【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 9【イノセンス】
1 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :
2013/10/12(土) 15:59:33.11 ID:lALs1W0a
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| こんばんは わたくし・・・・
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 今日このスレの
>>2 をおおせつかっております
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 利根川といいます
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
>>1 歓迎するぞ・・道を開くもの・・・勇者よ・・・!
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
、|::==。=~ l=。=== | r‐、 │ 金は命より重い・・・!
.|` ー--1: l ー--‐ ´ )|.|、 そこの認識をごまかす
>>3 は生涯地を這う・・・!!
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー|
>>4 のように継続した努力ができぬ輩は
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ 本来大金なんて夢のまた夢
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
>>5 ククク・・話しにならぬクズ・・!
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
>>6 が恐れおののきながら不安定な橋を
-―| |\ / | | 泣きながら渡っていくんだ、その様を見ていると
| | \ / | | それだけで、しみじみ幸せを感じられる
>>7 の精神はまるで病人、並みの治療では救われぬほど心性が病んでいる
>>8-100 1 FuckYou!!ぶち殺すぞゴミめら・・・!
パルミー
イノセンス公開から来年で10周年 思へば遠くへ来たもんだ
オーディオコメンタリーの始まり方。 押井、コアラのようにたたずんでいる。 西久保が始まったよと押井を突っつく。 押井、言われなくてもわかってるというようにイラっとする。
押井守って人は一秒間に24コマのディズニーみたいなフルアニメをなんで使わないんだろう?
西久保の口ぐせ、言い出しが「いや、」から始まる。 肯定意見でも「いや」と言う。 これは打ち合わせ中反対意見があっても押井を全面否定できない 心苦しさからきている。
>>7 費用対効果でムダが多すぎる。
1コマで描けるアニメーターがいない。
>>9 たぶんフルアニメをできる余裕があったとしても押井守はフルアニメは使わないだろうね
>>5 時間が経つと陳腐になりがちな3DCG背景もなんとか持ちこたえてるな
同時期にやってたアップルシードなんか今見るとキツい
アップルシードは脚本が全然ダメだったね
最後の巨大主砲と戦うのカッコイイと思うけどな
>>10 フルアニメは必然性を失った。秒間24コマで映画が進むという形式自体、もう意味がないんだもん。
とっくに過去のものになっちゃったお約束に過ぎない。
昔トランブルがショウスキャンやったけど、秒間120コマとか300コマが実用化されるって時代が
そこまで来てる。もし300コマがスタンダードになったら、フルアニメ主義者は300枚描かせるのか
ということです。描かないと今時のフルアニメにならない。誰がそんなことするかというの。コン
ピュータに描かせるなら話は別だろうけどさ、ぼくはそんなもの見たくないし、自分ではやらない。
ある意味で面白い時代が来たと思ってる。20世紀は映画は秒24コマ、ビデオは30コマに決まってた。
それは誰も崩せない大前提だったんです。でも、今や秒何コマで行くか決められるわけだ、監督が。
ぼくは24コマで満足だから、そっちの可能性は探索しない。もうそんなことしてる時間ないんだよ。
基本的に、コマ数を増やすのは愚かだと思う。ショウスキャンだって結局成功しなかったしさ。
技術的可能性が広がることと、それが映画に対して貢献するというのは、まったく別のこと。その
技術が本当に映画に必要なら、放っておいても必ず定着する。トーキーや総天然色みたいに。
週1回30分のTVアニメ放送するため、手塚治虫がリミテッドアニメ生み出し出来るだけセル枚数を減らした。 その結果、日本ではTVアニメが爆発的に普及、進化発展したが、 その反面アニメーター達は長時間労働安月給という状況になってしまった(駿が怒っていた件)
>>14 ちょっと、何言ってんのか全然わかんない
小屋のオヤジが「秒間120コマの映写機、タダで持って来い、話はそれからだ」って文句いいそうw
>>16 それでジブリは裕福なスタジオの確立に成功し
庵野はニューディール政策としてスタジオを立ち上げ
ニューディールリメイクでスタッフを食わせてる。
おめえの脳、ノイズが多いな
生理中なんだ
>>18 お金を払う奴がすべて正しいっていうこと
それが儲かるなら何でもできる許可を頂けるわけだ
高額明細まで使ってやがる!!
目ぇ盗まれてんじゃねぇのか!?
遺体の捜索はポリコにやらせたい
スタジオカラーはエヴァ終わり次第解散?
ジェイムスン型なんだしこのヘドロの中でも二時間は生きてるだろ・・・たぶん あとはポリに任せようぜ、な、な
最近のCGを多く使ったアニメではなく、人間の干渉したフルアニメ(24コマ/秒)のアニメをまた見てみたい。 大友克洋のAKIRAのようなやつが。
原作漫画の素子がバーチャルレズしてるとこ、 すいません、マジでええですわ。。。
あのレズシーンはエロイな。なぜかカラーだしw 攻殻の世界では性交以外にドラッグとかもバーチャル体験できるんだろうか?
>>31 違法だけどできるとかいう会話がなんかあったな。
設定考証がうざくてよくわからんが。
>>14 そういや『勝つために戦え』で2コマ打ちや3コマ打ち(つまり、リミテッドアニメ)の利点について語ってたね。
↓確かこんなこといってた。
「一種の残像効果だと思うんだけど、動きの中のかっこいいポーズが印象に残るんだよ」
「フルアニメーションだと、ぬるぬる流れちゃって印象に残らない」
「あくまでうまいアニメーターがやった場合の話だけど」
「エヴァまごころを君に」の弐号機格闘シーンはそれの最高峰だな。 それ以外あまり知らねえんだけど。
>>34 あれはすごいよな。あすこもリミテッドアニメなの?
>>35 あれっていうかエヴァ自体が普通に日本アニメだからリミテッドアニメだよ。
コマを手抜きした手法。だが押井はその方が逆にいいと言ってるんだと。
弐号機格闘のとこは
>>33 の「一種の残像効果だと思うんだけど、動きの中のかっこいいポーズが印象に残るんだよ」
ってのに当てはまるなと。
>>35 まともなフルアニメを見たことないのか?
自分の目で見てフルとリミテッドの区別がつかないんじゃ
フルで描いてあってもありがたみがないな
BDの温泉とさくら先生が喫茶店で話し合い回転するシーンとか 天使のたまごの少女の髪の毛の動画は大変だったらしい 静止画を多用するが、必要な所は動画の力を借りてる
>>37 いやリミテッドって言葉を知らないだけだろう
知る必要もないが
知らないだけだろうって、本人でもないのに分かるのか 知る必要があるかどうかも なぜ余計なことをする? すっこんでろ
ここまでついていけずorz
>>43 うわ、書店のアニメコーナーにある本ばっかり読んでる人ですね?
>>41 リミテッドアニメってもいろんな意味があるらしいんだけど、ここでいってるのはフルアニメーションではないアニメのこと。
それで、フルアニメーションは、1秒間に24コマ違う絵を映すアニメのこと。だから動画は、1秒間当たり24枚も絵を描かなきゃならない。
1秒間に24コマ映すのは実写映画と同じ。推測だけど、実写映画が1秒間24コマに決まったのは、フィルムの給送メカの限界に関係しているんだと思う。
そもそもリミテッドアニメってのは、1秒間に24コマ別々の絵を描くのは大変だから考案された技法。
2コマ打ちは、1秒間に12コマ違う絵を描けばすむ技法。フィルムをぱっと広げて見ると、2コマ同じ絵が続いて、次はそれとは違う絵が2コマが続いて……となっている。
撮影からいえば、2コマはセルを変えないで撮って、セルを変えてからまた2コマ撮る。
こんな感じ。間違ってたらごめんよ。
>フィルムの給送メカの限界に関係しているんだと思う これは違う。通常のスピードで映写しても画が滑らかにつながってチラツキが我慢できる 最少限のコマ数だったからだ。あとはコストの問題。フィルムは高価だった。同じ時間を 撮れる/映写できるなら、コマ数が少ない方がすべてにおいて経済的だ。 あと、動画という言葉の使い方に気をつけてくれ。アニメーションでは「動画」は「原画」と 対になる用語だ。動く画のことを動画というのはカメラやコンピューターの世界の使い方。
>>44 失礼なことを言うな。
書店のアニメコーナーにある本ばっかり読んでるわけじゃない。
図書館に置いてあるアニメの本も読んでるぞ。絶版になったやつとか。
>>46 >あとはコストの問題。フィルムは高価だった。
これは違うね。
フルでもリミテッドでも使うフィルムの量は一緒だろ。
リミテッドにしてもフィルムが節約できるわけじゃない。
3コマ同じ絵撮るんだから。
>>46 《通常のスピードで映写しても画が滑らかにつながってチラツキが我慢できる
最少限のコマ数だったからだ。》
なるほどね、そうだったんだ。
ちょっと訊きたいんだけど、こういう理解でいいのかな↓
作画は、「原画」と「動画」のふたつにわかれている。
「原画」では、絵コンテを読み解いて、動きを絵で指定する。
「動画」では、「原画」が指定した動きに基づいて絵を描く。「動画」は、フルアニメーションだったら、1秒当たり24枚絵を描く。
あれこれ読んだんだけど、どうも門外漢にはわかりにくくて。
「原画」では、絵コンテを読み解いて、動画の素になる絵を描く 「動画」では、「原画」と「原画」の間の動きになる絵を描く(原画の動きに合わせて微妙にずらしながらトレースしていく)
原画ってのは1秒間に何枚描くかって決まってない。 キメになる絵が何枚あるかはそのカットによって違うし、キャラのアップが 喋ってるだけなら原画1枚を綺麗に書き直しただけで動画ってことになる。
アップの喋りを止メ1枚で済ますつもり? 普通は口パクを描かなきゃならないが
>>53 はアップで喋るキャラを必ず後ろ姿にする原画マンですね?
昔ながらの制作方法だと左手で握手したり敬礼したりすることもしばしば 裏返しに撮影しちまってる SACでロンドンの話のとき、最後に少佐が警官に化けて銀行に入る前、交代の警官に左手で敬礼してるシーンがあった あの一瞬で台無しだったな あらさがししてるわけじゃないけど、映画ではさすがにそんな間抜けなシーンはなかった
昔は、アニメータが爆発シーンの間に遊び絵(例えば3頭身キャラなど)を はさんだりしてたな、当然、ほとんどの人は気がつかない(録画してコマ送りすればみれた) 押井さんが監督していたうる星やつらなどは、アニメータの遊びや実験的な手法が許され またそれが話題になってアニメータが集まってきて面白そうな手法が試されるという相乗効果がおきていた
著作権の甘い時代だったから(ガンダム めぐりあい宇宙」にはジム、ザクに 混じって鉄人28号が出てきたりしていた。 これが問題視されたのがオウム事件の時。 シティーハンターに1コマ麻原の 写真が使われていてネガティブに話題にされてしまった。
>>57 左手で敬礼するのはコンテを描いた人間が無知だっただけ。
旧海軍では左手で敬礼するケースもあったと聞くが、一般的ではないな。
>裏返しに撮影しちまってる
セルを裏返して撮影するのは無理だ。セルの実物を見たことないか?
>>53 どうやったらアップの喋りを1枚で処理できるかマジで教えてくんない?
>>60 「エヴァンゲリオンまごころを君に」であったな裏返し
パヤオももちろんリミテッドなんだがやはり劇場になると動画枚数が多い。 1カットで様々なものがそれぞれ動いているから結局枚数は膨大になる。
よく読んでみれば
>>48 を書いた人かー
トンチンカンなこと言ってるな
1秒に24コマに決めた理由はなんなのかを話してるとこに
「フルでもリミテッドでも使うフィルムの量は一緒だろ」と返してご満悦
アホか
リミテッドアニメは基本的に1秒を8コマで割ると言うのが正確だな。
………
>>65 >>46 を正しく訂正するなら、
>あとはコストの問題。フィルムは高価だった。
→あとはコストの問題。セル枚数と時間と
人件費を節約できる。
・・・となるんだよ、
フィルムは関係無い。
………
>>65 なぜ“実写映画”が1秒間24コマに決まったのかという話だよね、あれは。
理由は、メカの限界じゃなくて、人間が見た場合にちらつきが少なかったのと、撮影に使用するフィルムの量を抑えられるからだったと。
結局、フルアニメーションでいうと1秒当たり24枚絵を描くのは「動画」なの? それとも、また別のだれかなの? ここがわかんないんだ。
>>70 「カットの中にある一連の動きのうち重要な絵」を「能力が優れたアニメーター(原画マン)が
描いた」絵のことを「原画と」と言う。全部の絵を原画マンが描ければ良いが、それでは効率が
悪いので、重要な絵だけを原画マンが描いて、その間の絵は動画専門のアニメーターに任せる。
原画と原画の間をつなぐ絵のことを「動画」と呼び、動画を描く作業を「中割り」と呼ぶ。
日本での典型的リミテッド・アニメの場合は1秒あたり絵が6枚必要になる。たとえば、3秒の
カットには18枚の絵が必要になる。カットの頭で動きが始まる絵と、カットの最後で動きが終わる
絵を原画マンが描き、その間をつなぐ16枚の絵を動画マンが描く。ただし、カットの中で動作が
大きく変わるポイントがあるような場合は、動きの途中にある重要な絵も原画マンが描くので、
原画の枚数が増える。
非常に特殊なケースだが、すべての絵を原画マンが描くこともある。これを「総原画」という。
日本のリミテッドアニメは1秒間に6枚の絵で動かすのが基本。撮影する時に1枚の絵を4回続けて
撮れば、6枚×4回=24コマ=1秒になる。この撮影方法を「4コマ打ち」という。絵が8枚なら
3コマ打ち、12枚なら2コマ打ちになる。
× 「原画と」と言う。 ○ 「原画」と言う。
>>72 >日本のリミテッドアニメは1秒間に6枚の絵で動かすのが基本。撮影する時に1枚の絵を4回続けて
>撮れば、6枚×4回=24コマ=1秒になる。
それはないな。
基本は1秒に絵8枚の3コマ打ち。
4コマ打ちってのはまずない。見た目にガタツキが出て鑑賞に耐えられない。
75 :
72 :2013/10/23(水) 02:07:03.20 ID:m9rcvoFp
>>74 同意して訂正する。手間をかけさせて悪かった。
むかしアニメ教室みたいな場で習ったときに4コマで描かされたんだが、あれは簡易版だったんだな。
他には間違ってるとこがなかった?
76 :
訂正しました :2013/10/23(水) 02:09:29.57 ID:m9rcvoFp
日本での典型的リミテッド・アニメの場合は1秒あたり絵が8枚必要になる。たとえば、3秒の カットには24枚の絵が必要になる。カットの頭で動きが始まる絵と、カットの最後で動きが終わる 絵を原画マンが描き、その間をつなぐ22枚の絵を動画マンが描く。ただし、カットの中で動作が 大きく変わるポイントがあるような場合は、動きの途中にある重要な絵も原画マンが描くので、 原画の枚数が増える。 非常に特殊なケースだが、すべての絵を原画マンが描くこともある。これを「総原画」という。 日本のリミテッドアニメは1秒間に8枚の絵で動かすのが基本。撮影する時に1枚の絵を3回続けて 撮れば、8枚×2回=24コマ=1秒になる。この撮影方法を「3コマ打ち」という。絵が12枚なら 2コマ打ちになる。
>>75 >同意して訂正する。手間をかけさせて悪かった。
なんかこう、人にからみついてくるレスの感じがねっとりとしててキモいよね。
ものすごい孤独で自己顕示欲のねっとりした感じあるね。
セル画の裏返しなんて昔はそんな珍しくもなかったな 今じゃデータでやっちまうからありえんけど 裏返しがありえんてわけのわからんこと言ってるやつがわからんわ
エヴァ弐号機の格闘シーン作画は神レベルだが、フルアニメではないような気がするが・・・ 久しぶりにイノセンス見てみたが、CGの使いすぎが気になった。 せめてスカイクロラのように自然にさり気なくCGを使うほうが好感が持てる。
大友克洋のAKIRAの冷凍カプセルが地上に出るシーンとか鉄雄がぐっちょり肉団子のシーンとかはかなり滑らかだなぁ。 あれも24/秒のフルアニメではないの? ああいうセルアニメの限界を感じさせる映画は今後もう見れないんだろうか?
>>79 >エヴァ弐号機の格闘シーン作画は神レベルだが、フルアニメではないような気がするが・・・
ちゃんとレス読んでくれよ。
フルアニメとは言ってねえ。
なんか話題のわりに変な揚げ足とる奴が多いな。
>>80 ああいうセルアニメの限界を感じさせる映画は今後もう見れないんだろうか?
今ならCGで済ますところを動画で見せるセルアニメの限界ってことだな。
作品の予算とスキルによるんじゃねえの?
しかし最近のデジタル作品でもキャラデザイナーのスキルや絵づくりなどは
向上し続けてるように見受けられるけどな。
エースをねらえ2なんか見たら唖然とした。
押井はセルアニメには限界を感じたと言っていたが、たしかにデジタル移行の頃はセルアニメに新技術はもうなかった。
あとは作品を量産するだけという状態になってたな。
デジタル化でいろんな事ができるようになったし、CGに頼るんじゃなくて
動画の質もしっかり向上してると思うけどね。
アキラなんかは動画のぎこちなさが迫力につながってるように見えるが
つまりヘタだったということでもある。
デジタル化といっても、原画や動画をスキャナーで読み取り 色を塗る前に動きのチェックや修正が出来るようになっただけ 一番大きな問題はアニメーター不足 長期間拘束される映画などはやりたがらないから人手不足が深刻
>>83 だから反論になってねえだろ。
デジタルになっても結局は人のスキルが頼りなのであり、連綿と成長し続けて
いるんじゃないか。
今1番問題なのは作り手受け手ともにものの筋道を読解する力が
弱体化していること。
>>76 おお、わかりやすくまとめてくれてありがとね。
押井側は小難しくて頭固そうな人が好む芸術もどきアニメなんかね イノセンスはBDの美しさが好きだけど此処で内容を語ればけんか腰でレスが返ってたからな
ブルーレイ?そんなにブルーレイって良いの?
押井守って人はメカの作画より生身の人間の動きの作画のよさに興味がある人のような気がする。
パトレイバー作るのになんとかヘッドってユニット作ったとかいう話し知った時 死ぬほどカッコ悪りぃなと思ったが、その頃からこの業界は外資稼ぐぐらいの シェアは持ってたんだろうか?
最近「マシンロボ クロノスの大逆襲」のOPアニメがマイブームなんだが、 リミテッドアニメの魅力満載だなぁ。フルアニメではこの爽快感は無い。
走り〜だせよ〜ラーレンラレンラン〜♪
>>89 × 外資を稼ぐ
◯ 外貨を稼ぐ
効率で言えば1ドル=360円だった時代の方がよほど楽に稼げた。オフレコだから数字は
出さないが「ジャングル大帝」がどれほど儲かったか聞いて呆れたことがある。
>>92 あの頃だと、儲かったのはTV局だろうな
なんせ虫プロは潰れた
ジャン大の頃に儲けすぎて経営感覚が狂った んだよ 毎度毎度かならず当たるもんでもなし
攻殻2.0ってみたことないんだけど、人形遣いの声が榊原さんになってもDrウィリスって「彼」って言ってんの?
人形使いはAIだから、性別は無いからどっちでも構わないのでは オリジナル版の方が良かったと思う
2.0はヒドイと思ったな。 半端なCG差し替えの意味がわからない
99 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/11/01(金) 08:53:33.12 ID:FktJtPjc
>>97 AIでなくあくまで生命体であることを本作では強調したかったのでは?
>>100 人形使い本人が、自分は生命体だと主張してるだけでは
Drウィリスらは否定してたはず
話は変わるがアメリカの盗聴とかネット情報集めやスノーデン亡命とかなんとなく攻殻っぽいな
諜報の歴史は古い 手段が新しくなっただけで、やってることや目的は紀元前から変わらない
バリエーションとしての2.0も好きだけどな。初代を打ち消すものではない。
2.0もあったにこしたことはないけど作品としてある意味はないよね。 なんで部分部分がCGなのかさっぱりわからん。
実験だよ実験 商品として客に見せるようなもんじゃない
人形遣いを「彼女」にして同性愛の雰囲気を出させたのは原作のレズシーンの暗喩なのかね。? 考えすぎか。
同人誌でレズが描かれているのをネットで見たが、バーチャルじゃなく リアルなんだよな
映画では少女の義体だったけど原作では男の義体だったよな。
漫画も映画と同じ女性型の義体(ロボットという言い方もしてる)、容姿もほぼ同じ
>>109 >映画では少女の義体だったけど
成人女性だろ。
112 :
109 :2013/11/04(月) 06:37:22.25 ID:UM4/663w
>>111 俺は思考戦車と戦って6課のヘリに狙撃され、
首もげたあとバトーに付けてもらったラストシーンのことを言ってるんだけど・・・
>>112 そっちか、それなら男性型の義体、容姿は女性っぽいが(バトーが間違えたくらいw)
>>112 そっちかよ
お前の書き方がわるい
おれは悪くない
イノセンスもあと20〜30年位したら再評価されてカルト映画として人気が出るかも。
原作の素子のレズシーンってなんか洋モノAVみたいな香りがする。 俺もあまたの日本のレズアダルト見たことがあるけどあんまりああいう感じじゃないね。
>>116 一場面しかないよね?
バーチャルのヨットの上のやつ
あ、そういえばオープニングでハダリの目に映り込んでいたものが 何だったのか教えてくれ。
人形遣いは素子と融合することで融合した素子が自分の亜種を耐えずネットに流すって言ってたけど、なんで自分ではそうできないの?
ゆらぎが必要なんじゃなかった
>>120 ここの台詞で説明してる
[2501]
あることを理解して貰った上で君に頼みたいことがある
わたしは、自分を生命体だといったが、現状ではそれはまだ不完全なものに過ぎない。
何故なら私のシステムには、子孫の残して種を得るという生命としての基本プロセスが存在しないからだ
[草薙]
コピーを残せるじゃない?
[2501]
コピーは所詮コピーに過ぎない、たった一種のウィルスによって全滅する可能性は否定できないし、
なによりコピーでは個性や多様性が生じないのだ、より存在するために複雑多様化しつつ、時にはそれを捨てる。
細胞が代謝を繰り返して生まれ変わりつつ老化し、そして死ぬ時に大量の経験情報を消しさって遺伝子と
模倣子だけを残すのも破局に対する防御機能だ
[草薙]
その破局を回避する為にも多様性や揺らぎを持ちたいわけね?
でもどうやって?
[2501]
君と融合したい
[2501]=人形使い
>>122 ×子孫の残して種を得るという生命としての基本プロセス
○子孫の残して死を得るという生命としての基本プロセス
ARISEの1見ました。 ストーリー よくわからん。 設定ディテール 大した目新しさない。目を盗まれるとかいまさら…。 作画 今までの攻殻の中で最低。 デジタル処理 下手。ガサツ。 音楽 菅野の劣化コピー。 声優 素子役が神。神すぎる。ビビった。バトー役はダメ。
>>125 過去を描き終わればSACシリーズの続編がきっと…
テレビでも映画でも素子いなくてもなんでもいいから
ARISE、あのクオリティで劇場にかけるってふざけてるだろ。 まあいろいろ次元はあるけど仮にもイノセンスが前にあるわけで、 それと比べものにならない低次元だからな。
>ストーリー よくわからん。 自分の理解力の低さをまず嘆けよ
>>128 スレが別にあるからなあ。別物としてみるのが共通認識でおk
どちらにしろ攻殻みたいなのを2時間弱でおさめるのは大変だと思うよ
>>121-123 それだと融合することによって多様性や揺らぎを獲得するってことは説明されてるけど、なぜ融合することによって獲得できるのかは説明されてない気がする
これってもしかして人間とプログラムの違いは人間はそれぞれ多様性や揺らぎを持ってるっていう前提で語られてるのかな?
>>131 時間の概念が欠けてる気がするな
経年による進化退化不変みたいな
ARISEさんのおかげで、押井版の評価がまた上がっちゃったよ・・・
>>132-133 人形遣いはプログラムだからコピーしかできないってことなのか
そこで素子と融合することで自分の一部を改変したコピーをたくさん作れるようになるってことか
この自分を改変するってのは0を1にするみたいな人間にしかできなってことなのかな?
>>135 意思が選択もできないよ
一部改変コピーはできても種の保存と多様性を満たせるのか
親は赤ちゃんを選べない→多様性の素?
どっかで優性を選んじゃうよ
多様性を作るため、人形使い・素子融合体は新たなる融合相手を探してるかもねw
プログラムに安定C爆発が選べるのか
それを云うなら、あなた達のDNAもまた自己保存の為のプログラムに過ぎない。
イノセンスのCGも初めて見たときは衝撃だったけど 今見ると10年近くも経ってるせいか古臭く見える。 PS4とかのゲーム画面が凄かったよ。キルゾーンとかいうやつ。
イノセンスの荒巻部長ってなんでオウム真理教の制服みたいの着てんだろ? 上祐のオマージュかな。
イノセンスってそんなに古いんか
劇場版はGISが1995年11月、イノセンスは2004年3月に公開されたようだ
イノセンス面白い
>>148 だからこの目に写ってるのは何なんだよ!?
>>149 逆さになったバトーの顔だろ?
攻殻1で9課のヘリが白のセダンを追って飛行するとき(55分あたりかな)
背景に写っているビルディングは横浜ランドマークタワーに見えてしょうがない。
まさかの立体軌道装置
ロジコマがカワイイ
バトーって攻殻のときはスポーツ刈りだったのにイノセンスではロンゲちょんまげになったね。 サイボーグも髪伸びるん?
ヅラだよ いわせんなや
158 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/12/14(土) 15:27:29.11 ID:4rEcyzhU
猪瀬んす
159 :
neko :2013/12/14(土) 18:59:01.07 ID:u7/6uHoe
ステージデザイナーとは? ステージデザイナーは、無料のアクションゲーム制作ソフトです。 ゲーム制作には通常プログラミング作業が伴いますが、このソフトではそのような作業が 簡単にできます。 (制作の上でプログラミングに似た作業がありますが、構文やコマンドを覚える必要はなく、 ほとんどマウス操作で行うことができます。) 作った作品は有料でも無料でも自由に配布することができます。
9課のヘリはイルカっぽいデザインだけど、6課の狙撃ヘリは蜘蛛みたいだ。
彼女は煩悩の海に「ダイブ」する。
163 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/12/20(金) 21:27:54.69 ID:wsYRQVvH
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日 なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日 左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし…
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日 何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日 "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日 あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b
すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720 「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」
https://twitter.com/onodekita/status/413448208996503552
フレシット弾って攻殻の架空の兵器かと思ったら実在の武器だったんだな。今まで知らなかった。
>>164 WIKI 見ても、よー解らん。
解りやすく説明して、エロい人。
押井守って異常なミリオタだよね。あまりにマイナーすぎるものでもちゃんと知ってるっていう。
軍板で知識を叩かれるレベル、それくらいともいえるし、その程度ともいえる
好き嫌いが偏ってるからねw
ブッシュマスター
アドレナるわ
イノセンスのオーディオコメンタリーでアニメの戦闘シーンは長いとだれる、と押井守が言ってたけど、 昨日エヴァQ初めて見て、後半そんな感じだと、押井の言うとおりだと思った。
ダレ場と思えば問題ない
アニメの戦闘シーンがダレ場になると盛り上がるシーンが無くなるよ
戦闘シーンで盛り上がればいい
フジテレビNEXTプレミアムアニメシアター 「イノセンス」 2014年1月13日(月) 22時00分〜23時40分
>>177 フジテレビNEXT ライブ・プレミアムは、フジテレビジョン総合メディア開発 メディア推進局ペイTV推進部が運営する
CS放送チャンネル(「フジテレビワンツーネクスト」)のひとつである。
ポイントマンって何?
ハリウッド実写版のニュース
Rupert Sanders Set To Helm ‘Ghost In The Shell’ For DreamWorks
http://www.deadline.com/2014/01/rupert-sanders-set-to-helm-ghost-in-the-shell-for-dreamworks/ EXCLUSIVE: DreamWorks has made a deal with Snow White And The Huntsman helmer Rupert Sanders to direct Ghost In The Shell,
a live-action film based on the Japanese manga futuristic police thriller that has a new script from William Wheeler. The film is being produced by Avi Arad, Ari Arad and Steven Paul.
Fueled by the personal passion of Steven Spielberg, DreamWorks acquired the project several years ago with ambitious plans to shoot it in 3D.
続きはソースで
ルパート・サンダースは全米大ヒット作スノーホワイトの主演女優クリステン・スチュワートとの不倫スキャンダルで有名な監督さん
ハリウッドも最近は監督から俳優からみんな動画化してるから いいんじゃないら
暇だったから攻殻2.0借りて見たけど、あまりのCGのショボさにずっこけた。 いまどきゲームのムービーだってここまで酷くは無いぞw
>>183 だろ?
2Dと3Dをゴッタにしたものをどうやって脳内複合すればいいんだろうな。
あれを映画館で観た俺の気持ち。
>>184 まぁ、それでもしいて良かった点を挙げれば、OPクレジットの製作スタッフの名前が出るところで
イノセンスみたいな光ファイバーがカラカラ音を立てて文字を表示したところかな。
榊原良子さんの演技が思っていたほど合ってなくて残念だった。
荒巻部長が「草薙」って言ってたところが「少佐」になっていたね。2.0。
甲殻好きの友達に誘われアライズを見に行って、まあまあ面白いsfだねって言ったら ghost in the shellをごり押しされた。 んで、見た感想なんだけど、おもしろすぎた。 倫理、哲学、工学自分の好きなジャンルがありったけ詰め込まれてた。 海外では日本のアニメ映画の中でジブリ除けば一番評価高いって言われて半信半疑だったけど納得できた。
他の甲殻見たけどなにあれ・・・ ghost in the shellを見た後だとどれも陳腐に見える・・・ なんか神作品に出合った思ったけどすごくがっかりした。
むこうのその手のジャンルの一番人気はAKIRAだと思う、 外人さんはAKIRA好きすぎるw 2,0と普通のとどっちを見たのか気になるw
攻殻機動隊は、もとは士郎正宗の作品だけど、 外国だと押井守の作品と捉えられてるんだろうな。押井の映画のあと、ジェームズキャメロンも押井の次回作に期待していると言ってたし。
監督で作品を見てるってことでしょ 原作者が監督も兼ねてるなら「シロマサの次回作うんぬん」て言われてただろうし 映画ってそんなもんじゃないかな
「待てば」と「札束」の違いが分からない。「ジャム」ってイチゴジャム?
少佐が人形遣いと一体化するのを拒まなかった理由の一つに孤独感があると思う・・・
>>192 マテバは実際に存在する銃だよ。
札束は知らん。
>>187-188 他の人の書き込み見て思い出したけど、そうだよ攻殻は士郎正宗の作品なのよ。
漫画見るべきね。
>>192 まともに答えるけどジャムって銃を撃つ時に弾丸がひっかかって
弾が飛ばなくなる故障。
マテバはリボルバーだからジャムの心配がない。
薬莢
>>196 あのな、質問者を見て言葉を選んでるんだよ。
このタコ。
>>193 映画ghost in the shell見てるといっつも思うが少佐の表情が儚げで寂しそう
全身義体のサイボーグだけど危うい感じのするゴースト
原作の素子と違いすぎるな。暗黒映画の影響とかどっかで見たが。
映画少佐は強靭な機械のカラダと自己のアイデンティティへの葛藤のギャップが女らしさを際立ててエロスを感じる (変態ですまんな)
>>200 いや、それが監督も意図する大多数の暗黙の人気だから。
少佐の起床シーンがめっちゃオシャレ 雨の繁華街を巡るシーンも 吾が舞えば〜
あの繁華街たまらん 集合都市のビル郡も良いけど、あの繁華街は世界観が現れてる
>>203 知らんのか?最近の若いのは。
すべてブレードランナーが始まりであることとか。
>>204 再放送のブレードランナーの方から攻殻にハマった
雑然とした近未来の上海みたいなサイバーパンクが大好き
仮想空間が初めて出てくるのは、小説のニューロマンサーなのか?ニューロマンサーは読んでもよく分からなくて、ネットの解説読んで理解した。
初は知らんがその二年前にTRONなんて映画がある
日本が舞台の筈なのに何故か香港の町並み
攻殻機動隊の大戦の設定
1996年2月 第三次世界大戦開戦。いわゆる冷戦の延長。同年、大量の核兵器の投入によりEC・米が勝利。
1999年9月 日本に核攻撃。首都圏壊滅。
1999年?月 第四次世界大戦開戦。EC対アジア諸国。経済摩擦が開戦の一因。
開戦前に核兵器の廃棄が終わっていたためこの戦争は非核大戦となる。
2005年 大東合衆国(アジア連合)結成。アジア統合。
2026年 第四次大戦終戦。アジアの勝利。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2565045.html
ハリウッドに売ったのは残念。CGなら日本でもできるはず。(ガンツはドンマイ) 向こうに行っても情緒的なものは作れず、微妙な脆さや不安定さも出せないかもしれない 裸と凄いアクションだけのキツい女の戦闘映画の一つが出来上がるだけにならないことを祈る。
211 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/09(日) 22:22:47.46 ID:hdy1MBv/
原作漫画はちっとも情緒的じゃねーだろ。士郎正宗ってすげードライだと思う。 ハリウッド的というか海外刑事ドラマ的なノリ。結構軽く流すっていうか… 押井の映画版が過剰に情緒を押し出した作風になってるだけだな。 TVアニメ版は原作と映画の中間みたいなノリ。でも2ndは相当ウェットかも。 俺はハリウッドの方がシロマサのドライな作風に合ってると思うけどね。
士郎テイストでも押井でもない斜め上に突っ走るのがハリウッドだからなぁ
>>裸と凄いアクションだけのキツい女の戦闘映画の一つ 士郎正宗のことかー!!
原作知らずに劇場版から観て、面白かったからTVシリーズ借りたら バトーと素子が別人だった上に少佐がレズだった 更に劇場版のシリアスなイメージを引きずっていたので、タチコマのキャラにどうも慣れなかった
俺は原作少佐もGhostInTheShell少佐も違う人物としてすきだけと、サック少佐だけは違和感消えない。
. -―- . やったッ!! さすがバトーさん! / ヽ // ', おれたちにできない事を | { _____ | 平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ! `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
原作を知らずにSAC見て少佐の性癖判るようなシーンあったっけ
少佐が女医(実は敵)の手術を受ける際に、立会人の女性との会話かな? あれだけでレズ関係だとわかるかな?
アドレナるわ
人形使いと融合するシーンで不安とも歓喜ともとれる声色になるのがかわいい
>>214 つまりただ単に君がピンポイント的に押井ファンだってことだよ。
>>217 自宅でヤリ終わった女が寝てたり、「ねえ今日やらない!?」みたいな
セリフあった。
ここはアニメ映画板のGhost InThe Shellだから押井ピンポイントファンでも良いと思うよ\(^ー^)/
日本原作でハリウッドで成功したのって バイオハザードシリーズとか トランスフォーマーとか あんまりコアなファンがいなさそうなのばっか… 期待はしないほうがいいような…
ハリウッドに採用された!って喜ぶことももうないしな。 ドラゴンボールとか。
>>222 ない
自宅ではなく、あの看護婦の家だ
「久しぶりにぶっ飛ばない?」だ
示唆かもしれんが、原作を読んでいるから「ああ、これが」と思うシーン
原作読んでないやつがあれでレズと断定出来るなら普段からそういうのを観ているということだろう
>>225 キャラに依存しないアニメは、ハリウッドが実写でうまくやれる。ドラゴンボールの悟空はアニメ限定のキャラだな。実写でやるとただの兄ちゃんになるからな。
ガンダムがケツあごシャーじゃなけりゃどうにかなったというのかい サンプル例がバイオハザードくらいしかないだろう、元がアニメじゃなくて ゲームだし、そもそもゾンビ映画自体がむこうのジャンルだし
>>224 トランスフォーマーの映画はどこが面白いのか全く分からなかった。
ハリウッドがやると、映像中心になるのは明らか。攻殼の哲学的な部分を省いて、ただのアクション映画になる可能性もある。
前にも書かれてるが女の裸とアクションが凄いだけの近未来SFものになる可能性大だと思う それはそれで好きだけどね
士郎正宗のことかー!!
最近キャメロンのアバターを久しぶりにまた観たのだけど、 DVDのメニューにもでてくる巨大な石のアーチが出てくるシーンは イノセンスのロクスソルス上空を飛ぶティルトローターのシーンに似てると思った。
キャメロンのアバターと押井のアサルトガールズ、同時期の公開だったけど、アサルトのCGショボすぎて笑た。押井が完敗と認めたのも当然。
>>234 日本のアニメは凄いけど実写CGとかVFXに関しては日本はハリウッドより20年くらい遅れてる気がする。
リドリー・スコットのプロメテウスは映画自体突っ込みどころが多すぎて黒歴史だろ。
アサルトガールズwww しょぼいなんてもんじゃwww
>>234 完敗と認めたのは、アバターの3DCG映像
キャメロンのどうみせるか徹底的に計算した映像とその仕事量に完敗だと言っただけ
金の掛け方が全然違うから比べても意味が無い
>>完敗と認めたのは、アバターの3DCG映像 これを実現するために駆使した映画演出全てに負けたということなので その言い方だと3Dだけに読める意図的な文章に読めるよ。
ケンタッキーの日菜子だっけ? 俺もあれみたけど日本のCGというかVFXにしては割と頑張ってたんじゃないかな。 映画自体は面白くもなんともない。
>>237 金の掛け方が全然違うから比べても意味が無い
竹ヤリとB-29の戦いを公平にジャッジして
「ここは竹ヤリの方が上だな」
ってことがあるんすかwwwwww
アサルトガールズwwwwwwwww
>>240 >竹ヤリとB-29の戦いを公平にジャッジして
どうやって公平にジャッジするのwww
攻殼、AKIRA、ニューロマンサー、銃夢の実写が早く見たい。
アバターが駄目なのは CGなのに実写のクオリティーを必死で出そうとしたこと CGは所詮CGであって迫力も何も無い出来損ない アニメはアニメであるべきなんだよ
アバターはCG技術的にいえば最新ハイスペック追求型の映画じゃないよ
アバターは確かに世界観は良かったけど、物語は陳腐だったな。 アサルトガールズのキャラ設定とか割と好きだけどな。
アバターの異世界って、MYSTってゲームの世界に似てたから、 あまりオドロキはなかったんだよな… 攻殻の電脳世界は、初めてみたとき新鮮だった ああ、防壁を破るってこういうことか、とか
>>246 ミスト懐かしいw
ミスト以前に米ボードゲームヲタ〜PCゲーヲタ定番の世界観じゃない?
きキャメロンの映画で驚いたのはターミネーターだけだった。
それ以降T2とかタイタニックとか何がすげえのか全くポカーン
タイタニックはわかりやすいじゃん、タイタニックの沈没シミュレーション 予算ぶっこむためにデュカプリオ
>>248 いやだからわかりやすくて、そんだけで。
トゥルーライズとかキャメロン作品は
なにが騒いでるのかサッパリ( ̄ー ̄)?
250 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/17(月) 12:56:08.36 ID:DRmQhH+F
おれもアバターはなにが良いのか分からなかったな 押井作品は好きだし感性も共感するところがあるから、押井が絶賛してたのか!じゃあ見てみるかなって見たけど 始終臭過ぎる展開で、キモい生物の押し付けもうざくて途中でやめた CGも凄いと思わなかった。煽りじゃなくてメタルギア、FFのCGに感銘を受けたから 素人目でアバターのCGが凄いとは思えなかった DVDで見たんだけど、あれって映画館で見なきゃ凄さが分からないものなの?
俺はそんなに映画見ないから、アバターは凄いと思ったが。コンドルみたいなのに乗って、戦闘機と戦うところはスペクタクルだと思った。
アバターは見た目でだめだった 気持ち悪い
富野由悠希は、アバターやファイナルファンタジーのCG批判してたな。手描きのアニメに比べてCGのグラは皮膚感覚がないとか。俺は手描きよりCGのほうがリアルに見えて好きだけど。
そこまでいくと好みの問題に見えて来るな
アバターやファイナルファンタジーじゃなくてピクサーはどうなるとかね
榊原良子さんといえばポップチェイサー ポップチェイサーといえばレズ レズの香りと言えば攻殻機動隊2.0
ケツネコロッケのお銀
アバターの攻撃シーンも…うーん マトリックスを初めて見た時のほうが衝撃大きかったし
おれはマトリックスもぜーんぜん衝撃なかった。 あんなのPVとかゲームのイベント動画とかで見慣れてた。 俺が衝撃受けたのは生まれて初めてゲーセンでバーチャの画面見た時と 押井がパイロットか何かで作成した実写+CGのパトレイバー。
260 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/19(水) 13:50:31.49 ID:Otgo4MpX
マトリックスは当時としてもCGは安っぽかった気がするが、使い方が上手いのでカッコよく見えた。
>>260 イノセンスは映画館で観るのがとても心地良い映画だよね。
最初ストーリーよくわからなくても。
俺はアイマックスで観たからのぅ。
265 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/24(月) 08:15:40.49 ID:OKd8SnZ6
イノセンスの続編は?
どういう続編がお望み?
バトーが少佐を探してさまよい続ける
268 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/25(火) 13:46:21.74 ID:cfloHJwn
「イノセンス」復活上映!!@お台場シネマメディアージュ 2014/04/12(土) 17:00~ 残り138枚 1,500円
269 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/25(火) 16:24:18.30 ID:GMIDY/Gs
素子が出て来ないなら劇場で観ても仕方ない 未だスカイクロラの方が迫力がある分マシ
270 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/25(火) 18:27:59.19 ID:jHhQIYSw
ゴーストインザシェルのほうが絶対人はいるって・・・
>>270 そうかもしんないけどあの映像をスクリーンで見れるのはサイコーすぎる...
もちろん俺もイノセンス見に行くよ? でもここ最近アライズみて攻殻ってこの程度かって思ってる人多いから、 ぜひGHOST IN THE SHELLみて欲しいんだよね (アライズをディスってる訳でないので誤解なきよう… あくまでもGHOST IN THE SHELLと比べたらってだけでアライズも十分おもしろい)
残り81枚 2014/03/07(金) 20:50~ 【3D上映】「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」復活上映!!@新宿バルト9
>>270 あんなもん今どきクオリティ的に見れたもんじゃねえよ?
リアルタイムで観たやつらは思い入れ強いかもしれんけど大した映像でもないわ。
俺も2.0映画館で観たけど1部3Dってのは黒歴史として無視するとしても
アニメ自体は観れたもんじゃないと思った。
と、アニメを見る眼のないカスが申しております 参加してる原画マンだけでも日本最高峰だっちゅーに レイアウトも作画も音楽もクール。これ以上の劇場アニメがいくつあるんだっつーの
何年前の映画だと思ってるんだろうな それと今の技術と比べたらあらが見えるのは当たり前だろ
277 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/26(水) 07:23:22.59 ID:eWorXplO
19年前か エヴァのTV放送が始まった年だな
アナログ末期の作品。 何つったって動画は古いよ。 あとセルで表現する限界もいろいろとショボい。 そしてもっとも悲しいのはファッションセンス。
単語のチョイスがいちいち意味不明 動画が古いってどういう日本語?w GISは全アナログ撮影作品じゃありません ファッションセンスが映像になんの関係があるのか? もう少し大きくなってから2chにおいでボウヤ
SF劇場アニメ 1軍 クラッシャージョウ 2軍 マクロス、AKIRA 3軍 GHOST IN THE SHELL 4軍 宇宙戦艦ヤマト、コブラ 5軍 6軍 涼宮ハルヒの消失、イノセンス : 10軍 ビバップ : 18軍 009 RE:CYBORG : こんな感じ
御先祖様万々歳は何軍?時かけはどうでもいいや
282 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/02/26(水) 22:46:25.22 ID:cYhMaonV
GHOST IN THE SHELLってストーリーと一緒に色んなテーマが流れてて難解だなあ 解説サイトまわりまくってようやく理解できたよ ここ1ヶ月で5回みたけどみるたびにここはこういう意味だったのかって理解が深まって全然あきないな SACから入って食わず嫌いしていたけど勿体ないことしてたわ マジで押井信者になりそう
押井版食わず嫌いな人ってやっぱりいるんだ。 押井版の方が内容的に経年劣化が少ないと思うんだが。
俺はイノセンスから見始めたんだが、攻殻1は全然面白くなかった。 押井らしい見やすさはあるけど、逆にこれまた押井らしいむずかゆさも満載。 ネットと融合するってのが斬新だったわけ?
ネットすら当時は斬新だった。
TRONが1982年
>>285 と言ったってビートたけしが出演した「J.M」とかの方が斬新だったわ。
っていうか原作作家の一連の作品とかあたりが攻殻の元ネタやしな
GHOST IN THE SHELL 漫画版では少佐は自己の存在に悩んだりしていないし 人形使いとの融合も結婚というイメージもない
そしてあの様なゴリラ顔ではない
>>291 漫画は、融合する際に、人形使いの”エンがあったからだ”のひと言で片付けてる
映画は、お互いに捜し求め出会った後に融合ー結婚みたいな描き方をしてる
押井版パトレイバーも見たんだが面白過ぎる 1日中考察サイト回ってるぜ
>>293 奇遇すぎる
おれも昨日はじめて劇パトを見て押井考察サイトまわってる
>>292 え?
統一教会の合同結婚式?
桜田淳子?
映像は昔のままで音声だけ2.0に変えたVer.1.5みたいなの出して欲しいなぁ…
>>296 自分で作れるんじゃない?
自分だけで楽しむならw
人形遣いの声は男のほうが異様で好きだなー
あれは男の声の方が正解だな 女声にした時作品のよさが10分の1くらいに下がった
素子(もとこ)って素子(そし)からとったんですかね?
吾〜が〜舞えば〜〜〜
我が〜前歯〜♪
てるつき〜〜〜とよむなり
シャラン! ドン ドン
よーばーいーに〜 かーみ〜 あまくだりて〜〜〜
夜は〜明け〜〜
2.0見たんだけど、思考戦車の銃弾の音がショボくなってない?
押井攻殻って雰囲気合わないって人でも 映像や音楽で評価できるから好きだわ
映像音楽=雰囲気じゃないの?
♪ぱるみぃ〜
25周年で漫画と3期は無いの? ARISEはコレジャナイ感が・・・
ARISEは素子の声に驚愕した以外はコレジャナイのみ。
アライズは95年劇場版より古い年に作られた感がある。技術は最新なんだろうけど。
アライズ、デジタルによるカメラワークが素人みたいなのと、動画も劣化してて 噛み合ってない。 音楽も前作のように生き生きしておらず、単にモダンの記号にしかなっていない。
316 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/03/16(日) 00:32:03.89 ID:PcYSj7lU
GITSの少佐の顔つき、見直したら思ったよりずっと若かった。
ドリパスの順位上がってきた
TVシリーズは軽いんだよな
テレビシリーズもまぁマシっちゃマシだと思うよ ただ、押井がアニメ映画化した基盤があったからこそ テレビシリーズもあれぐらいのクオリティーと世界観まで到達できたと言える 原作しかない状態でいきなりテレビシリーズ突入していたら深夜のヲタアニメ寄りにかなりなってたろうな 無駄に過剰なエロ入れたりくだらないギャグ入ったりしかねない
>>319 いかにも攻殻は押井が原典だと信じてる人間の言い方だよな…
攻殻アニメの原典は押井監督の【GHOST IN THE SHELL】 その証拠に士郎正宗さんの他の作品も幾つかアニメ化されているが単発で終わってる 攻殻がこれだけ拡がりをもてたのも押井作品が有名になったおかげ
押井は自分でオリジナルするより何かの脚本というか手を加えるほうがいい結果に終わるよね 本人はイヤイヤやってるっぽいが 確かに原作をただアニメ化しただけではあそこまで有名にはならなかっただろうけど 士郎正宗はSACで自分の作品を思わぬ方向にアレンジされて嫌だったろうね まあ俺は原作もアニメもどれも大好きだけどね
神山の009見りゃわかる 必要のないエロ入れたり必要のない語りパート入れたり 押井のが先に無かったらただのエロSFになってたろう
つか、原作の士郎自体ただのSFとエロっぽいものさえ描ければってタイプの漫画家だからな ストーリーを作る能力は残念ながらかなり低い アップルシードが出た頃友人ちに本あったから読んではみたものの SF好きの俺ですらまったく面白さを感じなかった
アニメ化、CGアニメ化したアップルシードはどれも悲惨だよな…
>>322 なんでそんな「押井のアニメ版が賛否なき正解なわけだが」みたいな
自信満々でしゃべり出してるの?
しょっちゅう顔色窺ってるようなやつよりマシだね
>>326 そんなこと言ってないんだが・・・
有名であるのと正解であることは関係ないよ
だいたい押井のアニメ版だって最初日本じゃぜんぜん評価されなかった
アメリカでバカウケしたせいで日本に逆輸入されて
アメリカで話題になってるんなら面白いんじゃね?
ってなってよく見たら面白かったって話
押井のアニメはエンターテイメント、宣伝としてはかなり失敗してる
>>328 なにその「押井のアニメ版は宣伝活動かヘタだっただけで、
内容は攻殻の最高峰なわけだが」みたいな他人への押し付け。
>>329 最高峰なんて言葉を俺は書いてないんだけど・・・
エンターテイメント性のない映画は万人受けしない
つまり大衆映画としては失敗なわけ
そんな作品が最高峰とかどうやったら読み取れるのかな
俺は攻殻機動隊のシリーズの大なり小なりを決めようとは一つもしてない
それぞれのシリーズが欠点もあるし、みんな違ってみんないいって書いてるつもりだったんだけど
意味が伝わらなかったんならすまん
テレビ版はポップなんだよな 音楽はオサレだしキャラはカッコつけすぎ
GHOST IN THE SHELLの公開時に評価がどうだったかは俺は知らないが 初めて見たのは2000年過ぎてからアニマックスか何かでやってたのをたまたま見たが 何の予備知識も無し原作者も監督の名前も知らないで、とりあえずSFっぽい作品かなってくらいだったから 難解だった 70年80年代からそれなりにSFにはどっぷり浸っててそれなりの知識量はあると思ってた俺でも 世界観や概念、用語などわからない部分が多かった 2〜3回くらい見てやっと各ワードが何だったのかがわかりだしたが 俺よりもっとライトなアニメファンとかSFファンだと予備知識なく見た人はかなりの人がポカーンってなったんじゃないかな 95年あたりって俺でもアニメほとんど見なくなってたからなぁ、エヴァも見てないし知らなかったし その時代で評価低かったのなら時代のタイミングが悪かったとも言える 80年代終わり頃から暗めだったり重めだったりって作品が少し嫌われてたのもあるからな
俺はGHOST IN THE SHELLは95年の公開日初日、横浜のボロイ映画館で見た。 俺の住んでいる地域で大きな映画館では上映してなかったんだよね。
当時、GHOST IN THE SHELLは名古屋まで観にいったが、あまりいいスクリーンではなかったのと パト2のような期待していた展開もなく、あっさりしてる印象しかなかった。 ただ、年をとり何回か観るうちに素子の不安な心情がなんとなくわかりだすと 一挙に面白さがわかってきたよ。 それとアジア的な川井節がすごく効果的いい。
>>314 >95年劇場版より古い年に作られた感がある。
おっと、ガンドレスの悪口はそこまでだ。
336 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/03/24(月) 08:58:25.66 ID:Wp13BV+r
質問。攻殻機動隊が劇場公開した時に 番宣みたいなラジオをやったという事を聞いたのですが。 押井がゲストで出て喋ってたらしい。 具体的な事を知ってる人いますか?
337 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/03/27(木) 13:49:45.84 ID:PQwQirBn
GITS、4回目見たけどスルメ映画っすなぁ。素晴らしい。
>>332 > 70年80年代からそれなりにSFにはどっぷり浸っててそれなりの知識量はあると思ってた俺でも
> 世界観や概念、用語などわからない部分が多かった
これは矛盾してるだろw
80年代からどっぷり浸かってるなら、日本が舞台で話題になった
攻殻の母体でもあるニューロマンサー他のサイバーバンクSFを知ってて当然で
世界観や概念が分からないことは無いはず。
ちなみにGHOST IN THE SHELLは日本でのブレードランナーと同じで、
劇場公開時は難解で不入り、ソフトが出回って繰り返し見られるようになって
人気に火がついたパターン。
>>338 たしかチバシティだっけ
GIS以上にニューロマンサーも何回も読まないとわけわかめだった
SFは読んでいたが、ニューロマンサーは何が面白いのかさっぱりだった GHOST IN THE SHELLは一応漫画を読んでいて予備知識があったからついていけた ただ、本当の面白さがわかったのは年をとってから
ニューロマンサーは初めて読んだ時は何がどうなってるのかよくわからなかったが、 いろんな情報とつながってるはずのに孤独なケイスのはーどぼいるどにしびれた記憶が… 攻殻見て、ああ、アイスってこいうものなんか、ってやっと理解できた気がする
>>338 いゃGHOST IN THE SHELLはSFに詳しい人でも
ぱっと見て理解は出来ないよ
理解っていうのも度合いが人それぞれだと思うけどね サイバーパンク大好きなやつならどっぷりつかるかもしれんけど そうじゃなくて攻殻や押井監督っていうことで見た人はそこまで行くか疑問 俺みたいに両方とも大好きなやつは理解するまえにその世界に飛び込んだがw
攻殻機動隊はオレ1回見てたんじゅんな話しだなあと思ったよ? 難解とかよくわからんな。 俺はそもそもあのアニメのどこが斬新なのかさっぱりわからん。
>>334 俺はパト2より攻殻のほうが楽しめたがなぁ。
パト2はパト1と比べても地味だし。
原作漫画読まずに映画観たクチ(00年頃)だけど、斬新さより 既存の素材を過不足無く上手に組み合わせてある作品という印象を受けた ありがちという意味じゃなく、そうそうこういうのが見たかった的な意味で 自覚しないまま原作のネタを知ってたのかもしれんけどw
誰も斬新とは言ってない気がするが なぜ斬新じゃない斬新じゃないって書いてる奴がいるんだろう
内容が理解できないほど斬新なアニメかね? これだったら80年代後半でも通用する内容じゃないか? まあネットの取り扱い方は当時としては斬新な部類に入ったのかもしれないけど。
いつもの押井のやつです
”ネットに潜る”のビジュアル化は俺の知っているものではハリウッド映画の「JM」が 最初だった。あれは斬新だった。 攻殻機動隊と同時期だったと思うが概念の映像化では「JM」の方が斬新だよな。 斬新。
「JM」よか「記憶屋ジョニー」のほうがカッコいいのに、と当時は思ったけど 今は豆腐屋のほうが有名になったからな…
イソフラボンが脳に効くぜ
>>348 内容が理解出来ないなんて書いてるやつもいなくね?
君は何と戦ってるんだ?w
なんか内容を理解するまでに時間を要したって人がいるみたいだけど アニメに関しては内容簡単じゃね? そんなに内容が理解するの大変だった? 内容が理解できないって。
難解だ難解だって人に分かり易くあらすじを教えたらキレるんだよw 一体どういうことだよ
>>354 そもそも誰も内容が難しいとか理解出来ないなんて話を持ち出してないと思う
書かれてる日本語が理解できてない人がなーんか勘違いしてそうw
なんか内容が理解できなかったって話題が出てるけど攻殻って尺短いし 懇切丁寧に世界観説明してるからそな迷う点もなかったように思うんだか?
世の中説いてる感が半端ないから 見てる人の精神状態で賛否分かれる
どんな場面で世の中を説いてるの?
そこで「場面」に食いつくところが嫌い
>>176 で放送された奴を録画してたけど、ようやく見た。
・前半、舞台はどう見てもSACやSSSみたいな近畿地方じゃないんですけど…。
・あと、10年前のロードショー公開当時にアシッド映画館で平野先生が言ってた
「監督は犬が描きたかっただけですやん」とかのコメントの意味が分かった。
・検死官の声は榊原さんじゃない方が良かったのではないかと。
榊原さんは本当にちょい役の方がいいのではないかと。
攻殻機動隊は 原作漫画、劇場版2作、テレビアニメ版及びOVA計3作、ARISE及び大山タクミ作漫画 いずれも登場人物その他時代背景等に共通点はあるが、すべてパラレルワールド つまり全く別の作品だから舞台が違うもなにもへったくれもない
>>363 原作の架空の世界をどう描くかは監督の意向次第
検死官の声は榊原さんで十分よかったと思うけど
Wiki
>時は21世紀、第3次核大戦とアジアが勝利した第4次非核大戦を経て、世界は「地球統一ブロック」となり、
>科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。
>原作の舞台は1988年以降の歴史が異なるパラレルワールドで、大規模な核戦争による第3次核大戦、
>および第4次非核大戦を経て荒廃した2029年より始まる。
>特徴として、架空の都市[注 3]を舞台の中心にしている事が挙げられる。
舞台が兵庫だったら聖地巡礼ができるくらいリアルな兵庫じゃないといけないのかな?
エトロフ特区。多国籍企業がわんさかやってきて今じゃ… 国家戦略特区そのものじゃん…。
TV版はオタクが俺頭いいみたいに思い込むための糞アニメ
糞でもないが劇場版より古臭くなってる。 当時のオタに口当たりがよかった分、劣化も早い。オタにも流行があるからな。 公開当時の流行を感じさせない劇場版ってやっぱ凄い
TV版は当時はまったし何回見ても楽しめた、でもここ最近は見ようと思わなくなった 劇場版は逆に、パト2に比べたらイマイチという評価だったのが、 どんどん良さがわかるようになって年に1,2回はみてる
パト2が名作ってこのスレでみんなよく言ってるけど攻殻からはいったニワカな俺には 見ても良さがイマイチピンとこない。 ふるっくせー素人みたいな安っぽいシンセのBGM、アマチュアの庵野みたいな 昔ながらのオタクっぽいメカディテールのこだわり。 どこが好きなのか教えて。
引き出しがひとつしかないと田中公平に言われた作曲家の 音楽をくさすということは攻殻も同じということにw
パト2は湾岸戦争とかオウム事件があった時代背景に敏感だった人限定で名作な気もする。 その頃に物心ついてなかった人や生まれてなかった人にはどう見えるのだろう。
時代背景とリンクしてないと分からない作品ってよくあるけど、ファンも限定されていく懸念から、攻殻以降は無国籍でいつのの時代かわからない作品を作り始めたんじゃないかと。
パト2は、時代背景というより、現場とえらいさんとの葛藤を描いた点で名作だと思うけどな そのテーマをうまく使ったのが「踊る大捜査線」
現場とえらいさんの葛藤は、パト1の時からやってるな あの、警視庁の会議室みたいなのは、立派に踊るに継承されてる けど、一番影響を感じるのは、スピンオフの 「公証人 真下正義」だな。 顔のない犯人とか、地下鉄伝説とか、
ああー、なるほど。 ニワカの俺のためにそういう「これは押井が元ネタ」的なエピソード いろいろ教えてほしい。
オタクやアニメは見下すくせに、 実写映画やドラマは美味しいネタだけ取ってきやがる。
まあとにかく攻殻とイノセンスはセリフ回しのクサさが耐え難かった。 信者はそれについて、登場人物達が電脳でググりながら会話してるという 裏設定なのでキャラの人格はあってないようなものと反論していたが、 いやそういうことじゃなく、あのハードボイルド口調は安っぽくてクサい。 押井は臭い。
押井は臭い
神山版はキャラが台本読んでるみたいで不自然 なんか気取ってるんだよな
サントラ聴くまで毎天見一見なんて曲の存在に気づいてなかった
いまさらだが、イノセンスの顔が開く演出が怖いと思うのは俺だけか? あんまり話題にならないし
>>383 いや怖いと演出だとは思うけど特に何も…
>>384 あれCMでみて以来トラウマだというのに...
怖がらせる為のものでしょ。演出どおりに怖がってくれて 製作者冥利に尽きるだろう。
古参やひねくれたファンが、 演出どおりの反応したことを恥ずかしがったり悔しがったりして書かないだけ
>>387 いやほんと別に…
「あー少女ロボがばっかーん怖いですよー」
特にそれ以上なにも…
>>377 ダークナイト・ライジング>パト2の影響高し
インセプション>ダークナイト・ライジングと監督同じだしビューティフルドリーマーぽくもあるから影響はあるだろう
ジェイムズ・キャメロンのトゥルーライズ>パト2の影響高し
ダークシティ>ビューティフルドリーマーの影響
アイ、ロボット>一応イノセンスの方が先
リュックベッソンのフィフスエレメント>GITSの飛び降りるシーン
キルビル>Blood the last vampireの影響。押井作品ではないが押井塾生原案でなにかと押井関連で上がる作品。つか雰囲気が押井作品
ビョークのAll is full of loveのMVクリップ>イノセンスぽいけどビョークの方が先
イノセンス自体GITSの続きものだからこのMVも攻殻に影響されてるだろう
パシフィックリムの監督は押井パトの大ファン
上げた作品は押井作品だけの影響じゃないし、一部、監督がタルコフスキーファンていう共通点もあるから一概に押井の影響とは言えんかもしれんが
イノセンスのはじめの方、荒巻が「被害者の線はイシカワとアズマ」ってセリフがあるけど、 アズマってどいつ? 劇中に姿見せる?
あと、攻殻1でバトーと草薙が公衆電話のハッカーを追跡してるとき荒巻が「やむをえん、○○して抑えろ」ってセリフがあるけど これはなんて言ってるの? 「せっぺき」とか「てっぺき」とか聞こえるんですが?
俺はキャメロンの「アバター」に出てくるパワードスーツみたいなやつの動 きがパト1の冒頭のヘルダイバーの動きに似てると思った。
サンドイッチとご対面?
アズマ、てらそまさきだったのか。 SACにも出てたよな。
押井が色々言ってたERにもでてた、というかERで名前覚えた ジョージクルーニーの後にでてきたイケメン医師枠
アズマのウザさは異常
サンドイッチと再会したのはコガじゃないの? 攻殻1にサイトーってちょっぴりだけ出てくるよね。セリフも無かった気がする。
>>397 コバッチ、クロアチアの戦火で妻子を亡くし、その影響でちょっと危ない面も
>>397 ERって救急医療のあめりかドラマのやつ?
そんなに面白いん?
既にやや古いかも。 押井はシャーロックも面白いと言ってたな
>>401 面白いよ、シリーズ重ねるごとにむこうのドラマのパターンの
恋愛関係のグダグダがくどくなるのでそこまで付き合えるかはともかく。
急患という形で次々とドラマが舞い込むという構造を押井は誉めてた
今の日本の医療ドラマはかなり影響うけてるのがある、真似しきれてないけど、
登場人物一人一人に脚本家をつけるとか、脚本の作り方からして
違うから日本のドラマ作るシステムじゃ無理っぽい。
>>401 今はあちこちで使われてる手法だが
当時は、緊急医療現場をスピーディでリアルな展開でやったことに驚いたよ
血、手術シーンが嫌いなら観ない方がいいかも
ERも途中まで見てたが、相当重い回もあるしな 気道確保の管通すの失敗して患者の首のホネ折って全身麻痺にしちまったとか 同僚の親父を安楽死させたとか
なるほどありがとう GWにシーズン1から借りて見てみる
ERもうええやろ!
じゃぁ、ベンケーシーかケーシー高峰の話しでも
>>404 大きな火事があって、これから重症火傷患者が続々運び込まれる
ってことで、スタッフが御通夜みたいな顔して準備していたのがショッキングだった。
血も手術もなかったけど
重症火傷患者の回は、一見助かりそうにみえるのに火傷がひどい場合は 手のほどこしようがなく死ぬのを見守っていくシーンがつらい 義体化技術があれば助かるだろうな、でもその後は義体化の借金を返す人生・・・
GIS2.0の清掃局のおっちゃんの声は千葉繁じゃなくなったの?
GHOST IN THE SHELLの素子は、なんで生身の身体を失ったんだろ テレビシリーズはほぼあの飛行機事故ってことでオケだろうし、Ariseは生まれた時から 身体なかったことになってるけど
GISではボートの上でバトーに、つつしんてこの義体を公安にお返しすれば 9課やめれるみたいなこと言ってるから、オリジナルがどっかに保管されてるんでない?
しかし2では「あいつの持ち物は脳と残り少ない器官だけだった」みたいなこと 言ってたな
生身はないけど、粗悪な量産品の義体に乗り換える、ってことかな 顔なんかも、すっげぇブスになるんだろうか
>>415 人権の概念に即して、顔形とプロポーションだけは意匠を主張できると思う。
攻殻2.0ってCGちゃっちいね。90年代の映画から進歩してない。
スペックが変わるだけで外見は同じだろうと思ってたが
疑似記憶をかまされて無罪放免
むかし大ヒットしたトゥーハートっていう萌えゲーば、最後にメイドロボが 記憶全部忘れてるんで、プレイヤーは泣き萌えするって聞いたことあるけど、 素子が9課やめたらそんな感じかね。
素子の義体は、中身は特注品でメンテが大変だから、一般用の義体に変えられるだろうな
球体関節がむき出しで人形みたいな義体も、 それはそれで萌えかもしれない
攻殻2.0は作品全体に漂うレズの香り〜
2.0はNTR感が希薄になった感じがいいと思うんだが
NTRってなんだよハゲ
http://i.imgur.com/GT7BPfq.png これって多脚戦車の中、ってことなんですかね?
素子が戦った戦車の中にこの犯人二人が乗り込んでいた、ということですか?
コクピットでヘッドギア付けてる人はバトーの試作対戦車ライフルで撃ち抜かれて死亡、
もう一人は逃げる機会をうかがっている、という感じですか?
なんのためにこのカットを入れたんでしょうね?
天窓を落とされているため戦車内にも雨水が入り込み、それがヘッドギアに滴るわけですが
それをずっと長いこと、涙を流してる?と勘違いしてました
あとこの場所はどういう設定なんでしょうか?
博物館跡地とかそんな感じなんでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい
>>426 何言ってんのかよくわからんけど奥にいるのはバトーさんだよ
ほんと何言ってるのかわからんw
戦車は一人乗り 右上に映ってるのはバトー なんのためって・・・この映画観たことないのか? 少佐が人形使いに潜るために戦車の機能使うからバトーが準備してんだろうが あと戦闘場所は打ち捨てられた水没しかかった博物館だ
>>426 涙を流してるって、どういう見方をすればそう思うんだw?
戦車の操縦者は死んで雨が滴り落ちてると誰もが思うシーンだよ。
6課のオペレーションルーム的なのに人形使いがハックして脳焼いたのがごっちゃになってるとか
432 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/03(土) 19:52:00.55 ID:XVfzO1ft
>>412 サイボーグ化した経緯と時期についてはシリーズにより異なり、『攻殻機動隊2 MANMACHINE INTERFACE』エピローグでは、幼少時に事故か病気で生身の身体を失い義体化した事が示されている
映画は多分これ
>>432 映画はたぶんこれかどうか知らないがTVはそれ。
434 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/04(日) 00:19:20.82 ID:XpMaL873
幼い頃に「航空機事故」に遭って家族を失い、生き延びるために全身義体を選んだ事が明らかにされている。 『東のエデン』において2011年2月14日に、羽田沖で「11発目のミサイル」が旅客機に直撃し、6歳児の男女2名を除く乗客乗員236名が死亡する大惨事が起きているが、 この時に奇跡的に救出された男女2名の6歳児は、幼少時の素子とクゼ・ヒデオである事が示唆 テレビ版はこれでしょ
sac内で済ますならともかく、他作品に絡めるのは凄く嫌だったな、それ
>>435 ヲタがニンマリってやつな。
ヲタのヲタによるヲタのためのだから仕方ないんじゃね?
しかしリドリー・スコットのエイリアンとブレランが同一世界ってのは
別次元で素晴らしいけどな。
特定の事実やカメオ出演などをかぶせることなく単にサラリとした裏設定が。
世界観やキャラデザが近ければ許容したかもしれないが、エデンのあのキャラの世界で示唆されてもなぁ
押井守監督にも一生に一度くらいは3時間くらいある大作映画を作ってもらいたいと思ってるけどまあ無理だろうな。
なんか上映版はもっとグロいってきいたんだけど本当?
ないよ。グロ目的や肝試し感覚で見る作品じゃないよ
カットされた部分はないはずだな
攻殻のグロは耐えられるがエイリアンはだめ… そういえば、Ariseにはほとんどグロがない
445 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/10(土) 09:55:16.78 ID:scZQLHRU
オスプレイが出てる
447 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/10(土) 23:17:29.58 ID:scZQLHRU
おれはゴースト
ゴーストを持ってると思わされてるAIの可能性は?
449 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/11(日) 23:17:23.02 ID:AQJZ6Cvn
草薙素子はすでに女性ですらないのに、女性であるという社会的前提が、 そもそも、ゴーストを招来させているように思える。 だから、ゴーストがAIだろうとバグだろうとかまわないのだ。
それはゲイとかレズビアンの人たちに喧嘩売ってしまってないか?
>>449 ゴーストが性別より上位にあるものだなどとは、誰も規定していないんだが。
452 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/12(月) 06:23:42.15 ID:dOOXQG34
草薙素子が生殖器を持っていないように見えるが、なぜにエロいのか。 彼女にとって男性とは何なのか、を考えればわかることだ。 草薙素子は生理があると言っている。
ではここで少し議論しよう。 ゴーストには性別があるのか。 またゴースト自体を信じない素子にとって、レズプレイはどのような認識による 行為だったのか。
性別がゴーストより下位に属すのなら、ゴースト自体は(あったとして)種の保存に 興味を持たない意識体なのか?
ではゴーストが宿っていることを自他ともに了解されている人形使いは、 ゴースト以外のどの部位で、種の保存を求めるようになったのか?
ゴーストは総体から創出するもんだから上も下もないんじゃない
上位下位という時点で間違い やりなおし
オマンコはあんじゃない 痛点もある事だし感じれるだろう だが突いても突いても卵子出てこんだろう
>>456 ゴーストが総体から創出する?
例えば素子の場合具体的にどういうこと?
あと人形つかいの場合は具体的にどういうこと?
自分でテーマ振っといて質問厨とかマジ最悪
461 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/12(月) 23:13:13.80 ID:dOOXQG34
進化にとって、コピーはあり得ない選択なのだよ。 有性生殖こそが、進化のとる最善(かどうかは知らんが)の方法。 生殖器を持たない草薙素子は女として発情してしまったのだな。
http://i.imgur.com/GT7BPfq.png ヘッドギア装着してるのが石川だと思ってた
実は素子はコンピュータプログラムに過ぎずそのプログラマーが石川なのだと思っていた
自分がプログラムした素子が人間としての感情を持ったので開発者である石川は泣いているのだと思っていた
20年近くそう思っていた
少佐の脳核は見つかっていないのだから素子は人間じゃないと思っていた、ずっと思っていた
頭、大丈夫か?
>>462 どっから石川が出てくるんだかナゾだが、たしかにあのシーンは無用に勘違いしやすい。
こういう客の戸惑いは意図した演出でなく確実に押井のコンテ切りミス。
465 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/15(木) 00:40:55.69 ID:L/hSSh2V
少女にしたのはわざとだな
>>464 ネットにダイブする石川が頭から被る機械を付けてたでしょ
だからヘッドギアがその機械に思えていたわけ
>>462 は静止画というか画像だからじっと見ることができるけど
本編では写るのはほんの一瞬なんだよ
だから現代になってパソコンで再生して1コマずつ送って見るということが出来るようになって
やっと気付いたってわけ
95年に最初に見たのはガキの頃にレンタルビデオでVHSで見てるわけだから
その頃は一時停止して考察する、なんてことまではしてなかったし
だから押井の惜しいコンテ切りの問題だっての。
イノセンスはともかくGITSで石川の名前が出てきたっけ? 全然記憶に無いわ
出てきてるよ。 マトリックスのパクリみたいな服着て。
石川は「人形つかい」をネットで探り、外務省の機密までたどりついた功労者
>>466 そもそも、あんな場所に石川が居るのがおかしい
石川が車やヘリで追跡しているシーンなど無かった
石川に思い入れでもあるんだろ それで一瞬だけ映った映像をそう思い込んだ、ってだけのこと 別に言い訳しなくてもいいし突っ込むこともねーよ
>>470 あんな場所っていうけど、写るのは一瞬だから場所すらよく分からんかったけどな、ガキの頃は
石川が無線で通信を聞いてバトーと少佐のやり取りを無線で聞いてそれで涙を流してるもんだとばかり思ってたわ
自分がガキの頃に見てたら、やたら服を脱ぐ少佐にハァハァしてたかもしれんw
だから押井の惜しいコンテ切りぁぁぁああ!!!
原作のレズシーンはもしかしたら抜けるかもしれないが、抜いたことは無い。
ヤフオクにある設定資料集みてえ・・・ネットに流れてないのか 今売ってる奴は持ってるけどもっと純粋な原画・設定資料集だしてくんねえかなぁ
設定資料集?そんなレアものってあったっけ?
メソッド?
設定資料集ってよく特典映像に付いてたりするけど、何が意味あるのかさっぱりわからん。 あれ見てなにすんの?
資料を見て楽しむ人もいる なんでこうなんだろうああなんだろうってね その答えが載ってたりすることもあるんだよ どうでもいいやって人には無用の長物
481 :
476 :2014/05/19(月) 09:01:30.23 ID:6pVcFsaw
GHOST IN THE SHELLもとい押井系のアニメの絵柄大好物なんだよね 中でもGHOST〜はダンチで好き ていうか素子がすき
話の内容とか未だに完全に理解してないけど作画見たくて何回も見てる あと絵描くの好きだからああいう原画だったり設定資料集みると創作意欲上がるんだよね
っていう訳だからこれ見てる押井監督orIG関係者さん頼むから出してください (人∀・)
>>477 出品者いわくスタッフ内で出回ってた非売品らしい
>>481 >話の内容とか未だに完全に理解してないけど
うそだろ?
いやほんと 基本的に何言ってるか分からんけど映像が好きで楽しんでる サブマシで装甲車ぶち壊したオッサンの目的とか素子と人形使い撃った理由とかまったく知らん 調べりゃ分かるだろうけど少なくとも映画だけ見る分にはよく分からん すまんな
あーちなみにイノセンスもよく分からんわ 難しいと決めつけて理解しようとする気がないんだね
それで楽しめてるなら、いさぎよくていいじゃない。 >>非売品 スタッフ用か、コピー用紙まんまで使用されたもんならよれよれなんで 高値で買うとがっかりするかも。 昔、アニメックとかでそういうものをまんまのサイズで簡易に綴じて 印刷したものよく売ってたけど、攻殻のはなかったような? まぁアニメックのラインナップなんてそんな知らんけど。
>>483 あれは人形使いが狙撃手ハックして素子と融合するんで元の脳に戻れないようにするため破壊したんだと思ってる
バトーは目の前で寝取られるのを見ていた見事な三角関係が生まれていたのだと
>>479 何か分かる。
作品で表現できてない部分について、
たとえスタッフが考えていた事だろうと特権化する感じはよくわからん。
489 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/05/24(土) 07:52:18.70 ID:bP+dAH45
バトーが草薙を少女の体に変えたのは、いちおう、嫉妬心があっるからだろうな。
趣味です
俺の趣味じゃねえよ(大嘘
ロリコン説が横行してるが、 監督にロリコン性癖は感じられない。 別れた娘への慕情くらいしか。 バトーは草薙を失うであろう前提で 喪失を意味する少女義体を選んだのかと。 鍵も用意してたし。
頑固なカリスマたちの手によってお菊人形にされてしまったが ベルメールを恥ずかしげもなくモチーフに選ぶ監督ですが
ベルメールを選ぶとロリコンなのかなぁ?
あなたの中ではベルメールは芸術でロリコンは性犯罪者とかなのか なんなのか知らんけど、ベルメールを日本に広めたのが澁澤龍彦で 元からアングラ扱いだからねぇ
すげー! メイキング映像から入ってかなり期待させといて静止画かよ 香港はなんで行ったんだろう
>>497 >香港はなんで行ったんだろう
攻殻1は街並みが中国のイメージじゃん。
中国といっても色々な風景や街があるしなあ。 攻殻公開時は香港は中国じゃないしなあ
実際に香港にロケハン言ってるからね。 押井はもっと英語とかいれてブレランと違えたかったけど、 漢字のがかっこいいと誰も描いてくれなかった
>>498 いやそれは分かるんだけど実際の映像と何の関係もなくね?
てっきり少佐が船みたいなのに乗るシーンも再現するのかと思った
作品の世界に没頭する為の旅行じゃね? 二次創作する前にとりあえず聖地巡礼しようみたいな。 企画段階では資料として必要だったのかも
あんまり意味なしに1票
アジアに詳しくない欧米人から見れば、東京も香港も区別がつかないんだろうな。 押井はそこを逆手にとって、日本を香港っぽく描いて見せたんじゃないの?
香港っぽいのは単にブレランのアジアンビジュアルをマネただけ。
近未来アニメでここまで精緻にアジアを取り入れたのは凄くないかい。マネやパクりで済ますの?
モデルとなる街でロケハンやって、自身の作風に合った画面作りに活かす手法は凄いと思う 監督がどっかで言ってたけど、ほぼ同じスタッフでパト1、2からやってる積み重ねが感じられる でも香港をモデルにした事自体には特に新鮮味を感じなかった そっちよりは主題曲に謡を持って来たのが上手いと感じた
銃とかも実際にスタッフに撃たせたらしい
一番撃ちたかったのは押井監督本人
そういうことかw
沖浦はハワイに遊びになんぞいかないと不参加
あれ?グアムだったっけ?
終わったらみんなでグァム行こうぜってあれほど言ったのに
イシカワってなんでネットに潜る時自動肩揉み機みたいのつけてんだ? 肩こるからかな。
うん。おっさんだからね
>>515 ものすごい防壁をかけてネットにアクセしてますっていう表現でしょ。
イシカワって電脳化してんの? トグサは首の後ろにコネクタあるみたいだけど。
>>518 電脳化は全員してるよ。
してないのは荒巻だけという設定じゃん。
25年前にシロマサがエロ漫画描いたとき
少なくとも原作では普通に電脳通信やっとるな>荒巻
あの世界で電脳化していない人間は 宗教上の理由とか、ハッキングされるのが怖いから指を改造とか(ウィルス博士)、異常者くらい という設定のはず 荒巻とトグサだけが義体化していないと混同してるようだ
義体化するときに、どうせならイケメンにしようかと思うが しかし翌日突然見た目が変わって、周囲から冷やかされるのも怖い なんて悩みとかみんな持っていそうw あと夏休みデビューで突然派手な義体に変える奴とかw
>>524 荒巻はよく通信機だか無線機だかを使っての連絡するから
それで勘違いしたんじゃない?
「電脳化していないから無線機が必要なんだ」って
それとトグサは義体化率低いってだけで義体化はしとるよ
>>526 トグサの件は勘違いしてました、ありがと
>>523 アニメ版ではどうだったか…の話を抜かさないように。
メガテクボディ社に世話になってないのは部長とお前だけだみたいな台詞あったしやたら無線つかうし俺も勘違いしてた
義体化や電脳化の設定含めて細かい所が各シリーズで違いあるからややこしい 確かGITSやイノセンスの押井系列は荒巻は電脳化してない設定だったんじゃ無かったっけ
原作やアニメや映画の設定が異なっても気にせず見れるけど、気にする人はとことん気にするのね
そういう違いも楽しんで観るんだ!
劇場版だけが設定違うんだっけか・・・ あかん今夜帰ったら見直そう 義体化については荒巻はまったくやってないっていう設定は統一されてたはず ほかは大なり小なりやってる
俺は円錐角膜という目の病気でハードコンタクトして両目0.6しかみえない。 バトーみたいな外見になってもいいから両目視力10.0とかフクロウ並の視力になったらどんなに嬉しいだろう。
>>529 押井版はどうだったかの話を抜かさないように。
てかそもそも
>>518 の質問は押井版に関するものであることに気づくように。
荒巻以外は電脳使用してるシーンある てか、イシカワが検索用に使ってるマシンは首のコネクタと接続して使うもんだぞ ほかのシリーズでも使ってるだろ
なんで電脳医師の人格を疑うかどうかを部長に聞いてんだろう・・・と思ってたけど電脳化してたんだな
>>515 ハッキング中に逆に電脳を乗っ取られ、体のコントロールを奪われて、暴走した場合の被害を最小限にするためでは?
あの肩当てが緊急時にロックされるとすれば、大暴れどころか、いすから立ち上がるのも難しいだろうし。
『イノセンス』でのバトーは、スーパーで大暴れさせられてしまったわけで、あれを9課の中でやられちゃたまらないだろう。
あとは、ハッキング時に電脳に高負荷がかかってけいれんした場合に体を押さえてけがを防ぐとか、身体状態をモニターする機械とかかなあ。
(身代り防壁・・・)
人形遣いのデザインはターミネーターサラコナークロニクルズのパクリ?
みなさんこんばんは
肩より大腿部固定した方がええんでないかい、 あと眉間を抑えると立ち上がれないw
どういう仕組みなんじゃろ?
身代わり防壁ってのを付ければ絶対安心無敵でどこもかしこもアクセスし放題なの? モトコたんのレズセックス現場録画して(*´Д`)ハァハァできるの?モトコたん(*´Д`)ハァハァ
550 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/06/15(日) 11:41:42.35 ID:jDjlbfh2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KZNPHWI かつて13人を殺害し、その遺体を食べた事で日本中を震撼させた少年犯罪者がいた。
彼は未成年だったために刑期を終え、釈放されていた。
やがて一人の元システムエンジニアが、彼に興味を抱く。
男は人の心を読む特殊な能力があった。彼は猟奇殺人者の動機に興味を覚え、
やがて自分も彼も、同じ「壊れかけた社会の犠牲者」だと思うようになる。
「少数派による多数派への復讐」を掲げ、彼らはテロを計画する。
ルートDNSサーバ13カ所をハッキングにより支配し、インターネットそのものを乗っ取り、
政治・経済・社会インフラ・市民生活を麻痺させ、再び猟奇殺人を起こしながら捜査情報を撹乱する。
演出・実行を分担する彼らはやがて止められない犯罪コンビとなっていく。
しかし警察庁警備局警備企画課のウラ理事官と呼ばれる男はすべてを掌握しつつ彼らをあえて泳がせていた。
やがて彼の指揮下の公安警察の警部が姿を現す。
警部は「不幸の存在しない社会」を国家新体制による監視・管理・統治によって実現したい、
君達を逮捕・死刑にしない代わりに旧体制の前任者を暗殺せよ、と取引を持ちかける。
多数派の為の社会、少数派が犠牲にならない社会、
不幸が存在しない代わりに幸福も存在しない社会、
「一切れのパンの為に他人をも殺す」人々は、「正義につきまとう犠牲」に何を思い、
如何なる未来を選択するのか?果たしてそこに誰もが幸せになれる未来は本当にあるのだろうか?
イノセンス見ててもどれがコガでどれがアズマか分からない。
>>548 攻殻機動隊Wiki
用語ー技術ー身代わり防壁
対攻性防壁のデバイス。U字形で首の後ろにある端子につけて使用するものや、
ウエストポーチに入った箱型のもの、円柱状で、その側面から伸びたケーブルに
システムを繋げて使用するものなどが描かれている。
この道具を通しての通信であれば、攻性防壁による攻撃を受けてもこれが身代わりになってくれるため、
攻性防壁が張り巡らされた危険なシステムや、軍事機関、政府機関等にハッキングする際に使うことがある。
攻性防壁の攻撃を受けると焼けてしまうため、身代わりとして機能するのは1回限りである。
イノセンスは台詞上での解説というか説明が長いので映画館で観た時、退屈で寝てしまった。起きた時、エンドロールだった。 アヴァロンも同じく。
イノセンスは劇場でちゃんと見たよ。 俺は映画館で熟睡してしまった映画は後にも先にも、りんたろう監督の「X」だけ。
イノセンスは別の映画見に行った時トレイラーのクオリティがハンパなくて 後で観に行った。 しかし観てみたら話の筋はわからんしセリフは臭えし大失敗。 あとになって攻殻ってのを知って、まあ映像はすごいと思ったので 品川のiMAXで2度見したけどね。
文句言いながらおかわりする典型的なファンだね
甲殻機動隊?
イノセンスはキムの館に出てくるトグサ人形の長台詞の意味がいまだによく分からない。
>>558 「意味がいまだによく分からない」とか言っちゃうのが押井が1番喜ぶわけ。
で、あなたはどうしたいの?全部理解できるといえば監督が凹むとでも?
>>560 全部理解できて、さらにそれそのものがしょーもないと言ってやれば
押井は凹むね。
7、8年前にそういうレスしたことあるけどねオレ。
イノセンスで意味がわからないなんて思えるシーンあったっけ? 難しい話でもないし むしろ難解だったのはGHOST IN THE SHELLの方だな 攻殻の予備知識が何も無いと会話やストーリーで出てくる用語類が何なのかがまるでわからない
公安9課って別に機動隊じゃないよね。 機動隊って透明の盾持ってる人たちじゃない?
キムの館で繰り返されるシーンは、始めてみた人にはわかりにくいと思う
ループ作品なんて過去にたくさんあるよ。若い自分が分からなかっただけで老若男女全員がわからないと思うなよ
っていうか、キムのはわかる、わからないというより やり方が下手、それは押井も認めてる。
作者の言わんとしてることを全て理解できるとか何様のつもりなのだろうか
>>550 筋だけ見たら、『サイコパス』かと思った
Blu-ray買おうとおもうんだが、通常版とAE版どっちがいいかな?
Ghostが囁いてくれるさ
572 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/06/25(水) 19:06:56.15 ID:J33fEx+c
>>555 おまえはレッツGOGOGOでも見てろ。
20:00〜21:00 電波諜報局【MC】May'n、鷲崎健 lv180943732 今回のゲストは、『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』から、 トグサ役の新垣樽助が登場!
574 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2014/06/27(金) 16:49:27.46 ID:tyhlmEuS
まとめサイトいろいろあったので変更しました
前の鯖はあまりに簡易でログ解析がヌルかったので
今回きっちり解析できる鯖に動かしました
多少手も加えています
ガーさん認定についてはその履歴の文章が私のスタンスです
基地の相手をしていると基地になるというのは正解かも知れませんね
アナ雪スレッドヲチ〜 ガーさん考察 〜
http://gaasanl.lv9.co/ こちらからどうぞ
やってて面白いですよ。
発達障害についてはリアルでいろいろと勉強しなきゃいけない事態になったので
多少詳しいつもりですしその際知り合った専門家とのおつきあいもありました。
ガーさんは典型的な部分が散見されるので専門家の扉を叩いて
もっと生きやすくなるようにされるのがベターだと思ってます。
今はいろいろなプログラムが用意されてる時代ですから。
こちらでみなさんからのご意見を承ってます
【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ4【May J】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1401174850/
「攻殻機動隊ARISE border:3」上映初日!舞台挨拶終了直後の新宿バルト9から生放送SP (番組ID:lv183275512) 2014/06/28(土) 開場:19:50 開演:20:00
>>570 AE版がなんだかわからんが2.0同梱版買っとけば?
2.0の良し悪しはあれとして見比べるの楽しいし
2.0良いけど、初代を褒めとけば古参ぶれるよ
2.0はcgだけプレ2みたいで安っぽい。イノセンスと同時にしては差が目立つ。 押井はパトレイバー終わったら3.0をやれ 原画は買わせていただきます!
つーか、GITSはなぜちゃんとしたblu-rayをださねーんだ...
>>580 ちゃんとしないblu-rayが赤字だったから。
AE版ってイノセンスのアブソリュートエディションのことじゃないのか?
アライズ見てきた 素子の声優さんの演技もキャラデザも色気がない 前の方が良かったな
ここGITS、イノセンススレですよ
ここは押井攻殻のスレ。
押井も売れる売れない位の判断は着くんだろうけど 売れる作品作れるだけの能力有る癖に どうも売れ難い作品作りたがる癖があるのが難な様で 『イノセンス』は大きなブームを巻き起こすには至らず、興行収入10億円という結果に終わった。 興収50億円という目標からすると、「興行的には惨敗」と総括されても仕方がない。 実は、この程度しかヒットしないということは、石川も押井監督も事前に覚悟していたらしい。 「押井さん、これは(製作費の)回収に10年かかるよ。…もう、腹くくったから」 そのとき押井監督はどう思ったのか。 「『10年かかるよ』って石川に言われたとき、『悪ぃな』と思った。その一方で『しめしめ、よくぞ覚悟してくれた』って(笑)。 僕はもっと早く気がついていたから、ちょっとほっとしたのが正直なところなんだよ」
586まで読んだ。
電脳によって 追跡されているんだが
バトーってチビT着てんの?
昔イノセンスの続編が企画されてたらしいな・・・ 結局は企画段階で流れたらしいが
らしいが… らしいな
それは何か? 少佐をロリ人形から引き出す話だったのかな
>>594 原作2巻にかなり手を加えての物だってよ
I.Gで企画されて→原作者の所にプレゼン小冊子が届いて→
→小冊子に書かれた方針に従って新規の物語を考えてくれとの依頼→
→その指示に沿った形で質問メモを押井に送る(これこれこういうパターンが想定可能ですが押井氏はどういった方向に進めたいですか?的な内容)→ 返 事 無 し
で頓挫したんだと、原作者にも原因不明
こう言う事結構有るらしい
ソースは月刊ヤンマガ
原因っていうか、まぁ押井が攻殻やりたくないのじゃない、 イノセンスにしたって、予算つけられる企画だからってことだし、 原作者がでばってきてるのも気に入らないだろうしw
それなら企画段階で蹴ってるだろうし 原作者が出張って来てるから気に食わないってのも 自分達から依頼してる以上それは無いだろw まぁ鈴木P辺りがまたイノセンスの時みたく出しゃばって来て 引っ掻き回したんじゃねぇの
押井=IGじゃないし、009は色々動いてる上でやらかしてるし
流石に押井が監督に選ばれてるなら企画段階で関わってるだろうし 押井もI.Gじゃ充分中心人物だろ てか監督は押井なんだよな?
押井も攻殻3の話が来て企画段階でいろいろやったが結局ポシャったということは言っている 009はそのあとを受ける形の企画
押井が009やらなくて本当に良かったよ 009嫌いなんだよ。ダサいじゃん
かれこれ半世紀近く前の話だもんな>009 ダサいかダサくないかは別として、物語のバックグラウンドがもう成り立たん
マーベルヒーローは成り立つのか?商売にはなってるようだけど。
マーベルはあんまりちゃんと見てないから良くわからんが、 結構設定変えてないか? 公衆電話がなくなったスーパーマンは困るだろうけど
デザインやらは変えるけど、設定はそんないじってないんじゃね。 コミックの方自体をよく知らんけど映画見る限りバックグラウンドが 成り立つだのなんだのいうような話にはなってないと思うが。
押井監督が「紅殻のパンドラ -GHOST URN-」を映画化したらどうなるんだろう。
押井ああいうの嫌いなんじゃね? まぁ絵柄は攻殻原作→GITSの比じゃ無いくらいに激変して 鬱ストーリーメイン セナンクルアイランドが汚い大人達の隠謀しか無い島になるんじゃなかろうか
バトーってオナニーすんのかな? きっとバトーのチンコはUSB(オス)で素子のマンコはUSB(メス)なんだろうな。
↑バカw
>>608 こういうレスを見ると
夏休みの時期なんだなぁって思う
季節を感じ感傷に浸るのは 貴腐老人
>>610 いや原作読むと電脳のセックるはそんなもんだよ。
原作がエロ垂れ流しだから、スレもエロ垂れ流しでおk、ってか
SACシリーズも常時乳や尻丸出しだしな もう攻殻シリーズはエロアニメだよ
原作からしてそうなのに何言ってるんだか
>>614 神山が士郎の反対押し切ってハイレグにしたんだっけか
視聴者サービスのつもりだったらしいが誰得だったんだろう・・・
変な方向に話持っていくなおまえら。
>>608 のレスはあながち間違いでもないということを俺は言ってる。
原作の描写だとサイボーグの性の処理は電気的に行われる。
劇場版で押井が意識した裏設定は登場人物たちに性器がないという点。
押井そういう風な裏設定みたいなの創ってたのか 原作では普通に彼氏と近所迷惑になりそうなくらい リアルセックスしてる感じじゃ無かったっけ?
裏設定どころか割りと普通にハラウェイとの会話とかであったろ まぁあれは性器の有無ってより、子供埋めるか埋めないかって話だった気がするが 義体の性器の有無に関しては原作じゃバトーが 自分に無い器官の体感情報で苦しんでるとか何とか有ったし 素子らには女性器付いとるんだろうな
中々猟奇的な話してたんだね・・・ 気付かなかった
>>621 ・・・。
おまえらロクに原作知らないんだな…
>子供埋めるか埋めないかって話 これを猟奇的と言わずして何と言う
ちょくちょく求められてもいないのにネタにしたがる痛いやつがいるな。
wJだけは勘弁してください