名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
※スレタイは初期スレからの名残なのでランクを押し付けるスレではありません
※雑談も可
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください

公式サイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1330956888/

過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/ (リンク切れ)

関連スレ
劇場版名探偵コナン 78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1338374311/
名探偵コナン 167
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337448759/
名探偵コナン メインスレッド113
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1337766630/
名探偵コナンネタバレス49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1337937356/
名探偵コナン BGM総合スレッド part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1303624458/

【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000) 25億円
05 天国へのカウントダウン(2001) 29億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 33.8億円
07 迷宮の十字路(2003) 32億円
08 銀翼の奇術師(2004) 28.5億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007) 25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008) 24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009) 35億円(歴代最高記録)
14 天空の難破船(2010) 32億円
15 沈黙の15分(2011) 31.3億円
16 十一人目のストライカー(2012) -

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1330956888/994
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 04:24:00.44 ID:D3Sl5iWK
>>1は乙だって言ってんだよ!
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 11:19:07.84 ID:48gJwNUY
スレ建て乙
ただスゲーしょうもないことだけど「十一人目」じゃなくて「11人目」な

んでコナン映画は天国が至高
伏線、盛り上げ方、アクション、主題歌どれも最高
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 16:52:11.82 ID:PCM2Tw22
今、世紀末見てるけど、前半平次がバイクから転倒したときにコナンにいったセリフって初めから『しばくぞコラ』だったっけ?
昔は『殺すぞボケ』だったような気がするんだけど
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 19:33:15.25 ID:+Df+azPn
>>3
同意
天国はこだまの中では前半が銀翼以降レベルとかいう人がいるが
確かに日常的な場面多いしスケール感もないからそう感じるのかもしれないけど
伏線の張り方、テンポ、キャラの心情などの描き方すべてレベル高い
山本作品とはわけが違うと思うが

>>4
地上波初のやついまだに残ってるけど最初っから自爆ぞコラだよ
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 19:47:52.41 ID:kA98JBgc
>>1
次スレ立つ頃にはまた変わってるだろうけど、メインやバレ落ちたので改めて
そのうち興収出たら、誰か追加よろ


※スレタイは初期スレからの名残なのでランクを押し付けるスレではありません
※雑談も可
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください

公式サイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1330956888/

過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/ (リンク切れ)

関連スレ
劇場版名探偵コナン 78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1338374311/
名探偵コナン 167
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1337448759/
名探偵コナン メインスレッド114
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338702661/
名探偵コナンネタバレス50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1338640494/
名探偵コナン BGM総合スレッド part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1303624458/

【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000) 25億円
05 天国へのカウントダウン(2001) 29億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 33.8億円
07 迷宮の十字路(2003) 32億円
08 銀翼の奇術師(2004) 28.5億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007) 25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008) 24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009) 35億円(歴代最高記録)
14 天空の難破船(2010) 32億円
15 沈黙の15分(2011) 31.3億円
16 11人目のストライカー(2012) -
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 23:10:48.05 ID:96t+xAxJ
やっぱりこだま作品と比べるとショボイなぁ
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 02:47:58.89 ID:wWpoXDcL
ナニが
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 02:29:59.69 ID:drznWNU7
>>7
絵は綺麗で良いと思うんだけど
ストーリーは期待値超えがなかなか無いね
“思いもよらない展開”っていうのが足りてないというか
でもバトンタッチ直後より徐々に面白くなってるのは確かだし
自分は「逆転ホームランの可能性もある」って希望を捨てずに待ってる
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 02:41:40.90 ID:Fho0XXUs
個人的には今年のは世紀末天国迷宮よりは楽しめたけどな
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 02:43:45.64 ID:gW53+jcy
劇場版名探偵コナン

「2ch公認のB級イレブン」
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 09:10:42.35 ID:+mVo+FHq
>>9
期待値越えしたコナンなんて世紀末と天国と天空くらいしかないわ
あとは面白いけど全部そこそこ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 11:30:18.06 ID:SG7/H7+p
ストライカーもぼちぼち公開終了か…
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 17:16:19.46 ID:NMsBO80z
ストライカーはまあまあ面白かったよ
鬱陶しい「しんいちぃー!」「らぁーん!」がなかったしね
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 20:21:27.76 ID:qe1x1uid
それ実際はあんまないんだが
ニワカがコナンの映画といったらそれを挙げるぐらいのいまやネタ扱い
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 20:48:15.82 ID:l1cEPr/Y
それはなくても頑張って考えたっぽい子供時代のエピソードとかいちいちウザイ
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 22:22:57.38 ID:NMsBO80z
新一と蘭の思い出とかぶっちゃけ邪魔だもんな
新一か蘭がピンチになってお互い助け合う展開とか二人の昔話とかホント飽き飽きしてたし
ストライカーは蘭自体が空気だったから良かったわ
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 06:09:59.34 ID:cB/gFHUv
一番ワクワクして目が離せなくなったのはベイカーだわ。
優作が出るのもいいね。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 13:02:25.49 ID:9pBcBN6X
予告以外の本編で「しんいちー!」「らぁーん!」のシーンなんか実際ある?
昔の予告は確かにそればっかりだったけど、毎回本編もそうだと言われると??ってなる
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 13:12:28.55 ID:ZrAp35ip
心の独り言で
コナンが、らん!とかはあったり
蘭が新一に電話かけて お願い出て新一!
ってのが最近のパターン
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 14:27:50.58 ID:urnNRIgC
個人的に11人目のストライカーは面白くなかった…というかつまらなかった
来年に期待
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 18:10:00.30 ID:5PzLqQd2
>>19
ハンガーと同じく、ろくに見てないやつが知ったかしてるだけだよ
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 21:38:26.75 ID:WAs1Gj0L
とは言っても、予告編などに限って言えば最近も結構あるけどな

漆黒→「蘭、逃げろ…」「新一、助けて…」
天空→「お前のお宝も頂いていくぜ」みたいなキッドの台詞・天空はそもそもラブラブコメコメで釣ってる
沈黙→「生きてたらまた合えるぜ」
「新一、近くにいるのなら助けて…、助けてよーー」(←特報)
ストライカー→「新一、時間がないの」
「蘭、逃げろ…」(←特報)

漆黒、天空は>>17が言ってるような新一と蘭の思い出話はあったし、沈黙、ストは予告編に近い台詞が実際あった
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:00:26.13 ID:KiC1yOPg
ラン、新一は本気で寒いからやめてほしい
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:25:27.81 ID:PKdg6Y06
声優はどう思ってんだろ?
いい加減飽きてるだろうけど、それを口に出すことはあるのかな

『またこのセリフかよwwちょーウゼーwwwww』
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:44:13.50 ID:tV1vu6QT
灰原の工藤くんもいれろよ
この頃毎回言ってる
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 10:54:48.53 ID:gG16R5p0
ほんとにお前らの言う事は0か100かだな
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 04:52:37.04 ID:XpF86Lot
頼んだわよ、工藤君
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 05:55:27.71 ID:JnvY0Bxb
つーか、「工藤君」なんて言ってたのストライカーぐらいじゃね?
その「頼んだわよ、工藤君」って劇中実際言ってた沈黙なんかはむしろ予告編では
「奇跡なんか起こせるわけないわ」みたいな丸っきり逆のこと言ってたぐらいだし
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 13:06:32.42 ID:zWlAtlzl
灰原がコナン呼ぶ時って
本人の前だと「誰かさん」とか「あなた」で
いない場所だと「彼」とか「工藤くん」とか?

31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 16:38:59.66 ID:rLvS5zMH
灰原は皆がいる時は「江戸川君」、二人だけの時は「工藤君」
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 20:08:49.37 ID:XpF86Lot
服部はココココナン君か坊主
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:03:26.48 ID:wyfg86OE
こうして考えると灰原のセリフは嘘予告パターン多いのかなw
漆黒も本編にはあのヒスっぽい制止?セリフはなかった気がする
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:07:15.41 ID:lkYm/NiK
>>33
おぬしはもしかして漆黒を地上波でしか見たことないのか?
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:23:51.65 ID:lxOFh7+u
taihodekinainndesuka kittohahamokanngaetainndesuyo------------------
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 01:18:23.83 ID:vXxxI1DE
>>33
思いっきりあったぞw

>>34
へえ地上波ではカットされたんだ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 11:13:27.98 ID:7iAuu2fG
>>29
灰原の「工藤くん」も、むしろ予告に多いな。覚えてるのは紺碧くらいだけど
でも灰原関連の嘘予告はやっぱり天国の「任務は完了したわ」が1番だと思う
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 13:17:01.27 ID:JdOhmFGO
「任務は完了したわ」は予告で見た時に組織に復帰したのか?って
物凄く期待と不安を抱いてたからむくてガッカリしたのを今でも覚えている
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 14:39:43.32 ID:Dr8VXRqa
戦慄のヘリから落っこちそうなのがなくて地味にガッカリ
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 18:39:58.66 ID:m6xQ2Xgl
予告詐欺はいつもの事
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 19:39:18.03 ID:lAkbtO07
個人的にはある程度の予告詐欺は許容範囲
前に洋画で酷い予告詐欺に遭って耐性が出来たせいかも…w
コナンは全然かわいい方、ストーリー自体は面白いし

42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 21:23:08.12 ID:f51f7fVC
>>34,36
「組織はあなたに関わった人間を全て消すつもりよ!!!」
っての、あったっけ?上映時もあのセリフないなーって思ったし
この手の話題になると、なかったね、違ったねって話になってなかったかな
それっぽいシーンでは別のセリフになってた気がするんだけど、記憶違いだったらすまん
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 21:43:36.47 ID:FTCKLk60
いや、>>33はそのシーンがセリフも違わずちゃんとあったかどうかではなく
あのようなヒステリックな制止シーンが本編にもあったかどうかを聞いてるのではないのか?

だから>>34の言おうとしてるシーンはちゃんとそれに該当してる

ちなみに予告は「あなたに関わった人間を全て消すつもりよ!」で
本編は「分からないの?あなたが事件を解けば解くほど、あなたが駆動新一だってことを証明することになるのよ!」

予告より本編のほうが顔も言い方もヒス度高かったし、セリフ的にも予告より「制止」的だよ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 22:10:58.47 ID:f51f7fVC
ごめん、>>33=>>42です
予告であんな目立ってたセリフなのに、本編で記憶ないなーと思って
本編のセリフうろ覚えで、予告の方は適当なイメージ(というか本編イメージかも)で制止って言ってた
よく考えたら確かにそっちの方が制止っぽいね。まぎらわしい書き方してごめん
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 22:21:16.94 ID:lkYm/NiK
>>43
制止とか駆動とかロボットアニメかカス
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 03:06:48.54 ID:TGuPbHdK
吹いたw
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 03:25:08.23 ID:/xYPbUc1
迷宮の服部の体調不良ってなんだったの?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 16:08:21.93 ID:A715BZ5J
>>47
迷宮好きでよく見るけど毎度同じ疑問が浮かんでたよ
犯人との格闘で初っぱな眉間衝かれた影響か
肩口刺されて地味に出血が多かった、とかかね
(脇腹は上着破れたけどお守り袋出ただけで負傷は免れたよね…?)

49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 19:11:30.24 ID:1y7tXB+u
普通に頭やられた後遺症だろ
自慢じゃないが、俺も頭を強く撃ってその時は何もなかったが
15時間後くらいに突然嘔吐して痙攣して倒れたことがある
頭はマジ怖いから気をつけなされや
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 22:02:41.08 ID:friedPpZ
世紀末の漫画ってどんな感じ?
誰か夏美さん辺りの画像で良いから張ってくれ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 23:33:13.15 ID:y1VCbny8
>>48>>49
それしかなくね

>>47は馬鹿なの?
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 23:44:15.60 ID:/xYPbUc1
>>48
カスっただけのようにも見えるよね
だから木刀で流血したわけだし
なんか毒でも塗られてたのかと思ったが
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 02:51:50.14 ID:zCVJIrDm
>>47は体調不良だったのに
最後結局大暴れじゃねえかwって事を言いたいんじゃないか?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 02:58:15.05 ID:tbIXCfsE
迷宮はせっかく新一に戻ったのにボロボロすぎたのが
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 07:57:41.64 ID:CGh3xURq
>>54
たしかに予想外に即退避だったね
あと中盤以降の園子の影の薄さが尋常じゃない
まぁ一番のつっこみどころはあの犯人だけど
(シマリスはもうあえてつっこまないw)
でも京都が舞台で謎解き上手いこと出来てたし
「どうせ会えないんだから─」って
和葉に新一のことを口止めする服部なりの気遣い描写とか
服部だけかと思いきや蘭にも「やっと会えた」を持ってきたとこは良かった

56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:44:38.92 ID:zCVJIrDm
最後の駅のホームに快斗そっくりのモブがいるんだが
次回作の銀翼を意識した遊びかな?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 09:51:47.09 ID:YIubGM6K
今年の特製DVDエクスカリバーにも快斗に似過ぎなガキが出てる
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 21:35:19.00 ID:dEPGSi6e
コナン映画ガキっぽくなりすぎて映画館で観るのが恥ずかしくなってきた
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 22:15:17.08 ID:zuXUqadj
確かに漆黒あたりから刑事たちの会話とかが馬鹿っぽくなっよな
ストライカーと漆黒、天空はそう思った
沈黙なんて作風次第ではかなり傑作になったきがする
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 01:39:38.29 ID:klB6KDRx
>>59
こだまのセリフ回しは上手かったな
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 01:41:04.87 ID:b3HCkYbu
台詞回しまで行くと脚本の仕事だから監督関係ない
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:29:01.99 ID:OdROSmCB
脚本がどうだろうが、絵コンテにする際にセリフ書くのは監督ですからね
しかも同じ脚本家が書いていたとしても編集するのは監督や演出スタッフですからね
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 08:42:45.41 ID:b3HCkYbu
だから台詞回しは関係ないだろw
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 08:46:07.26 ID:Td5IKVh1
何かアホがわいてるな
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 16:48:14.48 ID:klB6KDRx
劇場版スレ書き込めないからここで

ストライカーのノベル版買った人に聞きたいのだが
映画と比べて心理描写が細かくなっていたり、本編にないシーンがいくつもあったりするのだろうか
探偵団のユニフォームは蘭がデザインしたらしいけど、それは映画の中では触れられてなかったよな?
中岡が探偵団にサッカーを教えようとする場面があるのは知ってる

他にも色々と本編では書かれなかった細かい描写とかあり、買って損はないかどうか聞きたい
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 19:48:50.18 ID:tYqiB9EN
ユニフォームはパンフに書かれてたから、それが分かる会話の一つもあるのかと思ってたな
しかも「デザイン」ってじゃあ、実際誰が作ったんだwっていう
園子こそあまり興味なさそうなのに教室見に来てたし、鈴木財閥提供か?
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 22:52:21.66 ID:fTVxitql
>>65
個人的な感想だけど、買って損はないと思う
電光掲示板落下の後のシーンで、
目暮「電話してきた新一君はいなかったんだが」
蘭「新一は現場にはいなくて、コナン君に爆弾の確認を頼んで云々」
佐藤「そんな危ないことコナン君に頼んだの!?」
コナン「ボクが勝手にやったんだよ(汗)」
っていうやり取りがあって笑ったww
文章も上手くて、アクションシーンや爆発シーンの描写もがんばった感じ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 23:40:53.63 ID:u4wpUewH
>>62
編集して構成変えたりする事はあっても
基本的には脚本にある台詞を書くだろ

>>65
買って損はない
仰る通り心理描写は細かくなってるし
いくつもって程じゃないが本編ではカット・変更されたシーンもちゃんとある

たとえば、序盤のサッカー教室で灰原は赤木に「センスある」と褒められたり
(そのあとに「でも元気良くやろう!」と言われるがw)
他にも、映画だと電光掲示板の爆弾探すのにいきなりスケボー無双が始まるけど
小説ではまずガンバ側の応援席に行こうとして、灰原にスピリッツの帽子かぶらされてるから入れないとか
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 20:38:04.00 ID:umnNR4nK
西野さん、海外旅するのもスーツかよww
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 21:14:17.56 ID:5HTG+V+A
世紀末か
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 11:50:36.74 ID:Wu1t/pGO
そういや青蘭さんってヒールで城の中を走り回ってたんだよなw
なんでヒールなんて履いて来たんだろ

つーか今思うと、夏美さんと青蘭さんのスカート短すぎてエロい
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 20:09:55.62 ID:w3Ga3r5G
世紀末の犯人は何故か影が薄いイメージ
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 20:30:03.95 ID:WvElrkT5
ああいうプロの犯罪者、しかも女って滅多に出てこないから
印象には残っている、キャラとしてはともかく存在として
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 21:32:09.08 ID:qOkploo/
>>72
みんな青蘭よりも夏美の方が印象に残ってるからかな?
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 22:42:26.52 ID:xGoprTVf
>>74
それはあるかも、夏美さんの出自と
インペリアルイースターエッグとの関係が物語通して根幹にあったしね
それと肝心な犯行の『動機』に共感出来る部分が足りなかったかも
殺人そのものには共感できなくても
動機にはある程度共感出来る部分が無いと中途半端な印象になる気がする

76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 22:46:09.97 ID:WvElrkT5
コナンは共感できる犯人なんてほとんど作らないだろ
せいぜい銀翼の犯人くらいか?
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 22:58:05.64 ID:cVIfbY/L
>>67>>68
遅くなったけどサンクス
明日買ってみる
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 00:14:52.36 ID:z8xK6JJT
>>76
相棒のような刑事ものみたいに人間ドラマ重視じゃない限り同情できる動機なんて作る必要ないと思う
コナンでも標的や銀翼など人間関係がドロドロしてる作品はまあそれなりに共感できる動機だったな

と思ったら沈黙…
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 03:23:01.87 ID:uCJ9Vn5r
ベイカー街が一番好きだけどなぁー
迷宮の服部もなかなかかっこよかった
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:12:01.28 ID:A60YbEQD
>>66
園子は比護目当て
おっちゃんは暇だから付き合わされた
蘭はユニフォームデザインした関係かな?

子供サッカー教室は博士がコナン達5人の名前で応募して
抽選に当たった
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:25:00.56 ID:rDFlZUYO
>>71
コナンに出てくる女性キャラのデフォだからかね
「イイ女=美脚にヒール」みたいなw

こじつけだと青蘭さんの場合「より女性らしさを強調することで
出来る限り殺人のイメージと結び付かないようにするため」とか
「女を武器にして―」云々とか…

うん、わからんw

82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:43:35.04 ID:WdbSLM7K
>>80
教室来てみて、初めて「イケメンサッカー選手比護」を知ったんじゃなかったっけ
それで比護目当てに試合見に行ったと思ったんだけど
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 10:18:19.96 ID:HdYThe5b
見つけた!この服ですか
http://www.jpzentai.com/japan-wholesale-76_279.html
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 17:44:52.67 ID:gaYSa1pQ
一番笑えるのは

14番目のターゲット
「みかくぅ〜しょうがぁい?」
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 20:07:30.17 ID:PQIkoaFP
「ナンダカボクモワインノミタクナッチャッタナー」
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 22:05:08.57 ID:f8TG5U5+
>>82
映画ではそんな感じだったな
ただ小説だと、比護目当てっぽい
小説はプロのJリーガーが来るまでにいくつかやり取りがある

どの選手が好きかって話してて探偵団がヒデにサイン貰うって意気込んでると
園子が「私は比護隆佑!!」って言って携帯の待ち受けにしてる比護を見ながら
「ちょっとクールな感じが私のタイプ。あわよくば友達になっちゃお」と発言してる
それを聞いた比護ファンの灰原がムッとするw

その後Jリーガーが来るまでの時間元太達がサッカーしようとするんだが
その時に中岡が探偵団にサッカー教えようとするシーンがある
そこで映画本編にもあったコナンの中岡解説が入る
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 22:38:42.40 ID:iL82gSD+
脚本の段階ではきちんとある人間描写も
アクションやサスペンスとかスピーディー感重視するスタッフだと省いちゃうのか
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 23:02:37.51 ID:th5hrXQg
尺の問題だろ
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 23:06:19.77 ID:f8TG5U5+
出来あがった脚本よりアクション性を出したいって静野監督が発言してたな
山本監督なら好きそうなシーンだから多分省かなそうだが
それはそれでテンポ悪いと言われそうだ
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 00:29:38.05 ID:YtZqc9/L
でも重要なシーンなのにテンポ悪いとか言われるのはおかしいよな
今回は特に人間ドラマが割と重視される作風だったのに
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 00:57:31.24 ID:nLnqxRHH
中岡が探偵団にサッカー教えようとするのを省くのはなあ
その方がラストの探偵団パス回しにも多少なりとも深みは増すし

「お前ら、サッカー好きか?」
「贅沢言うな。元気な体でサッカーできるだけ幸せなんだ」

…の台詞はキングカズや知史との関係を臭わす重要なものだったのに
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 01:40:52.58 ID:YtZqc9/L
そんなセリフあったのか
べただけど入れてほしかったな
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 08:59:31.13 ID:4/WUjtl2
でもまあ小説読んでないほうとしては別に問題なかった
てか、あれ以上カズはともかく中岡や遠藤には喋らせないほうがいいw
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 10:07:02.75 ID:45saTs4v
今年は忙しくて見に行けなかった
劇場で遠藤の棒読み聞きたかったのに…orz


95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 15:12:30.18 ID:tuzeyAf3
>>93
え!? 中岡の中の人はベテラン人気声優じゃん

>>91の中岡の台詞は確かに中岡のカズとの邂逅を示す伏線として機能するけど、
最初生活が荒れてぶっきらぼうな性格と印象させる演出と相反するような気がするんだけど?
(中盤に実は子供好きかと推察されるワケだが)
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 15:21:27.74 ID:ZfzdzDxI
>>95
だからぶっきらぼうで荒れてるけど
ともふみくんと同い年くらいの子供がサッカーッカーしてるのを見ると、つい、って事だろ
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 15:49:53.83 ID:tuzeyAf3
>>96
いや、だから、それは中盤に分かることじゃん
その演出効果っていうのは、
最初人を寄せ付けないぶっきらぼうな人間→犯人的で怪しくね?→佐藤たちの裏取りで実は子供好きと推察
→アリバイもあったし実はいい人だったんだね→でもやっぱり犯人でした、そして子供好きというのが動機のカギだった
という観客の心象を二転三転させるミスリード的なもの

でも序盤から「子供好きそう」と観客や劇中人物に思わせちゃうと上の演出効果が薄くなると思うから91の台詞は痛し痒しだなぁと
ま、俺は小説を読んでないから小説が実際どのようにその辺を処理してるのか分からないんだけど
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 16:49:45.04 ID:YtZqc9/L
個人的にはサッカー選手のドラマがありそうな雰囲気だしといて
特に無かったのがちょっと不満
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 18:55:44.71 ID:o3UN/xi9
つか、なんでいきなりサッカー選手を容疑者から除外したのかね
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 20:36:42.65 ID:4/WUjtl2
まあコラボするならやっぱ良い役与えるでしょ
10人のストライカーがそれぞれ別の場所で監督と自分以外誰にも知られず与えられた課題をクリアしていくってカッコいい
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 22:11:51.57 ID:JHwzRN78
>>95
横レスだけど「喋り方で、序盤から犯人がわかった」という人が何人かいたようだから
そっちの理由じゃないかな。別に演技力は問題なかった

>>100
個人的には、せめてリストバンドを渡す所だけでも、ストライカー全員のシーンを
入れてほしかった
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 22:19:58.43 ID:AlbWXXzT
そういやどっかのチーム、ボールを前に立ってる二人とも赤井のつけてね?って思った時があった
勘違いかもしれないけど

犯人やりたがったり、犯人になって喜んだりしてる人結構いるから
犯人もある意味いい役の気がするが、慣れてもない人が犯人役もらっても宣伝できないかな
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 22:20:49.32 ID:AlbWXXzT
×赤井の
○赤いの
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 22:41:23.27 ID:tuzeyAf3
>>101
それってイントネーションが東地さんっぽ過ぎてバレバレだった、って話だろ?
普段からよく聞いてるような東地ファンぐらいしか気づきそうにないけどなぁ
つか変声期使った犯人声も全般に流れてたし、取調べの中岡の声も中盤ガンガンあったわけだし
1つ2つ台詞増えたところで分かる奴は分かるし、分からん奴は分からんだろうし
全く憂慮する問題じゃないと思うぞ
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 21:02:25.63 ID:I0jTHPZ7
>>99
おっちゃんに犯行予告の電話かけた時
あの時教室にいたJリーガーは試合に出ていたから

……っておっちゃんが言ってたと思う
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 19:53:23.85 ID:WjZp5ccK
小説読んでみたが
競技場無差別で佐藤と一緒に出た田宮刑事が
名前だけ出てきてニヤっときたw
古内さんよく覚えてるなw
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 21:42:41.34 ID:RcA6kXIi
>>104
自分では結構声オタだと思ってたけど、分からん奴は分からんの方だった
声も名前も知らない人だったわ
108101:2012/06/22(金) 09:29:54.73 ID:pZr60Ijs
>>104
それを自分に言われても困るんだけど・・・
>>95に対して、「多分>>93はこういう意味で言ったんじゃないか」と
横レスしただけだから。違ってたらごめんけど
ちなみに自分はまったくわからなかったw
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:58:12.87 ID:4s47Jsu8
>>108
だから、まったく憂慮するような問題じゃないから、>>93はそういう意味で言ったんじゃないと思うってことだよ
多分93は中岡という名前を劇中に出てきた実在のJリーガーの一人だと勘違いしたんじゃねーの?知らないけど
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 22:05:38.21 ID:pHZEtjDi
………ごめん
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/24(日) 02:53:02.89 ID:JpqJbZcG
今までの映画も小説化してくれ
たとえ紺碧でも買うから
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 19:49:50.91 ID:D4NOG29K
来年のもされるんかな
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 22:48:05.06 ID:pvgIckx8
監督によってかなり構成とかかわってくるから
ぶっちゃけ今までの作品の生脚本全て見たいわ
特に水平線と戦慄
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/25(月) 23:34:16.81 ID:D4NOG29K
水平線は新犯人が空手やってるって台詞カットだし
当初は蘭が新犯人と闘う予定だったらしいな
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 02:33:13.83 ID:BDQlBbI8
おっちゃんメインの映画希望
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 03:53:46.27 ID:v0OpxGUJ
もう声が違うから切ない
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 11:13:58.31 ID:qR1dxGxO
紺碧スレがまだ残ってるのが笑える。かなり熱い支持を受けてるんだな
俺も全力で紺碧を支持する
これがないと沈黙や銀翼や水平線あたりが最低作と言われそうで嫌だからな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 11:16:57.36 ID:B9E+M3QC
沈黙と銀翼が最低になることは恐らくないと思われる
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 19:04:36.09 ID:v0OpxGUJ
いや銀翼は限りなく底辺に近いぞ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 20:47:58.02 ID:MWA0kqCw
当時の大絶賛を知らんのか
今でも小粒なだけでトリックに無理ないと言われてるし
蘭のベタベタしたところも少ない上でラブコメしてるからラブコメ厨にもアンチにも不評じゃないし
パニック物が好きな層は結構いるから最後も評価は高い
ただパートごとにバラバラって意見は多いけどな
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 21:13:46.69 ID:HnPc9ymy
天国が一番好きだけど、1作目から順番に見てきた中で一番の衝撃はやっぱり摩天楼だったな。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 22:22:05.97 ID:V7XB3Hio
>>120
同意。
さらに言えば、小粒なトリックってコナン映画の中では別に銀翼に限った話じゃないし
むしろ銀翼はシリーズの中でもトリックトリックしてる方。
パートごとにバラバラといっても前半パートは容疑者顔見せ的役割があるし、
しかも犯人がトリックの下準備してる伏線が描かれてたし。
後半パニックシーンも犯人のトリックが引き金になったんだから別に完全に切り離されてるわけでもない、
いつものコナン映画と構造は同じ、フライトパニックだからちょっと尺が長いかなぁ程度。
これでバラバラって文句言うなら犯人と黒の組織がそれぞれ犯行してた天国や漆黒だってバラバラとイチャモンつけれる。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 22:24:15.87 ID:AHofRWQm
>>122
バラバラって人はむしろ好きだからそこが不満と言っているのに
それをイチャモンと言うほうがあれだ
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 22:25:26.65 ID:AHofRWQm
>>122
ちなみに天国もよくパート差激しすぎと言われるぞ
125101:2012/06/26(火) 22:47:21.68 ID:3SzGxyWc
銀翼は、働くおじさんシリーズで出てきそうな機長・副操縦士さん達が、逆に
軽はずみに(元部下とはいえ)コックピットに部外者を入れて、パニックの原因を
つくった点が嫌い
ただし、自分はよく言われる「女子高生が操縦www」っていう点については、
映画ならではのありえねー展開として許容範囲
・・・・我ながらすげーダブスタだww
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 22:49:54.61 ID:v43St+wx
>>125
あの当時どうだったかは忘れたが
昔はコックピットに人入れるのは全然OKだった
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 22:55:25.45 ID:V7XB3Hio
>>126
いや、銀翼公開当時もダメだったかと
確かあのアメリカ911同時多発テロ以降かなり厳しくなったとか
そこは公開当時からツッコまれてたな
おそらくだから銀翼の最後に「この映画はフィクションです、現実のなんちゃらかんちゃら」って
テロップがついてるんだろ?
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 23:03:16.30 ID:v43St+wx
いやだからOKだった当時の常識で書いちゃったんだろってこと
そもそもコナン連載開始から半年程度の設定でまだ20世紀のはずだ・・・し・・・
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/26(火) 23:15:08.35 ID:V7XB3Hio
>>128
うーん、そうかなぁ
じゃあなんで銀翼にだけ「この映画はフィクションです、現実の〜」ってテロップが出るの?
作り終わって関係者試写とかで誰かが気づいてマズイ!とかになったんかなぁ?

俺的には話の都合で現実の決まりをあえて無視しただけだと思うな
てか、そもそも操縦士と副操縦士は同時に同じ物を食べてはいけないという決まりは
911以前からもあったんじゃないかなぁ。いや、分からないけど
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 00:44:23.98 ID:TezMmhfx
単に事件自体がいつもより現実味があって、実際にあった事故とか連想させるからじゃないか?
クロスなんとかバルブの事故は実際あったようだしな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 00:54:49.22 ID:lEroIMRn
>>130
それはどうか知らんけど、
機長と副操縦士が同時に同じものを食べてはいけない決まりや慣習は
25年前ぐらいには既にあったらしいね(てかそりゃそうだろうが)

まぁどっちにしても飛行機関連をそれなりに取材したらしいし、航空ファンはよく観たりしてるから
いちいち差異を論われても敵わんし、テロップつけて正解
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 03:55:57.80 ID:jzUgwVF/
アンビリバボーで機長が自分の子供2人を操縦室に来させて操縦席に座らせたりハンドル握らせたりして
飛行機が墜ちて乗客も操縦士も全員死亡っつー事件をやってたな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 07:40:21.67 ID:tHfrMLEB
>>128
連載開始から1年未満でも時間は基本リアルと一緒
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 09:35:58.08 ID:HZGueu4C
>>132
あれ?助かってなかったっけ
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 09:49:11.35 ID:3aLGV8hD
>>133
日本語でおk
いや言いたいことはわかるがそんな設定ないぞ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 11:10:54.92 ID:qDwbQsfZ
>>134
自分も見ていたけどこの事故は残念ながら全員死亡で合ってる

>>135
半年しか時間過ぎてないとか、さざえさん時空とか言ってるけれど
色々な携帯とか、車の車種とかがだな…
時間は経ってないが、時代は…進んでるよなw
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 12:27:39.16 ID:oC0Bgeis
技術が進んだだけだよ><
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 14:04:19.60 ID:nFSWJlBE
銀翼の女子高生操縦は昔ねーよと思ってたけど
何故か今はアリだと思えるようになった
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 14:40:18.10 ID:lEroIMRn
>>138
というか、操縦助手に指名したのはキッドだしな
「名探偵コナン」のキャラ繋がりから考えれば特に不自然でもない(普通CAだろ、ってのは置いといてw)
蘭はそんじょそこらの男より力と度胸もあるし
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 17:48:18.41 ID:O/W89meu
>>115
水平線上がそうだったんじゃないか?
しかしコナンやキッドに比べると人気の低い小五郎がメインだったから
興行収入も今一つだったからもうやらないと思う
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 20:38:35.21 ID:b8oIbx2h
メインが誰とかはどうでもいいが水平線は出来が・・・
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 21:43:47.07 ID:TezMmhfx
秋吉にとって園子が草刈に襲われたのは計算外だったんだよな?
だから時間のズレが生じて、園子を襲った人物≠小五郎がすれ違った人物ってことになり
胡散臭い奴が二人いることが分かってしまったわけだし
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/27(水) 21:45:10.04 ID:TezMmhfx
草刈じゃなくて日下です
携帯から慌てて打ったもので
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 09:24:01.98 ID:lEFHhM6I
>>136
どちらかと言えば
『サザエさん時空』っていうより『こち亀時空』だなw




145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/28(木) 13:19:41.58 ID:wQiiSw8h
同じ1年内で時間があっちこっち
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 00:06:51.85 ID:FQshDMCm
ストライカーは日付が明言されてたな
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 13:27:39.82 ID:/M8jql0o
>>131
確か、アメリカかどっかで「機長と副操縦士が同じお菓子のギフトセットを食べて
重体になったから」だった気がする。ギフト贈った人が悪意をもって毒薬を入れた
とかなんとか

ここ数年ははっきりした日付がどっかに出てくる映画が増えたような
鎮魂歌とか沈黙とか
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/29(金) 21:55:33.24 ID:5JOmzApb
>>147
俺は同時食中毒防止って聞いたけど?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 01:27:02.09 ID:0GzEapP1
>>142
確かそう
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 03:01:19.82 ID:cJYHxamz
でもそれだとコナンあほ過ぎだよな
講演室みたいなところで警察との捜査会議してる時、
その直前に園子から犯人に襲われた時間聞いてたにも関わらず
コナンも小五郎もその時間のズレの矛盾に一切触れなかったんだぞ?
おまけにその後もコナンなんか日下単独犯だと推理ミスしちゃうし、最低すぎるw

さらに言えば、秋吉と日下がマリーナに着く時間が5分以上もズレがあったということは
園子を襲うなどといった日下がモタモタした行動してくれてないと、あっさり日下に八代殺されるか
八代が日下を取り押さえるという、秋吉の計画がパーになってたという可能性もあったし
むしろ園子を襲ってくれててラッキーだったという一面もあるし
やっぱなんか色々ヒドいなー、水平線
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 03:11:58.82 ID:0GzEapP1
水平線は普段よりコナンが劣ってて小五郎がそれに気付くと言うだけだからなー
雰囲気自体は嫌いじゃないが
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 06:10:50.95 ID:p/5AoMJ3
水平線は何か地味な印象
迷宮も地味だったが京都の風景が派手にしてた
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 17:44:07.79 ID:minUml33
>>150
いや、時間のズレというのはあくまで園子が襲われた時間から考えて
小五郎とすれ違った人=園子を襲った人=真犯人 という解釈ができなくなるということであって
日下が園子を襲ったことで時間を費やしてしまい八代会長を殺すのが遅れた、っていう意味ではないよ

八代会長はあらかじめ時間を指定してマリーナに呼び出した(10時15分)
だからその邪魔になる園子をあらかじめ排除しただけであり、10時15分より前には園子の排除は完了していたんだろう
今回の「時間のズレが生じてしまった」という意味は、園子を排除するのにどれだけ時間がかかったか、に影響されるのではなく
園子を襲ったという行為自体が影響してるんだよ

日本語下手でごめん
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 22:05:47.26 ID:cJYHxamz
>>153
あんたが142で言わんとしてることぐらい分かってるんだけど?
150の一段落目読みゃ俺があんたのレスを誤解してないってことぐらい分かるだろ
二段落目に書いてることはあんたの意見から発展した自分の考えを述べているんだから(「さらに言えば」って書いてるだろ)
いちいち「〜っていう意味ではないよ」って言われなくても分かってる、ウザい

ただ二段落目、11分に園子を殴ってからすぐに霊安室に閉じ込めたと俺は考えたんだけど、
よく考えりゃ気絶した園子をその場で放置。そして八代を殺害(未遂)後、園子を霊安室に閉じ込めたとも考えられるか
そうなると「日下がモタモタしてたから秋吉が間に合った」ってワケではなくなるな

つっても小五郎は15分に客室の前で秋吉を目撃してるから彼女がマリーナまで到着するのにかかる時間2、3分もあれば
日下が八代殺してても不思議ではないのに。ホント秋吉運が良かっただけだな、ずさんな殺害計画
しかも日下は園子が顔を目撃したかもしれないから彼女を殺そうとしたんだろうに、なんで霊安室に閉じ込めたんだよ
マリーナから八代みたいに海に突き落とせば手っ取り早かったのに
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/30(土) 23:32:37.40 ID:minUml33
>>154
俺は>>142とは別人だけど、それはおいといてなんでそうやって喧嘩腰な言い方するかな
こっちがいらんことを説明したことに関しては悪いと思うが、少し言い方を考えてほしいもんだわ

ただ二段落目以降
秋吉がわざわざ憎い相手を日下に殺してもらうのでは満足せずあくまで自分で殺したいから日下を利用したんだよな
それにしては確かに杜撰過ぎる計画だと思う

ちなみに園子を殺さなかったのは単に関係ない若い子を殺すのは気が引けたという理由で強引に説明できるかも
船が沈むほどの致命的な爆破計画を考えていたのは秋吉であり
日下はただ単に爆破で混乱が起きて船長を殺す隙ができればいい程度の考えで爆弾を仕掛けただけだから
他の死人を出す気はなかったんだと思いたい
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 00:40:43.17 ID:JS4jma1K
>>155
だってホントにウザかったんだもん、あんたが142でないならなおさら
俺は142の内容理解してんのに俺が読解力ないみたいな言い草(まぁ違う部分で映画内容推測不足な点も確かにあったが)
そっちこそ言い方考えて欲しいもんだわ

>ちなみに園子を殺さなかったのは単に関係ない若い子を殺すのは気が引けたという理由で強引に説明できるかも
あとコレ、やっぱ説明できないよ
だって園子「顔見たような気もするけどよく覚えてない」的なこと言ってたじゃん、つまり日下も「顔見られたかも?」と思う状況だったということ
園子がよく覚えてなかったのは日下にとって幸運だったけど、覚えてたらそこで日下ジ・エンドだぞ?
あと園子が幸運だったのは探偵団からバッジを貸してもらってたこと。それなかったら園子は死んでてもおかしくない
小五郎も言ってたようにこれは明らかに殺意のあった殺人未遂事件なんだよ
だからわざわざこんな遠回りで失敗する可能性のある殺害方法を選んだのには本来説明が必要
結局園子を殺すわけにはいかない製作側の都合なだけで興醒めなんだよ、別に園子殺害未遂事件のシークエンスなんて無くても全然かまわないのに
犯人を暴く時に>>142の矛盾をつく推理説明もコナンと小五郎は劇中では一切してないし(それどころかコナンはそれを完全無視の推理ミスする始末)
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 01:28:18.13 ID:/s2E5bqW
言い方がウザすぎるのは明らかに>>154
でもただひとつ言えるのは二人ともスレチだってこと
劇場版スレで言い合えよ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 01:32:19.69 ID:J8v65yxj
何か喧嘩してんのはいつも二人だなw
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 01:47:56.55 ID:JS4jma1K
>>157
勘違いされたから俺がキレて相手をウザいって文句つけてるって話だからな、
そりゃ俺がキレてて喧嘩腰なのは明らかだから端から見たら俺の方が言い方はウザいだろ
あと156に書いた「言い方」ってのは見てそのままの意味でなく
「元はといえば、俺はレスを誤解してないのに誤解してるみたいな早とちりレスしたのが悪いんだろ」
ってのを155の言葉を借りて言ってるだけ

さらに劇場版の話なのになんでスレチなのかも分からん
それなら142からに限らずほとんどのレスでずっーーーとスレチが続いてるってことじゃん
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 02:14:48.21 ID:/s2E5bqW
勘違いされたらイヤミな言い方で返しても良いってことですか
しょーもない
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 02:17:53.48 ID:El5tRmD0
だもん!
とかいう奴と言い争う気にもならんな

ガキは巣に帰れ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 02:24:14.29 ID:J8v65yxj
だもん!と言えば歩美ちゃん
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 02:27:30.48 ID:JS4jma1K
>>160
だったら最初から素直にそう指摘してたら良かったのに
まぁ俺が勘違いしたレスしたとして「ウザい」とその相手に言われたら
「喧嘩腰な言い方すんなよ」なんて返さないけどな

ただあんたに不愉快を与えたみたいだから謝っとく、ごめんなさい
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 02:32:34.93 ID:/C6ErT2M
>>157 >>161
もう消えるからちょっと待ってて

>>159
だからさあ、早とちりしたことは悪いと思ってるっつーの
でも自分でこんな言い方するのはおかしいかもしれないけど、誰だって勘違いはするだろ
だからお前もそんな嫌味な言い方ではなく普通に「それについてはわかってるよ」とか冷静に答えてくれりゃいいじゃん

仮に俺がお前の理解が足りてないと思って>>153お前を馬鹿にしたり揚げ足とるような捻くれた言い方したのなら
お前が件か腰になったりキレたりしても仕方ないと思うよ
でも俺は>>153ではただ指摘をしただけじゃん(俺の勘違いだったけど)

言い方だけじゃなく性格も悪い(というかプライドが高い)と思うんだが
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/01(日) 02:47:51.12 ID:JS4jma1K
>>164
俺がお前に喧嘩腰で「ウザい」って言ったことに対してそんなに腹立ててるの?
んで、それに対してお前は「喧嘩腰な言い方すんなよ」ってキレ返してるの?
それって勘違いレスされて腹立てて「ウザい」と言った俺と同じことしてるんじゃね?

だったら俺も言わせてもらうけど、早とちりして悪いと思ってるんなら「喧嘩腰な言い方すんな」とか言わず
サラリとかわして>>155二段落目以降の俺のレスの返信だけを冷静にしてくれりゃいいじゃん

ま、いいわ、じゃあ謝っとくわ、ウザいと言ってごめんなさいね
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/02(月) 02:19:10.68 ID:FHTcCZeR
来年もぬるぬる動いてほしい
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/02(月) 04:54:40.71 ID:K09qa+5t
映画ならではの派手さとスケールを望む
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/06(金) 01:29:39.58 ID:PzzKRycD
また船か
どう水平線と差別化するんだろ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/07(土) 01:08:25.86 ID:ZgtXQ2xS
テレビのアニオリを古内さんが久々に書くっぽいんだが
そうなると来年の映画の脚本は違う人が書くのかな?
まあ来年も書いたら史上初の6年連続になるからな…
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/07(土) 02:53:29.79 ID:oXTSoxJU
昔はアニオリ書きながら映画もやってたし、漆黒脚本シーズンも赤黒の脚本・構成を全て担当してたから
そうとは限らないよ
ただそろそろ古内さん酷使しすぎだから俺もそろそろ変えてほしいと思ってるけん
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/07(土) 03:27:07.17 ID:ZgtXQ2xS
そうなんか
柏原が映画の脚本書いてた時期にテレビの脚本書いてた記憶があったもんで
そういえば昔、自動車爆発事件の真相とか書いてたもんな
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/07(土) 03:29:05.15 ID:TOvtOVeO
>>170
でもなー、脚本家変えて柏原みたいなルパンが初恋の人だの相棒だの
ワケわかんないことキャラに吐かせる自趣味満載な奴になるのもなー

結局脚本家変わってもトリックやコナンに遠藤シュート打たせるだの大事なトコロは青山センセが決めてるから
キャラをまぁまぁ把握してる古内さんがやっぱり良かった、また戻せーってオチになりそ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/07(土) 03:35:53.49 ID:ZgtXQ2xS
まあコナンのライターとしては古内さんが一番だと思ってるよ
ただまあ、たまには別の人でも見てみたいなと思う
どの道変えるなら、鎮魂歌みたいな記念作品じゃなく、そうでない年にしてほしい
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/07(土) 12:51:32.01 ID:wNF6j+ya
ミステリーで登場人物の紹介を口頭で順番にやっていくのなんてあまりに安直というか陳列
戦慄にしても沈黙にしても迷宮にしても
そこらへんに関しては古内さんは下手なんだよな。柏原はそれに関してはうまい
一度二人のタッグ作品を見てみたい
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/08(日) 02:05:50.75 ID:TGbnvESR
>>173
分かる分かる。
そういう意味では、ベイカーは良かったよね。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/08(日) 02:20:05.72 ID:AK7psiJj
柏原が古内さん引っ張ってきたんだっけ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 14:46:11.05 ID:UhzQkokE
毎回エンドロールで実写の風景にするけどアレいいよな。
どの曲にもスゲェ合ってる。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 18:47:10.00 ID:b8zOKN3A
ガキのころはアレつまんねーと思ってたw
早く終わってCパートいけと
179 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 19:01:05.05 ID:E0FMPBR3
未来少年コナンの続編を作れよ!?♪。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 19:56:45.46 ID:bLHuAtcB
今の地上波放送はED省略するのがいただけない
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 20:42:12.83 ID:zG8xVBFN
ないわー
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 20:42:21.58 ID:zG8xVBFN
誤爆
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 21:04:50.23 ID:bLHuAtcB
どこの誤爆だw
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/09(月) 21:33:21.04 ID:b8zOKN3A
>>180
エンディングよりやっぱ本編カットがいただけない
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/10(火) 03:16:35.53 ID:oEe3zxIl
むしろ本編カットでテンポ良くなったりしてる物もある
でもカットによって伏線が消えたりすることもあるんだよね
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/12(木) 19:21:49.05 ID:6hLzEBJx
標的なんざ序盤の沢木以外の容疑者の場面
ほとんどカットだったしなあ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/13(金) 22:46:29.85 ID:STy7Yhwj
初期のクイズは結構カットされてたような
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 02:02:58.51 ID:bdNOanjW
クイズが伏線になる可能性はほとんどないからな
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 02:43:25.33 ID:OoDParni
ストライカーは久々になってたな
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/14(土) 03:33:42.68 ID:itcVl2qU
ストライカーはクイズのところはカットできないだろうな
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 03:12:01.78 ID:nhxc54Fg
アニメスレでは何か評判悪かったが
コナンのライターで一番なのはやはり古内さんだと思った
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 14:59:19.08 ID:M1j4++/k
評判は半々だったろ
キャラの性格は上手かったな今回
ただ灰原好きなんだろうなという感じもしたが
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/15(日) 21:16:46.49 ID:PrrTNToM
沈黙の糞編集見るとマジでストライカーの地上波が不安
金ロースタッフ死ね
絶対にコナンのアクションシーンの二番目(鉄骨を歩いて爆弾さがして、無かったからって反対側までスケボーで行くシーンの前半)
がカットされる
間違いない
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 02:39:43.37 ID:94rdSut2
金ローの沈黙見れなかったけど
アクション大幅にカットしたらしいね
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 10:05:41.89 ID:JR4bhF00
世紀末って一番怖くない?
個人的にラスプーチンの写真が一番トラウマ
骸骨とか怖くて見れんかったわ・・・
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/16(月) 19:50:25.46 ID:94rdSut2
タイツマンを思いっきり怖くしてくれ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 08:43:09.84 ID:1+9ATEum
>>195
あの骸骨を見て全く驚かなかったおっちゃんと白鳥(キッド)と夏美さんに違和感を感じたw
特に夏美さんなんて一般的の女の子なんだから、悲鳴があがってもおかしくないのに。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 09:18:08.60 ID:/dSlsYIR
>>197
ベトナムとかに骸骨ばっか並べてある観光名所とかあるけど
一般的な女の子が普通に楽しそうに見てるわ
死体ならともかく骸骨に悲鳴上げる女ってのは幻想だぞw
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 12:24:17.64 ID:1+9ATEum
>>198
元々骸骨がそこにあると知っていればそうかも知れないが、いきなり本物の白骨死体なんて出てきたら、悲鳴とまではいかなくても、もうちょいびっくりしないかな?
棺見て、中身をある程度予測出来たとしても。

まあこんな細かいとこ気にしてたら映画なんて見れないかw
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 12:26:03.73 ID:1+9ATEum
>>197ミスってた

×一般的の女の子
○一般人の女の子
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/17(火) 12:28:15.06 ID:y3hgOeDT
場所が場所だし心の準備出来てるからな

腐乱死体とかならまた別だがなw
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/18(水) 02:21:35.06 ID:ffhypIZL
もし裁判員に選ばれたら死体の画像見ないといけないんだっけ?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/18(水) 16:13:12.01 ID:rOd3ql/P
>197
世紀末の夏美って二十歳で単身でフランスに渡ったような人だからな
結構肝の据わったお嬢様なのかも
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/19(木) 23:37:19.02 ID:hjTxkjB2
世紀末の漫画版楽しみ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 03:19:37.28 ID:Vtvh33s+
>>202
法廷の対決Wで裁判員制度を取り扱ってたけど
死体の映像見て、小林先生含む裁判員が目を背けるシーンがあった
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 03:44:00.06 ID:+2PeOHJG
そういえば映画で妃弁護士vs九条検事の法廷物をやって欲しいって意見が時々あるな
映画でそれをやったら今以上にコナンっぽくなくなるからやらんだろうけど
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 03:52:46.71 ID:Vtvh33s+
まあ法廷モノはテレビ向きのシリーズだな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 05:23:24.90 ID:89RRoqDt
地味だしな
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/23(月) 02:36:43.32 ID:aiTWNonz
天国の30秒ゲームの使い方が好き
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/25(水) 04:10:44.00 ID:8+cQosnK
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/26(木) 23:49:53.36 ID:qx5xBNeY
さすがにこの時期は過疎ってるな
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 00:00:22.03 ID:hS/K9o6S
ストライカーもう1回観たいなぁ。
DVDに早くならないかなー
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 00:05:14.61 ID:+t9jfCAP
ストライカーは久々に面白かったな
俺も早く見たい
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 03:23:21.36 ID:XbRwCkiT
予想されてた通り、来月金ローで天空やるそうだ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 05:16:26.62 ID:P9bkfxmR
ここは何が一番面白いかってスレだったのを今思い出した
雑談スレになってんじゃねーか
映画スレと合併しろよ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/29(日) 06:16:04.83 ID:XbRwCkiT
今は時期的に過疎ってるだけで映画公開・地上波放送・DVDレンタル、販売された時は
スレタイ通りの内容だぞ
まあ>>1に書いてる通り雑談も可だけど
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/01(水) 04:04:17.64 ID:S6eWPolb
のんびりやるのがこのスレ
218真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/04(土) 04:05:53.38 ID:FYpQZsmT
野原しんのすけ
「カンタムロボ、発進!!」

レプカ
「小僧!いつの間に?いじるな!ギガントは自動操縦に設定してあるんだぞ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「ギガントの飛び方がおかしいわ!みんな!墜落に備えて!」
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:02:34.38 ID:o4TlarJK
ワンピみたいに一年くらいあけてもっと質の高いの作ってほしいよ(脚本的な意味で)
その間の埋め合わせは世紀末や瞳を現代作画でリメイクとか
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/04(土) 23:30:03.25 ID:rDgD+trq
ばーか
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 00:51:20.17 ID:mkKmAceA
>>219
まあ確かにコナンは一年で安易に脚本考えられるほど簡単な作品じゃなくなってきてるよな
キャラ多すぎだし求められる要素も多すぎだし
でも俺はたとえ腹八分の出来でも毎回新作が見たいな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 04:18:17.21 ID:HscbhiyU
俺も毎年観たい
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/05(日) 11:08:56.43 ID:vF+T6xex
ワンピースと違ってコナンの興行収入は毎年30億突破してるからな
休止はできんだろ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 06:57:22.71 ID:suJBaB6H
そこで変な奴らを挑発するような事言うなよ…
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 01:46:39.55 ID:1MF03A9n
コナンはCG技術のレベルが低いからな
静野監督もいまいちやりたいことやり切れてない感じじゃないかね

>>219
おれも毎年見たいけど一回くらいはそういうのあっていいかも
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 02:52:59.57 ID:1P9jMvER
よう分からんがストライカーのCGは違和感なかった
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 15:08:43.16 ID:k58/AxCr
違和感あったのは迷宮でのバイクシーンのCG
もろCGでワロタw
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/07(火) 15:47:46.30 ID:z55da0DG
あれがコナン初CGだよね
映画館で酔ったw

しばらくDVD出ても見なかった一品w
でもTVha画面が小さいからか全然大丈夫だった
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:24:55.92 ID:pP8DxJmv
>>219
たかだかガキ向けのアニメにドラマ性など必要ありません。
ただ主人公が無双して数字さえ取れれば十分なのです。

と、スタッフ連中は思ってたりしてね。
まあ、これはちと言い過ぎだとしても今の製作陣なら、仮に数字が落ち目になったとしたらドラゴンボールみたいに「帰ってきた商法」に走る程度の創作意欲しかないような気がするが。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/09(木) 22:26:41.49 ID:c4lY7Rym
>>229
お前はコナンにもDBにも謝れ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 00:19:25.29 ID:jq63vkk+
>>219
世紀末は作画だけ悪かったからな。BGMそのままなら見てみたいかも

個人的に今風作画の夏美さんとか見たいし
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 03:15:07.65 ID:Ri/bze+H
いずれまたキッド映画やるんだろうけど
また世紀末みたいな路線の話やってくれ
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 15:09:57.31 ID:OhOw4BLq
最後の鳩男みたいなのだけはいらなかった
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/11(土) 23:23:03.91 ID:NuBNn5kF
探偵団が思いっきり活躍する話が見てみたいなぁ・・・
235アイアムKY:2012/08/11(土) 23:47:48.62 ID:sx7d+dlN
十三番目の標的の阿笠博士wwwwwwwwwけwwwwwwつwwwww
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:34:20.61 ID:ICI+T0Qg
世紀末の元となった話アニメでやってたな
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 02:42:13.98 ID:jXXR+qb9
>>236
アレは世紀末でやっちゃったからせめてアニメ化せずに原作のみでそっとしとくべきだったな、
別に話のストックがないわけではあるまいし

しかも途中コナンのカメラ目線なんやねん、モブとして偶然映り込むのならお遊びとしてアリだけど、
あそこまでニヤリとドヤ顔されたら話に絡むかと思うだろw
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 17:05:59.73 ID:AGtBJWpk
>>236
それっていつやってたん?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 17:36:53.98 ID:BDxVb8of
>>238
昨日のまじ快
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/12(日) 22:13:52.12 ID:AGtBJWpk
>>239
ありがとう、見てみるわ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/14(火) 00:44:00.75 ID:zil0ehWk
>>237
あのコナンは完全に黒幕的な笑みだったなw
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 06:11:26.52 ID:Znskgly/
天空久々に見たのでランク付け


摩天楼
ベイカー
標的
ストライカー
漆黒
迷宮
世紀末
天空
戦慄
天国
沈黙
水平線
銀翼
鎮魂歌
紺碧

天空は改めてみても面白かったが、やはりランキング上は真ん中ぐらいになっちゃうな
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 11:24:29.03 ID:BiyN6hd+
摩天楼、爆弾入ってる百貨店の紙袋重みで切れるよなw
あとコナンってどうやって米花シティビルまで行ったんだっけ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/19(日) 11:43:06.66 ID:Znskgly/
普通に爆発の中かいくぐって行ったんじゃなかったか?
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 08:39:14.47 ID:WgTAQJLI
いや、そこまでの移動手段
確かコナンだけ一人で行かなかったっけ
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 16:26:07.44 ID:ndYUqoLw
また坊やからチャリパクったんだろうよ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 17:42:56.21 ID:SksGrMom
「坊や、自転車借りるよ!」

山村「坊や…って、ボクのほうが年下ですかぁ?!」
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/20(月) 19:51:31.68 ID:BOp6Q06v
あれも下手したら玉突き事故起きてたな
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/21(火) 02:17:50.00 ID:yGZhTohb
やっぱ香坂夏美ちゃんが一番かわいいから世紀末の魔術師だよね
ヒモになりたい
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/21(火) 03:12:00.53 ID:SbZDspCT
お断りさせていただくわ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/23(木) 11:06:11.46 ID:MVqhX/RV
漆黒のチェイサーの受付嬢のお姉さんもかわいい
ウィッシュの下手さも許せるぐらい
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/24(金) 15:29:52.88 ID:Og+T/zwI
じゃあ、天空の煙草吸ってたウェイトレスさんはもらっていきますね。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/24(金) 20:25:48.49 ID:tHEc8/2t
煙草吸う女はいらん
254名無しなのに合格:2012/08/26(日) 13:36:54.90 ID:zwEipF5i
>>242 漆黒と天国を入れ替えたらほぼ一致かな。
瞳は何回見ても新たな発見があるから好き。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 02:02:10.88 ID:9WE2asck
個人的には組織映画だと漆黒の方が好きだな
今までのストーリーの総まとめ的な内容なのと
コナン対組織がちゃんと描かれてるのが好き
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 08:52:37.44 ID:hIn7OR9s
漆黒と天国だったら出来が良いのは漆黒だけど好きなのは天国って感じかな
個人的に瞳が一番はないわ、紺碧より下だわ
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 10:08:46.60 ID:yv6aW1cY
まあ人それぞれだな
俺もだいたいは>>242と似たようなもんで瞳と鎮魂歌の位置が違うくらいかな
鎮魂歌は10周年お祭り感覚としてはなかなかいい出来だった
他作品キャラのキッドが良いとこどり過ぎるけど
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 11:16:39.59 ID:nm3knlAP
噂の天国を見たが神過ぎw
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 11:19:04.85 ID:nm3knlAP
でも駄作と言われてる紺碧もおもしろかった!
普段からコナン見てない人間にとってはすんなり入り込めたし緊迫感もあった。
逆に怪盗キッドや大阪の探偵が出てくる映画はつまらんって感じる。普段からコナン見てない人間の意見。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/27(月) 11:24:27.22 ID:qq8DwHIb
世紀末
天空
摩天楼
天国
漆黒
鎮魂歌
ストライカー
銀翼
標的
紺碧
戦慄
沈黙
紺碧

水平線
迷宮
論外ベイカー

書いてて思ったが、キャラの好き嫌いとは別に探偵団とキッドが出てくると
奴らがコナンとは別の意図でチョロチョロするから飽きは少ないんだと気付いた
組織や犯人もまあこれに当て嵌まるが
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/28(火) 03:32:46.45 ID:kNoinbiq
保留
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/02(日) 07:14:31.18 ID:IP6lBGcU
天国を、体験アフレコ・CG・有名人起用無しのリメイクで見たい。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 00:31:49.23 ID:XBCJFGza
もうコナン見るの止めれば良いじゃん
つかCG、有名人起用嫌ならもう見るアニメなくね?
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 00:44:59.33 ID:ZCDve/Ui
↑極端な奴だな

天国って何がいいかってそれぞれが名シーンとして焼き付いてるんだよな
ホースダイブ、スケボージャンプ、車で空飛び
最近は絵コンテはすごいけどなんかシーンがイマイチ印象に残らず流れていく感じ
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 15:32:05.00 ID:rBja1KgM
そりゃ自分が見始めた時期のが一番印象に残るだろう
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 22:25:47.19 ID:URsOBr20
テレビに山本監督復帰で
来年は静野監督が一人でやる可能性が高くなったそうだが…
まだ一人では不安だなあ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/07(金) 23:20:57.50 ID:Hlgos/Bn
まあ不安ではあるが山本の映画での推理とか捜査シーンてなんか構成が単調な気がするんだよな
だから静野監督単独だとどんなもんができるか興味ある
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 00:16:12.71 ID:vjsTfz/L
11人目のストライカーDVDレンタル開始前にネットで流出してたから見たけど糞だな
派手なアクションして爆弾使えばいいってもんじゃねぇだろ
そもそも犯人はどうやって11のスタジアムに爆弾仕掛けられたんだよ?
こういうところを無視して作るから無理が出て破綻する
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 03:24:33.10 ID:IHRtKVI7
通報
270見ろ!名無しがゴミのようだ:2012/09/08(土) 21:24:52.94 ID:uKVb3NGu
最近のは観てないのも結構あるけど、今まで観た中なら
ベーカー街の亡霊>>>世紀末の魔術師≧天国へのカウントダウン≧時計仕掛けの摩天楼>>漆黒のチェイサー、天空の難破船、その他
みたいな感じだな
ベーカー街は時代背景が好きだから別格
十字路観たいけど観てないわ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 21:29:44.92 ID:nR14zrgm
ベイカーだけは別格で駄目
論外
コナンじゃない
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 21:50:02.64 ID:Ue/qf5//
その通り
バーチャルなんてコナンの世界観じゃないわ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/08(土) 23:08:48.49 ID:IHRtKVI7
まあ映画だからいいけど
それより自己犠牲が美しいみたいな作りがダメ
全員コナンに負担掛けすぎだろってのは毎回か
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 01:54:23.35 ID:JgtTkZS7
どうやって爆弾しかけたんだよってツッコミ所は今更過ぎるだろw
森谷だって不可能ではないが現実的には難しいぞ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 02:06:36.50 ID:Q+DMrLX1
犯人は人知れず(後で知れるが)努力している
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 02:51:56.84 ID:JN5AVYDk
>>274
ひとつのスタジアムの電光掲示板にあれだけの数の爆弾仕掛けるだけでも無茶なのに11のスタジアムだぞ
森谷とかのレベルじゃない
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/09(日) 02:58:27.05 ID:JgtTkZS7
案の定そういうツッコミが来たか。まあいいけどさ
ネタでならともかく、ガチでそこを指摘して
それだけで作品の評価を下げるのはどうかと思ったんで
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 09:16:54.39 ID:aTv29nGz
694 マロン名無しさん sage 2012/09/10(月) 03:42:32.47 ID:???
>>652
個人的に、キスまではいかないまでも
蘭にも、男性の影あり?みたいな演出も面白そうだなって思う。

あんまりここで言うのも場違いかもしれないけど
コナンって蘭の気持ちに依存して、余裕がある感じがしてならない…。
特に最近の映画やアニメは、某組織の元メンバーの女の子との
絆のシーンが結構多いから、蘭が可哀想に見えてしまう…。
『沈黙の15分』では、蘭が邪魔者扱いされたように見え
本気であの薬を飲んだ(飲まされた)2人が嫌いになりそうだった。
まあ、新一の愛情表現として受け止めましたけどw

すいません、愚痴スレになってしまって。
スルーして下さい。

279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 09:21:18.81 ID:mQ1zzdoC
それ言ってる奴もコピペしてるお前もキモイ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 13:45:58.96 ID:PhYmcX1P
どの映画にも、様々な理由でダメだと思ってる人は存在するってことだな
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 14:47:48.96 ID:xXvkmy08
魔術師が推理もきちんとあって、大阪探偵もキッドも出てくるし、蘭と新一のバレそうになる感じもいいし、
アクションにはかけるけど、最後の追い詰めるところもスリルあって、これが一番じゃないかな。

カウントダウンの黒組織と最後の2秒にかける前代未聞の迫力感も捨てがたいけど。

漆黒も黒組織だけど、ベルモットさんにコナンと灰原の正体をバレてるのがスリル感に欠ける・・・。
小さくなったことがバレてたらこの話の意味ないじゃん。それに組織側は全員がもっと冷酷な人でないと・・・。
そうすれば、黒の謎も恐怖も募ってもっと面白いのに。

ベイカーは背景は素晴らしいけど、なぜひとり高校生の蘭が混じっちゃったのか・・・。
映画に蘭と新一の場面を作つくるのは強制のようだな。蘭、好きだけど無理やりは出さないでやってほしい。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 16:08:47.12 ID:vL3RGUYM
確かにベイカーの小学生達の中に無理矢理蘭入れたのは違和感ありまくりでむしろ蘭が可哀想だったな
保護者としてとかいう感じにもなってなかったし他の客(子供達の親)からしたら何あの子?金の力?とかになってそう

世紀末は謎解きに舞台に背景と素晴らしかったんだけど最後キッドが作品の重大な秘密に関わりすぎて萎えた
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 20:34:25.84 ID:o0T83Dmx
あれは高校生までって基準なのに蘭(本当は園子)以外の
選ばれた子がチビッコばっかなのがおかしいw
金持ちやお偉いさんの子で、もう少し中高生いるだろw
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 23:12:04.30 ID:kgKDKkaq
今月世紀末の2巻発売か
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/13(木) 23:13:14.29 ID:MVawBLBL
>>283
まさにそれww
お偉いさんが一堂に会する場にもう少しくらい跡取りの中高生いてもいいだろw
園子だけであとは全員小学生ww
286:2012/09/14(金) 01:12:11.83 ID:4aCjfzfS
ベイカーは、言われてみると蘭だけが浮いていたな
結局ゲームオーバーになったし使い方として微妙だった
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/14(金) 01:49:44.57 ID:Rdf6a+wZ
知ってっか?
人間ってのはな、生まれた時から人生が決まってんだよ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:12:49.70 ID:uge4B/LE
14番が1番面白い
他のは超人的な能力を発揮しすぎ
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 16:29:06.12 ID:Ea5V6RkW
だがそれが受けてる
何とか事件のほうも上手く作ってアクションも超人過ぎない程度に派手にさせて最高の映画を毎回作れりゃそれが一番いいけど
まずは客を逃がさないようにしないとな
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/16(日) 21:39:31.30 ID:5jeCKKth
>>276
爆弾に関しては最新2作だけがいやにつっこまれてるけど、
所有者を殺してるとはいえ、他人名義の海洋娯楽施設が崩壊するほどの爆弾仕掛けた
沢木さんも相当(入手経路不明だし)。しかも沢木さん、脱出のために色々やっては
いたけど、あれ実際脱出できるかどうかは結構賭けだし

>>283
自分も思ったww
中学生いねーだろっていうあの人選が・・・w
そのわりに、アクション勝負だろう他ステージが全滅するの遅かったな
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 00:35:35.13 ID:YPwogo8Z
犯人が爆弾仕掛けてコナンが超人能力で解決
良くも悪くもそれがコナン
292:2012/09/17(月) 00:44:20.66 ID:1YPamkJL
ストライカーは、推理を意識しつつ探偵団にも活躍の場を与えたのは良かった
沈黙はコナン無双しすぎで感動より凄いねという印象しかない
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 06:55:08.91 ID:MQ2duwDR
思い出補正もあるが、時計仕掛けの摩天楼が一番好きだわ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 07:35:36.98 ID:+0M6E+7w
>>291
は?お前原作を馬鹿にしてんの?
原作コナンにそんな要素ほとんどねぇんだよ
原作をろくに読んでないくせに劇場版だけを見てコナンを知った気になってるやつを見ると殺したいほど虫酸が走る
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 14:07:48.46 ID:Pcyl+zYG
最近のコナン映画には緊張感がないよな
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 16:50:20.09 ID:DOpCqzU0
昔はあったみたいな言い方だな
297:2012/09/17(月) 17:08:17.00 ID:1YPamkJL
映画に関してはずっとコナン無双だったけど
名作と言われている初期からずっと
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 17:28:23.05 ID:jGzHwOR1
触っちゃダメな気もするけど一応>>294
映画は音響・視覚効果が重視されるんだから、原作とは求められるものがちょっと変わるだろ
映画オンリーのパラレル設定まであるんだから、いちいち原作を引き合いに出すのは
無駄だと思うよ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 18:32:18.15 ID:l0gvGAb0
          , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
とりあえず売上げ1位のワンピース>>>>>世の中に存在する全ての作品な。

ゴミがごちゃごちゃうるせーんだよw負け犬共!!
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 19:56:14.75 ID:Kp2UApxu
映画関連のスレでそんな事言われてもな
別に>>291は原作馬鹿にしてる訳でもないし
漫画版や漫サロの奴らはこういうのが少なくないから鬱陶しい
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/17(月) 22:24:22.37 ID:93BWCilh
名探偵コナンのヒロイン(笑)エンジェル(笑)毛利蘭の奇行まとめ映画版

摩天楼:来たくない新一を強引に映画に呼びつける
14番目:水に溺れて力が出ない〜
世紀末:もしかしてコナン君って(ry
暗殺者:探偵事務所で意味不明な絶叫、佐藤が撃たれる原因を作る、過剰防衛
天カウ:バンジー
ベイカー街:一人だけ高校生でゲームに参加、投身自殺
十字路:園子への仕返し、和葉へのひがみ、新一への怨念(二時間待ち)
奇術師:飛行機墜落危機の状況で告白、新一本物偽物で相手の弁解も聞かずに自己解決
水平線:勝手にしんみりして楽しいクルーズを妨害
かくれんぼでどう考えても入っちゃいけないところに入る
船が沈没の危機なのに引き返す、そして自爆して他人に迷惑をかける
鎮魂歌:元太の体重をダジャレクイズのダシに
紺碧棺:犯人の一人を無意味に何度も痛ぶるが、結局犯人倒したのはコナン
フルスコア:新一に一方的なお節介で逆ギレ、自虐、悪意のある暴言→それからの被害者面
追跡者:銃弾よけ、よく分からん理由でアイリッシュに怯えてフルボッコにされる
難破船:新一が(ry
15分:完全空気、ラストでコナン危機なのに何故か新一に電話
11人目:完全空気、ボール蹴りで返して誰も見たくないパンツ見られて逆ギレ
    (一応弁護すると、ヘディングで返すと角に球が刺さるから蹴ったのかも)
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 21:57:22.45 ID:PJ0yhdjH
無理やりな解釈ばっかりだけど、水に溺れて力が出ない。のどこが奇行なのか不思議

蘭sageする人って誰オタなの?
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:26:45.53 ID:vTWwOb8k
>>301
かろうじて納得できなくもないのは奇術師、水平線、11人目くらいか
なぜか犯人に仕組まれたり襲われたりしたことまで蘭の奇行にされてるし
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 22:28:33.40 ID:VFXSkutI
個人的に蘭で一番納得できないのはやっぱり暗殺者だわ
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/18(火) 23:44:03.79 ID:EWCCbr97
>>302
蘭を憎む必要があるヲタってコ哀ヲタくらいしか…
蘭を嫌いな人が全てそれではないだろうけど、これだけ憎き蘭に時間をさけるくらいだから
この表を作成したのはコ哀(灰原)ヲタなんじゃね
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 00:58:21.17 ID:NxkLDAGB
せっかくスルーしてたのに
お前ら反応しやがって
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 01:41:05.36 ID:6ymhvR5G
爆弾とか超人は許せるけどいい加減蘭が巻き込まれるパターンやめてほしいわ
映画には出さなくていいんじゃないの
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 03:14:46.81 ID:l3lDfeCC
水平線みたいなただの足手まといはいらないな
それならまだ漆黒のとんでも超人のがいい
瞳の自分のせいで佐藤が撃たれたのを気に病むのはいいがそれで記憶喪失ってのは責任のがれ過ぎて当時から蘭っぽくないと思ってた
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 03:22:40.08 ID:NxkLDAGB
蘭のキャラで違和感感じたんはベイカーで、両親の別居馬鹿にされてるのに
フォローになってない返しをしたとこかな(一応ギャグシーンで描かれてはいるが)
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 06:59:03.39 ID:JhIHi009
>>308
でもNY編も箇条書きすれば似たような感じ
自分が犯人助けたせいで殺人が…と凹んだり、嫌なことが多かったからいいことまで忘れちゃったのねとか
責任逃れっても、あれ蘭が勝手に気に病んでるだけで、蘭が何か悪いことしたかっていうと違うと思うし

青山さんて、メディア展開先の作品に対して、拘るとこはすごく拘るけど
そうでない部分に関しては関係性とか変えなければ割りと何でもおkな感じだし
作品・このキャラはこうだろ!こうじゃないだろ!って、結構ファンやアンチが勝手に言ってること多そう
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 08:30:20.50 ID:9JE78yZ0
                        r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  売上げNO.1のワンピースこそ神。お前ら負け組!!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
 
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:04:45.74 ID:NSjlq1Yi
>>310
だからNY編も人気落としただろw
ファンは蘭というキャラじゃないという意味で言ってる人もいるのかもしれないが
どっちでもない人にとってはああいうメンヘラ女が出張ることで単純にウザイという話
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:05:51.05 ID:NSjlq1Yi
>>310
あ、でも悪いことしてないってのはファンの欲目過ぎ
大切な人との想い出を自分の思い込みで忘れるって最低最悪だよ
周囲の人に失礼すぎる
物語的にも足手まといになるしな
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:33:30.03 ID:NxkLDAGB
どっちでもない人ならちゃんとキャラ名で呼ぶだろう
何かどっかのスレの住人みたいだな
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:34:55.97 ID:l3lDfeCC
ああNY編な
そういやあれも記憶喪失だったな
そうか、蘭は嫌なことがあると逃げるタイプだったな
じゃあ瞳はそうおかしいことでもないか

ベイカーは蘭が変というよりは作品全体を通しての自己犠牲が美しいみたいな描写が酷かった
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:45:31.35 ID:NSjlq1Yi
>>314
いや呼んでるだろ
ちゃんと流れ読めよ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 09:51:25.36 ID:NxkLDAGB
はいはい分かりました
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:01:32.53 ID:AF0jugvR
「蘭のキャラで違和感感じたんはベイカーで」と言ってるから
ID:NxkLDAGBが蘭厨なんだろ、察してやれ
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:30:40.55 ID:NSjlq1Yi
キャラとファンは似るのか・・・
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 10:33:12.25 ID:NxkLDAGB
はあ?そういう流れにしたのはお前らだろうが
めんどくせーなこのスレ
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:01:50.83 ID:Zyv6KPzQ
>>320
蘭を庇うレスすると厨扱いされるスレばっかだからしょうがないよ
別にこの流れで誰がどのキャラオタとか感じんし、一部が蘭に敏感すぎ
てかオタがいるってより蘭のことあんま好きじゃない人がいるんじゃないの
蘭に対しての話題が続くと絶対こうなるわ

水平線のときみたいに足手まといにしかならない展開は嫌い
てか蘭のキャラがその都度定まってなくて、蘭ほど映画でブレブレのキャラってないわ
でも瞳の記憶喪失は別にいいけど。元々嫌なことは忘れたがる人だし(標的でもそう)
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:09:49.97 ID:Zyv6KPzQ
というかメンヘラ女とか書くID:NSjlq1Yiがな…。
そういうことはキャラスレ関連だけで言ってほしいわ
コナンスレはどこもかしこもおかしいのに、まだマシな映画関連スレにまでそういうの持ち込まんでよ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 13:38:45.88 ID:X1SKdtkg
事故とかでもないのに記憶喪失になるのは普通にメンヘラと言われると思うぞ
いやそれ以上かもしれないが
どっかヤバい
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 15:09:30.58 ID:jyoSD4ve
蘭ちゃんは多少、ブレても空気になっても、名探偵コナンのヒロインっという
不動の座があるから大丈夫なんだけど、天国以降はなんだか作品全体に欲が出ているようで、
極度な緊張感みたいな場面がなくなってる気がする。でも、ギリ十字路までは傑作かな。
そもそも、本線も最近、登場人物増えすぎて「名探偵コナン」がブレてきてるしなぁ。
伏線を張りすぎて失敗しそう。まぁ、儲けというビジネスも大事だけどなぁー。
長文、失礼しました・・・。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 16:12:41.94 ID:PQW1liRK
まあ確かに強引に沢山キャラ出そうとしてるよな
くれしんとかもキャラ多いけど毎回ちゃんと絞ってる
まあメインキャラに絞っても沈黙みたいなのが出来ちゃうこともあるわけで
やはり作品自体のネタ切れにより自然なストーリー作りができなくなってきてるかも
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:36:58.92 ID:+VSI9gk6
たかだかアニメの話の都合上での記憶喪失にメンヘラメンヘラ言うのはどうかと思うがな
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 20:57:20.95 ID:7QxLyW0j
話の都合で犯人にされたんだから犯人は悪人じゃない!
という理屈が通ると思うのか?w

>>324
十字路は個人的に最低ラインに近いわ
その前のベイカーも別物だったし
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:32:20.20 ID:hmw9YebI
つーかメンヘラよりもっと悪い頭の病気じゃないかと心配になる
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/19(水) 21:56:46.09 ID:+VSI9gk6
>>327
飛躍しすぎ
330岡尚 ◆9zqfnpM7o/MD :2012/09/20(木) 02:03:24.30 ID:EVTUrupI
こんなとこまで糞スレage
331岡尚 ◆9zqfnpM7o/MD :2012/09/20(木) 02:10:31.01 ID:EVTUrupI
872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/05/12(木) 22:59:14.56 ID:B6+ZGR5N0
あたかもてめえが関係のないように振舞っているようだがIDしょっちゅうか変えんなよ消えろ、キチガイ
821 :ベル♪たん( ^∀^) ◆RmAkPSTdvI :2011/05/13(金) 22:53:44.84 ID:sk8c4z2q0
このスレのぁたし以外のコテゎ死んでくれて構わないわwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
822 :ベル♪たん( ^∀^) ◆RmAkPSTdvI :2011/05/13(金) 22:56:42.50 ID:sk8c4z2q0
はあん今日TOO HOTだわwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
逝けwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/13(金) 02:42:43.83 ID:E15HOD9z0
あ、そ。飲酒運転の事?
18 :非通知さん@アプリ起動中:2007/11/02(金) 21:14:16 ID:dAicA7yZO
海老バデキャモン☆ 海老バデ海老バデ海老バデキャモン☆
ヾ(*´∀`*)ノシ
505 :非通知さん@アプリ起動中:2008/05/31(土) 22:29:10 ID:1N7wcarTO
保守キャッキャッ
303 :非通知さん@アプリ起動中:2008/01/25(金) 06:00:18 ID:YrbPKAZoO
わたしのお墓の前で〜 やらないで下さい
ヾ(*´∀`*)〃
304 :非通知さん@アプリ起動中:2008/01/25(金) 06:00:58 ID:YrbPKAZoO
ここにわたしいません〜 覗いてなんかいません
ヾ(*´∀`*)〃
305 :非通知さん@アプリ起動中:2008/01/25(金) 06:02:13 ID:YrbPKAZoO
ナの木にナの木になって
ヾ(*´∀`*)〃
306 :非通知さん@アプリ起動中:2008/01/25(金) 06:08:39 ID:YrbPKAZoO
目覚めろドールうおうおう
ヾ(*´∀`*)〃
307 :非通知さん@アプリ起動中:2008/01/25(金) 20:28:35 ID:YrbPKAZoO
なにこの過疎っぷり
ヾ(*´∀`*)〃
保険代は別個やっ!!
332岡尚 ◆9zqfnpM7o/MD :2012/09/20(木) 02:12:37.55 ID:EVTUrupI
28 :病弱名無しさん:2011/05/14(土) 09:27:09.39 ID:1Gac1i7RO
だからあんたは馬鹿だと言われるんだ。

医者から見たら鼻くそ取るくらい簡単な手術という意味だよ。
940 :病弱名無しさん:2011/05/13(金) 18:19:23.64 ID:adngnPw6O
胆石の手術なんて鼻くそとるような誰でもできる簡単な手術だよ。
みんな大げさすぎる。

最後に一言でも詫びりゃあ多少は大目に見てやったが
ボケてどなってたんじゃ同情の余地はねえな
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 11:53:10.14 ID:RGbnrdxG
コナンで「黒ずくめ」と言ったら組織のことだよな?
静野監督がインタビューで黒タイツのことを「いわゆる"黒ずくめ"の奴ですが、〜」と言っていた
まさか分かってないわけじゃあるまいな

コナンで「いわゆる黒ずくめの奴」って言ったら絶対組織だろ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:24:46.30 ID:y9Wc0TST
原作でもそうなんだが、特に劇場版では
犯人に同情するような動機だけでなく
自分勝手だったり、意味不明な動機だったほうが面白いと思う

最近だと沈黙のクォーター、あの犯人は宝石強盗殺人飲酒無免許運転過失致死という
複数もの罪を一夜で行い、その上犯人が刑務所に入っている間に盗んだ宝石の隠し場所がダムの底に沈んだため
ダムの放水式にダムを爆弾で爆破、ついでに都知事が放水式に来ないように
放水式前に都知事が参加する地下鉄の開通式も爆破
そして自分の犯行に気づいた友人も殺して、
挙げ句の果てに自分犯行に気づいたコナン達まで殺そうとした
しかも単独犯、ここまで身勝手な動機で大がかりな事件起こしておいて複数犯じゃないというのも凄い

俺はここまでクズな犯人見て逆にスッキリしたわ
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:27:07.74 ID:g3S2dEDq
クズっぷりでは歴代一だよなw
あそこまで突き抜けてると楽しい
世紀末の犯人もよかった
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 13:57:26.84 ID:CwrJEcS9
確かに人間としてのクズっぷりは沈黙が歴代1位だと思うけど、
なんでだろう全然印象に残らないんだわ
犯罪を重ね、派手なことさせればいいってもんじゃないことが沈黙でよくわかった
なぜなら犯人の男自体に全然魅力感じない
キャラ弱いし印象薄いし、名前も出てこないくらい
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 16:09:04.70 ID:9M2rZpqF
犯人が思い出せない映画
・銀翼
・紺碧
・沈黙
338岡尚 ◆9zqfnpM7o/MD :2012/09/20(木) 21:31:44.65 ID:EVTUrupI
貴方達は多重人格ですか
339岡尚 ◆9zqfnpM7o/MD :2012/09/20(木) 21:32:34.50 ID:EVTUrupI
131 :名無しさん:2011/05/24(火) 17:30:56.37
馬鹿しかいないw
126 :名無しさん:2011/05/24(火) 08:00:27.65
はら痛いww
120 :名無しさん:2011/05/23(月) 17:57:29.98
ワロタww
603 :メロン名無しさん:2011/05/25(水) 19:10:31.11 ID:kv05+/RxO
なんか自演してる痛いのがいるな
221 :名無しさん@明日があるさ:2010/08/07(土) 17:23:02 0
tの成績が悪かったスーパーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 02:32:30 O
ははっ


230 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 12:30:33 0
せええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
せええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
せえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
山たんの無事が確認できればどうでもいい地震。これを機に最終回だな
承知せえへんぞっ!!
340岡尚 ◆9zqfnpM7o/MD :2012/09/20(木) 21:33:48.83 ID:EVTUrupI
106 :名無しさん:2011/05/22(日) 05:31:32.60
リーさん連投お疲れ様です。りこりんのブログまた荒らしましたね。
気づいてないようですが書き癖が出てますよ。みけんさんのファンなら見てなかったですか?
タイプは上世ちゃんって言ってましたよ(笑)
315 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/24(火) 04:16:17.41 ID:XccFr3Wb
中学の時にイジメでランバージャックされて引きこもりに成ったまで読んだ。
682 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 01:23:56.65 ID:PmXBQekRO
すっごい不細工。気持ち悪い わごえってやつ
676 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 10:53:02.62 ID:tzjGhIDRO
イタリアンの有名シェフだからじゃないか。実際の腕はともかく同じ肩書きで知名度があるから?
それにしてもちかごろの越ひどいね 。本職の料理してる気配が全くない
ほんとオーマイコンブのリトルグルメみたいなのか。偉そうにダメ出ししているか
いつテレビから消えるんだ
669 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 23:27:06.71 ID:+PjPNhal0
確かにチョンっぽい。色白なところとか
670 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/21(土) 23:31:35.02 ID:pSpGxTEe0
インチキ臭い越 。確かどっかのプロダクションに所属してる、作られたキャラ
料理は全て二流だが、味は三流と言う致命的な・・・・・・・味覚はそれぞれですから、何とも言えないけど、ねぇ
671 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 08:28:19.00 ID:oj6r2llXO
ma Stationで肌の手入れ方法に関する質問メールが来てて
『何もしてないです料理してるとオリーブオイルが顔に飛んでくるからソレが良いのかな〜』
とか言ってニヤケてたけど 、まず頬に穴空いてるし
笑うと頬にアシュラマンみたいな縦線入るし。エステ行きまくりだしw
672 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 09:28:55.70 ID:hP92D+tE0
越にエステなんか意味ないっしょ。あちこち縦線入るし、二重アゴだし。
673 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 09:33:17.60 ID:e6CYyiecO
すげぇナルシスト 。皆罰を受ければいいんだよ!!!!
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/20(木) 22:10:11.92 ID:ad4+/zEz
>>336
犯人に魅力なんて感じたことないわ
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 00:45:28.07 ID:VKBd8sl1
言うほど犯人達の動機って身勝手か?
現実の殺人犯の動機なんて金銭問題が大半で被害者には非がないことの方が多いけど、
コナンに出てくる被害者たちには大なり小なり落ち度があるから、
それほど身勝手だと思ったことはないな
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 01:45:41.23 ID:9wjkE3JO
現実でも「声が聞こえた」とかあったな
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:53:03.05 ID:xI1XU2so
時計仕掛けな摩天楼・・・A
14番目の標的・・・C
世紀末の魔術師・・・B
瞳の中の暗殺者・・・B
天国へのカウントダウン・・・A
ベイカー街の亡霊・・・A
迷宮の十字路・・・B
銀翼の奇術師・・・B
水平線上の陰謀・・・C
探偵たちの鎮魂歌・・・C
紺碧の棺・・・E
戦慄の楽譜・・・E
漆黒の追跡者・・・D
天空の難破船・・・C
11人目のストライカー・・・C


これが正当な評価
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:54:08.32 ID:VzsVf33O
>>344
ベイカーないわー
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 19:56:01.10 ID:xI1XU2so
沈黙の15分・・・C
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 20:59:13.60 ID:aRcG6/uZ
ベイカーは賛否両論かつ、評価が極端に分かれる作品
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 22:27:31.20 ID:4e9nztWm
銀翼がBとかないわ
よくてC
銀翼がそんな高いなら漆黒もBくらいあるだろ
戦慄は悪くてもDはある
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 22:32:55.33 ID:8YzSeDJl
銀翼はABCパートバラバラなだけでそれぞれはよくできてると昔から言われてる
パニックもの好きは多いしな
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/21(金) 22:49:12.61 ID:4e9nztWm
銀翼って面白かった記憶が一切ない
どんな事件で誰が犯人だったのかもあんま印象に残ってない
ただ飛行機が落ちそうどうしようしか覚えてないわ
パニックものなら評価も高い天空のほうをBにすべき
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 00:13:34.87 ID:N3A1XEx3
俺は銀翼は「A」評価つける。俺は面白かったもん
バラバラっていうけど、序盤は容疑者の紹介、トリックの下準備の伏線とか隠れてたし、
キッドとの前哨戦(つーか、対決ってぶっちゃっけココだけw 後はむしろ共闘)としての役割があったし
中盤が事件とその謎解き、終盤はその犯人が使ったトリックによってフライトパニックが起こる
全部にいつも通りの繋がりは普通にあったし、むしろ逆に場面転換やクライマックスがそれぞれにあって
実際の上映時間より長く感じて、俺はひとつの場面に終始した天空より断然こっちのが好き
352:2012/09/22(土) 00:20:44.22 ID:KAFJvN6I
銀翼は、飛行機パニックがなければ好きだったんだけど
前半の暗号推理キッドとの対決、殺人事件の流れまでは好き
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 11:16:46.64 ID:pzhovrAU
>>344
戦慄が随分と低評価な・・・落ち着いてていい作品だと思うけどな
個人的にはBかCくらい
ベイカーは100点か0点かの人ばっかりだから微妙なとこだけど。ちなみに自分は
コナン作品としては10点くらいだ

銀翼は、すでに部外者になった被害者をコックピットに簡単に入れる機長・副操縦士と
かなり小さい事ではあるけど、いつの間にか計器や操縦を覚えてた蘭に違和感
(「操縦の仕方・計器の見方は後で説明する」とは言ってたが、5秒くらいの映像で
いいから説明してる所がほしかった)
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 12:03:14.69 ID:Nx22sTHV
戦慄がEは無いわw
なぜ紺碧の仲間入りしちゃったの

沈黙無視とかないわー
水平線Cとかないわー(高すぎ)
標的Cとかないわー(低すぎ)
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 12:13:51.83 ID:7k1wwt0T
沈黙は本人も気付いたみたいで>>346に付けたしてるが
とりあえずこいつの評価は半分くらい糞
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/22(土) 13:50:30.41 ID:0d4hu56h
>>344
に大方同意
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 00:43:11.49 ID:L4C7UMDZ
14番がcなのもない
ベイカーがAなら
14番は最低でもBクラスに入るとおもわれ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 00:46:52.96 ID:QoMHq9Cy
標的はむしろ最低ランクだな
ベイカーも下でいいけど
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 01:21:49.97 ID:gwlKRnqG
時計仕掛けな摩天楼・・・A
14番目の標的・・・B
世紀末の魔術師・・・B
瞳の中の暗殺者・・・B
天国へのカウントダウン・・・A
ベイカー街の亡霊・・・C
迷宮の十字路・・・B
銀翼の奇術師・・・C
水平線上の陰謀・・・C
探偵たちの鎮魂歌・・・C
紺碧の棺・・・E
戦慄の楽譜・・・C
漆黒の追跡者・・・B
天空の難破船・・・B
沈黙の15分・・・C
11人目のストライカー・・・B
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 01:26:55.26 ID:EYgtVkQW
なーんかまた自分の評価を押しつけるスレに逆戻りしてるな
漫サロの連中じゃねーんだから
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 08:01:08.72 ID:TwN2li7Y
ストライカーがBってwww
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 13:39:07.79 ID:2s47Z2FG
>>361
いやいや発端は>>344だろうが

普段はだれもいちいち人の評価にケチつけないが、そもそもこいつが「これが正当」とか押し付けてるから
周りも反対してるんだろうが
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:14:24.73 ID:WRfduX+X
個人的に迷宮を除くこだま作はみんな神だと思うが山本作は漆黒とストライカー以外は微妙だわ
漆黒も尻すぼみ感が凄まじかったし
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:16:52.37 ID:DkYVT9LY
こだまは7作目を除く奇数が良い
山本は後になればなるほど良くなってる
静野はまだ何とも言えんがアクションやり過ぎが合わない
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/23(日) 14:39:16.09 ID:3QlXsJsP
   _____
   |    |
   」    | _
 「凵|〈\/〉「凵|
 └―┤ 〉〈 ├―┘
 [ニニニニニニニニ]
   |● o ●|
    \(_人_)/
    /l ̄ ̄l\   売上げNO.1のワンピースだけが唯一神。
    W[ニΠニ]W    だからお前らゴミグズ作品ファンは負け犬なんだぞ!!コノヤロ
     凵 凵
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:02:58.41 ID:He+1tGSI
ベイカーもそろそろ確定した評価が欲しいな。
賛否両論、二極化とかで濁してばっかだし。
しかし山本・静野は少し悪い所があっただけで徹底的に低評価にされるのに、こだまはかなり大目にみられるな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 20:47:32.37 ID:lsBUKFAJ
確定した評価って誰が付けるのさ

濁してるんじゃなくてファンの評価がどっちかに偏ってるって話しだろ
お偉い評論家の評価が欲しいのか?
自分じゃ評価できないの?
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:01:35.24 ID:lg6gNs0T
>>366
こだまも偶数は全部死んでる
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:41:52.14 ID:7WYYc01E
こだま時代はコナンの全盛期だったしその時に子供時代を過ごして思い出深いって人は多いからな
今もし初期作が発表されてたら今の作品みたいに細かい所に突っ込みが入ってたよ
今の評価より下がってた事は間違いないし
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:47:36.46 ID:lg6gNs0T
いや当時からツッコミ入ってたよ
今のようにネットが普及してなかったから
他のファンの人と交流する機会がなかった人は知らないままだったろうけど
個人サイト最盛期が好評な5作目、一般向けの6作目に重なったのもよかったんじゃないかな
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:26:07.87 ID:WKA8CMJH
>>369
俺は年齢20代後半に一気に全部観たけど、断然こだま監督の映画が飛びぬけて面白いと感じる
んで、山本は演出や構図が下手だと(自分の中で)結論に達した
静野はアクションは上手いけどミステリの魅せ方が下手かな?と沈黙では思ったけど
ストライカーでミステリの構成も上手くなってたんで、評価は保留
おそらく山本も静野もミステリ関係はあまり手を加えず脚本通りに描くタイプなんだろうと予想
こだまはミステリをより良く魅せるためにアイディアや構成をかなりいじっていたというのは古内氏談
(こだまは以前からミステリ小説が好きで詳しいかららしい)
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:28:18.67 ID:PHvE1xVM
しかしこだまで評価高いのはミステリ色の強い作品じゃなく
パニック色の強い作品という
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:41:34.38 ID:WKA8CMJH
>>372
つか、コナン映画は基本ミステリ&パニックアクションじゃん
そもそも第一作目からこだまは「ミステリメインは原作にまかせて
映画のメインはアクション&ラブコメメインでいくよ」って言ってたらしいぜ、本スレのレスで何度もその言及を見た
その中でも「振り幅をアクションだけに持って行かずに構成を上手く変更して
しっかり脚本よりもより良いミステリに仕上げてくれる」的なことを古内氏が言ってた
(古内氏がミステリのアイディアを考えるのが不得意なため。だから今も原作者青山はじめスタッフ全体でトリックを考えてる)
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:47:08.96 ID:PHvE1xVM
>>373
でっていう
そんな話はしてない
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:58:19.95 ID:WKA8CMJH
>>374
じゃあどんな話よ
「評価が高い作品はパニック」っていうけど、1〜7作に限らずほぼ…というか全部の映画で
パニック要素がコナン映画にはあるだろ
「アクション&ラブコメメインでありながらもこだま監督はちゃんとミステリにも注力してくれるから
ミステリの創作が苦手な自分は助かるわ〜」って古内氏は言ってたの
それに対して山本も静野もミステリの魅せ方がこだまには劣ると俺は思ってるからミステリ関係は脚本準拠なのかなぁ、と。
ミステリセンスは推理小説が好きだっただけにやはりこだまの方が高いと思う
…というのが元の俺のレスの趣旨だったのに、そこからズラしたのはあんたの方だろ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 23:59:59.71 ID:PHvE1xVM
これだから読解力のない特定監督厨は嫌なんだ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:08:45.21 ID:h/q0f7DW
まあ確かにこだまのほうがミステリーの構成面で色々いじってる印象はあるな
静野さんは逆にシナリオでは一行のシーンも凄いアクション絵コンテにしてくるって書いてあった気がする
まあ熱意があるのは良いことだな
取材中に寝るY監督と違ってw
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:10:04.70 ID:x/yHCpxI
コナン映画はラブコメ&パニックアクションってのはまさしくそうだと思うな
まぁお供え程度に推理もあって
そんな中でもバランスが良かったのがこだま時代かな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:11:46.67 ID:xv6GBxTN
要するにこだま時代のコナン映画の評価は思い出補正と?
じゃあ山本時代の名作ってあるか?
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:17:13.33 ID:CoLin9G1
うわー
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:18:20.40 ID:UMQ72rXg
個人的に人の評価を見た感じだとこじま時代のは評価高すぎ、山本時代のは逆に評価低すぎとは感じるわ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:33:36.95 ID:IkmPo4R6
時々取材中に寝てるような監督がみたいな事を言ってる人いるけど
あれを真に受けてるならそれこそネタをネタと見抜けない人なんだろうな
叩くには使いやすいネタではあるだろうけど
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:41:35.94 ID:CxHTMrZZ
んでも、インタビューで
「『バストアップが多すぎ』と多くの人から注意を受けてちょっと考えたけど、
でも今はキャラの表情をはっきり見せるための方法論だからこれはこれでいいんだと思うようになった」
的なことを答えてるのを読んでちょっと唖然とした
注意してる人は「映画とTVアニメとは違うよ」ということを言いたいんだと思うんだが…

ネタというか最早単なるKYだろ
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:44:22.59 ID:CoLin9G1
>>383
KYっていうのはお前のことだと思うよ
スレチ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 00:57:21.98 ID:IkmPo4R6
>>383
全然違う
山本がアップが多いのは見ている人がそこにいるように感じになるようにと
キャラに寄って撮りたいというのがあるから
元々原画をやってて自分の気持ちをキャラに入れて行くというのをやっていて
キャラクターよりのカメラワークになっていく部分があると答えてる
ソースは別冊アクト

少なくともお前のいい加減っぷりの方がやばいよ
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 01:14:32.89 ID:CxHTMrZZ
>>385
まぁ確かに細部は違うが全然違うということはないだろ
>元々原画をやってて自分の気持ちをキャラに入れて行くというのをやっていて
>キャラクターよりのカメラワークになっていく部分がある
これは俺が書いた「キャラの表情をはっきり見せるための方法論」と同じニュアンスじゃね?
そのシーンの感情をキャラに投影してるから自然にバストアップが多くなるっていうんだから

まぁ仮に発言のニュアンスが全然違うと言い張られたとしても結局「これはこれでいいんだ」と居直った趣旨だったんだろ?
そこがまずおかしいと俺は思うんだよな、さっきも書いたが
注意してる人は「映画とTVアニメとは違うよ」ということを言いたいんだと思うのに…ンタの前から「ドアップ多すぎ」って指摘はずっとココや映画版のスレでよくされてた
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 01:18:52.68 ID:3fq/n5TJ
なんだ
山本アンチが日本語読めなく理解できなくて変な方向に解釈して唖然とする話だったのか
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 01:36:09.07 ID:CxHTMrZZ
>>387
いや、だから煽りはいいからさ、
実際山本の発言は385で間違いないんだろうけど、
でもそれはバストアップ多用の言い訳をしてることに変わりはないだろ?
その後に「これはこれでいいんだ」的な趣旨だったと俺は記憶しているが、そこに俺は唖然としたんだよ
理由は俺二回書いたぞ

ただ以降の発言が「これはこれでいいんだ」的な論調じゃなかったら素直に俺の記憶違いだったと謝るよ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 02:54:40.53 ID:padeJ53r
こだま…

山本…

静野…


ちょっとどれが誰の作品かわからない俺に教えてくれ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 03:58:11.19 ID:5wLZlcRs
やっぱ逆戻りしてんじゃん
前みたいに色んな意見が飛び交ってるのとは違う状況だな

>>389
こだま監督は1〜7作目
山本監督は8〜14作目
山本総監督・静野監督は15・16作目
ってかググれば分かる

ちなみに山本さんはテレビシリーズの監督に復帰したから
来年は静野監督が独り立ちする可能性も
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 04:13:17.64 ID:padeJ53r
>>390
サンクス
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 07:46:03.37 ID:h/q0f7DW
こだま期を思い出補正とかいう奴いるけど
俺は今まで原作とアニメしか見てなくて漆黒から映画ファンになって
それから旧作とかDVD借りて全部見たら旧作のほうが面白いと感じた俺はどうすればいいのやらw

>>387
こういう極端な馬鹿な意見いらない
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 08:03:30.60 ID:5wLZlcRs
別にそれでいいと思うよ。それを他人に押しつけなければ
一時期なんかぼぼ全員天国1位で、こだまと山本でくっきりランキングが分かれてるという
何とも異様な光景だったからな
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 08:43:28.64 ID:CoLin9G1
>>392
>>377みたいな馬鹿なこと言ってるお前が言うなよ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 09:31:30.14 ID:/WgDma3y
>>388
そもそも「多くの人から注意を受けて考えた」じゃなくて
こだま監督時代と比べてアップが多いと比較されたから
自分なりに考えた理由が>>385じゃないかなと山本は言ったんだよ
これはこれでいいんだ的な部分にあたるのがあるとしたら
脚本の古内がその山本演出を見てカメラワーク・演出を評価してくれたから
自信を持てるようになったと答えただけ

お前のおかしいのはアップが多いという部分を勝手に批判と捉え
しかも最後の答えの部分も間違えてるというアホな事を言ってるだけ
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:11:37.37 ID:CxHTMrZZ
>>395
なんだ、じゃあやっぱり細部に違いはあるけど大きくは間違ってないじゃん
「多くの」ってのは誇張・または不必要に氏を貶めた書き方だったかもしれないけど
少なくとも数人には「こだまよりアップが多い」と指摘され本人の耳に入ったわけなんだろ?
でも古内にカメラワークを認められたから「自信を持っていいんだ」と居直ったわけで

山本が切った絵コンテのカメラワーク(構図)に何の不満もない人間には
上記のインタビューに何とも思わないんだろうけど
「ドアップが多いなぁ」と不満を感じていた人間には「自信を持てるようになった」とか言われたら
「改善する気ないんかい!」ってツッコミたくなるような発言内容だぞ
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:16:25.48 ID:/WgDma3y
ああ、やっぱり頭がおかしい人なのか・・・
そりゃこんなに理解力もなく批判してたら当然か
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:23:11.78 ID:3fq/n5TJ
やっぱりこういう変なのが多いのが山本監督の低評価の理由だろうな
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:28:56.49 ID:CxHTMrZZ
>>396
どこがどう俺の読解に齟齬があるのか書けよ
そんな批判に内容のないレスはただの反論が書けなくて吐いたただの捨て台詞じゃないか

もう一度書くと件のインタの内容の一部分はインタ以前の今までの山本の描く構図に対する不満のあるなしで
かなり解釈が変わってくるのではないかと一連のレスのやりとりで俺は思った
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:32:07.03 ID:/WgDma3y
まともに安価もできないぐらい興奮してるんですね
自分の馬鹿さに気付いたからしょうがないですね
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:41:19.47 ID:88kwLF+F
ID:CxHTMrZZ
ID:/WgDma3y
どっちもどっか別の場所で好きなだけ殴り合ってきてくれ
スレチ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:43:51.37 ID:CxHTMrZZ
>>401
スレチではない
>>1読め、一行目と二行目

>※スレタイは初期スレからの名残なのでランクを押し付けるスレではありません
>※雑談も可
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:45:20.61 ID:88kwLF+F
雑談ではない喧嘩はスレチ
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 10:51:10.88 ID:q9CPu29x
ID:CxHTMrZZみたいなのがいるのが最近の低評価の理由の一つというのが分かるからスレチじゃないよ
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 13:14:11.42 ID:h/q0f7DW
一番面白いと思うのは瞳
だが映画館でリピートしまくったのは天空かな
8回くらい見た気がする

>>393
マジか
それは天国以降の作品が公開してもそうだったのだろうか

>>394
馬鹿といわれたから言い返しましたみたいな小学生レベルな発言いらない
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 13:15:42.54 ID:88kwLF+F
ID:h/q0f7DWも追加
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 14:36:02.19 ID:h/q0f7DW
雑談は可だが、まあその文字を読めない↑みたいな馬鹿がスレチとか言い出すのがうざいから
一応一番面白い奴挙げといたのに何がいけなかったんだかw
ああ連投か
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 14:45:36.95 ID:CxHTMrZZ
>>405
んなこたない
ある奴が言うには「こだまも当時ベイカー→迷宮と立て続けに不評で批判が多くて
監督交代論の声がファンの間で目立ち始めてた(そのくせ、交代したらしたで山本批判とかwww)」らしい
これは2ちゃんではなく一般掲示板やファンの交流などからの声らしいが

つまりは人による印象論だよ
>>393も「他人に押し付けなければ」と言ってる割には「一時期は異様だった」と
一時のこのスレの印象操作をしようとしている節がある
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 15:20:17.53 ID:5wLZlcRs
>>393
俺がコナンスレ見始めたのは2008年頃だからそれより前は知らんけどね
こだま作品だとベイカーが賛否両論
世紀末と迷宮が「キッドや服部が出てるから」というキャラアンチ的な批判はあったが
それでも(0ではないが)こだまと山本でくっきりランキングが分かれてる人が大多数だった

>>408
そんなつもりはない。ただほぼ全員が全員そんなランキングだったらさすがに不自然だろ
しかもそれ以外のランキング、特にちょっとでも山本作品を褒めたら袋叩きにあってきたからそう言ったまで
まあ映画公開時期は多少マシだったけどね。戦慄VS水平線で盛り上がった時もあったし
漆黒が記録更新してからは最近の作品も評価できる雰囲気にはなった

それまでは俗に言うこだま厨・懐古厨と呼ばれる人達に抑制され続けてきた経緯があるんだよ
事実、漆黒記録更新時の映画本スレは祭りと同時に懐古厨ざまあの大合唱だったし
(勿論、そんな事言い続けてたらあいつらと変わらないとたしなめた人もいるけど)
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 15:21:10.63 ID:LYIYBXAW
         , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
とりあえず売上げ1位のワンピース>>>>>世の中に存在する全ての作品な。

ゴミがごちゃごちゃうるせーんだよw負け犬共!!
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 15:22:42.77 ID:YD3gFyR/
>>409
基地にさわるなよ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 15:51:18.79 ID:CxHTMrZZ
>>409
俺も本格的にスレを見始めたのが2007年ぐらいからだけど、そんな印象はそこまでないぞ
俺は銀翼好きで銀翼を褒めたり擁護したらなんか俺を叩いてくる大量の単発IDとやり合った経験も何度かあるけどw
要はその時その時のレスのやり取りにどんな奴がスレの書き込みをしてたかってだけだと思う
あんたも「山本作品を褒めたら袋叩きにあってきた」という経験則で話してるんだろ?

結局印象論
んで、例えば俺が「そんな事実はない」と断言したらやっぱりあんたは俺に反発心を抱くだろ?
これも俺の印象論で断言しちゃってるだけの話だから
例えば今度のレスも「興収記録更新した漆黒以降〜」的な発言も皆が皆興収だけで面白い面白くないを判断してる訳じゃないだろ?
だから「懐古厨ざまぁ」という意見になんら正当性も妥当性もないにも関わらず「それ以降〜」的な話の流れに持って行ってるのは
やっぱり一方の方向にベクトルが傾き過ぎていてあんたにも中立性が欠けている嫌いがある
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 17:06:45.72 ID:+8vloKBK
要するにスレタイからして破綻しているわけだな
満場一致で決め付けられるものじゃないから
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 18:23:28.04 ID:TzN2qL6E
>※スレタイは初期スレからの名残なのでランクを押し付けるスレではありません
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 22:18:34.85 ID:h/q0f7DW
純粋に名前だけ挙げてってスレ毎に集計する単純なものしてしまえばいいのだ
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 22:23:06.38 ID:k6a7bgTw
ID真っ赤にしてる奴にロクなのがいないことは理解した
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/25(火) 22:54:10.15 ID:padeJ53r
>>415
それなら投票板にスレ作ったらいい
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 00:46:44.88 ID:ADI4zlOF
ランク書いてみる

天国
摩天楼

標的
世紀末
水平線
ベイカー
迷宮
鎮魂歌
銀翼
ストライカー
天空
戦慄
漆黒
沈黙
紺碧

山本アンチとか懐古とか言われそうだが断じてそれは違う
純粋に感じたまでをかいただけだぜ
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 03:31:50.94 ID:9QJQG0Oo
いいんじゃないか?結局個人の好みのランキングにしかならないんだから
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/26(水) 09:36:02.98 ID:uEvU1tiV
共通してるであろうことは9割方の人のワーストが紺碧っとことだけだろ
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 02:03:08.51 ID:evFVOvXe
初期は集計してたな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 09:22:35.73 ID:lKZWZZo1
紺碧はTVで見直すとなかなか面白い、往年の冒険活劇を思い出す
逆にTVで見直すと評価が下がるのは世紀末や戦慄
雰囲気ってのは劇場で味わうと大分違うなと思う
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 12:17:20.13 ID:+rzLd962
それは紺碧がTVスペシャルレベルだから
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 12:25:01.08 ID:i29pEc7I
そういう話じゃないだろ
自分が気に食わないからって他人の意見をねじ曲げるなよ
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 12:47:38.93 ID:kDQhbZTr
横だけど、いやそういう話だろ?
世紀末は歴史ロマン主体で城など出てきて異国情緒たっぷりのスケールでスクリーンに映える
戦慄もオペラ音楽メインだから音響の良い劇場向け
ただ両方とも雰囲気に合わせてかクライマックスにドタバタアクションは抑えられてる
対して紺碧は海賊や財宝、海底宮殿などの本来スケールのありそうなキーや舞台があるにも関わらず
TVで見直してやっと<まぁまぁ・なかなか>レベルってことだろ? TVスペシャルっぽいってことじゃん

俺は紺碧をTVで何回観ても面白く感じないし世紀末はTVで観ても評価は変わらないけどな、あくまで”俺は”ね
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 12:54:45.45 ID:q6x5zDRN
個人的に紺碧はテレビスペシャル以下だな
作画と題材だけ映画級なだけで

スペシャルでクオリティ高いと思ったのはママの親戚の家の奴とシンフォニー号のやつかな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 12:59:14.35 ID:7216+JNW
鎮魂歌と紺碧  柏原脚本の話は題材が良いのにそれをいかせてないのが評価が低い理由だと思う
特に紺碧はその辺がより強く出ててよく言われてる平坦なまま終わってるのがな
やっぱり映画だから盛り上がれる所がないと駄目
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 13:04:53.44 ID:i29pEc7I
>>425
前者を褒めて後者をTVで映えるという褒める方向性にしてない時点でねじ曲げてるわw
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 13:10:43.10 ID:tzxMgrET
とりあえず長文の山本アンチはこの前から暴れてるからさわらない方がいいと思う
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 13:35:27.29 ID:kDQhbZTr
>>428
>>422は世紀末や戦慄を「雰囲気ってのは劇場で味わうと大分違うなと思う」って書いてるの読めないの?
つまり劇場で観た時は世紀末や戦慄の雰囲気に呑まれたがTVで観るとその時よりも評価落ちるって
書いてる訳だろ?俺も
>ただ両方とも雰囲気に合わせてかクライマックスにドタバタアクションは抑えられてる
って人によってはデメリットの部分を書いてるし

人の意見(あくまで文面。筆不足なことまでは知らんけど)を勝手に解釈して捻じ曲げてるのはお前の方だろ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 13:40:09.97 ID:tzxMgrET
これな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 13:57:20.69 ID:q6x5zDRN
アンチと評価の区別ができないバカがまだいたのか
多分公式サイトのBBSに投稿する中学生くらいの奴なんじゃなかろうか
あそこの連中曰わくファンなら全て平等に評価してください!批判するなんてファンじゃありません!
だってさ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 14:01:50.71 ID:A42CmFis
どうでもいいがここ批判するスレでもないんだぜボウヤ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 14:09:48.80 ID:VtElpP8J
より面白いと思う作品を決めるという考えなら、あまり荒れない気がする
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 14:11:39.11 ID:q6x5zDRN
いや、一番を書くもしくは各付けするスレだろ?
だからどれかを一番にしたらそれを一番にした理由とか
逆に選ばなかった作品はなぜ選ばなかったのかの理由を書く人もいるから
自然と批判というか低評価な文章になってしまうのは仕方ないだろキャンタマボウヤが
だれも批判するためのスレだなんて言ってないでしょキャンタマボウヤが
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 14:15:32.74 ID:A42CmFis
そういやこの前も2IDで頑張ってたんだっけ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 14:29:32.76 ID:q6x5zDRN
反論できなくなると同一人物or変人扱いして逃げるとか
賢すぎだろ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/27(木) 16:34:56.84 ID:+rzLd962
別に山本をアンチしてるわけじゃないのに突然山本アンチとか言っちゃう奴もいるし
TVスペシャルレベルってsageてはいるけど批判してるわけじゃないのに批判してると過剰反応する奴もいるし
被害者意識強い奴らとは話が噛み合わないな
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/28(金) 02:17:51.77 ID:5Ue9tJrQ
>>432
一応言っとくけど公式BBSの子供達は
批判する時はちゃんと批判するぞ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/29(土) 03:00:42.02 ID:+JGDxeW+
書き込める、のか?
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/29(土) 09:20:15.32 ID:Ogjb+9AM
「掲載されるのか?」って意味か?普通に載るぞ
テレビシリーズにいたっては「このままのクオリティで続けるくらいなら放送を止めた方がいい」って書き込まれた時期もあったし
今だって、コナンの枠でまじ快をやるのはやめてほしいって書き込みも見るし
反対に喜んでる子供もいる訳だが

映画も紺碧くらいまでは叩かれて、こだま監督に戻せと言われてた
ただねらーと違うのは、戦慄以降は「もうこだまさんに戻せとは言いません」と山本監督を認める雰囲気になった

もちろんファンがちゃんと批判した文章じゃなきゃだめだぞ
マロンの連中のようなノリで書いたような文章じゃ当然載らない

あと逆に絶賛コメでもたまに載らない時もある(何でかは知らんが)
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 21:41:52.35 ID:46A1+Vmf
正直瞳からクロスロードまでの流れは奇跡的だよな
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 21:55:24.05 ID:YRbMoJe2
瞳は一部に大不評だったし
5作目が神だった分
6、7作でこだま降ろせになったくらい酷い流れだったぞ
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 22:15:40.28 ID:4/4Pn5NP
5作目が……神………?
てかコナンのシリーズには神なんてもんはないわ
良い、普通、頑張りましょう、テレビでやってろ
の4つしかない
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 22:19:19.00 ID:qqREp7k3
天国はこだま作品の中でもトップクラスって意見は普通にあるぐらいだからな
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/02(火) 23:59:16.03 ID:WbvPFr3N
トップクラス認定とかいったもん勝ちじゃねーかw
摩天楼は一作目にして最高傑作
ベイカーはコナン史上最高の出来とか他の作品でも普通に意見見たことあるぞ
そこらへんきりがない
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 01:27:42.68 ID:eA/SlptP
クオリティでは世紀末と14番目
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 01:32:19.28 ID:eA/SlptP
14番目→世紀末の魔術師→瞳の中の暗殺者→天国へのカウントダウン→ベイカー街の亡霊→迷宮のクロスロード

この黄金時代に名前をつけよう
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 01:59:52.09 ID:7MTe/lEL
>>444
だったらここにいる意味はあんまないと思うけど
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 03:07:20.42 ID:463472HE
その「良い」を決めればいいんだろ
神とか最高傑作とかいらんこと言わんでいい
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 03:17:10.83 ID:IhX9HEEG
人それぞれだろ
押しつけんな
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 08:29:03.69 ID:C2RD05DP
>>450

こいつただのアンチじゃない?
どんなスレでも使う言葉だろ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 08:53:02.98 ID:463472HE
使ってもここじゃ即効誰かしらに否定されんじゃん
>ただのアンチじゃない?
お前みたいに何も考えずにすぐに人を否定するやつが言ってもな
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 13:13:01.50 ID:C2RD05DP
>>453
は?

誰かが神作と書いたら否定したのはお前自身じゃん
もしくは単に「ここでそんな言葉を使ってもどうせ誰かが否定するから意味は無い」という趣旨か?
つまり神作だと思っててもここでそんなこというのはアホって言いたいんだろ

なんでそんな他人を気にしてるの?
自分が神作だと思ったらそう書けばいいこと
くだらんプライドはいらない
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 16:52:56.15 ID:FYg1+5vY
つか、>>452が言いたかった「こいつ」ってのは>>444のことなんだろうと
思ってたんだが…


ここって、「オレのランキングこんな感じー」「自分はコレなんですがー」
とか延々語ってて時々ループして言い合いになって
そんな時は安心と信頼の紺碧さんに間に入ってもらって
お礼に紺碧さんの作画の美しさについて褒め称えるスレだったと記憶してるが
流石の紺碧さんも力尽きたのか
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/03(水) 19:27:04.23 ID:oomouE1O
>>455
最近はなにが一番つまんないかで揉めるより
なにが一番面白いかで揉めてる節がある
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 01:45:32.27 ID:7yoCHQl3
ベイカーが上位に来る人が多いみたいだけど、1回みたらもう良いやって気になる

上手く理由を言えないけどベイカーが一番つまらない(1、2回観ただけで十分)


紺碧はランク付けとかで下位が定位置だけど、個人的には紺碧>>>ベイカーくらいの差がある

最後に、

ベイカーの面白さって何?
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 01:58:07.85 ID:mjJl9AwG
上手く一言で言えんが個人的には

ホームズネタ
コナンが人間臭い
社会風刺
(ゲーム空間の中で)メインキャラが死んでしまう
クライマックスのコナンVSジャック・ザ・リッパー以降全てのシーン
安らかに眠れヒロキ君→主題歌 の流れ

ただ、やっぱり異色だからトップではない
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 02:33:23.90 ID:ZXk9N9r0
個人的にはベイカーのクライマックスシーンや目玉のシーンてどこなのかいまいち分からない…
クライマックスは列車の上なんだろうけど、なんだろう、インパクトが弱い
瞳の、告白から蘭無双までの流れは本当に秀逸で正しく目玉&クライマックスって感じだったし、
天国の車で脱出や世紀末の地下室とか標的のヘリポートもインパクトあった
ただ個人的にはベイカー以上に迷宮のクライマックスシーンが迷子w
EDの入りは歴代2番目に好きなんだけどね。1番は瞳
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 02:59:24.89 ID:ZzyV9vL7
一番面白いのは時計じかけ
一番好きなのは瞳

上手く言えないけど瞳より面白いのは何作かあるけど、なんか好きなのは瞳
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 03:32:03.69 ID:oLcXIF3s
最近は沈黙にしてもストライカーにしても前半に今回はこいつらのドラマを描くのかと感じさせる、
思わせぶりな描写があるが結局何も描けていないっていうのが多いな
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 04:19:36.69 ID:fPhkxy63
何作目からか無理矢理友情ものなんかを入れてくるようになったよな
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/04(木) 04:43:45.50 ID:mjJl9AwG
こんな世の中になっちまったからな
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 08:14:42.91 ID:S3CJfym9
クライマックスはらいへんばっはの滝
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 08:58:30.82 ID:LYyzN0g+
赤井ェ……
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 14:38:46.13 ID:txdxg2v+
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 01:43:49.97 ID:y5Ze7R4U
次の組織映画やる頃にはFBIとかも出てるかな
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/07(日) 02:27:17.49 ID:riFJHsNC
FBIは多分出ない気がする
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/08(月) 22:40:35.07 ID:9MtyOHLN
ベイカーが盛り上がりに欠けるのは同意。
全体的にアクションも少ないし、クライマックスの伏線も無理やりで唐突に感じた。
コナンで風刺とかやられてもなぁ…
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/09(火) 01:43:09.79 ID:xKnOGiXI
静野監督の組織映画は映像がとんでもない事になりそうだw
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 18:15:20.32 ID:sbRHvQFw
いよいよ明日にはレンタル開始だな
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 20:02:54.66 ID:jTt/gN22
レンタル屋によってはたまにサービスがあるよな
いつだったか近所のレンタル屋では借りた人にポスター絵のカバーがついた消しゴム配ってた
保存せずに使ってしまった昔の自分が憎い
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/11(木) 22:40:20.94 ID:sbRHvQFw
へえサービスいいな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 17:05:56.56 ID:krLjC2Zm
背景の修正多いな
沈黙もそうだったけど静野作品は修正たくさんされてる

というか逆か?
静野さんは映像(コンテとかも)にこだわるから結局公開には間に合わない部分が多くなってしまったのか
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 17:32:48.90 ID:kdEeRPTb
「それが...60階の連絡橋の前なんです...」
「なにぃっ!?「えぇっ!?」  <デデデン!!デデデン!!デデデン!!

神。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 03:04:06.87 ID:/1NMlCTZ
映画本スレで遠藤のクライマックスの棒台詞がなくなってるとか言われてるんだけどマジ?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 03:10:09.57 ID:cvJSyEk1
>>476
あるよ多分
スレを見てたけど認識の場所が違うだけのようだし
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 03:26:51.16 ID:iAk7VcMw
いやDVDで消されたのかを聞きたいんじゃね?
俺はまだレンタルしてないからわからんが
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 03:41:12.76 ID:fYpy1tl0
遠藤の台詞に関してはセリフ内容も場面も変更点はないよ
劇場版スレに書いた奴が勘違いしてるだけ
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 04:25:10.78 ID:/1NMlCTZ
なんだじゃあ「蹴るというより擦り上げる感じで」はコナンが言ったって事でいいんだな
そりゃあそこまで遠藤ボイスで再生されたら台無しだわww
カウンタボードまでかかるのにw
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 11:31:18.29 ID:fYpy1tl0
なんか向こうのスレに書き込めないんでこっちでまとめ

・遠藤のセリフについて
これはカットも何もされていない
ラストで遠藤のセリフか遠藤ボイスで再生されたのは犯人に対しての説教シーン
「ジブンナリニイカセルホウホウヲミツケダシタラ〜」
のみです
コナンがフリーキック決めるシーンで、上映版では遠藤ボイスだったがDVDではコナンボイスになってるとか言われてるが、間違い
あれは上映版でもコナンボイス

ちなみにもう一つの説として、コナンボイスと遠藤ボイスが入れ替わったのではなく
単にコナンボイスの前の遠藤ボイスがカットされたのでは?という意見も出ているが、これも違う
上映版でも蹴る直前の回想シーンは、遠藤ボイス無し
コナン「思い出せ、遠藤選手のあのフリーキックを」に合わせて映像があるのみ

恐らく遠藤は棒読み、クライマックス付近でも遠藤ボイス再生というインパクトか強すぎて
蹴る直前にも遠藤ボイスが再生されたと勘違いしている奴らが多いだけ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 11:35:58.58 ID:U1WRVOCl
>>481
完全同意
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/13(土) 12:08:56.73 ID:fYpy1tl0
・作画修正点について

@電光刑事版の色について
コナンが「頼む、もってくれよ」といって電光掲示板にサスペンダーを巻き始めてからカウンターボードが流れて最初の爆発が起こるシーンがあるが
まず柱にある爆弾が3つ連なって爆発するカットがあるが、その直後のカット(掲示板の周りの爆弾が連続して爆発するカット)では
予告編&上映版では電光掲示板の色は白だが、DVDでは黒


Aコナンのバックにある背景について
灰原「ちょっと、いきなり切るなんてどういう・・・」
コナン「悪い、今から言うことをよーく聞いてくれ」
の部分で、宙ぶらりんのコナンの顔が写るカットがあるが
上映版では顔のバックに背景無し(というか灰色)
DVD版ではちゃんと背景あり(スタジアムの鉄骨とか写ってる)

さらに、
爆弾とコナンの顔が移るカットでコナンが「電光掲示板の落下を防ぐ!」と言うシーンがあるが
ここも上映版は背景が白っぽいがDVDではちゃんと書かれている
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/14(日) 01:59:59.40 ID:YMEaoesB
へえ俺は購入待ちだから楽しみにしとこ
背景がちゃんと書き込まれてるんだね
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/15(月) 22:46:42.91 ID:J5xw4YPn
久々に推理とアクションのバランスが良かった
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/16(火) 22:31:34.93 ID:LAD3k9e3
ここ最近であきらかに一番推理多いしバランスよかったのに
なぜかYahoo!などではアクション映画扱いされてる意味不明さ
中にはアクション8割推理2割とか言ってるキンタマチンコがいたけど
本当に映画見たのかよって思う
はでなアクションは最初だけじゃん
推理7割アクション3割だわ
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/16(火) 22:33:05.89 ID:p2ddYc5J
推理=殺人事件だから
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/18(木) 00:29:15.99 ID:XbQ8Mje1
ほう
じゃあストライカーより紺碧のほうが推理ものだったと?
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/18(木) 06:44:23.22 ID:PE2mkDAm
>>488
全員が全員そうじゃないけどそういう認識で語ってる人が多いって事だよ
2chでも推理少ないじゃんって言って推理=殺人事件で語ってる人がストライカー上映当時に出てた
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/18(木) 22:49:12.99 ID:VS8Y3JK0
>>486
自分もあれ意味不明だったし、実際レビュー通して反論してる人もいたな
天空も結局死者出なかったけど推理ナシ扱いか?
スケボーアクションと爆破が派手だっただけで、かなり真剣に推理してたのに
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/18(木) 23:43:09.10 ID:XbQ8Mje1
まあストライカーはどちらかというと推理ではなく「捜査」に近い気はするがな
まあその分いつもより暗号もスッキリする作りになってたのはよかった
紺碧や鎮魂歌の暗号は、は?だったから
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 00:22:03.69 ID:iGuwMucw
>>468
ネタ切れで出てくるかも〜。
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 12:07:16.37 ID:bsnKVQyq
レンタルであらためて見たけど来年は船の他に島見えるね
ちなみにキッドとか言われてる白い飛行物体はどうみてもただの鳥だろ

島が舞台なら久々に爆弾なしのサスペンスがみらぼそうだな
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 16:03:15.50 ID:vjkngI/U
>>493
自分もここで「キッドが空飛んでる」と言われて劇場で予告見直しても
どうもキッドには見えなかったわ。もしそうならもっとわかりやすい出し方じゃないかと
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 17:44:36.11 ID:Q+5wqzVv
>>492
ネタ切れどうこうよりFBI関係は複雑だから簡単に出せないと思う
映画しか見てない層にその辺の事を理解して貰うのは難しい
漆黒でも出さなかったのはその辺だと思ってる
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/19(金) 18:58:28.67 ID:csgzYluW
ベルモットですら知名度微妙らしいしな…
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/20(土) 06:32:17.33 ID:3oH+PHvg
説明が簡単な原作ネタは映画でも取り入れられるけどそれ以外は難しいだろうね
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/20(土) 14:07:18.87 ID:qYshgaqA
日本警察はあの扱いでもなぜか普通に見れるけど
FBIの名前を出す以上本物にお伺いをたてなきゃいけないんじゃないか、
しかも彼らを活躍させる=組織壊滅、は描けない(物語と主役と原作の兼ね合いにより)から
そんな扱いなのに名前出したら怒られるんじゃないかと変に気になるな
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 12:31:02.26 ID:MSKAKtE0
漆黒

迷宮
鎮魂歌
天国
世紀末
ストライカー
天空
水平線
沈黙
銀翼
戦慄
14番目
ベイカー
紺碧
摩天楼

漆黒が1番好きだな、あの緊迫とした雰囲気がいい
ここでは評価高い摩天楼は自分がラブコメ嫌いなのでこの順位
個人的に天国とかストライカーみたいにコナンが捜査するシーンがある映画の方が好き
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 13:37:31.88 ID:QQDRMnMG
ラブコメ嫌いなのに瞳や迷宮が上なのは何故?
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 13:44:00.26 ID:LWrQFEQ5
ラブコメは嫌いでもないが好きでもない俺が並べても瞳や迷宮は下がるなあ
ホントに何故そんな高いんだw

世紀末
摩天楼
天空
天国
鎮魂歌
漆黒
ストライカー
銀翼
14番目
戦慄
沈黙

紺碧
水平線
迷宮
ベイカー
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 17:31:02.40 ID:MSKAKtE0
瞳は中盤の捜査シーン、迷宮は思い出補正
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 22:21:37.38 ID:MwbBapM6
いつも思うんだけどアクション重視の作品ってどれのこと?
天国くらいしか思いつかないんだけど
そもそも「アクションシーン」の定義ってなに
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/21(日) 22:32:49.21 ID:UfHwbPpR
>>503
監督が自ら言ってる沈黙とストライカーがアクション重視
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/22(月) 20:33:36.65 ID:p/5+BK/s
静野さんのコメントによると来年もアクション頑張ってるってw
ミステリーよりアクションて言葉が先に出るとは、この監督なら当分アクション路線は続くな
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 00:18:19.27 ID:4VmwYWPF
アクション連発すると段々歯止めがきかなくなるからあんまり連発しないでほしい
沈黙、ストライカーとインパクト強いアクションしたんだし
来年はやるにしても瞳みたいなほどほどスケボーアクションを少し入れるくらいでいいわ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 01:37:21.78 ID:5fKsy+Cj
瞳がほどほどアクションならストライカーも普通にほどほどアクションだと思うけどな
中盤の電光掲示板のアクションはスタジアムの爆破テロという犯罪に密着したもので
暗号解読の先にあったサービスアクションだったし、
クライマックスのもちゃんとトリック推理ありーのの解答編、犯人対峙時での出来事だったからな
パス回しと遠藤伝授シュートはサッカーテーマに基づいたまぁ地に足ついたアクションだったし
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 02:07:46.14 ID:kdQ92L3P
まあ瞳も絵コンテがストライカーより地味なだけで
ストライカーと同等、もしくはそれ以上のとんでもアクションなわけだがな
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/23(火) 02:13:42.26 ID:4VmwYWPF
瞳のスケボーは短いながらにスケボーテクを上手く見せてくれてて(>>508の言う通り)
アクションが後を引くようなものじゃなかったから好き
絵的に豪快にしてほしくはない
沈黙は苦手
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/24(水) 20:27:11.45 ID:wcDkTOAA
瞳のラストのスケボーの見せ方とストライカーの電光掲示板のスケボーの魅せ方は
全くの別物だろ

瞳はアクションと推理のシーンの切り替え方がうまく感じた

ストライカーは 前半アクション 後半推理 とぶつ切りに感じた
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/24(水) 23:53:58.88 ID:d7Vla29S
ストライカー、沈黙、鎮魂歌、漆黒に言えるのは、風呂敷広げたはいいが尻すぼんみになっているところか
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/24(水) 23:54:20.32 ID:yTquCVW6
いや、でもストライカーも前半も暗号解読という探偵劇ではおなじみの推理があるじゃん
ストライカーは爆破テロの話なんだから、そのテロ予告と暗号と爆弾処理のアクションが物語の導入で
その後に前半の描写から容疑者を探し捜査を続けながら犯人を絞り込んでいく
至極真っ当な構成だと思うけど?
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/24(水) 23:59:47.49 ID:tSkVyoby
>>511
漆黒はともかくその他は構成が悪いだけで尻すぼみにはなってなくね
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/26(金) 19:53:36.46 ID:vVAV7gha
最近の映画の犯人いろいろ微妙すぎるよな
見た目もすぐわかるような犯人だし知性がなさそうだしさ
もっとカリスマ性ある映画向きの犯人にしてほしい
瞳までの凶変する犯人は映画向きでゾクゾクした
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 06:26:22.34 ID:rIDtvZBh
お前がそう思ってるだけだろ
何年も見てそう思ってるなら卒業しなさい
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 08:44:13.78 ID:nlNhlCpG
カリスマ犯人って、モリアーティをモチーフにした森谷ぐらいだろ
沢木、風間程度ならここ最近の沈黙山尾のキ○ガイ系、ストライカー中岡の逆ギレ・現実逃避系
も似たようなもんだ
犯罪スペシャリスト青蘭は天空の元傭兵で武器や格闘に長けてる藤岡もそれ系だし
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 12:23:23.62 ID:DYJArUAT
そういう人物像が昔より強調されないから印象に残らないって意味だろ

カリスマじゃないが水平線の日下みたいに馬鹿だが頑張ってるシーンがある犯人は好きだ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 12:30:46.44 ID:WC7oPZoM
いやいやいやいや充分強調されて沈黙犯人なんてクズクズ騒がれすぎなほどでしたがな
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 15:20:34.62 ID:nlNhlCpG
別に強調もなにも、

風間・山尾→子供でも容赦なしに狩りでも楽しむかのようにニヤニヤ銃ぶっぱ
沢木・中岡→「他人に俺の気持ちなんて分かるか!!」最後の悪あがき爆破

とどちらも似たようなことフッツーにやってるし、別に昔勢の犯人にカリスマ性なんか感じなかったけど?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/27(土) 15:27:19.08 ID:Ir2+FB95
個人的には銀翼の犯人があまりに普通の人過ぎて印象に残ってる
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 03:48:15.47 ID:Cd5uaZO0
どんな要素だろうとちょっとでもこだま期の方が良かったと書かれてるとすぐに
いや今も昔も同じって訂正したがる平等厨ウザイな
こだま神格化野郎と同等にウザイ
522519:2012/10/28(日) 04:31:02.77 ID:lU+glwYV
>>521
その平等厨がウザイと言うなら普通にそいつの意見に反論すればいいだけだろ
少なくとも俺はその意見がウザイと思ったら何がウザイか自分の中で分析して、意見がまとまったら指摘レスする

ま、519である俺を平等厨と呼んでるんだろうけど、その俺がもう一度この件を分析すると、
今昔似たようなことをやってるにも関わらず、なぜ沢木や風間は豹変したと感じるのかというと、
二人はソムリエや精神科医という表の顔が立派だからだろうね、対して山尾・中岡は容疑者の段階から脛に傷があり元々ヤサグレてるから
本性を現そうが現すまいがそれほどの差異がないってことだろう。まあそれで「豹変したー、豹変しないー」って勝手に騒いでるのはいいんだけども、
実際に「豹変」がパターン化したとして、上記の二人のような猫をかぶった紳士淑女然としてる者ばかりが犯人になるっていうのは
ミステリのシリーズ物として果たして正しいのかどうか、って話だ
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 06:42:56.61 ID:rtXF97TB
まあ反論すれば良いというのはその通り
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 11:11:55.95 ID:Cd5uaZO0
たぶんカリスマ性ってのは職業にかけるプライドが殺意の元となって
基地外じみた行動するような犯人の事を言ってるんだと思うんだよ
そういう意味では昔の犯人のほうがそういうの多かったな
銀翼以降では戦慄の犯人かな限り(銀翼もプライド云々だけどあれは大人しすぎる)

だから確かに今もそういう犯人ばっかり登場させてたらどうなん?という>>522の意見は正しいが
今より昔の犯人のほうがカリスマ性あるって意見も正しい

妹の死の悲しみの行き場がないから八つ当たり(漆黒)、金金金(沈黙)、こういうのとはわけが違う
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 11:51:07.37 ID:lU+glwYV
ストレスの元、馬鹿にされた(標的)、←事故の要因である奈々殺人はまぁ分かるが
昔の犯罪がバレそ、探ってる刑事皆殺し(瞳)

うーん、俺的にはあんまり変わらないというか…、まぁショボイ動機なのはコナンのデフォだし

こればっかりは個人の感覚の問題だけど、俺はそんな意見にはどうも主従逆転というか、本末転倒というか、
そんな感じがするんだよなぁ、つまり、
カリスマ性がある→社会的地位がありプライドを持った犯人だからだね。 ではなく、
ひゃっほー、豹変したwww→カリスマ性あるw みたいな
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 11:55:25.16 ID:l/yo0V/O
むしろ豹変しなかった犯人のが少なくね
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 14:45:46.89 ID:FPbI0YLC
カリスマって表現が疑問をもつんだろうな。
他になんて表現していいか分からないけど、>>522>>524の言う通りじゃない?
ソムリエ、末裔、医者、日本画の巨匠…その人の持ってるものが殺人の動悸に絡んでいて、犯人の格が高かった印象。
漆黒や紺碧や沈黙、未遂に終わったけど天空なんかは犯人に特徴もなく、ただ金や怨恨が動悸のクズばかり
個人的にはそろそろ前者のような犯人がほしいな
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 15:13:23.12 ID:FPbI0YLC
>>525
>カリスマ性がある→社会的地位がありプライドを持った犯人だからだね。 ではなく、
>ひゃっほー、豹変したwww→カリスマ性あるw みたいな

自分は>>527で言った通り上記派だけどね
てか殆どが上記派だと思う。
ただ豹変したからカリスマひゃっほー、じゃなく、
社会的地位があって立派な人程化けの皮が剥がれた瞬間が面白いから豹変=カリスマって表現だったんじゃない?
まぁ自分はカリスマって表現が疑問だけどwでもみんなが言いたいであろうニュアンスは伝わる
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 15:22:44.10 ID:lU+glwYV
>>527
だから、それが分からないっての
自職に絡んでようが絡んでなかろうが、自分本位な怨恨のクズばかりだろ、昔のも
なんか動機の格の境界線・ハードルを置く基準が曖昧、メチャクチャ過ぎね?w
金儲け・コレクション動機なのはその中でも一段低いのは分かるけど

余談だけど、コナンの読者や観客はちょっと特殊なんだよなぁ
普通推理小説ファン一般的に言って「○○の復讐」のような動機の方が同情の余地あり、
犯罪に手を染める行動に説得力がある、と質・格が上に見る向きが多いんだけどな
あくまでどちらの考え方が上かを言及してるわけではないので、あしからず
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 19:05:25.74 ID:FPbI0YLC
>>529
自分が言いたいのは、社会的地位のある正しそうな人が
化けの皮剥がれてキチガイ犯人でしたって結果がいいなって思ってるの。
だから歴代犯人は全員やってることはクズだって。素晴らしい動悸なんて今までなかったし、
犯人の犯行云々に対してカリスマとか言ってるんじゃないよ。
あくまでも犯人のキャラ設定がよかったってだけ
元々脛に傷があった沈黙犯人とか影の薄い地味なガイドの紺碧犯人とかより、表の顔が立派な瞳や世紀末の犯人の方が
裏表ギャップもあってキャラに魅力があったって言いたいだけ
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 19:16:34.40 ID:Cd5uaZO0
別にカリスマ犯人たちの動機より最近の動機のほうが酷いと言っているわけではなく
単に面白みがあるってことだろ
最近の動機を貶されてると勘違いしてる奴はアホかいな
むしろストライカー、水平線などの「仇討ち」は物語としては一番正当だわ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 21:20:38.54 ID:+8Q/gwxj
>>530
527で「その人の持ってるものが殺人の動悸に絡んでいて、犯人の格が高かった印象。」って言ってるじゃん
「格が高い」ってのと「キャラ設定が良い」って表現は全然同じじゃないぞ、そりゃ俺だってあなたのレスで混乱するわ
あと、紺碧の犯人は自分が宝を欲しいってんじゃなく島の宝をあんな奴らに盗まれたくない、って職業的な島を愛する気持ちだったし
漆黒だって復讐・憤り+殺人の美学(地図を星座通りに)もあるにはあったし。沢木たちとどう違うんだ?と俺は527のレスでは分からなかったし
俺は「豹変した・豹変しない」に面白みの基準を置いてないし。そこら辺が曖昧だなって

>>531
ってか、俺は別に動機がクズだろうが高尚だろうがカリスマには関係ないと思うけどね
俺が考えるカリスマ性のある犯人と言えば、人心掌握・操縦に長けた二手三手先を常に読んでるような、そんな奴
例えばホームズならモリアーティだし、コナンならジン・ベルモット(最近は異論ある人もいるだろうがw)、金田一少年なら高遠遥一、とか
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 21:39:40.83 ID:NmNPwg58
フルハイビジョン対応の液晶テレビとブルーレイの解像度をもってしても、影の正体がわからんかった…

スーパーハイビジョン対応の有機ELテレビとデバイスならわかるようになるのか?
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 22:20:40.79 ID:/+mahzCw
>>532
言いたかったことは要するに、職業柄の顔を持ってる人だからこそいいなってこと
書き方はあいまいでごめん
「格が高い」と「キャラ設定が良い」もだいたい同じニュアンスで受け取ってよ。上手く言えないんだ。
あと紺碧はキャラが立ってなくて地味だからどっちにしろ微妙…
瞳や世紀末の犯人と、紺碧の犯人とじゃ全然違うってことを上手く説明したいけど
残念ながら文章力に乏しくてあなたに伝わるように書くことができないみたい。
自分の言ってる意味をなんとなく分かってくれる人が他にいればいいんだけど、
いなかったらそれまでなので不毛な応酬はレスを消費させるだけだからもうやめとく。
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 22:57:36.73 ID:+8Q/gwxj
>>534
いや、大体言いたいことは分かったよ
要はあなたのご推察通り俺も「カリスマ」って言葉が気になっただけだから
どういう犯人像がいいか、って話になってくると結局それは個々人の好みだもんね

話に付き合ってくれてありがとう、スマンね意地悪い言い方しまくって
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/28(日) 23:51:08.22 ID:/+mahzCw
>>535
いやいやこっちの言い方もあやふやだし文章力も無いしでごめんだったよ。


というか日付け回ってないのにID変わった…何故だ
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 12:42:09.71 ID:BdUYZRRS
探偵たちの鎮魂歌は捨てがたい。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/29(月) 22:44:12.58 ID:LWBDaL6d
鎮魂歌はコナンで初めて、気になってムズムズすることが多すぎて映画館で集中できない
という事態に陥った映画だった
一番引っかかったのは灰原がコナンに「入ってるけど」というシーンのすぐ後
「また連絡する」だけじゃなく「詳しくは後で連絡するからとりあえず出るな」と言わなかった意味がわからない
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 12:21:12.97 ID:IwQ0b6Ss
どうでもいい気がする
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 21:08:06.62 ID:2hOxKquT
ストライカー後半までは面白かったけど
毛利と一回話せばそれで終わった話ってのがちょっと
父親が息子の写真見せて毛利が無反応ならキレて問い詰めそうなもんだが
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/30(火) 23:01:45.06 ID:N4O2LUvi
>>540
無反応って、小五郎が息子と面識ないのは父親も分かってるんだが?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 00:16:37.56 ID:4589KPFR
>>541
だからって毛利が間接的に殺したと思い込んでる父親が
扇動したとされる本人がふ〜ん。で?って反応ならあの時扇動したせいで息子が死んだって
分かってても言いそうなもんだけどな。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 05:29:32.06 ID:Cu9g+FGD
>>542
ふ〜ん、で?って、そりゃ救急車にトモフミが乗ってたとか知らないし、誰だってそうなるって絶対。それは父親も分かってる
それに誰もが自分の思い通りにならなきゃ頭に血が上って逆上するってワケじゃないし。
人にはそれぞれの人格が存在する。あの父親は分別のある大人だった、ってことだよ

あそこでキレたり嫌味の一言でも言えばわざわざ紹介してくれた監督の榊の顔を潰すことになりかねん
とりあえず今回小五郎に自分との面識と息子の存在を知ってもらって、また次の機会を探って
「実はカクカクシカジカで、息子の墓に線香やってくれませんかね?それで私も息子も溜飲下げれます」
あたりのことを言うつもりだったんじゃねーの?
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 09:47:06.93 ID:Eo3Jx8Y9
大量の爆弾とゴールポストのスイッチってどうやって取り付けたんだ?
あんなデカイ電光掲示板に登ってチマチマ爆弾セットしたり、いくつものスタジアムに一ヶ所一ヶ所全部回って侵入したのか?
そんだけ動き回ってりゃ防犯カメラにも映ってそうだし
犯罪組織ならまだしも単独犯で行うには無理があると思うんだが…
というか警察も警備も適当に仕事しすぎだろ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 10:48:05.96 ID:1ukF+/wa
そんなのは一作目からだ
様式美をそんな真剣に考えんな
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 13:08:22.83 ID:FSHq6Eqb
まーた平等厨か
最近と初期では仕掛ける場所やシチュエーションの無理の度合いが違いすぎるってのw
アクション演出は静野さん最高だけど無理矢理大量爆弾は控えてほしい
まあ来年は船でしかも水平線に次いでまた沈むなんてことは流石にないだろうから
爆弾は沈黙やストライカーよりは控えめになる、はず、だよなたぶん
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/31(水) 13:33:35.03 ID:p88hlKJV
むしろまたお前かよだよ
そんなに文句あるなら見るのいい加減にやめろよ
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 04:27:16.79 ID:G/SU2vNB
構ってちゃんなんだろ
平等厨とか意味不明なこと言ってるし
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 08:23:32.52 ID:f7n0Yl3k
ファンならスタッフが生み出したものに文句つけるなら見るなってことか
どんなものでも受け入れろと
このスレ的には過去に比べて大分無茶苦茶な内容も普通にアリってことでいいんだね
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 08:58:25.80 ID:G/SU2vNB
本格的にバカのようだ
被害妄想強くて友達いないとみた
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 11:59:08.29 ID:f7n0Yl3k
>>548でも>>550でもまともな反論できずに
構ってちゃんとかバカとか中身ない言葉で中傷するだけの奴に言われてもねぇ
その内俺に味方するレスが来ようものなら自演だのなんだの言い出すのは目に見えてる
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 12:20:56.66 ID:rjhD9Ujj
>>551
まずお前がまともな反論をできてないから
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/01(木) 18:43:15.46 ID:u21KZFMh
んなら、俺が>>545の擁護、>>546に反論らしきものをしてみる

まずストライカーの大量掲示板爆弾はまだ事件が発覚してない段階だから警備が甘かったと言い訳できる
摩天楼も森谷は電車の線路に点々と大量に爆弾取り付けてたからな、まぁ様式美と言われれば…
問題は後半の各地の競技場の爆弾だけど、これはかなり苦しいのは間違いないだろうね
ただ、一応警察のマークはアリーナの方に行ってたからな。犯人もアリバイがあって警察のマークから外れてたし
そういう劇中でのエクスキューズがある以上、ある程度物語のダイナミズムとして許容する心は必要なんじゃないだろうか?

標的もオープン前の海中レストランに行くまでのモノレールとか、明らかにアシつきまくりなカンジだったし
バタバタしているだろう時期に標的の社長だけを殺して爆弾取り付けて皆が集うまで発覚せずまんまと逃げおおせてるんだぜ?
部下や警備はどうしたんだよ、っていうw 数は違うけどストライカーと類似だよね。様式美…?w
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 08:59:58.99 ID:qSxu0DX0
ず派手な演出優先で、どうやって仕掛けたんだよwって突っ込むのは野暮って事だね
あ、天国へのカウントダウンは黒の組織が警備員眠らせて爆弾設置する描写あったね
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/03(土) 09:36:18.66 ID:v5BAedj4
>>554
「ド派手」ってのももちろんあるだろうけど、物語の都合ってのが大きいと思う
電光掲示板にしたのは暗号の答えだからね、
最終節の各地の競技場爆弾も「多くの人間が惨劇を目撃するだろう」に関わってるし。
物語の都合で、そうせざるを得なかった制作者の意図を考えると、そんなとこあまりにツッコむのは野暮ってことかな

ついでに話題が出たので野暮を承知で言うと、
その天国の「組織が警備員を眠らせて…」のもよく考えるとツッコミどころがあるんだよねぇ
あんな警備員が一斉に眠ってしまうという事実があったなら普通危険を察知してビルの見回り・システムの全確認や
もちろん警察に報告したりで、あんな建設完成パーティーみたいなのが催される可能性が低くなることは組織も分かるだろうに
あそこは黒の組織の力ならもうちょっと上手くスマートな方法で描写できたような気がしないでもないが…
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/04(日) 01:13:03.43 ID:w/3WjU3S
話の都合的部分は昔から良くあるね
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/05(月) 21:43:08.45 ID:vbRwWouP
06
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/06(火) 02:36:33.47 ID:KfZ3EIe9
まーネットで繋げてるPCとは
別にやってるんだけどな
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/15(木) 23:40:52.38 ID:iOPVoXfp
過去ログで大体去年の今頃の見てたら、ストライカーのタイトルバレで
「人と目しか漢字ないじゃないか!!」とかいう訳分からんバッシングが続いてて吹いたw
もうちょっとマシな難癖の付け方はなかったのか
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 03:40:34.18 ID:XYUHhPYj
難癖とはちょっと違うが、○○のキャラが出るから
駄作になりそうorならなさそうってのは何とかならんのか
まあ現時点での情報だけじゃそういう輩が多くなるのも無理はないけど
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 10:08:54.02 ID:cnEClA3d
キャラ嫌いだからどうしょうもない
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/16(金) 14:13:28.04 ID:aC4Z84bO
最近キャラの話題になるとそのキャラのアンチがキモキモオーラ放ち始めるからな
無視でいいと思いますわ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 02:57:28.53 ID:eoRKEwnd
来年の映画の脚本なかなか面白い人を起用したっぽいね
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 07:47:44.24 ID:wbCFLvO3
櫻井武晴らしいね
面白い起用だ
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/17(土) 14:42:49.12 ID:grznU9Gx
麒麟もアタルも米沢も見たけど、確かに人間ドラマは上手い感じだけど、映画向けの脚本家では無いんだよな
特に米沢なんてドラマの延長にすらなってない
映画らしい広げかたは静野さんに頑張ってもらうしかないな

まあ舞台がイージス缶て時点でスケール感は充分だけどw
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/18(日) 03:57:10.51 ID:hsALxjKc
米沢スピンオフ映画はハセベバクシンオーじゃなかったか?スレチだけど

静野監督独り立ちで山本さんはいないんだな(絵コンテ協力くらいはしてるかもしてんが)
しかし映画の方が若い監督とは
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 15:24:21.67 ID:2UMKSV8D
ツイッターで回ってたRT(「コナン」で検索してたらたまたま見っけた)

@お勧めの日本映画は名探偵コナン天空の難破船
A日テレのアニメと言えば名探偵コナン
B怪盗キッドのファン
C舞台でのフライングはキッドになったつもりで飛ぶ
D移動中にわざわざ車を止めてもらって自らコンビニで名探偵コナンの漫画を買う
E飼ってる犬の名前が蘭
亀コナン好きすぎw

カツンの亀梨はコナン好きかwしかも映画は天空押しのキッドファンw
自分はキッドファンじゃないけど、近年の映画では天空が一番面白いと思う
てか愛犬の名前って蘭なのかw
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 16:08:09.57 ID:Z7m+Xigq
俺は近年だと漆黒やストライカーの方が面白かったかな
天空も好きだけど
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 18:35:59.37 ID:mf4Zgu6s
>>567
嬉しかったのか?良かったな
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 19:51:34.86 ID:2UMKSV8D
>>569
主題歌とか声優で関わりでもしない限り、
ビジネスじゃない著名人のお世辞の無い声を聞く機会ってないから意外でビックリしたのw
亀梨好きでも嫌いでもないけどコナン好きと聞くと嬉しいもんだー
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 20:31:31.65 ID:7t/9DOdl
今月にあった鳥取での青山トークイベントで
漆黒天空沈黙ストライカーの四択でどれが好きか質問された青山は天空と答えた
一作目から選ぶと天国だと
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/19(月) 22:02:25.88 ID:TGyRm7hx
11回目のストライキ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 00:33:21.79 ID:BsYHTIJ5
>>571
へえ。今でも天国が一番好きなのか
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 01:51:00.26 ID:fCV5GKE3
>>570
昔、雑誌で浜崎あゆみが好きな映画はベイカー街の亡霊って答えていたのを思い出した
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 08:36:17.50 ID:ZyDKyiGP
天空は個人的にそんなに好きじゃない
嫌いでもないけど
時計じかけ 瞳 天国 迷宮 鎮魂歌 みたいに場面(場所)がころころ多く変わるのが好きだからかも
だからここ最近だと漆黒>天空≧ストライカー>沈黙
だな
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 08:51:47.37 ID:TGt+fXrU
瞳と迷宮はそんなコロコロ変わってないぞ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 11:40:16.86 ID:BsYHTIJ5
まあ水平線とかに比べたら変わってるんじゃね
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 12:13:22.74 ID:eOkElb9J
近年作品では秋庭玲子の可愛さだけでフルスコアの上位が揺るがないな

天空は若干いまいちだったけどストライカーは久々に良かったね
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 14:28:39.75 ID:DRtmzv97
イージス艦とかもはやミステリーちゃうやろw
水平線のリベンジ期待したがそもそも傾向が違うようだな
まあ今までで一番面白くなってくれればいいや
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 20:47:13.49 ID:ZyDKyiGP
迷宮はどこも 京都の町並み って感じだし、ほかに比べたらあまり変わってないけど
瞳は結構移り変わり多くね?
交差点 警視庁? 結婚式場 病院 毛利家 プラットホーム 小田切宅
ライブハウス&玉木とのカフェ トロピカルランド
ざっと思い出しただけでこれだけある 病院なんかこまめに出てきたし
コナンが足で捜査してるって感じで場面の移り変わりが激しいのは好き
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 21:37:42.11 ID:THZY4Kyq
いい加減、キミがいればを復活させろよ

ちんこうたみたいに途中じゃなく、クライマックスで使えよ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 02:12:56.42 ID:WW8RptkC
>>579
でもタイトルに探偵と書いてる以上ある程度の推理要素はあるんじゃない?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 10:11:31.55 ID:2P5F42mJ
全くないってことは毎回ないだろw
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 12:53:31.31 ID:R/sGPqQy
京都が部隊の奴劇場で観た時は普通だと思ってたのに
今では名作って気になってる
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 15:01:48.01 ID:3DprqTeq
絶海の探偵きたな
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 20:40:18.23 ID:V6uk3Ob3
>>578
自分戦慄好きだけど、どっちかというと玲子さんよりコンサートの音響が良かったよ
(音の微妙な違いとか。電話かけるくだりはありえねーwwだったけど)
とりあえず「玲子さんの可愛さだけ」ではない
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 21:57:52.05 ID:Q3/Qx/Gn
声で電話をありえねぇ言ってる人ってもちろん、一発で成功できたことを有り得ないと言ってるだけだよね?
もしくはボールをあの位置から当てることとか
そうだよね?
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 00:41:02.74 ID:u9otRaff
自分の周辺じゃ戦慄に好意的な奴多いのに2で糞タイトル代表だから悲しいよ。否定は出来ないけど
電話のアーアーア〜〜は珍場面過ぎてたまにすげー見たくなるw
まぁ秋庭とパイプオルガン最高
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 00:45:44.22 ID:u9otRaff
587見て今思い出したけど子供が依頼して
ナイトスクープで実験してたよな
ボール蹴って歌って電話かけるって奴
他の事も検証して欲しいわw
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 01:21:15.04 ID:eVFtm3Oc
たまに旋律の声で電話掛けをぶっつけ本番一発で成功したと思ってる人いるよね
練習してるっつの
まあ練習したからといっても有り得ないかもしれないが実際掛かるし
絶対音感持った二人で内一人は現役歌姫だからそこは勘弁してやりたい
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 13:09:06.60 ID:iCLVqfPW
>>581
瞳 14番 での使い方は感動する
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 13:37:09.57 ID:iCLVqfPW
旋律だけフィルムコミックで済ませてしまっている・・・
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 22:25:52.02 ID:fwUskjE5
>>592
戦慄こそ一番良い音響じゃないと意味ないのに
コミック向けなのは紺碧、世紀末、水平線あたりかと
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 22:28:36.46 ID:KprgdIVm
世紀末はむしろ時代背景まで詳しく小説でやってほしかったな
漫画はぶっちゃけ対外れもいいとこ・・・
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 22:29:10.92 ID:KprgdIVm
×対外れ
○期待はずれ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/22(木) 22:31:42.65 ID:dtN17uTZ
>>588
戦慄って2で糞タイトル代表か?
スレにもよんのか
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 12:30:47.98 ID:/1RadKrv
初期の頃の方が原作に近い絵柄だな
今のはかなり美形な感じ

好きなのは今の方だけど
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 13:01:44.64 ID:PPtMa8b3
そういえばストライカーで死人って出てないんじゃ?
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 14:14:21.35 ID:1P2bZ6bo
電光掲示板が滑り落ちてるシーンでガンバボーイかガンバ君が潰されてるように見えたが
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 17:49:33.64 ID:PPtMa8b3
>>598
あれ、多分着ぐるみだけだろ
死人が出たってニュースなかったし
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 20:23:39.10 ID:Ub5WUysm
沈黙のスケボー少年逆走といい、奇跡にも程があるw
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/23(金) 21:37:41.76 ID:kxv/3P/n
>>591
禿同。
天国ラストの、元太が灰原の手を掴んだあたりからも流して欲しかったな。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 21:08:54.27 ID:ufgA0gQX
>>566
バクシンオーは原作(小説版)で映画の脚本が別名義の櫻井さんだったような。
とりあえず、
服部「なあ、工藤!もうこの辺でええんとちゃうか?」
コナン「服部!真実の追求にもうこの辺でいいというのはないぜ!」
と、コナン君の正義が暴走!なんていう展開なったりしてね。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/24(土) 21:18:37.99 ID:1OmlIe4+
服部厨の妄想キモイ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 02:12:35.06 ID:7vQeHXfa
過剰反応きめぇ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 02:55:30.92 ID:JzHNBhBY
相棒厨なら分かるが服部厨だとは思わんな
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/25(日) 10:07:20.71 ID:earrUfpN
どっちにしてもきもいことに変わりはないな
ここは妄想二次創作を披露する場じゃない
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 15:30:37.25 ID:wmX40KX3
唐突に好きなシーン挙げてみる。
この作品と言えばこのシーンみたいな印象に残る名シーンって初期は結構あるけど近年のはなかなか浮かばない
標的は旋回して拳銃構えからのおっちゃんの一本背負いと新一背後霊までの流れが好き(キミがいればのタイミング最高)
世紀末はやっぱ地下室のエッグ解放シーンとラストの新一と蘭とキッドのとこで、
瞳は告白→記憶取り戻し→僕はただの小学生だよ→敬礼→EDと、このラスト10分の流れが全作で一番好きで、
天国は展望エレベーター脱出→蘭コナバンジー→あんな所にいるのか!で、メインテーマバックにスケーボーの流れが好き
あとは最後の探偵団の脱出最高
正直ベイカーは…どこだろう…。迷宮は名シーンとかないけど、ED入る前の東西4人組みの会話からのしっとりと入るEDは好き
銀翼からはどっちらかってて全然浮かばないや
浮かぶとしたらコナン単独の無理ゲーや無双シーンばかりだ
まぁ自分が挙げたのってシーンってより、流れとか展開なんだけど。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 20:35:22.81 ID:xAdBnD/d
そう思うとやっぱり青山先生が描くシーンは名シーンばかりだ

銀翼久々に昨日借りてきたけど
新庄さんが飛行機から降りる前、ドアをバゴォン‼って開けるシーンが好きだ
高所恐怖症だからか想像するだけでたまヒュンする
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 22:49:26.59 ID:xXJwELRE
銀翼は序盤のコナンVSキッドのシーンが好き
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 22:56:20.61 ID:LrmNNz0d
銀翼は前半アクション中盤推理後半パニック、どれもそれぞれいいんだけど
3つがぶつ切り過ぎるのが残念だな
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 23:24:11.18 ID:xXJwELRE
それは同意
出来のいいアニオリ3つを無理矢理くっつけた感じ
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/26(月) 23:37:51.99 ID:hhJJGfcb
>>609
でーぶいでー買えよw
まあでもPCで見ずにちゃんとレンタルしてるのは偉いな
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/27(火) 00:44:22.43 ID:XsBhGsxL
既出だが天国放送キター
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 10:04:08.73 ID:BhCh1aHL
>>613
うちのPC、DVDドライブ付いてるからPCで見てるけど
何かマズいのか?
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/28(水) 21:16:51.12 ID:N9wWFtn0
>>594
世紀末の漫画版そんなにつまらんの?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/29(木) 03:52:26.17 ID:K7lq4LM0
>>615
多分つべとかで見ずにって意味だと思う
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 00:45:59.57 ID:VBLbD+eQ
ストライカー見たが久々に目茶苦茶面白かった
てかアクション映画とか書かれてたけど、かなり最近の中では推理重視じゃないか?
個人的に


瞳・摩天楼・ベイカー・標的

名作
ストライカー・漆黒・迷宮・世紀末

良作
天空・戦慄・天国

出来は悪いが嫌いじゃない
沈黙・水平線・銀翼

駄作
鎮魂歌・紺碧
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 01:40:36.72 ID:SIotYfQF
紺碧は2時間スペシャルで充分な内容だった
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 11:49:14.53 ID:NeLihrfz
柵がなとBGMは映画級だが内容は二時間スペシャルにすら及ばん
ぶっちゃけ沈黙も
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/30(金) 20:52:00.76 ID:wMRkzzT8
>>608
クジラが跳ねよった!
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 00:44:30.49 ID:mIm4jLxA
ストライカー評価高いんだな。劇場で見れずDVDで借りてみたんだけれど、個人的には紺碧より下だわ。

サッカーっていう点に縛られているためなのか、世界観がとても狭く感じる。
容疑者の設定もとても軽いし、カズとかを使ってコナンを利用してJリーグを盛り上げようって雰囲気が前面に出ていたのも気になった。

ただコナン(新一)がとてもサッカー好きなんだってことがとても伝わってきたことと、サッカー教室からの流れで、探偵団+灰原に見せ場を作ったのは良かったと思う。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 00:52:31.89 ID:280UY2nv
向こうの世界にはなでしこジャパンとか存在しないのかな
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 01:31:24.24 ID:tvQs+QD1
ありそう
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 11:31:52.77 ID:CotNsWUk
ストライカーは割と好きだけど爆弾規模と蘭がな
爆弾規模はまあ仕方ないとも言えるが蘭を無理にピンチにさせる必要がまーったくなかった
そっち削って小説には入ってる推理要素を組み込めばよかったのに
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/01(土) 12:46:46.06 ID:JTY2Bqfu
Jリーグからコラボ依頼とかでなければ、原作のサッカー選手キャラが
もうちょっと活躍できたのかもと思うとちょっと勿体無い
せめて有名人ゲスト枠でカズだけとかならなあ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:37:21.76 ID:fsA32l2P
DVD買ったが、確かに前で言われてた通り背景が書き足されてるな
公開時には間に合わなかったのか書き忘れたのか
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:40:27.02 ID:EnHnIa3f
だが相変わらず安定しない目暮のズボンの色w
天国でもストライカーでも所々ミスあるんだよな
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 02:49:26.93 ID:fsA32l2P
そうなんか気づかんかった
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 22:09:54.12 ID:Apmm3w4M
コナン映画って肝心のアクションシーンで作画崩れやすくない?
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 22:29:44.09 ID:USp1rnR3
ストライカー借りて見たけど今までで一番つまらなかった
…ていうか不快とまで思ったのは今回が初めてだわ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/02(日) 22:43:33.83 ID:EnHnIa3f
>>631
どこらへんが?
棒読みが不快だったのならもう許してあげてw

ついでに言っとくと
「面白い」を決めるスレなのにつまらなかったという発言をするのはスレチだから消えろ
とか言い出すやつがいるからあんまり下手なこと言わない方がいいですよ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 01:29:48.11 ID:Qw9GiqtZ
漆黒かっこよすぎ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 02:05:35.38 ID:ZXdt5NCT
>>630
そりゃアクションシーンは一番崩れやすいだろ

ストライカーは個人的に最近ではっつーか
歴代でも上位に入るな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 08:02:14.81 ID:MRG0GBQv
>>632
Jリーグとコラボして、サッカーというものや
実在の選手をやたら美化して描いている(外見がというわけではなく)ので洗脳映画を見せられているよう
自分が好きな作品がこのような形で利用されるのは非常に残念
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 08:40:26.75 ID:q1CBksmT
美化ってほど本編に絡んでないだろw ただちょっと棒読み披露しただけじゃんw
それとも何か?最後最終節のシーン、選手がゴールポストにボール当てられなくて
全国の競技場がドッカンドッカン爆発してた方がよかったってか?(それはそれで面白いけどw)

コナンが蹴った遠藤シュートは青山が観てコナンに蹴らせたかった実際のシュートだし、
ある一定以上の年齢の元サッカー小僧はキングカズにあこがれていたのは紛れもない事実だし、
まぁ妥当な描写だろ
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 16:06:05.48 ID:1/rENc3e
美化されたからといって、それを見た子供たちなりが
特別その選手を好きになるとは限らないんだし、いいんじゃね?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/03(月) 17:11:11.92 ID:ZXdt5NCT
コナンはもともとサッカー得意という設定だし
それを観た子供達がサッカーに興味持ってもらえればぐらいの感じかな
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 02:11:01.63 ID:mmYo9Lfq
コナンが熱くなるシーンは好きだ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 07:47:47.25 ID:3/k84bBm
まあストライカーに限らずその題材のファンからしたら美化されるのはちょっと唸るのはわかる
でもそれはあくまで作り物の映画だからしょうがない
コラボ申し込まれてヨイショしないといけないし

というか個人的には全然美化されてるとは思えなかったけどな
遠藤以外は自然とストーリーにそって選手を活躍させる上手い展開だと思った
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 10:21:35.87 ID:0AxwUi51
>>640
遠藤だってただコナンにアドバイスしただけじゃん
元々新一はサッカーは得意だけど、遮蔽物を避けつつドライブシュートで
目標物に当てるスキルってのは漫画中でも特に描かれてなかったしアドバイスを参考にするのは理解できる

っていうか、カズの「おう、サッカー少年、頑張ってるな!サッカーって楽しいだろ?いつか同じピッチでサッカーやろうな!」
的台詞、実話らしいなw 道端のサッカー少年にコーチして言ったらしい
映画内だけに関わらずマジで伝説的にかっけー人なんだな
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 21:41:27.86 ID:qLlUpW22
面白いと思うのは古いものだよな
飽きもあるんだろうがスケール感もこじんまりしてきてる
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 22:24:40.99 ID:3/k84bBm
銀翼以降で何回も見て飽きないのは深刻と天空かな
ストライカーは最近ではかなり上位だと思ってるけど電光掲示板をサスペンダーで止めるとこまでしか見返す気がしない
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 22:27:13.12 ID:R1cRHioe
深刻www

何度も見てしまうのは世紀末、天国、鎮魂歌、沈黙かな
大好きだけど見直す気にはなれないのが摩天楼、銀翼
何だろなこれ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 23:11:51.65 ID:I6m5aEIV
面白かったりよく見直したりするのはしょっちゅう場面展開してる奴だけど
話としてよくできてると思うのはむしろ場面転換しないやつなんだよなあ
両方兼ね備えてると思えるのはまだない
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 23:28:05.54 ID:Dm3Sd8dg
よく場面展開しつつ、あまり場面展開しない
しかも話も面白く…むずかしすぎるな…
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/04(火) 23:31:52.13 ID:I6m5aEIV
ごめん、場面展開はどうでもいいから
話がよくできてて、かつ面白く見返したくなるタイプがないってことね
話がよくできてると、それだけで纏まってて見直す気になれない
逆に場面展開多いようなあまり纏まってないのだと、思い出す度
どうだっけと見直したくなる
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 03:44:02.57 ID:i8kWOgrj
映画から古内と山尾が消えるって結構一大事じゃね?
山尾監督はコナンのキャラをよく理解しいて人間観察の天才って言われてたんだろ
古内さんもちゃんとキャラ分かってるし原作ネタちょくちょく入れてくれるし
そんな二人が抜けた絶海の探偵は、コナンにしてコナンにあらず、面白いけどコナンの温かみみたいなのが無い作品になりそうで怖い
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 03:47:28.84 ID:i8kWOgrj
スレチですまん
でもなんか劇場版スレ覗けないからこっちに書いた
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/05(水) 10:31:06.25 ID:+KA4ZoPA
沈黙の人かと思ったw〉山尾
確かにキャラ描写がどうなるのかは気になるな
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 03:50:25.35 ID:CEOVZwp/
山尾監督クソフイタwww
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 20:37:59.06 ID:J8mwDCeC
今のところベイカーが一番かな
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 21:21:15.64 ID:VNXuKye7
ベイカーだけはないわー
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 21:22:16.63 ID:YP8gCi8J
ベイカー一番に同意。フーダニットじゃないのに面白い。
「50から針が戻る前に気付いたのは不自然」に気付かなくてなるほどーって思ったな。
次点で天国。謎解きも面白かったし、車での脱出もワクワクした。
一番つまらなかったのはここでは好評みたいだけど11人目。
サッカー好きじゃないから入り込めなかった。
あと暗号で尺取ってる作品は全体的にあまり好きじゃない。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 21:39:23.03 ID:CEOVZwp/
ベイカー好きだけどやっぱ異色だから一番ではないんだよな
来年は脚本家外部の人だからどうなる事やら
相棒で好きな脚本家ではあるんだが
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 23:35:45.10 ID:cfs0M8Ql
ベイカーは「コナン映画として」の順位と「映画としての」順位が大きく変動する作品
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 03:56:17.59 ID:1K5Azo2W
ベイカーはベイカー厨の押し付けがましさもあって嫌い
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 04:31:05.01 ID:OrmAmjXi
そうか?賛否両論で割り切ってる感じがするけど
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 07:48:35.83 ID:NCg0Dlba
「押し付けられてる」と被害妄想する奴たまにおるわな
一番面白いのを挙げるならなぜそう思ったかについて自分の確たる意見を添えるのは普通なわけで
それを押し付けと勘違いしてしまうんやね
あーうざいうざい
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 07:58:11.15 ID:D1ONgFFB
>>656
むしろ映画として面白くないのが致命的
バーチャルリアリティ()で危機に陥っても何にも面白くないというか
蘭のピンチが全然ピンチになってなくて食傷なのと同じ感じ
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 10:38:14.70 ID:HbB5towP
>>660
でも、全員ゲームオーバーで参加者の子供全員の脳を破壊するかなんかで危機感を煽ってたじゃん
むしろその絶対的な危機感と絶望感を煽る手法としてコナンが「父さん、俺ダメだったよ…」的なこと
コナンに吐かせたから賛否両論が巻き起こってるわけで

蘭のアレは、バーチャルリアリティだからこそできた自己犠牲的蘭ageで
それはそれでヒロインとしての体は成してた
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 13:09:00.16 ID:1K5Azo2W
あーうざいうざい(笑)
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 15:37:09.50 ID:OrmAmjXi
こんなんでうざいとか言ってたらベイカー関係なく
自分と全く同じ考えの奴としか会話できないぞ
特にここは格付けスレなんだし
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 17:10:02.73 ID:GXHKwnOE
>>660
バーチャルだから安心して見れた当時。
あれがリアルサバイバルゲームとして
ゲンタ達が死んでく姿は見たくないし

逆に言えばバーチャルなんだから
蘭にはもっと犯人に飛びついたり豪快に飛び降りて欲しかった
あんな死に方されたら後味わるいよなーとは思う
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 18:34:41.45 ID:usDtYMeq
犯人に向かってった方が、失敗する可能性高いんじゃないか
ただでさえ縛られて自由になりきらない状況だったし
よく数秒であの直立姿勢取れたというかw

新一に聞いたホームズ名台詞を思い出して飛び降りって流れだから
まるで実際に自分の命と引き換えにしたような雰囲気、ちょっとあるけど
個人的にはルール考えると、よく言われる自己犠牲ってあまり感じない
もちろんコナンへの信頼をはっきりセリフにして、先に笑って消えてった探偵団や他の子たちも
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 18:45:30.20 ID:883TcRHZ
>>664
あのとき蘭が犯人に飛びついたり余計な動きをして犯人に距離を保たれたり警戒心を持たれたりすると、
保身から犯人は自分と繋ぐロープを切り離しちゃうかもしれないし、
あの時は黙ってスッと飛び降りて正解だったんじゃないか?
まぁまず手足縛られてたからあれしか方法なかったんだろうけどw
蘭なら多分自由きく状態だったら暴れてるだろうし。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 20:20:27.68 ID:GXHKwnOE
>>665-666
確かに拉致されてからすでに縛られてたw
結局コナンが生き抜かないと攻略出来ないのを皆分かった上で
歩美ちゃんたちも庇ってたんだよな
それらの行動がじわじわコナンを追い詰めてたという…
そら小1に何回も庇われたらプライドずてぼろになるわ

ベイカーかなり好きなんだが優作が苦手なんで一位にこない
毛利のおっちゃん派なので標的がモアベスト
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/07(金) 23:59:15.33 ID:PVmC9zBS
来週金曜ロードSHOW!
天国へのカウントダウン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 03:11:56.05 ID:Ab0lyTgN
これからどんどん金ローで過去作やってくれ
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 20:19:45.89 ID:I5nMnhgE
今見ると、世紀末で蘭の目の前で自分の誕生日言ったコナンが相当アホに見える
名探偵なのに迂闊過ぎやしないか?
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 22:55:55.57 ID:4A5R9SQZ
コナン君はいつもうっかり
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 02:07:46.41 ID:GZmmHeZm
その手の事に関してはいつもうっかりだろ
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 03:20:38.02 ID:bRfkzdXg
他のこともうっかりだよ
だがそのうっかりがコナン君のいいところ
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/09(日) 11:22:22.18 ID:Al6oVCFB
>>670
美人なお姉さん達と誕生日近くてテンション上がってたんだろう
高校生だし仕方ない
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 02:30:23.49 ID:h37PQWvz
コナンは映画だけ見てる親にストライカーのDVD貸したら
感想メールが「時限爆弾が好きですね」でクソワロタw
しかし爆弾以外で映画的に盛り上げるとなると他に何があるかな
古内さんは当初狙撃を考えてたみたいだが
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 03:10:03.60 ID:xpm9IXe6
絶海はミステリーしょぼくてもかなり面白かったと思える出来になってほしいな

スパイはフェイクだった
ミサイル発射で脅して港町を無人にさせ魚を盗むのが目的
ミサイルの中身は漆だった

とかはマジ勘弁
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 03:52:58.07 ID:h37PQWvz
それなんて天空w
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 09:39:21.59 ID:Ucwj4DdQ
>>676
自分はむしろ違う理由だったっての好きだわ
探偵がミスリードされてるのほど面白いもんはない
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 12:17:04.55 ID:GyFC1Arm
しかしあんまり
確かに俺が犯人だ、だが○○は違うぜ(ニヤリ
と連発されるのも情けないぞ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/10(月) 12:25:50.61 ID:VADEcqvV
>>679
なんで?
別に天空にしたって犯人から「だが○○は違うぜ(ニヤリ」なんて言われてないじゃん
探偵が「アンタの企みは○○だったんだよ!!」って指摘したワケで
それでいいじゃん、ってかミステリってそういうモンだし
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 20:14:01.01 ID:en4t7ZbR
カウントダウンあさってか?
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 23:18:27.29 ID:22KEgJ64
そう
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 01:54:20.97 ID:dCbi/BVo
天国久々に見たがおもろかった
てか主題歌全部カットかよ……
でも何かこの作品が好評だったからアクション三昧の爆弾映画になってった気がする
勿論たまに毛色の違う作品も作っているが
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 17:48:37.28 ID:Tp7K8i/R
天国へのカウントダウン面白かった
探偵団の出番、ラブコメ、アクション、推理、平次やキッド無し、全てがほどよいバランスで見やすかった
事件そのものもシンプルで好き
これからも過去作を地上波でやってほしいな
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 17:56:00.65 ID:2+3RWtO8
>>684
推理は全然よくねーよwww
あれは初のアクション重視と探偵団で受けたけど
推理的にはすごく微妙
あとラブコメもいつものことながら無理矢理過ぎ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 18:12:44.82 ID:qXUkbD+F
>>685
じゃあなんで見てるの?
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 18:24:43.38 ID:k9O3wGTM
何でもなにもここの人は基本的に全部見てると思うが
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 19:02:27.30 ID:pf3sY9qd
>>686

あたま悪そうコイツ
順序おかしくね?
見てからはじめて内容分かるんですけど
689スケルトン ◆qskTRmD7.c :2012/12/15(土) 19:24:10.92 ID:PAPNm+nC
瞳はマジ神だと思う
逆に8番目の飛行機の話つまんねww
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 19:32:10.43 ID:wV1r/wSr
沢木さんを見ていると
風戸先生の心療科に行けばよかったのにと思う
コナンの映画の犯人は病んでる人が多いから結構心療科で話がはずむかも
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 22:00:31.59 ID:zptXqXhL
同じ犯罪者としてか・・・
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 22:58:02.94 ID:Y2aKBAci
>>685
俺は天国の推理、好きだぜ
ビルが舞台ならではの動機。その動機にコナンが気づくための伏線もしっかり描かれてたし
メイントリックも暗闇の中の早業+被害者にどのように気づかれず細工したか、の発想の逆転の心理トリック
そしてそのトリックの一番の理由は怒りを表現するため。なんともまぁ絵画の名匠らしいビジュアル的理由だったし
言うほど悪くないと思う、てか舞台・犯人職業・理由など総合的に鑑みると練られてるとさえ思う

というか、天国が初のアクションじゃねーから。第一弾からこだま監督が「映画はアクションとラブコメ重視」って言ってるから
世紀末はまぁ歴史ロマン主体かも知れないけど、他は全部アクションありまくり
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:02:03.94 ID:B++mLms2
いやどう見ても天国がアクション重視のターニングポイント
瞳も結構ありはしたけど比重が比じゃない
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:12:27.66 ID:Y2aKBAci
>>693
俺らがどう思おうがこだま監督は「映画はアクションで行く」って言ってるんだからしょうがないだろ
つーか、個人の感覚で勝手に結論づけるなら俺自身は1〜4も全部
アニメならではの娯楽アクション(+ミステリ)エンターテイメントだと思ってるから。
あんたがそう言い張るんなら、水掛け論に終始するだけ。俺も含めて個人で自由に思っとけって話だな
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:24:51.36 ID:B++mLms2
>>694
逆だ、監督がどういうつもりであろうと
視聴者はそう思った人間が多いと言うことだ
作品の感想は見た人の自由なんだから
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:35:27.14 ID:Y2aKBAci
>>695
いや、だから「天国はいつもよりアクション多かったねー」って観客たち個人が
勝手に思ってるのは好きにしたらいいが、
「初のアクション重視」「アクション重視のターニングポイント」って客観論ぽい断言調な意見は
監督たちスタッフがそうは思ってないって時点でダウト! 的外れだろ
初でもねーし、ターニングポイントでもないんだから
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:43:45.61 ID:B++mLms2
むしろそう思われた監督がダウトという話をしてるのに
何を言ってるんだ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:50:27.94 ID:PrRtBFR5
こだま時代で派手目なアクションは天国で(そういや派手な爆発も天国(と摩天楼)だね)
推理アクションラブコメと三拍子揃ってて、未だに青山が一番好きな作品だけあるな
あとふと思ったが、こだま時代でキッドが出てるの一作しかないんだぜ…7作もあって。
それが山本時代から増えたもんだ(同じ7作なのに)
逆に言えばこだま時代はキッド使わなくともネタが豊富だったんだなやっぱ。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:51:09.25 ID:Y2aKBAci
>>697
「初の」とか「ターニングポイント」だとかは客観的に分析して初めて冠される言葉だろ
天国は他の4作品よりアクションがちょっと多いかも?的な個人の印象で付けるような言葉じゃない
監督の言葉通り1〜4だってアクションの見せ場は多用されてるのに、その主張は意味分からんわ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/15(土) 23:58:45.65 ID:B++mLms2
>>699
全く持ってその通りだね
だからこそ監督の主観ではなく多くの人がそう認識してることが問題だと言っているわけだ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:10:54.07 ID:1wXAAdvf
>>700
「多くの人がそう認識」って…。言ったもん勝ちやがな
たまたまこのスレの今の時期に天国は「特にアクション重視」って奴は多いのかもしれないけど、
世間では普通に1〜4もアクションたっぷりと思う奴のが多いと思うぞ(俺も言ったもん勝ちに便乗)
世の中にはパニックアクション・カンフーアクション・チェイスアクション・脱出アクションと
アクションと冠されるものは多いわけで。1〜4も大枠で見ると(俺は大枠で見なくともと思ってるが)
完全アクション映画だろ。あんたどんだけ狭い了見で語ってるワケ?
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:23:17.18 ID:pqXUbYP3
むしろ当時のアクション最高の流れを知らないで語ってるのかと
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 00:34:04.07 ID:uchHKfK7
アクション増えた最近より昔のが天国アクションの良さは言われてたよなあ
ていうか今見ても後半いいけど

>>683
爆弾は一作目が一番派手だw
山本は戦慄や水平線なんかのほぼアクションない作品も作ってるけど
静野は多分ずっとアクション重視だろうな
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 01:51:53.06 ID:HkOOHiHu
そろそろ東京で無差別テロがおきて、動機は群馬を馬鹿にされたからってのが来そう
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 02:02:11.64 ID:p2Csl/jK
脚本のあるアクションシーンをいかにどう見せるかってのを
第一に考えてそうだよね>静野監督

山本さんが抜けて、静野監督と櫻井さんの化学反応がどう出るか
順当にいけば18作目はキッド映画だな
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 12:36:46.29 ID:RxrBh9HB
やはり初期五作は神だ
このスレの誰もがそう思っている
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 12:48:44.93 ID:uchHKfK7
135はいいけど24はry
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 13:26:55.46 ID:0Bb/hp4j
3と5は好きだけど1、2、4は普通だな
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 13:35:58.78 ID:HkOOHiHu
4、5、6とすごく面白くてマジで全盛期だったわ
京都は大人しい内容だったけど悪くない出来
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 14:25:22.08 ID:0Bb/hp4j
6はないわ、絶対にない
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 14:44:12.32 ID:zglgnmoD
標的は銃もってカメラ回転シーンが好きなんでかなり上
大体毎年劇場に足運んでるんだがベイカーだけ見たことないんだよなテレビ放送も見逃してた
賛否両論か
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 16:13:41.79 ID:KFSf1E7D
自分の中のコナン全盛期も456辺り
予告の段階でこれみたい!ってなってた
コナン好きだから最近のも勿論好きだけど、予告をみてもうぉー!みてぇ!!みたいにならないw
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/16(日) 16:29:31.44 ID:ysL9vNFO
個人的に予告でうおおお見てえええになったのは世紀末だけだな
ああいう歴史ロマンまたやってくれないかな
いや漆黒と鎮魂歌も予告は期待したんだが詐欺だったというか
二つとも作品は好きなんだけど予告詐欺は否めない・・・
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 02:15:40.54 ID:NN3SYRGY
鎮魂歌の予告の編集は神だったな
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 11:54:00.39 ID:Yz8gCtbI
瞳は一番“名探偵コナン”っぽい
なんでかうまく説明できないけど
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 11:58:26.85 ID:Oqte9GXu
むしろあれがコナンらしいってショックだ…
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 13:32:53.93 ID:WClUZYWQ
むしろ俺は一番コナンらしい思ったのは天国かな
コナンといえばラブコメアクションミステリーだと思うが
推理を軸に、子供たちの可愛らしい恋模様をうまくクライマックスまで絡め、怒涛のアクション
やっぱこれだわ

逆に一番コナンっぽくないと感じたのはまあベイカーさんかな
当たり前といえば当たり前だけど
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 17:46:56.90 ID:6SZZR8mK
瞳はカウントダウン→噴水で記憶を取り戻す→空手で犯人ぶちのめす
の一連の流れが気持ち良かった
あとラストの小田切さんとコナンのやりとりが好き
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/17(月) 23:58:50.10 ID:NN3SYRGY
>>715
レギュラーキャラ同士の関係を改めて掘り下げた話だから
何となくわかる
久々に見た天国も、後半の脱出劇よりも
灰原に関するドラマパートやラブコメ相談とかの方が楽しめた
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 03:03:43.52 ID:WkXO2tg3
>>719
わかる。瞳が好きな理由は色々あるけど、
ほぼレギュラーキャラだけで繰り広げられてた所がいいな
すげー身内感でてて好き
外部との繋がりはパーティ以降ほとんどコナンの単独捜査シーンだけし、あとはメインと絡んだ風戸先生くらいで。
天国も面白いのは脱出なんだろうけど、ちゃんとキャラ自身を描いてたのは前半だったらからそこがいいよね
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 03:24:41.85 ID:gj72G6D0
最近でコナンらしいと感じた作品は漆黒とストライカーかな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 08:22:58.24 ID:iXOYU5dT
>>720
むしろそれが嫌
身内全員で蘭をお姫様扱いしてて
肝心の蘭が別人28号
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 09:29:31.93 ID:P1a+3GuZ
コナンのキャラに限らず、普段のキャラが普段のキャラっぽくない描写されてたら嫌だけど、
記憶喪失などで普段のキャラに異変が起こったコンセプトの作品だったら
俺は気にならないけどなぁ。別人状態で当然じゃんていう
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 10:01:12.93 ID:NpAmDPlC
単にそれがキモイってだけの話だろ
それにお姫様扱いは性格に関係ないキモさだしな
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 10:25:47.31 ID:P1a+3GuZ
キモイってw作品コンセプトにケチつけてるんだったら勝手にしてたらいいけどw

お姫様扱いキモイとかも笑えるw
お前身内に記憶喪失の人間がいてもその身内に尽力したり、
普段の接し方とは異なっちゃって、優しくしたりもしくはぎこちなくなったりしたりしそうにないの?
しそうにないんだったら、なんかかわいそうな身内関係の中でしか生活してないんだねー
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 14:06:52.15 ID:b3YajIPu
>>724

↑まあ単にコイツの好みってことだね
他人に押しつけるとこが身勝手でキモイけど
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 14:15:19.72 ID:zBYBvFAn
725の方が他人の生活にまで妄想でケチつけてるってことに気が付かないんだな
これだから蘭厨は
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 14:34:58.47 ID:P1a+3GuZ
いや、別に俺をキモイと言いたいなら好きにすればいいけどさ

ただ、お前も蘭の人間関係否定してんじゃんっていうw
親子関係や友人関係が良好な蘭に対しての周りの反応がああなるのは当然だろ

つーか、「お姫様扱い」してるのは蘭以外の人間だろ?蘭厨とか何言ってんの?
自分を否定する発言者にはす〜ぐ厨だのアンチだのレッテル貼りの煽りしかしないんだよな、こういう輩はw
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 14:36:35.77 ID:PhU+Xcq6
ID:P1a+3GuZ
昨日かのエイスケ厨といい、何なんだ
どっかから押し寄せてんの?
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 15:23:16.72 ID:bYdSpYH+
>>729
それがそうなんじゃないの
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:13:59.00 ID:b3YajIPu
まーた流れ無視で長文野郎=変人扱いか
ほんと終わってんなこのスレ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:20:10.27 ID:WkXO2tg3
>>728
この批判のし方はむしろ蘭メインを認めたくない瞳嫌悪の意見としか思えないから相手にする必要なし
蘭厨なんて決めつけも過去に散々ある流れだしスルーしなはれ。
作品コンセプトを見た上ではあんたの言い分は間違ってない
ただ他の一言二言は余計だけど
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:23:50.27 ID:OMmgn1BE
>>732
さわんなよ
そいつが疎まれてるのは長文だとか内容じゃないってわかるだろ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:38:09.72 ID:WkXO2tg3
>>733
さわんなってどっちのこと?
自分はこの流れを見ておかしい方を言っただけだけど
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:39:37.49 ID:WkXO2tg3
ageてしまったごめん
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 16:44:48.78 ID:OMmgn1BE
>>734
お前の瞳肯定意見には突っ込まれてないこと見て
そいつが何故突っ込まれてんのかわかんないなら黙っとけ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 18:33:05.11 ID:P1a+3GuZ
俺のどこに突っ込まれてるの?
>しそうにないんだったら、なんかかわいそうな身内関係の中でしか生活してないんだねー
ココか?
これは>>727の曰く、単に『妄想で人の生活にケチつけてる』んじゃないことぐらい分からないのか?
キモイと言ってる奴本人と蘭周辺の人間とを置き換えてみたら、「キモイ」という意見が
いかにズレてるかの分かりやすい具体例を示したんだろ
記憶喪失の身内が出ても普段と変わらず関心も示さないって、そいつの感情が壊れてるか
よっぽどその身内との人間関係にヒビが入ってるってことだから

つか、こんなこと説明しないといけないこと自体がコイツの想像力の欠如、いや、ただの売り言葉に買い言葉なだけなんだろうけど
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 18:42:51.43 ID:6gHXueXy
ID:P1a+3GuZ
もう相手するなよー
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 19:29:30.55 ID:qghKTAQB
瞳は記憶喪失になって別人になってしまった蘭が記憶を取り戻して無双するのが自分にとっては良いカタルシスだったな。
ラストの畳み掛けっぷりと小田切とコナンのやりとり、そしてエンディングの入り方がたまらん。

しかし今見ると、蘭がこの程度で記憶喪失にまでなるか?とも思うけど。
精神的なものじゃなくて弾みで強く頭打ったとかのほうがまだ自然だったかもしれん。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 19:54:32.30 ID:UZee/szZ
またお前か
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 20:35:13.24 ID:E9uH8LKm
瞳は最近褒めるとやたらケチつけられる
まえは天国を褒めるとその状態だったな
スレに居つく住人ががらっと変わるからなんだろか
ベイカーは何時の時代も賛否両論
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 20:49:46.06 ID:ubPQMTht
瞳ほどカタルシスないものはないと思うが
瞳厨が叩かれてるのは全然そんな理由じゃないのに
作品を人身御供にして作品のせいで自分が叩かれるという瞳厨はもっと最低
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 20:57:48.10 ID:E9uH8LKm
それは構うほうも悪いということでOK?
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 21:24:13.22 ID:3QEWBIac
内容による
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/18(火) 21:32:58.79 ID:ZaZCSAQq
>>739
小田切はいいけど
蘭無双なら漆黒だしその前のストレスが大きすぎてあの蘭は総体としては最低ライン
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 03:01:43.68 ID:zdTBuUXo
お前らの大多数に言える事

スルースキルがない
発言に一貫性がない
他人に押しつける位散々声高に主張してきた事をあっさりと撤回する
スレの総意が短期間に極端から極端へと変わる
自分は絶対正常だと思ってる
自分の事は棚に上げて相手を非難する
犯罪者予備軍
他を貶さないと褒められない
自分の好み=出来と短絡的に結び付ける
流れを読まない(読めない)
他人にはとことん厳しく自分にはとことん甘い
本当は分かってるが敢えて分からない振りをする
自分にとって都合の悪い情報は視界に入らない
具体的な事を突っ込まれると中身のない言葉を吐き捨てて逃げる
調べればすぐに嘘だと分かる嘘を平気で付く
自分と考えが異なる者とは対話ができない
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 04:20:08.44 ID:SwnyijEl
コピペ?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/19(水) 13:38:35.92 ID:tG7bCy8S
アンチスレにかかれてるやつのコピペだろうが
少なくとも上の3つは書いた側が頭悪そう

「一貫性が無い」ってのは、なぜか様々な意見を同一人物が言った意見のように捉えてる馬鹿が書いた文句
「押しつけられてる」ってのは、自分の好きな作品が低評価されただけで発狂する被害妄想野郎が書いた文句
「スルースキル」が無いってのは、そもそも議論しあって良い場所で理屈っぽい長文が書かれるとそれだけで基地外扱いする馬鹿が
書いた文句
749岡尚 ◆LW5pxqLLsk :2012/12/20(木) 02:51:05.61 ID:7b8GU6lP
OKOK上等だ
しかし斬新な解答だなw
寧ろ上3つは今まで一番同意が多かったのに

基本的に俺が活動する前から嘆かれてた項目だよ。映画スレに限った事じゃねえが
750岡尚 ◆LW5pxqLLsk :2012/12/20(木) 02:53:02.46 ID:7b8GU6lP
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  ノ |/  レ ヽ }|:./ヽ: : |     人気者はつらいね
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:| 
   厶ヘ ハ         、     {ハ,;' ((
      \_!         '    ! ( ( ヽ) ホワ〜ッ  
        ヽ   'ー―--   /  ヽノζ     
      ___,r| \         /   | ̄ ̄ ̄|(^)    
    /:/::::| \  ヽ _ , ィ ´    | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、  .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::|    \  /  ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
死ね。なんか調子に乗ってるけどことネタ面白くねーから 。自粛してくれない?ごめんなこと 。
いくらでも断れる立場にいんだから嫌々じゃないと信じたい
751岡尚 ◆LW5pxqLLsk :2012/12/20(木) 02:54:12.00 ID:7b8GU6lP
293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:03:58.67 ID:sE3swoI60
人の感じ方はそれぞれだけれど
いちいち突っかかる言い方っだったし、とどめがペアルックでやーらーしーなーだし
自分なら2度と会いたくないタイプだ

まあ、西人だからこんな物言いなのかな?と思わなきゃやってられないレベル
901 :名無しかわいいよ名無し:2011/05/19(木) 19:06:59.03 ID:tuRhWnir0 くそむかつく死ね
電話かかってきてんのにほっとけってくそすぎ
こいつが雪面のメモを消していればだって明朝なんかに電話してねえつーの

まあが一のメモを見たことによって
クライマックスのが一の携帯に電話するシーンに違和感はなかった
あんたら…自分の考えを俺に押し付けてただけじゃねえか!!(バコォン!!)許さねえのは俺の方だ!
こんな事になったのはあんたらのせいだ!あんたらが…こんな俺にしたんだ…。
てめえらなんかぶっ殺してやる!!!!
タウタウ、タロッ!!
チンランロレンディンディン♪
チンランロレンディンディン♪
チンランロレンディンディン♪
ティンランロレンビンブンバビンバンッ!!!!
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/20(木) 07:39:47.65 ID:jICOBmZB
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   ふたりはプリキュアSplash☆Starのコケっぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

■「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」 前売りが前作比約2.5倍と絶好調

11月10日公開のシリーズ4作目になる東映配給「映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル
大冒険」の前売りが絶好調に推移している。

前作「ふたりはプリキュア チクタク危機一髪」と「デジモンセイバーズ」の2本立て(06年12月
9日公開 興収3億円)との対比で245.7%と倍以上に売れている(8月4日より全国131館にて
発売開始)。

☆券種別内訳 ▽一般券=2660枚(前年対比190.9%)▽小人券=6176枚(前年対比182.6%)
▽親子ペア券=4万8050枚(前年対比261.5%)▽合計=5万6876枚(前年対比245.7%)

この絶好調はコンビニでの前売りにも現れており、主なタイアップ先の「ローソン」での
9月1日より発売を開始したが、これも前作対比〈166.7%・10月2日現在〉と好調だ。
「ローソン」では全国約9000店で、10月20日〜11月9日の期間に幟を立て、更なる告知を
計る予定。

http://eiga.com/buzz/show/9064
753岡尚 ◆LW5pxqLLsk :2012/12/20(木) 09:31:53.85 ID:7b8GU6lP
相手の反論に一つでも変な言い回しがあったり、誤字脱字があったりすると
反論するべきところでは反論せず、そこばかり揚げ足を取る
そして、揚げ足が取れないと「基地外」「ファビョッた」「必至」馬鹿」「頭が悪い」等の中身のない言葉を吐き捨てるか
○○厨乙(キャラオタキャラアンチ・長文厨等)という安直なレッテル張りに逃げる
754岡尚 ◆LW5pxqLLsk :2012/12/20(木) 09:33:22.46 ID:7b8GU6lP
395 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/16(月) 21:03:17.27 ID:fK8Pagg/0
ジハラは前からブチ切れ芸が下手糞(ブチ切れ芸に限られないけど)
695 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/16(月) 21:07:03.19 ID:Nk8k3uw40
あのブチ切れヘタクソだったなーw
横で苦笑してたろ
942 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/23(月) 22:42:43.46 ID:5US0z6lG0
ていうかリうるせーわバカの癖に
932 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/23(月) 21:13:27.27 ID:QNe8vUjo0
≫924
香って本当に楽な仕事ばかりもらっておいしい芸能生活を送ってるよな。
せいぜいカ殿で少し体を張るくらいで、他はただいるだけでいいんだもん。
902 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/21(土) 22:03:37.03 ID:/beJ4dZ10
>>898
言い訳というより、それを知らんのは日本の恥だな。
そんな問題をインテリ芸能人に解かす時点でレベルが知れてる。
807 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/18(水) 11:03:18.64 ID:2e8Qy5+IO
>>806
浦ヲタが急いでフォロー
707 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/16(月) 21:28:42.64 ID:pYCYbBOO0
井アホすぎワロタ
間違えると思ってたら間違えた、使えないな
716 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/16(月) 22:21:39.86 ID:Kf1+hPit0
オックスフォードもちょっと野太臭がしたなw
neezeは手が滑ったっぽい間違いではあったけど
あの辺で止まるのは決して自慢できる成績じゃない
732 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/17(火) 02:44:33.41 ID:4N4HEP+Z0
ロッカーは低学歴のボケナスばっかりだから、
あの程度でもインテリぶってたのかもしれんな。カイ。
散々価値観押し付けといて「今更仕方ない」とか責任感の欠片もありはしねえ。てめえのせいでもあるんだぞ。
結局表沙汰にならない犯罪者共の勝利かよ
755岡尚 ◆LW5pxqLLsk :2012/12/20(木) 09:38:05.86 ID:7b8GU6lP
786 :名無しさん:2011/05/24(火) 17:30:56.37
馬鹿しかいないw
126 :名無しさん:2011/05/24(火) 08:00:27.65
はら痛いww
120 :名無しさん:2011/05/23(月) 17:57:29.98
ワロタww
603 :メロン名無しさん:2011/05/25(水) 19:10:31.11 ID:kv05+/RxO
なんか自演してる痛いのがいるな
221 :名無しさん@明日があるさ:2010/08/07(土) 17:23:02 0
tの成績が悪かったスーパーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 02:32:30 O
ははっ


230 :名無しさん@明日があるさ:2010/09/19(日) 12:30:33 0
せええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
せええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
せえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
山たんの無事が確認できればどうでもいい地震。これを機に最終回だな
承知せえへんぞっ!!
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/21(金) 00:41:24.42 ID:7J+lAL+7
14番目を小学生の時ぶりに見たら面白かった。
高木や灰原がいないのは新鮮…
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/21(金) 01:02:54.34 ID:722jQ11z
その二人は世紀末からか
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 02:37:48.77 ID:SkXmkp/7
荒らしに同意するのもあれだが
確かに最近変なレッテル張りする奴多いな
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 09:52:18.59 ID:hNSiTyKt
>>758
自己紹介ですねわかります
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 12:14:07.78 ID:mpSlTPnm
>>759

↑こういうやつとかね
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 15:41:26.24 ID:PiCqxbpL
私はベーカー街の亡霊が好きです
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 21:43:58.01 ID:2IuN1p5v
やっぱりジョリーロジャーのやつかなー
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 21:47:16.11 ID:jDtPCCv6
ああいう冒険物はまたやってほしい
冒険物こそ探偵団うまく使えばいいのにな
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/23(日) 22:03:17.90 ID:wT7W/Q9m
世紀末は良かった、これでもかって山場がいくつもあったし
次点で迷宮も良い、京都が題材の謎解きってのがもう面白いし
最後の見せ場での盛り上げかたも上手かった
見返すまでお前誰だって感じの犯人だったから次点
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/24(月) 00:11:23.42 ID:Jiln1GeJ
久しぶりに摩天楼見たけどやっぱ面白い
森谷教授がすごく印象に残ってるんだよな
動機が気に入らないという意見もあるけど個人的には同情の余地がある動機より
ああいうまともな人間には理解できない狂気じみた感じが好きだな
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/24(月) 02:25:18.37 ID:I9h4KlD2
紺碧は最初、探偵団が海底神殿を暗号解きながら探検する話だと思ってた
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/24(月) 08:32:24.29 ID:bCuv2LUT
>>766
昔ゲームでそういうのあったよな
そういう話も見たい
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/26(水) 02:55:57.08 ID:+GREYhwH
ボンベのくだりは妙に原作っぽい雰囲気だなと思ったら
案の定原作者案でワロタ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 16:21:16.55 ID:5//I/yN6
紺碧叩くのは禁止な
これルールにするから守れよ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/27(木) 20:39:55.95 ID:Gjf0VABB
面白いと思ってる奴に押し付けなければ別にいいだろ
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 12:25:03.90 ID:mlf3AWBx
>>768
ボンベの所は、あんな簡単に意識失うようなら、蘭が機転利かせなきゃ普通に
死んでただろコナンとツッコミたくなった
ま、普通に考えてあの状況でボンベなしとか自殺行為なんだけどさ
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 13:05:35.11 ID:O2JQXYZl
ストライカーだけどこからどうやって大ジャンプしたのか絵コンテ的によくわからなかったから教えてプリーズ
柱を駆け上がって壁を走って、その後がよくわからない
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 23:42:43.86 ID:O2JQXYZl
>>772
俺も同じこと疑問に思ってた
位置関係がよくわからないよな
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/28(金) 23:44:09.98 ID:O2JQXYZl
あれ?俺自身が書いたのか
午前中にレスした記憶ないんだが
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/29(土) 02:28:41.70 ID:dVkjKvmU
>>771
でもコナンの性格ならそうすると思うぞ

それはそうとメタンハイドレートが重要なエネルギーになるかもしれんとは」
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/29(土) 21:57:39.81 ID:en10qUQm
>>775
あの映画のおかげで、ニュースでメタンハイドレートが取り上げられた時にすぐに
「ああ、あの『燃える氷』か」って反応できたw
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/31(月) 03:06:30.89 ID:WpTJnsjj
紺碧さんは時代を先取りしてたんだなw
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/02(水) 00:38:11.80 ID:QORbYou5
新年初かきこおおおおおおおお
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/03(木) 13:32:49.13 ID:sCjoUZUI
>>765
同意

天国や古畑のキムタクの動機も好き
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/03(木) 13:34:29.86 ID:fXgtaAoi
古畑のキムタクが思い出せない・・・
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/03(木) 21:05:56.28 ID:F2OCcJx8
ストライカー借りて見てみたけど
あのエンディング後の小話がええな
つーかあれがすべてやな 
家族と見とったりしたら微妙な雰囲気になりそうやけど
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/03(木) 21:14:11.32 ID:QwsI4Y5o
>>780
観覧車が邪魔で時計台(?)が見えないから
観覧車を爆破しようとした
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/04(金) 14:59:35.10 ID:abGLQFzA
脚本も青山先生がやればめっちゃスゲーのできると思う
まぁ忙しいから無理かw
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/04(金) 15:15:12.24 ID:NACcwqWA
クライマックスに何やるかは毎年プロデューサーと話し合って決めてるけどな
絶海は外部の脚本家だからどれくらい脚本に関与したのかわからんが
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/04(金) 16:09:39.54 ID:G1KwJgJC
ってか今の所全ての作品が青山の原案・監修になってる
他のアニメシリーズに比べたら作者がめちゃくちゃ関わってる
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 02:10:50.47 ID:HS5OlTnV
元々アニメーター志望だし、こっちの方が向いてるんじゃないのか
天空の藤岡やっつけるアイディアも青山案らしいし
アクションもの考えるの上手いしな
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 03:06:57.40 ID:6NAi8hf9
ほとんどのは爆弾をネタにしたもの。コナン役の人と結婚し、離婚するし、青山氏はroyal weddingを…
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 09:40:06.78 ID:i3Urb5lq
もうほとんど共同脚本と言っていいほど青山氏が関わってるよな

なんか前おとなファミ通のストライカー公開時の青山インタビューコピペが出回ったけど、それによると
狙撃系と爆破系の選択肢から爆破系に決めたの青山だし、トリックも仕事場で青山含めてみんなで考えてるし、
クライマックスの遠藤シュートも青山案だし
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 10:14:17.16 ID:jxApG1h0
>>788
脚本と原案を勘違いしてると思うぞ
他の作品でも、原案や設定を考えるのは監督や設定スタッフなことが多くて
脚本はそれを話を落とし込んでいく係なことが多い
もちろん脚本が一緒に話作りを考えることはあるけど
あくまで脚本の仕事は台詞起こしだから共同脚本ってのはちょっと違う
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 11:33:03.92 ID:i3Urb5lq
>>789
原案って結構曖昧で、あまり関わって無くてほんの一言意見を軽く言っただけでも
原作者を立てて原案って言う場合もあるじゃん

古内氏が言ってたけど、ほとんどの作品のトリックを青山氏が考えてるんだってさ
トリックって構成をしっかり把握して組み立ててないと作品中に組み込めないし
クライマックスだって作品の要のとこを結構細かく指示してるみたいだし、
原案に留まらないそれ以上の仕事だから“ほとんど”共同脚本に近いって言っただけ
誰もスタッフ表記を「共同脚本・青山剛昌」にしろなんて言ってねーじゃん
別にあんたに言われなくても“本来の”脚本家の役割ぐらい知ってるっつーの
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 11:40:33.43 ID:GBk3gOF5
顔真っ赤にして「間違った言葉と知ってて間違ったこと言ってるんだよ><」って恥ずかしくないか
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 11:42:27.83 ID:i3Urb5lq
あ、それと古内氏も
「ミステリ的なトリックの創出は苦手だけど物語の仕掛けを考えるのは得意」みたいなこと言ってたから
結構テーマ的な要素は自身で考えてるみたいだぞ
映画コナンの面白さは古内氏の貢献もかなりあると俺は思う
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 11:54:57.48 ID:i3Urb5lq
>>791
話の流れ考えてみろよ
>>782の「青山先生が脚本やれば〜」からの流れで、
何人かが「でも青山氏はかなり関わってるぞ」とレスがあった、
んで、さらにそれを俺は補強したくてストライカーのいくつかの例を挙げた上で
「もう(今でも)ほとんど共同脚本と言っていいぐらい」って言ったわけ


流れ無視してひとつの言葉抜き出されてもなー。ムキにはなったが別に恥ずかしくはないぞ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 12:19:18.78 ID:KQvauj9d
ID:i3Urb5lq
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 15:33:38.72 ID:IA26Cor7
まあ古内さん単独だとあんまり力が無いように感じるな
昔は青山さんのネタがいっぱいあったことや監督がこだまさんだったことから
古内作品=良作みたいになってるけど
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 15:39:10.64 ID:KOw/N5NP
こだまも6、7作で降りろ降りろと言われてたし
結局ネタ切れってだけな気がする
最初は作者も入魂のネタ詰めてたからなあ
でも個人的には2、4作目も駄作だと思ってるけど

ところで15作目からの妙なコナンの説教臭さが気になってるんだが
あれは誰のせいなんだろう・・・
ああいうのは普通だと脚本のせいだと思うんだが、脚本は変わってないしなあ
それとも古内さんは元々説教タイプだったのをこだまや山本が抑えてたんだろうか
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 21:16:20.67 ID:+RUi+vf7
つまらんつまらん言われてるから今まで避けてたんだけど
言うほど非道いかこれ
これなら銀翼のがよっぽどつまらん
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 23:22:43.50 ID:/mFHpS5/
押さえてるってレベルじゃ泣くね?
ざっと思い出しても説教してるコナンなんか天国の容疑者の家に向かう探偵団にのレベルしか思い出せない

外部から子ども向けのためにもって言われたんじゃないか
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 02:24:07.77 ID:ICKAABCO
推測の域を出ないが、漆黒のパンフかアニメールかの取材で
「ニュースを見ると殺人事件や自殺ばっかり」「現実の出来事がフィクションをはるかに超えてしまっている」「いい年した大人でさえ良い悪いの判別がつかなくなっている」と言ってたから
現実世界の犯罪者どものせいじゃね
ただでさえデリケートなものを扱うアニメなんだから
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 02:48:18.73 ID:Q67Zp6Ho
でもそれにしちゃ妙に身勝手で現実的な動機とかやめたほうがw
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 02:52:04.54 ID:ICKAABCO
身勝手で現実的な動機ってストライカーか?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 05:05:55.32 ID:Q67Zp6Ho
いや、伊藤とか山尾とか西条みたいな
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 09:24:15.83 ID:nYEsEg59
>>799
漆黒からそうなってるならわかるが
説教が出てきたのは15作からだからちょっと違う気がする
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 11:58:34.04 ID:ICKAABCO
「そんなのは勇気じゃない!ただの自己満足だ!!」って説教といえば説教じゃね?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 11:59:30.58 ID:ICKAABCO
いやでもそう言ったら戦慄の最後も説教になるか
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 15:26:48.04 ID:Fju4X4ob
15作からって印象なのは
「(名シーン・コナンの決め所扱いっぽい)説教をさせるための説教」
って感じがするからじゃない?
犯行に至ったことへの言い訳に対する、一言二言程度の犯人を諭す系だったら
映画規模でなくたってコナンに限らずしょっちゅうだし

特に沈黙はわざわざ原作から引用してる割に、状況にそぐわなくて微妙なものがあったし
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 15:27:49.46 ID:Fju4X4ob
×一言二言程度の犯人を諭す系だったら
○一言二言程度の反論で犯人を諭す系だったら
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 15:34:39.84 ID:O2ZtA1A7
沈黙は犯人に対してより探偵団に対しての説教がどうかと思った
そもそもあの探偵団の行動に物語として何の意味があったのか未だによくわからん
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 17:41:14.17 ID:/3F1tqaD
単に脚本家が変わったりした弊害じゃないの?
「幼馴染」が4組も出てきたからそれに繋がるのかと思いきや何もなかったのは
制作時間の制約でいつもなら行う脚本の推敲が出来なかったんじゃないかと想像する
実際バタバタしちゃって思い通り出来なかった的こと監督やPが言ってたじゃん
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 18:22:36.12 ID:Q67Zp6Ho
沈黙のラストは相棒脚本家が考えた(櫻井さんではない)
しかし本筋は古内さん
途中で脚本家交代があった


沈黙は一体何人かかわってんだよw
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 22:39:33.00 ID:I9Y3cF3+
変わらなかった16作目でも説教酷かったですし

しかしキッズステーションの摩天楼見たけど
やっぱり想い出補正って大きいんだなーとオモタ
今見ると話も推理もアクションも主題歌の使い方さえいまいちだわ
コナンが超人じゃなかったのはよかったけど
今じゃそういう普通人コナンも受けないんだろうしなあ
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/06(日) 23:02:15.71 ID:ffPODtMf
初期のは見返すとつまらない事はないけど今の視点から見ると微妙な部分が結構あるね
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 01:48:42.06 ID:x0WGUGKs
ストライカーに説教なんてあったか?
まさかとんでもねえ我儘坊主ってヤツ?
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 06:10:01.82 ID:OGXrhPf/
漆黒は何度見てもジンの無能さに笑ってしまうな 
コントかよ
815809:2013/01/07(月) 12:11:11.19 ID:7GntMKdX
>>811
俺が言ってることは>>808
>そもそもあの探偵団の行動に物語として何の意味があったのか未だによくわからん
って部分に呼応したんだぞ。説教部分も含めて物語に繋がりがありそうで薄かったからな

ってか、ストライカーの説教が酷かったって…。まぁ説教的なものが嫌いって個人の好みは仕方が無いが、
少なくとも物語の中で、コナンが怒った訳や構成上必要な台詞であったことぐらい分かるだろ…
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 12:22:21.14 ID:YSx9akNr
でももっと心情表現を大事にしたり掘り下げたり
テーマをちゃんと描くつくりにしないとああいうシーンでグッと来ないんだよな
そこらへんは他のアニメ見習ってほしい
まあコナンはそれ以前に推理やアクションに時間割かないといけないからしょうがない部分もあるけど
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 12:28:33.89 ID:obeq6DLG
>>815
むしろコナンはずっとそういう説教臭さというか人情味を排除してきて
それが推理ものとしては評価できる部分と言われてきたのに
今更人情味溢れる説教部分とか出されても、必要ないですよとしか
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 12:35:21.43 ID:7GntMKdX
少なくとも自分はあの一連のシーンはグッと来たぞ

コナンに責められ、赤いバンドと相まってトモフミ(だっけ?)とコナンが重なって犯人が混乱する場面や
最後憑き物が落ちたように敵のコナンを褒め称える犯人など、演出が良かったって言ってる奴スレでもいっぱいいたし

あの説教シーンに繋がる伏線はそれまでにしっかり散りばめられていたから違和感なんかなかったけどな
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 12:51:19.25 ID:7GntMKdX
>>817
>それが推理ものとしては評価できる部分
これはないわ、それは「一部のファンが考える名探偵コナンの特徴」なだけであって
そこがミステリーの評価ポイントなんて聞いたことない。ただの個人の好みってだけ
ミステリーの賞などの選評も「動機が弱い」「メッセージ性が薄い」とか言う選者もいっぱいいるのに

結局そこなんだよな、説教が酷いとか言ってる奴らって
「説教的な台詞が物語にどういった役割があるのか」「なぜ彼らは説教を行ったのか」はどうでもよくて
「コナンに説教は必要ない!!」「説教があるのはコナンじゃない!!」って頑なに決め付けてるだけっていう
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 13:02:12.35 ID:GCCTGceG
ID:7GntMKdX
今日はこれか
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 15:49:59.40 ID:dM9q+77+
クロスロードの世界観がすき
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 18:30:41.50 ID:YSx9akNr
>>818
俺は来なかった
あと「あんたが壊そうとしてるのは、智文さんが大好きだったサッカーなんだぞ!
あんた、智文さんの思い出までぶち壊そうとしてんだぞ!」
ってのもちょっとノリで作られたセリフに見えた
ああやって言い切るよりも
コナン「答えてみろ!天空の智文さんは、今どっちを応援してるかを。
自分のためにサッカーを滅茶苦茶にしようとしてるアンタと、そして孤独にみんなの為に戦う選手たち・・・そのどっちを応援してるかを
答えてみろよ」
犯人「あ、後者かも」

みたいなやりとりが欲しかった
言い切るよりも、犯人に「これでいいの?」と投げかけ、答えを導くような描写がね



ってほぼ俺の好みか
長文すんませんでした!
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 20:03:44.42 ID:7GntMKdX
>>822
んー、あの一連の台詞をよく理解してないんじゃね?
アレは、トモフミの代弁をしてるだけじゃなくて犯人に対しての戒めというか励ましでもあるんだぞ?
犯人がバイク事故で限られた時間しかピッチに立てないこととトモフミの病気でのそれとが掛かってる

あと答えを導く呼びかけは台詞では必要ないんだよ、コナンがその台詞通りのことを実践してみせたから
爆弾が爆発するまでの1分弱という限られた時間の中でコナンが困難をはねのけて爆弾を止めてみせたという。
っていうか、それを踏まえて犯人はちゃんと最後に憑き物が落ちたように笑顔で答えてるから、
「おまえが11人目のストライカーだったんだな」って
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 20:04:28.34 ID:808VXJwB
>>823
もういいから巣にお帰り
お前一人だけが理解している素晴らしい世界へ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 20:27:05.11 ID:5inoImfo
コナンの説教はちっとも心を打たなかったなw
なんだろな、そこへいくための流れが下手だからなんかな
強引というか
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 20:48:39.60 ID:OGXrhPf/
ガンダム組も映画にだせや 
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/07(月) 22:13:04.72 ID:x0WGUGKs
>>825
じゃあどう持っていけばよかったんだ?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 08:12:30.83 ID:4pqAXqA/
銀翼、紺碧はコナン映画の三本の指に入る駄作だと思う
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 09:38:30.30 ID:P9ZKzmG5
もう一本はどれだよw
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 11:25:21.52 ID:LtI7h0ab
水平線
冷静に見ると話は悪くないんだが地味さが如何ともし難い
あと蘭の足手まといさ加減
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 11:36:33.80 ID:uYAOWzLL
11人目のストライカーも今は最新作って事で「まぁ悪くないんじゃない?」って事になってるが
そのうちファンの間で黒歴史化を免れない駄作だと思う
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 11:48:15.26 ID:wzp9OHHg
今んとこ俺の中でのワーストは沈黙
すぐ上に銀翼
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 22:54:22.52 ID:NomL0P0O
沈黙、紺碧、鎮魂歌だな
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 23:15:56.55 ID:L9gg+swi
最新作は余りにもあり得なさ過ぎて
一番の駄作になりそうだ
イージス艦に潜入ねぇ...

6作目までは安心してお勧め出来る
中でも亡霊
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/09(水) 23:52:21.98 ID:I7Fj/blF
>>834
日本語くらいできるようになれ
公式サイトくらい読め
そしてダイ!
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 06:10:49.84 ID:JFnNpl5D
標的での名言「死なせやしねぇ。 てめぇに、 自分の犯した罪の重さを判らせてやる!」
この言葉の重みはこち亀57巻の「浅草物語」での両さんの名言「何がお前を変えたのか知らんが、人生を投げた時点でお前の負けだ」に相当するね。
何故こち亀に当て嵌めたのかは、2人の関係が小五郎=両津、沢木=村瀬賢治みたいな関係みたいだから。
沢木と小五郎は若い頃からの知り合いで、小五郎が沢木を一本背負いでダウンさせる所は、かつて親友だった友は犯罪者になっていた理由で、怒りの一本背負いを食らわしたから。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 08:56:59.54 ID:mU7QMQCk
ねーよ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/10(木) 23:34:11.18 ID:G2xRaykN
結局具体的な返答はなしか
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 00:47:48.08 ID:eI7UU4TY
>>831
そうか?ゲスト声優のサッカー選手が棒とかはあるけど
クオリティ自体は歴代の中でも高い方だと思うぞ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 02:25:35.76 ID:Ea9N4DPZ
最新作だとか棒以外はとか
そろそろお互いに「めちゃくちゃいい」と思う人も
「めちゃくちゃ悪いと思う」人もいることを理解するといいと思う
同じ時期だろうが、他の要素混みだろうが、賛否両論なんだってだけじゃん
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 03:00:03.97 ID:eI7UU4TY
まあそれはそうだな
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 13:23:13.13 ID:j101mCwI
個人的に
・犯人の動機薄い
・アクションシーン有り得ない

こういうツッコミ入れる奴って相当馬鹿だと思う
Yahoo!とかに多いけど
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 15:11:38.87 ID:AqyszI/k
上のつっこみのどこが馬鹿なんだよ
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 20:34:46.89 ID:YhqhMxK4
>>842
百歩譲ってアクションは同意したとして動機は重要だろ
安くない金払って二時間引っ張られた「オチ(=動機)」が薄くてどうすんだよ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 21:22:23.46 ID:5b6Pb6Hk
動機が深いって怨恨や復讐?薄いって金目的?
別に金に執着する犯人が大金のためにバカやるとかも立派な動機だしいいと思う
まあ、沈黙ほど費用対効果を考えない犯人はまた微妙だけど
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 21:26:21.52 ID:EblyPsHM
爆弾って一個何円ぐらいすんの?
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 21:47:49.64 ID:sgXhr5Hs
子供のころ世紀末の魔術師のキッドをみたときは
「きっとみんな高校生になったらその気になれば変電所爆破くらい出来るようになるんだろうな(キッドと違って捕まりはするんだろうけど)」と思ってました
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/11(金) 23:06:57.82 ID:dAXOMqTb
仮に沈黙の爆弾を多く見積って100個としても、10億円回収してお釣りが来ないとはとても思えないんだけどなぁ
手間とかを突っ込むのはまだ分かるけど
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 10:38:51.16 ID:ZheYVUIJ
それでも差し引き5〜9億返ってくると思えば、手間を惜しまんだろ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 11:37:46.47 ID:FgiOE4Wf
新一が完璧超人なのは構わんが
銀翼みたく旅客ジャンボ運転されてもな...
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 13:48:56.11 ID:CEOK3rua
>>849
手間以前に沈黙の犯人はどちらの罪のほうが軽く済むかみたいな計算をしてたじゃん
10億取り返すために都知事含む警察関係者や都民ぶっ殺して町一つ潰すとか明らかに罪の重さを考えられてないじゃん
その手間を強盗繰り返すことに費やしたほうがよっぽどコスパ的にも罪の重さ的にもよいかと
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 14:04:26.90 ID:ZheYVUIJ
>>851
なんで捕まること前提なんだよw
普通に大金手に入れたら外国だとかに高飛びする予定だったんじゃね?
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 14:23:04.23 ID:2qq6D0BK
再び強盗→人前に確実に出なければならず物理的リスクが高い
実際の選択→影で暗躍すればいい。割と安全
とかなんか間違った計算したんじゃね
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/12(土) 14:47:27.81 ID:ZheYVUIJ
というか、警備員がいる前提の宝石強盗よりは爆弾さえ手に入れば
トンネルとダムに爆弾設置の方が楽は楽なんじゃね?

だがしかし、スキューバダイビングの訓練した方がもっと安全だったんじゃね?
という疑問はやっぱりどうしてもぬぐえないけどなw
(ダムの底ってダイビングでも無理なほど深いの?)
沈黙の動機こそもっと村に対する恨みみたいなものが必要だったと思うは思う
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 04:03:40.36 ID:PdBsUr58
>>842
ストライカーが何故かアクション重視作品呼ばわりされてたのは意味不明だった
ほんとに映画観たのかよとさえ思う
あと劇中で説明されてるのを理解してないのにもかかわらず、評論家口調で批判してる奴とかは鬱陶しい
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 06:56:42.34 ID:XyeIMpjq
何故かも何も監督が言ってたんですしおすし
小説ではある心理部分を削ってサッカーアクション部分に力入れてたのは事実だしな
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 07:07:53.56 ID:GsV5kJry
>>856
アクション重視なんて監督は言ってません
脚本よりもう少しアクション性を持たせたいと言っただけ
それをアクション中心と解釈するのは自由だけど
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 07:31:19.55 ID:XyeIMpjq
言ってるじゃないかwww
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 07:32:01.79 ID:XyeIMpjq
というか重視という言葉を中心にお前が勝手に置き換えるから
訳わからんことになるんだ
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 07:45:25.46 ID:GsV5kJry
だから>>855の言うアクション重視ってのは中心って意味だろ?
力入れた=重視なら迷宮とかもアクション重視やん
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 08:25:37.87 ID:XyeIMpjq
駄目だこりゃ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 09:33:20.22 ID:rQcTFkSO
だから、推理重視だアクション重視だどちらか両極端に偏って考える必要ないだろw
ストライカーはどっちもちゃんとあってコナン映画らしかった、それでいいじゃないか
俺が静野監督を好きなのは脚本に書かれたアクションをド派手に極上エンターテイメントに仕上げてくれるとこだな

あと>>856が言ってる「小説ではある心理部分を削って」って、犯人が前半で探偵団たちと仲良く交流するシーンのことだろ?
前も誰か言ってたわ。なんか犯人の動機の伏線があったとか
それ別に削っていいだろ。山村刑事の犯人の悪口と佐藤だかの「本当はいい人だった」という台詞で観客のミスリードしてんだから
子供好きって伏線は前述の台詞と共に南米の子供たちとのカットで出てるし
探偵団との交流入れると一連の流れが不自然だし重複するし、観客へのミスリードが弱くなる
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 09:37:54.29 ID:9vBnylvw
えっ、コナン映画らしかったってのはないわ
というか静野は探偵団を超人集団と勘違いしすぎ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 09:57:28.63 ID:rQcTFkSO
あ、そう?じゃああんたは「どっちもちゃんとある」までで留めて考えてくれ
そういう個々の感受性を否定したところで意味ないし

探偵団が超人って俺は天国あたりからうっすら思ってたがw(原作でも度々w)
ってか、ストライカーのラスト探偵団の部分は別に静野のせいではないだろ
あのラストを静野が脚本から改ざんしてあのように仕上げたとは思えないんだけど。
コナンが超人すぐるって部分は確かに監督の責を免れない部分もあるかもだがw
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 10:00:48.20 ID:HRhiott3
どっちもあるってのも意味ない思い込みじゃねw
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 10:04:39.34 ID:rQcTFkSO
>>865
それは聞き捨てならない視点の返答だな
あんたはどっちかしかなかったと思うの?
もしそうであるなら俺的にはしっかり議論したい議題だぞ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 10:31:01.26 ID:U8rml6Wn
はいはいいつもの長文
と思ったらケータイかよ、よーやんな
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 11:41:26.76 ID:BwL+HG5m
携帯と議論は怖い
というかここって議論するスレだっけ
取り敢えず世紀末最高と言っておこう
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 11:59:22.40 ID:rQcTFkSO
なんで携帯と議論するのが怖いの?
(ってか、「議論したい」ってのは「あんたの言い分に同意できない」という遠まわしな言い方なんだけどw
ま、まともな反論がきたら言い返すだろうけど)

あと、どーでもいいけど俺PCだぞ
俺もよく分からないけど、確かPCか携帯か判別できるのは末尾が0かOで統一されてる板だけだったかと。
俺がOになったのは偶々。つーかなんでこんなしょうもないこと指摘して話逸らしてのって思うわw
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 12:06:37.39 ID:BwL+HG5m
悪かった悪かった
携帯じゃなくてお前が怖い
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 13:11:20.24 ID:m5U4FwF2
悪いんはお前ら全員じゃボケが 
俺のスレで何暴れてんねん
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 15:56:57.54 ID:U7D/ulvq
「この要素に力入れた」と制作が思ってようが
必ずしも成功する、認められるわけじゃない
不出来に感じる人もいるってだけだと思うんだけどなあ

紺碧やベイカー全否定の人とかもそうだけど
ここ2作は褒めてる部分があっても
一つでも文句言う奴は分かってないみたいな人いて疲れる
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 20:31:58.26 ID:GsV5kJry
>>862
勘違いされてたらあれだから言っとくけど俺自身はストライカーはアクション中心とも推理中心とも思わなかったぞ
バランスよかったと思った

>>861はなんか状況が読めてないだけ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 20:36:43.24 ID:ZXHaiwv6
お前が日本語読めてないと思うぞ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 20:40:50.73 ID:GsV5kJry
議論もありでよくね?
だったら劇場版スレ使えって話だけどこっちも伸びないし

あと長文書いた奴に対して議論はスレチとか長文禁止とか言うのは分かるけど
具体的な反論もせずにただ変人扱いするのも相当レベル低いよ
まるでそいつの言ってる内容自体が変みたいな態度とるやつが毎回出没してるし
状況判断できるようになれよ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 20:58:35.88 ID:rQcTFkSO
>>875
>>1見ろ
>※スレタイは初期スレからの名残なのでランクを押し付けるスレではありません
>※雑談も可

よくね?も何も元からいいの
スレチだなんだうるさくノタマウ奴には>>1をコピペすればいいだけ
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 21:01:18.00 ID:GsV5kJry
なんで雑談も可なの?
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 21:06:47.40 ID:rQcTFkSO
雑談って言っても映画コナンに関係しないことは基本そりゃダメだろ
ってか、そもそも普通に映画の話をしてるのに、スレチだ議論うぜーだの、
そんな自治厨の言い分を考慮する必要ねーだろ、
おまけに反論できなくなって負け惜しみで喚いてる悲しい単発IDがほとんどなんだし
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 21:13:46.25 ID:6tsX0eXG
ID:rQcTFkSO
とりあえずこいつはいつもいつもうるさいしつこい
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 21:27:32.29 ID:/MBwKhQp
>>852
捕まりにくさとか捕まったときの罪がなるべく軽く済むようにするのは当然じゃね?
沈黙の場合得るものは同じなんだし
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 22:08:16.76 ID:1u+BBGdr
登場人物の名前で犯人がわかっちゃう1作目はクソ
森谷 帝二w
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 22:17:45.84 ID:1SoyFRx+
名前以前に1作目の容疑者候補は森谷しかいない
それを指摘したスタッフが白鳥を一応容疑者候補に入れたけど意味は無かった
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 22:26:21.80 ID:/MBwKhQp
白鳥は世紀末のほうがよっぽどミスリードさせてたと思う
まあ、キッドだったからなんだけどさ
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 22:49:33.51 ID:rQcTFkSO
森谷犯人バレバレ、白鳥全然怪しくない、ってのは結果論だろ
観てる最中はどっちもそこそこ怪しかったぞ
あとから慌てて白鳥を容疑者候補に加えたとはいえ、スタッフは結構工夫してた
建築のことにミョ〜〜に詳しかったり、犯人が暗躍している最中は
コナン周辺の前には絶対現れず、それらが終わってひと段落したあとすぐ出てきたり

森谷バレバレ白鳥ワロスって言う奴に限って、もし白鳥が犯人だった場合、
「白鳥犯人バレバレ、森谷怪しすぎて逆にひっかけだと分かりやすすぎww」とか自信満々に言いそう
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 23:27:15.16 ID:1u+BBGdr
>>884
ジェームズ・モリアーティをもじった名前の時点で犯人と確信したよ、森谷。
他の登場人物にひねった名前が無かっただけに。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 23:42:42.13 ID:/MBwKhQp
>>884
お前がおっちゃん並みのアホキャラってだけだろそれはw
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/13(日) 23:44:17.91 ID:/OfC36Db
白鳥怪しくないって当時のスタッフ試写の時にも言われて試写会で見に来た親子にも言われたんだぞ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 00:07:05.96 ID:R+kEOmK4
>>884
>>887

ミステリーとしての見せ方に問題はないが
単に名前の時点でバレバレって話をしてるんだろ
ホームズ知らない人ならそりゃミスリード食らったかもしれんよ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 00:12:01.39 ID:4DdmilOM
原作知ってても白鳥はねぇよと思うだろ
派生作品である映画で勝手に逮捕しちまったら整合性取れないもの
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 00:38:41.10 ID:9FqvAz8c
>>889
白鳥って元々は映画オリジナルキャラで、時計じかけ〜が初出だろ?
リアルタイムでは原作云々は全く関係無いと思うが。

自分が何か読み違えてる?
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 01:04:23.36 ID:4DdmilOM
そうだったけ
勘違いスマソ
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 01:10:43.90 ID:sZKK5bFI
森谷帝二=モリアーティの語呂合わせ、って前知識なしで観てて、ハッと気づいた奴がどれだけいるか
仮に気づいたとして、あまりにも怪しすぎてもひっかけかとミステリ好きほど穿って考えてしまうし
2者択一だから、「どちらが犯人でもおかしくない」と考えながら観てる人も多いと思うが

テレビの火曜サスペンスを観てて、勘で犯人を当てて「ホラ、言ったでしょ」と得意満面ドヤ顔する家の母ちゃんみたいw
動機やらトリックまで当ててたら素直に褒めるんだけどねぇ
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 01:32:04.54 ID:4DdmilOM
コナンの動機なんてほとんど後出しだし
私の芸術センスが許さない!なんて動機を当てるなんて不可能だろ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 02:08:46.75 ID:sZKK5bFI
コナンの「やっぱり犯人はあの人だ」までで全ての推理材料は揃ってるぞ
そこで一時停止してじっくり考えれば分かる人も多いだろうが、分からない人は分からんだろうな
実際の鑑賞中は考える前に話が進んで解答編になっちゃうワケだけど
しかももっと前に「自宅も名前も左右対称」ってヒントも出てるし「もしかしたら左右対称じゃない自身の作品を爆破してるのでは?」と
早い段階で気づけるんじゃないんですか?>>886あたりの天才キャラの御仁なら

結局名前のもじりもミスリードの可能性があるわけでそれを根拠にドヤ顔されてもな…
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 02:17:00.96 ID:kuU3ZLGD
自分がアホなだけなのにムキになってるようにしか見えないが
爆破してるのでは?と気づく人がいたとしても何のためにそんなことすんの?と考えたときに正解に辿り着くのは不可能だろ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 02:27:32.77 ID:sZKK5bFI
>>895
『左右対称にこだわってるから』でOKじゃん
「名前も左右対称に改名した」「ほとんど病気だな」って台詞も劇中にあるし

んで、一見森谷は自身の建築物を破壊されてる被害者なわけだから、あんたの言葉を借りると
>何のためにそんなことすんの?と考えたとき
に「じゃあやっぱり白鳥が犯人か?」と考える人もいるわけで、
森谷犯人バレバレ、ってのは結果論でしょ、って話に戻るわけ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 02:58:35.56 ID:kuU3ZLGD
左右対称に拘ってるから爆破した間違いないなんて考える視聴者はキチガイだけ
そもそもそこまで考えられる視聴者が建築に詳しかったりコナンの周辺にいないみたいな誰にでもわかるような描写で白鳥が犯人だ、なんて思わんから
バカみたいに持論展開して賛同しか貰いたくないならブログにでも書いとけ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:04:37.23 ID:TEslWBFV
当時、小学生だったけど
森谷の顔、声、キャラ設定があまりにもインパクト強いから
登場の時点で犯人なの確信して、そっからの展開予想って感じだった
「何で爆弾仕掛けまくってんだ」とか
「このオッサン何仕掛けてくんだろ」「コナン約束どうすんの」って
白鳥は嫌味な刑事というかただの小物枠かと思ってた
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:10:58.01 ID:dckbYVLo
分かり易い親の仇!とかが動機なら

ツマンネ

とか言われちゃうんだろうな…
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:16:49.59 ID:sZKK5bFI
>>897
支離滅裂すぎだろw
>左右対称に拘ってるから爆破した間違いないなんて考える視聴者はキチガイだけ
コナンが間違いないと考えたんだぞ、証拠捏造してまで自信満々にw

下の段落は「左右対称だから爆破した」とまで考えなくとも、
「森谷は自身の建築物を破壊されてる被害者なのになんで自身で爆破してるんだ?」
→「やっぱり白鳥が犯人なのか?」と考える人もいるだろ、ってこと

結局、この一連の流れって「森谷帝二ってモリアーティのもじりってすぐ気づいたぜ、俺ってすごいだろー」ってことを言いたいだけだったんだ?
それこそブログにでも書いて自身のコミュニティだけで褒め合って馴れ合っとけって話だろ
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:19:14.98 ID:4DdmilOM
そもそも森谷父の死に対する描写がまったくないのに白鳥を犯人だと思うのに無理があり過ぎる
人物描写にしても白鳥は作中でさほど描写されてないしな
白鳥を犯人だと視聴者に思わせるミスリードがうまいとかいうやつは
おっちゃんが推理してる段階でそうだそうだおっちゃんたまにはやるじゃんと思ってみてた視聴者が何人いると思ってるんだろうな
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:26:57.98 ID:kuU3ZLGD
>>900
だからその動機はむちゃくちゃなんだろ
今見たってその動機にあるあるなんて思うやついねぇよ
何がだったんだ?だよ
気持ち悪い主張しまくって顔真っ赤にしながら喚き散らしてるお馬鹿ちゃんよ
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 03:59:43.38 ID:sZKK5bFI
>>901
俺のこと言ってるんだろうが、俺は「白鳥を犯人だと視聴者に思わせるミスリードがうまい」なんて一言も言ってないぞ
結構工夫してた、“観てる最中は”どっちが犯人でもあり得ると考える人も多い、と言っただけだ
(つまり、観終わった後は伏線もろもろの描写から森谷が犯人だと納得できる作りになっている、と)

そもそもおっちゃんの推理ミスを真の動機にする前提が間違ってる
例えば白鳥が犯人で「元市長は自分の恩人、彼を失脚させた新一への復讐と、
彼の市政の時に西多摩市の建築した森谷の設計思想が気に食わない、爆破したったw」とかを動機にするとしたら
まぁ大体今の劇中描写でもなんとかなるわけで。(そう持っていくためには伏線をちょこちょこいじらないといけないが)
だけど実際劇中で描かれた細かな伏線は犯人は森谷だということを指し示したわけだが、観てる最中はそれがどう転ぶかは分からんだろ

>>902
動機批判に移行w 話が摩り替わっとるw
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 08:57:13.55 ID:Fqbwy0TS
ID:sZKK5bFI
夜中中暴れてたのか…
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 10:27:46.67 ID:4DdmilOM
自分が絶対的に正しいって価値観しかないから暴れ続けるというね
中国人や韓国人のようだ
ようだじゃなくてそうなのかもしれんが
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 10:30:18.30 ID:Fqbwy0TS
>>905
国叩きのが酷いスレチ
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 10:42:48.81 ID:kuU3ZLGD
それだけ酷いってことだろ
支離滅裂と言いながら支離滅裂なことを永遠と連日喚いてるんだからそう言われても仕方ないだろうよ
作中の伏線を推理すれば犯人がわかるやつもいるかも、勝ち誇りたいならトリック動機も当てろ、と言いつつ
伏線が指し示してない白鳥と推理することも出来るとかコナンが出来たんだからキチガイ動機も推理出来るはずだとか言い始めるんだから
誰の賛同も得られてないのにご苦労さんとしか言いようがない
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 13:36:26.25 ID:R+kEOmK4
みなさんお膣いて

>>894
質問なんだけど、あたなは>>881みたいに名前で犯人わかった!という意見に対抗してるわけではないよな?
>>882みたいに名前関係なく容疑者は森谷しかいないという意見はおかしいと言いたいんだよな?
そこだけはっきりさせたいです
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:16:30.65 ID:sZKK5bFI
>>908
>>884>>892で書いたことが全てだよ

逆に聞きたいんだけど、初見、前知識なしで鑑賞中に森谷帝二がモリアーティと気づけた?
まぁホームズ詳しいなら気づけること自体はそれほど不思議じゃないけど、
それで気づけたとして、その名前がもしかしてミスリードかも?とチラとでも考えないと思う?
例えば金田一少年の事件簿で「地獄のこもりうた」という怪人が現れるんだけど、
森唄子(もりうたこ)というその怪人名をもじった容疑者がいる。でもそいつは犯人じゃなくスタッフが仕掛けたミスリードだったんだよ
そういうこともあり得るわけだ

このスレに来るような奴は森谷=モリアーティのもじりなんて今さら言われるまでもないことじゃん
それを今さらに吹聴してせせら笑ってる奴らほど物語の構造を熟考する気もない連中なんだろうなと思ったから皮肉を書いたんだよ
(物語の構造=劇中の伏線、ミスリードなどの積み重ねのこと。決して上であげた名前のミスリードのことを言ってるのではない)
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:41:45.36 ID:4DdmilOM
容疑者が2人しかいない中で伏線のほとんどが森谷を指してるのにミスリードとか
そもそもスタッフがおっちゃんにあんなへっぽこ推理をかまさせた時点で作中にその程度の描写しかありませんでしたと自白してるのと同義だろ
勝手に深読みしてミスリードしちゃった僕は熟考してたんだ考えもしないお前らとは違うんだ!と言ってるようにしか聞こえない
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 15:58:16.01 ID:R+kEOmK4
>>909
俺は全く知らんかったから気づけなかったよ
でも記念すべき第一弾でわざわざホームズの宿敵の名前用意してきて
それすらミスリードってのもなんかすっきりしないから
やはりそのままモリアーティが犯人だろうと決めつけた人もいたのはおかしくないじゃん

つまりお前の考えも、名前がモリアーティだから犯人って決めつけた人の考えもどっちも悪いことじゃないでしょ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 16:09:08.48 ID:sZKK5bFI
>>910
だから>>903に書いてるように観てる最中はおっちゃんのヘボ推理に進むまでどう転ぶかは分からんだろ
おっちゃんのヘボ推理に行き着くまでに全ての伏線を回収して正解を導き出した奴がいたら素直に褒めるよ

俺が言ってる熟考ってのは観終わった後理解を深めようとすることだよ
今さらなモリアーティのもじりのみを取り出して一作目はクソと言ったり、コナンの導き出した推理に何の根拠も無くケチつける奴らが
物語をまともに理解しようとしてるとあんたは思うのか?

>>911
うん、だからもじりのところだけを取ってクソだなんだと得意満面にならなければね
(あと雰囲気だけで勘で犯人を当てて得意になってる人もたまにいるけど、正直こういう人たちへの皮肉も含んでた)
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:41:00.25 ID:4DdmilOM
>>912
読解力がないっぽいから丁寧に説明してやるが
スタッフがへっぽこ推理をおっちゃんにさせて白鳥が犯人だ!とさせたように
作中の中で白鳥が怪しいと思わせる要素なんておっちゃんが語った内容程度しかないんだよ。
見てる最中ですら推理してる視聴者がそんなミスリードに乗っかるなんて思うお前が馬鹿なだけ。

そもそもコナンなんて子供も見るエンターテイメント作品で必死に熟考とか馬鹿丸出し過ぎるわ。
今の若い建築家は美意識に欠けています、と言ったから自分の建築物をぶっ壊したくなったはず?
じゃあ森谷はどうやってそれだけの爆弾を手に入れたんだよ。またどうやって仕掛けたんだよ。
コナンの推理なんて自分勝手に予測した動機の推理だけで実際の証拠なんて皆無。ただ犯人がボロ出すように仕向けただけのお粗末なもの。
さらに言えばわざわざ追い詰められたとき用に自宅に自殺用の爆弾仕掛ける犯人が赤い糸がラッキーカラーなんですっていう発言だけを信じて爆弾作る間抜けっぷり。
考えたら考えるだけボロが出るから各人エンターテイメントとして楽しんでるのに
物語をまともに理解しようとしてるのか?とか冗談も大概にしとけカス。
まともに理解してないやつがそんなに憎いならそういうやつがいないところで語れ。ここはそういう場所でないらしいからさっさと消えろ。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 17:41:42.42 ID:sqk7Fg5U
ID:4DdmilOM
ID:sZKK5bFI
二人纏めて出てけ
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 18:06:20.39 ID:mlQMsq/h
倒叙のコナン映画をまた見たいなぁ

東野圭吾とのコラボも見たいような
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/14(月) 19:01:22.33 ID:kuU3ZLGD
東野圭吾っていちいち重いからなぁ
秘密とかは好きだけど
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:24:13.06 ID:P2qRSwDM
コナンの映画での犯人は理不尽で自己中でキチガイであるべき
同情する余地などいらない
徹底的に悪でクズでいてほしい


11人目レンタルした。沈黙よりは良かった。
サッカー選手全く知らないからどれが本物かわからんかったw
あんまりラーンシンイチーが無かったね
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:27:13.63 ID:P2qRSwDM
続けて迷宮も鑑賞

やっぱりいいなぁ
無駄が無いし京都好きにはたまらん
作画グチャグチャなの気にならないくらいいいわぁ
子供にとっては一番退屈な作品だと思うけど
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 01:28:59.56 ID:JbxtB7yQ
もうラーンシンイチーは限界なんだろ
沈黙も無理やりだったし
いっそのこと蘭を外すのも一つの選択肢として用意するべきなんじゃないのかね
蘭に限らず探偵事務所の面々を出すなら探偵団を出さないとか博士含め探偵団を出すなら探偵事務所の面々を出さないとかさ
キャラを絞ったほうがいい気がする
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 06:28:28.31 ID:ZckCU6z+
>>917
上半分に同意。犯人がイカれてた瞳とか14番目は面白かった。
まあ終盤でいっきに伏線回収するシナリオの良さもあるけど。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 07:32:04.69 ID:icHsort4
やっぱ摩天楼面白い
ハラハラドキドキでテンポも良いし犯人濃いしオチ上手い
あと音楽の使い方最高
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 08:02:32.70 ID:AbFHKd+o
蘭は脇役程度にしてくれ
こいつが出しゃばるとおもしろくねぇ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:10:06.56 ID:p3GjZqTp
はいはい公式に言おうねw
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 11:50:11.25 ID:OWjTzJ3O
>>922
蘭も推理ができるキャラならよかったのに
でもヒロインだからコナンの傍にはいさせてほしい
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:18:54.37 ID:ciWcUxTp
>>918
個人的には犯人をバイクで追跡するシーンが
長すぎたよ
ただ、やはり迷宮は面白い

主題歌は迷宮までは外れが無かったと思う
倉木とB’zがそれなりのクオリティ維持はしてるが
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:21:06.50 ID:bp3f22QU
迷宮は主題歌だけは最高だけど
それ以外は面白全然わからんわ
紺碧よりもつまらない
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 13:25:35.67 ID:JbxtB7yQ
迷宮はそれまでの過去作に比べると落ちたな、とは感じたけどつまらなくはない
むしろ紺碧よりつまらないという評価のほうがわからない
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 14:51:59.10 ID:J4NRhTtD
同い年であることにはしゃいだり
エッグを狙う下衆ばかりなのに
「はい!一緒にいきましょう」って言っちゃう夏美さんマジ天使
超美人なのにちょっと騙せばすぐヤれそうなタイプだな
929 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/01/15(火) 14:59:47.58 ID:J9FAvHqW
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 16:27:17.59 ID:bp3f22QU
>>928
※ただしイケメンに限る
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 17:32:05.72 ID:Spg8NYrM
夏美さんは、執事さん(だっけ、あれ)が付いてる限りはのほほんと生きてけるんじゃないかねw

紺碧は、個人的には内容も案外嫌いじゃないんだけど、雰囲気だけならかなりの上位に来る。
雰囲気だけなら…
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:14:55.38 ID:ciWcUxTp
紺碧はグーニーズ(それ以前にもあったかもしれないが)のオマージュで
それだけでガッカリしたけど
日本アカデミー賞優秀アニメーション作品受賞してるのが驚き
それ程の映画とも思えんのだが....
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 22:16:21.91 ID:bp3f22QU
紺碧は瞳、ベイカー、迷宮、水平線よりは面白い
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:22:24.99 ID:8MwV/1b/
紺碧は面白いつまらない考える以前に作りがテキトー過ぎて評価する気にもならん
プリキュア、しんちゃんみたいな子供向けでもこんな子供騙し作品はない
戦慄から盛り返しきてくれたのがマジで嬉しかった記憶がある
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:29:27.67 ID:bp3f22QU
作りが適当と言ったらもっと昔からだしなあ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/15(火) 23:45:12.27 ID:JbxtB7yQ
そもそも蘭と園子の共闘って時点で無理があっただろ紺碧は
あと確か空気ボンベみたいなのが最後の重要なキーアイテムになってたのにそこでヘマしてなかったか?
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:46:10.22 ID:aiHKtV1B
駄作でもいいからどの作品にも1人はピーター・フォードみたいな面白キャラを混ぜるべき
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 00:50:36.82 ID:pAof7Idc
>>932
そりゃ“日本アカデミー賞”自体大した賞じゃ(
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 03:34:52.94 ID:hHqdg/vZ
世紀末は嫌いじゃないけど話がルパンみたいでどうもコナンって感じしないんだよなあ。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 05:48:20.06 ID:zKvuOe+x
11番目のストライカー微妙だった^^;
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:02:42.29 ID:T9RANB8h
つのドリルが暴れとる作品は全部なしや 
なにがちんいちーやボケ
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 07:08:52.49 ID:pAof7Idc
自分は足引っ張る系よりドリル無双のがまだ許せる…
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 10:24:34.12 ID:jTX2474I
>>939
それ言ったら俺はストライカーがそうだな
近年の中ではかなり上位に入るけどこれじゃない感をずっと感じてる
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 13:20:27.22 ID:oLAuGZEs
コナンが蘭の為に新一に戻るのがコナンの核なんだから、ちゃんと蘭はヒロインとして描かれるべき
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 13:23:52.56 ID:cFL6vutW
別に蘭がいなくても元の姿には戻ろうとするだろ
探偵のために
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 13:46:54.44 ID:oLAuGZEs
>>945
待つててほしいって蘭に約束してるんだから、蘭の為に戻るだろう
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 15:32:59.63 ID:PNjcWcxe
つのドリルとか口悪いことしか言えないんなら他所でやってー
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 16:04:58.84 ID:8Kzrm6NY
>>936
自分も劇場で見て、蘭と園子の共闘に違和感感じたわ
二人の女海賊に合わせたんだが、どうにも園子の力不足感が...
世良か一葉なら戦闘力も近いから無理ないと思ったのだが
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 19:14:01.68 ID:OAeQ5p8x
ストライカーに続き漆黒、天空、沈黙のノベル化が決定し
漆黒は先週発売したみたいだけど買った人いる?
もしいたら映画に比べて描写が追加されてたししたら大ざっぱでいいから教えてくださいな
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 21:54:30.77 ID:zU6smgVw
それぞれの映画に点数を付けようか(主題歌は過大・過小評価になるので除く)
時計80点、14番目85点、世紀末62点、瞳77点、天国76点、ベイカー90点、迷宮72点
銀翼79点、水平線上78点、鎮魂歌77点、紺碧1点、楽譜69点、漆黒88点、天空71点、沈黙81点、11人目70点
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:07:13.29 ID:nBLHs1+m
ベイカー最高はないわ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:18:08.65 ID:53jPndf6
人それぞれ何だから良いんじゃね
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:20:02.97 ID:iLcaffn9
毎度毎度ベイカーの評価に反応するヤツがいるのは何故?
賛否両論なのはもう分かってるじゃないか
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:26:09.34 ID:ezi5/iIN
一般人がageるのはいいけどコナンファンでベイカーageはない
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 00:27:56.66 ID:LsJyFLs0
点数つける奴がいるならはんのーする奴がいても良いべ
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 01:02:16.50 ID:gjOAZHhL
>>954
お前より金も出して情報も真っ先に仕入れるような奴らの意見も否定か
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:19:59.83 ID:UlR0jz07
>>954
歴代でも2位の成績なのにそれはないわ
お前が否定するのは勝手だが他人もそうだなんて思わんで欲しいわ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 02:44:55.94 ID:BuYGUAn2
>>949
マジで!?
漆黒とかも小説化されるんだ。絶対読むわ
生脚本だったらいいな
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 04:37:39.74 ID:kSnXRDlm
ベイカー好きだけど灰原達のゲームオーバーがあっけなさすぎる。
もうちょっと見せ場作ってやれよ。というかコナン何回救われてんだよ。迂闊すぎ。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 05:15:49.49 ID:BuYGUAn2
見せ場的には取り敢えず悪ガキ達の描写を描かないといけないからな
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 09:37:04.53 ID:W7IM2iL1
>>957
そりゃ脚本が有名どころだし一般人の方が映画は見に行ってる人数多いんだから
お前のそれって全然反論になってないぞ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 13:37:02.07 ID:gjOAZHhL
>>957
だからなんで興行成績と評価が関係あると思ってんだよ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 13:53:17.49 ID:UlR0jz07
それだけ多くのやつが見たんだから少なからずコナンファンのリピーターだっているだろってこと
逆に聞くけど何でコナンファンだとベイカーをageちゃいかんのか
そんなもん人によるだろ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:08:23.87 ID:IcDSpMaI
>>959
1月9日に発売されたみたいだね
ストライカーのノベライズは所々映画には描かれていない描写があったから
漆黒でも描かれていない描写があったら面白そうだな
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:11:19.63 ID:gjOAZHhL
>>963
俺に言ってるならちょっと勘違いだぞ
俺はコナンファンはベイカーageしちゃいけないと言った奴じゃないし、むしろ上で反論してるが
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 14:12:42.82 ID:ErSMdIZi
>>962
あちこちで売り上げ=出来と言ってるバカには
何言っても無駄
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 20:32:58.40 ID:3opDK9+v
とりあえず初期2作は公開時に箱が少なかったことはわかっておかないと
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/17(木) 22:45:29.99 ID:clIBgkO8
>>955
滝口順平
吹き替え大好き名探偵コナンでも出せなかったよな
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/18(金) 00:08:41.09 ID:Rud6/yyp
>>964
9日にもう発売してたのか
近所の本屋じゃ売ってないから
大きい本屋にでも行ってみるか
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/20(日) 03:51:06.53 ID:RJG/Dpls
今回はいつもと毛色の違う作品になりそう
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 00:55:19.64 ID:4GYemgrZ
方向転換はいつかしなきゃいけないからありだと思う
脚本家を外部から呼んでる訳だし違くて良いよ
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 12:43:43.97 ID:XdAwTyEB
今回は今までのスタッフ交代と違ってコナン歴長い人がいないのが少し不安だな
コナンまだ浅い静野さんと、初体験の櫻井さん

アニメの於血監督が抜けたがら仕方なく山本監督がテレビいったのかもしれないけど
コナンで人材不足しすぎじゃないか?
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 20:14:33.48 ID:4Ql48dXJ
テレビの方がキャリア長い監督ってのもなんかな
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 20:33:47.87 ID:qBSa4mlR
いや普通TVスタッフが映画に持ち越されるからTV歴のが長い監督が大半じゃね
むしろTVと映画が監督替わると騒ぎが起きることが多い
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 21:52:10.00 ID:0rdDPCAa
14番目の標的
世紀末魔術師
1作目の爆弾魔のやつ

マイベスト3
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 22:20:54.43 ID:4Ql48dXJ
>>974
なるほど
まあスレチだけどテレビの方も若い監督来てほしいんだよな

俺のベスト3は瞳摩天楼標的かなあ
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 22:25:50.92 ID:srXiWQy2
世紀末、鎮魂歌、天空or漆黒がベスト3かな
逆にワーストが瞳、迷宮、水平線
ベイカーは論外なのでカウントにも入れられない
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/21(月) 23:36:33.46 ID:gy6BuytN
14番目の標的が一番かな
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 00:57:35.96 ID:LBlsOsRm
瞳天国ベイカーだな
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 03:58:46.12 ID:a+yrWnyq
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/22(火) 13:39:29.15 ID:+DI0nPxI
U・ME・RU ヘイ!!
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 01:38:45.23 ID:bm68ZOnS
摩天楼標的漆黒かな
沈黙も叩かれてるが俺は好き
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 02:09:14.81 ID:qaVd/tCF
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 02:35:47.30 ID:qaVd/tCF
うめ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 04:26:21.27 ID:qaVd/tCF
ウメ
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 06:04:52.81 ID:qaVd/tCF
鵜め
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 13:05:50.40 ID:ildKm+DT
もううめたけで
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 15:02:38.46 ID:qaVd/tCF
産め
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 19:23:23.23 ID:uDrxJZUV
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/23(水) 19:24:02.87 ID:uDrxJZUV
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 02:24:32.51 ID:HUSKE6uB
             ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           
           /⌒ヽ(^う  ワンピース2億8000万部>>>>>>コナン1億4000万部w  
            `ァー─イ.   恥ずかしくねーのかよ??このゴミw         
¥           /    :|_________
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 02:49:09.87 ID:h/HU19mg
宇目
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 03:02:03.37 ID:h/HU19mg
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 08:38:59.32 ID:LJhW96rF
boyfriendがコナンの主題歌ってマジネタなのか?
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 15:39:31.90 ID:h/HU19mg
うん
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 16:11:46.92 ID:h/HU19mg
倦め
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 23:30:40.28 ID:h/HU19mg
膿め
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 23:52:38.02 ID:h/HU19mg
熟め
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 00:35:36.75 ID:17RD0jbq
999
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/25(金) 00:43:30.76 ID:suwLxEhD
1000ならコナン劇場版が年に2回上映される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。