劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION― 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2013年12月27日(金)より
・公式サイト
http://www.hxh-movie.jp/index.html

・前スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION― 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1387817422/
・前々スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1380031333/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 01:23:51.00 ID:xVMFL78m
>>1
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 01:42:35.85 ID:Gv1neWpF
>>1
おつ
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 02:31:42.83 ID:VwXNRrOl
オクに手ぬぐい大量に売りに出されてるね。100円〜で
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 03:12:36.90 ID:cL/Dds/W
で?
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 04:16:10.24 ID:IbV8Btan
ただそれだけのこと…

先着50万人限定手ぬぐい捌けるかな
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 08:07:28.16 ID:8i07OKL7
流石に50万人は行くでしょ
興収10億突破は厳しそうだけど
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 08:19:27.81 ID:YyFV4/j/
50万人はむり
42万辺りで止まる
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 09:00:42.49 ID:vzVwgJib
前回の特製単行本は100万だったが余ったから今回は控えめにしたんだなw
しかしそれでも余りそうな予感がするww
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 09:31:17.94 ID:0Br9H2+6
前作の12億からの下落率が心配だ。
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 10:31:43.37 ID:apCoA6Xm
8、9億あたりでしょう

見に行った
ネテロの百式とジェドの羅刹が対峙したシーンで
うおおってなった
でも短い
概ね満足だった
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 10:41:39.84 ID:6W75RA/M
そのネテロの見せ場に
後、10分でも尺取れば
ファン映画としては御の字だったかもな
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 10:43:20.68 ID:ZZWcBMRz
「もう1回見ようかな」「リピートしようかな」が抜けてる、やり直し。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 10:44:42.93 ID:76VgNEtY
昨日観てきた
ゴンキルアvsマッチョは良かったけどそれ以降のバトルはあっさり決着ついたな
でも前回より相当良かったと思う
あとクラピカが出番はまあ少ないかなって割にいちいちエロかったwww
となりにいたおねーさんがうふっふふって喜んでた
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 10:56:12.61 ID:CkOXtVzx
ネテロの百式観音は迫力あったな
ジェドの百式呪怨羅刹もそれに相当する能力として
優れたオリジナルだった

個人的には餓鬼戦が一番の見せ場かな
躍動感もあったし、ハンターらしい決着の付け方だつた

アニメを素直に楽しんでるなら見に行ってもいいんじゃない?
まだ叩いてる人は素直に地上波放送まで待機でおk
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:12:17.96 ID:6tIS6Muu
前作よりはいいとか聞いてたんだけどな…
前作のキルアの自殺未遂を差し引いたらむしろ今作の方が酷いだろ

何の意味もなく能力系統を予想してみたり、急にコナンみたいになったり、
顔を赤らめてみたり、キルアだけ見てみても前作と大差ない

むしろ前作に輪をかけて緊張感がなくなったのが一番問題だった
入り口前のアナウンサーのごとくポカーンとなったわ
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:13:55.09 ID:CkOXtVzx
表裏一体はじめてフルで聴いたが
これ神曲だな
過ぎ行く螺旋にーのところの神秘的なとこが好き
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:16:41.41 ID:apCoA6Xm
俺も表裏一体は神だと思った

前作は駄作すぎてでゆずに申し訳なく思ったけど
蟻編のedにも映画にも合ってて、ゆず様々
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:21:22.50 ID:CkOXtVzx
映画でネテロがゴンにオーラ注入してたが
あれは、ジェドの制約を利用してたんだな
二回視聴してはじめて気づいた

話のほうもペラくないし考えこまれてる
岸間さん仕事したな
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:27:58.64 ID:6tIS6Muu
>>17
>>18
表裏一体は糞サビを除けばいい曲だよな
12月25日のレンタル開始と同時に借りてフルで予習してたぜ
特にラスサビがいい感じ
ちなみにゆず盤とハンター盤があって、ハンター盤のレンタル開始は1月11日だ
ハンター盤にはREASONとかも入ってて少しだけお得になってる
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:41:53.74 ID:CuVKRxPa
作画の酷さが...そして予想通りのレオリオさん「クラピカは俺にまかせろ!」乙
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:43:50.68 ID:CkOXtVzx
あと中村獅童と天野が文句言えないくらいうまかったな
どっちもはまり役
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 11:48:10.73 ID:apCoA6Xm
獅童はデスノでリュークやってたからね

それにしても映画でクラピカが修羅に首根っこ掴まれるシーン
見ておもったけど
クラピカは意外と小柄なのな
修羅やレオリオが大きいだけか?
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:21:34.53 ID:IeC34mrp
もう少しバレないように工作したほうがいい
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:32:39.55 ID:zC4orTqL
なんで日テレみたいなゴミにハンターが渡ったんだろう・・・
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:40:51.16 ID:v9E6/Ott
フジテレビもゴミ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:43:02.44 ID:0B5GIC1O
アニメスタッフがgm
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:46:59.70 ID:apCoA6Xm
レオリオ190もあったのかよ
クラピカに妙に親近感沸いた
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:48:09.49 ID:CkOXtVzx
修羅イケメンすぎ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 12:48:36.30 ID:q7ENOznc
天野がイケボだってのはポケビで歌ってたころから知ってたけど今回もやっぱりイケメンボイスで上手くて良かった
しかしたまに本人の顔を思い出して笑えてくるw
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 13:14:38.05 ID:zC4orTqL
>>27
そのゴミを入れ替える事もなくアニメを作らせ続けてるのが日テレだろ
まともな物を作ろうなんて気はこれっぽちもなく
ハンターの人気を消費して金を稼ぐことしか考えてない
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 13:16:20.20 ID:CkOXtVzx
ハンターに出演できるとは
ハンターハンター冥利な尽きる
うらやま
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:32:34.17 ID:WHGl6zOT
煉獄ちゃんが早々に退場したから糞映画
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 15:36:34.80 ID:apCoA6Xm
煉獄ちゃん可愛かったな
キャラデザ見たときはそうでもなかったけど仕草と表情がいい

レツといい煉獄といい
可愛い女キャラに定評がある
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:00:36.39 ID:ZZWcBMRz
たった二例で定評て
そもそも人を選ぶ絵柄だし
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:09:16.83 ID:BKG5Ri7R
クラピカって前作といいなんでああヒロインみたいな扱いなんだよ
レオリオのいてもいなくても良い所はまあ原作どおりだな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:11:46.53 ID:CkOXtVzx
クラピカのスーツはかっこよかった
原作の単独行動してて、冷静で知的な感じだったね
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:16:14.79 ID:qHv9z8Zj
>>36
レオリオは原作通りじゃなくて新アニメ通り

蟻編序盤というこの映画の約3ヶ月後には
何故か発を使えるようになってて
選挙戦にまで出ちゃう人なんですけど・・・
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:26:52.17 ID:apCoA6Xm
ジェドの羅刹がめちゃかっこいいな

百鬼呪怨…羅刹!!!
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:34:10.36 ID:HJdSeD4X
おかめ納豆
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:53:58.31 ID:WHGl6zOT
ヒソカとレオリオがいなくても話が成立するのがなー。あと女の子がお腹を刺す描写は申し訳ないがNG。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 16:55:48.70 ID:CRWYkBt8
監督曰く、ジェドが倒されるのは規定路線でしかないので敢えて餓鬼戦をメインにした
岸間曰く、クラピカは話が作りやすいから敢えて今回は自重した
それでも溢れ出るクラピカさんのヒロインオーラ

修羅餓鬼煉獄が兄妹とか、ゾル家以上に不公平じゃないですか…
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 17:09:41.77 ID:wncBKObE
質問が有ります
蟻編の前半の出来事らしいですが
怨を使って、更に怨を超えるチカラを手にした筈のゴンさんが何故蟻の護衛軍程度に後れをとるのでしょうか?
映画のラストはネテロ会長以上に強くなってた気がするのですが?
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 17:23:22.51 ID:EasOG89A
>>43
ゴンを怨から解放するため、「ネテロ(のオーラ)にはジェドの血は効かない」という制約を利用して、ネテロが自分のオーラをゴンに注ぎ込んだ。
そのオーラを流用して、グーをぶち込んだらしい。威力だけなら百式を上回るとか。
だから一発しか使えない。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 17:29:38.59 ID:apCoA6Xm
>>42
兄弟なのかよ
餓鬼の老け方www
海南の牧よりやべぇwww
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 18:58:17.27 ID:0DuQHYWc
原作だとゴンってブラックな面も持ってるのに映画だと友情馬鹿にしか描かれてないのがなぁ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 19:04:23.30 ID:WaWC1y/X
今見てきた
前作とそんなに受ける印象がかわらないなぁ、絆パワーは好きだけど前作もやったからクドい
あとズシがパワーアップしすぎだぜ、それでいて活躍シーンがゼロか

ただ発覚えただけあってバトルは前作よりはるかに楽しかったな、永久磁石のくだりは面白い
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 19:06:06.47 ID:WaWC1y/X
>>46
ヤメロっつってんのにかまわず怨使うあたりが完全再現じゃないか?
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 19:32:04.79 ID:EasOG89A
実際は絆パワーじゃないんだけどね。
AOPどうなってんの?っていうツッコミどころはあるけど。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 19:36:43.09 ID:xvkqYSM8
敵が全員雑魚すぎて話にならん
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 20:01:08.73 ID:hJt/uDeU
ネテロvsジェドをゴンが邪魔してワンパンで倒したのはダメだろ
ジェドはネテロが倒すべき相手じゃん

それ以外は良かった
キルアの頬染めはいらん
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 20:27:14.24 ID:EasOG89A
たしかにネテロに倒して欲しかった。
けどネテロが本気出したら瞬殺しちゃうから仕方ない気がする。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 20:31:03.74 ID:G+L3sKEy
羅刹とかいううんこ能力の時点でネテロに倒させる気ないし
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 20:46:08.93 ID:EasOG89A
俺は結構羅刹好きだわ。飛行船(?)落とす場面良かった。
原作の時点で百式観音が別格すぎてメルエム並に堅くて速いヤツじゃないと勝負にならない能力だから
下手に良い勝負されるよりはネテロの別格さが際立って良かったんじゃないかと思う。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 20:51:04.36 ID:apCoA6Xm
映画の百式本編でも使ってくれるんなら
今から楽しみ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 21:01:43.81 ID:CkOXtVzx
観音はゾクゾクした
王の回もあの迫力で頼む
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 21:02:10.36 ID:EasOG89A
一カ月かけて作ったCGらしいし映画だけじゃもったいない。ぜひ使ってほしい。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 21:16:01.53 ID:m/2t2KEO
TVシリーズでは3DCGを滅多に使わないし
モデリングデータがあってもそれを動かすスタッフも必要になるから
主題歌をEDに使い回すみたいな単純な話では無いぞ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 21:21:57.55 ID:WaWC1y/X
>>50
自分は天空闘技場のフロアマスターのレベルの低さにビビった

200階闘士でもギドとかサダソが別格で弱いんであって
後はヒソカ採点で50点クラスがひしめいてるもんだと勝手におもっとったわ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 21:25:29.90 ID:apCoA6Xm
>>58
遊戯王とかだと
希望王ホープとかCGで表現されてるけど
ハンターじゃできないのかな?
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:07:06.55 ID:BJ4mfp9C
全然ダメだったわ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:15:03.81 ID:apCoA6Xm
アカギカイジ、そしてこの前の軍儀でCG使ってたから
環境はあると思うが
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:16:30.80 ID:CkOXtVzx
百式観音より
百鬼呪怨のほうがもったいない
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:19:52.96 ID:6W75RA/M
>>60
できるできないより
予算の問題じゃないかな、、、
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:31:28.29 ID:EasOG89A
よくわかんないけど、すでにモデルのあるCGを動かすのって動画描くより大変なの?
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:42:55.21 ID:apCoA6Xm
CG既に作ってあって
それを持ってきて動かすだけなんだから安そうな気がするんだが
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/03(金) 22:51:50.19 ID:iN9YVKB/
映画でめんどくさい部分はできたから、
TV版百式も通常予算以上のもんにはなりそうだな
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 00:24:12.28 ID:dqPn6Ajy
>>58
TVでも3DCGはかなり増えてきてると思うけどな
深夜アニメよりは子供向けが多い印象だけど
ただそれらのアニメには専用スタッフがいるだろうから、ハンターだとやっぱり新たにスタッフ必要になるかもだが
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 05:33:47.03 ID:pZy5aL/o
ナルトTVアニメの忍界大戦始まる時の回は白ゼツの大群がCGだった。いきなりCGだから違和感ヤバかったけどw
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 08:19:16.84 ID:2uL3nSbW
>>68
増えてるどころか、最近の深夜アニメでも、
背景や乗り物、モブキャラに至るまで、3DCGは当たり前になってる
(全編3Dのアルペジオみたいのじゃなくて、2D絵がメインの作品で)

一昔前のアニメや子供向けアニメとは違って
いかにもCGっぽい絵を画面全体にドーンと出す訳じゃなく
わざとフレーム数を落としたり、テクスチャに手書き素材を使ったりなど
手書き絵との融合を意識してるから、気付いてないだけだと思う
3DCGのモブキャラとかは、意識して見ないとまず気付かないしw

そういう昨今の作品と比べても
ハンタのTVシリーズは3DCGを滅多に使わないという印象が強い
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 08:44:39.39 ID:oRToKzcZ
【超関連スレ】

【アニメ】「ハピネスチャージプリキュア!」キャスト公開 ラブリー:中島愛、プリンセス:潘めぐみ、フォーチュン:戸松遥
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1388788697/
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 10:40:41.24 ID:I3UOtUtP
>>69
あれすごいきもい言われてたなw
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 15:32:52.05 ID:jOfYIsBF
キャラの対比表見てると面白い
意外とジェドが修羅より首一個小さかったり
ネテロがクラピカより大きかったり
マーメンさんはダントツのチビ…
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 15:36:56.59 ID:jOfYIsBF
ネテロよく見たらゲタで稼いでたわwww
クラピカよりは小さいか
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 16:24:37.56 ID:Nxfmcx8j
百式観音って、通常は視認すらできないほどの不可避の速攻だよな?
観音がその姿を現すのも攻撃の一瞬だけだし
百鬼と無理やり対にしようとしてスタッフは勘違いしてるぞ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 16:41:41.13 ID:jOfYIsBF
>>75
メルエム戦時思いっきり出しっぱなしだったよ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 16:50:25.61 ID:EdHM/CDf
百式観音って能力はファンや2chとかでも解釈がバラバラだからなぁ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 18:34:33.01 ID:2GLUl1wV
今観てきたが微妙だな
目玉の羅刹と百式観音が出てきた時は興奮したがハリボテ同然で全く動かん
ジョジョみたいなラッシュのバトル期待してたからがっかりしたわ
盛り上がりにかけるかな65点くらい
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 18:37:38.58 ID:I3UOtUtP
ちなみに前作は何点よ?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 20:43:18.28 ID:r6/hGv7B
映画でゴレイヌさんが執事付きの豪邸住まいっぽかったけど
グリードアイランド直後で家建てるには早いし
実は貴族か御曹司なのか?
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 20:45:57.45 ID:LJTvhJ1O
手拭い終了
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 22:53:24.01 ID:EdHM/CDf
そういや手拭いに十か条其の四が今回の事件のきっかけになったって書かれてるけど
実質なんの関係なかったよね!
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:23:52.27 ID:I3UOtUtP
影を粛清した理由になってたんじゃなかったっけ
その見解の相違がネテロとジェドの袂を分けてしまった
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:29:09.40 ID:adsQwLiX
ジェドが勝手に4条の悪質〜を無視してるだけじゃね
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:34:14.55 ID:jOfYIsBF
>>84
でも協会の仕事やってただけだろ?
それとも本当に非道なことしてたのかな
出張先で市民を虐殺しただとか
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:37:30.00 ID:adsQwLiX
ネテロとのやり取りからはジェドが勝手に犯罪行為してたように思えたが
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:43:31.15 ID:509TlTYB
パリストンがガルシアとかいう富豪とつるんでネテロと影を争わせるように
仕組んだんじゃなかったっけ?
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:45:11.65 ID:EdHM/CDf
>>85
普通の裏業務ならセーフだったけど、
だんだんエスカレートして仕事の枠を越えたからネテロが粛清したって感じの話だったハズ
それを否定したりする場面もなかったからジェドに関してはそういう事なんだろうと思う
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:46:32.95 ID:jOfYIsBF
>>87
それは影の末裔の迫害
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:48:52.47 ID:jOfYIsBF
>>88
ジェドの自業自得ってことか
あの事件は逆怨みに近いな
まーコイン一枚で結果が違ってたと思うと
怨めしいのかもしれんけど
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:50:24.73 ID:509TlTYB
>>89
ああ確かそうだったな
もう記憶が曖昧になってきてる
もう一回見たいけど金払って見るほどでもないしな〜
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/04(土) 23:52:38.43 ID:I3UOtUtP
小説立ち読み安定
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 00:13:02.09 ID:Kj4a040e
小説買って来た
映画より蟻編意識した台詞とか多くて蟻スキー的に満足
あと3人組の過去の描写もあって感情移入しやすいかも

>>91
影が過激になってジェド粛清あぼーん
パリ&デブ、影の残党を牢屋にぶち込んで迫害
別件で賞金首ハンターが村襲う→3人組ホームレスに転落
3人組ハンター潰すためにジェド復活させる→本編
この辺説明がごちゃついてたから混乱するのはしゃーない
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 00:51:31.56 ID:2Kc5Vd2w
冨樫せめてコメントぐらい出せ。
余計な憶測を生むだけなんだから。
コメントなんかすぐ出せるだろ。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 00:59:54.30 ID:84EU3+9r
>>94
コメント出してもそれをいいように解釈するだけだろうから一緒だろ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 01:12:00.90 ID:2MefOfwQ
出さない時点でお察しなんだけどね
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 01:23:45.30 ID:0B81mMZk
まあ現状の冨樫はニートだからな
いくら原作者とはいえ
汗水流して働いてるアニメーターさん方に顔向けできんだろ
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 01:51:24.48 ID:PZVVhD7S
まぁ確かにアニメーターや監督は仕事したよね
原作者より
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 03:55:52.94 ID:C//ziwFo
今録画してた公開記念特番見たんだけどゴンの中の人カワイイね
声豚にはなりたくないが
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/01/05(日) 07:16:09.02 ID:zoMyoGeU
もうプリキュアでも見てろよ