【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
ベルセルクの原作全てを映像化する『ベルセルク・サーガプロジェクト』第1弾として、
原作の「黄金時代篇」を3部作でアニメ映画化。

『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』2012年2月4日公開 (約80分)
『ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略』2012年6月23日公開予定 (約100分)
『ベルセルク 黄金時代篇V 降臨』2012年公開予定 (約110分)

原作:三浦建太郎
監督:窪岡俊之
アニメーション制作:STUDIO4℃
配給:ワーナー・ブラザース

●STAFF
監督:窪岡俊之
脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之
アニメーションディレクター:岩瀧智
美術監督:竹田悠介
美術監督:中村豪希
美術設定:有田満弘
世界観監修:岩尾賢一
西洋剣術指導:ジェイ・ノイズ

●CAST
ガッツ:岩永洋昭
グリフィス:櫻井孝宏
キャスカ:行成とあ
ジュドー:梶裕貴
リッケルト:寿美菜子
ピピン:藤原貴弘
コルカス:松本ヨシロウ
ガストン:矢尾一樹
シャルロット:豊崎愛生
ユリウス/アドン:小山力也
ゾッド:三宅健太
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 20:18:06.77 ID:RHfUwwch
■公式サイト
http://www.berserkfilm.com/

■ベルセルクTV
http://www.youtube.com/user/berserkfilmtv
■『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』特報
http://www.youtube.com/watch?v=aNpV4J7vNeg
■『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』予告編【HD】
http://www.youtube.com/watch?v=N-9vM79FFWQ&feature=channel_video_title
■『ベルセルク 黄金時代篇 I 覇王の卵』 スペシャルダイジェスト映像
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00597/v12296/v1000000000000000826/
■『ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略』 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=mGw_pxittJA

■twitter公式アカウント
『ベルセルク』
http://twitter.com/berserk_project
映画『ベルセルク』
http://twitter.com/Clara_de_Porras
■インタビュー「劇場版誕生までの道のり」
http://a.jugem.jp/sp/berserk01/interview01.php
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 20:19:23.37 ID:RHfUwwch
関連漫画スレ
三浦建太郎【ベルセルク】320
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338359309/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去スレ
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1333893562/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1330845710/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1329325627/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328874458/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part6.5 避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1328782347/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328685469/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part5【公開中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328493673/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part3【因果律】(実質4)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328349168/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1327771637/
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1322904296/
ベルセルク 黄金時代篇(実質1)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1311080376/
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 20:23:11.47 ID:co19Sb4t
>>1乙!
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 20:29:52.14 ID:VaDRk3kR
>>1
乙ですわ!
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 20:39:31.97 ID:O/Ggm4LM
>>1乙!
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 20:48:00.24 ID:cM40ufd6
>>1
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 21:05:37.50 ID:co19Sb4t
『ベルセルク 黄金時代篇 The Beginning−貴きもの−』テレビOA決定!
http://www.berserkfilm.com/news/?p=730
Webラジオ 「ベルセルクラジオ 鷹の団勧誘部」
http://ch.nicovideo.jp/channel/berserk
『覇王の卵』ダイジェスト&『ドルドレイ攻略』スペシャルプレビュー
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20120528090906/
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 21:32:52.98 ID:wR2mLO/i
>>1乙セルク!
厳しい意見多いけどまたアニメ化してくれただけでも十分嬉しいよ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 22:34:22.91 ID:Pp4Qb6Km
いちおつ
今日もドルドレイのダイジェストを見てから床に入ります
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 23:12:03.21 ID:GyLiQ6rK
レンタルでやっと見たがアドニスの可愛いさしか印象に残ってねえ
つまらなかったわけじゃないけど・・・なんか原作に忠実すぎて
インパクト薄いな

それはともかく、二部でグリが捕まるとこまでやると
3部で救出から蝕だろ?
ワイアルドの兄貴や若様は出番あるんだろうか・・・
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 23:19:37.76 ID:YFN7197q
若は3部最初にくるんじゃないかな・・・くるさ・・・
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 23:53:38.63 ID:dKw5x+8s
 
             い、>>1乙なんて言わないんだからね父様!

            _,......、,. -──‐-- 、
            ,. -'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙ヽ、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙!
       i゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::!
      .!::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::i::::::::|i::::i::l::i::i:::i:|、:!
      |:::::::::i:::/::::::/::::::,.:/:/i::/:i:::::::::i:i:::i::::i:ノi::/レyl:ノ∧! ゙!
      .!::::::::l::i:::::i::l:::::/:////i:!,:リYノツイ-;:シ_,..=ミ゙ |:::゙!ノi,
        i:::::::/!:!:i::l,|゙い!i/===ニー::シ    ゙´,.ィ:;;::} ノ .!,::::゙i,::ヽ
      l::i:::l ゙i:::i゙i:,   、_,.,.---、_、       └ゞ='゙  |:゙i,::::゙!:i::゙!
       l::i:゙、 |::゙i:i゙!  ヽ、ゞ;;ソ,.-` u           ,':i::|゙i:::i::!i:!
        i::i:::゙i!::::i:i:l,                  /i::i:| |:i;ィi/
       .!::i:::::i,::::い゙、 u        '` '゙      /,i゙::/,.i/
        ゙i:!i:i::゙、:::ヾ;::ヽ、        ,r==ィ)   /i-'"      ,..-─- 、
        ゙i,゙、i:::ヽ;::ヾ;>-iヽ、     `==゙´ /,.;:'゙ヽ、_,...__,..-'"       `ヽ,
         ` ヽ;::::ヽ,:゙、_∧ ゙'''- 、._   / ,.:'゙    i 〃/            ヽ
            ヽ;:ゝ l ヽ、____   ゙フ´,.,;:'゙    |/i/            ヽ
                ゙}゙゙'' - .,r゙ヽ_i⌒i,      | /              ゙、
               ,r'i゙     |テ[i]ヾ、    //                ゙i,
        _,.. -‐-、__,./! |    //.!|゙i,゙i_!゙!ゝ-‐'7゙r'゙ ゙゙'''==、             |
      '"´   ,〃/  /  i゙、 ,.∠ィビi`'i゙i-'〃 /ノ''== ;,.,.,__ ゙゙'''== ;;,.,      .!
          ,〃i゙     i!. V  ├'(ヽ`゙〃  /                    /
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/30(水) 23:53:45.82 ID:RHfUwwch
三部冒頭10分で出なきゃカットだなw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 00:06:13.55 ID:ztn3fx/a
ワイアルドの兄貴のキャスカでお人形ゴッコだけを楽しみに待っているのに。
カットだと泣ける。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 00:33:27.93 ID:kzpNZmQj
BDで三回ほど見た。
感想としては音質は最高。ただコルカス以外のメンバーの印象が弱すぎる。
特にジュドーはここなら居場所が見つかるぜって台詞がなかったのが痛い。
Vらへんで補完してくれないかな。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 04:18:28.63 ID:RL9JqvyI
なんで少年ガッツが売られてオカマ掘られるところをちゃんと描写しないんだ?
こんな調子じゃグリフィスがゲノンと愛し合うシーンも期待できないじゃん
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 08:05:13.07 ID:QTdvEzHj
映画だとアグネスにのりこまれるだろ 常識的に考えろ
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 08:46:18.08 ID:RYreoy8R
Uでグリフィスとシャルロットがキャッキャウフフするシーンはがっつり描かれてるんだろ
シャルロットを脳内変換でゲノンにすればええやん
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 09:34:51.09 ID:eUskkBJ1
むしろ、シャルロットをゲノンに…
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 12:05:15.97 ID:a4uB3hFI
薄い本はよ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 12:32:24.23 ID:IVBqeFuv
BDもレンタルしてるのね
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 21:19:04.92 ID:Pl+vANJI
やっぱ、声優はTV版のが合ってるな
映画はCGアニメだから、キレイではあるんだが、どうも何か物足りないんだよな
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 21:22:03.09 ID:Pl+vANJI
あと、血の量が少ないというか
斬られたところが、ドパァーと派手は血しぶきのが良いのにさ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 21:34:48.68 ID:pLZstrAX
俺は映画版の方が声優はあってると思ったな
リッケルトだけは女かって思ったけど
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 22:21:30.35 ID:YQl5WdYd
>>23
まだ序章だし
次作は年齢制限がつくから派手にやるだろう
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 22:51:54.05 ID:KIqYYNHN
映画の声の方が好きだなーー 前のアニメはキーキー声で煩かったから
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 23:04:41.12 ID:Cm8RETpa
俺も映画版の方が合ってると思うわ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 23:10:11.20 ID:BNZgCZHS
ガッツの声は俳優にしてはなかなかいいけど、グリフィスの声はなんかやだ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 23:24:11.86 ID:BvWcd99j
ドルドレイで1番期待してるのは音楽だったりする
OPはAriaだろうけどEDは鷺巣さんの新曲だろうか
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/31(木) 23:25:29.06 ID:Cm8RETpa
サントラUも出るんでしょ
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 00:49:17.92 ID:FUafhLDR
声、TV版のガッツはドスがききすぎかもなぁと思ってたから
映画は違和感なかったけど
最近また改めてTVを見たらやっぱこれはこれでいいね
むしろ黄金時代辺後のガッツに合ってるかもしれんw
でも映画版の声好きだよ^^
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 06:57:37.08 ID:PIbio5aE
>>30
サントラ買ってみようか迷ってるわいにアドバイスをお願いします!
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 12:46:44.59 ID:IFzL0mbl
サントラは良いよー聴けば朝から陰鬱な気分になること請け合いw
2部のも絶対買うよ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 12:54:37.92 ID:7nx0M1u8
面白かった
けど、ちょいとシリアス先行気味に感じたなぁ。全体的に

Uでは、キャスカが崖から落ちるシーンやるみたいだし
チューダーのアドン様だかサムソン様だかの活躍があると思うんだが
ちょっと心配になった・・・あの性格がいいのに(笑
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 13:29:45.22 ID:BkSwRqvH
>>33
ちなみにオープニングの平沢進の曲は入ってないよ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 15:06:57.31 ID:5srZU/c9
矢尾さんゲノン役かー
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 15:25:59.41 ID:jge+IJr8
CG兵士の顔面がのっぺりしすぎなのと、
原作のトレースにしかなってないのがちょっと気になったけど
出来自体は良くて安心した。

バズーソ「ぶたのえさにしてくれるわー(棒」
はちょっと気になったけどw

原作未読の人の方が楽しめるだろうなあ。
既読だと戦争シーンの迫力しか楽しみがない感じは若干あった。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 16:28:13.39 ID:tZenKkte
サントラ鬱れるのか〜ww
お布施にもなるし買っちゃおうかな!
ありがとう!
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 17:05:19.12 ID:TqF9n9Dk
auのビデオパスとかいうCMで一瞬映画版ガッツが出てくるね
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 17:41:13.45 ID:Sa9w0V1d
TV版キャスカは声合ってないとずっと思ってて映画版のほうがイメージ近いと最初は思ったけど
いざ見てみると映画版の声はもうちょっと可愛さがほしいと感じたなあ
TV版と映画版足して2で割ったくらいがいいな
映画版ガッツは声合ってると思うけど声張り上げるところだけはなんかいまいち
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 18:45:14.73 ID:cT34SOxG
ラジオ
ゲノンの中の人は矢尾さんみたいね
http://www.nicovideo.jp/watch/1338467270
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 18:57:31.66 ID:5ShwciVS
ここのアンチスレ出来ててワロタ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 19:41:28.89 ID:sPe893Hl
>>40
みたみたw

とあさん声であーうーキャスカが見たいな
OVAでやってくれんかしら
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 20:42:47.72 ID:B2F1CDKi
特番今日からだけどなんで最速石川県なんだw
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 21:11:40.68 ID:LSDn3EFd
いいね!
ネタバレよろしくね!!
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 21:44:30.30 ID:czsF+lCQ
最近一作目見たんだけどなんでグリフィスって団員の挨拶とか声掛けガン無視してんの?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 22:03:20.38 ID:IA4RFYpb
特番みれねー
公式うpとか・・・ないか・・・
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/01(金) 23:00:51.20 ID:o6TkPEgv
>>41
キャスカ1部は男っぽく演じたと言ってたね
3部で女になるんだとか
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 00:56:09.71 ID:x3d9uKZD
ラジオが夜の部だった…
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 03:41:18.10 ID:2HZ9R7pc
特番見たけど覇王の卵を時間軸ぶつ切りに見せてラストにドルトレイの予告で終わり
新しい映像なんて皆無だった
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 04:05:23.36 ID:9PDzSHlq
再構成してお届けとは書いてあっても
新しい映像なんて何処にも宣伝してなかったと思うが? 何言ってるんだww
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 04:20:50.38 ID:BbGKRmUB
特番は新規にも分かるように三宅のナレーション解説付きで編集されてた。
ドルドレイに向けて新規獲得を狙った番宣だな。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 04:36:25.38 ID:bA1yV1ZG
オクに試写会ペアチケットいっぱいあがってるが落とすべきか・・・
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 05:24:57.23 ID:fGg269JJ
大量に余ってるからあげたいくらいだわ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 07:18:10.07 ID:9PDzSHlq
毎度あるけど ダフ屋を儲けさせるなよ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 11:33:00.41 ID:bSwxrWzZ
劇場に観に行かないと応援にならない
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 13:25:11.45 ID:MbcJfk5m
応援て
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 14:14:44.40 ID:SKqbiqyS
しかし見直して思うとゾッドさんマジ理不尽だよな、たかが人間に牛になんなよ
その割には最近の原作じゃ乗り物だし
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 14:15:08.02 ID:PnoI2v6+
前売り券勝った人 グリのクリアファイルどうだった?
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 14:27:05.33 ID:uyzQAZYA
リッケルトの「戦って死んだ方がましだ」
って台詞はカットしないで欲しいな
あの外見で一番漢らしい台詞だから尚更
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 15:57:14.38 ID:Je9fmGT/
試写会投げ売りで不人気過ぎるな。
amazonのレビューも星の数よりレビューの少なさのほうが目立つ。
ああいうのは星よりもレビューの数のほうが目安になる。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 16:42:49.42 ID:keZ0Lzid
ドルドレイ攻略 鑑賞
なかなかのエロアニメだった
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 16:53:51.41 ID:g3ua6IOq
>>63
退団後に髑髏のおっさんでてきた?
もっと感想ききたい
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 17:04:39.84 ID:ySZn7Nnx
試写会でつか?
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 18:18:27.24 ID:keZ0Lzid
そう、試写会@ワーナー試写室
ホントは監督のティーチインが予定されてたけど日頃の不摂生が祟り体調不良で中止との事

1と2を続けて上映したけど1本90分前後なので2本観ても3時間で余裕だった
合戦シーンの複雑さは1より良くなってはいるがダイナミックさでは1のOPのが迫力あった
ただセルシェーディングのノッペリ感に慣れた頃での祝賀会のダンスシーンは戦場と違って
カメラワークや土埃の誤魔化しが効かずドレスで体のラインもハッキリ出てCG臭さに萎えた
そんな後での夜這いシーンは回想で児童虐待が端折られてたので、どうせここも…と思ってたから
ディープキスからの前戯〜挿入まで事細かく描かれてたし拷問シーンでのグリフィス性器も
ちゃんと描かれてて規制入りまくりの最近のアニメに辟易してたのもあって潔くて良かった
最後に次章予告で髑髏のおっさん一瞬出てきたが日蝕とのモンタージュで結構いい感じに期待できた
観終わった直後の感想は「また冬まで待たなきゃならんのか…」粗も多々あったが概ね満足
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 18:32:22.92 ID:ySZn7Nnx
レポ乙です
不摂生ワラタww
CGにはもう慣れたから期待が高まるわぁ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 18:36:16.31 ID:4yhyD4ru
やっぱ髑髏は3でガッツとキャスカの営みをじっくり見物した後に初登場か
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 18:40:14.04 ID:43v7NeAE
レポ乙です
気になってるのは冒頭の始まり方とOPと予告とED曲なんだけど
どうでしたか?
Vではワイアルドはカットかな
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 18:47:21.11 ID:WWLleGbH
噂どおりガチでエロシーンは凄そうだな
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 18:56:31.13 ID:g3ua6IOq
>>66
グリのおにんにん描かれるのかw
レポおつです
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 19:09:34.96 ID:4yhyD4ru
そういやミッドランド王がシャルロットを襲うシーンはあるの?
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 19:23:51.81 ID:MbcJfk5m
なんつーかエログロやっときゃ満足だろ?ってかんじになってないか。いやそりゃやってくれるのはありがたいけどさ

肝心のストーリーや演出やらはうまく出来てるのかね
個人的に夢のかがり火のとこは絶対入れてほしい。まあさすがにここはカットにはならないと思うけど
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 19:55:50.75 ID:WWLleGbH
映画として面白くまとまってればいいよ
TVや原作と同じものを求めるなら見ない方がいいに決まってる
それが映画の見方だろ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 20:18:29.07 ID:tQIBhn35
グリフィスを拷問する拷問官
どう?
こんなやつにグリフィスがと思えるような糞野郎?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 20:20:06.80 ID:vLcbtop4
不摂生…爆死にショックで不貞腐れてたりしてね
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 20:35:12.58 ID:TRlepuhy
エロシーンは噂通り気合入ってるのか
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 20:38:40.11 ID:uU3igjdL
グリフィスのおにんにんのサイズはどれくらいでしたか?
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 20:38:58.79 ID:keZ0Lzid
>>69
アバンで1のダイジェスト〜OP
(もしかして溶けたフィルムの中の画が違ってたりするかもしれんが多分1と同じ平沢曲)
1の時は出崎っぽく止め絵で本編終了〜文字が出てハッキリここから予告って流れだったが
2は文字が出なくてモンタージュのカットが次々切替わるまで演出かと思い暫く気付かなかった
EDはインストの新曲でスタッフロール後、1のAIみたいな主題歌は無かった

>>72
匂わすセリフのみ

>>75
永沢君の中の人の声でベヘリット落として悔しがるだけで終了
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 20:50:42.84 ID:xFnXRDhS
>>74
つか映画とテレビじゃテンポが全然違うからなあ
相当に濃い80 分だよ
エスプレッソとコーヒーの違いといえばいいか
エスプレッソ飲んで量が少ないと怒り出すのがアンチとかなんだろうなw
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 21:33:41.38 ID:4yhyD4ru
>>79
匂わすのみかあ
流石に娘のオッパイペロペロはヤバイかなw
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 23:05:47.08 ID:43v7NeAE
ベルセルクを広めたいが友人達が中々興味を持ってくれない
BDで一緒に見ない?と誘っても映画は面倒臭いって見てくれない
ジャンプ系のアニメなら興味もってくれてるんだけど
どうしたものか
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 23:41:56.89 ID:PjhFdtIZ
レポ乙です
ドレスは上は締め上げて、下はワイヤー入りだから意外にヒラヒラしないけどねw
だからと言ってそこに戦闘以上の力を込められても面白くないのでおkかな
王の奇行は3でも説明しないといけないから薄味だったのかも
近親相姦未遂だから薄めた可能性もあるね

なんにせよ映画が楽しみだ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/02(土) 23:44:08.03 ID:tQIBhn35
>>79
うむそうか、次だな
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 03:11:59.64 ID:aa/j8Hg9
永沢くんの中の人ってことは茶風林さんか
旧アニメじゃユービックやってたな
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 05:05:28.33 ID:mWNaKOLv
ユリウス暗殺の知らせを聞いたグリフィスが最後良い顔してるねぇw
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 06:27:38.19 ID:9MaHypWm
>>82
原作見せるとか?

で見せたら興味を持ったはいいが、映画を酷評しまくったら目も当てられないな・・・。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 06:32:44.40 ID:ky97jHvy
>>82
その気持ち良くわかる。
人を動かすのって本当に難しいよね。
もともと興味がありそうな人ならともかく。また、あんましつこいと嫌がられたりするしね。誰か一人でも落とせたら、そこから崩せるかもしれないから頑張って!
正にドルドレイ攻略…。
なんかいい方法はないもんかね。。

89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 06:48:21.07 ID:ky97jHvy
ワンピと違って、ベルセルクは捻くれ者用な気がするしなぁ。。
よく言えば、嘘くさいのが嫌いな人向きと言うか。
ワンピ批判してる訳じゃないけど。。

ただ、麦わらの一味が蝕に…って展開はちょっと見てみたい。使徒側から。



90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 09:24:15.42 ID:h6o06lzz
どうみても40代くらいのキチガイアンチがスレを荒らし続けるくらいには捻くれ者用だな
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 10:08:45.87 ID:ky97jHvy
そんなつもりじゃなかったんだけど、
ごめんなさい。。
こんなのでも、荒らしになっちゃうの?
ベルセルクの批判はしてないつもりだけど。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 10:41:54.63 ID:h6o06lzz
あんたじゃないよ
ここにずっと住みついてるキチガイがいるんだよ
IDを変えて自演しまくるバカがね
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 12:35:39.36 ID:Itb7WMX4
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 18:42:48.29 ID:ky97jHvy
>>93
これ、何処なの?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 19:04:36.83 ID:JfOb+8uM
>>82
とりあえず俺は一気に5巻まで貸した
黄金時代編まで読ませればこっちのもんよ
まぁ古本安かったから5冊買った俺がハマったやり方でもあるんだけど
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 19:22:18.01 ID:++EUZNNw
>>94
新宿バルト9じゃね?
都内だと結構長い間上映してたんだよな
でも扉の内側に描いた方がインパクトある気がする…
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 19:42:58.50 ID:OUBbTIEe
ガッツとグリフィスのエレベーターもあるらしい
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 22:15:12.84 ID:78elLDE4
Tの時みたいにファミマやサークルKで前売り券買えないんだろうか・・・
映画館が遠いから助かったんだけど
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 22:37:53.14 ID:PSsFp8sI
>>97
エレベーター3基を占領してるのかw
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/03(日) 22:46:16.49 ID:Ouvmx2rr
ゴッドハンド神社ってどこだっけ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 00:15:05.46 ID:wscGesnP
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 00:43:34.28 ID:9SoE8C+R
>>93
入りたくないwww
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 03:52:47.68 ID:3UVQ1eRh
>>93
うわああwwwwwwこれはこわいいwww
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 04:37:31.56 ID:fuN/2zms
>>101
いつ見ても麗しいな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 06:14:35.79 ID:dpCvI1RH
今度こそバルト9で観るなり!
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 06:16:43.94 ID:dpCvI1RH
バルトの気合の入り方w
感服の至り。
捧げたんだなきっと・・・
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 12:43:41.18 ID:DLxeSbsm
いや、ささげられるのはお客様です
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 12:44:20.52 ID:DLxeSbsm
↑何より大切な物だから
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 15:16:39.32 ID:wSlOLvVg
つか血涙流すの次作だろ
騙された!とならなきゃいいけど
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 15:24:12.44 ID:VK7rQIyL
バルト気合い入ってるな。
今回もバルトで観させてもらうぜ。

ただ、チケット購入のときアホみたいにデカイ声で「ベルセルクですね」
つーのはやめてくれ。何か恥ずかしい。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 18:03:56.45 ID:n7wDTqtZ
テレ玉1  6月4日(月) 26時00分〜26時55分 ベルセルク 黄金時代篇 The Beginning -貴きもの-

全世界で累計発行部数3000万部を突破したダークファンタジー「ベルセルク」。
その劇場公開作品「黄金時代篇」3部作の第2弾「黄金時代篇IIドルトレイ攻略」が6月23日に全国ロードショーとなるのを前に前作「黄金時代篇I覇王の卵」のダイジェストと今作の見どころを紹介します!
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 20:40:21.03 ID:0CGPMDf8
今日の試写会@池袋は小学生男児と母親の入場客が居たが大丈夫だったんだろうか?
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 20:48:27.66 ID:fK+JIWRX
レイティングはなしか親の許可があればいいはず

ファルピコパックでてたし
これ完全に黄金時代だけで終わらせる気満々だな
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 20:57:36.89 ID:0CGPMDf8
いや、そっちでなくて
生理とか男妾とか本番行為を子供に訊かれたら、お母さん何て答えるんだろ?
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 21:13:41.02 ID:C092hjnW
あんたもああやったから出来たのよ、だろ
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 21:41:46.16 ID:vwLE2U2D
>>113
終わらせる気満々てなんで?
kwsk!
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 21:51:05.79 ID:2MejgH+w
TV版と同じ所で終わるとかありえねえ
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 21:59:09.25 ID:vwLE2U2D
>>117
そうだそうだ!
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 22:09:09.04 ID:/VlYoeJZ
いつか三部作のボックスが出るのが分かってるのに
単品購入
くやしい・・!でも捧げちゃう!
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 22:26:20.76 ID:hRWiKnT3
あいかわらずCGは酷いんだなぁ…
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 22:43:02.80 ID:DnRRBDO/
豊崎はよく喘げるな
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 22:43:31.45 ID:4eLLgJuz
シャルロットとのセックスは原作程度の描写でよかったのになぁ
乳首摘ままれてあんな喘ぐなよw
るろ剣のOVAか何かでシシオのセックスシーンがすげーカッコ悪くて笑ったんたけど
グリフィスはそんな感じではなかったので良かったけどw
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:02:14.63 ID:Pu15AAsL
>>113
こいつの文章明らかに可笑しいだろw
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:04:18.20 ID:Pu15AAsL
>120
ヤマトのアニメほうがむごいから驚くよー
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:13:40.07 ID:g8+W34aS
今回はカットされてるシーンは概ね予想通りだったし
改変?オリジナル?なところも良かったし
相変わらずのCG意外は結構満足できた

ただ何で今回ファルネーゼとセルピコチラッと出したんだか
ファンサービスか?
それとも断罪編まで続けられないからせめてもの罪滅ぼしか?

あと崖から落ちたキャスカとガッツを普通にグリフィスも助けに来てたのが妙に笑えた
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:37:54.59 ID:5/OU397r
>>125
カットされてた場面ってどこらへん?
改変されてるシーンは違和感ないの?
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:43:14.02 ID:dpCvI1RH
ファルピコパックどのあたりで出てたの?
それなんてチラリズム
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:49:20.16 ID:CQC3Dyye
>>113
>>125
セルとファルコンビが出てくるってマジなんか
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/04(月) 23:53:37.90 ID:g8+W34aS
>>126
自分が思い出せるカットされたシーンは

・キャスカの回想の一部(少年兵とグリフィスの話とか、ゲノンとか)
・夢のかがり火前後
・ドルドレイ見物のゾッド
・大臣の件とか、グリフィス暗殺未遂、女王暗殺とかあの辺全部
・ガッツ離脱前のジュドーとコルカスとの酒場での会話
・王が姫を襲うシーン

くらいかな。間違ってたらごめんね。

髑髏のおっさんはカットじゃなくて3部の始めか?
カットと改変のせいでジュドーの見せ場はかなり減った
ピピン、リッケルト、コルカス、ガストン辺りは今回、ちょいちょい見せ場がある
一番の改変は、ゲノン総督閣下がホモというよりオカマに見えたことかな
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 00:14:10.72 ID:repHQGQx
>>129
ゲノン総督オカマ疑惑にワロタ

大臣や暗殺関係まるっとカットと言う事は舞踏会は叙勲式の発表だけで終わり?
酒場のシーンの会話は削って大丈夫なんかいな

グリフィスが乳首摘むのは良くても王様がおっぱいペロペロすんのってやっぱマズいんだな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 00:30:45.54 ID:3nLb73q0
>>129
少年兵とグリフィスのエピソードないとか、蝕が起こる前の
グリフィスの葛藤と決意の説明つかないんじゃね?
あと、グリフィス暗殺未遂がないって事は
「オレをひどい奴だと思うか?」もねえの?
グリフィスの人間性がまるっと削られてるんだなあ…
自分前売り5枚買って待ってるのに、ちとショックだわ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 00:41:50.11 ID:gNTfcgJK
グリフィスとシャルロットのセックスがなんか童貞の妄想みたいで笑いを堪えるのが大変だった
次回の予告にガッツとキャスカのそれっぽいシーンもあったな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 00:51:18.82 ID:V+bKU0v1
>>129
>・大臣の件とか、グリフィス暗殺未遂、女王暗殺とかあの辺全部

ええええー!そこを1番楽しみにしてたのにー
グリは腹黒いからいいのにさ 残念すぎるわ
姫さまとのシーンとか3秒くらいでいいから
もっとそっちに時間さいてほしかったわ
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 01:24:32.00 ID:SQsCGDL/
アドニスとSEXした
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 01:49:04.40 ID:z2V1vHte
>>129が本当なら残念だ
少年兵の話は3部で入れられるかもしれないが、
暗殺関連と離脱前の酒場の会話は蝕で生きてくるのになあ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 01:49:06.01 ID:aSnsp3t7
さすがにジュドー隊がキャスカ助けたりするシーンは削られてないよね?
じゃなきゃ蝕の時に何の感慨もなくなりそうだ
それとピピンは意図的に台詞なくしてる節がありそうだ
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 01:55:52.75 ID:8L3Z6EAY
公開日までは映画の内容を書くのを控えようよ・・・

映画楽しみにしてて、たまたまこのスレ覗いたらネタバレばかりでガッカリしたよ。
見に行く気も楽しみも半減した。
んー、残念だ・・・
公開日前のネタバレは興業収入減につながるよ

138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 02:05:36.28 ID:jcS4QXg6
不自然に無理矢理盛り上げるのも萎えたから正直な感想くらい書いてもいいじゃん。
こういう報告のほうが有益だから僕は試写会の報告は有り難いよ。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 02:30:49.42 ID:DSC9lhFw
>>112
自分も見て、ええええ!?と思ったわ>小学生&母親

姫がお守りとして渡すペンダントもカットだった
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 02:58:53.65 ID:fadJ9vEF
テレ玉で特番やってたから映画版は初めてみたが、酷いCGだなオイ
コマ落ちてるんじゃないの?
鎧着てる人に至っては、動きが不自然で見るに耐えないわ。
これを映画館で金を取って見せるって?

なるほど、独立系の埼玉に妙な時間に取り上げてもらう程度の作品でした。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 03:08:02.10 ID:8wzgfAeK
相変わらず特徴的な文体だな
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 03:09:16.06 ID:V+bKU0v1
>>139
>姫がお守りとして渡すペンダントもカットだった

え?それじゃグリがペンダント返すためじゃなくて
ただ乱暴しに姫さまのとこに行ったみたいじゃん
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 03:19:39.79 ID:XsELSr4Y
わざと2コマだか3コマに落としてるのはリミテッドアニメのタイミングに近づけるためじゃないの
サンジゲンとかスマプリのEDとか同じことやってんじゃん
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 03:24:28.42 ID:K3E5N9ea
ファルとピコはどこで登場するのか気になる
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 03:36:45.97 ID:UafMxOGH
ベルセルクへの愛を感じない作品
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 03:54:09.88 ID:8wzgfAeK
なんで神奈変えたんやぁ〜wwwwww
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 05:10:32.76 ID:LEpNswpY
この監督、ベルセルク映像化プロジェクトに関わった時に初めて原作読んだ人だからなあ
あとアニメの監督したのってバットマンの短編のみだったはず
トップをねらえ!のキャラデサはめちゃくちゃ好きなんだけど

なんかもっと、ベルセルクと共に人生を歩んできた人生の一部みたいなこと言っちゃて、経験豊富な人に撮ってほしかったな
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 05:36:55.30 ID:UafMxOGH
PS2のゲームのほうが愛を感じるわ。
映像技術はショボいのに。

http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Den&hl=en&gl=JP#/watch?v=Vf0EY3p3heY
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 06:46:31.59 ID:nyGNkTbz
夜中に沸きすぎだろ 毎度うぜー
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 07:18:32.83 ID:kINXbXUI
>>134
よう、兄弟
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 09:00:20.32 ID:2JlTQAMS
そのショボいゲームのどこが愛だよ
オープニングだけだろ
目も頭も腐ってんじゃねえのか
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 09:18:23.25 ID:tm2LyGH5
なんでガストンだけ声老けてんだ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 10:18:27.93 ID:gNTfcgJK
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 10:20:00.01 ID:gNTfcgJK
ごめん
途中でかき込んじゃった


>>144
祝勝会のシーンで一瞬映る
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 12:40:55.70 ID:hHvU6rnP
女王暗殺やグリフィス暗殺未遂までカットかよ。
黄金時代に逃げないでTVアニメ化しなかった黒い剣士ガッツのエピソードなら3部作の尺でやれたじゃん。
3部もカット扱いか。
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 13:05:25.60 ID:yB7Nq0fL
>>154
セルピコとファルねえちゃんはそこでかd
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 13:22:37.70 ID:EK/jQTEw
不完全映画化だな
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 14:20:21.74 ID:M9dd9RpJ
リッケルトちゃんは台詞も仕草もめちゃめちゃ可愛かったよ!
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 14:59:37.27 ID:OpevGash
特番みたが、100人斬りのところのCGくささが
はんぱなかったな。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 15:20:51.94 ID:RBZtjcVZ
PS2のゲームのほうがCG頑張ってるように見えるのがなんとも…
まぁむこうはほんの数分で期間も十分あっただろうから比べるのは間違いかもしれんけど
にしても声優がことごとく劣化してるな
特にキャスカ
旧キャストでもみやむーは変えて良いと思ってたけど
さらに酷いのになってるとは思わなかったわ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 15:30:28.60 ID:wZpENbR0
アンチスレ池糞ども
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 15:40:49.61 ID:0qoub39z
伯爵、ロスチルなら三部作の予算と時間があれば満足な内容の可能性もあった。
勘違いした合戦ムービーにしたければベルセルク以外でやってくれよ。
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 15:55:49.31 ID:dbkHRuP9
なら見るなバカ
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 18:17:15.84 ID:hHvU6rnP
>>161
>>163
【賛美】劇場版ベルセルク マンセースレ【信仰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337956235/

こちらへどうぞ。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 19:01:27.66 ID:BIvhV44k
ID:hHvU6rnP 

いつものキチガイ注意
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 19:10:54.24 ID:VZnxYiHx
>>158
マジですか!よっしゃあああああああああ!
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 20:24:33.13 ID:rot58ZPK
2部のネタバレはやめれよ
先行観てしゃべりたくてしょうがないんだろうが
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 20:35:26.90 ID:omFiZGXA
今更だろ
このスレは一部公開前からネタバレし放題だったし
ネタバレ嫌な奴はネットすんなよ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 21:26:02.46 ID:jcS4QXg6
いつもの「キチガイ認定」と「アンチ認定」が現れた。
おまえさんのほうが荒らしだから嫌ならマンセースレに行けよ。
原作読んでればカットの有無などネタバレにならないよ。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 21:34:50.20 ID:SkDjC5hY
ファルネーゼとセルピコが出てくるシーンは元々あったんだろうな。
ほぼ同時進行で作ってたらしいし。
ファンサービスでしょ!
よって黒い剣士編マンセー!!
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 21:36:29.21 ID:8L3Z6EAY
いやいや、原作読んでいるからこそ「どのシーンが採用されるか」「映像化されるのか」が楽しみなんだから、
その有無を公開するのは紛れもなくネタバレ。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 21:47:49.11 ID:wZpENbR0
>>171
だな

>>169
マンセースレ?
あそこはお前のヲチスレだよキチガイくん
大人しく自分の墓に入ってろ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 21:54:29.02 ID:rot58ZPK
3部公開前にバーキラカやワイアルドさんがまたカットされてんの知ったら発狂すんべwwww
原作が好きだから映画化も期待してるわけ
3部公開前はこのネタバレスレは覗かんよ映画館で楽しみたいからね

174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 22:43:30.95 ID:XHLCZoHU
・夢のかがり火前後
・ガッツ離脱前のジュドーとコルカスとの酒場での会話

この2つは落とさないで欲しかった・・・
エロシーンで客引き付ける前に描くところはしっかり描いてほしかった
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 22:50:05.64 ID:BI0NT6EX
昨日からついったとかで試写会の感想を読みまくって、wktkを抑えられないのだが
「早くVを観たい」って感想はなんかむかつくw
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:02:46.02 ID:2DNy1v8f
だって酒場のシーン長いんだもん だらだら必死だし
漫画だと内容わかってるのもあるから毎回読み飛ばす〜

3作目以降の製作で回想にでも入れてくれればいいよ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:04:34.21 ID:h2GHjx1m
今週また池袋で試写会あるよな
多分同じ場所だと思うけど後方よりは前方の方がいいと思うわ
センター付近が埋まってたので仕方なくセンター寄りの後方に座ったけど後悔した
字幕ないから前方に座ればよかったよorz
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:08:51.89 ID:LEpNswpY
試写会も終わったんだしネタバレも出てくるだろ
とある映画のスレでは試写会やら終わってネタバレが出てきたら、バレ出てきたから映画観てからまた来るわってかんじだったぞ
どうしてもネタバレが嫌ならスレ見ない、ネット開いてもなるべく映画の情報検索しないようにするのが普通だろ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:12:27.14 ID:2JlTQAMS
せっかくの映画なのにマッタリだらだらの会話ばかりしてるシーンなんかいらない
映画でしか出来ないエロやグロをちゃんとやる方が重要だろベルセルク的には
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:22:18.16 ID:XHLCZoHU
あのシーンはダラダラじゃないだろーに
ベルは人間関係がキモなのにそこ薄めたら蝕の戦慄も減る
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:33:33.83 ID:jcS4QXg6
たかがエロとグロしか表現できないとはお笑いだね。
魅力あるキャラクターや演出で観客を魅せようとせず、エロとグロ描写に力をいれて客に刺激を与えようとするのはSAWシリーズみたいだ。
SAWの1はグロ描写はぼやかして心理描写や演出に力を入れたが、
監督が降板したら続編になるごとに勘違いしてグロい内臓や処刑に力を入れて何も残らなかった。
必死に擁護してる人はカットされた肝心な部分を蔑ろにして、劇場版を絶賛するが
そのカットされた部分が大きいから盛り上がらないのにねぇ。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:39:30.88 ID:mooUaJUZ
>>177
池袋は前の人の頭が気になってしゃーない
座るなら前の方だな
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:46:47.06 ID:/EhDEfIR
>>181
わざわざ他の映画と比べて叩きだすとはおめでたい頭してるな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/05(火) 23:52:59.75 ID:HAIRFAL/
>>183
4ヶ月間粘着してるやつなので反応しないで下さい
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 00:05:21.55 ID:71PngUQA
>>180
いやいや、おまえの理想の濃さである必要は他人にはないんでな
蝕はそれ事態が衝撃的な展開だから問題ない
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 00:17:16.18 ID:BhDlqg8O
>>163
>>165
>>183
>>184
いつもの単発ID短レスさん乙!
エロやグロを優先して名場面をカットして、ダラダラと攻城戦やユリウスが捕虜になったと井戸端会議の
シーンを入れるくらいなら他のシーン入れたほうが良かったよ。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 00:31:14.55 ID:71PngUQA
キチガイ編集版、ダラダラ会話のオンパレードwwwww
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 01:05:42.03 ID:3dTDKo8p
だらだら会話シーンは原作読みゃいいだろ なんで映画だけで完結させたがるのか分からん
井戸端会議は要約シーンなのがわからないから、何言っても無理か
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 01:08:23.73 ID:BhDlqg8O
ttp://umclub.blog129.fc2.com/blog-entry-4038.html
BD
集計不可

2012/06/11付 アニメDVDウィークリーTOP30 (集計期間:05/28〜06/03
DVD
*7(***) *,891 *,**2,542 **2 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵
2542枚

DVD891枚上乗せ。
BDは938枚未満。

前週は7217枚だからBDとDVD合わせ1828枚と仮定しても1万枚に届いてない。
これは酷い結果だ。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 01:11:17.44 ID:3Ah9pxOz
結構売れたじゃん
もっと悪いかと予想してたよ
ボックス出るんじゃないかって控えてる層もいるだろうし
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 01:56:57.20 ID:yBPauKXq
円盤の粗利が3000万円くらいで予算回収できるのか?
興行収入が悪いと指摘したら逆ギレや円盤販売・海外展開で回収すると非現実的な反論をされたが、今度はボックス待ちの客がいるね。
劇場版が終わったらパチンコ屋に身売りして逃げそうだ。
これでは商売として成り立たないよ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 02:05:46.71 ID:X7K1crDe
もうええやん
映画がコケたって
191が負債を抱えるわけでもないんだし
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 02:35:52.79 ID:mUsyg28H
もともとパチ屋ありきでの企画
でないと最初から3部作で作れない
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 02:46:42.42 ID:h1BdZeZ4
蝕ボーーナス!!!「・・・げる」
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 02:46:46.90 ID:J+9q04Ad
>>186>>189
売り豚は死んでくれない?
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 02:48:37.23 ID:J+9q04Ad
てゆうかこの句読点気違いはいつまで粘着してるんだろ…
バレバレなのにID変えなくてもねえ
197 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 02:59:26.25 ID:+Q3zNKGP
寧ろ生存しろよ!?♪。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 07:31:34.18 ID:oXsDf8pr
サーガ構想公開された時はヘルシングOVAみたいな完全原作準拠できっちり全部映像化されると思ってたからこういろいろカットされると何の為の再映像化なのかと思っちゃうけどな。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 10:07:38.06 ID:AN7rYrR4
ソーシャルゲーム化だって


『ベルセルク』ソーシャルゲームの制作決定!
アメリカ最大のゲームショーE3が開催され、『ベルセルク』のソーシャルゲームの制作が発表されました。
ソーシャルゲームはスタジオ4℃の全面協力によって実現。迫力ある戦闘シーンが期待されます。
ゲームは今冬リリース予定です。

BERSERK - Hundred Years War - (仮称)
きみはベルセルクの世界に生きる傭兵。
自分だけの傭兵団を結成し、旗揚げしたらもう後戻りはできない。
日々の訓練により兵力を強化・増強し、他プレイヤーが操る数多の傭兵団と対峙することになる。
ときには他の傭兵団と共闘したり、魔物たちと戦うこともあるだろう。
映画「ベルセルク」シリーズを手がけるスタジオ4℃の全面協力による迫力のある戦闘シーンも見逃せない。

■ 時期: 今冬予定
■ プラットフォーム: GREE
■ 対応デバイス: iOS、Android 予定
■ 提供形態: ネイティブアプリ 予定
■ 課金形態: 基本無料(アイテム課金)
http://www.berserkfilm.com/news/?p=759
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 11:49:31.01 ID:ixMa+k+p
大脱線!
傭兵団が魔物と戦うって…

まぁ、サーガ・プロジェクトの資金集めの為なら大いに結構だけど。
でも流石に、手は出せないな。。

次いでにパチンコ、パチスロもGo!!
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 13:03:50.29 ID:FT0xSg4c
ソーシャルゲーム化か…
ベルセルクにはソーシャルゲームやパチスロとは関わってほしくなかったんだけどな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 13:05:00.27 ID:1a8Ylexp
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 13:23:35.78 ID:1BFiXshR
デパートで買い物してる奥さんにしか見えない
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 15:12:27.53 ID:2Qrt/Sqr
>>202
「グリフィスが流した涙をテーマにした造形物」が展示されるって。。
ガッツの事を想い流した涙じゃん、映画でも泣いてたぞ
大阪は並々ならぬ思い入れがあるみたいだな、誰か見てきたらうpしてw
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 15:44:13.61 ID:638owaof
大阪のおばちゃんを悩殺や
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 15:49:44.36 ID:1ht0DTU5
>>202
前回といいワロスwwwwwwwwwwwww
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 16:25:56.57 ID:FT0xSg4c
>>202
ただの金儲けやん…
ワンピース化してきたな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 16:31:25.26 ID:i60nAGnE
パチに手を出すのは時間の問題
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 17:15:42.80 ID:1ht0DTU5
パチはともかく、他のソーゲームは時代に乗ってるだけだし 
宣伝も1作目と同様なのに・・・何処まで情弱なアンチなんだ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 18:38:50.15 ID:NC64bu+1
>>202
似合いすぎw
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 18:57:14.52 ID:FT0xSg4c
>>209
コンプガチャ問題もあって今ソーシャルゲーム業界批判されてるだろ。パチスロ業界とまではいかないかもしれんけどほとんど黒に近いグレーな業界じゃん
そんな業界と付き合ったほしくないって思うんだけどね
まあはあなたは気にしないみたいだしいいじゃん、いっぱい課金してピコピコやっててください
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 19:03:04.28 ID:xDgn6Kt+
>>189
BDは木曜に完全ウィークリー出るのに馬鹿なのか?
素人が売り上げ語るな恥ずかしいから
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 19:04:56.56 ID:Z4XTHFex
ワロタ
ただ前回のバーガーとシェークのあれを見て驚いた俺としてはもう驚かないぜ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 19:09:53.85 ID:OAmEwMR4
>>211はソーシャル=ガチャしか知らんのか
■対応デバイス: iOS、Android 予定
■ 提供形態: ネイティブアプリ 予定
ここ見る限り、ガラケーによくあるブラウザガチャゲーとは違うだろ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 19:22:38.37 ID:7c/hb+o5
>>199
>自分だけの傭兵団を結成し、旗揚げしたらもう後戻りはできない。

最後には蝕が待ってるのか・・・
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 21:21:28.01 ID:sgdHdR4z
魔物って使徒か?
一傭兵団ごときで使徒を相手にするだと?笑止
そのうちGHにも楯突きそうだな
内容崩壊しそうだからやめちくれ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:30:51.07 ID:1ht0DTU5
最初はガッツを狩るイベントだろw
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:42:24.42 ID:FT0xSg4c
>>214
誰もこれがガチャゲーだとは書いてないがな
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:48:56.89 ID:sNlojsL/
やっと1見たけどなんかあっさりしてて盛り上がりに欠けてた感じがする
TVシリーズは絵はともかく挿入歌やBGMの演出が最高
ガッツの初陣はいまでも鳥肌たつわ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 23:25:02.83 ID:+canve6/
Iは短いからなー
まだこれからよ
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 23:34:57.42 ID:DrmnCdEe
GREEが絡んだらガチャゲーだろ。
基本無料のアイテム課金の文字が見えないのか?
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 00:15:53.37 ID:dla01VwX
苦節二ヶ月、ようやく百人長への昇進を果たしたぞ
これからも上質の贄を目指して頑張っていく
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 00:20:42.95 ID:2sKbRwg+
ベヘリット手に入れて捧げたり捧げなかったりできるの?
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 00:24:14.97 ID:2i73gNbT
特集観たんだが、なんかゲームのムービーみたいになってないか?
10数年前に観た時の方が雰囲気良かったような気がするのは記憶が美化されてるだけなのだろうか
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 00:25:05.16 ID:xNWYwTDg
>>224
さすがにそれは美化されすぎ
声優も見直すと棒ばかりで酷いから
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 01:27:44.23 ID:iiO0XUx2
>>202
どうせならもっと可愛く描けば良かったのに
ただの意地の悪いBBAにしか見えんww
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 01:51:00.96 ID:9ZM7hYk3
>>226
満面の笑みでショッピングバッグを持つグリフィスなんて見たくない!よ?
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 01:52:51.68 ID:kZyYWZ+Q
>>227
そっちのほうが見たい
いいだろ?の笑顔で
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 02:15:46.42 ID:AOObkKIU
>>202
普通に甲冑着て肩から現代のバッグ下げている絵に迂闊にもわらってしもうたw
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 03:17:12.04 ID:2i73gNbT
>>225
そっか。あれがベルセルクを知ったきっかけなこともあって、思い入れが強過ぎたか…
一話一話いちいち続きが気になる終わり方する上に、終了間際の場面でエンディングテーマが始まるのも熱かったなぁ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 03:51:31.83 ID:ndmfHxwg
レンタルで見たけど面白かった
自分からケンカ仕掛けておいて鷹の団のガッツに対する扱いが酷いと思ったが
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 06:41:49.89 ID:bsAA64Uv
>>224
それは正しいよ。
TVアニメのほうが鷹の団の声優は個性がしっかりしてた。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 07:43:30.39 ID:5ZKDrgUx
テレビアニメのほうがジュドーやコルカスはキャラ立ってた。
劇場版はくだらないシーンをダラダラ流したり、肝心なシーンをカットだから
劇場版の内容で漫画を連載してたら蝕まで行かず連載打ち切りだ。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 07:51:55.62 ID:10a8kRgI
>>233
同意2、3も期待できないね
これならTVシリーズの画をリメイクしてくれたほうが良かった
ならBDで買う
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 08:39:24.48 ID:tWRuLjve
ドルドレイ攻略は一作目みたいにまた盛り上がりも面白味もないダイジェスト映画になっているのだろうか
さすがにこれだけ批判があればCGは前よりはまともになってるだろうし、声優の演技も熱を入れなおしてるだろうし、
脚本やアニメとしての演出も改善されてるだろう、騙されたと思って見に行ってみるかな
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 09:54:31.59 ID:5ZKDrgUx
>>234
カットされたシーンをダラダラ扱いにする人は少数派だろうな。
もし劇場版の編成が好評なら興行収入や売上で結果が出てる。

>>235
つ試写会レポート
つ資金も人材も改善されてない
つむしろ環境悪化
期待できる要素無い。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 11:03:17.03 ID:jd+mIUiQ
15年もTVのダラダラテンポに毒されたキチガイアンチの自演祭り開催中w
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 12:22:29.82 ID:wOAx/HMo
わっしょいわっしょい
やんぐアニマルにDVDが付くらしい
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 12:27:59.32 ID:jzmjGLAf
批判されるたびにキチガイと騒ぐ信者のほうが痛いよ。
ダラダラと余計なエピソードでダイジェスト版にしたのは劇場版なのは事実でしょ。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 13:00:55.93 ID:jd+mIUiQ
いちいちID変えんなよ句読点くん
おまえはシーンの内容すら理解できない馬鹿だからなに言っても無駄
勝手に好きに思ってればいいんじゃね?
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 14:56:57.50 ID:ltVWOqSE
>>233
特にコルカスは声もあってたし演技も素晴らしかったからな
コルカスみたいなキャラはちゃんと描かないと嫌な奴で終わっちゃうから
>>234
同意。これなら種みたいにリマスター化して欲しかった
できればカットされたバーキラカとワイアルド追加して
そもそも中途半端な尺で黄金時代をやろうってのが甘いんだよ
どうせならロスチル辺りにしておけば良かったのに
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 15:12:31.90 ID:5ZKDrgUx
>>241
分かる分かる。
ロスチルなら単行本に換算しても黄金時代ほど長くないから
(一部の表現規制はあっても)ノーカット・モブの鎧集団を必要以上に力入れなくていいから最適だったな。
制作は4℃以外でね!
ガッツ以外にも鷹の団の声優も没個性的だから下手じゃないけど印象に残らない。
ダラダラ(笑)した鷹の団員の見せ場を削られてるからキャラに個性を持たせないと空気になってる。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 15:19:23.05 ID:fSrM9ORC
>>240
もうバレバレだから放っておいてあげたら良いと思うw

アニマルのDVD内容豪華っぽいな…!
鷹の団特別編たのしみ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 16:55:23.79 ID:Zxt6Dp0x
原作未見で覇王の卵を見た人は
ガッツの印象は粗暴な人斬り野郎って印象が強いと思う。
モノローグがないのはいいけどガッツの内面の弱さや繊細さはもう少し強調してほしい。
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 17:26:46.44 ID:WEpiHFlv
>>243
付録のDVD見た
CG浮いてるな…
つか平沢の主題歌って何語なの?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 17:51:28.89 ID:rFevHTsI
何語でもない造語らしいよ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:01:18.32 ID:5ZKDrgUx
>>244
「ダラダラしたガッツの内面は劇場版に不要なので省略したから原作読め!」
とのこと。

鷹の団との交流、とくにジュドーへガッツは本音をぶつけたり、
アドニス殺しの罪悪感で自身を化け物扱いしたり、繊細さや弱さはあったのにね。
原作読め!
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:14:45.88 ID:ThRWKZuK
内面の繊細さは、1作目のラストのプルプルに集約されてるから
それすら気がつかなくて「ラストが〜」と暴れるのもいるからこまるね
映画作品では、常にどこか削られるから、怒るほどでもないと思うがw
特に性格付けを映画でだらだらだらだらやると、眠くなるしなー・・・

漫画の絵は癖があるし
映画から漫画に入ってじっくり時間かけて字を読む人もいていいんじゃないか?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:24:59.07 ID:hAeKRnkV
最近TV版観直したけど、紙芝居だったぞ
TV版マンセーの奴って懐古厨だろ
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:31:44.32 ID:2mqyLjPk
大事なとこで一枚絵になるのは漫画のリスペクトじゃないの。あの表現は好きなんだけど
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:32:47.06 ID:jd+mIUiQ
モノローグを多用する安易なテレビのスタイルに慣れすぎてるやつは映画とか見ないほうがいい
それぞれの語り方があるのは常識だろうに
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:53:38.97 ID:BNAOPalt
つか映画版信者はもう原作以上に映画のほうが好きそうだなw
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 18:58:05.91 ID:jzmjGLAf
>>248
>内面の繊細さは、1作目のラストのプルプルに集約されてるから
>内面の繊細さは、1作目のラストのプルプルに集約されてるから
>内面の繊細さは、1作目のラストのプルプルに集約されてるから


えっ?
そんな名場面ならもっと話題になったはずじゃね?
それとも理解できない客が多いせいから興行収入やBD/DVD売上の悪いことへの皮肉?
ラストのプルプル(笑)
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 19:03:14.43 ID:K6ZVUm7/
映画映画言ってるけどただ劇場公開しただけの連続作品でしょ。
このまま全てのエピソードを映像化すんだから。
ならば何故端折る必要があるんだよ。
あの尺に上手く起承転結を纏めてるならそうとも言えるけど全然じゃねーか。
CG丸出しの動きは百歩譲って許せても表情の表現が残念極まりないから人形劇みたいだった。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 19:30:43.57 ID:5ZKDrgUx
>>252
そうみたいw
原作漫画よりも劇場版アニメを好きな訳分からない人がいる。
アニメ映画以外に海外映画、邦画、ドラマ映画も見るけど劇場版ベルセルクは名作じゃない。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 19:36:14.41 ID:jd+mIUiQ
劇場公開しただけの連続作品だからテレビと同じだと言いたいのかwwww
だから端折るなとwwwww
いやーwww馬鹿すぎてすげえwwww
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 19:40:58.35 ID:K6ZVUm7/
>>256
おい。知恵遅れ。
テレビと同じって何?
誰かそんなこと言ってんの?
で、まともな反論もせず馬鹿って小学生だろお前www
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 19:41:08.00 ID:jd+mIUiQ
>>255
>原作漫画よりも劇場版アニメを好きな訳分からない人がいる。

それは映画に原作が持っていない魅力がある証拠だろwwwww
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 19:57:54.38 ID:jzmjGLAf
事あるごとに愚痴や批判を揉み消して、劇場版を肯定させようとしたから抑圧された原作ファンのストレスは鬱積してそう。
ステルスマーケティングで営業のつもりが逆効果になってるよ。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 20:02:48.40 ID:PuOBobWn
JaneStyle
NGEx → NG Word に 「正規(含む)」「。 <br> 」 を追加
こんな感じでどうかな
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 20:15:03.80 ID:jzmjGLAf
必死だねw
こんな調子じゃ2部も残念なことになる
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 20:17:29.94 ID:XDv6wlRj
原作も好きだし映画も好きだよ
TVのも好き
それぞれ見所が違う
原作からちょっとでも逸脱したら許せないなら映画は観ないな
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 20:29:09.42 ID:/tpac+Gu
原作ファンとしておりも好き勝手言わしてもらうけど
なぜガッツの初陣で殿をつとめたシーンを削除した
一匹狼だった男が自分の居場所をみつけ自分の主のために剣を奮うっていう名場面だったのに
その後回想シーンなどで映像化してくれんならいいけどしないだろ?いや出来ないんだろ?
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 20:35:24.75 ID:jd+mIUiQ
おりもwwww
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 20:40:02.46 ID:ixOutfks
やっぱ、三部作連続が無理があったんかなぁ。。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 21:01:51.28 ID:EXm5nVI/
>>245
え、もう売ってるの?
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 21:21:29.71 ID:SoJU5d+y
ドルドレイ攻略の試写会見てきた
友人誘わないで一人で見て良かったよ
エロすぎて気まづくなる所だったよ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 21:21:58.65 ID:vTafDCKL
早売してる地域もあるしね
てゆーか句読点くんにいちいち構ってるやつはアホなのか?スルーしろよ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 22:01:44.74 ID:EXm5nVI/
>>268
そうなんだ。近所のコンビにまで行っちゃったよ
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 22:03:47.66 ID:ixOutfks
>>269
本屋に何時頃に並ぶのかな?
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 22:12:32.85 ID:bMd/NP96
都内はもうコンビニに売ってたよ

試写会行ってきたけど
ダンスパーティーであのペラペラCGのキャラが変な踊り(合戦と同じく細かく考証してそう)踊ってて笑った
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 22:26:53.19 ID:bRwxnAvM
傭兵が踊れるはずないわーwと思って見てた
リッケルトは貴族出身だからわかるけどコルカスまで踊ってるのはちょっとなー
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 22:42:04.95 ID:r7SFMp9L
ツイッター見てるけど試写会の感想全部エロ関係じゃないですかー!やだー!
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 22:43:12.18 ID:EXm5nVI/
>>270
朝には買えるのかな…
普段雑誌は買わないからわからねー
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 23:19:56.54 ID:SoJU5d+y
273
試写会見たけど本当にエロい

女だけどお姫様みたいに乳首触られただけで普通あんなにならないよ
なんかAvみたいで見てて嫌な気分になった
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 23:40:03.54 ID:ltVWOqSE
>>250
最近は出崎演出も知らないにわかばかりだから
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 23:44:48.02 ID:ya9nZP6O
乳首うp
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 23:52:23.52 ID:xNWYwTDg
*,920 *6,486 *2 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵
*,891 *,**2,542 **2 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵


あと少しで1万だ
まだデイリー入ってるし映画も始まるから確実に1万積めるな
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/07(木) 23:56:15.28 ID:gRKbgj8w
TV版のハーモニーとか動かせないのを誤魔化してるだけにしか見えなかったわ
映画の最後1カットを3分割のハーモニー処理で〆るのも古臭いと思ったもんだが
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 00:00:23.71 ID:hzlUlpOJ
そういやレンタルも同時に始まってたな
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 00:17:40.57 ID:OxMUs6se
>>275
濡れ場にリアルじゃないとか野暮だな
確かに乳首摘ままれて仰向いて絶叫する姫には笑ったが
サービスシーンのつもりだったんだろうがあんなセックスシーンは正直いらなかったと思う
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 00:20:53.86 ID:T1FAkksS
シャルロットはきっと日頃からオナニーしてたんだろ
それに加えて好きな相手+イケメン
キスと胸を触られただけでああなるのも十分あり得る
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 00:38:57.45 ID:IV7iEvUK
姫の性感帯が乳首だったんだろ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 00:40:11.27 ID:3RI0ScSt
原作と違ってダンスパーティーでグリフィスとシャルロットは会ってるから
そのあと半年も会ってないってシャルロットが言ってるのはおかしくないのか?
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 01:57:16.72 ID:+Che9DRF
原作では1ページ程しかなかった姫とのセクロスシーンを拡大したんだぞ
V部ではさらにエロシーンが多くなるってことだな
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 02:08:30.42 ID:2K8sMXgd
エロシーン拡大したのって明らかに腐向けにだと思うんだけどどうなのそのへん
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 02:18:20.32 ID:OxMUs6se
腐女子はゲノンとグリフィスのセックスの方が見たいだろ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 02:24:25.51 ID:ZCjK27q2
そこは流石にガッツ攻めのグリフィス受けじゃないのか
BLの知識全くないから適当だけどw
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 03:11:26.52 ID:+W0JgI/d
なんか力の入れ所がおかしいんだよな
姫とのセックスなんかどうでもいいところじゃねえか
キモオタをエロで釣ろうとでも思ってんのかねえ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 03:24:41.30 ID:9W8pAjWq
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 03:35:39.78 ID:jkvBhz8c
正直映画館とかで濡れ場やられるとかなりキツイよな( '・ω・`)
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 04:00:20.65 ID:eyYiS9vJ
この前行ってきた

姫のエロシーン凄かったぞw カットもまぁしょうがないよねで収められる程度 CGは相変わらずw
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 04:15:16.52 ID:UsVGmbop
エロに逃げてるようじゃ劇場版スタッフのレベルも知れたものだなw
Tからもう気づいてたよ。原作の忠実再現なんか無理だからさっさと投げ捨てて
いまどきの流行に媚びてキレイにメンヘラチックにしたかっただけ
ベルの世界観をなんにもわかっちゃいない三流クリエイターふが作ったゴミ
それが劇場版T〜V。失敗企画だったなw
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 04:19:18.29 ID:UsVGmbop
ケンコバズーソあたりで普通はだいたい気づくんだけどなw 原作レイプの駄作乙
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 04:24:59.38 ID:eyYiS9vJ
アンチスレいけやカス
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 06:31:57.77 ID:TX0QWwFe
>>278
>>189の計算とほぼ同じだw
あの規模で合計9000枚は足りな過ぎる
原作ベルセルクを汚すなよカス
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 06:48:22.69 ID:jbxemmXD
>>296
1万いきそうで悔しいね
キチガイアンチ君www
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:02:35.44 ID:gLQ+ni55
いつのまにか上映館数が覇王の卵公開時と同数に戻ったんだな!
キチガイが焦るわけだ
減った減ったと囃し立ててたけど丸外れw
第二部の出来がいいらしいからかけたい小屋が増えたんだね
エロもあるし第二部のBDも出たら売れるだろうな
アンチが口から泡吹いて溶けて消えるのは時間の問題だwww
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:05:54.68 ID:k5VoqdDA
>>272
リッケたんのドレス姿をはやく見たいお・・・
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:11:18.29 ID:9s7fnrvu
>>298
第二部ってそんなに評判いいの?
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:28:12.69 ID:TX0QWwFe
10000枚売れた程度じゃ足らないと認めろよw
興行収入の赤字が数千万円で埋まるかよw
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:29:32.92 ID:gLQ+ni55
>>300
第一部よりいいらしいよ
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:30:16.02 ID:4iuo1pzO
>>300
良い評判を教えてほしい
いつもの関係者が2ちゃんねるで自画自賛してる以外は相変わらず盛り上がってないよ
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:37:50.78 ID:gLQ+ni55
>>301
馬鹿かおまえは
三部作全部の収支で考えてるビジネスモデルに決まってんだろ
働いたことあるか?
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:39:41.49 ID:gLQ+ni55
>>303
じゃ、なぜ館数が拡大してると思う?
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 07:56:10.31 ID:jbxemmXD
>>301
金のかかるTVアニメでさえ3000は続編が作れるライン
5000売れればヒット
1万売れれば大ヒット

これ常識です
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 08:08:00.90 ID:9s7fnrvu
>>305
仮に一部が大赤字で、それを巻き返す為だとしたらリスキーすぎる気がするけど。。
そこまで酷くなかったのかな?
とはいえ、ここが正念場だもんな。
三部へと繋ぐ為、なんとか頑張って欲しいな!早くみて〜な〜!!

308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 08:09:24.74 ID:9s7fnrvu
>>306
映画よりテレビのがコスト高いの?
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 08:11:11.81 ID:TX0QWwFe
シリーズ物は初動でおおよその平均は予想できる
興行収入が悪ければ海外やBDで回収するとほざいたが今度は3部作で回収かw
1部よりマシな駄作じゃ黒字にならないよ
名作どころか凡作でもない原作人気頼りの駄作じゃん
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 08:19:54.18 ID:fGNOvyII
ベルセルク結構円盤売れたな
アンチがファビョってる原因がこれか

1万という大ヒットで上映館数も1部と同じになってる
赤字赤字って騒いでるキチガイのが非現実的だわなww
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 08:20:48.76 ID:QPKjYeee
とは言え何とか利益確保して全映像化を成し遂げて欲しいところ。
原作がどうとかTVがどうとかよりも、本質的には良作じゃないとそれが成し遂げられないと思ってるファンが怒ってるだよ。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 08:23:17.04 ID:gLQ+ni55
>>309
おまえが映画ビジネスをなにもわかってないだけだよキチガイくん
一本だけで赤字だなんだギャーギャー言ってんのはおまえだけだって
三部作だと最初からわかってんのにな

名作だの駄作だの個人の趣味をいくら言い立てても意味はない
公開が拡大したことが論より証拠
おまえの負けだよゴミ屑くん
長い間ここでネガキャンしてもなんの意味もなかったなw
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 10:22:37.13 ID:3Z3ISDwn
4℃が製作費を搾取してるからコケないよ!
http://urisurematome.blog6.fc2.com/blog-entry-3947.html
ベルセルクの原図の仕事は 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年12月27日(火)00時23分26秒
一カット1000円ね。
教えておくからね。皆の集。
是非とも売れないで欲しいとの願いが業界的に
有る作品だけど、監督が窪岡さんだから良いかもしれぬ・・・・ぬぬ。
ナディアで窪岡さんの回良かった記憶が。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 10:30:48.77 ID:3Z3ISDwn
ttp://boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fBERUSERUKUOUGONJ01&country=JP&wk=2012W6&id=_fBERUSERUKUOUGONJ01&p=.htm
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1182650296
ベルセルクの興行収入は1億円止まりで3週目は圏外
3週目から上映回数は減らされたので劇場との折半でも5000万円
BDとDVDも低下の半値が卸値だから10000枚で3000万円
製作費1億円じゃ劇場版アニメは足りないよ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 10:48:32.12 ID:3Z3ISDwn
時をかける少女は宣伝費など込みで2.7億円
劇場版ベルセルクの規模なら興行収入やソフトがもっと高い数字を出さないと大赤字だ
ttp://animeanime.jp/article/2009/03/25/4424.html
>「『時をかける少女』の製作費は2億7000万円。しかしP&Aは5000万円しかなかったんです。
>製作委員会の意向としては、全国50ブックでの上映だったけど、夏休みシーズンに、このP&Aでは難しい。
>それでああいうやり方を提案したわけです」
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 11:24:02.60 ID:TX0QWwFe
>>306
それはテレビシリーズ平均w
テレビシリーズは1クールでも1巻2話収録で6巻前後リリースされるから
劇場版ほど予算はないけどリリーズで売れればいい
作画の良いテレビアニメは1話1200〜1500万円だから
BD/DVDは1巻あたり3000万円で済むがベルセルクのような
全国規模の劇場版アニメは1作の製作費は億単位だ
どう見ても足りない
劇場版アニメならテレビアニメの平均の倍がけで計算しないと意味ない
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/08(金) 11:33:09.79 ID:ofCMhP+0
別に逆転出来るよ!?♪。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 12:09:18.08 ID:QPKjYeee
海外でのセールスに期待。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 12:09:32.08 ID:nadS5VTa
確かにTVアニメと予算比べるのはナンセンスだけど元々はOVAだったのを無理矢理劇場版にしたらしいから予算は劇場アニメより低いだろ。
合戦シーンのCG等は作業時間と予算抑える為だしOVAより若干多い程度じゃね?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 12:15:43.22 ID:3Z3ISDwn
>>319
残念ながら高い
ブレイクブレイドと違って最初から全国規模で宣伝もバンバン出したから
時をかける少女より低いとは考えられない
4℃がスタッフからどれだけピンハネしたか知らないが1億円で済むわけない
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 12:23:39.22 ID:fGNOvyII
映画アンチ顔真っ赤にしてファビョりすぎだろww
円盤は大ヒットして上映館数も減らない
赤字だから上映館数が大幅に減る!(キリッ)なんて言ってた馬鹿がこのスレにいたのに
今は妄想で制作費が高いから〜なんて逃避に走ってる
次の叩きネタはなんでしょうねぇ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 12:59:26.44 ID:epazSSAr
何か内容と関係無い話ばかりが(;つД`)
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 13:32:37.18 ID:qQ7AJR1N
アニマル付属のDVDを見た
内容はキャスカの過去だった
大体原作と同じだけど大分グリフィスの印象が違うと思う
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 13:42:37.32 ID:3Z3ISDwn
劇場版の信者()も大変だなw
内容が酷いと批判すれば言い訳して原作をボロクソにして
興行的に失敗した数字を出すと現実逃避
ヤギヌマさんの言った通り失敗して当然なアニメだ
モブ兵士や濡れ場でダラダラと台無しにしてる
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 14:02:13.97 ID:qpFD7pen
アニマルの付録で少女キャスカのおっぱいが拝めるぞ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 14:50:56.98 ID:+W0JgI/d
>>292
>CGは相変わらずw

これが一番キツイな
また人形の猿芝居を見せられるのか
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 15:07:30.43 ID:gLQ+ni55
キチガイくんが萎びたチ○ポみたいになってしまいましたw
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 15:44:24.09 ID:E+WguRjo
>>324
お前の人生が失敗で台無しなのがよく分かった(笑)
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 16:57:30.80 ID:geqao3zU
>>303
盛り上がるも何も「チラ見せ」→「こんなん作ってま〜す」
で、いつ上映するのかと思ってたら、もう第二部のチラシが出ててビビったぞ。

俺が情弱か、劇場で稼ぐつもりがないかだろ。監督はTVアニメ以降の話を作りたかった
そうじゃないか。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 18:28:35.53 ID:TX0QWwFe
原作信者を罵るキチガイの内容が抽象論ばかりで哀れになってきたが
テレビアニメ版や原作を見下したり、劇場版を正当化して批判も許さないからなぁ
劇場版が大ヒットなら少しの不満くらい正当化されるが売れてないのが現実
BDが10000枚じゃ少ないよ
あとでBOXを買うから買い控えてるなんて言い訳もいいところだ
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 18:47:53.75 ID:gLQ+ni55
もはやbotとかスクリプトとしか思えんなこのキチガイはwww
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 18:48:48.74 ID:fGNOvyII
よっぽど円盤が売れたのが悔しかったんだな
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 19:12:54.46 ID:9s7fnrvu
正味な話、一万枚はどうなの?
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 19:13:19.97 ID:9s7fnrvu
いいの?わるいの?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 19:29:17.83 ID:2wpHH02b
>>288
今時だとガッツは受け丸出し

アニマル買ってきたー
DVDのドルドレイは雑魚兵士が相変わらずCG丸出しで可愛いw
アリアの映像は静止画を流すだけな上に適当な感じでちょっと残念だった
映画早く見に行きたい^^
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 19:34:23.69 ID:W+Ld/gHM
公式でツイッターアカウントのキャンペーンみたいのまだやってるけど、ドルドレイでもエンディングでアカ流れるの?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 19:42:25.90 ID:nrFW1roI
背中をソフトタッチでイク女もいるから姫さまの反応は過剰とはいえないんじゃない?
愛があるかどうかですよ
処女の反応ではないだろうけどなwwwwおれドーテーだから知らんがwwww
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 19:42:40.12 ID:5IYjyFn8
ラジオ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1339064807
>>336
今回は垢じゃなくて実名
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 20:54:37.20 ID:7oxNfSLr
TSUTAYAで借りたのをやっと見たんだが想像以上に酷いねこれ
違和感ばりばりのCGや声優の演技は置いといて
ガッツが躯の母から生まれ傭兵の義父に育てられ義父殺しをしてしまった所を丸々省いてしまったのはまずかった。
監督は本当にベルセルク読んだのかよ
ガッツの鷹の団に入るまでの経緯がわからなきゃラストでプロムローズ館でのグリフィスの話に
ガッツが打ちのめされるシーンの意味がまるでわからないじゃないか

他にいい所を探そうとしたけどラバン卿に大塚芳忠をキャスティングしたことぐらいしか見つからなかった
本当に残念です。

340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 20:57:00.23 ID:1l94niKM
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 20:58:58.59 ID:1l94niKM
ミスった

>>337
それよかグリフィスのテクが超絶技って線もあるんでないか?w
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 21:04:10.71 ID:OxMUs6se
そりゃゲノンもたらしこんだって自分で言ってるほどだからなwww
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 21:41:00.84 ID:4iuo1pzO
>>339
だらだらしたシーンだから省いて原作より改良されたらしい↓
>>176
>>179
>>188
>>248
2部も期待できないから連載に悪影響が出ないことを願って諦めよう。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 21:46:10.90 ID:t5OUPfgn
>>342
えっじゃあゲノン様も乳首コリコリされちゃったの!?w
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:32:33.03 ID:L9jS/90l
ヤングアニマルの予告DVD観てるけど、キャスカの陰毛丸見えすぎるだろ…
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:39:25.29 ID:6JpXUZns
見えるのは良いんだけど
もうちょっと薄くてもいいかなとオモタ
あそこだけゾットみたいだったw
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:41:35.88 ID:L9jS/90l
キャスカの回想シーンの画面カタカタ演出は何なんだ
そしてリョナ有りとはな…
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:43:04.56 ID:Xgt1ToNw
DVD入手完了
表紙がエロ本みたいで買うのを躊躇してしまった…
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:48:35.31 ID:Ec4ndqSz
まぁBDとDVDが合算で約1万枚くらい売れようとしているってのは、よかったと思うべきだろ
大ヒットなんて土台無理な話だし、これくらいだろって思うのが吉だろ
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/08(金) 23:50:36.43 ID:6JpXUZns
>>347
あーあそこの延々カタカタしてるの自分も気になった
あんまり長いからデッキがおかしくなったのかと思った
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:26:29.33 ID:qhOWcDzW
キャスカが急成長したのか
グリフィスが年とらないのかわからない感じ
あくまで見た目だけだけど
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:27:45.92 ID:1rcjmvxU
>>349
劇場数を少なくして徐々に拡大する方式じゃないから無理言うなw
4℃と仕掛け人が何考えてるか分からないがリスク管理もへったくれもないwww
2部も劇場数を減らさず1部の赤字を取り戻そうとしてるが墓穴を掘ってるようにしか見えないが
ウラケン先生と白泉社は失敗したな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:31:14.83 ID:tt+mG48j
>>349
レンタル版も出てるからな
上出来だろう
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:47:16.95 ID:QEnCJ9+s
付録DVD見てるけどキャスカかわええのう
これノーカット版ってことは、本編ではカットされるのかな
だとしたらレアもんだな
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:57:51.13 ID:WpFXhY4F
旧アニメでも出演断ってやったぜぇ

ワイアルドだろ〜?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 01:18:51.12 ID:W2S8o7Uz
エロに逃げてるようじゃ劇場版スタッフのレベルも知れたものだなw
Tからもう気づいてたよ。原作の忠実再現なんか無理だからさっさと投げ捨てて
いまどきの流行に媚びてキレイにメンヘラチックにしたかっただけ
ベルの世界観をなんにもわかっちゃいない三流クリエイターふが作ったゴミ
それが劇場版T〜V。失敗企画だったなw
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 01:32:18.60 ID:WjgsZdMv
>>347>>350
カタカタって何さ?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 01:49:25.70 ID:t6G1IBIW
どんなに優秀なクリエイターでも物理的に無理なものは無理だからな
せめてブレイクブレイドみたいに六部作くらいじゃないと纏め切れないだろ
企画の段階で失敗してたのに誰も止めるやつはいなかったのかね
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:03:50.87 ID:kRoOotN6
そこはウラケンと島田にパイロット版を見せてこれで良いかどうかっての確認を取ってたでしょ
そこでこれじゃ駄目だと言われたら再映像化はされなかったわけで
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:10:29.55 ID:WjgsZdMv
>>359
だから触るなって
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:13:59.05 ID:0SnuWweZ
映画の脚本はウラケンも加わって作ってるんだぞwwww
原作者自身をベルの世界観をなんにもわかっちゃいない三流クリエーター扱いしてんのかwwwww
どんだけ偉いんだキチガイアンチはwwww
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:15:55.38 ID:kRoOotN6
>>360
わからんけど触れちゃいかなかったの?
愚民なさい
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:16:58.07 ID:FHXymfMi
白泉社というかヤングアニマルはアニメ会社とのパイプが弱いから失敗したんじゃね?
予算をケチって4℃しか選べなかったのか知らないが、まともな製作会社なら最初は少数の劇場で公開して徐々に広げていった
こんな無茶苦茶でリスク管理も無いやり方は酷い
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:17:59.37 ID:7j6FBBdw
さすが原作が名作だけあってアンチも濃いのが多いな
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:25:08.84 ID:VTiMV+Ej
アニメはテレビも映画も興味なし。漫画はロスチル編で挫折した通りすがり。
たまたまUの予告を見て、あまりの音楽のカッコ良さにションベンもらしながら
ググったら、60近いおっさんの仕事。なのにエッジの鋭さが超ハンパない。
今までこんな凄いアーを知らなかったなんて、人生半分も損してたよ・・・・

邦楽を聴いてこんな胸熱になったのは実に8年ぶりだ。サッカーWCでは君が代じゃなく
Forces流してほしいぜマジで。ちょっと音源全部買ってくる。
映画はまるで興味なかったが、蝕編は絶対見に行く。ありがとう教えてくれた人。
一生感謝してもしきれない。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:27:47.64 ID:xds5Vg/q
>>357
回想シーン演出ってことなんだろうけど
なめらかなアニメーションじゃなくて
画面がガタガタ動き続ける&細かく静止してるの
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:28:28.37 ID:t6G1IBIW
>>359
そういう問題じゃなくてプロジェクト全体の管理ができてないんだよ
もはや本気で映像化する気がなかったとしか思えない
作者の手を離れて商材として言いように扱われてる感じ
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:32:42.37 ID:0SnuWweZ
>>364
多くはない
ぼっちのキチガイがID変えてるだけ
映画の評判がいいので焦って狂い出してるようだけどなw
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:35:43.58 ID:kRoOotN6
でもウラケンは脚本会議にも出てるしコンテやキャラデのチェックもしてるみたいよ?
手を離れてっていうのはちょっと違う気もする
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 02:40:07.69 ID:QEnCJ9+s
キャスカのG-BODYが眼福すぎる
Ariaもじっくり聴けていい感じ
思ったより付録に力入ってるな
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 03:16:10.96 ID:IEn/gdzC
ベルセルクという長い物語をすべて映像化するって言ってるけど、カットばっかだし
監督は、映画版は原作とは少し違うんですよって言ってるし何がしたいのかわからない
最初の心意気とやってることが矛盾してるんだよ

んで偉そうなこと言うけどさ、ウラケンが会議に参加してても、ウラケンが参加してるんだ最高だ。じゃあ批判できないわとは悪いけど言えないわ
覇王の卵を見たまでの感想だけど、ベルセルクのファンとしてこの映画がいい映画だったとは思えんから
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 03:30:57.21 ID:0SnuWweZ
本当にインタビューとか読んでないで叩いてたんだな
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 03:43:35.65 ID:WjgsZdMv
Ariaは音量小さいのがいまいちだったよ
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 03:54:49.73 ID:W/qKuG5j
>>372
補足情報が必要な作品ってどうよ?
お前は映画見る時に関連インタビュー読んで補完してから評価してんのか。
足らない部分は原作読めとか書いてる奴もいるけど本気で言ってんのかと。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:05:40.61 ID:IEn/gdzC
>>372
インタビューってこれのこと?
http://animeanime.jp/feature/interview/directorkubooka1.html
http://www.cinematoday.jp/page/N0041531

ベルセルク公式Twitterによると「ベルセルクという長い物語をすべて映像化するプロジェクトですので、
数年というスパンの計画ではありません。なので、たとえば10年後とかは映画という形ではないかもしれませんが、
映像化計画は本気です!!」とのこと。

>窪岡監督は意外にも原作に忠実に作るという道を選ばなかったという。
「20年以上も連載を続けてきたマンガですから、読者みんなが自分の中である種の答えを作っている感じがするんですよ。
その一人一人が持っているものに一本の映画が応えることはできないと思うので」
という窪岡監督は「原作と映画っていうふうに楽しんでもらうのも一つの楽しみ方だと思います」と明言。

ツイッターではたいそうなこと言っといて、監督インタビューではこれよ、まあ監督インタビューとツイッターは関係あるか知らんけど

>読者みんなが自分の中である種の答えを作っている感じがするんですよ。その一人一人が持っているものに一本の映画が応えることはできないと思うので」
つか応えてくれよそのために楽しみにしてた映画だろ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:26:24.41 ID:gxbO29mu
これから入ったがいい?原作からがいい?
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:38:21.06 ID:t6G1IBIW
>>371
原作へのリスペクトが感じられないよな
良いところが軒並み削られてる映像作品になんの意味があるのか
まるで映像化さえ達成すれば中身はどうでもいいように感じる
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:39:45.92 ID:ej6i5hC4
今から原作見始めたらたぶん遅い
劇場版Uドルドレイ編の公開が来月には終わってしまう
まず劇場を見に行くといい
そして映画を見た帰りに本屋さんで原作を買うといい
もしくは漫喫で読み漁るといい
黄金時代と呼ばれる、いわゆる人間による戦争編は3〜14巻なので
とりあえず14巻までで良いです
コミックを買うならば、店員さんにお金を払うとき「捧げる」と言うと、なお、良いでしょう
15巻〜は、とりあえず保留でもいいです
読むスピードにご自信がおありでしたら、14巻まで読んでから
劇場版を見にいってもよいでしょう
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:46:15.92 ID:ej6i5hC4
思うに、ウラケンは平成のシェイクスピア
ハムレットをより凶暴具現化させて
現代に漫画・アニメ・ファンタジーとして甦らせたのかもしれないな
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:47:09.93 ID:t6G1IBIW
>>376
とりあえず原作を読むのが基本でしょ
この映画はファンアイテムみたいなもんだから
いきなり映画から入ってもつまらないと思うし
これでつまらない作品だと判断されるのも残念だ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 04:52:32.81 ID:0SnuWweZ
>>376
映画からの方がいい
原作から読むとどっかのバカアンチみたいにカットされた話のことが気になるかもねw
原作は映画を補完する目的で読むのが一番幸せになれるパターンだ
映画は短いが十分面白いから自然に原作が読みたくなるよ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 05:15:37.67 ID:W/qKuG5j
>>376
映画からでいいと思うよ。
上の映画擁護派が自分で言ってるように読んでからだと物足りない。
それに思い入れもないのに筋が解ってる映画観ても楽しめまい?
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 05:17:41.69 ID:IEn/gdzC
>>376
えー間違いなく原作から入ったほうがいい
それだけは間違いなく言える
ていうかベルセルクという作品に初めて触れるなんて贅沢な初体験には原作以外ない
まあ時間なくて映画観たいなら映画でもいいと思うけど、はっきり言って俺は映画から入ることは勧めない
でもしつこいが俺は原作から入ることマジですすめる

つうか>>381はさすがに釣りだよな・・・マジで言ってたらもうよくわからんわ
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 05:27:39.26 ID:eonoNfnq
おはよう
すごいね
がんばれw
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 05:30:44.74 ID:t6G1IBIW
カットされた部分が気になるとアンチってもうメチャクチャだなw
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 06:25:39.32 ID:7MK7p6Yz
確かに、小説読んで映画みると物足りなさを感じることが多々あるから映画からのがガッカリを避けるにはいいのかも。
どうしても丸々って訳にはいかないもん。
ただ、>>383の人が正に言ってるように、ベルセルクの初見というもう二度と味わうことの出来ない羨ましい程の体験が出来るってことを考えるとやっぱ原作からのがいいと思う!やはり原作あっての映画であり、最高峰にあるのはやはり原作。
そうした上で映画も合わせて楽しむ方がいいと思う。映画は映画の良さがある。どっちかだけしか楽しめない訳ではないだろうから。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 06:42:48.10 ID:W1HoK/0P
煽るつもりはないが、
「ウラケンが脚本制作・企画会議に加わっているから映画は原作者の世界観が反映されてる!」と
考えるのはあまりに安直すぎるよ。
DB連載時の鳥山も幽白連載時の冨樫も、集英社の管理下にあって原作者の発言力なんてなかったのは有名でしょ。
それが窮屈で冨樫は幽白を放り投げたんだし。
映画は億単位の金が動くビジネスなんだから、原作者の発言力なんてたかが知れてるよ。


また、違う視点から見ると、「現在休載しまくりの状態のウラケンが映画制作に多くの労力を映画制作に充てる」なんて
全然現実味がないでしょ。
脚本制作・企画会議に加わっているのは事実なんだろうけど、深く関わっているとは到底思えない。
そんな暇も体力もないはず。

「原作者が脚本制作・企画会議に加わった」という事実は良い宣伝になる。
その宣伝作りのために形式的に参加しただけだと俺は考えてる。
もちろんウラケンが参加したことにより修正・追加された部分はあるだろうけど、
それに大きな期待を寄せて信仰するのは安直だと思うなぁ。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 09:37:49.25 ID:T4DaIF/z
句読点のキチガイ君ってなんのネジが飛んだら毎日毎日こんなに粘着できるんだ?
少し異様なレベルだって気付いた方がいいよ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 11:49:59.24 ID:QEnCJ9+s
DVDのラジオ特別編の中に新規映像が結構あるね
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 12:01:11.06 ID:xhRfe/IL
シャルロットのとこにグリフィスが来たシーンとかがあったね
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 13:02:33.17 ID:QEnCJ9+s
あれは不審者かとオモタ
あと舞踏会でキャスカのG-BODYをチラ見するガッツ
わかるぞその気持ち
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 13:06:15.71 ID:M+j3xs0A
G-BODYやめれw
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 13:42:25.67 ID:W1HoK/0P
俺はそのキチガイ君とやらとは別人なんだが・・・。
文体が似た批判的な書き込みがあると
ある特定の人物だ思い込んで敵視するほうがよっぽど異様なレベルだよ。

>>359
>そこでこれじゃ駄目だと言われたら再映像化はされなかったわけで

そんな発言力はウラケンにはまずないよ。
一定以上企画が進行したにもかかわらず、原作者たった1人の発言で白紙化したプロジェクトが
過去にどれほどあっただろうか。
当然だけど、ベルセルクという商材の管理者はウラケンではなく編集社だよ。


394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 13:53:14.16 ID:1rcjmvxU
このスレに被害妄想の強い劇場版アニメの工作員が紛れてる
アニメ屋の手柄にして、失敗はウラケンや原作がショボイことにしてる
本当のキチガイは劇場版アニメの工作員だ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 14:03:31.18 ID:g5b0hvUf
妄想好きが多いなここ。肩の力抜けよ。ひざをついて四つんばいになろう
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 14:32:09.82 ID:k1SikQz9
映画からで全然問題ねーよ
ソースはベルセルクのこと全然知らん友人数名。BD見せたら偉いハマってた

しかし1万売れたのは意外だった
一部には有名、って感じの作品だろうし
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 14:43:47.91 ID:G0STVkHs
原作の絵はくセがあるから、漫画読まない人ほど映画の方が勧め易いな
それに日本のアニメの大半は手書きでもCGでものっぺりだからw
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 14:53:03.85 ID:7MK7p6Yz
確かに、漫画読むのは大変だもんな。。
ハマってから読めばいいのかもしれないね。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 14:59:26.98 ID:FHXymfMi
元からのファンやライフワークに疲れて久しぶりに読んだ読者しかいないだろ。
過去にブレイクして読者の伸び代は限界に近いから新規読者が増えるとは思えないし、
劇場版が駄作だから今回の数字のほとんどはベルセルクを知ってる人が支えただけだよ。
ベルセルクのネームバリューが無ければ数字はもっと悪かった。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 15:02:58.00 ID:FHXymfMi
>>393
ウラケンの権限なんてほとんど無いに等しいよね。
アニメ化した時の原作者の立場など傍観者か、せいぜい誉めて応援するくらいなのに批判や不満は責任転嫁する輩がいる。
それが被害者面してるキチガイの妄想狂。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 15:13:08.69 ID:7ijNHZqL
>>396
よくやった。十人長に認定する
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 15:18:04.10 ID:a1MfZfbF
30巻越えてるマンガなんて普通は手を出さないしなー
雑誌を買ってれば途中からでも興味持って単行本を最初から
読む人はいるだろうけど
今回の映画化で手を出す人は多そう
本屋でまとめ買いしてる人を最近みかけたしw
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 15:27:26.09 ID:7MK7p6Yz
自分もキチガイにされてんのかな。。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 16:07:55.09 ID:kRoOotN6
>>393
映画化オファーについての経緯はニコ生で島田が説明してたよ

つか責任転嫁だとかしてるつもりは一切無かったんだがなあ
妄想狂やキチガイとか呼ばれるくらいならもう来ないよ
すまんかった、じゃあ
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 16:34:52.56 ID:12FhLmUG
BDいつでも買えると思ってたけど
売り切れてたーくそー
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 17:26:46.40 ID:51EusaF3
昨日ベルセルクを名前しか知らない友達に映画見せたら続きが見たいと言ってくれた

蝕までネタバレしたかったでも我慢した
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 18:05:33.53 ID:LijoPVub
今度は劇場版が原作漫画の宣伝効果あった報告ばかりでワロタwww
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 18:19:25.30 ID:7MK7p6Yz
このスレどうなってんの?
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 18:55:42.14 ID:7MK7p6Yz
工作員だらけか。。
やはり、偏った意見は危険だな。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 19:15:53.49 ID:+QFA3BDj
粘着してるアンチよりもまともにスルーできないクズのほうがよほど質が悪い
アンチスレがあるのに住み分けもできない池沼を相手にするなよ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 19:30:51.70 ID:7MK7p6Yz
気持ちは分からなくはないが、
クズはないだろう。
賛成意見しかしてはいけないのかね?
批判はアンチではないだろう。
現に、制作側はそういった意見を取り入れて少年時代編やテレビ番組を放送したりしているんじゃないかね。
賛成意見だけ聞いてたら、物は良くならないんだよ。
そうやってレッテル貼りして思考停止していたらいい。君が映画の評判を下げる事を手伝ってることに気づいてもいないんだろうがね。。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 19:33:53.33 ID:2fW7wwwj
何という不毛な争い。つまらんスレだな
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 19:35:52.70 ID:T4DaIF/z
ID:7MK7p6Yz

キチガイ君いい加減休めよ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 19:47:13.51 ID:7MK7p6Yz
ムキーッ!!!
私はキチガイではないっ!!
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 20:05:52.86 ID:FHXymfMi
批判が嫌ならマンセースレへ行けばいいのに
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 20:58:34.78 ID:wv38iwv8
マンセースレなんてキチガイアンチが対抗して勝手に作ったスレだから関係ない
あそこはキチガイアンチのヲチスレが分相応
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 21:50:35.10 ID:T4DaIF/z
>>415
お前みたいなのはアンチスレへ行ったらどうだ?
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 22:02:54.23 ID:s/6zqsBG
>>415
・一つの作品につき1スレッド、需要があればアンチスレッドを一つ立てられます。
・作品スレッドに収まらない話題は、なるべく総合スレッドとしてまとめてください。
・作品スレッドのタイトルには、必ず作品名(シリーズ名)を入れてください。
・スレッドタイトルは、検索しやすいように省略タイトルや空白強調を避けてください。
・スレッドタイトル、及び発言1でのネタバレは禁止です。(ネタバレOKなスレッドでも同様)

板のローカルルールね
日本語分かりますか、マヌケ?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 22:07:03.76 ID:LijoPVub
1部公開直後はあまりの酷さに批判や愚痴が殺到したら不可解なアンチスレや難民に避難所を立てた人もいたなwww
何か劇場版のネガティブな話題に敏感で必死な人はいるっぽい
その人は原作やテレビアニメ版を思いっきり馬鹿にしてる
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 22:08:07.86 ID:wv38iwv8
>>393
馬鹿かおまえは?
権限がウラケンにどのくらいあるかなんて他人にわかるわけないって
それはライセンサーとライセンシーの契約の話だからな
条件もその都度変わるから他の作家や作品を引き合いに出したところでなんの意味もねーっつーのw
外部の人間が判断できるのは少なくともウラケンが脚本やコンテやデザイン面にまで口を出してるという事実であり、作られた映画はそのウラケンの監修をパスしたシロモノだってことだよ
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 22:43:12.92 ID:SUAlBsJk
>>406
みんな布教活動してるんだな
今年一年頑張ってくれい
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 00:16:05.97 ID:8RQe0ZL3
>>419
誤誘導しちゃいかんよ そういった人が居ないとはいわないけどさー何か勘違いしてないか?

旧アニメとの対立は、声豚が暴れてたから呆れられたのが大きい
明らかに旧アニメだけを誉めるために来てるから、アニメスレに帰れと書かれるのは当たり前だろw
映画関連であからさまに原作を馬鹿にしてる書き込みなんぞ、滅多にお目にかからないぞ?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 00:23:32.31 ID:YLUEJ4AQ
キチガイ君の「映画信者が原作を馬鹿にしている」はもう薬中の妄想みたいなもんだから何言っても無駄
ベルセルク好きで映画も応援したいだけなのに、映画始まる前から粘着してた映画アンチがあまりにもキチガイ過ぎて出てけと言われてるだけだから
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 00:32:30.91 ID:Oc0SlO4U
なんでこんなに空気悪いんだろ…
とりあえず住み分けはきっちりしてほしい
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 00:55:02.88 ID:BHTucPjY
公開日に向けてコンディションを上げていく
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 01:12:15.89 ID:y9sA1Vf1
ジュドーは旧版のほうが特徴的で良かったと誉めたらキチガイ劇場数信者が営業妨害と騒いだだけでしょう
旧版は1枚絵で動きのない場面も多かったけど原作の雰囲気を活かそうと努力したのが伝わってくるから
今でも支持されてるが、劇場数は鷹の団の見せ場削って
「アニメとして動かせば満足するだろう?」
と勘違いしたような内容だ
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 01:34:42.29 ID:yiFfODhT
過去ログ見たけどこのスレはなるべくしてこうなったってかんじ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 02:01:01.76 ID:B0IrNeq+
>>376
劇場版→原作→BDで二回目
の順で見たけど絶対に映画からの方がいい

一回目は大満足だったのに
原作読んでから二回目を見たらやっぱりカット分が物足りなく感じた
良い意味で「原作を必要最低限の要素で簡潔にまとめたのが劇場版」って感じだな
映画見た後に補完って形で原作を読んだ方が二度楽しめると思うよ
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 03:52:35.26 ID:Oc0SlO4U
おれもそう思う
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 04:11:22.17 ID:AvVC7Xkc
マンガ原作付きアニメはファンアイテム程度にしか思ってないなー
マンガのシーンをアニメで見られるってのが醍醐味だ
キャラやストーリー自体に改悪があったらやだけど
はしょるのはまあしょうがないかなって程度
ベルセルク映画はアクションが多いし音楽がさらに盛り上げててたまらん
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 05:16:14.55 ID:a0+GXDdb
アンチがいくらネガキャンしようと今の
ウラケンが求めてたものが劇場版なんだよ
いわば劇場版が真のベルセルクだ

カットされた箇所は原作者が不要だと判断した結果で
もともと必要のない描写だったということ
原作は今みると下手糞だし大した漫画じゃない
TV版なんかアニメとは名ばかりの紙芝居だしww
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 06:01:34.06 ID:Wl0uouHQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18010129

どう見てもこっちで作ったほうが客入っただろう
ガッツ役の馬の骨俳優の演技褒めている奴は耳おかしい
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 06:10:57.55 ID:KvCqssyW
絵は綺麗だよね。
色も鮮やか。
これはガッツが出て行ってからの暗い世界観とのコントラストの為なんでしょうか?
でもあの綺麗でシンプルなタッチのままあの暗い絵画的な世界観を表現できるのか不安。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 07:01:15.29 ID:wVjyvU8S
>>432
こういうMAD作ってる奴がここを荒らしてるのか
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 07:35:30.13 ID:8ZIpk6Ul
そういうもの作るやつこそベルセルクを貶めてると思うよ
片方を否定してなかったことしてるだけだろ
それがファンの愛情とか笑わせる
行き過ぎたファンの妨害活動、破壊活動だよ
原作者がそんなことして喜ぶとでも思ってるのか
こういう歪んだ連中が映画をネガキャンして再び灯ったベルセルクの火を消そうとしている
正に破壊工作者どもだ
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 08:17:08.32 ID:8RQe0ZL3
触っちゃいけない人にレスしちゃうよ!
馬の骨ってwww 元仮面ライダーだろw 身長体格あわせもある
ウルトラマンとか昔の特撮好きなウラケン的にOKなんだろうね

あとさ、声優のみでも顔とかの分類が似た系統を選んでる
これは過去の声優選びに参加できなかったからじゃね?
グリフィスは旧アニメ男前声でびっくりしたらしいwwww
私的にはトムパリスで笑いこらえる我慢しなきゃいけないwwww

437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 08:21:44.30 ID:PtHXrY/A
>>436
8割方何を言ってるか分からん。
落ち着いて書き込んでよ。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 08:39:20.93 ID:ARyF7Ufg
すいません原作は大好きで映画版はやっぱ不満点とかあってあんまり好きじゃないんですが、やっぱりウラケンが映画版に関わっている以上批判は許されませんか?
ベルセルク背信者のレッテルを貼られてしまうのでしょうか…(´・ω・`)
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 09:04:20.85 ID:Z/Fsm22s
   
      学ばないスレっ! 
    
                   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ;;; : : : :|
                  /: : : : : : : :__,,: : : --──--: : : ,,__ : : : : : \: : :/
                    / ,: : -‐; ;'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;``; ;ー-;`、 `''ー-、
               ., '' "´; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;__; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `` ー- ゝ
           .,   ´: : : : : : : ::lv、-‐ ' "  ̄ __ ̄-‐'"ソヾ``''ー- ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; `  、
         ,  '"; ; ; ; ; ; : : :, '"!|lヽ、`三 ̄二 __- '/\ `ヽ、`==`'-ーノ!; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;`  、
      .,   ´; ; ; ; ; ; ; ; ;;__∠,,__\,,__二三___=='    `ヽ、`ー====ン; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : :\
    , '"; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; |ヽ、二三 ンノ /    ,   ヾ、、,,,__ -‐`、,―┬‐i'´ |ヽ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : :ヽ
  , "; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; !\,ー-__//,,,,,,___,,ノ"     "r==''-、  |  |  |', !; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : ',
. /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ、二,___/'´, ==tヽ       〈 (rソo!ヾ  |  |  | ! i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : :|
,' ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : |  ||  | ミ/ {rソo!〉   ::i     `;ー=‐ン  .!  !  | l |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : :i
|; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : |  l!  | (_'ー==´  ,;;;|__,     ! r‐'    | ,' │| |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : : ,
',; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : !  ! |  (_;~     `‐-'   o `´  <二'‐'  / .! |; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : : /
ヽ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : ::',    ',_C      __    __      |ヽ、三=‐'_ノ./; ; ; ; ; ; ; ; ;__: : : , "
 .\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : ::\  `‐=`フ   r'´-,二ニ二-_)  ___`ー-三二彡 --─ ' ´, -‐'´: :/
   ` 、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : :!Oー‐'"ノ|、    ̄ -ー   ./: : : : : : : : : : : :; ; ; ; ; ; ; ;;/_ -‐ ´
     `ヽ、; ; ; ; ; ; ; ;◯: : : : : :ヾ、__二ノノノヽ、 _     /: : : : : : : : : : : : : : ; ; ; ; ; ;/
        `` '''' ―─ -------->―''ヽ,_ノ__ソヽ `` ´:::i: : : : : : : : : : : : : : |; ; ;;, ´
                    ,  '´,; ;'" ̄ヾ; ; ; ; ̄\:::::::::|: : : : : : : : : : : : : : !-'"
                =ー_'"; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;/:: ; ; ; ; ; ; ヽ /: : : : : : : : : : : : : /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::; ; ; ; ; ; ; ; ;∨: :_,,: : --――‐‐〈
                        ヽ; ; ; ; ; ; ; /: : : : : : : : : : : : : : : \
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 09:04:55.13 ID:8ZIpk6Ul
キチガイの自演が多いのでパス
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 09:41:36.13 ID:LRYCbq4V
ウラケンが資金主なら別だが一作家のウラケンが上演時間や内容に細かく口出しできるわけない
ウラケンはアドバイザーやリップサービスで宣伝の手伝いをするくらいなのにウラケンへ責任転嫁するのはおかしいだろ
無茶苦茶な理屈で劇場版アニメを擁護してるが原作やテレビアニメと比べて駄作だから劇場版のほうが原作レイプだから炎上してるのに痛い奴らだ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 09:57:06.39 ID:1JhAKF06
>>432
この動画の人も粘着だよなぁ
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 10:05:39.71 ID:DMUkVG4d
いつ誰が上演時間に口出ししてると言ってたんだ?
あと俺は原作が大好きだしTVよりも映画派だが流石にそれは極端すぎるだろ>>431
最後の1行だけは心底同意だが
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 10:16:02.43 ID:qkJ9L8tV
対立を煽っているだけなので釣られないように
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 10:26:12.28 ID:/RhD081q
1部は短過ぎる。実質70分くらいしかない。
重厚さに欠ける。ゾッド登場してからのガッツのブルブル描写がないのも駄目だ。
ゾッド辺りはもっと不穏に人外の恐怖を描いて欲しかった。
それと鷹の団それぞれの人物の台詞の応酬、ガッツとグリフィスの絡みが10分でも多くあるだけで
心証が大分変わってくるのに。
それとガンビーノとドノバンの処理が酷過ぎる。子供の頃だって20分〜30分の尺あれば出来るだろ。

まぁ一番の不満はもう黄金時代はいいんだよってことだな。
黄金時代は面白いが…だが14巻以降の物語を映像化して欲しいわ。このままだと露と消えそうだが。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 10:26:57.64 ID:d5jJNorq
まどかでさえ全国42館なのにベルセルクは特攻精神やなw
原作の宣伝になるから劇場版に関してはウラケンも大人の対応をしてるのが駄作なのは事実だwww
感想や反応が少なく盛り上がってないのが証拠よ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 11:01:59.54 ID:8ZIpk6Ul
>>445
映画が自分の妄想通りに出来てないことを揶揄しても仕方ない
お前の好みなどどうでもいい話だ
嫌なら見るな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 11:22:48.03 ID:KvCqssyW
>>447
他人の評価が自分の妄想通りに出来てないことを揶揄しても仕方ない
お前の好みなどどうでもいい話だ
嫌なら見るな
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 12:12:40.32 ID:9GX0MbKl
>>446
ウラケンも大人な対応って、、
羽海野チカって漫画家友達の人がTwitterにて試写会で三浦先生が自信満々に誇らしげにしてたっていってましたけど。。
建太郎さんは出来に大満足らしいけど。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 12:17:47.10 ID:9GX0MbKl
>>445
よく出来てるのにほんと、おしいよね。。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 12:21:51.22 ID:ARyF7Ufg
ごめんウラケンは大満足なんだろうけど、ここやYahoo映画レビューAmazon等々で不満書いてる人は大満足じゃないんだ
すまんウラケン、てことなんだがわかってくれ
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 12:49:38.14 ID:uJ05bGF2
だから見るなバカ
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 12:59:56.12 ID:MEBWptGS
見るなって言われてもw
見た人が書いてる訳で。
映画を擁護したいなら他人の批判に暴言吐くんじゃなくてさ。
自分の思う評価を書き込んでよ。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:01:28.77 ID:ARyF7Ufg
見るなバカて…お布施したのに…ひどい…(´つω;`)
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:09:29.87 ID:TppcCRPy
>>454
よしよし、泣くな
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:17:32.72 ID:ARyF7Ufg
(´つω⊂`)…オーイオイオイ…



(´つω・`)



(´つω⊂`)…うっうっう…
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:18:44.05 ID:/RhD081q
基本的にこういう嫌なら見るなって暴言吐くタイプは飽きたらすぐに離れる奴多いから。
逆に批判したりするタイプの方がめっちゃ好きで長年ファンだったりするw
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:27:15.61 ID:uJ05bGF2
ここでまともな話なんかできるか
どれだけキチガイが自演でネガキャンしてきたと思ってるんだ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:45:10.35 ID:TppcCRPy
>>456
ムキー!騙された!これだからアンチってやつは!!!!
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:47:55.64 ID:YLUEJ4AQ
ID:/RhD081q

なんだこのキチガイ
しまいには自分のことを正当化し始めた
ベルセルクファンならまさに映画応援してるっての
ここのキチガイは批判よりまさに>>435のようなただのアンチ活動だけ
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 13:51:53.14 ID:YLUEJ4AQ
ちなみ俺は映画応援してるけどTVアニメ化された時からずっと初版でコミック集めてる
前にこの映画スレでも画像上げたけどな
逆に>>457みたいなのはそれこそTV版の声オタか何かなだけだけで原作ファンでもベルセルクファンでもないと思うわ
ただTVのベルセルクが好きだっただけ
映画が「公開される前から」の叩き方が異常だったからね
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 14:08:40.93 ID:a0+GXDdb
>>443
むしろ極端なのは原作しか認めない原作厨だろ
ウラケンが未熟だった頃と熟成された現在の作品なら
後者のほうが優れてるのは当たり前なんだから

それを認めようとせず劇場版を叩いてる老害アンチがおかしい
劇場版を貶めても原作の価値が上がるわけじゃないのにな
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 14:20:43.93 ID:yiFfODhT
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 15:34:19.42 ID:BOgJg3IB
劇場版を粘着して異常に叩いてるのはベルセルクファンじゃなくてアニメおたくって呼ばれる人達なんじゃない?
声優オタなのか作画オタなのか知らないけど
漫画好きや原作原理主義の人ってそもそもアニメとかの派生は最初から観ないんじゃない
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 15:47:17.98 ID:7zVqf963
うっかりはまりました
16日の先行上映のチケットとったぜ
まだまだ余裕ありそうだったよー
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 16:05:49.07 ID:Ynt6Jn3Y
>>464
このスレ以外も荒らされまくってるからな
興収スレも荒らされ続けて外部に移転したし
売りスレから来た荒らしだと聞いたが真偽は知らん
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 16:19:59.52 ID:OJKUfESr
16日に先行上映とイベントあると知って
久しぶりに来たがなんだこの荒れようは?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 17:44:35.42 ID:1Or3O8+O
>>465
来週は西の方が熱いな!
楽しんできてね
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 18:25:39.82 ID:LidThFOi
前売り持ってるけどバルト9の舞台挨拶に行きたい
二回見ろということか
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 18:39:06.33 ID:hMR5lgap
>>469
前回の初日舞台挨拶余裕で取れたよ、午後の舞台挨拶なんか岩永さんが出演なしの影響か知らんが
当日券が出てたぐらいだったがw
話す内容は2回とも同じよな内容だけど上映前・後の違いで内容に少し突っ込んで触れるか触れないかの違いと
報道陣用の撮影の違いぐらいだったかな、取れるなら初回をすすめる
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 19:42:45.20 ID:YLUEJ4AQ
http://newslounge.net/archives/25647
岩永洋昭濡れ場シーンの櫻井孝宏に「ああするんだ」とニヤニヤ!吉木りさ「男は黙って戦え!」
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 20:34:15.85 ID:Z/Fsm22s

>>461覚えてるお いっぱい画像貼ってくれた人だおね 愛を感じたお
    
                   ,. -‐ ''''''''' ‐- 、
                 ,. ''´            `ヽ、
            /                   ヽ
           /                     ':,
           ,'                      ',
           ,'                . :  . !i ',
            !  i,  l l i  : i   i l ;リ i | i l li  i
         !  i,', i, l! | li , :| l i , | i ノ;リノ_リルi   !
           !  '、'、ハリ山I,,リ_ソ川ノ'‐'''"_,,,_′!:  !
.           i   i; iヾ  ,r -..、     ,r'、:;ソノ l;  i
         l i i::iヘ,',. ´ゞ='-'      ̄´  ,'リ .,'
         l l; l::l!::i`':,       ,..,      // /
          i; i', i;::'、::',:::ヽ、   r-‐.ァ   ,_';/ /
         '、ヘ、'、::::;ン‐/´iヽ、 `ニ´ ,. :'i ;シ,.、
         __r-f´! i゙  ',.  `'' ‐'"  .l ' ! ヽ、,,,__
       ,/ヘ  !::::i,.: ヘ   ヽ     ,/   ,!   !:::!.  ;ヽ
      /   ':, .l:::::i,!  ヽ.  ':,___/.  ,/   l!:::!. ,'  ヽ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 20:54:49.00 ID:+idniYYr
>>471
誰かトークショー見に行った人いるか?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 21:33:40.19 ID:7eC3LAPU
したらばにスレ立てようと思うんだけど、いいかな?
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 22:06:38.80 ID:7eC3LAPU
補足です
このまま放置しても消える荒らしではないし、冬まで荒らし続けるのは目に見えているので、
外部に避難所を立てたほうがいいかなーと
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 23:12:04.69 ID:kzs3XuF+
いいんじゃないの
遅すぎる感もあるけど無いよりはね
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 23:16:31.07 ID:yiFfODhT
>>475
つか既に避難所あるぞ

【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part6.5 避難所
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1328782347/901-1000
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/10(日) 23:25:16.16 ID:YLUEJ4AQ
>>475
荒らしはスルーでいいんじゃね
どうせいつものキチガイが頑張ってるだけだし
逆にそんな荒らしのために本スレ明け渡す必要はなにもない
479475:2012/06/11(月) 00:11:33.46 ID:Wg7FF67Q
>>477
そこも荒らし放題なので…

一旦様子見にします
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 00:44:29.13 ID:rrmWqtdY
Vの予告が楽しみ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 01:07:36.24 ID:3gPP0kKb
2は早く観たい
3は早く観たいような観たくないような…でも観にいかねば
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 01:24:48.99 ID:oGaDnlLa
>>475
したらばに立ててくれ。
批判が嫌ならアクセス禁止にすればいい。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 02:03:39.28 ID:kAwL6Nif
>>482
みんなが言ってるようにおまえの主張は批判とか批評などと言う立派なものじゃないんだよ
自分の気に入らない映画をなかったことにしたいだけの妨害活動だ
ベルセルクそのものを潰そうとしているだけ、ベルセルクの敵だ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 02:29:33.11 ID:Urw39fii
おいおい>>482がなんか言ったのか?
あとベルセルクの敵じゃなくて、ベルセルク映画版の敵だろ?
映画版のアンチ=ベルセルクアンチってのは違うと思うぞ
穏やかにいこうぜー
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 02:36:36.22 ID:kAwL6Nif
キチガイがやってきたことはただの映画アンチに留まらないよ
そのくらい異様な執念で何ヶ月も妨害活動をして来たやつだ
過去スレ見て来い
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 03:22:40.57 ID:ab8xKNCG
>>431
>カットされた箇所は原作者が不要だと判断した結果で
>もともと必要のない描写だったということ

根拠は?
ウラケン本人がそう言ったんだな?


>>462
>ウラケンが未熟だった頃と熟成された現在の作品なら
>後者のほうが優れてるのは当たり前なんだから

そんなこと一概に言えない。
過去に制作した作品を越えられないジレンマに苦しんでいるアーティストが
どれだけいると思うんだ。

この人に限らず何故そこまで崇拝する気持ちになれるのか理解できないな。
あきれるを通り越して少し気味が悪い。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 03:34:26.28 ID:hGx5YJnt
劇場版だけ推しの連中= クソw
原作だけ推しの連中= クソw

劇場版も原作も楽しむ俺こそ勝ち組

おまえらは、クソ
ニエとして食われてしんでしまえ

488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 04:06:38.62 ID:kAwL6Nif
>>486
原作者が内容について逐一チェックしていたのは監督自身がコメントしてるから間違いない
このことから映画は原作者監修済みということになる
文句があればその時に当然出てるはずだ
だが羽海野チカのツイートでも原作者が映画をとても気に入ってる様が伝えられている
監修もしてなおかつ出来上がりに満足しているのだからそれ以上説明の必要はないはずだ

カットされたシーンについても、結果的にはいらないという制作側の判断に原作者が同意した結果が状況証拠として示されてる
原作者が言った言わないではなく監修済みという事実にそれが含まれるんだよ
わかるかな句読点くんw
意見に同調してほしいなら事実を積み上げて言え
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 04:37:19.44 ID:ab8xKNCG
>原作者が言った言わないではなく監修済みという事実にそれが含まれるんだよ

だから何故それが言い切れるのかな?


>カットされた箇所は原作者が不要だと判断した結果で
>もともと必要のない描写だったということ

つまり、ウラケンは自身の原作を完全否定し、否定した部分を削除したものが映画版ということで理解していいのかな?
どこにそんな根拠があるのか俺には理解できないが。
まさか「監修しただけ」という要素のみで述べているわけではないよね?

>意見に同調してほしいなら事実を積み上げて言え

あなたの言ってることは単なる推測なんだよ。もちろん俺もだけどね。
「監修した」という事実を拡大解釈して推測しているだけに過ぎない。

それと俺は句読点くんではないから。
いい加減その気味の悪い決め付けはやめなさい。
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 04:40:37.26 ID:CCIfNgZP
監修してればクレジットされるよ。
ギャラも発生するし。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 04:41:27.43 ID:ab8xKNCG
繰り返しになるが、何故そこまで崇拝する気持ちになるのだろうか。
「劇場版ベルセルクは完璧な作品で欠点などひとつもない。批判する人間は頭がおかしい」と思っているんだろうか。

俺は原作もTVアニメも劇場版も各々の長所・短所をふまえて楽しんでいるけどね。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 04:49:05.10 ID:kAwL6Nif
>>489
予想通りの反応で笑えるなw
状況証拠という意味がわからず絡んでくると思ったよ

>つまり、ウラケンは自身の原作を完全否定し、否定した部分を削除したものが映画版ということで理解していいのかな?

誰もそんなこと言ってないよw
なぜそこで完全に否定となるわけ?
外野がわかるのは結果論なんだってば
監修したのであれば出来たものは原作者が公認したものだという事実が残るだけ
それが良いか悪いかの判断は別なんだよ
おまえが悪いと思ってることを否定しているのではない
ただ事実として原作者もそれを認めてるんだと言うことだ
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 04:56:06.07 ID:kAwL6Nif
>>490
そんなの決まってないだろ
ノークレジットというのもあるし
どちらにしてもチェックしてるのは間違いない事実だ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 05:11:08.85 ID:ab8xKNCG
結局、俺が言ってることも貴方が言ってることも根幹は同じなんだよ。
俺も「原作者が公認したものだという事実が残るだけ」だと思っているよ。

映画制作には監督・脚本家・演出家・出版社・映画配給会社、そして監修者のウラケンetc各々の意向が含まれて制作される。
監修者のウラケンの意見が1から10まですべて採用されるわけではない。

上の方の書き込みを見てると「劇場版はウラケンの意見がすべて反映されている」と勘違いしている人が多いから
「どこにそんな根拠があるの?」と尋ねたくなるんだよ。もしあるのならそれを示して欲しい。
監修者の意見がすべて通るなんてほとんど有り得ないことは社会人なら分かることでしょ。

「原作者公認=原作者の意向がすべて採用された」とは限らない。
あなたの言う通り、事実なのは「公認した」ということだけ。

だから
>カットされた箇所は原作者が不要だと判断した結果で
>もともと必要のない描写だったということ
なんてことは断言できない。理解してもらえたかな?


495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 05:23:21.54 ID:kAwL6Nif
>>494
断言出来ないけど、ないとも言えないからねw
あと監修者の意見がどの程度通るかは社会人とかの常識では決められないよ
それが力関係で左右されることも社会人ならわかるだろ?
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 06:28:41.90 ID:8WlK1+mj
>カットされた箇所は原作者が不要だと判断した結果で
>もともと必要のない描写だったということ

うわ・・・こんな胆略思考になんでなるんだwwww
あのさ一度映画化した小説とか読んでみたら?w
必要ない描写じゃなくて、動きを優先する映画だからあえて入れなかっただけ
映画ならば無い=不必要ヶ所じゃないのは子供でもわかることだろうにw
それを元々必要ない個所と歪曲するとは悪意さえ感じるww
時間や費用の面で取捨選択しなきゃいけないんだから、もっと柔軟に考えて欲しい

映像化しなければ「全く無かった事」になるなんてないわな だってまだ1作目しかないんだじぇ?
映画作中で劇的な改変/否定台詞/明確な原作との変更点 が示されてるでもなきゃ
そんなに騒ぐ必要もないと思うんだがw
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 14:02:05.00 ID:+Isw0goW
カットするにしても再構成して品質向上どころかだらだらした場面を入れて
全体的に褒めるところがない残念な内容になってる。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 14:38:56.49 ID:jBvKA2Xt
この小学生の作文みたいな感想はいつものキチガイだね
なんの指摘にもなってないのがわかるだろ
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 17:07:15.30 ID:d53QXelo
>>486
原作者が未熟な作品を恥じて改良するなんて珍しくないだろ
映画ミストなんかもダラボンが提案したラストをキングは絶賛して受け入れた
原作は投げっぱなしラストだからな。あれも一部の原作厨が煩いけどw
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 17:41:53.86 ID:oGaDnlLa
名作の映画ミストと駄作の劇場版ベルセルクを同列に扱うのは失礼だ。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 17:49:18.92 ID:CCIfNgZP
ミストは原作関係なく失笑されてるけどな。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 17:51:07.64 ID:5er8hIDY
ミストが名作かw
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 17:54:08.13 ID:5er8hIDY
安っぽく何でも神認定してしまう類の人にミストは受けそうだよなwwww
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 18:17:57.45 ID:QcAHwUzE
劇場版ベルセルクを神認定して名作扱いする人よりはマシだよw
劇場版アニメ70分で1800円の値段であの内容は正気の沙汰じゃない。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 18:29:51.52 ID:5er8hIDY
いちいちそれを言うのに何故ID変える必要があるんだw
癖でやっちまうのか?
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 18:37:26.60 ID:LXPNSllm
キチガイになに言っても無駄
アンチスレでやれって内容を平気でここでやるし
しまいにはファンだからこそ批判するなんて正当化する始末だから
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 18:50:21.08 ID:joPcWUGV
いやミストは名作だろ
B級モンスターパニックとドロドロした人間ドラマが合わさっててかなりおもしろかった
ラストに関しては、どうよこれ驚愕だろ?みたいなとってつけたかんじで、俺は逆にあんまり好きじゃないけど

まあ他の映画出して比較すんのもあれだけど、個人的には劇場版ベルセルクよりはおもしろいと思ふ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 19:13:45.51 ID:rrmWqtdY
上映時間が2時間だったら不満が少なくなってたかも
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 19:23:08.03 ID:ldZMZ6lw
使徒になった者の末路は地獄の一部と言われてる混沌の渦に飲み込まれる
ここも無限ループの渦地獄( ◎д◎)
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:10:53.77 ID:Nr2R911F
純粋に質問なんだけど、アンチというか批判的な人はこの先どうなって欲しいの〜?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:12:25.60 ID:Nr2R911F
>>508
自分もそう思います。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:14:03.24 ID:BwzwIY/X
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:22:04.06 ID:rOqWiREg
ミストが名作なんてこれっぽっちも思わないけど
暇つぶしには見れるよ。ベルセルクの映画もこんな感じ

映画館では見る気しないけど、レンタル開始されたら見るみたいなね
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:29:09.97 ID:sA7Dw4ld
>>510
覇王の卵については
・シーンの追加
・主要人物以外の人形顔の修正
今後については観てないのでどうもこうもないです。
やめて欲しいなんて思ってなくて、是非全映像化を完遂してもらいたい。
その為にも批判には耳を傾けて欲しい。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:35:56.66 ID:/cNsRX9l
時間的にTV以上のカットされた内容になるのは予想ついてたし
シナリオには今更文句付ける気にはならないや

初映像化になる断罪編以降は本気で楽しみ
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 20:53:39.92 ID:rOqWiREg
ロストチルドレンは1時間半くらいの映画にちょうど収まりそうだし
作る人が作れば名作になる予感がする
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 21:22:51.80 ID:U5TrjveC
>>512
ガッツ…w
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 21:50:43.46 ID:Nr2R911F
やっぱ、黒い剣士編見たいのはみんな同じなんだね!なんか嬉しくなった!
愛情や期待を込めてなんだよね!
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 22:01:54.54 ID:Urw39fii
黒い剣士編はやっぱOVAになるのかな
CGはほとんど使わずに手描きでやってほしいな
あと出来れば監督変えてくれええ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 22:03:31.35 ID:VS6igsYu
でも実際CGでも使わんと群集やら大軍描くのきついだろうしなー
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 22:29:26.46 ID:Urw39fii
ちょっと訂正で、大群や群衆を遠くから撮る時はどんどんCG使ってほしいけど、中近距離ぐらいは手描きでやってほしいな
ただ黒い剣士編は群衆や大群少ないから黄金時代よりは使わなくてもよさそうだけど
まあでもロスチルはハチの大群や昆虫使徒の大群あたりは使わざるをえないか
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 22:36:07.12 ID:1krICiKK
黒い剣士編は100分位で25館公開くらいなら丁度よさそう
それかOVAで前後編かな
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 22:54:24.59 ID:OpCR0ha8
TV版キングダム観たらベルセルクのCGが神懸って見えたw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:26:31.49 ID:5er8hIDY
ロスチルはつまらんから飛ばしてもいいよ
地味過ぎて映画に向いてないからやるとしてもOVAあたりがちょうどいい
アクションだけ映画みたいにテコ入れしてくれれば少しは面白くなるかもね
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:28:58.69 ID:rOqWiREg
まぁ実際は黄金時代編だけで終わりで
他のアニメ化はしないで終わるだろうけどな
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:35:39.82 ID:5er8hIDY
10年かけても原作の全てを映像化するプロジェクトだとぶち上げたんだからやるだろ
これで終わったら大恥だ
アニメ化とは言ってないからゲームかもしれんがw
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:37:04.82 ID:vDs8Crsz
そこでハリウッド実写化ですよ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:39:44.07 ID:rOqWiREg
正直無理な気がするよ
10年単位ねー。超有名クラスの作品じゃあるまいし
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:46:05.94 ID:Urw39fii
まあ10年かけて全部映像化は正直勢いにまかせて言ったところもあるだろうなww
実際やったら凄いが

ロスチル地味かねえ
俺はベルセルクの中で一番好きなとこだけどなあ
OVAでやるんならカットせずにやってほしいな
あと一本一本で全部監督変えてほしい。ハリポタシリーズみたいに
正直今の監督に続けてほしくないわあ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/11(月) 23:57:33.22 ID:5er8hIDY
ロスチルは話が薄過ぎるしアクションもウラケンにしてはつまらない
徹底的にテコ入れするなら見てもいいかな
原作にも出来の良し悪しがあるからね
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 00:37:41.88 ID:/soRzUH8
ロスチルはいい話だよ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 00:48:00.27 ID:8BZCWW36
ロスチルは話はいいけどいかにも小品て感じがする
ダラダラした会話シーンがたっぷりと詰まってるからここのキチガイが好きなのは想像がつくけどなw
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:03:17.86 ID:MYp5k2H8
まあロスチルはちょっとした外伝みたいなかんじだからね
だからこそ単体の映像作品として作りやすそう
ただキツい描写多いからどこまで妥協せずに撮れるかだけど
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:12:53.16 ID:8BZCWW36
ロスチルはククルスドアンの島だからw
決してメインには来ないけどいい味出してるというポジション
まーOVAとかならいいんじゃね?
50分くらいの尺ならまたカットされまくりでアンチ発狂だろうけどなwwww
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:14:19.99 ID:MYp5k2H8
羊水ドバーも入れてめちゃくちゃ濃くてグロいのにしてほしいわ
もちろん話のほうもちゃんと描いて、全編と後編と分けるかんじにして
そういうOVA出してくれたらブルーレイ買う
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:16:52.46 ID:MYp5k2H8
いやーカットはキツいっしょ
劇場版でかなり批判出てるんだから
やるならちゃんと前後編でわけてカットなしで撮ってほしいわー
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:33:29.33 ID:/soRzUH8
ロスチルを前編後編で分けるとかないよ
黄金時代編で三つに切って、あんな所で終わった事に不満持ってるくらいなのに

538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:51:07.73 ID:8BZCWW36
売れなくても予算がなくても原作のカットだけはするなかw
もうFlashアニメでいいだろ
これなら金もかからないから長くノーカットで見られるぞwwwアンチも大満足だろwww
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 01:58:45.81 ID:MYp5k2H8
>>537
3時間ぐらいの長編にしてブルーレイ一枚に収めても全然いいけどね
めちゃくちゃ濃いし所有欲満たされそうだし
個人的には1枚でもいいんだけど。むしろ1枚のほうがいいなw
でもそれだけ長いと見てて途中でダレるかなと思って

てかロスチルだったら2時間半くらいで収まるのかな


>>538
まっ、あくまで要望としてさ
大目に見てくださいよww
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 03:44:14.88 ID:aJP5NrY7
喪失花を映像化してほしいなー
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 06:02:49.57 ID:Jxy0tUWg
劇場版だけ推しの連中= クソ = 負け組 = ザコ
原作だけ推しの連中= クソ  = 負け組 = ザコ
劇場版も原作も楽しむ俺= 勝ち組  = 千人長
原作か劇場版かぐらいでいちいちファビョってるおまえらはクソ
ニエとして食われてしんでしまえ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 06:54:50.51 ID:qOORwc6F
煽り方が雑だねぇ〜。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 11:27:00.46 ID:KwAxnT1U
さあ今夜試写見てくるぜ
人物CGのおかげで舞踏会や合戦のシーンの方が時間稼ぎのアニメってある意味すげーなw
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 12:58:45.05 ID:sv7pZtH4
最初から批判目的で見に行くわけね
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 13:39:36.84 ID:HasxJ6IX
原作未読でDVD楽しみにしてた。主な感想としては、
・映画で3部作で実質70分て。
・CGがショボイ。CGとアニメ併用した理由がクオリティアップではなくコスト削減でしか無いのがバカバカしい。
・説明する気が無いならガッツの意味不明な回想シーンやめろ。すぐ起こせ。
・つーか山場どこよ。
・単なるTVアニメの1話2話を見たような。
・グリフィスのとんとん拍子の出世ワロタw

つーかこんなショボイのを海外で売る気なのか?
川尻善昭監督のハイランダーやバンパイアハンターDとかと比べるべくも無いんだが。

でも原作気になったんで大人買いしてやったぜヒャッハー。
こんな素晴らしい作品に出会えたことに感謝w
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 13:53:58.25 ID:riyxCXAp
鷹の団はダイジェスト回想で十分
もっと言えば蝕からはじめるくらいのインパクトがないと
一般人は興味を持たない

起承転結ストーリーの基本がさっぱり分かってない素人監督

本編は黒い剣士であって黄金を3部作にする必要は無い

ほんと脚本と演出、構成がへたくそ

個人的にはゲッターロボのOVAみたいに再構成しつつ
世界観をまとめれば十分に作品の魅力は伝わると思う

547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 14:13:24.51 ID:sv7pZtH4
なんでいちいちID変えんのかねw
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 14:17:35.47 ID:sv7pZtH4
よく読んだら蝕から始めて黄金時代はダイジェストで済ませて黒い剣士だけをやれと言ってるのかww
それでストーリーとか起承転結とかどの口が言うんだwwwww
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 16:31:05.12 ID:++dYAVOB
70分の三部作で黄金時代を語ろうとか土台無理な話なんだよ
ベルセルク舐めんじゃねえよ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 17:00:16.48 ID:MTHHZOeN
上のやつは黄金時代に三部作もいらないと言ってるぞw
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 17:41:56.73 ID:m+jYOmSI
クララさんのおっぱいペロペロ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 17:47:01.05 ID:tHV5e07G
覇王の卵まだ上映してたり再上映するとこないかな...
知ってたら情報頼む
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 17:47:18.79 ID:iTIC4BLQ
蝕が見たいので必要
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 18:27:25.02 ID:+HJ2YnT4
>>552
DVDレンタルしたら?
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 18:40:01.66 ID:7s+ao70i
>>552
もうないよ
DVDで我慢しる

そのうち三部作イッキ見せとかやってくれないかな〜
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 18:48:27.79 ID:tHV5e07G
ブルーレイ初見だったんだよー
これなら劇場で見てみたかったなと思って
三部一気見してほしいなwwどんなに遠い劇場でも行くわ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 19:54:40.23 ID:7s+ao70i
やっぱ劇場で観るべきだよな!

第一部のときは、気付いたら上映終了してたって言ううっかり者がいたからなー
第二部ではそうならないことを祈る
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 20:21:58.29 ID:HWM6Gg1L
3部の時に一挙上映イベントとかやりそうだよね
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 20:34:31.95 ID:nl8D1o6b
>>545
それは良かった
正直映画がいまいちでも原作ファンが増えるなら結果オーライ
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 22:54:40.51 ID:KKu2CXJw
見てきた、まさに男の子大興奮のアニメ映画。
乱戦シーンにセックス濡れ場と終始脳髄から変な汁がにじみ出っぱなし。
第一部はCG人物に正直微妙だったけど、ま、はなからそういうもんだと分ってて見れば気にならん。
逆に全部それこそセックスシーンで腰を振るのもCGにしやがれって思ったぐらいだw

ただやはり原作どおりガッツが退団するのが唐突すぎ。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 23:13:20.82 ID:qOORwc6F
>>560
いいなぁ〜!
待ち遠しすぎる!!
退団が唐突ってどういうこと?
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/12(火) 23:45:38.82 ID:fiKyPWzi
>>560

戦闘シーンも良さそうだな
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 00:21:21.93 ID:DhXU50gW
>>560
お疲れさん

すまんがこれだけは教えてくれ
ガッツが退団した後キャスカがガッツの折れた剣を抱きしめるシーンあった?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 00:22:44.95 ID:Dtqu3nZ0
今更第一部見た
所々ここは飛ばしちゃだめじゃね?ってところ飛ばされてたり声に違和感があったり色々言いたいことはあるけどまあ悪くないできなのかな…?
黄金時代編でドルドレイ攻略戦付近が一番好きだから次回に期待だ…!

ロストチルドレンの章上の方で色々言われてるけど個人的には名作だと思うんだけどな
最後の辺りの「逃げ出した先に〜」って言ってるガッツはマジでかっこよかった
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 01:21:47.51 ID:392Hc2bG
楽しみだ
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:10:42.56 ID:Ipjikkp1
>>557
劇場で見たらガッツの悪夢や薄暗い場面は見えにくいからBDのほうがいいよ。劇場で見ても割高なだけ。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:15:41.31 ID:n9ODVAYX
劇場で見れるなら劇場で見るべき
あの音響は家庭では再現できないからね
そのくらい凄まじかったよ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:27:30.87 ID:Ipjikkp1
肝心の音響も声優が・・・
それに映画館で音響が良いのは当たり前でしょ。
設備は良くてもソフトの内容はいまいちだからレンタルで十分。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:33:12.83 ID:6obSB46j
物の価値なんて当人が決めればいいこと
他人がとやかく言うことじゃないな
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:34:01.49 ID:BWTtvio9
そこまで絶賛するほどの凄い音響だったかね
池袋の小さい劇場で観たからワカンネ
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:38:04.86 ID:Gt7sDJUZ
劇場で見たほうがいいよ
画面も音響も家庭で見るのとは全然違うから
試写会でU部観賞済だけどエンディングになっても私語はないし席は立たないし
なんと言うか敬意と愛情を持って観賞してるよなーみんな、いい意味でだよw

572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 02:41:17.11 ID:6obSB46j
映画館の価値の半分以上はサウンドが占めてるよ
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 03:06:32.23 ID:Ipjikkp1
>>569
だから、そこまでの価値は無いと言ってるの
映画館で月に数本は見るけどベルセルクはそこまでして見たいと思わなかった
ブレイクブレイドや最近ならストパンは劇場で見て良かったと思ったが、ベルセルクはBDだけでも十分だった
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 04:06:23.84 ID:C+1iffyg
池袋はスタッフの対応悪かったな
渋谷は建物の配置的に使い勝手悪い
今度はバルトで見る予定
あそこ気合い入ってるしw
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 04:12:44.74 ID:medOFY8s
>>563
ない
そもそも剣が折れてない
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 04:29:31.58 ID:6vw0ofzw
>573
だったら黙ってろよ じゃなかったら他のアニメ製作会社の人か?w
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 04:33:28.98 ID:yIHw7gaG
>>575
ゾッドが登場しないんだっけ
今回も色んな意味でなかなか面白そうな映画になってるな
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 07:00:08.68 ID:Rb+fF1jo
>>575
>>577
また糞カットっすか・・・
完全映画化(笑)ですね、分かります。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 07:08:52.06 ID:I59+a31u
ん。ボスコーンに苦戦せずゾッドも出て来ないってこと?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 08:18:06.36 ID:LR5Iedte
剣が折れて窮地のガッツへゾットが助太刀するから謎と伏線を残すのに初心者は肝心な場面と分からず、原作ファンはガッカリ感がとんでもないことになりそうだ。
これじゃ設備の音響しかアピールできない駄作アニメにもなる。
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 08:20:17.00 ID:Dtqu3nZ0
個人的にボスコーン将軍は好きなキャラだからガッツとの熱い戦いが繰り広げられないと思うと悲しくなるな…
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:01:27.36 ID:WD1C+RF9
ボスコーンは確かに乱戦のどさくさで斬り殺しただけだったな。
>>571
どーせ試写の大半は原作なんか手に取ったことすらないジジババ連中しかいないし。
>ブレイクブレイドや最近ならストパンは劇場で見て良かったと思ったが
そのあたりこそOVAの延長線でしかないと思うんですが?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:11:08.75 ID:Ipjikkp1
>>582
ベルセルクはOVA未満だよ
構成や映像が違和感ばかりでヘルシングOVAやFate/ZEROのような気合いの入ったアニメと比べられたら劇場版の肩書きがあってもベルセルクは劣ってる
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:13:47.35 ID:n9ODVAYX
剣風伝奇ベルセルク(1997年)カット&改変されたシーン

・黒い剣士編にパックが出てこない
・グリフィスが国王になっている設定で始まる
・蛇男だけでナメクジ伯爵はカット
・ガッツが掘られるシーンがない
・国王がぶち切れるシーンがない
・拷問官が別人に変更されている
・髑髏の騎士が出てこない
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:14:22.67 ID:n9ODVAYX
133 名前:アニメから観ようとしている人へ:04/11/25 16:03:49 ID:tpDrznod
これからアニメ観ようとしてる人には、第1話を飛ばして
第2話から観るのを絶対に勧める。
なぜなら第1話は25話(最終話)の後の話となるのでネタばれだらけで、
以降の面白みが著しく削がれる為。
構成上、派手なシーンのある話で視聴者(マンガでは読者)を惹き付ける必要があったのだと思われる。
主人公の幼年時代は第2話から始まる。1話のラストシーンも幼年時代だが
第2話の冒頭で使い回されているからご安心を。
マンガからの人には同じ理由で3巻のラストから読むのを勧める。

134 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/11/25 16:23:02 ID:0HcP9s1r
>>133 そうだね、出来れば冒頭の黒い戦士編外して
中盤ゾットも出さず、使徒関係排除して進めて
いきなり蝕に覆われたら鷹の団と同じく恐慌状態味わえそう!
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:15:04.34 ID:n9ODVAYX
178 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/18 23:21:52 ID:???
来月から チャンネルNECO で放送されるらしいな
ところで、アニメ版は原作のどの辺りまでの話なわけ?

179 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 01:06:25 ID:???
蝕まで。骸骨騎士も登場しない。

180 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 01:25:28 ID:???
ついでにパックも出ないよ。

181 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/12/19 13:24:27 ID:???
アニメ改悪すぎ。唯一良かったのはBGMと、もう地上派放送
できそうにない蝕のシーンのみ

315 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/25 03:37:37 ID:???
初陣の夜に襲われる話は入れといてほしかったな。
で、キャスカとした後にフラッシュバックして欲しかった。
民放じゃむりか。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:15:34.63 ID:n9ODVAYX
496 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/03/19 00:16:34 ID:???
もう既出だと思うが、最終回あたりでガイゼリック?だっけか、髑髏のおっさんが出て来なかったのに
ガッツどうやって助かったっていうんだ。しかもキャスカなんか生死も判らないわレイプされたままエ
ンドロール…。ナンテコッタ

630 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 23:24:16 ID:???
ベルセルクはアニメから原作突入した派なので、声優陣に特に違和感は
ないのだが、宮村キャスカだけはどうも受け付けなかった。
前半の低めな声はけっこう良かったんだけど、後半のアスカ・ラングレーな
甲高い金属声は辛かった。

だのに、今原作のほう読むと、キャスカのセリフの部分が脳内で全て
宮村ヴォイスに変換されてしまってるんだよな。
これが一番キツイ……。

631 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/04/23(土) 23:51:39 ID:???
あー、宮村さんのキャスカは確かに微妙。なんか浮いてる
感じがする…周り、男ばっかだからかな…だがもうちょい
低くてきりっとした声がよかった。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:16:04.47 ID:n9ODVAYX
702 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 02:35:07 ID:???
剣劇シーンに全く迫力がないのが致命的だな。
全体的にアクションシーンのアニメパターンが下手。ガッツの剣に重みが全く無い。
特にボスコーンとの一騎打ちで「剣風に巻き込まれるぞ」という兵士たちのセリフに反して
ガッツとボスコーンはのそのそっとした打ち合い・・・
まだ原作の1枚絵の方がよっぽど動いてるように見える。
せめてるろうに剣心ぐらい頑張ってほしかった・・・

703 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/05/13(金) 05:35:56 ID:1XkWq/mR
なるほどね。
動的シーンが下手か・・
そういうスタッフだったのかな?

894 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/06/29(水) 22:35:25 ID:???
キャスカの声はこのスレでも散々叩かれてるしなー。
確かにあれは大根すぎるよ。
好き嫌いもあるかもしれないが、宮村は萌えキャラ以外は無理だと思う。
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:33:36.18 ID:u2QJNv7E
キチガイアンチが大好きなTV版の評価がよくわかりますねw
当時のスタッフに作ってもらったら?wwwww
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:41:04.78 ID:Ipjikkp1
別にテレビアニメのベルセルクにこだわってない
4℃の無能な上層部以外ならブレイクブレイドやヘルシングOVAのスタッフでも構わない
ペルソナ4の岸誠二監督でもいい
声優のキャスティングも上手くやれない劇場版ベルセルクは駄作です
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:47:15.18 ID:sQ9M4tMl
原作面白すぎてヤバイ。まだ20巻までだがもう3回読み返したw
前に1巻だけ立ち読みした事があったけど、エルフと無敵の剣士とかしょーもないとか思ってスルーしてたんだよな。
でも黄金時代のDVD観て全体のストーリーを知りたくなった。
クソ映画だったけど、そういう意味では黄金時代からやってくれて超感謝してる。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:50:04.43 ID:u2QJNv7E
涙目のキチガイアンチに爆笑wwww
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 10:52:36.62 ID:u2QJNv7E
あれだけバイブル扱いして来たテレビアニメ版の評価が露呈したとたん

>別にテレビアニメのベルセルクにこだわってない

腹筋崩壊wwwwwwwwww
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 11:01:50.68 ID:pgRh8x2A
岸の名前出す奴って痛い奴ばっか
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 11:14:46.04 ID:Ipjikkp1
テレビアニメは当時の技術と予算では大成功した企画でしょ
放送終了後に即再放送されたからファーストのガンダム並の扱いでヤングアニマルのコンビニ取扱店が増えた
どうせ水掛け論になるから淡々と規模に見合った興行収入や売上か検証したほうが効果的だけど今度の初動は1scrあたり何万円だろう?
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 11:18:58.19 ID:u2QJNv7E
出たwwwwwww
興収wwwwwwwwe
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 11:19:22.03 ID:u2QJNv7E
初動wwwwwwwww
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 11:20:29.21 ID:u2QJNv7E
上映館数は減ってないで撃退されたの忘れたのか鳥頭wwwwwwww
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 11:23:53.33 ID:u2QJNv7E
なんにも知らないのにスクリーンアベレージとかやめとけよ
本当に興収スレの受け売りなんだなw
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 12:18:06.33 ID:Ipjikkp1
たしかストパンは初動の興行収入4000万円で1億6000万円超えたけど劇場数が多かったベルセルクは初動4500万円だった
興行収入や売上になるとごまかすがストパンに劣るのが劇場版ベルセルク
初動が悪くても作品が評価されリピーターつければ最終興行収入は良いはずなのに2部は宣伝も削られてる
大変なことにならないといいね
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 13:12:44.85 ID:AvDen9ED
>>579
>>581
ボスコーン戦自体は結構かっこよかったから安心しろ
ゾッドが出てこないから剣は折れないってだけだ
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 14:55:13.33 ID:4etCvsaL
ボスコーンは分別もあるし良い奴なんだよなー
グリを思わせるような色小姓が何人も出てくるのはイラネと思った
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 17:08:54.61 ID:9Pb5fuS8
ストパンって特典あったから早くみたやつは最低3回みなきゃならんのよね
てかベルセルクもくだらんしおり付けないで10回みたら巨大ベへくれるとかにしろよ
そうすりゃあおっさん共がリピートしてくれるだろ
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 17:10:19.82 ID:FIuiVBPP
>>590
TV版を叩いたところでポリゴン人形劇の評価が上がるわけじゃないのにな
宮村の演技を叩くなら人形の演技も叩けよwww
そもそも構成とキャスティング終わってるからどうしようもないし
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 17:51:30.39 ID:u2QJNv7E
おまえごときが何を言おうとも、公開規模が変わってないのは映画が支持されてる証拠だしDVDも売れてるからねwwww
ついでにテレビアニメ版も注目されるなら声豚のおまえも嬉しいだろwww
どちらにしてもベルセルク的には良いことのはずだ
おまえみたいな似非ファン以外は喜んでるよ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 18:31:57.33 ID:yIHw7gaG
原作は好き!でも映画版は嫌い!って人がいたっていいじゃない!(シールケAA略)
TVアニメ版は見たことないからシラネ
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 18:37:50.62 ID:/qEafzQ2
まあね
おれはTV版も映画も好きだよ
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 18:44:20.23 ID:ps0W42IE
まぁ嫌いかどうかは自由だけど、仲間を増やそうとするからおかしな事になるんだよね。。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 18:53:41.23 ID:u2QJNv7E
>>606
もちろんだ
だがここのキチガイはそんな可愛いものと違ってあの手この手で映画の妨害しから考えてないクズだよ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 18:53:43.59 ID:Ipjikkp1
>>604
同意w
ポリゴン人形劇で動きに躍動感無いからストパンに負けて興行収入は低調、BDの売上も悪い
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 19:29:14.21 ID:Buvcw589
ID:Ipjikkp1
ほんとキチガイだな
仮にも己がベルセルクファンって設定にしてるならいい加減アンチスレに行けよ
今のままだとTV版になんらかの執着があって私怨レベルの叩きにしか見えない
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 19:34:06.74 ID:/qEafzQ2
試されるスルースキル
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 21:35:24.42 ID:fj8LF4uQ
アニマルの付録DVD観て映画にもナレーションつければよかったのにと思った。
そうすれば糞映画も総集編として観れなくもない。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 21:57:06.17 ID:ps0W42IE
試されるスルースキル
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 23:13:30.83 ID:C+1iffyg
    
      やぁみんな、スルースキルを鍛えるスレにようこそ!
                                   /└‐''ニニ)
                     j从              / ∠  彡′
                    ノ|::ト、:`ヽト、!  /゙!      / >‐'´
                ,-、    rヘヽヽ V ノノムj/i/      / /
              \\ 彡' / / , !   ミ/    ./  /
                \ヽ|///!,ィ_ハ|| j| L!i |ト!  /   /
                 ヽヾト| lイ::i   ィ::ヌ川|  ノ  /
        ,---- `、      ヽ.!  ̄ ___'_  ̄j″/   /    _,, .-‐'"´ ̄ ̄\
        /     `ヽ、     ヽ、ヽ._ノ /_/   / ,. -''´     ,,、-‐< |
        |三、___     `ヽ、   j` ーイ-'´   /''´    _,,. -‐<      |
        |    ``''‐- 、. , -─‐' ‐v‐  、  _/イ/_,. -‐''´    /------/
        .',----{  ,. -‐''´   /   /   / /-‐‐''´           /      /
          ',  _/    , -|         |________/\    /
        ,.-''´i  __,. -''"´/ |        |__ |    |  ヽ    \ /
       /   ,ィ'´ /  / ,|        |__  `ヽ、.  |   ヽ   /
    ___/ ,. -''´ \/   |∠ | / i   \  ト、`ヽ、  `ヽ、!    レ'´
  r'´  _,r'´      ``ー/  ハ.  |:.       ヽ\  \ _\--'′
  U| |/          /─‐/ .}  '       ヽl\   \  \
  ///           |  ,-|  ||    |      |  \__) ̄ ̄ヽ
  (//            |'´ / ̄','、   /     ハ.  |  | \   |
               \/    ', ヽ/     / \|  |  \/
                 ` ー‐'',./       ,ィ′   ` ー---'´ _
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 23:47:03.37 ID:u2QJNv7E
おっ!テレビ版でスルーされたパックくんじゃないですか!www
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/13(水) 23:50:44.49 ID:C+1iffyg
>>616に座布団一枚・・・げる

         人
       , ´ ゛ ``ヽ    、;;; ゛゜゜ヾ;
      (⌒ヽ      i   ゞ`  ´ - ` '、
        l\ ヽ ー― l  ミ `´ ゛ - ゜ミ
      、 \  __ヽ  ミ 、: ´ ` ゛、゙-
       ゝ    __ ノ   /ゞ.. ,, ..彡`
    (⌒ メ    \  /
     (`≠        ヽ
      7´     `iー'
      
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 01:31:32.75 ID:GTzvX06E
>>617
かわいいw

でもまあアンチがファビョるってことはその分アンチが危機感を抱いてる
=そこそこ盛り上がってたり成功の範疇にあるという事で
そうそう悪いことでもないんじゃない?
どうせこんなところで騒いでいてもなんも影響ないと思うしw
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 01:46:40.80 ID:FDkdbGJO
危機感抱くのは劇場版の関係者だろw
途中で引き返せないから突き進んでるがCMや宣伝は明らかに減ってるぞ
大ヒット御礼なら今頃はCM攻勢じゃないとダメだろ
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 01:48:45.17 ID:nFbgIrSn
いや...大ヒット御礼って...お前ワンピースかなんかと間違えてるんじゃねw
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 01:56:48.79 ID:lYEXWfYV
キャスカの声がババア過ぎる
みやむーも微妙だったけどまだマシだな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 01:57:40.80 ID:FDkdbGJO
え?
DVD売れてるんじゃなかいのw
劇場数を維持したのも大ヒットしたから何でしょw
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 01:59:34.52 ID:GTzvX06E
大ヒットはしてないでしょ
誰も大ヒットしたなんて言ってないし
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 02:08:12.07 ID:FDkdbGJO
大ヒットだからアンチ(笑)が騒いでるんだよね〜www
セカンドランで上映館が増えなかったけど1部くらいの成績が目標値なら2部は楽勝だねw
劇場版ベルセルクは大ヒット(笑)
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 02:10:24.51 ID:vcMJyZua
声の演技がダメな人なんかいなかっただろ
俺はこれ初見だったんでそれぞれ良くあってると思った
しかし昔からのファンは違和感あるんだろうな
俺もエヴァの新劇で声変わってたらやだし

626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 02:24:05.18 ID:m3V2UQ7J
>>625
キチガイのような似非ファンにとっては新しいものというだけで許せないんだよ
自分が15年間慣れ親しんだテレビアニメと少しでも違うことがね
考えてもみよう
毎日カップヌードルばかり食べてたら味覚もおかしくなるよ
たまにご馳走食べたって舌や脳がやられてるから美味しく感じないはずだ
それが今のキチガイアンチだよ
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 02:54:17.76 ID:TqKxzB6i
テレビアニメっつーか慣れ親しんだ原作の人のほうが多いんじゃね?
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 03:33:44.37 ID:0HekRaX8
俺はテレビの声はダメ。
しかもパックも髑髏もワイアルドもバーキラカも
出てない時点で別物だ。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 04:56:11.85 ID:dgfvLBkn
原作もテレビも映画も別物ってことでおk
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 05:47:32.58 ID:yk76K1la
劇場版ベルセルクは大ヒットしてないよ・・・
興行収入は1億超なんだから

参考:2011年日本国内年間邦画興行収入ランキング
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/yearly/domestic/2011/

つまり興行収入は30位のイナズマイレブンの1/10ってこと。
BD・DVDも売れてない。興行収入の少なさにすればまずまず売れたってだけで。
>>619が正解。劇場版の関係者は頭抱えてるよ。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 06:43:40.70 ID:74VsLXqX
>>629
うむ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 06:45:16.27 ID:iNhwC1YQ
>>619が正解(キリッ
自演レスするほど恥ずかしいことはねーなwww

アンチが発狂しだしたのって円盤の売上が出てからでちょくちょく話題に出してるから
よっぽど売れたのが悔しかったんだろうな
アマゾンでネガキャンレビューする!これは2ちゃんと違って真実の評価だ!だのファビョってたのに実際は大ヒットしちゃって立つ瀬もないんだろう
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 07:13:09.33 ID:SQtLqal/
活かされなかったスルースキル
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 07:17:07.44 ID:FDkdbGJO
>>630
現実逃避して批判意見やテレビアニメ版、原作を罵れば済むと思ってるかのような言動が目立つけど好転どころか泥沼化してるよねw
駄作アニメはよ終われ
その言葉しか思い浮かばない
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 07:22:47.07 ID:RRasQGRF
Yahooトップの動画に出てきた
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 07:54:59.01 ID:B08LFH9/
ゲームの違和感ばりばりのCGムービーみたいで嫌なんだよな
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 09:57:10.57 ID:Kvk1DTw5
試されるスルースキル
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 12:36:35.26 ID:Q+l3jjsd
ようはテレビアニメ版クソ、映画版クソ、原作こそ至高ということか
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 13:36:14.73 ID:5A+V8QoT
>>638
黙れキチガイ
原作のだらだらした会話の場面を削った劇場版こそ完成形だ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 14:06:57.08 ID:lYEXWfYV
とりあえずマネキンを何とかしないと
ますはそこからだ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 15:27:18.28 ID:iJd01k0x
そこまでして見なくていいから
けいおんがお似合いだ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 16:19:52.08 ID:dlMzG3nW
互いに文句言い合ってもやめないんだから
スルーが一番だよ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 16:27:45.84 ID:mqhXN/MY
1から読んだけど批判は具体的なのに擁護は批判の批判しかないね。
どんな映画でも批判はあるからレビューは評価してるのだけ読むようにしてるんだが。。。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 16:33:46.68 ID:cmlBBoTp
原作、テレビアニメ版、映画版とそれぞれいいとこがあると思うんだがなぁ
まぁ、そんなことよりも16日は試写会とイベントか。梅田のチケットがまだ
あって買えたから行くけどどんな感じなのか見届けにいくとするか
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 16:46:17.48 ID:iJd01k0x
>>643
批判になってないからね
映画の枠も考えずに自分の好きなシーンがないことを延々と叩いてるだけ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 17:03:29.19 ID:lYEXWfYV
>>643
擁護になってないからね
出来の悪さを誤魔化すために関係者がTV版や原作を叩いてるだけ
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 17:31:01.77 ID:Jmwen9oi
>>644
それが分からない連中が罵り合っている
冷静が一番だな
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 17:32:53.12 ID:ooWyaguM
>>644
いってらっしゃい
イーマではもうグリフィスが拝めるんだっけ
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 17:33:42.25 ID:ffgwn1eD
いやたぶん自演、もしくは多くて2人くらいだと思うよw
「連中」ってほど数はいない
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 17:37:15.25 ID:iJd01k0x
原作叩いてるやつなんかいるか?
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:06:05.18 ID:FDkdbGJO
>>646
テレビアニメ版を肯定する人は声オタと罵りながらベルセルクのネットラジオを貼っての声優談義は無視したり
劇場版だけは誉めるわりには漫画はだらだらした場面があると何かピントがズレてる人がいる。
中には原作やテレビアニメも好きで新作アニメとして期待してる人もいるが具体的な批判の反論がキチガイやアンチなどのレッテル貼り。
これじゃダメだ。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:12:28.38 ID:SQtLqal/
ほんとに批判と擁護を自演をしてたら凄いな。目的はなんなんだろう?
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:16:41.01 ID:FDkdbGJO
>>650
>>248>>258>>365>>398>>431
漫画や原作で抽出したが原作漫画への好意や敬意など感じないな。
原作漫画は絵が下手、面白くないなど酷い言い草で原作ファンへ火に油を注いでるから
劇場版アニメを持ち上げようとする輩に反感を抱いてる。
原作ファンが批判や愚痴を述べたら喧嘩を売り、劇場版アニメで醜態を晒しながら連載にも影響出してるから好きになれというほうが無理。
むしろ早く終わってほしい企画だから叩いてる。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:22:17.29 ID:SQtLqal/
蝕後は見たくないもんなの?
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:23:07.77 ID:SQtLqal/
失礼しました。
>>653
蝕後は見たくないもんなの?
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:34:21.38 ID:iNhwC1YQ
ID:FDkdbGJO

はーい、今日のキチガイさんごあんなーい
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:50:10.41 ID:iJd01k0x
>>653
なるほどね
お前がキチガイだってことがよくわかったよ
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 18:53:16.01 ID:FDkdbGJO
>>655
もう不可能だから諦めてます。
・劇場版で黄金時代の劣化リメイクをやらない
・製作会社は4℃以外のテレビアニメで実績のある会社
・声優はテレビアニメ/ゲーム版のオリジナルとまで言いませんが最近のテレビアニメ/映画やドラマの吹き替え/ゲームでキャリアのある適役の声優を選ぶ

劇場版の資金回収が困難、作品の時間と構成/演出/技術でこれ以上のクオリティでアニメを作れないと理解したので諦めてます。
最初から黄金時代以外で新作アニメを作り、製作会社もよく選び、企画を練っていれば違いましたが狸の皮算用をして大コケしたので僕は諦めます。
このまま黄金時代以外のアニメを作っても悲惨なだけです。
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 19:55:54.96 ID:vr6VzwSD
 
  試されるスルースキル♡
   
                         l:/゙i::!
                   ,..----、,.-<´ l::|`゙77ーv'"´:::二,ヽ_
                 /ィ─ァ、:::::\、 ゙i |::| .!l ./:::::/>、 l::::゙i,
                  /;;/ /   \:::::ヽ.i |::| !l ;/::::/´ '''"´ ゙ヽ、:!
               /;;//'"´-‐ ‐、ヽ:::::゙、 |::! i!/::/,.==::::::''''ー \
               l;;;;/r=''":::=三ミ;;;;;;;;ヽ::i |::! /〃/゙'/彡三三ヽ:゙、
                |;;/':::::;彡:::三   ゙ヽ、゙i l:!//    ジ/'"⌒ヾ:、
                /::,.==、::::三   _,,,,.  `´  ,.-'ニ= l' //⌒ヽヾ:、
               .//〃二ヽヾミ ‐'''二゙-゙'   ゙'゙,ィ''r;i'7゙ /./:ヽ;:::\::ヾi:l,
              //./::/゙ヾ、゙'i ゙i´l;。゚;;l`    'ゞ゚;;:ツ i/_:::::ヾ,:.:.:.ヽ:ヽi゙i,
            // / .://  ;.ヘ-、 `゙'''"゙        ,'ヽヽ :.:.゙、;  ゙i,:. l!゙i,
   __       ,-v'/ / .:// .: / .:.:/ハ,    ___'_'__...,   /:::::ヾヽ: ゙!l;, ゙i,:. l!i,
  ゙-、゙''-、 ,.-、  l_ |: / .:/:/ .: / .::// ./ヽ、  `' =='´  /;,.ヽ,:. ヾ; ゙!l ゙! i, l!゙、
    `゙Y.-‐、〉,ハ i,/ /i:/ .: / .::,'/ ://,;゙ `゙''- .,_ ,.-'"  ;゙ヽヽ  ゙、 ゙!l :. l, l,:.゙、
     .!'",ヽ) Y  `i l/ .: / .:: :l,.,.,.-‐‐';,         :,:;:}`''"`゙゙''-、l, i! :. ゙! l,;,:゙!
       | ' '´⌒ヽ.  !/ ,ィ / .:,.;'´     ゙';,.,.;: 、;;: ,..:;;:.:_;;:r'゙       `゙''-、 l, l,!i:.!
      /`- 、    ノl::/:i.,': .,;'゙      .:;/`゙゙'''"`´  `ヽ、:..       `゙''-、l i!:!
     ./ .i:| i:|`!゙   ゙i, :!l_,.'゙      .:./           ヽ;::..         `゙'ヽ、
    /i /i:i i!:|:|゙!   l, :!l,;'      ;'/               ゙、::...             ゙i,
   / i| :l | !l i!:l:! l,.   V゙      ,;.:l  .;c:,         .:'o; !;:::...          ;;:l
   |/iノ:|:i l,゙、゙'i| ゙!   ヽ      、;l,  ゙''"       ,    ゙" l゙'-、::::..... ..:..   .:.......,,.:.;}
   ,ィi:| i! l |ヽ! :| |.l     ヽ:..   .::ミ|゙、      , '  ゙ 、    イ:i,i, ゙i'-、;,.::.. i..:..,::.,,.-イi.ヽ,
  l:/il| i,i,i,!l.、゙i, ゙i, i!゙i,     ゙i!、:.. .:y゙il, `'' ‐             |: i,i  l:i ゙'7‐--‐'"゙  /ヾ,、:.\
  〃 i!|`-、゙i ゙、 ゙、 i!、! l,      !iゞ;..:i,/i:l,        i       !;. l,l, ゙!l./     / ヽ ヾ,、ミ
 ,l:| ,/i| ゙i!l l:!゙i, :ヽヽヾ、    |:;j.从゙ l:/゙!   ,..'     l     /: i l,l./   ,..-'"ヾ,.:.  \ヾ,
./: | i: i|  川 lヽ ゞ、:、::ヽ,   ノスr'゙,r :/:/        l     i:il .l/   / ::l;,.  ゙、 :. :. \
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 19:56:43.02 ID:SQtLqal/
>>658
なるほど。
言ってる事はわからなくはない。
自分も映画にまったく不満がない訳じゃないから。
だけど、今回の企画が倒れたとしたら次いつされるか、あるかどうかすらわからない黒い剣士編映像化の企画を待つってこと?


661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 20:12:08.30 ID:iJd01k0x
少なくとも原作者は今回の映画化に満足してるし自ら監修もしている
キチガイの趣味とは違う作品かもしれないがそんなものはどうでもいいわけで
嫌なら見なきゃいいだけだろ
いつまでこのスレで粘着してるんだ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 20:25:52.97 ID:iGcSGw+N
>>658
だからスレを荒らして妨害活動してるんですか?
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 20:39:31.33 ID:iJd01k0x
キチガイは黄金時代にしたからコケたことにしたがってるが、その割に公開規模が変わってなくてディスクが売れてることは全部スルーw
すべて自分の都合に合わせて事実を捻じ曲げているただの破壊工作員
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 20:56:01.72 ID:Q+l3jjsd
4゚Cって10年かけて原作全部映像化するって言ってるけど映像化の権利を10年分買ったってことなのか
その間は他の会社が映像化しちゃダメなんかな
そういう制約なければ黄金時代までは4゚Cでいいけど黒い剣士編は出来れば他の会社にやってほしいわ、それが無理でもせめて監督だけでも変えてくだせぇ
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 21:24:27.00 ID:iJd01k0x
一アニメ制作会社が権利買って作れるほど版権料金安い分けねえだろwwwwバカですかwwwww
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 21:57:08.50 ID:SQtLqal/
>>665
しょっちゅう草生やして見境なく人のことバカにしてるおまえのがバカっぽいけどな!
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:02:40.89 ID:SQtLqal/
>>664
版権がどうかはわからないけど、
自分が読んだ記事には、映画化の話はずっと昔から色んな制作会社からあって。今回4℃のプロットに本気を感じてアニマルと三浦建太郎が許可を出したって言ってた。

668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:31:53.72 ID:FDkdbGJO
>>660
黒い剣士は見たかったですが諦めてます。
劇場版のスタッフも実績はありますが、ダメな企画に参加すると結果は悲惨なことになる。
カラーの鈴木俊二がそんなこと言ってましたが、そんな心境です。
例えば4℃以外の会社が製作で今のスタッフなら期待しますが、4℃製作ならスタッフを入れ替えても望むものは作ってくれると思えません。
例えばブレイクブレイドのように原作をカットして細部を変更しても、大きな流れはそのままで雰囲気は損なわないアニメもあります。
OVAレベルと言われても劇場版として満足する内容でした。
予算と規模に見合った企画で赤字にならないようギリギリで計算もしてました。
しかし劇場版ベルセルクはあまりに無策で酷い企画だからアニメーターのヤギヌマ氏が愚痴を言ったように失敗して潰れたほうが良いと思いました。
作画監督のtwitterを見ると4℃は劇場版以降のアニメ化を考えてなさそうなのでラストチャンスを潰されたかたちだから不快感しか出てきません。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:38:15.90 ID:Q+l3jjsd
ほぅなるほどサンクス
ウラケンぇ。。。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:38:57.99 ID:Q+l3jjsd
>>667
ほぅなるほどサンクス
なるほどねぇ。。。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:39:43.25 ID:T2Rbkef2
なんだ。ヤギヌマ本人の私怨だったのか。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:45:00.29 ID:iJd01k0x
キチガイの正体はヤギヌマだったのかwwww
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 22:47:09.53 ID:iJd01k0x
>>669
>>670
ID変え忘れてるぞwwwww
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 23:04:21.76 ID:SQtLqal/
>>668
諦めてるなら、ここに来る必要もないでしょうに。あなたにとっては駄作かも知らんが待ち望んでいる人間もいるんです。本当に嫌なら見ない方がいい。時間の無駄だでしょう。Twitterは読みましたけど、4℃が続編考えてないと断定出来る内容ではなかったですが。。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 23:04:39.22 ID:dwxSJURy
画面に血が飛ぶ演出やめてほしい
カメラマンがいるみたいで嫌だ
あと幼女キャスカのカタカタした映像はデカいスクリーンで見たら酔いそう
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 23:09:32.64 ID:3C/KikC5
>>667
島田:テレビシリーズの放送が終わった後も、原作の物語はまだまだ続きがありました。映像化のオファーはたくさんあったのですが、きちんとパイロットムービーまで制作して、熱意と誠意を示してくれたのが、窪岡監督も参加したLUCENT PICTURESとSTUDIO4℃でした。
三浦先生も僕も『ベルセルク』の物語を、この人たちが作る映像で見たいと心動かされました。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 23:17:27.57 ID:SQtLqal/
>>676
ありがとう!これこれ!
プロットじゃなくてパイロットか。
恥ずかしや。。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 23:55:50.59 ID:OEZg07wI
>>675
あれは擁護しようが無いくらい糞演出>カメラに血
ただでさえCGで萎えるのに作り物臭さを更に強調してどうすんの
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 00:00:46.58 ID:ZWDgpLaI
グリは男娼
ゲノン卿のジジ臭いチンポをアナルに差し込まれた穢れ多き猥褻物
グリに憧れと美徳を抱いてるやつら=ゲロマンコ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 00:21:22.09 ID:6AH/5SOf
>>673
ああ、はい…もしもしから書き込んでて…
ウラケンぇって意味わかんないから直前でクリア押して、書き込まれてないかなと思ったら書き込まれてますた…ハハハ …
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 04:12:29.26 ID:LbQm+MCW
>>653
だから誘導すんなって 映画化にあたり時間枠内で原作の中から取捨選択しなきゃいけないと
書いてるのに、なんで原作批判になるんだよw 30分延々モノローグながす映画じゃないだろwww

あと原作ファンがさも映画の愚痴を言ってる誘導もダメダメ 
原作を知ってるからこそ映画的に面白い場面を優先して欲しいとおもうんだよ
モノローグや細かい設定は、映画で初見した後に時間かけて原作も読身楽しめばいいわけだし
そういう「気の効いた」いいまわしを、今度からして欲しい物だね アンチだから無理だろうけどw
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 04:19:23.37 ID:LbQm+MCW
血しぶきカメラ?は内臓映せない代わりじゃなかー?
カメラじゃなくてさ、もうちっと想像力働かせてお前の顔に血のりが付いてる処を想像しろよww

683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 04:20:35.70 ID:x9dDMstR
金払って観るもんじゃねえな
CGだっせえ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 06:43:07.68 ID:Hc/FKAyP
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 08:01:03.29 ID:G5YkUjjw
>>684
クッソワロタwww
気持ちはわからんでもないがいいギャグだなwww
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 09:20:37.16 ID:aOco9C+X
258 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2012/06/07(木) 19:41:08.00 ID:jd+mIUiQ
>>255
>原作漫画よりも劇場版アニメを好きな訳分からない人がいる。

それは映画に原作が持っていない魅力がある証拠だろwwwww
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 09:50:09.96 ID:aOco9C+X
>>681
誘導とか必死だけど過去ログに原作やテレビアニメをボロクソにこき下ろしてる書き込みは残ってるw
なぜか劇場版が好きで原作ファンやテレビアニメが好きだった人は否定しかしないのに火消し大変ですねwww
ノーカットを30分延々とモノローグを流すと言い出したり意味分かんない。
ポリゴン人形劇を完成形だとほざくから叩かれてるんだよ。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 09:54:41.80 ID:26LroyOf
CGはかなりクオリティアップしてる感じだけど、どうなのかね
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 11:16:40.53 ID:GyobU1gn
バズーソへの撃ち込みは単調な動きの繰り返しで笑ったから100人斬りも迫力無い動きだろうなwww
カットだけの問題じゃない。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 11:19:42.07 ID:nlJ92hzm
>>689
ガッツdisってんの?
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 12:12:32.77 ID:GyobU1gn
>>690
アニメ屋がしょぼいってことだよ。
漫画は躍動感あったのに劇場版はカンカン叩いてモブ兵士が
「早いwww早いwwwww」
とわめいてるけどポカーンとしたw
バズーソの斧に亀裂入れるシーンやヘルメット吹き飛ばされるシーンをスローにしてもカンカン叩きのスピードが遅いから萎えた。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:02:03.26 ID:oHW+SBRX
細かいとこしか叩くことがなくなったんだな
でもそれだけ嫌な映画版なのにやっぱり見るんだろ?
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:11:56.15 ID:aOco9C+X
だから作品の内容について批判してるのに人格攻撃で批判者を批判してるだけ擁護になってないから。
濡れ場に時間をかければ客が喜ぶと思う低能なエロしか作れない駄作アニメ。
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:15:39.52 ID:oHW+SBRX
>>693
第二部は見たのか?
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:37:35.59 ID:aOco9C+X
>>694
試写会を何度も上映して報告あっただろ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:39:26.16 ID:oHW+SBRX
やっぱり見てもいないのに叩いてたのか
それで批判とはどの口が言うのかね
ただ映画憎しで荒らしてるだけのクズだな
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:40:48.89 ID:aOco9C+X
BD
37 23 **,712 **7,198 *3 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵

DVD
12(***) **,489 *,**3,031 **3 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵

やっと合計で10000枚超えた。
20000枚売れるか?
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:47:40.16 ID:GyobU1gn
開き直りwww
劇場版が濡れ場に力入れてガッツの剣折れやゾットが刀投げるのはカットしたのは嘘だというのかwwwww
2部でゾットが刀投げるシーン無かったらどうするの?
キャスカがガッツの折れた剣を抱きしめるシーンはあるってことか?
濡れ場が長くないってことか?
批判批判と騒ぐが、劇場版が糞アニメなのは事実だろwww
嫌なら劇場で見るなと騒いで批判するなとほざくが、批判されないような完全映画化しろやwwwww

699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 13:51:02.36 ID:aOco9C+X
>>696
事実でしょう。
ゾットのシーンやジュドーの台詞を省きエロに力を入れた。
ただの原作レイプでしょう。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 14:30:09.68 ID:oHW+SBRX
見てもいないのに又聞きで判断か
荒らしらしいよね
誰も相手にしないわけだ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 15:06:05.38 ID:lp7gOilS
このスレは混沌の渦の中
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 16:01:12.44 ID:t+Cw1miQ
映画擁護派だけど>>699だけは同意
1でも尺の都合で仲間との重要なシーンが省かれた
鷹の団メンバーはすでにモブ化してるし
これでどこまで蝕が感動できるか未定

と言いつつ映画は別物として好きなので見に行くけど
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 16:54:27.15 ID:Y2KsHD/x
>>691
アニメ屋の力量が絶望的に低いよな
モブの大群は仕方が無いとしてもメインキャラの見せ場くらい人形劇やめろ
あんなしょぼい殺陣を賞賛してる連中はろくなアニメみてない証拠だ
同じ劇場版アニメならストレンヂアかビバップ辺りでも見て来いっつのwww
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 17:36:14.92 ID:GyobU1gn
>>703
ストレンヂアwwwww
分かってるじゃん(´・ω・`)
ジャニタレは棒気味だったけど映像ならベルセルクは足元にも及ばない力作だった。
あれは映像が見事だから細かい文句は出なかった。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 17:47:18.36 ID:GyobU1gn
ttp://www.youtube.com/watch?v=_tkU-_3y1QU
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hsi9k8ZlIiM
こういう劇場版アニメを見ると完全映画化(笑)で時間の取捨選択とか恥ずかしくなるねwww
100人斬りもポリゴン人形劇だから映像化しても萎えるってのwww
鷹の団員に感情移入させず蝕(笑)になっても観客はポカーンになるよねwww
漫画のだらだらした会話は読み飛ばす劇場版アニメ信者の皆さんは頑張ってねwwwww
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 18:54:20.74 ID:DfC8We6Y
>>697
1万超えて悔しいのう悔しいのうwwwwww
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 18:56:09.95 ID:lFk+GW/d
一週間後に公開と思えない盛り下がりッすね
自分は獣兵衛忍風帖を見るッす。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:00:59.55 ID:aOco9C+X
>>706
30000枚超えなければ何とも思いません
むしろ少なすぎる
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:05:34.21 ID:Hc/FKAyP
やっぱり避難所を立てたほうがいいね
この流れはもう秋田
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:21:59.74 ID:Hc/FKAyP
したらばに立てました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9567/1339754812/

批判等はOKですが自演は禁止の方向で
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:27:28.95 ID:G5YkUjjw
はしょりすぎとかごちゃごちゃごちゃごちゃ言ってるけど
正直私の周りで映画見た人は原作読んでたり、買いに走って全部話理解してるよ
あのシーンが映像化されてるだけでも嬉しいってのがあるでしょ
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:31:55.65 ID:KT2Fzo00
>>710

荒らしが消えるまでそっちに移動しましょうか
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:33:55.39 ID:DfC8We6Y
>>708
顔真っ赤だぞアンチ君www
1万超えれば大ヒットの円盤でアマゾンのネガキャンもむなしく御苦労さんでしたwww
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:38:23.24 ID:Ny8jjFli
このアンチのファビョりは明らかに焦りだな
もう流れは止められないよ
アンチの敗北だw
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 19:40:15.43 ID:05ERxzEV
変なスレが立つくらいには気合いを入れた荒らしがいるみたいだしな
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/15(金) 20:19:14.11 ID:Is2OOkhH
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 01:38:59.93 ID:XL/5fiEY
初日舞台挨拶当選したんだが荒らしばっかで話題になってない・・・
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 01:46:00.52 ID:KPZHqvUl
駄作
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 03:13:03.30 ID:Fr4nD57D
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 11:18:22.80 ID:n5QusIUa
>>689
あの繰り返しの切り込みは、まだ15歳の剣術が今よりは未熟なガッツて感じかと思ったけどな
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 12:22:18.92 ID:sQvHhifP
サムソンは何秒位で退場するだろうか
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 12:45:50.32 ID:7dz4AH/4
>>720
未熟な剣技で押されるヤカン頭wwwそのヤカン頭にビビるモブ兵士と騎士はダサいwwwww
原作の絵は技術が未熟でも迫力ある撃ち込みだったが劇場版なのに迫力不足ってどうよ?
「わー、すげー(棒読み)」
しか感想が出ないwww
ヤカン頭の前に名乗り出る時も歩行が不安定で未熟どころか二人とも強そうに見えないんですけどwww
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 13:27:32.67 ID:/4d2fj7n
モーキャプがゲーム以下なんだよ。もっとマシな製作会社はなかったのか?
氷菓で無駄に作画オナニーしてる京アニにでもやらせりゃ良かったのに
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 13:33:42.66 ID:c3g/37TR
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 15:01:33.03 ID:u9HWY1+V
ネガキャンするなキチガイ句読点www
アンチは余所へ行けwww
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 15:19:23.45 ID:wyma0pX2
387 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2012/06/15(金) 09:42:27.95 ID:TaVm9Fq3
人間誰しも好みがあって嫌いになる作品もあるけど、そこで「自分には合わない」と視線を外せば済む話。

他人がそれを高評価する事が気に入らず許せず、何とかして作品や作者やファンをおとしめようと
無為を繰り返す愚者の憐れな姿。

388 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] :2012/06/15(金) 10:52:13.30 ID:Orj6e0tx
自分が楽しめない(興味の範囲が恐ろしく狭くて偏ってるから)作品は全て駄作!
こんな考えのアホが増えて困るよな
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 15:29:26.96 ID:befxFzfZ
アドン兄弟の活躍が楽しみだ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 15:42:04.21 ID:5mnUHAcS
映画U公開まで一週間
もうすぐだなー
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 16:44:15.19 ID:sQvHhifP
バルト9の初日挨拶買ってきた
本当は朝の部がよかったけどしかたない
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 17:54:59.11 ID:YCuDzTb6
梅田ブルク7のトークショー&先行上映行ってきた。
トークショーはまあ…特に目的じゃなかったしどうでもいいや。

問題の映画の方は、とりあえずすげーー楽しめた。
もちろん「え、そこ削るの?」「そこ入れちゃうの?」ってシーンはあったけど、
まあ全部自分の希望通りになんて行かないんだから多少はやむなし。

アドン戦やら100人切りやらボスコーン戦やら、戦闘シーン多め。
動きも凝ってて迫力もあるし文句なかった。

来週も見に行くけど、前売り券買いに行った時点で特典がなくなってたのが唯一の心残りだ…
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 19:59:15.68 ID:7dz4AH/4
またアニメになって色付きで喋って動けばファンは満足しろかwww
テレビアニメ未満の内容で映画館に足を運ぶ理由無いよwwwww
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:09:49.65 ID:7dz4AH/4
253:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/03/22(木) 16:56:21.47 ID:rkbtL1A7 [sage]
>>249
>>250
「ベルセルクという長い物語をすべて映像化するプロジェクトですので、数年というスパンの計画ではありません。なので、たとえば10年後とかは映画という形ではないかもしれませんが、映像化計画は本気です!!」
「長い物語全てを映像化する」と公言したからなぁ。
80分と発表された時は唖然としたがモブ兵士さんやカットなど、少しグロい描写を入れて動かせばいいってもんじゃないでしょ。



383:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/03/15(木) 15:11:54.73 ID:2Yhe773P [sage]
>>381
ほれ

http://twitter.com/#!/berserk_project/status/23036827627692032

>ベルセルクという長い物語をすべて映像化するプロジェクトですので、
>数年というスパンの計画ではありません。なので、たとえば10年後とか
>は映画という形ではないかもしれませんが、映像化計画は本気です!!
>2011年1月7日 - 0:23 webから ・ このツイートをサイトに埋め込む

この公式ツイッターの発言の後でどんな逃げ口上並べても、そら詐欺師呼ばわり仕方ないだろw
擁護できないとこまで無理くり擁護しようとないで、認めるべきとこは認めないとな

「全てを映画で」とは言ってないが「長い物語をすべて映像化する」とは明言してる
だから>>377のような理解はどこもおかしくない
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:10:51.91 ID:7dz4AH/4
381:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/05/01(火) 19:59:21.87 ID:qFJWbx8V [sage]
ttp://enumatsu.seesaa.net/article/267324653.html
2012年04月27日
ベルセルク
最近映画化してるじゃないですか。その第2弾目の試写会に行ってきたんですよ。結構CGも使われているということだったので、どんなアクションシーンかと楽しみにしてったのですが。

CG。。。ていうか作画の方が良いって言うか。。。なんかCG使わなくていいんじゃない?って感じだったのがちょっと残念だったナー。。。ストーリーもナー。。。

原作の雰囲気が良い意味で出てるところもあったんだけど、原作でもたつく感じのとこなんかもそっくりにしちゃってたりナー

なんかちょっと残念デシタ。。。もーちょっとねー。何が悪いとか、どこが悪いとかじゃないんだよねー。全体的にねー。

あーダメだ。良い意見がだせん。。。困った。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:13:18.93 ID:RIUr4A1E
紫犀聖騎士団と青超重装猛進撃滅騎士団に期待
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:13:38.24 ID:7dz4AH/4
241:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/03/20(火) 10:51:23.97 ID:UMP7Gwg+ [sage]
90scrなら興行収入3億円くらい届かないとなぁ。
あとコピペ。

139 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/03/19(月) 19:57:16.54 ID:dXyl2UwT
93館で公開のベルセルクと18館で公開のストライクウイッチーズがほぼ同じ興収
ベルセルクファン人口はストライクウィッチーズファン人口に完全に負けてるな

http://twitter.com/moviewalker_ce/status/167141538877550592
MovieWalker編集長
『ベルセルク』は初週の動員・興収共に11位でした。興収は約4550万円です

http://twitter.com/Hiroo_Otaka/status/181675887161393152
特筆すべきは18館のストライクウイッチーズ・4043万円(17、18日)。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:21:03.66 ID:7dz4AH/4
コピペ大好きなようだからログ引っ張ってきたwww
色付けて喋らせて動かせば原作ファンは納得しろって態度が見え隠れするから満足するだけの仕上がりで作ってくださいよwww
劇場版なら高品質アニメじゃないと意味無いですwww
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:21:38.53 ID:HEt4DLVX
まーた発狂が始まった
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 20:28:00.28 ID:u9HWY1+V
しゃぶれよキチガイアンチ
尻の穴を貸せ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 21:49:17.51 ID:xlbymfbU
今日はまた、凄いな。。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 21:50:32.77 ID:xlbymfbU
擁護派が嫌うのも無理はないかも。。
ちょっと異常だな…。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 22:57:34.95 ID:gqRGS0d1
つNG
無駄なレス読まなくて貴重な時間を殺さずに済むぞ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:00:31.52 ID:H/acDS8h
ちゃんと2時間あるだけで、わざわざ映画館行って金払った分の満足感があったと思うんだけど
もったいない
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:29:12.26 ID:KOHqAKK6
>713
円盤の売り上げが1万枚ってそんなにすごいの?
俺は円盤売り上げは詳しくないからよく分からんが。

■オリコンアニメDVD年間売り上げランキングTOP500
07年12月24日〜08年12月15日
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6000448

↑500位の売り上げが12000枚超なんだけど・・・。

ベルセルクは映画化せずに円盤のみの販売形態のほうがよかったと思うなぁ。
FFVII ACみたいに。
ちなみにFFVII ACの円盤売り上げは360万枚超だそうです。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:29:15.12 ID:HQQmWu0o
なんだかんだで楽しみだなー。ドルドレイ攻略。
だがやはり降臨が一番楽しみだ。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:30:38.58 ID:KOHqAKK6
あ、追記です。
FFVII ACの初週売り上げは42万枚
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:49:53.35 ID:7dz4AH/4
>>743
よくテレビシリーズのアニメと混同して詭弁を言いますが劇場版アニメなら10000枚は微妙なラインです。
初動なら30000枚くらいほしい。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:52:36.61 ID:G0Yt1l8p
平沢師匠リクエストしたけどかからない
NHKのバカ野郎!
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/16(土) 23:53:00.20 ID:u9HWY1+V
>>743
>>746
アンチ火病って必死過ぎwww
玄人に評価されてブレイク寸前で焦ってるwww
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 00:07:48.52 ID:em5sYyzt
>>746
ねーよカス
初動でそんなに売れる映画はハルヒ銀魂マクロス00鋼のような
TVアニメで大ヒットした作品のみだ
素人が円盤売上の話を語るなら恥ずかしいから
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 00:52:52.65 ID:m6EO/7i7
>>749
円盤売り上げ玄人にお聞きしたいんだけど、
結局のところベルセルク円盤売り上げはどの程度なのかな?

・原作は20年前から連載
・原作売り上げ3000万部以上
・全国93scrで公開

上記の条件で初動7000枚(だっけ?)で現状の累積1万枚は「大ヒット」なの?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 00:55:53.86 ID:OPSOPWt6
サマーウォーズや時かけは?
劇場版ベルセルクの規模と原作のネームバリューで10000枚に一喜一憂なんてダサいッすね。
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:10:06.12 ID:em5sYyzt
>>750>>751
自演してまで必死すぎワロタwww
上記の条件ってベルセルクのような原作がもう動いてないような作品では1万でも高すぎるんだよ
サマーウォーズや時かけなんて一般作品まで持ち出してきて次はエヴァとでも比べるつもりかアホらしいww
ベルセルクがサマウオや時かけのように地上波のゴールデンタイムで放送されるのか?
ナルトやワンピのようなジャンプ映画のように今も原作が超絶売れてるのか?
その売上累計3000万の信者が今もついてくるように連載途切れずしてるのか?
時かけにネームバリューがないと言っている時点大馬鹿野郎だけどな


近年のアニメ映画で部数を分けて公開している作品の1巻目初動

スクライド 15 -- *6,624 *6,624 *1 スクライド オルタレイション TAO

*9 -- *4,608 **4,608 *1 劇場版 ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻
*65 -- *1,949 **1,949 **1 劇場版 ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻

34 -- *2,102 *2,102 *1 トワノクオン 第一章 (初回限定版)

おまけ
41 -- **,513 ***,513 *1 剣風伝奇ベルセルク BD-BOX ←これが「映画公開前」のベルセルク原作力()
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:11:30.94 ID:2IgVaSci
同じく無理やり古い作品を映像化したスクライド、トライガンが円盤累計7千
トライガンは劇場公開数(拡大数含め)や原作の売上も近いからこれが参考になる

とある飛行士は同じ劇場数で売上3千にも届いてない
円盤が売れるのに劇場公開数なんて関係ないよ
まず原作が下り坂のベルセルクが大ヒットの1万の壁越えだけですごい
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:16:14.99 ID:m6EO/7i7
>>751
サマーウォーズ
「初動」のBD売り上げ54,000枚、DVD売り上げ55,000枚
つまり発売一週間で円盤売り上げ11万枚

時かけは発売後2ヶ月の売り上げが11万枚
累計ではもっとあるだろうね〜
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:22:35.60 ID:em5sYyzt
>>754
41 -- **,513 ***,513 *1 剣風伝奇ベルセルク BD-BOX

現実から目をそらしちゃだめだよキチガイアンチちゃんww
サマウォなんて一般作品とオタク向け作品比べるまでに落ちたらそれこそ恥ずかしいからね〜
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:23:42.20 ID:2IgVaSci
>>754
またねー
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:24:20.34 ID:OPSOPWt6
とある飛空士への追憶は原作ファンから大ブーイングの原作レイプッすよwww
比較する対象がそれしか無いんッすかwww
トライガンやスクライドは逆に原作ファンから評価されて劇場版ベルセルクと違いセカンドランで拡大ッすよwww
原作を下り坂とディスるのは勝手ですが、その下り坂の原作を利用して劇場版アニメにしようと目論んだアニメ会社は無能ッすねw

>>754
実力があれば幅広く支持されて成功するッすねw
内輪で馴れ合い批判をキチガイ、アンチ、自演と連呼すれば成功すると思う人には理解できない話ッすねw
ポリゴン人形劇や濡れ場をマンセーするしか拠りどころが無いみたいッすね。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:26:43.19 ID:2IgVaSci
>>757
またねー
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:30:40.51 ID:OPSOPWt6
>>755
10年前の旧作アニメのBOXを比較対象にしてる時点で負け犬乙ッすよwwwww

同時期に公開してヒットしたストパンと比較しないで伝説級にコケたとある飛空士への追憶を持ち出して擁護してもポリゴン人形劇は駄作ッすよwww
したらばで馴れ合っても駄作は駄作ッすwwwww
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:36:13.28 ID:em5sYyzt
>>759
2001/04/02付 DVDTOP50 ※アニメ終了は1998年4月
49 -- *2,268 **2,268 **1 剣風伝奇ベルセルク DVD-BOX

はい、ご愁傷様
TVアニメ大ヒットして原作を伸ばしたベルセルク初の円盤化で全盛期でもこれです
無能というのは原作でもアニメ会社でもなくこんだけキチガイなのに何も貢献してあげないTV信者でしょうね
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:41:37.62 ID:OPSOPWt6
>>760
当時はビデオテープが主流の時代ッすよwww
DVDの売上持ち出しても反論にならないッすよwww
テレビアニメのベルセルクは深夜放送で大ヒットして最終回直後にまた再放送したことなどスルーして印象操作乙ッすねwwwww
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:45:07.08 ID:2IgVaSci
>>761
ベルセルクがビデオテープ売れなくて第二のエバになれなかったのは有名な話
反論したかったらビデオテープの売上持ってきてね
売れてるものはエバのように記録残ってるから

またねー
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:49:15.54 ID:OPSOPWt6
レス忘れたッすwww
>>750
全国93scrでストパンに劣るなんて恥ッすよw
アニメ映画ならセカンドランや長期上映が人気のバロメーターなのに「大ヒット」とは程遠いッすねwww
テレビアニメのように好評で最終回直後に再放送のような功績無いッすからwww
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:52:21.06 ID:2IgVaSci
>>763
ビデオテープの数字もってくるまでまたねー
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 01:57:21.49 ID:em5sYyzt
ID:m6EO/7i7

ID:OPSOPWt6

語るに落ちるとはまさにこのこと
早くビデオの売上持ってこい
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:18:56.23 ID:m6EO/7i7
>>760
俺はそのデータ見て逆に凄いと思ったけどなぁ〜
引用元は↓だよね?


2001/04/02付 DVDTOP50
*2 -- 40,948 *40,948 **1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
*3 -- 22,477 *22,477 **1 機動戦士ガンダム F91
14 -- *6,641 **6,641 **1 トップをねらえ! Vol.3
15 -- *6,253 **6,253 **1 頭文字[イニシャル]D Extra Stage〜インパクトブルーノ彼方に…〜
17 *9 *5,947 *21,400 **2 フリクリ 第6話「フリクリ」
18 -- *5,764 **5,764 **1 星界の戦旗 VOL.7
26 -- *3,482 **3,482 **1 ONE PIECE piece.3
27 -- *3,357 **3,357 **1 ゲートキーパーズ Vol.7
29 -- *3,117 **3,117 **1 ジオブリーダーズ2〜魍魎遊撃隊 File-XX 乱戦突破 act.4
31 -- *2,965 **2,965 **1 アルジェントソーマ Vol.2
33 -- *2,786 **2,786 **1 サクラ大戦 TV 第7巻
39 -- *2,615 **2,615 **1 名探偵ホームズ DVD-BOX
41 13 *2,546 **7,498 **2 アニメコンプレックスNIGHT 体験DVD
43 -- *2,498 **2,498 **1 人造人間キカイダー THE ANIMATION Vol.4
48 24 *2,326 **5,592 **2 ティガー・ムービー プーさんの贈りもの
49 -- *2,268 **2,268 **1 剣風伝奇ベルセルク DVD-BOX


1998年に深夜アニメ放送が終わり、VHSレンタル&販売したにもかかわらず
ゴールデンタイムのONE PIECEやゲームがヒットしたサクラ大戦と大差ないんだから。
ましてDVD-BOXなんて3万円以上するんだよ?
単純に、単価×枚数ならONE PIECEより遥かに売り上げは上だよ。
俺は凄いと思ったけどなぁ〜
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:23:16.52 ID:OPSOPWt6
テレビアニメ放送後のベルセルク原作漫画の売上急増や当時の売上の基準など印象操作が酷いッすが
ポリゴン人形劇やモブ兵士カクカク不自然でカットしまくりの駄作アニメ劇場版ベルセルクは2部も残念なことは事実ッすよwww
詭弁のガイドラインで「劇場版ベルセルク」から「テレビアニメ版ベルセルク」に話をすり替えてるが劇場版ベルセルクが大ヒットしてない事実は変わらないぜ?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:29:09.92 ID:OPSOPWt6
>>766
最近では神様ドォルズが良い例ですがアニメ化した宣伝効果で単行本の売上が激増した話もあります。
再放送の件などを無視して数字を意図的に捩曲げる輩に何を言っても無駄ですが波及効果や功績を印象操作してますな。
劇場版はCG処理が粗いポリゴン人形劇で構成もへったくれもないカットだらけの駄作だから原作人気に頼ってる感は否めません。

ッすwwwww
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:30:49.88 ID:m6EO/7i7
単純に「単価×初動枚数」で劇場版とTV版DVD-BOXの初動売り上げ比較をすると

劇場版ソフト売り上げ   = 5000×7000=35000000
TV版DVD-BOX売り上げ =30000×2200=66000000

↑だから俺は凄いと思ったんだけどなぁ〜。おかしいかな?
まして2001年なんてやっとDVDが普及した年だよね。

「ついにビデオ・テープを抜く」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20020110/10/
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:47:49.96 ID:OPSOPWt6
>>769
単純に凄いと思います。
当時はまだビデオテープが普及していたので今のようなDVDが手頃な媒体じゃないからナンセンスな数字の使い方より説得力あります。

今の問題はテレビアニメのような大成功させた企画と違い、劇場版ベルセルクは原作人気に頼った残念な内容と企画になってること。
何ぼネットでステマしても騙される客は少ないです。
ッスwww
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:50:48.44 ID:2IgVaSci
>>769
もう1つのIDでキチガイな自演してる暇あるなら
早くビデオテープの売上もってきたら?
つまり当時円盤購入力もビデオ購入力もないベルセルクファンだったけど
劇場版で円盤1万以上売れるほどに新規ファンを獲得したことになるとあんたは言ってるだけだから
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 02:59:07.38 ID:Gi7krheY
TV版は当初日テレが海外展開も目論んでいた企画だったが
結局は微妙なまま終わったんだよな
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 03:02:48.53 ID:2IgVaSci
それに単価×初動枚数ってなに馬鹿なことを言ってるんだ
BOXは26話収録でたった2000枚しか売れてないんでしょうに
常識的に考えて収録時間で換算すればどれだけ自分がアホらしい擁護してるか気づかないものなのかねぇ
それに初動で比べてどうするの?
BOXは初動の2000枚しか売れなかったのに対して劇場版は積んで1万売れてる
なんでしょぼい売上に合わせる必用があるわけ?
普通は総数でしょうに
だから馬鹿だって言うのおわかり?

だから当時売れたというビデオテープの売上もってきなさい
数字を語る上でソース付きの数字を持ってこれないのは論外
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 03:28:21.54 ID:gybAddFF
2部公開直前だから必死ですね(´・ω・`)
VHSビデオの売上が不明だからってテレビアニメが失敗した証拠にならないでしょ。
テレビアニメ放送後に原作が大ヒットして話題になったことは触れず、
時代背景無視してDVDボックスの売上が悪いと勝手に決め付けたり痛いよ。
ここで罵っても2部の成績が良くなるわけじゃないのに
ゾットの出番無くしたり、王妃逆暗殺をカットしたり、今回も無茶苦茶なことになりそうだ(´・ω・`)
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 03:30:52.53 ID:kLBdYt1g
知らない人もいるかもだし一応避難所はっとく
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9567/1339754812/
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 03:40:30.70 ID:gybAddFF
こっちに来たら?

【賛美】劇場版ベルセルク マンセースレ【信仰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337956235/

劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328455852/
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 03:47:08.38 ID:OPSOPWt6
VHSの具体的な売上が出ないから好き勝手ほざいてるが劇場版アニメの円盤売上はBDとDVDの累計で10000枚だろw
しかも3週間もかけてwww
劇場版ベルセルクはDVDのみなら3000枚なのに、そういう数字を一切無視してるのが笑えるwww
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 03:48:13.89 ID:OPSOPWt6
関連スレならこっちだwww

【賛美】劇場版ベルセルク マンセースレ【信仰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337956235/

劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328455852/
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 04:09:55.53 ID:r3M9MVLC
いやー荒れてますのう
第二部が地元で上映されないからレンタル待ちだ
アンチもマンセーもスレの主導権を握れるようがんばってくれ
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 04:10:19.50 ID:em5sYyzt
>>769
つまりキチガイ君の超絶理論によると

629分 2200×32000円=70400000円の利益

それなら劇場版は80分で6000×7198=43188000
5000×3031=15155000
                合算58343000円の利益

ということなのでもちろん劇場版も残りの2部の売上合算させて貰いましょうか
キチガイさんに合わせてこちらも黄金時代編の時間を合算させてもらう方法でいかせて貰えば平等ですね
文句がある場合は当時売れたというビデオテープの売上をお持ちください
以上
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 04:49:50.17 ID:a+9cRiZc
売り上げなんかどうでもいいだろ
それよりも、こんなゴミしか作れないような枯れたコンテンツに
なりかかっているということのほうが遥かに大問題だ

ウラケンを含め、すべての関係者に情熱が感じられない
むしろ、この程度でもおまえら見るんだろ?wwという嘲笑すら感じる
このザマでよくもすべての映像化などという大言を吐いたもんだ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 05:17:28.19 ID:m6EO/7i7
段々面白くなってきたので販売時の違いをちょっとまとめた。
断っておくけど、俺は売り上げと作品の質が比例するとは思ってないからね。


@2001年と2012年ではDVD(BD)媒体の売り上げ市場規模が大きく異なる
2001年では国内DVD売り上げ枚数   約4300万枚
2011年では国内DVD+BD売り上げ枚数 約8200万枚

再生機器の定価格化・普及に伴い市場規模は倍になった。
売り上げ枚数と語るときには市場規模を考慮したほうがいい。
同じ販売枚数でも市場規模が異なれば意味も全然違う。


A販売時の宣伝量の違い
劇場版DVD(BD)は、
・劇場公開年度にDVD(BD)販売
・TVCM、ヤングアニマル、公式WEBサイト、YouTube&ニコニコ動画で宣伝
・ベルセルクラジオ
・連続作ゆえ2部のCMや映画公開も1部の宣伝になる←多分これが一番大きい

対して2001年のDVD-BOXは
・映像公開から3年経過
・2001年は動画共有サイトどころかネットすら現在に比べて普及してなかった
・宣伝はせいぜいヤングアニマルor単行本くらい?

B販売時の映像価値
・劇場版→初のDVD(BD)化
・TV版DVD-BOX→2回TV放送(=録画可能)・VHS販売・VHSレンタル3年間・LD販売した後に販売

C購入方法の簡易化
ネット普及に伴い、現在はアマゾンや楽天等で簡単にDVDを購入できるようになった。
DVD市場規模拡大はネット販売がかなり寄与している。
2001年は店頭販売がまだ多数を占めて購入も手間がかかった。

現在より「市場規模が半分」「宣伝がないに等しい」「そもそも販売時の映像価値が低い」「購入に手間がかかる」にもかかわらず
3万円以上のDVDが初動で2200枚売り上げって、やっぱり凄いと思うなぁ。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 05:19:43.07 ID:m6EO/7i7
>>780

分単位で計算する視点も面白いと思う。
ただ貴方の計算式の売り上げ枚数は間違ってるね。
DVD-BOXの枚数は初動1週間売り上げだが、劇場版は3週間の累計売り上げだよね。

>黄金時代編の時間を合算させてもらう方法でいかせて貰えば平等ですね

いいえ、上述したように販売時の情勢が全く異なりますので。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 07:29:49.60 ID:UjCvViz1
おうおう、もっとやれ猿共ww
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 07:59:34.91 ID:kEqUNSpj
クズどもがどうでもいい計算しとるでw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 08:03:01.63 ID:2IgVaSci
>>783
だめだ、こいつ本当に売上のこと分かってないのに語ってたのね
さすがに自分も草生やすwwww

テレビBOXは「売れなかったから」一週分の数字しかでてないの
さっきから別IDも使って勘違いしてるけど「劇場版3週間分でずるい!」
ってなに馬鹿なことおっしゃってんなのw
当たり前じゃん、週をかけてそれだけ「積んで」売れた話なんだからww
普通は何週間も売れることは「店頭型」「累計型」と言ってすごいことなのに言ってることがおかしいと思ったんだよねぇ

つまり話にならないってこと
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 08:23:14.95 ID:OPSOPWt6
当時の市場を考慮せずにテレビアニメのVHSは数字が見つからないのをいいことに
DVDしかカウントしないなら劇場版ベルセルクもDVDの数字3000枚しか売れなかったことになるなwww
BDも三週間かけて7000枚のみwww
劇場版の累計なら30000枚以上は当たり前なのに必死過ぎて笑えるwww
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 09:05:39.01 ID:em5sYyzt
ID:OPSOPWt6
>VHSの具体的な売上が出ないから好き勝手ほざいてるが劇場版アニメの円盤売上はBDとDVDの累計で10000枚だろw
>しかも3週間もかけてwww
>劇場版ベルセルクはDVDのみなら3000枚なのに、そういう数字を一切無視してるのが笑えるwww

ID:m6EO/7i7
>ただ貴方の計算式の売り上げ枚数は間違ってるね。
>DVD-BOXの枚数は初動1週間売り上げだが、劇場版は3週間の累計売り上げだよね。


馬鹿がわかりやすく同じ勘違いしてるから一度に答えてあげようか

>しかも3週間もかけてwww 
 →売れる作品は数週間かけてずっと積んでいきます。これは常識です

>劇場版ベルセルクはDVDのみなら3000枚なのに
 →DVDとBDで出すということは売上が分散されるだけで、DVDのみで出せばBD分がDVDのみで売れるだけなので変りません
   売上が安定してる作品だとわかりやすいので1期はDVDのみ、二期はDVDとBDで出た夏目友人帖あたりを参考にしましょう
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1071968547/
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1071968547/ 数字はここに収納されてるので比較してみましょう。

>劇場版アニメの円盤売上はBDとDVDの累計で10000枚だろ
 →当たり前です。合算して考えるのは常識です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1071968547/ ここを参考にしましょう

>DVD-BOXの枚数は初動1週間売り上げだが、劇場版は3週間の累計売り上げだよね。
 →DVD-BOXが1週目しか売れないほど数字がでなかったのですね、ご愁傷様


キチガイ映画アンチ君自演してまで赤っ恥御苦労さまでした
あとお前の大好きなTVアニメのビデオは
売れなくて数字が出なかったとだけ教えといてやるよwwww
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 09:09:07.46 ID:s+j56A4V
もうスレ崩壊だろ
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 09:12:42.59 ID:em5sYyzt
>>789
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9567/1339754812/

しばらくはいつものキチガイアンチが荒らして機能しないからみんなここへ避難してる
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 11:42:56.78 ID:YU27cnhy
>>788
テレビアニメのVHSが売れず数字が出なかったと断言できるの?
古い情報だからソースが見つからないだけでDVDもBOXなら売上悪くないじゃん。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 11:53:03.54 ID:OPSOPWt6
>>766
>>782
VHSの数字は国会図書館など過去の雑誌を探さないと無理っぽいので
最近のBD-BOXで初動2000前後を探したらFateが見つかりましたw
当時の市場と今の市場は規模も媒体も別物になりましたが失敗だけはないでしょうね。

○Fate/stay night 【全8巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 18,671 21,911 26,637 06.03.29
02巻 18,277 22,059 26,702 06.04.28
03巻 21,063 23,481 26,344 06.05.31
04巻 19,763 22,194 23,692 06.06.28
05巻 20,934 23,535 25,512 06.07.26
06巻 21,635 24,163 26,036 06.08.30
07巻 21,449 23,913 25,982 06.09.27
08巻 22,495 25,618 27,564 06.11.02
SET1 *1,709 **,*** **,*** 10.08.25 ※1〜12話収録
SET2 *2,104 *2,915 **,*** 10.09.23 ※13〜24話収録
BOX **,*** **,*** *5,768 09.04.24 ※BD-BOX
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 12:02:06.31 ID:OPSOPWt6
比較基準が曖昧で情報が引き出せないビデオテープにこだわってるが「近年の劇場版アニメ」の有名原作のアニメと比べてもしょぼい数字だw
>・原作は20年前から連載
>・原作売り上げ3000万部以上
>・全国93scrで公開
この条件で3週間かけて累計で10000枚売って大喜びかw

○交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      DVD(BD)     DVD(BD)    DVD(BD)
劇場 14,500(**,***) 18,877(**,***) 21,239(16,870) 09.06.26 ※合計 38,109枚


○テイルズ オブ ヴェスペリア 〜The First Strike〜
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)
劇場 11,363(28,123) 13,571(32,995) 14,392(36,059) 10.05.28 ※合計 50,451枚


○劇場版 戦国BASARA -The Last Party-
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
劇場 23,485(*5,332) 25,959(*6,503) 27,287(*7,693) 11.12.07 ※合計 34,980枚


○鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 (劇場版)
巻数    初動       2週計       累計     発売日
      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)
限定 *7,214(10,130) *8,358(11,381) *9,206(12,280) 12.02.08 ※合計 21,486枚
通常 *4,582(*2,633) *6,037(*3,340) *7,693(**,***) 12.02.08 ※合計 11,033枚


○劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
劇場 8,675(2,026) 9,968(2,497) 12.02.24 ※合計 12,465枚


○劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
巻数  初動  2週計  累計  発売日
劇場 21,040 26,555 41,434 10.10.07 ※DVD版
※Hybrid Pack(ゲーム+アニメ) 累計 211,367本(メディアクリエイト集計)


○劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
巻数  初動  2週計  累計  発売日
劇場 28,373 33,854 45,647 11.10.20 ※DVD版
※Hybrid Pack(ゲーム+アニメ) 累計 182,337本(メディアクリエイト集計)
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 12:16:41.50 ID:OPSOPWt6
◯涼宮ハルヒの消失(劇場版)
巻数     初動        2週計        累計     発売日
       BD(DVD)      BD(DVD)      BD(DVD)
限定 *77,056(*19,667) *89,854(*25,880) 101,704(*29,893) 10.12.18 ※合計 131,597枚
通常 **2,030(**1,283) ***,***(***,***) ***,***(***,***) 10.12.18 ※合計 **3,313枚


○劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
巻数     初動      2週計       累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)     BD(DVD)
限定 43,621(**,***) 48,379(**,***) 52,217(**,***) 10.09.30
通常 *1,132(10,997) **,***(13,440) **,***(15,935) 10.09.30 ※合計 17,067枚


○劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
限定 58,556(**,***) **,***(**,***) 79,783(**,***) 10.12.18
通常 10,066(26,662) **,***(35,710) 20,708(55,376) 10.12.18 ※合計 76,084枚


○サマーウォーズ
巻数  初動   2週計  累計  発売日
通常 *55,375 *73,322 127,832 10.03.03 ※DVD版
限定 *54,218 *63,661 *79,390 10.03.03 ※BD限定版
劇場 **4,076 **7,225 *14,700 10.08.01 ※スタンダード・エディション


>>766
>>782
>>793の売上と照らし合わせても「劇場版アニメ」で3週間かけて10000枚は少ない。
テレビアニメの平均売上の数字と混同して勘違いさせようとしてますが93scrで興行収入1億円で圏外。
円盤も3週間の累計で10000枚突破だから市場のお客さんは正直ですね。
覇王の卵()

BD
37 23 **,712 **7,198 *3 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵

DVD
12(***) **,489 *,**3,031 **3 ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 12:19:41.44 ID:em5sYyzt
>>791
キチガイの自演君毎回発狂IDで書き込むさいに
自演レスつけるのやめたら?

>>792
Fateなんて大ヒット作品のアニメBOXが売れなくて当然なのは常識
なぜなら「単品で売れてるから」
だけどベルセルクはビデオも売れてなく数字がない
これが全てで一つめの論破

>>793
それらは円盤が売れてる、ゲームが大ヒット作品、TVアニメ化後の映画で熱がある
とくにマクロスなんてTVアニメが5万近く売れてる作品を持ってくるなんて論外にもほどがある
ベルセルクのようにコミック売上右肩さがり、TV放映もしていない、漫画が休載中の条件の中での映画化が何一つない
逆にその条件に当てはまるものがスクライドトライガンだけなのでまた論破

そして原作力だけで売れた今のベルセルクの結果がこれ↓

1 -- **,513 ***,513 *1 剣風伝奇ベルセルク BD-BOX 

キチガイ君、素人が頑張って反論ネタ探してきても論破されちゃうだけだよww
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 12:22:06.30 ID:em5sYyzt
ちなみにTOVはゲーム発売直後の映画化で同時企画のもの
こういうものまで調べてくる能力がないなら、恥かくだけだ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 12:56:10.83 ID:YU27cnhy
いつもの熱心な劇場版アニメ信者が屁理屈つけてゲームガー、テレビアニメガーと言ってるけど
劇場版ベルセルクは最初から93scrでタイアップして宣伝もバンバン出したから売れなければおかしいだろw
あの内容じゃ原作ファンや新規客を満足させてリピーターにするのは無理だから中途半端な結果だけど大ヒットとは言えない。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 12:59:38.84 ID:em5sYyzt
>>797
それならおなじ上映数のとある飛空士が円盤も売れてないので論破です
ベルセルクは原作に対して劇場公開数が馬鹿みたいに多すぎたたそれだけ
この劇場公開前の原作力がそれを物語っている↓

1 -- **,513 ***,513 *1 剣風伝奇ベルセルク BD-BOX 
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:04:58.50 ID:YU27cnhy
>>978
馬鹿?
とある飛空士への追憶は有名な大赤字の大失敗作だ。
それを認めるってことは劇場版ベルセルクも大ヒットしないで失敗したってことじゃん。
既に失敗しかけてるけど2部も大変そうだ。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:10:31.54 ID:rki2hAmC
原作アンチも劇場版アンチもうるせーよバカw
いやならどっちも見るなバカ黙ってろカスしねよ二度と書き込むなw
しねマジで。おれはどっちも見る。おまえらゴミクズと違うからw
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:11:02.96 ID:rki2hAmC
それからそこ。安価番号まちがえてるぞw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:12:03.67 ID:em5sYyzt
>>799
ベルセルクは同じ公開数のとあるよりも収入も円盤も数倍以上いってるという話だが?
ベルセルクはとあると何もかも同じ数字なのか?違うだろう?
そうやってアホになった振りするのはよせよ論破されるだけなんだから
もっと自分の発言を確認してからレスつけろ
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:14:00.27 ID:em5sYyzt
ここに原作アンチなんていない
キチガイな映画アンチならいるけどな
俺はTVアニメ化以降から集めてるベルセルクの初版本アップしてもいいぜ
逆に映画アンチはTV版に思い入れがあるだけでベルセルク自体どうでもいい妨害活動したいだけの屑なんだからな
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:21:10.17 ID:fqQBqkRe
まあ映画版がいい出来だったらファンとしてブルーレイ買わせていただいたが、あまりいい出来ではなかったからこれはいいかなと思った
1万て数字が凄いのか酷いのか知らんけど、中途半端に作ってなければもっと売れてたんじゃないかね

>>803
俺はテレビアニメ版見たことないから知らんけど、映画版嫌いなやつ=TVアニメ版信者=ベルセルクアンチと誘導するのはどうかと
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:23:22.17 ID:YU27cnhy
>>802
だったら大失敗したとある飛空士への追憶なんか持ち出さないで、ヒットした劇場版アニメと比較しろよw
そういう成功した劇場版アニメと比較したらベルセルクが大して成功してないとバレるから避けてるようにしか見えないぜ?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:31:37.62 ID:em5sYyzt
>>805
ベルセルクと同条件の作品はトライガンしかないと言っているよな馬鹿なのかな?
そして収入も円盤売上もベルセルク以下
はい論破
次はお前が「原作休止中または終了」「TVアニメ化後の映画じゃない古い作品」「劇場公開数が90近く」
の作品もってこいよ

>>804
だから固定IDと同時に単発で書き込むなアホ
それなら「映画厨が原作とTVアニメ叩いてる」って捏造してるキチガイも指摘しろよ
わかりやすいんだよお前
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:36:28.10 ID:OPSOPWt6
>>802
http://dilemmanichijyo.blog109.fc2.com/blog-entry-1331.html
ベルセルクより「条件の悪い」ストライクウィッチーズの興行収入持ってきてやったッすよwww
さっきから論破してない論破で大変ッすねwww
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:39:31.99 ID:em5sYyzt
>>807
なにが条件悪いんだ?
ストライクウィッチーズは「大ヒット」「オリジナル」アニメだぞ?
TVアニメ化後のファン待望の映画
これの何が同条件なんだ?
早くベルセルクと同条件の作品持ってこいよ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:44:52.67 ID:2IgVaSci
まだやってんのかい
ベルセルクはTV版の円盤もビデオテープも売れなかったけど
十年ぶりのアニメ化で円盤1万売り上げて次の可能性に広げただけの話でしょうが

あとなんでまだ円盤も発売してないスト魔女が出てきた?
今は円盤の話だよね
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:46:18.22 ID:m6EO/7i7
>>795
>逆にその条件に当てはまるものがスクライドトライガンだけなのでまた論破

情けないが、俺はスクライドは名前しか知らなかったんだけど
初動がベルセルク劇場版とほぼ同数だから良い比較参考になると思って調べてみたら
スクライドTAOは「TV放送のリマスター版」&「公開劇場数たった9scr」の作品なんだね。
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/blog-entry-2894.html
>「DVD全巻もってるひとなら各回切り貼りして今回の映画つくれそう 」
だそうです。

にもかかわらず、「全シーン新規作成」&「公開劇場数93scr」のベルセルク劇場版と同数なのか。
映像制作費も宣伝費もベルセルクに比べれば桁違いに少なかっただろうに。
"売り上げ"初動枚数は同数でも、"利益"はスクライドTAOに大敗したことはよく分かったよ。
また、ベルセルク劇場版のBD(DVD)の利益がどの程度か段々分かってきた。

俺は別に劇場版アンチじゃないよ。映画一部も見に行ったし、二部も見に行く予定だから。
ただ、興味がある作品がどの程度売れたか知りたいだけ。
売れてないんだね。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:53:19.25 ID:em5sYyzt
>>810
スクライドなんてUC体制と同じOVA作品はいいから全く同条件のトライガンと比べろよ

映画アンチじゃないと言いながらサマウォや時かけの一般作品持ち出したり
興味がないといいながら別IDも使って「TV版は1週の計算なのに映画は3集計で平等じゃない」
なんて赤っ恥さらすほどには必死に1万売り上げが大ヒットだということを否定したいみたいだけどねぇ
ぶっちゃけそのIDで話してきた内容で「知りたいから聞いた」は無理あるっておバカさんwww
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 13:56:47.41 ID:2IgVaSci
>>810

>BOXは初動1週の売り上げだが、劇場版は3週間分の累計売り上げだよね

なんでこんなこと言ってる素人がまだ話に参加してんの?
これ殿堂入りの馬鹿発言だって自覚しなきゃだめよ
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:03:24.49 ID:em5sYyzt
自演してることがバレた赤っ恥の馬鹿発言またさらしとくか
興味があると聞く立場の振りしながらどんどん墓穴ほって大恥いた馬鹿達を


ID:OPSOPWt6
>VHSの具体的な売上が出ないから好き勝手ほざいてるが劇場版アニメの円盤売上はBDとDVDの累計で10000枚だろw
>しかも3週間もかけてwww
>劇場版ベルセルクはDVDのみなら3000枚なのに、そういう数字を一切無視してるのが笑えるwww

ID:m6EO/7i7
>ただ貴方の計算式の売り上げ枚数は間違ってるね。
>DVD-BOXの枚数は初動1週間売り上げだが、劇場版は3週間の累計売り上げだよね。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:04:21.13 ID:gybAddFF
今度は>>810さんへ人格攻撃だ!
ベルセルクもテレビアニメを切り貼りしたデジタルリマスターで黄金時代を流して
黄金時代以外の話を時間と資金を注ぎ込み完全新作アニメにすればいいのに。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:13:19.38 ID:m6EO/7i7
>>811
>>795
「その条件に当てはまるものがスクライドトライガンだけ」と
まるでスクライドがベルセルクと同条件のように語ったのは貴方でしょう?(^^;
少なくともスクライドTAOに大敗したことは理解してもらえたでしょうか?

トライガンも原作をちょっと読んだだけで詳しくないんだよなぁ〜
調べるのめんどいんだけど、どうしようかなぁ〜(−−;

>>814
>黄金時代以外の話を時間と資金を注ぎ込み完全新作アニメにすればいいのに。
同感です。映像化されていない部分に注力して欲しかったです。


816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:18:10.05 ID:em5sYyzt
>>815
>>806でトライガンのみだと修正してるが?
慌ててるからってちゃんとレス読んでからレスしろ
反応してやればスクライドTAOはベルセルクの映画収入円盤売上も全て下回っているんだよ赤っ恥のおバカさん
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:34:47.58 ID:wrt3iH66
劇場版ベルセルク見てるが、

完成度が高すぎるな。

製作陣のベルセルク愛がすごい伝わってくる。


818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:50:43.95 ID:wrt3iH66
あえて苦言を呈するとすれば

ゾッドがあっさり登場し過ぎたね。

ゾッドが画面に映るまでに、もうワンシーン煽りが欲しかった。

原作どおりに、半身を切られた奴が城から出てくるワンシーンが欲しかったね


819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 14:55:16.20 ID:m6EO/7i7
806のレスも読んでるよ(−−;
多分>>810の話を出すとスクライドTAOはなかったことにするかもって少し思ってた・・・。

>>816
>スクライドTAOはベルセルクの映画収入円盤売上も全て下回っているんだよ

当たり前じゃないか・・・、なんかもう段々疲れてきたよorz

いいか?簡単な例で示すぞ。
「制作費1億円の作品A」と「制作費100万円の作品B」を
「"同価格"」で販売して
「@初動1週間の売り上げ枚数は同じ」「A大差はないものの総売り上げは作品Aのほうが多い」
という結果が得られました。

これを考察すると、
@→作品Bの圧勝
A→そもそも制作費が違うから当たり前。
  制作費の違い分売れてやっと対等だから作品Bが勝ったと見てもおかしくない。

低予算のリマスター作品が全シーン新規作品より「下回って当たり前」なんだよ。
逆に言えば低予算リマスターのスクライドTAOこそ「ヒットした」と言うに相応しいと思うけどね。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:07:24.67 ID:em5sYyzt
>>819
>DVD-BOXの枚数は初動1週間売り上げだが、劇場版は3週間の累計売り上げだよね。

こんな発言した奴が必死に時間かけて調べたのか?
なかったことうんぬんじゃなくて全く同条件のトライガンの話をすればいいだけだろ
疲れるのは素人が意味わかってないのによそから集めた知識を持ってきた話を聞かされることだよ

スクライドはリマスターだってお前が言っているんだからベルセルクと比較する話じゃないんだよ
お前がその答えだしてるじゃないか
スクライドと比べたらどのTV作品やどのOVA作品よりも利益が多いに決まってるだろ
お前は本当に馬鹿なのか?
ありもしないビデオテープの売上とかサマウォとかの一般作品や
3週計がずるいとかリテイク作品と比べたりとかいつになったらまともに会話できるんだよ
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:22:58.75 ID:wrt3iH66
>>819 横レスだが お前バカか?

比べること自体が低脳なんだよお前。

何が「制作費の違い分売れてやっと対等だから作品Bが勝ったと見てもおかしくない(キリッ」だよwww

バカをこれ以上晒さないほうがwww

822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:24:50.57 ID:2IgVaSci
もはや興味ある作品がどの程度売れたか知りたいだけ
なんて言ってる奴の執着力じゃないよね

他のと比較する必用なく

数字がでなければ雑魚
2000以下は爆死
5000でヒット続編ライン
10000で大ヒット

そんな世界だよ円盤は
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:36:04.82 ID:fqQBqkRe
>>806

>だから固定IDと同時に単発で書き込むなアホ

まず俺は自演じゃないからその辺よろしく

>それなら「映画厨が原作とTVアニメ叩いてる」って捏造してるキチガイも指摘しろよ

>>653のこと?
この人が選んできた安価の中には普通の内容のもあったから、ちょっと妄想が爆発しすぎかなと俺も思ったよ
この人の映画批判意見には、たしかになーと同意できるとこはあったけど

>それなら「映画厨が原作とTVアニメ叩いてる」って捏造してる

でもそういう輩はいたぞ↓

431:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/06/10(日) 05:16:14.55 ID:a0+GXDdb [sage]
アンチがいくらネガキャンしようと今の
ウラケンが求めてたものが劇場版なんだよ
いわば劇場版が真のベルセルクだ

カットされた箇所は原作者が不要だと判断した結果で
もともと必要のない描写だったということ
原作は今みると下手糞だし大した漫画じゃない
TV版なんかアニメとは名ばかりの紙芝居だしww

639:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/06/14(木) 13:36:14.73 ID:5A+V8QoT
>>638
黙れキチガイ
原作のだらだらした会話の場面を削った劇場版こそ完成形だ

まああんたもこのスレ長いだろうしこの辺のレスは知ってるとは思うけど
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:43:20.78 ID:m6EO/7i7
>全く同条件のトライガン

本当に同条件なのかな?
トライガンは3000万部以上売れたの?
そもそも劇場版公開時には連載終了してるよね。
さらに言えばトライガンは単発作品でベルセルクのような3部作ではない。

現在も連載中かつ3部作ってだけで全然条件違うと思うんだけど。
連載中だからヤングアニマルで特典ポスター・DVD付けるなりの宣伝できるんじゃないかな?
(トライガンも公開時にはある程度宣伝しただろうけどさ)
全然条件が違うと思うけど何を持って「全く同条件」と言ってるのかな?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:43:54.54 ID:em5sYyzt
>>823
ID:a0+GXDdbなんてのはあからさまな対立厨じゃねーか
こういうあからさまなの持ち出したら仕込み乙なだけだ
こんな煽り口調全快のやつ見てよくもまっとうな意見だと受け止めるもんだな

あと>>653だけじゃなくこいつこのスレでも一度だけでなく
何スレも前から粘着してるキチガイだ
自演乙されたくなかったらちゃんとスレを読み返せ
どんだけ映画アンチが妨害活動的なことしてるかわかるから

まさに↓のファンの意見に総同意だ

435 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2012/06/10(日) 07:35:30.13 ID:8ZIpk6Ul [1/3]
そういうもの作るやつこそベルセルクを貶めてると思うよ
片方を否定してなかったことしてるだけだろ
それがファンの愛情とか笑わせる
行き過ぎたファンの妨害活動、破壊活動だよ
原作者がそんなことして喜ぶとでも思ってるのか
こういう歪んだ連中が映画をネガキャンして再び灯ったベルセルクの火を消そうとしている
正に破壊工作者どもだ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 15:49:58.93 ID:m6EO/7i7
>>820
>スクライドと比べたらどのTV作品やどのOVA作品よりも利益が多いに決まってるだろ

うん、俺もそう思うよ。
だから>>819で『スクライドTAOこそ「ヒットした」と言うに相応しいと思う』って言ってるんじゃん。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:02:33.77 ID:em5sYyzt
>>824
「劇場公開数」
「原作終了」「映画公開時に原作が休止中で従来のファンもコミックの売上見ても大幅に離れてる」
「TVアニメが10年以上前で今更アニメ化」 ←これが一番近い
あとコミック3000万部はまったく参考にならない
なぜなら今はコミックは昔ほど売れてないから

*,319,237 ベルセルク 36

これが今のベルセルクの原作力
3000万なんてただのコミック累計の話で3000万の客がいるって話じゃないからな?
もちろんそれはわかってて言ってるんだよな?
だからこういうものを語る時は必ず数字を持ってこいというんだ

トライガンはある程度じゃなく連載終了してたがかなり宣伝してた
TVCMに豪華作家陣の多数寄せ書きイラスト、そして原作者描き下ろしの前売りグッズ

あと単発作品は続編ものより売れるのは常識
他の連続映画もあるがそれと売上比較でもいいぞ↓

*9 -- *4,608 **4,608 *1 劇場版 ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻
*65 -- *1,949 **1,949 **1 劇場版 ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻

34 -- *2,102 *2,102 *1 トワノクオン 第一章 (初回限定版)

>>826
だから一から作ってるアニメとリマスター作品比べるのがおかしいって言ってるんだが?
日本語理解できる?
なぜ一番大切なところをわざと見逃して一度で会話できる努力をしないんだ?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:04:46.14 ID:a+9cRiZc
売り上げなんかよりも内容を評価しろよ
おまえら本当にあの人形劇に満足できるの?

ピクサー等の金掛けて漫画的表現を追及するCGとは全くの別物だぞ
所詮、コストカットの為の人形では漫画的表現を再現するには役不足だ
ディテイールがあまり変化しないメカならまだやりやすいが
それでもボトムズなんかペールゼンで失敗してるからな
下手なCG使うくらいなら手描きのほうが遥かにマシだ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:35:37.22 ID:2IgVaSci
ID:m6EO/7i7

こいつマジで大丈夫?
なんで「興味のある作品の売り上げが知りたい」
だけなのに深夜からずーーっと粘着してんの?
自分が3週目がずるいとか単価×初動とか常識じゃありえない計算とか
ここまで間違いだらけで突っ込まれて
それでも無理やりベルセルクは円盤売れてない!
って我が儘いっても仕方ないでしょうに
興味がある程度なら俺が>>822で円盤の売り上げライン教えてあげたよね無視してるけど
1万という数字は普通に大ヒットなんだよ
ただベルセルクより知名度とか人気で映画でも売り上げが上のものや下のものがあるだけ
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:39:14.46 ID:m6EO/7i7
>>827
>*,319,237 ベルセルク 36
>これが今のベルセルクの原作力

なるほど、これが劇場版公開時のベルセルクの原作力ね。
では、2007年に連載終了したトライガンの劇場版公開時(2010年)の原作力はどの程度なの?

>だからこういうものを語る時は必ず数字を持ってこいというんだ

うん、俺も数字を見てみたい。
つまりトライガンの2010年度の原作売り上げデータね。
劇場版公開時の原作力はベルセルクとトライガンでは全然違うと思うんだけどなぁ。

>単発作品は続編ものより売れるのは常識

あなたの言うように「数字を持って」その理屈を示して欲しい。

>他の連続映画もあるがそれと売上比較でもいいぞ↓

論点が完全にずれている。
「ブレイク ブレイド」も「トワノクオン」もここ数年で連載・映像化されたものだから
比較対象にならない。そもそも「同条件で比較しろ」と言ったのはあなたでしょう?(^^;
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:44:11.48 ID:em5sYyzt
>>830
トライガンのコミックスの発行部数はシリーズ累計400万部、1巻平均25万部を超え
つまり1巻25万部だから単価30万部のベルセルクとほぼ変わらない
これが劇場公開時出たコミックスの2010年のニュース
はい論破
http://blog.excite.co.jp/exanime/12339877/
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:47:27.43 ID:m6EO/7i7
>>829
ああ、ごめん。

>>822の円盤の売り上げラインだっけ?

円盤の売り上げラインの根拠は何なのかな?

映画FFは全米興行収入35億。この数字だけ見ると凄いよね〜
でも制作費は160億だから大赤字。失敗作で有名だよね。
単純に「興行収入額」や「円盤販売枚数」ではヒットしたかどうかなんて判断できないよ。
その売り上げラインの根拠は何?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:54:42.69 ID:2IgVaSci
>>831
ワロタ
すごいピンポイントでソースもってきたね
まるで漫才だな

>>832
今度はまさかのハリウッド作品ですか
ねぇアニメの話してるんだよね?
なんでハリウッド作品に話が移るのかなぁ?
サマウォ時かけの次はまさかのハリウッド作品で驚いちゃうよ
そこらへんなら世界のガンダムさんと比べるべきじゃない?
もうベルセルクが売れたのが悔しくて悔しくて映画アンチだからムキになっちゃってます
って認めなよ
本来は興味のある作品の売り上げが知りたいだけなんだよね?
主旨がどんどんずれてるよ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 16:57:05.08 ID:OPSOPWt6
>>830
>*,319,237 ベルセルク 36

この数字で原作力が落ちたと見下すのは正気とは思えませんw
出版不況で新刊が30万部売れるのは、どんだけ根強いファンがいるか想像できないのでしょうね。
いつもの劇場版ベルセルク信者はこういう原作を軽視してるところが見え見えだから関係者のステマっぽく気に入らないです。
問題は売上よりも企画の下手糞さと、今さら不完全なダイジェスト版ポリゴン人形劇風の黄金時代を新作アニメで公開して大失敗してるのに
「着色してキャラを喋らせ動くから満足しろや!ウラケン監修で劇場版ベルセルクこそ至高の完全版!文句や不満を言わず劇場版ベルセルクにお布施してこい!」
と言わんばかりの傲慢さが伝わってきます。
こういう考えの人が何人いるか不明ですが、2部公開直前になったれ以前より変な雰囲気を醸しだしてます。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:02:23.00 ID:m6EO/7i7
>>831
いや、だからさ・・・
「トライガンの2010年度の原作売り上げデータ」を見てみたいんだよ。
ベルセルクは2011年に発売された36巻のデータ持ってきてるんだから。

>1巻25万部
そのデータは1997年以降の累計売り上げの平均でしょう?
分かりやすく言うと「2010年度"だけ"のトライガンの平均売り上げ」はどの程度なの?
ベルセルクは2011年度"だけ"のデータ「319,237」を比較対象に出しているんだからさ(−−;

>>834
確かに現在の出版不況のなかその売り上げは脅威的ですよね。
ゴールデンタイムにアニメ放送しているわけではないのに。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:07:31.16 ID:m6EO/7i7
論点からずれるが、累計から1巻平均を出すならベルセルクの場合
「3000万÷36≒83万」だよ。
トライガンより3倍以上売れてるじゃん。全然同条件ではないよ。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:13:15.24 ID:YU27cnhy
何これ怖いw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9567/1339754812/59-60

59 :名無しさん:2012/06/17(日) 16:39:08 ID:MYTyGrio
>>52
居場所が違うぞ句読点

60 :名無しさん:2012/06/17(日) 16:43:05 ID:MYTyGrio
>>57
こいつもだな
偽装してもわかるぞキチガイ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:17:06.17 ID:YU27cnhy
ID:m6EO/7i7
>>835-836
理路整然として面白いから頑張れ頭の良い人w
ぶっちゃけると愚痴りながら劇場版は見るけどデジタルリマスターで黄金時代は軽く流して
新規のアニメパート作ったり上手くやる方法はあったのにすべて映像化すると意気込んで
蓋を開けたらダイジェスト版でCG処理も粗い駄作orz
ウラケンのネームバリューで客寄せしてるが無名に近かったらもっと悲惨なことになってたぜw
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:18:34.63 ID:em5sYyzt
>>835
はぁ?
お前なに馬鹿なこと言っているんだ?
トライガンはもう連載終了していてるんだぞ?
2010年の時点で単巻25万部売れたという記録があるの痴呆でも始まったのか?
もう終わっる作品の2010年に発売されたコミックの売上持ってこいって頭大丈夫?自分がなに言ってるかわかってる?
2010年の時点でトライガンは各25万部売れてる
ベルセルクは2011年の最新刊の時点で31万部売れてる
それだけのことだろ?

>>836
ベルセルクは国内売上2500万部です
それなら各70万部と各25万部
それに相応しく円盤の売上の差がちゃんとついているよな?
ベルセルクとトライガンは同売上じゃないんだぞ

コミックの売上だけでなく劇場公開数と10年前のTVアニメを再アニメ化を忘れちゃいけない
ただしトライガンの場合は昔のスタッフと同じで完全オリジナルストーリーだったけどな
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:23:07.78 ID:em5sYyzt
>>838
ID:m6EO/7i7
>ただ貴方の計算式の売り上げ枚数は間違ってるね。
>DVD-BOXの枚数は初動1週間売り上げだが、劇場版は3週間の累計売り上げだよね。

本当に頭いいよな
説明しても説明しても伝わらなくて頭が痛くなるくらいには
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 17:23:21.83 ID:2IgVaSci
>>837
したらばは管理人にID見えるから
図星でそういうことしたら簡単に規制になるよ

あと3週目を計算しちゃった自分を自演で頭いい発言するのはいいけど
駄作といってる時点でもうアンチスレ行こうね
荒らしじゃないならこれはすみわけとしてちゃんとしよう
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 18:04:16.53 ID:2IgVaSci
ようやく落ち着いた?
質問されたから答えたけどそもそも売り上げの話はスレチだし
アンチスレへ行けよってくらい作品を叩いてる奴もいるから
もうこれ以上は売り上げなら売りスレ、作品叩きならアンチスレへ住みわけしてね
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 18:08:34.21 ID:m6EO/7i7
はぁ、まだ言いたいことはあるがもういいよ。

>>842
ごめんな。はっきり言って
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 18:10:14.09 ID:m6EO/7i7
>>842
あなたの発言は参考にならなかったよ。
ごめんな。はっきり言って

まだ>>839のほうが頭が回るね
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 18:42:11.41 ID:s+j56A4V
しかしまあ、これまでのやり取りをみてここのアンチがキチガイと言われる理由がよくわかったと思うね
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 19:01:18.82 ID:nxpMtWdP
>845
いやガンダムUCスレにもっと酷いのいるぞ。しかもかれこれ3年くらい粘着してる。
粘着アンチはどのスレでも出るんだとここ見て解ったw
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 19:04:35.61 ID:nxpMtWdP
俺は黄金時代以降のアニメ化に期待してるんでサーガプロジェクト頓挫しない程度に売れてくれればいいや。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 19:07:19.84 ID:OPSOPWt6
>>843-844
お疲れ様。
結論を出させないよう長引かされた印象ですが劇場版アニメをベタ褒めするファン?は何なんでしょうね?
主張を見ても得体が知れない。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 19:58:57.12 ID:gybAddFF
ステマ怖いお(´;ω;`)
劇場版ベルセルクの悪いところを言ったら必死にステマされたお(´;ω;`)
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 20:55:37.20 ID:eHf8ON9z
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/17(日) 23:58:17.71 ID:m6EO/7i7
よし!やらなきゃいけないこと終わったからもう少し書くw
迷惑がっている方は申し訳ないっす(^^;

>>831
>つまり1巻25万部だから単価30万部のベルセルクとほぼ変わらない

ここで比較しているの数字は、
トライガンは1997年から2010年までの「販売期間13年間」の累計販売の平均部数、
ベルセルク36巻は「販売期間1年未満」の販売部数だね。
販売期間が全く異なるものを比較して同程度のような言い草はおかしくないかな?

>もう終わっる作品の2010年に発売されたコミックの売上持ってこいって頭大丈夫?

だからこそ同じ条件の「劇場公開年度の販売部数」「販売期間1年未満」の数字ではないと比較対象にならないんだよ。
これが「劇場版公開時の原作の力」だよ。もちろん複数あるひとつの要素に過ぎないが。

当然だが、「現在も連載中で多量の売買がされてる作品」と
「現在は連載終了し、ほとんど売買がない作品」では宣伝量が桁違いに異なる。
だから俺は、>>830で「劇場版公開時の原作力はベルセルクとトライガンでは全然違うと思う」って言ったの。

例とあげると、現在もジャンプで連載している「ナルト」と連載終了した「ダイの大冒険」が映画化した場合、
現在も連載していて売れ続けているナルトのほうが映画興行成績へ与える「原作の力」は大きいでしょ?
劇場版公開時の原作の力はベルセルクのほうが遥かに上だよ。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 01:09:56.13 ID:qB6UCl07
ここ何のスレだよ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 06:31:50.95 ID:v+Y9BOmd
>>851
いい加減にしろよカス
スレチの上に終わった話を蒸し返すって
その場で言い返せなかった負け犬の遠吠えにしかならない
これ以上アンチスレでもコミック売上スレでも好きなところでやってこい句読点のキチガイ自演
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 07:14:19.11 ID:eI97De87
遂に今週末公開だ!
ここまで、長かった。。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 07:52:29.71 ID:aie69xHz
アニマル予習済み 映画待ち遠しいすぎる!
手綱持ちで剣振ってるカッツフィギュアほしいw
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 07:56:00.85 ID:dBHOk41W
複数IDでキチガイ、句読点と暴れるステマ営業を見てると今度も失敗フラグをビンビンと立ててますねw
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 07:57:28.75 ID:Mk306fvP
>>853
批判されたらキチガイ、句読点と暴れてステマ営業する楽なバイトの時給はいくらですか?
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 11:08:38.72 ID:qB6UCl07
どっちもレッテル貼りの応酬やね
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 14:14:13.71 ID:0V9ALM6G
これが
若さ故の過ち
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 14:52:31.41 ID:N/sKcecA
しかしまあ酷いスレだな
キチガイアンチもここまできたら犯罪者だろ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 16:42:30.94 ID:xUQG7jjq
一切の批判を許さないステマ社員も似たようなもんだ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 16:55:48.29 ID:P4T6PmKe
流れるであろうVの予告も楽しみだ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 17:18:09.00 ID:DMNEi7zg
6/22(金)パートT「〜覇王の卵」、GyaO!で1日限りの全編無料配信決定!

『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』無料配信
■ 配信日:6月22日(金) 0:00〜23:59 ※24時間限定配信
 ※配信開始時間は予告なく変更となる場合がございます
■ 配信媒体: GyaO! ⇒ http://gyao.yahoo.co.jp/
※PC、スマートフォンで視聴可能です
http://www.berserkfilm.com/news/?p=809
864851:2012/06/18(月) 22:13:32.37 ID:pFzfIKyg
どうしてアンチ扱いされるのか理解できないなぁ〜
俺は無意味に劇場版を貶してないし、一部は映画館で見たし二部も行くから売り上げに貢献してるよ。

あ、今日駅のホームで劇場版ベルセルクUのデカいポスター見かけたよ。
やはり相当宣伝に投資してるね〜
865851:2012/06/18(月) 22:16:00.07 ID:pFzfIKyg
>>863
なるほど、公開直前に第一部を無料配信するんだね。
これこそ連続作の宣伝力の醍醐味だね。
俺が>>782のAに記した「連続作ゆえ2部のCMや映画公開も1部の宣伝になる」と本質は同じ。
一部の無料配信が二部の宣伝になる。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 23:14:23.31 ID:G/KGEpcY
友達や彼女と見に行きにくいよねエロシーンがあると
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 23:33:42.29 ID:v+Y9BOmd
>>864
アンチじゃなければスレチな話題をいつまでも続けようとした荒らしだろ
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/18(月) 23:46:46.26 ID:z4Y3Wuc+
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 02:18:20.68 ID:0uC0/K6x
キチガイ、句読点連呼の次は荒らしと避難所コピペですね。
批判したらキチガイ、句読点連呼してる荒らしのほうが自演してるんじゃねーの?
原作軽視発言や劇場版はウラケン監修の完全版認定など今までが不自然過ぎる。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 06:56:45.05 ID:E61CR3YL
【賛美】劇場版ベルセルク マンセースレ【信仰】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1337956235/

劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1328455852/
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 08:19:53.21 ID:sOzB8JIr
キチガイアンチ必死の工作はもう効かなくなったようだな
映画肯定派の勢いを止められなくなったし、ここ数日のスレ崩壊を見ればキチガイの異常性を多くの人が感じ取ったはずだ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 08:45:30.90 ID:I1+DXcnq
戦略や技術的な指摘に的外れな返答や人格攻撃で擁護して荒らすステマが何言ってる?
試写会の好意的な報告もスタッフのステマが混ざってるんじゃね?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 09:30:37.32 ID:fXl/0C3l
じゃあ今回興行前回より増えるかな、1億は軽く超えちゃう?
シリーズ物は大抵前回より興行的には落ちちゃうものだけど。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 10:16:58.31 ID:15vpoOUE
なりふり構わなくなったファビョりぶりをみるとキチガイの焦りが痛いほど伝わってくる
愉快愉快w
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 11:29:00.83 ID:0uC0/K6x
なりふり構わなくなったファビョりぶりをみるとステマ信者の焦りが痛いほど伝わってくる
愉快愉快w
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/19(火) 17:24:14.91 ID:JQnqbFPz
Tより興業収入上がるといいなー
原作を読み始める人が増えれば、なお良し
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 00:53:49.69 ID:Q4MOhYgY
一部の無料配信までやるし、結構やばいのかな、それとも思ったよりセル版が売れて
ノルマ超えたから、思い切って配信して2部からの視聴者が増える事にかけたのかな。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 01:13:36.29 ID:9IuFBEBu
>>877
エヴァ序やブレイクブレンドの序盤は地上波とBSでテレビ放送したが最初から黒字化してた。
でも劇場版ベルセルクはアレだから大変そう。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 01:23:15.15 ID:tvvkBIPV
最初からパチンコの素材だから円盤云々は関係ない
もちろん売れるに越したこたないが
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 01:36:21.03 ID:a7+LiLkX
>877
この手の無料配信は普通だぞ  映画の公開期間が早いだけでw
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 03:00:53.15 ID:0axGQUb5
パチ化するんならもうとっくにしてるだろ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 07:39:49.68 ID:8Vcrhh5i
TでコケちゃったんだからUやるまえにTを深夜でいいからTV放映すればよかったのになあ
まぁそれも金掛かるから無理なんだろうけど配信じゃ弱いと思うんだ
今のままじゃ爆死したTより興収上がるとは思えないしVあるかどうか怪しい
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 08:20:00.92 ID:5a6S1CKs
またおまえか 毎度頭おかしいのが沸くんだなここは
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 13:07:10.84 ID:aFY5KDlj
というより居着いてるんだよね
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 13:46:23.07 ID:o/WL3UkC
荒らし必死のステマ工作はもう効かなくなったようだな
劇場版の失速を止められなくなったし、ここ数日のスレ崩壊を見れば荒らしの異常性を多くの人が感じ取ったはずだ
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 16:12:08.54 ID:8Vcrhh5i
Tコケってのは事実だから荒らしでもなんでもないじゃん
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 17:08:55.54 ID:5sjSLU8x
今夜MXでやる特番は以前テレ玉かどっかでやたのと同じヤツか
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 17:59:22.62 ID:Lm8faAna
>>886
そんなものが客にわかるのか?
コケだの爆死だの言ってる時点でアンチスレに行けばいいんだし
そういう意見だと通すならスレチだから収入スレへどうぞ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 19:03:34.01 ID:9IuFBEBu
今度は興行収入1億円未満でもOKってことね!
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 21:03:23.68 ID:4RJmjQiK
ttp://www.berserkfilm.com/cinema/kinezo_points.php
リピートしてしてー!(笑)
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 21:06:24.49 ID:v6061NdH
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 21:13:49.14 ID:9cOFmru5
信者スレも十分キモイ
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/20(水) 21:52:21.88 ID:kmAl+AAG
今日MXでやるやつってようするにカットしまくり版?
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 00:10:51.92 ID:Fx9THK6F
あれ、せっかくユナイテッドシネマ豊洲でやるのに、最大級の10番スクリーンじゃないぞ。
1の時は10番だったのに。なぜ?
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 00:29:43.29 ID:hprOg3g1
>>894
興行収入が悪かったからじゃね?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 03:53:11.64 ID:Tk27Yc++
オープニングの中に出てくる原作絵って使いまわし?それともミウケンの映画のための書き下ろし?
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 05:32:28.95 ID:5AooiVix
MXでやってるの録画しといた。ダイジェスト版的な?解説的な?

画がキレイだな。さすが劇場版だけあって物凄くスッキリ整ってるね
…なんかガッツが棒読みっぽい所が気になるけど。ゾッドと戦ってる最中も感情が篭ってない心此処に非ず感がが
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 05:54:42.37 ID:5AooiVix
ていうかこれ凄いな。戦闘シーンとかトリハダもんだわ
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 07:08:20.85 ID:FYSzUS+A
映画「ベルセルク 黄金時代篇U」公開記念 平沢進と一緒に「Sign」投稿動画を見よう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97144006
2012/06/21(木) 開場:23:50 開演:24:00

映画「ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略」公開記念。
主題曲「Aria」を手がける平沢進師匠がついにニコニコ動画に初降臨!
偽歌詞にディファクトスタンダード認定頂いた「Sign(平沢進)」の投稿動画を、
平沢進師匠本人と一緒に見よう。

また6月23日公開の映画「ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略」の映像の
一部をお見せするほか、番組内で平沢進師匠を巻き込んだ豪華企画の発表あり!

みんなで一緒に「(`Д´)ワージッ!」
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 07:52:19.29 ID:fYVW+sS5
>>898
そうまで絶賛するなら2は当然劇場に見に行くんだよね?
円盤も買ってやろうな
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 11:09:22.91 ID:fwe61E4Q
wktkがとまらないーーー
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 11:47:04.45 ID:Y6H58/dg
Uはエッチなシーンが大量にあると知れば人と一緒に観に行きづらいな。・・・参った
Tのキャスカのマン毛(まんこの毛)やバズーソの脳みそ噴出くらいならどうってこたねーんだが
Uのシャルロット姫がグリにチンコ挿れられ処女幕破られて「アハ〜ン、いやぁン」
とかエッチな喘ぎ声出してる間、おまいらどーするんだ?友人知人恋人連れてアニメSEX観賞か?w
1人で観に行くしかねーな今回は

903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 13:08:35.55 ID:2hKKiufJ
都心部で最大箱に振り当てられない興行収入だけど劇場数は減らされてないから大ヒットだね?
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 13:14:33.12 ID:823V6RZJ
T観た劇場でU公開しなかったらクレームになるわな。
というかスクリーン数は年間スケジュールだからな。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 13:24:22.28 ID:zwqHiK0/
>>902
彼女恋人同志なら別に恥ずかしくないだろ
普段やってることだし
え?君いないの?
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 14:18:47.76 ID:hprOg3g1
>>906
猿かよ。
原作では軽く済ませた濡れ場をアニメ映画で延々と見せられたら気まずくなるわ。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 14:42:42.84 ID:UJch2ArL
>>905
普段SEXしてるカップルだからアニメSEX観て問題ないとかw
発想が稚拙すぎるw 君こそ童貞集むんむんなのだがw
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 14:43:16.31 ID:zwqHiK0/
ほう、おまえ猿だったのかw
セックスなんて普段からしまくりだしアニメなんかで気まずくなんねえよ童貞がw
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 14:45:05.22 ID:zwqHiK0/
自分にレスしたことに気づいてID変えてやんのwwww
いつものキチガイかよwwww
童貞だとばれたなwwwwww
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 14:48:01.01 ID:UJch2ArL
恥ずかしいとかの問題じゃないよなw 品の問題だよw
内でSEXしても外で(しかも公衆の場で)SEXするやつはいないw
彼女をストリップに連れて行くようなデリカシーのないバカは
女と付き合うの絶対ムリw
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 14:49:33.69 ID:UJch2ArL
はあ?906と俺、別人だけどw
だめだこいつ。見境なく他レスに絡むところ見ると
完全に脳みそイカレとるwしねよクズw
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:01:58.35 ID:UJch2ArL
>>909
どうしたDT。もう言い返せないのか?w
弱っ。自業自得だなw
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:03:54.22 ID:Un0HgpIB
落ち着けよ猿w
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:04:47.10 ID:UJch2ArL
おまえが落ち着けよDTw
猿とか書いてる人は別人だからw
906さんに言えw
それともよっぽど猿が効いたのかw
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:08:24.72 ID:UJch2ArL
よっぽど猿がお気に召したようで
俺もこいつに猿って書けばよかったな
>>905から童貞臭しかしないから童貞しか思い浮かばなかった
なあ猿w
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:10:56.72 ID:UJch2ArL
あれ?ID変えてんの、おまえのほうじゃね?w
>>908>>913 似すぎw 猿に超反応w
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:13:37.36 ID:UJch2ArL
逃げたか
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:17:30.04 ID:5lMsyPWx
>>905が女にモテないことはわかったからもう構うな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:21:01.42 ID:Okil4kA6
原作アンチに劇場版アンチに興行収益厨、童貞、猿、キチガイ
ほんとクソしかねえなこのスレは
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:24:59.78 ID:hprOg3g1
>>914
ごめんwww自己レスになったwww
ガッツの幼少期のトラウマをカットしてグリフィスと平沢唯の濡れ場に力入れたり1部と同じことになりそう。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:26:07.74 ID:eL0blDO/
>>872
ステマ厨
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:31:04.63 ID:SK3yOUHM
興行収入とか言ってる奴。関係者でもないのに収入がわかんの?w
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 15:46:41.87 ID:SK3yOUHM
映画の絵がヘボいのは仕様。アニメも酷い絵だった
ウラケン級の原作画をそのままスクリーンにもっていける技術は現状無い
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 16:01:16.93 ID:fwe61E4Q
>920
児童売春と通姦をくらべるなよw 悪夢にちらりとは出るから無い事にはなってないし
前者は映画で具体的はできんだろうjk
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 16:05:18.85 ID:VIcNYRAI
ベルセル糞
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 17:18:03.01 ID:zwqHiK0/
猿ことキチガイが童貞でセックスシーンが苦手だということがよくわかりました
今日はすげえ収穫だったな、おいwww
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 19:16:04.68 ID:823V6RZJ
そうやな。
お前くらいになるとそれをオカズに劇場でシコれるもんな。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 19:42:37.07 ID:pGR4F2cH
特番みたが映画化聞いた時全然興味もてず映画みにいかなかった理由が再確認できた。
ありがとう特番。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 20:22:34.71 ID:Xy1++vYA
明日の1部公開は逆効果にならないか?
見たら金払って劇場へ行きたくなくなるw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 20:34:07.59 ID:823V6RZJ
連続ものはパート2公開直前にパート1を放送するのが最近の主流だわな。
二十世紀少年もガンツもそうだったっしょ。
1を観てない人が2を観ることはないからパイを広げる意味では正解かと。
1観たら2すぐ観たくなるでしょ。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 21:23:14.34 ID:X3Mjp109
で、あいなまさんはあんあんあえぐのかい?
クイーンズブレイド以上に。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 21:52:54.04 ID:hprOg3g1
感じまくる処女か。
忍び込み事後描写でも十分なのに劇場版は安直な完全版にしたいのか。
完全映像化。
完全映画化か?
どっちにしても1部と一緒。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 22:03:45.34 ID:20vcOFq8
総集編見た
CG使うなとは言わないけど、もうちょっと自然にできなかったか
手っ取り早く製作したお手軽映画っていう感じだ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 23:21:27.65 ID:BCOMyihb
            l /レ'レ'"l/l/レ'"Vl/レi/l/l ,.;  , 
        Vl/l,l'Vil;,;i,iil,lii,iil'illll,lillllll;;ll;illl ,ll;;illll,,;i"l/l ^,.,
        V ;;l;;vi ll;llll";;illl,lllll,,lll;;llll,llllll'il,l; ;ll,i; ;llvll';il"l/l,.7
       V"ii,;;;,lllllll;lll,.ll;lllllllllllllll;lllllllllllllll lllll;Yll,l;lll;'llll";l;/;;/レ'l
      ゝヾl:;iiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;llllllYllllllll'llll;iiii'"彡レ/フ
      ヽlミl;lll;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'iiil;l彡l>,7
      く;ミl;i;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;il;ll;;彡il>"7
      ゝ;lllllllllll;lllllllll"lilll",;illl'",;illlllll'lll";il'iハllllllllハlll;,";lllll彡">
      ゝ";lllll;;lll"ll';ll" ;lll" i';il'llllハll, 'lll,ハlllハlll;,";ll; ';;;彡彡
      <'lll;llミ"ll' ll,;l" ;il"  l';ll llll  'l;, ll' lll "ill 'll 彡彡ミ
       ゞlllミ ii' l'll  ll  l' l ll ,,__ヽ'll  ll  'll ,;ll 彡彡7
       >lli;; l__,,,,,,;;;;;;;;;;;iiiiiilllll":ヽ:llllllllllliiiiiillllii;;;;,,,,  ";iii;;"ゝ
      /i;;;;l::::::::lllf'"::::::::::::::::;;;;;;,,"'::::::::,,.ー-- ..,_"''''#ll; ;ii/ヽ 
       ,l;;;;l::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;l  :::::::"'' ..O.,__,..ゝ  ;ilノソ'l
       'l;;/::::::  ::::  :::;;;;;;;;;;;;l"''‐  :::::::::::      '"8リ
       lヾ::::   :::::  :::: ::;;;;;:::::l     ::::::::::::      ;S ノ
        ";;,,   :::::::::  ;;;;;;iillii;;;,,,)'"" ::::::::::    / ,/ 
         lヽ.       "''''''''''''"    _::::    /l'"'i,
         l::ヽ.        ;;;;;;;;::;;;,,r‐'"";;;::::   /::lゝ
          l:::::'i,,    ::::ii;'‐--‐'";i;;;;;::::    / :::l "'ヽ
          l:::::::::ヽ    ::;;;"''-‐''''";;;;;:::,   / :::: l  '  
          l::::::::::ヽ::::  "'"    "';;'" / :::: l
          .l::::::::::::::\:::::::      ;;,/  ::::::  l
           l::::::::::::::::::"''―---―‐''"::   ::::::::  l
           l::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,.r‐'" ̄""''ー-----t....,,,,,,
         _,...l  ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;. -‐'";;;;;iiiillllllllllii;;;;;;;
    _,.. --ー''''";;;;;;l    :::::::::::::::,. -‐''"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iii;;iii;iiii;i
 /;;;;;iiiiiiii;i;ii;iiiiiiiiiiiiil    _,,.. - '";;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii'"
/ ;;;;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil,..r‐'''";;;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii''"",,,;
;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii',;;;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii""""""""""""",,,,,,,;;;iiiiiiii
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/21(木) 23:25:05.68 ID:gR8hU/yD
本人がセックスシーンが苦手なのではなくて
彼女にセックスシーンを見せない気遣いができるかどうかだな
人柄にもよるが・・・普通の女は見ないだろ。腐女子は見るだろうがwww
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 00:18:12.75 ID:pSzX7CU0
ベルセックス
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 00:50:30.12 ID:pSzX7CU0
うんこセルク劇場版Uが大赤字になりますように
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 00:53:07.86 ID:pSzX7CU0
並ぶのは初日だけであとは客席ガラガラになるんだろどうせ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 00:54:28.21 ID:pSzX7CU0
超ウケるんだが
スタジオ4℃ってなにがしたいの
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:05:42.03 ID:me1uinfc
オナニーがしたいの
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:19:42.81 ID:IGGT+CB6
1の時にダイジェスト版かよって思うほど端折ってたけど
今回もたった100分かよ、また前回のようにポンポン場面が飛んでくのか?
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:25:18.97 ID:H7RoK0Ya
>>939
>>941
こちらがカットされたシーン
・キャスカの回想の一部(少年兵とグリフィスの話とか、ゲノンとか)
・夢のかがり火前後
・ドルドレイ見物のゾッド
・ガッツの大剣が折れない
・大臣の件とか、グリフィス暗殺未遂、女王暗殺とかあの辺全部
・ガッツ離脱前のジュドーとコルカスとの酒場での会話
・王が姫を襲うシーン
・キャスカがガッツの折れた剣を抱きしめる
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:33:37.09 ID:+St2MoiH
兵士が人形である意味よかったよ
あれがリアルな人間だったらグロすぎて放送禁止だもんな
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:49:35.13 ID:BMlY+cFj
どうせならロスチル編やればいいのに。なんで一回アニメでやった黄金時代をまたやるのかねえ?
アニメを否定するつもりか。ひどいな。あのアニメの神オープニング曲も全否定ということだ
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:51:09.60 ID:Fo8Kd6wz
>>937

悪口でそう言ったんだろうがぜひ読んでみたい
特にベヘリットがどういう形で触を起こすのかが気になる

やっぱ※が付いてるデザインなんだよな?
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:55:05.40 ID:KQnKE0j3
gyaoで無料放送とかやってたからちょっと見て観たけど、モブキャラというか
CGモデルのシーン全般が酷いなこりゃ、バズーソ戦観ただけでも笑ってしまったw
ガッツの連撃酷いよ、キャラの動きも滑らかなのに妙に不自然でNHKの人形劇みたいだ。

糞画質でも酷さが伝わってくるからこれ劇場やBD買って観た人は悲惨だな。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 01:57:37.88 ID:QjaQ/eB6
劇場版は全てにおいて中途半端
原作より画力に劣り、>>942のように重要な場面もカットされ
アニメと同じ部分をやるので斬新性に欠け
製作側がCG技術を自慢したかっただけ
原作の面汚し
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:01:56.02 ID:QjaQ/eB6
かつ>>902のように妙にエロシーン増やしてるから新規ファンも獲得しづらい
デートにも使えない
ただのエロアニメと思われるのがオチ
やはり原作の面汚し
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:06:06.66 ID:EABT14/w
結果が全て。3部作が終わったときに黒字か赤字か。まあ赤字だろうなwあとはDVDがどれほど売れるか
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:06:11.36 ID:H7RoK0Ya
>>947
>製作側がCG技術を自慢したかっただけ
インタビューでモーションキャプチャーやCG技術を自慢してたが
自慢するほど処理が丁寧じゃなく粗いから笑えるw
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:10:07.04 ID:KQnKE0j3
あと城下とか城壁の感じがタイアップしてるドラゴンズドグマの町並みと雰囲気そっくりだね、
まあ単に中世の城とかのテンプレートなだけってのもあるだろうけど、そういう部分でも製作協力してるのかね。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:10:07.86 ID:C4UsjomL
gyaoで見終わったが可もなく不可もなくと言いたいが不可はちょっとあるか
画は戦場のロングカットは良い感じだがアップになるとCGの違和感がある
声はテレビ版を昔見てイメージが出来上がってるから違和感を感じるが許せないってもんでもない
グリフィスの神秘性は薄まってるキャスカが低い声になってるしコルカスのいやらしさがなくなってて
物足りないという点で個人的にはテレビ番が好きだ
金出して映画館で見たいとは思わないな
むしろテレビ版の再放送を期待したい
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:15:37.91 ID:kvUWHrje
Gyaoで見てきたがけっこう面白かった
しかしCGは酷いな
原作の方読みたくなったんだが何巻辺り?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:16:50.20 ID:9pCOQ8Qd
あれだよ印象はパチスロ後にできた劇場版北斗の拳
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:17:45.39 ID:nyEBIoa/
>>944
え。
ペンパルズ?
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:18:36.13 ID:j75fDCeZ
gyao観終わったがとりあえず音楽は手放しで褒めれるな
全体的に漫画のイメージとちょっと違う気もするけど時代考証?的にはあれのほうがいいのかな
映画だけあって戦闘で動きまくってるのは良いね
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:48:21.18 ID:EABT14/w
黄金時代は 3〜14巻

映画T〜Vの部分
アニメは序章(1巻2巻部分)も含む

15巻〜をロストチルドレン編(蝕 の後の世界)と呼ぶ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:51:07.27 ID:J6g9liT3
>>952
TV版ならアニマックスでやってるな
個人的には森川版は男前過ぎて櫻井版のほうがイメージに近いけど
キャスカはババ臭いし、コルカスは個性がなくなってしまったな

あれはCGというのも憚られるレベル。今時、ゲームでもマシな演技させるよ
遠景はともかくメインの見せ場まで、あんなデクでやられちゃたまらん
>>953
Tなら3巻〜6巻辺り
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 02:58:11.34 ID:diHOV+r2
お前ら文句言いすぎだわ
俺はエロシーン長いのは大歓迎だよ
早くBDを見ながらオナニーしてぇ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 03:15:46.54 ID:Py6ZdAz5
>>950
あのインタビューにはほんと笑わしてもらったよw
手抜きを自慢とかマジわらうw
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 03:16:45.13 ID:karmWtr/
あいなまさんが喘いでくれれば他はどうでもいい
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 03:27:16.83 ID:9pCOQ8Qd
ベルセルクの劇場版が既に一作終えてるのにいまだに11スレ目って所でもどれだけの期待作だったかが伺えるね・・・。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 05:37:16.90 ID:Tndpsv3m
TVアニメは1話2話あたりに全力を投じて
後は惰性で見続けさせるもんなのに
ベルセルクは1で客が離れてしまったな
もっと心情描写増やして本編110分にするだけでよかったのに・・
大して絵増えないだろ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 06:30:51.58 ID:dbVssxVK
クソCGのせいで大行列満員御礼の予定のはずが客席ガラガラ興行収入沈没大爆死ワロス
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 06:35:17.44 ID:dbVssxVK
Uの公開日まであと1日というのに世間のこの静けさ興味のなさ
それもそうだろうベルセルクファンですら多くが見ないのだから
大失敗大失敗残念残念のオワコン劇場版反省会必至ワロリンチュ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 06:36:27.46 ID:dbVssxVK
ところでおれのIDベルセルクっぽいなおいドラゴンころしステーキくらいは売れるといいな







食えよ
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 06:44:03.31 ID:BfHZM6wG
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9567/1339754812/

キチガイのアンチが1の公開前と同じくキチガイのようにネガキャン運動を始めたので
こちらへ移動お願いしまーす
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 06:47:13.77 ID:sn5UjzLw
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 07:03:54.62 ID:FC5B0PqS
全て自演て訳じゃないんじゃないかな…。
昨日は特別露出も多かったし、新規視聴者の書き込みも当然あるでしょ。
批判も多かれ少なかれベルセルクファンなら感じる所だと思う。
もちろん全員とは言わないけど。
だからこそ、制作側は真摯に受け止めて。新規映像を加えた完全版をBDなりでリリースすべきだと思う。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 07:38:34.07 ID:oy8aw5iR
だな
新規CGを加えて作画を無くすくらいでいい
端折られたシーンはテロップで説明しろ!
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 08:05:32.96 ID:9pCOQ8Qd
発表当時はがらりと変わったキャストに不安あったけど、そこまで悪くなかったのが意外な収穫。

寧ろやっぱあのアニメCGだな。ゲームムービーだったという意見あったけど、あの手の映像だと
戦場のヴァルキュリアかなあれっぽい。あのテイストのノリでベルセルクやられるとう〜んって感じだね。
とにかく画面明るい。何となく牧歌的だし。背景も空は快晴だし綺麗な野原。カオス感がない。
戦闘シーンになるとCGっぽい無骨さが出て厳しい。後半は夜が舞台になるとそこまで悪くない
印象に映ったけど、様はやっぱ画面明るすぎたせいでCGらしさが全面に出ちゃってた結果を生んでただけな気も。

そしてかなりのダイジェスト映画だった。何か勿体ないなぁ。
4℃作品的にはアリーテ姫の雰囲気があれば良かったのに。
あれどこか面妖な雰囲気と暗さもあっていいんだよね。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 08:14:26.33 ID:+St2MoiH
日常ってアニメはショートマンガの詰め込みじゃん
あれみたいだな
原作のエピソードをただ詰め込んだだけで起承転結がない
一本の映画の作品としての体をなしてない
続編ありきだってことだが漏れは映画は映画で大幅改変してもひとつの作品で見れる映画にして欲しかった
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 09:28:20.95 ID:kvUWHrje
>>957-958
ありがとう
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 10:13:39.42 ID:3glh4y2M
CGが散々叩かれているが

CGモブキャラの黒目が大きすぎ
血眼で敵をぶっ殺そうとしているはずの戦士達が
全員「いい人」の目をしている違和感
せめて台詞がある人だけでも改善してほしい
この作品の場合モブキャラの黒目は点で正解

やはりCGモブキャラがふらふらといらん動きをし過ぎ
前で芝居をしている主役を見たいのにうっとおしい

CGで描いた名前あるキャラ、ガッツとかグリフィスとか
手書きの部分と顔が違い過ぎ
ぶっちゃけ一部重要シーンで目と目の間が離れ過ぎ
主役でこの違和感は致命的

あとはタイミング演出の今一歩感
特に不満だったのはゾッドのゆっるい動き
あれガッツならよけれるっしょ?っていう攻撃多数
もうちょい実際の猫や犬の動きを参考にしてくれ
あんな小動物でも実際に生きてる動物の挙動は予測不能なんだ
パソコンの計算上正しい動きが画面上の迫力につながるとは限らない

専門外の素人の言う事ですまんがスタッフが見てたら心に留めておいてくれ
CGも過渡期でいろいろ不自由もあるだろうけど言っておく
君たちの進んでる方向性は間違ってはいないが
僕ら客の欲しているルートからはほんの少し ズレている
その ほんの少し のズレが非常に不快なこともある

テレビの時代では不可能だった甲冑大軍団の合戦やモンスターバトルが
この制作期間で見られるなんて夢の様だ
だからあえて厳しい意見を言う
それをぜひ分かって欲しい

もちろんオレ自身は映画も含めてベルセルクが大好きだ
週末のチケットも既に購入済みだ!
このまま黄金時代の後も作品が続けられることを祈る マジで
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 12:04:05.45 ID:RC+J0HFi
このスレは長い間自演荒らしに粘着されているので、各自注意すること

語りたい人は避難所を使った方がいい
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 12:57:58.24 ID:NebqAYnh
I章はスルーしたがドルドレイ攻略戦は興味あるので見に行ってこようかな。
モブの表情とか手抜いてないといいけど
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 13:17:24.99 ID:FNweuYiN
ヌルヌル動いてなくても、TVアニメ版の方が迫力があったな
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 13:31:25.42 ID:H7RoK0Ya
したらば貼り付けてるけどあっちのほうこそ数人が書き込んでる過疎スレでワロタw
ほとんど宣伝記事ばかりで感想が無い、抽象的な褒め言葉で具体的なことが書かれない。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 13:51:27.17 ID:DOvLnwGL
>>977
思い出補正だけど荒いぶん迫力を感じるんだよな
絵は酷いもんだがこっちはその方が見慣れてるからだろう
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 14:00:06.32 ID:J6g9liT3
>>974
あんなマヌケ面さらすくらいなら顔出しするなって感じ
CGは手描きとは違うスキルが必要になるから技術の
低いところがやっつけで仕事するとああなるんだよ
キャプチャーデータそのまま使ってんの?ってくらい躍動感がない
>>977
あれはカットやコンテの切り方が上手かったからね
重要じゃないところは止め絵で流して、グリvsガッツみたいな見せ場に力入れてた
それでもボスコーン戦なんかはアレだったから劇場版には期待してたんだが
正直、CG群集シーンなんかより渾身の手描きアクションが見たかった
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 14:05:26.47 ID:H7RoK0Ya
>>980
この募集で有能なCGスタッフ集まると思う?

ttp://www.studio4c.co.jp/recruit/recruit_arb.html
現在制作中のSTUDIO4℃の劇場作品などの3DCGアシスタントを募集いたします。
[業務内容]
3DCGソフトMAYA,AfterEffectsを使用した作業
[対象者]
・MAYA,AfterEffects のオペレーション経験がある方
・なるべく毎日勤務できる方(応相談)
・20歳以上の方
・即勤務可能な方歓迎
[雇用形態]
アルバイト
[雇用人数]
若干名
[勤務地]
東京都武蔵野市
[給与]
月給14万円
[勤務時間]
10:00〜19:00くらい
[休日]
第2、第4土曜、日曜、祝祭日
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 14:21:58.82 ID:vXD3Zcae
いつものキチガイ、句読点が口癖の荒らしが大人しいと思ったら公開前日で次のスレ立てのタイミングか。
明日から不自然な絶賛をするため待機中?
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 14:57:12.93 ID:J3bLiZpP
>>982
お前少し自分の頭がおかしいって自覚した方がいいぞ
お前みたいなのが朝から晩まで粘着してるから難民が稼働してるんだから
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 15:32:08.85 ID:J6g9liT3
>>981
まんまバイトクオリティだったというわけか・・・
逆境ナインの「クラスの暇な人」って台詞を思い出した(’A`)
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 15:34:59.97 ID:JAX+JsE9
よくできたたと思うけど、黄金時代は本当にもういいわ。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 15:58:02.93 ID:DOvLnwGL
>>982
GyaOでキチガイ猿がいつものネガキャンしまくってる
こっちじゃなくて向こうで忙しいんだよ
一発目からキチガイ猿のレビューだぞ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 18:13:46.97 ID:FNweuYiN
>>979
思い出補正じゃなく、今CSで月〜金にベルセルクのTV放送の奴やってるんだよ
それと見て比べてるからなぁ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 18:35:42.78 ID:BfHZM6wG
>>987
それだったら尚更ないだろう
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 18:52:06.33 ID:1la7v0KX
TVアニメは俺の好きな馬越さんや千羽さんが参加してる作品。
思い出補正とかイミフ。実際いいし。何かさアンチにかき回されたからって何でもかんでも
否定から入ってる時点でお互い様だね・・・。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:03:24.41 ID:4Gj8jBLy
横浜は初っ端から一番小さい箱だぁ・・・orz
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:13:17.60 ID:vXD3Zcae
次スレ立てた。

【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1340359360/
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:15:41.32 ID:vXD3Zcae
劇場数は維持しても1部のように最大箱を貰えませんか。
1部の興行収入に届くか?
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:17:12.63 ID:3glh4y2M
こっちの劇場もかなり小さいスクリーンになっちゃってたが
それでもおれんちの画面よりはデカイので
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:18:16.83 ID:BvJPoD4b
ストパンはロングランで2億円突破w
ベルセルクは空気になって終わりそうだ。

665:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2012/06/21(木) 22:14:40.74 ID:Sc8nbid5 [sage]
ストライクウィッチーズ劇場版 DVD限定版
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88-DVD/sim/B006GWQ5EG/2

遂に公開された完全新作アニメーション「ストライクウィッチーズ 劇場版」は、角川シネマ新宿の初日動員新記録を樹立し、
興収2億円・動員数15万人を突破!尚も更新を続ける大ヒットとなった本作品が、豪華特典満載で待望のBlu-ray&DVD化が決定!
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:22:00.84 ID:vXD3Zcae
>>993
その次は劇場なら自宅より音響がいいか?
1部のペースを維持できてないじゃん。
最大箱を貰えないと1部より上映回数も減らされる。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:32:46.60 ID:BfHZM6wG
次スレ立てたのアンチじゃねーか
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:33:36.79 ID:BfHZM6wG
とりあえず立て直してくる
いくらなんでもテンプレ荒らしだろ
スレ立てくらいはマナー守って荒らすなよカス
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:34:45.29 ID:BvJPoD4b
本当に蝕まで劇場で公開できるか不安になってきた。
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:36:16.72 ID:vXD3Zcae
>>996
したらばへ行け。
判断材料や感想を言論弾圧するのはウザい。
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 19:36:23.31 ID:BfHZM6wG
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1340361298/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。