おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
「おおかみこどもの雨と雪」の批判や矛盾点の指摘等を行うスレです。
「おおかみこどもの雨と雪」を高く評価し、擁護する方は本スレへどうぞ。

※人格否定や相手を卑下するような煽りはNGです。

アニメ映画版以外のネタバレや他作品の批判等は控えましょう。
次スレ立ては>>950がお願いします。
sage進行推奨。

前スレ
おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343562452/
2監督のインタビュー:2012/08/06(月) 09:26:32.69 ID:ooNNkUoQ
投稿日時:2012/ 投稿者:

ベッドシーンとか・・。映画を見る前にこの記事を見ていたら絶対に見に行きませんでした。(以下週間プレイボーイのインタビュー記事7月28日)

―またエロ話を!(笑)
細田 いやいや。マジメな話、人の成長や人生って、エロス抜きでは語れませんよ。
実際、主人公の花が子供を授かったのは、“そういうコト”があったからでしょう。

―それです! まさか細田監督の映画で、開始10分後にベッドシーンが見られるなんて驚きでした。

細田 だって、子育てをテーマにするにあたって、その根拠となるシーンを“ほわんほわん”って
感じでボカすなんてウソになっちゃうじゃないですか。だから、この映画ではやっぱりエロスに
こだわりましたねぇ、うん。

細田 ズバリ、見どころは花が農作業をしているシーンですね。あそこは、スタイリストさんと
ずいぶん話し合い、ものすごく体にフィットしていて、かつお尻の見えそうな服にしたんですよ。
農作業こそ豊穣を願う場所、エロスを発散する場所ですからね。あそこで軍手とかモンペとか
はダメでしょう。よーく目を凝らしていただくと、下着も見えるかも……。

―ちょっ、宣伝さんがついに立ち上がってしまいました!

細田 (早口で)ぜひエロスという視点でもう一度、映画を観てください。必ずです。
これが週プレに言えるすべてです!

(取材・文/西中賢治)
3監督のインタビュー:2012/08/06(月) 09:28:42.81 ID:ooNNkUoQ
http://cinema.pia.co.jp/news/158332/47430/
親となった友人の姿を見て「母親というのはすごくヒロイックな存在だと気づいた」と本作の着想を語る監督。
自身に子育て経験はないが、まさにこの点こそが自らの体験や心情に基づいて作られた前2作との違いでもある。
「元々、僕はヒーローに対する憧れがないんです。ひとりのヒーローが世界を救うなんてのは違うだろうって。
これまでの作品の主人公にもそれは反映されてます。自分と地続きの日常に物語があったんです。
逆に今回は体験しようがないことだからこそ思い切り理想と憧れを反映させましたね。それはまさしくヒーローものの作り方といえます」。
経験がないからこそ感じたい。そんな想いは花の声を務めた宮崎あおいに対する「“母親”を演じようとしなくていい」という指示にも表れている。
「あおいさんも子育て経験はないけれど、映画を通じて一緒に花の気持ちを新鮮に体験してほしかったんです」。
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:49:27.36 ID:mZESm19V
細田監督の登場で人類はその役目を終えた
新たな生命が生まれ
古い生命は滅びる
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:58:55.12 ID:U0A0r42c
>>2
ベッドシーンじゃなくてちゃんと獣姦って言うべき
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 09:59:40.02 ID:mZESm19V
>>5

ガチ性行為やガチ兄弟喧嘩を人間で描くとPG12かR15に引っかかっちゃうから
動物にすることでレイティング規制を回避したんじゃね
動物になってSEXとかケンカなら
良い子はマネできないでしょ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 10:01:16.39 ID:mZESm19V
どうぶつこどもはゲームにおけるゾンビと同じ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 13:24:19.85 ID:mZESm19V
例年の夏はエンブリヲ映画化だな
貞本絵の虫とか胸が熱くなるな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 13:24:48.64 ID:ooNNkUoQ
>>2
週プレのインタビュー
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/28/12951/
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 13:29:03.70 ID:mZESm19V
>>9

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:07:29.29 ID:M0EDaML1
キャラデザが今風すぎて 線細
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:44:49.17 ID:ebyJOT7C
>農作業こそ豊穣を願う場所、エロスを発散する場所ですからね。あそこで軍手とかモンペとか
はダメでしょう。

これってただの理屈でしょ。
農作業を象徴的に舞踏なんかで表現してるんじゃないんだからさ 笑

何を語っちゃってるの?って感じだよね。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:45:55.50 ID:+RyPFM1W
>>12
わかってないのは、お前の方だけどなw
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:48:11.12 ID:ebyJOT7C
リアリエティーとは掛け離れた突拍子もない絵を入れて何がしたいわけ? 笑
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:48:57.21 ID:ebyJOT7C
>>13

誰が何をわかってないって書いたかな?
大丈夫?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:49:59.72 ID:ebyJOT7C
○ リアリティー
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 20:58:03.22 ID:UXW2HfjM
>>12
トンデモ理論だよ
そういう農耕観は日本民俗学的にも実際の農家にも存在しない
予祝や収穫は祭りとして別に行われる
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:01:51.72 ID:+RyPFM1W
>>15
お前、その自分のカキコ読み返して恥ずかしくないの?
末期だなw
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:04:55.05 ID:ebyJOT7C
>>17
だよね。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:05:53.71 ID:ebyJOT7C
>>18

まだ何か?
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:08:11.30 ID:rUhW9bUz
カキコってやや懐かしい言い回しだなw
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:13:27.83 ID:8J6EojlT
まあただ単にサービスシーン入れたかっただけなんだろうな
呆れるわ
かわいいかわいい花萌え萌え!(劇場版)でしかなかった
チラシの裏でやれやそんなん
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:34:25.49 ID:mZESm19V
>>22

リサの方がエロいな
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:48:51.22 ID:omOgQSu9
ここまでつまらん映画はないってくらいつまらなかったんだが、、、
世間の評価はそこまで悪くないのか?
分からんわぁ。
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:50:20.90 ID:mZESm19V
>>24

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
2624:2012/08/06(月) 21:54:53.20 ID:omOgQSu9
まぁたしかに俺子育てしたことないしこれからもする機会なさそうだが、、、
いやそういう問題なのかこれ。
どんなに子育てが感動的だろうと、話がつまらんのに変わりはないだろ。

「子供が可愛い」以外に何の見せ場もない映画だった。

何がしたかったのかさっぱり分からん。
子育て云々なら別に狼じゃなくてもいいしなぁ。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:56:11.30 ID:mZESm19V
>>26

人間が細田を選ぶのではなく
細田が人間を選ぶのです
細田監督の登場で人類はその役目を終えた
新たな生命が生まれ
古い生命は滅びる
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 21:58:37.65 ID:aTPOdrJs
>>26
それコピペw でもお前の感覚は正常だ安心しろ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:00:49.01 ID:mZESm19V
授かりセックスアニメが夏の定番となる流れが確立されたな
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:04:20.37 ID:ooNNkUoQ
なんで男は自分の性癖をカミングアウトして平気でいられるのかわからない。
ローライズのパンチラ萌えとか妊婦萌えとか。
こんなの一般向けアニメで大々的にやっていいわけないじゃない。
気持ち悪い。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:05:58.74 ID:UXW2HfjM
>>30
大衆層はそういうキモさに気付かない
俺たちは背景あるオタク文化の文脈から読み解くからキモいと思う
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:08:06.88 ID:mZESm19V
>>30

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:12:00.64 ID:XEXL9vkp
>>26
子育てした世代からしても、ところどころに
自分が体験したようなエピソードがちりばめてあるから共感しやすいってだけで、
正直育児に関してはツッコミどころ満載だよ。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:18:46.28 ID:rUhW9bUz
>>31
でも監督本人がインタビューでそんなことを言っちゃあなぁ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:19:23.62 ID:0NyOX3K8
特別番組で声優やった子役に「人間」と「おおかみ」どっちの道を選ぶが
やってたけど、本編自体何故その二択なのか
おおかみ人間として頑張るってのは無いのか
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:23:50.21 ID:omOgQSu9
本スレからコピペ。

・本だけの知識で自宅出産は無理
・あの条件での出生届の受理は無理
・父親狼男の死因が分からない
・父親狼男の死体の処理方法が意味不明
・医者に一度もかからずに子供が成長するのは無理
・児童相談所は一度来ただけで帰っちゃうの?
・”わずかな”蓄えで親子三人5年暮らし、引越しや家の修繕をするのは無理
・大学で友達が一人もいなかったような子が田舎のコミュニティに入っていくのは無理だと思う
・あの廃屋を女性一人で修繕するのは無理
・畑仕事の経験がない女性が休耕畑を鍬一本で収穫を得るのは無理
・学校での健康診断や予防接種はどうしたの?
・狼のような猛獣の檻は二重にしていないと手を食いちぎられる
・女子高生のバイト以下の収入であの生活の維持は無理だと思う
・母子手当てを貰おうにも雨と雪には戸籍がない
・山の主の役割って何?
・体育館にランドセルがあるのに何で全員帰ったと判断した?
・草平の母親は来ないんじゃなくて事故で来れないという可能性のほうが高い
・11歳の子供が突然いなくなって何も騒動にならないというのはおかしい

なかなか的確な指摘かと。
まぁ俺はそこまで突っ込む気にならないくらいただただ「つまらかった」に尽きるんだが。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:33:36.39 ID:K8jV2yNm
これ、こどもおとな視点の社会なんだよな。
親から子へ捧げられる無条件の愛のごとく、
子供である主人公?たちにファンタジーという奇跡で
社会から色々なものが用意される。

視聴者が大人なら体験してるであろう数々のありがちな困難に
何らかの共感できる解答が欲しいと思う。
それ故に期待を裏切られて反感を覚えるわけだ。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 22:57:50.15 ID:0NyOX3K8
テレビ特番で「おおかみおとこは犬と一緒でタマネギやネギは駄目」と言ってたが
それならチョコとかも駄目だし、学校給食や寮生活無理だろう
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:00:14.01 ID:296vhJBn
お互い身寄りがないものどうしいわば禁断の恋をする

相手が早逝、ひとりで子供抱えてなんちゃって田舎ぐらし

子供との切ない別れ

観る前にここ見とけばよかった

特にお互い身寄りがなくてってのが
ほんとにケータイ小説か泣かせ系ギャルゲみたいだった
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:10:59.96 ID:Xc/IEBN5
この作品のキネ旬のクロスレビューってまだだっけ?
傾向的に作画を適当に褒めてストーリーテリング面で貶すタイプの☆2が並びそうな感じがすんだけど
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:21:38.94 ID:W4Ho+NeO
正直この映画を絶賛してる人って都合の悪いところは考えないようにしてるのかな?
思います。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:28:24.06 ID:omOgQSu9
都合いいとか悪いとかじゃなくて、

見てて苦痛じゃないんだろうか。それが不思議。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:34:16.31 ID:Xc/IEBN5
苦痛だよね、見てて普通にw

俺なんか観てる最中、もう我慢できなくなっちゃって半券の裏にむかつくポイント箇条書きし始めちゃったよw
結果、両面びっしりダメポイントが書かれた紙の出来上がりだよw
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:35:21.98 ID:Wpk3s9Z7
リアリティ()追求して致してるシーン入れるのは勝手なんだけど、
CM見る限りじゃほのぼの親子ものファンタジー田舎ライフとしか思わないし周りが親子連れ多くて気まずかった…CM詐欺だろ
スタイリッシュ農業のローライズも何て言うか中高生くらいのオタクが、
既存の普通の職業(料理人とか会社員とか…)に着いてる設定だけどオサレで
職場で浮きまくりそうな服を着せちゃった!だってこっちの方が魅力的だし好きなんだもん!
なキャラを作ってドヤ顔してるアレと同じものを感じた
リアルがどうのってもっともらしいこと言っても自分の性欲満たしたいだけのオナヌ作品じゃねーか
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:47:39.69 ID:omOgQSu9
一番疑問なのは、

「結局何がしたかったの?何が言いたかったの?」に尽きる。

・狼と人間の共生とかそういうの?
・母親の苦労?
・狼人間のデビルマン的な苦悩?
・自然の素晴らしさ?

よくあるテーマをテンプレ的になぞっただけだよね。
で、結局何にも描いてない。

全てのシーンが場つなぎに見える。

なんなのこれマジで。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:52:07.27 ID:MAi8YeNM
>>12
軍手やモンペでもエロスは表現できると思うんだ…
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:53:16.50 ID:ebyJOT7C
>>31

読み解くも何もインtビューで堂々と話してるじゃん。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 23:53:58.52 ID:W4Ho+NeO
確かにそうですね、リアリティを徹底するからこそ
ファンタジー要素を最大限に活かせるのだと思いますし
振り幅があまりにも狭い気がする・・・
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:14:29.06 ID:8k9TOKhc
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:36:26.73 ID:vIREOOVr
>>45
こちらが何も描けていないと思う点については、教訓めいたことも主張も何もなく、
ただ暮らしの中で時が過ぎていく様を見せていったことが素晴らしい、
という絶賛の感想があったりした。

他人との関わり方の描写がああなことも、
いちいち他人の生活や人生なんて常に気にしてないことが普通だから、
そっちのほうが自然だという絶賛もある。

本当にこっちが疑問視しているところが、向こうにとっては絶賛ポイントだったりするんだよね。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:36:56.33 ID:CtLQv8a+
こんなのが売れてしまうからアニメがどんどん下等萌え路線しかなくなってしまうんだろうな
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:47:27.70 ID:I3HxTibj
この作品を観たときほど萌えの一般化を憎んだときはなかったな

>>47
>>2の内容をプレイボーイ読者層が考えそうなエロ青年スタイルで読み解くのと、
情念の渦巻くキモオタ系スタイルで読み解くのとでは全く意味合いが違う
一般人にキモオタの文脈は分からんし、そもそもこの映画で泣いてる一般人女性はプレイボーイなんか読まんからな
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:48:41.21 ID:vIREOOVr
>>51
最初から監督のエロス路線を求めてる人でなければ、
>>44にあるように家族向けで安心して見られる「下等萌え路線」とは程遠い、
というか全く縁のない作品だと思って見に来た人が大半じゃない?

TOHOシネマズのランキングではこの週末は2位とポケモンより高いけど、
さすがにワーナー・マイカル・シネマズは併設のイオンと共同でキャンペーンを張っている割には、
前やこの週末はポケモンに抜かされてる。

ワーナーは子供向けが強くて現にこの週末は仮面ライダーが1位だったから。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:58:19.06 ID:X8uH9bdU
ヤフー映画のレビュー数多すぎだろ1位のダークナイトライズはともかく
3位の倍はあるぞ。

ステマいい加減にしとけ
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:58:22.83 ID:AjYtoSSi
いくらアニメ映画とはいえ、いろんな人に影響を与える作品が
こんな現実味のない出産や子育てや農作業してちゃダメだろと思う・・・

馬鹿な人が「私も田舎で子育てした〜い」とか言っちゃうんだぜ。。

56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 00:58:36.08 ID:Nf4P/JJ/
>>52

>プレイボーイ読者層が考えそうなエロ青年スタイルで読み解くのと、

読み解くもなにも、懇切丁寧にスタイルストと話し合って矢らしい衣装でザインにしたと書いてるよ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:06:17.46 ID:9gkmKLG2
自分のエロの性癖を一般向けアニメの監督としてのインタビューで堂々と答えるから
気持ち悪いわ。
いくらパヤオがロリコンでも幼女の良さを堂々と説くかよ。単なるロリコン爺として
気持ち悪がられるだけじゃない。
ハウルでジブリ追い出されて当然の人物だな。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:06:26.71 ID:X8uH9bdU
スタイリストもまさか自分のオサレファッションが農作業用だったとは思うまいて。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:10:00.24 ID:I3HxTibj
>>56
二十歳前後の一般人男性にとっての一般的なエロと、キモオタ文化の中で育まれてきたエロは文脈が違う別物だっていってるの
後者の感性がどういうものか知っている人間にとって、>>2のインタビューに描かれる性癖は生理的な嫌悪感を覚えるものなんだよ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:13:22.05 ID:Nf4P/JJ/
どっちにしろキモいよ!?
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:24:30.57 ID:I3HxTibj
どっちもキモいよ
でもオタクは自分たちのキモさを一般に露出しようとする人間が嫌いなんだよ
週プレ読者はキモさが露出されようがされまいが、映像がエロけりゃいい人種なの
週プレ読者を経てからオタクになって、いま両方から身を引いている俺が言うんだから間違いない
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:26:54.52 ID:U1PRyEG4
>>57
真性な奴は隠すもんだよね。
細田はファッションロリな気がする。
オタにみんなの仲間ですヨォって媚びたいみたいな
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:36:01.97 ID:em2zmgyu
駿もロリコンってよく言われるけどあんまりキモい感じには描写しないんだよな
カボチャパンツの幼女とかよく出てくるけど、下卑た男目線ではあんま描いてない気がする
細田はぼくちんの奥さんかわいい!を丸出しすぎるwwww
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:40:01.14 ID:VbsOfqup
パヤオの幼女は既に可愛くすらない境地に達しているからな
雪のパンツ丸出し疾走は海外公開でが心配になるレベルなので他人には見せたくないな
宇宙ショーの幼女萌えもたいがいだったけど
オタ世界の中にいると、そのあたりの感覚がマヒするんだろうな
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:45:24.89 ID:I3HxTibj
何もかも萌えが悪いんや
使い勝手が良くて何もかも台無しにしてまう
萌えはアニメ界の化学調味料や

>>64
最近見た中でキモくないロリ映画はマイマイ新子だったな
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:09:17.02 ID:ot1Wzax5
なんか毎日あちこちに「おおかみの子供観てきました」系のスレ立ててる奴なんなんだ
宣伝工作なのか?気持ち悪い
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:13:07.96 ID:okb/fjy2
いや、一般的な感覚として
「エロスを表現するために農作業も体の線が見えるものにしました、
よく見れば下着も見えるかも」とか言われたら普通にキモいわ…
なんでこれをオタクだから穿った見方だからだ、と考えられるのか

たとえ男性向の本での発言とは言え、
影でそんな発言していたとか女性はドン引きだろ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:21:09.10 ID:I3HxTibj
>>67
週プレにとってエロは純粋性欲に基づくが、
ヲタにとってエロとは屈折したフェチズムに他ならない
後者のキモさは前者の普通レベルのそれをはるかに上回るもので、
その澱みの深さはヲタの感性を持ってない人間に想像できるものではない
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:26:22.28 ID:O+oT0oX1
駿はロリコンだけど性的興味より、観察対象として好きな感じがする
細田は上でも出てたけどファッションロリだな
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:32:21.05 ID:Vr9AA0dl
おされロリコンか・・・
日本大丈夫?
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:36:54.63 ID:w8aikHMp
なんかあのCM見ただけで面白くなさそうと思ったが人を選ぶ作品なのか
たまたま検索で引っ掛かって獣姦だのセックスシーンだの言われてて笑った
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:36:58.92 ID:ErHE/MwE
>>66
ステマ大好きの角川とずっとべったりだからな
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:40:08.29 ID:Nf4P/JJ/
受け狙いってことでしょ。
小馬鹿にしてるんだよ。

そういうところが見えるから叩かれるわけ。

全身全霊を傾けて必死で創ってますっていうんじゃないの。
「こんな風な表現も出来ますけど、何か?」っていう。

何がスタイリストと話し合ってダよ。馬鹿か。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:41:05.21 ID:Nf4P/JJ/
訂正

おされロリコンて

受け狙いってことでしょ。
小馬鹿にしてるんだよ。

そういうところが見えるから叩かれるわけ。

全身全霊を傾けて必死で創ってますっていうんじゃないの。
「こんな風な表現も出来ますけど、何か?」っていう。

何がスタイリストと話し合ってダよ。馬鹿か。

75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 03:10:17.28 ID:3FloOEue
ケモショタなんて単なる借り物のキーワードじゃん

まさかそれ以上の内容が全くないとは思っていなかったよ
苦手なら手を付けないでそっとしておいて欲しかった…失敗した。
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 03:22:46.92 ID:ohPVQRXM
>>40
立ち読みしただけだからハッキリ覚えてないけど
星は5と4と3がひとつづつくらいだったんじゃないかな

正直レビューそのものは何が言いたいんだか具体性を欠くさっぱりな文章だったんだけど
まあキネ旬だしな
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 03:50:35.82 ID:8k9TOKhc
>>51

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 05:49:45.49 ID:5xk3lduW
細かいところを推敲した感じがないんだよな。
例えば軍手はダサくてエロくないって花に付けさせてないけど、ワークマンみたいな
作業用品専門店とか行けば女性用のそれほどかっこ悪くない作業手袋とか売ってる
そういった物でいかにエロく描写するかが制作陣の見せ場なのに、気にくわない→じゃあ出さないの
簡単な二段論法で話を作ちゃてるんだよな
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 06:45:33.01 ID:vIREOOVr
>>65
マイマイは片渕須直だったか。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 07:31:37.62 ID:wniM+hBR
本物の変態はモンペ姿からでもエロスを描き出せる
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 07:53:29.81 ID:8k9TOKhc
>>78

リサエロかったなあ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 07:54:30.03 ID:8k9TOKhc
>>78

二段は論じゃ無いってことだな
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 07:57:57.60 ID:dsalpRHO
軍手なしで農作業とか新手のイジメやん
発達障害だからそういう事ができないっていう趣旨の映画なら、テーマがまた違う物になるしなあ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 08:07:40.40 ID:y0e8v17T
>>76
「キネマ旬報」の評はあてにならないよ。
毎年ベストテンを発表しているが、
「ルパン三世 カリオストロの城」(1979)に票を入れたのは一人。
「マイマイ新子」(2009)に票を入れたのも一人。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 09:11:28.76 ID:0zVzu0Jn
タオルで汗をぬぐうシーンとかエロスだよね。
細田のエロは幅が狭いんだろうな。
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 09:24:15.46 ID:O8KOpa/1
花って池沼だよな
頭お花畑すぎんだろ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:10:27.52 ID:bZpF/7Fb
>>84
作家プロパーの人の連載は面白いんだけどね、キネ旬^^;
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:11:14.04 ID:9gkmKLG2
この素材、原恵一ならうまく出来ていただろうと思うね。
河童のクゥと夏休みは異種族との共存の難しさ、マスコミの問題、いじめに
ちゃんと向かい合ったきちんとした作品だった。
片渕須直もまた違ったものに出来ていただろうね。
なんで細田だけクローズアップされ、他の実力ある演出家がスルーされているのが
わからない。
細田はもう既に巨匠扱いされているけど、ステマづくしのハリボテだと思うわ。
細田に回されている予算を他の演出家にも分けて欲しいぐらい。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:22:19.10 ID:Nf4P/JJ/
>>78

>いかにエロく描写するかが制作陣の見せ場なのに

これ、違うから。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:24:03.21 ID:2AyxtSrl
>>78
エロイ描写は2次捜索、薄い本の人達に任せたってことだろw
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:25:03.09 ID:5Vrs5yLG
岡田斗司夫 おおかみこども僕は駄目でした。

富野が絶賛していたが富野は本当に圧倒された作品はケチを付ける人。
褒めたのは富野が持ってる枠の中の作品だったということ。

おおかみこどもには厚みがない。厚みがある作品とは例えば火垂るの墓。
節子が死ぬ原因は直接描写されないけど兄が節子の食い分を奪っていたから。
戦争の被害者の可哀想な兄妹の話だけど視点を変えれば
自分が直接的に節子を殺した加害者でもあるという重層的造りでこれは芸術に近い。

おおかみこどものキャラクターはひと通りの解釈しかきかない「キャラ」という役割にすぎない。
キャラと伏線がロジカルに構成され安心して泣ける作品になっている。
みんながひと通りの解釈で確実に泣ける作品を「大衆芸能」と呼ぶ。
いわばオールウェイズ三丁目の夕日に近い作品。

僕は押井守は小難しい観念的な話より007のような単純な娯楽を撮るべきと言ってきた。
そうすれば押井は無理やりそこに衒学的要素を入れるからバランスが取れる。
しかし細田の場合は逆、オールウェイズのような大衆芸能を撮るとこんなペッタンコな作品になってしまう。


これ結構おもしろいこと言ってるよ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:28:02.30 ID:2AyxtSrl
田舎の人達もあんなにスマートでお洒落だと田舎暮らしに憧れる(勘違い)かしれんけど
実際は、太鼓腹のハゲオヤジとかピザ豚BBAばっかだから、
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:49:38.14 ID:N18RIYBo
>>91
面白いというか……不満を感じた人はみんな似通った感想持ってるんだなとは思った
あと、岡田が穿ったような鑑賞法とってることについて、
いい大人が純粋にアニメを観るほうが変ですよ、って話がツボだったな
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:52:10.65 ID:kZ11YAJn
ALWAYS三丁目の夕日との類似ってのはいえてるなあ

あちらもなんちゃって時代もので、実際にはほこりっぽいわドブ臭いわで
あんな夢みたいな高度成長期なんて文字どおり夢の中にしか存在しない

おおかみこどももなんちゃって田舎になんちゃって育児だけど
ここらへんももはやファンタジーに近い郷愁を呼び起こす点で
観客のニーズと一致したのかね
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 10:57:21.70 ID:QlRssqp+
ALWAYSは群像劇としてかなり高レベルな脚本を書いているし
すでに美しい思い出と化した高度成長期を美化してもそれはアリ

こっちは登場人物が少ないわりに脚本もキャラも薄っぺらで、
経験者の多い「子育て」を美化してご都合主義に乗せた結果、違和感バリバリに
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 11:00:57.95 ID:nJ5x5Gq2
美化するのもファンタジーもご都合主義も構わんけど、

この映画は何もしてないだけじゃん。
ディテールを描けてないから美化したように見えるだけ。
「ひととおりの解釈」も成り立たない。何も描いてないから。
「何も描いてない」を「深い」と勘違いするバカに受けてるだけでしょ。

ああまだ腹が立ってしょうがない。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 11:17:28.71 ID:dSyTXm3v
絶賛する友人も素敵なやつなんでバカに受けてるだけとは思わんけど
自分にはイライラする作品だったな
こいつら性格わりーなーうかつだなーみたいな
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 11:28:25.71 ID:myiY3erD
主役が逆だったらいっそすっきりしたんじゃないのかね

狼男が主役、人間の女と出会って通じ合ってセクロス
人間方式で妊娠出産、通じ合った人間の女死亡
俺狼だから人間の町の中では育てる自信ナス
そうだ山に行こう
オスだから子育てむずい
人間社会に溶け込めるような教育を一からやるの結構むずい
畑仕事は人間じゃない補正でやたらできる
村社会に溶け込もうとしない孤立生活でも狼だからでゴリ押しできる
みたいな
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 12:13:40.80 ID:okb/fjy2
>>78
つーか、エロス=露出ってのが薄いよな。
もちろん肌を露出させるエロは分りやすいが、
ちゃんとふさわしい着こなしをする事によるエロスってのもあると思うんだよ。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 12:21:13.21 ID:dsalpRHO
細田の力量じゃそこまで描き切れないっていうことだろうぬ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 12:26:03.97 ID:Nf4P/JJ/
ろくな青春時代も送ってもないのにエロを描こうだなんて…笑
ポーズにもなってないよ。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 12:29:04.17 ID:2pb08tNn
肌見せ服を着て作業する=エロというのは
これは、見て!私はこの身体で村にご奉仕する覚悟があるよ
そういう用途でいいから村に置いてくださいね
農作業は見ての通りできないから私と引き換えに男どもがやってね

という暗喩なんですよー
ね?エロいでしょ
とか言われた方がいっそ清々しいわ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 12:35:28.58 ID:Nf4P/JJ/
爺がデレたのはそういうことだろうけど
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 13:53:43.26 ID:HrdY6qYb
>>45
小学生の子が「この映画って結局何が言いたかったの」と言ってたて話があってだな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 14:06:43.75 ID:KbhRcuFa
「結局何が言いたかったの」系の批評はあんまり好きじゃないけど
確かにとっちらかり過ぎてた。
せめて花がその時その時の思いをちゃんと口にしてくれてたらと思う。
ナレーションが娘じゃなくて晩年の花とかでも良かった
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 14:09:26.06 ID:Nf4P/JJ/
>>104

だから何?

そりゃ、「この映画って結局何が言いたかったの」って言う

小学生も
中学生も
高校生も
大学生も
社会人も

居るだろうよ。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 15:47:36.61 ID:QtAKTwWl
二児の母な主人公が一向に老けず妙にキラキラした「娘」なままなのが、このアニメの薄っぺらさと歪さを物語ってる
主人公たちへの同情を引くような要素だけはあざとくエグイが
ケモ耳が可愛らしいだけの狼の子といい、他は所為都合の良い綺麗な部分しか描いてないから嘘臭く偽善臭い
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 15:55:08.55 ID:rwYD6Slo
子育てしてる人なら楽しめる!って言われても、何だかな〜
自分の経験に照らし合わせて共感する以外の楽しみは有りませんって事だろ
映画を楽しむ感覚じゃなくブログでも読む様な感じで見ればいいのだろうか
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 15:57:07.61 ID:U1PRyEG4
息子が巣立って母親が見送るてのはしょせん古典的普遍的な親子愛の表現。
逆に雨が自然に還れず人間社会にも順応できず30になっても引きこニートとかなら今日的なテーマだったと言えた。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 16:40:58.52 ID:U1cY4ptO
獣姦をどうしても入れたかったんだろうけど
その序盤をカットするだけでいい映画になるよ

少なくとも疑問点がでまくりで白けるようなことは抑えられた気がする
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 16:51:31.03 ID:vIREOOVr
>>84
キネ旬ベストテンといえば、1988年の邦画1位作品がとなりのトトロなんだけど、
監督賞は1位作品の監督に与えることになってたのに、アニメ監督に賞はやれないと、
2位の実写作品の監督に賞を与えたので、宮崎駿は監督としては無冠といういきさつがある。

前1987年はベストテン邦画1位のマルサの女の伊丹十三、
翌1989年のそれは黒い雨の今村昌平に監督賞を与えたから、
どんだけ露骨なのよという。

これで今年、おおかみこどもが邦画1位だったり、細田守に監督賞を与えたらもう笑うしかない。

>>88
原・片渕は子供を描こうとした真摯な作りな分、売れるための絵柄とかコネはないのに対し、
細田は東映アニメーションでオマツリ男爵を作り散らかして出て行ってから、
かつて角川が映画で手がけた青春SFの時をかける少女から、ヒロインの姪の新作を企画し、
貞本のキャラデザでアニメ化する、絵柄とコネはしっかりつかんだ。

角川は近年製作した最初からファミリー向けのアニメでは、
豆富小僧やももへの手紙は大規模公開にいきなりかけて失敗してるのに対し、
細田には単館レベル→デジモンウォーゲームを高校生主人公に焼き直したサマーウォーズで、
中小規模公開をして成功してから、東宝で「ファミリー向け」のお膳立てはしっかりした。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 16:59:58.00 ID:Nf4P/JJ/
で、おおかみこどもは実質「ファミリー向け」ではなかったわけだよね。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 18:03:19.59 ID:oj5+vVjW
>>88
河童のクゥは単純なこどもアニメだろと思ってたら
意外と厳しいシーンが入ってて驚いたな…
マスコミに呑まれてクゥほったらかしで
ウキウキした家族とか良かった
ある人の家宝の由来の変化のやるせなさやら
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 18:16:25.56 ID:vIREOOVr
>>112
ない。特に一番館数が多くファミリー向けとして売り込んだはずの、
ワーナー・マイカル・シネマズでは2週目と3週目の週末はポケモンに負けてるし、
3週目トップは仮面ライダーが1位だったりする。

でもTOHOシネマズや全国ではランキングは高いし、女性客がしっかり来てるそうだから、
イケメンおおかみおとこと恋をして>>107が指摘してるように、
>二児の母な主人公が一向に老けず妙にキラキラした「娘」なまま
というのが好感持たれてしまってるところなんだろうな。

野良仕事してるはずなのに、ギャルキャラで売り込んでいる、
タレントママみたいな風貌保っちゃってるという。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 18:29:36.72 ID:jcUo5idi
>>114
実際子育てしてる人にはあまり受けてる感触がない
スレでもツイッターでも「この映画はケータイ小説だ」って言ってる人がいたけど
そういう層に受けてるとおもわれる>女性客
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 18:45:54.14 ID:ohPVQRXM
>>107
そこは「ファンタジー」とは観ない人には違和感が残る部分だよな
二人のおおかみの子供を育て上げる代わりに指は太くなって肌は荒れてと
そうは描かなかったのは「子供の目から見たいつまでもきれいなお母さん像」なのかなとも思ったけど
この映画ってそもそも誰視点の物語なのかがよくわからんのよな

117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 19:13:21.63 ID:F22iW6GT
今日見てきたけど花が気持ち悪いわ
変なところでへらへら笑っててよく分からない
というか避妊しろよ
細田がケモロリ、ケモショタを描きたかっただけの映画じゃねーの
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 19:17:58.35 ID:rwYD6Slo
避妊はしょうがないだろ
狼用のコンドームが無い
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 19:31:53.57 ID:ESLJqjEI
自然の画作りが凄いって感想をよく見るけど、個人的に
水や植物なんかの自然物を3DCGで描いてるのが受け付けなかったな
あと通行人のモブがポリゴン人形丸出しの動きで凄い違和感だった
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 19:36:21.01 ID:okb/fjy2
>>119
最初の花畑も、アップになったときえらい硬そうだったな
パンフに載せるぐらいの売りポイントだったとはちょっと驚く
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:09:25.29 ID:m9XEvJ/i
>>119
同意
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:11:23.39 ID:JGekGcMR
今敏「言っちゃあ悪いですけど、日本映画が元気が無いって言われるのはね、
あまりにも商売に偏りすぎてる気がするんですよね。
商売を無視する訳では当然無いし、売れて欲しいと思って作るんだけれど、
結局その売れるであろう要素をなるべく多く取り込んだら、平均的なものにしかならないはずなんです。
やっぱり我々が見て楽しいと思えるのは平均的じゃないから面白いんであって。
平均化を売り物にされたものは、やっぱりコマーシャルを見た時点で、あぁと思って遠ざけてしまう。
なので商業的に売れて力のある人が機会を作って、
小さくてもいいから自分が面白いと思うものを作ってもらえたらなと思いますよね」
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:16:37.31 ID:9gkmKLG2
ああ、今敏が生きていたらな…
もっと本物のアニメ映画観たかったよ。
夢見る機械を観たかったよ。
これこそ本物の家族向け映画になっていただろうにね…
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:37:49.05 ID:X8uH9bdU
東京ゴッドファーザーズがあるじゃないか
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:54:27.32 ID:HB3zQEK8
吾朗監督と細田監督がポスト宮崎駿として
日本のアニメを引っ張っていく未来、、、
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:57:38.09 ID:U1cY4ptO
寿命贈呈システムがあったらハヤオに半年は捧げたい
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 20:57:40.13 ID:9gkmKLG2
>>124
東京ゴッドファーザーズは名作だよな。
擬似家族の物語としても、都会のお伽話としても良かった。
見ていてすっきりする暖かい映画だった。
でも、これより子供向けに作られた夢見る機械を今敏が生きていたら見られたんだよな。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 21:01:43.00 ID:nJ5x5Gq2
>>110
俺だったらお父ちゃんは一切出さずに、
田舎暮らしスタート、から話始めるかな。

で、田舎暮らしの面白さとか自然の素晴らしさとかそういうのをどうやって
描くか、だけに絞る。
田舎万歳でも偽善でも薄っぺらでも、それすらない、よりはマシだからな。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 21:01:50.79 ID:HB3zQEK8
東京ゴッドファーザーズはまず一回見ていい話だなとホノボノとなって
その後にあの赤ちゃんには他人を幸福にするという特殊能力があるという
裏設定をふまえて見ておおお!となる二度美味しい効果がある
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 22:34:13.67 ID:QYpCSfbG
図書館に児童福祉推進財団とかいう財団が、このアニメの花が雪と雨抱えている
イラストを使用したポスターがあったけれど、児童委員を極悪人扱いしていたこの
アニメを児童福祉の事業を行っている所が起用したのが不思議だった。
 主人公の家族が母子家庭というだけで起用したのかもしれないが。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 22:48:36.44 ID:qswCi9Wf
花のあの服装で農作業した場合、滴る汗でシャツはべったり、ブラ透け。
首周りが広く開いてるために、首背中側がモロ日焼けして初日は熱持って夜寝れないぐらい。
農家が手ぬぐいやタオルを首に巻いてるのは実用性の問題。
ローライズで露出した腰周りにも日焼けの跡が三日月型にくっきり残る。
軍手もしてないので手首から指先も日焼け。

初日の農作業の後で、花を1人で風呂に入れて、鏡覗き込ませ日焼け跡確認させて
「うわ、なにこの日焼け」と独り言入れさせたあと、「明日大丈夫かな」と湯船で寝させる、ありきたりなシーン入れるだけで、
オシャレ服装で農作業したことの失敗って形で、監督の目指すエロ描きつつ、観客にも農作業って大変って伝わったと思うんだけど

花を一切日焼けさせてないし、そんなのどうでもいいところだったんだろうね、これファンタジー映画だから。
なんで舞台を現代日本にしたんだろ。ファンタジー世界でも駿みたいに世間は受け入れる土壌あったのに。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 23:57:05.14 ID:5xk3lduW
何かの小説の設定で超常存在の子供を宿したことで普通の人間だった母親も身体強化や特殊能力がついたとか言うのがあったけど
花もそういう設定にすればあの不自然な若さと母性の説明が付いたのにな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:04:19.78 ID:BZxnssqB
>>132
まあキジに用水路に叩き落とされて死ぬような人間のレベルとしても底辺あたりの
身体能力しか持たない狼男だからな。

134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:17:43.13 ID:sAw9y2Gp
>123
夢見る〜のコンテ、今さんの描いたパートを全部読んだけど、恐ろしくつまんなかった。
マジびっくりした。500%コケると断言できる代物だった。
おそらく、うまくできたとしても、かなりアートよりの作品になってたと思う。

制作費回収不能の糞作品が一本できて、誰かの人生が狂ってたかと思うと
まあ、何か運命的な力がそうさせたのかもしれないなあ〜って思ったな。 
>122
死んだ人を悪くいいたくはないけど甘すぎるよ
数億の他人の金とスタッフの3〜4年分の人生を背負って作ってることを
全く自覚できてないからそんな甘い事が言えるんだと思う
平均的じゃなくても面白くて当たる映画はあると思う。
俺は面白いと思ってるけど、あたらないかもなって少しでも思ってんのなら
自主制作しろ!金の価値が初めてそこでわかるから・・・

激しくスレチだけどね

135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:29:44.06 ID:8HcKyLjX
>>132
いつ花が倒れるか、はらはらして見ている側を裏切る
何の説明もなく最後まで病気ひとつしない不自然さには、脱力した。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:29:45.77 ID:lJ3yfslU
お、おう
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:31:24.86 ID:8sd+OxsB
拝金主義は何れ文化も文明も、国そのものも破壊するよ。
創作者がその国から脱出予定ならば平気で拝金主義作品を作り続けるのだろう。
細田がそうなのか、自分がそうであることに気づかない単なるバカなのかはわからないけど。
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:35:46.41 ID:JUGA0ly4
>>134
今はコンテで面白さの伝わる作家じゃないだろ
パプリカなんかコンテ読んでも面白くないと思うぞ
それと、今敏という人間に金や人生をかけて期待してくれた人々への感謝が遺書に書かれてたけどね

価値があると信じている人がいれば映画の制作資金なんて簡単に集まるんだよ
この映画をこう作れば収益が上がるなんて下卑た「価値」に対する信仰じゃなくてね
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:36:58.26 ID:tcMq/5kZ
商業アニメやめればいいと思うよ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:38:35.32 ID:BZxnssqB
あとスレ違いな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:48:29.53 ID:9tGmp9cS
>>133
あれマジで不思議だわ。。
殺すのは分かるとして、普通に交通事故にでもすりゃいいのに。
車に轢かれそうになった子供を助けたとかそんなんでいいじゃんな。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:50:41.71 ID:JUGA0ly4
>>141
雨と関連付けたかったからでしょ
むしろ雨の溺れるシーンのが先に構想されていたと思う
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:51:53.21 ID:iCOo8PMs
とりあえずこの映画観て「ディティールが丁寧」とか言ってる人は
鉄砲水も知らない馬鹿ってことでFA?
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:54:21.29 ID:wfu6z65L
夢見る機械はダーレンとノーランが今への敬意を表して資金援助する話があるらしい。


という夢を見ました。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 00:56:23.50 ID:JUGA0ly4
>>143
普通知ってるでしょ
去年台風で紀伊半島が大騒ぎになったばっかりだし
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:03:26.95 ID:WTJpoOGS
俺も出会いとか交際とか獣姦とか色々おかしいなと思って来た時に、おおかみおとこのゴミ扱いの死に方でこの映画おかしいなと言う事を確信したわ。
人狼出す時点でファンタジーなんだから、死に方もファンタジーでいいのに、なんで変にリアルと言うか殺伐というか…
ただ邪魔だから殺しときましたって感じで悪意さえ感じたわ。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:17:01.69 ID:4wj8cG7L
おおかみおとこの口なおしに東京ゴッドファーザーズ観たばっかりだわ
スレでも今敏監督の話が出ててワロタw
改めて、才能が惜しいと実感した
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:18:56.24 ID:BZxnssqB
あと吹けば飛ぶようなボロ屋に住んでて爆弾低気圧で迎えも連絡もない親を
ほっといて男に向かって「大人になりたい」も無いもんだ。

大人ってのは他人の心配が出来る人間の事で家族や家の心配も出来ないこの
姉弟は背伸びしてるだけで自立には程遠い。

それなのに散々心配かけたあげくちょっと背負って駐車場に母親を捨てただけで
「しっかり生きて!」って。
まさに中身の無い空虚な台詞だ。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:28:02.38 ID:NGqFtJJk
>>94

癒し系授かりセックスアニメが夏の定番となる流れが確立されたな
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:28:38.30 ID:NGqFtJJk
>>99

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:31:15.28 ID:NGqFtJJk
>>111

マッドハウスが日テレの子会社になったのって2011年だから
マイマイ新子は惜しいところで利権に絡み損ねた
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:32:56.23 ID:+ttRiG8H
>>146
ヒロインとイケメンおおかみおとこが出会って恋をして…と女性向けにって宣伝してる割には、
作中での殺し方も遺体の扱いもエグいし、イケメン嫌いなのかこの監督はと思った。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:39:28.43 ID:NGqFtJJk
>>152

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 01:41:27.00 ID:tcMq/5kZ
本日のNGさんはIDもNGだな
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 06:09:53.62 ID:nDoMT1pd
>>141
監督としては死の不条理を表現したんだろうけど、彼(名前無いと本当に面倒だな)の両親も早死にだし
もしかしたら大人になった狼人間は変身に死ぬリスクがあるの?とか、寿命が30年くらいしかないの?とか
思って雪と雨の将来が不安になる
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 06:57:58.40 ID:djIqNXRw
今敏の映画は「夢見る機械」じゃなくて「夢みる機械」な
平沢進も間違えてたからしょうがないけど
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 07:09:22.70 ID:NGqFtJJk
宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースとかの現実逃避先が田舎になっただけのこと
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 08:30:22.23 ID:ccjKitV9
>>118
ピル飲めばいいんじゃね
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 10:16:51.46 ID:qDBavu9x
雪は大きくなったら雌交尾に励むんだろうな
激しそうだ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 10:57:20.46 ID:qLCURGOB
>>155
> 監督としては死の不条理を表現したんだろうけど

これが信者脳なの?
こいつはボッシー描きたかったからご退場願っただけのことだよw
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 10:58:46.94 ID:8nQYPU3L
期待が大きかっただけ落胆も大きい・・・。

>>36に書いてあることとか気になったし。
大体都内でニホンオオカミの死骸が見つかったら大騒ぎでしょ。
大型犬だと思ったなら、飼い主っぽい人が走ってきたら「お宅のわんちゃんですか」くらい聞くでしょ。
物語的に死ななきゃいけないから死んでもらった感しか無かった。

ご都合展開多すぎ。
本当にすごく期待してたんだけどなあ・・・。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 11:12:05.18 ID:yeRFHBH4
米林のアリエッティ
新海の星追う子供
細田のおおかみこども

三連続でハズレだったからなあ
ポストジブリとはなんだったのか
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 11:52:10.10 ID:rg5kcKjA
>>162
終わりですな
次世代を育てるのって大変なんだろう
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 11:57:57.60 ID:bR6iA5dm
■狼男(成人)
対キジ 1勝1分0敗
(引き分けは両者死亡)

■雨(幼年)対ヤマセミ 1敗
1敗はヤマセミに逃げられ川で溺れて臨死体験

お前らそんなザマだから絶滅するんちゃうの…
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 11:59:35.32 ID:8nQYPU3L
花がちゃんと奨学金を返しているのかが気になって気になって
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 12:02:47.58 ID:L7YLr44H
新海を並べるのは何か違うだろう
あれはもともとああいう完成度で楽しむもの
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 12:26:58.76 ID:Jl+jNYee
細田ってAV監督みたいじゃん。あおいの横にならんだ時はぞっとしないわ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 12:43:13.01 ID:ccjKitV9
>>165
収入がない場合返済を遅らせてもらえるから、払ってないかもね(´・ω・`)
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 12:46:05.04 ID:rg5kcKjA
奨学金とか踏み倒しだろ笑いながら
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 13:05:24.40 ID:u9y5E4n/
今はそうそう踏み倒しなんかさせてくれない
ラノベの方では返済始めた記述があるらしいよ
高校生以下のお給料でほんとどうやって暮らしてんだか
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 13:39:12.04 ID:OKdbr8jn
団体で子ども連れ来てたけど本当に子供向けですかこれ

感想としては彼の狼姿ニホンオオカミにしてはでかすぎやしないか

そして花ちゃん子育てが大変だから休学したってわれてたけど、
雪・雨を妊娠中は大学行ってたの?
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 13:55:32.94 ID:yl5KMMyY
日本のアニメのピークは90年代
そこからは聚落の一途
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 13:59:26.74 ID:BEBr/c64
初日過疎だったアンチスレが伸びててわろた
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 14:07:04.54 ID:L7YLr44H
>>173
初めは不満があってもどう書けばいいのかわからなかったんじゃないかな
三日くらいイライラしてたわ
このスレを見つけて自分よりうまく具体的にモヤモヤを吐き出せている奴が大勢居て
感動した
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 14:42:59.78 ID:J6cX73Lh
つーかここってアンチスレってゆうよりは疑問、(監督の意図を)考察
するスレだよな。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 15:03:28.81 ID:NGqFtJJk
>>158

多分受精じゃなくて寄生だからムダ
こどもぜんぜん薄まってないじゃん
177すごい!名無しがゴミのようだ!:774:2012/08/08(水) 15:17:12.83 ID:zMdZjOUr
いや〜っ
おもしろかったなぁ〜
この映画。

何年ぶりだろう
こんなアニメ見たのは。

ウリクペン救助隊
以来だなぁ〜。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 15:40:10.81 ID:mUCZ6IYc
「星を追う子ども」も酷かったんだけど、異世界物だから穴があってもこの世界と違う世界で子供の判断力
と思えたし、新海は商業アニメ作家として鍛えられてないまま商業長編アニメを作ったので経験不足、
などと自分の中で理由付けが出来たから、鑑賞後の違和感の質が違うんだよな。

>>171
とてもハードな学部でない限りは、腹が明らかにでかくても学生生活は出来る。実際同級生にいた。
産む前まで働いてる人がいるから、そんなもんだと思うといい。
つわりなどがひどくない場合は妊娠中でもある程度は普段の社会生活ができるみたい。
179うぇあうるふ:2012/08/08(水) 15:44:21.34 ID:zMdZjOUr
みんな
ハウリングシリーズ
見てん!
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 15:45:02.06 ID:yIWE8agP
>7/15ぴあのアリエッティ絡みでのパヤオインタビュー
>インタビュアー:アリエッティは若手監督に作らせる企画が前提だったのはなぜか?
>→いや自分たちには作る人間に合わせて題材を選べるほど人材がいるわけではない
>→他から監督を連れてくる方法もやったがダメだった
>→中断したり、ワケがわからなくなったり、変に製作期間が伸びたり
>→他人の庭がよく見えたけど勘違いだった、その庭は枯葉剤が撒かれてしょうがなかった
>→懲りたので自分たち(ジブリ)で間に合わせます

>細田=枯葉剤

駿ですら一瞬良く見えちゃったんだから素人がだまされてもしょうがないよ(´・ω・`)
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 15:57:51.20 ID:yIWE8agP
【映画】『おおかみこどもの雨と雪』ヒットの理由に宮崎「親子という普遍的なテーマが世代を問わずに共感されたから」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1344391334/l50
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 16:00:21.52 ID:8HcKyLjX
>>181
リンク先見たぞ。宮崎が褒めてるなw
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 16:45:04.86 ID:9DUbUSGU
犬チンコが死ななかったらエンディングまでに何人子供作ってたんだって話
異様っぽくみえるものを
それっぽく描かないことについてはポニョもそうだったが
これは都合合わせがすぎる
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 16:49:45.05 ID:J6cX73Lh
ザ・シネマハスラー 『おおかみこどもの雨と雪』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18531802

デティールしか褒めてねえな
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 17:39:26.34 ID:8nQYPU3L
子育て子育てって言ってる割に、粗相について何も描いてないのが気になった。
子供がケンカしてるのに、ちゃんと話をしないのはダメだろう。

うちの母の談。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 18:04:30.00 ID:wfu6z65L
やっぱ生活保護を受給しないのはおかしい。
今日的なテーマでもあるし。

んで、おおかみこどもなのがバレてネットが紛糾
「は?なんで狼に日本国民の税金使ってんの?日本から出てけ」
みたいな熱い展開が見たかった。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 18:10:43.65 ID:9UkVPR6T
なんか社会派したいのかファンタジーしたいのか着地点がさっぱり見えない。
ファンタジーと社会の融合だったら河童のクゥと夏休みの方がうまくいっていたよ。
河童との出会いと友情というファンタジーと、マスコミの問題、いじめをうまく絡み込ませ、
最後別れで成長した主人公と新たな地で川の精霊に挨拶する河童でうまく
まとまっていた。

同じ題材で原恵一にやってもらったほうがファンタジーと現実の融合が出来ていたと思う。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 18:38:39.64 ID:5CUtEfug
>>185
姉弟ケンカの件に関しては花が鉄拳制裁を加えなきゃ嘘だよな
人間の家に人間の姿で暮らしてるなら「オオカミだから」は通用しないわ
自分の立場や権利だけを都合よく主張するニートみたいなもんで、花は完全に雨をスポイルしてる
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 18:54:39.07 ID:Kw04nTUa
異種族と親子をテーマにしたものなら「おまえうまそうだな」の方が上だった
あっちは異種姦しないから違うか
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 19:11:01.06 ID:TnPM308v
>>181
宮崎あおい()
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 19:18:17.57 ID:bnDqDFJi
ヤフーレビューの高評価の奴がふぁびょってんのワロタw
この映画を低評価にするのは、性格悪いと思います!とかブーメランかよw
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 19:39:30.63 ID:9DUbUSGU
序盤がまさに矢沢あいの漫画みたいな流れだし
絵も矢沢あいにしとけば良かったんだよ
あのキャラデザインと人物描写なら
現実と比べて批判するという気も起きないわ

女受けもよりするだろう
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 20:53:11.47 ID:Q2NkDKBN
ヤフーのレビューがキモ過ぎる…

野生の狼を人工繁殖させる話なら
しつけ無し、ほったらかし、喧嘩(群の順位付け)に介入しない、育ったら山にリリース
で、感動まではいかなくても感心は出来たと思うが、
我が子に同じ扱いしてたら普通にあれは虐待母に見えた。

金はあるのに死んだ旦那はゴミに出して
額にも入れずに免許証むきだしの遺影、
子供は同じ服を着せっぱなし、
「玉子ひさしぶり」って育ち盛りにロハスかぶれで作った野菜しか食わせてねーのかよ

どういう神経ならアレで感動出来るんだろ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 21:07:07.04 ID:Kw04nTUa
狼繁殖させるなら狼男×雌の狼じゃないといかんだろ
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 21:11:39.71 ID:5CUtEfug
>>194
狼と言いながらも、結局は人間という理性の生き物に寄り掛かってるんだよな
本当に個の自立だ自由だと言うなら、おおかみおとこも雨も雌の狼とコトをいたしていてもいいはずだ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 21:14:33.64 ID:d8DL4Mk7
一応狼の血を引いた子供なのに、野菜だけで体おかしくならないのかね
肉食だよね、狼って
予防接種うけるうけないより、肉を食べない方が体に悪そう
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 21:15:28.47 ID:8INrl2o7
>>195
花が生まれるまでメスの野生狼いないじゃん 最後の一匹なんだから
198197:2012/08/08(水) 21:17:13.54 ID:8INrl2o7
>>197
花じゃなく雪だった
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 21:18:52.15 ID:5CUtEfug
>>197
んなもんイヌ科なんだから、そこらの野犬でもいいじゃまいか
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 21:58:48.73 ID:+ttRiG8H
>>192
マッドハウスで矢沢あい作品のパラキスやNANAを深夜アニメ化したことあったよね。

パラキスはフジで山田優がキャストにいたり、NANAはTBS実写映画のヒットの勢いで、
日テレがアニメを放送することになり、場違いにもアニメージュに原作絵の表紙や特集まで組まれた。

でもNANAはアニメが空気になったり、実写版2はハチの宮崎あおいをはじめ複数キャスト降板があり、
それぞれ交替して撮ったけど、前作の1/4程度の成績だった。

実写続編でハチ役としてやらなければいけないエロいシーンができないから降板した、
とかいわれたけれど、最中のシーンはないとはいえ裸でおおかみおとこと致しますよ〜、
のシーンをアニメにしてもらって声を入れるのはOKなのかと。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:01:09.24 ID:yer+3lp+
最近の日本アニメは萌え要素ばっかりでストーリーが面白くないと世界から駄目だしされるのも頷ける
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:21:47.87 ID:Sksl4+zx
>>189
異種姦しない方がちゃんと絆かける気がするんだよな
このヒロイン、人間と上手くやれない人格だから異種姦に走ったように見えてしまったし

しかし、これ、テーマ親子だったのか
てっきり母子だけの関係性かと思ってたよw(母子家庭で、父親即死亡退場だしw
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:23:12.92 ID:nDoMT1pd
>>187
原敬一だと容赦がなさ過ぎてかえって駄目な気がする。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:38:29.28 ID:BZxnssqB
100年前に絶滅したと言う日本狼だったとして、どうやって生き残ってきたのか、
仲間は一頭も残ってないのか、小さな頃はどうやって暮らしてたのか、子供
2頭も作る間一緒に暮らしててその説明がないのも物語として欠落してんだよな。

観客に狼男としての驚きを提示したはいいがそのアンサーを匂わせる設定もなしに
退場させて観客の疑問点を宙ぶらりんにする、本来なら漫画でも小説でも物語として
成立しない構成にしている。

そもそも家族としての物語でたいして山がないこの話なら、雨が山に憧れる一番の
原因として亡き父と仲間の物語を入れれば山の主になるからって理由なんかより
よっぽど観客の興味と理解を得られるのに。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:41:12.45 ID:yeRFHBH4
それら全ての疑問を解決する魔法の言葉

スイーツ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:51:27.88 ID:+ttRiG8H
>>205
大規模公開のスイーツ()アニメ映画として最初の成功例だな、これ。

細田が結局完成させられず、宮崎駿が完成させたハウルの動く城は、
ヒロインがいきなり呪いでババァの姿にさせられるし、
ちっとも老けないおおかみこどものヒロインと比べてみても、
ハウルでどうしようもなくなったのはそこも大きいんじゃないかと思った。

サマウォじゃ結局婆さんサクッと病死させちゃうしさ。

ハウル自体はあまり好きじゃないんだけど、荒地の魔女と婆化ヒロインの階段チェイスは好きだ。
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:53:03.53 ID:SvVjWRGU
アメリカならおおかみこどもビギニングがつくられるな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 22:58:14.35 ID:Sksl4+zx
───アタシの名前は花。心に傷を負った苦学生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は農業をやってるジジィ、学校にナイショで
山の主で働いてる狐。訳あって息子放置している草平ママ。
友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もジジィとちょっとしたことで口喧嘩になった。
田舎住まい同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は狼男だった。連れていかれて獣姦した。「キャーやめて!」雉入りうどんをきめた。
「ガシッ!ボカッ!」狼男は死んだ。スイーツ(笑)

>>205、うん、完全一致だなw
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 23:27:42.51 ID:+ttRiG8H
>>204
絶滅したはずのニホンオオカミがまだ生きているのでは?を描いた作品なら、
ドラえもんの『オオカミ一家』がすぐに思い浮かぶ。

これはニホンオオカミの存在が噂される山の中で、本当に遭遇したのび太が、
ドラえもんに頼んでひみつ道具でオオカミの姿に変えてもらい、
一家に仲間として迎え入れてもらうも、結局人間の姿に戻ってしまい襲われそうになる話だった。

(オオカミを見つけて捕まえてくるとジャイアンたちにうかつな約束はしたものの、
のび太はオオカミは見なかったと嘘をついてオオカミを守る選択をした、という話でもあるけど。)

おおかみこどものおおかみおとこは、どのようにニホンオオカミの生き残りなのか、
まずそこからよくわからないし、なぜ人とおおかみの両方の姿を持てるのかもわからない。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 23:33:28.57 ID:dkgb2MAv
俺にはその辺の設定は不要に思える。
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 23:45:49.21 ID:5CUtEfug
それ、どうやってタイムリープしてるのって訊くようなもんだな
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 23:53:59.12 ID:ptlnTRcN
映画館から出てきた子供が
「あの人病気だよ。」とかいって吹き出しそうになったww
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 23:54:27.80 ID:9DUbUSGU
フォームチェンジとかの魔法っぽい部分の理屈はまあいらんとしても
一族の生態説明「一切」無しで
オヤジは死ぬわ、息子は野生になるわ、微妙に狼っぽい習性は見せるわ

成り行きにSFCのRPGみたいなお粗末さを感じる部分があるよ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/08(水) 23:56:24.29 ID:9co+MbLC
>>212
真理すぎる・・・
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 00:06:01.19 ID:aEU6Fl+l
物語を作るには目的とバックボーンを提示しないと。

普通はそこに不幸やら読者に共感する部分を添えて共感を得るんだけどこの映画には
それがない。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 00:06:46.54 ID:KmS/WHqR
まあ親の葬式でヘラヘラ笑っていられる時点で
不謹慎とかじゃなく、心病んでますよね…
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 00:09:30.54 ID:AfK/WrO4
狼みたいな姿をしている子供が存在しているのに、何でワイドショー等のマスコミが
殺到しなかったんだろう?田舎の皆が都合よく犬と勘違いしてくれてても、何処かから
マスコミ関係者がその存在を嗅ぎつけるだろうに
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 00:20:39.22 ID:buzNTHeO
美女と野獣程度にキスシーンだけ入れればいいのに何故獣姦シーンを入れたのか
ガンダム種の人間同士のセックスシーンですらお茶の間が気まずかったのに
獣姦って普通の大人でも気持ち悪いと感じるだろ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 00:32:53.13 ID:aEU6Fl+l
説明が要らないと言うなら狼男と言うだけでいいのに、わざわざ「日本狼」にした事に
本当に全く意味がないからおかしくなるんだよ。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 00:54:07.83 ID:p9fnX7aO
>>218
ガンダム同士のセックスがあるのかと思った。。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:05:29.69 ID:pY5nqj01
>>219
日本狼にしたくせに、すげぇでかいんだよな、なにあれ
それに日本狼なら富山より秩父の方がらしいのにな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:19:21.56 ID:UFxtVkxG
>>191

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:29:10.61 ID:buzNTHeO
雪と雨を死にかけた狼男から託されて右も左もわからない独身処女の花が頑張って育てる話の方が良かったんじゃないか?
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:33:42.24 ID:GzpfScF0
インタビュー内容キモイ
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:39:56.28 ID:3skyg0JS
>>219
簡単にモンスターとしての狼男ととらえられるからそっちのほうが楽だよね。

人間と現実にいる・いた狼のハイブリッドとしての狼男?と思われる設定だから、
変に話がややこしくなってしまう。

鶴の恩返しとか、化けられる狐や狸のような、
最初から人間への変身能力が備わってる狼というわけでもなさそうだし。

そっちだったらまだおとぎ話らしくできたんだろうけど。平成狸合戦ぽんぽこみたいに。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:51:25.88 ID:3skyg0JS
>>218
あれはわざわざ「狼と結ばれる覚悟がこのヒロインにはあるんですよ」と、
直接的に監督が表現したかったものではあるんだが、
あのシーン見て新鮮なラブシーンだと本気でうっとりする人もいるんだろうな、
と思うとさすがに嫌だ。

子供が見ること前提で宣伝しているアニメ映画で出す表現じゃないし、
オタク向けアニメ映画でもまず有り得ないレベルなんだけど…。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 01:58:05.33 ID:pY5nqj01
>>226
そうだったのか
覚悟なんかこれっぽちも伝わってこなかったわ
狼男の告白シーンから一気にあそこだったからな
もっと葛藤があってこその覚悟だろ、やっぱ受け付けんこの映画の人間描写
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 02:03:15.18 ID:GzpfScF0
ただのヤリマン推奨映画
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 02:22:20.69 ID:3skyg0JS
>>227
まともな感覚がない女子大学生が、狼とエッチできるなんて私すご〜い、
と完全脳みそお花畑になっている状態にしか見えないよな。

ヒロインは子供を生むんだからセックス表現は避けて通れない、
という考えを監督は持ってるけれど、別にそんなシーンを入れなくても、
シリーズ途中で母親が子供を産んだというテレビアニメは色々あるだろうに…。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 02:30:31.54 ID:aSsekQc0
>>227
だいたい、亭主が狼になったのって、初夜と死ぬときだけで変身するからどーよってもんだろ
夜な夜な、狼の姿で徘徊するわけでもないし、雉子とってくれるし、便利じゃんよ。
犬神明みたいに複数の組織に追われてるわけでもないし、呪われし西欧の狼男とも違って、日本狼だし、
何をどう思ってどう納得して受け入れたのか分からんわ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 02:36:28.71 ID:IPBK3+uF
おおかみうんことなんか関わらなきゃ
環境に適応できない可哀想な子供2個も生まれなかったのに…
まあ他に頭弱そうな女捕まえて子作りしてたかもしれないけど
花さんはあまり自分の体が大切じゃないのか、
もしくは何も考えていないのか…
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 02:47:20.06 ID:pY5nqj01
>>229>>230
あのシーンは、何でわざわざ狼姿でやんの?って疑問しか湧かなかったよ
それぐらいインパクトあるだろあれ 花の心理なんか目に入らんわ
あれマジで一般人何も思わずに絶賛してんの? そのことにドン引きっていうか…
とにかくあそこの一連の流れの描写は説得力のかけらもなかった
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 02:55:51.65 ID:oGYHRaco
ベッドシーンあるだけでもドン引きなのに獣姦とか作者マジキチにも程があるわ。
子供が観るような映画にそんなんいらんだろ。
出来たこどもはケモナーでさえキモがる人面犬だし誰得映画なんだよ。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 03:29:41.52 ID:3skyg0JS
理由はどうあれ、子供を連れて行って観にいくファミリー向けと宣伝しているアニメ映画で、
人間ヒロインが全裸で狼とのエッチをしたと示唆した表現がOKなら、
他の動物とのエッチも「愛があるから!」ですんなり通って、家族向けとして宣伝されるのかな…、
と度々おおかみこども関連スレに貼られるコピペを思い出してゾッとする。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 03:30:44.95 ID:ZIWit3h2
さけては通れない肛門のおおかみ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 03:42:20.34 ID:p9fnX7aO
>>232
あそこは俺が最初にみた解釈だと狼男は濃いニホンオオカミの血をのこしたくて
省略されてるけど花にそれを打ち明け花も納得ずくで狼姿のまま避妊もせずいたした、と思ってた。

でも後から細田の話聞いてると違うっぽいんだなあ。
ほんとに好きとかのスイーツ脳だけで狼とやったんなら笑うしかない。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 05:14:54.03 ID:MwXZDaUR
獣姦マニアしか得しないアニメ(´・ω・`)
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 05:20:51.55 ID:l1uBCOLX
途中から食料を自作っていう花の思い切った一万円生活
素敵ですね

濱口かよ!
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 06:02:58.59 ID:UFxtVkxG
>>228

授かりセックスアニメが夏の定番となる流れが確立されたな
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 07:22:16.63 ID:ZwxcQe+1
>>230
雉取ってくるのは良いが、
アパートでさっきまで生きてた雉捌くってキツいなぁ
羽毟って吊るして血抜きして内臓出して
妊娠中同じ家のなかででこんなことされるの平気なのか
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 07:29:30.23 ID:Sj1L+4BG
獣姦シーンがあるのに絵本とか出してるのはどうかと思うヨw
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 07:37:27.80 ID:YEXbeZ/9
でも、もう一般層にもジブリに替わるブランドとして完全に定着する流れだね。
ここならいいけど、世間であんまり変なこと口走ると引かれるから気をつけたほうがいいよ。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 07:42:18.20 ID:iEqfm3Vb
アニメ映画批判したぐらいで引く奴が周りにいないから大丈夫だわ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 07:56:06.14 ID:3skyg0JS
>>242
細田守がジブリに替わるブランド化をしたというなら、
まずノーカットでの金ロー放送がされてから言って欲しい。

ジブリなら吾朗だろうが米林だろうが、新人監督作品もいきなりノーカットで放送されるのに、
サマーウォーズは2回ともカットありの放送しかされていない。

おおかみこどものノーカット放送が楽しみだな。
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 07:56:06.73 ID:SS+wPuFp
映画自体は深く考察しなければ並の出来だと思うけど
「この映画に感動できない人間は感情が欠落しているから」
という超解釈をする製作陣と信者の思い上がりがうざい
普段どんな映画見てんだよ…
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 08:02:45.90 ID:SQkeJdtu
>>245
恋空でしょ
作品の評価、監督の作風、脚本の駄目さ、信者の反応、ほぼ同じ
恋空は39億円稼いだからそういう作品をあがめる層がそれだけいるという
悲しい日本の現状
おそらくこの作品もそれくらい稼ぐと思われ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 08:40:26.76 ID:BJ1QPk/o
ティーンウルフより
おもしろい。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:00:26.92 ID:STltqhh/
世間はポストジブリを求めてるの?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:02:15.38 ID:aDBkSV5j
世間というのは一般大衆ということですか?
それならNOでしょう
求めているのは製作側です
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:11:50.08 ID:juMbK4aB
ポストジブリの人材ならいくらでもいると思うが、細田の世渡りの上手さで細田だけが
ポストジブリにされちゃっているな。
沖浦も原も片淵も見事に大ゴケしてしまったし。
今年の頼みの綱だった杉井ギサブローも新作でやらかしてしまったし。(制作会社の倒産もあるが)

いつか細田の化けの皮が剥がれる時が来るといいが…
いつも時かけ、サマヲと細田作品のアンチスレのほうが冷静に作品を分析できているのに、
本スレの信者が疑問を一切許さないのがひどい。
時かけスレは細田信者に長年にわたって荒らされ続け、数回のTV放映のたびに
視聴率が下がっていく現実を思い知らされるまで信者の人格攻撃が酷かった。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:32:10.82 ID:Mv/v14L1
ももは上映館が少なすぎ、原はまさに携帯小説wの映画化だし
作品の出来としては同レベルだけど、やっぱりテレビ局をバックに
つけた細田が頭一つ抜けてるよな
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:46:36.49 ID:mkr8cmq9
>>245
世の中には1杯のかけそばとかハチドリの一滴でガチで感動する人もいますから。
そういう人らには
「乾麺買ったほうが安上がりでは?」「もっと効率的に火消しする方法あるだろ」
等と突っ込むのは心の曇った最低人間のすることらしい。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:48:56.95 ID:yHHOFFFb
恋空馬鹿にしてたけどこれあんま変わらん気がするな
夫が不審死、薄着で農業、五年間の生活費はバイト(笑)
ラストの雨の成長とか人間世界に適応できなくて山に引きこもっただけじゃん
だいたい山の主の狐とかそれ狼的には餌だろ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 09:56:01.17 ID:I/HVoA6G
携帯小説並のストーリーに萌え絵とエロを付加
これなんてエロゲ?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 10:01:45.20 ID:Yt6XbNfV
姪っ子と観に行ったら気まづくなったww
マダガスカルの方がよかったなこりゃ

やほーでこう書こうと思ったら信者が恐過ぎて返ってきた^^
なんであの人達「評価低い人は子育てしたことがない」とか
「感性が薄い子供には分からない」とか不評の内容を理解
せず相手批判ばっかり。
現実、子育てしてないのは制作側だけどなww
で、子育てしたことない者が評価つけたらいけないのか?
信者が「後先考えず子供の将来も気にせず学生出産をした」親を
評価したとゆうことは、本当に子供はどうでもいい、自分たち親が
よければね!というのを証明してるようなものじゃないか
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 10:30:58.51 ID:+pnSS9Nd
>>255
今yahooは星一個つけた評価があったら
星五個の評価を四つ足して平均星四個を維持しよう作戦が展開中だからね
本スレで"四回"見たって書き込みが多いのもそのため
バカだから反射的に四という数字をつい使っちゃうみたいw
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 10:34:28.57 ID:3skyg0JS
>>751
スタート時での公開館数では、ももへの手紙(先行と公開週オープンのシネコンを含めて275)>>
河童のクゥと夏休み(101)、カラフル(104)>マイマイ新子と千年の魔法(先行含めて37)。

製作についたテレビ局にしても、マイマイは舞台となった山口県の地元放送局の山口放送、
クゥはテレビ朝日、カラフルはフジテレビ、ももはTBS・MBS・CBC・中国放送で、
特にももは角川自社配給でも丸の内ルーブルがチェーンマスターの洋画系を使って、
今年ゴールデンウィークに拡大公開した。同日のスーパーヒーロー大戦よりわずかに少ないぐらい。

(丸の内ルーブルがチェーンマスターの作品は、ももの前がシャーロック・ホームズ2作目、
もものあとがダーク・シャドウ。)

でも、ももは絵柄が萌えどころか一般に受け入れるレベルからかけ離れすぎてる上に、
沖浦の監督前作が押井のケルベロスサーガからの人狼で、公開時は単館かつR-12指定で、
とてもゴールデンタイム地上波で宣伝のために流せなかった。
(それどころか地上波では深夜にすら放送されず、CSやネット生配信まかせに。)

クゥは松竹、カラフルは東宝配給の夏作品だったが、どちらもクレしんから離れた原作品は、
100館程度の公開規模にされている。(東宝はカラフルと同日に200館台で、
ベイブレードとデュエマスの同時上映もやった。)

マイマイについては、これは11月下旬に松竹で小規模のファーストランを、
ろくに宣伝がない状態でやって客入りを期待するほうが無理な話で。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 10:41:32.50 ID:k0IL/oQL
>>253
>だいたい山の主の狐とかそれ狼的には餌だろ
吹いた
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 10:50:27.94 ID:3skyg0JS
>>246
でもケータイ小説原作の映画が40億円近いヒットを出したのは恋空だけなんだよね。
しかも翌2008年にROOKIESの後番組でTBSでドラマ化したけど、そっちはコケた。

2008年12月からはフジテレビが土曜11時台に赤い糸をドラマ化して、同月に映画版を公開し、
11.5億円はいったけど恋空にはとても届いていない。

少女漫画原作の実写映画はいまだに作られ続けてるけどね。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 11:16:00.20 ID:DQVCYe6c
>>254
携帯小説はわかるけど絵はカエル顔で気持ち悪いしそんな絵でエロ(笑)やられても気持ち悪さが増しているからエロゲに失礼だろ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 11:32:02.45 ID:3skyg0JS
>>257
人狼はR-12じゃなくてPG-12だったわ。

PG-12やR-15の実写は編集で地上波ゴルデンタイムに放送できるようにすることがあるけど、
アニメの場合は年齢指定ついたらまず難しい。

>>260
背景や美術がきれいだ、美しいと絶賛している人もいるので、
ヒロインがカエル顔だろうが気にしないのです。

>>255
行きつけのシネコンでマダガスカルが小箱で今日も売り切れ出てるのに、
明日からトータル・リコール開始で回数減らされてしまう…。本国ですでにコケてるのに。

>>244に付け加えるけど、とりあえず「ジブリに替わるブランド化」というなら、
まず子供が理屈抜きで楽しめて、かつ親や学校が安心できる作品を作ってからにしろよと思う。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 11:47:29.42 ID:kOpqqruF
劇場の感想読んでみても
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 13:00:05.53 ID:vyVh8T9I
日本狼モチーフなのに
あの大きさ、あの頭の形、あの配色(模様)
シンリンオオカミの爺さんと描きわけできてないんじゃねと思った
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 13:06:26.31 ID:Mv/v14L1
まあ秋田犬や柴犬っぽい配色が本当だろうね。
あんな白っぽくはないし檻の中のシンリンオオカミの
方に近いわな。

ニホンオオカミを調べずに描いたことがバレバレ。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 13:44:46.71 ID:GvxoAlYU
狼じゃなくペンギンならよかった
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 14:08:54.17 ID:AppB1Zyo
どうせなら
母ちゃんが死んで
オオカミの父ちゃんが一生懸命子育てする話で良かった
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 14:14:43.75 ID:MwXZDaUR
ペン姦
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 14:52:26.73 ID:oyT2Q0fa
顔が超好みだからグロイ犬チンコでも大丈夫です!
これ

結局狼の嫁になったということでもなく
「狼になれるだけのイケメン」と授かりセックスしただけ

愛とかやさしさの単純な解釈もイラッと来る
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 14:54:37.26 ID:DQVCYe6c
>>266
それなら母ちゃんも狼女がいいな
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 15:07:53.72 ID:B5tXz9Fs
ほんとにニホンオオカミならば体は小さいはず
この父親の人間態、なんで高身長なんだよ
小柄なイケメンじゃ不都合なんか
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 15:15:40.15 ID:RGdFGzo2
ま、ぶっちゃけ×一母子(ナマポ)家庭が多い現状で、男親が居ない子供へ
なんとなく強く生きていける=自立する事を示唆するメッセージにはなったんじゃないかな
現状、いじめられっ子や再婚男から虐待受けていたとしても。
この2パターンをそれとなくちゃんと(保険的に)描写してるよね。
母に愛されてるけど自立(主人公視点)→雨。
母の再婚者から疎まれて邪魔扱いだけど自立(ボクシングとかなw)→男友達
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 15:45:45.19 ID:+pnSS9Nd
山の主の仕事って
普通の狐にも出来ることでしょ
となるとネズミを捕るぐらいで
雨はネズミを捕るために家族を捨てたって話
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 16:53:38.76 ID:Gmrvb7aN
この設定で当然出るであろう様々な疑問を検討した様子や
「あえて」省略した理屈も多分何もなく
監督の「なんとなく」をそのまんま通して
何年もつき合ってしまうスタッフ肯定感あふれすぎ
ジブリだったらこんな思いつきの指示じゃスタッフ動いてくれないと思う
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 17:02:41.35 ID:UFxtVkxG
>>251

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 17:19:09.37 ID:HgLkF3Q8
日本を舞台にしていても、思いっきりファンタジーだったら
>>36の部分は気にならなかったかもしれないけど
こんなツギハギの構成と心理描写で
傑作扱いとか、映画や創作物に謝れという感じ
全て中途半端
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 17:22:14.95 ID:oyT2Q0fa
さすがにこの映画の「山の主」はただの思いつき発言

あと「欲」に分類しても通る感情を「愛」と呼ぶ風潮をなんとかしてくれ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 17:25:15.84 ID:GzpfScF0
>>266
それなら観たい
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 17:42:37.44 ID:pY5nqj01
信者が矛盾点に対して顔真っ赤にして人格批判してくんのは、
信者側も本当は矛盾点気になってんじゃないのかなって気がしてきた

ヤフーレビュー見てると、突っ込みどころはありますが雰囲気で☆5!とか
いうのがよくあって、お前の☆5って価値低いんですねって気分になった
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 17:45:27.69 ID:Mv/v14L1
ヤフー映画の信者コメ見たが、疑問点は彼らにとってはただの
あげ足取りらしいな。

なんであんなに盲信できるのか知りたいわ。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 18:28:02.86 ID:zfV9eKPh
矛盾点や説明不足を少年マンガのスポーツ物に出てくるとんでも理論や必殺技程度にしか思ってないんだと想う
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 18:42:36.55 ID:FsT3KVCB
細田本人はあんな出来なのに何も思わないのかね?
あんなもの世に出して恥ずかしいと思わないのかね?

大きなプロジェクトだから仕方がないのかね?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 18:51:48.60 ID:x+WMUlmx
>>281
あっちこっちの雑誌のインタビューで辻褄の合わない発言をドヤ顔で語ってるあたり
本人はもう自信満々で「会心の一作を作り上げた」と信じ込んでいるんだろう
周囲にイエスマンしかいなくなると創作家はこうも腐るといういい見本だと思う
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:02:46.66 ID:UFxtVkxG
>>279

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:03:40.21 ID:eXluVbef
本当に好きだったり傑作だったりしたらもっとドッシリ構えておけばいいのに
否定する人はおかしい!とか顔真っ赤にしちゃってるから逆に自信ないんだろーなーと思う

本当に好きだったら否定されてもまあ嫌いな人は嫌いだろうなあ、って思うくらいだし
そもそも皆が絶賛する作品とかありえないわけで

それと細田の過去作も再放送のたびに視聴率落ちてきてるから
関係者も必死で持ち上げてブランド化したいんだろうなあって思う
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:05:33.25 ID:UFxtVkxG
>>284

筒井ブランドがガチということはわかった
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:26:42.73 ID:kJptz1KM
06年時かけ公開時
つけあがったアニオタがドヤ顔で大林・原田知世時かけを見下げる態度が小憎らしかった。
ありとあらゆる視点でアニメ時かけは実写大林版の足元にも及ばないっつうの
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:28:23.88 ID:aSsekQc0
監督本人が、どこが悪いのか理解できないんじゃないかと思う。
映像を作る才能はある分、シナリオは絵の添え物くらいにしか思ってないんじゃないかね。
ニラザキがミヤザキと母音が同じなのは偶然かね。
爺は技術だけ教えて引っ込んでろ的なメッセージが見えないこともない。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:39:19.54 ID:IPBK3+uF
はだかのおおさまおとこ
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:40:04.25 ID:FsT3KVCB
>>282,287

そういうものなんだね。
もう少し頭がいい人かと思っていたけど違うんだね。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:42:52.62 ID:0ZiAurRk
割とすぐデレちゃったからあのじーさんには正体ばれて
協力体制になるかと思えば全然だったもんなぁ

あと今まで誰も突っ込んでないみたいだけど
10歳の男の子が成人女性をお姫様抱っこ出来るのもおおかみの力でFA?w
約50キロの人間って相当重いぞwww
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:47:47.54 ID:UFxtVkxG
>>286

俺がさびしんぼうだ
次は思い出せない
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:48:19.39 ID:UFxtVkxG
>>286

筒井ブランドがガチということはわかった
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:51:01.06 ID:CICikwfs
通販雑誌のフェリシモのインタビューで
「2,30代の女性に見てほしい」と語った監督

最初からケータイ小説世代のスイーツ向けだと明言しております
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:53:39.39 ID:UFxtVkxG
>>293

生イケメンで実写映画とった方がよくね
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:56:05.13 ID:aEU6Fl+l
>>291
転校生か?お前が俺で
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 19:57:32.91 ID:aEU6Fl+l
うわコピペ既知外にレスしちまったエンガチョ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 20:11:47.46 ID:juMbK4aB
こんな男のエロファンタジー嫌悪するのは女性と思っていたのに、違うんだな。
>>2のインタビューで自分のエロ性癖、>>3で過剰な母性幻想をむき出しに
していて、生理的嫌悪感しか感じない。
ちょうどエロゲを泣きながらプレイしつつしっかりオナニーする男をみる感じ?
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 20:21:46.52 ID:93FMdHAj
>>297
> ちょうどエロゲを泣きながらプレイしつつしっかりオナニーする男をみる感じ?

言い得て妙だわw

299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 20:32:17.48 ID:93FMdHAj
>>271
> 母の再婚者から疎まれて邪魔扱いだけど自立(ボクシングとかなw)→男友達

何でもかんでも入れりゃいいってもんじゃないよね
取って付けた感がすごいわ
はい今対比してまーすって言われてるみたい
しかもその描き方も、こんな感じでしょ?みたいな
全編通してこんな感じだろーっつーイメージで作り上げられてる
農作業や散々挙げられてる死体回収も、こいつほんとに知らないんだろうな、現実を
細田は同ジャンルの河童のクゥでも見た方がいいよ
ちなみに再婚家庭の描写はこっちのがよっぽど上手い
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 20:38:37.07 ID:gAXvBUrW
>>297
泣きシコなんて言いかたするけど俺はあり得ないと思う
あったとしても特別な人だけ

24 :既にその名前は使われています:2012/03/06(火) 13:39:22.15 ID:BZG1Yzc6
泣きながらシコるには才能や資質が必要だからな
選ばれた者のみに与えられたギフトなのだ
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 20:47:32.23 ID:FsT3KVCB
いろんな言葉があるんだねぇ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:00:04.92 ID:pY5nqj01
>>297
まさにその2,30代の女性だけど、
周囲含めて細田監督の描く女性は「男が好きそうだよね」って評価で
冷えまくってるよ
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:09:13.37 ID:/DkTbT5J
>>255
どんな風に気まずくなったの? 姪っ子も白けてたとか?

しかし、話し合うってことをしない親子だよな。人間でしかない花と、人間でもありおおかみでもある雨との口論はひとつの見せ場になっただろうにと妄想。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:17:11.92 ID:FsT3KVCB
姉弟喧嘩じゃなく、母子喧嘩で母すらも噛み殺してしまうかも知れないって
事で家を出るんだったらまだわかりやすかったんだけどねぇ。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:27:04.70 ID:oyT2Q0fa
>>293
けどスイーツ勢は軒並み打ち落とせてるんだから
そういう意味ではまぁ監督としての腕は見せたね
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:30:38.66 ID:aEU6Fl+l
会話も表面だけで浅いんだよな、普通は田舎のおばちゃんと言えば産まれた町から
家族構成、旦那との出会いから子供の産まれた病院まで探偵かお前はってレベルの
聞き取り方するのに、この映画じゃ2人の子連れの好い人って以上の詮索もないし。

この監督が人付き合い苦手なのが作品から伺える。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 21:37:31.12 ID:kJptz1KM
正直アニメってろくなのが無いなあ。
ハルヒだけは好きなんだが他は期待しても無駄みたい
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:07:36.44 ID:zfV9eKPh
>>307
NHKアニメが中々良い仕事するよ。今HDリマスターで再放送しているナディアや
精霊の守り人、電脳コイルなんかも傑作。
あと映画だとヒックとドラゴンとかが面白い。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:10:36.24 ID:aEU6Fl+l
ハルヒみたいな小難しい講釈たれる萌えアニメ好きには化物語見せときゃいいよ。

電脳コイルはもったいない
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:12:49.19 ID:aSsekQc0
>>308
ヒックとドラゴンは文句無しに楽しくて面白かった。
夏休みファミリー向けで押せばかなりいったんじゃないかね。
コケたのは公開時期と宣伝のせいだと思ってる。
続編あるみたいだから、期待してる。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:20:56.27 ID:juMbK4aB
ヒックとドラゴンはトイ・ストーリー3にぶつかったのと、お笑い芸人が「トゥース!」とか言って
ふざけている宣伝で駄目だった。
しかし、DVDを見た時、これは正統派ジブリアニメの後継だと思ったわ。
異種族との交流、ドラゴンに乗ってのびのびと飛翔する面白さ。
監督はリロアンドスティッチの監督でディズニー出身だけど、ジブリの遺伝子とディズニーの
遺伝子が組み合った紛れも無い名作だと思う。
アメリカの監督にできることがなんで日本のアニメ監督に出来ないのかとすら思った。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:55:02.31 ID:3wEKZfqR
「ヒックとドラゴン」はドラゴンに敬意をはらってないラストが無理だった
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 23:04:12.60 ID:89y3SWnn
>>312
あれは序盤のナレと対にしてるから仕方ない
翻訳家の仕事がマズーだっただけで
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 23:21:39.60 ID:juMbK4aB
>>312
あれ、冒頭での「ドラゴンはpestだ」で最後の「ドラゴンはpetだ」と対になっていて、
冒頭の「pest」は「害虫」で、最後の「pet」はペットと同時に
英語の「spoken used when speaking to someone you like or love: 」
「大好きな相手に呼びかける時の言葉」と言う意味合いがある。

要するに退治するほど憎い相手が和解してともに生きることが出来る
大好きなパートナーとなったという意味合いだよ。
このニュアンスは日本語じゃたやすく出せないと思う。
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 23:28:45.15 ID:HgLkF3Q8
意味違うけど「お供だ→友だ」
みたいな正反対の言葉で最初と最後締めてたのか
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 23:56:51.55 ID:WBWf6H+t
話がどんどん脱線してゆくが、ここ数年だとウォーリーも素晴らしかったな
ああいうSFアニメーションを日本で作れる人いないのかね
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:07:45.61 ID:kTzqyY63
アニメにエロスを感じることができるキモヲタを
ターゲットにする一方で、
「子育て」という建前で家族連れを釣っている映画
って解釈でいいのかね
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:16:02.15 ID:/J5urIM2
おおかみが「狼的な何か」っていう花の抱いた幻想だったらまた評価が変わるんだけど
父ちゃんゴミ回収車にポイされちゃってるからなぁ・・・
そういうところをぼやかせばいいのに、変にリアルを入れたのは失敗だと思う。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:35:53.55 ID:S5KakMyE
本スレには複数工作員がいると思う
このステマっぷり、それくらいは絶対にやってる
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:37:47.31 ID:NngEgadk
みんな泣いてたとか満員だったとかわざわざ感想に付けんでいいやん
とか考えてしまうのは心が汚れてるんだろうな俺
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:41:35.88 ID:S5KakMyE
トトロに置き換わるなんて絶対にないからwwwwwww
勘弁してくれwwwww
日本はまだそんなバカだらけではないはずwwwww
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:43:47.27 ID:6iueUqKO
この映画、
「トトロに取って変わりたい」
という作者の欲望しか感じなかったな。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:48:50.52 ID:0nkKsvyY
トトロを高層ビルからブン投げたような映画ですね
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 00:50:38.75 ID:6iueUqKO
今口直しにポニョ見てみた。
評判ひどすぎたから見てなかったけど、オオカミコドモよりははるかに
よかったなぁ。。

325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 01:30:03.47 ID:EbqdL2BL
ポニョは今見ると予言映画にしか見えない
なんでハヤオは津波をテーマにしようと思いついたんだろう

ポニョだとこんな感じだけど、
おおかみこどもは
なんで獣の姿でわざわざやってんだろう
みたいなしょうもない疑問しか思いつかない
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:07:42.41 ID:RftBKm2F
ヤフーの信者連続投稿キモすぎ
それとオオカミになったとき
でかすぎるのが気になった テキトーだな
(ニホンオオカミって比較的小さい犬みたいなイメージ)
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:15:43.80 ID:sh3hzAVJ
爽快シーンを入れたかったんだろうけど
親子で走るシーンが唐突で気持ち悪かった。
はなも雪の上狼と変わらない速度で走ってるし、なんか変。
この映画って結局花が一番謎の存在で化け物なんだよな。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:25:34.86 ID:pmbH1zIt
>>297

なるほど子育てホワイトアルバムか
ここがおおかみおとこのハウスね
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:26:18.99 ID:pmbH1zIt
>>255

子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:32:53.21 ID:pmbH1zIt
>>255

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:46:20.80 ID:sh3hzAVJ
>>329
信者ってこんなかんじなのか…
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 02:51:21.48 ID:/J5urIM2
信者、今度は脚本家のせいにし始めたぞ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 03:15:23.33 ID:XOFuObpn
ディズニーの特に昔の方の動物キャラの動きってホントすごいよな
シュルシュル具合がすごい

あのレベルを要求するのは酷だから
別にこの映画の批判点ではないんだけど
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 03:35:43.85 ID:9KmfWTq+
てか「狼と香辛料」ってアニメのパクりだとずっと思ってた
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 04:29:56.40 ID:0nkKsvyY
さっきもののけ姫観たんだけど
山の神っておっことぬしとかモロさんみたいなもんだろ?
雨さんにはwwwwwどう考えても無理っしょwwwwwあほかwww夢見すぎwwwwwww

まあ山の神ってのがこっちはちゃんと提示されてないから
比べるのもまあお門違いなんだけど
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 04:33:04.46 ID:0nkKsvyY
山の主だな訂正
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 04:37:10.25 ID:pmbH1zIt
>>335

森繁久弥良かったなあ
演技なんだか読んでるだけなんだか
わからんところが神っぽかった
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 05:18:02.48 ID:PxchnwzB
やたら深読みを誘うメタファーとかにこだわる作家は小賢しく感じてしまう所もあるけど
逆にこれほどメタファーや意味性について考えてない人も珍しいね

多分これホントに「おおかみを現代社会のマイノリティに重ねて〜」とか一切考えたこともないよな
ここまで薄っぺらく作り切れるのはある意味驚嘆する
普通勉強とかしちゃうもん怖くて
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 05:33:44.72 ID:vNXckPj3
ここまで評判悪いと逆に見てみたいw

恋空とかマイウェイ並みの糞映画なら
逆に突っ込みどころ満載で楽しめそうなんだが…
半端な糞映画が一番最悪
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 06:19:19.89 ID:rO10okn4
>>339
恋空レベルだけど子供を扱ってる分
恋空より気軽に笑える笑いどころが無いからなぁ
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 07:38:21.71 ID:TTUdBCeJ
>>293
正確にはフェリシモのカタログのひとつであるhaco.ね。
時かけやサマウォ含めて細田作品とのタイアップ商品を出している。

インタビュー記事のウェブ掲載はPCサイトでだけだし、
しかも画像で載せるから、自分はいまのところ一部しか文字起こししてない。

ttp://www.felissimo.co.jp/haco/v31/html/readpage_hc/html/haco31/hosoda/interview.cfm

> ― これまで細田監督作品の主人公は高校生でしたね。本作では子を送り出す母の視点で
> 描かれているので、今までとは少し異質な作品です。
> 特にどのような人々に見てもらいたいでしょうか?
>
> いつも思うのですが、主人公と同じような人に観てもらいたい。
> 僕は基本的に主人公と同じような人に向けて映画を作っているんですよね。
> 『時をかける少女』のときは高校生の女の子に見て欲しかったし、
> 『サマーウォーズ』だったら高校生の男女や、家族みんなで見てほしい。
>
> ですから今回の『おおかみこどもの雨と雪』も、主人公の”花”と同じ若いお母さんや、
> これからお母さんになるかもしれない20代から30代の女性に見て欲しいと思います。
> もちろんその恋人や旦那さん、お子さんにも見て欲しいですけどね。
>
> ― haco.の読者は主に”花”と同じ20〜30代の女性です。
> 細田監督からメッセージやエールはございますか?

20〜30代女性向けだよ、といってるのは掲載媒体のターゲットに合わせての
リップサービスな気もするけどね。男向けの週刊プレイボーイだと、エロス!ローライズ!だから。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 08:15:46.53 ID:/zVyPzMQ
>>325
パヤオは元々洪水にロマンを感じてるっぽい
40年前に作ったパンダコパンダで、大雨で世界が水没して
主人公ミミちゃんとパンダ親子が、サーカスの動物を助けに行く映画を撮ってる

そこにスマトラの津波があったり、モチーフである人魚には
「浜に上がると津波(嵐)を起こす」という伝承があったりで
あんな作品になったようだ
考えぬいて作った作品は、ふっと現実を予言するようなものになるんだろうね
売れそうな要素を切り貼りして作った作品にはできない事だ
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 09:05:06.73 ID:rNKdPHTR
>>316
更に脱線してすまないと思うけど、今年のゴールデンウィークにウォーリー
NHKで放送したんだよな。でも視聴率は5%程度だった。

細田はNHKで放送できるかね?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 09:34:00.60 ID:hjxGS32i
セクロスシーンは間違いなく削られるだろうな
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 09:48:18.59 ID:TTUdBCeJ
>>343
NHKでは2010年に時をかける少女を、BSハイビジョンで夜に、
BS2では春休みアニメ特選で放送したことがある。

いまのところ、日テレは細田作品の独占放映権は持ってないみたいだね。
サマーウォーズはCSのディズニーXDで今月22日に放送するけど。

ピクサーのウォーリーがNHK総合で放送されたのは、民放地上波で放送できた他作品と違い、
前半ほとんどセリフがないので、NHKでCMなしじゃないと放送しにくいからでは。
視聴率低かったのは仕方ないと思う。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 10:19:53.36 ID:H63R4i8h
>>342
ロマンもあるけど人類をリセットさせたいって気持ちの方が強そう
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 10:28:05.14 ID:sZdtJIGt
この監督、ウォーゲーム(昔の洋画)から抜け出せないんだろうな。
一作目でタイトルパクリ、サマヲでまたパクリ。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 10:52:26.07 ID:9KmfWTq+
この脚本家は黄泉がえりは書けても七人の侍は描けないタイプだろうな
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 11:32:12.47 ID:pmbH1zIt
宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースとかの現実逃避先が田舎になっただけのこと
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 11:43:14.96 ID:e2Upv4sG
この監督にとっての田舎ってパラダイスみたいな箱庭的存在なんだろうな
おもひでぽろぽろの大人タエコの感覚というか
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 13:23:29.28 ID:TTUdBCeJ
>>341
haco.の細田インタビュー記事の続き。週プレよりもこっちのほうがウェェときた。

> 映画はその時代で最も輝いている人を主人公にするんです。
> 僕から見ると、今は「お母さん」が凄く輝いて見える時代。僕は映画を通して、
> 主人公である”花”の13年間を経験しました。子供を育てて、
> その子供が自立していくことは誰でも出来る経験ではなく、
> とても素晴らしいことだなと思いました。

> 今は子育てを経験する女性がどんどん減っていますが、子供を成長させて自立させる経験は
> 女性の人生においても、とても貴重だと思います。
>僕はこの映画で「子育てするのが正解だよ」なんて言うつもりはないですが、
> 「もしも子育てを経験したら、そこにどんな充実があるだろう?」と想像してみて欲しいんです。
> この時代に頑張って子供を育てようって決意した女性はカッコいい。
> そういう人に憧れるのも良いのではないでしょうか。

あと、シングルマザーにしたのは、おおかみおとこからの子育てのアドバイスを攻略本に例えて、
それが受けられる状況なく子育てを苦労させたかったともいってるけど、
一人目を産んで年子で二人目産むまでにも充分時間があっただろとか、
そもそも小児科と動物病院かで悩む前に、妊婦の時から産婦人科にすら行かず自宅出産してるし…。

母親はカッコいいとか攻略本だとか、母親をヒーロー扱いしたり、
子育てをゲーム扱いして気持ち悪いと思った。

あと、子育て経験で得られる充実〜の発言も、さんざん指摘されてるようにペット感覚だと思う。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 13:36:43.71 ID:hkOtg5Zu
考え無しに子供作ってペット扱いの親は実際いるから
そういう層を満足させる意図を持って作ったとしたら凄いと思うよ
実際は単に細田がそいつら並に何も考えてないとしか思えないけどな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 13:42:14.22 ID:EbqdL2BL
>>351
この人、こうやって無理矢理なにか語ろうとするより
黙って映像デザインとオタ萌えの追求だけしてた方が器だと思う
あと脚本家変えるとかね(´・ω・`)
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:05:16.37 ID:e2Upv4sG
>>351
なんか、これ読んで
「細田監督って女性や子育てのすばらしさを理解してくれてるのね!」
と感動する子持ち母って世の中に存在するんだろうか?するんだろうな…。

自分では子供のオムツ替えすらした事がない団塊ジジイが
「今の女は自己中アバズレばかりだ!子供作れ!1人2人でなくガンガン産め!」
って異様に上目線でいばりくさるのと、言い方は違えどまったく同じだ。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:10:11.88 ID:TTUdBCeJ
>>352
それで思ったんだけど、テレビの大家族ものだとか、自殺したあるタレントの実家みたいに、
母親が出産慣れしすぎて車の中だったかでポロッと産んだエピソードでも参考にしたんだろうか。

あと細田のインタビューでは、おおかみおとこはモンスターとしての狼男ではなく、
ニホンオオカミの最後の末裔が人の姿をしたものだとはっきり言っている。

それでさらにわけわからない設定になってるんだけどね…。人間と狼の姿を両方もってるのは、
父親と子供たちどちらも変わらないし。

> 種が途絶える最後の時に、”花”にバトンを渡した

と、きれいに表現したつもりでも、やったことは告白していきなりの獣姦。
なぜかしっかり妊娠はしてるし、最初の子供も考えなしだったけど、
出産後すぐにまた子供をつくって年子の姉弟ができてしまった。
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:25:08.21 ID:rNKdPHTR
>>351
ああ、気持ち悪い気持ち悪い。
育児をなんだと思っているのか?母親はかっこいいとか攻略本とかゲーム感覚の
例え方がオタク特有の気持ち悪さと現実感の無さを感じさせるんだよ。
ペットを育てるのじゃない、一人の人間を育て上げることがどんなに困難かわからないのか?
こういう無責任な母性賛美いいかげんにしろと思う。
父親もいて周囲の支えもあって、初めて一人の人間を一人前の大人に育て上げることが
できるとわからないのか?
女として心底気持ち悪いわ!末期がんの母を看取った娘としては母の人生は自分が
すり減らしたものと思う。また自分も遺伝性の病気があるから、自分の子には自分の
病を受け継がせたくないから、結婚して子供は生むまいと決めている。自分には子供を
育て上げることができると言えないから、あえてそんな選択もしているんだよ。
母親にならない女を否定するなよ。母親にならないのだって一つの生き方なんだからさ。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:26:21.44 ID:npKEQsVH
>>355
モンスターでないなら、隠して育てる意味がほとんど無いな
むしろ日本狼の末裔であることを誇りにするように子供を教育する方が自然だと思う
誰にも止められないほどの巨匠でもないだろうに、なんでこんなとっちらかった設定になったんだろう。
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:38:19.47 ID:7db9aC3O
>ニホンオオカミの最後の末裔が人の姿をしたもの

ってモンスターじゃん。
何言ってんだろう?
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:43:15.94 ID:7db9aC3O
>>356

>末期がんの母を看取った娘としては母の人生は自分が
すり減らしたものと思う。また自分も遺伝性の病気があるから、自分の子には自分の
病を受け継がせたくないから、結婚して子供は生むまいと決めている。自分には子供を
育て上げることができると言えないから、あえてそんな選択もしているんだよ。

そんな自分語りで特殊な例をいきなりあげられてもねぇ…
特殊な例に配慮しろっていうのはちょっと…
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:45:38.97 ID:sZdtJIGt
いやここアンチスレだし問題ない
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:47:14.94 ID:6GTJT47k
>ニホンオオカミの最後の末裔が人の姿をしたもの

え?半人半狼とかじゃなく、狼が人の世で生きるために人に化けてるってこと?
それおおかみおとこっていうか、100%狼じゃね?
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:50:15.69 ID:rNKdPHTR
>>359
悪かった。とは言えあまりにも気持ち悪かった。
これでファミリー向けと言えるの?
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 14:55:05.52 ID:7db9aC3O
言えないと思うよ。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 15:03:59.85 ID:npKEQsVH
避妊しなかったのは、人と狼で受胎できるはずがないからだな。納得したよ。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 15:09:14.30 ID:TTUdBCeJ
>>358
> 一般的にいう狼男とは違います

と細田発言はこうなので、細田はモンスターじゃないよと言っていると解釈したんだけど、
人の姿に化けられる動物という時点で、普通の動物じゃないし、それ、としか。

平成狸合戦ぽんぽこの狸たちは化ける能力を持っている設定だけど、
作中世界の狸はそうなっているということは納得できるし、
生き残った若い狸のうち人間の姿で人間社会で暮らしている者はいるとしても、
人間を騙して人間と夫婦になったという描写はなかったはず。

それを踏み越えて、絶滅したはずの動物が実は人の姿でも生きていて、
大学で女子大学生引っ掛けて獣姦しちゃうなんて、家族向けアニメじゃないよ。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 15:24:51.54 ID:TTUdBCeJ
>>364
でも妊娠したし、しっかり第二子もできたし。

愛のパワーで種族の壁を超えて子供ができました!こうですか?わかりません><
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 15:56:22.73 ID:FNaqw69+
犬科だから出産が簡単だったんじゃないだろうか

…それなら性別逆にして、嫁を亡くしたシングルファザーの奮闘記にすればよかったな
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 16:33:02.33 ID:9KmfWTq+
原哲夫の絵でやってほしかった
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 17:29:55.77 ID:7db9aC3O
>>365

そもそも、狼の末裔なのか狼男の末裔なのかはっきりしない。
説明されていない。狼が人に変身出来るものという設定もない。

人ではないのに人型に変化したりするものは、怪物、モンスターだよ。
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 17:33:40.81 ID:/5Tp8Hxr
父親は人間である自分とオオカミである自分に折り合いをつけて
生きてきたはずなのに、テーマを「人間ORオオカミ」と娘と息子
に両極端に選ばせる流れにしている強引な展開。

この強引さを自然な設定の説明で納得させるわけでもなく、
花の「どちらか選ばせる」という決意や
姉弟喧嘩シーンなどそれっぽい前フリで自然に繋ごうとしているけど、
感覚で納得させる材料としては乏しく、
意図された「感動の離別エンド」に
「親しい人が人外に堕ちるのを指を加えて見ているしかない半ホラーエンド」
的な余計な後味が少なからずくっついてきて、なんとももやもやしてしまう。

雨⇒オオカミ、雪⇒人間という結論が先に来すぎてるんだよね。


田舎の家屋ってこんなだったよな〜を
思い出して味わう作品として結構気に入ったよ。

371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 17:37:20.60 ID:7db9aC3O
細田の言う

> 一般的にいう狼男とは違います

は、満月の夜に変身しない、人を襲わない。
これだけのことでしょ。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 17:39:42.87 ID:7db9aC3O
>>370

一度選んだら戻れなくなるっていう設定があれば、また違ったのに。
父は選ばなかったって事で。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 17:54:34.27 ID:6GTJT47k
雨に野生の生き方を教える先生が山の主なら、雪に人の生き方を教える先生にならなきゃいけないんだけどなあ、花が。
草平とじゃなくて雪と話すべきだろ。
雪が草平と仲直りしてからは雨、雨ーだし。

374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 18:36:06.16 ID:sZdtJIGt
そもそも母親としての行動が出来てないからな。

対人関係の付き合い方を教えてないから雪は小学校入学で苦労して、
そこは雪の性格でクラスメイトに合わせることができたけど、引込み思案な
雨はそれができなくて母親を頼ったけど、そこで職場にいた狼に丸投げして
何も解決方法を探ろうとも考えようともしなかった。

結局山の狐を自力で見つけて野生での生き方を教えてもらった。

一番の問題である姉弟ケンカ後のフォロー、二人の対立の原因も探ろうとも
しないし。

これだけ子供との対話をしてない話を母親の物語って言うのはおかしい。

雨に「何もしてあげてない」ってセリフはまさにその通りだってうなづいたよ。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 19:25:09.43 ID:8ovZNO20
>>351
子供を育てなくても女性が女性として充実できる生き方は充分にありえるはずだと思うのだが
結局こいつは「女は産む機械」的な思想に何の疑いも抱いていないわけだね
現在の出生率の低下には女性の晩婚化に伴う高齢出産の問題もあるわけだが
「頑張って子供を育てようって決意した」ところで現実問題としてそれが叶わない場合もあるという事を
細田はいったいどう考えているのだろうか?
その人たちはこれからずっと「カッコわるい」生き方を選択したと認定されちゃってるわけ?

しかしここまで「女性」というものがただ偶像的に扱われているだけでバカにさえされているようなアニメに
鼻水垂らして泣いて喜んじゃうような20代30代の女性客なんて本当に実在するのかね
そりゃスィーツ脳とかバカにされても仕方ないわなw
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 19:39:16.26 ID:XOFuObpn
>>375
クレしん大人帝国でもどっかのレビューで
子供作れない人を無視した吐き気がする映画 みたいに言われてたな

それとは関係なく
自分が、何かを気に入るという感覚は美しいことで尊重するべき
と 作り手も信者も本気で思ってそうでキモい

そういうのはただの条件付けで、愛でも善意でもない
モンスターペアレントの如き幼稚すぎる思い込みにイラッとする
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 19:57:35.26 ID:yCZmmn4y
さすがにメインは子供向けで過去の子供の想い出対今を生きる子供を対立させた
大人帝国に不妊の視聴者の事を考えてないって批判はイチャモンだろ。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 20:07:35.81 ID:6iueUqKO
>クレしん大人帝国でもどっかのレビューで
子供作れない人を無視した吐き気がする映画 みたいに言われてたな

すげぇな…世の中にはバカっているんだなぁ。
そんなこと言い出したら親子モノ、家族モノは全て子供作れない人のこと考えてないなw

子育てにしろ自然にしろ、オオカミコドモはなにもかもが適当なんだから、
批判するのも矛盾点突くのも無意味に感じる。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 20:17:49.06 ID:e2Upv4sG
反抗期もなくダダもこねず深刻なトラブルもなく、13年経てばいきなり
親元を離れて子育て終了とか便利な子供ですね
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 21:23:16.77 ID:cshtExIX
いやあでもオトナ帝国って変な感じしたよ。
一方的な価値観の称揚を
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 21:31:38.98 ID:VEsGZNUy
児童相談所→何も悪くない()花達を追い詰める存在として登場即退場
田舎の母親達→仕事の斡旋・雪が小学校に行く切っ掛けだけの為に登場即退場
田舎の老人達→花達が生活できるようになった途端退場
本当、人物を装置としてしか考えてないんだろうな

そのうえ主役の親子三人ですら過ごしたのは幼少期のみ
雨と雪も会話らしい会話せず、花との一対一の関係ばかりだから家族って感じがしない
制作側がはなから人間サイド・狼サイドに分ける気満々なせいで
葛藤や対話が足らず、ノリで解決したような印象
そのノリも変に中途半端なリアル(獣姦や予防接種、法律)を出したせいで
勢いがないから粗として悪目立ち

これで感動しろという方が無理だよ
オタクですら馬鹿にする携帯小説みたいなもんだろ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 21:42:01.81 ID:XOFuObpn
>>381
人物が装置ワロタ
こういうのはRPGツクールでやってればいいのにな
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 22:49:01.01 ID:Xw3UFxvB
>>380
ノスタルジーに浸るのってそんな悪いかなって子供ながら思ったわ
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 22:58:29.71 ID:BP+gxuPB
>>374
同意
うんそうだね何もしてないねって思った
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:05:03.46 ID:660P5hVX
馬鹿女のケータイ小説と大差ない
原作が少女漫画等だったら大批判の嵐だっただろう
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:18:18.73 ID:/zVyPzMQ
本スレでトトロが話題にあがっていたけど
トトロって最初にメイがトトロと出会う所からして
「メイちゃんは迷子になるかもしれない」
ってフラグを立てていて、その後もう一度サツキがカンタの親戚の
家に電話掛けに行く所でもう一度迷子になりかける
その繰り返しぶりからしてもどう見てもメイが迷子になる話が本筋だし
むしろ迷子にもならず終わったらモヤモヤ気持ち悪いと思うんだけど
そうじゃない人もいるし、フラグを放置して平気だから細田守作品が
気持よく見られるんだなぁってなんか納得した
そういう人って自分の気に入ったシーンだけピックアップして見られればいいし
逆にリアリティを出したり話の整合性を持たせるようなシーンは蛇足なんだろうね
だからこういうつぎはぎだらけの作品がウケるんだな
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:28:12.75 ID:yCZmmn4y
本スレの反論は本スレでしなさいな、突然トトロの本筋がどうとか言われても
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:28:48.31 ID:k5zyP/k+
>>374
完全に同意

花はにこにこ笑って見守ってるだけで、子供たちに生き方を教えてあげてないよね
人間にしろ狼にしろ、「どちらになってもいいように」といいつつ放置してるだけ

「子供は勝手に育って巣立っていくもの」って擁護意見も見掛けたけど
子育て主体の話でそれってどうなの…
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:34:01.33 ID:57S3T+Uf
放任主義なんてとうの昔に提唱者自身によって否定されてるのにな
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:34:40.81 ID:enhjjbKm
>>386のバカ!もう知らない!!
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:37:00.03 ID:hjxGS32i
トトロは子供に見せれるけどおおかみは
ベッドシーンとかあるから・・・
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:49:35.66 ID:/zVyPzMQ
だってあっちに書くとアンチはアンチスレに行けって言われるんだし
まぁ書き捨てだから
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/10(金) 23:57:05.98 ID:CLQ9x4ty
女性向きにするなら、最後が30ちょい過ぎで老後モードの花がまずい。
子供抜きで、今後の花の人生には何があるのか。
一番楽な展開は新たな男が出てくることなんだけど、そこまでじゃなくても仕事や趣味、地域コミュニティで必要とされるといった、
今後の花の積極的な人生の過ごし方みたいなのを提示しないエンディングには参った。
女は子離れしたら、後は夫の写真見ながら一人暮らし余生というのは、女性も視野に入れてる映画としては微妙なのではないか。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 00:22:01.03 ID:6DSdqVIY
まともに働いて奨学金返しなさい
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 00:46:45.66 ID:AJCsu+Gu
>>393
子供が小学生で子離れさせるのが無茶だしなあ
雪が結婚してその子供が生まれて孫に囲まれる花…まだまだやる事はあるよ
まで描けばよかったんじゃねーの
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 00:59:55.79 ID:jLoPuduc
とにかく話に必然性がない
アシタカが山から降りてきたのも、サツキとメイが越してきたのも、千尋がトンネルを潜ることになったのもちゃんと理由があるじゃん
狼男が何で聴講してたのかもわからないし、花が奨学金借りてまで大学行った意味もわからない
子孫残したいならそこらへんの野犬と交尾した方がいいと思うんだけど、そもそも何で子ども生んでんのかわからない(しかも年子、計画性なし)
何でこんなことになってんの?としか思えないです
描きたいシーンだけ描いた同人誌みたい
あえて狼男の背景をぼかしてるみたいだけど、細田は自分でもよくわかってないと思う
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 01:10:46.00 ID:Rk1yit/m
安っぽい内容も萌えオタ用にすれば一定のリアクションは保障されるという何の面白さもない映画
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 01:37:44.65 ID:HsU4BlGp
不思議なんだけど、おおかみ男の写真って免許しか無いの?
何年もむき出しで立ててるだけで粗末な扱いだし。

普通、自分に子供が出来たら写真撮りまくるけど
ラストの雪が中学から送った写真しか無いし

写真を避ける理由があるの?
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 01:42:16.74 ID:wcafeW1x
物語ってあらゆる伏線や出来事が、最後に向かって集約させてくっていうのが
構成として頭の使いどころだと自分は思ってる

例えば笑顔のエピソードももっとこう…子供にも伝えていって
父親の笑っていなさいと言う言葉は本当に正しかったんだ、と子育てを通じて花が本当に理解するとか
花自身もいろいろ周囲と馴染めない思い出があって、だからおおかみ男や子供の気持がわかるとか

そういう前半と後半のエピソード同士の関連性がないと深まりが薄い作りになるんだよな
まあ>>396が言ってる「必然性」とか「理由」がそれで

サツキとメイが引っ越してきた理由におかあさんの病気があって
それが最後のメインになっていくっていう繋がりがあるわけで

それによってリアリティと説得力が生まれるんだけど、それがないんだよなー
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 02:43:25.29 ID:ioKN+jxm
サマウォの最高潮のシーンで「私たちの大切な家族を守ってください」ってのがあったけど、
あれ、すごい冷めたんだよね
え?大切な人間関係って家族だけじゃなくて友達やら恋人やら無数の形態を持ってるものじゃないの、って

この監督の悪いところは、自分が描きたいもののために、現実から絶対に捨象してはいけないものを捨象してしまうところなんだと思うよ
それが許せない人たちが細田映画を観ると、リアリティを欠いた茶番に感じてしまうんだな
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 03:30:31.32 ID:vKVLcggG
きっと、次回作は、親の金で買ったコレクションを全部親に捨てられたダメヲタのヒキコモリのニートが、親を殴り殺す話だよ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 04:05:18.78 ID:J402I4iO
南極物語には泣いた
犬が死ぬそして寒そう
そりゃ社長の愚息もきゃんちのおまんこでたまらず昇天だわな
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 04:11:21.38 ID:2j3cWGky
もののけのサンは
人間と対立するモロに 山で育てられた人間 という描写があって
終盤以降のどちらの世界で生きるかの選択には十分納得できた

こいつらは人間社会でガッツリ育ってきて
間違いなく人間としか交流してないうえに
いつでもどこでもいつまでも
人間狼両方にチェンジできるのに
山か人間社会か!?の二元論には恐れ入った、どういう発想だ?
「結婚するなら仕事辞めて主婦にならなきゃいけない」レベルの無意味さ

選んだら戻れないという設定があっても山はないわ
飼い犬として生きる ENDが正しい
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 06:15:41.10 ID:R2usP4PA
>>398
子供がスーパーの駐車場に停めた車の中からいなくなったと通報した母親がいたけど、
目を離したという5分程度の時間で遠くまで歩けるほどの能力のない子供だったことや、
その子供の目撃情報もなく、捜索のために提供した子供の写真が適当なボケボケな写り方だった、
など色々おかしい点があったと思ったら、母親が殺して山に埋めてたという事件があった。

細田が母親なヒロインを理想だけで描いたというこの映画だけど、
妊娠の時点から産婦人科に行かず2度も自宅出産、子供も一切病院には連れて行かない、
幼稚園や保育園に通わせず、小学校に上がるまでは他の子供と遊ぶ機会を全く与えない、
叱らない、子供との対話がない、それゆえに姉弟の断絶を放置するとか、
むしろ虐待の記録じゃないかとしか思えなかったけれど、
子供の写真を家庭内では絶対に写さなかったこともその証拠じゃないかと。

細田がインタビューで嘘をついて、実はダメな母親(および父親)を意図して描き、
家族向けアニメと騙してこれを家族連れに見せて冷や水を浴びせるつもりだったなら、
嫌らしいとはいえ成功とはいえるけど、どうも細田は本気で感動作として作ってるようで、
素で感動して泣いちゃっている人が一部の女性(母親経験者含む)もいるのがなあ…。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 06:23:26.90 ID:AKlNG7k3
>>404
待ち合わせで笑うところで花がメンヘラに見えたせいもあって
きれい事ばかり言って独りよがりの育児をしている駄目な母から
子供二人が逃げる話だと思って見てたら、EDの歌詞でわけがわからなくなった。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 06:32:56.76 ID:hKy2V4L9
なんか普通の話だなって思った
自分でコントロール出来ない手のつけられない子供が段々自我に目覚めて
それぞれの道を歩むって
それってごくごく普通の話だよね?
なんかそれ以上のメッセージが伝わってこなかったんだが
俺が独身だから分からないだけなんだろうか

407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 06:42:13.95 ID:R2usP4PA
>>405
ヒロインはいつもヘラヘラ笑っていて周りから見てもどう考えても異常なので、
これまで恋愛経験どころか友達もおらず、大学に行って遭遇したおおかみおとこが、
生まれて初めて自分のことを理解してくれた他人だと思ったので、告白されてからいきなりエチーと、
あまりに人との交流がなさすぎて正体がヤバすぎる男に簡単に引っかかり、
二人も子供産んで、男に死なれたことで実質的に捨てられたにもかかわらず、
いつまでも男の幻影を追っていて、子供は実際にはほったらかしに等しい扱い、
という子供からしたらサイコホラーな話だというならわかるんだけどね…。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 06:47:55.83 ID:AKlNG7k3
>>407
雪が川から雨助けたのに、花が雨にかかりっきりで放置されているのを延々ロングショットで映すことろで
雪が花を自分に冷たい、気の回らない母親だと思っているのを表現していると思ったんだけど、深読みしすぎたみたいだ。
どういう意図であんな映像にしたのか、ああいう絵を作りたかっただけど意図なんてなかったのか。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 07:14:52.01 ID:R2usP4PA
>>406
雪が寮のある中学校へ行くにしても、寮代とか学費どうすんの、誰が出すの、
という疑問は残るわけで…。自立といっても自分で働いて払えるならまだしも、
中学生だからまだまだ母親に頼らなければいけない立場だろうし。

母親が奨学金で大学に通い、バイトで生活費を稼いでいても、
おおかみおとこと出会って結局大学を中退し、奨学金の返済義務が発生して、
そこのところは生活費と別にちゃんと賄えてたんだろうかという疑問もある。

雪が大人になって幸せになったという描写があればまだ安心できるんだが、
中学生の時点で話は終わり。

雨に関しては>>403のいうように、もののけ姫のサンのように獣たちに育てられて、
森や獣たちについて熟知してるというわけでもなく、学校やめて狼の姿で山に引きこもっただけで、
かつての山の主以外との他の動物との交流はこれからできるのか?とか、
そもそも山の主って何よ?というのが置いてけぼり。

むしろ、男性がおおかみおとこや雨の描写について、
男キャラの扱いが酷いと思っても不思議ではなさそうなんだが。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 07:50:33.67 ID:abn73TKE
てか俺はこんな穴だらけの嘘日常なんてみたくないっての

それだったらサマヲや時かけのご都合主義でもいいから奇跡の大逆転劇をみたいわけよ
何もかもが中途半端でモヤモヤしただけだった。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 08:30:42.39 ID:YoIQapjx
現代の日本を舞台にするなら、もう少し細かい設定作らないと、見る人によっては粗が目立つだけだわな。
オヤジの回収だけで、リアリティーなし。それならいっそのこと、全編ファンタジーにしとけと。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 08:38:07.91 ID:YVoBq5jg
ファンタジーにしても男のエロファンタジーで、自然観や社会観がにじみ出るファンタジーじゃないし。
かと言って人間ドラマにしては現実感がなさすぎる。

中途半端だよね。
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 09:31:48.15 ID:abn73TKE
>>411
わかる!!リアリティーとファンタジーの緻密な設定があればまた評価も変わって来るというのに

信者にしてもおもろないもんはおもろないって認めるのが細田監督のためやでぇ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 09:52:55.20 ID:Vcf3cYev
異種出産は実験で死亡率が半端なく高い筈だが
それを無視して検診もせず自宅で産むとかねーよ
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 10:16:59.12 ID:iSoA1sbC
前にも書かれてたけどこれ子供の方はそんなに親の事好きでもないんじゃないのみたいな印象を受ける。
子供同士はもっともろに不仲のままぶん投げられたし。
まあみんな仲良しみたいのがリアルじゃないともいえるけど
離れてくっついてまた離れる、みたいなストーリー上のメリハリが無いと感じる。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 10:24:51.61 ID:3Zlkfuym
この映画のリアリティってパロディ同人誌やアニメキャラ総出演特番
程度の世界観なんでしょ?
魔法もリアルな現実もえすえふも何でもごった煮みたいな
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 10:35:55.21 ID:YVoBq5jg
前のレスで「オトナ帝国」を批判するレスがあったけど、あれは序盤で子供帰りして
子供を見捨てた親を描いて、捨てられた子供たちが寂しがって泣いたりするのを
描いてから(つまり大人になれない親のネグレクト)、中盤のヒロシが正気に戻った
時、ヒロシはノスタルジーに浸って子供のままでいるより、大人になって親になることを
選び、そして親=大人に戻ったヒロシとみさえ、しんのすけ、ひまわりで、お互いを
気遣う家族を描き、エレベーターでのチャコへの台詞はすべてを捨てて引きこもろう
とするチャコに大人になれと諭していると解釈した。家族を持つことは責任を持つことで、
大変なことだけど、それを持っても喜びは大きい。そして大人にならなければ
家族は持てない。そしてしんのすけも大人になることを選んだ。結局、ケンとチャコは
逃避し続ける子供からお互いに寄り添って生きる大人に成ることを決断した。
そんな大人に成ると言うテーマだったと今でも思う。

スレ違いになったけど、おおかみこどもとオトナ帝国は似て非なるものだと思う。
単なる家族の押し付けじゃなくて、大人に成ると言う物語だと思う。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 11:58:31.21 ID:RHBrlkhK
おおかみおとこは、在日の象徴
日本の国鳥であるキジと闘うことが宿命
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 11:59:03.61 ID:RHBrlkhK
おおかみおとこは、在日の象徴
日本の国鳥であるキジと闘うことが宿命
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 12:09:49.45 ID:3a+zK8MO
この映画に批判的な意見述べただけで性格悪いとか男だからとか子育てしたことないからとかお子さまだからとかインネンつけられるのがムカつく

そもそも子育てなんかしたことなくても大体の人は普通に子育てされて普通に家族と生活するだろ
そこと照らし合わせて「この家族おかしくね?」って思っても何も不思議じゃない
つーか家族モノっていろんな世代が共感・理解しやすい題材のはずなのに
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 12:15:56.44 ID:9Pf/GwSp
花が、異常に孤立しすぎてるよね。
だから子供がすべてになるんだろうけど。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 12:36:06.31 ID:w9+FqXzH
映画って好き嫌いだからねえ
まあこの映画は合わない人もいるだろうなあとは思った
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 12:44:35.98 ID:HsU4BlGp
せめて、その孤立感(メンヘル?)をおおかみ男が本性見せた時に伝えるとかして欲しかった
(人間からはずれた者同士だから引き合ったというか)

人か狼か選ばせると言いながら、人としての家庭教育を(勉強や家事を子供に)教えてないから

雪の様に「学校で常識や人付き合い」を学ばないと確実に人間社会でドロップアウトして
「人の人生」は選べない。

だったら最初は「おおかみ男の遺言」で狼にするつもりで引っ越したけど
好奇心の強い雪は人の道を選び、
普通の人に成れない花と雨が山に隠る、の方がスッキリすると感じた。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 12:44:39.28 ID:fbianjo4
>>393
あのラストが嫌だった
子育てして子供は離れて行ってひとりぼっち、それでどうして「幸せ」そうに過ごせるのか
呪い掛けられたみたいな気分になったよ
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 12:47:38.05 ID:abn73TKE
>>422
むしろ合って感動できた人幸せだと思うね。
羨ましいとは思わんが
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:02:57.28 ID:R2usP4PA
>>420
そもそも企画立てて脚本も書いて監督したのが男かつ、結婚はしていても子供はいないから、
子育て経験は全くなく、自分の妄想世界を形にした映画を通して、
作中ヒロインの子育てを経験したとインタビューで話してて、
映画を作ったことで子育て経験をやり遂げたとでも考えてんのかと思った。

「すごい、この監督は子育てについてよくわかってる」と信じている人もいるんだろうけどさ、
フェリシモのhaco.でのインタビューを読んでそれでも信じられるなら、
もうその人はそうなんだろうとしか。

ttp://www.felissimo.co.jp/haco/v31/html/readpage_hc/html/haco31/hosoda/interview.cfm
(PC用サイト・インタビュー文面は画像なので注意)
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:07:02.83 ID:7ZtM7Bst
宮崎あおいと仕事できるんなら
どんな糞甘スイーツでもほうばって見せる
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:15:42.62 ID:abn73TKE
本スレ行ったら出てけと言われた。
アンチと信者だから楽しい討論が出来るというのに
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:15:51.64 ID:jLoPuduc
>>422
いや好き嫌いとか合う合わないじゃなくて、理由があって批判してるんだけど
みんな矛盾点や作中の納得いかないこととかをちゃんと説明してるじゃん
監督のインタ引き合いに出したり、他のアニメ映画と比較したりしておかしなとこを論理的に批判できてると思うんだけど
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:19:10.07 ID:9Pf/GwSp
恋人がおおかみおとこという設定が、
人間の男としての責任を回避するために選ばれたように見えるのね。
母と子の物語だといわれればそれまでだが
物語の展開に都合よく死んじゃうしな。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:23:43.12 ID:wcafeW1x
監督の色紙の絵が…w
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:42:25.63 ID:sB4AJLc8
趣味の合うヲタ同士でブヒる分には構わないが
男の身勝手とエロファンタジーにまみれた母親像を
あえて20〜30代の女性に見せたがるとか気持ち悪い。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:42:35.50 ID:w9+FqXzH
>>425,429
ありゃ、言い方が悪かったね
自分もこの映画はいろいろと納得できないし共感できないところもあるよ
でも世の中なんとなく雰囲気だけでみたり矛盾点を気にしない人もいるんだなあと思って
携帯小説が受けるんならこれもヒットしてもおかしくないなあとは思った
ただ、いま感動してる人も数年たったらどうなんだろうなあとは思う
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:51:55.53 ID:g70aqF6i
妊娠だからってアニメ好きの旦那に強制的に観させられたけど、あんな子供を叱らない、ほったらかしの育児、正直参考にも何もならんわ

無理ありすぎる事ばかりで結局は萌え目的で観るオタクアニメだなーって感じ

しかもベッドシーン付きとか、子供向けと思って子供連れてった人はどう思うんだろ?

私なら小さいうちからこんなアニメ子供に観せたくないわ

435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 13:56:22.44 ID:R2usP4PA
>>421>>424>>430
そもそも、容易に助けを求められない状態での子育てという状況を作るため、
おおかみおとこ・おおかみこどもの設定が用意され、ヒロインが自分や子供を勝手に追い詰めるため、
おおかみの姿では絶対にこの家庭以外での人間社会では受け入れられないし、
人間か、おおかみか、どちらかの道しか選べないと思いこませてしまっている。

とにかく、おおかみこどもだとバレたらいけないからと、
義務教育として小学校へ行かせなければいけなくなるまで、
他の子供とは接触させないし、検診や病院へも行かせない。

「バレたらまずい」ことがヒロインの正義や信念のため、
民生委員・児童相談所が悪役にされてしまっている。

迫害されるユダヤ人家族として屋根裏を隠れ家として住んでいた、
アンネ・フランクたちに対する、ナチスのような扱いにしてどうするんだと。

法務省では人権擁護キャンペーンのポスターにこの映画を起用してしまってるけど、
厚生労働省はマジで怒ってもいいんじゃないかと思う。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 14:13:10.60 ID:R2usP4PA
>>423
そもそも細田は、ヒロインが人としての生活を全く子供たちに教えないことを、
子育ての理想形だと思ったんだろうね。まずそこがわからない。

>>420にあるように、別に自分が子育てしてなくても自分がされた経験から、
この映画の描写が明らかにおかしいとわかるし、家族もののアニメというか、
だいたい親や保護者と同居しているまだ子供や学生が主人公のアニメにて、
主人公が親や保護者から叱られたりすることは全くないことのほうがないというか珍しいというか。

近年は男主人公の家に、宇宙人やら異世界人やらなんやらの美少女キャラクターが一緒に住む、
といった作品で、都合よく両親が色々な理由で家に不在だったりするけど、
おおかみこどもは「叱る親がいない」からそれらの作品っぽいオタク臭さがある、ともいわれるね。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 14:55:44.40 ID:x0A64BLS
オタクによるオタクのオタクのための映画ですから(´・ω・`)
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 15:03:27.55 ID:9Pf/GwSp
>>435
そうなると、ティム・バートンのシザー・ハンズってすごい映画だったんだな。
実写でやれてしまう美術を含めた技術も含めて。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 15:09:04.43 ID:gmMx1/TL
萌えさえあれば作品の細かい粗が気にならなくなくなる
アニメ視聴者の間ではごく普通の事として受け入れられるようになって久しい
萌え補正の弊害がこんな所に出てるんだなあ

以前から感じてたけど宇多丸って人はこの萌え補正の影響を受けやすい
アニオタの資質のある人なんだろうね
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 15:23:21.01 ID:CPnFeaUz
>>420
子育てしたことなくても、親子モノで泣いたり
酷い親に激怒したり感動することはあるしな

結局、粗に対するフォローも出来ず
かといって「好みは人それぞれ」「粗があるけど好き」と
開き直れないで、批判する人間の人格を否定するあたり
その程度の映画と信者いうことだと思う
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 15:44:05.14 ID:9wjWkR95
う〜ん、雨の確実に番いがいないの分かって「狼」を選ぶなんていう
生物性も生産性もない一生童貞の在り方はどうなんだろうな
ただ適応障害にしか見えなかった
しかも理由は山のためなんぞというバリバリ人間目線の自然観ひっさげてだし
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 16:16:11.02 ID:vKVLcggG
「自分は、狼であり、同時に、人である」と言う認識に達して。
改めて、人としてのスキルをも身に付けるべく、花の家に戻ってくると言う将来だって、アリと思う。

443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 16:19:15.58 ID:u5bnW6sv
所詮スイーツが股と乳首を濡らすためのアトラクションアニメだから質を求めるだけ無駄
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 16:25:04.74 ID:YVoBq5jg
>>443
キモオタ男が作ったエロゲ映画に群がるスイーツ女かよ。

エロゲ映画を擁護しておくと、出崎氏の「AIR」と「CLANNAD」はちゃんと出崎映画していたよ。
むしろエロゲオタにボロクソに叩かれていた。掲示板も荒らされたし。
しかし出崎オタとしてはやはり出崎節を効かせた佳作と思えたな。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 16:35:18.82 ID:+kCLVW03
>>441
母にならって野生の狐や鹿と異種間交尾するんじゃね
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 17:05:29.93 ID:9wjWkR95
>>445
ああ、野犬でもよかったんだな
じゃあそっちのファックシーンも欲しかったな
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 17:53:14.37 ID:2j3cWGky
子育てしたことなくても子育てされたことはあるわけで
こんな適当に描いた母親、何一つおかあさん感を感じないわ

注意して映画作ってないよ、これ
銃オタに銃の描写で笑われるレベルの作り込みだが
銃が「狼」や「野生について」なので気付かれにくくなってるだけ
狼の群れとくらしたり、生肉すら食うオッサンとかみたことあるが
あのレベルで人間社会を離れた生活を体験してるといえると思うんだが
こいつら劇中人間社会の枠から出てない

獣姦とラストの分岐だけやりたくて都合合わせに始終した映画
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 17:55:15.74 ID:x0A64BLS
ちょっと本スレ覗きに行ったら信者が怖すぎる
熱いわ(´・ω・`)
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 18:17:08.71 ID:5PAYW+BO
あんまり邪推するのもあれだけど
細田は両親が早い時期に亡くなってるとWikiにあるので
もしかしたら妙なマザコンドリーム持ってんじゃないの…

一応ファミリー向けなのにエロスエロス言ってんのがマジでキモい
巧妙に暗喩してたりもとからオタ向けならともかくさあ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 18:37:47.50 ID:PomipY9+
早い時期って言ったって、成人して大分経ってからだろ。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 18:39:38.16 ID:PomipY9+
母親はサマヲを作ってる頃だし、早い時期とは言わないだろ。
高校生くらいまでの間に亡くしてたのなら早い時期だろうけど。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:02:05.00 ID:LRAHIcFb
母親はあの山奥で今も静かに暮らしています・・・みたいなのが?だった

まだ30そこそこでしょ(大学生のときと見た目変わってないけど)?
なんであんな隠居みたいになってんだよ
ゆきは普通の子供で中学生なんだから一緒に都会でろよ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:07:46.56 ID:vKVLcggG
>>452

本スレにも書いた事なんだが。
「雨が、いつでも帰省できる様に」、て事だと思う。
或いは、雨が、思う所有って、「大学で勉強したい」とか、「獣医になりたい」とか「猟師になる」とか、そういう事も有るやも知れん。

それと、自然観察指導員は続けるのでないかな。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:15:22.72 ID:hP+K4cU5
本スレ見てるともう細田教作ってどっかの山奥に隔離した方がいいな。

花ってようは引きこもりがモデルだろ、それが恋愛してこども作って田舎で普通に暮らせるって
引きこもりたちの理想像なんじゃないか?

だから否定されたらまるで自分が否定されたかのように怒りだすんじゃないか
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:15:25.73 ID:vt9Ukkle
宮崎駿氏のトラウマは米軍の空襲らしいね
ラピュタもナウシカもアルバトロスも愛しきルパンも空襲ネタばっかりよ
オウムの頭の形状なんてB-29の機首そのもの
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:32:55.96 ID:c7bWQx/V
雨と雪がケンカするシーンで思ったこと。
うちであれやってたら、確実に薪で両方とも頭はたかれて、
「外行って頭冷やしてこい!」
って怒鳴られちまうなw
母親って怒る時はめちゃくちゃ怒るもんなんだけどな(だからこそ、虐待なのかしつけなのか周囲に判断が難しい)。
だからあのシーンの花は、留守中の子守を頼まれた親戚のお姉さんにしか見えなかったよ、オレには。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:36:11.28 ID:yGb9hvwJ
>>453
何だそれ軽すぎwwwww
山奥で生肉食べて裸で寝て四本足で歩く生活するんでしょ?
アイデンティティは狼だからあの年で家出たんじゃないの?
なんかまるで掘立小屋でも建てて自給自足で生活してるような口ぶり
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:39:25.29 ID:uO90qJoG
>>453
帰省って、狼を選んだのに何で戻ってくんだよ
山のパトロールに盆休みがあんのか
そういうこと書いておかしくないと思ってるのが凄いわ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 19:42:05.50 ID:3Zlkfuym
ディズニー映画のプリンセスは絶対怒らないし怒鳴らないし暴力振るわない
ピンチになったら動物や王子様に助けられるまでオロオロ泣いて待ってるだけ

というのをさんざん突っ込まれて最近は能動的で人間味あるヒロインばかり
作られるようになったんだけど
70年以上前の時代に逆行する日本のオタク監督
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 20:21:44.98 ID:xWzew0We
見終えてからこれでは売れる訳が無いと周囲に言い続けてたら興行収入16億、肩身が狭いです。
助けて。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 20:39:25.08 ID:Rwem7b28
踊る大捜査線2が実写興収歴代1位になる国に何期待してるんですか
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 20:42:49.73 ID:5wbmtdOb
>>458
山の主にも休暇くらいあるだろうから交代制なんじゃないの?w
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 20:47:21.55 ID:Tn2ETJjO
売れる売れないと内容は関係なかったりするからな。
だって見ないと面白いかどうか分からんもん。

今回売れたのは前回の「サマーウォーズ」が結構評価されてた、ってことだね。

今回の結果は次回の興収に出る。と思う。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 21:03:48.21 ID:ddtPoZMH
>>460
ゲド戦記が75億円、恋空が39億円の興行収入を得ていることからも分かるように
残念ながら今の日本では作品の質と興行収入は比例していなくて宣伝の影響をより多く受けている
なので、今作品も20〜30億円ぐらいいくと思う
で、そのことを分からないで信者が騒いできたら
海猿の三分の一、ゲドの半分、恋空よりちょっとつまらない面白さの作品ということですね
と言ってやればいい
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 21:26:46.13 ID:zDFiJSRO
>>456
それは親の方が能力が高い場合で、そうでなければ叫んで止めさせようとするか
あんな感じで見てるだけだと思うぞ。
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 21:44:52.03 ID:TR9omvMi
富山にオオカミや狐の伝説や昔話は
ほとんど無いのにな。
狼や狐は草原などの平地の生物。
急な山が多い富山には合わない。

東京に野生のキタキツネがいます、といわれるような違和感。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 21:51:02.71 ID:8VGFD6+R
叫びもしないし止めようとすらしないし
そのあともノーリアクションなのが不可解
何考えてるか分からないし共感できる点が皆無
メリダの母親は熊に襲われる娘を命懸けで守ってたよ
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 21:53:36.41 ID:9wjWkR95
というか熊のいる山で狐一匹が主なんて化かされてるようにしか見えない
ついでに野生の狐の寿命なんて3年そこらなのに先生って……断然お前のが年上だぞ10歳児
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:02:46.98 ID:3Zlkfuym
バキのゴキブリ師匠と同じで年齢は関係ないんだろ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:09:04.30 ID:TR9omvMi
富山なら山の主が熊なら違和感ないのに。
実際に熊が出てくる伝説があるしな。


リアル地方のファンタジーを描くなら
土地の伝説や民話をリサーチしないのか?
綺麗な風景だけ借りて、土地の生態系も無視して、全国の厨ニの大好きなカッコいい狼、オタ好き犬耳を入れれば自然派か?

471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:11:48.31 ID:AKlNG7k3
夕張を舞台にメロンが熊の子を孕む話を是非
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:23:36.63 ID:O3wSW48E
出生届の件でも分かるとおり
この脚本、何も勉強して書いてないよ
信者の中には日本の何処かでなら
花のケースでも出生届が出せると本気で思ってる人がいて怖い

自宅出産、医師の立会いなし、医師の診断なし
身辺調査なし、審議なし、父親の写真免許証だけで
どこで受理するっていうのかw
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:25:47.30 ID:PomipY9+
ファンタジーだから
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:35:34.85 ID:TR9omvMi
ファンタジーなら勝手にリアル地方の風景を使うなよ。全て異世界でやれ。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:36:45.38 ID:hP+K4cU5
ファンタジーはいかに緻密に虚構世界を齟齬の無いように作り込むかを大切にするんだから
そういう使い方は間違い。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:48:24.13 ID:Msj4XTsz
>>465
床が水浸しになろうが湯船のお湯でもバケツで汲んでぶっかけるべき
本気で喉笛狙ってきてるし喧嘩の範疇超えてるからね
なんとかして止めようという意思すら感じない
子供の事なんて全く考えてないんだろう
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 22:58:17.95 ID:PomipY9+
>>474

勝手じゃないでしょ。笑
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:00:38.33 ID:033Wa3ls
なあ、
子育てをした事がない事よりも
おそらく犬猫を育てた事がないのが失敗だったんじゃないか…
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:02:02.86 ID:LRAHIcFb
>>453
「自立するまでの物語」だと思うけどなあれ
雨はともかくゆきは自立?って感じで尻切れとんぼに感じた

>>456
親戚のお姉さんって言い得て妙だなw
なんか厳しさがないっつーか容姿が若すぎるのもあいまって母親にみえなかった
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:05:14.19 ID:/SJe60dL
普通、出生届どうしたのかなんて疑問は湧かないのに、
この映画では疑問が出てくるのは、そこに想像を至らせる作りにしてるから。
脳内補完して納得するか、整合性に疑問を抱くかの違いはあれど、
チラリとも疑問に思わない人いるのか?
雪が保育園に行きたがったり、雨と役所に行ったり、病院に行けない、
自宅出産なんかも入れちゃいけないんだよ。
ついでに狼男に運転免許を持たせてはいけない。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:07:54.01 ID:GHVzGt7c
>>479
雨はおおかみとして生きる道を選んで自立したけど、雪はまだこどもだから自立してなくね?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:11:31.91 ID:hy4/ZDXW
雨が学校に適応出来なかったのは花が
ちゃんと周囲の人間と触れ合わせてなかったからだと思うんだが
雪はよく虐待レベルの教育受けて人間世界に適応できたな
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:15:54.83 ID:hKy2V4L9
このレヴューすごいと思ったんだけどPart1、2でもう出た?

それはかくも美しく「リアルな」ファンタジー(おおかみこどもの雨と雪・レビュー)
http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/1792543.html

つまり要訳すると
この映画はかなり意図的にスイーツ(笑)向けに作られた映画
観客が号泣するのを見て細田監督爆笑www

という説

これがもし本当ならこのスレのほとんどの疑問はスッキリ解決
そしてそんな俺達の反応を見て細田監督はほくそ笑んでるに違いない
そして細田監督に土下座してもいいわ俺w

まあでも俺は細田監督にそんな意図は無かったと思うけどね


484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:21:54.16 ID:GHVzGt7c
雨が学校になじまなかったのは単に人間の世界よりおおかみの世界が水に合っていたからだろw
クリティカルシンキングはけっこうなんだが、うがった見方ばかりするのもなあ
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:22:47.11 ID:hP+K4cU5
そんなレビュー持って来なくても花の行動は恋空や携帯小説と同類って話は
何度も繰り返し出てる。
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:23:58.58 ID:9wjWkR95
活発なのが人間で温和しいのが山なんていう逆にこっちが王道だろっていうパターンじゃなく
素直に雪が山に行けばよかったよな
そうへいも人外でいいからさ「俺も実は半分熊なんだ」くらいカミングアウトしてさ
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:26:46.14 ID:GHVzGt7c
幼年期において子供らしい雪と子供らしからぬ雨
この時点で雨がおおかみになるのが丸わかりだったよな
雪とそうへいはもっと描写がほしかった、時間的制約で仕方がないんだろうが
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:27:00.57 ID:4AyhenTT
母親の花になんだかイライラした
自分は花とスペック的に近いのもある
なぜこんな愚かな選択をし続けるのか理解しがたい
恋人が狼と打ち明けられたら別れるわ、大学行かせてもらってる身分なのだから
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:27:49.23 ID:Msj4XTsz
雨が自立したってのもどうよ
立つ鳥後を濁しまくってんじゃん
主が死んだら早急に後任を決めねばならぬのか
なら何故雨の他にも候補を選んで置かなかったのか
せめて中学卒業くらいは人間世界にいて
いなくなる事を誤魔化せるような身辺整理くらいしてからにしろよ
10年も人として痕跡を残しちゃったんだからさ
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:29:24.54 ID:Msj4XTsz
>>488
別れはしなくても良いけどせめて避妊はしろとw
何度も言うけどね
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:31:12.06 ID:3CIOO9/E
>>488

イケメンハイパーピストンの前に女は無力
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:35:13.60 ID:4AyhenTT
>>491
全ての女がそうだと思われるのは不本意
別に子供いらないとかじゃない
大学卒業したらなるべく早く結婚出産したいと思ってる位だけど
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:37:17.83 ID:hP+K4cU5
せめてあのでっかい木が主でその使いが狐でその後継をして欲しいって頼まれた
とかならまだましだった気がするが、あの世界観で木を主には出来んだろうしな。

そもそも主の役割、何をするかも設定されてないだろうから突っ込むだけ無駄だろうが
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:43:11.90 ID:hy4/ZDXW
>>484
日本っておおかみ絶滅してんじゃんというのはまあ野暮だしいいんだけど
山の主?にたった数ヶ月か数年なのか知らんが合ってガイドされて
野生の世界を選択されてもハア?としか思えなかった
そもそもあの世界は狐さんと狼さんは会話できんのか?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:44:52.41 ID:AKlNG7k3
ヤフレビューいよいよなりふり構わなくなってきたな。長文で同一内容投稿とか。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:49:07.10 ID:hP+K4cU5
>>492
それコピペだから触りなさんな。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:49:28.10 ID:AUU6gRfw
>455
>オウムの頭の形状なんてB-29の機首そのもの

お前がB-29の機首を見たことがないことだけはわかった。
どこが似てんねん。
コナンのギガントには似てるがな
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:49:43.45 ID:5mVdxyBV
相手が狼男である設定は必要だったのかと
子育てと子供の独り立ちを描きたいなら狼である必要なくね
ファンタジー作品にもなれずリアルな世界も描けず何もかも中途半端なまま強引に終わらせた印象
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:50:26.30 ID:R+qSCMao
今日の昼頃、細田が下記を自らリツイートしてたような気がするんだが、俺の気のせいか?
>「おおかみこどもの雨と雪」、マイノリティに対する日本の現状への批判的な内容になるかと思っていましたが、
>その先を描き出そうという意思を感じました。

気のせいならスレ汚しスマソ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:54:48.18 ID:9wjWkR95
>>494
狐の寿命的に主歴なんて下手したら1年ないだろうな
こいつらは自分の子供にさえ狩りを教えるのが精一杯なくらい短命なんだよな
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:55:36.17 ID:4AyhenTT
都会は他人に関心がないからある意味ラクで
田舎の方が好奇の目にさらされ余所者はかなりやりにくい

と経験上思っているのだがこの作品では田舎>都会のようだ
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:00:02.64 ID:1bMOA8iO
>>497 ウケるwww
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:00:15.04 ID:hy4/ZDXW
なんかのドキュメンタリーで見たけど狐って子供の自立
を促すために親は子供を攻撃して巣から追い出すんだよな
狐とこの親子の関係がリンクするんだろうかと思ったらそんなことはなかった
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:01:42.84 ID:1bMOA8iO
>>498 いろんな人が論じてるが要はダメなんだろ?これ?

って地雷感ありあり
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:06:57.08 ID:NURgyFT7
だいたいの動物は餌を捕れるようになったら成人したと見なし追い払う。

普通の狐なら山に行った当初の雨の大きさの生き物が視界の端にでもかかった時点でそれ以上
近寄らないように距離を取って警戒する。

506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:07:05.89 ID:GHVzGt7c
>>494
おおかみの世界ってのは人間の世界との対比な
別に自然だろうが山だろうが別の表現でもいいがそういう意味
雨がそんな世界を選ぶまでには幼年期に絵本を交えた花との対話があったし(お母さんだけはおおかみが好き?みたいな対話)
小学校という人間の世界になじむことができず山、自然をただただ眺め続ける描写もあった
これだけ描写があって唐突にしか感じられないのなら、それはもう読解力不足としか
雨は自我が芽生えてからずっとおおかみの世界について考え続けていましたよっと

狐さんと狼さんが会話できるかどうかはわかんねww
そもそもおおかみこどもだしなww
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:07:31.30 ID:KNiodRrQ
>>499
ツイッター見て無いから分からないけど
その感想ははあ?としか言い様が無いなw
その先???姉さんは早々に人間社会に順応と言う名の取りこまれてるし
弟は主とかいう訳のわかんないのに逃げただけだぞ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:14:31.63 ID:KNiodRrQ
>>506
人間の生ぬるい暮らしに慣れた飼い犬が過酷な野生社会に出て
フルッボッコで大怪我をして母親が止めるけどそれでもっていう展開ならまだ良かったな
川で溺れたのがそれに当たるのか?
ろくに運動せずのニート生活で、主にちょろっと教えてもらっただけで
怪我一つしないってすごすぎ
たかが鳥の狩で息絶えた親父よりすげーじゃん
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:16:10.62 ID:dp0U0xC7
狼は集団の生き物なのに。
一匹狼って言葉を絵にしちゃたわけ?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:18:57.16 ID:KvCvcylr
30代母だけど

リスク出産わかってて二人も孕まされ
学業も途中で断念しひたすら苦労して子育て
なのに息子は感謝の言葉も言わず早々に親離れ

すべて受け入れて笑ってる花気持ち悪い
これが理想なら母ちゃんなめんな
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:20:16.52 ID:e/DkHDDr
時かけからこれまでで
監督の想像力の枠が小さいことが完璧にばれた

時かけとサマウォは
せっまい限定コミュニティ内での短期間の話だから目立たなかったが
おおかみではせっまい限定コミュニティ内の話なのは変わらないのに
後先考えず外部の要素を入れていったせいで
適当過ぎる作品が出来上がった
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:20:35.67 ID:G70R4/SK
>>509
「男は一匹狼」をそのまま、おおかみおとこ、雨の描写に使ってしまってるし、
人間および人間社会にいることにしたのが花と雪の女性陣ってのがね…。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:20:55.54 ID:n9xNF6oz
>>495

ステマ要員がお盆休みだけど低レビューの「参考になった」の勢いが止まらないんだろうな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:24:53.81 ID:e/DkHDDr
野生生活に挑戦するのと
今まで通り学生続けるのって対比になってないよな
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:25:42.10 ID:lfr9TYNK
>>507
おいおい、細田はどういうつもりでリツイートしてんだよwて思ってたんだけど、
そんなことよりコミケに集中、帰ってからもっかい確認しようと思ったら
10時間しか遡れなかった&リツイート外れてたなり…なので真偽は不明
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:27:14.08 ID:dp0U0xC7
男は狼で一人、って70年代漫画のステレオタイプにも程があるな。

リアル狼は必ず雄雌と子供で群れるのにな。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:28:51.62 ID:DkUtS7cu
さすがにこの映画はツッコミ所がありすぎるわ
518515:2012/08/12(日) 00:33:49.58 ID:lfr9TYNK
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:34:04.60 ID:dXBVPdZg
>>499
1行目でググったがリツイートしてるね、
当初暗示で大衆を扇動するはずだったのが作品擁護の為に監督が独断でリツイート
宣伝関係等からそれでは露骨に作品に政治や人種等の色がつくから困るってところかな?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:35:31.73 ID:G70R4/SK
>>516
ドラえもんではてんとう虫コミックス版単行本第2巻に収録されている、
『オオカミ一家』に出てくるニホンオオカミがタイトル通りに家族持ち。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:35:48.82 ID:E8tPP5BI
出生届については、「自然出産」でぐぐると、ちょい面倒だが、医師や助産師の書く出生証明書が無くても、不可能ではないらしい。
届出を出した後で、どこぞの役人が検分に来る様だが。

雨が生まれてから出生届を出した筈だが、その時点では、「彼」は、未だ死んでなかったと思う
(「彼」が死んだ時点で、花は、雨中、子供を抱えて動き回れる位には回復している。つまり雨出生から、相応に日時が経っている)。

で、生後直後の雪の姿を見る限り、狼の姿ではなかったな。
どうにか誤魔化せたんじゃね?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:36:03.05 ID:2eR2l/I8
>>511
新開誠監督が星を追う子どもを上映した時の反応と酷似している
そういえば抱いた印象も似ているかも
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:40:03.44 ID:KNiodRrQ
>>518
下の黙祷云々も消えてるな
やっぱ有名どころだと迂闊な事言えないのか
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:41:28.81 ID:PWkHi0Gw
>>521
一番の難点は、確かに自分が産んだということを証明することだから
出産に第三者が立ち会っていない場合、ものすごく面倒なことになるだろうな
妊娠している自分の姿や出産のビデオを撮って提出なんて事例もみつけた。
可能か不可能かなら可能なんだろうけど、産まれた子供を見せてすぐに通るほど簡単ではない。
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:41:54.66 ID:KNiodRrQ
迂闊はちょっと違った
当たり障りないどうでも良い事しか言えなくなるというか
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:42:48.53 ID:G70R4/SK
>>519
すでに法務省のポスターに使われてるのに政治色がどうのといわれても…。

実際の作品内容では産婦人科や小児科に行かなかったり、
民生委員・児童相談所を悪役にしてるので、その管轄の厚生労働省を目の敵にしてるんだけど。

病院に行けないほど苦しい事情のある人たちの人権に配慮しろ、
というメッセージをこの作品から読み取るのは難しいな。

現実ではありえない設定で妊娠・出産したために病院に行けないといわれても…。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:42:55.64 ID:dp0U0xC7
ジブリの閉鎖的なところも受け継ぐのか。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:45:01.21 ID:lfr9TYNK
>>519
リツイートされた内容も的外れだし、限定された解釈を監督自らリツイートするのも?だしね
関係者に言われて削除したのかな
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:45:53.54 ID:n9xNF6oz
「自分の正体を隠せ」という花の呪いを
破った姉ちゃんは人になり守った弟は獣になった
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:46:17.84 ID:lkwsE8eV
マイノリティw
男様が女という社会的にアレな生き物を
ご都合とエロと萌えにまみれた空疎なキャラクターに仕立てたものを
これが女の生きる道のキャッチで女向けに売り込んでマイノリティw
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:49:45.14 ID:n9xNF6oz
普通の子育てものにすれば良かったのにねえ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:51:40.48 ID:lfr9TYNK
>>529
すごい面白そうな映画に見えるじゃないかw
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:54:56.42 ID:n9xNF6oz
こどもの雨と雪

ぼっち女子大生花は運送屋の男と出会い即中出しで授かり婚して二人のこどもをアレな育児書を参考に育てた結果一家離散しました
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:57:31.77 ID:KNiodRrQ
そもそも「彼」とは婚姻関係にあったのだろうか
あったらあったで色々面倒事が発生するはずだが
嫁と子供が出来て仕事を頑張りすぎて過労で事故って死んで
普通に葬式挙げてとかにすりゃ良かったものを
なんでああわざわざ突っ込まれる&周囲に不審がられるような死に方させたんだ
遺影が免許証だけってのもギャグだろwww悪い男に種付けられただけ、騙されただけじゃん
あー気持ち悪い気持ち悪い
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 00:59:07.93 ID:dp0U0xC7
省かれた

田舎
獣耳
幼児
老けない20代女性

これがオタの好きな要素か。

536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:02:18.66 ID:NoEeHlKo
>>510
ああー、おんなじ感想持ったよ
なめんな、だよね
全く感動しなかった30代主婦の感想でした
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:09:05.10 ID:E8tPP5BI
>>524

事例の報告としては、この辺とか。
ビデオ云々は3番目に有るな。

tp://otokonokateika.seesaa.net/article/127555456.html
tp://www.studiogen.net/birth/birthpaper.html 
tp://naturalslowlife.seesaa.net/article/21525991.html
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:29:55.00 ID:9sTuLSWS
なめんなだよなあ…よくわかる

自分は未婚だし子供もいないけど学生と関わることやってて
不登校の子と話したりもしてきた
その子と話したあと、教育厳しいお母さんが必死な形相で、どうでした!?って私の腕を掴んだことが忘れられない

子を思うから厳しくしてしまって不登校のこどもの居場所を更に奪うこともある
でもすごくその母親は葛藤したり苦しんでるんだよ
遠吠えひとつじゃしっかり生きて、なんて放れないもんだよ。

おおかみこどもは簡単すぎてやっぱ なめんな ってなるね
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:34:39.44 ID:E8tPP5BI
>>538

花は、雨のことを、本当に、今後も放ったらかしにするなら。
雪と一緒に、町に出れば良いのだ。

何故、あの後も、あの家で、1人で暮らしていると思う?
いつでも、「お帰り」と言う為だ。
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:38:55.75 ID:dXBVPdZg
>>526
ひねくれた見方かもしれないが、
出生率向上ば政治的アピールに使えて、それは厚生労働省的にもおいしいかと

この映画はそれ以外の面でもキナ臭さが凄く吐き気がするけど
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:49:23.23 ID:9sTuLSWS
>>539
ん?
それどこの公式なんだ?
それに言いたいのは葛藤がないってことだよ
映画はあそこで物語が終わってる
そのフォローを映画を見た全員にして回る必要のある映画ってことかい?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:52:35.61 ID:n9xNF6oz
>>540

使えるというかそもそも出生率向上労働人口増加キャンペーンの一環として作られた作品だろう
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:54:21.31 ID:KNiodRrQ
娘に付いて都会に出てったら出て言ったで
二度とその地を踏ませて貰えないだろうけどなw
やっぱり根性が無いとかなんとかで
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:54:24.43 ID:G70R4/SK
>>540
出生率だけ上げたところで、育てられなくて死んだらどうすんだとか考えないのかな。
今の社会状況や自分の状態では育てられる保証がないから産まない、
となるのは仕方ない面があるのに、後先考えないで産む人間に人口増加をゆだねるのかね。

その後先を考えないで子作りしたのが花とおおかみおとこなんだけど。

この映画の変なところは、狼として死んだおおかみおとこや、
狼として山で生きることを選んだ雨が、人間としては社会から行方不明になってるのに、
彼らに関わっていたはずの外部の人間の誰もが、
人間としてのおおかみおとこや雨の行方を探したり安否確認をしようとしないこともある。

狼として人間社会から消えたので、みんな自動的に彼らのことを忘れてしまいました、
なんてことになってるのか?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 01:56:36.67 ID:KNiodRrQ
>>544
信者さんからすりゃファンタジーだから、だそうですねw
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:04:17.03 ID:E8tPP5BI
>>541
>公式

いや、こんくらい、普通に読解出来るだろ。
彼女が3人で、あの田舎に、あの家に引っ越したのは、雪と雨の為に故だ。
2人が、将来、どちらでも選べる様に。
そして、雪は「町」(人間)を選んだ。
花が、雪の事だけ考える立場になったなら、もう、あの家に居る理由が、殆ど無い。
まだ中学生の雪を育てつつ、2人で生活していく利便性を考えれば、町に移って、町で就職した方が、お得に決まっている。

あの家に、花が1人で、敢えて残る理由は何だ?
「雨の為」以外は、有り得ない。


>葛藤がない

嵐の山中を探し回ったろ?
別れ際に、「未だ何もして上げてない」て言ったろ?(それ聞いて、雨は愕然とした表情になった)

その上で、「あの子は自分の世界を見つけた」と言うことが了解出来たなら。
内心の葛藤を飲み込み、笑って見送るのが筋だ。


なお、あの家に、花が残って1人で住んでいる事については。
意地の悪い言い方をすれば。
「葛藤」であり、「未練」であると言い得るやも知れぬ。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:04:24.74 ID:dp0U0xC7
先行きが暗いダークファンタジーだな。
娘は母と同じ道を歩む。
逃れられない輪廻
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:07:27.81 ID:E8tPP5BI
>>544
>人間としてのおおかみおとこや雨の行方を探したり安否確認をしようとしないこともある

「彼」については、「失踪」。なお、7年経てば死亡宣告が出る。生命保険を掛けていたなら、保険金が出るから、生活費の足しに出来たかもな。

雨については、「この土地の学校には馴染めない様なので、他所の親戚に預けました」とか言って誤魔化した、とかかな。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:19:16.04 ID:9sTuLSWS
ちょっとちょっと長いのきたなw
だからこっちの返信長くても許してくれw
>>546
普通に読解できるだろって言うことは、546の想像ってことだよね?
そう受け取らない人がいてもそれは自由だよね?
もちろん>>546の行き着いた答えはそうなんだろう。
それはそれでいいからまず行間の想像を確定しないでもらいたい。

一人でいる理由はいくらでも。
「引っ越すお金がない」
この1点だけでも想像だけなら事足りるし「お帰り」と言う想像は私には強制できないわけだよ。
そもそもたった一つに理由を絞るというのなら
「ファンタジーだから」では済まされない矛盾が数多く出るぞこの作品。
散々既出→行間を嫁、ファンタジーだからと言う流れだから省くね。
それにお互いの解釈の違いを「これが正しい」なんて言っても大変に不毛。

あとちゃんと言ったはずだけど「葛藤がない」部分が一番言いたいんだって。
一人で残るとかお帰りじゃなく、単に物語中全体で子育ての葛藤が見えないって意味なんだよ。
その一つの例として最後の「しっかり生きて」を挙げたまで。

あれだけ嵐の山中を探し回って、何もしてあげあれない、と言った。
ところがその後遠吠え一つで「しっかり生きて」と受け入れてしまう。
まさにその間こそアッサリな展開すぎだと感じる人がいるんだよ。

つまり笑って見送るのが筋、と思えるエピソードがもうちょっと欲しかったってこと。
足りない。
雨がもっともっと成長した姿をドーンと見せれば良かったが、
どんな役割かもしれない狐のお師匠様の代わりをするって言う口での言葉説明だけだからね。
眠いから寝て来るよおやすみ。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:25:30.17 ID:1QSgQihj
>>539
花をあそこに残したのは単に細田のマザコンドリームの現れだよ
「母親は再婚もせず亡き夫一筋で田舎にずっといて欲しい」っていう

雨が帰って来ると思ってるなら狼か人間か選ぶこと自体に意味なくなる
狼か人間か選んでも簡単に変えられるってことじゃん

あと、民生委員が来るような家から父親の失踪届けが出たら目をつけられるし
その後10歳の雨をいきなりよそに預けました、そうですか、で済むわけないだろ
田舎だから誤摩化せると思ってるならなめすぎ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:32:20.93 ID:KNiodRrQ
>>550
田舎だから尚の事根掘り葉掘り聞かれるよな
誤魔化し続けりゃずっと「お客様」のまま
あんな風に馴染むなんてありえない
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:37:17.40 ID:E8tPP5BI
>>549

作中で語られていない「公式設定」など、有っても意味が無い。
作中に提示された材料からと、その他、世間に存在する情報や状況から、読み取らねばならない。

>引っ越すお金がない

あの家は、「家賃只みたいなもの」なんだから。
家財道具大半は、そのまま置いておいて、身一つで動きゃいいじゃん。
どうせ引越し先は田舎町なんだから(あの土地から片道2時間半か)、安いアパートは、幾らでも有るだろ。

>単に物語中全体で子育ての葛藤が見えないって意味なんだよ。

と言うより、誰でも有るであろう、人間としての駄目な所が、花には、あまり感じ取れないのが、「リアルではない」と、感じられてしまうのではないか?
「花は、良い意味で、自分が無い。何でも受容してしまう」と言うのは、パンフレットで読んだが、演じた役者も言及していたな。
そうした要素が受け入れ難いのは、まあ、人の好みにも拠ろうから、しょうがない。

>その一つの例として最後の「しっかり生きて」を挙げたまで。
>ところがその後遠吠え一つで「しっかり生きて」と受け入れてしまう。
>まさにその間こそアッサリな展開すぎだと感じる人がいるんだよ。

ここが、花が、普通の母親と違う点なんだが。
雨と雪は「おおかみこども」であり、人であり、同時に、狼である。
人と、狼と、どちらの生き方を選ぶ可能性も有る。
そして、花は、基本的に、それを了解出来ているのだ。
故に、あの土地へ引っ越した。

>つまり笑って見送るのが筋、と思えるエピソードがもうちょっと欲しかったってこと。
>足りない。
>雨がもっともっと成長した姿をドーンと見せれば良かったが

人間の10歳は子供だが。
狼の10歳は、成獣なのだ。
「雨はもう、狼である」を象徴する遠吠えであり、それを補強するのは、「彼」の、夢枕の言だ。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:46:48.19 ID:E8tPP5BI
>>550
>雨が帰って来ると思ってるなら狼か人間か選ぶこと自体に意味なくなる
狼か人間か選んでも簡単に変えられるってことじゃん

将来どうなるかは、誰にも判らんよ。
なお、俺としては、「狼である自分、人間である自分を、どちらも受け入れ引き受けるのが、雨と雪の、有るべき成熟した姿と考えるが(「彼」も、そうだったと思う)。

で、花は、例えば、何かで挫折した雨を、「お前は、狼であることを選んで、あたしを捨てたのだから、知らないよ」って言う性格ではない。

>あと、民生委員が来るような家から父親の失踪届けが出たら目をつけられるし

節子
それ順番が逆や
失踪届け→民生委員(児童相談所)。

>その後10歳の雨をいきなりよそに預けました、そうですか、で済むわけないだろ
>田舎だから誤摩化せると思ってるならなめすぎ

児童相談所とかが、そこまで有能で勤勉なら(そして、各役所が、情報共有や連携を完璧にやるなら)、もう少し、世の中のDV関連犯罪は減ると思うよ。

隣人達については、立ち入った詮索をする人たちとは、描かれて居ないなあ。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 03:01:14.65 ID:oDy5HMWW
ID:E8tPP5BI

ID変わってるけど句読点の打ち方でバレバレ
的外れなレスばっかしてないで本スレに帰るかここの過去スレ&レスを読むか、もしくはレビューの工作でもしてろ
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 04:46:35.17 ID:e/DkHDDr
精神状態と姿がどういう風に関わってるのかって
なんも考えてないよね
ラストに関わる重要かつメインの要素なのに疑問点多すぎ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 05:13:04.92 ID:n9xNF6oz
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 05:16:54.29 ID:P/RZZQPz
オオカミってのはあれだよ、あれ
きっと裏でスーパーの半額弁当をめぐって戦ってる種族ってことなんだよ
雉もスーパー閉店間際の半額雉だったんだよ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 05:20:41.83 ID:n9xNF6oz
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 08:15:57.00 ID:5HnVyZRd
>>547
自分で自分の将来すら決められない、男によってしか自己実現できない風見鳥女
というダメループは母子でしっかり共通しています
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 09:38:30.31 ID:1vQWIm3n
息子は息子で女のいない生き方を選んじゃってるしな
雌もなく生命的な循環が一切ない自己犠牲からなる本末転倒な自然観なんてありえるかよ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 09:40:09.18 ID:saiJYqF2
10歳で後先考えず自然の世界で自立とかねーよと思ったが
そういや父親も何も考えず避妊せずセクロスして子供作って
キジ追っかけて死んでたなやっぱ親子って似るのか
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 10:16:30.06 ID:NURgyFT7
そもそも小さい頃は虫とかだめでさんざん線の弱い子に書きながらちょっと狐に連れ回されただけで
自然て素晴らしいっておもうのはいいが、雨が野性味を感じさせるエピって姉弟ゲンカだけなんだよな。

だから雨の方は狼の子離れの物語でありながら、信者さえ帰って来た時のためにあの家にいるとか
とんちんかんな事を言い出す。

動物の子離れがどれほど強烈なのかは人間の感性とは全く違うもの(成人したならすでに食物を奪い合う
対立した相手なので敵として認識する)なのが当たり前で懐かしいから里帰りって言うのは人間独特の情。

まあなんも考えないで雨の日に産まれた雨が雨の日に自立しましたって話にしたかっただけでしょ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 10:32:48.88 ID:5X4cBXzy
野生の親離れは食べ物より近親相姦の回避が強い。

ハーレム型の群だと雌は追い出されないし、

親と過ごす期間が長すぎるチーターが衰退してる理由も近親相姦
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 11:13:46.03 ID:TzofNRo5
見てないけど
このスレだけで大体どんな内容なのか分かるなw
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 11:59:45.96 ID:8pANVTeo
ヤフーのレビュー読んで思うのは
母親がアニメの主人公になってるだけでうれしいお母さんたちがいるんだなってこと。
子育てしている人が、元気もらえてるのならまあいっか、みたいに思うんだけど、
母親やっている人にもいろいろいて、作品に批判的な意見を書いている人もちらほら。
そういう、自分の感想をちゃんと言う女性がいじめられない世の中であって欲しい。
人気あるものにはすぐ「感動しました〜♪」とにっこり笑って言える素直な女性には
自分たちとちがうことを言う人を仲間はずれにしていじめることを簡単にしてしまう
素直で健康で丈夫で元気なバカ女が多いから。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 12:11:45.90 ID:8pANVTeo
>>550
花はたしかに友だちもいないということになっていて
おおかみおとこ以外に関わる人がいないんですよね。
肉親も、おおかみこどもしかいなくなってて。
男の人の理想としての女性像がこうなるのはなんとなくわかるし
監督が取材ではっきり「自分の理想を描いた」と語っているから
ああそうですかといかいいようがない。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 12:46:08.26 ID:8pANVTeo
>>560
自然は無駄が多いし、アニメの世界なら雨はこの先妖怪になっててもふしぎはない。
そういうところでリアルを求めようとは思わないんだけれども
花に対しては、監督の願望としてずーっとこの先も雨と雪の母親として
その役割だけに自分を限定して生きて欲しいというのを濃厚に感じた。
雨は知らないが雪はまた実家に帰ってくる可能性があるしね。
無邪気な男の願望は、女を徹底した孤立に追い込むものなんだなって。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 13:20:10.75 ID:1vHfiAb4
細田監督は
現実社会が描けない (出生届や犬の死体の処理方法等がでたらめ)
ファンタジー社会が描けない (山の主等の設定ができていない)
人間が描けない (花や狼男等の行動に感情や動機、今まで生きてきた歴史がない)
ようなのでコメディだけにしといたほうがいいね
特にジブリ風の作品を作るにはその辺をちゃんと作らないと粗が目立つ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 14:09:15.50 ID:lfr9TYNK
これが深夜アニメやOVAなら、素直に背景すげぇ!こまけぇことはいいんだよで済むのだが…
早く海外で上映されて真っ当な袋叩きにあって目を覚まして欲しいわ
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 14:57:57.07 ID:23AYVBHn
アニメ絵本がジブリのアニメ絵本のパクリ臭いんだよ。アニメ絵本として子供に読ませられるような内容の話じゃないのに。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 15:20:24.18 ID:n9xNF6oz
>>561

おおかみだもの
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 16:19:39.70 ID:G70R4/SK
>>565
> 母親がアニメの主人公になってるだけでうれしいお母さんたちがいるんだなってこと。

テレビアニメだと、40年以上続いている超メジャー作品のサザエさん、
80年代末から90年代初期にかけてはハーイあっこです、
90年代半ばにママはぽよぽよザウルスがお好き、00年代にはあたしンち、
00年代末から今年春までの毎日かあさんがあるけれど、これらはスルーなんだろうか。

これらの作品がYahoo!レビューでおおかみこどもに高評価を入れた母親の琴線に触れないのは、
夫との離婚・再同居・死別をした漫画家が自らをモデルにした毎日かあさんは特殊として、
基本的に夫婦そろって都市部およびその郊外での生活をしていることなんだろうか。
さらに原作者が全部女性漫画家だという共通点もある。

サザエさんは自分の両親と弟妹との同居二世帯家族な上に、
お隣さん一家や裏の老夫婦、親戚一家、夫の会社の同僚などもレギュラーキャラでしっかり出てくる。

母親を主役にしたアニメ映画は、男性漫画家による原作をジブリがアニメ化したとなりの山田くん、
あたしンちの映画版がすでに失敗しているけど、どちらも原作は新聞連載の日常もの漫画で、
映画でやるほどかという出来にしかならず失敗している。しかも母親がすでにおばさんだし。

それに対して、おおかみこどもは「運命的な恋をしたけど恋人に死なれた悲劇のヒロイン」で、
19歳のころのまま30代になっても老けない母親が、ほとんど孤独に田舎で頑張るのが、
「共感」とやらを得たのかな。子育て経験のない男性監督のオタ臭い妄想世界の反映なんだけど。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 16:43:17.54 ID:PQatg7TA
>>566
なんであんなに積極的だったのに友達が居ない設定なのか不思議だよな
それこそキモオタ妄想の、
「彼女のすべてを独り占め」「自分は何もしなくても従順な処女が寄ってきてくれる」
が透けて見えて仕方が無い
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 16:43:55.73 ID:xSSEaSoc
ケータイ小説のその後を描いた作品ってあったのがしっくりくるな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 17:29:07.77 ID:e/DkHDDr
細田映画のキーワードはこれです

黒か白かの二元論(中間の選択は存在しない)
思い通りのシナリオを進めるための装置人間によるイベント
もう矯正できない偏見
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 18:02:35.02 ID:n9xNF6oz
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 18:13:03.00 ID:vyaG8XMF
>>575
あとキモオタのエロ性癖むき出しも付け加えて。
サマーウォーズのインタビューでカズマきゅんハァハァとショタ趣味むき出しだから。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298604384/15
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 19:24:49.63 ID:dp0U0xC7
現実の日本が舞台なら、現在日本に存在する野生動物にすればいいのに。
なんで狼なんだ?狐のほうがまだマシなんじゃね?主の交代もスムーズだろ。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 20:40:27.45 ID:vCuWa3Ks
参考文献

【高畑勲いわく】
「清太と節子は”家庭生活”には成功するけれど、”社会生活”に失敗するんですね。
 いや、失敗するのじゃなくて、徹底して社会生活を拒否するわけです。社会生活ぬきの家庭を築きたかった。
 まわりの大人たちは冷たかったかもしれない。しかし、清太の方も人とのつながりを積極的に求めるどころか、次々とその機会を捨てていきます。
 置かしてもらった親類の未亡人はいやみを次々いい放つけれど、あの時代、未亡人のいうことぐらい特に冷酷でもなんでもなかった。清太はそれを我慢しない。
 壕に移り住むことを決断して清太はいいます。『ここやったら誰もけえへんし、節子とふたりだけで好きに出来るよ。』そして無心に”純粋の家庭”を築こうとする。
 心情的にはべつに現代の青少年たちとだけ類似があるのじゃないと思うんです。マイホームとか核家族とか、
 個室やオートバイを子どもに与えるとか、おとなもみんな清太になりたがり、自分の子どもが清太的になることを理解し認めているんじゃないんですか。」
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 21:42:43.55 ID:n2X8qfwL
花の中身が全く成長しない、心の変化も見られないので失敗したな…とイライラした
外見が老けないのはどうでもいい
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 21:49:22.40 ID:n9xNF6oz
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 22:04:58.52 ID:dp0U0xC7
オタアニメだから
女は成長しなくていいと思ってる。
男オタ本意の作品だよ。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 22:06:21.77 ID:n9xNF6oz
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 22:20:46.89 ID:dp0U0xC7
狼にした理由ってなんなんだろ。
実在する狐でも熊でもいいじゃん。
絶滅した動物が出て
更に人狼という妖怪とか。
ファンタジーだとしても背景はリアルなので説得力がない。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 22:24:45.47 ID:ABaqNBJF
一番ファニーじゃないというか滑稽じゃないからじゃない?
カッコイイイメージが有るというか。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 23:39:52.34 ID:vXMRWKVl
そりゃカコイイからだろ >狼

群れで暮らさない、人里に降りてもあやしまれない
ついでに車に跳ねられたり犬にかみ殺されるとか不慮の事故にもあいやすいw
という点でタヌキあたりでいいと思うがたぬきおとこではカコイイとはいえない
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 23:54:43.82 ID:xqawcdVz
>>584
怪物くんの宣伝でオオカミ男のコスプレしていたチャンカワイを見て思い付いたらしいぞ
それが可哀想な位出来の悪いコスで、こんな格好してる人にも家族が居るんだなとか思ってたら
オオカミ男に家族が出来る話とか面白そうだって感じで思い付いたらしい。
だから一歩間違えれば彼は人造人間か吸血鬼だった可能性がある。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 23:56:51.02 ID:n9xNF6oz
>>585

そうでガンスか?
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 23:57:37.28 ID:dp0U0xC7
どんだけ日テレと癒着してるんだか。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 23:58:28.45 ID:n9xNF6oz
>>589

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:09:16.25 ID:plEhLDIe
>>587
オオカミ男に家族が出来る話にしたかったらオオカミ男に育てさせた方が良かったよな。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:17:20.87 ID:NJd4l94x
いや、一匹狼って言葉はあるが狼は基本的に群れで行動するんだが。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:19:21.04 ID:tftqwJSq
両親で子育てする作品でいいじゃねーか。
男にとって余計なものを排除して
可愛いものだけの世界作って愛でるって「けいおん!」と変わらねーよ。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:27:14.53 ID:JeNh2fWS
>>592
オオカミが一匹で暮らすのは例外だから、わざわざ「一匹狼」という言葉があるのに
いつのまにかオオカミが一匹で暮らすものみたいなイメージが浸透してるよなー
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:38:57.49 ID:NJd4l94x
つーか普通の狼ならあのラストじゃなく家族って群のリーダーになって母と姉のために
家を守って行くって選択をするはず。

自分より明らかに弱い二人をほって山に入るとか狼の行動パターンじゃない。

狼が好きで狼王ロボや白い牙とか椋鳩十読んでた小学生の頃の俺より狼に対する知識が浅い。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:50:08.50 ID:eOpSwAg6
>>595
だって狼を入れてる檻が1重しかないんだよ
あれじゃ檻をつかんだら指を狼に食いちぎられるでしょ
子供の雨が檻に近づいても係員が止めようとしないし
猛獣は最低でも2重の檻にしなきゃいけないことすら知らないとはw
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 00:55:43.86 ID:wksyFRzL
ちょうど映画作品板のほうのスレで、別に狼男じゃなくても、
都会の一匹男なアウトローの人間の男で成り立つ話じゃないのかといわれてた。

男の死に方はそれこそ抗争に巻き込まれたとか、始末されたとかで、
惨めなものだったらOKで、男と暮らしていた女は子供たちを連れて田舎に逃げて暮らす展開にできる。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:00:14.96 ID:tftqwJSq
自称一般人はヤクザより
人狼や獣耳が好きなんだとさ。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:02:25.41 ID:NJd4l94x
一応パンフに1ページ使って狼の生体が載ってたりタッフロールに群馬サファリパークの
名前があったりするんだけど、狼の作画以外、シナリオに反映とかは一切してないよね。

本当にこの物語に狼である必然性も考察も微塵も感じない。

多分あの雪山で走るシーンが作りたくて後は適当に作ったんじゃないかって思う。
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:03:45.65 ID:af9Ujjt0
「待って、私まだあなたに何もしてあげられてない」
みたいなこと言ってたけど本当にそう思う

12歳まで大きくしたっていうだけで
人として大事なこと何ひとつ教えてあげてないじゃない

雨にはせめて避妊の大切さを教えて欲しかった
あれだけ人としての恩や情すら持てず野生に返っておいて
性欲や繁殖欲だけコントロールできるなんて都合よすぎる

オオカミは絶滅してるしそこらの野良犬と交わるわけでもないでしょうに
父親みたく都合のいい時だけ人間とオオカミを使い分けて人間の女の子を平気で妊娠させそう

雪だって半獣の少女がこれから第二次性徴を迎えるって時に
母親 が側におらず全寮制で過ごせってキツすぎるでしょ
花は田舎のボロ屋で雨の遠吠えに拘ってないでせめて雪だけはちゃんと側で育てろよ
金払って外に放つなら避妊について教えろよ妊娠出産についても腹割って話せよ

何ひとつ乗り越えずぶつかりもせず「彼らの意思だから^^」とばかりに12歳の半獣を世に放つ

何が子育てだふざけんなっつーの
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:14:14.84 ID:tftqwJSq
日本で絶滅してても
地方にいた形跡がなくても
その場に存在する理由がなくても
生態を無視してても
単にカッコいいから、狼にした。

602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:15:04.11 ID:7Hxhws0v
>>597

>都会の一匹男なアウトローの人間の男で成り立つ話じゃないのかといわれてた。

いつ?どこで?誰に?
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:27:38.77 ID:wksyFRzL
>>602
コピペされて気づいたけど、「一匹男」と間違って書いてたorz

都会の一匹狼なアウトローの人間の男、と書くつもりだったんだが、
要はワルに惹かれて一緒に暮らすようになり二人も子供を産んだ女の話にしても、
よかったんじゃないかってこと。

そんなんじゃ家族向けアニメとして不適当だけどな。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:28:09.50 ID:glVdiFmz
>>600
> 雨にはせめて避妊の大切さを教えて欲しかった

花自身、避妊の大切さなんか全く分かってないから無理だと思う
狼男が死んでなかったらまだぽんぽん生んでたはず
5人目くらいでやっと気がつくかも

>>602
レスちゃんと読めよ
わざとやってんの?
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:37:55.50 ID:NJd4l94x
ニコニコに公式の予告映像繋げてダイジェストにした15分の動画があるけど、
あの映画わざわざ2時間もいらんな、この15分で充分だわ。

やっぱり雪の子供の頃の声天才的だわ。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 01:50:09.21 ID:wksyFRzL
>>605
関東では公開一週間後に放送されたZIPスピンオフのおおかみこども特番が、
猛烈にネタバレな内容だったからできたものでもあるし。

ZIPといったら今週の火・水・木に、細田が番組のために作った映像が流されるそうだが。

ZIPは先週、レギュラーコーナーに登場していたサモエド犬の飼い主が、
エンジンかけて冷房入れたつもりだった屋外の車の中に犬を置きっぱなしにして、
他の犬を含めて熱中症で死なせたということがあったばかりなのがな…。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 02:08:28.90 ID:ZBXS4IGB
いくつか感想ブログ見てみた
・花は「母親のいない子ども」で、母の背中を見て育っていないので
全部本の知識に頼ってたし子育てが上手くできなかった
→この説は一つ納得がいった
・花にとっては、母親になり子育てをすることもおおかみおとことの「恋愛」なんだ
一人の人に一途に恋する純愛花ちゃんかわいい
→母親としての姿勢に疑問、萌え対象っぽくてキモイ、と言われてる点が
好意的に評価するとこう見えるのか…
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 02:08:51.06 ID:fvNOzWJ5
>>600
花がアンポンタンなせいで割を食うのは子供だもんな
雪にはどんな仕打ちが待ってるんだろう
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 02:40:40.99 ID:jLOoI40u
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 05:47:51.97 ID:IRh0IvcB
視聴前にタイトルとあらすじ見ただけで「単なるお涙頂戴モノっぽいなぁ」って思ってたけど、
見てみたら案の定そうだったのでガッカリ感が凄かった

よくもまぁ、こんな内容をこれだけの時間使って作ったものだ
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 06:09:18.10 ID:wksyFRzL
>>600
子育ての話なんだからベッドシーンはいるんですよ、と週刊プレイボーイで監督が力説して、
しかも花とおおかみこどものベッドシーンは人間同士ではなく、
これから人間が狼にヤられますよという、変態扱いされても仕方ない表現にしてまで描いてるのに、
子供に対して性について教えるシーンを描くことからは完全に逃げて、
中学生になる前に子供たちが家から出てって「育て上げた」と完結してしまっている。

雪は小学生のうちに初潮を迎えた可能性はあるが、作中でそういったことには特に触れられてない。

家族向けアニメにベッドシーン入れるどころか、獣姦で表現するか普通、という批判に、
作中のベッドシーンぐらい子供に見せても問題ないし、理解できなかった場合も含めて、
子供にはあとで親がしっかり説明しとけ、性教育するのは当然だ反論する人がいるけれど、
じゃあ作中で花は性について子供たちにきちんと教えていたか?と問いたい。

花はまるで「成長したら自然にわかるから、子供のうちには性交についても含めて、
性に関する知識を何も教えるな」を実践しちゃった人のように見える。
狼として動物の本能があるし自然とできるようになるから別に問題ないよね、とか考えてたら怖いが。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 06:28:27.46 ID:YLuUOVpO
>>579
スレ違いだけど、戦時中ならおばさんの言うことは当然という高畑の感覚もおかしいと思う。
現代の若者と戦時中をごっちゃにして批判するのはずれている。
現代の若者の問題は現代で描くべきだと思う。
高畑もおもひで、狸合戦、山田くんとやらかして十年以上も干されている現実ぐらい直視
しろっというの。自分の現実は直視しているのかよと思うよ。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 07:42:48.18 ID:cZdx6PDJ
親父が死なないでサッカーチームできるぐらい産んで田舎に引っ越して
年寄りしかいないから可愛いがれて狼出没の噂が流れて地域復興するっていう
ぽんぽこのアンサー映画にしたほうが良かったんじゃない?
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 08:14:09.82 ID:pcCIa9lS
お前らのあーしたらこーしたらは全く面白くなりそうもないのばっかりだな。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 08:28:50.63 ID:af9Ujjt0

姉との意見の対立に迷わず全力で暴力に訴え、叱られることも謝る様子もない
小学校も行かず、優しさもしつけも最低限の教育も受けず野に放たれた狼人間

16歳位になって本能のままに女子学生を妊娠させても花はあの笑顔で笑うのだろうか

これから発情期とか変な生理周期や毛問題や
人間と違った成長を遂げるかもしれないのに
医者にかかったことすらない12歳の雪を
どうして全寮制の学校に入れることができるんだろう

子育て物語とか言ってるけど
たった12年そこらで子育て卒業気分ってもはや放棄だからそれ
本当に本当に大変なのは絶対これから

「おおかみこども」なんて
平仮名で可愛らしく表現して子供のまんま巣立たせるくせに
中途半端に獣人とのセックスだのエロスだのを描いてんじゃねーよボケ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 09:21:47.96 ID:ZUKv0AYz
子供向けはしっかりリサーチして作ってるのはアメリカだけだな
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 10:34:49.06 ID:jLOoI40u
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 10:44:44.18 ID:gpCFYCDF
花は引っ越す当時、二人に人間か狼か選べるように引っ越すとか言いながらいざ雨が狼になろうとしたら絶対にもう山に行くなやら狼になるなやら言い始めてはあ?てなった
私はまだあなたに何もしてあげてないって完全に自己満足だろ

雪と雨の姉弟喧嘩も、雪が自分達は人間だと言った瞬間狼になって喧嘩してて笑った

619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 10:49:14.82 ID:Y+MlOiHN
>>618
雪が小学校行くのに反対したのも意味不明だった
義務教育も受けさせないで人間選ぶもないだろうし、義務教育受けさせないなんて出来ないだうと思った
それでいて、嫌がる雨は学校行かせるとか、いきあたりばったり
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 11:24:32.92 ID:tD6iVl4K
どうせテレビでやるんだし次回からはテレビの放送待てばいいや。
前作今作続けて糞映画撮ったこの監督の作品に金を落とすのが馬鹿らしいわ。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 11:28:50.08 ID:DN8IHrEo
山田のヤバさは
おもひで、狸と並べられるレベルじゃない

あれはにわかジブリファンですらキレさせるレベル
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 12:21:34.53 ID:jLOoI40u
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 12:23:15.89 ID:7XSYNvlw
>>611
ベッドシーンに見える場面を無理に入れなくても、
二人が恋に落ちて仲良く暮らしている情景だけ描いておけば、
子供ができてもべつにおかしいことはないですよね。
規制がきびしかったころの昔の映画では、
直接的には出せないので、うまくほのめかして見せてましたから。
日本のアニメは、どらえもんやポケモンみたいなのは子供向けだけど
他のは十代以上の観客を想定してるものが多すぎて、
やたらアニメで性表現したがるんだよね。
おかしいよね。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 12:24:08.75 ID:jLOoI40u
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 12:35:37.05 ID:Qwyn6wmF
ID:jLOoI40u
他のスレにも同じレスばっかしてるけど運営に通報してよかですか
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 12:37:09.21 ID:l3fuuRqt
中学生まで育ったら監督の射程範囲外なので強制終了、という事なんだろうな
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 13:08:53.21 ID:jLOoI40u
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 13:59:40.45 ID:mVTrWEUs
>>615
雪はきっとこれから人間として一人で生活していく上での
必要な知識等は寮母さんとかから学ぶんだろうね
小学生時代だけでもお手伝いと称した家事全般学べる機会さえ作ってなかったしね
親ってなんなんだろうね
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 14:03:54.49 ID:vE4SlXp+
この監督の作る作品って小説で例えると
山田悠介って感じなんだよね
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 14:22:35.93 ID:vzQcL9ZS
「俺の考えたさいきょうの(ry」になってアレだけど
一々生々しい現実描写入れないで
親子三人が田舎に来るところからスタート
お金についても特に触れないで最初から
観察員の仕事・子供達は幼稚園で良かったのに
その分都会パートに使った尺を親子と姉弟の成長にでも使って

時折思い出したかのように挿入される現実的部分と
チート能力(農業や家屋修理、なぜか田舎行ってから周囲に追及されない)のせいで
気持ち悪さと、世間知らずな馬鹿さが際立った作品になってると思う
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 14:57:03.95 ID:DI2ruiQg
半分狼だとしても、やっぱ花の育児&生活には突っ込み所が満載だし
雨の自立にしたって早すぎるし、花(親)に対して言葉足らずすぎだと思う
擁護する人は何でも良いほうに深く解釈してくれるから、
つくづくファンって有り難いなぁと思うわ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 17:35:50.69 ID:7XSYNvlw
雨は血中おおかみ濃度が高かった、ということで
おおかみになって森に帰ったから逆にアニメの世界にいっちゃったかんじなんだが
雪のこの先を想像するとぞっとするんだよね。
続編、作るとおもしろいかもしれませんけれども、
これは子育ての話だったんだということに限定して、
マイノリティの話だなんて言わない方が無難だと思った。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 19:06:08.42 ID:4FJsEqgj
富野がつまんねえ作品見たなら文句言わず
次の作品に移れみたいな事言ったじゃない
それは地上波で流されるアニメにしか当て嵌まらないよね
映画館で、1000円以上出して見たアニメが糞だったとして
やっぱり文句は言うべきだと思うんだよ
出したお金の分は取り返せないけど、文句を書き連ねることで埋め合わせる事ができると思うから
だから俺はおおかみこどもを叩く
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 19:27:52.62 ID:MbxxST4a
親子のお互いに対する愛情、思いやりの心みたいなものがまるで感じられないんだよな…
親子というより、遠縁の親戚の家に預けられた子供との共同生活みたいな
お互いを信用しきれなくて、常に一枚壁を隔てて警戒しているような空気感

監督は幼少時、親子間の会話や交流が希薄な冷めた家庭環境で育ったのかな、と感じた
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 19:28:55.39 ID:fvNOzWJ5
>>633
そのよく貼られる富野のコピペって捏造らしいで
ソースないみたい
まあ叩くのもコミュニケーションツールとしては正しい姿ではある
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 19:37:55.56 ID:byMcyBF0
『おおかみこどもの雨と雪』におけるヒロインの怖さ
http://inspirace.expressweb.jp/wp/?p=104
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 19:56:43.49 ID:7XSYNvlw
叩くというか、観た映画の感想言い合うのはフツーだと思うし。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 19:59:26.94 ID:Hv6JdAka
監督はこの作品で子連れバツイチ女を主人公にしたダッシュ村みたいな
ことをやりたかったのだろうか?ダッシュ村の方は病気で作物全滅もよく
起きたのに対して、こちらの方は一部の作物を除いて不作知らずのチート
農業だった違いはあるけれど。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 20:04:17.30 ID:JeNh2fWS
>>634
当然親子の会話があってしかるべき場所でも、それらしいやり取りをした形跡が無いんだよなぁ
草平にケガをさせたときも、結局実際に「どうしてそうなったのか」を聞いているふうもなく
(獣臭さの件は克服できたのかどうかも)
姉弟喧嘩のあとも話し合いか何かをした様子も無く、
子供向けの遊びを教えている様子も無く(おおかみ状態で遊ばせていただけにしか見えない)。

仮にそういう部分を「画面に出てこないだけで、当然想像出来る部分」なのだとしたら、
じゃあわざわざベッドシーンを描いたのはなんだったのか?と言いたい。
それこそ、男女カップルが同棲していて子供が出来たら「当然想像出来る」部分であって、
画面に出す必要は無かったのではないか?と。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 20:32:41.83 ID:CkiF8Q7I
>>621
山田の面白いだろうが
あんな演出ができる監督はいないよ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:20:02.95 ID:a/ksYpWq
もうここも既出の話が多くなってきたな。
そろそろテンプレ作れそうだ。

Hシーンいらね
親父の死に方
巨大あばら家一人でリフォーム
農業ちょっと手伝ってもらったら超絶わらしべ長者
田舎の人は色気と食べ物でイチコロ
子育てしてなくね?
雨は不登校と家庭内暴力で出てったのに「しっかり生きて!」
雪は早く家を出たかっただけ
日本狼は人間に化けない、小さい
野生の狐の寿命はせいぜい3年でいつ主になったよ
そもそも主ってなんぞ
雨の日の川に雉はいない
どんな病気もってるかわからない犬の死体を回収車のローラーで潰さない
持ち主なら死体を持って帰れるんでね?

まだまだあるな

あかん多すぎてテンプレ無理やな。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:21:47.15 ID:5vTaqZSw
>>636
これってマカロンに包んだ痛烈な皮肉なのに
本スレは誰も発狂しないのなw
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:26:38.53 ID:YLhUVsSq
細かい事だが「おおかみこども」って平仮名の題名からしてほっこり狙いすぎて
ウエェとなる
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:35:02.33 ID:bEfaabKd
アンチが発狂して荒れ狂ってるなwww
大ヒット絶賛上映中ですが何かwwww
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:36:45.90 ID:ODUeNAeG
幼稚な凸で知能の低さを証明してる信者さんオッスオッス
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:44:08.73 ID:boeirC0D
信者さんヤフー映画の点数が毎日下がってますよ。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:51:42.94 ID:4FJsEqgj
むしろあのキチガイ一家のお金の出所の不明瞭さで
本スレ民が発狂して荒れ狂ってるんだが…
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 21:55:50.88 ID:fvNOzWJ5
花が体売って稼いでんじゃね
エロ設定しときゃ監督大喜びなんだろ
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 22:00:30.53 ID:7Hxhws0v
村の男に身体を売ってるっていう裏設定があるんでしょ。
そのためのローライズパンチラだったんだろうし。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 22:22:24.66 ID:DI2ruiQg
花の葛藤面の描写が足りず聖人すぎるのがウヘェ…なんだが
畑が不作知らずでチートだったのは狼子供が二匹もいたからだよね?
狼が怖くて他の野生動物が寄ってこれないという

651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 22:23:51.56 ID:af9Ujjt0
雨はもう大人だっつってんならもう
「おおかみこども」じゃなくて「狼男」だね

暴力的で狼として生きることを選び自然に還った獣が
母親に「しっかり生きて」と言われたら
そりゃ交尾行動や繁殖行為も頑張るだろうな
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 22:56:21.33 ID:fY9d+JA3
いつもは「萌〜ぇはーとまーく(笑)」とかやってるお前らが
ここでは花叩きしててワラタ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 22:56:46.18 ID:ocip5zRO
>>650
それだけの理由で不作知らずにはならないと思うな
害虫や病気だってあるし
幼い子が二人もいるのにそこまで畑につきっきりにもなれないだろう

周囲に配る程度で売り物にはしてないから
専業農家と比べてはいけないのかもしれないけど
あとは物々交換と貯金切り崩しくらいしか食糧手に入れる手段がないんだよね?
それで生活成り立ってるのはやはりチート
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 23:03:04.37 ID:JeNh2fWS
>>653
物々交換たって、野菜同士かせいぜい卵ぐらいまでだろうし
育ち盛りの子供相手に動物タンパク少なすぎじゃなかろうか
それとも動物タンパクは子供たちの自主的な狩りに任せてでもいたのか
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 23:48:38.42 ID:9flWUHs1
花って周りに信頼を置ける人間を作れてないし、誰のことも信用してない人物だよな
やっぱ魅力的でない人物として作られてるのか・・・
でも監督の理想の母親像の押し付けは感じるから
女は孤独に生きていくべきって変な主張になってしまってやいないか
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/13(月) 23:56:49.81 ID:tftqwJSq
オタ男は女性同志の連帯を嫌うから
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 00:08:39.24 ID:K1dJkjA4
>>656

         ,. -──- 、
       /   /⌒ i'⌒iヽ、   いやそのりくつはおかしい
      /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ       大きなお友達がプリキュアを好きなことの説明がつかない
      i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
      ' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
       ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 00:19:14.96 ID:U0DEyiH6
>>657
それは恋愛が絡むかどうかによるんじゃなかろうか。
プリキュアは一貫してメインキャラたちの恋愛は描かない。
逆に理想の「恋愛する女性」を描くとなると女友達とは隔離したいのでは
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 00:25:01.41 ID:KGoId/r9
仕事や男や子供が絡んだ女同士連帯感な。


男がほとんど絡まない
戦いや友情に熱心な女児アニメとか、
部活がんばる女子高生は愛でられるんだろ。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 00:44:15.01 ID:BJUunsVc
花にちゃんと手袋やら付けさせろよとは思った
痛む柔肌を描写するのならさ
作業着を脱いでから、手袋を外してから、でいいじゃない
エロス優先とのことだけど、農作業ナメてるようにしか思えなかった
あと、畑に地力がないなら畝を高くする、等は本で学べるレベルの基本事項
勉強家の花が実践しないのはおかしいだろ、種芋をそのまま植えるとかさ
あと、あの鉈鎌は細枝や蔓を切るのには向いてるんだけど下草を引き切るのには全く向いてないんだけどなーとか
なまじ、描写自体はリアルなだけにちょっとやきもきした
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 01:12:41.42 ID:XaYsbz/q
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 01:35:01.75 ID:ZXgC71Ro
犬関係無いよな。
学生結婚で夜逃げした家族という形でも話は作れた。
(だんなが借金取りに追われてるとかヤクザか犯罪者で云々設定)

要するに犬セックスを公開するための口実なだけ。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 01:46:22.39 ID:XaYsbz/q
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 01:57:49.34 ID:U0DEyiH6
>>662
ケモミミでファンタジーっぽさを出して
CMでポストジブリを装うためだろ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 02:07:31.70 ID:XaYsbz/q
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 02:45:50.98 ID:hdTVMBsd
細田映画のキーワードはこれです

歪んだ性的嗜好
圧倒的調査不足から生まれるご都合主義
押しつけがましいキャラクター
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 02:49:03.59 ID:ZXgC71Ro
エロスやりたきゃエロスやりたいとハッキリ言えばいい
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 02:55:04.30 ID:XaYsbz/q
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 09:03:33.19 ID:5LynJMLs
>>666
全ての要素が「なんとなく」とか「それっぽい」だけで出来てるんだよな
それを隙間だらけの駄目な作りと取るか多様的な解釈を容認する作りと取るかはともかく
細田守のアニメってお仕事で作りました感が抜けきらないというか
いまだに観客の側と誠心誠意向き合ってはいない気がするのがいつもモヤモヤする
商売人として有能なのはわかったけどもうこいつのアニメはいいわ
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 10:23:03.42 ID:SZiYs2Fh
>>654
狩りっていっても鳥って案外強いらしいからな
都会の雉でさえ狼とやり合い死に追いやるっていうのに、山の鳥なんかやばいでしょ
雀と目が合ったら逃げ出した方がいいレベル
まぁ単に細田は何も考えてなかったんだと思う
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 11:27:59.51 ID:wIcAjLIQ
遠回しにおおかみこどもが面白くなかったと言っているように見えるんだがどうかな
http://www.1101.com/saisin/index.html
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 11:28:18.92 ID:woAs34pM
軍手やモンペはエロくない!
白シャツに素肌やパンチラがエロい!
厨房みたいなエロス感だこと
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 11:30:56.29 ID:xc/F6/10
ジブリっぽいのなんとかなんないのかな
冒頭の獣姦は仕方ないけど(引いたけど)
雪の中ではしゃぐ3人がハイテンション越えた狂人に見えて怖かった
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 11:56:01.95 ID:6sTFshvn
一応あそこはアニメとしての嘘として今まで言わなかったけど、靴で新雪の上は
どんなにスピード上げても滑れないよな。

ただアニメだから許された演出。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 12:11:12.47 ID:orzEgTdn
サマウォもだけど白ワンピ教徒だよね
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 13:43:34.77 ID:zhHyODV7
で、日本で狐を分類するときは普通キタキツネとホンドギツネなんだけど、
なんでわざわざ日本であまり使わない「アカギツネの先生」にしたんだ?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 14:28:42.43 ID:MzMayCJD
「物知りだろ?」
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 14:57:37.51 ID:VUQjHG9h
内容はともかくとして花のケータイ小説みたいな価値観を支持してる作品観で
それが気持ち悪かった
一般層は結構ケータイ小説脳かどうかで支持か不支持か分かれそう
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 14:58:15.36 ID:XaYsbz/q
>>671

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
ジブリ関係者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 15:46:30.24 ID:U0DEyiH6
>>670
ねずみとかじゃん?
宝箱に入れてた骨とか、食べた後の残骸なのでは
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 16:06:47.43 ID:U0DEyiH6
>>669
そう、なんか全体的に「こんなかんじ」で作られてる感なんだよな
一番メインであるはずのオオカミについてすら、イメージ先行で描いている感。
オオカミは群れで生活する生き物だから、基本は犬気質なはずなのに
特殊例であるはずの「一匹狼」をオオカミの気質と勘違いしているような
(感想を言う側もそういう誤解をしているふうなのが多い)
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 16:39:18.33 ID:L8dx81t5
>>636
コメント欄の筆者のレスも面白いな
リーマン映画の例えにワロタ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 17:01:16.38 ID:L8dx81t5
ガッシュの作者のおおかみこども評
http://raikumakoto.com/lite/archives/7383462.html
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 17:10:43.70 ID:rAjXH+4J
◆著名人の反応
受け入れられた人
 富野由悠季、宮崎、杉井ギサブロー、乙一、鈴木敏夫、ピエール瀧、篠原ともえ
受け入れられなかった人
 岡田斗司夫、雷句誠、篠房六郎、前田有一
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 17:30:22.59 ID:U0DEyiH6
>>684
宮崎って苗字だけ書くと紛らわしいぞwww
声当てた本人はそりゃ褒めるに決まってるんだからそこに入れたらダメだろ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 17:37:16.40 ID:8sXuwBGP
宮崎あおいってちゃんと書けよ
印象操作すんな
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 18:20:47.00 ID:2EbU47At
つうか業界人ならあんまり迂闊なこと言わないだろ
篠房や雷句はもともと変な人だから正直に言うんだろうし
俺だってコメント求められたら当たり障りのないこと言うわ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 18:26:15.98 ID:sE1v+jwJ
確かに。
ツイッターで酷評するのもKYだしね
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 18:40:50.53 ID:XaYsbz/q
>>681

子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 18:52:50.06 ID:hdTVMBsd
花に共感するとかは別にいいと思うが
「人それぞれでしょ」では見過ごせない
作りの甘さがおおかみでグッと現れた感じ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 20:09:56.13 ID:aLDhQ05K
信者とステマ工作員がだいぶ参ってきてるな
あともう少して本スレを正常化して真実を発信できる、細田の命運はここまでだ
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 20:18:06.01 ID:IhW3yeiG
貞本キャラ以外でできる人なのかなぁ?
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 20:23:32.12 ID:cQyuOC/9
貞本キャラでなきゃ売れないでしょ。
貞本がオタも釣れる最大の餌。

他の演出家が子供向け映画で失敗しているのはメジャーなキャラデザを起用していないからだと思う。
その点、貞本はエヴァで一般にも浸透している。
一般もオタも釣れる最大の餌だと思う。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 20:38:43.43 ID:IhW3yeiG
エヴァオタ込みの数字だな。
パチしなくても毎日のチラシで目にし、
コンビニにもグッズが溢れてる。
主婦でも洗脳されるわ。
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:11:39.47 ID:woAs34pM
>>684
冨野はともかく、他の人は特定の作品を口にするときは必ず褒めるタイプじゃん
(本音ではどう思っているのか知らんが)
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:35:35.44 ID:8CHJqe7j
変なこと書いたら信者に凸られるしなw
普通の社会人感覚持ってたら、ヘタなことは言わないだろ多分

信者は錦の御旗のように「富野や宮崎は認めてる!」と言ってるけど
偉い人が褒めてる(貶してる)から良い(悪い)と認めろ
って主体性のない主張は好きじゃない
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:42:20.59 ID:KXIyRmiZ
DASH村ですら大勢でやっと家や畑を直したのに女手ひとつで直せるもんなのかね?
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:48:29.62 ID:89srNpCx
>>697
信者の人は出来ると信じている
これが笑い話じゃなくてホントの本気で信じているから怖い
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:52:02.85 ID:IhW3yeiG
信者のヒットした理由が「出来が良いから」の一点張りだな
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:54:25.95 ID:b2jbySCO
>>684
雷句誠は受け入れられなかったんだ?そりゃ意外
あの人もえらいご都合主義な自然と動物漫画を描いてるのに
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:54:46.91 ID:asuqUTth
しかしヤフー映画は低評価と高評価の応酬だな
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 21:56:12.58 ID:R00KEfj9
此処まで感想の二分する映画はクローバーフィールド以来だわ


なんつーか花ってサリバン先生(ヘレンケラー)の対極だと思う。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 22:06:48.86 ID:/iHCC2w9
もはや映画よりもヤフーの評価戦争見てるほうが面白いんじゃないか
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 22:07:47.90 ID:U0DEyiH6
>>696
つーか富野は「どうでもいい作品」だと褒める傾向がある上に
宮崎ってのは宮崎あおいのことで、そりゃ主演ならインタビューされたら作品を褒めるだろ…と
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 22:14:00.66 ID:L8dx81t5
この映画に批判的な意見を書く動機は
韓流周りの気持ち悪さを誰かに訴えたいのそれが一番近い
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 22:15:22.35 ID:asuqUTth
まあ普通に高評価のやつもいるけどあきらかにステマの評価もあるわな。

直前の低評価に反論するためだけに書いてる奴、低評価上げてるユーザーがこの映画だけ
だから安置が活躍してるって言う奴(単発は☆5の方が多い)、レビューなんか見ないで
映画を見ろと言う奴、散々低評価に文句書いて「他人の感想を気にするな」←お前が言うなw

いやマジでヤフー映画の感想を分類してみるのたのしいよ?
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 22:23:52.90 ID:5LynJMLs
>>699
自分に都合の良い時だけ商業論と作品論を混同する奴の言葉なんて気にしなくていいよ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 23:16:18.52 ID:sE1v+jwJ
同じくヤフーのユーザーレビューを楽しんでるw
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 23:35:47.00 ID:9oxHio0C
>>697
放って置かれた年数による。でかい草が生えてなければ何とか再生できるが
そうじゃなければ原野を開拓するのと手間が変わらない。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 00:25:48.50 ID:6+O3sYU0
>>687
中村うさぎ、小池昌代辺りがキネ旬コラムでぼろ糞に言いそうなイメージ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 00:48:08.88 ID:SF1K/ngA
とにかく花の行動が気持ち悪くて受け入れられなかった
特に絵本を読んで「狼は何でみんなに嫌われるの?」としょぼくれてる雨に「皆が嫌ってもお母さんだけは好きよ」とか言う場面にはゾッとした
「狼は嫌われもの」という価値観を子供に植え付けて、外の世界を遮断しようとしているみたいで
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 00:53:31.11 ID:dStBUMh7
これはタイトルに表現されたもの、テーマ外からでることができなかった
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 00:59:50.70 ID:qTbNTuTU
誰が評価してるとかしてないとか本当にどうでもいい
1800円払って自分の目で観て心底くだらないものだったという主観的な事実があるだけだ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:00:43.93 ID:3A78c61X
あの話って「青免許が21年まで有効」だから
秋葉辺りを花がネコ耳付けて子供が半獣でぶらついても
「カワイー」で済んだんじゃ無いかと思う。

忌まわしいものみたいに隠そう隠そうとするなら、
なんで狼男との子供を作ったんだか
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:07:05.86 ID:tV0x/4jP
>>711 見て思ったけど
これ「イグアナの娘」みたく子供を洗脳する母親の話だと裏読みすると面白いかもしれないw
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:12:23.11 ID:O3NaBvge
自分は狼男とセックスだってできるくせに周りは絶対に認めてくれないと決め付けるなや!
自分だけ特別か!
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:14:16.76 ID:ypERsAVp
狼が嫌われてるのなんて童話だけの話じゃん。童話の内容を鵜呑みにさせてんの?
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:18:25.61 ID:SXJceLFz
自分の子供を虐待して殺した後、山に捨てて逮捕された鬼母が
警察の取調室で語った世迷言ととるとしっくりいく話
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:24:16.00 ID:qTbNTuTU
>>716
これ何気に鋭い指摘だと思う
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:44:13.94 ID:O3NaBvge
そもそも差別とか嫌われるとかそんなレベルの問題じゃないわ
秘密組織に捕まって人体実験される可能性を心配しろ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:46:18.78 ID:1wavK4Do
>>715
作者がいびつと思うものをいびつに伝わるよう表現した作品と
作者の意図しないいびつさが見てとれる作品を
同じ土俵で語るのは前者に失礼だと思う
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:52:49.78 ID:3GVorKsz
yahooを見るとどんどんステマ工作の洗脳が解けていって正常化しているのがわかるな
ただ22億もの被害総額が出たことが残念だが、ステマ業者は確実に弱ってるぞ!

そろそろこのスレなしでも本スレで真実を発信する時も近いな
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:55:48.46 ID:ypERsAVp
ツイッターの絶賛はほとんど業界人だしな。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 01:58:41.42 ID:3GVorKsz
業界人とわざとらしいステマ垢だけだから露骨だよな
むしろ絶賛したやつをマークすればステマの被害を受けずに済むわ
ステマでは絶対に名を残せないと細田に思い知らせるべきだし
ステマ工作員とそれに洗脳された残念な頭の信者は被害拡大防止のために徹底的に潰さないと
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 02:18:03.12 ID:iMHIgUpp
篠房六郎は常に不平不満を伝播してるから
彼の評価は全く参考にならない
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 02:18:34.30 ID:VpXqpbju
お前みたいな業者は何の価値もないけどな
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 03:23:04.14 ID:pUvGwhup
>>691

お盆休みだろ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 03:47:20.23 ID:Cus59FuY
結局細田の才能に嫉妬してるってことFA?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 03:55:09.19 ID:D4Ghjs7M
「アンチは嫉妬」とはこれまた幼稚な
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 04:32:41.32 ID:C0azpmon
@shibata616:
おおかみこどもを見て「突っ込みどころ満載でリアリティがない。子育てはこんなに甘くない!童貞の妄想!」
みたいな事をドヤ顔で喋りまくっている連中と、ガンダムを見て「突っ込みどころ満載でリアリティがない。
戦争はこんなに甘くない!」と吹き上がるタイプの軍事オタクが、非常によく似ている。

@makoPiまこぴ 8/13 0:38
おおかみこどものどんな批評でも「リアリティが無い」が一番サイアクで見てて吐き気がするんだけど
「花がおかしい。キチガイ。狂人」というのは完全に正解だしプロローグで充分その説明してるのわかれよ馬鹿野郎的な
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 04:53:05.25 ID:03roHJPQ
馬鹿だねえ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 04:58:13.58 ID:pUvGwhup
>>728

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 05:05:34.60 ID:ReX2FCv1
>>730
信者が
批判の上澄みをすくって、それを仮想敵にして叩くようになったら
限界のサインです

せめて信者さんは ID:E8tPP5BI 程度には自分の意見を持って擁護に回るべき

後この映画のリアリティーがないというのは
現実的におかしすぎるところではなくて
極端な練り込み不足のせいで展開の説得力がなさすぎなとこだろ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 05:08:30.25 ID:MMW+9teZ
>>730
https://twitter.com/makoPi
紳士を自称しながらサイアクで吐き気がして馬鹿野郎かよ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 05:11:15.38 ID:VvAQLdFb
>>733
>極端な練り込み不足のせいで展開の説得力がなさすぎなとこだろ
サマーウォーズでも思ったけど、これは感じるよねえ。
もうちょっとシナリオの細部に気を使うだけでグッと良くなると思うんだけど。
シナリオが上がったあとのレビュー的なことはあまりやってないのかな?
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 05:18:23.49 ID:pUvGwhup
>>735

吾郎のおかげで夏休みアニメは内容より
要するに宣伝量とスクリーン数なのだと
広告代理店は学ぶ事ができた
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 06:57:36.75 ID:+BjbsH8K
リアリティでどうこう言われるのは結局多少の齟齬が「気になってしまう」脚本だと言う事なのにね。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 07:22:58.39 ID:QDE5PD5b
>>737
宇宙戦艦ヤマトで「なんで波動砲を撃っても後ろへ飛ばされないの?」っていちいち指摘するヤツは居ない

架空世界なんだから設定は多少荒唐無稽でもいいが、人物の性格や心理描写が雑だと感情移入できないってことなんだと思う。
(荒唐無稽な性格を売りにしたお笑いや奇人を描きたいなら別だがね)
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 07:33:56.96 ID:aKPfx8t5
ツイッタの感想で、「多くの人にとってどうでもよくないことを、それらしければどうでもいいこととして扱ってる」ってのがあった。
だから引っかる人が多いし、人によって気になるところがまちまちなんだと思った。。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 08:03:37.65 ID:PTSkeTaZ
本スレに書かれていた「紅の豚」の件がまさに。なにも狼男の存在をつっこんでるわけじゃない。
いくらファンタジーでも設定が現代社会な以上、避けて通れないものがたくさんあるわけで。
全部やれってわけじゃない、やらなすぎる。だからご都合主義と言われるし共感もしきれない。

「どうして苦労することが分かっていて2人目をつくったのか」など、説明も乏しい。
こういうことを言うと「所詮アニメだから」とか「子供向けファンタジーだもん」と反論されるんだけど
それって庇ってるようで自分の好きなものを貶してるよね
こっちはテレビアニメの延長みたいなやつ以外は大体平等に鑑賞してるんだけど
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 08:50:31.34 ID:nCZBCLhJ
妊娠、出産、子育て、母性、田舎、農業、山、狐、おおかみ人間…
全部、それっぽいファンタジーを演出するオプションにしか見えない。

リアルじゃないから駄目なのではなく、中途半端感にがっかりした。
児童福祉や乳児検診、彼の無惨な死に方、就学問題などリアルな部分を取り入れた以上、
それに対する葛藤や無力感、協力者や敵対者などがあってもいい気がする。
シングルママがなんとなく田舎でほわほわ自給自足〜で解決するのはおかしい。
いっそのこと、都会で人間コミュニティに入りきれず、疲れはてた花が逃げるように移り住んだ先は、
人に化けた狐や河童が、人間たちと共存している田舎の村だったとか、
そのくらい無茶なファンタジー世界にしちゃった方が、収まりはよかった気がする。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 09:16:49.20 ID:D4Ghjs7M
子供向けなら母親子育てがテーマってのがそもそもとんちんかんなんだよな…
子供がこれ見て楽しいわけないし
主人公が姉弟で、親世代はそんな出てこないってんなら子供向けで通るし
出生届とかもぼかしたままでオッケーなんだけどなあ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 09:36:31.26 ID:3A78c61X
いっそ夏休みに山に来た子供がおおかみこどもと出逢って
花咲く草原や森を走り回って遊び惚けるだけの映画が見たかった。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 09:42:29.90 ID:vfvcaFUV
そもそも子供向けなら親父との恋愛シーンいらんだろ

回想シーンに両親のHシーン入れるとかマジでモノローグの雪は
誰に向かって話してんだよ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 09:45:59.66 ID:Xj3RRH5m
子供を育てるって,母と子だけの関係じゃ済まないんだよね。
子供を通して,いろいろなかかわりをせざるを得なくなる。
気に入った友人同士のつながり,職場の仕事上のつながりなど
自分の選んだ(あるいは自分に必要な)人間関係とはまた別に,
夫の実家や親戚,町内会などのご近所,子供の友達とその母親,幼稚園や保育所の先生,
PTA役員,習い事や育児サークル,かかりつけの病院や保健所などなど,
こちらの望む望まないにかかわらず「子供繋がり」で派生する人間関係。

花母子のところは,すっかり閉じてしまってどんどん内に向いている気がする。
ファンタジーと言われればそれまでだけど,
男性の目から見た子育てっぽいこと・農業っぽいことの薄っぺらな上澄みにしか見えない。

関係ないけど,ギャルファッションの子が酪農したり魚の加工場で働くテレビ番組があるけど,
最初はお洒落に気を遣って汚れるのを嫌がり,あまりのきつさに泣き出して帰りたがる。
でも最後の方になると,髪をまとめて,汚れてもいいツナギとかの格好で,
それなりに手際よく黙々と頑張る。
花の開墾や農作業も,そのあたりの過程があれば不自然ではなかったのかも。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 09:55:55.85 ID:VvAQLdFb
作者の思いつきを整合性なくやり過ぎたと思っていたポニョがいかに優れていたのか良くわかった。
作り物の世界としてのルール、ストーリーの中でのトンデモないことの起こり方の説得力がぜんぜん違う。
リアルなようでいてリアルじゃないのがおおかみこども。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 10:02:35.20 ID:O3NaBvge
本の中でもそれ書いてたなぁ駿
作中のリアリティを統一するのが大事なんだ、って
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 10:39:48.09 ID:MdP7JUVS
ファンタジーだなんだいうけど
他の人はそこも含めて頑張って作ってるんだよ…
ファンタジーだからってずさんにしちゃ駄目でしょって
時には他人につっこまれながら
辻褄あわせたり説明不足を補ったり地団駄踏んだり悩みながら

力量不足で最終的にツッコミどころがいろいろあっても
自分だけじゃなく他人にも納得されるよう意識して作るんだよ
それがかなり目立ってるからなんか作り手としてもちょっとなーって

ってそっち系の仕事してると思う
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 10:43:40.42 ID:dCUEi/0U
一所懸命作ってあの出来なんだよ細田は。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 10:47:39.30 ID:eoxoPm0h
おおかみこどもを気に入ったって人は、星を追う子どもも気にいるはず
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 10:54:20.21 ID:aKPfx8t5
映像は良いから、辻褄があっていないだけなら多少は目をつぶるけど、
差別とか、自然出産とか、出来婚とか、おしゃれ着で野良仕事とか
一部の人を不快にさせる要素が幾つも入ってる
つまらない映画ならすぐに忘れるだけだけど、不満点を上げる人が多いのはそのせいだと思うし
不快に思った人は細田作品を二度と見ないだろうね。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 11:05:30.16 ID:qhbwbd5O
>>729
アンチはステマというお仕事ですもんねえ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344944742/938-

仕事じゃなきゃわざわざ●潰しかねないようなことしないわな
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 11:10:36.70 ID:TkuvNFiN
>>752

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 04:37:43.16 ID:/z3pAmwIi
949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 04:37:43.18 ID:/z3pAmwIi
950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/15(水) 04:37:43.17 ID:/z3pAmwIi

送信速すぎて時間バグってんじゃん、●持ち+ツールとか典型的な業者
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 11:14:48.95 ID:vfvcaFUV
ライターがシナリオ原稿書いて、監督が改稿修正してこの出来って
二人とも世間知らずなんだろうか。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 11:59:39.67 ID:1wavK4Do
>>754
http://d.hatena.ne.jp/ityou/touch/20120814
この指摘は面白かった
農村の社会システムの指摘のところも
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 12:04:33.28 ID:+FE+sUlR
頼れるサイトが少ないんだな、業者は
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 12:09:33.13 ID:C0RE/Ad5
「うああ…というか、80年代、バブル期に、20代でお茶汲み要員じゃないってことは、普通にエリート以上だぞこの人」


「企画考えてんですもんねこれ。それで昼夜の二足のわらじか…」



「超人だな」
>>755
これには納得した


「これは、それは貯金あるわ…」
「1年2年子育てだけやってたって、お金なくならんよ」
「なんてこった」
「バブル映画だったことが判明してきた」
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 12:22:26.18 ID:q6Mtu9bc
自分は男のオタクだがこの映画がは全然家族じゃないと思ったよ。
自分は人間味無くて嫌いだが花は確かにオタクから見たら可愛いかもしれん。
だけど全然母じゃない。
最後の雨が山に行ったのに笑ってるとか気持ち悪い。
細田は第二の駿夫になりたいてのが映画から伝わって来た。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 12:33:36.04 ID:MMW+9teZ
>>755
http://d.hatena.ne.jp/ityou/20120814
なんでスマフォ用のURLよ

世間知らずっていうか想像力のなさかなあ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 12:48:48.24 ID:CP7gmzK0
細田だけじゃなく女性脚本家も現在の現実が分かってなかったのか
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 13:15:48.12 ID:3A78c61X
「悪阻まで気付かないなんて子供を望んでいたらあり得ない」て
子持ちの友達が言ってたからリサーチ不足だよな
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 13:16:21.79 ID:pUvGwhup
>>752

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 13:22:07.87 ID:pUvGwhup
>>761

子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 13:22:16.42 ID:7IxLRsbD
>>750
トイレの神様とか一杯の掛蕎麦で感動しそうだなぁと思った。
どう考えても矛盾点やおかしな部分があるのに、それは目に入らずに
「泣けた」「感動した」で頭いっぱいになれる人種。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 13:23:20.34 ID:pUvGwhup
>>764

吾郎のおかげで夏休みアニメは内容より
要するに宣伝量とスクリーン数なのだと
広告代理店は学ぶ事ができた
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 14:34:13.81 ID:ypERsAVp
地元の新聞にこの映画を見た感想文コンクールの募集があった。1日ではなく何日も新聞に場所とってさ。これが子供を巻き込んだ過剰な宣伝力なんだな。

あんなオタ臭い絵で児童の感想文かよ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 14:39:48.28 ID:7kek2Sky
そんなボク達は萌絵で毎日シコシコヌいてます。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 14:43:47.68 ID:pUvGwhup
>>766

閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 14:45:52.82 ID:03roHJPQ
つまんないからコピペやめろ
通報した
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 14:48:50.25 ID:pUvGwhup
>>767

ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 14:55:10.48 ID:MdP7JUVS
感想コンクールはいいけどせっくるシーンもあるし
パンチラもあるし児童向けでいいのかな…
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 15:26:47.75 ID:uUKKzRUj
獣姦だから恥ずかしくないもん!
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 15:34:19.42 ID:b/VVqZU2
蟻さんのシーンの客席に向かってパンツガバッは流石に引いた。

774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 15:58:49.98 ID:NqC+7AyS
間接的にトトロディスんな
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 16:10:29.32 ID:pUvGwhup
ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 17:34:18.06 ID:KgK2cBlO
>>766
獣姦で感想文とか変態みたいな国だな・・ジャパンって
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 17:52:36.84 ID:io3BIzHp
恋空で感動する層が楽しめる作品って本当?
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 18:04:16.15 ID:DlYgFmRD
>>717
それは違うだろ。難癖ならもっと技巧を凝らせよ。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 18:06:14.99 ID:JS4wDHL9
>>766
関東に住んでるけど、こちらの映画館におそらくそれと思われる、
感想文コンクールのチラシがロビーに置いてあったよ。

上市町観光協会のサイトでも告知してるし、地元だけじゃなく全国での募集だわコレ…。

ttp://www.kamiichi.jp/ookamikodomo.html
ttp://www.kamiichi.jp/

> 映画「おおかみこどもの雨と雪」 感想文コンクール
>
> 上市町は「おおかみこどもの雨と雪」をご覧になった感想を募集しています。
> 入賞者には素敵なプレゼントも準備しています。みなさんの想いをお寄せください。

> 主催:「おおかみこどもの雨と雪」とやま応援委員会(上市町、北日本新聞社)
> 後援:富山県、富山県教育委員会、上市町教育委員会
> 協賛:つるぎ恋月、池田模範堂、ティエイエムインターネットサービス、
> JAアルプス、日本海味噌醤油


観光協会どころか、町のサイトでもトップページからおおかみこども推し。
スキップしないとトレーラーが流れるようになってる。

ttp://www.town.kamiichi.toyama.jp/
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 18:29:24.65 ID:ReX2FCv1
この監督は
ドラえもんの1エピソードを取り出して映画用に仕立て直したもの以上は無理
つまり時かけ
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 18:36:05.37 ID:b/VVqZU2
個人的にはドラと比較すらしてほしくない。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 19:18:59.67 ID:D4Ghjs7M
ドラはドラでも、もしドラといい勝負

しかし、「子供向けだから〜」ってのは舐めてるよな
子供って一番シビアだよ
すぐ飽きるし、大人みたいに譲歩して見てくれない
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 19:21:00.26 ID:+sn8MmI5
高畑の「おもひでぽろぽろ」でも退屈した子供が走り回っていた。
「狸合戦」も「山田くん」も退屈した子供が走り回っていた。
高畑ですらつまらないと即座に切り捨てるから、子供向けが一番難しい。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 20:14:31.47 ID:vfvcaFUV
>>641
誰だこれヤフー映画に投稿したやつw
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 20:57:15.95 ID:MdP7JUVS
今日おかんがおおかみ見に行った感想きいてきた
自分は☆5つなら☆2〜3だがあえて感想は何も言わずっていうかどっちかっていうと
見てみて!と勧めた

そしたら
色々と子育てを思い出したという点で色々考えさせられた作品であることと
子育てが非現実的なことと、あと雨のラストを気にしてた
雨はなんども山に入ってるし、大雨だからって雪を置いてまで雨を追いかけるのがわからない
ラストを盛り上げるために付けた感じがしたと

へええとちょっと思った
三人育てきってもう還暦すぎたおかんだがラストを盛り上げるためにとか
そういう評論めいたこと言うんだなあと

「自分は身寄りのない大学生があんな広い部屋にすんでるのが最初気になった」
といったらそれは笑ってたw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 21:12:57.85 ID:pUvGwhup
>>785

子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 21:54:24.33 ID:PUmmNf4l
いや、もうはっきり言って宣伝に騙されたよ
金と時間を返せと思ったのはこの映画が初めてだ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 22:42:34.76 ID:T/zPR5qO
今日やっと見てきた
まさかアンチスレ探して書き込みに来る事になるとは思わなかったw

★まだ学生で頼れる身内もいない状態でなぜ避妊もせずセックルしたの?
★一人目の子供が出来た時点で並みの子供のようには育てられない苦労が
待ち構えてるのは解ってるはずなのに(狼男自身、苦労しなかったの?)
次の子が出来る前に生活設計を考える頭はなかったの?
★大切な妻や子供がいるのになぜ狼男は都会で変身するリスクを考えなかったの?
★そもそも食糧不足の時代じゃあるまいに栄養のある食材くらい普通に売ってるし
親子3人が数年間暮らしていけてた程度の貯蓄があったのなら
わざわざ狼化して食糧捕ってくるリスク冒さなくても買えばいいのでは?
★予防接種や通院を必死でスルーしてきたのに
通学を始めて健康診断や集団接種はどうやって乗り切ってきたの?
★田舎生活の描写でテレビやゲームという近代的な娯楽を楽しむ描写が
出てこなかったけど、学校の友達との話題に苦労はしなかったの?
★雨が狼で生きていくことに決めて山に行ったけど周囲にどうやってごまかしたの?
まだ義務教育中だよね?

などと鑑賞中にどうでもいいような事が頭をよぎってあまり楽しめなかった
上記の理由で花にも感情移入できなかった
絵はよく動いてたし田舎の風景も綺麗だった
子供たちの描写も活き活きしてて良かった

けど作品のテーマであろう「がんばってるお母さん」に至るまでの過程が
あまりにもアレ過ぎて何だかもうダメだった
これがもっと現実離れしたファンタジーなら楽しめたのかもしれない
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 22:47:34.47 ID:aKPfx8t5
>>778
狼が嫌われているなら、この映画の企画そのものが成立しない。
子連れ狼とか、狼少年ケンとか、ウルフガイシリーズとか狼と香辛料とかも売れない。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 22:52:31.48 ID:qTbNTuTU
子連れ狼は違うだろw
狼少年ケンだって狼に育てられただけの人間だし
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 22:55:47.14 ID:b/VVqZU2
今の時代なら狼の絵本は「あらしのよるに」だよなあ。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:14:25.53 ID:aVlz9ckI
雉「かかってこいや狼男!街の主の座は誰にも渡さん!」
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:16:05.36 ID:aKPfx8t5
>>791
ソウヘイなのにおいしそう。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:21:49.02 ID:b/VVqZU2
雉「生存競争に負けてヒトのふりして生きてる青瓢箪に何度もやられるかよ!!」
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:37:30.35 ID:3noXdgz7
自分は狼男とおおかみこどもを受け入れて愛したのに
自分以外の人間は受け入れてくれない前提で考えてる辺り
何だかなーと思って花を好きになれなかった

子供が「なんで狼は悪者なの?」って聞いて「お母さんだけは味方だよ」
と返答するとか怖すぎるのに、終始美談みたいな雰囲気が気持ち悪い
親が死んでずっと笑ってたエピもドン引きした
空気嫁ないだけでなく「おかしくないよ」って言って欲しい構ってちゃんな辺り
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:42:48.32 ID:ReX2FCv1
外面も内面も
人間に化けれる狼としか描けてない時点で監督の能力が知れてるわな
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:42:53.45 ID:YjH2SWfe
家族愛も映画のテーマに入っているようだけれど、何故旦那の死体引き取らずに
ゴミ収集車に回収させてたんだろう?逃げた自分ちのペットですとでも言って
引き取ればいいのに。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/15(水) 23:58:46.72 ID:ZwaxA+md
>>755
これすごい面白い!
>>636も面白かったが、良判定の批評で面白いのがあったら読んでみたい
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 00:33:42.11 ID:16NPuypO
一見おおかみおとこが不慮の事故で死んだから苦労をしたように見えるが、
実際二人揃っていたところで子供を病院や幼稚園に連れて行けないことは変わらないし
当初小学校に行かせないつもりだった点は父親の生死関係ないんだよなぁ

最初に妊娠確定してからおおかみおとこ死亡まで2年はあったろうに、
そのへん何も話し合わなかったんだろうか?
「将来好きな道を選んで欲しい」と言いながら教育のことはなにも考えなかったのか
普通、「今からそんなことを心配してどうするのか」ぐらいの事まで
あれこれ考えるんじゃないのか?
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 00:54:52.95 ID:EzMxQmbk
雉「我こそは日本の国鳥!
在日の象徴である狼男なぞ返り討ちにしてくれるわ!!」
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 01:04:48.91 ID:qBi+nQld
全国を旅しながら土地土地のどうぶつおとことどうぶつこどもを作るシリーズにして欲しい
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 01:26:56.29 ID:+pjJqzNS
普通、いつも笑っていようっていうのは前向きな精神を持とうという意味で
文字通り常に笑顔を浮かべていろという意味ではないと思うんだが…
父親の葬式でずっと笑っていたという花は怖い
雨が去った後も、子供が失踪したのに笑ってる母親としておかしい人に見られてそうだ
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 01:50:10.51 ID:qBi+nQld
>>802

人の言うことを文字通りにしか解釈できない病気があると聞いた
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 03:30:14.37 ID:MPmAk/WL
http://d.hatena.ne.jp/aniotahosyu/20120723/1343052113
アニオタ保守本流は絶賛だな
レビュー内容はすげぇつまんないから読まないほうが良いよ
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 03:39:55.74 ID:baER1PER
読まなくていいものをなぜ紹介する
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 04:18:28.09 ID:9+4YHxzR
>>453
雨はたぶん漢字の読み書きどころか九九もろくに出来ないだろ
人間社会に適応とか無理じゃね
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 04:44:46.17 ID:ZGqq3k7r
花が異常な精神状態にあるとかどうでもいい



面白く無いんだよ。
この作品ほど「だから何。」と言いたくなる駄作は未だかつて観たことがない。
実は詳細な設定がしてあったんだ(>>755参考)とドヤ顔で言われても
論点が違うよね。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 07:33:17.67 ID:i/lnTlUG
>>801
このヤリマン女ならありえる話だ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 07:33:56.02 ID:8APRAWhf
>>757
>>755>>759の批評内の「バブル映画」のあとに、公衆電話が妙に出てくることも指摘されてるけど、
一方で携帯電話が全然出てこないんだっけ?

かといって、>>785のいうように花は学生時代の都会暮らしの時点でも、
身よりのない苦学生にしては部屋が妙に広いし、
脚本家の経歴からすると、「身よりのない苦学生」が住む部屋の想定が、
かつてのトレンディードラマの主人公の部屋が派手じゃなくなった程度であっても、
作ってる側が違和感覚えなかったりした可能性もなくはない。

でも、オオカミと人間の寿命は合わないし、戸籍どうしたんだよの突っ込みを抜くとして、
おおかみおとこの運転免許証は昭和54年(1979年)が誕生年で、
有効期限が平成21年(2009年)ということになっている。

とすると話がスタートしたのは2000年代後半で、「身よりのない苦学生」が携帯電話を持てないほど、
狭い部屋で住んでいるならともかく、部屋が広いというし。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 07:46:29.77 ID:8APRAWhf
あと、サマーウォーズでは全世界の共通ネットワークでインフラ管理してるので、
いじられたらどれもこれも混乱に陥るという設定で、田舎での暮らしでも導入されていたし、
携帯電話やパソコンが普通に登場していたけど、今回はその手のものを作中から排除している。

ぱっと見の宣伝だけで、サマーウォーズが田舎のほのぼの家族ものと思って見に行ったが、
ネットワーク・バーチャル空間描写でついて来れず途中で退席した人もいる、
という話を聞いたことがあるので、マーケティング面から高年層も離さないようにするため、
IT関係はオミットしたんじゃないかと思う。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 08:19:54.30 ID:8N8Bi7Q1
「世界中の人が狼を嫌いでもお母さんは好きよ」ってひどい言葉だよなあ。
「あなたを愛せるのは私だけよ」ってことだろ。子供に言うことか。


812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 09:41:01.78 ID:n1UVkpCl
こんどは
ライオンこどもとライオンごっこ

どうだ!!
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 09:46:46.52 ID:8YJADPKO
>>804
「号泣メン」とか書いてる時点で太鼓持ちクソラッパーのご同類じゃねえかw
お仕事や縁故で褒めなければいけないポジションの人はせめて
「批評家」という肩書きは自主的に外してくれないかな
それがアニメーションという映像ジャンルに対してこいつらが出来る唯一の誠意だと思う
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 09:54:00.67 ID:i6gUy0V7
雪が小6にして「早く大人になりたい」という台詞を漏らしたのも
「早くこの駄目な母親の庇護から抜け出して自由になりたい」という意味にしか聞こえなかった
監督はどんな意図で言わせた台詞なのか知らんが  …いや何も考えてないのか?

人間であることを選んだ雪ですらたった12歳で母親に見切りをつけて家を出る
→それでもニコニコ不気味に笑い続ける花が怖すぎるわ
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 10:13:04.39 ID:M1XnusOm
花「キヒヒ」
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:03:03.44 ID:YlKOHnc9
初めの方で狼の彼が引越しで入った家の犬の服と花一家の雨合羽も
例の3色な上に、予告でそれ系の役者が主演してる霊魂回帰系の
邦画押しも有ったけど、この作品もそれ系なの?

カルトの教祖主役みたいな邦画の予告も糞長くてウンザリ。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:30:55.56 ID:mjcqIB3g
twitterでフォローしてたやつがいきなり
おおかみこどもアンチの人格攻撃始めてすげぇ気持ち悪かったんだが
なんであいつら人格攻撃に転ずるの?バカなの?
映画が本当に人それぞれによるものを理解しないとか、それこそあほか
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:34:20.63 ID:mjcqIB3g
面白く見られない奴は心がおかしいことを自覚するべき
人生経験豊かになったら面白く見られるはず
ってお前はどれほどのもんなんですかw
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:35:57.08 ID:sNAjgmbs
>>814
まぁ自覚なき虐待から子供が逃げ出す映画って解釈してる人も多いような
映画だし。
多分監督が無意識に母の理想像作ったら、ゾッとする人物になったんだろうけど。

『おおかみこどもの雨と雪』におけるヒロインの怖さ
http://inspirace.expressweb.jp/wp/?p=104
『おおかみこどもの雨と雪』をめぐる批評とそれを非難する人の考察
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120725/1343178467
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:41:01.49 ID:MPmAk/WL
>>819
>この際だから言っておこうと思うが、映画というのは正しい見方があって間違った見方をしてはいけない。
だから、間違った見方をしたならばそれは是正さなければならないのだ。

なんだこの人、釣り針でかすぎ
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:47:41.89 ID:uar4W6WS
>>819
病院に連れて行けない幼児二人雨ざらしにして道路につっぷして泣いてる時点で
子供よりも自分の気持ちが大切な女でしかない。
雨におおかみは悪役だと吹き込んだり、やることがホラー映画の母そのもの
雪と雨が母と決別するからハッピーエンドだと思うとスッキリする。
母の死後の回想だと思ってみたてたら、気が触れた感じで一人で生きているのが恐かった。
だから、そういう意図の映画じゃないと知って驚いた。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:51:51.57 ID:YlKOHnc9
>>814
ファンタジックな存在を現実とどう折り合いつけるか前半は模索したけど
結局、持て余して10年ちょいで開放されるってひどいやっつけ
だった気がする。花が二人産んだのは一人だと狼人間として孤立
して苦労するかもしれないからって配慮も有るのかも知れないけど
だったら最初からそんな困難の多い相手と結婚してんじゃねぇよって
感じだろ、子孫からしたら。

父親が亡くなる所も曖昧だし。

雨も急に居なくなったら失踪扱いで、恐らく周囲の人に頼んで
見つかりもしない山狩りとか依頼して、死亡扱いに持ち込むんだろうけど
片方不登校から失踪で姉も中学で独り立ちって、気持ち悪い。

安易に外人と結婚して、離婚して戻ってきた女とその子供
のようだ。子供はどっち付かずの外見でからかわれたり大変なのに
母親は関せずニコニコ満足顔。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 11:53:04.05 ID:ZOVRYv3Q
誰かと思えばもしドラの作者やん、ようこんなアドレス貼ろうと思ったな。

しかも他人のレビューを持ち出して否定していくとか2chとおんなじ事してる。
そりゃ敵つくるわな。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 12:03:40.55 ID:8YJADPKO
演出褒める人も多いけど印象的な場面が流れといまひとつ噛み合ってない気がする
雪山で三人が大口開けて笑う場面がそれまでの鬱屈した生活から一瞬だけ開放されて
ようやく親子が親子らしい時間を共有できた場面というのはわかるけど
雨にとっては自分の居場所が人の世ではなくて山にあるという事を知る発端なわけでしょ
だったら最後に雨が去っていく山は雨が降っている山じゃなくて雪山であるべきだと思うんだけどさ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 12:17:58.88 ID:dPCislEN
>>817とか、あんまり人じたいを攻撃するもんじゃないよ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:12:34.78 ID:vyeUCU/6
本や漫画、アニメや映画にしろ
何十年も昔から評価され続けてきたものをいくつかみておくだけで
このアニメで感動するのは相当難しくなると思う

近年の流行や娯楽の特に単純な物だけに
目を向けて続けてきた人とかは十分良くできた物に映るのかね
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:29:10.04 ID:aKj84pmI
「彼氏が狼?カッコいい!!」
「旦那死んじゃったかわいそう」
「一人で子育て大変だよね」
「田舎は素敵なことが一杯」
「自然が綺麗、雨がこっち選ぶのもわかる」
「雪が悩みを打ち明けた、感動!」
「雨がお母さん助けて山に帰った、感動!」

って表面だけ見てんじゃね?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:32:52.76 ID:qBi+nQld
ローライズパンチラを描いた初めての劇場アニメだろうな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:42:14.09 ID:bINTOkFn
>>826

ゆとり向けって事?
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:43:17.02 ID:qBi+nQld
>>817

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:44:37.41 ID:+UES+E2j
結局ちんこに負けた女の悲劇って感じだったな
子作りをするってことは子育てをする覚悟が必要ってことだ
それを理解せずに男女の愛!で子作りするからこうなった

雪は人間のままでハーフとの愛情差でドロドロ鬱展開でも良かったかもね
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:48:01.51 ID:qBi+nQld
長身イケメンファイヤーピストンの前に女は無力
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:55:57.29 ID:ztTL1xNX
時かけの千昭、SWの侘助、おおかみの狼男ってほぼ同じキャラクターだけど
細田の好みのタイプ?
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 13:57:32.52 ID:aKj84pmI
>>833
草平もだろ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 14:00:46.48 ID:qBi+nQld
来年の夏はエンブリヲ映画化だな
貞本絵の虫とか胸が熱くなるな
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 14:25:45.66 ID:+ncQdyGJ
>>815
そこはむしろ「グフフッ」だと思う。
プロレススーパースター列伝的に言えば。
参考URL:ttp://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20101019
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 14:58:30.88 ID:EzMxQmbk
田舎マンセー映画なのは当然なんだが
都会で働く公務員が悪役になってる
子供の観客からは
父狼に残酷な仕打ちする清掃員にしか見えない
公共の為に働いてるのに
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 15:07:42.59 ID:v5xBRC6w
携帯小説的な何かを感じた。

ハナは奨学金で大学に通う、身寄りのない女子大生。
地味で平凡な毎日を送る彼女の前に現れた、狼のように鋭い目つきの『彼』。
周囲とは相いれない雰囲気をまとう『彼』の正体は、某国の工作員。
(麻薬の運び屋でも薬の売人でも、流浪のヒットマンでも可。)
危険を知りつつも、惹かれあう二人は、逃げることを決意する。
やがてハナのお腹には、新しい生命が宿るが、
裏切りを許さない組織『雉』の魔の手が迫っていた……。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 15:18:49.47 ID:uBUAwl6G
>>838
で、彼が組織に始末され、花と子供たちは逃避行。
行き詰まって母子心中を図ろうと、田舎の駅で下車する。
そこで、思いもかけず田舎の人たちの温かさに触れて、生き直す決意をするわけだ。
彼は、記憶喪失になり奇跡の生還エンドで。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 15:28:24.81 ID:qBi+nQld
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 15:29:18.21 ID:BK2zssrI
狼ではなく人間として描いたほうが面白かったと思う。
「定職につかず避妊もしないクズ男の子を身ごもる花。花は女の子に「雪(すのう)」、
男の子に「雨(れいん)」というキラキラネームをつけ、まぢ大切に育てましたが、
クズ男は養育費を払うどころかパチンコ代をせびりにくる毎日でした。
ある日、いつものようにクズ男が3人(花、雪、雨)の住むアパートにやってきますが、
泥酔していたせいで足下がおぼつかず、階段から転げ落ちて死んでしまいます」的な感じで。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 15:32:51.77 ID:qBi+nQld
宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 15:41:44.09 ID:MPmAk/WL
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 16:36:17.53 ID:ZGqq3k7r
そのタイトルにあるように、この二人の子供は
花の「虚構」なんじゃないかなと思ったことがある。
旦那であり二人のこどもの父であるおおかみにんげんも
花の、そして細田のファンタジーの一部なのでjはないだろうか。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 16:46:00.39 ID:+ncQdyGJ
ホーまるで野獣死すべしのラストですな
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 17:48:24.78 ID:rneGWSIz
>>843
lainの方がよっぽど親子を描いていたよな
血のつながりがないから余計に
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 17:58:15.74 ID:p+Ev+Kou
タイトルにでかでかと入れるくらいだから狼である必然性はあるはず 
その必然性が感じられないのなら失敗だろうな
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 18:07:21.01 ID:6XuTA6md
番宣見る限り、家族物と思ったのに
雪は弟がいなくなってどう思ったのか描写がなかった上
速攻母親とも離れる道を選んでびっくり(変な転校生男でも追いかけるため?)
結論、親父みたいにアホ死にしたくなけりゃ黒白つけろって解釈しかできない。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 18:16:54.33 ID:6XuTA6md
こっちに頼りっきりで知らぬ間に死んだ彼
死ぬほど働きづくめで駆け抜けた十年
感謝もほどほどに早々と去る子どもたち
ひとりでかい家に残され笑顔笑顔()

元々からっぽな花のからっぽな十年。
どんなホラーかと思ったよ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 18:18:15.14 ID:ZOVRYv3Q
>>848
小説の方は補完があると聞いて最終ページだけ立ち読みしたら

花の勧めで寮に行くことになり雪が
「本当にいいの?」
と聞いたら笑っていた

でモヤモヤが余計に増えただけだった。
マジでどこにそんなに金があんだよ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 19:22:40.75 ID:Pwz70rc+
児相の描き方やゴミ収集、そーへいの母親、雨が狼で雪が人間とか、「ああ、今こう感じせたいんだな」とわかっちゃうシーン、設定が多すぎ
今花可哀想やろ?な!?可哀想やろ!?臭に、あーはいはいって感じ
そーへいのかーちゃんはこんなやで!?花ええやろ?な?ええやろ?とかね
露骨すぎる、話つくるの下手くそだよこの人
あと、ふと雷句のスレ見たら、信者か工作員かわかんないけどけっこうな数湧いてて笑ったわ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 19:25:43.09 ID:qBi+nQld
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 19:37:27.73 ID:kwbfe41V
>>850
雨に保険金でもかけておいたとか
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 20:01:09.85 ID:uBUAwl6G
>>852
子育て経験者(子供は中高生3人)の姉には不評だった
つわりとか、暴れまわるちびっことかの、妊娠育児パーツだけ散りばめた、中途半端なファンタジーだそうだ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 20:20:42.81 ID:aKj84pmI
そいつコピペキチガイだから
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 21:35:39.62 ID:02sV2wfu
この動画を見てください。ただ今、大きな話題を集めている「現実に起こった」驚きの動画です!!
なんと自宅で生配信していたふたりはプリキュアSplash☆Starを性欲の対象としか見ていない変態であり変質者で狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Star低脳基地外カルト信者の男性(40代ニート(笑))通称”連投君”が、
配信を切り忘れてオナニーをしてしまったんです。
動画はまたたくまに拡散されて今、大問題になっています。

詳しくはこちらのスレッドへ、どうぞ。ご興味のある方はいらしてください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1344850942/
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 21:42:20.50 ID:fv4LRLfx
>>853
行方不明で保険金は下りない
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 21:51:06.76 ID:2kuMeO0w
正直、花が死ねばナンボか良かったのに
モノローグ語ってる雪はどんな思いなんだか読めてこない
金出して自分を巣立たせ、
田舎に残り家出wした弟が吠えてんのニコニコ聞いてる母親
雪はどう思ってるんだろう
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 21:57:45.83 ID:fU8FrH5J
狂気・((((;゜Д゜)))
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/16(木) 22:35:37.64 ID:+ncQdyGJ
雨と雪の性格も年齢も逆だったらよかった。
そうすれば雨は春日野部屋あたりに引き取られて久方ぶりの日本人力士
幕内最高優勝を成し遂げウルフという渾名で大人気者になるという話が作れたのにッ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 00:59:16.48 ID:k9V1Jv/k
これ子育てはテーマじゃないだろ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 03:50:34.80 ID:6jyUEAo3
>>854

宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 04:00:56.35 ID:py/91gnF
>>850
公立では寮のある中学なんてほとんどないし
私立でも寮は少ないし、個室ではなくて4人部屋とか8人部屋とかだし、
食事も自由に好きなものたべられるはずもないし
なんか雪はもう狼にならない前提で話進んでるみたいで違和感あった。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 04:03:11.38 ID:6jyUEAo3
>>863

朝日ソーラーが援助する方向でまとまったんだな
今はいいクスリあるからじじいも楽しいな
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 08:21:58.29 ID:fBS3Ap69
>>863
当初は草平に正体明かすシーンで既に変身できなくなってるってのを予定してたらしいんだよね
それを変えた所為でその後の雪の人生にも不安感が付きまとうし、なんで変えたんだろう
草平以外の可能性と、第二次性徴と共に人間陰湿さが増してくるしw親は田舎で隠居生活
頼りになる親でも無い感じ。いじめとかあったら逃げ場無いなあとか思っちゃった
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 08:28:10.23 ID:4esPhhuP
細田映画のキーワードはこれです

とにかく舐めてる
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 09:17:25.39 ID:ezG1y3Bt
40億突破確実とか言ってるけどどう考えても無理だろ
そろそろステマ効果も切れるし
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 09:25:09.02 ID:dNFzzRlw
おおかみこどもでやっと自分は細田作品合わないと気づいた
最初に出会ったどれみの細田回が大好きだから追っかけてたけどいつもいまいち満足出来なくておかしいなとは思っていたんだが
どれみの場合は結局細田的かっこいい女を最終にどれみが受け入れなかったからこそ好きだったんだな
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 09:25:51.64 ID:py/91gnF
>>865
雪が成長してからの変身シーンがなかったのはそのせいか
大雨の中、飛び出してオオカミ化して母と弟を捜しに行く雪とか描けばいいのにな
この映画、雪が変身してなんぼじゃないか
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 10:26:08.36 ID:Yj26rsqQ
オレはサマーウォーズを劇場に見に行ってガックリきたので
これはまだ見てないんだけど、やっぱりダメみたいだな。
子供を抱いたポスター見ただけでだいたい察しはついたよ。
スイーツ(w)くせえなと。

こういうトリッキーな設定は、手塚とかパヤオみたいな天才以外は無理だ。
彼らでさえ微妙な出来になったりするのにな。

貞本のキャラデザで集客してるようなもんじゃね。
ところが実際の作画は、子供があんまり可愛くないのがまた罪深い。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 10:34:11.87 ID:fBS3Ap69
>>869
もう狼にはなんない宣言直後の喧嘩シーンであったよw
雪は周囲の価値観に取り込まれた側だからそれはちょっと違う
根底から変えなきゃならんな
母親はなんもしてねえし、こう改めて考えると雪ほったらかしで不憫・・・なのか
あの母親だったら干渉無い方が逆に良かったのか
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 11:09:35.52 ID:2wlGStvl
映画見てきたが、キャラも舞台も通り一遍の描き方しかしてなくてもやもやした。
ステレオタイプっていうのか、単純な役割を果たしたらそこで終わりみたいな感じ。
韮崎のじいちゃんとか、花にとっては一番頼りになる人のはずなのに、最後の雨捜索に全く絡んでこないのは残念だった。
じいちゃんは協力者なのか、それとも花を受け入れるためのキャラに過ぎなかったのか。
ストーリーだけ先に作って、適当に人物配置したんじゃなかろうなと思ってしまう。

あと、よく考えたら花って誰にも頼ろうとしてないんだよな。自分ひとりだけで済まそうとして、実際達成しちゃってる。
子供たちしか見えてない、と言う風に見えて、実のところおおかみこどもをしっかり育てるという信念を貫こうと躍起になってるようにしか思えない。
で、花も雨も雪も面倒見てくれた周囲の人にきちんと感謝することが少ない。見てるのは自分のやりたいことだけ。誰とも絡むことがない。
たとえファンタジーだとしても、違和感を感じずにはいられないよ。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 11:30:30.51 ID:7+FNuZPP
>>867
おそらく最終的には劇場版名探偵コナンとどっこいってとこですね
まあ妥当な数字でしょう

>>872
このおおかみこどもの場面ありきのためのキャラ配置ってえのは
昨今のガンダムパクリ同人に堕した名探偵コナンにも通じる。

余談だが細田氏がつくって粗を感じさせないジャンルったら、
夏蜜柑とか陽気婢のエロマンガを原作としたR−18短編とか
まだまともだったころの青山剛昌が描いた
「4番サード」のようなファンタジースポーツ漫画あたりだと思う。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 11:39:16.56 ID:qrgg06eo
田舎で出来たらしいママ友も謎だよな
まさか子供スルーのママ友付き合いなんかあり得ないし、
当然ママ友やその子供にバレないような方法を確立しないとどしようもない。
それにしてはその後雪を小学校に上げるのを渋っているのは何なのか?

ママ友が存在する状
れないつもりだったらしいのも意味がわからない。

875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 14:44:09.45 ID:k9hzQWlZ
韮崎のジジイも山の主も「このキャラが言うなら大丈夫」的に周囲が納得するための権威主義的便利アイテムで
彼らはこの映画の宣伝において持ち上げるばかりの有名人や法務省やらと同じ位置付けなんだろう。
花は完全な自業自得で狼男という後ろ盾が自滅した途端に逃避、雨も現実から逃げるだけ。
雪も野生児問題の解決は母の服頼みで、傷害事件も被害者が許してくれるばかりか被害者の母親を悪にし共通の敵で誤魔化し。
各自勝手な妄想で悪を作り問題から逃避しているだけなのに、なぜか都合の良いキャラが寄って来て肯定してくれて、
後ろ盾を得て身勝手を相談なしに暴走させても、なぜか波風は立たないというご都合主義がきつくて共感できなかったな。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 14:53:13.38 ID:iEU7nmIY
>>873
4番サードはスポーツ漫画として相当ひねくれていたから
確かに似合うかもしれないな
あの邪道漫画は個人的になしだが
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 15:32:02.21 ID:JS8GKrcY
>>865

>当初は

って、何当初なの?何の当初なの?
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 15:38:43.69 ID:9YL8Drry
>>865
成人(?)してからも自由自在に変身出来る父親との違いはどこに
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 15:54:45.77 ID:zBfTtjJ5
そもそも狼と人間のどちらかを選ばなければならないなんて
父親も言ってないのに何でそうなるのか
花のワケワカラン病的な思い込みで雨も雪も洗脳されただけとしか思えない
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 15:54:58.69 ID:lcDhLyYf
日本狼の寿命が何年か知らないけど成長速度おかしくね(´・ω・`)?
10歳過ぎたら犬ならもう良いトシ〜老人じゃないの
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 16:00:41.52 ID:9YL8Drry
>>879
性分化疾患も混血児もどちらかを選ぶべきというメッセージが込められていたんだよ!!
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 16:09:18.14 ID:iEU7nmIY
外見がどう見ても二十歳のお姉さんがランドセルを背負って小学校に通うという展開
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 16:14:32.09 ID:Wb8W72zK
そういうシナリオなら花が必死に子供を隠す理由付けにもなったのにな。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 17:46:53.43 ID:Ne+BxMZy
疑問点さえなくなればこの映画はいい映画だよ
ようするにつくりなおせばいい映画になる

次回作はまた小スケールの小スパンの学生物でもやってればいいよ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 17:49:46.37 ID:3psJ70WH
>>877
>>878
脚本何度か改訂してるからその過程でだと思う
知らないw
どっかのスレで確かに読んだはずなのにソース見つからん
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 18:25:27.22 ID:w99/5cXc
>>875
この独善的なアニメの概略としてよくまとまってると思う
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 19:34:03.25 ID:RDVVBBvV
>>880
フェレンゲルシュターデンの規則ってのがあってだな
哺乳類の種間雑種に生殖能力がある場合
生理的寿命は長い方の親と同じになるんだよ

888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 19:37:22.51 ID:9YL8Drry
第二次大戦末期にナチスドイツが心霊現象を研究していた時、猫が空中を眺めている場所の温度を調べたところ
部屋の平均温度より2度ほど低かった。
通常、霊現象が起こるところではその他の場所よりも気温が下がると言われているので、その場に霊がいるのではないかという仮説を建てた。
このことを研究証明した、シュターデン博士とその愛猫フェレンゲルの名から命名された。

ほう、為になるスレだな(゚Д゚)
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 20:03:30.42 ID:MY0q6zg1
>>880
やめろww
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 20:15:04.74 ID:IgXkcM7R
>>888
ファレンゲンステインの法則の間違いだった
単位落としてたからよく覚えてない

なんか全体的に説明不足な感じだったなー
自分が前後から読み取れなかっただけかもしれないけど
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 21:37:15.06 ID:lcDhLyYf
>>888
へええええ
こりゃ知らんかった(´・ω・`)
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 21:48:23.75 ID:MY0q6zg1
>>891
それは嘘だからw
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 22:58:21.12 ID:9mkpLmLZ
>>884
問題点何個あると思ってるんだ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 23:20:38.04 ID:q+N+u7Da
脳内お花畑なんだろ
花なだけに
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 23:25:52.72 ID:rHMmdufI
家畜とかのF1雑種は両親の良いとこを受け継ぐ(上手くいかせる組み合わせの法則はあるが)から
雪や雨たちも花か彼どっちかの寿命が長い因子を受け継いでるという考え方も出来る。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/17(金) 23:55:16.29 ID:dmZB65aX
父親のおおかみおとこは運転免許を持ってるんだから人間並みの成長速度と考えるべき
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 00:00:07.06 ID:N8LFQajD
10歳はもう大人だよ☆とか
突然オオカミ年齢を出されてもなあ

だったら花とセクロスした彼は一体いくつだったんだ
あんな見た目だけど本当は16歳だったとかあり得るというのか

いやいや免許持ってたし、と言うなら
二匹の生殖行為を果たした「彼」のオオカミ年齢は幾つだったというのか
あんなイケメン大学生風の見た目で女を釣ってオオカミ年齢は寿命間近だったのか

10歳で大人ならいつから交尾しいつ死ぬのか
オオカミ人間とはそんなに都合のいいものなのか
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 00:05:03.28 ID:9mkpLmLZ
狼の設定でさえ戸籍を持った人間に変身出来て肉体労働しながら教科書がないと理解しがたい
大学の講義を書き取りのみで理解する日本狼とかもう考えてないの丸出しなのに、寿命の事なんか
そこまで考えてるわきゃないだろ。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 00:27:15.57 ID:EIPjEAJ/
リアルとファンタジーとを
監督の御都合だけで
その場その場で並べた変えただけ

そこが気持ち悪い

ゆとりや普段アニメ見ない層は
感動的なシーンに見入ってしまい
ストーリーを繋げて見ることをしないからなぁ

まぁ商業作品としては見事なんだろな
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 02:07:16.36 ID:UflSkZwX
しかしヤフー映画は深夜から早朝にかけて必ず☆5のレビューが入るな。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 03:14:39.75 ID:GdS/muJd
南極物語には泣いた
犬が死ぬそして寒そう
そりゃ社長の愚息もきゃんちのおまんこでたまらず昇天だわな
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 05:13:17.07 ID:AdDRYz0O
>>899
最近そういう脚本の基本ができてない作品が持て囃されるよね。
もう真面目に脚本書くのバカらしくなるんじゃないかって感じ。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 05:53:05.47 ID:GdS/muJd
>>902

吾郎のおかげで夏休みアニメは内容より
要するに宣伝量とスクリーン数なのだと
広告代理店は学ぶ事ができた
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 08:00:03.82 ID:PE5C8NVl
肉体的寿命は人間と同程度としても、煮炊きしないできないってのがなー。
狩猟生活のうえ食べ物が生限定じゃそう長くは生きられないよ。
β澱粉は消化できないし果物なんてまず手に入らないから、カロリーのほとんどをその場で捕った生肉と生魚でとることになる。
栄養失調、寄生虫のおそれがあるし、腹でも壊せば命にかかわる。
というかそもそも狼は群れるものであって、単体で生きていこうということがすでに無理。
まあ生きてあと数年間、どんなに長くても30歳くらいまでには死んじまうだろ。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 08:02:05.90 ID:tbu5r3o7
狼男ジャパニーズって題名でジョン・ランディスに監督させればよかった
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 08:04:28.73 ID:PE5C8NVl
あ、>>904は雨のことね。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 08:18:14.02 ID:PE5C8NVl
そういえば、野菜を作ってはいても、収穫したものを調理して食べる場面はなかったな。
結局全体が、象徴的なシーンの切り貼りなんだよね。食事にしてもうわべだけで本質が描かれず、あるべき帰結がないから、そこはかとない気持ち悪さが残る。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 08:59:09.76 ID:PE5C8NVl
書いてて思ったが、物語の構造としても破綻してるね。
花が子供らとド田舎にやってきて、独りでどうにかしようとするけど無理でした。
群れに参加して、群れの助けを借りなければ生きていけないんだ。
ってことをあれだけ描いてきたのに、なぜ雨が群れからはぐれてしまうことを花が肯定的にとらえるのか?
旦那に「雨は大人になった」と言われたからか?低体温症の最中に見た幻覚だそれは。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:03:46.28 ID:AdDRYz0O
死人や過去の自分の幻覚が出てくるのは駄ニメイエローカードの一つに加えてもいいのかもなw
邦画におけるスタッフロールで監督の名前でロールが止まる奴は大概地雷とかそういう感じの
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:10:00.89 ID:Ti2mmO3k
最大重要ポイントの狼人間の設定あれこれについて
何一つ練ってないよな
作中でニホンオオカミがどうのという説明と
都合良く変身できる描写しか描いてない

本当に獣姦とケモロリショタ
あとは重大な選択を選ばせるドラマチックなラストをいれたかっただけ
その選択も明らかに2元で考えるべきではないようなもの
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:16:02.89 ID:sTR+7kB0
正義と悪が居て・・・みたいな二元論は嫌だと言っておいて
この映画のラストは正に二元論っていう
なんなのよこの人は
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:25:04.96 ID:8VcvtKIA
細田はんはもう完全18禁エロ漫画を原作としたOVAの方が才能発揮
出来るんと違いますかね?
できたら陽気婢作品で。「You're mine」あたりをOVAで作ってくれたら
発売日に買いまっせ。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:34:58.02 ID:lOD/dFvd
>>904
ヒトと狼の姿に自在に変身出来てヒトと交わって子供を作ることも出来るオカルトな存在にそんなマジツッコミ、というか前提がおかしいわ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:47:45.62 ID:8VcvtKIA
キン肉マンや男塾みたいにアニメとして面白ければ
多少の無茶や矛盾は不快には感じないが、
突っ込みどころが山のように噴出するあたりおおかみこどもの雨と雪は力不足である。
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 09:50:33.92 ID:O8cNoKmJ
狼じゃなくて山の神や精霊とかでよかったのにな。
山の神だったら神の力で人間に変身できる上に人間を洗脳して戸籍も改ざんして
人間の暮らしをやっていて、街に降りる理由が山で遭難したヒロインを救った時に
ヒロインに心惹かれて、人間として街で暮らしていてヒロインを探していて夫婦に
なって子供をもうけるけど、山の神のタブーに触れて人間の姿を失うでいいんだし。
で傷心のヒロインが子供たちを連れて思いでの山にきて思いの丈を叫ぶと
山びこの中に狼の姿になった旦那の遠吠えが聞こえて、それがきっかけで山に
住むというのでいいんじゃないの?
 で、山を再開発しようとする人間と山を人間に荒らされたくない山の神の一族の
争いがあって、ヒロインは再開発を食い止めるために村に残ってもいいんだし。
子供たちは神の力が出てきて虐めにあって山に逃げ込んで遭難した時に狼の姿の
父に山でも街でも生きることは厳しいが家族という支えがあることを忘れるなと
諭されて、探していた母親に思いの丈をぶちまけて泣きじゃくるというのでもいいんだし。
結局、人間の無理な再開発で山崩れの危険があって、それを二人の子供たちと
山の神、ヒロインの味方になった人間たちが食い止めて、山の神の一族と人間が
和解して、弟は山の神として父親と一緒に山を守る決意をして山に行き、姉は母親
や友人のために人間として生きる決意をし、最後山の神を称える祭が復活して
その祭ばやしの中で人間の姿を取り戻した父と親子四人の最後の時を過ごして、
別れても家族の絆、山と人間の絆は変わらないで、ラスト、年老いたヒロインと
娘の孫たちが山に向かって呼びかけると、山の神の一族たちが遠吠えで答えると
したほうが綺麗に収まったと思う。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:11:38.22 ID:HiBRrB+x
もう狸でいいよ。
人間たちが山を壊して団地を造成しようとするから、
化け狸たちがそれを阻止しようと四苦八苦するとか。
四国あたりから仲間たくさん引き連れて出てきて、
高校生に化けて人間界に潜んでいるとか、そういうの。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:18:07.05 ID:PE5C8NVl
>>913
前提って?
何の道具も知識もなしに煮炊きできるかよ。
オカルトな存在もなにも、シリカゲル食って悶絶する程度の生き物だろが。
都合の悪いところだけオカルトだからですますのはご都合主義っていうのよ。
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:19:28.19 ID:AdDRYz0O
現代リメイクをするとぽんぽこはクライマックスがMP5を装備したSATに狸が全員射殺される、ってのと
ロボコップは腕部の外部接続端子がUSBになるためクラレンスを刺殺できずバッドエンド、ってのはいつか使おうと思ってるネタだ。
ちなみに後者は現実になりそうだ
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:19:32.48 ID:7lutJhFL
>>914
うむ、この映画の矛盾点を指摘すると決まって
「ファンタジーが楽しめない人間」「アニメに一々突っ込みを入れて疲れないのか」
等のレスが入るが、
べつに普段からなんでもかんでもそうしている訳じゃないんだよなぁ
この映画に関してはすごく気になる点があるってだけでさ。
例えば「おおかみおとこ」という存在自体には別にそういうアニメとして問題なく受け入れられるが、
世界観がチグハグなのはどうしても気になるし
人物の行動が理解不能な点も気になる。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:26:00.70 ID:WG/hBDjB
この映画の何がひどいかっていうと登場人物誰にも感情移入できないところ
特に花は葬式のエピとかいい人でしょみたいに書いてて怖いよ
最後実は花は人間ではありませんでしたみたいなオチになるのかと思ったわ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:30:00.27 ID:lOD/dFvd
ぜんぜんかみ合ってねえしもうええわw
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:31:44.37 ID:PE5C8NVl
>>921
つかお前、映画見てないだろ。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:32:53.28 ID:AdDRYz0O
まぁリアリティラインに対して無頓着なのはサマウォからだよな。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:34:45.58 ID:lOD/dFvd
しまいにゃ見てないとか決めつけるし真性かよ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:37:17.55 ID:PE5C8NVl
神とか精霊じゃなく、あくまで生き物として描いてたからには現実的な視点を軽視するのはいかにもまずいと思うね。
>>915はもっとも。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:41:37.82 ID:PE5C8NVl
>>924
見てるんだったらわかるように書けよ。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:44:14.34 ID:zbreb+pe
>>925
精霊って繁殖能力あるの?
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:48:03.42 ID:lOD/dFvd
>>927
とりあえずヒトと精霊のハーフが生まれるって伝説、伝承は寡聞にして知らないな
誰か詳しい人よろ
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 10:52:13.01 ID:HiBRrB+x
むしろ花が、妖精か妖怪か何かではないかと…
いろんな意味で人間離れしている。

あるいは花は未来から送り込まれた護衛兼シッターロボで、
人類の運命を左右するおおかみこどもを守るために母親役をするとかなら、
常に笑顔でちょっとちぐはぐなのも説明がつくかも。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 11:07:43.00 ID:zbreb+pe
>>929
都会での花の対応は不器用過ぎて人間にしか見えなくない
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 11:23:45.87 ID:PE5C8NVl
女は魔物っていうしな
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 11:36:00.13 ID:Xu+FP1Mn
2ちゃんスレ見ても観る価値なしと分かった

この映画で感動できるのは
良い意味でも悪い意味でも
現実と区別できるカラッポな人なんだろう
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 11:40:14.50 ID:8VcvtKIA
ここまで読んできて、むしろアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」で投げっぱなしになってきた
ろくろ首のろく子さんと人間の青年鷲尾さんの結婚と子育て生活を映画化したほうが
よかったんじゃね?いやむしろそうしてほしかったという気がする。
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 11:50:04.47 ID:EIPjEAJ/
別にアンチはファンタジーや狼おとこの存在を受け入れてない、ってワケじゃないのよ
作品の中での扱いが気持ち悪いと思ってるだけで

信者こそ平井一正のウルフガイシリーズでも読んでみなさいな
どれでもいいけど最初期のモノがいいかもね
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 11:50:22.35 ID:O8cNoKmJ
>>928
精霊じゃないけど、異種結婚譚なら民話を漁れば結構出てくるよ。
手元に資料がないけど、海彦山彦の後日談で海彦が海の神の姫と結婚するが、
鮫に変身して出産するところを見られたので、海に戻ったり、助けられた狐が
女に変身して子供までなすけど、正体がばれて去っていってしまうけど、その
農夫の家の田んぼは代官が見回りに来ると枯れたようになるので、代官が
年貢をとらないようになり、家が栄えたとか。
 あと安倍晴明の母親が父親に命を助けられた狐が葛の葉と言う女性になって
安倍晴明を生み、正体がばれて去ったけど、自分を尋ねに来た晴明に宝を授け、
安倍晴明はその宝で天皇の病気を治し、一躍有名になったと言う伝説がある。

そんな異種結婚譚のフォーマットに乗っ取って話を考えただけだよ。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 12:12:24.96 ID:GdS/muJd
>>935

子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 13:39:34.09 ID:UflSkZwX
>>928
つ ケルト神話、ギリシャ神話
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 13:50:08.06 ID:UflSkZwX
>>935
異類婚姻譚な
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 13:55:12.07 ID:UflSkZwX
>>934
平井和正な、お前ら少し落ち着け
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 14:32:38.36 ID:thsLBA2o
ウルフガイシリーズって完結したんだろうか
途中まで面白かったけど
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 15:27:37.87 ID:GdS/muJd
動機がなんであれ片っぽ動物にして人間同士の性行為を回避しておいて
性行為の結果である子育てを描くっていうのにムリがあるというのにはうなずける
子供が半分動物だから筋が通るというものではない
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 15:44:27.45 ID:zbreb+pe
>>941
なさ、お前がその条件をクリアして子供が見られる映画のシナリオを書いてみな
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 15:51:46.90 ID:IR7OlpXk
>>942
お金を払った上での感想に何を望んでいるんだ?
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 16:17:14.71 ID:KTw4tv3T
NASAか
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 16:39:18.79 ID:/VMd8+te
結局このスレにいる人達は細田の才能に嫉妬してるってこと
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 16:44:53.10 ID:XlPjFUGn
は無いよ。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 16:45:25.75 ID:XlPjFUGn
そう絶対無いよ。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 16:45:44.48 ID:IR7OlpXk
よく分からない人間性攻撃をする信者のせいで
普通におおかみこどもを楽しんだ人まで貶めてることに気付かない…んだよな、やっぱり
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 16:45:53.43 ID:ORDBIiWe
ラジオで宮台の絶賛評がうざかった。とりあえず、勝ち馬は褒めちぎって便乗しようって根性丸出し
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 18:04:03.28 ID:GdS/muJd
>>948

やたらと攻撃的な人に好評な映画だということはわかった
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 20:59:17.70 ID:luYSuKcO
朝の連ドラの梅ちゃん先生も凄い批判受けてるが
その内容がこっちと被る
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 21:04:11.34 ID:8VcvtKIA
まったくそのとおり。梅子のみならず
登場人物の多くが、何もかもが行き当たりばったりで
思いつきで行動しそれでも致命的失策にはならず
なぜか三方丸く収まる。
そんなに人生うまいことことが運べば
もっとハッピーに人生を送れるはずなのに
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 22:16:23.67 ID:GdS/muJd
前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 22:28:34.69 ID:JVFdl7k4
>>942
それを言うんだったらお前がプロ作家に支払うレベルの脚本料を用意するのが先だろ
955952:2012/08/18(土) 22:36:09.95 ID:8VcvtKIA
>>954
毎月受信料はらっとるわい!NHKが脚本家に予算を回すかどうかは
NHKの都合!
956952=955:2012/08/18(土) 22:37:39.20 ID:8VcvtKIA
>>954
すまん、>>955は完全な誤爆でした。
失礼しました。忘れてください。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 22:53:44.22 ID:Hliqifkk
>>945
他にも、俺の好きな作品を貶すのは許さん!みたいのもいるけどね。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/18(土) 22:54:18.72 ID:SDydsto3
ワロタと言っておく
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 00:00:00.19 ID:zJCdyL07
ガキの方もセックス描写があったら
ああ、こういう趣旨の映画なんだ と理解されて

適当脚本を指摘する気が失せる結果 評価UPに繋がってたはず

半端なんだよとにかく
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 04:38:21.02 ID:cgj0dQyh
全国を旅しながら土地土地のどうぶつおとことどうぶつこどもを作るシリーズにして欲しい
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 10:41:29.38 ID:WdXZm/Je
狼男がibのギャリーそっくりだからオカマに見えてしまう。
狼男といったらヤムチャだし。

それくらい狼男の存在に意味がない
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 12:03:16.90 ID:e/uAn0nq
・アニメとして絵が気持ちいい → 全然だめ、スマイルプリキュアのほうがいい
・オタクアニメっぽくなくて親子で観に行ける → 全然だめ、スマイルプリキュアのほうがいい
・シングルマザーの大変さが描かれている → 全然だめ、スマイルプリキュアのほうがいい
・思春期の子供の葛藤が描かれている → 全然だめ、スマイルプリキュアのほうがいい
・狼男がかっこいい → 全然だめ、スマイルプリキュアのほうがいい
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 13:30:15.11 ID:5/9qZdTU
472 :おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 20:13:33.79 ID:bYJBOFvd
おおかみこどものアンチ

小説の時は何も言わなかった癖に、アニメになった瞬間ピーチクパーチクうっせぇ
言う事も毎回同じで「獣姦キモい(キリッ」か「日本の恥(キリッ」のどっちかだし
人間と獣のカプがある作品なんか他にもあるのにこれだけが池沼の狂言のターゲットにされてるのが理解不能
語彙が少ない頭弱い奴は無理に喋んなよ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 13:54:32.27 ID:cgj0dQyh
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 14:19:17.49 ID:3JXkD4jj
餌の雉にブチ殺される狼男が描かれた史上初のアニメだからな
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 14:47:59.31 ID:50y1Q12j
>>962
プリキュアなんか雨が本気になったらみんな風呂場で大泣きだ
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 14:50:50.46 ID:HgToDiZ5
例の人は毎回おんなじ事しか書かないからNG助かるわー
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 15:02:55.29 ID:9BHIEEPR
むしろ子育てした人間にこそ叩かれてる気がする
絶賛してるの男ばっかりだし
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 15:08:24.01 ID:KzfkvFE6
これ絶賛しながら韓流コンテンツ叩いてるバカはいないだろうな?
どっちも低俗安もんのメロドラマだ
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 15:45:55.44 ID:yJ8RccBo
韓流ドラマはバブル期の日本ドラマの焼き直しみたいなもんだ。
昔を懐かしんで楽しむ人がいるのはまあわかる。
しかしドラマとして成立してないおおかみこどもを支持することには
疑問しか感じないね。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 15:50:14.85 ID:xfuoh0ca
次スレどうする?
これだけ批判が集まればそろそろ本スレを奪えるんじゃないか
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 15:51:56.70 ID:8Pepzo1c
人狼が子育てする映画なら見たい
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 16:58:27.99 ID:cgj0dQyh
>>972

子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 17:01:01.52 ID:DazW3bu3
>>963
なんで細田のラノベ読んでる前提みたくなってんの
指摘されてる部分はキモいとかそんな表面的な部分だけじゃ無いし
これ本気で言ってるんじゃないよな?釣りだよな?
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 17:07:13.95 ID:cgj0dQyh
小説ステマのつもりなんだろ
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 17:25:50.44 ID:50y1Q12j
馬鹿でもわかる映画が理解ないやつは文句たれる前にそのくらいの努力しろって事でしょう
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 17:30:36.97 ID:cgj0dQyh
>>976

>馬鹿でもわかる映画が理解ないやつ

ちょっとなに言ってるかわかりませんね
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 17:41:00.02 ID:FDRJXx9d
いい加減ステマと興収水増しがいらつく
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 17:45:01.22 ID:j9iGh5Uq
こんなのがパヤオの後継とか持上げられて、
これからも次々に鼻持ちならない駄作を作り続けるかと思うとゲンナリ
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 18:11:28.32 ID:cgj0dQyh
>>978

関係者莫大だもんなあ
買い取りタダ券分も莫大だろうなあ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 18:35:57.42 ID:lJAP5wBg
アニメはジブリしか見ない系の知り合いの主婦がこれ見たいって言ってたわ

はぁーあってかんじ。これからそうなっていくのかと思うと
日本人の映画ヲンチっぷりはちょっと異常だわ。宣伝でいくらでも祭り上げられる
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 18:47:01.19 ID:j52jWiBG
ジブリと間違えて観る奴は多いんだろうな。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 18:53:52.48 ID:cgj0dQyh
>>982

iPhoneとギャラクシーみたいなもんだな
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 19:00:09.01 ID:zJCdyL07
信者が
批判の上澄みをすくって、それを仮想敵にして叩くようになったら
限界のサインです
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 19:14:07.27 ID:cgj0dQyh
子育てを経験した人間または子育てこれから行う資格のある人間だけが楽しめる映画だと
スレでさんざん既出
この映画を楽しめない人間は子育てをした事がなくこれから子育てを行う資格もない人間
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 19:45:34.02 ID:0TO4/31D
>>965
あの雉は街の主なんだよ
街の秩序を荒してる人狼が、身の程わきまえず襲ってきたので返り討ちにしたまで
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 20:02:44.53 ID:axlYSvL7
まあ、見たいやつには見せておけばいいじゃん
前作の「サマー・ウォーズ」っての、つまんなかったな〜
最悪のラストに、これまた山下タツローのクソつまんねえ自己コピー歌
見なきゃよかった
なので、おおかみ、なんか見る時間なんざ、ねえよ
ひまな庶民には、ちょうどいい程度のモノだろ
「子育てしない人間は」人間じゃねえってか、いいね、平和面した差別主義者め
子供を育てることに優越感を感じてんだろ、
子供を持てない人たちのことなんざ、考えたこともねえんだろうよ、
まあ、ムリなはなしさ、ジブリが好きなお頭じゃな
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 20:23:53.34 ID:NUF3+YYo
なんか山文京伝のエロ漫画読みたくなってきたwwwww
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 20:41:18.58 ID:GhArgLhx
最後雪が寮生活するため家を出たってのは必要だったのかな?
あの辺なんかいろいろ省略してて雨がいなくなった後の残された人たちが全然描写されてなくて不自然にも感じた
あとこれ全然いい話でもなんでもないよね・・・
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 20:47:18.41 ID:KbaScBEi
これだけ人が入るのは前作の時かけやサマウォがまあ受けたから
今回の評価は次の細田作品の興行収入に響くよ
今回おもしろくなかった人は次回は様子見をする&行かないからね
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 20:53:23.99 ID:3JXkD4jj
>>989
最後にボロ家で雨の遠吠えを聞くってイメージのためでしょ。

そもそも雪がナレーションしている事にも全く必要性を感じない。

雪に子供が出来てその子に聞かせてるのか結婚した相手に聞かせてるのか、視点がはっきり
してないし、だからラストに今まで散々語った雪が出てこないのでカタルシスが起きない。

普通あのラストなら花の語りにするのが定石っつーか当たり前。
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 21:18:02.82 ID:6rl3aeop
>>942

 崖 の 上 の ポ ニ ョ 
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 21:18:57.60 ID:6rl3aeop
>>964
映画を楽しむのに「資格」がいるのかよwww

そんなのは映画として最低ランクww
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 21:19:53.87 ID:qvQjkp1X
見てね―から、なんもいえんが
アニメ(色とか動きとか)としての出来はどうなのよ?
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 21:26:53.85 ID:3JXkD4jj
>>994
カエル顔のキャラとCG使いすぎのモブや背景が気にならないなら多少は楽しめるが
遠景が多いので狼化した所以外はたいして動きがない。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 21:31:36.64 ID:dFUJ9fzm
宣伝が生んだ興行収入であって面白いからではないんだよね。
釣り合わない視聴料払った手前、面白いと自己暗示にでもかけなければ
精神が保てないのも無理は無い。
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 21:44:00.21 ID:xl/pCppV
>>989
雨が野生に行っちゃったから、雪だけ残すわけにもいかなくなっただけ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 22:22:16.34 ID:mRwnMT1t
女は身内もいない学生の分際で勢いでセックル妊娠出産
男は子供もいるのに街中で狩りをするリスクを冒し無責任にあぼん
2年間も一緒に生活しておきながら何の生活設計も相談もせず
医療や学業という先進国で子供が受けるべき当然の権利を放棄させ
育ちざかりの子供に栄養不足な食事を与え
しつけもろくにせずただニコニコしてるだけの母親

子供がいる姉が観に行って帰ってくるなり上記のような事をわめきながら
怒り狂ってたw
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 22:35:38.46 ID:36XgfWYb
↑いいね、
そういやこの前、TBSラジオで宮台○○(名前忘れた)とかいう学者(大学教授?)が
子供が大人になる通過儀礼(儀式だったかも)を描いているとかなんとか、
自分にだけは「わかる」ってかんじで自慢げに言っていたよ、
そんなんじゃ、その学者自体も映画も幼稚に感じたね
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 22:55:21.38 ID:e/uAn0nq
立てた

おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345384468/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。