>>950 ぬいぐるみはエクレアが作ったけど、そこに命を与えたのは鳳凰石の力だよ
もちろんエクレアの友達が欲しいという願いを反映しているのだけど
前売り特典に出てきた子供=ディスト
とか公開前にわかった人いる?
キャラの魔法(技)とかも原作者が考えたんだろP
違ったらスマン
>>953 ギルドマーク付けていたり、死にたくないとかいってたし
ナツやルーシィが7年前の服装だったからある程度予想していた
956 :
928:2012/09/02(日) 18:56:10.92 ID:ZfNKj5re
昨日1000円デーに見てきた。実は観る前に
>>913 を読んでしまったので、
エクレアの死を事前に知ってしまったけど、それでも終盤は泣けたよ...。
ただ400年も生きてきた人だし、悲しい死というよりはお疲れ様という感じ?で
不快感は全く無かった。ちょっと気になったのは、あの石が今後もずっと1つに
ならなければ、エクレアもずっと不老不死のままだったのかな?
>>931 の人も見てきたのかな?さっきるろ剣のスレで長文を書いてしまった...。
ようやく観てきた
映像のクオリティはあまり高くなかったね
普通にテレビシリーズでやって欲しかったかな
大筋は良かったけど
鳳凰がただの化物だったのが残念
モモンが鳳凰じゃないかと思ってたんだけどなあ
そういや400年ってことは劇場版がエドラス編とS級魔導士試験の間なら
ニルヴァーナが開発・封印されたころか
何の関係もないと思うがふと思い出した
959 :
931:2012/09/02(日) 23:12:01.26 ID:XaoNPD6G
>>956 行って来たよ
二回目の方が心の準備が出来てたので一回目よりウルッと来たわ
一回目ではわからなかったルーシィのパンチラもしっかり確認した
寝不足だったのでるろ剣は途中ちょっと寝てしまったw(つまらなかったわけではない)
>>958 ニルバーナの開発はちょっきし400年かどうかわからんだろ
建国祭は建国からちょっきし400年だが
建国自体が村襲撃の前かもしれないし
村襲撃の孫の世代で建国したかもしれん
そうか、もう9月か。カードもらいに行かないとだ
映画って冒頭のシーンとかTVアニメと比べると
流血表現が目立ったんだけどあまり突っ込まれてないんだな
自分が知らないだけで原作漫画や他の同系の映画(少年漫画モノ)ではあれくらいの流血は珍しくないっ事?
>>957 作中によれば鳳凰はまだ不完全で一回物理的に死んでやっと完成出来るようだから、
化け物じゃない別の姿もあるんじゃないのかね
>>963 原作や他の作品でもあのくらいは普通。アニメの方はその辺かなり控え目
>>958 劇場版はギルドが元通りになってる上にロメオやアスカが居るから、
7年後でかつ原作より先かも試練くらいの時系列だな
少なくとも7年後ではある
400年前といえばゼレフがまだ元気だった頃のカオスワールド
>>964 逆にこのテの作品(少年漫画系の映画)でもっと流血表現が抑えられた映画って何があったけ?
個人的に、映画で流血表現が抑えられるのは低学年以下の子供向けの映画しか思いつかない
藤森監督って過去の映画(幼児〜低学年向け)だと相当過激な描写を抑えてたな
その過去の映画は他の幼児〜低学年向け(プリキュアとかドラえもんとかアンパンマンとか)よりも過激だと言われる反面
フェアリーテイルの映画等と比べると大人しい描写だと思った
同じ映画でも幼児〜低学年向けのジャンルと
中学年以上向けジャンルor幅広い層向けジャンルじゃ規制が違うのかな?
エクレア切られたとこしか流血覚えてない
何気にシャドウギアで一番出番が多いのはジェットだった
ジェットの活躍っプリは異常
EDでもマカロフの裏でペコペコしてたし
ギルドメンバーが一通り画面に映って良かったわ、マックスのモップ掛けとか
一番驚いたのはオッサン二人がラスボス戦参加したのだがね
わりと監督は原作を読み込んでる感じがした
少なくともアニメよりはキャラの動きに違和感なかった
まあヒロ君がチェックしまくってたからかもしれんが
映画版の藤森監督って亜細亜堂の芝山努の弟子のはずなんだが
ノリはそれほど師匠に似てなさそう(良し悪し、好き嫌いは別として)
藤森映画は過去作のも含めて、芝山努監督(全部見たわけじゃないが)のやつよりバイオレンスな印象
フェアリーテイルのはゲストキャラの辛みとかドラえもんの鉄人兵団っぽいと聞いたが
>>963のシーンやバトル等がああなのでドラえもんのやつより過激だと思った
(ターゲット層の差も大きいと思うが)
エクレア、クリーム公爵、カーバンクルという名前は
ジュエルペット見ている人に対する小ネタかも
そろそろ次スレを考えねば
地味にウェンディとカナの絡みが多かった気がする
976 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/04(火) 00:16:54.83 ID:vFNxa5W5
>>960 自分は
>>956 だけど、不便な場所にあるシネコンだけど、この作品自体の
入りは1〜2割ってとこだったと思う。しかし劇場全体としては、夏休み最後?の
土曜日で、しかも1日の1000円デーって事で、かなり混雑してたよ。
多分駅周辺の劇場はどこも大混雑だったと思う。
9月のポスカってゲームに使えるカード付いてくんの?
監督は「ジョージ・A・ロメロ監督の映画などゾンビやクリーチャーが
でてくるようなホラーは何でも好き」って言ってたから
フェアリーテイルの映画版である程度の流血描写が出来たのは嬉しかったんじゃね?
時に冒頭の血祭りシーンとか予告を見た時のイメージより流血描写があった
>>966 ワンピースの映画はあのテの作品としては血の表現は大人しいタイプじゃね?
血の色が鮮やかな赤というよりは茶色っぽい印象
オマツリ男爵ですらそんな感じだったような
うろ覚えでスマソ
リピーターもそこそこいるみたいだな
フェアリーテイルの映画のインタビューは幾つかあるけど
ネットにあるやつでも監督は全体的に真面目な所にこだわってる印象だった
アクションとかゲストキャラの演出とかも真面目路線だよな、どちらかというと
過去の幼年向けの映画でも一部スタッフや原作者の発言を見る限り、アクションや時代考証にこだわってた事が取れる
こだわった所では真面目な所が多いって今まで幼年向けをやって来た人としては変わってるよな
クリエイターの中には良くも悪くもストーリー物でももっとギャグとか明るさを意識する人もいるから意外だと思ったよ
>>977 付いて来るよ
俺の手元に3枚あるから上げようか?
キーホルダー欲しいのに売ってない・・・
漫画の方のエクレアの相手の過去が見える魔法ってエクレアが過去に実際に関わってそれを思い出してるだけって事?
>>984 無理
タイトルを誤植してるから、検索でひっかからねー
レイトショーで二回目見てきた
わかってなかったとこがわかる感じになって良かった
>>985 どうなんだろうね
巫女の力で過去をみてるような気もするが
映画の中ではそれっぽい能力見せてなかったから、単に400年分の経験から
引っ張り出して占ってるだけではないの
俺も2回目見てきた
夏休み明け、平日、老人以外は割引が効かない日時
まったく素晴らしい環境だった
そこそこ大きめの箱にたった2人だけ、快適すぎる
>>991 8月末の朝1に新宿行ったら30人弱居たけど、やっぱ夏休みかどうかで違うもんか
後は場所の関係もあるとは思う
なんたってグンマーだし、MOVIX伊勢崎はアクセス良いとは言えないし
だから都内だとか、もっと人が多くて便利な所となればまた話は変わってくるかもしれない
小中高生がごっそり抜けることには変わりないが
北陸某県のシネコン
平日1日1回上映
同じく自分ともう1人女性の2人だけ
カコーン・・・
それでも2.5億超えたんだな
品切れ報告多いグッズと合わせて赤字は免れてる気がするが
ぶっちゃけお金そんなかけてる印象ないし
>>995 文化通信のニュースだと16日間で2.4億だったか
まぁとっくに黒ではあるだろ
>>995 それ数字が間違ってる可能性が指摘されてる
1週間前に同じ文化通信で1.3億だったのに
1週間で+1.1億はあまりに高過ぎて計算合わない
3週目で1.9億じゃなかった?
あんな大見出しつけておいて間違いはないだろw
それがよくあるミスだから困りモノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。