さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
前スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1338730980/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 00:41:16.43 ID:pbry+zkv
過去スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1312291157/

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1279453247/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1256285512
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part13改
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203392641/
即死13スレ(4レスでdat落ち)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203007395/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1180839153/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1168076353/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159685673/

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145750128/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141489788/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135174193/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130686104/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1119100271/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103591735/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080490761/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1063847172/
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 03:32:58.81 ID:2WLOCGKA
「‥‥人工の帝国があるのです」
「人工の!?」


人工国家か… USA
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 18:46:01.57 ID:kq07sH8L
結局
パート1=さらば>>>>∞の壁>>>>他

なわけだが。今のリメイクも結局壁は越えられないみたいだ。

ヤマト世代の俺は、「永遠に」まではリアルタイムにつきあったけど
完結編はテレビ放送の時、見てあきれた。
パートVはほとんど見ていなかった。

あの頃ヤマトを見てた人って、律儀に完結編まで付き合ってた人が
多いのかな?
不思議な人たちだと当時おもっていた。

といいつつ、俺も復活編やキムタクヤマトや2199ヤマト、見てるわけだが(笑)。
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 23:25:42.43 ID:UQ6lbXMT
>>4
さらばの感動をもう一度!今度こそは!でズルズルと……完結編まで逝ってしまったんだよ。

復活編はキャラの顔で、実写はキムタクと聞いた瞬間に意識が拒否してまだ見てない。
2199は……土方艦長が出てると聞いてつい……
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 00:28:41.69 ID:k7wRaM6D
人間にとって一番大切なものは愛する事だ。
でも、僕が一番大切なもののは乙だ、>>1への乙だ。
>>1、乙だ、大乙だ。大きな声で言える!
>>1、僕たちはこのスレの中で星になってレスしよう・・・。これが僕たちの新スレだ。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 01:06:26.25 ID:PbVd8py/
>>5
違います
ヤマトが予想より儲かるネタだったので、さらばで終わらせるのが惜しくなっただけ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 09:32:00.25 ID:mmUk1w3R
製作者はね。ファンはどんな気持ちで付き合ってたんだろうってこと。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 01:33:19.56 ID:R5575s1w
さらばと他のヤマトの間に超えられない壁を設定すれば他も楽しめるよ
ていうか俺このスレでも何かと評判の悪い復活篇と実写版はかなり好きで絶賛してるんだけどね
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 01:39:07.72 ID:i3/Sdl9/
復活篇はさておき、このスレ的には劇場は大絶賛だろ?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 08:28:18.88 ID:KnmJIk5I
長官「沖田の子供達>>1が行く…乙」
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 11:36:08.07 ID:zUBqI69b
最後突っ込むのテレサだけでよかったんじゃ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 13:04:03.33 ID:k2UdCMXx
>>12
「命を捨てることによって奇跡が起こる」の寓意だからな、あの場面は。
古代の特攻があくまで前提になるよ。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 15:49:34.31 ID:PA0GkC4r
テレサのみ特攻しても再び捕らえられるだけだよ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 17:59:54.68 ID:At6JVW+z
>>4
TVシリーズのVまではなんとか見続けたが
完結編で沖田艦長が復活ってニュースで呆れて見に行かんかったわw
結局完結編見たのって公開から20年以上経ってからだよ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 18:05:53.66 ID:At6JVW+z
>>12
それよく聞くし主に「2」支持派がよく言うことなんだが
俺はそういう奴って腰抜けとしか思えないわw
テレサがどうして巨大戦艦に突っ込んだかって理由考えたことあんのかと?
ヤマト=古代が死を賭しても宇宙の平和のために巨大戦艦に突進したからこそテレサも殉じてくれたわけで
古代の心意気にテレサが協力したんだから古代が突っ込まなかったらテレサも行ってねえんだよ。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 20:35:31.58 ID:jY5eKV15
「2」はどうすれば納得の行く名作になっていたかね・・・。

・特攻の直前で超巨大戦艦が謎の自爆・・・それは反乱によるものだった
・アンドロメダがボロボロのまま生きていた!土方が特攻する

どれもだめだな(´・ω・`)
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 21:12:02.15 ID:OhXi+MSf
2でだが、白色ガスと差しちがえねらって大爆破しても、生きてるテレサが たかが巨大戦艦突撃
で死ぬ意味わかんねー
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 21:24:02.65 ID:kwmPFLNG
2がダメなのは生き残り云々じゃなくて、アホキャラ化した斎藤が色々やらかすとか、会ったことすらない島にテレサがベタ惚れとか、26話に引き延ばす為に挿入されたエピソードが悉くつまらないことだわ。
拡散波動砲で渦が剥がれるのに、都市帝国に全艦体当たりで全滅とかも白けた。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 21:27:22.27 ID:OhXi+MSf
2の土方艦長はあそこはエネルギーが切れるまで とかじゃなくて 全艦都市帝国の真上にまわって拡散波動砲だよな
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 22:36:43.64 ID:y/BqJO3d
>>16
その通り。テレサは宇宙に愛を説く存在なので地球が滅びようと
本来はどうでもいい。大帝もそれを言っている。

腐りきっていたはずの地球人が古代の行動を見て愛に目覚めたから
テレサは自分の存在はもう必要ないと思い命を捨ててくれた。

庵野も>>12 と同じ事言ってて呆れた。

ちゃんと観てればわかることなのにな… 沖田さんの台詞も勘違いして
解釈してる奴多すぎ。生きろという沖田が特攻をしろというはずがない
あれは偽物だ、古代の妄想だ、ってね…

素手でどうやって戦える?死んでしまって何になる?誰もがそう思うだろう
わしもそう思う

って、パート1を否定してない台詞がちゃんとあるのにな

なんにもわかってねぇ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 23:02:44.14 ID:L04skHVh
>>17
「テレサめ!今度こそ息の根を止めてくれるわ!!」
「いいえ、滅びるのはズオーダー、貴方のほうです」
超巨大戦艦の主砲とテレサの謎エネルギー波の盛大な撃ち合いで相討ちとか
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 23:10:39.02 ID:y/BqJO3d
ヤマト観戦モードかいw
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 23:27:50.58 ID:PA0GkC4r
彗星帝国には反物質人間捕獲装置という物があるんだよ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 23:58:33.78 ID:R5575s1w
>>21
第一作に対しては否定的なスタンスでもいいんだよ
あれはどう考えても問題の多い支離滅裂な話だから
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 00:32:50.79 ID:oLCkPFSg
まあ俺はさらばも2も好きなので両方のテレサの行動に納得してるけどな
設定も違うし大量輸血後の特攻だし
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 00:34:56.59 ID:iq9vshTp
超巨大戦艦に防御スクリーンがなくてよかったな
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 00:53:47.36 ID:iq9vshTp
腐りきっていたはずの地球人が古代の行動を見て愛に目覚めたから てのもテレサの希望的妄想もある
あの地球人類ていうか、政治家かなり腐ってる、
まったく歯がたたない相手が、宇宙にいるんでますます軍備拡張にならないだろうか
アンドロメダ作ってもう最強みたいに思ってた自分に、反省しますみたいになって。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 01:48:02.49 ID:YvmbDLUI
その政治家を鏡に映したのが彗星帝国だからね。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 05:23:41.27 ID:ZAUTMLmU
さらばの政治家は慢心、汚職はあっでも、宇宙征服はたくらまんだろ
古代は全ての生命は平等であれっ て信念を貫いただけだよ
白色彗星は少なくとも愛せないわけで、地球人類がいきなり愛に目覚めると言うのはなあ
命を投げ打って正義を示すってことだろ 俺はそう思うが
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 07:57:07.21 ID:YvmbDLUI
それだとテレサの台詞が生きてこないと思う。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 08:01:13.35 ID:nWqXjxuN
古代「僕は全宇宙の生命の平和のために今ここで刺し違えるのを覚悟で巨大戦艦に突進する!」
テレサ「その言やよし!我も微力ながら助太刀いたしますぞ!」
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 08:44:46.83 ID:bD/6+K/0
>>21
所詮ゆとりにあがめられてるだけの存在つーか
あいつやっぱり頭弱いんじゃねーの?

テレサが近づいてきたら分子レベルの干渉で発光するだろうし(ただでさえ光ってるのに)、その方向に向けて機銃弾の一斉射で十分距離があるうちに対消滅させれば終わりだろうに

ヤマトを盾にする事で接近が成立すんのに
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 09:55:05.15 ID:dqxJvU2U
>>22
盛大な撃ち合いで双方ボロボロになったところで
テレサが最後の謎力でヤマトの波動砲と波動エンジンを修復
「古代さん、地球と島さんを頼みます」と言い残してテレサ消滅
ボロボロの大帝は反撃も回避もせず「まだ終わりではない」と定番の台詞とともに消滅
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 11:30:47.12 ID:Z5ybImm1
帰ってきたウノレトラマンは傑作だったがな
アニメ監督としてさらばの事をどうこう言えるほどの存在じゃない

話は変わるが
↓の進捗ってどうなってるんだろうな
ASIN B003OUVP34

ずっと全裸スタンバイしてるんだが
4Kスキャニングで後世に残してほしいぜ
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 12:35:43.86 ID:bD/6+K/0
ありゃ ウノレトラマソ だろ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 13:33:29.22 ID:kvYhZa6y
庵野そんなこと言ってたんか( ゚д゚)
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 13:55:50.74 ID:YvmbDLUI
>>37
庵野はパート1以外は認めないし大嫌い。
特にさらばは嫌いで、当時出てたエヴァの本でさらばを
徹底的に貶していた。あのラストは劇場のみんなは泣いてましたけど
僕は大笑いしてやりましたよ。とか、色々・・・ね
パラノ・エヴァンゲリオンって本だったと思う。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 15:54:57.03 ID:I888yfvn
>>38
典型的な、ひねくれたオタだったんだな
嫌いなのは人それぞれだが、馬鹿にするのはどうかな
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 18:53:27.91 ID:h0L/kvfa
オタクはみんなが感動しているものを笑うのが知的で高尚なあり方だと思っている馬鹿だから
何故そうなるかは本当に笑われているのがどちらかを考えてみれば分かる
庵野らは笑っていたのではなく傷ついていたのだよ
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 21:39:47.03 ID:NvU1+TXC
所詮頭でっかちの面倒くさいオタク上がりでしかないからな

業界人的にはやっぱパート1派が多いのかねー
結城信輝なんかは「さらば」派だったと思ったけど
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 22:23:22.37 ID:YvmbDLUI
ここのサイトで少し触れています

ttp://d.hatena.ne.jp/katoku99/20101207/p1
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 11:38:44.58 ID:1Rd/SuIU
最後は巨砲一発でテレサもヤマトも吹っ飛ばせるのに
やらないでただ、だまってる巨大戦艦、あーいうツッコミどころが
庵野嫌いなんだろうな あと正義や善や愛とかあまりに堂々とやられると
拒絶反応起こしそうな性格だとエバ見てたら推測される
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 11:46:24.73 ID:1Rd/SuIU
まあ巨大戦艦出た時点で、島とかが救命艇でゆっくりにげだしりする暇がある方がおかしいからな
あそこはズォーダーが都市帝国とともに散り、しかし嫌がらせで何か最後無人の破壊兵器を残した
それを止めなきゃだめだ、とかの方理屈はいいけどな
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 11:50:22.63 ID:oLZchGMF
>>44
>島とかが救命艇でゆっくりにげだしりする暇がある方がおかしい

大帝がタバコ吸いながら待っててくれてる、という説があったなw
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 11:58:59.32 ID:Q5UoO5IR
2みたいにヤマトをボコボコにして地球を砲撃していたら
「ヤマトが行くぞ!」という野次馬がいなくなるし困ったもんだ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 12:22:55.91 ID:AW4MKv4i
さらばが嫌いか。
作品の「終わらせ方」がわからない庵野らしいね。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 13:06:55.32 ID:1zegFeET
大帝「アッーハッハッハ。よおし、次は地球に向けて…」

兵士「…。すんません。さっきの月への砲撃でエネルギーなくなっちゃいました。なにせ、急発進で何の準備もしてなくて……」

大帝「えー………」
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 13:18:58.48 ID:z5DJ2tHo
お前ら何言ってんだよ。大帝は地球が欲しいって言ってるんだからさぁ・・・
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 13:38:10.87 ID:Et5z7nqW
見れば見るほど潰してしまうには惜しい星=地球
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 13:41:50.08 ID:uUYyukHk
>>44 それそのまんま実写キムタク版
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 14:01:07.38 ID:k408mrri
まあ、庵野にしても宮崎にしても当時400万人を泣かせたアニメに対する
嫉妬は凄かったと思うよ。

どこにでもいるじゃん、こんな奴。

感動しなかった俺すげーみたいなw
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 14:01:30.91 ID:1Rd/SuIU
最後の方クライマックスあの音楽は素晴らしかった。
それだけで泣いたが、一刻を争う状況で雪と二人で
結婚式はやりすぎだな 演出的にみると沖田霊と会話
のあとエンジン全開命令出すべきだな。雪とは最後
抱きかかえる程度だろうな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 14:08:11.49 ID:z5DJ2tHo
これが僕らの結婚式、単に言ってみただけでしょ。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 14:22:17.03 ID:1Rd/SuIU
時間にしたら数分雪を隣りに連れて来た程度か
まあ島たいかんは少し長いかな いっしょに散ってくれでも
感動したけどな
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 16:46:40.90 ID:uUYyukHk
大帝がスクリーンに大写しで現れて、大笑いするあの会話で
「ヤマトよ、降伏するなら1時間だけ待ってやる」とかのセリフが入っていれば
よかったのかな
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 18:49:20.06 ID:1Rd/SuIU
わざとヤマト外して月打ったくらいの余裕だからな
あるいは爆発しても巨大戦艦は無傷でヤマトの戦い
みて敵ながらあっぱれ!地球は見逃してやる そのために巨砲打たなかった、どうだまいったか
と言って去るとかw
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 19:31:51.40 ID:Q5UoO5IR
「我が軍門に下るなら命だけは助けてやる」でもいいな
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 20:06:34.83 ID:ujz23Szy
「私の戦闘力は53万です」はダメ?
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 22:03:33.73 ID:ctbt7kei
大帝の「だがまだまだ攻撃は続くぞ」はヤマトへじゃなくて、地球連邦に対してじゃないの?
だから、島ら退艦の時は地球攻撃準備をしていたんだと思ってたよ
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 22:30:48.72 ID:FGDRU7b+
スレ違
さらばにそんなセリフねーし
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 23:54:48.18 ID:81d2jLNg
自分はさらば世代だけど、初代に感動した世代がさらばを認めたくない気持ちは分からなくもないんだな。
てのは、初代とさらばでは描かれてるテーマが違うから。初代は前人未到の大航海に旅立つ夢と浪漫の物語。さらばは邪悪な帝王に命を賭けて立ち向かう愛と勇気の物語。
共通部分もあるけど、やっぱりちょっと違う。「美しい大海を渡る」と「想人」の違い、というべきか。

両作共に素晴らしく、それぞれが歴史に残る傑作だけど、本当は「ヤマト」と一括りにしちゃいけないんじゃないだろうか。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 00:05:34.45 ID:E858W8tS
さらばこそが真のヤマトだよ
この真のヤマトのための序章としてこそ第一作は重要なのだ
さらばと第一作が些か異質な印象を受けるのは第一作の問題点であってさらばの問題点などでは全くない
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 00:23:18.05 ID:1zA1Tf65
立ち向かう愛と勇気の物語
さらばってあんまり愛は語られてない気が 勇気はそうだけど
愛は犠牲になってるよ 少なくとも古代と雪
古代がガミラス滅ぼした時 敵と愛することも必要だって言ってたの消し飛んでるし
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 00:37:53.09 ID:E858W8tS
>>64
あれは敵を同盟国であったドイツをモデルにしたガミラスにしてしまったことへの罪滅ぼしみたいなセリフだ
あれなら復活篇の「我々は優れた味方同様優れた敵にも敬意を表するのだ」というセリフのほうがずっと優れている
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 01:51:25.87 ID:aqo8u+R+
うん ガミラスと彗星帝国では事情が全く異なります。
それはガミラスの暴君だったはずの総統の台詞からもわかりますね。

侵略と略奪を繰り返す彼らに比べれば・・・のくだりです

彗星帝国は完全な『悪』で『愛を破壊するもの』として位置づけられています。

愛を知った古代達が、今度はそれを蹂躙する悪から愛を守るために立ち向かう話なんです。

だから愛の戦士たちなんですよ。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 01:53:31.93 ID:aqo8u+R+
浪花節ですよねヤマトは

だからこそカッコいいんですけど。

彗星帝国に立ち向かうシーン。地球を背に最後の盾となるヤマト。

いつみても目頭が熱くなりますわ。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 01:54:53.70 ID:+rqmTotn
いやそれは正義であって愛ではないぞ
理由があるから相手を殺すわけであって
愛の行為ですって言えるのか
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 02:01:16.68 ID:+rqmTotn
仮面ライダーを正義の味方と言うのはいいまあ正解
しかしライダーキックする時、愛ゆえの行為だ!とはならないよなあw
ヤマトが波動砲打つ時もやらないとやられると言う状況だから
愛じゃないよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 02:07:40.29 ID:aqo8u+R+
すまん俺なりの解釈です
守るために戦うのが人殺しと解釈してしまうと
難しくなってしまいますからね・・・
彗星帝国にも命はあると考え始めたら2のノリになりますし
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 02:11:46.77 ID:eCp2cMEl
それは西崎氏が正義と愛をごっちゃにしてるんだよ
テレサも実は愛はあまり説いてない 誰かが邪悪を倒さねばならない たとえ命を落としてもってね
宇宙を守らねばっていう使命感的なものを語ってるよね
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 02:16:56.02 ID:aqo8u+R+
確かに、正義→愛 と表現を変えてる感じはしますね。
宇宙の愛だ!!
の古代の台詞も解釈ひとつで変わってくるから
そこは視聴者に任せてもいい気がします。
俺は素直に受け止めておきますw

あのシーンは安彦氏の素晴らしいカットだと思います。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 08:49:09.06 ID:E858W8tS
西崎さんは愛国心の愛と恋愛の愛をごちゃまぜにしていたね
まあでもヤマトはそれでいいんだよw
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 10:54:21.30 ID:QzEgLn6e
「美しいモノを守る行為」
それが「愛」って言いたかったんじゃないか
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 11:28:58.90 ID:+rqmTotn
より大きな志しのために個人の情や愛を犠牲にするから、感動するんだろうね
人類愛と正義ために恋愛を犠牲にしてる
ただ古代が最後真に一番大切なのは雪への愛だって言ってみたり、沢田研二の歌の内容
が個人の愛こそが大切なんだみたいになってしまって、西崎さんが一貫してないのが
さらばの弱点でもあるんだよな
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 12:05:37.73 ID:j9+8y3kh
>>74
そうだな。さらばでヤマトは愛する者のために闘った。
雪にしても、真田さんにしても。島の「嫌だ、俺も残る!」にも、正義では片付けられない「何か」がある。やっぱりそれは愛と言っていいと思う。

>>75
個々人の幸せと人類愛は二項対立なものでなくて、両者は一つなのだ、というのがさらばの究極のメッセージなのだと自分は思ってる。旧司令部での古代の「宇宙全体の平和なくして地球の幸せはない」というセリフがその象徴で、それがラストの大円団に繋がっている。
そういう意味で、さらばのラストはとても悲しいけれど、決してバッドエンドでなく、確かにハッピーエンドなのだと自分はそう固く信じている。

クソ、書いてるうちに目に汗が…( i _ i )
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 14:15:54.10 ID:aqo8u+R+
本当にさらばスレは良い人が多いなぁ…
俺も目から汗が

>>75
あれは若い古代自身の本音でもあっていいと思うな。青春まっただ中
だったからね。

ヤマト艦長古代の部分と雪と幸せになりたかった古代。島たちを送り出して
敬礼した後、しばらくうつむくんだよね…
あのシーンは古代の中で色んな感情があったんだと思うよ。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 20:53:17.30 ID:yI0Bs81Y
19、20歳であんな状況に置かれたら
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 21:33:22.43 ID:aqo8u+R+
土方に次の艦長は君だ、と言われて
真田さんからも、立派な艦長になるんだぞ、と言われて
沖田から、立派に成長したヤマトの艦長だよ、と言われた

本当はヤマトが体当たりしても傷一つつかないであろう巨大戦艦なのに。

ホントにお前ってやつは!!

くそーまた目から汗が!!
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 21:50:05.97 ID:ZdIVPCAq
充分加速して突っ込めばテレサ抜きでも地球ごと破壊してお釣りがくるぞ
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 00:43:57.60 ID:H0rpvd4q
体当たりの前に、巨砲一発 最初わざどはずしてんだぜ いつでも勝てる
テレサだって構成する物質に触れればおわりだから、ヤマトごど、一撃、なんで発射しないんだ 、ズォーダーの慈悲だわ
ただ最後何の爆発なのか言ってない 結果はあなた次第ってことだったりしてw
沢田研二のくだらない歌流さず、防衛本部巨大戦艦爆破確認と敬礼いれた方良かったりして
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 01:06:36.19 ID:up+TjRzz
くだらないかなぁ 俺はすごく好きなのだが・・・
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 01:24:53.12 ID:tAXUQGDs
俺は最後見て死んだ後 正しいことをやりぬき通して、あの世へ行って天国へ行った フランダースの犬のネロと同じ世界の天国だな
と思ったが俺だけかw 
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 01:40:01.61 ID:pLkWDwV0
>>81
パルスレーザーが届く距離で戦闘してたんだが

40kgはあろうかという反物質だぜ?
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 01:41:48.73 ID:N4lw2KX+
古代たちみたいな生き方をしたい
これが男の子のヤマトファンの「最大公約数」

古代君みたいな人のお嫁さんになりたい
これが女の子のヤマトファンの「最大公約数」

考えてみればこういうアニメってヤマト以降無いに等しいね
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 01:52:28.49 ID:9Cbwb4jF
テレサの体重が地球人と同程度なのかどうか、永遠にわからないだろう。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:00:28.26 ID:pLkWDwV0
白色矮星級かもしれんしな

反応したら地球もやばいな
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:06:52.42 ID:tAXUQGDs
白色がクエーサーだからテレサもヤマトも相手にならないんだけどね ほんとは
反ブシツ爆発おきたって ブラックホール級には歯がたたないよ
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:11:45.79 ID:tAXUQGDs
2だけど ズオーダーのガス帯で包まれてるときのテレサの星通過時の決死のテレサ攻撃の余裕の受け方と
巨大戦艦になった時の テレサを見たときの 表情違いすぎw
いかにガス帯がすごい防御になってたかだなw
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:15:51.08 ID:tAXUQGDs
将棋で言ったら穴熊にはいってる玉と むき出しの裸玉ぐらい でテレサが持ち駒金で攻めてくる
くらいの違いかwww
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:30:22.16 ID:up+TjRzz
超巨大戦艦自体は途方もなく強いと思うけど、ガスと装甲版では
テレサがタッチできるかどうかの違いがあるもんねw
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 13:25:39.79 ID:H0rpvd4q
宇宙の愛って、古代は、ガミラス、イスカンダル、白色、テレサ、地球とまだ5つしか宇宙人類知らないから、
ズォーダーに、違うだんじて違う、のとき 俺は数百数千の人類を知ってる、みな征服してきた、私の方が
よく宇宙は知っている、どうだまいったか ひよっこめ! と言われたらどうする?w
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 13:38:30.86 ID:Xz7PL8et
>>92
いくらズォーダーが経験談を説いて聞かせても宇宙の愛とか妄想言い出した人間は聞く耳持たないだろうからなぁ・・・
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 14:25:37.62 ID:rwER/CNQ
完結編でのヤマト自爆のすごさから推察するに、波動エンジンを
詰んでいるヤマトの自爆力は結構すごいかもしれない。

ま、反物質のテレサが巨大戦艦に当たる前のザコよけの盾としては
ボロボロヤマトでも結構、十分だったかのも。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 14:33:18.33 ID:Xz7PL8et
>>94
完結編では重水を満杯にしてたからなぁ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 17:47:03.97 ID:N4lw2KX+
>>93
大帝の圧倒的な帝王学に若い古代君が論理で対抗できないのは当然
古代君は正しさではなく美しさでこれに対抗したのだ
ヤマトという作品そのものがだいたいそういうものであるように
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:13:29.90 ID:17+JvaWN
>>94
ザコよけの盾って巨砲打てば全部消し飛ぶって 巨砲って直径何キロの砲だぜ
ヤマトもテレサも一撃

超巨大砲

艦の約2分の1の大きさ(4000mから6000m)もある超巨大砲は、砲口部に光の粒子が集まってエネルギーを溜め込み、
独特の音を放ちながら発射される。その際、砲後部から白い波動(衝撃波)が出る。破壊の規模は日本列島を覆い尽くす

発射口富士山よりでかい ひでーww
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:38:44.14 ID:bLakSbob
砲身長は4000mから6000mあるけど口径は100mくらいだぞ
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:43:06.21 ID:rwER/CNQ
>>97
だからその辺が、「さらば」否定派がするツッコミ所なんだろうけどなあ……
でも演出力でのりきっているから気にならないんだよね。

まあロジカルで考えるとどうみても、あの特攻はヤマトもテレサも成功しない。
でもそこは映画だから……
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:45:37.63 ID:rwER/CNQ
ヤマトが特攻して、超巨大砲がヤマトの方を向いているうちに
別方向からテレサが戦艦に接近。
ヤマトは大砲にやられるけど、その陽動作戦のおかげでテレサの特攻は
成功。
とかどうだ?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:48:08.82 ID:9Cbwb4jF
>>97
さらば見たことあれば
こんな勘違いしないはず
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 23:50:22.54 ID:+/dSuZNm
今日ファミ劇でやってたのをかなり久しぶりに観た
ちゃんと観たのはもう30年ぶりくらい
初めて観たとき あまりの喪失感にパニックになり
それ以降怖くて通しで観れなかった
もういい歳になったのに…やっぱりラストは泣いてしまった
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 00:23:22.51 ID:PwG7qyN2
さらばのラストに批判的らしい奴が押井守にフルボッコにされてる
笑ってやってくれ

http://news.nicovideo.jp/watch/nw446903
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 01:03:30.22 ID:poTEA3R5
俺は巨大戦艦の直前でヤマトとテレサが融合して
対消滅爆発を起こし超巨大戦艦を巻き込んで消滅だと思っている。
テレザートでの会話から推測するとそう思うんだ。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 01:17:53.47 ID:poTEA3R5
ヤマトクルー販売の 宇宙戦艦ヤマト CALNENDAR 2013
12ヶ月の半分が『さらば』のシーンだそうで
わかってるなスタッフw
買っておくよ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 01:54:26.37 ID:/SPiSn3G
さらばは否定しない。ヤマトで一番いい
否定派も巨大戦艦から沖田艦長会話くらいまでは文句はないだろうな
あるとしたら 特攻を決意したのはいいけど結果が上手く行くと前提で
ストーリーが進んでる テレサの出現前だし、 完全にいちかばちかだし
島が操縦すれば可能性あがるけど退艦させるし 演出こだわる奴はツッコむなあ
ただこころざしの高さと音楽の素晴らしさがそういうの超えちゃってるけどね
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 11:14:47.00 ID:rM0s3PhM
>>106
ラスト付近のロジック的いたらなさよりもドラマのカタルシス重視が西崎だからしかたがないわな
まぁ見てて気持ちが良くなるということではそれで概ね正解だったんだからねぇ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 13:16:57.06 ID:2XJhZ30I
>>106
そいつらには、同じ判断基準で2以降の有象無象も同様に評価してほしいものだな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 16:13:51.78 ID:rM0s3PhM
>>108
錐揉み「反転急降下」主砲乱れ打ち!・・・とか
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 19:32:46.80 ID:ieugb01v
さらば以降のヤマトは、バカらしくて突っ込むこともないなw
さらばが人気あるんで色々突っ込まれるんだろう 第一見てる人の数
半分もいないんじゃないか 白色彗星は一般人に通じるけど暗黒やボラーやディンギルなんて
バカらしくて知らない人多い
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 20:07:40.33 ID:NA2PxLUI
それは言える。白色彗星なら飲み会の懐ネタになるけど、ボラーは確実に引かれるなw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 20:09:27.99 ID:PwG7qyN2
さらばのラストで俺が唯一突っ込みたいのは違う!断じて違う!のところの古代のセリフだな
あれは愛ではなく多様性とか自立性という観点から主張されるべきであったように思う
その点では復活篇は極めてよく描かれている
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 20:46:33.45 ID:ieugb01v
エバァ(最初のテレビ)とさらばも 両方面白く見た俺

エバァは細かい演出やこだわり セリフは完成度はある セリフもよく考えてる 
キャラの魅力もある一般人にはウケルと思った 綾波エロいし

ただエバ見たあと気持ち悪くなったw さらばは泣いた
エバァって意味不明がテーマじゃないんだろうけど 刹那的な美ってう感じ あと衝動的
だし人間否定があるよな 狂気じみてるとこもある。人間を神のつくった不完全作品と言いたいのかなあ 
戦ってるけど必ずしも人間が正しいわけではないんだよって言ってるとこあるね まあわかるけど 
作った庵野さらばを否定しそうだなw
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 20:53:15.29 ID:JbRbmPQk
復活編なんて存在そのものがコントだと思ってたが人それぞれなんだな
>>112
因みにお幾つ?

俺は49
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 21:11:07.86 ID:PwG7qyN2
>>114
41
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 21:21:30.64 ID:2XJhZ30I
再放送世代は仮にさらば観たとしても2を観た後だろうしな

何これ?!(◎_◎;)って感じなんじゃないか?

俺たちが2でショックを受けたように
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 21:29:32.27 ID:AQOiAkAe
衝撃だけならば『石津版』のほうが『さらば』の衝撃よりも大きかったなぁ

さらばはその『寂しさ』こそが最高だったよ
ラストは『死』ではなく『別れ』だもんな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 21:59:01.49 ID:poTEA3R5
>>ラストは『死』ではなく『別れ』だもんな

激しく同意。さすがわかってるねぇ

特攻でも体当たりでも散ったでもない。旅立ちだからね。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 22:15:31.82 ID:2XJhZ30I
コスモゼロが単体でワープする衝撃ったらw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 10:12:24.45 ID:b1MPlY6I
二年近く経っても復興がままならない東北の現状を顧みるに、いかに『さらば宇宙戦艦ヤマト』で滅亡寸前だった地球を一年であそこ迄復興させた政府はいかに凄かったことか!
なのによくわからない電波の調査より、更なる地球の繁栄を優先させたら作品内的に堕落した政府みたいな語られ方されるのは理不尽過ぎる。
大体短期間でのあれだけの復興は、政府の優れた舵取りとそれに民がきっちり協力したからこそ(しかも全地球規模!)の結果の筈でそれは凄く素晴らしいことの筈。
なのに「我々が戦ってきたのは〃こんな〃地球を作る為だったんですか!?」とか言い出す古代君はかなりおかしい。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 10:31:43.58 ID:kNCyH82B
ああそう
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 11:32:21.29 ID:l4MQsW+M
復興と再軍備は満点でも、救いを求めるメッセージを無視してるだろ
イスカンダルから救いの手がなきゃ、一年前に人類は滅亡してたというのに
『防衛軍は出せないからヤマト単独で調査に行ってこい』
と、言われれば古代たちは喜んで出発しただろけど、現実は・・・
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 11:52:28.91 ID:enswt0gZ
あれは政治家の堕落 まあそうい政治家選らんでる国民のせいもあるけど、ただ、アンドロメダつくってうかれて、沖田艦長の実績は忘れはて 国民的
英雄もヤマトも忘れはてる国民って何? ヤマトは廃艦にするし 白色に追い込まれ、て、ヤマトだったらって子供の声に思いだずって、一年であれ何w
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 12:28:25.25 ID:55NBfTs6
朝日ソノラマ版の小説を読むといいかも。そのあたりの補完もされてる。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 14:13:59.49 ID:enswt0gZ
白色彗星という新たなる脅威が潜在てきに宇宙に実在してたわけだから、アンドロメダつくってたのは正解だなあ
負けちゃったけど、ヤマトメンバーもあんなにキライにならなくてもいいのに
超アンドロメダ、スーパーレーダー搭載で中心核調べ上げ、百連波動砲装備連射可能つくってズォーダー撃破したら、古代もたいしたもんだと言っただろうw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 15:10:13.26 ID:PrTZtmZg
あんだけ拡散してんだから、一つくらい渦の中央に当たってもよさそうだがな。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 15:22:56.17 ID:55NBfTs6
直径10000kmだぜ? 月より遥かにでかい。
しかも弱点は数十メートルのホールなんだからそりゃ無理だ。
それにその一撃が最大級の破壊力じゃないと意味ないわけだから
拡散してる程度の出力じゃ当たったとしても無効化されて終わりだよ。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 15:31:08.08 ID:Yk1aSV+/
正面からだけじゃなくて左右上下斜め45°に分散して一斉攻撃すりゃガスは取り除く事が出来たかも知れないし、
全滅は免れられただろうな
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 16:04:40.68 ID:55NBfTs6
高速突進してくるから上手く当てれるかどうかだな・・・
ヤマトも追いつけなかったくらいだし。

いずれにしても防衛軍の慢心があったからな。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 17:26:33.58 ID:l9I7246R
渦の中心角を狙うというのは防衛軍も考えたかもしれないが
それを狙える位置に配置したのは、拡散波動砲のアンドロメダや主力戦艦だったろうし
運が悪かったとしか言いようがないな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 19:28:57.11 ID:l4MQsW+M
たとえヤマトの波動砲でも
集約させない通常射撃だったならば効いてないんだろな
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 19:41:25.32 ID:hnmSAycW
彗星帝国とズォーダーの帝国論に対抗できるのは地球ではヤマトと古代の精神と魂だけだったということだよ
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 21:19:37.14 ID:55NBfTs6
そゆことですなw
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 01:08:35.33 ID:AT4d1HvC
地球艦隊の指令がヤンウェンリー だったら白色 やっつけただろう
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 01:09:53.55 ID:G12yGs/E
「ヤマトと旧乗組員だけが宇宙の平和を知っている」感にはちょっと抵抗を感じる
なあ。ラストに繋げる演出とは分かっていても。軍人として謀反はあり得ない。
しかも、結局は長官が身柄を預かって謀反はうやむやになってるし。
土方に対する不信もやり過ぎ。宇宙戦士訓練学校校長ですよ。みんな世話になった
はずでしょ。

そこは素直に、やる気のない司令部が妥協として廃艦寸前のヤマトを調査に派遣。
ヤマト2代目艦長は初めから土方。
あと、アンドロメダにもっと活躍してもらうために、艦長は山南が就任。
ヤマトと地球防衛艦隊の合流が間に合い、都市帝国・巨大戦艦と壮絶なバトルに。
乗組員の戦死に頼らない筋書きの方が個人的には安心して萌えるんだけどなあ。

長文すんません。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 02:15:22.92 ID:34oEEVgO
その完成までは、大和武蔵が史上最大の軍艦だった、エンタープライズが退役する。
アンドロメダとかぶる。


世界の平和、それを守りそれをもたらすのは、我がUSAであります
その名誉ある地位のシンボルとして、私はここに
最新鋭艦・エンタープライズの完成をご報告するものであります。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 03:33:49.03 ID:518iqBUV
宇宙の真理 平等 と愛 古代は言う
しかし宇宙の平和を守るためヤマトがあるという
そうすると脅かす悪が宇宙にいることになる まあ白色がいるわけだけど
じゃあ平等でないわけで、征服だから愛でもないから、真理じゃないと言うこと?
古代の願い?ってこと?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 05:30:30.55 ID:OsEKT54Q
>>135-136
(;^ω^)うわ、つまんね
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 06:26:11.95 ID:6nohY/gv
>>137
その歳で中二病かよ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 08:01:20.65 ID:2mpzg6z0
>>135
そういうのは ヤマト2201とかでやってくだされ。
その内容だとただの戦記物で終わるね。
今の時代には合っているかも知れないが・・・
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 20:13:18.28 ID:7uVkmOQT
>>140
同意。あのインパクトの強さがさらばの全て。
さらばファンはそこに魅了されている人が多いんじゃないかな。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 20:39:16.07 ID:tZ28+X6r
ヤマト2201など作れば、「ヤマト2」2 になってしまうがな(´・ω・`) 
つーつー
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 20:41:57.90 ID:J3g/MaOY
2199じゃ土方が2199近年になって士官学校で教鞭を取った事になってるな
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 21:53:28.34 ID:2mpzg6z0
作られないことを祈ろう・・・
2度もレイプされたくないわ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 23:20:09.26 ID:FgJuiqv7
>>135
>結局は長官が身柄を預かって謀反はうやむや

コレって恐いよな。
結果オーライだったら何しても許される、みたいな発想だよ(´・ω・`)
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 23:53:18.12 ID:E3mNlqD9
それなら長官も斉藤をヤマトに送り込んでるぞ
政治家以外防衛軍は初めからこっそり行動を推してるな 敬礼して沖田の子供たちが行く だからな
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 23:59:28.16 ID:E3mNlqD9
そういえば、さらばは長官の部下の カンシャク親父(あいつ名前なんだっけ?)
2では戦闘衛星にヤマトを攻撃させ アンドロメダにも追撃させる この抵抗が無くてよかった
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 08:03:28.63 ID:pls6X58D
沖田の子供たちが行く・・・

早朝のだれもいない防衛軍司令室での敬礼はぐっときたな
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 11:03:10.81 ID:gjMbj5oc
>>148
そう、まさにあの瞬間、タイトルが頭の中でフラッシュして不安な気持ちになったのを覚えてる
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 13:23:37.97 ID:kbW/ucvd
普通、軍は24時間詰めてるんじゃね
当直とかどうなってんだろ
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 15:23:56.63 ID:XA/h0gUJ
>>147
参謀Bだなw
2199では、芹沢虎徹なんて名前貰ってる。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 17:43:17.05 ID:ftTMorv7
オブザーバーに防衛会議を批判する権利はないッツ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 17:55:29.47 ID:3IRMNloD
>>145
「結果が証明する・・・ということではいけませんか」
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 19:40:43.31 ID:7oBPkJx4
防衛軍指令が 政治家首にして ヤマトが最後1機で戦わなくてもいい状態にして、全艦隊で相手をする

しかも内部に人工の都市帝国があることを知っているわけだから まってましたとばかりエネルギー充電 都市帝国防御の気流発動前にすかさずマルチ体系、拡散波動砲ならいい勝負かな
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 19:44:29.75 ID:7oBPkJx4
バルゼー撃破後、ワープで後退して とりあえず 中心核だけヤマトにやってもらって 
後方で待ち構え 前艦隊エネルギー充填して 都市帝国出現と同時に拡散波動砲 ということ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 19:54:20.10 ID:3IRMNloD
まぁ後出しで考えれば勝てる作戦なんていくらでも出るわな・・・
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:03:12.80 ID:7oBPkJx4
まあ巨大戦艦までは予測できないから やはり無理か 巨砲でやられるな
地球艦隊全軍より1機で強そうだからな
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:05:07.99 ID:Iyp8+haM
>>155
地球艦隊を壊滅させて、降伏勧告のために彗星が停止したので
はじめて中心核が解明できた

デスラーの教えた弱点も判らないまま、ヤマトが波動砲撃っても効かないだろ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:31:10.01 ID:DANr45qE
>>158
そうでしたね もう地球に戦力無いからズオーダー止まったんだね
しかしヤマト1機になって 地球に戦艦が1機も無いなんて それでみんな戦って死んでいくんだよなあ
せめてあと1機 アンドロメダ試作版でもあればと思ったw
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:35:08.99 ID:s4NBKXbl
思考ベースがヤマト2だな
本質から離れすぎ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:36:46.95 ID:DANr45qE
2ではアンドロメダ 工場で建造してましたねw 完成間に合わなかったんだなあ
その後、永遠でそのアンドロメダが出ないのが不思議でした。w
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:46:22.99 ID:pls6X58D
巨砲の砲撃ですべて破壊されました。

たとえ1隻残っていて戦いに加わったとしてもヤマト以外の戦艦だから
回転ミサイルで沈められて終わりですぜ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 21:20:47.55 ID:Iyp8+haM
>>161
復活篇DC版で出てきたよ
って30年ぶりかよ
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 22:50:11.79 ID:v2UgOHOm
都市帝国って、侵入、動力源の弱点あったんで攻略されたんで外部から殴りあいしたら
ガトリング砲 ミサイルでとんでもないからな。アンドロメダ10基あっても波動砲発射前にやられるな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 00:14:28.83 ID:vHx8jC41
ガトリング砲って2で月に発射した波動砲みたいなやつだな さらばで発射しなかったな
大帝遊んでるなw ミサイルで楽しんでるのか、本気になれば1分でヤマトに勝つな
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 01:49:01.97 ID:mX7dR9qh
大帝完全に戦いを楽しんでる人だからね。
ほとんど相手に先に攻撃させている。
超巨大戦艦だってわざと巨砲外すし・・・
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 02:27:52.25 ID:wWI4/geg
>>165
なのに「2」のラスト、迫ってくるテレサにあの悲鳴は・・・
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 03:02:41.96 ID:fGP4SmhG
ズォーダーは、ベジータみたいに相手が弱いとつまらないんだよ、相手の力を出させる
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 06:28:27.41 ID:zYi8XeoO
結局マゾなのな
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 06:37:27.35 ID:lxrEbXQR
アンドロメダから銀河系に至るまでの間には
よっぽど手応えの無い勢力しかいなかったんだろなぁ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 19:51:22.84 ID:qijVuSsX
星間、何百連勝、それなら、私が宇宙の法だとか思っても仕方ないなw
中心核すら破ったやついないようだから
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 20:10:47.55 ID:lD8NgOgD
>>170
ガミラスの悪口はヤメロ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 20:31:46.31 ID:+pxZBjZO
>>172
まがりなりにもガミラスは大小マゼラン雲の覇者
大帝もデスラーを武人として認めていたのでは
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 22:08:38.44 ID:GaVHdgiy
なんでデスラーは彗星の弱点を知っていたんだ?
たまたま兵士たちが
「先輩、白色彗星ってまさに無敵ッスね」
「いやーそれがさぁ、彗星の渦の中心核を撃たれるとヤバいんだよねー」
「えっマジッすか先輩?」
などと立ち話していたのをたまたま聴いてしまったとか。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 22:23:45.63 ID:/pEcm4+c
それを賓客として迎える大帝
さすがですわ大帝!!
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 22:56:02.33 ID:vHhnoOa+
>>174
操舵室というかコントロールルームを見学でもした時に
気づいたんじゃないか。

「む…これは渦の中心部を大エネルギー波で攻撃されたら、ガスが飛んでしまうんじゃないか…」
「フフ…しかし、彗星の前に立ちはだかり、そんなピンポイントに実際に攻撃できるとも思えんな。絵空事か…」

なんてなことを一人つぶやいてたりして。
武人のクセですぐ攻略法とか戦略とか考えちゃう。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 23:12:32.43 ID:6vjnP18X
反逆者ってのがイイんだよ

命令に従うだけの、体制のロボットじゃ面白くないし
なにより劇にならなない

ヤマトの精神自体が、戦後体制への反逆だし・・
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 23:31:05.27 ID:+pxZBjZO
>>176
「ヤマトならいくらでも戦いようがある」
とかなんとか古代に語ってたからなぁ
“自分ならばこう攻める”
ってのはどんな時でも考えてしまうのが武人なんだろ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 00:31:19.88 ID:iI6xrghw
月基地からコスモタイガー大量に勝手に辞令もなく出撃 そのまま帰らずヤマトに乗り込むこれでなにもしない防衛軍
もう認めたってことだよ それ以降もう反逆者じゃないな 政治家どもはゆるさないだろうけど
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 00:32:22.17 ID:O/adgOfE
さらばのデスラーはカッコいいのう・・・
ボロボロになっても 古代、戦え!!
って泣けるわ
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 00:40:25.65 ID:iI6xrghw
古代がアンドロメダみて不機嫌そうにした理由なんだろ 物質文明に浮かれてるから?
でも白色の脅威とかあったから 必要じゃん、この前までガミラスにやられ放題だし

もしかしたら古代 「こんな弱そうな戦艦作りやがって、アホども、波動砲2砲同時じゃ足りないぜ 俺なら10発同時作るな」だったりしてw
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 02:18:11.96 ID:blXTjONr
>>180
俺は興醒めだったな。
復讐に燃えてヤマトに襲いかかったまではデスラーらしいと思ったけど、最後に
「私の心は遙かに君たちに近い」はないわw
お前とズォーダー大帝にどれほどの差があるのかと。「戦争という大事な時間の
邪魔をするな」とか、あまっさえ和平を具申した副総統を自ら射殺したキチガイ
独裁者がそれを言うかと。

>>181
「何でアンドロメダの艦長が俺じゃないんだ、ゴルァ」
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 03:24:46.75 ID:kynMO0fH
なるほど アンドロメダ艦長かw
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 03:30:58.65 ID:kynMO0fH
アンドロメダキライは2は血がかよってない戦艦のイメージだったけど、さらばは嫌う理由わからないね まああの政治家どもがお気に入りだっからかな
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 03:53:52.96 ID:blXTjONr
つい1年前までは自力で放射能も除去できず、外宇宙にも出られなかった地球人類が
イスカンダルの恩やヤマトと旧地球防衛軍の戦士達の犠牲もキレイサッパリ忘れ去って
何を偉そうに宇宙のリーダーを気取ってるのかと。
古代にとって、その象徴がアンドロメダということだろうな。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 05:52:36.57 ID:cWnj3LbE
僕の航路に勝手に入ってきやがって!
もう少しで死んじゃうところじゃないか
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 06:27:13.16 ID:QQoMsEmM
見栄えのよいアンドロメダをドーンと登場させることで、
ヤマトを過去の遺物と印象付けるーー

計算しつくされてる「さらば」。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 08:45:12.33 ID:qCkdvvrX
白人が大統領の連邦制の地球国家=堕落した地球
こんな地球にするためにヤマトの戦いがあるのではない!
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 12:58:30.97 ID:O/adgOfE
>>182
デスラーの改心はその前に3つのエピソードがあるでしょ
アンドロイドの事
タランの死
雪の行動
2と違って説明不足だけど
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 13:15:52.45 ID:ip9YFv03
航路がいっぱいとかいって、右も左も上も下も、広々空いてるじゃないか!
なんで衝突寸前までよけないんだよ バカじゃないか

がヤマト2最初の感想(´・ω・`)
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 13:20:42.07 ID:kynMO0fH
デスラーはヤマトと戦って白兵戦に持ち込まれて、 負けたと思ったからあきらめてあーなっんじゃないか。大帝には恩があるけど他の連中とは関係最悪っぽいから
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 18:11:13.44 ID:2mjjrzbn
>>190
掃海が済んでなくて航路周辺デブリまみれなのかもよw
戦闘衛星なんてデブリもあったし
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 00:18:09.64 ID:BL9UkIYT
>>189
説明なしに全てを表現するのが映画というものだ
我々がさらばに感動するのはまずなにより映画だからだよ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 00:25:31.32 ID:mN578qh9
ちっぽけな護衛艦と巨大な新造戦艦とのニアミスだからこそ
弾き跳ばされやしないかとヒヤヒヤして見てたわけで…
それが『2』ではヤマトとアンドロメダだからなぁ
ぶつかったら双方ともにあぼんだから絶対に当たるわけないと思うわな
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 02:28:50.97 ID:DPgjas63
古代って石頭だな、同じ声でもヤンウェンリーなら 意味のない意地は張らない方が楽だよとか言って、簡単に進路変更しそうだw
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 02:49:43.41 ID:BL9UkIYT
>>195
進路変更ってなんの話だ?
さらばにはそんなエピソードはないぞ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 08:25:06.96 ID:BJIs0O91
わかって言ってるんだろww
意地が悪いなぁ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 09:27:06.44 ID:LUZJ76v+
>>182
「君たち」というか「君(古代)」に近かったんだろうな
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 13:39:02.91 ID:1/aVnxv/
さらばの演出は、考えるな感じるんだ

最近のアニメは説明がいちいち無いと駄作らしいから困る
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 14:46:54.91 ID:06BHPXG3
>>199
つまり「俺が『さらば』だ!」ですね
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 19:01:55.09 ID:DPgjas63
さらばに 演出ツッコミ入れてるやつは、時代劇とかで、であえー!で将軍とかに斬りかかる侍 とかもおかしくて見れないなw
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 19:24:42.03 ID:O4rrPA+l
さらばのデスラーはやはり怨霊だとおもう。

ワープによる奇襲とデスラー砲攻撃、そして艦体衝突からの白兵戦とこれは前作最終回と同じ展開。
その戦いで復讐すべき古代の恋人は瀕死の怪我を負い(ここも前作と同じ)、
彗星の弱点を教えるがそれはヤマトとクルーを死の戦いへと導いているわけで。
未だデスラーは地球の運命などどうでもよく、あるのはただヤマトへの復讐だけ。

演出は敗軍の将としておもねているけど筋立てを追えば、その戦いによって古代とヤマトの運命を決定付けている。
デスラーは負けたといいながらその祈願を果たし、ようやく鎮まって再び宇宙の闇に帰っていく。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 19:41:03.40 ID:1/aVnxv/
その解釈なら、この戦いヤマトが勝つ!
とは言わないんじゃないかなぁ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 19:46:01.38 ID:DPgjas63
>>202
デスラーに個人的にひどい目にあわされた彗星帝国の方かw 
借り物の駆逐艦撃沈 ミル拳銃打ち 中心核弱点教え 最後はヤマト勝つと言うw
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 20:02:06.75 ID:06BHPXG3
男心と秋の空(宇宙)か・・・デスラー
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 23:48:33.21 ID:mN578qh9
“白色”彗星ってのは
真っ暗な映画館内において究極的存在なんだな

スタッフがSF的設定から超重力の白色矮性を敵として上げてきたモノを
無知な西崎Pが白色彗星に変えてしまった
…といわれてるけど、ビジュアル的には彗星で正解だったな
白く美しくそして禍々しい姿は映画館のスクリーンでしか味わえないのが残念ではあるが
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 23:53:08.75 ID:1/aVnxv/
そしてその正体は、漆黒の巨大戦艦。
とんでもねぇセンスに脱帽ですわ。
映画館ではシュルエットがわからなくて
あの10個の目とところどころ点滅してる灯りだけ。
出現したときの館内の静まりかえりようと言ったら…
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 00:14:21.36 ID:eYeWIDYP
>>207
良いな。
非リアルタイム世代には分からない体験だね
羨ましい。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 00:39:52.79 ID:LnQgY58m
超巨大戦艦が出現したときはまさに地球市民と同じ状況。

無言

よく憶えてるよ隣のお姉さん、手に持ってた都昆布ポロリと落としたものw
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 01:13:36.92 ID:eI7Uw8hH
>>209
まさにそうだったな超巨大戦艦出てきたときは
「もう・・・やめてくれ・・・」って思ったよ
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 01:51:13.35 ID:Vbj074YR
映画館で観たら、静寂のシーンも印象的だろうな。

「ちがう!断じてちがう!」から「僕は…ヤマト艦長古代は、どーすれば」
まではBGMなし。

テレビで見ていても、「ホーホー」と聴こえる艦橋内の音響が印象的だった。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 02:22:13.68 ID:4FrxBQDe
あのBGMの始まりと同時に全面のライトが点灯して、ど迫力 でけーーー!!
と記憶! もう、どうにもならんなと思ったW
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 12:49:39.94 ID:aS+0XoLl
超巨大戦艦が割れて次は何が出てくるのかな? 

と思った奴はどれくらいいただろう
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 13:04:19.58 ID:EYTy9cIH
また割れて出てきてもヤマトよりでかいな その後も割れて出てくる 3回繰り返して
最後大帝の超合金シャトルが出てきて 最後地球の残ったコスモタイガー舞台と愛と帝王学思想の是非を争い 最終決戦
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 13:29:13.03 ID:KSqigpjd
超巨大戦艦の艦首の10連ライトらしきものは
大帝の雄姿を映し出す投影機に違いないw
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 14:02:26.00 ID:LnQgY58m
あれは多分武器。初期設定では先端部に大量の波動砲装備の予定だった。
それがシフトしてるので武器とみて間違いないだろう。

超巨大戦艦を旧型のハリボテ戦艦とか何も知らずに行ってる奴がいるが
公式設定ではプロトタイプと書かれている。つまり完成したらもっと
とんでもない強さになっていたという事。なので最新鋭なんだよね。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 14:42:52.77 ID:Li15aWyy
宇宙空間でライトも無いわなw
筋肉フラッシュってか
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 18:18:14.49 ID:k0vwQm3I
上映前に パンフレット買った奴が 横で都市帝国の画を何度も閉じたり開いたしてて まさか中から出て来るのと思っていたから 衝撃はなかったよ 知らないで観たかった
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 19:49:27.37 ID:XQcohn/E
さらばは一部ファンの間に上映前に結末を伏せたシナリオが出回ってたんだよな。
渦の中心核吹き飛ばして都市帝国が現れるまでだったか超巨大戦艦が出て来るまでだったか
今イチ記憶があやふやだけども。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 20:18:49.71 ID:8/5kh4Et
都市帝国までだよ
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 20:30:12.90 ID:LnQgY58m
ポスターにはなってたからね。都市帝国。予告編でも出てたし。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 21:17:35.66 ID:e7xaqnau
>>218
…消えゆくガス体の中から都市帝国出現!
と、公式にもネタバレさせてたはず。ここまでいわば第一部。
劇場でも『ついに出たか』と、ある意味納得してしまうのだが…

都市帝国外周リングの回転開始とともに、さらばの真の物語がスタート。
観客は戦場の真っ只中に強制的にぶち込まれることになる。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 22:53:11.00 ID:0a7mHtMI
巨大戦艦の前はライトではなく、おそらく再びガス帯精製のための 原子を圧縮したり 中性子関係のビーム装置だ、だってヤマトを倒したあと 
また白色ガスでとりまかないと巨大戦艦一隻じゃ ガミラスや暗黒クラスの敵にやられちゃうよ

宇宙の法だ といったのは とりあえずその時の敵がエネルギー切れのヤマトしかいなかったためだな
目のまえにゴルバ艦隊とかいたらそうも言えんだろW
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 22:56:52.54 ID:0a7mHtMI
ガス帯もとに戻して 復活白色彗星 って続編作ったら 中心核撃った後 いきなり巨大戦艦かな あるいはまた要塞つくるか
そのまえに中心核防御工作 でますます無敵になるな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 23:17:07.97 ID:eI7Uw8hH
>>224
いや待てっ!
もしかしたら超巨大戦艦の周りに都市帝国が生えてくるのかもしれん!
時間が経つに連れ徐々に超巨大戦艦の周りに都市帝国の骨組みがニョキニョキと・・・
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 23:59:56.58 ID:0a7mHtMI
都市帝国も相当被害出した あれ作るの 9000兆彗星ドルはかかるな
ズオーダーも笑いながら「これでわかただろう」と言いながら ヤマトに対し内心はらわた煮えくり返ってたはずW
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 00:20:36.59 ID:1Ve++2kq
ガス帯も9000京彗星帝国ドル はかかるだろうw
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 00:22:18.67 ID:1Ve++2kq
都市帝国の高層ビルの民間人の被害総額も馬鹿にできないよ
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 00:36:51.68 ID:eQLSsEks
被害総額って、全滅だろ^^;
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 01:03:47.79 ID:OW9DmRXh
ゴルバとかスレ的に関係ないですし
231メルダーズ:2012/12/11(火) 01:49:52.27 ID:cvWDbPAx
230 まあそう固いこというなよw
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 07:20:28.90 ID:5aHglfzD
キネ旬は公開前に、都市帝国出現までのシナリオを公表した。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 07:39:03.80 ID:9kzV/5yj
そうそう。雑誌にも載ってたっけ。
あれはオフィスアカデミーが配布してたシナリオが元になってるんだよね。
プレス向けだったのかなぁ。
ファンクラブに入ってて西崎さんから直接貰った気がするんだけど、良く憶えてない。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 09:42:29.21 ID:7/qFlGkI
ヤマトを愛して下さった皆さま、さようなら
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 10:27:17.31 ID:TIAkP+J8
>>231
消えろ
236メルダーズ:2012/12/11(火) 12:17:22.45 ID:cvWDbPAx
235 ワハハハ、そんな、消えろのような文字エネルギー弾が、このゴルバに通用すると思っているのか。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 12:48:15.69 ID:6IHIWsKc
都市帝国って民間人がいると思われるビル郡あるけど ボラー要塞みたいな完全な軍事兵器
じゃないのに動力源停止した時、無差別攻撃ってまあ民族存亡の正当防衛は確かなんだけど あんまり宇宙の愛とか言えないよなあ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 12:58:37.78 ID:N8oO11va
あのビル、遠巻きには看板などは見えないけど
(株)彗星証券 とか 「彗星バーガー」とか
お店があるのだろうか
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 13:13:29.65 ID:6IHIWsKc
まあ 証券とか言う概念は進化してとっくに無くなっているだろうな でも食べものはあったな 酒あったし 商業とか金もないだろうな、エネルギー源も未知なものだろう 

あと下っ端の兵士が必死に戦ってるけど、ズオーダーのため? 案外被害者かもしれないよな
ヤマトの攻撃で回転ミサイル発射口のあたりから、なげだされたやつかわいそうだったW
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 16:45:05.23 ID:OW9DmRXh
都市の形の惑わされたらいかんだろう。
そこは気にする場面ではない。

ゴルバなど束になっても超巨大戦艦には勝てんわい。
エネルギーコーティングしてても体当たりで粉砕!!
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 18:33:00.06 ID:5aHglfzD
「人民」がいたのかね? 都市帝国内に
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 19:10:29.57 ID:HbvoqmBZ
ビルがあるからいたんじゃねーか だいたい10万人くらい いそうだ 帝国だからね
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 20:35:13.17 ID:3jz6c83t
ガス帯の中に都市帝国あるとき 外部の様子を映すカメラどこについてんだろ 外におくと吸い込まれるしな
内部から見えんだろ 光も曲がるし あるいは吸い込まれそうだし 謎だ誰か教えて
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 20:37:20.83 ID:3jz6c83t
あー もしかしたらそこが中心核か
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/11(火) 23:20:25.45 ID:TXsx6LTG
ミルも、監視艦隊司令に抜擢されて大帝の御前会議に
常時参加する程のエリートになるには、
高校生のころから、きっと秀才で、受験勉強がんばったんだろうな
大学合格したときお母さんさぞ喜んだだろう

なのに外国人のデスラーに無残に殺されて・・気の毒だな
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 00:20:45.69 ID:wJFN5Gr2
>>243
都市帝国(まだ彗星時)からヤマトが正面に見えてたからカメラは渦の中心核で間違いないかもね・・・
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 01:00:53.97 ID:55eiLdr/
>>246
テレザートを発って、追いかけてくるヤマトも見えていただろ。
ガス帯も透過して好きな方向を好きな倍率で見る事ができる
超テクノロジーがあるんだよ、きっと。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 01:13:42.89 ID:V+7UhXEd
タキオンを使えは距離や重力の影響も受けないだろう
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 02:04:47.08 ID:OzhzO2wz
日本は「USAを征服しよう」なんて全く考えてなかった。
でも米帝はそれを企んでいた。
「降伏、さもなくば、絶滅」というポツダム宣言にも、その魂胆が表れている。


それと同じで、都市帝国を粉砕したからといって、それが悪行だろうか。
生かせておけば、必ずこちらを絶滅させる存在なのだぞ、相手は。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 02:13:59.27 ID:6gV944HI
だから古代がやったのは正義だって 正しいことだよ
ただ愛するものを守るための行動、白色にとった行為自体は愛ではないということ
悪行だったらたいへんだ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 02:17:56.68 ID:wJFN5Gr2
>>247
そういやデスバテーターの監視用があったから映像は外からってのもありか
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 13:19:00.72 ID:qj7LJtTr
ヤマトの戦いを日本に置き換えて 他国との戦争の例に挙げるのは良くないぞ
ヤマトの敵は100対0の完全悪だけど、戦争の場合どちらにもそれなりの言い分があるからな

白色なんか、民間人いても何千個の惑星を侵略 破壊して繁栄してきて長い間内部からそれをやめようと
しないわけで 行為を支持してるわけだから 全員悪といっても良いだろう。ビル郡破壊も仕方ないなw
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 13:26:45.18 ID:qj7LJtTr
>>248
それだと たとえばタキオン砲とかあれば 彗星ぶち抜けるな 3年あれば真田さん開発しそうだなw
そういえば暗黒物質も重力干渉うけないとか言ってたな

目標彗星内部の要塞 タキオン波動砲用意! といえばズオーダーもあせるだろうw
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 14:03:56.71 ID:66Kv0qYC
>>249-250 >>252
第二次世界大戦の日本の様に無条件降伏すれば良かったんじゃねーの?
テレサが一緒に向かったから結果OKになっただけで、
例え古代とヤマトが突っ込んだところで、本来なら
第二次世界大戦中の特攻と同じ様に無駄死するだけだけだからな。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 14:38:43.97 ID:OzhzO2wz
そうですね。
言いなりにならないと、ミサイル撃ち込まれたりするから
北朝鮮に服従しましょう。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 14:43:36.40 ID:66Kv0qYC
>>255
古代自身も「命を粗末にする者に未来は無い」と
「2」のラストで言ってるからな。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 14:51:40.30 ID:qj7LJtTr
>>256
2の古代
山本 斉藤 土方 加藤 テレサ 1作目のサーシャ 永遠にの、古代守&サーシャ

みんなに未来はありません 命を粗末にしましたね 
何もせず降伏すべきでした
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 17:14:54.24 ID:R/bbS3fn
パラレルワールドの話は他所でやれ
2以降のヤマトなんざ名前も見たくねぇ

荒らし行為だ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 17:49:56.01 ID:1IkAiiJW
兄弟作品の話題が嵐になるのもイカレてる意見だろ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 18:48:54.92 ID:6LZqj972
>>245
ミルはサーベラーの直属、白コスチュームも彼1人
彼女のお気に入りになることで今の地位を手に入れたんだろ
まぁ、監視艦隊司令ってヤバげな仕事だよな
死ぬ時もマトモな戦死にならないような職務なんじゃないか
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 19:47:58.08 ID:KnZDZXOo
ヤマトファンってファン同士中悪いのか? 同じ作品のファンなのにこのヤマトが好きで このヤマトが死ぬほどひどいとか 
俺別にスタートレックファンだけどヤマトも好きだったんだけど、
新スタートレックの話でボイジャーの話をしても怒るやついないし けなすヤツもカンシャク起こすやつもいない 
ヤマトファンって別のヤマトの話しを出すと、敵対心の雰囲気だし なにこれ?  
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 19:57:46.38 ID:F/aVzQcu
西崎が収監中に松本主体で作られた傍篇を正史とする所謂「松本信者」と
松本は単なるデザイナーに過ぎず、ヤマトは西崎だけが原作者だと主張する「西崎信者」の
仲が悪いのが目立つだけだよ。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 20:07:42.76 ID:KnZDZXOo
なるほど 裁判とかの話し合ったからな 
でもさらばと2の仲悪いのはその原因ではないと思うけど 
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 20:42:41.05 ID:F/aVzQcu
さらばと2は相反するラストだから、仲が悪いと言うより同時には存在し得ないパラレルだからな。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 20:44:54.59 ID:V+7UhXEd
2はラストで大帝がヘタレて全てぶち壊したのがさらば派には許せんところ
>>34案みたいに負けるにしても最後まで威厳を保っていればいくらか評価も上がっただろうな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 20:50:27.36 ID:F/aVzQcu
はっきりいってラストを変えてさらばにダメだしするんなら
さらば以上のクオリティーは維持しないと話にならんわけ。
映像クオリティがさらば以上だったら、もしかすると支持してたかもしれんね。
但しテレサの岡本茉莉は支持するww
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 21:11:37.64 ID:KnZDZXOo
2とさらばって脚本とか演出とかメンツ違うの? 西崎さんは同じように関わっているの?
2の放送開始から最後話変える予定だったの?
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 21:26:59.38 ID:ykwsvxVU
相当揉めたらしいけど、欲が出てヤマトを永続させたいのと
松本の意見を入れたれ結果ああなってしまった。

西崎氏はもう次の新たなるを構想していた様子で…

2は2でいいんだけど、ラストのあからさまにさらばを
否定する台詞を入れまくったのはさらばで感動した身
としては、あの涙を全否定された気持ちになって頭に来るわけです。

生前富山敬氏もさらばが好きだったらしく・・・
2のラストの古代の台詞がやたらと白々しく喋っている。
確認するといいですよ。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 22:19:22.41 ID:KnZDZXOo
なるほど・・・・。ヤマトファン奥深し こういう風に複雑になるケースは珍しいな
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 22:40:19.80 ID:wJFN5Gr2
>>269
どっちかってえと「2」支持派や「さらば」アンチ、とくにアンチの「さらば」批判が異常なんだよ
まあ「さらば」ファンにも「2」以降のヤマト作品を貶す人もいるけどね。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 22:46:09.54 ID:ykwsvxVU
今や正史から外された感があるから、さらばファンの方が大変なんだよ?

前スレでもあったけど庵野とかか貶すと観てもないのに色眼鏡で見る奴多いしね。

さらばスレは比較的平和なのであまり2以降の話は持ってきてほしくないんよ。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 22:57:18.84 ID:ynfbbXvH
>>261
自分もスタトレ好き。
ヤマト分の欠乏を他に求めてたのに、ずいぶんお世話になった。
ヤマトもNEXTジェネレーションみたいに
続編が美味い行けば良いと思った2520の頃…。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 23:02:22.83 ID:6LZqj972
さらばはあまりにも見事に完結してるから
…というより終わりあっての物語だからなぁ
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 23:41:59.10 ID:6gV944HI
昔、水野晴郎がヤマトは作品沢山あるけれど さらばが真の最後だと思う って言ってたな。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 23:49:08.97 ID:F/aVzQcu
さらばはパラレルとかじゃなくて、むしろヤマト2はさらばのリメイク版で、
それ以降はリメイクの続編って感じだよね。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 00:04:36.48 ID:55eiLdr/
世間一般的にもさらばが正史で、その後はスピンオフみたいなものと思われてるんじゃないの?
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 00:13:02.38 ID:/ipLbKBS
さらばが最大ヒットであるのは間違いないからなあ 完結編とか劇場客少なかったと聞いた
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 01:17:33.80 ID:bSWSpTUD
>>277
ヒットうんぬんはこの際置いといて
「2」以降続編ができたから正史という論理が「さらば」派には納得しかねるところなんだよな・・・
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 01:22:35.06 ID:VaheJ5t9
デアゴの解説で、さらばを『異説』って書いてるのにはカチンときたよ。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 01:24:45.33 ID:bSWSpTUD
>>279
あれな!
あれは腹たったわw
まぁデアゴは13号くらいで買うのやめたんだけど
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 01:53:59.36 ID:Zl70duzq
デアゴは創刊号の表紙イラスト見て買うのやめたわ。
古代の肩の塗りわけ忘れてたろ?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 02:50:55.90 ID:Q8/Cek/p
案外ファンの多いミルに比べて、今までほとんど触れられたことのないゲーニッツと
ラーゼラーについて語りたいと思って色々調べたが…
ダメだ、何にも語ることがないorz
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 03:04:53.22 ID:bSWSpTUD
>>282
「なんということを・・・」
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 03:40:30.64 ID:T4iru126
そもそも、ラーゼラーが「まずはヤマトを・・・」とか言い出さなければ
デスラーが出てくるチャンスも無かったかも・・・。
そうなると中心核の弱点は秘密のままで、ガトランティスは安泰だったはず??
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 04:19:01.61 ID:2Ry1hdng
太陽系内を激走する彗星を傍観してるヤマトだが、
あのまま地球を砕かれたら、どーなってたのか(笑)


あと、彗星の威力を見せるために、火星を荒らしていたが
木星の4大衛星の一つでも正面から粉砕するほうが効果あった。
なんなら月を砕いたら、地球人はより怯えたものを。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 04:38:13.45 ID:/ipLbKBS
白色彗星の中性子って中性子星と同じ原理?
だったらとんでもない質量だ、地球の半分の大きさだけどもとは太陽よりでかいな
それが圧縮されて中性子ガス彗星になってるわけかな じゃあ拡散波動何発撃ってもきかんなー
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 04:52:06.58 ID:2Ry1hdng
中性子ナンタラ=中性子星と同じつくり、ってわけじゃないだろw

中性子は、アンタの体内にも無数にある。
中性子爆弾は、中性子星の質量があんのか?
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 09:39:06.76 ID:/fY/Xdv4
「2」に失望するのは、威厳を保てずうろたえる大帝もそうだし、
「さらば」を否定している、絵が汚い、などいろいろだが、
オレがいちばんきつかったのは「これでヤマトでもう一儲け」という
西崎のつぶやきがはっきりと聞こえた(気がした)からだ。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 10:27:54.36 ID:+bBrD0LZ
松本の訳のわからん主義主張もな
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 11:23:41.69 ID:bSWSpTUD
中性(的な女の)子も相当な質量か!( ゚д゚)ハッ!
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 11:39:22.87 ID:4HCFyxKL
>>287
アホはお前 アニメの設定を話してるんだ 白色彗星は真田さんはクエーサーといい あと白色矮星とかの設定なんだろ 

白色矮星として最もよく知られるシリウス伴星(シリウスB)は、直径は太陽の0.016倍、質量は1.06倍、平均密度は水の40万倍とされる(『2000年版理科年表』より)。そこから、表面重力は太陽の約4100倍、地球と比較すると約11万6000倍と計算される

1960年代までは、中性子星やブラックホールは理論こそ提唱されていたものの実在は証明されておらず、大質量の恒星が超新星となって爆発した後、その中心核が白色矮星になると考えられていた

まあクエーサーでも白色矮星が光速で移動する時点で中性子星どころかブラックホール級だろう 理論を超えた最終兵器だな
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 11:57:36.80 ID:iqxAaK/l
真田さんやヤマト時代の科学で実態がつかめませんってどんな中性子ガスだよ
現代の中性子爆弾の原理なんて真田さんなら寝ててもわかるだろうからw
そもそも中性子ってテレサが言っただけで あの超重力の原理ってそんなもんではすまんだろうな
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 12:49:30.81 ID:iItsrk5y
あれだけの波動砲が役に立たないとは・・・ と真田さんに驚愕させ言わせたシーンは
白色彗星が人知を超えたとんでもない兵器と思って震え上がったなあw それまで波動砲は破壊できない物は無いってほどの切り札だったからなあ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 13:21:10.73 ID:/ipLbKBS
白色彗星は自分の何倍もある惑星を簡単に、超重力で破壊できるって
子供のころ設定集で見たような記憶があるんだが詳しく覚えてない。
とにかく凄いんだろうw
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 14:53:16.11 ID:Vujb1tBr
彗星帝国の残骸っていずれ引力で地球に落っこちてこないか?
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 15:33:44.18 ID:sVTY6WNT
地球と月の間にあるからな 巨大戦艦亡き後、燃え残った都市帝国が流星になって 大いなる悪♪のテーマを流して地球に向けて
特攻されたら やばい大きさじゃんw
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 15:37:11.67 ID:sVTY6WNT
やるとしたらバルゼーだなw そのシーンのなかで金色に輝くズオーダーが現れて微笑んでバルゼーを見つめていたししてw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 16:01:50.75 ID:bSWSpTUD
>>297
お前は失くしたのはこの金色の大帝か?
299298:2012/12/13(木) 16:03:00.29 ID:bSWSpTUD
×お前は失くしたのは
○お前が失くしたのは
orz
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 16:24:43.31 ID:oyX8Nnlj
普通に考えると.多分白色彗星の残骸の前に中心核爆発しても地球が飲み込まれるな
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 16:38:27.02 ID:VaheJ5t9
さらば時の設定は直径10000kmだったけど
2では6600kmに縮んでしまったな
それでもとんでもないサイズだが。
前方5万宇宙キロから超重力場だっけ。
なんにしても敵ながら惚れ惚れするカッコよさですなぁ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 17:53:27.58 ID:oyX8Nnlj
質量どうなってるんだろうね、2だけど テレザートのはるか向こう側にいる白色彗星にとらえられて
ワープしても逃げ切れないって真田言ってたなあ とんだけ凄いんだよw
2はあまり好きでないがテレサのあの抵抗の話は良かった.ズォーダー帝王学語ってたな
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 18:45:50.25 ID:g6vcfLvo
>>282
どっちが序列が上なんだ?ラーゼラーとゲーニッツ。
さらばではラーゼラー
2ではゲーニッツでOK?
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 18:57:07.57 ID:oyX8Nnlj
ゲーニッツじゃないか
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 20:17:37.82 ID:g6vcfLvo
さらばのときは大帝に一番近い側に立ってなかったか?ラーゼラー。
コスチュームカラーも若干違ってたような・・・
うろ覚えでスマン。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 20:43:13.47 ID:oyX8Nnlj
サーベラーはさらばの方きれいだなw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/13(木) 21:43:56.47 ID:bSWSpTUD
>>306
さらばのサーベラーの方が若い感じだよな「2」のはモロおばはんだし・・・
白いコスチュームがエロさを感じる・・・
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 00:12:01.99 ID:FqoCd3q/
サバイバルって彗星帝国にしては弱すぎだなあ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 01:15:03.31 ID:+dJFGm6a
色々確認しようとしてさらば見てたんだが、結局見入ってしまって
ボロボロ泣いてしまった・・・
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 01:21:28.10 ID:FqoCd3q/
アンドロメダファンの俺は 良く雪が撃たれて古代が看病するところの音楽が悲しすぎるんで その後の冥王星にバルゼーが全面攻撃から
見てしまう それでだいたい真田さんの行けー で涙が出るw
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 09:48:36.77 ID:aalPF0EQ
多勢の部下に命令して、長い間旅して地球にきて、美しい星だと観賞して、1時間で返事がないから星を潰すってあまりに凄すぎないか
恐ろしい権力と帝王哲学 ローマの王でもここまで凄くないな
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 11:33:11.41 ID:+RLL5xdZ
行き着くとこまで行って、全てに退屈してんだろ
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 13:23:25.93 ID:OZGiVT/i
>>312
アンドロメダ退屈男かw
だとしたらあの高笑いもうなずけるなw
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 13:33:01.22 ID:tqrBUqkI
たしかに退屈なんだか知らんが、ヤマトと戦い楽しんでた ズオーダーは周りの部下がヤマト、ヤマト言うんで
この手で戦いたいと思っているな それでもって力の差を見せつけて勝つと! 
ただ相手もある程度やってくれないとスリルがない そしたらヤマトが思ったよりやるんで敵ながらアッパレとほめて
最後巨大戦艦発進時も、どーだわかっただろう!勝ちを確信して、わざとはずして月を撃って 楽しそうだったw
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 14:18:14.54 ID:OZGiVT/i
なんか「天晴!ズォーダー大帝・宇宙漫遊記」みたいに思えてきたぞい・・・
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 15:55:40.82 ID:E//ruc+u
白色の元の母星ってどんな星だったんだろう
ズォーダーは都市帝国で生まれたのかなあw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 17:15:58.60 ID:FOh8ukCz
大帝のあの風格は何百年も生きてきたモノ
…だと勝手に妄想してたもんだよ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 19:13:38.71 ID:+dJFGm6a
なんか松本が白色彗星帝国はイルミダスの内部で
対立する二つの勢力の片割れだとか何だとか・・・
後から松本ワールドに組み込んだとか聞いたけど本当かなぁ
背後にはダーククィーンが黒幕としているとかどうとか。

当然スルーしたけど。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 19:39:59.54 ID:Zjcjt6Fa
もはやエネルギーも残っていまい のところで そもそもヤマトって原理的にどうエネルギー貯めるの どのくらい時間かかるんだろう
地球からエネルギーポットみたいなの送れないのかなー なんにも加勢できない地球ってなんだ やっぱりあの政治家どもがマヌケの上危機管理0だったか
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/14(金) 20:49:15.86 ID:+dJFGm6a
宇宙空間からエネルギーを取り込むシステムだからね。
つまり放置したって事は波動砲でもなんでも撃って来い
って事だろうね。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 00:12:14.95 ID:X8EAhdTc
落ち着け 落ち着くんだ 人類の運命はこの1発に・・・の瞬間 古代 どういう極限の状態なのか
オリンピックの金メダルどころの心境ではないからな 波動砲発射の中でもダントツ緊張感だわなw
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 01:01:04.72 ID:V002wCw5
チャージ音が無いのがまたいい!
波動砲の音の入り方も他と違ってかっこいいわー

さらばの演出や音楽とのシンクロは神がかりすぎてため息が出るほど。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 01:59:10.11 ID:7Ij6JxrX
秒読みとか、無駄なセリフが無いのもイイ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 03:44:13.80 ID:hVmcKrd0
艦長の 古代! 生きるも死ぬもお前次第だって 容赦ないすげープレッシャー 
さらに後ろに70億人(この時人類何人かはわからんけどw)
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 11:16:23.02 ID:ijgZDO8x
2世紀後、世界大戦でもなければ200億ぐらいかも
んでガミラスにやられて10億ぐらいとか
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 13:45:50.06 ID:5WsTI64S
他の惑星に行くくらいだから もっといるだろ あーでも地下で50億ぐらい生きていたとすればとんでもない地下になるから無理か
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 14:17:43.51 ID:xYk9tE18
キリストの頃の世界人口って3000万人くらいだろ
1億も生き残れば種の存続としてはおけ じゃね?
一人一人の命の尊さとかいってる場合じゃなくなってるだろし
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 14:20:27.73 ID:erqcJ6Vl
「産めよ増やせよ!」再び!
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 19:51:17.58 ID:Es7MMAwh
白色来るのあと10年待ってほしかった ガミラスの次の年くるなんてズオーダー君反則だよW
せめてアンドロメダ200機作るまで それと高性能スキャン装置(中心核検索用)
それで勝負! 宇宙の法 対 宇宙の平和を守る星
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 20:23:32.03 ID:V002wCw5
何隻作っても同じ。
500万隻いようと吸い込まれてEND

スキャン装置はデスラーのヒントなしでは知る由もないでw
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 20:45:40.00 ID:Es7MMAwh
200じゃだめか・・・。
でもアンドロメダ500万隻 いたら拡散させなければ確率であたらないか
2砲装備だから波動砲計1000万発だぞ 次元に穴が開くぞ
他のアニメの例え話ですまんがラインハルト全提督艦の50倍だぞW 500万のアンドロメダのマルチ隊系見てみたいぞW
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 21:03:00.69 ID:V002wCw5
直径10000kmの地球クラスのサイズが超高速で突っ込んでくるからなぁ・・・
波動砲って次元振動だから逆に考えれば1発でも100発でも
意味は一緒な気がする。
だから沢山撃てばいいわけじゃないと思うんだ。

あ さらばの設定の場合ね。2なら問題ないでしょう。

余談だけどアンドロメダは構造上拡散波動砲しか撃てない。
自分で言っててあれだけど500万も生産できるわけないよねw
マクロスの基幹艦隊の数にあやかってみたw
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 21:12:54.33 ID:Es7MMAwh
なるほど・・・。
マクロスって艦そんないたのか ギンエイがアニメ最大艦隊だと思ってたW
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 21:34:31.86 ID:lQ6aoBoF
白色が核融合とか熱のバリアガスとかなら波動砲で破壊できそうだけどね
超重力だからね 仮にブラックホールに波動砲1000発撃っても吸い込まれてきかないだろうし
だから宇宙の邪悪王なんだろうな
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 21:36:48.22 ID:V002wCw5
>>333
そう500万隻が銀河系に数千と存在する。
でも白色彗星なら片っ端から掃除できるぜ。
と スレチガイスマヌ
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 21:56:31.21 ID:lQ6aoBoF
バルゼーは逃げるな
「地球艦隊接近 距離73宇宙キロ 戦艦多数 巡洋艦81 駆逐艦多数」
バルゼー「ワハハハ 戦艦多数とは何隻だ?」
兵士「ご、ご、500万隻です」
バルゼー「なっ、はっ、反転180度全艦離脱 たっ、大帝にご報告を・・・。」w
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 22:03:36.57 ID:V002wCw5
ワロタw
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:41:33.26 ID:U19NB/LJ
駆逐艦多数ってほんとに言ってるけど えらい大ざっぱだなあ、バルゼーの部下
バルゼーもそれ聞いてワハハハは笑って 艦載機発進! 
500万でなくても駆逐艦1000隻ですっでもたいへんだろよ、
たしか駆逐艦でも拡散撃てたはずだよな バルゼー負ける訳だわw
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:12:22.65 ID:mKpHvr6f
駆逐艦には波動砲装備されてないよ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:15:46.51 ID:GDV/cdv+
あーそうか そうだったのか なら多数でもかてるかな 
じゃあマルチ隊形に参加してないの?
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:34:11.96 ID:mKpHvr6f
そういやいなかったな・・・潜宙艦にボコボコにされてたから全滅したか
後方待機していたけど波動エンジンの出力が足りずに結局巻き込まれたんだろう
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:36:47.79 ID:jtGe6zSE
多数いてもそれかー 弱っ
案外 ヤマト対都市帝国 の裏でバルゼーと番外戦やってたりしてw
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 02:02:51.82 ID:L6fC7SYh
「バルゼーの艦隊はいづこへ?」とは、しばしば指摘されるけど、
超巨大戦艦が抜け出たあとの都市帝国の残骸こそどーなった?

粉砕されてない下部が、bowlのようになって漂ってたのか
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 02:36:53.77 ID:jtGe6zSE
2の流れでもさらばでも同じだから残ってるはずだね 
復活編でアクエリアス残骸あるなら 都市帝国もあるはずだけど 巨大戦艦もあれだけでかいから 残っててもいいはず
まあさらばの後編は無いからわからないけどね
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 03:15:15.92 ID:O71283j0
地球1時間の猶予の時の ヤマトを忘れはててたカメラマン連中仕事よくするよなあw 「戦う手段はあるんでんすか? 降伏するんですか?」
って政治家写しても 原稿作る前に あと1時間で地球無くなるか 降伏だからなあ 降伏なら彗星帝国から給料もらうのかなあ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 05:56:05.67 ID:C0G7yyry
2199
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 11:47:29.69 ID:ZzgDq/Gc
>>343
上部都市は崩壊。
下部岩盤には光の亀裂が入ってたからバラバラに砕けたんだろ。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 14:24:19.22 ID:VTAIAb9R
都市帝国の下の部分 ガンダムの逆襲のシャアで落とそうとした隕石級はあるな 十分地球を氷河期にできる結構やばい代物だ 戦闘衛星では破壊できない 
落ちてこないうちにアンドロメダでもすぐ作って拡散波動砲撃つしかないなW
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 16:04:32.31 ID:ZzgDq/Gc
直径15qだけど内部はガランドウだろ
まあ、内側に金属張りの殻だよな
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 16:41:20.05 ID:wMdH0sYY
>>329
10年後の世界じゃアンドロメダはもう現役退いて
春藍(ゲーム版アンドロメダ2)やスーパーアンドロメダ(復活篇)が旗艦や主力艦になっていそうだが‥
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 17:45:07.14 ID:QR1psGEM
10年後じゃヤマトも記念艦で退役してて、
古代も辺境で貨物船の船長してそう。
島も同じく。

かつてのヤマトクルーも勘がにぶって、
戦力にならないだろうw

一瞬にして地球券占領されそう
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 21:05:50.11 ID:tLTK1873
復活篇時代でもブラックホールに手も足もでないんじゃ さらばの白色に弱点知らないとやはり負けるな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 22:11:59.51 ID:mKpHvr6f
2199の高速中型空母は艦橋の位置が左右逆になってるのな。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 01:42:06.83 ID:gThOpqpD
2199にゴーランドミサイル艦出るんだな ドメルと戦うってどういうことだ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 08:52:05.73 ID:dwG768Gl
2201で地球に来るなら2199にも白色彗星帝国はあっただろうって事だろうな。
スタッフはこれでさらばのリメークはなくなったって気付いてるんだろうかね。
最初から作る気はないか。古代守は死んでるしな。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 12:20:07.07 ID:KHocdu81
なくていい。さらばは唯一無二でいいよ。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 12:25:46.92 ID:qB/9AFE0
続編作るにしてもさらばや2のリメイクである必要はないしな
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 12:55:34.45 ID:68m0bh+L
未来を見てるからのツジツマあわせの敵ならアンドロメダからきた彗星帝国出すより イスカンダルやガミラス周辺にエネルギー収集にいる暗黒星団帝国
の方が現実てきだよなw こまではリメイク予定がないから出さないだろうけど ゴルバだせばドメル惨敗するしな仕方ないな。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 13:57:00.03 ID:2wfWZxt4
2199的にストーリー作ると ガミラスって結構 侵略国家だったから 情報収集は凄い、なんせ銀河の端の地球の環境わかるくらいだから
冷静に考えれば 白色や暗黒のこと知らないのはおかしいね
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 14:08:20.88 ID:PH70L9p3
>>359
住めないような星には興味なかったとかね。
暗黒星団帝国は二重銀河構造で
ちょっと苦しいが、ガミラスからも死角だったとか。
ボラー各国星は基本寒そうですぐに選外になったとか。
ディンギルは、見た目なんか人が住めそうにないダークグレーな星だったなぁ。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 15:11:00.37 ID:M+QwHpcG
暗黒の位置が分からんな。
マゼラン←(148000)→銀河系←(400000)→暗黒 とマゼランから見てさらに遠くとか。
さすがに55万光年は分からんとか。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 19:07:03.17 ID:ns9OiUkd
少なくとも暗黒はガミラス近くに基地はあるはず あとどっかと戦争してるはず
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 19:46:47.49 ID:ns9OiUkd
アンドロメダ星雲までの距離は約230万光年、ここから侵略 白色が暗黒を知らない方がおかしいな あとボラーも
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 20:51:58.21 ID:mt0DvVFn
銀河系を挟んで反対側だったら知らなくてもおかしくない
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 21:50:28.19 ID:1tD3E6s2
さらばで終わるのか 完結まで行ったヤマトを色んな敵を複線で混ぜてやるのでは 作り方が違うからな
さらばファンだけど あの敵どもが同時時間でいてしのぎ合いしてたって 話はおもしろそうで惹かれてしまうな
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 00:54:53.85 ID:mCOY05XK
>>365
ヤマトの敵勢力での勢力争いをゲーム化したら面白いかもね
スレチ失礼しました
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 01:54:02.83 ID:WWDgIRT0
ゲーム化とかしちゃうと、また「ゲームではこうだった」とかドヤ顔で言われるんだろうなあ
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 03:05:53.39 ID:54qcueHS
さらばの音楽すごいよな 俺にとっていまだに超える映画BGMないわー
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 03:15:26.27 ID:gWrBP66z
永遠にのBGMもタメ張ると俺は思ってる
破綻したストーリーを完全に救う力を持つ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 08:01:39.55 ID:X4C+Qg3R
さらばまでは曲に重厚感と緊張感と悲壮感が漂っていたけど
新たなる以降はヒロイックなノリの曲が増えたね。コミカルなのも。
ヤマトが沈みそうにない感じがBGMからも伝わってくる。
完結編でまた重厚さが戻ったけど。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 12:45:59.75 ID:q4W29mzW
新たなからのコスモタイガーのテーマがヤマトを駄目にした
あれは最悪 あれは正義の名において敵を一方的に虐殺するような負ける分けないテーマの曲みたい
プロレスのニュウジョウキョクだな
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 14:30:35.47 ID:ynAP6H/i
アンドロメダの曲もそんなイメージだが アンドロメダはもともと機械化的イメージで白色にやられる運命なんで あってるけどな
ヤマトはマシーンかしてない血のかよった艦のイメージなんで あの曲鳴らして出撃はあわないかな
さらばで土方艦長の最後の命令で古代があの曲で ゼロ発進したら さぞ、ひどいだろうな
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:55:33.08 ID:Pp6bCX1T
作曲家は凄い才能だけど 終わりのものが シリーズ増えてくるんでやる気半減したかったのかな
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 17:02:48.64 ID:ZyN7/3pp
さらばのBGMは素晴らしい!

ヤマトカクテルのビーカーが砕け散った直後のあの重低音のBGMはインパクトが強すぎて劇中に引きずり込まれるような錯覚を覚える。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 18:02:18.17 ID:mCOY05XK
>>374
あれは一気に突き落とされるな・・・
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 21:37:41.62 ID:X4C+Qg3R
宮川先生、さらばで一度出し尽くしたって言ってたからね。
特に想人はお気に入りみたい。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 22:58:13.11 ID:eWISjQdz
「新コスモタイガー」いい曲なんだけどね・・・
「2」の総集編で、都市帝国が出現し、コスモタイガーII発進のシーンで
この曲が使われていたが、全くの選曲ミス。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 00:29:50.99 ID:sSTCs/wc
「2」の総集編で使われたのかー ひでー 曲自体はいいんだけどね それは認める 
でも戦いって悲壮感や決死の覚悟はつきものだからね 音楽担当は曲を挿入する場面を考えてほしいよな
あれって高速戦闘機が華麗にアクロバット的イメージだよね ショーを演じてる感じ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 01:36:25.81 ID:shK7ke+I
あれは完全に無双状態のBGMだよなぁ。
いつ落とされるともわからない都市帝国戦への決死の出撃にはとんでもないアンマッチだなw
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 08:08:12.15 ID:P0V1jpzi
いかにさらばが素晴らしかったのかわかるね。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 13:48:25.78 ID:/u/diB6V
基本の音楽と シーンと音楽のマッチ度 さらば これはすごいね
ヤマトは一作目から音楽は抜群だったなあ 他のアニメでこんな作品はなかったよ

コスモタイガー(ブッラクタイガー)出撃 が「新コスモタイガー」の音楽の違いは緊張感の問題だね
新たなるで北野が主砲発射を敵を引き付けてからの時 発射と同時に新コスモタイガーが流れなかったっけ
あの辺からヤマトの戦闘シーンの雰囲気が変わっていくなあ
 
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 14:35:44.13 ID:SE9EatS7
2201で白色の、地球の物理を超えた超兵器構造をどう分析するのかな アンドロメダの増幅装置も説明いれてほしい
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 17:35:56.08 ID:hadj3OZW
>>374
旧司令部で古代が14万8千光年の旅を回想するシーンで流れるBGM「悲しみ」。バイオリンが泣いているかのように響いて染み渡る名曲だと思っている。

「ヤマトは生きている。地球を救うために…」
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 22:45:41.03 ID:bpRwTO45
アンドロメダを粉砕してからの 白色のテーマ 都市帝国までの演出音楽 アニメ史上最高だと思う
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/20(木) 01:14:52.92 ID:Le2KmmEG
個人的には「デスラー襲撃」が秀逸だと思う。
基本、白色彗星のテーマなんだけど、全編にわたってデスラーの怨念が
伝わってくる素晴らしいアレンジ。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/22(土) 21:51:19.33 ID:8DWDavPy
デスラー、駆逐艦でエンジン狙えば、ヤマト包囲する必要なかったし ワープされることもなかったのにな
でもあの駆逐艦何砲あるんだろうな あの丸い回転式砲台好きだわW
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/22(土) 23:57:01.55 ID:UyRrhOjI
僅かな時間でヤマトを無力化したからね。
すごい性能だわ。
2や2199では雑魚化してたのは納得いかん。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 00:15:50.90 ID:7EjWZIEz
対艦載機は抜群だろう 1分間に何機も落とせる あれにパルスレーザーつけば 最強w
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/24(月) 23:16:30.62 ID:/w+AY616
劇場版ブルーレイ出るようだが
7800位のようだ
濠杉
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/25(火) 13:08:07.54 ID:xz6TbxBY
真田の義兄さんってなぜ零号動画をうPしてくれないんだろう。独り占め?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/25(火) 20:44:55.81 ID:eTNN5gta
>>389
アマでも5,880 か、

さらば一番好きだけど
1作目ヤマトから出してよ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/25(火) 21:09:00.08 ID:ARf+bc33
作品仕様がわからんなblu-ray
今度こそスタンダードサイズ作品はスタンダードサイズで収録してもらいたい
またDVDみたいに上下切りやがったら絶対買わねぇ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/25(火) 23:28:39.91 ID:s7/SSeJa
「さらば」の次に「新た」が来ると、
ニワカが「キャラが生き返った!」と騒ぐんだろな。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 00:08:07.74 ID:Z1rsSf2w
1作目ヤマトとさらばを2枚組みで
後は復活編も収納できるBOXで出せばいい
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 00:13:03.97 ID:2XVE5xLx
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 00:14:51.18 ID:yXsqFUx5
>>392
<1978年公開>
品姿:Blu-ray Disc
商品名:さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
発売日:2013年4月24日発売
品番:BCXA-0713
税込価格:7,350円
スペック:カラー/(予)150分/HD Master Audio(モノラル・ステレオ)/AVC/
BD25G/4:3<1080p High Definition>
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 02:31:55.44 ID:/lBHwLHV
さらば4:3か・・・
劇場では4:3の上下を切ったってわけじゃないよな?
永遠になんかもDVDとCATV放送分で比べるとDVDの方が上下切れてるんだよな・・・
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 03:24:11.07 ID:ipegsmTe
さらばをBDで出すメリットって何?劇的に鮮明さが上がることはないだろ。
幻の零号フィルムだったら速攻買うけど、それは絶対にないよな。
それどころか現行DVDの収録時間155分がBDでは150分に。更に5分削られるって
ことか?
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 04:15:29.16 ID:kiS4iQZ9
bd買って白色を60インチで見るかー
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 06:35:21.78 ID:xUoknu/p
なんで4:3なの?
時間を置いて16:9がでたりするのか
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 07:15:13.08 ID:2DEtcE4y
>>400
もともと4:3だが
あのころのアニメ映画は4:3が多い
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 07:32:45.52 ID:xUoknu/p
なんだってー
じゃあテレビの機能で拡大してみるか
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 15:32:56.06 ID:IBHMQtMk
永遠には前半は上下少しカット、後半は左右少しカットした方がいい。
ワープディメンション効果を再現なんていらねえ。
あんなちっこい映像二度とゴメンだ!
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 22:30:14.47 ID:Z1rsSf2w
何だかんだ言っても
買うけどねw
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 23:30:58.58 ID:2WxJZU/y
そもそもワープディメンジョンとは何だったのかw
具体的に説明できる人いたら尊敬するわ。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 23:37:04.81 ID:yXsqFUx5
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_037.shtml
この映画にはワープディメンションという大仕掛けがあった。
途中までビスタサイズだった画面が、映画の中盤でシネスコサイズになるのだ。
具体的には、ヤマトが暗黒銀河を越えて、光輝く銀河に突入したところでシネスコになる。
その場面は映像も美しく、BGMも盛り上がる。シネスコになった直後は「おおっ」と思った。


ということなので、当時劇場で見た観客に対してはそれ相応の効果があったんじゃないの
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 23:49:48.77 ID:2DEtcE4y
劇場で見たときは画面が横に1.5倍くらいに広がるのでかなり迫力があったよ
画面も暗黒星雲を抜けた直後の白色に輝く場面だし。
テレビやモニターの画面だとぜんぜん再現できてないので
劇場で見てない人には意味不明だろうな
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 00:06:13.51 ID:mwPjnRYt
>>406-407
そーでしたか。当時は小学生で予備知識も無く見に行ったものだから
気が付かなかったけど、そういえば二重銀河きれいやねーって思った記憶はあるから、
知らないうちに効果を体感していたのかもね。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 00:56:15.76 ID:Rd4zKtO/
ワープディメンジョンかー、さらばで大儲けして、その分 永遠には かなり金かけて製作したんだなあ
それで敵があの不気味さかよー ストーリーも緊迫感なし 敵は白色の方数段良かった ヤマトもアンドロメダより機械化だったw
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 01:25:01.18 ID:bmygg9Tf
映像や音楽はよかったんだけど肝心のストーリーがなぁ
新たなるの設定吹き飛んでるし・・・
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 02:18:11.88 ID:H3TZBDI2
波動エンジンにスーパーチャージャーを装備 ってアンドロメダより強いよな
2であれだけマシン化ボロクソ言っておいてなあ まさにマシン力の勝利だわ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 03:56:00.34 ID:N+ui08Oq
>>411
「2」で否定したのは血の通わない自動システムであってハードの強化じゃないだろ。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 06:16:46.52 ID:ObIWcBB2
>>412
そうだな。
波動エンジンの調整は相変わらずボルト&ナットガイによる
微妙な締め加減が命だもんな。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 08:01:17.72 ID:bmygg9Tf
全編不倫モノって揶揄されてたよなw
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 15:09:27.34 ID:oM88CSN6
それより自動システムが弱い意味わかんないよ
自動システムの方普通に強いって! まあ艦長の判断までコンピューターはまずいだろうけど
敵補足の 標準 武器使用 普通にコンピュータの方すぐれてる 人間の方ミスするって
さらばも2もアンドロメダは拡散のハードウェアと敵の情報不足で負けただけ 艦載機戦も強かったしバルゼーも倒したし

ヤマトの乗組員がアンドロメダンに乗れば勝つって 波動エンジンにスーパーチャージャーつければ更に強い
416アンドロメダファン:2012/12/27(木) 15:11:32.86 ID:oM88CSN6
しまったw アンドロメダン と書いてしまったw 怪獣みたいだな アンドロメダ だよ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 15:44:32.01 ID:N+ui08Oq
>>415
自動システムが真田さんや古代に否定されたのは強い弱いじゃないから・・・
「血の通わない」ここ、浪花節じゃないからNGだったことなんだよ()
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 16:52:07.36 ID:miCXayRr
>>416
なにそれ気に入った
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 19:42:00.83 ID:v74XiUoS
乗り組員の優秀さは確かだ。それならヤマトの乗組員が最初から超巨大戦艦(艦に愛着があればだが)の乗ってで出ればもっと強いよ
中心核わかれば勝てるだろう 巨砲で連続攻撃
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 19:48:16.07 ID:v74XiUoS
まあ地球に超巨大戦艦ないから無理だな 
アンドロメダで旅立ってもあの乗組員なら勝ちそうだ
拡散は真田さんが途中で一点型になおすな
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 21:26:01.85 ID:8ZFFWyCS
YAMATO2520みたいに
切り替え式にすればOK
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 22:36:00.06 ID:lBJZVmQ8
アンドロメダを拡散しかできなくしたの誰なんだ? 責任者出て来いw
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 22:39:45.59 ID:lBJZVmQ8
そういえば アンドロメダのエンジン エコで地球にやさしいな 観衆の前で煙ほとんどなし で騒音少なく飛び立てる
ヤマトは補助エンジン最大で後 水面から出た瞬間に爆音で点火だからな 古代では困難そうだった 性能違いすぎる
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 22:39:46.73 ID:Y0RL6HUn
>>422
真田「こんなこともあろうかと秘かにヤマト以外の波動砲を
 拡散しかできなくしておいたのが役に立ったよ。
 これでまた地球はヤマトに頼るしかなくなるというわけだ(ニヤリ」
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 23:12:02.88 ID:lBJZVmQ8
アンドロメダの増幅装置よりスーパーチャージャー 上なんだよな
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 23:32:36.51 ID:bmygg9Tf
それだとアンドロメダンの波動砲発射口が一つになって
間抜けなデザインになるぞw
完結篇の地球戦艦みたいになる。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 23:37:20.69 ID:bmygg9Tf
とにかく、ヤマトだからカッコいいんだ。アンドロメダは
仇役だからこそ映えるものだ。
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 00:14:25.14 ID:c/cSU0eH
>>426
それってVのPOWじゃあ。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 02:44:46.90 ID:t5Yl1EiA
白色に吸い込まれた艦隊の残骸どうなるんだろうな 潰れて小さくなるのかな 大量に色んなもの吸い込むから
サルガッソみたいにどこかに物凄い量残ってるんじゃないのかな 圧縮されて
中心核撃った時、都市帝国無傷で出るなら 回りから残骸出てもいいもんだがな
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 08:17:40.03 ID:lY2UZ0vM
>>428
アリゾナじゃなくて?
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 11:57:25.39 ID:fVMmrECW
>>429
 原子とかそのレベルあたりまで分解とか
 溶鉱炉みたいな感じ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 16:35:58.86 ID:2Vk+yJ50
白色のガスのエネルギー源にされるか 後方から出されるかなw
まあ宇宙の王気取る科学だから 内部にワームホールあって原子ごと潰してどっかの空間に吹っ飛ばすとかw
あ、中心核に吸い込まれたなら 波動砲で残骸溶けたか
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 19:53:47.91 ID:LsMgVhGU
>>430
アリゾナは波動砲発射口に板があるから拡散波動砲だよ。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/29(土) 18:05:10.19 ID:Se7hPoUk
白色で巨大戦艦の次 武器性能面、強い戦艦なんだったんだ バルゼーの艦かな?
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/29(土) 22:35:11.45 ID:cMeYPtiW
2で使われた衝撃砲だっけ あれ使うひまなくアンドロメダ一隻にズタぼろにやられたな
バルゼーの空母は残すという情けつきだったが 対艦隊は拡散強しを見せたかったのか・・。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/30(日) 23:39:07.42 ID:hE9Ohgzy
アンドロメダがヤマトより強力な戦艦って場面が無いとね
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 13:33:17.29 ID:2PEi4OwJ
それにしてもよく出来た映画だ。
アンドロメダのデザインや拡散波動砲のビジュアルや威力の素晴らしさ。
そのアンドロメダを一蹴してしまう白色彗星の凄さ……。

今みるとヤマトの面々が冷や飯食わされてるのが、ちょっと納得いかないくらいかな。
当時朝日ソノラマのノベライスでは政治的に力を持つのを恐れた連中が
ヤマトクルーを閑職に追いやったみたいな文章があってその時はなるほどと思ったが……。

現実だったら、地球の救世主だから、ヤマトクルー数十人は神様扱いだろう。
古代は地球大統領になっててもおかしくないくらいだ。
「オブザーバーにすぎん!」なんて、そこらのオヤジが言える相手ではないだろう……。

一年間でそこまでヤマトクルーの恩を忘れるのか。猫より頭悪いぞ、地球の人。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 15:31:55.43 ID:5eYqWN5V
帰還当初は感謝の気持はあったかもしれんが、その後に復興作業とか始まると
自分らの明日に向かってまっしぐら、それこそ過去日本の高度経済成長以上に猪突したのかもしれん
その結果ヤマトへの感謝の念もすぐに過去へと追いやられてしまったのかもな・・・
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 17:03:55.28 ID:e4aZ8Mu5
特功隊員の遺族は戦後は一転して迫害を受けた。ベトナム帰還兵の扱いも似たようなもん。
戦後になって「話し合いで解決できた」とか言う連中が出てきて、命懸けで戦った兵士がないがしろにされるのは珍しい事ではないよ。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 17:08:10.41 ID:5eYqWN5V
>>439
>特功隊員の遺族は戦後は一転して迫害を受けた。
アンチ「さらば」の「テレサだけ特攻で済んでたtのに」tかのたまう連中とどことなく似た印象を受けてしまう・・・
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 17:41:15.20 ID:WHUoYjUO
俺は逆にテレサのほうが要らなかったと思ってる
いかにも物語を強制終了させるための不自然な反物質設定
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 18:29:57.82 ID:2PEi4OwJ
>>439
そりゃ、ベトナムも日本の特攻隊も負けた戦だったからだろ。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 18:31:36.81 ID:wGtwkRGi
しかし、あんなでっけえラスボス艦を

あ、エネルギー溜まった。→じゃあ波動砲発射!→ダハハ、ダハハハハ…えっ?ぎゃああああああ→勝った!→地球平和。ユキいないけど。

という流れでは誰も納得しないってか
スクリーンにモノ投げる事態になってたんだろうしねぇ。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 19:51:57.87 ID:D/T7+2rI
あれでよかったんだよ。うん
445 【吉】 【259円】 :2013/01/01(火) 02:31:34.42 ID:/G0WaJDJ
2のラストを見た時、テレビにモノ投げたくなったけどな。
やはり、これだけ壮絶なラストを見せた後に続編つくるなんて無理ゲーだよ。
エンドロールが流れていた時の映画館内の茫然自失・喪失感は尋常じゃなかった。
(約1人、大笑いしてたらしいが)
さらばは、あまりにハードルを上げすぎてしまった。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 02:09:03.57 ID:v9X2UMHg
予定より188年早く白色彗星が攻めてくる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG05022_V00C13A1CR8000/
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 02:24:07.50 ID:HngnN7WM
地球終わったな・・・
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 02:57:16.61 ID:crUupuFj
歴史上初めて近づいて来るクエーサーか…
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 03:19:01.19 ID:uVyjri2H
こんなのが超光速で近ずいて来たらどうする
アンドロメダがやられたのは仕方ない!と許してくれるよな 

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2913865/9911417
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 13:39:54.82 ID:65wO7qRE
ラストシーン(都市帝国崩壊以後)で、感涙しながらも当時「あれ?」とおもったこと

・都市帝国のビルは、一旦蒸発したように見えるのだが・・その後瓦礫から巨大戦艦
・超巨大戦艦とヤマトの距離が変動しすぎ
・「沖田さん」じゃなくて「沖田艦長」と呼びかけて欲しかった。
・どこにあるんです?なにが武器なんです?で周りを見渡す古代がマヌケ
・「命だよ」以下の沖田の説教は意味不明過ぎて・・・
・いつのまに艦長席が二個に?
・生きてる奴まで幽霊にするなよ・・
・テレサ、いなくなってるじゃん・・・


まあ、ツッコミもヤボなのは分かってるが、
ここにいるみんなは許してくれるだろうと思って
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 14:13:39.65 ID:CKEKO/tW
>>450
そんなにツッコミたいならドキュメンタリー見ればいい、フィクションはやめたら
昔みんなでルパン映画見に行った時「そんなわけねーだろ!こんなのあるか!、うまく行き過ぎ」
とか言ってる嫌な奴思い出した。そいつ演出文句で映画終了!何しに映画見に来たのか・・・。
そんな感じに物語見たらつまらないよな。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 18:36:56.97 ID:GRMNL5Uj
>>450
現ヤマト艦長は古代なんだから「沖田さん」でいいんだよ。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 21:03:40.36 ID:HngnN7WM
沖田の言葉が意味不明と感じるなら男の物語は向いてないですよ。
そしてアレは幽霊じゃない。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 03:12:56.07 ID:b0tiau9h
さらばの細かいとこ気になるなら、その前に1で古代守が太陽系内で散ったのに
なぜイスカンダルで寝てる?これを誰か説明してくれ頼む
戦艦は墜落、他生存者無し。イスカンダルまではヤマト何回も命がけでワープして行ったんだぞ 
俺自身、スターシャの超能力か!は考えたが妹のサーシャが
宇宙船で、命を落としてでも設計図を地球に持っていった意味がなくなるし
そもそもそんなテレポートの超能力なんてないし・・・誰か教えてくれ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 07:14:55.40 ID:BoKLUY2l
>>454
本気で聞いてるのか怪しいところだけど・・・
25話のスターシアの雪への説明では
「あの方は・・・古代守さんはね、ガミラスが研究のために捕虜にしたらしいんです
ところがその宇宙ロケットも難破したらしく、イスカンダルの近くを漂流しているのをお助けいたしたのですけれど
それはひどい怪我と宇宙病でした・・・でももう大丈夫です、地球へ帰れます」
と言ってる。

つまり守は雪風漂流→タイタンに不時着後?にガミラスに捕獲→ガミラスへ向かう途中に宇宙船にトラブル?
→イスカンダル付近を漂流→スターシアがゲット。
こういう流れだ。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 13:13:09.16 ID:TtIoQUHy
つまり、ちゃんと観ようってことだね。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 13:44:14.56 ID:zhuL6QDF
なるほど、それ俺忘れてた。映画でも説明そうだったのか。
ガミラスの宇宙船すこぶる速いんだな、まあ難破したらしょうがないけど。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 14:09:17.45 ID:TtIoQUHy
ヤマトは初めての航路だからね。
ガミラスは銀河系まで航行可能宙域を把握してるから
ワープワープで速いんだろう。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 20:56:38.34 ID:TzFVM4T8
2199でその難破した戦艦が、実はゴーランドからやられたとかになってたりしてな
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 11:27:47.42 ID:VPOtTGka
ガミラスのデストロイヤー艦は、最初強かったんだがヤマトができたらザクみたいな
役目になって弱くなったのが残念
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 13:36:23.14 ID:Tw+bcDYE
シリーズ物のお約束だねぇ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 15:07:48.53 ID:/G3Xp26N
しかしすごいなヤマトファンは・・・

これがウルトラシリ好きは
作品に込められたせっかくメッセージを全く読みとれてないからな。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 19:41:06.29 ID:evGctkqT
弱いと言え、最後都市帝国爆破の中から出てきたのが、巨大戦艦でなくデストロイヤー1隻なら
どうだったろうか、ヤマトだってエネルギーがないからキツイだろう。
魚雷1発ぐらい残っていれば戦えるかな・・・。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 19:52:01.95 ID:Tw+bcDYE
いや、主砲も側面ミサイルもいくつか健在だから一撃で沈められるよ。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 20:12:32.26 ID:evGctkqT
デストロイヤー艦悲し・・・。なんとなく好きなんだが、弱いとこがいいのかな。
でもザクよりは遥かに強い。
あの巨大戦艦の壮大な音楽でデストロイヤー艦出てきたらギャグになるからなあ。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 22:05:43.18 ID:4JoAcjNu
>>465
巨大デストロイヤーでいかがでしょう
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 22:47:00.51 ID:8oVTOeR/
当然、先頭の目玉(?)がギガーンと光りながら総統の高笑いとともに登場するわけだな。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 22:57:18.35 ID:WhjQjj+R
全長12キロだっけ、それすげーデストロイヤー艦それはおもろい
3連装砲塔みな巨砲って強すぎじゃん
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 23:01:04.19 ID:ES9ibUhI
俺が今まで見た映画でベストと思ってる。
2は黒歴史。
以降は消化試合。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/08(火) 23:57:02.69 ID:hlpDmG34
>>468
全長12kmのデストロイヤーなら名前もチョット豪華に
スター・デストロイヤー!・・・てアレ?
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 00:55:11.24 ID:zvr8IhB9
うまいこと言うw

俺もデストロイヤー艦は好きだよ。名脇役だ。
IIIで出てきたときは感激したし完結編でも大活躍だった。

っとスレ違い失礼。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 01:23:56.80 ID:OcMIZR3K
それにしても、デストロイヤー艦に全くきかない、地球防衛軍戦艦の主砲弱すぎだ!ヤマトと大違いだよ。 
波動カートリッジ弾でなくても、1作目のヤマトの主砲って波動エネルギーなの?
主砲威力違いすぎる。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 01:29:31.02 ID:IQd8iPqr
やっとBD予約開始したな
長かった…

復刻テロップはDVD同様なんだろうな?
バンダイだけに不安
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 02:00:04.55 ID:zvr8IhB9
>>472
波動エネルギーです
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 04:18:55.21 ID:9zILEJ1w
「全滅だ!」
「あれほどの波動砲が、役に立たないとは・・・」

地球へ向けてまっしぐらに進む彗星。
あのまま地球を砕いたら、ヤマトクルーはどうしたのかw
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 04:32:40.42 ID:9zILEJ1w
そうそう、もう10何年も前だが、
「今、全国各地でパイプオルガンの愛好家が増えてます」って。

その際「30代に人気」とか、愛好家の年代がかなり偏っていた。
それ、「さらば」の影響じゃないかな?

バブル期にいくつもの市で、パイプオルガン付きの施設(文化センターとかいった類)を
建ててたから、全国各地でパイプオルガンの演奏が可能、なんだって。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 23:30:54.79 ID:vl4et1ka
>>475
大帝閣下アンドロメダ星雲からはるばる来てるんだぞ、多少は地球観光するはず
すぐに潰すはずがないと、真田さんとか佐渡先生に言われてただろうから
クルーは最後の勝負のチャンスは必ず来ると、信じてたはず・・・。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 02:47:39.80 ID:tGKlvBFz
映画「ムルデカ」にも、「さらば」の模倣がみられるね。

敵兵を引き寄せておいてから手榴弾で自爆するシーンとか
上半身刺されまくりでも少女をかばって死ぬシーンとか
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 02:51:00.82 ID:89aByLiz
メカニックって、新たなる まで、がまだ見れるがそれ以降まったく魅力無いな。
デストロイヤー艦や巨大戦艦の頃のあの良さ、3や完結編のころ無いよなあ。
復活編は映像はきれいなのに、敵のわけわからない形の戦艦見て、迫力なさ過ぎで笑うしかなかった。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 14:06:21.89 ID:PHEzFyJi
何だかんだで完結編までメカはみんな好きだけど、さらばの
メカが抜きん出て秀逸だったんだよね。

これで最後、な気合を感じるし。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 15:33:44.43 ID:U9etFh0V
さらばのメカは衝撃的だった
これを考えた人はマジ天才だと思った
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 15:44:46.62 ID:DsSffsK+
ゴーランドのミサイル艦って何個ミサイル装備してるんだーって想像したよ。
格納はどうしてるんだってね、凄すぎ!戦艦それ自体ミサイルだし。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 18:05:38.67 ID:Zp3VtG4Y
>>481
成人して現代戦闘艦艇を知った時に、ミサイル艦のコンセプトの正しさと先進性に衝撃を受けた
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 19:25:45.46 ID:J5B6sgrT
と同時に大型空母の回転するギミックに無意味さを感じた


いやまあ、大好きなんですけどね。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 21:55:13.88 ID:PHEzFyJi
ロマンですわw
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 22:43:10.48 ID:lfAfC+1V
>>484
いや、あれは当時からして突っ込みどころだろ

まあ、自分も好きですけどね
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 01:15:47.18 ID:B+FcmHKB
ガンダムで戦艦(空母?)の下部にジムが逆さに立っていたシーンがあったが、
そっちの方が間抜け感炸裂。
ナスカ空母の下部甲板からデスバテーターが腹を見せて発進するのを想像して
ごらんよ。
ギミックとしても演出効果としても、どちらが正解かは明白。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 02:18:56.29 ID:cLHdy3Qo
>>482
ゴーランドは根性座ってるのかバカなのかワカラン‥
一発でも被弾したらそのまま終わりそうな艦に‥
俺なら乗艦拒否するw
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 13:38:51.08 ID:1I7jSxHm
ジムってのは人名かい、メカ名のなかい?

ガンダムで描かれる艦内は無重力だったりする。
(なぜか、いつもそうなってはないけど)
そんなの一つとっても、
「ヤマトと違ってリアリティがある」とガンヲタは悦にいってる。

そのくせ、艦からモビルスーツが飛び出すときは甲板の上を滑っている。
実際の宇宙では、滑走路は不要なはずだw



重力発生装置は出来ない! とか柳田理科雄は言う。
それなら、波動砲もワープも実現不可能だろう。

宇宙人だってあんなのが現実にいるワケではないのだから、
柳田みたいなツッコミはアホ過ぎる。
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 15:45:07.14 ID:duYaYedW
>>489
モビルスーツが発進するときにカタパルトを使っているのは、推進剤の節約の為が大きいんだろ。
柳田がアレなのは同意する
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 17:50:39.01 ID:7V8ajgCZ
ガンダムの世界の地球に白色彗星攻めてきたら、どうなるか。
ニュータイプとかの力で中心核はわかるかもしれないけど、撃ちぬける武器はないな
最近のガンダムの武器は知らんけど、おそらく無いだろう。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 18:11:38.50 ID:mFaA9kqz
たちどころに復興復旧してしまう能力こそが
人類およびヤマトの最大かつ宇宙一の武器
みたいところを冗談じゃなくマジメに前面に押し出したら
オタくさくなってロマンがなくなるかな
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 18:52:51.90 ID:qFK0eSwb
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 22:56:10.04 ID:BYZCyA+t
>>491
サンライズメカで白色彗星に対抗できるのはイデオンくらいかな
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 23:12:19.38 ID:QaPohqqd
ガンダムの世界だと、デストロイヤー艦数隻ぐらいで攻めてきても
ガンダム側はたして撃破できるかどうか・・・。
ニュータイプの超能力で艦の計器狂わすとかやれれば戦えるかな。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 00:12:24.18 ID:pyjs859C
ガンダムワールドだと異星人の襲来という事実認定だけでも大変なことになりそうだな
その上火器類がガミラス艦にどれだけ通じるか通じないかでも展開が待ってく変わるな。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 00:50:36.50 ID:GN7CW2wq
ジオンの太陽光線のレーザー砲あったなあれなら、デストロイヤー艦倒せるんじゃないか
もしきかないと、あれだけのレーザーが役にたたないとはw
となりデストロイヤー艦の艦長、大帝のように高笑いするだろう、ホワイトベースの粒子砲
は、まずきかないだろうから。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 01:44:38.67 ID:BcZWKl1+
http://www.youtube.com/watch?v=bXmkK9ynaew

リメイクしたら、こんなのになる
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 21:37:10.28 ID:ulrS73o9
さらばのラストが特攻によるお涙頂戴だというやつがいるとしたら
そいつはマジメに見ていない
涙を流した人は確かにいたが
特攻したから泣いたんじゃないんだよ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 21:55:09.71 ID:yMoNvaEN
>>499
後の黒歴史続編が所謂『お涙頂戴』だよな
さらばは特攻エンドとはいえ別格
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 22:09:28.44 ID:TMwuifWC
未だに疑問なんですが、なんであのラストが特攻美化になるのかがいまいち分からんのですが……
当方20代で、さらばを生で見た方々はそういう感想を抱いたんでしょうか??
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 22:37:39.14 ID:ulrS73o9
あらすじだけを見た人の感想でしょw
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 22:42:14.24 ID:4q+sc1tC
>>501
あろうことか、制作側の自称原作者がさらば公開後にそう言って「2」を続編作成可能な話に持って行ったんだよ

苦労したのに当初報われなかった初代への反動か、さらばのヒットをみたら終わらせるのが勿体無くなった西崎もその流れに乗った
当時のスタッフや声優陣の呆れっぷりはあちこちで語られている
最近では安彦とブチの対談

今40位の奴はさらばの前に2を見てるからな
ヤマトはああいうモノだと刷り込まれてんだろ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 23:02:01.04 ID:TMwuifWC
>>502
なるほど

>>503
はあ……、質問しといて失礼な言い方ですが、そんなこと質問した覚えないんですが……
私は、さらばが一番好きですが、後々のシリーズも好きですので何とも言えません
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 23:06:43.57 ID:4q+sc1tC
なら自分に都合がいい情報だけ正とすればいい
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 23:22:00.88 ID:pyjs859C
公開当時に「さらば」見て泣いた人間ですら
大人になって思想も変わると「あれは特攻美化だ!」「お涙頂戴のうんたら」ってなる奴もいるからな
ここ最近のアニメのネタになってる厨二病時代を黒歴史化してるキャラクターと同じ物を感じる。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 01:05:27.18 ID:zlWKCCZS
宇宙戦艦ヤマトが現実には活躍できなかった戦艦大和の活躍という日本人の夢を描いたものというものでなら、
さらばヤマトでの個人の自発的意思による特攻とその特攻が戦争を終わらせる決定的な役割を果たすという現実の歴史にないこうであってほしかったという特攻を描いている。

特攻を美化したと言われれば否定はできないが、自己犠牲というテーマ自体は非難されるものではないよな。
戦争とは無関係の感動作の三浦綾子の塩狩峠だって、主人公の自己犠牲が涙を誘ったものだ。
そもそも、さらばの特攻は現実の特攻隊員と違って、軍が制度化して、そのための兵器を清算して訓練を施したものでもないし。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 05:12:41.46 ID:mL+CA/ed
悪のレベルが違う、第二次大戦相手のアメリカ軍は普通の軍人、家族もいる人間、地球人、戦争がなければまともな人
一方さらばは、やらないと地球人全員死ぬ、更に今まで無限大の生命を抹殺、今後も無限大の人数抹殺予定だぞ
これが同じ特攻で済まされたらたいへんだ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 08:31:12.60 ID:w+dP4R1g
古代の島たちに対するセリフをちゃんと聞いてたら特攻美化なんて言葉は出ないはずなんだがな。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 08:42:40.69 ID:p3aikDt9
昭和53年 オレは純粋に感銘を受けた。
これほど素晴らしい映画なんて、他にありえないと思った。
大人たちが「死を美化」「特攻を賛美」と批判するのが全く的外れに聞こえた

自分が大人になった。
特攻を詳細に知った大人が「さらば」を見て、批判した理由も理解できるようになった。
だがオレは「さらば」を先に知った。
(もちろん特攻のことも知識としては知っていたが)
大人たちが「元ネタ」扱いした特攻隊員の詳細ついては後から学んだ。

結局、それが順序の問題に過ぎないことをしった。

おれは今でも「さらば」が特攻美化などと思わない。
>507の言う通り、どんな人間にも普遍的に感銘を与える尊い自己犠牲讃歌だ。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 08:44:35.57 ID:Lw18Bbw3
監督が最初に特攻美化は良くないことです!って言い出したんだぜ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 09:32:34.42 ID:p3aikDt9
製作側がどう思ったか、は本質的ではない。
作品を見てどう思ったか、だ。

仮に「さらば」が「特攻隊員を賛美し若者に国粋主義思想を植え付けよう」
という意図で制作されたとしよう。もちろん仮定だ。

ならば、その試みは失敗だ。
あの作品を見た若者はそうは微塵も思わなかった労から。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 20:32:01.53 ID:jle7E4C3
久しぶりにスレ覗いたら、いい話になってますね。
ここの住人はさらばの本質がちゃんとわかってて安心します。

ヤマトは特攻したんじゃなくて最後まで人類の盾になったんですよね。

特攻、じゃなく『永遠の旅』なんだよねさらばは。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 01:41:31.72 ID:ucC5grtm
スタトレでもボーグという強敵が地球に接近した時、最後特攻体当たりせよ!
って命令出してたよ。
実際は寸前で攻略して、しないで助かったけど地球を守る戦艦で人類全員の危機
という場面ならみんなやる展開だよ。
まあ、さらば否定派は演出が過剰気味といいたいんだろうけど。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 02:23:47.53 ID:c8BzpJsx
さらばのラストは勿論特攻だよ
だから感動するんだ
しかし次の戦争で特攻作戦を実行するかどうかはこれとは全く別の問題
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:13:55.04 ID:NAQaoSd5
古代は周囲から強要されたわけでもなく、
命を懸けて地球を守るべきと雰囲気を作られたわけでもない
(沖田の亡霊は古代自身の投影だろうし)
なのに敢えて体当たりに行ってるんだよね
それこそ特攻にならないように言葉を尽くして気を使ってるよ
命を代えにいくんだって、自分でもそうすると思うよ
だって地球にはもう家族もいないんだし、
唯一の家族になるはずだった雪も旅立った後だし
結婚したかったんだよね。あの世でもいいから
それさえ、特攻肯定の詭弁と受け止められたら不憫だ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 11:49:41.44 ID:gAL8f4ss
その古代の心情は、皆を見送って敬礼した後にしばらくうつむく
場面でしっかり表現されているんだよね。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 14:17:32.09 ID:eVZ26Jpo
正直、警官や自衛隊の人のこの映画の
感想を知りたい。

ちょっと前まで松本零士氏の「若者は死ぬべき
ではない」論に大賛成だった。

しかし、震災のあたりからか、ふと「実は日本を
守っているのは一人一人の心掛けというよりも警官や
自衛隊なのではないか」と思うようになった。

現代の日本社会は自由で個人主義がいいことのように
されているが、それが合わない人もいると思う。
しかし、実は大義の為に死ぬのは意外に難しいようだ。
(会社で死ぬまで働いたら、偉いを通り越してただの迷惑行為だ)


長文すいません。ここから一番初めに戻ります。                      
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:33:53.49 ID:1PxFr4Pt
当時のティーンを真に泣かしたから、それに嫉妬した連中が、
「カミカゼ礼讃」だの「軍国主義」だのと難癖付けてたんだよ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:53:23.46 ID:2YaUH10C
つまり防衛会議の面々の、
リアルの方々が実際の悪ですね。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:40:38.57 ID:nPMgpp4J
>>519
その説は物凄く納得できるな
目からウロコだわ
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:11:30.81 ID:gAL8f4ss
宮崎駿と庵野がその代表だからねぇ…
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:38:36.83 ID:TNjz8g7q
>>519
なるほど
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 00:49:26.80 ID:KR7h9xhO
>>518
俺は元陸上自衛官だけど入ったきっかけはこの映画だからねぇ(笑)

>>519
日本国民のマジョリティーはそのティーンたちと一緒に少なくとも当時は泣いていたし今も泣くはずだ
彼らはちゃんとした日本人であるしアニメ屋やオタクや左翼の都合など一顧だにしないからね
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:37:21.15 ID:B/r2MGeb
>>524
>日本国民のマジョリティーはそのティーンたちと一緒に少なくとも当時は泣いていたし今も泣くはずだ

残念ながら、国民の大多数は今では泣かないでしょ。
むしろ「さらば」のラストは異様に見えると思う。
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:38:48.89 ID:JJaJxJqB
安心しろ
うちの娘は13歳だが、さらばはキムタク映画から
興味を持ってくれたのでパート1〜さらばと観せたら
ラストで号泣してくれたよ。

結婚式おめでとう・・・って言いながらね

嬉しかったさ。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:50:17.23 ID:JJaJxJqB
だが今は、少し反抗期でな・・・

2199観に行こうって誘っても来なくなった。

少し寂しいぜ。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:59:05.93 ID:YpYItj6f
古代って男は女にお薦めしづらい性格の男だ。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:02:10.76 ID:KR7h9xhO
>>528
一番モテるタイプの男だから薦める必要もないさw
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 02:35:20.10 ID:4KQ0Qc/n
アムロとかシンジとかの方薦めずらくないか
古代の方まだまともと思うけど
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 03:39:38.94 ID:uQTaJ8ck
キャンディキャンディに出てきたアンソニーは娘さんにお薦めできる。
指揮官の才能はドメルの1割もないが女に必要な男というのはああいう優男な気がする。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 04:08:54.73 ID:GqLCxtX7
>>531
昔あった同人の「キャンディ、うぬの襟巻きをみつけたわぁ!」ってラオウなアンソニーを思い出した・・・
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 04:25:50.06 ID:SdVS7EL3
>>532
ラオウや斉藤って指揮能力は高いですけど女の子はオナニーのネタにはしないでしょう。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 07:04:33.26 ID:GqLCxtX7
>>533
いや、北斗の拳のギャグ同人誌だから・・・
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:13:53.45 ID:XVO1G0HV
単細胞な奴大杉w 特攻否定論者でもさらば好きはいるんだよ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 12:57:35.02 ID:rZpc/rKY
はっきり言ってテレサが邪魔
古代もヤマトもテレサに操られたみたいで
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:09:14.84 ID:GqLCxtX7
>>535
そうなんか今までそんなヤツに会ったことなかったわ
で、そういうお前様はその特攻反対論者でさらば好きなのかね?
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:51:25.61 ID:NTXqfjo/
大人になってからみると「ここおかしいじゃん」というツッコミが先に来てしまい
純粋に感動出来なくなる。
バカな中学生のときに見て、本当によかった。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:44:35.30 ID:J7KQVdY6
子供の時分の純粋さを思い出しながら
楽しむ娯楽だと思うのですよ
精神年齢思いっきり下げてさ
下げなくても楽しめるようになれば
なお良い。さらばマスターだ
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 19:48:05.24 ID:JJaJxJqB
色んな人がいるねぇ…

単細胞は余計だったな
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 20:00:49.77 ID:KR7h9xhO
ここがおかしいとつっこむのはまだ子供だね
精神的に
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:20:24.87 ID:znWIFBoc
特攻美化とかより、エバァンゲリオンとかの方影響ひどくね?
人間の醜さを見せようとしていてかなり嫌な気分になる・・・。
それと体をぐちゃぐちゃに潰したり、発狂したり、ホラーみたいでなあ。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 01:52:58.15 ID:5KEvqUbV
これが人の心の現実だ、どうだ スゲーだろ?
って悦に入ってる気がする。

さらばは純粋にストレートに心に響くからいいよね。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:02:41.26 ID:sxohY9++
正直ここでまで論ずるには値しない
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 08:59:58.45 ID:WmYrZU7s
みんなもエヴァ補みて見て大笑いしようぜ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:21:10.27 ID:5KEvqUbV
2199が始まったら、物見遊山的に新規のファンが
ネタ的にさらば見て笑って、ここにも来るのかねぇ
その都度エヴァだの特攻がどうとか言ってくるのかと思うと
うんざりする。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:39:32.26 ID:6hnwmdgv
宇宙空間で煙モクモクはヤマトのお約束だが、やはり今見ると残念なシーンだな。
特に遭難しているゆうなぎのシーン・・・
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:15:36.41 ID:io7gf91c
>>547
なぜ煙だけ?それいったら音も無くすしかないじゃん、ガンダムとか銀英もそう
まあ相対論話に出して無視しまくってるからきりがないけどね。
亜光速飛行や重力場の時間の遅れとかもやったら、話作りできないし・・・。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 23:31:42.92 ID:JNoITccY
そうだな。
相対論的にはイスカンダル往復したら、最低でも29万6千年経ったないとおかしいはずだよな。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:16:31.87 ID:X8XqFkE7
白色彗星にシュヴァルツシルト半径とかあるのかな
アンドロメダがそこから反転180度してたのかな、それなら艦長かなりパニくってるな
あれだったら突っ込んでワープとか無理なのかなあ限りなく成功率低いんだろうけど。

キムタクヤマトの地上で地面寸前ワープはあきれたけどね。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:56:54.08 ID:9DesvXc1
あるよ 前方5万宇宙キロだっけ。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:06:03.09 ID:X8XqFkE7
1宇宙キロってどのくらいか知らないけどそれはすごいな。
アンドロメダの反転180度はマルチ隊形時にすでに無理そうだなあ。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 03:07:37.88 ID:L1Y2X4SQ
>>549
お、おう・・・(;^ω^)
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 07:59:51.12 ID:9DesvXc1
>>552

月より遠くても巨大台風が起きてしまうくらいだからね
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 12:16:35.18 ID:YwG2/lK2
ホワイトハウスは13日までに、国防力強化や雇用創出のため、
「スター・ウォーズ」シリーズに登場する巨大な宇宙要塞「デス・スター」の建設を
2016年までに始めるよう求める請願について、採択しない考えをホームページ上で示した。

 請願の署名が、ホワイトハウスが迅速に対応すると定めた
2万5000人を超えたため、回答を余儀なくされた。

 理由として
 <1>85京ドル(約7600京円)の建設費用が見込まれるが、
政府は財政赤字の削減に取り組んでいる
 <2>オバマ政権は、惑星の破壊は支持しない−
ことなどを挙げた。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20130114-1071919.html



こんなことを逐一政府が発表しなければならないバカメリカ。

でも造ればリアル都市帝国だなw
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 16:16:45.56 ID:IABfOfwQ
>>555 これはジョークだろ。
政府がギャグかますなんて、さすがアメリカ、って言って欲しいんだろ
オバマは。
日本政府がやるとユーモアとは思われず大混乱になるが。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 18:09:30.84 ID:lGaY3/LH
アメリカはすごいな・・・日本も
政府は13日までに、国防力強化や雇用創出のため、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに登場する
宇宙戦艦「アンドロメダ」の建造を2016年までに始めるよう求める請願について、
採択しない考えをホームページ上で示した。

理由として
 <1>約7600京円の建設費用が見込まれるが、政府は1000兆円の財政赤字の削減に取り組んでいる
 <2>政府は、拡散波動砲は威力がありすぎるため、支持しないことなどを挙げた。

日本もジョークぐらいできないかなw
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 19:48:25.11 ID:9DesvXc1
波動エンジンが無いとなぁ・・・
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 21:57:29.87 ID:UF1dC5Ql
コスモタイガー、ゆきかぜ、なら出来るな
ガンダムもそろそろ可能だろう
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 23:17:54.53 ID:4O295Syf
>>557
<3>この船では勝てない。など建造に関わった技術者から駄目出しされるような
自動化に設計の偏った船など建造に値しない。
ヤマトをなめるなよ。地球万歳。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/18(金) 01:07:08.64 ID:CGcQeWx5
CDも発売されて、久しぶりに全曲聴いていたが
想人を聴くと涙が出てくるな
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 06:42:45.80 ID:Q7ZXtVkF
ガンダムなら、ガンヲタ自民議員二名が実際に造ることを検討していた。
それが発覚すると、ネット住民から非難囂々。

ガンヲタばかりなんだから、称賛してろよw
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 20:04:57.55 ID:XWTXKXdx
当時、リアル厨房で、ラストは大感動したけど、その後新聞とかで
ヤマトは右翼映画とか書いてあって、大人ってものがわかんないんだな
って思った。それに対しての反論のファンからの意見も載っていた(自己犠牲云々)。
「さらば」を見て好戦的になるやつはいるんだろうか。どうみても反戦映画だと思うけど。
まあ大勢いる観客の中には右翼になっちゃった人もいるんだろうけど。
ヤマトであまり語られないけど、監督の舛田利雄の「大日本帝国」
とか実は左翼的な映画だし、舛田はどっちかというと左翼的な思想
を持ってる気がする。
とはいえ舛田にせよ、「さらば」のラストにせよ、右翼左翼は
あんまり関係なくて、あれはロマンチシズムなんじゃないかな。
舛田の日活時代の映画になんか似たようなシーンがあるとか
聞いたことがあるけど。
日活時代につちかわれたロマンチシズムなのかな。
このスレには実写映画に関心のある人はあんまりないようだけど
舛田の最高傑作って実は「さらば」なのかもしれない。
船頭の多い作品だから、実質どの程度仕切ってたかはよくわかんないけど。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 20:19:15.82 ID:sjR7pnLN
任侠物に近い気もする。武士道精神とか。浪花節とか。

少なくともあれほど多くの人々を泣かせたアニメ映画はなかなかないよ。

でも400万人も観たから反対派も当然多くなるよね。

あとは嫉妬でしょうな。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 20:24:12.83 ID:XWTXKXdx
そうだね。いい意味でのメロドラマというか。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 21:52:34.58 ID:6Z1g6mlR
おれの小学校時代からのともだちに「さらば」大好きな奴がいてさ、
そいつは「命をかけて戦う」とか「守るべきもののために命を捨てる」みたいなのが大好きで
ヒーロー願望が強く英雄主義というか冒険主義っていうか
結局自衛隊にまで入って、90年代初頭のPKO派遣騒動のときは上官に「自分を行かせてください」と直談判までしたらしい。
(内々で派遣が決まったら行くかというアンケートがあったそうだ)

自衛隊はその後やめたが
さらば以外で好きなアニメはガンダムWで理由は主役がすぐ死にたがるからだそうだ。
愛読書はなんていったか、特攻隊の遺書をまとめた本だ。

おれはどっちかというとサヨ志向の人間だが、そんな奴にあきれつつも年に何度か奴とするヤマト話は嫌いじゃない。
奴は政治の話はしない。政治に興味はなく、ただそういう価値観をもっているだけだ。

おれも奴がすきだ。思想と友情は関係ないからな。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 21:59:06.81 ID:/j6d0XOO
この作品は「命」と言う武器を「宇宙愛」に昇華させた作品です。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/19(土) 22:28:09.39 ID:XWTXKXdx
まあウヨサヨの単純な分け方もどうかと思うけど、「さらば」の
すごいところは、西崎、松本の思想の対立がありながらも、
破綻ぜずなおかつ単純な右翼映画や好戦映画になってもいず、
きわどい線で、ラストを感動的に描いているところだな。
舛田や石黒昇や安彦もそれぞれの思想的な立場はあったろうしな。
それらが分裂せずに感動的なラストになっているのは集団作業の
奇跡だな。
CSで放送すると、今でもたまに見るけど、現代のレベルで見ても
凄い脚本、演出、デザインだと思う。
アニメの金字塔だが、やっぱり後の続編がヤマトの評価を汚したね。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 10:36:46.59 ID:iYkgWVZc
>>567
そういえば当時Nザキが「テーマは宇宙愛」とか言ってたな
真田さんの「宇宙の、愛か」にだけその名残が残っているが
今、思いかえすと噴飯ものだな
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 10:58:24.39 ID://2SNP6D
醒めた感じが今風、って風潮があるけど
結局いい歳になってくると宗教だの愛だのって方に徐々にシフトして行くもんだ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 11:10:06.76 ID:iYkgWVZc
>>567を否定したつもりはなかったがそう感じたら悪かった
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 11:19:26.27 ID:HF7dQ9ax
多分「噴飯」を「こっ恥ずかしい」くらいに変換すると割と同意できるかも
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 11:55:51.70 ID:aJflYaWE
>>569
思いっきり古代が言ってるけど…

それが宇宙の真理であり、宇宙の愛だ!!

今じゃ白けるのかも知れないが俺は好きだ。大好きだ。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 12:47:57.53 ID:WWp3wqvU
>>569
お前は間違っている!!
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 13:41:17.43 ID:/dpVwXu2
古「宇宙の愛だ!」
ズ「宇宙の愛だってwww厨二病かよwww」
古「ぐぬぬ」
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 19:37:07.36 ID:aJflYaWE
厨二病だとこんなストレートな台詞じゃないw

境界線上ののエントロピーは云々・・・とか科学用語や心理学用語に染めるのさw
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 05:05:52.74 ID:euFR26q6
宇宙の法と言ってるやつがそんなアホ言うわけ無いだろw
2チャンネル用語使ってるような民族はきれいに惑星ごと秒殺されておしまいw
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 07:32:10.23 ID:xxVJ9cNc
ヤマト2とか言ってる馬鹿も蒸発させて欲しいぜ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 15:25:47.22 ID:gtRG0A9r
2見た時まだ子供だった。子供でもできが酷いのは理解できた
古代を最後生かす点はゆずるとしてもあの出来ではなあ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 20:15:52.26 ID:SbPNfpcq
棒読み古代がすべてを語ってるよなぁ… 

富山さん、さらば好きだからね
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 21:51:09.37 ID:gtRG0A9r
2は、テレビシリーズだがら予算がなかったのかな
最後の方は、脚本、演出、テキトーで、映像はさらばから切りとりだった
話変更で制作スタッフも熱意なくなり、ヤル気のない感じ
まあ声優さんまでヤル気無くなるストーリーじゃどうしようもない
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 22:06:04.28 ID:6O9ENwTQ
白人様が正しいですーー
悪辣ジャップは、崇高なる白人さまにはかないませんーー


それで世界的に高評価を得た、黒澤明、北野武、大江健三郎・・・
そうしようと謀ったが、イマイチうまくゆかなかった大島渚

白人のケツ舐めして名声を得た連中の醜さよ
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 10:41:15.16 ID:UtPbkNW6
http://www.bandaivisual.co.jp/index?act=detail&ino=BCXA-0713
やっとマトモなジャケでBlu-ray版か
4:3みたいだから、あとはリマスターされてれば最高だが
これ駄目だとのちのちの売り上げに困るから
一番丁寧に仕上げてると予想
Bliu-ray第一弾だし
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 10:58:07.15 ID:4/6ra/Da
>>583
やっと死んだ目の古代・雪のジャケットから開放か・・・
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 11:59:06.93 ID:/e8vT+0h
>>583
俺はヤマト後ろ姿に安彦古代雪のヤツが良かったな。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 12:53:55.06 ID:x6WUPi4T
御大のジャケで買う気を失っていたのは、俺だけじゃなかったか
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 12:55:19.36 ID:/e8vT+0h
本当に見たかったならジャケットなんか気にしないだろ。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 14:40:35.41 ID:4/6ra/Da
本当に・・・って・・・
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 01:35:00.79 ID:xi6mzEaa
今発売中のDVDはタイミングも悪かったような
どうせBlu-ray発売されるの分かってたし
リマスター無し、ジャケットも今ひとつ

同時期に発売された劇場版ガンダム三部作の
リマスター並の入れ込みなら
買ったけどなぁ
パンフも復刻されてついてきたし
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 07:43:24.74 ID:GlilsYoU
上映時のオリジナルテロップが復元されたじゃん
一体何を言ってるんだ
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 09:40:26.63 ID:05n+UxMj
>>588
ジャケットで買う気失うってんだから特に見たかった訳じゃないだろ
ただの煽りだよ。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 13:29:02.63 ID:zy6POACu
原作・御大 がまかり通っていた時代の製品として、将来貴重になるかも。
エターナルのFile 0 ももはや入手不可能だろう。
宮川さんの新作が入ってるってだけでオレ的には満足だが。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/26(土) 00:32:32.10 ID:uLF0iT5Y
エターナルfile.0
聞くときはいつもダークイーンと羽黒妖はスキップしてしまう。
2199のアレンジは聞けるのだが…ワンダバとか
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 02:07:21.72 ID:bp8qjZp6
えらく冗舌なのは、シェイクスピアを意識した?
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 03:04:22.68 ID:Ee9hjgVP
テーマは「宇宙愛」
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 20:26:28.45 ID:Ee9hjgVP
「私は祈り続けます。しかしこれはヤマトや地球のためだけではありません。宇宙は広い。でも一つなのです。
私はあなた方の宇宙を救おうとするその勇気に祈り続けます…」
「宇宙の愛か…」
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 22:14:54.81 ID:Yf/yOtrq
当時「宇宙愛ってなんだよ〜」って思ってた。
2ch的には ( ´,_ゝ`)プッ って感じ

宇宙怒とか宇宙笑とかもあるのかね
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 22:21:02.32 ID:/OweVTd4
たしかに愛に宇宙つけなくても良い感じが・・・
愛は、宇宙の真理でよくねー? 
怒とか笑は真理ではない感じ、だから宇宙〜言われることも無いのだろうw
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/27(日) 23:10:41.02 ID:uYtG8ZFC
宇宙笑 = 大帝
宇宙怒 = 古代
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 00:55:10.37 ID:8j5bNf3w
宇宙愛いいじゃん。
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 01:21:48.10 ID:w7fb3yf7
俺は好きだけどね「そうか・・・宇宙の愛か・・・」のシーン
宇宙って響きで愛の広さを表してると思ったけどなあ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 20:45:16.35 ID:d23tX70+
名作と言われるものも
放映時間全編通じて名作じゃないからね
トータルで見ると名作って感じ
ちょっと微妙な部分もある

完結編も、島が無理する必要があったのか?
遠隔操作で自爆トリガー引けなかったのか?
とか
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 21:40:04.81 ID:8j5bNf3w
そういう意味でも、さらばは名作だわ。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 22:05:59.80 ID:EXC/dHiq
主人公が特攻してどうだカッコいいだろうというような感じで沢田研二が涼しい顔で流れてきたとき
何これ、ヤマトってこんなだったっけ?テレビと違う!
もしかしてアニメで子供に特攻賛美洗脳の押し売りですか?
と小学生3年生の子供ながらにひきました(実話ですよ、念のため)
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 22:22:10.72 ID:3/c4/HEm
放映時間?
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/28(月) 23:51:52.26 ID:BNDubW45
上映時俺は小5だったが色んな意味で‘ホントに良い物語を観た’って感じだったね。
思い出補正かもしれないが・・・特攻賛美とは微塵に思わなかった。
あの時、あのタイミングで観たのが良かったのかもしれない、1978年の夏だった。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/29(火) 01:04:12.25 ID:xQrqIwwp
暑かった1978年=昭和53年の夏、邦画界も熱かった。

さらばの熱狂の猛暑のさなか撮影されていたのが、「野性の証明」だ。

昭和51年に「犬神家の一族」のヒットで邦画界の席捲を始めた角川映画。
以降、「人間の証明」「野性の証明」「戦国自衛隊」…などの“パワー作”を次々と輩出。

「八甲田山」「皇帝のいない八月」「動乱」、
「二百三高地」「連合艦隊」「大日本帝国」「南極物語」・・・
角川映画につられるように、角川以外も力強い作品を生み出したのが昭和50年代。
まさに邦画黄金時代だった。

黄金時代を青春時代にリアルタイムで体験した世代が長じて映画づくりの中心になり始めた
8年前あたりに、邦画の興行収入が洋画のそれを越えた!

逆に邦画界が死んでいた昭和40年代に若い時期を過ごした年代は、
長じても平成一桁年代のショボショボ邦画した作れなかった。
「新しい自分らの感覚が、団塊世代の古臭さに取って代わる!」と息巻いていた連中だ。
(作家だと村上龍が世代的にも、思想的にもモロに該当するw)
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/29(火) 01:45:37.55 ID:vkZQMHTM
604みたいな人もいるんだなぁ…

まあ、今思ってなければそれでいいんじゃない?
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/29(火) 02:16:29.43 ID:HK5+/cBe
釣りだろうとも思ったが
案外子供の頃はそう受け止めても仕方が無いのかもしれない
最初の金八で特攻服でパフォーマンスする生徒と、
それに歓声を上げる生徒たちを見た赤木春恵の校長が、
「特攻服がかっこいいなんてことは絶対にありません!」
と、この世で最も見たくない虫でも見るように
嫌悪し、叱責する場面がある
こういったもの見せられた子供は
「特攻?悪だ!」と思い込んでも仕方ないというかむしろ当然といえる
さらばを見終わった時にそう思って欲しくはなかったが
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/29(火) 02:59:02.76 ID:mHF1ERtM
>>604
ふーんそんなガキ時代だった奴がなんでここにいるの
611真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/30(水) 06:30:58.68 ID:fMyaIF5b
真希波・マリ・イラストリアス
「おい、姫、大丈夫か?」

式波・アスカ・ラングレー
「人のことより、自分のことを心配しなさいよ。このコネメガネ〜。」


真希波・マリ・イラストリアス
「ああ、次世代の零戦が故障して墜落だなんて…。ヴィレに帰ってきたら大目玉だにゃ。」

式波・アスカ・ラングレー
「あんたの操縦が下手くそな上に、きちんと整備をしておかないからこんなことになるのよ!?」
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/02(土) 02:17:02.17 ID:uAb50CF3
>>611
惑星破壊ミサイル誤爆に、対抗!拡散波動砲発射
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/04(月) 03:10:08.57 ID:cHzSaPHh
「大宇宙のテーマ」も、さらばのがいちばんイイ。

Part1のサントラ盤で初登場したバージョンで、
劇中2度しか使われてないけど。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/06(水) 21:57:33.79 ID:xgt5NhEI
ファミリー劇場でパート1やってて
要塞島のエピソード観た。

さらばの別れを知っていると泣けてくるわ…
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 10:38:42.78 ID:FW8cfgEX
序曲、無限に広がる大宇宙、宇宙のお葬式、どれも可だが
「大宇宙のテーマ」は不可だな
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 16:13:56.69 ID:TiLy3QoY
       .:._-ッヘ
     、'",U"丶                                               H皿H
    .,l゙::,,2`::"                                            {皿=〈エ〈=皿}
   .,,i":r,i´: ::i、                                                l!∞∞〕^^
   ,〃,i゙l": ,::、ヽ.._、                                    ――回=目《《《《《|l゙目=回――
  、'レ/゙,i´: ^: : ::": ``''''ヽ--,,,,_,,,,,,,,,,、,,,,、、                                目E!亜 !ヨ目
: ./: : :./: : : : : :_,:l: : : : : : : : ::i、`^''':--、,,,^'ヽ.,、                         _⊆⊇⊆⊇U_
..,!、llllj,ヽ`゚゙l||,,,,:,ll||_,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,、: : : : : : ^`''''ソv、,_            ア____ア    .ア_ア 〈[][][][][][]}G : :}==-
 `''|゙llll,,ニ:-,,,/,i、、: : : : `'-,、: :  ̄^‘`::`'''サ'┯rei匸゙'',,:,-、、..  ,.000==/ソ> 000=/ソ >ヾエ/ : エ/ Ii : : :〉
   ..,,,lilllllllllli`'lliill,,、: : : : : `-、: : : : : : : : : : : : : : : `-,,ア''・i'',,゚(エエエエ),!' ̄~//ヨ三三三A皿皿}二二二}
   rillllllllllllllll::;'llllllll,:|`゙`゙゙゙゙゙,,゙lll ゙̄",''''''冖'−: :-:---,,,,,二,__:!lll,lll,illllliフ:`゙“'彡:,,!`:''''゙''゙゙lな,ミ,,3ザ"-.,》》》》》》,,,|│
   |'lllllllllllllllll,:;;lllllllll:,! : : : : `゙゙゙i、: : l|ll:ll'li、: : : : : : : : : : 'ッiゝ:``:゙^"'''¬ーヽゝ,,,゙゙''←、: ''|lェ: `゙'フv〈,l,,ll,゚l''l'終ヽl、
   :|lllllllllllllllll|:;;lllllllll:- : : : : 、,lli: : : ll:l|ll,ll: : : : : : : : : : : ``゙、: : : : : : : : : : : : :゙゙llli,: : `゙''`卅l*:ie.,,,,:ヽ: 'i゙゙l゙l先k',,'{)m、_
   .''゙l!!llllllllllll::;,lllll!l゙‐‐==xxy,,,],,,,、: : `:°: : : : : : : : : : :,,、,!: : : : : : : : : : : : : :゙゚゚lill、: : : : :,゙_,,_: : `゙゙l':"''┴んr!リ!||ii,,,,,,,,,,
    : ゙'''゙゙llll゙゙'lllll゙ご:::::::::::_,,-'"`゙゙"'゙‐'゙''==ュ,;.,,-,,,,,,,:_: : : :〈,,リ: : : : : : : : : : : : : : '''liil,,,/'ュa,,'/',,゙)フ2vi,,,、: : :_.,,,、lォ,,‐,゙|lllll,,
       `i、::::::: ̄`゙゙“゙゙゙"'''冖'―----:、,,,,,,,l!,,,¬ ゙̄llil,,,"ニ;,,,、、,,,,_,,,,: : : : : : リllll:': ゙ヘ,,卯rソ,-ッ/,二:》私: 、,,卯: :゙ll、゙lllillllll
        .|": : ::::::::::::|:::::::::::::_,,.-゙l,-.,、:::::::::::::⌒''-,、:゙゙!!li,: : ::「`:`"゙~'゙゙!lぁ,,,.'',lll゙i′:::::::`"┴┷lヺl゙゙゙″:::::::::“'''ll゙゙‐',,llllll!°
        .|、: : : ::::::::i:::::::::::ト、、,,,,,i_-"::::::::::::::::::::::::‘'-,,.゙゙ト: : -: : : : : : : ゛::,lll゙":__,,,,,,,,,,/,,,,..i,,,,::ーッ"::ッxy。,,,,,,,_,,,、-lll!!!!!!:
        .i′: : : : ::::|:::::::::::::::::::::il、:::::::::::::::::::__,,,,,,,,,,,,,,,,,,lii|: : ::|: : : : : : : 、:, ̄ ̄''゙゙!!llr!!lr!!lll!゙゙_,,,,,,,,,i,,,l|iilWケ"┬、i、
        .|、i、,,,,,,,,,,,,.,i:、._,_,,-'――‐''''''''゙~ ゙̄llllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`_,,xヽ,,,,,,,,,,,,,,,i、‐    .iと~゙゙'|゙゙“゙゚゙゙]'・'゚”'、: : : : :_,,i!-'"
        `'¬''''''''": ``              ```: '''''冖'''''''''''''''''!"|      ``゙゙゙''''"``゙‐'--ヽィ'l'''``
                                         <__}            \\
                                                       <二二}
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 19:18:02.09 ID:HSkOO4vP
>>616
うおw
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 23:07:46.53 ID:jKSL9CKL
>>616
ワロタ アンドロメダより小物だけど・・・ 拡散波動砲撃てるからなあ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 23:29:09.56 ID:dqxOadmV
発射口の板が要だね
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/07(木) 23:31:14.88 ID:0yk08iq+
そういやアンドロメダの艦橋砲って
どんなとき使うものだったんだろう?
直撃回避の防御用とか?
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 01:11:36.06 ID:qSkDJlfd
発射する前にのみこまれたからなあ 
2でも武器全部使わなかったしな、最後都市帝国に最後の必殺武器くらいあればな

巨大戦艦も武器巨砲しか見れなかったけどは、2では主砲とか見れた。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 02:01:22.66 ID:hdAsI91p
アンドロメダとかの四角い部分は内蔵式パルスレーザーだと思ってるw
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 11:09:32.96 ID:MA7lPvI6
うん、アンドロメダは表に出ているパルスレーザーが少なすぎるもんなあ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 13:07:32.04 ID:rVvxuuJM
アンドロメダ弱すぎ・・味方内の仇役だから仕方ないけれど
あのデザイン、簡単に負けさせるには惜しい
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 15:00:18.80 ID:OF5sT6F8
波動砲2砲であんなにかっこよくデザインできるの神業だわ。
どうせなら、波動砲10連発射機能付きにして、最後白色に波動砲発射しながら突撃で
意地見せてほしかった。反転180で吸い込まれるのは情けない・・・。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 19:41:28.98 ID:hdAsI91p
それでもバルゼーの主力艦隊を一撃で壊滅させたから良くやったほうだよw
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 20:41:56.34 ID:QwiKPSCd
アンドロメダ外伝、密かに希望。

テスト航海での性能試験の様子や拡散波動砲の開発裏話、余り知られることのない乗組員の人間模様などなど。

掘り下げればエピソードがたくさん作れると思うよ。宝の山です。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 23:12:12.03 ID:s4PsPuyQ
かっこいいデザインだからな、復活してほしい
真田さんダメだ、といったとこなおせば地球艦隊最強は間違いないし
拡散させるくらいなら、普通発射で射程倍にしてくれw
2のバルゼー艦隊も 「ひでぶっ!」で数秒でやられるからw
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/08(金) 23:55:10.05 ID:rsjDsbyO
となりでデザイン丸パクリの外伝は…
ゴミの山です。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 04:22:52.10 ID:HL/cAJs6
2砲同時、増幅装置って、凄さを見せてほしかった
全艦隊吸い込まれる中、アンドロメダの捨て身の全エネルギー波動砲で
彗星のガスが異常おこして止まるみたいなストーリーで、それで真田さんが中心核発見なら良かったのに・・・。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 04:53:23.41 ID:5jvzFzEU
拡散波動砲の発射シークエンス、詳しい描写があるといいな。
敵との距離に応じて拡散させるポイントを決定させる場面とか拡散範囲の設定とかね。
コンピューターが決定するんだろうけど、それを監視する戦術担当官の描写なんかがあればおもしろいね。
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 08:42:10.56 ID:ceNm51/R
アンドロメダはサンライズなら巨大ロボに変形
そんなデザイン
勇者シリーズとかトライダーとか
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 14:27:20.31 ID:tvUNOnSZ
パチスロ板をROMってたんだけど、荒れてるのでこちらに。


今週から導入が始まった
パチスロ宇宙戦艦ヤマト
〜 テレサ、愛の導き 〜

嫁と子供を旅行に行かせ、やっと休みが取れた俺は一人で家に残って、今日からの3連休で思い存分に打ってくる。

ボロ負け覚悟でw

当該機、パチスロ板では出玉性能や演出再現度に非難轟々のようだが、やはり自分で打って評価したい。

小4当時、映画館で俺を号泣させてくれた「さらば」の世界観(脚本・声優・映像・音楽)が、どうか壊されていませんように。。。

スレチの長文、ごめん。
 
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 15:53:28.82 ID:4E8aRhts
パチスロ宇宙戦艦ヤマト テレサ、愛の導き、ちょっとみたけど2でなくさらばが土台なのか

パチスロ,3連休,ボロ負け覚悟で無制限で打つと下手したら20万とか負けるぞw
俺も萌えスロのリオちゃんにはまり3連休で、リーチアニメ見たくて打ちまくって負けた、まあ数万だったけど
他のやつは別の機種でボーナス全部スッタw
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 18:54:38.52 ID:WjXYUZoZ
パチンコ、パチスロはやめましょう
半島に金が入るだけ
そもそも違法賭博だし
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 19:58:39.33 ID:Vlyu8wXP
公式設定無視だからなぁ・・・
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 20:35:02.66 ID:tvUNOnSZ
>>633 遠目に眺めてただけの感想。

@故富山さんと故青野さんを筆頭に、声優陣は総入れ替え?(デスラーだけ伊武さんのまま?)

Aたぶん、藤堂長官と土方艦長は登場せず、アンドロメダの山南艦長が「沖田の子供たちがゆく…」と呟いたりとか、さらば&永遠にがゴチャ混ぜ?

Bテレサと森雪が出現しすぎの無駄遣い。

Cバルゼー艦隊とゴーランド艦隊に対して地球艦隊が弱すぎ。

Dデスラー艦内と都市帝国内部での名シーンは健在。

Eラストの特攻シーン(♪大いなる愛)は激レア演出なのか、目撃できず。

ざっとこんな感じ。
 
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/09(土) 20:40:30.12 ID:tvUNOnSZ
>>634
助言ありがとう。
近場の店、ヤマトだけ満席で打てなかったよ orz

>>635
ややこしかった版権問題をクリアして「さらば」がベースのスロットがリリースされたのは初めてなので、今回だけ許して。

>>636
おっしゃるとおり、公式設定がかなり蔑ろにされてたよ…orz


旅先の嫁と子供たちから「パパ、ヤマトがんばって」と、蟹をほじくりながらの動画が送られてきた俺。

今夜の晩飯はホカ弁 orz


今からスナックで、初代〜さらばのヤマトシリーズを唄ってくる。

明日は朝から並ぶかな?

スレチ長文の連投、ごめんね。
 
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/10(日) 02:25:56.96 ID:3J6daesI
スーパーのゲームコーナーに落ちたらいってみようw
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/10(日) 04:36:18.94 ID:IXQdM2wS
>>638
良い奥さんと子供さんだね^^
今日、ヤマトを打てて勝てますようにヾ(^ω^)ノ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/10(日) 11:21:08.74 ID:aFi4MVKX
>>637 今日の立見観戦所見を追加しておくね。


F英雄の丘に旧クルーが集結するシーンを1回だけ目撃したが、マジで泣けた。

GARTゲーム数が3桁以上残っていることが条件のようだが、メインテーマのロックver.が流れることがあった。(新規録音?)

H店内の騒音で聴き取れないだけかも知れないが…

さらばを彩った名曲たち

・アンドロメダのテーマ
・白色彗星のテーマ
・医務室にて〜愛の涙
・大いなる愛
・ヤマトより愛を込めて
・他

が未だに聴けないのは、やはりJASRACの著作権問題をクリアできなかったから?
 
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/10(日) 11:26:07.44 ID:aFi4MVKX
>>639
いいアイデアだね。
中古台の相場が1万円前後まで下がれば、買ってコレクションに加えようと思ってるよ。(嫁には煙たがれるけど)

>>640
ありがとう。
土産は蟹味噌と地酒で、と頼んであるよ。

今朝は10時開店の直後に店に着いたけど、またしても先客で満席 orz

あと1時間ほど待って空かなければ、諦めてゴルフの打ちっぱなしにでも行こうと思う。


度々の連投、ごめん。
 
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/10(日) 23:24:57.66 ID:/4DaEgeo
5スロになった時点で打ちまくる 20円は高いからね
アンドロメダのテーマはパチンコでは流れてたな
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/11(月) 19:23:53.89 ID:/PCn5r4P
さらばののりでスロットうつなら、最初負け、しかし中心核撃つ感じでビック引き寄せ、最後は壮絶に相討ちチャラ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 02:16:28.34 ID:Nynhc3tI
おどれら、神聖なさらばスレで何を延々とパチスロの話しとんじゃコラ!
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 03:20:22.97 ID:p3lUKZyc
さらば、また見たら巨大戦艦やはり強いっと思った。
都市帝国が半端なく爆発してるなかバリバリっ!て全く無傷ってなんだよ、
ヤマトの主砲はまずきかないってわけだな、都市帝国より頑丈なのはあきらか。
あれだと回転ミサイルもきかないな、仮に都市帝国と巨大戦艦戦えば巨大戦艦勝つな。
波動砲も仮にエネルギー重点に入ったら、発射前に撃破される!巨砲の他に主砲あれだけあるもんなw。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 03:27:52.39 ID:p3lUKZyc
ひとつ思ったのは、あれだけでかいのが都市帝国の中に入ってたなら、真田さん気づきそうだけどな
あるいは動力源探してたら、脱出用に待機してる巨大戦艦見えたりしてもいいが。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 07:56:42.88 ID:gauQgTEt
まさかあそこまで巨大な戦艦が内蔵されているとは思わないだろう。
それかあの黒い装甲がエネルギー反応すべて遮断しているのかもしれない。

最終兵器にしてまだ試作品だからね。そりゃ都市帝国より強いだろう。
波動砲すら効かない可能性もある。
大帝がただの1隻になっても宇宙の絶対者と言うくらいだし。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 07:57:36.53 ID:xoH2WAdr
>>624
アンドロメダのデザインは格好いいんだけど、艦橋直後の後部主砲配置は
ちょっと無理矢理過ぎな感じだな。
主砲は4連装にして、前部2機、後部に1機で良かったんじゃないだろうか…
とか、旧群の戦艦云々みたく言ってみる
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/13(水) 21:53:06.43 ID:gauQgTEt
俺はむしろ双発にして艦橋を
もっと後ろにしたほうが・・・
って ただの好みだなw
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 02:03:30.09 ID:6pVpyLzk
>>648
都市帝国の大きさと巨大戦艦比べると、上部ほとんど巨大戦艦ってことにならないか
下部は滑走路空間だったし
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 02:14:10.26 ID:sEkpHSuD
だな。
断面図見たらそんな感じ。都市の一部として機能していたらしいからねー。
アナクロニズム造船所ってレベルじゃないw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 07:33:48.33 ID:yKBzXVO7
あれって都市帝国崩壊前提な代物だよね
凄い危機管理や!
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 11:08:34.78 ID:+HxhYUge
さすが「私が宇宙のほうだ宇宙の秩序なのだ!」のおっさんだなとしか
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 17:05:28.94 ID:NHCUt2ii
>>650
それって宮武版アンドロメダ2じゃ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 17:29:22.91 ID:sEkpHSuD
波動砲が2門あるからそのままのラインで後ろまで
延びてるのが普通かと思ったのよ。ダブル波動エンジン?みたいな
アンドロメダ2は波動砲が後ろに下がり過ぎてていまいちかな〜
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 18:20:38.55 ID:+HxhYUge
アンドロメダ2ってあの鼻が長いやつか・・・(´ヘ`;)ウーム…
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/14(木) 23:52:55.17 ID:NHCUt2ii
アンドロメダ自体、主力戦艦の設計の延長上から抜け出ていないからなぁ

しかしアンドロメダ2はかなり尖鋭化してる
艦尾にも波動砲ってどう使うんだろね
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/15(金) 07:56:08.38 ID:A7/pE0oq
地球艦隊で双発って意外にないよね。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/15(金) 16:58:20.70 ID:RjjqumLR
>>658
>艦尾の波動砲

反転180度で尻尾巻いて逃げるふりして撃つんだろうと思った
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/15(金) 19:35:46.25 ID:n/7ULCno
>>660
タチ悪いなww
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/15(金) 19:50:26.16 ID:EkOR113u
ロシアにミニ流星爆弾か?
アンドロメダ発進して、コンピュータレーダーで正確に撃破してくれw
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/15(金) 22:16:51.38 ID:4ZUXpEJy
>>660
イタチの最後っ屁みたいな波動砲かw
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/15(金) 22:27:10.01 ID:CyzVejha
酷いいわれようだなアンドロメダ2w
艦首×2、艦尾×2の波動砲持ってるんだから
今までにない斬新な戦闘ができるんじゃないの
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 05:15:57.89 ID:hTj/79HB
潜水艦も艦尾発射管ついてるのは多かったしな
波動砲の運用形態考えれば、強ち間違っておらんのかも… 連射出来ればだがw
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 13:16:35.73 ID:w3QSyDHk
ますます波動砲の印象が
「ああ、出た〜〜」って感じにww
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 14:21:16.48 ID:/tWaUzsM
流星撃ち落とす技術無いんだな今の科学
ヤマト、アンドロメダなら簡単だけどな、白色を向え撃つわけだからなやっぱ凄い
まあタキオン粒子使ってるからな
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 17:17:17.02 ID:KqIRv4As
撃ち落とすどころか、事前に発見できるケースすら稀だからな。
空想科学かなんかでも言ってた事だけど、異星人が攻めてきたら
迷わず降伏するしかないね。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 22:07:53.65 ID:LdAkbtte
>>666
そんなスッキリしたような波動砲ってなんか嫌w
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/16(土) 22:46:42.65 ID:X000/bAi
>>668
やはり外周警備のパトロール艦、輸送船&護衛艦こそが
復興した地球が最初に造った艦船なんだろな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/18(月) 00:45:29.52 ID:nA1tCC6V
アンドロメダ2波動砲発射したら、艦首熱でとけるんじゃないか
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/18(月) 14:38:56.36 ID:uqtxPAaP
>>671
初代アンドロメダで大丈夫なんだからOKのはず…
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/18(月) 15:51:42.46 ID:OOpGeUnw
主力戦艦の遮蔽板? が溶けないんだからきっと
波動砲は発射してしばらくの間は破壊エネルギーを出さないのかもしれん。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/18(月) 19:05:43.86 ID:iaSmEchR
主力戦艦の波動砲口の仕切り板、あれ気になる存在だよね。

デザイン上ではただのアクセントなんだろうけどあれいいな。ミグ17とかミグ9のエアインテイクに似てる。

主力戦艦の場合、設定上はどういう機能を持たせてるのかね。材質とかも。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/18(月) 19:07:00.22 ID:iaSmEchR
>>674
ミグ19でした
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/18(月) 21:09:06.46 ID:uqtxPAaP
>>674
仕切り板のない準備稿デザインだとなんか間抜けに見えてしまう

やはり拡散させるのに必要なんだろか、あの板
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 00:07:30.73 ID:9Air2fuY
その板で装甲つくれば地球もゴルバ級の作れるんじゃないか
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 00:44:26.09 ID:0jzEKmoo
4月放送で若いファンは食いつくかな?
食いついてくれると嬉しいが
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 01:24:04.12 ID:CjnW/b4R
拡散させるためにあるので必須ですよ。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 05:41:31.73 ID:KbO4bDD7
>>678
かなりずるいといえばずるなんだけど、もう既に今年のTV放映アニメBDの売り上げ1位が
確定してる状況なんで(劇場先行分の上乗せで)、そういう話題性で食いつくと思う
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 06:36:35.63 ID:0jzEKmoo
>>679>>680
おぉそうなのかありがとう!公式ツイッターのフォロワーがいまいち伸びないから気になっていたんだ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 07:26:33.48 ID:KbO4bDD7
ってかこのスレ的な意味として
2199を若いヤツが見る→「続編がみたい!さらばも見るぜ」な食いつきなら期待は薄いなw
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 07:50:00.25 ID:h6u3gWo9
>>679
それどこの後付設定?
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 10:20:05.64 ID:0jzEKmoo
>>682
そうなのか・・・ちと残念
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 14:46:10.71 ID:CjnW/b4R
>>683
昔のヤマパで話題になってたよ。
アンドロメダにしても主力戦艦にしても2門もしくは板が
波動砲を分けて敵の直前で衝突させることで拡散するって原理。
まあ公式かどうかは西崎氏しか知らないかもしれん。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 16:19:03.30 ID:h6u3gWo9
>>685
あ〜そうなんだ
当時の設定資料にはないから後付けなんだろうけど
最もらしいんで公式になってそうではあるね
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/19(火) 20:08:36.25 ID:CjnW/b4R
うん。この理屈だとアンドロメダは拡散波動砲しか撃てないってことになるね。
確かに後期の復活編でも拡散波動砲は板付きだったし、完結編の拡大波動砲
には板付いてないし、理屈には合うよね。
ガンダムとか後付けばっかりだし、ヤマトもいろいろ考えるの楽しい。
特にさらばのメカはカッコイイから色々想像してしまうよw
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/20(水) 12:22:30.05 ID:o1wTMkYv
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/20(水) 12:28:26.24 ID:o1wTMkYv
>>684
ツイッターがすべてじゃないからなw
それに放送枠考えても注目はいやでもされるし十分すぎるほど見込みはある
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/20(水) 16:04:16.06 ID:Y+QQ3eE8
真田さんアンドロメダは機械化の云々言ってたけど、
ヤマトに比べると乗員数は1割程度しか減って無いじゃないですか!
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/20(水) 21:54:04.90 ID:qFL9fhgy
>>690
連合艦隊旗艦なんだぞ
司令部要員だけでなく軍楽隊なんかも乗艦してるんだろ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 00:51:13.04 ID:gy6e4Zho
楽隊も機械化。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 13:18:11.79 ID:Tk31p6oG
艦橋要員と艦載機パイロットだけで、ほとんどを占めてるんだろ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/21(木) 20:16:16.83 ID:DTgSCTHd
上なんかいろいろ言ってるがヤマト十分若者も受け入れてくれるだろ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/22(金) 01:02:28.42 ID:l5nwoTOX
楽隊はCDで代用w
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/22(金) 02:42:26.29 ID:l5nwoTOX
昨夜テロ朝見てたら、若手芸人が集まってて
「ガンダムを全くしらない」と言い放った一人に対して

周囲が総出で「相当イカれてる」「信じられなーい」というツッコミを入れていた。

そんなののほうが、よっぽどファシズムでしょうに。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/22(金) 16:26:55.14 ID:yGPSvoGX
TVだし 芸人だし
なんの番組か知らんがそんなんに突っ込んでどうすんよ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/22(金) 20:11:51.95 ID:R/Vmv5gk
薄い連中ばかりだったんだろ
濃ゆい連中なら
「羨ましい。これからあれら全てを経験できるだなんて」となるだろう
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/27(水) 07:45:46.70 ID:o9iCRHkw
さらば宇宙戦艦ヤマト」終盤で、古代に語りかける沖田は、実は特攻を勧めていたわけではないのではと、最近になって思えてきました。18人の仲間とヤマトが健在なら、まだ戦う手段はあると言っていたのではないでしょうか
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/27(水) 07:51:53.80 ID:YgHYW16s
今頃気づいたんですか?
このスレでは常識なんですが…
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/02/28(木) 21:27:57.58 ID:Yfv4SzpB
吉本隆明が「さらば」をほめてるんだな。
なんか特攻のもやもやした感じもさすが吉本、クリアな感じで語っている。
うまくまとめられないけど、こういう感じの特攻精神の映画が
30年前にあったら、戦後日本人も、もっと救われた感じになったんじゃないか
みたいな。

めんどくさいから興味のある人は各人原文にあたってくれ。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 12:48:58.47 ID:jPMOzTfw
>>701
吉本は全共闘の思想的リーダー。オウムでいう島田裕巳、中沢新一。
特攻をほめるのは当然じゃないか。
石原慎太郎みたいなもんだぞ。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 15:46:42.86 ID:BHPXom5X
ていうか、さらばの最後は特攻じゃないしさ
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 16:34:47.68 ID:5Dyz8a9U
さらばは余計な挿入歌無いのが良いやね
永遠や完結編は挿入歌多いのががちょっと残念
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 17:41:28.00 ID:BHPXom5X
ミュージカル好きだったからなぁ西崎さん
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 18:28:28.21 ID:sfh2u/G0
>>704
上映前に好敵手とかテレサの歌がシングルレコードで発売されたので、どこでかかるかと思ったらまるで使われないのな。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 18:49:58.88 ID:GKO4z5Tj
さらばってストーリー的に、かなりボリュームなるのに
2時間半の上映時間にきっちり収まってるのが凄い
かといって、駆け足で進めている訳ではなくて、
しっかりと間を取ってるし
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 19:14:22.41 ID:FVdT5Tge
>>707
切る所はばっさり切ってるんだよね。
テレザートも上陸には尺を割いているけど、鍾乳洞に入ってからは
惑星の中心まであっという間だったし、デスラー艦、彗星動力にしてもそう。
地球艦隊も短い時間でそれなりの活躍、そのあと全滅と、良くできている。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 20:04:55.75 ID:jPMOzTfw
>>703
特攻でしょう、どのような特攻の定義をなされていますか
あの部分だけは一部のスタッフで極秘で作られていたって本当でしょうか
もしかして一部って西崎Pと枡田のことw?a-
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/02(土) 23:09:30.08 ID:OAN4FZAw
さらばは古代の意志での旅立ち。

特攻とは上層部の命令で行う非人道的な戦法。

このスレでわざわざ言わせんでくれ。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/03(日) 00:03:10.68 ID:Te9uhGqo
>>710バカ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/03(日) 00:06:51.44 ID:Te9uhGqo
ほとんどの特攻隊員は祖国の盾になる意味を理解していた。
腹切り特攻は日本の花!
どうせ一度は死ぬ人生。
腹をくくって生きろ。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/03(日) 09:04:51.87 ID:Am3y1ZEd
>>711-712
無知で大バカ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/03(日) 10:36:10.69 ID:wt6mmgRK
あえてかくけど
自らが自爆しても敵にダメージを与えるという戦法を特攻と定義するのならば
さらばも911も君のためにも特攻でいいんじゃない?
細かいことは違うのはわかるよ
まぁ武士道の究極の形も特攻まで行くとカッコいいのか気持ち悪いのか紙一重だ
ストーカーのようなキモさも感じるし
命の限界を越えるものだから精神論にして
スポーツや負けても戦わねばとかの比喩に引用するのはちょっと不向き
それが動物的な原始闘争社会で自分の意思や主従関係のなかでならまだわかるけど
人為的な現代的戦争が指摘される時代になってもその陰謀組織側が
小賢しい形で特攻を美化するようなプロパガンダ作品を作られると
うえーってなるんだよね
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/03(日) 16:33:46.24 ID:ZScl3uIe
>>711 >>712
バカとか平然と言う精神こそ馬鹿であろう。
すくなくとも君はさらばに向いてないね。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 00:46:17.82 ID:OcVmOThQ
体当たり=特攻って定義してる人にとっては特攻なんだろうさ んだんだ
神風特別攻撃隊以外は特攻というのが不適切と思う人にとっては
「さらば」のラストは当たったかどうかは定かでないが「体当たり」
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 02:20:48.54 ID:mUulIkwm
どっちでもいいじゃないか。
ヤマトは永遠の旅に旅立っていった… と公式にあるんだ。それでいい。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 04:57:19.59 ID:qS9LOsHI
http://www.youtube.com/watch?v=Z-Ab731Bou0

明るい曲調は、さらばには似合わない。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 05:38:18.25 ID:OcVmOThQ
>>718
アンドロメダ「・・・・・・・・・」
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 07:20:01.34 ID:eEZcWmn1
さいごに私なりに整理します
@特攻:上から強制されて自爆攻撃する
Aそれ以外:自らの意思で自爆攻撃する
これに
Bテロ:罪の無い民間人を攻撃する 
Cテロ以外:軍人を攻撃
Dテロ以外:敵がいない場合(災害など)
が加わります

さて
さらばのうえーな感じは

A:さらばは@特攻ではないが、オウム、911、自爆テロ、他人まきぞい復讐・自殺を連想させるA特有のストーカー的きもさがうえー

B:さらばは@特攻ではないが製作者西崎P・石原は明らかに上から強制される@特攻を念頭においている(WW2がモデルなので)にもかかわらず
Aを美化して描きながら@に誘導している(洗脳している)小賢しさがうえー

なんです、さらば独特の構図です

C:もちろん、さらばが好きな人は、「自分を犠牲にして他人を助ける」といういい意味での自己犠牲の精神(A+D)に
共感しているのはわかります
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 11:16:08.81 ID:2LGidy/n
アンドロメダのBGMはアンドロメダ含めた新鋭戦艦の
残念さが表現されてて合ってると思う
ただ、それだけに嫌いなBGMだ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 13:58:31.33 ID:ytwv479o
というか傲慢さとか驕ってる感じだよね
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 20:15:46.56 ID:4mhoPfSx
さらばの古代はなんか最初から死にたがっている感じがする。
アンドロメダとすれ違うとこからすでに。
イスカンダル往還とガミラス戦が彼に残したものはリアリティのない戦後だったってことか。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 22:35:56.65 ID:OcVmOThQ
>>723
勘違いしてるようだが最初のアンドロメダのすれ違いの我慢比べは「2」だよ
「さらば」では発進してきてきたアンドロメダが古代の護衛艦をあっという間にすり抜けて
古代その他は圧倒されてる
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 06:23:23.36 ID:oY7dzdv6
帰還して1年で大復興とかラストにもう二度とヤマトは現れませんとか
最初から最後まで大爆笑で腹痛てぇ漫画映画だったね
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 08:35:52.16 ID:Fo+zmAPx
お前最後まで見たのか(笑
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 15:19:04.72 ID:9rwK/VhC
アンドロメダは仇役

明るいテーマ曲は、ダメっぷりの象徴
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 17:22:43.61 ID:N4q63seD
ディスコ版の ぱーやぱやぱ〜や どぅどどっ どうぅ が、恥ずかしかった・・
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/05(火) 22:07:28.20 ID:hbUlvoHH
>>728
同じく好敵手のハァーハァーって色っぽいコーラスもけっこう・・・
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 01:11:25.97 ID:Pg2LePcz
白色彗星の超重力だか中性子だか知らんけど、なんでタキオン粒子を兵器にした拡散波動砲が負けるわけ?
時間より速い粒子だぜ、それを兵器にしてるんだぜ!
そもそも圧倒的だよな。反物質爆発より凄いと思うけど。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 01:40:20.34 ID:XH603lVN
だって動くクェーサー、即ちブラックホールだもん
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 08:04:18.38 ID:w4iLRCdy
化け物だよ白色彗星のスペックは。
真田さんの台詞が全て。

あれだけの波動砲が役に立たないとは・・・
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 13:13:10.68 ID:mgxXyWcu
ニューディスコアレンジのCD買ってきた。
早く家に帰って聞きたい!!
BGM集も欲しかったけど金が足りなかった。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 17:47:38.84 ID:mgxXyWcu
スレ間違えた。スマソ。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 20:00:40.39 ID:w4iLRCdy
さらばメインだから別に間違ってないw
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/07(木) 21:18:29.50 ID:y+gCx7of
>>731
タキオンだと重力の影響受けずにガスを突破!都市帝国まで、貫通しそうだけどね
拡散しても外側から内部まで貫通できそうなんだが、波動砲そのものってタキオン粒子じゃないのかな?
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 00:52:12.66 ID:rst2wNo+
>>735
音楽は別にスレがあったことをカキコした後に思い出したんだよ。ゴメンヨ。
やっぱいいねコレ。もう最高!何で今までCD化されなかったのかな。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 05:51:21.31 ID:nve8icCf
>>737
コロンビアだったらとっくにCD化してたんだろうけど
販売元がポリドールだったから出さなかったのではないかと。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 15:49:56.44 ID:FWP9W9f+
>>720
自爆攻撃に関してはさらばが一番下手というかもろ特攻を意識してるから
一番批判されるし逆に言うとわざとやってるよね
ナウシカとアルマゲドンは賢くなって
普遍的な帰属集団への自己犠牲精神に変換されてこの自爆に関しては別に問題ないし
スピルバーグの宇宙戦争では究極の親子愛まで
行ってるから誰の批判もうけようがない
そう考えるとさらばは考えようによってはよりにもよって
最もいただけない形で特攻精神を意識した自爆を派手にやっちゃった稀有な作品だ
西崎のセンスは独特だ、いや、わざとやったんだろうw
君のためにこそ死にに行くの石原と尖閣行っちゃう人だからw
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/08(金) 23:03:24.55 ID:qDkmAVb2
だからさらばはダメだと?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 04:24:07.28 ID:ty6oS9NI
地球上の民族主義みたいな、俺達の国を侮辱したな!さあ立ち上げれ!、みたいな人は地球上で戦争やむなし連中(こういう人が権力握って大戦時の特攻とかやらせるんだろ)
さらばは人類全員を救うために、個人の幸福を投げ出してやった行為
地球上で戦争をしそうな人と、地球人類全員を救おうとしたのは真逆!
さらばの精神を地球上の民族間の戦争にすり替えてるよな
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 08:14:22.50 ID:onC4Lav9
古代が最後に選んだ行動だけをとれば、それがどういう概念に含まれる行為なのかは諸説あるでしょうが
そういうとき人はそういうことをやるよね、ということでいったん理解はできる。

自己犠牲ならパート1の沖田も病をおしてヤマト艦長をやって帰還目前で死んでいるし
真田の静止をきかず放射能除去装置を起動させて(一度は)死ぬ雪だってそうだろう。

向こう見ずな人が事をなす話はいくらでもある。

ここでは評判悪い2のラストも実はそんなにやろうとしたことはさらばと違っていない。
テレサによる救済が前提になったシナリオだから演出のテンションが低いだけ。

たださらばの古代はなんとなく戦争後遺症的というか、英雄の丘の佐渡先生のセリフに代表される旧ヤマト乗組員のルサンチマンは
ガミラスに比べても抽象的な悪であるガトランティスとそれを知らせるテレサの出現で埋め合わされている感じがする。

戦いの中でしか生きられない男の物語としてみれば、さらばは古代の自己犠牲というより自己実現の物語ともよめる。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 10:06:59.55 ID:xyg0isIp
自己犠牲は今昔東西よくある話らしいですが
さらばの特異性は
第二次大戦の日本海軍をモデルにしつつ
主人公の自己犠牲をクライマックスでやるという点と(→特攻を連想させる)
魂は永遠だからと延々と語る点と(→911のアルカイダを連想させる)
子供向けアニメである点(→若者を洗脳)
これをみて
大戦中軍部に必要性が微妙な特攻の重要性を延々と説かれ洗脳され説得され特攻に行く兵士
の気分を思う人は少なくない
何故か見てる自分も戦争に行って特攻しろと洗脳されている気分になる
さらばがアルマゲドンに近いはずなのに何故か君のためやオウムや911を連想するのは
製作者が現実の戦争を意識してるし(プロパガンダじゃないと言いつつプロパガンダな感じがする)、
それどころか石原のようなかつての軍上層部に近いような政治家と関係があるからじゃないの?
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 11:29:35.75 ID:5xbs9hH6
>>743
(→若者を洗脳)
洗脳されるほどにじっくりと見た人ならば、本当に語りたかった事が伝わると思うよ。
あなたには、洗脳の心配は無さそうだね。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 13:47:09.01 ID:onC4Lav9
さらばは死に彩られた映画だ。
冒頭彗星帝国による虐殺、ゴーランド艦隊の殲滅ときて脇役ザバイバルの死がわりとじっくり描かれ、
デスラーの死にいたっては文学的ですらある。地球艦隊全滅の光景もSF的に美しい。
都市帝国戦で死んでいくメインキャラは各々らしい言葉や行動を残している。

古代の最後の行動には死への予感だけがたっぷり描かれているが直接描写はなく
光と轟音で間接的に「永遠の旅に旅立っていった」となる抽象的な演出だ。
古代は見るものの心の中で死んだからその死の受け止め方が人によって大きくことなる。

で、こういう死をロマンとして美しくかっこよく描くのが好きな人と嫌いな人がいる。
またその価値観は年齢経験とともに変わったり、時代によって意味あいが違ってきたりする。

俺はさらばも含めヤマトはあまり思想的ではないとおもう。
旧軍のことをいう人もいるが、現実の戦争を知っている人なら、あんな都合のいい、お行儀いい死はないとおもうのではないか。
パート1からの思い入れのあるキャラが次々とかっこよく美しく死んでいく悲しさ、そこがさらばの魅力だ。
やはりさらばは幕末ものみたいな痛快娯楽アクションとして楽しい映画で、死を弄ぶ不謹慎さも含めてエンタテイメントなんだとおもう。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/09(土) 18:09:05.44 ID:pHK8IkLB
あまり深読みしないほうがいいと思うがな。
流した涙に嘘はないし、個々で胸に刻んだ気持ちを大切にすればいいと思う。
今になって考えを変える必要もないし、そして押し付けたりするのも良くない。

議論するのは好きだけど、さらばのラストはデリケートなので
結論は出ないだろうしそれぞれの考えでいいじゃないかな。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 00:59:19.77 ID:Ry+KNKhi
みんなその気でいればいい〜♪
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 05:53:09.09 ID:p+BXMkyE
俺はonC4Lav9さん的考察、好きだけどな。
別に押し付けなんて思わない。
ネチケットが守られていれば、好きに思いを語ればいいと思う。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 09:25:44.01 ID:9o0aXlXe
>>748
最後にひとこと感想を述べ消えます
ヤマトはプロパガンダじゃないという人もいますが
石原が関係してる時点でヤマトは普通にプロパガンダだと思います
(私もパート1だけはプロパガンダと思ってませんが)
ではアンチスレではないようなので本当に消えます
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 09:30:09.11 ID:XwzPtmmu
さらばに石原噛んでないだろ?何言ってんの?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 23:23:55.08 ID:bcwHw4AN
onC4Lav9さんがいろんなモヤモヤを
スッキリしてくれたと俺は思う。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/10(日) 23:39:14.88 ID:6VzHbVpC
いや、これは別の人だと思うぞonC4Lav9氏はさらば批評などしてないしw
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 00:05:46.86 ID:6ruFlr2W
>>749は「さらば」と「復活篇」の区別もつかないみたいだからそんな人が何言ってもねぇ・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 08:02:30.24 ID:zCvSIeJH
9o0aXlXeはアンチスレじゃないから消えると言ってるからアンチなんだろうしね。
上で、さらばをうえー って言ってた人なんでしょう。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 12:47:01.78 ID:UGAN554w
偉大なる沖田艦長の霊に敬礼っ!

納谷さん安らかにお眠り下さい・・・
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 12:49:23.50 ID:vtgOao+n
ヤマトの艦長なら、ヤマトを信頼するんだ…

おまえはまだ生きている、生きているじゃないか
命ある限り戦え!


納谷悟朗さん死去、
でも沖田で語られることはすくなそう。
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 13:07:51.03 ID:53mw/6SL
「英雄の丘」聞きながら敬礼!!
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 13:09:53.96 ID:6ruFlr2W
沖田艦長も逝かれたか・・・
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 13:25:22.93 ID:AxqAr35I
土方「このスレには沖田艦長がいるようだな‥」
佐渡「居るよ。住人と一緒にな‥。」
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 13:56:29.70 ID:a5Kkr3Dn
沖田艦長......
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 13:59:29.15 ID:ylgkhxnm
古代君、沖田艦長、真田さん、スターシャ(初代)、古代守
みんな、英雄の丘の、向こう側に逝ってしまった・・
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 14:29:54.46 ID:zCvSIeJH
土方艦長、山南艦長(ドメル・大帝)も山崎さんもね。
歴代ヤマト艦長は全て旅立たれた。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 16:02:47.10 ID:kdxUgCkV
>>762
そ、その復活篇というのがありまして…(小声
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 16:34:03.07 ID:6ruFlr2W
>>759
いやお前さんの後ろに・・・
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 18:41:27.90 ID:Jx9w/1+f
うぎゃあああ・・
5日に亡くなってたのね
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 19:57:59.68 ID:2FuiFqyI
納谷氏の魂は我々の中に蘇り明日の地球の力となるだろう。
我々は決して納谷氏を忘れはしない。
合掌
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/11(月) 23:07:54.74 ID:qLBAKqze
メルカッツ提督、亡くなられたか
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 00:08:18.95 ID:yoY8BX8+
さらばスレでメルカッツてw
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 01:01:10.99 ID:cPfSiD/4
古代よわしがお前に教えることは何もない、お前は立派に成長したヤマトの艦長だよ
古代、ヤマトの艦長ならヤマトを信頼するんだ。
お前にはまだ武器が残されてるじゃないか 戦う為の武器が

命だよ

そうだ、お前にはまだ命が残っているじゃないか
なあ古代 人間の命だけが邪悪な暴力に立ち向かえる最後の武器なのだ
素手でどうやって勝てる?死んでしまって何になる?
誰もがそう思うだろう

わしもそう思う

だがな古代 男はそういう時でも立ち向かっていかなければならない時がある

そうしてこそ初めて不可能が可能となるのだ

古代 お前は生きている 生きているじゃないか
ヤマトの命を活かすのは お前の使命なのだ

命ある限り戦え

わかるな 古代



俺は忘れないよ・・・納谷さん安らかに。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 06:37:25.47 ID:X0LWFgCv
>>750 , >>753
区別ついてますよ
石原慎太郎は復活編からだが
そもそも、さらば以降の監督の舛田利雄は創価(人間革命)、石原プロ、ジャニーズとつながっている
(勝間田具治も人間革命をやってる)
西崎も創価のおかげで劇場版がヒット
つまり、(完結編はもちろんのこと)さらばがプロパガンダと言われても仕方が無いと思う
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 06:40:54.56 ID:X0LWFgCv
>>770 あー間違えたwややこしいタイトルつけやがってw

>つまり、(完結編はもちろんのこと)さらばがプロパガンダと言われても仕方が無いと思う ×

○ つまり、(復活編はもちろんのこと)さらばがプロパガンダと言われても仕方が無いと思う
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 08:08:07.92 ID:cPfSiD/4
まあ別に悪いことじゃないしね
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 19:14:52.61 ID:XpeyZd1T
沖田艦長もメルカッツ提督も名将である事には違いはない。
まあ、沖田艦長に対しては「ちょっと待て」と言う人も
いるかもしれんが。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 22:15:28.68 ID:yoY8BX8+
>>770
>さらばがプロパガンダと言われても仕方が無いと思う
言ってんのおまえじゃん・・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/12(火) 23:44:13.38 ID:JG2f0T2a
なんか変なのが居ついちゃったなぁ。
リアルでちゃんと話しを聞いてあげる人がいればこんなところに捌け口を求めずに済んだろうに。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/13(水) 08:06:01.44 ID:7YK/S+0P
みんなが好きだというものに水を差すのが好きな人っているからねぇ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 04:41:02.66 ID:Sv+sckhw
地球軍の拡散仕様ってガミラス軍との教訓だよね、艦隊戦強ければ宇宙に怖いものなし的に思うよね、だったら拡散した方強いしね
ドメル艦隊だって拡散波動砲で倒せそうだし、マゼラン征服した帝国に勝つわけだから、政府も、もう負けるわけねーよ
って思うよなあ、まさか白色なんてとんでもないものが攻めてくるなんてなあ。少しかわいそうw
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 22:20:53.96 ID:ZYjiOg9S
政府役人「まさか人工クエーサーが攻めてくとは・・・・・」
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/14(木) 23:17:56.30 ID:975RzuLU
「直ちに人体に影響はありませんが、地球がどうなるかは保証しかねます」
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/15(金) 03:13:51.45 ID:34Eq0PBU
復活編で最後、巨大戦艦が爆発の中から出て来るんじゃないか、っていうトラウマがなかったのかな古代
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/15(金) 03:29:17.45 ID:EKcGRuMj
一応パラレル扱いとされてるさらば以外
波動砲撃った後に無傷のものが現れたことはないから
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/15(金) 15:48:14.39 ID:xhfRycB9
アンドロメダ1隻対デストロイヤー艦100隻戦ったら、アンドロメダ勝ちそうな気がするな
確かに艦隊戦に拡散は強そうだな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 00:00:36.70 ID:DDtWwwcO
包囲されたらキツイよね。平面宇宙のお約束を前提としても
360度をカバーするには3隻ぐらいは必要かな?
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 01:20:43.26 ID:sxQ2hnDy
ミルの声役も死んでるだね
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 01:30:16.83 ID:ysc45Uou
市川さんはもうとっくに・・・
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 10:25:40.73 ID:RWy2PJQC
僕はジェッター^^一千年の未来から時の流れを越えてやってきた。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 18:22:14.43 ID:lHTSsqD0
いまさら言っても仕方がないが、地球防衛艦隊も白色彗星に対して、ほぼ真正面から
砲撃せんでもよかった気がするな、僚艦に被害が及ばない程度に、左右、上下と
分散しての一斉砲撃。
まあ、波動砲の射程距離は彗星の影響(重力?)を受ける距離と大差はない
だろうから、砲撃後、スタコラッサッサしなければいけなくはなってしまう
だろうけど。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 19:26:23.14 ID:ysc45Uou
まぁヤマト一隻に花を持たせるためだけの演出だからな・・・(´;ω;`)
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 21:18:29.19 ID:Ji+uo8bV
多分それでも吸い込まれる。重力波は数万キロもあるし
彗星の速度が早すぎて(ヤマトも追いつけない)
うまく狙えないだろうから正面に立つしか無い。そしてそれ以上に
彗星の一つや二つ簡単に破壊できると思っていたからねぇ
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 22:15:22.82 ID:2z8cgCmA
サルガッソ中心近くの気流抜けるハイパワー、巨大恒星の上で波動砲撃ちながら平然と飛ぶヤマト、
波動エンジンの優秀性スゴ!対して白色、更に性能のいいアンドロをコミクズのように潰して吸い取りって
どんだけ質量あるんだよー、太陽の何百が圧縮されてあの大きさかな?恐ろしいなw
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/16(土) 23:30:58.01 ID:Ji+uo8bV
それくらいじゃないと、宇宙の絶対者なんて名乗れないだろう。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 00:34:27.93 ID:PtjA9UiA
ブラックホール級だから普通なら近づいただけで、太陽系ごと粉砕だけどな
まあズオーダーは地球の美しさがわかる人だからなw
重力弱めたりしたんだな、実際彗星止めたし
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 15:47:59.39 ID:a2X4Lgfx
白色彗星爆発した時、もの凄いエネルギーの爆風余波、
ヤマト左反転120度で脱出、でもなんで都市帝国はあの中で爆発しないんだ
そんだけ頑丈なら使用可能な全砲門もききません、激やばー じゃないか
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 16:13:46.29 ID:DGATwb9/
確か、元の設定では歳帝国の周りは岩石っぽい殻に覆われていた記憶が・・・
爆発と相殺してたのかもしれない。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 16:39:46.74 ID:zNpGs79V
>>794
そうそう白色彗星の断面図みたいなのでは都市帝国って
桃の種か梅干しみたいな形の殻の中にあるみたいな風に描かれてたよな。
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 17:02:40.01 ID:IPw5eUuU
でも、艦艇の出入り口はあるんだろうな。
デスラーは当然、新鋭艦と一緒に白色彗星から出撃したんだろうから。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 18:03:22.40 ID:DGATwb9/
超重力ガスを自在に操れるみたいで、艦隊を放出するときは
重力が一時的に相殺されてるみたい。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 18:10:04.43 ID:zNpGs79V
>>796
前後が開口してたな
もし「さらば」のロマンアルバムにも載ってるから手元にあったら見てちょうだい
俺は手近にないので画像うpできないんでスマン
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 18:48:05.75 ID:DGATwb9/
彗星の直径が1万キロもあるから衛星クラスの殻なのかねぇ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 21:59:49.01 ID:KfcpJinN
地球の物質密度の何百万倍かわからんけど、超重い白色ガスが流動的に回転してる時点で超科学だな
質量をコントロールしてる、このガス風船一個分で超兵器だわ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 03:08:30.38 ID:9h1DnDlA
そりゃあ高笑いもとまらんくなるわなぁ
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 07:52:28.62 ID:DmFvwZ5Q
しかし、地球防衛軍の計算も大変だっただろうな。
拡散波動砲の射程距離ギリギリなら彗星の重力に引き込まれないですむのか?
計算に間違いはないのか?と何度もシミュレーションしたのかな?
もっとも、波動砲の射程距離では、艦艇は彗星に引き込まれます、という結論が
出た時点で地球側には打てる手は一切なくなるが・・・
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 09:49:16.75 ID:7LK5mi7e
>>802
有効射程なんて敵がデカくなればなるだけ伸びるだろ
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 12:42:49.72 ID:Ljfgfsql
画面の演出だと彗星小さく見えるけど月より遥かにでかいんだな。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/18(月) 21:11:29.15 ID:ekEPpYel
彗星に彗星をぶつけてみたい・・・
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 01:05:45.15 ID:l5+uFwrH
>>805
イゼルローンとガイエスブルクか・・・
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 01:31:23.19 ID:1SYTbv0d
1宇宙キロ=約300kとか1000kmって言われてるな
白色が50000宇宙キロまで脱出不可能だと、5千万キロ(1000k計算)地球から太陽までの3分の1の距離だな
この距離に入る前に拡散波動砲で撃破反転脱出しないと、すぐ潰される すごい兵器だw(ヤマトは中心核打ち抜いて超重力消したと推測)
白色が近づく、マルチ隊形(この時点で1000kmぐらいか)太った艦長確認してたら脱出不能になったんだな(マヌケだが)
でも凄い戦いやってたんだな
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 01:32:40.69 ID:1SYTbv0d
↑スマン  マルチ隊形(この時点で1億kmぐらいか)
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 03:50:45.90 ID:VHOaioAH
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 08:56:57.76 ID:5ceDpEwB
CD出とるよ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 19:04:57.90 ID:K8RloJs4
ヤマト帰還から一年で白色彗星来ちゃったけど、もう、数年ぐらい経ってから
だったら、無人で動かせる波動エンジン&波動砲装備の移動衛星的な平気も
地球にあったかもしれないな。
艦隊戦は防衛艦隊が行なって、彗星に対しては、万が一、波動砲が効かなくても
無人兵器なので、押し潰されても人的被害は無し。
まあ、ヤマトの出番はないかもしれんが。
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 20:28:09.25 ID:5ceDpEwB
地球は復興で大忙し。
宇宙からの脅威は、そう度々来るものではないとの判断で、予算は全部復興回しなんだろうな。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 22:14:42.12 ID:l5+uFwrH
>>812
まさか1年後にあんなのが来るなんて思う方がどうかしてるしな・・・
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 23:00:46.74 ID:kVwa2rIH
白色ぐらい重力すごいと、波動砲がそもそも拡散できないのではないか?
拡散せず捻じ曲げられ吸い込まれそうなんだが

でもあの拡散した波動砲の直径地球よりでかそうだった、すごいね。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/19(火) 23:27:44.07 ID:VBaeGAf0
あれほどの波動砲が役に立たないとは・・・

真田さんも驚くくらいだ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 01:07:49.13 ID:LTkOse46
試射でオーストラリア大陸級の巨大氷山(浮遊大陸)が蒸発するから
あの拡散波動砲軍だと星が数個吹っ飛びそうだな、中性子と高圧ガス?は?そないなもん一発やで
と政治家がなるのも無理もない。 現実は甘かったw
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 01:09:30.28 ID:LTkOse46
わらわれるなw  ↑現実は甘くなかったw
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 12:25:47.31 ID:g5p/KBHG
さらばは劇場での描写だと途中までは拡散波動砲効いてるかのように見えた
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 16:59:24.06 ID:D8K9Zyvt
あれ完全に中心部グリグリ押してたよね。
なのに押し返してきた感じ
どんだけすげえんだよ白色彗星。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 17:32:09.48 ID:1xTP8Btf
テレサは「(白色彗星を撃破するのは)ヤマトの波動砲を持ってしても
無理でしょう」と言ったんだっけ?
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 18:41:22.30 ID:W67jcL46
>>820
テレサも渦の中心核のことは知らなんだみたいだからな
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 19:49:55.87 ID:w70Xvg79
人気アニメ、「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する「ジオン公国」と姉妹州省提携を結ぼう。
埼玉県議会予算委員会で自民党県議がこんな奇抜な提案を行った。9日の埼玉新聞が報道。
ネット上で注目されている。

富野由悠季監督が在住していた
「ジオン公国」は機動戦士ガンダムシリーズに、主人公と敵対する国家として登場する架空の国家。
月の裏側にある人工コロニーが首都で、人口は1億5000万人ほどとされている。

自民党に所属する田村琢実県議は8日の埼玉県議会で、アニメを題材にした観光振興の促進を提案。
その中で、ジオン公国との姉妹州省提携を検討するよう求めた。

埼玉県には「らき☆すた」「クレヨンしんちゃん」などと関係の深い地域があり、それぞれ地域振興に利用されている。
「機動戦士ガンダム」シリーズについては、原作者である富野由悠季氏が、同県新座市に1971年〜2004年まで
在住していた、という関連性がある。

機動戦士ガンダムシリーズは、息の長い人気アニメだけに「人集めに使いたい」と考える団体は多い。同氏は現在、
東京都に居住するが、最寄り駅の西武線上井草駅にはガンダムの銅像が建ち、同駅の発車ベルは
「機動戦士ガンダム」のテーマ曲となっている。

あやかり商法は成功するか
田村県議はジオン公国との提携について、「仮想の国との姉妹提携など、何らかの理由付けをすれば、どんな
人気アニメでも誘致できる」とコメント。上田清司埼玉県知事も「試す価値は十分にある」と前向きの姿勢をみせている。

架空都市との提携では、昨年11月、大阪府の堺市が人気映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズに登場する
「ホビット庄」との仮想姉妹都市提携を結んでいる。

今後も世界中で公開される映画だけに、海外からの認知度が高まるのでは、との期待感は高い。
堺市もHPを英語、中国語、韓国語の他、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語など6カ国語で閲覧できるよう、
工夫をこらしている。

「ジオン公国」との提携が締結されれば、埼玉県がどういった動きをみせるのか。「ザク(同国製兵器)を作って欲しい」
など、ネット上には期待する声もみられる。

http://www.tax-hoken.com/news_azmefn43TE.html


ガンヲタ、馬鹿過ぎ
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 22:13:11.46 ID:W67jcL46
>>822
スレ違いだ
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/20(水) 23:31:41.23 ID:g5p/KBHG
>>819
中心部だけでなく、拡散した光条が尾に絡まり激しく反応してたね
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 00:12:45.66 ID:eUzjXCol
白色の場合、超重力で兵器が爆発して四方に飛び散る力を円状に回転しながら吸い込んでしまいそうだね
たとえば核ミサイル打ち込んでも、爆発すらできないみたいになるのかな
どうやって倒すんだよってなるなw
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 01:49:45.53 ID:U05F9yGv
余分な力は外へ弾き飛ばしてる感じだったね。
ブラックホール+ホワイトホールっていうの?
しかも弱点はわずか数十メートルのホールとは・・・
さすが最強の敵と今でも言われるくらいだね。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 03:58:00.64 ID:pCDDKa+q
肛門みたいなトコだからね

秘部は誰もしらない
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 06:01:01.17 ID:73Wm6z1j
白色はガス帯の中に重力の特異点とかワームホールがありそこに全部吸い込むとかかもな
惑星丸ごと吸い込んでもへでもないだろう 宇宙の法の文明だからな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 06:09:58.18 ID:27SbbvE1
>>827
実と肛門・・・アッ―!
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/21(木) 07:03:10.84 ID:73Wm6z1j
>>827 829
ズオーダー「踏み潰せ!」
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 03:31:50.56 ID:xTbCXhUp
ご褒美ですか?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 03:40:23.51 ID:6vAUlR6i
面白い、踏み潰せ  てか?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 04:59:27.50 ID:fPWPqZpc
>>832
しまった。笑ってしまった。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 07:57:46.03 ID:iklnez7s
地球もコスモクリーナーが届いてから、わずか一年であれほどの艦艇を造ったのは
立派の一言だけど、いかんせん、戦力不足は否めなかったな。
波動砲装備艦は100隻を超える程度でしょ?
(駆逐艦には波動砲なさそうだし)
白色彗星と対峙する前に、バルゼー艦隊との交戦で失った艦もあるし・・・
まあ、あれ以上の戦力を求めるのは酷なのは確かだが。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 08:06:22.96 ID:dSSzZkfd
いや、中心核に撃ち込めないのなら何万隻建造しても結果は同じでしょう。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 13:50:42.48 ID:hfvzMjY0
そこを何とか!
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 19:08:26.63 ID:scLh8RnG
>>835
何万隻あってなお同時にやられなければ手はある
拡散させてはだめってわかれば、中央に撃ちこむぐらいは思いつくだろ
数千隻で次々に時間差で撃つ 中心核どれか当たるだろ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 22:54:28.09 ID:MzBKWsQl
理屈ではそうだけど、亜光速で突っ込んでくる10000kmの彗星に
作戦通り行くものかどうか…
初めての白色彗星だしw

拡散云々より最大の敗因は防衛軍の波動砲過信ですからねー
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 23:55:59.91 ID:blIcI+3Z
))838
)初めての白色彗星だし
なんか・・・ちょっと萌えた・・・
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/22(金) 23:56:49.72 ID:blIcI+3Z
>>839
安価おかしくてごめんね
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 00:13:54.65 ID:c4qDo6q0
極限まで集約した波動砲でなきゃ中心核を撃ち抜けないんでしょ
波動砲乱れ撃ちが偶然命中したとしてもおそらくは効かないだろ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 00:47:14.74 ID:d4IsCkf+
同感。

やっぱ燃える設定だのう
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 02:25:07.13 ID:qGev8PRH
そうなると、2の白色よりさらばが100倍くらい白色彗星のガスは強いな
やっぱり、あれほどの波動砲が役に立たないとは・・・ のセリフが入らないとな
2はいいセリフカットしまくり、変えまくりだからな
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 02:35:48.74 ID:c4qDo6q0
>>843
後発作品のほうで敵が弱くなってるのもなんだかなぁ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 03:14:59.25 ID:qGev8PRH
怪獣のゼットンって最初あんまり強くて、あとで弱くしたんじゃなかったけ? 一兆度の火球が熱すぎで・・・W
あれみたいなものか
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 06:50:58.76 ID:YFGRzisa
一兆度の火球でも白色吸い取れるかな
一兆度の火球中心核に吐けば倒せるかな
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 15:18:04.80 ID:50kc4UdM
そこまで行くとプラズマの世界だな
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 16:55:28.67 ID:It6sMYli
禿富野「ロゴ・ダウの巨人なら彗星なんぞ楽勝よ」

なるほど、中心とガス体を同時に撃ってる。
赤ちゃん泣かせて朴念仁のおねーちゃんを生贄に差し出す必要はあるが。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 19:17:02.03 ID:d4IsCkf+
他作品持ち込むと、ドラゴンボールの悟空でも勝てるとか言い出す奴もいるから
無意味でしょw
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/23(土) 21:16:34.24 ID:NYrHqMik
イデオンのアレは富野なりの嫌味だと思ってる。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 00:40:56.10 ID:JbfmlGwq
「いいか、古代… 渦の中心核を狙え」
「渦の中心核?」

*********


脚本では「先端の突起部」てなってなかった?
サントラ盤ではそうなんてる。

それこそなんだかなぁw
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 02:54:24.39 ID:DVYwFCrH
スタトレのボーグの巣窟を白色彗星がキレイさっぱり、吸い取り粉砕できたら
アニメ&SF最強の敵と認める いい勝負だろ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 05:33:01.26 ID:zlvAwEBA
エバのatフィールドや、スタトレの防御スクリーンのバリア系も、白色彗星の超重力には無意味そうだね
設定がクエーサー兵器というとてつもないものだかからね
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 09:51:43.78 ID:3cxYrmje
>>853
それを出すなら「トップをねらえ!」のガンバスター3号・ブラックホール爆弾と対戦させないとw
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 10:10:28.33 ID:c9n8hOab
突起部だと、エッチだから変更したんじゃね?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 10:46:39.75 ID:/nSeZjIf
BDのラストのコメントは
2パターン収録らしいね
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 10:51:51.43 ID:2DIGn1tc
後出しジャンケンだと、いくらでも強いの出せるもんなー
1978年の時点であの設定を用意したのが凄い。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 14:57:58.41 ID:3cxYrmje
>>857
>>854をレスしといて言うのもあれだが
「さらば」見て以来35年、いまだに白色彗星以上の威圧感のある敵キャラは知らんわ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 16:48:37.68 ID:BugZqJdE
仮定の話だが、白色彗星に対して、ガミラス艦隊が戦う場合、彗星の弱点を
知らないとして、瞬間物質移送機搭載艦を複数揃えて、破壊力抜群な爆雷を
彗星内部にワープさせるのかな?
もっとも、都市帝国の正確な位置はわからないから、直撃させるのは不可能に
近いかもしれんが。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 17:06:39.06 ID:lZsjvwFy
でも何で総統閣下は彗星の急所なんて、最重要軍事機密を知っていたんだろうな
さらばでの閣下は同盟軍ではなく単なる居候みたいなもんだったはずなのに
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 17:37:21.37 ID:2DIGn1tc
>>853
同感。他は数に物を言わせてるのとか時空の法則とかそんなのがおおいけど。
威圧感は圧倒的に白色彗星だよな。

瞬間物質移送機はワープと同じで障害物を通過できないから
無理なんじゃないかな。

デスラーは金属腐食ガスすら作れるし科学者としても戦術家としても
優秀だから見破ったのかもしれない。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 19:42:50.72 ID:tfov7ebo
デスラーはガス帯を行き来する艦隊を中で見てるわけだから
重力制御をどうしてるか見れるわけで、しくみ多分わかるだろうな、頭いいし
もし真田さんならデスラーのように中にいれたら、更にすごい弱点わかるな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 19:47:03.99 ID:3cxYrmje
てか真田さんなら「白色彗星をヒントに開発しておいた」とかいってトンでも発明品ががが・・・
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 20:55:04.25 ID:ugq0VZOv
それだったら、真田さんにはアンドロメダに乗艦して欲しかったわw
アンドロメダ艦長「全艦、拡散波動砲発射!・・・反転180°全艦離脱!」
真田さん「こんな事もあろうかと思ってな」

地球艦隊壊滅を免れる

しかし、まあ、冗談はさておき、白色彗星の前には幻魔大戦の幻魔も
為す術もないだろうな。強力なテレポート能力のある部隊がいても、
ガス帯通り越して、直接、都市帝国に瞬間移動は出来なさそうだし。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/24(日) 23:55:03.32 ID:unN3ape4
テレポート言いったら、超人ロックならとかか
超能力軍団対白色彗星とかいったらまさに最終戦争
まあテレサ超能力あるけどな、やっぱ超能力でも負けるかな
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 00:05:01.17 ID:2djylbgq
>>865
超人ロックも「コズミックゲーム宇宙暦241年」まではテレポートできなかった・・・
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 00:07:40.16 ID:2djylbgq
連投スマソ
超人ロックの能力から言えばテレサを別空間に閉じ込めることは可能かもしれんので幽閉できそうだしね
ロックってやられればやられるほど切れて手がつけられなくなるタイプだしな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 00:27:55.41 ID:Hbk/HXkP
>>858
禿同!
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 05:49:14.81 ID:Ymq3g/ow
アクセラレータ(一方通行)
レールガン(超電磁砲)
他、レベル4以上の能力者を都市帝国の中に侵入させられれば、敵なしなんだが、
いかんせん、白井黒子のテレポート能力では・・・
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 06:17:21.17 ID:2djylbgq
>>869
ズォーダー「面白い!わしがその幻想を踏み潰す!」
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 13:14:56.53 ID:li3GEAwh
「地球そのものを粉砕する敵」


ハリウッド頭では思いもつかない
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 22:55:07.19 ID:kFgw9ML4
超人ロックって能力凄いけど、ESPを無くすような兵器開発されて結構苦しんでるんだよな
白色の科学だと恐らく開発してるな、テレサ捕獲するくらいだから
ボーグは都市帝国内部に入れれば、おそらく勝つけどな
更に白色にとって難敵はM78星雲だろうw
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:18:31.99 ID:EQSMWMQ7
>>871
トランスフォーマーのユニクロン
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/25(月) 23:40:39.37 ID:5j9Y/V2/
粉砕


       バット
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 01:04:04.06 ID:piiXjmZj
シャルバート星くらい進んだ星もあるだろうから、さらばの白色彗星もヤマト相打ち以外
でどっかで負けそうだよ、中心核でなくても重力をエネルギーにして、
爆破する装置を打ち込むと無限の爆発力生まれて相殺しあって倒せそう
トドメは反物質兵器物とか、そのくらいの星ありそうだがな
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 02:44:46.04 ID:1H8DaB7S
>>875
>ありそうだがな
あったとしても遭遇・敵対しなければ存在しないも同じだけどなw
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 03:06:40.44 ID:piiXjmZj
白色彗星対M78星雲だと、ウルトラマン一族全員で全員マルチ隊形でスペシウム光線発射か笑うぞ
しかし凄そうだな、  「あれだけのスペシウム光線光線が役にたたないとは・・・」
でもウルトラマンキングが出てくれば、相当の敵になるぞ
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 05:05:21.64 ID:1H8DaB7S
>>相当の敵になるぞ
  _/ ̄ ̄\
 /  /|   \
`/  |ヽ(\  \
(   /    ̄\))  <呼んだかね?
|  イ___  __<
|へ||ヽニ・ヽ <ニ・フ/
|ヒ(||    | |
| ヽソ   r ) |
ヽ从| ( _二 /
 / \  ― /
/\ |\___丿
  \|」」 ∧ |
\  \_/ V\rュュ_
 \   \/ /| ||
  \___/ | ||
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 05:48:00.56 ID:5a7gv5VG
>>877

数年前、劇場版ウルトラマン(タイトル失念)のCMをテレビで見たが、
まさに、ウルトラ兄弟が並んでスペシウム光線などの必殺ビーム
一斉攻撃してる場面があって、まさに壮観というイメージだったw
映画は見に行かなかったけど、あのシーンは忘れられそうもない。
ただ、あの攻撃も遠くには届きそうもないよな。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 06:25:23.67 ID:0mocQS58
ウルトラ兄弟とアンドロメダと地球艦隊と超人ロックとガンダムとマクロスと自由惑星同盟と銀河帝国と
アニメの垣根を超えて一斉攻撃してもみんな吸い込まれるな、白色彗星凄いなw
「ワハハハ!ワハハハ!」ズォーダー笑いすぎで、ショック死すればなんとかなるか
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 10:25:44.96 ID:GwTRBBNI
レオポンの最期に斉藤を思い出してしまった。
笑いをオブラートにはしてたけど、見方によっては悲壮感漂ってて今風さらばって感じだった。
ガルパンの話ね。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 14:57:14.05 ID:1H8DaB7S
>>880
だからGB3号ブラックホール爆弾だろ!
超重力には超重力で!
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 16:43:17.76 ID:nzApaY1m
>>880

ついでに銀河帝国軍(スターウォーズじゃないよ)も混ぜてくれ。
動く要塞ガイエスブルグ要塞、不動要塞イゼルローン要塞、
そして、10万隻相当の大艦隊。
ガンダムよりは役に立つと思う。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 17:09:05.65 ID:uHRBNsJt
銀英伝の艦船はなぁ・・ブラックホール相手じゃスイングバイで
逃げるしか無いだろう。
亜光速で突っ込んでくるからな。イゼルローンだって彗星の166分の1
サイズだしなぁ…
さらばのオープニングの砕かれる惑星くらいの大きさだろうし。
宇宙世紀のガンダム世界のテクノロジー程度じゃそれ以前。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 18:27:21.91 ID:1H8DaB7S
白色彗星なんてほとんど宇宙規模の自然災害クラスだからなぁ
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/26(火) 23:33:08.32 ID:RFURF7lH
イゼルローンと都市帝国ならいい勝負じゃない?
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 19:00:18.16 ID:favkfE0N
ガス帯さえなんとかなれば、イゼルローンには艦隊もあるし、
戦いようはあると思うが・・・
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 19:11:39.02 ID:qOS917JB
イゼルローン紅茶指揮官「お前は間違ってる!」
ズォーダー大帝「わはは満身傷つきエネルギーすら残ってはいまい!?」
なんかこんな展開になるそうな気がしてならない・・・
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 19:53:43.37 ID:K6pJPEho
都市帝国にもバルゼー艦隊級とか常駐待機してそうだったけど(そのどこからか前衛艦隊を送り出し・・・)
どこにそんなスペースあるのかな
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 20:42:07.67 ID:+t4MeunQ
>>889
都市帝国内部空間天井部に艦隊ドックがある
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 20:56:29.39 ID:QullbVIf
>>890
なるほど、巨大戦艦がだいぶ場所とってあと艦載機滑走路あるから、200隻ぐらい戦艦常駐限界かな
でもぎゅうぎゅうだな
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 22:42:41.77 ID:JBHy5KSF
ガトランティス軍は空母も戦艦も地球軍を上回る大きさだからな・・・
帰還して、元の場所に収めるとき、相当苦労するだろうな。
しかし、都市帝国攻略にはモビルスーツ隊は有効だな。
軍艦や艦載機の出入り口付近を抑えたり、突入部隊に入らせたり出来る。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/27(水) 22:56:06.57 ID:xx3gL3Xw
体積計算すると入らないんじゃないか?バルゼー艦隊って2なんか空母艦隊もあったし
デスラーのも置いて、ゴーランド艦隊とかきたら帰還できませんとかなるのかな
さらに最新鋭艦の駆逐艦とかも開発してるんだよな
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 05:10:29.34 ID:yOQI3NsR
そもそも彗星帝国って、戦艦何隻保有してるんだろうな
バルゼーとゴーランドだけなら、イゼルローン強そうだな2万隻あるし、流体金属とトールハンマー
ただ都市帝国、砲連射凄かったな・・・2だけど
アバオアクーやソロモンは両軍とも圧勝だな
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 07:50:21.13 ID:CmkcYo/1
ガンダム世界は原始的すぎるから問題外でしょ。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 17:34:22.96 ID:SfLYLQRC
ソーラレイシステムはそれなりに効果はあると思う。
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 19:17:30.69 ID:CmkcYo/1
彗星が相手なら無力かな。
都市帝国ならそれなりにあるかも・・・それなり
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 19:25:47.91 ID:GKx7VC/0
>>894
都合よく都市帝国戦から感上げてるようだけど
まずはあの高速中性子のガスを取り払うとこから始めてもらわないと・・・
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/28(木) 19:26:40.97 ID:GKx7VC/0
>>898
×感あげて
○考えて
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/29(金) 16:08:11.38 ID:tywKd50L
高速中性子とガスくらいタキオン粒子兵器の波動砲つかえば、簡単に倒せそうだが
ただの中性子ではないんだろうな
難しくて良くわからんがブラックホールに近い超重力状態の中で中性子っでどうなるんだろう
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 03:01:40.85 ID:q6CoOUbO
テレサが言った高速中性子と高圧ガスってのがテレサがわかる範囲なんだろう
正体は物理を超える無限大重力高圧縮白色発光ガスと言えば、真田さんも
それは超科学だ、波動砲も通用しないぞ古代! と言ったかもw
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 07:26:14.54 ID:Kx8RZKFe
それでも波動砲発射準備と言いかけた古代に向かい、
にやりと真田さんが、
こんなこともあろうかと、波動砲にトランジッションモードを追加しておき、
異次元に穴を空けれるようにしておいたとか。
ガス体ごと異次元に吹き飛ばしてしまばいい。
なんてなw
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 12:19:08.06 ID:zmJXPS2V
波動砲が時空間を歪めて目標物を崩壊・消滅させる兵器ならば
時空間を制御する技術があれば無効化できるということになる
ワープできる技術があるなら波動砲の無効化もできるだろう
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/30(土) 20:05:56.47 ID:u+20lxGI
高速中性子と言ってみたり、完結ではニュートリノとかあるいは艦内にトリチウム積みこんだり
このあたりの武器って波動エンジン前の地球防衛軍で既につかってておかしくないと思うんだが
それを超える超光速(時間も超える)タキオンを手にして、なんで今更それらの兵器に苦戦したり利用したりするんだろう
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 01:25:24.32 ID:SX72dyLg
ガス帯が高速中性子と言ってるがワープ技術あるし、戦艦ワープエンジンだし、タキオン使いこなしてるはずだな
そうなれば白色の方強いわけだな、2ではガス帯ごとワープする荒業あったし
都市帝国って素でワープできるだろうから、イゼルローンより更に上だな(エンジンつけないとだめだから)相当強いな
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 05:21:29.24 ID:xo3CXe+O
でも都市帝国ってどういう原理で動くのかな、やっぱり反重力か
噴射口ないしな
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 13:11:23.95 ID:YyIlVSkO
最初お椀の底に噴射口があって進んでんのかと思ったら、横向きに進んでんだから
なにがどうなってんのかワシにはさっぱりじゃ。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 20:51:39.22 ID:NMcaYGA1
実は回転リング砲から連続噴射・・・してたらかっこわるいな
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 21:04:32.00 ID:vOrQAMwE
白色彗星のせいで、彗星の尾は進行方向の逆になびくものだと思い込んでた奴は
俺だけじゃないはず・・・俺だけじゃないよね?ね?
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/31(日) 23:53:10.56 ID:Ipw5k9mU
現実の彗星の尾は一本とは限らないよ
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 00:18:19.55 ID:6JvJz4GJ
俺は、大きさは様々でも彗星は白色彗星みたいに渦巻きながら尾を引いて飛んでるもんだと思ってたぞ。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 01:26:06.21 ID:zJi9buBj
彗星帝国は正面の絵しか出てないだろう。後ろ半分にデカイ噴射口があるんだよ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 05:14:13.60 ID:0ECgjZXp
>>909
えっ、違うの?
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 14:36:44.04 ID:nHX+jWl5
ゴルバのように「上」に向かって飛んでるんじゃないのか、都市帝国は。
外周リングの下方向に噴射口みたいなのあったはず。
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 19:09:45.12 ID:bO9k1Cyz
2ではどう見ても反重力だった。浮いてたな
ゆっくり宇宙空間まで浮上してた
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 07:54:54.98 ID:1fSux1B5
しかし、都市帝国もイゼルローン要塞みたく、一般市民が普通に生活してるのかね?
兵士の子どもが学校に通ったり。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 21:42:39.52 ID:1I+/rcGV
白色彗星にあえて言いたい。
アンドロメダ星雲からわざわざ来んじゃねぇ!
距離ありすぎるだろう。
制圧するにしても、もっと近くの銀河にしてくれ。
暗黒星団帝国なんか超オススメだぞ。(却って遠いかもしれんけど)
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 22:01:53.88 ID:LPUkk/En
アンドロメダ星雲は通過点にすぎないよ?
実際はもっともっと宇宙の彼方から来てる。
全宇宙を大きな楕円を描きながら回っているという設定。

かつて地球に来たときは、祖先がナスカの地上絵を残してる。
彗星帝国ドーム内にハチドリが描かれているのはそのため。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 22:04:06.58 ID:rBCGIkyI
さらば宇宙船艦ヤマト宇宙世界の続編

200年後真田さんの孫の孫が新型ヤマト320連超トランジット波動砲ヤマト完成
超タキオン発見でタイムスリップして、白色にやられたアンドロメダ星雲やその他宇宙を根本から救うため
若きズォーダーと戦う、中心核を知っているため圧勝
後の歴史が変わり白色の存在がなくなり、腐敗した地球政府が更に腐敗しルドルフ皇帝が生まれ
武力にものを言わせれて新型640連超トランジット波動砲アンドロメダ完成で銀河制圧
2隻で超最終決戦! 想像を絶する対決!!めでたし、めでたし・・・・・。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 22:13:44.88 ID:rBCGIkyI
しまった。さらば世界では真田さんに子供いないか、じゃあ親戚にしてくれw
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/02(火) 23:15:22.88 ID:h/JUAXEi
ヤマト320連トランジット波動砲を謝ってガミラスに撃ってしまう、一瞬で滅ぼしてしまう。更に歴史が変わり、スターシャ
と縁が消え波動エンジンが無く文明加速が遅れてズオーダーが復活してしまうw
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 01:11:51.74 ID:TznR9CfG
>>918
ガトランティスとアトランティスとはただ名前が似てるだけ?
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 05:25:56.54 ID:dfII1Yfo
祖先がナスカの地上絵を残す民族が、なんであんなに凶悪軍団になったんだろうね
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 07:12:43.47 ID:K0ACXMQL
全宇宙を周遊してる割には早い再訪だ。

アクリエリアスもそうだけど、本当に足が速い。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 07:21:20.43 ID:qUJRZjiq
>>914
それだと地球の手前で停止した時、ズォーダは下を向いてる事になるな。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 08:47:47.96 ID:f7RxirQ/
白色彗星の平均どのくらいのスピードを出してるのかね?
彗星より先に前衛艦隊を配備できるんだから、普段はそんなに
速度を上げてるとは思えんのだが・・・
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 09:55:35.02 ID:qUJRZjiq
めぼしい星を見つけたら速度を緩めて前衛艦隊を繰り出すんじゃないかね。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 21:06:37.34 ID:VLcKJnW5
>>925
じゃあ同じくゴルバみたいにゴゴゴ…と90度起き上がればいいだろ
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 21:18:22.15 ID:qUJRZjiq
起き上がらずにそのまま止まったな
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/03(水) 23:36:34.61 ID:T2BFczDe
2の設定は白色アンドロメダ星雲から来たんだよね。星雲征服して
そこから違うわけか
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 00:20:55.97 ID:0YbDooo3
さらばBlu-rayクルー限定

ポストカード+プレスキットブックか・・・・
ttp://yamatocrew.jp/shop/html/products/detail.php?product_id=207

安いので尼でいいや。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 08:02:54.81 ID:mt67X7Sh
>>930
いや、星図が映ってたけどアンドロメダ星雲の向こうから
進路表示があったはず。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 09:47:15.59 ID:F4fux0xo
アンドロメダにいる駐留軍(適切な言い方か自信がないが)は
大帝が亡くなられた事をご存知なのだろうか?
ああいう組織って、偉い人が遥か彼方に行っちゃうと、そこに残った部下たちは
好き放題してそうだな。
大帝が亡くなったからといって、復讐戦だ!と遠路からわざわざ遠征する気もなく、
誰がこの方面を治めるか、といった内部抗争に明け暮れていそうだ。
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 15:51:23.23 ID:mt67X7Sh
そして、機械帝国を作ったという・・・ないかw
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 21:05:54.85 ID:2x0njmNv
機械帝国,999か・・・アンドロメダ星雲の白色彗星が
惑星メーテルを潰すと、手が・・・足が・・・ひでぶ!・・の悲劇まただなw
ズオーダーなら酒を飲んであご外れるほどま笑うなあ、・・・残酷だな
999世界の技術で白色を粉砕できれば別だけど・・無理っぽいな
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/04(木) 22:57:17.52 ID:PkDTNxhE
アルカディア号もクィーン・エメラルダス(だっけ?)も999に登場するが、
白色彗星には・・・無理か。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/05(金) 01:10:42.84 ID:/K+t4819
人体機械化はヤマト宇宙より進んでる とんでもない兵器つくりそうだがな 
生きた黒色ガス帯とかwそれでぶつけるとか・・・
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 20:38:35.13 ID:5q1YOf4c
彗星帝国を倒す方法

渦の中心核を波動砲で撃ち破りガスを薙ぎ払い
ガス生命体を撃ち込めば詰み
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/06(土) 23:32:26.26 ID:QWOrSgOY
中心核が弱点だと知らないの前提にしないと…
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 03:29:00.90 ID:0kEysQHR
中心核が弱点だと知らないの前提に考えて、そこを狙わないではたして倒せる者がいるかどうか?
ドラゴンボールとかドラえもんみたいな半分ギャグキャラは省いて倒せそうなの思いつかん
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 06:52:27.13 ID:niOBTPBf
>>939>>940
デスラーが死ぬ間際に彗星帝国の弱点が渦の中心核だと教えるついでに「古代、これを持って行け」と
ガス生命体の詰まった魚雷が艦底にある事を教えて宇宙へ消えて行く。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 08:06:29.38 ID:653UZd8r
拡散波動砲は確かに相手によっては、効果がバツグンだけど、
彗星に対しては一利も無かったよな。
もし、地球艦隊に備わってる波動砲がヤマトみたいに広がらないタイプだったら、
(集約に改造はしていないが)あれだけの撃ち込めば一本ぐらいはど真中に
入り込でもおかしくなさそうなんだが。
何も策が無くても彗星の形状からいったら、対抗する側は中央部分を狙点に
しそうだし。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 12:23:11.86 ID:kDpWObas
と言っても10000kmもあるからなぁ・・・
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 16:51:05.48 ID:0kEysQHR
2199最新みたけど、デストロイヤー艦あんな強いか
白色の中型空母ボロボロにやっつけてたな、まあドメル艦隊だから強く描いたのかな
これだとアンドロメダ、映像的にメチャクチャ強くなるな
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 18:57:36.60 ID:kDpWObas
そうなったら、彗星帝国はもっと強くなるさ。

出渕がガミラス信者だから仕方ないしw
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/07(日) 23:31:08.56 ID:EVwoFJ+5
そういや、デストロイヤー艦のプラモデルって出てたかな?
沖田艦とかは販売されていたと思ったが。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/08(月) 01:41:39.43 ID:JYC+9i9A
2月に発売されたよ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/09(火) 11:13:12.23 ID:7mNSMpYF
山南館長とズォーダー皇帝の掛け合い見たかったね
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 19:07:08.40 ID:RGBYUbPN
山南は艦長で、ズォーダーは大帝だけどな。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 19:39:57.31 ID:0duxd+UQ
ワロタ
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/10(水) 23:09:16.83 ID:8zJLphpl
図書館戦争かよ!
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 01:26:56.73 ID:tgFBis6B
波動砲の拡散って誰主張したの?そもそも拡散した方良いとか説明無かったよね
バルゼー艦隊中央に拡散しない波動砲撃ったら、更に威力あってバルゼー生き残れなかったりして
ゴーランドは通常波動砲で一発だったしなあ、まあバルゼーの方艦隊規模でかいんだろうけどな
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 07:54:47.55 ID:BdJxjjJe
それだと包囲した大戦艦の一、二隻しか沈められないよ。

ゴーランドは破滅ミサイルを利用した土方の戦法なのを忘れずに〜
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 08:12:33.69 ID:jEd3p73c
>波動砲の拡散って誰主張したの?

実は真田さんかも。
真田さんが、新しい地球艦隊の建造に関する会議等のメンバーに選ばれていても、
不思議ではないし。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 13:03:57.79 ID:BdJxjjJe
同意。

あれだけの波動砲が役に立たないとは・・・

の台詞から真田さんでも拡散波動砲の一斉発射なら倒せると
思っていたのかもしれないしね。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 18:54:40.82 ID:Kv0Q5ZAa
拡散しているとは言え、2桁の拡散波動砲一斉発射が通用しないとは、さすがの真田さんでも思わないだろうな
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/11(木) 22:38:53.43 ID:kbHB3exr
完全に消滅させられるかどうかは別としても、
まったくダメージを与えられないなんて、
思わんよね。
レールガンがアクセラレータに通用しないなんて思わないのと
同じように。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/12(金) 23:41:22.04 ID:7yoJ0yTv
評判悪い、新作ヤマトのスキャット
http://www.youtube.com/watch?v=8u79Bssi0EU


川島サンをしのぐ美声だと思うのだが・・ 評判悪い。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 01:10:07.40 ID:36qcy0sB
綺麗だけど、川島さん独特の繊細で切ない感じがないんだよな。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 09:56:25.01 ID:uKDM+YOD
ブルーレイはどんな感じ?
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 13:42:17.33 ID:10Ia6wMF
山本の肘が修正されているという話が
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 21:50:42.91 ID:fvrH2evL
     _∠       .:.:.:.:.:.:.::ヽゝ
     ,/          .:.:.:.:.:.:.:´ヽ  _, -‐ ー- 、
    //.: ,ノ.:ノ.:/:,:/ノ _ヽ.:,.:.:.:.:-‐ ´        \
     / !/=-   -‐==ゝ ゝ!/、           ヽ
     ヽ / -≡.!  ´ =≡-  // ハ\ヽ        .:.:゙、
      ゝ i  ,/       ゙ { ! /ー_--\        .:.:.:.:゙、
      ,冫i (        ,__--彡=‐   !     | .:.:.:.::i
       ゝ !. `__     ,..ヽ/     _,ノ ,     !.::.:.:.:.:.:|
  .     人、 ‐   ,/.:.:..(.     丶_彡 !  i  |.:.:.:.:.:.:.:!
          ゝ,-‐ .:.: _.:__..r‐   .:.:.:.:,! ノ   |  i.:.:./.:.:.:|
.          i‐-=゙´ ̄   ゙!  .:.:,.:.:ヾ彡´_.ノ_/_丿..:.::|
        -‐, ‐!、  ___.:- ‐..:.:゙.:−.、.:.:.::,/ ,_λ__ , \:.:|
     /  i   / /    .:.:..:.:.:.:,,i-‐‐/ ,/___゙_ ゙丶  ヾ
    / .:.:..:!  / /  // .:.:.:.::/ / ヘ___゙_ ゙、 厂}}


イマイチだなぁ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/13(土) 22:23:55.76 ID:OKWKbNaP
>>960

綺麗だとは思うけど、DVDとかの比較材料がないのでよくわからない。
最初の方の地球防衛軍司令部のモニターに、「NISHZAKI」とか「MA-TUMTO」とか書いてあるのははっきり見えるけど、
これって前からわかってた?

音はDTS HDとはいえ、元がモノラルとかただのステレオだから仕方ないかな。
今あるようなサラウンドとか重低音とかの迫力は期待できない。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 00:57:27.54 ID:jMbh+x5W
BD化のついての氷○竜○介の呟き

『1時間 兆巨大テレサが超巨大戦艦に手をかけて揺さぶったり、馬乗りになってパンチを繰りだして装甲に穴をあけたり、
艦内にずぼっと巨大な手が出て、大帝をふんづかまえたりするカットが追加されています。』

誰か○川を止めろ(ワラ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 01:12:39.52 ID:k5kFbaga
中谷君もお茶目だねw
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 01:13:21.64 ID:k5kFbaga
それよりさらばのコンテ集
いつ出るンだっけ?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 01:18:06.75 ID:NzeBKKxO
>>960
アマゾンのプレビューに詳しいのが出てる。
それによれば画質はかなり良さげだな。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 12:13:03.24 ID:fGKILAe4
BDって最後の挨拶文とか後年改変されたものではなく本当に公開当時のままのものが収録されるの?
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 12:32:07.97 ID:NzeBKKxO
そのままって言えばそのままだけれど、
当時のフィルムじゃなくて、dvd発売時に
テロップを復刻したものだよ。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 13:10:56.47 ID:fGKILAe4
そうか。
フィルムは残ってないってことなのかな。
N崎が廃棄させたのかな。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 18:22:07.00 ID:+Jl6RLKt
ネタバレになるが、2199でガミラスの将軍に
『違う!断じて違う!!』
って台詞と指差すポーズを入れたのは、
出渕のオマージュなのかさらば好きへの嫌がらせなのか・・・

どちらにせよこれでさらばはなくなった。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 19:12:59.98 ID:oEmW7zZs
別になくなりはしない
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 20:48:49.67 ID:+Jl6RLKt
そういえばヤマト2199の5章待ちの時
突然スクリーンに白色彗星が飛んできて何事かと思ったら
さらばのBDの宣伝だった。
石塚氏が、戦うは最強の白色彗星帝国、守るべきは愛。
と言ってた。DVDのキャッチフレーズだね。

今のスクリーンでさらばが見れて嬉しかったぜ!
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 21:16:25.26 ID:NzeBKKxO
>>973
今一度、白色彗星を大スクリーンで観ることができるなんて、長生きはするものだと思ったね。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 22:06:21.57 ID:c6Ht1idm
これで、大画面で拡散波動砲の一斉発射が見れれば・・・
ただし、地球艦隊が彗星にのみ込まれるシーンは不要。
泣いてまうから。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 22:24:17.09 ID:+Jl6RLKt
2199第五章のパンフレットで久川綾が
さらばが声優を目指すきっかけになった自分の原点
って言ってて好感度あがったわーw
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 23:14:36.20 ID:ldZ4lcav
>>976
プラモまで飾ってたとか、女性としては相当な入れ込みようだよね。
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 23:19:53.51 ID:+Jl6RLKt
嬉しいねぇ
林原めぐみも黒木瞳もそうだけど
さらばは女性の涙腺にはくるものがあるって
うちの嫁さんも言ってたよ。
ラストの結婚式のくだりは理屈抜きで泣けるって。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/14(日) 23:52:22.06 ID:9rIaeyAE
>>976
セーラーマーキュリー時代の声優ムックにも同じような事が書いてあったから
本当にさらばが好きなんだね
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 01:27:45.78 ID:RIa7LKx1
少し違うが、清水美紗は999が好きらしい。
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/15(月) 02:58:52.35 ID:DtQB92WH
勿論僕も宇宙戦艦ヤマトシリーズが大好きだよ。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 10:28:39.39 ID:aSaF8vFM
そういや、ヤマトシリーズを女性(女子)目線で見た場合なんて
考えた事もなかったな。
999はクラスの女子で面白かったと言ってたのがいたと思うが。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/15(月) 16:03:16.26 ID:Fa2Bco0E
小坊の頃、学校で見てるテレビ番組アンケートってのがあったのだが、
999見てるのが男子より女子の方が多かった。
ちなみに1位は全員集合、2位はガンダムだった(3位は忘れた)。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 01:42:44.77 ID:u4bDXeW5
それはいつのアンケートだよ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 06:21:45.07 ID:CG56YkKc
999・全員集合・ガンダムが同時に放送されていた時期といえば限られるだろ
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 12:41:37.14 ID:O+Bh9qC8
新しいBDはチャプターどうなってますか
前のDVDはチャプターなしという男らしい仕様でしたorz
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 14:17:05.64 ID:uciWQVrh
チャプターはあるけど、割と大雑把
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 15:36:22.09 ID:HJdZs9my
この長尺の映画を観終わって
圧倒的な満足感に浸りながら
劇場をでた瞬間
外の明るさにくらっときた
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 15:51:34.85 ID:7hQVx86n
そう、あれは遠い夏の日だった・・・ 懐かしいな。
すげー泣いて感無量になってて
周りもみんな号泣しててさ
俺もいつか愛する女性見つけてそいつのために生きるぞー

って思って今は娘たちのために生きてるわ
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 20:33:55.02 ID:BGt5xXc6
次スレ建ててくるわ
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 20:40:20.31 ID:BGt5xXc6
◆次スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1366112322/
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 21:01:39.74 ID:O+Bh9qC8
>>987
ありがとうございました。欲しいけど
DVDも買い換えの必要がないほど高画質だったし、迷うなあ
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 22:04:33.73 ID:9Ljnay2a
そういや、寺尾聡の”ルビーの指輪”の歌詞って
「八月まばゆい・・・」だったっけ?
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/16(火) 22:11:29.86 ID:7hQVx86n
>>991
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 00:32:27.87 ID:Yxd9cP0J
>>993
うん。


…陽の中で誓った愛の幻ぃン〜
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 03:31:49.13 ID:V9pnEKy1
アニメの2199スレ見てきたけど荒れてるわー…レコーダー新調してDVD見たけどやっぱいいよ。尺が長めだけど一気に見れる、そういう作り方をしてるから見る側が飽きないんだよ。10年前より前かな、VHSも買ってあるんだが本編の後でエメラルダスの映画予告が入っていたよ。
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 06:49:34.71 ID:xYX+KpdP
>>996
エメラルダスの映画って82年頃に発表されて中止になったやつか?
予告編が存在するなら超レアだぞ!
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 07:28:51.31 ID:BdvMSQeS
山本の肘直ってるってマジ?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 07:56:09.40 ID:vetIzEa7
さらばスレは平和にいこう
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/17(水) 08:32:54.24 ID:1Asv/ULg
敵艦隊>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。