魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 124スレ目
前売りチケット一覧
3/17からA3サイズ、プリントサイン入りメタルポスター第1弾販売開始。1500円、無くなり次第終了
第1弾はなのは&フェイト(田村ゆかり、水樹奈々印刷サイン入り)
第2弾は5月未定 はやて単体Ver(植田佳奈印刷サイン入り)
第3弾は6月未定 ヴォルケンリッターVer(清水、真田、柚木、一条印刷サイン入り)
・アニメイト特典
奥田泰弘氏描き下ろしイラスト
A2 クリアポスター3 種
(なのは/フェイト/はやて)
価格:各2,000円(税込)予定
発売時期:4月7日(土)より、
全国アニメイトにて発売予定
・ゲーマーズ特典
藤真拓哉先生描き下ろしイラスト
A2 クリアポスター3種
(なのは/フェイト/はやて)
価格:各2,000円(税込)予定
発売時期:4月7日(土)より、
全国ゲーマーズにて発売予定
・【第2弾】人気イラストレーターによる
応援線画収録冊子【5月発売予定】
・【第3弾】音声マスコット「すぴこっと」3種
(なのは/フェイト/はやて)
【6月発売予定】
Bコンビニエンスストア サークルK・サンクス/3月22日(木)より特典付きチケット発売・予約開始!
◆予約開始
・ねんどろいどぷらすチャームセット
A(なのは&ヴィータ) :2,700円(税込)
B(フェイト&シグナム):2,700円(税込)
・なのはテレフォンカード:3,000円(税込)
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』上映予定劇場
北海道・東北 劇場名 北陸 劇場名
北海道 ディノスシネマズ札幌劇場 富山 富山シアター大都会
宮城 MOVIX仙台 石川 ユナイテッド・シネマ金沢
秋田 ルミエール秋田 福井 福井コロナワールド
山形 フォラーム山形
福島 フォーラム福島 関西 劇場名
大阪 シネ・リーブル梅田
関東 劇場名 梅田ブルク7
東京 新宿ミラノ TOHOシネマズなんば
シネ・リーブル池袋 京都 MOVIX京都
ユナイテッド・シネマ豊洲 兵庫 シネ・リーブル神戸
109シネマズグランベリーモール 滋賀 ユナイテッド・シネマ大津
立川シネマシティ 奈良 TOHOシネマズ橿原
神奈川 109シネマズMM横浜 和歌山 ジストシネマ和歌山
TOHOシネマズららぽーと横浜
109シネマズ川崎 中国・四国 劇場名
TOHOシネマズ海老名 岡山 MOVIX倉敷
109シネマズ湘南 広島 109シネマズ広島
千葉 京成ローザI 愛媛 シネマサンシャインエミフルMASAKI
シネプレックス幕張
埼玉 MOVIXさいたま 九州 劇場名
シネプレックスわかば 福岡 T・ジョイ博多
栃木 MOVIX宇都宮 T・ジョイリバーウォーク北九州
茨城 シネプレックス水戸 長崎 ユナイテッド・シネマ長崎
群馬 109シネマズ高崎 熊本 シネプレックス熊本
大分 T・ジョイパークプレイス大分
甲信越 劇場名 鹿児島 鹿児島ミッテ10
新潟 T・ジョイ新潟万代
長野 長野ロキシー
東海 劇場名
静岡 MOVIX清水
愛知 109シネマズ名古屋
MOVIX三好
ユナイテッド・シネマ豊橋
岐阜 大垣コロナワールド
三重 109シネマズ四日市
劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
メガミマガジン通巻100号記念特大号「魔法少女リリカルなのは」特集で発表。無印TVアニメ版の
再編集ではなく、新デザイン・新設定・新解釈によるパラレルストーリー。
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」公開記念!
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st リマスター版』6月30日より2週間限定で、スクリーンにて初上映!!
※リマスター版本編は、2010年11月26日に発売されたBlu-ray/DVDと同じマスターになります。
※2010年1月23日より公開した「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」の前売券はご使用になれません。
[公式]
http://www.nanoha.com/archive4/index.html [STAFF]
企画・製作:NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン・総作画監督:奥田泰弘
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
編集:関一彦
音響監督:明田川仁
主題歌・挿入歌:水樹奈々(キングレコード)
エンディングテーマ:田村ゆかり(キングレコード)
音楽:佐野広明
アニメーション制作:セブン・アークス
配給:アニプレックス
プロデューサー:三嶋章夫/田中辰弥/清水博之
[CAST]
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
ユーノ・スクライア:水橋かおり
アルフ:桑谷夏子
クロノ・ハラオウン:高橋美佳子
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
リニス:浅野真澄
エイミィ・リミエッタ:松岡由貴
リンディ・ハラオウン:久川綾
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
他
テンプレこれでおkだっけ?
流れ早かったから宣言する前に1000行ったんで立てた
乙
8 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:46:55.26 ID:3KeNt1HE
なのはーーーは?
10 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:48:43.70 ID:NzzroM5y
いちおつなの
>>1乙
123が2つ有るので次は126で頼みます。
1乙
面白かった!
いろんな意見あると思うけど、ちゃんと話再構成できてて凄く良かったと思うよ
なのは好きの観点から言うと今回のなのはさんは前半のおとめっぷりとか、
変身シーンのしぐさも女の子らしくなってていい
出番も正直心配だったけど、後半ソロで戦うところとかもかっこよかった
それでこれが一番言いたいことなんだけど、
小5のなのはさんの胸素晴らしくね!?
ちゃんと影があるよ!!
是非次回作はこの年代で変身シーンお願いします、ものなら買うから!!!!
以上。
マジ1乙
もうすぐ仕事終わるので
梅田・茨木・三宮方面の
座席、物販の情報ある人頼む
乙
そろそろのろウサも全館完売かな
>>1乙
豊洲へ初回から連チャンで見てきて戻ってきた
グッズは諦めてたんで普通に始まる少し前についてそのまま見たけど
2回目前に見たら栞売り切れてなかったんで買ったわ
ゆっくり見れたし結果オーライだ
さて、仮眠とって夜にまた行ってきます ノシ
名古屋白T完売
ヴィータ強襲のシーン凄く良かった
テンション上がった
リイン戦はフェイト優遇のために俺のなのはが割り食っててテンション下がった
ブラストカラミティがアニメで見れたのは良かったけどさ・・・
全体としては良かった
グレアムじいさんはこの世界線では使い魔に腹上死させられたのか(´;ω;`)ブワッ
そういえば、なのはコンボが2回目開始前に完売したらしく
店員の「なのは完売です」でフイタw
wikiの物販情報が少しずつ更新されている
>>前スレ994
限数なし、入場制限なし、早い者勝ちの奪い合い……後は分かるな?
水戸余裕言ってたやつ出てこいや
電車賃返せ
23 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:54:17.24 ID:JCZkUaT5
リピートで貰えるフィルムって1コマだけになってるの?
24 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:54:42.99 ID:8zPceRrF
音楽はTV版のがよかったなあ
最初のラケーテンハンマーのところや闇の書変身シーン
かっこよかった
映画は音楽として良くなってるんだろうけど、うーん
次のライブに間に合わなさそうで脂汗がマッハ
でも売ってもらえるまで退かないよ
26 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:55:49.93 ID:yTyYbfQM
今映画見終ってネカフェで一息入れてるんだが、各地の物販はどうだった?
こちら豊橋で8:00前にならんで品切れだったのは呪うさと白Tだけだった
海老名だけど上映終了後にパンフだけ買ったかだけだからひどさがわからん
>>23 前回1stは5コマごとの長方形。
今回もそれっぽかった。
ヴォルケンズ復活シーンでセリフが殆どなかったのでいまいち盛り上がりに欠けた
31 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:56:25.58 ID:iAIsBkWO
神戸は14日は完売。日曜、月曜はまだあるかも
新宿はまだ臨機応変にやったほうだと思う
ナハト・・・なんだっけ
フェイトちゃんは全般的にカッコ良かったな
クライマックスでのドリルミサイル縦割りは流石に全部持ってっちゃいました感すごかったけど
35 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:58:26.35 ID:30eAgXMh
ナハトヴァール
36 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 16:59:05.70 ID:3KeNt1HE
ナハトヴァール
>>26 池袋は今回はよかったほうだと思われる
初回9:00のを鑑賞すると列の最後尾に並ばされて、
そっから5時間待ち、っていうのはちょっときつかったみたいだけど、
それでも売り切れは今んとこはやてマグカップとTシャツ白のみ
一人あたりの購入数を絞ってるからいい感じ
ナハト、打ち貫け!はワラタ
googleさんでナハトヴァールを検索したら4件しか出てこない
ミラーの絵のクオリティが予想以上そしてデカい
横浜だったがまだたくさんあった
テレビアニメでやったことを映画でまたする必要はない
アニメとの変更点から、どこが際立ったのかが重要
もう物販は整理券配っておくれよ
後から後から早く来た人が友人知人を割り込ませる事
14:00ぐらいに家を出て、劇場ついて即のろうさとマーカーとパンフゲット
まさかなのは高度な情報戦に勝利するとは思わなかった
教えてくれた人ありがとう。だが次回があったらここも戦場になるんだな
マーカーのどや顔ヴィータ可愛い……可愛い…
海老名の物販はほんとやばかったな、入場して小さなテーブルに並べてある物を買う形式だったから
凄まじい取り合いで、まさにピラニア状態だった。入場の規制もしなかったから余計に酷いことに
でも会計はかなりスムーズだったね、20〜30分並んだだけだったし、係りの人も会計とか分散させてがんばってた
開場10分前から並んで、のろうさ以外は買えたので個人的には海老名の物販よかったな
リインが起動したときにナハトを装着しないという選択肢はなかったのか
都会の映画館てそんな戦争なの
田舎組みだけど舞台挨拶のある回だけ事前に完売してて後は普通に当日に券買えた
物販は映画館の外のスペース使って売っててちらっとみたけど
並んではいるけど長蛇ではなかった
48 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:05:02.23 ID:8zPceRrF
しかし、闇の書の改変て悪意の塊だな
どんな人物がやったのか興味ある
ナハトなんとかって元ネタのない都築氏オリジナルなのかな?
あの蛇は輪廻を象徴しとるのだろうか
スレ変わったからもういっかい言っとく
前スレ
>>699 ユニゾンはやてで良ければあります
明日の2,3回目と17の初回に行く予定 です
50 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:05:22.71 ID:C91ozAM+
今日朝に見てきたけど楽しめたわ
悪いところ
・詰め込み過ぎの感があった
(そのためキャラの感情描写が空回りしてる様に見える)
・かと思えばなのはとフェイトの変身シーンは長すぎ、なんかテンポ悪い
・音楽全般が前作より微妙(ギター系やエンディング)
・エンディングは止め絵が良かったなー
良いところ
・前作のプレシア関係の様にリインフォース関係に焦点をあてたため作品としてまとまりがあった
・アリシアとフェイトの会話シーン
1stが傑作とすれば2ndは佳作といったところかな
長崎アミュ物品残りありまくり 白い悪魔発言で一割失笑
ナハトはまんまパイルバンカーなわけだけど、実際稼働してなくないか
前スレ
>>819 俺が写ってるじゃないか!泣いてたから恥ずかしいよ〜
高町家関連全面カットか・・・いや翠屋のケーキは出てきたな
>>50 音楽的にも流れ的にも、なのはの変身シーンは良かった
でもその後のフェイトの変身シーンが蛇足感が強かった気がする
>>26 京都はショーケースを見た感じ、鏡が「ヴィータ・はやて」のもの以外、Tシャツも白がなかったので、
おそらくはそれが売り切れたものと思われる(9:35時点)。
つーか9:35時点で物販待機・飲食物待機は長々とあったわけだが、あの中で初回だった人って
やっぱ離脱したんかな?
しかし、レジ目前で聞こえた「全部10個」は呆れた・・・。「常識的な範囲でのご購入を〜」と
職員さんが拡声器でアナウンスしてるというのに。
そんな中で聞こえた「ヘルタースケルター」上映開始のアナウンス。観に来た人はどれほどいたのやら。
>>45 さいたまも似た感じ
違うのはテーブルじゃなくてスチールラックなことくらいか
全体的な流れはTVアニメの方がすっきりしてると思った。
後、序盤のフェイト登場ともだちだ、と腕突っ込まれながらのSLBは様式美なのに何故消した。
ラストシーンが(冒頭もだけど)TV版の6年後じゃなくて
2年だったのはどういう意味があるんだろう
まあ年数に意味があるシーンではないと思うが
それにしても2年で大きくなりすぎだろjk
>>51 そんなに酷くないじゃん
と、けいおんで単なる空のフイルムを引いた俺が行ってみるw
2回連続で見てきた。
初回は気張って見てたせいかすげー長く感じたが、
2回目はまったり見れたため短く感じた。
ヴィータちゃん可愛すぎ。
フルボッコは名乗りの部分はカットして欲しくなかったね。
音楽なんか違うと思ったら佐野広明じゃなかったのね
何かあったの?
「仲間か」「友達だ」の下りの改悪は酷すぎだろう。
あと、やっぱりラストはbrave phoenixの方が良かった。
65 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:08:18.08 ID:yTyYbfQM
>>37とか他レスの雰囲気だと
まだほとんど完売してないのか?
あとからトートほしくなってきたから今から買いに行ってくるかな
66 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:08:37.15 ID:OpEi2/Q3
フィルムって前作はどんくらい持ったっけ?
二週間はもったよな?
>>60 いま、漫画で新しいシリーズやるからかなあ
そんなにお前らリンディおばちゃんの変身シーンが見たかったの
>>66 フィルムより、ポイントカードが先に無くなった
パンチラ無くしたこと
大きなお友達的には百合要素てんこもり股間が暑かった
>>65 池袋はトート完売は出てないね
たしか1限じゃなかったかな、池袋のトート
しばらく残るとは思う
問題は、ついてから軽く3、4時間並ぶってことだけども
おそらく今日のレイト終了、22:30ぐらいまでやってんじゃないかな物販
なのはがエクセリオンでアインとタイマンやってる時のBGMって
サントラのA.C.Sってやつ?
すげー格好良かったけど耳に残ってなくてサントラ買おうか迷った
>>58 前者はパンフに書いてあるぞ
格好よく登場してすぐに撃墜されてなのはも守れないってどうなんだってのと
ラストシーンで助けるのを引き立たせるためって
よっしゃ。後半戦出陣してきます!
ポイントカード今日中に集めねーとな!
>>30 確かに台詞欲しかったけど、
今回のヴォルケンズは仮面の男に消されたわけじゃなくて、ナハトがはやての発言を誤爆して魔力還元されただけだったから
そこまで大げさな復活にしなかったのかもしれない
>>64 とりあえずパンフレット読んどけ
それで納得いかなきゃ、TV版だけを見てな
81 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:12:29.16 ID:mJq/BGGA
おまいら三回見に行くの?
82 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:12:34.77 ID:8zPceRrF
>>68 リンディさんの隠された実力が見れるとwktkしたのに…
名古屋109で観てきた
ドラマCDやコミックスからの映像化が多くて概ね満足
でも「友達だ」のシーンは改変してほしくなかったなー
観に行ってきた全体的に見たらTV版の方が良かったな
部分部分で劇場版の方がいいと思った部分があるけど
個人的に挿入歌関係はあんまりあってなくて酷いなって感じた
なのはとフェイトの変身シーンは単体だとまだ「ちょっと長い」で済んだが連続は×だったな・・・演出としてしつこい
あれフルでやるなら画面2分割で同時進行すべきだったと思う
話はすごくわかりやすく綺麗になってる。
泣き所多い。
戦闘シーンは動きまくり。
たまに(遠くで喋ってるキャラの顔などで)作画が粗くなってて気になった。
名古屋の物販、
売り切れははやてのバッグと、制服のミラー、白のTシャツだけとか。
昼間の長蛇が嘘のように列もそこそこで、今が買い時かと。
>>81 4回、2(なのは色紙)+2(なのは色紙)でフィルムは要らん
89 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:14:04.73 ID:yTyYbfQM
物販もほぼ欲しいものは買えたし
フェイトちゃんの色紙も手に入れたし充実した一日だった
あとでもう一回見てくるわけだが
>>87 3回目なら物販買ってから見れるだろうと思ってたのが離脱したのか?
立川か新宿の夜って列もそこそこにチケット買えるかね?
>>41 ミラーイイよな。悩んだけど買って正解だったわ。
正面から覗き込むと呪いの鏡になるのが欠点だけどなorz
>>74 TV版の時って、序盤戦でフェイト撃墜されてたっけか?
変身シーン10分くらいあったな 丁寧でよかったよ
ど田舎の大都会から帰還。
意外というか、痛車がほとんどいなかった。
てか俺だけかよ! ていうw
冒頭、リンディ提督の休暇設定やフェイトちゃんの転居転入は、最後の方の整合性という意味ではよかったのかもしれない。
TVシリーズだと、闇の書事件に対する暫定処置としての引っ越しという意味合いが強かったから、
事件が終わればフェイトちゃんは帰ってミッドの中等教育を受けるという未来だってあり得たはずだし……。
>>85 あれってなのはとフェイトの変身シーンだけじゃなくて、レイハとバルディッシュの変身シーンも含まれてるから長いんだよね
バルディッシュのリボルバーと間接のガチャコン演出はかなり良かった
98 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:15:39.11 ID:5JAnB+I9
>>77 あれ誤爆なのかな
どう言ってもああなる希ガス
海老名で1回目と2回目観てきた。1回目は7割、2回目は5割程度の入りだった満席のはずなのに・・・
空きがかなりあったせいでなんかまったりした雰囲気の中での鑑賞になってしまった。
初日特有の熱気って好きなんだけどね・・・・大量買いはほんといい迷惑
ラストのトリプルブレイカー?だかが盛り上がってなくて不満だった
挿入歌終わっちゃってるしおいおいって感じになったんだがどうよ
101 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:16:16.93 ID:8zPceRrF
小五がエロすぎてロリに目覚めそうだわ
9歳以下しか興味ないのに
なのフェイの特訓シーンは笑いが起きてたなw
武闘派すぎるだろ、っていうか防具つけろよ
倉敷の物販残り物どうなってる?
知ってる人情報プリーズ
>>68 デュランダル引っ張り出してきてシグナムと対峙、指二本で誇示するようにカードを挟んで・・・。
来るかなぁ、とは思ったけど、やっぱり無理でしたw
その分、リインの騎士甲冑が渋かったわけだが。
○なかったもの
・シャマルさんのコア抉り→ギリギリ状態でのSLB
・「高町なんとか!」
・闇リインさんの拡散SLB
悪魔でいいよ、の台詞が改変されてたのは意外だったなぁ。
フェイトちゃんの白マント姿に惚れなおした
需要あるか分からんが今大津行ったらミラーもTシャツも全種類残ってたよ
ぬいぐるみはなかった
>>102 フェイト:元々ああいう戦闘スタイル
なのは:血筋って怖いね
109 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:18:00.95 ID:5JAnB+I9
>>102 ザフィーラの通信が繋がらないに比肩するシーン
今回もワースト劇場は109名古屋か
ほんと酷かった
いつもみたいにパンプのみ売店で売ってないからスタッフに聞いたら
「徹夜組からクレームが出たから途中で止めた」
徹夜に配慮する劇場なんて始めて聞いたわ
都築は分かってないからなあ
TV版で受けたポイントをことごとく外してくる
>>94 シグナムにやられて結局助けられてなかっただろう
>>98 間違えた、はやて側の誤爆じゃなくて、ナハトが聞き間違えたってことね
元に戻して、ってのを魔力還元だと勘違いして、無理やり覚醒に持っていったのはちょっと強引だと思った
114 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:19:26.81 ID:5JAnB+I9
115 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:19:40.99 ID:3KeNt1HE
誰か今のMOVIX倉敷の詳細はよ!!
観客の一人が「気づいたらガンダムを見ていた」発言
映画館へまた行ってきます、今度帰ってくるのは明日か・・・
>>110 そんな糞な理由かよ
徹夜組とか死ねばいいのに
まえすれの
>>783居るかな
ゆにぞんはやてちゃんのふぃるむ持ってるって人
交換してくれるの…?だったら泣いて喜びます
>>102 あそこはシュールだったな
しかし本作の本質を如実に表していたとも言える
前回に続いてまた変身シーンのフィルムをひいた
そんなに俺をロリコン扱いしたいのか!
ギガうまだからな!はいつ聴いても最高だ…
なのフェイの訓練シーンって
なのは運動音痴とかそういう設定あった気がするんだけどこれってにわかの二次設定だっけ?
>>110 つまり109名古屋は徹夜公認かよ・・・
フェイトちゃんの白マントマジ王子様
127 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:21:40.14 ID:5JAnB+I9
>>113 そうじゃなくてナハトヴァールがもう勝手に決め込んでやってるようにみえたってことさ
はやてちゃんが何も喋らなくても還元しますって言いそう
129 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:21:44.23 ID:3KeNt1HE
130 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:21:52.34 ID:FNn0ZuwB
>>111 そういえば友達になりたいんだのシーンも改変しようとして止められたんだっけ
131 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:21:59.30 ID:C91ozAM+
テレビ1、2話はあれで完成形だからな
・フェイト・ユーノ登場シーン
・リンカーコア吸収されつつSLBで結界突破
は序盤としてはこれ以上ない最高の流れ
話の大きな筋には関わってこないから時間短縮の為にを改変したのはわかるけど
これらの場面はAsの大きな魅力であるから残念だね
ここまで誰もツッコんでないけど、最初に居眠り運転してたオッサンに関して許さん
133 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:22:42.15 ID:5JAnB+I9
>>48 ナハトはドイツ語で夜とか闇。時々ゲームとかで似た名前のキャラがいる。
ヴァールはつづりが分からないけど、多分なんか意味があると思う。
もう少しドイツ語の授業まじめにやっておくんだったなw
三回目終わったけどほんとはやてちゃんは理性ふっとびそうになる程可愛いな…
人居なければ絶叫してるれべる
137 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:23:18.85 ID:NzzroM5y
最終戦のザフィーラが大活躍してて濡れた
138 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:23:32.98 ID:5JAnB+I9
>>132 あれ最近の事件ディスってんじゃねwww
>>125,127
ああそういうこと、確かにね、あの場面では無理やり覚醒させそうだもんね
でもTV版で磔にされたヴィータに怒るはやて、のほうが自然な気がした
やっぱただでさえ長い変身シーンを連続でやるのは冗長だよね
作画自慢したい気持ちはわかるけど
尺ってもんがあるんだから削れるとこは削って欲しい
ナハトバールのようなもの
>>132 はやてちゃんがすくりーんに出た感動とおっさん何してんだしね的な意味の二重の理由で涙出たわ
一番楽しみにしてた砂漠でのフェイトvsシグナム戦が
なかったのが残念だ
それに代わるカートリッジ搭載後の戦闘もパッとしなかったし
鯨ってことはあれパイルバンカーじゃなくて
漁業の銛だったのか
146 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:25:27.35 ID:8zPceRrF
>>134 ドイツ語かあ、へー、一つ勉強になったなあ
愚痴の言い方見るになんかキャラが好きなんじゃなくて展開が好き、って感じの奴がえらく多く感じるな
キャラ描写はおまけなのか?
新潟の物販って今どうなってるんだろうか
ようやく仕事終わったが行こうか迷ってるので現地いる人いたら教えて下さい
>>141 ちょっと後付け的な意見に思うな
同時変身やったらやったで、じっくり見せろよ、的な意見がでるだろ
モリもパイルみたいなもんだろ
浜口とかつかってるあれしかしらないけど
>>110 いつの話?朝一?
二回目出てきた時はパンフは二階で買えてたし、
今この時間も二階で買えるぞ?
>>136 可愛いはやてと対になるようにして、凛々しいアインスが描かれていたように感じた
それからTV版と違って本としての闇の書が、やたらはやてに懐っこくしてて幸せな気持ちになった
まあ一日目で物販でイライラしてる人も多かろうて
数日経てば落ち着くさ
終盤でなのはが
マガジンがもう3本しかないよふええ……
っていうシーンで戦慄した
24発あって足りないのかよ
>>147 なのフェイの帰り道での描写にはキュンキュンしましたよ
156 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:28:04.79 ID:5JAnB+I9
ところではやてちゃんは石田先生と飯行ったの
何故かいい反応じゃなかったけど
>>131 しかしどうかね、あの高過ぎる完成度ゆえ
絵とタイミングだけ焼き直してまんまやっても
リメイクする意味が無いとチャレンジ精神を燃やしてしまったのではなかろうかスタッフは
新宿初回で後ろに並んでた高校生ぐらいの5人集団、イベント慣れしてそうな2人は
ぬいぐるみの方ののろうさ10個ずつとかオーダーシートに書いてたらしく、
連れてこられたっぽい他の奴に、そんなにどうするのか聞かれてたが、
「ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ()」 だって…
やっぱ元の内容に対して尺が足りなかったんや!
ここは全力全開で300分版をだな
なのはが運動音痴なんて設定はなかった
なかったんだ!
>>85 あー確かに二分割してくれたら
良かったわ
162 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:29:27.59 ID:5JAnB+I9
ヴァールって何か知らんけどナハトは夜だから夜天の書ってことで空とか天とかそんな感じなんじゃね?
>>110 それは逆に名古屋にいった人抗議すべきだ
3stがあるかしらんけど、どこが悪いのかおしえてやらんと改善しないよ
165 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:30:31.57 ID:5JAnB+I9
ここを見ていると、パンフに書かれている
監督・脚本が説明しているところが
ことごとく不評を買っているような
> トモダチだ
> 変身シーン
> 音楽
・なのはフェイト再会シーン
・なのはフェイト帰宅シーン
・なのはフェイト同時(連続)変身シーン
・なのはフェイト並んでブラストカラミティ
それぞれ同じ思いを抱いた。
……もう結婚しちまえよ
なのフェに関しては百合度アップでご馳走様だよ!
169 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:30:57.23 ID:3KeNt1HE
パンフ厚いな〜w
Nacht(夜)Wal(鯨)
どう見ても蛇だったけどなあれ
>>152 そして内面強いはやてちゃんと決して弱くは無いんだけどはやてちゃんに勇気付けられるあいんす
漫画版からちょっと持ってきてる感じだったな
172 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:31:08.44 ID:doRm9SKv
なんばで2時間ならんだあと奈良へ変更したけどさすがに今回は疲れた
お前ら頑張りすぎw
>>119 いますよー
交換可です
今からフィルムのjpg用意しますね
>>154 あれ、残り18発とかいってなかったけ?
結構防御とかにも惜しげもなくつかってたから、長期戦には耐え切れない感じだね
>>154 弾数の残りを計算してるあたり、戦闘のプロだと思ったわw
つい先日放送されてたfate/zeroのきりつぐvsきれいを思い出した
さっそくなのはデニムトート持って友達に会い行ったら、なんだそれはwって言われた件
オタバレしてるから案の定魔法陣でオタクっぽいと思われたか
>>151 初回前9:30から15:00くらいまでの話だよ
ここでパンプのみ売り出したって書き込みあったから戻って買いにいったよ
>>134 パンフのストーリー「11」にそれっぽい単語があるが、それじゃないの?
>>141 気合い入り過ぎなんだよなw
2ndについてははやての変身シーンがしっかりバッチリあるくらいで、
なのはフェイトは短縮版でもよかった気はする。
バトルシーンは動きまくり。あれ見ただけでもよかったよ。
ただ、サウンドステージ02やStSサウンドステージ03からあんまりネタを
引っ張ってこなかったのが惜しいな。
戦闘かっこよすぎだろ。
あとドッグデイズでも思ったがエフェクト班進化しすぎ。
>>148 一時間半でけっこうな量の完売告知してたから人気どころは全滅だと思う
大阪なのは速報
16時時点
テアトル梅田
上映二回立ち見のみ
梅田ブルク7
売り切れ濃厚
17時時点
TOHOシネマズ難波
最終のみ少量
グッズ
パンフは全館あり
ブルクはパンフ・サントラのみ
のろいウサギは全館売り切れだぜクソっ
183 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:32:43.13 ID:5JAnB+I9
>>170 ナハトヴァールに限らず触手っぽいのとか
縛ってる描写多かった
184 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:32:53.84 ID:utAJqTJH
>>166 自分の意見が皆の総意みたいに言うのやめてよね
>>168 前半ずっとイチャつきっぱなしだったな。
ユーノ涙目wwww
>>173 神戸だよね?
うんじゃあ私も写めだけど撮って貼るよ
ちょっと待ってね
186 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:33:10.44 ID:8zPceRrF
なのフェイはもうはよ結婚せいやと
ど素人の俺に教えて欲しいんだけど何で物販とかって数少なかったり会場限定なの
通販とかにすればもっと売れるんじゃないの
音楽は全体的にちょっと叙情的になり過ぎてた気がする。メロディの自己主張が強め、って言うか。
パンフ確保出来なくて読んでないけど、環境音楽的な無味無臭のものがもう少し多くてもよかったんじゃないかなー。
>>154 なのはさん(推定年齢19歳)いわく、
当時の砲撃は見た目は派手だけど無駄が多いそうです
>>166 1stも色々な名シーン名セリフカットで不満はあったが全体の流れは凄く良かったから評価は高かった
2ndでもそのレベルを期待してたからほんとガッカリだよ
なんとかギリギリチケット取れたぜ
やったぞ!コレで勝てる
後はうざぎを手に入れるだけ
のろウサは
もうどこにも
ない
なのは三回目終了!
三回見ても飽きないな
三回目でふと気づいたんだが、最後のセットアップのシーンの前になのはがアリサとすずかに振り向くところでレイジングハートが緑になってね?
見間違いかもしれんけどさ
Ζガンダムみたいな致命傷をやらかさないでよくやったんじゃね?
戦闘シーンも新鮮だった。出来たらレーザーでなくミサイル使って欲しいけどAsじゃ無理だし
196 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:35:25.14 ID:8zPceRrF
作画はすごいよかったよ
映画と呼べるレベル
犬はもうちょっとしっかり描いて欲しかったけど
brave phoenix はもう、何回あのシーン見たか分からないぐらい見たからなあ
劇場版は別のなにかだと思うことにするしかないわ
198 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:35:55.51 ID:5JAnB+I9
>>187 この時しか買えないと煽ること本来買わない人も買うから
仕事終わってこれから川崎にアタックするけど、もうグッズ類は全滅だよね…?
>96
あの痛車の主か!w 乙であります。
自分は隣の白いRV4に乗ってたオッサンです。
手作り感あふれるイイ感じの痛車でしたね。
あれってやっぱお高いの?
映画の話だと、音楽が個人的にイマイチ・・・
まあ最後はめっさ泣いたけどw
201 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:36:45.45 ID:8zPceRrF
ラストのユーノきゅんがエロくてショタに目覚めそうだった
あの明らかにクオリティが落ちる作画のときは
TV番の流用?
のろいのうさぎがどこにもないってなんだよ
名前幸せのうさぎにでも変えろよw
204 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:37:36.35 ID:3KeNt1HE
あのバスの運転手マジ・・・
博多で昼に見てやっと帰宅、やっぱなのフェイ最高だな
ただ劇場側の対応ひどかったなー物販においては、なのはをナメてるとしか思えなかった、正直1stの時よりひどかったんじゃないかなー
何かが足らないなと思ったら、ザフィーラの子犬バージョンが無かった
207 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:38:02.55 ID:5JAnB+I9
>>201 ラストでエロいのは小学五年生はやてちゃんだろ
微妙に胸あるようなきがするし
>>139 腕にくっついてる待機状態のときは虫っぽかったよね。
厨二的な鯨だったのかもしれないがw
>>187 劇場の物販は劇場側の買い取りなので売れ残り=損益になる。通販をされると
売れ行きが悪くなり劇場が嫌がるのか、公式側が通販が面倒だからか。届くのが半年後
とかで通販やるなら通販やってくれないかね?
>>197 相手が反撃したり動き活発で俺はいいと思ったけどな。
ザフィーラ目立ちすぎわろた。
>>187 劇場側が「これだけほしい」と受注側(メーカー?)に連絡を入れるらしいが、
各劇場の要望がそのまま通るわけではなく、実際の入荷数の振り分けは
受注側が決めるらしく、それで劇場によっては争奪戦もしくは入荷がない
商品があったりするらしい。
通信販売については・・・受注側が在庫を抱えたくないんじゃないか?
四日市のグッズWiki変えてきたけど赤い色のつけかたわからんwwww
だれか補正してくれww
>>207 よくわかってらっしゃる
今まで車椅子だった事もあって健康的なえろさも際立つ可愛い
>>151 そんな事になっていたのか;
さっき名古屋列が短くなってると書いたけど、
それでも昼間の4時間待ちが2時間になったくらいで、相変わらず牛歩だし…
やっぱ名古屋は相変わらずのようだ。
そういや今回はバスの大きさがまともだったな
あ、h抜くの忘れてた まあいいか
新宿ミラノ糞でかいけどまさか今日夜の売りきれってことないよな?な?
ザフィーラが、ザ・フィーラではないことをパンフレットで初めて知ったw
あと、デュランダルの「オーケィボス」が聞けなかったのは残念だ。
221 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:40:24.64 ID:5JAnB+I9
分離後のナハトヴァールはモビルアーマーにみえなくもない
なのフェイに関してはいちゃつきで始まりいちゃつきで終わってたよな
最初の抱擁に始まり最後は手を繋いで締める2人
誰も言わないからいうぞ・・・
アシタカ乙
>>201 あのシーンのフィルムなら当たってもイイ!w
提督あの流れならマーキュリーに変身してもおかしくないw
>>200 後ろのカッティングはさほど高くない。
左右のカラステは、A4のをちまちま貼り合わせた文字通り手作りw
一番高つくのはインク代かな?
高画質モードでプリントすると、片面(約9枚)でインクカートリッジの半分を持ってかれてしまう。
とスレ違いなのでこのへんで
>>221 俺はなんかFF辺りのラスボスっぽいなって思ったw
228 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:42:14.98 ID:utAJqTJH
ACSの進化ぶりに惚れた。
やはりなのはさんはカッコイイわ。
メタルチャーム一個買ったら騎士甲冑のはやて出たんだけどこれシークレットだよね?
230 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:42:38.65 ID:5JAnB+I9
>>220 デバイスで言うならレイジングハートとバルディッシュの対応の違いは面白い
方やイエスサーだけなのにオシャレでしょとか
個人的に
作品としてはTV>2ndだな
なのフェイスキーとしてはご褒美だったが
名古屋の惨状見てると電車始発タクシーで大した完売もなく10時手前で買えた豊橋はよかった
>>207 6 years laterとはなんだったのかw
いやぁ、小学生は最高ですな!
ナハトヴァールじゃなくてナハトヴァルなら
nacht wall(闇の守り、夜天の守護 etc)
で意味通るんだがな・・・
>>222 なんという俺得
来週には人少なくなってるかねえ
あんまり多いうちはいきたくない
今日の舞台挨拶で柚ねぇが「ふぇいとちゃんのいやらしいティッシュ」とか言ってなかった?
俺の都合のいい妄想?
>>205 コミケ並の想定しろってのが無理がある
ポケモン見に来る子供なら問題ないが、徹夜組はるやからや転売屋だらけじゃ
店員も引くんじゃね?
なんか皆フィルムの引きがいいな…
勇者王リストラ?
再開シーンについては少年漫画的な魅力はTV版は最高だけどなのはとフェイトらしい再開の仕方は劇場版なんじゃないかと
せやけどそれは・・・
せやけどそれは・・・
11歳かー
池袋 チケットと物販が同じ列で待ち時間2時間ぐらいと言う事なので、諦めた
新宿デニムトートバッグホワイト補充復活 ミラー制服とTシャツがアボン 15:00前
248 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:44:52.65 ID:5JAnB+I9
>>234 しかも一番ヨサゲな時期
最近高年齢化がヤバいですし
ユーノと言えば「全力全開、手加減なしで!」のドヤガッツポーズフィルムが出たら果たして当たり扱いになるのかネタフィルム扱いになるのかちょっと興味深い
友達だ、と腕突っ込まれるのはないと踏んでたし、
まぁなのフェイイチャイチャしてたし満足だわ
251 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:45:21.90 ID:3KeNt1HE
フィルムと色紙・・・どっちにするかな〜w (ボソッ
シャマルとザフィーラのブックマーカーが売れますように
なのはってヴィータに名前言ったっけ
>>219 ミラノで売り切れる時は全国売り切れた時、って感じじゃね
255 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:46:09.13 ID:5JAnB+I9
>>244 俺はお茶目な美人有能秘書みたいなイメージでいた
自分は明日のチケットが欲しいだけだったのに・・・
はやて「せやけどそれは(ただの夢や)」
某監督の喋り方が伝染っただけよ
そらそうよ
258 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:46:38.65 ID:cQfSngt3
>>252 ザフィーラのブックマーカーは普通に格好良いのにな…
>>251 俺は先にフェイト色紙もらってきたわ、フィルムは次かな
>>253 病院で紹介したんじゃね
だけど間違えてこその正しい名前呼びだよな
>>249 大当たりじゃないか
唯一のユーノ君の正面カットじゃないか
>>251 俺は断然色紙だな
フィルムと違って揃えれる量だし
1stもフィルムで盛り上がったけど
ポートレートの方が物としてはよかった
>>232 八神家アインス勢としては、良い出来だったと思う
1stでプレシアさんにスポットが当たってたみたいに、2ndでアインスに焦点が当たってて非常に良かった
空へ逝ったアインスも浮かばれることだろう
今日の物販はポケモンも被ってるから劇場側も可哀想だな。
まぁコミケ並の物販スキルを映画館に求めるのはむりだろ。
なんかオタクってTシャツとかトートとか普段使いできそうだとかそうじゃないとか
言うのがいるけど結局、冷静に見ればすべてアウト。
なんかやっぱり違和感がある。
勇者王はほら管理局の不手際だから削除されたんだよ
そーいや豊橋で2回分の券でフェイトちゃん色紙もらったんだが
ポイントカード回収されなかった
んで、回収しなくていいんですか?と尋ねたら逆にあともう1ポイント
で3回目の景品も貰えますよと言われて得してしまった
>>239 前作もだけど引きの微妙な人達は書きこまないんやな
良いフィルムかネタになるフィルムの人が書きこむんやな
・・・そうと言ってくれ、なんか焦ってしまう
>>231 おお、フェイトちゃんかわいい
これはフェイトちゃん好きなら当たりだろうなあ
豊橋2回目見てきた。はやてのトートバックとなのはのネックストラップ購入。
自由席だから開場前からめっちゃ並んでたw
>>229 良いな羨ましいです><
私も私服はやてちゃん出たからいいもん!
パンフ見てたらまた泣けてきた
>>236 フィルムがなくなるとがらがらになる、これ1stん時の経験
ふぇいとスキーにしたら大満足せざるを得ない卑怯すぎる上位互換だった気がする
闇の書に取り込まれた後のアリシアたちとのやりとりとか、なのはがヴィータちゃんにフルボッコされて
助けに行く時のふぇいとちゃんの叫びとか
あの部分だけで何回でも見に行く価値はある
ヴィータちゃんのフィルム欲しかった
リインなんかいらねえよ
278 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:48:55.75 ID:5JAnB+I9
>>267 グレアムさんが消えたせいではやてちゃんが遺産で食ってることになってたな
>>268 2回で色紙もらったっていう証拠はつけられた?
回収されないならそれしないと色紙無限回収できちゃうんだけど
281 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:49:10.68 ID:FNn0ZuwB
フィルム透けて見えやすいんだっけ、店員さんが選んで出してるんかな
ハズレ渡すの気まずいかもだし、そうなると後々ハズレばかり渡されるとか?
まぁ店員からしたらハズレとかわからんだろうし気まずいとかねーか
いよっしゃああああ仕事終わったああああああああああ
これから車で2時間、最終には間に合うぜえええええっ!!
帰りは2時過ぎになるし勿論明日も仕事なんだが気にしないっ!!!
雨も土砂降りで所々通行止めになってるらしいが気にしないっっっ!!
であ行ってくる!ノシ
>>270 ふぇいと普通に好きだし決してはずれではないんだけどねー
はやてちゃん好き通り越して愛してるれべるだから他の子じゃ余りてんしょん上がらないの…
もうフィルムもらってるか
俺は多分来月1日の1000円の日だな
追加の来場特典もありそうだし
それまで残ってるといいけど
>>231 残念ながらもう帰宅済みです・・・
今日は「当日券の先売り」を知らずに行って1,2,3全滅してたから、
明日分の当日券+フィルムと引き換えてさっさとポケモンにシフトチェンジしてましたw
どちらもいいフィルム・・・
なのですが、まだ映画を観れておらず、シーンの優劣が付けられないので
明日の2,3どちらかが終わったタイミングでよろしいでしょうか?
>>281 『透けて見えやすい』なんてレベルではなく『丸見え』でございます
>>281 透けやすいどころか、透明なフィルムケースに入ってるだけだお
289 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:51:33.39 ID:5JAnB+I9
>>284 そうそう
今回ははやてちゃんが出るだけで及第点
>>.281
客が中身見えない箱に手を突っ込んで
透けた袋に入ったフィルムを一枚抜き出す形式の所もあるよ
>>256 池袋はあきらめたほうがいい
1stの時もそうだけど、3日ぐらい前から店頭で予約受け付けてたんだよ
毎日予約状況はサイトで公開してた。昨日の時点で今日のチケットはほぼ売り切れだったんだよ
明日もリーブルの日で1000円で買えるから、明日の午前中で札止めになると思う
1Fの待機列の待ちが終わると8階に通されて、8階で90分ぐらい待たされるんだけど、
チケットだけ買いたい人は、この90分の待ちはパスさせてもらえる
あとは1Fの待機列の人数x1分半でかぞえて、待ち時間を考えたらいいとは思うけどね
>>288 まじか
まだ一回だからどっちにするか迷うな
大津は昼でも余裕でうさぎ売ってたぞ。15:00の段階でも。
295 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:52:04.69 ID:3KeNt1HE
>>279 捺印時に窓口で景品と交換するシステムみたいだから
無限に貰うのは不可能
>>229 なんだシークレットは石田先生じゃないのかー
でも普通は
>>268の解釈が常識的な考え方なんだよなw
前回で鍛えられ過ぎたから全部揃えたければ10回、って考え方が当たり前になってるけど実は結構異常なんだぜ
ヴォルケンが復活するとこの厨二っぽいシーン好きだったのにあっさりだったな
勇者王切ったのは大正解
ずっと見てないからいたことすら忘れてたわ
>>282 うとうとして車椅子の子をはねそうになんなよ
>>286 むむ了解ですー
何方でも多分居る筈だから大丈夫だよ
じゃあその頃にまた此処に書き込むね
ぽけもん持ってるならついでにばとるしようぜ!
>>289 同志よ!
劇場ではやてちゃん観られるだけで大満足だよね
>>231 うわ、俺も神戸だけど、調度そのシーンと続きのやつ引いたw
あんまりバラけてないんかいのう
>>283 確か1stの時もミスで
スタンプ押してもらったのにポイントカード貰ったことがあったな
混んでたから申し出ることも躊躇ったけど、その分は使わず保存してある
>>301 トラックで劇場向かうんですねわかります
のろいうさぎかわいいのう
>>300 我等夜天の主の元に集いし騎士以下略の下りね
私もあそこ好きだったのに…
>>303 と言う事は今回も劇場によってシーンの偏りがあるのか
アルカンシェルの宇宙のフィルムばっかりとか
>>266 冷静に考えたらアニメのグッズは普段使いできるようなモンはあんまりないよなw
京都は水樹のライブTを着て参戦してきてる輩が結構多かったな。
>>303 かなぁ
どんな感じに割り振られてるのか分からないけど一定のしーん纏めて割り振ってるのかもね
あのトラックの運転手は許されない
月曜観にいくんだけど、池袋とさいたまどっちがいいですか?
もしどっちも混雑してそうなら、空いてるとこなら少し遠出してもいいんですが
風呂シーンでまた将の風呂好き設定生かされなかった・・・
313 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 17:57:52.97 ID:utAJqTJH
リインフォースのデザインはTV版の頭にも羽があるヤツのほうが好きだな
>>296 カードさえあるなら新しくポイントカードもらって「この2ポイントたまってる方は前に来た時に色紙もらわなかったんで」って言えばよくね
>>303 1stもそうだったけど劇場ごとにかなり連続したコマを渡してるみたいだね
お陰でアルハザードなんて呼ばれる劇場が出たわけだけど
なのは紙バッグを売ってくれると嬉しいけど無理だろうな
じゃあ幕張ははやてやフェイトが取り込まれてる所かな
このシーンが欲しい↓
\ | /
_____人_____
ヽ' チュドーン
/ | \
\O チッ きたねぇ花火だ
|<
<ゝ
>>278 あれ?元々遺産で食ってなかったっけ?別にグレアムが金の管理してただけで養ってる訳じゃないでしょ
>>302 ありがとうございますー
明日よろしくです
ポケモンは…ほぼB2殿堂入りで止まった状態なので、相手にならないかと……
今日もB1B2各一匹でダブることになるメロエッタの片方を友人に渡す約束してたのを取りに行ったようなモンですし
むぅ眠すぎる
一回挟んでらすとまで観る予定だったけど帰って寝ようかな…明日もあるし
この映画では、時空管理局の検閲により、
・(アルカンシェル砲撃による)クライド・ハラオウン提督殉死事件
・グレアム提督捜査妨害
は「なかったこと」になってます
京都今回はカード貰った人は半券にハンコ押してたからカードとポイント両方貰うことはできなくなっててなにより
失われた都千葉か懐かしいな
お前らあたりフィルムばっかりでいいじゃねーか
俺なんか1stでリニス、2ndでアルフだったぞ
俺はフェイトじゃねーっつの!
のろうさは昼に行っても売り切れてると踏んでたからあると知ったらつい買ってしまった
今日のレイトに生首の方ぶら下げてくかな…
>>307 確かに前回新宿で名前を呼んでのシーンあたりまくったって書き込みもあったな。
実際自分も新宿でそのシーン引いたし。フィルムの配布はようわからんな。
しかしもうキャラが写ってないフィルムはやめて欲しい
ハルヒではあったらしいが。
それに今回もフェレットの飼い方級がある可能性も。
そんなシーンは思い出せないが。
>>314 一貫して捺印時に景品を渡す対応をしているなら嘘ついてもバレるわな
せっかくだしもう一回見てフィルム貰って来るよ
>>319 いえこっちこそ本当に有難いですー
むぅ私もそんなにかやりこんでないけど…まあ会った時の流れに任せよう
フルボッコシーンは自己修復速度が速いからスピード重視に変更された感覚
池袋初回先頭で見て帰宅
終わった後、上映待ち+物販+他映画チケ?の混合列概算4〜500人いそうだったんで
諦めて北方面へ帰ったんだが、ここの情報見てららぽーと横浜へ向かって、
無事パンフやのろいうさぎや目当てのもの手に入れられた。マジ感謝
ららぽーとに着いた2時ごろはまだがらがらで、白Tとタオル以外はどれも山になって残ってたけど、
12時台上映組が出てくる直前にのろいうさぎ(大)を転売屋がさらっていった・・
(微妙に外面を気にしてるのか、3体買って鞄にしまって、次の3体、ってリピートしてた)
このことと待機列絡みの事を除けば素晴らしい一日だった
特に映画の中身には大満足だww
>>312 シグナムはお姫様抱っこで赤面しなかったところがちょっと納得いかなかったけど
アインスとの2ショットシーンが追加されてたしまぁ良しとする
とりあえずパンフは潤沢そうなのか。良かった。
事前にストーリー知りたくないかけど、心配でついスレ見てしまった。
>>300 初登場時に軽く見得を切ってたからね。重なってもアレだし。
しかし、SSでの印象深いシーンがいくつも映像化されててうれしかったわ。
「友達だ」をあえてもう1回はやらないという意気は買いたいけど
それなら「悪魔でいいよ」もいらなかったんじゃね?
TV7話の砂漠戦がカットされてるから、ヴィータ目線でのなのは=悪魔っぷりが低下してるし。
>>326 昼間のスレ全部みてないけどなのはでキャラの移ってないフィルムでたの?
新宿2回目の舞台挨拶の時、隣の席のおっさんが映画中にミンティアボリボリ音立てて食べてたり携帯5回も開いたり
ななめ後ろの席の奴はボソボソ独り言言ってたり、後ろの席の奴は座席蹴って来たり割と最悪の席だったわ
最低限のマナーくらい守って欲しいもんだわ本当に
しかし、三回ぶっ続けで見たからケツが痛い
◆Voca Nico Night -ボカニコ-開催決定! in ニコファーレ
7/14(土)ニコファーレにて開催決定!
ボカロPなDJ陣が次から次へとノンストップで楽曲をプレイします。
VOCALOID音楽が好きなら誰でも盛り上がれるクラブイベント、ボカニコ
MCにボカロ大好きnon-no専属モデル日南響子を迎え、
ゲストDJにはkz(livetune)と八王子Pをはじめ超豪華メンバーが降臨!
■ニコニコ生放送 2012/07/14(土) 開場:17:45 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97616425 (タイムシフト予約受付中)
■出演者:
DJs:
kz(livetune)
八王子P
きくお
DJ TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
SmileR
KK_KKK(RED by t.o.t)
MC:日南響子
■チケット
前売り券:¥2,000円(税込)/1drink付
当日券 :¥2,500円(税込)/1drink付
シャマルTシャツ着て参戦してくるわ
パンフレットの柚木さんと一条さんのところの対比が面白い
糞宣伝死ね
京都1時で見たが、親子連れを結構見かけたな。
しかしシャマルTシャツとはなんだったのか
>>238 誰もコミケ並にしろとまでは言ってないがな
今回オマエラが意外と身だしなみが清潔だったのが何よりだ
隣の奴がずっと台詞アフレコしてて気が狂うかと思った。
ぼそぼそうるっせー!!!!
うるさいって言ったら数分はやめるけど暫くするとまたアフレコ…しまいには挿入歌歌い出す始末…
涙全部引っ込んだわ
氏ねと言いたい
新宿7:30よりよりただいま帰宅。
舞台挨拶感動した。
三嶋プロデューサー
「映画最高やったと思う人(拍手して)」→会場割れんばかりの拍手
「まあまあやったかのと思う人・・・」→ものすごい静寂
おまえらの愛にまた感動した。
>>328 了解ですw とりあえずポケモンは持っていっておきますね
神戸、明日行ってもパンフあるよな・・・?
シャマルTシャツはクラブとかの箱や
ライブだとひじょうに冴えるわw
上がってるか知らんけど、俺がカットされてて不満だったのは
・制服を抱きしめて喜ぶフェイトちゃん
・「せやけどそれは、ただの夢や」
まあ、全体のバランスで考えるとしょうがないんだろうけど
>>324 キャラ引いても角度ってのも重要なんやな
前作でなのは当てたけど起床時の後頭部カットとか
教室での談笑時でこれまた顔ちゃんと写ってないとか
>>339 犬って家族の中で序列が一番下だとストレスたまるんだってねw
>>341 俺も上映中に後ろのほうから小さいお友達の声が聞こえてきた
しかしこれ以降の作品でアインスが登場しないんだと切ないわ
今回の作品でアインス関連充実してたのも、最期だったからなんだろうなぁ
主に対してちょっと戸惑いがちのあの性格がええねん
新宿ミラノの舞台挨拶
7:30 右側後方に精神異常者が居たため
常時絶叫していた。
途中アデランスと意味不明な叫びをしていた。
>>346 きっついわぁ・・・・
たまに独り言ぼそぼそ言うやつがいるが、災難としか言いようがない
>>346 酷いのに当たったなあ。
つか今日この時点で台詞と挿入歌まで歌える奴すげえな
・・・決して同席したくないが
>>347 あの空気で微妙と思ってたとしてもアピール出来ないわw
>>318 あれ?放送版だとお金仕送りされてなかったっけ?
養われてるもんだと思ってた
>>342 本編に入らなかったからコレで勘弁してねみたいな…
序盤でカットされたのを見たときはラスボスに手つっこむのかと思ってた
>>360 サヴァンなんたらとかいうやつだったりして
>>357 ゲームでまた消滅まで酷使される日々が待ってるから問題ない
INNOCENTには必ず出るだろうし
音楽佐野さんじゃなくなったけど、そんなに違和感無く見れた
はやてのヘンシーン曲かっこよかったし
ただ、 なのはが変身する時は今までの曲を使って欲しかったってのがちょっとある
リリパとかでも開演時に使われるくらいの曲だし変えないで欲しかったのー
昨日適当にブラストカラミティが見れるとか書き込んでたらホントに出てきて笑ったw
>>363 TV版はグレアムおじさんが仕送りしてるが、親の遺産を管理して渡している
と嘘をついてるが話の流れ的に正しい解釈だとオモ
パンフで長谷川さん漫画書いてたからA's劇場版の漫画来るな
長谷川さんもっとなのは書いてください
見る前、もうストーリーや展開知ってるから感動なんか無いしwwwww
視聴後、おっさん泣かすなよ・・・・ヴィータちゃん優遇は劇場版でも健在だな・・・
愛されすぎてる
>>342 公式のグッズページで“TV版シャマルの”と書かれてるから
映画ではあれやらないのかなと思ってたら最後まで無かったしね
ららぽーと横浜の在庫状況はガイシュツ?
物販粘ったからそもそも最初の方全く見れてないんだけど、
初回舞台挨拶で水樹が「(ここにいる人みんな)友達ダー!」
って言ってたのはカットされたシーンの再現 ってこと?
あと、今回思ったのは舞台挨拶はあえて人数の少ない所に行った方が
1人当たりの挨拶内容が充実するんだな。
新宿とか人数多いけどほとんど「今日はありがとう」「これからもよろしく」で終わってしまうし
話を聞くとヴォルケン組のみの会場が一番中身があったのかな
長谷川さんは悪くはないが絵が古すぎるのでちょっと…
それより若手で上手いの多いからそこから連れてきて欲しい
>>371 見る前にそんなこと考えてながら初日に見に行くあたりw
せやけど〜、って昔から絶賛されてるけどどうも俺しっくりこないわあれ。
果てない夢を「ただの」、って括っちゃう辺りが。
あれって同じく果てない夢を見せられたフェイトの精神世界の出来事を結構否定してる気がするんだよね。
あの夢を踏まえてまた1つトラウマを乗り越えて強くなったわけで、それを一方でただの、って軽く括っちゃダメなんじゃないか。
だから今回の改変は良くなった、ってわけじゃないけど少なくともそこを否定するような感じにはなってなくて好感持てた。
>>368 まあ、N&F中距離殲滅コンビネーションまで言ってたしな。
ファンサービスだと思ってるw
>>378 自分はスレ見て初めてあのセリフが無くなってたことに気が付いたw
そのぐらい良い流れになってたと思うから不満は無いな
>>375 さいたまの八神家爆笑トークもよかったよ
383 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 18:17:08.13 ID:3KeNt1HE
映画、2回目にみるとき 注意すべき点、オススメな点など教えてほしいq
ヴィータが俺と二人で歩くシーンがカットされてるんだけど
ブレイズフォーム+ザンバーフォームのフェイトのフィギュアはよ!
制服なのフェイのねんどろいどは楽しみ
はやて覚醒シーンのヴォルケンズの厨二っぽい台詞とか
「リインフォース、私の杖と甲冑を」
とか好きだったのになあ…残念だ
>>374 ほいさ ららぽーと組ですぁ
見終わった時点(15:30)では、満遍なく残ってたには残ってた
ただ、これからレイト、ナイトで2つあって、予約状況は7割強
人気グッズ欲しいなら今すぐいってあるかどうか・・・だと思われ
まぁアニメと同じがいいならアニメ見りゃいいわけですし
最後の方のはやての私服がスク水に見えたのは俺だけか・・・
やはりららぽーと最強か
>>368 漫画ネタはちらほら出てきてたな
なのフェイではやてをサンドイッチするところとか
>>371 1stのときに学んどけよw
>>378 なるほど、俺はあのセリフこそが2ndシーズンのキモだと思ってたんで
映画版では、そっちよりの解釈に変えた、ってことか
デバイスのモードのなまえってどうなってたっけ?
バスターカノンとクレッセントは聞き取れたんだけど
パンフ買った人おせーて
>>393 ああ、あれ漫画だったか
どっかで見たシーンだなと思った
>>371 あるあるw
俺は無印のほうが好きなんだよなぁ…と思って
ハンカチ持っていかなかったのが今日の失敗
カップルで来てる人いた?
本スタイルの闇の書は早起きしてはやてを起こしにいったりしてて笑ったわ
もう八神家の家庭だけで1本アニメ作ってくれ
Strikersは尺きついからなあ
次は何やるんだろう
snow rainを聞いただけで涙が出てくる
>>358 そうそう、いたねえ本物の狂人が
俺は前方中央の席だったから当人や位置は確認できなかったけど奇声は聞こえてた
一度だけミッシーが反応してたなあ
近くの人は気持ち悪かったろうね
>>400 完全オリジナルで中学生編やってくれたら、100回は見に行く
>>398 誘ったら断られたで
まあ泣き腫らしてたし結果オーライ
405 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 18:25:16.96 ID:Yv9RzgAI
すすり泣きの声が聞こえるのが初日の醍醐味だよな。
改変あるとは言え、何度も何度も見た話なのになー。
407 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 18:25:48.35 ID:KXC+ptnO
>>371 すぐ次の物販のために涙は頑張ってこらえてた
今度、落ち着いて泣こうとおもう
ほぼ神映画だった。よく動くし
はやて萌えーーっっっっl
>>401 2人で溶け合ってたよね、ああいうの見せられると別れが辛くなる
ユニゾンの最中に、この後別れが待ってんだよなぁ、と思ったら涙腺崩壊したわ
防衛プログラムに名前ついてたし、ワンチャン、アインス生存ルートあるかなって思ってたけど
やっぱりだめでした
フェイトがアリシアとの別れの時に
泣きながらボソッと「お姉ちゃん・・・」て言ったところで
ガチ泣きしたわ・・・今回本当に泣ける場面増えたし、演出もヤバイ。・゚・(ノД`)・゚・。
411 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 18:27:23.54 ID:KXC+ptnO
>>398 近くの男女がカップルぽかった
童貞の俺にはカップルかどうかは分からん
>>389 オレも16時過ぎに着いて予定外のものまで買ってしまった。だって誰も寄り付かないんだもの。
急用をこなしに新横浜へ行ってきて、今から戻る。18時35分の回はちょっと遅刻するのでよろしく。
>>399 「そや、闇の書。ちょうそこに乗っかってーな」
「……・?」
「揚げ出し豆腐作るのに、水抜きせなあかん。30分ほど豆腐の上でじっとしててな」
>>403 どうせ劇場版は劇中劇もしくはパラレルなんだから
完全オリジナルで作品作ればいいのにとは思うな
折角小5をエピにしたんだから次回作は小5を期待する
どうせ2回3回見るんだから、5時間で前後編にしても良かったんだよ!
ていうか、HD化して13話ノーカット上映してもお客さんはいるよ!
最後のリインUの一人語りってLittle Wish の歌詞だったよね
>>398 両方オタっぽいカッポーなら結構いたぞ
>>413 そんな使い方したらリインとナハトが拗ねるぞw
>>413 でうっかり動いて失敗て謝るわけですね
本だけに「ほんとスミマセン」とか
・・・ああ、エターナルコフィンの気配が
闇の書消滅したからエグザミアネタも無理か。
UDちゃん・・・
ナハトさんってもののけ姫のアレだよね
ナハトが拗ねたら大変なことに……
川崎さっき着いてタオルとのろうさ買えた。
つーか売り切れが小さいのろうさと白黒シャツと制服ミラーとサントラだけで後は余裕で買えた
>>418 Little Wishの歌詞であり漫画版の最後のセリフでもある
ラストが2年後だったしSTSの間にオリジナル劇場版とかならないかな
ならないよなあ
今日、二回見てきたんだけど
一回目、微妙
二回目、超面白かった。
なのは、フェイト、ヴィータ、シグナムが病院の屋上で闘うシーンからずっと泣いてたwww
ナハトヴァールという名称が、闇の書の自動防御プログラムについて、闇の書の鬼畜設定が分かりやすくなって、すげービビった。
tv版で言う、「闇の書の闇」が「闇の書の呪い」ていう言葉に変わって、言わんとすることが二回目視聴中に分かった。
そして、呪いをはやての夢を見ないという選択から、打ち倒す展開に燃える。
闇の書を呪いから解放するていう話だったんだな。
A’sの評価が無茶苦茶上がったわ
movie 2nd 名作中の名作だ。
もう映画始まってるのか
ヴァーさんがもう懐かしいな
>>402 16列ほぼ最右寄りの白シャツか…
挨拶の間中ずっと両腕開いてピースしながら左右にゆらゆら揺れてたな
終演後に見かけたが
ニヤニヤしながら「うん 最高 うんうん 最高 うん 最高 うんうn…」って言ってた
ああいう人でもクレカは持ってるんだな
フェイトに消しゴム貸してもらいたい
つーかあいつわざとだろ
>>292 情報有り難う御座います。
午前中に行ってみます。
>>398 つかカップルも女の子もいるにはいるけど
どういうカテゴリであれ「匂い」を感じない客はほとんどいな
川崎ぬいぐるみ大まだあるww
普通にチケット買うだけでもかなり並んでて
ポケモン見に来た親子が可愛そうだったわ
初日ぐらいなのはとその他ぐらいはカウンター分けてやれよと
名古屋で最初は中のカウンターでパンフ売ってなかったから諦めてたけど
2回目の上映後に販売してくれたおかげで買えてよかった
なんで最初売ってなかったんだろ
つーか相変わらずパンフの出来が素晴らしいな
1000円でこの内容はお買い得すぎる
新宿鏡全種と白T以外は大丈夫だった
長く並んでも成果があるから報われたよ…
パンフはあれだけ宣伝集められないとあの値段では作れないよな。
広告だけで15ページあるw
必要以上にリボルバーをぐるぐる回しているバルディッシュさんを
見るたびに、無口なクセにノリノリだなw
と突っ込みたくなるのはオレだけか?
闇の書が朝にはやてのところに転移して来た時、
そのまま落ちておうふっ!ってなると思ったのに
札幌初回と2回目見てきたが、のろうさ大だけ駄目だった
つーかあの後どうなったんだろう
俺が5分遅れくらいで入ったんだけど後ろの物販列にまだどっさり人が居たが・・・
初回断念した人かなり居るのでは
このパンフは変身シーンがのってない、できそこないだよ
>>110 >>441 この2つから推測するに
最初はカウンターでパンフ販売>徹夜組の苦情で中止>やっぱりカウンターで販売
ひでえ流れだなwどんだけ魔境だよw
パンフの広告は関連商品だからご褒美だわ
物販並んで予約済みでも結構沢山みれない奴居たみたいだ。 でもそいつらは途中からなど…ってチケットをシートと交換してたな 男だ
明日新宿に行こうかと思うんだけど
新宿って入れ替えじゃないんだよな
1回の上映に3席分購入すればフィルムもらえる?
あと前回は爆音だったらしいけど今回はどう?
フィルム貼り板とやらにはまだ一枚も貼られてないのか。
次で3回目、上映時間まで待機中
ちょっと仮眠するか
figmaでまたなのはさん出すっぽいけど
後一体出したら戦隊組める数まで行くな
>>449 DBで確実に修正が入る所だからな。
証拠となるモノは残せないのだ。
大人になれ、史郎…
俺は仕事あるしフィルムは諦めてなのフェイはや色紙を優先したい
ららぽーと横浜物販状況
白T、のろうさ大、タオルは売切
フェイトマーカーのみ少なく残15ほど
んじゃ川崎109行って来る
のろいうさぎ大人気だな
ところで、最近はゲボウサって言わないのかな
>>458 大坊聡さんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
>>454 フィルムの交換はできる、ただスタンプカード貰う→劇場出る→スタンプ押す→劇場出る→交換
の流れになる、ただスタッフによっては纏めて渡して交換OKだったのでその場次第
音はミラノ1はわからんがミラノ2は爆音だったよ
>>455 貼ろうとしたんだけど会員パスワード入力汁と言われて投稿できない
明日渋谷に見に行こうかと思ってるんだけど、予約なしで見れる感じ?
468 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 18:54:17.11 ID:HIsYptcp
仙台民だけど昨日色々教えてくれた方々有難う!開店1時間前に並んでたけどうさぎだけ買えなかったな
映画最高だったね。途中にトイレに行く奴ら多すぎて勘弁してほしかったけど
RH「なかなかお洒落でしょう?」
レイハさんお茶目やな
>>154 劇中だと「マガジン3つ、カートリッジ18発」って言ってた気がするんだけど
今パンフ読んでたらレイハの設定の所で「8発入りのマガジン」って書いてあってあれ?ってなった。
どっちが正解?
>>471 2/8 8/8 8/8
で18発と考えるしかないな、カウントしてねーから分かんないけど
>>463 ありがとよー
明日までフィルムあるのかわからんがw
ミラノ1も爆音に期待したい
回転1h前では呪いうさぎは間に合わないからね
2h前に行けばよかった・・再入荷するのかしらん
2回見てきたんだが一ヶ所気になるところが…
なのはがスマッシャーした後、レイジングハートの青い部分が金になってた様な気がした
誰か気付いた人いない?
ナハト、打ち貫けは完全にスパロボネタwww
っていうかまさかのパイルバンカーだとは思わなかった
あまり打ち貫いてないけど
さいたまで朝5時前には列に入ったがうさぎは買えなかった…
パンフに虫を潰したような跡があるんだが…
おまけに血みたいなのがついてる…
これって交換してもらえるかね?
479 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:01:54.84 ID:FNn0ZuwB
色紙どれも可愛い過ぎてキュンってなった
フィルムと迷いまくる
>>470 レイハさんの変わったのって、ペンダントの基部だよな?
あれってなのはの後付けじゃなかったっけ?
なんばから帰宅。
事前にここで残酷なのは戦争っぷりを聞いてたから、
てっきりパンフ以外は全滅だと思ってて、最初から
カウンターへパンフだけ買いに行って、買い終わったら
棚に他のグッズがまだまだあるのを発見・・・
ちなみに14時の時点で
・パンフ
・メタルブックマーカー(4〜5種類残ってた)
・テープセット
・マグカップ(たぶん全種類あったと思う)
・ネックストラック
・デニムトート(3種類ともあり)
・マフラータオル(ブルーはほとんど残ってなかった)
・Tシャツ(グリーンのみ残)
・卓上ミラー(どの種類があったかは未確認)
・ボールペン(どの種類があったかは未確認)
・クリアファイルセット
あたりは残ってた。
17時に観終わって、さすがにかなり売り切れてるだろうと
思ってたけど、見たらトートとかも残ってたので、思わず
トートバッグ(イエロー)を衝動買い・・・どこで使おう?
レイハさんって丸いとこが本体なのにおしゃれ云々言うから混乱してしまった
なんでうさぎそんなに人気なん?
>>483
だって可愛いだろ。
部屋に置いとくと和むやん?
今、三宮シネ・リーブル行ってきた。
レイトショー見るつもりが、既に受付終了、しかし何故か明日の回にも満席の表示。
受付で「明日のチケットって買えるの?」と聞くと「リリカルなのはのみ受け付けてます」って言うんで明日のレイトの券だけ買ってきた。
それも残り20席程らしいんで希望者は早めに。(その前の回も受付はしてた)
さいたまオワタ後に、月曜日の分の予約した
しかし…そのときの受付が中学の時の同級生(女)だったかもしれん…本物だったらきついわあ
>>399 さいたま二回目舞台挨拶で、次は「魔法家族ヴォルケンリッター」を!
なんて話が出てたw
488 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:04:04.06 ID:HIsYptcp
友達だ!の改変は後半に助けにくるシーンが際立ってたから全然OKだったな
エンディングで感動してたら隣の奴が泣き始めて集中できんかったorz
清水の物販は酷かった
2レジの人数制限の交代制で全く進まない
狭い上にエヴァンゲリオン前売り券、ポケモンと被っていたせいもあり長蛇の列
開場が8時半で、その時間から並ぶと初回の9時半公演に間に合わない
初回公演見たい方は物販を諦めてくださいとスタッフが言う始末
加えて在庫も殆どなかった
マジふざけんなと言いたい
ナハトの再生中のシーンで、したの方に赤いドラえもんがいたように見えたんだが…
>>476 【ナハト】
主な武装としてはパイルバンカーなのだが、異常な再生能力とあいまって
最終的にはにゅるにゅるぐちょぐちょの触手の化け物になり
ラスボスとして君臨することに
あ、出典はなのはな
なんてスパロボ図鑑スレに書こうとしたが、既に話されてたのでやめたわ
109名古屋は今回も対応がアレだった。
前回は9時に並んで18時に帰れたけど、今回は6時20分に並んで帰れたのが16時30分だった。
何回も列の場所を変更してたし、階段の途中で待たせるのはさすがに拙いと思うが…
レジの対応なんて前回よりもさらに悪くなっていてどうしてこうなったんだ状態だった。
しおりシャ○さんと犬とかシグナムしか
残ってないんだけど?
おまえらいいかげんにしろ
前売り持って明日行くんだけど、前売り券って当日普通に券買う人と一緒に受付並んで指定席券と交換してもらうの?
前売りの意味ない気が
池袋で8時半から15時半程度まで物販並ぶはめになったが
欲しいものはすべて買えました
待った甲斐はあったけど正直別なとこ行った方が良い糞っぷりだったよなwww
今日見る予定の回見るの取りやめちまったし明日は観に行けんしどうしたものか…
どう考えてもレイジングハートセットアップと金の閃光の方が良かったやろ(´・ω・`)なのはの方はアニメの時も違ったが(´・ω・`)
ナハトさんラストは凍らさせられたまま地球の周りをグルグルすると思ってました
新宿が舞台挨拶と
全国最多らしいヱヴァ前売りでえらいことになった
>>489 こっちもそんな感じだったわ
初回30分以上過ぎても袋引っさげて入場する人とか結構いたし
>>495 前売りでも、席は先着順
だから、予約して半券を買うといいせきにつきやすい
>しかし…そのときの受付が中学の時の同級生(女)だったかもしれん…本物だったらきついわあ
なまえをよんで
ヴィータの黒ワンピがかわいかった(小並感)
>>497 それは誰もが思ったこと
2,3回見れば慣れるかもしれん
>>495 前売り券の意味って
○一応当日券の定価よりかは安い(各種サービスデイや会員特典が絡むと別)
○前売り券の特典目当て
この辺じゃね?
>>481 卓上ミラーは積み重なってるのを何個か確認したけど
はやて&ヴィータしかなかった気がした
追加されてたらわからんけど
「酷すぎ名古屋」と「リリカルなのは」は語感が似ている
>>472 確かにあの時点で装填済みのマガジン1つがフルロードとは限らないな。
すっきりしたよ、ありがとう。
リピーターカードのQRコードが
あいぽんだとアクセス出来ない件…orz
Androidな人は行けますか?
>>430 あれ名前付けて、形として見せるだけで
ああも分かりやすくなるとは思わなかった。
海老名と名古屋が今回酷いのは分かった
さいたま舞台挨拶の回見てきた
随分と改変されてんだね、でも面白いかったから良し
あとグレアムさん可哀相です
>>485 神戸シネ・リーブルは、公式ページのQ&Aでは当日券はその日にしか買えないことになってるのに、なのはだけは3日前から買えるのな
そのつもりで今日は早朝に並んでみたが、1回目完売でがっかりしたわ
眠いー
レイトショーきつい
色紙だけもらって帰るか
ロッテリアとグレアムはエピローグで写真ぐらい出てくるかと思ったがまったくでてこなくて泣いた
本当になかったことにされちゃってまあ
そういやQRコード読む前に交換しちまった
まぁ、次でいいか
>>516 さいたま舞台挨拶、柚ねぇフリーダム過ぎワロタ
フェイトの夢のシーンが最高だったわー
アリシアと決別するところは耐えられなかったよ
あとはヴィータがでかい魚と戦うところかな
リンカーコア吸収された後「特訓しよう」でチャンバラを始めた時は一瞬吹き出しそうになったw
あとブラストカラミティが見れて超テンションが上がったw
しかし夕方10分程度待っただけで物販買えたし良かった。
後はレイト始まるまで近くの喫茶店で涼しみながら待ってるか。
近くのチャラ男の会話
「フィルムなにが当たるかなー?フェイトさんのアップだったらいいな」
「それいいな、高く売れるし」
まてコラ
そういやなんば14:45の回も空席がかなり目立ったなぁ。
特典目的の複数買いが多すぎる・・・もっとやり方考えろよ転売er
ヴィータの私服がおしゃれだった
コスプレしても普通に町出歩けそうや
>>383 ゆかりん曰くナハトバールのウネウネのキモさに注目だ!w
19時時点で新宿ミラノはミラー全種が終焉マグカップフェイトが僅かでした…
結局ライブ一つ潰しますたワロエナイww
ナハトバールってアシタカリスペクトだったよね
流石御神の血を引いてるだけある
てか今日数年ぶりに携帯の待ち受け画面が変わった
>>516 俺は新宿はずれてしぶしぶさいたま行ったが
むしろよかったわ
>>522 アレはフリーダムだったなw
シャマルビームってなんだよさすがシャルマン役
おもしろいけど、どっと疲れるなあ
週1程度でいいのに、リピーターのために消化するのは大変だ
リピーターでフィルムねらいはよく1日で2、3回みれるな
豊橋から帰還。始発で向かって並んだけど、手前でTシャツ売り切れ、次の人で
うさぎが売り切れてた。
豊橋情報を随時くれた方ありがとうございました、無事知り合いとも目当ての物を購入できました。
540 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:22:37.51 ID:PCJwBKiW
若い頃のババアかわいい
緑茶に砂糖とミルクって試したこと無いな
映画館の食事セットで出してくれたら飲んでもいいが
109名古屋関連、Twitter上で6:30到着で買えたのが16:50という内容がいっぱいリツイされてる
ヴィータちゃんはアイスの件でニヤニヤしてしまったわ
>>532 なんかあの年で奥義とか会得できそうな勢いだったな
. . .... ..:グレアム:: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ユーノ:: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
今回の映画で一番株を上げたの多分ザフィーラさん
>>526 地味にさん付けで吹いた
てかチャラ男が3回も見るのかよw
色紙3種狙いなんだが在庫尽きるまでどのくらいの期間まで猶予あるんだろうか
1stのリピーター特典って公開日からどれくらい残ってた?
今の109名古屋はどんな感じなん?
さすがに列解消?
2年後のクロノはまだミカコング先輩なんだろうか…
立川終了
クロノがデュランダル受け取るシーンってあった?
あと「ベルカでは使い魔とは呼ばぬ」のシーンのザッフィーの首輪が塗りミスっぽい
とりあえず二年後でもS2Uが現役だってことに泣いたわ
よかったな 棄てられてなかったんだな
>>517 そうだったのか
あそこは当日にしか券買えないと刷り込まれてたんでビックリしたわw
>>547 色紙は前回結構残ってたし、今回3種あるから1週間ぐらいならば残ってそうな気もする
フィルムは瞬殺だろうけど
553 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:26:58.02 ID:+jVHQ3XA
なんか相変わらずの都築脚本だが、作画に力入ってて良かったよね なのはとフェイトの達者な剣術wwww
仕事返上で云々のとこのリンディ提督が一番可愛かったと思ったのは内緒だ
次点でテーブルの下からのアリシア
ナハトさんマジ祟り神
再生ナハトさんマジコーラリアン
声出しながら泣きそうになった
>>547 ポートレートは1ヶ月くらいは残ってたような
というかカードが全然ないほうが問題だった
福島県の様子
・初回に130人以上
・グッズ全種類入荷(ぬいぐるみ少なめ)
・グッズ販売は映画料金払った人から特設コーナーで買える神仕様。
・グッズは一人1限
・18時の時点で残ってるのはパンフだけ。
・フィルムは冒頭のはやて自己に遭うシーン辺り。
豊橋で明日朝一のをみようと思うんだけど、人多いと思う?
今日の具合はどうだった?
>>554 返上したのは休暇だw
仕事返上してどうする
とりあえずフェイトの色紙もらってきた
札幌はひどい有様だったな
川崎の舞台挨拶行った人面白かった?
川崎取れなくて、さいたま舞台挨拶行ったけど柚姉がめちゃくちゃ面白かったから満足したぜw
とりあえず最初グッズ列に並んでたんだが、前にいたけい豚(さいたまアリーナのトートバッグにピンバッチ付き)が
先頭で買ってる人の金額チラチラ覗いて「ぬいぐるみ5個も買ってるww」「合計7万とかwwどうせゴミになるだろwww」
とかいちいち陰口叩いてていらついたわ
リンディさん変身するのか!?とちょっと期待した
そんなことはなかったが
>>538 3回とも皆勤賞で観るなんて、ほんの少数じゃないかな?
フィルム欲しさにチケだけ買って結局観に来ないって人が多いだろうし
いっそフィルムを黒ビニールに包んで、それを1000円〜2000円で売る方式にしても買う奴いるんじゃないかと?
札幌凄まじかった・・・上映1時間ちょい前に行ったんだが買えたのが12:30からのチケット
うん、舐めてた
>>505 なのはボックスの外見だけ、これ1000円するq
あぁまた見たくなってきた
次いつ行こう
川崎は17時頃はTシャツ白黒とぬいぐるみ小とあとなんか二つが売り切れてるだけだった。
トートバックのはやてが再入荷しましたとか言ってたからレイトショー組は物販チャンスかもな
>>550 ベルカでは使い魔とは呼ばぬってあったっけ
即「我らが主は知らん!」じゃなかったっけ
>>560 初回2回目は満席
現段階で30分後の回の残席が△
まあ2日目なら8割くらいってところでは
色紙迷うなぁ〜
1周間くらいなら余裕で残るだろうか?
観るとしたらまた横浜
今回フィルムにするか色紙にするかすっげぇ迷うな。
色紙は安牌だけどフィルムはいいの引いた時がやばいし。
>>567 当日分買えるだけまし
池袋とか始発できて16時の回からしかないとか知らされてる人いたよ
あの悲壮感ただよう顔はかわいそうだった
でも調べてから来ない方が悪いw
576 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:34:01.57 ID:2y2/l7jk
>560
9時過ぎでポケモン目当てとなのは目当ての客が200以上
>>571 見ていて気になって後で尋ねるために忘れないようにしていたらTV版とゴッチャになってた
指摘サンクス
トラックに引かれそうになる前に見ている、はやての携帯の日付が12/1?
になってるように見えてあれさっき6月とかっていうか、夏服着てるよねって
頭の中で時間軸が一瞬混乱したw
些細な事だけど、路線バスが、車椅子下ろしたあと車高を上げて発車する
シーンでちょっとおっと思った。
色紙は飾ればいいと思うけど
フィルムってどう使えばいいのか
帰宅@名古屋始発組
散々言われてると思うが色々クソすぎ…幸い数だけは確保してたみたいだから欲しい物は全部買えて一安心と思ったが一つ入れ忘れてんじゃねーよふざけんな…
二度と行きたくない…
クロノはデュランダルが借り物でエターナルコフィンを扱いきれてないのが地味によかった
>>541 角砂糖を一度に三つくらい掴んで、4回入れる音がしたから…単純に12個…!?
>>579 明かりに透かして眺めて、ニヤニヤすんだよ
池袋で物販&鑑賞、そして、地元さいたまで舞台挨拶見てきた。
池袋の物販は前に居たおっさんがなんども話しかけてきてうざかった。
悩みに悩んだ挙句、Tシャツの黒を選んだよ。今になって白が欲しくなってきた。
メタルブックマーカーなのはしか買ってなくて後悔。あれ?俺、後悔しかしてなくね?
そういえば、缶ケースのあれ、一個買ったら一発でなのはさんシークレット出てワロタw
舞台挨拶はもう柚姉とわんこしか覚えてねぇ。あ、あと小林さんが少し可哀想だった
>>579 取り込んで拡大してデジタルフォトフレームに飾る
>>567 レイトならゆったり見れるだろう。
あわよくば、3回目から入場して、1日で2回見ようと思っていた俺は
あんころ餅のハチミツ和え並に甘かったです。
今日は見送った。_| ̄|●
>>584 運試しに、帰りも若干余ってた缶ケース1個買ったら普通にザッフィーだったぞ orz
ザフィーラ惚れたわ
フェイトちゃんは映画でソニックフォーム披露するの?
593 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:40:07.12 ID:5eFa2ypm
清水から帰ってきたー
風呂入ってサッパリ
自分でも分かるほど汗臭かったし
全種買えたから楽しみ
>>579 写真屋に持っていけばA3とかA4に焼いてくれるよ
595 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:40:21.30 ID:5eFa2ypm
ナハトヴァールちゃんの多層防御って何枚で誰が割ったんだっけ?
あのへん興奮しすぎて混乱した
ザッフィーが素手で一枚ぶち割ってた気がするんだが…
誰か色紙の大きさ教えてくれ
>>552 >>557 つまり最初の3回でカード3枚確保しておいて残り3回で色紙ゲットを1週間でやればいいのか
一層 ひとり
二層 ふたり
三層ザフィーラのアニキ
>>591 >あの手に余ってる感
アルフのか?シグナムのか?シャマルさんのか??
とか思った俺は厳罰として、美由希さんに木刀でぶたれてきます。
602 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:42:57.47 ID:5eFa2ypm
>>597 一枚目:なのはさんが援護 ヴィータがギガントで潰す
二枚目:シュトゥルムファルケンとザンバーでぶっ壊す
三枚目:ザッフィーパンチ
604 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:43:39.84 ID:5eFa2ypm
>>596 グレーなので店によっては拒否される
自分でスキャナ使うの安定
シュトゥルムで1枚、ザンバーで1枚割ってなかったっけ
>>563 新宿初回の柚姉の締めのあいさつは、みなさん前売りを10枚20枚買ってると思うんで
何回も見てくださいってw
デバイスの声カッキーがローマ字表記でなんとなく面白かった
リンディ提督は旦那の仇を取る為に、ヴォルケン全員相手にデュランダル一つで喧嘩挑んだのかと思った
615 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:46:08.11 ID:5eFa2ypm
>>607 しかも他のは一枚構造だけど
ザッフィーが壊したのは明らかに多重構造
TOHO海老名か、TOHOららぽ横浜で大量に購入したっぽい奴ならヤフオク見れば一目瞭然だなおいw
神奈川からもう大量にフィルム出してる奴がいる
ざけんなマジで
TOHOは注意もしなかったかよ
>>611 あれはなのフェイの次に狙われたってことでいいの?
>>615 もう全部ザフィーラに任せてもいいんじゃないかな…?
619 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:47:18.39 ID:5eFa2ypm
>>606 あれシュトゥルムファルケン突入して炎上してるとこ切ってたろ
川崎でさっき見たが、終始携帯開いているやつがうざかった
まぁ柿原は帰国子女だしな
ザッフィーは防壁一人で物故したり、遅れてきたが暴走始めたナハトにかっこ良くパンチしたりと良かったね
StSの影の薄さはなんだったんだろう
623 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:48:21.91 ID:5eFa2ypm
>>617 聞きたいことあっからリンディさんがわざとおびき寄せたんじゃね
幕張レポ
始発組で5時過ぎ着で列に並ぶ。既に長蛇の列が形成されていて思わず先頭集団を睨みつける
並んですぐ配られた商品リストに番号が打ってあったため、始発組の先頭は前からちょうど80番目だと分かる
始発到着前に79人も並ばせんなよ!と心の中で叫びながら自分も80番台確保。
3限と告知されたが転売徹夜組にペナルティ無しで売りさばいていったため
案の定、始発組前にのろうさ売り切れ(恐らく白Tシャツも)。 再販は販売元から再入荷が来るまでわからないとのこと
結果的にルール守った始発組涙目で転売屋の勝利。こんなことなら京成に行けば良かったかな…
訓練シーンはまじリリカルステップ
ミラーのイラストに変なカビみたいなのがでてるの俺だけ?
もしかして不良品つかまされた?
同じく池袋で物販鑑賞、さいたま舞台挨拶いってきた
物販は始発で5時に列到着、買えたの11時半近くだったな
わかってたが上がってからが凄い長かったな
初回とってたけど当然EDしかみれず
2回目観てED途中で今度は舞台挨拶へ行く強行でさすがにつかれた
2ndも凄いおもしろかった
例のごとく戦闘シーンはめっちゃ迫力あったし
ラストが中学生じゃなかったので3rdはstsまでの話かオリジナル話でもやってほしい
>>602 要するにヴォルケンリッターが壁破り役と綺麗に分担されたわけか
ザッフィーw
さいたま帰還
癒しと補助さんワロタ
>>620 スタッフに言えばよかったのに。
映画録音してたかもしれんとかいって
>>617 多分そうだと思う
シグナム以外に集まってきたヴァオルケン達を見て、「これはさすがにまずい」っていってたから
相手の人数がわかってるんだから、もし全員殺る気だったとしたらそのセリフは出ないよな
名古屋未だに列が解消されてないとか・・・何なのもうw
>>617 その気になれば隠れられるけどわざと気配出しておびき寄せたんじゃね
なのは援護・ゲヴォ(ギガント)
↓
フェイト(ザンバー)・シグナム(ファルケン)
↓
ザッフィー(パンチ)
4↓
はやて(ブリューナク?)
↓
クロノ(エターナルフォースブリザード)
↓
なのは(SLB)・フェイト(ザンバー?)・はやて(ラグナロク)
だっけ?
>>617 魔法のない世界に高い魔力を持ってる奴が居る=高確率で管理局員だから
蒐集と管理局の排除を兼ねてる
リンディさんはそれを見越して待ち構えてた
637 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:50:11.22 ID:5eFa2ypm
清水から変える時ドイツ人?に
「のろいうさぎ見せてください・・・買えなかったのでせめて見てみたいです」
って言われたからみしてやった
シネリーブル梅田レイトショー待ちなんで物販の状況でも
売切はノロイウサギ大小とTシャツ白黒、ミラー
個数制限は朝と変わらず
壁殴り代行のザフィ版想像した
>>619 そうだったか、これは確かめにいかねばなるまい
(よし、また見に行く口実ができたぞ
>>622 でも耳ピクピクとか毛布折りたたみとか萌えポイントの減少が…
StSこそ劇場版で観たいって思った事多いな
話を主軸をヴィヴィオに絞れば案外尺は大丈夫な気がする
643 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:51:46.81 ID:5eFa2ypm
>>635 うん
なのはさんの魔法名忘れた・・・
フリーダムガンダムのマルチロックみてぇなの
リンディさんのあれは、一人で会いたかったからアルフは買い物の約束をして現地から遠ざけ
自身は魔力反応出して呼んだって感じだろうね
フェイトの話聞いて色々思う所あったんだろう
リリパ早くやってくれ〜
名古屋民だけど、四日市の朝一初回で観てきた。
すごい良かった。もう泣きっぱなし。。。上映終了後拍手も起こってた。
物販も上映終了後で、タオル、ぬいぐるみ、Tシャツ以外は残ってて、
欲しいものも買えたし満足。109名古屋のこと考えると、券取れなくて、
四日市まで行って良かったのかもしれんなあ。
>>615 ,ィ^i^iヽ
__ '´レ´ ̄ ` ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘヽ〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. !(0.)l ( | | 〈!| | はわわわ!
Vレリ、" lフ/' < ザフィーラさん
l^ヾjlヽ | 凄いですぅ
l_,.'´ヾi \_____
{_)ヽノ)、
_.ノ/ァ‐'!ァ.〉
'´/// ヽ
. ( ( ,' {! 〉
ヽノ l ゙==彳
. `┌‐r‐'´
l_!!
'i"~l゙!
fー'⌒) )
>>641 映画でもザフィーラ毛布畳んでなかったか?
650 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:53:24.90 ID:5eFa2ypm
毛布畳んだのはシグナムだよ
やたら滑らかだった
毛布たたむシーンザッフィーわんこ形態だったからむりぽw
>>635 エターナルフォースブリザードだったら相手死んじゃうだろwww
654 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:54:59.23 ID:5eFa2ypm
>>651 やっべー主に手間かけさせちった・・・さっさと片づけよ
ってことだろ
横浜の物販ってまだ全部あるの?
656 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:55:45.21 ID:HIsYptcp
>>602 1)なのはさんが援護、ヴィータが一番外破壊
2)フェイトが第2層破壊
3)シグナムさんがハヤブサで3層、フェイトがジェットザンバーで4層目破壊
4)全部破られたあとにナハトが張った防御を犬がぶち破る
じゃなかったか?
犬形態でも畳んでたが・・
>>649 画面端のソファーの陰でな…
ちゃんと見たかったぜ
>>635 はやてはミストルティンじゃなかったっけ
661 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:57:15.88 ID:5eFa2ypm
>>657 あー!
そういや先に横に薙ぎ払いしてから回りこんでたな!
ついった見たら名古屋エヴァの行列って勘違いしてる人いるなw
>>660 ミストルティンは石化させただけで防御層とは関係なかった気が
>>659 あの場面でシグナムがソファーから立ち上がった時おっぱい揺れてたよな
梅田始発でいって3回見てきたよ!
2回目まで連続だったのにボロ泣きだったわ・・・
でも3回目の右隣がポップコーンクチャラーだし靴脱いで
足くむし足くせーしイス揺らすしコーラすするし本気で殺したかった。
ブルク15:00回のO-14おまえだよks・・・・
もう映画館で食い物売るのやめようぜマジ・・・
クロノ良かったな
1st...流血
2ndA's...頭部凍結
フェイトの一回目は防壁破ってるの?
触手切っただけで何か割れたような描写無かった気がするけど
柚姉が強烈すぎる
あの人ホントに沸かせ上手だわ
669 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:58:51.70 ID:5eFa2ypm
今夜のラジオSsSは映画ネタ解禁なんだろうか
さすがにまだ早いか
ついさっき今日が公開初日ってこと知った。
明日神戸行こうと思ってるんだけど朝一に行けばチケット買えるかな?
クロノの魔法自分も寒くなるのか
変身シーンの尺はどうかと思うが、フェイトちゃんのパンツのシワの描き込みは良かった
>>664 毛布の影かと思った一回目
揺れてると確信した二回目
正直ザフィーラ好きな僕にはいい映画でした
676 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 19:59:54.38 ID:5eFa2ypm
>>651 あれ?ザッフィーもたたむ仕種してなかった?
>>678 シグナムのたたみ方が綺麗で二回ともシグナム(のおっぱい)みてた
>>672 てか制御が大変なんだと思われ
あれ曲がりなりにもオーバーSランク魔法だから
TV版だと制御しきったことになってたんだけど
物販で俺の後ろに並んでた人(♂)が一人で何枚もザフィーラのメタルブックマークを買ってて、
「こいつ…出来る…!」って思った
俺は買わなかった
ザフィーラは出番そんなに多くないしちょっと地味だったけど
結構おいしいところ持っていってるな
札幌で俺ずっと折り紙おってたんだけど見かけたひといる?
それと最後尾は階段下って字幕iPod touchで流してた俺を見かけた人いる?
>>681 ザフィーラのブックマーカーは全グッズの中でも上位に入るかっこ良さなのに…
686 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:04:21.78 ID:5eFa2ypm
2nd A's 各種アワード
可愛かったで賞:はやてちゃん
強かったで賞:なのはさん
エロかったで賞:はやてちゃん(小5)
頑張ったで賞:ザフィーラ
泣かせたで賞:リイン(大)、フェイト
ユーモア賞:レイジングハート
いや、確かにザフィーラ口で上手い事畳んでた筈だ
明日も行って確認するか
京都から帰宅。
始発で並んで90番目ぐらい、制服のミラー以外全部あった。
>>655 15:30頃でタオル、ぬいぐるみは無かった
お前等ザフィーラ大好きだなwww
BOAと2ndでアインス含めて八神家もだいぶ救われた感じね
犬ザフィーラは口をパカって開けたまんま喋ってるよね…
中に誰か(筋肉ザッフィー?)が居るんじゃ…
>>686 はやてはシャボン玉吹く口元の方がエロい
俺以外に物販で不良品つかまされた人っていないようだなw
何で俺だけこんな目に・・・
帰宅しました
はやてちゃんの料理(玉ねぎのお味噌汁)みたら急に食べたくなりました
@カレーも作ろうかな^
みんなーーーーごはんやよーーーーーー^^@
アイゼンの声がかっこよかった
>>656 おい梱包用テープ買ってないとはどういうことだ。
>>671 今日の15時前の段階で明日の分も遅い回以外は完売だったから、全部完売かもわからん
月曜の分もそれなりにはけてたし
702 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:07:53.17 ID:5eFa2ypm
>>686 追加
死ぬべきで賞:トラックの運ちゃん
羨ましいで賞:フェイトちゃんの消しゴム借りた糞ガキ
お茶目で賞:シャマル先生
追加特典あるかな?
三人写った色紙とか
>>696 俺発送したから明日にならんとわからん
その可能性があるからちょっとgkbr
>>671 最後の分が残りわずからしい
劇場のHPに最新情報が載ってる
シグナムのおっぱい見逃した!
明日も映画館に行くか
しかし、ヴィータの青目発動したときのキレっぷりがやっぱりいいな
俺がなのは見てハァハァしてるときの目に似てるわ
708 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:08:45.74 ID:3KeNt1HE
フィルム YAHOOオークで今一番高いの3万か
転売マジ・・・
いっしょにポケモンも見たんだけどED始まると結構帰っていくのな
それに比べてお前等微動だにしない
スタッフも喜んでるわwww
710 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:08:53.08 ID:5eFa2ypm
>>695 これはやばかった
初見で思わ「ハァ・・・フゥ・・・」ってなった
アルフの緊縛プレイがエロかったな
全裸のシーンではかっこよかったり感動してたりでエロどころじゃない
>>686 下着姿を晒しながらはやて(小五)にえろかったで賞をとられる湖の騎士www
はやてのマグカップが意外にシックで気に入ってる…
青地に銀色のベルカ式魔法陣っていうのがね
フェイトのも欲しかったがそっちは瞬殺されてた
715 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:10:17.95 ID:5eFa2ypm
だから、事前に購入しておけとあれほど…しかし、転売屋ウザいのう
商品補充を公式が発表してくれんかのう
広島で朝から並んでた人間だけど
最前列で並んでた集団に一言言わせてください
テンション上がってるのは判るが
劇場内じゃなく外で一斉に「ディバイーンバスター!」とか大声で叫んでんじゃねーよ
お前らすぐ傍の道路の向かい側にある民家が見えないのか?
マジで近隣の迷惑考えろバカヤロー
只今名古屋3回目終了
終わった後に拍手が起こった
あの少年、フェイトに消しゴム借りたばっかりにラスボス級の扱いだな。
本日の新宿物販売り上げ記録は1st超えたんかな?
海老名の24時回、また前埋まってるな
>>709 劇場内の明かりがつくまで席を立たないのがマナーだろ。足元見えなくて危なくもあるしな。
724 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:11:53.75 ID:3KeNt1HE
フィルム貰ったけどチケット入れる袋にそのまま突っ込んであるだけだった
こりゃ店員が抜いてオクに流すわけだ
グッズは転売防止のために個数制限は絶対かけるべきだと思ったな。
明らかに買いすぎな奴いて、列消化に物凄い時間かかってたし。
始発組全滅なとこは特にさ。
オクで2日ほど前から出品してた奴片っ端から違反申告しといたんだが、
一人だけ今日になって取り下げまくってる奴いるな。
買えなかったんだろうかwww
728 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:12:38.68 ID:5eFa2ypm
>>719 アレは絶許
悪い虫がつかないウチにACSで始末すべき
名古屋、3回目終了後に拍手発生
730 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:13:02.93 ID:ENqxZ+rR
>>709 俺はポケモンだとしても最後まで見るぞ
明るくなるまでは座ってる
>>723 たぶん帰り際に「また忘れ物したのか〜?」とか言われてる
さいたまの物販でぶーすか言ってる人は若葉に来ればよかったのにね
列の捌きも早かったしさいたまに始発で行ったくらいの足でそのまま行けば全商品買えただろう
734 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:13:29.71 ID:5eFa2ypm
>>726 清水は常識の範囲内でお願いという性善説だった
736 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:13:45.01 ID:3KeNt1HE
フェイトちゃんの消しゴムをクンカクンカしてぺろぺろしたガキならもう消した
鳴海小のあのクラスで一番かわいいのは窓際最前の子間違いない
>>727 俺はよくしらないけど、転売って犯罪じゃないの?
変なお金稼ぎのやり方に俺のなのはも泣いてる
741 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:14:11.61 ID:5eFa2ypm
>>731 王子様ふぇいとちゃんうらやましいよおおおおおおおおおおおおお
コクーン新都心西館二階トイレ前ベンチ下に今日のレイト回(最前列ど真ん中)と明日朝11時回(三列目ほぼ真ん中)のチケットを放置。
欲しい人は誰かに回収される前に拾えばいいんじゃないかな。
そういえば札幌も2回目は拍手してたな、だれかがやり始めるとわーっと皆し始めるね
初回は遠慮してたようだけど
>>697 そういやタマネギはザッフィー食べられないよな?
>>642 確かに視点が散漫になってたから、絞れば良いかな、とは思う。
ただ、ヴィヴィオだと若干厳しい気もしないこともない
747 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:15:06.75 ID:5eFa2ypm
>>740 転売すること自体は無罪じゃね
ただ主催者が禁止っつてんのにやったりすると問題かと
109系(だけ?)で使ってた物販用の購入シート
項番が2から始まってたのは、1をパンフレットに割り振ったけど
やっぱパンフは売り場分けるか みたいな流れがあったからなのかな
あとミラノ入り口の「MILANO1」がフォントのせいで何度観ても「NANOHA1」に空目するw
1stの復刻グッズを2ndと同じ場所に陳列するのは良い罠だよな、間違えて買ってる人結構いたわー
>>734 先頭の奴、段ボール箱かかえて出て行ったけどな…
751 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:17:12.99 ID:5eFa2ypm
>>750 俺は列の先頭だったけどそんな買い物してへんわ
てか池沼が何回も乱入してたな
池袋から帰宅
物販疲れたけど買いたいものは買えたからまぁよしとするか
ちなみに18時過ぎでのろうさ残ってた
本編も面白かった
自分のベストシーンはヴィータのギガウマのとこだな、笑顔が可愛すぎたよ
後、フェイトの私服ってババくさくなかった?
1stの時のはヴィータちゃんと気が合いそうな感じのセンスだったのに
>>749 水戸で真っ先にフェイト湯のみ完売したのわらた
それ北口いってアニメイト入ればふつうに並んでるからw
ブラストカラミティって結界内を魔力で満たしてうんたらかんたらって魔法じゃなかったっけ?
今回見れたのは嬉しかったけどなんかイメージと違ってたわ
>>747 そうなのか
でも主催者側で禁止っていってるならダメだよな
バイト代すべて使ってチケット6枚買った俺に謝れ!
756 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:18:12.73 ID:5eFa2ypm
>>749 そもそも陳列してるのを取らせる手法が間違い
宇都宮5:30に着いて前に100人くらいいたが呪いウサギ含め欲しいの全部買えたからみんな余裕かと思ったがそうでもないみたいだな
用事があったから初回見てすぐ帰ったけどその時点では売り切れたのはなかったと思う
もしかしたら転売屋いなかったのかな
759 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:19:36.05 ID:5eFa2ypm
>>755 ぼかぁ前スレでウサギさんをスレ住人に定価で転売した
女性でビクリした
>>676 エターナルコフィンでリフレクタービットになってたなw
サントラ主題歌ないのか?危うくだまされるところだった
>>751 そうか。それはすまんかった。
「先頭付近の誰か」と読み替えてくれ…
>>760 最初あれヴォルケン用の武器だと思ったわ
>>755 まぁ、正直グレーゾーンなとこあるから転売する奴ら消えないんだよな。
本当に欲しかった人に渡らないのはどうかと思う。
欲しいの全部買った後に長蛇の列見て愉悦に浸ってた俺が言うのもアレだが
765 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:21:24.48 ID:5eFa2ypm
>>754 あれどうなってんだ
エクセリオンバスター+ジェットザンバー+ファランクスシフト+バニシングシフト?
>>746 前後編でやりゃいいとは思うが
まぁ、ストーリーとか結構練りなおして欲しいけどね。
TV版ライトニング薄過ぎだったし・・・やりたいこと詰めすぎて、イマイチ絞り切れてない感が。
>>758 ごめん。
スレ番号消した。
映画3回見て帰ってくる間に2スレ進んでるから対応追いつかんかったw
769 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:21:54.34 ID:5eFa2ypm
>>759 なんじゃそりゃぁww
ちょっと見てくる
しかし、定価で転売とか優しいというか良心的というか何故余るほど買った…
てかあのうさぎかわいくなかったから余裕スルーした
何気にエクセリオンバスター出てないよね。ACSの方は出たけど
タイバニ、まどか、図書館、フェアリーテイルと、今思いつくだけでも今年は見たい映画がたくさんありすぎて困る
実はブラストカラミティ以外に、StSオマージュの合体攻撃があったな
バスターとトライデントスマッシャーでの挟撃、
ヘリ狙撃防御成功後にクアットロとディエチを撃ったのと同じ
ただしStSではバスターはエクセリオンだし、トーレ乱入で回避されたのに対して
こっちでは両手防御だったけど
>>760 バナージだったらSL………撃てませーん!だったんだろうか……
>>764 ほしいの全部買えたって事は、早くから並んでたんだろ?
それならその権利はあると思うよ、うん…
StSは残念な出来になる可能性が高くないか?
アレを前後編にしても、映画として成り立たせるのはプロットレベルで作り直しだぞ
リンディに撫でられて照れてるフェイトは高く売れると予想
778 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:23:40.38 ID:5eFa2ypm
>>768 昨日の夜九時
朝方までどっか行こうと思って閉店後に外のベンチでネカフェとかないかマップ見てたら
劇場の人が「なのはの方でしたらこちらへ」っつて並ばされた
>>755 転バイヤー叩くには
年20万以上の利益が出てるなら、申告しないと脱税になるからそれを押さえて
税務署にGOくらいしかないのが実情
規制法でもできりゃ良いのかも知れんな
>>773 TVでも砲撃で挟撃してたぞ。使ってた魔法については忘れたが
783 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:25:08.43 ID:5eFa2ypm
>>770 俺が清水の先頭にいるぞって教えたら、自分のとこじゃ買えないーって
困ってたから「あなたの分も買っておきます」って感じで確保しといた
>>772 図書館もう公開されて
ストパン程度の数字を出しつつそろそろ終わる頃なわけだが
>>754 なのはのレイジングハート・エクセリオンによるバレルフィールド展開後、なのはの魔力をフェイトのバルディッシュ・ザンバーの刀身に集中、
フェイトが自らの魔力を乗せた斬撃による威力放射後、なのはのバスター・フェイトのスマッシャーでフィールド内を満たすことで完成する空間攻撃。
と言う設定だよ
>>773 あれはA'sにもあっただろ
トライデントはStS分だけど
スタンプ押してもらえなかったって言えば無限ループできね?
転売は倫理的にみるとアウトだが
法律で規制するなんてことになると
資本主義が根底から崩れてくるからできないんだよな
ま、要は金がものを言う、ということだ
悔しかったら働くしかない
小銭稼いでる転売屋哀れwwwwって言えるようになれば上出来
792 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:26:56.53 ID:5eFa2ypm
>>788 はやてちゃん「人様に迷惑かけたらアカンで」
793 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:27:22.74 ID:5eFa2ypm
>>776 俺もちょい微妙だと思う
「全要素を引きたてつつ再構成」みたいなのはやっぱ都築は苦手っぽい
何かに集中し過ぎると別方面がおろそかになる傾向があって、結局シーン削除で
繋ぎ直すくらいしか短くできないっぽい感じが
薄いライトニングが逆にもっと悲惨なことになる可能性がありうる
>>132 どうして居眠りで突っ込んでくるのはいつも箱トラなんだろ
全国の運ちゃんは怒っていい
797 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:28:24.93 ID:5eFa2ypm
>>779 あれかわいいと思えるのはヴィータちゃんだけだろう
のろうさ(ヴィータ使用済み)だったら50000円でも買った
>>780 恨みでもあればできそうだな
だが普通に考えて無理ゲー
799 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:28:59.16 ID:5eFa2ypm
>>795 あれは一時期続いた事故へのディスりと解釈した
ベルカの人たちは戦闘シーンの3分の1ぐらいは泣いてた気がする
802 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:29:55.92 ID:5eFa2ypm
>>798 な・・・なんて暴言・・・
ちょっとヴィータちゃん呼んでくるわ・・・
仙台の物販はうさぎ以外は結構数が用意されてて良かった
去年はパンフしか買えなかったけど、今年は3時間半ならんで目的だったフェイトのブックマーカー買えた
フェイトとお姉ちゃんのシーンはもう泣くしかなかった
そーいえば川崎初回はチケ確認なしでリピカード配ってたな
人手が足りなかったんだろうけど、一人で淡々と配ってたしループされてそうだな
StSは9話以前と10話以降で綺麗にテーマ分かれてるから、
二本に分割前提なら案外綺麗にまとまると思うぞ
>>804 めっちゃアタリじゃねえか
くそ、俺も明日買増してくるか
今回のオパイ揺れましたで賞はリィンフォースさんに贈呈したい。
はやてちゃんとのユニゾンで、まさか主を差し置いて揺らして
くれるとは…( つД:)
811 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:32:04.88 ID:5eFa2ypm
>>804 はやてちゃんが写ってればもれなく当たりだと思います!
snow rainは反則技だ
813 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:33:01.69 ID:5eFa2ypm
リピートカードってどのタイミングで配布するのかって劇場によって違ったりする?
貰ってる人いなかったんだが…
816 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:33:24.69 ID:0vcovIp9
連休明けにいこうかと思ってたけどやっぱ物販は無理そう?
のろうさが欲しいんだけど
新宿ミラノ座行こうと思ってる
呪いうさぎに、何でこんなに需要があるんだ…
818 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:34:16.38 ID:5eFa2ypm
昼にもいったが最後のリインUの
「私たちは笑顔で居ます 元気です」
は反則
アレだけで10分は泣く
まだ、なのはグッズは全種類手に入れる種類の人いる?
俺はもう今回限りで終わりにするよ
次回はさらに点数増えるだろうし、もう物理的に無理、運べない
コミケ紙袋(大)2つに収まらないとは思わなかったよ
>>802 待つんだ!
あれをかわいいと思える心をもつヴィータちゃんはこの世でたった一人、かけがえのない存在だということ言いたかったんだ!
なのは早く来るんだ!
>>812 ver違ったみたいだけど何かの形で収録されんのかね
109名古屋は物販用の購入シートが今回は無かったよ。
スタッフに作った方が集計が楽だって言ったら「商品に破損が無いかチェックのため(略)なので時間が掛かる」
って返答だった。
レジが二台でスタッフ4人て対応してるって言ってたけど、13時ごろは約27人しか買えてなかった……
今回もオクで50万とかになるんだろうか
>>821 サントラに入ってるってパンフレットにかいてあるよ
>>85 同時変身(画面二分)で要所(フェイトなら尻)でソロに切り替えるくらいの演出は欲しかったね
そういや今回フェイトの尻あんま描写なかったな
キャラがちゃんと写っているフィルムが多いね
なんかネタになりそうなフィルムは無いのかな
闇の書アップ5コマとか
829 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:35:34.75 ID:5eFa2ypm
>>808 正直自慢よりも確認したかった
みんな良いのばっかみたいだからどうなのかと思って
831 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:36:14.43 ID:5eFa2ypm
835 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:37:13.47 ID:5eFa2ypm
>>827 変身シーンはBDでビーチクついかですかね
>>812 ないだろうって言われてたけどやっぱり名曲だからなぁ
バトルシーンは激しすぎてパンツ確認する余裕がありませんでしたw
お茶5コマだったら泣く
>>830 つか、映画での改変部分でもっとも良かったシーンのひとつだと思うけどなあ。
漫画版であったとはいえさ。
はやては一度はちゃんと泣くべきだったんだよ。TV版で引っかっかっていたところの
一つが解消されて、本当によかったよ。俺の涙腺も緩んだよ。
843 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:38:07.43 ID:5eFa2ypm
>>836 フェイトちゃんが写り込んでる分ましじゃね
まだ見に行けてないけど
パンフレットにヴァイスシュヴァルツのPRとかついてた?
846 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:38:54.81 ID:5eFa2ypm
>>197 それしかあるまいな。まぁドンビロは割とすんなり受け入れられたけど…
今回は前回より挿入歌聴き取れたと思うの、音響的な意味で
パンツシーンなんてACS突撃のシーンぐらいじゃね
>>845 夏開始のソーシャルゲーム、リリカルなのはイノセントのPRヴィータのコード
>>845 ソーシャルゲーのコードが付いてた
あれどうなのよ?
ガンダムナハトってなかったっけ?
>>845 なかった。モバゲーで今度始まるなのはゲーのプロタクトコードが入ってたぐらい。
857 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:41:02.14 ID:5eFa2ypm
>>851 ところで転送途中にアレだけでっかく再生するとかナハトヴァール怖すぎ
ナタクじゃね
ヴァールのようなものを装備した闇の書さんは
後々ゲームでも出るんだろうな
消しゴムシーンでViVidのミウラが一瞬頭に浮かんだ。
861 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:41:22.53 ID:5eFa2ypm
>>854 そっちより、ミストルティンで別のもの思い浮かべちまったぜ…
誰も消しゴムだけにって言ってくれなかった…
>>863 僕はレンタルマギカが出てきました
宿木とか言ってたし中の人同じだしもうね
>>854 あったとしても、モチーフ疑うべきはアルトアイゼンナハトだから
パイルバンカー的にも暴走触手うにょうにょ的にも
ナハトっていったら一般的には水晶の夜なんじゃ…
>>854 イフリート・ナハトなら
でもバンカーの撃ち貫くのセリフ的にアルトアイゼン・ナハトが浮かぶ
今回フィルムはキャラが写ってるのしかないのか?
だとしたらシグナムさんのドアップの俺は超絶負け組みか・・・
872 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:43:06.28 ID:5eFa2ypm
ミッド語は聞き取れるから面白い
ベルカ語は何言ってか分かんないけど響きがかっこいい
フィルムや色紙もだけど、ポストカード集めるために
ポップコーン&飲み物セットを3回頼むのも大変そう
今日はポップコーン食べきれなかった
875 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:44:12.13 ID:5eFa2ypm
>>865 ちゃんといってくれなきゃ分かんないんだからー!
アイネ クライネ ナハトムジーク
>>871 ヘドロを超えるフィルムが見たかったのにな
879 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:44:40.52 ID:5eFa2ypm
今回はちょっと詰め込み過ぎだったけど
ブラストカラミティ映像化やラストの3人の会話とかコミックスの要素入ってて良かった
881 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:44:47.14 ID:sumnVS1P
882 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:45:00.22 ID:HIsYptcp
てか消しゴムのあいつって女の子じゃないの?
あのクラスって女子の隣って必ず男子だっけ?
そういえばベルゼルガテスタロッサとかもあるな
884 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:45:03.19 ID:5eFa2ypm
質問をさせてくれ
スタンプって例えば2回で色紙と交換されたら回収されるんだよね?
ってことは違う劇場で見てたまったスタンプを出せば色紙とかと交換してもらえるよね?
イフリートナハトか!マジ忘れてた…ガノタ失格やorz
かなり良かった〜d=(^o^)=b
へ〜ん〜し〜ん〜シーンは長かったwwwwww
888 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:45:32.84 ID:5eFa2ypm
前回より色紙ちっちゃいみたいだしフィルムと交換しようかな
>>812 来る、絶対来るとは分かってたけどいざ「やーっと」って来たら目から星の輝きが
>>871 少なくとも前回はキャラ写ってるのだけだった。
ヴァーさんやフェレットの飼い方や箱詰めジュエルシードは…例外で。
もう少しでレイト始まる。これが初見だからwktkしすぎで腹痛くなってきてヤバい。
レイトならゆったりと見れると思ったのに完売ってどういう事よ?
895 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:46:23.65 ID:HIsYptcp
まじかよ・・・可愛い仕草してたから勝手に女だと思ってたわ
小学校のモブは相変わらずカラフルだったな
>>890 そうだよね、ありがとう
実はおれの友人がスタンプ2つで色紙もらったんだけどスタンプカード返してもらってたんだよね、それでわけわかんなくなってさ
>>873 ポストカード選べなかったし3回ですまない…
フェレットの飼い方と、ベッドで寝てるプレシアがネタフィルム二強だわ
今回もレイジングハートとバルディッシュのイチャイチャシーンがあまりなかったのは残念
903 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:48:26.74 ID:5eFa2ypm
>>901 でもレイジングハートおもろかったな
お洒落でしょう?wwwwww
904 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:49:00.65 ID:5eFa2ypm
>>871 犬とかに比べたらマシだと考えるんだ・・・
フィルム貼る人、できれば劇場書いてもらえると役立つかも。
ハズレの多い劇場とか傾向あるかもしれないしw
宇宙のキモすぎるナハトのフィルムとかに当たった人も、きっとどこかに居るんだろうなぁ…
あるかしらんけど、リンディさんが買い物してるシーンの、トマトのドアップとか。
出たら吹き出す自信がある。
>>832 うおーいいなー
次行けるの木曜なんだけど残ってるかなあ
ところでサントラって劇場でしか買えない感じの商品?
2ndのフィギュアは何体出るんだろうな
なのはは通常とフルドライブでバリアジャケット変わったし
フェイトにいたっては通常・ソニック・フルドライブの3種
アルターさんマジお願いします
俺のiPhoneの受電が3%に…
じゃあレイトショー見てくる
前回に引き続きお茶に砂糖とミルク入れるシーンを何で強調すんだよw
200枚劇場にフィルム在庫があるとして大体本編で言うと何秒分になるんだろうか
>>896 いや
パンフに2ndのエクストラ発売決定って告知出てた
バルも妙なハイテンションがなくなっててよかったw
1stの時は何だったんだwww
アリサとすずかが動いていたのが良かった。あとザッフィー2期の頃より気合入っている気がしたが俺の気のせいか?
宇都宮 ザフィーラブックマカ 多数有
そういえば今回は静止画祭りじゃなかったな。
映画って1秒あたり24コマじゃなかったっけ
色紙の水樹奈々のサインに違和感を感じるのはおれだけか
>>920 正直セブンアークスが1時間以上作画が持続するとこれっぽっちも思ってなかった
ミストルティンでこれゾン思い出して笑いそうになった
>>911 ですよねー
あんまり金無かったから後で買えるんじゃないかと思ってスルーしたけど正解だった
リンディ茶を売り出そう
>>910 その前に初代リインだってばよ
どっからも出てないんだよ
>>924 TV1期ではのっぺらぼうとかあったセブンが、随分頑張ってたな
109名古屋、15日1回目完売
勢い的に三連休満員御礼へまた一歩
新宿、俺と知人含めフィルム7枚中5枚がプレシアだわ
ガチだから気をつけろよ
>>896 EXブースター発売
追加ないと言うがなのはの場合は追加しすぎだけどなー(買うけど)
>>914 映画は1秒24コマだったはずなんでわり戻せば
>>378 俺はむしろただの夢だと思うわ、プレシアもリニスもアリシアもフェイトの記憶の再生でしかない
叶わなかった夢を見せつけられて怒らないフェイトが不思議なくらい
結果的にフェイトの成長に繋がってるとはいえ、フェイトはリィンを殴っていいと思う
まあ、そんなシーン入れても面白くないだろうけど
939 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 20:55:55.57 ID:9Swg022N
ヴァイスとかトレカとかスティックポスターとか
製作決定の文字がいっぱいのパンフだな
150分20秒らしいから
{(150×60)+20}×24=216480コマ
5コマづつでカットすると
216480÷5=43296
さすがにつかえなさげなブラックアウトシーンとかもあるだろうから
総数は半分くらいかもね
>>932 テーブル下からアリシアのカットが狙えるじゃないですかー
>>915>>933 まだ出すのかよwww
なのはのカードプールがすごいことになっているな・・・
他作品から怒られる
>>942 まあそんなに出ても中堅にすらなれないんですけどね
>>941 アリシアのフェラ絵は欲しいな
ちなみにあと2枚はリィン消滅のシーン
>>944 こら、フェラとか言うなwwww
良いシーンだっただろうが!
そういやパンフのおまけ漫画の三つ目、やたら顔の上半分に影入ってて皆威圧感半端ないんだが
四つ目か
最後の奴
準主役なのに相変わらず名前をちゃんと書いてもらえない祝福の風さん……。
>>943 プール広いから勝ち負けにあんま拘らないファンとしては嬉しい限りだけどな
それにヴァイスは運要素強いから上位作品相手でも絶対に勝てないとかないし(ただしネオスタンに限る)
>>945 でもあれ絶対くわえてるよ妹の
フェイトちゃんがおねえちゃん言うと破壊力パネェな
三宮でみてきたぜー
うんなんか色々言いたいことあるけどもSnowRain流れただけで昇天しそうになりました
つっかアインスが美しすぎる…ほんとありがとう出番増やしてくれて
次スレ126だから注意
954 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:01:18.39 ID:5eFa2ypm
やっと帰ってこれた……
どうしてだろアニメ放送時はそんなに熱なかった俺が、今回リピートまでしちまってる
まさかドラマCDとか漫画版の要素も盛り込んでくれるとは思わなかったな
不満を言うなら、リインフォースのグッズ少ないぞ。つーかいい加減フィギュアの1つでも出してくれ。マジ欲しいんだが
>>950 スレ立てよろしく。重複しないようにしような。
そういえば次スレは126だったな
958 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:01:59.49 ID:5eFa2ypm
>>745 様
そうですね・・わんちゃん
それでも、わたしたちよりいいもの食べてそう^
カレーとお味噌汁できました
もういちど
みんなーーごはんやよーー^^@
>>955 だよね 今回の衣装似合ってるしはやてと一緒に戦ってる姿見てますます好きになったよ
962 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:04:41.25 ID:9Swg022N
物販の金の飛び方はさすが
963 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:04:47.22 ID:5eFa2ypm
お姉ちゃんのスカートの中に「あまーやどーりっ♪」
965 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:05:23.24 ID:5eFa2ypm
3回見たのにメカリルの歌詞台詞になってることに気づかなかったわ
どこらへん?
>>951 >フェイトちゃんがおねえちゃん言うと破壊力パネェな
俺そこでガチ泣きしたわ
アリシアの声は個人的にTOSのコレットの声に近い気がした、というかコレットかと思った
フィルム闇の書だった件
鶴ケ島で仕事してんのに忙しくて若葉いけなかった
東上線止まってる?
973 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:06:57.56 ID:9Swg022N
第2弾はまたポスターなのだろうか
フィルムがはやてとヴォルケンズが居間に居るのと、はやてがユニゾンするところだった。
980 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:08:24.64 ID:5eFa2ypm
アリシアのシーンはカットなしで大幅にセリフ追加ですごいよくなってたよな
アリシアとフェイトちゃんが共演してるだけで泣いちゃうのにお姉ちゃんでさらに泣いたわ
スノーレインかかるの知らなくてそこでも感動してしまった
帰ったらうpするwwwwキャラ写ってないとかwww
写ってないとか…
>>982 あそこからの攻めはやばかった…すすり声とかで周りに迷惑かけないように必死で我慢してたのに台無しだよw
音楽最高!
演出最高!
また行きたいわ
>>983乙
主も泣く、リインフォースも泣く、俺も泣く
金ねえ
時間が経つとまた観たくなるな
色紙もらいに行くかぁ!
993 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:12:00.85 ID:5eFa2ypm
今すぐBD欲しい
リィンは終始色っぽくてたまらんかった
♪
♪ ,_(ゝ ヤンマーニ
γノノ~り) ;y=‐ ヤンマーニ
从 ゚д゚)/ ヤンマーニ
ー=y;/| y | ヤーイヤー
<へ \
~~~>~ ♪
999 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 21:12:53.19 ID:5eFa2ypm
1000ならナハトヴァール復活
10000なら3rd製作決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。