劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2013年1月12日(土)全国東宝系ロードショー
「HUNTER×HUNTER」0巻、映画入場者100万名に配布

公式サイト
http://www.hxh-movie.jp/index.html

前スレ(3スレ)
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357994714/
2スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357390927/
1スレ
劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345383548/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:09:56.22 ID:X/UgPi5G
映画見て友達の大切さを感じました。
僕には友達がいませんが、友達ができたときには
お互い信頼できる仲間になりたいです。
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:11:47.32 ID:MX71tRK1
      ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
天才漫画家冨樫義博様が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!

荒木飛呂ひ>>5 ジョジョ?売上はハンタの足元にも及ばない(プ
尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎの原稿料泥棒(ゲラ
>>8吹健太朗 パクリは死ねよ(^^)
秋も>>10治 老害は死ねよ(ププ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
>>9保帯人 オサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
島袋 >>3年 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:12:24.17 ID:lrxw01EJ
不評ながらスレが伸びるってだけで満足
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:18:18.39 ID:Cy9do1Zb
>>1
お疲れ様です

あぁ私は凄い良かったんだけどなぁ…

パイロの「楽しかった?」とレツの最期には思わず涙してしまった…

蜘蛛の人形6体の総攻撃も鳥肌ものだったな

原作読んでなくてOVAと今やってるアニメだけだからかもしれないけどね

ただレツはオモカゲがクラピカに縛られた時点で
動けなくなるのでは?と思ってしまったけどね

「人形相手になに手こずってるんだい?」
は一度は言ってみたいセリフかも
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:23:49.29 ID:h6+HvQyX
■劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)について

□注意書きとよくある質問の答え

・この映画は、冨樫先生の原作ではありません。アニメスタッフによるアニメオリジナルパラレルストーリーです。
 原作者が関わっているかのような宣伝の仕方ですが、原作者は監修も原案も原作も何もしていません。

・タイトルや宣伝はクラピカ主役にみえますが、実際はキルア主役です。
 クラピカは脇役で大して出番はありません。

・冨樫のネーム使用というのは、クラピカの過去(クラピカ追億編…0巻、ジャンプ1号2号掲載)の内容のみ。
 (映画内ではクラピカの回想扱い、静止画ばかりで内容は大幅カット)
 旅団側の過去の話などのネームやB面はありません。
・他の話、映画そのものは、すべてアニメスタッフが作ったアニメオリジナルパラレルストーリーです。
・オモカゲ、レツももちろんアニメスタッフオリジナル。冨樫の原案や設定ではありません。

・この映画は、クラピカ追憶編の続きではありません。
・この映画を観ても、クルタ族滅亡の話や旅団の過去は何もわかりません。
・オモカゲの存在は原作の冨樫ハンターには関係ありません。

・小説版の著者は新アニメスタッフではなく、集英社の小説家です。
 ノベライズとは劇場脚本とは異なり、 小説版著者が映画ストーリーの
 ミスや矛盾を修正、補完したり、著者のオリジナルストーリーが加わる場合があります。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:26:52.75 ID:h6+HvQyX
◆映画版スタッフ

監督:佐藤雄三(…TV版新ハンタスタッフ・絵コンテ)
 ※ヨークシン編クラピカ初登場回(39,40話)の絵コンテも担当(鎖アクション(ワイヤー扇風機))
 http://dl3.getuploader.com/g/hunterp588fcd3alx/240/www.dotup.org3225413.gif
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/101
脚本:米村正二(…TV版新ハンタスタッフ)
 ※24話・シークアントが子分と誤読
  ・キルア「肢曲、教えてやるよ(キリッ」→ 親分戦で肢曲を繰り出すカナリア→キルア「肢曲、知ってたな(ショボーン」
  ・カナリア「ニコニコ(^∀^*)幻影旅団とか流星街出身なんですよぉ〜゚*+。*♪私がご案内しますよ♪ニコニコニコ(^∀^*)ウフッ
        (キルアサマハトモダチ!→アッキキョウサマコワーイ(><)トモダチヤーメタッ」
  32話・マチ「あいつ(ヒソカ)は属さない」 28話・ウイング「なぜ『寒い(原作:辛い)』のか」 その他多数
  ttp://www34.atwiki.jp/newhunter-2ch/pages/82.html
音楽:平野義久(…TV版新ハンタと同じ)
メインキャラクターデザイン:吉松孝博(…TV版新ハンタと同じ)
総作画監督:田崎聡(…TV版新ハンタのOP1原画&共同作監、3話の共同作監)、梅原隆弘(カイジ)、高田晴仁(カイジ)
音響監督:山田知明(…TV版新ハンタと同じ)

中谷P…TV版新ハンタと同じ




■映画新キャラのキャラデザまとめ

◇オモカゲ、レツ
 原作:アニメスタッフオリジナルキャラ。冨樫は一切関係無し
 キャラデザ担当:高田晴仁
 ※アニメスタッフ皆でアイデアを出して、それを高田氏がまとめるという感じで作った。

◇パイロ、子供クラピカ
 原作:冨樫 (クラピカ追憶編 《WJ2013年1号2号》 )
 キャラデザ担当:田崎聡
 ※映画用キャラデ制作時、後ろ姿の原作画の資料がなかったため、映画版の後姿の模様等は田崎氏の想像。

 ・これら新キャラ以外の既存メインキャラは、新テレビアニメ版と同様に吉松孝博氏がキャラデザ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:27:57.96 ID:PZ/YTFDc
じっちゃんが能力を盗む際には高いリスクが必要でじゃなければそれ程の能力は得られないって
言ってたのにノーリスクで能力コピーとか富樫っぽくないよな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:49:56.78 ID:2GnQSqvf
二日目から客足が遠のいて激減したらしくて新スタッフの宣伝がひどいくなっててワロス
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 12:58:14.01 ID:sppeJWlv
>>8
妹の命が犠牲になってるし
旅団から能力盗むのも、凄い苦労したかもしれんぞ
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:00:58.37 ID:TuaDaIIY
今テレビでAKBの高橋みなみが
「ハンターハンター大好きです!毎週読んでます!」
って言ってたけど俺の知らない雑誌で連載されているのだろうか
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:02:48.53 ID:PExOCHOZ
高橋みなみって矢口さんの後釜ねらってるの?
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:06:56.87 ID:4h+/oG+4
>>11
毎週少しずつ単行本読んでんだろ
もしくは念能力者
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:10:50.36 ID:h6+HvQyX
>>6
◇0巻について

0巻に入っている漫画は、週刊少年ジャンプ2013年1号2号に掲載されたクラピカ追憶編のみです。
新作や続きはありません。

Q.どのくらいでなくなる?他のジャンプアニメは?
劇場により入荷量が違う場合がある。
NARUTO、BLEACHなどは約2ヶ月後の動員数でも配布部数を超えることはなく、全員配布。
当初の配布部数を動員数が超えているONE PIECEは追加増刷され配布された。

Q.劇場以外での入手方法は?
ヤフオクなど。チケ代以下で購入可能。価格は時間が経つと下がるようです。
付き添いで観に行った人から買い取る。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:11:27.89 ID:Y7N5Pylg
>>11
アニメを字幕にして読んでるんだろ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:12:28.53 ID:WFAfojMM
>>13
パンフレットの冨樫オモカゲうp
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:16:26.57 ID:pjGe0hZ7
毎週全巻読み返しているのかもしれない・・・
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:19:52.10 ID:7He4nbW2
日テレ版ハンタアンチスレ遡って見たがハンタ監督って親韓なのかよ…
KARAとか韓国マンセーしてるツイート載ってらぁ…
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:21:00.48 ID:MIy4hkc1
>>1
パイロがジイサマ達の悪巧みを知ってた描写が省かれてるけど、あそこはしょるとクラピカに勝って欲しいからズルしただけになってモヤっとする
原作は落としどころとして目には目をって感じだったからまだ納得できたけど
ついでにパイロクラピカと比べて小さすぎ
もっと対等な感じが良かった

あとクラピカがパイロ選ぶのにちょっと間が空いたシーンも引っ掛かる
あそこはもっとテンポ良くパッと決めろや
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:22:16.78 ID:kku0ahok
>>18
メンチのハンター試験の寿司エピソードをアニメで削除するほどだからな。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:26:54.25 ID:7He4nbW2
ついでに伊瀬茉利也(キルアの声優)のwiki見てみたらコイツも韓国好きかよ
監督と伊瀬がハンターアニメの癌って言われてる理由が分かったわ
伊瀬とか言うゴリラって確かハンサイクロペディアの内容に手を加えたりしてたんだっけか?あの相合い傘の
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:27:29.31 ID:sppeJWlv
>>11
収録時は、冨樫が珍しく、ほぼ毎週出していた時期かもしれん
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:49:33.65 ID:TW3D7uLj
なんで0巻の内容と映画の内容が合ってないの?
漫画だと3人組に2回絡まれるのに、映画だと一回しか絡まれずに終わってる

そういう整合性のなさがダメなんだよなあ
わざわざ0巻配ってるのに
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:53:25.23 ID:6OjbxMYJ
映画のスタッフはキルアの魅力を全然わかってねぇーー!!!

あんなわざとらしい友情ごっこだけのキルアじゃ腐女子の評価すら得られないだろ

ジョネス心臓抜き取り
アモリ3兄弟余裕で撃破
サダソ脅迫
ラモット首もぎ取り
「俺に・・・何した?」「家庭の事情でね」「癖になってるんだ」

とか、キルアはクールで生意気で厨二病な暗殺エリートって所が人気なんだろ。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:54:52.14 ID:2GnQSqvf
だって客寄せのために無理やり没ネームつかったんだぜ
そして冨樫は0巻のために没ネームを清書させられて単行本未修正という有様
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:02:33.35 ID:TW3D7uLj
原作の旅団ファンにとっては原作レイプとしか言えない内容だな
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:06:43.34 ID:AwcIRIOg
AKB高橋みなみ「ハンターハンター大好きです!毎週読んでます!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358137515/
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:09:15.88 ID:pjGe0hZ7
アニメの新オープニング見た?
ジンをいきなり正面ドアップで見せる糞センス・・・どうなってんだ
いくら原作で出てきたからってアニメはまだまだ先の話だろ・・・
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:10:48.36 ID:VX7RGxjO
クラピカ&旅団で釣っておいて実はキルアがメインなのもアレだけど
原作のキルア好きも怒りそうな脚本だったな
ハンターハンター知らない人の方がむしろ楽しめそう
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:12:38.58 ID:cWvfo0xI
冨樫がストーリー全部書いたかのような宣伝に完全に騙されたわ
そして本当にこのゴンキルがウザかった、あれじゃただのしつけのなってない幼児
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:14:31.40 ID:TW3D7uLj
この3連休終わったら一気に客足減りそうだな
みんな0巻目当てだし

っていうか0巻薄すぎて萎えた
普通のコミックスぐらいの厚さかと思ってた
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:14:55.81 ID:kVgK1s8Q
没ネームは担当の斉藤が持ってきたってパンフのインタに書いてあった
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:16:47.98 ID:X/UgPi5G
ハンタ0巻ヤフオクで1000円以上の値がつくのかw
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:17:13.14 ID:ipfecp4O
>>28
新オープニングの最大にあり得ないのは、ゲンスルー悪人バレバレな所に本気で呆れたわ
上手いやりよう色々あるだろう…
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:19:44.62 ID:+0MC6pfV
また斎藤?
アニメの脚本で台詞やらキャラぶれしないようにチェックしてるのも彼でしょ?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:20:37.67 ID:kVgK1s8Q
>>34
まぁハメ組の中でゲンスルーだけ売れてる声優使ってるし
なんかあるって感じはする
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:20:57.90 ID:IA8fkn09
旅団がクルタ族を惨殺した理由が分かるのかとおもってたけど
結局は、単に緋の眼が欲しかったから村を襲って殺したってことなの?
でもあの旅団がそんな理由であれほど惨いことをやるとはおもえないんだが・・・
それともまだ隠された秘密がなんかあるのかな?
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:21:28.66 ID:ipfecp4O
あくまでオマケだから、ワンピース・ブリーチ・ハガレンみんなこの程度の厚さ
むしろ二話入りなの初だから、一番厚い位だぞ
普通の単行本位のつくなら400円料金に上乗せされるだけの更に恐ろしい商法になるだろう…
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:22:31.24 ID:pjGe0hZ7
アニメは五代君さんを便利屋扱いしすぎ
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:34:42.57 ID:c5PPu3X6
>でもあの旅団がそんな理由であれほど惨いことをやるとはおもえないんだが・・・
だとするとオークション会場の彼らは人ではないのか…
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:40:55.68 ID:ipfecp4O
それはさすがに旅団を良い人思いすぎ
欲しいなって思ったら奪うって、いたってシンプルな行動理念
グリードアイランド奪った時にも言ってるし、ウボォーも特に何も考えてないって言ってる
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:45:34.91 ID:kku0ahok
>>30
冨樫が10年前に考えてた幻のエピソードを映画化!!

と、思ってたら冨樫が考えてたのは0巻のみで
映画本編はアニメの糞スタッフが勝手に作ったというオチ。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:48:15.36 ID:FqgE1a9z
まあ流星街出身らしい考え方だよな旅団は
他人のことなんぞほとんどなんとも思ってないけど変なところで仲間意識はある
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:48:17.32 ID:IA8fkn09
いや、オークション会場の時はマフィア相手だし
クルタ族は山奥でひっそり暮らしてる害のない温厚な民族
それを、家族を向かい合わせに座らせ生きた状態で首を斬るとか
意味不明なメッセージ
「我々は何ものも拒まない だから我々からなにも奪うな」
クロロの仕業とはとてもおもえん
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:49:03.80 ID:IlFaayh5
コミックについてた作者コメントって
本当なの?
10年来のクラピカファンとしてはショックなんだが
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:50:31.82 ID:TW3D7uLj
>>45
大丈夫

多分、富樫の方が先に力尽きるw
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:51:09.49 ID:ipfecp4O
人はみんないつかは、ねぇ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:56:46.99 ID:TW3D7uLj
パイロとクラピカって両方とも男?
なんかホモくさくて嫌だ
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:57:13.30 ID:+F7ATYhi
>>44
家族を向かい合わせに座らせていたのは、家族の無惨な
姿を見せることで怒りと悲しみを増幅させて
緋の目の輝きを増させようとしたからと思われるって書いてあるだろ
そしてそのメッセージは流星街のものだ
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:59:49.34 ID:cWvfo0xI
やがて全ての目撃者は死に絶え 2000年が経過した
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:01:05.79 ID:FqgE1a9z
最後のメッセージに関しては、0巻で冨樫が言ってる「旅団とクラピカの因縁」の旅団側が描かれないことには何とも言えないな
てな訳で冨樫早く連載再開して
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:01:10.55 ID:OHqg7iCi
>>44
目玉を赤くするための効率のいい方法
足元から首までメッタ刺しはセメタリービルで念魚に食わせたやつと戦う前に椅子に縛りつけられたやつがやられてた
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:03:26.57 ID:IA8fkn09
>>49
緋の目が欲しいという理由だけでそれほどの大罪を犯したとしたら、
旅団は本当に救いようのないクズ悪党集団じゃんかよ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:04:24.94 ID:jXS0wqWs
>>53
そうだよ
聖人君子なわけないじゃんw
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:04:31.61 ID:TW3D7uLj
>>53
クズ悪党集団ですが何か?
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:05:24.56 ID:+F7ATYhi
>>53
だから欲しいものは何をしてでも奪い取る屑集団だよ
いまさら何言ってんの
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:05:46.33 ID:SLT+fnKK
>>53
最初から最後までクズ悪党集団だよ。
何寝言言ってんの?
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:06:55.80 ID:TW3D7uLj
クラピカって男なの?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:07:01.15 ID:pjGe0hZ7
でもたしかに今が旅団編描くなら絶好のタイミングな気がするね。
舞台が外の世界に切り替わる前の箸休めエピソードとして。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:07:04.35 ID:cWvfo0xI
旅団というジャイアンだからな
ジャイアンの仲間内ではすげー仲間意識あるけど、その他に対しては欲しい物は奪う、派手に暴れるのが大好き
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:09:49.52 ID:IA8fkn09
でもさー
なんらかの理由があるとおもんだけどなぁ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:10:02.54 ID:ipfecp4O
クズの定義は人それぞれだが、快楽や猟奇的発想でやった事ではない
緋の目を最良の状態にする手段だったからやっただけ
その手段が人道に反するから妥協とか、グロいから躊躇うとかする奴等ではない
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:10:42.49 ID:+F7ATYhi
>>58
アニメでは女か?っていうような描写があるが
まだわからんね
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:11:02.69 ID:IjjuW+pl
「我々は何ものも…だから我々から何も奪うな」というメッセージは、
流星街という所に住んでいる連中が仲間の報復を実行したときに
残すメッセージである

ここで重要なのが、流星街の連中は、訳あって報復してるのであって、
別に何も恨みがないクルタ族を虐殺する必要がまったくないということ。
つまり、クルタ族と流星街との間に何かあったということは確実
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:12:30.44 ID:TW3D7uLj
ディノハンターの本わたした女が関係あるんでしょ

最初にクルタが滅亡してるのを見つけたのも女だって書いてあるし
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:12:35.66 ID:+F7ATYhi
>>61
何かしら因縁はあるかもしれない
ただ、因縁が無くても平気で一族全滅ぐらいやるだろう
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:13:42.56 ID:cWvfo0xI
まあクルタ族虐殺の謎が解けるのは後20年後だ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:13:55.54 ID:LZhhr4/M
パンフ売り切れてた
0巻はあった    
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:14:36.78 ID:w4OLxtxC
やっぱ本職の声優と普通の俳優は違うんだな・・・。
予備知識無しに見に行ったけど、パイロ、オモカゲはすぐ声優じゃないとすぐ分かった。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:14:56.06 ID:TW3D7uLj
CDだって100万枚売ることはできない時代なのに100万冊がなくなるなんてありえない
都内だったら上映終了日まで残るでしょ
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:16:21.65 ID:FqgE1a9z
1劇場につき百万冊じゃないんだから場所によってはなくなっててもおかしくはない
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:20:44.36 ID:IjjuW+pl
族長が(クルタ族)がシーラ(流星街)を殺害説

シーラはクラピカとパイロに書置きを残して、
里から旅立ってることになっていますが、
シーラが自らの脚で里から出て行ったという描写はありません。
あくまでも書置きだけ。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:20:55.53 ID:6M0adGeY
平野が年々下手くそになっていくのはなぜなんだ…
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:21:47.82 ID:N73j0gE1
お台場で見たけどだだっ広い館内に客が20人くらいしかいなくてワラタ
ガラガラじゃんw
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:25:47.48 ID:0tDMfr8E
糞アニメだからな
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:26:36.90 ID:ipfecp4O
ワンピース1000巻か宝袋だかは200万部とかだったが、ハンターみにいったシネコンがワンピも同時に開場で
ワンピの客に「ウチの分の1000巻は終了しました」言ってたぞ
ハンターもなくならない保証はないが、作品の評価がちょっとな…
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:31:06.77 ID:SwVKzqJF
ノブナガさんの活躍以外観る価値なし
まじでwwww
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:33:39.51 ID:FDAqqvR1
デスノやカイジの実写映画もひどい出来だったがツッコミ入れつつそれなりに楽しめた
ハンタは思い入れが強いぶんマジで殺意わいたわ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:39:47.95 ID:zlCriL9i
デスノートの実写はまだ良い方じゃないか?
ガンツとかはひどかったが
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:46:04.69 ID:pjGe0hZ7
>>69
いや、ほんとは一緒だよ。
ただ奴等がエセ俳優なだけ。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:46:09.02 ID:0tDMfr8E
新アニメって原作の細かいハンタらしいやり取りを根こそぎカットしてるよな
小学生低学年向けに作ってるか知らんが、ガチガチの信者作品なのに
よくもまあ100万人の原作信者をバッサリいったもんだぜ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:56:52.43 ID:OHqg7iCi
ハンター知らないと理解できないのに原作知ってると楽しめない映画
意外と良かったとか言ってるやつの言い分をまとめると、楽しむコツは何も考えないことってひでえよwww
ハンターのキャラが動いてるーで喜べるのは就学前後の幼児とキャラ腐だけだろ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:58:49.09 ID:lU2I6v4T
今回の映画で感心したのはゴンとキルアがオモカゲの屋敷に潜入した時だけ。
あそこでゴンだけ足音を出して
キルアはちゃんと足音消して歩いてたのは評価する。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:02:02.86 ID:8l2JUDEB
前スレで0巻がなくなった劇場がありましたって記載してあったけど
近所の劇場小牧コロナは、ありますよ。
美濃南部から尾張北部の住民は、是非。

これは、ノブナガさんを持ち上げるストーリーですか。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:03:38.58 ID:UrDHYafu
あまりの糞映画っぷりにワラタw
1000円でも損した気分だわ。
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:04:09.53 ID:3F6a8Age
オモカゲの能力が都合よすぎるしキャラもなんか中途半端だな。そしてあの声…
まストーリーも全くハンターらしさなかったな。オモカゲの死に方とか厨房が考えたのかと思う酷さ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:04:29.31 ID:nAznL86F
イメージ壊されたくなかったから0巻だけもらって見ずに帰ってきたんだが、今回の映画と次の映画で追憶編を全部やるの?

0巻には触りしか描かれてなかったから、映画で全て補完されるならDVD出たら借りようと思ってる。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:05:28.68 ID:rKCTsIv9
1800円×2を払って彼女と見に行ってしまった俺はこのスレ一番の負け組
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:06:25.08 ID:rKCTsIv9
>>87
劇場版2弾はネテロが中心の話だよ

エンドロールの最後がネテロだった
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:06:52.47 ID:cWvfo0xI
正直声は気にならなかったな、藤木がやってるとか知らなかったし
パイロはポンコツだからわざと棒読みなんだろうと思ってた
それより内容だよ問題なのは
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:10:00.39 ID:nAznL86F
>>89
そうなんだ
てことはクラピカの話自体は今回ので一応まとまってるんだね
ありがとう

映画ではなく漫画で読みたかったぜ…
いつか漫画としてちゃんと書き直して欲しいけど冨樫にそんな甲斐性は…
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:10:04.15 ID:/FaLAjlv
■HUNTER×HUNTER蟻編以降、旧スタッフ・旧キャストによる映像化を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1963.html
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:13:09.44 ID:7/nyxFJV
>>87
追憶編は今回の映画で省略しまくってやって(当然続きもなし)
今後映像化されることはありません
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:14:22.56 ID:+0MC6pfV
>>91
まて、釣りじゃないなら映画スレ全部読むかヤフーの映画レビュー読んでこい
そこに真実があるから
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:14:44.74 ID:kku0ahok
>>90
目が見えなくても棒読みにはならないけどな。
耳が聞こえないなら、あんな感じになるかもしれないが。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:16:18.29 ID:jXS0wqWs
>>95
失敗した人形だと思えば許せるよ
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:18:59.30 ID:0tDMfr8E
旅団の奴らってヒソカが倒したのがオモカゲ人形って当時気づかなかったの?
バカなの?雑魚なの?
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:19:46.01 ID:cWvfo0xI
設立当時からのメンバーでもないだろうしどっちだろうと興味なかったんじゃね
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:20:10.22 ID:lrxw01EJ
ちょっとなめてたな。楽々座れると思ったらそんなことなかったわw
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:29:59.42 ID:TW3D7uLj
>>99
どこの映画館?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:31:32.11 ID:nAznL86F
>>94
なんかクルタ族とは関係ない人がメインになってる話なのか…?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:50:03.69 ID:3wLedy9W
もう才能がなくてもいいから、せめて原作をちゃんと読んでるスタッフに作って欲しい
才能がない上に原作への興味も感じられないって、同人以下だろ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:52:48.00 ID:2pAPKgab
色んなシネコンの座席予約の見るとさすがに公開一月たった
ワンピよりは埋まってるなw
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:53:53.33 ID:hia/mMXD
客の男女比はどんな感じだった?
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:01:39.34 ID:ipfecp4O
ウチの近所は同じ初日の同じ時間帯でみたが
ワンピースは完売
ハンターは8〜9割
と言った感じでどっちも人の海ですた
動員はワンピースが入ってるが、特典はハンターが少ないから油断するとむしろワンピより早くなくなるかもね
集英社ウハウハだな
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:02:07.23 ID:TW3D7uLj
>>105
どこの映画館?
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:05:01.61 ID:3F6a8Age
>>101
今回の映画はそもそも「クラピカ過去話を映画化」した物ではないよ。もちろん今後続きもない
0巻の話はあくまでも映画の下敷きとしての物で、映画内では色々はしょられてる部分的に映像化って感じ
一度見たほうが早いとは思うけど、>>87と言ってるのでやはり見ないほうが無難かも
あとクラピカよりキルアの方が目立ってる
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:06:41.66 ID:4h+/oG+4
CMでクルタ族の過去が明らかになるみたいな歌い文句してないか?
なんっにも明らかにならんな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:07:34.53 ID:glAuH2Gj
三流俳優藤木の演技が良かったとか言ってるやつは藤木ファンの豚女かホモなの?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:07:36.35 ID:8l2JUDEB
小牧では、そうじゃなかったよ
ワンピが満席でこちらが空席でした。

1箱当たり120人で10回3連休にすると最低5000人は、見込んいると感じいますね
実際は、半数も入ってない感じだね。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:09:28.53 ID:lrxw01EJ
>>100
名古屋だよ


今日のつぶやき多い映画
http://coco.to/index/span
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:10:15.88 ID:nAznL86F
>>108
ちゃんと調べもせずに勘違いしてたみたいだわ。
過去の話でも無いなら見ないことにする。
ありがとね。

そもそも映画化の話を聞かなければ過去の話を期待することも無かったわけだし、まあ…諦める。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:12:55.57 ID:nAznL86F
安価ミス
>>108じゃなくて>>107
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:13:06.91 ID:3wLedy9W
最初にオモカゲの話ができてて、そこに0巻配るためにクルタ族の話をくっつけただけって感じだもんな
クラピカが目を奪われるシーンすら回想であっさり片付けられてる有様だし、予告編は詐欺
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:16:10.11 ID:lrxw01EJ
>>110
ワンピが満席?名古屋でもそんなことなかっただけに変な感じだな
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:21:03.28 ID:MIy4hkc1
大体目奪われるってどんなだよって感じだな
子供向けに作ってるハズなのにメイン4人のうち主人公含めた2人が目隠し状態で敵のアジトへ向かう絵面とかもうね
映画のシナリオ同様トンチンカンすぎ

普通は少しくらい誉められる要素があっても良さそうなもんだが糞要素が多すぎ&酷すぎなせいで喰われちまってる
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:22:39.34 ID:FuhbIlcI
この映画に関わってる人は、原作を普通のファンと同じ視点で読んでないんだろうなあ
どこをどう読んだら、ゴンとキルアがああいうセリフや行動をとるように見えるのか
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:22:48.98 ID:+0MC6pfV
>>112(101)
勘違いは仕方ないよ
なんせ勘違いさせて劇場にこさせる宣伝してるんだから
他の人が答えてくれてたみたいだけど
(遅レスでごめん)

こんな釣り宣伝しないで小学校低学年だけを相手にしてれば良かったのに…
映画をやり逃げならともかく第2弾やる気でこんな詐欺紛いはマイナスにしかならないと思うんだけどねぇ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:24:24.80 ID:+F7ATYhi
>>108
思ったよりクルタ族(クラピカ)がおまけすぎた・・・
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:24:57.26 ID:Rq6w6G+/
映画館のポイント使ってタダで見て本当に良かった
0巻のためとはいえ、こんな作品に金出したくない
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:26:07.58 ID:lrxw01EJ
>>120
いや、入場者のカウントはされるだろ・・・
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:28:06.23 ID:FuhbIlcI
4人PTのうち2人が暗闇にかかった状態で、目薬もエリクサーも持たず、エスナもブライナも使えないままラスボスに挑む
しかも目が見えない2人は攻撃力高めの前衛だと
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:28:36.25 ID:3wLedy9W
もし第二弾に今回と同等の特典付けられなかったら、
第一弾との差が露骨に出て、かえって悲惨なことになりそう
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:30:57.92 ID:mxoumzAM
>>58
声はおばさんだな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:34:10.71 ID:8l2JUDEB
>>120
同士よ
ただ券の期限が迫っていたからどこで観よかなと思っていたからね。
>>115
小牧と名古屋では、違うのか。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:34:39.71 ID:kku0ahok
>>122
ジャン拳も雷も使えないゴンとキルアなんてただの雑魚。
レオリオは念すら使えない。ボスはクラピカの鎖で瞬殺。

一番活躍してたのはノブナガ。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:38:02.72 ID:cWvfo0xI
1.冨樫がネーム切ってるんですよね? → ほんの一部だけな
2.クルタ族と旅団の因縁が明らかになるんですよね? → なりません
3.旅団がストーリーの中心ですよね? → 違います
4.性格設定は当然原作尊重してますよね → 欠片もありません
5.戦闘シーンはかっこいいですよね? → 友情パワーでドゴーン終了です

ここらへん期待して見にいくやつはやめとけ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:42:50.86 ID:lrxw01EJ
>>127
3と4はよくわからん。説明願う。5はワンピもディスってるようにしかみえん
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:45:18.16 ID:cWvfo0xI
旅団じゃなくて単なるオモカゲ中心
ゴンとキルアが全然違う性格になってるのはスレで何回も指摘されたとおり
ハンターの戦闘とワンピの路線は違うそもそも
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:46:29.18 ID:jXS0wqWs
スマイルプリキュアと似てるけど、殺人もあるよって映画です
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:52:17.74 ID:zOa+0uI9
当時の旅団が、ヒソカに殺されたオモカゲをダミーだと知っていたのなら、オモカゲを今まで放置していた理由がないし、
オモカゲが旅団を利用していたことを旅団が知らずにダミーにも気がついていなかった場合、
レア能力持ちであるオモカゲをみすみすヒソカにぶつけたのは何でなんだぜってことになるような気が
見た感じ戦闘要員でもなさそうなオモカゲが「あ、俺がヒソカとやるわ(旅団抜けたいし)」と言っても、誰か止めるような気がするけど誰も止めなかったんだろうか
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:58:30.77 ID:ueALo89x
CMの何を犠牲にしてでもうんたらかんたらみたいなクラピカの台詞なかったよな?
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:04:45.27 ID:m2MkvXuy
イルミの人形はなんだったの?
あれがよくわからなかったよ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:07:10.57 ID:TW3D7uLj
>>133
だよな
死んだ人間からしか人形って作れない設定じゃないのかよって思った
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:07:52.14 ID:kku0ahok
>>133
キルアの記憶から人形を作った。
パイロも同じクラピカの記憶から作った。

ストーキングして付きまとってれば人形が作れるみたい。
だから旅団に入っていたらしい。旅団の人形が作りたい。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:11:49.42 ID:IDX+RoH9
人形は結局本人の実力の何%ダウンくらいなんだろね

肉体的にも念能力的にも同じ
肉体的には同じで念能力は半減
肉体的にも念能力的にも半減
肉体的に半減だが念能力は同じて
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:13:46.15 ID:TW3D7uLj
>>136
その辺考えても仕方ない
どうせ適当に設定してるだろうから
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:14:25.81 ID:m2MkvXuy
>>135
ヒソカの人形を作らなかったのは何故かな?
なんか腑に落ちないね
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:14:34.36 ID:kku0ahok
>>136
パイロ人形は本人よりも強くなってるんじゃね?
結局は適当だと思う。細かい設定は考えられてないよ。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:15:08.77 ID:6M0adGeY
キルアの性格がおかしいと思ったのは俺だけじゃなくて安心した
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:17:17.39 ID:MIy4hkc1
というか全員おかしい
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:18:40.08 ID:L3sVOgRX
性格おかしくないのノブナガくらいだろ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:18:55.35 ID:TW3D7uLj
もはやパラレルワールドだから別物と思ったほうがいいね

だって0巻の内容と映画の内容がすでに合ってないんだもん
町へ買い物いったときの出来事とか
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:19:26.31 ID:6fEXZhsb
>>135
という事は
クラピカストーキングしてパイロ人形つくった

町にクルタ族っぽいのがいるぞ〜↓
レオリオとクラピカで噂の町に行く

パイロ発見 クラピカ眼をとられる

になる?
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:20:08.70 ID:X/UgPi5G
キルアはゴンと友達じゃないって思ったからといって電車に轢かれて自殺はしない
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:24:51.56 ID:6M0adGeY
むしろあれキルアは無傷で電車が被害受ける
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:26:16.96 ID:SG3Vcr2M
見てきた
感想は>>83と同じ
一応ハンタ読み込んで、「これ懐かしいよね!」ってメッセージを出してたのでハンタは好きなんだろうと思った

バトル雑すぎ
オモカゲの能力適当すぎ
友情ダブルパンチには頭抱えてしまった

終わったあと、後ろの女の子が「あーいい映画だった」って言ってたので一般にはそこそこの評価を受けてるのだと感じた
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:28:01.28 ID:ueALo89x
>>146
さすがにそれはないだろ。死ぬつもりなんだから念でガードするわけないし。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:31:01.38 ID:X/UgPi5G
最初キルア暴走して電車の人みなごろしにするのかと思ったけどねw
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:32:59.75 ID:3wLedy9W
そもそも洗脳されてる状態で自殺が可能なのか?
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:34:54.21 ID:TW3D7uLj
原作レイプ映画の筆頭格になったな
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:37:37.21 ID:wBq+vqM4
お前はキチガイ不細工の筆頭格だけどなww
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:40:54.64 ID:TW3D7uLj
俺はキルア似のイケメンだよ。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:43:32.72 ID:qywW8SMF
キルアはイケメンなのか?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:45:23.68 ID:TW3D7uLj
女からは一番人気のキャラでしょ。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:49:05.75 ID:qywW8SMF
ジャンプ人気はキルアで、腐人気はクラピカじゃないの?
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:53:03.09 ID:0tDMfr8E
俺たちは完全なミスを犯してしまった
0巻の釣られてしまったが、
これは0巻を我慢してでも大コケさせて
ハンタの映像化を止めるべきだったんだ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:53:49.80 ID:LZhhr4/M
>>151
全く別物だけど月9も
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:01:35.76 ID:6M0adGeY
ハンターハンターの人気投票ってどんな順位になってんの?
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:01:54.46 ID:zyT+JV+E
映画行って来マシタ。
賛否あるようデスガ、私は楽しめました。
ヴォーも強いままで再登場シタノは評価デキマス。日本のアニメは一度負けたキャラは再登場のトキに弱体化していることが多いノデ…
東京は雪が降っテルらしいデスネ。風に気をツケテ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:06:30.68 ID:yXFmINN5
TOHOシネマが千円だから梅田で0巻目当てに行ってきた
さてYahooのレビューで星一つつけてきますか
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:11:21.22 ID:SLT+fnKK
Yahooのレビュー、視聴者側に問題あり、とか旧アンチBBAまるだしのコメントがワロスw
書いてる人達は、視聴者じゃなくて金払って見てる客だっつーのw
身銭切ってりゃ、文句の一つも言いたくなるよ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:31:35.85 ID:WvyCbb3m
観てきた。
突っ込みどころが多くて疲れる映画だった。

ウボォーのジャイアントインパクト。
いつのまにかめはめ波みたいになってんの?
あれ、拳かもしくは拳にまとったオーラにあたらないと爆発みたいな衝撃起きないだろ。
あと、墓簡単にあばかれすぎ。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:32:50.22 ID:0tDMfr8E
ビッグバンインパクトな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:34:01.59 ID:EHHQ3h8c
>>162
旧アニメと原作オタ熱くなり過ぎって意見、なんなんだ!
特典が「新アニメスタッフの手がけたオリジナルコミック」
だったら、見に行かなかった。
原作と関係ありそうなもので釣ったんだから、
原作オタが文句言っても良いじゃないか
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:41:26.70 ID:uSMAkEe0
ほんとハンターは映像化に恵まれないな
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:41:27.94 ID:Iwy1U2bs
>>163
いつのまにインパクトよわくなってんの?
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:41:33.54 ID:WvyCbb3m
そういえば、第2弾の映画の話。
エンドロールのあとに発表があったの?
おれのとこ、エンドロールのあとなにもなくフツーに終わってしまったんだが…
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:46:24.04 ID:+br2IWCl
今日見にいったんだけど、途中で機器のトラブルが発生したとかで上映が一時中止になった
時間的に余裕なかったら、また最初から見られるように手配してもらったけどさ
整備ぐらいちゃんとしとけよな、死ねプレックス小倉!
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:46:29.22 ID:WvyCbb3m
>>167
ホントだ。恥ずかしい。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:51:47.88 ID:UdTqmdvU
Pのツイッターのヤフーのレビューがオモシロな事になってる(笑)とかどういう神経してんだろうな
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:54:34.15 ID:SG3Vcr2M
キルアの夢で、イルミが子ども殺してたけどあれは本当に殺したの?
キルアに分からせるためとはいえ、意味の無い殺しはしないタイプだと思ってんだけど
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:56:11.73 ID:+0MC6pfV
>>162
あーあれね
尤もらしく的外れな事かいてるよな(映画内容に全くふれてないし)
ついでにその投稿までに130以上あるレビュー中で旧に触れてる投稿は片手も無かったよ
その内一人は、旧好きなので身贔屓が入っているかもしれないので評価に☆1つ追加しますって発言なだけ(しかもレビューにオマケしてる)

浮きまくりだわ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:57:00.53 ID:Urg4q7f2
>>172
キルアのためという自分のための意味ある殺しだろ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:59:32.90 ID:pDsEsUUw
>171
Pのツイッター調子乗りすぎててカプコンのウンコバ状態になってる
誰かやめさせてくれ…

kってアニメ監督とは別人だよね
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:01:03.48 ID:L3sVOgRX
内容についてはやほおレビューが全てを物語っているよね
0巻の冨樫米が一番笑えるとか勘弁して欲しいわあ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:02:09.72 ID:I8fIFc3e
>>168
マジかww
エンドロールが終わったあと、5秒くらいだったけど
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:04:33.93 ID:7/nyxFJV
>>171
マジで言ってる…クズすぎるだろ。
なんとなく魚拓取った
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:09:59.88 ID:SLT+fnKK
>>165
>>173
2chにもニコ動にも出没しまくりのあのヒトだろうけど・・・。
旧アニメを敵視しすぎて、思考回路がおかしすぎるんだよ。発言は捏造だらけだし
10年以上粘着してるなんて、ほんと、哀れな人生だよ。

流石に浮きすぎててコワイ
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:14:42.78 ID:WvyCbb3m
>>177
まじか…
ここでネテロとか言ってるからなにかと。
なんでそんな五秒足らずを端折ったんだろ。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:18:23.68 ID:EHHQ3h8c
>>171
驚愕の呟きだった!
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:18:27.75 ID:bPpm/Jc4
>>172
キルアを自分の思い通りにする為なら何でも殺すだろ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:38:50.30 ID:LskQjGTO
>>1やれば出来るんじゃん
次スレは劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)5だからな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:40:06.25 ID:2GnQSqvf
http://uproda.2ch-library.com/623939Lsm/lib623939.jpg

新アニメハンターの公式twitter

アニメ「HUNTER×HUNTER」 @hunter_anime 2013年1月14日
>プロデューサーKです。 yahooの映画レビューがオモシロな事に(笑)↓
> http://m.movies.yahoo.co.jp/movie/top?id=343413
>ハンターサポーターの皆さん!皆さんのハンター愛をちょっとずつでいいので分けて下さい!
>あ、キャラ間違えました。 皆さんの応援が私達スタッフの励みになるのです!
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:43:13.15 ID:716VCcHG
ウボォーが弱くてパイロが本物より強くなってるんなら
人形はオモカゲと同じ強さだったりして
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:48:45.94 ID:FqgE1a9z
>>184
救えねェ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:53:58.93 ID:yNvwy5/n
プロデューサーKって桐本篤のこと?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:55:14.36 ID:0tDMfr8E
これが炎上マーケティングか 勉強になるな
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:55:23.26 ID:tXtiRk0K
どれだけ酷いのか気になって眠れないw

足音消せやwwwwwwwwwwwwww
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:59:04.50 ID:ZIfQSgU+
ウボォーギンの人形は、オモカゲがウボォーの墓を掘り起こして目を奪ったっていってたけどウボォーは荒野に埋められたはずじゃ…
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 20:59:33.93 ID:xzHdntdf
映画パンフレットにはプロデューサー北島直明って書いてある
その人かどうかは分からんが

マジで頭悪いなこいつ
早く謝罪しろよ手遅れになんぞ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:03:26.13 ID:Gh7jlyzK
見てきたけど概ね良かったと思う
細かい設定で原作レイプしちゃってるのは目瞑って楽しんだ
昔からアニメの劇場版ってあんなもんだしね
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:05:14.02 ID:tXtiRk0K
炎上マーケティングわろたwww

足音消せや!!!!!!!!
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:06:53.89 ID:lKct2Bdk
隣のねーちゃんがオモカゲに「へたくそ…」と呟いてて吹きそうになった
でも同感
ヒソカやレツと話している時の力量の差が歴然

にしても、クラピカが主役だと思って行ったオタにはお気の毒な感じがする
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:11:02.44 ID:+0MC6pfV
>>184
それ、当のレビューに貼られたら祭りなるんじゃないか?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:13:53.23 ID:0tDMfr8E
キルアなんか原作でも散々持ち上げられて
蟻編でも選挙編でもスポットあたりまくりだったのに
クラピカはまったく陽の目をみないな、緋の目だけに
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:14:47.08 ID:m1pYs9G2
ワンピの劇場版のは愛を感じたが、ハンタは感じない
こういうことか・・・
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:15:53.82 ID:CqS5kNWu
クラピカがキレるクソみたいキャラだと思ってたら、
最近好きになってきた
今回で目が赤くなったら抑えられなくなるのはクラピカだけじゃないってこともわかったしよかったよ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:17:08.04 ID:CqS5kNWu
俺もクラピカ見直したわ
かなり好きなキャラになった
クラピカは好きなキャラと言っていい
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:18:26.63 ID:+F7ATYhi
自演・・?
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:18:26.66 ID:UfiAR7wW
雪の中見に行ったけど満員だったわ
劇場版らしくとっちらかった話だったな

人形兄弟は圧倒的に説明不足でハテナだらけなのに
レツの演技力だけでオチをつけた所がすごかった
この役をゲスト俳優にやらせてたら悲劇だったな

あとゴンの声が温まるのに時間かかったなw
0巻もらえてひとまず満足だわ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:18:28.27 ID:ZIfQSgU+
でもこんなもんか、と思っている。映画のおかげでよく行くコンビニがハンター祭り、グッズもいっぱい揃ったし。それは嬉しい。原作とこちらは別物と考えてます。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:19:38.05 ID:FqgE1a9z
グッズかあ・・・
あんま他作品の事は話題にしたくないんだけど、ワンピみたいにフィギュアをいっぱい出して欲しいなあ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:20:14.23 ID:E4CpO32r
ハンターと青エク見るならどっちが勝ち組だろ?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:20:34.73 ID:tXtiRk0K
ハンタの名前を騙る贋作天誅!!!!!!!!!
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:20:46.83 ID:ZIfQSgU+
藤木直人は下手だったな…


そして一緒に行ったハンターハンターをあんまり知らない相方は「ホモなの?」と一言。w
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:25:54.38 ID:UfiAR7wW
念使えないのにパイロ強すぎワロタw
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:26:08.26 ID:L3sVOgRX
>>206
ハンターアニメはどうみてもそうだろうな。
最近の人気漫画、アニメって公式ですら
やたら同性愛プッシュしてるからまあ問題ないけど
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:27:09.44 ID:cQau2JCX
人形のことを最初から全面に出していかないと、
支離滅裂な話だ、としか思わないんだよなあ。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:33:54.59 ID:oM3GBI1G
話題になってるからヤフーみにいってみたけど

原作とは別物として見るべき
声優が下手でもそろそろ慣れろ
金払ってから返して欲しいとか子供すぎる
子供向けアニメなんだから完璧を求めるな

って金出して見た客に対して注文(文句)の多い映画だな
というか映画のレビューじゃなくて批判に対する批判かいてるやつ多すぎ

0巻効果はあまり見込めないみたいなこと書いてる奴いだけどむしろ0巻効果以外が見込めないだろ
本当に新好きな人って原作嫌い多いな
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:37:09.47 ID:DjCRWjJ9
イルミとパイロを倒してオモカゲとゴン達が喋ってる時だったかな
アニメ版のFate/stay nightで使われてたBGMに似たBGMが流れてる気がしたんだけど他にそう感じた人いないかな?
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:42:05.57 ID:Wmm9sOqu
レビュー、批評批判してる人はどこにどう疑問を持ったか細かく挙げてるのが多かったが
面白いって言ってる人らは皆「面白かったです!」「最高でした!」だけなのな
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:49:11.15 ID:SLT+fnKK
ようするに、そういう感想しか書けない子しか映画を楽しめないってことですよ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:51:27.49 ID:IlFaayh5
オモカゲの作画がカイジみたいだったんだけど
作ってるとこ同じ?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:53:16.48 ID:T8hYD3Ke
アジト探すのに別れて、後から合流な!とかさ・・
旅団尾行した時みたいに気配消しておそるおそるっていうのがハンタだと思ってたんだけどなー
ただのアクション戦闘じゃなくて駆け引きでどう勝つかってのが見所なのに

それと、キルアは胸触って女だって気づく前に念だって気づけよ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:55:00.44 ID:aN7PsCmL
キルはむっつりスケベだから当然だろう
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 21:57:23.21 ID:xYQF/RIz
>>212
まあ映画の評価というより設定の矛盾のリストアップだからなw

0巻のせいでうっかり原作ファンが見て激怒する負のサイクルからしばらくは抜け出せないな
今のアニメを見てる人ならスピンオフとしてそれなりに楽しめると思う
ジャンプ映画基準ではマシな方
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:04:35.81 ID:Wmm9sOqu
その楽しめた部分を具体的に明示してくれよ
レビューでもそうしてくれれば賛否両論あるんだなあと公平に感じる事が出来る
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:04:40.99 ID:k5KtuEjw
疲れたクラピカを見たキルアの「念を使いすぎたんだ!」っていうセリフにセンスの欠片もないなとオモタ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:06:18.19 ID:L3sVOgRX
まあハンターアニメのオリジナル要素のセンスは本当にないよねえ・・・
スタッフが全キャラの性格や考え方を何か勘違いしてるっぽいなあ
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:07:38.64 ID:k5KtuEjw
ポスターとかクラピカが全面に出てたけど、クラピカたいして活躍してなかったね。。。。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:09:07.33 ID:k5KtuEjw
ノブナガが何かを切っるたびに、和風のBGMが流れるんだけど、そういうんじゃないんだよなあ
ルパンのゴエモンじゃあるまいし
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:13:28.20 ID:L3sVOgRX
>>222
日テレだし思いっきりそれ意識してるんだろうなあ・・・・
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:15:15.95 ID:gi3bF8D1
ヒソカのテーマがフラメンコでキルアのテーマが社交ダンスな時点でお察し
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:15:38.95 ID:5+53XUc1
観てきてガッカリ・・・
原作でのクラピカの復讐の緊迫感が皆無だね。
クルタ族虐殺の直接の実行犯と思われる人物を前にして逆上もせず、
緋の目になって勝手に蜘蛛認定までしたのに大した力も発揮せず、
何よりおかしかったのはオモカゲに止めを刺そうとしてキルアに止められたのを
安易に受け入れたこと。
そんな程度の決意だったの?復讐って・・・

結局、旅団編オールスターを出して、敵味方みんな力合わせて強大な悪役をやっつけるwって
安直な映画的展開にはめたかっただけなのね。
ヒソカも蜘蛛も映画ジャイアンだったw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:16:27.61 ID:xYQF/RIz
>>218
・ノブナガの出番が多い
・ノブナガのテーマ曲がかっこいい
・ノブナガが強い
・ノブナガ対ウボォーギン
・ノブナガのジャンプ力が低い
・ノブナガの刀が良く切れる
・ノブナガの台詞が多い
・ノブナガの服が地味
・ノブナガがピンチに助けてくれる
・ノブナガが捨て台詞を言う
・ノブナガがかっこいい!
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:18:56.16 ID:xYQF/RIz
>>222
ノブナガBGMはTVアニメより豪華になってるんだぜ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:33:33.04 ID:cWvfo0xI
マジでノブナガしか褒めるところがないわw
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:35:17.94 ID:IDX+RoH9
ビッグバンインパクトは強化系と相性の良い放出系だから可能だよね

ゴンのジャジャンケンもそうだし

ただスタッフがなんも考えてない可能性のが高いけど
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:35:53.13 ID:Wmm9sOqu
もうノブナガ主役でいいじゃん
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:43:58.72 ID:odYFf9Tb
クラピカに限らずクルタ族全員が緋の目になると運動能力上がるってことが追憶編でわかったけど、特質系になったりオーラ増えたりも全員共通な気がするんだよね。
そう考えると強い民族だから過去に流星街に色々やらかしてても納得ではあるけど、怨恨じゃなくても旅団は虐殺しそうだから何とも。
真相が知りたい…だから連載続けて欲しい…。けどビヨンドは割とどうでもいい…。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:47:21.78 ID:+F7ATYhi
キルア「手を汚すのは俺だけでいい(キリ」 ← え?
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:56:04.08 ID:QcC55FZi
既にウボォー殺してるってなwww
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:57:20.37 ID:KwwO1bDb
今日見て来た
まず、念の強さ能力の基準がおかしい。フランクリンのマシンガンをあの頃のゴンキルが防ぎ切れる訳がない。「お前クモマーク着いてるしムカつくからオッケー☆」「目に念込めておいたよーうふふ☆」とかアホか。
あと色々詰め込み過ぎ。旅団から死んだキャラ、技、セリフ、性格、全部出したら万遍なく喜ぶとでも思ってんのか。
ドラゴンボール見習えよ。いちいちランチ牛魔王登場させたりしないだろ?パラレルワールドとしての世界観の深みが浅いのは無駄な描写してっからだよ。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 22:58:40.83 ID:kVgK1s8Q
ゴルアはなんで奴がウヴォーギンって分かったんだ?
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:01:38.42 ID:kVgK1s8Q
>>234
連呼ごめんなさい

あれはおそらくフランクリンの人形にフランクリンの目玉が装着されてないから
威力100%じゃないんだと思う。だからガード出来た
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:04:17.66 ID:KwwO1bDb
>>236
なるほど、サンクス
まあそうするとまだウヴォー戦納得できないぽ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:04:59.97 ID:UfiAR7wW
>>231
なるほど
パイロ強すぎだろと思ったけどそう考えると少しは納得がいくな

パイロはクラピカの目を借りる事で初めてクラピカの姿を見たのだろうに
そこは一切スルーだったなあw
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:06:24.39 ID:Nv8hPN/b
お前らって文句言いながらもなんだかんだ見に行ってくれたんだから結構いい奴らだな。
爆死だけはなさそうだし…まぁ映画の評価はさておき
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:07:16.20 ID:xYQF/RIz
>>234
ドラゴンボールを引き合いに出すのは危険すぎるw
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:09:13.00 ID:SP7dSqlh
クラピカと旅団が主役かと思ったらチャイナ服のイルミが主役だったでござるよ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:11:26.74 ID:FuhbIlcI
>>237
人形は本人よりずっと弱い、目ん玉入ってなければなおさらデク

これでお片付けしたほうが精神上よろしいかと
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:12:14.53 ID:Nv8hPN/b
というかあの頃のゴンたちに人形とは言えイルミを相手に出しちゃいかんだろ。見ていて凄い違和感あったわ。
ツェズゲラさんあたり出しとけよ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:12:29.01 ID:SP7dSqlh
旅団のケリは旅団が付ける
って言ってたのに自分達の念人形だけやっつけてオモカゲ放置ワロタ…
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:12:40.65 ID:EmXE+b2g
・イルミかっこいい
・キルアきゅんかわいい
これさえ満たしておけば腐女子的には「面白かった(≧∀≦)」ってなるんだろうな
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:12:59.50 ID:kZA7SgIH
>>235
・手配書(名前付)を覚えていた
・アジトに行った際に名前を聞き、手配書(名前無し)の中でその場に居なかったから
・クラピカに倒した団員の詳細を聞いていた
・視聴者が知ってる情報は主人公も知ってて当然ですKARA!
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:13:35.42 ID:KXRLZ374
観客が脳内補完しながら見なきゃいけない映画ってw
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:16:39.84 ID:kVgK1s8Q
>>246
なるほど。9巻で確かに手配書みて確認してるwww頭の中がスゲースッキリしたよ
>>247
wwwwwwwwwww
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:16:42.53 ID:KwwO1bDb
>>242
でもほら、ビッグバンインパクトの描写はほぼミサイルレベルだっ(ry

あうあうあーあうあうあー
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:16:48.19 ID:ueALo89x
>>239
逆。見に行って糞だったから文句言ってんだ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:21:16.99 ID:SP7dSqlh
目玉があるのとないのの違いがよく分からん
あの説明だと目玉がないと記憶もないし魂もないよって事なのかと思いきや、目玉なしのパイロもレツもイルミもガンガン喋るわ記憶もあるわで…
ちょっと強くなるってだけ?
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:21:41.58 ID:xYQF/RIz
>>246
ハンターサイトでググったんだろw
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:24:17.55 ID:IDX+RoH9
>>251
目玉設定は適当

完璧アホ製作者
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:27:23.01 ID:Nv8hPN/b
>>250
いや…まぁでも大方予想通りだったろ?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:27:32.85 ID:SP7dSqlh
>>253
目玉なくても問題なく動くなら、わざわざウヴォーの墓荒らししてまで目玉取りに行く必要ないよね(´・ω・`)
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:28:52.25 ID:fjPgBkYt
最後の空港シーンで「カキン行きの便は・・・」ってアナウンスが流れてたね。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:28:57.21 ID:+F7ATYhi
目玉があったほうが再現率が高くて強いと考えるんだ
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:29:04.01 ID:x/V7PX3V
ED曲が絶望的だと思う。
梅田で見たけど、大人が多くてなんだか居たたまれない空気になった。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:30:20.91 ID:oHkn9Bdq
一応目玉あったほうが強いんでしょ
目玉ありイルミをあの時点でのゴンとキルアで倒せたのは友情パワー
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:31:17.22 ID:L3sVOgRX
オモカゲの能力わかりにくいよなあ・・・
せめて
死んだ人間を能力は劣るが他人の記憶から人形として再生できる
死んだ人間そのものもしくはそれに近いものをつかうとより強くなる
とかにしとけばよかったのに・・・
イルミ人形が出てきたあたりから嫌な予感はしてたが
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:33:16.11 ID:+F7ATYhi
ヒソカの説明にオモカゲの能力の事をもっと詰め込めば良かったのに・・・
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:35:19.07 ID:SP7dSqlh
>>257
うぬ……
目玉なしイルミにボコられたのに目玉ありイルミを友情パワーでなんとなく倒してしまうゴルアがいたような気もするけど…
キニシナイ…
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:35:49.76 ID:xYQF/RIz
>>255
旅団クラスの念能力者の目玉だし、死んだからとりあえずゲットしたんじゃねw
レツに合わないからとりあえずウボ人形にはめて満足したか

そういえばウボはクラピカが埋めた気がするが墓なんてあったのか
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:37:24.08 ID:Nv8hPN/b
>>261
ヒソカがオモカゲの能力を教えてあげてゴンキルが対策立てての戦闘だったら結構原作に近い作りになれてたかもな。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:38:26.15 ID:kVgK1s8Q
>>262
目玉にも愛称はあると思う
だからレツ用の目玉も中々見つからない訳だし
イルミ本人の目玉ならゴルアは負けてたと思う。

そう思うしかないw
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:38:32.84 ID:v/o7hMMQ
確かにつまらなかったけど
冨樫がいい映画に仕上がったって言ってたんだから
冨樫も認めた内容なんだろ
これ以上ガタガタ文句言っても意味ねーだろ

新アニメにも言いたいことはあるが
そんなことももはやどうでもいい
冨樫さんががんばって今後も書いてくれればそれでいいよ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:38:53.44 ID:ueALo89x
フランクリンが指切り落としたら威力上がったように、目玉もあると強くなるんじゃね?糞映画の設定だからどうでもいいが。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:38:58.97 ID:RBTD2HeT
ところでオモカゲの旅団への裏切りって何?
旅団がオモカゲ追ってた理由がいまいちわからなかったんだが
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:39:21.16 ID:o9uyy4J3
>>266
冨樫のチンポしゃぶりながら喋ってるの?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:42:47.54 ID:SP7dSqlh
>>265
それにしちゃ本人の目玉付きウヴォー弱すぎなんだよな

でも確かにあらゆる部分で脳内補完しないとキリないよねw
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:43:01.20 ID:fDFlQlZc
>>198>>199>>200
いろいろお疲れ様です
前スレから熱心なクラピカアンチがいてこわい
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:43:25.07 ID:Nv8hPN/b
>>269
想像しただけで気持ち悪くなるからやめろw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:44:26.17 ID:kVgK1s8Q
>>270
あれやっぱ本人なのかね?
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:46:35.95 ID:+F7ATYhi
原作知らなければ楽しめるとかいうレビューも結構あるが
原作知らないなら知らないで疑問が浮かびまくるはずなんだがなあ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:48:47.30 ID:+gdaJog7
Pの公式ツイッターって原作ファンのこと舐めてるの?
批判されても他人事のようでここまでくればあっぱれだねw
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:49:11.42 ID:SP7dSqlh
>>273
分かんない
個人的には意味のない映画の1エピソードでウヴォー本人の目玉とか安売りやめてくれとは思うけど、設定上は本人のものだよね
あのスタッフが「実はウヴォーのものじゃなくて〜」とか裏設定考えてるとは思えないし、伏線だとしても先がないし
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:51:42.34 ID:UfiAR7wW
パンフレット読むと、脚本は富樫の0巻の話が完全後付けなのね
販促のために付け足されたうえ、サブタイにまでしてしまった不幸…か
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:54:09.30 ID:5RB6eN/o
>>266
それをこのスレで言ってどうすんの?
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:56:07.25 ID:+F7ATYhi
>>271
何か変だと思ったらクラピカオタかよきめえ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 23:57:51.82 ID:02665kqU
今観てきたけどつまらなかった
しかも終わった後に第二弾決定とか出てたけど一弾目がコケそうな内容なんですけど…
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:00:08.94 ID:KwwO1bDb
>>275
なんて言ってるの?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:01:04.77 ID:rwmJZCUw
2弾も同じ脚本家にやらせるのかな?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:03:31.59 ID:fDFlQlZc
>>279
うんキモイよね熱心なクラピカアンチが
こんなとこでわかりやすい工作までしてこわい
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:04:03.15 ID:nSRllvWb
>>281これ?

96 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 20:23:54.85 ID:QhAVuNuOO [1/3]
新アニメハンターの公式twitter

アニメ「HUNTER×HUNTER」 @hunter_anime 2013年1月14日
>プロデューサーKです。 yahooの映画レビューがオモシロな事に(笑)↓
> http://m.movies.yahoo.co.jp/movie/top?id=343413
>ハンターサポーターの皆さん!皆さんのハンター愛をちょっとずつでいいので分けて下さい!
>あ、キャラ間違えました。 皆さんの応援が私達スタッフの励みになるのです!


>オモシロなこと?オモシロなこととはどういうことでしょうか。
>映画レビューですよね?映画をお金を払って観たファンがつけた感想ですよね?
>それをオモシロなこととおっしゃるんですね。ファンに対して、そのような発言をなさるのですね。

>ハンターサポーターのみなさん、って 映画のレビューを書いた方たちも
>ハンターサポーターの一員ですよね?映画館に足を運び、お金を払って鑑賞したハンターサポーターですよね?
>なのに正直なサポーターやファンの意見を受け止めずないがしろにするんですか?

>自分達の成果を良く評価してくれない人たちはハンターサポーターではないのですね。
>どんな意見でも励みになるのではないのですね。劇場版もアニメHUNTER×HUNTERはそうやって作られたのですか。
>これが公式の発言でツイートだととてもじゃないですが思えません

>開き直られてもなぁ諸事情があったにせよ、もうちょっと原作や今のアニメの設定を反映してほしかった
>二弾も造るんでしょ?お金かけるんでしょ? 僕達ファンもお金を落とすんです
> これは批判じゃなくて応援です 頑張ってください 良い箇所もある映画でしたし

>私は幽白からの冨樫先生ファンでH×Hも連載開始当時からずっと読んでいるファンです。
>私はここにレビューを書いていませんが、ざっと読んでどの辺りが「おもしろいこと」なのかわかりません。
>評価の高低問わず皆さんちゃんと観て考えて書き込んでいると思います。

>批判はハンター愛の無い人だけがしていると思っていますか?
>極端なアンチは気にしなくていいでしょうが、批判を「オモシロ」い荒らしとしか受け止められないなら次作も期待出来ません。
>呼びかけるなら映画を面白いと思った人はもっとその声を聞かせてとお願いするべきでは
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:04:58.52 ID:hBnTjdJY
緊迫感がなかった
キャラが何考えて行動してるのかさっぱりわからなかった
展開がテンプレすぎる
結論:エヴァほどじゃないけどつまらなかった

エンドロールの最中に帰っちゃったけど第二弾なんてあるの?
あるならグリードアイランドの省略した辺りの話でなんかできないものかね
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:07:34.61 ID:kJefQdEb
>>284
酷いわ。馬鹿にしてるとしか思えない。
なんか悔しいわ。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:08:19.87 ID:23HzS4oJ
新アニメが大好きな人向けに作った映画だっていうなら
センスのない脚本&演出といい、微妙な声優の演技といい、
薄っぺらいキャラといい、緻密さを削ぎ落した設定といい、
全てが新アニメ準拠で100点満点の出来なんだがな

そこを0巻商法で、新に対しておよそ否定的な原作ファンに大々的にアピールして、
あまつさえクルタ族の謎が〜と、あからさまに騙してきたのが極悪過ぎる
おかげで、映画館の客層(年齢層高め)と映画の内容(お子様向け)がまるで釣り合っていない現状を作り上げてしまった

せめて最初から素直に、ゴンとキルアが謎の少年(レツ)と出会って
オモカゲという敵と友情パワーで戦う話、って方向性でプロモーションしていれば、
少なくとも映画の出来とは別の部分でスタッフに対して感じる、この胸糞悪さはなかっただろうと思う


つか、ここまで書いて>>284読んだら、なんかいろいろ納得した
根本的にファンをバカにして、見下している連中が作ったものなんだな
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:10:30.00 ID:PQ4Du69d
>>284
サンクス
揚げ足取られてる感もあるけどまああの出来じゃしゃあないな
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:13:10.09 ID:g8KZfNf1
>>284
「ここに変なアンチが湧いてるんだよね〜☆本当のファンならいい評価してくれるはずだよね〜(チラッチラッ」

これは酷い
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:16:09.21 ID:xP/EM9Hl
>>287
「原作ファンよ、これがジャンプ映画だ」
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:17:01.91 ID:eG2spJmk
新アニメ観てないまま行ったけど、個人的に声優はヒソカとシャル以外問題なかった
内容と主題歌が酷すぎる。レスあったけどちょっと暗いプリキュアだった
人気あるからイルミと旅団は出したい、さぁどうするっていう所からツギハギした結果、矛盾だらけになってしまったシナリオ
クラピカも旅団設定もいらない
何であんな真夜中の雨降る中で子供達がサッカーしてるんだよ
日中の公園とかでやりなさいよ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:17:09.34 ID:jP/K26VQ
なんつーかこういうことを作り手側が書くと餓鬼臭いよね
やっぱ優秀なバカ発見器だな
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:18:34.14 ID:nSRllvWb
批判が多いレビューをオモシロと称して茶化してるっていう点については
揚げ足取りとは言い難いと思うけど
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:22:13.78 ID:6PJgVlkY
子供向けと称すなら、0巻なんかつけんなよ
ハンタを追ってるのは10代後半〜30代だよ
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:22:21.06 ID:msPZRDGb
原作は蟻編の途中まで、新アニメは深夜にたまに見るくらいだけど、あれコイツこんなキャラだったっけ?ってのがチラホラあったな
やたらキレやすくて暴力的なクラピカ、ヘタレ過ぎるキルア、なんかホモホモしいゴンとキルアの関係とか
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:24:02.17 ID:xP/EM9Hl
>>291
キルアの夢だから雨降る中で子供がサッカーしていることもあるさ(´・ω・`)

そういえばお客様お静かにって顔芸スベってたな
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:24:41.91 ID:0rua8ona
伊勢といい基本的にスタッフはアニメ批判=ハンターアンチだから叩こうって思考回路なんかね

商品を作ってる側として客が書いたレビューを公式を名乗って茶化すってなかなか見れんぞ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:24:56.22 ID:xP/EM9Hl
>>294
子供もいたけど、キモオタかカップルがほとんどだった(´・ω・`)
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:27:08.30 ID:z1r2Pym8
TOHOのアンケート選択式なのが嫌だな
具体的にどこが詰まらなかったのか伝えたかったのに
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:27:22.75 ID:xP/EM9Hl
>>295
キレて暴力をふるったのは逆鱗に触れたから・・・(´・ω・`)

クラピカが腹キックするところアドベンチャー・タイムっぽかった
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:29:24.31 ID:4EU350SN
ジャンプの読者層自体が上がってるしなあ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:35:44.99 ID:RQ5fuNS8
>>294
俺が見に行った時は結構親子連れも多かったけどな
近くに座ってた子供が一生懸命読んでた
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:39:25.62 ID:4EU350SN
>>296
うむ、あの顔芸で笑いは一切起きなかったな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:40:24.16 ID:6PJgVlkY
>>302
子供が0巻読まないという意味ではなく、
原作信者層釣る気満々で0巻つけたくせに原作信者の映画批判をみて
P自らこいつらアホですよ〜って言ってるのが気になっただけ
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:41:14.63 ID:q6p16uxI
俺ハンタ全巻あつめててジャンプ読まないから0巻が糞ほしい
だけど映画は予想以上の糞ときく
マジでこーいう商法やめてくれ
同朋は多いはず
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:43:49.47 ID:Zz7Dm5bN
>>304
なるほど

>>305
チケット買う時に0巻もらえるからチケット買って0巻もらってそのまま帰宅でいいんでない?
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:45:30.20 ID:+OhLZcUS
>>225
死ぬか、念を使えなくするか選択させるのも違和感あるな
団長の時は取引してたからしょうがないけど
同胞の親友を蹂躙して、緋の目狩りに参加してたオモカゲを生かす意味あるんか?
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:45:34.86 ID:jm70xp5i
>>303
服屋のシーンでもすべってたよな
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:45:58.89 ID:fcwduxe9
>>306
(゚Д゚)ハァ?
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:47:52.86 ID:4jFS099N
クラピカが外の世界に興味を持つきっかけを作った女の遭難者がクルタ族虐殺に関与してると思ったがそんなことはなかった
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:49:07.29 ID:OWKlueBo
>>310
姿さえ出てこなかった
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:51:18.06 ID:jP/K26VQ
チケット買って0巻貰って話題だけで見に来た人にチケだけ割安でダフるべき作品
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:52:01.28 ID:bscU4CP2
>>311
このシーンを端折ったのは間違いだと思った
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:52:23.23 ID:RQ5fuNS8
2回目見に行く人いる?
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:52:44.37 ID:xP/EM9Hl
>>308
オカマ店長…記憶すら消えてた(´・ω・`)
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:52:50.62 ID:4EU350SN
クラピカが街で騒ぎ起こしたからじゃねえの
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:55:09.79 ID:Ves5geO2
もともと制作側は子供向け映画にして、コナン路線を目指してんだろ
が、ついでに0巻で原作ヲタも釣っとこうってことだったんだろう
まんまと0巻に釣られて子供向け映画を見せられ激怒してる奴らが文句言いまくってんじゃね?
つーか、おまいらだって公開される前からわかってたことだろ?
何期待してたんだよ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:55:14.24 ID:PQ4Du69d
>>312
映画目的のヤツいんのかな・・・
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:59:14.45 ID:4EU350SN
>>317
クラピカと旅団があそこまでおまけとは思わんかった
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:59:37.88 ID:E5X1bh/V
あのスチュワーデスはパームっぽかったけど、パームでいいのかな?
エンドロールにのってたかもだけど、見逃してしまった。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:07:54.80 ID:e3cfXxH+
スッチー、1回目はエロくて良かったのに
3回目で化け物になってて残念
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:09:14.51 ID:1Je79tBa
原作は断然ハンタが好きでナルトは惰性で買ってる俺なのに
傭兵集団暁の戦闘は燃えて旅団との共闘は萎えたのは何故だ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:13:36.09 ID:z1r2Pym8
ギャグシーンで客がクスリともしなかったのが印象的だった
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:20:20.95 ID:4Ho2z8+m
俺が観た映画館でもギャグシーンに笑いはなかったな
唯一ザワザワしたのはカイト登場した時ぐらいだった
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:22:32.29 ID:X5/LrBFB
ひさびさに映画でハンタアニメをみたが
ヒソカの声優が格段に上手くなってたな
前作のヒソカの声優さんがいなかったらこの人しか考えられないレベル
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:25:11.32 ID:DhBwKZCi
>>314
逝くよ
土曜日に2枚の前売り使って火曜日のチケットとった(月曜日にしなくて本当に良かった)
だから今日0巻2冊ゲット合計3冊大切に保管する
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:35:52.43 ID:rwmJZCUw
>>320
パームを意識はしてるだろうがパームではないだろ
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:42:21.07 ID:29vG8Tvd
全く原作の良さを再現できてないのにヘンなとこで原作意識してるよな
パームっぽいスッチーはイミフだった
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:44:32.16 ID:jP/K26VQ
プースケのストラップ付けるくらいだものファンサービスだと思ってんでしょ
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:52:14.44 ID:0rua8ona
本編で今後パームが出ないならわかるが出す気あるなら似たようなキャラ先に出すとか意味不明だろ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:02:15.14 ID:OWKlueBo
おこちゃま向けジャンプ映画としてキャラ崩壊や矛盾に目を瞑ったとしても、
オモカゲとレツの現在や過去の描写が少なすぎて、ラスト全然感情移入出来なかった
この2人、見るからにシスコンブラコンキャラにしたほうが良かったんじゃないのと思うぐらい

せめて、兄さんをめちゃくちゃ慕うレツや、
オモカゲがレツにいろんな奴の目玉をとっかえひっかえして悪戦苦闘してるシーンとかあれば良かったのに
過去も目玉えぐられたレツの絵が印象に残るだけの紙芝居だったし、すげー中途半端なんだよ
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:03:48.06 ID:nSRllvWb
まあ公式ネタバレなんて今に始まったことじゃないしな
原作既読者向けじゃないのに既読者へのサービス(になってるかは知らんが)はするという矛盾
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:06:25.24 ID:YErb4uUY
>>270
ウボー強かったと思うけど
ゴンキルが耐えられたのには、若干遊んでいる面もあったと思う
ノブナガに癖を読まれたのが敗因だし
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:10:31.27 ID:0rua8ona
>>332 ネタバレとか以前にパーム登場のインパクトとかいろいろ潰すだろ それに無意味
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:14:42.65 ID:3+96EHFE
クラピカの目アップで「復讐は我が手で」のキャッチコピーやら
クルタ族滅亡の謎が明かされるCMやら
0巻を指して「映画に連なる特別読切」ってコミックスの帯に付けるやら
冨樫の秘蔵のネーム原案やら

ゴンキルレツの話だとか子供向けの宣伝せずに
なんでこんな宣伝したんだろうな
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:16:48.94 ID:4eXdgaLq
冨樫監修しろ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:17:58.27 ID:34xvDR+W
そもそも、なんでクラピカは入院してたの?
ゴンは目を盗まれてもピンピンしてたのに。
それに盗まれた自分の目を手掛りに敵の居場所を探るって、
ゴンでも思い付くことをクラピカが気付かない訳がない。
意識取り戻した直後に呑気に寝てたりせず、行動するだろ。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:18:21.81 ID:OWKlueBo
>>335
たぶん人気取りのために、冨樫のネームを組み込んだからだね
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:18:25.43 ID:XAm40AOk
>>335
普段は原作の漫画しか見てない大人を釣る為だよ。
アニメを見てる子供は普通に映画を見に来る。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:18:37.68 ID:0rua8ona
>>335 新アニのゴンとキルア目当てで見に来てくれる人間の数なんてたかがしれてるんだから
人気声優()のクラピカ旅団推しやら
原作にも関わる内容と宣伝して原作ファン釣ろうとしたんだろ

でも作りたいのはショタアニメだから内容は伴いませんというだけのこと
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:21:34.26 ID:C10Ws2B7
舞台になってた時計塔の街ってまんまイタリアのシエナって街だったね。
アニメで旅団が駅から出て来た場面も、ミラノの駅っぽいなと思ったんだけどイタリア好きなのかね?
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:22:59.99 ID:tSeurFBa
ヒソカがただのよくいるイケメンライバルキャラポジションだったな…
原作のヒソカの不気味さ気持ち悪さや狂気が微塵も無かった
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:23:09.46 ID:nSRllvWb
>>334
ネタバレって言葉にはキャラの先出しも含まれると思ってたんだけども
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:23:28.39 ID:4eXdgaLq
>>338
でも人気取りとはいえ冨樫のネームのとこが音楽も作画もなんか一番和めた気がするわ。ジブリっぽいというかハンタの
初期の世界観を広げてるように見えるしなんかそっから話し広げて欲しかったと思うわ。
まぁなんか子供だまし的な部分が多かったからそこは改善して欲しいけど
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:27:13.37 ID:xP/EM9Hl
>>337
パウロにボッコされて全身打撲で骨にヒビも入ったからだよ(´・ω・`)
ゴンは追跡できるよう念を込めたけどクラピカは取られただけ(´・ω・`)
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:29:41.17 ID:0rua8ona
>>343 うんだからネタバレ以前の問題
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:30:32.52 ID:xP/EM9Hl
>>331
レツの自分の人生がなんちゃらはそこだけで感動した(´・ω・`)
シナリオ的には全く説明できてないから声優の演技で力技だよね(´・ω・`)
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:38:14.41 ID:xP/EM9Hl
>>342
アニメのヒソカもキモくて頭おかしいよ。浪川的な意味で(´・ω・`)
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:38:58.06 ID:nSRllvWb
>>346
以前って、ネタバレ(キャラ出し)によってインパクトその他を潰すんじゃないのか
まあ…何か論点ずれてきたからどうでもいいか
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:39:43.59 ID:6adq+rnp
0巻欲しいけどレディースデーの水曜日(午後)までに残ってるかのぅ…不安だ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:43:14.06 ID:DhBwKZCi
クンニさせてくれなら1冊譲ってもいいよぉwwwん^^
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:44:46.78 ID:xP/EM9Hl
>>350
TOHOシネマズ渋谷のサイトでは16日上映分まではいけそうって書いてたから
全国的にもそのへんからなくなるところ出てきそうだね
水曜なるだけ早めがいいかもね(´・ω・`)
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 03:30:24.24 ID:jP/K26VQ
休み明け、今日からがこの映画の実力の見せどころですな
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 03:33:05.29 ID:q6p16uxI
最悪なパターンが0巻が完売してて
糞映画だけみせられるというパターンだな
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 03:53:58.85 ID:sIoPZg2e
宣伝詐欺みたいな感じだった
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 04:05:08.12 ID:m3Ck3PF7
服屋のオカマがミルキにしか見えなかった
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 04:17:56.44 ID:YErb4uUY
>>347
キルアが兄貴の操り人形を脱しても
将来の夢がないのがオチになってるんだよね
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 05:31:41.71 ID:vDlFxj8Y
冗談抜きでゴミだろこの映画
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 05:32:31.30 ID:1hDJXQZX
>>350
オクで1000円以下でさっさと買うか
アニメとセットが良いKARA!とケチって無駄に精神をすり減らすか
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 06:28:55.10 ID:eG2spJmk
服屋の店員ニコルじゃ?
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 06:31:05.81 ID:CTMRdKq7
アニメも映画もゲームも冨樫が監修すればいいのにな
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 06:34:32.59 ID:mJK/pkG5
ここ見てから行ったから期待よりは楽しめた
パイロ棒読み過ぎだろ
人形の演出かとも思ったが
その他の人形は普通なんだよな
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 07:04:10.10 ID:XAm40AOk
>>345
クラピカはダウジングチェーンあるから、本当は念を込めてなくても
探し物を探知できるはずなんだけどな。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 07:35:05.34 ID:c+bUKE2o
ワンピースはSWも受けててZは更に良い物だったみたいだが
ハンタは・・・
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 07:39:15.55 ID:CTMRdKq7
ハンタはリアリティの追求が半端無いからね、些細なミスで世界観が壊れてしまう
勢いやこじつけでどうにかできる作品とは違うんだよ
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 07:52:56.18 ID:msuDVYd+
蟻編やアルカ編で十分ぶっ壊れてるだろ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 08:55:44.72 ID:j9eNEdCG
ヒソカはともかく、旅団の皆さんも劇場版ジャイアンかよ
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 08:59:22.75 ID:d+KTztcG
友情、努力、勝利のジャンプマンガとハンターハンターは違うのにね

緊張感、絶望感、恐怖、謎解、不気味、狂気

ハンターハンターの良さが全く出てなかった
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:05:44.83 ID:XAm40AOk
>>367
団長に鎖が刺さってるからゴンキル、クラピカに手は出せない。
共通の敵がいる。これで旅団も仲間みたいなもんになっちゃったね。

ゴンキルが弱すぎるからノブナガに助けられて終わったけど。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:12:31.17 ID:UqcBI3TE
ノブナガはウヴォーを殺した張本人を目の前にしてなんであんなに冷静なの?
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:22:48.76 ID:DhBwKZCi
>>370
パクノダが原因じゃね?
それに殺したら団長除念出来なくなる可能性あるし
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:24:37.33 ID:0LSUdxoA
これ冨樫関わってないのか・・・道理で評価が低いわけだ
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:31:11.53 ID:qJcGhOdl
予告の最後に「クルタ族滅亡の秘密が今明らかになる!」とか
言ってたのにどうやら詐欺のようですな
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:33:55.26 ID:CBHtQLj3
シーラがオモカゲの人形で・・・とか伏線じゃなかったのかよ!
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 09:49:37.80 ID:vUsogVMI
ゴンキルは弱いからこそ頭使ったり発送転換で戦うのに、いきなり友情ダブルパンチで吹っ飛ばして終わりだからな
これのなにがハンターだよ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:19:50.52 ID:e6nq3oRI
>>350
余裕でもらえるだすやん
まだたった5日目だすやん
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:24:26.69 ID:ERgKW58t
もし俺なら…
のぶながとクラピカの共闘を描くなぁ。
ウボーの因縁があるが、今だけは協力してやるぜ…みたいな感じで。
ゴンとキルアは補助、レオリオは物陰でレツを守ってれば良かったものを…。
友情パンチとかこっちが恥ずかしくなるわ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:33:38.91 ID:4jFS099N
クラピカの追憶シーン流す必要あったか?
視聴者はもう知ってるしそのために0巻わざわざ配ってるわけで、あれに費やす尺無駄だと思ったけどな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:35:01.16 ID:2LEGMCmK
>>371
あれだけもろ接触してたら生け捕りにくらいしないもんかなと思ったが
自殺でもされたらかなわんから結局今は手出し出来ないんだろな
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:45:42.99 ID:pu7idxkk
ジャンプ作品の映画ってたいてい期待に反してがっかりするけどその中でも特に酷いなあ
いきなり0巻特典にしたのも映画単体で自信持って出せなかったからだろうな
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:49:02.55 ID:1QijICOD
0巻って本棚に保存しておく価値はある?
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:54:31.25 ID:o0cy8KwQ
ちょっとどこをどうしたら
こんな映画になるのかわからんくらい
酷かった。
だから0巻で釣ったのかと。
一番いらなかったのは
キルアのイルミ呪縛のあたり。
(最後とか針抜いてないのに
呪縛どうなってんのよ…)
これから行く原作ファンの人、
ハンターの子ども向けパラレル話
と思って見にいかないとツラいです。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 10:58:08.47 ID:AaUCGxo2
>>310
あの女が遺体の第一発見者だと思ってたわ

>>323
ギャグシーンでは笑わなかったけど
作画と戦闘描写のクオリティに大爆笑だったわ
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:17:52.53 ID:khj1rQjb
>>365
リアリティって現実感ってこと?
馬鹿じゃないの?
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:26:56.54 ID:1QijICOD
まだハンターハンターの漫画配布されてるらしいから行くわ

漫画のためにね
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:29:27.53 ID:d/p59LjQ
まぁキルアとクラピカを活躍させとけばいいっていうのは正解だわな
ゴンの活躍なんて誰も望んでないからな
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:40:49.45 ID:60X8R8rR
映画見てきたけどそこそこ面白かったな

気になった点を少しだけ


ギャグ(飛行船・レツの着替え)が寒すぎ

ゴンとキルアがウヴォーギンのストレートを生身で止めたり、ウヴォーギンの破岩弾が操作系っぽい技になってたり、ウヴォーギンのBIが放出系っぽい技になってたり、ウヴォーギンとの戦闘が色々おかしい

レツの実は女の子設定の存在意義が謎。大きいお友達を釣るため?

キルアの葛藤がピックアップされすぎ。本当にしつこかったしイルミを倒すことで解消されたけど脳みそに刺さった針の設定が狂う

キルアの精神が不安定すぎ。特に自殺やレツへの暴力はキャラ崩壊甚だしい

ラストバトルが単調過ぎ。敵も味方も距離を詰めて同じ打撃の連打。倒すときも意味不明な友情パワー。

ラスボスが弱すぎ。馬鹿みたいにダブルマシンガン連発するだけで機動力のカケラもない
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:46:38.57 ID:IRMhwm7B
戦闘シーンは概ね良かったよね
操作系のイノレミさんも体術自体得意ぽかった
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:58:21.46 ID:NvpWEf1u
俺は細かいことが気になったな
例えばイルミ(人形)がゴンに投げた針のひとつが
ゴンの服の右袖に刺さってなかなか抜けずに
結局袖の部分を引きちぎってたけど
左手使って抜けばいいのにとかw
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:02:03.60 ID:9Oeq7x03
ヤフーレビューの【ネタばれ】が【クタばれ】に見えてきた
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:03:22.83 ID:60X8R8rR
>>388
ヒソカの戦闘シーンはなかなか良かった

イルミはゴンキル相手にストレート連打が手抜きすぎて笑った
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:03:41.18 ID:vUsogVMI
あんな服ひとつ破けないでなにが強化系だよw
てか念なしの基本体術で余裕だろwww
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:13:16.22 ID:H6a/h8TD
主題歌の ゆず は違うよな

メタルか プログレかで あんな爽やかのはイメージじゃないだろう
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:16:38.70 ID:ERgKW58t
俺なんか漫画はヤフオクで売ったわw
あまりのひどさに、チケット代回収したくなって…
何しに要ったのか分からんwww
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:17:10.30 ID:10lxtgQB
ヤフーレビューで鎖野郎の「みなし蜘蛛」に文句言ってる奴いるが、全然問題ないよな

元蜘蛛も適用範囲に入れないと、蜘蛛が解散しちゃったら、鎖野郎は手を出せなくなってしまうよ
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:18:00.84 ID:Vfjokzil
>>306
そのつもりだったが、
チケットを買うときにもらえるのではなく入場するときにもらえた

チケット切りながら0巻も渡さなきゃならないなんて映画館の人も大変だな
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:19:02.72 ID:yDPZSmhq
ゆずの主題歌は入れるタイミングをもうちょい遅くした方がよかったなぁ
「ずっとそばにいるよ」が旅団の去り際だったから、物騒なイメージしかわかない
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:21:25.87 ID:vUsogVMI
俺の場合はチケット切りのシアターゾーンへの入り口ではもらえず、実際に見るシアターの入り口で貰えたよ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:22:51.88 ID:kxutm9tq
ターゲットがクラピカ判定なのは何の問題もないが確認の前に攻撃してた気がする
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:23:34.64 ID:60X8R8rR
クラピカが旅団とみなす!ってドヤ顔で宣言したのに笑った

無言で撃てば察したのに
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:46:25.13 ID:ERgKW58t
今回明らかに敵が弱すぎた気がする。
こっちには幻影旅団にヒソカまでついてて負ける要素が一つも無いw
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:55:00.53 ID:/xYCdvxJ
旧作好きな自分としては映画はなかったことにしてる(´・ω・`)
旧作スタッフで映画をしてくれたらどんなに良かったか
脚本の米村さんはHUNTER書くのやめてくれないかな
プリキュアシリーズで十分ですよ!もう!子供っぽくしないで!
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:02:50.89 ID:Vfjokzil
>>395
問題ありすぎだろ

クラピカの念が蜘蛛にしか効果がないと知られてしまった今となっては、
蜘蛛は解散するなり蜘蛛じゃない奴を雇ってクラピカを始末させるなりすることが出来るけど

もともとはそんなこと知らなかったんだから
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:30:10.26 ID:xP/EM9Hl
>>396
モギリとは別のスタッフが手渡してくれたよ(´・ω・`)
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:35:14.02 ID:Ebh3m9Xh
幻影旅団VS12支んくらいじゃないともう盛り上がらない
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:36:26.03 ID:xP/EM9Hl
>>383
0巻ではあの女性が発見者となってたね(´・ω・`)

>>381
ちゃんとジャンプコミックの体裁だから本棚に並べてこそ価値がある(´・ω・`)

冨樫先生の一問一答は面白すぎるので必見(`・ω・´)
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:36:55.76 ID:IOCmdpSB
あのツイート消えてるって聞いてホントでワロタ
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:48:04.59 ID:34xvDR+W
>>389
左手使うまでもなく、ゴンのパワーなら袖くらい一瞬で破けるだろうにね
てっきり針に仕込まれた念か何かで動けなくされてるのかと思ってたのに、
まさか破くだけで脱出とはw
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:58:29.66 ID:xP/EM9Hl
>>377
そういうのを描くとオリジナルのストーリーでのキャラの関係性が崩れると脚本家は思っているらしい
だからひたすら過去のエピソードの掘り返しばかりになる(´・ω・`)

オモカゲの念能力は脚本家が過去エピを反芻するために生まれたのかも(´・ω・`)
友情Wパンチはジャンプ映画の風物詩(`・ω・´)
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:04:59.80 ID:10lxtgQB
>>403
蜘蛛が解散したら元蜘蛛に鎖野郎は中指で攻撃できなくなると思ってるの?

念能力ってそんな形式じゃなくて、もっと実質に即したものだと思うよ

復讐のために誓約まで付けてるのに、復讐相手の所属団体が変わったぐらいで使えなくなるとかwww
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:17:37.62 ID:kmMm1IKE
あのね新ハンターのスタッフに言いたいことはただひとつもっと原作を読めよ(´・ω・`)
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:19:57.08 ID:dyZgWEY+
「エンペラータイムはホントは旅団にしか使えんのだが
クルタ族襲撃の時旅団のメンバーだったから使える事にするわwww」

この観客への言い訳セリフで爆笑しそうになった。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:20:47.89 ID:rwmJZCUw
>>412
エンペラータイムは旅団以外にも使えるよ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:22:00.05 ID:dyZgWEY+
>>413
でも使うとクラピカ死んじゃうんでしょ?
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:24:24.51 ID:CTMRdKq7
釣られるなよ
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:24:51.68 ID:Vfjokzil
>>410
じゃあ

クラピカの念が蜘蛛にしか効かないということが蜘蛛にバレたらなんでやばいのか

お前の考えを聞かせてほしい
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:26:01.33 ID:rwmJZCUw
>>414
チェーンジェイルだけな
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:28:56.45 ID:ERgKW58t
所属団体に左右されるよ
だからヒソカには使えない…
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:31:33.91 ID:QqIk1IkP
アニメ見てると、こんなもんだろって感じの出来だった。みんな期待しすぎだわ
謎のノブナガ推しとイルミがキモかったのは良かったのでは。あとレツが可愛かったのと、倒れたマチの人形がエロかった

キルアの描写は腐に媚びてるようで見辛かったので抑えた方がいいと思った
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:32:30.77 ID:VP7mP+cJ
キャラクターをハンターのキャラに置き換えてるだけで
NARUTOの劇場版を見てるみたいだった。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:33:09.90 ID:IOCmdpSB
エンペラータイムは緋の目発現時に自動発動するスーパーモードみたいなもん
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:33:21.26 ID:ERgKW58t
でも声が平野…orz
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:33:49.14 ID:10lxtgQB
>>416
旅団以外に対してもクラピカは念を使えるが?
中指が旅団専用というだけ

旅団にしか効かないのがバレたらまずいんじゃなくて、唯一旅団を捕まえることができる中指の能力の内容がバレたらまずいの

まぁ、旅団に限らず能力はバレたらやばいと思うけど
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:36:26.67 ID:yS8rEbYs
今週末言っても0巻あるかな
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:38:17.09 ID:AaUCGxo2
>>422
新キャラなのにびっくりする程話題にされないな
あーやじゃないほうが良かったんじゃ…
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:38:38.07 ID:Vfjokzil
>>423
>旅団以外に対してもクラピカは念を使えるが?
>中指が旅団専用というだけ

すまんそれは知ってる
中指が蜘蛛にしか効かないということが蜘蛛にバレたらなんでやばいのか?
蜘蛛じゃない奴に間違って使ったらクラピカが死んでしまうからだろ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:39:57.44 ID:10lxtgQB
>>418
ヒソカは一度も旅団に入ってない

「幻影旅団」を解散して、すぐ同じメンバーで「幻影雑技団」を作ったら、クラピカは攻撃できなくなるのかね?
そんなマヌケかね鎖野郎は
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:40:59.20 ID:Yzq4Vnpy
まぁ元まで含めるなら汎用性は高くなるけど
上がり役は安くなるんで威力は若干下がるわな
ミズケン()の説明で考えると
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:42:12.57 ID:10lxtgQB
>>426
中指が蜘蛛にしか効かないって蜘蛛にバレたらやばいってどこに書いてあった?
おれの勉強不足かな?
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:42:40.81 ID:0n9F9p52
正直カルトがゾル家に戻っても鎖使えるのはちょっとおかしい
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:50:30.46 ID:H/AJoLa5
>>424
100万冊=興行収入10億ちょいくらいが目安。
まだまだ余裕だよ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:51:22.90 ID:ERgKW58t
ということはクラピカの認識うんうんではなくて
鎖の対象者が自分で「旅団」であると認識しているか否かになるな
マジで旅団やめるわって思ってやめたら中指はもう作用しない
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:52:24.28 ID:c+bUKE2o
子供向けのワンピが大人でも楽しめてるのに
厨2な大人むけのハンタが大人が楽しめてないってはどうなんだ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:55:02.81 ID:ERgKW58t
てことは「旅団とみなす!」は通用しないんじゃないか?^^;
たとえば、ヒソカで言うと団長に入団許可もらって一緒に行動もしてきて
でも入れ墨はフェイクでヒソカ本人も「ふりをしていただけ」だったから
旅団では無いということになってる。
たとえクラピカがそれを知らずヒソカを旅団だと思っていても、中指は効かない。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:57:19.24 ID:XAm40AOk
>>433
ワンピースの映画は尾田がしっかりと設定を考えて監修してる。
ハンターの映画は冨樫が全く関与してない。

冨樫は考えたは0巻の部分だけ。
映画本編はアニメスタッフが作った。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:59:21.59 ID:Vfjokzil
>>429
手元に漫画がないから何巻かはわからんが

ゾルディック家が蜘蛛を始末(実際には始末してない)
→クラピカがゴン・キルア・レオリオと再会
→クラピカが自分の念について説明始める
→キルアがキレる「なんでそんな大事なことしゃべった!」

の辺り
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:59:25.75 ID:jnCqCpHq
映画ピカの中指はアニメ設定ってことでええやん
アニメ幽白も仙水編で霊丸5発撃ってたし
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:59:52.16 ID:dZ4tjpI1
これに懲りてハンター映画はなくなるのか?
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:59:52.93 ID:CTMRdKq7
クラピカがどういう条件に設定してるか次第だな
形式上の要件を満たしていても本人は入った振りをしてるだけという場合をどうみなすか
そこまで設定していないなら、実際に攻撃してみないと分からないと言う事になる
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:00:13.28 ID:10lxtgQB
>>434
そういうことになるな

クラピカが知らずにヒソカを中指でしばいたらクラピカ死んでたな

幸いヒソカはクラピカの仲間だったが
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:03:27.73 ID:10lxtgQB
>>436
それは中指の能力の内容がバレたら、蜘蛛を捕まえられなくなるからだろ

お前さんが力説してる「蜘蛛にしか効かないことが蜘蛛にバレたらまずい」ってやつのソースを教えてほしい
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:03:54.98 ID:Vfjokzil
>>434
そう思ってる
クラピカがヒソカと再会したときにヒソカに中指を使ってたら
心臓にささった刃が作動して死ぬっていう間抜けな死に方をしてたんだと思う

クロロが心臓に念の刃を刺されて旅団メンバーとの会話は不可能になったが
ヒソカは初めから入団してなかったから会話できた
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:04:08.45 ID:vUsogVMI
>>438
既に第2段作成中おわた
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:05:56.96 ID:c+bUKE2o
中指無くてもエンペラータイムだけでウヴォー余裕ぽかった件
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:08:07.41 ID:1QijICOD
映画みてきたよー
千葉ニューの映画館

あんま人いなくて快適に見れたわ

子供向けに作られてたね
商業目的に作られてるだろうからハンターハンターっぽくなかったよね?

まあでも、パイロきゅんとレツちゃんが可愛かったよな

ただしオモカゲてめーはだめだ!
なんかドールキャッチャー?使ってる時旅団の念使えるって言ってたけど、
あれ、完全にスタンドだよなwww
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:08:06.95 ID:jnCqCpHq
>>444
いやエンペラーあってもオーラあったら傷一つ付かんぞ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:09:10.93 ID:dZ4tjpI1
>>443
これだけ酷評になるのを製作者は誰も予想してないとか末期だな
第二弾は気落ちしてますます酷くなるか二度と酷評されないよに頑張るのか

まー結局今回と同じくやっつけ仕事でこんなんで上出来 って観客バカにするんだろうな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:09:20.08 ID:ERgKW58t
中指でマチを束縛して…夜のエンペラータイム…
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:13:45.73 ID:c+bUKE2o
>>446
体動かないけどオーラで防御されてる状態で念字ついた刀無効化してたけど
クラピカの顔面パンチで鼻血でてたやん
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:15:23.17 ID:H/AJoLa5
ハンターの客はジャンプアニメ劇場版の
テンプレ展開なんて求めてないんだよな。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:16:00.04 ID:1QijICOD
>>6に0巻のこと書かれてるけどさ、
0巻の内容は冨樫が作ったって考えでオーケー?
それとも集英社に無理やり描かされてるの?

ちょっと絵が雑な気もするけど、もしかしてそういうことか?
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:16:10.72 ID:10lxtgQB
「旅団とみなす」についてだが、ヒソカとオモカゲは事情が違いすぎるけどね

オモカゲ明らかに旅団メンバーだったし、クルタ族虐殺に参加してるから、客観的、実質的に蜘蛛でよくね?

文句言ってる人は何が不満なの?
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:18:42.27 ID:I/WrVjgx
今から見に行くんだがパンフは買う価値あり?
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:19:12.94 ID:jnCqCpHq
>>449
そりゃあの時は堅も何もしてないからでしょ
中指で拘束してジャッジの前に拷問する時に
ピカ側がオーラ纏って素のボォーよりやや上って言ってる
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:33:07.24 ID:rnkW+NSe
>>422
あれだけの演技を見てもまだそんな事を言っているとか
声豚は生きるのも辛そうだな

>>425
原作との矛盾探しに必死だからな
レツがこのレベルで演技できていなければ
もっと悲惨な映画になっていた
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:36:45.12 ID:SNX3cyDN
エンペラーの全系統100%引き出せるとこが全く生かされてない
チェーンジェイル!チェーンジェイル!ジャッジメントチェーン!
これだけ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:47:57.05 ID:9zvjc4qj
てかエンペラータイムって、エンペラータイム言いながら目を故意に赤らめるものでもないような
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:49:22.27 ID:tCafMUlm
バンジーガムも必殺技なかんじでわろたよ
どう設置してどのように気づかれず剣飛ばしたかがじゅうようだろうに
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:51:59.88 ID:jnCqCpHq
知られても困らないのと堂々と名乗るのは別だよなぁ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:54:16.44 ID:XfXqUc5P
単純に蜘蛛の刺青消してないから、でいいんじゃないの?
そもそも団員かどうかの線引きをどうやって見極めてるかもよくわからんし。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 15:59:40.88 ID:xP/EM9Hl
>>458
ヒソカ「人形相手に説明しろって言うのかい?」

(´・ω・`)
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:15:56.46 ID:UDQG3rGF
>>406
0巻確認したけど発見者は明言されてないぞ
「森に迷い込んだという旅の女性」ってだけ。ジャンプからの修正も無し
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:23:24.25 ID:xP/EM9Hl
>>462
まじだ、勘違いしてたありがとう(´・ω・`)

森に女が迷い込みすぎだな(´・ω・`)
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:23:25.04 ID:1QijICOD
違和感感じたのは、キルアがレツに対して嫉妬するところ
あんなに感情表に出すかねえ?

おーう、レツっていうのか
くらいの反応だと思うんだが
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:25:11.24 ID:ERgKW58t
今回の映画で一番面白かったシーンは
パイロが長老にもらったクスリを実はすり替えててテストに合格できたところだな
てっきりすぐ不合格になったと思ったんだがな。
あとレツが可愛かったのでシャワーシーンがあればなお良かった
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:33:25.20 ID:DhBwKZCi
今日0巻貰わない人見かけた。女
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:40:13.81 ID:ERgKW58t
>>466
0巻を受け取らないという誓約を持って映画館に入ることで
映画の批評にコミックを加味しないという制約を課した…。
それだけの覚悟を持って、映画を観たその女。いったいどんなレビューを書くのだろう。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:49:09.03 ID:XAm40AOk
>>451
0巻の内容は冨樫が10年前に考えたボツ話。
それを編集者が見つけて映画に使うからと仕上げさせた。

映画本編はアニメのスタッフが勝手に作った。
原作信者は0巻に釣られて糞アニメを見させられた。
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:50:42.99 ID:OWKlueBo
>>464
違和感ね、前半だけでパッと思いつくのは、

映画→原作の性格から推測
ゴン「見てたでしょ〜〜〜」キルア「見てねーって!///」 → ゴン「何?」 キルア「なんでもねーよ」
ゴン「レツっていうんだ!」キルア嫉妬丸出し、握手無視、突き飛ばし → ゴン「レツっていうんだ!」 キルア「ふーん・・・で、例の場所見つかったのか?」握手無視
ゴン、一方的に唐突にレツの肩を抱く キルア大嫉妬でふてくされ → そもそもゴンはそんなことしない
ゴン、動けるレツをそそくさとお姫様抱っこで移動 → ゴンは「こっちだ!」と腕引っ張るようなタイプ

キモかったから、物凄く印象に残ってる
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:56:57.80 ID:iavZyh+G
5万人は入ったのかな
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:00:45.14 ID:soDHZhDp
この0巻て冨樫王子のブロマイド的写真はあるのかな?
あるなら映画館行こうかと思うが…
家の地元じゃまだ在庫あるようだし
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:19:25.99 ID:H6a/h8TD
>>464
あの感情は良く出てると思うけどな


ゴンははじめての友達でキルアは友達を作るのをイルミから反対されてるし色々な障害や危険があるんだよ


いつか友達を殺すだの裏切るとか言われてるのにゴンは色んな人と友達になるから不安なんだよキルアは はじめての友達で友達というのがわからないからね
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:19:35.62 ID:9NWw5s1S
>>467
今日なら見るのが複数回目で何冊も0巻いらねって可能性

>>471
どんだけ冨樫の写真見たいんだよw
残念ながらございませんよ
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:21:09.99 ID:P/SR7/6+
>>472
キモいなー
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:22:34.98 ID:ERgKW58t
>>471
劇場版第2弾では2000冊に1冊の割合で冨樫の最近のプロマイドが挟んである…
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:23:14.99 ID:wGf4D2Mw
>>464
俺もあのシーンはキルアが嫉妬しているように感じた
でも小説版のほう読んでみると違ってた

・誰だ?警戒しつつ二人に近づく
・友達・・・?なんとなく違和感を覚え、キルアはポケットに手を突っこんだまま、疑り深い視線を送る
・クラピカの目を探さなきゃならないってのに、こんな得体のしれない奴と組んでる場合か・・・?

といったような心理描写が書かれていた
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:23:51.56 ID:H6a/h8TD
>>466
貰ったら死ぬという念をかけられてる可能性もあるな
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:27:06.04 ID:QqIk1IkP
やはり原作ファンなら0巻は持ってるべきだ
背表紙のNo.0を見るだけで感慨深いものがある
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:27:50.81 ID:9NWw5s1S
>>472
その感情は理解出来るけど表に出すのは違和感

>>476
そっちの心理描写ならいつものキルアだな
猜疑心を持ちつつ冷静に対応して相手の真意を探るっていう
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:31:16.24 ID:xP/EM9Hl
>>467
「キルアの声優糞すぎ!!」とか書いてそう(´・ω・`)
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:36:23.04 ID:g338rhSu
キルアって別にコミュ障じゃないんだから
そんな幼稚な行動には出さないよ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:38:41.70 ID:8OBvunzo
コミュ障は緋の目だしな
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:38:42.67 ID:jG55fY00
新アニを見てたときは声優に責任があるのかとも思ってたが
肝心の問題はそこではなかったのがよくわかった
藤木は話にならんレベルで驚いたが
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:42:22.77 ID:qTSh8SkY
最初のハイサイクロペディアみたいなので鎖に縛られてる旅団がよかった
特にシズクのおっぱい
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:48:01.78 ID:29vG8Tvd
>>482
クラピカは天然だけど同じ状況に置かれてもこんな行動には出ないよ
猜疑心強くて冷静だから、原作のクラピカは
アニメのピカは知らんけど
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:48:05.44 ID:+4T/lwXh
ワンピの尾田と同じことをすべきだとは思わないけど
0巻というナンバリングでコミックにするなら表紙帯裏の原作者コメも
一言でもいいから書くべきだったな。映画と全く関係ないくだらない文でも
細かい点でコミック版と同じってだけでファンは嬉しいもんだ。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:50:45.00 ID:g338rhSu
映画に仕事やらされたからって本編のペン入れしなくなるクズがそんな事するわけないじゃん
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:53:20.70 ID:W3FoZpxL
原作者がクズなら仕方ないな
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:53:43.60 ID:QqIk1IkP
一問一答で十分だよ
よくを言えばインタビューのやり取りが載ってればよかったけど
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:55:17.10 ID:oBlaIq9m
0巻が無くなってもらえなかったという話をいくつか聞いた。
初日に行って良かったかも。(内容はアレだけど)
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:55:52.91 ID:DO3I3RmI
堂々映画動員ランキング1位だったな
第2弾も決まってるしアンチ涙目wwwwwwwwwww
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:55:56.15 ID:g338rhSu
>>490
それ嘘だよ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:57:58.00 ID:oBlaIq9m
いや、噂じゃなくて、子供の同級生が何人か駄目だったらしい。
中学と小学生だけど割と皆観にいったみたいね。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:57:59.20 ID:8OBvunzo
まぁ注目株の同日上映おらんしな
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:59:36.07 ID:FamBaX64
小説版はレオリオがボロボロのクラピカを抱えてパイロから逃げて
近くに病院ないからって一人で頑張ってクラピカを治療したことになってたり
いろいろ改善されてるらしい
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:14:09.06 ID:I5sQLGmH
実は人形操作の距離と数にはかなりきつい制限があって、作るのにもリスクがあってコストがかかるって設定なら、
自分の人形すら作れるのにノコノコ本体を晒したり、旅団人形出しただけで打ち止めって理由にはなる。
小説版の説明はアレだ。念無しキルアにアバラ折られたさんと4Mが限界さんの考えだし。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:16:43.22 ID:wGf4D2Mw
小説版は映画と大筋は同じだけど細かいところが違ってた
混乱しそうだけど違いを楽しむというのもありか
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:23:45.36 ID:PolikC2W
0巻の薄い本が人気だな
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:35:02.82 ID:HNJcx0wk
まあほんと飛行船の中のBLで引いて、ウボォーに正面から戦いを挑む時点で萎えたよね…
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:43:37.91 ID:1INlR+Jf
見てきた
ノブナガさんがマジでかっこよかった
4メートルが限界の円とか
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:47:41.42 ID:KnWZ/DV4
なんつーかこの映画絶賛してるのはキャラ腐だけって感じなんだよなぁ
キャラ腐ってホント作品ダメにしてると思うわ そのキャラクターが出てきただけでどんな改変されてようと気にも留めてない
原作キルア云々でリスカした女が映画批判してるけど「原作キルア一筋」って考えのこいつの方がまだ好感が持てる
http://ameblo.jp/killuaxriku/theme-10026900858.html
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:48:02.11 ID:wGf4D2Mw
円さえ出せばオロソ兄弟の攻撃にも対処できるのかもしれない
ノブナガさん流石だ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:49:51.68 ID:d+KTztcG
旧ハンターが放送中に声が合わないと思ったのは
フィンクス、イルミ、コルトピ
最初はクソだったのにいつのまにか定着しちゃったのは
ヒソカ、フェイタン
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:54:13.46 ID:d+KTztcG
ノブナガの円はきっと制約と誓約で初太刀の4mにしてるんだと思うけどね
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:56:00.00 ID:G6csSJcH
見てきたけど
レツが可愛いだけの映画だった
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:58:11.82 ID:kz5QbZPR
>>502
刺さるまで実体化しない物には円は有効とはいえないだろ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:06:22.84 ID:c+bUKE2o
旅団どんどんへぼくなっていくなww
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:11:50.52 ID:XAm40AOk
>>499
g
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:16:08.79 ID:XAm40AOk
>>499
GI編や虫編のゴンとウボーのバトルを見たかったけどな。
こんなつまらない映画でウボー復活ネタを使ってしまって勿体無い。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:20:09.96 ID:R6LCXx2b
映画行った人達は
このスレとヤフー映画レビュー以外の映画レビューサイトにも
もっとレビュー書き込もう
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:20:26.64 ID:qJcGhOdl
今日行った方も0巻もらえましたか?
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:20:41.07 ID:1QijICOD
時系列は
アニメと同じ進行で考えると、丁度旅団編が終わった頃の話かな

まあ外伝か
…外伝で良かったー
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:24:36.32 ID:DhBwKZCi
9月5日〜7日の出来事だから外伝というよりパラレルワールド
映画第2弾の画面が流れたとき「えー」って声が聞こえてきて
まだ知らない人いるんだなと思った
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:29:25.04 ID:XAm40AOk
>>513
クラピカとレオリオは一週間くらいパイロ探しをしてたんじゃなかった?
その後に飛空船に乗ってゴンキルが到着して。オークションに参加出来ないだろ。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:29:35.87 ID:11IlG3VM
はよピトーだけ出せ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:30:09.75 ID:HNJcx0wk
>>509
や、まったく
時系列的にGIの前だろうし

あの時点であの二人があの状況で
ウボーに戦いを挑むなんてあり得ない

ウボーは好きなキャラだから
あんな安く使われたのは残念だよ…
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:33:11.99 ID:Tb0s3i+4
ウヴォーの発が放出系になってるってマジかよ
制作はホントに原作読んでないんだな
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:33:13.27 ID:QqIk1IkP
蟻編は映画でやったら端折られそうで怖い
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:33:54.47 ID:ERgKW58t
だいたい、GIの前にうぼーのパンチくらったら即死だろうな
まだ堅や硬も満足にできやしないのに…
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:34:02.34 ID:A6O2Z0yh
見に行こうか迷ってる
ノブナガが大活躍だそうだが発は判明したの?
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:36:07.94 ID:lCgc7/9D
>>520
5メーター円
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:39:10.45 ID:Ves5geO2
初動凄いじゃん
ワンピ抜いて欲しいけど、皆で足引っ張ってるから無理だろうね
15億くらい行くかなぁ
20億行けば、二作目にもお金かけてくれそうだけど
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:39:13.12 ID:A6O2Z0yh
>>521
1m伸びたのか!やったなノブナガ!
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:40:51.33 ID:QqIk1IkP
さすがにウボーのパンチでどうこう言ってる人は難癖だわ
あの人形がカスってのはヒソカがクロロを含む旅団3人に無双したことから明らか
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:41:46.83 ID:g338rhSu
>>524
系統が変わってるのは説明つかなくないか
念を込めただけの右ストレートじゃなかったのか
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:41:51.71 ID:ERgKW58t
いや…ビル消し飛ぶほどの威力だったが…
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:42:43.62 ID:oscO5862
一番足引っ張ったのはアニメスタッフなんじゃあ・・・
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:42:49.41 ID:ERgKW58t
あと目を入れることで完成するんだもん人形は
ヒソカが無双したのは目の無いただの人形だし
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:46:13.12 ID:G6csSJcH
期待せずに一番ハードル低くして行ったのに最初の解説で萎えた。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:48:36.00 ID:xQXPA8R7
映画化なんてシナリオ原作者違うんだから
原作ファンからしたら、あれ?ってなるのが当たり前だよね。多めにみて

0巻の為に観にいったけど、新アニメよりはだいぶマシだよ
アニメは原作の漫画の方があるから、細かいところが気に食わない
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:49:15.32 ID:XAm40AOk
>>528
でも目の入ったイルミ人形はゴンキルに負けてるんだよな。
かと、思えばパイロ人形はクラピカと互角に戦えるほど強いし。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:51:18.55 ID:ERgKW58t
>>531
だな…。攻撃力なんでまだ生身に毛が生えた程度のはずなのに。
おそるべき友情パンチ。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:52:30.89 ID:xQXPA8R7
>>531
クラピカって旅団に限って強いよね
あとパイロにはクラピカの目が入ってるから互角でもいいんじゃないかな

真面目に考えるほど作りこんだ映画ではないけど
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:53:58.45 ID:QqIk1IkP
>>529
あそこは初っ端から辛かったな
鎖で縛られるマチに集中することでどうにか耐えたわ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:54:21.90 ID:G6csSJcH
>>531
本人の目ではないからだろ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:59:06.38 ID:XAm40AOk
>>533
目のない人形は雑魚だけどコピーした人間の念能力が使える。
目を入れるとコピーした人間の念能力と目の持ち主の身体能力になって事か?

ゴンの目を入れたイルミは雑魚になり
クラピカの目を入れたパイロは強くなり
ウボーはそのままウボーの強さだった?
537389:2013/01/15(火) 20:02:00.63 ID:RShNdlzG
>>408
左手使って針抜けば服も破らずに済んだんじゃないかと思ってね^^
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:02:11.00 ID:JPR+ytLh
オモカゲ「元」旅団なのにチェーンジェイル使って大丈夫なのかよと思ってたら、
クラピカが「お前はクルタ族襲撃に関わってたから旅団員と見なす」とか言い出してワロタw
ゴンにジャッジメントチェーン刺してくれって言われた時あんなに慎重だったのに
よくそんな適当な解釈で使う気になったなぁw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:08:30.55 ID:23HzS4oJ
クラピカの気持ち一つで旅団員とみなせるなら、
クルタ族虐殺に参加した旅団員にとって、何をどうしても逃げ道のない必殺技になってしまう
映画ではそういう設定なのかもしれないが、原作では絶対にあり得ない設定

99パーセント蜘蛛と確信できても、1パーセント死ぬ確率があるならクラピカは鎖を使えないっていう、
ハンタってその手の駆け引きが醍醐味の話だろ
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:11:18.22 ID:xQXPA8R7
>>536
なんというか映画の設定では仮にも元旅団のオモカゲさんの人形だから、ある程度は強いのでは?
それに目を入れることで+α
本人とどうとうにはなれないと思う。確かウボーが人形+目だけど、そんな強くないし

最終的には映画だから、最後の見せ場としてヒソカさんつえー、ゴンキル友情パワー、クラピカさんとどめって感じじゃないかなぁ
どのジャンプ映画もそんなもんなんじゃないか
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:12:35.35 ID:dMFDH2Gz
「旅団の定義」は誰が決定するの?
ハンタの世界には「神様」でも存在してそいつが判断するの?

違うだろ、クラピカの判断でジェイルは使える。
旅団の定義だってクラピカの捉えようで決まるんだろ。

でなきゃ、幻影旅団が名前変更したら
ジェイル使えなくなるじゃんw
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:16:29.20 ID:Tb0s3i+4
>>541
使えるわけねぇだろ
そもそも誓約の重さについて全くわかってないな
軽い気持ちの誓約は無意味って読み取れもしないのか?
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:18:01.32 ID:2fLFRMk1
初動4.57億円ってすごいな 糞映画だったと思ってるのに
入ってると聞くと良かったとホッとしている矛盾
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:19:18.30 ID:C0WcwcB4
シズクもアホだから生き物である菌たっぷりの血とか吸えるし
念は本人の認識が全てなんだろうな
旅団だと思い込んでれば旅団じゃない奴にもチェーンは使えるけど
後から旅団じゃない証拠とか見せられて納得しちゃった瞬間に死ぬって感じか
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:19:24.77 ID:QlPLIjbl
死体はフェイクだと分かる前、頭が潰れて蜘蛛は死んだと思って
団員の中にまだ脅威になる能力を持っているやつがいると分かってもクラピカが残党狩りに踏み出さなかった理由を考えろよ
ルールから少しでも外れたらどうなるか
ジャッジメントのルール決めのように確証なくやるにはハイリスク
だからこそのハイリターンが制約と誓約だろ
例外ルールをその時の判断で後出しできるぞ!の卓袱台返しな知能指数落ちたズッコケ感は異常
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:20:00.14 ID:9NWw5s1S
>>539
>クルタ族虐殺に参加した旅団員にとって、何をどうしても逃げ道のない必殺技になってしまう
だからそういう必殺技なんじゃないの?
「現在客観的に旅団に所属しているか」より「過去クルタ族虐殺に参加した旅団員という事実」
が優先されるんでないの?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:20:47.01 ID:kUu1L38N
>>544
シズクの場合は無意識下だからでしょ
みなすとか言っちゃわないんだし
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:22:41.43 ID:23HzS4oJ
>>541
原作を読んでいれば分かると思うが、現時点で、定義をクラピカ自身が確信していない
だから、クラピカ視点だろうと他人視点だろうと、相手が旅団かどうか曖昧な時は鎖は使えない

でも、この映画に限定して言えば、
ルールはクラピカの心が決める、でいいんじゃね?
作り手がそう思ってるんだろうし
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:24:04.85 ID:KnWZ/DV4
>>546
そこらへんは冨樫の匙加減だから議論しても無駄
まぁ「今は脱退しているが過去旅団員でクルタ虐殺に参加してたからOK」じゃ都合よすぎな気もするけどね
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:24:43.25 ID:lNTIhxPR
>>548
いいんじゃね?って
何がいいのかさっぱりわからないんだが
勝手にオリジナルのルール作るなよ
クラピカの過去がわかる!とか言って0巻まで出して
原作信者釣っといてさ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:25:02.38 ID:v1ceJqMv
見てきた。

ぶっちゃけ微妙すぎる。
オモカゲのキャラとかが特に。なんかぶれてるというかなぁ。
レツが持っていた人形、念の力で歩いて行ったあと再登場しなかったけどアレはどこに行ったのか?とかもアレだし。

見るまではクラピカメインの話かな、と思ったのにクラピカはあんまり出番なかったし。
レオリオにいたっては……
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:26:41.66 ID:9NWw5s1S
>>549
全然都合良いとは思わないけど
そもそも「旅団員に限る」が「現在」とは言ってない訳だし
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:27:31.19 ID:Tb0s3i+4
>>550
制作陣が糞だから諦めろって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:28:21.31 ID:xQXPA8R7
>>551
あれがオモカゲなんじゃないの?w
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:28:43.19 ID:11IlG3VM
米村プリキュアだけやっとれやダボ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:29:15.67 ID:dMFDH2Gz
>>542
反論になってないなw

制約の「旅団にしか使わない」の上での「旅団かどうか」は

水が氷点下になれば凍るっていう自然現象とは訳が違う。

旅団かどうかの判断は人間じゃないとできない。
故に制約の「旅団の定義」はクラピカの考えに依存する、と
考えるのがもっとも理屈に合うわ。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:29:35.55 ID:xQXPA8R7
>>553
GIまでは糞でも許せる
蟻は頼むから頑張ってほしいわ、マジで
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:34:00.31 ID:4B4q2uoR
>>551
あれはオモカゲになったのかと私は思ってたけど、このスレ見てたらイルミ人形になったって言ってる人もいたよ。
長髪でシルエット似てるからどっちかよくわからん…
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:37:38.33 ID:Tb0s3i+4
>>556
お前ホントに原作読んでんのか?
クラピカは誓約で命を奪われるかどうか断言できないと言い切ってる
当初念能力を旅団専用にするつもりだったがリスクを恐れて止めてる
つまり本人以外の意思の元に誓約が発動するってことなんだが
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:38:03.81 ID:/xYCdvxJ
映画をやんや言われてる方は普段の新作ハンターはOKOKな方々?

テレビアニメだけで十分、原作ぶち壊しているって分かるじゃないですか(´・ω・`)
0巻欲しさに行ったのなら別だけど

脚本が米村さんの時点でまともな話のわけがないyo(モンスターファームやらワルサーP38除き)
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:38:49.13 ID:ERgKW58t
>>535
なるほどなるほど。本人の目を入れると魂までが宿る=生前のパワーをほぼ引き出す
こういう能力なのかな
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:41:05.96 ID:JPR+ytLh
>>556
お前原作読んでないだろ。
クラピカはその判断が自分の定義通りになるか自信がないから曖昧な時は使わないようにしてんだよ。
今回のは映画スタッフが勝手に話の展開上都合よく解釈させただけ。
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:44:14.87 ID:dMFDH2Gz
>>559
>つまり本人以外の意思の元に誓約が発動するってことなんだが
ハンタの世界には旅団かどうかを判断する
神様みたいなのがいるっていいたいの?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:44:22.07 ID:ERgKW58t
制作側がそう思ったんだからそれで良いだろ

これじゃ何でもありなんだがw
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:45:23.12 ID:tsB9E3Cn
>>561
まぁ死体パーツから魂は宿らんと思うぞ
死者に対しピトーがもう無いって表現してたし
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:47:14.01 ID:wSxA8Qtw
明日明後日辺りでもまだ0巻あるかしら
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:48:51.04 ID:v1ceJqMv
とりあえずキルアにゴンゴンタンスにゴンと言わせておけばおまえら満足だろw

って言う程度の認識しか制作陣にない映画だとオモタ。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:48:59.71 ID:dMFDH2Gz
>>566
初動で4.5億いったらしくて
あとおよそ半分。

明日明後日ならまだ残ってると思う。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:49:38.15 ID:e6nq3oRI
ゆず主題歌神じゃね
上映後にjk達が
「ウッスー!ウッスー!ウッスー!ウッスー!ウッスー!薄!なにこれウッスー!!」
「完全オリジナルにすればよかったのにね。パラレルとかの。」
って言ってたけどwレオリオぼこられまくりww
「なんだこりゃあ!?」とか
言ってたのに最後かっこよく決めゼリフ言うレオリオってギャグキャラ扱いww
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:53:12.35 ID:JQb/Url1
明日行く俺も0巻あるか気になるなぁ
田舎だし昨日劇場行ったらハンタグッズ売り切れてたから心配
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:53:27.83 ID:wSxA8Qtw
>>568
あざす、明日レイトショーで行ってくるわ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:53:30.66 ID:ERgKW58t
旅団かどうかを誰が判断するのかって話だけどさ…

ジャッジメントですの!チェーンが刺さった団長がヒソカと会話できたのは、なんでだろうね。
たしかその時点ではクラピカはヒソカのことも旅団員だと思ってたはずなんだが。
やっぱクラピカの認識云々ではなくて、念能力自体が判断意識を持っていると考えるべきでは。
自立型の人形なんかも作れるんだし
誓約と制約を課した時点で、その判断を念能力にゆだねるってことも可能なのでは。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:53:43.88 ID:JPR+ytLh
>>563
12巻読んでこい、クラピカが詳しく語ってっから。
原作も読んでないのに得意気に念能力設定について語り出しちゃうのはNG。
なにが 水が氷点下になれば凍るっていう自然現象とは訳が違う。(ドヤァ だよw
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:54:53.42 ID:23HzS4oJ
>>563
重要なのは実際の判定基準じゃなく、
クラピカ本人がそのルールを確信できていないって点なんだが
まあ、理解できない人がいるからこそ、この映画が生まれたんだもんな…
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:57:00.10 ID:ERgKW58t
>>563
神様みたいな念能力の監視者がいるって訳では無いと思う。
念能力自体が一種の意志を持っていると考えるのが一番妥当かな。
でなければ術者に一方的に有利な判断ばかりになって、誓約どころじゃない。
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:59:10.99 ID:U9rIed70
俺も0巻ほしいんだがそんなに内容酷いなら0巻だけもらって帰ろうかな
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:00:15.69 ID:wSxA8Qtw
>>576
ヤフオクに腐るほど出てるで
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:00:27.41 ID:xP/EM9Hl
>>501
基地外じゃん。変なもん見せんな(´・ω・`)
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:00:45.23 ID:Ua5YYQTU
ID:dMFDH2Gzは今必死に屁理屈考えてるのかな?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:04:05.01 ID:lNTIhxPR
原作では小指の能力を決めて自分の心臓に刃を刺す段階で誓約が決定して
以後変更できないような口ぶりだからな
だいたい「みなす」っていう言い方がマズいよね
いかにも後から変えたかのような口調だし
最初からそういう誓約だったかのような言い方すればよかったのに
そっちでもつまんないけど
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:04:33.00 ID:R6LCXx2b
これまだ貼ってなかったっけ

HUNETR×HUNTERアニメスタッフが映画レビューを馬鹿にする&催促で非難轟々www
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1358170153/
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:06:05.48 ID:tsB9E3Cn
まぁ疑り深いクラピカならまずは出来るかどうか疑うよね
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:07:30.38 ID:ERgKW58t
レビューサイトで「旅団とみなす!」を批判してる人は
オモカゲが旅団か否かを問題にしているのでは無くて
「おまえ旅団とみなす!」であっさり使っちゃったことについて不満なのではないか。
すでに旅団員ではないオモカゲに中指を使うことについて、何の葛藤も描かれない。
命がけのはずなのに。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:08:37.94 ID:pDCVkH3R
旅団員かとうかを決定するのはクラピカの本心
口先だけでどうこうなるもんじゃない
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:14:16.50 ID:KW4vJMtw
>>575
術者に有利な判断ばかりになるならば、その分だけ誓約の力が弱くなるだけ

念能力自体が判断力を持ってるとか、イミフ


実際は、以下の二択
@術の対象者が自分を幻影旅団であると認識しているか、ということを術者が念で読みとって、条件発動のON-OFの判断とする
A術者が術の対象者を幻影旅団であると認識しているかを、条件発動のON-OFFの判断とする

@はあまりにもリスキーなので、違うと思う。
つまり、フェイタンが幻影旅団だと思って攻撃してみて、実はフェイタンはそう思っていなかったとかしたら、自分が死んでしまう。
違うと思う。

Aが、たぶん正解。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:17:36.67 ID:A0IOlx7K
二回目行った人いますか?
土曜日に友達と行って
パイロの「楽しかった?」とレツがオモカゲと一緒に天に帰る所で少し泣いてしまった…

それと蜘蛛の人形達の一斉攻撃かっこよかったし
ゴンとキルアとクラピカでオモカゲ捕まえたのも良かった

今日曜にやってるHUNTER×HUNTERからだからか本当に面白かったな

つまらない人は設定が原作と違うとかなの?
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:18:17.20 ID:tsB9E3Cn
正解はアニメスタッフしか知りませんよ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:18:24.70 ID:wSxA8Qtw
あれ、0巻読みたいだけならヤフオクでいいじゃんこれ!(ピコーン!)
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:18:33.58 ID:wGf4D2Mw
そもそも旅団を狩る目的は敵討ちなんだからクラピカの判断は問題ないとおもう
クルタ族を滅ぼした奴ら>旅団という位置づけだろう
制約とは気持ちの持ちようであって言葉云々ではない
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:19:44.40 ID:JPR+ytLh
糞映画の割に0巻商法でちゃっかり興行収入稼いでるが、これは要するに冨樫のコミックス買いに来てるわけだよな。
制作スタッフはこれで満足なのかな?自分らの作った物を認め、作品を評価してもらってるわけでもなく
冨樫の威光におんぶに抱っこで下手に金だけ稼いじゃって、一クリエイターとして納得出来るのかな?
ワンピは特典に頼らず、尾田監修の元本当に面白い映画を作っていて、あまり期待してなかったけど作品自体にも大満足だった。
まぁこっちは冨樫がやる気なくて基本ノータッチってのもあるだろうが、ワンピにちょっと嫉妬しちゃうよね。
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:19:45.61 ID:lNTIhxPR
>>586
工作員乙
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:22:58.23 ID:ERgKW58t
>>587
アニメスタッフはクラピカの判断によると考えている
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:24:42.18 ID:tsB9E3Cn
>>586
カレー頼んだらうんこの味と匂いがするカレーが出てきた感じ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:24:51.81 ID:wGf4D2Mw
万が一、クラピカの両親や親しい人を殺したのが旅団メンバーの他にもいると判明した場合
言葉通りの解釈だと能力を使った敵討ちは出来ないことになる
あくまで目的は敵討ちだからそれに見合う制約になりそうだ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:27:58.50 ID:QlPLIjbl
>>594
蜘蛛にしか使わないと決めたってゴンたちに言ってただろ
だからクルタ族を殺したのが他にいても「蜘蛛にしか使わないルール」にはそりゃ引っ掛かるわ

最も簡単な説明思いついたで
このアニメのクラピケは頭悪いから疑り深い原作のクラピカと違って思いこみの力業でなんとかなった
これで解決
だからこれは頭悪い都合のいい念ルール改正に萎えるかが問題の焦点だ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:28:58.08 ID:KW4vJMtw
クラピカが誓約の段階でどういう例外条件をつけていたか、という問題

クルタ族惨殺に参加した非幻影旅団員は条件に入るか
幻影旅団を退団したやつは条件に入るか
クルタ族惨殺に参加していない幻影旅団員は条件に入るか


このあたり、デスノートのような細かい条項があると思う。クラピカのことだから
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:30:44.90 ID:/xYCdvxJ
>>586
まだ中学生か高校生か大学生くらいのお嬢さんだと思うが
ここは原作か旧作アニメのハンターが好きな人が多いと思うから
頼むからあっちのスレでやってくれないか

まるでちょうど10年くらい前に原作読んではまって
2chに迷い込んで意見書いたらフルボッコにされた自分を見ているようだわ

富樫先生の作品好きな人はそれこそリアルタイムで小学生の時からハンターのファンなんですよ
原作ありき、原作の設定最高だと思うから
映画のあのめちゃくちゃな脚本はいただけない

あと旧作見てるからどうしても声優さんに違和感
知らないし興味ない、それだけですよ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:31:06.45 ID:ERgKW58t
クラピケでふいたw
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:33:36.84 ID:G6csSJcH
>>561
そういう誓約にしてるんじゃね
目無し人形=本人の力の半分程度
他人の目あり人形=本人の半分以上7割以下
本人の目あり人形=ほぼ本人の力

みたいな
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:35:37.82 ID:T2UtpMTE
>>596
除念士の存在を想定してたクラピカが蜘脱退者の存在を想定してないわけないもんな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:44:57.18 ID:VHgLcdH1
で、お前らの中でもう10回以上見た奴いるの?
最高で5回くらいか


俺はまた観に行くけど
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:45:46.72 ID:Xf3jFokr
>>590
TVアニメの円盤→300枚以下の大爆死
TVアニメと基本的には同じ作りで単に特典に
0巻を付けただけのこの映画→初動4.5億のヒット

流石に極端すぎてワロタ
どんだけ冨樫が描いたものが付いてりゃそれでいいんだよハンタ原作ファンw
TVの円盤にも毎回冨樫の描き下ろしハンタ番外編60Pとか付ければ
300枚が5000とか1万くらい売れるようになるんじゃね?とか思ってしまうわ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:46:00.15 ID:C0WcwcB4
旅団でなかろうと仇ならジェイル無しで殺す!っていう方向の漢気が欲しかったな
結局映画じゃクラピカのジェイルじゃなく妹が殺したんだろ?
何のための「みなす!」なんだか
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:46:10.74 ID:d+KTztcG
>>590
AKB商法に近いな
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:47:22.39 ID:wSxA8Qtw
>>602
そりゃ売れるよ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:48:00.49 ID:d+KTztcG
>>599
本来はそういう設定だろうが、反映されてなかった
スタッフがアホでそもそも考えてない可能性も高いけど
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:49:55.53 ID:wGf4D2Mw
>>596
そうかもね
ウボーや団長にいろいろ質問してたからなあ
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:50:55.81 ID:G6csSJcH
>>606
多分誓約のことわかってないよなスタッフ

いきなり旅団の力複数同時に使ってて笑ったわ
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:54:20.78 ID:/xYCdvxJ
>>602
ツンデレの原作ファン?
それともドSの新アニファン?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:55:43.16 ID:9EI7jZuH
ドールキャッチャーの制約は、自分で作った人形(人形を作るのにも制約がある)だけ?
威力は本人ほどなさそうだけど
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:57:00.84 ID:qIsmU2Aa
>>602
富樫ファン馬鹿にすんなよ
毎回書き下ろしなんかつけたら2〜30万は売れると思う
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 21:58:32.24 ID:u6Dqol0h
>>597
そんなにハンタ好きなら冨樫の漢字くらい間違えるなよ
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:01:44.99 ID:xP/EM9Hl
>>586
レツ最後の台詞はそこだけで泣けたよ(´;ω;`)
それをキルアが自分に重ねた所もハマってて良かった(´;ω;`)
ノブナガが蜘蛛のリーダーと錯覚するくらいノブナガが活躍したのも良かった(´;ω;`)
今やってるアニメを見ている人は多少?があっても楽しめると思ったよ(´;ω;`)
でも原作の雰囲気やおもしろさを知っている人はなんでやねんがいっぱい出てしまう(´;ω;`)

なんでやねんもジャンプ映画としてはマシな方だけどみんなHUNTER×2が好きやねん(´;ω;`)
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:04:05.13 ID:DhBwKZCi
>>610
威力ないね
人形に目(ウヴォーならウヴォーの)と魂(ウヴォーならウヴォーの)装備すれば
威力100%の念能力使えると思う。
ウヴォーの魂はレクエイムで成仏したから、どのみちウヴォー人形は雑魚
だからノブナガよぉ調子に乗るなよ
陰獣の人形はウヴォーの目玉から作られたと思う
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:06:31.75 ID:xP/EM9Hl
>>597
新HUNTERの劇場版アニメのスレですよ(´;ω;`)
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:06:35.78 ID:7z5Rl/Fa
映画の評判もいいし大ヒットしてるようだね
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:07:42.42 ID:F0avY6Di
0巻のおかげで転売屋が群がってますねw
良かったね、それなりの興行収入で^^
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:11:28.49 ID:QqIk1IkP
製作費1億かけたナルトより売り上げ良いのは意外
家族連れがハンタより圧倒的だと思ったのに
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:14:08.55 ID:6PJgVlkY
ゆずの曲は完全にミスチョイス
ゆずの曲もハンタの映画じゃ失笑を買うものだったけど
レッツ&ゴーとかデジモンとかの主題歌に使えばバカ受けだった
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:15:39.34 ID:8UrJqZpr
狂ったように宣伝してたから
初動4億でもどんだけ宣伝費回収できるのかわからんなぁ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:16:33.51 ID:Xf3jFokr
>>609
基本的には原作ファン
円盤も売れず不評ぽい新TV版と+原作補正のこの映画版で
どれくらいの差が出るかの興味があった
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:16:45.91 ID:G6csSJcH
>>618
0巻商法
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:17:17.85 ID:6PJgVlkY
いままで散々放置してたくせに
誰が差し金かしらんが、急に新アニメ作り出したあたりから
ハンタにスポットあたり始めて映画公開直前は
セブンイレブンと映画宣伝でノイローゼになるレベルだった
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:20:54.64 ID:xP/EM9Hl
>>619
ゆずの曲はこの映画がメインに据えたテーマと合っていて良かったけどなあ(´・ω・`)
どうやっても出るゆず色の強さは少し気になったけど(´・ω・`)

それにしてもサブタイのファントムルージュとは何だったのか(´・ω・`)
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:21:53.61 ID:z1r2Pym8
団長って台詞あったっけ?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:21:58.43 ID:xP/EM9Hl
>>622
次の映画は0.5巻がつくのかな(´・ω・`)
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:24:21.26 ID:tdZG3Mph
>>624
今回のゆずの歌詞ってキルア目線?
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:24:58.05 ID:G6csSJcH
>>626
正直次の映画はちょっと期待してる
また漫画つけるなら確実に行く
頼むから今度は冨樫を監督脚本にいれてくれ。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:25:04.62 ID:DhBwKZCi
ネテロをバックに天空闘技場出てたけど
今度はバトルオリンピアでもやんの
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:25:30.86 ID:QlPLIjbl
>>625
宮野はインタビューでセリフで団長の強い信念を表現できるように頑張ったって答えてた。団長のセリフ→「インドアフィッシュ」「グハッグホッ」
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:26:18.88 ID:8UrJqZpr
>>628
0巻つけただけで単行本で加筆しなくなるゴミ作者を駆り出すなんてとんでもないわ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:26:23.38 ID:QqIk1IkP
ネテロが天空闘技場を1階から駆け上がるオリジナルストーリーだろうな
ボスはカストロ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:26:53.26 ID:G6csSJcH
>>629
あれって天空闘技場だったのか
ハンター協会に見えたわ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:27:12.37 ID:TxZUlPKt
自分を探してる真っ最中の団長に確たる信念とかあんのかね
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:27:48.16 ID:wGf4D2Mw
>>619
でも重いストーリーのあとのEDとしてはいいんじゃないかとおもった
爽やかさが感じられた
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:28:00.44 ID:10lxtgQB
劇場は大きなお友達だらけなんだから、0巻なしなら爆死だったって制作スタッフは自覚してますか?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:28:03.58 ID:KW4vJMtw
団長もイルミもウヴォもフェイタンもシャルもシズクもパクもフランクリンも
出たうちに入んないよね
人形だし。

出演詐欺
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:28:04.81 ID:xP/EM9Hl
>>625
インドアフィッシュ(´・ω・`)

>>627
キルアとゴンの関係性、かな(´・ω・`)
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:28:53.68 ID:G6csSJcH
>>637
本物もいたじゃないですか!
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:29:18.03 ID:CEOtaf2Q
>>638
宮野これでギャラもらえるの?声優界ってなぞだわ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:33:03.07 ID:8UrJqZpr
>>635
爽やかさ(嘲笑)
だったら最低限流すタイミング考えろよ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:33:59.55 ID:DhBwKZCi
>>641
確かに流すの早い感じはしたなw
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:38:19.36 ID:10lxtgQB
BGMでセンリツが笛吹いてなかった?
誰も言わないから俺の気のせいですかね
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:40:46.59 ID:tdZG3Mph
>>643
クルタ族の場面?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:42:27.88 ID:lFcb8RB/
ハンターハンターに限らず、アニメ映画は無理に原作に繋げようとしなくていい。単なるお祭りでいいんだよ。
原作読んでるファンから見て、ギャグ映画に見えるくらいが丁度良い。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:44:14.59 ID:dKRveiN5
アホか
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:45:02.86 ID:ERgKW58t
ねーよwナルトでももう少しマシだよw
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:45:38.32 ID:xP/EM9Hl
>>630
パンフ見てコーヒー吹いたw
TV版での話も込みで話している感じかな(´・ω・`)


そういえばメインキャストはエピローグにかぶらないよう画面端にクレジット表示したのに
ゲスト(俳優)声優は容赦なくど真ん中に表示した所はなんでやねんだったな(´・ω・`)
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:45:57.43 ID:aqWp2yn5
地方だが20時代ので見てきたが7人しかいなかった
都会はさぞかしたくさん入っているんだろうな…
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:46:08.44 ID:tdZG3Mph
>>645
原作に繋げて映画宣伝してるんだから無理だろ。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:47:52.09 ID:TxZUlPKt
>>645
積極的に原作につなげようとしてるのはアニメスタッフなんですが…
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:49:10.89 ID:CEOtaf2Q
初日にいったせいかパンフがなかったわ・・パンフって見なくても
買えるもんなのかよくわからんかったしな
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:49:23.34 ID:JPR+ytLh
>>649
今日新宿のバルト9で見てきたけど、
平日昼間の回とはいえ席3割くらいしか埋まってなかったぞ…
おかげで中央前方真ん中確保出来てすごく見やすかったけど。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:50:18.97 ID:10lxtgQB
>>644
笛のBGMが何種類かあったので、場面は忘れちゃった

前にクラピカが「くそぅ、くそぅ(#゚Д゚)」って取り乱したときにセンリツが演奏して落ち着かせた曲じゃね?って上映中に思った、間違ってたらすまぬ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:51:04.58 ID:CEOtaf2Q
興行は10億は行くだろうけど、20億は行くかな。
行ける見込みはある的な記事はあるのだが
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:52:44.93 ID:oTpWL92B
ゴンはたかが服破くのに手間取りすぎだろw
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:53:48.66 ID:8UrJqZpr
>>655
この初動で20億は100%無理
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:54:22.44 ID:3iXAxRxo
ゴンさんにならないようミトさんが用意した拘束具だからな
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:54:28.17 ID:QqIk1IkP
いや20は行かんだろー
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:55:33.62 ID:tdZG3Mph
>>656
ほら、今ってヤラセ流行ってるじゃん。
ヤ・ラ・セ♪
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:56:28.19 ID:DhBwKZCi
来場者特典変えれば逝ける
クラピカ追憶編のB面だせば逝ける
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:56:32.36 ID:8UrJqZpr
基本的にアニメ映画の興行収入は内容が名作でない限り
初動の1.8倍〜2倍弱で終わるから10億行くかも正直怪しいと思う
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:56:42.44 ID:ERgKW58t
田舎だが昨日の18時台にいったら7人くらいだったな。
指定席でなぜか俺の隣に席取ってた女がいてびびった。あんだけすかすかだったのに
見やすい位置だけどさ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:57:06.93 ID:aqWp2yn5
>>653
都会でもそうなのか
まぁ地方の田舎の映画館だし他の映画も2割ぐらいしか埋まってないけどね

これ0巻商法失敗してるよね?
原作好きで0巻欲しいから見に行ったが内容はイマイチだった
多分新アニメから入った人or好きな人には楽しいはず
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:58:34.17 ID:CEOtaf2Q
>>664
10億行きそうだから成功はしてるでしょ。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:58:35.61 ID:DZCB+wo+
ワンヱヴァは初動100万くらいだったらしいけど
現在の収入は今どんくらいなんだろ
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:58:51.95 ID:xP/EM9Hl
>>652
パンフ売る気ない映画館あるよね。言えば出てきたかも。
600円とお安いし主要キャストのコメントと富樫先生のイラストで元とれたかな(´・ω・`)

>>661
エヴァ商法(`・ω・´)
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:00:05.84 ID:8UrJqZpr
>>665
10億行きそう、っいうソースは何?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:00:45.48 ID:QqIk1IkP
10億は行くだろうよ。平日でも1億人以上行ってるんだから
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:01:17.86 ID:QqIk1IkP
1億人じゃないわ。1億円だ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:02:38.74 ID:CEOtaf2Q
>>668
http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html

土曜2.8億
日曜1.7億
月曜1.2億
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:02:58.54 ID:8UrJqZpr
平日でも一億、って言われてもだから何?って感じ
初動6億は行かないと10億はキツいよ
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:03:53.74 ID:aqWp2yn5
10億だろうが数億だろうがまぁ成功だね
でもこの内容じゃ字か遺作は失敗するだろう…
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:04:12.81 ID:Ua5YYQTU
月曜日は祝日だった気がするんですけど平日だったんですか?
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:04:58.20 ID:QqIk1IkP
それどこの知識なの?
初動3億のナルトが15億程度らしいけど
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:07:19.63 ID:DhBwKZCi
0巻全部刷ければ成功なんでしょ?
虹村何億逝くか知らないけど
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:07:57.69 ID:X+LjYv7u
>>182
別に興行収入コケても富樫にしては痛くも痒くもない。
というかなぜ気にするかなぁ
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:08:03.11 ID:QqIk1IkP
>>674
俺の勘違いだったわ。火曜日の分が出てるのかと思った
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:08:37.58 ID:X+LjYv7u
あれ?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:11:30.15 ID:6PJgVlkY
アニメは大コケでいいよ
変に目立つと食い物にされるし
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:12:42.34 ID:s1DdNhz7
>>671
すげえ下がりかた
0巻という餌があってもこれか
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:13:35.05 ID:aqWp2yn5
あのHUNTER×HUNTERが映画化された事で喜ぼうじゃないか
それと0巻だけ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:14:25.14 ID:d+KTztcG
>>682
ぶっちゃけ映画化よりも原作描けって人のが多いけどな
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:14:39.04 ID:xP/EM9Hl
> 『HUNTER×HUNTER』は全国257スクリーンで土日の動員35万7976人、興収4億5677万9000円。
> コミック0巻の特典効果もありましたね。劇場版第2弾も決まり順風満帆です。
ttps://twitter.com/moviewalker_ce/status/291115370738241536

(`・ω・´)
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:15:22.61 ID:6aA/jldN
>>662
なにいってんだ?ほとんどの作品が4倍以上はいってるのに。
1.8倍〜2倍弱で終わるってなんのアニメだよ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:15:59.99 ID:9zvjc4qj
>>522
映画鑑賞は、信者の布教と違うぞ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:16:52.48 ID:3tS3CYDO
まぁ10億はいくだろうけど20億は無理だろう
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:17:02.63 ID:QqIk1IkP
映画何回も行く人凄いよな
あれはなんで同じの見る為に時間と金を費やしてるんだろ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:17:34.75 ID:V9y+MyzI
JR札幌駅のとこで見てきたやつおる?
明日安いしまた映画観に行ってみようかなと思うけど、まだ0巻ついてるのかね?
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:21:14.03 ID:aqWp2yn5
>>683
それ言っちゃおしめーよ

俺の近所の映画館ではハンターキャンペーンなるものがやってあったが他の劇場でもあったのかな?
クイズに答えたりやイラスト等
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:22:55.20 ID:tdZG3Mph
>>688
粗探しだろうな。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:23:26.01 ID:DZCB+wo+
>>684
月曜入れても多分45万くらいか
45/150だと思うと信者票の伸びは微妙だなぁ
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:24:34.97 ID:d+KTztcG
てかこの映画に満足できる頭の人が原作読んだら面白いのかな?


理解できない気がする
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:26:50.42 ID:FamBaX64
腐女子の姉ちゃんが映画見てきて、
いろいろ酷いけど原作やテレビに比べてキャラ同士の仲が良くて満足した!とか言ってた(白目)
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:29:13.73 ID:ERgKW58t
ホモォ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:29:33.28 ID:xP/EM9Hl
>>688
同じのが見られるからこそじゃないかな(´・ω・`)
その映画を映画館で見ている時間に価値を見いだしているんだ
流れる映画は同じでも、自分の気分は毎回違う

見る毎に発見がある映画もあるかな(´・ω・`)
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:33:33.27 ID:aqWp2yn5
何回も劇場でみたい映画はある
これはないな
見終わった後に色々と理解できるかもしれないが、そういやとこがますます駄目になりそう
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:34:13.75 ID:G6csSJcH
>>688
転売ヤー
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:35:06.27 ID:ERgKW58t
0巻売っても1800円以上にならないだろw
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:35:42.22 ID:AaUCGxo2
イルミが真顔でシュババババババってするところはもう一回見たいけど
レンタルDVD出るまで待つわ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:38:30.52 ID:57aZM49O
0巻売り切れた後に欲しくなる奴は2000円くらい出すさ

売り切れるかどうか怪しいが
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:38:43.61 ID:xP/EM9Hl
>>693
話がいいから普通に面白いと思うんじゃないかな。
絵が汚いとか言いそうだけど(´・ω・`)
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:39:30.21 ID:xP/EM9Hl
>>700
ノブナガの連続壁ジャンプもう一回見たい(´・ω・`)
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:41:04.02 ID:ERgKW58t
200円しか儲からないしヤフオクの手数料でチャラじゃん(´・ω・`)
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:45:12.60 ID:57aZM49O
売り切れても転売屋涙目w
つーかまず公開期間中に売り切れないか
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:50:01.43 ID:ERgKW58t
プロの転売ヤーは公開前に出品して、前売り券の半券と一緒に
高額で売ってるんだろうなぁ・・・(´・ω・`)
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:53:12.21 ID:57aZM49O
買う奴いないだろそれ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:57:46.93 ID:NFNfvefg
イルミは偽者だろうなと公開前から予想してたら、その通りだった
それにしても0巻商法で観客動員増やしたけど、あの内容では円盤は
売れないな。滅茶苦茶豪華特典商法で売りそう駄作だから。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:59:17.24 ID:ERgKW58t
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d136716210

1000円のもうけ?(´・ω・`)
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:02:09.49 ID:4jO/2Vko
明日見に行こうと思うんだけどまだ0巻あるかな
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:02:13.41 ID:ERgKW58t
イルミの針には念が込められてたの?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:02:30.79 ID:q20kseQg
0巻ってこれからどんだけ売れるの?
マジで100万いけると販売側は予想してるの?
観客動員数みるみる落ちてるけど
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:04:44.64 ID:q20kseQg
>>709
損wwww
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:04:44.88 ID:XKGINIIc
0巻の在庫も劇場毎で均等ではないし、無くなってくるとこもあるでしょ。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:05:43.93 ID:02Tm0NHK
損してるwwwwwwwwwwwwww飯馬wwww
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:06:44.30 ID:q20kseQg
転売ヤーはハンター0巻なんか狙ったのが間違いだったなアホス
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:07:48.21 ID:XG6WRd2u
パイロかわええ
オモカゲのフランクリン人形の銃撃ちまくりであんな一ヶ所に長い間止まってたら当たるやろww
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:08:27.03 ID:8A9LZ4jm
>>709
前売りのムビチケは1300円だから1700円-オク手数料の儲け(´・ω・`)

0巻は本棚に飾っておきたいなあ(´・ω・`)
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:12:17.95 ID:XG6WRd2u
>>712
この初動で100万いけなかったら伝説www
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:14:13.73 ID:q20kseQg
金貰えるなら見てもいいレベルの映画を0巻商法で売ろうとするのが胸糞悪い、
俺が売ってやるから見に行くな!と思ったボランティアが身銭切って転売屋やってたりして
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:14:18.63 ID:8A9LZ4jm
>>717
パイロかわいい


パイロは目が見えないもんだと思ってたら
0巻ではパイロの目は悪いだけで全く見えないわけじゃなさそう(´・ω・`)

パンフレットで川島海荷ちゃんはパイロは目が見えないって言ってるし
映画では見えない設定なのかな(´・ω・`)
めっさ強かったし足が悪い設定も映画にはなさそうだ(´・ω・`)
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:14:40.65 ID:02Tm0NHK
誰もいない・・・今だ!
レツは俺のよね
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:15:26.18 ID:8A9LZ4jm
>>722
ヨネ?(´・ω・`)

レツは俺の嫁(`・ω・´)
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:17:27.79 ID:1baqtZan
>>630>>638
断末魔は覚えてるけどそれと技名だけでインタビュー答えるの大変だったろうな
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:25:19.46 ID:l/OACQPM
32巻の修正作業の代わりに0巻描けば信者が釣れるんだから冨樫はメシウマ状態だよな
まとまった金がたまれば仕事は放置して遊んで、楽で稼げる話がきたら適当に乗っかって信者から搾取
金儲けの才能はピカ一だな
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:27:45.16 ID:Yn+RiqgR
>>725
もはや何もしなくてもメシウマ状態だと思うけど
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:29:04.14 ID:l/OACQPM
金はあればあるほどいいんだろ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:31:18.15 ID:JS83wQ/E
赤松とかもう漫画描かなくても自動的に金入ってきてるしな
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:33:21.87 ID:ph4w42o0
見なすも何も、やった当時の団員で眼が眼が言ってるならそりゃ余裕だろ制約的に
逆に、2〜3年前からこないだまで腰かけてただけの最強と理解してるヒソカさんが
あれでやられるだろうかと思う
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:40:19.82 ID:l/OACQPM
ある程度売れた漫画家はみんな金持ちだが
それでも自分が納得いくまで描き続ける奴と、もう金はいいやって引退する奴がいる
そのどっちにもならない冨樫は、働きたくはないけど金は欲しいんだろうな
よく訓練された信者が小銭にぎりしめて待機してる状態をキープしときたいんだろうね
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:45:07.98 ID:usEJny1I
冨樫にとっては仕事じゃなくて趣味だよ
気が向いたら描く
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:48:00.86 ID:l/OACQPM
映画が公開されるから趣味で2話描いたのか
金が動かなきゃやらない趣味って趣味っていうの?
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:51:35.96 ID:SJEdyBSQ
映画第二弾の特典の仕事に限っては適当にすっぽかして欲しい
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:53:37.17 ID:l/OACQPM
気持ちはわかる
映画の特典のときだけ働く漫画家のファンなんてイヤだもんな
でもお前らネーム状態でも劇場いっちゃうんだろ?
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:54:53.45 ID:bncWHnQL
現在の冨樫の思いはまた無駄な長編描かされんじゃねーかなぁという懸念ただ一つ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:58:24.66 ID:l/OACQPM
今回の映画の興収何%ぐらい冨樫の懐に入るんだろう
そら苦労して長編描いて稼ぐより、昔のネームを2話清書するだけで金になる映画のほうがいいよな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:04:16.66 ID:WBYgLJsu
0巻欲しいけど電車乗ってまで映画見に行くのはだるいなー新アンチではないけど評判もあまりよくないしなー
とか思ってたら、今ならヤフオクで1000円くらいで0巻落とせるのね
もともと0巻のオマケに映画、しかも時間拘束だるいくらいに思ってたから奥で全然いいわ製作者ごめんな!
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:10:53.06 ID:sQqgUFbL
プロットだけでも冨樫が考えてくれないかな〜
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:12:39.56 ID:l/OACQPM
自分で脚本書きたいぐらい、ってのは皮肉だと思うけど
言うだけでやらないのが冨樫
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:14:02.24 ID:W9OWm0Xe
0巻ってさ
すごい釣れるけど、オークションで売られて映画館に行かない人も出る
諸刃の剣じゃない?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:15:10.31 ID:bncWHnQL
そりゃ俺らだって料理食って自分で作ってみたいと思ってもそうそう手をださんし
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:16:03.78 ID:8A9LZ4jm
>>740
売るために見に行く奴がいるからトントンじゃないかな(´・ω・`)
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:18:50.82 ID:hmWZZCGD
>>737
出品数もどんどん増えてきてるし落札価格も徐々に下がってきてるね
自分もジャンプ買ったし0巻はいらないかな〜と思ってたけど
冨樫の質問回答じっくり見たいからそのうちオクで落とそうと思ってるw
それはともかくうちの近所のセブンイレブンはどこも垂れ幕はかかってるのに
肝心の一番くじやコラボ商品が置いてねーw
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:21:35.63 ID:l/OACQPM
>>741
料理人が料理食って作りたいと思ったら作るだろ

>>742
売り抜けなかったマヌケな転売ヤーもいたと思うけど
いま1000円で売ってる奴って、家族で行って余りを捌いたりしてるんじゃないの?
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:39:26.94 ID:DMrcJkXa
唯一のリアルヲタ友(ハンターファンではない)を誘うつもりで前売り二枚買ってたけど、ハンターを読んだことすらないのが発覚
元々自分持ちのつもりだったけど、爆死確実なのに無理に付き合わせるのも申し訳無くて女一人で二連続してきたよ…二回目の途中まじ苦行
もうすぐ誕生日なのでプレゼントにハンターファンの友達が欲しいです神様
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:47:45.52 ID:CZkUZFPI
きもっ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:52:57.86 ID:bncWHnQL
>>744
よほどの物かプラスになるネタ以外はならんよ
日頃仕事で嫌になるほどやってるから
自分の飯までわざわざ手間かけて作りたくないし
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:54:44.80 ID:rfruoZJZ
>>740
オークションで特典買って劇場に足運ばない人は、特典なくても映画館行かないから問題ない
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:59:11.14 ID:l/OACQPM
>>747
冨樫が映画のプロット書いたらプラスにならないの?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:03:27.53 ID:bncWHnQL
>>749
えっ?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:06:21.53 ID:/+jf3JLy
同人レベル、いや同人ならむしろここまで設定無視矛盾だらけにはしないから同人以下のうんこ
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:07:49.97 ID:4KQz/wSm
>>750
冨樫が真顔で驚いている姿を想像したw
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:08:18.49 ID:kNMVyagk
新アニメが糞すぎてハードル下げて行ったからそれなりに面白く見れたよ
突っ込みどころは相変わらず多かったけど
てかキルアって電車に轢かれたぐらいじゃ死なないよね?毒も平気だったし拷問で鍛えられてるだろ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:11:43.67 ID:yfLxAb98
>>752
実際打ち合わせで編集部や劇場スタッフにこういうこと言われたのかもしれんな
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:12:28.64 ID:l/OACQPM
>>750
>>741は、話作りが仕事である冨樫を、料理が仕事でもないお前に例えてる時点で的外れなんだよ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:16:51.63 ID:lmZ8yhu5
素人同人よりはるかに酷いHUNTER×HUNTER風の糞映画
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:44:09.77 ID:Xcoxz3ti
さっきバルトで見てきた。
冒頭のあらすじのデフィルメキャラには目を疑って、目を瞑って聞いてたけど、
なかなかストーリーや構成がよかったよ。
普段の放送は最低だけどね。比較動画チェックしてたし。

ゴンキルクラピの声質と演技はまぁ論外だから期待してなかったが、ストーリーはよかった。
ただ舞台の移動が少なく、敵の本拠地までが一直線だったな。
まぁワンピブリーチナルトみたいに幹部が出てくるのは飽き飽きだからこれでいいか。

オモカゲが死んだあと、ピトーみたいに念で復活して、
最後にもうひとつ巨大な怪物になって、旅団十一緒に倒すかな?
と思ったけど、肩透かし食らったわ。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:53:14.15 ID:Xcoxz3ti
パイロ棒読みと言ってるが、
子供キャラなんだから素朴でいいじゃない。

消える直前の「よかった…」が物悲しくて好印象だったよ。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:27:50.50 ID:8A9LZ4jm
>>756
同人アニメがあるの?(´・ω・`)
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:29:19.87 ID:nt4VCeTk
「楽しかった?」って質問は感動したな
追憶編読んでただけにここはすごくよかった
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:36:14.00 ID:CVOacdIa
冨樫今回は読み切り描いただけで連載する気なさそうだね…
やはり半年以上連続で描いた代償は大きかったか…
しかしあのヒキで1年以上放置はひどすぎる。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:38:42.76 ID:dakPu0sE
>>757
0巻もらえた?
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:44:47.65 ID:CVOacdIa
オモカゲの人形は生前の記憶そのまま、身体は言うことを効かないから
親しい人に襲いかかるジレンマがたまらん、みたいな話だったはずだよな。
だったら穢土転生みたいに人形自身が弱点喋ったり
自分を倒すサポートとかしてくれてもいいはずなのに、
やけにノリノリで襲いかかってくるのはどういうことなの?
ウボーとかパイロは精神崩壊レベルだろ。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 04:05:45.73 ID:Bo2GND8c
この映画でやっぱ富樫はジャンプらしくないだけってことがわかったわ
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 05:07:01.13 ID:EPok8qPD
裏切り×裏切りってCMしてたけどあれはなんだったの
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 05:52:11.23 ID:zv60pDOS
昨日見てきた
隣は若い女一人とjk二人組だった(*´ω`*)
客層はカップル、友達同士、おっさんと幅広かったな

色々とツッコミどころがありすぎた
まずイルミ 序盤でキルアがボールを拾って子供たちに返そうとしたときに飛び出してきて「友達は必要ない」って理由だけで殺してイルミのキャラ崩壊させた
ゼノは自身とシルバは快楽殺人者じゃないって言ってるしイルミって特に理由もなくあんなに簡単に命奪うキャラだったっけ?
アルカ編では自分や家族まで巻き込むほど、キルアの行動が危険と思っていたため一般人を針人間にさせたが、
キルアがボールを返そうとしただけで勝手に友達意識が芽生えたと思って殺すのは納得いかない

クロロが実戦でインドアフィッシュ出したのは吹いたw
あれは敵の動きを封じてじわりじわりと殺す技だろうにw そもそも念魚自体はただの生き物で戦闘能力はないはず 
まあ原作では魚とマントくらいしか使える技披露してないから原作に沿うのも分かる気がするけどw
ヒソカはクラピカ達の居場所どうやって見つけたw?
あとオモカゲの能力が良くわからん 人形にする条件は何だ?
飛行船でのゴンとキルアのやり取りがホモを匂わせていて見てられなかった
CAの怒った表情も旧アニメの天空闘技場のエレベーターガールと比べたら失笑レベル ギャグシーンだろうが全く笑えなかった

>>765
カゲロウの旅団に対する裏切りとキルアの友達に対する裏切りじゃないの?
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 06:03:00.20 ID:EEWQit/z
興行スレでも言われてるけど
この映画初動からの下落率凄いことになりそうだな
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 06:22:51.52 ID:EPok8qPD
じゃあ0巻の続きは劇場で!って言ってたけど続きはどこ?
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 06:23:42.13 ID:wZ2mft5z
キルアがレツ突き飛ばしたシーン
あれ前後の精神状態とキルアの性格からして
突き飛ばすんじゃなくキルアなら殺してたと思う
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 06:56:40.06 ID:w5n5CcZc
そもそもキルアはあんなことしないよな…
この映画ってアニメと同じ脚本家?
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:03:39.93 ID:XG6WRd2u
ヤフーでこれだけ酷評されても
岸本総指揮ナルト125万人動員を越えちゃうのかい?
ナルトとは何だったのかってレベルだなw
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:06:39.29 ID:XG6WRd2u
冨樫の担当って今斎藤なんだな
担当斎藤が協力してできた映画がファントムルージュです
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:13:02.82 ID:s6f5dWj+
協力したのは追憶編だけだよ
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:16:45.19 ID:em8o+F8I
まぁ0巻の内容なんてボツ になって当然の出来だったな
当時やってたらゼパイル並にいらない話だった
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:43:10.03 ID:02Tm0NHK
冨樫ってバクマン。で言うと、えいじ?
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 08:21:19.45 ID:V3kibV9I
>>656
空いてた左手で針抜けば、服は破らずに済んだと思う
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 08:47:39.88 ID:+2AObT9H
久々にコミックス読んだけど、コミックスでもネームなんだねw
冨樫だから仕方ない派だけどw
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 08:53:09.60 ID:H2GKuPyG
>>761
いつものことだろ>1年放置
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 08:55:17.09 ID:gQQYahQH
>>766
イルミの子供殺害シーンは意味のある殺人だろ

あの回想シーンがいつごろの時期が考えろ
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 09:02:05.82 ID:BnBS/gsj
>>775
エイジよりは平丸だろ
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 09:34:25.09 ID:P0p9FWWp
>>766
イルミはゼノシルバとは異質だろ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 09:35:37.77 ID:7j8K7tib
>>780
平丸と編集者の力関係が
漫画家>編集者
となったら冨樫ができあがるかな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 09:38:25.44 ID:r/zklKso
>>766
>キルアがボールを返そうとしただけで勝手に友達意識が芽生えたと思って殺すのは納得いかない
あれでいきなり殺すのは色々飛ばしすぎだとは思った
ハンター試験の時は友達意識が芽生えたのを確認した上で脅迫してキルアが引っ込んだら終わったし
でも雨の中サッカーとかいかにも夢だと思えば納得。この映画全員キャラ変だしイルミなんて人形だから
ゴンキルクラレオは本人出演のはずが完全に別人だった。クロロもクロロじゃないし良かったのはノブナガだけ

>>772
32巻修正なしでOK出したのも斉藤?編集としてどうなのこの人
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 09:43:23.41 ID:P0p9FWWp
>>783
ハンター試験でゴンを殺さなかったのはヒソカが睨んでたからだろ
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 10:24:38.38 ID:xgzP+9O+
>>776
確かに両手が束縛されてるのなら服を引き裂いて脱出もわかるが
左手は自由に動かせた状態なのに一張羅の大切な服を引き裂いたのは不可解だなw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 10:42:20.99 ID:hCifDvTu
念でなんか縛り付けられてるかと思ったら全くそんなことはなかったぜ
ゴンって馬鹿力だったはずだよなw
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 10:45:13.07 ID:Vctk4Jjp
>>6
>・この映画を観ても、クルタ族滅亡の話や旅団の過去は何もわかりません。

これ駄目だろw
これがメインストーリーのように宣伝してるのに
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 10:58:38.29 ID:X4rO7iKK
オリジナル色が出てて良い作品だと思ったけどね


伏線回収の手として よく練られてるんじゃないかな


ジャイロ編も映画で回収しそうだな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:06:26.13 ID:7j8K7tib
回収された伏線なんてあったっけ?
元4番のことなら"ヒソカに殺された人A"くらいの認識しか元々なかったけど
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:08:32.65 ID:r/zklKso
>>784
友達のために戦わなきゃこの場にいる全員殺すと脅迫して
戦えなかったトラウマ植えつけたら目的は達成するからね
劇場版は色々段階飛ばして飛躍しすぎだと思う
>>786
オモカゲの能力設定の適当さといい、無視できない点が山ほどある
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:12:26.45 ID:r/zklKso
>>789
元4番の回収だけは面白いと思ったよ
伏線とまで言えないかもしれないけど
これでもう少し映画が面白ければ良かった
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:13:37.82 ID:P0p9FWWp
>>790
イルミの脅迫が単なる脅迫に済まないことを知ってるからこそ
キルアのトラウマになるんだと思う
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:19:09.24 ID:XTxgOhmC
自動ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」、ついに"隠しコミュニティ"の存在が明らかに!!

今月で終わりを迎える大人気の自動ネット収入システム「Auto WebMoney」だが、
ついに、【隠しコミュニティ】の存在が暴露されたとして話題になっている。

その存在はかなり昔から噂されてはいたが、
英語圏のサーバーで運用されていた為に一部のユーザーしか発見できなかった模様。
しかし、今月で終了を迎えるために情報が流失したようである。

初期からの有志たちによって賑わい、中でも『神』と称される数十名のカリスマたちが
その応用方法からカスタマイズ方法まで詳しく指導しているため、
この場所に辿りついたユーザーは2週間あまりで月収200万を突破するという。

よって、その"おいしさ"から外部への流失は守られていたようであるが、
ついにその沈黙も破られたため、今がラストチャンスであるといえよう!

 引用元.アフィリエイト情報サイト「アフィリエイトポータル」
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:24:10.07 ID:8A9LZ4jm
>>766
> キルアがボールを返そうとしただけで勝手に友達意識が芽生えたと思って殺すのは納得いかない

あれはキルアの夢だよ(´・ω・`)
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:26:41.82 ID:kNMVyagk
イルミやゾル家はあぁいう関係無いのも殺す快楽殺人者ではないと思うんだけどな
蟻編でじいちゃんが言ってたしイルミも悪魔で仕事があれば殺すってスタンスだろ
と思ったけどキルアも船内で関係無いの殺して喜んでたな
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:30:09.58 ID:TTiQGiNK
>>795
ゼノやシルバは金にならない殺しはしないプロ。
母親の影響が強い長男イルミは無意味な殺しもする。
イルミに教育されたキルアも同じ。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:31:14.24 ID:8A9LZ4jm
>>795
あれは夢だよ(´・ω・`)
そうなるかもというトラウマ描写だ

雨の中、路上サッカーをする子供はいないんだ(´・ω・`)
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:33:07.23 ID:P0p9FWWp
快楽殺人じゃなくてキルアを躾ける為っていう目的の殺人だろ
殺し道から外れた、キキョウ似とか外部の血を強調されてるから
イルミはツポネが今まで見てきた歴代当主の系統からはずれてるんだよ
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:34:33.03 ID:7j8K7tib
イルミ流教育術的には
キルアの目の前でお友達を殺すってのは妥当かもな
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:34:53.94 ID:vRi+F5c1
というか何よりも欲が優先するんだろう
ミルキもそうだけど
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:35:37.28 ID:8A9LZ4jm
>>768
クラピカはパイロと再会して、約束の言葉を交わしたじゃないか(´・ω・`)
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:35:38.37 ID:kNMVyagk
>>766と同じ事言ってた…
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:37:10.53 ID:OrLxIKRA
>>792
ちなみに小説版では全部カットされてるいらない話扱い
キルアがレツ突き飛ばしておっぱいタッチするのも小説ではいらない話扱い
キルアが線路で自殺未遂するのも小説ではいらない話扱い


まだちゃんと読んでないがくっそわろた
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:42:36.24 ID:TTiQGiNK
>>803
小説版だとオモカゲの念能力もちゃんと説明されてて分かりやすいね。
都合が良すぎる能力と思うだけだが。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:43:19.36 ID:rhL/0RiB
小説はまともっぽいのか?

斉藤って選挙アルカ編は漫画の価値観だかを変える()とか
インタで失笑レベルのこと言ってたしコイツも相当な戦犯だよ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:47:33.15 ID:OrLxIKRA
>>805
フォローや改変されてて映画脚本よりは多少ツッコミどころは減ってるがが
元にした映画脚本が酷いから大局がおかしいもんはおかしい
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:52:19.90 ID:A0Mt7TGj
今日行くんだけど0巻まだあるかな?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 11:57:52.43 ID:eeDbhIDs
>>807
火曜日がどれだけはいったかしらんが、土〜月は45万人はいったらしい。
後55万。ド田舎じゃなきゃまあ大丈夫だろう
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 12:01:27.36 ID:r/zklKso
>>794
そうそう。結局夢だと思うから他の本物に比べて気にならない
>>796
いや無意味な殺しはしないよ。今までのは全部目的のための殺しだから一応プロではある
キルアが無目的に殺すのはまだプロ意識が低くて、それが許される家庭環境だったからかと
>>805
32巻以外で斉藤に責任あるとは思わないけど
冨樫に心酔しすぎてて担当としてはアテにならなさそうだと思った
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 12:28:00.45 ID:qo4KbmQt
クラピカにスポットを当てるはずの映画だったはずなのになぜかキルアがメインの扱いだったな
冒頭でいきなりキルアの回想始まって「は?」ってなったわ
キルアの葛藤とかも今回はいらないだろw
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 12:46:30.07 ID:+iG4mPZE
旧厨ざまぁwwwwwww
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 13:11:54.03 ID:hCifDvTu
蜘蛛に期待していったら変な幼女とゴンキルのホモォで6割方占められてたぜ!
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 13:14:17.97 ID:vRi+F5c1
いつものことじゃないか
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 13:58:02.12 ID:mB8gvdBt
>>745
私がなってあげるよ☆
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 14:20:25.72 ID:nFTfbKxr
>>810
肝心のクラピカほぼ目隠しで顔すらまともに写ってないしな
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 14:44:21.63 ID:L1m+SJGy
小説版はストーリーが修正されてる分クラピカにスポットが当たってたがクラピカの心情描写に違和感あったな
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 14:45:46.33 ID:bCv+QXY1
>>745
その昔、柳生博がハンターだったらしいぜ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:07:01.59 ID:+2AObT9H
なぜキルアをパッケージにもってこれない?一番人気なのに。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:10:38.81 ID:OrLxIKRA
冨樫のネームって広告塔に使えなかったから
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:30:35.18 ID:hxNqbobD
ヤホー見てたら興行成績1位になってるんだけど・・・まさか
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:36:51.55 ID:zoitQDDx
今日行っても0巻もらえた。20人ぐらいしかいなかったようだから余裕そう
笑い堪えるのが必死で拷問だった。涙が流れた。
オモカゲの「腐った林檎のような人生をおくれ」?みたいな台詞の意味不明さと
皆が必死な状況がおかしくてツボにハマってやばかった
意味深な事を言わせたかったんだろうけど雰囲気だけでわろた
後半バトルでは技名が往来してて(言わなアカンか?)…もう…腹が…
顔が上げられなくてまともに見れなかったけど「リッパーサイクロン!」って何回も聞こえた
笑いのツボが浅い人はご注意。
「オモカゲ」って単語が出るたび吹き出しそうになる
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:38:17.82 ID:4KQz/wSm
笑えたんなら金払ったかいがあったんじゃね
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:45:10.38 ID:W9OWm0Xe
>>815
そういえばそうだな
これってやばくね?
クラピカが主役なのに包帯とかやばくね?
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:47:07.79 ID:hxNqbobD
本編の内容的に主役はキルア
クラピカは原作厨を釣る為のエサ役として広告に使われた感じだ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:48:08.36 ID:zoitQDDx
素人が思いつきでつくったパロディだと思えばいいよ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:48:20.04 ID:MQO+v53S
新アニのクラピカは不細工だから映らないほうがいいよ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:51:53.23 ID:zoitQDDx
イルミが「キキキキ キキキキ」と、奇声が棒読みで音声録音ミスかと不安になった
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:54:50.75 ID:hxNqbobD
TVアニメのジョジョ見てスタッフの原作愛SUGEEE!と感じ
映画ハンター見てスタッフの原作愛SUGEEE!と感じた
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:56:14.75 ID:QpKSJasW
見てきた
くっそツマンネ
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:59:07.16 ID:oYGcxY4U
イルミ、下手糞だったよな
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:03:25.74 ID:zoitQDDx
後半音楽でなんとかしようとしててワロ多
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:06:06.60 ID:QpKSJasW
ダブルマシンガン弱すぎわろた
なんで壁とか椅子とか壊れないの
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:10:17.77 ID:+iG4mPZE
映画大ヒットwwww



旧厨の断末魔が心地良いwww署名頑張れwwwwww
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:25:43.75 ID:XuM1rYDQ
>>809
原作の魅力を生かせるよう新アニメの細かな部分までチェックしてるby斉藤
まー映画は関わってるかわからないからスレ違いか
それでも狂信者なのにこの勘違いっぷりはヤバイ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:31:01.40 ID:atiKUOje
せいぜい喚いてろ旧厨www

お前らの声は
一般にも冨樫にも製作者にも相手にされねえってことが
よくわかったなwwwwwwww
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:35:20.59 ID:A0Mt7TGj
>>808
d、無事もらえた

どうでもいいけど人死んでんのに
ゆずの爽やかソング合わなさ過ぎ
せめてエンドロールの曲とゆず交換すりゃいいのに
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:49:18.43 ID:UovH802J
>>830
でもTV版よりだいぶマシになったな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:09:27.62 ID:yaXnCknc
高乃にゃ勝てんて
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:16:54.53 ID:zoitQDDx
でもこんなひどいもの見たのも初めてかもしれないw
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:20:56.39 ID:vSBsW6KP
弾切れするダブルマシンガン!
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:26:20.83 ID:SJEdyBSQ
クラピカの仇や同胞、緋の目ってキーワードを盛り込んで置きながら、
話中でこれだけスルーできるって逆にすげーよ
常人の感覚なら、クラピカ中心の感動ストーリー作るのがセオリーなのにw
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:40:30.54 ID:eeDbhIDs
「劇場版 HUNTER×HUNTER」/土日祝動員46万7404人/興収5億8025万400円。
「劇場版 青の祓魔師」18日間累計動員35万4953人/興収4億3292万1600円。

よかったな。早々に青エクに勝ってw
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:40:54.71 ID:ziSUtThs
新宿バルト9で見てきた!まだ0巻もらえました!
席も空いてて快適快適!
ウボォーギンの顔ってゴンとキルア知ってたっけ?
アジト潜入時、キルアの足音しなくて、さすが!と思った。
ノブナガ格好良すぎ!
ヒソカは強いな。人形が弱いのか。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:43:39.73 ID:mB8gvdBt
明日レイトショーで二回目見てくる
イルミの変なポーズもう一回見たい
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:49:13.42 ID:atiKUOje
人形イルミの不気味な動き、気合入ってたな
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:52:16.31 ID:zoitQDDx
体型と衣装おかしいやろ
色々と受けつけない
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 17:59:58.21 ID:BnBS/gsj
0巻なかったら、一体どれだけの人が見に行ったのだろうか
0巻なければ、俺は確実に行かなかった
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:02:23.76 ID:wozcN+9V
映画見て思ったんだがクラピカが敵をクモと判断して鎖を飛ばせるなら、今後もクモ以外の敵をクモと判断すれば旅団編以外でもクラピカを活躍出来るのではないかと富樫に言いたい
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:05:23.80 ID:9gTh6nBJ
その話題は荒れるからもうやめとけ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:09:14.40 ID:clp/E10J
観てきた
映画館で観た中でのワースト作品更新した
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:11:21.21 ID:lum8KsSd
風俗嬢とは絶対に結婚しないと決めてる男が元風俗嬢を風俗嬢とみなすかどうかだろ
普通は風俗嬢とみなして結婚しないわな
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:16:57.19 ID:nFTfbKxr
>>848
「旅団員に限る」が「現在」に限定されてないだけで
元でも過去そうであった「事実」は重要だろ
過去にも現在も旅団員という事実が存在しない相手に通用する訳ない
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:18:57.54 ID:pBXrmUxb
映画終わるまでずっと続きそうだなこの議論
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:23:23.94 ID:cMFB1VF+
ヒソカにさせるかさせないか
念が刺さった団長に対面したとき
会話しても問題なかったからね。

そもそも団員か否かはクロロが決める事だ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:23:47.47 ID:XG6WRd2u
>>834
クレジットに名前あったから映画にも関わってる斎藤
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:24:43.52 ID:nLFjkkb8
昨日見てきたけど、オモカゲの能力がよくわからんかったなー。

最後クラピカに捕まってたのに、なんでレツは動けたわけ?あれは念能力で作ったものではないってこと?
そんな描写あった?
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:28:04.65 ID:ukWcg555
スレの雰囲気から、まさか面白くなかったのか?
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:28:26.93 ID:nTqGgDAe
予告動画でパイロとレオリオが走ってるシーンって実際あったっけ?
あれみて仲間になるのかな?って思ってたら全然違った
病院にいるクラピカに鎖ブランブランなるのもあれは予告用なんかな
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:29:11.26 ID:XG6WRd2u
次は冨樫が気に入ってそうなネテロが主役か
サビだけ聴くのとは全然違うなゆず主題歌。ゆず主題歌売れそー
ハンタ映画第2弾主題歌も名曲きそう
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:31:31.92 ID:XG6WRd2u
>>857
パイロちゃん可愛いし、レオリオボコられまくりで笑えるぞ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:37:43.40 ID:+2AObT9H
>>857
案外、純粋な人ほどつまらないと思うんじゃないかな。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:38:07.20 ID:q20kseQg
>>781無関係な人は殺さないと公言するゼノとは異質っぽいがシルバとは似たようなもん
>>798突っ込み所しかないお涙頂戴シーンやキルアのおかしさに全く気づく様子もないアホのツボネの言うこと
鵜呑みにしてる奴って相当頭悪いよな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:41:07.14 ID:q20kseQg
>>818
客寄せのための人気ではクラピカの方が上だと判断したからだろ
>>824
監督が有名なキルア好きだからな どうしてもキルア主演の映画が作りたかった、
だけど客を釣るためにはクラピカの方が有効
結果として「主演は宣伝クラピカ、実質キルア」という「ねじれ」が発生したというオチ

実際これ誰得だよって感じだよな
クラピカのファンは宣伝と中身が違うと怒るだろうし、宣伝にクラピカ使ってる時点でキルアのファンも釣れなさそうだろ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:41:20.92 ID:W9OWm0Xe
>>844
何やっとんねん
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:41:23.16 ID:TTiQGiNK
>>861
原作信者で追憶編の続きが見てくて行くとガッカリする。
アニメ見てる小学生なら楽しめる。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:42:03.84 ID:qo4KbmQt
てっきりパイロが暗黒化して旅団入り→クルタ族皆殺しなのかと思ってたら全然違ったな
オモカゲ=成長したパイロなのかと。でもよく考えたら事件が起きたのクラピカが旅に出てから6週間後だから無理あったか
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:55:40.83 ID:BnBS/gsj
>>853
>>852でFAだと思うけどなぁ
明らかに復讐の対象者なわけだし

クラピカの言い回しのせいで違和感が生まれてるのは確かだけどな

まーそうなると、クルタ族襲った時には団員じゃなかった相手には能力が通用するのか?って疑問はあるけど
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 18:59:01.85 ID:1zFnEv7s
>>856
念は一度込めればなくなるまで動くものがある
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:08:21.57 ID:pBXrmUxb
>>856
ジェイルは絶にするだけで別に念能力は使えるんよ
自分から念を送れなくなるだけで放出した念はそのまま

例えばクラピカをハコワレで飛ばしても団長の鎖は消えない
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:21:55.38 ID:PID26cEI
>>8863
宣伝はクラピカ来る来る詐欺ですか?
宣伝と違ってキルア主人公でも、悪くはなかったけど
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:28:52.05 ID:+2AObT9H
コミックス続けて出したのは、クラピカが出てるコマを見せるためだと
思ってたんだけどな。映画のために。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:30:56.63 ID:w5n5CcZc
旧ハンターハンターでは監督がクラピカ好きで、新ハンターハンターでは監督がキルア好きだったり
私情挟まずに仕事してくれよ
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:54:59.38 ID:q20kseQg
>>841
ある意味凄いよこの監督は
主演はこの人でーすと散々宣伝しといて別のキャラ主演で作るとか
なかなか出来るもんじゃない
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:58:52.43 ID:q20kseQg
>>867
能力が通用「しない」相手は過去・現在含めて旅団員じゃない奴
と考えてスッキリした
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:08:15.99 ID:nLFjkkb8
>>868
>>869

おー、なるほど。納得した。ありがとね
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:11:55.77 ID:mB8gvdBt
>>864
ストーリーはうんこだけど作画とアニメーションはなかなか面白いよネタ的な意味で
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:12:50.22 ID:h4nQYeMJ
今回の映画ってレツとイルミを省いたらそこそこ面白いよな
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:14:49.58 ID:pBXrmUxb
というかキルがオモカゲ側に絡まなすぎてなぁ
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:15:07.26 ID:nFTfbKxr
>>877
レツとイルミ省いてがっつりクラピカメイン
あとオモカゲをプロ声優で
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:18:22.83 ID:OYjwS5OD
オモカゲの念能力
系統:特質系
・俤人(ソウルドール)
 他人の記憶の中(執心)から人形を作りだして配下に加える能力 基本的に制限はない
 自身のオーラを「素体」(マネキンのような小さい人形)に分け与えて作る
 人形は本体のオーラとは無関係に半永久的に動き続ける
 ノブナガ曰くオモカゲがその気になれば何十体何百体と人形を作り出すことも可能
・人形受胎(ドールキャッチャー)
 人形に分け与えたオーラを自身に戻すとその人形の念能力が使える
 人形にオモカゲを操らせる能力
・魂呼ばい(タマヨバイ)
 対象と向かい合うと対象の眼球を奪うことができる 人形でもオモカゲ本人でも可
※制約は不明 オモカゲの人形への執着心から生まれた能力

前も貼ったけど小説にあるオモカゲの念能力詳細
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:19:42.45 ID:0yxBzvv1
全員死にます。ワロタ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:29:08.58 ID:+N5qI3X4
>>850
お前はジャンプ映画を知らなすぎる
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:30:56.49 ID:+N5qI3X4
>>881
あれ本気で言ってるのか、誰でもいつか死ぬだろ的な
ギャグなのか計りかねる
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:34:45.16 ID:+2AObT9H
本当に死ぬんじゃないの?そういうジョーク言う人には見えない。
ポックルとかその辺も死んでるし、殺すのに躊躇はなさげ。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:38:34.33 ID:atiKUOje
普通の漫画家だったら
「実はもう結末は考えてるんですけど、お楽しみに!」と
答えるところを、
「全員死にます」は壮大なネタバレにも捉えられるし、
ふざけた返しともとれる。どちらにせよ話題性はさらった。

冨樫は漫画の展開もそうだが読者の斜め上行き過ぎだろw
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 20:39:08.17 ID:11UK7hYU
>>882
是非お前のワースト1を教えてくれw
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:10:42.99 ID:Vu30nzuD
いや〜観てきた。超つまんなかった
オモカゲの能力ってカイト生き返らせるのにピッタリじゃん
ああいうのができないのがハンタの世界観なのにあれやったら台無しだよ
オモカゲがゴンとキルアの眼が欲しい理由が希薄だし、
ウヴォーギンが復活してまずゴンとキルアを襲いに来るのもよくわからなかった
それならオモカゲの命令を無視してクラピカを襲いに行ったほうがウヴォーらしい
「記憶も意志もハッキリしている」のに命令にはちゃんと従うっていうのが
チグハグで設定としてかなり無理がある
旅団が今さらオモカゲを始末しに来たのかも説得力不足
クラピカを見つけておいて(団長の除念が済んでないから殺さないのはわかっても)
野放しにしておくのもよくわからない。旅団全員でかかればあの4人は雑魚同然なのに。
ヒソカを逃したのは全く意味不明。
映画終わったあと隣りの女子高生たちも「意味わかんない」って言ってたね。
客寄せのために無理やり旅団出したり追憶編と密接に関わってたりするように
見せただけの糞映画だった。監督の名前覚えておく
第2弾はもう見ないわ。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:18:20.42 ID:+2AObT9H
ハンターの映像はなんであーなんだろうね。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:25:28.74 ID:nFTfbKxr
>>887
あれは生き返ったとは言わない
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:30:45.92 ID:OYjwS5OD
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FTdCfyStz_A
コレ改めて見ると予告詐欺ってレベルじゃないな
関連動画のワンピやDBと比べると色々と酷すぎる
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:33:49.55 ID:rhLGTCaf
なんというか魂から復活というより
鋼一期のホムンクルス誕生みたいな概念よね
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:36:42.89 ID:RWgfoeIu
過去現在に関係ないんだったらクラピカとヒソカ戦えるな
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:37:19.85 ID:lum8KsSd
>>887
あやつり人形だから命令が第一なんだろ
勝手な行動をしないことも命令に含まれそうだ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:37:38.73 ID:5hsZbRD9
0巻コミックに書いてあった冨樫一問一答の殴り書きには笑えた。
あれこそ今回の映画の象徴だったかもしれないな。あんなにやる気が
無い文字なんて久々見たよ。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:44:22.24 ID:mXwczJ/4
>>887
>記憶も意志もハッキリしている」のに命令にはちゃんと従うっていうのが

一生懸命話膨らませようとしたヌルポに謝れよ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:47:37.31 ID:Vu30nzuD
>>889
>>893
それ(生き返りじゃないこと)は分かってる
でも人形なら生前の記憶がある設定やっちゃダメでしょって話
念能力としては強力すぎ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:52:26.33 ID:1o25fnkt
念能力が強力ならヒソカが生かした意味もわかると思うが
なんであんな雑魚生かしたのっていう問いはどうなのよ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:58:55.31 ID:OrLxIKRA
>>894
冨樫の作劇方法で敵とのやり取りの仕方とかキャラの会話とかヘタッピマンガ研究所Rで語ってたとき
ヒーローもののお約束とかを「子供ながらに理不尽すぎるだろって思った」って言ってたが、
その戦隊ヒーローもの常連の米村脚本はどう映ったんだろうな
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:00:48.55 ID:q20kseQg
>>877
レツはオモカゲ出す以上必要だろ
それからイルミは登場してない、キルアのウダウダやるために偽者が出てきただけだから
あれを省くためにはキルアのウダウダカットすべき

結局話の中心をクラピカ(と旅団の因縁)か、キルアのゴチャゴチャかのどっちかに絞って宣伝を内容通りにすべきだった
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:04:12.32 ID:PUjwriOl
糞映画記念眞紀子
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:05:01.90 ID:zJeey/07
>>890
クルタ族惨殺の謎が明かされるとか、普通に書いてるのな
詐欺で訴えれば勝てるんじゃねえのか
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:20:16.41 ID:1o25fnkt
>>901
謎の定義が曖昧だろw謎ってのがいつどのように殺されたかって
いう意図なら反してないし
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:27:21.72 ID:mvNfNP/0
旅団による緋の目の回収方法が以外とえげつなくてビックリしたなぁ
てっきり、暴れるだけ暴れた後適当に回収だと思ってたから
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:35:06.40 ID:6Zt/9Jjr
オモカゲ:腐った林檎のような人生をおくれ ← www
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:42:57.43 ID:6Zt/9Jjr
腐ったりんごのように生涯を閉じろ だっけ?w
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 22:45:45.35 ID:h10gLFnc
冨樫が描く人物の発する一言はいつも深いんだけどなぁ…この違いは
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:00:55.52 ID:Co8UKRQ7
センスの欠片もないセリフ回しだな
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:05:16.88 ID:qo4KbmQt
>>892
てかヒソカは闘う気満々だろ。今はクラピカが成熟するのを待ってるって本人が言ってるじゃん
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:05:32.54 ID:mXwczJ/4
林檎の話は原作やアニメの幽白を思い出す
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:13:59.73 ID:ZJNIr0oO
ノブナガ、マチ以外だとフランクリンの使い方は良かったが、団長やフィンクスがしょぼすぎたもうちょっと能力使ってやれ
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:15:31.02 ID:ZJNIr0oO
>>892
むしろ過去の時点でも旅団じゃない。
クラピカが「旅団じゃなかったのか?」の質問にイエスと答えてる
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:20:03.10 ID:5y9UtAeG
そういや幽白映画の冥界死闘編とやらも今回のこれと同じく違和感バリバリのパラレル同人だったなぁ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:24:14.13 ID:5hsZbRD9
>>912
あの時代は基本は原作者関わるのは稀だったからな。
いつ頃から原作者関わったような宣伝するようになったんだっけ?
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:24:15.88 ID:X4rO7iKK
クラピカが蜘蛛だと思えば蜘蛛なんじゃないかな?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:25:12.76 ID:DFu9SwKq
子供の頃観にいった東映まんが祭みたいだった。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:29:38.42 ID:6Zt/9Jjr
キルアって電車に轢かれたら死にますか?
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:32:42.98 ID:Yn+RiqgR
>>916
あの状態じゃ念でガードしないだろうし死ぬでしょ。サブに50kgヨーヨーが効くくらいだし。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:32:56.65 ID:cVm0sr65
>>916
死ねないと思われます
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:33:28.90 ID:6Zt/9Jjr
映画のヒソカってトランプ舐め過ぎじゃないですか?
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:36:29.41 ID:dgAGRUGP
小説版ではヒソカがマチ人形ぶっ刺すとこ無いのか
映画で良いと思った数少ないシーンだったのに
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:43:59.40 ID:uWLHMLwZ
冨樫を真似て上滑り以下のセリフ回し
地べたに落ちてスピンしてそのまま
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:45:48.06 ID:tdykeWCy
大してファンじゃないのにわかるコレジャナイ感
ちょっと寝た
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:48:09.97 ID:TTiQGiNK
>>913
0巻商法はワンピースのストロングワールドからだな。
普段はアニメを見ない原作信者を釣る為の商法。

ワンピースは本当に尾田が監修をしてたが、冨樫はやる気0だから・・・
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:58:10.44 ID:AKlutf0T
クラピカが主役じゃなくてキルアが主役だった・・・
ワロタ・・・
ワロタ・・・・・
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:59:06.01 ID:PUjwriOl
>>924
涙ふけよ


ふけよ…
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:00:14.00 ID:zJeey/07
アシスタントを雇うことも耐えられない社会不適合者の冨樫が
アニメ監修なんかできるわけないだろ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:10:34.91 ID:hbB1zWbV
>>922
連載当時、話が広がってきて
作者が収拾つかなくなったか
面倒になったのか手を抜き出したように見えて
休みがちになる手前から読んでないので、よくわからないところばかりだったけど
同じく途中から読まなくなってたワンピの纏めかたを思うと寝て当然!と思って
30分ぐらい寝たw
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:12:42.35 ID:Hjf8Gsk5
今更だが噂のヤフーレビュー見たら酷すぎワロタ
まぁ客層が期待する内容じゃないから仕方ないけど
あのレビュー見たら笑いたくなるしかないがそういうのを言っちゃダメだよな
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:18:09.95 ID:a6qTPlNH
>>920
あーあったな
確かにヨカッた
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:24:27.13 ID:7zuRIWtO
フェイタン人形は首チョンパなのにマチ人形は胸元に手ェ突っ込んで壊すヒソカが好きだ
クロロ人形達は屋敷ごと燃えたんだろうけど、ウボォーやパク達の人形はあの後どうなったんだろう
街中にあんなの転がってたら吃驚どころじゃないよね
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:28:32.67 ID:GWJ/tuk9
念だから消えるんじゃね
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:32:09.43 ID:/aPjuL2v
>>906
人形は綺麗なまま生き続ける、おまえらは老いていけと言う事か
それとも次々と目をとられてしねって事か

深い・・・かはわからん(´・ω・`)
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:38:00.15 ID:TF2YL4on
連れ誘って二人で観に行ったけど帰り道気まずかったわ
俺「なんか…悪いな、こんな酷いと思わなくてw」
友「いや、別にいいよwたしかにすげーつまらなかったけどw」
俺「第2弾決定とか書いてたなw」
友「うん。でも多分もう行かないけどなw」
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:04:43.50 ID:/aPjuL2v
>>933
お前は誘ったんだからマクドでオモカゲごっことかして友達を盛り上げろよ(´・ω・`)
「ドールキャッチャー」って言いながら友達のポテトをモリモリ食べたり
バーガーからピクルスを抜いて「タマヨバイ」とかしろよ(´・ω・`)
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:06:23.65 ID:XQmKKBej
ゴンの目が盗まれて、説明くさい台詞言ったシーン辺りから後、内容あんま覚えてねぇ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:07:00.33 ID:cX8z1WXg
アニメが散々で最初から糞とわかってるもんを金払って観に行って叩いてるお前らが
自分には見るからに知ってるうんこ触りにいって臭い臭いと文句を言っているようで不可思議だ

数百冊出品されてんだし大人しく0巻300円くらいになるのを待ってればいいものを
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:11:28.67 ID:hbB1zWbV
>>936
前売り買ったものしか見なくなってるのでポイント消化には
特典つきはちょうどいいので無問題。内容は問題ありだけど
数百点も出てるんだ、捨て値で出品して発送に手間かかるの面倒だね。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:13:07.00 ID:J8veive7
>>936
それは思った
駄作なのはわかりきってる、金をドブに捨てようと思う奴が行くもんじゃないかと
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:14:37.04 ID:XQmKKBej
ここまで酷いとは思わなかったんじゃね?
少なくとも予告に沿ったものが出てくると思ってた人は多いと思うw
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:22:26.19 ID:J8veive7
確かにwさすがに予告詐欺は斜め上だった
でも予告通りだったとしても、駄作だから結果的な失望はそんなに変わらない気が
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:22:31.60 ID:/aPjuL2v
>>936
新アニメ見てる側からしたら、普段アニメ見てないくせに
0巻につられてノコノコ見に来て文句いってんじゃねーって感じかねぇ(´・ω・`)

新アニメ見ててもそりゃおかしな所いっぱいだけどね(´・ω・`)
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:24:04.00 ID:o5LexEfh
>>887
>オモカゲの能力ってカイト生き返らせるのにピッタリじゃん
>ああいうのができないのがハンタの世界観なのにあれやったら台無しだよ

なに言ってんだこのバカ?
オモカゲとピトーの能力は大差ないだろ。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:24:14.58 ID:iiVtvnb8
戦闘BGMがスーパーに流れてそうな曲に感じた
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:24:31.60 ID:/aPjuL2v
「劇場に来たお子さんにはゴンのお面プレゼント!」とかやってれば
大きなお友達も感づいてくれたかもしれないね(´・ω・`)
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:26:46.51 ID:J8veive7
新アニを見る気なくした身としてはあのスタッフが作る映画だもんなーそりゃこうなるわ
これがアニメスタッフの通常運転、で失笑して終わったけどな
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:27:22.70 ID:/aPjuL2v
>>943
BGMが変なのは新アニメの特徴(´・ω・`)

でもノブナガ登場BGMはかっこいい(`・ω・´)
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:28:59.24 ID:cX8z1WXg
新アニメ以上におかしな事なんかあるのかよ
ありえないおかしなOPとキルアの頭身で既にほとんど見てないぞ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:31:16.16 ID:o5LexEfh
>「記憶も意志もハッキリしている」のに命令にはちゃんと従うっていうのが
>チグハグで設定としてかなり無理がある

ゆえに、ゴンキルが人形を手探りで戦っていて、面白かったがな。
ゴンキルが2人がかりでも本物のイルミには勝てないけど、
イルミ人形には勝つのは分かってるから、
その「予定調和の結果」にいたる「過程」を、
視聴者は楽しむべきだと思ったがね。

実は簡単に倒せちゃうイルミ人形に、キルアは
「自分で勝手に本物のイルミを投影してビビッてた」オチだし。
実は簡単に倒せるわけで。
イルミ人形は、キルアの心理描写にメリハリを付けるための「素材」だよ。
それくらい分かれ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:35:18.89 ID:gc1+oddE
0巻商法がなかったら爆死レベルじゃないひどさだな
スタッフは全員首にして旧作アニメスタッフ復活させろ
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:41:51.31 ID:jxcDqmUL
予告に本編にない映像があるとか
エロDVDのパッケージ詐欺みたいなもんだわ
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:48:24.82 ID:J8veive7
表紙に騙されたーと怒るのも楽しめる奴は楽しめる映画
最高の素材をここまで台無しにするスタッフの手腕に感心できる奴は楽しめる映画
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:02:30.56 ID:6DvFICZF
ヤフオクでハンタ関連高騰しておる
世間じゃハンタ映画好評だったということでござるな
新規増えそうw
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:07:05.37 ID:gc1+oddE
0巻が高騰するということはどういうことかわかるよな?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:09:35.42 ID:jfPVCiCn
上映後、隣に座ってた高校生がコミック集めて読むとか話してた
映画をきっかけに原作にはまる人も多そうだ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:15:41.98 ID:M5EE0JwE
まじか
笑うくらいクソみたいな内容だったが世間はこういうのが好きなのか
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:17:10.70 ID:gt78h9GD
アニメ観てないけど評判は聞いてたからある程度酷いのは覚悟で行ったが、キャラ崩壊で予想以上にきつかった
これ0巻もらえないなら1800円ドブに捨てた方が90分無駄にならない分マシなレベルだわww
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:19:16.08 ID:8EUIyJZZ
ネットじゃ評価最悪選アル編も一般じゃ高評価だったりするからね
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:29:50.43 ID:1KNexfew
いいファンはネットで出しゃばらない
タチの悪いファンはネットで声がでかい

キメラアント持ち上げ過ぎの連中は苦手
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:30:08.81 ID:ZFixcs/g
選挙はともかくアルカはマキナすぎてなぁ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:37:10.97 ID:o5LexEfh
映像作品で重要なのは、「主人公の目的」。
今回は「目の変遷」がよく移ろいで面白かった。自分はストーリー構成は褒める。

1.主人公の仲間が目を奪われた。取り返しに行く。
2.途中で追加された仲間(レツ)がボスに関わっている
3.途中のアジトで主人公まで目を奪われる。取り返すものが2つになった。

この変遷は面白い。特にゴンが、敵の居場所を探知するために
わざと目を奪われるあたりが富樫っぽいし、ゴンらしさが出てた。

問題なのは、ゴン役の声優がまるで把握しておらず、いつもの知的障害者だったから、
その面白さが視聴者に伝わってない事と、そのゴンの無茶っぷりを叱り付けるのが、
キルアの役回りなのに、声優はまあまあだけど演出が酷くて、やはり伝わらなかった。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:58:56.91 ID:/aPjuL2v
>>953
0巻がなくなった映画館が出てきたんだね(´・ω・`)
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 03:07:58.43 ID:/aPjuL2v
>>960
クルタ族云々とイルミなくせばかなり話は整理されるんだけど
この二つがやっかい。とくにイルミ。しつこい(´・ω・`)

わざと目を〜はゴンっぽくて良かったね(`・ω・´)
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 03:20:38.99 ID:jxcDqmUL
結局クルタが流星街に手を出したのかはハッキリしなかった
また冨樫にはめられたわ
どうせ今後も説明しないんだろうなー
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 03:29:50.59 ID:aWzM30YC
3時44分から劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)やるよw
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 03:45:20.12 ID:+9KTdSzt
>>943
ワロタ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 05:04:40.28 ID:JrDdHtWU
0巻の内容先に見てから劇場行きたいんですがどこかうpしてる所ありませんか?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 05:12:58.62 ID:XI0WGTvr
みんな一杯飲みましょう


  ∧_∧     
  ( ・ω・) 
  ( つ旦O 
   _)_)
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 05:44:09.18 ID:y6X2lCcK
>>952
ヤフオク見てきたけど
一体何が高騰してるの?判らなかったよ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 06:20:31.22 ID:fGd17H2W
ステマー×ステマー
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 07:28:34.59 ID:snAdvHc5
イルミ、全然必要なかったよね?
イルミとキルアにかなりの尺取ってるけど、あれが無ければもう少し面白くできたんじゃないかな?
最後、オモカゲと戦うところなんて、あっけなさ過ぎて・・・
散々、あいつはヤバイとか死ぬよ?とか煽っておきながらしょぼすぎた
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 07:31:24.16 ID:JrDdHtWU
>>969
堂々と宣伝してるのはステマとか言わないのでは?
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 10:12:15.89 ID:qnelB+1n
関連スレで今時「しる」とか「ござる」とか使ってる奴はステマっぽいなw
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 10:38:52.65 ID:aMMMIY1/
昨日の夕方だけどバルトは0巻余裕だったよ
都内ならなくなることはないかと
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 10:52:03.65 ID:393GB/1B
現在進行形でオクで0巻大量出品中だったよ
往復の運賃とチケット代と浪費される時間を考えたら
オクで買った方が安上がりかと
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 10:59:44.63 ID:aMMMIY1/
そーいえばパンフ完売だった
部数減らしてまで人気アピールするのはうざいな
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 11:09:08.19 ID:qnelB+1n
お次は「0巻まだあったよ!」に加えて「パンフ再販してたよ!」で勧誘しましょう
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 11:13:28.18 ID:aMMMIY1/
パンフ目当てに見に行くバカいねーよ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 11:24:34.22 ID:qnelB+1n
という訳で0巻目当てで行く馬鹿になりましょう
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 11:42:08.84 ID:/TAQGqXL
ブクロで水曜サービスデーで夕方見たけど余裕だったな
後2週間位しても余裕で0巻残ってそう
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 11:43:45.72 ID:52a6f6gt
ステマまどか以下の爆死連呼した人息してる?
鰤や青エクも超えたね同じ0巻の鰤超えちゃうなんて原作信者見に行きすぎだろ

これでジャンプアニメ映画最低の糞は鰤に決定
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 11:51:40.61 ID:393GB/1B
湯水の様に宣伝費を使っても興行収入の数字さえ良ければ爆死じゃありませんKARA!
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 13:18:12.47 ID:/aPjuL2v
>>977
パンフは映画見なくても買えるよね(´・ω・`)
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 13:42:54.66 ID:t6iekgkd
ステマまどか超えたかw
アニヲタざまあ
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:02:15.46 ID:hbB1zWbV
>>974
特典目当てなら、その通りかな
上映後のお客さんの空気を知りたいクチなので
劇場で見る意味はあるクチだけど
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:40:55.25 ID:/Bw9XGRl
>>984
日本語でプリーズ
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:52:01.09 ID:KYKuV7nt
高評価してるサイトやブログ教えてくれ〜
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:57:35.18 ID:ERn05f/H
たぶんハンタの1〜4話の再放送を映画館で放映した場合でも同じくらいの入場者数になったと思う
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 15:16:28.07 ID:6DvFICZF
>>980
鰤は0巻じゃないし表紙もTITE描き下ろしじゃないという中途半端なコミックス
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 15:22:40.58 ID:6DvFICZF
>>968
例えば連載してないのにこの高騰↓
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=163102254&ySiD=nJf3UOWLIPCg1poZ7a1x&guid=ON
明らかに映画効果
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 15:28:42.45 ID:OwusYsOH
>>934
こんなくだらないレスで笑ってしまうほどつまらない映画だった
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 15:37:44.75 ID:hqm+d5oj
オモカゲって儚げ?な雰囲気のくせに頭弱いみたいに見える
名前もオモカゲだし
妹はレツなのに
タマヨバイ何回いってんねんw
992sage:2013/01/17(木) 15:38:52.00 ID:hqm+d5oj
あとオモカゲの「腐ったリンゴのような〜」みたいな台詞があったけど
どういう意味?
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 16:02:56.35 ID:fZp5AjyN
学園ものでよく言われるお話
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 16:50:16.36 ID:feTHiZlo
腐ったミカンじゃないか
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 17:09:25.31 ID:u9O6j1NT
オモカゲに耽美的なイメージを出したかったんだろうが中途半端に失敗してるな
まず名前ださすぎ。オモカゲて。あとセリフもセンスない頭悪そう
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 17:12:53.75 ID:y6X2lCcK
>>989
ああ、映画で原作関連が高騰してるってか
なるほど、原作買うのは新規だろうから映画化効果あり…って言いたいのね
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 17:39:04.02 ID:mZsmbb7R
>>987
予告詐欺に引っかかった人も多々いることを忘れるな
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 17:49:55.96 ID:ZiaHw5+e
>>989
吊り上げを知らんのか
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 17:54:18.28 ID:YgyV2kaz
350ですが無事先ほど0巻手に入れれました
1000円で観れたし0巻ゲットできたしオクで買うより得した気分です、…ぼったくり価格のポップコーン買っちゃったけど
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 17:55:10.36 ID:hqm+d5oj
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。