おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
前スレ
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345384468/

次スレ立ては>>950がお願いします。
sage進行推奨。
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 16:07:33.14 ID:FqeXmWiB
今日もおおかみ満席続出。
アンチ悶絶w
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 17:30:58.91 ID:FqeXmWiB
おおかみ無双レイトショーまで売り切れw
アンチ失神w
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 21:00:32.21 ID:3iQgDpWB

       /      _,. --──l___
      く   __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉 
      _ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、     /   在庫の山を掻き分け、
    ヽ  ̄ >'´ , ィ´ !   l /∨|   lヽ_/   ナージャ・アップルフィールドが>>4ゲッツ!
     〈 /  / l   l\l l  | l  l j i}ヽ
     /   ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ }                  _,. っ
    /     j| Y⌒  {ヒソ   ィテ,//ノ  ノ           __,. -r'こ- '´
    `ーァ─/ 八__  ,,, ̄   {ソ/}|          _/ ̄ /'  __j、_}_〕
     {i<ヽ/ r‐ヘハ    r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// |   L.. __ト-ノ
   .   `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/   ̄
おねが>>1マイメロディ  キティの下僕のキモウサギさん、今年でさよおなら(ププププwww  
>>2レッシュプリキュア  フレッシュというより、なんかカビの生えてそうなキャラデザねww
おジャ魔女どれ>>3    瀬川おんぷの奴、マジムカツク!!!
Yas!プリキュア>>5    セーラームーンのパクリの癖して、えらそうに!
ケロ>>6軍曹       サザエさんとタメを張るつもりなのかしらwwwww
リリカル>>7のは      >>20過ぎで魔法少女名乗るなんて笑止なのだわ(ゲラゲラゲラwwwwww
涼宮>>8ルヒの憂鬱    だらだらと製作延ばしてるんじゃないわよ!
>>9ールデイズ     あの内容じゃ、地上波では放送中止になるのも当然かしら(ゲラゲラゲラwwwwwww
コー>>10ギアス      カレンさん激萌え

>>11-1001はわたしのDVD全巻買え!
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 21:03:57.87 ID:3iQgDpWB
                            , -――- 、
                        lヽ /  __  \
              /|      | \ /__ヽ\
        ,   ̄ ̄\/ |. ―-―┴- 、l/´     `ヽ}
     /       {   / . -― 、 、 `丶\      ノ
      /  / ̄ ̄` ン'´ /      } !\. \\    /
     {  {     /  /     イ 'l  !|ヽ. ヽハ―く //
      ゝ  \.  /   l ____/// l/リ_ |||!   l彡'′
     \  \_l ,  l´  /`/ '〃ナ_ミ!/l | l、 l
.        \_/ l l  lゝ,≠<    fLハ K | ムハ\l
         ゝ l l   l-i{ fL.ハ   弋tリ  lイニヽ ヽ
         V ハl\ l  弋tリ  ' __ "´   K  }、 丶
           V ノ ,i{ヽ   "´ / , -ヽ   ∧, V ヘ  \
          / 〃{ ヘ    V   }   ムソ }}  ヘ
           / /i{ ゝへ    ゝ__ノ /  、ノ' / ̄丶
            / //゙ゝ |`¨l> .   _/|  _/     }‐
        /  ' '   /l |  ヽ.   L../ /  r―<
         /. / { ___j  、    }    /-‐i   \ヽ ヽ
         { '  V   > ⌒_ン  /  ,l     `ヽ
          V  __j_   !  「`丶、   /   /l \ r-、_ノ
       |  {    | |    \{   / l   |
          ゝ.      ゝ   /^)  / /
       __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
      < もはやプリキュア史上伝説の作品となったYes!プリキュア>>5の美しきメインヒロイン!
       ! キュアドリーム様が小さな体に大きな夢を乗せ華麗に>>5get!!
      丿脇役キュアルージュにデカイ顔はさせない!!
     ∠__ズタボロになったバンダイカーン様の夢と栄光はこの私がキュアしてみせる!!
          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-

おねが>>1マイメロディ             キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>>2たご姫Gyu!         夢と希望を護るのはこの私よ!!
>>3ルモでポン!                わがまま言ってばかりいるとトイレ>>100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>>4ョン         今のうちにせいぜいアイドルごっこを楽しむがいいわ(プププwwwww
美少女戦士セーラー>>6ーン         どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>>7ージャ                私はあなたの仲間になんてならない!!絶対に!!
ふたり>>8プリキュアSplash☆Star     バンダイカーン様の顔に泥を塗りやがって!!
                         プリキュアシリーズの一番の小物、プリキュアシリーズの恥さらしが!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん!      そこのイカリング、私に喧嘩売ってんのか!?コラ!!ちょっと来いや!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>>10 ちっちゃくて毒があって可愛いわよね☆ ん?誰、あんた達(wwwww

>>11-1001は来年の>>2月まで夢の中で遊んであげるわ♪
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 01:22:56.96 ID:Ya5EC+jL
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 01:25:54.31 ID:EHAgpHMe
このスレはねらー宣言済みの細田監督に監視されています
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 06:22:25.94 ID:Ya5EC+jL
日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 07:58:12.85 ID:BUVmG5ff
最近、信者は
「この作品は鏡のようなもので、感動できないやつはろくな人生送ってない」
という愉快な擁護方法を考えたんだねw
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 08:15:30.69 ID:6IQ1eslu
「何かを否定することにより、それを提示した自分の価値の再確認を望む」という集団心理
これに取り付かれた人間は、不寛容になり頑固になる
自分にとっての「不快な異物」に寛容な人間もまた、「不穏分子」としか見えなくなる

「自分自身と噛みあわなかったことによって生じた不快な異物」を
「その不快な異物は断絶されて然るべきである」という過激かつ排他的な理論へ発展する
わかりやすい例で言えば、表現規制問題とか

物理・理論な問題解決ではなく、個人の心理的安心を図る訳でもない
「自分自身の自尊心を満たし、自分に価値がある事を再認識しようとする活動」にすぎない
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 09:17:20.50 ID:4hPZlEUK
>>9
こんな表層的な部分だけをもっともらしく飾っただけの浅はかな商売に引っかかって
鼻水垂らして自分の生き方を見詰め直すような人生なんてこちらから願い下げです
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 09:45:41.54 ID:bJ48PXgP
アンチお願い目を開けて
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 09:56:32.09 ID:IeQkQHkU
アンチじゃなくて 普通に批判したいけど
このアニメは何か胡散臭く感じる
サマーウオーズも見たけど 大していい作品とは思わなかったし
このアニメは一層つまらなくて 何か嘘くさい映画だと思った
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 10:43:32.58 ID:Gez/CaDv
話の盛り上げ方とか、互いに絡み合っていく人物関係とかのいわゆるドラマ作り的要素が
ほとんどないのもいい作品と感じない原因だと思う。
インタビューで「アニメの記号性をいったん捨てて、表現の仕方を見つめなおす」と言っていたから
意図的にそういうのを排除したかもしれないんだが、
逆に人物が表層的になって記号として機能しちゃってるのが本末転倒と言うか何というか。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 10:50:43.29 ID:YfHqlNbM
ついに過疎ったねww
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 11:07:28.08 ID:PD+Y/pQz
よかったじゃん
怨念のあるアンチじゃなくて普通の感想板だったってことじゃない?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 11:59:36.77 ID:A+/U4Mky
一度も仕事した事ない奴が、必死で働いている奴に偉そうに仕事について説教かましているみたいな映画
しかも的外れで無知さがダダ漏れしている


18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 12:02:40.40 ID:iZHiibYj
花ちゃんの桜色の乳首をいやらしくチュバチュバと吸いたてる雨の顔が尋常でなかった。

そして最後に山で気絶している花ちゃんを彼が帰ってきたかのように妄想させるほどはげしく
抱いた雨。一人前になった彼は山へ去っていった。

そして雪の中学生妊娠。母の花も同じ日に実子の子を身籠るのであった。

                                                〜 完 〜
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 12:25:29.66 ID:gOR1taA4
>>16
粗方突っ込みは済んだし信者は勝手に妄想繰り広げるだけだし
これ以上語っても不毛だしな
この作品がどうにかなるわけじゃないんで
次回作はテレビで良いや
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 12:29:48.83 ID:GL3yNDJY
これ宣伝のかけ方がやけに露骨過ぎだろ。
大きな書店では映像を流してるし、
ポスターも書籍もやたら目立つところにある。
気持ち悪る過ぎ。
大っぴらに出してる割に
深夜アニメと変わらない萌えキャラだし。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 12:30:55.69 ID:iZHiibYj
>>20
そんなことないだろ
目が離れててクチも大きいカエル顔にしてあるし。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 12:33:20.68 ID:GL3yNDJY
ガキの絵が同人臭い。
あれがもう一般向けになってるの?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 12:55:22.90 ID:gOR1taA4
>>22
あれは媚びてるね
貞本のあっさり系の絵だからこそ許されてる感じ
狼や人間の姿では駄目、人間と狼の中間取ったら
こうせざるを得なかったという演出意図を汲んでみるよw
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 14:22:40.05 ID:EHAgpHMe
貞本って次もキャラデザやるのかね
あれだけ自分のデザインをレイプされるのもあまりない経験だよな
貞本のネームバリューだけを利用してそうな感じがいやらしい印象
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 14:35:01.69 ID:4hPZlEUK
キャラクターデザインというかキャラ原案の人のタッチとまるで違う形で
作画用の設定が起こされるのはこれに限った話でもないからなあ
そこは仕事として割り切れるのがプロなんじゃないの?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 14:37:58.23 ID:PA4qTngp
貞本絵ベースじゃなきゃ加持キャラっぽいのができない
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 15:51:47.57 ID:XzBe84RA
メインビジュアルで花が着てるのが白いワンピースってのがもうね
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 18:45:27.08 ID:ksDGCplX
雪のほうはまあまあマシとして、
成長した雨が厨房オタ向け臭がひどい
顔が微妙に隠れるような髪型だとか、停電でも慌てず落ち着いて座ってるとか赤く光る目とか
もう腐女子が考えた格好良いキャラ()って感じが激しく気持ちが悪い
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 21:10:28.16 ID:Hb5E5oKm
てか単純に細田作品の作画が苦手だ
内容と一緒で薄っぺらい絵が観ててキツい
こういう効果なんです☆と言われても手抜きしか見えん
内容糞なんだからせめて絵で見せてくれよと思う


30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 21:46:26.26 ID:hZP9MvCW
興行成績35億ぐらいになってるね
40億は達成しそうだな
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 22:09:51.93 ID:3IECvque
35億っていうか、34億だね
夏休みが終わって、ここからは大学生と大人の客足が伸びるかどうかだな
るろうに剣心が意外に好評価なのと
踊る大捜査線がこれからくるから、5億以上は伸びない気がするが
同じくらいの興収を記録しているコクリコ坂は
9月の時点ですでに40億超えてるんだよね
そんで10月まで上映して最終43.5億だからなぁ
同じくらいの伸びだと、最終38億くらい?
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 22:37:14.41 ID:PD+Y/pQz
まあよいじゃないですか40でも50でも。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 22:47:18.08 ID:GL3yNDJY
コクリコを見るような客が
そのままスライドされてる気がする。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:01:24.52 ID:3IECvque
アニメ映画で大ヒットを記録してる作品は
アニメ以外の映画も見る人や、普段はアニメ映画は見ない人を
取り込む事に成功してるはずだから
そういう意味でジブリと客層はかぶっているだろうね
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:02:26.93 ID:Jo6FMks4
>>27
清純さと少女性の表れだな。好きだけど。
大学いってるインテリ女性とかじゃなくて、
社会から見捨てられたような少女のほうが
説得力がある話だったな。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:13:30.18 ID:36mN4rm0
>>35
それじゃあ傷の舐めあいになっちゃうだろ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:16:22.02 ID:Jo6FMks4
>>36
そうかもしれないけど
ここで散々言われてた、ありえない行動も
「子供だから、世間知らずだから、馬鹿だから」
で済ませられた気がする。
狼男の存在価値もアップするような気がするし。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 23:28:18.90 ID:GL3yNDJY
無知な少女だとオタ臭さが更にアップするからだよ。
女の観客を取り入れたい為の高学歴だろ。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 00:23:01.93 ID:OmzzcWXI
田舎暮らしの俺にとってはなぜあんなに田舎にファンタジーをもってるのか
最後まで不思議だった。都会の方が住みやすいと思うよ。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 00:32:53.98 ID:E6Ftcvut
>>39
都会のほうが他人に無関心だし、
児童相談みたいのは管轄違いの場所に引っ越せば良いし
遠吠えなんか古くなってもうペットでも何でも飼ってくれ、みたいなボロアパート探せば済むことだし
そういう家なら赤ちゃんの声も大問題でもなかろうに
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 04:08:55.39 ID:vUuUAEwX
美しく聡明で明るく優しいヒロインに友達が一人もいないのは不自然

夫にも子供にも早々に逃げられた毒母が
自分を美化して作り出した妄想物語のようだ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 05:00:03.07 ID:xNTwUhy6
ちゃんとおおかみ状態で死ぬならガチだな
犬が死ぬ映画は泣ける
4327:2012/09/03(月) 07:42:03.81 ID:7XIl9KRi
>>35
そうそう
少女なんだよね
清純な少女のお母さん。都合よすぎないか?と
ロリコンでマザコンなの?と
>>39
そういうもん?都会で子供育ててるんだけど
下から苦情が来たり公園でちょっとでも目を離すと車の走る道路に飛び出したりと
息苦しかったです
自然が多い場所で暮らしたらどうなんだろうって夢想があります
でも異物を排除することはなかったな、お母さん同士適当に不干渉で。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 07:58:51.09 ID:WgzDCU/x
田舎は一般的には人間関係が密だと思うよ
畑仕事するような場所は農業用水(ライフライン)を共同で使っていたりから住民の結束力が強い
孤立した山村なんかは災害時の結束が絶対的に必要だから距離感がね…都会のように付かず離れずは難しい
本当はそんな所でおおかみこどもを育てようという方がチャレンジャーなのに何の問題もなくやっちゃってるね


45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:00:55.88 ID:V1I61ylE
田舎も息苦しいんだけどな。優しい爺さんばかりとは限らんし。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:03:03.42 ID:7XIl9KRi
そよね
農業は協力だもんね。いいことばっかりの場所はないよね
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:21:39.25 ID:1D0K9Kzp
田舎に住んだのは雪や雨が狼としても生きれる選択肢を残すためじゃない?
そりゃドヤ街みたいなとこに住めば雪や雨のことも隠せるだろうが、雪や雨にとってそれは幸せなことだったのだろうか?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:24:12.83 ID:V1I61ylE
田舎を選んでもいいけど、田舎を美化したり都会を悪く見せる手法は嫌だな。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:24:34.15 ID:7XIl9KRi
家庭板では花が都会で水商売して住居を転々と変えれば
干渉されなくて済むだろうに
というひどい意見がありました…

田舎に住んだのも観察員の仕事も狼としての道を閉ざさないためだよね
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:37:37.36 ID:WgzDCU/x
そうではなくて、狼としての道を閉ざさない為に田舎へっていうのは、
田舎に住んだ事も、農業をした事も無い人の夢見がちな考えだって言いたい訳

先ほど農業用水の話を出したけど、農業用水は住民が交代で掃除したり水量調節するけど
それをうまくコントロールするには日ごろからの綿密な打ち合わせや、住民どうしの蜜な関係が必要
深い田舎や山になるほどよそ者はハンパなく詮索される
そういう所で住むというのがどういう事か、作り手が全く分からず夢と理想だけで山選んじゃった感じ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:44:00.27 ID:WgzDCU/x
まあ一匹山の主にする前提もあるから山行くのは仕方ないとして
田舎の生活描写が観る物を納得させない上っ面の浅い描写だったのが一番の問題点
田舎を美化…というより知らない臭プンプン
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:48:50.18 ID:V1I61ylE
狼を育てるなら富山より北海道のほうが向いてるのに。鹿もいないのに狼に小動物だけ食べて過ごせと?
富山は街に近い中途半端な田舎だぞ。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:50:01.70 ID:uN/f6alc
田舎に限らず全てにおいて少しでも納得の出来る描写
なんてないでしょ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:52:26.83 ID:7XIl9KRi
雨の失踪で虐待死疑われないのかね
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:55:46.34 ID:WgzDCU/x
意外と「アイツ変なヤツだったからなあ」で自発的失踪で済むかもしれないw
でも花は事情聴取されても全くうろたえずヘラヘラしてそうだから誤解を受けそうwww
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 08:58:16.81 ID:GNrKLdbS
鹿を食べるなら奥多摩に引っ越せばよかったかも
鹿の食害で困ってるw
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 09:11:39.66 ID:J+rr6lNW
スイーツ脳の人は愛さえあれば何でもできると思ってるからな
だけど汚くなるのはダメ
農作業をしても服は汚れないし日焼けもしない
都会なんて冷たい人ばかり
田舎の人はみんな私を愛してくれる
あばら家だって私が直しちゃう
キャハ(はあと)
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 09:44:54.96 ID:lafQUi+S
序盤から違和感ありまくりだったけど
あんなボロい家をひとりで直しちゃったあたりから
これはまじめに見てはいけないんだなって完全に思っちゃったよ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 10:02:07.09 ID:7XIl9KRi
大きめの板とか一人じゃもてんよね
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 10:25:54.29 ID:J9OePCp9
だいたい父親は都会に住んでたのはナゼ?
雨のほうが野生の血が濃いのか?
発情期になると山から降りてくるんか?
肝心な狼人間について随分と適当なんだね。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 10:43:34.18 ID:2hjxf+SR
>>56
日本中の山を渡り歩いて増えすぎたシカを退治しまくるさすらいのヒーロー
なら応援してやってもいいw
千葉に来てキョンを狩ってくれw
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 10:52:03.28 ID:Ii1Sr+2Q
>>52
ニホンジカがいなければカモシカを食べればいいんじゃないかと。

人間からしてみたら日本の特別天然記念物にして富山県の県獣で保護対象でも、
野生の狼からしたら関係ない。(カモシカを保護してるために、
山が荒らされてる地域もあるみたいだから、そこへ行ければベストかと)

ttp://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/public/wadai/nendo2001/wadai284/wadai284.html
ttp://www.pref.toyama.jp/cms_sec/3009/kj00001000.html
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 12:06:56.68 ID:chd5n1Fx
一頭でカモシカやシカを狩るのは難しいだろ。
先生もそんなこと教えてないだろうし。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 13:24:33.82 ID:WgzDCU/x
いきなり皮食いちぎって生肉生内臓トライか
まずは精がつくキジくらいで許してやれ
発情期は狼としての発情期だろうから山から下りずになんとかしなきゃ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 14:02:26.56 ID:7XIl9KRi
その辺雨は大丈夫なのかね…
私が動物番組見ていて一番思うのは
「そんな毛とか羽根とかついてて泥まみれの生の肉ヤダ」
なんですけど
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 14:27:33.28 ID:WgzDCU/x
映画の中で雨や雪がウサギやネズミの小動物を捕えてごはんだよー的なシーンが有れば良い補足になったのにね
畑仕事させる割には肉食部分の描写が皆無なのがなー

本当はHシーンがない事よりもそういう狼の本能的なシーンがないまま山の主にしちゃう方が綺麗事過ぎて不自然だよね
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 15:11:59.63 ID:2hjxf+SR
ベジタリアンのオオカミ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 15:20:19.56 ID:J9OePCp9
>>64
山では他に狼がいないんだから、発情期はどうするの?
相手が人にしろ犬にしろ山から降りるしかないよ。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 15:23:37.04 ID:i83frYwp
>>64
>>66
先生とのシーンで兎狩ってたぞw
最初の潔癖っぷりはどっかへ。生肉もう大丈夫なんだろ
溺れて頭打っておかしくなった
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 15:27:00.12 ID:i83frYwp
>>68
人に変身できなくなってりゃ良いな
じゃないと悪い想像しか出来ない
元々コミュ障で何年も山に篭ってて人と
まともに接する事が出来るとは思わないw
性衝動って特に野生動物なら尚更だし人里下りたらどうなるか
ヤバイ想像しか浮かばないよぉ・・・
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 15:37:18.41 ID:i83frYwp
普通に考えてこれやっぱりホラーだよ
化物を飼い慣らさずに世に放ってしまった花の罪は大きい
理性があるならそれはもう獣じゃないし山に行く意味ねーし
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 16:13:35.17 ID:J9OePCp9
『数年後、村の女性たち(10代〜30)にレイプ事件が多発』となるのは明らか。
犯人は全裸で痩身のイケメン…ならば無問題なのか?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 16:20:43.40 ID:DIfDMpsL
自立したって言うけど、実際には雨は山で一泊もしたこともないのに山に入って
仲間って言ってもすぐ死ぬ家族もいない狐と少し過ごした後はずっとひとりぼっち。

雪は草平に変身できることをバラしただけで、実際には興奮すると変身するという
恐怖自体には何の解決もないまま親に一瞬も気の抜けない寮住まいを強制されて
追い出される。

どっちも問題解決してないよね。

雨はせめて父親の地元に行って仲間のメス狼を見つけてつがいになるとか、雪は
努力して何があっても自分の意思でしかオオカミにならないか狼への変身能力を
失ったから安心して寮生の学校に送り出すとか、そういう将来の心配を取り除いて
初めて「狼の子供だった二人を自立させた」って言えるんじゃないの?
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 16:23:22.01 ID:xNTwUhy6
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 16:27:06.49 ID:mvW4Aqdm
細田が子育てを経験したことのない人間というのはわかったよ。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 16:38:34.01 ID:7XIl9KRi
>>73
強制はされてないと思うが
雪がどうしても寮がいやと言えば花は引っ越しだって考えるでしょー
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 16:42:23.30 ID:uN/f6alc
経験言い出したら細田は狼にならなきゃいけなくなる
何やらせても薄っぺく説得力のない作家性なんだろう
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 17:04:45.41 ID:xNTwUhy6
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 17:54:52.38 ID:NVuXEpJT
雨が狩られるか父親同様に野垂れ死ぬかの未来しか見えない
監督のおおかみこども年齢での自立?の話もなんかめちゃくちゃだし雨の成長にもっと時間割いて欲しかった
雪の方はそうすけが意味不明に粘着しすぎだったけど雨と比べるとマシに感じる
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 22:01:18.72 ID:+6wo8RWR
>>38
インテリで清純な女性って、オタクの理想じゃない
>>43
いや、別に清純で少女的なイメージは良いと思う
問題があるなら、人間らしさに欠けるところだよ。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 22:36:29.57 ID:xNTwUhy6
前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 23:03:52.23 ID:xNTwUhy6
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 23:16:15.55 ID:ZVYD7SyC
清純な女子大生が狼(=悪い男、DQN)と恋に落ち、
シンママになって都会を逃れ、田舎で子育てする話。
息子は父と同じく裏の社会に身を置く道を選び、
娘はふわふわした頼りない母親やDQN化した弟に見切りをつけて、
他の男(そうすけ)に依存する道を選ぶ。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 23:26:25.44 ID:vUuUAEwX
美男美女の恋愛、可愛い子供、可愛い動物、美しい大自然、そして家族愛
結局、客を呼び込みやすい要素を詰め込んだだけの映画だよな

あらすじなんて、あって無いようなもの
泣けるシーンなんて夫の死や息子の自立のシーンくらいか? 
死や別れの描写で客の涙ゲットなんて実に安っぽいが
実際にこれで感動を呼んでいるらしいし

男性向けに可愛くて男に都合が良い性格のヒロインを用意しつつも
主婦層に向けて悪阻等のリアル描写も入れる辺りが抜かりない

よくできた商品だよね、ヒットするのも当然だと思うよ
商品であって作品ではないから、作品として評価するのはお門違いかもしれない
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 00:08:44.31 ID:RHkbvSSX
>>84
海猿?
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 00:21:18.98 ID:Y2zz9u2K
>>85
海猿はむしろ死ぬ死ぬ詐欺じゃなかったっけ。

今回の映画は原作漫画ではほとんど乗客が死んでる事故なのに、
映画じゃそうではないとかで。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 03:25:34.55 ID:OzjkM4Hl
CM終わったら終わりだろ
ハウスもよく隠遁シングルマザーなんて
企業CMのキャラクターに使うなあ
誰に売りたいんだ
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 06:51:18.59 ID:Y2zz9u2K
ハウスのタイアップCMは、テレビではこないだの土曜日のTBS・王様のブランチの映画ランキングで、
おおかみこどもの順位を紹介した時でしかいまだに見たことないんだけど、
あれはハウス食品が番組のスポンサーについたときのCMタイムじゃないと流さないものなの?

番組と番組の間のCMタイムでは、ベッキーがやってるコクの贅沢シチューのしか、
シチュールーのは見たことないし、あとは釜玉スパ、のっけてジュレのCMなら見る。

ttp://housefoods.jp/products/tvcm/index.html

ハウス食品の公式サイトだと、ベッキーのコクの贅沢シチューのCMと、
田中麗奈の北海道シチューはエリア限定CMだとあるけど、これって関東限定とかかな?
現にこちらは関東住まいだし。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 07:05:18.10 ID:OzjkM4Hl
日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 07:05:49.50 ID:Y2zz9u2K
あと、ハウス食品がアニメ映画とタイアップしたCMなら、ジブリと離れてからは、
2009年のワンピースストロングワールドのときはしょっちゅう見た。

ククレカレーとのタイアップでプレゼントキャンペーンをやり、
賞品は0巻のオリジナルアニメDVD。ククレカレーのパッケージもワンピース仕様だった。

ttp://housefoods.jp/company/news/news2210.html

おおかみこどもの場合はシチュールーのパッケージがタイアップ仕様にはならないし、
プレゼントキャンペーン賞品はワンボックスカー、電動アシスト自転車、ブランケットなどで、
キャラクターグッズといえるのはWチャンス賞品のカレンダーのみ。

CMの内容からしてキャンペーンCMのほうではなく、各シチュールーのCMのほうを多く流したほうが、
商品アピールとしては効果的なんだろうなとは思うけど。現にそうなってるし。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 07:27:22.64 ID:r+eRurNz
子育て経験がないと楽しめないってところはあるといえばあるよな。
映画に厳しいツッコミができる人なのに子育て描写に自分の経験を重ね合わせて
感動してる人いるしなあ。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 07:31:56.41 ID:r+eRurNz
細かいところを気にしなけりゃ途中までは楽しめるけど
あの終わり方で感動はしないなあ。
これからこいつらどうすんだよって心配になるよ。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 07:48:49.71 ID:OzjkM4Hl
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術

94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 07:54:48.30 ID:etztHDf0
あのCMでトトロ的なイメージを持っちゃう人もいるかもね
実物は最盛期のジブリとは比べ物にならん陳腐な作品だと思うが

あと子育てしたからって楽しめるとは限らない
あぁそーゆー事あったなーとは思いつつ
根本的な描写が全て綺麗事、理想的すぎて虫酸が走るという人もいる
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 08:50:42.36 ID:sGdwvCaK
子育てしましたが花の頭カラッポさに限りなく腹たったけどな。
子供の自主性を尊重するのと何でも言いなりになるのとでは全く違う。
少なくとも子供不登校で放置はないわ。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 09:13:42.01 ID:zjQWW2pI
>>94
後半、トトロのこと言ってるのかw
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 09:15:30.74 ID:zjQWW2pI
>>95
何でも言いなりになってるようにしか見えないお前がボンクラだからだろw
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 09:26:25.58 ID:Kl8D172e
まあ見ず知らずの他人に平気で「お前」とか「ボンクラ」とか普通に言っちゃう
人間がファンな時点で推して知るべし。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 09:27:16.38 ID:sG0Zq63R
この作品で描かれているのは
母親が子供に対する愛情ではなくて
飼い主がペットに対する愛情だからね
最近はその違いに気付かない人(監督含む)が増えてきてるって事なんだろうな
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 10:27:01.07 ID:zjQWW2pI
口汚い中傷わめき散らしてる時点でアンチの下劣な人格が知れるけどなw
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 10:36:29.43 ID:wrkTla/z
>>100
人格を言うなら1を見てルールを守りここには来ないようにな
アンチにも信者にもいろんな奴がいることを知るべき
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 10:38:09.53 ID:xr7hJMtN
愛情にペットも人もない。相手に嫌われようが相手のために
厳しくするのが愛情。犬だって躾ないと噛み付くし、自分が
与えた餌食いつくのが楽しくて食わせ続けたら早死にしちゃう

愛情じゃなくて相手より自分を優先する幼稚な好意
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 11:31:30.21 ID:zjQWW2pI
>>102
そりゃ自己紹介かw
映画では二人ともちゃんと育ってるからな。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 11:37:28.06 ID:zjQWW2pI
>>101
どこにルールなんて書いてるw
アンチスレだからってデタラメ中傷書き散らして構わないと勘違いしてる基地外をたしなめてるだけだが何か?
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 11:43:02.15 ID:xr7hJMtN
> 映画では二人ともちゃんと育ってる

当たり前だろw作り手のさじ加減でどうでもなるわw
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 11:53:03.65 ID:X090CWqJ
花や子供達がリアルで不細工な顔に描かれていたら
熱狂的な信者も付かなかったんだろうな
ビジュアルの効果は凄い

見た目の素晴らしさは認めるけど、内容だけで絶賛出来るかというと微妙だ
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 11:57:05.54 ID:LQpNPidh
>>105
そんなことはどんな映画っつーかフィクションだって同じだから、何も言ってないのと同じ。
下らない無駄レスするな低能。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 12:02:06.36 ID:LQpNPidh
アンチが卑劣なのはどんな作品にも当てはまるようなことを無理やり本作のみにこじつけて批判すること。
批判が先にあってあとから理屈を作ってるのがミエミエ。
だから魔ーくんとか呼ばれて笑い者になってるんだよ。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 12:07:53.96 ID:xr7hJMtN
愛情が描かれてないって話に映画の中ででちゃんと育ってる
なんて馬鹿な反論したクズ仲間に言えよw
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 12:16:17.56 ID:QSPzB+XC
映画の評価は人それぞれ、感動して素晴らしい作品だと思うなら
堂々と作品の素晴らしさを語ればいいのに何でそんなに攻撃的なの。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 12:17:17.42 ID:OzjkM4Hl
>>97
>>95
>何でも言いなりになってるようにしか見えないお前がボンクラだからだろw

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 12:27:08.23 ID:OzjkM4Hl
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 12:36:34.56 ID:zjQWW2pI
>>109
ぼくの目は節穴です。

まで読んだw
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 13:00:18.95 ID:wrkTla/z
>>104
あら。1からルールなくなってんだねえ。
前スレくらい見て来たらどう?
まさか今回はないから何やってもいいとかそんな、匿名であなたの性格丸出しなことはしないよね?
ルール無用でタガが外れたのかしれないけどそれこそあんた自身が基地外認定されそうな行動になりかけてるよ
でもこうやって窘められてもわからないと思うから後はスルーかあぼーんされるのみだが
普通に映画を楽しんでる本スレにも迷惑がかかるっていうのにね
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 13:12:11.94 ID:QSPzB+XC
擁護してるつもりが逆効果っていう。
ツイッターとかで無邪気に感動したとか言ってる女の子が見たらどう思うだろうね。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 13:23:20.36 ID:uLd+PR7h
おおかみこどもを観たらツッコミどころが多く
好きだった時かけもいろいろおかしい事に気づいてしまった
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 13:28:07.49 ID:LBwIP1Oy
マトモに育ちつつあるのは雪だけだろ、しかも家族を捨てての結果。
で、雨は将来どうすんのさ、マジな話し。
連れ合いもいない山でやがて発情期を迎えて・・・
現実派、ファンタジー派、それぞれ幸せな未来を想像できてるんだろね。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 14:25:43.42 ID:Vq3U0LYb
あの山の近くで飼われてる犬が人間の子供を産むという
怪奇事件が多発するんだな
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 14:30:08.21 ID:VRk3Cq0Y
法務省の人権擁護機関が協賛してポスターつくって、
「日本人が迫害してきた人たちの事を考えよう」とか
人権委員がキャンペーンしたりするから話しがおかしくなるんだよ。
普通のアニメとして放映しとけば、みんなニコニコして見られたのに。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 15:12:07.49 ID:Y2zz9u2K
>>199
それにしては作中では民生委員が悪役になっちゃってるけど、法務省はそれでいいの?
児童相談所の管轄は厚生労働省だけど。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 15:27:05.90 ID:af3GJ15E
2011年版アニメHUNTER×HUNTERも同じような状態だったが、
駄作であることに気付いているからなのか元々そういう気性の持ち主が多いのか、
出来の悪い(表面だけを綺麗に取り繕ったツッコミ所が多い)作品の信者はそれがいかに素晴らしいかは語ってくれず、
少しでも肯定的でない意見を持つ人々に価値観が古いだの人生経験が貧しいだの理性的でないだのとひたすら人格攻撃に勤しむんだよな
作品そのものに関しての見解は矛盾だらけで二転三転、説得力も無い
作品の価値なんかどうでもいい、それに熱狂する自分達の価値が作品の出来と相対して下がることが我慢ならないのか
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 15:58:46.41 ID:zjQWW2pI
>>114
寝言ぶっこいてないで、少しは自らを顧みて反省したらどうだ?
一般人から見てあからさまに異常だから魔ーくんとか名前までつけられてんだろw
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 16:04:12.72 ID:zjQWW2pI
>>121
アンチの自己紹介乙w
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 16:27:02.68 ID:qOWPFK5E
児童相談所?の人があからさまにいじわるな人として描かれてるのだけは
なっとくいかない。見た子供が変な誤解したらどうすんのさ。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 16:32:43.95 ID:yDKk4UOC
>>122-123
人間は十人十色で、それぞれがどういう感想を持とうが自由なのに、
アンチスレまで乗り込んできて、他人の考えを否定しにかかるほうが異常だとは思わないのかw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 16:35:24.36 ID:Kl8D172e
そろそろあぼーんしとけ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 16:58:08.70 ID:X090CWqJ
花が、心身ともに頑丈で屈強すぎるよな
オオカミ男以上にファンタジー

一人で家を直したり、数日間農作業を一日中やっても
筋肉痛で動けなくなる事もなく、気持ちは常に前向き
大雨の中を長時間歩き回った挙げ句
山の斜面から派手に転げ落ちても骨折しない
笑顔で起き上がって息子を激励できるほど元気

ある程度大きくなった子供達に家事を教えて分業する事も無く
働いて家事をして全部自分一人で背負い込んでも、愚痴ひとつ吐かない
風邪すらひかない

子供二人が巣立った直後に、子供達に隠していた病気が限界に来て
笑顔のまま一人静かに亡くなるくらいの方が納得出来る
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 17:29:56.49 ID:6sW6JZtV
>>117
花自らの手で雨は既に去勢されていた、でおK
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 17:36:15.03 ID:wrkTla/z
アンチでも信者でも匿名だからと汚い部分丸出しなのはいただけないね
あぼーんしてるから何言ってるのかわからないけどw

花が屈強というか感情のない人間に見えるね
人間は何でもできる強さではなく挫折から這い上がれる柔軟さが大事
それを描き忘れたって感じ
環境だけが辛くても花自信が挫折をせずにただ笑っている
だから這い上がる描写がない、と言う言は成長がない
最初から出来上がっている人間として描かれており
これは少々不自然としか言いようがない

親子の成長物語とは言い難い

130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 18:38:36.98 ID:wD0FCgp+
花は、人間世界にひっそり隠れて生きてきた、最後の山の精
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 18:46:00.49 ID:xiHayTOG
負の感情にどう向き合うのかほとんど描かれてないような。
花はただ笑って状況が好転するのをひたすら待ってるだけで
子供たちの問題に直接働きかけるところが少ないのが気になる。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 18:58:25.68 ID:qwGouEOU
笑う花に対して「笑うな」と言う爺さんが出てきて
きっと重要な対比になるんだと思ってたら以後スルーでずっこけた
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:00:48.50 ID:wrkTla/z
笑うな、といわれて逆に泣いたら良かったのにね
交流できた嬉し涙とかさ
なのに意味不明に大笑いをしててずっこけた
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:01:31.80 ID:OzjkM4Hl
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:02:17.59 ID:wrkTla/z
コピペストックお疲れさまです
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:22:51.55 ID:S301eorH
爺さん中途半端だったなー。頑固だけど実はいい人は定番だけど
もうちょっと使い方あっただろうに。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:25:16.45 ID:xr7hJMtN
親に笑えって言われたことも負の感情に笑いから立ち向かうとか
じゃなくて笑って誤魔化すだけってのがもうね。作り手が
面倒くさいのをスルーしたいだけってのが見え見えで
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:47:57.67 ID:zjQWW2pI
>>125
アンチは好き勝手に作品やファンを批判できるけど、自分たちは批判されないつもりか?
それで無責任なデタラメ中傷書き散らし放題ってか。
甘ったれんなカスが。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:57:11.36 ID:S301eorH
無責任なデタラメって何?
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:58:19.01 ID:S301eorH
批評と中傷は違うよ。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 19:59:36.12 ID:kLC/+fno
観てきたけど、子育て世代向けのスーパー良い子ドラマだな。
別にそういうそう向けの憐憫ドラマ有っても良いし、
良く出来てるけど同時にこんなの作って何が楽しいの?とも思った。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 20:28:03.69 ID:2jtyoS/Q
>>136
この映画の中で定番とお約束の羅列なのはあの爺さんに限ったことでもないしなw
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 20:50:00.64 ID:7O3mY8jY
>>119
人権擁護はいいけど、
そのコピーは気持ち悪いな。
このアニメにもあっていない気がするし
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 21:21:09.52 ID:Y2zz9u2K
>>143
>>119のキャッチフレーズは法務省のタイアップポスターには書いてないよ。

批判するにしても実際に書かれてる文章を出さないと。

ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00046.html
ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

ポスターの主な文章は以下で、子どもの人権110番への電話番号も載っている。


> 子どもたちの未来を守りたい

> 法務省では、子どもの人権を守るため、人権相談、人権教室など様々な活動を行っています。
> ご相談は、お近くの法務局又は人権擁護委員まで。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 21:39:22.74 ID:wrkTla/z
ふーむ
子どもたちの未来、いじめ、人権等か。
悪いことではないと思うけどこの作品を使うのは危険な綱渡り感があるな…。
役所の人間が悪に描かれていることと、いじめられて山に入っちゃって戻らなくなってるって部分がなんとも。
もちろん学校に行かないことが悪とはいわないけどな。
大人になった時の事を思えば学校に行かないことは一つの経験とも取れる。
逆に周囲に役所のイメージより馴染みのあるものを使ったことは勇気のある決断と言うべきなのか…。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 22:05:38.58 ID:zjQWW2pI
>>144
ほら、アンチはデタラメ中傷書き散らすウソつきだろw
純粋に映画見て不満持ったやつはともかく、こういう基地外アンチをなんとかしないと、お前らもみんな同じ扱い受けるぞ。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 22:08:34.30 ID:zjQWW2pI
こういう基地外アンチは称賛であれ批判であれ真面目に作品を議論したい人間にとって共通の敵だろ。
それがわからんアンチは基地外の仲間とみなすしかない。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 22:49:18.21 ID:wrkTla/z
あぼん多いなww
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 22:53:20.43 ID:sGdwvCaK
言論統制好きなガキ信者だから気にしなくて良し
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 23:22:40.33 ID:zjQWW2pI
何が言論統制だ。
自分たちの好き勝手な罵詈雑言はいいけど、自分たちへの批判は許さない基地外アンチは北朝鮮かよw
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 23:39:57.14 ID:wrkTla/z
おおかみこどもはどうにも子供にはウケが悪かったようだが、そのへんはどうなのかね
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 00:17:18.86 ID:5ZQUimIF
見た後に、自分の母親が「ほら!お母さんもあんた育てるのに苦労したのよ!」
っていうドヤ顔でこっちみてくるような映画、子供は嫌いだろw
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 00:23:20.71 ID:Hlo0AE9C
>>150
どの発言が罵詈雑言なのか具体的に出してみてよ
「自分たちへの批判は許さない基地外アンチは北朝鮮かよw」この発言より酷い発言だろうね当然
一応言っておくけど自分の好きな作品等を批判されると見境なく相手を罵倒するのは糖質の特徴だよ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 02:19:42.38 ID:hEfmpoRd
>>152
ベッドシーンの意味もわからずに裸だとはしゃいだ子供客もいたそうだが…。

子供受けがどうか以前に、一緒に見には行ったが子供に見せるんじゃなかったと後悔している親と、
子供にはDVDやブルーレイが出たら繰り返し見せたい、という親の比率の具合によるだろうな。

確かに絶対数では過去の細田作品よりも、おおかみを気に入った親層は多いだろうけど。
初めてこれで細田作品を見た人が多いから。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 02:58:25.02 ID:YM5OkeBf
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 04:06:45.59 ID:y5vwWxYF
>>124
私にはあのシーンは花がスーパーDQNに見えた。
一目見せてくださいって言ってるだけなのに困りますとか
どう見ても虐待隠しです
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 04:52:15.92 ID:bLjGGy+5
>>156
普通に子供達を起こして、人間の姿で連れてくればいいだけなのにね…

児童相談所の人達を家に入れず追い返した前歴のある女の息子が
10歳で行方不明になったら、間違いなく虐待死を疑われると思う
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 05:26:32.09 ID:y5vwWxYF
や、まあもちろん見せてるときに狼になったらまずいので花の判断としては正しいと思うよ。
客観的に見てやばい人みたいだなって話で。
虐待疑われてるときに見せたら傷跡がないかとかしげしげ観察されそうだし
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 06:57:20.69 ID:cPjt1kVb
>>158
人はあまりに突飛な状況になると脳の処理が追いつかないから
一度くらいなら別に人前で変身したって大丈夫なんじゃね
コメディにすりゃ良かったのにw
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 07:20:38.16 ID:5ZQUimIF
>>154
この作品、40億行きそうらしいけど
そう思うと「オタでない、普通の親が見たいアニメ」っていうのが
存在できるようになったんだなぁって思ったりする
そういう意味ではおおかみのヒットは面白い事だなって思う

これでアニメ映画が多様化するんなら歓迎だけど
こればっかになっちゃうと嫌かなぁ
自分は好きでないし
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 07:36:52.59 ID:Hlo0AE9C
オタでない、普通の親が観たくて観に行ったけど
親として観てしまうと色々と花の行動に呆れかえってしまうので
子供が親の心情を想像しながらドリームに浸る程度がちょーどいーと思う
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 08:31:18.53 ID:gOLqcLmv
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 10:51:46.91 ID:U2efIQ9i
>>160
多様化はしないでしょ、アニメで普遍性ある面白い映画作れる才能なんて限られてるから。
結局押井も庵野も原もできなかったし、宮崎も後継者作れなかった。
これからは細田の一人勝ちだよ。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 10:53:37.06 ID:cGZUpD4A
これを気に入った子供が成長して見返したときにどう思うかちょっと興味ある。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 11:09:05.39 ID:7Gp7ljnI
宮崎が作れなかった後継者と同じお膳立てしてもらって同じか
それ以下ぐらいじゃん。キモオタ演出と薄っぺらい話何とか
しないとそれ以上は難しいんじゃないか
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:17:05.08 ID:RvdWhCRF
>>163
細田守が色々作るって意味ではなくて、
他の色んな作品を作ってる人にもお金が回ればいいなーという意味
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:21:33.41 ID:RvdWhCRF
まぁ、アニメというか作品作りのドシロウトである
宮崎吾朗と同じくらいなんだよね、興行収入は
これからDVDブルーレイあたりで少し差が出るかもしれないけど
全く意味わからんちんだったゲドから、コクリコは話自体は起承転結で
きちんと収まってるから
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:22:08.60 ID:U2efIQ9i
>>165
ほっといてもマスコミ総ぐるみでプッシュしてくれるジブリに比べ、日テレ単独のおおかみは同じとは言えないよ。
ジブリはコクリコ前宮崎駿抜きでベースが50億、細田はおおかみ前で10億ってとこでしょ。
現時点では逆転してそう。
おおかみは今後レンタルやテレビ放映で更に着実にファン層広げそうだけど、
コクリコあたりは逆効果になりそうだし。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:23:49.78 ID:RvdWhCRF
ごめん、途中送信してしまった

結局これからは細田守とジブリブランド押しの宮崎吾朗で戦う事になるんかな
つまらない話だけどね
アニメそのもは、まどか☆マギカとかピングドラムとか面白いのがあるけど
結局ある程度の分かりやすさがないと、映画にしちゃうと興行成績に
つながらないんだよねぇ…
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:26:51.18 ID:U2efIQ9i
>>166
うん、だから残念ながら他の人にはお金は回らないと思う。
押井や原は惜しかったけど、普遍性無さすぎだから。
あと誰か有望なのいる?
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:29:19.98 ID:RvdWhCRF
>>168
おおかみは日テレがごっつい猛プッシュして
スポンサーにもガンガン宣伝させて
「ジブリ戦略」で押していたと思う
感想みると賛否はっきり分かれているし、
ファンも増やしたけどアンチも増やした気はする
でもきっと、次回作はもっと沢山お金が掛けられるだろうね
宣伝も中身もね
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:30:42.03 ID:RvdWhCRF
>>170
いないね
結局、今後若手から出てこないと、
オリジナルアニメ映画はつまらくなっていくんだろうね
宮崎駿の死と共に
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:35:40.01 ID:U2efIQ9i
>>171
ジブリ風押しでコケた作品はたくさんあるよ。かえって偽物イメージが足を引っ張る。
押されて売れるには中身がジブリとは別の本物じゃないと。
そしておおかみはジブリと違った本物だった。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:37:20.84 ID:RvdWhCRF
>>173
糞つまらなくても、売れる「いいもの」ってある
携帯小説が大ヒットしても、文学として評価できるかは別の軸
市場では価値がある
私には価値がない
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:40:15.02 ID:RvdWhCRF
この作品や、細田守作品が好きでもいいんだけど、
どうして「改宗せよ!」って迫ってくるんだろうね?
実際ヒットして、次回作はもっとお金が掛けられるだろう
それを好きな人は喜べばいい
なぜ「他の作品にもお金が回ればいいのに」っていう気持ちにまで
ケチをつけてくるんだろう
細田守の一人勝ちって事にしなきゃいけないんだろう

細田守の一人勝ちだっていうなら、こっちは「アニメ映画は死んだ」って宣言するわ
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:43:49.40 ID:U2efIQ9i
おれ自身が典型的なサンプルだと思うけど、長年のジブリファンで作品はほとんど映画館まで観に行ったし、リピートもよくした。
でもハウルのころから観ても楽しめなくなってきて、ポニョより後はレンタルで済ませるようになり、コクリコで決定的に見限った。
細田は最近サマーウォーズをレンタルで観て気に入って、おおかみは最初テーマ的に微妙と思ったけど、観て衝撃受けた。
おれの評価は最高のジブリ作品をも上回る。鮮烈さではるかに上。
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:46:51.47 ID:U2efIQ9i
>>175
別にケチつけてないし、改宗迫ってるわけじゃない。
こういうのは食べ物の好き嫌いと同じだから。
こうだと思う現実の動向を語ってるだけ。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 12:50:09.52 ID:RvdWhCRF
>>177
まぁ簡単に言ったら、信者帰れってことですよ
本スレあるだろ
そっちの現実では「細田の一人勝ち」になるように
こっちの現実では「それならアニメ映画は死んだ」事になるんですよ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 13:01:45.55 ID:z7D6wsux
ID真っ赤にしてアンチスレでご高説痛み入るわ。

>こういうのは食べ物の好き嫌いと同じだから。

と理解を示してるふりをして

>こうだと思う現実の動向を語ってるだけ。

ここっておもしろいって思わなかったここにいる人にはなんの価値もない文章。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 13:19:18.08 ID:7Gp7ljnI
ジブリっつったら日テレだしジブリ映画で宣伝してもらえない
他のもんとはわけが違う。ジブリの顧客借りてんだよ
ハウスのCM起用とかでもわかりそうなもんだがな
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 13:37:22.43 ID:U2efIQ9i
>>180
お客なんて貸し借りできるもんじゃない。
いくらプッシュしたって中身が伴わないとと何度言っても現実から目をそむけるんだね。
ハウスだって営利企業だから、メリットあると判断したから起用したわけだし。

182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 14:11:50.53 ID:7Gp7ljnI
中身はケータイ小説のテンプレで雑で薄っぺらい作りも
そっくり。ジブリの膨大な顧客の中にケータイ小説好きな女
だっているだろう
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 15:21:36.07 ID:U2efIQ9i
>>182
なんか自分に言い聞かせて慰めてるみたいだね。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 16:15:56.93 ID:Qoorgvb8
何でも子供の言う通りにして、笑顔で優しいだけが良い母なのかな
親が子を厳しく叱る場面が一つもないのが何とも言えない
子供が間違った事をしても優しく諭すだけ
家事を教えて分担することもない
躾らしい躾をしていないように見える

親子って、時には意見が対立して大喧嘩をする事もあって
そうやって絆を深めて行くような気がするんだけど
雨を送り出す時も、花はちょっと抵抗した程度でその後は終始笑顔だし
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 16:28:34.17 ID:Qoorgvb8
花は、本当の子供の前でくらい
たまには自分の感情を出してもいいと思うのに
子供達をお客様のように大事に育て、そのまま子育てが終わってしまった
終始笑顔で、接客のような子育てだった
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 17:08:10.09 ID:RvdWhCRF
岡田斗司夫は、登場人物にキャラクター(人格)がなく、
機能しか存在していない、と評論していた

細田作品って、どんくらい登場人物や背景を取材して書いてる
んだろうと、疑問に思うことがある
サマーウォーズの日本家屋はモデルルームのようで生活感が薄く、
親戚一同囲んで食べるご飯は、並んだ物のメニューはよくできてるのに
実際の絵はちっとも食欲をそそらない
おおかみでは、自分が体験してない子育てを書くのに
子育てしてる人に沢山接したり、子育てものの文章を読んでる気配がない
そもそも、話を最初から最後まで「流す」ためにしか人物も背景も必要じゃないなら
取材する必要もないのかもしれないけれどね
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 17:27:18.48 ID:Gtv4d3js
>家事を教えて分担することもない

自分も父と死別しているんでこれは有り得ないと思った
例えばジブリだったら会話の最中でも子供に何気なく家事を手伝わせると思う
成長した雨の描写が親の手伝いなんか全く身についていないオタク息子そのままで

「叱らない育児」「怒らない育児」って一時流行ったけど、それで育った子供がDQNやダメダメが多くて
今ではそういう育児を全肯定する人は専門家でもほとんど見かけないのに
それを美化するような現実にそぐわない事やっちゃったし
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 17:31:26.85 ID:1Z4KcS/j
『都会の、自分に迷惑がかかる人は排除』vs『限界集落は、信じあって助け合う』
って構図があったが。
田舎は、某「膿家の暗部」スレ的な、人間もいることを忘れないで欲しい。



「アノ、奥の空き家に越してきた母子。ダンナは居ないんだってよ」
「なんだ、後家さんか。そったら、挨拶に行かんと、失礼になる」
「ジロコが明日帰ってくっから、明日の夜にしよう。最初は5人くらいがええ」
「まーだ、20代も半ばだってよぅ、萌えるだろうなぁ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 17:32:01.76 ID:z4L+mVIw
だから育ててるのは子どもじゃなくてペットなんだろな。
雨が山に行くのも、ラスカルが森に帰るのと同じなんだな。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 17:43:20.94 ID:GCNM/iPs
>>187
全く同意
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 17:54:21.55 ID:/8r8Jwr+
>>187
叱らない育児では本来不可欠な筈の会話が弱すぎるんだよな。
そこを理解しないで叱らない部分だけを真似ると大変なことになるんだが、
この映画ではそういう会話をしている様子が全く見られなかった。
これを指摘すると、いつも「雨と雪が奇跡的に良い子だったから」というレスが付くが
さすがにそんな理由ではあまりにご都合主義すぎる。
はっきり言ってあの花の状況を見て家事を手伝おうともしない時点で、
すでに奇跡的な良い子とは言えないのでは?と思う。
親が子供を叱る要素の一つに「手伝いをしない」ってのもあるんだしさ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:02:58.04 ID:GCNM/iPs
雪なんか全く奇跡的ないい子に見えん。そう見えるやつはどこ見てんだ。
元気でわがままで健康的な子供らしい子ども
親にめっちゃめちゃ叱られて愛されてまっすぐ育つタイプだろ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:06:38.77 ID:m5r0I1Wn
>>191>>197
男の子である雨の成長・自立が、人間として生きる必要のない方向に監督が決めたから、
不登校を貫いたり、かといって家事を手伝わなくても作中では全く問題ないことになっている。

オオカミとして生きるために必要な技術は、山で生き物を自ら狩っていくことだけでいいので、
山の主がそれさえ教えてくれれば、家を出て人間であることを捨てることがあっさり可能になる。

あくまで作中ではね。

両親のセックスについては描写はあっても、
この先、雨が父親のように子供をもうけることができるかどうかは、
この作品のゴールはとにかく子供が家から出ていくこと、それだけなので、
その先については監督は何にも考えてなかったんだろうな。

雪については中学校での写真を送ってきたことしかわからないし。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:07:37.85 ID:Gtv4d3js
育児板や関連サイトでは良く言われているんだけどさ
叱らない育児の場合はまあ子供の元々の性質もあるけど(大人しくて従順なら叱られないけど)
子供が叱られる事に耐性が付いていないから集団に入って叱られたりすると
すぐに傷ついて心を閉ざしてしまったり、逆にむくれて手が付けられなかったり
そういう問題行動起こす子供が結構目立ったんだよね…果ては登校拒否になったり
…と、ここまで書いて雨そのまんまじゃん、と思ったw

母子家庭なんだからある程度成長したら子供が中心になって家事取り仕切る姿が見たかった
あれじゃあ単なる躾のなっていない放任で育てた馬鹿息子だあ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:10:20.60 ID:Gtv4d3js
>>193
いやあ、オオカミとして生きるなら自分の群れ(家族)守る本能がなければそもそもオオカミ失格
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:23:55.11 ID:GCNM/iPs
>>193
生きて行く上で必要なければ親への感謝や気遣いがいらんという理論を誰が考えたのか
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:29:18.58 ID:/8r8Jwr+
>>196
まあ監督だろうかねぇ

不登校になった時点で、花のほうはまだ雨が狼としての独り立ちを確信していたわけでもないし
合わないなら無理に学校に行かせないという選択は分るとして、
普通なら「かわりに家のことを手伝ってね」等で
別の方向で責任感を育てようとするんだがなぁ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:48:10.83 ID:U2efIQ9i
雪も雨も野菜作りは手伝ってたな。
雨は嵐のとき雨戸の板運び手伝ってたし。
家事も小説では雪は手伝ってたそうだ。
他のいろんなこととともに省略されただけ。
つーか、子供の家事手伝い描写する映画なんてあったか?
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:49:14.14 ID:ovth4vzz
>>182
花の狼男に対して寄せた感情と決断を試すような困難だの逆境は体裁として降りかかってくるけど
大した苦労も無く周囲から差し伸べられた手でなんとなく切り抜けていくという
「世界の全てが花さんの正しさを後推している」徹底的な「純愛」信仰のような生臭さって
まさにケータイ小説(笑)的なあさはかな自己陶酔感そのものなんだけど
少なくともそこに大きな市場性があると判断した細田のビジネス的な嗅覚だけは褒めてあげてもいいと思う
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:50:07.93 ID:U2efIQ9i
アンチはあれが足りないこれも足りないというけど、
そんな描写をいちいち入れてたら尺がいくらあっても足りないし、
入れても面白くはならない。
だからその手の描写は全て省略いてるんだろ。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:51:54.15 ID:ovth4vzz
>>181
おおかみの中身を見てからタイアップが企画されたわけがないだろw
企画の段階で最初からジブリモデルに沿ったビジネスプランで作られているというだけで
作品そのものの評価なんかまったく関係ないわ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:59:57.36 ID:RvdWhCRF
崖の上のポニョで、宗介は給水塔の事やプロパンガスについて詳しかったし
いなくなったリサを探しに行くのに、カバンにご飯をつめたりしてたから
お母さんと日常、いろんな作業をしたり、話をしたりしてるんだなってのが伺われた
5歳児だからそんなもんだけど

直接描写がなくても、「お母さんの手伝いをしてたからこういう事ができるんだな」
って思わせる事はできたんじゃなかろうか
でも雨は生活に必要な事は山の主に教わってたし、雪は寄宿舎で
唯一のお手伝いである畑の作業もあんまり活きてたのかどうか
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 18:59:58.81 ID:8JWcnNQc
>>198

トトロでは上の娘が朝食と弁当を作ってたね。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 19:01:49.18 ID:/8r8Jwr+
>>198
家族の絆を描写する映画だったら、
子供のお手伝い描写はよく描かれるもんだし
無いのは不自然にすら感じるね。
そもそも小説では〜とか言われても、映画に出てなきゃわからんよ。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 19:06:15.80 ID:7Gp7ljnI
>>200
お前みたいなもんが面白いっつーシーンをただつないだだけなのが
これとケータイ小説なわけで。細かい描写が後のシーンをより面白く
見せる前フリだったりするのがちゃんとした映画
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:00:09.24 ID:vC9PDQd9
宮崎駿の映画では大人もよく働くが子供がしっかり手伝いをしてるよね。
キキも「お母様のおしこみがいいのね」と言われていたし。
「尺が足りない」と言ってしまうなら二時間映画は作らなければいいだけ
そこに入れなかったってことは必要と感じなかったわけで
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:02:12.65 ID:U2efIQ9i
>>201
中身も見ないでスポンサーがOKするわけないだろ。
根拠もなく勝手な妄想を断言して批判するアンチって。
だいたいタイアップしたからヒットしたんじゃなくて、ヒットを見てタイアップを実行したんだろ。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:10:39.42 ID:U2efIQ9i
>>202
それも勝手な妄想、単なる見よう見まねだろ。

>>203
たしかにトトロのサツキは家事やってたけど、母親がいないという状況なら普通の描写。
雪はずっとメイくらい以下の歳で、サツキくらいの歳になってから家事の描写入れるような尺の余裕はない。
野菜作り手伝った描写で十分。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:13:39.80 ID:U2efIQ9i
>>206
13歳で一人立ちした後の話なんだから当たり前だろ。
雪も花が何度野菜作り失敗しても「いいよ」と言って手伝ってるじゃないか。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:15:02.41 ID:vC9PDQd9
>>209
野菜作りで手伝ってたのは6歳くらいの話でしょ。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:15:07.38 ID:hIdmLWM1
よくわからんがヒット見てタイアップっておかしくない?
前々からきっちり企画するもんじゃないのか
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:15:22.83 ID:U2efIQ9i
要するにアンチの言うことは客観性や根拠がなく、結論が先にあってあとから適当に理屈をでっち上げてるだけ。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:27:18.66 ID:Qoorgvb8
父親の居ない家庭の息子って
「僕が母さんを守らなくては」的な意識を持つ事があったりする
家族が一人欠けている場合、それ以外のメンバーが分業して
力を合わせてバランスを取ることが多いのに
母親が一人で全てを被っているからバランスが悪く見えるんだな

お手伝い云々だけではなく、メンタル面でも支え合うような描写が見られない
家族同士がお互いを必要としている感じ、歯車が噛み合っているような感じがない
土台に徹する者と、その上で自由に生きる者達、という関係に見える
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:30:17.88 ID:/8r8Jwr+
>>208
>母親がいないという状況なら普通の描写。
母親は最初からいなかったわけじゃないよね。
母親の療養のために空気の良い場所に越して来たわけだから、
入院もそこまで昔じゃないわけで。
にもかかわらず、一応立派なお弁当が作れるってことは
やっぱり母親がいる状態で手伝いをしていたと思うし、
ましておおかみこどもの場合は花が一人ですべてをまわしているわけで
10歳も近くなって、食べ終わった食器一つ流しに持っていく様子も無し
いくら野菜作り手伝ってったってさすがに酷すぎる
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:39:57.74 ID:RvdWhCRF
描写されている事を妄想と呼ぶのか
映画に全く描写されないのに、小説には書いてあるからやってる!
って主張する方が妄想には近い気がするが
映画の見方としてはね
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:45:17.76 ID:/8r8Jwr+
>>215
ほかの映画でも、小説版には新しい情報が書いてあったりはするけど
基本、映画だけを見ても完結するが小説にはちょっと小ネタが、程度の補足なのに
この映画に関しては映画で不完全なことが小説でやっと描かれている(ことがある)、
それをしてもやっぱりおかしい、という部分が目立つなぁ。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:47:48.73 ID:ovth4vzz
>>211
そう考えるのが普通なんだけど細田信者の頭の中では
おおかみのヒットを見てハウスがひれ伏したことにでもなってるらしいなw
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 20:49:17.01 ID:/8r8Jwr+
>>217
製作段階からスポンサーとして入っていたと考えるのが普通だねぇ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:00:18.94 ID:7Gp7ljnI
時間のかかる前もって準備する仕事とか想像できないんだね。
映画は面白いシーンだけじゃないと駄目みたいだし。
どういう奴かすごく良く分かるw
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:15:55.69 ID:RvdWhCRF
今本スレ見ててもそうだけど、
全く映画内に描写されてないことを想像で埋めていく
ファン力が試される映画だな
出産翌日に新生児抱いてダッシュできた事についても
そのうち色んな理屈が生み出されるのだろうか
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:33:45.85 ID:9AToZ7xA
尺が足りないとか言うけど、家で遊びながら会話してるシーンとかを
手伝いしながらの会話にするだけでもいいんだぞ
演出の気遣いでいかようにもできるはずなんだよ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:35:25.97 ID:E+vOEGgr
ハウスのCM、連続で流れるとあのへんな歌が繰り返されてうっとおしいんだけど。
せめてもうちょっと速いテンポで歌詞のわかる部分を抜き出してよ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:40:08.54 ID:m5r0I1Wn
話変わるけどさ、この映画を見て面白く思えなかったらここでも叩かれたりするけど、
子供が見に行って面白く感じなかったら子供だろうと読解力が足りない、
子供っぽい作品しか好まなくてまだまだ幼いのでもっと成長しろ、とか言われたりするのかな…。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:43:40.15 ID:KujA77Zw
子育てを経験した人間または子育てをこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 21:48:18.32 ID:/8r8Jwr+
>>223
というか、子供のそれぞれの選択や感性を認めるような話なのに
それに感動したはずの人が、
この映画に感動しない人の感性を責めるのが不思議でならない
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 22:00:33.41 ID:Gtv4d3js
>>224
それを言っているのは子育てした事ない子育てを知らない人だと思うよ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 22:03:05.98 ID:m5r0I1Wn
>>225
うーん、人生の選択が違ってもいいということよりも、
出会い、恋愛、出産、愛する人との別れ、子育て、親離れ・子離れと、
普遍的なテーマをこれだけ扱ってるのに感動しないのはおかしいとか、
地味にじっくり時間をかけてそれを描いていることをたるいと評価するような、
派手で展開の早い映画ばかり好んでいる人はおかしい、という感覚なのかも。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 22:14:11.49 ID:/8r8Jwr+
>>227
誰も地味にじっくりの部分の部分は批判してないのになぁ
批判されるのも、普遍的なテーマなのに矛盾だらけ、ありえないことだらけなのが気になるとか
だいたいその辺りが焦点になってるし
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 23:07:46.64 ID:l7RFDwfT
地味にじっくり描くっていうのはそれこそ力量が試されるよな
展開を追わなくてすむ分、観客が色々思考しながら観るから
そういう思考を邪魔する粗が多すぎてすげぇ残念だった
で、映画が終わってみれば特に深い人間性やテーマがあったわけでもなく
細田は能天気にばかばかしいエンタテイメントだけやってればいいと思う
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 23:17:06.18 ID:3V1P6Dm4
こういう育て方をしたらどうなるかは全く考えていない、
叱らない怒らない手伝いもさせない、子供の決断に逆らわない母
つまり、子供の考える「良いお母さん」、監督にとっては良い母親像なのだろう。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/05(水) 23:23:56.96 ID:LzRj5fXV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18729279

ペラいんだよ。アホ映画でも撮ってろ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 00:09:15.28 ID:IMPx9jut
>>229
サマーウォーズを見る限りコメディ方面の才能も乏しいと思う
東映に戻って演出家として腕を揮うのが一番身の丈にあってるのに
監督なんてポジションは向いてないよ守
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 02:00:59.64 ID:d2sR+8iq
都合の良い母と、良い母は、似ているようで違うよな
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 03:59:24.67 ID:o7QkuvPq
そういう所を見ても、
よく言われる「20〜30台の女性向け」では決して無いと思えるね。
やっぱり「こんな母親だったら嬉しい」の男ヲタ向けだ。
それも、子供目線からのものじゃなく夫目線。
よく「男は早々に死んで無用扱い」と言われるが逆だろう。
冒頭、自分がなにもしなくても、清純な女子大生が猛アピールですべて受け入れて子供まで産んでくれる。
その後の大変な部分は花が全部引き受けてくれるから、
安心してスクリーンで子供の可愛いところだけを楽しめる。
その間ずっと老けもしないまま、一途に夫の存在を立て続けてくれる上に、
10年も経って「おおかみこども」に接しつづけた経験よりも
「夢の中の夫の一言」を信じてくれる。
現代のオタク(自分からアピールするの面倒だし結婚して一生稼いだ金を家にいれるの嫌だ、
仕事も家事も子育ても全部女がやれ、嫁が年取ったら不良債権だ、若い女がいい。
跡継ぎや可愛い娘は欲しいけど面倒なのは嫌だ、
でも尊敬して慕ってくれなきゃ嫌だ)
の理想を見事に表現した映画だと思うよ
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 04:44:41.19 ID:ekQXbeQO
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 05:20:05.64 ID:d2sR+8iq
>>234
当のヲタ信者は、花が理想的すぎて現実味がないと言われたら
ムキになって反論してくるから
ああいう都合の良い女性が実在すると本気で信じているんだろうな…
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 05:32:57.38 ID:U/lhU1Kz
>>234
なるほど。
男オタク向けライトノベルやギャルゲーでさえ一流作品だったら
ありえないくらい恥ずかしい内容だな。
一般向け、ましてやファミリー向けとして世に出すには恥ずかしいとか
制作側は思わなかったのかな。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 05:50:47.71 ID:vXUOsMlK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346857920/l50
656 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 04:20:15.86 ID:3/4Xy8fM0
犯人はアニオタらしいな

662 :名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 04:26:27.54 ID:egm4ETnnP
6歳から12歳が性犯罪の被害者になるケースが急増している。
ロリコンが、ロリコン漫画が性犯罪の抑制になるっていうのは全く信じられないね。
ロリコンを増やしているだけじゃね。
規制して様子をみたほうがいい。
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/Anzen.htm
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 06:51:35.89 ID:ekQXbeQO
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 07:11:13.62 ID:Ai68oHoe
>>234
この映画の感想をネットで探したとき、マッチョな映画だという感想があったけど、
ヒロインがいつまでも死んだ父や夫(ただし婚姻届を出していたかどうかは不明)のいいなりで、
男尊女卑を女性ターゲットの映画でここまであからさまにしたのはすごいな。

でもこの内容を好意的に受け入れてる女性が現にいることや、
ヒロインが自分からイケメンに積極的にアタックして結ばれる展開を含めて、
自分を受け入れた優しい男性をいつまでも慕い続ける一途なヒロインとして、
好意的に見てるんだろうなとも思う。

でもヒロインが今後、別の男性と恋をしたり結婚すると考えることなどなさそうなどころか、
30代前半なのにほかの生きがいがないまま枯れた暮らしをし続けるようにしか見えない結末で、
これで女性として素晴らしい話なのかどうかといわれてもなあ。

昔だったら出家して人里離れた庵にこもって生活してるような結末でしょ?
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 07:21:25.92 ID:Ai68oHoe
>>234
> やっぱり「こんな母親だったら嬉しい」の男ヲタ向けだ。
> それも、子供目線からのものじゃなく夫目線。

> 10年も経って「おおかみこども」に接しつづけた経験よりも
> 「夢の中の夫の一言」を信じてくれる。

だから、子育て・子供の成長を描いてるはずなのに子供に向き合ってない内容になるんだよね。
触れ合っているようでいて実はそんなに触れ合ってはいない。

> 仕事も家事も子育ても全部女がやれ、

サマーウォーズで、男が世界救うため働いてる最中だってのに、
なんで女どもはこんな緊急時に家事やってるのかね、みたいなセリフがあって、
家事を女性に押し付けてるどころかそれを下に見ているのかなとは思った。
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:11:30.16 ID:vE9+Dhwi
花が家事をしている時に雨がくつろいでいる時点でもうダメぽ
アニメってそういう所で登場人物の性格や考えを表現する媒体だからな

ジブリのトトロのお父さんやポニョのリサも実は親からは批判も多いけど
あれは主役の子供たちを動かすためにある程度放任だったり依存させたりしている部分が有るが
花がダメダメなのはまさに花を描写する為の表現で、しかもそれが健気という描かれ方だから
勘違い甚だしくてどうにもフォローできない
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:14:44.12 ID:+9X40Gbs
>>241
その手の批判って具体性がないからどんな作品にもいくらでもできるよね。
○○が足りない少ないって主観的なものだから、じゃあどれだけ描写すりゃ満足だよと議論しても水かけ論だし。
客観的にはおおかみの親子の触れ合いが足りないなんてただの言いがかり。何観てたんだって話。
例えばジブリのどの作品ならおおかみより触れ合いとやら描いてるんだっての。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:18:21.64 ID:+9X40Gbs
>>242
全く意味不。
なんで雨がくつろいでたらいかんのw
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:20:11.70 ID:26gK//2M
>>244
勤めや家の修繕や畑仕事で多忙なら、家事の手伝いをさせるのが普通の親の感覚。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:22:18.09 ID:4vWHeI5m
短い尺の中でそういうシーンがあったので私も
「親が家事してんだからぼんやりしてねーで動けよ」と思ったよ。
ただでさえ母子家庭だし現代の楽な作りの家じゃないし
やることいくらでもあるのにさ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:28:08.76 ID:+9X40Gbs
>>245
4歳や5歳の幼児にかw
そりゃ虐待だろw
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:28:20.07 ID:9v8L4zSP
母子家庭の人が
「貧しい母子家庭というのはこんなではない
母親は身綺麗になんてできないし、ジュースを出す余裕もない」
って言ったら
「この映画は中流家庭向けだから、そんなリアル貧乏母子家庭なんて描かない」
って反論されてた、本スレで
都合のいい苦労なら安心して見られるって事なんだろう
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:31:52.39 ID:+9X40Gbs
>>248
母子家庭は全部そうだと決めつけるほうがおかしい。
母親の性格次第だろ。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:33:18.32 ID:d2sR+8iq
山の斜面から落ちて、大怪我をしているかもしれない母親を発見しても
慌てて病院に連れて行くでもなく、ただ山の中から追い出して放置する辺り
雨はそういう子に育ったんだな
まぁ実際、花が都合良く丈夫で、あの状況でもほぼ無傷っぽいからw
名シーンっぽくなってるけど

手伝いもさせない、何でも親がやって当然の環境だと
親を気遣ったり労ったりする気持ちなんて芽生えないのかもな
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:33:19.75 ID:9v8L4zSP
また本スレからバカが来てるのか
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:45:55.15 ID:NbrG2iDA
>>250
本スレから来たけどそこは気になった
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:58:42.22 ID:4vWHeI5m
>>247
くつろいでいたのは雨が成長してからだよ
5歳のころは畑仕事手伝ってたやん
役に立たんけど
>>248
それはさすがに元の発言が決めつけすぎじゃないのかな
花は華美にはしていないし金をかけずに身ぎれいにはできる
それに家賃ほとんどかからんし給料もわからんのにジュースがどうとかは無理すぎ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 08:59:32.49 ID:4vWHeI5m
>>250
私も気になった
転げ落ち方が激しかったのにね
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 09:11:58.70 ID:LDqv7H10
まあ母子家庭で子供2人もいて家事分担しないのはなあ、例えば初期との対比として
雨が屋根を修理、雪が拭き掃除っていうシーンを1シーンずつでも入れれば良かったのに。

たいていの母子家庭の作品にはそう言う他愛もないシーンを入れて親子の気遣いを
表すものなんだけど。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 09:36:59.08 ID:9v8L4zSP
>>253
発言者の言ってる事が正しいというより
「この作品を見てるのは中流家庭だから、リアル貧乏なんて見ない」
っていう発想がなんだかなぁと
そういう人にウケるって事は、そもそも想定外のものなんて見たくないんだろうと
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 09:40:48.25 ID:vE9+Dhwi
>>244
例えば花が洗い物していたら黙っていても洗った後の皿を拭くとか食器を片づけるとか机拭くとか
いくらでも同じ時間内で描写はできるんだよね
少なくともうち(母子家庭)は自分の子供の頃からそうだったからあの雨の行動は凄い違和感あった

>>247
本当に子供育てた事もないし育児をおとぎ話だと思っているんですよね
あなたの発言一つ一つからわかります
4歳5歳から家でその子の出来る役割を与えて可能な限りお手伝いさせるのは
脳の発達にも自我の構築にも大変良い事です
そしてこの時期健康に育った子供は一般的に親の手伝いをなんでもサセテちゃんです
寧ろ親は手伝ってもらうより自分でやった方がが楽ですが余裕のある限りやらせてあげるのが良い
でも私が言っているのはそういう時期の話ではなく成長した雨の話です
幼い頃から母親の苦労を見ていて継続的に手伝っていたなら10歳ならばもう自然に手伝いが身についているはずなんですがね



258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 09:54:01.21 ID:4vWHeI5m
>>256
確かにその発言自体は気持ち悪いね。
ただ、仮定の話だからなあ。実際に作り手や受け手が「リアル貧乏な話じゃ嫌だから」
と言ったわけではないよね
>>257
ああ本当にそうだよねー
ちっちゃい子はお手伝いしたがる。
ぶっちゃけ邪魔なんですがwでもそこでめんどくさがらずに
ありがとうってお願いすると、小学生くらいで十分役に立つ。
子供にとっても人の役に立つ、感謝されることで自尊心が養われて社会へ出る準備になるんだよね

雪は多分お手伝いできる子なんだろうけど
雨はなんだかダメそうだなあー
野性に目覚めて人間らしさが失われていったとかなら悲しいなあ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 09:54:51.40 ID:sX4jLpXi
凄く
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 10:04:46.63 ID:LOg2BjLG
雨の出生届の役場でのやり取りをシミュレート
(雪は出生届が出せず結局戸籍がない状態)

去年、自宅出産した後、診断書もわが子と証明するものも何もない状態で出生届を出しに来て
診断書などを持ってきてというとそれっきり来なかった女性が訪ねてくる

今回も診断書などを持ってきていない
どうして医者にかからないのか聞いても答えない
姉(雪)はちゃんと検診を受けているか聞いても答えない
証明する写真を撮っておけといったのに今回も撮ってない
自宅に調査に行きます、その後病院に行きましょうというと拒否する
去年一緒に来ていた夫という男性もいない
男性はどうしたかと聞くと弟(雨)が産まれた翌日に失踪したという
しかし、捜索願は出さないという
生活はどうしているのかと聞くとその失踪した男の貯金を使っているという

警察に電話する担当者
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 10:13:17.99 ID:4vWHeI5m
捜索願は出したっていいんじゃないの。
失踪が認められれば7年後に遺族年金がもらえるんじゃ(よく知らんけど)
そもそも入籍してたかもわからんが
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 10:13:24.86 ID:vE9+Dhwi
民政委員の人を悪者にしないで、
寧ろ一人人情味のある民生委員さんにうっかり子供の正体知られて、
その人が便宜図ってくれた…という方向にすればその後の矛盾が少し解消されたのに
富山に逃げたって住民票移せば富山の役人がくるよ
田舎関係ない
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 10:14:14.50 ID:vE9+Dhwi
>>261
そもそもとーちゃんの戸籍がどうだったんだろうね
免許も本物なのだろうか
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 10:31:01.57 ID:4vWHeI5m
>>263
えっそんなw 偽造だったら父ちゃんスキル高すぐる
>>262
民生委員じゃなくて児童相談所の人だと思ったけど
私も一人味方がいた方がいいのにと思う
医者だと便利
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 12:12:46.01 ID:AlvCU8ph
>>247
自分も独身だけど、自分自身や友達が家の手伝いしていた経験があるから
「なんでこの子たちは何もしないんだ?花はやらせないんだ?」
と怪訝に思うよ。
もちろん今現在でも、買い物に行けばスーパーの袋を持ったり、道端で
掃除したりという「お手伝い」する子供がいるし。
ID:+9X40Gbsはそういう経験ないの?
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 12:14:44.67 ID:AlvCU8ph
>>253
つ悪魔の証明
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 12:41:57.02 ID:phrL0XqZ
>>265
そもそも花が家事やっている描写自体、子どもたちが大きくなった後半では多くないから、手伝い描写入れる余地がない。
でも雨は先生の話しながら畑仕事手伝ってたし、嵐のとき雨戸運びも手伝ってた。
普通に見てれば違和感感じることはない。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 12:49:37.86 ID:auoW/UHu
うちは母子家庭じゃないけど、小学校に上がる前から手伝い(ちょっとしたおつかいや一緒にお菓子作り、皿拭き)はしてたし
10歳頃には周りより成長期が早くてガタイが良かったから草むしりとか荷物持ちとかしょっちゅうだった
炊事洗濯っていうインドアな手伝いは親に言われなきゃやらなかったけど、それ以外は掃除なんかも当然の如くやってたな
一方高校生になるまで自分の部屋の掃除以外何もしてこなかった、姉の私に比べて格段に甘やかされた弟は何も手伝わないしかなり打たれ弱い男に育った
愛想だけが取り柄でまあまあ社交的だから登校拒否後失踪にはならないだろうがどうやって一人で生きていくのか心配になるレベル
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 13:06:02.10 ID:+MGN8W/y
お手伝いシーンの問題がなくても
もう色々気になって入り込めない映画だったと言うことさ
人それぞれで、ここは気になった人の語り場
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 13:36:08.24 ID:lV7xpfxx
>>234
監督がまさにその男ヲタでしょうもない己の理想を描ききったもの
ではあるけれど、世の男アニヲタがアニメ映画で見たいものじゃない。
観客女ばっかでそういう不満もつ人もいるだろうが、そこまで考えない
女によってヒットしちゃってる
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 13:44:46.36 ID:AlvCU8ph
>>267
×「普通に見れば」
○「267と同じ価値観で見れば」 

のマチガイですねw
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 14:17:27.65 ID:IY5+OqMM
ただ手伝いしてるだけじゃなくて、もっと手馴れているような様子にすることで
「このシーンだけじゃなく、普段からしてるんだな」ってわかるようにできたと思うんだ
そういう細かいこだわりがなくて、あれでは物足りない
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 14:27:49.82 ID:phrL0XqZ
>>269
なら手伝いの話なんて持ち出す必要ないな。

>>271
同上。

>>272
雨が畑仕事手伝ってるとこは普通にいつもやってる雰囲気だったな。
雨戸運びもふらふらしてる花とは対照的にしっかりしてて頼もしかった。
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 14:30:36.38 ID:phrL0XqZ
>>270
一部のヲタ向けでない普遍的な作品として一般人に受け入れられたのはその通り。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 14:59:08.31 ID:cv7a3uFn
映画なんてのは、撮ろうと思ったもんしか出せない
少なくとも、細田にとって、親の手伝いをするとか
家事や生活の事を親が子供に伝えるとかいうのは
重要視してないって事ではある
そんなことより、もっと派手な所を見てくれって事なんだろ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:06:43.40 ID:IY5+OqMM
じゃあもっと派手に楽しめるような題材にしてくれって話
今度は母親だの子育てだののリアルな設定が邪魔
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:11:20.28 ID:cv7a3uFn
ローライズパンチラ農業とか
いやわからんけど、たぶんw
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:31:16.09 ID:+MGN8W/y
>>273
いや、だからね?
ここはその細かい部分を語る場。
好きならどんなシーンにどう思うか語り合うでしょう?
劇場に足を運んだ者としてそりゃ語るのは自由だろ
必要かどうかでなく自由だからちゃんとした場所で語ってきなよそちらさんも
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:31:33.12 ID:h1/wIA52
プレイボーイの読者なんてどうせ女の乳と尻にしか興味のない奴等ばっかりだろ!
と思ってサービスで話したんだろうけど、ちょっと間抜け過ぎだったなw
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:32:50.70 ID:khfXpGUM
この映画全肯定の信者さんは、>>250については
どう思うのか、気になる

傷付いた母を捨てて自分のやりたいことを優先させる辺りも
男らしく頼もしく育ったと、好意的に解釈しているんだろうか
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:35:11.27 ID:8FEn0IaS
この映画における重要度が
親と子供との日常的な支えあい、責任感や思いやりを育てることより
ベッドシーンやエロス()だってことなんだろ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:44:42.45 ID:cv7a3uFn
9月入ったら恐ろしく書き込み減ったね
特に本スレ、高校生くらいが多かった?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:49:49.22 ID:phrL0XqZ
>>280
具合を見て、ひどい怪我はしてないと確認してあの処置をしたんだろ。
別におかしくないんじゃね。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:52:51.11 ID:phrL0XqZ
>>279
同感。記事のノリがいかにも冗談ぽかったしな。
あの記事真に受けてエロ期待して行ったやつはとんだ肩透かし食って怒ったかもw
宮崎みたいな融通きかない堅物じゃないとこはむしろ好感持てる。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:55:57.35 ID:+MGN8W/y
>>283
もうお帰りにならないみたいだし
せっかくだしもう質問責めにしてみるか
処置をしたからといって道に置いていくか?
異常がないなら道端に置いていく?
姿を見られるから母を道端に置いていく?君なら母をどうすんの?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 15:59:17.12 ID:LDqv7H10
素人が外見だけで怪我を判断するとかないわ。

あと一晩中雨に打たれて平気ってのもないわ。
これは体力云々じゃない。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 18:20:39.44 ID:gtkI0U9c
「俺の理想の嫁とケモロリショタだけの世界」や「花さんマジたくましい」を描きたいだけの天涯孤独・夫犬死に・おおかみこどもだから人に話せないんですぅのガチガチ固めがいやーな感じ

斬新でリアル()な設定ドヤァで人目をひくだけひいておいて肝心な家族の成長や絆はペラペラ

288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 18:37:59.27 ID:9WVVYcEP
>>287
まさに。
斬新ならいいってもんじゃない、
サザエさんのような、ベタなマンネリな展開がいかに偉大かを思い知る。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 19:29:49.13 ID:IMPx9jut
>>274
>普遍的な作品として一般人に受け入れられたのはその通り。

本当におかしな宗教の信者の物言いそのものだなw
自分の信仰の対象が宇宙の中心に存在してると僅かな疑いもなく信じられるのかw
一般世間を見渡してこのアニメがどれほどの認知と共感を得ているとでも思ってるんだろうか
アニメ趣味を持たざる人間の中でも「観てない人間」「興味を抱いていない人間」の方が絶対多数派だろ?
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 21:12:26.50 ID:HHgtlFsg
私、母子家庭で育ったけど妹と家の手伝いよくしてたな。小さい頃は火を使うのは駄目だったから洗濯物取り込んだり、出来た夕食運んだり。
この映画家庭的に描いてるのかもだけどキレイ過ぎて逆に家庭の匂いがしない気がする。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 21:39:03.94 ID:phrL0XqZ
>>289
そんなこと言い出したら千と千尋だって見た人間は少数派になっちまうしw
アニヲタじゃない一般人も引きつけたから300万人も客が入ったんだろ。
アンチももう少し現実認めろよ。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 21:46:26.22 ID:+MGN8W/y
個々の感想になにを認めさせたいんだ?
その300万人のなかにここの皆も入ってるんだよ
ならこう言う感想もまたあんたの言う普遍の中のひとつだろ

そろそろ人の感想をどうこうできるなんて無駄だと気付こうよ
矛盾だらけの219さん
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 21:55:01.10 ID:phrL0XqZ
>>292
うん、千と千尋でも同じことだな。
どんな作品にも言えることをおおかみだけのことのようにあげつらうのはフェアじゃないぞ。
別に嫌いなのは構わないけど、理不尽な批判には反論してるだけだよ。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 21:57:59.45 ID:WV5c0N2k
人気あろうがファンがどれだけいようがいまいが自分が好きじゃない
それが全てなんだよ

そんなに素晴らしくて好きな作品なら興行成績ばっかり持ち出さず自分の言葉で語りなよ
ただしここじゃなく本スレでな
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:10:32.86 ID:G7nX0RwC
花の父親の「辛い時に笑え」って言葉は
残酷な呪いに思える
これは作り話だから問題は起きていないけど
実際にそれを徹底したら気が狂う気がする

負の感情を押し殺し、誰にも救いを求めず
悲しくても痛くてもずっとニヤニヤ
人として不健康だよ

「笑うな」と言う爺さんが表れたときはホッとしたけど
結局、花は笑い続けたし
「本当に辛いときは泣いてもいい」と誰かに言って欲しかった
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:13:28.21 ID:okr2qn2s
>>295
「笑うな」の爺さんとの対比が何か活きてくるんだろうと思ってたから
あれ以降出てこなかったのが意味不明だった
あれ結局なんだったの? 爺さんの偏屈さとツンデレのキャラ付けってだけ?
だったらわざわざ「笑うな」なんて紛らわしい演出は避けろっていう
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:17:43.28 ID:+MGN8W/y
>>293

あげつらってませんけど…
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:17:45.11 ID:fDdxEg9R
みんなが良いって言ってんだからお前らも良かったって言えよ

信者はいつまでアンチスレにこの文章張り続けるんだろうな。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:22:42.39 ID:4vWHeI5m
まあでもおおかみおとこが死んだときには泣いてたからなー
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:27:09.58 ID:+MGN8W/y
本スレで俺様解釈とか弾かれて
満足できないからこっちに来てんのかねえ
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:29:15.02 ID:26gK//2M
>>298
みんなじゃないよ。
ネット上だけでも、良かったという感想も、普通だったという感想も、良くなかったという感想も全部ある。
あなたが確信持って「みんな」って言えるのはリア友が全員良かったって言ってるんだろうから
2chになんか書き込んでないで、あした学校に行ったら、リア友と楽しい感想を語り合えばいいだろ。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:31:27.40 ID:ekQXbeQO
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:32:22.20 ID:h7z3wMll
>>234
黒髪の清純な女子大生が
猛烈にアピールしてくれるって凄いよ

>>295
ポリアンナさんは、大人になったら
良かった探しは控えめになったらしいな
大人になってもそのままではおかしいでしょうと
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:34:02.01 ID:h7z3wMll
子供に健やかに育って欲しいという願いだって
ある意味、親のエゴでしかないのに
そういうエゴをざっくり切り取ってしまった感じだな。
それが受けるか、受けないかが二分されてる理由の気がする。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:37:59.93 ID:fDdxEg9R
>>301
批判する時は文章を最後まで読んで内容を理解してその上で反論しましょうね。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:40:57.97 ID:ekQXbeQO
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:44:11.54 ID:26gK//2M
>>305
ごめんなさいうっかりしてました。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:45:30.03 ID:+MGN8W/y
かわいいやり取りだ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 22:48:08.53 ID:IY5+OqMM
>>293
フェアな議論なら、みんなもっと他のところでやってると思うから安心しろ。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/06(木) 23:05:45.15 ID:ekQXbeQO
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 00:02:42.03 ID:N6z9dPPe
細田さん
2ちゃんねるで俺の作品を褒めろとアジっても意味ないし逆効果だよ
2ちゃんねるを使うのは自己申告通り調べ物の時だけにしときなよ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 02:47:35.91 ID:1c4CbNRq
ライムスター歌丸さんのポッドキャストを聞いてみた。
見落としてるとことかようわからんとことかの解説がされていて良かった。
しかし新たな疑問がわきあがった。
「ここはこういう表現であらわされてるんだよ、よく見て」的なことが多くて
「あの、正直そこまで細かく見れないんですが」と。
キャラの顔を見て話を追ってセリフを聞いて、さらにそんな細かいとこまで追えない。
見せたいものはアップにして時間をとってくれないと
二時間の流れの中で埋没して記憶に残らないよ。
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 03:42:51.04 ID:Kiak6Mhp
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 04:12:47.32 ID:1arGiH2h
>>312
ライムスター宇多丸ことブブ丸さんは
「素晴らしい監督が作っている作品だからいいに決まっている」という
「イイものはイイ」理論にはまっている細田の犬でしかないので、
ブブカラジオのポッドキャストも「そういう見方もあるよね」程度で聴くのが良いと思いますよ

ブブ丸さんの「映像のディティールで語られている」という論を受けるならば
「そういう表現で語る映画ですよ」という共通理解が不足している映画と言えますね
映像の細かい所でいくら描いていても、観客に伝わらなければ何の意味も無いと私も思います
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 04:55:04.52 ID:Kiak6Mhp
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 07:38:21.08 ID:Y+3g2rXH
細かくみるとなるほど設定されたものもあるだろうが、設定されていないものも
またかなり多いのもこのスレでさんざん言われてきた事だ。

逆に物語の欠点として多くの人が突っ込んでいる。

本棚の本が時期によって変わっているとか、正直親父の唐突な死や花の収入問題に比べれば
力の入れ処を間違ってるとしか言いようがない。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 07:57:29.73 ID:fo7RyjqV
信者さんはどうも人生経験が絶対的に少ない人のような気がする…
アニメやマンガばっか見てネットばかりしていないで、おうちのお手伝いもしようね
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 08:13:29.42 ID:FhF1RAX7
>>309
フェアでないことは自覚してるんだw
アンチだから何言っても許されるわけじゃない。おかしなこと言えば当然自分に批判が反ってくる。
>>317
いやアンチこそ中二病だろ。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 08:17:43.69 ID:9DnA0Io9
信者の人は本さえ読めば自宅出産が出来ると本気で思ってるからなあ
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 08:18:41.62 ID:fo7RyjqV
>>318
僕の私のお気に入りを悪く言わないで〜〜〜
僕の私のお気に入りが面白くないなんて許せない〜〜〜
アンチスレ黙らせにいくぞプンプン

社会で揉まれてもいないお子ちゃまの発想でしょコレ
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 08:23:20.32 ID:Y+3g2rXH
本スレじゃ相手にされないからこっちに来てるんでしょ。

みんな優しいからレスしまくるし。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 08:27:57.43 ID:oeU5hKGW
信者の人生経験が絶対的に少なそうというのは納得…
苦労の少ない幸せな暮らしをしてんだろーなって感じがする
じゃなきゃこんな雰囲気だけのスイーツ物語楽しめないだろ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 09:42:19.93 ID:FhF1RAX7
>>319
別に本なんか読まなくたって、急に産気づいて自宅出産なんてよくある話。
もともと人間はそういうふうにできていて、病院行くのも助産婦頼むのも本を読むのもリスクを減らすためでしかない。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 09:47:15.94 ID:YbtouXeS
無介助分娩でぐぐっておいで
世のお母さん方が不安な出産には違いないよ
それを二度、自分の考えで簡単に普通のように子供に見せるのは少々どうかと思うが
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 09:49:30.51 ID:IQQn+8AZ
急に産気づいて自宅出産…よくある話…

助産師に助けてもらっても死ぬこともあるのにそれもなしで自宅出産が
普通だとか子供の命をなんだと思ってるんだ?

無神経にも程がある。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 09:55:40.50 ID:YbtouXeS
皮肉なことに本スレもアンチスレも同じようなタイプを嫌ってんじゃん
好き嫌いなんて相容れないと理解して
馴れ合いせずそれぞれのスレで語るのが一番だ
それでもつま弾きされる奴はいるだろうが
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 10:03:55.34 ID:95adEbeB
>>323
現代日本は急に産気付いたら救急車や医師を呼ぶのが普通なんだよ
間に合わなくても消防署が電話で家族にアドバイスしたりするし
最終的には病院に運ばれて処置されるもんだ
そしてそういう自体はたいていニュースになるくらい珍しいわけで

だいたい病院出産が普及するまでの妊婦や赤ちゃんの死亡率を知ったら
「もともと人間はそういう風にできている」なんて言えたもんじゃないけどね
信者は脳内お花畑だから簡単に言うよなw

いっそ花が医大に通ってて助産師資格があるくらいのとんでも設定にした方がまだ説得力があるかも?いやないか
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 10:11:25.05 ID:7rzjRyaE
ほんとに作り手がやりたいシーンつなぐだけで何にも考えて
ないんだな。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 10:13:20.45 ID:IQQn+8AZ
逆子だったらどうする気だったんだろうね。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 10:20:51.37 ID:95adEbeB
なんらかの問題提起の意味のある映画として宣伝してたらまだ、ここまで突っ込まれなかったかもな
その場合は家族連れは見込めなかっただろうが

ジブリっぽいほのぼの家族として宣伝しておいて
本で読むだけ!お手軽自宅出産!なんてスイーツ脳なことをやるから「え?!」ってことになる
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 10:28:46.55 ID:Guorg9Uq
「自宅出産予防接種拒否田舎暮らしスイーツ」が描きたかったんだろうなぁ
それを「理由があるから仕方なく」っていいわけしてるように見える
理想の母親を書いたらしいが、そんなのが細田守の理想なんだろうか
332312:2012/09/07(金) 11:07:32.23 ID:1c4CbNRq
>>314
>「そういう表現で語る映画ですよ」という共通理解が不足している映画と言えますね
あー!なるほど!言語化がうまい人の話を聞くとすとんと来るなー
どうもありがとう。

でもそれだけ新しいのかもですね。
今のハリウッド映画もDVD購入を前提に情報を詰めまくっているわけだし、
何度も観てその都度発見がある映画かもしれません。
花が鼻につくけどw それも発見により見方が変わるかも
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 11:17:39.12 ID:9DnA0Io9
>>323
ほら、思ってるw
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 11:52:38.24 ID:FhF1RAX7
>>325
それこそ価値観の押し付け。
病院行っても死ぬ人はいる。
どんなことにでもメリットデメリットはあって、何を選択するかは人それぞれ。
アンチってどうして言うことが一貫しないのかね。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:02:04.87 ID:FhF1RAX7
>>327
普通でなければ異常か?違うだろ。
違わないとしたら、人気作品のアンチやってるお前らは異常ってことだなw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:09:23.97 ID:1c4CbNRq
まあ自宅出産については、自宅で急に産気づいたってだけでなく
計画的にやる人もいるよね、少数だけど。様子を見てどうしてもやばそうなら
二人だって別の方法を考えたんではないかなあ。
妊娠何カ月まで病院に通っていたかという記述はないので、
直前まで行ってて、逆子でないことは確認済みかもしれないし。
そういうあたりは勉強家の花ならよくわかってるでしょう
私はそこらへんにあまり無理は感じなかったなあ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:12:14.41 ID:7rzjRyaE
もう作品関係なく一人の異常者であるお前が叩かれてるだけ
人それぞれなんてそんなもんじゃ済まされない現代の常識に
都合よく使うな
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:18:49.92 ID:IQQn+8AZ
病院に行ってた記述もなしに逆子かどうかは検査しているという矛盾
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:19:47.31 ID:Guorg9Uq
本スレが過疎ってるからって、アンチに来て何してるんだか
今日は2人も来てるのか
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:21:31.54 ID:Guorg9Uq
普通、表現の行間を読む時には
少なくとも画面上映像がチラッと写ったとか
ちょっとセリフで出てきたとか
そういう所からふくらませていくけれど
おおかみ信者はカケラもなんのセリフも描写もないものを「捏造」していく
それが楽しいなら止めもしないが、本スレでやってくれないか
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:45:20.65 ID:dJN1AdGs
ちなみに今作品での自宅出産の選択は
私は死ぬかもしれない
子供も死ぬかもしれない
だけどあなた(狼男)の正体はバレないから安心よ
という女のサガから来る行動で
母親の愛情からのものではない
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:51:14.81 ID:FhF1RAX7
××だったらどうするとか言い出したらきりがないし。
トトロで猫バスが助けてくれなかったらとか、
魔女宅でキキの魔法が戻らなかったらとか心配しないのかアンチは。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:51:47.00 ID:1c4CbNRq
>>338
いやだからずっと行ってたのかもしれないってことだよ。
少なくとも初診はしたわけで。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 12:53:21.06 ID:1c4CbNRq
>>442
それらは主人公の意思で決定されるものではないから
自宅出産の話と関係ない
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:02:56.29 ID:Guorg9Uq
直前までエコーで見て、ちゃんと人間の胎児に見えるなら
病院で産んでも問題ないんじゃないか
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:02:56.87 ID:FhF1RAX7
>>341
まあ本当に危なくなったら救急車呼んでたってことでいいんじゃね。
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:11:44.66 ID:7rzjRyaE
>>341
女のサガじゃなくてキモ監督の理想でしょ。全ては狼男(監督)のためって女
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:13:03.55 ID:1c4CbNRq
>>345
そのへんはどうなんだろうね、私も自分で書いててちょっと思ったが。
今のエコーはどれだけ鮮明なんだろう
自分が産んだのは7年前ですが、最後まで「じゃがいもにしかみえんなー」と思ってました。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:17:29.19 ID:oFZFf7q0
3Dエコーなら顔の造形もわかる
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:28:51.12 ID:PozevWVa
自宅出産がないとは言わんが、本当に命がけだよ。
救急車を呼んで、多少は医学知識ある人たちが付き添ってても、
病院に到着するまでに母子ともに死亡するケースは、それこそ珍しくない。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:33:36.04 ID:fo7RyjqV
今4Dエコーもあるから詳細な動きも分かる
一般的な産科にあるかどうかは知らないが

自然に任せた介助なしの自宅出産だと
確か出生児の死亡率が平均の20倍近く跳ね上がらなかったっけ?

赤ちゃんが死ぬリスクが20倍でも夫の為に自宅出産かあ…
母親なら有り得んわ

今こうゆう自然主義者のせいで健全に生まれて育つ事ができたはずの赤ちゃんが障害を抱えるケースが多くて問題になってるよね
親の理想の出産育児の為に赤ちゃんが犠牲になっている
出生児トラブルでどうにもならない状態で病院に緊急搬送されたり
k2シロップも与えられず、出ない母乳を吸い続けて栄養不足で脳障害になったり、
変に自然に感化されて甘っちょろい考えで出産を描かないで欲しかった
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:35:20.23 ID:IQQn+8AZ
しかし毎日アンチスレでなんの裏付けもなく都合のいい妄想だけたれながして
賛同が得られるとでも思ってんのかねえ。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:46:15.00 ID:fo7RyjqV
ごめん、介助なしの自宅出産じゃなくて、介助有り無し自宅出産の死亡率が平均の20倍です
一応ね そして書き逃げ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:49:03.54 ID:1c4CbNRq
今のエコーは顔の造形までわかっちゃうのね、ありがとう
それだと狼かどうかもわかりそうだね
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:52:07.44 ID:FIKDrYsQ
基本的にアンチスレに来る信者は釣り師か対立煽りの暇人か
はたまたアンチスレの士気を上げたいアンチの自作自演かと相場が決まってる
アンチが思ってるほど痰壺を覗く暇も興味もはほとんどないんでな
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 13:56:45.34 ID:Guorg9Uq
>>355
アンチの自作自演さん、こんにちは
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 14:15:49.88 ID:YbtouXeS
自分もともとアンチなんてつもりなかったけどな
でも本スレでは疑問を感じたら全てアンチ扱いって人がその時は多くて怖かった
今はしらんが
だから今は指摘や疑問や感想のもやもやを解消したくてこっちいるよ
同じような本スレからの移住者はいそう
なもんだから本スレの乗りはこちらには持ってきてほしくないなあ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 15:12:18.47 ID:lFVZ6Jez
「ちょっとこの辺が気になる」程度のレスに対して
ものすごい敵対心で反発して来るんだもん、こわくてしょうがない
おおかみおとこ・おおかみこどもが居るということ意外は現実に即した世界観で作られているのは明らかで、
児童保護員・貯金・予防接種等の生々しいキーワードを映画のほうから発信しておきながら
あとになってそれに関することが都合よくスルーされていたら「さっきのはなんだったのか」となるだろうよ

同じ作中で矛盾があるから気になっているだけだというのに、
常に物語やファンタジーに対していちいち突っ込みを入れているんだろうと決めつけてくる。
ファンタジーにもその世界観なりの決まりごとはあるだろうし、
あくまでその世界観の中での矛盾を気にしているのに
まるでアンパンマンの世界に対して法律の点で突っ込みを入れたかのように言われるのが不思議でならない。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 15:18:02.40 ID:QRqQP+cj
田舎の小学校での集団検診や集団予防接種は問題にならなかったのかな?
避けて通れない事だよね。

身体測定、体力診断なんかも。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 15:24:11.17 ID:a6KwMdSs
>>357-358
イメージ戦略ってやつか?頭とケツにこの映画はクソだったとつけないと許されないスレでそんな事言うのは
ただの勘違いだと丁寧に指摘してもブチ切れる奴らには言われたくないな
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 15:45:09.72 ID:lFVZ6Jez
>>360
ごめん、何言ってるかわからないです
本スレすごい過激な人が出てきてこわいね。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 15:46:59.68 ID:Y+3g2rXH
既知害には触らぬが吉
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 15:54:37.40 ID:31dO+Qw2
手鏡はいるか?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 18:11:12.04 ID:Hu20Pou6
>>359
医者にかかれない理由を「狼になると困るから」くらいにしか考えてないんじゃないかね
内診や歯科検診や血液検査や検尿や検便でアウトって発想じゃないのかも
リアリティラインのアバウトさに加えて、おおかみ人間の設定が不明すぎるわ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 18:18:15.19 ID:VlMjxV2/
子供と一部の男性「これぞ理想の母の姿!理想の家族愛!感動した!」
スイーツ女性「花が、頑張ってるアタシみたい…共感した!純愛って素敵」

スイーツ以外の女性と普通の男性「いい映画だけど、突っ込みどころが…」
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 19:02:06.26 ID:Kiak6Mhp
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 20:16:24.07 ID:qpCvd41c
>>565
幼稚園までの小さい子供や小学校低学年では、
ただ単につまらない映画としか感じなかった子が決して少なくないからな…。

退屈して席から離れて駆け回ったり、泣き出した子供がいたという報告がいくつもあったから。

理想の親だと感動する以前の問題。

小説の角川つばさ文庫版の案内では小学校高学年から、
フランスでは9・10歳から向けと紹介した映画館があったほどなのに、
日本での大方の宣伝はジブリ同様に「小さな子供にも楽しめる家族向け」な売り方だから。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 20:26:50.80 ID:qpCvd41c
>>367>>365へ。

ちなみに、おおかみこどものフランスでの初動は、8月29日から9月4日までの1週間で49館・36672人。

ttp://www.allocine.fr/boxoffice/boxofficedetail_gen_pays=5001.html

逆に日本で1日から49スクリーンで公開しているフランス映画の、最強のふたりは、
1日と2日の2日間で70324人、興収は7906万6600円。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:01:02.73 ID:+b2coHYC
>>367
おれは10回以上観に行ったけど、そんなことは一回もなかったな。
どうせアンチの中傷デマだろ。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:06:15.62 ID:VXpudhSS
>>369
俺は100回以上観たけど毎回場内で飽きた子供が走り回ってたな

とか書くだけで論破できる簡単なお仕事でした
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:12:30.46 ID:FhF1RAX7
おれも何回も観たけど、子どもでも真剣に観てることが多かったし、
集中してない感じの子どもでも空気読んでかみんな静かにしてたな。

>>370
それできみが論破したつもりならそれでいいんじゃない?
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:19:08.00 ID:Y+3g2rXH
cmじゃ小さな雪や雨が雪の中を走り回ったりシチューを食べたりのシーンがほとんどなのに
実際にはそのシーンに行くまで30分以上恋愛シーンだし、やっと来たと思ったら小学校に
上がって
獣臭いから雨の不登校シーンのコンボだからそりゃ退屈するだろうね。

実際の対象年齢は最低で思春期に入って社会がどう言うものかを知りたくなる年頃の
中2辺りからだと思う。

373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:27:26.01 ID:lFVZ6Jez
いくら同じ映画だろうと、タイミングでほかの観客の反応は違うだろうし
どっちが嘘も本当も決めようが無いっしょ
結局のところ自分が見た回のことしか分らないんだし、
それを根拠に他人を責めるのは無意味
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:31:57.42 ID:qpCvd41c
>>371
空気読んでというか、本来は映画見るときはずっと席についてるのが当たり前だからなあ。
騒いだ子は親がしっかり見守ってないとかしつけていなかった、というのもあるだろうし。

たまに幼稚園ぐらいだろうが子供の分だけチケットを買って、
子供だけ席につかせて自分は映画を見ない親もいることはいる。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:34:00.93 ID:1c4CbNRq
見に行く時間帯にもよるしねー。
わかりやすい見せ場はなかったけど
でも子供のおおかみは子供受けするんじゃないかなあ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:40:25.41 ID:Guorg9Uq
本スレに変なの来てるからって、こっちくんなよ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 21:57:02.80 ID:1c4CbNRq
>>374
子どもだけで劇場に入らせて席を選ばせるの?難しそうだな
あげそこ?も借りないといけないだろうに
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 22:04:39.13 ID:qpCvd41c
>>377
こちらは普段行くとこは全席指定のシネコンだし、係員に事情を言えば、
親はチケットを買ってなくても、子供の分だけの指定席チケットを見せて、
席につかせるためだけに入場することはできる。

そういう親は上げ底などを置くなどして子供を席につかせたら、
大人しくしてなさいねなどと言い聞かせて、去っていく。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 22:15:31.68 ID:1c4CbNRq
>>378
ほー!シネコンは便利なんだな
ありがとう
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 22:31:06.79 ID:Y+3g2rXH
MOVIXは全シアター出来る
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 23:09:04.79 ID:Kiak6Mhp
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 23:38:53.12 ID:qpCvd41c
>>364
本スレだとおおかみおとこがいたときは一緒に産婦人科に行けた、
という結論になっててよくわからなかったので、根拠だという議論をしてた箇所を読んだら、
和歌山県で自力出産での出生届が即日受理された事例があるのに、
地元の役所がグダグダ言ってたるけどなんとか受理してもらったというサイトへのリンクがあった。

一応、「和歌山 自力出産」で検索すると、その元ネタらしきサイトはあるけど、
田舎暮らしでスピリチュアルにハマってる内容の文章も別にあるみたい。

問題は、作中で出産したのは田舎に引っ越してからじゃなくて東京と思われる都会なんだけど…。

自力出産を実際にやった人には医師・医療への不信感が強い人もいるみたいだね。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 23:43:30.54 ID:1c4CbNRq
小説でもその辺は細かく書かれてないの?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 23:58:22.04 ID:qpCvd41c
>>383
というか、他者の原作を使っていないオリジナルの映画という触れ込みなのに、
監督が自ら書いた小説を読まないとわからない、
それどころか小説を読んでもわからない設定を映画に入れるのは困るんだけど…。
本スレは小説版の読破が必須みたいだし。

映画自体面白かったけど、ノベライズにあるシーンも加えてくれたらもっと良かったのに、
という映画も別にあるにはあるけど。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 00:13:08.13 ID:A8v+JccB
確かに本スレでは小説読んでる人が結構いるようだけどあっちでも解決してないな。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 00:15:54.46 ID:OprYvVUq
で、小説でどれだけこのスレで上がった疑問の回答があるの?
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 00:18:17.55 ID:F57iUdsG
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 01:20:01.36 ID:zpXOEgjx
>>386
さあ…。本スレでは小説版ではなく、もはや「作中で描かれていないことについては、
作品世界の中で起きなかった・しなかったことの証明にはならないので、
実際には存在していたに違いない」と納得させようとしている域になっている。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 01:36:12.69 ID:t8eoekj3
小説版で「狼男が死んだのは出産の翌日」という斜め上の補足が入ってるという
ことを聞いてから、ろくな小説ではないということは予測している
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 01:44:29.95 ID:F57iUdsG
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 01:49:33.48 ID:6RN9slX1
原作本も自ら執筆して印税収入もガッチリといただくあたりの細田のビジネス嗅覚はさすがやで
もっと構成がちゃんとした作品を下敷きにすれば演出に注力できて作品の完成度も上がりそうなものだけど
それじゃ儲けが減るから次回作以降もこの自給システムで行くんだろうなw
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 06:07:09.35 ID:F57iUdsG
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 07:07:07.17 ID:/C/qSC7W
>>391
つまり次回作以降も、少なくともこのスレの住人にとって面白い映画を撮りそうにないな

本スレは出生届を出せた出せないで揉めているが
実際の出せる出せないじゃなく、細田がそこら辺どう取材し、どう考え、
どのように映画で表現してたかが問題なのにな
細田はなんも取材してないし、考えてないし、だから映画に出て来なかった
精々、ファンタジーなんだから細けぇ事はキニスンナとしか言えない
そんな人が書く原作の作品は、何作作られても期待できないな
時かけがこの人の中で一番マシなのは、原作が別にきちんと存在してるからだなぁ
それを「この人、もうちょっと映画作り慣れればいいもの作るかな」
って思ったのは自分の読みの甘さだな…
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 08:01:45.69 ID:zpXOEgjx
>>393
デジモンにしても、あれはゲームが原作だったね。
変名で演出を担当したウテナの監督は別にいたし。

ジブリでハウル監督を降板して東映アニメーションに戻ってから参加したのは、
シリーズのテレビ版最終作である、おジャ魔女どれみドッカ〜ンの終盤、
明日のナージャ、ワンピースのテレビ版演出担当回と映画のオマツリ男爵の監督。

ほぼオリジナル作品で参加したナージャは演出回が評価されたものの、
作品自体の人気は肝心の女児層になかったために1年で終了、
オマツリ男爵は前年の呪われた聖剣からさらに下げた興行収入12億円だった。

ナージャの後番組で細田が関わらなかったプリキュアはいまだに続いてるけど。

独立してからの映画3作品で子供向けといえるのはないよね…。
おおかみこどもは家族向けと宣伝して着実に興行成績伸ばしてきたけど。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 09:00:03.73 ID:p5r9bFhC
超映画批評で酷評されてて吹いたわ
一般の視点から見たら所詮オタク御用達のキモチワルイ映画でしかないんだな
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 09:15:55.07 ID:OAE2Hx4e
花、笑顔、一途、逃亡、死
ドラマのスマイル
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 09:28:30.24 ID:Yzybat++
褒めてるのは禿げばっか
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 10:13:26.10 ID:oclFEERx
>>397
ライムスター宇多丸ことブブ丸さんは「イイものはイイ」の一点張りですからねw
無理にでも詰め込んだろかと思いますね

超映画批評の書いている生理的不快感を引き起こす「くさすぎる」感じや、
作り手のオッサンの顔が浮かぶ程の「オタク臭さ」は一考の価値がありそうですね
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 10:38:53.73 ID:OprYvVUq
>>389
首も座らない産まれたばかりの嬰児を抱いてしかも雨の中を走り回るとか
殺したいのかって思うよな。

400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 10:46:21.52 ID:6RN9slX1
>>398
結局はオタクアニメの文法から抜け出せていない作風のままで
オタクアニメ的な市場で一通り稼いだというだけのものでしかなかったな
それでも当人は「脱オタ」的なものを果たしているとでも思っていそうなのが
細田守から感じるどうしようもないオタク臭さなんだけど
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 10:54:18.10 ID:Bm/Ulfgz
11 :名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 10:11:22 ID:nV0tFnfe
こういうのを選ぶ人って
所詮、自分の満足感>>>>>子供の安全 なんだろうなと思う。
子供の安全を最大限に考えたら、設備の整った病院に勝るものはないのに
自己満足を実現するためにだけ、最大限の努力をするんだね。
その結果として、例の「幸せなお産」の人みたいに子供を亡くすことになっても
幸せなお産だった、って言うのかなあ。
「健康のためなら死んでもいい」に近いものがあるね
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 12:34:00.67 ID:F57iUdsG
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 12:49:55.50 ID:D+VWYoSR
選ばれた人にしかそのつまらなさがわからない映画
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 12:56:37.94 ID:zaL7+i5b
>>401
花が施設育ちで何も頼るものも無い無知な女性だったら
まだ、筋としては良かったんじゃないかと思うけど
どうして白ワンピの小奇麗なインテリ女性にした
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:05:09.78 ID:aSdL1atf
>>404
主人公を若年デキ婚DQNに見せたくなかったんだろうと思う
知性はあるけど、愛があるから選んだ道よ!っていう
でもいわゆる普通の若年デキ婚の人たちだって
愛があるから大丈夫だと思って結婚するんで
そこらへん、実はそのまま携帯小説的なんだよね
小奇麗に見せることで、「私はDQNじゃない」って思ってる人にも
見やすくなる効果はちゃんとでてると思う
まぁ若くしてデキ婚した人たちを、大体バカにしてる事の裏返しでもあると思うが
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:05:21.81 ID:mhMldXZV
インテリ美少女設定なのに行動がDQNなのはケータイ小説のテンプレ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:11:00.08 ID:zpXOEgjx
>>404
いくら勉強ができたって、人生において理知的な判断ができるわけでもないだろうし
(最悪な例としてはカルトにはまったり、テロリストになったりする場合も)、
この映画においては大学を最初の妊娠・出産で休学したどころか、
二人目も産んですぐ夫が死んだことで二度も中退に追い込まれたことが、
むしろ美談になっている。

大卒の資格をわざわざ捨ててふたりも子供を産んで、
田舎へ引っ越す女性はカッコイイ、というのがこの映画だよ?

田舎に引っ越しても、生活に必要な知識は本さえ読んでいれば基本的になんとかなるし、
きついときには誰か親切な人がアドバイスを教えてくれます、って話でもある。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:14:26.12 ID:7hUS8HuX
ケータイ小説もおおかみこどもも自意識過剰で陶酔してる感じは共通かな
失敗しても愛ゆえに苦渋の決断だったんだと自己肯定したい
自分が無知だと、愚かだと思われたくないってのをすごく感じる

そういうのってまさにカルトやセミナーに嵌りやすい人の特徴でもある
口では謙遜しても絶対に自分が間違いだと認めない
そこそこ経験のある一般人ならまず胡散臭く思うよ
世間知らずだったり挫折知らずの若者が惹かれるのはわかる
年寄りからの内容肯定の反応はほとんど聞かないもんな
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:18:59.26 ID:zaL7+i5b
一番なぞなのは、ああいう女性ならば
避妊の知識が無いはずがないと言うこと

もうひとつは、親の援助がゼロというのは考えづらいから、
親が捜索とかしないのかということなんだけど
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:21:02.00 ID:zpXOEgjx
>>407は、

> 二人目も産んですぐ夫が死んだことで中退に追い込まれたことが、
> むしろ美談になっている。

に訂正。

> 生活に必要な知識は本さえ読んでいれば基本的になんとかなるし、

という点にしても、徹底的に情報源が本だということになっていて、
携帯もパソコンも持ってないのでネットで調べたりしないどころか、
テレビもないので、本以外にはラジオしか情報源がない。

サマーウォーズの反動で、ヒロインが活用するメディアはラジオや本までで止まって、
ネットどころかテレビすら見ないことで、ロハスな感じがアップしてさらにヒットしたのかと。

でも、この映画の情報を知ったり、見るきっかけにネットやテレビが全くなかった人って、
いったいどれくらいいるのだろう。大ヒット映画でテレビでの宣伝なしのものはまず考えられない。

花に本気で憧れて、テレビ、パソコン、携帯などを捨てて、
ラジオだけで田舎の生活をしようとする人が増えるとも思えない。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:22:08.02 ID:aSdL1atf
細田守がどれほど意図してやったんだかは分からないけど、
携帯小説の「女性が陶酔しやすい状況」と、ラノベの「男性が嫌悪を持たない状況」
をうまく組み合わせてあるようには思ってる
そういう意味では、細田守の「軽薄さ」が非常に活きた作品だし、
ヒットもするだろうなと納得する
「斬新な作品」と表現してもいいかもしれない
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 13:35:51.80 ID:68eIgzaL
まあ恋空が40億売れたんだからこれも売れるわな
ボロい商売だこと
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 14:04:02.91 ID:7hUS8HuX
40億人分の恋空スイーツ市場をアニメ作品で奪ったと考えると戦略的にはありだなw
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 14:04:36.39 ID:7hUS8HuX
40億円の間違い
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 14:07:38.53 ID:zpXOEgjx
>>411>>412
女性向けの泣ける実写邦画が爆発的に売れ出したのが2004年で、
世界の中心で、愛をさけぶ:85.0億円、いま、会いにゆきます:48.0億円。

これらの原作はどちらも小説で、死ぬ・死んでいるのはヒロインのほう。

2005年にはブームになっていた少女漫画、NANAの実写映画が公開され、
40.3億円を稼ぎ、2006年にはケータイ小説原作の恋空が39.0億円稼いでいる。
言うまでもなく、恋空で死ぬのはおおかみこども同様にヒロインの相手のほう。

これらの映画はみなTBSがらみだけど、これらの内容の映画がテレビドラマを経ず、
これだけ稼いだのはこのぐらいまでかな。NANAは2006年の2作目の成績が約1/4に落ちてる。

2008年の花より男子Fは、少女漫画原作といってもテレビドラマを二期やった上での完結編で、
77.5億円稼いでおり、話のゴールはヒロインと相手役との結婚。

そのあとTBSドラマからは、2009年にROOKIESが映画化され大ヒット、
ほかにTBS映画では2008年から2009年までにおくりびとが大ヒットしたけど、
不良揃いだった野球部のサクセスストーリーや、納棺師の話だったりする。

あとは、ヒロイン死ぬ話でニュース番組の取材企画から映画化した、
余命一ヶ月の花嫁が2009年に31.5億円。

他局で漫画原作のドラマの完結編だったのだめカンタービレは、
花男同様にハッピーエンドなので死ぬ系の話とは違うし、
愛する人が死ぬインパクトで女性向けに売る邦画で40億円行けそうなのは、確かにおおかみが久々か。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 14:28:51.93 ID:Yzybat++
ケータイ小説とジブリ売りが相性良かったな
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 14:32:48.49 ID:zpXOEgjx
>>416
コクリコの場合は、もしかして異母きょうだい?という韓流路線だったか。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 15:27:42.84 ID:A8v+JccB
>>409
花の両親死んでるよ
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 15:50:39.77 ID:P/LrNg1F
>>418
父子家庭で育った花の父の死は説明されているが、母については全く言及されてない。
だから、離婚か死別か分からない。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 16:07:17.26 ID:iEDACjkv
>>418
両親死んでいるよね
でも、花の想いとはズレがあったかもしれないけれど
父親死んだ時に心から悲しんで花の父親の為に怒ってくれる、少なくとも父親を思っていてくれた親戚がいたはず。
その親戚に理解して貰おうともせず切り捨てたのは花自身だけど、
子供の為に土下座でもなんでも出来なかったのかなとは思う
だって花の父親にとっても雨と雪は孫だし、彼らにとっても親戚なのだから
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 16:44:08.90 ID:gsJg9B9U
妄想の領域から出ていない
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 17:01:30.77 ID:A8v+JccB
>>419
あれっそうだっけ、失礼
>>420
え、土下座してなにを頼むの?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 17:17:00.13 ID:1x/7okf5
>>415

実は40億円くらいでは、一般的に浸透したとか認知されたっていうのは違うのかもね。
100億は越えるとか、トトロのように興業成績はふるわなかったけど、ソフト化されて
恒常的に売れ続けるというケースじゃないと違うのかも。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 19:11:47.14 ID:zOPF+4U+
これ貼られた事あったっけ
岡田斗司夫のおおかみこども評
(対比の為に前半部分は火垂るの墓の解説になってます)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8tyUTXjvjk8
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 19:23:47.86 ID:zOPF+4U+
>>417
コクリコは昔の少女漫画が原作だけど
昔の少女漫画には「実は血の繋がったきょうだい」ネタが
しばしば見受けられた
そもそも寒流ドラマの火付け役の「冬のソナタ」が
日本の少女漫画からのインスパイア(笑)なんで
そこが似るのは別に不思議じゃない
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 20:18:02.10 ID:OprYvVUq
韓流なんて赤いシリーズとか昭和テレビの焼き直しばっかりだし。

427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 21:04:40.23 ID:lbBORVOM
僕も信者だけどね、ね、
自分の親を駐車場に置くか?怪我なかったとしても
そこだよ、気になったのは
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 21:43:59.66 ID:zOPF+4U+
>>427
理由はあるんだと思う
創作物を作る時、監督がいくらなんでも「なんかよくわからんが駐車場でいいや」
とは言わないと思うから
ただハッキリ「なんでそうしたか」を映像上に表さなかったせいで
雨の行動が意味不明になっている
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 21:54:21.77 ID:OprYvVUq
>>427
怪我以前に雨に濡れたまま一晩中そのままで、しかもずっと雨に打たれてれば
間違いなく低体温症で病院に救急搬送されて良くて数日間絶対安静、下手すれば死ぬ。

まあおおかみおとこなんか足元にも及ばない超人花ちゃんだからそんな心配なんか
必用ないんだろうけどね。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 22:00:35.19 ID:zOPF+4U+
理由はあるんだろうけど、ただこの記事の桃の話を読んで、
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/report/12/ikb_ookami.html
「桃を複数回だしたのは、花のイメージカラーがピンクなのと、
桃が高級な果物だから」
っていうめっちゃ下らない理由なんでw、たぶん「なんで駐車場に放置なんですか」
って聞いても、わりと下らない返事が返って来そうではある
「雨が狼の姿を人に見られるのを避けたためですかねー」とかw
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 23:05:40.98 ID:oclFEERx
>>430
「贈り物と言えば桃!」という主観以上の意味がないところがすごいなあw

最後のサインに添えられたイラストに超映画批評の言う「オタク」の臭いを少し感じてしまった
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 23:20:24.67 ID:oclFEERx
駐車場がめっちゃ気になってきたので適当に感想などぐぐってヒントを探してみたところ
自然界である山との対比、人間界の象徴としての駐車場というのがあった
このへんに近い崇高な意図がありそうだけど、雨の行動としてやっぱ納得できないよねぇ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 23:24:18.82 ID:zOPF+4U+
>>432
自分も最初、山と人家の間にある、境界線みたいな物で
それ以上人間の世界に踏み込みたくなかったから〜
とかあるのかなと思ったけど、
しかし桃の話を読んでずっこけたんで、もしかしたら意味なんてあんまないのかもw

境界を超えて、花を家や病院に送り、
その上で山にまた戻った方が、花への感謝の気持ちと
それでも山へ帰る固い意志が表現できたんじゃないかなーと思ったりするが
てか雨の中人放置したら危険だし
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 23:32:56.78 ID:oclFEERx
>>433
逆に、雨自身は境界を越えない(駐車場に踏み入れない)とかなら
「あー、もう戻れない(戻らない)のね」と納得できそう

でもやっぱりボロボロの母親を雨ざらしで置いていくのはひどいなw
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 23:45:57.75 ID:zOPF+4U+
ちなみに桃の話以外で気になったのは
セイタカアワダチソウは荒地に咲くんで、花の荒れた気持ちを表し〜
って、対比で描いてるハルジオンも荒地に咲くんですけど
(アスファルトの割れ目とか、河原とか、空き家の庭とかによく咲いている)
この監督は一体何を考えているのか、本当に何も考えてないんじゃないかとw
暗喩とか、反復とか、技法は知っててもうまく使えないんだな
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 00:28:46.58 ID:aq2tjdUa
例えば前半はあの花でいいとして、最後のシーンは花畑じゃなくて雪の中でも良かったと思う。

まあ死にかけて花畑の夢を見たという事でもいいけ、どそれならもう少し生命に関わる危機感を
表さないと。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 00:55:10.72 ID:mb8UOwP1
娘語りの作品なのに
何で母親の夢や
その中に母親の心理状態を現した花が出てくるのか
という演出上不可解な問題もあるんだけどね
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 03:51:41.30 ID:A/Wz6RDS
結局誰の視点から見た物語なのかがわからないというのはあるね
構成としては花が主軸のお話なのになぜナレーションが雪なんだろ

439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 04:07:25.98 ID:G6pKmz07
>>438
母から聞かされた「お母さんはアンタ達の為に頑張ったのよ!」という
誇張込みの武勇伝を、娘が懐かしく回想している、という流れだったりしてw
それなら矛盾点も納得出来る

実際に、大して頭も良く無かったのに「お母さんは学生時代は凄く成績が良かったの、
だからアンタも勉強しなさい」と吹かす親は沢山居るし
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 07:36:54.40 ID:ilV0zYbO
>>435
ハルジオンの花言葉が「追想の愛」という理由だけで採用したのではないかと。

でもハルジオンのまたの名は貧乏草。いわゆる外来種で繁殖力が強いため、
貧乏な家の敷地でも生えるからとのこと。

ttp://www.tbs.co.jp/houmisu/file/vol18.html

実際に自分もハルジオンのイメージは雑草で、あまりいいイメージはないんだけど。

>>438
単に監督が北の国からのマネをしたかったんでは。

あちらはナレーション担当が兄の純だから、おおかみでは姉の雪というだけだったりして。

でも、黒板家で両親が母親の不倫により離婚して、父親と子供たちが富良野に引っ越した、
最初の連ドラ版は子供たちが小学生の頃の話だからまあわかる。

でも、おおかみこどもは花が大学生のときから話が始まるから、
北の国からとはスタート地点が違う。しかも父親との死別は雪は1歳頃、雨は生まれてすぐだから、
父親についてろくに覚えているわけもない。

今年は単発アニメ映画で、ももへの手紙、虹色ほたる、おおかみこども、
と母子家庭ものが目立つけど、ももと虹色は小学生の主人公が父親を亡くしたのは、
少し前や1年前などで、本人には父親との思い出がしっかりあるのに対し、
おおかみこどもの場合は雪に父親について記憶があるかどうかというレベルで、
雨の場合はまずあるわけがない、ということになるはず。
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 07:46:04.43 ID:ilV0zYbO
>>430といえば、監督自ら、解釈の幅を広げられる作品と答えているけど、
矛盾点などはわざとなのか、それとも何も考えてなかったことの言い訳なのか…。

ティーチイン回だから、作品に好意的な客がほとんどなのは当然だとしても。

> Q:この映画を通して監督が伝えたかったことは何ですか?私は母親の偉大さかな、と思いました。
>
> A:映画を見た人によって感じ方はそれぞれだと思っています。
> 映画は出来上がって、それをみんなに見てもらって、それぞれの感想を持ってもらって
> 初めて完成するのだと思います。面白いもので作品を見た時の年齢・時期によって、
> 見るたびに感じ方が変わっていきます。前作、「サマーウォーズ」は解釈の幅が狭いのに比べて
> この映画は(解釈の幅が)とても広いです。
>
> 良かったら、また何年後かに見てください。きっと感じ方が違っていると思いますよ!
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 09:15:11.24 ID:A/Wz6RDS
「解釈の幅が広い」というのは多様的なものの見方を許容するのを
まず作り手が意図している構造の作品であって
受け手が物事をどうとでも空想できるようなあいまいな作りということでは
ないんじゃないのと思うのだが細田くんとしては今の本スレのように
互いの妄想に沿った雑談が盛り上がってくれれば狙い通りなのかな

だったら小説本だのムック本で本編で描かれてないような情報を出してくるなよとは思うけど
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 09:35:41.74 ID:BuLqOqLX
鑑賞に支障をきたすレベルの設定の粗雑さを鑑賞する側の解釈に委ねるのはおかしいだろ
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 10:13:22.76 ID:aq2tjdUa
実際あちこちの雑誌でロングインタビューしまくってんのにそういった情報がほとんど
出てないって事は、実際には全く設定してなかったんだろうね。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 12:28:33.39 ID:RlOtVlGK
作り手が解釈どうこう言うのって悪い意味でのオタク臭い
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 14:12:07.21 ID:ilV0zYbO
一方では「子供生む話だからベッドシーンは必要!ローライズパンチラが見所!」

また一方で「これまで僕にはヒーローに対する憧れはなく、
映画は自分の経験を元に日常と地続きにして作ってきましたが、
友人の子育て話を聞くと母親はヒロイックな存在だと思うようになり、
僕は母親業を自ら経験できないので、花には思いっきり理想を込めヒーローものようにしました」

これまた別に「僕は映画を作ることにより、花の13年間の子育てを経験しました。
今は母親になりたがる人が少ないけど、母親というのは今の時代輝いていてカッコイイ存在。
20代・30代の女性にこの映画を見て欲しいし、母親になりなさいとはいわないけれど、
母親として何が経験できるのだろうと考えてみてほしい」

知ってるだけでざっとまとめても、別々の媒体のインタビューで細田はこのように答えたのに、
一般公開後に各地のシネコンで行ったティーチイン回のひとつの中で、
映画のテーマについて聞かれて、人により、また見た時期により解釈が変わります、と言って、
テーマについては何も語っていないのはどういうことなの?
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 14:35:43.56 ID:WvYTQONx
おおかみおとこが単なる種付けするためだけの存在で
バックボーンが「全く」描かれてないのが自分は一番ダメだった
おおかみおとこがどうやって生きてきたのか、彼の親はどうだったのか
病院や学校どうしてたのかとか花は全く聞いていなかったのか?
おおかみ人間として生きていくためのノウハウ含めて
子供をどんな風に育てていくのか普通は相談しないか?
「彼にちゃんと聞いておけばよかった」ってセリフ、あまりのアフォさに唖然

知り合って二人目の子が生まれるまで何の人生設計もせず
毎日ただ子づくりに励んでただけだとしたら恥ずかしすぎる
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 15:01:20.79 ID:tbcImGL7
パパの苦労が判らないと、
この世界の狼人間の苦労が判らないね。
日本じゃ狼人間っていうより、
犬神とか狐つきとか、のほうがポピュラーだと思うけど
妖怪にしちゃ、何も無く人と番になれちゃうし良くわからない存在だな。
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 15:35:39.89 ID:KbrnO7xF
>>441

何で、質問に答えないんだろう?

>> Q:この映画を通して監督が伝えたかったことは何ですか?

まず、シンプルに質問に答えてから、解釈云々の話をすればいいのに。
監督が何を伝えたかったのかと、視聴者がどう解釈するかは別の話なんだかラ。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 15:57:21.33 ID:klmb/V9q
しかし「伝えたかったことは何か」ってホントくだらん質問だな。
言葉で言えるならアニメなんか作らんし
言いたいことが一個しかないなら2時間の枠にいろんな要素入れないだろ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 16:02:14.13 ID:ilV0zYbO
>>447
逆におおかみこどもを抱えたことによる花の苦労は強調しており、
都会住まいの頃はペット禁止のアパートでペットを飼っていたようなもので、
子供たちがおおかみとして吠えてしまったり、部屋の中のものをかじったり壊したりしたので、
田舎の廃屋に移り住んだことでその点については解決する。

おおかみと人間のハーフであることで、花は自ら産婦人科に行かないという判断をする。
(向こうのスレだと作中でシーンがないだけで行ったんだ、との解釈があるけど。)

子供たちについては動物病院と小児科のどちらに連れてくべきか迷うシーンがあっても、
子供があっさり回復したのでどちらにも行くことはなく、
予防接種を受けさせなかったことで児童相談所から職員が来ようが、
田舎に引っ越したことで追及されなくなり、病気にかかったり怪我で伏せたという描写もない。
さらに、小学校での健康診断や接種についてはスルーされている。

自分が細田の数あるインタビューの中で、最も気持ち悪いと思ったフェリシモ・haco.では、
おおかみおとこが存在することで、おおかみこどもの子育てについて「攻略本」のように、
簡単にわかる状態なのはつまらないから、おおかみおとこ抜きで花ひとりで子育てさせた、
とコメントがあったけど、作中ではおおかみおとこの生前ですらアドバイスをろくにもらってない。

ttp://www.felissimo.co.jp/haco/v31/html/readpage_hc/html/haco31/hosoda/interview.cfm

おおかみおとこが花に明かしたのは自分が「おおかみおとこ」だということだけで、
どうやって運転免許証を得て運送業に付いているのか、なぜ大学に侵入して講義を聞いてたのか、
花のアパートで同居するまでどこに住んでたかすらわからない。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 16:26:56.81 ID:klmb/V9q
今、小学校で予防接種しないよ
聞かれもしない
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 16:46:15.67 ID:juogreKT
6歳になると、入学前検診に連れて行っても突然変身しなくなる
謎の仕様です
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 17:02:26.29 ID:ilV0zYbO
>>452
今の小学校でインフルエンザワクチン接種はやらず、病院でやるのは知ってたけど、
ほかの接種もやらないのは失念してたのでその指摘に感謝。

二種混合、日本脳炎のワクチンは指定の時期に各自治体協力の病院で受けるよう通知は出されるが、
あくまで小学校に上がる前に受けた接種の維持なので、その前に接種を受けてることが前提。

ttp://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000005791.html
ttp://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000005780.html
(大阪市の例)

これらの接種は自治体が費用を全負担することになっている。

日本脳炎ワクチンは副作用が問題視されて推奨差し控えになったあと、
現在は新しいワクチンで接種を再開している。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 17:07:29.37 ID:ilV0zYbO
>>453
正確には就学時健康診断。

>>451
おおかみと人間のハーフを妊娠したことで、花は自ら産婦人科に行かないという判断をする。

に訂正。

おおかみこどものおおかみおとこは、現実の世界では絶滅したと思われる、
ニホンオオカミであることになっており、かといって日本では伝承などにおいて化ける描写がある、
狐を山の主だとして作中に登場させてはいても、その山の主は人間に化けることもない。

なんでかわからないけど、ニホンオオカミでもあるおおかみおとこは、
人間に化けられ、さらに彼と人間である花の間には子供をもうけることが可能で、
子供であるおおかみこどもは変身能力を引き継いでいる、と納得するのが前提の話になっている。

おおかみおとこ自体がすでに人間とのハーフだったとかそのような説明は特にない。

しかもこれが絶滅寸前のトキだとしたら、死体が発見されてもゴミ収集車に突っ込まれないだろ、
とわかりそうなものなのに、ニホンオオカミとして死んだはずのおおかみおとこは、
花の目の前でゴミ収集車に突っ込まれ、所詮ゴミになってしまった。

(なお、ニホンオオカミの実際の大きさは中型犬クラスなのに、おおかみおとこでは大きすぎたり、
山の主の描写がホンドギツネではなくキタキツネではないかともいわれてる。)
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 17:19:21.57 ID:klmb/V9q
>>454
昔はインフルエンザは学校だったっけ
楽でいいなあー
>>453
直情型の雪が学校で変身しないなんてありえんと思う
特に一年生なんてたいがいアホですよ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 17:53:20.91 ID:KbrnO7xF
検便とか尿検査は?
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 18:08:03.16 ID:ilV0zYbO
>>457
自分の場合は検尿、ぎょう虫検査だけだったけど、
今の小学校は最低限それは避けられないはずだよねえ。

ぎょう虫検査はプール授業の衛生面で不可欠でもあるし。

>>456
というか、小学生になったら雪は周りと折り合いがつくようになり、
珍しくキレて草平に怪我をさせてしまったトラブルも、草平が物わかりがよいことで、
おおかみこどもであることを彼にだけカミングアウトして理解してもらえてる。
そして中学校は家を出て寮生活できるところへ進学した。

一方で雨は小学校になじめず不登校になり、後に山の主と出会ってその仕事を引き継ぐことを決意し、
山におおかみとして引っ込んでしまう。

花とのかかわりでなく、小学生になったあとに小学校になじめたかどうか、
影響を与えた他人が誰であるかで、小学生の時点で人生を決めてしまっており、
花がおおかみこどもと出会って妊娠・出産で大学中退までしたときより時期が早すぎる。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 18:24:09.00 ID:juogreKT
子供の成長って、言い聞かせてみて、でも失敗して、それでもまたやってみて、
だんだんできるようになっていくって実感してる所だけど、
それまで「興奮すると変身するから」という理由で避けてきた子供の集団に
放り込んで、「6歳だから物分りよくなってました」で済むのかー
という、モヤモヤとした気分になるな
母親が現実離れした超頑丈女性、子供は6歳になるとそれまでの積み重ねもなく
唐突に物分かりよく変身しなくなる
あんまり共感できるものじゃないな
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 18:52:44.05 ID:aq2tjdUa
句読点多用長文君、前は信者で初期の頃ここに来た時は反論ばかりしてなかったか?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 19:41:51.81 ID:BuLqOqLX
花がおおかみこどもを育てる上での参考書になってしまうから
おおかみおとこを生かしておけないってのは作品の主旨として理解できるんだけど
生きてる2年間何しとってん!の答えにはなってないな
産婦人科を回避したまでは良いが生まれた雪が病気や怪我になった時はどうするの?って事を
おおかみおとこに相談しない方がむしろ不自然に思える

生活費稼ぎながら奨学金で大学に通う勉強家で真面目な女の子が
運命の男()に出会って恋は盲目状態になり
何も見えなくなるくらいパッパラパーになりましたというスイーツ映画だったって事だよな結局
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 19:52:41.61 ID:juogreKT
子供はどうしても男女1人づつにしたかったんだろうし
病院で産む事にしておけば双子という事にして、産まれてすぐ狼男が死んで
本当におおかみこどもについてまっさらなまま放り出されても
それなりに辻褄があったのに
やっぱりどうしても「自宅出産」にこだわった結果なんだろうと思う
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 20:05:29.55 ID:tbcImGL7
育て方が判らないのに年子というのも
まずい点だったね
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 22:10:46.93 ID:R/A5tg7m
いっそのこと、イヌ科らしく四つ子とか産まれてのドタバタコメディーならまだ良かったのに・・・
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 22:29:10.61 ID:ZbY1jEW8
>>458
雨も雪も狼と人間どっちで生きるかを現時点で決めた、ってだけだからなあ。
雪は大学に行ったら妊娠して中退するかもしれないんだし
狼男の末裔と出会ってやっぱし狼になるわー言うかもしれん。
>>459
ないよねー
一般に三歳くらいから幼稚園に入れて集団生活に慣れさせていくものなのに。
子供同士の理不尽な喧嘩とかを全く経験せずにいきなり小学校に上がって
「女の子は蛇は好かないのね」程度で済むわけない
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 23:09:00.70 ID:uqre1m1b
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 01:29:49.88 ID:nPSxNYNn
>>465
かもしれない、を置いといて、作品自体は子供たちがそれぞれ家を出た時点で、
子供たちはそれぞれの人生を歩み、13年間の母親生活は終了しました、
めでたしめでたしと完結してしまってる。

中学校へ行くための教育費などは娘自らが稼いでるわけでもないだろうし、
それって自立だっけ?と疑問に思うし、人間としては行方不明になった息子について、
周りの人間から不審がられることなく済むのだろうか?という疑問も残るけれど。

あと、子供たちが小学校に上がる前、田舎に越してまで他の子供たちとの接触を極力避けさせたのは、
おおかみにむやみに変身するため、もしも子供たちが他人に正体バレしてしまったら、
危険だと母親が判断したからなのに、小学校に入学させない展開にすることはできていない。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 02:42:41.74 ID:0sNXWkjd
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 07:30:22.72 ID:QA4giP40
>>467
田舎に引っ越したのは人目を避ける目的もあるけど都会だと狼としての部分が押さえつけざるをえないって
いうのもあったはず
小学校は雪がもし行きたがらなかったり片っ端から守ったという言いつけを上手く守れなかったら
行かさなかったんじゃないかな
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 07:50:57.33 ID:0sNXWkjd
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 07:59:07.14 ID:BBdSStsh
>おおかみこどもの子育てについて「攻略本」のように、 簡単にわかる状態なのはつまらないから

こいつ本当に子育てをゲームか空想世界か何かの物だと思ってんだな!
イヌの飼育本やネコの飼育本買えばペット攻略オーケーとか、そういうレベルで考えてるんか?
だからあんなにリアリティないんだよ
同族の人間だって攻略本読めば職場の人間関係がスッキリ攻略できるのか?
こんな人間としてバカ過ぎる発言を垂れ流す奴が「子育て」描写して子育てした事ないようなスイーツがそれに感動って
ばっっっっっっっっっっかみたいっっっっ!!!
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 07:59:52.10 ID:0sNXWkjd
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 10:00:50.50 ID:PXOXVkLO
>>469
親と一緒にいて、言いつけを守れるのと
集団生活のなかで社会性を身につけるのは全然違うことだよ
ある程度訓練しないと、うまくいかない
それまで同年代の子供と接したことが、姉弟以外でほとんどない中
いきなり感情のコントロールができるようになるっていうのが
可能性0でないにしても、多くの親が共感できる感じでもない

それでも、きっと「そうそう、小学校くらいになるとある程度成長して…」
ってつい物語のつながりを無視して自分の経験のみで感動しちゃう人もいるんだろうけど
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 12:07:41.36 ID:0sNXWkjd
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 12:38:12.90 ID:KiPI2bVZ
>>467
花が大学で妊娠したことと、子供らが人生を決めたことはイコールではないけどね。
でも「これから思春期なのに育児終わった気になってんじゃねーよ」とは
私も激しく思いました。

学校も行かさないつもりだったんだろうに何でも子どもの事ハイハイ聞きすぎなんだよね
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 14:00:13.48 ID:nPSxNYNn
>>475
でも、花はおおかみおとこと共になり子供をもうけることで、
奨学金をもらってまで通っていた大学生活を捨ててしまったし、
雪は人間として中学校へ行くため、雨はおおかみとして山の主になるため、
それぞれ母親の花と家を捨ててしまった。

新たな人生を進むために、それまでの生活を「捨てる」ことを、
感動的に肯定して見られるか、そうでないかで評価が変わっちゃうんだろうな。

おおかみおとこは人間として運送業に就いて、一方ではおおかみとして狩りもする生活を、
花と一緒になっても続けてはいたが、命そのものを事故?によって落とすことで、
何もかも「捨てた」状態になってしまった。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 14:16:30.00 ID:nPSxNYNn
>>465
> 雪は大学に行ったら妊娠して中退するかもしれないんだし
> 狼男の末裔と出会ってやっぱし狼になるわー言うかもしれん。

それで気になったけど、花がおおかみおとことステキ()な出逢いをしたのは、都会にある大学で、
引き続き結婚?生活をしていたのも花のアパートのはずなのに、
おおかみおとこの死により、作中では都会は一気に生きづらい場所へと変化してしまっている。

犬を飼っているのではと疑われ、乳幼児期の接種を受けさせていないので児童相談所から職員が来て、
子供を外に連れて行こうにも変身しかねないと、田舎に引っ越しちゃえ、という流れになる。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 14:30:11.53 ID:KiPI2bVZ
>>476
感動的に肯定する人ってどういう人なんだろうね。
女に生まれてきて、高校くらいから「産んでも続けられる仕事」を視野に
大学選びをする人もいる。
身寄りのない女性がなぜ中退するのか?資格など取るべきでは?DQNとしか言いようがない。
卒業までほんの数年待てない愛って何?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 14:49:40.38 ID:PXOXVkLO
相手の為に、何かを捨てさえすれば「愛」だと思う人もいるから
相手に大事なものを捨てさせないのが愛だとは思わないんだろう
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 16:21:21.12 ID:XMA8NirV
>>476
 >新たな人生を進むために、それまでの生活を「捨てる」ことを、
感動的に肯定して見られるか、そうでないかで評価が変わっちゃうんだろうな。

自分が捨てたと思っても、捨てられていないもの
捨てた事にならないものの存在、状態に目が向けられていないよ。

簡単に捨てた事なんかにはならないのに。

481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 18:02:40.01 ID:kihAECXI
自然観察の仕事は山の中に入ったりするようだが
五歳児連れてできるのか?
何時までの仕事なんだろう
雨も学校上がれば楽というものではない
学童など入れてないようだが
例えば5時までとか子供ほったらかしなんだろうか
夏休みはどうしたのか
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 18:14:12.40 ID:nPSxNYNn
>>480
花は大学生活を捨てたことで、奨学金の返還開始が早まっているはずなのに、
作中では返還についてはスルーされているし、雪の進学や雨の隠遁についても>>497に書いたように、
学費は誰が負担する?不登校どころか行方不明を周囲はスルー?の疑問が残る。

でも、そこに目を向けず、>>461の言うような恋は盲目のまま突っ走ったおおかみおとことの生活は、
幸せにいっぱいでした()とか、母親にとってはちょっと寂しいけど子供が巣立つまで育て上げて、
死んだ彼に夢の中でねぎらってもらえました()で済まされてしまってる。

花は母親のいない(理由は不明)の家庭で父親と死別し、
他の親戚や友人は作中には全くといっていいほど存在せず、
運命の人()であるおおかみおとこと大学生活を捨ててまで結ばれたのに死別し、
彼との間に生まれたふたりの子供たちにも中学生になる(はず)までには家を離れられ、
かといって田舎での他人との付き合いはそこまで描写されていたっけ?な、
30代前半にしては寂しい人生なのに、幸せだということになってる。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 18:37:13.03 ID:XMA8NirV
>運命の人()であるおおかみおとこと大学生活を捨ててまで結ばれたのに死別し、


何かを捨てたとか、何かを能動的に選んだってわけじゃないでしょ。
成りゆきまかせで流されて行っただけ。

敢えて言うなら、「失った」でしょ。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 19:37:21.06 ID:0sNXWkjd
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 20:23:33.90 ID:F4OTOja9
おおかみこどもの門戸が狭かったのさ実際
良くも悪くもな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 20:25:39.02 ID:F4OTOja9
アンチスレと思ったら本スレだった
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 20:43:55.45 ID:NEox+83Q
狼男が日記か何かを残しておいてくれれば、花がそれを手がかりに、変身した子供を元に戻そうと奮闘するとか、
信頼できる病院の名前が乗っていて、病気の子を抱えてそこに駆け込むとか、いろいろ展開できたのに
『お父さん』不在でも、家庭の内どこかで『お父さん』が支えになってくれていて欲しかった
テレビの踊る大捜査線の、和久さんノートを見て、しみじみそう思った

父親が単なるお涙+精子担当って…
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 20:50:00.76 ID:VU+2RKDl
逆に、花が早死にして
夫が2人の子供を育てる話だったら、どうなったんだろう

雪が7歳くらいから料理や家事をしまくる
スーパー娘になる展開しか想像つかないけどw
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 20:53:41.21 ID:cIg+vIkp
現実社会が描けない監督が現実社会の真面目なところをやっちゃ駄目ってこと
しかし、恋空が280スクリーンで39億円、これが380スクリーンで40数億円ってのは出来すぎた数字だなw
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 20:57:01.87 ID:PXOXVkLO
「人並み以上の困難に遭いながら、笑顔で乗り越える花タン
色々あっても最後はチョーカンドー!」
くらいで作ってるのに、マイノリティがどうのこうの言われても
細田の方がびっくりするわなw
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 21:17:09.45 ID:QhwCjqrQ
子供へフェミ洗脳、獣姦シーン満載の映画『おおかみこどもの雨と雪』
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=274
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 21:49:24.92 ID:EeOVgUt+
>>491
そのサイトはさておき、週プレのインタビューはまさにキモいオタクオッサンですね・・・
韮崎のじいさんを色仕掛けで落としたという解釈もあながちですよね
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/28/12951/
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 22:59:24.06 ID:0cMcW7kh
熟れた肉体を持て余す花は韮崎のおじいちゃんどころか他の男衆も片っ端から咥え込んでます
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 23:12:56.88 ID:3Nzrv9Vr
>>488
監督は成人男性に興味無いからその可能性なぞ頭に上らないよ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 23:22:48.52 ID:nPSxNYNn
>>482>>467への自己レス込みに訂正。

>>483
確かに>>482で書いた花の人生って、母親や父親どころか、
自ら得たはずの大学生活も夫も子供も中退・死別・巣立ち?と失ってばかりだね。

いきなり子作り→妊娠→出産→すぐにまた子作り→妊娠→出産と、
とても大学に復学する気なんてないとしか思えなかったので、
自分は「捨てた」と解釈したけど。

細田はこの作品から20代・30代女性に対して、母親になることで得られる経験を想像してほしい、
などと言ってるけど、ろくに素性のわからないイケメンに一目惚れしてアタックし、
子供産んで大学中退してもダンナの稼ぎを頼りになんとかやっていけると思ったら、
死んじゃったので田舎に引っ越して畑耕して自給自足します、
なんて想像して子供欲しいって思えるかっていう。

子供を作らない人は慎重すぎるんだよ、後先考えずに産めば?と、
自分では夫婦間に子供をもうけていない男性に偉そうに説かれてもな…。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 23:31:18.53 ID:AABw3fN8
>>492
田舎は厳しいけどローライズパンチラで畑耕せるんですねわかります

細田はもう商売根性出さずに自分の萌えだけを追求した作品を作るか
演出業に専念した方が映画界のためには良いと思う
もしくは日テレが詐欺まがいの宣伝をやめるかどっちかだな
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/10(月) 23:42:13.41 ID:vOM7ynX+
長文君は他人の映画を批評する前に自分の文章の読みにくさを何とかするべき
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 01:38:21.92 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 02:49:05.29 ID:+XmLH/Iw
そういや田舎に引っ越す前にアパートの修理代ちゃんと払って行ったのかな
あの有様じゃあ飼ってませんつってもバレバレだよねw
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 02:56:50.14 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 07:46:08.43 ID:KBhdtPH/
無責任に子供生むことを奨励されても困るな。
それも子供持ったことのない男性が無責任に言うから、女は一生や生活かかって
いるのに、女のリアルさとか全くわかっていない。
妊娠させるだけなら男でもできるけど、それから子供抱えて生活していくのは女
なんだし。
なんか男の妊娠ファンタジーと言う感じで気持ち悪い。
どれだけ女孕ますことに夢見ているのという感じ。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 09:14:27.51 ID:PHmlQjby
>>501
別に強制されてるわけじゃないんだから、お前は勝手に産まなけりゃいいだけじゃん。
子ども産むの奨励するのも勝手、それを受けて産むのも産まないのも勝手、無責任もクソもない。
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 09:18:20.81 ID:475WITwl
>無責任に子供生むことを奨励されても困るな。

映画で大学生は絶対に子供産むなとも言いたいのかってぐらいの強迫観念だろ流石に
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 09:25:24.10 ID:PHmlQjby
女の感情論は滅茶苦茶だというサンプル。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 09:30:30.31 ID:KBhdtPH/
見ている面々に子供産めと無責任にいっているようなものじゃない。
子供産んで大学中退して、子供は育てきれないから放置で、最終的に弟は
育児放棄で山に返すって人生捨てているわと思う。
それを賛美する気にはなれないし、感動できもしない。
別に感情論じゃないと思うんだけど。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:17:19.56 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:36:38.87 ID:HP0W3yxo
論理的な人間は、わざわざアンチスレに擁護レスをつけに来ない
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:39:33.05 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:47:03.74 ID:PHmlQjby
>>505
何の話をしてるのか意味不だが、少なくともおおかみこどもの話ではないなw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:49:28.68 ID:PHmlQjby
>>507
擁護ではなく、間違った内容に反論してるだけ。
アンチスレならどんな出鱈目でも許されるとでも?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:49:45.61 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 10:53:06.42 ID:HP0W3yxo
>>510
間違った内容に反論する
というのは、「そのような描写はされていない」「そんなセリフはない」
というような事で、
内容に対する解釈や感想にケチをつける事ではない
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 11:04:52.79 ID:HP0W3yxo
それにしても、2chねらーは「学校中退して、愛があれば大丈夫だからデキ婚」
なんて叩きまくる方かと思ったが
そういうのが好きだって人もいるんだな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 11:14:05.83 ID:7PlrJJe7
>>499
大学をやめたり、アパートを出て行ったり、雨がおおかみとして山に行ってしまったあと、
どう事後処理をしたのかは全然描かれてないね。

奨学金の返還、ボロボロになったアパートの部屋の修理、
雨が人間として存在しなくなった件はごまかし切れるのかは、映画を見ただけではわからない。

その辺の描写は放置してるのに対し、花のファッションはスタッフが実際に用意した服を採用したり、
花が読んだり借りたり本棚に収めている本のタイトルがはっきりわかるようにしたり、
花が幸せなときはハルジオン、辛いときはセイタカアワダチソウの野に行かせたりと、
花自身の描写にはかなり力を入れてるのに。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 11:23:16.44 ID:XxZ6Nnnv
>>513
2ちょんねらーは社会と完成がずれてるww
現実はスイーツ(笑)
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 11:49:41.56 ID:PHmlQjby
>>512
好き嫌いには誰も口はさんでない。前提としている内容が505みたいに間違ってるから反論している。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 11:52:18.54 ID:HP0W3yxo
>>516
内容が間違っている、というのなら
どこが、どのように間違っているか
具体的なシーンも交えて指摘すればいい
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:04:24.78 ID:PHmlQjby
>>517
>>505に言え。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:08:50.65 ID:XXrxaNg9
505は途中で寝ちゃったんじゃないの
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:17:49.54 ID:HP0W3yxo
>>518
なぜ?間違っている、と主張するほうが
間違っている箇所をあげ、そのシーンを解説すべき
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:30:42.12 ID:PHmlQjby
>>520
そんなのはおれの勝手。
あまりに出鱈目すぎていちいち指摘する気もおこらない。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:33:50.04 ID:6Xh7fUrR
お前、本当は映画観てないんじゃないの?w
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:37:51.23 ID:PHmlQjby
確かに505は観てないようだw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 12:45:44.77 ID:HP0W3yxo
具体的な指摘のできない信者か
普通なら、そこはそうじゃない!って思えば
例えばこのシーンがあることでこういう感情が表されている
とか、語りたくなるもんだと思うけどね、ファンなら

まぁ愛がないんだろう
作品も薄っぺらなら、信者も薄っぺらだ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 13:15:57.70 ID:EK1ejr/I
子育てが楽になっちゃうからって理由でおおかみおとこ死んで
病院とかのことも何も聞いてないとか・・・
物語の展開のためにキャラが普通取りえないような行動取らせるってダメだろ
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 13:42:19.93 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 14:00:07.04 ID:PHmlQjby
>>524
そんないちいちノミ潰すようなことしたくないねw
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 14:04:55.74 ID:EK1ejr/I
2ちゃんのアンチスレでいちいち擁護意見書き込むなら
ノミ潰してたほうがマシ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 14:13:17.75 ID:7PlrJJe7
>>525
花の妊娠中を含めて、子供たちが医者に診られてしまう展開を徹底的に避けるためだけに、
花にはおおかみおとこから病院について何も聞いていないことにしたんじゃないかと思う。

実際に花は産婦人科に行かなくったって、二度も自宅出産に成功したり、
子供たちは異物を誤って口にして吐いてもあっさり回復し、
予防接種を受けなくても強力な免疫を持ってるのか病気はしない。

花自身も病気ひとつせず、山で転げ落ちても怪我はしないし、
雨の駐車場に野ざらしにされても体力消耗などしない。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 14:27:43.55 ID:EK1ejr/I
>>529
ただ一人おおかみこどものこと理解してくれている医者とか
出しても良かったのにな

それで医療問題が解決したとしても、おおかみこどもを育てるための困難なんて
他にも山ほどあるだろうに
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 14:28:13.25 ID:L3ZMyL5S
ただ馬鹿でできないことをノミにすり替えられちゃノミもかわいそうだ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 14:54:32.12 ID:X+lOI8HD
一番重要なおおかみおとこがテキトーに描かれてるからな
俗世の免許証持ってたりわけわからん死に方したり、精霊と違い肉体を持つ存在なんだから
ウソでもいいから納得のいく世界観を作らなかったのが悪い
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 15:24:06.07 ID:QrnfPpMQ
>>529
病院行かせたくないなら狼男から、
うちの母親もそうしてた、狼子供なら普通の人間より丈夫だから大丈夫
って話させた方が自然だな
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 15:57:25.15 ID:7PlrJJe7
>>532
おおかみおとこの変身や身体の具体的な設定が、SFだとしても、ファンタジーだとしても存在せず、
「ニホンオオカミ最後の生き残りが人間の姿になった」としか監督は説明していない。

例えば他作品だとドラゴンボールの孫悟空は、アニメ無印の頃の設定では、
孫悟飯という老人が山で拾った尻尾の生えた正体不明の赤子で、
その後ある日、満月を見て理性を失った大猿の姿になってしまい、
育ての親を踏み殺してしまったが、本人は天涯孤独になってしまったその理由に気づかないまま、
ブルマと出会って冒険の旅に出ることになる。

無印の頃はファンタジー色が強いのでその設定で済んだが、アニメ版Zに相当する頃になると、
孫悟空の正体は地球征服のために送り込まれたサイヤ人・カカロットで、
頭を強く打ったためにサイヤ人としての目的や記憶をなくしてしまったと、
SF的な設定が追加された。

サイヤ人が大猿になれる理由も、月から出るブルーツ波が満月のときに最も強くなり、
変身できるようになると説明されている。

よくある狼男の設定を、大猿への変身に置き換えた作品だけど。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 15:57:43.08 ID:PHmlQjby
>>531
そんなに馬鹿にしたら505が可哀想だろw
まあ馬鹿なんだけどw
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 16:03:37.09 ID:hUAN1Qjd
まあこれ見るぐらいならホワイトファングやニルスを見たほうがいい。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 16:05:22.19 ID:L3ZMyL5S
レスすんな気持ち悪い
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 18:36:29.99 ID:GpkSh0br
>>524
あのさ今まで生きてきてバカすぎる質問に答えたく無くなったことって無い?
>>521の気分は正にそんな感じじゃないかな。それくらい察して話ししなよ。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 18:39:09.43 ID:gkRqjVXb
答えたくないのに喧嘩ふっかけてくるって
最初から負けに来てるようなもんだな
勝ちに来るより気持ち悪いな
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 18:51:41.62 ID:hUAN1Qjd
荒らしなんだからNGに突っ込めよ
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 19:00:38.59 ID:gkRqjVXb
つっても、このスレも本スレも、ほぼ停止状態だしな
まだ公開はしてるから、保守して、「騙された!シチューCMに騙された!」
って人のはけ口に使う程度じゃね、このスレも

いい作品て、何年経っても、何十年経っても見返したいと思うもの
自分はもう細田作品は積極的に見ることがないと思うけど
信者にとって、何十年後も見返したい作品だといいな

たぶん年明けくらいには忘れてそうだけど
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 19:07:56.85 ID:sjZtMkKf
まあアンチじゃないのにアンチを放っておけずにアンチスレに乗り込んで来る時点でもう負けなんだよ

20年後にこの作品を観たらさぞかしチンケに感じる事だと思うが、その時感動したら騒げばよいさ
忘れ去られて誰にも相手にされないと思うけど
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 20:11:08.33 ID:llVhxPgF
上のほうのレスであった、キモオタの理想の母って話がかなりしっくりくる。
そういう視点で見ると、金銭問題とか社会的な矛盾とか花が超人的なところとかが気にならなくなるんだろう。
子供か無責任な父親が考える、「かあちゃんが何とかしといてくれる」ような感覚なんだな
そういう視点で見れると、現代日本の子育てアニメとして当然気になる部分も、
作中で当初問題だったことが、いつのまにか説明できないような状況で解決していたこと等も
「どうでもいいこと」になるんだろうなー、と。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 22:01:18.23 ID:fPEV1WyP
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/11(火) 22:39:44.62 ID:BqlYIG3Z
あー引きこもりの息子サイド視点だと理想の母親なのか。

親に近い視点だと「奇抜な子供の母親になる事で
平凡な人生を逆転したかった浅はか女」って気もした。
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 00:30:55.45 ID:y4/bI/tu
>>539
>>505は育児放棄している場面がないのにセンセーショナルにしたいから良く分かりもしない育児放棄という単語を使ってるだけの駄文だよね
多分幾つかの批判的な評論だけを見て自分の中の正義感にでも火が付いただけの人なんだろう
だから、子供の為に出来合いじゃない食事を作ったり、泣いてる子供をあやしたり、一緒になって遊ぶとかどう解釈しても育児放棄にならない
場面とかを知らないんだろう
雨との別れも花は雨が大人になっているのは分かっていても自分は愛情を与え足りてないと思っているからあのセリフが出たんだろ、捨てる気だったら
必然的にもっと違うセリフになる
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 00:46:10.72 ID:kIg+iju+
分かりやすい所では雨の服装が放置子っぽい所か、

冬の半袖と同じ服の着っぱなしとかは
ネグレクトの疑いが有るから通報しろって
広報か何かで読んだな。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 01:31:47.69 ID:9zJts99K
ここで問題視されてるのは、食べさせてるからとかそういう表面的なことじゃないよね
しっかり向かい合ってない感、話し合うべきところでも対処していない感
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 02:03:16.85 ID:WS47tpVA
>>547
ぐぐったら神奈川県のサイトで保育士向けの児童虐待チェックシートがあった。
同じ服を着続けている、不潔であることもチェック項目に入ってる。

ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6587/p19565.html

いつも同じ夏服、冬服を着るのは普通のアニメでは大して気にしなくていい点のはずだけど、
おおかみこどもの場合は、キャラクターの衣装設定にわざわざスタイリストを起用しているから、
ずっと同じ服を着てたらむしろ違和感が生じる作品になっている。

ttp://news.walkerplus.com/2012/0803/17/
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 03:39:56.18 ID:ayR/+vkV
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 07:11:59.79 ID:WS47tpVA
>>548
監督のイメージする理想の母親が、>>543>>545が指摘するように、
良く言えば絶えず距離を置いて見守ってくれ、悪く言えば子供が何をしようとも、
母親の目が届かないときに何があろうとも、ほとんど干渉してこないからなんだろうな。

雨については山でおおかみとして暮らすというエンディングを用意してるんで、
それに向かうためには、不登校どころか家の中ですら人間としての社会生活がろくにできず、
変身してまでのケンカで姉を打ち負かしたとしても、花は雨を叱らない展開にしてる。

雪に関しては、普通の女の子たちとは違う趣味をしていることを、
雪自身が学校で気づくまで放りっぱなし。

子供たちの正体を周りから隠すことに集中して、
ほかの子供と生活することを全く前提に入れない子育てをしていたので、
実際にほかの子供に接しさせたらどうなるかなんて、花はろくに考えていなかった。

監督がそれが理想を込めて描いた母親像だといわれても、女の子にしたらそれってどうよ?

雪が草平とのトラブルを起こしたときにはもう、
はたから見たら花は雪にとって同性の親として頼りになる存在じゃないんだが、
草平との出会い・トラブル・和解が、家を出てまで中学校に通う布石みたいだからねえ。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 07:59:44.23 ID:ayR/+vkV
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 09:43:25.85 ID:SVURxKMM
育て方はともかく
10歳で家出はいろいろ拙かろうとおもう。
寮つきの学校に中学で行かせるのも。
人間が、自分の意思で動きはじめられるのって
せいぜい14歳くらいじゃないかなぁ。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 11:33:15.15 ID:ncSYtNbm
おおかみ、まだ40億超えてないんだ
ttp://boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2012&wk=36¤cy=local&p=.htm
10月まで粘って40億は超えるけど、コクリコは超えられない感じかな
ジブリを超えるっていうなら、今こそ少年少女冒険物を撮ったらどうか
みんな飢えてるのに、パヤオはもう撮らない(撮れない)って宣言してるし
うまくやればウケると思うんだけどな
細田さん、次の閑ジブリ期にどうですかw
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 12:44:24.71 ID:abXd4OJm
ここに突撃しては論破()を試みる信者って何?
時かけはアンチはいじめられっ子、サマーウォーズはアンチはキモオタと
やたら人格攻撃して、ここでも人格攻撃するのはなぜ?
具体的にどうかということも答えず、ただ感情論の一点張りじゃあ、信者のほうが
感情論にしか思えないんだけど。
信者はなんで感情に任せてアンチの人格攻撃やるのかわからない。
人格攻撃したところで、評価が改まるわけないし。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 12:46:11.41 ID:p2DXgj7c
小説と映画両方見た人は、どっちが良かった?
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 13:31:01.92 ID:N1GNcGrt
立ち読みしたらわかるけど小説ってより僕の創作ノート。

この映画からアニメの動きを取ったらほとんど何も残らんよ。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 15:12:02.94 ID:ayR/+vkV
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 15:26:15.04 ID:COdaZMhn
>>554
細田は3年おきだから、次作は3年後。
ジブリと当たるかどうかは分からんが、次回はジブリのほうが避けるんじゃねw
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 15:52:23.95 ID:ncSYtNbm
>>559
ジブリの次回作は一応パヤオの予定らしいけど
パヤオと細田と天秤にかけたら、日テレがどっちとるかは明白じゃね?
まぁ次回作でき終わる前にパヤオが死んじゃったら細田の出番かもな
それより、吾朗に早く勝てるようになるといいな、細田
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:06:16.22 ID:ncSYtNbm
所詮、巨匠が死ぬことで「繰り上げ」になるのを待つしか無い
日本のアニメ映画界自体、悲惨なんですけどね

562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:37:47.05 ID:COdaZMhn
>>560
パヤヲの次回は来年夏だろ。
ゴローの場合は次回があるかどうかが問題だなw
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:41:18.90 ID:ncSYtNbm
>>562
吾朗は次回作までは一応構想出てると思う
実現するかどうかは知らん
パヤオが死んだ後のジブリに興味もないし
それより、興行収入的にヒット飛ばした細田=ジブリブランド吾朗っていう
そっちの方がどうかと思う
普通、現場で長くやってる方が勝つだろ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:42:23.87 ID:COdaZMhn
>>561
パヤヲは特別だからな。才能もそうだけと、小さい頃からハイジとか観て育った世代が厚いから。
さすがにアニメ映画で300億は空前絶後だろう。
しかしおおかみで見せた細田の才能は全盛期のパヤヲ、具体的にはコナン・カリ城・ラピュタにも劣らないと思う。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:45:03.08 ID:COdaZMhn
>>563
ゴローは順調に興収落として親父の遺産を食い潰してるじゃん。
コクリコの45億なんてジブリとしては危機的な数字だよ。
次作もコクリコ程度の出来だったらさらに半減だろうな。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:45:27.45 ID:o89xhIpQ
年寄りにはわけわかめのバーチャル世界
セックルシーンから始まる子育て()描写

老若男女、一家揃って安心して見られる作品を作れていない以上
細田にジブリの後釜は無理
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 16:53:46.76 ID:ncSYtNbm
>>565
返事になってないなぁ
ズブの素人が親父の七光りで作った作品より
数字取れてない事はどう思ってるのかと聞いてるんだが

まぁ恋空市場が40億くらいだっていうから
細田はこの路線でいくなら次回作以降、これ以上は伸びないだろ
新しい路線を開けられれば、パヤオ難民を確保できるかもな
そう言ってるだろw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 17:23:11.22 ID:kh7qE4WR
次回のジブリは、パヤオ得意の飛行機モノだったな
さすがにこれにぶつけてくることは無いっしょ。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 17:35:24.14 ID:BYBJERFB
パヤオが開拓した巨大なジブリ市場を何人かで
回してくしかない。ぺらぺらスィーツ分野は細田で
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 18:02:12.95 ID:COdaZMhn
>>567
分からないやつだなあ、パヤヲの遺産のおかげで、しかもそれを食い潰してるんだってw
特にコクリコはパヤヲが脚本でポスターまで描いてテコ入れして、
NHKが製作ドキュメンタリーまで放映して、世間の認識では3分の1くらいパヤヲ作品だろ。
それがアリエッティから半減という惨状だから危機的なの。
ジブリのコアなファンまでが離散して、パヤヲがらみの作品ですら評判確認してからでないと劇場に行かなくなってる状態。
ポニョもそこそこ売れたけど、内心失望した客も多かったってことだ。
ちなみに離散したジブリのコアなファンの一人がおれw
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 18:09:40.54 ID:ncSYtNbm
これだけ話が通じない人間もちゃんと感動させられたという部分で
細田を尊敬する事にしたwww

細田は矛盾だらけでも感動シーンをつなげる度胸があるから
脚本を理解できなくてもいいんだよな、むしろ理解されたら矛盾が露呈する
それが細田の良い所
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 18:16:34.14 ID:COdaZMhn
確かに話が通じないな。
あくまで「コクリコのほうが興収上だから細田よりゴローのほうが上だ」と言い張るのか。
そんなことウソでも口にするのはアンチだけだよw
じゃあ魔女宅までのパヤヲよりゴローのほうが上なのかよw
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 18:36:53.86 ID:ncSYtNbm
時代の違うものを並べだしたw
アニメがまだまだ子供のもので、大した市民権もなかったのを
開拓したのがパヤオだろw
数字違って当たり前なのにw

興行収入の話してるのに、興行収入で比べるな!って言い出すとはなぁ
まぁそういう、「前後の話を無視する」あたり、信者は監督の鏡だな
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 18:52:55.71 ID:COdaZMhn
>>573
お前が「どう思う」と聞いたから思うところを述べただけだが何か。
数字の大小だけならどう思うもクソもないだろ。
全くアンチは頭が悪いな。自分の言ったことに責任持てよ。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 18:55:56.78 ID:N1GNcGrt
お前らキモい他所でやれ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:01:48.31 ID:ncSYtNbm
そもそもが数字の話をしてるのに、色々難癖つけた挙句
「数字じゃない!お前がおかしい!」っていうのが結論とw
だったら最初から難癖つけなきゃいいのになw
>>575
どこでやったっていいけど、あとアンチとして何話せばいいのやら
話のダメな所や矛盾点は散々話し合ったし
気持ち悪いのはどの点かもほぼ出揃った
あと数字の話をしようとしたら信者に絡まれた
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:06:28.56 ID:CBzlPrE6
つーか>>573の「数字違ってて当たり前」って「興行収入で比べるな!」って意味じゃないの?
自分で何言ってるのか分からなくなってないか?
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:10:18.95 ID:COdaZMhn
>>577
要するに「ジブリの興収は多かろうと少なかろうといい興収」
「細田の興収は何がなんでもダメ」
と言いたいだけで、その点では一貫しているw
根拠はその都度都合よく変わるけどなw
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:21:44.08 ID:ncSYtNbm
経済的なもんを比べる時
時代を考慮しないわけないだろ

コクリコとおおかみは同じ夏公開、同じ日テレスポンサー
対象にしてる年齢、コクリコの方がやや上だが幼児と老人ほどかけ離れてもいない
公開年もほとんど違わずほぼ同じスタートを切っている
だから比べる意味があるんだろ

本当に本気で言ってるのか?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:21:50.18 ID:CBzlPrE6
つまりアンチは結論が先に決まっていて、理屈は後から思いつきってことか。
それじゃかみあうわけないわ。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:25:12.41 ID:COdaZMhn
>>579
都合のいい条件だけつまり食いするなよw
ゴローがジブリの外で完全オリジナルでなけりゃ比較できないだろ。
そしたら一億も客入らんだろw
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:28:07.47 ID:ncSYtNbm
>>581
「親父の七光り吾朗」と同じ数字ですねってずーっと言ってるんだが
一体どこを見ているんだ?
吾朗なんてパヤオの息子じゃなきゃまず映画撮らせてももらえん
当たり前だろ
ただその「七光り」しかない男が撮った映画と
長い事アニメの現場にいた今一番話題の監督が
同じくらい、というか数字は超えられそうもないって話してますが
本当に話通じてますか?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:30:29.94 ID:COdaZMhn
まあジブリブランドと細田ブランドの比較なのであれば意味があるな。
方や300億を頂点に、200億、150億、90億、45億と絶賛暴落中。
方や3億(だっけ?)、17億、40億と日の出の勢い。
次はどうなるでしょうw
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:32:32.90 ID:CBzlPrE6
>>582
だから親の七光りが全て、ジブリブランド偉大ってだけで、だから何だと言いたいんだ?
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:35:27.53 ID:BYBJERFB
ジブリ売りしてもらっておいて何が細田ブランドだw
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:35:44.72 ID:GHrbbpxD
食品みたいにブラインドテストできればいいんだがね

細田もジブリも存在しない、だけどアニメ映画というものは
存在している並行世界の日本に持っていってそこでの
興行収入を比べるとかしないと結論は出ないよ
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:36:30.17 ID:COdaZMhn
まあ、まだコクリコ越えられてないってのがジブリ工作員の頼みの綱なのは分かった。
おおかみロングランで超えられないといいなw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:38:32.68 ID:COdaZMhn
>>585
根拠のない「ジブリ売り」呼ばわりもアンチの得意技w
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:43:12.59 ID:ncSYtNbm
>>584
今んとこ、数字的な評価は同じくらいだって話だよ
ジブリブランドに乗っかってるって意味じゃ
同じように日テレが押しまくった分、細田だってジブリブランドに
乗っかる形になっているのに

おおお、ホント信者ってすげぇなw
話通じなさすぎてびっくりしたw

興収で比べないなら、自分は今敏が一番好きだよ
だけど数字は悲惨だった
それは事実

本スレじゃ「ポケモンと同じ興収!」って言って喜んでたのに
違うものと数字を比べると怒り出す、お前らこそ勝手だな
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:44:21.86 ID:GHrbbpxD
すぐ工作員とか言うのは頭の悪い証拠だぞ

コクリコどころか千尋を超えたとしても、おおかみは俺にとっては
今ひとつの映画であることには変わりはない

だけど、「興行ではジブリ超え、スゲー」という意見には
何も反論はしないよ
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 19:59:07.63 ID:YWNXrCz4
>>589
>>583見て同じだと思うやつなんかいねーよバーカwww
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:01:40.72 ID:BYBJERFB
日テレで、ジブリ映画で、宣伝してもらったこともなかったことに
なってるのかwジブリがやったハウスCMやったこともw
明らかに条件の違うももへの手紙での反論の得意技もいらないからな
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:06:02.04 ID:YWNXrCz4
>>592
ジブリ映画の後でエヴァの宣伝もしてたけど、エヴァもジブリ売りかよwww
ハウスのCMはハウスのためにやってんだろ、ハウスがおおかみは役に立つと判断したんだよ。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:12:52.66 ID:ncSYtNbm
>>591
コクリコとおおかみはほぼ同じ数字、同じ動向だけど?
まだ来てない未来の話がなんだって?
>>593
庵野秀明は鈴木敏夫とひっついてるから
その力は借りてるだろ
ジブリ売りってほどプッシュしてもらえてないが
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:16:44.59 ID:YWNXrCz4
>>594
なんだよ同じ動向ってwww
>>583のどこが同じだバーカwww

ジブリ映画なんて年に何回もテレビでやってて、そのたびに新作宣伝してんだろ。
それがみんなおおかみみたいにヒットしてるのか?バーカ現実見ろジブリ信者www
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:19:30.39 ID:BYBJERFB
あら、またおおかみがヒットしてからすぐCM作れると思ってる
奴がきたかwそんな早く動くもんじゃないの。ニートとかだと
わからないか
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:22:12.16 ID:ncSYtNbm
>>595

3.7│10.2│16.2│22.0│30.0│34.3│37.7│39.1│おおかみこども(381)
3.9│11.5│17.4│22.5│28.5│34.5│37.8│40.1│41.4│最終:44.6 コクリコ坂から(457)

同じような数字の動向だけど?
>>583とかどうでもいいんだけど?
来てもない未来は評価しようがないだろ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:24:14.68 ID:YWNXrCz4
>>596
ハア?
ハウスのCMは ハ ウ ス の た め に やってんだよ。
ハ ウ ス が、おおかみは役に立つと判断したんだよ。
日本語ワカリマスカ〜www
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:32:23.06 ID:COdaZMhn
>>597
厳密にはコクリコのほうが海の日3連休からの公開で1週間早い。
スクリーン数も違うからフェアな比較ではないな。
過去のトレンドを無視するのもおかしい。
ようするに都合のいいとこつまみ食いw
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:40:48.49 ID:GHrbbpxD
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | コクリコが負けたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はジブリ作品の中でも小物 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 細田ごときに抜かれるとは.  |
| ジブリの面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
 千尋          ハウル      ポニョ     もののけ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:42:02.48 ID:YWNXrCz4
>>600
ジブリ負けフラグ乙www
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:52:38.14 ID:ncSYtNbm
>>599
そりゃ全く同じ映画なんてないだろ('A`)
できるだけ近い条件のものを比較するんだ
春公開と夏公開を比較したとか
50スクリーンと300スクリーンを比較したんなら
そら間違ってるが

数字で話ができないんじゃ
もう話しようもない
本スレで「ポケモンと同じだ〜」って言ってた奴にも
対象年齢違うだろ!!オリジナル作品じゃないだろ!!とかって反論してこい('A`)

つか言っとくけど自分は一度も本スレ書き込んでないわけだが
お前らアンチスレ荒らしてるって事だけは言っとく
わざわざ住み分けしてるのに

まぁポケモンと同じなのは嬉しくても
吾朗と同じは嬉しくないらしいのは理解したw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:57:51.89 ID:ncSYtNbm
もう一ついうと、実際おおかみはジブリ売りだが
ジブリ売りすればなんでも当たるわけじゃない
ちょっと年代離れるが隣の山田くんは悲惨なコケっぷり
最近だと押井のスカイクロラが大コケしてる

そういう意味じゃ、細田はちゃんとキャッチーだったから
ジブリ売りに乗れたんだ
それが数字の見方
でもまだ吾朗と同じですね
これもまた事実

都合の良い所だけつまみ食いしないってのは、そういう事じゃないのか?
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:08:53.52 ID:YWNXrCz4
エヴァに続いてスカイクロラまでジブリ売りかよwww
もう日本のアニメ映画は全部ジブリ売りでいいよwww
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:09:23.06 ID:rPh7q0yY
ジブリ売りとはどんなものなのかちゃんと定義してね。
宣伝の仕方だけなのか、スタッフがかぶってたりすることも含むのか、
茄子アンダルシアみたいな場合はどうなのか。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:14:52.39 ID:ncSYtNbm
おいー
スカイクロラは鈴木敏夫がくっついて売ってたのとか
本当に知らないの?日テレでスッキリで「スッキリクロラ」とかやってたの知らないの?

映画とか普段見ないし、情報も接しないんだなぁ…
岡田斗司夫が「オタクは死んだ」って言ってたが…

>>605
自分の中では、日テレが全面プッシュしてること
スポンサーにもアニメCMで押させる事
鈴木敏夫が考案した売り方に大体則ってるって事だな
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:19:02.36 ID:ncSYtNbm
まぁでも、不毛ではあったが
最近のこういうアニメを「好きだ」って言う人がどんな感じかは分かった
アニメとか、たぶん見るだけで周辺情報とか興味ないんだな
信者っていっても、いわゆるオタクではないわけだ
やって聖地巡礼とか?

隔世の感あるけど、なるほど、とも思った
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:23:53.70 ID:YWNXrCz4
なんだよそのオレ様定義www
普通、ジブリブランド装って宣伝することじゃねーのかよwww
CMはスポンサーのためにやってんだよバーカwww
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:29:51.42 ID:ncSYtNbm
>>608
ジブリブランドを装うってどういう状態?
スタジオジブリの作品は「あのスタジオジブリ!」って売るだろ
だから偽装するなんて不可能だ
ジブリ映画を売る時と同じ手法を使うからジブリ売り
アンチスレの人間には通じて、なんで信者に通じないんだ?

スポンサーは映画が売れないと儲からないから困る
映画作る金出してるんだからな
だから映画と絡めた宣伝をするようにっていうのを
鈴木敏夫が作ったんだよ
その最初が魔女の宅急便
これが(当時的に)当たって、宮崎駿はギリギリ監督生命を繋いだんだ

なぁ、いいから自分でも調べろよ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:32:16.73 ID:YWNXrCz4
ジブリ信者の嫌いなももは「ジブリスタッフ集結」とか宣伝してたんだろ。
>>606の宣伝手法なんてジブリが発明したもんでもなんでもない。
それを「ジブリ売り」とか頭おかしいんじゃねーのwww
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:36:42.29 ID:ncSYtNbm
>>610
ジブリっていうか、鈴木敏夫が色々繋いで作り上げた宣伝方法だし
金の集め方だ

ももって日テレプッシュ、CMタイアップだったっけ?
TBSだったように記憶してるが
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:44:56.16 ID:mf1UqS4o
スカイクロラはもとから原作がなあ…
あの人のシリーズ以外の作品はかないマニアックと言うか…

監督も原作もいわゆる芸術系だからキャッチーじゃないのは分かりきっていたしな
なぜここの話題が出てきたのかw
スレチすまん
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 21:49:44.34 ID:VK0SSRES
金曜ロードショーでやった日本のアニメって
ジブリと、エヴァと、細田作品だけでしょ
日テレと鈴木Pはジブリ商法で庵野と細田を売ってく気だと思うよ
ただ細田は三作品でリアリティが作れない恋空監督ってのがばれちゃったからなぁ
そのうち差別描写があるような悪い意味での問題作を作るんじゃないかな
今回のもギリギリだし
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 22:00:46.76 ID:T9Sw7CCf
細田信者は角川日テレブーストは「なかったこと」として全てを細田の手柄ということで納めたいのか
教祖様の上にいる存在などないという頑なな思想はまったく宗教そのものだな
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 22:25:04.91 ID:WS47tpVA
>>613
金ローではルパン三世や名探偵コナンの映画にテレビスペシャルだってやってるけど…。
テレビアニメからの映画化だとヱヴァ新劇もそれらに入ってしまう。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 22:26:46.73 ID:osS/fh8e
ブースト対象に選ばれること自体がすでに特別
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 22:34:28.19 ID:WS47tpVA
>>611
ももへの手紙は、グリコ乳業のカフェオーレとタイアップしてCMを作ったり、
パッケージに割引券を印刷してもらってた。

でも、そのCMを流してもらう頻度はそんなになかったようだし、
紙パック側面に印刷されてもそう目立たない。

広島県が県単位で観光タイアップを行ったり、知事自ら東京での初日舞台挨拶に登壇したが、
これも興行への効果はあまりなかった。

そもそも沖浦前作の人狼が、ファミリー向けのももを宣伝するためには、
地上波では深夜にすら映画枠で放送できず、CSやネット配信がせいぜいだった。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 22:45:40.30 ID:ncSYtNbm
>>617
一応タイアップしてたのか、全然気づかなかったw
日テレのアニメにかける力がデカイんだよね
日テレの収入自体、アニメに頼ってるから
そもそもすでに日テレアニメ映画は話題作になるのが決まってるようなもんだから
タイアップ企業の力とか、CM頻度とか変わってきてしまうんだと思う

人狼は面白かったけど、全然一般向けじゃなかったなぁ
押井のケルベロスだしな
ももはキャラがイカさなかったのと、動きがちょっと気持ち悪かった

そう思うと、細田は前作サマウォで「家族団結」みたいなのを挟んだのが
功を奏したんだよな
それでおおかみこどもは家族を中心にしてヒット
次も「家族でナントカ」っていうテーマから逃れられそうもないか
そうすると、次回作までは数字取れるかもしれないが、その後が厳しいかもな
セックスとかお色気農業とか混ぜてるのは、もしやせめてもの抵抗なのかな?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 23:39:17.99 ID:o89xhIpQ
興行的には上出来だがこの薄っぺらさと設定の甘さで賛否両論なだけに次回作がどうなるか

個人的にはもう二度とこの人の作品をお金出して見に行こうとは思わん
宣伝に騙された感もあったしテレビで充分
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 00:10:05.98 ID:ASex7Nd7
宣伝の3人で笑ってるところがジブリっぽかったから
あれでうっかり安心して見に行った層も多いだろう。
逆にコクリコは、宣伝が陰気だったのがいかんな
なんだかんだ、家族で安心して見に行けるアニメ映画ってのが一番求められているわけで
獣姦云々言いたくないが、そういう宣伝をしたアニメであれをやったのはマズかったんじゃないかね。
あれではトトロみたいに、家事でもしている間、子守り用に流しておくビデオってわけにもいくまい。
ジブリがブランドを確立したのはそういう点が多かったろうに
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 00:50:06.20 ID:C5d65Fod
正体見せるのは当然としても、その後、結ばれるシーンは別に人間体でもいいのになぁ

何でオオカミモードのままにしたんだ?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 01:06:49.22 ID:dvZn1MgN
>>620
IDがアニマルセックスだ…!!
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 02:23:23.79 ID:EbY6/2xP
テレビ放映される時は何も知らずに家族で見ようと思ってる人に
獣姦シーンあることだけは教えてあげとかないとダメだな

親子でどうぞ見てね的な宣伝をしてる作品でああいうシーンは必要ないと思う
性教育にはまだ早過ぎるい幼い子供の興味を無駄にかきたてて
そのフォローをしなきゃならんのは親であって細田じゃない
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 03:22:54.62 ID:eMl30+az
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 07:39:39.80 ID:DVP4pa8Q
>最近のこういうアニメを「好きだ」って言う人がどんな感じかは分かった

ドリーマーでスイーツ、ちょっとアスペか糖質気味、社会では目立ちません、現実社会よりアニメが好き
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 07:52:10.23 ID:A+nb8Sma
>>620
うっかりも何も、ワーナーマイカルが入ってるイオン店内では、
「この夏、家族で観てほしい映画」とイオンでのプレゼントキャンペーンのポスターや、
ワーナーマイカル試写会での観客コメント、作中のシーンのパネルなどを貼りだしてた。

家族連れの来るショッピングセンターとそのシネコンで、
小さい子供を連れた家族にも観てもらう宣伝してたんだから。

コクリコはヒロインと彼が異母きょうだいではないか?という疑惑があると宣伝したから、
あれじゃターゲットが昼ドラや韓流ドラマとか好きそうなオバサン向きだよと思った。

ブルーレイを売り出すときは、土田をCMタレントに起用して、学校生活のほうに注目させてたけど。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 08:08:23.32 ID:IwBU/k8C
コクリコもイオンで宣伝してた
観た人に綺麗な紙を渡して感想書いてもらって、それを貼って花を作るとかだったかな
でもおおかみの方がより派手に宣伝してる
どこもやってるかどうかしらないけど
うちの方のイオンでは専門店街の店員に
「素晴らしい映画です、家族で見て欲しいですね!」
みたいな感想書かせてたよ
同じ手ようなを使うってのは、コクリコでもそれなりに効果あったんだろうか?
(特にワーナーマイカルの客足が良かったとか)
あんまりそんな風には見えなかったが…
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 08:08:31.35 ID:A+nb8Sma
>>623
体全体や最中のシーンはさすがに見せないし、小さい子には意味わからないから大丈夫、
という意見もあるけど、子供の風呂シーンでもないのに女性が明らかに裸で横たわってるのを、
裸だ裸だと騒いだ子供客もいたわけだからね。一緒に見に行った大人はどうフォローしたんだろw

あと、今のところ金ローで放送された細田作品はサマーウォーズだけだけど、
おおかみ前日を含めた2回とも、ノーカットのための放送時間延長はしてもらえず、
高校球児の存在がなくなるなどバッサリと細田自身が編集した短縮版になっている。

東宝で40億円台稼げたからと、おおかみこどもでやっと金ローノーカット放送になるかもしれないが、
それはそれで地雷だろうし、かといってカットして子供向けとテレビで騙しきって、
本編をノーカットで見たかったらDVDやブルーレイで見ろという戦略でいくのか…。

トトロは上映時間が88分と短く、初放映時からノーカットでも金ローで通常時間で放送できるのが、
かなりでかかったと思うよ。それまでナウシカやラピュタの初放映は、
ノーカット放映するため改編期(どちらも4月)の土曜日に特別枠儲けてたから。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 08:20:05.01 ID:A+nb8Sma
>>627
コクリコのほうは行き着けのイオンで派手に宣伝してた印象はなかったな。

おおかみこどもの場合、エレベーター内に試写会コメントを張り出したり、
店内入口でパネル展示やったり、確実に主婦層が来る食料品売り場のレジスペースに、
こんなポスター貼ってたんだからそりゃ印象に残るわ。

ttp://www.warnermycal.com/event/ookamikodomo/

エレベーターの扉に、アメイジング・スパイダーマン、ダークナイトライジング、
るろうに剣心の広告貼ったほうがまだ地味に見えた。それらのエレベーター扉用の広告には、
家族で見て欲しいとかのコピーはないから。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 09:38:45.71 ID:ASex7Nd7
>>628
子供は性について詳しくは知らなくても、
男女が裸で一緒の布団に入る=いやらしい
ぐらいの認識は持ってるしね…
大人にとってはギリギリの所で描写を止めた、ズバリ描いてはいないからセーフでも
子供にとってはそれ以上の事を知らないが故に、最大限のエッチなこととして捉える。
あとは子供なりにマズイと思って黙っているか、
親が見せるアニメにそんなことがあるはず無いと不安になって
別の理由を聞きたいがゆえに質問するってわけだよ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 10:31:03.33 ID:JTuRs4CW
>>628
この映画のテーマは「人妻エロス」なんだから
子供を連れてくる方が悪い
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 10:34:40.15 ID:JTuRs4CW
雨はどうして駐車場に花を置き去りにしたの?→その方がエロいから

全てが「人妻エロス」というテーマで説明できる
アンチ終わったな
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 11:59:00.06 ID:bM6VnXzr
人妻エロスアニメで鼻水垂れ流して号泣した挙句リピーター続出で信者大勝利か

大勝利か…
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 13:41:09.32 ID:JROne1IF
終盤では花さんおばさんぽくなって、あんまりエロスは感じないけどな。
成長してだんだんおおかみおとこに似てくる雨とおばさん化する花の対比が、やがて訪れる別離を暗示してたな。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 13:44:29.64 ID:JROne1IF
>>628
大河ドラマだってあの程度のシーンは出てくるんだから全然問題ないだろ。
まあ大河ドラマではおおかみおとこは出ないけど。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:05:56.23 ID:EbY6/2xP
どこから大河w
大河は「親子で見てね」なんてオススメしてないだろw
ようは日テレのターゲットとしてる層や宣伝方法と作品の表現にズレを感じるってこと
何とも思わない人にどうこう言う気はないからいちいち乗り込んでくんなよ鬱陶しい
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:10:03.79 ID:LjAAEPL1
>>616
その通り。
ブーストしたから売れたんじゃなくて、売れそうだからブーストしたってこと。
いくら日テレがブーストしたって、単独では限界がある。
AKBや韓流みたいにマスコミ総ぐるみで洗脳するくらいでないと内容の悪さは誤魔化せない。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:17:18.69 ID:LjAAEPL1
>>636
アンチってほんと批判耐性がないのなw
ちょっとしたことでも我慢できなくていちいち文句言わないと気が済まないのかね。
ズレなんてどんな作品でも大なり小なりあるよ。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:26:20.74 ID:JROne1IF
本スレでもアンチがチョロチョロと茶々入れしてるからな。
どんなスレでも意見を書けば反論や批判にさらされるのは当然のこと。
アンチは何やら妙な特権意識持っていろいろ勘違いしてるようだな。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:26:40.84 ID:IwBU/k8C
売れそうだからブーストするとか
売れそうだからCM作ったとか
現場は大変だー(棒読み
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:35:51.84 ID:IwBU/k8C
信者がアンチスレをわざわざ荒らしに来るってのはさ、
もう信者ですら。ここがいいね!ここがステキだね!
こんな解釈があるね!監督のこんな話が出てきたね!
って肯定的に話す事がなくなっちゃったんだろうね
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:37:50.80 ID:637K8X6h
>>638
>>639

「アンチ」を「信者」に置き換えても何の違和感もなく成立する書き込みだw

信者とアンチは一枚のカードの裏表

どっちか片方だけでは成立しない、面白くも哀しい存在なのねん♪


643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:44:44.61 ID:JROne1IF
>>640
現場なんてそんなもんだから仕方ないなw
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:53:20.38 ID:IwBU/k8C
あんまりにも惨敗だったり、映画に致命的な表現があって世間的な評判が
著しく悪い場合は確かにプッシュを取りやめたり、
好調そうなら増やしたりはあるだろうけど、
途中からいきなり決まったりはせんよ?
みんなお金絡み、制作費絡みの話だからね
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:54:01.59 ID:LjAAEPL1
>>642
対象がなんであれ、ファンなんてそんなものだから。
好きなものの悪口言われたら頭にくるのは人として当たり前だ。正常で普通のことだよ。
しかしプロ野球じゃあるまいし、アンチって何だ?観て面白くなけりゃ無視すりゃいいだろ。
お前らは異常だってこと自覚しろ。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:57:15.97 ID:JROne1IF
>>644
だから、内容の出来不出来の評価もしないでブーストやCMが決まると思うのか?
会社の業績がかかってるんだから、内部では厳しく査定される。
これならいけると評価されたから選ばれてるんだよ。
世の中甘く見るなよ。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:59:19.34 ID:IwBU/k8C
>>646
そりゃ当たり前だ
でもなんか評判良い感じだからっていきなりプッシュされるわけじゃなく
制作する最初の段階で決まってるって話をしてるだけだけど
それが公開したあと、問題があれば取りやめになったり、増やしたりという
調整をする事はあるだろうけど
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:02:10.37 ID:JROne1IF
>>645
細田にはずっと常駐アンチが粘着してるんだよね。
細田の評価を下げることに情熱燃やしてる気持ち悪いやつ。
ジブリの話出すと必死で擁護するのが特徴で、多分ジブリ信者か関係者だろうけど、細田の成功がジブリにとって都合が悪いんだろうね。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:03:44.57 ID:637K8X6h
あー、やっぱり信者(アンチ)の人って冗談通じないわ・・・

ナウシカが巨神兵に言ってたでしょ?

世界を敵と味方だけに分けたら全部燃やし尽くすしかなくなるんだよ?
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:04:52.97 ID:IwBU/k8C
冗談通じないどころか、本気で陰謀論まで持ち出してるし
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:06:10.99 ID:JROne1IF
>>647
評判なんて公開してからの話だから、それからじゃ遅いってこと。
作者のこれまでの実績+今回のこの内容ならいけますよってスポンサーを説得しなけりゃならないってこと。
で、おおかみは選ばれて見事期待以上の成果をあげて見せた。
素晴らしいじゃないか。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:08:48.00 ID:LjAAEPL1
>>649
いや、だれも分けてないからw
少数の不思議なアンチという人たちが妙なことしてるなってだけだからw
ほんとアンチって勝手に話を曲げるよなw
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:12:00.10 ID:IwBU/k8C
本スレにアンチがいるってんなら
誘導でもしてあとあぼーんしとけばいいのにな
アンチウザイといいながら、アンチスレにわざわざ来るのは矛盾だが

まぁ薄っぺらい話だから、もう語ることないもんな
アンチスレも信者の凸がなきゃ大体停止しているし
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:12:34.06 ID:JROne1IF
>>650
異常な執念燃やして何年も細田中傷してるアンチがいるのは事実だよ。
ジブリ信者か関係者ってのは想像だけど、動機も状況証拠もあるから。
げんに昨日も必死で「コクリコのほうがまだ興収が上だ」と絶叫してたろ。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:16:18.78 ID:IwBU/k8C
>>654
言っても実際興収同じくらいじゃね?
全く負けてるのに勝ってる!って言ってたらキチガイだけど
まぁお前も本スレ帰れ
誘導したからあとあぼーんしとくわ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:18:57.63 ID:82VMZkHr
お前ら昼間から暇そうで羨ましいな。

自宅警備員か?
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:24:57.05 ID:A+nb8Sma
ハウス食品のシチュールーとのタイアップCMは、プレゼントキャンペーンの告知でもあり、
応募期間は8月20日から11月2日で、おおかみこどもの「暖かい家庭」のイメージに乗っかって、
秋のシチュールー消費を促進するためなんだが…。

プレゼント応募方法は2種類。

穴埋めクイズに答えての応募では、トヨタ・ノアにベージュのオリジナルクッションをつけて1名に、
電動アシスト自転車にCMの絵をプリントしたトートバッグをつけて10名にプレゼントし、
はずれても1000名に作品オリジナルカレンダーが当たる。

もう一つはシチュールーの箱のバーコードを、ハガキに2枚貼って応募するもの。
プレゼント商品はBEAMSが作品のイメージで作ったベージュ基調のオリジナルグッズ。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:25:01.13 ID:LjAAEPL1
普通は嫌いなら関心なくなって無視するからな。
粘着するってのは何かしら動機があるから、利害関係とか恨みとか怒りとか。
おおかみではフェミ女が「女性蔑視だ、理想像の押し付けだ」と騒ぐのがパターンだけど、
そんな女とは以下略。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:31:39.08 ID:637K8X6h
色々賛否両論ある映画だが、フェミ女は特に目立つような反応は
見せていないと思うのだが
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:33:39.60 ID:JROne1IF
>>655
同じくらいだから何なの?何が言いたいの?ってのがさっぱり分からなかった。
客観的には完全に細田の勢いが上回ってるし、内容の評価も上なのにさ。
まあおおかみがコクリコを興収でも上回ったら象徴的なインパクトはものすごいけどな。
不敗の大巨人ジブリ神話崩壊って感じ?
最近は腐敗のジブリだけどw
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:38:02.98 ID:A+nb8Sma
ハウス食品のプレゼント賞品を書き出してみたけど、作品の絵が入ってるグッズは、
商品買わなくても穴埋めクイズで応募して当たる自転車についてくるバッグと、
それではずれてもWチャンスで当たる可能性もあるカレンダーだからなあ。

シチューのバーコードがいる応募での賞品はキャラクターグッズとは言いにくいものだし。
なんで肝心のシチュー買わせるほうのプレゼント賞品がそうなってるんだろう。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:42:05.01 ID:EbY6/2xP
アンチという表現自体が正しくないんだよな
最初は疑問点やもやもや感を誰かと分かち合いたいとか
答えてくれる人いるかなと思ってこのスレに来た人が大半だと思う
疑問点に関してはもうあらかた出尽くして
結局は妄想レベルの答えしか得られなくて人が減ってるだけ
新たに見る人も時期的に少ないしね

前も他の人が言ってたけど作品を嫌いになったりアンチになるために
わざわざ金払って劇場に足運ぶ人なんていない
批判的=真性アンチと信じたいならその単純な脳ミソでそう思い続ければ良い
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:43:03.75 ID:637K8X6h
> おおかみがコクリコを興収でも上回ったら象徴的なインパクトはものすごいけどな。

アニメ映画板に居るような人は「まぁ、ゴローだしなw」で終わるだけだよ

細田新作はおそらく再来年になるんだろうが、来年のパヤオ監督作品の興行収入に
どれくらい迫れるかは興味深いところだね
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 15:51:02.38 ID:DVP4pa8Q
この作品の信者は、作品に難色を示したり矛盾点感じる人の人格否定を
さも正義のようにアチコチで当たり前のようにしている人が多いから異常
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 16:18:06.29 ID:ASex7Nd7
「アンチがどこにでも出張って批判的な意見を撒き散らす!!」
「でも信者がアンチスレに来て安置を批判するのは仕方が無いよね♪」
「アンチは韓国と同じ!」「アンチはフェミと同じ!」
「普通は嫌いなら無視するけどアンチのことは無視できない!」

なんかもう、ひどいもんだな
せっかく住み分けているのに、本スレに誰かが「ちょっと気になったこと」等を書き込むと
それをアンチの仕業だ!!!と決め付けてこのスレにまで乗り込んでくるってわけだ。
こっちはおとなしくアンチスレ内でやってるってのに、とんだ迷惑だよ
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 16:54:21.99 ID:A+nb8Sma
>>664
これまでのペース通りなら、次の細田作品は3年後の2015年じゃないかな。
自前のスタジオ地図を立ち上げたとはいえ、現状は細田しか監督がいない。

制作スタイルは1年目で構想を練り、2年目に脚本執筆、3年目でアニメ実作業とのこと。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 18:03:00.08 ID:IwBU/k8C
脚本があがるまで2年かけてるのに、あんなに穴だらけなのか…
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 20:29:38.49 ID:A+nb8Sma
>>667
プロデューサーの取材記事で制作スケジュールに触れてた。
ttp://www.joyoliving.co.jp/topics/201206/tpc1206075.html

>>631
普通の主婦・母親はその発言が載った週刊プレイボーイなんて読まないよ。
公式サイトにある番組・雑誌掲載リストになぜか名前出てなかったし。

細田があちこちでインタビューに応じている割には、
公式サイトの一覧にはないものもある。

インタビュー発言で、これはヤバいと広報が判断したものは載せなかったんだろうか。
(週刊プレイボーイ記事のウェブ版を見ても、広報が焦っていたと記述がある。)

>>630
「興行成績が良かった」=「子供も安心して見られるという風体で宣伝したアニメ映画で、
人間×獣の事前シーンが全ての観客にOKだと受け入れられた」というわけじゃないからなあ。

覆い被さられてからその後なにをやったか子供に説明するなんて、
人間同士のよりハードルが高い。

子供に見せても問題ない、という人は自分ではそのシーンをさらっとスルーできたので、
この程度のシーンをスルーできないほうがおかしいと思ったのかもしれないが、
監督自ら、ここは重要なシーンだってアピールしてたからねえ。

詳しく説明しなきゃいけなくなっても、なぜ作中で人間と狼との間に子供ができたのかという、
根本的な問題を、現実にはあり得ないことと共にどう話せばいいんだろう。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 22:30:35.07 ID:vq0BmL+/
>>665
自分が言う事は他人も言ってるに違いないと思い込むアレか
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 00:11:23.71 ID:G0xMN7+D
なんか本当に辻褄を合わせようとするとキャラクターがおかしくなり
キャラクター中心に考えると辻褄が合わなくなる映画

花の性格ならそう簡単に男に声をかけなさそう、大学やめなさそう、子供作らなそう
と言う性格中心で考えると起こした行動がおかしい

逆に考えると実は恋愛中心、両親がいないために愛に飢えていた、男を獣でもよろこんでで受け入れる、異種族な子供を二人も作る
怒らない、笑い続ける、好きな男の無惨な死に様を見てもたった一日で立ち直る
となると一気に女の情念やメンタル、感情の希薄さやドロっとした闇を感じる
到底共感するのは難しい

でも感動した観客は花を後者の性格とは捉えてないはず…
孤独ではかないの少女くらいだと思うし、子供向けでも売るあたり監督も闇はあまり狙ってない気がする

この永遠に合わない辻褄になんか気持ち悪さを感じるんだよなあ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 00:41:33.80 ID:LuZodUH1
男が書いたものって感じがにじみ出てるよね
女に幻想抱きすぎ、きもいわー
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 00:42:58.05 ID:G0xMN7+D
更に田舎の面子や菅原爺になにも言わず、請わず、頭を下げず、ただなぜかあちらからいつの間にか仲良くしにきてる
そして花を今までのやつらとは違うとみんながべた誉めする

花がした努力がそこまで他人と違うものだったとは思えないのに

菅原爺を動かしたものはなにか?と考えると花の容姿や雰囲気しか理由が見つからない
実際じいさんは恋してるだかなんだかの台詞がある
つまり花は努力の人でなく、魅惑の女と言うことになるが…
やはりこれも一般人には共感しにくいし、子育てものにそれ入れたら気色悪い

となるとこれも多分監督の狙いや感動した観客の受信したものとはずれるはず…

どこまでも合わず居心地悪い…
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 01:20:23.16 ID:LuZodUH1
ケータイ小説だよねこれ
恋空と同レベル
既出ならごめんね
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 01:21:26.04 ID:LuZodUH1
ケータイ小説だよねこれ
恋空と同レベル
既出ならごめんね
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 01:40:43.56 ID:EU+ZcknY
都会に出てきた児童相談員や近所の人は田舎に行くための動機付けの一つ
田舎のご近所さんは田舎で快適に暮らして行くための道具に過ぎない

主人公家族以外のキャラに対しては深く考えてないつーかただの「記号」でしかない
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 01:50:13.22 ID:Jd2EKjTd
>>675
その究極が種付けするだけの狼男
狼男の過去は設定されてないし、花と子供のことで会話もしていないし、死因も説明不能
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 04:25:47.18 ID:mkF4qWk4
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 06:16:01.10 ID:i4uojAPg
公開終了の時期になった途端に本スレが思いっきり減速してて面白いw
本当に「20億!30億!もうすぐ40億!」と叫ぶだけのお仕事の人が出入りしてたんだな
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 06:46:03.18 ID:CREuMtYS
あとには煽りに乗せられてファンになってみたものの
作品自体は語り合える内容がないから
アンチスレにきて暴れる可哀想な信者ばかりが残されたという…
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 07:06:03.83 ID:GaIDvSDH
やっと見たけどこれちょっと頭が・・な主人公が
旦那と子供が狼に見えているだけ と見てしまった
死んでたのは只の野良、おばちゃんが見たのも同じ、旦那は逃げただけ、同級生も別に驚いてない

後小学校の話は邦画「狼少女」の影響ないか
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 15:21:46.81 ID:1m4mv78y
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 18:25:01.99 ID:5YUHA6LT
イグアナの娘みたいな感じか
その人(母)にだけ、子供が人外に見えるっていう話
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:31:24.10 ID:Q/nuyT6B
興収スレで暴れている基地外なんとかしろ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:32:56.07 ID:aJZh6q5O
>>680
自分が名前も覚えてない程度の男に抱かれて子供まで産んだ事実を認めたくなくて
ナチュラルに狂った挙句に子供もそんな母親に合わせて「おおかみこども」を演じていたような
そういうラストだったら俺は絶賛したな
少なくとも聖母か菩薩かのような母親が無償の愛を周囲に振りまくような話よりはずっといい
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:43:24.59 ID:mIAQ3R98
>>683
おおかみアンチはキチガイだって宣伝してるんだろw
ニュー速でもキチガイさらして、もうおおかみアンチ=キチガイは2ちゃんの常識だけどさw
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:47:19.76 ID:mIAQ3R98
>>684
お前に絶賛されたらお仕舞いだろうなw
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:49:44.56 ID:BZT/2Evp
>>ID:mIAQ3R98
本スレとアンチスレは住み分けをしないで良いという主張と判断してもOKですかな?
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 19:57:17.42 ID:mIAQ3R98
>>687
既に中立の興収スレにまで迷惑かけてるキチガイがなんか言ったかw
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:01:52.51 ID:BZT/2Evp
>>688
は?それはやった奴に言えよwwww
もしかして「アンチはみんな共同意識体」だとか考えてんの????
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:03:39.30 ID:8z/OQ1bM
お互いスルースキル身に付けようぜ
アンチスレだからってどのスレだからって何いっても効力はないどころか
煽ってこうやってスレに客を呼び込む
客を呼び込みたくなきゃスルーが一番
できなきゃ同じキチ扱いにされるのが関の山
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:06:43.17 ID:mIAQ3R98
>>689
ならお前はやった奴だけに言えよw
プロ野球じゃあるまいし、特定の映画に粘着してアンチやってる異常者くんw
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:07:14.80 ID:BZT/2Evp
>>690
了解
あまりにもしつこくてつい反応してしまった、反省するよ
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:10:11.88 ID:8z/OQ1bM
>>692
うん
このスレも他スレもすみわけできてる奴はちゃんといるとわかってるよ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:31:23.34 ID:/XfjC6sZ
今日は久々にこっちも本スレも平和に(お互いの立場で)作品を
語ってると思ったんだがなぁ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 20:55:32.01 ID:OibDz3pk
>>680

ああ、それなら雪が自嘲気味に「おとぎ話」って言うわな

ついでに一枚の写真すらない雨は100%花の妄想なら一件落着。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 21:07:14.78 ID:CWjvaodC
>>694
そりゃ本スレ突撃したりアンチで薪をくべてる奴が興収スレに行ってりゃな
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 21:35:31.20 ID:1m4mv78y
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 06:52:38.85 ID:iT43j4kh
>>680>>695
花のは生前の父親との写真、おおかみおとこのは免許証の中の証明写真、
雪のは遠くの中学校から送ってきた写真があるのに、雨だけ皆無なんだよね。

花がおおかみおとこと出会ってからは、彼や子供や自分を撮ったと思われる描写も、
雪や雨が小学校の行事で撮られたはずの集合写真すら見当たらない。

角川つながりの今年の他作品なら、ももへの手紙の主人公の母親が、
アルバムを引っ張り出して死んだ夫との思い出の写真を複数見ながら、
泣いてしまうシーンがあったんだけど。

普通なら恋人・夫、子供との思い出の写真を撮るとか、飾るとかは、
愛情ある家族の13年間の物語といった感じの宣伝でやるアニメなら出そうな描写なのに、
逆におおかみおとこ、おおかみこどもの存在の証拠をできる限りなくしたいのか?と穿ちたくなる。

本棚にある本が何であるかの描写に異常なまでにこだわっておきながら、
アルバムの一冊すら入ってないとしたら余計に怖いわ。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:06:42.94 ID:SRGhz0H1
>>698
もしそれを監督が、本質を隠すためにやってるなら
花が本当は色んな事を認めたくなかった
(好きになった男が狼男で普通ではなかった、
子供も普通ではなかった
人間の道を選んだ雪だけが最後花に家族と認められた)
という解釈もなりたつし、もしそんな微妙な心理なら
映画全体のトーンも変わってきたと思う

これまでのインタビュアーもあんまりそういう所つっこまないよね
「CUT」あたりで渋谷陽一がウザいロングインタビューwを企画すれば出てくるかな
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:12:02.51 ID:fgZlF4TX
出生届を出すのに証拠の写真が必要なのに
狼男の写真(家族写真)が免許証だけというのは不自然と本スレで書いたら
信者は花の証拠写真は撮ったが狼男の写真は一枚も撮らなかったとすごい解釈してたな
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:15:58.80 ID:iT43j4kh
>>695
> ついでに一枚の写真すらない雨は100%花の妄想なら一件落着。

ネットで見かけた感想の中では、こちらの勝手な妄想だから本気にしないでと前置きしつつ、
雨がおおかみとして山に籠もったという件は、雪は直接その現場に居合わせておらず、
花からの伝聞でしかないことからして、実は雨は山で遭難死したのを花がごまかしたのではないか、
という人だっていたから、作中の矛盾などの辻褄合わせをしてみようとするとどこか必ず破綻する。

実際の生死は別にしても、雨が完全に人間をやめたというなら、
人間としては死んだも同然なのは変わらないし、人間として行方不明なのに、
周りから心配されたり、捜索活動が行われたという描写すらないってんじゃ。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:29:36.37 ID:SRGhz0H1
>>700
監督が描かなかった部分があって、それを他の描写から類推する
っていうのが今までの映画の見方だったけど
最近は「二次創作で埋める」っていうのがあるんだって気づいた
前者だと、そこを埋める描写がなければ「穴だ、欠陥だ」と認識するけど
後者だと「こんな考えもできる、あんな考えもできる」となるから
両者の溝はますます埋まらないと気づいた
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:40:27.08 ID:iT43j4kh
>>699
作中の描写でこだわっている点として色々な記事で触れられたり、挙げられているのは、

・作中のファッションにはスタイリストを起用して、実際に存在する衣服を採用
・背景の自然描写にはCGを活用し、これまでのアニメの記号性を廃した
・雪と雨の変身シーン(もし犬が人間に変身したらという発想で)
・花が読んだり、本棚にある書籍が何であるかや、ラインナップの推移
・花は妊娠して子供を産むので、それに至る前にセックス(をこれからしようとする)描写は必要
・引越先の一軒家は基本的に古いが、リフォーム後は台所は主婦らしくピカピカにしている
・農作業時のローライズパンチラ!
・花のイメージカラーはピンクなのでおおかみこどもは桃缶 を買ってきた
・花が辛いときは荒れ地に咲くセイタカアワダチソウ、
幸せなときは荒れ地に咲かない(と監督が解釈している)ハルジオンが登場する

といったところだろうか。

でもスタイリストが設定したファッションといったって、
雪や雨がずっと同じ服を着ていたら、たったそれだけしか服がないのとか、
ネグレクトなのとか思われてしまうわけで…。

いつも同じ服を着ていても問題ないようなアニメとは違うレベルに、
リアリティを出してるはずだから。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:55:25.79 ID:SRGhz0H1
>>703
どの点に関しても言えるのは
「それで、結局その描写をして言いたかった事は何?」
っていう部分が見えてこない事
スタイリストに今時の服をコーディネートさせてまでリアリティを出すと
今度は「同じ服を着続けている」のが不自然になる
その不自然さから言いたい事があればいいけど
結局「無い」んじゃないかっていうのがこの監督さんのモヤモヤする所だなぁ
貧乏でも、子供の服のバリエーションはそれなりにあり
花は2〜3着を着回してるらしい、という感じなら
「お母さんが子供の方を優先している」っていう読み方ができるんだけどな
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:57:37.24 ID:iT43j4kh
>>703
「おおかみおとこは桃缶を買ってきた」に訂正。

>>702
オタク限定じゃなく、一般家庭(特に女性層)をターゲットにしたアニメのはずだから、
二次創作や同人誌に手を出すわけがない人々が主に見るんだ、と考えるよね。普通は。

でも、設定が矛盾・穴だらけだろうが、恋人との出会い、子供の誕生と成長、
夫との死別、子供の巣立ちさえ描かれていれば十分感動して泣ける人がいる、
と興行成績や感想のうち肯定的なもので出ちゃってるから、この路線で今後もいくのかな。

昔の日本映画は母親主人公だと子供が死ぬものがやたら目立っていた、という分析を、
おおかみとは関係ないところで昨日読んだんだけど、
おおかみのラストがまだ自立するには幼い年齢の子供との別れだから、
感動できる客がそれなりにいるんだろうなとも思った。

中学や高校卒業後だと、子供というには大きくなっているし、
高校進学のために離島や田舎から巣立つのは珍しい話ではないので。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 07:57:47.10 ID:wpXSCcof
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 08:16:15.24 ID:SRGhz0H1
>>705
「二次創作で埋める」って書いたけど、つまり「妄想して納得する」って事で
この穴はサマウォで上手に作用してたように思うが
今回はこの穴が、普段アニメみない層の
「そうそう、実は私も育児苦労して〜」
とか、
「意味分かんないけど彼氏死んだから泣いた〜」
という部分にひっかかってヒットしたっていうのが
なんとも面白い所じゃないかと思う
しかもおそらく意図したものじゃなくて、天然だと思うから
ある意味細田監督は「時代の申し子」だと言っていい
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 08:21:55.30 ID:RXuzc6Iq
>>707
まじめにケータイ小説が書ける希有な才能を持ったオッサンがアニメ業界にいた奇跡ですね^^
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 09:00:32.94 ID:cMSa0fvv
おおかみこどもを実写でやれば、バッシングされると思う。
アニメだから、偽ジブリ効果で救われたものだと思うよ。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 09:35:35.37 ID:/ao88j+v
おおかみこどもを実写化してみろ、日本人女性が●国男に寝取られるという構図がバレバレ。
つまり、狼というのは人外ヒトモドキという暗喩なんだよ。
露骨な批判でなくファンタジー仕上げで話題を呼ぶ事が、問題意識を喚起する手法だったって事
賛美かどうかは知らんけどねー
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 09:57:30.53 ID:5s1xJ7OM
二次創作的な補完か…なるほどなぁ
それが出来る人やこまけーことはいいんだよ的な鑑賞が出来れば楽しめるのかも知れんね
そういうとこが賛否両論になってる理由の一つなんだろうな

自分は監督がおそらく細かい描写や設定は必要無いと切り捨ててしまった部分が
ことごとく気になって全然楽しめなかったので根本的に合わんつーか見る事自体間違ってたんだな
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 11:50:36.18 ID:iT43j4kh
>>704
監督にとって描写するには低い対象だったためか、子供の服がろくに変わらなかったり、
一緒に暮らす間は子供の写真が全然ないことに、人によっては違和感を覚えてしまったり、
ネグレクトに関する知識があれば、花は子供に対する関心が低いんだと思ってしまう。

しかも雪は学校へ通い、雨は登校拒否になるために、雪と花の接触は作中でもさらに減り、
雪と雨との断絶にもつながってしまう。

しかも中古車を持てるまでには生活に余裕が出たのにもかかわらず、
衣服やカメラ・写真のほうはおざなりって。

田舎に引っ越す前には、乳幼児期接種が受けられないからと避けていたら、
児童相談所がお節介にも家庭訪問してきたのでどうにか追い返すシーンまで入れている。

でも母子の絆、姉弟の絆をアピールする売り方をしてるし、
エンディングの主題歌が「おかあさんの唄」だから余計に混乱する。

まあ、ポスターになどに書かれてるキャッチフレーズが、
最初のキービジュアルに出た「私は、この子たちと生きていく。」から、
「私が好きになった人は、“おおかみおとこ”でした。」になったあたり、
作中でも死んだはずのおおかみおとこの夢を見るぐらいだから、
花にとっての重要度は、おおかみおとこ>>雨>雪。

(じゃあ、『おおかみこどもの雨と雪』ってタイトルは何なんだという。)
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 18:37:24.04 ID:rbERa1bE
>>704 >>712
服装っていうのはキャラクターの環境や心情を表す重要な記号だから普通のアニメはあんまりコロコロ変えない
演出上同じ服を着る事がネグレクトの記号なら他の子供は逐一服を変えてなきゃいけないけど、実際は他の子供も同じ服を着続けている。
この事は雪が女の子に目覚める時の青いワンピースのエピソードで生きてくる。活動的だけど野暮ったい赤い服から洒落た静的な青い服に
なる事で雪の内面の変化を良く表しているし他の子どもが同じ服だから余計によく目立った。
雨の場合は人間としての社会性みたいな物が余り成長しなかったのを人間を表す記号である服をずっと同じ様な物にする事によって表している
夏でも長袖だったのは半袖だと狼に変身する時に担いで歩けないからだろう。そしてラストで人間に戻る気がなくなった雨はいつもの服を担いだ
変身でなく狼そのままの姿で変身した。
あんまり疑問点を全て監督の不作為で見るのではなくこういう風に見てみるとひと味違って面白いよ。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 18:53:04.21 ID:wxthFmAL
>>713
残念ながらなぜかおおかみこどもはそういう服装とか気になる作りなんだ
ルパン三世が同じスーツ着ててもユニフォームみたいに感じて誰も何も言わない

けどおおかみは、服装のみならずリアル部分が気になる
多分大多数の人が気になってるのはそこ
これはつまりファンタジーとリアルの組み合わせ方が上手くいってないってこと

だからそういうアニメーションのセオリーや、エピソードを並べても無理だよ
それ以前の問題なんだ
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 19:08:31.42 ID:wxthFmAL
言ってしまえば服装の狙いはわかっている人は多い筈だよ
なぜなら目立つからね

もうひとついうとここで「こういう風に見てみるとひと味違って面白いよ」というのは
「気持ち悪くて卑屈で価値観の合わない不潔な男」と思って逃げたい人間に
「つきあってあげなよ」
とメアドを無理矢理相手に渡す行為に近い。
映画を卑屈で不潔といってるのではなく、そう言う気分になっちゃうってこと。
野暮なことをすると君も映画も更に嫌われるよ。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 19:23:27.19 ID:Rsakj+GQ
本スレは正しい批判を受け付けないというが
アンチスレも正しい指摘は受け付けないよね
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 19:35:10.52 ID:qsOAa7K/
色を心境の変化にしたいなら、服を変えながら青を基調にすれば
良かったんであって、日常のリアルをあれだけ持ち込んでおいて
「服が変わらないのはアニメの記号です」
って言われるとあんまり納得いかないんだよね
例えばドラえもんなら気にしないけどね(でも最近のドラは服もよく変わるけど)
結局、作品中のリアルとアニメの記号というものの線引の具合で
おおかみこどもはそれが大分都合よくあちこちで線を引き直されるんで
気にかかるんだよ
>>716
見方に正しいも間違ってるもない
だからこうやって住み分けているんだろ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 19:58:30.17 ID:RXuzc6Iq
監督の服装の狙いはローライズジーンズの腰見せ&パンチラの1点のみ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 20:19:23.46 ID:wxthFmAL
716>>
そもそも上のは指摘じゃないだろう
それぞれの感じ方の違い
だけどそれをわざわざアンチスレで言うのがな
本スレも同じことされたら嫌だろうし
お互いすみわけ出来てる人いない人で捉える方がいい
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 20:20:29.82 ID:8ZIAS3N+
>>713
おいおい、その二つの要素(キャラクターとしての記号性と雨の社会性)は矛盾してるぞ。
もし雨の服装が変わらないことを、人間の社会性との距離を表しているというのなら
なおのこと対比として雪のほうはちょくちょく服装を変えないといけないじゃないか?
キャラクターの記号性というのなら、なぜ花は服装が変わるのか。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 20:44:08.37 ID:9nsqrjG0
おかしな焼き鳥の食べ方とか誰が気にしてるのかわからない背景の本棚の背表紙とか
細田なりにキャラクターの造型は作り込んでいるつもりなんだろうに
どうしてアニメーションという記号性に拠った映像表現で一番重要なキャラクターの外見をに関わる
服装の趣味やセンスといった部分をスタイリストなんかに任せちゃうんだろうな
花とか雨とか雪はそういったセンスを生来持ち合わせているという設定なわけか?
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 20:45:59.20 ID:qni8fLnL
あの串焼きのタレの付け方は富山では普通だって特番で言ってたぞ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 21:24:37.49 ID:3fccThbY
>>713

え?草平の服は赤に白ライン、緑に白ライン、白のノースリーブ?で頻繁に変わってないか?

あと花も自分の服だけ色々着替えてる。

TVアニメでたまにある
「まったく同じ服が大量に干してある」ギャグもないしな。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 21:58:40.70 ID:5s1xJ7OM
着た切りすずめが気になるのはこの作品が
「子供が生まれてからの十数年間を描いた」という特殊性にもあるんじゃないかな

雪のワンピが成長や心情変化を表した記号であるというのは解るし
他の子供に溶け込むための交流ツールとしても使われた
それだけ重要な服だから自然にそちらに目が向くわけで
そのアイテムをシーン毎に身体もどんどん成長していく女の子が「数年間」ずっと見に着けてるのは
既存アニメと同列に並べて「記号だから!」で片付けるのってちょっと苦しいと思うんだよね
数年間だよ?

自分は他の子供が着ている服には意識が向かなかった
逆にいうと雪の服=記号と違って意識が向けられるような演出は施されていなかったからね
>>720さんが言ってるように記号として使うなら
徐々に「人」を失っていく雨との対比で雪の成長に合わせてもっと着替えさせるという演出もありだったと思う
あとは「花が着た切りでは無いのに」というのも気になった理由
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 00:46:20.77 ID:X0ceczaI
法務省のボスターは計画性の無い妊娠は止めましょうって事だな。
しっかり生きてれば、もっともっと幸せな生活が待ってたはずなんだから。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 05:14:41.52 ID:DmvHfPlL
いまさらながらレイトでみてきた。
なんか、いい話っぽくするためにキャラクターを無理やり行動させてる
感じが多くて、カタルシスの前に違和感が立った。
特に草平が、雪を執拗に追い回す場面なんか、嫌がってる女を
壁に追い詰めてつかみかかる姿がレイプ魔のそれで不快だった。
監督は、子どもならあんな傍若無人も普通だって感覚なんだろか。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 05:27:01.98 ID:XvhElVsj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 09:52:08.38 ID:i3BEpGdF
あのさ雪の服だけどさ、俺小学校中学年くらいの時物凄く気に入った服があって
洗濯してるとき以外は毎日その服着ていたんだよね(だから残ってるその頃の写真は全部その服)
雪のワンピースは思い出の服だからそんな感じで着ていたんじゃないのかな
喧嘩の後に壊れたんだかいくら何でも直しきれなくなって着なくなったんだろう

終盤の青いワンピースは色もちょっと違う袖有りと袖無しの二種類あるし
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 10:07:35.70 ID:MXwReRFr
映画の描写に、「気に入ってるから毎日がんばって洗濯してる」
と言ったり、それを匂わす描写があればいいけど
なければ勝手な想像だよね
そういう映画の見方は自分は無理だなぁ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 10:31:27.18 ID:NMrqYj9g
>>726
この映画のテーマは細田監督がインタビューで語っている通り「人妻エロス」です
花という人妻が「力」や「負い目」の前にただひたすらひれ伏す姿が見たい・・・
そんな支配欲・征服欲を満たすエロスシーンのためには何が起きれば良いか・・・
草平のキャラクターなどテーマであるエロスの前では大した事ではないのです
そうする事で監督の目指すこだわりの「人妻エロス」が表現できるのですから

気になるシーンやわからないことがあったら「人妻エロス」をキーワードに探っていけば
必ず答えが見つかりますよ!
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 11:27:04.62 ID:D2EzZwsE
花の本棚って凄かったんだな。
子供の服なら、花みたいな母親は自作してしまいそうなイメージ。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 12:04:56.98 ID:KEPx0K5j
別に毎日の描写はしてないんだから、映画に登場したシーンでは同じ服着てたでいいんじゃね。
雪も家では違う服着てたし。
雨は父親に似て服装に興味ないので無地のシャツばかり着ていたみたいだけど。
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 12:21:25.75 ID:KEPx0K5j
>>726
転校生でみんなに早く溶け込もうとしてるのに、訳も分からず拒否されてるからだろ。
明らかに様子がおかしいからほっとけないと思ったと。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 12:33:58.58 ID:Im3xNGae
服の違いとか皆よく見てるなぁ
雪の青い服、最後までずっと同じに見えたから
花の事を自分だけチャラチャラ着替えてる酷い母親だと思ってたよw
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 12:38:27.39 ID:XvhElVsj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 12:42:02.17 ID:NMrqYj9g
>>734
子持ちのくせに男の視線を意識しているわけですよね
まさに「人妻エロス」
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 12:45:04.98 ID:XvhElVsj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 13:20:06.16 ID:cC9CEiv2
草平きゅん犯したい
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 13:25:05.85 ID:MXwReRFr
ここは本スレで相手にされなかった信者の掃き溜めじゃないんですが
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 14:54:38.71 ID:DmvHfPlL
>>733
クラスのほかの連中とは打ち解けてるのに、雪だけつれないからといって
あそこまで過激になるのが釈然としないのよ。
他の場面の草平は、性格よく描かれてるだけにギャップがすごかった。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 14:55:52.10 ID:XvhElVsj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 14:57:14.40 ID:KEPx0K5j
>>734
花は新しい服ほとんど買ってないよ。
雪の入学式に着てたスーツは父親の葬式の時の喪服で、大学の入学式もそれで済ませた。
ダッフルコートは高校の時から着てるそうだ。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 15:01:34.12 ID:KEPx0K5j
>>740
雪の立場に立てば過激だけど、客観的には別に大したことはしてないぞ。
先に突き飛ばしたのは雪だし。

雪の秘密を知ってる観客だから「雪のピンチ」に見えるだけ。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 15:54:21.17 ID:D2EzZwsE
中学生で異性をおいまわすのはちょっと危ない
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:12:35.26 ID:KEPx0K5j
>>744
小学4年なんだが
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:32:45.85 ID:VXg/+HMx
>>742

問題は花が新しい服を買ったかじゃなくて
 
自分は着替える必要性を知ってるのに
子供を着た切りにしてる事じゃないかな

入学式に服は無理でも髪型くらい変えてやるとか、
姉に服を作った時、弟にも何か作るもんだと思う。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:38:37.79 ID:NMrqYj9g
>>743
>>740草平の行動動機が見えない(釣り合ってない)と言っているのに
すりかえちゃダメ

これも当然理由は「人妻エロス」
花という人妻を学校という異空間で陵辱したいという細田監督の意思により
草平は雪を追い詰め加害者にする
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:46:35.71 ID:oDAkCeiP
>>728
小学校中学年の一時期ぐらいなら誰も突っ込まない。
でも小学1年生から高学年までとなると、成長期故に無理がある。
Tシャツ等の伸縮性があるもの、セパレートのトップスだけならともかく
成長の影響をモロに受けるワンピースでは…
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:46:52.35 ID:VXg/+HMx
あと子供服って安い所は安いぞ、シャツでも300円しない。

畑で何度も枯らした苗は1本で70円〜150円くらいする。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 17:49:06.91 ID:KEPx0K5j
>>747
いや、言ってるのはお前じゃなかったろw
見えないとか釣り合わないとか主観的抽象的すぎる。
お前はそう思ったんだね、でお仕舞いだな。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 17:52:31.28 ID:KEPx0K5j
>>746
だから子供も着替えてたんじゃないの。
雪は入学式で制服着てたし、計4種の服着てる。
雨は似たような無地のシャツ着てたんだろ。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 17:57:16.30 ID:MXwReRFr
本スレで、俺様解釈って呼ばれてた奴だろ
こっちでも触らない方がいい
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 20:06:50.33 ID:Im3xNGae
戸籍やゴミ収集車を筆頭とした数々の謎に比べれば
まぁ服なんぞ些末な事だよな

ただ、ご近所と物々交換始めるまで卵すらろくに食べられる状態になかった事を考えると
何にせよ子供はかわいそうだなと思ってしまう
ゲームはおろかテレビすら無い生活じゃ学校で友達の輪に入ってくのは大変だったろう
特に雨みたいな大人しい子だとおおかみこどもじゃなくたって辛いと思う
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 21:42:36.23 ID:XvhElVsj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 22:56:14.32 ID:qRNSR66p
かつてネトウヨであった「私」から、今ネトウヨである「あなた」への手紙
http://d.hatena.ne.jp/akio71/20120526/p1
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 06:45:15.69 ID:y7r0EBYu
一度見たきりだから勘違いかも知れないけど、
台風で雪と草平が学校に取り残された時
体育館から教室に行った時には確かにどちらもランドセルを置いて行ってたのに、
その後教師も引き上げたあと二人で体育館に戻った時には
置いてきたはずのランドセルが無くなってたよね?気のせい?
スレを見ても 、「教師がランドセルをなぜかスルー」というレスはあるのに
「体育館からランドセルが消えてる」というレスが無いので、
何か見落としたんじゃないかと気になって。
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 06:46:32.37 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 08:38:48.86 ID:hYzSFvsP
>>756
ランドセルは残ってたよ。
あと、先生が二人のこと気にしなかったのは、一緒にいた下級生二人が
「しののお父さんが一緒に送っていくと言っていた」
「二人とも出て行った」
と言ったから。
絵コンテにはあるけど本編では省略された。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 08:41:16.22 ID:bTSGNEBO
本編で省略しちゃダメじゃん('A`)
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 09:31:09.21 ID:hYzSFvsP
>>759
「あれ?雪ちゃん帰ったの?」というセリフはあったな。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 09:35:29.47 ID:sa2seDWo
この映画って非日常的なリアル(ゴミ回収車やゲロなどのショッキング系とか)は大事にするのに
日常のリアルは大事にしてないんだよなあ…
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 09:40:17.59 ID:sa2seDWo
>>761
そのセリフが一段と観客の中に「いや、そこにランドセルあるじゃん」と思わせた原因になってしまったなあ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 09:41:13.88 ID:sa2seDWo
セルフアンカしてしまった
>>760宛だった
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 10:54:46.15 ID:MF/Sz6Au
test
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 12:10:49.02 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 12:30:26.83 ID:gh4Ugi+8
雪が成長した時まだ花手作りの青いワンピース着てたから
「長持ちしすぎだろ」と思った。「同じもの作ったのかな」とも。
母子家庭で忙しいのに西松屋で買えばいいのにとかも。
あと花が家にあった足踏み式のミシンを使ってたけど
使い方わかるのかなって思った。
取り説は付属しているもので、普通は図書館では見つけられない。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 12:43:33.73 ID:7FM8D/C7
ショッキング系描写にこだわるならその前後の描写にもこだわれよ
つわり妊婦のいる家でキジさばいたり
出産直後に産まれたばかりの赤子連れて雨の中走り回ったり
ありえない描写で繋げるから萎えるんだよ
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 12:57:21.59 ID:hYzSFvsP
>>766
さすがにサイズも変わってるから同じ服をまた作ったんだろ。
ミシンは韮崎のおばさんに教わったんだろ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:04:26.40 ID:hYzSFvsP
>>767
つわりも産後の状態も人によって症状は違うから、
あり得ないと決めつけるのはおかしい。
個人的には雉は締めてからすぐだとあまり美味しくないのではというのが気になったw
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:08:20.58 ID:CMKkqHbE
何万人に一人が出来るから花にも出来るって理屈が多いね、信者
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:18:29.88 ID:hYzSFvsP
またそういう極端に決めつけするしw
つわりの時に不快に感じるものなんて人それぞれだろ。
昔は出産直後でも仕事休まなかったなんてよくある話。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:23:40.08 ID:gh4Ugi+8
気持ち悪くて苦しんでるのにそばでキジをさばくということ自体が
普通は迷惑だわな。
生まれたばかりの赤ん坊は家に置いとけばいいのにね。首も座らないのに縦だし。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:29:58.32 ID:hYzSFvsP
ゴミ収集も戸籍もそうだけど、アンチは自分のせまい知識にこだわって決めつけて反論にも一切耳を貸さないよね。
いつもありえないの一点張り。
ジブリアニメのはうがよっぽどご都合主義なのにな。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:31:05.86 ID:bTSGNEBO
昔はこうだった、ああだったみたいなのに憧れを感じてるのは
たぶん監督もなんだろうなぁという気はする
自宅出産、自然育児、田舎の不自由な暮らしとか
そこらへんでファンになる人もいるんだろうな
それはいいけど、ここはアンチスレです
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:36:07.53 ID:06RNsrgq
>>767
こだわっているのは「人妻エロス」だから

つわりがひどいのにキジ鍋で精力アップする人妻
子供を連れてずぶ濡れで人前にさらされる人妻
監督のやりたい「人妻エロス」のために緻密に構成されている
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:38:22.20 ID:06RNsrgq
>>773
信者もアンチも細田監督の崇高な「人妻エロス」というテーマを無視して持論を述べすぎだから
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:40:10.02 ID:hYzSFvsP
まあ出産直後の件は別に直後にしなくてもとは思うけどね。
別に一月後でも良かったろうに、なぜ直後にこだわったんだろうとは思う。

778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:41:42.63 ID:bTSGNEBO
創作物っていうのは、みんな「ご都合主義」なんだよ
作者の「ご都合」でできてない作品なんてない
そこらへんの「ご都合」をどう作品にしっくりさせるかってのが問題で
ここに来てる人たちはおおかみこどもではご都合がしっくり見えなかった
だから「しっくりいってない理由はなにか」を話し合っている
ファンの人は気にならなかったんだから、そもそも話す必要ないんじゃないかと思うが
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:47:24.63 ID:hYzSFvsP
>>778
しっくりこない理由とかじゃなくて、××はありえない、だからおおかみはダメだって決めつけが多い。
ありえないとは言えないと言ってるだけだよ。

780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 13:49:54.38 ID:06RNsrgq
>>778
子育てとか、子供の親離れだとか、上っ面のテーマに惑わされて
何を表現したい映画なのか、見る人によって「軸」が異なるから
そこからはずれた何かが違和感になる

タイトルが「おおかみこどもと人妻花」ならこんな事にはならなかった
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:02:49.64 ID:sV0HyeHJ
ああいう条件では出生届を出せないことや
産んだ次の日に子供を連れて雨の街を徘徊するのが危険な事や
犬の死骸をゴミ収集車では回収しないことを
細田は知らなかったんだろうな
ちょっと取材すれば分かることなのに
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:10:27.34 ID:hYzSFvsP
まあリアリティとファンタジーのつじつま合わせに苦労したのは確かだろうけど、
ジブリみたいに魔法や超能力で逃げなかったのは志が高いと思う。
アリエッティとか中途半端にリアルだから、
人間と全く同じ形態でサイズだけ小さいなんてありえないとか、
あんな小人が生態系の中でどうやって生き延びてきたんだとか気になったな。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:12:31.67 ID:hYzSFvsP
>>781
だからどれも不可能ではないよw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:14:25.77 ID:sV0HyeHJ
>>781
それ、そのままこの作品にいえることじゃんw

山の主って何?
山の主の説明を何もしないで山の主に逃げるなよw
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:18:38.00 ID:UBImtK+d
>>766
自分も安い子供服ならしまむらとかでもあるんじゃと思ってしまった
種類も豊富だし
生地から作った方がよっぽどコストかかるよね
あそこらへんは、監督が「母さんの歌」とかの昔ながらの母親像を強く引きずってるのかなと思った
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:19:14.53 ID:bTSGNEBO
リアルとファンタジーの間を繋げないで不自然になるくらいなら
魔法のある世界の方がマシ、という人もいるだろ
自分はそう思うが
アリエッティが気になるなら、狼男が出てくるのも変だろ
変身するのに骨とかどうなってるんだよとか
作品の前提だから、言わないけどさ、そんな事
>>780
まぁ「花が理不尽な苦労する話ですよ」って意味では
そのタイトルの方が内容に沿ってはいるなw
客来ないだろうけどw
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:22:35.95 ID:06RNsrgq
>>782
つっこみの大半はファンタジー関係ない所だけどねw

しかし、細田監督の人妻観をファンタジーととらえると
確かにつじつま合わせに苦労したかもしれない
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:25:24.95 ID:bKU7lOde
>>766
ハンドメイド子供服=優しい倹約お母さんドリームの妄想に取りつかれているんだろうけど
私趣味で子供服結構作っているから断言できるけどハンドメイド=倹約は幻想だよ

100歩譲って布は元々あった服をリフォームしたと考えたとしても
はっきり言ってミシン糸だけでも200円するしその糸で作れるのは子供用でもワンピ一着半くらい
ファスナーやらホックやらレースやらボタンやら揃えていたら、西松屋等で買った方がずっと安い
昔と今では物の価格も違うんだよ


789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:33:03.16 ID:7FM8D/C7
戸籍や飼い犬ゴミ収集に関して妄想以上の補完を見た記憶が無いんだが?
ネットで調べたかなり特殊な事例をドヤ顔で持ち出して
論破されてるのは見た記憶あるけどな

つわりにしたって現に花がゲーゲー吐いてるシーンの続きに生キジだから突っ込んでんのに
つわりの症状には個人差があるとか意味不明
つわり経験なくても吐いて気持ち悪い経験をした事の無い人はほとんどいないだろうから
自分が吐いて辛い時に広くもないアパートの中でキジさばいてる様子想像してごらんよ
妄想補完は出来ても想像力は無いのか?
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:33:04.83 ID:sV0HyeHJ
花って雨がいなくなった後も
子ども手当貰うつもりなんかな?
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:35:35.05 ID:hYzSFvsP
>>786
形態は譲るとしても、あんな生き物が自然の生態系の中で生きていけるわけない。
昆虫みたいに多産でないとおかしい。
弓矢とか持ってるやつもいたけど、あんなもので矢を飛ばしても威力ゼロだろうに。

792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:35:59.60 ID:sa2seDWo
お客様はあり得ないと決めつけてるというが
それもちょっと違うと思うよ
つまりはリアリティの欠如が問題なんだ
リアルじゃなくてね

リアリティの欠如はその些細なリアルを「まあなんとかそういうこともあるでしょ」程度にすませちゃって、一般的でない(共感しにくい)ことが並べるから起きるんだ。

それを「ありえない〜(自分ならこんなことしない)」と言ってだけだから。
お客様が「ありえる」と言ってもふーんてなるよ
だってアンチスレだから
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:41:47.23 ID:hYzSFvsP
>>789
出生証明は医者でなくても父親でも書けると根拠法規と実例が報告されている。
飼い犬が死んで市役所に連絡したらゴミ収集車が来てショックを受けた、
扱いは自治体によって違うという報告がある。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:42:03.61 ID:bTSGNEBO
>>791
狼男はどうやって生きてきた?
狼男の親はどう出産して、どう育ててきたの?
医療介入しない出産の死亡率は母子ともに高いから、相当たくさん狼人間がいないと
すぐ絶滅しちゃうけど?

とかなんとか、言おうと思えばいえるけど、自分はこの作品に関しては
「そういう世界の話だから」
って思うけどな
そこをわざわざ疑問に思うの?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:42:47.57 ID:sa2seDWo
キジにしてもつわりのある、しかも命を身に宿した愛する奥さんに(更に都会ぐらし)、死んだ雉をぶら下げてさばけと言えるか?と言うと、自分なら考えてしまう。とかね。

実際「おくりびと」では死と生をなまなましく感じた主人公は、まるまんまの鳥に吐き気をもよおして反応したりと、なんて言うかナイーブな部分なんだよね。

自分が雨だとしたら、花だとしたら…と、アンチとしては人を大事にしたいと言う気持ちから、反感を感じてる人も多いと思うよ。
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:45:01.10 ID:hYzSFvsP
>>792
いや、げんなありえないと言い張ってる人がいるじゃないw
アリエッティでは問題にならないことがなぜかおおかみでは致命的な欠陥のようにあげつらわれるのはおかしいだろ。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:48:23.20 ID:sT0y/Qfk
>>788
そうそうwうちの母親も30年前はよく自分で子供服を作ってたけど、その頃は今みたいに手軽な子供服は無かったし、
足踏みミシンも今は貴重で超高価らしい。あの車も知ってる人によると、今はレアで高い車らしいね。
だから小道具も含めてこの世界観全体や花の母親像が、40年前くらいと考えたら納得できるんじゃないかなw
つまり監督の母親世代。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:48:51.40 ID:l50dFzJY
知り合いが鶏皮嫌いだったんだけど、理由は田舎だったから自宅でよく鶏をさばいていたからだった。
妊婦の悪阻がある状態だと生臭いもの全般ダメになるから余計に辛いだろうな。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:49:16.48 ID:hYzSFvsP
>>794
死亡率高いって何%だよw
天敵の少ない野生動物なら個体が数十もいれば維持できるぞ。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:50:44.11 ID:sa2seDWo
>>796
それは簡単
アリエッティにはリアリティを感じて共感したってことでは
キャラクターの行動や考え方に共感するって大事だから

それができてる人は本スレにいけばいい
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:52:06.83 ID:hYzSFvsP
>>798
だから個人差があるだろ。決めつけるなよw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:53:31.76 ID:sa2seDWo
個人差と言うより共感できないんだと…
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:55:18.05 ID:hYzSFvsP
>>800
アリエッティにリアリティ感じる人がおおかみに感じないのは矛盾してるな。
おおかみでファンタジーなのはおおかみおとこ設定だけだけど、アリエッティはほぼ全部だし。
それなのにアリエッティは中途半端にリアル描写してるから違和感がひどい。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:58:14.83 ID:BtlquVxu
相変わらずスレタイ読めないんだな
ここアリエッティのアンチスレじゃねえから
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:00:27.00 ID:sa2seDWo
>>803
アリエッティは見てないからなんとも言えないが
事例がないと言ういみで「ありえない」だけでなく
「このキャラクターの行動と感情がありえない、自分ならやらない」
と言う両方の意味が…
そもそも矛盾してるならアリエッティの中途半端リアルに違和感感じながらも
おおかみは平気(なんだよね?)なあなたも矛盾してることになる

803はアリエッティに共感できなかった
ってことでは

あなたと同じことが他人に起こってるだけ
ちなみにリアルとリアリティは別物だからね
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:00:39.34 ID:hYzSFvsP
>>800
アンチってのはそういうものだろうけど、気に入らないからなんでもケチをつける傾向があるよね。
とにかく非寛容で極端でオールオアナッシング。
別に嫌いでもいいんだけど、おれなら嫌いなものに興味ないけどな。
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:01:35.17 ID:l50dFzJY
>>801
勿論個人差はあるが、悪阻で吐き気がでて吐いてしまうくらいのときは、生臭いものは食べられなくなる。
悪阻が軽くて吐かない人もいるけど、花ははいてたような。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:03:21.67 ID:hYzSFvsP
>>805
見てないなら無駄な長文はやめようやw
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:06:15.45 ID:hYzSFvsP
>>807
新鮮だから生臭くはなかったんだろ。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:06:45.81 ID:sT0y/Qfk
>>803
>おおかみでファンタジーなのはおおかみおとこ設定だけだけど
それはどうかなw
「中途半端にリアル描写してるから違和感がひどい」のはおおかみ
おおかみのほうが共感できない違和感だった
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:07:26.69 ID:sa2seDWo
>>807
みたいに妊婦さんを思いやるから、
辛いだろうなあと思う優しい気持ちが反感に繋がってる人も多いと思うな
>>808
アリエッティについつ話をふったのは自分ではないよ
アンチスレでアンチ意見にいちゃもんはやめましょうや
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:07:51.26 ID:l50dFzJY
アリエッティはお手伝いの人がリアル過ぎて怖かったな
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:09:24.10 ID:l50dFzJY
>>809
あれは、しめて羽むしるとこがきついんだって
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:09:45.31 ID:bTSGNEBO
>>799
1950年で、出生1000人に対して46.6人の新生児が
出産直後に亡くなってる
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/16897103.pdf
その後の衛生環境やさらなる医療介入によって、もっとたくさん赤ん坊って
死ぬだろ、花は全然医者にやらなかったから、子供が2人とも死んで
狼人間絶滅でもおかしくないよね
また面倒だから調べなかったけど、母体の方が死んじゃう可能性も
自然分娩だと高い、さすがにこれは自分でぐぐってくれ

大体、オオカミって一回の出産で3〜13頭産むんだよ
人間みたいに1回1人が大半でもないし
オオカミとして育つには出産数少ないし
人間として育つにはあまりにも身を隠し過ぎだよね

でもそんなん、どうでもいいと自分は思う
お前がアリエッティを気にするなら、狼男のそういう部分も気にするんだろうけど
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:10:29.56 ID:bTSGNEBO
>>814
ごめん、間違えた
「さらなる医療介入拒否によって」
って書いたつもりだった
訂正する
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:13:22.81 ID:hYzSFvsP
>>811
妊婦を思いやって雉料理したんだろ。
話が出たからって知らないことに口出しすることはない。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:14:06.05 ID:sa2seDWo
新鮮かどうかより、皮はいだり骨断ったりする感触が結構くるよな
なんかもう少し優しく、調理まで済ます雉を食わせてほしいもんだ…
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:16:01.76 ID:sa2seDWo
>>816
そかそかすまんね
リアルとリアリティについてに意見したつもりだったよ
あなたの中にも普通に起こってることが、ここでもあるだけだと
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:19:55.50 ID:sT0y/Qfk
>>814
そう。この映画は自然分娩の危険がまったく分かってないねw
70年以上前の昔でさえも、ちゃんと産婆さんがいて、どんな小さな村でも親だけで産むって危険すぎてしてなかったのにw
雨も雪もその時点で死んでても全くおかしくない。しかもその後も医療も受けてないなんて、ありえないw
赤ちゃんなんて、ちょっとしたことで死ぬのにw
昔はだから医療を満足に受けられないせいで、子供がよく死んでたから、七五三とかで、
三歳まで生きられて良かった、五歳まで生きられて良かったって、そのつど祝ってたのにw
この監督は子供や子育てについて、全く分かってないねw
それを堂々と映画にするなんて、勇気があるというか厚顔無恥w
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:21:56.72 ID:y7r0EBYu
アリエッティはアリエッティで色々言われてたよ。
でもそれはアリエッティスレで指摘すれば良い事で、
わざわざこのスレで「あの映画でもやっていたのに!!」と言うようなことじゃない

また、殆どの人はこの映画のファンタジー部分についてはさほど非難の対象にしてないよね。
探せば「どうして日本オオカミが人の姿になったのか」等あるだろうけど、
それはファンタジー的な「不思議なこと」として処理できる範囲だからわりとどうでもいい。
大抵問題にされてるのは、現実世界を表現した部分のおかしさ。
うまくカバー出来ていれば良いけど、わざわざおかしな部分を強調するような描き方をしていること
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:24:06.88 ID:gh4Ugi+8
羽をむしるために湯を沸かす。そこに鳥をつける。
その時かなり臭いよ。狭いアパートの台所で、においに敏感になってるつわり妊婦のとなりですることじゃない。
>>797
足踏みミシンはずっとあの家に置いてあったらしいね。
何十年も使ってなかったなら油さしたり、大変なはず
うちにもあったよ、足踏み。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:24:24.79 ID:CMKkqHbE
出産に関しては
協力してくれる医者を探して産むという選択と
自宅で産むという選択があったんだけど
前者では狼男の正体がばれるという危険性があり
後者では母体や子供が死ぬという危険性があったわけで
そこで花が選択したのは後者なんだよな
要するに自分や子供の命より狼男という女のエゴからの母親としては最低な選択
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:25:25.25 ID:06RNsrgq
>>819
人妻が誰にも知られず、自宅出産・・・!
アソコとか、アソコとか、もうどうなってるんだろうッ!!
細田監督の人妻エロスへのこだわり、恐れ入ります。

おおかみこどもが騒いだり遠吠えしたら近所から苦情がくるようなマンションだから
人妻花は悲鳴ひとつあげずに子供を産んだんでしょうね〜(そんなバカな)
声を押し殺して・・・ああ!なんという人妻エロス!!!
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:26:03.65 ID:l50dFzJY
自然分娩も、花のように賢いのならその危険性がわからないはずがなくて
それで避妊もしないとなると、あの本棚から分析していた人がいたが
まさしくそういうことがしたくてやった怖い人になっちゃうていうのは、結構説得力のある分析だなとおもったよ。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:26:55.93 ID:sT0y/Qfk
>>822
死産の可能性が大きいことを選択した時点で、胎児をトイレに捨ててる母親とメンタリティは大差ないかもねw
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:28:43.50 ID:ceszdcVN
なんだかんだで40億とかw
客層を知りたいな
どうせ森ガール系とかロハス系とかだろうけどそんなにいるんだへーって感想
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:31:19.77 ID:sa2seDWo
花の性格が歪んでるなら、あらゆる行動に納得できる。
でも映画としては違う狙いが見える、花は理想。
その矛盾に悩まされちゃうな

自分の回りは学生〜20代前半は絶賛してた
三十代以降は酷評してた
還暦組は「ファンタジーだった」と微笑むだけだった
客層はすごく知りたい!
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:36:08.02 ID:UBImtK+d
>>824
自分もその分析読んだが、なるほどと思ったな。
色々と納得いく。
そういや、日本でも自然分娩に拘って、妊婦に集団で生活させたりする産院があったな
そこで出産した人たちのブログとか読んだことあるけど、いやあなんていうか凄まじかった…
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:37:01.99 ID:sT0y/Qfk
>>827
>でも映画としては違う狙いが見える、花は理想
子育て経験の無い監督の勝手な理想ねw
絶賛してるのは、出産や子育てに実感が無い層だけだろうねw
実感があったら、あんなもんじゃない、ありえないと批判の嵐w
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:38:07.69 ID:hYzSFvsP
>>825
だから、高いって何%だよw
その言い方だと数割はありそうだなw
アンチ得意のオールオアナッシング乙w
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:42:30.90 ID:sT0y/Qfk
>>828
それでもこの映画みたいに夫婦だけで秘密で、なんて状況じゃないでしょw
ちゃんとした産院だから、もしものときにしっかり対応できるように、医療設備もスタッフも整ってる。
同じ自然分娩とはいっても、花の出産状況とはまったく違うよ。分娩の方法が同じなだけ。
むしろだからこそ、わざわざその産院にいくんでしょ。
自然分娩したいけど、普通の病院じゃ難しいし、もちろん個人じゃ無理だし、で。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:43:34.75 ID:ceszdcVN
日本オオカミもあの世で苦笑してるだろうと
ドラえもんのほうが真面目に扱ってるよな
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:45:28.28 ID:hYzSFvsP
>>829
いや、むしろ子育てしてる層に絶賛されてるでしょ。
リピーターらしいおばさんのお一人様をよく見るよ。
ブログとかたくさんあるからググってみたら。
根拠のない勝手な憶測で断定するのもアンチの特徴だねw
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:46:38.68 ID:sa2seDWo
我が子が死ぬ危険が高いかもしれないことと
世間のつまはじき者となり不幸な人生を歩むかもしれない

どちらが重い?って天秤が花の中にあったとしたら
前者を選んだんだには違いないんだよな
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:47:35.17 ID:hYzSFvsP
要するにリアリティーがないと言い張っている連中こそ実際の経験が乏しいんじゃないの。
批判も机上の空論ばかりだし。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:48:00.66 ID:bKU7lOde
>>833
子育てしている層だけど絶賛できません
根拠のない勝手な憶測は止めてください
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:48:13.74 ID:sT0y/Qfk
あとそういう産院って、予約待ちとか普通の出産より費用がかかるとか聞いた。
そりゃそうだよね。
自然に陣痛が始まるまで、専門の医療設備やスタッフが見守る中で大事に時間を掛けて産むんだから。
よっぽど普通の出産のほうが労力がかからない。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:48:44.07 ID:bKU7lOde
>>835
つわりも出産も子育ても3回は経験していますが何か?
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:48:58.49 ID:sa2seDWo
経験が乏しいとアンチとおなじ空論にすがり
そう思って本家に帰っていただければ幸いです
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:54:16.32 ID:sT0y/Qfk
>>835
あんたみたいに根拠も無く絶賛してるのは、出産にも子育てにも縁遠い
キモい男の印象なんだけどw
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:54:27.89 ID:hYzSFvsP
>>836
お前が本当に子育てしてるとして、お前の個人的見解はどうでもいい。
主婦含む女性層に口コミで絶賛されて客足が伸びたのは事実だから。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:54:47.92 ID:UBImtK+d
>>837
そういう産院で産んだ人の話だと、陣痛来てから2,3日苦しんでやっと出産とかするとか書いてあったな。
医療スタッフのいる産院でもそうなんだから、自宅で夫婦だけでの自然分娩なんて言ったらねえ…
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:55:44.06 ID:sa2seDWo
>>835
まずリアリティの意味を調べてきてみてはいかがでしょう…
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:56:36.69 ID:bKU7lOde
>>841
その統計のソースは?そしてあなた自身は子育てした事あるの?出産は?つわりは?
相手に対して経験が乏しいと発言したからには自分自身の経験が乏しい事は当然ないのでしょうね?
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:58:09.54 ID:y7r0EBYu
>>841
ブログの主婦の感想は「個人的見解」じゃないのかw
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:58:49.47 ID:sa2seDWo
>>836
ちょっと人としてその言いぐさは失礼じゃないかい?
自分が儲けて人になにかを与えたわけでもない、絶賛された映画を背に何を威張っているんだ
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:59:33.05 ID:gh4Ugi+8
自然分娩にこだわる病院でも、普通の病院でも
出産にかかる時間は同じじゃない?
母体に害がなければ二日三日かかっても続けるでしょ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 15:59:55.55 ID:bKU7lOde
>>846
威張ってないよ
自分は絶賛できないと書いただけだけど、アンチスレで書いちゃダメな内容?
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:00:23.65 ID:sa2seDWo
アンカまちがえた!すみません
>>836
でなく
>>841あてだ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:01:01.98 ID:bKU7lOde
>>847
母体に害という事もあるけど、むしろ赤ちゃんが危ない
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:01:40.09 ID:sT0y/Qfk
>>841
単純に家族ものっぽいジブリっぽいアニメだから、一緒に行こうよって見に行っただけでしょ。
それで、なんだかよかったね、で終われる人ならいいけど、
少しでも深く考える人には、批判の嵐とw

>>842
母子ともに死亡の可能性が高いねw
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:02:05.63 ID:sa2seDWo
>>848
ごめんなさい!アンカ間違いでした
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:02:59.37 ID:bKU7lOde
>>849
いえいえ、庇って下さったんですね!ありがとうございます!
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:04:16.65 ID:gh4Ugi+8
>>850
なるほど
ありがとう
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:07:03.01 ID:sT0y/Qfk
>>847
通常は、長時間の分娩は母体にも子供にも危険だから、
誘発剤で強制的に出産させるよ。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:08:53.49 ID:gh4Ugi+8
>>855
そうなのね、ありがとう
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:09:15.14 ID:l50dFzJY
ああ、今どきは糸、針から買う手づくりより、既製品のほうがやたら安い、
っていうのは、この監督の年代だと実感がないのかもしれないね。
そういう子供服は手づくり服っぽい描写も、花がなんかこだわりがありそうな人、という印象を強めるなぁ。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:11:40.36 ID:ceszdcVN
前にもあったが今じゃないんだろう
40年前位、狼ってのは連合赤軍じゃないのか
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:14:06.77 ID:bKU7lOde
買った方が安いよ晩のおかず、と、ケロロ軍曹も言っている
(大家族なら作った方が安いが3人家族なら買った方が安いかも)
農業だって、肥料やら活性剤やら防虫対策やらなんやらコストは結構かかるもんでっせ

夢見すぎなんだよー
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:14:13.28 ID:sT0y/Qfk
>>857
単純に、監督の子育てに関する感性が古くさいだけだと思うよ。
前にも書いたけど、40年50年前の子育ての世界観や母親像w
だからおそらく花は、監督自身の母親が参考になってるんだろうねw
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:21:05.90 ID:bKU7lOde
手作りでもせめて編み物なら説得力あったんだけどね
でかくなったら毛糸ほどいて足して編みなおせばいつまでも使える
布は一度切ったら大きくならない
40年、50年前の感覚で言うなら
倹約で長く使いたいならワンピースより長さ調節して使える肩紐のスカートが一番
(トトロのさつきちゃんも肩紐スカートだよね 良く解ってる)
そういうリサーチがなくてただ夢見ているからダメ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:22:14.81 ID:bKU7lOde
861の肩紐云々はうちの母が言っていたセリフ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:24:47.13 ID:gh4Ugi+8
まあでもおしゃれな服を、ということだからなー
いくらなんでも今どき肩ひもスカートはかわいそう
私も30年まえは履いてましたが
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:26:41.13 ID:sa2seDWo
監督は雨で、昔、おなじように家を飛び出したとか過去の投影で、母親に許される映画を作ったとかなんとか
誰かが言ってたと聞いたけどソース未確認なので確認したい

子育ての感性についてはおおかみの脚本家のかたが、子育て時代、豊かな生活をしていたキャリアだったようだ、と言う見解のブログが説得力あった気がする
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:27:25.21 ID:bKU7lOde
そうなんだよね
私もワンピの方が可愛いと思うよw
感覚は数十年前、でもファッションセンスは現代
それも「ん?」と思う所以かも
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:30:49.21 ID:gh4Ugi+8
確かに足踏みミシンでかわいいワンピースって最強すぎてずるいw

脚本家は五歳の子供がいるお母さんだったけど、
「いやここはリアリティがない」みたいな話にはならなかったのかなあ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:34:57.65 ID:l50dFzJY
>>860
いや、ひょっとしたら
花を通じて、外国の安い労働力の搾取と、国内産業の疲弊と労働疎外、を訴え
さらに起こりうる中国の破綻を予言していたのかもしれない
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテ-!?
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:47:57.90 ID:sT0y/Qfk
>>864
だったというか、今一番売れっ子で評価されてる脚本家の女性だからね。
いつのまにか高価な車に乗ってるのも、そのせいかも。
脚本に関しては、共同脚本だから、監督の意向がかなりを占めてるだろうね。
少し現実的で母親の感性が欲しいところは、脚本家の女性がフォローするみたいな。
現実にもしああいう境遇の母親がいたら、とてもこういう微笑ましいアニメには出来ないような
車なんて当然乗れない貧困生活に決まってるんだけどねw
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:48:28.83 ID:bKU7lOde
>>866
リアリティないんだよねー・・・昔一般家庭に普及していた足踏みミシンって直線縫いオンリーだろうから
そもそも糸のほつれ止めのかがり縫いも手縫いじゃないと駄目な気がする・・・
スローライフに憧れはあってもスローライフの実際を知らないと言うか・・・
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:51:56.68 ID:bKU7lOde
あーそうだ 足踏みミシンの時代の端始末は三つ折りですね 失礼しました
ボタンホールも自分で刺繍しちゃったりするんだろうなー・・・いきなりスゲーよ花
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:55:09.36 ID:sT0y/Qfk
結局、監督の気持ちの悪い妄想の産物の薄っぺらいキャラでしかないんだよね、花って。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:59:13.16 ID:gPhZh6x7
足踏みミシンだったら、昭和50年代前半あたりだけど、
うちの母が子供の頃の自分のために、いくつかは服を作ってくれたよ。
ちなみにジグザク縫いが可能なので足踏みといってもそこまで古くはない。

でも服を作ってくれたのは、子供が私しかいなかった小さい頃だけ。

その服はすぐに着れなくなったし、7つ離れたけど弟が出来たから、
母には服を作る余裕なんてなくなったw

それでミシン台が物置台と化したあと、
モーターを付けてコンパクト+電動化改造はしてもらったけど、
本体が鉄で出来てるから持ち運びがこれまた不便。

後々、軽い新しいミシンに買い換えたら、
そっちのほうがよっぽど厚い布が縫えるほどモーターにパワーがあった。



873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:03:35.69 ID:7FM8D/C7
出生証明は父親でも出来ると言うがそう簡単な事じゃないよね
ネットで出てきた事例だと妊娠中の写真、出産直後の写真、ヘソの尾などは最低限揃えなきゃならんし
すごいのだと出産前後をビデオに収めて提出したなんてのもある
それらの提出後に法務局から自宅に調査が来て自宅出産するに至った経緯の事情聴取など…

作品内もしくは百歩譲ってノベライズ等でこれらの答えが示されてるならともかく
何もない(何も考えてない)のなら「だから花たちも上手くいった」と取るのも
「ご都合主義」と取るのも自由ではないかい?

提出書類には写真が欠かせないみたいだけど
だったらなぜ家の中に家族写真の一つも無いの?とか
死んだ旦那の写真一つ無いわけ?という新たな疑問も湧いてくる
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:05:09.59 ID:sa2seDWo
自分の過去を省みるに両親いて三人兄弟
おかんは色々あって働いてなかったが
自分が働くようにもなり、やっと買えた最初の車は天井がはげて、スピードがでないとバンドルが重い旧式の軽w
おかんおとんの苦労を思い出すと、どうしてじゃがいも待ちできる余裕や、金のよくない仕事場で働くシングルマザーな花のぬるぬるぶりが辛い…
親を置いて行く雨の態度が辛い…

足踏みミシンはありにはあり
自分もそのミシンで子供ながらなんか作ったりはしたし、簡単と言うか怖くなかった
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:08:32.71 ID:sT0y/Qfk
足踏みミシンって、今じゃ製造が終了したとかで、とても高価らしいよ。
つまりアンティーク家具の一種になってるってことだね。
あの車も同様で、今じゃレアでブレミアの値段がついてるシロモノらしい。
流行のロハス生活指向者のあいだで人気の小民家はいつのまにか綺麗になってるし、
どんだけいい暮らししてるんだ花はwシングルマザーが、ありえないよw
というか、監督はじめこの映画のスタッフは、どんだけ脳内お花畑なんだw
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:10:50.16 ID:ceszdcVN
指名手配のテロリストだったからじゃね?>写真一つ無い
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:17:53.40 ID:bKU7lOde
自分は学校に足踏みがあって生徒は必ず一回は使う決まりだったので
足踏みの安定感とか縫いやすさは大好きなんだけど(ジグザグできるとは知らなかった)
何十年も使っていなかったミシンをメンテナンスする技術はちょっと…無い
そして服を作るのは忙しいシングルマザーにとっては贅沢な趣味の域を脱しないイメージなのだよ

そして今流行りのおされな田舎生活描写が何ともリアリティなく感じちゃう
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:19:11.69 ID:bTSGNEBO
花がやたら似たような服ばっか着せるのは
実は雪や雨に一方的な理想を押し付けている暗喩で
それを雪は最後別の服を着て家を出て、
雨は服そのものを捨てる生活を選ぶ事で
花を捨てるっていう描写である
花は子供を理想の型にハメようとして失敗したのである

っていう話だっていうなら、細田監督をちょっと見なおしてもいいw
しっかり生きて!!って叫ぶ花がめっちゃ滑稽だし
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:27:08.86 ID:sT0y/Qfk
とにかく、監督の時代錯誤で非現実的な、子育ての世界観や母親像には呆れ返るね。
高価なアンティーク小道具や人気の小民家を持ち出して、
いくらあったら生活できるのか分からない、働かないで何年も東京でシングルマザーできちゃうとか。
わざと呆れさせようとしてるの?それとも現実の母親を馬鹿にしてるの?と思ってしまう。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:30:34.09 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:31:03.75 ID:4+z4FbCP
>>875
車、おばさんが乗ってたやつじゃない?
ミシンも家にあったもの
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:32:42.44 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:37:01.84 ID:bKU7lOde
>>881
ご存じかと思いますが、車はかなり維持費がかかるんだよ
そして家にあった古い足踏みミシンのメンテナンス、自力で出来ますか?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:41:35.64 ID:sT0y/Qfk
>>881
という設定にしたんだよねw
ただの貧相でかっこ悪いシングルマザーにしないために、
今では高価でスローライフの象徴なそれらの物を、そういう理由で手に入れるという設定にしたんだよねw
脳内お花畑のロハス生活指向者乙w
しょせんは、金持ってる人間のお花畑な発想だよw
なんだか分からないけど、貧乏な(はずの)中でも、それらのロハスで高価なアイテムを花は手に入れて、
微笑ましくてスローライフwな(憧れる?)育児をすることになったんだとさw
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:44:12.52 ID:sa2seDWo
花の乗ってる車は2ストジムニーらしいです
確かに作中の時代と照らし合わせると見てもプレミアものではないかと言う意見が多い様子
軽ではないので維持費は確かに高く家計泣かせ

確かに山での車は必須だけど、やはり花はもとから裕福だったと思うのが自然かも
886881:2012/09/17(月) 17:47:50.03 ID:4+z4FbCP
ていう設定にした。んだよね
私が気になるのは
子連れで仕事って何?てとこ
仕事になるの?ていうかなんでそれで採用になるの?
山に入るのに
子供が病気のときはどうすんの
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:49:25.81 ID:CMKkqHbE
五年働かずに親子三人で暮らし、引越し、あばら家の修繕費用で
軽く1500万円はある貯金を
”わずかな蓄え”と20代前半で言ってのける女ですからw
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:55:11.38 ID:ceszdcVN
オウムの平田がその位貰ってなかったか
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:56:40.30 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:58:27.00 ID:sT0y/Qfk
>>885
プレミアな車どうこう以前に、シングルマザーで軽自動車ではないという時点で、
ああ、これはとても非現実的なシングルマザー子育ての話なんだね、と分かる。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 18:02:45.86 ID:7FM8D/C7
物々交換の時も卵すらめったに食べられなかったというより
食べないスローライフを選択していたようにも見える

田舎暮らしに車は欠かせないけど古い車は維持費がかさむから
おばさんから譲り受けたにせよ後々の維持費や保険、車検代を考えてたら
中古屋でそこそこ新しい軽買った方が安上がりかも
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 18:09:11.90 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 18:41:54.26 ID:xsN4ewe4
田舎なら軽トラ!
これほど便利なモノは無い!
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 18:45:11.78 ID:3FBHr/uB
>>885>>890
ジムニーには排気量が大きい普通車バージョンもあるけど、
作中に出てくる2ストジムニーは軽自動車で間違いない。

2ストロークエンジンは今だったらバイクじゃないと使わない、
排気量少なめのものだからね。批判するにしてもその辺は間違えないで。

パワーは今の軽自動車に比べると排気量が少ない・エンジンの型が古いのもあって非力だそうな。

ttp://www.iwami.or.jp/asekisei/jimny.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/northernstar/5003/

2ストロークの軽自動車用エンジンということでも扱いづらいし、
自分で整備・修理できるのでなければ、シングルマザーなら660ccに規格が変わってからの、
4ストロークエンジンしかない軽自動車を買ったほうがマシだよ。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 18:48:52.57 ID:ceszdcVN
ますます現代じゃないっぽいな
監督の頭の中にしかないファンタジー世界なんだからしょうがないけど
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 19:17:58.35 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 19:43:59.86 ID:sa2seDWo
>>894
おお、それは失礼しました。
指摘ありがとう
外見からして軽とは認識しなかった甘さがあった。
しかしプレミア価格でどうやら燃費も悪い?ような感じで、やはり難しいチョイスだなと言う感じがした。
頂き物にしてもそんな田舎解釈も難しいと言うか。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 20:21:47.80 ID:yhOVgwcj
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 20:24:01.20 ID:zq6Rz8Wm
プリウスは無理にしても何故2ストなんだろ

雨が山に行ってもエメラルドフォレストの父親みたいに自然保護活動するでも無し。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 20:27:07.34 ID:ceszdcVN
確かに軽トラだったらガチだったよな
でもオサレじゃないから没ったんだろう
その程度の作品だってことじゃねーの
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 21:16:33.80 ID:WD0LE/OW
『おおかみこどもの雨と雪』におけるヒロインの怖さ at 愛書婦人会
http://inspirace.expressweb.jp/wp/?p=104
「おおかみこどもの雨と雪」が醸す恐ろしさ - Togetter
http://togetter.com/li/374190
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 22:52:13.81 ID:GxIIZLSi
結局このアニメ、バツイチ子連れのヒロインにダッシュ村みたいなことやらせたかったの
だろうか?ダッシュ村でも農作業は勿論廃屋リフォームとかやっていたし。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:03:01.44 ID:bTSGNEBO
>>901
『綺麗なCGで色々プロパガンダされてるうちに
「公開当時リーフェンシュタールのオリンピック映画を観た反ナチスの人」
みたいな眉間のシワ溜まってた』
というコメントが秀逸だったw
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:08:47.60 ID:5Qi6a3aM
恵まれすぎてるのが非現実的だけど、登場人物が貧乏でドロドロで環境悪くて不幸になっていくアニメなんて見たくないわな
アニメなんだから理想を描いて当然かと
こんなの現実だとありえないのに中途半端に現実と重ねようとする人は楽しめないと思う
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:10:22.33 ID:NSkEr2x6
アニメなんだから話がおかしくてもいい、って人の方がわからんわ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:11:27.28 ID:ceszdcVN
まさに制作側が中途半端に現実と重ねようとしてるから楽しめないんだろ
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:17:55.95 ID:USI+d9zt
>>894
2代目ジムニーは初期型は2ストだけど後はみんな4ストでちゃんと660ccモデルもある
そして2ストの音は非常に独特で劇中では聞こえてこなかったので多分花のジムニーは4ストモデル
ついでだが今じゃバイクでも2ストモデルはほぼ無い



908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:21:44.58 ID:3FBHr/uB
>>902
東日本大震災・福島第一原発事故により、DASH村が浪江町にあったと正式に公表されたあと、
地元で番組に協力していた人が実は数多くいたことが明らかになったよね。

画面上に映っていたに出ていた農業や技術指導の人たちだけでなく、
食事の手配や色々なお手伝いなどで関わっていた近所の人たちもいた。

地元と良好な関係じゃなかったらあそこまで企画は長く続かなかっただろうし。

アイドルユニットやってる男性タレントでも民家修繕にあれだけ手間かかったし、
放送局違いで劇的ビフォーアフターでも古民家リフォームに時間かかってるのに。

幼児ふたり連れたシングルマザーがあんなに短期間にひとりで古民家リフォームできたり、
雨が不登校を続けたり、最後にははたから見れば行方不明になったにもかかわらず、
周囲から雨について何も心配されないくらいの希薄な人間関係で、
田舎暮らしをやっていけるものなんだろうかと疑問に思ったわ。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:29:22.02 ID:sa2seDWo
>>907
はて。その独特なエンジン音の再現がなされていたと小耳に挟んだけど、識別は他の方に任せたいところ。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:33:25.20 ID:ceszdcVN
その2ストジムニーにこだわったって何か演出上意味があったのか?
単に誰かの車の趣味だったらダメだろ
やっぱり今じゃないんだろう、ケータイも出てこないって言うし
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:34:14.18 ID:USI+d9zt
早まって書き込んだ>>907の続き
>>897
降雪地帯で未舗装の道を走る事があるならジムニーは多くの人の選択肢に入る車で勧める人も多いはず
2代目は多少女性ユーザーも意識した作りになっているし、確かに年式の割に中古車は高いが
プレミア付くのは初期型の2ストとか一部のグレードだけなので花が買えないほどの価格ではないはず
>>899
プリウスは買えたとしても買わないと思う。2WDでは花の家に続く坂を冬上れない可能性が高い
>>900
軽トラは全て二人乗りなんだ。農家と言えば軽トラって感じでレスしたんだろうけど、この程度の事考えてレスしなよ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:52:16.86 ID:NSkEr2x6
車の事はさっぱりわからんが、まとめると別に花が持っててもおかしくないってことなのかな
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 23:59:32.88 ID:bTSGNEBO
本スレのどっかに、ラストシーンが今(2012年)だって書いてあった
気がしたんだけど、レスが見つけられなかったな
13年前の1999年にはすでに大学生は大体携帯持ってた気がする
ネットも大学でやれるようになってただろうし
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 00:00:30.52 ID:ceszdcVN
>>911
こりゃ参った
確かに知り合いがこの間軽トラをBOXに換えてたわ
子供の送り迎えのためだった
本人渋い顔してたけどな、道具やら何やら積み辛くなったって
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 00:00:49.88 ID:WWQ+HmVk
>>910
映画の免許証から見てほぼ現代だそうです

ジムニーの2か4かは第三者のエンジン音に詳しい人の答えをきかないとなんとも…
更にどうやらMT車という見解が多いようで…うーん
もしMTなら山道面倒だったり、しかも若い花が何故MT免許をとったのか…田舎に来てから取得したのか。
更にMT売る買うともに金銭的に不利なのではと一般人の第一印象もあるよ
まあかなり細かい考察なんでくだらんと言えばくだらんのだろうか
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 00:03:03.44 ID:4PsSohjw
>>904
虚構は虚構なりの整合性がないと、それは物語として破綻している、ってことになるんじゃないかな。
大体は、その表現の形態や媒体によって許される範囲とかもかわってくる。
エロゲなんて、荒唐無稽でありえないものがほとんどだけど、エロゲだからで許されるし。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 00:19:32.16 ID:BXCO9AMA
>>915
そんなもてあましの骨董品だから譲ってもらえて、それをMT免許とって
バリバリ乗り回すワイルドかーちゃん花って話でもないような
なんかスッキリしないが無知を晒すといかんから言わないでおこう
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 00:48:36.41 ID:LD9d6PdL
>>907>>911
ジムニーの件は作中に使われたエンジン音、メーターパネル、車体色から、
2スト時代で1986年か1987年あたりという説があるけど。

ttp://pinus.cocolog-nifty.com/densyareki/2012/07/post-517e.html
ttp://blog.livedoor.jp/suzudas/archives/52879162.html

(キャプ画は公開前にNHK総合の番組で紹介されたときから)

問題はほかの車として、フィット、CR-V、3代目ワゴンRが出ているので、
余計に古い車として目立ってるそうだ。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 01:08:06.72 ID:WWQ+HmVk
無知だから質問しちゃうけどプレミアってのはどうなんですかね?
燃費は悪そうだけど…
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 01:20:56.58 ID:WWQ+HmVk
>>917
多分監督の狙いとしては「か弱そうに見えてバリバリワイルド」な花だと、マニアから見たらわかるだろうとちら見せしたかった可能性は強いかも。
何故なら花は監督の理想でヒーローだと言う発言があるので。
理解はできるが納得は出来ない感じは確かに。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 04:10:08.61 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 06:58:46.59 ID:sljXmGxk
>>904
「アニメなんだから理想を描いて当然」という趣旨そのものに賛同できない
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 07:43:35.94 ID:vAvlq3ZD
自然回帰やスローライフへの憧れは見える
そういった事柄への作り手のこだわりもバリバリ見える

でも人としての「シングルマザーとその子供」へのこだわりがない

花の服装や車や足踏みミシンや農作業の描写にこだわる前に
シングルで子供を育てている人をもっと良く知るべきだったと思う
おおかみこどもを育てている人は見つからなくても
女一人で必死に子育てしている人は世の中にたくさんいるのだから

こだわり所がどこまでも幼稚なのが残念な作品

924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:04:22.14 ID:ScXXJMb8
>>913
おおかみおとこの免許証が平成21年まで有効になってたから、ラストが現在ではない。
有効期限5年だとして、平成16〜21年におおかみおとこ死亡。
平成16年だとして、雨が出て行ったのは10才のとき、映画のラストはその1年後だから、平成27年。
最も先で平成32年。
まあ田舎に引っ越したあたりが現在じゃないか。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:06:03.48 ID:LD9d6PdL
>>904
> 登場人物が貧乏でドロドロで環境悪くて不幸になっていくアニメなんて見たくないわな

つ 火垂るの墓

となりのトトロと共に公開した当時はコケてても、
翌1989年の金曜ロードショー放送初回の視聴率は20.9%。

高畑作品ではとなりの山田くんがコケたあと、
火垂るは21世紀に入っても2001年には21.5%を取れていた。

ただ、2007年、2009年と連続して視聴率1ケタに落ちてしまい、
高畑作品が金ローで最後に放送されたのは、2009年放送分の火垂る。

火垂るの墓が敬遠されるようになったのと、
実写映画で昭和30年代の東京の人々を描いた、ALWAYS三丁目の夕日シリーズがヒットしたのは、
関連してるんじゃないかという気がする。

朝ドラのゲゲゲの女房にしても、昭和30年代後半から40年代はじめにかけての、
水木しげる一家の極貧生活を描いてはいても、近所とのお付き合いや人情を描いたり、
その後、漫画が成功して暮らし向きがよくなるとわかってるから見てられるのでは。

ドラマはドラマで朝に見やすいように脚色してあるというのもあるし。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:10:32.64 ID:ScXXJMb8
花のジムニーはシフトノブの形状からMTだね。
山間の豪雪地帯だからジムニー選ぶのは自然でしょ。軽だから維持費め安いし。
MTにしたのは回りがMTばかりで、借りて乗ることも考えたからでは。
運転自体、近所の誰かに教わって、免許は一発試験で取ったとか。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:18:43.34 ID:X1kTmk/s
>>924
そうか、読み間違いというか、覚え間違いしたんだな
ありがとう
中学生になった雪と周りの子供とのズレ具合は激しいだろうなぁ…
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:24:51.41 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:27:05.62 ID:vAvlq3ZD
>>926
誰かも書いていたけど、古い車は燃費や車検代他の経費を考えると決して維持費が安いとは言えない
人に預ける事が不可能な幼い子供を抱えて、どうやったら車の運転を習えるかという事も疑問
山間の豪雪地帯という点でのチョイスは「アリ」でも子持ちシングルマザーとしてのチョイスとしては「ナシ」
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:36:53.08 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:41:30.95 ID:WWQ+HmVk
>>926
周囲の人々がフィット、CR-V、3代目ワゴンRのMTを乗ってるとは考えにくい。
なので周りがMTだからと言うのはないと思う。
MTの方が取得が難しく、一回実技が増えるだけで1万増える教習所代を考えると現実味がちょっと薄れるかなと。
教えてもらうというのはありかもしれないけどもうこれは想像の域で確かめようがない。
そうなると先にジムニーを購入して、その後取得としか思えないけど、貰うにしても有難迷惑な現実的でない燃費。
燃費についてはまさに燃料について悩んで質問する人がネット上でいたので、維持費は安くないと思う。
プレミア物だとしたらぽんともらえるラッキーすぎる設定が少し気になるかな。
なのでいっそ「シングルマザーの家計<花かっこいい」の設定をちょっと前押しにしたと言うのが個人的には一番しっくりして解決した感じ。
まだ未解決部分もあるがここまで考えて楽しめたからいいかな。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:41:48.44 ID:6/7E1zMX
設定はここ数年で高い車やミシンは持ってるのにネットもテレビもないと
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:48:35.54 ID:QxjsGKYG
>>923
激しく同意。このアニメは女性や子育てを描こうとしているようで、実はまったく描いてない。
でなければ、旦那死んじゃったけど田舎に行ったらなんとかなりました(テヘ なんていう話になるわけがない。
スタッフの誰でもいいから、今すぐたった一人で小さな子供二人とこのアニメの舞台の田舎へ引っ越して
一生とは言わないまでも何年か暮らしてみろと。そうしたらこんな非現実的な内容になるわけがない。
このスレでジムニーがどうのこうのと、細かいフォローを試みてる信者がいるようだけど、そんなのは糞の役にも立たない。
根本の考え方が間違っているから、こんなおかしな話が出来てしまう。
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:48:58.74 ID:X1kTmk/s
誰かIKUZOのおおかみこどもMADはよ
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 08:51:58.88 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:24:42.11 ID:ScXXJMb8
>>931
フィットだのが出てたっけ?
運転教えるとしたら韮崎のじいさん、おばさん、おじさん、細川・山岡のじいさんあたりで、みんなMTっぽい。
教える車がMTなんだから免許もMTになっただけだと思われる。
子どもたちは小学校に上がってるから、もうそんなに手はかからないだろ。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:26:17.69 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:26:27.55 ID:ScXXJMb8
>>933
細田は映画の舞台の田舎の出身だよ。
なんでも不可能と決めつけるのがアンチの特徴ではあるけど。
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:27:09.95 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:39:36.35 ID:QxjsGKYG
>>938
出身というだけで、過ごしたのは子供時代だけ。大学入学後はさっさと出て行って戻ってない。
この話も、冷暖房完備の東京のど真ん中のファミレスで、それでも少しでも緑を感じたいからwと、
窓際の席に座って考えたんだとwどうりで非現実感が出てるわけだ。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:51:23.43 ID:WWQ+HmVk
>>936
車種についてはスレを見て頂ければ。
逆にMTの画像があったのならソースをいただけたら嬉しい。
ただ「周りがMTだから借りるかもしれない」と言うのはもう想像の域で、イメージ論感情論になるのでこれ以上は興味はあまり。
小学校で手が掛からないだろうとは自分は思わないけど、そこも既に映画にはない部分なのでお互いの想像で良いと思う。

細田さんは田舎を分かってないと言うより、新参者のシングルマザー、女の悩みを描けていないと言う感想を持つ方もいるってことだと思う。
でも実際「田舎をなめるな」みたいなことを言ってるご本人に「それにしちゃ花は幸運すぎるなあ」と感じてしまったのは自分も。
単なる表現と共感の問題かと思う。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 09:53:08.56 ID:X1kTmk/s
教習所レベルでMT車の使い方を教える近所の暇人とか
子供が小学校に上がったら仕事しながら
畑仕事しながら家事するのは楽になるとか

まぁどうせ12歳と10歳でいなくなる子供だからどうでもいっか☆
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 10:00:47.19 ID:QxjsGKYG
>でも実際「田舎をなめるな」みたいなことを言ってるご本人に「それにしちゃ花は幸運すぎるなあ」と感じてしまったのは自分も。
激しく同意。

まぁどうせ、子無しの40代オッサンが自分勝手に考えた、母親や子育てwだからどうでもいっか☆
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 10:05:24.92 ID:QxjsGKYG
東京の冷暖房完備の24時間営業のファミレスで、
窓際の席に座って緑を感じただけで、子供がいないオジサンが考えた、
女と母親と子育てと田舎☆だからね
そりゃ非現実的で夢いっぱいwの妄想話になるわなw
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 10:33:06.52 ID:EfWC5ghh
田舎は現金がかからないってのは確かにそういう
部分があるらしいが、医者とかガソリンとか電気代とか
畑になってない物質はやはり現金がかかるのではないか?
おおかみおとこの蓄えで事足りるほどのことだったのか?
さらに現金が要らないのは濃密な人間関係のおかげも
あるだろうが濃密になればなるほどハナとおおかみこどもの
怪しさが周囲の人間に感づかれるのではないか?
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 10:41:24.33 ID:QxjsGKYG
>>945
赤ちゃんを病院に連れて行かない、という時点ですでにこの話のリアリティは破綻してるから。
それ以外のいかなることもそう。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 10:57:38.76 ID:ScXXJMb8
>>941
MTのソースは映画だからリンクはできない。
韮崎のおばさんや細川・山岡のじいさんはごつい四駆、
あと木酢液とか持ってきた人はキューブとなんか小型車だった。
他には記憶にないな。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 10:58:25.63 ID:vAvlq3ZD
>運転教えるとしたら韮崎のじいさん、おばさん、おじさん、細川・山岡のじいさんあたりで、みんなMTっぽい。

超田舎に住んでいますが近所の人にちょっと運転習っちゃおうなんて厚かましい人間は皆無だよ
あなたは近所のジジババに運転習ったんですか?そういう人をご存じなんですか?
あと自分も軽トラ運転するけどMT運転する人はMTしか運転出来ない訳ではないし必要ない人にはMT勧めません
田舎なめんなよ


949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 11:05:42.44 ID:WWQ+HmVk
>>947
ありがとう
でもキューブや四駆というだけでは…
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 11:13:36.11 ID:QxjsGKYG
ドヤ顔で「田舎をなめるな」とか「20代30代の女性に見てほしい」とか偉そうに言ってる監督本人が、
じつは一番、田舎や女性やシングルマザーをなめきっているということが分かる、
ふざけたアニメ問題作w
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 11:25:46.18 ID:LD9d6PdL
>>901
Togetterのまとめのほうをざっと読んだけど、花のようになれない女は甘えてると、
リプライつけてツイッターで主張してくる人ってほんとにいるのか…。
そりゃ作品に懐疑的な女性が余計に怖がるわけだ。

生活保護受ける時点で死ね、な風潮もある今の世の中で、
生活保護を受けてる様子もないからこそ花の非現実的な生活が共感されてるのでは、ってのもね。

セックスの流れにしても、裸になった→「怖くない?」で突入(寸前でシーンは終わるが)、
でもはや生殖目的にしかなってないという指摘もあったね。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 11:52:26.64 ID:LD9d6PdL
>>941
田舎なめるな発言ってどこだったっけと探したら、週プレインタビューだったのか。

ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/28/12951/2/

> 細田 あそこは、僕の生まれ育った富山県上市町(かみいちまち)がモデルなんですが、
> 出身者としては“都会の人が思うほど田舎って甘くないぞ”という思いがありまして(笑)。
> コンビニもなく不便な上に虫だらけだし、地域のコミュニティから
> 一歩でも外れると生きていけない。まさにサバイバルです。
> 花が引っ越した当初、近所のおばさんから芋をもらうシーンがありますが、
> あそこで対応を間違えると、もう終わり。「ああ、こういうときにちゃんと
> できる人が主人公でよかったなぁ」なんて思いながら、コンテを切りました(笑)。


花が田舎のコミュニティにあっさり入れる設定にしてる時点で甘いも何もないし、
それだけ濃密なコミュニティなのに、不登校児になってしまった雨について、
周囲から突っつかれることがない上に、最後に人間としては行方不明になっても、
誰も気に留めないなんて、雨に対してはピンポイントに無関係なのか?

雨は親切なはずの近所の人たちにすらいじめられたという描写すらないんだよね?
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:03:54.53 ID:/5W2iXAQ
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:06:30.88 ID:ScXXJMb8
>>948
自分の経験が全てじゃないだろ。どうしてアンチってオールオアナッシング決めつけするのかね。
映画ではみんなが畑の作り方教えたり、花が韮崎のおじさんの会計手伝ったり、冷蔵庫もらったりしてる。
運転の仕方教えるくらい自然な流れだと思うが。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:10:39.14 ID:ScXXJMb8
>>949
花のジムニーがMTなのは雪が「かあさんごめんなさい」と車の中で泣くシーン。
シフトノブが明らかにMT。シフトチェンジ配置図もあったような気もするけど、これは自信ない。
四駆とかはフィットとかが出てたっけ?の話。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:14:14.89 ID:ScXXJMb8
田舎暮らしや子育ての描写批判してる人は他の作品と比較した上で言ってほしい。
よく比較されるトトロのほうがよっぽど甘い。
回りは親切な人ばかりで何の問題もなく最初から溶け込んで、親は何もしていない。
おおかみのほうがよほど溶け込む過程や苦労をしっかり描いてる。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:15:00.29 ID:EfWC5ghh
>>954
自然な流れの中で運転の仕方は教えてもらったし、
旦那不在とか、ハナのローライズ農法とか
獣くささとか息子失踪とかは自然な流れに沿って追求されなかったしね。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:18:34.58 ID:oowup+aA
アンチの意見は難癖つけるけど俺の意見には口出しするなってアホはいい加減信者スレに帰ってね
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:18:58.50 ID:WWQ+HmVk
>>952
あ、そこからです。
なめるなと言うと言葉が多少悪かったかもしれないけど「サバイバル?」「一歩でも外れたら生きていけない…?」と疑問に思ったのは確か。
監督は子育てと田舎を知らないんだなと映画見た直後は思っていたので、驚いたインタビューだった。
思うに経験してなくても調べたり調査したりして上手く表現すれば説得力が起こる事はある。
それこそファンタジーの手腕ではと思う。
観客にどう伝えるか、観客がどう感じるのか、その部分なんじゃないかなと。

>>955
じゃあ花のMTは確定なんだね、ありがとう。
周囲がMTでないのに花はなぜMT?っていう疑問ゆえの質問だったのでそうなるとMTを教えてもらってるって言う流れもちょっと自然ではない話になった。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:25:47.90 ID:WWQ+HmVk
>>956
溶け込む為の、「花から」田舎の人々に起こした行動をあげてみてくれるとありがたい
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:27:11.51 ID:vAvlq3ZD
>>954
>運転の仕方教えるくらい自然な流れだと思うが。
運転の仕方教えるのがどうやったら自然な流れになるのか教えてほしいw

>>956
>田舎暮らしや子育ての描写批判してる人は他の作品と比較した上で言ってほしい。
トトロの親がダメなのは、主人公である子供を活躍させる為のいわば確信犯に近い脇役だから
主人公の子供を動かす為にはちゃんとした親が側にいて庇護していちゃだめだという物語作りのお約束も有る

しかし花は明らかに主役の一人であり、子供の行動を引き出す為にダメな行動をしている訳ではない
そして花の行動を肯定的に描写してあたかも美しい母性愛のように見せている それが一番の問題点
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:28:27.39 ID:ScXXJMb8
>>958
別に口出すななんて言ってない。
ただ、アンチの批判はバランス欠いてるとは思うけどね。
感情的になんでもダメ決めつけが多い。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:29:13.93 ID:vAvlq3ZD
花は上手に田舎に溶け込んだという設定だけど
お世話になった近所のおじいさんおばあさんの葬式でヘラヘラ笑っていたら次の日から村八分決定
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:29:53.14 ID:vAvlq3ZD
>>962
自然な流れで運転教えてもらったんだろうという考えのどこが理性的なんだ?
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:35:05.94 ID:ScXXJMb8
>>961
実は免許取ろうと思ってと韮崎のおばさんに茶飲み話で話して、
教習所通うなんてもったいないわよ、うちの旦那に教えてもらったら、てな展開は容易に想像できるけど。
まあここは水掛け論だからやめようや。
花の子育てがダメとか、そもそもアンチしか言ってないしw
超人過ぎると言ったりダメ出ししたり、アンチは極端すぎるよ。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:36:16.23 ID:QxjsGKYG
>>962
アンチスレにまでわざわざ乗り込んできて、「批判はバランス欠いてる」とか「感情的になんでもダメ決めつけが多い」とか、
人の意見を人格否定を交えて否定しにくるほうが、よほど「バランス欠いて」るわw
宗教の強引な勧誘に似てて、キモイよ。
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:38:37.46 ID:WWQ+HmVk
>>962>>965
自然な流れ部分はお互いの想像にすぎず、アンチも信者も自由な発想になるから、極端、アンバランスと決めつけては駄目だよ
そこを細かいMTだなんだ言って可能性を示しているけど
なぜアンチスレに来て嫌みをいうんだね

それに他と比較するスレではないよ
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:39:33.26 ID:ScXXJMb8
おおかみ40億越えたね。
興収の伸びが口コミ・リピーター型なのはアンチも認めるだろ。

合わない人もいるけど、圧倒的多数は絶賛ってことだよ。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:42:55.58 ID:BXCO9AMA
>花の子育てがダメとか、そもそもアンチしか言ってないしw

お前この発言の論理的おかしさに気付けないのかw
そして典型的売りスレ脳の>>968
お前の言う圧倒的多数って何?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:43:11.99 ID:WWQ+HmVk
>>968
周囲では八割酷評で、その八割も金を払っているよ
と言うのもあなたからしたらくだらないでしょうに
なにをくだらない視点で威張ってるの
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:45:12.48 ID:ScXXJMb8
>>966、967
書き込みの内容を批判しているだけだし、アンチスレだから何でも無責任に言いっぱなしはおかしい。
他との比較がなければ客観的公平な比較はできない。
おおかみに対する批判の大部分はどこにも存在しない完璧な作品と比べてのないものねだり。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:45:46.33 ID:QxjsGKYG
>>968
多数派がいつも正しいと思っている、思考停止厨乙w
日本人って個人の考えが無くて、流されやすいから、そういう思考回路になっちゃうんだろうね。
自分の頭で考えなくても、とりあえず人と一緒であれば、何となく安心ぽいからねw
あんたはその、思考停止のアホの代表だねw
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:46:21.37 ID:BXCO9AMA
て言うか内容で反論できなくなって売上に逃げたってことだろ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:48:31.52 ID:vAvlq3ZD
>>971
うん、無責任がダメだと言うならせめて免許の一発試験の新規合格率がどのくらいか調べてから物を言おうよ
あなたの人生で「教習所通うなんてもったいないわよ、うちの主人が教えるわよ」という人に一人でも巡り会ってから憶測しようよw
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:48:55.88 ID:ScXXJMb8
>>970
そりゃお前が悪口言うから調子合わせてるだけだろw
8割が酷評する映画でこの興収の伸びは有り得ないよ。
事実は事実で認めないとただの悪口スレ。
いや悪口スレなんだったらもう来ないので、次スレはそういうタイトルにしたらw
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:50:12.52 ID:vAvlq3ZD
>>975
対抗馬がないし、うっかり見てしまった人も多いんだよね
これDVDどれだけ売れるかな?
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:50:33.10 ID:ScXXJMb8
>>972
いや、映画の評価なんて基本は多数決だからw
8割が酷評と言ったり多数決じゃないと言ったり、とにかく結論ありきで事実無視だねw
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:50:50.63 ID:QxjsGKYG
>>975
いいかげん、自分が変な宗教の強引な勧誘をやってて、
その宗教に入信しない奴は悪口を言ってるだけ、という決めつけを言ってるだけってことに、
気付けよw
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:52:00.80 ID:ScXXJMb8
>>976
それは根拠がない憶測。
何度も言うけど、興収の伸びは明らかに口コミ・リピーター型。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:52:26.69 ID:vAvlq3ZD
>>977
逆に言うとね、
8割が良いと言っても、その8割の人に面白くなかったと思う2割の人の発言を封じる権利はないんだよ?
ここは日本なので、感想を自由に言える国なんです
一通り見た限り、あなたが言うような理不尽な発言はほんの一部だと思いますが
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:53:02.84 ID:WWQ+HmVk
>>927
少数派だっていいじゃない
堂々本スレで楽しめば
MTについては自然な流れではないことが細かい部分で
一番駄目なのはアンチスレで信者意見を振りかざすマナーについてだよ
アホとか収入で対抗なんて悪口や感情的な最たるもの

>975
だから収入やら「周囲は酷評」「世間は絶賛」くだらないでしょ?
なぜ調子をあわせてると決めつけるんだい?
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:53:40.88 ID:ScXXJMb8
>>974
いや、畑の作り方教えたり、冷蔵庫くれる人もおれは知らないけど、そんなこと言い出したらフィクション観られないからw
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:53:47.56 ID:vAvlq3ZD
>>979
うんでも悪いんだけど、私の周囲はみんな白けていたから
だから観た人の多くが支持しているという意見もただの憶測
あなたの発言は全てあなた自身の発言に返るんだよ
自覚しなさいな
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:54:23.48 ID:WWQ+HmVk
自分が言いたいのは「八割酷評」も「40億たから絶賛」もお互いくだらないんだから、やめましょってことだよ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:55:09.01 ID:vAvlq3ZD
>>982
無責任な批判をするなとさっき言ったばかりなのに「フィクション」に逃げるんですか?
どっちかに統一してよw
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:56:27.47 ID:ScXXJMb8
>>980
別に好き嫌いは批判してないよ。好きになれとも言ってない。
批判の内容が理不尽なことを批判しているだけ。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:57:07.44 ID:BXCO9AMA
いやもう相手してもしょうがないよ
荒らしにしてもレベル低すぎるし
映画の評価は多数決とか自信満々で言っちゃう人だから
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:57:19.48 ID:WWQ+HmVk
具体的に、想像なしにどこが理不尽か箇条書きにしたらいいんでは
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:57:32.49 ID:vAvlq3ZD
>>986
何が理不尽なんですか?具体的にアンチにのりこんでマナー違反するほど理不尽な書き込みってどれですか?
まさかMTやミシンの話の口封じをしたい訳ではないですよね?
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:58:41.39 ID:WWQ+HmVk
そうだな
アンカなんかで返さずスルーで
アンチスレらしく穏やかに、時にアンチらしくいきましょうか
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 12:59:27.12 ID:QxjsGKYG
信者はいいかげん、アンチが存在することを認めろw
いい加減にしないと、まじで変な宗教にハマってる奴みたいでキモイから。
本人がハマってるだけならいいけど、強引な勧誘は迷惑千万だからするなw
本スレが過疎ってるwからって、アンチに乗り込んでくるなよw
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:00:53.05 ID:ScXXJMb8
>>983
興収の状況という根拠があるよ。
宣伝だけだったら初動だけですぐ落ちる。
ここに来て週当たりの興収で海猿を抜いたり、3連休最終日の前2日との比較でトップクラスなのが証拠。
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:01:08.60 ID:vAvlq3ZD
そうですねー
自分はこの作品の一番嫌なのはわざわざ花への困難としてシングルマザー描写したのに
全く母子家庭の親子としてのリアリティがなかったという事です
ちなみに私は母子家庭の「子」の方でしたが
雨=監督とのカキコを見て、ああそうだよな、雨は母子家庭の子供じゃないよな、と納得
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:02:11.78 ID:vAvlq3ZD
992はスレチなので出ていきましょう
結局何が理不尽か具体的に書けないのね
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:02:58.51 ID:ScXXJMb8
>>989
何言ってんのw
MTは書いた通り、ミシンは納屋にあったものだろ。
まあミシンくらい買えたろうけど。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:04:07.55 ID:vAvlq3ZD
>>995
そうやって茶々を入れる前にさっさと何が具体的にそこまで理不尽書けと皆さん言っている
書けないなら出て行け
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:17:02.42 ID:WWQ+HmVk
やっぱり雨の行動も自立と言うより逃げたとみてしまう…
人間にも立ち向かった上で野生に帰ればどれだけ母も安心するか…
吐いたり人間と向き合えないそんな中、10歳で過酷な野生に息子を手放す母の「しっかり生きて」と言う言葉に共感するのがかなり難しかった
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:21:43.53 ID:QxjsGKYG
>>992
信者がなぜかよく根拠にしてる、興収と内容のクオリティは(とくに日本では)一致しない。
日本の観客はレベルが低い。前述したような、個々の意見なんてものはほとんど無くて、
周りが見たから自分も見る、周りが良かったと言ってるから良かったんだろう、という低レベルなもの。
だから簡単に、広告や口コミに大勢が左右され、内容についての評価はほとんど無しに等しい。
だからヒットしたりヒットしなかったりが、極端になったりもする。
個人の評論のレベルの低さは世界に誇れるw
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:22:07.76 ID:EfWC5ghh
山の主は別にくまさんか鹿さんにでも任せておけばよかったのではないだろうか。
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 13:31:49.34 ID:/LeUjgh8
>>998
なるほど、大衆とは違うロイヤルな住民が語るスレなわけですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。