おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
「おおかみこどもの雨と雪」の批判や矛盾点の指摘等を行うスレです。
「おおかみこどもの雨と雪」を高く評価し、擁護する方は本スレへどうぞ。

※人格否定や相手を卑下するような煽りはNGです。

アニメ映画版以外のネタバレや他作品の批判等は控えましょう。
次スレ立ては>>950がお願いします。
sage進行推奨。

前スレ
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1346474243/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:10:44.08 ID:/AXnv5KP
いらんテンプレつけんな
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:10:46.75 ID:bU0n2vp4
>>1
乙です!!
信者はアンチスレを伸ばしてどうしたいんだろう
ともあれ、6スレ目でめでたい
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:11:24.68 ID:bU0n2vp4
>>2
大丈夫、人格否定をしてくるのはいつも信者だから☆
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:13:49.53 ID:++7i6cHC
いいだろテンプレなんて
どうせ何ひとつ守る気なんてないのだから
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:15:46.16 ID:BXCO9AMA
新スレ乙です

これって細田版もののけなの?
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:26:06.92 ID:EfWC5ghh
268 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:13:36.65 ID:WD0LE/OW [1/2]
「おおかみこどもの雨と雪」が醸す恐ろしさ - Togetter
http://togetter.com/li/374190

273 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2012/09/17(月) 21:39:19.05 ID:Js1z+pN2
避妊しろ避妊しろ言ってたのはこいつらかw
やっぱり女なんだな

277 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2012/09/17(月) 22:17:14.34 ID:0NK0BnbB [2/3]
>>273
避妊云々の話は
もし自分が滅び行く種族の最後の一人だったら?と考えれば理解できるんだけどねえ。


滅び行く種族の最後の一人だったら苦学生に中田氏セクロスさせて
ろくな稼ぎもないのに二人も子作りし
ろくにおおかみにんげんの育ち方も教える前にキジ男と戦い死ぬことも
許されるのか?
というよりハナは貴重な遺伝子を残すために子作りしたのだろうか?
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:27:56.19 ID:vAvlq3ZD
1乙です
テンプレ数行だし有っても邪魔にもならないんで現状維持で良いと思います
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:28:39.04 ID:WWQ+HmVk
>>1乙です
テンプレありがたいよ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:30:11.29 ID:cac574nf
>>7
いいレスの抜き取り方だな、関心する
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:30:46.07 ID:BXCO9AMA
>ハナは貴重な遺伝子を残すために子作りしたのだろうか?

なんかマッドサイエンティストっぽくて素敵w
花が本当に観察してたのは二匹の人狼の子供だったのかもw
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:52:44.15 ID:OfRf/WSx
>>1

前スレ失速してたが信者の燃料投下のおかげでスレ保守できて良かったよw
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 15:55:51.04 ID:bU0n2vp4
>>7
女は子供を産む機械だって思ってるんだなぁ
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 16:07:22.27 ID:1qJRCgQj
「好きになった人がおおかみおとこだった、好きなひとのことだから頑張れた」
という話ではなく
行動理念が「絶滅する種族を残すため」だとしたら、
ますますアンドロイドじみてて恐い
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 16:39:34.85 ID:ScXXJMb8
>>12
喜んでもらえてうれしいよ。
やはり一方通行じゃなくて議論することが大切だな。

ところで前スレでおおかみの興収にケチつけてたアンチの書き込み、興収スレで笑い者にされてるよ。
みんな客観的な視点で自分の書き込みをもう一度見返してみてはどうだろう。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 16:42:17.70 ID:ScXXJMb8
>>14
当然、前者でしょ。
子どもたち必死で育てたのも、秘密を頑なに守ったのも、おおかみおとこと約束したから。
花はずっとおおかみおとこに恋してるから。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:10:30.76 ID:vAvlq3ZD
>>15>>16
具体的にマナー違反してアンチスレに乗り込むほど何がどう理不尽だかきちんと書けば?
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:24:09.15 ID:OfRf/WSx
自分は興収高いのも人気があるのも否定はしないよ
ただ、これだけ大々的な宣伝打ってスクリーン数も多い作品に対して
前スレの「口コミ()で流行った」にはさすがに笑ったけどw
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:26:55.42 ID:EfWC5ghh
口コミではやったというソースはどこ?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:27:00.66 ID:Bqa37jGt
息吐く勢いでテンプレ違反する人がよう言うわ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:41:08.63 ID:oowup+aA
もうID:ScXXJMb8はスレタイ読めない常駐荒らし扱いでいいんじゃない?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:44:12.16 ID:c9m+N4oK
マナー違反とはこういうことですかね

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1347381851/937

このスレの>>6 >>11のようですが、お引き取り願えますかね?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:51:38.02 ID:BXCO9AMA
おやおやw
これはまた随分とお気に触ったようでww
仰せの通り控えましょう、ここへ書くだけでいつも見て頂いてるようですからwwww
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:53:27.78 ID:CFjDVVB4
>>23
せめて黙ってID変えてこい大間抜け、非を作ってどうすんだ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:54:23.89 ID:QxjsGKYG
>>22
そんなのマナー違反でもなんでもないだろw
それより、他スレにまでストーカーして、見当違いなこと言ってるとはw
やっぱり信者って頭おかしいわw
ストーカーして強引に勧誘活動するって…怖っwww
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:55:14.20 ID:ScXXJMb8
>>18
いや、口コミ効果を認めないのはあまりに現実無視でしょ。
前スレでも書いてるけど、宣伝だけで中身が伴わない映画は初動だけでその後が伸びない。
公開4〜5週目にピーク迎え、その後も驚異的な粘り見せてるおおかみは明らかに口コミ型の動き。
こちらは根拠あげてるんだから、宣伝宣伝連呼するだけじゃなくて根拠あげてくれないと。
似たような動きで宣伝効果と評価されている映画上げるとか。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:57:44.61 ID:QxjsGKYG
>>26
スレチだから、早く消えろよ馬鹿信者w
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 17:58:14.62 ID:+J31pyZ9
>>23
>>25
ストーカーもなにも興収スレにさんざん突撃してるからマーク食らってるだけだろ…

このスレに突撃する一人がお前らにとって信者全員であると認識してるのと同じように
興収スレに突撃するアンチがお前ら全員として認識されてんだよ、李下で冠を正せば疑われる
ただでさえFTアンチとかいてチェックが面倒臭いのに、どんだけ自意識過剰なんだ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:01:13.67 ID:QxjsGKYG
>>28
興行スレで自分の意見を言うことが、どうして「突撃」とかになるんだ?w
それとも、興行スレにはおおかみマンセーしか書いちゃいけないのか?w
訳の分からない屁理屈を言ってるのはお前だ馬鹿信者w
いいからスレチだから早く消えろって、耳も聞こえないのか?w
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:04:03.64 ID:BXCO9AMA
>>24>>28
いやすまん、ついイラッとしてしまった
偉そうにあんなこと言ってくるならそもそもこのスレを荒らしてた売上厨を
引き取れよって話だが、どうせ言っても通じまいと思ってしまって
ちょっと頭冷やす
>>29
いや興収スレって結局売り厨の巣だろ、行く方がバカだったよ
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:04:11.51 ID:4Z8rPDQE
単芝で安い煽りをする前に自分達の行いから見直したらどうだ
その意見とやらがどれほど素晴らしいのか思い出すだけで眩暈がする
コピペ爆撃、被害総額連呼、外部サイトのh抜かないURL貼りまくり…
突撃じゃないならただの荒らしだな
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:06:32.41 ID:QxjsGKYG
>>31
はあ?知らんわそんなもんw
第一、お前みたいに逐一他スレまでチェックしてるほど、ヒマじゃないんでなw
狂信的な信者は、アンチを目の敵にして、アンチスレにまで乗り込んでくる。
馬鹿っぷりをこれ以上さらすなよw
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:09:04.66 ID:4Z8rPDQE
>>32
ああ出たよ信者宣言によるアーアーキコエナーイ
所詮はFTアンチと同じキチガイか、キチガイが発狂してもそんなもんに誰が耳を貸すんだ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:09:15.95 ID:kmE4tNQI
お前ら信者に釣られてスレ終わりに加速させんなよ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:12:14.75 ID:J9FtMcRl
>>30
頭を冷やすと言いながら結局やるのは「相手が劣っている」宣言か
その宣言ってようは「そいつよりは俺が優れている」という優越感に浸りたいだけだよな
ようはあのスレで持論が通じないから俺以下って烙印を押して自分を保護したいわけだ

>>1のテンプレの※が泣いてるぞ
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:46:22.87 ID:bU0n2vp4
俺様解釈君はアンチスレで構ってもらえて嬉しそうだ
あいつ信者のくせに、信者に無視されてるんだw
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:47:23.61 ID:QHbHzhyN
エヴァ越えたからあっちこちでエバ豚発狂してるな
唯一誇れる数字で抜かれてざまあないね
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:50:13.33 ID:kmE4tNQI
>>1
アニメ映画版以外のネタバレや他作品の批判等は控えましょう。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 18:54:32.98 ID:bU0n2vp4
自分はヱヴァは見たことないから内容とか知らんけど
映画板の興行スレで見た時はスクリーン数、確か公開時120とかじゃなかったっけ
おおかみは3倍以上、いくらなんでも比較にならんつうか
比較するならスクリーン数3倍で興行同じくらいなのか、みたいな話に
なるんじゃね?
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:05:35.64 ID:0iXnmpR2
一度終わってる作品の焼き直し、しかも全然一般向けではない作品と比較する意味ってあるの?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:25:28.88 ID:zRhvKM1y
とにかく笑ってろってのはなかなかいい方法だったな。
これがなかったら花は親子間、学校の問題解決に正面から向き合わなくてはならなくなり
うまく描ききれずに完全に消化不良をおこしてたかもしれない。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:35:13.57 ID:sljXmGxk
公開終了間際になってアンチスレが急に伸びる不可解なヒット作だな
工作員が手を引いて信者も我に返った人が多いということなのかな
肝心のDVDリリースまでまだまだ間があるんだぞ
在家信者もっと頑張れよw
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:37:05.16 ID:D3BZ43jH
昨日の押井のニコ生で園子温や光瀬龍の話してる間
延々「おおかみこどもどうでした?」「サマーウォーズはどうでした?」と
全然関係ないコメント質問してた信者がまことにうざかったことをここに記しときます
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:37:55.99 ID:WMq3qNnp
映画板や興収スレ荒らしまくってる糞アンチが勝手なことほざいてやがるなW
自分らはよそで好き勝手してやがるくせに自分とこのスレは荒らすなとかどの口でほざくW
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:42:54.91 ID:sljXmGxk
>>43
ニコ生の『時をかける少女』4夜連続上映イベントの大林版や2010年度版でも
延々と細田アニメ版のセリフを連投してた馬鹿が湧いたよ
細田信者って基礎的に頭の構造がアレな連中なんだなと思う
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:45:57.46 ID:D3BZ43jH
>>45
というかやっぱりまだガキなんだと思う
やたら持ち上げるのもガンダム世代にとっての富野やエヴァ世代にとっての庵野のように
「ようやく俺達の時代の名監督が出てきた!!!」って感じなんだろう
まぁそんなん関係無くうざいんだが
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 19:53:00.00 ID:WWQ+HmVk
押井ニコ生みたいな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:00:46.41 ID:bU0n2vp4
映画板、荒れてるの?
アニメ板の興収スレは興収よく分からんから映画板の興収スレみてるけど
あそこは「踊る大捜査線じゃなくておおかみこどものスクリーン数増やせ!!」
ってしょっちゅう書き込んでる信者いるよ
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:13:56.26 ID:WWQ+HmVk
アニメ興収スレの基地はあまり正体がわからないのが多いんだけどね
大抵は正体のわからないのが勝手にアンチスレをコピペ→信者炎上、みたいな動きが多いのかも
なんかしらんがアンチスレ全員がスレッド荒らしてる!とアンチスレにクソとか犯すとか荒らしにくるという不条理な展開とかも
どこもかしこも人間単体のやることで、かっかしてマナーわきまえず乗り込むのは、アンチも信者も他もレベルは同じ

あそこは興収話題だし、アンチ意見はまあスレチだよ
あんま手を出さない方が吉
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:24:06.80 ID:WMq3qNnp
要するにアンチは至る所で嫌われバカにされてるだけだって気付けよW
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:24:25.69 ID:WWQ+HmVk
時には普通の意見の文にわざと悪意ある尾ひれの文章をつけて、さもアンチがこんな悪いことを言ってるんだと煽る基地もいる
どこの基地かしらんけど迷惑な話だ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:26:17.80 ID:bU0n2vp4
正直、あの日テレどうこういうコピペはこのスレにも連投されて
アンチスレですらコピペ荒らし扱いなんだけどね
みんなスルーしてるだけで
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:27:54.27 ID:6ryeBWtm
信者でなければアンチなんだろうか
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:34:41.71 ID:WWQ+HmVk
そんなことはないかと
映画はよかったけどランドセルあったのになんで誰も気づかないの?
花は収入は大丈夫なの?
と言う疑問はあんま本スレだと歓迎されないから、納得できず考察したくてこっちに移動してきた人もいるだろうし
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:34:50.78 ID:ScXXJMb8
興収スレで予想外のヒット飛ばした作品が好意的に扱われるのは当たり前じゃない。
おおかみをほめたら信者とか、妙な陰謀論語ったりとか、もう少し冷静になったほうがいいぞ。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:36:37.03 ID:WWQ+HmVk

陰謀論ってなんぞ?
誰かそんなこと言った?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:38:51.94 ID:bU0n2vp4
40億超える大ヒットだ、すごいねってのは興収スレの普通の感想だけど
「踊る大捜査線のスクリーン減らしておおかみのスクリーン増やせ」
って書く奴は信者だろ
なんで踊る大捜査線なのかも意味不明だし
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:43:53.68 ID:OfRf/WSx
>>26
公開時期、宣伝力、スクリーン数、ターゲット層、公開開始から遅れた大手食品会社CMなど
似たような条件を満たす作品てジブリくらいしか思いつかない(あれば教えて欲しい)ほど比較対象が無いのに
テンプレ的な伸びだけを見て口コミで流行ったとするのは根拠として弱くないか?
夏休みの親子層て基本的に鑑賞時期がバラけるし
ハウスCMが流れた時期だって無視できないと思うけど

それでも興行成績ふるわない作品が多い昨今、オリジナルアニメでこれだけ動員したのはまぁスゴいと思うよ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:44:56.20 ID:sljXmGxk
>>54
正直そう都合よく利用してもらうためのスレじゃないんだけどなw
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:50:20.24 ID:dYm2UGAy
>>55
お前はそろそろ、住みつくスレを1つに決めた方がいい
お前によって本スレも、アンチスレも迷惑がかかってる

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1347375943/316

選べ、本スレで作品について語りたいのか、アンチスレで作品について貶したいのか
そして決めたら二度と片方にツラを出すな、お前の行動は本スレにとっても害悪だ
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:51:20.58 ID:sljXmGxk
>>58
公開と同時の関連出版物の多さからしても近年の劇場用アニメの中でも
相当「ヒットさせる」ための体制を複数の業界の企業で固めて作られた作品だろうとは思うし
そもそも「口コミ」ってこれが一般社会のどこでそんなに話題になってるのかの実感がない
ネットでの好評価の書き込みなどをそう定義しているのだろうか
それも宣伝工作の一貫だろうとしか思わんのだけどw
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:52:29.73 ID:WWQ+HmVk
本スレでやんわり言ってくれるのが一番ありがたいや…
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 20:59:58.46 ID:/YihOK/N
興行スレで、どうやら「信者とアンチを交互に自演して争いを引き起こしてるやつ」がいたことがわかった
それも何日もかけて徹底的かつ計画的にな、ScXXJMb8もその一人なんじゃないのか?本スレとアンチスレを争わせるのが目的だろ
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:07:53.39 ID:x7iT0hM7
>>60
アンチの自演バレバレで相手にされてないしwww
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:09:22.42 ID:x7iT0hM7
>>61
>>63
お前、頭おかしいだろwww
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:09:36.39 ID:WWQ+HmVk
まあスルーしてこう
なんかおかしいのは明白なんだし、こっちは落ち着いてれば周囲もそう見てくれるよ
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:12:06.38 ID:WMq3qNnp
>>63
根拠は?
こういうのが陰謀論じゃないの?
ますますカルトじみてきたなW
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:15:54.40 ID:WMq3qNnp
>>66
どうおかしくてどう明白なんだよW
説明できないからスルーかよW
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:16:13.15 ID:bU0n2vp4
アンチスレはもう大体作品ツッコミ終わって
あとは今新規で見に行った人がボチボチ感想を書き込むくらいだったのに
わざわざ活性化したい気持ちが分からん
これからは上映からDVDレンタル・売り出しに切り替わっていくのに
アンチ伸ばしてどうする
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:17:48.50 ID:sljXmGxk
草ぐらいまともに生やせよカスw
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:20:50.96 ID:WWQ+HmVk
陰謀と言うか実際争いの種になりえるから結果同じことはしてるんだ
それがわからず、作品の話でもなくただひたすら煽り、本スレにも迷惑がかかるかもしれないのに止まらない
他者から見てなんかおかしな人だと言うことは明白と言う意味だよ
説明したよ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:21:00.97 ID:vAvlq3ZD
あースルーと言えば無責任だと相手を責めてファンタジーだからと逃げている矛盾の人いたね
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:25:29.25 ID:ScXXJMb8
>>58
何度も言われてるけど、CMはスポンサーのためで、映画の宣伝のためじゃないから。
出版物なんて一般雑誌の表紙飾ったわけでもなし、数からしたらごく少数だが?
他の条件も、それだけでヒットするなら誰でもやる。
もう少し客観的になれよ。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:27:44.30 ID:x7iT0hM7
結局根拠なしかよwww
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:27:59.74 ID:LD9d6PdL
>>61
今年、角川が一般ファミリー向けに売り出したアニメ映画が、
東宝配給で夏に持ってきたおおかみこどもと、自社配給でGWに公開したももへの手紙だけど、
口コミに頼ろうとしたのはむしろ、もものほうだよ。

この場合の口コミは、試写会で大量に人を呼んで、その観客たちにYahoo!レビューや、
ツイッター、ブログに感想を書いてもらうつもりだったので、
ももは11万人も試写会に呼ぶことにした。

そもそも、ももが7年も製作期間をかけている間に、細田が2作品も興行的に成功してしまい、
今年夏の東宝での大々的な新作公開まで決まってしまっていたから、ももの待遇はあまりに不利。

ももは昨年完成してもすぐに一般公開せず、海外の映画祭に複数出したり、
今年冬の文化庁メディア芸術祭に出すなどして、賞を複数獲っておける体制にして、
監督やその前作の人狼の一般での無名さをカバーしないといけなかった。

それに公開時期となるGWは、角川グループのエンターブレインから原作が出ている、
テルマエ・ロマエの実写映画が東宝で公開されることになっていたので、
角川グループの情報誌ですらももよりテルマエのほうが優先されている。

しかも、ももの同日は東映が仮面ライダーとスーパー戦隊を共演させた、
スーパーヒーロー大戦が公開されるので、子連れ客をだいぶ取られることは目に見えてた上に、
角川では特撮ニュータイプや、スーパーヒーロー大戦関連の増刊や公式本も出していた。

いくら芸能人キャストを使ったところで、人狼をTBSのゴールデンタイムどころか、
深夜にすら地上波で放送できず、宣伝面で他作品より弱いので、
ももは11万人試写会に賭けてはいたんだが、結果はあの通り。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:33:50.27 ID:sljXmGxk
>>73
>何度も言われてるけど

いやお前がひとりで繰り返し強弁してるだけだろw

77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:36:15.80 ID:bU0n2vp4
ハウスのおおかみタイアップCMみたいなのは
当然商品の宣伝も兼ねた映画の宣伝だろ
スポンサーに制作費を出ささせずに、CMをスポンサー持ちにさせるんだよね
そうすると制作費が低くなるから
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:36:53.29 ID:IxHhIQEM
>>67
>>74
スレ内で話題になってるから自分で探せ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1347381851/l50

結局どっちも一人の策士に踊らされてただけだな
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:37:07.39 ID:ScXXJMb8
>>76
強弁もなにも、CMをボランティアでやってる企業があったら教えてくれw
どこも自分の会社や商品の宣伝になるからやってるだけだけ。
世間知らずも以下略
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:40:53.94 ID:WWQ+HmVk
>>74
根拠?陰謀説の犯人とかは知らん
それとは別に、考え方がおかしいと言っただけだよ
同じようなことはしてるのは明白と言ったんだよ
別個のレスだから
落ち着いてね
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:41:34.82 ID:x7iT0hM7
>>77
宣伝たくさん流せば売れるほど世の中甘くねーよwww
つーか、ハウスのおおかみのCMなんてほとんど見ねーよwww
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:41:59.74 ID:WWQ+HmVk
まあ見事に嵐すなあ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:49:56.89 ID:LD9d6PdL
>>81
日曜朝のテレ朝のアニメや特撮をバトスピ以外を毎週録画してるんだけど、
先週日曜日になってやっと、番組と番組の間のCMの時間におおかみタイアップCM流してた。

今週は聖闘士星矢Ωが終わったあとのハウス食品CM枠でなら見た。
(いかにも早朝の穴埋め枠)

昨日と今日は、tvkの朝8時からのフレッシュプリキュア再放送でのハウス食品CM枠で流れてた。

本数増えだしたのはむしろ今月中旬からの印象なんだが。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:54:12.68 ID:bU0n2vp4
9月入ってからちょくちょく見てる気がするんだがな
アニメ枠以外でもよく掛かってるよ
シチューの宣伝だし、対象は主婦だろ
そもそもこの作品自体、育児中の主婦もターゲットだし
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:56:02.60 ID:x7iT0hM7
上映回数減らされてからCM増やしてるのをアンチはどう説明するんだよwww
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:58:20.15 ID:WMq3qNnp
>>85
スポンサーがおおかみ人気に便乗してるからですねW
本当にありがとうございましたW
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:58:22.63 ID:OfRf/WSx
企業が出資してCM流すのが自社の売上のためなんて当たり前の事だろ
だから作品への宣伝効果は無いてどんな超理論だよw
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:00:12.76 ID:x7iT0hM7
>>87
だから何で今ごろCM増やしてるんだってのwww
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:03:10.38 ID:bU0n2vp4
しばらくしたらソフト売らなきゃいけないから
テコ入れしておくんよ
見た!感動した!忘れた!じゃ困るから
企業のキャンペーンはある程度の期間実施するからね
(ハウスは11月2日までおおかみキャンペーンを実施)
映画は通常、興行だけでは大した利益がでないんで
ソフトの売り上げが大事なんだ
年明けくらいには発売するっしょ?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:03:33.63 ID:LD9d6PdL
>>85
8月20日から11月2日までのプレゼントキャンペーンのCMでもあるので、
応募対象であるシチュールーを売り込みたいから。

9月だから秋冬の商品を今売り込むのは当たり前なんだが。(まだ残暑厳しい現状は別として。)

ただ、おおかみこどもの絵柄が入ったグッズを当てるための懸賞は、
商品を買わなくてもいい穴埋めクイズじゃないとダメで、
箱のバーコードをハガキに貼って送るほうの懸賞のほうは賞品が微妙。

それに穴埋めクイズで当たる絵柄の入ったグッズは、電動アシスト自転車についてくるバッグと、
Wチャンス賞品のカレンダーだよ。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:07:54.16 ID:ScXXJMb8
>>90
だからスポンサーの都合のためだってことじゃんw
スポンサーがDVDの売上心配するわけないし。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:17:10.55 ID:OfRf/WSx
動員数が後半になっても落ちてないなら
CMが流れだした時期と合ってんじゃないの?
スポンサーにだけメリットがあって興行へのメリットを否定する根拠って何?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:18:47.95 ID:6ryeBWtm
タイアップって双方それぞれ互いに宣伝を目的にするもんじゃないかな
そもそもスポンサーなんでしょ?
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:23:54.85 ID:WWQ+HmVk
企業だったり人気だったり当然でわりとどうでも良いことやもしれん
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:26:05.23 ID:bU0n2vp4
一応、公開1ヶ月記念で作った、みたいな触れ込みなんだよねハウスのCM
http://otanews.livedoor.biz/archives/51901736.html
8月20日からキャンペーン開始らしい、つまり夏休み最後に向けてのCM
であり、その後季節に合わせて冬もキャンペーンを続け、DVD発売に繋げる、と
そうするとおおかみ側にもハウスにも利益があるだろ?

鈴木敏夫が、スポンサーにCM費を持たせることによって
作品がヒットしないと商品の売り上げにも関わるから
企業が必死になって宣伝するって言ってたな

自分はハウスのCMはどっちかっていうとDVD発売までのつなぎの時期に
置いてると思うんで、そんな解釈なんだけど
おおかみのヒットはどっちかっていうと口コミ?
民法をあまり見ないから、日テレがどの程度宣伝してたか知らんのだけど
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:30:21.88 ID:LD9d6PdL
上映回数については東宝がフジの踊るファイナルを7日から投入してる関係もあるからな…。
海猿にしても踊るにしても今年は両方とも金曜日公開になってるね。

ジブリのある年だったら9月のフジ・東宝映画は、2010年の海猿3が9月18日、
2011年のアンフェア the answerが9月17日と遅くしてもらえる。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:36:58.94 ID:bU0n2vp4
踊るもあるかもしれないけど
夏休みのおおかみのメインの客層が中高生だったっぽいから
(客単価からの推測)
それで夏休みが終わったら数字に関わらずぐっと絞られた面はあるんじゃないかと
映画板の興収スレの方では言われてた
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:49:59.80 ID:WWQ+HmVk
中高生…客層とか知るのは楽しそうだなあ
ちょっと勉強になった
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:00:57.95 ID:LD9d6PdL
>>97
その辺は気になってたので、レス保存してるんだが。

あと、おおかみこども前売券は一般(大人)、小人だけで、親子ペアチケットはなかった。
ttp://www.ttcg.jp/lets_tokorozawa/topics/detail/12765


[63]名無シネマさん 2012/09/18(火) 15:51:02.18 ID:EkzPeZpt
61
平均単価から考えればファミリー層の割合はそれほど多くない
しかし夏休みが終わったら激減した。
ということは高校以上の学校の生徒学生の割合がかなり高いということだろう


[73]名無シネマさん 2012/09/18(火) 16:11:21.26 ID:GNCIMlOB
63
おおかみの単価は余り高くなかったな
レディースディ強かったし
夏休み終わって落ちたのは9月になってゴソッと回数減ったのもあるよね


[76]名無シネマさん 2012/09/18(火) 16:21:19.29 ID:EkzPeZpt
73
おおかみの週末単価1320円
ファミリー映画のそれと比べればかなり高い


[83]名無シネマさん 2012/09/18(火) 16:47:01.53 ID:jGOY69Ya
76
夏休みに見たが確かに小学生は殆ど見かけなかった
中学生女子はいっぱいいたが
あと他のファミリー向けより前売り使う(買ってた)人少なそう
てかおおかみは親子ペア券とかあったんだろうか
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:13:59.28 ID:ScXXJMb8
>>97
東京都心、郊外、地方といろんなとこで、休日朝一から平日レイトまでいろんな時間帯で観たけど、カップル・親子連れが中心で、中高生中心というわけではなかった。
最近はOL風からおばさん、白髪のおばあさんまで、リピーターらしき女性のお一人様が目立つ。
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:23:18.28 ID:WWQ+HmVk
>>99
学生から若い女性中心か。
そういうのしりたくて自分も興収スレ眺めてたが忙しくて見逃してたよ。
レス保存あざっす。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:24:34.21 ID:LD9d6PdL
>>97>>100
最初の2日間の数字を調べたら、週末単価1320円というのはそこから出したようだから、
その後変動した可能性はないか?

ttp://rengo-tsushin.com/modules/movie/index.php?page=article&storyid=2465

> 全国381スクリーンで公開された細田守監督のアニメ作品「おおかみこどもの雨と雪」は
> 21日、22日の土日2日間で動員27万6、326人、興行収入3億6、514万9、000円あげ、
> 好調なスタートを切った。東宝では興行収入40億円が期待できる出足としている。

3億6514万9000円÷27万6326人≒1320円
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:32:39.97 ID:bU0n2vp4
>>102
夏休みは変わらずそんなもんだったんじゃないかとは思う
内容的にちびっ子は連れていけないし
最近そういう口コミは広がりやすいからね
夏休み後はぐっと年齢層上がってるだろうとは思う
結構埋まってるんだよね、平日も
ガキンチョのいる時期を外そうと思ったら、スクリーン数も上映回数もえらい絞られて
びっくりしてる人とかいると思う
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:39:51.54 ID:LD9d6PdL
>>103
でも先週までの累計からだと、単価が100円近く下がってるよ。

ttp://www.cinematoday.jp/topic/week
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0045900

> 319万5,946人、累計興収は39億630万9,850円

3909309850÷3195946≒1222
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:50:10.45 ID:bU0n2vp4
>>104
そうすると、ヒットの波に乗ってからは
ファミリーも多かったのかな
夏休み終わりで相当絞られた所からしても
そう思うのが妥当かもね
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:50:39.67 ID:x7iT0hM7
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1347945983/

おおかみこども関連スレでの異常に攻撃的なキモヲタ達が怖い
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:58:21.72 ID:LD9d6PdL
>>105
9月2日に別の映画を見に行ったときに、全く同じ時間におおかみこどもも終わったので、
出てきた客層を見たら、小学生になるかならないかの娘を連れた母親も複数いた。

実質的に夏休み時期最後の日曜日(始業式は8月31日ではあったが)の駆け込みでもそうだったから。

あと、>>104の式を間違えたので直しとく。

3906309850÷3195946≒1222
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 00:00:40.73 ID:WWQ+HmVk
しかしそろそろスレチじゃないか
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 00:16:53.36 ID:7J+vs5Dr
アンチスレを何だと思ってるんだろうなこの興行事情通ぶったアホどもはw
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 00:33:49.38 ID:u2xn93/a
え、アンチの話してるつもりだったんだが
夏休みが終わってスクリーンや上映回数が削られるのが
信者は納得いかないようだから
でも数字みれば、妥当なんだよね
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 00:35:49.65 ID:qJiqc8Xg
片方が信者で噛み合ってないと読んでいるw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 01:40:15.24 ID:4GRqyWdq
ジブリみたいに9月のフジ東宝作品を遅らせてもらえるようになるには、

・興行収入100億円を超えた実績がある
・金曜ロードショーが過去作品の放映権を独占してノーカットで放送する
・お盆に備えて、NHK総合で夜7時半から8時45分まで制作現場密着取材を放送する

ぐらいにならないと難しいかも。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 02:33:36.67 ID:reZGZrcN
細田作品ってTVCM見ただけでぞわぞわして駄目なんだよな…
なぜかあの動きがほんの1カットでもキモイ
そういう人いませんか
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 06:53:32.54 ID:j66qRCXx
>>113
自分の友人がたぶんそうだ
ワンピ好きな人なんだけど、オマツリ男爵は動きがキモすぎて最初の5分で視聴断念したって言ってた
他のワンピ映画はどんなにつまらなくても最後まで観れたけどあれだけはどうしてもダメだったって
ちなみに「細田監督」を認識していない人なので、もちろんアンチでありようがないフラットな目線であると思われる
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 07:48:12.32 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 07:53:16.27 ID:PtNsbHxy
シチューのCM効いているよ
あれ見た友達が「これ子供と観に行きたかったんだよね〜今度行こうかな」と言っていた
ちょびっとだけど子作りシーンあるよと教えたら、園児は連れて行かない方向で考えると言っていた
どうだった?と聞かれて「私はうーん…って感じだったけど合う人には合うのかも」と可もなく不可もなく答えた
観て感動しなかったり白けた私でも「観に行くな」的な事は言わない
でも自分は観に行かなくても良かったかな位の事は行ってもネガキャンにはならないよね
正直な感想だし
そんなこんなで友人は観に行きそうなので興行収入に貢献すると思うけど気に入るかどうかは知らない
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 08:14:35.64 ID:KfMTbh+g
40億も売れた時点でアンチの目は節穴ボンクラってことだけどな。
いくら宣伝ガー、ステマガーほざいたところで負け犬の遠吠えW
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 08:27:54.55 ID:u2xn93/a
40億売れると素晴らしい監督なら
宮崎吾朗は…
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 08:35:25.47 ID:KfMTbh+g
大コケ大爆死はアンチのネガキャンだったでござるW
魔ーくん悶絶発狂W
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 08:49:15.83 ID:JZFAGBd6
きっとDVDもバカ売れだよ
良かったね☆
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:13:25.40 ID:qJiqc8Xg
興収を誇る人は興収のでかい映画は全部好きなんだろう。
ちなみに自分もつまらないか面白いか見に行ってみてと言ってるよ。
自分がすすめてはないが、当時の評判に乗って友人二名は話題だから見にいって、そのあと二人で映画について半日語り合ったらしい…なぜなら映画に怒りを覚えたから。
でもわかる、語りは楽しい、嫌いな映画でもw
賛否両論だと話題になるくらいだし、絶賛が多いってことはマニアが多いからDVDもそりゃいい線行くだろうが、ある意味批判も楽しまれる映画で、そこが興収の一部にはちがいないと思う。

意外とヤフーレビューくらいが一番妥当な賛否の割合なんじゃないかと。
ちなみにヤフーレビューの某携帯小説映画はすごいサンプルだった。
おおかみこどもと比べるんじゃなく、評価と興収が必ずしも一致しないと言う例としての。
時々話題になってるが。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:19:18.83 ID:01thQNjU
>>120
真面目な話、かなり売れるんじゃない。
リピーターが多い映画だから当然。
しかしやはり劇場の大画面で観たい作品だけどね。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:24:00.71 ID:01thQNjU
>>121
自分の好きな映画がたくさんの人に支持されたらうれしいのは当然だよ。
細田は一般層への浸透がまだまだだったし、テーマも地味で売れそうには思えなかったし。
こういう作品がちゃんと売れたことはアニメ業界にとってすごくいいことだよ。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:28:55.85 ID:e3HfcBUZ
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/19(水) 07:14:34.09 ID:0J5nb+qO0
細田って感性がモロ女なんだよな
男が好きな「メカ」「戦闘」「冒険」といった要素がほとんどでてこない 異常なまでにねっとりとした情緒的なやつばっかり
パヤオは女性向けとかいいながらやっぱり「飛行機」や「バイオレンス」といった男性的趣向が隠せ切れないし
多分俺らが細田を受け付けないのはジェンダーの問題だと思う
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:37:02.59 ID:qJiqc8Xg
>>122
テンプレ読めない?
それとも嫌みを言い人に気持ち悪い思いをさせたいで勝ちたいだけ、と言うのが本性で、作品の質を逆に貶める人なんだろうか
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:37:34.53 ID:k4nApWRP
それこそ興行収入スレでやれ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:38:47.72 ID:qJiqc8Xg
いやーとりあえず苦手な映画だった
この人の映画の女キャラはほぼ性格悪く感じる
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:39:24.36 ID:z5Nykh0t
>>123
>こういう作品がちゃんと売れたことはアニメ業界にとってすごくいいことだよ。
知ったことかよ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:40:13.59 ID:z5Nykh0t
>>124
>細田って感性がモロ女なんだよな
ローライズ農法のどこが女性的なんだ???
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:41:01.83 ID:qJiqc8Xg
自分女だが女性に反感買いそう
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:42:19.96 ID:qJiqc8Xg
>>124
女から見たら男性的視点で花を描きすぎって人多いよ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:44:31.59 ID:wVkbzgW9
>こういう作品

どういう?
客観的にどういう作品と形容出来るの?

133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:50:46.16 ID:qJiqc8Xg
アンチスレに乗り込んでくるタイプは細田さんの映画ににてるよ
納得
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:54:26.36 ID:f5LDsV9X
「偏質的なこだわりが散見される歪な作品」でいいんじゃない!?

それを大人の事情で莫大な宣伝費を使って売ったってだけでしょ。


135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:56:02.38 ID:PtNsbHxy
なんかここに来てるアンチは割と理性的で落ち着いている人が多くて
良くも悪くも「作品」の内容について語りたい人が多いようにみえるけど
信者は本当にダメだな
本スレで嫌がられてこちらで鬱憤晴らししか出来ない人って感じで
信者がここで騒げば騒ぐほど作品の質を貶めている感じがする

興行収入=作品の質なら自分の好みとは必ずしも一致しないな
自分ジブリではラピュタが一番好きだけど興行収入的には凄い訳ではない
全米興行収入最高と言われたアバターやタイタニックはそこそこ面白いけどそれだけ
アバターやタイタニックに感動しなかった人を負け犬だとかは恥ずかしすぎて口に出せない
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:59:03.17 ID:qJiqc8Xg
理性的で落ち着いてるってよか相手の感情を捉えてキャッチボールしない
ただ自分の好きだと言うことだけをかっこつけて押し付ける
映画と同じ性質持ってる
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:00:38.67 ID:qJiqc8Xg
あ、すまん。読み間違えた。
理性的で落ち着いてるのが信者だとおもってしまった。
まつがい
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:04:43.81 ID:PtNsbHxy
>>136
そうだねー今日の書き込み見ても周囲と語るというより
スレ違いのスレで自分の意見をひたすら垂れ流し押し付けているね
映画でもコミュ障害キャラ満載なんだけど、ここに来ている人もちょっと映画と同性質の人なんだろうね
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:04:50.92 ID:uDsGz01h
>>131
女性の描き方が、最終的には「俺の手のひらの上で」って感じなんだよね。
パヤオは「母ちゃん(将来そうなる少女含む)にはかなわない」感。
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:09:04.57 ID:PtNsbHxy
>>137
イヤイヤ、自分も書いていて混乱したw
普通はアンチの方が口汚い人多いんだけどねw
ここは信者が低レベルで作品にとってなにも+にならないのが笑える
>>119なんて幼稚すぎてどこのお子ちゃまかと・・・wwwこういう人に受けるんだねこの映画
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:17:38.52 ID:qJiqc8Xg
女なら悩んで足を止めて必死に答えを出したい部分が、あっと言う間に自分以外の為だけの答えを出す花
それがおおかみおとこ♂と雨♂に都合いい答えだから尚更そう感じた
雪は別パートな上に川に落ちても放置、台風の日も放置…
花がもっと悩んでたらこんなこと思わなかったな

馴れ合うわけじゃないけどアンチスレの人は結構優しいのは同意w
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:17:44.75 ID:oNIL6C5E
アンチも信者もどっちもどっちだろ。
嫌に見えるのは同族嫌悪。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:19:51.51 ID:qJiqc8Xg
お互い違うことをわきまえた上でキャッチボールができれば信者でもアンチでもいいよ確かに
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:20:00.78 ID:u2xn93/a
女性向け作品といわれるものの中に
「彼氏が死んだので泣きました!大満足です!」
みたいな宣伝してるのあるけど、細田作品は
そういうのと似た感じがするから、「女性向け」って言われるんではなかろうか
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:24:47.88 ID:k4nApWRP
>>60
これ見て本スレ行ったら一人でアンチアンチ騒いで誰にも相手にされてないのな。
こっちならすぐにレスがつくから居着いちゃったんだろ。

要は嵐にレスする奴も嵐の手伝いをしてるってことだ。
NGに突っ込んで無視しろよ。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:43:06.54 ID:C7/5nu4A
>>113
ようつべのPV見て、気持ち悪いと思った。
影無し作画とか貞本キャラとかいい加減にやめればいいのにねえ。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:47:52.46 ID:z5Nykh0t
細田って人は感動だの泣きだの萌えだの
そういうシーン単位で作るのはすごいうまくて
それにはまると熱狂的になっちゃうし時かけ
のときは俺もいいなと思ったんだけど
サマーウォーズでちょっと大きい話になっちゃうと
途端に場面ごとの整合性のなさが気になりだし
今回のおおかみこどもでそれが頂点に達したって感じだな
だからキジに負けたおおかみおとことかローライズ農法とか
日焼けも怪我もしないハナの強靭な肉体とか
寸胴もなしにキジを煮るとか苦労していった大学どうしちゃったの
とかそういうところが気になったから
ここで話してるんであって別におおかみこども滅すべしみたいに
思ってるわけじゃなくてどちらかというと批評をしたいのね
アニメーション的な動きの気持ちよさとかはすばらしいと思うところもあるし。
だから売れ行きとかは傍流だし熱狂に浮かれた人とは
ちょっと話が合わないなと思う。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:50:45.47 ID:PtNsbHxy
>>147
概ね同意
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:51:04.19 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:57:03.49 ID:uDsGz01h
例えば、ラストの夢の中の会話とか
10年間実際に子育てしている自分の感覚よりも、
同じ種族だってだけで子育ては勿論、
他の同種族の成長すら見たこと無い彼の意見を優先?とかね。
子供に関する情報が溢れている人間ですら、
子育てしていない男のアドバイス>>実際に子育てしている母
というのは違和感ありすぎる。
(もちろん、身近だからこそ見落とすものもあるだろうけど)
そこで花の経験上からも納得、というものがあればともかく。
実際の苦労は全部母親任せ、
でもいざってときは俺の意見が決定権を持つ…とか
絶対これ女性向けの皮を被ったオタク男性向けだと思うよ。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 11:36:27.36 ID:4GRqyWdq
>>150
花の父親については写真の存在や葬式のときのエピソードが語られることで触れられるけど、
花の母親については全くといっていいほど触れられていない。

父子家庭になったのは離婚のためなのか死別のためなのかすらわからない。

母親がどんな人で、何をしてもらったのかの記憶すら花にはないようなので、
子育てについては細田がいうところの「攻略本」であるおおかみおとこが最大の頼りで、
「攻略本」がある状態で子育てさせる展開はつまらないからと、おおかみおとこを死なせたどころか、
生前にすら花はろくに子育てのアドバイスすらもらってないことにしてしまった。

栄養失調になりかねない食事をしても病気もケガもしない強靱な体で、
本を読んで知識を蓄えてゆき、古い民家のリフォームをひとりでこなし、
農業で失敗しても地元の人はなんだかんだと教えてくれるし、
子供たちも病気やケガをせず、あんな食事でもすくすく育つのでどうにかなった。

しかも>>141のいうように、雨は学校には行かなくなるために、
学校に行った雪と違って花といる時間が長いのもあって、思い入れは雪より雨のほうが上。

母親として同性の子供である娘への接し方がわからないので、
ああなったというなら話はわかるんだが、ではなんで弟に異常に肩入れするのか。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 11:39:40.23 ID:qJiqc8Xg
そうなんだよなあ
あと家族向けにしては子供への希望やメッセージがないと言うか安易と言うか
雨は軽くからかわれて雪に助けられるシーンはあるけど、彼が学校いかないのはいじめが理由じゃなく単に雨自身の問題なんだよな
そういうのも投げっぱなしだったし、あまり子供への対応が見られないまま家族向けという意向に疑問を覚えた

都会の苦しみは田舎に行くことで解決
雨の悩みは森に行くことで解決
成長が描かれてない
あったとすれば力づくで姉を泣かすこと
それがおおかみであり人間の成長なのか?
人間である子供へのメッセージにしてはあまりにも…
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 11:44:03.48 ID:01thQNjU
>>151
食事が貧しいという描写はないんじゃないか。

上のほうの雪を放置にも誤解がある。
雨が溺れたシーンでは死にかけてる雨、
山をさ迷うシーンでは学校にいると分かってる雪より今生の別れかもしれない雨を優先するのは当然。
前者では雪も抱き寄せてるし。
以前、雪が車で泣くシーンで花が雪が泣くに任せてて冷たいとか言い張ってるアンチの人がいたけど、
実際は抱き寄せて大丈夫してるんだよな。
嫌いで批判もいいけど、事実に反する内容は良くない。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 11:51:06.25 ID:qJiqc8Xg
やはり花の悩み苦悩が描けていないから冷たく見えるんだね
映画館出る時にあれが母性?と憤る人がいたし
表現力が足りないってことかもね
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 11:51:49.46 ID:u2xn93/a
自分は、花がおおかみこどもである雨に、狼が悪者の絵本を読ませて
「お母さんは狼が好き」って言い聞かせるシーンが違和感あったなぁ
なんかこう、世間はお前の個性なんて認めない、認めてあげるのはお母さんだけ
って言い聞かせてるようで

とか思ってたら、こんな意見のブログを見つけ
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20120809/p1

ジブリで「お前は異端だ」と言ってエライ目にあった細田監督だけど
その割にご本人もすんなり「異端は排除」の理論を信じていらっしゃるんだなぁと思ったり
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 11:54:13.22 ID:4GRqyWdq
>>152
リアルで姉弟の家庭でこれを見たらどう思うんだろうね、という素朴な疑問はあるわ。

姉弟は疎遠になるものだから当然だという意見はあるけれど、
そうでない姉弟だったら一緒に見たら気まずくなりそうだよこれ。

雨の不登校については花が理解を示すところでストップして、
担任が家庭訪問したり、仲良くなったはずの近隣の人が心配する様子もない。
最終的に人間としては行方知れずになっても、警察が出動したり捜索活動が行われももしない。

田舎では対応を間違えるとコミュニティーからドロップアウトして生きていけないので、
そこは田舎は甘くないよと、花には対応を間違えさせないように描きました、
といったインタビューを週刊プレイボーイで細田はしていたけど、
雨は田舎のコミュニティーどころか人間社会からドロップアウトしてるのに生きられるじゃんw

細田や作品内では「だっておおかみだもの」で終了するけど、
ずいぶんと甘い田舎だねえ。

ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/28/12951/2/

> 細田 あそこは、僕の生まれ育った富山県上市町(かみいちまち)がモデルなんですが、
> 出身者としては“都会の人が思うほど田舎って甘くないぞ”という思いがありまして(笑)。
> コンビニもなく不便な上に虫だらけだし、地域のコミュニティから一歩でも
> 外れると生きていけない。まさにサバイバルです。花が引っ越した当初、
> 近所のおばさんから芋をもらうシーンがありますが、あそこで対応を間違えると、もう終わり。
> 「ああ、こういうときにちゃんとできる人が主人公でよかったなぁ」なんて思いながら、
> コンテを切りました(笑)。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:04:56.53 ID:z5Nykh0t
細田カントクって「大人」としてその上市町で暮らしたのかな?
上市町では子連れ未亡人でも獣くさくても
子供が突然失踪しても追及されないの?
それにしてもパンチラ農法は気になるなあ
今日日ガーデニングでもフル装備するんじゃないの
サンバイザーほっかむり腕カバーに軍手
賢いハナちゃんなら最初は仕方ないとしても
なおさら徐々にそういう装備になりそうだが
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:07:51.82 ID:01thQNjU
雨がドロップアウトというのは人間視線の見方であって、
あの家族では人間もおおかみも等価なんだから主観的にはドロップアウトではない。
雨から見たら雪がドロップアウトだろうし。
どちらかの道を選択することもこの映画のテーマなんだから。
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:11:11.97 ID:k4nApWRP
>>158
本スレ行ったら?
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:11:50.04 ID:qJiqc8Xg
スルースルー

人間は挫折や間違えながら成長するものだけどそれが描かれてないもんな
失敗はじゃがいも位な上になぜか今まで都会人に一番厳しいはずの爺がアドバイスして解決

挫折や失敗は負けと言う思想なんだろうか
それなら成長できないし、監督は成長の過程を描くのがどうも苦手と見える
だから花は最初からスーパーマンなんだ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:12:01.39 ID:jVBTylAJ
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html

法務省の人権擁護機関では,東宝株式会社の協力を得て,映画「おおかみこどもの雨と雪」と連携したポスターを作成しました。
 この映画では,登場人物たちの出会い,出産,子育て,そして子どもたちの自立を通して,親と子の絆,
親になることの素晴らしさが描かれており,当機関が取り組む人権擁護活動と相通ずるところから,映画のキャラクターを
使用したポスターを作成することにより,人権擁護活動についてより効果的かつ広範囲に周知・浸透を図るものです。
 このポスターは,全国の法務局や人権擁護委員等を通じて,全国各地の法務局の掲示板等に掲出しています。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:20:39.00 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:20:56.09 ID:4GRqyWdq
>>155
明確なソースはわからないけど、チャンカワイが自分のブログで触れていることとして、
ドラマ版の怪物くん(2010年4月〜6月)が放送されているときに、
ドラマには出演してはいないけど、番組での宣伝でオオカミ男のコスプレをしたのを、
細田がテレビで見たことが、おおかみこどもを作るきっかけになったそうだ。

だとしたら、怪物くんのオオカミ男は恐ろしい存在や悪者ととして描かれてるどころか、
料理が得意で人のいい中年男だったりするんだけど。

(原作漫画じゃ、ヒロシの見るテレビ番組のドラキュラ、狼男、フランケンシュタインは、
リアルで恐ろしい風貌で描かれているのに、その後に会う怪物くんとお供の三人は、
あくまでギャグ漫画のキャラクターとしての風貌とギャップをつけている。)

ドラマでは上島竜兵が演じてたけど、ヒロインとの恋愛に持ち込むにはあの風貌はないだろうと、
おおかみおとこはイケメン設定で声は大沢たかおにしたんだろうね。

怪物くんのオオカミ男から発想したという作品だってのに、
おおかみおとこ・おおかみこどもの存在なんて私しか理解できないの、
他人におおかみなんてバレたら大変なことになるに決まってるの、
などとヒロインが田舎に逃げる話になってしまうんだろう。

おおかみおとこは人間に殺されたわけでもないんだろうし。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:28:36.35 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:28:46.44 ID:qJiqc8Xg
なぜ言ってやらないんだろう
おおかみは悪者じゃない!
世間のイメージに惑わされるな
お前はふたつの人種の思いがつまったすばらしい存在だ!と
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:30:42.91 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:51:48.66 ID:PtNsbHxy
ていうか狼の生態についてもかなりテキトーな気がするんだが
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:51:54.94 ID:4GRqyWdq
>>160
・これまでヒーローに対する憧れはなかった
・ひとりのヒーローが世界を救うなんてそりゃないと思ってた
・これまでの作品は日常から地続きで描いていた
・でも友人の子育て話を聞くと母親はヒロイックな存在だと感じた
・だから自分じゃ絶対に経験できない母親というものを憧れと理想を込めて描こう

とやってみたら、もはや肉体的にも感情的にも人間離れしてしまったヒロインができたとさ。

ttp://cinema.pia.co.jp/news/158332/47430/
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 12:57:37.75 ID:4GRqyWdq
>>167
狼は集団生活をする動物で、「一匹狼」はそれが異常なはぐれ者だからこその表現だってのは、
これまで何度も指摘されてる。

もしかして野生を、他の動物を狩る、人を襲う(雪が草平に怪我させたり、
互いに変身するとはいえ、人間として生きたい雪を雨が打ち負かす)ことと解釈してるのかな。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:04:59.91 ID:TIQlPIMn
>>165
それジブリのパクリになるからできなかったんでしょw
この作品はプロットに画を貼りつけただけって感じだな
キャラも展開も見事に設定的記号的で物語としての肉付けが足りない
狼性を明かすか否かの家族会議も無く一家離散とか
イベントが不自然な他人の悪態演出から始まるとか
コミュニケーション下手なキモヲタ作品あるあるで面白かったけどw
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:18:38.54 ID:01thQNjU
>>160
スルーでも構わないけど、間違いは指摘するよ。
花の失敗は何度も描写されてる。野菜作り、雨漏り修繕。
本人も失敗ばかりと言ってる。
韮崎のじいさんもいじめのような厳しい指導だったし、過去の移住者にも同じことして、
それで「今度はお手柔らかに」という話になったのかもしれない。
アンチはあれが足りないこれが足りないと言うけど、だれもが足りると満足できるほどなんでも詰め込むのは不可能だし。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:21:26.26 ID:01thQNjU
>>165
世間で一般的におおかみが悪役とされているのは事実なんだから、事実から目をそむけるのはよくない。
事実を認めたうえで、でもかあさんはというこれも事実で励ましたのは素晴らしいと思うが。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:26:45.39 ID:qJiqc8Xg
>>170
パクりか…田舎家での子供の反応がジブリパクりで目立つと言われてるし
単なる引き出し不足なのかと思ったが
そもそもおおかみってそんな悪?と無理矢理感もあった
かっこいいとか愛嬌のある主人公役もあるしね
プロット張り付けはまさにだ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:29:42.05 ID:0CR0VvEB
>>151
おおかみおとこの存在が攻略本てのがもう違和感。
だって彼はせいぜい「おおかみこどもだった」ぐらいの経験しか無い。
上でも言われてるけど、種族が同じぐらいでそんな何でも分かるわけがないし。
病気にしたって本の知識でどうこう出来る範囲ってのがあるし
雪を身ごもってから雨出産まで全く話を聞かなかったってねぇ…
感動シーンを作るために不自然な事が多すぎるよね…
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:30:49.52 ID:PtNsbHxy
この作品の雨が行った「狼としての行動」が、どれも「人間の思考」がなければ有り得ない事だから情けない
大人の雄狼は姉妹でも雌狼を力でやり込める事もしなければ、山の主になろうなどとも思わない
雨の行動はどれも全て人間臭い
あの流れでは本当はどうしようもなく人間臭い考えの自分に全く気付いていないのがどうにも
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:33:10.54 ID:PtNsbHxy
>>174
人間だって人間に子育て聞いても答えは出ないのにね
育児は攻略本見たって気休めにしかならない事の方が多い
夫に聞いても親に聞いても答えが出ない事の方が多い
そんな理由で父親不在にしたのなら本当に情けない事
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 14:54:49.70 ID:JZFAGBd6
あのさぁ…足りる足りないなんて受け手の主観によるものなんだから
足りないと思ってる人に対して、いや足りてるでしょというやりとりほど
意味が無く虚しいもんは無いよ
苦労描写に限った事じゃないけど制作側が示したものを
「はいそうですね!その通りです!」と受け止めなきゃ正しくないなんてカルト宗教の布教ビデオなのか?この作品は
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 14:57:34.08 ID:71YMs44U
>>165
ここまで言わなくても、例の手作りの紙芝居で「他の動物に威張らない」としたのと合わせて
「威張るとみんな怖がって悪者になっちゃう、だから怖がられない狼になろうね」
と教えれば良かったのにね。
この「お母さんだけは〜」に限らず、全体的に根本的に解決策を考えないで雰囲気でやり過ごす描写が多かった。
雪が草平に怪我をさせたあとも、もう小さい頃のような「大丈夫大丈夫」で解決する範疇じゃなかったし、
あれで「心配して慰める優しい母親」と言われても微妙。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 15:33:51.96 ID:Isn7pNK3
>>172
海外の童話以外で狼が悪役の話は少ない。

もはや狼が悪というイメージ自体が40年くらい時代遅れ。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 15:34:29.43 ID:4GRqyWdq
そもそも、聖書やイソップ童話など古いものを含めて西欧文化で狼が悪者にされたのは、
羊やヤギを飼う文化があるのと、オオカミが大きいからじゃないかな。

狼が羊やヤギを襲ってくるので悪者ポジションとして登場することになる。

それに対して日本は農業文化が違うし、ニホンオオカミは小さかったから、
状況は違っていたと思うんだけど。
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 15:38:43.83 ID:Isn7pNK3
日本では狼は大神と言われ神として扱われていたし、日本や中国の昔話では
あまり身近に現れないせいか狐や狸が悪役になる事の方が多かった。

グリム童話やイソップ童話が和訳された頃が狼悪役説のピーク。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:25:50.93 ID:01thQNjU
>>175
ケンカの時点では雨は狼としても大人になってるわけではない。
だいたい雨は野生の狼知らなくて先生が狐なんだから、「狼はあんなことしない」と言っても意味がない。
だいたい野生動物の生態が完全に解明されてるわけでもないから、断言するのもおかしい。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:30:21.80 ID:01thQNjU
>>177
確かに主観によるもので、議論しても水掛け論だな。
しかし本作ではどこをどう変えてもバランスが崩れそうではあるが。
13年間を2時間で描くため、重点絞って必要最小限のエピソードにして、説明不足も覚悟の上の作り。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:31:19.63 ID:u2xn93/a
おおかみっていうかきつねっぽい実はおおかみとか全然わからないこどもの雨と雪
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:34:01.13 ID:01thQNjU
>>179
その時代遅れというのもよく聞くけど、根拠あるのか?
一般的に普及してる童話は今でもイソップとかグリムアンデルセンあたりが主流じゃないの?
そういう西洋の価値観に反発してる文化人が言い張ってるだけじゃないの?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:50:38.77 ID:Isn7pNK3
>>185
絵本コーナーでおおかみってタイトルに入ってる絵本探したらいいよ。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:58:46.85 ID:qJiqc8Xg
つっこみどころ満載だと言うのは、評価してる人ですら言ってるしなあ
悪設定なら花がなんの抵抗もなく瞬時で悪を受け入れ、子を孕むキャラクター性は一般的じゃなくなるしな
そこに愛ゆえ迷いも、悪として扱われるだろう未来の子へのためらいもないし
花が共感できないキャラクターと思われても仕方ないかもな
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:11:43.45 ID:QEvXlQSr
そもそも狼男ですら免許証を持ってて社会に溶け込んでいるのに
なんで迫害されてるような発想になるのかわからない
実際に気持ち悪がられたり殺されそうになったならわかるけど
差別被害者でもないのによくわからない時代遅れの価値観持ちだして周囲に壁作るとか
旦那死んで自分の人生の言い訳の為に差別や偏見の被害者面したかっただけにしか見えんわ

189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:13:24.73 ID:u2xn93/a
おおかみそうでおおかみじゃない、少しおおかみこどもの雨と雪
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:19:28.23 ID:wUiqVIT3
>>185
じゃないの?ってあんたは絵本もアニメも見ず、子供向け文化について
なにも知ろうとしないで自分の想像だけで語ってたわけか。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:26:56.97 ID:qJiqc8Xg
>>188
それは言える
まったくおおかみだからと言う迫害シーンも孤独シーンもない
おおかみに変身しただけ
都会は主に人間の赤子でもある夜泣き問題か、花が自ら選んだ行動故の反動だし…
少なくとも「迫害」じゃあないしな
それを観客に説明せずして、世間に絶対にばれてはいけない危機感を覚えろと言われても難しい
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:38:33.99 ID:PtNsbHxy
>>182
>だいたい雨は野生の狼知らなくて先生が狐なんだから、「狼はあんなことしない」と言っても意味がない。

本能っていうのは教えられるから身につく物ではない
狼の本能的な行動としてどう考えても変な行動ばかりだからそう言っている
また、狼の事分っていなくて人間としてあの喧嘩の仕方はやはりコミュ障害か親の育て方が相当悪かったに行く付くのだが?

>だいたい野生動物の生態が完全に解明されてるわけでもないから、断言するのもおかしい。

有る程度分かっている事もたくさんあるの
その分っている事がなんら作品に反映されていないと言う事がチャラいと言っている
雪とのケンカは人間の姉弟の喧嘩という点でも変だし狼が上下関係をはっきりさせる点でも変なんだよ
狼が上下関係は雄雌は別カテゴリだし、そもそもそういった争いは生殖行為の優先権を争うのが一番の原因
雨の行動は狼ではなく紛れもなく人間的な感情が基盤となっている
狼の本能も群れとしてのルールも知らない人間そのものの雨が人間止めて狼として山の主になって生きますっていうのはもう逃げでしかない

193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:41:50.43 ID:u2xn93/a
他の人とは違う人は差別されるはず、というのが話の前提だからね
実際差別されているかどうかじゃないわけだ
だから差別と戦っているというより、花自身の「他人と違う人はダメ」
っていう意識の問題だったりするかもしれない
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:44:07.06 ID:k4nApWRP
花の仕事なら飼育してる狼にかこつけて狼の映像とかいくらでも取り寄せられる
はずだから、野生の狼を知らないから狐に教わった世界だけで山に入るって話も
無謀すぎるんだよな。

何度も言われているように狼と狐じゃテリトリーの大きさから食糧から全然違う。
狐のオスが6kgの体重に対し、ニホンオオカミは15kgと3倍近い体格差があるにも
かかわらず狐と同じものを食べて生きていけるはずがない。

それを体の小さな狐と一緒くたにしてるから矛盾が生まれる。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:48:42.30 ID:PtNsbHxy
せめてシートン動物記くらい読みながら「好き」なら説得力あるし自然だったのにね
狼のドキュメンタリー映像だっていっぱいあるんだからさ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:55:48.09 ID:z5Nykh0t
山の主が狐ってのはどうなんだろう
確かに今日本にいる野生動物でオオカミっぽいのは
狐ぐらいかもしれないが…
熊のほうが強そうだけどクマに教わってる絵というのも
コミカルだしなあ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 17:57:52.88 ID:JZFAGBd6
施設の狼を最初見た時に
「お!雨は父親から学べなかった事をこの狼からこっそり学ぶんだな」
と思ってたらその狼はそれっきりで先生は森のキツネという
あの流れでの脱力感はハンパなかったw
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:01:22.62 ID:PtNsbHxy
狼は山奥深く、キツネは人里近くに住む生き物だからねぇ
本当になんでキツネが山の神?
大イノシシとかさあ、大鹿とかさあ・・・あーまるっきりも●●け姫だけど
でも現代では餌が少なくてイノシシやら鹿も人里近くにはおりてくるけど
昔から人の近くで暮らして来たキツネが山の神になっちゃったのはどうして?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:02:42.69 ID:OpuzOl4L
ニホンオオカミなんてリアルな生物の名前だけちゃっかり借りようとするから矛盾点が噴出する
それこそ山の精霊の血をひく神秘的存在、とかにしとけばツッコミも減るだろに
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:02:56.82 ID:PtNsbHxy
山の主ね すみません
むしろキツネは里の主ってイメージだからさ
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:04:34.80 ID:u2xn93/a
「山の主」っていう、神様っぽいものを出すとき
「稲荷狐」のイメージを借りたのは分からなくないが
そうすると実際山の暮らしを教えるには「なぜ狐が狼に?」
っていう話になる所までは深く考えなかったんだろう、細田監督が

あと、「山の主=狼」にしちゃうと「もののけ姫かよ!」って話になるのを
避けた感じもあるかもしれないw
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:05:43.87 ID:4GRqyWdq
>>188>>191>>193
以下のまとめや、他に感想が載ってるブログにも引用されている、
オフィシャルブックでの細田発言がこんなんなんだけど。

ttp://vipsister23.com/archives/5883475.html

> 今回はおおかみこどもを育てる話なんだけど、
> それが「おおかみこどもだから」社会から迫害される、
> そういう窮地には立ってほしくなかったわけ。
> これはそういう話じゃない。マイノリティが
> どうやって社会の中で生きていくかという話じゃない。
> 冒頭で「彼」が死んじゃうけれど、その理由にしても、
> たとえば警察に追われてとか、迫害を受けてとか、そういう理由じゃない。
> 「彼」が死ぬときは、仕事の途中だったり、
> 花のことを思っていたりするときであってほしい。
> ・・・とにかくマイノリティが迫害される話にはしたくなかったんです。
> −オフィシャルブック細田守インタビュー


ところが花の行動は、産婦人科に一切かからずに自宅での自力出産を2度もしたり、
乳幼児期摂取を受けさせないために児童相談所が自宅に乗り込んでくるなど、
自分から予防を含めて医療を拒否する行動を取り、児童相談所の職員は当然のことをしてるのに、
花や観客視点では非情な対応をするロボットであるかのような印象を持つようにさせている。

都会は住みにくい場所だとさんざん印象づけた挙げ句、
田舎に引っ越せばそちらの児童相談所の職員は登場せず、
雨が不登校になっても近所や学校が一切干渉してこなくなる。

もし都会に住み続けた状態で雨が不登校になったら、
小学校のクラスの担任が家庭訪問描写で悪者扱いされてしまうんだろうか?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:11:28.93 ID:qJiqc8Xg
雨が主を出来るとは思えない

雨<今日から主だからヨロ。人間界ではへたれで親捨ててきたしー、ねーちゃん位はシバける絶滅種の狼なんでヨロシクー。

森のどうぶつ逹</(^o^)\森オワタ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:13:40.63 ID:u2xn93/a
ほら、明日から本気だして「山の一員」なんて嫌じゃん
明日から本気だしたら「山のエライ存在」になりたいじゃん

そういう発想が周りと上手くやれない理由だとは思いますが
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:14:11.02 ID:01thQNjU
>>194
アラスカだかで狐が狼の群れのリーダーになった例があったそうだ。
なんでも決めつけはよくない。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:18:40.82 ID:PtNsbHxy
>>205
ソースよろしくw

>>201
稲荷狐は元々は山犬=狼だったらしい(ググればすぐ出てくる)
山奥に住んでいる狼への信仰から人里近くに住む身近な生き物に信仰がシフトしたらしい
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:18:45.41 ID:z5Nykh0t
キジを寸胴で煮ないのも何か理由があってのことかもしれない
確かに何でも決め付けはよくないな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:21:06.55 ID:qJiqc8Xg
きっと隣の人が引っ越すんだけど寸胴いらない?と言ってきた例もある
決めつけはよくないな
1/100の確率でも可能ならば共感しなくては
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:23:47.32 ID:PtNsbHxy
何か特殊な普通ではちょっと有り得ないエピソード満載のおおかみこども♪

みなさんでちょっと普通では有り得ない特殊な理由を考えながら楽しみましょう♪
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:25:46.69 ID:u2xn93/a
>>202
「差別がどうこう言うと、面倒くさい人がいっぱい来そうなんでやりません。
ただ花がむやみに苦労する話が描きたかったんです」
っていう事だろうねw
>>206
だが細田守がそんな話を気にして狐にしたかというと、あんまりそんな感じもしない
一回しか見てないから細かい所覚えてないんだけど
「我々はもともと一つの眷属だったんじゃー」的な話あったっけ?
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:34:26.36 ID:k4nApWRP
>>205

狼が狐を養うのは自分より体が小さいのでたやすいこと、だが狐が狼を養えるか?

あと寡聞にしてそんな例を聞いたことがないんで本文を検証したいからソースくれ。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:40:45.06 ID:PtNsbHxy
>>210
もちろん狐と狼の関係など知ってはいないと思う
稲荷神が狼から狐に移行したのは飽く迄も人間の都合だからね
それを元に狐を山の主に設定したなら、逆に浅はかすぎる
繰り返すけど、キツネは山というよりむしろ里の生き物だからね
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:43:15.37 ID:OpuzOl4L
>>205
だったらなおのこと、あの狐をもっと威厳のある姿に描かなくちゃ
並みの狐じゃないってコトが誰にも分かるようにね
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:43:38.73 ID:PtNsbHxy
>>211
狼のリーダーになると言う事は集団で狩りを行う際の統率を行うと言う事なんだよね
で、狼の群れでは基本リーダーしか子作りできない
本当ならかなり特殊な条件下でのかなり特殊な事だと思うので、自分も是非ソースが知りたい
そんな特殊な事ならソースがないわけがないだろうし
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:45:34.08 ID:qJiqc8Xg
リーダーと言うよりオオカミの食べ残しを狐が喜ぶって習性からくるものかも?
ネットにそんな記述はあった、アラスカ。
しかしそれだとしたらまったくリーダー違うな。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:45:35.16 ID:u2xn93/a
アラスカかどっかのおおかみこどもの雨と雪
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:48:22.95 ID:QEvXlQSr
>>202
たしかにマイノリティが迫害される話にはなってないね
花が被差別意識を捏造して子供に教育しただけだからw
その結果雪は暴行事件を起こして雨は人間社会を捨てたという子育て&自立映画w
結果論だが狼男に「キジ狩りなんて狼アピールしなくてもいいと思うよ」と一言言っておけば
子供2人も父親同様に人間社会に溶け込めてそれなりの暮らしが出来たかもな
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 18:49:26.98 ID:PtNsbHxy
>>215
そうそう、基本リーダーカップルしか子作りできないから、キツネがリーダーだと群れの存続自体が危なく下手すれば滅ぶw
今思いついたけど、野生の狼ではなくて人間の監視下有る程度人間に飼い慣らされているに近い状態の狼だったら有り得るかもと
しかしもしそうならそんな特殊な例をこの映画にどうあてはめろと言うのだ?
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 19:03:22.13 ID:k4nApWRP
狼好き大杉笑た。

以前いた頃はこういう話しても誰も食いついてこなかったのに。
随分住人も変わったんだな。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 19:06:44.09 ID:qJiqc8Xg
おおかみおとこに突然話しかける
大学やめて出産
二人も出産
無介助分娩
雉料理の謎
雉に負けると言うが原因不明
二人めまでに一年もあるのになにも知らない
病院いらず
わずかな蓄えの謎
田舎では目の前で犬になったりな危険もずっと回避
日焼け体力
にれざき爺さんの他と違う態度
ランドセル
娘より息子主義
遠吠えだけで送り出し


「そんなこともある!だからいいんだ!」例に頼りすぎだ
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 19:06:57.20 ID:z5Nykh0t
>>217
>「キジ狩りなんて狼アピールしなくてもいいと思うよ」
wwwwww
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 19:10:12.14 ID:/GT3pHzW
泣きありの孕ませエロゲー(ケモノ系スイーツ風味)
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 19:56:17.85 ID:JZFAGBd6
家族の事考えたら街中で狩りするなんてリスク冒すべきじゃないんだよ
車に轢かれたり保健所に捕まるかも知れんのにさ
野生の本能が抑えられなかったのかな?
子供を産んだ雌のために餌とってこなきゃ!みたいな(スーパーや八百屋はガン無視)

恋人のために危険を冒して餌とって来たステキな彼氏☆と取るか
自制のきかない無責任な野獣男と取るか…
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:07:28.89 ID:S0H1CJAb
キジが必要と監督が思ったのは
「ブロイラーなんて不自然」みたいな発想なのかな…
ジビエの店にでも行けよ
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:08:27.40 ID:u2xn93/a
最初もらったとき(つわり)は確かに嬉しかったけど
状況が全く変わってしまったのに「あの時喜んだから」という理由だけで
もう必要じゃないプレゼントをくれる男って事だろう、狼男
キジなんかより、上の子の面倒みるなり赤ん坊のおしめ変えるなり
してくれた方がよっぽど嬉しいのに
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:09:42.43 ID:01thQNjU
>>223
確かに客観的には不合理で愚かな行動だな。
しかし人間だっていつも合理的に行動するわけじゃないから。
おおかみおとことしては、美味いご馳走がタダで手に入るのに、金払うのは馬鹿馬鹿しかったんだろ。
もちろん本能も。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:10:58.65 ID:Isn7pNK3
マンパンのスーパーの袋何個分か買い物して生まれたこどもの顔も見ずに
狩に行って死ぬとか、スイーツからすると

「子供より私を優先してくれた!」

「私のために死んだ!」(悲劇のヒロイン)
と色々気持ちいいんだろうな
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:17:27.99 ID:Isn7pNK3
>>226
おっさんシレッと書いてないで狐リーダーのソースはよ。

あと今後狐親分て呼ぶぞ。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:20:47.20 ID:01thQNjU
>>228
おれも>>215同様、ネットで見かけただけだよ。
ソースというなら、このスレの「××はあり得ない」のほうが先だろ。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:26:38.74 ID:z5Nykh0t
>>226
>金払うのは馬鹿馬鹿しかったんだろ。
じゃあスーパーとか要らないんじゃ?
働く必要もないんじゃないの?
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:27:47.89 ID:z5Nykh0t

産後の妻に精のつくものを

金払うのは馬鹿馬鹿しい

キジに敗れて死んだ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:28:31.03 ID:S0H1CJAb
アンチな私でも
「おおかみおとこは金払うのがばかばかしかった」というのは夢がなさすぎると思うw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:30:28.72 ID:z5Nykh0t
おおかみにんげんは雑食ということなのだろうか?
肉食だとすればキジしかとることが頭にないのは
仕方がないのかもしれないが、
そうでないならキジより野草のほうがリスクは少なそうだ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:31:24.39 ID:qJiqc8Xg
監督としては「おおかみおとこ(こども)」の危険性を描くことと、「おおかみ
おとこ」であるエピソードを一つ入れる必要があった。物語上。
この雉エピがないとそれこそ、おおかみおとことしては変身してせっくるしかしてないことになるからね、この男。
だから必要不可欠なんだけど。強制的に雉パートを入れたら、あんまり上手く型
にはまらなかったってことだろうね。
だから死因をうやむやにした気もする。設定的に花をヒーローにする為に殺さな
きゃいけないし。
金を払いたくないと言うならスーパーの袋があるのが矛盾
雉以上の栄養分はスーパにもある
おおかみおとこが狼ゆえに無知、非常識か、単に野生本能に負けただけということになるな
しかしそれでいいのか?何故そのことを子供をつくる時に教えない、おおかみおとこ

おいおい、感情論ばかりの適当あやふや信者と一緒にすんなw
私のは アラスカ 狼 狐 リーダー 検索でちゃんとヒットする<ネットで見
かけた
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:37:18.67 ID:Isn7pNK3
>>229
ソースさんざんあげてるじゃん
ソースに対して狐親分て反論してんだから
狐親分のソース出さないで批判するのは筋じゃないだろ?
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:46:12.29 ID:7J+vs5Dr
>>232
正直5点満点で星2つくらいの感想でしかなかったけど
自分の中で細田守がなぜダメなのかを考え直すいい題材にもなったし
アンチスレで散々不満ぶちまけて遊ばせてもらったので入場料の元は取ったと思う
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:56:48.71 ID:JZFAGBd6
スーパーでの買い物を入口に置き去りにしてるのに金使うの勿体なかったはさすがにないわw
せめて鶏肉を買うの忘れてスーパーに戻る途中でキジを見つけたくらいにしとけよ
238232:2012/09/19(水) 21:01:53.52 ID:S0H1CJAb
>>236
私も観終わった後ここであれこれ言うのが楽しい
そういう意味では見てよかった

唯一の見せ場である雪山のシーンでさえ、
確かによかったけど「さあ!ここですよ!」感が強すぎてもう一つ楽しめなかったし…

雪は自分の子供に似てるのでかわいかったけど。
ストレートであけっぴろげな子って、気持ちが外に向いてるから
他人の目、周囲の評価をすごく気にするんだよね。はたから見てると過剰適応にさえ見える。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:02:21.16 ID:uDsGz01h
>>234
それこそ、狼状態が他人に見つかって捕獲騒ぎとかで
彼がおおかみおとこであること、その危険性、子供たちを隠さなくてはいけない理由付けにもなったのにな
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:07:58.33 ID:Zy74TSai
現役女子高生が書いた脚本です!


って宣伝したらよかったのに
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:36:32.01 ID:4GRqyWdq
>>233
知らない野草は口にしちゃだめだと岡本信人が言っている(BGM:渡る世間は鬼ばかり)。

>>210>>217
都会での生活が苦しくなる理由が、子供の夜泣きに対する苦情ならまだしも、

・ペット禁止のアパートで、おおかみに変身してコントロールがきかずに、
部屋をボロボロにする子供を抱えているのは、隠れてペットを飼っているようなもの

・乳幼児期接種を受けさせていない、ろくに子供を人前に出さないなど、
ネグレクトを疑われる要素があるために、児童相談所が乗り込んでくる

などと、人間として生活するための社会的なルールが守れないゆえなのに。

家については田舎の一軒家に引っ越すし、ボロくても自分で直すから問題ないことになり、
田舎は近所づきあいが甘くないよと監督自ら言ってるのにあっさりとクリアして、
畑や農作物については世話するけど、プライベートには一切干渉しないという、
都会よりも距離感のある関係になっている。
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:39:32.46 ID:djQ/2jn1
なんだアンチのネタ元はwikipediaかよだっせーwww
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:42:01.89 ID:Isn7pNK3
田舎に母子家庭で引っ越してきたら世話好きばばあ供が親の出身地から子供の生まれた
場所から時間まで根掘り葉掘り聞かれて一つでも答えなければ怪しい女として村八分だよな。

狐親分は田舎のコミュニティについてどう考えてんだろか。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:49:34.56 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:54:57.77 ID:Isn7pNK3
>>242
儲なら狼に興味出て日本狼の権威の今泉忠明先生の著書くらいは最低1冊は
読んでんだよね?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:00:15.60 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:04:55.77 ID:Isn7pNK3
間違えた日本狼は平岩米吉先生の方だ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:05:19.46 ID:OpuzOl4L
もともとオオカミって肉主体の雑食でしょ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:08:30.57 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:15:11.19 ID:4GRqyWdq
>>243
NHK総合で今、火曜夜にやっているドラマのつるかめ助産院では、
失踪した夫を沖縄の小さな島に探しに来たヒロインが、
地元の人から根ほり葉ほり色々たずねられ、心の中でうざいとつぶやくほどだったりする。

夫が見つからないまま東京へ戻ると、夫が自分を捨てたことをある人物から聞き出してしまい、
妊娠していた子供を中絶してしまう展開になるんだけど、
花と比較したらふざけるな、母親失格だと怒りそうな人がいそうな話ではある。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:16:17.30 ID:djQ/2jn1
wikipediaで聞きかじった知識で
××はありえない(キリッ)

アンチかっけーwwwww
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:20:09.77 ID:JZFAGBd6
wikiをバカにするんならたかだがネット上で見ただけの狐親分ソースくらいさっさと出せよ
苦しくなるとタイミングよくコピペ爆撃だしホントどうしようもないな
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:25:27.41 ID:qJiqc8Xg
本だけで出産できる映画だからwikiでいんじゃない
wikiでじゃがいも作れるかもしれん
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:31:26.34 ID:YO4TGnst
>>253
20代の若い体だから骨格も出産に対応しやすかったんだろ。
高齢出産が大変なのは骨盤とかの硬化が始まって出産に対応できないから
苦しむ事になる&帝王切開とかな。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:32:27.42 ID:u2xn93/a
花ちゃんは避妊の方法調べたらよかったよね
wikipediaで
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:41:16.41 ID:djQ/2jn1
だっせーアンチが必死だな

wikipediaで聞きかじった知識で
××はありえない(キリッ)

アンチすげーwwwww
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:42:26.79 ID:qJiqc8Xg
>>254
無介助分娩は年齢とか関係なく赤子の危険を伴うものだよ
それについて質問してる人がいて、周囲の人々止めまくっており
子の死も自然淘汰として抵抗のない質問者に避難も集まった
出産経験者逹からね

花はそう言うことを二度やり、監督はそれを世間にあなたの言う通り「若ければ大丈夫」と安易に流したことになるけどその理解でいいのか?
だとすればやはり共感しかねる
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:49:01.02 ID:VeZgx68a
>>230
普通に狩りの時雨に濡れないように置いておいただけだろう。
金払いたくないとか、なんでそんな妙な事思い付くんだ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 22:55:14.70 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 23:22:25.83 ID:JZFAGBd6
むしろWikipediaで解決する程度の穴が多々ある作品てどうなんだよ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 23:28:47.97 ID:djQ/2jn1
wikipediaの聞きかじり認めたアンチだっせーwwww
wikipediaの聞きかじりで40億disるアンチっていったいwwww
中二病痛たたたたwwww

いっぺん40億自分で稼いでみろよ糞アンチwwww
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 23:33:43.02 ID:u2xn93/a
相手がワンコだから避妊できなかったんだよ!
避妊考えてる間に終わっちゃったんだよ!
という斬新な意見を見つけてちょいワロタw
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 23:53:42.59 ID:uDsGz01h
田舎に引っ越したシーンで、
「田舎暮らしに憧れた都会者が甘い気持ちで」というようなことを言われていたけど
まさしく映画で描かれる田舎暮らしがドリーミーそのものであること。
一応シーンとしては失敗や苦労してる場面を入れているけど、
現実感が無いよね。

だいたい田舎に夢を持ってくる人ってのは、
「朝から晩まで頑張って畑を耕したり、家を自分で直したりー田舎の素朴な人たちとの交流ー」等のイメージは持っていても、
それで手にまめが出来るとか痛いほどの日焼けとか、修繕材料が必要だとか
より扱いが難しい住民コミュニティとか、
そういう二次的な苦労を想像しない。
都会の人が逃げ出す要素って、むしろそっちの方面が大きいと思うんだけど。
花が体験してる田舎ライフ()って、まさしく憧れだけで想像してる田舎みたい。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 23:58:57.04 ID:OpuzOl4L
女性の究極の目的は『イケメンとの子供をつくること』なんだから、花が避妊する理由がない
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 00:01:06.30 ID:Yu6rw2RB
>>261
親分、パンフの方にはシンリンオオカミの体重は50キロを越えるとあるが、そうなると
10倍近い差が出てますます狐親分と釣り合わなくなりますがその点について一言。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 00:05:07.94 ID:u1n2WG3K
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 00:13:52.60 ID:nVQgR1nX
>>265
親分は話の展開がおかしいのと
金にコンプレックスがありそうなのと
wikiの文字しか読めないみたいだから答えられないよ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 01:08:44.77 ID:s8p8cr+R
狐どうこうよりそもそも山の主ってのが何なのかよーわからん

そのよーわからん役目のためにオカン振り切って山入り→しっかり生きて()とかやられても意味不明
宮崎あおいの無駄使いにも程がある
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 01:17:16.44 ID:G0RdL49F
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 03:17:26.10 ID:DZ8V34CW
学校での数年間をパノラマ演出ってのは良いけど、
あれだと雨がどう学校に馴染めなかったのかピンと来ないんだよな
虐められたから山に逃げたようにしか見えない。
花は雨が学校に馴染めないのを何とかする方法は考えなかったのか?
将来好きな道を歩かせるったって、小学校すらまともに行かせなかったらものすごく道は狭まるだろうが。
義務教育あたりの役目は、知識や学力をつける以外に
やりたくない事でも義務としてやるべき事がある、というのを身につけさせる目的もあるはずだが
結局雨は、やりたい事しかやらない子になってしまった。
こんなん立派な子育てじゃないだろ。
たまたま狼だから山に行けた、というだけで これ子育てとしては大失敗だろ
雨が山に行かなかったらどうしてたんだよやりたくない事は一切拒否する子供で
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 04:13:34.47 ID:G0RdL49F
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 07:31:05.41 ID:5Iv0BvpC
>>261
>wikipediaの聞きかじり認めたアンチだっせーwwww

自分がwikipediaしか見ていないからそう思っているんだろうけど、狼関連の書物一冊でも読んでみ?
どこも同じような事書いてあるからw
昨日も書いたけど、君のレベルなら
児童向けのシートン動物記の狼王ロボのお話なんかが入門書として判りやすいんじゃないかな?
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 07:38:09.94 ID:5Iv0BvpC
あ、ついでにね、シートン動物記の本は普通の図書館なら置いてある超一般常識レベルの本だし
狼王ロボは映像でも残っていたと思うよ
きっと知らないんだよねwマンガとかアニメとかばっか見て育っちゃったのかな?無恥さらし乙
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:13:55.79 ID:afpljBDk
>>263
あれ見て田舎に行こうと思うやついないぞ。壮絶な苦労してるじゃん。
花はもう後がないから死ぬ気で頑張れたけど、田舎で気楽にとか思うやつが好き好んで苦労しに行くわけない。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:18:25.33 ID:afpljBDk
>>273
シートン動物記なら子供の頃読んだよ。狼王ロボって確かにあったな。
狐だと銀狐とか北極狐の話があったな。
それで狼や狐の生態が分かったつもりもどうかと思うけど。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:23:14.14 ID:5Iv0BvpC
どこが壮絶だか良く解らない
うちの近所で農家やっている人は朝5時には農作業はじめてこの時間には一仕事終わってお茶飲んでるよ
近所の農家のお嫁さんは朝農作業してその後フルタイムでパートして終わった後子供と一緒に畑行っている
それが日常なんだよ
死ぬ気とか言われても…あんなロハス入門みたいな綺麗で都合の良い所しか描写していなくてそんな事言われてもね
大体あんなチャラい恰好で農作業する事にこだわる作品レベルの死ぬ気って何?
運動する時の服が一着もない訳ないと思うんだけど
高校の時のジャージ位貧乏人の花ならきちんと保管しておきそうなんだけどね
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:24:52.64 ID:5Iv0BvpC
>>275
「入門」って書いてあるの読めない?
一冊でも狼関連の本読んだ人のコメントとは思えないようなコメント満載だったからさ
読んでも頭に残らないタイプ?
それともスレを荒らしたい為に知っている事も目を瞑っちゃうとか?
いずれにせよスレチなんだよアナタ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:29:26.28 ID:afpljBDk
>>276
花も就職してからはそうだろ。
農業も機械や農薬使えば全然違うだろうし。
全部手作業で一人でやってる花と比べてどうなんだろうね。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:30:47.85 ID:chlEJTJH
ここのスレ住民は河童のクゥと夏休みが大好きなんだろうなと思った
正直あれすっごい白けたけどな後半
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:31:40.17 ID:afpljBDk
まあ描写の程度の評価は個人差あるけど、
花を超人扱いしたりお気楽と言ったり、あげく育児放棄とか言い出したり、
アンチってどうして極端なことばかり言うのかね。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:36:45.72 ID:5Iv0BvpC
>>278
だからそれが普通の人もいるんだって
近所の人は畑仕事には機械は使っていないよ
花のしている事はごく普通の事だと思うけど
草刈り機位は使うけど、その位は花だって買えば良いw使わないのが偉い訳ではないしw
維持費が普通よりずっとかかる車所有しているんだからその位買えよw
信者曰く普通ではありえないけど近所の親切な人が「手作業じゃ大変よ」と中古を譲ってくれるんでしょ?

無農薬農業に関しては花の読んでいる本からもかなりガチな人だという説があったね
子供の為なのだろうけど、例えば木酢液だって化学物質が皆無ではないんだよ?
ついでに木酢液蒔くのも農薬蒔くのも手間は同じです
ちなみに周辺農家の人は農薬蒔く人や無農薬主義の人、様々いますけど
どっちも好みでやっているのであって「死ぬ気」でやっている人はいません
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:38:30.43 ID:5Iv0BvpC
>>280
自分は花は育児放棄とは思わないけど…はっきり言ってダメ親だとは思う
超人とは思わないけど、超人と言わなければ説明できないようなリアリティのなさに問題があると思っている
アンチのスレで「どうして」というあなたが一番「どうして」な存在なんだけどねw
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:38:40.72 ID:afpljBDk
>>279
河童は観てないや。今度観ようと思ってるけど。
動物は好きだけど、この映画は動物目当てで観たわけでも好きになったわけでもないけどね。
狼の生態の話もアンチのあら探しってだけだし。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:41:47.29 ID:5Iv0BvpC
>>283
あんたはアンチのアラ探しをいい加減やめて本スレに戻って出てくるなってw
狼の生態がどうでも良いなら、こどもをわざわざ「おおかみこども」にした意味もないよね
結局作品を一番貶めているのが自分だといい加減気付け
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:44:33.86 ID:Sl8il6PQ
このままがんばって、本スレよりアンチスレを伸ばそうず
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:45:35.27 ID:afpljBDk
>>281
草刈り機は就職するまでは買えなかったろうね。ほとんど納屋にあったものでまかなってたから。
休耕田を人力で畑にするなんて全然普通じゃないよ。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:45:56.59 ID:5Iv0BvpC
それを言ったら終わりだ発言だけどね、
そもそも花はあんな農作業する必要なんかあったのかって話なんだよね
家族が食べるに足りる家庭菜園程度で十分だったのにね
ただそういう描写をしたかったのかもしれないけど
必要のない憧れだけの描写が多すぎて萎えるんだよ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:47:37.10 ID:5Iv0BvpC
>>286
イヤイヤ、普通では有り得ない「ちょっと運転教えてくれる親切な人」が周囲にあふれているんだもんw
ちょっと草刈り機貸してあげるわよ、ちょっと機械かしてあげるわよw
で、簡単に急場をしのげるよw信者クオリティで説明が付くw
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:47:49.85 ID:s8p8cr+R
いきなり無関係な他作品を持ち出してお前ら好きだろうと決めつける信者脳
そもそも見てないし
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:50:40.66 ID:Yu6rw2RB
朝もはよから狐親分来てるのか。

俺は仕事だから夜までいたら遊ぼうぜ。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:53:24.39 ID:5Iv0BvpC
私もこれで出ちゃうよw昼とか夕方ならまた来れるよw(朝5時起きだから夜は来ない)
ていうか信者イラネw
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 08:57:39.79 ID:nVQgR1nX
本スレで嫌われてるんだろ
実際アンチスレのIDで本スレいると叱られるから同IDじゃ戻れないさ
・穏やか、感情的関係な文章関係なく人に嫌な思いをさせたいがための言葉を駆使
・キャッチボールができず理論的でない、小さな確率で反論、なので具体例はスルーしだす
・最後は多数決話か口汚い罵り
これが特徴だから永遠にまともな話はできない

スルーが一番滑稽な姿を晒させると思うよ
本性と言うのは匿名だと出やすいが、実は現実でもそれが滲み出てしまうもの
感情に負けてスレのルールを無視できるのだから、現実でもいざと言う時抑制がきかないから
本人がいくらせせら笑っていて自分らが放置しても、本人がそれを知らず背負うもんだ
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 09:19:19.62 ID:Sl8il6PQ
「幹部候補募集、初心者歓迎、当社規定で優遇」って大抵ブラック企業だけど
「山の主になりませんか、初心者歓迎」も似たようなものを感じるw
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 09:41:01.26 ID:G0RdL49F
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 10:52:55.57 ID:afpljBDk
>>287
最初は家庭菜園のつもりだったのは描写されてる。
でも地域の中で生きていくならそれではダメだと韮崎じいさんにスパルタで教えられたんじゃないか。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 10:54:35.64 ID:afpljBDk
>>288
本気ではないと思うけど、花が溶け込んだのは畑耕したあとだから無理だね。
溶け込んだあとなら貸してくれそうだけど。
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 10:58:04.88 ID:afpljBDk
>>292
おれはいつも同じIDで書いてるよ。こちらもそうだけど、あちらめいろんな人がいるから気にしない。
確率論はそもそもフィクションなんて、いやドキュメンタリーでも滅多に起きないことを扱うのは当たり前。
ジブリ作品だって都合のいい偶然の積み重ねだし。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:10:52.71 ID:jc9Bgs/w
じいさんの主張はローライズ誘導の手段だな。
田舎に対する極端で歪んだ描写。
花は人外の頭と股のゆるい化け物決定。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:17:44.78 ID:ei1bT/X6
空しい会話だな…
人に嫌いなものを好きになれという押し付け、上から目線、伝道師気取り
ただ自分の卑小な自我を満たしたいだけ
お前らも狼の生態だの農業の苦労だのいちいち相手してやっても無駄だぞ
1年間の密着ロケかなんかやってこの映画が狼について寸分間違いが無かったとして
お前ら好きになるかって話よ
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:27:25.48 ID:nVQgR1nX
わかってるよ。
なにをいっても帰るはずがないのはw
匿名スレッドにおいて、スレ違いだから帰るべしというルールとして正しい指摘は、同じくルールを守ろうという思考を持ち合わせている人にほど効力があるもの。
ルールを守ろうとする気がない人には効力がない。
例え信者でも、ルール的に自分が悪いとおもえば謝罪したり、無理なんだと理解して引っ込む。
つまりここでずっと居座る人は、心のやりとりが不可能だから通じない。
本スレに迷惑がかかる可能性もわからない。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:31:44.20 ID:Ib1DLXJa
(そんなものないけど)リアリティの度数を数字で表した場合
誰もリアリティ100を求めてはいないし、
60もあればほとんどの人は納得して見るんだけど
この作品は20ぐらいしかないわけで、それが問題なんだよね
なのに信者はジブリだって80ぐらいじゃないか100じゃないじゃないかって開き直る
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:32:47.62 ID:G0RdL49F
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:36:58.40 ID:Sl8il6PQ
そういや花ちゃんの本棚にシュタイナーの本があったって話だけど
シュタイナー教育の評判を調べると、
「アーティスティックな人に育つんで、芸術方面に進むんならいいけど
そうじゃないと単に社会に馴染めない人になる
この教育をうけた人は大体『自分は特別な教育を受けた特別な存在』
だと思っている」
っていうような話が出てくる

まぁつまり…芸術家になるか雨みたいに社会に出ていけなくて
「山の主(特別な存在)になる!」って叫んで山でヒッピー生活みたいな、
わりと極端な感じになる、らしい

雪はさっさと学校という逃げ場ができてよかったね!
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:44:33.03 ID:E8YVOCqd
学校も雪がどうしても行きたいっていうから、行かせたんだよね?
雪も雨みたいな性格だったら未就学児だったんだろうか、二人とも。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:56:51.12 ID:afpljBDk
>>301
水掛け論だけど、ジブリよりはリアルな描写してるでしょ。
トトロなんか最初から回りがいい人で何の苦労もないのに、おおかみでは苦労を描いている。
ジブリが省略部分をおおかみはあえて描いてるから「それは違う」という意見も出てくるだけ。
ジブリ作品は魔法や超能力や化け物に頼ることが多いし、おおかみ70でジブリ40くらいじゃないの。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:00:52.34 ID:nVQgR1nX
リアルとリアリティは違うと知らない人の発言だな
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:01:08.50 ID:5Iv0BvpC
だからそもそも地域の中にとけこむ為に1人で大規模農業をしなければならない事自体がおかしいんだよね
花があのファッションで苦労して農作業する姿を描写したくてこじつけたのだろうけど
大体地域に溶け込むって言うなら子供もオープンにしなければおかしいんだよ
そこまで地域性が濃い土地なら古くからの行事は残っているはずで子供主体の祭りや行事に子供を出さない訳には行かなくなる
親だけが溶け込んで子供は社会から隠すなんて絶対不可能だし、ならば溶け込まずひっそり暮らす方が判断として正しい
とにかく脚本が子供だましでリアリティがなく矛盾だらけ
それをつっついて「○○の真実」のようなネタ本的楽しみ方をするスレで何をほざく

>>299>>300
この映画は全て嫌いという訳ではなくて良い部分も好きな部分も有るけど
生理的にどーしてもこりゃ駄目だーな部分が結構有るから手放しでは好きにはならないな。 
あと荒らしの相手してスレ消費してスマン
まあ反論で矛盾点を書き連ねるのはスレの趣旨には沿っていると思うので許してw



308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:05:01.63 ID:Sl8il6PQ
ファンタジーでも、その中のキャラクターに共感できれば
そこに現実に生きてる自分に近いように思えてくるし
リアルな現代社会が舞台でも、アチコチ穴だらけのチグハグで
キャラクターに共感できなければ、全く嘘っぽく見えてくる
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:05:54.69 ID:5Iv0BvpC
てかやたらジブリを比較対象にしているがここジブリスレでも比較スレでもないよね?
トトロは子供も含めて隠し事なく地域の懐に飛び込んで溶け込んでいるからなあ
子供隠して地域に溶け込んでマースでも周囲親切でーす私がしっかりやってるからでーすと比較されてもね
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:07:19.02 ID:i9ZZdgHc
結局は、リアルとファンタジーのつりあいがものをいうのだ。

参考URL <>悪役主義<>『おおかみこどもの雨と雪』が許せんA
ttp://akuyakuism.blog92.fc2.com/blog-entry-486.html
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:09:37.80 ID:nVQgR1nX
>>307
いやいや、307のことを責めているわけじゃないよw
気持ちはわかるしな
単に帰らないお客様は正しい判断ができない証拠だと言いたいだけw
アンチ信者関係なく
自分も本スレ、映画を作る人自体を憎く思わないからこそだよ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:12:49.78 ID:8ZCC3kzx
>>305
なんかトトロと比べる人いるけど、トトロはお母さんが入院で移転理由がはっきりしてるし子供が不憫
お父さんは大学の先生
畑は作らない
時代が50年くらい前
そもそもご近所付き合いはストーリーのメインでない
と状況が全然違うんで比べても意味がない
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:14:39.42 ID:afpljBDk
>>307
別に大規模じゃないだろ、田んぼ一枚か二枚かの違い。
子どもたちもだんだん周囲に馴染んでいく様子は描写されていたよ。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:19:50.21 ID:afpljBDk
>>308
ナウシカのラストや魔女宅の飛行船騒動は当時批判されてたけどね。
トトロの猫バスが助けてくれるとかも。
ジブリが巨大化してマンセー一色になってからはそんな批判もあまりされなくなったけど。
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:20:45.27 ID:5Iv0BvpC
>>313
>別に大規模じゃないだろ、田んぼ一枚か二枚かの違い
あれ?死ぬ思いって書いていたの誰だっけ?矛盾しているねw
あとだんだん周囲に馴染んでいても決定的な隠し事をし続けている家族と
何も隠し事をしていない素性の確かな家族のトトロを比較したのはどちら様?

>>311
ありがとw確かに正しい判断出来る人ならアンチに居座らないねw
自分もホドホドにしておくw
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:21:09.08 ID:nVQgR1nX
あと居座り信者ってのは具体例、具体的なエピソードを出すことにからきし弱いかららそこで攻めてみるといいよ
実際エピソードやプロット、コンテなどもの作りに疎いイメージだから

なんかふわっとしてるw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:26:44.92 ID:afpljBDk
>>315
また極論だしw
死ぬ思い=大規模ってわけじゃなし。
秘密があるからなんなんでしょうw
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:35:06.26 ID:Sl8il6PQ
宮崎駿も、作品公開当時なんか言われてたらしいので、
リアリティがないに違いない

とするなら、今ここで色々言われているおおかみこどもにも
リアリティがないに違いない
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:38:08.85 ID:5Iv0BvpC
>>317
極論?またまた〜w元々死ぬ思いって極論書いたの自分じゃんwww自分の事は棚上げなのねw
>トトロなんか最初から回りがいい人で何の苦労もないのに、おおかみでは苦労を描いている。
この文章書いたのもう忘れちゃった?
トトロは隠し事も何もないオープンな家族で素性が知れている
そもそもおおかみのように農作業しなければ地域に溶け込めない前提がおかしい
田舎は単によそ者だから警戒しているのではなく素性が知れない何だか解らない隠し事しているという事が一番ネックになるんだよ

>>316
いやもうこのお子様、面倒臭いwww
そして具体的なソースは確かに何一つ出せない人だね




320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:45:09.34 ID:LZHzyu5Z
つうかローライズ農法ってカントク自らアピールポイントにしてたのか
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:47:21.32 ID:afpljBDk
>>319
「死ぬ気」=大規模という解釈決めつけが極論と言ってるんだけど。
素性が知れてれば何の苦労もないなら田舎生活も楽なもんだってことになるぞ。
東京からの転校生なんていじめにあってもおかしくない。
少年時代ではその辺の陰湿さが描かれてたな。
別にトトロが悪いわけじゃないけど、おおかみだけ批判はバランス欠いてるという話。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:47:46.06 ID:nVQgR1nX
>>316
そう、論点がずれていって映画の事実から遠退くから仕方ないw

>>317
じゃあひとつだけ質問するよ。
花が田舎の人々に対して「自分」から行動し、努力したエピソードを映画の事例のみで具体的に教えてくれない?想像はなし。
これがしっかり観客に伝わればご都合主義のロハス思考とは言われないはずだから。
もしかしたらバカにするような言葉だけ吐くとかスルーして答えないかもしれないけどw
そこは予測済み。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:52:32.08 ID:afpljBDk
>>322
自分からの行動が必須という決めつけがそもそもおかしい。
もともと花は親子だけでひっそり暮らすつもりだったんだから、そんなことするわけがない。
回りが手をさしのべたのは過疎地域に新しい住人が来るのは基本的に歓迎だからでしょ。
今までの移住者は長続きしなかったから最初は値踏みしてたけど。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:54:07.11 ID:Ru09Dp+i
>>320
女の乳と尻にしか興味のない「プレイボーイ」読者へのリップサービスですw
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:56:04.68 ID:LZHzyu5Z
>>323
>過疎地域に新しい住人が来るのは基本的に歓迎だからでしょ。
えっ、田舎って厳しいんじゃなかったの?
カントクも「田舎なめんな」っていってたのに・・・
案外ちょろいんだね。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:56:33.06 ID:5Iv0BvpC
>>321
>別にトトロが悪いわけじゃないけど、おおかみだけ批判はバランス欠いてるという話。

何言ってるの?ここはトトロの批判スレではなくおおかみの批判スレなので
おおかみだけ批判する事はむしろバランスの良い事じゃないの?本当に何言ってるの?
バランス悪いのはアンチスレで批判の批判する人だよwww
あと322への答えは想像ばかりで具体性に欠けてますねw

327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:56:37.61 ID:nVQgR1nX
>>323
やはり答えなかったね
いや「ない」と認めたのかな
そして「歓迎」は映画にはなく、単なる想像だから論点が早速ずれてきたね
では歓迎であるとわかるエピソードを同じく映画のみの内容を詳しくあげて教えてくれない?
値踏みして花のなにが違ったのか、花の他と違う行動も具体的に。ぜひ。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:56:45.92 ID:Sl8il6PQ
トトロのさつきちゃんちは、最初から「分家の婆ちゃん」が後ろ盾というか
地域と顔繋いでるっしょ
引越しの手伝いまでして、メイちゃんの面倒も見て
草壁家とどういうつながりがあるかまでは作品中示されてないけど
相当交流あるよね
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 12:56:50.37 ID:afpljBDk
で、花はその値踏みに答えたと。
具体的には本気で野菜作りに取り組んで、失敗を重ねてもくじけない様子を見せた。
だから韮崎じいさんもちょっと面倒見る気になり、スパルタ指導にも耐えてみせたから完全に認められた経緯。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:01:30.10 ID:nVQgR1nX
>>329
ほう、その姿の他には?
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:02:38.02 ID:nVQgR1nX
>>329
ああ、あと
失敗を重ねたと言うが何度?
いちど?
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:03:03.70 ID:5Iv0BvpC
だから職業でもないのに本気で野菜作りしてスパルタに挫けなければ
素性不明でも明らかに隠し事していても行政を避けている素振りがあっても
受け入れられるという脚本がまさにファンタジー
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:04:13.77 ID:afpljBDk
>>327
役所が移住者の募集斡旋してるくらいなんだから、当然歓迎というか、来てもらいたがってるんでしょ。
ママ友も若い母親少ないから心強いって言ってたじゃない。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:05:34.16 ID:5Iv0BvpC
地域に溶け込むのに対しては挫けず時間を費やすのに
自分の子供が不登校になっても大した悩みも労力もかけず
子供より地域に溶け込むのが優先
花が愛したのは結局おおかみおとこだけ
子供はオマケ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:07:03.59 ID:5Iv0BvpC
>>333
役所同士の連携で予防接種受けてない事の通知が行っちゃうね
更に山奥に引っ越さなければね
そういうエピソードあったかな?
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:07:43.55 ID:afpljBDk
>>331
映画見てれば分かるはずだし、この手の質問攻めは切りがないから勘弁してもらおう。
どのみち「ごめんなさい、私が間違ってました」と言わなければ納得しないんだし。
それに一つだけって話だったよね。
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:08:12.02 ID:nVQgR1nX
>>333
それは役所が募集しているから
村の皆が歓迎してるのはみる側の想像
ママ友は台詞のみ説明でエピソードではないよ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:08:57.68 ID:5Iv0BvpC
結局具体的な答えをせず逃げるんだね
本当はアンチすれに来ている時点で「ごめんなさい、私が間違ってました」と言うべきなのよ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:13:27.83 ID:nVQgR1nX
>>336
そうか、ありがとう
自分の記憶ではかるく畑一面を耕したり、二度ほどじゃがいもの失敗ていど。
じゃがいもは小学生の授業にすらある簡単なもの。
それでは観客の心を動かせないこともあるがじいさんの心は動いたようだ
そこはもう想像の域だからね

やはり最初の質問の「花は自分から行動していない」と言うのは好意的な人の目から見ても確定のようだとはっきりした
ありがとう
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:16:17.20 ID:nVQgR1nX
まあこのように具体例と事実のみをあげる質問に弱いってことです
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:16:26.41 ID:s4uYyAjj
出生届が出せない、犬の死骸をゴミ収集車では回収しないなど
ちょっと調べれば分かることを調べない
狼男の死因、山の主の正体など
物語の重要なファクターを設定していない
本を読めば自宅出産できる、あばら家を女性一人で修復できるなど
余りにもスイーツな考え

これでこの作品にリアリティがあると思う方がおかしい
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:20:10.33 ID:iOySmnok
>>339
韮崎のじじいの心を動かしたのは「人妻エロス」だから
映画内での描写は日を変え何度も尻を見にくるじじいと
レクチャーしながらローライズ腰見せ&パンチラに釘付けのじじい

キーマンさえ落とせば後は何もする必要は無い
韮崎のじじいが花を受け入れるよう首尾良く立ち回ったと
映画内で村人が証言している


「人妻エロス」というメインテーマに向き合わないから矛盾が生まれる
おおかみこどもと雨と雪の全ては「人妻エロス」のために存在する
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:25:35.64 ID:nVQgR1nX
>>342
監督自身が週プレで農場はエロスの場と発言してる事実と
花自らの行動としてローライズパンチラさてる描写は事実
なるほどw

まあ映画の方向性からして正解でなくても、サイドストーリー、余話、監督の遊び心な第二の解釈としては説得力はあるw
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:30:28.27 ID:afpljBDk
>>337
そこまで否定されたらどんな描写しても無理だろうね。
この部分は説明描写の少ないこの作品にしては丁寧に描いてたと思う。
いちゃもんにしてもちょっとひどすぎる。
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:34:21.96 ID:afpljBDk
>>341
同じこと何度も繰り返すね。
出生届けは可能と実例のレポと根拠法規が報告されてるし、ゴミ収拾は自治体によって違う。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:35:43.44 ID:nVQgR1nX
>>344
いちゃもんではない
何故なら「花から起こした行動」を質問しているから答えになってないと伝えたまで
いくらでも最初の質問の答えを出して説得してくれてもいいよ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:38:39.76 ID:afpljBDk
ジブリの話はアンチがおおかみにつけてるようないちゃもんはどんな作品にでもつけられるという例として出してる。
おれは特に初期のジブリ作品は好きだけど、いちゃもんつけるのは簡単。
でも擁護者がいちいち反論するのはものすごく大変だよ。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:41:35.65 ID:nVQgR1nX
>>344
ああ、花じゃなくても「村民が歓迎してる」具体的な行動じゃないんだよ

補足ね
ちなみに歓迎ムードであったとしたら、それも構成や監督の狙いとは外れるよ
監督が「田舎はそんな優しくない」と週プレで発言して、そこで間違えない花を描きたいと発言してる

だから監督としては歓迎ムードの田舎を描く狙いはないはず
厳しい中でたくましい花を表現したかったはず
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:42:35.03 ID:8ZCC3kzx
>>347
じゃあこなきゃいいじゃん。
友達いないから構って欲しくてここにいるんでしょ?偉そうにしてないで
遊んでくださいっていえばいいよ
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:42:46.06 ID:afpljBDk
>>346
歓迎が描写されてるかの話と花が自分から行動してるかは全然別のことだけどw
花は人目を避けて田舎に来たんだから、自分から行動するわけないとはっきり答えてるけど。
で、自分から行動してないからどうなるの?
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:44:18.51 ID:Ew0jjB09
もうこの馬鹿構ってもきりないぞ
いいのか
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:46:35.87 ID:afpljBDk
>>348
移住者募集してるような場所でも厳しい値踏みがあるし、しきたりに馴染むことが必要、農業も簡単じゃないと描かれてるよ。
また「不充分、描かれてない」とか言いそうだけど、他作品との比較では十分描かれてる。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:46:40.72 ID:5Iv0BvpC
田舎で間違えない行動をする花
人目避けて田舎に来たのに地域に溶け込んで人と密な関係を築く花
当初の目的から考えるとかなり間違ってる行動だと思うんだが
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:47:43.62 ID:iOySmnok
>>343
第二の解釈とかまだ寝言を言っているのか
人妻のエロスを表現する事こそがこの映画のメインテーマだ

花が田舎で成功したのは都会から来た人妻の色香で田舎のじじい共を次々と落としたから
家を手に入れ、畑を手に入れ、人脈を手に入れ、冷蔵庫を手に入れ、車を手に入れ、
職を手に入れ・・・人妻のエロスひとつで全てを手に入れた
どれだけ人妻の力を誇示すれば、おまえらはこの映画のメインテーマに向き合えるんだ?
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:49:27.48 ID:nVQgR1nX
>>350
行動する訳ない、と言うのが答えだとしたら>>349で言った通り、監督の描きたかった歓迎ムードでない厳しい田舎コミュニティーには入れない矛盾が生まれる
孤独で静かな田舎ぐらしの流れになる
花も望んでいたのならなおさら


花から行動すれば田舎の人が歓迎ムードになる結果に矛盾なく繋がり、観客側は「ご都合主我のロハス思考」とはいわなくなる
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:50:41.70 ID:nVQgR1nX
>>350
行動する訳ない、と言うのが答えだとしたら>>349で言った通り、ではなく>>348だった
すまんね
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:51:04.16 ID:i9ZZdgHc
人妻のエロスに、ただし美女に限ると但し書きをつけねば
どこぞの十人並み未満の勘違い女性が真似しないともかぎらん
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:52:00.13 ID:nVQgR1nX
>>351
きりがないのは最初からわかってるので
以上にするよw
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:56:20.31 ID:s4uYyAjj
>>345
それ、この作品の条件では無理だから
信者の理屈には「おおかみこどもということがばれないように」という大前提が抜けてるんだよね
色んな事例の細かい所を繋ぎ合わせて出来ると勘違いしてるだけ

まぁそれでもできると言うなら具体的にどうやったか示してみてよ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:58:10.55 ID:Sl8il6PQ
トトロでは、地域に溶け込む苦労とか描かなくて済むように
・地域にずっと住んでる婆ちゃんとすでに顔が繋いである
・婆ちゃんちのご本家さんはでっかい家、当然地域に顔もきく
・さつきとめいの父は大学職員で、不信感がない
・さつきは社交的ですぐに友達ができる
・そもそも所沢のあたりは東京から結構近くて、立地的にそこまでひっこんでない

という描写がされている
それにくらべて花ちゃんはなんだい!
ローライズパンチラで農業してたら地域に溶け込めるんかい!(湯婆婆風に
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:01:11.93 ID:5Iv0BvpC
大体トトロでは地域に溶け込む苦労を描くのが目的ではないしね
(しかし360の言う通り苦労がない理由を自然に映画に入れている)

この監督は地域に溶け込む苦労を描くのが目的の一つな割には穴が多すぎる
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:01:24.59 ID:iOySmnok
>>360
ローライズパンチラで農業していたから地域に溶け込めたんじゃない
ローライズパンチラでキーマンのじじいを落としたから
じじいが勝手に立ち回っていい感じにしてくれた

花が地域に溶け込んだ理由に「人妻エロス」以外の解はない
映画内でも「いい歳してほれてんだよ」というセリフまである
異論を挟む余地はない
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:03:13.80 ID:5Iv0BvpC
てかむしろ、地域に溶け込んじゃ駄目だろ!?孤立してひっそり生きる為に田舎行ったんだろ?
苦労書きたいからって根本的な設定替えちゃ駄目だろ?と突っ込みたい
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:05:11.82 ID:5Iv0BvpC
地域に溶け込む苦労を描きたかったわけではなくてローライズパンチラを描きたかったで了解
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:10:27.96 ID:ei1bT/X6
まだやってるのか
どうして人の感じ方に指図したがるのかね
40億でもまだ満足できない金の亡者か
お手軽な宗教的熱情に取り付かれたのか
それとも内心自分でも違和感を抱えていてそれを打ち消したいのか
なんにせよ今から悔い改めて多幸感に浸りたいほど不幸でもないんだ生憎
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:14:07.01 ID:Yu6rw2RB
携帯だからわからんがみんなID真っ赤だろうな。

狐親分の生態

ナウシカ公開当時の批判を知っている、当時14才として40以上

毎日スレに現れて朝から夜までいつく粘着質

描写が足りない、足りてるの水掛け論が好き

証明されたといいながら大体聞きかじり



お前らあんまりニートのおっさん苛めたるなよ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:14:43.03 ID:s8p8cr+R
何度も言うが自宅出産で父親が証明を出す場合には
自宅出産に至る経緯の説明や記録、妊婦や生まれた赤ちゃんの写真の提出が欠かせないらしいけど
だったら自宅に家族写真や狼男の写真一枚無いのは何なんだろうね?
父親証明で戸籍が取れた、とするなら同時にカメラで写真を取ったであろう事も無視出来ない
なのに旦那の免許証を遺影代わりにするなんて不可思議な描写が存在する

一つ一つのシーンを切り取れば仮に可能かもしれない事でも
実際の作品上の演出と辻褄を合わせようすると齟齬が生じる事が多すぎるんだよこの作品は
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:16:08.88 ID:nVQgR1nX
ID真っ赤で恥ずかしくも楽しいです
ごめんw
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:33:12.52 ID:nVQgR1nX
移住の値踏みがあるなら歓迎ムードちゃいますやん
めっちゃ上位の者のみ村に入れる状況ですやん
しきたりに馴染む行動を花がしてないし
また矛盾ばかりできりないなほんとw
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:55:25.03 ID:8ZCC3kzx
>>367
写真が欠かせない事もないよ。過去スレで
「市役所の人と顔つないでたらすんなり受理された」ってブログも貼ってあったし
おおかみみた市役所勤めの友達に聞いたら
「その場の職員の裁量だから、いい加減に決まることもあるよ、
極端な事言うと花が職員の好みだったら簡単、だったりね」
って言ってた。ブログによって必要なものが違う事からもけっこう説得力あるなと
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 14:57:33.85 ID:i9ZZdgHc
やはりただし美女に限るというのは正しかった
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:06:33.97 ID:ei1bT/X6
人妻エロスが来るぞw

狼の血族ってどうなっていくんだろう
なまじ伝奇っぽい設定のせいでそっちの方が気になる
まあそういう人はお断りの映画ではあるわけだが
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:13:36.19 ID:afpljBDk
>>369
誰彼構わないわけじゃないんだから、値踏みがあるのは当然。
またオールオアナッシングの極論だね。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:18:00.49 ID:afpljBDk
>>370
この手の手続きの規定には大抵「等」と逃げ道用意してるからね。
現実に赤ん坊がいるのに受け付けないわけにいかないから。
そういう常識的なバランス感覚無視して「絶対あり得ない」と言い張るのは以下略
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:21:09.05 ID:5Iv0BvpC
>>370
それは戸籍制度の信憑性を根管から揺るがす大問題だぞ?
おおかみこどもの擁護が出来たからと喜んでいる場合ではない
はっきり言ってクレーム物の対処だよ
どこの役所?都道府県だけでも書いて
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:22:21.53 ID:nVQgR1nX
>>373
もとより監督が歓迎ムードな田舎を描いてないからオールもなにもないよ
監督の意思くらい受け止めなよ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:22:39.89 ID:afpljBDk
>>353
「最初は人目を避けてここに来たのにいつの間にか」とは花自身が作中で語ってるけど。
それも描きたかったことの一つなんじゃないの。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:23:00.52 ID:5Iv0BvpC
>>374
おおかみこどもの場合は現実にいる赤ん坊を他人に見せられる状態じゃなかったんじゃないっけ?
あとその場合は役所から訪問を受けるはずだけど、それさえも好みの顔ならパスできるってか?
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:25:09.28 ID:5Iv0BvpC
>>353
結局花は人生思いつくまま流されっぱなし、子供の為という当初の目的すっぽかし駄目女という事ですね


380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:25:32.25 ID:afpljBDk
>>376
基本的に歓迎とは書いたけど、歓迎ムードとは言ってないよ。
これまでなじめない人ばかりだったから、最初は期待してなかっただけでしょ。
いい人なら歓迎って当たり前の話。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:28:41.96 ID:5Iv0BvpC
いい人なら歓迎って本当にスイーツ脳だねwwww
言いなりになって畑仕事すれば良い人ってスイーツ脳だねwwww
人目を避けて行った土地でいつの間にかではなく即座に自分の目標忘れて人のいいなりの花=良い人
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:31:00.76 ID:Sl8il6PQ
シーンごとにリアルっぽいのとファンタジーっぽいのと
一般的っぽいのと超人しか無理っぽいのを無理矢理1つの作品に詰めて
コロコロシーンごとに「泣ける〜」って言える人じゃないと楽しめないってのが
信者君によって示されており
やっぱり信者と監督って似るんですね
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:31:14.22 ID:nVQgR1nX
>>380
じゃあ最初歓迎ムードではない、期待してないと言う答えであってるね?

だとしたらなぜ花だけ?
花だけ違うなにかのエピソードは?
花からなにを田舎にもたらしたかと言う質問になるわけさ。
しかし「行動をする方がおかしい」と言う答えだったね?
答えを翻しら映画の中の事実で具体的に頼むよ。
384370:2012/09/20(木) 15:35:18.73 ID:8ZCC3kzx
>>375
どこの県か書いても意味ないと思うけど…
戸籍制度は穴だらけなんだよ、もともと。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:37:16.21 ID:5Iv0BvpC
>>384
>戸籍制度は穴だらけなんだよ、もともと。
それは何?一般常識なの?それに対して怒りも危機感も感じないで
ただ得意げに擁護の為だけにそんな事例を出すとしたら人間性を疑うんだが
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:40:08.46 ID:ei1bT/X6
ちょっと感想みても
自分の子育てを思い出したって人の間でも
泣けたーって人もいれば無いわーって人もいるからなあ
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 15:45:40.09 ID:nVQgR1nX
出生届けやら戸籍は比較的こどもが落ち着いた小学校あがる前までになんとかしたのかなあと思ってる

ないまま暮らすケースもある
もちろんそれわした母は非常識な母としてニュースになってるが

おおかみこどもも「まあそんなこともある戦法」で可能だけど、見る側「?」「非常識な母かも?」と疑念を感じるのもまた仕方ないかも
388370:2012/09/20(木) 15:58:07.17 ID:8ZCC3kzx
>>385
今議論されてるような、医療者の介助なしの自宅出産の届け一つとっても
役所によって受け付け条件が違うでしょ。
戸籍ない子供も日本にいっぱいいるしさ、そゆこと。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:09:39.28 ID:nVQgR1nX
>>370はまあそんなこともあるって事実検証のことをいってるだけで
それほど擁護ってかそれを見る人がどう捉えるかはあまり問題にはしてないんだよね、たぶん
390370:2012/09/20(木) 16:14:35.47 ID:8ZCC3kzx
うん、まあ出生届は出せるんじゃない?ってだけです。
監督はファンタジーに無理やりこういうリアルをねじ込むべきではない、
入れたいならきっちり説明すべきと思う。
見ている人が「ん?」とか「あれはどうなるんだろう」といちいちひかっかるのは
駄作と言われても仕方ない
二時間の枠に収められないなら映画作るべきじゃない、まで思うわ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:23:23.68 ID:5Iv0BvpC
まあ物語上児相来ているし出生届は出していたと思うよ
ただリアルで、好みで適当に処理されるっていうのはちょっと行政としてどうなの?と思う
こういう事例がある…というより怒りと疑問を呈しなければならないのではないかと
(まあこの自宅出産の場合は人目を避けて赤子を隠す為の出産ではないから無問題なのだけど)
普通に生まれた子供の戸籍だけじゃなくてもっと違う点からも大問題だと思う
でもこれはスレチだから別の所で問題提起するべきですね

>監督はファンタジーに無理やりこういうリアルをねじ込むべきではない
これは同感
ファンタジーやるなら矛盾点をけちらす何かが欲しい所なのに変なところで中途半端な事をした感じ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:26:09.06 ID:ei1bT/X6
片山さつきあたりが富山市役所に噛み付かなきゃいいがw

どうもそういう雑音が多くて集中できない映画だなあ
戸籍の無い子供たちなんていわれたらそっちの方が気になるわ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:31:31.69 ID:5Iv0BvpC
あはは・・・映画から話そらしちゃってすみませんwww
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:35:53.07 ID:nVQgR1nX
いやあ、怒りや「?」を覚えるのも普通だよ。
自分も無介助分娩が可能でもなんか怒るもんがあるw
ちょっとした行き違いだと思ったのでフォローしてみただけさ
395370:2012/09/20(木) 16:40:59.64 ID:8ZCC3kzx
ありがとう
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:42:02.86 ID:5Iv0BvpC
>>394
やーお恥ずかしい370さんも噛みついちゃってごめんなさい
何となく予防接種受けないとか無介助分娩とかリアルで怒りを感じた事柄が出ると見境が…
今ホメオパシー信仰&ロハスが流行りか知らないけどその弊害も多いのに
この監督はそーゆー事わかってこーゆー映画作ったのかな?と怒りは感じていた
>>386の子育てしたけどこれは無いわーの連続なんだよねこの映画
頭冷やしに逝って来まーす

397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:46:06.80 ID:ei1bT/X6
狂犬病の予防接種は毎年受けてるのかな
398370:2012/09/20(木) 16:47:31.40 ID:8ZCC3kzx
>>396
いいえー
自分が完ぺきに問題なかったのに緊急帝王切開になってしまったので
無介助分娩は私も「なんだかなー」です 危ないよねマジで
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:37:27.53 ID:5mQBZ79i
「こういう事例があるよ」という話だけでカーッと頭に血が上って
書いた人に食いつく人はちょっとネットから離れて散歩でもしてきたら?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:40:19.60 ID:afpljBDk
>>383
またオールオアナッシングの極論だね。
値踏みと基本歓迎は矛盾しないとおれは思うし、花が認められた経緯はすでに書いている。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:46:10.00 ID:afpljBDk
>>396
別にホメオパシーだのロハスだの称賛はしてないでしょ。
花は事情があってやむを得ず自宅出産選択して医者を避けただけだから。
本当に命が危ない状況になったら病院に行ったと思うし。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:49:04.59 ID:iY5krJg7
自宅っつーか自分たちで出産描いた映画なんていくらでもあるじゃん。
アンチはそういう映画にいちいち怒ってんのw
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:52:58.69 ID:nVQgR1nX
かっとなってもわかりあえるのが大人
もう解決した話
なのに他人がかっとなっては野暮だ

>>400
自分に気づけないなにかがあるなら、あなたにいっそ説得されたいくらいの気持ちで質問をしたが、満足のゆく答えではなかった

あなたは映画を素晴らしいと評価し、自分はあなたのフォローをいただいてもできないと言う結果になった
「おたがい」がオールオアナッシング
感じ方はそれぞれ
それは理解してね
そもそもルールを守らない人間に他人の心を変えることはできない
ご協力ありがとう
あぼーんするので今後あなたの発言は見られません
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:53:36.47 ID:afpljBDk
>>388
戸籍がないのは出生届けを出してもいないケースでしょ。
出しても受理されないなんて人権問題で、訴訟リスク考えたら役所がそんなことするとは思えないんだが。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:55:37.14 ID:i9ZZdgHc
ま現実問題として狼の子供を育てようと思うなら
私ならそれこそあしたのジョーの舞台になった山谷あたりを新たな住処に選びます。
ここに流れ着いてくる方々は大概がなんかしら脛に傷持って生きている方々。
興奮すると狼になっちゃうという秘密くらいさしたることはないと思います。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:58:06.43 ID:UJZYlC9/
>>390-391
個人の好き嫌いがあるのは分かるけど、それにしても何でファンタジーにリアルを入れちゃダメなんだ?
鋼の錬金術師とか矛盾点があっても普通に面白いぞ。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 17:58:06.41 ID:afpljBDk
>>403
そうか、残念だね。
値踏みしたから基本歓迎は間違いなんて理屈はおれにはいちゃもんにしか思えないし、
花が自分から行動起こさないと何が問題なのかも分からない。
詰問尋問じみた聞き方も正直不愉快。
了解に達するのは不可能とおれも思うよ。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:03:00.69 ID:Sl8il6PQ
花の本棚に、シュタイナーの「人智学」、東城百合子の「家庭でできる自然療法」
他自然育児賛美のクーヨン系の本があったとのことなんで
少なくとも作ってる人はロハス自然育児賛美だね
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:03:38.25 ID:i9ZZdgHc
>>406
そう、漫画映画として面白ければ多少の無茶や矛盾は不快には感じず
力押しでなんとかなっちまう。
鋼の錬金術師のほかにも、キン肉マンや魁!男塾、キャプテン翼などを
みればそれはわかる。

すなわち、おおかみこどもの雨と雪は理屈抜きでつまらない。それだけだ!
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:06:14.49 ID:nVQgR1nX
>>406
ファンタジーとリアルがだめなんじゃなく
ファンタジーとリアルを融合させるためにはリアリティがいるってことだね
キャラクターが起こす納得がゆく具体的なエピソードや、一般的な思考、共感がリアリティを与える

リアリティはこれまた個人で変動するけどね
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:07:51.05 ID:3Y+3BCln
なあほとんど数人でやってるみたいだがそれなら自分のブログかどっか
よそでやってくんねーかな
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:10:31.23 ID:i9ZZdgHc
>>411
100万エンもってくるかきえな!
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:14:15.82 ID:nVQgR1nX
自分と入れ違いで夜にくるという人もいるみたいだし、信者も参加の大にぎわいじゃないかw
ソレデハナー
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:42:30.75 ID:KARQ+eqm
>>408
まあ田舎暮らし賛美映画だからなあ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:47:04.05 ID:rsGZujBY
433 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:27:14.09 ID:1empv7Nn
日夜キチガイ解釈とその愉快な仲間達が乳首まさぐりあってればそりゃ勢い出るだろ
キチガイを触って勢い稼ぐとかやりたくもないが
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:50:57.76 ID:s8p8cr+R
こういう事例も何もおおかみおとこと花は
法に示されてる手続きを踏んで出生書類を提出する事に何ら問題は無いんだから
細田が何も描写していない以上はその法に則して戸籍を貰ったと考えるのが妥当じゃないのか?

それで補完しきれないのならと
レアなケースを持ち出して抜け道だの職員の好意()だの持ち出すのはかなり乱暴な気がする
花は役所に顔がきいただの役所の人が優しかっただのもはや妄想レベルだし
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 18:59:30.99 ID:ei1bT/X6
本スレのヲチはやめなされ
勢い出してたのも大方本スレで満足できんかったんじゃろう伝道師さんだが
それも空しい争いじゃ
花の白ワンピにときめく人もおれば白ける人もおる
お互いの道を行こうではないか

そもそも出生届が出ていたらお前さん方このお話を好きになるのかね?
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:03:53.46 ID:8ZCC3kzx
>>416
一般的に出生届を出すのに必要な書類を
あの状態では用意できないのに、なんで
>法に示されてる手続きを踏んで出生書類を提出する事に何ら問題は無いんだから
なの?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:05:35.37 ID:4M1qScU6
荒らしに構うIDが全部あぼーんされちゃって見えねえ
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:07:14.43 ID:xYdlqSG0
>>402
さあねぇ
とても危険なのに美談みたいに描いているからかな?
監督の意図からすると、母親をヒーローにしたかったみたいだけど
そのためにわざと難易度を上げて、それがとても共感できない域に達しているみたいだしね。
普通の母に感動したならば、なんでもう少し普通に狼こどもを産み育てさせなかったんだろうね。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:13:45.44 ID:Sl8il6PQ
まぁ大体の人は病院か、たとえ自宅でも助産師さん立ち会いで産んで
出生証明書もって届けを出しにいくから
「どうなってんの?」って思われるのは仕方ないんじゃないかと思う
子供のいない細田監督が、育児中の母親が意外にあれこれ
役場や保健センターに顔をだす必要があるってのは実感沸かなかったんだろうけど
望む望まぬにかかわらず、母親てのは役場の書類が気になるようになるんだよw
「リアルな育児描写」ってのは、どうしたって地雷だよね
監督自ら突っ込んでいったんだから、爆発するのはしょうがない
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:30:33.96 ID:99yUkQY5
・細田監督はそこまで深く考えてなかった
・人妻エロスで役所を乗り切った

好きな方を選べばいい
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:33:06.93 ID:Iw8WRxoQ
花が狼女で、狼の姿で仔狼を生むんなら問題なかったのにな。

写真の無い雨は花の妄想って前スレで有ったけど、
雪の出産がたまたま上手く行ったんで安直に二人目→失敗→父親逃走→花の妄想生活スタート

とかだったら怖いな。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:44:30.73 ID:s8p8cr+R
>>418
父親が出す出生証明の話だよ
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 19:57:51.74 ID:99yUkQY5
自分は花の行動や考えが嫌いだからな〜
だから他のことも好意的に見れなかったな
仲の良い大好きな友人なら納得しなくても応援したかもしれないが
理解できない仲の悪い友人の応援する気持ちになんぞならないしww
そういうことじゃないか?
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 20:56:43.98 ID:afpljBDk
>>416
禿げ同。
出生届けなんて作品の本質に関わらない部分に異常にこだわって
「あり得ない、不可能」と何度も得意気に蒸し返すのは全く不毛だね。
この人、本スレでも何度も同じ話で鬼の首取ったように大威張りだし。
アンチの理屈にはこの手のためにする思い込み極論が大杉。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:00:35.15 ID:afpljBDk
>>425
こういう正直な書き込みはむしろ好感が持てる。
好き嫌いは仕方ないし、嫌いな人に好きになれとは一度も言ってないよ。
事実に反するフェアではない批判や中傷に反論してるだけ。
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:04:21.55 ID:afpljBDk
>>420
別に美談てわけじゃなくて、おおかみおとこの子ども産むことに伴って必然的に発生するハードルを描いてるだけでしょ。
無人島に流されたカップルが仕方なく自然出産するのと同じこと。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:06:59.81 ID:99yUkQY5
あぼんが続いてるわw
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:09:01.30 ID:Sl8il6PQ
無介助分娩、ワクチン拒否、シュタイナーと東城百合子っていうセレクトからすると
ガチでそういうカルトレベルの自然派の人が身の回りにいるのかなぁ、監督
たぶんもうこの監督の作品を見るのに劇場に足を運ぶのはこの作品で最後だと思うけど
次回作はある意味気になる
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:27:56.75 ID:Iw8WRxoQ
監督の隙間だらけの思い付きに
脚本家が自分の思想で隙間埋めしたのかねえ…

社交性の無い親が自分でシュタイナー教育って引きこもりしか育たないだろ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:41:45.00 ID:afpljBDk
もともとゼロから作った話をジブリみたいに魔法や化け物に頼らずまとめたんだから、難易度高かったろうな。
どこまで説明入れるか議論もあったろうけど、中途半端はやめてほとんど省略したのは正解だよ。
出生届けどうやって出したかなんて話、面白くもなんともない。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:45:38.37 ID:xYdlqSG0
>>428
母は強しを描きたくて、ハードル作ったんだから
美談にしたかったで間違いはないと思うが。
あと、狼男ってどうかんがえても化物、超自然的存在だとおもうけど。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:49:30.24 ID:Iw8WRxoQ
出生届なんか自宅出産シーンに助産婦が居ればクリアで誰も叩かんよ。

もしくは生まれた直後の授乳シーンで仔狼に乳やってたら
「そりゃ医者には行けんわな」と観客も納得するんだが。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 21:56:30.74 ID:ffN0JV9I
>>432
山の主って何だったんだろうなw
あれ雨に厨二病の痛々しさが付いただけだと思う
雨が一人独力で自然の素晴らしさに目覚める方が自立って感じがするが
マニュアル至上主義者は自然にもマニュアルが必要だと思ったのかな?
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:04:11.03 ID:99yUkQY5
雨はほんと行動がスレた思春期少年に見えた
自分が花なら、今のお前が森にいっってもみなさんの迷惑かかるからやめとけ!と言う
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:06:02.07 ID:afpljBDk
>>433
おおかみおとこであることが問題の解決に役立ってない、頼ってないじゃない。
全体として母を讃える話ではあるのは確かだけど、自宅出産にまつわる苦労を描いてるわけじゃないし。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:08:13.82 ID:G0RdL49F
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:11:30.48 ID:xYdlqSG0
>>437
狼男との恋愛と子育てがテーマなんだから、物語の核としてその要素は欠かせないわけで、頼りまくってんじゃん。
それらの要素も結局母は強しを言いたいだけなんだから、美談にしたいだけ、ですわな。
事実それで感動させられてるひとがいるわけだしね。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:18:21.43 ID:afpljBDk
>>439
だからテーマとはしていても、問題解決には役立ってなくて、むしろ問題の原因になってるじゃない。
ああ、畑の動物被害よけには役に立ってたな、それくらい。
ここでさんざん語られてる自宅出産とか出生届けとか予防接種とか人目を避けて田舎に引っ越しとか、
みんなおおかみこどもであることが引き起こした問題だし。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:19:53.79 ID:tSeodiCb
>>270
花が子供に課した最大のタブーは「母親である私以外の人前でおおかみに変身するな」で、
ほかの子供と接したらそれを破る危険があるために、幼稚園や保育園に行かせなかったが、
小学校にも入学させないという展開までは、なぜかこの映画は持ち込むことはできていない。

人前での変身を避けたいのなら、それこそ本当に介入してくる他人が誰も来ない場所で、
ガチのサバイバル生活をするってんならまだわかるんだよ。

でも、小学校には入学させる展開になり、雪は馴染めたので通い続けたが、
雨は学校へ行く気をなくして花はそれを容認する。

雨は不登校児になることで「人前で変身するな」のタブーを守りやすくなるのに対し、
雪は後に大失敗をすることになるので、雨のほうがある意味聞き分けのよい子といえるんだよな。
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:21:20.52 ID:afpljBDk
普通ならおおかみこども設定で敵を倒してピンチ脱出とか、
大活躍してみんなの役に立ってとかに走りそうだけど、
そういうことを一切しないのが素晴らしいと思うよ、
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:24:10.43 ID:DZ8V34CW
>>437
明らかに雨の教育を間違えていて、社会的落伍者をを作ったけど
「おおかみだったら立派な大人」という理屈で
めでたしめでたしで終わったね…
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:24:17.57 ID:afpljBDk
>>435
野生の狼だって親に育てられて一人前になるんだから、先生役は必要だろ。
動物園で産まれて人に育てられた狼をいきなら山に放り出して生きていけるわけがない。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:29:22.57 ID:afpljBDk
>>441
そのタブーはおおかみおとこが両親から受け継いだもので、花はそれを守っただけだよ。
おおかみおとこが人間社会で暮らしてたんだから、当然選択肢に入る。
むしろ、父親とは違う狼の道を選べるようにしたほうが違和感感じなくもない。
普通なら、お父さんはこうだったからあなたたちも、となるんじゃないだろうか。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:29:24.75 ID:99yUkQY5
>>443
何事にも鬱々としてて全然りっぱな大人に見えなかったよね
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:32:36.74 ID:i9ZZdgHc
本当ならおおかみおとこはボクシングの世界チャンピオンまであと一歩で
世界チャンピオンをかけた試合で勝利を収めるも力石徹さながらに死!
でファイトマネーを元手に山谷に引っ越して、
雨はおおかみおとこの師たる坊主頭で隻眼でひげ面のトレーナーに引き取られて
ボクサー修行に励むことになり。
雪は狼の血のお蔭でたぐいまれなる運動神経に恵まれ
前畑秀子さながらに私立の名門女子高に入って水泳でオリンピックを目指す。
ラストシーンは雨が世界チャンピオン、雪が金メダル。
これならだれもが納得いく映画になったろうに。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:32:45.32 ID:afpljBDk
>>443
アンチって狼の道=落伍者解釈にこだわるね。
あの一家では人間も狼もどちらも同じ価値だから、どちらも落伍者ではない。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:35:46.15 ID:mP0aU+Ez
>>447
がんばれ元気とか、いくらでもある話だな。
お前が思いつくくらいだし。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:37:04.75 ID:i9ZZdgHc
>>449
いや、そんなに褒められると照れますね
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:39:38.19 ID:Iw8WRxoQ
>>441

あれは片手落ちな育児だと思った。
 
花は「狼になるな」としか禁じたり叱ったりしてないから
潜在的に変身は悪い事と学習して
「人か狼か子供自身に選ばせる」が詭弁になってしまう。

家の一室に「人間になってはいけない場所」でも作って
「禁止・禁忌」じゃなく「区別・住み分け」だと教えればまだましなのに。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:39:55.86 ID:tSeodiCb
あと、草平が雪にコンプレックスを刺激するちょっかいをしつこくかけ続け、
ブチ切れられて怪我をする→でも実は雪の最大の理解者だったというのは、
赤毛のアンのアンとギルバートのエピソードを元ネタにしたつもりなのか?

アンのコンプレックスである赤毛についてからかい続けたギルバートが、
ついにブチ切れたアンに石板でぶん殴られ、アンはしばらく学校に行かなくなる展開があり、
こちらはアンとギルバートの和解はだいぶ後になる。

雪がまわりの女の子と自分のギャップについて知るのは、
アンが日曜学校に通い始めたときともかぶる。

もっとも、アンはもともと両親を亡くした孤児で、マシューとマリラに引き取られるまでは、
過酷な生い立ちだったことも語られてはいるけど。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:40:15.87 ID:DZ8V34CW
>>448
おおかみの道だから落伍者と言っているのではなく、
おおかみの道が無い人間の子供だったらあの育て方では全然立派じゃないといってる。
違いが分らないかね

>>437の>おおかみおとこであることが問題の解決に役立ってない、頼ってないじゃない。
に対しての話。
完全に「おおかみであったことが都合よく問題の解決に役立って頼って」るよね
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:51:45.96 ID:afpljBDk
>>451
人前でおおかみになるな、おおかみこどもであることは私たちだけの秘密と教えてるけど。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:55:46.42 ID:afpljBDk
>>452
それはおれも思った。
ギルバートの「にんじん」のように、草平の「お前、犬飼ってない?けもの臭いから」も
雪の気を引いて話しかけるきっかけが欲しかったんだろうね。
雪を庇う展開も同じ。
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:57:56.80 ID:s8p8cr+R
雨が学校に行かなくなるまでの描写っておおかみこども関係無いように見えるんだよね
学校に馴染めない子の逃げた先が家や転校先か、山だったかの違いだけでさ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:01:02.18 ID:afpljBDk
>>453
そんなこと言っても、おおかみこどもだから花はああいう育て方したんだし。
その結果、一人は狼の道選んだのがなぜ都合よく問題の解決になるのか意味不。
猫バスが助けてくれるのとは全然違うじゃない。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:01:29.65 ID:99yUkQY5
>>455
あんたと同じ事するやつが本スレで増えないといいね
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:07:25.04 ID:afpljBDk
>>458
おれは正しいと信じることをどのスレでも書き込み続けるよ。
お前も本当に正しいと思うなら、どこにでも何でも書けばいいじゃない。
つーか、今までもアンチは本スレにも他の関連スレにも好き勝手書き込んでるよね。
なぜこのスレだけアンチの聖域にしないといかんの?
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:08:20.32 ID:xYdlqSG0
>>440
だから、物語の核として頼りまくってんじゃん。
監督のやりたいことはみな、その超自然的存在に頼りきっている。
雨の成長に関する問題解決の核にもなってるし。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:09:58.84 ID:afpljBDk
アンチは今後一切他スレには書き込まないとでも言って守られるなら仕方ないけど、そんなの無理だろ。
ならこのスレも同じこと。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:14:27.56 ID:xYdlqSG0
むしろ物語としては猫バスが助けてくれるほうがましだということが何故わからないのかな
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:16:46.97 ID:99yUkQY5
>>461
本スレでちゃんと守ってる人とアンチスレでちゃんと守ってる人を裏切っている
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:17:46.19 ID:afpljBDk
>>460
明らかに論点ずらしてるな。
ジブリの猫バスお助けみたいな安易な解決のことを言ってるの。
あとどんな矛盾不自然も魔法化け物超常だからで何でもありでお仕舞いも。
設定が楽チンでいいだろうね。
本作のおおかみ設定はここでさんざん突っ込まれてるように、難易度を半端なく上げてる。
そのわりに作中で具体的に、例えば花の役に立ってる場面はほとんどない。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:20:11.88 ID:xYdlqSG0
>>464
猫バスは決して安易な解決ではないとおもうよ。
花のために用意された狼男および狼こどもおよび田舎のみなさんはかなりイージーだけど。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:21:45.24 ID:afpljBDk
>>463
本スレにはそんなルールはないし、最初のころは本スレがアンチに占領されてたしw
アンチスレが勝手に設定した虫のいいルールでしかない。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:23:14.02 ID:afpljBDk
>>465
そのねじれた発想が理解できない。
猫バスはもろにドラえもんじゃない。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:24:15.04 ID:afpljBDk
いや、ドラえもんにはのび太を助ける動機があるけど、猫バスがサツキを助ける理由は全く不明。
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:27:44.48 ID:tSeodiCb
>>452の続き。

マシューとマリラの家は農家であり、住んでいた場所はぶっちゃけ田舎もいいところで、
アンは家の手伝いをしっかりするし、アニメでは逐一丁寧にその辺描写してた。

マシューとマリラは農作業の手伝いをしてくれる男の子の孤児を欲しがっていたんだが、
手違いで女の子のアンが来てしまい、色々あったがそれでも家族の一員として認めることにした。

機関車はあるものの、自動車のない時代の農家で暮らすのに、
ただボーッとしているのでは役立たずでしかないわけで。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:29:40.75 ID:xYdlqSG0
>>468
マジでわからないっていうなら、映画みてないの?としか言えない
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:31:41.36 ID:mP0aU+Ez
>>469
スレ違い過ぎ

>>470
トトロはまだしも、猫バスは無理だろ。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:53:35.19 ID:DZ8V34CW
>>457
おおかみこどもだから人間の教育は適当でも良いって
それこそ都合が良い話だよね。
トトロは「不思議な森の精霊と楽しく交流」がテーマで一貫してそれに沿って話が作られているけど、
おおかみこどもの場合はそんな酷い子育てを見せておいて
「これが理想の母の姿、母性や子育てって素晴らしいね」と主張しているのが気持ち悪い。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 23:57:07.15 ID:mP0aU+Ez
ID:99yUkQY5
お前、あぼんしてたんじゃなかったのかよw
さすがにアンチはウソばっかり、自分の言ったことも守れないやつが何言ってんだかw
こいつが一番他スレ荒らしてそうだなw
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:01:42.89 ID:99yUkQY5
>>473
あぼんしてるよw
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:02:25.66 ID:/G6Hp2HC
いやーすまん。
まあ日にち変わってID見つけたらここから立ち去るよw
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:03:18.26 ID:tSeodiCb
>>472
トトロではサツキたちの田舎での暮らし向きに不安がある点としては、
療養所に入院している母親の容態がどうなるかということだけ残して、
それがメイが行方不明になるフックにつなげてたな。

お母さんを元気づけるためとうもろこしを病院に持って行ってあげようと、
ひとりで勝手に出て行って、迷子になってしまった。

それからは村じゅう大騒ぎで、皆が皆メイを探すために必死な描写が入っている。

それだけに、雨に対して他人の誰もが無関心なまま、あのラストを迎えるおおかみの田舎描写が、
余計に不自然に感じられるわけで。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:05:25.37 ID:AxMppjLZ
>>471
そもそも、となりのトトロは主人公が困難を解決することにより何かを表現しようとしているわけではない。
あのクライマックスで表現できるのは、純粋なこどもの心。
それが表現できてほのぼのできれば、目的は達成されている。
イージーというなら映画版風の谷のナウシカのラストでしょ。
それでも、一応の辻褄はあるとおもうけどね。
狼こどものは、イージー通り越してる感がある。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:27:23.80 ID:My5ljtvt
どう考えても、人間関係はむしろ都会より濃密(と監督自身が認めている)田舎に、
近所や児童相談所などお節介な人が多いと描写したからどっこいどっこいなはずの都会から、
わざわざ引っ越したのかがわからないんだよ。

引っ越す利点はただ一点、ペット飼おうがOKの一軒家に住めることぐらいで、
子供をほかの誰にも預けられないのは都会のときと全く同じ。

都会での介入は単なるお節介(真面目に業務をしていたはずの児童相談所を含めて)、
田舎での介入は必要なときだけのありがたい親切と切り替えが利いてるのかな。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 01:33:03.06 ID:7maaSZKJ
普通なら小学三年の子が数年間学校不登校な時点で大問題なんだが
雨は狼として生きる選択肢があるから花は放置していられるけど
それを知らない田舎の住人が笑って見過ごす道理は無いよなぁ
その辺がやはり田舎ファンタジーというかご都合主義というか
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 03:02:20.52 ID:h2bzISvb
学校行ってない日はずっと一人で家にいるの?
花の仕事について行くの?
一人で山に行ってたの?
人付き合い濃厚な田舎で、働くシングルマザーの家庭で
低学年が不登校って大問題だろ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 03:48:41.28 ID:BGVAcRhO
トトロと猫バスは知り合い(乗客として乗ってる)で
さつきがトトロにメイを探すのをお願いしたら、猫バスを呼んでくれたんだよ
トトロにはさつきに傘をもらったり色々交流して
二人と仲良くなったからお願いも聞いてくれた
482481:2012/09/21(金) 03:56:12.36 ID:BGVAcRhO
3行目、トトロには〜じゃなくてトトロは〜だった

実際、田舎ってすぐ噂立つよね
噂話が好きな人もわりと多いと思う
顔見知りで、誰がどんな人でどんな経歴でどんな仕事してるとかも把握してたりするし
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 06:44:13.88 ID:IdNi0yZe
そういえば俺の親戚のニートが田舎に引っ越したとき、
周りの親戚から何やってるのなんで働かないのとか
うるさくからまれて結局都会に帰ってきてたっけなあ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 06:46:15.59 ID:My5ljtvt
監督が「田舎のコミュニティーは濃密でそこから外れたら生きていけない、
まさにサバイバル。対応を間違えたらそこで終わり。絵コンテのときには、
そうそう、花は間違えないでよくやったね〜と思いながら描いてましたw」

とは言ってたけど、田舎のコミュニティーに入るとき「だけ」が大変で、
あとは好き勝手しても誰も文句つけたり干渉して来ないよ、とでも言いたかったのかな。

(田舎は甘くない発言のソースは週刊プレイボーイのインタビュー)
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 07:27:52.98 ID:8GwERoIr
記者もこの映画に毒されちまったのかな?

毎日新聞「こうのとり追って:第5部・考えよう妊娠、出産/4 自分に合うお産場所探し」への反響
http://togetter.com/li/376434
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 07:43:01.92 ID:ra85fZ41
物議を読んだ話題なんだから狼子供だからと安易に取り扱えば地雷踏むのは見えていたのにね。

487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 07:53:28.28 ID:BM2PFotm
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:01:32.07 ID:My5ljtvt
>>486
毎日新聞って、大淀町立大淀病院事件の件があるからなあ。
そのときのバッシングで産婦人医が辞めている。(現在は婦人科は復帰してるこど。)

記事を担当した女性記者はその後、自分は大阪の病院で出産したという話も聞く。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:06:28.23 ID:BM2PFotm
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:29:02.77 ID:8GwERoIr
>>488
あれって毎日が発端だったんだ。改めて勉強になったありがとう
医療体制が万全でなかったってだけで、だから自然分娩にしようとは思わないなあ
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:33:25.31 ID:vgUdJB0e
自宅出産の話題で盛り上がりながらここまでCLANNADの話題0
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:38:11.61 ID:wZR/Eeb/
>>481
その、困ったときに親切な化け物に頼めば何の見返りもなく超常の力で助けてもらえるのが安易だと言ってるんだけど。
交流って、サツキはトトロと一回しか会ってないし。
猫バスは直接サツキのお願い聞いて病院に行ってくれるし、至れり尽くせりすぎる。
せめて猫バスじゃなくトトロがメイを探してくれたんならまだ許せるけど。
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:42:30.28 ID:wZR/Eeb/
花を回りの人が助けたのは、廃屋や休耕田が放置されてるよりは人が住んでコミュニティと助け合いに参加してくれればありがたいから。
化け物がまとわりついてくる子どもに理由もなく好意をいだくのとは違う。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:44:30.80 ID:99Mt8cOW
>>468
メイが見つからないのに何で婆ちゃんとカンタ以外が探すのを手伝うの?
そういう質問をする奴は中国人か韓国人だと思うんだけど君はシナかチョンなの???
ワンピースとか読んでればいいんじゃねーの?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:44:45.24 ID:ra85fZ41
はい、あぼん。
>>491
プレイした事ないんでググったが…変な信者が寄ってきそうだから触らない方が良い気がする。
知っている人は語れば良いと思うけど、おおかみこどものスレなので他の作品sageは基本無しがルールかな。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:50:29.57 ID:CAFvYP4N
毎日毎日お前ら暇だな、あとトトロの話はそっち行ってしろ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 08:51:28.05 ID:ra85fZ41
>>494
トトロは元々は小さな子供向けに作られた物語なので森の精霊と仲良くなったり村の人が温かく見守ってくれる様子を描くのは
本題に沿っているし、突っ込んで厳しい世界を描く必要がないと思う。

きっと、雨が山へ行った後、花の周囲の人もトトロの村人のように必死で雨を捜索してくれるのかもしれない。
実情を知りながら花はどうするんだろうね?淡淡と笑ってその様子を見るのかね。
想像するとやりきれない。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:01:47.11 ID:4D9nm2pB
メイちゃんがいなくなった時、婆ちゃんが「カンタ、父ちゃん呼んでこい」つってるだろ
つまりカンタの父ちゃんが村人集めて探してくれている
子供がいなくなったら、最終的にはあまり知らない住人でも村人は探すかもしれないが
少なくともトトロでは元々村に住んでた婆ちゃんちの一家が呼びかけて村人が動いてる
狙って描いたというより、あんくらいの年代を経験した人にしたら
たぶん皮膚感覚なんじゃないかと思うけどね

雨がいなくなったら、まずは山を大捜索するんだろうなぁ
警察が音頭とって、地元の人たちがチーム組んでっていうのは時々ニュースでも見る
それをニヤニヤ見守る花…ちょっと恐ろしい
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:19:43.18 ID:ra85fZ41
探さなくてもいいよとは言えないだろうしね。
下手すれば全国に向けてニュースになるかもしれない。
こうなるともう2次創作の4コママンガみたいでむしろ笑える。
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:24:56.48 ID:wZR/Eeb/
>>494
近所の人の助け合いと化け物が人間の子どもを理由もなく助けるのとは全然違う話なのに、なぜ論点をすりかえるのかな?
人間同士の近所の助け合いはおおかみでも描かれてて、ここのアンチはあんなに甘くないとか批判してるのと矛盾してるね。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:27:43.15 ID:XCHMe6en
児相とか出さないで北海道の人も来ない山奥で3人だけでひっそり暮らした上での
入山ならここまで言われなかっただろうな。

要はファンタジーが書けないから現実的に書いたけど、狼人間というファンタジーを
現実の中に組み入れる作業が下手過ぎたんだよ。

だからつなぎ目で問題がいっぱい出てくる。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:29:43.70 ID:XCHMe6en
>>500
おっさん今日は50レスとかすんなよ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:32:03.23 ID:wZR/Eeb/
>>497
子どもむけの話だから解決方法が安易でいいというのはおかしいな。

雨がいなくなったのを回りにどう説明したかはおれも今のところ定見はない。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:42:03.91 ID:PH23gpGH
まあ、信者含めて誰も狼男の死因を説明できないところからも
この脚本がでたらめだってことが分かる
作ってないんでしょ狼男の死因とかその他物語の大事な部分
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:43:44.05 ID:IdNi0yZe
信者はおおかみおとこの死因を何だと捉えてるの?
キジと戦って負けたの?
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 09:47:14.21 ID:IdNi0yZe
狐先生はなぜ雨を教育してやったんだろうか????
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:01:10.74 ID:4D9nm2pB
昔の人が、木には神様がいるとか、家の隅に妖怪(とも言えない変な存在)がいる
とか思ってて、そういのは確かに想像の産物なんだけど、
昔の人は実際、神様にお祈りしたら良い事があった、ないがしろにしたら悪い事があった、
妖怪がいたずらをして家が煤だらけになったとか
時に現実に影響を及ぼすっていうのを「知って」いた
トトロやねこバスが、最後「本当に」助けてくれるのもその延長線上の事だけど
まぁ納得いかん人は納得いかんのだろうと思う
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:01:24.36 ID:XCHMe6en
日本狼なのに狐と話せるってのもどうしたいんだかよくわからない。

狐の方が主だから全動物と話せるのか?なら人間とも話せるだろうし。

狼だから全動物と話せるのか?だったら獲物を狩る時はどうなんだ?
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:20:58.66 ID:wZR/Eeb/
>>507
そういう解釈もありだと思うよ、おれも別にトトロが嫌いなわけじゃないから。
同じように寛容で前向きな評価をおおかみにもしてほしいだけ。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:21:04.47 ID:8GwERoIr
>>491
やってないが
あそこのゲームなら「これは二次元ファンタジーです」が大前提だろうから
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:24:14.34 ID:wZR/Eeb/
おおかみおとこが死んだ理由は雉追っかけて車に跳ねられたとおれは思ってる。
川は浅いから溺れたとは思えないし、羽毛が舞ってたから狩りしたのはあの場所で上流から流されてきたわけではない。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:25:14.24 ID:/G6Hp2HC
ID:wZR/Eeb/
昨日ののアンチスレの住人なんで注意
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:27:44.71 ID:/G6Hp2HC
こっちカキコはしないつもりがスレ間違えたスマソ
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:31:05.33 ID:IdNi0yZe
>>511
路上で狩りしてたってこと?
東京では路上にキジが出るの?
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:34:24.21 ID:XCHMe6en
>>512
わざわざID監視とかニートは暇でいいな。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 10:38:38.22 ID:IdNi0yZe
そういえば東京ではキジは絶滅危惧種だってよ
ハトとかハクビシンにしてあげればよかったのに細田さん。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/animals_plants/attachement/RL2010TokyoMR.pdf
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:13:36.69 ID:ra85fZ41
>>515
本スレでも嫌われてあぼん推奨なんだと思う。
初めてあぼんにしてみたが中々良いぞよ。

>>516
今東京に住んでいて街角でキジ見つける可能性ってどのくらいなんだろうね。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:21:04.18 ID:4D9nm2pB
描写がない映画は善意の解釈もしようがない
トトロは描写やセリフでててくるけどな
細田監督は大きなテーマも持たず、感動的なシーンや
泣かせるシーンを切り貼りするだけで
映画を通しての大きなテーマも表現できず
シーンごとのつながりも悪い
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:23:01.21 ID:4vLuz5bI
信者の人って東京にキジがいると思ってるのかw
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:27:28.32 ID:4D9nm2pB
>>517
一応花は一橋大の学生の設定なんだよね
一橋大のある国立市の隣の立川市には元米軍基地の広大な空き地があって
そこにキジがいるっていう目撃例はあるらしい
でも正直、2回もらくらく見つけられるような状態じゃない
「あそこら辺にキジがいるらしい」っていう大雑把な情報をもとに
作ったエピソードなのかも
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:28:56.27 ID:XCHMe6en
信者が初めの頃にいた奴なら他所から捕まえてきて家に帰る途中で
車にひき殺されたとか言ってたが、それならあんなふうに死体の上に
キジの羽は付かないとか言われてたな。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:37:08.47 ID:4D9nm2pB
たぶん、細田監督ご自身が、稀な事を「さもよくあるように」
解釈してこの映画作ってるんじゃないかな
自宅で素人だけで出産できるぞとか、そういうのも
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:43:47.45 ID:Viy6aNkC
こんな都合の良いスイーツ以下の映画を前向きに評価とか笑わせんな
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:45:18.70 ID:wZR/Eeb/
>>520
人間に目撃されるくらいなら実際はかなり生息してるんじゃない。
あの辺なら天敵もいないだろうし、一匹だけおおかみがいたら捕まえるのは簡単そう。
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:54:20.00 ID:wZR/Eeb/
>>518
描写がなければ悪意で解釈してたら映画は見られないな。
トトロでは父親が家事やってる描写ないけど、全部サツキと近所のばあさんにやらせてたのか。
とんだ育児放棄虐待映画ってことになるぞ。
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:54:37.43 ID:4D9nm2pB
ちなみに元米軍基地の空き地付近は他に立川市役所とか警察署とかが
まとめて建ててあるばかりで、スーパーとかない
だからスーパーの帰り道にたまたま見かけてたまらずって事は考えにくい
あそこらへんの空き地にキジをとりにいくとして、
出産後間もない母親、生まれたばかりの新生児、まだ幼い娘をほうって
スーパーの買い物も玄関先に放り出して、突然遠出してキジを取りに行ったことになり
家族への愛も感じなきゃ、人間としての行動の整合性もなく
すごく気持ちの悪い話になる
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 11:56:22.28 ID:4D9nm2pB
トトロはお父さんがぎこちなくご飯を作ったり、洗濯してるシーンがあるが
多分細田信者の目には見えないのであろう
そもそもそんな感じで、本当にこの映画もちゃんと見ているのだろうか
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:00:46.82 ID:wZR/Eeb/
それにトトロでは近所のばあさんにいろいろ面倒みてもらって、
おはぎや野菜食わせてもらって、電話使わせてもらって、大勢でメイを探してもらって、
でも何のお礼もお返しも描写されてないよね。
とんだ恩知らず礼儀知らずの親子となぜか無償の親切を与え続ける田舎の人々の話ってことでいいの?
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:09:58.96 ID:wZR/Eeb/
>>527
そういえば料理してる後ろ姿がちょっとだけあった気もする。
洗濯はあったか?自転車で病院に行く前だっけ?サツキとメイがやってたような。
トトロも20回くらいは観てるんだが、細かいところは忘れてるな。
しかし決して多くはないな。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:11:51.13 ID:4D9nm2pB
おおかみこどもは
「自分たちは社会からのけものにされてしまうはず」
「狼人間であることは隠さねばならない」
というのを一番に持ってきてしまった
だから「田舎社会と花たちの特殊な状況の折り合いをどうつけるつもりか」
っていう所を観客は見ようとする
しかしそこらへん、ローライズパンチラ農法でジジィが陥落し
あっさりカタがついてしまうんで不満が残る
トトロは「村人と仲良くしましょう」がテーマじゃないから、作品が終わるまでの間
「婆ちゃん」というのが仲立ちにいることで、村人との交流は省略しているんだよね
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:12:28.26 ID:IdNi0yZe
>>524
キジは絶滅危惧種なんですけど。
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:15:58.97 ID:wZR/Eeb/
>>526
家族ほうっておけないから付きっきりだったら、永久に獲物とれなくておおかみ家族は仲良く飢え死にだな。
人間だって仕事に行かなけりゃ収入がなくなる。
アンチ得意の極端な前提つけて「××はありえない」はもうやめようよ。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:20:05.85 ID:wZR/Eeb/
>>531
東京では少ないとされてるだけだろ。
絶滅危惧とかウソついちゃいかん。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:24:24.80 ID:4D9nm2pB
「普通の家庭」は病院に入院して出産するから
出産直後の母親と新生児は病院が面倒をみる
上の子は父親が仕事休む、保育園やシッターに預ける、
どちらかの実家から親や親族を呼んで面倒を見るっていうどれか
出産直後の家族を放り出したりしない
狼男にとって、「キジを取りに行く」ってどういう意味があったんだろうな
ちゃんとスーパーで買ったものもあったのにな
出産直後の母親を放ってでもする必要あったんかな
まぁ犬ッコロの考える事だから、って思うしかないな
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:29:24.51 ID:IdNi0yZe
>>533
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/animals_plants/attachement/RL2010TokyoMR.pdf
キジ Phasianus colchicus
区部 北多摩 南多摩 西多摩
EN VU NT NT

[EN]絶滅危惧TB類  [VU]絶滅危惧U類] NT]準絶滅危惧  

絶滅危惧TA 類 CR ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高い もの
絶滅危惧TB 類 EN TA 類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危 険性が高いもの
絶滅危惧U類 VU 現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場
合、近い将来「絶滅危惧T類」のランクに移行することが確 実と考えられるもの
準絶滅危惧 NT 現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっ
ては「絶滅危惧」として上位ランクに移行する要素を有する もの

ごめんごめん正確には少なくとも都内では危惧種だね
ということはどこに捕りにいったのだろうか?絶滅危惧種でも二度もすぐに見つかるのだろうか?
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:38:21.98 ID:4D9nm2pB
たぶん、どーーーしても「狼男である事を活かした死に方」
にしたかったんだろうな
そうじゃないとセックスの時とつわりの時に一回ばかり役に立ったくらいで
てかそれだと主にセックスの時にしか狼男じゃなかったことになるからw、
あんな変な死に方になったんだろうな
結果としてすごく不自然ですよ、細田監督!
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:39:52.31 ID:ra85fZ41
>>530
物語ごとのテーマを見極めて比較するって重要ですよね。
映画はメインとなるテーマに沿って限られた時間内に描写する事の重要度が変わってくる。
少なくともトトロとおおかみこどもでは主軸にくるテーマが全く違う作品。
だからトトロでは重要な描写がおおかみでは不要だったり、おおかみでは絶対必要な描写がトトロでは無駄だったりする。

トトロの一番のメインテーマは子供の頃にしか見えない森の精霊と子供の交流だ(と思われる)から、
大人が家事をしている描写やら地域に溶け込む描写やらの「大人の都合」の描写は重要度が低い。
わざわざ時間を割いて描写する必要もないので、他の会話と同時進行だったり他のエピの導入程度で十分な程度。

一方おおかみこどもはどうかというと、地域に溶け込む苦労を描くのが重要なポイントの一つであると監督自身の発言から伺える。
つまり「おおかみこども」ではその部分の描写は重要度が高い、むしろ描写が目的となっている位置付け。
だからそこがスイーツすぎると批判が多いのはやむを得ないと思う。

見知らぬ土地で少しずつ馴染んでいく描写が重要度の高い作品として比較するなら
ジブリ限定ならトトロよりもむしろ「魔女の宅急便」や「千と千尋」の方がはるかにふさわしい。
これらはご都合主義もあれどよそ者が受け入れられて行く過程を描いているから。
でもそれはスレチなので、専用スレ立ててやって欲しい所ですよね。

テーマも描きたいポイントも違うトトロという作品を引き合いに出して比較し続けるのは滑稽。

538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:40:25.84 ID:wZR/Eeb/
>>534
別に片時も離れられないわけじゃなし、おおかみおとこが死んだのは不幸な事故なんだし、
いちゃもんもそのくらいにしようよ。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 12:55:27.73 ID:ra85fZ41
>>534
あー、そうそうw
産直後は物より人手なんだよね。
狼男が死ぬ時期はいつにでも設定できたのに何故あの時期?考えあって?と少し不思議になる。
花の不幸度苦労度悲劇度アップする為だとしたら、少し安直すぎたかもね。
そういう小さな事例が重なって、この作品全体が凄く嫌らしい感じがしてしまう。
部分的に見ていくと素敵な作品だからそういうやり過ぎの小細工が本当に残念。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 13:08:48.65 ID:IdNi0yZe
>おおかみおとこが死んだ理由は雉追っかけて車に跳ねられたとおれは思ってる。
つまり都内に出没したキジを路上でオオカミの姿で追っかけてたってことか?????
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 13:11:37.82 ID:ra85fZ41
今東京に住んでいて街角でキジを捕まえようとした肉食獣を車ではねる可能性ってどのくらいなんだろうね。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 13:13:14.02 ID:My5ljtvt
>>490
>>488>>485にレスするつもりだったけど間違えた。

毎日新聞が今になって好意的に紹介した産院って、
自然出産を売りにしといて、いざ母体や胎児が危なくなると手に負えなくて、
よその病院を頼ってくるのでそれらの病院からかなり迷惑がられてるみたいだな。

そりゃそうだろう。

それより恐ろしいのはさらにリンクされてる情報だと、危険を承知で逆子を産もうとして、
子供は数日で死に、匙を投げた産院によその病院に移された妊婦自身ですら、
それでも近代医療は人間らしさに欠けて危険だ、子供の死は自然に即したものだと納得してて、
ガチガチに信者化してたこと。

花はテレビやインターネットに全く触れずに、本とラジオで情報を得てる設定だったけど、
自然出産で子供が死んでもそれは定めだとか考えてたんだろうか?

子供が出産時に死んだら映画が成立しなくなるので、2回とも成功したことになってるけどさ。

うちは母の血液型がRh-で、最初の子供である自分がRh+のため、
2人目の出産の際は念のためと大学病院で検診を受けた上で行ったので、
産婦人科に行かないって素晴らしい〜♪な主張をされるとイラっとくる。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 13:15:14.49 ID:h2bzISvb
>>534
そうなのよね
上の子がまだ一歳で、出産直後で、付添いの人間が買い物とかで席をはずすのは
どんだけ長くても二時間程度にして欲しいところだが
キジってそんな素早くとれるのかしら
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 13:43:41.28 ID:BoXUOdMd
>>528
トトロはメイが見つかっておばあちゃんに抱きしめられるシーンで終わりじゃん
その後のあいさつ回りは話の上で必要ない
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 13:47:16.01 ID:My5ljtvt
>>540
発見場所からしてそんなとこで飼い犬ではない野犬がいるだけでも物騒なのに、
ましてや絶滅したはずのニホンオオカミが駆け回ってたら、誰かが見てしまった可能性もあるし、
写真か映像撮ってもしかしてオオカミ?とネットに上げられたりしたらどうすんだ?

なぜか携帯電話やネットが登場しないことになってる世界観だから、
その辺は心配しないでいいってことなんだろうか?

>>543
>>542のときのうちの場合の>>534の状況は、母方の実家から祖母がうちにしばらく来てくれた。
家事については父親はほとんど戦力にならなかったし。
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:17:37.31 ID:wZR/Eeb/
>>544
そう、必要ない描写もある。トトロでもおおかみでも。
ちゃんと分かってるじゃないか。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:21:39.99 ID:WMZYy35o
この映画って広めてほしくないことを安易に広めてるから苦手なんだよ
アニメだから?ファンタジーだから?
その不真面目さにいらいらくる
シングルマザーとか恋人が死ぬこととか子供の生まれる時の生死、不登校、田舎で暮らすことも
現実知ってたらあんな美化されて適当な現実で繋ぎ合わされて
当事者バカにされたみたいな気持ちになるよ
どんなにありえるとかファンタジーだからといっても
現実はあんなじゃないから危険をともなったり間違った認識で人々や若者に広めないでほしい
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:22:48.04 ID:wZR/Eeb/
>>545
常に徘徊してるわけじゃなくて、年に一回くらい短時間だからリスクは小さいんじゃない。
誰かが見たとしても、その後情報が続かなければ忘れられる。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:25:25.39 ID:emPNgNuq
自宅出産にしろ死体処理にしろ旦那の死因にしろ、
製作する際にしっかり調べて考えた上でそうしたようには見えないんだよな。
「なんとなくそうしたほうが良い雰囲気だから」と考えなしに作ったようにしか見えない。
出産届けにしても、基本あのケースでは難しいが抜け道的なレアケースで認められる場合もある、と
それを本当に想定して、その上で描かれたものなのか?というと
どうもそういうわけでは無さそう。
基本雰囲気で作られていて、しっかり設定が出来ていないものを「想像にお任せします」で済ませるような
そういう不誠実さがすごく気になる。

同じ「映画内に直接描写が無い」にしても、
しっかり設定をしてそれに沿って描かれているものと、
適当な設定で投げっぱなしだから見る側が無理やり理屈をつけなくてはいけないのとじゃあ
全く違うんだな。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:25:44.92 ID:wZR/Eeb/
>>547
そういうテーマの映画なんていくらでもあるし、価値観は人それぞれだから仕方ないな。
本作でのシングルマザーや田舎暮らしは望んでではなくやむを得ずだし、推奨してるわけではないけど。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:27:58.88 ID:h2bzISvb
>>545
とーちゃんは仕事にも行くわけだしね(ちょっとはやすんだだろうけど)
普通は付き添いが必要だよね
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:28:05.74 ID:wZR/Eeb/
>>549
脚本作りに長期間かけてるから、リサーチはしてると思うよ。
特にゴミ収集は裏とらなけりゃあんな描写しないだろ。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:34:47.46 ID:WMZYy35o
>>550
他に同じテーマの映画があるからなに?
おおかみこどもという映画はひとつだけ
内容なんか二の次で映画からくるメッセージが嫌い
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:35:51.27 ID:emPNgNuq
>>552
一橋大学のある国立市では、あの収集車で処理するのは50cmまでのゴミまで。
おおかみおとこのサイズはどう見てもそれ以上あるね
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:36:56.20 ID:4D9nm2pB
>>549
花の本棚には妙にマニアックな本も入っているのに
話の大事な所はおざなりなんだよなぁ
そこ?こだわる所はそこ?いやそこにこだわってもいいけど、
もっと本筋をしっかりしないと意味ないよ?っていう
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:39:43.82 ID:vp3A034L
>>552

例え裏をとったからって、それが極々まれなケースだったら
あんまり意味無いんだよね。

そんな稀なケースが奇跡的に寄せ集まった、リアリティーの無い話になっちゃうだけ
だよ。


557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:44:23.81 ID:ra85fZ41
>>555
あーそーそー、どーでも良いような所は結構こだわっているのに本筋ガタガタ。
結局この作品のテーマは何?
母の愛というよりも、むしろ花はおおかみおとこしか愛していないように見える。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:45:53.49 ID:nQiD6E+K
現代舞台にしなきゃよかったのに
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:47:29.10 ID:ra85fZ41
>>544
そう、トトロで発見後の謝罪周りなんか必要ない。
でもおおかみこどもで花が周囲と溶け込む事への詳細さは、監督自ら必要と言っているような物なので、
その結果がアレだからテーマもポイントもブレブレなんだよね。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:50:07.84 ID:4vLuz5bI
何か変な宗教を布教しようとして作った映画なのかなあ
オウムもアニメ作ってたし
ここで擁護してる人らって文字通り信者
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 14:50:11.03 ID:ra85fZ41
>>558
いや、「おおかみこども」にしなければ良かった。
おおかみこどもを描きたいなら「地域密着」を持ってくると矛盾が生じる。
地域密着を描きたかったなら普通に自然志向のシングルマザーにしておけばよかった。
どっちも中途半端にしたから結果残念な事に。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 15:20:50.50 ID:emPNgNuq
だいたい、あれだけ都会では孤立の必要性が強調されていたのに
田舎ではママ友OKってどうしてなんだよ
ママ友付き合いてのは、子供抜きでは出来ないんじゃないか?
その子供を他人に見せられないから、都会では輪に入らないようにしていたのに
田舎で出てきたあのママ友にはどうやって子供の秘密を隠せたのか
そんな隠す方法があるなら、なぜ都会ではそれをやらなかったのか
563481:2012/09/21(金) 15:50:12.70 ID:BGVAcRhO
上の方のやつ、さつきとトトロが一回しか会ってないとか…
やっぱりちゃんと映画見てないんだね

前にもそんなこと言われてたと思うけど
おおかみこどもはちゃんと映画見ずに自分の都合のいいところだけ見て
自分の都合のいい作品に妄想して作り上げちゃう人に好かれる映画なんだろうな
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 15:54:55.25 ID:Hu/IkE44
おおかみこどもにしなかったら犬好きとケモナーが釣れないじゃない
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:07:08.87 ID:wZR/Eeb/
>>563
お願い聞いてもらうまではバス停の一回だろ。
コマに乗って飛ぶシーンは夢だったし。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:11:33.17 ID:wZR/Eeb/
>>559
おおかみでは十分過ぎるほど丹念に描かれてたと思うけど、
まあ感じ方は人それぞれだからそう言い張られたら仕方ないな。
一方、トトロも田舎暮らしがテーマなんだから、溶け込む過程を描くべきという考えもありだろ。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:13:50.08 ID:4D9nm2pB
そういえば、コピペ荒らしが以前は
「犬が死ぬ映画はヒットする!」
みたいなコピペ貼ってたのを思い出したw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:16:41.98 ID:My5ljtvt
>>563
TRICKスペシャルドラマ版に「なんどめだナウシカ」お習字ネタがあったけど、
トトロの放送回数は今年で13回目。

(ちなみにそのTRICK放送時の裏のナウシカは10回目で、今年で15回目。)

初回放送から23年も経つのに安定した視聴率をいまだに叩き出し、
DVDのロングセラーぶりがハンパないトトロについて、
ハタから見てても内容をそこまで間違えて書いて叩く例の人はなんだかなあと思う。

宮崎作品が大嫌いみたいなので一回チラ見しただけなんだろうか。

自分はジブリはラピュタの初回放送を見たのが初めてなんだけど、
すごいインパクトあったよ。後々、ラピュタが公開当時はコケており、
トトロと火垂るの宣伝のための土曜特別枠の初回放送スペシャルは、
改編期の他局有名番組のスペシャルの裏だったために視聴率も悪かったと知って、
そっちに驚いたけど。それじゃ宣伝効果はなかったからトトロと火垂るの興行はコケるわけだと。

おおかみこどもが初回から20%超え、DVDやブルーレイがロングセラーになり、
20年以上も放送できるようになったらまあわかるんだけど。

興行収入が良かった作品でも、テレビで高視聴率が取れるのはなかなか難しいから。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:21:04.26 ID:J1rz2r5w
> コマに乗って飛ぶシーンは夢だったし。

駄目だ、こりゃwww
570481:2012/09/21(金) 16:22:29.42 ID:BGVAcRhO
「夢じゃなかったー!」って喜んでるシーンがある位なのにw
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 16:48:21.55 ID:WMZYy35o
この信者の、映画を見る力がよくわかってしまったわー
姉妹が偶然同じ夢見たとはむちゃくちゃ解釈
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:03:32.79 ID:ra85fZ41
>>568
おおかみが20年後に高視聴率取れるとはどう考えても想像できない。
5年後でさえTV放映されているかどうかも怪しい。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:08:40.42 ID:ra85fZ41
うーん・・・自分の中ではこの作品の20年後は
「海が聞こえる」「山田君」ほど埋もれてしまう事はないにしても
「ぽんぽこ」「猫の恩返し」「思い出ポロポロ」程度の存在感しか残さない気がする。
あくまで予測だけど。脚本がちょっとダメ。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:16:03.66 ID:vc42B2vp
20年後には忘れ去られているって便利だよね
少なくとも今は勝ち誇れるし、20年経たないと真相がわからないから反論はできないし
そして20年間これを使いまわしできる最高の言い方だよ



ほとんどの映画で使えると思うわ、パヤオ作品相手ですら
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:17:52.21 ID:XCHMe6en
>>552
以前電話で問い合せてああいう処理はしないって返事もらってたはずだが。
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:20:16.02 ID:QK3ROROH
スイーツは映画を見ても
・お気に入りのシーン
・お気に入りのキャラ
・お気に入りのセリフ
…だけしか頭に入ってないからな

「何度も繰り返して見た」っていう子に
「××の場面○○だったよね?」と尋ねても
「そんな場面あったぁ?」となるんだから
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:28:17.94 ID:WMZYy35o
映画自体も人物もなんでリスキーな選択ばかりするんだか

リスキーな選択してそれ相応の苦境に陥るなら、ここまで思わなかったかもね
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:31:59.52 ID:BGVAcRhO
>>570
訂正ごめん
「夢じゃなかったー!」じゃなくて正しくは「夢だけど、夢じゃなかったー!」だった
一応夢でもあるし、現実でもあって
どこからどこまでが夢で現実なのかはわからないけど全部夢ではないね
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:47:15.85 ID:WMZYy35o
激しく片寄った映画だしおおかみこどもって
だから賛否別れるし反感すら買うんでしょ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:49:05.71 ID:My5ljtvt
>>572
まずは、おおかみこども初回放送や、サマーウォーズ3回目の金ロー放送をノーカットにしたり、
今回は深夜に押し込まれた時をかける少女が金ローでゴールデンに復帰すれば、
細田ブランドが磐石になったといえるかもしれないが、どうなんだろう。

(サマーウォーズの金ローの放送はこれまで2回とも短縮版。)

>>576
パーツをただ並べて、つながりがなかったり矛盾が生じようが、
観客が経験や想像でストーリーを穴埋めしてくれるから、
脚本を適当にしたって売れる実績ができたところで、どこまで保つのかなとは思う。

子育て経験者でもおおかみに好意的な人の中には、シリカゲル誤食シーンであるあると笑ったり、
ファンタジーなんだからなんでもありでしょ?と思ったりするそうだけど。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 17:58:53.47 ID:wZR/Eeb/
>>578
種が芽生えて巨木になった以降は夢だけど、芽生えたのは本当だったってことでしょ。
つまりトトロに会ったのは夢。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:02:10.76 ID:wZR/Eeb/
つーか、ここのアンチはそんなことも理解しないで鬼の首取ったように大はしゃぎ大威張りしてたわけか。
そりゃおおかみを理解できないわけだわ。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:04:23.22 ID:ra85fZ41
>>574
いや比較するならそこも考えなければ駄目でしょ。
実際二十数年高視聴率保っている作品が現存するんだから。
まあ5年後位には答えが出るとは思うよ。
>>580
時をかける少女やサマーウォーズは良くできた佳作だとは思うけれど
これを何度も何度も20年後もまだ見続けたいか?と聞かれると、やはりNOなんだよね。
(これは自分の感想なので人によって意見が違うのは当然。)
まだ感性豊かな若い時期に観ていたらまた違っていたと思うけど。
トトロとかは逆に若いころはつっまんねー話だなーとか思っていたけど大人になって好きになった感じ。
子供会の上映会等のオープニングの歌やどんどこ踊りの時の子供の反応って凄いんだよね。
これは10年たとうが20年経とうがどの世代の子供も同じ。
おおかみこどもがこういう経年変化に耐えられる名作か?と聞かれると自信を持ってそうだと言えない。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:07:31.23 ID:WMZYy35o
二人が同じ夢を見てるというオカルト解釈をするのはかなり片寄ってるし
おおかたちゃんと訂正を入れたことを鬼の首とったみたいに夢と言い張る
ファンタジー解釈も片寄るわけだ
見た子供達も一般的に、なあんだ夢か、から、夢じゃないよ!と喜ぶシーンなのにね
そういう自分以外の視点がないんだよ
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:10:57.94 ID:IdNi0yZe
>>584
都内の路上にキジは出るの?
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:16:16.76 ID:emPNgNuq
そもそもファンタジー部分が不思議なのと、
現実部分がおかしいのとは全く違う話だろうに…

基本的に、おおかみこどもについて突っ込まれているのは現実部分が適当すぎるって部分だよね。
それに対して「トトロが助けてくれるのはご都合主義〜」とか言われても。
トトロに該当する部分てのは、「おおかみが人の姿になる」「人間と子供が作れる」点だろうけど、
別にそこに関しては問題視されていないのにね。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:23:50.48 ID:WMZYy35o
>>585
宝くじ一千万あたる確率であるんじゃない?
一億当たる確率て路上対面
一等前後賞で路上ファイトの後に負けたり心臓発作や事故で川に落ちる
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:41:00.40 ID:wZR/Eeb/
>>584
悲しいほどに読解力ゼロだなw

鬼の首取ったようにというのは>>570>>571のことだよ。
夢じゃなかったはかろうじて芽が出たことだけ。あとは全部夢。そんなことは子どもでも分かってる。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:42:32.78 ID:XCHMe6en
>>582
で、狐親分のソースやゴミ収集車のデマは嘘をついてもいいわけか。

しかもあんな街中の雨の日にキジを追っかけて轢かれるなんて嘘も垂れ流し。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 18:54:25.76 ID:WMZYy35o
>>588
あんたの解釈かったいな〜w
子供はいんの?
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:08:47.20 ID:7maaSZKJ
ゴミ収集車の人に「その子うちのわんちゃんです」と言ってれば
いくらなんでも強引に回収せんだろとは思ったな
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:27:17.31 ID:BoXUOdMd
>>566
>一方、トトロも田舎暮らしがテーマなんだから

・・・は?
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:57:42.77 ID:c3wIg2nL
トトロは夏の夜の夢みたいだなあとちょっと思った
駿はシェイクスピアも読んだりしてたかな?
妖精と夢の世界だから、当事者は夢を見てたのか現実だったのかわからないんだよね

木が大きくなったのは夢でも、芽が生えてたから
トトロと一緒に生えろ〜って念じたところまでは夢じゃなかった
って解釈もできる
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:58:14.98 ID:2A3nW877
まあ少なくともトトロは田舎暮らしがテーマではないわな
ていうかもういい加減トトロを引き合いに出すのやめとけって…レベルが違いすぎて比較対象として相応しくないよ
端から見てて惨めで滑稽通り越して可哀想になってきた

比べるならゲドあたりにしとけ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:04:29.23 ID:IdNi0yZe
あんまり比較に盛り上がると話題が拡散してしまう
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:06:36.70 ID:HGhWLera
でも比較は大切だよ、間違いなくこれコクリコ坂の方がマシな糞作品だから
ゲド戦記にも劣る、ゲド戦記は原作がいいから圧勝でもいい
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:08:59.06 ID:HGhWLera
つうか勢い普通に本スレ上回ってるしそろそろ乗っ取れるんじゃね
ステマ社員が居なくなったんだから再利用してやっても誰も文句いわないべ
言う奴は狐親分みたいに正論並べれば逃亡するし
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:10:52.01 ID:qsjr37rd
本スレは社員居なくなったからな
「いずれdat落ちする可哀そうな映画スレ」
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:12:46.52 ID:HGhWLera
言う奴は狐親分「相手」みたいに正論並べれば逃亡するし

>>598
心オナニーやパクリ暮らしよりひどい映画になるとはな
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:31:03.97 ID:CAFvYP4N
まあ狐親分も40過ぎたおっさんが本スレでもアンチスレでも孤立してて、かわいそうなお人だよ。

601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:39:09.62 ID:IdNi0yZe
草平が雪のこと獣くさいって言うところ、
あれ本当に臭かったのか?
ひねった解釈としては、唯のちょっかいということもいえなくもないけど、
ほんとに臭かったとしたら、誰も気づきながら
指摘してなかったってことか?
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:42:09.03 ID:vhQzjM2D
(武力)併合して、おおかみこどもスレ23、中身は正しい理論を好きなだけ展開できるユートピア化か
いいね
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:48:00.08 ID:CGLXAEpm
空から女の子がラピュタを追い求めている少年のとこに偶然落ちてくるなんてのも、凄いご都合展開なんだけど
あれは、多分アニメ映画史上屈指の名シーンになっている。
物語の上で必要な展開や表現かどうか、そしてそれが成功してるかどうかが問題なんだよ。
違和感が感動を上回って観客を物語に引きずり込めないのは、作品として失敗なんだよ。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:48:05.80 ID:BM2PFotm
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:03:09.52 ID:Hu/IkE44
つーかここアンチスレだろ、考察スレじゃないぞ
おおかみおとこの死骸を収集車がもってくことの真偽を争ってどうするの
争うなら好き嫌いでしょ
国立市で確かに回収してたらこの映画は名作なのか?違うだろ
市の広報じゃあるまいし
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:04:45.70 ID:G+t87xI8
>>588
スレタイの意味もわからないような馬鹿が「読解力」とか人並みの言葉を使うなw
お前は馬鹿なんだから馬鹿向けのアニメを鼻水垂らして喜んで観てればいいんだよ
いちいち絡むな馬鹿
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:15:23.92 ID:IdNi0yZe
>>605
この映画が変なことのひとつに
リアリティを追っているのにあまり追えてないんじゃないのってのがあって、
・都会でキジを追うのか?
・おおかみこどもは予防接種しなくて良いの?
・都会より田舎のほうがよっぽど人とかかわらなきゃいけないんじゃないの?
・ローライズ農法
・ぼろ屋を一人で治す
・田舎なめんなって言ってた割りにあっさり受け入れられる
・山の主???が狐????でオオカミが教わる?????
・寝巻きで雪山走り回る
・子連れクマに出会っても無事
・がけから落ちて死なない
などなどどうもリアリティを追求したとは言いがたい
描写が見られるわけで、
犬の死骸をどう処理するかは確かにそれほど重要ではないかもしれないが
そういうリアリティのなさのひとつであるとはいえる。
で、信者が「いや、ああいう回収で間違いじゃない」って
主張するからここで論争になってるんだろ。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:36:37.73 ID:My5ljtvt
>>586
問題はファンタジーな存在であるおおかみおとこを導入しておいて、
おおかみおとこ・おおかみこどもが迫害されるような展開にしたくないと監督が言っときながら、
変に都会での暮らしにくさを強調するためのリアルっぽさを入れてまで、
都会では暮らせないと花が思いこんでしまうような展開にしちゃったことだな。

都会で住みにくくなると苦しみだすのは、雨を出産して間もなくおおかみおとこが死んでからで、
アパートがペット禁止である、乳幼児期接種を受けさせるなどの、
本来守るべきルールをおおかみこどもを守るためだと花が破っているために、
正当なはずの苦情がまるで非人間的であるかのような描写をしてしまっている。

それまで都会は、おおかみおとこと出会って結ばれて子供をふたりも産んだ、
花にとって幸せな場所だったから。

なぜか田舎へ行くと、一軒家なのでおおかみに変身しようが家の中なら大丈夫というならまだしも、
変身後の姿を見られてもあっさり犬と勘違いしてもらえたり、
予防接種を受けさせないなど、子供を医者に診せたことがなかったのに、
健康診断イベントがあるはずの小学校に入学させるぶんにはなぜか大丈夫になったりする。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:53:53.86 ID:PH23gpGH
ごみ収集車で死骸を回収させたのは
本当の回収方法では獣医の検証が入って狼だということがばれて大騒ぎになるからだろうね
要するに自分たちの構成力のなさを覆い隠すためのご都合主義より数倍悪い事実の改ざん
これにより、国立市はゴミ収集車で犬の市街を回収する市ということになり
この作品を見た外国人には日本ではゴミ収集車で犬の死骸を回収し、
飼い主が駆け寄っても無視して持ち去る国だという誤解を与えてしまっている
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 21:57:42.18 ID:emPNgNuq
>>608
そうそう、単に「学校行った」「引っ越した」だけなら引っかからないものを、
わざわざ予防接種は受けられない、人に見せられない、等々
どうなるのか心配になる描写をわざわざ入れておいて
説明も無くその心配要素が解消していることが気になる。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 22:07:56.74 ID:BM2PFotm
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 22:57:00.30 ID:7maaSZKJ
この映画のダメ要素の一つがリアリティラインのあやふやさだから
検証的な流れになるのは仕方ない
まぁ「制作側が何も考えてない」でほとんど片付くんだけどな
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 22:58:26.23 ID:dIO7m5yq
>>608
そもそも論としてリアリティを追っているのかな?
隠し味というには目立ちすぎだけど、そんな感じで本質的なとこにはあんまり絡んでない
補助的な要素でそんなに目くじら立てて議論する感じのものじゃない気がするんだが

ちなみに滑落に関しては大きい障害物にぶつからずに上手い事転げ落ちれば衝撃が回転運動で紛れるから
案外平気な事はある。俺も一回サスペンスなら確実に死ぬような階段を転げ落ちた事あるけど
上に書いた理由で命に別状はなかった
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:10:09.58 ID:lQuRxAnl
出産育児ネタっていうは、そんだけ地雷なんだよ
実際経験してる人にとっては自分と子供の命の話であり、毎日の生活の事だから
信者が引き合いにだしてたパヤオのずるい所は、自分は育児をしなかった
もんだから、実際の育児の描写ってできるだけそーっとしか描かないw
「子供を育てる理念」は語っても、「実際どう育てるか」は語らないw
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:14:57.46 ID:CAFvYP4N
>>613
あそこの問題はそれよりも標高のありそうな山で雨に濡れたまま一晩以上山で
寝ていた事だろ。

普通なら体温奪われて昏睡する。
濡れた服を着て1時間でも仮眠取ってみればわかるが危ないからしないように。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:16:10.00 ID:h2bzISvb
育児アニメじゃなければ「実際どう育てるか」は描かなくていいよ。
でもおおかみはそこをきちんとかかないとね。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:16:40.93 ID:My5ljtvt
>>609
こどもの人権相談のための電話番号や携帯QRコードを載せた法務省のポスターに起用したのに、
作品では児童相談所は悪者、東京都内の自治体のゴミ回収描写がずさんで、
動物保護の面からしても違和感があるなど、行政にケンカ売ってる内容だよね。

富山県や上市町は観光客招致のための地元イメージアップのつもりで応援してても、
小学校では不登校児は学校に呼び戻しません、災害時に児童の数が揃わなくても意に介しません、
ましてや子供が行方不明になっても探したりしませんし親を追及もしません、
な場所だと描かれてるのにそれでもいいのか?と思うんだけど。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:22:45.09 ID:emPNgNuq
>>613
リアリティ自体、というより
納得できる説得力だな。
それが無いからあれこれ突っつかれるって話だ。
例えば、山の斜面を転げ落ちる描写があるが、
この映画の場合、「よくわからない事故か何かで死んだおおかみおとこ」、
「足を滑らせて死にかけた雨」という描写を出しているが故に
そういう世界観なら、あの山から滑り落ちたら無事で済むことに違和感が生まれるな。
本来なら、あらかじめ「この世界ではそういうことではケガをしない」という描写を入れておくもので
そうすると、たとえ現実で考えたら絶対におかしいことでも
それがこの作品のリアリティラインとして認識され説得力が出るわけだ。
みなが問題にしているのは概ねそういう、同じ作品内でのブレってことだな。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:23:07.93 ID:My5ljtvt
>>615
学生時代は部活でハイキング程度の登山やキャンプをしたことあるけど、
山間部って夏でも夜になると寒いんだよ。雨が降ったら一気に気温が下がるので、
テント内でもそれなりに着込まないとしんどい。

最近は女性用の登山ウェアもすっかりオシャレになり、登山人気が上がって登山客が増えたけど、
明らかに登山なめてんのかという格好で入山したり、
それで遭難したり寒さにやられたという話を聞くと、もうイライラする。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:23:55.32 ID:7afU2l3z
やっぱこの映画は地雷だから葬式になるんだよな
勢いこっちが勝ってるしそろそろ本スレデビューだな
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:24:44.33 ID:IdNi0yZe
>>613
おおかみこどもとばれないために
都会ではひっそり暮らさないといけない

そのためには病院にも行けないし
児童相談所からも隠れないとならない

という現実に基づいた作品内ルールを設けたのに

田舎ではあっさりと受け入れられ
人ともふれあい始めるあたり作品内ルールも守ってないんだよ

都会では隠遁しなければならないということの
味付けに使った児童相談所や病院拒否という
やけに現実的な描写が、田舎であっさり受容されることにより覆され
見ている側の混乱を招く。
都会で拒否したいろいろな現実的なモノは田舎にだってあるんじゃないの?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:29:27.55 ID:My5ljtvt
>>618
普通ならファンタジーな世界観なら、
半獣や獣人のほうが人間より体力・身体能力が優れてるのではと思うけど、
この作品ではただの人間であるはずの花が、おおかみおとこ・おおかみこどもより、
ずっと強いんじゃないかという描写になっている。

それなのに、あの姉弟ゲンカには割り込もうとはしなかったからなあ。
あれだけ頑丈ならふたりを引き離してゲンコツ食らわせるぐらい余裕だろうに。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:30:46.56 ID:SIyyPLKj
「雨、雪!!やめて〜!」
って叫んでるだけなんだもんなw<花
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:32:19.67 ID:h2bzISvb
そもそもなんで
長いこと自分を追いかけてきてクマに遭って転げおちて雨の中寝てる母親を
すぐに助けに来ないのさ雨は。運が悪かったら三回は死んでるぞ。
主ならわかってんだろ。わかってないなら主とか言うな。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 23:40:55.69 ID:IdNi0yZe
森林観察センターの職員って話が出てきたとき
なんかやけにリアリズムだなって思って、
何でかって言うとそういうのって
自然をすごいリアリズムで見るって言うか、
観察センターとは違うけど北海道森林管理局だったかの仕事は
クマにえさをやる観光客とかを注意したりする仕事で、
やせたクマさんかわいそう→えさをやる
みたいな単純な擬人化、憐憫とはかけ離れた
生態系と自然の利用のバランスを慎重に取るしごとなわけで、
そんな描写するぐらいだからよっぽど自然をリアルに捉えてるのかと思いきや
山の主とか子連れクマに会っても無事とか
どこの地域の種かもわからないしかも混血の雨を
野に放つとか結局そういうリアルとはかけ離れててすごい混乱するんだよね。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:05:48.40 ID:jOpYh2Dy
>>621
TVの企画なんじゃね?ビッグダディみたいな
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:06:30.01 ID:RU8I5v6S
スイーツに対しては、世界観やストーリーの統合作業など不要
感動できる場面がコンスタントに登場しさえすれば、それだけで満足
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:25:31.77 ID:IhxK4iAd
ところで、母親はヒロイックな存在で、監督自身では絶対に自ら経験できることじゃないからと、
花に母親としての理想と憧れを込めて、ヒーローものの作り方でできた映画とのことだけど、
花がもう超人ヒロインだと割り切るとして、ヒーロー映画として面白いか?これ。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:40:11.20 ID:eRKh/PB4
>>618
>>613なんだが、前々から思ってたんだけど貴方みたい人はなんでも1から10まで説明してないとダメなの?
俺はまっこんな物かなってスルーしたり、気になったのは後で知識を補完したりして一々気にしないんだがそういう事出来ないの?
一々細かい事に気が行きすぎて木を見て森を見ない状態になってないか

>>621
自分で勝手にルールを決めてそれを守ってないとかいってもなぁ
田舎の所はどんなに他人を嫌たって人間一人では生きてけないっていう手垢の付いた普通の演出だろ
韮崎に気に入られるだけで受け入れられたのも探せばある幸運の一つだし
見ている側が混乱を起こすような要素ではないだろ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:49:36.54 ID:q8z4Rptz
>>629
最初いちいち気にしないと思うよ
でも違和感はあったけど
まずすっぱり共感できないだけだよ
嫌いとか、こいつアホじゃね?とかさ
そこでどうして共感できないんだ?って理由を自分なりに書いた後に、なんか変な質問されるから森から木、更に枝葉になってくる
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:54:45.07 ID:q8z4Rptz
>>629
だから本人がリアリティないとか、ありえないって理由を最初簡単にいってるのに
そうかな?…とその人の感性につっこんでくるから、他の人がリアリティというか説得力で、って言葉を変えて質問者にあらゆる説明をしようとしてるんじゃないかな?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:55:55.56 ID:bvZbgj9T
自分は花が田舎で受け入れられていく描写には違和感無かったけど
児童相談所(予防接種)や通学などの問題が田舎に行くだけで無かった事にされたのには
鑑賞中も今でもずっと引っ掛かってる
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:57:35.29 ID:IhxK4iAd
>>614
育児出産ネタはする側である母親だけでなく、
された子供のほうだって自分や周囲の母親と比較するからなあ。

だから実際に母子家庭の子供として育った人からも、
作品に対する疑問点がこのスレで出たことが何度もある。

それに出産なんて自分が生まれたことに直結するから、
自力出産なんてされてたら、自分や母親が死んでたかもしれない状況だった人もいるし。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:58:35.13 ID:q8z4Rptz
そうそう、最初は>>632みたいにそういう感じで引っ掛かったって言ってるところに、やれそれは可能だお前の違和感は間違いだとかいうから、その先の泥仕合になるんじゃないかと
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:08:04.82 ID:sy/wYkVa
>自分は花が田舎で受け入れられていく描写には違和感無かったけど

そりは、別にいいんだけどさ。
肝心な事を忘れてないか?とは思わない?

子供の正体を隠すには受け入れられるとまずいって事を。

受け入れられて距離が縮まれば縮まる程、ばれやすくなるのに。


636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:09:52.71 ID:kWzmoUil
>>629
誰も1から10まで説明しろとか言ってないw
世の中の殆どの物語やアニメは、そんなことしてないっしょ。

じゃあなぜこの映画にはこれほどあれこれ突っ込まれるのか?
この映画の場合は、わざわざ作品内のほうから問題点を出しておいて
それを何の理由も無くスルーした結果を描いているから気になるんだっての。
理由を補完できる情報の欠片すらない。

ちゃんとできた話ならば、いちいち描写をしなくても納得できるような描き方をするんだけどねぇ…
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:16:08.14 ID:IhxK4iAd
>>632
近所からの苦情や児童相談所などは、おおかみおとこの生前まで普通に暮らしていた都会を、
一気に暮らしづらい場所と表現するために無理に増やした要素だと思うな。

というか逆に、おおかみおとこがずっと生きていれば、仕事で不在だろうと、
花と一緒に夜寝ていようとも、子供たちはアパートの部屋のものをボロボロにせず、
おおかみとして家の中で吠えたりせず、近所との関係は良好だったのか?とも思うが。

予防接種については、人間としては乳幼児期接種は必要で、
イヌ科のニホンオオカミとしては現実では絶滅の原因のひとつである狂犬病から身を守るために、
その予防接種を毎年受ける必要があるのかと、こちらは悩んでしまうわけで。

予防接種をするかしないかの余計な描写を入れたために、
おおかみおとこがいないのでわからないから拒否しつづけたといっても、
じゃあおおかみおとこが生きていたらその問題がクリアできてたかどうかもわからないんだよな。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:16:22.50 ID:kWzmoUil
>>635
子供の正体がバレちゃいけないから孤独に子育てしていたのに、
田舎に来たらなぜママ友を作っても平気になるのか
都会に居たときよりも明らかに来客も増えて、人の目が増えているのに問題ないのか
まったく説明が無いよねぇ
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:23:26.88 ID:bvZbgj9T
個人の感性や主観的なものにまで反論しようとする人がいるからおかしな事になる
全く無意味なやり取りで何百レスも消費してさ
何のための住み分けか
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:30:50.01 ID:q8z4Rptz
同意だな
根本が違うんだから枝葉の対決になって当たり前だよっていう
それがスレも飛び越えてくるんだから猶更葉緑体なみの対決になるのは目に見えてる
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:37:07.64 ID:IhxK4iAd
>>640
本スレですら、読点の付け方に特徴があるために「またいつもの自説君か」と、
相手にされなくなった常連がいたからねえ。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 01:51:25.66 ID:q8z4Rptz
>>641
俺様解釈の人もここに居ついてる信者もきっとマゾなんだろ
果てのない細かすぎる対決の苦しみをずっと味わいたいんだから
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 02:20:44.29 ID:LWsIBDTy
こういうのが面白い人がいっぱいいるようだからよかったんじゃないの?
こういうのが流行るようになれば中途半端でなんか金払って損したと思う人が増えて
日本の従来型アニメも火が消えて終了できる。いいことだよ。
さっさとガラパゴスアニメやめて世界で売れる3Dに移らないと日本のアニメ産業終了するから。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 02:41:54.20 ID:9OHjCVIx
「俺日本狼なんだ」

通常の作品ならなぜ日本狼なのか説明があるがこの作品では

「惚れたからHしよ」

そこにいたる過程がごっそり抜けてる。

冨野が言った「新しいアニメ」って表現は作りたい画面以外を一切考えずに作った
まさに冨野からしたら考えられない作り方だったからじゃないだろうか。

テレビでベッド、狼の死体回収、児相、家の修理、狐、熊、辺りのシーンカットして
雪彼のオカンは産気付いて来れないとか編集したら少しはまともになりそうな気もする。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 07:01:10.86 ID:NukAxeK7
知り合いにこの映画見た児童相談所で勤務している人がいたけれど、何で通常の業務を
果たしているだけなのに極悪人扱いされるのか、そんなに他人と関わるのが厭なら子供を
産んだ段階で無人島なりに移住すればいいじゃないかと愚痴こぼしていた。
 そうでなくとも都会の児童相談所の職員より田舎の人間関係の方が、関係がこじれた際に
しがらみ等で解決が難しいと思うのだが。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 07:13:27.73 ID:eSb9VICa
予防接種・児童相談所というエピソードを中途半端に入れたのも大失敗だよね。
戸籍は取得可能だと信者は必死だったけど、それならば役所や児童相談所もついてくる。
特に予防接種は本人が受けなくて重い病気になるだけじゃなくて、
例えば接種効果が薄れている老人にも伝染して、罹患者の拡大を引き起こすきっかけになったりするから
過疎化で老人が多い地域としては放置できないからね。
都会から引っ越して解決はしないんだよ。そこも提起しただけで投げっぱなしだったよね。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 07:25:02.66 ID:IhxK4iAd
>>643
フランスでワールドプレミアをやりました!台湾、香港、フランスでも一般公開!

とまあ、海外でも細田作品は高評価だとアピールはしていたけど、
以上3つでの順位・興行成績はそんなに高くなかったんだよね。

台湾は8月10日に公開して金〜日の週末ランキングで初動8位だったものの、
その後はベスト10に入らず。8月31日に公開した実写のテルマエ・ロマエは、
台湾には日本統治時代から今もなお日本スタイルの温泉宿に人気があるのと、
阿部寛人気とで2週連続1位、3週目はバイオハザードに1位を奪われるも2位にいる。

香港は8月23日公開後ベスト10入りはなし。

フランスでは特集組んだ新聞が出たりしたものの、8月29日公開で1週間の動員ランキングでは初動17位。
その1週間では全国49館でしか公開してないし、パリなど数ヶ所では字幕版もあったのに対し、
地方では吹替版を1日に1回しかやらなかったり休映日もあった場合もあるので、大した数字にならない。
翌週からは20位弱まで載るランキングからは外れている。

日本ではフランス映画の最強のふたりが9月1日から公開され、
館数だけではフランスでのおおかみとほぼ同規模なのに対し、
回数は確保されてるし、満席続出のシネコンが出たため週末初動は8位で以降は2週連続9位、
公開館は追加または予定を早めるという状態。(昨日は新聞夕刊で一面広告まで出した)

韓国では遅れて9月13日に公開したばかりで6位にランクインしており、
ファン向けということで吹替版・字幕版両方とも公開されてるとのこと。
(日本で毎年やってるテレビアニメの映画版を公開する際は、吹替版しかないそうで。)
反日感情あるって割にはこの順位って。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 07:51:55.69 ID:IhxK4iAd
>>643
日本では未公開決定のアイス・エイジ4が世界レベルでは大ヒット作品なのに対し、
海外じゃジブリ作品の市場はそこまで大したことないし、
日本みたいに現地のテレビアニメの映画版が毎年公開されるわけじゃないから、
映画では2D手描きに替わってすっかり主力となった3DCGアニメの需要が高い。

逆に日本では大当たりやヒットができるのはピクサーぐらいで、
他社はヒットができれば御の字という状態だったけど、
この夏のピクサーのメリダとおそろしの森は海外では売れても日本ではコケてしまい、
ドリームワークスのマダガスカル3が1→2の下降から跳ね上がって20億円を越えた。

日本も海外に売り出せるように3DCGに力を入れろといわれても、
国産3DCGアニメで興行収入10億円を越えたのは、昨年末のFriendsもののけ島のナキが初めて。
タンタンの冒険、ハッピーフィート2が先にコケたため、回数を確保できたのも大きかったが。

日本の一般向けアニメは2D手描きのジブリでなんぼ、
その市場に他者が入り込むには家族・一般女性受けしなければと、
細田が初めて東宝配給作品で投入したのがおおかみで、40億円越えはしたけどね…。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 08:05:11.33 ID:zPTnK2Kh
アンチは細かすぎるよって折伏に来るのが最近の流行なのか?
見てる最中にハテナが浮かびすぎる映画なんだよこれ。
ちゃんと面白いと思った映画にはこんなに疑問は浮かばないよ。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 08:49:56.90 ID:fHOpuCpJ
興行成績40億円は一つの結果としては成功だろうとは思うけど
「子供」「動物」「死別」「田舎」とこれだけ臭うキーワードを投入した
なりふり構わないお涙いただきます路線に徹してようやくその数字だからな…
スタジオ地図立ち上げの景気をつけるために今回は商売に徹したという事にしても
個人的には「作家性」というものがまったく窺えない細田が次にどんな作品を作るのかが気になっている
『おおかみこども2』だったら本当に大した野郎だと思うけどw
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 10:00:42.59 ID:+zituG+Y
ゲオでこの映画のDVD借りたと思ったらダイジェスト版だった(´・ω・`)
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 10:03:55.92 ID:q8z4Rptz
>>651
乙…www
本編みてつまらんかおもしろかったかそのうちまたどうぞw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 10:32:16.02 ID:XWoXduz4
>>650
感動する作品を作りたい、っていうのは伝わるけど、
アニメって作家が好きなもの、こだわりややりたいなにかを作らないと観客も楽しくないのかれないな。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 11:34:20.09 ID:OB5VKA2h
まったく恋空と同じスタンスで書いた脚本だったんだな
レベルもw
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 12:23:58.66 ID:a+30H+m3
まだ恋空はデート映画として使えるけど

いきなり狼男が死んで新婚夫婦は気まずい空気になるわ、
尺が長すぎて幼児はぐずるわ、

誰をターゲットにして作ったんだ…
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 12:27:54.86 ID:bvZbgj9T
だけど主なターゲット層が女性や親子連れであろう作品に
交尾、ローライズパンチラなどを入れてしまうあたりが細田のダメな所だな
商売に徹するなら自分のこだわり()は我慢するかオブラートで包み隠さないと
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:25:04.95 ID:bateVm8l
アンチスレも口汚い罵詈雑言だけになったね。
公開前から粘着してた細田アンチだけが残ったようだ。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:34:57.09 ID:c8U+XSzW
アンチスレでなんで気ぃつかって丁寧に話さなきゃいけないんだよ
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:35:35.29 ID:gQ9ehaNv
>>1に書いてあるからだろ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:38:26.10 ID:1pxsSJ20
ようするに誰も残らないぐらいのクソ映画だったわけだ
納得だね、恋空と同じだね、質も客も
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:39:47.42 ID:c8U+XSzW
>>1はこのスレ立てた人が勝手に書いたからなぁ
話し合いとか一個もしてないし
大体、信者が乗り込んできてる時点でダメだろ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:43:38.47 ID:80fLOc7P
そもそもクソ映画の本スレがひとつふたつ無くなっても誰も悲しまないと思うのに
いつまでもこのスレでお利口にしてるのが謎だ、もう勢い勝ってるしいいだろ
クソ映画は本スレが葬式会場であるのが自然な流れ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 14:04:39.77 ID:bvZbgj9T
アンチスレなんてどこも口汚い罵詈雑言だらけだよ
それでもここの人はまだ作品を良く見てる方だと思うがな
ただ罵るだけじゃなくここが変、ここがダメと具体的に批判してる人のが多い
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 14:57:59.16 ID:ompINxWk
656が言うねえ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 14:59:59.45 ID:eSb9VICa
住み分けも大事だと思っていたけど、
いつまでも信者がこちらに乗り込んできて好き勝手やっているからね

ならばこのスレ消費したら一気に本スレになだれ混んでも構わないような気もする

それで良いよね?何度指摘されても住み分けに応じなかった信者さん。
あなたの望み通り、アンチも信者も入り乱れましょう。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 15:04:29.96 ID:eSb9VICa
んー、というか消費しなくてももう雪崩れ込んでも構わないって事かな?
信者が毎日いそいそ日参している現状だし。
自分は一度も本スレには書き込んだ事ないんだが。
話し合いした方がいい?休みじゃ人少ないかな?
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 15:55:27.68 ID:KEdvjS3b
死ねとかカスとか24するとまで言われるほど一番言葉が汚かったのは乗り込んできた信者とかスレ以外の人だったような
>>1を守らず一番粘着してるのは本スレIDの人
それ以外の時は落ち着いたやりとりが多いよ
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 15:56:41.00 ID:bvZbgj9T
特攻信者がいるからって自分も逆にスレ乗っ取っていい理由になるわけねーだろ
何で一部の基地外と同じ所まで落ちようとする?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:00:15.90 ID:XWoXduz4
いや、少し待って欲しい
あれは信者のふりしたアンチじゃないか?
あんなトンデモ擁護するとかアンチ行為でしかないだろう。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:04:30.93 ID:KEdvjS3b
本スレは面倒臭そうだしなあ…
棲み分けさえ徹底してくれたらそれだけで
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:10:19.58 ID:KEdvjS3b
>>669
そんな裏の裏読んで面倒な考えをしても迷惑なのはかわらないw
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:18:11.15 ID:fHOpuCpJ
乗っ取るとかそういうことでもないけど劇場公開が終わって減速するなら
スレッドが2つもある意味もないし統合してもいいんじゃないの
基本的にどっちも同じ奴が書き込んでるんだろw
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:20:16.33 ID:XWoXduz4
>>671
いやまじで
トトロと比較してトトロ下げオオカミ上げ始めたときは、これはヤバイと思ったし。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:28:18.98 ID:KEdvjS3b
>>673
言ってることがよくわからない
確かめようもないし
673が信者かもしれない
時間の無駄
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 16:46:36.45 ID:6HhEn7mb
本スレ行くっていう人を2chごしに止める事もできないんだけど
ただ自分は本スレの連中と話しても不毛だから行かないなぁ
大体もう映画ではカットされた設定上の話か妄想話しかしてないみたいだし
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 17:05:51.12 ID:bvZbgj9T
何を焦ってるのか知らんが過疎なら落ちる時は自然に落ちる
いま無理に統合しても信者アンチ双方にデメリットとしか無いくらい
今までの流れ見てて分かりそうなもんだろうに
むしろ統合したがってる人が荒らしに見えるよ
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 18:54:08.25 ID:BcF3fcdD
河童のクゥのほうが100倍いいわ
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 19:10:41.80 ID:eSb9VICa
>>676
いや、荒らすつもりは全くない。
実際自分は一度も本スレカキコした事ないのは事実だし。
自分はただ両方書き込みする人が多いなら2スレも必要ないかと思っただけ。
住み分けた方が良いなら自分はアンチスレの方がしたい話ができるのでアンチスレにいたい。
ていうか本スレとの統合話が出て慌てている人って信者だけじゃないって事?
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 19:21:54.56 ID:q8z4Rptz
>>678
自分も本スレ書き込んでないけど行く気はないかな
あっちから来てる粘着信者みたいなのが一人以上いると思うとげっそりだから…(全員とは言わない)
別に行くのは止めないし止められるわけもない
本スレでのゴタゴタをアンチスレに持ち込まないならだけどね
その可能性があるからdat落ち待ちでいいんじゃん?とみんな消極的なんだろ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 19:45:51.87 ID:eSb9VICa
なるほど。
そういう事なら了解。
住み分けをするという話なら自分はこちらでひっそり生息するよ。
元々このアンチスレは普通なら本スレで語れるような考察に近い話が多いと思っていたから統合でも良いのかなと思った。
(統合しても話が通じない信者はあぼんすれば良いかと短絡的だった。)
あの粘着信者は堂々と両方に書きたいこと書く宣言していたからもうアンチスレにも住み着く気マンマンなんだろうと思う。
住み分けも出来ず統合もしないならやはりあぼんが一番だね。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 20:08:38.02 ID:z8ppDJZL
自分も本スレに書き込んだことは無いな
考察でも作品に肯定的な人と批判的な人では根本で話が合わんと感じた
ここが無くなるならもうおおかみスレに来る事もなくなるだけ

682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 22:23:39.81 ID:jCZlDs6s
どうでもいいけど、休日のほうが静か
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 22:30:30.25 ID:eRKh/PB4
映画作品・人板の方になら花が大嫌いで、ジブリは全てが良くて細田は全部ダメって自称女が一時期来てたけどな
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 22:36:38.39 ID:q8z4Rptz
あー。自分も花は嫌いだな。その女は自分じゃないけどw
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 01:02:43.93 ID:maeqCpxQ
自分もこのスレの住人にはなってるけど、
他の板まで広く見に行くほど熱心じゃないしなぁ
映画板だかなんだか知らないけど、そっちのことはそっちで済ませてほしい
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 01:33:13.09 ID:YE9/KT/v
伏ってダメオーラプンプンのアニメが狼人間ならぬ犬人間の話だな。

町の奴等は着物なのに主人公の女がヘソ出し短パンでまた突っ込みどころ多そうだ。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 04:59:50.87 ID:/xoZQakg
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 06:43:24.93 ID:Sv6XQuES
町田なら褒めるにしても貶すにしても上手く批評出来るだろうから期待してたのに
日本にいるなら見て批評しろよ、日テレ敵に回すのが怖いんか?チキンか?ハゲに嫌われるのが嫌なのか?
裏切られたぜ、しょせん町田、この程度か。
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 08:10:19.95 ID:HfNZKTj3
もしかして町山さんの事?
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 10:01:54.50 ID:/xoZQakg
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 10:49:44.35 ID:zE391vyQ
花の家の間取りというのを見つけた
ttp://cinemadori.jp/?p=348
(不動産屋の宣伝サイト)
改めて見るとホントデカイな
女一人で、しかも幼児抱えながらとか無理
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 10:51:25.03 ID:zE391vyQ
>>691
「改築が」という言葉が抜けてたという自己レス
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 11:05:23.59 ID:Sv6XQuES
赤毛もグラサンもハゲも批評してたぞ
町田、お前は何故批評しない?
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 11:08:49.98 ID:/xoZQakg
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 11:28:19.97 ID:FYiK1W1t
>>691
あしたのジョーの丹下拳闘クラブみたいな小屋だったとしても
女手一つで修繕なんてなんたる無茶を!と思うのに
ましてこんな立派な家を業者の手も入れずに素人1人でなんて
花さん劇的ビフォーアフターの匠になれますよって感じ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 11:30:45.34 ID:XgCJnBxD
現実逃避の田舎賛美で40億ワロタ
ぼろい商売だな映画って
おいしいとこ都合よくつまみ食いして客をいい気分にさせるのも
娯楽だからしょうがないけど
おおかみこどもとかファンタジーにしても安すぎるだろ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 12:55:26.89 ID:fTbiQcMq
クリエイターとしてはともかく商売人としての細田は立派なもんだと思う
ジブリのパヤオ後継が育っていない以上
日テレは今後も細田で稼ぐしかないだろうし

まぁ自分は細田作品を金払って見る事はもう二度と無いけどな
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 13:14:18.37 ID:zE391vyQ
土日になるとこのスレの動きが悪くなる所をみると
やっぱりアンチには主婦多そうだね
少なくとも家庭があるような人たち
本スレが学生多そうなのと対照的だ
やっぱり母親を応援する的なのは失敗してて
「子供から見た母親の話」という形でウケたんだなぁ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 13:44:00.19 ID:XgCJnBxD
ここの動き程度なら鬼女乙とか言ってりゃいいだろうが
実際の世代別支持知りたいな
真ん中が窪んでたりとかしそう
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 13:52:35.21 ID:gw1/ur4X
昔の田舎って屋根の葺き替え一つでも村中総出で手伝ってお互い様ってもんが有るけど

花が一人で家を改築して土地まで開墾するのは強烈な共同体への否定に見える。

田舎のイメージを受け狙いで利用しても腹の底では嫌いなのかね…
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 13:54:30.77 ID:cCjNrUUB
>>698
そりゃ、監督は結婚してても子供はいないし、
リサーチはしたとしても現実的にするためではなく、理想と憧れの描写の参考にするためだってのは、
>>691-692の間取り図からしても明らかだろう。

>>695のいうとおり、あれだけ広い古民家の修繕ができるだけでも凄いし、
勉強熱心なんだし、一級建築士の資格を取って建築事務所を経営して現代風リフォームができれば、
劇的ビフォーアフターの匠になれるよw

一方で、ももへの手紙の沖浦のほうは実際に子供がいるんだよな。

そちらは田舎に母娘ふたり引っ越す内容だが、
母親のおじ(主人公である娘からは大おじ)の家の敷地内の、
空いていた別棟に引っ越す設定。

主人公は小学校高学年で、父親は学者だったが海洋調査船の事故で死亡、
マンションは売却してさきの家に移り住んだ。

正直、もものほうも田舎へ移り住む理由としては、
母親が子供の頃に喘息療養のために住んでいた時期があったからというのは強引だったし、
なんで実家に戻らなかったんだとは思うが、親戚縁者に頼る点では無理はない。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:07:09.04 ID:zE391vyQ
>>699
夏休み中は親子連れが多かったようだから、
まったく真ん中だけべっこりという事もないだろうけど
(親子連れ映画の良い所w)
10〜20代の動きは良かったんじゃないかと思う
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:10:02.84 ID:cCjNrUUB
>>700
白川郷の合掌造りの家の屋根を葺き替えるときに、
集落総出で参加する「結」(ゆい)というシステムがあるな。

世界遺産になってるから何度もテレビで「結」については紹介されてるはずなんだが。

> 花が一人で家を改築して土地まで開墾するのは強烈な共同体への否定に見える。

もともとは子供たちの変身が外部の人に見られることのないように、
人里離れた田舎に移り住もうという展開なのに、監督がインタビューで自ら、
「田舎はコミュニティーが濃厚だから都会暮らしには甘くない」とまで言い出してるんで、
農業が失敗する→韮崎などが結局助けようとする→集落での付き合いが発生→
幼稚園・保育園に生かせなかった子供たちは結局小学校へ行く、とおかしなことになっている。

けれども、雨が不登校になってからは、
学校や近所から雨を学校に行かせろと突っつかれることなく、
その点では都合よくコミュニティーが断絶することになる。

最後に雨が人間をやめていなくなっても、花が納得しただけで終わりになってて、
雨くんどこ?いなくなったけどどうしたの?と聞かれたり、描写されることもない。

> 田舎のイメージを受け狙いで利用しても腹の底では嫌いなのかね…

田舎が好きだったら今頃、Uターンしてまで富山で仕事してるんじゃないかな。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:14:46.91 ID:XgCJnBxD
>人間をやめていなくなって

そこに痺れr
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:17:26.91 ID:nyvY+J5m
>>696
やっぱり宣伝は大事
公開直近でテレビで前作ながすのはいい。
結構みんな忘れるもんだしね。

しかし恋愛ものや親子のイイハナシより、純粋のファンタジーや冒険活劇のほうが求められていると思うんだけどな。
映画なんだし。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:27:57.09 ID:LEBCWmlh
「田舎のコミュニティーが濃厚で都会より甘くない」って言うけど映画のはまるで子供だましのコミュニティーだよね

都会より甘くない部分の一つに、村の役員の仕事って絶対はずせないと思う
過疎の村は役員は飽和状態なので新参者は引っ越し後強制的に何らかの役が付いたりする
村の若衆組やら青年団やら婦人部やら村の祭りの保存会やら田舎に行けば行くほど村の役員の仕事が重要になる
そういう所で役員会の役を引き受けて古株と顔繋げて親密になって打ち解けて行くものなんだよ
新参者が1人で農業していたって、それで食ってる訳じゃなし、誰がそんな事で受け入れようとするものか

花ならまず婦人部なんだろうけど婦人部のおばちゃんおばあちゃんたちなんかお互いの家に頻繁に行き来してお茶したりするんだ
そうなると子供隠してなんかおけない
地域のコミュニティーに触れたいなら、人目を避けて育てるという大前提を引っ越し前に覆しておくべきだった

本当に変な映画だ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:38:13.96 ID:cCjNrUUB
>>702
初動2日間の単価は約1320円と高かったけど、
9月17日までの58日間では約1223円と下がってる。
(小数点以下切り捨て)

昨年度の日本での映画鑑賞料金平均は、1252円だったから、
初動は細田作品を見たことある客が集まり、
評判が広まってからは細田作品がおおかみで初見の客が増えたが、
親子連れを狙っていたにしては、幼児客は定番のアニメ映画より弱かったということか?
(まあ、実際の内容にしても幼児向けじゃないし上映時間が長い。)

60歳以上の客が多い映画でも単価は下がるが、単価からして高齢者もそこまで多いわけでもない。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:07:36.13 ID:fTbiQcMq
田舎へ引っ越すのは人間かおおかみかどちらでも選べるように、という明確な動機があるんだから
児童相談員やアパートの大家なんて出さなくても良かったんだよ
子供が変身してものびのび自然の中で遊べるようにしてあげたい、な動機でも構わない

せっかく前向きな動機があるのに下手なリアルを放り込んだせいで田舎に「逃げた」ように見えてしまうから
田舎がどんな問題も解決してくれるファンタジー空間になってしまう

田舎で雪が近所のおばちゃんの前でふざけて変身するシーンがあるけど
クスっと笑えるシーンのはずが都会の児相や大家の悪人描写のせいで笑うどころか不快な気分になった
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:12:40.56 ID:k9nYCmp7
>>700
そりゃ茅葺き屋根を何年か一度に総取り替えの時の話だろ。
何度も言ってるけど、そういう極端な前提はフェアじゃないよ。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:13:08.27 ID:zE391vyQ
>>706
爺さんの「コンビニない、カラオケないで逃げ出す」
っていうセリフ、あれはきっと子供時代を田舎で過ごしただけの細田監督が
感じた「田舎の不便さ」なんだと思う
娯楽がないとか買い物する所がないとか、確かにそれも田舎の大変さではあるが
「親がやってくれていた田舎の大変さ」までは理解できないまま
映画作っちゃったんだろう
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:18:13.89 ID:U65YzeyH
>>709
かやぶき屋根以外にも集団でやったり
人とかかわったりすることはあるし
というか映画の中で村人とのかかわりをえがいちゃってるだろ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:19:37.69 ID:cCjNrUUB
>>708
都会描写については、話のスタートからおおかみおとこの死までは、
逆に花にとっては愛する夫と出会い、共に暮らし、子供をふたりも授かることになる、
幸せな場所として描かれている。

出産だって都会で二度もしたわけだけど、産婦人科へ一度も妊婦検診や出産のためには行かず、
自宅での自力出産をこなしたから、ちょろいものになっている。

ところが、おおかみおとこの死によって一気に都会を冷たい場所として、
描写を変化させることになってしまう。

夜泣き、接種拒否などは、おおかみおとこの生前に子供が雪だけだったときは問題にならず、
なぜ死後になってから問題としてクローズアップされてるのか?という疑問があるんだが。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:27:51.70 ID:XgCJnBxD
おおかみおとこはその辺をごまかす術が使えたんだよ
なにしろあやかしの類だからな
花もおおかみおとこと交わって呪力の幾分かを授かったんだが
都会では霊気が薄いのでごまかしきれなかった
田舎に移ってスーパー母ちゃんに変身したのも土地の霊気のおかげ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:30:12.03 ID:k9nYCmp7
>>711
だから茅葺き屋根を持ち出すのは間違いなんだろ。
あれもないこれもないとかアンチは言いたがるけど、そんなもの実際に描いてる作品を上げて比較するべき。
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:32:12.11 ID:cCjNrUUB
>>710
細田がデジモンやったときは団地描写が評価されてたし、
おおかみで上市町出身だとアピールしてる割には、
田舎の大家族に触れたのは嫁の実家が初めてで、それを元にサマーウォーズを作った、
という程度の田舎知識だったりするからなあ。

サマーウォーズはあの家に、近所の周囲の人たちが駆け込むとか集まってくるなどの描写はなく、
あの地域の外部の描写は市街地がパニックになってる程度で、家までの中間がないといわれてたな。

うちは母方実家は過疎地どころか国道沿いでコンビニあるけど、
祖父が昔から町内会や老人会でバリバリ活動して、
近所の人を引き連れてバスツアーやるなどして顔が広かったりする。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:40:23.13 ID:0t2RfGcI
全然関係ないが知り合いの古い家大家族だったがはブルーシート掛けて暫く置いてあった記憶<屋根修理
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:42:47.22 ID:0t2RfGcI
花は常識的じゃない
これに尽きる
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 15:47:49.72 ID:fTbiQcMq
茅葺き屋根なんぞわざわざ持ち出さなくても
女の細腕ひとつで立派に改装してしまうだけで充分ファンタジーだからな

ご近所に冷蔵庫とか貰えるようになった時に
改装上手く行ってなくてまだまだボロッちいのを周囲が見かねて手を入れてくれた
くらいにしとけば良かったのに
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:01:00.12 ID:XgCJnBxD
待て待て
花は建築学科だったんだよきっと
それか苦学生だったから内装のバイトとか
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:11:11.66 ID:L80+T1Bw
>>715
田舎暮らし自体が細田にとってのファンタジー体験だったということか。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:26:00.13 ID:0t2RfGcI
未体験でもファンタジーでも表現力で乗り越えられるんだけどね…
細田監督はどーもキャラがぶれてて理解が難しい
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:28:59.09 ID:zE391vyQ
細田監督は魔法とかに頼らないからエライって言う人いるけど
こんなにグダグダになるんなら魔法が出てきた方がマシ
そもそも狼男だの狼子供だのがファンタジーなんだから
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:31:41.66 ID:LEBCWmlh
子供視点からしか田舎の大変さを知らないなら「田舎なめるな」発言なんかすべきではないし
知ったかぶって田舎のコミュニティーに馴染む様子など映画にとりこむべきじゃない
都会から逃げて田舎に逃げたって、そこは「人間」が暮らす場所なんだから

親の視点からの田舎の大変さを描きたかったなら自分の体験だけでなく
自分の両親にきちっと聞けば良かったんだろうに、恐らくそういう事はしていない感じがする
灯台下暗し?
そこら辺をキチっとやらずに子供視点のファンタジーで「大変」を入れるなら入れない方がマシだった

花が悩んで子育てする目的で狼男死なせちゃったけど
むしろ生かしておいた方がここで挙げられた矛盾のいくつかは解決できたのにな
(家の改造とかw子供抱えて畑仕事とか)
それでは一番やりたかった人妻云々ができないから却下だろうけど
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:34:58.03 ID:LEBCWmlh
>>721
自分も理屈云々よりキャラがぶれているのがどうにもこの作品が好きになれない理由だな

人間のコミュニティーを避けたいの?受け入れられたいの?
都会のコミュニティは駄目で田舎のコミュニティなら大丈夫なの?
花、あんたは一体何をどーしたいの?(笑)
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 16:51:48.46 ID:0t2RfGcI
>>724
そうなんだよね
真面目なのかビッチなのかもう最初のサからブレて開始するし…
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 17:28:02.99 ID:cCjNrUUB
>>725
作った本人にしてみたら、キャラクターがぶれてないつもりなんだろうな。

身よりのない苦学生として勉強してきたはずなのに、いきなり謎の聴講生に一目惚れし、
自分から積極的にアタックした末、おおかみおとこだと告白されると一気にエッチになだれ込む。

その上、しっかり妊娠・同居までいたり、学生生活どころでなくなるが、
二人目も妊婦・出産する。

奨学金を借りて生活費はバイトで賄っていたはずなのに、
そこまでして得た大学生生活をかなぐり捨て、大卒の経歴が得られなくなるまでの価値が、
おおかみおとこのどこにあったのか、こちらには全くわからない。

でも、監督からしたら「学歴よりも素晴らしい、おおかみおとこに出会えて、
彼の死後もずっと想い続ける一途な女の子」のつもりなんだろう。

ハルジオンが花が幸せなときの象徴として用いたと監督がティーチイン回で答えてるんだが、
恐らく花言葉が「追想の愛」ということでそのイメージだけで使ってしまい、
端から見れば雑草で貧乏草とも呼ばれてるのは無視してるのか、知らないのか、
センスそのものもだいぶズレてると思う。

花の心が荒れてるときの象徴のセイタカアワダチソウは荒れ地に咲いていて…と答えており、
それだけを雑草扱いしてる変な回答だったけど。

ttp://www.humax-cinema.co.jp/cinema/report/12/ikb_ookami.html
ttp://www.tbs.co.jp/houmisu/file/vol18.html (ハルジオンの花言葉や呼び名について)
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 17:43:01.77 ID:LEBCWmlh
ハルジオンって、ペンペン草やネコジャラシと同列の雑草だよねw
アザミやタンポポやシロツメクサほど「花」って感じではない

今思ったが「オオイヌノフグリ」じゃダメだったのか?
綺麗な花だしぴったりだぞ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 17:49:47.92 ID:nyvY+J5m
おおいぬのふぐりは名前がよくないかもね、この作品だとギャグになっちゃうよ。勿忘草ならよかったかな?ベタだけど。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 17:57:40.74 ID:U65YzeyH
ニワトリやアライグマじゃ何だからキジ
勿忘草じゃベタだしイヌフグリじゃアレだからハルジオン
クマじゃコミカルだし鹿じゃ草食だからキツネ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 18:06:47.26 ID:XgCJnBxD
本スレがトップに上がってるから思わず見てしまったらこんな情報が

>mixiってほんとうに下降してんのか。
>サマーウォーズのコミュニティが36000人でおおかみこどもが3000だった

これはアンチでも首を傾げるレベル
それともミクシがヲタ化してるのか客層が思いのほか高年齢層なのか
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 18:15:57.13 ID:zE391vyQ
>>730
一応アクティブとされてるユーザーが1000万くらいいるってされてるんだから
こないだテレビでサマウォみたー、なんかよかったーってとりあえずコミュ登録
してる人が36,000人くらいいても不思議じゃないんじゃないかとは思う
mixiは利用年齢の制限が外されてるから、若い人がメインでは
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 18:30:04.45 ID:KIMdHj2D
おおかみこども40億突破

ケモナー「やったぜ」
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 18:35:41.01 ID:0t2RfGcI
おおかみって多分若い人に人気なイメージがある
同人活動してる感じの学生とかアニメゲームミク好きでコアっぽい人
世間的には知らんが自分の周囲はそんな感じ
それ以上の年齢層と小学生になるとあんまり〜な感じ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 18:48:03.69 ID:nyvY+J5m
テレビ放映が楽しみだな
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 19:18:55.56 ID:bvQxSIaW
>>733
そんな層に無名が出して40億いかねーよ
あのエヴァでやっと40億なのに
さらにそんな層はCMどころかTVろくに見ねーからもっといかねーよ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 19:23:07.76 ID:fowxhudu
中高生がこの映画に惹かれる要素なんてあるのか
まさに家族でスーパーギクシャクしてるだろう世代で、並べたら絶対にアクション物を見るだろ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 19:31:22.93 ID:fTbiQcMq
劇場側がチケの種類別売り上げ数でも公表しないと解らんよね
時期、時間帯だけでも見る層が片寄るのに自分の周囲は〜自分が見た時は〜なやり取りは不毛
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 19:31:56.49 ID:zE391vyQ
夏休みは中高生多かったよ
自分が見た時もそんくらいの子たちが結構いたし
そういう層が多かったという話は他でも出てた
客単価が夏休み入って下がってるあたりからしても
そうじゃないかと思うけど
あと家族連れかな、夏休みだと
子連れが途中退出してたって話もしばしば見たし

リピートしてる一番熱心な層は大学生〜20代社会人あたりじゃないかなー
という気はしてる
本スレでも学校行きたくないとか講義でどうこう言ってる子がいたしね
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 19:32:55.80 ID:zE391vyQ
>>737
まぁそれもそうだ、すまん
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 20:43:41.77 ID:XgCJnBxD
>>731
いやすまん高年齢の客層っておおかみおとこの方
ネットの感想で子育て時代を思い出して胸熱とか見たもんで
もちろんアンチとしては思い出補正おいしいですと言ってやりたい訳だが
実際このスレでも現役ママさんらしき反発見かけるし
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 20:46:52.20 ID:LEBCWmlh
親子連れや小学生はうっかり観てしまった可能性が大きいと思う

信者になるような連中は思春期以降、親になる未満のスイーツが多いと予測
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 21:29:52.13 ID:KbYWgb6C
結局最後に同意と優越感欲しさに相手を下げることを選ぶ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 21:34:40.97 ID:XgCJnBxD
うっかり見てしまった小学生とか将来有望だな
それこそ>>732
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 21:53:43.54 ID:0t2RfGcI
自分はあくまでイメージで個人の周囲って言ったのにw
だから不毛なのは同意のつもりで言ってたよw
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 22:28:43.03 ID:nGhqrA1+
>>706
雪が韮崎のおばちゃん達の前で保育園行きたくてさ変身して見せた時あるじゃん
説明無いけどあれがアンタのいう村の役員の仕事らしいよ
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 23:39:15.25 ID:fTbiQcMq
>>706は田舎はそういう役員やら何やらで密接なお付き合いをしなきゃならんから
子供の正体隠したいような人が行くのは厳しいんじゃないの?
て事を言いたいんじゃないのか?
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 00:33:44.40 ID:tQtrmYuJ
>>733
ビッチでケモナーでタレント声優だからオタクが叩く要素だらけなんだよなあ
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 00:56:20.61 ID:Asp0gm7K
皆の周囲どうなんだろう
実際の統計はガン無視で自分の目の届く範囲
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 06:34:28.51 ID:RYBA4mCT
>>747
タレント声優は声優出演だからこそ、かえって中の人のスキャンダル等の影響は少ない。
単発アニメ映画の入りは、監督やスタジオに知名度あるかどうかにかかってるのが、
おおかみでさらに証明されている。

(そもそも関東キー局では主役の例の件は黙殺で、おおかみ関連で記者がプライベートについて
突っ込んだ質問をしたのは元夫との離婚についてぐらい。
天地明察は実写で当事者同士の出演のため、宣伝方針に影響が出てしまってる。)

それに、細田はショタコンだからサマーウォーズの真ヒロインが佳主馬だったように、
おおかみでは雨が真ヒロインで、それに萌えてる人がそれなりにいる。

雨は人間社会や家庭に居場所はなくなるけど、山の主というポジションが、
あっさりと用意されてしまうあたり、ある意味シンデレラストーリーなのかと思った。

狐のほうの山の主が王子さまで、次の山の主の座というガラスの靴に、
すっぽりおさまったのが雨、ということで。

シンデレラでも姉はもはや敵ポジションだから。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 06:49:43.33 ID:vL9PA7UW
>>749
なるほどだから兄妹ではなく姉弟だったのだな。
ふつうは兄妹の方が人気が出るからそっちにするが、
姉弟にしたのにはちゃんとそういう必然性があってのことだな。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 06:56:20.30 ID:C8+XGQrB
細田自身がオタクだからなぁ
ビッチって言っても、「普段はおとなしいけど好きな男ににだけ積極的」
で、男はじーっとしてても女が寄ってくるという最近の男性向けアニメ的
男が死んだ後も若いのに一途で浮いた話があるでないし

細田は最初から宮崎あおい狙いだったんだろうね
花は宮崎あおいの写真を渡して作らせたキャラだったって
それでいて声優は一応オーディションした
「声優使うつもりでした、ジブリと違うし」っていうカッコつけ
でも諦めきれなくて、結局宮崎あおい
「オレが欲しかったのはまだ子供育てたことない人、
作品と一緒に成長して欲しかったから」
とか、こじつけがましい事言ってる

菅原文太を使うことは「タレント声優」って言わないんだろうか
千と千尋でキャラに声を当てるのは初挑戦だった人だけど
菅原文太は韮崎市って所で農業やってるんだよね
だから「韮崎の爺さん」、「ボク調べてますよ」っていう細田のドヤw
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 06:58:07.50 ID:RYBA4mCT
監督やスタジオの知名度にかかってるとは書いたけど、
ピクサーだったら今年のメリダ、ジブリだったら山田くんと、
それまでのスタジオのイメージから絵柄が離れすぎたり、
何の話かさっぱりわからない宣伝をされると、さすがに大コケしてしまう。

(メリダは海外ではヒット作だが、日本では今回ばかりは無理だった。)

おおかみは「子供ができたあとシングルマザーになって田舎暮らしした」、
という筋はとりあえず伝わってるし、トトロみたいなほのぼのストーリーじゃないかと思って、
見に行ったりしたんじゃないかな。特に子供を連れた親あたりは。

劇場に子供を連れて行くなら、実際の内容をネットでネタバレ調べるなどしてから判断しろよと、
こちらが思うことはあっても、ネタバレ見たくないので調べなかったり、
映画情報はネットを使わないで調べる層がそれなりにいるはずだから。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 07:08:42.27 ID:RYBA4mCT
>>751
作中でビッチ扱いされてるのはむしろ草平の母親だからなあ。
草平の見方が正しいなら、再婚で草平を捨てたクズ親ということにもなってるし。

子供が怪我したと学校に乗り込んどいて、その子供を結局は捨てるという、
花と対照づけるためだけに用意された役どころになってしまってる。

花は雨が不登校になろうが学校で何があったか問おうとしないし、
死んだおおかみおとこをいつまでも慕い続けたまま、30代前半で映画は終わるから、
そのままずっとあの暮らしをしていくのか?と年齢にしては寂しすぎる。
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 07:32:26.19 ID:UJ+OcjJA
>トトロみたいなほのぼのストーリーじゃないかと思って、 見に行ったりしたんじゃないかな。特に子供を連れた親あたりは。

まさにこれ。
小学校で割引券貰ってきて子供が見たがっていたから家族全員で観に行って撃沈した。
全部が全部悪いとは言わないけど、部分部分は素敵だったけど、映像も音楽も良かったけど
総評として、低学年や幼稚園児には少し早すぎたし、大人が観るには思想があまりに幼稚すぎた。
あまり映画をネットで語る事はしなかったので下調べはしなかった。
帰宅後世間一般の感想が気になってレビューを観たりしてここに辿りついた。
こんな感じ。

755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 07:38:21.18 ID:UJ+OcjJA
>花は雨が不登校になろうが学校で何があったか問おうとしないし、

自分は映画や映画人には全く詳しくないので飽く迄も憶測なんだけど
ビジュアルおいといて監督は雨みたいなタイプの子供だったのかな?
あーゆー内にこもるタイプにとっては花みたいな母親は理想的なんだろうな。
本当はいざという時に問題を抱え込まないように日頃から家庭でなんでも話せるような雰囲気にするのが理想なんだけどね。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 08:37:34.54 ID:C8+XGQrB
小学校で割引券撒いてたのか
そりゃ子連れ来るわな
それでファンになって次回も来てくれるならいいんだろうけど
小学生じゃ話が分からなくて途中退出→親の印象悪くなる
っていう事の方が多そうだけど
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 08:47:16.15 ID:++053XQ5
>>754
なるほどな〜

それなら20前後の学生さん辺りに受けてるという意見があったが納得出来る
親子や20〜30代女性という制作側が主なターゲットとした層からはちょっと外れてるのかも知れない
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 08:57:48.60 ID:kDSkc+8y
苦学生が勢いで中田氏後二人も子供抱えて大学辞めるとか
情操教育に悪すぎだろ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 09:08:23.10 ID:UJ+OcjJA
おおかみこども単体の割引券じゃなくて、
夏休み推薦映画的なタイトルの付いた子供向けの映画8本位の割引券が一枚の用紙になっている物ね。
戦隊物とか他のアニメとかメリダとかもあった。切り取り線の沿って切って使うヤツ。
多分うちの市は全小学校の全校児童に配られているんじゃないかと思う。
で、油断して、無防備なままファミリーイベントにして、見事玉砕した。


760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 09:19:23.51 ID:bJJlHt2k
マダガスカルにしとけば良かったのに。

つーかこの映画子供向けシーンて想像以上に少ないよね。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 09:40:20.56 ID:GLzGwrz+
まあアンチもファンのうちというからな。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 10:31:32.31 ID:Asp0gm7K
子供剥けとしてはマダガスカルかなり良かったよ
話しはまあまあな感じで映画館で子供がよく笑って楽しそうだったし、映像も見とれるほど綺麗だった
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 10:35:44.75 ID:Asp0gm7K
他の映画の感想だけじゃなんなので連投
本当に子どものこと考えてる映画って感じはしないよねえおおかみこどもは…
玉砕してる家族は多そうだ
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 11:05:06.73 ID:UJ+OcjJA
玉砕&黒歴史家族は多いと思うよw
一々聞かれてもあの微妙な展開を低年齢児童に向けてどう正当化すれば良いのだ。
(子作りシーンだけでなく不登校やら友達傷つけるやらケンカやら)
おおかみは、CM観ていて子供がずっと見たい見たいと騒いでいたんだよね。
それで小学校から割引券も来たし推薦されていたから安心だと思い込んでしまった。
あれを親子向けお子様大歓迎映画のイメージで売り出すのは反則だと思う。
決して騙された訳ではないが騙された気分。

マダガスカル面白かったんだ。続編だから前作見なきゃと躊躇しちゃったんだよ。
海外物は子供向けは安心して観られるね。
おおかみこどもは海外ならR10〜13位になるのかな。
小さな子が見ても退屈だと思う。

765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 13:14:25.66 ID:HXKqsiTv
>>755
学校時代が充実してたらアニメなんか作ってないとか言ってたから、似たような感じじゃないか。
山=オタクの世界、主=映画監督とか。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 14:42:37.50 ID:Asp0gm7K
雨は監督の投影ってのは当たりかも
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 16:33:15.80 ID:DSGM7UkP
だから花のキャラが気持ち悪くなるんだな
雨やおおかみおとこにとっての都合の良さだけで出来てるんだもん
雪がまだしも共感出来るキャラになっているのは、
力で勝っておけば邪魔にならない立場だからでしょう
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 17:29:34.94 ID:gaLeKlF7
>>754
ちょうど3年前にサマーウォーズが公開された時に、こんな割引券があったけど、
これと似たようなものでいいのかな?
ttp://t-joy.net/site/kurume/waribiki.pdf

あと、6年前のスレのログで思い出話として載ってるものだけど、
だいぶ昔から、その手の割引券を配っていた学校はあったようだね。
(自分は学校内でそのような物はもらったことはなかったけど。)
ttp://blog.livedoor.jp/natsu_soku/archives/12352793.html

> 382 名前:大人になった名無しさん[sage]投稿日:2006/04/23(日) 22:12:23
> 378
> マックのチケット?小中学生の時はマックなんてハイカラなもんは私の地元にゃなかったよ。
> 私が高校3年かそれぐらいのときに出来て何故か感動したのを覚えてる。
> てことは今の地元のガキンチョはマックの割引券もらえてるのか!?どーなんだろ。
> 話を戻して、私が小学生の時に夏休みにもらったものといえば例の「友」と映画の割引券。それにラジオ体操カード。
> これからこのカードにハンコをうめていくんだ・・ってワクワクしたよ。で、最終日にはすっかりぼろぼろ。w
> 映画の割引券はまさに休みの名物。何を見に行こうか、頭の中でプランを考えていた。
> 「友」は・・・・うん。お友達になろうとしている努力は認めまさあ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 17:45:56.90 ID:gaLeKlF7
>>764
マダガスカル3はむしろ前2作見なくても大丈夫な出来になっていた。
ニューヨークの動物園を脱出してアフリカへ行ったけど、
やっぱり帰りたい…さえ把握すればOK。

作品内容の評価でも3が一番良いし、日本では1作めから2作目の成績が下降して、
3作目が上昇したのは内容に比例してると思う。

(1作目は目新しさで入ったけど、2作目は期待されず、
3作目であれ?面白いし3D上映の出来もいいじゃん、という流れ。)


> 一々聞かれてもあの微妙な展開を低年齢児童に向けてどう正当化すれば良いのだ。

獣の姿でのおおかみおとこと、花とのアレを子供に見せたくないなんて、
そんな親は甘っちょろすぎる、ちゃんと子供に説明しろと、
批判意見に批判してるブログを見たことはあるけれど、
人間同士のアレよりはるかに説明しづらいと思う…。

だって、同性愛以上に説明のハードル高いというか、
どう考えても普通の親は、子供に獣とアレして欲しいとは思わないだろうし。

770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 19:33:59.14 ID:HXKqsiTv
>>769
考えすぎじゃね。美女と野獣そのまんまだし。
ラブシーンの説明なんて「仲良くしてるのよ」でいいじゃん。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 19:48:52.92 ID:JQjjht8f
>>770
美女と野獣のディズニーアニメは、両想いになった時点で魔法が解けて、野獣は王子の姿に戻る。

獣の姿のままでする描写は、生理的な嫌悪感をもたらすだけ。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:08:05.35 ID:Asp0gm7K
まーラブシーンは気まずいのは変わらんw
あと説明は仲良くしてるのよでいいけど監督側がそういうの見る側に丸投げしたっていうのがムカッと来るとかな
親も安心して観られてこそファミリー向けではあるはず
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:16:18.20 ID:JQjjht8f
人間の男女であっても気まずくて説明が難しいシーンが、片方が獣なら、なおさらだなw
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:19:00.59 ID:HXKqsiTv
いや、実際子供がどう思ったかって報告皆無なんだけど、そこんとこどうなの?
かえって人間同士のほうが生々しかったりしないのかな。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:20:45.08 ID:tQtrmYuJ
>>771
花姉貴がクッソ汚い野獣でも愛せる懐の広さを持つ人間の鑑であることを表現したんじゃないのか
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:23:49.01 ID:Asp0gm7K
>>774
裸なのはなんでー?と言う声が映画館であったと言う報告はあったなw
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:23:53.05 ID:mH1lzi9n
>>774
館内で子供が「なんで裸なのか」と聞いている親子連れに出会ったという報告はあるけど
親から「あのシーンどうだったか」は聞けないだろうしね…
子供のほうも、その先のことなど詳しく知らないまでも「男女が裸でふとん」てのは、
何かすごくエッチなことだということ自体は分る場合が多いから
言い出せないってのもあると思う。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:25:26.44 ID:HXKqsiTv
まー子供向けでないのはこのシーンに関係なくそう思うけど、
けっこう子供も感動してまた観たいと言ってるというブログも多いんだよな。
中には2才の女の子が本屋で予告観て気に入って、絵本買ってもらって夢中になって、
映画観たいとねだられて早すぎると思ったけど連れてったら2時間夢中で観て、
以後家で崖から落っこちごっこをエンドレスでやらされてるなんてのもある。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:26:13.57 ID:1PMsWqWq
幼稚園くらいからわからないなりに察するものだよね。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:30:20.14 ID:Asp0gm7K
>>778
2歳?うちの映画館3歳以上入場可能だった気がするのにw
あれって映画館によるもの?
まあ2歳も3歳もかわらないか…。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:31:57.61 ID:HXKqsiTv
>>776、777
そういう声もあるかもしれないけど、気にするほどのものじゃないってのが大勢じゃない。
いまだに親子連れでいっぱいなくらいだし。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:32:11.62 ID:Asp0gm7K
っていうか逆に2歳はエッチシーンの意味わからないよね
友達ママも言ってたよ まだ2歳3歳ならわからないから連れてってもよかったのかもと
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:33:07.74 ID:1PMsWqWq
前作とかcmで騙されちゃったんだろう。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:34:01.07 ID:Asp0gm7K
>>781
気にする親かどうかは人によるからなんとも言えない
友達は気にすると言ってたし
自分も気にするw
見ちゃ駄目!ってより投げっぱなしにされるのがいやだな
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:35:06.53 ID:1PMsWqWq
ラブシーンは大抵の親子が気まずいと思う。
未だに行く人は、前作とかcmで騙されちゃったんだろう。気の毒に
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:36:01.93 ID:1PMsWqWq
ラブシーンは大抵の親子が気まずいと思う。
未だに行く人は、前作とかcmで騙されちゃったんだろう。気の毒に
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:37:26.03 ID:JQjjht8f
>>778
そのくらい小さな子供は、何を見ても何に接しても、影響が強いということはあると思う
作品や体験の内容どうこうではなく。だから親は注意して接させる必要がある
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:40:28.79 ID:tQtrmYuJ
>>778
崖から落ちごっこエンドレスで音MADを連想して草が生えた、訴訟
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:47:17.28 ID:5IkIWYqO
押井守「細田はコピーの天才。いつまでたってもテーマや芯が見えてこない」
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:17:52.39 ID:HXKqsiTv
2才は特殊なケースでしょ。普通は小学高学年以上。
惜しいの評価は嫉妬が入ってるね。アバターには素直に完敗宣言したくせに。
そういやこいつが完敗宣言したからアバター観に行ったんだよな。
たしかに日本アニメは完敗だと思った。
宮崎アニメのオマージュてんこ盛りだけど、あの臆面もない徹底的なカタルシスは宮崎もかっこつけてないで見習うべき。
しかしおおかみは日本アニメで唯一アバターを越えたと思う。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:22:44.20 ID:f+FUkeKq
>>785
なら釣りバカ日誌みたいな「合体」とでもやれば良かったのかよ
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:29:11.30 ID:JQjjht8f
>>790
>しかしおおかみは日本アニメで唯一アバターを越えたと思う。
お前の脳内ではなw
これは海外では当たらないと思う。事実、海外公開したけど、客入りはあまり良くないようだし。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:31:55.81 ID:C8+XGQrB
細田は宮崎駿を超えた!って言うのはいつもの人なんであぼーん

宮崎あおいにのっかりたかったの間違い
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:33:40.51 ID:HXKqsiTv
海外で客入りが悪いなんて宮崎作品でもそうだし。
あっちでアニメは3D子供向けしかマスの需要がないから。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:35:40.11 ID:Asp0gm7K
まず比べるのがアバターってw
自分の世界だけしか持ってないんだな
まあそういう映画だしなおおかみこども
いくらでも個人の世界で楽しみなよ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:39:09.82 ID:vm1MSENs
これテレビで放映する時ノーカットで放送させてもらえんのかな
もしCM入り2時間枠しか無かったらこの穴だらけの筋書きの
どこをどうばっさり切り落とすのかある意味楽しみではある
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:39:25.14 ID:HXKqsiTv
おおかみで描いてるのは原初的な喜びなんだよ。
映像、音声、キャラクターみんなそう。
しかもそれを映画的だけど素直な演出で見せている。
おおかみの前ではアバターの力任せなカタルシスすら人工的で色褪せて見せる。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:43:48.37 ID:VJ+I3OSx
普段涙もろいしアンチスレなんて覗いたこともなかったけど
ここまで映画に嫌悪感を感じたのは初めて
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:47:06.19 ID:C8+XGQrB
報道番組とかで、無介助分娩を放送しようとすると
猛烈に抗議する人たちがいるけど
アニメだとどうなんだろうね
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:56:31.36 ID:HXKqsiTv
別に花は主義や好みで自宅出産選んだわけじゃないし。
やむを得ないと本人が思った理由があっただけで。
そこを勘違いして意味なく反発してるひとが多いよな。
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:59:07.92 ID:JQjjht8f
全般的に男に都合がいい話なんだよね
自分を持ってない女が無条件に自分を受け入れてくれて、女は頑張って自分はひたすら癒されるだけみたいな
これを原初的な喜びとかアバター越えとか言ってる ID:HXKqsiTvには、
じゃあこの話の男女が逆で、獣の女と女が獣の姿のままセックスして、
一途にいつまでもその女だけを思って一人で子育てする男の話だったらどうなのかと、問いつめてみたいw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:04:49.88 ID:WTxf0ngr
逆だったら何か変わるのかその例えは
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:06:17.19 ID:K+O9ZcKT
>>800
妊娠したら、自宅分娩しかないとわかってる状況で2年続けて妊娠するのは
ほとんど「主義や好みで自宅出産選んだ」と同じことだからw

804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:07:38.26 ID:taA343KO
自給自足とか言ってないで子供の将来の諸費用のために働けってなると思うw
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:09:19.96 ID:JQjjht8f
>>802
だから、これを原初的な喜びとかアバター越えとか言って絶賛してるID:HXKqsiTvや
あんたみたいな男に、それを聞いてみたいわけよ。
それでもそう言えるなら、まあ、ちょっとは納得するかなw
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:11:13.86 ID:VJ+I3OSx
まあ頭くるし語ることで昇華するのが一番な映画だと思うわ

無介助は子供の死の可能性を肯定してないとできないからねえ
男に流されて二人目作ったとしか…
世間の目より子の命が下で
世間の目に晒されるのをそれほどかわいそうと思うならなぜ二人も…
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:12:04.26 ID:JUgElW0/
>>800
父親である狼男が正体をばらして
協力してくれる医者を探せばよかっただけ
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:12:29.06 ID:05WwopfW
>>805
>>802は「女に都合がいい話になるだけじゃないのか」というツッコミだろうに何カリカリしてんの?
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:15:13.80 ID:vL9PA7UW
>>791
朝ドラ「梅ちゃん先生」でも梅ちゃん夫婦は子供をこさえましたが
性行為描写も「合体」も出ませんでしたが何か?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:17:06.09 ID:JQjjht8f
>>808
そうなんだよね。
この話を男女逆転させても、どっちかに都合がいい話になるだけってことは、
やっぱりその程度の話、内容だってことだよ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:18:01.33 ID:vL9PA7UW
>>803
いっそしっかりパソコン持っていてFXで稼ぎ出しておればまだリアリティがあったね。
たたた頼れるライオンとか歌いながら
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:18:44.60 ID:Tt+MRdUH
>>810
じゃあ煽った>>802にごめんなさいしないとね
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:19:12.50 ID:vm1MSENs
>>800
でもそうせざるを得ない状況を選んだのは花なんだよな
いきなり襲われて妊娠させられたわけでもなし
しかも1回では無く2回、しかも年子
主義や好みでないと言い切れるかなぁ
おおかみおとこが生存してたらもっと子供増えてたかもしれんし
814811:2012/09/24(月) 22:19:40.16 ID:vL9PA7UW
おっと!>>811は正しくは>>804につけたレスでした。
打ち間違い訂正します。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:22:05.87 ID:1PMsWqWq
>>801
原初的な喜びが表現されている作品って
つまり「その人の」原初的な喜びなんじゃないか
女の人に無条件で好かれて、子育ては任せて、その人はずっと思い続けてくれるっていう
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:22:43.42 ID:VJ+I3OSx
まあ大学放って男に走った事実があるから、男につき従い子供の命を軽んじていたとしても辻褄は合ってしまうのがなんとも
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:26:28.56 ID:JQjjht8f
>>812
はあ?w

結論としては、ID:HXKqsiTvが絶賛してるような優れた作品ではけしてないということ。
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:28:03.16 ID:1PMsWqWq
男に都合がイイ話ってのも、表現によっては全然いいとおもうんだ。
子どもを全面にだしてそういう卑小な欲望を糊塗するみたいな姑息な表現はいかんとおもうんだ。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:32:16.47 ID:Asp0gm7K
ID:HXKqsiTvは男女逆ならどうなんだと言われても多分想像つかないと思うよ
突然押井とかアバターとか言い出すし…もう一人で喋ってて多面的な感じがしないw
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 22:52:15.77 ID:HXKqsiTv
>>813
うん、花が状況を受け入れたのは確かだね。
その辺も原初的な喜びの一つ。好きな人の子どもを産みたいという。
二人とも孤独だったし、おおかみおとこは子ども好きだし。
最初の妊娠でおおかみおとこがすごく喜んだから、
それは多分おおかみおとこは子どもが好きで欲しかったけど、自分には無理だと諦めてたろうから。
すごく喜んでくれて、それが花にも嬉しかったからじゃないのかな。
花があんなに頑張って子どもたち育てたのも、それが理由というかモチベーションだったんだろ。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:05:05.49 ID:HXKqsiTv
「都合がいい女」に妙に抵抗示してる人(女性?)がいるけと、それがどうした!
当たり前だろうがバカが。
旦那や子どもに尽くすことがそんなに嫌か。ならお前はやらなけりゃいいだろ。誰も強制してない。
この映画は理想の妻、母親を描いた作品なんだよ。お前なんか描いてない。
当たり前だろうがバカが。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:07:04.87 ID:JQjjht8f
ID:HXKqsiTvは、よほど現実の世界では女に相手にされないんだろうな
だから女が多そうなこういうスレで、かまってちゃんしてるんだろうなw
この話みたいな独りよがりで妄想過多な男なんだろうな
キモいわ
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:09:35.80 ID:vm1MSENs
どういう層に支持されてる作品かよく分かるレスだな
この作品を好きになれなくて心の底から良かったと思える
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:19:10.64 ID:C8+XGQrB
ずっとアンチに粘着してるのが、実は細田監督本人である、
と想像して読むと案外面白い
「細田は宮崎駿に勝った!」ってあたりが特に
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:24:41.82 ID:f3nx+W52
>>817
俺もID:HXKqsiTvの論評には?が付くけど、駄作と断定する事もあるまい
貴方の論調は少し性急すぎる

826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:29:03.80 ID:JQjjht8f
>>824
宮崎駿も、男に都合がいい話なんだけど、それは許せる都合がいい話なんだよね。
おおかみのパンフに、花はいい意味で自分が無い人、とか書いてあったらしいけど、
それが一番引っかかるところでw
宮崎駿作品のヒロインには、いつもちゃんと自分があるんだよね。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:29:38.07 ID:rtpzWWli
つーか、ID:JQjjht8fはいかにも女性的な反応だね。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:34:39.49 ID:HXKqsiTv
>>826
クラリスやラナは自分がないぞ。
お前みたいな女に批判されて、愚かにもかっこつけて迎合した結果つまらないヒロインばかりになったけどな。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:37:44.52 ID:HXKqsiTv
おおかみはクラリスがルパンの子ども産んで一人で育てましたって話。
ルパンはとっとと死にました。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:38:19.26 ID:JQjjht8f
>>828
クラリスにはあるよ〜。ラナって知らないけど。
クラリスに自分が無かったら、あっさり伯爵との結婚を受け入れてて、
ドレス姿で逃亡なんてしないってw
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:39:29.05 ID:HXKqsiTv
そういやルパンってフランス語でおおかみから来てるんだよな。
なんという符合w
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:42:29.42 ID:HXKqsiTv
>>830
お前の言う「ヒロインの自分」てそれだけかよ。
それこそ主人公の男の都合そのまんまだろうがw
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:45:49.53 ID:HXKqsiTv
まあクラリスなら花に匹敵するだろうな。
同じような苦労でも同じようにやってのけそうだ。
ジブリの新作でやったらどうだろう、どろぼうこどもの○と×とか。
どろぼうか一般人かどちらでも選べるようにってさw
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:49:33.91 ID:JQjjht8f
>>827
そう?昔流行った、『話を聞かない男、地図が読めない女』の中の、
男脳傾向か女脳傾向かが分かるテストの結果では、ちょうど中間値で、
男性的でも女性的でもない、中間的な脳の持ち主という結果だったけどw
むしろ、より女性的な人は、アンチにはならないんじゃないかな〜。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:04:21.13 ID:vm1MSENs
細田が観てほしいと言っている20〜30代のヒロインと同世代の女性が
「いい意味で自分の無い人」に感情移入出来るかどうかって話だと思うがな
出来る人にはステキな作品だろうし出来ない人にはしんどい作品だろう

細田は自分という男の目から見た理想の母親を描いたのだから
女性観客の同調も反発もある程度予想してたんではないかな
人それぞれの人生観や信念、モラルが無視できない題材だから
批判や反発が無い方がむしろ不思議なんだけどね
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:07:22.07 ID:UqP3wBR3
>>832
だから>>826で、宮崎駿作品も男に都合がいい話ではあるけど、と言ったじゃん。
ただルパンのあの映画は、あくまでもルパンの話であって、クラリスの話ではないからね。
しかも実際の作品中でも、あんたが勝手に妄想して言ってるような、クラリスがルパンの子供を産むような展開にはなってない。
妄想もたいがいにねw
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:13:53.01 ID:UqP3wBR3
>>835
そう。自分は男側の考えも、女側の考えもある程度分かるんで、
よけいに男の都合が目についちゃうんだよね、あー、たしかにそういう女だったら便利だろうねってw
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:40:11.36 ID:B+N8GG4Z
>>837
仕事をバリバリやってキャリアアップしたい女性なんて、
それこそ花とはかけ離れた存在だろうな。

ところが、脚本補佐の奥寺は大学出たあとはキャリアウーマンもいいとこだったようで。
しかも副業で放送作家としても活動してた。

ttp://www.nikkatsu.com/interview/2007/04/vol15.html

> 丁度大学卒業の時で就職先も決まっていたので、
> そのまま普通に働きながら3年ほど深夜番組の台本を副業で書いたりしていました。

> 就職されたのは、やっぱりそういう関係の…
>
> いえ(笑)、働いていたのは石油会社なんです。「新規事業開発本部」というところで、
> ガソリンスタンドの空いた土地をどう使うか考えたり、お店を開いたり…
> ガソリンスタンドにコンビニをくっつける事を考えたり…
> それはそれで、とっても楽しかったんですよ。

脚本補佐がかつてキャリアウーマンだったことで、
細田の脚本原案に突っ込みを入れるどころか、かつて副業をこなしながら仕事をしていたため、
花が何年も働かずに子供を育てられるような貯金があったと思われるためか、
おおかみおとこ死後の都会での生活費について何も疑問に思わなかったのでは、という説がある。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:55:44.07 ID:B+N8GG4Z
>>836
カリオストロの城のルパンは、クラリスが泥棒の仕事を手伝いたいという願いを、
突っぱねて去ってゆき、それが銭形のとっつぁんの名台詞につながるんだよね。

あと、ディズニーアニメの話が出ていたけど、リトル・マーメイドは人魚姫原作と違い、
魔女人魚は倒され、人間として王子と結婚できるハッピーエンドで、
続編OVAでは娘がいるけど、子作りシーンなんて映画でもOVAにもない。

塔の上のラプンツェルにいたっては、
原作ではラプンツェルの髪の毛で塔に登って侵入した王子が、やることをやって、
妊娠がバレたラプンツェルが魔女に追い出されるという話だったのを、
全然違う話にしてしまっている。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:56:32.18 ID:UqP3wBR3
>>838
んーというか、何も考えてなかっただけでしょ、監督が。
もっと社会的なことも考えるんだったら、そういう、生活費はどうしてたのかとか、
シングルマザーである花が、車や家の改装や何やらまで出来たんだろうか、などの疑問に
何らかの納得できる答えを用意したんだろうけど、ふわふわとした説明のみでまったく放ってるんで。
そこがまた引っかかってアンチになりたくなる要素であるんだけどw

ぶっちゃけていうと、花みたいな境遇になって、あんな生活は無理でしょってこと。
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 01:12:45.05 ID:B+N8GG4Z
>>840
花の人格どころか、暮らしぶりにも理想をぶっこんじゃって、
大学生としての一人暮らしの時点で、身寄りがなく奨学金とバイトで苦労してる割には、
部屋が広すぎるといわれてる。

おおかみおとこが転がり込んで、子供ふたりもできる前提で部屋を設定してるんで、
あんなことになってしまったんでしょ。

引っ越し先にしても、早々と修繕できる腕があるなら大工としてやってけるレベルじゃないと、
どうにも納得できない広さだったりする。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 01:16:57.72 ID:UqP3wBR3
>>841
そうそう。二重の意味で女性を馬鹿にしてるんだよねw
まず一つ目は、自分が無いw
そして二つ目は、(自分が無い)にもかかわらず、いつのまにか生きていける不思議w
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 02:14:22.27 ID:wyLP6P1Q
また宮崎論かいいかげんにしろ、細田対宮崎比較スレでもつくって移動しろ。

844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 02:52:41.66 ID:E6A2ckIE
細田ジブリ比較厨は日テレのイメージ戦略に踊らされ過ぎ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 03:06:59.73 ID:UqP3wBR3
>>841
あとちょっと気付いたんだけど、細田さんにしても奥寺さんにしても、現在45歳で、
世代的にはぎりぎりバブル世代じゃん。だから花の、苦学生なのになぜか広い下宿とか、
流行のロハスな古民家とかの発想になったんじゃないかなw
バブル世代って、その辺の金銭感覚がないイメージ。大変だけどお金はあるよ、みたいなw
現実の苦学生やシングルマザーの家計なんて全く無視だよね。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 03:38:42.95 ID:UqP3wBR3
>>838>>841や、>>845に書いたような世代的な感覚も考えると、監督がこの話や花を創造したのって、
45歳のバブル世代で、まだ男尊女卑思考が濃く残っている上に、バブル世代特有のお気楽な生活感覚が重ね合わされて、
男に都合良く妊娠出産してシングルマザーになっちゃったけど、(なぜか)お金はあったから大丈夫だった、
とかいう世界観のもとに作られてそうwそりゃ自分とは感覚が合わないわw
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 07:20:09.28 ID:z4tnifRT
細田は「差別問題を描きたかったわけじゃない」って言ってるけど
もちろんシングルマザーの経済問題を描きたかったわけでも、
今は学費免除枠も小さくなってますます苦労してる学生たちの事を
描きたかったわけでもなく
「花が自分のせいではないのに苦労をしょって
それを笑顔で乗り越えたら観客は感動するだろう」
っていう、それだけなんだよ
だから本人もそれ以上のテーマなんて考えてないんだと思う
「彼氏が死んだから泣いた」っていう映画となんら変わりない
「親子愛」とか「夫婦愛」が描いてあると思うから腹が立つけど
それらが「ただ客を泣かせる為の道具として描いてあるだけ」だと思うと
この作品は大体納得がいく

そしてもう2度と見ないと思う
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 07:57:33.24 ID:UqP3wBR3
>>847
まったく社会とリンクしてないよねw
おおかみおとことか、隠さなければならない育児とか、思わせぶりな障害を作ってるけど。
じゃあ何を描いてるの?って、そういうことなんだろうね、そういうとても薄っぺらい考えだけw
だから観客が引っかかるだけで、答えも考察も用意されてないと。
少しでも考えたら負け、父親が死んだ、子供が出て行った、で泣ける人対象ってことねw
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 09:14:37.03 ID:wyLP6P1Q
まあ薄い人生観しかない奴が人生の映画作ったってダメだわな。

狐親分みたいに細田と同世代の引きこもりには宮崎なみにヒットしたんだろうけど
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 09:49:21.17 ID:a1heLww6
良い作品でもなんでもそうだけど、まず相手にある程度分かり易く届かなきゃ伝わらないよ。
劇は声が届かなきゃ何やってるのかわからないし、難解だったり補完の多い説明文じゃ傑作も理解されない。
おおかみこどもは「?」が多いから特に共感を大事にする女性や、子どもには不親切な作り。
レビューでは大変満足した人ですら、ツッコミどころは満載でしたがと言う程にはアラが目立つ。
なんだこれって人が出るのは仕方ない気がする。
しかしほんとこのスレ圧倒的に女性多そうw
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:35:41.83 ID:6Pgbea14
「良い意味で自分がない」と言うが、自分が無い事に「良い」を付ける事自体がおかしい
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 12:28:01.40 ID:B+N8GG4Z
>>851
>「良い意味で自分がない」

せっかく向こうからアプローチかけてきてくれたからエッチしよう、
という流れで彼女が「学業があるからまだ早い」とか、
「告白してくれるのはいいけどいきなりエッチはどうかと…」、
と言い出したら嫌だというだけの話でしょ。

花は学業をやめる覚悟があったというわけでもなく、
ただただおおかみおとこに流されただけで、
何の思慮もなくふたりも子供を産んでしまった、浅はかな女だという指摘もあったけど、
花が理想の女だという人はそう言われるとブチ切れるんだろうね。

自分がないというより、まともな判断ができないだけなんだけど、

・危険が大きい自力出産を二度もする→二度とも母子共に無事

・おおかみおとこが死んで生活費は?→都会で数年持つだけの貯金はあり、
田舎に引っ越した後は最初は失敗した農業も成功し、仕事も見つかりどうにかなった。
奨学金の返還?まあそれもどうにかなったかもしれないけど作中では不明

・予防接種を受けさせなかったため、児童相談所から職員が家庭訪問してくる→
児童相談所なんて悪者です。人間としてもイヌ科動物としても予防接種を受けさせなかったけど、
子供たちは全く病気をせずに元気ですよ。

といったように、ことごとく破滅に至らないように都合よく回避されている。
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 12:34:38.71 ID:a1heLww6
おおかみこどもだから人間の子育てより楽でしたっていうことなら納得するな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 12:45:59.97 ID:B+N8GG4Z
>>848
>まったく社会とリンクしてないよねw

>>852でも書いたけど、児童虐待の放置による子供の死亡が相次いでるので、
児童相談所には積極的に動いて欲しいという世の中の流れになってるのに、
児童相談所の職員をわざわざ人間味のない描写をしてまで悪者にしてまで、
花は最善を尽くしてるけど迫害されてるんだというアピールをした意図はなんだろうね?

日テレでは去年の夏頃、土曜9時のドラマで気弱な児童相談所職員と、
ヤクザの親分の人格が入れ替わってしまったものの、
職員としては荒っぽくなりながらも活躍するという話をやったばかりなのに。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 15:25:43.70 ID:E6A2ckIE
誰もが花に感情移入して鑑賞してるわけじゃないからね
花かわいそう!花がんばれ!って入れ込んで見てる人には
相談員やら何やらの不思議描写は気になる物では無いんだろう

この監督の作品はどれもシーン毎に抜き出して見れば
ステキだなと思える描写もあるから演出家としては優れてるのかも知れんが
監督として作品を俯瞰的に眺めてまとめあげる力が足りないんだろうな
そういう手法です、好きな人は好きなんです、で片付けるには何か致命的に「足りない」感じ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 16:05:28.52 ID:B+N8GG4Z
監督には子供がいないとのことだったけど、夫人は妊娠してて昨日男児が生まれたそうな。
映画制作中に子供が欲しい!という流れになったんだろうか。

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0046287
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 16:48:14.30 ID:UqP3wBR3
>>855
監督の器じゃないのに、金目当ての周囲が祭り上げてるだけ。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 17:15:43.62 ID:UqP3wBR3
おおかみは、子供、動物、恋人の死、家族、自然、食べ物と、
テレビで高視聴率が取れる要素を全て詰め込んでる。だから当然売れただけ。
テレビ局が作らせてるから、売れないような映画を作らせる訳がない。
入念にマーケティング済みだし、今回はより万全を期してベタベタな要素のみで作った。
そして各学校に割引券を配布して半強制的に動員し、CMタイアップも当然で、宣伝体制も万全。
それで売れない訳がないね。もしもこれで売れなかったら、担当者の首が飛んでた。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 17:26:10.27 ID:Qnw1vMPc
いや売れたから正義じゃないし気持ちは分かるが落ち着け
まあ次回作が楽しみじゃないのどっちの方向へ行くか
今回滑った親子層がどの位離れるかとか
怪しいスピリチュアルに走って訳ワカメになるとか
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 17:42:00.45 ID:SLYOKafx
個人的には完全にファインたじーに走ったスポーツ漫画、
たとえば青山剛昌著「4番サード」なんていいかなと思う!
861860:2012/09/25(火) 17:43:03.29 ID:SLYOKafx
オット、「ファンタジー」と書いたつもりで「ファインたじー」になった。
恥ずかしい!穴があったら入りたいほどッ・・・・・
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 17:54:00.00 ID:6Pgbea14
ドンマイ
寝不足でこんな言葉しか出てこなくてスマン
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 18:21:43.70 ID:Sb7nSCIu
>>856
元々欲しかったんじゃね
作品見ても、さすがに子供欲しくなさそうには見えないw
ただ現実のお父さんは、狼男みたいに「種付けて死ぬ」ってわけに
行かないからね

子供を実際育ててから自分の作品思い返して、どんな気分になるんだろう
「ああ〜、花2回も無介助分娩させちゃった」とか思うんだろうかw
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 18:28:44.40 ID:a1heLww6
可愛い娘さんならエロシーンのあるおおかみの映画を何歳に見せようと思っただろうとか思ったけど男の子かーw
でもまあ、こればっかはめでたいわな
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 19:28:58.94 ID:L9ZQu2R0
>>848
現実とまったく繋がっていない体裁だけの抽象論で当人だけは何かを語ったつもりになってるのは
細田守だけじゃなくて最近のアニメは全部そうだよな
基礎的な部分での知性や現実を認識する能力に欠けてる人間が「監督」だなんて役職に就いてしまう
アニメ業界そのものの構造としての問題もあるんだろうなとは思うけど
こんな程度のものを世間に対して広く見せて少しも恥じない自覚のなさが結局いつまで経っても
「アニメは子供とオタクが観るもの」という世間の評価を覆せやしない理由なんだろう
インタビュー記事などでも細田は語る内容が40代にしては幼稚すぎる
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 19:47:20.36 ID:L3kN11og
現実とつながってなくても、男に都合がよくても、いいとおもう
批判は当然あるだろうけど。
問題なのは、多少懐疑的であっても引き込む力が無いことだ。
ありえなさすぎて物語になりきれていないことだ。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 22:56:24.08 ID:L9ZQu2R0
>>866
現実と乖離してるフィクションなんてただ空々しいだけの完全な作り物でしょ
そんなものにあえて作られる意味合いがあるとすら思わない
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 23:29:16.04 ID:waoyHIuQ
細田に足りないのは熟考だろ。
思いつきだけではじめてここまで形にした能力は十分だと思うけど
突き詰めて考えた跡がないから、知識ある大人からするとうわついてるだけの印象。
いわゆる中二病の作品と変わらない。

「アルマゲドン」を見たときと同じ気分を久々味わったのが「おおかみこども」。
「アルマゲドン」見て感動したって言い切れるやつと
映画の趣味が合うのはコメディだけだな。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 23:44:03.02 ID:3yt2Sd5f
>>867
絵空事でも人々を感動させて人生すら左右する事はある
その可能性を安易に否定するのは愚かでは無いのか
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 23:47:30.31 ID:L5G7kvPl
細田のガキは大変だな
こんな映画を騙し売りしたんだから「おまえの父ちゃんおおかみおとこ」って苛められるの確定だな
一家ともども山に逃げられないのが悲しいなwww
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 23:56:10.00 ID:a1heLww6
さすがに子供がどうの言うのはやめようぜ

まあ自分にとっちゃ絵空事で人々を感動させる術を持ち合わせてなかったわけだがな、おおかみこども
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 23:59:29.16 ID:L5G7kvPl
でも実際そうだろ
売るために受ける題材集めて母親と育児をバカにしたような映画をつくったら
その子供がいじめられましたとさ、どっとはらい!
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:17:53.07 ID:mAPgpuu+
子供さんが物心つく頃には世の中で作品の存在自体忘れ去られてるだろうから
他所の家庭の心配までしなくて良いよ
つーかさすがにそういう叩き方は同じアンチでも見ていて気分悪いからやめて欲しい
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:22:21.04 ID:pu77A3eg
殆どのスレ住人はこの作品の気になる点などについて語りに来ているだけで、
監督を貶められれば何でも良いとかのスレじゃないしね
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:25:20.20 ID:r0v3Gmuv
本スレでもやってるようだしNGNG

まあ10年位して実体験を基にまた違った子育て物語をやって欲しいね
比較したら面白い
そこで表現が深まってればもっと共感できるし売れるでしょう
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:36:08.21 ID:9jzkeehs
>>874
え?何優等生ぶってんの?今更
もっとこのスレに人来てる時に同じこと言えんのお前?
お前が叩かれるだけだろw
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:40:22.46 ID:1LLxRVp9
会話の最後に「あいつらおかしいから」と相手を貶すのがテンプレなスレで何高潔ぶってんだか
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:42:25.37 ID:UbDEpRc2
いやもうこの人のはいいよ
嫌悪感を与えられた時点で駄目
これで調子に乗って、さらに気持ち悪い偽ジブリアニメを作りそう
今回は子供や動物でごまかされてても、その時に気付いてももう遅い
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:43:55.89 ID:pu77A3eg
>>875
子育てへの実感は男親にはあまり期待できないな
母親と同等に参加していればともかく、さすがにそんなことが出来る仕事量でもないだろうし。
この映画を見ての感想が、どうにも「自分(男親)が苦労をしない子育てだな」という感想だったので。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:48:53.00 ID:UbDEpRc2
>>879
この人の嫁じゃなくてよかった、と思ったw
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 01:00:47.47 ID:KfOTm9+X
>>869
フィクションに「感動する」のはなにかしら自分の実体験だったり
現実に存在する問題を突きつけられたりといった
リアルなものと接続する部分が作中にあるからこそなんじゃないの?
まったく中身のない作り物の話に感動してる奴こそが愚かな奴だろw
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 01:16:47.87 ID:mAPgpuu+
今回はシングルマザーの話でおおかみおとこの父親としての描写は無きに等しいからね
監督自身に子供が出来たから、いつかは父と子の話も描きたくなるかもしれない

でも次も見たいかと問われればもう結構だと言いたいけどなw
自分はこの人の思想より作品作りの手法や姿勢が合わんなと分かったから
今後もそれが変わらんならどんなテーマも無理
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 01:21:14.35 ID:GgdUfQtS
時かけもサマーも駄目だったな…。
キャラクターに苛々しちゃってな。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 01:40:30.14 ID:UbDEpRc2
>>882
それもちゃんとシングルマザーの話を作ったならいいけど、
単に「苦労してる女性に惹かれる」からとかw
だからあんな都合がいい描写満載なんだなw
おおかみおとこを退場させたのも、花を苦労させるために父親をいなくさせたいけど、
どうしようか…そうだ、テキトーに殺しちゃえ、という感じw
万事が薄っぺらくて浅はか。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 03:33:08.96 ID:j2KuFToW
「疑問点は小説に答えがあるよ」って
監督の能力不足を証明してるようなものだろ
ハリーポッターの最後の方が原作読まないと意味不なのとは訳が違う
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 06:07:12.87 ID:UbDEpRc2
>「疑問点は小説に答えがあるよ」
小説を売って儲けるため。
どこまでも汚い。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 07:18:22.22 ID:9aeTho3A
この10年ぐらい、「恋人が死ぬ」と原作で最初からわかってる状態で、
お涙頂戴な話でヒットした実写邦画を撮ったあと、
その監督の興行成績や映画監督としての活動が微妙だったりするけど、
オリジナルアニメでそういう話をやったあとどうなるんだろう。

・行定勲:セカチューが2004年に大ヒット後、
2005年公開の吉永小百合主演映画・北の零年は27億円。
その後は初日舞台挨拶が沢尻エリカバッシングのきっかけになった、
クローズド・ノートをはじめ微妙な成績。(アニメではスカイ・クロラの脚本監修)

・今井夏木:映画監督作が恋空しかない。(本業はTBSのドラマ演出家)

・廣木隆一:余命1ヶ月の花嫁の監督。以降の監督作はパッとせず。

挙げたのはTBSものばかりで、実写化してみたら妊娠した恋人遺して、
主人公が特攻死オチだった実写版ヤマトの場合は、監督が山崎貴なので、
日テレでALWAYS三丁目の夕日シリーズを抱えてて今年3作目がヒットしたり、
共同監督したFriendsもののけ島のナキが、国産3DCGアニメ映画として初の10億円越えしてたりする。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 07:41:59.04 ID:9aeTho3A
>>882
>監督自身に子供が出来たから、いつかは父と子の話も描きたくなるかもしれない

シングルファーザーの話は洋画だと昨年末から、リアル・スティール、ファミリー・ツリー、
幸せへのキセキ、とこれだけ思い出せる。ただ、日本ではとてもおおかみこどもには届かない成績。

一方で今年の単発アニメ邦画では、ももへの手紙、虹色ほたる、おおかみこどもと、
主人公の家族がどれも母子家庭で、おおかみこどもだけが唯一、母親のほうが主人公で、
主人公自身は父子家庭で育ったあと父親を亡くして天涯孤独だったことになっている。

死別か離婚かは不明だけど、花の母親については言及や写真の存在すらないし、
母親に関する記憶がないから母親として何をすべきかの先入観がなく、
フラットで子供たちのすべてを受け入れる育て方ができたんだ、
との高評価な感想を読んだことがあったけど、受け入れるとみるか、放任とみるかの違いか?
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 07:51:50.42 ID:KgLyNxqc
「子供を受け入れる」のと「子供の言いなり」とは似て異なる物なんだけどねw
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 07:54:59.91 ID:UbDEpRc2
>>888
>日本ではとてもおおかみこどもには届かない成績
当たり前じゃんw今の日本の観客の質、そして偽ジブリマーケティング総動員のおおかみが、
好成績にならない訳がないと、以前のレスでも書いたけどw

>花の母親については言及や写真の存在すらないし
花はとても非現実的な母親()だからねw
あれで母親を描けたと思ったら、大間違いw
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 08:01:07.34 ID:9aeTho3A
>>881
>フィクションに「感動する」のはなにかしら自分の実体験だったり

悪阻描写や、子供がシリカゲル誤飲して吐いちゃっただとか、
細かいシーンで共感覚えてあるあると感じた子育て経験者だっていたからなあ。
そこは否定するつもりはない。

でも、監督・脚本ともにバブル世代のためか、かつてのトレンディードラマを、
苦学生+ロハス風味にしてみましたw程度の暮らし向きに設定したものだから、
バブル弾けて就職氷河期だったよ!という30代やそれより不景気が進行した20代からみて、
現代設定といわれてもどこにリアリティあるんだよそれ、と感じたらもうきついな。

シングルマザーがDASH村みたいな民家修繕や農業を基本的にひとりでできるもんw
なんていわれても、元ネタはそもそもアイドルユニットの番組の企画でメンバーは男ばかりだし、
テレビで映っていたよりも実際は地元から多大な協力を得ていたのは、
東日本大震災・福島第一原発事故により、福島県浪江町だと公表されてさらに明らかになってる。

じゃあ、金スマのひとり農業が元ネタだったとしても、
あれは独身男性だからこれもシングルマザーと一緒にできない。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 08:11:19.63 ID:UbDEpRc2
>>891
>細かいシーンで共感覚えてあるあると感じた子育て経験者だっていたからなあ。
それらは明らかに共同脚本の奥寺さんの能力。
>現代設定といわれてもどこにリアリティあるんだよそれ、と感じたらもうきついな。
偽DASH村とか、つまりリアリティ皆無ってこと。
喜んでるのはそれが分からないおこちゃまだけ。あ、おこちゃまオッサンもかw
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 08:25:59.90 ID:UbDEpRc2
男手数人でも大変な作業を、小さい子供を二人も抱えたシングルマザーによくやらせるわw
浮ついたバブル世代のオッサンが、田舎っていいよねーロハスとか流行ってるしねー、などと
いかにも妄想しそうなネタではあるがw
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:34:51.85 ID:qTov0j37
本スレに突貫を続けるならお互い様という形で狐親分を止めないがよろしいか
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:38:36.93 ID:UbDEpRc2
>>894
よう、引きこもりニートのオッサンw
やっぱりこんなアニメのヲタになるのは、そういうキモいオッサンだよねw
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:41:54.97 ID:AO5roRl+
>>894
こっちも止めようがないよ('A`)
アンチに居る分には、実際アンチなんだから誰も何もいいようがないから
アンチに居てくださいとしか
いつだか誰だかが言ってた、映画作品板に居たらしい人かな
向こうはほぼスレが停止したからこっち来たんだろう
コピペ荒らしと同じ感じで、あぼーんで対応してください
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:48:01.83 ID:qTov0j37
>>896
なら仕方がないな、NGで穏便に片付けよう
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:57:30.60 ID:GgdUfQtS
ID:qTov0j37が狐親分なの?
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:01:36.37 ID:GgdUfQtS
狐親分か
あんたお互い様とか関係なしにこっち荒らしてるじゃないのw
アンチスレでの狐親分への対策と同じで荒らしには相手してあげるかNGしな
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:02:58.62 ID:UbDEpRc2
>>898
うん、たぶんね。ニートのお山の主をしてる、おおかみヲタのオッサンw
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:04:40.65 ID:AO5roRl+
狐ちゃんだって、信者のスレに居る分には問題なかろう
こっちにくるから荒らし扱いなんであって
最近本スレでは持論を押さえて穏便に交流してるっぽいから
そのまま向こうで仲良くしててほしい
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:05:26.83 ID:GgdUfQtS
>>900
まああんたも程々にしなよ
狐親分が二人に増えるとか面倒だわ
さすがにもう慣れてわかったらあぼんするだけだけど
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:08:56.47 ID:GgdUfQtS
>>901
本スレに引っ込んでくれるならこれほど嬉しいことはないけど
狐タソは自分がアンチスレの荒らしな癖に
本スレの荒らしについてこっちで言及するのがなんかおかしいんじゃね
でも同意だよ↓
そのまま向こうで仲良くしてほしい
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:13:16.91 ID:qTov0j37
なんで俺があの狐親分前提で会話してるのか理解できないな
敵か味方かでしか判断できないのか
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:17:27.11 ID:GgdUfQtS
>>904
いや、本スレでいるし言葉を読み返しても本スレの擁護発言だけ見当たって味方か敵かまでは読み取れなかったもんで
もう少し説明とかしてくれるとありがたいけど
違うなら謝るよ、ごめんな
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 10:20:26.27 ID:9Zl72RXm
>>881
確かに秒速5センチメートルみたいに観客の実体験におんぶに抱っこな奴もあるけど
全く実体験のない事をあたかも体験したみたいに観客の心を揺さぶって感じさせるものだって
あるんだから貴方の理屈は幾ら何でも乱暴すぎる
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 11:32:57.65 ID:ez5FQiBS
もう良いかなって思い始めたこの頃だが
最近主の役割がなんなのか気になって気になって仕方なくなった
他の動物の統率を図る役割なら、弱肉強食とは言え
雨にころころされちゃう動物達って・・・ってなるし
他に大した役割も思い付かなくてもやもや
コミュ障雨くんにそんなのは無理でしょうとか
そんななら多くの者の上に立とうとせずに一山の動物としていろよとか
幼少時代の何年もを与えられるだけの生活で過ごしたのにも関わらず
自然に帰ればいつでも狩が成功するとは限らんので空腹やらに耐えられるのかとか
とてもとても甘ちゃんがやっていけるようなところでは無い気がすんですけど
さっさと逃げ帰ってきたら面白い
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 11:39:53.69 ID:UbDEpRc2
>>907
結局、おおかみおとこの扱いと同じで、監督にとって関心が無かったから描かなかったというだけでしょうw
俺は花が苦労したり雪が女になってく様子を作りたいの、男どもになんて興味ねえから、
とこういう具合なんじゃないのw
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 11:52:06.28 ID:ez5FQiBS
>>908
雨を巣立たせるための無理やり設定か
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:02:48.06 ID:UbDEpRc2
>>909
そう。本当だったら、山の主とは何か、そして主になる過程をもっと詳しく追わないといけないんだろうけど、
作品内で巣立ちを描くために、無理矢理的な展開になったんだと思う。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:10:45.79 ID:GgdUfQtS
流れより図式を大事にしてる監督のようだから
「雪との対比でおおかみ側になる」

「尺が足りないけど、おおかみに戻ることは偉大なことだという説得力が必要」

「本人の意思+使命という説得力を持たせる」
って無理矢理型にはめたんだと思う。

けど主の説明も曖昧、言葉だけの説明、完全な雨の偉大さ不足で破たんしちゃったと。
ストーリーとして補完しようとすると相当無理とストレスが出て来るので監督の説明不足ってことになっちゃうね。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:13:05.45 ID:GgdUfQtS
花にしても雨にしてもソウヘイにしても、本人が凄いことをしたってよりは周囲が持ち上げたり、なんか口で説明してるって場面が多すぎて観客は納得いかないんだよな。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:19:23.24 ID:UbDEpRc2
>>911
まあ>>908にも書いたけど、関心が無かったというのもあるんじゃないのw
本当にこれって、監督が見たい(妄想した)ものしか描いてないのかもねw
同じように唐突で説明不足な狼男の死とかw
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:20:39.18 ID:KfOTm9+X
>>906
>全く実体験のない事をあたかも体験したみたいに観客の心を揺さぶって感じさせるものだってある

「ある」というなら具体例の一つでも挙げてくれないと「反論」にも成り得てないよ
まさかロボットで戦争した経験のある人間はいないけどガンダムは面白いよ!みたいな
ズレまくった話をしたがってるわけじゃないんだろうけど
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:23:40.53 ID:9aeTho3A
>>907-910
男の子の成長物語をろくに描きたくないというのは、
ヒーローに憧れなんかなかったとおおかみ関連のインタビューで発言し、
ワンピースの映画を監督したらあんなことになってしまった細田らしいといえばらしいね。

自分とはそりの合わない姉がいて、もはや居場所のない家庭から逃げ出すきっかけが、
山の主との出会いで、その跡を継ぐというまるでシンデレラストーリーだってのがね。

その姉の言うことなんて聞かない、と決定的な出来事になるのが、
共におおかみの姿になっての姉弟大ゲンカで、力でねじ伏せて勝ったこと。

花は母親だから自分のことをほっといてくれるけど、
雪は姉の分際で生意気だから力で黙らせてやったという展開は、
悪い意味で暴力的じゃないか?

花がおおかみおとこや雨の言いなりだという指摘があるから尚更。

男のヒーローものは嫌だからと、男の子が楽して家を出られる話にして、
母親主人公のヒーローものにしたいとご都合展開だらけの超人ヒロインになってしまい、
成長物語としてはどうなんだ?という映画になってしまった。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:30:09.30 ID:ZByLYcgG
おいおい、この映画、誰かが凄いことをやったというのを納得する映画なのか?

雨の巣立ちの流れ、二回目よく見直したら、必要十分な説明を絵でやってたけどね。
母親目線でストーリーを追ってしまうから気付けない人が多いだけじゃないの。
あれ以上説明されたら暑苦しいわ。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:31:45.44 ID:GgdUfQtS
まあ花はは拘りの薄ピンク乳首を大画面で見せ、デザイナーすらつけた。
雪パートは時間も長く、青いワンピースに拘るのに対し
父親は意味不明の死、弟は父親と同じ顔で意味不明なシンデレラドロップアウトと男女で扱いがまるで違うのは確かか…。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:33:22.97 ID:GgdUfQtS
>>916
雨って我儘でドロップアウトだな〜でいいなら別にそれ以上の説明はいらない上に
916がフォロー(?)にくる必要もないんだぜ
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:43:00.54 ID:ZByLYcgG
>>918
知りたいんだが、雨が我が儘っていう発想はどこから?
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:45:18.88 ID:UbDEpRc2
>>915
あー、雨を中心に考えると、マザコン男のシンデレラストーリーになってしまっているってことねw

あとそれって、監督としてどうかの前に、創作者、表現者としてどうなのかという姿勢だよねw
普通表現者って、自分の中にあるものを出すじゃん、また出したいからなるものでしょ、基本的には。
なのに、自分は表現したくないけど、夢を見たい(女って監督などの男からしたら遠い存在だからね)ってw
マザコンや女に夢を見てる男の独りよがりな妄想を押し付けられてるみたいで、気持ち悪さはそこから来てるのかもw
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:45:19.42 ID:eGqii9ip
>>916
なんの説明もなく山にフラッと入って嵐が終った後に花を山から駐車場に
ポイした行動の中のどこに自立があるんだ?
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 12:49:00.90 ID:GgdUfQtS
雨が嫌いなんだよ 花も嫌いだが
我儘と感じたその理由を伝えても>>919は納得しない上に、アンチスレで擁護しても泥沼だけどそれでも聞きたいかい?
自分には目に見えてるから面倒だw
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 13:06:52.16 ID:UbDEpRc2
>>915
あとなんか雑誌のインタビューで、映画とは女の人生を描くものだと思う、とか発言してて、
おいおい、それは違うだろwと思ったw
いくら自分の楽しみや癒しだけのために、女が見たいからってさあw
自分の男としての人生から、逃げてるんじゃない?wと。
一般人としてはそれでもいいかもしれないけど、表現者としてはまずいよね、そういう考えは。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 14:17:56.89 ID:mAPgpuu+
雨が嵐の中を母親に何も言わず「何をしに」山の中に入ってったのか謎だから
結局、山の主って何なの?何をするの?という疑問が無視できなくなる
そういう説明を一切せずにあれが一人の少年の巣立ちなんです!と言われても無理すぎる
おそらく花の「しっかり生きて!」までが最大のクライマックスだったんだろうが
肝心の雨の行動原理に説得力無さすぎてカタルシスも何もなかったよ

細田はファンタジー的な物に頼りたくなかったらしいが
観客を納得させるだけの材料を並べられない、説得力のある描写が出来ない事への言い訳にはならないよ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 15:54:42.81 ID:pu77A3eg
雨がオオカミとして一人前に自立している描写として、
「はっきり自分の意思を表せるようになった(学校に行かない発言等)」というのがあるけど
どう見てもそれは大人と言うより、単なるわがままだろ、としか。
落ち着いてる表現化知らないが、停電になって母親が困っていてもボサッと座ってるだけ
あれが大人のオオカミの表現なの?
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:22:49.68 ID:ZByLYcgG
>>924 なるほど。
でも、「何をしに」というのを作者が「敢えて」分からなくしてるんじゃないの?
母親(の視点)から見たら、雨は意味不明な状態で山に入っていったように見えるかもしれんが、
雨には雨なりの理由があった。少なくとも雨が迷っているシーンは幾度も描かれてた。
現実世界だって同じじゃない?
わざわざ「こういう理由で家を出て生きていきます」って母親に告げるものなのか?
山の主の生き様はもう少しきちんと描いてもよかったと思うけど、
雨が山で何をするのか(息子が社会に出てどんな仕事をするのか)、母親(観客)は細かく知らなくてもいいでしょ。
雨は普通は登れないような絶壁を登りきったことで、母親に山に入る決意を伝えた。
それで花は自分の人生(子育て)にも雨の成長にも納得した。
そこにカタルシスを感じる必要もないが、感じさせるようには作られてる。物語としてはいいじゃない。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:28:36.18 ID:ZByLYcgG
>>925
学校に行かなくても別にいいだろ〜。それは我が儘じゃない。その人の生き様。
停電や嵐の際に手伝わなかった描写は、山のことで頭が一杯、心ここにあらずっていうのを現したかったんだろう。きっと。
まあ、それぞれの見方だからね。去るわ。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:38:54.02 ID:VUlJpaBO
アンチスレに反論しに来るのが最近の流行なのか?
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:42:16.42 ID:GgdUfQtS
>>926
横からすまんが雨なりの理由、迷ってるシーン、それを見ても納得いかないだだろ。
それに自分が雨ならちゃんと親に言う。育ててもらった母に心配かけたくないから。
自分が母親ならば不安になる。子供を愛しているから。
その両方に立ってそう思う人はいくらだっているし、見落としがあるからつまらないと言ってる訳じゃないとまず分かってくれよ。
>>926だって全て見た上でいいと思ったんだろ。
いくら他の人が理論的な理由を打ち立てて、駄目だと言ったって、いいもんはいいんだろう?それと同じだよ。
感じさせるように作られていると感じたのは>>926であって、少なくともここにいる人は「全てを読み取った上で」感じない、嫌だと言ってるんだよ。
>>923は火との意見を正してるんじゃなくて人の感性を否定してることになっちゃうんだ。
だから泥沼になるって言ったんだよ。

反論っていうか、相手が何か見落としたりしてるからこの映画の良さがわからないんだ、と言う風に思い込んでる人がよく来ちゃうんだろうな。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:43:11.63 ID:GgdUfQtS
最後だけ>>923って間違えたorz >>926
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:45:38.05 ID:pu77A3eg
>>926
小学生で「学校に行かない」をすんなり受け止める、
世話になった爺さんに話しかけられても失礼な態度
これが気にならないと言われても全く説得力が無いわな
少なくとも「気になる」と言っている人間を説得する力量は無いのだから、去るのは正しい判断だね。

言ってみれば、「クチャクチャ食べる人が気持ち悪い、気になる」という人間に向かって
「そんなことを気にしてたら食事が美味しくないだろう、というか他人の食べ方を気にするとか気持ち悪い」
と言っているようなもんで
何を言おうと気になるものは気になるし、考えを改めさせるような説得力もないってことだね
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 16:50:30.18 ID:ez5FQiBS
>>926
>わざわざ「こういう理由で家を出て生きていきます」って母親に告げるものなのか?
進学なり就職なり普通の社会で生活して行く上ではきちんとした理由付けあるだろ
ふらっと失踪なんてしたら警察のお世話になるわw
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 17:15:54.93 ID:9aeTho3A
>>832
監督曰く、都会より濃い田舎のコミュニティーが、
雨の失踪時にはなぜか外部の誰も雨について心配しない、
探そうともしない断絶状態になるおかしさもあるわけで。

花が雨について隠し通せたらコミュニティーなんてないに等しい。
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 17:20:32.27 ID:0FBJI/Am
信者は自分の子供が山の主になると言って家を出ても納得するのかw
で、山の主ってなにするの?
タンポポの数でも数えるの?ww
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 17:25:23.52 ID:mAPgpuu+
>>926
いやだからあなたみたいにあの描写で納得した人はそれでいいのでは?

自分は黙って家出するのが自立という理屈がよく解らんし
本人なりの理由があるにせよ子供が何をしに出て行ったのかよく分からないのを
なぜ「社会に出て何かの仕事をしてる」って前向きに思えるのかも解らない
花だって不安だから山に追いかけて行ったんだろうに

理解させてくれる材料が作中に無いのに花が納得したからそれでいいって言われても観客=花では無いよ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 19:53:25.00 ID:lDXIhZHS
いや、すごいねここのアンチの滅茶苦茶屁理屈。
ほとんどヤクザの因縁。
特にフェミ女のヒステリー見苦しすぎ。
日常のストレス発散におおかみ叩きかよ痛い連中だw
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 19:57:24.08 ID:n/DesdtO
そんな所にスレまたいでネチネチいう小姑信者の図ですねさすがですw
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 19:59:13.40 ID:GgdUfQtS
まあそんなヒステリーを引き出す映画ってことで諦めなよ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:04:45.69 ID:KgLyNxqc
>>936
アナタがフェミ女のヒスとか言っている人の方がアナタ本人よりずっと理性的に見えます
アンチスレで日常のストレス発散してないで巣にお戻りなさい
どこまでも痛い人ですね
おかげでスレ進行が本スレよりずっと早くて栄えてますがwww
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:04:46.91 ID:lDXIhZHS
いや、作品じゃなくてヒステリー起こす人間の問題だろw
そうでなけりゃ40億も客来ないから。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:05:45.67 ID:KgLyNxqc
>>940
アバターを超えてるんですっけ?wwwww
アバターの興行収入って世界でどの位?
興行収入関係ないとか言えないよねwwwww
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:06:18.65 ID:UbDEpRc2
>小姑信者
そうそうw
>ヒステリーを引き出す映画
そうそうw
まあそこが宮崎駿との器の差だね。それがこの映画でバレちゃったねw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:08:44.58 ID:KgLyNxqc
自分は元からこの作品の監督の女性キャラってどれも好きになれないんだよなー
時かけにしてもサマーウォーズにしても
この映画の花で決定的に気が付いた感じだけど
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:08:51.08 ID:GgdUfQtS
恋空より1億多い40億だろ すごいんだな40億って
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:11:52.81 ID:UbDEpRc2
>この映画の花で決定的に気が付いた感じだけど
そうそうw
この映画で、この監督の女性に対する感性の異質さに気がついた女性は多いはずw
それをヒステリーと言ってるのは、監督と似たような感性を持った男だろw
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:14:13.96 ID:lDXIhZHS
国産アニメ映画の話しろよwそしたらジブリだけだ。
次でジブリも抜いてアンチ完全脂肪w
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:14:26.21 ID:n/DesdtO
>>943
自分も全作品通して女性キャラ苦手だ
性格が悪いと言うかマイペースと言うか振り回すと言うか墓穴掘ると言うか…
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:17:25.15 ID:mAPgpuu+
論破できる&するつもりで意気揚々とスレまたいでやって来て
自分の意見が通らないとなると最後は口汚く罵り去っていく
が、スレチェックは怠らず気にくわない批判を見るとまたやってくるその繰り返し

何度も言うが個人の感性や主観にケチつけるのは無駄な行為だし不毛だからやめとけ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:18:56.83 ID:UbDEpRc2
>>946
テレビ局の大宣伝作戦のすえの興収なのに、結局興収の話に終始するしかない信者あわれw
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:20:19.77 ID:KgLyNxqc
>>945>>947
物語や監督にとっては都合が良いキャラなんだろうけど、
極端すぎて感情移入できないし我儘だったり自分勝手ではあるけど変な意味で人間味がない
951950:2012/09/26(水) 20:21:13.62 ID:KgLyNxqc
あ、ごめんなさい、私なぜかスレ立てできません。踏んだのにすみません。
952950:2012/09/26(水) 20:22:08.59 ID:KgLyNxqc
う〜ん、でもちょっと頑張って見る
駄目だったらまた言います
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:24:26.94 ID:n/DesdtO
おお、とりあえず見守ります
954950:2012/09/26(水) 20:25:33.84 ID:KgLyNxqc
出来たwスレ消費したらどうぞ♪

おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1347947067/
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:26:02.85 ID:lDXIhZHS
感性が違うとヤクザの因縁ヒステリーが許されるのかよw
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:26:28.03 ID:KgLyNxqc
ごめんね、物議を醸したテンプレそのままです
ではお休みなさい〜www
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:26:50.46 ID:pu77A3eg
>>954
乙です
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:27:09.57 ID:KgLyNxqc
>>955
アナタ、そんなヒステリーな書き込みいい加減止めなさいw
アナタが一番ヒステリーお化けちゃんだよ
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:27:58.75 ID:pu77A3eg
>>955
例えばスレ違いなのに乗り込んで罵倒してくるみたいなことが?<因縁ヒステリー
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:29:06.86 ID:UbDEpRc2
>>954乙。
>>950
>人間味がない
その通り。監督の勝手な妄想(理想?w)で作った女性像にすぎないから、違和感バリバリw
それを押し付けられてるような、例えれば、オタク男が描いたアニメの女キャラの萌え絵を、
これ俺の理想の女だから、と押し付けられてるような、気持ちの悪さを感じるw
そして>>955も、そういう男なんだろうなw
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:29:11.82 ID:GgdUfQtS
>>946
意味ないよ興業収入なんて
今やほとんどの人が知ってるナウシカだって興行収入相当低かったのに
あまり評価自体はそれほどだけど、ナウシカより興行収入のあるゲド戦記をちょっと抜いたとか
そんな基準で好き嫌い言えるなら、簡単な世界観持ってそうで羨ましい位だが
ゲド好きな人もいるだろうしナウシカ嫌いな人もいるだろうし
金とか他と比べても意味ないことを知りなよ
あんたにとって最高の映画ならそれでいいじゃない
無粋な言葉で自分の映画穢さない方がいいんじゃない?
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:29:36.85 ID:GgdUfQtS
>>956
おつです〜
963950:2012/09/26(水) 20:30:18.30 ID:KgLyNxqc
ちょっと待って!新スレURLが違う!しばしお待ちくだされ〜
964950:2012/09/26(水) 20:31:50.38 ID:KgLyNxqc
ごめんなさい!これで多分大丈夫 新スレ↓もう逝きますです

おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1348658642/1-100
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:32:34.24 ID:GgdUfQtS
>>950
おつおつwありがたくw
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:38:34.93 ID:mAPgpuu+
ていうか興行収入持ち出すのいつも乗り込み信者だし
アバター見下したのもね
まあ興行収入とアバター持ち出す時点で矛盾してるにも程があるんだが
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:45:40.98 ID:UbDEpRc2
まったく、信者のオタク男のヒステリーはしょうもないなw
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:45:52.34 ID:n/DesdtO
その40億には自分の血と汗と涙の結晶の金も含まれてるからなあ
おれの金含みで大きな顔されてもと言う気持ちになるw
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:50:06.63 ID:UbDEpRc2
まあ、これで監督の器の小ささが露呈しちゃったから、
信者もヒステリー起こしてアンチスレに突撃するしかないわなw
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:52:17.27 ID:BkJJKM3i
>>969
お前本スレに狐親分持ち帰れって書き込んだみたいだが
朝っぱらからお前が暴れてたせいでNGIDにぶちこまれてると思うわ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 20:56:29.90 ID:UbDEpRc2
>>970
お前はNGに入れてないんだなw
結局、アンチの動向が気になって気になってしょうがないんだろ?w
それで書き込みにいちいちヒステリーを起こしてるわけだw
キモいアニメオタク男くん
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 21:00:35.63 ID:h0Z+toMs
よかったねアンチスレ
狐親分の対抗馬が現れたよ
思う存分乳首を揉み合ってね
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 21:04:25.89 ID:UbDEpRc2
>>972
お前も気になってしょうがないんだなw
参加する勇気もないからロムるだけとは、キモいアニメオタク男のうえに小心者なんだなw
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 21:30:37.61 ID:FRONpACX
そういや狐親分のソースもそのままだっけ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 21:38:38.58 ID:9Zl72RXm
>>914
一番原体験に近いのはまんが日本昔ばなしのこれ
「とっくりじいさん」
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=625
劇中のじいさんの渇望とかが伝わってきて子供だから考えもしなかった死に様や生まれ変わりの
のことを深く考えさせられ最後に仏像がそっと徳利を手にして終わるラストに子供ながらに感動した
なので今もこの話を思い出して道具類を作られた本来の目的意外に使うのを躊躇したりする
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 01:05:08.27 ID:+SvIZJfV
なんか話の展開にポカーンとしたw
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 01:51:20.26 ID:ycHZcFNn
感動のツボは人それぞれ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!
アンチスレまでやってきて、感動を押し付けようとする信者はウザイ