中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です
bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!
一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。
send email to
[email protected] OR
[email protected] 1つのアカウントずつ2000円です。
2000円 百問達成 正式會員GET!!!
日本登録 中国民限定解除
5 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:32:41.74 ID:UjUvKKeg
なぁに、またいつもの引退詐欺さ
向こうで発表するくらいなんだから詐欺なわけない
今回の引退詐欺は99%ないよ 会見までするんだから、さすがに引退撤回できない それにこれまでは映画公開直後からもう長編は限界とか言ってきたけど やめるとはっきりいったことはなかったし。
世界に発表したからな。
中編か短編でも作ってくれたtらな。。
11 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:38:57.68 ID:bDSKIxyo
ツイッターでも過去の引退詐欺の事例が出回ってるけど 今回は社長の会見だからね
別に、引退発表したって、作りたくなったらさっさと撤回すりゃいいんだよ。 そんなの誰も気にしない。 それより、体調が心配だわ。本当に。
13 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:40:22.38 ID:npD278Ob
前スレの >子供に洗礼を与える力 って言葉だけどさ。。。 男の子は、実の親以外に、育ての親を持つんだな。 (女の子もそうかもしれんが。) 俺の育ての親の1人が、宮崎駿なんだなって、つくづく思う。 あの人は俺に、 「創造の道の果てに、世界の秘密の、その入り口がある」 って、教えてくれたんだな、この人は。
「長編映画の製作から引退」と、わざわざ長編と限定しているだけだ 逆に長編以外のありとあらゆるものは引退しないと断言しているようなもの
今回は嫌な予感してたんだよね 公開三日目で見たしもう一度みるなんてめずらしいことかんがえたし 批評が気になるし
これ見たら宮崎が引退する事くらいわかるだろう これ作った後に何を作るって言うんだ 充分納得だし満足だわ
余生の生き方は考えているのだろうか 本人は絶対嫌がるだろうが未来の為に脚本・構成の教本を書いて欲しい
19 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:48:02.28 ID:2WKTpUBx
以前にも2回観て今日も観てきたがむっちゃ人がいたな ラスト付近で鼻水すする音が聞こえまくってウザかったが 改めてじっくり観てホンマこの映画はよくできてると思ったわ どの登場キャラクターもホンマいい味だしてるね
タバコ止めたらしい もう一週間吸ってないとか
21 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:48:18.85 ID:0sKmBBKO
一つの時代が終わった。 ありがとう。おつかれさま。
プロフェッショナル見て、なんか嫌な予感はしてた NHKで大々的に、過去のルパンのカーチェイス持ち出してポニョと比較し 宮崎は枯れたと言う評価をされたなんてはっきり言ってたし それに対し鈴木も若返ってほしかった〜とかもう枯れてだめになってるのを認めたような発言 これまでを考えればちょっとあり得ないしびっくりした。 そしてあの体調不良で病院にもいってないという場面をわざわざ入れて。 密着してたNHKは引退の可能性をわかってて、匂わせたのだろうね
>>1 乙 です
子供の頃から宮崎アニメを見て育ってるからかなりショックだ
長編だけの引退といっても今まで長編がメインの人だったし…
ジブリの今後も心配
ポニョが遺作になるよりは全然いい。パヤオの創造の10年の作品を子供の頃に見れただけで幸せだわ。
ジブリどうなってしまうのん?
26 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:51:34.01 ID:npD278Ob
俺も、劇場で同じ映画を2度見たなんて、「風立ちぬ」が
最初で最後かも知れん。
俺はこの映画に決して満足してない。
だけどあの時、何故かもう1度観たいと思ったんだな。
(まぁヲマイらが2回目観てきたよ〜〜〜んとか言うからだがw)
>>18 そう、文筆業やって欲しいんだよね。
短編中篇w映画作り以外には。
映画製作は数百の映画館押さえなきゃならないから、公開日をずらせない。
だけど出版だったら伸び伸びになっても許される。
連載だったら飛ばしちゃえば良いw
体調を第1に掲げつつ、仕事まだまだし続けて欲しい。
27 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 22:52:12.84 ID:3m2zcKAh
>>22 密着しなくとも高畑との同時公開の予定だったんだから
それで二人とも引退ってのは予想されてたよ
飛行機の残骸が散乱するあの草原はパヤヲ引退後のジブリのことだったか
ガンになったの?
別に、死ぬまで短編作ればいいし、今までそうやってきたし。 (個人的希望を言えば、半藤さんとの対談で言ってた、ヤング芥川と漱石の1話完結の30分物を作ってほしいな) ただ、こんなふうに発表するなんて、体調不良じゃないのかなとそれが心配だ。
ヤニの吸い過ぎで・・・
長編は引退 ↓ 短編なら作る ↓ コンテ書いてるうちに長くなった ↓ 結局長編作ってしまった
俺もハウルからは、 これが最後になるかもしれないと思いながら映画館でオープニングのジブリロゴを見てたが、 ずっと観てきたから引退なんて現実感がない。 美術館あたりで、 前衛的なものや趣味に走ったものを見せてくれるんだろうと、 ぼんやり楽観的に考えてる
匿名で「バルテュスティアの輝き2」をこっそり作ってほしい 自分の秘密の趣味全開で
三十分ぐらいの短編を三話〜四話作れば長編と同じ時間になる
あんなタバコぷかぷか吸ってれば、いつ肺癌になってもおかしくないしね 昼飯もカップラーメンとかで体調に気を使ってるように見えない。 70前半は節目でもある 男性はこのあたりで病に倒れる人が多い ここを乗り切れば長生きできるんだけど
ジブリは庵野が継ぐんだろうか
明日は早起きしなくちゃ
自分より下の子らがナウシカやラピュタで育ったって言ってるのに対して こちとらハイジやコナンで育ったんですけどって それこそ幼少期の根底がひたすら宮崎ですけどって かなり自慢だったりするw
引退引退って これで何度目ですかねパヤオ まあでも風立ちぬが最後ならそれでいいよ 有終の美を飾ったよ
今度また見に行くのにラストで無駄に泣いちまいそうじゃないか!
42 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:09:55.66 ID:nwX2HKRy
まあ、四半世紀前(『トトロ』製作時)のアニメージュ付録「四コママンガ大行進!」に描いてたつまんねー不条理四コマもどきにすら「引退…リタイア…」とか呟いてたからな
「5年ぶり7回目の引退」 それはともかくとしてw 数年後 「ミリタリー物をOVA30分予定で作っていましたが、監督がこだわって95分に なってしまいました。OVAも販売いたしますが、特別に劇場でも上映イベントを 開きたいと考えています」 by 鈴木 ↓ 数ヵ月後 「宮崎駿監督新作、全国480スクリーンで2017年夏休み公開!」
庵野に「ナウシカやっていいよ」と許しを出した時はかなり驚いたが、 何か全部つながってそうだな 病気で余命が少ないのか?
>>35 そんな面倒な事するくらいなら長編1本作った方がマシだわ
ちっとも楽になってない
>>34 昔のパヤオならエロシーンにたどり着くまでに世界設定の説明だけ
で数話分消費してしまうだろうなあw
6日には本人から詳しい話を聞けるだろう ただ長編から引退とあえて但し書きをしてるあたり、病気とかではないと思いたい
また新作が見れる また新作ドキュメントが見れる これがこの10年どんだけ楽しみだったか
トキワ荘グループが60前後でバタバタ亡くなったことを考えるとパヤオは元気だなあ
>>48 新作ドキュメントには引退会見映像も急遽入れるのかな。
正直、わざわざ引退発表とか、病気以外考えられないよ。。。 気を取り直して 風立ちぬ海外評を集めよう
引退と聞いて、「風立ちぬ」が これから風を起こす、風が吹いている若者へのメッセージ に見えて、何か震えてきた。 創造的な時間は限られている! 2chなんかやってる場合じゃねえ!
プロフェッショナルで病院行ってないって放送してたけど あれは演出と時系列の都合じゃないのか 風立ちぬ公開前に病院に担ぎ込まれて 検査されて虫に全身引っくり返らされるような思いしたって発言してなかったっけ
まーた引退する詐欺かよ 金熊賞ほしいからって・・
厄介なのは長編作らなくなったが 後輩の作品にはああだこうだ言う富野ポジになる事 こうなると叩きが増えるだけ増えて擁護が減る 駿の良い所は今でも長編作る現役選手な所 これだから作り手に惚れてる人間などは駿を擁護するんだよ モノ作らなくなった人間が批判家になるのは「老害」でしかない まぁ静かな隠居になるならアリだが
56 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:19:40.64 ID:nwX2HKRy
わしは別に、たまに“誰も知らないようなプラモデル雑誌”に鉛筆描き透明水彩着色の漫画を思いついた時に掲載してくれればそれで充分だ 「風立ちぬ」も、「あの画がアニメートされたらこうなるか」以上の感慨は、実は無い
>>50 秋公開の「夢と狂気の王国」はもう編集も終ってるだろうし
>>48 同感だわ
監督の体のこと考えれば短編でも作ってくれたらありがたいけど
やっぱり長編と短編じゃ世間への影響力が違うだろうし
まだまだ子供達に新作を見せてあげて欲しかった
>>44 自分の作品、それも最初に自分が手掛けた長編作品で最も思い入れのある作品だろうに
それをいくら庵野とはいえ他人にいじられるのを許すなんて、あのこだわりのある監督が信じられない
あれ聞いて、なんかもう、いろんなことがどうでもよくなったのか・・監督も急激に年取ったんだなぁと寂しくなった。
こういう少しずつ映画に対して情熱や執着が確実に薄れてきてるのを見てきてるから
>>43 みたいに楽観的になれるのはうらやましいと思った。
自分は、もう心身ともに気力が薄れてきてて今後は隠居していっさい表舞台に出てこなくなるんじゃないかとか、
そういうネガティブな想像しかできない・・・
まだまだアニメを通じて世間にたいしてメッセージを発したいという意欲を持ち続けてて欲しい
そして引退撤回でもいいから、死ぬまで何か作ってメッセージを残してほしい
61 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:23:51.58 ID:nwX2HKRy
>>49 そりゃやっぱり大手塚や石森章太郎や藤子F不二雄なんかとは仕事(もっと言うと“作業”)の密度が違うよ
石森章太郎なんか、週刊誌二本連載とかやってたんだから
逆に、永井豪が今生きてんのが不思議でしょうがないレベル
62 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 23:26:33.35 ID:2WKTpUBx
ようつくってある このアニメーションは
64 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 23:29:05.65 ID:2r+JzTKg
今更ながら1000円で見てきた。 アニメーションへの狂気というものは良く分かった。 リアルをデフォルメすることでリアリズムの先に行こうとするかのような 気迫だけは凄かったと思う。 関東大震災の揺れ、飛行機の離陸や加速。見たことの無い迫力があった。 ただ、脚本が力不足なのかもしれないが、 物語なのかドキュメンタリーなのかどっちもつかずのような 消化不良感が見終わった後残った。 物語としては主人公に派手さが無く、 ドキュメンタリーとしては主人公に人間臭さが足りないのかもしれない。
宮崎が尊敬している先輩、高畑氏まだ頑張ってんのにな… 早よ復帰しろ駿!いつまで待たせんだ! こうなると冨樫仕事しろ〜ネタみたいに宮崎復帰しろ〜ネタ出るのかもな
ハイジの脅威の全話全カットの画面レイアウトを書くという作業は週刊2本に匹敵する激務だと思うぞ
まー本当に引退したらさアンチもやっぱり宮崎は凄かったみたいに言いだしそうだね いなくなって初めてどれだけ凄い人だったか気付かされるってあるしなぁ
68 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 23:33:26.02 ID:cczc/F4Z
ポニョの頃より凄く痩せたと思ったんだけど、やっぱり何か病気なんでしょうか…
30分くらいの短編でもいいから年に1回くらい見せてくれるといいね。
70 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:34:49.97 ID:nwX2HKRy
>>63 正直、
「創造的人生の持ち時間は10年だ」
ってカプロニおじさんの台詞を原作漫画で読んで、
その言葉自体は常々自分が考えていたことなんで衝撃とかは別に無かったんだけど
まず思い浮かべたのが「海のトリトン」から映画「Theイデオン接触編/発動編」までの富野喜幸(金持ちになった時に改名/現・由悠季)監督のことだった
>>61 >>66 ジブリ作って、自分のペースで長編(と後に美術館)に専念したのが良かったのかもな
コナンやルパンまでのスケジュールが続いてたら難しかったろう
パヤ爺ちゃん「金熊賞ほしいニダ〜〜〜〜〜〜><」
後継者残すとしたら庵野なのかゴローなのか
75 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/01(日) 23:38:35.99 ID:2WKTpUBx
このアニメの本当の主人公は二郎でも菜穂子でも本庄でも 夢のカプローニでもなく黒川
今30代半ば40代の連中は小学生の頃にリアルタイムで宮崎作品を映画館やテレビで見れた幸運な奴が多いんだよ 今の子供がナウシカやラピュタを映画館で見るなんて無理だし 短編でいいから作ってほしい もののけ姫の時に企画した芋虫が道路を渡るやついいじゃん
78 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:40:27.80 ID:nwX2HKRy
>>66 まあ、そのハイジよりさらに過酷な仕事が「未来少年コナン」から「ルパン三世カリオストロの城」の時期なんだけどさ
いやあ物凄い体力だよねえ
「CUT」のグラビア見たらまだ前歯は自分の歯みたいだしCHERRYが廃販になってからも相変わらずタバコもパカパカ吸ってるみたいだし
宮崎、映画やめるってよ
風立ちぬが遺作か 有終の美だな まあジブリ美術館の短編ぐらいなら今後もやりそうだけど
81 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:42:53.71 ID:nwX2HKRy
>>73 これは宮崎駿監督の名誉に関わる事だから一応言っとくけど
あのひねくれた爺さんが金熊賞なんぞ欲しがってるわけがない
中篇3部作でお願いしたい
余生は日本共産党書記長として党勢拡大に寄与するのかな。
>>72 カリオストロ後だったか、色んな製作会社にトトロや戦国魔城(ラピュタ・もののけ姫の原型)等の企画をいくら持ち込んでも
SF全盛期にそれは古いという理由で断られ続け、その時を振り返ってあの時断った背広組への恨みは忘れないって言ってるね
最高の体力とスタッフ意識があり専念したくても出来なかった事情はファンとしても悔しい
てか、金熊はもう持ってるし
煽るならせめて金熊と金獅子くらい間違えないでやってほしい 見ているこっちが恥ずかしい
>>83 お前宮崎の事も日本共産党のことも全く分かってないなw
大きくなったらハイジになりたかった ナウシカで自己肯定した駿先生が大好きだ 人類を憎んで愛した苦悩の人
初めて映画館で観たのはナウシカだったな… その後ずっとリアルタイムで追うことができて幸せだったわ。
アンチも多いようだけど宮崎監督の絵コンテ見るとずば抜けた天才だとつくづく思う ナウシカの世界観からして凄いし 後継者が気になるけどあれほど絵が描けてスケールの大きい世界観を創れる人は他にいないだろうな
>>64 なんか中途半端なんだよね。それでも凄みはあったけど。
>>81 ほしがってるのは鈴木だな。
>>66 >>78 だから宮崎は、1979年「カリオストロ」の公開直後にもうすでに
長編監督引退宣言を出してるんだよね。
トトロの時も宣言していたし(当時はアニメマスコミくらいしか
報じなかったから話題にもならなかったけど)、もののけの時に
ジブリを退社までしたのでちょっと話題になったけど、一作
つくるごとに総白髪になって、「もうこんな事続けられない」と
本心から言ってることだからね。
でも高畑の仕事ぶり見たら、絶対にまた(新しい方法で)監督の
仕方を模索するよ。あとは身体さえ維持していてくれれば。
国内では文化勲章が待っているんだからな。
俺今日やっと風立ちぬ見たのに引退って… 宮崎の集大成のような内容だったから気になりながら見たけど。 今まで使った構図乱発させすぎだったろ
96 :
名無し転がし :2013/09/01(日) 23:50:30.27 ID:nwX2HKRy
>>84 わしはあの頃の宮崎駿は確固とした基盤を築いた時期だと思ってた
逆に言うと「天空の城ラピュタ」公開時「この作品を観ない奴っているのか?」って不思議に思うほどだった
実際はアニメージュ文庫「シュナの旅」発売時「一冊も売れなかったらどうしましょう」って洩らした言葉は含羞でも謙遜でめ無いリアルな想いだった程の状態だったんだなあ
考えてみりゃそんな忙しい人が“誰も知らないようなプラモデル雑誌”にフルカラーで漫画連載するわけないもん
>>70 誰かが「ガンダムは神が富野をして作らしめた作品」と言ってたな。
富野の仕事歴を見ると、それも納得してしまう。
本当に自分の力で運命まで捻じ曲げてアニメの世界に刻印を
続けてきたのは、森康二とかの世代の後では、宮崎と出崎統の
二人だけだと思う。
この二人の実績に比べたら庵野だの押井だのなんて、まったく
実績らしい実績なんて残してないとさえ言える。
>>96 そう、奇しくもこの時期が後に宮崎自らが言う「創造の10年」になるんだよね
この頃溜めた企画群が後にジブリで映画化されていく
作品を否定されたら生きている意味がないとまで言う氏がどんな気持ちでこの頃を生きたのか・・・
たかがアニメ監督に依存してるアホが多いんだな 駿が消えても世の中回っていくわw
>>90 >大きくなったらハイジになりたかった
解釈が難しいな。
高畑もかぐや姫で引退するんだろうか
欧州の評拾ってるけど パヤオのこと「ハイジの父(産みの親)」と書いてる記事あったよ
まじでハイジになるつもりだったんだよねえ 子供の夢ですよ
>>103 ハイジ原作のタイトルはゲーテのヴィルヘルム・マイスターの徒弟時代のもじりなんだよね。
ゲーテとは縁があるな。
>>108 原作はキリスト教布教色が強いからアニメとは違う
よ〜ろよ〜ろよほほっ〜のよほほっのほほほっ♪
111 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 00:05:28.20 ID:oAAik5RJ
>>92 わしが思うに「風の谷のナウシカ」は、「のこされた人々」を一応原作として持つ「未来少年コナン」の発展形なんだと思うんだけど
凄いよねえあの頃の宮崎駿のSFアイデア
(最終戦争によって人類文明が崩壊した後の状態の地球の静止軌道上を、座標さえ特定して送信してやれば何時でも莫大な太陽エネルギーを供給するべくスタンバイしている人工衛星が、ラオ博士以外に誰にも知られずひっそりと周回している)
や、ギャグセンス(『ネギ食えよネギを!日本人だろうが!』)は
>>106 無念としかいえない
2人の我が儘な天才に尽くし、
耳をすませばをこの世に出してくれたことに感謝するのみ
アニメ歴40年くらい アンパンマンも大好きみんな見てきたの ヤマトもガンダムもエヴァも
>>112 瀧本、貞子の舞台挨拶してたけどその足でベネチア行ってたのか
売れっ子アイドルみたいだなw
庵野が「僕の師匠は宮さんです」と記者会見で語ったアレを見るまでもなく おまえらは師弟の関係は強いと散々言ってたけどさ 吾朗ちゃんには切ないもんだったと思うぞ? エヴァ作ったのが庵野ではなく吾朗で 今まで雑誌やテレビでやってた宮崎と庵野触れ合い あれが庵野じゃなく吾朗だったら あの会見であのセリフ言ったのが吾朗だったらと 少し悔しくもあるわ 吾朗て宮崎の何よ?扱いが酷過ぎる
苦悩の人じゃあないとあとは継げないのよ 精神の偉大さは苦悩の深さで決まるのです
118 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 00:14:21.81 ID:XRfCVas4
宮崎の代わりが出てこないのが悲しいな 今のとこ細田守が一番優れた才能だな きちんとオリジナル長編でヒットもできてるし 映画祭などでも評価を受けてる 庵野はちょっとオタク向けすぎる気がする エヴァは一般にもウケてはいるけど宮崎アニメとは方向が違いすぎるし
119 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 00:16:35.33 ID:XRfCVas4
>>98 宮崎の創造の10年はそれより前らしい
本人によると20-30代だそうだ
前から30代みたいにいってたよ そこでできるかできないかできまるらしい
121 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 00:21:35.69 ID:oAAik5RJ
まあ、ビートルズだってたかだか七年だしなあ
まあ就職して基礎見習いの数年は含めないからな。 国家公務員キャリアでも本当に仕事できるのは課長補佐時代という。
後継者なんて必要無いし、パヤオが育てる必要も無い。 つか、映画監督なんか自力でなるもんだ。世襲なんか笑止。 元来ジブリは宮崎・高畑の為に作ったスタジオなんだから 両氏が引退すれば解散して版権管理会社になればいいんだ。 なまじ社員なんか雇うから、パヤオの責任感じて食わせるために ジタバタしてきたんだろうけど。
125 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 00:23:29.25 ID:XRfCVas4
残った社員で「風立ちぬ2」だな。
仕事があるので、落ちます。 きっと公式上映が終わる朝方〜昼にかけて怒涛のようにレビューが上がるんだろうなあ 誰かヨロ
テレビアニメから出そうにないのが寂しいね。 宮崎はテレビで死ぬほどやったから長編も監督できたのに 今のテレビは萌えと1クールアニメ。作家性の発揮も難しい。 庵野がコピー世代なら今はコピーのコピーのコピー。出がらしだよ。 ジブリみたいは非商業的アニメが大成功する奇跡なんかもう起こりそうにない
「風立ちぬ2」では堀越二郎のYS11開発ストーリーと渡辺淳一の小説が融合し・・
ビックリしたわ。 引退するには惜しいよ
>>125 サンクス。
20〜30代ってことは、だいたいホルスからコナンあたりか。
まあ、監督としてのピークはむしろその後の10年だと思うが、
この頃の10年の成果だと本人も思ってるんだろうな。
>>119 どこかでカリオストロ〜漫画ナウシカまでの干された数年で企画を作りまくったという話を見たが
コナン前に既に原型となるひと通りの構想はあってそれをまとめたと捉えるべきなのかな
そんなことはないよ アンパンマンだってプリキュアだっていいぞ
トトロにしたって、最初のイメージボードはハイジの直後あたりに描いてるしな。
ジブリて商業アニメじゃん
でもどうして引退表明なんかする必要があるの? 映画監督に引退なんか無いでしょ普通。
138 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 00:32:43.66 ID:XRfCVas4
商業アニメとしてそれなりに成功しつつ、世界三大映画祭の一角を制するだけの芸術性を持ってるのがすごいんだよ ディズニーの長編でも世界三大映画祭クラスの頂点は取ってないんじゃないかな
>>136 好きなアニメ作って解散するつもりだったんだぞ。
もともと学生運動してた左翼がアニメで啓蒙する目的で結成した集団。
成功するって思ってた人はほとんどいなかった
夏目漱石だって作家生活は10年くらいだろ?
うおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 引退もったいねぇえええええええええええええええええ 明日、観にいこ 後釜は吾朗じゃなくて庵野か…
なんか、ジブリがすげえってかパヤオがすげえんだな。ディズニーって監督とか気にせず楽しめるけど、ジブリだとどうしても監督を気にしてしまう。
そりゃ仕方ねぇよ ゲド戦記なんか見せられたんだから
ゲドゥ戦記はジブリの醜い部分の集大成だった
谷山浩子は犠牲者か
>>137 燃え尽きたんだろ
どこかでハッキリ線を引きたかったんだと思う
宣言しないといろんなオファーが来て断るのも煩わしいだろう
ディズニーだってウォルトが死んでからは衰退してたぞ。 リトルマーメイドあたりから復活してきて、美女と野獣で第2の黄金期を築いたが。
>>137 ちょっと前まで駿も元映画監督なんていないでしょ?とか言ってたのになあ
なぜここにきて引退なのか
>でもどうして引退表明なんかする必要があるの? つ5年ぶり7回目の引退宣言
>>135 ない。前スレ27とこことで、有志がコツコツ集めて貼ってった。
けど、数時間後には、そんなんじゃおいつかないくらい怒涛のようにレビューでまくるんだろうな。
個人的にいままでの海外レビューで内容、影響力ともに評価できるのは、イタリアのレプブリカ紙のだな。
「いらなくなったジブリスタジオの100の使い方」考えようぜ。 美術館分館にする 保育園分館にする 新聞折込広告のイラストを描く
■邦画観客動員数 歴代ベスト 2350万人 千と千尋の神隠し (宮崎駿) 1950万人 東京オリンピック (市川崑) 1500万人 ハウルの動く城 (宮崎駿) 1420万人 もののけ姫 (宮崎駿) 1300万人 明治天皇と日露大戦争 (渡辺邦男・毛利正樹) 1280万人 崖の上のポニョ (宮崎駿) 1260万人 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 (本広克行) 1250万人 キングコング 対 ゴジラ(本多猪四郎・円谷英二) 960万人 ゴジラ (本多猪四郎・円谷英二) 880万人 日本沈没 (森谷司郎・中野昭慶) 830万人 ゴジラの逆襲 (小田基義・円谷英二) 800万人 南極物語 (蔵原惟繕) 780万人 借りぐらしのアリエッティ (米林宏昌) 750万人 子猫物語 (畑正憲・市川崑) 730万人 黒部の太陽 (熊井啓) 720万人 モスラ 対 ゴジラ (本多猪四郎・円谷英二) 700万人 七人の侍 (黒澤明)
いつもの出まかせなら良いが、公式で発表しちゃうとなるともう後に引けないな
この監督のものすごいファンというわけじゃないけど 寝る前に涙が止まらなくなった 気づかない内に人生の大事な部分を支えてくれていたのかもしれない
>>151 海外レビューも当たり障りのないことしか言ってないよな
海外の反応が気になる人は読んでみるといいが
面白い解釈みたいなのは期待しないほうがいい
157 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 00:53:16.91 ID:FeqGCcUq
宮崎駿は円谷英二を超えた、ってかんじだな
>>156 時代背景が日本人ほどにはわからないから、解釈のしようがないのかもってのはある。
けど、日本の変な批評より、よほど本質をストレートに捉えてると感心するようなのが多かった。
レプブリカのもそう。
この映画は、いろんな評を読むのが面白いので、海外評もまとめサイトみたいのあるとありがたいよね。
吾郎ちゃんが、ゴジラ 対 王蟲 を作ってくれるはず
宮崎作品を作る必要がなくなって背景は深夜アニメを受注するんだろうか。 萌えアニメの背景が妙にリアルになったりして。
>>158 EconomistとかTimeとかの英米紙は、
安倍首相や左右からの論争と絡めてて、
お前は本当に映画を観たのか、と問いたくなった。
イタリアは見てる限りでは映画そのものを観ようとはしてるな、と低いレベルで好感を持ったw
風立ちぬ観た後だと引退も素直に受け入れられるな。 「遺言」の言葉がずしんと響くくらい出しきってるよ。他でもない監督自身の思いとかさ。
善人宮崎が悪人鈴木と組んだから成功したって単純な構造は成り立つかも 鈴木が悪役を買って出たから宮崎が綺麗でいられた。 鈴木は他人を恫喝して土下座させる位平気だもんな
>>162 一般紙なわけだし批評というより紹介文として書くのがやっとなんじゃないの
それと映画に点数つけるのは失礼だよな
あらかじめ答えがあってそれに正解したら+何点みたいな単純な話じゃない
166 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 01:13:31.09 ID:XRfCVas4
>>161 今の萌えアニメの背景は写真加工だから
ある意味、ジブリよりリアルだよ
ジブリのような味はないけど
>>164 善悪はそれほど単純なものじゃないっしょ
それこそ堀越二郎のように
宮崎駿の引退と ドコモのiPhone発売は どっちが先?
仕事を減らすとイラスト:宮崎駿 のラノベとか出てくるのかな。 あれは大した手間ではないだろう。
出る出る詐欺と辞め辞め詐欺か。
171 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 01:23:30.89 ID:q/kCZy4T
駿にトトロを作らせる出資者ゲットの為に、 新潮社が出版権を持つ「蛍の墓」との2本立てを画策。 徳間と新潮に出資させる事に成功。 黒猫ヤマト運輸に出資させる事に成功。 日テレに出資させる事に成功。 電通と博報堂に相乗りさせる事に成功。 こういう商売を大きくするだけじゃなく、 もののけ、千と千尋と、天才宮崎駿に大思想性の大作を 作らせる、方向付けをさせる。 んで、めぐりめぐって「風立ちぬ」が生まれた。 鈴木Pがこの過程のどこにどのように関わったかは知らんが、、、 もう、先日の「仕事の流儀」が全てなんだと思った。 宮崎駿にすごい作品を生み出させたい。 思想性の映画を作らせたら、この天才はどう答えてくれるのか。 日本が最も混迷していたあの時代の映画を作らせたら、 この天才はどう答えてくれるのか。 煎じ詰めれば鈴木P、ただただそれだけだったんだと、 今なら思える。
引退な予感はしてた。この作品だけ明らかに今までの宮崎作品と作風が違うもん。「アニメは子どもが見るもの」って信念から外れてる。 引退の一番の理由は子どもの声が聞こえなくなったことでしょうね。千尋の頃から言ってたけど。全て出しきったと思うよ。
>>167 だから単純じゃないと言ってるんだよ。
鈴木が汚れ役を引き受けたからジブリが発展し
宮崎が傷つかずに創作できた。
アイアンポークやるって言ったじゃないか アレならまだお元気なカリウス氏に敬意をこめて泥まみれの虎でもいいし ちょっとロマンスを絡めたければハンスの帰還でもいい まだやり残したことがたくさんあるだろ!
風立ちぬは日本人のための作品だよ どんなに高尚な評論家でも海外の人間にはわかりゃしないし わからなくて良い
>>151 前スレとこのスレのぶんだけでいいからまとめてちょ
>>153 金額よりも人数のほうがリアルに実感できるな
千と千尋みたいな衝撃はもう味わえないのか パヤオにはやっぱりファンタジーで〆て欲しかった
これからは大御所政治で吾郎を次期将軍にするため後ろから圧力加えて 継承させてくんだろうな。 しかし、若いころアカとして世襲制に反対していた手前、自分から吾郎を 跡継ぎにしたい、とはいえない。 ここでまた悪役担当の鈴木の出番だ。 パヤオはお綺麗なまま「鈴木がそうしたいと言っているから。僕は駄目だと いったんだけどぉ」とイメージを保ちつつ世襲達成w
なんだ、イタリアで不評なのに、金熊賞もらいたいから、 インパクトのため引退するする詐欺してるだけ?
後継指名するなら息子より庵野だろう
この10年ほど、ミヤザキサン(とジブリさま)は、おたくとオタク(&おまんこさま)を憎しみ合わせ 殺意をぶつけ合わさせるためだけに作品を作っているのかなあ、と思っていました これが三鷹の森に引っ込んでいただいて、憎しみ合いを軽減してくれるのなら、まあいいんじゃないでしょうか とも思うのですが、見下しと嘲り笑いのためにミヤザキサンアニメを観てらっしゃる皆さんはどうお思いでしょうか
183 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 01:41:04.36 ID:0AYQFl2+
映画を見てると歩くとか走るとかちょっとしたシーンでも どこか不自然でラピュタやナウシカとか昔のジブリでは 感じたこともなかった感覚だったのでそれが最後まで気になって 話にうまく入れなかったんだけど、今特番で「スタッフが 歩きを描くのが下手でもう…」って言ってるのを聞いて やっぱり…ってなぜかがっくりきた。千〜でも食べ物を食べる シーンがおいしそうに見えなかったり、風でもほんのちょっとした しぐさが(物をたたむとか、丁寧なしぐさとか)昔のディズニー みたいに緩急なくまったりと動くのが最近の作品で気になって仕方なくて 若くて動きがわかってないスタッフが描いているのが目に浮かぶよう だった理由がわかった。それとも昔は全部監督が手直ししてたのかな… 関東大震災のシーンもなんで全員アメーバみたいに動いてるの?? 走る人、歩く人、止まっている人、荷物を持って立ち尽くしている人、 色んな動きがあると思う。実際の映像もあるのになぜ参考にしてないんだ? 話よりも動きが気になってしまうっていうのはお話以前なような… 残念すぎる。同じように思った人いない?もののけ以降位からそう思うのだが。
>なんだ、イタリアで不評なのに、金熊賞もらいたいから、 だから落ち着けってww 熊か獅子かくらい考えて書き込みなさいよ。 ちなみにポニョの頃までの宮崎の海外受賞歴。たけしと比較。 ● 宮崎 駿 ベルリン国際映画祭・金熊賞、アカデミー賞、ヴェネチア国際映画祭・栄誉金獅子賞、 フランス国家功労賞、ニューヨーク映画批評家協会賞、パリ市勲章、ミンモ・ロテッラ財団賞、 ボストン映画批評家協会・特別賞。ヴェネチア国際映画祭・オゼッラ賞、アニー賞・生涯功労賞、 シッチェス・カタロニア国際映画祭・観客賞、ザグレブ国際アニメーションフェスティバル・功労賞、 ハリウッド映画祭・ベストアニメーション賞、サンフランシスコ映画祭・観客賞、サンディエゴ批評家協会賞 『Business Week』誌のStar of Asia・イノベーター部門に選出。 『TIME』誌(アメリカ版)の「世界で最も影響力のある100人」に選出。 ○ 北野 武 トリノ国際映画祭・特別賞、タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞、レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章、ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞、シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ トロント国際映画祭・グランプリ、ガリレオ2000賞・文化特別賞 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞、モスクワ国際映画祭・特別功労賞
海外のレビューはなんかこの映画をうまくまとめようとしすぎというか 優等生の見方なんだろうけど枠にはめちゃうことでどこか抜け落ちてる気がする だった風立ちぬってめちゃくちゃ意味不明な映画だろ? だからこそいろんな解釈ができて面白いのに 俺なんてこの一ヶ月風立ちぬに取り付かれたようになってる それなのに駿の真意がいまだにわからない
金熊金熊連呼してるのが1人のアンチってまるわかりなんだよね
群衆シーンは最も難しくてアニメーターが一番嫌がる作画。 テレビじゃもう諦めて群衆シーンは止め絵に割り切ったりする。 実際全員がバラバラの動きをする数百人の群衆を想像してこらん 書けないから。マクロスで無数に発射するミサイルを書くのも結局は 並行に飛ぶ線になったもんな。
188 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 01:53:05.19 ID:q/kCZy4T
ファンタジーとリアル物の間に、 フィクションとノンフィクションの間に、 戦争物と反戦物の間に、 歴史物と恋愛物の間に、 叙事詩と抒情詩の間に、 韻文詩と散文詩の間に、 この作品はそっと立っている。 そしてそこにはただ、風が吹いている。 そんな映画だと思いますた マル
>>183 群集シーンについては駿は褒めてたけどな
若手スタッフが動きを描けなくなってるとは言ってたし
原画チェックも昔ほどはできなくなってるのはたしかだろうけど
>>183 群衆は一人一人動きを付けて丹念に描き込んでると思うけど
アメーバに見えたとしたら見てる側の目が追いついてないんじゃね
群衆ってそういうもんなのかもね
>>183 動きのなめらかさは宮崎自身の変化もあるだろうな
ポニョ作る前にディズニーチャンネル見まくって
やっぱぬるぬる動かすのがアニメーションの王道だと気付いたらしい
まあ俺もカリオストロやナウシカの絵のほうが才能感じるけど
>>183 たしかに昔の宮崎アニメのような気持ちのよい動きを近年しなくなってきた
動きが硬くなってきたんだよね
アニメーターなんて優れた師匠の下についたからといって皆が上手くなるわけではない
結局は各人のセンスだ
自分は動きは気にならないが 美形のどアップの時の顔が苦手だ ディファイン付けてる奴の目みたいに黒目がやけにでかくて真っ黒 死んだ目に見える 輪郭に対して目の位置のデッサンも狂って見える
196 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 02:09:58.41 ID:0AYQFl2+
>>187 群衆は大変だからこそ全員動かすわけではなくて
動く人、動かない人を作ったほうが楽だと思うのだが違うのだろうか?
しかもそのほうがリアリティが出るはず。
若いスタッフが馬鹿正直に全員わらわらさせちゃったのかと。
しかも動きがアメーバのように均一に動きすぎ。粗くていいから
緩急つけられないのか、とやきもきする。
人物にしても実際の動きをトレースして練習したほうがいいと思う。
実際の人間のしぐさの観察不足、人体の動きの経験不足、自然体験の不足などが
ありありと感じられてもやもやする。(田舎育ちからみると?な動きが多い)
いいかえると昔の宮崎駿の作画がどれだけすごかったのか、ということ
なのかもしれないが。(あるいは昔のスタッフのレベルが高かったのか)
他のアニメにも言えるかもしれないが地に足をつけて歩いている感じが
出てないことが多い。CGで描かれた人物が地面を歩いているように感じる。
宮崎アニメの目がでかくなったころとかぶるような。なんだかなあ、切ないのう。
>>97 ガンダムとイデオン発動編は明らかに神が降臨してるからな
作画面でも安彦、ビーボォーという当時屈指の作画陣を擁してたわけで
時代が作らせたともいえる
ただ宮崎も運が良かったとは思うぞ
残念だが出崎は忘れられると思う
198 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 02:20:30.38 ID:q/kCZy4T
野山駆け回るのが遊びのメインだった世代と、 ゲームのボタンカチカチ押すのが遊びのメインだった世代では 決定的に違うと思う。 あと昭和初期と今の日本人の呼吸数/分を比較すると、 今の方が呼吸数が多い、つまり1回1回の呼吸が浅くなってるらしい。 そういう“間”の感覚とか、もう世代によって考えてる以上に驚くべき 違いがあるのかもね。 胴体と腕の間、右脚と左脚の間、アゴと首の間、皮膚と衣服の間、 そこにあるはずの、小さいけど確かな空気感、 そういうのが消失してるって感じでしょ?
トミーも矛盾してたしねえ 人の心の光と人類への隕石おとし まあ母性愛はおなじだけど
>>196 リアリティにこだわるならエキストラ集めて実写にしたら?
アニメにおいてはモブキャラなんて本当はどうでもいいんだけどね
特集見たら市井の人々に言及してたけど描こうとしたって限界があるし
ロトスコープ映画見りゃいいんじゃないですかね
まあ脱線して死ななかっただけでもアレなんだが それ以外にも転落して数回死んでる
「長編は」引退だと言ってるし、短編でなんか作ってほしいな。無理しない範囲で趣味全開な問題作を。 宇多田ヒカルと福島原発をモチーフにしたOn Your MarkUとかさ
204 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 02:48:19.54 ID:0AYQFl2+
>>198 いや、まったくその通り。わかってくれて嬉しい。
昔の人の当時は当然のしぐさや(畳をつ、つ、と歩くとか)←これは文化的な知識の欠如、
人体の動き(均一にぬるぬる動くのではなく、緩急がある)←これは作画の経験不足なのか物の動きを知らないからなのか?
自然や物が動くのに対して反応する人や物の動き←(これこそリアルに動く自然物を見たことがないのだろう)
がわかってないのが気になって映画に集中できない。大きいスクリーンだからなおさら。
確かに顔のバランスもまちまちなので気にはなるね…ハウルなんかハウルは一体何人いるんだろうって思ったw
(これは何人にも分けて描いてるから仕方ないことなんだろうけどね)
でも自分は一応まだ30代なんだけどな…みんな気にもならないんだろうか。
紅の豚までは自分も気にしたこともないことだったので何かアニメ界全体が
レベルが下がっていってるようでちょっと怖い。待遇や給料の安さが根本的な問題なんだろうか…、
良い人材が集まらないっていう。
>>204 ジブリの場合は待遇が良すぎてアニメーターにハングリー精神が他所より乏しい
以前そんなことを鈴木pがぼやいてた
206 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 02:55:17.38 ID:q/kCZy4T
俺、「コクリコ坂から」の駿が描いたポスターの絵が好きなんだけどさ。 「トトロ」のバス停でサツキメイとトトロが立ってる絵も好き。 写真があるから絵画は必要ないって事ないのと同様、 実写があるからアニメは必要ないって事もない罠。 絵画にしか表現できない何かがあるのと同様、 アニメにしか表現できない何かもあるんだろう。 まぁ高畑がそういうのに挑戦しては、興行的墓穴を掘ってるって事かもだけど。
まあ感覚の違いだよ 言い出したら震災の描写そのものがリアルじゃないし 3.11の時の感覚からしたら違うと思う
動きにこだわる人はカプローニをどう思うんだろうか ある意味オカルトだけどそれでも成立してるし
飛行機が優雅に飛ぶシーンとかからは、 まだ昔のジブリの絵の生々しい息吹を感じたけど、 なーんかもう大部分が判子絵みたいで、つまんないシーンが多いんだよなぁ・・・ ジブリ絵のテンプレっつーかなんつーか。
カプローニの動きは完全にアニメ的な動きだったな コナンみたいに飛行機の上を歩いてたしいわゆる宮崎走りもしてた
211 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:08:08.71 ID:0AYQFl2+
>>205 なるほど…それはなんか納得。
あと、丁寧に作りすぎて勢いが失われているのかもしれない。
丁寧で繊細に手間をかけて作ると勢いや素朴さ、粗野な良さが無くなるのかも。
それが両立できているのが一番の理想なんだろうけど、なかなか難しいだろうな。
>>183 むっちゃ共感できるよ。
なんかもう、ジブリの絵はこう書けばいい
みたいなテンプレで動いてるようにしか思えん
だから息子がやっても誰がやっても、ぱっと見どれも同じに見える
画面から魂が抜け落ちちゃった気がする所が多すぎ。
それでも、所々で あぁ流石だなってシーンもあるけど
213 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:14:17.99 ID:dtrgR8lj
あ
214 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:14:22.11 ID:lvnmWli6
堀越二郎なで肩過ぎるだろ 主人公クラスはいつも全体的に線が細いのは何故だ
215 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:19:59.75 ID:0AYQFl2+
カプローニの動き?申し訳ないがあまり印象にないww でも、それだけ違和感がなかったのか、もしくは 全体的に変なとこが多すぎてカプローニの動きを覚えてないのかのどちらかだと思う。 アニメのありえない動きはそれはそれで成立していると思っている。(意図的にやっているから) ただ、リアルに描かないといけないところであれ?今の動き違くね? って気になりだすと止まらないwww ナウシカやさつきの走りはありえない速さだけど、ちゃんと地面を蹴って 着地している重力を感じるのでなんの違和感もない。 つまり、アニメの作画は全てリアルにする必要はないが、 ポイントを押さえないと違和感が半端ないってことなのかもしれない。
マジで引退かよ、ショック 死ぬまで作り続けると思ってた 千と千尋とハウルで才能が枯れたと感じたけど ポニョと風立ちぬで復活したと思ったんだけどな
>>188 半端でまとまりが無い凡作ってことか。
しっくりくるわ
218 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:26:10.05 ID:q/kCZy4T
あとは根本的な問題として、 「人類にやれる事はあらかたやり尽くしてしまった」 ってのはあると思う。これはポピュラー音楽に顕著だけど。 60年代70年代だと、新しい音楽を作るって事に音楽作家達は燃えられた。 自分が音楽の地平線を拡大しているという確かな手ごたえ、パンチの あたった感覚ってのは、何よりも作家たちの魂の餌だっただろう。 今は、先人の誰々が作ったああいう音楽みたいなのを作りたい、 とかそういう世代。庵野のいうところの、コピー世代。 アニメーションでこういう事も出来るんじゃないか、ああいう事も 出来るんじゃないかって地平線の拡大に挑戦しつづけてた世代と、 その地平線の枠内で色んな差異を演出して創作せざるを得ない世代。 作品に自ずと注ぎ込まれる心意気の息吹とかが違ってくるのかもね。
あぁポニョみたいな作品をもっと作って欲しかったな
220 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:33:22.31 ID:q/kCZy4T
「時代が自分に追いついた」 みたいな傲慢に取られかねない発言、以前ならしなかったよね。 トトロの鳥居とか注連縄とか、 「それで喜ぶ人達に利用されたくなかったから慎重に扱った」 みたいな発言もあったよね。 物凄く色んな意味で言動にリミッター掛けてた人だった。 それが今回、公開前日にあの政治的発言をした。 今回、色んな部分のリミッターを外したんだろうね。 それが映画においては、裸踊りとなったわけだ。
221 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:36:09.87 ID:0AYQFl2+
>>218 音楽も確かに印象に残る曲が無くなったね…
ポニョとかでも歌以外印象に残る曲が無い。
初期が神がかり的だっただけかもしれんが。
(そういう意味ではこれが久石さんにとっての10年なのかもしれない…)
駿監督以外で楽しみに待っている映画なんてないので
本当にいなくなったらかなりの喪失感だろうな…やはり歴史に名を残す
アニメ監督と言われるだろうが考えただけでも寂しい。
カプローニの創造的人生の持ち時間は10年とか引退飛行とか 本当に自身の監督人生の総決算ぽく哀しいよ
60年代70年代を生きた先人どもはまだ色々やり尽くされる前に生まれてラッキーだったとか思うのかな コピーって劣化する一方だから将来の見通し暗い
二郎の地獄かと思った発言は宮崎監督にとって どういう意味があるのかな 飛行機の残骸の意味は
225 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 03:42:24.80 ID:q/kCZy4T
ディズニーの「プレーンズ」の予告編観て、 何がよいっていったらトランペットの音楽。 あぁ、飛行機とトランペットがこんなに合うなんて・・・ って思った。 久石譲さん、創造の10年まっただ中だったら、 風立ちぬにトランペット主体のテーマ曲とか 作ってたんじゃないかなぁって思った。
>>210 カプローニの動きはよかった
夢のシーンだけあって伸縮自在で人間離れした動きしてる
モブとかはほとんどアニメーターに任せてると思うけど
夢のシーンはかなり宮崎自身の手が入ってるだろう
227 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 04:42:18.31 ID:SvAfXVEK
お聞きしたい 例えば、東日本大震災の有無でストーリーに変化はあっただろうか? または本人からそれに類する発言ってあった?
228 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 05:05:03.55 ID:SRSy89y8
すげー棒読みなのに味が出てるのなんでかな トトロん時の糸井重里もそうだった わざとこういう喋り方にしてんのかね 宮崎マジックか
儲けねば
庵野が気にならないのは芝居が少ないから。主人公だけサイレントの字幕のような情報量だから。
>>214 主人公、確かに細すぎ
19世紀生まれの日本人だから頭でっかちの低身長だとは思うけど、
男なのに変に腰とか細すぎた
宮さんのキャラ造形の引き出しが元々少ないせいだろうけど
二郎がナウシカみたいに見えてしまった
感情で髪がフワフワするところなんか特に
232 :
231 :2013/09/02(月) 05:57:42.64 ID:xyxr5a+7
あ、失礼 堀越二郎は1903年生まれでしたね
痩せてきてるのが大変気になるな 何でもなきゃ良いんだがな
震災や戦争があったのにむごたらしく人が死ぬシーンはひとつもない 監督自身の「安らかに死にたい」という気持ちのせいなのかも…… 無理に映画作らなくていいから長生きしてほしいな 本当にお疲れさま
しかし映画祭の場で発表するのはアザといと思う。 ジブリはそこまで賞が欲しいのか?
それは誰しも思うよな 鈴木の入れ知恵なんだろうけど
おはようございます。 朝の報道番組で報道会見見てるけど、星野社長の喋りが勿体ぶってて嫌な感じ。
あと、引退のニュースえ、ベネチアでの公式上映の映像飛んだっちゃの?というくらい現地映像ない。ひどいよ。
庵野の二郎役は宮さんの思惑通りだったようだよ。 昔の天才肌の人って棒読み的な所があったんたじゃあないんだろうかと庵野にテストやらせてみたら思惑通りだったんで、採用になったようだよ
子供の頃はハキハキした子だったのにねw
引退のせいで風立ちぬという作品の方がかすんじゃったね
ほんとベネチアの様子はどうだったんだ。
妄想や雑想でやってきたことがとうとう表にでてきたって感じだった いままでの一連のアニメは商業作品としてそれなりになるように手を加えまくってたのが見えてたけど今回はまったく違った モデグラ読んでたような人にはそれ判ると思う
子どもたちのために映画を作っていると言っていた宮崎監督が、大人たちのための 「風立ちぬ」を作った直後に引退か。色々と覚悟していたんだろうな このニュースで「風立ちぬ」の上映期間も予定より伸びるかも知れない。少なくとも あと1回は観に行きたいが、引退のことを考えて余計に泣いてしまいそうだw
>>243 さっきからニュースでさんざやってるやん
追っちゃダメ、きれいなところだけ見てもらったのね、って これ多分宮崎アニメの事なんだろうな。 散歩するといって去っていく奈穂子は監督の後ろ姿。
賞欲しさの醜いアピールと言われても仕方が無いね。
出勤前にZIP見てたけど、なんだあれ。現地映像って瀧本のインタだけかよ。 公式上映後のベルトルッチや坂本教授の表情写せるとゴラア! 使えねー
>>242 ほんとそう。
賞レースのためにはむしろマイナスだよ!
なんで発表をせめて公式上映の後にできなかったんだろう。
星野社長を恨むよ。貞子もなんか言ってやって!
251 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 08:12:23.98 ID:ZsbWjwhA
病気が原因ってんじゃ無ければ、 国内の興収頭打ちになってきてるから、 鈴木のテコ入れだろうな。
ZIP録画したの見たけど瀧本美織しか映ってないわけだが
253 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 08:29:39.72 ID:SvvvSzHV
>>175 男の情念の映画だから
日本とかイタリアとかあまり関係がないね
理解する前提としての要求される歴史知識のレベルが外国人には高すぎるがな
254 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 08:34:51.45 ID:hrYKyJSX
素人声優路線で業界からは村八分だからなー スポンサーも日テレ以外は大手が付かなくなってきたし、 なんといっても絵に「楽しさ」が無い 娯楽アニメなのに見てて疲れる
無理して見ることはないよ?(´・ω・`)
ヤフー知恵袋に「風立ちぬを見に行きましたが、内容が全然分かりませんでした。 5歳児でも分かる様にどなたか噛み砕いて説明してくれませんか?」と言う質問があった。 と言う訳で、ジブリが外注して子供&教養が足りない大人及び海外向けにナレーションと テロップを入れまくった「サルでもわかる風立ちぬ」を作ったら面白いかもw
この映画を観て知識&理解不足から「つまらない」とか「中途半端だ」とか 「よく分からない」とか「展開に付いて行けない」とか言ってる人達は本当に 気の毒だし可哀相。何より勿体ない。 こう言った層の救済策として、今更だけどジブリ公式でパンフの内容をメチャ 濃くした完全解説本を用意して欲しい。
>>220 追いついたの意味が違う。
宮崎には昭和初期の歴史をまた繰り返すという予測があり(半藤の近代史40年周期説)
関東大震災と同様な大震災が起きた時に言ったのだよね。
>>221 劇伴が出過ぎちゃダメでしょ。
久石に発注する時に二郎のテーマはこんな感じの曲と発注しているのでは?
今回はロータの太陽がいっぱいのような曲と指定があったかもしれない。
色んな意見があるけど素直に悲しいわ 散々見てて展開も熟知してるのにまた見ても楽しめるのは宮崎作品ならではだし SFアニメの巨匠は何人かいるけど大がかりなファンタジーやってくれる 監督はまだ他にいないと思うから辞めないでほしい
理解はできるけどつまらないってのがオタクの本音じゃないかな 仕事が苦痛で恋愛もろくにできない者にはあまりにも関係なさすぎる
ある程度自分の才能に自信のある人じゃないと共感が湧きにくいってのはあるかもね
>>262 本当の意味で理解出来ているかどうかが焦点だと思う。
本人は理解しているつもりでも・・・ってやつ。
理解度を測るための「風立ちぬ検定」とかあったら
面白いし、客観的に理解してるかどうか分かるのでいいかもw
自分に自信が無くても仕事で必死になった経験があれば何かしら感じるものがあるだろう。
266 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 09:54:37.35 ID:XBoI5yFD
他にもっといい作品あるのにな アニメじゃなきゃダメ、宮崎駿じゃなきゃダメ、て人に受けてんだと思う
267 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 10:06:16.39 ID:75XFqt+y
>>258 秒速5センチメートルみたいに小説二つに漫画版(原作を大幅加筆して)出せば良いんだよ
ナウシカ最後の言葉 「生きねば・・・」
269 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 10:16:24.28 ID:/d55P3HV
儲けねば。
270 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 10:23:38.43 ID:22T4me3O
とりあえずの後継者は庵野かね。駿が可愛がってるし。ゴローは無いわ。 世襲とかありえない。庵野はナウシカならやれそう。路線的に。 他の王道ファンタジー系は、ナディア見たらテレビシリーズとかでなら やれないこともなさそうだけど、誰かが原作提供しないとダメ。 まあ庵野秀明はナウシカ要員だな。一作で済むわけないし。最低で3部作 10年かかるだろうから、その間に駿の短編、ゴローの中編挟みながら 良い監督を連れてこられれば良し。ダメなら鈴木、駿の死去に 伴って解散。ジブリは美術館と版権ビジネスで名前が残るんだろう。
まあディズニーもウォルトが死んだあと20年ぐらい暗黒期と言われていたからなあ リトル・マーメイドやアラジンから息を吹き返したけど
>>266 良いものから売れていくわけでもなかろう、まして映画だと手に取ったり試用はできんし。
Aが悪かったからBが流行るというもんでもないかと。
暗い時代が舞台でも、宮崎にとっては至高の世界なんだよ。
それにしても、さすが電通 あっという間に風立ちぬの不評を掻き消したねw 大人向けという逃げ文句も苦しいアニメだろ
金獅子は無理ぽいか…
叶 精二@seijikanoh 5年前、高畑勲監督が今の宮崎駿監督と同じ72歳の頃 「車椅子でも演出は出来る」と私におっしゃっていました。 「かぐや姫」スタートの頃です。 高畑監督も全工程管理と作画指導を徹底的に行いますが、 それはアニメーターとスタッフとの討議によってです。 自ら描くという行程が宮崎監督とは異なります。 91年「おもひでぽろぽろ」の頃、 高畑監督は宮崎監督が続ける条件として 「やり方を変えなければ、今のままではダメ」と語っています。 「自分で描く」というハードワークから退かないと 今後は体力的に厳しいという意味だと思います。 しかし、宮崎監督には現場で描き続ける以外の演出は出来なかった。 唯一後継指名した故・近藤喜文氏に「耳をすませば」のコンテを預けたものの、 それも不満で「On Your Mark」でストレス解消。 「アリエッティ」「コクリコ」は文字稿でコンテは描かれていません。 結局自作コンテは自身で作画演出を徹底するしか。 すると精神も手も肩もボロボロ…の繰り返し。 「千尋」は作監の安藤雅司氏に演出まで任せる意図でスタートし、 結局志向の違いで任せ切れず。 美術館短篇では「演出アニメーター」として 監督サポートに踏み込んだ作監体制に。 「ポニョ」の近藤勝也氏、 「風立ちぬ」の高坂希太郎氏も作画の支柱として奮闘された筈。 晩年は試行・苦闘を周囲が支えたと。
今更だけど風立ちぬってどういう意味なの?
今日から私は心の旅人って意味かな・・・
今は秋
半藤「風立ちぬの公開直後にお会いしたが、その時にもう、これで終わりにすると語っていた。 私は止めたんですが、決意が固かったのでしょう。私はまだ現役で続けているのに、がっかりさせんなよ、 と言いたい」 今朝の読売朝刊より。
同期の一緒にいた奴って最後は戻ってこなかったから死んだっていう解釈でいいの?
↑ええっ なんでそうなるの?
↑ええっ じゃあどういう解釈したんや?
同期って本庄のことか?
Yes
>>282 戻ってこなかったってのは職場の仲間の事じゃないだろ
どう考えても戦闘機のことだね。 戦争の道具は愛せても人を愛することができない監督らしい表現だ。
一機も戻ってきませんでしただから、ゼロの機体とパイロットのことだよな なんで本庄が出てくるw
>>282 本庄のモデルの人は敗戦知って自殺したんだっけ?
腰抜け愛国談義を読んでれば、半藤さんががっかりさせんなよ、って言うのも判る気がするな
戦後 堀越→東大や防大で教鞭をとる 本庄→三菱ではないどこかの航空機関係の会社に就職 のはず
>>290 つまり鳥人間コンテストの第一回の優勝機の設計は戦後まもなくだったんだなw
本庄は菜穂子再登場と入れ替わりに作品に全く出てこなくなった つまり本庄は二郎にとってそれまで菜穂子ポジションにいたんだよ!
腐女子はツイッターに帰って、どうぞ
タバコ描写の多さが今回の「本気」を物語ってたけどな
>>293 ドイツかなんかで自殺したのは別の人か
勘違いしてたw
>>258 歌舞伎みたいに解説のイヤホンガイドつけたり?
>>297 自分は零戦の人が新幹線つくったと勘違いしてたことが・・・
>>294 二郎が軽井沢から戻ってきてから出てきたよ
太宰にしちゃ珍しく前向きな作品、パンドラの箱を読んだ後みたいな感覚になった 二朗が無表情過ぎるって批判があるけど、逆にそれがグッと来るんだけどなあ 押し付けがましいお涙頂戴の演技なんて興醒めだろう 悲劇に対する真摯で冷静な覚悟って健気で泣かせるよね
303 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 12:44:50.56 ID:XRfCVas4
>>300 銀河(爆撃機)の人が新幹線の設計に関わってたな
>>300 広義に解釈すれば間違ってない
零戦の揺れを制御する装置の人(松平精)が作ったのが新幹線だから
零戦「作った人」という意味なら正しい
堀越二郎は「創った人」
劇中の堀越班自主勉強会の中にいたかもしれない
恋をしました お嬢さんとおつきあいすることをお許しください のくだりも顔色ひとつ変えず言ったのはちょっとびっくりした
風立ちぬって4分予告の衝撃を本編で超えてくるかと思ったらそうでもないのな これ遺作だったら許さねえって思ったが…長編引退か。わざわざ言わんでもいいのに 同時上映に使う短編たくさん作ってほしい。前のドラえもん映画みたいな
耳すまの二人のテンションと対極だよな
監督 宮崎吾朗 原作・脚本・絵コンテ・スペシャルアドバイザー 宮崎駿
ドイツで終戦しって自殺したの誰だっけ? 技術者じゃなくて軍人だっけ?
スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式?@kinro_ntv 宮崎駿監督が引退・・・…>_<… さみしいけど、これまでお疲れ様でした・・・。 急きょ予定を変更し、今週金曜ロードSHOW!では、宮崎駿監督作品「紅の豚」を放送します! 「風立ちぬ」同様に飛行機へ熱い情熱を注ぐ男を描いた名作です!ぜひ!
本人の会見もまだなのに、展開早いわ
追悼特集のような扱い
ああ、何か急にパヤオ引退が寂しくなってきた ジブリ作品て楽しかった夏休みの記憶とセットになってるからな 長い夏休みが終わっちゃうみたいな寂しさ
わざわざ記者会見するみたいだし、どうやら今回はガチみたいだ
http://mainichi.jp/mantan/news/20130902dyo00m200003000c.html 日本テレビ:「紅の豚」を急きょ放送 宮崎駿監督の引退発表で
引退を発表したスタジオジブリの宮崎駿監督が92年に手がけた劇場版アニメ「紅の豚」が、
6日の「金曜ロードSHOW!」で急きょ放送されることがわかった。
当初は「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」を放送する予定だったが、突然の引退発表を受け、
現在公開中の「風立ちぬ」同様に、宮崎監督の飛行機への強いこだわりと愛情が感じられる「紅の豚」の放送を決めたという。
宮崎監督の引退は、1日に行われた「第70回ベネチア国際映画祭」の会見で、スタジオジブリの星野康二社長が明かした。
また、6日には東京で宮崎監督本人が記者会見を開くことも決まっている。
イザナギが、死んだイザナミが出てこれないように 黄泉の国の入り口を千引岩で封印するような念の入れようだな
社長がわざわざ長編映画からの…と言ってるのに引退引退!って空気なのは凄いな 会見終わってから放送決めろよ。巻き込まれたウルヴァリン…
金ロー対応早いな! 今後も金ローで宮崎作品流すんだろうけど 新作は「風立ちぬ」で打ち止めか… 「紅の豚」見たらなんかウルッときそう
ウルヴァリンは20日放送になったのか 13日に新作公開するから金ローでやるんだろうに、今回の扱いはちょっと酷いよね
>>315 わかるわ…
夏休みにジブリの新作見るのが我が家の恒例行事だったからな。
でも生きてパヤオの最後の作品まで見られたのは凄くラッキーだ
>>310 こんなことされたら「やっぱり引退撤回しますテヘ」って言えなくなるな
平気で言うだろ それが宮崎ぱやおというジジイ
90分以下なら中編映画だからありだな! トトロ2作りましょう!
>>319 ベルリーニだっけ、彼が昇ってった高空の白い機影のシーンで間違いなく泣くね俺
駿が引退してしまうこの悲しみを二郎となおこのような恋をして忘れたいわ
戦死したパイロットの機体がひこうき雲のように連なってるシーンは 風立ちぬよりもよっぽどユーミンの曲に合ってる気がする
329 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 13:52:58.29 ID:XRfCVas4
>>328 風立ちぬのラストに同じシーンがあるじゃん
日テレの迅速な対応・・・ 鈴木・日テレ・電通がスクラム組んで追い上げに出たか
紅の豚急遽放送は完全に映画のバックアップだろなあ パヤオの長篇最終作(という事にしておく)だから、もっと興行収益=パヤへのはなむけが欲しいってことかな 鈴木Pは、やり方さえ間違えなければ、宣伝はやった分だけ客が入るって言ってたし 風に足らない活劇成分や空戦は豚で補完してという事だろうし 引退声明から全てが最初から計画された作戦かね?
先輩の高畠より早くに筆を折っちゃダメだと思う。そのあたりを小一時間問い詰めたいところ。
戦略的にやるなら封切り前から正式に引退宣言して最後の作品って煽った方が良かったんじゃないか 微妙に中途半端
ここで満を持して五郎先生の登場だなっ!
本庄=鈴木P 菜穂子=リアル嫁 って感じ 本庄と菜穂子が同時に存在すると本庄が勝ってしまう 「俺の人生の相棒は鈴木だったわ」
>>335 期待通り来年のジブリ新作は吾朗が確定してるから安心したまえ
本人が来年には完成すると述べている
引退についての詳しい話は6日にパヤオ本人からあるんだよな 肺癌でないことを願う
何だかなあ…風立ちぬはあんまり楽しめなかった せめて海外の言語が出てくるシーンには字幕付けてくれよって思った パヤオのためだけにジブリスタッフ総出で協力して作った0721映画って感じ 千と千尋に感動して10回くらい映画館へ通い詰めた思い出のある身としては 残念極まりない終わり方
来年夏公開なら年末に発表会あるね
叶 精二 @seijikanoh 14分 「風立ちぬ」参加アニメーターさんから以前伺ったお話です。在る重要なカットの作打ちで「長いつき合いだけれど、これであなたとの打ち合わせも最後だから」と宮崎監督がおっしゃって、驚かれたそうです。 かなり前から思うところがあったのかも知れませんね。次作があれば75歳を越えるでしょうし… どらトラさんがリツイート
>>337 マジで?
来年ならもう作画に取り掛かってるはずだけどソース頂戴
勝手に妄想すると... ジブリとしては宮崎アニメを作り続けなければ会社が潰れる でも宮崎駿としては今までのように作画修正にまで関わる監督業は無理 →他の監督のように自分で修正はしないかあるいは最小限に抑える →細部に責任を持てないのなら監督として関わるのは嫌だ →じゃあアドバイザー的な立場で関わる →今後の宣伝のためにも「長編の監督を引退」と発表 でも魔女の宅急便やハウルの例からも分るように宮崎駿が口を出し始めると 映画が完成しないし若手の監督は疲弊する →ジブリ「吾郎さんがいるじゃないか!吾郎さんなら何言われても平気だ」 って感じかな
344 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 16:22:25.14 ID:yN9AYyUb
>>343 「魔女の宅急便」(幻のCa.60出演作?)は、
"監督:宮崎駿"でないと出資しないとスポンサーが要求しての監督交替だったはずだけど
>>343 ジブリはそれでいいかもしれないが、吾郎はいいのか?
そんな理由で持ち上げられて、本人のプライドは??
>>344 そうなの?
俺がアニオタだったころにはそんな情報出回ってなかったわ
>>345 ゲドといいコクリコ坂といい
頑固そうに見えて人の意見を受入れるのが彼のストロングポイントだから
宮崎吾郎の才能を発揮するには親父との共作が彼にとっても一番良いと思うのだ
叶 精二@seijikanoh 星野康二社長の公式発表とのことで、 「勝ち逃げ」と漏らされていた97年の 「もののけ姫」公開前の引退宣言報道とは違うようですね。 「風立ちぬ」における宮崎駿監督の仕事ぶりは、 本当に異常な程の緊張感に支えられていたと伺っておりました。 色々とご事情があってのことと推察致します。 関東大震災90年目の9月1日に引退発表(ベネツィアは-8時間の時差)。 今週末6日に都内で宮崎監督御自身が会見を予定とか。 9月5日は森康二氏と堀田善衛氏の命日、6日は黒澤明監督の命日。 決意は以前からお持ちだったのだと思いますし、 おそらく偶然なのでしょうが、やはり劇的に感じますね。 大塚康生さんから先程お電話を頂きました。 「宮さんのやり方で、 72歳まで長編を作り続けるのは本当にキツかった筈。 とっくに限界を超えている。 長篇引退については誰も何も言えませんよ。 『風立ちぬ』は良く出来ていた。 宮さんは、これからも短篇や企画の方を頑張るんだと思う」重いお言葉です。 大塚康生さんは「風立ちぬ」制作中に宮崎監督に招かれ、 機関車作画のレクチャーを行っていらしたので、 ワルシャート式弁装置等は 大塚さんから見ていかがでしたか? と伺ったところ、 「駆動系は作動原理が目立たないように控え目に描いていたね」と。 機関車は監督の専門外なので遠慮されたのかも。
349 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 16:34:31.13 ID:yN9AYyUb
>>346 片渕須直元監督側からだけど
http://www.style.fm/as/05_column/katabuchi/katabuchi_047.shtml >Webアニメスタイル β運動の岸辺で 片渕須直
>第47回 宅急便の宅送便「次は自分たちで、ね」
> 当時、ジブリの所属でもなんでもないアニメージュ編集部の鈴木敏夫さんが、実質的なプロデューサーとして、
>宮崎さんがこちらの現場方面に介入してくるのを防ぐため、色々手を尽くしてくれていたのだが、
>最終的にここがスポンサー乗りしなければこの企画は成立しないことになるという立場の企業の方から、
> 「当方としては『宮崎駿監督作品』としてのもの以外に出資するつもりはない」
> と、実にはっきりしたことを、冗談のひとつも交えず、やけに硬直した面持ちでいわれてしまったことがあり、
>せっかくネクタイのひとつも締めて新橋まで出かけたこちらも困ったが、鈴木さんと相談してここはこちらから
>身を引くカタチをとることにした。
「風立ちぬ」参加アニメーターさんから以前伺ったお話です。 在る重要なカットの作打ちで 「長いつき合いだけれど、 これであなたとの打ち合わせも最後だから」と 宮崎監督がおっしゃって、驚かれたそうです。 かなり前から思うところがあったのかも知れませんね。 次作があれば75歳を越えるでしょうし… 実写監督と同列に並べ「70代でもまだ出来る」と 惜しむ声があるようですが、事情が全く違います。 2年以上に亘り、昼夜を分かたず全工程に目を配り、 コンテ執筆と同時に、自ら膨大な数量の絵を描いて 細部の演技を徹底的に修正する。 70代でその作業量を担う技量・精神・体力は想像を絶します。 01年「千と千尋の神隠し」取材で監督にインタビューした際、 「完成後、数日間の記憶がない。 しばらくそういう時間を経ないと 映画から日常に戻れないんだよね…」とおっしゃっていました。 「ポニョ」の時は、老化で茫洋とするので、 毎朝タワシで半身の皮膚を刺激して目覚めさせていたとも聞きます。 いままでホントご苦労様でした!宮崎監督ぅぅ
左翼で考える人はちょっと可愛そうだな 単純に反抗ってだけで考えりゃいいのにさ 最近観る方が頭硬すぎ
>>337 米林じゃないの?
>>338 煙草が原因の病気は肺癌だけじゃないからなあ
COPDとか肺気腫とか
>>349 時間が経って真相を明かせるようになったんだな
メインスポンサーの承諾も得ないで企画動かしてたなんてにわかには信じ難い話だが
昔は降りた監督が佐藤順一なんじゃないかって噂が流れるくらい謎に包まれてたのに
198 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 16:29:06.18
東京都・千代田区で宮崎駿×「ぐりとぐら」作者の対談を一般公開-入場無料
福音館書店は、絵本「ぐりとぐら」の50周年を記念し、
同作品の著者・中川李枝子氏とアニメーション映画監督・宮崎駿氏が対談する記念講演会を開催する。
開催日時は2014年2月1日 15:00〜17:00(14:00開場)。
会場は東京都・千代田区の日本教育会館 一ツ橋ホール。
入場無料(要事前申し込み/定員800名)。
この講演会は、映画『となりのトトロ』(1988)のオープニング主題歌
「さんぽ」の作詞を中川氏が手がけるなど、
古くから親交のあるふたりが対談形式で展開する。
対談のテーマは、「今を生きる子どもと親に伝えたいこと」。
また、講演会の聴講には事前申し込みが必要となっており、
応募締め切りは12月13日(応募者多数の場合は抽選)。
応募手続きは同社Webページの応募フォームより行う。
抽選の結果は、後日ハガキの発送によって通知される。
なお、同講演会は大阪会場(11月2日 14:00〜16:00)および
名古屋会場(12月14日 15:00〜17:00)でも開催されるが、
宮崎駿氏との対談が行われるのは東京会場のみ。
他の講演会は中川氏の単独出演となり、
全ての会場で講演終了後に中川氏のサイン会が実施される。
各会場の実施内容の詳細については同社のWebページを参照してほしい。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/02/100/index.html
>>351 というかここ最近の2chでのジブリ叩きはなかなかファンとしてはつらいものがあるな
言ってることもわからんではないが作品以外のところで語られすぎるのがなー
357 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 16:57:33.15 ID:bA1huW9t
何の意味も無い発表したのは夏休みが終わって、客足が減るので その梃入れってのが最大理由でしょ 長編は作らないって事は、短編は作ると頭っから言っちゃってる訳で 短編が長編に変わった事のあるパヤオ また、短編が長編になっちゃったらパヤオの思う壺だったりして・・・ すべてにおいて、身内に対しても、ファンに対しても 逃げ姿勢を見せたと言う、汚点をまた増やしただけ
>>355 一面の左下に載ってたな
結構大きな扱いだ
359 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 17:28:32.14 ID:D7gcdvDJ
もののけ姫が最後だったら…千と千尋の興行収入は超えただろうな…
>>356 政治や経済でアニメを考えたらそんな考えしか出ないのだろうな
物語ではなく、作られた作品の影響力にしか興味がないんだろ
たかがアニメされどアニメにテンパって恥ずかしいわな
>>348 やっぱり蒸気機関車は・・・
小さいころから機関区に入り浸ってスケッチしてたって書いてたもんな大塚康生氏
引退報道の後に昔の映画放送したりニュースになったり特集組まれたりしても 今まで何度も放送しまくった後だからあまり有難味がないな… 風立ちぬも公開前から鈴木が「宮崎の遺言」って言ってたから 宮崎の最後だと思って見に行ってる人多数だろうし、いざ引退と言われても「はいはい」としか言えない
363 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 17:50:19.14 ID:20oDLV7o
現在80億 引退ブーストで100億狙えるで電通
364 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 17:56:30.79 ID:s/KwATaO
これだけは言えるんだろ。 風立ちぬに、宮崎監督は満足しているということ。
>>342 映画.comの4月15日付けの記事
ひつじのショーンの試写会に招かれた際に新作について言及している
確かに急遽紅の豚を放送されても何回も放送されてるからハッキリ言って有り難みがないな オンユアマークとか未公開の秘蔵映像を日テレなら持ってそうだから 特別に流してくれればいいんだけど
引退は間違いないんだろうね。 ただ1年後も同じ気持ちかどうかはわからないね
368 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 18:30:23.22 ID:XRfCVas4
今後は20分くらいの短編を宮崎駿が作って ジブリの長編(誰が監督するかは知らないが)と 同時上映する という路線に期待したい そしたら短編だけ見に行くよ
パンダコパンダ、死の翼アルバトロス、さらは愛しきルパンよの三本立てで放送すればいいのに
日テレもあくまで風たちぬの動員が目的だからなあ
小説やマンガなら、漱石の「明暗」とか手塚の「ネオファウスト」とか 「未完の絶筆」ってかっこいいけど 映画の場合、何十億もかけてスタッフ関係者数百人動き出して 劇場も数百館押さえて、映画完成しませんでしたってなった場合 鈴木敏夫が土下座してまわって済むのか?という話だよな もしもの場合ハヤオの替わりに完成させられる人間がいるのか?という
372 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 18:35:45.33 ID:lDaGpWVK
>>348 絵コンテ完成の直後に地震と原発メルトダウンがあって
時代に追いつかれたと思ったときいて、そのめぐり合わせに驚いたけど
引退発表も、いろいろと凄いめぐり合わせだな
ジブリの絵柄って東映アニメの絵柄を受け継いでいるんだろ?
>>320 あざといのう…
他の映画のことも少し考えてやれよと思うわ
風立ちぬの予告を他の映画の直後に流して余韻台無しと批判されたのを忘れたのかと
夢についての夢みたいなメタ作品だよね 自分の夢の中に没入してペンを走らせてる二朗の姿は宮崎駿自身の姿とそのまんま重なるもんな 夢は見ようと思って見るもんじゃない、無意識的に見てしまう意志で制御出来ないどうしようもいものでさ それを現実に出来る力がある人は夢に突き動かされて行くとこまで行くしかない、 そんな人間達への自嘲を含めた憐れみの視線を感じたよ、 夢に翻弄されて高揚と落胆と共感と孤独の中で生きる人間への同情的な愛おしさ
コンペ開催中の発表というのもあざとい ベネチアも何かの賞をやらないわけにはいかなくなったな
鯖落ちぬ?
鯖が落ちた さぁお外に出よう
ついに2ちゃんが閉鎖かと思ったw
>>359 それは無いかと。
もののけ姫の時も引退騒動があって、それであれだけ爆発的な観客動員を記録したんだから。
日テレも出資者の一人だからな。 配分増やすためならプログラムの切り替えなんて安いもんだ。
382 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 19:45:32.20 ID:zItKh45C
今回は、題名に「の」が入ってないのはなぜ?
383 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 19:50:24.41 ID:z1XygM7p
ノ虱立ちぬ
スレが大幅に整理されてる
>>362 引退と言われても何の感慨もないよ。当然だと感じてたから。
『ぬ』に『の』が入ってるから。
良く見ると入ってる、ぬの中に2つも。
なんでもありだなw
良く見ると入ってる、ぬの中に2つも。
389 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 20:02:49.56 ID:znPllCp3
豚さんを放送するのは風立ちぬと飛行機絡みだからか・・
埼玉で風立ちぬ
X-MEN待ってた人は怒るだろうなw 予約録画しておいたらなぜか豚が・・・w
アンチがまた増えるな
一方テレ東はスカイ・クロラを流...さねぇよなぁ。
395 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 20:18:47.81 ID:rV1sPz0T
岡田がニコ生で何か考察してんぞ
この作品、宮崎さんのものでなかったら評価されなかったんじゃないかと思うくらい つまらんかった
今日見てきたけど 菜穂子が可愛すぎて辛い ぼっちで見る映画じゃなかったは
あざとく作ってないものな あざとくやればもっと爽快&泣かせの映画には出来たと思う する気がなかったんだろうな
4chanとかのマニアな外人にはジブリはマンネリで 古くさいって貶すやつが少なくないね まぁハイジとかの頃からキャラデザ基本的に変わってないしな
俺も嫁には自分の気持ち余り表さないやつだし 頭の中で妄想膨らませて世界を作ったりするし 何か親近感が湧いた
>>371 大藪春彦なんて、晩年は延々とループする作品を書いたりしてトンデモ本として
取り上げられたりしたけど、最後は銃器の詳細な説明で絶筆。彼らしい最後
>もしもの場合ハヤオの替わりに完成させられる人間がいるのか?という
宮崎監督の作風を否定しつつ、しかも紛れもない宮崎監督の作品を作れる
裏演出家の出番だな
>>400 あのキャラは基本的に東映動画の草創期から主導的アニメーターの森やすじが作ったもので
それをずっと受け継ぎながら著作権的には曖昧なまま使い続けてるので、少なくとも半世紀
前からあるキャラの伝統だということができます。
>>403 目の描き方買えるだけで萌えもリアルよりにも対応できる良い形の頭なんだよなー
本庄にタバコくれ言われた時の「切れた」の表情とか大好き
駅の再会で、帰らないで、一緒に暮らそう、と言った時に、菜穂子が嬉しそうな顔をするんだけど、 黒コン入れてるような目で、安っぽい少女漫画みたいな目なんだよな キャラデザインの少なくとも顔は、貞本キャラの細田の映画に負けてると思う
森やすじの絵は本当にすばらしいと思う 「ホルス」なんてヒルダの微妙な表情の変化を見るためだけでも見る価値がある
貞本キャラ自体が東映系の顔じゃない 18Rの鷹とか侍ジャイアンツみたいな顔だったよ
今回、驚いた時にこぶしを両頬にあてるような演技はなかったな パヤオなりに封印したんだろうな
宮崎「今度の映画だって思いついてから実現するまで5年かかりました。」
半藤「前作が5年前ってことですか。」
宮崎「ええ、そうです。結局ポニョから5年かかっているんです。その間、なんとかして並の給料は払わなきゃいけないとか、
スタッフに赤ちゃんが次々と生まれてきたら保育園も欲しいじゃないか、と思って実際に作ったりしているうちに、どんどん
掛かりが大きくなってしまいました。
映画ができあがって、これだけお金がかかりました、ってこの前数字を見せられて、ああ〜。こんなの回収不可能だあ!
って、僕はひっくり返りそうになったんですけど(笑)」
半藤「でも、今回風立ちぬを作るにあたって制約はもうなかったのでは?」
宮崎「ええ、それはもうわがまま放題にやらせてもらいました。やりたいけれど我慢したってことはないです。
それについてプロデューサーが口を挟んでくることもないし、やれるもんならやってみろ、みたいな感じになっていますから(笑)」
>>364 満足しているだろうね。
>>411 宮崎駿って多分制限がかかったほうがいい作品つくるよね
これ大人向けなんだよな? こんなんで感動するとかどんだけスれてない大人だよw
むしろあざとく感動させようとはしてない映画だよ パヤオが作りたいものを作っただけだ
あざといとかそういう話じゃない。 これが作りたいものだったら、自分で言うとおり終わっとるな。 まあ、ハウルあたりからぜんぜんおもろなかったけどね。
大人言うんだったらナチに魂売った上にアメリカの納税者にめっちゃ出資させたウェルナー・フォン・ブラウン あたりで映画撮ってみろってんだ。
そりゃ自分が作りたいものだったら、他人が見ても面白くないよ エンタメって、他人が見たら面白いと思うものを心がけないと 要するに心がける気がなかったということ
>>403 もっと言うなら、森康二の師匠格である政岡憲三から続く系譜だよ。
宮崎、高畑をずっと辿っていくと、政岡憲三にいきつく。
まさに「日本のアニメーションの父」。
>>413 え、これって感動するような映画だったの?
なんでドイツ人の話やらにゃならんの 薬局の店主の方ならともかくロケットとか・・・・
勘違いしてるようだけど、パヤオは観客に大ウケの映画なんて作ろうと思えば作れるのさ 作る気がないのさ
NACAがーとかゲッチンゲンがーとかそれだけで盛り上がれる人種が居てそうで無い人は今回は基本的に蚊帳の外でいいのだよ
>>420 堀越二郎程度じゃ映画にならんということよ。
>>421 作る気がないなら作れないのといっしょだな。
堀辰雄の話を混ぜたのって堀つながりってこと・・・? まさかそんな浅い理由じゃないよな。
426 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 21:55:27.76 ID:TcaaKCVN
>>425 パヤオが個人的に思い入れのある二人を混ぜた
>>427 違うって言ってるだけだけどな。結果が出てないんじゃ。
宮崎駿は、後世に自分の人生とビートたけしとかの人生を ミックスされたような作品を誰かに作られても怒らないのだろうか いや絶対に怒るな
431 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 21:58:37.96 ID:TcaaKCVN
>>413 むしろスれてないガキか
ガキみたいな大人に不評という印象があるがな。
ビートルズのメンバーが昔のビートルズの曲みたいなのを作らないのと同じかも 売れると分かってても、そんなの今更やってらやれるかよってもんだろ
434 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 22:07:46.24 ID:3YzF3xVJ
>>430 前から思ってたんだけど、たけしとパヤヲは似てるよな
毒舌と、一見明るい感じでギャグ満載のマシンガントーク、でも何か作るとその背後にどうも抱えてると思われる底無しの闇をチラッと垣間見せる感じ
これは故 池波正太郎にも感じたことで、江戸ッ子のクリエーターに共通する何かなんだろうか
このスレって過去作と比較するのっていいの? 個人的には風立ちぬはポニョよりはマシかなくらいの印象なのだが。
「風立ちぬ」にみるパヤオの理想の女性 ・美少女 ・高貴な家柄 ・賢い ・気が強い(芯が強い) ・内気な男に積極的にアタックしてくれる ・変人を嫌わない、オタクを理解して一途な愛を捧げ尽くしてくれる ・SEXしたいな、と思ってるときに”SEXしよう”といってくれる ・嫉妬してくれる ・母親のように自分の成功を望んでくれる ・自分の寝顔をみて幸福になってくれる ・自分からは言いづらいことを言って、悪者になってくれる ・自分には迷惑をかけず身をひいてくれる そんな理想の女性が、パヤオが完全に自己投影してる堀越二郎に 恋をしてくれるという萌えアニメみたいなアニメ。 萌えアニメヲタに受けている。
たけしも宮崎もファウストもセルフメイドマンですわ
極端な映画だから分からない人には絶対に分からない映画、いや馬鹿にしてるわけじゃないよ 出来事を見たまんまに受け取る人って実際にいっぱいいる たぶん人口比でいうと50%ぐらい
荒井由実の一曲に負けた作品でした。
>>439 重病の妻を放ったらかしにして自分の好きな飛行機作りをしてる二郎は人非人とか言う人のことだね
443 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 22:22:34.00 ID:3YzF3xVJ
しっかし客入ってるよなあ うちド田舎なんだけど行動半径内にある唯一のシネコンの予約状況、昨日携帯で見たら残り少なくなってますの三角マークになっててびっくり 1日だからまあ入るんだろうけど、他の映画はどれも◎マーク、充分余裕がありますばっかしだった
444 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 22:22:35.05 ID:cNSLVscF
>>440 「お絹さんなんて二人も子供を産んだのよ!」
>>444 だから二郎がお絹を好きなんて設定は存在しないってのw
風立ちぬにいるパヤオの自分像 ・タバコを吸ってる男(つまり俺)はカッコイイ ・女そっちのけで仕事に打ち込む男(つまり俺)はカッコイイ ・才能がある選ばれた人間(つまり俺)はそのあいだはそれに打ちこんでるのがカッコイイ
447 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 22:26:07.17 ID:3YzF3xVJ
うん、映画観て、ストーリー(主に劇中のキャラクターが取る行動)の話しかしない人たちのことだよね
>>445 菜穂子は二郎のことが好きすぎて、ちょっとでも二郎の目が他の女に
移るのが許せないのw ライバル視なんてしてなくても通りすがりの女や女中に
二郎が目を向けるだけで許せないのw
パヤオ「ああ、そんなに女に愛されてみたい」
449 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 22:29:23.63 ID:3YzF3xVJ
>>448 菜穂子にそんな演出は存在しなかった
震災の時の恩人に、世話になったもう一人の近況を喋るのは当たり前だし、パヤオが二郎がお絹にもモテてたというエピソードを入れたかっただけ
後半パートなんかまさにアニメで文学をやってるわけで、国語のテストで小説が出ると嫌で仕方なかったような人には面白いはずもないだろう。
>>436 上から6つくらいまでは
カリ城のころから言われてたことじゃんw
てか、菜穂子の父親って
カリオストロ伯爵に似てるように感じるのは俺だけか?
文学がそんなにいいものなのか
戦闘機好きでなかっら 9試戦闘機が信じられないような高速を出したことに カタルシスを感じないんだろうな
>>434 たけし映画が好きな人はこの映画好きそう
とか言ってみる
すべて妄想できOK、わかるやつだけわかればいいというやつは ビートたけしの「この夏いちばん静かな海」という無声映画が好きなんだろうな。
>446 カッコイイと思ってるかは分からんが 俺はそうだったっていう映画だよね
>>453 そりゃ多くの文学者が命をかけたくなるくらい面白いさ。
堀辰雄は作品からあえて生活臭を削っている。しかしいい加減に書いたのではない。
堀辰雄いわく「自分は実際にあったことを何一つ書いていない。だが実際に感じたことしか書いていない」
>>452 >てか、菜穂子の父親って
>カリオストロ伯爵に似てるように感じるのは俺だけか?
パヤオとスタッフが作ってる最中に散々話題にしてるよ
461 :
名無し転がし :2013/09/02(月) 22:45:35.94 ID:3YzF3xVJ
>>458 「事実では無いけれども真実である」
てなもんや
>>461 宮崎だって風立ちぬで「事実でないが真実」をやったのであって、史実と違うなんて指摘は野暮。
堀辰雄は次の女にすぐ乗り換えて恋をはじめ、結婚。 そのときの台詞「風立ちぬ。いきめやも」w
>>463 実際は亡くなった綾子が父に良い人を探してあげてくださいと言い遺し、綾子の家族と後の堀辰雄の妻とは終生仲が良かったという。
>>464 実際は、の意味がわからない。
死んですぐ、別に菜穂子の父が探した人ではない女とすぐに恋に落ちて結婚。
ぉ
高貴な家柄ってわかるわー 駿の描くヒロインはみんな成長していく中でそうなった女じゃなく、生まれながらに選ばれた存在ばっかりだし
>>465 多恵に出会ったのは綾子が死んでから2年経過している。
まあ、家柄とかじゃなくて、人間の性格は生まれ付きだよな シータも育ちはただの庶民だけど、性格は高貴
シータはお姫様だろ。血筋が。日本人が大好きな貴種流離譚の一種。
千尋は…?
「監督にとっての理想の女性像は?」 「理想の女性とか言ったって、女房は一人しか持てないし、 そんなにいっぱい理想を持ったってしょうがないんですよ」 「じゃ奥様をモデルにしたヒロインとか今までいたりしますか?」 「そんな恐ろしいことできませんよ!」 王様のブランチ8/17分より
でも育ちが庶民だとやっぱ庶民なんだよな。根性がさ。 シータもビール瓶で頭を殴るとか、お嬢様はああいうことはしない。 パヤオの高貴さって、本物のお嬢様とはちょっと違う。 だけど893の娘のノリピーみたいに麻薬やってるのに嘘をついて 「この辱めをどうしてくれるの!」と警察にタンカをきるようなのを お嬢様と勘違いしてそうだ。 でも「高貴そうな女」が好きってことは間違いない。
>>459 ほう、そうだったんだ。
それは意図して似せたの?それとも単なる判子絵?
475 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 23:14:59.15 ID:cNSLVscF
宮崎ヒロインは背負い、受け入れる
http://mccammon.info/archives/92 >宮崎アニメのヒロインに王族やブルジョアがよく出てくるのも当然で、
>彼女らが生まれながらノブレス・オブリージュで色々背負ってるからだ。
>毎日生きることに必死なだけの百姓なんかは、生きようが死のうが
>野伏せりに突っ殺されようがどうでもいいんである
パヤオがよく「この子に見せたい」と口にしていた相手が、ヒロインの 具体的なモデルになっている女の子ということが多かったな。 「魔女宅」のキキは鈴木敏夫プロデューサーの娘、鈴木麻美子。 例の「耳をすませば」のカントリーロードの訳詞をした人でもある。 のちの「ポニョ」のリサのモデルという噂も。 「千と千尋」の荻野千尋は日テレ奥田誠二プロデューサーの娘、 奥田千晶。あの片手に二枚の取り皿をもって次々と食物を集める お父さんは奥田プロデューサーそのもの。 予告を見た奥田Pの奥さんが、千尋の動きを「娘の記録フィルム」 と言ったというのは鈴木Pがマスコミに公言している。 ポニョは、作画監督近藤勝也の娘。 「常に作品は身の回り半径3メートルの中で作る」というのはハッタリでも 宣伝コピーでも何でもないというw あ、ウルスラは香川愛だと言われてたね。
ID:cNSLVscF こいつ、NGにした方が良さそうだ みんな、ヨロシク
478 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 23:20:12.38 ID:cNSLVscF
>>477 自分一人で勝手にNGしときゃいいのに、自分に自信がないのか?www
この映画は下半身で感じる映画 わからないやつにはわからない
僕もNGにします それが一番都合が悪いみたいね 無視されるからw
オタクっぽい気持ち悪い団結感 自分が無視されて辛いからって… 逆にマンセー信者にレスされなくてせいせいするんだけどな。 でも残念なことにこういう宣言をされてもまた馬鹿に食いつかれるんだけど。
>>476 奥田さんの娘はショックを受けなかったの?
千尋ってブサイクだよね(笑
>>482 本人は歴史的ヒロインにしてもらえて喜んでいたそうだ
可哀想なのはブタにされた奥田P。
しかも宮崎のコンテでは奥田さんそのものの顔だったそうで
さすがにそれはまずいと作画監督の安藤雅司が顔を変えて
現行の体育会系キャラに作り変えたとか。
うかつに宮崎の知り合いになると何をされるか分からないw
千尋が受けたのは、パヤオの好みがいつもよりは投影されてないからだろうな。 パヤオの好みの女を描くとパヤオの感情とか入りまくりでよりキモイキャラに なるからさ。
ポニョの声を当てたのは魚っぽい子じゃなかったか パヤオの好みは大橋のぞみだろうけど
486 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 23:44:00.71 ID:wL5AMJNM
黒川婦人は宮崎の嫁だよね
違うと思う もっとかかあ天下じゃね
488 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 23:46:27.51 ID:9qSGSY+G
興行収入88億突破とV7おめでとう! どうにか100億いきそうだね。今回の引退でまたお客さん増えそうだし 俺も4回目行くと決めた(´・ω・`)
>>467 パヤヲは学習院に通ってた頃に高貴な出の女子学生に片思いでもしてたんだろうか
岡田が言ってた、日テレが全力で国民栄誉賞を取らせにくる。 ってのは、まず間違いないだろうね。 問題は手塚が貰ってないのにパヤオが貰う気になるか。
>>489 日本の高貴な家柄の女はみんなサーヤみたいな弥生人顔してる。
パヤオの描く美人顔は縄文人が入っている部落顔。
492 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/02(月) 23:56:24.62 ID:a77BHbPr
>>488 結構伸びたな
ファミリー向けじゃないのによくここまで頑張った
>>490 手塚と違って宮崎には守るものが多すぎるから、宮崎の周囲がはがいじめにしてでも取らせるw
>>492 宣伝しまくりだからな。いつもの3倍はCMやってた感じ。
パやオナニーだってみんなわかってるから恥かかせないよう必死だったんだな。
>>491 いやそうでもない
皇族だけで言うなら、明治の頃の皇族たちの顔つきは目鼻立ちがくっきりしたイケメンたちばっかりだ
ある時から細い目の遺伝子が入り今のような感じになった
手塚が国民栄誉賞貰ってないのって何でなん?(´・ω・`)
明治期は皇族は表に出ることはほとんどないし、イメージを良くする 工作活動を行っていたので、修正写真が基本ですw 昭和天皇の子供の頃の写真ですら修正されている。
>>499 それだ
もろソース顔だが?
どこが朝鮮人?
>>499 この人だって庶民の替え玉説が根強いな。
503 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:10:41.59 ID:0OY8aUnc
>>501 こんな目が細くれ腫れぼったいのがソース顔?w
ここからさらに修正された写真が有名だからなあw
日付が変わって本日のNGID さあ、みんな登録だ ID:0OY8aUnc
>>499 修正ったって、一重を深い二重にしたり、細い眉毛をげじ眉にしたししないよ
その明治天皇の写真だって、他の写真と同じだが
509 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:14:25.86 ID:0OY8aUnc
>>506 だから、その顔は縄文人の顔ではないし、もし縄文人なら天皇ではないんだよ。
511 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:16:37.03 ID:0OY8aUnc
>>505 甘いな。昔の修正は写真の上に絵を書いてしまう、という程度の修正を行うw
513 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:20:34.57 ID:QeJ/hVxW
発言も創作も、自らに色んなリミッターかけてる人だった。 今回、幾つか、そのリミッターを外した。 それが慰安婦、領土、9条発言だったのだろう。 リミッターを外す=裸踊り=拘束具を外す 初めて拘束具を外した巨神兵の、その筋肉はすでに 痩せ細り、もはや、暴走する事は無かった。 そんな、静かな映画です。
設定集とか持ってる人に聞きたいんだけど 黒川嫁って「寧」とか言う名前なの?
てか、昔の映像とか見ると、特攻隊員とかイケメンが多い 昔の方がイケメンが多かったような
>>489 同じ事思ってたw
そう勘ぐりたくなるくらい一貫した女性像があるよね
お姫様orお嬢様にあこがれ抱くのもテンション上がるのもわかるけどさちょっと露骨だ
>>513 リミッターをかけてたのを見たことがない。
本なんか読んでも左翼的な発言のオンパレードだし、他人が書いたものでも
労組活動をしていたことなどいっぱい出てくる。
宮崎駿は昔の方が過激でした リミッター外して裸踊りというのは創作の面のみでしょ
519 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:25:14.22 ID:QeJ/hVxW
堀越二郎と堀辰雄は、堀つながりじゃなく、“風”つながりでしょうが。 風の谷のナウシカ、風使い、 私たち風になってる〜〜、風の通り道 日本の少年よまだ風は吹いているか、風立ちぬ “風”に思い入れのある駿は「風立ちぬ」というタイトルに縁を感じ、 重なる堀という名前に、縁を感じたんだよ。
520 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:26:23.84 ID:Dv6mgRh4
創作面ではむしろリミッターかけたままだった 関東大震災で朝鮮人虐殺事件くらい描写するかと思ったがそうでもなかったな 熱風ではハイテンションだったのにw
>>519 パヤオつながりなだけ。
パヤオ「東大文学部卒業して、こんな恋をしてみたいなあ」→風立ちぬ
パヤオ「東大工学部卒業して、ゼロ戦の設計してみたいなあ」→堀越二郎
それだけで、実際は会ったこともない無関係の二人が合体。
アッ―!
今日みてきたわ。 俺、日の丸飛行機が綺麗だと思ったこと一度もなかったんだけど 最後にでてくる白い機体のゼロ戦はとっても綺麗だと感じたよ あんまり戦闘機詳しくないけど、日本軍の飛行機って濃い緑のばかりだと思ってた 白いボディだったから、日本の国旗が飛んでるようだった。で、ゼロ戦乗りが敬礼したとこで涙がでてきたわw 日本の男に向けて作られた映画のように感じた。
523 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:32:57.11 ID:Dv6mgRh4
結核患者とキスするような命がけの恋はしたくないだろw いや、宮崎駿ならそれくらいありえるか
国民栄誉賞もらって何か良い事でもあるのかい
525 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:34:49.26 ID:Dv6mgRh4
宮崎は文化勲章をほぼ確実に貰うから それより格下の国民栄誉賞なんてオマケ
ノーベル文学賞くらいはとってもらわないと。 それでも大江健三郎程度ということだが。
528 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:37:55.32 ID:Dv6mgRh4
>>527 映画監督の場合、ノーベル賞にあたるのが
世界三大映画祭の最高賞とかアカデミー賞とかだから
もう極まってるよ
相変わらず、気に入った人たちは「ワン・ゼロ」の解脱者か川原泉の登場人物みたいに 穏やかな気持で、気に入らなかった人たちだけが必死で吠えてる感じだなw
>>171 三菱商事がどれだけ出資しているか知らないけど
ゼロ戦が三菱重工だからだとすると
鈴木Pはただただ金金金それだけだったんだと、
ずっと思える。
シベリアが甘ったるくて三個目は無理でした
>>522 あのゼロ戦は、爆弾積んでないのが味噌。
戦闘する為でなくて、飛行を楽しんでいる感じだった。
ベネチアでシベリアを配ればいいのになw
いくら初夜でも結核の妻を抱くのつらそう 気持ち的に
戦闘機だから普通は爆弾を積んでないだろ
【ひょっとして】増槽タンク
537 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 00:51:14.59 ID:YMU09gdA
>>534 初夜の二郎は妻の体のほうを心配してて
感染のリスクはとっくに覚悟してる感じ
20M機関砲は積んでる
感染リスクへの覚悟は、頻繁にやってたちゅーで表現されてるな あれはただのラブラブシーンではなく、一回一回が壮絶なちゅーだ
>>535 あれは、戦争のない黄泉の国で、空を飛ぶことをたのしんでるんだと思えるぞ。
>>537 うん
妻の身体に気を使ってつらそうだなって
菜穂子がもこっちみたいな女だったら二郎はどうしたんだろう?
俺、映画見てすごく愛国映画に見えたんだけどおかしい? なんか俺の中でね、反戦=反日というすりこみがあるのよ。 でもね、この映画は、反戦であれりながら愛国にみえたんよ。 日本の風景も、人々の心もとっても美しかった
544 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:10:42.24 ID:QeJ/hVxW
結核菌が脊髄を侵す病気をカリエスっていうんだけど、 駿のかあちゃんがこの病気で、駿や兄弟は寝たきりの母親の 周りで遊んでたらしいよ、 だから駿にとって結核菌はお友達。 てか子供の頃の抜きがたい記憶の1つなんだろうね。
>>543 愛国主義 国際主義
社会主義 自由主義
進歩主義 保守主義
の対立軸は実は独立してるのよ。
宮崎は愛国主義・社会主義・進歩主義の傾向が強い。
自民党主流派は国際主義・自由主義・保守主義で宮崎と逆。
パヤオに引導を渡したのはパヤオ自身というのは幸か不幸か
>>544 俺の婆ちゃんも姉が結核だったけど、同じ部屋で妹や弟が遊んでたって
昔は結核だからといって、そんなもんなんだよな
エンガチョ、みたいな感覚はあまりない
そういう昔の雰囲気もパヤオは知ってたわけだ
感染しても発病するのは一割というしな
だから二郎のキスもあまり意味深に考える必要はないかも
549 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:19:21.07 ID:YMU09gdA
カリエスや腸結核は周囲に感染しないのよ 感染の結果であって しかし肺結核なら隔離されちゃうし離婚されちゃうことも多かったそうな
550 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:20:04.75 ID:QeJ/hVxW
左翼じゃなくって戦後左翼ってのは戦前右翼の鏡像なの。 戦前右翼の愛国パラノイアの鏡像が戦後左翼の反日パラノイアね。 で、奇形は鏡に映しても左右が反転するだけで奇形なわけだ。 駿も70年代位までは典型的な戦後左翼の反日パラノイアだったんだよね。 だからこそハイジだのアンだのコナンだのラナだのクラリスだの ナウシカだの、無国籍な舞台で無国籍な人物のアニメを作ってきた。 だけどハイジのロケハンで欧州に行って、で自分の体の中に日本の 風土が刻み込まれてる事を発見するんだな。 それが作品に結晶化したのがトトロ、もののけ、千と千尋なんだな。 戦後日本人が日本の風土を再発見するのにトトロの果たした役割は強大だよ。 だからまぁ、駿は愛国左翼って事かね。 駿アニメの最強美少女キャラは、今までは“クラリス”だったのかな。 それが“菜穂子”になろうとしている。 反日であった駿が、日本に再帰するためには、日本の風土と、そして 日本の美少女が媒介として必要だったわけだ。
本当の愛国者なら負け戦仕掛けて国を滅ぼさない
>>548 そりゃ階級によって違う。
富士見療養所に入れたのは一日あたり今の価値で6000円から6万円程度払える富裕層で庶民は狭い家の片隅で闘病するしかなかった。
あれだけ菜穂子と接近していたのに二郎が都合良く結核にならないのは何で? ファンタジーじゃないんでしょ?
>>550 戦後日本の左翼は反米だしな
パヤオもそうだけど
反米って結局のところ右翼だからな
555 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:26:42.76 ID:QeJ/hVxW
東西冷戦の時は分かりやすかった。 【左】反米親ソ、北朝鮮、総連、社会党、 【右】親米反ソ、韓国、民潭、自民党 だけどソ連が崩壊して、まぁ左翼は相変わらず反米だけど、 右翼が反米保守と親米保守とに分かれた。 親米保守は2ちゃんに多く、反米保守は阿修羅に多い。
前にやってたNHKの番組予約したのをようやく見たけど 「だって凄い人なんだもの」 って言う鈴木の言葉と言い方に なんか泣けた
557 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:27:21.92 ID:YMU09gdA
>>553 上にも書いてる人がいるように感染してもすぐ発病する確率は1割ぐらいだから
生涯でも発病率3割とか
>>551 合理主義ならな
ハルノートを呑めば英霊の死が無駄になるという強迫観念があったのさ
鈴木「だってすごい金ヅルなんだもの」
>>550 違うって。宮崎の日本回帰の理由は本人が語ってる。
「栽培植物と農耕の起源」を読んで、日本の農民も自然を人工的に改造してきたことに気付き、進歩主義者の宮崎も日本を愛せるようになったということ。
里山というのは日本人が数千年かけて原始の自然を改良した人工物であるからこそ短期的理由で壊してはいけないというのが宮崎の里山保護運動の動機。
>>553 結核に感染した生徒がしたセキなどの飛沫から、同じ教室にいた生徒が多数空気感染したりしてる
体力的な問題とか色々あるが、当時も同じ空間にいたのに感染する人としない人があった
少なくとも自分からちゅーとか普通敬遠する
562 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:30:46.05 ID:QeJ/hVxW
俺が高校の時、同級生に結核病患者が出たんだよね。
で全校生徒が検査させられた。
だけど感染者ゼロ。
結核の感染力はかなり弱いみたいだね。
そいつは半年くらい隔離されてたけどw
>>560 ソースを提示出来ないけど、ハイジの話も本人が何処かで言ってたと思う。
だからハイジのロケハンとその本に出会ったのが同時期とかかと思うけど
よく分からん。ここに詳しい人いっぱいいるだろうけど。
>>562 ハイジで日本回帰するならカリオストロは名古屋城が舞台だったりナウシカは蝦夷との戦いだったりしそうなものだが。
564 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:35:49.62 ID:QeJ/hVxW
風だのインフルエンザだの破傷風だのも一所だと思うけど、 感染病は公衆衛生と食糧事情が結構でかいんだろうね。 水道には石鹸が付き物で、蛋白質摂取量が飛躍的に充実した 今と、それが無かった昔は違うんだろうね。
>>555 日本共産党は国際主義の共産主義者を除名したので反米、反ソ、反中、反北朝鮮の時期が長かった。
二郎は鯖が好きだからタンパク質の摂取は十分 だから発病しなかったのだろうw
もしかしてヘビースモーカーの肺は結核に強いというのか!?
>>550 まあ敗戦を体験し、左翼運動に傾倒し、アニメ制作そのものを左翼活動の領域としてきた
ということから宮崎駿が左翼を脱するのは絶対不可能なことだろうと思うけども
同時に、兵器オタク、愛国心、エリート主義、といったものを強く持っていることも間違いないだろう。
左翼的な出自の歪みがなければそれがスッと論理的矛盾なく結合されるんだろう。
しかし、左翼としての反日、反米、反資本主義、反戦主義といったものを今さら取り除く
こともできない。そうなるとアイデンティティが崩壊してしまう。
この「風立ちぬ」でも、ゼロ戦を設計した堀越二郎をそのまま肯定してあげる論理を映像にすれば
それでいいわけだが、それは絶対できない。だから、ゼロ戦はない、兵士が戦うシーンもない、
ただ目をつぶるということで「堀越二郎を肯定した」ということにしてしまうしかない。
堀越二郎に堀辰雄を合体させてしまうという意味の分からない暴挙も、そうした
「堀越二郎をそのまま認めることができない」というジレンマから生じた気の迷いのようなものだろう。
569 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:47:20.27 ID:QeJ/hVxW
風邪だの感染症に感染すると基礎代謝があがるんだけど、 つまりは免疫細胞をフルスロットルで働かすために それだけカロリーが必要だって事。 だから食糧事情が良いとそれだけ体内での 「病原体vs免疫細胞」のバトルが免疫細胞優位に なる。 まぁ風邪引いたら安静にし無駄なカロリー消費を抑え、 そして栄養をたっぷりって、昔から言われてる事だけどね。
>>568 対立軸がおかしい。
明治以降に成立した国家神道に反対すると反日だとか視野が狭すぎる。
1000年単位で培われた日本文化を愛するのが本当の愛国者だよ。
571 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:55:16.33 ID:QeJ/hVxW
日本は大負けした戦争をした。 (ハルノート飲んどけば支那事変は終わり大東亜戦争も無かったが) さらに戦後、GHQの方針で「日本軍はこんなやどい事やった放送」がラジオで開始。 ある事ない事放送される。 そんなのを浴びて駿世代は、「愚かな日本&醜悪な日本人」っていう 日本と日本人像をインストールされるんだよね。 それゆえに、日本嫌いの日本人嫌いになるわけだ。 これらにより殆どの戦後日本人は反日パラノイアになった。 このパラノイアには真性パラノイアと仮性パラノイアがある。 半世紀が過ぎた頃、抜け出したのは仮性パラノイア。 いまだに反日やってる朝日新聞の中の人とかは真性パラノイア。
572 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 01:57:58.59 ID:QeJ/hVxW
今韓国人が、南京大虐殺が〜〜、従軍慰安婦が〜〜、731部隊が〜〜って やってるけど、あれこそが半世紀間に渡り反日パラノイアにかかっていた 戦後日本人のその姿を、外側から見たものなんだな。
>>571 パヤオの場合親が兵役逃れしたため、鵜呑みにしたかったんだろうなあ。
だって兵役逃れしたら白い目で見られたわけだもん。
兵役をやった人間を悪者化させてしまえば、むしろ兵役の義務を果たさなかった
自分の家が大正義、みたいな。
需要があるかわかんないけど・・・ 昨日からスレに出てた海外評のリンク集作ったったので投下 間違いの指摘と補完ヨロ 〔伊〕 La Repubblica ラ・レプブリカ紙 Mauro Uzzeo xl.repubblica.it/articoli/venezia-70-hayao-miyazaki-presenta-kaze-tachinu-the-wind-rises-il-suo-ultimo- film/5442/ LA STAMPA ラ・スタンパ紙 Marco Triolo www.film.it/cinema/venezia-70/dettaglio/art/the-wind-rises-la-nostra-recensione-38791/ FILMTV.IT ☆4 cinerepublic.filmtv.it/the-wind-rises-recensione-di-spaggy/23307/ cinematografo Gianluca Arnone ☆3 www.cinematografo.it/recensioni/kaze_tachinu/00026097_Kaze_Tachinu.html movieplayer Antonio Cuomo 8/10 www.movieplayer.it/film/articoli/recensione-the-wind-rises_11225/ Cineblog Antonio Maria Abate 10/10,8/10 www.cineblog.it/post/301171/the-wind-rises-kaze-tachinu-recensione-in-anteprima-del-film-di-hayao-miyazaki VERTIGO24 Serena Catalano ☆4 vertigo24.net/recensioni/venezia-70-the-wind-rises-la-recensione-di-vertigo24 LINK in MOVIES.it Fabio Canessa ☆4.5 www.linkinmovies.it/mostra-di-venezia-2013-recensioni/the-wind-rises-recensione-venezia-70-in-concorso BEST MOVIE Silvia Urban www.bestmovie.it/news/venezia-2013-con-the-wind-rises-miyazaki-sorvola-cieli-finora-inesplorati/249249/ badtaste.it Gabriele Niola www.badtaste.it/recensioni/venezia-70-wind-rises-la-recensione MyMovies Gabriele Niola ☆4 www.mymovies.it/film/2013/thewindrises/
〔米〕 variety バラエティ誌 Scott Foundas variety.com/2013/film/reviews/the-wind-rises-review-venice-toronto-1200592219/ TIME タイム誌 Kirk Spitzer world.time.com/2013/08/30/what-the-wind-rises-says-about-japans-attitudes-to-its-wartime-past/ HITFIX Guy Lodge B www.hitfix.com/in-contention/review-love-and-aeronautics-converge-in-miyazakis-ravishing-the-wind-rises Indiewire Oliver Lyttelton A− blogs.indiewire.com/theplaylist/venice-review-hayao-miyazakis-the-wind-rises-20130901 CINE-VUE John Bleasdale ☆4 www.cine-vue.com/2013/09/venice-2013-wind-rises-review.html 〔英〕 The Guardian ガーディアン紙 Xan Brooks ☆3 www.theguardian.com/film/2013/sep/01/venice-film-festival-review-wind-rises The Telegraph テレグラフ紙 Robbie Collin ☆4 www.telegraph.co.uk/culture/film/venice-film-festival/10278015/The-Wind-Rises-Venice-Film-Festival-2013- review.html Little White Lies David Jenkins www.littlewhitelies.co.uk/features/articles/venice-film-festival-2013-the-wind-rises-review-24642 Filmuforia ☆5 www.filmuforia.co.uk/gravity-2013-venice-70/ 〔仏〕 Le Monde ル・モンド紙 Franck Nouchi ☆4 www.lemonde.fr/culture/article/2013/09/02/le-vent-se-leve-jiro-un-reveur-dans-des-temps-tragiques_3469602_3246.html 〔希〕 FLIX ノリス・クラナキス flix.gr/news/venice2013-thewindrises.html 〔伯〕 SPOILER 83/100 spoilermovies.com.br/2013/09/01/the-wind-rises/
まとめサンキューだよ
577 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 02:09:17.82 ID:QeJ/hVxW
あと駿と父親はだいぶ性格が違うみたいだよね。
・父親 俗物、機会主義者
・駿 潔癖な所のある理想主義者
その父親が軍需企業の経営陣で、家には零戦のキャノピーが
置いてあって(駿の記憶の中では)。
反抗期において、潔癖で理想主義者な駿にとっては父親ってのは
うす汚れた社会の象徴だっただろうし、反抗期のメインターゲット
だっただろう事は想像できる。
父親=俗の象徴、母親=聖の象徴
って図式は駿の中にありそうだよね。
>>574 乙〜〜〜〜〜〜
今日、コンビニでフィルムブック立ち読みして気付いたけど お絹に惚れてたってのはちょっとうがった見方だな あれ届けられたのの中に計算尺があって それは震災の時に足首怪我したお絹の足につけたもの だから計算尺があったらお絹の事を連想するのは当たり前で あれでお絹に惚れてたとかはありえないな
ソース不明だけど海外主要紙の星取り表
https://pbs.twimg.com/media/BTIMKauCcAAy_GQ.jpg:large 〔ほか面白かった記事〕
l'Adigetto NHKがカプロニ博物館に取材しに来たという記事
www.ladigetto.it/permalink/27564.html
Spettacoli 審査員はなぜ漫画に最高賞を与えない?という記事
spettacoli.blogosfere.it/2013/09/mostra-del-cinema-di-venezia-2013-miyazaki-trionfa-con-the-wind-rises-
miss-violence-e-parkland.html
HITFIX 引退が賞レースに絡むか?という記事
www.hitfix.com/in-contention/does-confirmation-of-miyazakis-retirement-boost-the-awards-prospects-of-the-
wind-rises
千と千尋は海外の映画祭に出すのはわかるけど 風立ちぬみたいな、時系列の把握でさえほとんど日本人にも困難で ある種の特殊な人にしか分からないような映画を、こういう映画祭にだす意味がわからない ものすごく狭い個人的な話なのに
>>577 パヤオんちは単なる孫請けの工場だよ。親父本人が熟練工みたいな。
>HITFIX 引退が賞レースに絡むか?という記事 やっぱり海外でも、賞がほしいから今引退宣言したんだろコイツって 思われてるなあw ほんと卑しいね。理想を求めるのは他人に対してだけw 自分には超甘い利己主義者。
>>579 >HITFIX 引退が賞レースに絡むか?という記事
あ〜あ、海外でもうがった見方されてる
マイナスに働かなければいいが
風立ちぬは宮崎駿の極めてパーソナルな映画かもしれないが 結果的には、夢のためすべてをかける人間の業まで描き切ってると思う。 普遍的なテーマを描いたものであり、アニメーションや演出は宮崎駿の集大成とも言える傑作だけど 「わかる人にわかればいい」という構成は商業映画としては賛否が別れると思う 風立ちぬは10年後にならないと冷静に語られる事はないんじゃないかなあ
586 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 02:17:47.44 ID:QeJ/hVxW
全ては工程表通りでしょ。 夏休みインと同時に全国ロードショー。 夏休みの終わり、関東大震災の日に、 ベネティア映画祭の場で引退発表。 (夏休み後に落ち込む動員に、もの凄く渇が入る。) 凄く綺麗にデザインされた優秀の美だと思う。 アンチは何だかんだ言うだろうけど、宮崎アニメに お世話になった俺には、優秀の美を綺麗に演出 してくれて、嬉しさすらある。 (野球線選手の引退セレモニーのようなね)
アニメは体力勝負だらら70過ぎて作れって言う方も無茶だよな。 漫画家なんかみんな線が震えて綺麗にぺん入れできなくなってるもんな。 永井豪とかさ。引退いいんじゃないの。 原案だけ参加でも十分だよ。ジブリは後継者を育てる時間はあったんだしな。
>>584 昨日までのまとめだよ。
今日出た分はほとんど追えてない。
あと独仏英をもっとやりたいけど時間ない 今日は落ちます
>>582-583 記事読んでもらえばわかるけど、筆者は宮崎駿の大ファンで、「ここで賞やらんでどうする審査員空気嫁」てな論調だよ
>結果的には、夢のためすべてをかける人間の業まで描き切ってると思う。 こんなん朝ドラで毎回やってるわw
ほー、マンセー記事集めただけか。
絵コンテ見ると宮崎監督は飛行機の日の丸が歪むの気にしてるね 「胴体そのままに主翼と水平尾翼のパースを変えていく作画方法は可能か?」とある ネットウヨなんかよりはるかに深いところでの愛国者
お絹の存在は駿の願望の現れだろうよ 若いのと年増が出てくる構図は、紅の豚のフィオとジーナよろしく 他の作品にも出てくる ロリコンの癖に三十路のおばさんみたいなのにも興味があるんだろ 今回は割とエロをストレートに表現してるし お絹を助けるシチュエーションとおぶった尻のエロスは 駿の願望に無関係ではなかろうて
>>585 たとえ全てを失おうともその業に身をゆだね、ただ突き進むのみ、
という狂気がすがすがしすぎる
この狂気のすさまじさと哀しさを理解できないと退屈な映画と映るだろうな
レスたどっていって思ったんだが、昔の写真なんて皇族でなくても 写真館で写真とった人なんて全部イケメンに修正されとるわ その修正の腕が写真館の腕の見せ所の1つだったわけで 今じゃフォトショで簡単に修正出来てしまうから写真館がなくなって あたかも皇族の写真が修正されるのが特別とか勘違いするバカが出てるようだが
お絹に水を飲ませる場面でト書きで「美しく書くこと」とあるから 何かしらの意味があるのかな
>>595 いや実際、軍人なのでたくましくて顔が濃いイケメンがいいって
西園寺が言ってただろw
>>591 良し悪しの区別なく、目についたの全て集めてるよ(昨日時点でね)。
明治天皇の写真は、西洋の顔っぽく!という方針で修正したみたいだね。 当時は西洋にあこがれて、皇族はみんな洋装で、家も西洋の宮殿を作って 家の中で靴を履いて生活だったからね。
また顔の話になってるw そもそもパヤオが求める理想の女性像の最重要ポイントは、 誇り高さや凛とした高貴さを持った内面だろうに もちろんかわいくなければだめだろうけど
菜穂子は結婚式のセミロングになるまでのカールした髪型は微妙だった そのおかげで結婚式での美しさが際立ったけど
癌なのも公表するのか・・・・
夢にむかって突き進む系は朝ドラで毎回やってて目にタコがー 夢のためにいろんなものを犠牲にする主人公の山だー アニメでも夢に向かって突き進む系がいっぱいだー
二郎と相合傘してるとこの濡れた髪型が一番かわいいと思う
結婚式の時の伸びた髪が本来の長さなら、普段はどんだけ巻いてあの形にしてるんだろう
宮崎なんかの愛国の対象になるクニってのは、自然風土とか長い歴史を持った文化とか身近な人間関係とかだね 右翼の愛する国ってのは、主に現在の体制、権力、秩序のことだね 俺はどっちのクニもあまり愛してないけどね この映画は面白かった
パヤオのクニは、ジブリで実現してるだろw 息子以外の男を「やめろ!」「責任者誰だ!」ってわめきちらす暴君が いる世界。
お絹の尻か… 年下の可愛らしいお嬢さんと年上の綺麗なお姉さんどちらもいいよな
肺結核による喀血って末期症状なんやなぁ 菜穂子もそれを自覚してる それでも二郎と生きたいと高原病院への入院
「風立ちぬ」は宮崎駿にとっての走馬灯だわ
パヤオがあんな恋愛してるわけないだろ。 不細工なヲタなんだから。
お絹の尻なんて、原画担当が頑張っただけじゃん それにスケベなおまいらが反応してるだけ
パヤヲの後継者一覧 ・宮崎吾朗 駿の息子。残念ながら才能は引き継がなかった模様 ・庵野秀明 駿の一番弟子。新劇場版が終わった後の活動に注目が集まる ・細田守 元ハウルの監督候補。日テレの過大なプッシュを受ける ・新海誠 ポスト宮崎駿としてNHKのトップランナーに特集経験あり
>>613 上の3人はともかく、新海についてパヤオが何か言ってるとか評価してる話ってあるの?
>>613 吾朗はすでに二作監督してるし
庵野はナウシカだけならバリバリやりそうだが、
細田は頼まれても嫌がるんではないか
後継者っていっても 質、興行成績、両方とあるが 片方だけでも至難の技。おたく受けだけではない大人から子供まで支持するものでなくてはならないし。 そう考えると三人はダメそう。新海は知らない 吾郎は一般的には良い人で誰にでも好かれる好人物だが天才独特の狂気がない。 天才は創作のためなら他人の犠牲も気にしない。吾郎には無理 庵野に人の内面が描けるか? 細田も毎回百億とか無理っしょ
宮崎のすごいのは千の千尋の神隠しみたいに幼女が売春婦として働かされる話を オブラートに包んで平気で照れもせずに映画化する神経の太さだよな。 普通隠そうとするんだけどしないのがすごい。これが作家性だよ
ということで後継者はジョン・ラセターです
町山さんおはようございます
>>617 湯屋って、八百万の神様たちが遊女たちとそういうことしてたの?
これよりは爽快感のある豚をテレビでやるね。 比べられたらますますダメ加減が浮かび上がってくるよ。
豚と風の比較からも分かるように、コアを出してきたなあと思ったよ。 クリエイターにとって自分の創作欲求のコアって、最後まで隠しておきたい部分だから、 それを出してきた時点で、どこか終わり感はしてた。
宮崎監督引退発表から一夜「風立ちぬ」ファン殺到!興収150億円見えた hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130903-OHT1T00033.htm
風立ちぬ観てから豚みると、 フィオのざっくりした設計に腹が立つよ
宮崎はテリーファンク以上にしたたかやね
寒い中寝袋で外に放置って、あれが治療なのか。 かえって風邪引きそうだよね。
>>592 日本がキライじゃないのは見てて判る
日本沈没の田所博士みたいな感じだよな
>>573 宮崎の父は日中戦争で徴兵されてるって。
>>571 連合軍が裁かなければ日本人が同じように裁いていたさ。
鈴木と日テレはここまで予測して紅の豚温存してたのかな? 公開直前のジブリ祭りに飛行機絡みの紅の豚が何で入ってないのかと不思議だった。
633 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 07:50:36.53 ID:TcnAhdUU
國村準の声が聞き取りやすくて良かった 実写じゃ何喋ってるかわからんもん、あの人w
>>436 やっぱりロリコンのマザコンだな
ベルルスコーニ元首相もそう言われてるが
駿監督と性格似てるのかな?
この映画、クリエーターや監督系、エンジニアなど、ものづくりが商売の人に絶賛されている半面、ライターや評論家系には受けが悪いね。 人のふんどしで相撲を取ってる後者系の人たちには、自分の虚業っぷりが見透かされてるような気がして不快なんだろうね。 個人的にもこの映画を心から理解して共鳴出来る人は限られていると思うわ。 結局、良作はわかる人にしかわからないんじゃない?
クリエイターは概ね絶賛、評論家の間では賛否分かれてる ぐらいじゃね?評論家の中でも褒めてる奴は褒めてる
風立ちぬ海外でも絶賛されてる 引退作にしてキャリアハイの映画撮っちまったな
非難してるのって宮台位で後は絶賛じゃないか 岡田斗司夫も最高傑作と評価してる
自分は内容や背景が分かった上でイマイチに思える部分がある。 やはり最後は死んでいることがわかるようにして来てであるべきだよ。 社会的影響とか興行とか堀越の家族への配慮とかあったのかもしれないが。
猿にもわかる映画作る必要ないと思うんだよね。 最後は生きて、で正解。
いや「生きて」こそ猿でもわかるように改変した結果だよ。 宮崎の言う世界が分かった気になった時創造力は止まったという瞬間と、来ては対応している。
しかし、日本人にしか理解出来ないかもしれないような、とてもドメスティックな映画に思えたけど、海外でも4とか5とかの評価になったりするのには驚いた。
死んでることがわかるような演出は不要って意味で、猿にもわかる必要ないと言った。 来て、にすると、中途半端に許される感が出てきてよくない。
クリエイターと批評家でも評価が分かれるのはしょうがないよ。 その二つの職業は、正反対と言ってもいい指向性の職種だからね。 クリエイターは新しく創造物を作るのが仕事。 一方批評家は、その創造物が時系的や体系的にどのような意味を持つのか位置づけるのが仕事だから。 つまり意味を作り出す仕事と、意味を与える仕事というベクトルの違う作業だから、 今作のように、より作家の私小説的な作品の場合は、評価が分かれてもしょうがないと思う。 クリエイターは同じ立場として共感しやすいけど、批評家はあくまでも客観的に判断するからね。
批評家やライターは虚業。 一般の人たちの批評に比べて優れてるとは限らないし、必ずしも的を射ているとも言えない。 ありがたがる必要ない。 だれそれが誉めているから、いい映画に違いない、など、愚の骨頂。
批評家が客観的とか、意味を与える仕事とか、どんだけ思い上がってんだって話。
>>645 ろくに下調べもしない知識も無いような批評家(?)だったらそうだけど、
通常、批評家といえば、その分野の知識を体系的に網羅しているプロだからね。
ほとんどの一般人よりも知識を豊富に持ち、それに基づいて論ずるのが批評家。
岡田が鈴木には内緒で引退発表したと言ってたけど本当かな それだったらなんか面白いな
その割には評論家ぶって意見言ってるじゃないの 結局意味があると思ってるんだよ皆 評論家は意味があると思うよ。ほとんどの人はその評論家が言った言葉を まるで自分が考えたかのように語ってるだけでさ。 言葉にならない気持ちを言葉にしてくれて納得することってあるからね。
それだったらむしろスタッフ側の出してる絵コンテ集やインタビュー見た方が早いし的確じゃね? 製作の露出が全くないなら分かるけど今回はテレビでも書籍でも豊富だし興味深いよ もう批評って所詮妄想・・・っつーか最近のは粗探しだよ、無駄に長いから読むのも面倒だし
縄文人ってサッカーの長友みたいなのでしょ。
>>620 千と千尋の制作中、パヤオが湯屋を風俗だと説明したと制作日誌にあるよ
654 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 10:02:57.98 ID:xaD6938d
>>653 湯屋の営業内容と、千尋の仕事は別だけどね
年齢的にも描写されてたとおりの下働きでしょ
将来どうするつもりかは知らない
批評家と評論家は似てるようで違う 残念ながら日本の映画ライターは前者の方が多い
ウタマルが自分がラジオでどんだけ批評して貶しても クソ映画が興行成績の上位に来る。 皆何を参考に映画見てるんだって嘆いてたよ。
657 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 10:32:52.04 ID:Mzoh3QVt
>>613 新海誠って、アニメーターというより
風景作家なんだと思う。
風景描かせたら、天下逸品
PCゲームの紙芝居で本領発揮なんではないかと思う
658 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 10:53:13.93 ID:D7P8Ius4
5年ぶり、6回目の引退表明なの? パヤオって、ぜんぜん意味が無い事繰り返す癖があるって事だけは確かだな。
吾朗はジブリ美術館とかで公開する短編を数作作ってから 初長編監督になればここまで激しく叩かれんかっただろうに まぁ駿の息子なんだからどういうルート辿っても嫉妬、期待、入り交じって叩かれるだろうけど
660 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 11:26:09.43 ID:ohTdKG4E
年末とかかなり長いこと上映すりゃ150億以上の大台は余裕でみえるよ 今回の映画はラピュタみたいに噛めば噛みしめるほど味が噴出してくる映画だ
そう。 日本の批評家は評論家たりえていない。というか、せいぜい木っ端ライターのレベルだわ。 ライター風情に作品の見方をご指導頂く必要はない。 ましてこいつらが、何を参考に映画みてんだ、などと思い上がってんのを目の当たりにすると、ますます避けたくなるね。 ほんと、批評家やライターなんて無用の長物。あの程度の駄文で金取ってんじゃねーよ、ってね。
つまらない事には変わりないんだけどね。
菜穂子が宮崎駿最後のヒロインというのも乙なもの そのヒロインの声が瀧本さんで良かった 剛力さんだったら… 少し辛い
跡継ぎってやっぱり庵野? カラーからジブリに来るのか ジブリと合併するのか
ゴローじゃねーの? 院政をひくだけだろ
>>522 22型だからほんとは緑色の機体なんだけどあえて白くしたって言ってた
667 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 12:25:46.70 ID:xaD6938d
>>532 紅の豚の放映であの場面の意味が補間される人もいるんじゃないかな
あの空の河は飛行機乗りたちの集う死の国なんだよな
669 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 12:33:46.69 ID:Q/IYB/wM
噛めば噛むほど味気ない…
670 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 13:09:45.67 ID:z14pRydG
見たけど撮影がごちゃごちゃしすぎでないか? あと真横からのアングルばっかりだった
>>571 パヤオって、いわゆる「少国民世代」だよね。
子供の頃に価値観が逆転するような経験をしたこの世代は、なんだかちょっと斜に構えた反戦主義者が多い。
まあ、「国家」ってものが信用できなくなってるんだな。
あと、軍隊経験のある者で、戦後、反戦主義者や左翼に走ったのは
徴兵されて、せいぜい二等兵とか一等兵あたりで
敵と戦うよりも、上官に殴りまくられて死んじまうんじゃないかって目にあった、所謂「兵隊さん」が多い。
テレビ番組のインタビューなんかで「戦場でひどい目にあった」って話してるのはこの連中だな。
ほんとうに「軍人」といえるのは職業軍人である士官以上の者だけだな。
パヤオって22型好きなの?
最後のシーンは21型だと思ってた。
「風立ちぬ」と「紅の豚」に登場した飛行機の河は同じものなんだろうな 時代も国も超えて飛び続けるパイロットたちか
>>673 絵コンテとジアートは21型になってるけど、のちのインタで22型って言ってた
翼やカウリングの形から見ても22型
前回放送したのいつだっけ?豚
>>670 雑誌CUTのインタビューで宮崎駿は「二郎に関しては後半に行くほど背中や
真横から見たアングルにした」と言っていたから、受け手に対して二郎の
感情をその表情で伝える事をあえて避け、二郎の感情は少ないセリフと
状況描写で察して貰おうとの意図があるんじゃないかと。
だから伝わらない人も多い訳だが。
とちくるって火垂るの墓じゃなくてよかったよ
卒業って事で
映画評論家の評判はどうなの? 社会学くずれの批評家とその周辺の声は大きいからよく届くんだけど
684 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 14:59:41.24 ID:xaD6938d
>>680 「かぐや姫の物語」公開前日の11/22には.....
パヤオこないだの記者会見でも「バカはどんな風に作っても分かりませんよ」と 公言してたなw もののけの頃から観客に要求するハードルがどんどん上がってきて、ハウルの頃は 「あんなに分かりやすく作ってるのに理解できてないってどんだけバカなんだ」と 観客を見放した発言してた それでもちゃんと分かる人がいるから次回作はまた要求ハードルが上がり、 付いていけない人間はますます「訳がわからん」になる。 今回は内外の純ブンガクの教養まで問われるからなあ、高校生なんて蚊帳の外だろ
まだ誰も指摘してないと思うけど最後の菜穂子って自殺してないか? バスで妹さんとすれ違うってことはバス停に向かってないということだよね?「汽車に乗るにはバスで行かねばならないし…」
宇野がこの映画を男根主義だと言っていて批判的だったけど、そうなのかなあ?
>>686 あれは黒川家の最寄りのバス停だと加代と会うかもしれないから隣のバス停迄歩いたんだろう。
一応見つかっても散歩してたって言い訳もできるし。
>>684 秋に火垂るも無いだろうしぽんぽこもやったから、
おもひでぽろぽろか山田くんだな。
タッチが似てるってことで山田くんやってくれたら面白い。(死んだ氏家さんも気に入ってたし)
>>687 男根主義とかって、脱構造主義で散々使われた
>>663 瀧本さんの演技には、女優の神が宿ってい。デュオニュソス神?
ソニー損保のCMからは想像できない。
>>685 宮崎駿って立川談志とか爆笑問題の太田と同じ匂いがする。
なんか常に世間や大衆に対して斜に構えているというか、皮肉屋なんだね。
で、本当はわかってない奴が、バカにされるのが嫌で、わかったふりして持ち上げるから
映画はヒットして裸の王様になってしまう。
正直いって「もののけ」あたりからはもう迷走してるし面白くともなんともないでしょ。
晩年の黒沢映画がキチ○イっぽいのと同じ。
>>686 その後に汽車に乗ってる菜穂子のカットがあるよ
>>685 でも、「よく分からない」と言ってる人達の中にも「よく分からないけど、
感動した」とか「非常に良かったと思う」とか「なぜか涙が出た」とか
言ってる人も少なくないから、この作品には知識&想像力不足でが理解が
十分でない人の心の奥底に理屈抜きで訴求するパワーがあるんだろうし、
それって凄い事だと思う。だって普通ならよく分からない意味不明な作品は
駄作の烙印を捺されて終わりだもの。
695 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 15:47:45.71 ID:xaD6938d
この映画は幼稚なオタク男は全員大好きだよ。 オタク男に美少女が惚れて尽くしてくれる話だから。
>>613 庵野と細田の二択じゃん
吾郎はジブリ社長になると思うよ
パヤオが本当に引退するんなら、ジブリは解散だろ。
いや、逆に人間出来てないヲタには受けが悪いね。
>>694 わからないなりに見る意味もあるんだと本人も言っているしな
まぁこれは子供に向けての言葉だけど
久石は今回とてもいいサウンドトラックを作ったなと思う
劇的に盛り立てるのではなく映画に寄り添う音楽、これが映画音楽だと久々に感じられた
>>696 美少女が自分のところに転がりこんできて、即結婚しますだからな
今の深夜アニメの主人公にはないよね・・・この決断力
原作漫画って単行本化してないの?
>>701 見合いで結婚するのが当たり前なんだからそれでもマシだろ
顔も知らないとかざらだったらしいし
>>613 吾朗社長に版権管理だけやらせればよい
それが一番綺麗な幕引き
>>613 庵野ってオリジナルでエヴァ以上のものはもう作れない気がする。そこでナウシカなんだな。
706 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 16:26:07.76 ID:xaD6938d
>>702 してないね
頁数少ないけど、関連情報くっつけて一冊にする位簡単だと思うんだけどな
(「紅の豚」のときはやったんだし)
707 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 16:26:36.42 ID:Q/IYB/wM
どうやら受賞が決まる模様
708 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 16:29:24.68 ID:xaD6938d
風立ちぬのブルーレイは来年の秋だそうですね
>>706 モデルグラフィックス、アマゾンで1冊5000円とかになってる・・・
>>636 ちなみにキネマ旬報では14人の評論家中6人が5つ星の満点評価だったと思う
>>701 二人の覚悟が全然理解出来てないんだね。
714 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 16:53:40.76 ID:xaD6938d
>>710 うわぁぁぁ...
とはいえ、公共図書館にもそうそうないだろうし...
>>687 主人公は、気の抜けたしゃべり方をする草食系だし、一番弾痕主義的な感じのする
軍人たちは戯画的におちょくられた描き方をされてるし、正直あの映画のどこから
弾痕主義が感じ取られるのか、正直わからん。
日の丸つけた飛行機が、ブンブン疾走しているところか?
>>717 日の丸ついた飛行機はほとんど落とされてますなー
>>687 宇野常寛の文脈というか
彼がいつも書いていることをしらないと
まったく見当違いな受け取り方になるよ
要するに彼の言葉でいうレイプファンタジー
いいかえるとラノベ
ホントは翼の中に座席を置くなんてのは邪道なんですよ。
翼の上に立って操作が普通だよね
>>720 セカイ系ってやつか
菜穂子は弱い立場であり男の所有欲の犠牲者ということかな?
サナトリウム文学を知らなくてもいいけど、深夜アニメやラノベの文法で 戦争ものを語るとか、冗談でもやめてもらいたいわ こういう手合いが「外国人に宮崎アニメが分かるのか」と真顔で言ってたら ブラックジョークの世界だ
いや宇野は 村上春樹の物語もレイプファンタジーの構造があるといっているから 別にオタク文化限定でもないし一概に誹謗言葉でもないよ
>>700 子供じゃなくても、自分の場合はもっと若い頃だったら
二郎に腹が立って仕方なかったと思う
自分より年上でも二郎に腹を立ててる人はいるから
単に受け止め方かもしれないけど
>>686 ああっ、温存してたのに先にその件言われて悔しい
自分はバスや汽車の点ではなく、二郎が感じた九試の試験飛行の時の風で思った
二郎は、自分が命をかけて取り組んできて、その九試の成功が誰よりも嬉しいはずなのに
あの風に何かを感じて心ここにあらず状態になる
これは古今東西ほとんどの物語で使われ続けてきた「虫の知らせ」のわかりやすい記号だというのはここの過去スレでも多くの人が言ってきた
しかし黒川邸からしっかりした足どりでスタスタと歩く菜穂子が、結核の病状のみでその直後に死ぬとは到底考えられない
結核患者はボロボロになって時間をかけてもがき苦しみながら死んでいく
九試の試験飛行は、菜穂子が黒川邸を出てからそんなに日が経っていないか、へたすると当日かもしれない
あの風が菜穂子の死を二郎に知らせたものだとするなら、「自殺」しかありえない
菜穂子は自分の母親が結核で苦しみぬいて死んでいく姿を見たはず
また、サナトリウムでも多くの結核患者の死の姿を当然見たのだろう
自殺を選ぶことは当然考えられる
728 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 17:57:38.80 ID:rtBas2qF
>>721 まあ現代の巨大ジェット旅客機てのはそもそも、WW2終戦後、アメリカのB29、25、24、17やイギリスのアブロランカスターなんかの戦略爆撃機を、主翼とエンジン流用して胴体は改設計して長距離大搭載旅客機に仕立て上げたってのが出発点だから、
ユンカースG.38や「魔女の宅急便」に出てくるハンドリー ペイジヘラクレスやボーイングのチャイナクリッパーなんかはその前の、
どうすれは安全に大量の乗客をより速くより遠くまで運ぶことが出来るか暗中模索してた時代の遺物なんで、そりゃもういろいろやってみてるわけですよ
>>727 しかし劇中に自殺は描かれていないのだから、それは曲解だね。
あのシーンは風と共に菜穂子が去った、という表現だろう。
二人を結びつけたきっかけも風なら、引き離すのもまた風。
だから「風立ちぬ」なんだろう。
730 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 17:59:33.57 ID:rtBas2qF
ていうかやっぱりユーミンの曲は挿入歌であと2曲ぐらい欲しかったな!
>>729 「去った」だけで二郎があんなに呆けるかね
二郎エスパーすぎだ
虫の知らせなら普通の人間でも感じる的な演出は昔から多い
732 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 18:04:43.87 ID:rtBas2qF
>>731 “タヒ”そのものというよりむしろ「もう今生で嫁はんに相まみえる事は叶わない」という“事実”を、風の知らせで嗅ぎ取ったってー演出なのではなかろうか
宇野は肝心の女性側の視点が全く抜けおちてるのがなあ 片手落ちっていうか むしろ本人がそういう思想にどっぷり過ぎなんじゃなかろうか
あの瞬間亡くなったという解釈してた その方がなんかロマンチックだからw
>>732 それも甚だ疑問
いくら菜穂子がもう会いに来ないでくださいと言っても、二郎は絶対に会いに行くはず
もう結婚した後なのだから、以前のような手紙だけよこすとかはしないだろう
少なくとも危篤状態になっても行かないとは考えられない
普通にサナトリウムに帰ったのなら「今生の別れ」はありえない
>>731 二郎エスパーすぎは同意だw
まあこれはドラマだからね。
いくらエスパーすぎでも、ドラマチックな方がよかろ。
737 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 18:10:18.90 ID:rtBas2qF
ていうか九試初飛行のあのシーンで「旅立つ秋」がかかったら最高だったろうな
>>717 草食系?笑えるね。草食系男子とは要するに、女とまともに会話できるコミュ力が
ないだけでみんな肉食系だよ。だから二次元に逃げこんでそこで解消する。
もし本当に草食系なら二次元の女に逃げ込む必要もない。
そのコミュ障の男の肉食的願望をかなえてくれる都合のいい女、菜穂子。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「風立ちぬ」にみるパヤオの理想の女性
・美少女
・高貴な家柄
・賢い
・気が強い(芯が強い)
・内気な男に積極的にアタックしてくれる
・変人を嫌わない、オタクを理解して一途な愛を捧げ尽くしてくれる
・SEXしたいな、と思ってるときに”SEXしよう”といってくれる
・嫉妬してくれる
・母親のように自分の成功を望んでくれる
・自分の寝顔をみて幸福になってくれる
・自分からは言いづらいことを言って、悪者になってくれる
・自分には迷惑をかけず身をひいてくれる
・若く美しいうちに死んでくれる
740 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 18:18:32.82 ID:xaD6938d
>>728 >現代の巨大ジェット旅客機
米軍のCX-HLS計画(戦略輸送機開発計画)で失注したボーイングが貨物機転用も視野に開発した747がワイドボディ機の始祖だと思うけどな
大陸間飛行可能な大型旅客機という意味では第二次大戦中にDC-4やブラバゾン委員会があるわけで
741 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 18:19:27.83 ID:xaD6938d
742 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 18:29:43.68 ID:rtBas2qF
>>740 いやだから、やっぱしジャンボなんかはB-377を(考え方として)発展させた機体だと思うんだ
743 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 18:31:25.72 ID:0OY8aUnc
「レイプファンタジー」って言葉 明らかに西洋の思想史とか西洋語の教養の無い人間が作った言葉ってまるわかりなんだよね
745 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 18:38:07.02 ID:rtBas2qF
そういやパヤヲは、零戦はすきだけどノースアメリカンP-51マスタングや川西 紫電二一型を全く評価してないんだよな メッサーシュミットBf109(F以降)なんかは「ポコチンがそのまま飛んでるような飛行機」とまで言ってる
746 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 18:40:11.06 ID:rtBas2qF
>>744 川´3`)< ペ〜ガサスファンタジーそぉさ夢〜だ〜け〜は〜♪
風立ちぬをほめたら、宮台を見直さなきゃならないところだった 期待を裏切らない男だぜ宮台
宮崎の父母と父の前妻が結核だったんだな。 前妻は結核で死亡している。 母親は結核菌が原因のカリエスで、宮崎が高校生になるくらいまで寝たきりだった。
要するに、パヤオは理系男の「美的感覚」をまったく理解できないってことでしょ。 宮台のいうみたいに、戦前の日本は、田舎と都会に極度の格差があって、 都会は金持ちで夜はネオン町、モダンな都市、西洋文化、 田舎は極貧、娘は売りに、息子は炭鉱へ、電気など通じていない夜は真っ暗。 こういうののうち、都会の文化を否定してるが堀越二郎は都会に憧れと 機能美に憧れた理系人だ。 パヤオは理系に憧れているが理系ではない。
>>745 JR東の新幹線の立場が・・・ポコ
ただチンコだって圧力をかき分ける目的であの形状に最適化されたわけで
752 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 18:50:07.21 ID:rtBas2qF
いや昔ねえ、誰も読んでないようなプラモデル雑誌「月刊モデルグラフィックス」誌上のインタビューでパヤヲ監督が 「レシプロ機のプロペラスピナー、あんなもんは空気抵抗減らす代わりに重量増になってどっちみち付けても付けなくても大して変わりゃしないんだから、あんなもんは付けないのが大人の文化」 って言ってんの読んだ時、この人の言う事は信用しようと思ったね
父親は戦時中飛行機の部品工場を経営。 宮崎は堀と堀越と父親が境界線がわからないくらい混じったのが主人公と 半藤との対談で発言している。
パヤオが好きなのは鳥みたいな羽のついた、おおよそ現実的ではない 文系的飛行機だろ。そして農村社会が好き。
>>753 パヤオの父親は部品を作っていたが、およそ自分で設計したりしないで
親会社、祖父会社のいう設計図通りに部品を作るというだけの下請けだ。
職人技が重要なのであって、理系的創造性は必要としない仕事だ。
作家としては三流だが、動画マンという下層の熟練作業が得意な熟練工
であるパヤオと近いだろ。
>>754 笑っちまった 理系的飛行機についてkwsk
>>750 おもしろいな
引退報道の功罪も含めて
敗戦国の人間だからわかることもあるからなー
イタリア人の忌憚のない意見には興味ある
>>749 宮代の言ってる意味はわかるんだが
戦前の日本てネオンとかあったんだろうか?
そこだけが疑問
パヤオは飛行機の形が好きなだけなんだよ。 空をとぶという発想といってもいい。 ほら、米軍も一式陸攻に女の色気を感じて「自分の彼女の名前・ベティ」 とコードネームをつけて、WW2中米軍で一式陸攻はベティ、さらに他の 爆撃機には、エミリーだの、キャサリン、だの女の名前をつけ続けたw パヤオもゼロ戦の形状に女の体を感じて妄想してるタイプだろw
>>759 電気を供給している大都市にはある。堀越二郎が勤めていた名古屋も当然
電気の供給域である。
いっぽう、田舎には電力会社は出来を供給していないので夜は完全な真っ暗。
もちろん戦争中は、空襲で狙われるし、贅沢は敵だ!の時代なので夜に
電気つけるのを禁止されていたが、この映画で書かれている時代は
昭和10年までなので、当然夜にネオンはある。
762 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:08:17.14 ID:xaD6938d
>>746 なんで、山下達郎.....
>>754 今作に登場するユンカースG.38とかも大好きなんだけどね
>>759 あったよ
本格的に普及したのは高度成長期だそうだけど
763 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:12:53.37 ID:xaD6938d
>>760 コードネームとして区別のために戦闘機には男性名、それ以外には女性名で命名しただけだけどね
(当初戦闘機と誤認した爆撃機が女性名に変更されたこともある、無論形が変わったわけではない)
お説だとハリケーンetc.も男性にとっての性的ファンタジーの対象なのね
低能パヤオの「ゼロ戦は形状が美しい(セクシー)」みたいなエロ男の 妄想で堀越二郎も飛行機をみていたという誹謗中傷作品。 息子は馬鹿だからか、父親書籍の印税ガッポリだから文句をいわず 黙ってるのかしらないが…まあ、息子も理系男ではないかもだしw
>>763 名前がつけた人がはっきりと、
「一式陸攻の胸部の膨らみがベディという名の彼女のオッパイに似ていた」と
いってるだろ。
766 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:16:29.04 ID:rtBas2qF
別に色気を感じたわけじゃなくてただ単に戦闘機にヤられる側だから戦闘機以外の機体コードネームが女性名詞なんだと思うけど 面白いのは機体の外形のあまりの不細工さに、ジャックとかトニーとかの一般的な男性名詞じゃなくて日本人の名前をコードネームとして与えられた戦闘機があって、それが中島の二式単戦 鍾馗(コードネーム トージョー)なんだお
>>758 うん。上で、スレ27と28はじめのほうで出てた海外評リンク集を作ったったんだけど、
あれらはほとんどが、、引退発表の前、プレス向け試写を見ての感想なんだよね。
その後に出た評は少なからず引退報道に引きずられて評価が変わるかもと思ったので
分けることに意味があると思ったんだ。
それでも、「とても個人的な映画」「宮崎駿の白鳥の歌」と評しているのがあって、イタリア人の感性素晴らしいと思った。
英米の評価は、どうしても「戦争の罪を認識してるように見えない」って点にモヤモヤを感じているようだけど
敗戦国で枢軸国だった国は、やはり受け取め方が深い。
770 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:18:51.64 ID:rtBas2qF
>>762 川´3`)< 夜の銀座は七色ネオン〜 誰にあげよか〜唇を〜
川‘3‘)< かりそめの恋 嗚呼虹の恋〜♪
>>759 昭和10年の上野広小路の写真にはネオンがたくさん写ってたよ。
前を通る都電も時折、火花放ってたしね。
よく飛行機はデリケートに扱え、彼女を抱く時のようにな、っていうからねえ 女性のように気難しいってことかもw てかヘソ曲げると即死亡…
773 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:21:23.80 ID:rtBas2qF
川´3`)< ていうかどこやねん、一式陸攻の胸部の膨らみ
774 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:21:27.86 ID:xaD6938d
>>765 米軍のコードネーム命名規則策定まで遡って根拠示してもらえますか?
興味あります
>>774 ディスカバリーチャンネルでやってたよ。
胸部の膨らみが彼女のおっぱいの形に似ていた…で、彼女の名前。
776 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:23:41.65 ID:rtBas2qF
川´3`)< 銀っ座九丁目っは水の上〜♪ 川‘3‘)< もうええっちゅうねん
スピルバーグもパヤオに負けず劣らずの飛行機ヲタだが 1941ではB17に欲情する女が出てきてたな
778 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:24:52.84 ID:xaD6938d
>>773 ID:0OY8aUnc氏によると、両翼のエンジンナセルが胸らしい
命名規定なんてないよ。二人の情報科の男が二人して勝手に命名した。 ソ連の戦闘機にもニックネームつけてたが、爆撃機は女で戦闘機は男 というようなルールはなく、戦闘機はFから始まる言葉…みたいな感じだった ので、やっぱ一式陸攻の胸に女を感じてベティが先だろう。
設計者の本庄自身にも、軍人さんの接待の料亭の席で、ちょっと太めの仲居さんに 「ちょっとそこのG4姐さん、お酒持ってきて」と声かけて、場の爆笑を誘った(言われた本人だけがポカーン) という逸話がありますね。
782 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:28:01.13 ID:rtBas2qF
>>777 あーあったなー
「あは〜ん、B-17〜ん」とか言いつつおっぱい揉んでたおばはんのシーン
>>778 まあ、幕張の二本の道路だって
マリリンモンローの横からみたヒップラインだそうだし、
理系の美意識だってそんなものだったりもする。
784 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:30:06.50 ID:xaD6938d
>>779 マジレスするのも疲れるが...
戦後ソ連(東側)機に与えたNATOコードネームとは規則が違うんだが
一式陸攻より前の命名の説明になってないし
785 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:30:44.78 ID:SUn9T/c8
自分の名前をつけた「フランク」が最強!
786 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:30:49.58 ID:X0ry7ybG
俺は飛行機には欲情できないからどうも理解不能だ。 パヤオはロリコンで飛行機にも欲情できるなんて守備範囲がめっちゃ広いんだな。 すげえぜパヤオ。
787 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:30:50.01 ID:rtBas2qF
>>783 そういやポルシェ911のテールもマリリンモンローのケツに似てるとかなんとかほざいてる奴がいるらしいな
788 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 19:33:28.30 ID:rtBas2qF
>>785 (;´Д`)< ぬフロアは蒼〜く 仄暗いひ♪
もう一回レイトショーで見てこようかな
790 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:36:45.49 ID:xaD6938d
>>788 山下達郎-フランク永井 か
あんなことになろうとは.....
>>786 パヤオは、もてないブサ男だから、別のものに転化するんだよ。
わかってやれよ。
トイレの便座とかにもこだわりがあるかもしれない。
>>791 だから独身なのかー 息子が居るってのもみんなの妄想なんだねー
>>768 >白鳥の歌
もちろん別れの挨拶という意味だよね。
>>791 もてない男で妥協で結婚したんだろ。わかってやれよ…
パヤオの世代はブスブサでも全員が若くして結婚する時代なんだからさ。
795 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 19:48:06.68 ID:9EESouGK
なんか おおおおお どおおおおお ていう人の声がきもちわるかった。 主役は堀越じゃなく堀でしょう。 そして堀越という人が卑怯な都合のいい人にしか見えなかったぞ 戦争への感想がたったあれだけなのはどうなんだろう。 ちなみに堀は共産主義の人だけどこんな2人を合体させるとは
>>768 「個人的な映画」って私的なというか要するにオナニーって意味だろ
こんなの日本人でも皆気づくことだしこの評価のどこが深いんだよ
上品な言い方してるだけだ
>>796 イタリアやフランスには個性を重視する個人的な映画の伝統があるじゃないか。
ヴィスコンティだってそうだし。
オリエンタルラジオの中田が風立ちぬのキャッチコピーを考えるのを NHKの番組「仕事ハッケン伝」でやってた(おもえばあれもひどいNHKのステマだw) がそのときに中田が「人間・宮崎駿、はじめて自分のための映画を作る」てのがあった。 要するにこれもオナニーってことだよね。
799 :
名無し転がし :2013/09/03(火) 20:02:12.06 ID:rtBas2qF
>>793 ペリカンは自らの胸を己が嘴で傷つけ、迸り出るその血で我が子を育てるといい
白鳥は自らの死に臨んで歌うという
スワン ソングかあ…
個人的な映画っていうのは褒め言葉ではない。 ヴィスコンティの映画は深いが、パヤオの映画は浅い。 自分と本当に向き合ってないから。
ヨーロッパの個人主義はシビアで、そういう場面で個人的な映画というのは 「勝手に作ってるんだから文句は言わないが(この映画は自分には面白いとはおもわない)」 的な突き放した感じがある。
>>794 奥さんブスでは無いぞ。
美人と言っちゃうとハードル上がるから言わないけど。
残念ながら、知性のないバカや異性にモテない奴、夢のない人間には分からない作品だ。
白鳥の歌の意味 ・恋人への愛を歌った何曲かが雑然とまとめられた歌曲集 ・遺作集、最終作品
806 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 20:15:42.39 ID:9EESouGK
ちょっと聞くけども結婚式の場面でごおおおおんという低音あった?なんか静かになると劇場内に響くんだ。劇場がイオンなんで駐車場走る車の振動?かなとも それでなお不気味な感じがして。とにかく不気味な映画だった
>>804 むしろ、それらを妄想することしかできず、現実的にやる実力のない
人間しか評価しない作品だよ。現実的にやってみた人間にはうそ臭い話だよ。
つうかパヤオの息子の顔見たらわかるやん 奥さんの血が入ったおかげなのが一目瞭然やね
白鳥の歌とは良い表現だな。 個人的にはツェッペリンとかコロンボだな。
>>808 不細工×ブスでもイケメンになることがよくある。
吾郎はたいしてイケメンだとは思わないが、奥さんはタヌキみたいな
顔してるんだろうなと思う。
吹石一恵の野球選手の父親は地味顔だし、母親はいかに美人なのかなって 期待したら、このまえテレビに出てたが地味顔不細工だった。 吹石一恵の兄弟たちも全然吹石一恵に似てなくて、地味顔だった。 吹石一恵みたいな特異な美女でも、まったく要素がみあたらない親から 生まれるのだから…
なんかNHKが推してるけど、ポニョやハウルのときも こんな感じだったの? 九時のニュースで公開時と、先週のカプローニの特集 プロフェッショナル、教育テレビで半藤との対談 日曜は大河ドラマ後の引退ニュースも力入ってたし
>>812 仕事ハッケン伝(オリラジ・中田敦彦)でも「風立ちぬ特殊」やってる
前スレでモチーフがファウストだから最後はやっぱり「来て」だろって人がいたけど、 魔の山だと考えれば「生きて」でもいいような気がする 菩提樹の「ここに来て」を振り払って地獄巡りを続けるわけだし…
http://scriptogr.am/tkd/post/zauberberg-hotel 「技術者みんなデッサウ(ドイツ中央部)行く」とか何とか言ってますが、それはデッサウのユンカース社と関係を有する三菱の技師にしか当てはまらないと思います。
川崎ならドルニエ本社のあるフリードリヒスハーフェン(ドイツ南端)、愛知ならハインケル本社のあるヴァーネミュンデ(ドイツ北端)に行くのでは無いでしょうか。
ユンカース社の所在地を知っているだけで充分あやしいですが、このような筋の通らない理屈からすると、やはり二郎の素性を知った上で適当に理由をつけたのだろうと思います。 ↩
816 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 20:53:24.22 ID:Mzoh3QVt
>>800 いまどき、ヴィスコンティなんて40才以下の世代で
知ってやついないだろ。
映画史で散々批評されまくっているからって、深いととか。。。
なんか、夏目漱石は評価できるけど、村上春樹は評価できなかった、
昔の文芸評論家思い出す。
興業収入88億突破したか
あっちこっちの風スレで、必死に相手にしてもらおうとして バカ丸出しの書き込みをしまくっている奴がいて痛いな 荒らすにも才能ってものがいるものだけど、面白がっている 人間の言葉とあまりに差がありすぎて笑えるw
同性愛者の監督が爺さんが美少年を愛する映画撮ってカンヌの賞を取れるのがヨーロッパ。
【社会学者・宮台真司】宮崎駿監督の風立ちぬを語る。
http://www.youtube.com/watch?v=-k9mys2CEM8 宮台「パンフレットもってきたの。設定表みて驚き!
いいですか、堀越二郎にはこんなに書いてあるんです。
”自習主義への執着”
”競争””熱狂””極度の集中”
”個人主義者””過度の自尊心”
”現実主義と理想主義の矛盾”とか云々
宮台「ところが菜穂子についてはね、
”美しく明るい少女”以上! ハア?こんな設定あるかぁ?
(by 宮台真司)
821 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 20:58:57.00 ID:xaD6938d
>>815 元記事読んでないけど、そこまで考えなくていいんじゃないかな?
ユンカースは最大手だし、技術導入してたのは三菱だけじゃないし
>>818 あれこそ美しいものを追い求めているジジイを描いた名作じゃん。
823 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 21:03:00.89 ID:xaD6938d
レス番ミス
>>819 あれこそ美しいものを追い求めているジジイを描いた名作じゃん。
「ベニスに死す」だろ。
あれは素晴らしい映画だよ。俳優の演技も良い。
そうか「ベニスに死す」のよさがわからない幼稚な知能が風立ちぬを マンセーにしてるのか。 美を追い求めるためあそこまで醜くなってみろよw 堀越二郎は最後まで偽善的でオキレイで他人ごとでねw
Venice 2013 golden lionodds www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/venice-2013-golden-lion-odds/ 3-1 Tsai Ming-Liang ? Stray Dogs 4-1 Hayao Miyazaki ? The Wind Rises 5-1 Kelly Reichardt ? Night Moves
風立ちぬは宮崎駿の自伝的な映画かも知れんが、そもそも例え 全国公開作品でも私的な映画はあってもいい。 映画、小説、漫画、アニメ、テレビドラマ、演劇など、創作劇は 受け手が楽しめるかどうか? それが全てだしね。
遅いけどユンカースの話題、半藤一利との対談で語ってるね。 特定の場面で泣いたわけではないと言いながら、 ユンカースの工場で日本人が本当にひどい扱いを受けていたこと、 その記録は日独伊三国同盟を締結した後の話であり、二郎が渡独したのは それよりさらにずっと以前、日本とドイツがまだ敵対関係に近かった頃だった… 「ですからユンカース工場視察の場面では、そんなことも思いだされまして、 ついつい涙が…」 と言ってる。色々なもろもろをまとめて思っての感慨のような。
カンヌのグランプリを取ったボブ・フォッシーの「オール・ザット・ジャズ」なんて、 究極の「いい気なもんだな映画」と言われてたものなw 天才のオナニーは凡人のあらゆる努力のはるか上を行く、これ常識
831 :
:2013/09/03(火) 21:16:03.21 ID:UvMBrkVz
バヤオは飛行機好きならサンテグジェペリの夜間飛行でもそのまんまアニメ化すりゃ良かったんだよ あれなら非戦闘用の郵便飛行機だし 戦火の中を勇敢に手紙届けるって感じでめちゃくちゃロマンあるし絵になるし ストーリーもしっかりしててバヤオの作風ともドストライクだったのに
832 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 21:17:32.59 ID:rfI13080
グランプリはツァイ・ミンリャンだろうな 審査委員長のベルトリッチはスランプになって映画が撮れない時に ツァイ・ミンリャンの『河』を観て救われたって言ったくらいの ツァイ・ミンリャン好きだからな
>>830 風たちぬは「凡才のオナニー」だから、駄目―!!
娯楽作に徹することができなくなって説教くさいものを乱発。 そりゃー引退すすめられるよね。
ヴィスコンティなら正直、ベニスに死すよりも山猫のほうがわかりやすい クラウディアカルディナーレのおっぱいは正義
>>831 「名探偵ホームズ」の『ドーバーの白い崖』の回でもうそのモチーフは使ってるだろ。
みのもんた事件おしりさわり事件を「風立ちぬ風」の脚本にしてみた。 みの「(おずおずと女子アナの尻に手をつかづけるが迷ってやめる)」 女子アナ「いいえ、触って!あなたに触られたいの!!!」 みの「だって、おまえ・・・」 女子アナ「触って・・・(潤んだ目でみのもんたを見つめる)」 ↑ 「風立ちぬ」では男は自分の願望をかなえるときに悪者になる必要はないのだ。 なぜなら、触られたいというのは「女のエゴ」だからだ。
2chの特定スレに日に50レス以上するヤツがいるとは・・・。
>>826 とりあえず政府にはアニメ業界の低賃金問題に切り込んで欲しいな。
>>811 ハンフリーボガードとやはりハリウッド女優の妻、
の間に生まれた娘は地味顔。
840 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 21:37:04.92 ID:TJO3xWSJ
アレ勃ちぬ
菜穂子が薄っぺらいとか言ってる人は頭が悪いか作品に向き合う気がないだけ 加代とか黒川夫人が何のためにああいう形で配置されてるかも理解できてない
【社会学者・宮台真司】宮崎駿監督の風立ちぬを語る。
http://www.youtube.com/watch?v=-k9mys2CEM8 「パンフレットもってきたの。設定表みて驚き!
いいですか、堀越二郎にはこんなに書いてあるんです。
”自由主義への執着””競争””熱狂””極度の集中”
”個人主義者””過度の自尊心””現実主義と理想主義の矛盾”とか云々
ところが菜穂子についてはね、”美しく明るい少女”以上!
ハア?こんな設定あるかぁ?」(by 宮台真司)
パヤオの菜穂子に対するやる気のなさは”美しく明るい少女、以上”で証明されちゃってんだけどね。
自分を投影させてる堀越二郎には異常に詳細な設定を行い、自分を投影し、菜穂子は堀越二郎を
オレ流にかっこ良く描くために都合の良い台詞を言わせ、動かしてるだけのキャラなんですよ。
>>831 でもそれじゃ、せっかくカプローニの孫から貰った資料本を
ネタに出来ないじゃん
>>841 二郎や菜穂子の周囲のキャラは二郎と菜穂子の気持ちの代弁者だからな。
そう言う視点で見ないと二人とも何を考えているかイマイチ分からないと
言う・・・。つくづく正しく見る為の素養を試される映画だと思うよw
これを全国に向けて公開したのだから拒否反応を示す人が多いのも分かるよ。
つまり本来見に行っちゃいけない人が見に行っている。これは悲劇だw
「菜穂子の気持ち」だってよーw この映画には徹頭徹尾二郎の気持しかないw 見るための素養だってよー低能がなんかいってるーw
オナニィしながら菜穂子をみてるだけのくせに、やたらとかっこつけたがるヲタが この映画には多い。上半身燕尾服で下半身裸のパヤオと似てるよな。 上半身で説教して、下半身でレイプしてw
847 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 22:05:17.00 ID:+HB1ZR+1
G38とか空母とか雑草ノートネタちょいちょい挟んでてワロタわ 残ってるネタで短編映画作ってくれんかな
>>842 素を出した時のパヤオってそんなもんだろ
美少女は世界の宝!とか言ってるし
かわいくてロリならなんでも良いっつ本音が出てて好感
>>835 いきなり見たらワケワカメお耽美映画だもんなw
原作はそれこそ魔の山の姉妹編つか前振りだけど
>>842 駿は結婚はしてるけど恋愛をしたことがないのかもな
中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です
bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!
一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。
send email to
[email protected] OR
[email protected] 1つのアカウントずつ2000円です。
2000円 百問達成 正式會員GET!!!
日本登録 中国民限定解除
雑想ノートしってる人なら楽しいよね
>>850 そりゃそうでしょ。
あの頑固で思い込みが激しいオタクみたいな性格に不細工な容姿。
パヤオはいまでは「普通のお爺さん」風の容貌になってるが、
20代〜40代くらいまでのキモイ容姿といったらないよ。
大卒時点ですでにオッサンみたいな顔出し、黒髪テカテカしてる
ため、ほんとキモオタって感じ。
あとNAVIのエッセイもなー
正直パヤオが「泥まみれの虎」や「ハンスの帰還」製作しても 水島のガルパンに対抗できないのは明白だけどなw
か
>>854 見てみたが、そこまでひどくなかったw
昔はあんなのゴロゴロいたと思うが
まあ性格は知らんがね
859 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 22:41:20.83 ID:rfI13080
>>735 絵コンテに今生の別れみたいなことが書いてなかったっけ?
二郎はあの後ゼロ戦の開発でもっと忙しくなるから菜穂子には会いに行ってないと思うが
>>855 走れ二馬力だっけか、ありゃカーマニアの間でも評判良かったよ
俺はカーグラでの再連載で知ったけど、マジで狂ってる偏愛レベルと思ったわ
>>856 P虎のシーンとか、水島は明らかにパヤオへのオマージュ入れてるし、
複雑な心境だろなー
>>824 ベニスに死すの原作者は魔の山のトーマス・マンですよね
微妙に繋がってるのかな
明日、鳥人間コンテストのテレビ放映あるが 第一回の本庄機の映像流れるに1000パヤオ ↓ツイッターでみつけたカキコ 堀越二郎と本庄季郎は実際のところ仲が良かったのか悪かったのか――。 本庄季郎の長男に訊いてみた。仲良かったそうだ。家族ぐるみで親しくて、双方の家に家族ごと遊びにいくなんてこともしょっちゅうあったとか。 #風立ちぬ
865 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 22:54:46.86 ID:ohTdKG4E
俺も駿はそこまで容姿自体悪くないと思う むしろ昔のほうが真面目そうな好青年にみえるくらい ただ本人にいうと頑なに否定するだろうか若い頃は若干アスペ入ってるようにもみえるが 失礼かもしれないがジブリ関連の本や映像見ると酷い顔はもっとたくさん並んでる
>>862 もろに繋がってる
タージオ=ヒッペ=ショーシャタソ
俺は小市民ぶってるけど、
本当はショタコンで 肺病病みに萌える変態だよねって話
庵野はイケメンだった気が
>>867 いやそれもない。若いころの写真でも普通に不細工。
日高のり子に振られただろ。宮村優子にもきもがられてたし。
パヤオよりはマシだが、パヤオと顔の作りがにてないこともない…
ような気がする。
>>865 それはない!ただ大卒が2割くらいしかいなかったころの学習院でしょ!
アニメーターやってた低学歴の奥さんには大卒ってだけで結婚して
もらえたかもね!
869 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 23:04:37.45 ID:Zpyvj+ay
シュタインズ・ゲートとかまどかマギカとか 深夜アニメで覇権とった作品も素晴らしいが やはりこういったアニメの原点といえる作品は王道であって素直に面白いと思うのだろうな
>>868 庵野がきもがられてたって、どう考えたって変人過ぎるからだろ…
ナウシカのロマンアルバムに載ってた庵野秀明24歳は不細工でしたな。 むしろ今のほうがマシになっている。 喜べ!不細工!爺さんになるとあまり他の男と差がなくなってくるようだよ!
873 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 23:13:57.42 ID:ohTdKG4E
若き日の庵野はナウシカのロマンアルバムにあるけど かなり不細工に写ってる 不細工というよりオシャレに一切気を遣ってない青年ともいえなくも ないかな
中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です
bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!
一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。
send email to
[email protected] OR
[email protected] 1つのアカウントずつ2000円です。
2000円 百問達成 正式會員GET!!!
日本登録 中国民限定解除
>>856 駿が本気で戦車アクションやったら
ガルパンごときがかなうわけがない
ガルパンは戦車戦が主じゃないだろ
宮崎サンモ モウスグ 破裂シマス
戦車戦はトルメキアからジジイが戦車奪うシーンがあったからもういいじゃん
>>826 簡単に育成できると思うなよ!そもそも育成してできるもんじゃないだろパヤオは。
大塚康生とかのほうが戦車すごいよ。 大塚康生を絵をみたらパヤオなんて構造のわかってないやつの書く 機械だってバレバレ。
882 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 23:40:43.91 ID:QeJ/hVxW
ストーリー作りの基本骨法 「起承転結大団円」 起:一家、引っ越してくる 承1:メイ、トトロに会う 承2:サツキ、トトロに会う(ネコバスにも) 転:お母さん病気、病院に向かったメイ、迷子になる 決:メイ、見つかる、お母さんの病気、大した事ないと分かる 大団円1:お父さんとお母さん、元気に笑ってる。 大団円2:サツキとメイとカンタの婆ちゃん、良かった良かったと喜び合う 転で危機を作っておき、決でそれを解決する。 その時、転や決でデッカイ何かを登場させる。 カリ城では、ダムとその決壊 ナウシカでは、王蟲と巨神兵 ラピュタでは、天空の城 トトロでは、トトロ、大クスノキ、ネコバス 魔女では、飛行船 スターウィーズではデススターw しかし「風立ちぬ」ではこの基本骨法を踏襲してない。 その変わり、ファウスト文学の定型構造を踏襲してる。 @物語最初でファウストと会う。 Aそれを切欠にして旅に出る。 B物語最後にファウストに再開する。 しかし起承転結大団円よりカタルシスは弱くなり勝ち。 多分、駿、@ABのファウスト文学定型構造を最初に決め、 あとは五里霧中、暗中模索でストーリーを紡ぎ出していきながら、 絵コンテを描いていったと思われる。 その際の注意点は“美しい響き”という様な者だったと邪推する。 しかし耽美主義の流砂に深く沈むとまでは逝っていない。 何とも評しにくい作品。
884 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 23:56:14.28 ID:QeJ/hVxW
>>883 その通り、何ともはや、お恥ずかしい。
この作品は“照明”が悪い。
明暗のコントラストが浅い。てか闇が浅すぎる。
シベリアのシーンで夜の闇の路地に消えてゆく兄弟はいい感じだったが。
・大地、家並、線路が揺れるシーン
・地震の群集を俯瞰でとらえるシーン。
(史実では地震は正午直前だが、そこはまぁ、フィクション映画なので)
・結婚式のシーン。
・夢想シーン。
これらのシーンの照明をもちっと暗くした方が良いと思う。
885 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/03(火) 23:59:12.85 ID:QeJ/hVxW
ああ、あと ・一銭蒸気のシーン。あれの夕闇をもちっと深くして欲しい。 映画の照明の達人に、明暗だけ変えさせるだけで、作品世界の 深みが増すと思う。
全編通して夢の中みたいな映画だと思った 夢と現実の境目がはっきりしない だからコントラストが浅いのかな?
引退するっていうけどパヤオからアニメを取ったら だだのロリコン変態左翼ジジイじゃん この時期の引退表明もあざといな これで観客動員数は確実に増えるだろうし、上映延長もありうる さらに円盤の売上増は確実だろうし、賞関係の影響もあるだろう 最後にひと稼ぎしておいて、“長編アニメからの引退だから”と 中短編や出版物で、またまた稼ぐ まあプロレスラーの引退興行みたいなもんだなW
888 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 00:07:05.29 ID:wqf1nqLA
また来たかな?
889 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 00:10:43.76 ID:CXAY3LVQ
草木の緑を美しく描きたかったのかもしれないが 緑がそのまんまの真緑!でがっかり。日本の美しさって上にも挙げられている通り、 陰翳礼讃なところだと思うんだよね…原色の美しさじゃなくて。 だから緑は遠くになればなるほど抹茶色とか、青みがかった色であって 欲しかったんだけど、ポニョで麻痺しちゃったのかそのまんまの緑、 あるいは新緑かってくらいの真黄緑。カプローニのとこだけ パキっとした色にすれば違いを浮き立たせる効果もあったろうに。 なんかちょっと惜しいんだよな。
>>889 わざとだろう。
そういうのはかぐや姫でやるんじゃないじゃな。ジブリとして。
もうちょっとナチュラル色のほうがよかったな。
>>886 もし「魔の山」がモチーフなのだとしたら、
「・・・すごく美しい、すごくおそろしい夢だった。僕はほんとうはそれを知っていたのだ。
みんな僕が自分でつくりだした夢なんだ・・・僕たちは自分の魂だけで夢をつくるのではなくて、
それぞれ形はちがっていても、無名で共同で夢見るのだ・・・」
ってことなんじゃね?作品として成功してるかは別だけど
美自体は主題じゃないと思う
>>879 駿究極の戦車アクションは
さらば愛しきルパンよ
だよ
我々は菜穂子の目に映りその手で描かれた絵画の世界を観ていたのかもしれない。 愛する人に綺麗な姿だけを見て欲しかった様に、残された時間の中で、あの時代の中で、 それでも綺麗な世界をその目に焼き付けながら生きようとしていたのかもしれない。 あの絵画には物静かで淡々と描かれた悲しく儚くも力強く美しくあった一人の男とその世界があったに違いない。
897 :
パヤオ :2013/09/04(水) 01:27:27.99 ID:121e3nW9
引退したら短編いっぱい作って、また儲けようっと。
吾郎か庵野のアドバイザーだろ
菜穂子は美人だけど、成人の女に駿式の清純は無理だよ
またコクリコのときみたいに宮崎駿に口出しされて ぶつぶつ言いながら吾郎が直す展開になるんだな
>>643 許されてもあえて行かない所が良いんだろ
菜穂子はドラマチックに恋して死んだし全然薄幸のヒロインじゃないじゃんと思っちゃった 寿命は人並みだけど孤独で悲惨な人生の人とかいっぱいいるから 若くして死ぬ事が不幸とは思えないんだよな
どれだけの人が長生きしようと頑張ってると思ってんだw
風立ちぬは宮台や宇野などが批判してるセカイ系とかレイプファンタジーではないよな そうやって型にはめて考えればわかりやすくはなるかもしれんが大事な部分が抜け落ちてしまう 宗介の愛によって世界が救われるポニョとかはセカイ系の典型例かもしれんが 二郎と菜穂子は結ばれてもなにも実らない無力な愛だったし世界も滅びてしまった 結婚生活で二郎は菜穂子になにもしてやれなかったしエンディングでも二郎は菜穂子によって救われなかった 女を男にとって都合のいい存在としてしか考えないセカイ系やレイプファンタジーではこんなラストはありえない しかしこういう解釈に苦しむ部分を直視しないと風立ちぬの本質には迫れないんじゃないのか?
>>679 後半に行くほど横顔や後姿が多くなるというのは意味深だな
演出上は二郎を観客の視点から遠ざけ感情を読めなくする意味があるんだろう
前半は正義感があって人助けをしてたのに後半の二郎は明らかに別人になってる
やはり二郎が呪われた夢にさいなまれていく姿を意図的に表現したということか
そう考えると賛否両論の喫煙シーンも納得がいく 一方では結核の妻の前でタバコを吸うのは異常という見方があり 他方ではあれは二郎と菜穂子の絆の深さを示すものという意見がある 駿はあのシーンで夫婦の愛情表現と二郎の狂気性を両方とも描いたのだろう だから賛否両論の賛も否もどちらも正しい解釈だ
907 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 05:47:15.39 ID:O8clENZ7
無理して良いとこ探しをしないとキツイ作品
女の視点だと薄幸の美少女で何も文句言わずに天才男の夢を支える「私」ってなんて健気〜って見るんだよ 男のために尽くしてあげてる私、とか 煙草の場面だって余命いくばくもないからこそのやりとりで可愛いじゃれ合いだよ 短かったけど夫婦ごっこが出来て菜穂子は幸せだったんじゃないかな
>>900 口出しされずに作ったゲドよりかはマシになってよかった
地震だ!これは大きいぞ!東日本大震災での教訓を思い出すんだ! グラっときたら、すぐに火の始末だ!必要に応じてブレーカーを落とせ! ラジオをつけると、矢野 健一アナウンサーが必死に地震情報を伝えているのがわかる。 同時に、茨城放送から大津波警報が入っていることがわかる。
>>909 いやー菜穂子は一切二郎の仕事の支えにはなってなかったけどな
それにいつ結核を移してもおかしくない状況下だぞ?
あれは内助の功みたいな日本の夫婦観念とは完全に異質だ
表面的に見れば感動話で済むかもしれんがなにかが根本的におかしい
あきらかに駿のトリックが仕込まれてるとしか考えられない
パヤオの美少女を囲うという主義に合っているからいいんですよ。
>>912 二郎の支えだったとか言いたいのではなく、男が思うよりずっと女は自分本位ですよーってことを言いたかったw
男に都合の良い女とよく言われる菜穂子だってそうだからね
男と女の情愛を解せずトリックだと言われたら ネットばかりやってないで現実の女と付き合ってみなさい、としか言いようがない
女でも未婚と既婚で見方が違うんだろうな。
男と女の美しい愛だと見る人もいれば狂気を孕んだ二郎の人間性を描いていると見る人もいればセカイ系()だと見る人もいる
>>912 男は女を自己本位で利用し女もそんな男を都合よく利用する
こういう利己主義的なスレた恋愛観は風立ちぬとは相容れないように思う
喫煙のシーンは二郎のタバコ(エゴ)が菜穂子の寿命を縮めてるという意味もあるが
逆に菜穂子の結核が二郎を侵す可能性があることも暗示してる
菜穂子がタバコの煙なんてかまわないから手を握ってほしいと言ったように
二郎も菜穂子の結核のことなんて考えずに黙って手を握り返した
こういう危うい状態で互いに命を賭してでも愛し合う2人の姿を効果的に描いてる
二郎と菜穂子の関係はただの恋愛話ではなくもっと象徴的な意味がある
菜穂子が病魔に侵されていたように二郎も呪われた夢という狂気に憑かれていた
結核というハンディを負った菜穂子が二郎の愛によって救われたというのはわかりやすい
しかし思うに菜穂子も同じように二郎を救うことができたんじゃないか?
二郎が結核じゃない菜穂子も結核の菜穂子も迷わず受け止めずっと愛したように
菜穂子も優しく思いやりのある二郎も狂気にさいなまれた二郎も躊躇なく受け入れずっと愛し返した
なぜなら2人は初めて会ったときから互いの本当の姿を知っていた唯一の存在だったから
2人とも互いに愛し合うことで、病と闘い、狂気に立ち向かうことができた
しかしこの儚い結婚生活が破綻した次のシークエンスでは物語は唐突に終わりを告げる
菜穂子は結核に食われ、二郎は狂気に飲まれ、国は滅びた
風立ちぬで駿はただの恋愛ではなくもっと崇高な運命を描いていると思う
さあみなさん、唱和してください。 ドゥービストゾーシェーン! 昇天できましたか?
ここで描かれてるのは普通の愛じゃなくもっと恐ろしいもんだよ 二郎は美しいものが好きで それが国を滅ぼしかねない戦闘機でも作るし 自分を滅ぼしかねない肺結核の女でも抱く これはもうクリエイターの業というか一種の狂気なんだよ 単に綺麗なものが好きってよくある凡人のレベルじゃない だからクリエイターはみな妙にこの映画に共感する ラストシーンの煉獄の丘は 美に憑かれて国も自分も滅ぼしましたってシーンだったわけで(二郎は生存に修正されたけど)
ファウストは自分の理想の達成のために実に多くのものを犠牲にし自分も傷つくが最後に自分が傷つけた女性の祈りによって昇天するという話だな。
別に美しいカミさんなら、昔なら抱いてた人は沢山いたろう 発病率一割なんだから とにかく安全第一の今の感覚で言ってもね
>>921 国も自分も滅ぼしてボロボロなのに「生きて」な訳で、現世に留まる方が煉獄よりずっと厳しいのかも
「風立ちぬ」はとてもつまらない映画だったが、「こうすればよかったのに」「こんな風立ちぬにしてみたい」 という、「ぼくがかんがえたさいきょうのかぜたちぬ」を妄想することができる映画ではある。 この映画をほめている人も、大半はそういう雰囲気でほめてるんだろうな。 面白くできそうな素材だけはある。 しかし、宮崎駿はもう老いてしまったし、もともと脚本の素質が無いという意味でも、思想的な歪みから 作れないという意味でも、素材をうまく料理できなかった、そういう映画だった。
美しい物を追求していけば真理にたどり着けるという宗教的気分になってるんだよ。
>>912 菜穂子と二郎の関係は破滅的で刹那的。
だがそこが美しい。
滅びの道を走る日本、それを助ける二郎の仕事と重ね合わせてる。
そのことについて批判が出るのはパヤオは百も承知の上だろう。
金獅子賞とってほしいけど無理ぽいかなー
930 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 11:33:09.98 ID:wqf1nqLA
>>929 上のほうにあるオッズでは二番手だったけどあんまり期待はしてない
とれると嬉しいね
そだね まだ諦めないぞー
932 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 12:10:50.93 ID:wqf1nqLA
>>931 ×期待はしてない
○楽観はしていない
失礼しました
こんなに評判が別れるとは・・・ もしかして ハウル・ゲド・コクリコって面白いんじゃ(未見
>>921 文系のオタンコナスが何分かったようなこと書いてるんだ?
おまいらエンジニアとかクリエーターを何だと思ってるんだ?
こういう職業の人はあまたの人種の中で最も冷静沈着だろ。狂気とかから一番遠い人たちだぜ。
おまいらなんかより余程冷静。
狂気なんて言葉使うのは、どこかの木っ端ライターの影響を知らず知らずに受けてるからだろ。安直に使うなっての。
戦闘機を作るのはそれが職業だから。作るからには最高を目指すのは仕事に強いコミットがあるから。
こういう人種はピュアだから、好きになった人が結核持ちって分かっても突き進んじゃうの。
おまいらみたく、頭で計算して別れたりなかなか出来ないの。
金獅子賞とれるかの望みは、クリエイター受けが比較的いいというところかな。
つうか引退会見なんで海外でやったの? 注目集めるためかね 姑息だわ
>>936 は?まだやってないし東京でやるけど…(´・ω・`;)
これまでの引退宣言というのは「仕事つらいよ、やめたいよ〜」という リーマンのグチレベルで漏れてきただけだったのに、世界中のマスコミが 集まってる場で会社として発表するというのは本気度が違うだろ
最後なんだからベネチアの皆さん温情加えて審査して下さいよって意思の表れでしょ
どこで引退会見した記事見たんだよw 6日に本人がするって最初から言ってるのにw
942 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 13:32:27.91 ID:VyT6GN2s
>>921 クリエイターつってもどうせ二流三流どころでしょ?
そんなオナニーばっかしてるからいつまでも二流なんだよと
賞は望み薄だな 星4つが多いけど大好きな宮崎へどこか遠慮した評価が多い
クリエーターもエンジニアも世の中に必要。 評論家、批評家、ライターはぶっちゃけいなくても世の中回る。
これBD買いたいんだけどいつ頃出るかな?
金獅子賞を取るには、もうふたヒネリくらい必要だった
ふたひねりぐらいつーとどんな作品になんの?
分かりやすい飛行機開発の爽快感 分かりやすい泣かせ 分かりやすいラストの虚無感
949 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 15:58:16.67 ID:Ei9/FS7p
見てきた 大人向けだな 話は悪くなかったけど、会社の同僚がクローン人間みたいに同じ顔したのが 何人もいて思わず笑ってしまった。 超脇役達を手抜きして書いたのか
950 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 15:58:23.68 ID:wqf1nqLA
強力なライバルの登場とか三角関係とかデウスエクスマキナで盆廻しとか.....
本圧ってあの後どうなったんですか? まさか死んだんですか?
内容的に延々とループしてるなあ。とにかく何か言いたくなる映画だから 気持ちはわかるけど 次はいつ観に行くかなあ。そしてブルーレイはいつ頃になるんだ
ブルーレイは来年の秋という噂が
>>954 1年も待たされるのか。月に一度でいいから、公共施設でよくやってるような
地味だけど良い映画を上映する枠でやってくれないかなw
久し振りに映画何本か観たんだけど 映画ってもっと面白かった気がするんだけどw ハリウッドはCGだけだし、邦画の予告とかなんだあれ? 子供が作ったみたいでくだらなすぎて全く観る気しなかったよ。 風が一番映画っぽかったよ、不満はあるけど もう映画楽しめないのかな
年を取ると感受性が鈍くなるから昔に見た映画のほうが面白く感じるものさ
若い頃だと風立ちぬみたいな淡々とした映画は楽しめなかったと思う
感受性が落ちるなら、昔見て面白かった映画も今見るとつまんなく感じるんじゃない? ま、オレは加齢位で感受性落ちるとは思えないけどね。
>>860 「今生の別れ」と書いてあるからこそだよ
なんであそこで今生の別れになるのか、ケースがしぼられてくる
今は劇場に見に行きたいと思わせる映画少ないなあ 劣化版焼き直しみたいな作品ばかり
次スレたのむ
〔伊〕 La Repubblica ラ・レプブリカ紙 Mauro Uzzeo xl.repubblica.it/articoli/venezia-70-hayao-miyazaki-presenta-kaze-tachinu-the-wind-rises-il-suo-ultimo-film/5442/ LA STAMPA ラ・スタンパ紙 Marco Triolo www.film.it/cinema/venezia-70/dettaglio/art/the-wind-rises-la-nostra-recensione-38791/ FILMTV.IT ☆4 cinerepublic.filmtv.it/the-wind-rises-recensione-di-spaggy/23307/ cinematografo Gianluca Arnone ☆3 www.cinematografo.it/recensioni/kaze_tachinu/00026097_Kaze_Tachinu.html movieplayer Antonio Cuomo 8/10 www.movieplayer.it/film/articoli/recensione-the-wind-rises_11225/ Cineblog Antonio Maria Abate 10/10,8/10 www.cineblog.it/post/301171/the-wind-rises-kaze-tachinu-recensione-in-anteprima-del-film-di-hayao-miyazaki VERTIGO24 Serena Catalano ☆4 vertigo24.net/recensioni/venezia-70-the-wind-rises-la-recensione-di-vertigo24 LINK in MOVIES.it Fabio Canessa ☆4.5 www.linkinmovies.it/mostra-di-venezia-2013-recensioni/the-wind-rises-recensione-venezia-70-in-concorso BEST MOVIE Silvia Urban www.bestmovie.it/news/venezia-2013-con-the-wind-rises-miyazaki-sorvola-cieli-finora-inesplorati/249249/ badtaste.it Gabriele Niola www.badtaste.it/recensioni/venezia-70-wind-rises-la-recensione MyMovies Gabriele Niola ☆4 www.mymovies.it/film/2013/thewindrises/
アニオタはゴミだと痛感させられるスレだなあ
〔米〕 variety バラエティ誌 Scott Foundas variety.com/2013/film/reviews/the-wind-rises-review-venice-toronto-1200592219/ TIME タイム誌 Kirk Spitzer world.time.com/2013/08/30/what-the-wind-rises-says-about-japans-attitudes-to-its-wartime-past/ HITFIX Guy Lodge B www.hitfix.com/in-contention/review-love-and-aeronautics-converge-in-miyazakis-ravishing-the-wind-rises Indiewire Oliver Lyttelton A− blogs.indiewire.com/theplaylist/venice-review-hayao-miyazakis-the-wind-rises-20130901 CINE-VUE John Bleasdale ☆4 www.cine-vue.com/2013/09/venice-2013-wind-rises-review.html 〔英〕 The Guardian ガーディアン紙 Xan Brooks ☆3 www.theguardian.com/film/2013/sep/01/venice-film-festival-review-wind-rises The Telegraph テレグラフ紙 Robbie Collin ☆4 www.telegraph.co.uk/culture/film/venice-film-festival/10278015/The-Wind-Rises-Venice-Film-Festival-2013-review.html Little White Lies David Jenkins www.littlewhitelies.co.uk/features/articles/venice-film-festival-2013-the-wind-rises-review-24642 Filmuforia ☆5 www.filmuforia.co.uk/gravity-2013-venice-70/ 〔仏〕 Le Monde ル・モンド紙 Franck Nouchi ☆4 www.lemonde.fr/culture/article/2013/09/02/le-vent-se-leve-jiro-un-reveur-dans-des-temps-tragiques_3469602_3246.html 〔希〕 FLIX ノリス・クラナキス flix.gr/news/venice2013-thewindrises.html 〔伯〕 SPOILER 83/100 spoilermovies.com.br/2013/09/01/the-wind-rises/
ソース不明だけど海外主要紙の星取り表
https://pbs.twimg.com/media/BTIMKauCcAAy_GQ.jpg:large 〔ほか面白かった記事〕
l'Adigetto NHKがカプロニ博物館に取材しに来たという記事
www.ladigetto.it/permalink/27564.html
Spettacoli 審査員はなぜ漫画に最高賞を与えない?という記事
spettacoli.blogosfere.it/2013/09/mostra-del-cinema-di-venezia-2013-miyazaki-trionfa-con-the-wind-rises-miss-violence-e-parkland.html
HITFIX 引退が賞レースに絡むか?という記事
www.hitfix.com/in-contention/does-confirmation-of-miyazakis-retirement-boost-the-awards-prospects-of-the-wind-rises
>>860 つまりあの時の「今生の別れ」を無理なく完全に成立させるケースは、
「九試試験飛行が終わり、二郎が菜穂子の行動に気付いて
会おうと思ったその時にはすでに菜穂子は死んでいた」だ
生きねばって言ってるけど、あんまり生に執着してないよな。
>>966 PHILOMENAってのが取りそうやな
970 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 17:41:16.15 ID:wqf1nqLA
>>952 フェードアウトしてそれきり
実在の本庄季郎は戦後も長く活躍してる(戦前の航空エンジニアとの交流も続けている)
>>969 星取表は審査員じゃなく批評家の評価だから、映画祭では星取表下位の映画が最高賞とることが少なくないよ。
あと、まだ、いちばん前評判が高かった台湾の監督のツァイ・ミンリャン監督のStray Dogsが上映されてないから、なんともいえない。
今のところ、星取表の評価がいちばん高いのは、前評判的にはノーマークだったUnder The Skinという英国映画。PHILOMENAより高い。
以下は俺個人の意見。
ツァイ・ミンリャンは、審査委員長のベルトルッチが個人的にとても好きな監督だということもあって(過去に金獅子賞も一度とっている)、金獅子賞最右翼前評判が高い。
但し、今作Stray Dogsは小粒な現代劇(生活に疲れた男の話)で、実は今回のベネチアは他作品もそういう壊れた現代人の話ばっかりなので(世界的にそういう傾向なのかもしれない)、
他作品と印象が似てるように思われ、ベルトルッチのいう審査基準「驚きを与える映画」に当たらないような気はしている。
一方、Under The Skinは、もちろんいい映画なのだろうが、内容はSFでややグロいと聞いている。出ている女優がスカーレットヨハンソン、で英国映画と、
英米批評家にすれば俺たちの傑作キター!的な期待もあって評価が高いのだろうが、あまり審査員の好みとは思えないな。
宮崎駿の風立ちぬは、馴染みのないアニメであることと、日本の近代史について多少は知識がないとつらいこと、何よりこれまで宮崎駿が作ってきたファンタジーと全然違う!
ということで、戸惑った評も少なくない。
但し、今回、他の映画が扱ってない歴史劇であること、ベルトルッチのいう「驚きを与える映画」にまさしく当てはまっていることから、もしベルトルッチが気に入れば、
金獅子賞になる可能性はある。
菜穂子は喀血が始まっていた。 大量出血→窒息が起こる可能性はいつでもあった。
973 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 18:53:44.73 ID:7IaUzxWT
加代は薄着なのに、暖かい桜咲く晴れの日に厚着して 襟巻きもしっかり巻いてるようでは、体力的にかなりキテたんだろう ……ってこと?
974 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 18:55:02.94 ID:G7CKT1Yc
窒息死って地獄の苦しみだな 可哀想…
子供向けのポニョでされあんなに難しかったんだから 大人向けの風立ちぬはスクリーン上のあらゆるヒントを見逃さないようにしないと理解できない セリフだけじゃなくタバコとか服装とか季節とかの舞台装置に隠された意味を読み解かないと
>>975 なぜ、そこまで…って思ってしまう。
自分的には、そこまでやってみたい映画じゃないなあ。
海外ではそこそこって感じか
>>975 読み解く必要はないでしょ
ただ自分の理解できる記号が散りばめられてるのを見て本筋と関係ないところで喜ぶのは楽しいけど
映像作家として禁煙ファシズムに真っ向から挑んだのは痛快
たしかに人それぞれの解釈ができる映画だ 説明してしまったらそれが唯一の答えになってしまうからね ポニョのときのように自分で答えを探せという映画作りをしたいのかな
980 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 21:20:15.90 ID:9s24dJQe
スカーレット・ヨハンソンが主演した『Under the Skin』が そこらじゅうの評価でで満点をとってるな
>>971 わかりやすいまとめ&分析ありがとう
楽しみになって来たよ
宮崎は色んな解釈してもらっていいなんて全く思ってないだろ ハウルの時に「こんなに明確に作ってるのに分からないって言うバカがいるのが 信じられない」と言って、 今回も「歴史や古典を知ろうともせず、ガンダムや怪獣ならわかるとか言ってるバカは もう相手にするのはやめた」と言ってたなw
985 :
パヤオ :2013/09/04(水) 21:45:07.38 ID:121e3nW9
バカのために長編作るの疲れたよ
糞つまらねー。 よくこんなので金取る気になったな。 もっと早く引退すればよかったのにな
最近流れ始めたCM思いっきりラスト…
988 :
パヤオ :2013/09/04(水) 22:18:10.58 ID:121e3nW9
最低2回は見ろよ。
989 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 22:24:49.48 ID:aqJlZcdb
>>933 ケド、コクリコはとりあえず、
手嶌 葵から手を引け。
正直、おれにはきもい声にしか思えん。
>>904 その二人は多分アニメの恋愛は全て「レイプファンタジー」だと決めてかかってるだけだと思う
中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です
bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!
一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。
send email to
[email protected] OR
[email protected] 1つのアカウントずつ2000円です。
2000円 百問達成 正式會員GET!!!
日本登録 中国民限定解除
992 :
パヤオ :2013/09/04(水) 22:27:46.94 ID:121e3nW9
中国のbilibili websites SIGN UP 1つのアカウントずつ2000円です
bilibiliの登録情報を切り替えて記入致します。1つのアカウントずつ2000円です。 正式會員GET!!!
一度、登録したら、最ホットの中国テレビビデオとか映画及び音楽はすべて無料ですよ〜、御連絡お待ちしております。
send email to
[email protected] OR
[email protected] 1つのアカウントずつ2000円です。
2000円 百問達成 正式會員GET!!!
日本登録 中国民限定解除
994 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 22:29:50.85 ID:aqJlZcdb
菜穂子と出会ってからは、最後のシーンまで一度もカプローニの夢を見てないんだな
996 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2013/09/04(水) 22:52:39.46 ID:ryYtxqVX
確かゲーテが、 「愛する仕事と愛する女性を手にした男は幸福である。」 とか言ってた。 二郎はその両方を手に入れ、そしてその両方を失うんだな。
>>980 IMDB見ると賛否ありそうですね。エイリアンが地球人を捕獲して肉にする話らしいですね。。
Under the skinの話でした。。
皮の下にトカゲ型宇宙人が・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。