劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2011年8月27日より、新宿バルト9ほか全国でロードショー

◇公式サイト
『劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL』×『劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』
http://www.negihaya.com/

前スレ
劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1305651386/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 11:59:55.10 ID:/gqHyJQD
公開後の評価

ハヤテ > 絶望・改蔵 >>>>>>>>>> ネギま
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:14:00.69 ID:HZ7JSuZh
劇場版とか関係なく2期の時点でシャフト絶対に許さないリストだから
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:16:54.03 ID:Er6I9eXl
>>1乙でした
前スレのレスだが
>>980
でこ=三重野瞳が妊娠したのは今から約1年前だし、ならば作業に支障する脚本家を使うのが問題。これは監督やプロデューサーの責任だろう。
>>998
生き残るって基準によるが、昨日舞台挨拶に立った奴は皆生き残っているということは可能。
しかし新作テレビアニメにブッキングされているのはわずか。ネギまチームなら佐藤利奈以外は満足いく仕事量とは思えないが。
もちろん声優はテレビアニメに出る以外にも仕事はある。外画吹き替えがメインの人もいるだろうし、ファンとの接点を重要視すれば自主ライブやCDという手段もある。
ただいちばんファンに訴求しやすい作品への出演機会に恵まれている声優は、やはりかなり少ないと言わざるを得ないのではないか?
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:18:27.33 ID:lofyjxAD
劇場版 魔法先生ネギま! ─ヤシガニ屠る─
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:43:02.23 ID:CjdpjqQ1
劇場版ナディア以来の絶望を味わいました
ありがとうございます
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 12:50:00.03 ID:2pKtZKqc
まぁ、所詮没案だなぁ。とは思った
でも、主題歌は買っちまいそうなのが悔しいビクンビクン
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:03:54.39 ID:GW23fm2S
ねぎまマジでいらなかったな
ハヤテ二時間やってくれた方が断然良かったわ
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:16:55.11 ID:1d3c6EBt
これ ハヤテとの間に10分ぐらいトイレ休憩があったんだけど
もしかして尺部分での劇場側の配慮?
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:32:41.10 ID:yZZaJpJx
映画より舞台挨拶の方が長いんだぜ!
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:33:05.34 ID:5B9PAimt
>>1

ここが酷かったよリストを作るの不味いのかな〜在ると便利?
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 13:52:46.43 ID:frjtF46l
>>11
是非よろしくお願いいたします
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:00:27.66 ID:qZnU1zFX
>>4
新作への本数が多くても出番少ないとあまり意味ないよ
何回出番があったかの方が重要
出演数だけ見たらサトリナより釘や画伯や堀江の方が圧倒的に多い
7月以降は変わってくるだろうけど
ttp://wikiwiki.jp/seiyu_syukei/?%BD%B8%B7%D7%2F2011%C7%AF%CA%FC%C1%F7
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:04:49.53 ID:GW23fm2S
舞台挨拶で1人キモい人いたよな
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:05:36.50 ID:+bev/3tp
>>11
シャフトは絶対に許せないので是非まとめてくれ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:36:20.62 ID:VeB2rZYn
あっちでやれよ
◆SHAFT/シャフトアンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247352521/
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:43:05.96 ID:2pKtZKqc
>>14
こんばんネギま?
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:49:04.14 ID:1n+jfQeI
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:50:21.74 ID:LWJn1efQ
941 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/08/28(日) 14:43:40.21 ID:Azip+Gz1
ハヤテマジでいらなかったな
ネギま二時間やってくれた方が断然良かったわ

まあ爆死しただけあるけどw
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 14:54:40.91 ID:8Sq+MfZL
単体パンフはいつ頃出回るんだよ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:06:43.74 ID:FSyHQWx7
>>14
kwsk
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:06:45.43 ID:ASKAeP7E
パンフ読む限り、あくまで原作者が出したのは原案に留まるもので、
脚本が遅れたとしたらアニメのスタッフの責任としか思えないんだけど、
前スレ976はどこの情報なんだ?

>>んでネギまの方は「劇場版用原作」が上がるのが大幅に遅れたから、現場からこういう発言が出た。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:10:43.88 ID:Witq4dqr
脳内妄想じゃないのw
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:18:30.05 ID:+bev/3tp
>>20
とっくに出回ってるが
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:24:06.36 ID:+bev/3tp
>>22
シャフト厨によるいつもの妄想
あいつらはいつも原作(者)や下請けのせいにするからなw
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:25:57.64 ID:uOQ6yJRo
つーか魔法世界編が終わったって設定だけでどう見ても魔法世界編のラストがどういう風だったかとか考えて作られてなかったろ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 15:31:25.13 ID:FExkHLUh
エヴァ様の登校地獄どうすんだよw
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 16:32:17.05 ID:5B9PAimt
憶えている限り書きます。間違えも有る可能性が有ります。

・ネギ(地上)と楓(10mは有りそうなモニュメントの上)のバトル前の会話シーンでバックの石畳がサイズ配置が同じ。
・クー×ネギのバトルが全カット。
・夏美と小太郎の会話シーン
 夏美が小太郎より小さくなるカット有。
 サッシの影と夏美逹の影にズレ。
小太郎の尻尾か上がっているのに影は下がってる。 小太郎の耳立体感無し。
・シーン忘れた。いいんちょの背が低い時があった。
・ラストバトルシーン
ネギ達の魔方陣が処理落ちしてカクカクする。
魔方陣上で円陣で配置しているのに横からのカットだと横一列?に並んでる。 崩壊シーン。効果音のみ画面真っ白。

ED
一人一人アップになる時の後の生徒は使い廻し。肘に違いはあるが、襟元体格同じ髪の毛映らないマミっている状態。

憶えている限りこんだけ、皆でドンドン増やしましょう。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 16:44:29.77 ID:BOqdgh1p
魔方陣カクカクは気になったなあw
ラストの方の楓姉の顔の作画酷くなかった?

あと茶々丸の衛星なんちゃらどこいったし
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 16:48:03.25 ID:lofyjxAD
魔方陣カクカクは尺稼ぐためにスローモーションにしたんだと思う
それにしても酷かった
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 16:53:50.50 ID:LRgUo0J0
当初の予定はこれ



>純粋に父親に会いたいという思いだけを胸に魔法世界へと向かったネギ・スプリングフィールドの前に宿敵フェイト・アーウェルンクスが立ちはだかる。
あえなく敗北したネギは、フェイトに対抗する力“闇の魔法”(マギア・エレベア)を会得し、さらに魔法世界の秘密を知ったネギたちは世界の存亡を懸けた戦いに巻き込まれていく。
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:00:19.10 ID:5B9PAimt
顔の作画は解らんです。見直しするきないし。特典の為二回見たけどネギまの二回目は、途中で寝てたし。
食事シーンなんかも手抜きだよね。極力手元映さないようしてたし。パスタ巻くのメンドイし。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:01:49.32 ID:ldPlIkKA
シャフトはどんなに酷い事やっても、
この作品はわざと手を抜いてますからってエクスキューズで逃れるんだよな
会社としては最低の態度でもブランド評価には傷がつかない、ズル賢いわ
ゴンゾなんかは上手く立ち回れずに負の評価がついてしまって、
いくら面白い作品作っても相手にされなくなってたのにな
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:04:42.10 ID:48fZ6o0x
流石に映画でやらかしたら逃れられないだろ…
アニメならタダで見れるが、映画は金払わないと見れないし
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:05:32.80 ID:zX/aRbt9
あまりネギまに思い入れがない俺がレスすると正直、つまんなかった。

っていうか、2時間くらいの映画でやるような内容を無理やり50分くらいに
まとめようとしたから無理が出たんじゃないの?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:08:44.06 ID:uzYlmNUg
赤松ツイッターが謝罪感溢れてて気の毒になる
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:10:22.46 ID:x9Zkusir
>>34
アニメにも金払ってますよ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:17:21.41 ID:+bev/3tp
>>33
パストラルがやったことであってシャフトは無関係です(キリッ
本当に糞だわ
>>34
今まで何度もやらかしてるのに堂々とのさばってるから
腹ただしいが今度も同じだろう
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:18:11.88 ID:BOqdgh1p
主題歌良かったよ主題歌
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:27:21.23 ID:awkOwicJ
>>36
映画に関わった一人として謝罪の色もあって然るべきじゃないか?
原案が完成したのも遅かったみたいだし
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:29:28.07 ID:uOQ6yJRo
>>40
原案が遅かったソースって何よ
赤松は十分すぎるほど仕事したぞ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:31:50.64 ID:wWAPYmKg
元から温めてあった案を出すだけなのに遅くなったって事はないだろうw
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:32:18.30 ID:x9Zkusir
妄想ースだろ
魔法世界編の結末が今年に入ってもできてないなんてありえないだろ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:32:26.36 ID:bHrRN+F0
しかし、ネギまの映画化って、2009年9月に発表したんだぞ
2年間あったんだよ、2年間!
なんでこんなに間に合ってないことが多いの?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:39:55.17 ID:ldPlIkKA
監督の新房はいつも通りシレッと知らん顔してるのに、
原作者であり被害者の立場である筈の赤松がファンに謝罪
なんだかねぇ・・
新房は原作者には接待攻勢、アフレコのたびに関係者や声優と飲み会してるらしいけど
その世渡りに費やす労力を少しは作品にむけろっての
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:42:26.76 ID:lofyjxAD
絶望でネタにされそうだな
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:43:01.94 ID:awkOwicJ
>>41
赤松ブログによると5月10日前後時点で劇場版の原稿をやっていたようだ
おそらく期日通りだろうし、制作側が無茶苦茶なスケジュール組んでいたのは言うまでもないが
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:46:19.66 ID:uOQ6yJRo
>>47
日記みたけどどこにそんなこと書いてあるんだ?
49sage:2011/08/28(日) 17:48:04.54 ID:TPTv4suf
今日、ネギま!みてきた・・・
前半は目をつむるとして・・・。
後半はまさに、ドラゴンボールのフリーザ編の、ゴクウvsフリーザだった。

魔法陣が・・・
  15パズルにしか見えない物がある
  ビンゴの紙ししか見えない物がある

みんな!魔力を集め・・・
→元気玉
 (この時、円陣くんでるのにネギの背後に集まるカットが入る矛盾とか)

星どかーん!住民が地球に移住・・・
→ナメック星崩壊後、ナメック星人地球転送
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:49:09.19 ID:bHrRN+F0
2009年9月8日の赤松の日記です。
こんなに浮かれてたのに、まさか2年後に地獄を見るとは…


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★★ ネギま! 長編アニメーション化決定!!★★

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

わ〜!(^^)パチパチパチ!!

来週発売の「ねぎま27巻限定版(新OAD1)」の予約数が7万部
オーバーの大ヒットということで、かねてからの約束通り、劇場版が
決定いたしました!!

マガジン誌上では、とりあえず「長編アニメーション化」と称しています。
まあ実際に劇場をおさえたわけでもないし、館数も時期も長さも何も決まっ
てないし。・・・しかし、「2011年に、映画版を作って劇場で流す」と
いうのは、ちゃんと決まっています!!

もちろん、全編が新作カットです。新OAD4の直後から繋がっていて、
「旧OAD1〜3巻 → 新OAD1〜4巻 → 劇場版」の計5時間弱で、
魔法世界編は完全完結する構想。(途中で何か補足作品が入るかも)
な、何て壮大な計画だ・・・・それまで原作は続いているんでしょうか。(^^;)

舞台挨拶とかもやりたいですよね〜。
っていうか、映画版だったら当然、新主題歌も作るでしょ!>スタチャ様
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:49:19.54 ID:uzYlmNUg
>>47
だから0巻だろそれ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:49:55.07 ID:zX/aRbt9
ところで、絶望先生の短編はありゃ何だったんだ??W
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:51:34.17 ID:uOQ6yJRo
地球と魔法世界が融合した後もエミリィとかラカンとか出せばいいものを全然映さずに流したよな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:52:45.86 ID:uzYlmNUg
>>52
SATORUTOSA0722 ヨシ さと
@
@KenAkamatsu 今、映画観てきましたー(^-^)/ すごく面白かったですけど、その後のアレに全部持って行かれた感じが...(>人<;)


KenAkamatsu 赤松健
@
@SATORUTOSA0722 今回ばかりは、アレに助けられた感じも。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:53:15.56 ID:x9Zkusir
原案しか出してないのに原稿を書くって表現はおかしいだろ
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:54:07.49 ID:czfhw0c2
っていうか、アーニャはどこに行ったんだよ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 17:54:32.32 ID:Witq4dqr
8年間アニメやったのに後日談もなくすげーあっさり終わっちゃったな
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:00:02.28 ID:48fZ6o0x
>>37
テレビ放送見るだけって事よ
クソアニメならグッズとかDVDとか買わなきゃいいだけだし
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:03:12.36 ID:uOQ6yJRo
>>55
5月3日の日記で原稿1コマも出来ずって描いてたから0巻のことだな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:04:00.04 ID:x9Zkusir
結局超がやろうとしてた強制認識魔法となにが違うんだろう
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:04:41.62 ID:pmBi0kOs
>>50
長編って61分以上の作品のことを指すのに44分にまで縮んじゃったね
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:05:42.79 ID:ldPlIkKA
ヤマカンより余程酷い事してるのに全く責任問われないからな>>新房
結局コネで何もかも決まる業界の体質ってことだよな
お偉いさんに気に入られていれば何してもOK
お偉いさんににらまれれば実力あっても干されると
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:17:13.19 ID:+bev/3tp
>>62
同意
新房はコンテすら人任せで自分ではやらないからな
どうせネギまも監督は名義貸しで副監督に押し付けたんだろう
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:28:48.94 ID:i3YmhabM
アーニャもだけどまほらの生徒と教師以外のキャラださなすぎで不自然 
ラカンやフェイトはどうしたんだよ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:34:41.17 ID:+bev/3tp
>>64
シャフトはキャラを沢山出すのを嫌うからそうしたんだろう
折角のラストなんだからファンサービスで魔法世界のキャラを出せってのksg
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:39:25.25 ID:FSyHQWx7
>>62
ヤマカンは論外だから二度と名前を出すなカス
 
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:41:35.59 ID:Eid8J7UX
むしろシャフトに任せたらどうなるか
良く知ってるのに任せ続けたホルダー側の
責任だと思うが
だっていつものシャフトではあるもの
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:45:46.30 ID:uOQ6yJRo
口の悪いヤマカンのほうが仕事しない新房よりはマシだよ・・・
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:50:11.55 ID:2pKtZKqc
>>65
あの設定ならアリアドネーの奴らは3ーAじゃないにしても出せはしたよな
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:52:12.21 ID:yL/KmVKS
シャフトが1シーズンに4作品同時に作ったらどうなるんだろう
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:53:12.05 ID:+bev/3tp
>>67
未完成をやらかしているシャフトが論外
作画が悪いとか話が悪いとか以前の問題だし
>>68
ヤマカンは未完成をやらかしたことはないからな
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:57:22.36 ID:QZsrY/Te
内容が微妙なのは仕方ないとしても
尺削り未完成だけはいくらなんでもなぁ
特典漫画の出来がいい分なんかどうしても納得いかんわ

本当にどうしてこうなった
人数多いの嫌われたのはわかるけど
ここまで冷遇されるいわれもないだろ
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 18:59:30.91 ID:ojtqysIj
45分とせいぜいOVAに毛が生えた程度の尺しか無いのに、やたらスタッフと会社の量が多杉
なあたり、制作詰まって撒けるトコに片っ端からバラ撒いてたのは分かるな.....
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:12:22.24 ID:0zCkmZWi
みてきた!

序盤の楓VS隊長が一番動いてた印象、
突然夕方から夜になったと思ったらネギの上着が破れてぶっ倒れた時は何が起こったのかと思ったw
描写も火星(魔法世界)側の人間があわてるシーンとか入れればいいのに無いせいで、ハヤテ目当てでネギま知らない人にとっては、
なんか火星が落っこちてきた。 としか思えないだろこれ・・・

しかしこんなのになるなら、フェイトとの最終決戦に絞った前篇バトルものとか、
もはやストーリーに目をつぶった全篇コメディーなパンチラもりもりのドタバタ物にでもしたほうがよかったんじゃないかとすら思ってしまう。


あ 0巻は面白かった
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:12:38.57 ID:5B9PAimt
シャークティー先生も居なかったよね多分。

空飛んでたのがアリアドネーの人達だと思ったんだが違うのか?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:17:33.21 ID:2pKtZKqc
>>75
いや、あの3人(BAR桑島)って事な
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:18:08.59 ID:2pKtZKqc
くそっBAR桑谷だ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:20:29.45 ID:iq3iC7+G
魔法世界のシーンはあったけどカット
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:25:33.25 ID:wWAPYmKg
ふぅ、0巻(と99巻)ゲットできた。2回続けて見たから疲れたw
ネギまの方は完全に映画用の詰め込み版って感じだったねぇ
劇中の説明の仕方が悪いのか、ご都合主義にしか見えない箇所が多かったし
そもそもあの内容を4,50分で済まそうってのに無理があったなw
ま、割り切って観ればそれなりに面白かったけど
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:28:07.54 ID:0zCkmZWi
そういや

火星の結界にアスナが触れれば一撃なんじゃ・・・
いや、触れてたけどダメだったみたいだけど
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:31:11.86 ID:WC9T/0y0
正直ネギのマギア・エレベアでの戦闘シーンなくてめちゃ残念
でも0巻読んで映画とは違うエンディング案Bがあることが分かって少し安心した
案Bに期待
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:32:43.69 ID:5B9PAimt
よし!良かったことを書こう。





オッパイ\(^-^)/
以上
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:36:54.20 ID:zBr3xBMW
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気

シャフトと代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加者の間ではひそひそと密談が展開される

憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣

脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈り
挙句制作Pが半べそをかきながら土下座をするという最高のエンディング

これが『劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL』の顛末である
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:42:11.44 ID:x9Zkusir
>>81
あれがボツ案B
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:44:06.82 ID:2pKtZKqc
>>83
いや、靖子にゃんも帰るだろ………
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:44:32.43 ID:0zCkmZWi
0巻にパクティオカード乗っけられたアキラはもう本編でパクティオ無いのかな・・・

魔法世界編についてった一般人の中で唯一の一般人のまま終わるのか・・・
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:46:19.68 ID:ZxQrWwa5
ハヤテは龍騎の小林靖子が脚本
ネギまはまどかのシャフトが制作
どうやら今回は小林の勝ちのようだ
噂だとまどかの虚淵に女性キャラの書き方を教えたのも小林みたいだし
虚淵の師匠が相手なら仕方ないかもね
シャフト厨の皆さんはこれからもアニメ2板のまどかスレの速度だけを誇ってください
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:49:43.62 ID:uOQ6yJRo
まぁ脚本家の差もデカかったわな・・・
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:52:13.05 ID:klSZ70JQ
原作の差もでかいからな
なんでもありのハヤテと実質使える話ゼロのネギまじゃ……
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:54:00.95 ID:gcnsem2Y
赤尾でこはマジでないな
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:56:41.74 ID:x9Zkusir
>>89
やる内容は決まってるんだからそれは関係ないだろ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:56:57.30 ID:K6C/M8VR
本屋ちゃんがパンチラ担当だったな
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:59:08.63 ID:yL/KmVKS
ギャラクシーエンジェルの小林靖子回は面白かったな
3期27話とか
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 19:59:21.74 ID:wWAPYmKg
ハヤテの方も原作の時間軸の少し先の話らしいぞ
つまり原作でも今後同じ事が起こる、けど描くかどうかはわからんらしいw
だから好き勝手に脚本作ってもいいってわけでも無かったんだろう
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:06:46.56 ID:2pKtZKqc
>>92
っていうか未だに基本前髪っ娘だったのがなぁ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:10:35.81 ID:U6yyE3Jd
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up158420.jpg
こやま 狩野 山川 ? 小林(美)? 木村? ? 浅倉? 板東 出口 阿澄 石毛 堀江 門脇 松岡 ?
桑谷 佐久間? 高本 いのくち? 小林(ゆ) 野中 神田 佐藤 白石 釘宮 田中 伊藤 ? 相沢 ?

能登と皆川さんがいないのかな?
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:12:18.40 ID:j2NfxeoZ
原作の魔法世界編は最後のバトルがラカンやらクウネルやらの先代キャラ無双だっただけに、
映画のタカミチ・学園長のいるだけっぷりがパネェw
セリフすらない瀬流彦先生とかの魔法先生ズも、色彩設定がアニメ1期並みにアレだったよーな。
ガンドル先生とか黒人じゃないし、刀子先生もなんかコレジャナイ感つええ。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:14:22.70 ID:klSZ70JQ
>>91
話題のためか無理に生徒の記憶ヤバイ、世界ヤバイみたいな話にしたようでなんとも
そりゃ原作もずっとそういうの煽りっぱなしで続けた話だったけどそれに輪をかけた感じが微妙……
最後くらいちゃんと先生と生徒だけに焦点当てて無理せず30分くらいで
じっくり卒業お別れ会やってこじんまり終わるとかできなかったのかなとか思ってしまう
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:15:03.43 ID:2pKtZKqc
>>96
後、渡辺明乃な、居ないのは
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:15:58.18 ID:IoTUDmWJ
普通なら名義貸しで、ボロクソだったなら
アラン・スミシーにするのにな。
それでも、新房の名で出したということは、
新房作品になるんだよな。
スタッフロールの表記の重みというのを
監督は理解しているんだろうか?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:19:09.09 ID:uOQ6yJRo
>>100
つーかシリーズ構成まで担当してる時点で名義貸しとかはあり得ないよ
脚本もいるのにわざわざ表記してるんだから
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:21:01.38 ID:LWJn1efQ
>>96
前列一番左は小見川な
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:25:37.67 ID:48fZ6o0x
右端のちっちゃいのは千雨の中の人
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:27:08.99 ID:LWJn1efQ
ちなみに桑谷は後列の赤チェック
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:28:57.07 ID:x9Zkusir
>>98
生徒の記憶うんぬん事態原作の設定無視してるものだし
原案を適当に改悪されたものに原作の差とか言い出す意味が分からない
内容に関してはアニメ伝統の全員契約をどうしてもしたかっただけにしか思えないけど
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:30:27.47 ID:U6yyE3Jd
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up158420.jpg
こやま 狩野 山川 白鳥 小林(美) 木村 桑谷 浅倉 板東 出口 阿澄 石毛 堀江 門脇 松岡 笹川
小見川 佐久間 高本 いのくち 小林(ゆ) 野中 神田 佐藤 白石 釘宮 田中 伊藤 志村 相沢 井上(直)


これでいいのかな
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:32:07.27 ID:jgsMd1W6
もう、キングと講談社とシャフトに今回の映画についてどう考えてるか電凸して聞くしかないな・・・
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:38:24.03 ID:uOQ6yJRo
>>107
別に止めないぞ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:50:19.60 ID:5B9PAimt
>>107ゴーゴーです。ネギま!だけなら金返せレベルだから有です。

自分は、まったく見る気無かったが、直前のマガジン、サンデーで、0巻99巻を知って見に行ったです。朝一から片道2時間かけてね。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:50:37.29 ID:0zCkmZWi
>>97
学園祭時点でネギより能力低そうな魔法先生ズはともかく

タカミチ、学園長、クウネルはもっと何かしろよとは思った。

世界樹の下で突っ立ってオロオロしてただけだし


あとパクティオが仮ではキスしなきゃいけないのに、本契約は手つなぐだけって、どういうことなの…
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:00:54.43 ID:wWAPYmKg
キスってあくまで手段の一つで、手っ取り早いからやってるだけだったはず
カモが一生懸命複雑な魔法陣描いたのと、恐らく世界中の魔力(発光してたので)
及びネギ自身の魔力容量、このあたりで何とかなったと解釈
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:02:11.81 ID:wWAPYmKg
おっと、世界樹だ。世界中じゃないw
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:30:23.05 ID:H91uWsOt
ところで絶望&改蔵パートは
絶望先生の次の次の巻あたりの特典としてつくのかなあ
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:44:05.08 ID:zEtVRNXz
映画見てきた。ネギま一時期ハマってたけど、まほら祭くらいから見なくなってた

で、見てきたけど。ヒドいね。赤松怒っていいよw
でもみてて思ったのは、もうネギまは時代遅れってのは正直感じた。
キャラ32人だっけ?半分くらい忘れてたよw黒髪ロングで前髪パッツンのキャラが2人でてきて
声優が違うから、あれ?このキャラとさっきのキャラは違うのか!?と混乱した。
他にもこんな娘いたっけ・・・?というもチラホラ。

今更言うなって言われると思うがキャラ30人以上ヒロインってのは失敗だったんじゃないかなぁ
漫画でもアニメでもキャラ描写が散漫になりすぎてて収集つかなくなってる。
ある意味映画の出来が今のネギまを表してるようにみえたわ。
でも漫画ももう少しで終わりっぽいね。これ以上続けても蛇足なだけでは?好きな人には悪いが
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:49:07.90 ID:x9Zkusir
漫画見てないくせに原作批判とか頭湧いてんのか
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:50:29.65 ID:zEtVRNXz
一部の声優の演技がヒドかった。
校長役と辰美屋だっけ?の演技も

辛抱は謝罪すべき。こいつはどうせ名義貸しだろうが
普通はチケット屋で1300円で買うけどどこにもネギまのチケ打ってなかったw
そらの落し物とかはあったのに・・・・ ハヤテ1700円ネギま100円て感じ
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 21:55:27.36 ID:2pKtZKqc
>>116
あの短さでも絶望に200円の価値はあったと思うわ
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:01:35.90 ID:klSZ70JQ
ハヤテ1000円ネギま500円絶望300円くらいかな
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:04:02.42 ID:+bLtKP78
>>94
ハヤテは畑が劇場版のネームを60P切って制作側に渡してる
そこから、脚本とコンテ起こしてるから物語の完成度が違うんだろうな。

ハヤテの監督は「開始時点はハヤテの方がヤバかった」と言ってるけどこれが本当なら
マングロとシャフトのスピードの違いすぎだろ!
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:05:58.60 ID:mXY7mbut
ネギまは久しぶりに見たけど
人多すぎだった。

ほとんど顔見世。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:07:05.04 ID:zEtVRNXz
ハヤテは丁寧に作ってる感じ
17歳がお嬢様と呼ばれて出てきた時に物語が動きだした感があった
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:08:14.54 ID:+bev/3tp
>>113
そんなのどうでもいいわ
>>116
新房はネギまだけじゃなく他の原作でも原作レイパーやるからなあ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:13:50.78 ID:4Bxngkat
>>106
こやま 狩野 山川 白鳥 木村 笹川 桑谷 浅倉 坂東 出口 阿澄 石毛 堀江 門脇 松岡 いのくち
小見川 佐久間 高本 小林美 小林ゆ 野中 神田 佐藤 白石 釘宮 田中 伊藤 志村 相沢 井上

こうな
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:14:40.37 ID:jIp6VzcT
なにネギま映画爆死したの?
近ごろ赤松調子乗ってたから罰が当たったんだなwwwww
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:26:42.74 ID:ASKAeP7E
ID:zEtVRNXzって原作スレにも同じレスしてるのなw
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:51:15.52 ID:VqLIJz5i
ネギまは原作だけにしたかった
劇場で良かった点
舞台挨拶(言って来た)
主題歌
楓と立宮の最初のバトルシーン

コレだけですよ

前売り券買って損しました

ネギまのアニメはホントに糞 失敗です

でも舞台挨拶は予定していた25人を31人に増やし盛り上がりました 特に小林ゆうさんのノリが凄かったです。

以上 昨日舞台挨拶行って来たモノより
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:55:42.31 ID:2pKtZKqc
>>126
せっちゃんはともかく、米ツブ坊やが出てきてたからな完全に
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:55:59.45 ID:Witq4dqr
最後のところでチャオを出してきたのはよかったかな
生徒が全員集合できたって展開は悪く無いと思う
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 22:59:32.17 ID:ASKAeP7E
楓と龍宮のバトルシーンもおかしかったけどな
なんか弾丸バラまいてるだけだし、スピード感の無い省力作画
分身のとこだけ「おっ?」と思ったけど
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:03:13.86 ID:VqLIJz5i
劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL
は原作を読んでいても話が飛びすぎて内容が分かりません
無理矢理50分に納めた感じで絵は雑だし
これが最後とか・・・やってくれたわホントに・・・まだOADのアリアドネーの方が絵も内容も良かった
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:05:47.50 ID:jIp6VzcT
どんだけクソなんだよwwwwwwwww
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:07:10.19 ID:VqLIJz5i
劇場期待してホントーーーーに損した
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:10:39.20 ID:VqLIJz5i
前売り券代返せーーネギま!
ハヤテは結構良作だったからいいけど

映画代ハヤテに全部出したもんだな
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:48:35.26 ID:RIY24yCQ
とりあえずいいところ探しもしてみる

0巻が手に入る
生徒全員にそれなりに出番があった
せっちゃんと木乃香の微妙な百合シーンがあった
本屋ちゃんが可愛かった
映画館で生まれて初めて白い画面でSEだけ響くという貴重な場面を見れた
EDで口だけが動いてその他一切微動だにしないキャラ達を見て、半笑いになれた
おそらくシャフトが作る最後のネギま!アニメになる
相対評価のおかげでハヤテのごとく!の評価が上がった

結構あるじゃないか
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:53:46.35 ID:HIA/ULuj
見てきた。まあさすがにこれはちょっとなあ。ストーリー安直すぎる。
もうちょっとひねりがほしいかも。

>>134
>0巻が手に入る
まちがえてハヤテを受け取ってしまった俺の気持ちorz
>生徒全員にそれなりに出番があった
全員を無理に登場させないといけないぶん、そのせいでストーリーが厳しい
>せっちゃんと木乃香の微妙な百合シーンがあった
無意味なパンチラで一般人ドン引きだろう
>本屋ちゃんが可愛かった
うむ、異論なし。
という感じだがどうよ?w
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 23:55:17.99 ID:VqLIJz5i
134 >
ドンだけプラス思考何だよ

最後のハヤテの表現上がった(笑)
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:03:15.92 ID:QV+9adZJ
まどかマギカ面白かったから全部許すよ
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:03:15.94 ID:iXEOu8jJ
皮肉とプラス思考の区別くらい
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:05:43.51 ID:pfAgOWTR
>>135
あそこに一般人がいたら逆に驚く
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:08:14.08 ID:M8Pakdoz
パンフってハヤテとネギまの2種だけじゃないのん?
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:09:09.82 ID:lEXHundZ
>>135
一般人なんて………
普通アニメ映画って言ったらガキが大量に居るものだが、そんな事は全く無く
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:09:35.78 ID:dMtPJQ7s
正直、ここや他のスレで評判見て見に行ったが
大抵は、何だ言うほどじゃないな面白かったと思えるんだが
終始苦笑いしか出なかったのは初めての経験だった

他の客の「ハヤテは面白かったな」という台詞が全てだった気さえする
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:09:56.44 ID:pfAgOWTR
>>140
それぞれのやつと合同のがある
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:14:55.12 ID:LGiZ2K8a
OADに付くのは劇場版
完全版は単品で発売(BDだと6980円・特典映像あり)
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:19:24.80 ID:M8Pakdoz
>>143
なるほど、ありがとう
土曜に行ったんだけど、2回観て疲れたから並ばないで帰っちゃったんだ
平日の仕事帰りに買いに行ってこよう
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:22:20.09 ID:FEGZRHyn
劇場上映版そのままで売るとか流石にそんなことはしないだろw
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:25:23.67 ID:NCajzfEI
これはBDもハヤテと同梱だな
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:25:34.51 ID:50AYFOUV
657 :名無しさん名無しさん :2011/08/29(月) 00:17:17.05
あまりシャフトとパストだけ悪者にするのは可哀想なのでひとつ。

まず、脚本の上がりが致命的に遅かった。
赤松健からシナリオ草案が上がって来たのは5月頃と聞いた。
当然作画はそれからになる。

ネギま制作当時、
パストラルはまりほり二期をメインで回し、 ひだまり特別編、改蔵のグロスを請けていた。
冷静に考えても仕事請け過ぎ。
スケジュール管理がずさんだった。

新房監督が、キャラデの実原氏にNOを突き付けた。
総作画監督が山内氏なのはその為。
限られた人脈と作画リソースである程度の妥協はせねばならないが、
新房監督はこれを決してしない。
こだわりといえば聞こえはいいが、現場に携わらない無責任さでもある。

スケジュール悪化をただ手をこまねいていたスタチャ。
ゼクシズやゴーハンズ、ジーベックの制作協力は
無茶振りしたまま傍観を決め込むスタチャに業を煮やした新房監督が詰め寄る事で実現したと聞く。
しかしてグロスパートは何とか完成に漕ぎつけたが、
パストラルが致命的な管理ミスをやらかした為
今回の事態に至る。

つまり全員悪い。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:33:02.13 ID:pfAgOWTR
>>148
どこ出かわからんが赤松先生は原案のみしか出してない
5月頃のソースは0巻原稿の誤解だろう
打ち合わせ自体は1月中に行われてるし
その時点でだいぶまずい状態だってのは先生自身が日記に書いてたが
脚本の遅れは100%赤尾でこの責任
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:35:43.25 ID:9k5M3fz8
このせつのプールのシーンで
木乃香が上から降ってきた時に急にプールが深くなった気がする
直前まで足が付いてたと思うんだが
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:47:19.33 ID:lo9VRKvJ
良かったところ

エヴァさまのおパンツさまが大盤振る舞い
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 00:54:44.64 ID:UXgsVLjC
良かったところ

猛暑の夏、涼しい映画館で束の間の安眠が取れた
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:00:23.36 ID:g/jeiJr7
実質ハヤテみにいったようなもんだ
ネギまの時間はおねんねタイム
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:01:46.94 ID:Tux1rRF9
序盤の古の「本契約者意外は全員明日になったら魔法の記憶がなくなるアル」で
頭が真っ白になったw
そんな設定聞いたことねえよと。

ラスト、「今すぐ本契約者を選び、マギステル・マギとなれば・・・」って言ってたが
本契約者がいる=マギステル・マギじゃねえだろう。

あとエヴァは卒業できねえし超は元々未来人なんだから
こっちがホームみたいな扱いはどうかと思った。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:05:18.60 ID:Ql+R7Zdt
結論 ネギま!失敗
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:05:33.41 ID:VsDnopGh
正直ハヤテのほうがちょっと寝そうになったが
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:06:00.62 ID:jLLpB8sL
帰ってきたら3月ってその空白期間どう処理したんだよw
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:11:12.71 ID:ck6eVcav
普通卒業式つったら泣いたり期待を胸に膨らませたり一人ひとりリアクション違わせることで
キャラの魅力を引き出せるのにな
それが全員魚の死んだような目つきで微動だにせず口パクのみ
初代ファミコンゲーム級に脳内補完しないと観れたものではなかった
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:12:23.25 ID:FEGZRHyn
時間がもっとあれば生徒一人一人が自分をネギに選んで貰えるように照れたりはしゃいだりしてアピールとかも出来ただろうなぁ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:14:01.38 ID:pfAgOWTR
時間事態はあったのにね
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:16:37.44 ID:kbWd42+c
大事件とかいらんかったんや
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:19:48.14 ID:Gg8D5M0r
卒業式で本契約する理由と、仮契約者の記憶が無くなるってのは、
本来は説明が入るはずだったらしいので、まあいいとして(良くないけど)…

マギステル・マギなら他にもいるはずじゃないか?連絡取ってなんとかしてもらえよと
あと、マギステル・マギって称号だったんじゃ?
なったら、何か特別な魔力が備わるのか?

他にも、最初に力押しで障壁破壊しようとしてた時、
エヴァ・ネギ・アル・学園長・タカミチ・刹那・楓・龍宮・古…あたり以外、
威力低くて意味無いだろ(楓の技も鎖で絡め取らないと意味なさそうだ)…とか
これって、ネギがみんなに魔力供給するだけマイナスなんじゃないかなぁ
まあ、これは劇場版的お約束展開ってことで許してもいいかもしれんけど
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:20:32.57 ID:Ql+R7Zdt
ネギまが卒業なのにハヤテの方が泣けたのは俺だけか!?

164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:21:52.28 ID:kbWd42+c
>>163
ネギまのほうが泣けただろ
クオリティの低さに
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:25:09.97 ID:Ql+R7Zdt
>>164
ネギまには失望しすぎて涙さえ出なかった
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:31:46.16 ID:Ql+R7Zdt
ハヤテ新作決定したのに、ネギまorz
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:44:10.68 ID:ck6eVcav
俺が監督なら自らの資質と力量に不甲斐なさを感じて試写の後大暴れしたのち引退してしまうと思う
ゲボ戦記の宮崎ゴローちゃんもだけど業界で生き残るには図太さも必要なんだな
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:49:08.40 ID:ruS37YvZ
0巻欲しいから今日みにこうとおもったが
0巻もらって帰ろうかな・・・・
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:51:45.42 ID:kbWd42+c
ジブリレベルに恵まれた環境ならあれだけど落ち目もいいとこのネギまだし……
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:54:34.61 ID:FBDrKvLX
>>168
逆にこれほどのレベルの作品は、近年ではお目にかかれないぞ(劇場アニメで)
ガンドレスの足元にはおよばないがな
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:55:54.31 ID:ruS37YvZ
>>170
ゲームの地雷踏みは好きなんだが
映画の地雷踏みは怖いな・・・・思い入れがあるぶん
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 01:55:59.10 ID:Gg8D5M0r
>>148
>>まず、脚本の上がりが致命的に遅かった。
>>赤松健からシナリオ草案が上がって来たのは5月頃と聞いた。

このデマ、広めようとしてる奴がいそうだなぁ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:10:29.67 ID:+KhdXzlf
>>171
2ちゃんで言われてるよりはマシだから・・・
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:14:15.00 ID:T2RjYc9q
>>1680巻だけなんてもったいない。久米田劇場とハヤテが面白いよ。ネギまも別の意味で面白いよ。

あと昭島では、けいおんの劇場注意が流れたけど他も流れたの?
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:17:33.64 ID:kbWd42+c
>>171
出来の悪い映画だけど○○が汚されたとかそういうことはないからそんな恐れなくてもいいよ
0巻とハヤテのおまけと思えばいい
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:22:12.10 ID:lEXHundZ
>>174
なんか出来の悪いローカルCMが流れた……@大泉
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:27:11.53 ID:lXBYW5kz
最初のアニメの監督が錦織でなければ
赤松も切れずにシャフトに作らせることもなくなって
この映画も(略
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:42:36.40 ID:50AYFOUV
    / ̄ ̄ ̄\
   / ノ( _ノ  ヽ、\
 /   (( ●) .(●)      ウダウダうるせえキモヲタ!だったらテメェが作れよ!アア!?
 |       (__人__) /⌒l
  \      ` ⌒´ ノ .|`'''|
    / ⌒ヽ   /  |  |          __________て
   /     \  __/ /              | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / /|          ノ              | | \      / | | |’, ・
( _ ノ   | 錦織    \´       _    | |   \ ノ (  /  | | | ,  ’
     |         \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
    .|                          __ ノ _| | | (
    ヽ               _,, -‐ ''" |_ ̄_o o o___|_|r'"

こうなる未来しか見えない
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 02:48:35.23 ID:iXEOu8jJ
>>174
さいたまでも流れてた
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 03:16:32.06 ID:wNOcovIQ
>>173
確かに酷評されているほど悪くないが、ラストの真っ白なシーンだけはいただけない。
製作が間に合わずにうまく表現できなかった&納得いくものが出来上がらなかったんだろうけど
あと同時上映でなく単体ならもっと内容を濃くできたんだろうね
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 04:21:07.18 ID:tEV/M+J3
これ3週ごとぐらいにリテイクしていく
劇場アニメのまったく新しい試みなんだよね?   だよね???
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 04:35:18.15 ID:JNPpTD/4
同時上映出来なくなった理由って、やっぱりマネーか?
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 05:02:06.96 ID:LVisG6nn
かつてはコミックの売り上げ勝負とかでハヤテ信者の嫉妬とか受けてたのにな
いつからこうなっちまったんだよ
向こうは向こうで原作の展開が酷いらしいけど
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 05:44:31.03 ID:cHiHuGah
不良品つかまされて、クーリングオフきかないの?
客に金払わさせといてこれはないわ
新手のネズミこうか!
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 05:49:45.04 ID:M8Pakdoz
この場合クーリングオフは用法として間違いだし、ねずみ講も全然違う
まあ気持もわからんでもないが、もう少し頭冷やせ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 07:30:21.45 ID:sLlfHWy4
>>181
デジタル上映館ならそれができると以前から言われてたなw
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 10:07:04.25 ID:XrseX9W+
本契約すると一生そいつがパートナーなの?
解約して別のやつと再本契約できないの?
本契約者が死んじゃったらどうすんの?

本契約すると自動的にマギステルマギになれるの?
そんなに簡単になれるなら、計画本契約するやつらが横行してマギステルマギだらけになると思うんだけど?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 10:08:49.14 ID:pfAgOWTR
映画版だけのちょー特別設定だよっ☆
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 10:19:27.78 ID:nsZCLv69
原案出したのが7月頭って広めてる奴がいるようだ
そこからパンフに書いてある感じで脚本詰めていって7/5から作画開始出来るんだ
やっぱシャフトはすげー優秀だなー(棒)
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 10:42:30.49 ID:g/jeiJr7
ハヤテの差が原作の差みたいだな
一応ネギまの方が格上扱いなんだけどな。原作はどっちもgdgdだけど
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 10:55:39.59 ID:28/ltKFn
5月とか7月とか、赤松日記で0巻のこと書いてる時期と一致してるな
特典ってことは伏せてたから勘違いしてんじゃねーの?
わざわざそのために連載の方を3週休んでんのに(しかも実際に必要なのは1週だったとか)、
原案の方がまだだったとか考えられないだろ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 10:58:09.56 ID:XqEhyqVc
マガジンでパクティオ付きの買ったんだけどこれで無料で入れるわけじゃないんだ・・・・
パクティオが2000円だったのかよ・・・見に行く気なくなったわ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:02:17.39 ID:pfAgOWTR
>>192
なにがどうしてそういう結論に至ったんだ
鑑賞券って書いてあるだろ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:03:24.76 ID:3bIHI0Ch
脚本完成と作画開始の間に
絵コンテを作るという一番時間のかかる作業があることを知らないやつが多いみたいだな
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:03:29.44 ID:XqEhyqVc
無料で見れるの?
切り離しのとこに1300円て書いてあるし
裏面読むと金払うみたいな感じだから
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:08:31.55 ID:qPnsqOXE
そもそも原案と脚本も全然違うのに・・・
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:09:09.58 ID:pfAgOWTR
>>195
なんて書いてあるかしらんけど鑑賞券は鑑賞券だろ
恐らくたぶん映画館によって一般が1500円とか1800円とかわからんし足りない分はその場で払ってねってことではないのか
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:24:35.22 ID:39ngCOlE
ちろっと調べたがIMAXとかじゃない限り金払う必要はなさそうだぞ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 11:57:05.63 ID:crT0uwTF
シャフトはネギま以外も原作潰してるからなあ‥
シャフトが作るアニメなんて二度と見るか
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 12:54:08.19 ID:oI9jV68y
赤松は以前、アニメスタッフに口を出し過ぎて失敗したのを後悔しているので
映画もほぼノータッチだったはず。
畑は映画化で浮かれていたのか、コンテを100枚以上描いて
それを元に監督や脚本家と打ち合わせを行った。

赤松も今回だけはいろいろ口を出しておくべきだった。
そうすればここまでは酷くならなかったはずだ。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 12:54:25.33 ID:8WsHv2h1
シャフト「おかげさまでオリジナルアニメに移行するんでヨロシク☆」

とか

関係ないけど今のネギまが微妙なのはクラスメイトの半数以上が
バトル展開でお荷物役立たずのお留守番状態だろう
魔法生徒の二人のがよっぽど活躍してるし魔法世界編で
印象に残ってるのはフェイトガールズやゲストキャラの方だし…

必然性考えたらクラスメイトはお留守番、
素人が頑張った方!ってことなんだろうが漫画としては
なんか面白くないわな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 13:32:54.53 ID:vd+Vr3Ej
ちょっと聞きたいんだが、某所で劇場版のストーリーが貼ってあったんだが
流石にこれは嘘だよな?

>本契約をした人以外は記憶が消えるのに悩むネギ
>それぞれと過ごす(クラス全員のお風呂シーン等)

>なんと創造主が最後の悪あがきで火星を地球にぶつける!(いきなりシリアスに)
>地球を救うにはネギがパートナーを選ばないといけない!(またネギ頼りかよ)
>誰かと本契約しないと・・・・(悩んでるな・・・・でも・・・)
>ネギの決断は全員と本契約!!(やっぱりね。糞乙)
>その魔力で火星に張られた障壁を破壊しないと!まだ足りない!(ワロスワロス)
>皆と本契約した事でタイムマシンが起動し現代に戻って来られるようになった超が登場!!(何を言ってるのか解らないよ)
>31人分に!!みんなの力をネギに集中!見事障壁を破壊!(超Tueeeeeeeeeee!!)
>なんと!地球と火星が融合!!(地球滅亡ですね。解ります)
>都合が良過ぎると千雨が突っ込む(一瞬ネギマンセー洗脳ガ溶けたかと思いつつ)
>造物主はネギが誰か一人を選ぶと予想しており誰を選んでも救えないように仕組んでいた
>(男として教師として、何より人として全員を選ぶなどと最低なことはするわけが無いな!!by創造主(笑))
>それを「生徒全員を選ぶ」事で未来を覆す事が出来たと超が説明(ネギ「がははは!グッとだ!とーーーーーーーーっ!!」)

>エンディングで卒業式。
>ナギとアリカも出てきてまさにハッピーエンド!!!!
>完

なあ、嘘だよな? 幾ら何でもこんな糞展開は誰かの悪質な釣りだよな?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 13:42:03.87 ID:39vdD8Ru
>>202
だいたいあってる


正直かなり期待してたのになにこれ?ってレベルだった
OADは出来がよかったのになぜ映画はこうなってしまったのか・・・
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 13:45:00.79 ID:lEXHundZ
>>202
更にもっと酷い要素があるというか何というか小見川可哀想というか………
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 13:46:16.90 ID:hF4mFzDp
新房死ね
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 13:56:01.71 ID:vd+Vr3Ej
>>203>>204
サンクス
……信じられねえ、これ以上に酷い要素があるなんて……
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 14:20:48.92 ID:lEXHundZ
チクショウ、結局主題歌は買っちまったぜ
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 14:55:01.36 ID:jLLpB8sL
>>202
一言一句間違ってない。と言うか、その紹介文読んだら本編見なくていいレベル。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:05:39.31 ID:C7b6U1iJ
>なんと創造主が最後の悪あがきで火星を地球にぶつける!(いきなりシリアスに)

生徒全員と契約するために危機的状況を作ろうとしたのだろうけど
脚本会議のとき誰も突っ込まなかったの?
こんなのラノベ作家様でもおもいつかないだろう
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:11:23.86 ID:OCf9IBvw
打ち切りというか早期終了案であることと、劇場版ってこんなノリだよなーってのを合わせれば、
大筋だけなら、即・糞とも言えないだろうとは思うんだ
説明がなかったり、あっても意味不明だったりするだけで…
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:15:03.75 ID:C7b6U1iJ
ネギ「これ以上犠牲をだしたくない」
一人で火星へ
ネギ「マギステルマギの力は伊達じゃない!こんな石ころ押し返してやる」
ネギ「…みんな…」
キラーーン 遠ざかる火星
あすな「ネギは必ず帰ってくるわ」

−−−未完−−−

で、いいんじゃね
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:30:19.95 ID:Rgzxe6T/
>>211
ネギの大冒険だな
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:37:00.84 ID:TT98ZeSo
>>211
魔法先生ネギま 劇場版 逆襲の造物主

造物主「旧世界に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!」
ネギ「人が人に罰を与えるなどと!」.
造物主「私、始まりの魔法使いが粛正しようというのだ、ネギ・スプリングフィールド!」.
ネギ「エゴだよそれは!」.
造物主「魔法世界がもたんときが来ているのだ!」
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:41:38.34 ID:H5HeY/b4
>>ネギの決断は全員と本契約!!


ここはおkだろ。それとも戦争がしたかったのか?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:46:14.38 ID:TT98ZeSo
>>214
初期設定で仮契約は効果が浅く、また期間に限りがあるが複数と契約可能
対して本契約は効果が強く期間に限りは無いが一人にしか出来ない

こうなっているのを忘れたのか?
ただでさ、仮契約の期間限定が有名無実になっているのに、本契約までこれじゃあ糞とも言いたくなる
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:51:23.46 ID:Re9hrPEI
ANIME FINALって題だけど、本当のFINALはこれのDVD(BD)版だよな
多分劇場で流したものとは全然別物になるだろうし
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 15:55:27.46 ID:Ql+R7Zdt
>>216
それお願う
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 16:05:13.03 ID:lEXHundZ
>>216
戦闘シーンも全員、個別能力使う事になる(アレ半分くらいしか無かったよな?)だろうしな
やべぇ、そう考えると買いたいけどそういう商法にはハマりたくねぇ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 16:30:57.09 ID:W8iHJpua
0巻の仮契約カードのまとめ画像って出てない?
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:00:23.06 ID:HUFk2Ro4
チアはちゃんと応援してネギとか他砲台メンバーのステータスUPとかしてくれよw
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:09:56.66 ID:50AYFOUV
>>209
火星が降りてくるアイディアは赤松によるもの
>>218
劇場版DVDが単行本に付属される時点でファンは買わざるをえない
発売間隔的に37巻に付けると思われる
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:20:32.17 ID:g/jeiJr7
>>214
ご都合主義の極みって感じで好きじゃない
リスクがあるからこそ緊張感が生まれる。それなんでもありじゃん
せめてそれしたらネギが死ぬくらいやってくれないと

まぁそんな設定以前の問題なんだけどなこの映画
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:22:18.97 ID:50AYFOUV
>>222
>まぁそんな設定以前の問題なんだけどなこの映画
未完成の時点で設定や脚本、キャラ描写云々以前の問題だよな
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:35:42.90 ID:FEGZRHyn
火星が落ちてくるってのはさ、ラスボスを倒しても世界崩壊は止まらないって流れ自体はお約束レベルでありがちだから別にいいんだけど
いけないのはそのラスボスを全く描写してないことだよ
一度も造物主映さずに「造物主の残した魔法だ!」って言われても唐突に感じるに決まってるだろ
元の予定通りフェイトと戦って造物主倒して、造物主に「コレで終わりだと思うな」とか言わせてれば唐突にならなかったのに
結局尺不足でなにもかも破綻してる
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:43:56.97 ID:024EBCtb
>>222
それってアンチが原作に対して言ってることなんだけどなぁw
原作にあって劇場版に致命的に欠けてるのは、小難しくもそれらしい理屈だと思われ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:59:26.61 ID:crT0uwTF
毎度毎度まともにスケジュール調整も出来ないなら
迷惑だから監督辞めろ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:04:43.85 ID:5iDp1VD9
KenAkamatsu 赤松健
劇場版ネギまのパンフの件でご迷惑をおかけしております。m(_ _)m 初日に間に合わせるために少部数を印刷し、
一時的に完売になっておりましたが、順次、本格的に刷ったものが出回ると思われます。
・・・・でも、普通は観る当日に買いますよね。スミマセン。(><)

もうダメすぎてワロタw
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:05:13.33 ID:rXe9+qJ0
火星にシャトルで飛んで惑星破壊爆弾埋め込んで脱出
そのさい、遠隔起爆装置が故障で一人のこるハメになり
くじで明日菜決定、本屋ちゃん、「見送る」と出口まで
一緒に、突然明日菜を後ろにほうり投げ、ハッチを閉じ
入れ替わりで本屋ちゃんが残り火星もろとも爆散

EDはメンバーや戦死したクラスメイト達の写真が
見守るなか、ネギと明日菜の結婚式

これで良かった気が
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:07:31.98 ID:jLLpB8sL
>>218
>全員個別の能力使うだろうし

いやー、どうだろ。
1期ラストみたいな物量戦ならともかく、でっかい火星にダメージ与えるだけのシーンで
一人一人見せてっても冗長になるだけかと。

どうでもいいがアキラのパクティオーカード見て
あんなんなるくらいなら「アクアスプラーッシュ!(笑)」の方がまだマシだと思った。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:12:59.03 ID:lEXHundZ
>>228
何年経ってんだよw
まぁ、ラブひなパターンか
でもな、赤松作品ならそうなっても十中八九のどかも生還すっから
戦死者も0
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:13:06.31 ID:Jvwtg37H
昨日見てきた。事前にひどい出来というのは知っていたが最後の真っ白な場面とか笑うしかなかった
あの内容を1時間未満でやるというのが無謀だが、ドタバタラブコメやらずに戦闘とかやるなら、ネギの雷天双壮とか見たかった

来年春発売の限定版に劇場版DVDつくみたいだから買うことになるだろうが、修正・・・されるよな?
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:16:40.21 ID:lEXHundZ
>>229
いや全員の攻撃言ってたし
まぁ、まとめられる所はまとめても良いんだよ、それこそチアとか
ってか、アキラのって水柱出したの美空だからただ手で水鉄砲やっただけのやつかw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:20:08.81 ID:g/jeiJr7
初見はイミフだろうな
フェイトと戦ってる描写が一切ないからいきなり火星がとか意味わかんね
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:21:06.60 ID:GuUqQFOb
>>227
赤松が詫びることじゃないだろ・・・可哀想に
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:28:01.37 ID:Ql+R7Zdt
赤松の日記見たが、

赤松自身も分かりにくいストーリーだと自覚してるみたいだな・・・
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:36:28.08 ID:LfzlHCw6
魔法世界編ラストからの分岐で別エンドを映画化だから一見さんとかライト読者は捨てて
OAD買ってくれてるコアな層を狙って何度も足を運ばせることで稼ぐやり方にするもんだと思ってたが
これじゃなあ・・・
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:39:13.87 ID:EO5Q9XKP
>>227
そういえば初日にパンフが間に合わない映画って俺はこれが初めてだった
噂に聞くガンドレスとやらもパンフも駄目だったんだろうか
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:41:37.29 ID:Ql+R7Zdt
パンフって他の劇場間に合わなっかたの!?

新宿のバルト9で公開日売ってたけど
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:42:10.32 ID:Re9hrPEI
前スレでパンフが一部印刷ミスのまま売りに出てたって話もあったな
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:43:12.01 ID:FEGZRHyn
梅田ブルクも初日売ってたよ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:50:03.03 ID:kulotWYR
売ってたけど少部数でこれだったから
誤解・気づかない人いてそう

ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/1_20110827114434.jpg
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:53:23.27 ID:r35jkvP6
他所で貼られてたまとめだが、これは見に行かなくてもいいかな・・・(どうせ近所じゃやってないし
ttp://re3spade.blog2.fc2.com/blog-entry-350.html
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 19:57:05.79 ID:3Oq40QYI
まだ見に行ってないんだけど
こんなにギリギリになるということはパンフレットの内容は濃いと思っていい?
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:00:21.57 ID:g/jeiJr7
まどかのインタビューは答えるけど
これに関しては一切黙秘だろうな辛抱のクズは
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:01:32.65 ID:JL/TIS0t
イデオン接触編よりは初見に分かり易くて良かった
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:16:01.17 ID:dMtPJQ7s
0巻と99巻欲しくて2回目見るとき
平日の空いてる時間なら貰った後1回トイレ入って
がらがらのスクリーンで別の映画見るのもいいかもしれない
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:27:41.27 ID:Ql+R7Zdt
>>246
トイレって一回チケット見せる所出ないと行けなから 映画終わってる時にもう一回入るのは出来ないだろ

やるなら同じ時間ごろから始まる映画にそのまま潜り込むしかないな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:33:09.12 ID:dMtPJQ7s
>>247
MOVIX系は内部にトイレ有るよ
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:35:22.61 ID:dMtPJQ7s
ところで、何で全員と本契約するとタイムマシーンが動いたのかわからんのだけど
他は何とか消化できたがそれが分からない
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:46:10.31 ID:aNJHerqW
>>239
パンフの裏表紙に白い縦線・・・・俺も入ってたよぉ(涙)
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:49:25.37 ID:pfAgOWTR
チャオのおかげで手つながなくても契約できんじゃね?
そもそも時空とか超えるなら過去未来で遠距離仮契約が流行るんじゃねとか
とか色々考えられるけどなんでその場にいなかったチャオまで契約できてるのかってところを抜かすと
契約時に流れ込んだ魔力のおかげでカシオペア作動じゃないかなとか
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:49:48.20 ID:Gg8D5M0r
>>241
初回に行ってこれだったから、えー!って思ったよ
様子見てたら普通に売ってたから並んで買ったけど、それもそれで酷いよな
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:53:54.05 ID:Ql+R7Zdt
>>250
俺のもだ、今気ずいた・・・

あと龍宮と葉加瀬だけ画質が・・・
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:56:41.12 ID:pfAgOWTR
よく見てなかったけどせっちゃん、のどかもちょっとあれだな
たつみーに限ってはドット絵だし
ハカセ・・・
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 20:57:29.96 ID:9k5M3fz8
>>227
こうなのか
もう少し待てば買えるかな
桜木町
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:02:40.72 ID:wInXxWPf
宇宙で大きい魔方陣が回るところで、
カクカク?だったところは、なぜなんだろう?
点滅防止のために、そうなってるのかな?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:06:34.02 ID:aNJHerqW
あっ、本当だ!パンフ内のキャラの顔まで変だ!
よほど小さい絵を無理矢理拡大したんだろうな
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:18:55.62 ID:PrCPudXn
第2回目の舞台挨拶を見た人に質問なんだけど・・・・
第1回目は、18:00〜19:20の1時間20分もかかったんだけど、第2回目もそのぐらいやったの?
19:40からやって、20;:30からの上映に間に合ったのかなと思って
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:27:12.27 ID:iy4ABiOT
ここまで 0巻と共にもらえる入場者プレゼントのステッカーの話が出てないね
3種類のうち ランダムで1枚もらえる
私は 宮崎のどか をもらった
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:34:16.38 ID:Ql+R7Zdt
>>259
アスナだった
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:36:08.50 ID:FEGZRHyn
ネギだった
当たりだな
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:53:28.23 ID:j4p8sTJL
ネギだったが、なぜメイド・・・
どうせならネギツネの方が良(ry
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 21:58:43.31 ID:QV+9adZJ
>>256
尺たりなくてスローにしたらそうなったらしい
ここまで半端な仕事は逆にお目にかかれないレベルw
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:04:57.94 ID:3nbkkpOR
ママンに見に行かせて0巻ゲットした 以下ママンの感想
ママンが言うにははやてのが面白かった、はやてのがインパクト強くてネギm・・でもくぎゅの声がキンキンしたと
見ていて最後らへんで誰とネギが本契約するんだろう?アスナさんかなって思ったけど
アスナとエヴァが手を差し出したのを見たときエヴァもありかなと思ったそうだ
真っ白がやけに長くてなんだこりゃ
それと卒業式の歌がAKBなんかよりもずっとうまかったと感じたしその歌良かったらしい
普通の映画よりも客が静かだったそう(マナーがいい)・・・0巻より99巻を選ぶ人の方が多かったらしい
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:08:48.78 ID:vTSIn8Dh
そういえば赤松が言ってた映画最後までみればお得なものが見れるって言ってたのはなんだったんだ?
まさかナギのこと?え?
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:09:55.58 ID:Tux1rRF9
>>265
きっと絶望改蔵の事だったんだよ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:23:33.74 ID:QFkBxcRB
シャフトは赤松作品の何が気に入らないんだ?
そして何故久米田なんかにそんなに肩入れすんだよ?わかんねぇ・・・・
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:41:56.60 ID:QV+9adZJ
アニメ化する作業が面白いかどうかで扱い変わってそうな予感
ネギまは馬鹿正直にアレンジ無しで映像化するのが合ってそうだから新房とは相性悪そう
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:41:59.31 ID:crT0uwTF
>>266
絶望改蔵のほうが明らかに力を入れてたよな
本当にいらっときたわ
>>267
大成功してる赤松に嫉妬してるんだろう
だから二期は雑魚原作ぱにぽにの紛い物を作ったり
OADでは下請けに丸投げしたと
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:43:42.62 ID:wInXxWPf
>>263
ありがとう。ああいうのCGで作っているからなめらかに回るものだと思ったのに。
製作期間や予算など、いろいろ大変だったのかもしれないな・・・。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:44:25.70 ID:JNPpTD/4
>>269
これが赤松信者

他作品を咎めるしか脳がない。

272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:46:41.94 ID:LUhe6brr
先刻見てきた。
評判聞いて多少の作画崩壊は大目に見る気持ちで見てたんだが
後半一連のシーンでシャフトェ…て思ってたらホワイトアウトで( ゚Д゚)となったorz
つーかネギまのアクションシーンよりハヤテのが動いてるのはどういうことだと小一時間(ry
とりあえず0巻はよかった
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:47:37.23 ID:nFpCBb3M
普通ならあそこは絶望改蔵じゃなく後日談入れるべきだよね
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:47:53.76 ID:GuUqQFOb
キャラの多い物は作画が大変だから始めからシャフトには無理。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:51:08.81 ID:pfAgOWTR
>>271
頭悪いの?
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:52:49.31 ID:FEGZRHyn
ネギまはモブが大量に出る作品なのに映画はモブなんか殆ど居なかったよな
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:53:52.02 ID:JNPpTD/4
>>275
お前よりはマシだよ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 22:55:55.57 ID:pfAgOWTR
まぁ文盲じゃしゃーねーか
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:09:38.36 ID:ezOeedvl
序盤の楓と隊長が戦ったあと夕方から突然夜になったと思ったら
ネギの上半身が露出してぶっ倒れたのはなんでだ・・・

あと生徒全員と契約したら超が戻ってきました!!はもっと何とかならなかったのか・・・
生徒全員との契約で発生した魔力に共鳴して世界樹が反応してカシオペアが動いたとかならまだ納得できたのに

あと夏美のネギ契約バージョンのパクティオカードってあったっけ?
コタローバージョンのまんまだった気が・・・
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:17:14.93 ID:crT0uwTF
>>268
シャフトは絶対に原作通りには作らず
シナリオから設定まで改変するからなあ‥
>>271
図星かシャフ厨w
>>272
シャフトにアクションシーンをやらせるのが間違ってる
二期やOADもショボすぎてw
>>273
ファイナルだからそれが筋だよな
なのにシャフトはウケ優先で絶望改蔵を入れる始末
>>276
シャフトはモブを出さない主義らしいんでw
(それで原作の雰囲気をぶち壊した作品多数)
モブを魅力的に描いてこそのネギまなのに
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:19:00.61 ID:Tux1rRF9
「始まりの魔法使い倒したら魔法世界全部元に戻りました」→戻ったなら仕方ない
「本契約は一人しかダメって言われてたけどやってみたら全員できました」→できたなら仕方ない
「ネギが本契約したらカシオペアが動いてたまたまこの時代に来れました」→来れたなら仕方ない

こんなんばっかかw
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:27:40.05 ID:M8Pakdoz
>>279
まあ、楓と真名の戦闘は途中が抜けてるんだろう、古とネギの戦闘もあっただろうし
駆け寄ってきてほっぺたちゅーする、のどかと夕絵にもなんかしらそうさせるシーンが
あったに違いないはず
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:52:45.64 ID:ePZp3u7P
火星落ちてくるんでもいいんだけど
序盤にそれらしい兆候を描いてればなあ
例えば仮契約してる子たちの魔力が強くなっててはしゃぐとかさ

あと、最後の選択はちゃんと一人を選ぶほうが好みだったな
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:55:12.57 ID:kbWd42+c
選ばなきゃただの駄作だが選んだら戦争だろうが……っ!
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:55:54.27 ID:39vdD8Ru
マギステルマギがネギしかいないみたいなこと言ってたけど
あの学園に本当にマギステルマギいないの?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 23:56:50.20 ID:lo9VRKvJ
本編がもうちょっとちゃんとしてれば
絶望・改蔵のところを素直に楽しめたのになあ
オマケ作る前に本編もっとなんとかしろよって思っちゃう
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:01:43.55 ID:k0HESwZH
>>280
まあ前科なら腐るほどあるんだが
「曲がりなりにも劇場版だし60分で卒業式ならシャフトもやらかさんだろ」
とか思ってたらご覧のありさまだよorz
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:03:38.44 ID:dEeDqfIH
ていうか火星落ちてくる必要ないよね
落ちてくる展開にしなくても誰も選ばないってことでよかったんじゃね
どうせ選ばないなら
火星落ちてきちゃうからなんか変なことになってるんだよ
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:05:18.13 ID:JUfeI/AM
>>285
そもそもマギステルマギ=英雄的な活躍をした立派な魔法使い的なニュアンスだったはずであり
人々からそう呼び称えられる称号なだけであって


超強い魔法使いが本契約をしたもの=マギステルマギみたいなニュアンスになってる映画の設定はわけがわからない
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:05:25.23 ID:+hHeADLZ
つうか学園長とかタカミチとかアルとか少しは手伝えよwwwww
あー無理だわこれネギ君あとよろしくってひどすぎだろwwwww
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:11:35.12 ID:XJyTRFg5
>>267
赤松と連絡取ろうとしても全然返事が来ないんだ。
赤松に脚本や絵柄の許可を取るのに講談社の担当を介して連絡するんだけど、
担当が赤松の機嫌を慮って相当余裕のある時まで、せき止めてしまう。
一言で済むことでも1週間以上待つのは普通で、1ヶ月以上掛ることもある。
脚本(シナリオ)提出から1ヶ月音沙汰なく、どうなりました?と連絡するとまだ掛ると言われ、
2ヶ月目に(それまでもたびたび催促してる)強く問いかけると、まだ赤松先生が忙しくて
見せてもいないといわれ呆気にとられた。ようやく返事もらえたのは3ヶ月近く経ってから。
絵の方もなんどもリテイクくらって、突然OK出たときはそれまでどこが悪かったのか、首を捻った。
シナリオと同時期にGOになったことから、赤松の時間ができるまで適当にリテイク出してたんじゃないかと
かなり不信感が募る。
貴重な制作期間はどんどんちょっとした許可だけで削られて、とにかく赤松のスケジュール優先、
のれんに腕押しでこっちの都合はお構いなし、現場は軽んじられてると思って腐ってくるよ。
でも、ひとのふんどしで相撲をとってる以上、はやくしてくれとも言えない。
もちろんプロだからそれでもちゃんと仕事するけど、無い袖は振れない。時間が無ければそれなりの物しか作れない。
講談社の担当にすると、赤松の機嫌を損ねて何億と稼ぐ漫画家に逃げられる訳にはいかない、
それなら映画とかのほうが失敗するほうがまし。
赤松はなんも連絡が行かないからそんな状態になってるとも知らない。
結局、赤松にもの言える担当が付くか、赤松自身が畑のように積極的に関連作品の制作現場と連絡取るようなこと
しないと良いものなんて生まれないよ。
と、以前関わったことのあるオレが妄想してみる。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:12:36.23 ID:YQUN6XGl
火星が落ちてくるとか
マギステルマギのニュアンス違いとか
タカミチ達が手伝わずに見てるだけとか
全てネギま!?と同じノリだよな
あれはオリジナルだからまだ言い訳できたけど
今回は原作準拠とうたって同じことやってるのが酷いw
まあ劇場版が黒歴史になったとしても魔法世界編から分岐しているから
全く支障はないけどね
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:14:29.97 ID:LTrUfcrr
>>286
「はー面白かった」ってストンと落ちて、絶望改蔵なら遠慮なく笑えたんだが
胸にモヤモヤしたものが残って気になりっぱなしだったんで、イマイチだったなw
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:16:02.31 ID:fBXq9EUZ
今回の曲はHello againより名曲なのかい?
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:20:27.30 ID:yga/mU2u
第一声が「先生 出てた?」だもんな
ネギ先生なら出てたじゃないかと頭の中で思った俺
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:23:05.69 ID:2zv/YWpA
酷いもん作った言い訳が結局原作者が悪い、原作者の責任、かよ
ホント屑だなシャフトとシャフト信者は
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:33:20.88 ID:WHwqOSdu
どじょう(赤松)がさ 金魚(宮崎駿)のまねすることねんだよなあ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 00:38:05.01 ID:+tYWRWHy
特別休載してまで特典作業してるのに、本編で必要な作業を遅らせるわけないわぁ
つーか、妄想のディテールがコロコロ変わるよなw
突っこまれる度に修正してるんだろうか
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:11:14.27 ID:+LdWLCzl
つかこれが赤松が考えてた本当の案とは思えないんだが
いくらなんでも稚拙すぎる

というか映画やる前まではB案がアスナ本契約ルートだと思ってたからびっくりだわ
原作がもしかしてアスナ単独ルートだったりするのか?
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:19:03.55 ID:DE0mqO7D
制作が遅れに遅れて色々削った結果あんな急展開な事になったんじゃないかな
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:30:03.09 ID:YQUN6XGl
漫画の魔法世界編終了を見ずに作ってるよね
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:44:27.85 ID:xW4NMPmo
>>297
漫画家とアニメ監督比べてどうすんだよ
だいたい今回は赤松が監督したわけでもないのに
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:47:10.00 ID:uleWY5ws
見ずにというかB案そのものが魔法世界が不評で打ち切りになったときのためのエンドじゃないかと疑ってしまう
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:49:43.05 ID:hIvAyuWM
赤松が誌上でこのシナリオやったらそれなりに読めるものになりそうだけど
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 01:57:25.62 ID:YQUN6XGl
>>304
赤松ならこんなシナリオにならないだろ
あくまで原案を出しただけ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 02:22:42.94 ID:gcNdE92O
なんか予想が予想通りになるアニメだった。
例えば、一人を選べない→ならば全員、危機が発生→無事どうにかなる、など。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 02:27:44.21 ID:IBBnxqdx
B案って言うと聞こえいいけど、所詮ボツ案だからな。
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 02:29:52.20 ID:Ayc91k2x
俺個人的にはホワイトアウトよりも気になったのが
みんなの力を合わせて魔法発射のシーンで
全員が円形に散らばったり、ネギの後ろで固まったり
また円形に散らばったと思ったらまた後ろに付いたり

の所の方が気になった
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 02:40:25.30 ID:Kp1qu+uC
あの魔法陣処理オチしてない?
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 03:24:48.47 ID:0Qc7fJ+S
>>308
その気持ちわかるわ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 03:56:57.22 ID:1GU5sbs3
★…とある試合後の球団会見!
記者…球団代表!今日の総評を?
代表…"久米田"は苦しい展開をよく繋いでくれた!(中継ぎ)
…"畑"は最悪のチーム状態を見事救ってくれた!(抑え)
記者…代表!初回に"四球"連発!押し出し後、"満塁ホームラン"を喰らい、
三者連続"デッドボール"(死球)をやらかして、
両軍チームと球場ファンが大乱闘の原因をつくった
先発"赤松"と
『嘘匠』"新房"監督について一言?
代表…クビだ!
"土下座"
(;`皿´)
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 04:13:59.30 ID:WpgSNv4Y
三重野瞳シャフトやっちゃったな
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 04:28:36.39 ID:0Qc7fJ+S
最近シャフト化物語とかまど☆マギの人気で調子乗ってたからじゃない
シャフトにはもうネギまに手を出さないで欲しいわ
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 04:31:13.27 ID:Kp1qu+uC
もうネギまのアニメ化自体がなさそうだけどな
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 04:31:35.00 ID:f39H4bQP
春・夏の時はこんな結末になろうとは思わなかったな
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 04:42:35.39 ID:QJZ/zKuL
まあ空気化してたコンテンツで再びワイワイ盛り上がることができただけでも良かったよ
ハヤテのほうがしっかり作ってあったんでそこそこ満足感あったし
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 05:50:48.70 ID:sY9kf4dN
茶々丸の衛星射撃?だっけか、あったっけ?
アスナとネギだけで喋るシーンどこいったしw
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 06:03:14.22 ID:XEORKDSp
魔方陣の周りに生徒が並んだのを見てたらGガンのガンダム連合を思い出した

319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 06:08:57.16 ID:f39H4bQP
茶々丸の何とか猫はあったけど、なんかおかしかったな

♀ 原作の軌道上からの攻撃だと       ♀ こんな感じで先端から横に発射してた気がする
↓ こう下に撃つんだが            ←  魔法だからどこ向きにでも撃てると言えばそれまでだが
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 06:39:45.57 ID:T9c/6OcQ
ああいうネタか、角度変える作画の手間を省いたか
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 08:10:47.27 ID:7HwNYpOt
シャフトや新房は好きじゃない作品は露骨に手を抜くんだよな・・
新房とかいかにもネギまとか馬鹿にしてそうだもんな
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 08:34:53.62 ID:YQUN6XGl
>>321
最近のシャフト作品はほとんど手抜きというか丸投げだしね
夏のあらし・ダンパイア・荒川・それ町・まりほり2期と全て爆死させてる
アニプレだけ本気になるけどw
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 09:24:04.58 ID:piQw0Xhl
要するに、シャフト仕事受けすぎ企業体力考えろ!てな感じ?
まあ、断り難いのも在りますが…
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 09:34:05.35 ID:6AHNNBNc
ジーベックん時みたくスタチャ切れてくれねーかなぁ…
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 09:36:28.32 ID:G5VgiQQO
最初から、ずっとポルナレフ状態のまま終わった

魔法陣の輪の一つ、アレは韓国の国旗に付いてる奴か?w
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 09:38:57.36 ID:juutGpLX
ネギまさえちゃんと作れば
他の作品なんてどうでもいいんだよ
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 09:42:00.56 ID:1GU5sbs3
"赤松"="新房"
『爆友』(バクトモ)
by…ゆるゆり
(⌒〜⌒)
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 10:24:58.26 ID:Z0HDSn7+
ネギとアニメは最後まで相性悪かったな。

ここまでくると、運が悪い以外の何かがあるんではないかと思ってしまう。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 10:47:39.00 ID:QomksswS
Twitterで原案提供1月は確定したわけだが
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 10:50:22.55 ID:SEUQTZAs
>>33
ゴンゾは立ち回りが下手だったんじゃなく、駄作ばっかりだっただけだろ
数ばっかり増やしても企画やら脚本がだめで、クリティカルヒット出せなかった
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 10:53:25.67 ID:QJZ/zKuL
三重野が妊娠中に書いたってんだから4月頃には脚本できてるだろ
やっぱ新房が遅かっただけでねーの?
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 10:57:27.68 ID:UqE30yX3
>>329
じゃあ戦犯は脚本かコンテかな
作画期間1カ月とかばら撒いてる割に単価が高くないとかもどこかで聞いたけど真偽不明
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:15:33.40 ID:tswZiWR4
シャフトはもう原作ものやらんでくれ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:17:45.87 ID:juutGpLX
シャフト厨はやっぱり嘘をついてたか
原作者に責任を押し付けようとするなんてクズすぎる
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:17:56.04 ID:pqKLuKCD
シャフトは絶望だけやってればいい
他のことはするな原作信者が発狂するから
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:27:47.63 ID:MPf+jI6L
で、何人くらいエロゲに流れたの?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:31:46.33 ID:MfvBLxgV
あまりの評判に逆に見たくなった
どんだけひどかったんだよ・・・
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 11:55:39.33 ID:juutGpLX
>>329
シャフト厨によると1月でも遅すぎる(キリッ
らしいぞ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:02:19.41 ID:UlQjNOSp
まどマギは、放送時期が決まらなかったのもあったけど結果として放送1年前に
虚淵は脚本上げてたんだっけ、それでも最終回に間に合わなかったとか、どんだけ
ダメな会社なんだよw
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:27:09.37 ID:8BP52osY
>>338
そりゃあれだけ売れて普通なら最優先の化6巻を数ヶ月延期する会社なんだから
1月に上がったものが間に合うはずが無いだろ
前例があるのに頼む製作が悪い
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:28:27.08 ID:Kp1qu+uC
こういうのって制作進行とかスケジュール管理の人のミスなのかな
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:30:28.69 ID:YQUN6XGl
40 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 11:15:56.00
赤松原案は1月に出来てたことが本人のTwitterで判明したわけだが

41 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 11:51:00.37
>>40
一月だって遅いわ。
劇場作品は少なくとも一年以上かかるんだから。

44 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 11:54:00.11
>>41
60分ならかからんわw

45 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 11:55:15.17
そりゃ普通の劇場作品は1本単体でやるもんな
アニメ2本分に1年も掛けるような会社なんてあるはずないよなぁ

46 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 11:55:43.48
>>44
かかるよタコスケ。

47 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 11:57:35.78
>>45
ネギまは当初単独上映予定が
途中でハヤテとの併映が決まり、始めの予定と変わったんだよ。

48 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 12:00:07.59
>>47
少なくとも去年の10月には決まってたことだが
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:41:18.36 ID:t7vBehPM
仕事入れすぎなんじゃね?
未完成でもそれらしいネタっぽく仕上げる芸風だから、発注側も織り込み済なのかも
OVAとか劇場版で使っちゃ駄目だな
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:43:41.15 ID:G5VgiQQO
正直、仕事入れすぎとかそう言う問題じゃない気がする
ネギまアニメに関してだけは
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:44:31.36 ID:mKLI3oMw
0巻って普通に見に行けばもらえるの?
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:48:46.60 ID:8BP52osY
TV版未完成とDVDBD完全版で修正版商法やってきた所だし
それで結果もついているんだから
製作が劇場→DVDで二度美味しいと思って今回のようにしたのかもしれない
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:50:50.35 ID:G5VgiQQO
しかし話がまとまんねーな
OADだって結局、コミックス限定版だけだし
劇場版との間の話は予定あんの?
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:53:16.07 ID:QomksswS
アニメとしてはないだろう
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:54:15.63 ID:a0risG/o
アニメはこれがラストだから、ないんじゃね?
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 12:55:30.55 ID:G5VgiQQO
儲かるなら
劇場版のファイナルって事にして出すんじゃね
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:01:37.26 ID:jDcUyKc2
どれだけ必死にシャフトを叩いてもこの映画が糞だという事実は覆らないよ
これでまた一つネギまの株が下がったねw
まあ、そもそもネギまなんか劇場版にしようとする事自体が間違いなんだけどな
シャフトじゃなくても盛大に自爆してたってwwww
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:02:37.71 ID:G5VgiQQO
はっ、まさか…アニメがファイナルで…次は実写の映画を…
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:06:32.96 ID:pyBgmDyU
その発想は無かったわ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:08:01.91 ID:+hHeADLZ
見に行く人いるのかそれ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:09:04.37 ID:jDcUyKc2
実写版は前にやって盛大に爆死してなかったか?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:12:39.75 ID:YQUN6XGl
>>346
>TV版未完成とDVDBD完全版で修正版商法やってきた所だし
>それで結果もついているんだから
実際は爆死ばかりしてるけどねw
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:14:05.92 ID:QomksswS
実写は実写でそれなりに面白いよ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:16:16.31 ID:CAAj+WIk
爆死ばかりで仕事中が回る訳無いじゃん
今回がクソなのとシャフト批判は
切り分けて発言しないと何も説得力無いぞ
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:20:51.43 ID:pyBgmDyU
爆死連発でも化とかまどかみたいな場外ホームランが打てるから生きてるのがシャフトだろ
だいたいシャフトの行程管理がアレなのなんて昨日今日の話じゃないんだし
シャフトが糞なことの延長線上にこの映画があるわけで
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:22:33.04 ID:G5VgiQQO
あくまで最終回って意味のファイナルで
売れるなら、それまでの話作るんじゃね
売れるならな
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:25:17.37 ID:YQUN6XGl
>>358
>爆死ばかりで仕事中が回る訳無いじゃん
回るよ
それと実際爆死ばかりなのは事実です
アニプレ以外は全て爆死
>>359
イヒと血だまりはアニプレが成功させたんであってシャフトは関係ない
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:27:00.76 ID:CAAj+WIk
化の制作体制も大概だった訳で
やっぱどっか筋違いだな
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:28:35.26 ID:CAAj+WIk
>>361
その理屈が正しいなら
キングレコードが頑張れば良かった
って結論になるぞ?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:30:33.60 ID:YQUN6XGl
>>363
アニプレの力を知らんのかw
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:33:56.74 ID:3n/0OSpC
>>358
シャフトは大体いつも糞じゃん
スケジュール崩壊が常じゃん
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:35:44.46 ID:jDcUyKc2
>>365
>シャフトは大体いつも糞じゃん
>スケジュール崩壊が常じゃん

なのに何故映画化を任せた講談社?と言いたいよなあ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:36:20.42 ID:G5VgiQQO
君町とかアニメにしちゃう講談社だぜ
何も考えてないよ
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:44:46.67 ID:hIvAyuWM
どこに発注すれば良かったんだろうな
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:54:57.65 ID:jDcUyKc2
>>368
マクロスみたいに前編後編、可能ならエヴァみたいに序、破、Q、?みたいに4つくらいに別けないと
多分、どこがやっても盛大に爆死する。キャラ数が多過ぎるんだよ
せめてメインはネギを含めて10人くらいだったらのならともかく、あの人数は絶対劇場版に向いていない
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 13:58:57.99 ID:QomksswS
それがOADだろ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:00:12.33 ID:0Qc7fJ+S
>>367
君町も爆死するな(泣)
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:01:42.96 ID:jDcUyKc2
なら何で最後までOADでやらなかったんだろね?って事になる
中途半端なんだよ、結局
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:04:00.48 ID:e1VXI3IT
966 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/08/30(火) 12:21:13.31 ID:e1VXI3IT
新作初動
『神様のカルテ』321scr:動員23万9522人/興収3億0285万3600円
『ネギま!』『ハヤテ』29サイト:興収約4千万
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:06:23.49 ID:HL8ci9KZ
案の定シャフト厨が発狂してるな
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:12:13.54 ID:QomksswS
>>372
OADだけでやらなきゃいけないって理由が意味分からんな
最後の最後の話だけ映画でやってるだけなのに分けないと駄目だっていう考えがそもそもおかしい
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:15:28.55 ID:0Qc7fJ+S
ところで、何でネギま!ANIME FINAL OPカットしたんだ?
個人的には絶望をカットしてOP有りにして欲しかったわ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:18:52.21 ID:jDcUyKc2
>>375
>最後の最後の話だけ映画でやってるだけ
その割にはラカンを倒してから造物主打倒するまでまるっと抜けているねえww
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:29:59.16 ID:pyBgmDyU
>>375
映画やるなとは言わんがOAD未満のクオリティでやるから中途半端なんだろ
序盤の楓と龍宮のバトルシーンでも明らかに画と音がおかしい部分があるし
話がつまらないから糞とか言う以前に映画として映像がおかしいって話にならんだろ
とどめが最後のホワイトアウトで効果音だけってね…
こんなものを商業作品として上映するとか本気で製作の良識を疑うレベル


>>376
あれも大概信じられないよな
アニメの劇場版の見所の一つに映画館の音響設備でOPEDが大迫力で楽しめるってのがあるはずなのにまさかのOPカットだよ
ハピマテすらやらないとか本気で製作の良識を(ry

ハヤテが普通にOP上げて来てるから余計にありえんわ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:30:01.76 ID:QomksswS
>>377
だから最後の最後の話って言ってるじゃんか
最初の予定ではそれやるつもりだったのに替えざる負えなくなった理由に文句言うべきではないのか?
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:32:14.99 ID:px1CW6HO
シャフト厨が今回遅れたのは赤松のせいと言い回ってたけど赤松自身に完全否定されたな
次は誰のせいにするのかねえ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:38:14.92 ID:jDcUyKc2
>>379
>最初の予定ではそれやるつもりだったのに替えざる負えなくなった理由に文句言うべきではないのか?
だから中途半端だって言ってるんだよ。それに至った経緯も無しにいきなり造物主は倒されました
でも、奴の悪あがきのせいでピンチです。なんて言われても「はぁ?」としか思えんわww

しかも、それ抜きにしてもあのクォリティ。OADの方が絶対に上だぜ
ちゃんと劇場版レベルにまで持ってこれないなら最初からやるなよ
せっかくOADはいい感じだとおもったのに締めがあれじゃあ台無しだよ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:45:18.65 ID:piQw0Xhl
>>345
もらえるよ。ただし、数量限定だから無い可能性あり。
在庫は劇場に確認したら良いかも
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:51:50.40 ID:QomksswS
>>381
最初から決まってたものを予定通りできてないのは作ったヤツのせいだろ
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 14:53:56.71 ID:VOUA9auJ
製作開始当初はネギまよりヤバい状況だったのに
職を賭ける意気込みで八面六臂の活躍をして
死ぬ気で作品を仕上げたハヤテの新人小森監督
「仕事なんだから社会人として責任を持つのは当たり前」と言われたらそれまでだけど
その当たり前のことが出来ない会社がのうのうと続いてるんだよな…
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:04:36.75 ID:jDcUyKc2
>>383
一応言っておくが俺は別に誰が悪いとかいう話はしてないぞ
ただ、ネギま劇場版は色々な意味でクソで中途半端。そのせいでOADの印象も台無し
そもそもキャラ数の多いネギまは劇場版に向いていない
どうしてもやるならちゃんとストーリーを連続させた上で前後編みたいに分割しろって言ってるだけだぞ

何で作った奴の話が出てくるんだ? 
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:13:09.30 ID:piQw0Xhl
誰が悪いかはもういんじゃない。シタッパはおいといて、役付上層部全員が悪い。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:23:37.84 ID:QomksswS
>>385
OAD4本映画1本は最初から決まってたそれを最後の映画だけ内容変えなきゃいけない以上
映画でそれに至った説明をしなきゃいけないがそれを抜かしたのが作ったやつだろ
脚本の打ち合わせの時にはあったんだから
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:25:44.70 ID:+hHeADLZ
最後くらいビシッと決めて欲しかったなぁ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:30:06.07 ID:0Qc7fJ+S
>>388
ホントだよな
最後の最後までやってくれたわシャフト
アニプレに制作してもらっていればこんな結末にならなかっただろうに
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:44:41.90 ID:D6LAfZM5
作画は分かったからストーリーを三行でまとめてくれ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 15:51:07.43 ID:G5VgiQQO
地球と
火星が
融合した
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:04:37.51 ID:jDcUyKc2
>>387
あー、つまり何か?どういうものかは知らんが別会社が当初の予定通りに作れば
こんな破綻したストーリーにならなかったと言いたいのか?
無理だと思うけどなあ。15分か20分が追加された程度じゃあ焼け石に水
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:07:52.06 ID:E4s7rxfH
それで敗戦処理というか、消化試合というか、
原作を含めてネギまはどいういう幕引きをするんだ?
映画終わったら、原作をしばらく続けて終わり?
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:10:38.39 ID:G5VgiQQO
ん?つまり、テレビ新作アニメの話って全部ウソだったのか?
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:11:22.30 ID:G5VgiQQO
>>393
劇場版は、別ルートで、全く違う話が原作で続くみたいだけど
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:13:23.41 ID:YQUN6XGl
http://www.switch-pub.co.jp/culture/188110001.php#n02

ネットの反響は、いいと現場もノリも良くなるけど、悪いと皆落ち込む。露
骨に出るんですよね。だから皆には「見ないで作ろうよ」と(笑)。
上手くいけばいいけど、そうじゃないケースは正直怖いですね。
「そんなに気にしなくてもいいんじゃないの?」と言いたくなります。


本当に落ち込んでるのはお前らに潰されたファンなんですけどねぇ・・・
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:29:36.79 ID:ELuVluQq
>>371
君町はキービジュアルがすでにやばい
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:50:58.10 ID:YQUN6XGl
80 :名無しさん名無しさん :2011/08/30(火) 16:46:56.05
今の崩壊した体制から立ち直ってほしい

・・・辛抱大帝頼みの体制の時点で無理。

ここは制作が弱いのもネックだが、そこそこ出来る
制作も辛抱先生のやり方について行けなくて、
止めちまうのが1番の問題。

じゃあ切れば!って話になるが全ての仕事が
辛抱先生が監督なら・・・て前提で決まるので
同じく無理。
しかも自社ビルの借金返さなきゃいけないので、
とにかく仕事を取って、埋めなきゃマズイ。


・・・結論・・・辛抱先生の神通力が無くなるか、
シャフトが潰れるまでこの悲劇は続く。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 16:52:02.22 ID:UlQjNOSp
>>376
その昔、新規にOPのが労力の割に合わないと本編映像をビデオ編集で済ませたアニメがあったな
あとOP間に合わなくてテキストと実写でごまかしたアニメもあったな
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 17:40:22.68 ID:pyBgmDyU
正直ハヤテのOPはなんかエロゲみたいだなとは思った
それでも構成力と曲の力で充分押しきれる出来だった


それに比べてシャフト版ネギまは…
まぁOAD第一弾のOPからアレだったシャフトに期待なんかする方がそもそもの間違いだったんだ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 18:10:28.56 ID:wHwLEqYf
>>399
もう1期の映像使ってもいいからハピマテ流してほしかった
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 18:25:19.33 ID:jfugBNl/
富野だったら適当に切り貼りしてOPつくるのに・・
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 18:43:00.44 ID:XyK2DrMe
造物主を倒してから…ってのは去年には決まってたと思う
ネギハヤ同時上映が決まった時点で、当初のOADの続きからってのは完全に時間が足りない
原案もそういう構成だったかと

ただ、1時間しか無い予定ではなかっただろうね
5月末あたりの公式と赤松のツイート見ればわかる
60分くらいと言う公式と、まだ決まって無いけど60分は越えると言う赤松
この時点で時間が決定してなく、すでに上がってるはずの脚本のボリュームに対して、
何らかの事情で時間がだんだん短くなっていっていた…ということだろう
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 18:49:56.01 ID:7N/AgMRl
作り直しレベルの修正と60分強にした完全版は当然として、他に何かやってくれるのかね
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 18:58:46.51 ID:pGLMuecg
いずれにせよ、作画が8月になってからというのが事実なら、そこまで押した原因が知りたいね。
そういった状況から工程管理の問題、あるいは無理受注が慣習化していることが問題だろうと推測はつく。

要は京アニみたいに工程管理もちゃんとできて、無理受注はしない会社の作品だけ売れればいいのさ。
化や魔まマが売れたことで、シャフト、新房監督のブランドが確立しているから、スタチャだって他社他監督のオファーなんか考えられなくなる。
おそらくリテイクはロハ同然でやっているから、オンエアがダメでもソフトは直って売れるって図式が定着している。これはシャフトに限ったことでもないが。
ところが今回は木戸賃払って見る劇場映画だから、悲劇になってしまったのさ。
さぁ、以前予想した、上映期間中にこっそり修正は果たしてあるかどうか?
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:00:08.33 ID:pqKLuKCD
>>404
魔法世界編のクライマックスをスタジオカラーに作らせて
2時間のBDにまとめたのを同梱してくれる
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:02:58.97 ID:K4A3vtoV
>>401
一期も一期でジーベックと縁切る位にはアレだったワケだかな
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:04:37.95 ID:hIvAyuWM
時期が悪かった
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:06:14.30 ID:YQUN6XGl
>>407
結果的にジーベックに継続してたほうが良かったけどね
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:07:58.31 ID:1lD9ySsd
テレビアニメでヤシガニ起こすのはいつだろうな
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:12:23.69 ID:7N/AgMRl
>>405
無理だろ最初のほうに見た人が切れる
頑張って半券持ってきた人はパンフ贈呈の上、もう一度見れるとかのありえない処置をしたとしても
半券捨ててる人のほうが多いだろうし
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:20:52.25 ID:pGLMuecg
>>411
古いハナシだがジブリの火垂るの墓はそれやったよ
音声や字幕とかの細かい修正は公表されないだけでも時々あるし
デジタル上映だと、上映用ソフトの差し替えはフィルムより簡単で費用も安い
まぁアニメファンにこういった映画界の裏技を持ち込んで理解が得られるかは別だがね
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:24:34.29 ID:YQUN6XGl
>>410
シャフトがヤシガニをしでかしたのは
月詠12話(2004年)
ひだまり1期10話(2007年)
化物語10話(2009年)
ダンパイア7話(2010年)
この中で下3つは2作品が同時期に放送している
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:25:49.83 ID:GzmS7T6D
救済関連で赤松が色々と被りそうな悪寒
そうなったら有難いような申し訳ないような連載に影響しないか心配なような
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:29:50.40 ID:+LdWLCzl
ただでさえ休みまくりなのにそれが更に悪化するとか最悪のシナリオじゃねーか
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 19:55:51.37 ID:913+58FH
>>413
新房はシャフト以前にもソウルテイカーでもやらかしていたね
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:10:39.00 ID:EoYbp6j+
行こうと思ったんだけど雨が降り出したんでやめた
これから三日くらい降り続くみたいだから明ける頃には見る気なくなってるかもしれない
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:12:54.48 ID:juutGpLX
>>413
それにネギま劇場版が加わったわけか
本当にシャフトはクズだわ
>>416
つまり新房が元凶ということか
もうこいつに監督やらせるな
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:13:51.61 ID:gcNdE92O
時間的に厳しかった、みんな頑張って作ったので・・・っていう話があったなあ。
厳しいこと書いてごめんね・・・
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:39:59.51 ID:6AHNNBNc
>>418
まぁ、これを読んでみてくれ
どう思う?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/533/533991/
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:45:42.52 ID:QrnSoZP0
単独パンフが欲しい
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:48:04.38 ID:qSkOU2NV
>>421
増刷するだろうから頃合いみて映画館に問い合わせなさい
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:55:44.81 ID:6dsz/Ew+
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 20:57:57.50 ID:QJZ/zKuL
新人監督のデビュー作とベテラン売れっ子監督の沢山抱えた仕事の一つじゃ
かける労力が違って当然だわな
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 21:31:02.02 ID:+tYWRWHy
新人監督さん、ハヤテはよくやったけど、余計なことは言わない方がいいのにな
評判良くて、ほっとしちゃったのかなぁ
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 21:46:35.46 ID:2/iugC2G
>>425
新房は飲み屋で炙りベーコン旨いとか
食べ物のつぶやきしかしないからなw
アニメに関することは絶対に言わない
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 21:47:44.34 ID:7N/AgMRl
その余計なこと言ってくれないとなにがあったか分からないけどね
当人たちが口を開こうが閉じようが表面化する問題ならしゃべってくれた方がいいなあ

本当に余計なことっていうのは水面下ではゴタゴタしても表面上は問題は起きてない場合にしゃべったときだな
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 21:47:45.71 ID:FSD11wcs
仕事の話は外ではしない・・・・って仕事をしてないから出来ないんじゃ?
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 21:49:18.28 ID:WpgSNv4Y
名前だけ貸してノータッチなら総監督じゃなくてアドバイザーでクレジットしろよん
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 21:51:13.81 ID:2zv/YWpA
>>429
シリーズ構成までやってるしノータッチとかはありえないよ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 22:12:27.93 ID:2/iugC2G
>>428
そう考えるのが自然だよなw
いつも監督は名義貸しと言われてるし
ネギまも副監督が実質的な監督だったと思うよ
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 22:17:44.93 ID:2/iugC2G
>>430
TVシリーズならシリーズ構成の意味があるけど
単発の映画で構成の仕事なんてねーだろw
脚本は赤尾がやってるんだから意味がない役職だ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 22:20:27.57 ID:fDOJ/7dY
監督:行方不明 総作画監督:北の大地 副監督:拉致軟禁
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 22:29:39.31 ID:+tYWRWHy
>>427
どの程度正しいかどうかわからん情報ばかりが漏れだしてもなぁ
ただでさえ、色んなデマが飛び交ってるのに…

まあ、戦犯探ししたいだけなら、あるいはそれでもいいかもしれんけど、
ファンへのフォローに、その戦犯の力が必要だってことも十分に有り得て、
それが変な形で情報が漏れ出たばかりに、立場上、動けなくなることだって考えられるもの

こんな有様で、さすがに関係者も色々と作戦を練ってるだろうから、
しばらくは様子を見るべきだと思うんだけどな
まあ、そういったことに全然考えが及ばずに言っちゃった感じだけどw
自分が大変だったからか、同業者への批判に過剰に同情的になってるというか
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 22:57:55.21 ID:RWFTZabB
今日、事前情報ほとんど無しに大泉へ見に行った。

ネギまの方は、ファンの人には悪いが、TV版1期、2期しか見ていないため、
知らないキャラ(小太郎?)が平然とでてきて内容が良く分からないところが多かった。
作画的には、途中カット、魔法陣の動きが止まる、ホワイトアウトが数秒続くなど、
別の意味で笑わせてくれる残念な出来だった。

その後見たハヤテの方がストーリーがしっかりしているし、数段良い映画だったと思う。
絶望先生映像を作っている暇があるならもう少し何とかしてほしかった。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 23:04:10.11 ID:f39H4bQP
絶望ってキャストのギャラは当然発生するんだよな
クレジット一瞬しか映らんから見えないが、特別とか友情出演じゃないよな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 23:11:30.62 ID:j2XVkg45
シンタス櫻井神谷マリーナ・・・あと誰だ。あいぽんは別として。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 23:27:25.11 ID:xNEQibJ4
シャフトって本当に糞だな。
なんでこんなアニメ会社が持ち上げられてるんだろう。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 23:32:32.12 ID:1rsrJ5Kl
原作者はシャフトに怒ってもいいと思う。
二度とシャフトにアニメ制作を任せることがないようにしてもらいたい。

今手元にあったシャフトのアニメは全部売り払ってきた。
今後、シャフト制作のアニメは見ないし買いもしない。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/30(火) 23:45:57.26 ID:c/aGzzw/
>>439
>二度とシャフトにアニメ制作を任せることがないようにしてもらいたい。
シャフトどころかアニメそのものが二度と無いと思うよww

>今後、シャフト制作のアニメは見ないし買いもしない。
またまたーwwそんな事を言いながら新作が出たらついつい目だけは通すくせにーw
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:13:36.91 ID:ydV4h8EG
http://websunday.net/backstage/hata/

■「MAG・ネット」(NHK総合9/3(土・金曜深夜)0:15〜)に
畑先生、赤松先生が登場
『劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』『劇場版 魔法先生ネギま!ANIME FINAL』の同時上映記念! 
畑健二郎先生と、『魔法先生ネギま!』の赤松健先生が両作品の魅力を教えてくれています! 放送をお楽しみに!

畑大勝利!赤松涙目wwwwと煽りたいのかNHKェ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:15:52.33 ID:AoQ0micT
>>437
改蔵は斎藤・喜多村・櫻井
絶望は新谷・野中・神谷
が出演してる
麻里奈は出てない
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:16:41.80 ID:FT7/ti/K
まさかネギまがキャベツやヤシガニレベルまで落ちるとは思わなんだ…
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:28:02.61 ID:cBmKLJ40
そのレベルまで最初のアニメ化の時から落っこちてただろ

作画崩壊&葬式(1期)→完全オリジナルでどう見ても劣化ぱにぽにの新房のおもちゃ(2期)
→少しだけまともに(春・夏)→パストラルに変わってだいぶマシに。でもはしょりまくり(魔法世界編OAD)
→ゴミ映画(今ここ)

なんだから
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:30:41.77 ID:AoQ0micT
>>444
OADは原作準拠になったからマシになったわけでパストラルは関係ないぞ
劇場版もOADと同一スタッフだし
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:32:22.50 ID:cBmKLJ40
でも気のせいかパストラルに変わってからだいぶ原作に近い絵柄になった気がするんだけど
2期と春夏は所謂シャフト顔でスッゴイ気持ち悪かった記憶がある
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:33:16.95 ID:5DDYMGYh
>>455
要するにシャフトはクソだと
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:50:58.48 ID:dqVkGoeP
つーかよく考えたら今回の内容って単行本派の読者置いてきぼりだよな
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:52:43.10 ID:aMCX5hQg
魔法世界編のラストを全然踏まえてないから大丈夫だろう
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:59:59.15 ID:T0dCBHmv
【アニメ】OVA『かってに改蔵』下巻が2度目の発売延期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1314714815/
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 01:14:33.43 ID:EtSYZbNg
>>443
一期の頃からそうです
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 01:15:11.39 ID:5DDYMGYh
なんかネギまが爆死した理由が分かったような
これ既出?

>というわけで
>九条ネギを刻みます。
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10955273600.html
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 01:16:15.91 ID:nAVPaUpU
ワロタ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 01:36:39.31 ID:RQVBNn7b
ここまでアニメに恵まれない作品も珍しいな
一期がもう少し頑張っていればな
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 01:38:58.88 ID:TfTIskam
>>442
きっちり出てたらまずホワイトアウトにキレ出すからな
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 02:11:57.69 ID:AoQ0micT
>>446
そりゃOADでキャラデザが原作準拠に一新されたからであって
パストラルになったから変わったわけじゃない
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 02:45:34.69 ID:uJSL1GjU
>>430
新房がシリーズ構成やる時は「原作通り」ってこと。下手するとシナリオ初稿=原作漫画なんてこともある
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 02:50:12.19 ID:uJSL1GjU
>>439
そーゆーこと言うならまどかマギカの不買運動すれば? 今からでも間に合うぞ
最初あれだけ売れたシリーズが劇場版ネギまへの抗議で半減したら、業界に衝撃与えられるぞ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 02:57:13.60 ID:h6l+4eNo
同じ人が作った作品とは思えないな
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 03:33:32.33 ID:AoQ0micT
>>458
まどかは次で最終巻発売だからなあ
どの道全く効果ないだろう
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 04:20:05.32 ID:uJSL1GjU
>>460
でも最終巻は発売前だろ。間に合うじゃん。もう全部出ているなら別だが。
そういえば化物語劇場アニメ化なんだよな。ネギと同じことになったらさすがに公開延期になるか。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 04:26:45.12 ID:BG1grRg7
公開延期はまずない。上映場所を押さえている以上延期すれば多額の金が必要だから
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 04:43:24.37 ID:AoQ0micT
>>461
間に合うわけねーだろw
どんなに外野が騒いでもBDやDVD売上に影響はない
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 04:56:34.98 ID:U2k8zjcd
>>462
もう箱押さえているの?
何館くらいでやるつもりか知らないが今度やらかしたらネギま!どころの騒ぎではなくなるぞ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 05:02:56.89 ID:BSFG9Nhb
完全にネギま!は蛇足だったな
ハヤテだけで十分だった
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 05:38:17.21 ID:RD2Ge6hP
MAG・ネットって化物語特集やってシャフト持ち上げてた番組だよなー
シャフトお得意の間に合いませんでした動画をOPとして使って肯定してしまったウンコ番組
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 05:51:36.61 ID:AoQ0micT
>>464
傷物語は今のところ2012年公開予定としか分かっていない
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 07:55:51.65 ID:cPVfi+OG
別の作品だが、なのはもFateも劇場版のアニメの出来はすごくよかった
気合い入れて作ってる感が伝わってきた
この差は何なんだ一体
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 08:17:55.32 ID:uJSL1GjU
>>463
ファンがそういう見方するからシャフトや周囲は増長するわけで。
この件で本気で怒っているなら、まどかマギカファンに最終巻だけは買うのをやめるくらい働きかけはできるだろ。
実際の数字に影響がないとしても、運動が有るか無いかでも違いは出てくる。
何もしないならその程度。我慢するしかない。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 08:24:03.39 ID:yC/Kgnl4
昔から思ってたが、赤松信者ってアレだなあ・・・
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 08:31:14.21 ID:i0PLlnWd
そいつは赤松信者じゃねーだろ
無茶・無駄なこと言って、出来なきゃ文句言うなって言ってるんだぞ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 09:33:08.36 ID:zDl/xsqj
最後の方で、魔法陣が何度もカクカクしてたのは
演出なのか?それともフレームレートでも落ちてたのか?バグか?
あっゲームじゃないか
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 09:39:03.54 ID:mBCzp8xb
映写機の処理落ち
(⌒〜⌒)
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 09:47:28.72 ID:oFaAfTcp
8/27-28 興収 mojo 77.21Y

今 先 週末          下落率 累計           scr   週 題
*3 *2 *1億3600万3000円  -32.1% **6億6032万6700円  535  *2 カンフー・パンダ2
*5 *4 *1億1236万2700円  -31.7% *37億7832万0700円  457  *7 コクリコ坂から
*6 *5 *1億0456万5800円  -32.3% *27億0744万4700円  517  *5 カーズ2
*7 *6 **億9878万2900円  -29.5% *15億6161万9200円  369  *4 仮面ライダーオーズ/ゴーカイジャー
*8 *7 **億9874万4600円  -23.2% *39億3594万8600円  351  *7 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ〜
12 -- **億3937万3500円  ---.-% ***億3937万3500円  *29  *1 ネギま
14 12 **億3087万9980円  -37.3% **1億7583万9200円  110  *2 イースターラビットのキャンディ工場
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 09:53:50.44 ID:jtDgjngw
一度作ったのを尺を稼ぐためにスローにした。
本来ならアニメでいう中割のように、滑らかに動かす為の中間のフレームを
入れなくちゃならない。それで、作り直さなきゃならないけど、
そんな暇ないので、間を動かない前後と同じ画像で埋めた。
という感じか。
476見ろ!名無しがゴミのようだ! ◆64ugye7WMI :2011/08/31(水) 10:02:02.55 ID:5DDYMGYh
絶望の最後で映写機壊れてたけど
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 11:21:50.15 ID:3AfxKb4v
>>474
劇場の数も違うから他作品との比較は難しいんだよな
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 11:44:33.40 ID:h6l+4eNo
仮にもマガジンで連載してるのにこの完成度とはね
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 12:47:47.27 ID:MUF0RP21
そうだそうだ
だぶるじぇいを見習え
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 14:09:56.07 ID:yi5nNqzF
http://www.kogyotsushin.com/archives/minitheater/
祝!ミニシアターランキング1位!?
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 14:19:28.36 ID:yC/Kgnl4
本当の化物級のスクリーン辺りの興収に比べりゃ半分程度なんだからはしゃいでもしょうがないぞ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 14:36:52.62 ID:jtDgjngw
すげー、他のランキング作品まったく知らねー
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 14:50:02.71 ID:bbsX24Zb
549:見ろ!名無しがゴミのようだ! :2011/08/24(水) 08:47:47.26 ID:r1QfIpUW (1) ID AA
主題歌のライン

絶対勝てる→ゆるゆりED
勝つの前提→ハヤテ主題歌
目標→アイマスOP



前スレにあったやつだが、どうなったんだろ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 15:15:48.10 ID:h6l+4eNo
まぁ曲はよかった気もするからな
でも曲の良し悪しより作品の魅力で買うかどうかが決まる気がする
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 15:37:15.84 ID:+O73NN06
>>483
今週のウィークリー
*19 --- **6,536 **6,536 *1 Heaven is a Place on Earth fripSide ※ハヤテ主題歌
*43 --- **3,030 **3,030 *1 僕ら、駆け行く空へ 水蓮寺ルカ starring 山崎はるか ※ハヤテオープニングテーマ
*66 --- **1,785 **1,785 *1 桜風に約束を-旅立ちの歌- ネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A

先週のウィークリー
*70 *75 **1,224 *11,418 *5 ゆりゆららららゆるゆり大事件 七森中☆ごらく部 ※ゆるゆりオープニング
*93 *71 ***,877 *12,925 *5 マイペースでいきましょう 七森中☆ごらく部 ※ゆるゆりエンディング

初動はゆるゆりEDが6,588でOPが5,358
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 16:17:31.01 ID:jtDgjngw
目をそらさずに、主題歌じゃなく本編を直視しようぜ。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 16:22:44.89 ID:zDl/xsqj
あれー、原作普通にフェイトが出て来て臨時教師とかやってるぞ
おかしいな、劇場版と同じ時間軸じゃないのか?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 16:24:48.80 ID:Gy2I6XD7
はじまりの魔法使いはまだ倒してないから
倒したらフェイト消えるんじゃね
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 16:36:00.76 ID:bbsX24Zb
>>485
つまり、惨敗ってワケか
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 17:15:22.58 ID:9esbiFNV
>>487
あ?それマジで言ってんの?単行本厨の俺もいてんだからあんまりネタバレやめてくれよ
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 17:17:46.03 ID:t5dtgDVp
造物主は魂の救済が目的なのに
火星ぶつけて全てを滅ぼすとか
造物主のキャラがおかしいことになってるな
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 17:45:17.89 ID:TfTIskam
>>487
映画は原作のボツ案だから先週の話から分岐した扱いになってる
まぁ、映画が先週からも続いてるとも思えないが
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 18:35:12.75 ID:bp0BzKZP
映画版は魔法世界から帰ってきたら即卒業シーズンだったみたいだしなぁ。
冒頭、まずそこにツッコミ入れたくて仕方なかったw
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 18:58:52.79 ID:1wCiDHSq
地球と火星が融合したところでFF5思い出した
全員と本契約したから結界を壊せて融合にも成功した
一人だけ選んだら結界壊せずに互いに衝突してたという認識でいいのか
ギャルゲーだったら一途な奴ほどBADEND直行で初見殺しすぎる
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 19:04:34.15 ID:++Kgk9fM
つまり伊藤誠大勝利とうのがネギま劇場版
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 19:05:56.15 ID:Q6s2giKJ
一人選んだらアウトで全員選ばないとダメってアイデア自体は良かったんだけどねぇ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 19:11:43.40 ID:RQVBNn7b
ネギまに限らずマガジン作品ってあまりアニメ化に恵まれない気がするな
今頑張ってるのはFT位か?
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 19:15:39.15 ID:phWk5xF2
AKB49とかがアニメ化したりして
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 19:17:11.70 ID:Gy2I6XD7
ダイヤのAとか人気出そうだけどな
500見ろ!名無しがゴミのようだ! ◆64ugye7WMI :2011/08/31(水) 19:38:05.64 ID:5DDYMGYh
マガジン作品アニメ化って言ってもな
よくアニメ化するのがサンデー作品で
よくドラマ化するのがマガジン作品で
よくミュージカル化するのがジャンプ作品だからな
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 19:44:39.43 ID:RQVBNn7b
ジャンプはアニメ化も凄いからな
現状で、ワンピナルト鰤ぬらりべるぜ銀魂やってるしな
やっぱり、ジャンプは別格すぎる
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 20:11:56.64 ID:cBmKLJ40
ダイヤはアニメ化したらすぐ原作に追いつきそう
原作がちんたらした引きのばししまくりの糞展開ずっとやってるせいで
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 20:36:20.47 ID:XSqm4qqv
>>485
ネギまは完全にオワコンになったんだな
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 20:37:36.02 ID:/boMSVCA
>>497
ウミショーのアニメはすごく良い出来だったぞ
絶望先生より良かった
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 21:06:40.14 ID:p9YY/Yn9
生徒会役員共は良かったよ
本編もwebラジオも面白かったw
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 21:14:43.06 ID:dqVkGoeP
絶望先生実写化すりゃいいんじゃね?
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 21:19:29.49 ID:5DDYMGYh
>>506
絶望少女達のキャスティングに絶望することまちがいなしだな
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 21:35:36.06 ID:TfTIskam
一旧さんか木野辺りの評価が異様に高かったりするのか
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 21:42:09.82 ID:XSqm4qqv
>>504
絶望はゴミアニメだから比較する価値はないだろw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 21:52:33.85 ID:XSqm4qqv
>>505
生徒会役員共のスタッフはスケジュール管理がしっかりしてるからな
確か放送開始時に全て制作が完了してたらしい
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 22:15:01.56 ID:aMCX5hQg
あそこって、年に劇場版とTVアニメ1作ずつなんでしょ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 22:20:42.12 ID:bbsX24Zb
>>503
オワコンですよ

全盛期は信者がネギまの売上引っ提げて、他作品に喧嘩売りまくってたからな

ただ、今はもう勢いないけど
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 22:27:27.74 ID:CNVroDlZ
>>441
これって延びたのかな?
公式見るとテニスの王子様特集になってる
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 00:19:42.27 ID:4aryGPS4
MAG・ネットは一つの特集だけで45分全部するわけじゃなくて
メインの大きい特集一つと、今が旬の話題複数個紹介するコーナーなどで成り立ってるから

ネギハヤのは多分後者のコーナー内のちょびっと
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 00:22:48.26 ID:pHuC0m/C
まあネギま原作は、俺みたいな奴が買ってるからまだ死なない
アニメは始まってすらいない‥‥
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 01:52:52.27 ID:U+m9H8Cc
新宿って入場者特典まだ両方残ってるかわかる?
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 02:47:53.06 ID:R9PfKoW/
主題歌の発売日決まってんの?まず存在自体初耳だったんだけど
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 02:54:17.40 ID:Tx1KTVO2
マンガにおり込んであったわ
「桜風に約束を―旅立ちの歌―」1200円
8月24日発売らしい
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 02:57:21.63 ID:N5FzVpUF
>>517

>>485にオリコンチャートがある
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 03:53:44.22 ID:cF9OVejO
>>516
映画館に電話した方がすぐに結論が得られると思うが。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 03:56:22.18 ID:cF9OVejO
>>516
朝になったらバルト9に電話してみれ
バルト9は夜中の上映も毎日あるから、その時間ならスタッフいたかもだが、もう今は仕事を終えているだろう。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 06:53:15.64 ID:OH2K9sxv
横浜ブルグ、ネギまのパンフ売り切れ。入荷未定。
ハヤテのパンフは余ってた。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 07:33:13.41 ID:FttUrV6S
>>511
ネギ劇でおもいっきり手伝わされてたけどなw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 08:32:07.94 ID:XdQNQMNq
ネギまは9/27公開に間に合わせるために頑張って今も作っています公開を楽しみにしててね
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 09:14:33.50 ID:Gy1zKor5
リベンジで魔法世界終盤を再劇場アニメ化、
制作会社を一新して臨むも、
ふたたび(みたび?)激しくコケる
というおもしろ展開はないの?
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:03:28.51 ID:0rFC+XXo
今日は映画の日1000円だから
やっと観に行くどー
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:07:51.20 ID:pHuC0m/C
>>525
制作会社を(まともなところに)変えてもこけたらなにかの陰謀が働いてるとしか
ってか作者そろそろ泣くだろ
でも制作会社変えたら作画崩壊とか、クッソ下手なアクションシーンとか絶対にマシになると思うけど
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:20:33.92 ID:O45Q4+el
シャフトは紙芝居しか作れないのに
迫力あるバトルがあるネギまを作らせること自体が間違ってる
血だまりでもバトルシーンが滅茶苦茶下手くそで
ただグロくして誤魔化してた
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:24:01.94 ID:4rIO57ML
> 迫力あるバトルがあるネギまを作らせること自体が間違ってる
ぬかしよるw
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:25:26.36 ID:oxQGlodu
シャフトの悪口を言ってもネギま劇場版が糞なのは変わらないし
この糞映画のせいでネギまが大ダメージ食らうのは避けられないぜ
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:36:33.25 ID:O45Q4+el
ネギま劇場版が糞なのはシャフトのせいだから言ってるわけだが
京アニみたく一流の制作会社なら神原作から神作品が生まれたのにね
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:44:04.42 ID:oxQGlodu
今さら言っても仕方ないだろ
俺は別にネギま原作がどうこうじゃなくて映画が糞だって言ってるだけ
ついでに映画が糞だと原作も株を下げるのは避けられないって言ってるだけ

何か間違ってる?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:52:48.34 ID:O45Q4+el
>>532
間違ってます
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 10:53:46.42 ID:oxQGlodu
>>533
どこが?
具体的に指摘を頼む
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 11:55:38.16 ID:Tx1KTVO2
別に原作の価値が下がるわけじゃないだろう
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 11:57:40.86 ID:oxQGlodu
>>535
価値っつーか評価は落ちるだろうに
良くも悪くもネギまの看板下げているんだからさ
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 12:01:27.08 ID:Tx1KTVO2
>>536
むしろ逆にアニメはことごとくダメだけど原作は面白いって相対的な評価は上がりそうだけどな
原作信者はますます信者になると思うが
ちなみにあなたの中では原作自体の評価は下がったの?
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 12:03:25.15 ID:Gy1zKor5
よし今から看板降ろすか。
映画のタイトル変えて、ネギまじゃなくしようぜ。
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 12:09:02.92 ID:oxQGlodu
>>537
観る前からシャフト作品=糞というレッテル貼っている(アニプレ除く)からそうでもない
悪いのは全てシャフトでネギま原作は多少のツッコミところはあるが変わらず面白いと思っている
けど、映画を見た人全員がこういう思考してくれると考えるのは流石に楽観が過ぎるだろう
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 12:46:49.66 ID:GgPVYCgO
読んでない人の評価は割とどうでもいい
でも作品内容と全然関係ない部分でおかしい場合、普通は作品への評価は保留するんじゃなかろうか
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 13:16:58.46 ID:ALFxHzWU
誰が戦犯だよジーベックか
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 13:22:00.09 ID:Q0FnbvUS
>>516
新宿バルト9行ってきたから書いとく。
漫画は両方残ってたよ。でもハヤテの限定カードが終了してるってアナウンスしてたから注意。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 13:24:05.69 ID:Gy1zKor5
戦犯は1ヶ月をメドに赤松が明らかにするんだよな
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 13:42:47.40 ID:Nq/Uyu/Q
ライツ表記がOAD(でいいんだっけ?)と一緒なんだけど
そうなると実質どこが金を出したことになるの?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 14:14:45.34 ID:Mp0MGZ85
>>544
講談社
OADは記録的低予算だったようだが
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 14:16:40.70 ID:8NoZgPYx
それでもODAは絶望の倍の予算って聞いたがw
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 14:33:59.95 ID:GgPVYCgO
途中で抜かれまくるTVアニメと違って、予算が少なくても制作費としてはそこそこだったんじゃ
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 14:46:49.77 ID:Nq/Uyu/Q
ハヤテ側がオーソドックスな形(ジェネオン/小学館/テレビ東京/ムービック)だから
ハイリスクハイリターンを狙ったんだ。そうするとスタチャ・キングは本当に配給だけなのか
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 16:02:13.77 ID:OGskbOxC
最初の構想だったバトル中心のが映画としても絶対いいのに、
卒業をメインにしたのは動かさず止め絵でいいし、
単に製作がラクだからとしか思えない。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 16:22:59.55 ID:1UiLtP2X
単行本初回限定版のOADを毎回出してくれた方が良かった。
魔法を使ったバトルっていう性質上漫画ではわかりにくい描写がたまにあるからね。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 16:41:17.09 ID:oLHcxpVm
自分が原作した作品が劇場版になったという実績が大事なんだよ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 17:37:46.98 ID:pHuC0m/C
ハヤテメインで映画見に来てた人からすれば、ナニコレネギまクソじゃんってなるけど
ネギまメインで映画見に来てた人からしたら、結局ダメか‥‥許すまじシャフト‥‥!ってなる
はっきり言って30うん巻も出てる原作に新規取り入れる余地はあまりないし、
かと言っていまさら映画ががクソだった程度で離れていくファンも少ないだろう

要するに両陣営からの評価が下がるシャフトが一番の損害自業自得まじでいねよ
まあネギま側からすれば、これ以上シャフトの評価は下がりようが無いわけだが
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 19:48:39.58 ID:UZWmF0oM
しかし、DVDは残りの魔法世界編OAD共に限定版同梱だから結局買わねばならない現実
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 19:51:22.12 ID:dEG0hREr
買うのか、これ?
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 19:58:45.78 ID:O45Q4+el
単行本付属の時点で出来なんぞ関係なく買います
今時劇場版アニメをBDで出さずにOAD形式で出すなんて上手い商売だわ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 20:21:55.26 ID:GsIQRWQd
1000円だし見に行ったけど聞いてた通りだったな…。
本契約した1人以外の魔法の記憶が消えるという前提条件を
最初にちゃんと話さないから生徒達の夜に感情移入できないし、
明らかにカットした部分やら動かない部分多すぎ。

ハヤテはちゃんとしてたし、0巻がメインと考えれば1000円なら問題ない感じだけど。

絶望部分作ってる暇あったら中身ちゃんとしろよと思ったけど、
あれなんかの予告だったりしたの?最後の字よく見えなかった。
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 20:33:22.31 ID:b0E2Jr45
>>552
いや、ネギま知らずに見た人はそんな評価低くないと思う
よくわからんかったがまぁ面白かったかも、程度かと
なまじ原作を知ってる方があの映画が糞に見えるよ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 20:42:11.45 ID:uZSSQWdW
>>556
>生徒達の夜に感情移入できないし

あーそうそう。
皆がみんな「明日になったらもう・・・」的な雰囲気なんだけど
なんでそこまで魔法の事を忘れるのがイヤなのかがイマイチ伝わんなかった。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 21:09:30.68 ID:dEG0hREr
>>557
>いや、ネギま知らずに見た人はそんな評価低くないと思う
この前遊びに来ていたハヤテファンの従兄弟(小学生。ネギまに興味なし)を連れていったら
めっちゃ不評だったんだがww
何でも「あんなのやるくらいなら、ハヤテを2時間やって欲しかった」だそうだww
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 21:17:54.28 ID:LYXxYX9Q
ひでーひでーって言われてたからどんなもんかと思ったけど
普通につまんないっていう感想だわ。
火星ぶっ壊してみんなと契約して終わり。
普通火星ぶっ壊す前にラスボスとか出てくるもんなんじゃないの?
あと最後の方の魔法陣のカクツキは何?昔のゲームか?
エンディングの歌を売りたいってのはよく伝わったけど。

これ上映順がハヤテが先だったら途中で帰ってる奴いたと思うぞ。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 21:43:21.78 ID:GPaZ18Ia
そういえばハヤテ見ず帰った人もいるんだろうなきっと
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 21:49:00.11 ID:0V3DODem
魔方陣のカクツキは時間稼ぐためにスローにしてるからよw
通常の速度で再生したら一瞬で終わっちゃうシーンを稼いでるの
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 21:59:06.03 ID:LYXxYX9Q
>>562
あれ尺稼ぎなんか。でもあそこだけカクつくから余計目立つんだよね。
適当に動かないキャラ絵でもはさんだほうがマシに見える。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 22:08:10.45 ID:efzhGlgZ
映画の日1000円だから梅田ブルク7の18時20分の回に行ってきた。
ハヤテ単独とネギま!単独のパンフを購入。合同パンフは売切中
入場時の特典コミックはどちらも充分あった
客数は50人いたかどうかってぐらいの数

散々既出だが、俺みたいな素人が見てもわかりやすすぎるぐらいの不自然なカットで萎えた
相対的にハヤテが物凄く出来のいい劇場版に見えたが、
本来はハヤテぐらいのクオリティにするのが普通の劇場版なんだろうな
ネギの40分は物凄く長い時間に感じたが、ハヤテの60分はあっという間に感じた

ネギの方が時間が足りなくて、こんな出来になったと100歩譲って認めたとしても、
なら絶望部分はこんなに力入れて作ってんだよ!と言いたい

もう、シャフトと新房はかかわらないでくれ
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 22:10:07.23 ID:Y+wc+m35
アニメranking
http://www.moaisan.com/
566564:2011/09/01(木) 22:13:41.09 ID:efzhGlgZ
最初にハヤテの特典コミックをもらったので、
本当はその後の最終上映も見て、ネギま!の特典コミックももらおうと思ってたが、
このネギの2回目を見る気力が無くなったのでそのまま帰ってきた
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 22:14:32.05 ID:VV+8lniz
>>560
確かに前評判聞いて覚悟完了してから見る分にはこんなもんかって感じだったな
内容的には昔見た聖闘士星矢とかセーラームーンの映画みたいだったよ。30分やそこらでいきなり
世界が崩壊寸前まで行くお話とか変身バンクみたいなのが一人一人延々続くノリとか
もっとも作画は東映に遠く及ばないけど
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 22:51:43.80 ID:UgG8RSmN
冒頭で桜の花びらが処理落ちしてたときに「これは噂以上にヤバいかも……」と思ったら、
直後のまったく生き物に見えないカモの作画で確信に変わった。


しかし魔法世界にいる本物の人間を救うのが目的だった奴が火星落としたり、
かつては地球側で魔法世界の秘密を守ろうとしてたのがあっさり融合しちゃったり(結果的に超大勝利)
原案レベルでもかなりおかしい気がする。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 22:57:10.72 ID:Tx1KTVO2
0巻裏のカモもなんか知ってるのと違った
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:08:56.91 ID:KZwJx1to
今日見てきた

26巻辺りから全部買い始めた新参者だけどさ
限定版買ったりしてそれなりにのめりこんだとは思う
でもこの映画は擁護のしようがないわ
魔方陣のシーンとか全員どういう風に並んでるのかわからなかったし
そもそもシナリオがくっそ面白くねーし
まさかアテネ編が面白くなくて漫画全巻売ったハヤテに泣いてごめんなさいしたくなる日が来るとは思わなかった
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:16:49.50 ID:CZeek941
聞いてはいたけど真っ白画面が予想以上でワロタ。
危うく爆笑するところだったぞ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:19:17.04 ID:SocJFpMf
ハヤテとネギまなんで一緒に公開したんだか
単品で公開しろよ
ハヤテだけ見たいっす
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:19:33.71 ID:pHuC0m/C
>>555
確かにOADで出すのはうわっやられたと思ったけど、どうせ完全予約受注生産なんだからDVDとBD選ばせて欲しい
更に欲を言えば、劇場版クソだったからお詫びでBD・DVD両方セットにしますくらいしても罰は当たらないと思う

>>570
へー!26巻も出てる漫画を集めようと思った理由が知りたい純粋な好奇心で
なんか面白いシーンでもあったん?
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:24:39.70 ID:KZwJx1to
>>573
10巻まで借りて読んだらのどかが可愛くて死んだ
のどかが酷いことになったり漫画本編が見るに耐えなくなる(映画みたいな展開)にでもならない限り読むと思うわ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:33:44.54 ID:pHuC0m/C
>>574
のどかかなり優遇されてるもんな
35巻でフェイトにはたかれましたがそれにしても夏美と拘束されてるカットがエロかった
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:34:29.93 ID:KZwJx1to
>>575
でもこんな映画で優遇されるくらいなら出ないほうがマシに思えるわ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:36:12.20 ID:N5FzVpUF
>>572
ネギまにスポンサーがいないのが、関係してるかも

以前、コナミとバンナムがスポンサーだったけど、どっちも降板してる。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:37:34.35 ID:Maf/LrfV
見に行った人
パチンコ会社のスポンサーついてたの?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:39:35.38 ID:CIzUb03e
今週末に見に行こうと思うんだけどまだ特典コミックもらえるかな?
ちなみに京都。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/01(木) 23:43:45.76 ID:A1MgXUUo
 出版最大手の講談社が、アニメや実写の映画製作に本格的に乗り出した。
同社はこれまで自社原作の映画化をテレビ局や映画会社に許諾したり、
製作委員会方式で出資することはあったが、自社が中心になって製作するのは初めてだ。

 アニメーション映画『劇場版魔法先生ネギま! ANIME FINAL』(8月27日公開)ではキングレコードと共同で製作するとともに、配給宣伝にも協力。
実写映画『大鹿村騒動記』(公開中)と『一命』(10月15日公開)では、製作委員会の中心メンバーである幹事会社をセディックインターナショナルと共同で手がける。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110811/1037210/
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 00:06:31.43 ID:a+sIiWBh
>>568
原案は何も問題ないでしょ
シャフトや脚本の赤尾が関わったから
あんなゴミな内容になったでFA
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 00:10:22.35 ID:gD2rOVBJ
>>581
>原案は何も問題ないでしょ
原案ってどんなんだっけ?
まあ、今となっては無意味な代物だけど
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 00:10:25.51 ID:scsI9ge/
未完成なのと、完成部分の脚本が微妙なのは、キチンと分けておきたいな
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 00:14:52.89 ID:DHVmvdw6
まあ長期連載もので映画作るのは難しそうだ
ドラゴンボールとかワンピースでさえシナリオ微妙になるからな
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 00:37:54.15 ID:U+rDZ/dV
造物主だか始まりの魔法使いとかいう劇中に顔も出ない原作読んでても訳分からん奴を敵に
してる時点でもうダメダメ
本契約を一人選ぶのはそいつの罠って事にしちゃったけどじゃあ冒頭で校長が言ってたのは
何だったんだ。全員と契約出来るんならルールはどうでもいいのかと

全員と本契約した→タイムマシンが起動
なんで?

最後魔法世界と融合したとか言って魔法使いらしき人が三人ばかり飛んでたがそれまで
魔法世界側の描写が一切なく火星が魔法世界との説明も無いので意味不明なオチだった
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 00:40:33.15 ID:MjxN9BXo
脚本の内容がアレなのと作画がアレなのには関連性はない?とすると
出会ってはいけない2つの要素がまさかの
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 01:00:19.15 ID:KULqvoe6
最初にネギまを見終わった時は、OADを見てなくちゃ分からないのかなあとか思ってたけど、ここの話を聞いてると違うみたいだね。
コミックは全巻(OAD無し)持ってて、マガジンも読んでたけど、まったくストーリーが掴めなかった。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 01:09:40.86 ID:tL4hNbgG
お前らシャフトdisり続けた結果がこれ。自業自得だわwww
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 03:08:59.13 ID:AUs0ltmb
最初の方の龍宮との戦闘シーンで銃乱射してぴょんぴょんする所が二回繰り返されて演出か使い回しなのか訳がわからなかった
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 05:39:58.67 ID:ZCL8FuTF
ほとんどの人が違和感を感じるはず、演出とは考え難い
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 05:59:45.33 ID:3oMAyy/S
>>581
原案や脚本通りに作られた保証は皆無なのだが。
アメリカではありえないが、日本では監督が脚本修正するのは日常的なことだし。
原案通りじゃないのは赤松の発言から容易に想像できる。でこ=三重野は沈黙しているが、もしハヤテと同じ手法なら脚本家の役割は極めて限定的だ。


作品の出来が悪い場合、原因が特定できないうちは監督かプロデューサーを叩けばいい。会社全体や別のスタッフは被害者の場合もあるし。
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 06:29:14.46 ID:xXVIumYL
新房監督はほとんど脚本いじらないだろ。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 07:06:25.63 ID:3TkNXHor
>>591
新房=シャフトみたいなものだから
シャフトのせい=新房のせいといっていい
>>581はそういう意味で言った
ちなみに新房は決定稿になった脚本をコンテとかで勝手に改変することはないよ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 07:31:04.57 ID:9BB80EXH
まぁ、ダメ脚本通した責任も監督にあるんだけどね
まともなものをいつもで経っても書き上げれない場合を除いて
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 10:31:20.79 ID:v3ktLW/k
本日のバルト9、単体パンフは両方ありますた
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 10:44:12.20 ID:uW6bnD9w
合同パンフはもう印刷しないのかな?
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 10:58:13.55 ID:zJPDFkUr
合同パンフと単体は何が違うのか教えてくれ
ネギまのパンフは、後ろの白い線とかまだ付いてるの?
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 11:37:29.85 ID:RnIOtpB8
酷評ぜんぶ読んでから行ったから、けっこう面白いわw
本屋ちゃんかわいい
バルト9で売ってたネギマンおいしいw
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 11:51:17.45 ID:R8mCAfho
ハカセって原作設定であんなデカい地下ラボ持ってたっけ?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 11:59:49.40 ID:MjxN9BXo
地下ラボかは知らんが
寝泊まりしてる研究室とか茶々丸のボディー交換してた研究室とか
色々持ってるんじゃね?
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 12:22:54.38 ID:uMxegRYZ
何にせよ個人の持ち部屋ではないだろう
図書館の大きさを考えれば何てこた無い
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 12:45:19.18 ID:dNHuOl7P
脚本にも不満はあるが、おそらく例によって赤松は気にしてない
ある程度は確認取りながら書いてたみたいだし
おそらく普通に完成してれば、いつもの如く褒めてただろう

…まあ、原作者が気にしないから不満言えないってことは全然無いけど、
やっぱ微妙に言いづらいんだよなぁw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 12:52:51.04 ID:Nubh3LSV
原作者が納得してたら、金払ってる客のほうが未完成品を見せられても
被害者なのに文句を言い難くなるのか?
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:13:19.65 ID:MjxN9BXo
まあ赤松信者はそうなる罠
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:20:41.46 ID:Nubh3LSV
ほんとに新興宗教の信者みたいだな。
ネットスラングの「信者」は単にファンを言い変えてるぐらいに思ってた
けど考えを改めたよ。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:37:24.77 ID:mlp7Dee2
あれ?魔法世界を救うプランってネギが練ったんだよね
何でラスボス?のトラップ退けただけで地球と火星が融合してハッピーエンドになったんだ?
ネギ等の救済プランはどうしたんだよ
一体、原作のどの時点から分岐してるんだコレ…
やるなら分岐前後のあらすじもやれよ
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:43:58.00 ID:MjxN9BXo
>>605
作者に直接(メールやTwitterで)文句言い難いってだけでシャフトや辛抱その他関係各所はしねって思うよ
作者が操れる領域を明らかに越えた場所にある問題もあるし
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:50:02.64 ID:dUonyR3D
そりゃ、クソアニメ化の責任を原作の漫画家に追わせるのは理不尽すぎるだろ。
自分の漫画をクソアニメにされてしぼんでいった数多の漫画家達が血涙を流すぞ。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:50:37.92 ID:xyslFtep
まあシャフトだしBDでは神修正されるだろ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 13:59:59.01 ID:lAwfBL/s
この映画のどこをどう修正したら神作品になるのか疑問だわ
シナリオから作り直さないと駄目だろ
原案にしたって原作で魔法世界と学園が繋がってたからぶつかるって設定にしても問題なかったんだろうし
全てが解決した後で火星がぶつかるっていっても意味わからん
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 14:32:35.69 ID:/mOOC92g
合同パンフってネギ単体のと内容違うの?
それとも単に抜粋しただけ?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 15:21:40.93 ID:KwqXus1X
違います
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 15:38:05.02 ID:mlp7Dee2
パンフを買う価値があるんだろうか…
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 16:23:09.47 ID:QVujousE
>>581
さすがに「火星が落ちてくる」が原案にないとは思えないんだけど
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 16:31:10.25 ID:3oMAyy/S
>>613
映画の出来とパンフの出来は常にイコールではないよ。神作品でもパンフしょぼいことはあるし逆もないわけではない。
この作品についていうなら、声優ファンなら買い、声優に興味ないなら中身軽く見てから判断してくれとだけ。

しかし監督叩く奴よりシャフトを叩く奴の方が多い印象だね。実写なら役者や監督叩いてもプロダクションを叩くことはまずないのに。これがアニメの特徴かね。まあ新房=シャフトというのも分かるが。

脚本叩くのは、さっきも書いたけど日本の慣習では自分の意思によらない改変もくらうし、原作付き作品で原作者の意向を強く受ける場合、脚本屋ができることはかなり限られる。
よほどのビッグネームでもなければ監督やプロデューサーからガンガン駄目出しくらって最初とはまるで違うものができる場合すらある。
身内に脚本家がいるせいか、厳しい裏事情も知っているから、脚本家が原作者やシリーズ構成みたいなことでもなければ、心情的にあまり叩きたくないのよ。
別にでこ=三重野瞳のファンでもないがね。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 16:40:10.52 ID:/mOOC92g
ネギオンリーのパンフは確かに声優メインだけど、なんか集大成って感じしていいよ
本当に初期から応援してる人ならちょっと感慨深いものがあるかも…
なおさら映画の出来が不憫でならない
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 16:44:56.69 ID:c7VSs1oZ
>>614
火星が落ちてくるのは赤松のアイディアとパンフレットで新房監督が言ってる
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 16:58:12.81 ID:MjxN9BXo
>>617
次観に行った時にやっぱパンフ買うわ
ハヤテも入れて全部で2500円か‥‥
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 17:53:40.95 ID:uB64FuSE
火星が落ちてくるなんて設定からして目茶目茶すぎんだろ。
ちゃんと完成しててもシナリオからして駄作にしかならんかったと思うわ。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 18:41:09.33 ID:35Wjao6V
デカイものが迫ってきて、みんなで力合わせて止める展開って確かに迫力あって映画向きだな


うまく料理できれば…

それ以前に喋ってるのに口パクしてないとか魔方陣と髪の毛カクカクは映画でやっちゃダメだろ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 18:45:59.55 ID:cE+7GOER
TFダークサイドームーンを観たオレからすれば、火星が落ちてくるのはなんともなかったw
むしろ流行ってるのかとw
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 18:46:29.60 ID:h/6sPEcM
ラスボス倒してもラスボスの発動した魔法が残ってて世界崩壊は止まらない!って流れ自体は王道だろう
問題はそのラスボスを一切描写してないことだよ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 18:55:44.19 ID:DciKV5hn
それより最後のネギが出した射精みたいな魔法は何なの?
映画限定のオリジナル技作ったんならちゃんと作れよ
思いつきの手抜き魔法で戦うから火星も落ちてきたんだろうがボケ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 19:31:20.79 ID:qkwZNS9/
http://hayateproject.jugem.jp/?eid=32
NHK総合 『MAGネット』 放送延期のお知らせ。
内閣組閣特番の為、急遽、放送延期となりました。
新しい放送日時は下記の通りです。
9月8日(木) 24:55〜
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 19:33:49.79 ID:CSqCJP2T
シャフトってどんだけ糞なんだよ・・

劇場版『ネギま!』の評判悪すぎwww パンフも間に合ってないし、どうしてこうなった・・・
えー、この件に関してはかなり事情知ってるので記しましょう(クラスのみんなには、ナイショだよ!)。
→劇場版『ネギま!』は当初、魔法世界編のラストを描く2時間作品だった(ゆえに当初の告知絵は魔法世界でのドレス姿の明日菜だった)
→ここで制作陣でゴタゴタが発生。内容を急遽魔法世界編のラストから3−Aの卒業式の話とし、上映時間も60分に短縮。既に撮り終えていたアフレコも再録。赤松健氏もTwitterで嘆き始める(7月末)。
→卒業式編の脚本Upは8/12(!)。なんと上映の2週間前でした。
→更に内容のカットが相次ぎ、最終的には40分の短編映画に。そのために話の繋がりがブツ切りになり、全く訳の分からない内容に。
→関係者の間で試写会が行われたのが8月23日(!)。なんと上映の4日前です。またまた赤松健氏がTwitterでガッカリ感を嘆く・・・
→そんな感じだったのでパンフレットは内容も全然定まらず、校了が出たのが水曜の夜。ウチの会社でネギま!&ハヤテの合冊パンフとハヤテ単体のパンフを受注しており、ネギま!単体のパンフは講談社側で作成してました。
→通常の工期では27日の上映開始まで納品出来ないので、ウチの会社では速乾性のあるUV硬化インキ(その分高い)を使って印刷、木曜までに製本を終えて金曜日中に全国の映画館に着くように段取りOK!
→金曜日午後、航空便手配分を乗せた飛行機が前述の豪雨で羽田空港から飛べない!/(^o^)\
→それでも夕刻から飛び立って当社手配のネギま!&ハヤテの合冊パンフとハヤテ単体のパンフは何とか間に合ったものの、講談社手配のネギま!パンフは間に合わず・・・
もう、最初から最後まで本当にgdgdでしたこの仕事。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 19:48:34.26 ID:TDBdEvQ9
始まりの魔法使いだかなんとかは出てこないで火星だけ出てきましただもんな。
逆襲のシャアで例えるとシャアが出てこないでアクシズ押し返してるもんだろこれ。
全く盛り上がらんし意味不明だわ。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 19:57:34.88 ID:3oMAyy/S
>>625
かなり早い段階でハヤテと同時上映は決まっていたから、最初のくだりは信憑性に乏しいのだが。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 20:07:43.30 ID:3TkNXHor
>>625
妄想お疲れw
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:19:35.25 ID:CSqCJP2T
>>627
劇場化は2年前に仄めかされていたけど、同時上映はかなり遅くに決まってるよ
ハヤテのほうもネギまより厳しいスケジュールだったってばらしてるじゃん
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:20:46.87 ID:49FNBcxc
やっと来週時間取れるけど0巻と99巻はまだ余ってるかな?
福岡です
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:24:34.89 ID:Datd5vAz
>>627
ネギまの映画化決定は2009年。

同時上映決定が今年の5月
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:30:29.17 ID:vezkR1mB
だがしかし、完成度はハヤテの方が絶対的に上
異論は認めない
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:41:44.86 ID:UKZSoj16
見てきた
ネギまは原作知らないけどファンが見たら楽しい内容なのかと思ってたわ

>>631
なんで5月に急に同時上映になったの?
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:51:38.88 ID:scsI9ge/
5月は発表だろ
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 21:56:01.05 ID:U+rDZ/dV
>10月21日
> 今日は、原稿以外の仕事があって、昼から秋葉原で打ち合わせ。
> あと、来年の劇場版に関して、恐るべき「秘策」がようやくFIX。
> 年内には発表できそうかも? これには誰もが驚くはず!(笑)

だって
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:03:13.68 ID:Nubh3LSV
>>625
なんで印刷会社が映画の制作進行まで把握してるんだ?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:04:01.21 ID:QVujousE
>>635
それってオマケの久米田アニメのことじゃねーの?
と自分でも思っていないことを言ってみる。

べつにサンデー作品とマガジン作品の同時上映なんて初めてじゃないしさー
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:05:01.53 ID:vHdbF870
観て来たよ、いやこれ放送事故レベルでしょ。単純にアニメ作品として成立していない
もっと騒いで責任取らせた方がいいよ、じゃないと今後もこのクオリティの作品が許されてしまう
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:05:48.49 ID:UKZSoj16
>>635
秘策=同時上映のことってことなのかな
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:08:29.83 ID:49FNBcxc
(´・ω・`)あのっ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:14:25.81 ID:U+rDZ/dV
>>637>>639

>3月22日
> 色々と事情があって、5月発売の「ネギま34巻」は、締め切りが超早まりそう。
> でも、本文内容は結構好きかなぁ。例の、夏美が活躍する辺りですね。
> あとこの巻で、長らく引っ張ってきた秘策も明らかになります。

>5月17日
> 今日は、『魔法先生ネギま!』34巻の発売日!
> 去年から振っていた劇場版の奇策とは、『ハヤテのごとく!』との同時上映
> でした〜!!
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:18:44.87 ID:QVujousE
これ、ハヤテと同時上映決まらなかったら、
結果的に40分の単品で上映してたことになるのか?
すげえな
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:27:02.05 ID:6lAGtkKK
magネット延期になったのか、残念
深夜に組閣の番組とか誰得・・・
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:38:39.03 ID:uB64FuSE
絶望&改蔵+ハヤテの映画にした方が良かったんでは…
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:54:05.17 ID:U+rDZ/dV
>>642
ちなみに劇場で実測したら47分だった
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 22:56:41.80 ID:XDXoGAw3
今見終わったが星が爆発するシーンの演出の潔さにワロタw レンタル始まったら改めて見てみたいわwww
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 23:43:37.39 ID:c7VSs1oZ
>>636
>>625
http://mc-liners.main.jp/diary/a-news.cgi
から転載している模様

書いた人の素性からして大体本当だと思うが
>→卒業式編の脚本Upは8/12(!)。なんと上映の2週間前でした。
これはさすがに勘違いだろう
作画打ち合わせを7月にやったというアニメーターのブログと矛盾するから
(アニメ制作は脚本→コンテ→作打ちという作業工程の流れになる)
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/02(金) 23:54:38.83 ID:QVujousE
脚本ではなく台本のことだと見るのが妥当だろうね
それでもギリギリだが
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 00:09:16.18 ID:GsHSclGG
これが信者か‥‥
http://photozou.jp/photo/photo_only/1986702/96685138

あの劇場版のグッズをこんなに買えるのがすごい
劇場版の出来とグッズは関係ないのか?
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 00:14:00.98 ID:GsHSclGG
>>647
2分前まであったのにその項目だけ消えた
ヤバい内容だったのか?
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 00:20:36.61 ID:645MnHhn
そりゃ関係ないでしょ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 00:43:23.42 ID:ouepfvB0
プロフィールに印刷会社の営業とはっきり書いてる人間がこんな顧客のゴタゴタ情報流したら
真偽はともかくマズかろうよ
俺はパンフ関係の話だけは信憑性あると思ってるけど仮に全部妄想だとしてもガセ流して客を
貶めたとあっては会社レベルで問題になるはず
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:00:44.27 ID:Fbqf8uTg
>>630
昨日の夜博多駅で別の映画見た時にはカウンターにどっちも置いてあったよ。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:03:37.72 ID:0nC0nmzN
まず一つ
劇場版「ネギま!」の上映時間を短縮しすぎだろう
製作に対する努力を怠ったね…

そしてもう一つ
上映日当日にパンフレットを購入できるようにするのが
劇場版を待つファンに配慮すべき製作者としての立場だ
これも君は怠った

僕は「魔法先生ネギま!」の読者だぞ
その読者が劇場で映画を満喫できるよう
全力で製作することがアニメ会社の役割だ それが何?

製作陣でゴタゴタが発生しました。
ストーリーを急遽変更します。
時間が無いのでシーンをカットします。
残念でした… 仕方ない ツイてなかった 。

違うだろ

君は明らかに製作としての役割を疎かにした …そして
試写会を見た赤松氏のtwitterでの発言
これは製作会社の不手際以外の何物でもない
君は「感動と楽しさのつまった映画」といったが…
原作者がガッカリしている事実はネギま読者への信頼を裏切る行為…
今すぐにでも謝罪を行うべきだ

そうでなければ僕はこの結果の責任は
製作会社にあるとして、BD/DVDの購入を拒否する
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:05:26.55 ID:jnKzWvDk
劇場限定グッズってどれほどあるの?初日行った時、混んでたから見れてない・・・

>>649写真見る限りゲマとかで普通に売ってるのもあるよね

656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:17:21.56 ID:BXp06pqK
>>563
24コマ/秒でCGを動かすと、ヌメヌメしすぎて「アニメっぽく」ならないので、
レンダリング時間の節約も兼ねて3コマ撮り(8コマ/秒)くらいにしてる。
それをそのままスローにしたから、必要な間のコマが無くてカクカクしている。
火星の魔方陣が黒ベタなのも、火星自体がただの赤い球なのも、
レンダリングする時間が足りなかったからだろうね。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:21:56.00 ID:zhsIP2xQ
普通に当日パンフ買えたんだが、夜だったからなのか?
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:29:17.46 ID:0xVQ5+bb
ハヤテ目的で見に行ってきて、ネギマはちょっとキャラ知ってる程度だったんだけど、
あのキービジュアルのスーバーサイヤ人3みたいなネギは何だったんですか?
てっきり、敵に追い詰められて、最後ネギがキレてああなって強くなるみたいなジャンプ展開を予想してたのに…
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:43:26.96 ID:+0Ch6AsL
>>658
最初は魔法世界編のラストでバトルの予定だったけど変わった
スーパーサイヤジン3ネギが出てくるのは27巻のちょうどジャンプ展開してる時だな
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:50:07.91 ID:OupYY1Z/
>>658
>スーバーサイヤ人3みたいなネギは何だったんですか?
魔法世界編で編み正したネギの新技雷天双荘
雷速移動可能、物理攻撃無効、思考速度加速といった壊れ性能の必殺技
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 01:53:24.73 ID:zhsIP2xQ
雷の魔法をとりこんでるらしいよ
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 02:48:38.07 ID:IYZjt2Sy
ネギまもハヤテも見たことなかったからよくわからなかったけど、能登が可愛いのだけはわかった
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 02:57:18.63 ID:GsHSclGG
>>659
>>660
>>661
なぜかお前たちの説明で笑ったwww深夜だからかw
そして実現しなかったその未来を想って泣いた‥‥‥‥
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 03:23:26.65 ID:5GLqC46E
>>654
パンフやグッズについて言うなら、オタアニメは他の映画に比べてバカ売れすることも多いから、予想を超えて売れて売り切れになるのは勘弁してやってくれ。
昨年公開のなのはなんか、グッズ再入荷はないのがほとんど、パンフ増刷もかなり遅れた。
新宿のように毎日パンフ補充とかあるだけなのはより全然マシ。
あとパンフだけもう1回買いに行けないくらい遠くから来ているとか忙しいとか交通費が勿体ないなら、映画館にパンフの有無を問い合わせてから行くことを強く強く薦める。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 03:29:32.22 ID:zhsIP2xQ
エヴァのとき二回行って二回とも前日に売りきれましただった
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 03:29:58.07 ID:5GLqC46E
>>656
ラインナップは公式サイトにあるし、どれも通販でも買える。完売したらダメだけど今の時点で品薄ならモノによっては増産もあるだろう。映画館で買えない場合は通販を利用するのがいい。
特設売り場を開設していた新宿でも、初日舞台挨拶の回の前の時点でクリアファイルは全種類あったけど、グッズリストにありながら商品がないのもあったと思う。
667666:2011/09/03(土) 03:31:56.03 ID:5GLqC46E
安価間違えたorz
>>655
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 03:49:44.75 ID:KoAkiCjp
ハヤテ目的で見に行った一人だけど、
完結編っていうからTVアニメでボス倒したあとの後日談だと思って見てた

しかしログ見た限りだとそもそもボス戦がカットされてたのか…
流石にネギまファンには同情するわ
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 04:35:57.65 ID:f+PYBphM
平成ライダーの映画を見慣れていると、この程度の繋がらなさなど
四天王中で最弱レベルでしかない
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 06:12:34.78 ID:8eo8oYDj
展開的には、ソードマスターヤマトに近いご都合全開な出来。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 06:37:47.94 ID:0xVQ5+bb
>>>659
>>>660
>>>661
レスサンクス!
そんな話があったんだねw
まあでもモンハンやってたから、ホウマノツルギが見れて良かったよ!
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 06:57:28.10 ID:noz3qC+d
赤尾ふくめシャフト連合はマジで土下座してくれ
キャラ改変が酷いって言うレベルじゃない
明日菜とかが飯ぐちゃぐちゃにしてるシーンで悪い意味で鳥肌立ったわ
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 07:08:20.11 ID:d2Ush4vQ
新房はわりとキャラの設定にはうるさい方で「このキャラはこんなことしないから変えて」と
ダメだししたりもするらしいんだが、ネギまに関しては適当だよな。
キャラが多すぎて把握できないんだろうか。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 07:46:24.87 ID:nT0C6fbV
>>647
>>650
矛盾してるのわかったらか消したんじゃないか?
こことか見てるんじゃw

一般の人では知り得ない情報が入ってきていても、流れを正しく把握出来るほどの情報量とは限らないし、
そこに意識的・無意識的に本人の分析が入ると、分析力次第でトンチンカンなことにもなるから…
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 07:54:50.35 ID:8URy6mpz
>>668
何言ってるんだ、TVアニメなんて一度も作られてませんよ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 08:06:15.11 ID:nT0C6fbV
とりあえず、赤松の日記等から、卒業式でのアフレコが7月半ばには収録進んでる…ってことと、
例のブログを信じるなら、作画開始が7/5…ってあたりが具体的な情報か

>>625の「赤松健氏もTwitterで嘆き始める(7月末)」…って、
パンフの赤松担当分のイラスト&コメントが終わらない…ってやつじゃないの?
赤松はアフレコ初日に見てるから、その時に有り得ないほど酷い状況なら、
その頃から何か言ってるだろ

ギリギリまでカット作業が入って、パンフ作る人が大変な状況だったのは本当だろうけど、
それ以外は断片的な情報を半端に拾って妄想書いてるだけにしか思えん
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 08:12:07.01 ID:5GLqC46E
>>672-673
原作ものは基本原作者がOKするから改変があるわけで。当たり前だが脚本打ち合わせには原作者もタッチするし、シナリオやコンテ現物もチェックしている場合が多い。だから赤松からあれだけ発言できるわけで。
原作者によってはあまり口出ししない人もいるが、昨今のファン気質からして原作からの逸脱はアニメ制作側が嫌う。その代表例がシャフトと京アニなのだが。

まあネギまについてはキャラ大杉でコントロールが利かなくなっている可能性は否定しない。ただその場合は原作者に責任がないとは到底言えない。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 08:29:40.85 ID:5yrWl3X0
ID:5GLqC46E

シャフト工作員おつ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 08:42:12.71 ID:nT0C6fbV
赤松はかなり許容範囲が広いけど、せいぜい脚本チェック段階くらいまでしかしてないだろ

いくらキャラ多くても、脚本やコンテ段階でコントロール効かないとかは甘えすぎ
作画の中割が、このキャラがこの動きするのおかしくね?くらいは仕方ないかもしれんけど
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 08:43:09.48 ID:Wi/oqF6x
>>677
ふつう打ち合わせに長々と原作者が立ち会ったりしないよ。
プロットやキャラデザを出させて、まず出版社や制作委員会で
チェックしてそれが通ったら、原作者に許可を貰いにいくんだ。
どこかでNGがでたら、ひたすらリテイクが繰り返されるだけ。
脚本の変更許可ももうどうしようもない状態になってようやく上に
上がってくるんだ。赤松が知った状況では、すでに終わってたという可能性の
ほうが高い。
制作現場がアラーム上げ始めたのは出版社とかもっと下の段階では知っていただろうから、
赤松より、出版社とか制作委員会が変更要請に早期に取り合わなかったのが敗戦原因の
可能性はある。でも、シナリオ原案はともかく、作画については赤松が戦犯な可能性は限りなく低い。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 09:02:06.94 ID:nT0C6fbV
原案提出が1月で、赤尾が赤松ともやり取りしながら脚本書いて…ってことみたいだけど、
スケジュール破綻するなら書いてる段階でわかりそうなものだけどな
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 09:35:56.70 ID:eOcudrvn
さて、けいおん前売り買いに来たついでに見てくるか
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 10:18:34.32 ID:uA+4LGyt
合同パンフ、単体パンフ共にアナウンスの中の人が佐藤恥美になってるのは前スレで既出?
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 10:33:48.08 ID:eOcudrvn
誰だよ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 10:52:59.56 ID:cH96mvC2
「佐藤恥美」でぐぐると 4440件も出てくるw
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 10:59:29.91 ID:Fbqf8uTg
聡美が恥美かwどうやって入力してんだよw
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:00:44.50 ID:qXvtR45/
いま見終わったが酷すぎだな…
結局、超ってネギの子孫だったの?
で、ネギと誰の子孫か?ってのは視聴者ジャーマンかよ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:03:49.39 ID:cH96mvC2
「聡美…何て読むんだ?そうだ、この「聡」という字、訓読みで「はじ」って読んだっけ」
という言語能力しかないやつら
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:08:36.93 ID:/PrAG2LQ
しゅがみ知らない奴がパンフ作ったか
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:13:42.68 ID:noz3qC+d
>>677
脚本打ち合わせに作者が参加するかどうかは作者のスタンスで変わるのは確かで
ネギま劇場版に関しては赤松は原案のアイディア出しはやっているのは確定してるけど
脚打ちに関しては参加していないっぽい
>>681
>スケジュール破綻するなら書いてる段階でわかりそうなものだけどな
アニメ制作は脚本→コンテ→作画etcの順番で進むから脚本段階では分からんよ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:28:28.84 ID:nT0C6fbV
>>690
ここまで酷くなるようなスケジュール、半年も前にわからないってのはおかしい
震災の影響がどれだけあったかわからんけど、それでも3月だしさ
わからないってのは、スケジュールが破綻する以前に、スケジュール管理が破綻してる
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:33:53.24 ID:9FqWy3Wd
あんだけの出番でクレジット間違えられるとか・・・散々だな、しゅがw
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:34:20.49 ID:TRXmVyNk
スケジュール管理が杜撰でそもそも無理だったか、コンテ上がりが遅かったか、
なにか突発的なトラブルが起こったか
脚本上がりまではまともだったなら、そんなところか
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:36:20.31 ID:GtDWPk+r
脚本もそれ自体マトモかというとどうかねえ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:37:01.30 ID:nT0C6fbV
>>338らしいから、シャフト信者からしたら、脚本が終わるのも遅すぎる(キリッってことなんだろう
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:39:27.12 ID:GtDWPk+r
何言ってるのか良く分からんのだが
脚本のスケジュールもクオリティも
シャフトの管轄じゃねえの?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:45:41.85 ID:seDkUli+
>>691
アニメの制作工程分かってないでしょ
半年前でスケジュールがどうなるかなんて分からんわw
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 11:46:10.28 ID:3VNxSP4x
まあ、シャフトが酷いのは確かだけど、もっと言えば「何でこんな所に映画化任せた講談社?」って事になるんだがww
赤松ももっと「映画化するなら○○が良いです」とか何か言えなかったのかねえ?
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:17:41.77 ID:2EBKk/6o
>>698
OVAネギま春の降下シーンが無駄にクオリティ高かったのがすべての悲劇の始まり…
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:20:39.42 ID:6VRjLnhI
OVA春夏は良い感じの別物だったんだけどね・・・
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:24:41.11 ID:nT0C6fbV
>>697
どんな「製品」の開発工程でも、最初に線表引いて、それを随時アップデートしてくだろ?
脚本段階でキャラが多いとかなんとかあれば、そこで工数見積もって、線表更新出来るでしょ
原案やら脚本の段階で元々破綻するのが見えてた…ってのなら、そのあたりでわかるってこと
その後の工程での想定外の遅延は、そりゃ別だよ
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:25:30.45 ID:seDkUli+
>>698
シャフトにアクションは出来ないのは
今までのネギまで分かってたしな
>>699
あんなの大したことないっしょw
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:27:49.98 ID:qXvtR45/
新しい世界編OADって観たことないけどあれもアクション駄目なん?
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:33:13.96 ID:cbmoLWux
工程どうこうじゃなくてアニメ業界の(一部の)特殊性なんじゃね
恒常的にスケジュール管理が破綻してる
まあ初めて作ったわけでもあるまいに、適切なマージン取れてないのは言い訳出来ないけど
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:37:22.41 ID:Wi/oqF6x
>>696
そのクオリティを定めるのも、それで無茶を言ってスケジュールを
遅らせてしまう可能性があるのも発注元だからな。
受注先がつねに超一流の結果をだせれば、そりゃ問題ないだろう。
でも、そうでない場合も脚本やシーン、作画面で変更や譲歩など調整をして
一定限度の結果をだすのが発注元の仕事でもある。
時間が無いにしてもある程度観れるようにする程度の誤魔化しはヤバくなりはじめた段階から
対応すれば出来るはずなのに、それが出来なかった。
それが出来ずに、未完成ともとられるような酷い出来にまでなった原因はシャフト外にあった可能性も
あるということだよ。
もちろんシャフトが直前まで、ぜんぜん大丈夫です順調ですと言って自爆した可能性もあるけど。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 12:43:09.34 ID:nT0C6fbV
>>704
そのマージンで吸収しきれない無茶を言われ続けてた…みたいなのが、
一部から漏れ出てる”証言”なんだろうな
みんな、知ってること以外の想像・妄想を混ぜてストーリー立ててるから、信憑性がイマイチだけど
少し前は、脚本や原案が遅れたって話が主流だったしw
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:02:43.98 ID:Wi/oqF6x
ネギま2期でも、1話2話だけ凝ってて、そのあとボロボロだったよね。
最初に出版社とか制作委員会に先行して見せてチェックをクリアする為に
がんばったけど、それでへばって後が続かなかったように見えてならない。
場当たり的に要点だけ頑張るシャフトも悪いけど、要求の方にも問題が
あったんじゃないのかな?
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:07:49.53 ID:8XLXnyMF
BDでは修正される
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:16:40.44 ID:hTbmMxdx
BDでんの?
劇場版もコミックスのおまけになるようだが
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:18:39.05 ID:2EBKk/6o
妙に画質悪かったし、縦横比率も横長じゃなかったし
HD制作ですらなさそう
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:22:57.41 ID:5yrWl3X0
シャフトの制作破綻してるのは常態化してるのに他所に責任押し付けようと必死ですなw
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:27:57.41 ID:/PrAG2LQ
見てきた、これは酷い
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 13:52:55.80 ID:Wi/oqF6x
>>711
破綻の意味や度合いが違うだろ?
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 14:14:25.92 ID:seDkUli+
>>707
シャフトはネギまに限らずどの作品も1話2話しか持たないよ
後はボロボロでDVDで修正するのがいつものパターンだ
だから人気が出ずにいつも爆死する
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 14:54:39.24 ID:7LaHA2k0
講談社は化がたまたま成功したから期待してたんだろう
でも新房とシャフトは嫌いな作品は露骨に手をぬくからこのザマ
化は新房含めスタッフがファンだから特別扱いで力入れてただけ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 16:25:32.07 ID:GsHSclGG
>>703
もうひとつの世界な 基本的にはダメダメ
マギアエレベア習得のために巻物の中でエヴァと戦闘するシーンは
シャフトにしては「おおっ?」ってなる程度ではあったけど
最後の、闇の吹雪を掌握する一番いいシーンがカスだったのでやはりシャフトはダメだなと痛感した
どう頑張ってもシャフトはシャフト
アクションシーンに関しては、そこらへんのアニメ制作会社の足元にも及ばない
何故あんなにアクションシーンが苦手なのか理解不能
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 16:29:40.64 ID:IYZjt2Sy
こんなこと言うのもあれだけど、CMにプリキュアあるのって完全に舐められてるよね。行くけどさ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 16:44:57.28 ID:9ZIWpFT7
アニメも実写も映画もだめか
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 16:55:37.60 ID:5GLqC46E
>>717
CMの組み合わせは映画館次第。
普通の映画館ならオタアニメにプリキュア予告は組まないだろうが、アニメのことを知らないか、プリキュアだから意図的に入れたか
12月のライダーの予告やらないでプリキュアだけやったなら後者の可能性も。
ちなみに新宿では電人ザボーガーの予告やってた。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:06:30.48 ID:lGqPChTZ
どうしてこんなことになったんでしょう?
ネギまのファンですが作者さんの責任ではないのですよね?
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:13:10.24 ID:5GLqC46E
>>680
それは作者次第。
シャナの高橋弥七郎は毎回脚本打ち合わせに参加してした(トークショーより)。
まあ小説と漫画の違いはあるし週刊連載持っているから赤松が弥七と同じことをしてたとは思えないが、ノータッチはありえない。


この問題、シャフトだからというより、講談社もしくは週刊少年マガジンの問題もあるかもと思った。
ハヤテとの違いはサンデーとマガジンの違い、小学館と講談社の違いかもしれぬ。
特に小学館原作のアニメは手堅い出来ばかりだ。さらにシャフトに元請けをさせた例もないようだし。
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:19:03.39 ID:z1qrLQMO
講談社って大手出版社の中(集英社、小学館、角川書店、講談社)で一番アニメ作り下手なのかも
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:19:24.30 ID:IYZjt2Sy
>>719
あれ映画館によって違うのね。
桜木町はザボーガーはあったけどライダーなかったし狙われてるわ〜
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:24:47.01 ID:seDkUli+
>>716
監督の新房がアクションシーンの演出が出来ないから
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:34:24.87 ID:Qup9aP/i
ネギま見る奴がプリキュア馬鹿にする心境はマジでわからん
(興味が無い、のは分かるが)
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:39:44.88 ID:Tc14bMFF
あれだ、試験前によくある会話のやつ
試験勉強全然やってないよテヘ(もちろんほんとはやっている)
俺も俺もよかった俺だけじゃなかったんだ(もちろんほんとにやってない)
ハヤテ制作がやばいって噂が飛びまくってたからな
ネギまの制作チームは「どちらも遅れりゃ公開延期だろ」とか甘いこと考えてたんだろ
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:42:23.99 ID:maXc2gj2
>>672
あそこのシーンは見てて気分悪かったな。
他の奴らがまだ食べてるのに、なんでわざわざテーブルの上でじゃれ合うのか理解できなかった。
そもそも、行儀の良い委員長があんな事するのかと。
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 17:46:29.50 ID:rirzM3/B
シャフト「まぁいつも通り映画も延期すればいいだろww俺らなら皆許してくれるってwww」
講談社「は?延期なんかしていいわけないだろ」
シャフト「え?」
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 18:36:51.10 ID:BXp06pqK
>>722
そもそも講談社にはアニメ誌が無い。
アニメはテレビマガジンが担当。
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 18:41:20.73 ID:aerT91R2
>>721
改蔵は小学館じゃん
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 18:57:12.13 ID:4RFrCt1C
映画ってビデオやゲームと違って、
期日通りに公開できないと莫大な違約金が発生するんだよ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 19:05:39.94 ID:naIy+UX1
刹那とこのかのプールのシーンだけどさ
あのプール深さが変化してね?
このかが飛び込む前は脚がつくくらいの深さなのに飛び込んだ後はつかないくらい深くなってたと思うんだけど
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 19:14:17.55 ID:zhsIP2xQ
>>724
OADは新房は総監督であんまりタッチしてないんじゃなかったっけ
第4話はところともかずって人が監督やってるみたいね
OADは基本的にスタッフの人数が少なくて力が入ってない感じがした
一応買ったし、それなりの評価みたいだけどやっぱりテレビでやった方がよかったと思うわ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 19:27:35.19 ID:5GLqC46E
>>730
すっかり忘れてたw
でもスタチャで原作者が絶望と同じだからシャフトになったのだろうし、小学館主導の企画には見えないよな。しかもOVAだ。
テレビシリーズじゃないのは時期以外にも理由があるかもだ。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 20:19:14.46 ID:P80VWelE
OADはネギまの本スレじゃ、かなり好評だった。

どっちかと言ったら、声優の棒演技が叩かれた
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 20:27:25.72 ID:/kgDcXvT
好評ではあるけど、比較対象としてTVアニメがあるから…
OADも結構省略されまくってたり、作画も省力だったりしたので、それなりに不満はあった
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 20:29:06.45 ID:u4YyZYxj
>>721
赤松は初アニメの時に口を出しまくって大失敗した経験から
ノータッチ主義じゃなかったっけ?

738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 20:38:43.17 ID:seDkUli+
>>733
ネギまOADでの原作に全く合っていない
アメコミ風バトルシーンは新房の仕業だろ
ああいう演出好きだからな
>>735
好評以前に過疎ってたが
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 20:44:39.54 ID:kOeBlgM0
ネギま呪われてんのかwww
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 21:04:21.87 ID:GsHSclGG
呪われてるだろうなぁ
でもまあ、呪いのファクターを取り除く努力が見えないのもあるけど
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 21:05:26.78 ID:ZUZcWwBx
自業自得だよ、講談社の
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 21:11:54.36 ID:/kgDcXvT
ネギま本スレは荒らしが常駐してるから、ネタバレ上等な人はバレスレが本スレみたいな感じ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 21:15:49.72 ID:rnT7Cs/1
何時の間に小見川が
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 22:07:46.77 ID:z1qrLQMO
>>737
赤松先生はラブひなの時も口出ししなかったぞ
ラブひなアニメ版のムックか何かに書いてあった
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 22:28:14.40 ID:/kgDcXvT
口出しして失敗って、どれのことだ?
>>200も言ってるけど
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 23:29:20.56 ID:t34XkcDL
0巻目当てで2回目行ってきたが
行ってよかったよ、けいおんの予告編が見れた
先週はなかったのに

あと、ハヤテは面白かったよ
ネギま!はアスナと委員長がお茶のみながら話してるシーンはよかったと思う
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 23:47:54.55 ID:UQ2wCL6j
「私はアスナさんがパートナーになるべきだと考えています」

俺の嫁は劇場版でも男前だった
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/03(土) 23:58:05.98 ID:xeSUJPNH
以前、赤松が出したコミケ本で、アニメ制作に口出ししても無駄というコメントをしてた。
「朝霧の巫女」作者の宇河がアニメに散々口出ししてメチャクチャになった実例を挙げてた。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 00:02:33.06 ID:FGjpOk+e
EDは楽譜欲しいくらいいい曲だったのに...どうしてこうなった?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 00:15:47.28 ID:vSq2qsnD
OAD4〜5の評価が知りたいんだが
どっかにまとまってないかな?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 00:23:46.61 ID:ZQHcvnmR
>>745
赤松はアニメ(ラブひな?)のクオリティーを上げる目的で制作現場に介入してたら
そのせいでスケジュールが遅れてしまい、結果的にクオリティーを下げてしまったので
もう口出しはしないみたいな事を言ってなかったっけ?
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 00:29:44.65 ID:fjV3ntWt
オタの脳内妄想のなかでかってに決定事項になってる
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 00:33:10.38 ID:GhkM/Rof
当時からアニメには不干渉じゃなかったっけ
男のライバルキャラとか原作ではタブーにしてた要素もアニメでは出てきたような
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 01:00:10.08 ID:ZRkcorMa
キャラデザを少し修正してもらってたくらいじゃないか?
あ、何度もアフレコ見学したけど、それが介入か?w
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 01:07:37.79 ID:sUDzrr0n
キャラデザはひどかったよね
発表時、各アニメ誌の表紙を飾った明日菜を見て、ネギまキャラだって気づかなかったって報告が多かった
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 01:52:16.06 ID:ZRkcorMa
あ、アニひなのことな
ネギまはキャラデザもアレだけど、OPでそんなことどうでも良いくらいの衝撃を受けたので…
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 01:53:20.70 ID:GhkM/Rof
顔がすごくホームベースだった
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 01:57:34.93 ID:tMujkpPt
明日菜はオッドアイだったのに、いつの間にか統一された
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 04:28:30.96 ID:PIYiCNon
>>758
OADではちゃんとなってなかったけ?
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 06:02:53.93 ID:B60reqf4
>>758
それはネギま!?だけじゃないか?
OADも劇場版もオッドアイだぞ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 06:07:42.88 ID:tMujkpPt
>>760
そう二期。

なんであんなことしたんだろなー、って
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 09:23:39.05 ID:PIYiCNon
>>761
あ れ は オ リ ジ ナ ル だ か ら 
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 11:22:53.83 ID:8M5kT0UQ
0巻があるかどうか劇場に問い合わせしたいけどなんて言えばいいのかな?
なんかいい言い方教えてください
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 11:28:34.83 ID:ZRkcorMa
ネギまの入場者特典残ってますか?でいいんじゃね?
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 11:38:01.62 ID:8M5kT0UQ
わかった
ありがとう
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 14:18:22.38 ID:GwxbNDN6
ニコ動で見た舞台挨拶がネギま本編よりも長くてワロタ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 15:40:44.77 ID:nrP+qujX
ここぞとばかりシャフトアンチが沸いてるな
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 15:43:55.54 ID:ZRkcorMa
まるで他作品にはシャフトを叩く要素が無いかのようだな
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 15:47:11.08 ID:FjbxQqqr
そらまあ叩こうと思えば何でも叩けるだろうよ
より叩きやすいってだけの話
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 15:55:14.77 ID:zYRjS4Ak
シャフト厨は化のTV版10話や6巻の再延期を忘れているからな
6巻の方はそのせいで原作まで延期になった
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 15:58:37.10 ID:nrP+qujX
あんまり文句言ってるともうシャフトでアニメ化してもらえないよ赤松さん
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 16:02:24.26 ID:GwxbNDN6
シャフト外して困るのは赤松じゃなくてスタチャ
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 16:19:10.73 ID:aPi9oON1
こんなレベルならアニメ化しないほうがまし
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 16:38:03.57 ID:+xmCv2b4
>>771
こっちからお断りだボケ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:24:59.01 ID:iBhLEJ1U
>>771
あんまり調子に乗ってると講談社から原作全部引き上げられてもうアニメ化できなくなっちゃうよシャフトさん
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:37:54.54 ID:zYRjS4Ak
講談社から原作全部引き上げなんて
シャフトアンチはありえない妄想が好きだな
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:38:16.09 ID:ZRkcorMa
いずれにしてもネギまのアニメは終わりだからなぁ
だから納得いかないってのも大きいわけで

一応1ヶ月くらいしたら説明をするようなつもりでいるようだけど、
あんまり制作陣が悪いって方向にはしないだろうな…とは思うけどな
今後どうするかの方が重要ってのもあるし
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:41:02.94 ID:+xmCv2b4
ID:zYRjS4Ak
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:43:28.94 ID:zYRjS4Ak
>>778

この程度のことで原作全部引き上げなら
過去の時点ですでに引き上げていると思うが?
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:44:47.59 ID:fjV3ntWt
アホヲタの妄想は極端なことしか言えないのかw
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 17:52:22.39 ID:ZRkcorMa
>>779
いや、>>771のアホ発言に合わせて言ってるだけで、実際に思ってるわけじゃないだろw
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 18:37:06.95 ID:qgB7SPAE
ネギまのアニメを振り返ると信者が文句言い続けてどんどん制作側がやる気なくしていった感じだったな。
パストラルに押し付けて崩壊した劇場版は必然の流れだったわ。
プロなんだから最低限のことをやれと言っても相手も人間だからね。
たいした出来でもないのに信者が誉め続けた久米田アニメと良い比較になったね。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 18:48:37.19 ID:yiDRkpOz
いや、当時から人気ある原作をアニメ化するんだから、ハードルが高くなるのはしょうがないだろう。
ファンはラブひな位(似てる似てないはともかく)かそれ以上のクオリティは期待するよ。
だけど、蓋を開けたらあの出来だったし、たたかれる要素は最初からあった。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 18:52:41.64 ID:ANIpp1uN
>>782
大した出来なら文句言って当然
久米田アニメは信者がおとなしいだけだろ
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 18:54:07.01 ID:9ulHA7fD
いよいよシャフト厨の責任転嫁が原作者から原作ファンのせいに変わったか
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 18:57:57.82 ID:GwxbNDN6
>>782
結局褒めてもけなしても出来はよくならないってわけだね
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 20:14:33.18 ID:CFIxe+zU
ネギまアニメは呪われてるな
しかしキャラCD展開だけは評価したい、これは今のけいおんまで繋がってる
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 21:02:38.42 ID:HUG7DdPV

何言ってんだこいつ
頭大丈夫か
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 21:10:59.50 ID:qgB7SPAE
>>786
出来はよくならないが両者ハッピーになるか嫌な気持ちになるかの違いはある。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 21:16:40.36 ID:ZRkcorMa
絶望は我慢して褒めてたわけじゃないぞ
あれで満足してただけだ
そして、むしろだんだん不満が増えていった
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 21:53:56.63 ID:ANIpp1uN
http://apr.2chan.net/dat/img2/src/1315130180367.jpg
ネギまもこんな現場だったんだろうな…
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 22:55:12.07 ID:sDengr3N
見てきたけど、ハードルが下がりまくってたせいかそこまで酷いと感じなかった。まあ酷かったけど。
楓vs龍宮戦の途中でいきなり浜辺に移動したのはなんなん…?ネギが頑張って止めたの?つーか古とかもうネギにとっちゃ雑魚だろ…
先生陣やる気なさすぎだろ…あとネギがマギア・エレペアとか雷化とか全く使わなかったのも残念
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 23:32:40.82 ID:ZRkcorMa
ハヤテの監督と音監が対談中
http://www.ustream.tv/channel/namisuke1073
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 23:40:24.50 ID:PIYiCNon
>>793
d
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 23:50:21.68 ID:ZRkcorMa
なんか途中で切れたw

しかし、あちらさんはイケイケって感じですなぁ
また、ペろんっと失言しないかなぁw
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/04(日) 23:53:11.23 ID:GwxbNDN6
ネギまにはノータッチなのに失言もクソもないだろ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:00:40.81 ID:XmJ5aoY+
関係者が沈黙守ってるのに、ぺろんっと喋ってただろ
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:16:49.35 ID:Np5Bk5EH
釈明が一方的で、事実から外れてる…ってなったとかならともかくなぁ
そりゃ公式がまだ何も言ってないから黙ってろってわけではないけど、
自称関係者の話とか比べものにならない重さを持つってことをわかってるだろうか
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:25:28.78 ID:9eDFG/yU
で、なに喋ったの?
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:31:51.11 ID:vRT1Qnsb
シャフト酷かったけどそれ以前に脚本も酷いと思よ
あの話じゃどんなにうまく動かしてもシャフト頑張ったねで終わってたと思う
まぁ更にそれ以前に声優のチョイスが気に入らないけどね
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:47:26.60 ID:XmJ5aoY+
>>798
すごくいい人っぽいので、あんまりにも同業者が責められてたからフォローしたかったんだろうけど
ぼかしたつもりだろうけど、確信突きすぎててw

>>799
端的に言うと「発注側が悪い」
ハヤテで余程苦労したのか、叩かれてるのを自分に重ねて感情的になってる感じだったな

しかし、会社が近いのを、ある程度状況を知ってる理由に挙げてたけど、
会社が近いと、どれだけ状況わかるのかなぁw
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:47:53.75 ID:xqEtxeXx
>>800
声優のチョイスって例えばどこらへんよ
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:51:45.02 ID:XmJ5aoY+
あ、流れ的に上の対談の話っぽいようにもとれるけど、これはツイッターの話ね
対談も聞いてたけど、やっぱり良い人というか…でもちょっと不器用な人っていうか…w
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 02:00:10.57 ID:dLSRzjQD
でもその人ハヤテの方がネギまより酷い状況とも言ってなかったっけ?
たとえ発注が悪かろうがそれでもまともに作られたのがハヤテ
問題外な作品なのがネギま
あの発言は遠回しな自分の所自慢というだけで
シャフト擁護にはなってなかったような気が
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 03:38:25.38 ID:vRT1Qnsb
>>802
ゆーな
あとは生徒の中でもあんまり出番ないようなやつ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 03:46:39.56 ID:5x3D7L2o
まあ気に入らないからって替えてくれるもんじゃないしもう諦めろ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 03:47:42.45 ID:OqyM+4GX
ネギま後にヒットしてる人もいればそうでない人もいるね
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 04:54:28.74 ID:sl0MJc4N
>>803
完成できなかったらお客さんにも会社にも失礼なので辞める覚悟だったって対談で言ってて笑った
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 06:46:35.37 ID:+/rKmAta
遠回しに…ってことだと、ハヤテの発注者批判にもなるんじゃw
あの発言だと、ネギまの惨状の原因はスタッフではないという情報を持ってます…としか取れんよ
同時上映作品の監督という立場で、随分思い切った発言するなぁ
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 07:36:20.71 ID:apDb1c0b
シャフトが可哀想…ハヤテの監督が語る劇場版ネギま失敗の理由「発注者が無理を言った」

こんな見出しになるかな?w
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 07:54:07.30 ID:EjCqgGr2
アニメーション制作進行くろみちゃんの新ネタができた
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 07:58:02.45 ID:5okhJTC4
>>801
業界に関わってると、失敗するいくつかの理由には想像がつく。
少なくとも何も分かってないネギま信者の偏見に満ちた想像より、
可能性の高い予想がつく。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 08:00:19.93 ID:N88GiR9d
そういやシャフトっていつ頃から有名になったの?
二期の頃はまだマイナーだったよね
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 08:31:18.83 ID:DybJNffZ
アニプレ工作のおかげ
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 08:31:45.82 ID:PV9vpOXh
>>813
ネギまで悪名が知られるようになった
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 09:13:56.69 ID:QRX3gEJy
脚本の決定稿がいつ上がったかについては岩浪さんから聞いておきながら
察したのか、いやこれはいいかと途中で聞くのをやめてた。
やめてなきゃ間違いなくポロリで一騒動起きかけてた。
あと、OPは出来上がった曲のタイミングに合わせて絵を作るから一番最後になるって話をしてた。
OPはアフレコの後だって言ってたな。こっちにOPがないのもそんな理由かも。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 09:48:16.98 ID:PV9vpOXh
>>816
ネギまの場合は最初からOPを作るつもりはなかったと思うぞ
映画でOP映像がないのは別に珍しくないし
OP映像を入れるなら当然歌も用意しないといけないけど
ネギまはEDで使われた曲しかCDは発売されてない
(対するハヤテはOP・ED・挿入歌の3つ発売されている)
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 10:29:17.07 ID:xqEtxeXx
>>813
そうか?絶望あたりから割と‥‥
wiki見てきたら、シャフトメインの制作になってきたのが04年の月詠、05年のぱにぽにらへんで
06〜07年にかけて!?、絶望、ひだまりとか制作してるから、2期がやってた5・6年前からじゃね
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 11:01:16.90 ID:C/+Lyg6Z
>>812
非業界人より予想の確度が高かろうが、実際に当たってるかはわからん
予想が正しいかどうかと言って良いかどうかは、これまた別だし
無責任に言える立ち位置の人間と比べてどうすんの
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 11:08:59.95 ID:kwIT4dkx
>>818
ネギまでの不評をひだまりや絶望で挽回したことで
アニヲタから本格的に認知された感じ
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 12:12:10.16 ID:U7mnvyR5
絶望は一話完結のギャグでなんでもありのフリーダムで
作り手が楽しんで作ってるのがよくわかったわ

ネギまの方はキャラ数多くていっぱいいっぱいってのが
伝わってきてなんか余裕がないなと言う感じで
なんとか体裁だけ整えました、って疲れたような印象だけが
どのアニメからも伝わってくる
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 12:44:16.72 ID:FLqt65WG
絶望ひだまりって何年前だよw
化まどかから目そらすなよ
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 12:45:52.36 ID:DybJNffZ
はいはいアニプレ
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 12:57:49.08 ID:Z0scnTaC
>>822
ひだまりは4期の制作決定したからな。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 13:00:17.67 ID:+nEWnlf1
それがわからん
ネギま!も制作がアニプレなら大ヒットした
って言いたい訳?
講談社×西尾×アニプレなら
化物語>>刀語だが、それってシャフトを
高評価するって事?
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 13:03:12.82 ID:FLqt65WG
まあ西尾はシャフトを評価してるね
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 16:01:55.32 ID:xqEtxeXx
ネギまは原作が割と抜け目ないというか
それにキャラ大石
作画はまあ置いとくとして、脚本が頑張らないと満足行く出来にはならなそうだなぁ
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 17:23:45.32 ID:VO1Aftnr
しかし夜バイ映画だったな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 18:30:31.49 ID:OqyM+4GX
シャフトは普通の少年漫画みたいなのは苦手なんだろうか
途中で文字とか入れてごまかせる小説タイプの方がうまく演出できそう
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 20:06:07.01 ID:rvs57s1o
漫画版のオチよりはマシっぽいけどな

今のねぎまのまんがはつまらん
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 20:32:31.30 ID:f+1RO9M2
映画版の方がマシ…?
これでもまだ底が見えないというのか
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 20:42:14.54 ID:tqss6JLP
それだけは絶対にないと言い切ろう
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 21:59:49.40 ID:qVMSM9dD
>>829
漫画よりもアニメ化が難しい小説原作を
シャフトがうまく出来るわけ無いだろjk
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 22:07:14.42 ID:XmJ5aoY+
化…は、シャフト原作です!みたいな作品になってるか
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 22:32:50.74 ID:5dr/zA+t
久々に見た板東愛がことのほか可愛い
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 23:54:59.89 ID:QlCj1Dzz
薄い本を目当てにもう一度見てきた。
もう出ているかもしれないけど、二度目で気になったところ。
・最初の戦闘で、忍者(楓)VSガンマン(竜宮)、ネギ先生VSだれだっけ・・・で
ネギ先生ともう一人があまり戦っていなかったような?
・夜這いに行くときに、普通は抜け駆けしようとしたりするが、
みんなで行くのはしょうがないにしても・・・。
すでにネギ先生が外に出ていた表現はどうなんだろう?
先に外に出ているっていうネタバレをしてしまったら、生徒たちの攻撃で部屋が爆発しても面白くないような?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 23:59:31.66 ID:9eDFG/yU
そんなチラ裏はいらないよ
しかも一番ヒドイ削除部分が一度目は気にならなかったなんて……
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 00:01:23.32 ID:cXvKNXcp
逆によかったところ探そうぜ!
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 00:07:31.48 ID:6O2T8W/Z
よかったところは受付の女の子がかわいかったことです!
あと人の少ない映画館だったので、とっても見やすい席にすわれてよかったです!
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 00:07:54.73 ID:XjVq6hFf
歌とか
夏美と犬のいちゃいちゃとか
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 00:16:42.50 ID:FbUGAwPH
>>836
クー老師忘れんなw
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 01:20:12.09 ID:VK2d84/O
良かったところは、真紅の火星に漆黒の結界が張ってあったとこかな
左目が疼く色使いだった
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 01:24:42.34 ID:FEkbgmHf
全体的には悪くないと思ったが、明らかに所々ぶつ切りになってるのが気になった
興味なかったけど、帰るのもあれだから残ってハヤテも見たが、クオリティ高くてワロタw
観客の中に、「ネギまが先で良かったな」とか言ってる奴がいてさらにワロタw
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 01:29:55.86 ID:YwvnfJjO
>>838
アスナと委員長の会話シーンの「私はアスナさんが選ばれるべきだと思う」発言
全キャラに出番があったこと
本屋ちゃんが可愛かったこと
0巻がもらえた
ハヤテのごとく!が多分実際の出来より面白く見れた
描写されなかったネギVSクーフェイ
登場すらさせてもらえなかったアーニャ
映画史に残る白画面

845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 01:38:24.00 ID:FEkbgmHf
>>844
おい、途中から悪かったところになってるぞ
確かに処理落ち魔方陣と長々と映された精子画面は擁護できないほど酷かったけど
魔方陣は俺のおんぼろパソコンを見ているようで親近感沸いたけど
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 01:56:21.50 ID:Sq1sqkXs
>>844
>ハヤテのごとく!が多分実際の出来より面白く見れた
>描写されなかったネギVSクーフェイ
>登場すらさせてもらえなかったアーニャ
確かに映画に出ないほうが幸せだと思ったわ
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 02:06:43.06 ID:FEkbgmHf
よく考えてもわからない箇所がある

誰か一人と仮契約うんぬんは、始まりの魔法使いが
ネギを弱体化させるために仕組んだ罠とか言っていたが
あの話って校長から吹き込まれた話だよな?
校長は洗脳でもされてたのか?

というか今の始まりの魔法使いってナギだろ?
俺を殺しに来いとか言ってたナギが、何でネギを弱体化させ
火星をぶつけて、地球と火星を消滅させようとするんだよ
まぁこれはあくまで、ナギではなく「始まりの魔法使い」の考えと
理解すれば納得できなくもないが

いずれにせよ、原作の続きのB案とか言いながら
原作読んでから行くと、逆に意味不明だろこれ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 02:38:03.56 ID:HhRk6UC6
B案ゆえに、そこに至る過程や設定も原作とは違うのだろうよ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 02:55:40.13 ID:FEkbgmHf
テキトーなこと言ってんじゃねえよw
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 02:58:52.15 ID:HhRk6UC6
なにが?
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:02:23.20 ID:FEkbgmHf
なにが?じゃねーよ
マガジン本誌で映画は今週の話の続き(B案)って煽ってたじゃねーか
まさかそんなことも知らんのか?まぁそもそもいきなり次の日が卒業式で
全然続きじゃなかったわけだが
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:09:01.12 ID:HhRk6UC6
えーっと、落ち着きな
そもそも原作は魔法世界編完結時点で始まりの魔法使い倒してないんだけど・・・
この時点でもはや映画の方は完全に原作魔法世界編の途中から別路線で進んだ先としか思えない

つかB案は確かネギまが打ち切りになった場合を想定したエンディングだったはず
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:09:51.65 ID:cXvKNXcp
B案とか銘打ってるけど、実際は時間短縮になってから無理やり考えたのかね
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:15:19.95 ID:M+rehCOt
あんな煽りに騙される子がいるとは
まあ本誌には「エンディングB案をもとに作られたストーリー」って書いてあるんだけどね
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:17:49.80 ID:FEkbgmHf
>>852
>そもそも原作は魔法世界編完結時点で始まりの魔法使い倒してないんだけど・・・
劇場版では倒してた設定だったのか?火星激突は自分(始まりの魔法使い)が
倒されたときに発動されるものではなく「完全なる世界」の計画が失敗したときに
時間差で発動されるように仕組まれたものだと思っていたが

まぁ、なぜ卒業式の日に?というストーリー上の破綻がある時点で、本来議論すら出来ないのだがな
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:24:23.61 ID:A64N37to
何故ネギまは、関わるアニメ業界人全員に蔑ろにされるのか?
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:26:16.58 ID:cXvKNXcp
まあストーリーものだと映画とか作るの難しいししょうがないわな
ストーリーにねじ込んだシリアスな話じゃなくて学園メインで独立して作ればよかったかもね
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:37:26.69 ID:A64N37to
>>857
学園祭の映像化で充分ってか、それ以外この原作だと活路無しだと思うんだよね。

学園オリジナルエピはドラマとしてしっかり作れば
キャラ間の描写量不平等&原作整合性でファンに噛み付かれるし、
全員出すようなエピソードでっち上げるのは大変だ。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 03:55:42.24 ID:cXvKNXcp
結局学園祭はアニメ化なしか
面白かったのにもったいない
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 04:45:26.06 ID:YFltYDV9
おあんやと焼き鳥がコラボとか誰得だよw
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 06:44:35.54 ID:+xdS06sz
俺も、古は描かれなくて良かったかもと思ったわ
戦ってみたいって思いだけで挑めるような実力差ではもはや無い
そのあたりが納得出来るだけの描写が出来るか怪しい
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 07:23:35.51 ID:VK2d84/O
>>847
なんかひどいネタバレを見た気がする
単行本派だとネギとフェイトがイチャイチャしてて次で決着だって言ったところまでしか知らないから
そんな矛盾は起きない(泣)
ああ
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 10:22:05.10 ID:85Z49dhn
>>862
ここはアニメファイナルのスレ
原作と違うエンディングとはいえ
そこに至る道筋のバレは当然ある
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 12:04:50.22 ID:H4K5OyI4
原作の方はネギとフェイトのBL路線
赤松は文句ばっかうるさい萌えオタは切った
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 13:11:01.16 ID:/9t9E8OD
男装女子とのCPでもBLって言うの?
866e-z:2011/09/06(火) 13:40:07.06 ID:Mv9sgLJk
まぁ、あれはシャフトがわるい
でも、それはそれでいい話だったよ!
話は・・・ね!?
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 14:14:21.43 ID:CzHVuAfw
>>864
赤松はBLは描かないって、ツイッターで言ってるぞ
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 14:50:12.70 ID:82aqwZMf
赤松ってホントアニメに恵まれないよな。
つか自分で会社起こして脚本監督やったほうがよくね。マンガだって似たような(リライト)
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 15:14:08.59 ID:G1qhzu1C
>>868
守銭奴の赤松が金にならないアニメ制作をするわけないだろw
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 16:32:49.44 ID:sBoad0I8
いやぁ、ひどい出来だった。ネギまも、ハヤテも。0巻のおまけだし、仕方がないか。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 17:41:54.01 ID:TxK/513G
ハヤテはお世辞抜きで良かったと思うぞ

いや、俺がハヤテにはあまり思い入れが無い上に、その直前に見たネギまが
あまりにもアレだったから余計にそう感じたのかも知れんがw
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 18:47:28.91 ID:f7uPYw+c
守銭奴なら、限定版の印税を通常版と同じしか貰わないとか無いんじゃね?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 18:58:53.25 ID:czCj600Y
赤松先生が絵コンテ?考えた魔法世界編のOPが一番良かったり
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 19:04:49.98 ID:M3fcauPJ
>>873
まあ確かに本職じゃない人がやったにしては中々良い構成だった
アニメーションは相変わらず糞だったけど
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 19:48:58.90 ID:BodakRRD
>>873
シャフトなんかが作ったコンテより
赤松のコンテのほうが上なのは当然だろう
能力に差がありすぎる
前のOADなんかビリヤードの玉だけしかない
最悪の手抜きだったし
>>874
OPの動きなんかカクカクしてたからなあw
シャフトにアクションは出来ないのにやらせんなって
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 20:20:21.02 ID:M3fcauPJ
>>875
ビリヤード玉wwwwアレ見たとき「は?」ってなったわwwww
おまけに、曲もリターンズとか
ハピマテも1000%も好きだったからOADのOPも期待してたんだけど
LOVEドライブはいい曲だった
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 20:57:13.33 ID:cXvKNXcp
ビリヤードってなんだっけ
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 21:03:46.78 ID:8dsfOT/C
水蓮寺ルカってのはおまけみたいなもんか
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 21:38:11.42 ID:FEkbgmHf
>>876
ラブドラはハピマテより好きかも
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 22:10:47.85 ID:WTW+18Ff
問題は31人出すとか無理ーと作り手が放棄してたか否か
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 22:11:23.45 ID:M3fcauPJ
>>877
3期OAD白き翼OPムービー 玉が転がっていくだけ
シャフトっぽいっちゃあシャフトっぽかったけど手抜きには違いない
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 22:39:43.94 ID:ZTaicZ9L
>>881
手抜き=シャフトっぽいというわけですね
分かります
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 22:41:28.87 ID:S0M8Db+3
>>880
31人のモブは有名な話
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 03:18:02.73 ID:mcSFDKeC
一ヶ月後に赤松先生がどんなコメントを発表するか今はただそれだけが楽しみだ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 07:01:24.74 ID:hf7F+TYX
ここ数日、ニュースでよく聞く「深層崩壊」
ネギま劇場版のことを思い出して、「真相崩壊」に脳内変換される
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 08:11:23.52 ID:m9O7+OjR
>>884
当たり障りの無い無難なコメントだろ、たぶん
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 08:21:26.30 ID:RuVvXoPP
新房崩壊
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 15:16:29.13 ID:YV2ZhAL5
赤松は頭が冷えれば将来のことを考えて考えて関係者をディスったりはしないよ
あのツイッターは、らしくもなく頭に血が昇ってたんだろう
基本は作品の出来より金の男だから我が子がレイプされてもだんまりを決め込むだろう
赤松と較べるとネットで発狂する原作者と言うのはそれだけ自作品への愛情が深いんだろうな
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 15:17:45.67 ID:aoOxcAAs
金勘定優先の赤松ですらぶち切れるほどの出来だったってことだろ
わかれよな
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 15:20:30.69 ID:U3yyJGKf
赤松は媚び売りまくりだからな

周りからみたらキモイけど、当事者からしたら生き残る為に、必死なんだろうけどさ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 18:31:38.39 ID:TD3zQiMq
見に行く人のために前提知識流しただけだろ
内心はともかく、内容も口調も切れてなんかおらん
勝手な思い込みでいい加減なこと言って広めてんじゃないよ
お前のことだよ、糞猫
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 19:13:41.73 ID:faVyXKu+
>>891
スレチだけど
糞猫は、なんか難しい事書いて「おれすべてわかるあたまいい」とか思ってるんだろうかw
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 21:00:50.51 ID:XIxoTWLu
来週の水曜の読売の夕刊にバカ松出るぞ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 21:15:25.01 ID:nZB8W133
>>891
あいつは狂信者だからなあw
赤松が白といえば例え黒でも白と思い込むよ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 21:53:03.30 ID:EJAOAQec
違うだろ
白と言ってるのに「黒と言いたいに違いない」とか言ってる
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 22:42:05.02 ID:m9O7+OjR
ネギま0巻から1巻と読み始めたら、絵がぜんぜん違う
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 23:22:57.46 ID:PG3++xIU
出席簿の20人くらいがお前誰状態とか言うな!
898黒猫:2011/09/07(水) 23:30:29.09 ID:Dc1yguBq
公開10日で、本スレがアンチスレ化してる
個人的には映画の出来には納得してないです
せめて魔法少女ユエレベルのクオリティでいいから、ちゃんと1時間にまとめて欲しかった
後は映画の前に流れる神のみのDVDのクオリティが普通に高くて
劇場版ネギま!と比べると どっちが映画でどっちがDVD化と突っ込みたくなる出来で泣いた

赤松先生については、映画公開中の今は立場上踏み込んだ発言は出来ないだろうけど、
1ヶ月にちゃんと説明してくれるものと期待してる
さんざんファンからお布施(OAD購入)もらっておいて、ご褒美の映画があの出来じゃ、やってらんないっつーの。
あの出来で納得されても困るので、>>895みたいに思ってます。
ってか、今回の諸々の責任者、死ねばいいのに。
899黒猫:2011/09/07(水) 23:31:35.60 ID:Dc1yguBq
キャップ?つけるつもりが、普通にあげてしまいました。
すみません。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 23:36:10.53 ID:aHS0Ie4o
つーか、本来原作者が説明する事じゃねーんだけどな
むしろ赤松は何もコメントしない方がいいと思うけど
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 23:50:31.68 ID:pcl2hBwx
>>898
観た直後は神アニメってツイートしてただろ

それがここでは死ねばいいのにってナニwww
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 23:53:46.93 ID:EJAOAQec
思うのはいいけど、赤松の発言に変なタイトル付けてツイッターで拡散するのはやめれ
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/07(水) 23:58:28.91 ID:EJAOAQec
まあ、今の状況や自分の立ち位置なんかを考えず、暴走気味に口滑らせてるどこぞの監督に、
やんわりと釘差したのは、個人的にはGJだと思ったがw
904黒猫:2011/09/07(水) 23:59:46.09 ID:Dc1yguBq
>>901
観た直後のは映画館の雰囲気に流されてイイ気分になってました
後は、映画の後の声優さんの舞台挨拶による補正効果も多分あったと思う。
冷静になってみると、このスレで指摘されているあれやこれやとか、
直前になって20分短くなるとかいう、消費者ナメたマネとかに
段々腹が立ってきたというのが実情です
ツイートとか見てる方には一貫性が無くて申し訳ないっす
段々スレ違いになってきたので、この辺で
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 00:08:27.53 ID:KU1wbe2S
>>904
マジレスありがとう
一貫性ないって自覚はあったのか…

赤松ツイートで不安爆発
→舞台挨拶補正で神アニメにみえる
→補正が消滅したあたりでじわじわ怒りが
ってことか

そこらへんの気持ちの揺れの変遷具合とか
改めてブログにまとめると面白いかもね
と俺もマジレスしとく
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 00:08:28.09 ID:j6ChMhba
延期してたMAGネットの対談放映、今日の深夜だっけか
ちょど1日後くらい
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 00:45:21.59 ID:7L38QqcC
流れぶった切ってすまんが新宿バルト9はまだ0巻残ってた?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 00:56:45.88 ID:KU1wbe2S
>>907
昨日時点ではまだ余裕ぽかった
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 03:30:58.77 ID:2aV5uvE9
>>907
数日前で結構あった。
1回の入場では、どちらか一冊しかもらえないので、2回見てこいw
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 03:33:48.86 ID:/mr/bnnn
ネギま0巻ではハヤテキャラがネギまキャラのコスプレしてた絵が入ってたけど、やっぱりハヤテ99巻にもネギまキャラ入ってるの?
ハヤテ99巻ももらっといたほうがいいんかな、だれかもらったやついる?
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 03:58:07.63 ID:L1LE/fL2
ネギまは2回見るとしっかりおかしい場所を再確認できてよろしい
ハヤテは2回見てもおもしろい
今月末くらいに赤松vsシャフトの殴り合いが見れるのかな?
そちらを劇場版として作ってくれないかと思ったりもする。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 04:17:39.47 ID:VVmX7atN
>>911
赤松とシャフトだと殴り合いにはならんだろう
シャフトが一方的にフルボッコにされるだけだからw
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 05:10:01.02 ID:nctLjsdF
>>898
>せめて魔法少女ユエレベルのクオリティでいいから

それって劇場アニメとしては下の下なんだけどネギまアニメでは最高レベルなんだよね悲しい事に
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 05:39:40.15 ID:VVmX7atN
>>913
つーか未完成の時点でクオリティも何もないしw
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 06:11:08.26 ID:RXPs56dS
>>910
赤松の方は楓がニンニン言ってるちっこいイラストだけ、コメントがメイン
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 06:13:42.01 ID:CpLcGNc3
ネギま0がもらえたからいいやと妥協してるやつらが多いが、
これで、ネギま0を配ってなかったら、どんな状況になったんだろうな?
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 07:35:15.59 ID:AZkOsLPW
なんか覚めちゃって、原作の売り上げにまで影響してたんじゃ?
マジで、赤松が数ヶ月かけたのは無駄ではなかったよな…と
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 07:45:16.33 ID:sFpOPaew
そんなにやりたくないならやるなよって気がするんだけど
とりあえず仕事貰ったからってやっつけで仕事するって舐めすぎだろ
ネギまに限った話じゃないんだけど、一回失敗したら次はそうならないように頑張りますってそのファンにはその次がねぇんだよ
クソみたいな仕事するならまどかだけでシコッてろって感じだわ、マジで
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 09:03:36.20 ID:vG/DOcGN
原作の方も売上がなぁ

売上スレじゃ「ネギま、えらい落ちたな」「ネギま落ちすぎだろ」って声を聞く
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 09:24:15.83 ID:k6Z9BXFs
クソみたいな落ち目の漫画なんだからクソみたいな仕事でいいんだよ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 10:43:23.39 ID:VVmX7atN
>>918
まどか自体ゴミだったけどねw
あれはない
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 11:29:53.91 ID:4Bzuxfm4
悲惨なスレになってきたなあw
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 11:33:51.11 ID:Txe4H1l9
先週ハヤテ99巻もらったけど、ネギま0巻も欲しかったので
ヤフオク見てみたら、予想外に高くてワロタ
これだったらもう一回見に行った方がいいや。
新潟だけどまだ残ってるといいなぁ。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 12:02:42.60 ID:mZmwmYBw
結局 今回の未完成劇場の戦犯は、
シャフト、パスト、キング、新房、赤松、の中の誰なの?
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 12:04:08.86 ID:8c5Oekwq
シャフト
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 12:19:53.21 ID:VVmX7atN
>>924
赤松以外全て
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 12:30:30.04 ID:6cj4i+Eq
個人的に歌はよかった、歌は

あとは夜這いのシーンあたりはニヤニヤして見れたなあ
それぐらいか…
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 13:17:28.15 ID:Jb70wfyW
>>927
女の子が夜這いを連呼するんじゃありませんwって笑えたな
それくらいだわこの映画
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 16:12:19.97 ID:VVmX7atN
シャフトって化物語以降「手を抜く」「スケジュールを守らない」ってイメージしかないわ。
そのイメージが間違えていないことを劇場版ネギまで改めて確認。
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:09:34.89 ID:nO+uJXlm
野中と小見川が聞くに堪えない

あと、NYシーンカメラ仕事しろw
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:33:02.58 ID:L1LE/fL2
現在、全力で責任転嫁中

講談社&キング->シャフト&パストが悪い
シャフト->パストの進行が悪い
パスト->(自分所の)制作進行が悪いでも会社は悪くない
新房->赤松がウダウダ言うのが悪い
赤松->何が何だか分からないけど何かが悪い
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:45:29.10 ID:rPSdBRKD
誰が悪いか分かっても、客は救済されないだろ。
0巻を手に入れておくようにくどいほど言ってたけど、
持ってたら後でなにか救済されるのか?
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:58:24.62 ID:4Bzuxfm4
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 22:58:59.34 ID:j6ChMhba
まあ、説明があるのは、今後どうするかが決まってからだろうな
犯人は誰それだって知ったところで、楽しみに観にいった人には無意味だしな
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 23:23:09.89 ID:RXPs56dS
>>932
ただ単に描き下ろしで今後他の媒体に収録される事は無いから
後で欲しくなっても自分はどうにも出来ないよってだけだろ、日記見る分には
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/08(木) 23:31:11.24 ID:FAw2M4Gt
>>738
あそこのバトルのコンテと作画は中澤勇一だろ
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 00:32:18.21 ID:LuByj+wd
でもいろいろいってはいるが、俺は許せたw
製作期間的にしょうがないし、みんな満足するオチはこういうのしかないだろうし。
ブルーレイで宇宙で魔方陣が回転するシーンとかが治っていればいいかと思う。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 00:41:18.57 ID:nHzVnjlt
しょうがないか?
ハヤテの方がスケジュール厳しかった筈なんだけど
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 00:56:40.23 ID:hWiXzmtz
途中で内容変えたのって震災の影響かな?
魔法世界のクライマックスをやる予定って言ってたから、もしかしたら魔法世界の崩壊の描写が不謹慎とかで作り直した可能性あるんじゃないか
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 00:57:32.96 ID:nHzVnjlt
NHK始まったぞ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 01:25:46.46 ID:0yzUDouW
早すぎwwww畑健二郎全然喋ってないww
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 01:53:27.39 ID:Qo4XnMAl
>>936
は?
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 02:34:00.83 ID:wAEWkfkw
>>939
赤松の原案提供が1月ってのがマジなら震災は関係ないだろう
仮に震災に配慮するにしても原作でも崩壊シーンは少なかったし、
その分、削ってバトルでも増やしとけばいい
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 06:44:22.59 ID:R4akpaz2
それだ!
震災に配慮でバトルが出来なくてスケジュール崩壊ってことにすればいい
なにしろフェイトの魔法は地系だからな
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 07:56:04.29 ID:+ipMPinG
ピンドラ最新話、シャフトの主力中の主力の武内が全部1人でやってて吹いた
ネギまとか最初から全くやる気なかったのが良く分かるわ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 08:32:29.58 ID:nISHI6ZW
全部一人で!?
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 08:37:10.79 ID:XNNzd1Q2
ひとりで、脚本書いて、コンテ作って、原画描いて、動画割って、演出してたよ。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 08:51:29.84 ID:esCd8Nyu
最後の魔法陣のシーン、回転も気になったけど、
ネギ先生に力を集めるのを横から映すシーンで
生徒たちの位置が輪になったり集まったり
また輪になったりするのが気になったな。
カット繋ぎのミスにも気付かなかったのか
修正する余裕もなかったのか。

映画ってテレビアニメと違って公開期間
それなりに長いけど、途中で差し替えるって
出来ないのかな。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 09:38:13.57 ID:vNAhSsN7
>>948
フィルム激情に配り直すのはキツイと思う
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 10:01:39.18 ID:yJQO1UvV
過去に例が無い訳ではない
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 10:03:53.46 ID:9jMjfxU6
>>949
今回デジタルデータ上映だからフィルムより簡単じゃね?
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 10:07:22.60 ID:ONLED6om
>>938
ハヤテ側が言ってるだけで実際はパストもシャフトも凄かったと思うよ
まりほりSDが切れて逃げて途中崩壊してたし
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 10:36:03.94 ID:2rf42eG9
>>948
カット違い自分も気になった

最後近くで某キャラが出てきたへんもカットごとに
某キャラが後ろ向いてたりこちら向いてたり、
本契約へんのやりとりでネギの視線の向きがおかしかったり、
コタと夏美が並んでるとこがカットにより
背の比率変わったり、
風呂の場面はパースおかしくて
どうみても床が斜めになってたり、
おかしい部分は多々あったが
最後のはクライマックスだけに洒落にならん
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 11:06:45.88 ID:esCd8Nyu
DVD・BD化される時もハヤテと一緒になるのかな。映像特典とかの時間も考えると難しいか?
久米田劇場が収録されるかどうか気になる。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 11:22:39.64 ID:Pm7BCYqC
>>954
ネギま!はスタチャ、ハヤテはジェネオン・ユニバーサルでソフト発売元が違うから難しいかな
久米田は…改造か絶望のOADが出たらそこに収録かな
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 11:24:45.73 ID:2rf42eG9
>>954
久米田のは背景の壁に
これは収録されないから劇場まで来た人へのオマケ
みたいなこと書いてあったよ

カフカのダンスや絶望先生に向かってカメラがあがってくところとか
動き丁寧でうらやましかったわ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 13:25:15.44 ID:qMgLjc6l
あのおまけのほうがネギま本編より出来がいいってどうなのよ・・・
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 14:29:51.41 ID:7PcEpwE8
2回も見たのに壁の文章気付かなかった…
そうか、収録されないのか。残念だ。
作画もすごい綺麗だったよなぁ。
しかしなぜ改蔵と望の声(というか二人の服装)が逆だったんだ?
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 15:07:06.50 ID:BhEbOExv
ゲームポット、「劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL」とコラボ
「パンヤ」、「ペーパーマン」など4タイトルでイベント実施

株式会社ゲームポットは9月2日、同社のオンラインゲーム4タイトルと、劇場アニメ作品「劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL」
とのコラボレーション企画を発表した。

 コラボレーション企画が行なわれるのは、ゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」、FPS「ペーパーマン」、アクションゲーム
「メビウスオンライン」、カードゲーム「アルテイルネット」の4タイトル。現在は告知サイトのみ公開されており、企画の内容は9月7日より順次発表される予定。


http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110902_474843.html?ref=twitter
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 17:44:41.59 ID:6exGM/Ra
ハヤテの方のパンフレットにネギま関連のイラストとかって載ってるんかね?

あと、700円の2作品まとめたみたいなパンフレットの内容を教えて欲しいです
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 19:07:31.51 ID:Zb8MkAe0
>>960
合同パンフのネギま関連だけで言うと
表表紙、赤松コメントとエヴァの絵1P、キャラ表1P、本編の絵とあらすじ2P、サトリナ白石対談2P、
EDの歌詞1P、ネギまの歴史1P、明日菜のピンナップ2P分、大月インタビュー2P写真付き(アホか)、
スタッフ表1P、CDグッズ紹介2P
で同じページ数ハヤテ関連も割り振られている。裏表紙はハヤテ

単独パンフの出来は知らんがそれが買えなかったからこっちをという人は後悔すると思う
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 20:12:17.39 ID:V4WTKCpQ
>>961
ありがとうございました

とりあえずネギま単体のと合同のやつ買ってみます
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 21:10:00.53 ID:Qo4XnMAl
>>956
>カフカのダンスや絶望先生に向かってカメラがあがってくところとか
>動き丁寧でうらやましかったわ
そのシーンはネギまOVAのスカイダイビングや全員仮契約シーンで
一人原画を担当した人がやってるっぽい
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 21:43:45.80 ID:w329YSyu
>>948
できないことないけど、逆に最初に観たひとの不満が爆発する恐れがある。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 22:15:04.37 ID:nHzVnjlt
差し替えてからは0巻無しとか
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/09(金) 23:49:02.89 ID:/Ow4SisT
自分が観たのは今週水曜日だったけど
ハヤテ99巻ももネギま0巻もたっぷり残ってたよ

地方なせいもあるだろうけど配り切れないんじゃって気がした
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 00:01:37.31 ID:HWVHX0nE
3Dのほうだけ見て誰だか分かるか?
http://mebius-online.jp/event/2011negima/
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 00:50:36.11 ID:xo5wl1/S
シャフト制作の傷物語発表会か…
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 00:53:33.00 ID:2/gTW5uX
レイトで見てきた
茶々丸が凄くキュートでシコりたくなりました
おわり。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 02:26:00.15 ID:WkRBFazb
こんなんで「ANIME FINAL」なんてひどいよ
何だかんだでまだネギまは出せばそこそこは売れるんだから、
ToHeart2みたいに細々とOVA出して売ってくれればいいのに
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 02:42:47.86 ID:xo5wl1/S
劇場版主題歌が売れていない時点で
OVAを出したとしても大して売れないと思う
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 02:45:27.71 ID:NNUB5NvI
すっかり忘れてた
一応買っておこう
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 02:49:39.55 ID:2/gTW5uX
最後に皆で歌うシーンの作画があんまりにもガッカリすぎたから曲が印象に残ってないんだよなあ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 03:04:23.10 ID:haqmLmkh
パンフの生徒名簿の顔が隊長とハカセだけ正面からの証明写真みたいになってないのはなんでなんだろうな
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 03:05:54.27 ID:HuyEHfDZ
儲かりゃ文句ねーんだろ的な業界の風潮を改善するためにはこんな映画やCDが売れちゃ駄目なんだよ
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 04:50:50.42 ID:2/gTW5uX
>>967
茶々丸っていうかセリオ…?

劇場版の茶々丸をオカズにしてオナりたいけどどうにか方法ねえかな
脳裏に焼き付けるのには限界あるけど撮影したら犯罪だし映画館でオナっても犯罪だし
ぐぬぬ
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 05:07:28.50 ID:WkRBFazb
DVD出るまで我慢しるw
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 11:45:32.23 ID:4vrC7Ft2
主題歌ってどこで流れたっけ?
こんなはずじゃなかったんだと呆然としながら見てたので記憶が飛んでる

真っ白になって火星がうんたら
その後は絶望して疾風のごとく終わった
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 11:50:59.69 ID:HWVHX0nE
>>976
映画館で出さずにやったらなんていう犯罪になるの?
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 12:48:00.54 ID:my4rmq0t
>>980
出せなきゃセーフなのか
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 12:48:37.28 ID:2c9cFJal
>>971
えっ
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 12:55:56.23 ID:HWVHX0nE
>>980
いや、出すというのはイチモツのことで、
それはわいせつ物陳列罪かなにかになるんだろうなとは思うけど、
表にださずにやった場合なんていう罪になるのか単純に疑問に思っただけ。
セーフだろっていう意味で言ったのではない。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 13:29:37.59 ID:e6suM5Kr
>>957
気合の差。スタッフの好意度の表れ。
魔法少女ユエの出来がそこそこで劇場がアレなのも結局はソコ。


シャフト丸ごと声優しゃぶしゃぶで接待してたら変わったのかも知れん。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 13:38:10.59 ID:gNtsLGvZ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 14:20:38.49 ID:ej6UkOCN
>>971
確かにハヤテの方はCD3枚買ったがネギまの方は曲の印象すらおぼろげだな
OPも挿入歌も無かったのは映画的に掴みが足りないと思う
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 14:36:25.14 ID:e6suM5Kr
今週のハヤテは笑ったww

「0巻と映画は別売りで売ってくれ・・・・」と赤松が言い出す事は絶対に有り得ないんだが。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 14:38:40.77 ID:F05s6NzF
映画はゴミ箱に捨てられないのが残念だ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 15:32:44.31 ID:xo5wl1/S
>>985
劇場版の主題歌は公開前に発売されていて
同時期に発売されたハヤテ主題歌やOPに負けている時点で
作品としての関心がハヤテより下で枚数的にも大して売れていないアニメ作品の主題歌売上と変わりない
つまりファンからも期待されていないというわけ
曲の印象云々以前の話だな

今週のウィークリー
*19 --- **6,536 **6,536 *1 Heaven is a Place on Earth fripSide ※ハヤテ主題歌
*43 --- **3,030 **3,030 *1 僕ら、駆け行く空へ 水蓮寺ルカ starring 山崎はるか ※ハヤテオープニングテーマ
*66 --- **1,785 **1,785 *1 桜風に約束を-旅立ちの歌- ネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 16:25:58.69 ID:uVn8pudq
別の映画見に行ったらパンフが3冊ともあった、いまさら買う気ないけど
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 16:31:12.67 ID:iPVd1B+w
主題歌とか存在すら知らなかったわ。赤松先生の日記にも登場してなくね?最近ツイッターの方が更新してるけど
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/10(土) 18:35:55.86 ID:qwUtkTsn
ネギま関連のCDが売れたから、今回もハヤテや他のアニメに勝てるって予想してた奴いたけど






惨敗でしたわ
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 00:49:06.92 ID:atWN8Jur
ハヤテは3期もあるっぽいしこれからも展開する余地があるけど
ネギまはANIMEFINALでしかも制作gdgd、内容も原作からかけ離れていて正直良作になるか怪しい→曲も本気出さない
各要素の重要度的には、映画の内容≧(声優)≧作画>>>メインテーマ曲
今回のネギま映画は曲なんかにかまってる暇はなかった。その割にはほかの出来も悪いけど
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 02:57:11.49 ID:EB1WMLrE
>>992
内容は「原作からの赤松公認分岐」なんだわ残念ながら
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 08:51:17.81 ID:ePXhR48k
>>992
内容は「原作からの赤松公認分岐から、作者の認識しない目的地へ行方不明中」
なんだわ残念ながら
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 08:52:21.47 ID:SJ86NeCH
・・・分岐っても所詮ボツ案だぞ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 09:52:21.83 ID:atWN8Jur
公認だろうと分岐だろうとそれで原作信者が満足するかといえば
普通にOAD→魔法世界編のラストの流れでやってくれた方が盛り上がるだろ
作者公認だからしょうがない、とはなるかもしれないけど
作者公認だから面白い、となるかはまた別だろ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 11:07:40.06 ID:259JRPsw
映画化が決まった当初はOADから繋がって魔法世界編が完結、の予定だったね
その割には時間が短いので、ちょっと心配だったんだけど
提出した原案が卒業式ってことは、ハヤテと同時上映でさらに縮んだから変更したのかな
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 12:31:20.51 ID:gIf2j7N6
せっかくなんだから劇場の大スクリーンで魔法バトルが見たかったわ
基本的につまらなかったわw
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 12:33:27.11 ID:atWN8Jur
>せっかくなんだから劇場の大スクリーンで魔法バトルが見たかったわ

※ただしシャフト以外
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 12:35:25.87 ID:MVHND474
1000なら作り直し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。