あー、テステス。本土側から来たアルター使い無常矜侍が
>>2getしました
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
>>3 >>2さえ取れれば私の無敵は磐石です
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
>>4 はい、私が
>>4を精製しました
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
>>5 それ以上虚勢を張るのはお止めなさい。
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
>>6 あーしかし、それでも貴方の恋は実らない!!
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
>>7 厨過ぎて吐き気がする、ならばその命華々しく散らしなさい!
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
>>8 私が君の残り少ないアルターを吸い尽くしてあげましょう!
l `_ ____,、 :l|::::|
>>9 なんと吸い応えの無いアルターか、このクズが!!!
. ヽ. ― /:::|:リ
>>10 馬鹿だ、貴様は大馬鹿だー!
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
>>11-1001許せない・・・許してはいけない・・・今すぐ引導を!!
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'
687 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 06:36:34.48 ID:oLm/RTFJ
パンチラシーンまとめると
・山際さんが自殺失敗で崖から落ちてるときにチラ(白?)
・江ノ島タワー(江ノ島シーキャンドルっていうらしい)の展望室でナツキが飛び跳ねてるときにチラ(白)
スカートの裏地?
・靴を隠されてスリッパで帰宅からの二人乗りシーンで、後ろに座るナツキ、ここは多分見えていた
>>1 乙
>>3 パンチラシーンはそれであっているな
音楽室のカホリのは影
山際さんはレースの入った背伸びパンツ
ナツキはシンプルな白
スポブラ、パンツと下着披露するナツキかわいいです
スク水セーラー服というマニアックな格好もしているしね
一番はカホリを送っていったときの格好だけど
>>1乙
コミュニケーションを主題にしたSFストーリーとしては、
複数回見ると複雑に回収される伏線に気付けて面白い。
でもどっちかと言えば、さわやかな青春恋愛映画で、
それとしては、一回見ても面白い。
人が人を好きになるのにも理由が欲しくなる人には、
説明不足に感じられる映画。
でも、
なぜ自分がその人を好きになったのか、は理屈で説明できなくても、
自分がどれだけその人を好きなのか、ならいくらでも話せる、
中学2年生の時の恋愛が、そういうものだったと思う人には、
説明不足ではない、心にしっくりくる気持ち良い映画。
(自分的総括)
とまあ、まじめなこと書いちったけど、
健康エロス目的でも、自分的にはご飯三杯いけます。
ケンジの部屋の後の砂浜でのアレまでの話かな?>好きになる理由が少ない
アレ以降のケンジは前半とは全然違うから、それだけでも説明になってる気もする。
前半は意図的にそういうところ少なめだからなあ。
でも全然ないわけじゃないよね。
アレ直前の行動も含め、4つくらいはすぐに思いつく。
前スレの989も書いてたけど、この作品、描写してるけど説明なしで
サラっと流しているところも多いから、まだ見逃してる可能性があるし。
ナツキのアクションとか、カホリの発情wっぷりとかの描写はすごく過剰で
ギャップが大きいから、サラっと流してるところなんて初回はほとんど
見逃すんだよな。
カホリに惚れていてもケンジはナツキをすごく大事にしている
でなかったら「振られた話」をすぐにはしないよ
ガチで凹んでいて草むらで消沈して寝るぐらいだったんだぞ
それを話すのは一心にナツキに学校に来て欲しいからだ
そゆことだね。俺が思いついた4つのうち1つはそれ。
砂浜でのナツキのアレも、それがあったからこその行動だろうな。
シーキャンドルでのナツキの横顔やケンジの連続登校記録を聞いてナツキの思いを察するもあまり顔に出さないカホリ
それで海で気づいていたよという
一方で顔から湯気出したりギャグ漫画風な表現をさせたりする
こっちは初見向けの表現だけど
本当に大事なところはそれとなく示す
この演出がたまらん
そだねえ。
恋愛要素としても、今ぐらいの説明具合が俺も好きかもな。さりげなくて繊細で。
説明がたりないっていう人にも、この作品の魅力を伝えたいんだけど、
どう伝えたらいいのかなあ。。と
>>8 ケンジがナツキを大事にしてるって言い方、すげえぴったりだなあ。
ケンジは最初から最後まで、ナツキを大事にしてるけど、
砂浜のシーン以降、ますます大事にしてる感じ、映画の中でよく出てるよなあ。
ケンジ→ナツキの感情は、最後まで恋愛未満ギリギリで終わってると思うんだけど、
やさしいなあって思った。
ケンジのナツキへの思いは極限的というかな、好きへ収束するといった状態が海でのセリフかな
最後にカホリでなくナツキに一緒に見送りに行こうと言ったのは
カホリに遠慮するだけのことじゃなく、憧れの存在からそばにいる大事な物へのシフトも表しているかな、と。
あと靴隠しのあとの放課後での
「スケベ。カホのこと好きなくせに。本当は誰でも良いんでしょ」
「お前なあ。お前は誰でも良いのかよ?」
「ゴメン」
の流れは素直に考えれば
ナツキが「ケンジ以外の誰でも良いというわけじゃない」
ということを示している会話だしそれ以外は意図されていないないとは思うけど
最近、あれはケンジが
お前だから意識するんだ
ってことを暗に含んでいる(本人はそれを伝えるつもりで言ったわけではないし自覚していないと思う)気がする
これはよくある、胸が当たってこいつも女の子なんだ、ではなく
ケンジは冒頭から女の子扱いしているからも導けそう。
体育の着替えの話とか、胸が痛かったとかの件で分かる
キスされておいて今更それはないしね
>最近、あれはケンジが
>お前だから意識するんだ
>ってことを暗に含んでいる
正にそうだと思うよ。
その前の抱きつかれて「みんな、見てるよ」は
キスされる前なら、からかうような台詞を言ってたんじゃないかな。
なるほどなあ。。
ちょっとずつ、ナツキの思いがケンジに伝わっていってるんだなあ。
映像綺麗な青春恋愛アニメを期待して行ったからまだ一回しか見てないけどそこそこ楽しめた
スレ見てると二回目以降感想が変わりそうだからまた見てくるよ
二回目で気づくことは多いよね
4回見ているのにまだ発見することがあるよ
俺に読解力がないのもあるだろうけど、それ以前に出来の良い児童文学そのものという印象がある
19 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 20:34:22.07 ID:uy5FWWsC
今日観てきた
原作を現代風にアレンジしてるのかと思ってたらその後の話だったのね
京極くんのセリフで気付かずエンディングの役名で気付いたわ
ちょっとわからない部分もあったけど重い作品観てから
はしごしてこれ観たんで気持ちよかったよ
みんな、ナツキの暴力表現ってどう思った?個人的にはやりすぎだと思うんだが
リアリティレベルが崩壊してるようなアクロバットよりも、あっちが気になったなぁ
別に。むしろかわいいなと思うとともにケンジの頑丈っぷりに笑っていた
ただ、騒ぐ人は必ず出るだろうなとも思った。
俺はドングリで窓ガラス割るのにはドン引きした
ギャグアニメじゃないんだから、隣の家の窓ガラス壊すのはやりすぎだと思う
監督が言う「2Dアニメならでは」を好意的に解釈するなら、
リアリティよりもオーバーアクションをとった、ということなんだろうけどね。
正直、やりすぎ感は俺も思ったが、
やりすぎ感が出るくらいやらんとインパクトが出ないかな、とも思う。
個人的には、あれぐらいやって、ほどよく面白いかなあと。
日常的なことの、延長戦上の誇張だからな。
暴力とか破壊とか言うのは、ちょっと大げさに思うけどなあ。
でも、日常の延長だからこそ気になる、って意見もあるのかもしれないな。
もしそうなら俺には全然ピンとこないから、逆にくわしく聞いてみたい気がするな。
自分の「やりすぎ」の意味は、なんだこのひでー暴力女は!?ってことではなく、
なんというか、うるさかったなぁと。ケンジの「いってぇええ!!」の演技も含めてなんだけど
ドングリの方は、明らかなギャグ表現だと思ったんで笑っちゃったが
過剰さが魅力…というか、それを狙ってる作品ではあるが、自分の中ではもう少し静かに見たかったのかも
砂時計発動のエフェクトやSEなんかも、やかましいなぁ、とちょっと思ったし
そういえば、色気も、
日常の延長にあるからこそ、
すごいエロいことは何もしてないのに、ドキドキするように思ったな。
ドングリに関しては弾速どんだけだよw
と空想科学読本みたいな発想で観ていたなー
前半は特に演出が過剰なきらいがあるし、嫌悪する人がいることも理解できる
ただ、ナツキに関しては後半との対比で必要だったと思う
と言うのもこの作品は全体的に演劇風なんだよ。
遠目でも分かるように大袈裟なアクションや動きをさせている
平和的でわかりやすいのは神野副会長だな
彼の手の動きや目の動きを追うと理解できるかな、と
走れメロスを観ているとより理解しやすいと思う
あれはまんま演劇だからね
幼馴染は現在のヘタレ主人公のどこに惚れる要素があったのかわからんままキスまでするし
ヒロインは転校生の優男にただ一目惚れMAX状態が進む
恋愛の過程があまり振れてなかったので一度消えて最後に帰ってきてもカタルシスなかった
>>29 そう感じた人には、そういう映画だったでいいんじゃないか。
公式対談から引っ張ると、
>同じフィルムを見ても、映画とお客さんの間には、
>その数だけコミュニケーションが存在していて。
>お客さんひとりひとりが、どういう人間なのか、どういう人生を歩んできたかで、
>同じ映画から感じること、受け取ることがまったく変わってしまうんですよね。
て感じだから、
人によって感じ方が全然違ってOK、て映画だろう。
>>26 今の元気なテイストも好きだけど、
もっと静かなテイストでも、見てみたかった気がするなー。
ねらわれた学園じゃなくなっちまうかもだけど…w
>>29 恋愛物語にも理詰めが必要と思う人にはそう感じるかもなー。
以下俺の意見ね。
ケンジはヘタレではない。
前にも書いたが彼は泰然自若としている。
そして流されやすいキャラじゃない。きちんとカホリに好きな人がいるか聞いているしナツキに告白もしている。
その他は上や前スレに書き込みあるので省略
カホリに関して。
確かに一目惚れからスタートする。顔だけか、とつっこみたくなるところもあるだろう。
でも、容姿って結局一番目に来る要素で特に少年少女に於いて大事だと思う。
それにピアノ弾く姿が官能的じゃないか。
俺は好きになるキッカケに理詰めの理由はいらないと思っている。
あと、これは今まで話題に出ていないのだけど
山際さんから京極がカホリに遠慮しているのを聞かされて疑念と恋心の間で逡巡するんだよね。
なぜ自分は能力もないし強力もしないのに今まで平気なのか、と
そして音楽室シーンへつながる
全てに於いて閾値を超えているのではない。
橋や展望台で、ナツキとカホリが静かに話してるとこや、
ハンバーガー屋で、京極とケンジが何気なく話してるとことか、
場の空気感がすげえ好きだなあ。
このへん、モブがいっさい出なくて、理屈で考えれば不自然なんだけど、
この雰囲気、空気感は、だからこそとも思った。
ナツキの暴力表現?で気になったのはビンタした時ぐらいかなー
他はアクロバットも含めてギャグっぽい演出でいいと思うけど、
あれはシリアスなシーンで吹っ飛びすぎだろとw
ビンタだけヒいた
勢いを体ごと吹っ飛ばして殺しているんだ!
ワーキングのまひるに似ているなぁと思ったけどあちらも暴力女だったな
やめろナツキは抉れてないw
体操服の時のぱたぱた→ぺたんで胸に張り付くのいいよね!
フェチ的
この流れなら言える。
俺の中学の吹奏楽部は、肺活量向上のため、
ランニングしてから練習してた。
着替える時間が惜しかったのかは知らんが…
上 が 夏 服 セ ー ラ ー、
下 が ブ ル マ 姿 で 楽 器 練 習 し て い た
な… 何を言ってるのか、わからねーと(ry
>>38 あれは完全に変態にしか描けないシーンだ
GJ!
>>33 自分もそのシーン好きだなあ
表情もいいよね
中盤以降のストーリーが理解できなかったけど見ていて気持ちの良い作品だったよ
原作全く知らんし、今作はリメイクだと思っていたからじーさんが原作の主人公だなんてわからんかった
近い内にもう一回見ようと思う
EDの昭和歌謡曲も良かったけど不評みたいね
歌の好き嫌いなんて完全に個人の趣味だから、自分が気に入ればそれでいいんだよ。
まあ昭和世代の俺には、あのサビは駄目なんだけど。
若いとそういう先入観がないから大丈夫かもなあ。
>>42 あれは、歌詞が駄目。
歌の巧拙は問わない。メロディや編曲も悪くはない。
歌詞が駄目。合っていない。
>>43 昭和世代にはあのサビがダメなのはなぜ?
44の言うように歌詞の問題?
>>44 歌詞は意識してなかったけど合わないのか
昭和っぽい良いメロディだなとしか聴いてなかったよ
どう考えても残された側の歌なのに
「今さら気づきました」
だぞ。ぶち壊し。メロスは激怒した。
それだけではなく、全体的に映画の台本読んだのかって内容。
渡辺麻友、作曲者、編曲者に罪はないと思う。
秋元康、お前の罪を数えろ。
制作側が困ってEnding Story(ガイドブック準拠の表現ね)の後ろで垂れ流しているだけになっちゃっているように見えるじゃないか
その点supercellはよくやった。
ちゃんと歌詞が本編に合っている。
でなきゃAfter StoryにOPの歌を使うかw
>>45 俺の場合、歌詞は関係ないね。
単に古臭く聞こえてガックリくるの。
昭和の頃から、ああいう曲調があまり好きじゃなかったってのが大きいと思う。
昭和のアイドル歌謡でも、ユーミン(呉田軽穂)作曲とかなら今でも好きなんだけどねえ。
>>47 なるほどそれはぶち壊しですな
次見るときも歌詞は聞かないようにしよ
>>48 昭和世代皆が昭和歌謡曲好きなわけじゃないって事ですね
参考になりました
単純にAKB48だからと色眼鏡でみて批判する人も多いとは思う
だけど俺は本編の演技を聞いて感心したし、先入観で聞きたくはなかったのだが……あの歌詞はダメ
初回に聴いたときでも駄目だと分かるレベルで本編無視しているんだもの
編曲はここ最近のそれなので、メロディの問題だな。
メロディがああなのは、秋元康の指示を受けてじゃないかって気がひしひしとするんだが。
もしこの想像が当たってるのであれば、秋元康がすべて悪いw
多分そうなんだろうけどね
そもそも渡辺麻友のCDのB面の曲の時点で売る気ない
実写版のイメージでおざなりに作っただろ、とw
多忙多作の秋元康の作詞なんだから世界観ぶち壊しなんて想定内、嫌ならAKB使うなってなるからなあ。まあまゆゆは外した方が良かったかもな。
ナツキのビンタやドングリ窓ガラス割りは、テレビアニメだったら炎上レベルかも。オーバーな演出意図で粥をサムゲタンにした奴ほどにはならないとしても。
小規模公開かつ大して客が入ってないから、概ね好意的とも言える。
さて連休中にもう1回行くか。
ナツキは好きだけど興行的にはまゆゆ外してよかったな
AKBに集客力ないし、それ以上にAKB嫌いのアニオタに敬遠されてマイナス
劇場行ってもAKBファンなんて見に来てないだろ
まゆゆ参加の舞台挨拶のチケも定価付近で売れて全然値上がりしなかったしな
と批判してみるけど、声優として十分通用するレベルなんだよなぁ
>>54 スク水にセーラー羽織ったシーンを見て、自分のリアル中学時代を思い出したw
当時は茶髪は不良の代名詞。ブルセラブームなんぞまだまだ先という時代だったので、
女の子もそんな恰好が恥ずかしいという認識がまだなかったのかもしれない。
というわけで野暮を言っちゃいかんと思うが、
今の時代、流石にスク水セーラーは現実世界ではやばいんちゃうかなあw
逆に言えば、昭和の時代ならスク水セーラーはありだったかもしれん。
川崎で観ようと思ったら特典終わってるのか
東京か神奈川で残ってるとこないかな
横浜はないぞ
もうレイトショーもなくなってしまったし
特典は無理じゃないかな、と
KINEZO覗いてみたら1720のは結構席埋まっているな。
横浜の映画館はもう特典残ってないと思う。二回目見に行ったけど席半分以下しか埋まってなかった。
やっぱりこの作品二回見ること推奨する、直前に伏線とか相当あるからまた理解が深まると思う。
個人的な感想としてはストーリーは練られてたと思うがもう少し周りの画写がほしかったかも。あれじゃどのくらい変わってるのかがイマイチわからんかった。
また主人公とヒロインの声はもう少し頑張ってほしかったとも思った。主人公の「いってぇ!」もなんだかわざとっぽく聞こえてきたしヒロインも中の人が
AKBからの声優だから偏見があるのかもしれないが、感情が高まってる時やその直後のシーンでのセリフが通常時と重なってきこえてしまった。棒読みではなかったから気にはならなかったのは確かだった。
あとはキャラクター達の表情がもう少しほしかったかな、主人公や京極とかの心情があんま伝わってこなかったかも。ヒロインが主人公好きになった理由ももうちょっとほしかった。
音楽、作画、背景、動作はすごく良かった思う。指の動きとか体の使い方が素直で見やすかった。光は少々やりすぎじゃないかと思った。とくに背景画は見ててとても気持ちよかった。
>>28さんが言ってた通り動作は演劇風なんだと思う。オーバーに思うかもしれないけどああいったのでまた世界に引き込まれていくから良かったと思う。
追記、上にキャラクターの表現がほしいと書いたけれどその書かれていたシーンは素晴らしかった。特にカホリの表情とか毎回みててドキッとくるほど見とれていた。だからこそもう少し欲しかった…。
僕もバカなので一つの意見だと思ってください。エヴァとかぶったこともあり観客少ないけど見て損はないと思う。
以上です。最後にいろんな方が行っていますがエンディング後にもうワンシーンあるので待っていてください。あとポップコーン美味しかった。
音楽もいいよね。最近このサントラばかり聴いてる。
皆勤賞なんてタイトルの曲がなかなか感動的なのが内容を反映してるなあと思ったり。
演劇風ってのもその通りだと思う。
共同脚本の人は小劇場系劇団の人だし、監督も舞台観に行く人みたいだしね。
俺はあのオーバーアクションに抵抗なかったんだけど、よく考えると小劇場系
だとわりとよくある演出だったからかも。
中村監督は魍魎でもしかしてこの人凄い人なのかと注目し
メロス回でモノホンだと確信した。
そして今日観て来た。やはり予備知識全く無しで見るんじゃなかった…
恐らく60パーセントぐらいしか理解出来なかったわ
それでも何と無く面白いと思えた。万人受けはしないけど
実写版見れば解るかね?
演劇っていうのはメロスの血を引いているからね。
渡辺麻友はジブリに比べれば巧いけど泣きの演技は発展途上かな、と
あと主人公はナツキだと思う。
だからこそケンジを好きになった理由が明確でない
ここは少女マンガに通ずるところがある
陸奥A子とか
特典は千葉と池袋で先日ありと報告あったがその後どうなったか。
新宿はどうなったかな。都内でも亀有は一切報告なかったような。
>>64 原作を読めば
耕児と京極博士の関係
リョウイチの母
集団は簡単に暴走する
などの意味は分かるが、あくまで下敷き
原作を理解するには当時の世情を知る必要がある
原作を知っていることは京極にまつわる話は理解できるだろうが
このアニメを理解したいのなら、メロスを見直してからガイドブックを手に入れ、再度映画を見ることをおすすめする
俺の意見なので好きな方法を採ってくれ
今日観に行ったけど、予想以上に良かった。
場面場面は本当に良い、繋がりがなあ・・・・
恋愛と学園占拠と月の話が全然絡んでいかないのは勿体ない
でも作画も動きも本当に魅力を感じるという惜しい作品
ここまでの作画クオリティでなくてもいいから、もっと話を整理して掘り下げて
1クール12話で放送すれば本当に人気出るだろうに サンライズさんどうですかねえ
本当に惜しいと思うこの作品。原作よんでみようかな。
>>63 サントラ出てるのですか!?ぜひ欲しいのですが入手経路がわからないです><
説明が足りないと感じるのは理解が足りないから
そしてこの作品は一回では理解できない
だから、2回目見た時のほうが前回よりも面白いんだけど
これを好意的に捉えるか、駄作だと切り捨てるか、評価別れるだろうな
72 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 21:54:39.17 ID:hp88DdaV
まあ普通は映画を2回以上見ないから、1回で理解できないというのは大減点かと
俺も一度だけ見てまあわかったような気はしたけど、途中で上履きが隠された理由と
最後なんで糸電話が落ちてきたのかはさっぱりわからなかった。
あれ誰かに説明してほしい
靴が隠された理由は
なんでお前のこのこと学校来ているんだといういじめ
テレパシーがどうの覚悟がどうのと言っているけど選民思想なんだな
最後に糸電話が降ってきたのは
幼少時の繋がりを取り戻したという比喩。
だけど折角繋がりを得られたのに当のナツキはケンジに関わる記憶を失ってしまった。
だけど、彼女はエンディングでも捨てていないよね
これこそがこの時代に残されたケンジのための楔。
>>66 池袋、今日の昼の部見たけど特典貰った。
見た感じストック結構あったから明日中はほぼ確実に貰えるかと。
>>67 学級裁判はメロス連想出来たが、そこまでメロスの演出にこだわってたとは。
しかしマッドハウスの期待の若手演出家は見事に脱マッドハウスしたね
中村、荒木晢、伊藤智、長崎健、いしづか
ガイドブック見てたら中村監督のコンテの絵上手いけど
この人アニメーター出身じゃないんだよな
なんというか羨ましい
>>59-62>>66.74
情報サンクス
明日東京行くから池袋寄って観ようかな
ここ見てると悪くはなさそうだし期待しよう
>>75 たぶんこの人筑駒出身。
男子校で中高一貫で東京周辺で音楽祭が盛んで優秀な学校は筑駒ぐらいしかない
御三家の開成や麻布などは体育祭は盛んだけど音楽祭となるとない
で、分かる人には分かると思うが筑駒は中学受験において灘と双璧をなす超絶難関校
アニメあんまり見て育たなかったとも言うし、良い家のおぼっちゃんなんだろう
小さいときから優秀。
で、作曲の勉強ができるほどの音楽の才能があり
東大出身で若くして監督や脚本もこなす
この監督、努力家というのも相まってスキルぱねえぞw
>>73 選民思想か・・・
あれも京極の目的の1つなんだろうけど、この学園だけ革命してどうすんねんという印象がどうしても残るな。
何がテーマなのかだんだんぼやけてくるから、この生徒会を乗っ取るところ全部カットしてもいい気がするけど、
これがタイトルなんだよなあ
池袋は一昨日で特典もらえなかった
ただ、なんか係が不慣れぽくて、品切れだったのか係が特典を知らなかったのか微妙だた
>>78 ええと、そこはだな
中学生にとっての世界って学校とその周辺じゃない?
彼らにとって世界とは学校そのものなんだよ。
原作してからそうなんだけど自分たちの理解できる世界で起こり得る恐怖と言ったところかな。
あくまで監督の作りたかったのは児童文学なんだ。
われわれ大人の目から見ると確かにそこは欠陥のある計画なんだけどね。
でも、大人は簡単に「いじめで死ぬくらいなら学校いくのやめろ」と言えるけど、そうじゃないんだ。
視野が狭いと言われようと学校は世界なんだ
これが念頭にあるとこの手の話は楽しめると思う。
あと、原作とは少し行動目的が違っていて
原作では超能力の覚醒と言うよりも社会構造を変えていくことに目的があった
こちらでは社会構造はひとまず置いておいて能力者の覚醒を目指した
結果は同じようになってしまったけどな
能力者が増えたところで起きるのは少数の能力者による恐怖政治。
人は集団になると簡単に暴走する。その手伝いをしてしまったという皮肉。
未来につながらない過去は変わらないってことだ。
82 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 22:35:50.17 ID:hp88DdaV
>>81 説明ありがとう 何か分かったような気がしてきたよ
でも、社会がどうのってのは客は興味ないだろうし、
どうにもこうにもとって付けた感が拭いきれないわ。携帯電話が云々も掘り下げきれてないよなあと
やっぱり4人の恋愛関係を描くことに徹したほうが絶対面白いと思うけど、そうするともう時かけと変わらなくなるかも・・・
まあ、いろいろ書いたけど本当にもう1回見てみたい。
上映館が遠いからもう行けないけど、セカンドランが近くに来れば行くわ。
BDも欲しいけど出るよね?
>>82 劇場で公開されたアニメでディスク化されてないアニメなんてほとんどないよ。
ガンダムのグリーンダイバーズなどごく一部を除いて...。
ディスク化されないとナツキ復帰後の編集ミスが直らないまま終わるから困るw
BDに絵コンテを特典でつけてくれないかなあ。すごく気になっている。
単品での販売でもいいのだけど。
>>82 携帯電話と超能力はメタファーになってるから、そのことに注意して
2度目を観ると結構分かると思うよ。
だから、超能力ネタってことはテーマと密接に関係してるんだよね。
そのことに気づかないで単ある恋愛モノとしても鑑賞できるように
作ってあるんだけど、メタファーに気づいてから観ると、また別の
楽しみ方ができる。
でも初回だけだと難しいんだよねえ。
最初の方のセリフでメタファーに気づくとか絶対に無理だから、
どんなに鋭い奴でも、2度目観ないと全体は理解できっこない。
一度見て、「いいなあとは思ったけど、脚本が物足りないと思う」という感想は製作者の狙い通りの結果なのだと思う。
これは、わざと解りにくくしてもう一度劇場に来させたい、ということではなくね。
話題になっている他の作品はさておき
複数回見なければわからないけど見る回数によって受け取り方が違う、というのは凄いと思うんだよな。
それっぽいキーワードを散りばめて実は何も設定していませんでしたー!じゃなく、見直せばちゃんと意味が解るんだもの。
興業に結びつかないかもしれないけど、毎年1・2作はこういった作品が出てほしいところ。
でも同じ時期に公開されてるゴティックメードや009と比べて客数が1桁少ないからなぁ
今公開中の作品の中では一番好きなのに凹む
>>87 そうなんだよなあ。
繰り返し観て楽しむって意味で、ディスクメディア向きの作品なんだけど、
これだけ客が少ないと、BDとか出ないんじゃないかとマジ心配になる。
どれだけ金をかけたかは知らないが
アシュラ(上映館が少なかった)も無事ディスク化されているし大丈夫だと思う。思いたい。
そしてTV放映はして欲しくないな。現状でも1度で理解はできないのにTV用にカットなんてされた日には
むしろBDで回収しなきゃいけないんじゃね?
映像きれいだし、BD需要は高そうだ
エロいし
映画館で集中して観ててもこんな調子なわけで、TVで適当に観てる人だと
たとえカットされてなくても駄作評価する人多数な気がしてきてこわい。
>>86 作品内のできごとが、なんらかのメタファーになってるようなアニメ自体は
結構あると思うんだけど、それがセリフと密接に結びついていて、メタファー
に気づいた上でセリフを解釈してもちゃんと意味が通るようにできてる作品って
アニメではほとんど知らないから、かなりすごいと思う。
メロスとか魍魎の匣は観たことないんだけど、ここまで脚本凝ってるのかな。
信者が勝手に解釈を加えて「行間読めよw」と他の人にいうような作品じゃないんだよな
何度か見ればちゃんと分かる作りになっている
>>92 メロスはこの映画に近い。
なにせ、メロスが主人公じゃなく走れメロスを書く作家(しかも極楽寺駅周辺に住む)が主人公。
青い文学シリーズはレンタルしにくいと思うが、楽天ダウンロードにラインナップがあるのを確認した。
魍魎の匣はあの長い小説をよくぞここまで纏め上げた、とただ感心する。
原作から省かれているところや、逆に足されているところもあるのだが空気が同一。
どちらもこの作品につながるので見ていないなら見るのをお勧めする。
スタッフのステマ書き込み多いなw何が2回見ろよだよw
わかってんなら1回でわかるよう脚本会議しろw
わざとわかりにくくしてるとか、エバじゃないんだから後出し言い訳やめれw
何があってもずっと惚れてる幼馴染や全開で惚れ続けるヒロインとかなんなのw
こんな人のいないところでステマしてどうする
興行失敗して傷を舐めあってるんだからほっといてくれ
ステマ言い出すのは総じてアホなので黙ってNGIDがベネ
意味も解らず言いたいだけだろとw
一度見ただけでわからない作りなのは興行収入に結びつかないってことぐらいここにいる住人は理解しているw
エヴァは信者力があるからわからなくても勝手に何度も見てくれるけど
こちらの信者は魍魎の匣、走れメロス由来の人間(もちろん全員じゃない)とかだからな。この2作をTV放映で見た人数自体が少ない。
>>95 スタッフじゃないんだけどなあ。
俺、前スレで初回観た後に
> ストーリーについては、不出来なのかわざと分かりづらく作ってあるのか、
> 判断するのが微妙なところだけどw、一応わざとかなあと思いますた。
って書いたクチ。前スレ読んでれば確認できるけど、愛知に住んでるわけで、
スタッフってのはありえないよ。
ちなみに愛知で小劇場系ってほとんどないんだけど、演劇観に行ってたのは
ずっと昔に東京で働いてたころね。
あと、ずっと惚れてるとは言っても、一回諦めてるよ。ナツキとカホリの
たしか下駄箱あたりでの会話で諦めるという決心を匂わすセリフがあった。
(まあ直接そうは表現してないんだけどね)
一回で理解できないような作品を
>>95的には評価できないってのは、仕方ない。
たしかに観客を選ぶところはあると思う。
ちなみに
>>1に2回観ろって書いたのも俺ね。
なにしろ俺自身、見直すまでは脚本不出来なだけかもなあと思ってたからなあ。
おおむね同意なんだけど、
客を選ぶ映画、ってほど偏った作りかなあ。。
初見でも、映画としての標準的な満足度は満たしてるとは思うんだけどなあ。
映像の良さは1度目で分かる
脚本の良さは二度目以降じゃないと分からない
TVシリーズを経ないアニメ映画が、
このクオリティで興行的に全然勝負にならないんだとしたら、
もう、作らないほうが良いということになってしまいそうで、残念。。
公開の仕方とか宣伝とか、何か方法がないのかって思うな。
こういうアニメ映画は、年に何本かは見たいよ。
>>101 そもそも上映しているところが少ないし
時をかける少女に比べれば原作の知名度は劣ると思うし
(時をかける少女は2000年代に実写化していた。主演がなっちの時点でお察しください)
とどめとしてはエヴァQ直前の公開だしで空気よね
AKB48の起用もプラスに働いていないと思う
俺も現に観るまでは不安はあった。結果的には下手な声優よりいいんじゃね、と思うレベルだったけどね。
CMは結構やっているらしいが……
>>102 映像はレンズフレア効果が多いことを否定的にとらえる向きもある
これは仕方がないかな、と。
恋愛模様だけで満足できる客はいるよね。
娯楽作品としてはそこで満足できるように作ってあるとは思う。
でも、それだけじゃモヤモヤが残る客が(俺を含めて)いて、そういう客には
もう一回観て欲しいと自分の経験から思うんだよなあ。
>>95は観てモヤモヤしてるわけで、もう一度観ると意見変える可能性がある
タイプだと思う。
106 :
103:2012/11/25(日) 01:30:52.41 ID:AuTRc7fu
そういう意味じゃ今年は豊作だったんだけど、
おおかみの以外は、みんなガラガラだった気がするし。。
木曜のラストに見てきた
一番印象に残っているのは女キャラ達がかわいい、エロイ表情するなーってとこ
ストーリーに関してはその設定いるのか?って思う部分がいくつかあった
未来人とか爺ちゃんが昔活躍したみたいなの、あと主人公が生徒会で使った超能力がどういうものなのかよくわからなかった
衝撃波?でいいのかな
でも個人的には結構好きな映画だった、好きになるのに理由はいらないというスタンスで見たら納得できた
ヒロインの泣く場面に釣られてホロリときた
残念だったのが後ろの席にいた一般人グループが上映後に茶化していたのが悲しかったなー
感傷に浸ってたのにつらかった
俺がこの前観たとき
後ろの40台後半のおじさん2人組「よくわからんな」「よくわからない」「俺たちが歳行っているからか?」
前の大学生ぐらいの若人3人「よくわからないね」「よくわからなかったな」
あの時はワロタw
思うにケンジの「俺このとき死んだんだ」発言が尾を引いているのではないかと
まあ俺も初回はそういう感想だったしなーw
後ろの席のちょいDQNっぽい兄ちゃん3人組が
未来人の(名前忘れた)イケメンのセリフ「「妖精は〜恋の魔法」みたいな言葉今度つかをっかなw」
みたいにいってたんだよなー
俺も正直臭いとは思ったけど嫌いじゃないから言葉に出されたとこ聞くとショック
>>108 SF設定は一回見ただけじゃ、中々わからないだろうなあ。
わからなくても、他で面白く見せられるという想定だったんだろうが。
とはいえ、SF設定をがっつり説明すると、そもそも原作もアバウトだし、
説明するほど、原作のジュブナイル感は失われるだろうな。
もっと説明するべきか、もっと削るべきか、これで良かったのか。。
たしかに俺もケンジの死んだんだが一番不満なんだが、うーん。。。
>>110 DQNぽい兄ちゃんたちが、ねらわれた学園見に行ったことに衝撃を受けたw
>>107 あー、耕児じいちゃんと京極(父)とリョウイチの母ちゃんである高見沢さんに関しては原作読者へのサービス程度と考えてくれ。
耕児が若いころにも似たような事件が起きたんだということと、リョウイチの母がこの時代の人間だったということさえ理解していれば問題ない。
ケンジの能力はシャナク的なものじゃないかな?
エンディングまで生徒会の子は映っていないけど、会話で通じ合ってているので
>>110 そのセリフシェイクスピアの真夏の夜の夢を下敷きにしているので表面的だけ引用してもただのバカでしかない
鼻で笑うところ。
>>111 ケンジの死に関しては俺も明確な答えは導き出せていない
監督が意志の普通を表したかったといっているので、とりあえずそういうことにして棚に上げている
>>110 たしかに臭いのかもしんないけど、俺も好き。
まあ、友達の手前、茶化したのかもな。
ツイッター見てると、
女子は全体的に、恋愛模様を雰囲気で見て満足する人が多くて、
理屈に重きを置いて見てる男が、納得いかない人多し、って感じ。
たまにすごい怒りだす人も、たいてい男に見える。
>>112 俺もよくアニメ見なさそうな人がいるなと驚いたよ
女の子たちのきわどいシーンや肉感的な絵を見て彼らがどう思ったのか少し気になる
>>113 なるほどそうだったのかありがとうございます。
洗脳?か思考を読む能力を吹き飛ばしたか、それなら納得した
ケンジの死に関しては
ナツキ時間操作か、運命の改変の能力で救う
↓
その代償で能力や改変前の記憶失う
↓
ケンジにナツキの力が移った?
のかと勝手に妄想した、誰でも思いついてそうだけど
>>116 企画的には、深夜アニメのテイストを狙ってるはずなんだよね。
メインはまずアニヲタに見て欲しいんだろうと。
だからDQN兄ちゃんたちは意外w
過去改変についてはよくわからないけど
多分こうかなー、と考えている。
場所:それぞれの家の2階で
時間:糸電話中
誰が:ナツキが
内容:ケンジが糸電話で会話中落ちた
目的:ケンジ死亡を改変
ケンジが糸電話中に死亡。
ナツキが時間をさかのぼりケンジが落ちたことを自分が落ちたことに修正。能力を失う。
世界改変時の記憶が混濁しているのでナツキとケンジの記憶に差異がある。
「あの時落ちて足折ったじゃん」「はあ?それはアンタでしょ?」「そうだっけ?」
ポイントは大人の証言がないことな。
主観でしか語られていないので真実の存するところがない
花火のシーンはたぶん比喩でしかないんじゃないか
耕児によるケンジの能力封印はこのころだと思わる。
関家は能力者が多いみたいで、耕児と妹はケンジ程ではないが能力者。
京極救出の際に二人が来たからね。その後耕児は力を使い果たして倒れるんだけど……。
ケンジにもともと能力はあったと思うな。生まれつきの能力者。
能力を取り戻した後、ケンジは記憶も取り戻す。
そして能力を得たということはいずれ京極と対決する運命。
ケンジは学校での対決は避けたが、最終的にはナツキの傍から離れる。
だから「行かないで!」になったんじゃないかな。
チカラはなくとも先のことはなんとなく分かってしまったというかね。
>>117 監督の注文に「中学生らしい色気」がある
あのころの男子って女の子をエッチな目で見ていたよね、ってことからだろうなw
今年の単発系のアニメ映画、
どれもジブリジブリ言われてたけど、
ねらわれた学園は、京アニって言われるのを目指した感じ。たぶん。
>>118 なるほどなーかなり筋立て通ってて納得できる
よくそこまでの考察にたどり着けたなーと素直に感心した
>>118 なるほどなあ。
ぼんやりそうかなと思ってたけど、納得できる。なるほど!
耕児がケンジの能力を封印したのは
「ナツキちゃんがケンジを救ってくれたのは良いことかもしれないが、分別のないこどもがホイホイ能力使ったら不味い。中学生でもアレだったのに」
って理由と思っているw
超久しぶりに原作読んだ
一本調子な話で設定として無理もあるけど、寓話的な意味で今読んでも楽しめるね
あと、和美って映画の伏線になってるよね?
俺だけマイペースで呟き続けてスマンが、あとちょっとだけツイッターw
新海映画には、言われるほど似てない気がするな。
画面やリリカルな台詞回しは確かに共通項だけど、
新海節の喪失感?みたいなのはテーマになくて、前向き。
全然別の作家って印象。
>>122 それは俺もそう思ってた。
力が強すぎるから封印してるんだろうと。
でも強い力があるってことは、いつかこれを使う運命にあるってことまで、
爺さんは悟ってたとか。そんな感じかと。
芝居や枚数の多さ、ということなら京アニっぽくもあるが、
狙っていることは正反対な印象
京アニはともかく、全然サンライズらしくないな
サンライズの女キャラはパンツを見られても恥ずかしがったりしない
サンライズは原修一招いてカラフル作ったり、
いばらの王とかもっと前ならスチームボーイもあるし王映画路線でも頑張ってるよ
まぁどれも興行収入が微妙だから、
毎回スタッフ総入れ替えでブランドとしては安定してないけど。
それでも中村に目を付けた彗眼は評価したい
>>87 009=初動2日で7000万円、4万人台、63館125scr
GTM=初動4日で約1500万円、1万人ちょい、館数は20未満
ねらわれた学園=初動2日で1000万円ちょい、動員7000人台、20館程度
確かに動員率はGTM>ねらわれた学園だが、009とは規模が全然違う
>>106 今年公開のアニメで爆死認定はももへの手紙くらいだよ。
あとは公開規模なりかそれ以上入っている。興収スレ民あたりは高い数値に慣れて感覚が異常くらいに思っていい。
でも、ももへの手紙は海外で評価されちゃったからな〜
動員数も評価も爆死のねら学はどっちもない
ねらわれた学園が海外で評価されるタイミングは来年でしょー。
賞レースには強そうだと予想。
昨日観てきた
ナツキの水着が旧スクだったら
「そこはポケットじゃない!」
という台詞がもっとエロくなるのにと思った
金曜に見てきたけど池袋そこそこ人いてびっくりした
このスレの感じだと十人もいなさそうと思ってたから
登場人物がみんな発情しててワロタw
とにかく絵が綺麗でキラキラしてた
心配してたAKBもナツキの告白シーンでうるっとさせられたし演技出来てたと思う
超能力をもつと人が変わってしまうのは何故なのかが良くわからなかった
京極は能力与えただけで別になんも洗脳とかしてなかったよね?
人は他人より優れた力をもちちょっと唆すと簡単に暴走します
さて、今から見てくる
絵がとことん綺麗だったことはすごい
動きもナツキのアクロバティックさで飽きさせないつくりしててすごい
でも一番印象に残ったのは
ローアングルやスク水セーラーなどすばらしい変態達による演出
すばらしい
見終わった。今日は少年少女が多かったな
朝一なのに偉いぞ君たち。
そして今さら気づいた。
始業式の時遠藤の衣装指定ミスってるw
今日やっとみてくる。
おかんと…。
上映中のおかんとの空気がきつそう
文字通りきらきらしているからなw
青春も画面も
もう一回みたいと思ったけど際限ないのであきらめたw
次は聖地巡礼でいいかな。江の島まで一本でいけるし。
CDを買って応募するとサイン入り台本が抽選で当たるのだが、サインは要らないんだけど台本が欲しい。
scenario experiments lainみたいな感じで一般販売してくれんかね。
出来の微妙な漫画版かガイドブックしかシナリオを確認する手段がなくて困る。
ガイドブックの出来は良いのだがセリフが網羅されているわけではないので。
時かけみたいに、単館上映→口コミで連日満員→ロングラン上映
がよかったのかも
どうしても作品を知ってPV見たくらいの段階では
時かけの二番煎じ狙いみたいなネガイメージが第一印象に来るだろうしなぁ
時かけ大好きだけどCMで時かけイメージしなかったな
EDの音楽は奥華子にするくらいあざとくても良かったと思う
今から見る
色紙ってまだもらえるのね
>>143 この内容が好きな人は絶対にいるのだけど、
予告と宣伝でその層へ届いてないんだよ。
何が一番駄目かというとやっぱりAKBだと思う、これが一番敬遠される理由
演技には問題なかったけど、時すでに遅しだよ
この作品気に入ったんだけど、こうも客が入ってなかったら
次のチャンスがあるのかが不安になるわ
おかんと急きょ弟とも見て来た。
弟→恋愛ドキドキに興奮した!
おかん→???だった。ちょっと力入れ過ぎたんじゃないかな?
だった。
一度見ただけじゃ分からないってことは予習してったんで自分はすんなり受け入れた感じ。
キャラクターがみんな可愛くて魅力的だから、一目惚れでも幼馴染設定でも、恋しちゃう空気には自然に入り込めた。
でもおかんの言うことも、魍魎から見てるけどわかる感じ。
テレパス会話を全部聞こえるとわかる作りなのかもなーと思いつつ。
サンライズにしてはかなり異色だな。
とりあえず自力あぼんしてたスレネタバレ部分読んでくる。
ちなみにパンチラ確認はいっこもできなかったw
みんなすげえw
あ、ちなみに結構人が埋まってたよ。
一番後ろで見やすい小さめの箱だったが。
弟さんが幾つかは知らんがその反応は成功だな。
歳いった人には分からなくても仕方がないと最近思う。
うん。でもおっさんも、号泣してる人はしてるぞ。
今日池袋に見に行きましたが、特典の色紙は貰えましたよ。
自分もケンジが死んだんだ、って語り始めたころから分からなくなりました。
所々ついて行けなかったけど面白かった
また観たい
池袋出みたけど小さかったからもっとちゃんとしたとこで見たいけど少ないんだよなー
>>152 そこは初見だと全員が???ってなったと思うから気にしないw
前スレで、一応伏線があった(どちらが落ちたかケンジとナツキの
記憶が食い違っていた)って聞いて、2回目に観に行ってそれを
確認して少しは納得したけど、それでもまだよく分からんし。
しかし、池袋にしてまだ色紙余ってるのかあ。
まどかは初日でなくなったんだっけ?
公開週の月曜に行ったらすでに無かったつらい経験がある
>>150 初見で分かったって思った人はこのスレにもいなかったような。
???ってなったのは普通の反応だよね。
力入れ過ぎたんじゃないかなって感想は、
>>148のおかん、むしろ
鋭いと思う。
現状おかしいところ
衣装指定のミス(斉藤先生が来たときの1カットでなぜか遠藤がスカーフを着用してしまっている)
三日月がでている時間がおかしい(三日月は夜には見えないはず。これは漫画的表現もありうるので何とも言えない)
ナツキ復帰時の桜(編集ミス)
今のところ気になったのはこれぐらいかな。
細かいところはそれこそコマ送りじゃないと気づけないかも
ナツキに叩かれた夜の食事で、妹が箸を巧く使えずご飯をぽろっと落とし、「あっ」という顔になるのがかわいい
その後の食事だとスプーンになっているのが芸細
銀色飛行船どうだった?
>>157 スプーンとか全然気づいてなかったな。よく見てるなー。
>>158 オープニングでは音が小さくて他と被っているので聞きづらいけど、
いい曲だというのは十分分かったよ。
>>158 すごく良かったよ。この作品に合ってると思う。
自分は世界が突然なんかなって月に〜ってのが気になったなあ
ナツキとケンジの子孫が元凶とか?と色々考えたりもした
そしたらあの学校に狙い定めてって理由がちょっと絞られるなあと思ったが
二人を消せっていったのは単にケンジの命が助かる未来を変えるってことかなあと混乱し…
原作もガイドブックも見てないからわからん
オープニングは映像に合ってた
>>161 あの学校に来たのは原作繋がりだね。
ケンジのじいちゃんと京極の父ちゃんの因縁が理由。
>>163 因縁かー
原作は昔なんかちらっと見たきがするんだが、今はもう読む気にならんから助かった
ありがとう
京極父が「(過去のナツキとケンジの)二人を消せ、チカラを奪え」
と言ったことについて解釈は分かれると思うが、こちらはそんなに深刻に考える必要はないかなー。
「チカラを奪ってどうなるというの」程度のことだからw
時空のはざまにナツキとケンジがいたことから、二人が原因だと京極父が思い込んだ(正解かどうかは示されていない)のだろう。
だからあの場で知ったというのが正解かな。
原因をもとから特定していたというわけではないはず。
消すのが主なのかチカラを奪うのが主なのかは不明だが
時間操作能力まであると気づいたから邪魔者を除いてそのチカラを奪えと言ったのではないか、
と考えるととりあえず収まりはつくか?(正解ではないと思う)
原作からして未来改変のための手段に疑問は色々残る。この作品はSFに関してはあまり突っ込んでも仕方がない。
原作はファシズムへの恐れがテーマだし、今作はコミュニケーションとディスコミニケーションがテーマ。
超能力やSFは香辛料程度に過ぎない。
共通するのは現在の科学では解明できない、理解しきれない未知のチカラによる事件。
科学が進歩する前の説明となっていた妖怪、みたいな。
ああ、もう考察スレ欲しいわ。俺ばっかり書いていてスマン。
>>165 砂時計のCGとレイヤーが多すぎて1コマ撮影するのに15分くらいかかったシーンですねw
観てきた
シナリオとかは昔のSFの言い方悪いけどへんてこりんなとことか考えてまああれでも十分かなと思った
映像はやたらとフレア出しまくってるのが邪魔だった光に拘りたかったんだろうけどあそこまで出されるとな強調したい部分だけでいいじゃん
これは気になるの俺だけかもしれないけどアナモッフィックレンズ使ったみたいな横に走る線状のフレアもシネスコサイズじゃないとなんか違和感
あとはやっぱオーバーな動きは雰囲気壊してた気がする
まあ悪くはなかったなもっかい観たい
線状のフレア――
えーっと、ゆりこが「待ちなさい!」って言っていたシーンに入るやつか。
フレアはなー。
確かに賛否あるだろうね。俺はそこまで気にしていないけどな。
きらきらした青春、にかけているのだと思っている。
もともと光を表現に使いたがる監督ではあるね。
魍魎の匣では埃の粒子を画面に光で表現していたし、メロスは演劇だから言わずもがな。
>>165 転校してきて一目惚れするところと音楽室の出会いを取り上げて欲しかったなぁ
監督の他の作品見たことないからどういう画作りしてるかわかんないけどアニメでこういった表現するのは素直にすごい
シャフトとかもよく線状のフレア使ってるけどその時はシネスコみたいに上下黒くして切ってんだよね今は専用のレンズ使わなくてもそういうフレア入れられるフィルターあるらしいけど
とか言ってもどうでもよすぎるな
実写の常識でアニメ作っても意味ないし
今日は亀有行ってきた。色紙はなかった。
首都圏は池袋だけか?
池袋といえば中村監督のトークショーがある。11月30日の18時台の回終了後、詳しくはシネマサンシャインの公式サイトへ。
>>169 このサイトの目的としては、新規観客獲得だろうから、そっちのシーンの方が大事かなあ。
俺はセリフの意味が何通りにも解釈できるところに魅力を感じてるので、このビデオで
芝居の話とトンビの話を見直すことができるのは嬉しい。(一通り観てない人には理解
できない部分なので、サイトの目的とは全然関係ないけど)
俺は芝居もトンビも、初見では多義性に全く気づいてなかったけど、もしかすると、
トンビの方は初見で気づいた人もいるのかな。
カホリにケンジ取られたって?
いや難しいだろ
芝居の方がむしろ楽ではある
>>174 それプラス、京極にカホリとられたってのもかけてるよね。
映画の中ではナツキがおにぎりとってるので、それも含めると
3重のたとえになってる。
芝居の方って、俺が気づいてる意味だと、初見では絶対無理だと思うんだけど、
実は初見で気づくような意味が他にあるのかな?
それともコミュニケーションがテーマだとこの段階で気づいてたってこと?
それもすごいな。
ねらわれた学園
学園のファシズム化の恐怖
なぞの転校生
別次元の少年との交流
まぼろしのペンフレンド
異次元の機械生命の侵略
地球への遠い道
地球帰還中の移民船が月で超能力を持つミュータントに襲われる
天才はつくられる
超能力集団との闘争
ねじれた町
田舎町に巣食う怨霊の怪異
白い不等式
江戸時代を思わせるパラレルワールドからの脱出
地獄の才能
洗脳した少年たちと野良犬の群れの背後に潜む異星人の侵略
>>172 桜とか舞わせるの好き過ぎだな
両方気になるから観てみる
そういや江の島舞台だったけど江の島の夕焼けの綺麗さは完璧だったな
割りと近くに住んでるけどもはや本物越えてるレベル
閉ざされた時間割
人間の感覚を味わう寄生生物の侵略
とらえられたスクールバス
過去へのタイムトラベルと過去改変
還らざる城
戦国時代にタイムスリップしたタイムカプセルに閉じ込められた少年と青年
つくられた明日
未来人の過去改変
泣いたら死がくる
未来世界の犯罪組織との闘争
0から来た敵
クローン人間の恐怖と悲劇
二十四時間の侵入者
異星生物と死闘
>>179 なるほど。京極の立場をたとえてるってことかな?
俺が考えてたのは、「芝居」自体が何のメタファーになってるかってことだったので、
別だったね。やっぱり色々な意味が隠されてるなあ。
あと、トンビの話については、カホリを狙っているケンジの視線のことを映画中で
ナツキがたとえていたので、3重じゃなくて、4重のたとえだったね。
芝居と言えば、京極がどの画面でも高確率で下手(しもて)に立つんだよね。
周囲に影響を与える存在であるのに実は受け手である(影響を受けてしまう存在)、ってことなのかな。
上手下手はたとえばドングリ鉄砲のシーン
最初は左側にナツキの家で右側にケンジの家だったのが
最後だと左側にケンジの家で右側にナツキの家となっている
単純に海を最後に映したかったのかもしれない。
このあとゆりこのシーンに遷移するので。
でも、ドングリも枕も画面右から左へ飛ぶんだよ。これって上手から下手へのアクションじゃないかな、って思っている。
何度も見ると暇なこと考えちゃうなw
公式ガイドブックの発売日、amazon だと今日になってるな。
本当の発売日は17日で、その頃にはすでに書店あったようだが。
(俺は17日にamazonで注文して21日に届いた)
しかし、これで、amazonで品切れになるたびに「発売予定」に
変わってた謎はとけたw
ステマ出演
スタッフ1:わかりにくい描写はわざと。2回見るのが当然。恋愛は説明不足が当たり前
スタッフ2:1に同意する。エロかった。脚本は良い
スタッフ3:XXと一緒に見てきた。意外と良かった。二度見るわ
>>183 スタッフ3相当の意見って、このスレにいたっけ?
スタッフ1相当の前半は俺か? でも
>>99で書いたように俺はスタッフじゃないよ。
前スレ過去ログ見れば明らかだと思う。
それに「恋愛は説明不足が当然」なんて書いてけどな。
そもそもこの映画で、説明不足が問題なのは、恋愛関係描写じゃないだろ。
あと、2回見るのが当然とも書いてないんだよね。
>>1で「2回観ると印象変わります」
とだけ書いて、「2回観てください」と書かなかったのは意図的なんだよ。
で実は君は、アンチになるほど、この作品が心に引っかかってるってことだよな。
(本当にどうでもいい駄作の場合、単に無関心になって寄りつかないもんだ)
スレの盛り上げありがとう。
自分はステマと思わないが
映画一度しか見ない一般人だから
二度見なきゃわからん完成度ってのは、観客としては上から目線に感じるし映画としては失敗だなとは思うよw
カホリに重点置きすぎて盛り上がりにかかる本筋のキャラがおいてかれてるし
キャラクターは好きだけどね
いや君たちステマをNGIDに入れときなさいな……。
>>185 何度か書いてるけど、失敗してるところがあるのは同感なんだよなー。
俺も初回は脚本不出来なだけかなーとか思ってたし、このスレ来なければ
2回目は行かなかったかも。
ふつうの映画観客は、同じ映画に2回行くことなんてないし。
>>186 家だと専ブラ使ってるけど、会社からだとWebブラウザでアクセスしてる
ので辛い…
なんでじーちゃん死んだの?
>>188 死んでないよ。エンドロールに車椅子に乗ったじいちゃんが写ってる。
タイムトラベルが一回しかできないのは心臓に負担がかかるからって
設定があるので、倒れたのは妹と一緒にケンジをサポートしたから
じゃないかって話。
>>185 監督にそのつもりはなかったみたいだけど映画としては失敗かもね
複数回の観賞に堪えるのはいいんだが……。
>>187 スマホないのか。
ステマはスルーした方がいいね
というか不良社員め(俺も人のこと言えんが)w
>>188 殺すなw生きとるわ。
あれは京極救出のシーン思い出せばいい。
端的に言うと二人を時間の狭間から救出するためにチカラを使い果たした。
ありがとう
スタッフロール眺めてて映ったの見逃した
>>190 まだ持ってないんだよ。家ではNexus 7使ってるんだけどな。
もし持ってたとしても、サボってるのがバレバレになるので会社では使えませんw
見てきた。
何というか・・・演出が良い意味で過剰w
ですよね〜w
スレ情報での特典終了は川崎、横浜、新宿、亀有 かな?
池袋25日の18:10回でまだ貰えました(ちなみに20人以上はいました)
30日にはトークイベントがあるのでお早めに〜
でもあると思って行って無かったら凹むので必ず出掛ける前に劇場へ確認TELを!
トークイベント社会人無理ゲーだろ
半休取らないと行けないw
行くか行くまいか悩む
ミス一覧みたいなレスみて思い出した
音楽室でナツキが砂時計食らうシーンで、
一瞬ナツキの頬ブラシが、ボカシじゃなく、○ ←こんな感じの丸になってるんだよな
1カットの中で変わるのでミスっぽいなぁと思ってた、超細かい話だが
あれか。
どうなんだろう。俺はワザとかなと思ってみていた。
俺の記憶が正しければ
ナツキに光のレイヤが掛かっているときに塗りつぶしになって
それが外れたときに斜線に戻っていた
光で見えなくなるから濃くしたのかと思っていたが、逆なのか?
光のレイヤが掛かったせいでチェックミスをした、ってことなのだろうか
昨日さいたまで見て来たけど物語以前に女子キャラのエロさにおっきしたw
特に山際さんの私服のガーターストッキングに興奮した
演出も良かったし時間が経つと今はエロさより切なさを感じている
もう一度見に行きたい気分にさせてくれる作品は久しぶりだ
>>196 ちょうどその日は半日健康診断で、終わってから仕事場行っても大したことできないのでそのまま休暇にしたから夕方暇だわ。行ってくるつもり。
もちろん仕事してたら18時に池袋なんか行けない。ただしトークは上映後なので、予約入れて座席券も事前に引き取っておけばトークだけ楽しむのは可能なはず。
レポよろー
ちょっと6回目は辛いかなと思っているのでw
上映回数減少と平日ってことで書き込み減ったね
>>203 平日だからかなあ。
twitter検索的には、なんだか増えてるような気がする。
両者が超能力者の場合、糸電話いらないよね?
>>206 ケンジに最初は能力がなかったってのは考えづらいので、
子供で能力そんなに発現してなかったんじゃないかなあと想像。
ナツキが運命交換したのは火事場の馬鹿力みたいなのじゃないかなあ。
もう一歩踏み込んで考えてみると、超能力を失うことによって
二人の関係を暗示してる糸電話の糸も切れてしまうことに繋がっている
糸電話が切れてナツキが超能力を失ったから花火の時に
お互いの声が届かなくなった、なんてのは考え過ぎか?
なるほど。
俺は単に悪夢の中だから声が届かなかったと考えてたんだけど、
力を失ったから、それまで届いていた心の声が届かなくなった
とも考えられるね。
せっかくのイベントは、社会人が参加可能な曜日時間にして欲しいなー。
行きたいなあ。。。30日。
一応、中学生に観て欲しい、みたいなこと言ってた気がするし、対象はその辺なのでは
何度か観てるが、中学生なんて全く見かけなかったけど
つーか、客入り的に休日は劇場が貸してくれなかった、とか…
まぁ俺は無職なんで参加するわ、トーク聞きたい
地方に住んでると行けっこないので、悩む必要がなくて楽だな... はぁ
時をかける少女は、名古屋でも舞台挨拶あったんだけどなあ...
へー、ゴティックメードより動員数は上なのかな。ちょっと意外。
どちらも金曜のレイトショーで観たんだけど、名古屋の場合、
ゴティックメードは30人くらいは優にいたのに、こっちは10人
ぐらいだったのでだいぶ心配してるんだよ。
(2回目の火曜夜は4人しかいなかったし)
公式サイトで比べる限り、上映館はこっちの方が倍くらい多いので、
その効果が大きいかも。
絵も音楽も脚本もすごいのに、観客は少ないんだよなあ。
梅田でも同じ時間帯でゴティックは30、学園は10人以下だったよ
ゴティックの方こそ人を選ぶ内容に見えるのになぁ
>>204のブログは、次スレではテンプレに入れるべきw
なるほどなあ。
>>216 ゴティックは見てないんだけど、友達の感想だと確かに、
ぶっちゃけ永野護ファンかどうかで感想が真っ二つ、て感じ。
年齢層もある世代より上だけが来る映画、て感じで。
とりあえず、ねらわれた学園がイベントやるなら、
おいら応援したいから極力行きますよー。
でもウィークデーの早目の時間とか、社会人には負担大。
運営してる人見てるかなあ?
トークのあと、サイン会とかあるといいなー。。
ガイドブック見てナツキが1か月も学校休んだって初めて知ったよ
せいぜい3日くらいかと思ってた
ちょw1ヶ月ってw 長くても1週間くらいだと思ってた。ナツキの親はよく許してたな
>>219 ゴティックは何となく初回に見たけど、もろFSSファン向けだった
舞台世界同じだし、出てくるメカもキャラも関連があるし。FSS詳しくないと破裂の人形のマークとか気づかないわw
原画も永野護がやったらしく、永野漫画のコマの中身がそのまま動いている感じで、
カメラが固定されているようで、まわりこむカメラとかなくて画面や動きが硬い
ランキングは上映館の差だろうな。映画関連のランキングで上映館の数の差は大きい
ねらわれた学園は逆にもっと評価されるべき。愛知は名古屋駅の映画館とか割と大きいところでもやってるのに
今年度ナンバー1の隠れた名作に認定していいと思う
ガイドブックは信じすぎてはならない
でないと時空が歪むw
>>204 のblogの新しい記事では、ガイドブックには2通りの記述が
あるって指摘があるね。>ナツキの休んだ期間
今日見てきたけど確かに話は段々?って感じではあった、でも満足したよ
絵作りの面で、今まであったような「映画」としてアニメ作ろうってな劇場アニメとも違うし、かといってテレビアニメ的な感じもしない(キャラデザはテレビアニメっぽいけど)
っていうなんか新しい試みを感じたのがよかったね
ケンジが犬のシロは生まれたときくらいからいた、とか
シロがケンジに能力返した後でてこない、とか
ケンジは生まれたときから物心つくまでの間に
超能力を封印された、と思ってた
小さい頃の糸電話は超能力使えないから使ってて違和感なかったなー
>>216 よう同じ劇場で見たどうし馴れ合おうぜ
映画見たあとの屋上の夜景でイチャイチャしてるカップルまぶしかったなー
>>227 なるほど。そういえば出てなかったけか。
ケンジは能力を取り戻した後もテレパシーは使っていない。
せいぜいサイコキネシスとタイムトラベルぐらいかな?
京極とのテレパシーも拒否しているから幼少のころから使うつもりはなかったのではないか、と思う。
そもそも携帯だろうがテレパシーだろうが、相手の気持ちを盗み見るだけで本当の気持ちは伝わらないんだ
とナツキが言っているから仮令テレパシーがあったとしてもナツキの恋心は伝わらなかっただろうね。
とりあえず公式ガイドブック買おうと本屋に行ったら品切れ。
映画館には置いてないよね?
紙質を考慮しても、パンフの1000円ってボリューム的にスゴく高いね。
ヱヴァも1500円の方がお得感あるし。
ガイドブックあればパンフはいらないと思うし高いね
買ったけども
1000円は普通ぐらいという認識だが、ページ単価は高いな。
コスパはガイドブックのほうが圧倒的にある。
ただ、キーワードは悪がしやすいということや一部絵コンテはパンフだけ掲載なので
資金に余裕があればパンフも買えばいい、といった程度かな。
設定資料集のほとんどはガイドブックに載っているのは内緒。
キーワードの把握がしやすい、ね。IMEがお馬鹿で済まない。
本と言えば漫画版の話題が全くと言っていいほどないんだな
やっつけよようなコミカライズだから仕方がないと言っちゃ仕方がないのだけど
あー、大阪ついに12月7日で終了かぁ…。
色紙まだ貰えるならもう一回行きたいとこだけど
どうなんだろ?
>>230 でも、よく考えたら、ヘッドホンしてて京極の心の声が聞こえてたのは、
テレパシーじゃない?
ふむ、そうだな。受信は出来るか。
考察のし甲斐があるな。
テレパシーに関しても情報がいろいろあって
京極がゆりこに「誰も君にうそはつけない」と言っているくせに
ゆりこがナツキに「残念。あなたは違うみたい。聞こえないもの……あなたの心の声」
という。
どう解釈すればいいものかね。
能力のある者の声しか聞こえないって設定があるみたいだよね。
もしそうだとすると、「誰も」じゃなくて「能力のある者は誰も」なのかも。
ただ、山際が登校した時に、ナツキを含めて初対面の人間の名前を聞くことが
できたって描写もあるしよくわからん。
京極の心の声を聞いたとすれば矛盾はないけど、ちょっと不自然な気もするし。
>>236 大阪の方が終わるの早いのか。
どうやら名古屋は7日以降も続くような気配。
>>240 それに関しては教室をのぞいていた女子のいずれかに素質があった
その子が涼浦さん勇気ある、だのなんだの思ったから
で解決可能
>>242 うーむ、確かに。
漫画版は、もろそういう描写になってるね。
「誰も君にうそはつけない」の方は、単にああいう状態の山際を
惹きつけるために、おおげさに表現しただけだったりして。
自分もちょっとした適当な考察をしてみたりして。
この作品で言う「力」とは、「時空移動」ではなく「因果律への介入」だと考えてみる。
例の砂時計は時空移動のための道具ではなく、「本来の時空の流れ」を吸わせて、
その間に因果律に介入して、その後の時空の流れを変えるための道具だったと推測。
ただその内容が、テレパス社会にする事で、携帯電話を撲滅するって感じだったけど。w
ナツキの力についてだが、ケンジの死を受け入れる事が出来なかったナツキは、
時空を遡った訳ではなく、「ケンジが生きている世界を望んだ」事で、因果律を崩壊させて、
時空の流れを歪め、ケンジの生存する世界を作り出した。つまり、ナツキの力=ケンジの存在となる。
そのため、ナツキは力を失い、またケンジの死の事を、普段は憶えていないのであろう。
ちなみに、京極たちが辿り着いた、ケンジの臨終の世界こそが、力が発動される直前と思われる。
ケンジ自体にも強い能力があったと思われる。そのため耕児は能力(生命体の一部)を抜き出し、
犬のシロとして具現化して封印を行う(過去のような事を恐れて)。
そのため、生命力の弱いケンジは、ちょっとした事(2階から落ちた)で、命を落としたのでは。
封印がとかれた事で、本来の生命体(つまり一人前)となったので、子供じみた性格では無くなったと。
一度しか視てないので適当でスマン。ただ思うのは、この作品の下敷きになったのは眉村小説というより
大林映画あたりと考えたほうがしっくりくるかも、と感じた。
ちょっと考え過ぎじゃないかな
そういったハードSFは想定していないと思う
映画ではあまり詳しくは説明してないので、映画と矛盾しない限り、
どう解釈するのも観る方の自由だとは思うけどね。
とはいえ、俺も、製作側が考えてるのは、わりとシンプルな設定じゃ
ないかと思う。ほんとのことは分からんけど。
うーん、これはあくまで感覚的なことだけど俺の印象ではもっと文学的なSFだと思うよ。
最近の流行りである小難しいライトノベルのような設定ではない、もっと曖昧な代物。
現代に舞台が移っているけど、根幹は原作小説の出たころのSFに似た空気を覚えた。
(別にそのころのSFが設定が適当というわけではないけど)
例えば、リョウイチが祖父のパラドックスに近い言及はしているけど平行世界理論とかあるのかなあ、と。
監督が言っているのだが、超能力はテレパシーに限定したかったらしいんだよね。
話に幅を持たせるために一部の能力者は強力なチカラを使っているが、強力なチカラほど有限のリソースを使ってしまう。
メタ的な話だが砂時計は原作の京極少年の「箱」を視覚的にわかりやすくしたものだろう。
補助装置で触媒みたいなものなんだよな。素養のある人間を覚醒させるデバイスでもある。
タイムトラベルそのものは能力者が行うが、それをコントロールするために使用する。
加えて、各能力者を維持管理させるためのツールでもあるみたい。
でないとケンジが破壊する必要はないし……。
話変わるが、キャラクター投票「はいはい、どうせカホリとリョウイチが1位2位でしょ」と思ったらナツキ頑張っていたわ
中の人の人気っぽいけどね……。
山際さんの人気が意外と高くて笑える。エロかエロなのか。
>>247 いや、すごく同感だよ。>文学的なSF
ただ、いちど上映されたら、その後の解釈は観客のものだから。
たとえ裏設定とは異なる内容であっても、映画で描写された内容と
矛盾しなければ、なんでもアリだと思う。
そもそも文学って、そういうもんだし。作者本人も気づいてない、
より普遍的なテーマとかが物語に隠れてたりすることもあるしね。
まあSF設定とかとはちょっと違う話だけど、SF設定で同じこと
したって全然構わないと思う。
あ、いや否定はしていない。
感覚的に因果律とか持ち出すものか、と言った個人的な違和感。
これがひぐらしとかシュタゲとかならいいんだけどね
251 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 20:49:03.63 ID:lofviRFQ
予告編のナレーションをしている長澤まさみみたいな声は一体誰ですか?
>>251 中尾衣里、通称中尾プロ
前はアニメにもちょこちょこ出てたんだけど、最近はナレがメイン
特に劇場アニメはこの人の率が高くて、今年だと、おおかみこども、ももへの手紙もプロのナレ
今放送中のハヤテに、花菱美希役で出演中(かどうかは観てないので知らない)
仕事から帰還今夜はガーパンだけ実況ノシ
スレ間違えた失礼
255 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 21:09:47.00 ID:lofviRFQ
>>252 早速の回答ありがとうございました。
あの声だけですっかりとりこになってしまいました。
すいません、ガイドブックを買われた方、帯は付いていましたか?
書店で売ってるのを今だに見た事がなく、ネット検索した限りは帯のある
本の画像を見ていないので。
割引券付のが巻いてありますよ
書き込みがないw
さびしい…
確かにw
俺もさびしいので、twitterで、ねらわれた学園を検索して眺めてるw
好意的な反応がわりと多いなあ。まあわざわざ、つぶやいてるので当たり前かもしれんが。
あと、???って反応も当然多いw
>>256 amzaonで17日に注文した俺のガイドブックにも、ちゃんと帯はついてました。
もう1回くらい行くと思うけど、割引券は使わない気がする。
杉田智和が見に行ったってラジオで言ってたな
杉田か。
語るところはだいたいどこかは見当がつくw
池袋のトークイベント、行きたいけど仕事なので無理orz
せめて土日とか公開後の早い時期ならもっと人も集まっただろうに
137の箱で現在23しか入って無いとは寂し過ぎる…
スレ住人で行かれる方、レポよろしくお願いします
半休取れたので逝ってくるノシ
気になるところ(月齢とか)検証したいしちょうど良いわ
>>265 レポート待ってる。
俺は地方だから無理。
しかし23人だけなんか。時間帯もちょっと厳しいよなあ。
もう1時間くらい遅ければ来れる人も増えそうな気が...
もっと人が入って欲しい映画だよなあ。
池袋、もう上映は終ってトークに移ってるよね。
公式のニュース見ると、12月6日(木) 18:30 にも、今度は新宿でトークイベントが
あるみたいだね。
俺は地方人だから関係ないけどな!orz
古い小劇場なので見た目は結構埋まって見えるた(40くらい?)
制服の高校生もいるし
来週とかさすがに無理だと思ったわ
皆勤賞の木内さんくるから行きたいけど
スカスカじゃなくて良かったよ。(´・ω・`)
twitter検索によると、ポスターも配ってたのかな。
しかし、なんか検索結果見ると、2回観たとか4回観たとかリピーターが多い気が。
30分ほどだったがそこそこ中身あったのでよかったと思う
帰って落ち着いたらまとめる
昨日初めて知って今日会社やすんで来たって言う猛者いたぞw
本編の方は月齢追ったんだけど
うーむわからん、ますますもって分からなくなってしまったぞアルベルト
明日の新宿ピカデリーの1回目上映△がついてるな。
この映画に印がついてるのを初めて見た気がするよ
ファーストデイとやらで安いみたいだからね
もうすぐ終わっちゃうみたいだし
274 :
256:2012/11/30(金) 23:30:40.89 ID:OFXvYrnp
2枚は自分で引いて、あと2枚はオクを使って...やっと色紙4種類が揃った。
>>257 >>260 情報ありがとう。
分かって観ると、あの夏の桜は笑えるな
瞬間スカーフ蒸着も笑える
おそらくBDの時直すでしょ
ケンジが未来にタイムスリップした後
何でナツキの記憶から完全に消えたんだ?
幼なじみのケンちゃんの記憶があるはずなのに
279 :
【吉】 :2012/12/01(土) 01:03:28.27 ID:ruzWmSlI
今後のこの映画の命運占おう
ありていな説明をすると過去改変が起きてケンジがいない平行世界に移ったから
突っ込みだすとなぜ耕児は京極少年のことを覚えていたのかという疑問にぶち当たり
また俺の睡眠時間が減るので棚に上げておく
>>280 ケンジは現代の地球から未来の月へ行ったのだから
そこまでの過去を改変する理由がまったくないのだが
それと戻れるのならタイムスリップした時と同じ時刻に戻ればいいのに
わざわざ現代の時間がだいぶ経ってから戻ったのも変
居なくなったら記憶が消え、帰ってきたら記憶が戻るという、ただ感動シーンを作りたいだけの
SF的理由づけもない、監督の安易な書き方にポカーン状態だった。さらに本編で放り投げっぱなしなところを、エンド後に登場人物のその後書いて終わり。適当に作ってるなと思いました。
うんまあ、そういう作りこんだSFじゃないというだけで、
原作からしておおらかなSFだろうよ。ジュブナイルだし。
過去改変については、質量とエネルギーの保存則を破る時には
(つまり時間旅行をする場合は)平行世界に移る必要があるとかいう
理由付けはできるかもね。
この理屈を使う場合、(ねらわれた学園には出てこないけど)浦島効果で
未来に移動する場合は保存則を保つので、平行世界への移動は起きないのね。
時間旅行者は平行世界を移動しても記憶を保つわけで、耕児が時間旅行に
関与していれば、一応の説明はつくと思う。
戻ってきても記憶が自動で戻るわけではないという描写だから、戻る方も、
実はもとの平行世界に戻ってきてるわけじゃなくて、別の平行世界だって
ことになると思う。最後の携帯電話は、ただの電話じゃなくて、平行世界
移動系の仕組みが関わってるアイテムで、だから別の世界の記憶がナツキに
伝わったんだってことね。
実際には、エンドロールで月を見ていたカホリにも記憶のかけらは残ってる
だろうから、平行世界間が完全に切り離されてるわけじゃなくて、時間移動
に関わってなくても、他の世界の記憶が伝わることはあると。
(リーディングシュタイナーだなw)
まあ所詮SFだから、屁理屈をつけようと思えばいくらでもつくよ。
ふむん、そのあたりは本編見ていれば説明つくんだが、SF重視ではない作品というのは的を射ているな
なんぞこれ
過疎スレでこんなに同タイミングで書き込みあるとは
テレパシーか俺らw
まあSFはおまけだね。
理屈をちゃんと考えているかどうかは、確かに怪しいw
上の例は、理屈をつけたければ、後づけでも、いくらでもつけられるよって話。
50秒に3人は、この流速だと確かに珍しいw
いや、ほんとw
トークショー、来週は新宿か。それなら行ける…かな?
あと、エンドロールの描写は雰囲気よくて俺は好きだけどなー。
カホリが月を眺めるとことか、理屈はおいといて訳もなく感動する。
まあこの辺は趣味の違いだね。
俺は、SFの理屈なんていくらでもつけられると思ってるから、逆に
あんまり理屈にはこだわらないの。(あんまりひどいと駄目だけど)
お、公式で対談5回目が公開されてるね。これが最終回かー。
ってゆうか、公式ツイッターとかWeb担当って、いったい何時に
仕事しているの?w
公式対談、読んだ。なるほどなあー。
トークショーに行ったり、ガイドブックよんだり、この対談読んだり
他にも魍魎の匣のガイドブックや走れメロスのブックレット読んだ感想なんだけど
良くも悪くもこの監督全くブレがない(言っていることがその場しのぎの適当なものじゃない)
潔いっていうのかな
まだ作品にいろいろ難ありだけど、この姿勢を貫き続けられるのはすごいと思う
俺はクリエイターではないけど、こんな生き方できない
東大出身なんてネームバリューこの業界では邪魔と言っても結局頭のいい人は素地が違うんだなって感じ。
あと、かなり他の作品観ているね。
トークショーの後半で上がったけど同時期のアニメ映画だとエヴァQ見ているし、まどマギも見ている。
この対談だと009が上がっているな。
大学はいるまでアニメをまともに見ていなかったんだからすごいわ……。
アニメーションは文句ないよね。(エロいところも含めてw)
動画枚数、実はめちゃめちゃ多いわけではないんだってのは意外だった。
後半になるにつれて相対的に動かなくなっていった印象はある
ABパートが動きすぎなんだけど
ああ、何度も見てると、
風景だけで見せてる時間が、かなりあるなって感じだね。
それがまた心地よくて良いかんじ。
ぐいぐい動くところも好きなんだけど。
公式対談、また1から全部読み返してしまった。
中村監督には頑張っていって欲しい。
言い方悪いがこの監督はもうちょっと大きな仕事任せてあげていいんじゃないか
対談面白かった
最初の同期話は正直あまり興味持てなかったが
京極のキャラクター性の出し方やエロについては色々納得した
ラストシーンのケンジの隣に落ちた砂時計?みたいなのがやっぱり良く分からなかったわ
俺はどっちかといえば、深い作品を中ヒットくらいさせる監督になってほしいな。
あんまり、マスに向かいすぎないで。
中村監督「魔法少女ものやりたいと思っていたけどまどマギ出たので止めました」
中村監督絵コンテの魔法少女観てみたかったよ!
こばとの19話が好きだったんだよな。クリスマスの話。
映画の日だし、今日最後にもう一回行ってくる
ガイドブック持って行ったら200円割引?
1000円からの割引は無いよ
ケンジがタイムスリップした直後にじいさんが倒れて
その後車椅子生活になった理由がわからないんだけど
ケンジが戻ってきたら元の体に戻るんだろうか
1目で解るみっくすJUICEの4人について
・中原麻衣
→スフィアの豊崎の役割を担っていた。日ナレ純正という絵に描いたような経歴に見えるが
実際には結構苦労している。後に破廉恥罪で失脚することになる所属事務所の社長の庇護もと
数多くのランティスアニメに出演してきた。胸がない。処女であった。
・植田佳奈
→スフィアの戸松の役割を担っていた。アニメ方面で甘い汁を吸いたいavexと手を結び、間違って歌手デビューするも
惨憺たる結果に終わったのはもっと過去の話であり、ユニットでの再出発となった。
当時から交際相手がいることを公言するなど、ヲタに一切媚びない姿勢は根性が据わっていたともいえるが、結果として
人気声優になることはなかった。胸が大きい。処女であった。
・斎藤千和
→スフィアの高垣の役割を担っていた。当人はこのような活動を望んでいなかったが、当時は声優としても不振を極めており
藁にもすがる思いでユニットに参加した。演技力は4人の中で一番上であったが、他の3人との折り合いが悪く
結果として仕事中に吐血してしまうことになる。ちなみに横浜商科大学中退である。
意外にも胸が大きい。処女であった。
・森永理科
→スフィアの寿の役割を担っていた。体力のなさに加えて
レイヤー出身者特有の性格難のために当時から現場でたびたびトラブルを起こしており
後に右腕にタトゥーを入れてからは声優としては一切相手にされなくなってしまう。
現在は振付師をして糊口を凌いでいるらしい。胸がない。処女であった。
アマゾンみると設定資料集と公式ガイドブックがあるんだがどちらがお勧め?
パンフは映画館で購入したけど、キャスト・スタッフ欄が不完全で残念だった。
>>309 設定資料集は、絵的な設定のみで一冊なので(表紙除き全部白黒、
値段相応の分量はある)、キャストやスタッフが知りたかったら、
公式ガイドブックの一択。
>>307 答えは
>>189-190 参照。
時間移動が1回しかできないってのとほぼ同じ理由なので、戻ってきたから
といって回復はしないと思う。ただ、原因は超能力だけど、結果は身体的な
トラブルだから、自然治癒で歩けるようになる可能性はあるんじゃないかな。
twitter検索で見る限り、今日の新宿は映画の日+土曜日ということで
満席だったんだな。
7日で終わるところが多いみたいだけど、上映延長とかにならんかな。
でもまあ、そうすると、リピートで観てるおまいらの財布に厳しいかw
今日新宿で見てきたよ
キャラも背景も作画がスゴイ
話の内容も難しい事も無く楽しめたよ
ナツキのアクションが見ていて気持ちよかったw
エヴァだけ見てどっと疲れて帰ってきたけど
なんばパークスまさかの色紙配布有りだったわ
エヴァの後にこっち見る気力残ってなかった
開場後に到着して見てたんだが、5分間で10人以上入場してるのを確認した
俺が見たときは全体で10人以下だったんだぜ
>>313 そいつは良かった。
話の中心である人間模様についてはむしろ分かりやすいからなあ。
それ以外の部分に、分かりづらいとことか、いろいろあって、
それが俺らみたいなリピータ層と、拒絶反応起こす層とに
分かれる原因になってるみたいなんだよ。
それ以外のところも、かなりすごいと思うんだけどなあ。
という俺も、初回は、そのあたり、単に不出来なんかなあとか
思ってたクチなんだけどさ。
俺も今日新宿で初見、なかなか良かったよ
>>3のパンツもだいたい把握出来た
(冒頭あたりでもう一回あったような気がしなくもないが…)
ただ、もう少しシンプルにボーイミーツガールの部分へ絞り込んだ方が良かった気はするな
変にひねり過ぎてるのか説明が足りないのか、お話に没入し切れなかった感は否めない
未来人のカヲル君みたいなのと主人公の対立構造もいまいち分からんので、
「戦うしかない!」「海行こうか」ってあたりのせっかくの腰砕け効果も薄まってたな
>>316 変にひねってるのはその通り。
説明は実は、かなりしてるので、観るだけでもかなり分かるんだけど、
サラっと流してるところが大杉なので、初回だとだいたい見逃す。
海行こうかは賛否両論だね。ガイドブックを観ると、意識的にそうしたって
話は載ってる。
俺にとっては、あそこで戦うんじゃなくて海に行く選択をしたってのは、
初回鑑賞時から好きなポイントなんだけど、王道ストーリー好きには、
つまんなかったとか、訳分かんないっていう反応も多いんだよな。
でも実は、シンプルじゃないところに色んな意味が入っていて、
リピートすると、そこが面白いんだよー。(魂の叫び)
>>317 > あそこで戦うんじゃなくて海に行く選択をしたってのは、
いやその選択自体は俺もすごくいいと思ったよ、おかげで水着も見れたしなw
ただ、元々あのふたりが戦わなきゃいけないような話だったか?って部分でそもそもの疑問を感じてしまったわけ
> いやその選択自体は俺もすごくいいと思ったよ
だよねえ。
でも、このスレが寂しいのでtwitter検索で渇きをいやしてると、
ときどき猛烈に反発してる人が見つかってムンニョリする。
まあ感想は人それぞれでいいんだけどさあ。
ふたりが戦わなきゃいけないかっていうのは、京極の親父の都合だよね。
京極本人は、そんなに乗り気じゃない感じ。山際さんとか生徒会長の方が
むしろずっと暴走してて(このあたりは原作の流れかな)、京極はどちら
かというと抑える役してたりするし。
監督のつぶやきキター
って、アカウント作ったの一週間前かw
これね: @Ryousuke_Nak
学生時代、女の子と大して仲良くならず
なんのロマンスもなく30こえたわけだが
そういう典型的なキモヲタがこの映画見ても楽しめるの?
どう頑張っても戻れない昔を悔やんで、頭抱えるだけの映画な気がする
>>321 ルサンチマンがあるかどうかによるなw
俺なんて高校からずっと理系(男ばっか)で、オジサンというより、もうすぐ
オジイサンになりそうな年齢のボッチなキモヲタだぞ。
自分とは全然まったく関係ない世界だが面白かった。
が、ルサンチマンがあるとマジで耐えられないかもしれんw
細田版の時をかける少女では、失った時間とゆーか自分に無かった青春を
見せ付けられるようでもの凄い胸をかきむしられるようなダメージがあったけど
(もちろんそれが嫌いという意味ではなく逆に大好きなんだけど)
この映画ではそこまでのショックは無かったなあw
>>319 > 京極はどちらかというと抑える役してたりするし。
そうそう
あの犬オヤジ?は地球に連れて来る人間選び間違ったなw
親父は本当に純粋冷血の目的遂行だけの人間なのか
タイムトラベル能力は未来人全員にあったのか
それは神のみぞ知る
2回目見た。欠点もあるけど、良いところは本当に良い映画だ。
加点法で採点するなら、今年観た映画ではナンバーワンだわ
あと、山際さんのガーターベルトと
ショートパンツの隙間から見える太ももと
ナツキのパジャマが肩からずり落ちる これらの絵を思いついたの誰だよ
全く本当にけしからんシーンだわ!
ガーターベルトは実はガーターベルト風のタイツ
ショートパンツは中村監督が希望
昨日のトークショーで監督はゆりこに、荒木さんはカホリに思い入れがあると言っていた
監督はゆりこ大事にしているんだよなーっていうのは監督の口から聞かないでも分かっていた
影の主人公はゆりこだったんだと思っている
だからこそゆりこがただの悪人になっている漫画版はあんまり好きになれない
中二病の暴走って済ませることでもいいんだけどね
トークショーその2が上がってるね。
面白いなー。
ありがとう。
「風呂入りながら派生」は、「〜反省」の打ち間違いかな。
ゆりこ、物語の流れ的には悪役なんだけど、魅力的に描かれてるよね。
あと、生徒会副会長もいい感じだよな。
twitter検索によると、名古屋駅もまだ色紙あるようだな。
>>331 そうなんだよねえ。
なのでリンク張るのやめてました。
ユグドラ旅情の方が、10万倍くらいいいわ。
大阪駅シネマもまだ色紙配ってた
俺男子校だったけど時かけもこれも楽しめたよ
時かけみてダメージ受けるって意味が分からない
俺も中高一貫男子校だわw
監督も中高一貫男子校
人気投票カホリとナツキが逆転してる
ここ数日、ナツキが全く伸びてないけどカホリが伸びてる
映画の日の客の投票かな?
ナツキに投票してきた
カホリが1位になるのが気に入らないというわけではないけど。
新宿ピカデリーはいけそうな気がしてきた
定時上がりなら最初は難しいかもしれないけどどうにかなりそう。
カホリといえば、花澤さん上手いんだけどもういい加減ベテラン過ぎて新鮮味はないな〜
興行的にはマイナスなのかもだけど、あそこは敢えて初々しい新人突っ込んだ方が映画的には良くなった気がする
それはナツキで十分だよ!(渡辺麻友も上手かったけど)
あと役どころとしてカホリはある程度ベテランな声優じゃないとだめだ
まゆゆのほうが花澤さんよりもうまかったと思う
カホリはナツキよりも圧倒的にビジュアルも声も可愛くないと話が進まないし、
観てる方も感情移入できない。
花澤さんはその点で仕事してたわけで、ここに新人を使ったら駄目よ
>>341 > カホリはナツキよりも圧倒的にビジュアルも声も可愛くないと話が進まないし、
ビジュアルは中の人関係ないだろw
最初はもっと完璧美少女かと思ってたが実際それほどでもなかったし
…てゆうか常時発情つうか恋愛フラグ立ちっぱなしの顔だった印象がつよい
カホリとリョウイチは姿が大人びているのに恋そのものは一目ぼれ同士(リョウイチは少し違う可能性があるが)で
容姿が子供っぽいナツキとケンジに比べて単純で幼いというのがポイント
そのギャップを示すために中の人はベテランでないとならん
俺もカホリはベテラン声優であるべきだと思う
花澤さんは色々と出過ぎてて賛否があるところだけど、
昔よりも上手くなってるし、演技の幅も年々広がってる
何年か前に前情報無しで文学少女といばらの王を連続で見たら
どっちのヒロインも花澤さんだった時はさすがにゲンナリした
だが俺はゼーガペインの時の棒読みかなり好きなんだぜ
あれはああいうテンションのキャラだろ
棒じゃない
いやアレは棒だ
良い棒やら棒子とか呼ばれてるしなー
繰り返してみたいからBD化マダー
花澤さんがベテランって…
まぁ新人じゃないのは確かだけどね
それ故に、個人的にはまゆゆとの差をバシッと見せ付けてほしかったけど
映画を観たかぎり、思ったほど差を感じなかったのが残念
個人的にキャストで「おっ!」って思う演技してたのが、幼ナツキ役の子
「だからぁ!」の言い方が素晴らしかった
ナツキって告白ぶちまける前からケンちゃんっていってたけ?
俺の記憶が正しければ
最初はケンジに対してはアンタとしか言っていない
江の島シーキャンドルでは三人称として「関」と呼んでいる
今の年齢のナツキがケンちゃんと明確に呼んだのは、はるかの儀式の際
実はカホリとの会話ではケンちゃんと言ったことは無い
おぅふ、ここの流れ自然なのでスルーしていたわw
カホリに対する返答だから関と呼んだのが特殊だったってことで、ひとつ。
>>350 そりゃ17歳あたりの世代にくらべりゃ芸暦短いけどさ
もうどのアニメ見てもだいたい花澤さんいるしさ、こなした役の数が既にハンパないって
つーかナツキの中の人AKBだったのか〜
AKBにもちゃんと才能あるやついるんだねえ
一応テレビアニメでもやっていたから初声優というわけではないがね
スタッフの話によるとOKが出ても休み時間に練習して自分でやり直させてください、というぐらい真剣にやっていたそうだ。
声優なんて適当でいいでしょ、と言う他の芸能人より余程好感が持てる。
前編→全編だった。まあ訂正しなくても分かったと思うけど。
こなした数がハンパないからこそ
花澤さんもちっと頑張ってよって思ったのさ
あくまで個人的にね
ミスキャストだ、と思うキャラクターはいなかった。
CVに関しては特に文句はない
使い魔:平田さん
斉藤先生:木内さん
ゆりこ:戸松さん
↑この3人は狙っているところがあると思うw
抑揚が演技力だと信じてる人は、
他の人にあわせて演るってことは考えもつかないんだろうな
走れメロスの Blu-ray Disc って、品切れ中なんだね。
amazonで注文だけしてみたけど、どうなることやら。
うむ。それなんだが。
この映画を観て以前録画したものじゃ満足いかずBDを買おうと決意
Amazonで品切れなので別の場所で注文してみたのだが
「現在メーカーも在庫切れで、次回生産時期が未定のため、
具体的な入荷予定日は未定との回答がございました」
とのことなので、DVDを確保しておいた方が無難だと思う。
俺もそうした。
やっぱり、そのパターンか。ありがとう。
悩ましいけど、待ってると再プレスされるパターンも
経験してるので、待ってみるよ。注文がまとまらないと
再プレスもされないだろうし。
とりあえずは、レンタルでみてみる。
レンタルとかDL販売じゃダメなの?
ブックレットに監督インタビューが3ページ載っている
あとディスクに対談が収録
映画に繋がる話があっておもしろかった
>>360 魍魎のはこつながりなら美佳子も欲しかった
今週までなのでもう一度確認に見に行きたいので詳しい人どこをチェックすればいいか教えて下さい
爺ちゃんの犬は何のパワーを持っているのか、そのパワーは何に使ったのか
なぜ爺ちゃんが倒れるのか
京極の持ってるクリスタルはタイムマシンか
子どもナツキが入院してたのはなぜか
どこで夏に変わったか
シロ:ケンジのチカラを耕児が封印した生き物(龍?)が姿を変えたもの
耕児が倒れた原因:時空のはざまからリョウイチとケンジを救い出すためにチカラを貸し使い果たした
クリスタル:砂時計。リョウイチの超能力を補助するデバイスと推測される
ナツキの入院:ケンジが説明したとおり。ケンジの死という過去を変えるためにチカラを使い果たし代わりに怪我をした
どこで夏に変わったか:この作品では満月は月初めに登場する。満月に注目すれば自ずとわかるが、ナツキ復帰字が6月初頭、プール事件が7月諸島となる。
以上
ある程度はパンフレットないしは公式ガイドブックにて説明されているので購入をお勧めします。
1回見て、ガイドブック買って、もう1回見ないとなかなか意味が分からないという・・・
ガイドブックの分だけ、エヴァQよりもある意味面倒な映画だったりする
もちろんガイドブックがあった方がわかりやすいけど、
>>370 に出てる内容は、ガイドブックなくても全部推測できるつくりに
なってるけどな。どれも本編中にヒントがあるよ。
ガイドブックは一解釈に過ぎないから、別の解釈をしてもいいし。
メタファーについては、ガイドブック読んでも分からなくて、観ながら考える
しかないし。
ガイドブックはガイドブックで、ケンジとナツキの運命が入れ替わった話の
背景とか、いろいろ興味深いけどね。
まあエヴァQの方が理解するのが簡単ってのは同感だけど。
Qは、旧劇あたりと比べると、ずいぶん分かりやすいからね。
ディスク化されていないから、複数回劇場へ足を運ぶのもなかなか大変。
ガイドブック片手にいろいろ自分なりの考察を加える方が良いと思う、俺はね。
ほぼ1回分の値段だし>ガイドブック
パンフレットはガイドブックの下位互換だけど存外キーワード20選が便利なので、パンフレットとしては優秀なんだよね
ちょっと高いのがネックw
>>370 > シロ:ケンジのチカラを耕児が封印した生き物(龍?)が姿を変えたもの
えええ!
本編のどこでそんなこと分かるの…
いやそこは1度目でなんとなくわかるでしょ
わざわざ「年寄り。生まれた時からずっと居る。」的な説明しゃべってるし
爺さんが封印を解くかの如く首輪を外したら龍みたいに変身して
ケンジのことに走ってって同化したら覚醒したような分かりやすい描写あったじゃん
1度目はそのシーンのころには、何だこの映画ポカーンってなってるから無理だよ・・・
そこら辺は、こういう種類の作品への慣れによると思う。
シロの件は、俺も初回で分かったもん。
ちなみに、シロが、歳のわりに若く見えるってのがヒントになってる。
初回、なんでこんなセリフがあるんだろうと、ずっとひっかかってたので、
首輪が外れるシーンで、なるほどと納得した。
SF設定系は、初回でほぼ分かったよ。
重大な伏線で見落としたのは、運命が入れ替わる件ぐらいだった。
メタファー系は、2度目で分かったのがかなり多いし、
季節の方は2回みてもよくわかってないけど。
こういうのは慣れが大きい。
異様に若々しい。狛犬に注連縄だ
おかしいと思った方がよい
なんか普通の犬じゃないってことだけは分かるが、それ以上は無理〜
詳しく説明してるわけじゃないから、いろいろ解釈の余地はあるし、
こういうのに慣れてない人が初見で気づかないのは仕方ないと思う。
でもそういう人でも、何度か見ると、ガイドブックなしでもいろいろ
思いつくんじゃないかな。ヒントはあちこちに散りばめられてるので。
まあ、金と時間が問題だけど。(俺、2回しか観てない…)
あと、俺があまりガイドブックにこだわってないのは、公式設定以外の
解釈もアリだと思ってる面が大きいかな。
あまり公式設定を読み込むと、それ以外の解釈を思いつかなくなるので。
といいつつ、ガイドブックも持ってるんだけど。
あと少なくとも1回は観にいくつもりなので、考察ブログを見るのも
ちょっと控えてたり。
385 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 15:47:52.16 ID:JTj/+lUT
埠頭?のシーンでナツキがケンジの背中に指でなぞってたのは、
なんて書いてたのでしょうか?
カタカナで「スキ」かなと思っているが違う気もする
大スキ かなぁ? 最初の文字は 大な気がした
チャックのせいで
始まって一時間くらい主人公の名前はアキオだと思ってた。
コピペだけど最初の16日で、
▽「ねらわれた学園」(松竹)16日間、動員2万1、603人、興行収入3、101万6、300円。
だって。
ラストシーンでもちゃんとチャック開いてて欲しかったな
開いてる
一瞬だがパンチラするぞ
あのカップル(くっついてないけど)はパンチラが好きだなとふと思った
ラストシーンの登場のとき、チャックしめながら階段おりてきてたと思う。
あ、ほんと?
俺には見えなかったけどそれならいいわ気に入った(*´ェ`*)
ミニシアター扱いなんだろうが、アニメの場合、公開規模はミニでも制作費はミニじゃないからなぁ…
細田さんの時かけほどはロングランしないだろうね
すごく円盤欲しいけど知らぬまに発売しててもういいやってなりそう
だから円盤はよ!
時かけ、話わかりやすいもんね。(SF設定的には、あれも微妙なとこもあったけど)
ああいう方が一般受けするのはしょうがないんだよなあ。
そもそも原作の知名度からして違うと思う
ヤマト・ガンダム世代のアニオタには、やたら流行したんだよな。>原田知世の実写版時かけ
ゆうきまさみとか、河森正治とかがオオハマリして、原田知世のおっかけやってたような記憶。
>>399 いやー、細田さんじゃなかったらもっとチンプンカンプン映画になっちゃっても不思議じゃないよ
タイムパラドックスものだからどうしても多少こみいった部分はあるのに
それをあれだけすっきりシンプルに見せることが出来てるのはやっぱり脚本演出の力だと思うな
狙いが明確で、無理なく感情移入できるように情報量も絞り込まれてるし、原作との距離感含めたアレンジが超絶上手い
ねら学はちょっと「ここに謎置いとくんで深読みして下さいね〜」的なフリが見え過ぎというか、技巧に走り過ぎてるというかね
庶民的感覚からちょっと離れた、やっぱ東大出の頭のいい人が作ったんだ〜みたいな、微妙に肌感覚が合わない気分
監督との初合わせの時の平田さんwお茶目だな
京極堂はもう平田さんしか考えられないもんな
今回も使い魔に凄くマッチしていた
>>402 東大関係あるか?只の学歴コンプレックスだろそれ
凄く文学っぽい作品なだけだと思うが
スタッフの「2回目の方が話がわかって面白い」という感想に監督が
「えっ」みたいな話があったから(ガイドブックだっけ?)、監督は、
も少しみんな、分かってくれるんじゃないかと考えてたきらいはあるね。
東大が関係あるかどうかは分からんけど、監督が演劇に通ってて、
考えながら観る癖がついてるとか、作り手なので観てる人の感覚を
忘れてしまうとかもあるんじゃないかな。
まあ、俺みたいに、分かりづらい話が大好物みたいなのも存在するん
だけど、そういうのは、しょせん小数派だからなあ。
今日の休みを逃したらもうチャンスはないと思い、3回目見てきた。
>>3の3番目は確認できなかったな。ほかは確認できた。
山際さん、確かにエンドロールでフォローされてましたな。
でも、それだけとはちと淋しい…まあ、尺的には仕方ないんだろうけど。
監督は「全部分からないでも楽しめるというのが児童文学だ」という認識なだけ
どちらかというとサークルでさんざん読み込んだことによる帰納法的持論だろう
観客は漫画的アニメ的な明快なものを求めて行っていると思われるので結局ギャップは存在するんだけどね。
この監督は日本で取り得るなかでもトップクラスのエリートコース(筑駒→東大)を進んできているけど
頭のいい人の話って理路整然としていてむしろわかりやすいよ。
この前のトークショーでもそう思った。話が上手いんだな。
図らずしも監督作品はすべて真っ当な小説が元なので例えばラノベ原作だとどうなるかは見てみたい
>>404,407
文学…?という感じはしなかったな、普通にラノベっぽい
文学とか文芸っていうならやっぱ細田さんのおおかみこどもの方が…って他作品ばっか褒めるのも悪いんだけど
ねら学のいいとこはそーゆーんじゃない気がする
>>405 > スタッフの「2回目の方が話がわかって面白い」という感想に監督が
> 「えっ」みたいな話があったから
あぁー、さもありなんって感じ
文学的云々はもう一回見れば分かると思うよ
感覚的なものなんだけどさ
まあ書き込み見るに色々と気に入らないところがあるんだろうけど……。
メタファーの扱いとかは文学的・演劇的だよね。
まあそこに1回目で気づかないのは仕方ないと思うけど。
>>409 いや実際十分楽しめたんで普通に好きな作品なんだけどね、つい何か色々言いたくなっちゃう
> 「全部分からないでも楽しめるというのが児童文学だ」
これさ、本来は「テーマとか作者の意図が全部分からないでも楽しめるのが児童文学」って言うべきじゃないのかな
お話とか設定はシンプルで子供も普通に楽しめて、大人の視点でみてもさらに深い…みたいな
ねら学はお話や設定が混み入って分かりにくくなってる(子供はもちろん大人にでさえ)だけで、テーマ的な深みはあまり感じないなあ
故に「技巧に走り過ぎてる」印象を受けてしまうし、またあえて謎をちりばめたことによって快感が生まれてるかっていうとそれも疑問
俺もエヴァとか押井さんの映画とかは何かワケ分かんないのがむしろ気持ちいいって感じするんだけどね
この作品の美点はまずあの学園の雰囲気、背景とか光の綺麗さ、大人からすると既に過ぎ去った青春時代への憧憬、あとキャラ萌え…だと思う
いや、SF的な謎はあんまりないと思うよ。
ポイントもそこにはない。
セリフは実はいろいろ深いし一貫してるよ。
単に初回だから気づいてないだけじゃないの?
>>354 は、やってみた?
まあまあ。
一回目でも楽しめたところがあったならば、それで良いじゃないか。
うむ、そりゃ楽しめたもの勝ちだしそれでいいんだが
楽しめたのか楽しめてないのか一つの書き込みの中で矛盾していてよくわからんのだ。
同じく楽しめたことはいいと思うんだけど
(激しい拒否反応示す人をtwitter検索で時々みるので)、
俺の初回に似た誤解をしてるから、どうしても訂正したくなっちゃうんだよねえ。
俺も、初回は、これもしかすると脚本失敗している?とか思っちゃってたから。
2回目に、この冒頭の会話を見直してガクゼン、俺はいったい何を見てたんだって感じ。
(まあ冒頭が分からないのは初回は仕方ないにしても、「演劇が好きになった」の意味も見逃してたから)
俺は逆に細田監督の、
時かけ:→未来が戦火に包まれないように私ががんばらなくちゃ
サマー:→チューしろ
おおかみ:まだあなたに何もしてあげられてない→しっかり生きて!
…的な、わかりやすいまとめ方?が、どうしても好きになれなくて。
なんだろう、雑な感じがするんかなあ。
ねら学のテーマがわかりづらいのは、わざとそうしてるんじゃなくて。
わかりやすくできないものが、そのままわかりづらいまま残ってる感じで。
その方が、テーマには誠実な感じがするな。
>>402 みたいな意見聞くと、
人の感じ方って、ほんと人それぞれだなって思った。
細田作品は細田作品で好きなんだけど、
俺も、わかりやすいテーマをもったウェルメイド系の作品より、
いろいろ曖昧で割り切れない部分が残る方が好きなんだよな。
(ウェルメイド系の作品が悪いと言ってるわけではない。好みの問題)
でもそういうのは一般には受けない。orz
おおかみこどものラストは、対極的な選択で終ってて、
その点は細田作品の中でもいい感じかも。
>>417 俺は「しっかり生きて!」にドン引きw
スレ違いすまん
俺もw
ここで細田の話はイラネ
(スレ違い)
>>418 俺はそれはOKだな。
どんな時でも子供の味方になるってのが母親の重要な役割で、
そういう人がいるという安心感が、子供の心の安定性に
貢献してると思うから。
母親亡くしてみると、この感覚が、母親からの最大の贈物だった
なあと思うよ。亡くなってからでもこの安心感だけは、なぜか
ずっと残っているので。
a「見てきました。わかりにくい箇所があったけど…」
b「ヒントあっただろw俺は初回でもわかった。理解力なさすぎ」
c「洗練された文学的表現は素人にはわかりづらいかな、わざとやってるんだよ」
b「監督は東大出だからソフィスティケートされたロジックについてけない奴いるかな。俺はわかるけどw」
c「最低2回は見ろよw間接的な表現を感じ取れないなら他の文学作品見て勉強してこいw」
a「すみませんでした」
>>417 ウェルメイド、をぐぐってきた。
なるほどなあ。
一般受けする為には必要な要素なのかもな。
そして、良いとか悪いとか言うつもりはないけど、
俺も、割りきれない曖昧さが残るものが好き。
ガイドブックとかでも時かけの話は出てるし、全く無関係ってわけじゃなくね?
時かけのヒットが無けりゃ生まれてなかった作品だし
>>412 >
>>354 は、やってみた?
1回しか観てないから思い出しつつだけど、そういう部分の仕込みとかは充分上手いと思うんだよ
でも上手いっていうのはやっぱり技巧面の話だから…ふむふむ良く出来てるねー!という意味での面白さはあるんだけどもね
それにしても昔主人公が怪我?してそれをナツキが超能力で治して力が移動して…
みたいなあたりとか作品の構成要素としてすごく蛇足っぽいんだよなあ
あと京極一人はテレパシー使わないコミュニケーションってもんを理解してくれたけど、
犬の姿の監視役含めて他の未来人は別に納得してないんだからどうせまた次のヤツが攻めてくるんじゃん?とかモヤモヤも残るし
最後、ちゃんと主人公戻ってきてハッピーエンドってのはまぁ安心安全ではあるんだけど
いっそ記憶無くしたまま後味悪くした方が残る作品になったんじゃ…ってのはまー冗談としてもw
俺としては話をもうちょっとシンプルに仕上げてあったらもっと満足感大きかっただろうって所に尽きるかなあ
>>416 あ、細田さんといえどもサマーウォーズは全然いいと思わなかったけどね
わざわざ主人公格2人立てたり、全然絞り込めてなくて散漫になっちゃった失敗作だと思う
(スレ違い)
>>420 ふうむ。
おおかみで描かれる子育てが、ペットの飼育みたいで(“おおかみ”こどもだからそれでいいじゃん、て意見もあるけど)
抵抗感が強かった、というのもあるかな。俺の場合はね。
全体に、すごく都合が良いのよ。
たぶん悪い意味でのウェルメイドの部分、そこが苦手なんだと思う。
すごくバランス良い構成だと思うんだけど、
その為に多くの部分を犠牲にしている、というか。
>>424 > でも上手いっていうのはやっぱり技巧面の話だから…ふむふむ良く出来てるねー!
> という意味での面白さはあるんだけどもね
うーん、そこは趣味の違いかなあ。
メタファーがバッチリ決まってる時って、なんか快感があるんだよね。
文学に限らず、理系的には、あるものと別のものが同型であることを
発見するって快感なんだよな。
それとは逆に、メタファーが何を表現してるか分からずにモヤモヤするけど、
でもなんとなく分かる…って感覚も面白くて好き。
> それにしても昔主人公が怪我?してそれをナツキが超能力で治して力が移動して…
> みたいなあたりとか作品の構成要素としてすごく蛇足っぽいんだよなあ
その感じは分かる。
誰が見ても、そこのところが、この作品の最大の謎だと思う。
ガイドブックを読んで、そこは監督の個人的経験の投影だと分かって
ちょっとすっきりしたけど、それでもモヤモヤが残るよね。
でも、実はそこが、
>>416 や
>>417 みたいな意味で、逆に好きなんだなあ。
> いっそ記憶無くしたまま後味悪くした方が残る作品になったんじゃ…
いや、それもある意味正しいと思うよ。そっちの方が文学的なのは確か。
でも娯楽作品として、それは許されないわけでw
なるほどねー。
せんじつめれば、最後には趣味の違いになっちゃうんだけど、でも面白いなあw
おおかみこどもの場合、
狼であることがなんのメタファーなのかずっと考えながら映画を見てて、
あとで細田監督が、狼には深い意味がないと言ってて、すごくがっかりしたんだな。
そんなら、なんで狼だったのかと。。
狼子供じゃなくていいじゃん、て。
ねらわれた学園は、すべてのメタファーに意味をもたせようとはしてるんじゃないかな。
そのせいで、メタファー視点で見ると、おそろしく複雑な物語になっちゃてるけど。
(大きくスレ違い)
俺は細田作品では、メタファーとか考えて観たことないんだよな。
なんかあるのかな。←おい
田舎の人間で、盆正月に親戚がいっぱい集まってたので、
サマーウォーズの親戚集合シーンとか懐かしい感覚で無駄に好き。
(あんなハイソじゃないけどな)
>>426 > 文学に限らず、理系的には、あるものと別のものが同型であることを
> 発見するって快感なんだよな。
あー俺も押井作品とかは割とそういう楽しみ方してる気がするんだけどね
本編ワケ分からんのだけど、監督インタビューとか追いかけて台詞の意味とかキャラの言動の意図とか読解して、繋がった時が気持ちいい
> そっちの方が文学的なのは確か。
でしょw
あるいはケンジ帰って来たんだけどお互い認識は出来なくて…でももしかしたらまたあらためてナツキとの出会いがあって…
とか匂わせて終わるくらいだったら情感的にも俺の好みにどストライクだったかも
うん、まあそれシュタゲや
恋愛パートのナツキのヤキモチシーンでニヤニヤしてる俺はまだまだ
(大きくスレ違いw)
>>429 いやいや、狼である意味って普通に考えるでしょ、あの映画のタッチだったらさw
ジャンプアニメだったら、そりゃ俺だって考えないさー。
でももっと重たい、リアル寄りの表現の映画だったから。
狼であることに特に意味はなくて、単なる監督の好みの前提ですって言われたら、
俺はどうやっておおかみこどもという映画を見たらいいのか、かえってわからなくなるんだな。
紅の豚だって、豚であることに意味つけてたよ。
>>432 いや、俺の楽しみ方もメインはそっち系w
によによ
>>431 あーそーだっけ?
まぁもっと古い作品でもあったよーな気がするけど、シュタゲはもちろん凄く良かったよw
あきおが降られた理由聞いてあきおwwwチャックあきおwwwwって笑ってるナツキがツボ
(ますますスレ違いw)
>>433 あれからちょっと考えたんだけど、
>>429のように書いたものの、
おおかみこどもには、あれこれメタファーがあるな。
狼ってとこもそうだし、弟の方の運命も、よく分からんけどなんかある。
別に監督が意識して設定したかどうかはあんまり関係ないと思う。
てゆうか、無意識のメタファーの方が深いものになるってよくある現象だし。
深読みしていいと思うよ。
昨日この映画観てきたけど、朝9:00上映平日だからってのもあるのかしらんが
観客俺一人だけだったぞww
田舎のスクリーンとかじゃなくて横浜みなとみらいの映画館だったのに
こんなもんなのか?
いや、観客少ないよ。
映画のクオリティの割にこれだから、ここにいる連中は、嘆きながら
暗〜く盛り上がってるわけよ。orz
>>396 ではああ書いたけど、劇場でみた限り、009やゴティックメード
よりだいぶ少ない感じなんだよねえ。orz
440 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 10:43:34.65 ID:YNpHr+Ox
絵は綺麗だし、ナツキでにやにやできるし、それなりに頭使うし何がダメなんだろ
そもそも存在を知られていない
木曜日の新宿ピカデリーは47席埋まっている
前の方の席凄いことに
ほとんど木内さん目当ての女性でお前等映画見る気無いだろって層だろうけど
ごく一部に強烈な拒否反応を示す人がいて、そういう人の感想が悪い意味で
目だっているのも悪影響している気がする。
twitter検索してる限り、ほとんどの人には好評な感じなんだけどなあ。
上映初日の大阪で20人くらいだったかな
だから、平日朝に客が0でも別に驚かない
今年上映された映画の中では上位に入る面白さなのにな
ん〜俺が見たアニメ映画でざっとこんな感じ(ギアス・ユニコーン・ヤマトは除外)
おおかみこども>Q>まどか>>ゴティック>虹色ほたる>ねら学>>もも>伏>ナルト>アシュラ>グスコーブドリ>神秘の法>009
結構当たり年だし飛びぬけて上位って程ではないかな
宣伝も少ないし、何しろエヴァやまどかとぶつかる時期ってのは痛かったねえ
t
テレビシリーズを経た映画と、そうでないものは、
同一線上では評価しづらいかなあ。
>現に俺の友達も怒りまくってた
そういう人こそ2回目見ると評価変わると思う
「面白かったけど、ここは駄目だった」くらいならともかく、怒りまくってる人が
判断変えるのは、難しい気がする。
人間、一度決めた判断を変えるのって、なかなか困難だから。
中にはできる人もいるけど、そういう人はそもそも怒りまくったりしない気が…
あらかじめ注意を聞いた上で、全てを忘れて2回観ることが可能なら別だけど。
そうでもないんじゃないかな
俺の評価は…
一度目:とんでもなく酷い作品(友達と一緒にボロクソ言って酒の肴にはなった)
↓
二度目:結構良いところもあるので非常に残念な作品
…と上向いたよ
比較的温厚な昨日の人も考えは変わらなさそうだったしね
通好みの作品だわな
ブログ検索かけても感想はあれど考察はほとんどないし……。
>>447 まどかは総集編だからどうかなーとは思うんだけど、改めて観てもやっぱ物凄くよく出来てるし何度でも泣ける
エヴァも連続ものの途中だけど色々と期待以上のところがあったし次回も気になる
この辺はやっぱ観てる最中・観た後のワクワクドキドキの総量がとにかくでかいんだよな〜
ねら学も色々考えて頑張ってるが、やっぱまだ監督が青いというかまだまだ成長途中って感じ
どーしても時かけの亜流…悪く言えば二番煎じっぽくみえてしまうのも不利要素か
>>451 > 二度目:結構良いところもあるので非常に残念な作品
わかるわ
でもその割にずいぶんとグッズ集めてんねw
題材とか恋愛関係とはは、時かけの亜流と思われても仕方ないか。
ウェルメイド系 vs 意味不明w系という意味で、作品の方向性は
全然違うと思うんだけどねえ。
とりあえず
>>451 は貴重な意見なので、ボロクソに言ってた友達連中にも、
もう一度観にいってもらい、友達の意見も変わったかどうかを、ここで
報告してもらいたいw
時をかける少女の成功があったからこの作品の企画が成り立ったというのは監督含め共通の認識だけど
内容そのものはこの時代における収斂進化だと思うんだよね
>>455 個人的には、
「ボロクソ貶してた」状態から「良いところが見えてきた」状態に変化した
わけだけど、それでも、他人に薦められるか、というと、
…やはり薦められない、というのが正直な気持ち。
なので、友達を再び連れて行く気にはとてもならない。
俺自身も、既に9回劇場に足を運んでいるので、正直もういいかな、と。
行き過ぎだろ
> 俺自身も、既に9回劇場に足を運んでいるので、
ワラタw
とりあえず、あんなにボロクソに言った作品を、こっそり9回観るなどという
裏切り行為をしてスマンカッタことだけ、友達に謝っておくのはどう?w
>俺自身も、既に9回劇場に足を運んでいるので、正直もういいかな、と。
あんたがナンバーワンだ!!
>>457 そんなあなたの存在は、確実にこの映画の宣伝になってるはずw
>>448 も6回行ってるのねw
ちなみに俺はまだ3回なんで。まだまだ雛っこに感じちまうw
今年は良いアニメ映画が多かったけど、
複数回行ったのは、ねらわれた学園と伏だけ。
考えてみれば完全に評価とリンクしてるわけでもなくて、不思議ではあるなー。
自分にとっては、良くできてるというよりも、好きになった作品て感じ。
世間の評価など目安でしかないから
>>465 ああいや、俺の中の評価で、
もっと欠点が少ない、出来がいいなーって思う作品もあるんだが、
好き嫌いでいうと、ねらわれた学園が好きなんだ。それが不思議でね。
>>456 やはり、時をかける少女と同じだけど
過去に実写版があって、それと比較されてしまうってのもあるよなぁ
封切に合わせた時に、東京MXで薬師丸ひろ子版が放送されてるし
峰岸徹が演じた京極の「お腹に宇宙」は笑い所だったのだろうか
結果は大コケ
やっぱりAKBの人を使ったのがいけないんじゃないかな
普通の人はAKBの名前を見ただけで敬遠すると思う
その上SF部分のこの扱いは大きな減点になって
口コミで広がっていかないんじゃないかな
主題歌に薬師丸版と同じユーミンの守ってあげたいを使えば
ユーミン効果で客は来たんじゃなかろうか
普通の人=テメー自身
うわAKBだよ見ねーわ なんて人にちゃんねる位でしか見ないけど
twitterでも時々みるよ。
「AKBだよ見ねー」って、結局アイドルとかそういう肩書きにこだわってるって
意味で、「アイドルだから見る」というのと同じ種類の価値判断だと思うんだけ
どな。まあジブリ作品とかで違和感感じることも多いので気持ちは分からんでも
ないけど。
自分はAKBが出てると知らないでいって、ニュートラルな気持ちで観て
満足できたのでラッキーだった。
結果がこのザマだしな。CMで下手な歌披露すっから。すーきぃでしたぁ〜(音痴)
そもそも一般の人がアニメなんて観る訳がないし、AKBが出てるなら完全スルーが常識だろ
テレビでもAKB出てたらチャンネル変えるもんな
正直、AKB使ってなかったら観に行ってたかもなぁ・・・
>>468の周りではそれが普通なんだろ放っておいてやれよ
原作が30年前のジュブナイル→今のアニメファンに訴求力がない
今風のきらきらアニメーション→薬師丸とか松任谷とか眉村とかのファンの年齢層に訴求力がない
…ってことで、企画の戦略ミスでしょうねぇ。
さらに内容が口コミに繋がるようなわかりやすくて面白いタイプでもないしね。
AKB起用はプラマイゼロってことはないのかな?
アンチも存在するけど、AKBに引かれたファンも存在するのじゃない?
すぐ反応するあたりAKB豚かww
AKBスゲェってのも捏造ばかりで実力がカラッポじゃねえか。同じだろ?
バラエティ番組・ドラマ・映画・アニメ、次はどこに迷惑かけるのかねぇ
宣伝戦略的に起用がプラスだったかどうかは、俺は分かんないや。
声優としてはまともだったので、自分的には問題ない。
エンドロールの歌は嫌いなんだけど、作曲で狙ってる化石歌謡曲臭が
嫌いなだけしな。
極端に嫌いなのって、極端に好きなのと同じメンタリティなんだけどな。
オッサンなので、極端に嫌い/好きが、完全に引っくりかえった
(なにかを極端に嫌いだった人が、同じものを極端に好きに鞍替えしたorその逆)
を、人生の中で、何度か見たことがある。
最初はちょっと驚いたけど、そういうもんなんだよな。
愛と憎悪は同一の感情なんだよ。
この2つと直交するのは、無関心なのね。
>>475 企画の戦略ミスとは言うけど正直どの程度の収益を見込んでたかによると思う
ミニシアター扱いで数字もそれなりみたいだし円盤や関連商品もそれなりに売れれば元は取れるんじゃない
作品ありきで収支トントンぐらいでもいいとかの投資的な目的ならそれもありなんじゃないかな
AKBについては明確な数字が無い以上答えなんかでないから好きに思っておけばいいよ
そういうことだね>答なんかでない
どうなんだろ。
プラスかマイナスか答が出ないくらいの効果ならば、
普通に声優を起用して、エンディングsupercellが良かったような気もするかな。
声優として良かったとは思うけどね。
AKBの知名度に宣伝効果を依存してたならアウトだな
握手会でもつけなきゃ興行の足しにはならん
今週末見てくる。
複数回見るとより深まるようだが、多分1回しか観れない。
パンフレットと公式ガイドブックを買って、設定資料集はパスするつもり。
公式の人気投票見ても、AKBで来場者増えたようには感じないんだよなぁ
AKBのファン層が劇場に来てるのなら、もっとナツキに投票が入ってるはず
1人3票まで投票出来て、133票の獲得ってAKBの支持層考えるとありえないほど低い
AKBのファンにもほぼ無視されてるだろ
そりゃそうよ
声優オタでさえキャラソンは買わないのに本人名義のCDだと購入するときてる
声だけ聞きたくて足を運ぶ層なんて微々たるものだ
愛知県は、名駅、三好とも、13日(木)が最終上映のようだ。
あと1〜2回は行っておこうかね。
ケンジのじいちゃんが墓参りにいったのって誰の墓?
新宿ピカデリーの予約状況を今見たら凄い
8割埋まっている勢いw
心が軽いこんな人数初めて
今まで4人とかだったから
>>487 高見沢さん(よく見れば墓に高見沢家之墓と書いてある)
リョウイチの母
耕児がかつて闘った相手(黒幕は京極少年)
うわっ、本当に埋まってる
舞台挨拶でもあるのか?
>>490 それに近い
木内さんと中村監督の演技論トークショー
木内さんはテニプリの影響もあって女性人気が大きいから
映画そっちのけで来る人が多いと思われ
あと、複製原画も配られるのでそれが欲しい人とか、ね
動機はどうあれ映画も見て欲しいがTwitterなどの書き込み見るとなーorz
監督と木内のトークイベントかな?後者のファンがくるんじゃね?
検索で見る限り、拒否反応が出る率、女性の方が少ない感じがするので
大丈夫じゃないかなあ?
>>488 twitter検索でみてた限りだけど、12月1日(土)の映画の日の新宿(?)も
埋まってたみたいよ。満席で諦めたってツイートを見たので。
女は設定や話の整合性とかはあまり気にせず
キャラが好みで映像の雰囲気が良ければ気に入ってくれるからな
大事なお客さんだ
>>487 「黒幕は京極少年」が指してる京極少年は、この映画の京極のことじゃなくて、
その父親の方ね。ここら辺は原作ネタで、原作知ってればピンとくる作り。
あれ?リョウイチのお母さんって京極父と一緒に未来の世界へ行ったんじゃなかったの?
なぜに墓があの時代にあるのか
先祖代々の墓って奴でしょ。
現代だと、まだあの墓には入ってないし、未来においても、結局あの墓には
入らずに亡くなると思われる。
花をたむけているのは、だから、感傷だろうね。
まあ、たとえ墓に入っている場合だって、感傷なのは同じ。
いやいやいや、骨はないけど行方不明になってから何十年も経っているんだから、死亡扱いだろ。
きちんと高見沢さんの墓として機能しているよ
墓の在り方の話になると長くなるからしないけど
演技論トークショー終わりました
一回目のお客さん多かったけど4回来ているようなリピーターもいたよ
>>498 親は死亡してないって思いたがったりするし(これは想像)、
耕児は、まだ死んでないと知ってるんじゃないかな(こっちはたぶん間違いない)。
京極も、この時代ではまだ死んでないと知ってる。
耕児も京極も、花あげてたよね。
> 一回目のお客さん多かったけど4回来ているようなリピーターもいたよ
7回来てるリピータもいたようだよ。w
検索に引っかかってる限りでは、木内目当ての人たちにも好評だったようでなにより。
しかし、どうやら女性陣には、俺たちはAKBオタだと思われているようだな。Σ(´Д` )
7回は俺
>>500 なるほどw
いつもレポートありがとう。今日のも期待してますw
トークイベント、リピーター3分の2もいたのか。すごい…
けど、それはつまり、観た人の絶対数は少ないってことなのか。orz
ん、まあそういう作品じゃん?
数字の上で金が入れば中村監督の次の作品はあるわけで
(ちょっと厳しい状況だけど)
色々な意味で円盤向きだと思う
画面情報が多いので劇場で観た方がいいのだけど
>>500 あ、レポートはいつまでも待ってるので、お暇な時に…
twitterでフォローすべきなのかもしれんけど、俺アカウント実名だし、
あっちではアニヲタ話はほとんどしないので、うーむって感じ…
映像は劇場で観たいけど、脚本は完全に円盤向きだよね。
早く出て欲しいけど、地方の興行が終らるまでは無理だろうなあ…
悪足掻きすんなよ。大コケした事に変わらねぇよww
初日の新宿とか、回数減らした後の池袋とかは結構入ってたけど、
あとは余計な心配したくなる位のガラガラ状態だったしな〜。
フィルム配布とかあるならもう一度くらい以降かと思ってたけど、ないだろうなぁ。
ううむ、色紙配布が早めに終わってしまったのは結構もったいなかったかもね
色紙、さらにバリエーション増やしたりしないかなあ。
そしたらまた行きたい。
色紙は結局ケンジが手に入らなくて残念だ。
自分もケンジが来ませんでした…。
ナツキは四人も来たっていうのに…。
ナツキ好きだからうらやましいw
京極2枚だけの俺よりマシ
ナツキいいなぁ
京極とカホだった
前に座ってた老夫婦の夫がケンジの色紙みて 誰だコイツ知らんぞ って言っててワロタ
>>515 その老夫婦は自分たちが見に来た作品は何か理解していたのだろうか?
まさか薬師丸版のリバイバル上映とでも思っていたのやら。
仕事で結局昨日は行けなかった。また企画上映やらないかなあ。
欠点のない映画ではないけど、愛される映画だとは思う。
肌合いが合わない人もいるだろうけど、それなりに万人向けだとは思った。
名古屋駅3回目行ってきた。
まだ色紙あったよ。Σ(゚Д゚)
金曜夜の18:15開始だから人が多い回のはずなんだが、観客は9人。(´・ω・`)
3度目にしてやっと、ケンジの「帰ったら砂時計壊すよ」以降、
手をつなぐまでの台詞が腑に落ち、頭の中の?マークが消えた状態で
観たため、これまでで一番感動したw
劇場作品としてこれでいいのかって気はするがなw
京極いいやつだな。
このラストにするためには、生徒会室からナツキを救出するシーンで戦う
わけにはいかんよな。
次は13日の最終上映の回かな。
あの砂時計は勝手に光って空に飛んで行ったように見えちゃうので、気を付けないといけないね。
そして、初回に来る人の動員力は低いけど、リピート率は高いというw
宣伝なのか何かタイミングが世の中とかみ合えば、また全然ちがった展開になっただろうに。
ぶっちゃけ、そういう運がない、かくれた名作へまっしぐら。
色々原因は思いつくんだけどね。
原作の知名度とか、原作そのままのタイトルだとか
上映映画館が少ないとか、エヴァが直後で隠れちゃったとか
声優にまた芸能人、しかもAKB48かよwとか
まゆゆは木内さんも言っていたけど良かったけど(サヨナラの橋は除く)
円盤化を待とう。雌伏の時だw
というわけで、もういいだろうということで我慢してた考察ブログを読んだんだけど、
考察その5は、その2だと思う。
だからこそ、京極は「それを許すわけにはいかない」と反応したわけで。
って、考察その8に書いてあったか。
京極のこの台詞、親父の手前、そう発言しただけで、もうあの時点で、
京極は親父を裏切る決心をしてたよね。たぶん。
あと、あさりよしとおが、この作品を「台詞で説明しちゃってる」と
評した件、何言ってんだよバカと思ってたが(こんなに、いろんなことを
こっそりと説明しているアニメなんてあまりないだろう)、もしかすると、
ラスト近くのケンジの、いないはずの人間なんていないってあたりの
台詞を指していたのかもしれないね。人生の秘密を台詞で説明すんなっていう。
俺は、自転車に2人乗りする手前のシーンで伏線はってるから、ありだと思うが。
あさりよしとおは、たしか、
全体的にセリフを4分の1にしろ、みたいな話だった気がする。
えー、そういうことなの?
この作品、せりふメチャメチャ面白いじゃん。
あさりよしとお、演劇とか観ない人なのか。
よしとおってwikiで調べたけど全然知らない
まあ若者は知らんよな。
俺みたいなヤマトガンダム世代のヲタには、ヲタな漫画家として微妙に有名だと思う。
俺はカールビンソンから読み始めたんだけど、ヲタ方面の作品のパロディーのかたまり。
今ではそういうのも普通かもしれないけど、当時としては、すごくヲタっぽい作品だったよ。
日付がコピペできないんだけど、11月10日だった。初日か。
浅利与一義遠@hologon15
『ねらわれた学園』、200分くらいあった感覚。 この5分間が異様に長く感じるのって、お得なのかしら?(゜∀゜)
浅利与一義遠@hologon15
『ねらわれた学園』台詞の絶対量を1/3に、説明台詞を1/5にして、
緩急やメリハリといった概念を導入すれば、それなりに見られる物になるかも。
浅利与一義遠@hologon15
@shachi 中高生の漫研の同人漫画。ある意味、今ある「自称脚本」「自称演出」の典型例。
キャラは全て、書き手という一人称の、説明の出口として、時間一杯喋り続けるだけ。
寡黙なキャラ無し。謎めいた設定のキャラもよく喋る(゜Д゜)
浅利与一義遠@hologon15
@chibadi @shachi スタイルと呼ぶには全く意図が通じない、
無駄動画、無駄デフォルメが横溢して、ただでさえ切れ間なく説明台詞を聞かされてイライラしているところに追い討ち。
いっそ、この内容なら、紙芝居に徹していろってところ。
浅利与一義遠@hologon15
つくずく思う。俺は、酷評なんかした事は無い。 あまりにも酷い物を普通に評価しているだけだ。wwww
浅利与一義遠@hologon15
@chibadi @shachi 全く同感。日常芝居が描けるようになってからのデフォルメだろうと言いたい。
浅利与一義遠@hologon15
@maka_fusigi @shachi まぁ俺、天地開闢ン時に、この世の全て、創った訳だしぃ。(゜Д゜)
浅利与一義遠@hologon15
@chibadi おもしろかったよな?とか寝言言ってる奴に聞こえるように「ひっでぇ!ナニコレ!?」と言いながら、ロビーへwww
あれを説明台詞だと思ってるってことは、台詞の意味を全然とれてないね。
ダメだこりゃ。
どう感じるのかは自由だが一番最後のは成人としてないわなー。
11月12日に続き。
浅利与一義遠@hologon15
『ねらわれた学園』の失策は、台詞で設定を全部語る愚以外に、開始30分で学園の異変が始まらない構成。
それが主人公達を圧迫しない事。そして京極が自分語りしてしまう事。京極が語るだけ語って自己完結して済ませるなら、主人公達の一人称は要らない。説明なら10分で済む内容を2時間かけた事もか
浅利与一義遠@hologon15
はい。今年観た映画の中では、ギャバンに並ぶワースト作です。
RT @sinkope: @hologon15 それは今やってるアニメ映画のお話でしょうか?<ねらわれた学園
浅利与一義遠@hologon15
@chibadi 尺に対して、どの辺でツカミを入れるか、どこまでダレ場が許されるかなんて、基本以前の問題。
それに対し、漫然と状況と設定の説明しかしない本作はもう、論外としか言いようが無いですよ。(´Д`)
ねらわれた学園のユニークな特徴に、もういっこ追加w
怒る人は、なぜかものすごく怒るw
ああ、ケンジがスカしているやつだ気に食わねえ!
っていう人とかいたなw
> 意図が通じない、
> 無駄動画、無駄デフォルメが横溢して
ここも愕然って感じだなあ。
まあデフォルメについては賛否があるかもしれんけど、
台詞のほとんどに、なんらかの意図(場合によっては二重〜四重の意味)が
あるっつーの。
やっぱり通じない人には、さっぱり通じないんだねえ。
つまらない、面白くない、AKB糞
これでOK
>>532 そうなんだよね。
たいていは、説明がアッサリしすぎなせいで、ご都合主義ないし矛盾が大きいように
感じて怒ってる気がする。
>>533 twitterにいたねw
ただ、この人には、なんか伝わってる部分があるような気がする。
なんか怒るだけのインパクトは与えてるんじゃないかな。
あさりよしとおには、なにも与えてない感じ
アカーン。
この、あさりって人は頭よさそうだから、
結局のところ、感性とか肌合いの問題なんだろうねえ。
ここまで色々とマイナス評価を挙げている割に、
じゃあ漫画家という物語作りをしている自分はどうなんだよ、と
挙げたマイナス点を自分の作品では反映させているのか
何作か読んだが、どれもただ淡々と展開が進むだけで
エモーショナルな盛り上げが何も無い印象だが
本当につまらないものならここまでツイートしないだろ
俺も初回見た時は批判的な意見を書き込みまくったけど
結局3回足を運んでガイドブックや設定集も買って
毎日ここを覗くくらいのファンになったからね
一般的なアニメ映画として評価すると説明不足でわかりづらくて駄作と言われても仕方ないけど
そういうのもひっくるめてこの作品の魅力なんだと思う
理解が進むに従って評価が変わってくる
京極のカホリに対する長々とした説明は
テレパシーを使わずに、超能力とはもっとも無縁のカホリに口で説明するという大事なシーンなんだよね
長いのは確かなのだけど。
やろうとおもえば、神視点でさっさと未来を説明してしまうこともできたわけだ
>>538 >じゃあ漫画家という物語作りをしている自分はどうなんだよ、と
作り手だからこその批判だよ
例えば絵にコンプレックスがあれば、他人の作品のデッサンの狂いなんかが気になるし
自分に足りてないものほど目につくからね
>>537 だろうね。俺、あさり作品は結構好きなんだけどなあ。
>>538 その通り。>エモーショナルな盛り上げは無い
それ以外の意味で面白いからいいんだけどさ。
単にそういう作風なのかと思ってたんだけど、このtweetみる限り、
たぶんエモーショナルな描写に価値を感じない人なんだね。
「同人漫画」って箇所は同意だな。
SFとか全然興味ない部分の手抜きっぷりとか。
そんな同人漫画的部分を観て、「ちゃんとした商品になってねぇ」
…と怒る人は怒るだろうね。
ここであさりを批評しても始まらんさ
彼が大御所で興業に影響を与える、とかならば別だけどね。
それこそ、批評家たちの言うセオリー通りの作品だったら
世の作品はすべて同じになってしまうよ、と俺は思っている。
エンターテインメントとして観客がアニメ映画に求めてるものとしてはちょっと違うよな
だから、そういうし視点で見ると辛口評価になってしまう
そして、視点を変えてメタファーを追っていくと
脚本が色々と計算されてるのが理解出来て評価がガラっと変わった
初回はこの映画の脚本ひでーなってのが俺の感想だった
あさりよしとお、アニメや漫画家方面には知己が多いので、
宣伝面では悪影響あったかもしれん。
あさりよしとおを直接フォローしてるアニヲタはあまりいないかも
しれんが、あさりよしとおと相互フォローしている業界人が、この
ツイートをみて観に行くのをやめた→口コミに悪影響ってのは
あったかもしれないって気がするなあ。
どっかの雑誌(リュウだっけ?)で批評とかもやってたので、
それなりに批評能力もあると思われてるはず。
ここまで、ある種の読解能力がない人だとは思ってなかったよ。
俺は走れメロスを見ていたから完全には理解できないなりに、脚本に意図があるという空気は感じていた。
そうした意味で魍魎の匣と走れメロスを事前に知っていたのは僥倖だったと思う。
走れメロスはこの作品を観る上で相互補助してくれるような作品なので、このスレで見たことのない人には見てほしい。
短い(43分)からそんなに時間は取らないし。
ってこれ頻繁に言っているけどw
> 脚本が色々と計算されてるのが理解出来て評価がガラっと変わった
> 初回はこの映画の脚本ひでーなってのが俺の感想だった
まあアニメでは、こういう風な凝り方をした脚本はほとんどないし、
慣れてないと思うので仕方ないね。
でも商業誌で何十年も創作している人は分かるだろうと思ったのが
甘かったな。
>>541 もしあさりが「ねら学のコミカライズ描け」と言われたら、どんな風に作るか・・・だねぇ
原作小説に忠実にするか、大林監督版みたくビジュアルインパクトに比重を置くか、
やり方は色々とあるだろうけど
しかし何だかんだで、やはり構成等で物議醸している009よりは
素直に見れると思うよw
>>549 もしやるなら、パロディに徹するの一択だと思う。
真面目に漫画化するには作風が違いすぎ。
こういう作品の円盤化って、どれくらい後になるものなの?来年GWくらい?
半年ぐらいだろうからそれぐらいかな
出来れば新学期の時期に間に合ってほしい!と思っているw
> ところで、とうとう監督の口からケンジの死亡事件について語られました
>
http://animestyle.jp/2012/12/07/3293/ 考察blogのその1と、その5の糸電話のところがバッチリだったね。
すげえや。>blogの人。
>> その上でこの作品では、ひとつのシーンをひとつの目的だけで描くのではなく、
>> 複数の演出目標があることが多くて
そうなんだよ。ちゃんと見る目があればこれが分かるはずなのに。
あさりよしとおのバカー。
考察ブログの人、エヴァとの関連って、
トークショーのログ3に自分で書いてるでしょw
あ、それは別の人のブログへを見て考えるところがあって。
リョウイチが何をしたかったのかが(言っていることは理解できても感覚的に)よくわからない人っているので
あれはエヴァの人類補完計画なんだよ、とか、ガンダムのニュータイプとオールドタイプの軋轢が生徒会なんだよ、とか
(ニュータイプとオールドタイプの扱いはガンダムとはむしろ逆に近いけど)
定番の例えネタを言っているんだ
あー、そっちの話だったのか。
シャボン玉のシーン→エヴァってのは、えらく鋭いと思いますた。
考察厨にこのスレ乗っ取られてるなw
一般人お断りにしてるシナリオもエヴァの真似か
普通に感想書きたくてもこれじゃ書けまい
考察厨は別にスレ立てすれば
がんがんナツキ最高や!書いていこうぜ!
人数少ないし、そこまでせんでも。
とりあえずカホリ最高!w
エロい絵のグッズは出ませんか?
カホリ、劇中でのあの様子絶対濡れてるよなw
こんな数人で回してる過疎スレを分断するとかやめてください
インタビュー見た。
もったいぶらずに説明してくれてるところが優しいというか、真面目っぽい雰囲気あっていいなw
シナリオもキャラクター→ストーリーと脚本家との中で段階踏んでる感じだったんだなあ。
秘密や疑問が目の前に現れて説明されないと、確かに通常よりひっかかっちゃうよねwリアル恋愛でもw
でもカホリはほんと可愛いと思うw
新宿での興行、ホントは昨日までの予定だったのか。(監督のtweetより)
12月1日の入りが良かったから伸びたのかな。
おかげでまだ行く機会がある
少し遠いけどね
Schoolgirl complexがスタッフ必読文献だったとは…納得w
>>566 こ、この画像検索結果は会社で開けないw
土曜でよかった。
amazonの商品説明欄の
> 吾妻ひでお氏絶賛!(漫画家、『失踪日記』他)
>「カメラのアングルに既視感あるなーと思ったら、私の視点といっしょでした。フェチで変態、傑作です」
にワロタ。
吾妻ひでおは、うちらの世代には神様みたいな人なので。
今ごろ映画館の稼働率、上がってきてるみたいだね。
このスレでさんざんステマしたおかげだな
しかし、13日でほぼすべての劇場で上映終わっちゃうのね
このスレの固定住民4人ぐらいだろw
リピーターが最後にもっかい見とくかって感じじゃね
本当につまらないみたいだね
あまりにもテーマが前面に出すぎていて理屈がないがしろにされている
…ので、観る人によって評価が乱高下する
初見終了。
子供の頃の原田知世の記憶を辿りつつ見たが、予想以上に理解できない部分が多かった。
あと、渡辺麻友って上手ね。本人の声知らないけど、悪い意味ですぐ気付くと思ってた。
あと、打ち切り間近のはずだけど、入場者特典もらった。
もしかして、興行的にはだいぶ期待はずれ?
京極は時間旅行に来ただけだったな
結局地球環境は変わらずか
どこの映画館だよ
最初から今日まで2割に達したことが一度もないが
>>576 未来からの介入を拒絶して、ではどうやって来るべき破局を回避するのか?
…を投げっぱなしなのは原作も同じなので、ある意味原作準拠とも言える。
でも、30年も昔の小説を映画化するんで、その辺突っ込んで欲しかったんだよなぁ。
「過去のことはほっとけ」
…だけじゃあまりに無責任なんで、ちょっと期待ハズレだった…。
今日の新宿ピカデリーはどこの人気映画だよ、と思うぐらい混んでいた。
混んでいるおかげでマナーを守らない客もチラホラいて4人ぐらい観客の時の方が良かったような気もした。
監督、すみませんw
初見で分かる以上に、論理的に構成された作品だと思うけど、
でもSF小道具の使い方は、SF設定的な必然からというよりは、
それが示すメタファーからの必然的なところがあったりするので、
SF的な面で不満が残るのは仕方ないかな。
SF考証を1人つけて、脚本の初期段階から参加してもらって、
テーマと整合性のあるSF設定を監督と一緒に考えてもらうと
良かったかもしれないね。
とはいうものの、俺はバリバリ理系かつ長年のSFファンという割に、
その辺、全然気にならんかったんだけど、なんでかな。
ル・グィンみたいな文系SFや、天沢退二郎みたいな少年向けファンタジーも
好きだったので、そっちの見方をしてたせいかもしれない。
クラークとかニーブンとかヴァーナー・ヴィンジとか堀晃とかも
好きなんだけどね。(最近の日本人作家はあまりしらん)
文系なのでどうも文系的な見方してしまうなー
>>579 混んでる&男ばっかという話をtwitter検索で見てたので
(色指定の人と監督が、今日の新宿に行ってたんだね)、
リピーターばかりかと思ってたんだけど、マナー守らない客や
エンドロールで帰った客がいたってことは、初見の人もいたんだな。
>>581 この映画は、そっちの見方の方が幸せだと思う。
ラスト「ケンちゃんって〜」からのエンドロールで席をたてるのか!
理屈を考え出すとつまずいちゃうからね
偉い人が言ってたように、ドンシンク、フィ〜ル…だね
>>575 やっぱりそうなるよね。>分からない
ただ作品内にこっそり大量の描写が埋め込まれているので、何度も見ると、
かなり想像できるように作ってあるんだよー。
>>585 SFは置いておくとして、文学的考察はかなり深いところまでやっても尽きないぐらいだ
Dパートの東洋哲学的な演出は荒木哲郎だからああしたのかな、と昨日観ながら思った。
絵コンテ・脚本レベルで想定していたのか気になる。
まずは下世話なところでつまずいた。
やりたい盛りの中坊男子のエロエロ思考を周囲からダイレクトに伝達されて、
ナイーブな山際さんはいたたまれなくなって登校拒否に逆戻りするんじゃないかと心配になったり。
そこは想像しちゃダメw
>>588 それは漫画版を読むと……?
漫画版はゆりこが嫌な子になってしまっているのであまり好きじゃないが
心内語も書かれているのでわかりやすいかもしれない
文系SFって言葉、なるほどね。
原作も今回のアニメ版も、文系SFって言い方がしっくりくるわ。
592 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 08:55:29.40 ID:yvwccbsF
見に行った。1800円返してくれ。あざとい乳と腿が好きならどうぞ。
演出がひどい。
必要以上に胸とモモに力入れてる演出、構図がありすぎる、フェチでもやりすぎ。
体のデフォルメと動きのデフォルメに対して乳の動きが妙に浮いてる。
他のカメラ演出も過剰すぎる。緩急つけろ。
新海ばりにお綺麗風景だが必要ないカットが多すぎてテンポが悪い。
(海の波のパースがあってない、CG浮きすぎ)
話は昭和の王道SFジュヴナイルだが 正直説明セリフの古臭さが気になる。
世界観に対する嘘のレベルの統一のなさ、話の焦点がカットごとにぶつ切りすぎて気が散る。
コメディ部分もシリアス部分も寒い。もはや演劇がどうとかいうレベルではない。
正直考察は原作ありきならわかるが映画単体ではやろうと思わず。
>>592 そういう意見は上映初日に散々出尽くした
多くの人は初めて見た時は不満タラタラなんだよ
だから多くの人が散々叩き続けた
俺もその1人だ
その上で現在は、あれ、もしかして名作じゃね?
という段階に進んでいる
このスレに残ってるのはリピーター組なんで温度差があるな
というか説明セリフが説明になってない。なのにこのスレの信者は2回観ろとか書き込みまくりでうんざり。
説明されてないものを2度見ても、それは信者の妄想で補完してるだけなのに認めようとしない。
パズル好きな人がはまってる感じかな
隠されたギミックが明らかになったところで
それがすごいトリックだったとか感動したとかってのが特に何も無いから
評価の上昇に繋がりにくいというか普通の人にはでっていうってだけ…
結局ファーストインプレッションと大して変わらない
とはいえそんなに悪い作品だとも思ってないけど
評価や認知度の低さはそのまま宣伝不足から直結してるだけな気もする
コメディ部分は確かに寒かったな〜。何でだろ?
ふむここにきて前スレのような状態に戻ったか。新規もまだまだいるというわけか。
1回見てつまらないなんて多くの人が語ってるし、不満に思うところもだいたい同じ
そういう意見はすでに出尽くしている
まあこのスレに来ているのに今から見るような人は過去ログ嫁ってことで
なんだ、まだまだ新規を動員できる映画なんだな。
そして相変わらず、怒る人はものすごく怒るw
なんかおんなじリアクションすっから面白いなー。
気に入らんかった、であっさり流せない何かがあるんだろうな。やっぱり。
お世辞にも名作とは思わないけど
期待せずに観たら、意外にそれなりって感じかな
後半の説明不足な展開とかいろいろ残念な部分は多々あれど
話題作と言われる作品にめちゃくちゃ劣ってるとも思わない
複数回観ろって言うのも、俺たちがそうしたら面白味を感じたってだけで別に強要はしないしね。
1800円余計に掛かるわけだから。
ただ、ケンジの死などは見直せばきちんと説明できる結論に行き着けた。(そして一応「正解」ではあったが別にミステリじゃないし、これ)
妄想と言われればそうかも知れない。が、作品観賞って本来的にそういうものじゃないかな。
作品との対話は自分との対話だってことで。
劇中で斉藤先生もシェイクスピアの言葉を借りてそういっている。
万人受けのする映画ではないしそんな映画は面白いのかな、と思っているんで上のような批判は大いにありw
理屈を重視する人は怒るのかもしれない
>>594 そういう反応してるのはお前だけじゃないんだぜ
デジャヴュだな
>>603 作品との対話は自分との対話
そうだな。それを求められてしまう作品だから、
見る側に、ある種のストレスがあるんかもなー。
世の中、親切な作品ばっかだからね。
あ、でもそういう作品も全然批判するつもりないよ。
わかりやすいのは、それだけでいいことだ。
いろんな楽しみ方があると、俺が思ってるだけでな。
ESP生徒会、カップルとかすぐにできちゃうだろな〜。
好き嫌いがすぐに知れちゃうのだから。
あと、マスターベーションとかする人激減しそうだな〜。特に女子。
みんなやってるんだから隠す必要ないでしょ?
>>608 どーして減るの?(おそるおそる聞くw)
テレパシーはそんなに万能なのかな、ていう問題提起は感じられたな
少し考えたら万能どころか欠点だらけのような気もしたけど
共感覚が行き着いてしまったら一人がビクンビクンしたら全員に伝播することになるし、個が消滅する
巨大綾波ならぬ巨大山際が誕生しかねないw
多分生徒会の連中は言葉レベルでしか繋がっていないし
潜在意識までは読みとれない可能性も大
脳波通信みたいなレベルだろう
説明セリフのようでいて、直接には全然説明してない。
でもよくよく考えると暗喩のかたまりになっていて、
バッチリ説明してるってところがいいんじゃないですか、
いやだなあ。
まあそういうのは嫌いって人には価値が感じられない
のは仕方ない。評価がまっぷたつに分かれるのは不可避かな。
>>604 この作品、実はすごく理屈っぽい作りになってるんだけど、
初見ではそのことはさっぱり分からないから、理屈以外の
ところで楽しめないひとは怒るんだろうね。
リピーター組も実は二分されてて、エモーショナルな面に
共感した上で考察してる組と、そうじゃない組がいるんじゃ
ないかな。
俺は理系で理屈大好きだけど、初見の回でも楽しめたからラッキーだったなあ。
海水浴に行く選択、描写の上では、ナツキの寝起きを除き、
あっけらかんとした描写ばかりなんだけど、内心は4人とも
すごくヒリヒリした気持ちだったんだろうと初回からずっと
感じていて、そういう気持ちで見るとあそこはすごく感動するんだよ。
ケンジと京極が水をかけあうシーンが何をあらわしてるかを
考えると特にそう。
台風が来ているのに、それでも海に行こうという行為、
それから天候も、4人の心情を表現してるんじゃないかな。
>>611 「この作品のなかでのテレパシー」は全然万能じゃないよね。
というのは、この作品の中でのテレパシーは、あるもののメタファーだから。
何のメタファーであるか、それにどういう限界があるか、それと対立するものは
何か…とかは全部説明されてるよね。
このあたり、すごーく理屈っぽいんだよ。
ああ、テレパシーを獲得した超能力集団が、なんで靴隠しみたいなショボいこと
するのか、3回観ても謎だったんだけど、今、理由分かったw
これも、SF的理屈ではなくて、メタファーからくる理屈だったんだね。
ここは、原作ネタ(集団が容易に暴走する)とリンクしてるところでもある。
うーん、人類補完計画との類似って鋭いと思ったけど、
メタファーを考える上では、かえって邪魔かも。
いったんエヴァとの類似は忘れた方が分かりやすい。
新ピカ17:35の回、今日も結構予約うまってんなあ。
ざっとスレを読んだけど、エロいの?w
エロ目的で観に行くと、金返せになる
直接的なエロはゼロだよ。
だから、そういう期待をしていくとガックリすること請け合い。
でもエロいんだなあ、これがw
観てきた。
SF設定でもっと展開できたんだろうけど、
そこはけっこう尻すぼみで、むしろラブストーリー的な方向に力点が置かれて
着地する、みたいな感じ。
これはこれで良いのかな、と思う。
乙女チック、だけど嫌いじゃないわ。俺、男だけど。
観客全員アニオタ風の男(少数精鋭)で面白かった。
pixivとか見ると、この作品の不人気(低認知度?)ぶりが良く分る
薄い本がまず出ないレベルかな
男子妄想思考直結に困惑する山際さん…
みたいな下世話にリアルに掘り下げたテレパシー話とか、ちょっと見てみたかったけど…。
いつまでそれ言っているんだよ
>>621 眠くなったり、腹が立ったりしなかったのはラッキーだったな。w
> 男子妄想思考直結に困惑する山際さん…
おいw
素人なんでよくわからんが、ケンジ×京極で腐な方面の薄い本とか作れそうな
気がするんだが…(まあ、あの世界は理解しがたいから違うかもしれんけど)
女性客は圧倒的少数だから需要がないか。
リョウイチ受けか……
>>616 テレパシーは人類補完計画っていうのが初回に観ている人への説明で最適かな
と思っていたけどよくよく考えると別の話だって結論だな
似ているんだけど違う
多分ケンジが覚醒しようがしまいが、リョウイチがチカラを奪おうが奪わまいが
未来はこのままだと変わらないね
>>627 シャボン玉シーンの説明としてはバッチリだし、確かにいろいろ似てるとは
思うんだけど、補完計画みたいに絶対的なものじゃないって点で、ちょっと
違うよね。
あと、SFとして解釈すると、乗っ取られた生徒会の行動が意味不明なんだけど、
メタファー側から解釈するとそこまで変じゃないので、あまりSF的解釈を
強調しすぎると、かえって理解が難しくなると思う。
未来は変わりそうにないね、確かに。
>>626 検索していると、腐的な感じのつぶやきは結構ひっかかるんだが、
演算子の左辺がどっちかは、あまり書かれてないようだw
>>628 生徒会も所詮「自分たちは選ばれたんだ」という選民思想からの行動に過ぎないので
これを学園外まで広げられるかというと、どこかで破綻は生じると思う
要するにテレパシーという通信手段を得ただけに過ぎないので
思想統制は出来ていない(ここ重要だと思う)
ゆりこのカリスマ性と携帯電話禁止という流れがたまたま合致したって感じかね
ここは原作のほうが社会の流れもあって説得力はあったと思う
>>629 魍魎:百合(原作はBLが多い)
メロス:BL(監督がそう注文を受けたらしい)
Perfect Day:百合
ねら学:BL、百合(という感想が結構多い)
あれか、中村監督作品ではヘテロじゃなくてホモ多いのかw
今日見てきたが三十路の俺には眩しいやら小っ恥ずかしいやらで
明るくなった瞬間逃げるように劇場を後にしてきたよ…
その反応はある意味正しいな
36歳の監督がこっぱずかしい思いから逃げずに真正面に中学2年生のキラキラした青春を描いたアニメだからねw
こうだったらイイ!っていう超理想化された青春のような
女の子の描き方とかもすごくフェティッシュ
山際さんのダブった理由が知りたい
元カレにエロ写真ネットにばらまかれたとか妄想してるんだがw
村八分にされたとか学校裏サイトで中傷されたとかでしょ
ストーリー解説してるサイトとか無い?
最近こういう物語の理解力落ちてきたような気がするわ
>>636 ネタバレしていいんだったら、「ユグドラ旅情」で検索。
この映画は難しい部類だと思う。
個人的感想としてはエヴァQの方がずっと簡単。
>>637 あんがと〜
もう見たしネタバレおっけーです。
タイトルを中学性日記にしたほうがいいと思う
男女4人ESP物語
…とか?
眉村卓がついに怒りそうだけど
眉村卓先生、いろんな意味で映画化に恵まれてなくてちょっと可愛そう
ガイドブック読んだら、ちょっと何か言いたそうだった
原作がシンプル過ぎて、色々付け加えないと映画一本持たないというのもあるのだろうけど
ねらわれた学園(実写映画)→星の魔王子峰岸w
時空の旅人→時代錯誤の萩尾望都キャラクターw
迷宮物語→眉村原作といいつつ原作は大友の工事中止命令だけw
ねらわれた学園(原田知世版)→轟次郎のうざさw最後のNG集w
眉村さんは寛大な人だと思うよ…
>>634 それ面白い。でも、
ケンジの海パン携帯に対するリアクションが、山際さんは処女っぽい気がしたけどな。
逆に生徒会長の人は、、、って思った。
海パン携帯のところ、ナツキを抱っこして帰るところの、そこポッケトと違うから!
の下りのところがよくわからなかった。エロい場面なの?説明求ム
中学生感覚としては、エロいというより、ばっちいって
感じじゃないかな?
あさりの悪影響は大きいと思う。
俺は一般のオタクだが、
ちょっと業界に足を突っ込んでいる知人は「悪い評判しか聞かないのだが」といって
行くのを辞めてたからな。
あさり大先生はああやって筋違いなことを言って他人の作品を叩くのが芸風なので
真に受けてはいかんよ。
>ちょっと業界に足を突っ込んでいる知人は「悪い評判しか聞かないのだが」といって
自分の目で確かめないなんてプロのオタク失格だな
>>645 まだ海パンの中にしまおうとしたんでしょ。きっと。
>>645 649に補足で。
携帯を入れる所がなくて海パンの中に携帯入れてたケンジが、ポケットがここしかなくて〜みたいな会話があったんだ。
その後にまた入れようとしてて、ナツキがつっこんだというシーンと思われるよ。
でもあそこは確かにちょっと分かりにくいんだよね。
またここに入れるしかないとか、台詞があれば分かり易いけど、前後のポケットネタに間が開いちゃってるんだよね。
いわれたら、そうなんだーと思うけど、全然ピンとこなかったわー。
論理的に考えればそうなんだろうけど…
ナツキの体を色々まさぐっている様を想像してたのに、夢が壊れた
そもそもお姫様抱っこ中なのですが
豊橋で2月からやるのかー。
横浜がまだ続いて、1月からも新宿で始まる首都圏には負けるけど、
それ以外の地方に比べると、愛知県は比較的ラッキーなのね。
色紙は配るんかな?
角川シネマでは飛空士のフィルム貰ったけど、これはフィルム配布くるか…?
そもそもフィルム上映あるのかこの作品?
デジタル上映のところしかないと思うけど
…そう、だから、最近の作品でフィルム配布している作品は、
来場者に配布するためだけにフィルムを焼いているらしい
せっかく口コミで盛り上がりかかったところで、公開終了って感じか。
もったいない。
初動がな。
ある程度観る人が増えたことで全体的な作品理解度が高まることも期待できたのだが
ひとつの作品の評価はなかなか得られないものだな
もうね、この作品伏線と隠喩が多すぎてね。把握、構成、理解ができていない自分に絶望だよ。
もっと見たいんだけど……。
横浜でもう一回くらい見ても良いかな
フェティッシュな作画やラブストーリー的な着地でそれなりに
満足してたけど、構造的なところよくわかってないし
それかパンフ買うだけにとどめるか
今日で紀伊国屋の展示も終わりか
予定よりだいぶ期間が短縮されてしまったな
>>662 今日?
土曜日に23日までって言っていたのに
あかん、ナツキかわいすぎる。恋愛ネタだけで大満足だわ
はい、今エロいこと考えた
山際ゆりこ「(エロいこと考えるの)もうやめて!」
なんか普通のアニメスレっぽくなってきたなw
点数付けたりしたら、このスレだと80〜90点
一般だと30〜40点といったところかな
>>661 パンフ買うなら、ガイドブック買ったほうがオススメ。
>668
一般の評価は、この作品の場合たいして意味がないんじゃないかなー。
アニメファンに来て欲しいという映画でしょ。
アニヲタの点数なら意味あるかもね。
まゆゆ起用したり、タイアップ企画があったり
一般人に来て欲しかったんだと思うぞ
宣伝はそうだけど、
内容はあきらかにアニメオタク寄りの企画の立て方になってると思うが。
そのへんのチグハグさが、一番もったいなかった部分だと個人的に思う。
声は良かったのに歌はダメで、本編台無しにならなくてよかったが
アイドルとしてはどうなんだw
演技は本職声優の新人レベルには達していたよね
絵に助けられている部分も多いけどさ
歌は、うん。supercellがいてくれて良かったね。
AKBの起用も含めて、
プロデュース面が、色々惜しいなあと。
supercellは良かったんじゃないかな。
せめてEDとOPが逆ならなとは思うが、まあしょうがないよね
別にまゆゆ起用自体は悪くない。
思い返せば中村監督作品では毎回本職ではない人を起用しているからね
押さえるべきキャラクターには上手い人を配しているし、声優の使い方が上手い監督だと思うよ
ただ、今回の起用が宣伝に結びついたかというと見込み違いかな
他のAKB48メンバーが下手なせいもあってマイナスイメージが
ジブリを筆頭に数々の棒読みを経験したけど
まゆゆは棒読みじゃなかったからね
普通はアイドルに声優させると目も当てられない惨状になるから
もうちょっと評価してもいいと思うけど
AKBファンでさえあまり劇場に来てないよね
あくまでネットやツイッター上での印象だけど、
AKBファンは、むしろ劇場には来ない人たちだね。
生で会えて握手できるのに、わざわざ声だけの出演作など見に来ないのだろうか、
と推測。
AKB48ファンと言っても好きなメンバーは分かれるだろうしな
メンバーなら誰でもいいと言うような層はライトなファンだろうし、そういったファンは声優程度じゃ足を運ぶインセンティブを感じないだろう
ああ、うん。
変に一般化した言い方しちゃったけど、俺が言ってるの、まゆゆファンのことで。
まゆゆが夢だった声優を映画でやれてるから、見に行ってあげなきゃ、
と思うファンて、意外と少ないんだなあと。
それとも、まゆゆファンは大半劇場に来てるのかな?
そんなことないよね。もうちょっと多いもんだと思ってるけど、違うのかな。
兎も角、アニメファンの方で、避けちゃうのは勿体ないよね
劇場予告が琴線に触れたんだけど、後からアイドルが声って知って驚いたし、
実際観てみたら、ナツキは本当に魅力的だった。告白してからがもうすごかったw
ケンジも可愛いし、けれどもどこか超然としてて大好きなんだけど
あの人気投票はなんなんだよw
>>682 Twitterでならまゆゆファンの人はちらほら
それ以上に渡辺麻友でうえええっていう未鑑賞者が大勢いた
実際に観た上で上でマイナスつけている人は少ない
>>683 あれはカホリ派とナツキ派がいて
持ち票3票を全部ぶっ込む人が多いからだろ
別にあの二人以外が不人気なわけではない
ケンジは初動人気で差を付けられていたからだな
まゆゆファンでもおっさんしか見に行ってないような印象。子供のファンが結構多いんだけど、その層は見に行ってないだろうし
>>668 twitter 検索だと、すごく良かったって意見が実はかなりあるよ。
特に女性っぽいアカウントにそういうのが多い。
だから、一般向けでも、中央値(メジアン)で考えると、かなり点数が
高いんじゃないかと思う。
監督も、親戚の子供にウケたって書いてたし。
ただ、理屈好きの初見の観客の方は、よく分からないけど良かったという
人たち(俺はこっち)と、よく分からないしつまらなかった/腹が立った
という人たちがいて、後者が初見だけで終えてしまうと(ふつう、つまら
なかったら2度目は行かないよね)致命的に低い点数をつけるので、平均点
は、中央値よりもかなり低くなる…って感じじゃないかな。
つまり、むしろ、一般向けだけだとけっこういい点になるけど、マニア向けだと
高得点と低得点にまっぷたつなんじゃないかと。
(まあ、人数比で観ると、女性客とか一般客とか、無視できるくらいしか以内だろ戸いう話はあるけどなorz。男性アニオタが8〜9割くらいか?)
>>687 >(ふつう、つまらなかったら2度目は行かないよね)
俺たちは感覚がマヒしてるけど、普通面白くても2回も見に行かないよ?
Σ(゜Д゜)カ゛ーン
友達に誘われて観にいったらハマったこれw
余韻に浸ってツベでねら学聴いているだけじゃ我慢できなくなってCD買ってもうた
アニメスタイルに監督インタビューの第3回が来てるね。
ttp://animestyle.jp/2012/12/11/3322/ ネタバレ満載だけど、リピーター組にとっては、基本、俺たちの
推測は間違ってなかったって感じ。
俺が気づいてなかったのは
・原作読んでたしNHKドラマも観てたけど、はるか昔なので耕児の能力は忘れてた
・シロがああいう行動をしてた理由は気づいてなかったw
くらい。
なにっ
ケンジと帰ってきた使い魔が京極だったのかw
>>694 ネタバレ気にして、はっきり書かなかったのにw
よく見るとそうかなーって、想像つくよ。
親父と違って、目つきがかわいいし、ちょっと小柄だったような。
まあ確信してたわけじゃないけど、ですよねーって感じ。
カホリがなんかハッとしてたしね
しかし、その後の砂時計変身がよう分らん
ケンジが未来で洗脳されて、
人類ESP覚醒化計画を引き継いで強行するバッドエンドとか?
>>696 作品カラー的に、そういうSF風味バッドエンドはありえないと思う。
この作品、SFは舞台装置に過ぎなくて、表現したいところは別にあるので。
(エンドロールだけで終りってのならありえると思うが)
てゆうか、「砂時計変身」ってのが何を指しているかが良く分からないんだけど、
京極の持ってきた砂時計は壊れてるので、別のものでしょ?
>>696 そうそう、カホリの側も反応してたよね。
電話しなくて思い出すぢゃん!とは思った。
まあエンドロールでいつも月を見てたから、そもそも忘れきったわけじゃないんだけど。
>>697
ん、それはリョウイチ使い魔がモヤモヤっとなって砂時計状になって転がるじゃない
そのことを言っているのだと思うよ
あー、そうだっけ、そこは全然悩まなかったので、忘れてた。
単に使い魔と砂時計は、本質的に同じもの(未来人による、時間を操る道具、
主体的な存在ではない)ってことを表してるだけかなあと思った気がする。
あと、(元々の計画では、砂時計は破壊されずに現代に残る予定だったので)
使い魔の形態でなら、リョウイチはずっと現代にアクセスし続けることが
できるってことかなあとも。
ちなみにケンジの砂時計は自立しない(転がった)のでリミットがないことが推測されますね
携帯ってガジェットにこだわるならねらわれた学園より「まぼろしのペンフレンド」をメル友の設定にしてアニメ
化のほうがいいと思うんだが
ロボ子と同棲生活って萌えポイントもあるし
>>700 そうすると、アクセスし続けるだけの目的が必要になると思うけど、そうすると…
やはり、ケンジは未来世界の傀儡に成り果てたのでは…
使い魔は基本的に仕える相手のチカラを消耗する存在だよ
twitter検索見てると、原作の続編だってことに驚いてる人が結構いるなあ。
前日譚でリョウイチの父母と耕児が敵対してたとか、セリフで何度か説明されてた
から、そこは(原作知らなくても)初見で分かるだろっつー気がしてたのだが、
そうでもないのね。
>>703 アクセスし続けたい理由は、カホリの存在でしょ。
別に陰謀を持ち出す必要はないし、そういう雰囲気の作品でもないと思うな。
まあ、ここは本編で描写されてないところだから、どう解釈するかは観た人の
自由なんだけど、俺の解釈では、陰謀とかないなーって感じ。
>>704 あれ、>700が説明不足だったかしら、使い魔の形態で活動していると
エネルギーを消費するってセリフが本編中にあったよね。
砂時計の形態に変わると、エネルギー消費がほとんどなくて、
長くいられるという意味かなあと思ったわけ。
>>695 あああ…ご、ごめんよ<ネタバレ
なるほどと思った勢いでついつい
気を付けます
まあ、このタイミングで、まだ観てない人がこのスレに来てるとも
あまり思えないので、気にする必要はないとは思う。
っていうか、俺が気にし過ぎな気がする。
ラスト、カホリがハッとしたのは詰襟ケンジに京極を重ねたかと思ったら、
京極本人がいたんか
意外と気づいていない人多いのな
髪型(?)で分かると思う
スレ見返してるけど、なんかけっこう深い?作品なのね。
俺は周辺情報にほとんど当たらないで1回見ただけだったけど、
何も理解していないことにさえ気づいてなかったw
ルックからすると、
想定外にかなりアンバランス方向に傾いてる感じするな。
俺はこういう際立ってる作品けっこう好き。
アニメ映画(というかアニメ自体)そんなに見ないんだけどさ。
まどマギ劇場版見てボロ泣きして、ねら学見てきゅんときたりして
俺の中でなにかが(ry
中村監督の過去作もお勧め
木曜でほとんどのとこ終わっちゃうんだな・・・
もう一回だけ見てこようかなぁ
新橋の金券ショップで前売り券売ってた。1470円也。ニューしんばしビル1階のロメスパ屋のはす向かいの店だお
フィルムが配布されたら、二桁目に突入してもいいかな
もう9回見ているのかw
俺もまだまだだな
>>711 セリフの意味とか、細かい描写とか、2度目以降で気づくことが沢山ある映画だから、
このスレにはリピーターが溜まっているんだよ〜
>>693 だいたい推察通りなのでちょっと嬉しいな
答案用紙に丸を貰った気分だわ
1回目は伏線だと気が付かなかったけど
一度見てると2回目からは色々と伏線に気がつけてハマルよね
昨日さいたまで観たけど学校帰りの高校生が15人くらい居たな
団栗砲で笑いが起きてた
「感動した〜」とか感想言い合ってて高評価だったみたい
>>684 花澤と戸松が出てるんだから
ナツキを竹達がやっていれば再放送中の俺妹、放送中のSAOと絡めて
効果的な集客が出来たのではないかという意見があった
どう言い訳しても渡辺麻友はやはりアニメファンを遠ざけているし
渡辺麻友のファンはこの映画の話してあまりないから
やっぱり起用は間違いだよ
・アイドル出演
・中学生大喜び
ってことで、峰岸徹バージョンからの直径、正統的アイドル映画の末裔
…という位置づけにもなるのかな
新宿ピカデリーも14日限り。夜の時間帯なら13日までだ。
角川シネマ新宿で1月12日から始まるが首都圏の年末年始上映はなさそうだ。
昨晩出した新橋の金券屋情報はほとんど無意味だったな。
既にチケットだけで万超えている金額払っているし関連商品も買いあさったので今さら割り引かれてもって感じ
ガイドブックの山際さんの扱いが小さくて淋しい
あんなエロい中学生はそうはいない。見開きで扱うべきだ。
ガータータイツ履いた山際さんに足蹴にされたい。
>>720 この映画がそうやって高校生に見てもらえるのは嬉しいねー。
>>726 エロはわりかしどうでも良いけど、ゆりこは裏の主人公みたいなものなので彼女の心の成長を描いたスピンオフは欲しい
シロってナツキに対してなにかアクションするところってあったっけ?
分身がどんな行動するのか見てみたい。
早退して見てきたw
確かに、足フェチ族にとってはエロいなw
見る価値はあるだろう。
ストーリーは監督が言うように見る側の解釈にまかされているところはある。見終わって消化不良なところがあった。
京極がエヴァのカヲル君とダブってしまって、わけわかんないよ!ってところもある。
>>729 特に無い
ナツキとシロが会っているのは劇中2回だったと思う
●冒頭のシーン:おとなしくお座りしている
●夢を見た後の朝:振り向きはするが耳を垂らしたり吠えたりするなどの反応は特に反応なし
>>730 何回か観ると大凡は監督の想定している物語に行き着く。
伏線と隠喩が多く全部把握するのは困難だが、何度か観れば最終的にそれらが収束しているのは分かると思う。
>>729 >>731 君らの目は節穴かw
たとえば、ガイドブック12ページ真ん中の絵の、シロの頭や前足を
よく見るようにw
> ガイドブック12ページ真ん中の絵の
あ、最上段の真ん中ね
今みてきたが、説明なさ過ぎじゃね?
前情報なしで見たがさっぱり理解できんかったわ。
昔の映画とか原作読めば理解できるのかな。
>>736 このスレ(出来れば前スレ)を一通り読むといい。
実はほとんどの内容は劇中で説明はされている。
エヴァと違って解説してくれるところ殆どないんだけどね。
あ、無いのはサイトの話だ。分かりづらい文章を書いて済まない。
意図的に説明セリフは省いてるみたいだよね
そして、セリフの説明が無くてもそれとなく気がつくようなヒントが作中に散りばめられている
そういうのがわかればすげー楽しいんだけど、一方で酷評を下す人もいる
説明と一緒に伏線の用意も省き過ぎての唐突感も酷評を誘引してる一因だと思うな
実は君のこと好きだった、とか
「地球はどこまでも我々を拒むのか…」とか
>>739 俺は酷評する方だな。
もちろん、数々の設定を演出で説明しようという意図はわかるんだ。
ただ、そのさじ加減を間違えてると思う。
やはり、すべてを見終わったときに「ああ、そういうことだったんだ。」って分かるくらいにはしておくべきじゃないかな。
数々の伏線が終盤に向かって集約していく作りは好きなんだけどこれはそんな感じじゃないし。
>>742 >やはり、すべてを見終わったときに「ああ、そういうことだったんだ。」って分かるくらいにはしておくべきじゃないかな。
大衆受けを目指すならそうすべきだったかもしれない。
>数々の伏線が終盤に向かって集約していく作りは好きなんだけどこれはそんな感じじゃないし。
うん?
>>742 そういう部分でこの作品に拒否反応を起こす人は多そうだ。
それで、良い部分があるのにそちらに目が行かなくなってしまうと思う。
二度見ると、幾分落ち着いて見られるので、悪いところばかりじゃなくて、
良い部分にも気がつくようになるかも?
(自分はそうだったんで)
1回見てなんだこりゃ→ガイドブック読む→2回目で「ああそういうことか」
こんな流れだからなあ まあ普通はガイドブック読まないよ
いや、ガイドブック読まなくても分かるようには作ってあると思うんだが。
っていうか、ガイドブックって、そんなネタバレあった?
あれ読んで分かる部分ってあまりないと思うんだけど。
animestyleの方は、はかなりネタバレしてるけど。
>>735 あー、animestyle第三回の話だと思ってたので、カホリの話だという先入観があって
誤解してた。
ナツキに対しては確かにないと思う。
あ、ガイドブックはいらんと思うけど、1回目じゃわからないのは勿論同感w
>>743 伏線は大量にあるけど、集約される感じじゃないってのは同感かな。
いっきに分かる感じじゃなくて、何度も繰り返し見ると、あちこちが
徐々に分かっていく感じなんだよな。これはこれで面白いと思うんだけど。
>>742 「ああ、そういうことだったんだ」っていうのは、あるよ。
ただし1回目じゃなくて、N回目に観た時だけどw
Nの数は人によってまちまちっていうか、徐々に分かっていくので、
N回観ると、N回「ああ、そういうことだったんだ」っていう気持ちを味わえますw
ガイドブックには、
・爺ちゃん発作の経緯
・「俺、昔死んだんだ…」の意味
とかが説明されているよ
そういえばそうだったか。
爺ちゃん発作の経緯は、ガイドブック読む前、初回でだいたい分かったので…
俺死んだんだの方は、ガイドブックで演出意図は分かるけど、物語の意味と
しては(演出意図通りに)読んでもやっぱり分からないよねえ。
むしろこのスレで指摘されてた、ケンジとナツキの記憶に食い違いがあった
という話(俺はこれを初回では気づいてなかった)の方が、俺にとっては、
語を理解する助けになったので。
>>749 俺みたいに予備知識全く無しで見に行く人には「爺ちゃん何者だよ」から説明してもらわないと困るな。w
爺ちゃんは昔ファシストと闘った
原作は30分もあれば読める
うむーそうかー。
俺は、爺ちゃんの正体は映画の中だけで十分説明されてる派だな。
この映画の中では、爺ちゃんの正体って、非常に読み取りやすい部類に入ると思うんだよな。
(演劇その他で、こういう描写に慣れてれば予備知識なしでも初回で分かる)
もっと密かな描写が大量にあって、そっちは難しいと思うんだけど。
ユグドラ旅情で指摘されてた、病院シーンの糸電話の話とか。
爺ちゃんは昔、自称宇宙にやられそうになった
あ、もちろんファシズムの話とかはこの映画だけじゃ分からないんだけど、
それはそもそも知らなくても済む話なわけで。
リョウイチの両親と昔因縁があったこと、爺ちゃんにチカラがあること、
の方は十分分かるからいいってことね。
原作では和美には能力の兆しがあったけど、耕児は団地住まいの核家族だし最後まで兆しはない
Wikipediaあたりの説明の方がむしろ混乱はないかもしれない
設定改変のあたりは監督が語っているけどね
やっぱり映画だと和美は死んでいるってことだよなあ……
俺、原作をさっぱり忘れてて、おかげでむしろ助かった感じ。
原作ちゃんと覚えてて耕児に能力がないと思っていると、かえって混乱するよね。
そういや、ガイドブックで一番参考になったことを思い出した。
俺、ケンジの部屋でナツキを見つけたカホリが挙動不審になった理由、
初回だとピンときてなくて???だったんだよな。
てゆーか、カホリ、中学生の癖にそんなこと想像すんなw
>>759 せっかくナツキのパジャマを肩口ゆるゆるという描写にしたのに!
あのときのカホリの目がかわいい
ナツキ「カッコいいもんねー転校生」
の時の目も好き
って両方漫画的表現だな
男の子の部屋に入ったら先客がいて、
パジャマで枕もってて、窓から出て行こうとしてたら、
普通にいろいろ想像しちゃうんじゃないかとw
一生懸命、意味を考えようとして息が荒くなるカホリかわいい。
今日、新宿ピカデリー21時の回に見に行くことにした。
始発で帰るっす。
俺の場合(名古屋駅でのラスト上映)も、終るのが終電より後なんだけど、
最寄り駅のひとつ手前の駅までは電車があるので、あまり問題なかった。
9回目行きたかったな
もうレイトショーやるところもお仕舞か。
さびしくなるな。
細々とでも、もう少しやればいいのにね。
銀色飛行船のダウンロード販売始まっているよー
CDは来週だけど。
名古屋最終は23人くらいだった。
11/16(金) 10人
11/20(火) 4人
12/ 7(金) 9人
12/13(木) 23人
だから、明らかに多いね。みんな考えることは一緒ってことか。
色紙は終わってた。
劇場側に余っちゃうと寂しいので、もらえなくても悔しくなんかないぞ。
地方で始まるまで冬の時だな
実際冬だけどさ
地方で始まったら観に遠征しようかね
ガイドブック片手にサントラとテーマソングを聴きながらひたすら考察しているしかないな
ふとした瞬間に「あれはああいう意味だったのか」って気付いて自分の迂闊さを呪う
そういや、気持ちを読む描写って、主役4人は
カホリ→ナツキ→ケンジ
ってなってるのな。
チカラのない2人が読む側ってところが面白い。
特にナツキは、自分に対する気持ちを除き、ケンジの心をことごとく
読み切っていて、これ、絶対意図的にこう配置してるよね。
あと、ナツキの帽子の意味は、ユグドラ旅情ので間違いない感じだね。
相変わらず鋭いなー。
>>770 関西の人?
東京は1月からあるし、東海地方も1月、2月にあるけど、関西は微妙に
恵まれてない感じだよね。岡山と広島が1月からだけど、ちょっと遠いよな。
うんにゃ。関東
なるほどw
円盤はよ来い
いま twitter を #neragaku で検索すると、江の電スタンプラリーを
コンプした写真と、ケンジとリョウイチがハンバーグ食ってた店の
写真が見れるね。
サンライズの忘年会に誘われなかった監督かわいそうです
色紙なんてもらえるんだったんだ・・・先週横浜ブルク13で観てきたけど
そんなのもらえなかったー
ブルク13はかなり前に無くなっちゃてる
1月〜2月公開の映画館では、色紙配布あるのかしら?
>>779 横浜ブルク13は2週目には既に無いと記憶している
>>762 始発でおつかれさまだー。無事に帰れたかな。
ある日一斉に携帯電話が人類に対して反乱を起こして地球圏を制圧したのかも。
人類テレパシーネットワーク化計画が完成した暁には携帯電話は撲滅されるし、
ESP生徒会があんなに必死に携帯電話を迫害した理由がこれで付く。
斬新過ぎる解釈だなww
ゆりことあかりは終幕後もより深く心を通わせていくのだろうが
実においしい二人だなあ。視覚的にも、いい意味で凸凹というかw
深くかどうかは分からないけどゆりこが精神的成長をしたのは確かだろうね
ケンジは覚醒と同時に、周囲の人物にカタルシスウェーブを発射したのだろうか?
そこは観る者により判断のわかれるところだと思う。
俺の考えとしては
あの場でケンジは衝撃波みたいなものを飛ばしただけで精神に作用はしていないと思う。
自分たちを上回る超強力なサイキッカーの姿を見てカリスマ性を感じたんじゃないかな、と
物語の作り方としてはハードSFではないのでね。
時をかける少女
↓
ねらわれた学園
…と、来たら、今度は
テラ戦士ΨBOY
…の劇場アニメ化かな〜
おれがあいつであいつがおれで
の劇場アニメ化とか?
大林監督作アニメリメイクが続くのか
いずれも実写版の方がはるかに上だけどな
はやく再公開してくれんかなー。
この週末は、久々にねらわれた学園を見なかった週末だ。
1月12日までは公開館なしか。年末年始の書き入れ時にやってくれる映画館はないか。
サントラの1曲目と2曲目の間に銀色飛行船を入れたプレイリストを作るとほぼ映画通りのBGMの並びになります。
上記プレイリストを聴きながらガイドブックを読むと疑似映画体験できるので割とオススメ
「これでプレイリスト作れる」って意味不明だなあと思ってたが、
そういう意味だったのかw
そういえば尼に注文していた走れメロスのBDは、入荷見込みなしで
注文キャンセルになってたよ。orz
(しかたないのでDVDを注文)
Amazonに限らずキャンセルされるのでもうプレミア品しか手には入らない。
傑作なのでDVDでも充分楽しめるがね
再上映希望。
銀色飛行船のディスクケース面白い形してんのな
初めて見た
>>803 もう届いたのか。いいなあ。
俺の尼での注文は、今日やっと出荷準備中になったとこ。
>>803 これA版とB版のジュエルケース仕様だめだろ
凝っているのは認めるが、BDとCDがスピンドルだw
取り扱いがしにくい。
BDは現状合法的にみられるねらわれた学園の最高画質の動画だなー
同封のシールが素敵なのでナツキファンはぜひ買うべき
監督が発注しただけのことはある
それに引き替え秋元はw
エンディングに文句のない俺はマイノリティーか
単体では別にいいんだけど、映画には合わない
少なくともあれをナツキの心情と言われると首を傾げざるを得ない
どっちが多数派かは良く分からんね。
twitter検索では、いいって意見も駄目って意見もどちらも見る。
俺は前にも書いたけど、詞は気にならない(映像見ながら考えるのに忙しくて
そもそも歌詞聞いてないし)けどサビが駄目派なので、 同じ駄目でも
>>811 とは駄目なポイントが違う感じ。
監督コミケで本出すのかw
監督blog情報か…
しかし、こっこれは…欲しい…
首都圏在住の人はこういう時いいなあ。
とらとかで通販してほしい…
首都圏でもコミケ行ったことないから行くに行けない
ノロとインフルエンザの巣窟だろうし……
公式のキャラクター投票残り5時間だな
>>815 ものすごい偏見を感じる。
欲しい人がいるならヤフオクで定価スタート出品してもいいけどちゃんと買ってくれるのか?
スキャンして貼ってくれればいいじゃないの
実名アカウントを気にして投票してなかったんだけど、
結局匿名アカウントを作って投票してみたり...
ナツキ+山際さん+あと誰かにしようと思ったんだけど、
山際さんで間違えて2回クリックしたら2票入ってしまった。
まあ結果オーライだ。
>>817 定価近辺なら買うよ。
でも暴騰して買えなくなりそうな気もするな。
まあそれはそれで仕方ないけど。
そういう時は転売スレに監督の同人誌だから暴騰確実って宣伝するんだよ
余ってたら2〜3人は出品してくれるぞ
世知辛さを垣間見た
行けない人は委託や個通するか聞いてみれば
そんなにフォロワーいないうちは答えてくれると思うよ
>>803 >>807 を読んで、どんな変態ケースなんだろうかと思ってたが、
supercell のこの前のシングル(ODDS&ENDS)の初回限定版と全く同じ
ケースだったんだな。なーんだって感じ。
投票数少なくて寂しいかと思ってたんだけど、
この投票サイト
ttp://votecloud.jp/polls の中では、ダントツで多い部類だったのか。
(電子工作コンテスト2012に次いで、全体で2位?)
facebookないしtwitterとのID連携ってあたりがネックなのか?
とりあえずナツキ、1位オメ。
順位は順当な感じだなあ。
ケンジの得票数ちょっと低いけどw
順位順当って書いたけど、曽我さんの順位は納得いかんな。
百歩譲ってモフモフ生物に負けたのは仕方ないことにしても、
クラスメート3人娘や会計に負けるとはw
(正確には、遠藤さおりだけには負けてないけど同順位)
この結果は仕方がない
要するにカホリとナツキの両ファンが3票ずつ投じた結果だ
ゆりことゆうの順位が高くてニヤリとできる。
ゆりことゆうは順当だよな。
しかし曽我さんは低すぎる。
せっかく唯一のツンキャラなのに←そこかい
はるかはゆりこに従属しているような立場だからなあ
映画の内容的にゆりこより低いのは仕方ない。
しかし、よもやクラスメートに負けるとは。
モブ扱いじゃなくて、比較的重要なセリフだってあるのにw
本当だ。
投票総数、このサイトの中じゃあ、えらい多いね。
江ノ電のスタンプラリーは1月6日までだったのか。
年明け公開で観る人は、もうスタンプラリー終わってるんだね。
まあ俺はどっちにせよ行けないから関係ないけどな。(´・ω・`)
例によってtwitter検索で知ったんだが、「ねらわれた学園 聖地巡礼」で
ググれば、google map の順路が出るんだな。
(google map って、こういう風にユーザーが経路を登録することができるのか)
すげえ。
凄い観たいんだけどこのスレ見て躊躇っちまった
絵も雰囲気も良さそうなんだがなぁ
えのでんはうすってあれでやるのかw
>>835 え、このスレみて躊躇する理由なんてないじゃないかw
・絶賛する人は、初回の鑑賞から絶賛(twitter検索すると半分くらいはこういう人な感じ)
・面白いけど絶賛するほどでもなかったという感想の人が、2回目以降の鑑賞で絶賛
・初回の感想でボロクソに言ってた人が、3回とか(
>>539)、9回とか(
>>448-461)鑑賞するくらいハマる
というわけで、何の問題もないぞw
初回で全く合わない人がいるという問題は確かに確認されているが、その問題は複数回観れば解消できるw
ただ、初回の鑑賞で、頭の中が???となることだけは覚悟しておく必要はあるがな!
公開が終わると書きこみがへっちゃってさびしいねえ。
だねえ。
えのでんはうすへ行ってみた人いないのかな?
いこうかと思っていたけど扁桃炎でグロッキーなので明日行けるかどうか
>>841 今後コミケも控えてるし、無理しない方がいいよ。
来年の6日までやってるわけだし。
体調ボロボロで無理していっても辛いだろ。
コミケは委託さえしてくれればなあ
今日は監督のツイートが多めだなあ。
監督3人で、徹夜で飲んでたのかw
角川シネマ新宿で1月12日から上映だが、色紙配布あるぞ。
いま映画館1階に全4種展示してある。カホリの色紙激しくほしくなった。手元にはナツキ×2枚。
監督一家でノロかよ
コミケ来ないかもな
はわわー。
細居さんは行くだろうからサークルとしては大丈夫だろうけど。
サークル名で検索してみたけど過去に委託販売を行っていた痕跡はないね。
発症から2日くらいすれば大人はなおることが多いようだから、
31日には十分間に合う気もするけど、子供がいると心配だね。
>>846 ということは、年明けの地方上映でも期待できそうだな。
851 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/25(火) 00:24:11.14 ID:+lHpFQDv
えのでんはうすレポまだー?
854 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 08:36:05.85 ID:p4+NCBFB
うわーしょぼw
まだガルパンの方が気合入ってたわ・・・
スタンプラリーはやったし、あの展示だけ行くのは微妙だな
片道2時間以上かかるし
もっと熱の入ったタイアップをやってほしいねえ。
なんか映画がもったいない。
インタビュー読んでたら、企画当初から小規模公開を想定してたってあったから、
宣伝費もそれほどかけられないんだろうねえ。
映画見ない層には分からんしなぁ
他のと比べても大々的にやりづらいだろうな
まったりと、だんだん評価されてきゃいいんじゃないかなー。
急にバブルみたいになってもなんか違う気がする。こういう作品はゆっくり売れればいいんじゃない。
派手に評価されてもね
分かる人にはわかる程度の方がファンとしても気楽
ディスクが出ればまた変わるでしょう
コミケの同人誌に下着絵載ってるかな?
宣伝で初動にお客を呼べなかったわけだけど、見た人には高評価も多いわけだから、
ディスクが出る前にテレビ放映したらいいと思うなあ。
いい映画つくっても、まず見てもらわんとなー。
>>861 いやいやいやいやいや。この作品はエンディング含めてフルじゃないと駄目だ。
一切を以てカットして良いところがない。テレビだと不味い。
109分だから行けるかも知れないけどね。
エンディングはカットされそうな気がするんだよな……。
違う意見もあるだろうが、
あのエンディング無しでも成立するからOKじゃね?
劇場版ボーナスカットと捉えてもよい
あれなかったら135度ぐらい違う意味でとらえられるだろw
いや、受け取られる意味や印象は凄く変わるだろうけど、
それでも成立はするんじゃないかなあと。
というかビタースイートな終わり方が個人的に好きなだけなんだけど。
でもやっぱカタルシス不足かな
あれでも成立しないとは思わないけど、写真含めてエンディングがないと画竜点睛を欠くとも思う。
あそこで終わると成立するのは主人公がケンジの場合であって、ナツキが主人公だと足りない。
「なぜか捨てられない糸電話を見るたびに何か懐かしい気持ちなる」とかの描写があれば別だが。
(時をかける少女のラベンダーの香りみたいなもんだな)
大団円なんてダメだみたいな時期は過ぎてしまってね……。
切るんだったらエンディングかな。いや、絵はいるんで無音で。(笑)
忘年会、中村監督だけじゃなく細居さんも呼ばれなかったらしいね。
むしろエンディング、銀色飛行船をもう一度。(笑)
サンライズってドライな会社やねー。スタッフの頑張りに対して敬意とかない感じ。
サンライズは外注スタッフからなる会社だからなー
生徒会長が生徒会メンバーに携帯電話禁止についての意見を聞くシーンで
全員賛成だったのが違和感あるなあ
自分達の権利を放棄するようなことには消極的になりそうなものだけど…
不登校事件の経緯が説明されていないので
最初は携帯電話利用のルール制定などから始めたりしてて
あの流れだったのかもしれないが
自分の中高でも学校内で携帯電話使用禁止だったのでそんなに違和感はなかったが。
5000万行ってなかったのか・・・・・・
マイマイ新子とかもそんぐらいだけど、売れなかった良作って、
他にもなぜか、みんな同じぐらいの興収におさまるから不思議。
同じ客が来てるわけでもなかろうに。
ちょうど同じくらいの興収の比較で、他に出てたのがなんだっけかな。
宇宙ショーと、他何か。
予算や公開規模にかかわらず、なぜか同じような推移で最終5000万くらいになるらしく。
いよいよ明日か……
マイマイ新子は俺も行ったなあ。(宇宙ショーは行かなかった)
マイナーアニメに行く固定層がいるってことなのか?
しかし、ねらわれた学園の方はリピーターが多いとするなら
(俺の場合、マイマイ新子は1度しか観てない)、
観た人数の方は...(´;ω;`)ウッ…
そういや、マイマイ新子の音楽も、ねらわれた学園と同じ村井秀清さん
なんだよね。あっちのサントラも良かったけど、ねらわれた学園の方が
さらにいい感じ。
確保した
結構捌けている。
話する余裕ねえw
このスレで欲しい人居るのかな
ちょっと欲しかったけど俺にはコミケって敷居が高い
882 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 13:10:38.59 ID:Ptq1JQYe
>>880 いますー
11時頃には完売したのかな。当然ですね!
すまん、ageちゃった。
二人まで譲れる。
問題は受け渡し方法かな……。
オクだと確実に渡らないし別に儲けたくて確保した訳じゃない
端からここの住民に譲ろうと思っていたわけで
メールかTwitterで情報やりとりして発送、というのが無難か?
>>884 ありがとうございます。
メールアドレスは、 uiomove at zoho.com です。
よろしくお願いします。_o_
ちょw
幾ら過疎スレとはいえそんな簡単にさらすなw
帰ったらやりとりします
>>885 メール送ったので確認してみてください。
年末年始なので双方すぐには対応できないとは思うけど。
>>888 ありがとうございます。届いてました&お返事しました。
完売後、中村監督とお話しできて良かった
おー、お話ししたか
こっちはサインと握手でいっぱいいっぱいになって話を特にせず終わってしまったw
>>882 11時頃に向かったけど、まだ売ってた。
並んでなかったけど確かに机の上にあるだけだったら、自分の後にすぐ完売したのかも
椅子に座ってた女性が細居さんで後ろにいたのが監督だよね?
細居さん綺麗だったなー。まだ完売してないし話かけなかったけど笑顔で渡してくれたのは嬉しかった。
監督は刈っている髪型(ちなみに自分で刈っているらしい)の人
細居さんはその時間では椅子にいたと思う。線の細い人
>>897 それはもう気づいたんだよう。許してくれよう。orz
AS姐こと西田亜沙子氏がコンテの絵が上手いと嫉妬するわー!って
こばとの中村監督コンテ回の時言ってたけど
同人誌のレイアウトのラフ絵見て、普通に上手いね〜
twitter眺めてて、原画スタッフの一人として中村監督が載ってることに初めて気づいたよ
901 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/01(火) 18:29:36.98 ID:u0/VbQbF
江ノ電が土砂崩れで不通だぞ
明日逝こうかと思っていたが、無理だな
近くだからと行かずにいたのが不味かった
地元だが知らんかった
年末の雨の影響かな
三が日江ノ電激混みなのに鎌倉〜江の島の足が断たれて大変だな
京極のしわざか!?
復旧したみたいね
最悪、歩けない距離じゃないからどうとでもなるが
907 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/02(水) 00:11:26.39 ID:PWLkPe1+
この世にはね、不思議なことなど何ひとつないのだよ・・関
ようやくコミケ疲れが抜けた。あけおめ。
湘南通信まだ欲しい人いるの? 1部余計に押さえたので定価と送料で。
ただ、開始2時間もたないとなると次回以降も入手は苦労するなあ。今回は通行証で入って、かつ近くのシャッター前から回ったからかなり早い時間に確保できたが。
江ノ電に土砂崩れ、学園が孤立したとかのほうが狙われた感があったんじゃないの
カホリが江ノ電の車内でオナニーする薄い本希望
あけおめ。
コミケの同人誌よかったなあ。パンフより満足度高い。
>>900 始発後数本ぐらい(満員で始発からしばらく乗れなかった)なら一般参加でも十分間に合った。
それこそ駅から走らずとも真っ先に向かえば大丈夫。
遠くの入り口から向かったせいで年賀状逃したがw
始発からしばらくの列車は満員で乗れないのか。
コミケおそるべしだな。
桜のさの字もない中のスタンプラリーが寒い。哀しい。
えのでんはうすも行ったけどマジでショボいw
ただ、紀伊國屋の方は狭小空間かつあそこでしか買えないグッズに救われていた面が強い。
まあえてして、タイアップって作品への愛がないことも多いよね。
監督の同人誌のほうが、愛があふれててよっぽど効果的な宣伝に思った。
春になって暖かくなったら聖地巡礼してみようかな。
>>913 8:40頃ビッグサイト着→西一般入場列待機→真っ先に監督のサークルへ行く(10:30前後到着)
→無事入手って感じだったぞ俺は…。最近は8:30頃にビッグサイトに着けば、10:30〜10:40頃には、
その日最初に行くサークルに到着できる気がするけどなー。
>>918 初参加だからよくわからん
東から入ったんだ
>>919 東からの入場だと、東ホールの同人サークル目的がほとんどだけど
西からの入場なら、西ホールや企業ブース目的の人たちもいるから
入り口で分散されて、入りやすいんだよ
>>920 なるほど、次あったら西のほうが良いのか
参考になる
逃したと言ってもホールの遠いほうから入ってシャッター前で探しているときに無くなったので
一連の無駄な行動してなければ間に合ったとは思う
絵は監督のブログでも見られるのでそこまで悔しくはないのだが……w
そういえばこのスレの人は大体手に入れたのだろうかね、同人誌
俺も何回か東に並んだことあるけど、同時刻に並び始めたなら西からの入場の方が
(東へ行くにも)いくらか早い方が気がするんで、最近はそうしてるな。東は入り口が狭いような…。
さらに、今回はCブロックだったんで、東から入ると、あの最混雑時間帯に東3→1と
最長距離を縦断しなきゃならんから。西からならガレリアへ降りてすぐだしね。
>>922 友達と駅前で分かれて東、西に別々に並んだことあるけど
東へ行くにしても西に並んだ方が早かった。
東のドコへ行くかにもよると思うけどね……。
あと、目当ての列の最後尾を見つける能力は非常に重要。
ふむー。参考になるな。
何日目かによっても全然違うけどね
AKBの2期を見たが、まゆゆ下手過ぎてずっこけた
ねら学での熱演はなんだったんだ…
差があり過ぎんだろ…
>>926 音響監督の演技指導とか、納得いくまでリテイクかけるか、とかでもだいぶ差が出る
プロの声優でも作品によって演技のクオリティに差があることはある
映画とテレビアニメじゃ時間的猶予も異なるだろうしなあ
撮り直しができれば
0048のキャラは、もともと熱演するような性格のキャラではないので
これと比べてしまうと抑揚が足りんような感じには聞こえるだろうな
映画は別撮りだからじっくりやったんじゃないの
極端に言っちゃうと、
一人だけ素人が混じっていたらそいつにじっくり手間をかけて
指導することもできるが
大半が素人だったら一人一人掘り下げるなんてできないだろ
でもスキルは上がってるはずなんだよね
あれだけの大役をこなしたんだから
と思っていたので、0048の2期には本当にがっかりした
まあ、智恵理の方が感情表現とか難しい気がするけどね
>>933 映画は別撮りだから、演技に集中できたんだろうね。
タイミングは、どうせ編集する係の人が合わせてくれるんだから。
(フツーの)TVアニメのアフレコは、キャラの口パクに合わせて
セリフを言うスキルが要求される。
特にセリフ開始のタイミングを掴むのは非常に難しく、
訓練されていない役者だったら、ソコに全集中力を持って行かれてしまう
いや、TVだって口パクのずれは後で編集時に直すよ。
映画がよかったのは監督と録音監督の指導が厳しかっただけ。
録音は3日かけたらしい。
角川シネマ新宿、12日からの上映だが56席のスクリーン2で17:05の1回のみ。3連休は満席連発あるか?
あと、新橋の金券屋で前売り券まだ売っていた。ニューしんばしビル1階の甲南チケット。
937 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 06:14:05.88 ID:BCSTuqdi
1月10日(木)夜21:00〜22:00(60分) BSスカパー!(BS241・無料放送)
PigooHDチャンネルプレゼンツ GirlsNews〜声優 #54
今回は、映画「ねらわれた学園」初日舞台挨拶、理沙+ミドリStarring津田美波+三上枝織「ボーダーライン/モノローグ」発売記念イベント、「わんおふ-one off-」Blu-ray&DVD発売記念イベントをお届け!
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/65418822/
>>937 ありがとう。
その時間もまだ仕事の予定なんだけど、職場からのnasne予約が間に合ったよ。
久しぶりに観れるの楽しみだな。
角川シネマ新宿、12日は56席中17席すでに埋まっている。満席もありそうだな。
対山際ゆり子戦で、ケンジがエロいこと考えて
堅物の山際ゆり子を倒す漫画描こうと思ってたら、
琴浦さんで似たようなことすでにやられてた。
ゆりこはナツキの暗黒面なキャラなんだから対決するのはあくまでナツキじゃないとダメだろ
ケンジはデウスエクスマキナだよ
>>942 そ う い う 話 を し て い え る ん じゃ な い ん だ
前から思ってたんだが、一人だけ場違いな発言してる奴がいるよな。
>>862とかさ。
テレパシーってそんな良いもんじゃないよな〜。
琴浦さんの方が説得力があるような気がした。
>>943 要するにゆりこのエロ同人でも描きたいんでしょ
色紙ないじゃん。。。
>>947 どこの話?
新宿角川は、今日で色紙コンプした人のよろこびのつぶやきを見かけたぞ。
(俺は地方人なので関係ないが)
やっぱり今日の新宿は満席だったんだなあ。
入れなかった人もいたみたいで、かわいそう。
土日はともかく、平日がどれくらい入るかはとても心配だけど。
仙台は初日ガラガラなのかー。
みんな、この映画の存在自体に気づいてないって感じなのかな。
角川シネマ新宿終わった。
満席な上に箱が狭小故圧迫感がすごかった。
それ以上にスクリーンがホームシアターレベルで小さい。
音響も2chだから前からしか音が聞こえないのでエレベーターのシーンで音が籠もって聞こえない。
あ、さすがにミス修正は無かったよw
周囲にはリピーターと思わしき人が多かった
さっさと円盤出してくださいお願いします
円盤買う奴はコマ送りする変態
もちろん円盤買ったら即パンツシーンをチェックするつもりだ
コマ送りしなくても十分確認できると思うぞw
ゆりこはレース付のちょっと背伸びパンツ
ナツキは装飾皆無の白パンツだ
上映再開するとやはり活気づくな。細々ずっとやってればいいのに。
角川シネマ新宿、二日続けて満席か
監督はラピュタ阿佐ヶ谷での上映も希望w
さすがに今日の入りは満席はないだろう
行こうと思ったが帰れなくなる恐れもあったのでやめておいた
とはいえ昨日の段階で20席ほど埋まってはいた
昼12時頃で、40席以上埋まってたよ。みんな行けたかどうかはわからんが。
予約数だけなら、近い時間の鈴木先生よりも多かったなw
角川シネマ新宿に関東人の怨念が集まっているかのようだな
仙台などは空いているようなのに
このぐらい入ってるなら、ぶっちゃけもうちょっと良いハコで観たくはあるね。
新ピカとかさ。
正直言って角川シネマ新宿はない。
再上映だということがなかったら行かないよ。
新宿ピカデリーと目と鼻の先にあるけど、こうも違うとはなあ
やってるだけ良いけどね。
もっと良いハコでやってくれたら嬉しいよなあ。
今日見てきたんだけど、要約すると未来から渚カオルもどきが人さらいに来た話ってこと?
でも現代の人間が超能力に目覚めると未来の災厄が回避できるみたいなことも言ってたし
曖昧でよくわからん
勝手に洗脳してるしやってる事が北朝鮮っぽい
設定の超能力いらんような気もするし主人公らしき少年のおやじも意味わからないし
主人公が目覚めた後の俺様全部わかってるもんねみたいな展開もわけわかめ
あと、いちいちオーバーアクションなせいで幼馴染の女の子がキチガイじみてる
主人公が一番エロ可愛かったです
解釈がひと通りの映画じゃない。そう感じたならそれも真実かと。
過去ログ読むと他の解釈もあるよ。
監督のインタビューも公式サイトのとアニメスタイルのとエキサイトニュースのがあって、
面白いからおすすめ。
全部解説すると長くなり疲れるので
過去ログを読むなり、ググって解説・解釈を探すなり、監督のインタビューを読むなりしてくれ
今更ここに解釈を並び立てる気力はもう俺にはないw
>>965 多分そのオーバーアクションで笑わそうとしているのだろうけどね。
コメディセンスが不足しているのだろう大目に見てあげて。
かぶってもと思ってたけど、970にスレ立てする気がないなら、やった方がいいのかな?
それでいいのではないだろうか
シンプルでいいんじゃないかな
公開終わって円盤も出て一段落したら、ドリパスでバルト9で上映とかやりたいな
977 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 18:34:52.88 ID:inDn5u0u
埋めあげ
角川シネマ新宿とシネマート新宿の小さいシアターは試写室流用くらいに思ってくれ。新宿文化シネマ時代にムーブオーバー用に増設したものだから。
角川シネマ新宿は2週間限定予定だが、そんなに入っているならもう1週間くらい延長してくれたらいいのに。
埋め埋め
かつての新宿東映パラス3よりは座席数多いんだな。目くそ鼻くそ程度だけど。
>>379 映写方式がちょっと違うようなのだが。ちなみに改修前の新宿ピカデリーにもあった。麻雀店を改装したもの。
埋めるか
地方で上映始まったからか既視感のある感想が見られて面白いな
うめ
984 :
313:2013/01/16(水) 21:49:16.22 ID:ZbA2hMgB
とりあえず埋め
好きなキャラでも書いていくか
>>986 椅子を替える前は53席でした。アンパンマンを初日からピカデリー4でやったこともあったなあ。
まあ90年代の映画興行転換期前後にできた時代の仇花かもね。
埋め
埋め埋め
ねらわれた学園好きじゃー
991 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:
埋めあげ
以前書いた新橋の金券屋、昨日行ったらねらわれた学園の前売り券売ってなかった。完売なら結構なことだが果たして。