【3D】ドットハック(.hack//The Movie)【三角関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2012年1月より公開の3D立体視アニメーション「ドットハック」について語るスレです。

西暦2024年、世界は当たり前のようにネットワークでつながり、
子供たちは生まれた時から、その環境の中で生活している。
地方都市に住む14歳の少女”有城そら”は、明るい性格で活発だけど、
頑固者で芯の通ったごく普通の中学2年生。
ゲームには興味がなかったが、友人たちから今巷で流行っている
ネットワークゲーム『THE WORLD』に誘われ、参加することに。
そんな中、『THE WORLD』で起こった「ある事件」を発端として、やがて現実世界に異変が起こり始める。
現実とゲーム空間、2つの世界で巻き起こるスペクタクル・接続(アクセス)・ストーリーが今始まる。

【タイトル】ドットハック .hack//The Movie
【ジャンル】アクション&ラブロマンス
【公開日】2012年1月より全国劇場公開予定
【製作】 .hack Conglomerate
【アニメーション制作】サイバーコネクトツー sai
【監督】松山洋
【脚本】伊藤和典
【キャラクター原案】貞本義行
【システム】ハイビジョン・ドルビーデジタル5.1ch・全編フル3DCG立体映像
【配給】アスミック・エース エンタテインメント株式会社
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 09:16:06.99 ID:atsTR8NY
【キャスト】
有城そら:桜庭ななみ
田中翔:松坂桃李
岡野智彦:田中圭


■公式サイト http://www.hack.channel.or.jp/themovie/

■関連情報
http://www.cc2.co.jp/hack_movie/index.html
http://www.famitsu.com/news/201108/23048917.html
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 11:20:09.36 ID:HKA3xC29
スレ立てありがとうございます
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/24(水) 21:51:14.67 ID:YU1HxKEy
色々とやっちまったな
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 08:15:03.95 ID:SsWEYAMO
鉄拳と同じ20scr規模になるのかな?
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 08:17:09.33 ID:SsWEYAMO
つーかぴろしが監督かよw
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 16:36:28.32 ID:K06nipjT
これって時系列いつなの
the worldだからGUより前?
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 16:50:17.08 ID:4QGYb/Wb
クワンタムの後
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 17:33:06.09 ID:lf8yjNS4
クワンタムスレより

>Quantumは現在進行している.hack3rdシーズンの作品の一つだよ
>Link(漫画)→Link(ゲーム)→Quantum→sai制作フルCGアニメ(これ)
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 17:39:34.61 ID:lf8yjNS4
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 18:22:04.25 ID:h+Vnlav1
こんなもんいらんからGUリメイクしろ
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 21:42:02.66 ID:XgOP85px
なにこれ・・・
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 16:45:02.10 ID:khipuHQ5
なぜ劇場版は俳優に声を担当させるのか
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 16:47:17.28 ID:sDeqkTmh
>>13
話題作り
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 17:49:12.80 ID:IcD419CT
ゴーグル?ヘッドギア?だけで良いんだな
 一作目ではWindows XPとIDE HDDのパソコンで動いていたのにずいぶん進歩したな
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 21:30:14.31 ID:9dVqOsW5
linkやってないんだけどクアンタムと密接に繋がってるとことかあった?
繋がってるとしたら今回のも何かしらありそうかな
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/29(月) 18:41:02.77 ID:8C4PvoIN
興行どれくらい行けば成功と言えるのか…
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 01:39:13.78 ID:DsxnTTT3
タイトルのデザインがださい。

ドットハック
.hack//The Movie

より

.hack//The Movie
ドットハック ザ ムービー

がよかったはず。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 03:02:29.97 ID:NOMdA4FF
たしかにカタカナのドットハックはなんか間が抜けてる感じがする
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 03:21:29.14 ID:jFvr+Rkz
>>16
直接の繋がりはない
デジタライズ技術が軸ってのが共通してる
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 02:37:05.47 ID:fFWlcQuL
一体、ぴろしは、何を考えてるんだ…
3Dも低クオリティ過ぎるだろ…
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/11(日) 02:38:42.05 ID:fFWlcQuL
AT-Xで映像流れてたけど
このあのクオリティで劇場用とか悲惨過ぎる…
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 15:47:55.75 ID:gSRWm5Ev
>>21-22
日本は3DCGでいのちとりになるほどおくれをとってしまったことがよくわかる。
萌え絵なんてマンセーするから…。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/12(月) 22:55:06.99 ID:G+eg+KCC
ドットハライ
.harai//The Movie
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/18(日) 21:28:11.96 ID:9yQvsDAv
>鉄拳と同じ20scr規模になるのかな?

地方には上映されそうにないな
DVD&BD待ちか
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:01:49.78 ID:NpzNsff1
俳優起用してるし、その倍くらいはあるんじゃないか
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:27:11.44 ID:hkpfrrkW
倍になっても都道府県の数より少ない
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 01:27:56.84 ID:hkpfrrkW
PS3のハイブリッドなんちゃら〜って言ってBD映像とオマケのゲームで出すだろう
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/22(木) 01:09:01.99 ID:RDpXZq03
志乃さんが がっかりしない程度の出来になってくれれば…w
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 22:52:29.69 ID:2crRiV8B
TGSで流れた冒頭10分
LINKのクリア映像のくじらから物語が始まる
学校の試験問題で悩むそら
時間切れになり終了するがそらの画面だけテストを送信できず
連打したら問題を送信でき一安心
クラスメイトがくじら見に行こうと誘うが断る
帰る途中で翔と出会いザ・ワールドを進められるが断る
家に帰り電脳ペットみたいなのと会話しザ・ワールドについて聞くと
ペットがおためし版をDLする
起動するとカイトのキャラが作成されている(名前はカイト)
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 22:55:08.04 ID:2crRiV8B
男じゃんといいログインせず
数日後にコントローラーを持ちログイン
ゲームの出来に驚き楽しむがキャラのウィンドウが表示されてて笑われる
その後例の場所に出てアウラと遭遇
そらの後ろに謎のバグ?が現れ終了

間違ってるところあると思うけどこんな感じだった
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 23:50:27.77 ID:cLM/uODL
初代の焼き直しかw
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 00:13:33.32 ID:1Q87GeOf
>>30
報告乙!
リアルが微妙ってのはまぁ仕方ないと思う、俺らのリアルよりまs

34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/20(木) 04:07:38.85 ID:YpafNy+a
前売り券情報いつくんだよ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 21:13:58.08 ID:XH7YB5cJ
みんな期待してないのか全く伸びないな
やはり糞映画の予感・・・
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 21:18:58.72 ID:nkMylM2M
いやここだけの話俺はそれなりに期待はしてるけど…
情報なさ過ぎて語る事ないし
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/21(金) 22:10:21.40 ID:QOaNRP+r
ほんと、製作の発表のあとになんの音沙汰もないな
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/22(土) 00:10:24.93 ID:XEFdMPSK
いい加減、前売り券とか上映館情報来て欲しいぜ
つーか公式のキャラ紹介とっとと増やせ。アウラとソフィアとデビッド追加しろ
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/07(月) 23:33:04.14 ID:aUgLUEMs
前売り券情報来たし、上げとくか。

ttp://www.famitsu.com/news/201111/07005154.html
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 00:29:38.51 ID:Uiz3ClER
>>39
知らんうちに何かサブタイトル付いてる。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 01:25:59.36 ID:YA+DcuDk
サブタイ:セカイの向こうに
ARとか使いそうなタイトルだなw

>2012年1月21日よりテアトル新宿、シネ・リーブル池袋ほか全国で公開
テアトル系メインだと10scr以下になりそうな気がする
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/08(火) 22:55:09.21 ID:wDO8tXL7
主題歌はLieNじゃないのかよ…
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/10(木) 21:13:52.19 ID:Ro9Ytull
【 人 の ツイート を 盗む クズ人間 晒し首 】

名前 『 percoma (COMA.) 』ハリーポッター大好き

場所 七姉妹学園
ホームページ http://twitteris.jp/twitprof/percoma
自己紹介 女神転生と同い年のアトラス厨美大生♪
フォロワー募集中、基本リフォロー! 趣味広くアニメ・ゲーム・マンガどれもイケる♪
ペルソナ/メガテン/ジョジョ/とある/シュタゲ/タイバニ/.hack//etc…
絵を見る・描く、オナニー、物語を考える・知る、旅番組大好き! 【詳しくはURLを見てくれるとわかります】

【パクリ】↓↓↓↓↓↓
percoma ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約3時間前

【パクリ元、オリジナル】↓↓↓↓↓↓
o****g ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約4時間前
100人以上がリツイート

アニメ・ゲーム・マンガで趣味広いとかwwwどれもイケる♪とかキモッwww物語を考えるクソ吹いたwww
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 03:49:23.57 ID:sxZ/auTK
前売りで1600円か…さすが3Dだ
秘蔵の株主優待カード使うか
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 03:06:01.66 ID:ZSBql1sM
LieNの挿入歌があるらしい
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 10:50:12.41 ID:0ZZ4YBvP
実際に作ってみたのか。。。
http://www.4gamer.net/games/083/G008320/20111203002/SS/038.jpg
http://www.4gamer.net/games/083/G008320/20111203002/SS/035.jpg


映画「ドットハック セカイの向こうに」は“お前ら”のために作られたんだ!
「.hack//T.E. ―ぴろし社長が『.hack//3rd SEASON PROJECT』について大いに語る―」
http://www.4gamer.net/games/083/G008320/20111203002/
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/04(日) 14:29:57.07 ID:Axd8QPjG
公式HP更新
公開劇場は全国28館

映画「ドットハック セカイの向こうに」オフィシャルサイト
ttp://www.dothack.com/
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 01:10:15.74 ID:Xqzwyq6o
28館とか無茶だろ…
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 01:12:34.67 ID:5ubp//zL
爆死する未来が今から見える…
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 16:02:53.55 ID:S0bUV4Fj
1〜2月に公開される3D映画が少なめなんだよね。
だから3Dスクリーンを遊ばせるよりは…、と上映を決めた劇場もあるかも知れない。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 18:46:17.61 ID:ZAYcxxdS
三丁目の夕日でも上映しとけばいいじゃんw
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 19:32:30.59 ID:arqoIiso
>>51
最近は3D対応スクリーンが3つ以上あるシネコンも珍しくないから
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/06(火) 20:27:03.91 ID:XSCkIafr
典型的な小規模アニメ上映に強い劇場+MOVIXか
興行的にコケるパターンだろ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/09(金) 02:54:06.16 ID:siMC0AHQ
予告編見たが、グラフィックより人形がかくつくような動きの方が気になった。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/10(土) 18:39:55.98 ID:SM5VdL7p
なんか映像的にトリロジーの方が上だった気がする・・・
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/12(月) 09:51:54.65 ID:MVpSiHIy
声優キツいな
田中圭は下手な役者ではないからさほど違和感なく許容範囲だったが
松坂ってのはちょっと厳しかった・・・声質が声優に向いてなさすぎる
口の中だけでモゴモゴ喋ってる感じで耳障り
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/17(土) 13:29:49.23 ID:yuU1Nogq
昔ね、1人の女性を巡って激しく奪い合った事があってね。
所謂、女1人に男2人の三角関係ってやつだ。
俺はその女性を絶対に諦めたく無かった。
野郎も同じようにその女性を絶対に諦めるつもりは無かったのだ。
長い三角関係に疲れ果て、いい加減お互いの訳の分からない
この関係に決着を付けて、すっきりハッキリさせようという事になった。
その方法はやはり昔ながらのやり方で、どつき合いや。
野郎が片足タックルを狙って突っ込んで来ると、俺は上手くタックルを
切りつつ、野郎の背後に回り込み、得意のヘッド・ロックをかましたのだ!
そのまましばらくこう着状態が続いた!
野郎は絶対ギブ・アップしないだろう。
俺もこれで決着を付けたいから必死だ!
野郎は何とかヘッド・ロックを外そうと暴れ出した!
すると、いつの間にかどっかの家とブロック塀の間に入り込んでいてしまっていたのだ!
身動き取れない野郎と俺。もがいている内に俺の服がはだけて、チクビ丸出しちゃってね。
困った事にヘッド・ロックしている野郎の顔が、丁度俺のチクビの位置にあったりしちゃってね。
あの野郎が暴れれば暴れる程チクビに激しい刺激がきて気持ち良くなっちゃったりしてね。
「よし、交代しよう」なんて言っちゃったりしてね。
お互いチクビ舐め合っちゃったりしてね。
「お前上手いな」とか褒め合っちゃったりしてね。
これからも宜しくって握手しちゃったりしてね。
そのまま手をつないで帰えっちゃったりしてね。
最後仲良く3Pだって。バカヤロウ。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/19(月) 16:35:03.40 ID:ERQcbbO9
映画「ドットハック セカイの向こうに」舞台となった福岡県柳川市のロケ地巡り&公開記念試写イベントツアーが決定
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201112160055/

いくらシリーズのファンでもこんなの行きますか?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/19(月) 17:27:37.06 ID:agnOOAqz
企画するのは全然構わないと思うんだが
いわゆる聖地巡礼ってのは普通公開(放送)後にするもんだよな
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/20(火) 01:44:14.61 ID:xPC2Ud4z
公開前に聖地行ってもただの観光だし…
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/20(火) 19:26:34.82 ID:UAHQrluC
つーか作中の舞台って2024年だろ?
地方都市なら景観なんて大して変わらないと言いたいわけか
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/20(火) 21:32:38.55 ID:2n4kWdbu
「この映画が大ヒットしたら旧作ゲームのリメイクするかも」みたいな発言をT.Eでしてたらしいが…
こんな公開前から不安しか出てこないようなもん作っといて「大ヒットしたら」とかCC2社はやる気があるのか?と思ってしまう…
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/20(火) 21:59:47.61 ID:f69+mMio
>>62
T.E.じゃなくて大阪サイン会だけど、
ヒットすればバンナムからGOサインが出るかも、って言ってたな
やっぱりリメイクの要望は結構多いらしい

個人的には不安半分期待半分だけど、どうなることやら
伊藤さん脚本だし、なんだかんだで楽しめるとは思ってるけどね
ただヒットってなら一般層にもある程度受けないとキッツイだろうし、難しいんじゃないかなーと

っていうかディビットさん、LINKの時声山ちゃんだったけどそのままなんかね?
いつの間にか関西弁設定になってるし、変わっちゃうかな
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/22(木) 06:00:45.70 ID:4UT9Sg3Y
上映劇場、40館に増えてるな。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/23(金) 02:00:08.56 ID:9SAMLfVk
あれ?28館に戻ってる。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/26(月) 19:59:58.41 ID:tgawd0a5
そして41館に増加。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 17:10:35.50 ID:YYa4ul6h
ドットハックって見た事ないんだけど
視聴者層って何歳位なんだい?
見に行ったら十代ばっかとか、いやだからさw
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 18:54:58.65 ID:xfKQu0Mt
約十年前から続いてるシリーズなので、シリーズファンはだいたい20代以上
今回の映画は新規ファンも狙ってるみたいだけど、大半は古参のファンだろうから客層もそれくらいじゃないかな
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 20:07:13.11 ID:YYa4ul6h
>>68
ありがとう!
劇場で予告編見て
行ってみようかなと思ったんだ
少し安心したよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 22:39:48.41 ID:iaHcaplR
でも、声が最悪かもしれないよ。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 22:59:31.34 ID:YYa4ul6h
あ、そうなの?
実はこれ予告編で初見なんだ
見てみるかと思い応募したら
試写会当たった。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/29(木) 23:04:31.48 ID:iaHcaplR
試写会ならいいじゃん。
感想よろしくね。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/31(土) 10:08:03.41 ID:ZbRNIlp+
試写会いいなぁ
色々と不安はあるけど気になってる作品なんだよねこれ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/01(日) 18:23:52.26 ID:MTalBXnM
地元のTOHOシネマズでやるみたいだから見に行こうかなー
こないだクリップオンの3Dメガネを購入したばっかだし
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/03(火) 09:33:35.61 ID:AbV5H6IC
実は試写会招待状2名まで行けるんだけど、一人で行くんだよね、、
でも、最先端3DCGとか言って試写会は2Dなんだと、、、、
レビュー書けとか言ってるのに2Dでみせる気なんですね、、
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 08:59:16.29 ID:DqX1Mb7H
映画の紹介見たけど、
ゲーム世界より、現実世界の方が質感や動きが粗いのはどういう意図なんだろう?


それはそれとして、某鵜野澤が挨拶してたのが不安を掻き立てる……
新作ガンダムを日野に任せたことは忘れてないよ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 12:42:27.63 ID:5TCY6i+G
リアルはpencil+でセルルック、ネットはV-Rayでフォトリアルって感じに
レンダラ使い分けて、別世界であることをより分かりやすくする演出意図なんだけど、
粗いって具体的にどう粗いと思った?特にモーション
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 14:17:57.69 ID:7GYLe2qI
俺もBSで紹介番組見た。
どうせならアフレコではなくプレスコでやれば良かったのにって思った。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 16:50:54.95 ID:DqX1Mb7H
>>77
現実世界の方がロボットみたいなカクカクした動きで、
逆にゲーム世界の方は普通のアニメみたいな静動をはっきりつけたキビキビした動き
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 17:04:20.85 ID:7GYLe2qI
現実世界でアニメみたいにオーバーアクションな人はあまりいないので、
その差をきちんと描いているんじゃないですかね。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 17:25:36.80 ID:ov+QrBA4
982 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/01/07(土) 01:12:01.74 ID:n+cTiB/S [1/2]
今月公開のドットハックでは、演出として作品中のリアルパートとゲームパートで視差設定を変えていて
リアルパートでは立体感を抑えて、ゲームパートでは強調しているそうです。

見比べてみると面白いんじゃないでしょうか。
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 20:17:38.95 ID:DqX1Mb7H
>>80
それは、カクカクした動きにする理由になってねーぜ……
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 20:24:40.11 ID:olUr2JtR
今地上波でCMやったな
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 21:03:29.37 ID:jat94Y1y
ここでVISITORの話しをしていいかい?w
伊藤和典はあれなCG映画には縁のある人だねぇ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/07(土) 22:45:34.55 ID:5TCY6i+G
特番は見れてないので、それ以外に公開されているカットでしかモノ言えんが、
ロボットみたいな動きなんてどこにも見当たらんぞ。細かな仕種や表情の変化まで
よく描けてると思うけども
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/08(日) 03:19:15.99 ID:V7Kubu0K
特番見た俺もそう思うよ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/08(日) 04:10:25.47 ID:gohyLJ4d
特番見たときに、橋の下を船が通るシーンで、動きがカクカクというか、気持ちの悪い違和感を感じた。
現実のシーンは全体的に、普通のアニメで作れば良いレベルにしか見えなかったよ。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/08(日) 05:38:43.74 ID:K7DMZp6Q
録画を見返してみたけど船のシーンに何もおかしな所は無かったよ
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/08(日) 08:54:53.89 ID:gi5gmrxT
チバテレビ、テレ玉で番宣番組あるな
と、思ってようつべのCM見たらがっかりした
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/10(火) 13:10:18.98 ID:/o8+PTSq
>>87その差って演出意図かな。

現実世界が退廃で充実してないからロボットみたいな動きで、ネットは退廃的な現実から抜け出した生き生きした動きができるとか。


どうせなら、最後はパプリカみたいに世界が壊れてほしい。
現実世界にいるのか、ゲームをやっているのか分からなくなって、ゲームと現実が融合しておかしくなるくらいのサイコなことはしないと。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/10(火) 13:26:06.92 ID:4Ip0lzJj
あれを見てカクカクとかロボットみたいとかいう理由が分からない
全然そんな風には見えないよ
喩えが下手なんじゃない?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/10(火) 19:06:12.15 ID:XHMb051+
クワンタム見てないからわからないのだが

カイトのPCって解禁されてたのか?

アウラが使用不可にしてた記憶があるんだが
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/10(火) 19:14:08.60 ID:TMrFuiWe
使用禁止なのはR1のみ
R2は仕様自体が変わったため、作成可能かは不明
RXではデフォルトでドットハッカーズをモデルにしたPCが用意されている
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 02:21:08.08 ID:UN1/es+i
制作に四年半かけてド素人のタレントに声優させて結果出来があれって
マジで金の無駄、最近は映画になると必ずタレントに声当てさせるよな
マジでヘドが出る、そういう作品は全部コケればいいそしてタレントとか
使われなくなればいい
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 02:30:13.78 ID:Ylw4QJUt
2股とか、時かけみたいだなぁ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 15:53:29.85 ID:u0kJUULr
>>93
R:1のみなんて明言化はされてない
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 17:20:29.91 ID:t6nI+qse
>>96
すまん、言い方が悪かった
使用禁止と明言されているのがR1のみという意味で言った
R2に関しては不明
RXでは、設定資料や漫画等でドットハッカーズをモデルにしたPCがデフォルトで用意されていることが明言されてる
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/11(水) 20:58:41.51 ID:WD8pMaiC
来週水曜の読売夕刊を要チェキラー
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 02:40:51.63 ID:Z3Wf4nHI
何で声優に素人を使うの????
プロの声優なんて何百人も居るじゃん。
頭狂ってるのか?
そんな糞アニメはジブリだけでいいのに。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 03:01:15.71 ID:Rsco5kK/
しまった愛知特番見逃した・・・BSも見逃したし最悪だ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 03:11:53.91 ID:TehUeSHq
>>100
BS録画した上に愛知特番もしっかり見た俺はきっと勝ち組
まぁ、毎度のことながらまたどこか動画サイトにでも上がるんじゃね?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 03:13:13.48 ID:TehUeSHq
ぶっちゃけ声はちょっと慣れた
まぁ二つの塔で苦労も二倍とか銀色の髪の人とかよりかましじゃね?
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 03:17:27.97 ID:Rsco5kK/
>>101
でも案外こういう特番は上がらないよね
一番いいのは公式がようつべに乗せてくれるといいけど
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 03:36:12.52 ID:6b39lpps
桜庭ななみってサマーウォーズのヒロインの声やった娘か
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 04:05:30.79 ID:wLOdFnRx
あれも酷かったな。
まるで成長していない。
声優を舐め過ぎ。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 07:09:40.43 ID:MJB/nsjf
アニメ映画は若手女優の登竜門とか、馬鹿な話があるらしい。
実力あれば別だが、演技経験無く棒読みなのに事務所売り出しゴリ押しで主役級やるのは腹立たしい。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 07:44:41.82 ID:gxduHBnn
スト2の羽賀研二、のび太の恐竜リメイクの船越英一郎は良かった
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 11:14:12.21 ID:vuFsOzB0
>>107
それは俳優としての実力があるからでしょ
ベテラン俳優はアニメ映画にゲスト出演してもうまいことが多い
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 13:13:47.98 ID:aXhmMeJs
松たか子は普通に声優レベル
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 13:58:06.54 ID:9FJLusdv
特番ニ●ニコの方に上がってたぞ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 14:02:47.58 ID:9FJLusdv
ごめん今確認したら消されてたw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 19:25:36.94 ID:wLOdFnRx
>>108
> それは俳優としての実力があるからでしょ
俳優、役者としての実力と声優には、全く何の関係もない。

> ベテラン俳優はアニメ映画にゲスト出演してもうまいことが多い
例えベテラン俳優、役者だろうが、ちゃんと、きちんと声優としての訓練&練習をしないとド下手だよ。
実写での演技経験は、アニメの声優や洋画の吹き替えでは、一切役に立たない。
*全然*違う技術が必要だからね。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 23:09:01.24 ID:MPD+LWF+
これをみないと次の作品が分からなくなるとのこと
中の人は違うがアバターは一緒。
ザ・ワールドが世界を侵食。
OADとは一味違うのか?
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 23:18:26.79 ID:TehUeSHq
>>113
ニコ動でぴろしがぽろったってそれ?
次の作品に中の人は違うけど同PC出てくるって事?
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 23:36:53.25 ID:sugzfyLg
来週土曜公開とは思えない勢いだな
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/12(木) 23:46:39.75 ID:MJB/nsjf
やっぱ、棒演技だからなぁ。観る気しない。
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 00:37:32.21 ID:xT97Q85S
福岡の天神舞台だから見ててかなりwktkした。なんという俺得
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 00:58:06.21 ID:fXmqtZLh
誰が声優を決めたんだろうな。
それ以外の全員が、「何でちゃんとしたプロの声優を使わねぇんだよ屑が!」って思ってるな。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 01:49:24.96 ID:y+uCfcaD
初代主人公の外見使いまわしやめればいいのに
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 02:38:08.91 ID:1Gsq9I+3
相田さやかじゃなくてもいいけど、CMのカイトの叫び声のひどさ・・・。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 03:47:07.17 ID:3TNY/vRP
さて、レベルファイブが作った友情の絆グリフォンとこの映画。どちらが勝つか。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 05:35:51.70 ID:Xj0TaQyJ
>>112
>>108はたぶんそれ前提で実力がある、またはベテランは声優の演技の理解力が高いことを言ってると思うが
文章読み取れないならいちいち突っ掛からないほうがいいよ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 06:25:17.97 ID:1XNUWqBm
>>121
どちらが勝つかって、興収とかの事か?
そんな事どうでもいいよ。
自分が実際に観てどちらを面白く感じるかが重要。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 06:57:47.44 ID:yPtVLpm6
とりあえずダンボールの最終回は可もなく不可もなくつまらなかった
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 07:01:21.18 ID:mOz48AZ1
どっと吐く知らない俺だけど試写会行ってきた!
ヨカタヨ
前売り券買ってまたみたいよ
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 18:18:57.41 ID:Z8RoyC/r
ジブリ映画と違って、有名人を声優に使って宣伝する必要なんて全くないのにな。
何であんなキャスティングなのか、さっぱり意味が分からん。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 18:43:15.46 ID:PG6WMNr7
CC2としては力入れた劇場作品なんだし、アニメに慣れたオタとか.hackファンとは別に色眼鏡なしで観てくれる人たちの感想もほしいとこなんじゃねーの?
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 19:00:52.82 ID:1XNUWqBm
一般の観客も本当はプロの声優を望んでいるよ。

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0026275
>  海外のアニメ映画の日本語吹き替え版は、著名人が声優を務めることが当たり前になりつつあるが、
> 本作はプロの声優を起用しており、それも好調要因の一つのようだ。
> 試写会でのアンケートでは、「タレントのイメージが先行しない分、ストーリーを素直に受け入れられた」、
> 「やはりプロの声優さんが吹き替えているから観ているほうも気持ちが入った」と支持する声が多かった。
> 著名人の吹き替えも目玉となっている昨今だが、やはりプロの実力が勝ったというところだろうか。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 19:08:52.98 ID:U3q7UZqz
>>127
今時の3Dは色眼鏡必要ないですよ(^_^;)
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 19:39:05.90 ID:x0UlpPZp
声優目当てで試写会行ってみたが、話がつまらなすぎでしょ・・・
サマーウォーズと展開ほとんど一緒だけど、あっちの方がまだ細かいとこまで描いてた
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 20:10:29.47 ID:/6E0y5fe
まあ、ネットやゲームの知識がない人からするとそうかもね
分かる人には設定の段階でPS3と360くらいの違いがあるんだけど
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 20:41:58.43 ID:jcmDy3uT
>>130
サマーと同じ展開?
で、声は桜庭や他素人?失敗作か?
>>125は関係者乙なのか?
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 20:57:59.48 ID:/6E0y5fe
>>132
サマーと同じ展開というのはものすごく大雑把な言い方だよ
共通するのはネットでトラブルが起きて現実に影響、主人公がいろんな人の力を借りて事件解決くらい
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 21:10:30.24 ID:16/JcdyO
いろいろ複線張ってみたけどいまいち広げられないで終わった感じ
最後もあっさりすぎる
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/13(金) 21:10:43.40 ID:NHLJbzXF
>>132
>>130だけで>>125が関係者乙とかお前……
流行にのってステマステマ連呼してるのと変わらんぞ…
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 16:21:41.66 ID:MnyWByF+
しかし、素人が声優やると明らかに違うんだけど、具体的に何がどう違うんだろうな。
もう、一番最初の台詞の一文字を喋っただけで、即違和感を感じる。
で、誰が声やってるんだよ、って調べてみると、案の定素人なんだよなぁ。
そのアニメの世界の中でそのキャラが喋っている風には、全く聞こえない。
>>128 で、タレントのイメージが先行、って話が出てるが、声優の場合、
その人の外見も普段の喋りも声も十分知ってるけど、ちゃんと、そのキャラが
話している様に聞こえるし。

>>134
> いろいろ複線張ってみたけどいまいち広げられないで終わった感じ
伏線、ね、一応。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 16:24:28.74 ID:TokB7EWs
>>133
サマーと同じに聞こえるなw
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 16:44:13.36 ID:De0+AAD6
サマーと同じ?それって傑作てことじゃんか
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 17:07:26.59 ID:BbWrhhoK
サマーと決定的に違うのは世界観かな
サマーのネット社会は現実では少なくとも数十年は実現できないフィクションで、トラブルの内容は世界観的常識ではありえる範囲内
一方.hackのネットは今の現実よりほんの少し便利になっているだけで技術的には現在の現実でも可能なものだけど
そこで起こるトラブルは常識的にはありえないものということ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 17:17:46.65 ID:TokB7EWs
>>139
いや、決定的に違うように聞こえない。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 17:35:34.20 ID:BbWrhhoK
>>140
分かりやすく例えると、ファンタジー世界で魔法使いが炎の魔法で人を焼き殺したとしても不思議なことではないでしょ
でも、現代社会を舞台とした作品で発火能力者が殺人を犯すとかになるとオカルトやホラー的な要素が出てくるじゃない
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 18:47:05.18 ID:9IFhqTTy
>>138 作った作品が他の作品と被ることを徹底的に松山洋は許さないよ。
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/14(土) 23:56:37.93 ID:uDXp1Bm6
設定はタッドウィリアムズのアザーランドのパクリだな、版権とったのか
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 17:24:39.29 ID:FLKuyRH9
ヘタクソがモゴモゴ喋る→内容わからん→観るのを諦める\(^o^)/オワタ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 19:15:34.65 ID:my3paWvw
DVDでは、ちゃんと声優をプロに総取換してくれるんだよね?
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:17:00.77 ID:QnzeAKfX
もちろんさ
劇場用の声は副音声で楽しめる仕様だ
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 20:53:14.13 ID:ILUwwRm0
役者変えてもキャラデザ変えてくんないと見ないわ
昨日今日って福岡ツアーがあったんでしょ?行ってきた報告なし?
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 21:02:16.07 ID:Awv24ZRI
ゲーム世界は3dでいいとおもうけどむしろ現実世界は2dでよかったんじゃないだろうか
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 22:28:28.09 ID:OWVBDRSg
そんなもん作るの面倒臭いよ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/15(日) 22:45:02.10 ID:TOsIgYxE
>>148
最初はリアルの方セルアニメで、って予定だったみたいだけど
議論の末全部3Dにしたんだとどこかで見た
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 01:24:52.88 ID:Hf2qNZbt
>>140
サマーウォーズ世界はOZに依存しまくってるけど.hack世界でのザ・ワールドはただの人気MMOってことだろ
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 01:33:16.75 ID:HmR7vFFO
2Dとか3Dとかじゃなく、声優を変更しろよ。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 03:37:30.63 ID:65BCuFRI
cc2迷走しすぎだな
ナルトしか受けてない
アスラ世界観とか好きだけど肝心のゲーム性があれだし
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 15:49:33.16 ID:rJrDuDu2
『ドットハック セカイの向こうに』の魅力に迫る【第1回】――『.hack』最新エピソードの秘密
ttp://www.famitsu.com/news/201201/16008093.html
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 21:19:17.02 ID:x1Eq3FgY
CM見たけどひどすぎる
旧作ファンも見たがらない予感
どこ狙ってるのか分からないが、
俳優ファンにしか需要無くないか
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 22:57:59.99 ID:HMfwHFLU
>>155
何がひどいと思ったのかぐらい言えよ

カイトの顔以外はいいと思うけど、ストーリーは見てみるまでなんとも言えない
それにしてもLinkとQuantum知らずに、.hackを過去の物扱いしてる人多いな
特番やCM効果出てるってことなのかな
LinkとQuantumが宣伝不足だっただけかもしれんが…
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/16(月) 23:02:38.43 ID:mNpRUanL
今晩はMXで特番だっけ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 00:55:47.84 ID:QACvRBKr
宣伝不足というかブツ切れだからな
G.U.→TRILOGYみたいに直結してるわけでなし
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 02:43:32.19 ID:zGGCKAAE
MXの特番見てるけど現実世界が酷い出来だな
ゲーム世界のほうがリアルだしわざとなのか?
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 02:55:31.57 ID:U8BkAPWD
酷いかどうかは別として
ゲーム世界とリアルで見た目変えてる理由は特番内でぴろしが言ってるだろ

見てる途中なの?
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 03:01:04.48 ID:WyuvZS31
>>159
何がひどいと思ったのかぐらい言えよ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 03:10:17.77 ID:zGGCKAAE
ゲーム世界とリアルで見た目変えてる理由は分かったけど
現実世界の何が酷いってテクスチャとか素材の設定から良くないだろ
背景の感じとか見ても2D的なイメージに近づけてるんだろうけど
陰影の彩度が変に濃いし、水彩風でもないし、あれじゃ素人がPCで描いたイラストみたいでメリハリ無いし
ゲーム世界は迫力ありそうだし劇場で見たいだけに勿体無いと思った
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 03:28:05.87 ID:7IqgSD+V
特番見てみたけどゲームの中はなかなかよさそうじゃないかな
実際のゲームはかじった程度しか知らないけど
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 03:54:12.74 ID:yHD4ifJf
でももう.hackって感じじゃないよね
あのウィルス攻撃してるやつなんだよ
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 04:46:49.85 ID:7IqgSD+V
一つだけ気になるのがメガネのキャラがたまになにいってるのかわからないのが不安
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 09:47:23.91 ID:TyHkdMpN
>>164
Linkの設定資料とクワンタムに出てるよ
ソフィアって言ってアカシャ盤のかけらを集めて作られたウィルス駆除ソフト
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 10:30:26.45 ID:xENm16jL
>>162わかる。家の中がプラスチック的な冷たさで笑える。

多分、松山洋はこの作品で宮崎駿と押井守に並ぶ映画監督にのしあがるんだろうな。

多分、ベネツィアで金獅子賞も取る。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 16:40:59.05 ID:ZPnXpXEB
>>166
クワンタムにあんなのいたっけ全然覚えてない
linkはクソゲー過ぎてやる気がしないんだな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 17:06:09.15 ID:la9XyO7e
メイン3人の声優を取り換えろよ。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 17:50:32.69 ID:wcCfym4B
CGしょぼすぎる…
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 17:57:22.91 ID:TyHkdMpN
>>168
電子監獄でシャムロックが黒いソフィアって言ってただろ、エリを未帰還者にしたやつ
Linkは体験版を50時間くらいやれば慣れるよ
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 18:10:23.05 ID:q2RLM341
ボクタチハオモッテイルイジョウニツナガッテイルノカモシレナイ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 20:06:18.31 ID:oZ5CZXpT
シンケンジャーでシンケンレッド役だった時は気にならなかったんだがなぁ

どうをたんだ殿………………
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 22:10:59.27 ID:IuUc7lv4
>>173
ボソしゃべりは監督の指示だと番宣(というのか?)で言ってたよ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 22:37:50.42 ID:c2VK/0JC
どうしておとなしく2Dでやらなかった・・・何年前のゲームCGだよ
ちょっと淡い期待した俺の淡い分返せよ
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/17(火) 23:04:26.16 ID:MZohGY94
何言ってんの?
フォトリアルだけが表現方法じゃないよ
177 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/18(水) 00:21:09.55 ID:9jpl3cWR
パックマンの映画化ですよ!?♪。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 01:32:45.44 ID:xUkpzt8q
ゲームのシーンについてはこっちの未来でああいう没入体感型ネトゲ(?)が出たらあんな感じのグラのも出そうだしあんなもんだと思うけどなぁ
なんでもかんでもFFオブリにすりゃいいって訳じゃないし…スタオーとかテイルズとかだってあるしな
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 02:00:12.96 ID:ZdxbqcKI
指のモデリングがなんかひどくないか。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 02:32:57.97 ID:UKeV7VSb
これ中学生なのか
声に無理あるわ
まあ、肝心なのはCGでも声でもなく脚本だけど

レンタル出回ったら見てみるかな
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 02:38:12.80 ID:KHzCZAsW
>>175
一般的に、3DCG ベースのアニメーションというと、ゲームに登場する写実的な映像や、ピクサー作品のようにデフォルメされた映像を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。
しかし『009RE』は、現在、公開されている PV を観ると分かるように、3DCG にも関わらず、セルアニメに似せた映像に仕上がっている。

http://cgworld.jp/feature/interview/1111-009recyborg.html

劇場アニメーション長編『ベルセルク 黄金時代篇T 覇王の卵』 | FEATURE | CGWORLD.jp
http://cgworld.jp/feature/making/berserk01.html

セルアニメ調3DCGなら他にもいっぱいあるからそっち見れ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 03:11:49.27 ID:pgtN/SYm
ベルセルクや009のこれじゃない感に比べたら、ゲームムービーを
ちょっと手間加えて映画にしましたというこっちの方が
すんなり見れるのは自分だけだろうか?

映画として中身の面白さはどっちも知らんけど
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 03:13:29.96 ID:WEAPomke
予告番組見ました。
声はマズイですね、ぜったいに眠くなります。リアル世界の背景が意外とアニメっぽい所
が健闘している。監督がネットとリアルの境界を際立たせる工夫をしているとのことで
意外とうまくいっているかもしれない。
けれど、無風で木とかが揺れたりしないのがちょっとやりすぎかなと思った。

内容としては30分もつかなという印象。三人の寸劇が退屈そう。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 03:59:22.21 ID:97RXuR7v
>>181
.hack見たいのにセルっぽいからベルセルク観ようっておかしいだろ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 08:50:00.42 ID:dJ24J17f
>>184
グリフィスの声優櫻井孝宏なんだよね

ハセヲ………
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 20:59:17.33 ID:I+VY9Opm
読売夕刊を見れ!!
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 21:27:25.71 ID:dP8avQZN
うわ、これ、内容的にゲームヲタやアニヲタ向け映画だろ。
CM観てビックリした。
何故、棒読みが主役なんだ?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 22:18:36.69 ID:SPsDh5re
ゲームのCGが3Dの大画面で見られるってアィディアは良いけどな
189 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/01/18(水) 23:06:39.43 ID:9jpl3cWR
素晴らしい幻想の創造だよ!?♪。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 23:15:51.97 ID:oIJouJgK
絵がしょっぱい上に、声優が実力の無い若手俳優で下手&声に魅力もなし
酷いなこれは
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/18(水) 23:59:12.29 ID:6CzLTPH3
声で叩くやつ多すぎだろ…
もう諦めろ…せいぜい下を見て自分に言い聞かせるしかないんだ…
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 00:44:58.29 ID:5PEsxTCR
>>191
> 声で叩くやつ多すぎだろ…
だってそれ以外は別に問題ないじゃん。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 01:13:14.73 ID:oGZ/nHsR
入場者に先着で「予告編フィルム」(一部)をプレゼント!
あんまいらんな〜
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 02:47:52.08 ID:/CcySvni
ああそうか。
本編は全てデジタル上映だから、フィルムは予告編のしか無いんだな。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 06:43:15.17 ID:x3+Z8ANu
>>191
分かってないな。
ジブリなら一般向けだから、棒俳優使って宣伝もありだろ。
これはヲタ向け映画。ここまで棒だと声優ヲタ切るだけじゃなく普通のアニヲタまで切る事になり、
映画売り上げ以上に円盤売り上げが爆死する可能性が出て来る。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 07:00:51.46 ID:9vSjYJps
これ、初代のアニメしか見てないけど、
楽しめるかな・・

ゲームはグラの酷さで、やらなかったんだよな・・。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 08:23:24.05 ID:WSGN1ziQ
問題ないんじゃなイカ?
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 08:30:35.24 ID:D07e3hz5
>>195
違います
ホッタラケの島 もののけ島のナキあたりとは流石に違いますがサマーウォーズを思い切り意識した一般層向け作品です
だからこそ若手俳優の起用です
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 11:12:04.24 ID:1GPgXZAu
>>198
どちらかというと、サマーウォーズより時かけを意識してるような気がする
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 12:04:14.25 ID:EyeX2dZc
つか誰も昨日の読売夕刊見てないの?
あんなにおっきく記事が載ってたのにー
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 12:45:26.69 ID:1GPgXZAu
>>200
見たけどあくまで一般向けで既出の話ばかりだったから特に語ることがない
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 12:49:36.66 ID:EyeX2dZc
そ、そうか
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 12:55:04.70 ID:UvI9zGpT
ほかのアニメなら新聞に記事のっただけで盛り上がるのにね
てか画像くれ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 15:22:10.44 ID:+1Y5aFT2
これってサマーウォーズの続編ですか?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 16:16:19.33 ID:9I+2bUCE
平行世界です
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 17:21:17.25 ID:VBVtGbx3
>>200
> つか誰も昨日の読売夕刊見てないの?
何で誰もが読売新聞の夕刊を読んでいると思ってるんだ??
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 17:57:23.42 ID:zcsfACIn
朝刊ならまだ分かるんだけどな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 18:12:41.87 ID:UvI9zGpT
映画の紹介記事ってかおっさん二人の対談記事やないか
ttp://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2012/01/post-22ce.html
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 22:02:06.35 ID:x3+Z8ANu
>>198
なんだ。そうなのか。
平坦なアニメなんだね。俺は観る事はなさそうだ。
売れるといいね。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/19(木) 23:33:44.30 ID:RrdoTFzW
これってあれだろ?
主人公がネトゲにはまって、学校にも行かず、寝食忘れ、あげの果てには高価アイテム買うため売春するストーリーだろ?
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 04:32:33.12 ID:/sou3Ifc
今頃、Roots見始めたけど
これ映画だから、TV版みたいにgdgd展開じゃなくて、
スピーディに話すすむんでしょ・・地方だから、観るの難しいけど・・。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 05:41:53.10 ID:KTO5sj7t
>>185
     ……真実を知りたいとは 思わないか?
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 08:45:44.40 ID:RUGaq6Ro
>>212
!?
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 12:02:36.37 ID:bJDmBv+X
スケェェェェェィス!!!
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 12:09:44.73 ID:wH7zKfd5
スケベェェェェェェイス!
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 15:05:30.15 ID:sTNurjjE
監督&脚本家が胸を張る青春SF「ドットハック」の魅力 : 映画ニュース - 映画.com
http://eiga.com/news/20120120/6/
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/20(金) 15:20:08.07 ID:Sqo5vRKr
『ドットハック セカイの向こうに』の魅力に迫る【第1回】――『.hack』最新エピソードの秘密
ttp://www.famitsu.com/news/201201/16008093.html
『ドットハック セカイの向こうに』の魅力に迫る【第2回】――“THE WORLD”最新の姿とは?
ttp://www.famitsu.com/news/201201/18008112.html
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 02:41:43.91 ID:ZiVHoU+T
見たかったのに声が棒過ぎて見る気失せたわ
なんでわざわざ棒使うんだよ
何あのひっどい叫び声
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 03:39:48.84 ID:LnmambHK
>>210
それ笑えない(苦笑)
いや、そういう映画にすべきだったんだよ!!
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 05:42:51.80 ID:aKirY6Vx
>>218
等身大中学生の魅力が出てるそうだ。
息遣いまでそうらしい。
監督も桜庭もドヤ顔で、そう語っている。
リアルな中学生の学芸会を再現したかったみたいだ。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 11:34:42.97 ID:I83ZkiMb
公開初日なのに客席ガラガラで案の定、糞映画だったな
金返せと思ったの久しぶりだわ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 12:22:54.96 ID:C9dGHjXF
そんなはずはない。 サイバーコネクトの映画は傑作のはずだ!
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 12:32:07.10 ID:plY5K9xs
今見てきたぜ!田舎だしいつも通りの客席の人数だった。都会の人から見ると少ないんだろうけど・・・

総評 面白かった!
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 12:35:40.17 ID:8jF6egaZ
爆死してもソラトロボみたいに後からグッズとか設定資料集とか売りさばいて制作費を回収するんじゃない?
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 12:58:44.69 ID:eD3ZxbUY
普通じゃね
BDがメインだろうな
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:06:12.78 ID:XLlk7lYI
見てきたけど、こっちのスレではネタバレOK?
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:11:43.01 ID:GNW8VEqG
>>226
もう公開されてるのにネタバレも糞もなかろうw
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:12:26.52 ID:NkwTJ9a1
地方でも上映は望み薄いかな(四国)
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:14:39.49 ID:b6I3orxX
ここまでまともな感想無し
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:18:21.37 ID:lYOUZ5BZ
>>226
ネタバレするなら今日見てきた映画の感想みたいなスレに書いてリンク置く感じで頼む
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:26:53.07 ID:NkwTJ9a1
>>221
一週間限定のフイルムマラソンで良いレベルなの?
上映館配分 ブレブレ基準にすれば良かったのに
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 13:34:41.59 ID:XLlk7lYI
じゃあ内容に触れない感想でも

声はゲーム内のカイトの声以外は、俺は案外平気だった
つか智彦は普通に上手いような
そらは現実世界での日常的な会話は普通に聞けた。ゲーム内で叫び声とか上げるとキツかったが
田中のボソボソ声は、ああいうキャラなんだから良いと思った

CGは、何かと不評だった現実世界の方が、まだアニメらしさがあって良かった
逆にゲーム内の方は、俺がああいう半端にリアルなCGが苦手なのもあって、ちょっとキツかった
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 14:34:57.06 ID:lYOUZ5BZ
現時点で41館か
初動1000万割れ、累計3000万ぐらいだろうな
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 14:40:57.75 ID:XpsZP8FQ
>>232
内容は面白かったの?
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 14:42:11.23 ID:uwukzwu0
面白かったか面白くなかったかだけ教えてくれ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 14:46:06.44 ID:sdnLprsF
それなりに面白かったよ。
でもTRILOGYみたいに目立った戦闘がなかったのが残念
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:11:14.79 ID:+zWpSugl
フィルムくれるとか言うから初回で見てきた、微妙にネタバレ

序盤のそらがTHE WORLD始めるまでが長くて若干間延び
それと、こんな後発でよく『カイト』なんて一般的な名前取れたな、と
終盤の盛り上げ方は王道ではあるんだけどしっかりと盛り上がってたと思う

まあ、結論から言えば『そら(カイト)が頑張ってアンチウイルスソフトのアップデートをする』お話なんだが
面白かったとは思うが、3Dオンリー上映で1回2000円ちょい取られるのがなあ…
238232:2012/01/21(土) 15:13:04.72 ID:HwOAexVA
俺も>>236と一緒で「それなりに面白い」かな

ただ、.hackファンは導入部の長さにはダレるかもしれない
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:20:33.60 ID:NkwTJ9a1
>現時点で41館か
初動1000万割れ、累計3000万ぐらいだろうな

空の境界以下って早くも失敗か
.hack vs ベルセルク
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:22:57.74 ID:ywtd7btb
無印からアニメゲーム漫画小説、だいたい知ってる俺は時々出る小ネタにニヤニヤしっぱなしだったww
だってG.U.に出てたブルーの名前がチラっと写ってたり、シューゴが腕輪を託されるシーンがオマージュされてたり

他にはデビッドのエセ京都弁とか、新フィアナの末裔のチームワークとか、
特にツボったのが足臭いバカの田中わび助さんびっくりなゴンドーのアクションが良かったかな

要するにシリーズファンなら楽しめることは確実、そして必見ってことだ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:32:16.74 ID:SjmU2sCw
>>240
ちょいネタバレ注意だけど







アウラとそらの関係でちょっとSIGN思い出したな、俺は
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:45:12.74 ID:qDBFXWbF
>>240みたいなコアなファンはそりゃ楽しめる出来だろう、ぴろしが「お前らの為の映画」って言ってるんだし
でも一般層の集客狙ってるのに肝心の一般層置いてけぼりなのは本末転倒だと思った
これ一般人の観に来てる割合ってどんなもん?
オタ9割、一般割くらい? あとデビットの喋ってたのは京都弁じゃない、関西弁だ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:52:19.42 ID:C9dGHjXF
押井守や宮崎駿の映画に匹敵するクオリティなの?
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:54:28.27 ID:SjmU2sCw
>>242
>>238が言ってるように、導入部が割と眺めだからな
ゲーム部分よりリアルに重点を置いてるし、
ゲームに抵抗あったそらのキャラクター性とかもあるから、一般の人も多少入り込みやすかったんじゃないかとは思う
っていうかその辺りの設定とかは一般向けを意識した結果なんだろうけど
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:57:55.26 ID:b6I3orxX
で、一般人いる?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 15:58:03.08 ID:NkwTJ9a1
BDレンタルで十分な空気が流れて…
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:00:12.07 ID:6TrQd+C/
3Dはどうだった?
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:02:50.99 ID:qDBFXWbF
>>247
3Dである必要は全く無かった様に思う
これ前売り使っても代金1600円とられたからな…前売り持ってなくて3Dメガネも持ってなくて
割引してもらえない一般人からしたらタマランかもな
とりあえずデート目的なんかで一緒に見る映画じゃないことだけは確か
上映時間2時間がすごい長く感じた
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:29:27.27 ID:Ms/DM6in
メガネかけてるから3D上映オンリーって嫌いだわ
二重掛けって重いし痛いし見辛いしで最悪なんだよね
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:32:41.29 ID:DB3B+lLf
感想 普通に面白かった
面白くないことはなく、だからといって盛り上がるほど面白くはない
そんな感じだった
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:40:09.47 ID:6TrQd+C/
>>248
けっこう期待してたんだけどなあ
前売り券買っといてよかった
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 16:56:02.59 ID:kGxZqlVi
>>219
スポンサーがゲーム会社だからねえ・・・^ ^;
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 17:00:34.32 ID:F5QsFTx0
見てきた
普通に面白かったけど、いい加減ネットが落ちて云々の構図見飽きたかも…
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 17:02:46.57 ID:iINa201U
舞台挨拶は松坂殿ヲタで溢れてたよ
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 17:04:23.50 ID:VAC/VzBI
ところで、ゲーム内のバルドルとゴンドーの声については語ってよろしいか?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 17:42:35.31 ID:rxxH0432
渋谷にきたけどガラガラな予感!
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 18:02:14.73 ID:mfgifLBI
池袋舞台挨拶から帰還
殿来なかったしw

内容は面白かった
客席から鼻水すする音が多数あった
期待してなかったけど、ここまで惹き込まれるとは思わなかった
オンラインやりたくなった
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 18:04:46.85 ID:5Za1UL7G
テアトル新宿クソすぎ。開始後3Dメガネの交換どんだけ出してるんだよと
取り合えず他の二人と同じようにカイトの声優変えておいた方が良かったな
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 18:10:42.37 ID:uFqRdJun
映画『ドットハック セカイの向こうに』本日(2012年1月21日)公開! 大盛況の初日舞台挨拶をリポート
http://www.famitsu.com/news/201201/21008759.html
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 18:11:02.38 ID:iINa201U
池袋は最初から殿は予定に入ってない
マスコミは新宿に入ったの?
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 18:20:03.29 ID:9gWWiiUi
去年のTGSのバンナムブースで10分間くらい観たからどうせならと思って今日観て来たよ!

ベスト電器フイた
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 18:22:29.67 ID:FpA0zVGv
>>257 同じく池袋初日舞台挨拶から帰還。
映画の内容は悪く無いが、パンフレットが1冊\1000円で高い事が不満
だったのと、3D眼鏡を映画鑑賞代金に含めず、当日有無を言わせず
貸し出し料金を徴収する、映画館の対応が不満だったわ。
以前他の映画館で3Dを無料で頂き、持ち帰り可能だったのでそれが
一方的に使えないと案内出す映画館の対応に不満だったわ。
チラ裏スマソ。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 19:01:39.39 ID:NkpSAoul
映画『ドットハック セカイの向こうに』本日(2012年1月21日)公開! 大盛況の初日舞台挨拶をリポート
ttp://www.famitsu.com/news/201201/21008759.html
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 19:16:41.04 ID:ouV0dvU7
>>262
それは映画館の3D上映方が違うからだろう
3Dテレビについて調べれば分かるが方式によって特定の映画館でしか使えないし、眼鏡の原価も違う
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:13:42.05 ID:JBhTJixo
渋谷13人+暗くなってから二人くらい入ってきたレベルでした。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:15:41.83 ID:cXJ/1ysc
いつの間にか上映館に地元の映画館が追加されてた
新宿や横浜まで行くの面倒だったから助かったわ
今日仕事だったから明日見てくる

>>262
ほぼ全ての映画のパンフは1000円だぞ、知らんの?

パンフ以外にグッズはないのかな?
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:21:23.19 ID:ZjYDEvo1
札幌初回見てきた、フィルム貰えんかったが相当少なかったか
近未来描写がいい味出しててそれだけで十分楽しめた、でもあの自販機は買うの面倒くさいだろw
最後はなんかちょっと電波な感じでキョトンとなってしまった、ラスボス的なのを殴るみたいなわかりやすい感じにしないのが.hackらしいのかな?
初見さんに優しいと聞いて見に行ったRootsしか見たことない(無印とかGU未プレイ)自分の感想はこんな感じ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:24:51.27 ID:rUVpLrkg
>>261
たしか九州に本社あるとこだな
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:26:10.67 ID:E0Vm+J4y
>>262
もれなくフルボッコでかわいそうだが、今後の為にあえて突っ込んどく
今の3D映画の映写方式は5種類もあって、その上映システムの違いによってはメガネのタイプが違う
方式によってはメガネが使い捨てでそれを同じ映画館に持ち込むことで100円割り引かれることもある
持ち帰れない映画館はそもそも持ち込み割引が無いと思われる、上映システムが違うから別のとこのメガネ持ち込まれても3Dに見えない可能性があるので

↓あたりを参照
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029695
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:27:59.69 ID:ahPHWJaD
シネリーブル池袋やテアトル新宿のテアトルグループって悪名高いXpandなのか?
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:29:36.36 ID:/zs5PhMI
>>269
こういうの早く統一させて小洒落た3Dメガネ出してくれればいいのになぁ
映画よく見る人しかいらんだろうけど、
ボーリングで言うマイボールみたいな感じでマイメガネ的な風にさ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:32:18.25 ID:rUVpLrkg
>>271
ソニーのHMDとかにライブストリーミングする方が簡単そうだな
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:33:23.09 ID:ouV0dvU7
テアトル新宿の15:40の回は9割がた埋まってた
細かいネタがかなりあったな、パロディモードネタまであるとは思わなかったw
自販機は実際にああいうのがあるからな、あそこまで携帯と連動してないけど
グッズはミニクリアファイルとノートとクリーナーストラップがあった
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:40:54.93 ID:/zs5PhMI
>>273
パロディーモードネタってなんかあったっけ?
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:48:10.22 ID:v4JPzfMU
映画館のスクリーンで見たいとは思わないわ
テレビでも微妙なのに・・・・
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:48:17.21 ID:ouV0dvU7
>>274
俺の考えすぎかもしれないけど、ゴンドーとバルドルの初登場シーンの
田中って呼ぶシーンと本名で呼ぶなの言い方が微妙にパロディモードぽかった
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:51:30.21 ID:VAC/VzBI
池袋には今までに出した設定資料集が売ってたな。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 21:57:52.18 ID:Z6p1MUiA
まことさん死んじゃう!と心配したのは俺だけ?
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:04:25.04 ID:BWPisJEn
G.U.しか知らないんだけど、
話聞いてると一般向けっぽいし大丈夫かな?
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:04:59.97 ID:Em5MCEZm
単体としては作風が悪くないが.hackから見るとまたかよってレベル
つーか、クアンタムと話を規模だけ増したって程度しか違いが無いw

例にして前作までの連中は何やってんだよって話と
作中のキャラが、子供の頃に起きてたネットワーククライシスを忘れてたとしても
4年の間にクアンタムの事件も起きてるにしては
ザワールドの事情に無頓着過ぎる

つーか、初日なのに都内の劇場で入場者プレゼント無くなるって
どう言うレベルだよw
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:10:42.04 ID:oZjp2ARr
>>278
古いものを大事に使ってきた設定が終盤に活きるかと思いきや何もなかったでござる
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:13:19.65 ID:qDBFXWbF
>>281
俺も
3世代前のOS使ってるからアルゴスに浸食されずにミッション遂行かな、とか思ったけど
全然関係なかったな…俺みたいな素人でもこれくらい思いつくのに何故やらないんだ…
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:13:43.29 ID:Em5MCEZm
むしろバージョンが古いから侵食されないみたいな展開があっても良かった
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:15:20.04 ID:E0Vm+J4y
>>280
5000人プレゼントで公開劇場が41だから均等に配分しても1館たった120枚だからねえ
>>267も初回で貰えなかったって言ってるし、初回でアウトなとこが多数だったんじゃないかな
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:16:07.18 ID:Em5MCEZm
色々きになるポイントがあるんだよな
友達が、名前取れなかったからセブンって付けたって言ってるけど
まことさん任せにして何でカイトが取れたんだ
カイトなんて真っ先に名前取られてるだろうに…
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:18:01.00 ID:n1kfqcuW
>ほぼ全ての映画のパンフは1000円だぞ、知らんの?


(´・ω`・)エッ?
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:19:51.05 ID:qDBFXWbF
>>286
大体800円くらいが相場だよなw
売店で色んな映画のパンフ売ってたけど、1000円越えてたのは.hackくらいのもんだった
今日公開のゴーカイVSギャバンのパンフとか32ページで600円だったぜ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:20:28.93 ID:Em5MCEZm
特番の時に描写されてたシーンの殆どがショボイ所ばっかりだったんだな
本編は、意外に見栄えするシーンが、多くてよかった
つーか、特番にしろCMにしろ見せる部分間違えてるとしか思えないw
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:22:41.40 ID:SjmU2sCw
>>284
愛知で二件行ったけど、どっちも貰えたなぁ
二件目は時間遅かったけど、まだ多少あった感じあった
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:25:31.47 ID:IyQ4Flwe
>>266
大抵のパンフは500〜700円程度だから、1000円ははっきり高いよ。
俺の知る限り、パンフで1000円というと「そらおと」や「3D鉄拳」など
ほぼアニメな感じ。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:26:15.22 ID:E0Vm+J4y
>>289
愛知って東京(4館)よりも上映館数あるんだぜ?
舞台になった福岡と同じ5館もあるから、単純に客が分散したんじゃないかね
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:26:37.07 ID:Em5MCEZm
今日一緒に見てきたギャバンVS海賊のは600円だった
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:32:05.27 ID:SjmU2sCw
>>291
その代わり一軒も前売り券売ってるとこなかったんだよなw

一応一番スクリーンでかい所で見た時もまだ枚数ある感じだったし、客足も少なめだった。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:33:44.53 ID:qDBFXWbF
>>266は日頃映画観てない人なんじゃね?
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:36:41.94 ID:6TrQd+C/
パンフは600が大体で大きかったりすると800円まで付く感じだな
アニメは設定資料みたいにしたり特典付けたり部数少ない分単価上がったりで1000円以上のも珍しくないね
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:37:23.74 ID:n1kfqcuW
>>287
前に買った「AVATAR」のパンフが600円だったんだけど、中身すげー充実してたよw
ページ数も多かったし
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:42:39.39 ID:qDBFXWbF
>>296
スターウォーズの映画パンフ(EP1〜3の新三部作)とか毎回凄い情報量で分厚いのに
1000円行かずに60ページで800円くらいで超リーズナブルなんだぜ
数年前に公開されたフルCG映画のスターウォーズ クローンウォーズとかアニメ映画なのに
同じくすごい濃密な情報量だった
日本の映画パンフってペラいのに値段高くて躊躇するわ…1000円とかどう見ても高い
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:44:34.80 ID:ouV0dvU7
>>296
そりゃアバター程の規模になれば単価も抑えられるよ
この規模の上映じゃ1000円というのもそれほど珍しい額じゃない
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 22:53:51.49 ID:Em5MCEZm
クアンタムのパンフは、900円700円700円だったな
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 23:46:54.22 ID:89PMDBkh
これって上映期間いつまでかわかる?
映画館のHPには一週間分しか出てないんだが
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 23:50:38.92 ID:8jF6egaZ
LINKの出来と言い今回の映画と言い、最近のhacKは不調(マンネリ?)なのか。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/21(土) 23:51:41.07 ID:8jF6egaZ
LINKの出来と言い今回の映画と言い、最近のhacKは不調(マンネリ?)なのか。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 00:28:20.43 ID:fjIjAaZp
>>300
劇場によって違うだろう
このスレ見ると普段映画観ない人が多いみたいだな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 00:28:34.71 ID:glj7Bwnq
ぴろしが監督するんだな……血の気引いたわ。
CC2には知り合い居るが、マジで社員乙。
ゲーム作る気無い社長ならやめてまえや。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 01:08:05.26 ID:ZHllQ3Dh
普通に楽しめた
それにしてもポーンって音聞くと
スケーーースって叫びたくなるねw
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 01:11:44.05 ID:1SOz1Lg8
フィルム貰った人どんなシーンだった?
俺のはマクアヌ全体写したものだったw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 01:15:49.84 ID:RqdbWicy
>>300
入りによって変わるぞ
過疎ってれば2週間で打ち切りもありうるし週末1回のみ上映とかもありうる
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 01:37:00.97 ID:9UVmONk9
昴Lv55 に泣いた
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 01:42:06.49 ID:jfc5ZTfR
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 03:14:58.18 ID:G4d7vKqH
出来は◯か。
問題視されてた棒読みは大丈夫だったんだね?
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 03:21:36.30 ID:1SOz1Lg8
>>309
羨ましいかぎりで
俺の拡大してみたw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2544690.jpg
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 03:24:32.79 ID:BLfWu6Uc
何で声優じゃなく俳優使ったのかが理解できない
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 03:35:20.64 ID:sYqOgvs6
仙台で20時10分のみてきたがフィルムは貰えたー!
仕事で遅くなってあきらめてたけど
なんとかなるもんだね
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 05:17:26.77 ID:G7vNMUgG
EDってKOKIAカップリング?
それとも主題歌がED?
光を集めては買ったが
カップリングを今買おうかまよってるんだが
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 06:51:32.71 ID:5/vm5tcB
でも他のキャラは普通に声優使ってるけど
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 07:15:49.14 ID:5/vm5tcB
バルドルの仲間集めから察するに年季結構ありそうなのに
Quantumの事件とか知らないのか・・・
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 09:18:09.80 ID:caOoFQNd
オレはレンタルDVD待ちだな
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 12:01:17.49 ID:TwDXOXoO
田中わびすけマジ不幸www

昨日滋賀で見てきたけど全然人入ってねえwww他は結構入ってるみたいなのに草津は人いねえwww
フィルム貰えたけどリアルパートだった・・
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 12:03:50.53 ID:227RhpZ7
3Dで見ないともったいない
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 12:54:09.18 ID:5gSvkQvX
昨晩BSのジャパコンTVの再放送で松山社長がでてたけどさ、世界でおもしろいといわれるものを作るとか言ってたけどさ、
国内ユーザから切られてちゃ意味ねーよなーと思った(別にいいとおもってるのか?
松山社長の前にインタビューされてた三次元の社長は映画009とかに関してリアルタッチな3DCGは国内では
今は求められていないんじゃないかってことでアニメタッチにしてるって話してたのだけど、、対照的だなぁとおもった
009も発表時はだれが見るんだろとも思ったけどPV見たらすげー見てみてみたいと思う作りだったし(こっちのほうが世界的に受けそうだし

なんで.hackって毎回ころころキャラのデザイン変えちゃうんだろね、、

321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 13:27:35.49 ID:NK08T3ki
フィルムはメガネケース写ってるだけだった
コンビニのゴミ箱にレシートといっしょに捨てたw
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 13:37:14.85 ID:dl80nbnx
そもそもフィルムって何に使うの?
もらったはいいけどどうしたらいいのか
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 13:59:37.08 ID:dDlaUk/a
ちょっとゲーム世界はFFⅫを彷彿させる質感だった。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 14:55:19.83 ID:5/vm5tcB
新作ゲームでも艦隊戦とかやるんだろうか…
何かウルティマ1を思い出した
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 17:36:11.22 ID:LyRuHPCW
行った人面白かった?ストーリーに対するの感想レス(面白いとかつまらんとか)があまり無いから
正直明日見に行こうかどうか迷ってる…2000円の価値があればいいんだが
326稚羽矢:2012/01/22(日) 17:39:18.76 ID:Kvi2uEOm
>>210 >>219
 橋本愛主演の『アバター』がまさにその内容

主役の男二人はゲームキャラの時はちゃんと声優がやっているぞ

福岡天神の東宝で観たんだが、メガネはキャナルと同じ物?

天神駅前やベスト電器のシーンはニヤニヤしながら観てしまった
ちゃんと未来仕様に町並みがなっているんだよね

それにしてもお爺ちゃんのキャラが渋くて格好良すぎる(*^_^*)
自分の戦艦もてるくらいハマっているのね、もう廃人じゃん(笑)
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 17:40:50.96 ID:dl80nbnx
>>325
面白かったよ
ただ.hackをよく知っている人だと、「またこのパターンかよ…」って思うことはあると思う
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 17:45:30.85 ID:5/vm5tcB
女大剣系のキャラのボディが妙にエロかったな
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 17:50:23.75 ID:LyRuHPCW
>>327
GU位しかまともに見たこと無いし問題ないかな
thx 明日行ってみる
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:16:13.20 ID:UEoL2YbE
前半のリアルパートは退屈だったけど、ゲームパートが始まってからは面白かったな
あの映像を3Dで見れる機会はそうないから見といた方がいいと思う
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:24:39.14 ID:5/vm5tcB
BDは3Dバージョンで出るんじゃないかな
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:42:38.57 ID:pJJhpQ/n
またこのパターンかっていうのはホントそうだったね
.hackは結局このパターンでしかストーリーを作れないんだろう
何回意識不明者を出せば気がすむのかw

3Dだったけどあまり意味がなかったと感じたな
飛び出しはなくて奥行きも感じなかった
3D分微妙に高いのがもったいない。2Dで十分
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 18:46:24.12 ID:5/vm5tcB
と言うか基本的にクワンタムと流れが似たり寄ったり過ぎる
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:01:47.56 ID:WCW9sdc0
>>331
ソフトは普通に3D対応すると思うけど、BDプレーヤーもTVも
3D対応が必要だから敷居が高いのよね・・・
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:09:55.89 ID:5/vm5tcB
こんな事もあろうかとPS3用の3Dモニタを買って置いてよかった
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:12:17.40 ID:fjIjAaZp
3Dの映像ソフトって2000円くらい高くなるけどアニメだとめっちゃ高くならないかな
攻殻って3Dでソフト出したっけ?
337稚羽矢:2012/01/22(日) 19:18:14.38 ID:Kvi2uEOm
というか学校であんなに堂々とゲーム出来るの今時の中学って?(未来設定なのはわかってるよ)
ソフトさえあればハードはなんでもいいんだな・・
というかあそこまで高画質のオンラインゲームが携帯電話で出来るとかどんだけ高速通信なんだよ(>_<)
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:22:56.48 ID:5/vm5tcB
>>336
それ、設定したメーカー次第じゃね?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 19:57:43.96 ID:CfIBO35U
まぁ深夜アニメのBDくらいの価格だろうさ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:02:05.23 ID:PNA2IaoA
上映館少ないな テアトル新宿の水曜割引で見て来るか…w
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:04:18.44 ID:fbX5gJfc
>>332
3Dほとんど意味なかったよな
飛び出してくるような表現皆無だったし
3Dメガネ重くて長時間かけてると疲れるし2Dでいいわ

ラスト近くでアウラが花に水やったり香りを嗅いだりするのに夢中で
そらには目もくれないのはやけに印象的だったなぁ
植物の世話するっていうやけに人間くさい行動をするのも気になったし
まるっきりそらのこと無視だから人間を見限ったのかとちょっとドキドキした
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:12:26.84 ID:5/vm5tcB
今回のアウラって記憶と能力を失ってたらしいけど
いったい、最後の場所で何やってたんだろ…
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:16:28.08 ID:5/vm5tcB
LINKの時点で構想とか一部の映像はもう出来てたんだなコレ…
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:52:27.06 ID:Bl0wbGAa
ガンダムAGEの放送中にCMで「大ヒット上映中!」なんて宣伝してたけど
絶対嘘だろw 土日合わせてせいぜい1万人かそこらじゃないのか、この映画見たの
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:56:53.69 ID:MMbHby+r
見てきたー、ちゃんと面白かったわ
ゲーム内ではオルカとバルムンクの声優使ってることに驚いたw
メイン3人の話がほとんどで恋愛がの比率高いのかと予想してたけど
女友達もしっかりいて、爺さんやデビットもいいキャラで良かった
母親が豊口めぐみだって後からパンフ見て気づいたw

リアルパートの方が立体視を浅くしてるって話だったが
リアルパート時は3Dだなぁって意識的に立体映像を感じたけど
ゲームパートでは3Dであること忘れるほど気にならなかった
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 20:57:41.61 ID:a2Nq2BG9
>>344
嘘だろも何も普通上映始まってからのCMってそういう決まり文句ついて当り前だろうが
なんでもかんでもケチつけてんなよ…
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 21:17:12.06 ID:PNA2IaoA
>>345
にゃんですとーw
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 21:29:35.22 ID:MeTmq0dW
興行成績が楽しみだな。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 21:32:29.99 ID:TsTgveeE
>>344
コクリコ坂に謝りなさい
一回たりともそう打たなかったんだぞ
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 21:32:37.32 ID:M+eiegui
>>344
初日初回の舞台挨拶で「祝・大ヒット!!」とか書いたプレート出しちゃうのが映画ですから
大ヒット「祈願」じゃなくて先にいきなり祝っちゃうのが映画界

映画「ドットハック セカイの向こうに」初日舞台挨拶の模様をレポート。松山洋監督の次なる野望とは
ttp://www.4gamer.net/games/083/G008320/20120121003/

参考までに今月頭に公開されたマジックツリーハウスの模様、「大ヒット御礼」
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/120108/gnj1201080506014-p3.htm
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 21:38:58.08 ID:5/vm5tcB
初回挨拶が埋まってれば大ヒットなんじゃねw
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 22:22:28.60 ID:NK08T3ki
面白いかなあ…告白のくだりから後は坂を転げ落ちるようにありがちでくだらない展開になったと思うけど
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 22:54:59.57 ID:ryOzDrt0
.hackに関して無知だったからかめちゃくちゃ新鮮で面白かった

そんでカイト女の子っぽい&声が女だからちと惚れたw

The World来世でも良いからやりたい
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 23:23:02.16 ID:Ofp9xrI6
>>344
フジ以外でもCMしてんの?
もう日5見てないけどCMだけ見たい…まだ一回も見れてないし
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/22(日) 23:52:40.95 ID:MMbHby+r
>>354
深夜アニメ見てると結構な確率でCMやってるよ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 00:47:06.17 ID:NsKivdzF
>>354
BS11の種HDでCMあったぞ、
たぶんバンビが円盤出す作品ならやってじゃね?
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:07:45.04 ID:Woq1kwue
どーでもいいけど作中そらに告白したのって寡黙なほうじゃなくて明るいほうなんだね
ずっとバルドル=寡黙な方と思ってて、そらも告白されたあと寡黙な奴見て照れたりしてたからずっとそうだと思い込んでた
最後の方でバルドルが色々動いてるけど垢共有でもしたのかと思った
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:14:53.76 ID:vsHHEGyO
岡山倉敷で今日の14:25の回で見た。もらったフィルムが、>>311とまったく同じフィルムで、ワロタw

このシリーズは、ゲームもTVシリーズも知らない、前の映画「トリロジー」のみ見ただけの人間だが、
結構面白いと思う。まとまりも良かった。3Dもまあ良かったと思うよ。
とにかく、声優を何とかしてほしい。眼鏡男はまだ何とか役柄に合ってるかなと思えたが、女がイマイチイマニイマサンくらいに感じた。
客は15〜20人くらいだったかな。これ、一般客は来ないだろう。思い切って日常パートを役者顔出しで使った実写映像くらいにしないとw
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:19:12.06 ID:P7d2+laG
映画公開した後に発売するBDとDVDの売上に全てを賭けてるからな
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:28:06.53 ID:VBRbZKHi
>>357
バルドルが智彦、ゴンドーが田中だってモロに分かるシーンを
最初に俺らに見せてから、そらちゃんが勘違いする流れやったやないかw
お前はそらちゃんかw
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:29:03.69 ID:NsKivdzF
>>359
クアンタムくらい売れれば良い方じゃない。
3Dで普通の作品より割高な上、3D環境まで要求するとなると・・・
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:29:29.43 ID:57rIPl31
>>357
バルドルとゴンドーが初めて出たところでこれでもかってほど分かりやすくやってるだろw
ちゃんと見てたのか?
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:29:45.92 ID:TsAJttuy
ゲーム新作の情報は流れた?
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 01:54:02.57 ID:P7d2+laG
>>361
映画は見に行かないけどBDとDVDが出たら買う、って人間もいるだろうしな
しかも同梱される特典はほぼ新作ゲームに関係してるときてる
これに喰いつかない.hackファンはいない
殆どの人間がオマケの特典目当てだろうな、本編の円盤は二の次で
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 02:01:40.98 ID:57rIPl31
>>364
特典とかあんの?
ハイブリットとかって情報もまだ曖昧だけど
っていうか新作ゲームに関連してるのはこの作品自体らしいし
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 02:54:11.07 ID:E4Nst5dQ
見てきた。おもしろいが、ひとことで言うなら炭酸ソーダ的な大まんが。かな。
作り込みが甘く、活かしきれていない要素が多い。キャラも薄い。

そらはキャラ立っている。だが、まことさんが途中から一切無言になり、茶髪がそらを好きになる動機やメガネの発言に説得力も感じない。
柳川の風景も風景だけに留まり、本編を形作る要素として意味を成さない。
舞台が柳川でないと成立しない要素がないんだよ。別に京都でもいいじゃん。

クローズドチャットで何話てたの?なんでそれをする必要があったのか。

クジラの描写は何の意味があったのか。お粗末で薄いサイバーコネクトの悪事。
挙げればキリないくらい荒が多いが、ゲーム会社の社長が道楽で作ったには十分すぎるハイクオリティということで!

けど、魚の口を開けるそら。テストの送信エラー。二本のジュース。隣のおばあちゃん。それらの伏線はよかった。
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 03:18:18.33 ID:hpYNRPxT
テレビ画面でもきついなーと思ってたけど映画館の大きいスクリーンで耐えられるのかなー
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 03:23:40.51 ID:yyf7enZQ
見てきたが映像は頑張ってたなちょっとキモかったけど
話はまあ普通だな
とりたてて面白いわけでもない
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 03:42:19.70 ID:57rIPl31
>>366
確かにまことさんあんま喋らなくなったよなぁ…
舞台に関しては最初別の場所だったわけだし、
作り込みやすいって点とか思い入れの部分で地元にしたってだけで、
まぁ成立しない要素はないわな。逆に言えば別に舞台に意味持たせる必要もない気もしないでもない。ネトゲなんだし

クジラに関しても電波異常って言ってたはずからウィルスバグの伏線じゃね
むしろ魚の口あけるのとか二本のジュースとかって何の伏線だっけ
後者は電波異常?
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 03:49:27.06 ID:VBRbZKHi
クジラちゃん達は電磁波異常であんなところに来てしもうたんやな。劇中でも言うとるで
言うまでもなく、The World・ウィルスバグの問題が外部へ波及した結果やな
コレも本編内で問題が外にどんどん広がっていく様を見てれば、「ああアレもなのか」と分かる


CC社の家宅捜索も十中八九茶番だろうな。受刑者の脳弄繰り回しとる連中だからな
ソフィア自体もジーニアスが言っていたように、アウラを支配したい連中が、
アカシャ盤から抽出したアウラの残滓データから作ったものだしなあ
つーか序盤に力の落ちてる状態のアウラがウィルスバグ凌げてる時点で
今回のウィルスバグ、PFWの連中で何とかできたレベルだろ。それをせずに問題化させてるあたり、
やっぱり今回の事件全てが自演臭い。問題になって家宅捜索入られて〜ってとこまで全部筋書き通りだろコレ
表面上自作自演だとNABやそらたち一部のユーザに思わせて行動させて、ホントはアウラ復活させたかっただけだろ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 03:50:06.71 ID:E4Nst5dQ
魚の口は食わず嫌い。ネットをやっていないのにネットを嫌う伏線。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 03:50:08.95 ID:wcGzlK8d
>>366
舞台が話に関係ないものなんていくらでもあるが・・・
CC2が福岡だから選んだってだけじゃダメなの?
舞台が作者の出身地とかよくある話じゃん

まことさんが全然喋らなくなったのは俺も気になったな
THE WORLDの操作説明とかしてあげればいいのに
頭上のウィンドウを消すときとか
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 04:15:10.85 ID:E4Nst5dQ
関係ないのはまあいい。けど、ネットの世界ばかり肯定して、現実世界の肯定が足りない。

もっと、歴史ある柳川は素晴らしい。柳川愛してる! って、心の響くような肯定をしてほしかった。 ただ柳川の風景映して「柳川です」みたいな。


あと、キャラが薄いような。メガネはバックグラウンドすらセリフで言っただけで描写されないまま終盤ダウンだし、茶髪がそらを好きなる描写も全くなく突然の告白。メガネと茶髪の関係すらあまり描写されなかったような。


ラストバトルに至っては、ばあさんに友達BCみたいな奴という薄いキャラ達が人数足りないから現れ、ドンパチしても……。

薄くてただ出てくるだけのキャラが暴れるより、濃ゆくておもしろいキャラが出てきた方が盛り上がるだろうに。


でもよかったのは、終盤のメガネがいないベンチかな。あれはぐっときた演出だった。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 04:15:30.37 ID:57rIPl31
>>370
毎度の事だしな…
mamaだっけか。
だいたいはあれの人類保管計画もどきの筋書き通りなんだろ

新作ゲームではそっちも出てきそうだな
シリーズを終わらせるのなら
しかし今回のとはバージョン違いらしいけど何でだ?
今回のも稼働してて二種類あるってよく分からんな
大規模にウィルスバグにやられたせいで復旧作業のために一時的なもんとか?
それとmamaとやらの実験の都合にいいからか?
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 04:19:39.41 ID:UdxAz43X
社員多すぎだろ・・
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 04:22:44.16 ID:P7d2+laG
とまあ>>370>>374が言ってるように、これまでのシリーズ見てないと
初見の人間には分からんような伏線やら描写が多過ぎるんだよな、よーく見てみると
これでもしハマタツが脚本担当してG.U.小説版みたいな仏教のわけ分からん専門用語連発してたら、完全に糞映画化してた
今回は伊藤和典が脚本担当したから無難な出来に納まったけどな
ゲーム板の本スレに「どうせならハマタツのG.U,小説を映画化すればよかった」なんて言ってる輩がいたけど
そんなコトしたら大コケどころかCC2の経営が傾きかねないレベル(もう傾きかけてるのかもだが)の映画になっちまうだろうにw
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 04:27:39.15 ID:57rIPl31
>>373
ネット肯定してたのはそらが初め思いっきり拒絶してたからだから、そこは別にいいんじゃないの?
あと柳川の宣伝映画じゃないんだから別にそこまで歴史だのプッシュする必要ないだろ。
それこそ主旨がブレるよ

キャラの薄さはまぁ同意。
毎度ながら設定はあるんだろうけど限られた時間内でやろうと思うとやっぱキツイんでない?
あとはあんまりキャラ濃くしすぎても人を選ぶ感じになっちゃうし
等身大の14歳ってんなら、そこらにいそうなあんな感じでよかったと思うよ

ラストバトルのキャラたちも、そらとは縁がなかったけど、
同じセカイで繋がってるっていつもの系譜だから、盛り上がりはともかくよかったんでないかと

俺割りと肯定ばっかで申し訳ないけど

>>376
とはいえ初見でもある程度中身分かるようにできてるしな
知ってるからこそ楽しめるって部分があるのはやっぱファンサービスとして嬉しいわ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 04:32:39.89 ID:E4Nst5dQ
>>377いいや、肯定するのはいい。今回の映画、肯定するに値するくらいちゃんと作っていたよ。悪くない出来だ。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 05:43:02.87 ID:Utu/Tb3r
本スレにいるアンチの人か?

GUのゲームもQuantumも脚本ハマタツじゃん
映画で仏教やるほど馬鹿な人でもないだろ
つか関わってないのに引き合いに出して叩くとかどんだけ必死なんだよ
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 05:46:58.12 ID:Utu/Tb3r
>>379>>376のレスね
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 06:34:56.26 ID:jjvixdAL
で、声優が棒読みで問題無し?
監督が狙った自然な表現(?)は映画的にOK?
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 10:09:49.45 ID:ipMd+/TR
>>361
クワンタムって何万本売れたのかな?
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 10:10:43.91 ID:ipMd+/TR
>>349
コクリコはその年の興行収入一位だからな
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 10:53:24.12 ID:5jpqVjdw
ここに大きな特集組まれてた
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_anime/_hack/
劇場招待券当たるらしいから誰かこれで観に行ったらww
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 11:42:00.33 ID:nh2Zo7BD
.hackのファンなら、ものすごい量の裏情報があるのは理解できるんだろうけど
人間関係とかも普段の会話の中でさりげなく匂わせてるだけだから、真剣に見てないと唐突に感じちゃうんだよね
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 11:57:02.08 ID:SP26eiut
>>382
全3巻で1巻あたり3500くらいだな
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 12:42:43.39 ID:E4Nst5dQ
>>385 どこらへんに裏の情報量があるの?すくなくとも、僕は全シリーズやってないけど意味の分からない表現はなかったが。

松山洋は、原恵一や押井守と違って計算された芸術とか文芸的作風じゃなく、考えたら負けの頭をカラにして見るまんが的作風だと思った。批判ではないよ。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 13:01:47.68 ID:klWBAw7O
サマーウォーズのパクリだった
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 13:08:40.58 ID:nh2Zo7BD
>>387
せりふ回しとか映像とかで前のシリーズを想像させる演出とか
未帰還者発生の原因ももっとしっかりSF的な裏付けがあるとか
なぜウィルスやセキュリティソフトがなぜゲーム内でキャラクターという形をとるのかとか
ゲーム内の紋章やアイコンの意味がゲームをやってないと分からないとか
まあ、基本的の本筋には関係ない話なので設定マニア以外には意味ないと思うが
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 13:59:59.93 ID:pJ0XI2PW
・・・
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 14:06:52.63 ID:VyjR5diA
檜山「田中〜」の時
きっと会場全員で「わびすけじゃねーか」ってツッコミが入ったと思う

あとは
最後の紋章が浮き出る所に、例の仕様逸脱の証的なのが出てきてグッと来たね

ブルーレイ買って見直さないと・・・小ネタ回収しないと・・・ブルーしか気づかなかった

>>387
ソフィアがアウラの劣化コピーってのはサラリと出しすぎだと思った
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 14:21:08.23 ID:E4Nst5dQ
ここまで一回も話題になってないが、この映画の萌えって、どこ?

そらたんエロエロはぁはぁって、思わなかった?
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 16:08:18.13 ID:scHYfdj1
>>329だけどさっき見てきた
もう一度見に行きたい!とまではいかないけど面白い作品だった

ストーリーの大筋は割と無難で.hackそれほど詳しくない自分でも楽しめた
ただせっかく3Dで派手な演出見せられるなら迫力のある戦闘をもっと見たかったな
主人公のレベル低いからそういった戦闘は無理なのかなあとは思ったけれども

あと引っ越したおばあさんとやらがラストに突然現れたのも強引な感じがした
途中で互いに素性に気づかないままソロプレイ中の主人公を助ける
とかして登場してたならよかったんだが

あとリアルパートの街が現実的な近未来っぽくて良かった
10年後くらいにはこれくらい出来るんじゃないか?と思わせるものが多くて感心した
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 16:37:02.73 ID:6Xw/WjEa
10年経ってもipod系のドックが変わらないのにはワロス
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 17:32:34.91 ID:UuQ16iI5
しかしまあ、CC社も第2次、第3次NC、Link、そして今回と大騒動を起こしてその都度証拠隠滅を謀っては失敗してるのによく生き残ってるな
オムニ社みたいにどこぞの企業に買収されたり傘社みたいに営業停止命令受けて潰れても可笑しくないレベル
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 17:36:13.38 ID:6Xw/WjEa
何度、日本の支社の責任者が逮捕されても本社から送り続けるんじゃねw
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 19:50:42.80 ID:bk13VsMp
ゲーム全然知らんけど楽しめるかな?
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 20:09:55.08 ID:UxLmwLbx
なんでニュースだけセル画なんだよwww
しかも古館さんじゃねえかwww
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 20:19:05.61 ID:E4Nst5dQ
あれはサルバトーレアイハラのオンラインジャックっぽい。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 20:27:15.96 ID:8snYFQJE
もらえることも知らずに見に行ったらもらったフィルムだけど見せておくか
ヒロインの幼なじみ岡野智彦だった(一応当たりなのか?)
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up533397.jpg
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 21:12:30.66 ID:m0fDb3IN
大当たりは最後のそら、アウラ
当たりはメインキャラ
外れは背景だな

初日に行ったのにフィルム終わってて泣いたわ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 21:13:50.29 ID:57rIPl31
フィルム一枚目は登校中のチャリ乗った智彦とそら
二枚目がベッドに横たわる田中だった……
どうせなら二枚目はTHEWORLD内で三人並んで歩いてるとこがよかったなぁ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 21:22:42.10 ID:Aa+3+aAj
3人そろってネトゲ廃人になるラストにビックリしたぜ!
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 21:59:00.41 ID:S9hy50dw
そらメガネ貰う→そら「ハァ?」のとこまでのネガもらた
結構嬉しい
405稚羽矢:2012/01/23(月) 22:01:24.37 ID:OGOSqjLT
素朴な疑問なんだが、「the world」ってPKもPKKも出来るんだよな?
年齢制限もなく中学生にやらせていいものなのか?
近未来設定なんだから今より規制が厳しくなっていそうなんだが(>_<)
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/23(月) 22:14:02.32 ID:yq7rammc
>>405
小学生どころか幼稚園児までもがPK事件に関わってたりするし
PK事情はバージョンによって制限したりしなかったり
時勢の空気読んで導入してるっぽい
そもそも所詮ゲームですから
カクゲーを禁止するようなもんでしょw
407 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/23(月) 23:11:18.78 ID:WnTXHlsV
オンラインサッカーゲームでもペナルティーキック出来るよ!?♪。
408稚羽矢:2012/01/23(月) 23:51:29.96 ID:OGOSqjLT
>>406
 所詮ゲームなんて言ったらキリト君に斬られちゃうぞ
 って、ゲームが違う(笑)
 格ゲーは身包み剥がされないよな?
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 01:02:08.18 ID:U0iHm64f
とある会社が運営しているオンラインゲームにバグがあったとして、何でネットワーク全体や電力網にまで影響が出るの?
サマーウォーズみたく、現実のインフラと一体化した仮想世界って設定なのかな?
そんな描写はなかったと思うけど。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 01:15:27.61 ID:PzwIQZ5t
>>409
発電所を止めるのも信号をチカチカ変えるのも
公共交通機関のダイヤを狂わせるのも
全てはコンピューターウィルスのせいです

さすがにこの設定は強引すぎるよなぁ
しかしそれを言ったらまず
意識不明になるのがどうなのよってなってしまうが
超強い癲癇か?
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 01:43:06.61 ID:mH41KuP2
上で書かれてた二本のジュースってのが、何のことかしばらく分からんかった。
あの自販機で缶ジュース買ったら二本出てきてラッキーって場面のことで、その描写も、そらが答案の送信がなかなか出来なかったのと同じ、
コンピュータに不具合が出始めているという意味の伏線だったというわけやね、ようやく気付いた。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 02:01:14.51 ID:SJS1SVLI
この世界は一度ウィルスであらゆるシステムが破壊され
そのウィルスに対抗できるシステム作ったのがザワールド作った会社みたいな設定だったかと
だから全部基本が同じシステム使ってるんじゃないかと
で、ザワールドは、元を作った奴が既に死んでる上に買い取ったCC社がブラックボックス解析しないまま運営始めて…
みたいな流れ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 02:08:45.09 ID:SJS1SVLI
>>410
ネットワークスペースに人体丸ごと入り込むシステムが存在している
で、そこに適合しきれないとか、ウィルスの影響とかで、意識だけがネットを彷徨ってしまう
みたいなオチになってた
適合具合で、ザワールド内で意識を保てたり、五感があったりする場合もある
行方不明になってた奴が、体ごと鯖の中に居た事もあった
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 02:13:53.98 ID:U0iHm64f
>>410
ちゃんと設定があって描写されていれば、強引でもファンタジーでもいいんだけどね。
>>412-413のような設定がこれまでのシリーズであったにしろ、映画で描写されてないのがいただけない。
デビットたちに説明させておけばいいのに。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 02:14:57.14 ID:vT0cJA/0
初めのシリーズから欠かさずPLAYand観てきたのにこの映画でシリーズの良さすべて消えてるし、
映画はなかったことにしよう。真下さんが監督してたらこんなになってないだろうorz
ジブリ商法でやるとアニメ映画は腐るなぁ。ほんと悲しすぎる(T_T)
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 04:31:11.97 ID:8wLmiIc5
真下ってw
Rootsの出来見てそう思えるわけ無いだろ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 04:46:34.10 ID:l9KnKkGM
今日行って来る
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 05:29:49.45 ID:fX6mvmLR
あのウイルスはAIDA(トライエッジ)のコピーみたいなもんで、ソフィアは碑文のコピーみたいなもんだったのかな
碑文の模造品はG.U.にも出てたし(失敗作だったけど)、それの完成品みたいなもんだと思えばわからんでもないかな

CC社「ウイルス対策ソフトの競争に勝つためには…そうだ!あのAIDAみたいなのをネットにバラ撒けば他社のソフトではどうにもならない。唯一の対抗策である碑文を量産する事が出来れば…フフ。よしまずはTHE WORLDでテストだ!」

とまあ、こういう事ではないのかと
それはそれで明文化しちゃったら「G.U.やった人しか楽しめないじゃないですかー。しかも完全に販促じゃないですかー。ヤダー」とか色々言われそうだからあれで良かったとも思うけどね
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 07:08:39.54 ID:cVJprDFo
.hack//Quantumもいちおう劇場公開されたけど、これとどっちがおもしろい?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 08:39:54.87 ID:a2MG9g50
>>418
ソフィアはLinkで崩壊したアカシャ盤に残ったアウラの力のかけらを使ったもの
作中での説明の通り完全にアウラの劣化コピー
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 08:43:50.26 ID:3T8FBsJp
絶対にこっち。



ぴろしが前にこの映画は全てのカットに意味がある。何回もの鑑賞に耐えうる。って言ってたけど本当かね。


全てのカットに意味を持たせるって、どんな作品もやってないぞ。そんなことしてたら描き手の頭がパンクする。中には情報量の薄いカットだってあるじゃないか。

尚且つ、何回もの鑑賞に耐えうる濃密さを持った作品なんてそうそう作れるものじゃない。ベテラン監督にだってできるかできないか分からないのに……。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 09:30:25.68 ID:E6+y5XFI
クアンタムに出てたのもソフィアったのか
話が続いてるワリに全く繋がりが無いのはどうなんだ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 12:50:31.27 ID:ar7q7KBv
>>421
もう一度見たいとはさすがに思わないわ…面白かったけど
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 13:46:23.68 ID:3T8FBsJp
>>423 分からん。皆評価が普通より少し上の良作にとどまっているんだ?
何度も見たい傑作にならない理由って、なんだろ。
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 14:09:05.06 ID:E6+y5XFI
前作までと話が殆ど変わらない上
シリーズとしての繋がりが全然感じられないから
矛盾も多く抱えている

そして何より、何も終わっちゃ居ないって事だ
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 14:18:32.59 ID:3T8FBsJp
話がほとんど変わらない?

ぴろし曰くそれが王道なんだよ。ネットに潜む悪を倒し、闇の落ちた仲間を助ける。それがドットハック!王道の少年冒険だはぁー!
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 14:41:02.15 ID:ull0LfBg
マンネリと原点回帰の違いがわからない奴がいるのな
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 14:58:13.20 ID:U0iHm64f
王道、テンプレ、マニュアル、マンネリとかいろいろあるけど、別にそれだけで良い/悪いってことじゃないからね。
結局は中身次第。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 16:18:29.17 ID:E6+y5XFI
問題は直前に作ったクアンタムと話の展開が殆ど同じって点
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 16:55:07.27 ID:ull0LfBg
今回の映画とクアンタムで「ほとんど同じ」と言ってしまうんなら、
そらあ.hackなんてみんな同じだよなあ・・・
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 17:57:39.79 ID:dMibDON4
フルCGだから立体感のある3Dが観れると期待してたんだが
ほとんど効果出てなかったよ。
眼鏡外すと2重に見えるから、たしかに3D画像なんだろうけど
迫力も奥行きも無し。

映画館にもよるのかな?
ちなみに観たのは新宿。
XpanD方式だったと思う。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 18:29:09.12 ID:c4MN+4Mt
うちの映画館じゃ上映してすらないぜ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 18:37:23.28 ID:a2MG9g50
>>431
席の位置や個人差もあると思うけど、俺は新宿よりも渋谷の方がちゃんと奥行きを感じられた
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 18:41:21.82 ID:ar7q7KBv
正直2Dで見たかったねあれは
眼鏡かけてると暗く見えるし、それを我慢するほどの3Dじゃなかった
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 20:48:47.69 ID:b0qncnpe
>>433
先週はテアトル新宿でみてイマイチだったから、
渋谷でみてみるかな。前売りあと一枚あるし
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 21:57:04.03 ID:teX2w4Ch
面白かったけどもう1回みようとは思わないな
クワンタムの黒幕分かるといってたけど結局分からなかったな
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 22:12:01.91 ID:KZbnSSxm
新作ゲームだけど、vitaでのG.U.のHDリメイクっぽいな

参考画像を見るかぎりだと、cc2が制作したps3ナルティメットよりもグラフィックが下だからwii以上ps3未満だと今はvitaしかないよね

wiiUの可能性もあるって言ってるけど、映画との同時制作だったからそれはまずあり得ないと思う
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 22:20:54.30 ID:ar7q7KBv
WiiUもvitaもやめてほしい
いい加減携帯機やめて据え置きにしようよ!
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 22:26:09.55 ID:ily5kRww
それはないんじゃね?
ハードはわからんが、新作があるなら確実に2025年の物語になるはずだろ
それにリメイクが出るかは映画の成績次第…バンナムからGOサインが出るかどうかにかかってるらしいし
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 22:44:18.12 ID:ull0LfBg
結局GUとかが商業的にスポンサー(バンダイ)の納得いくものにならなかったからこその
携帯ゲーム機送り(予算カット)なんだから、CC2や松本がどう考えてようがどうしようもないよね
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 23:29:48.78 ID:teX2w4Ch
>>437
リメイクはない
時系列は2025年で
.hackは2025年で終わると言ってるんだし

ゲームの企画も4年前から動いてると言ってたしPS3だと思う
vita、wiiuは4年前に情報出てなかったしさ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/24(火) 23:43:20.03 ID:ily5kRww
>>440
携帯ゲーム機に望んだファンだっていたはず
っていうか俺も望んだわ当時。モンハン流行ってたし、あんな感じで疑似的にThe Worldやりたいって思ってさ
まぁそんな要望とはかけ離れたもんが結果として出たわけだけど

携帯機行きが予算カットって確かなソースもないのに…
そもそもG.U.は商業的にはそれなりに成功はしてたはずだろ…
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 00:15:52.02 ID:knRKya+l
BDのオマケだろ
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 00:17:01.79 ID:4aQuo3fz
まさかの、The Worldサービス開始 とか
物語内でのサービス開始っていつだっけ
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 00:25:18.92 ID:HsKw7QBV
2010年だっけ?とっくに過ぎてるよね
やりたいけど今出ても量産型MMOにしかならなさそう…
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 02:14:03.98 ID:MQj60vjd
フラグメントのテストまだー?
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 03:18:07.52 ID:nGNUthx0
この映画のおかしいところ。


そらの家柄が、厳しく真面目な家庭環境なのに、そらはなぜ遅刻したんだ?

普通規則正しく真面目な家柄なら徹底して管理され遅刻なんてしないはずだが。

それに、遅刻した理由すら分からない。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 05:01:25.43 ID:krMdAZQ8
え?
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 11:19:59.79 ID:eHG/0hez
>>447
遅刻はしてないぞ、ギリギリだっただけで
遅れたのは昨晩初めてやったザワールドで夜更かししたせいってちゃんと分かるだろ
あと、しつけの厳しい家では朝起こしてくれるなんてことはない
うちがそうだったけど、自己責任できちんと起きることが前提で出来なければ後でめちゃくちゃ怒られる
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 12:40:02.16 ID:hKChOhSZ
KOKIAの主題歌良いと思ったわ。
早速DLしたわ。
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 13:49:10.58 ID:Qz/UA+Q/
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2012&wk=3&p=.htm
ドットハックはどこなんだ?
サマーウォーズで調子こいてとある飛空士への追憶とドットハックで
神木と桜庭に声優やらせるから
傷口が拡大したんだろうなぁ。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 13:53:15.29 ID:1VC2t5Eo
Mojo見る知識があるなら興行収入スレくらい見てこような

** -- **億1550万8300円※***.*% ***億1550万8300円※  *41  *1 ドットハック/セカイの〜
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 15:08:15.73 ID:cqqUvl25
7000人くらいは見てるのか
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 15:41:03.12 ID:wWdz6BfM
1館あたり土日で200人、1日あたり平均100人 1回の上映で2-30人
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 16:15:48.60 ID:R6PSWSJ5
総合スレのがまだ穏やかに映画語ってるな
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 17:54:45.86 ID:gk899Qhc
あれ?監督変わったの?
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 18:10:26.93 ID:bt7WC1Wk
結構宣伝してたのにこの出足って厳しいな
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 18:30:21.98 ID:vVhUP5PC
3Dで単価も高いのにこれはちょっと・・・
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 18:31:21.24 ID:mSIL/L15
普通の映画と違ってBDの売上が結構見込めるから問題無いな
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 18:35:20.49 ID:aRJezkkY
初動悪いのは3Dで料金高いからこそだろうな・・・
時間があいて何か映画でもって人からしたら、他の安い作品まず観ようとするだろうから
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 19:16:15.67 ID:bpfbNyM3
前売り買ったのになかなか観に行く気分にならない
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 19:40:24.93 ID:rgfNo4+f
「じーじのキャラどんなのかなぁ。やっぱ大火みたいな和風な感じか太白やワイズマンみたいな渋いオジ様か……ってどこのジョニー・デップだ!」

となったのは俺だけじゃないはず
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:15:46.07 ID:PmA5p3ZX
艦隊戦でもうダメポ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:33:28.47 ID:4aQuo3fz
この映画を他人に薦める方法を教えてくれないか
この映画ならではの見所ってのが思いつかない
良い点はあるけど、前作や他の作品の二番煎じな点ばかりだし
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:43:49.19 ID:DBcf0ZSz
>結構宣伝してたのにこの出足って厳しいな


大都市のみだからな
この程度の出足だろう
最終5000万くらいで落ち着きそう・・・上映規模からしてやばいのかな
空をこせるかどうかじゃ

2Dだったらと思う今日
(地方巡業すらあやしい)
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:45:05.48 ID:eHG/0hez
立体視の表現についてはぴろし自身が語っていた通り、
確かに他の作品のお手本になるくらいすごいんだけど
肝心の劇場の設備がしょぼいせいで分かる人にしか分からないからなあ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 20:55:20.38 ID:rgfNo4+f
>>464
「サマウォ面白かったなら見て損はないよ」
ぐらいでいいんじゃないの?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 21:24:33.25 ID:MQj60vjd
何故かうででんの完全版が出てた
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 21:48:54.09 ID:G6gbQZCN
早く見に行かなきゃ上映終わっちゃいそうだな
早くみたい
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 21:59:34.52 ID:+73yAOiW
>>467
確かに「サマウォ面白かった奴なら見ても楽しめるんじゃない?」
なんて失礼な。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 22:18:01.88 ID:qIKTAq5c
中身も普通におもしろかったけど、
何より活き活きしたカイト見れてよかったよ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/25(水) 22:22:21.97 ID:+73yAOiW
結構観れる。案外マシというわけだ。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 00:11:39.32 ID:NpVAeoPq
見てきました。
初3Dでしたが、アニメだからか?
手前の人物と背景の建物の奥行きはわかるけど、
各々は2Dと変わらず、平面に見えて、色の
綺麗な飛び出す絵本見てる様に感じました。

ストーリーは、TV版の.hackと変わらず
楽しめましたが、尺が短いので物足りませんでした。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 02:00:42.48 ID:J9fgPA4e
相変わらず主題歌だけは良い
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 02:02:54.87 ID:J9fgPA4e
>>473
単に作り方が甘いだけじゃね
気合入れてる3Dは、劇場予告だけでもちょー飛び出るし
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 04:10:54.29 ID:affmv5W0
>>473
通常は、CGアニメのほうがキャラクターはなめらかな立体に感じられる
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 09:21:23.12 ID:mHiWn1mX
今回の映画でザワールド、リアル含めて前作までのキャラ誰と誰が出たんだ?
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 09:25:46.01 ID:k3LpLHd6
アウラ以外新規キャラ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 09:33:27.73 ID:mHiWn1mX
うででん完全版の最後に
我々はこの老人を知っている!みたいな感じで
我々はこの男を知っている!って出だしでグラサンオッサンの1ページ漫画を
またひろしが描いててワロス
相変わらず中身は無い
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 11:18:47.08 ID:NTLWoL6g
リアルパートは意図的に奥行きを抑えてあるって言ってたよ
手前に飛び出すような演出は遊園地のアトラクションのような数分ならいいけど
2時間の映画でそれをやってしまうと目に負担がかかってしまうとも言ってた
あとCGの場合、3Dの飛び出し具合に作りこみ自体はあまり関係ない
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 11:30:53.00 ID:SidXAPTz
そうなのか
でもゲーム世界でも別に飛び出してなかったな…
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 11:39:13.22 ID:NTLWoL6g
見え方には個人差があるからね
ゲームパートも飛び出す演出は抑えて奥行きを出すことに注力してた
奥行きを出す演出は飛び出す演出に比べて自然に見える分、個人差や環境に左右されるからね
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 15:15:26.51 ID:1arDZIDV
俺これの3D版BDを買ってソニーのHMZ-T1で見るんだ…
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 16:47:15.34 ID:KWqPJQId
>>483
未帰還者になりたくなかったら、必ず絶対音感を持った女の子と一緒に見るんだぞ?
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 17:15:48.62 ID:jf7X4qvo
そういや智彦は性格的にも扱い的にも香住君だったな
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 19:16:24.97 ID:uzwtdIwa
智彦は未帰還者じゃないぞ、田中翔の方がゴンドー
487485:2012/01/26(木) 19:49:32.31 ID:d7JfhvDG
>>486
ごめん、扱い的ってのは未帰還になったってことじゃなくて、
恋愛絡みの方で報われないってことを言いたかった
まあ香住の方はとりあえず付き合うことは出来てるけど
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 21:38:12.54 ID:AmpoJ/0E
>>485
わかる、とてつもない香住臭を放っていたな。智彦は
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 21:42:25.50 ID:J9fgPA4e
初めての未帰還者大勝利…までは行かなかった
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 22:07:24.42 ID:J5FOh/gH
無印OVAは
牧野(眼鏡)→舞→←香住
今回は
田中(眼鏡)←そら←岡野

キャラ所々似てるし、ただ矢印逆にしただけのような気もした
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 22:14:51.16 ID:CUcFpQyx
一見チャラそうだけど実は恋愛には一途でウブって感じだな>香住と智彦
智成と智彦だから、製作側も意識してるんだろうけど
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 22:50:17.52 ID:J9fgPA4e
>>490
香住は、すぐに振られた上にフリーター生活しながら
また事件に関わってそれからどうなったんだろう…
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:04:36.75 ID:J5FOh/gH
CC社に就職する夢叶ったのかは謎だよな
その後舞と復縁できたのかは想像つかないが
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:39:45.22 ID:b9YJtJlB
これって原作シリーズのファンは楽しんでるの?
声優含めすごく場違い感が漂ってるけど制作費は安く済んでるのか?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:49:55.83 ID:J9fgPA4e
あらゆる意味で劣化カイト
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:51:40.04 ID:mtSgvG0i
声そこまでかねぇ
気になったのって言えば初loginの時、最後の叫びくらいなんだが……
そのどっちもPVとかCMで使ったのもマズかったのかねぇ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/26(木) 23:55:45.27 ID:vGdJYn5O
>>494あれだけ手の込んだCGだから、五億 くらいはかかってると予想。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 00:56:07.56 ID:b5xor59x
>>496
あの叫び声CM見て神木隆之介の棒読みを思い浮かべたからゲンナリした。
サマーウォーズ、とある飛空士への追憶は萎えた。

>>497
わーお(´・ω・`)
タイアップや海外展開?してもこの映画絡みで億単位のビジネスになると思えないし、半額としても二億はかかってるやろね(´・ω・`)
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 01:01:01.73 ID:ujbY6Q6B
映画ポシャってるの?
来週見に行こうと思ってたら上映回数がめっちゃ減ってるんだが…
先週から始まったばっかりだよな?
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 01:12:50.66 ID:yryovQMr
個人的にはあのうわああぁぁぁぁは好きだがw
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 01:14:00.23 ID:yryovQMr
あ、最後の叫びか
最初の叫びと間違ったゴメン
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 01:21:32.93 ID:T80RnACo
ま、でも正規の声優キャスティング版で観てみたい気もする
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 01:57:05.16 ID:b5xor59x
売れなければ悪。
それだけだからなぁ。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 02:08:34.96 ID:AdvGmQX+
>>493
CC社に就職できててもどう考えてもLINKまで持ってなさげw
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 03:35:08.06 ID:rUlEpUzA
主役格3人とデビッドの4人の演技だけ舞台テイストなんだよな
全員実写畑出身の人たちだから当然なんだろうけど
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 06:38:05.88 ID:5/JQmIyv
>>496
わざわざ、棒読み際立った部分をCMに使ったのかよ。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 08:20:50.14 ID:QYsJ7P0n
ああいうのは日常会話より難しかったりするしね
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 15:21:37.01 ID:8TIb/WLl
Ito_Kazunori  伊藤和典
ま、言われるとは思ってたjけど
『ドットハック セカイの向こうに』が『サマーウォーズ』の何番煎じとか
言われるのはちょっとキツイ。
『サマーウォーズ』公開前にうちのシナリオ上がってたし、
とかいうのはお客さんには関係ないもんな……



言い訳酷いな
「サマーウォーズ」はもともと96年公開の「ぼくらのウォーゲーム」のリメイクだし
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 15:43:49.33 ID:EEwO2JGK
そんなこと言い出したら
「コンピュータの巻き起こすトラブルが現実に影響を及ぼして社会が大混乱の危機に……」
ってのを伊藤和典は劇パトの頃からやってるし。

んでもって、それらのコンピュータクライシスってアイデア自体が米映画「ウォー・ゲーム」
とかの影響化にあるわけで……
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 16:27:02.12 ID:yryovQMr
そんな言い訳聞きとうはなかった
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 16:37:29.02 ID:yjiZ/xeC
まぁふつうの人からすりゃ、知名度的にそうなっちまうわな……
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 16:40:26.09 ID:pK6j+Cqo
ドットハック    1550万円
サマウォ   17億3000万円


同じ内容のアニメなのにこの差は何
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 16:48:03.89 ID:OKUK0oZm
96年に『ぼくらのウォーゲーム』が公開されている別の世界線からきた人か。言い訳もクソもないわw
劇パトやらアヴァロンやらどんだけこの手の話やってきてる人だと思ってるんだw
コンピュータクライシスとか色んな映画でお馴染みのテンプレだろう。サマウォもそのテンプレに基づくもので、
嫌な言い方をすればサマウォもまた何番煎じとも分からん作品なワケで

それを知らん人らにサマウォの何番煎じ呼ばわりされたら、そりゃ気も滅入るがな(´・ω・`)
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 17:01:30.02 ID:cWPy9Y8o
Mrbitss やるおビッツ(unuboreda)
新しい新しくないなどは問題ではなくて、例えばガンダムUCを旧作の名シーンの焼き直しだ、とか、
去年の鋼の錬金術師の劇場版がジブリ初期作品の二番煎じだ、なんてのは絶対口にしない。
どっちも「今」それをやる意味と意志がちゃんと読み取れるから。
https://twitter.com/#!/Mrbitss

http://yosntoiu.exblog.jp/17352905/
ところで2〜4番煎じの作品が気になる
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 17:21:24.57 ID:EEwO2JGK
つーか、マジレスするとドットハックとサマウォが同じとか
木を見て森を見ずならぬ、森の外見だけみて中身を見てないとしか思えん。
フォーマットは同じネットクライシスでも、主題や根幹のテーマが全く別物だろ
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 17:32:59.78 ID:OKUK0oZm
こんなところで人のツイッターアカウントとブログ晒すなよ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 17:38:17.13 ID:cWPy9Y8o
まだ晒すなんて言う人いるんだw
WWWにアクセス制限かけずにリソース公開されているのにw
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 17:42:30.20 ID:b5xor59x
だから売れない、面白くもない駄作にして制作費と時間を浪費したことが罪だと気付かないかなぁ。
ぶっちゃけるとドットハックのタイトル付ける意味はあった?
例えシリーズ製作者としても。
似たようなジャンルは多数あるからパクリ云々に反応するのはナンセンスだ。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 17:55:28.55 ID:VglJxl7F
そもそも公開劇場数とその劇場のレベルを観ても
最初からやる気ないよw
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 18:00:00.63 ID:VglJxl7F
LINK発売の2010年3月の時点で既に基本ストーリーが出来上がってて
一部映像もLINKの特典に入ってたからな
つーか、LINKでヒロインとまことさんもう使える状態だったし

少なくとも2年以上の時間と制作費を掛けてる
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 18:45:37.42 ID:xt99j+5g
>>515
そうは言っても実際に見てない人間に一旦そういうイメージ持たれたら
もう挽回しようがないからなあ
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 23:48:00.61 ID:5/JQmIyv
え、爆死したの?
まあまあ面白かったんだろ?
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 00:44:34.73 ID:3toZgcwd
爆死はまあ予想通りだろ
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 00:57:16.77 ID:uGJ02PQF
爆死なんだ…
宣伝とかも全然してなかったぽいしそりゃ爆死もするわ
問題はこの爆死がゲームに影響しそうってことなんだけも
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 01:14:09.74 ID:5KQ5fB8S
いや、それなりに宣伝してたと思うよ。CMちょくちょく見掛けたし
ただゲームファンからしてみても一般受け難しいだろうしそもそも小規模2Dでやるべきだったというか…
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 02:50:28.64 ID:dA1p2vs+
キャストに芸能人起用して大きく宣伝して、全然お客入っていないんだから、爆死と言わざるを得ないよなあ
ちゃんと作ってひっそりと公開していたら、安らかに逝けたのに
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 03:11:07.79 ID:P5K5XflT
>>525
2Dなら芸能人が声優でも許容範囲と思ったけど、シナリオも糞だから爆死免れないんじゃない?
とある飛空士への追憶も改悪してシナリオ糞になったから爆死した。
あっちは作画良かったのにシナリオと棒読み二人のせいで終わった(´;ω;`)
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 03:32:54.50 ID:BR+WXn9u
いまだに棒読み批判してるやつは映画見てないやつか?実際見たらそんな悪くないぜ?
むしろ女が一番ひどい、せめて他の二人と同じようにネット内の声人変えて欲しかった。叫び声がとにかくいらっとする
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 04:04:50.71 ID:P5K5XflT
>>528
あの女はサマーウォーズから進歩してないじゃん。
シンケンレッドのような特撮上がりはスーツアクターに声を合わせる演技をして
声優のような作業をするから、声優やらせてもそれほど悪くない。
言葉足らずならすまないが、俳優でも許容範囲な声優と、叫び声が自然体(笑)な棒読み声優に別れるよ。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 04:07:55.27 ID:euo6sxFC
脇役の声優と聞き比べながら成長しない棒読みを聞くといいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=2Wi2lb1sVk8
「ぼくはむじつです(棒読み)」
「せかいほうかいのききだった(棒読み)」
「しんじてくれるひとがいました(棒読み)」
「まもりたいひとがいました(棒読み)」
「かっせんだよ(棒読み)」
「このちっぽけだった(棒読み)」
「よろしくおねがいしますー(棒読み)」

同級生のメガネ部員のほうが上手くて神木と棒読みヒロインのヘタクソさが目立ったなぁ。
全然進歩しない。
配役が悪いだの責任転嫁してるが神木って努力しない3流だよね(´・ω・`)
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 04:37:56.22 ID:MzAlw0xb
スレチや。纏めて出ていけ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 04:56:09.35 ID:TUBSxSR+
シリーズ追っかけてた濃いファンより
知らん人のほうが見やすい映画なんだろうと思う
が、タイトルのせいで知らん人は寄り付かないという
不幸な作品な気がするな
別に声もおかしくなったし面白かったんだが
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 06:35:11.12 ID:MnP7DrAD
観た人に聞くが円盤買う?
俺はやっぱ微妙。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 06:41:13.92 ID:60uNbWKo
買う、布施とかでなく
普通に面白かったし、それに.hackはシーズンごとに揃える事で面白さが倍増する珍しいシリーズ
この先、絶対に映画を見直したくなるだろうから買う
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 07:04:25.68 ID:euo6sxFC
シリーズのファンは置いてけぼり、一見さんにはハードル高い。
3D映像、シナリオ、芸能人の声優をドットハックの名前で作っても何がやりたいのか分からなかったってのが俺の感想だわ。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 08:49:52.00 ID:jXUHOOMQ
置いてけぼり?
本当にシリーズのファンなの?
知らない人にもハードル高くないと思うが…
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 09:47:02.01 ID:uGn4nQzy
と言うか、今更ただの意識不明事件なんて
もうそんな段階じゃなかったのにな
復活したアウラは、まだ成長しきってないのか
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 11:06:00.20 ID:m1hXaG2B
シリーズファンならLink限定版を買っていそうなものだけどな
設定資料集にその辺の説明ちゃんと入ってるのに
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 12:47:20.55 ID:vtSXQdnJ
だからこそシリーズファン(笑)なんじゃないの?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 12:58:16.82 ID:oAIfJpYe
取り合えず映画はアウラが力を取り戻したってことだけ重要で、あとは今後の複線的なことはないよね?
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 13:23:15.98 ID:nejv4jCM
アウラが力取り戻すってmamaの計画通りなんじゃないの?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 13:42:14.11 ID:zoL0hMv/
次の.hackで気になってから借りてもいいじゃないの?
絶対に必要な過程ではないだろうし
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 14:13:39.51 ID:uGJ02PQF
見てきたけど普通に面白かった!
バルドルさんてギルドマスターだったんだな…パンフ買ってはじめて分かったぜ
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 16:48:19.75 ID:3toZgcwd
正直レンタルで十分な出来だった
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 19:57:28.46 ID:9vudx1l3
3Dメガネ付けると画面暗くなりすぎじゃね?
せっかく明るく綺麗な映像だったから後半は外して観てたわ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 21:12:57.34 ID:9Fn2YAX6
全然暗くなかったよ。
劇場がハズレだったのでは?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 23:01:13.30 ID:vtSXQdnJ
3D映画って劇場によって環境に差があり過ぎるよな。
ドットハックの場合立体音響も使ってるから、映画館によって優劣激しそうだ。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 23:12:30.99 ID:BR+WXn9u
めがねが壊れてたんじゃない?テアトルで見たとき色が黄色っぽくて3Dに見えなかったから、
始まってから交換してもらったわ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/28(土) 23:42:02.49 ID:7zuiRRFq
ヒロインに桜庭ななみを起用することも、サマウォより先に決まってたらしいよ
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 00:11:04.27 ID:8fvPc06f
爺がウザイキャラになりそうだと見せかけて
頼れるイイ奴なのは良かった
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 00:20:17.30 ID:iiutqppO
あのログイン画面が攻殻とダブるんだが…
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 01:00:21.88 ID:oQd/MZ5n
>>551
元からあんな感じだったかと

>>549
LINKじゃ違う人だったのにな
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 01:05:59.75 ID:/LDboVKF
>>547
池袋と渋谷で観たが、3Dは渋谷の方が音響は池袋の方が良かったな。
ままならないもんだな。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 01:59:09.94 ID:RVJctGxE
3D自体そもそも暗いけど、3Dにも種類があって
とりわけ暗いのはXpanDという規格

ほとんど立体視を感じられない3Dなんだから
2Dで鮮明に写した方が良い映画だな
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 02:08:59.78 ID:tCL8Wl52
>>546
神奈川のららぽーと横浜で観たよ

3Dは.hackしか観たことないからいまいち分からないんだよなぁ
東京のほうでもう一回観ようかな
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 03:30:10.60 ID:uxrajBaq
3D映画ならアバター凄かったなぁ
奥行きが半端じゃなかった
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 03:30:16.25 ID:Z9DIf8tp
>>554
一番暗いのはドルビー3Dだよ。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 06:43:06.95 ID:o47ooRWV
>>549
サマーより前?
だとしたら、完全な事務所ゴリ押し?
サマーより後なら(本人の実力は置いておく)、まだ分かるが。
桜庭だけ変えた円盤出ないかね。これ。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 11:39:00.40 ID:VIw/0Ujj
>>549
ソースは?
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 12:16:11.77 ID:oQd/MZ5n
決まってたのにLINKの声が違うのは
サプライス狙いか
長い前振りだな
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 16:11:18.82 ID:3V4mFKvC
3DはXpanDとか色々方式があるんだよ。

大まかに3,4種類ある。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 17:50:05.36 ID:9VFcnU/f
1550万8300円wの爆死で、顔真っ赤なスタッフの肩に腕を回して
「4年徹夜続きで作った映画が、顔しか取り柄がないアイドル達に
食い物にされてどんな気持ち? 美男美女の肥やしになれてよかったね」
と言って慰めてあげたい

松山洋。プライドないボケが二度と監督すんじゃねーぞ。業界から消えろ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 17:50:58.66 ID:BRef5xbb
>>549
仮に事実だとしても世間じゃ先に出た(公開された)もん勝ち
今さらウダウダ言っても何の足しにもならんよ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 18:07:23.51 ID:o47ooRWV
>>562
何だか気の毒になって来た。
監督が声優を100%選べるわけでも無いんだろうな。
色んなしがらみがあるんだろ。
本音を聴いてみたい。
でも、今回の爆死は桜庭が下手なだけじゃないだろう。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 18:13:37.97 ID:3haHtGP4
渋谷で見てきた。3Dの見え方は新宿よりぜんぜん良かったな。
客の入りは30人くらい?
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 18:46:18.67 ID:oQd/MZ5n
長年作って高給取りの年収くらいの収入w
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 18:48:32.66 ID:oQd/MZ5n
>>564
>監督が声優を100%選べるわけでも無いんだろうな。
逆にぴろしに限ってそれは無いかと
クアンタムのチョイスだけでもあからさまだったし
つーか、バンナム的に全く美味しくないし
ぴろしやっちゃったってしか思えないよ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 21:13:59.98 ID:lbrPmZmu
漫画やアニメ大好きなぴろしが俳優を選ぶ訳無いじゃん
明らかにもっと上の判断だろ
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 21:47:05.96 ID:guWFJpLe
ドットハックはゲームやった事ないしクワンタムしか見たことないけど見てきたよ。中々面白かったけど20人も居なくてガラガラだった。

20代まん中位の美人なお姉さんが一人で見てたのが印象的だったよ
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 21:48:58.36 ID:o47ooRWV
俳優ならもう少しマシな奴選べただろ?
上戸彩や北川景子みたいに上手いのもいる。
何故、棒読み、かつ、単体で客も呼べそうにないのを選んだのか。
円盤買う中心層はアニヲタだよ。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:03:13.59 ID:guWFJpLe
ちなみにストーリー良かったよ。要は現代社会はオンゲーを始めネットが普及して依存し、リアルでの人付き合いが疎かになってるって言いたかったんでしょ?

それだけにラストでまた復旧するのはちょっと残念
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:05:23.47 ID:oQd/MZ5n
だが、作中のピンチに読んだメンツが、地元に固まってる気配とか
結局、人付き合いしっかりやってんだよねw
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:22:03.82 ID:1TtZKd1M
・・・え?
伊藤和典は.hackで一貫してネット社会批判へのアンチテーゼっていうか、
ネットのつながりは希薄って言われるけど、そこで生まれた関係から友情や恋愛に発展したり
そのつながりが世界を救っちゃうようなバカみたいなことがたまにあってもいいよね? ってスタンスだぞ?
今回の映画とかモロそのノリじゃんか・・・
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:25:24.40 ID:WtxsfnCZ
>>571
誰もそんなこと言おうとしてないだろw
どうやったらそんな考えに至るんだ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:28:13.47 ID:A4s029RY
>>573の解釈で観てたわ・・・
>>571みたいな見方する奴いるのな
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:33:03.60 ID:lmfsZk9z
メガネが言ってたろ
意外とリアルでも繋がってるのかもしれないって
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/29(日) 22:51:30.92 ID:Wgy+jAuN
そうだけどおじいちゃんが大阪で会うシーンや告白をネットワーク上じゃなくて現実でしないとって言うメッセージかと・・間違えてすいません
578 【東電 85.4 %】 :2012/01/29(日) 23:19:31.16 ID:jJJGpdHi
柳川が舞台なのに、ファシズム魂炸裂の作詞家・北原白秋閣下執筆の応援歌が使われないのはおかしい
http://www.youtube.com/watch?v=LB7gu_CfAEM
http://www.youtube.com/watch?v=yB4c7Fu4c3Q&feature=related
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 00:14:35.34 ID:6udRms40
2回見たけど音楽はいいね。ていうか挿入歌がほしいからサントラポチちゃったぜ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 03:18:00.25 ID:Uk2msx6f
>>577
どっちにもいい面があって
否定でも肯定でもないよってことだと思うわ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 03:44:53.36 ID:5AG0df/5
「ネトゲやらない君は遅れてるかも!?」的描写とか「ネトゲ始めるとリアルの生活も充実!」的描写とか、
THE WORLDのCMとしては見事だと思った。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 05:29:17.48 ID:W2y5gOIm
ハマタツが脚本を書いてたらどうなってただろう
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 19:19:22.27 ID:uWCfhW9Q
>>566
映画館と折半だから約800万円だろうね。
初動がコケると伸び悩めタイプの映画だから厳しそう。

>>569
美人なお姉さんにコスプレさせてセクロスしたいお。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 19:25:57.04 ID:MR901kpO
2chのスレ、殆ど何処もアクセス出来ないのに、ここは大丈夫なんだな。
こういう時、サーバが死んでるかどうかの情報って、何処を見ればいいんだっけ・・・?
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 20:10:38.06 ID:Rk9KpogG
>>584
2ちゃんねる サーバ 負荷 監視
とかでググッて、適当なところを
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 21:11:29.18 ID:11+hUMeM
もう結構復活してるな
マダ未帰還者な板ある?
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/30(月) 22:38:48.84 ID:gA/qvkSz
トリロジーが5万だか売れたのが勘違いのはじまりだったな
あれはゲームとして売れたんだよ
新里とかいう素人のシナリオ構成も
松山とかいう漫画好きのおっさんのアニメも素人レベルだった
金と時間さえかければできるというな

Linkで失った信頼は、貢献者の伊藤を呼んでも埋められなかった
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 00:24:40.92 ID:Nriu2k7m
クアンタムもコイツもかなり出来いいんだけどね
Linkはなぁ…
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 00:43:33.89 ID:xsY37npz
それなりにLinkを評価してる俺でもあの戦闘システムとOPは擁護できないなw
スレチすまん
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 00:51:01.72 ID:a8OYKgeY
587だけど、この映画は好みなんだわ

GUは無印ファンを失ったけど新たなファンも獲得してトントンな印象だった
Linkは失っただけだったからな

なにがいいたいかといえば、hackはゲームなんだよ
CC2はゲーム会社なんだ
新たなファンはゲームでしか獲得できない
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 01:20:44.55 ID:Nriu2k7m
>>590
SIGNから入った人も多いと思うぞ
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 02:00:45.08 ID:VH17Y/Xt
CC2はゲーム会社でも、版権元のバンナムはゲーム会社じゃないから。
ゲームだけでは.hackは.hackたりえなかった
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 02:06:20.27 ID:JK0Qrt0o
GUは無印ファンを失ったのか?
継続の人も多いんじゃね
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 02:08:37.41 ID:a8OYKgeY
これまでのアニメはゲームの宣伝費なんですよ
ところがQと劇場版はアニメ単体勝負
それで新規ファンはどんだけついたのって話
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 02:09:39.27 ID:a8OYKgeY
>>593
ああ、言葉足らずですまん
「一部の」と入れてくれ
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 02:44:27.90 ID:zM+xZi2Q
初動で1500万ってどんだけ伸びても億の半分すら行かないのか・・・
ファンがよっぽどDVDでも買わない限りは大爆死じゃね…
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 03:15:01.95 ID:1tsO26IF
たまたまスカパーでみたクワンタムが面白かったからこれも見てゲームやりたくなったけどまだやってるの?

かなり昔にファミ通の裏表紙とかよくみてたから何となくドットハックという名前と主人公キャラモデルみたいのは知ってた
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 03:56:18.01 ID:w5dWv4g7
>>595
俺その一部だわ
無印というかR:1関連はうででん含め網羅したのにGUは何故か生理的に無理だった
LinkすらQuantum見た後に一応買ってクリアしたのに.hackシリーズでGUだけ何故かやってない

Linkで出たから大体のストーリーは把握しているが
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 04:01:37.87 ID:YBfnbs3b
>>593
GUは無印ファンを減らしたが新規ファンがかなり増えた
そのファンがLINKで去ってクワンタムやドットハックは見てもらえない状態
クワンタムを全話地上波で流したらちょっとは評判回復するだろうけど
映画公開した今となっちゃもう…
あとはこれから出るゲームに全てがかかってる
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 04:07:41.88 ID:kYcZ/FBA
GU時代が一番盛り上がってたからな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 09:16:00.93 ID:WDWDUnNB
そもそも根底のメディアミックス展開を忘れてしまった時点で
横の繋がりがしょぼくて食いつきが悪い
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 09:45:57.44 ID:IPJJYuXk
これってドットハックに対する知識皆無で楽しめる?
原作ゲームとかやったことないです
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 09:51:13.50 ID:WDWDUnNB
その行為が既に無謀だ
他の映画よりも単価高いし
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 09:55:25.08 ID:IPJJYuXk
明日行けば割引で1400円で見れるからさ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 10:15:59.20 ID:4m37aC2M
>>604
知識なくても楽しめるようにはできてるよ
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 10:32:48.99 ID:IPJJYuXk
>>605
サンクス
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 12:05:20.23 ID:KlfNBmKo
>>604
映画館によっては、3D上映に対して
各種割引が適用されないところもあるから要確認
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 14:47:27.35 ID:EmdJl5yK
むしろ詳しく知らないほうが受け入れやすいかも
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 16:42:17.19 ID:IPJJYuXk
>>607
確認済みだから大丈夫です
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 17:44:40.86 ID:gp3VvMa6
>>599
地上波放映ってもうやってなかった?
本スレにもそういう傾向あるけど
出来はどうあれ結果がもう出ちゃってる
Quantumに高望みし過ぎだと思う
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 17:52:23.89 ID:Tjjg9Coh
ぴろしき見てるー?
お前、顔真っ赤だぞ^_^
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 19:21:27.41 ID:paV0GwrR
興行収入1550万て俺の住んでる築30年の1LDKすら買えないんだが…
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 19:41:52.81 ID:JkNyi54j
ゲーム版を知らないからバイオのパンフレットみたいにゲーム版とのキャラ比較みたいなページを期待してパンフレット買ってしまったでござる
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 19:44:22.59 ID:rpujLRvl
設定資料集も売ってたろ?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/31(火) 23:59:30.93 ID:hsLBgfG6
無かったと思う
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 00:39:18.65 ID:/dNahkF7
roosとかgiftとか
やっつけで作ったアニメじゃなくてさ

せっかくいいアニメが2つもつづいたのに

見ているファンがいなくなってたのは悲しい罠・・
まぁ、CC2の自爆ってことならあきらめもつくか

誰のせいでもないよ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 00:48:06.27 ID:M0fbLSNf
Linkのせい
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 00:52:28.42 ID:/dNahkF7
>>598
おれはLinkは持ってるが、評判jきいただけで尻込みして積んでるクチだわ
ほかは、ほぼすべてやってるけどな

まぁ、1万する限定版のおまけディスク見なきゃ
100%楽しめない¥ソフトウェアというのは狂ってるんだろうな

てか副社長に降格したばかりのザワンシンの人は大丈夫なんか・・
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 00:55:34.96 ID:85IZYwN1
>>616
ROOTSとGIFTは……文句はビートレにって感じだな
まぁ当時あれだけ抱えてたビートレに依頼したCC2もCC2なんだろうけど
本当片手間で作られたみたいな酷い出来だったからなぁ…

>>618
別に100%楽しめないわけじゃなくね
通常版でも十分。ファンなら買うってだけで
それを言っちゃうと昨今のDLCとかにも言える事になっちゃう
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 01:28:01.11 ID:UtgdKA/D
言えるでしょ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 02:03:47.24 ID:kg938p3b
CMのうちかたも明らかに描写する部分間違えてるし
あの見栄えしないシーンで無駄なリア充描写とかより
もっとネトゲやってるシーンとか、迫力ある所とか
近未来てきなシーンを見せとけよ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 02:06:21.87 ID:kg938p3b
linkはまずあのクソ戦闘システムがヤバイよな…
あのお手玉は、やる気を殺がれる
擬似ネトゲ的な部分は殆ど背景レベルになったし
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 02:26:12.87 ID:pY5qdzPP
クワンタムが面白過ぎて三話完結が勿体無い。

これも花澤とかにすれば声優ファンが食らいついたかもしれない
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 04:02:33.62 ID:w/NVwoA/
そんな甘くはない
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 06:58:49.92 ID:CGmY6Thy
GIFTやっつけか?
ラクガキみたいなキャラデザだけど実際は丁寧な作りだったと思うけど
それとも脚本の話?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 07:30:58.79 ID:FCplZAwo
声優ファンなんか物の数に入らないのをQuantumで思い知らされたんだろ
俳優起用と一緒であてにするのが間違ってるんだけどな
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 07:58:53.51 ID:W7Y0jHX5
さっき福岡ローカルのアサデスの「福岡トリビア」ってコーナーで5分くらい取り上げられてた
「柳川市は実在しない人物に住民票を発行した」っていうので主人公達三人に発行したってイラスト付の住民票が映ってた
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 08:18:47.65 ID:cfLILDmw
新宿に見に行こうとして調べたらXpandで萎えた
あのゴーグルはありえない
渋谷か池袋いてっくらぁ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 10:58:15.56 ID:85IZYwN1
>>625
すまん、俺GIFTとreturnerごっちゃにしてたw
GIFTはいいと思うよ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 10:59:55.31 ID:fECuX2SF
>>628
池袋もXpandだったよ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 12:07:49.12 ID:/dNahkF7
>>625
おれもだ スマソ
GIFTはヨカタよ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 13:49:26.26 ID:D1SLtpFd
rootsはともかく、GIFTやreturnerは採算度外視の
全巻購入特典でしかないんだから多少は勘弁してやれよ。
ユニゾンの時は脚本家が30分尺であのキャラ数はぶっちゃけ無理って愚痴ってたなあ〜
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 14:47:01.16 ID:0KJGRRWk
.hackを全く知らない友達を誘って
「三時間後、お前は俺に感謝する(キリッ)」とか言ってた時期が俺にもありました
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 17:07:37.36 ID:CVenQ8cr
俳優(とくに棒読み)が声優やると敬遠するケースもあるけどな。
しかもカクカクな3D。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 18:19:16.13 ID:5IVF+67x
Q劇場は興味ないのも同時上映だったから結局みにいかなかったな。
円盤も三作一本だったら買いやすかったのに
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 19:26:22.79 ID:Y/nFpoYZ
>>634
円盤販売で棒読みだと敬遠されるかもな。
俺は2Dでどうなるかをみたいが。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 20:17:07.21 ID:Iok+HfEt
>>634
そこで声優吹き替え版ですよ

ジブリとかあの手の棒キャスティングアニメは、声優養成学校の授業で教材として使われるそうな
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 21:05:46.66 ID:x/r/FPGQ
これいつまでやるんだ?
14日まで見に行けないからそれまでやってるか不安だ。
映画館の情報も10日以降未定になってるし
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 23:29:37.97 ID:KmVDK3GN
3週か4週で終わるらしいから大丈夫じゃない
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/01(水) 23:40:35.01 ID:GOCmptHU
あんまり客足が悪いと早期に上映中止になったりはしないの?
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 02:50:36.41 ID:vsArkeef
それこそアホみたいに客足少なくないとありえん。
イラン心配しても仕方ないしな。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 06:06:26.26 ID:b3ZmBXif
TVアニメ3作をチラ見したことがあるだけでゲームもやってないけど
面白かったよ。さすが安心・安定の伊藤脚本。映像だけじゃなく、
ジブリアニメ(配役完璧な高畑監督以外)の俳優起用が嫌いな自分だが、
ドットハックは役者の演技もキャラの表情も相当つくりこんでる感じで自然だった。
修学旅行で言ったから柳川も懐かしかった。川沿いにオノヨーコの伯父(叔父?)宅があって船頭さんがガイドしてくれたけど、今もあるのかな?
ストーリーは単純だけど、映像のためにもう一回見てもいいくらいだった。制作4年かかったと聞いて納得。
CM下手だよね・・・ゲーム画面の中の映像とか、映画館で見たい!と思わせないと。客が少なくて心配した。
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 10:43:27.31 ID:Yo6dWchd
スクエニとかと比べちゃあれだがあの映像で制作四年・・・

何より3D効果ないね
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 10:57:16.75 ID:khALx44v
今週の興行収入はいくらじゃ?
合計2000万円は突破できた?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 13:08:53.82 ID:B+3ExLkS
劇場の興収だけでは回収出来ない事を、公開前から製作・配給側も確実に分かってるよ。
パンフレットが1000円以上するのは大抵そういう映画。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 13:23:20.78 ID:62QL1wvT
>>645
全部ひっくるめても回収でき…るようにしてあるよね、きっと
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 14:08:58.73 ID:B+3ExLkS
映画『ドットハック セカイの向こうに』トークショーが開催決定
ttp://www.famitsu.com/news/201202/02009338.html
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 16:40:28.37 ID:H+u4PLQL
>全部ひっくるめても回収でき…るようにしてあるよね、きっと

「でなきゃ製作会社が消えるだけですまない」 はずと言いたい
やべえ〜宇宙葬に負けるぞ
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 17:19:19.04 ID:i1GjEEtT
ボストカード5000枚とか捌けきるのかな
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 17:37:37.73 ID:khALx44v
きつい言い方だが3D劇場版アニメにかかった時間と金と人材で
制作費高めのテレビアニメやゲームでも作ったほうが良かっただったろう。
ゲームムービーなら悪くない仕上がりだったが劇場版アニメで声優のハンデ付きでは
典型的な製作者が力量を見誤って勘違いした結果になると予想できるだろ。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 23:34:24.14 ID:6E0XS6gc
GUのときにムービーチーム調子乗っちゃったのかね…
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 00:13:35.06 ID:x0ti0Thb
元々CG微妙だったのにな
黙ってQuantum続編作っときゃ丸く収まったのに
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 07:51:22.73 ID:+Viu2VbR
モデリングは主人公以外は普通、むしろカッコいいとさえ言えると思う
主人公も遠目なら普通なんだけど・・・何であのドアップをPVに入れるかな。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 17:21:31.31 ID:bcFpm3Xp
カイトとバルドルの顔がキモかった
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 19:11:01.18 ID:OQVpRSSC
なんか目が怖いんだよな…
カイトは目がでかいから余計怖い
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 21:26:24.24 ID:kiwNSYeS
カイトはあかさんをCG化したとしか・・・
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/03(金) 22:07:49.58 ID:idSBFMPe
セカンドランやりそうにないな
BD待ち確定の四国
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/04(土) 23:53:11.78 ID:Qde0hyQP
ポストカード配布ってイベントがあったハズなのに、終日全く書き込み無しって逆に凄いと思う

ちなみにポスカの柄はHPトップにもあるキービジュアルそのまんま流用
来週は別絵柄らしいが、多分グッズで使われてるゴンドー・カイト・バルドルが並んで立ってるやつになるんだろうな
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 00:01:05.87 ID:HgaVnG3T
渋谷いきなり上映終了してたね
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 00:25:22.08 ID:VGdIF+Lp
>>659
早っw
こっちもせっかくの休日なのに2回しか上映予定なかったな、今日(5日)の上映スケジュール見るに
しかも昼の3時と夜8時過ぎとか…w
映画館側も客が来ないこと完全に分かってる
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 18:17:41.93 ID:mAneSRUx
視聴者が求めるリアリティってのは世界観とその中でキャラが生きていることであって、
生の中学生の喋り方なんざ求めてねーんだよ。
素人起用するやつってそこがわかってないよな。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 20:11:01.79 ID:FHWhs1FT
さっき見終わったよ!
尺が足りてないとかまことさん欲しいとかいろいろ感想はあるけど





クソだったわ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 20:46:23.22 ID:VGdIF+Lp
俺はむしろ2時間がすごい長く感じた
特にリアル描写長過ぎて…ゲーム内の映像があまりに少なかった
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 21:26:23.14 ID:ti8PS68i
これで、サマー棒読み主役二人の最新作が爆死かぁ。
誰得起用になってるな。
棒読みだと更に円盤売り上げに響く場合も考えられるからなぁ。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 22:11:42.29 ID:VGdIF+Lp
伊藤の言葉信じるなら桜庭の起用はサマウォ以前から決まってたそうだが、
製作陣もサマウォの15億超えの興行見て「よっしゃ俺達の.hackも行ける!!」と勘違いしちゃったんだろうな
何の経緯があって4年前はほぼ無名だった桜庭の起用に至ったのか謎だが
あと殿様の起用も謎
シンケンジャーの放送が2009〜2010年だから同じくほぼ無名だったはずなんだがな
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 22:28:08.02 ID:ti8PS68i
そんな前から決まっていたのなら、声優決定はオーディションじゃないんだろうな。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 23:14:08.87 ID:K9YOsnM6
エウレカセブンやそらのおとしもののように小規模公開から徐々に発展できる予算でやれば爆死しなかったのに。
何で中規模〜大規模で公開するんだろう?
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 23:26:59.96 ID:ti8PS68i
とある飛空士と同じだな。
サマーウォーズみたいに人気が出ると皮算用してたんだろ。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 23:36:34.12 ID:VGdIF+Lp
神木が声担当したとある飛行士っての調べてみたけど、去年すごい爆死したアニメ映画だったのなw
聞いたことすらなかったが、あるレビューで「見てる客は自分1人しか居なかった」ってあって笑った
まさに特等席だw
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 23:46:55.42 ID:K9YOsnM6
>>668-669
劇場アニメとある飛空士への追憶は悪い意味で有名な失敗例になったからなぁ。
あっちは作画は気合い入ってたけと原作のキャラデザ変更して時かけ、サマーウォーズの二番煎じを狙い
原作ファンはアニメ化すれば無条件で見ると舐め腐ってシナリオ削ってチープにするわ、
主役とヒロインのやり取りが中心なのに棒読み下手くそに大役任せるわ、
地獄に堕ちろとおもったぜ(´・ω・`)

それを考えるとドットハックが2Dアニメだったとしても、とある飛空士への追憶みたいに爆死だったかもな。
一般(笑)向けの自然体(笑)な棒読み声優と微妙なシナリオじゃ映像だけではごまかせない。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 23:53:10.69 ID:K9YOsnM6
でも、あえて言うなら原作のとある飛空士への追憶は面白かったよ(´・ω・`)
劇場アニメは酷い内容だったけど原作ラノベや漫画版は面白かったよ(´・ω・`)
ドットハックも原作シリーズは面白いんだが劇場アニメ見て入った新規?の人はゲームやりたいと思わないだろうなぁ。
実際オタクな友人でもドットハックシリーズのゲームやアニメまで手を出してない人は結構いる。

だけどテレビアニメのペルソナ4が面白いからゲームをやってみようって話は周囲で出てる。

俺もペルソナ4はやったこと無いけど面白そうだから久しぶりにPS2起動させて遊ぶ予定。

原作付きの劇場アニメはこけると原作のゲームやラノベまで駄作扱いされ無関心になられるのが怖いんだよなぁ。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/05(日) 23:57:00.21 ID:8aXWJGs6
この映画見てゲームやグッズを買うお客さんはシリーズファン以外にいるか?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 00:12:15.05 ID:WDrbLUVN
そもそもP4と比べるなよっていうか、それ言ったらゲーム自体評価だってなあ。
あと.hackはメディアミックスが多いせいで逆に敷居高く感じるって人も知り合いにいたしなあ。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 00:24:10.80 ID:ZGKbOcia
というかまあ無意味に3D上映にしたのがまずかったのかもな
前売り買ったら1600円で見れる(これでも高い気するが)が、前売り無しだったら
割引の日でもない限り2100円(大人1800円+3D代300円)とられるわけだろ
得体の知れない3Dアニメに2000円以上払って見てくれる一般人とかそうそう居ない気がする
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 00:38:56.24 ID:NhQupqNQ
>>669
クワンタムは3人くらいで見たよw
でかい劇場だから悲しかった
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 01:27:25.76 ID:3oTRHXQj
>>674
その値段を考慮してか意図的に割引が適用されるレイトショーに回されてる気がする
それでも1200円+3D料金400円(メガネレンタル代100円込み)の1600円なんだが・・・
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 01:36:15.78 ID:ZGKbOcia
>>676
レイトショーって夜8時以降適用だっけか
うちの近所の.hackやってる映画館も昼間1回、夜8時以降1回の1日計2回上映だわ
この分だと来週あたりには夜1回か下手すりゃ上映終了かもな
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 02:04:19.82 ID:b3pewsBA
興行の話なんてどうでもいいから、映画の内容の話をしろよ。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 06:51:32.15 ID:WkP/+ba0
なんかすごく批判が多いな
3D特有の演出が多くなくて自然に見えて個人的にはいい3D映画だったなと思った
3D演出が少ないなら2Dで十分じゃね?って話だけどさw
最初のウイルスのドロだか煙だかの質感がよかったね

あと役者は慣れちゃったせいか何も感じなかったなあ、むしろ走ってるときの息使いになんか快感を覚えちゃった
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 07:24:20.06 ID:0b5etx58
シリーズもんだし、円盤はまだ売れそう?
でも、3D版と2D版出さないといけないな。
どう売るんだろ。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 07:48:16.93 ID:798CYzgm
目が疲れなくて自然でいい3Dだったと思う
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 11:01:37.45 ID:NhQupqNQ
今後の3D映画のお手本になると豪語しただけはあるな
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 12:45:55.47 ID:Sx2P7buv
ああ。ただし、こういう映画だけは作っちゃいけませんよという悪い手本だが
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 13:10:20.55 ID:PqVyTr/Q
悪い手本の.hack
いい見本のけいおん

なるほそ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 14:58:11.65 ID:UzSy5v3n
DVDで回収だな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 15:17:55.72 ID:6wCDeCdV
3Dにする意味がないって言ってるやつは見た劇場が悪いんだろ
少なくとも立体視の出来については劇場が同条件ならアバターやトランスフォーマー以上だぞ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 15:51:04.27 ID:o8I8ITX0
映像自慢(笑)しても本編がカスで興行収入がた落ちは話にならねえぜ。
映像自慢ならゲームムービーでやってくれ。
映画っての映像以外の要素を絶妙に調合して仕上げないと成功しない。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 15:59:21.93 ID:M/gGbm/4
ゲームもそうだろうがww
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 17:33:27.97 ID:tkg+2D5t
いくら出来が良くたって劇場の環境に見栄えが大きく
左右されることぐらい予想できただろうに
BDがまだ一般的でなかった時期に画質がどうこう
騒いでた状況と似通いすぎ
発展途上の分野に手を出すならリスクを考えろと
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 18:56:04.40 ID:Mxp5T1kV
同じ地域に映画館が何個もあって、
それぞれ3D対応なんだけど、方式が全部違うとかあるからなあ。
どうやって公開劇場を決めてるんだろうか?
試写して、画質を確かめるわけにはいかないだろうし。

作品としては、失敗しても会社が傾かない状況なら、リスクを負ってでも挑戦していくべきなんだがな。
でないと、悪い意味での王道作品しか作られなくなってしまう。
今回は見事に失敗したけど、責任者に責任取らせて、何故失敗したかを検証して、
次回作の糧にしてくれればいい。次に作るのが.hackじゃないにしてもさ。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 19:29:06.61 ID:HugUQGLt
四国を外すのは最初から失敗を認めたようなものだな
糧とかどうこうはこの際ないよ もうこれっきりなんだしさ

DVD回収さえここでは危うい(1万以下)
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 20:08:07.94 ID:dZQq1ruB
興収の話なんてどうでもいいよ。
作品内容について語れ。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 20:19:36.63 ID:NhQupqNQ
何本売れると回収できるんだろ
クワンタムが3000だからそれと同程度しか売れなさそうだが
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 20:47:19.95 ID:EEipOo30
ベルセルクもこけちゃった(ノ∀`)
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 21:38:53.94 ID:+DxuQBEe
>>694
そもそもやる気最初から無いの多すぎじゃね
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 21:41:53.78 ID:JQPJOpvU
>>692
語る内容が無いから興行収入や批判だけなんだよ。
気に入らないならネタ振りくらいしろや。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 21:44:36.77 ID:3oTRHXQj
映画館のスケジュール更新されたらポスカ2枚目配布を待たずに今週金曜で上映終了ワロエナイ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 22:11:51.47 ID:Sx2P7buv
ポストカードの印刷代マジ勿体ないな
ゴミを1万枚も刷ってしまったわけか
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 22:21:27.95 ID:0b5etx58
色々欲張り過ぎたんだろな。
悪い意味でサマーウォーズが売れてしまったから、安易な企画で前に進め過ぎ。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 22:28:03.01 ID:o8I8ITX0
>>697
とある飛空士への追憶と同じパターンや(´;ω;`)
地元のけいおんのセカンドランは好評で二週間限定から三週間、四週間と延長されてるから露骨な打ち切りはキッツイわ。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 22:41:08.54 ID:0b5etx58
とある飛空士は、原作ファンやアニメファンは黙ってても来る(笑)とか、
後は、女性や一般にどうアピールするかだけだ!みたいな、
成功か大成功しか頭に無かった大失敗例だからなw
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 23:04:16.28 ID:ZGKbOcia
>少なくとも立体視の出来については劇場が同条件ならアバターやトランスフォーマー以上だぞ


またまた御冗談を
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 23:09:36.64 ID:BOoINujo
>>691
ゲームつけるんだから最低でも5万くらいは売れるだろ
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/06(月) 23:33:37.59 ID:+DxuQBEe
始まってしまった
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 00:22:02.33 ID:80FP397h
>>701
サマーウォーズあたりで勘違いした関係者が多過ぎるけど
企画に見合った規模のアニメと予算ならコケなかったよね(´・ω・`)
こっちはゲームムービー+テレビアニメにすれば忘れられないくらいだったのに。
これじゃ呆れて見限られるぞ(´;ω;`)
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 00:23:14.16 ID:J7mVIADX
「今後の3D映画のお手本になる」ってセリフ、今見ると相当に痛々しいなw
自信過剰過ぎる
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 00:51:06.50 ID:hegI3yBf
>>706
きちんとお手本になったじゃないか、反面教師としての。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 01:11:35.64 ID:aPVV1Vj9
今回のネトゲ内CG3DでTRILOGYの中身だったら絶賛してた
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 01:19:49.99 ID:Y1GON07e
>>703
5万「くらい」とか平気でいえる
おめでたい方々が作ったとしたらこの惨状も納得だけどね
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 02:24:02.60 ID:J7mVIADX
DVDもしくはBDで売上5万本以上と言うと
ここ最近じゃまどかくらいしかないんじゃないか?
深夜アニメのDVDとか1巻につき2000本売れれば良い方とか言われてる時代だし
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 02:46:29.14 ID:IpzpDjnJ
本スレだと思って開いてみたがどうやらアンチスレだったか
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 04:15:08.16 ID:AKNm3Cud
>>711
じゃ、あんたが、いい所を書いてくれ。
アンチと言うより、ガッカリスレな感じなんだけど。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 06:32:11.12 ID:yshuiv88
>ポストカードの印刷代マジ勿体ないな
ゴミを1万枚も刷ってしまったわけか

リピータ特典としてなら数も抑えられごみにはなりにくいだろう
入場者だとポスカに興味ないやつからしたらゴミ箱直便 これ常識

>深夜アニメのDVDとか1巻につき2000本売れれば良い方とか言われてる時代だし

それで制作費回収出来るのならいいんだけど、ここで見た人の反応見ると
ってか3Dとのハックと2Dのまどかは一緒に出来ない
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 08:10:43.50 ID:hNNyVjC0
映画の出来自体は良かったんだよ
ただ、宣伝の仕方が悪かった
ファンからは、俳優の起用で敬遠され
一般人にアピールするには宣伝の仕方が中途半端
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 08:28:41.25 ID:IpzpDjnJ
>>712
そうだな。大体リアルがモーキャプ、The Worldが手付けなんだろうけど、
嫌なモーキャプ臭さはあんまり感じなかったな。表情に助けられてるのもあって良かった
その時のキャラの感情ををしっかりと、でもくどくならないレベルで表現できてて、そらが一段と可愛く見えた

やっぱり生オケの力もでかい。もういつものちゃちい音源に戻れないわ。サントラ買っちゃったよ

初見や詳しくない人が見るとハッピーエンドに見えるけど、ファンからすると映画自体はハッピーエンドなのかもしれないけど
次の作品のことを考えた時に嫌な予感しかしない展開だったのも面白いよねえ。どれだけ知ってるかでガラっと見方が変わる
人とAIの交流を描いて来た作品だけに人じゃないまことさんへのそらの言葉がたまらんかったわ

中盤までのゲームにはまっていく流れはやっぱりワクワクして一気に引き込まれた。ここまでが一番好きだな。ABパート
またキャスティングがピカイチだったわ。桜庭さんの「凄すぎだろ」と田中さんの「何か知らんがラッキー」にやられた
心のそこから無意識にポロっと出て来たようなあの抑揚の自然さ。たまらんぜ。ここのリアリティ最高。完全に中学生、生きてたわ
そんで果歩がかなりポイントだよこれ。あの子がいないと映画の雰囲気大分変わってたと思うわ。他のキャラ達だけじゃあそこまで軽妙さを出せない
映画に明るい雰囲気を持たせてる重要なキャラクターだわ。一番柔らかい空気を持った子だった

そんでアウラ。もうあの子はどうやっても幸せにはなれないんじゃないかってずっと思ってるけど、このあとが超怖いわ
映画見る限り、もしかしたら次で逆転サヨナラをかませそうな気配もあるけど、やっぱりこのままバッドエンドでsolatoroboルート突入な気がしてなあ
だけどやっぱりここまでの不幸っぷりを挽回できるんじゃないかという気もして、というかそうなって欲しいという思いもあってもうドキドキですわ
そらとリンクして力を取り戻したアウラ。記憶はどうなんだろうな。そらの思いに応えるように復活したアウラのエピローグで種を見つめる優しい表情マジ女神
不安と興奮が入り混じった状態で劇場を後にしたよ。ひたすら次が待ち遠しいこの作り。.hackだねえ。超.hackだわ。面白かったよ。新作情報が待ち遠しいね
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 09:55:46.56 ID:/kODFp+P
カホのテンションは苦手だった。良い子なんだろうけど
戸倉さんは好き
ただ戸倉さんは
「智彦のことが好きで、でも智彦がそらのことを好きなのに気付いてる」
的な設定なのかと思ってたから、
「あなたとは一度お話してみたいと思ってたの」
とか言った時には少しゾッとした
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 11:33:05.97 ID:80FP397h
>>715
いや、その、何と言うか、大変言いにくいのですが関係者乙!やステマと言いたくなるようなベタ褒めは逆に引きますぜ。
そこまでの超大作様なのに興行収入爆死はワタクシのような凡人層、一般層には理解できないハイセンスだったのでしょうか?
それなりに映像は良かった止まりでヒロインは叫び声や所々が不自然で
実写版デビルマンよりはマシだけど劇場映画ならアニメ、実写含めても他の話題作のほうが面白いよ。
今なら麒麟の翼、Jエドガー、ギャバンVSゴーカイジャーなどこれより面白そうな作品やってるし。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 11:35:29.77 ID:gzB8t37D
>>715って何かのコピペ改変したもの?
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 11:40:31.60 ID:g4H/l4mf
>>717-718
>>715みたいな意見もあるってだけで、
関係者だのコピペだの言うにはちょっくら過剰反応しすぎじゃないかね…
実際信者補正入れればよかったとは思う。抜いたら微妙かもしれんが…
っていうか、こういう映画と洋画や邦画、特撮比べても見る層が……
収入的にはそりゃ対立するし比べられて当然なんだろうけれども
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 11:59:17.58 ID:80FP397h
>>719
適当なアニメ映画が無かったから他ジャンルを持ち出したけど裏を返せば「こういう(アニメ)映画」なんだろ?
サマーウォーズみたいに一般層を巻き込んで成功を目論んだが
アニメ映画に絞ってもハルヒの消失やヱヴァ破、ピクサースタジオの3D映画と比べても
>>715みたいな過剰なベタ褒めは違和感しかないわ。
Mr.インクレディブル字幕は劇場や円盤で見たけどドットハック3Dはチープ過ぎるわ。
最近のジブリと比較してもMr.インクレディブルのほうが面白い。
こんなので今後の3D映画の手本になるなんて恥ずかしいだろ?
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 12:03:32.22 ID:80FP397h
こういう風に書くと大手のMr.インクレディブルとドットハック3Dでは規模も人材も資金も違うと言い訳されそうだけど面白いかどうかは企画次第じゃん。
低予算で総集編だった劇場版そらのおとしものや、採算ギリギリのブレイクブレイドは失敗しなかったぞ。
言い訳しかないなら今後の3D映画の手本になるなんて恥ずかしい勘違いしないで
サマーウォーズの二番煎じを狙ったらコケましたのほうが潔いわ。
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 12:35:57.09 ID:W4KMv9vg
実写版デビルマンほど酷くはないけど
興行収入や反応を見ると褒めるほどの
価値があるか疑問。
そういう感想は悪いの?
3Dアニメ映画はこれより面白く売れた作品は多数あるじゃない。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 13:08:20.36 ID:Bk/HcbT+
さすがに>>715は狂信的過ぎてコアなファン通り越して気味が悪いな
もしくはCC2に雇われたバイトの書き込みか
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 13:20:57.94 ID:hNNyVjC0
興行収入でしか善し悪しを語れないのかよ
3Dの手本になると言ったのは立体視映画の技術や演出についての話だろ
少なくとも、その部分に関しては洋画も含めて最高峰の出来だったのは事実だよ
ストーリーに関しては、ファンなら楽しめる程度だったけど
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 13:47:14.25 ID:B+5IsHUb
>>724
すまんが、演出が最高峰だとは到底思えねぇよ。
3Dだからこそできた、3Dで観てよかったと思えるような
心に残るシーンが全く無いんだが
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 13:57:27.91 ID:hNNyVjC0
>>725
それは、個人的な感想だろ?
そういったものはストーリーや演技に大きく左右される
俺が言ってるのは純粋に技術的な意味でだよ
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 14:02:10.14 ID:Bk/HcbT+
技術的に見てもカンフーパンダ2やもののけ島以下の出来だった訳だが
どこがどう凄かったのかさっぱり分からん
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 14:22:23.05 ID:B+5IsHUb
>>726
自分で「技術や演出」って言ってるじゃんw
そもそも、技術が最高峰と言われても、どこがどうすごいか
素人にはわからん。
印象や面白さに直結しない技術なんて、無意味だろ。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 14:40:19.79 ID:hNNyVjC0
>>728
だから、それは個人的な感想だと言ってるんだよ
実際に見た人間のネット上の感想の大半は面白いと言ったものだよ
俺が言ってるのは演出の技術の話で、同じ演出でも感じ方はストーリーや演技に左右される

ついでに、サマーウォーズの二番煎じなどというのは見ていない人間の感想だよ
設定もストーリーもテーマもまったく異なる
ドットハックをサマーウォーズの二番煎じなんて言うのはサマーウォーズを全く理解していませんと言っているようなものだよ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 14:47:43.95 ID:CJL8vt28
さすがにねw
それはありえないよね
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 14:50:09.68 ID:B+5IsHUb
素人には、従来の3Dとどのへんが最高峰なのかよくわからんから
比較して説明してくれよ・・・
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 14:52:29.59 ID:Bk/HcbT+
>>729の意見も十分過ぎるくらい個人的な感想なのは気のせいなのだろうか
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 15:23:00.52 ID:80FP397h
既出済だけど商売(興行収入)として成立させられないなら技術自慢なら技術屋らしく下請やゲームムービーだけ作ってれば?
商売人としてセンス無いから失敗した。
ドットハックととある飛空士への追憶はサマーウォーズの二番煎じを狙って見事に失敗したようにしか見えないんですけど。
声優
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 17:47:20.38 ID:pBYXO838
ネット上の感想なんて結局言ったもん勝ちだからなあ
あくまで「面白いと思った」感想が複数あるというだけで
そうした印象が実情と釣り合うとは限らない
ネットで酷評されようが売れるものは売れてるわけだし
全く逆のパターンも腐るほどある
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 17:57:18.00 ID:rXtyRBHP
飛空士への追憶は合わんかったが、これは見てよかったと思ってる
まあ人それぞれなんだろうけど、なんでそこまで叩きたがるのはわからんわ
何か好きなものが汚されたような感覚でもあるのか?
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 18:17:16.28 ID:uPb322j1
飛空士のインパクトに隠れ気味だが40館で1500万はかなり酷いな
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 18:32:48.17 ID:ydd7fab8
なーに、適当にゲームくっつけてBD出せば、バカな儲が買ってくれるでしょ
いままでもそうやって売ってきたんだし
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 20:14:05.29 ID:1ivE4sdp
「既出済」って、馬から落ちて落馬してる。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 21:08:10.63 ID:gXq8wXqg
普通にGUをアニメでやれば良かったんだよ。3Dじゃ無くて。
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 22:10:52.98 ID:a4N4+IaB
Rootsでも観てろ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:08:23.47 ID:8tlBBCTI
サマーウォーズだってちゃんとした声優使ってりゃもっと売れただろうに。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:16:06.10 ID:J7mVIADX
>>741
サマウォはななみが演じてた先輩はまだ聞けたんだが
神木の主人公の棒読みがかなり酷かったのだけは覚えてる
終盤の「よろしくお願いしまァァァァすっ!!!」は何かもうイロイロと(ry
そういう意味では今回の.hack映画、田中も殿様も神木よりはマシに思えた
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:54:46.89 ID:80FP397h
>>742
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Wi2lb1sVk8
ななみも酷かったぜ(´・ω・`)
神木はもっと酷いけど(´・ω・`)
神木は声優やらせたら本当にダメだったな。
実力のある俳優は声優やらせても上手いけど、あの二人はアイドルのお遊戯レベルだからなぁ。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:57:00.22 ID:1a2AuZcR
>>742
> 田中も殿様も
それ同じ人や
智彦は普通に上手かったと思う

神木はアニメ映画沢山出てるから、いい加減慣れた
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:59:31.41 ID:AKNm3Cud
神木の話はスレチだが、
神木より下手な声優は思いつかないなぁ。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/07(火) 23:59:59.57 ID:J7mVIADX
>>744
あー、田中ってのは田中圭(幼馴染の智彦)のことなw
劇中の田中(殿様=シンケンレッドが演じたメガネ君)じゃないよ、念の為
747744:2012/02/08(水) 00:03:00.00 ID:1a2AuZcR
>>746
あ、すまん
そういやそんな混乱するような配役になってたんだったなw
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 00:31:35.58 ID:b7e/Cm9C
>>745
男性声優で演技が駄目だと仕事が何も回ってこないからな
女性声優は、演技の面ではまだこれからとしても、女性的な面で売り出せるけど、
男性はどうしようもない
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 12:33:43.91 ID:+zuwcwXa
ゲーム・アニメの知識あんまり持たずに見たんだけどさ
ドットハックファンは、可哀相だね。
作り手がファンの気持ち分かってないんじゃないかい?
映画で盛大に金掛けてあれって、もっと文句言ったほうがいいぜ
一緒に見に行ったゲーム好きの友人ががっかりしてた。

詳しくない奴が口出すのは不本意かもしれんが、アトラスとかガストとかは
すごくファン心理考えたモノ作りしてるぜ。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 12:51:20.05 ID:R/wE1G7s
>>717
良いと思ったところを書けって言われたから、良いと思ったところだけを書き出しただけ
微妙だと思ったところや、これはないわって思ったところもあるよ
それらを総合した結果、オレは面白いと思っただけのこと

というか、モノの感じ方なんて人それぞれなんで、
他の作品のほうが面白いなんてキミの考えは知ったこっちゃないよ
それともアレか。何が何でも自分の考え押し付けたいタイプの人?
絶賛したつもりもない。他にこれより面白いと思うものもたくさんある
オレもMr.インクレディブル大好きだよ
だが、それを人様に言われる筋合いは全くないんだな

いやーしかし、ステマだのコピペだの狂信的で気味が悪いだの素敵なレスがたくさんついたね
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 13:42:58.00 ID:SpO+xkPX
みっともない負け惜しみだな、また
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 14:08:19.03 ID:D5jyONoz
>>751
みっともない負け惜しみだな、また
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 14:33:29.61 ID:1n/KsKjY
それで制作費をどうやって回収するの?
円盤や関連グッズだけで回収は無理だよな?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 14:58:53.52 ID:Y/tsjDNm
>>749
ファンでもない人にファンの気持ちを代弁してほしくないな
初期からのファンには大満足な出来だよ
.hackを知らない人間がどう感じるかは知らないが
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 15:09:32.83 ID:vgIxDCYU
観た人の感想が概ね好評なのは間違いないだろう。ただ観てる人自体が少ないってだけ。
おもしろいつまらない以前に、大多数の人に対しては無関心で興味を引くことができなかった。
756          :2012/02/08(水) 16:57:58.72 ID:Zsqtmaxh
始まる前は ハック>>>>>ベルセルクこなるとばかり思ってたんだが蓋をあけてみれば
今   はベルセルク>>>>>ハック  
どっちもGCや声優うんぬんなのに、どうしてこうなった?
   
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 17:23:00.26 ID:Y/tsjDNm
どう考えたって知名度の問題でベルセルク>ドットハックになるでしょ
原作のベルセルクがどれだけの人気漫画か知らないの?
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 17:38:32.47 ID:pCVmD48M
そらの声も戦うドクター伊達明にしておけば良かったんだ
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 18:02:10.22 ID:ovZs2cLF
京都もどうやら10日で公開終了予定なので滑り込んで見て来たぜ
始終鳥肌まちまくりだったけど終わりは「あれ?これで?」ってちょっと呆気なかったかな…
話がすべて身内だけで終わってるのがちょっと残念
一瞬頭だけで「シラバス?!」かと思ったが人違いだったしw
ログインまでが長かったけど.hackの前知識無い人にはいい説明タイムだったと思った

あと「アウラが○○した」が分からん…
アウラが樹々を育てた?誰か教えてくれ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 18:04:50.28 ID:ovZs2cLF
連投すまん
京都MOVIX公開初日の垂れ幕
三日後にはなくなってました
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9PWBQw.jpg
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 18:56:43.34 ID:IideMW/W
>>758
そらが1億円稼ぐのか
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 19:06:36.73 ID:Yake+PGt
円盤待ちな俺は買うの確定してるが、レンタルでもよさげな気がしてきたw
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 19:30:12.17 ID:1n/KsKjY
>>762
レンタルしてから購入する価値があると思ったら買えばいい。
この調子だとすぐにレンタルするからw
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 20:31:12.56 ID:Zsqtmaxh
夏にはでるかなBD
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 23:05:08.42 ID:pefnVOji
映画にゲーム付くなら5万くらい売れるかもな
linkですら10万本売れたんだし
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 23:42:10.32 ID:7jqUtqXR
お金と手間のかかってるのもわかったし、良い作品だと思ったけど、小さくまとまっちゃって
「大画面ならではの迫力ある映像」「映画館ならではのサウンド」が感じられなかった
自然な演技(表情と声)が原因じゃないと思う
大画面向けの「魅せ方」をわかってる人がいなかったのかなあ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 00:48:55.81 ID:S8nzvfri
>「大画面ならではの迫力ある映像」「映画館ならではのサウンド」が感じられなかった

劇場が外れだったんでしょ
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 01:20:09.98 ID:+R3rYEQC
お金はそれほどかかってないと思う
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 07:44:00.03 ID:af7cTDte
いろいろいわれてるけど、面白かったよ。

演技はぎこちなかったが、(特に叫んだりすると素人丸出しwww)
主人公の女の子は可愛かった。

3Dアニメのなんかヌメッとした動きが嫌いなんだが、作画くずれよりはましだなww
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 08:01:03.48 ID:wDVKqOBJ
>>769
素人丸出しの叫びだったなwww
そういうアニメと割り切れば楽しめるけど3Dは別料金だから、もう少し頑張ってほしかった。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 08:02:25.96 ID:EQoghq7x
宣伝で明らか三角関係ぽかったから蒼騎士に酷似したキャラで三角関係かそうか…と構えて見に行ったんだが
実際見てみると泥沼さはまるでなかったので無用の心配だった
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 09:14:03.89 ID:JLIEP9Pb
おもしろかった。
強制3D上映勘弁してくれと思った。3Dの意味はほぼなかった。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 09:28:20.39 ID:+R3rYEQC
>>772
偏光3D方式だったら2Dメガネを作れるよ。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 17:01:05.48 ID:Mls0zhl7
見てきたけど、ネトゲが他のネットワークに影響しすぎw
二股かければ面白かったかも?
演技はクオリティ的に最低限はクリアしているがうまくはない
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 17:03:52.80 ID:195UOhxy
>原作のベルセルクがどれだけの人気漫画か知らないの?

いや俺が知らないだけで有名なのか と。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 17:16:16.00 ID:wDVKqOBJ
劇場版アニメはコケたけどベルセルクは芸能人や国内外でよく話題になるぜ。
ドットハックのほうがマイナーだと思う。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 17:35:00.33 ID:W9egG6kr
ま、うすうす作ってる本人達も「あーこりゃコケるな」って感じてたのかもなw
今が旬の若手俳優を声優に起用したところで来る一般人なんかたかが知れてるし
かと言ってQuantumの時みたいに声オタ釣る作戦ももう通用しない
詰んでたんだよ…最初からな…
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 18:02:47.98 ID:+R3rYEQC
映画自体はそう悪くないと思うけど、舞台挨拶で「声を合わせるのが難しかった」
などと抜かすような素人にアフレコの仕事をさせるのはどうかと思う。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 18:10:26.32 ID:VVWpOGoX
Quantumに声オタ効果なんてあったか?
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 18:36:01.30 ID:zd32Ns0X
今でこそ花澤香菜や小倉唯は人気だけど当時はそこまでじゃないだろ
他の声優も実力はあるが声オタがつくようなタイプじゃないし
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 18:45:54.21 ID:VVWpOGoX
オタ人気なんか当時も今も大して変わらんだろ
だいたい出せば売れる声優なんて存在あり得ないし
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 19:09:16.22 ID:C07Cx2Nq
Quantumの頃は小倉唯ってまだ全然マイナーってか、知られてない感じだったな
むしろ最近よく出ててビックリするレベル
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 20:43:21.75 ID:RpJl+H5y
>>780
はなざーは出ずっぱりの時期だろ何を言っている
メイン三人は完全に狙ってた
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 20:44:45.19 ID:JBcJVCLH
週末からのポストカード配布劇場が発表されたけど、32→20と随分と減ったなあ
要は今週土日の時点でまだ上映してくれてる劇場って事だから、今週で12劇場が終わるって事か

まあ、メインのテアトル新宿ですら17日の金曜で終わるからしゃあないんだろうが・・・
水曜の1000円デーに行けたら最後に見ておこうかな、というか11日のトークイベントちゃんと埋まるのか
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 21:06:38.30 ID:Pc8+9f0p
>>770
円盤買う奴は、あの叫びを毎回聞くのか。
俺は無いなw
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 21:24:49.62 ID:8ih4jgff
これに懲りて次のゲーム、キャラデザをGUとかトリロジーのころにもどして作り直してくれねーかな
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 08:48:05.47 ID:ov+lCJN5
こんなクソ演技でもプロの声優の何倍もギャラもらってんだろうな、神木と桜庭は・・・
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 09:47:19.75 ID:ZxAmq97a
>>787
女優版も見てみたいが素人声優は評価低いよね(´・ω・`)


雑誌「日経エンタティメント」2012年1月号
女優・男優100人通信簿(U−25)

神木隆之介さん  44点
林 遣都さん    40点
三浦春馬さん    72点・・・1位
岡田将生さん    52点
溝端淳平さん    68点・・・2位  
佐藤 健さん     60点
松坂桃李さん    64点・・・3位 
瀬戸康史さん    52点
山本裕典さん    48点
高良健吾さん    60点
大東俊介さん    60点
亀梨和也さん    60点
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 11:42:21.43 ID:G6c+SfWx
サマーウォーズの主人公・ヒロインのアイドルは
ドラマや実写で使えないから声優をやったでござる。
素人丸出しで演技派気取りのカスどもめ。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 21:30:09.04 ID:aEshr6VZ
で、興行まだ1億行かないのか
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 22:49:07.62 ID:UrKheVuq
今日新宿で見たけど非常にビミョーだった
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:12:27.17 ID:Bw0In8TO
わるかあないんだが、見終えた後の余韻のなさがやばい。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:16:42.28 ID:aEshr6VZ
ラストで「特報!」みたいな感じで新作ゲームの発表でもあるのかと思ったら
アウラがちらっと映って終了とかなw
KOKIAの歌は悪くなかった。この映画見るまで名前聞いたことのない歌手だったけど
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:34:05.56 ID:ov+lCJN5
もう結構ベテランでいろんなアニメゲームでも歌ってるし、オリンピック公式応援ソングとかも
やった有名歌手だよ。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:35:01.26 ID:DdeGZhE/
言っちゃアレだけど有名声優使っても来る人あまり変わらなかった思う
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:39:01.55 ID:bTUXu2h6
>>795
まあ、映画観て不快な思いする人が少なくなるだけかな?
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:41:10.38 ID:0QT9od16
別に見て不快になるなんて事もないだろ……
もはや怨念すら感じるな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:41:43.42 ID:aEshr6VZ
>>794
世間の流行に疎くてな…AKBのメンバーすら1人か2人しか知らんw
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:43:13.84 ID:+EPrfB5q
怨念がおんねん
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/10(金) 23:47:13.37 ID:bTUXu2h6
>>797
そうか。ま、人それぞれか。
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 00:27:10.06 ID:hcoUIsrs
星を追う子どもを見てきたがベテラン声優ならタレント声優のような不快感は無かった。
それだけでもマシだったよ。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 00:56:27.88 ID:jZeBn252
下手するともののけ島とかホッタラケの島より客少ないんじゃないかコレ
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 01:58:38.84 ID:wrSevX81
>>802
下手しなくても全然下というか公開規模が比べ物にならないよ
あとホッタラケはともかく、もののけ島は10億以上いってて普通にヒット作
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 02:14:24.95 ID:dc4HcVUn
そっちは親子連れとか余裕で望めるだろうしな
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 02:29:42.08 ID:jZeBn252
フォウのR、ラウンド1のみのスキル発動が惜しいな
どうせなら最終ラウンドにしてほしかった
あと絵がすごい良い
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 02:33:51.11 ID:jZeBn252
誤爆w悪いww
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 03:00:38.97 ID:XsuY1l9Q
Zガンダムのカミーユとフォウみたいにこの映画も悲恋に終わってたら
少しは評価変わった気が・・・しないかw
そもそも恋愛要素必要だったのか今回の映画
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 03:37:52.15 ID:dc4HcVUn
凄く甘酸っぱい気持ちになれましたよ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 10:38:06.00 ID:uBWvas6P
私はSIGN 無印 アナザーバース AIバスター
Roots G.U. まで追いかけたファンだけど
どうやって楽しめばよかった?
.hackの良さはほとんどのシリーズが繋がっていることだと思ってるから
今回の映画は無印の劣化焼きましにしか見えなかった
キャラクターだって普通にバルムンクとオルカで良かったと思うくらい
Linkとかの作品を知れば映画は楽しめたの?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 10:47:35.65 ID:UjUlddw4
>>809
これから出るゲームと繋がってるよ
ただ今回のは映画だから、作品単品でも楽しめるようには作ってあるってだけ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 13:59:06.36 ID:p1m3Idha
>>809
Linkともちゃんと繋がってるよ
逆に言うと3rdシーズンの始まりであるLinkを知らないとそれまでの作品とどうつながっているのか分からない
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 19:02:02.44 ID:j9tZr3m0
繋がってるっつーか、今回のヒロインと誠さん使えるしなw
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 19:40:16.15 ID:ghSVhowg
ブラックローズタイプは出てくるの?
公式見た感じ、メイン3人はカイト、バルムンク、オルカタイプみたいだけど
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 20:35:35.85 ID:jZeBn252
>>807
ハロルドがプレイヤー達の感情のサンプリングしてアウラを誕生させたり
オーヴァンが再誕を起こす為に志乃を餌にしてハセヲの恋愛感情を利用したみく
今回の映画もアウラが成長のためにそらの、智彦と殿様の間で揺れる恋愛脳()を
糧に成長する展開でもあるのかと思ったら「そらはんとアウラの脳波は完全に何ちゃら〜」と
唐突な設定で済まされたのが何とも言えないww 恋愛が重要なファクターになると予想してたが、まったくそんなことはなかったぜ!!
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/11(土) 22:24:49.58 ID:H81j6Lfl
まことさん発売はいつですか

今日ドルビー3Dってので見てきたんだけど、
どの3D方式が一番いいの?
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 00:17:46.26 ID:sClQbo5L
トークショー誰か行ってないのー
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 00:26:55.97 ID:OE2GDqDh
みんな暇じゃないんだよ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 01:03:31.77 ID:hHSB2akp
今日出かけたついでにトークショー行こうかとちょっと思ったけど
別の日に台本やサインの抽選があるの知って冷めた
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 01:57:19.16 ID:czdaAw70
TVシリーズ微妙だったくちだけど
意外といいって評判を見て行ったらこれは良かった
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 15:46:54.12 ID:RkhI3iO7
>>815
IMAX・3Dがダントツで良いよw
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 21:33:25.42 ID:Mruw7DO4
頑張って映画作りに打ち込んでる人は来れ見てどう思うのかなぁ。
822813:2012/02/12(日) 22:55:34.91 ID:q5EUup71
自己解決しました
一切出てきませんでした・・・

っつーか、主人公あの髪型なんだからブラックローズタイプやれよ!
ミミル・ブラックローズ・レナと来て、なんでそれ以降のブラックローズタイプは不遇の扱いなんだ・・・
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 23:08:47.39 ID:jbnaai3S
あんまり人気が……
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/12(日) 23:14:08.15 ID:GBMeCYWD
メアリは割と好きだぞ
出番少なすぎて泣けるけど
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 00:56:43.31 ID:g5Cbt5N+
伊織によると黒薔薇型人気あるらしいけどな
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 01:55:21.00 ID:g2k1vApu
>>824
そこから不遇・・・
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 13:12:05.83 ID:h1Vbh5mt
TVアニメ版しか見てない俺が映画見てきましたよ。
あの運営会社何度不祥事を繰り返すんだw
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 20:08:03.36 ID:PWzupCXv
起訴までいったのは初めてじゃね?それより(シリーズをとおして)プレイヤーが楽観的すぎるw
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 21:15:22.11 ID:Wdd8XMzl
真相を知らない大部分のプレイヤーにとっては単なるサーバートラブルだしね
最も多くのプレイヤーが巻き込まれたであろうG.U.のVol.2冒頭の事件でもその時間帯ログインしていなかったプレイヤーが多数派だし
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/13(月) 21:59:58.33 ID:FcwAztU/
>>828
ガサまで入って「CC社遂に詰んだww」とか思ってたのに
あっさりとTheWorldサービス再開されててビビった
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 07:31:16.22 ID:18pDA6BK
政府とも癒着してるみたいだし、証拠も出てこないだろうから
最初から、すべては単なるうわさで事実無根、CC社は無実ですよとアピールするためのものだったんじゃない?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 08:42:54.35 ID:rnq7/NX0
リアルに置き換えると、Microsoftのゲーム子会社が不祥事か。
そういうとき、Microsoftはなんかするかな?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 12:02:32.49 ID:Bp1QLAs8
遅ればせながらようやく3Dセカイの向こうにを見てきた。
劇場今やガラガラだったが、映像美には正直言って痺れた。
作品の人気如何は置いといても今後の現代視覚文化の進化の方向性
を指し示している一作だと思った。
セル塗りアニメと違って、1カット1カットそれぞれに手抜きや無駄な絵
が1枚も存在しないのがこういう3DCG作品の優位性であるのは間違い
がない。
これからの課題はこのレベルのクオリティのものを週一放送の連載
アニメ作品としていかに短納期に低コストで制作しメジャーにしていく
かということだな。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 12:33:24.06 ID:ytoyQjFI
3DCGだからこそ、手抜きが増えてクオリティが下がってることもあるけどね
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 13:38:42.90 ID:35Ku6TGO
キャラの表情の変化は手を抜いてはいなかったかな。
静かなシーンでも微妙に動いてたし、もしかして呼吸もしてた?
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 18:33:24.36 ID:s4VVP4UY
今日見てきた
酷評されてるけど、なかなかよかった
声優はPVだとひどく感じたけど思ったより良かった、というかすぐに慣れた。
アウラがコレジャナイのとほとんど飛び出なくて3Dメガネかける必要あったのかってのが不満点
リアル世界が平面のアニメみたいだに見えるシーンがあったのはいいことなのか悪いことなのか…
CC社何回不祥事起こしてんだよ、とかあの世界の人達は記憶力ないのかとか毎回思うわ
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 23:05:14.68 ID:eqDJdDeu
結局内容はよくても見に来てもらえないという悲劇なんだな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 23:18:01.54 ID:+aOlv61J
まるでドットハックの内容が良いかのような発言をするなよ
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/14(火) 23:43:40.81 ID:UiPpP6yL
良いだろ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 00:23:41.73 ID:wUc+dm3q
可もなく不可もなくかな
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 00:46:49.04 ID:td7vrJuK
観に行ってよかったと思えるくらいにはよかったよ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 07:16:07.54 ID:nTiJfFtt
2回目見る気は起こらんな
1回で十分
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 07:22:00.08 ID:dBqhfPGo
買うまでいかない。
でも、2Dで観たいから、BDレンタルしないかな。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 10:49:23.22 ID:bE7KwuUh
多分ブルーレイもDVDも2D版も同梱で出ると思う
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 10:57:40.92 ID:iM9gYp+W
観に行きたいけど近場に劇場がない
片道電車で1000円かかるのはきつい
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 13:17:03.51 ID:2c7wwPyE
たかが1000円で文句言うなよ
片道7000円の人間もいるというのに
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 17:50:31.43 ID:Lss1NsYS
パンフの内容ってどんな感じ?絵とか資料的で買って損はしないSWとかのパンフ系?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 19:03:12.40 ID:nTiJfFtt
値段高くてペラい系
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 20:55:38.90 ID:YvN4Zs8H
順当に考えて映画とゲームのハイブリッドディスクで出るんだろうな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 21:11:34.10 ID:2wKDe7Xk
設定というか用語集とかは出てきたよ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 21:29:37.22 ID:SLuVQQxM
隠れキャラで銀漢が一瞬通り過ぎたりするようなのはなかったんかね。
どっかのシリーズでネトゲやめてたような話だったらスマソ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 22:16:33.92 ID:j8p2dY9a
>片道電車で1000円かかるのはきつい

香川の人?
よく聞くけど「1000円キツイ」と
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 22:20:45.05 ID:9BK1n55E
片道1000円ってそんなにきついか?
複数路線乗り継ぎすればそれくらいかないか?
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 00:14:33.35 ID:Fab+BiN7
学生に1000円はキツイだろ
往復+映画と食事で5000円だぜ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 00:19:47.49 ID:VIrjqC8z
食事は耐えろ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 00:21:50.59 ID:cGyPNPtP
交通費往復が2000円だろ
で鑑賞費が1500円、安く上げれれば1000円
食費は500円で抑えろ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 01:56:55.02 ID:Jh/LI16c
3Dだから安くて1400円じゃね?
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 02:17:21.55 ID:jxYaqwMf
ってか明日で新宿も池袋も上映終わるくらいだし、今日明日でもうほとんどの映画館で終わるんじゃ・・・
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 04:02:16.31 ID:p65B6AOx
そら「私はゲームも現実も同じものだと思うよ」

ゲームも虚構に止まらず現実と同じってことだよね。だったらそらの理論からすれば、現実もゲームのようだってこと?
それって伊藤さんが得意とする虚構と現実の曖昧さに繋がらない?けれど、映画ではゲームのような現実は描いてないじゃん。

ゲームと現実は同じ。ゲームもひとつの現実。けれど、作中では現実は現実として描いてる。現実はゲームのように描いてはいない。柳川も柳川であり、ゲームのような虚構にならない。

もうこの時点でそらのセリフとメガネの返答に疑問を感じる。
もうちょっとさ、中学生って、精神的に不安定だと思うな。ゲームと現実の差が曖昧になって着地点なくさ迷うのが中学生だと思うんだけど。

作中、そういう虚実が曖昧にならないのがちょっと……。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 11:48:07.31 ID:C6x4VbtN
同じだと思ってた、な
リアルもゲームも人間関係は同じと思ってたってこと
田中に告白されたと勘違いしてる状態で、リアルとゲームの行動が一致してないと思って言ったセリフ
同じと言ったのはあくまで人と人との繋がり
中学生にだって、ゲームと現実の区別くらいつくよ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 15:30:29.47 ID:p65B6AOx
現実だって、ゲームのようになるよ。
レベルファイブの日野昭博だって夢を見てる気分だと言ってる。本人からすればこの世界は日野のゲームみたいなもんだろう。
そらだって、翔と智彦に挟まれてきゃははうふふなリア充ライフを送れば……。
そら「ああ、まるで恋愛ゲームのよう。私は夢を見ているのかしら」
って、現実を夢やゲームのように思えてくるんじゃないか? 現実世界だってね、ゲームや虚構のように現実感なくなることもあるんだよ。とくに中学生頃には。
そうすると、現実感を失ったそらはさらにゲームの世界でもスーパーヒロインになり、ゲームと現実の間をさ迷うことになる。

どっちの世界もリア充になりそらはどちらが虚構と現実か分からなくなり、「私は結城そらなの?カイトなの?」と苦しむようになる。

そういう展開もあってよかったんじゃないかな。要は、この映画品方向性で大人しすぎるんだよ。

もっと、今敏映画やレインみたいにサイコ要素が見たかった。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 17:05:07.56 ID:p65B6AOx
ぴろしには少年少女に対する変態性欲が皆無なんだよ。それがなきゃいい映画は撮れない。

そらのシャワーシーンはスルーしたし、もっとエロいカメラアングルがあればよかったのに。

例えば四つん這いのそらを後ろから撮るとか。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 17:13:33.77 ID:L1bV3/Ew
そういうの無くて心底良かったと思う。
もしあったらホッタラケのスレみたいに変なのが湧いてただろうから。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 17:48:28.97 ID:VIrjqC8z
小難しいこと言ってるけど>>862が全てか
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 18:27:00.59 ID:iMpnqs5z
>>863
禿同
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 18:34:53.70 ID:RPVuCiTr
>>863
ホッタラケの変なのkwsk
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 19:00:56.27 ID:L1bV3/Ew
>>866
やたらとパンチラパンチラと騒ぐ奴に荒らされた。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 19:39:39.49 ID:RPVuCiTr
>>867
ホッタラケってパンチラとかあったのか
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 20:05:34.89 ID:VIrjqC8z
>>867
だが、それは一人だったのか?
自分もパンチラが気になったと一度書き込んだ気がする
あれ、悪い意味で気になるんだよ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 21:36:50.75 ID:kBhI0xB6
>>869
宇宙ショーへようこそみたいなもんか
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 22:00:35.20 ID:NKD1JZ6H
明日で終わりなのかー
チケット2枚当たったけど1回しか見に行けなかった
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 22:23:41.85 ID:zkybbsF/
>で鑑賞費が1500円、安く上げれれば1000円

前売り券(大人)使っても1600円だぞ
3D代金も含まれてこの価格だ
基本的に3D映画を1000円なんて格安で見るのは映画の日の毎月1日のファーストデイ(大人料金1000円)でも不可能
メガネ持ってきて100円割引してもらっても3D代金200円とられて1200円だぞ
>>856に失礼承知で言うが、3D映画観たことあるか…?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 22:39:35.69 ID:jxYaqwMf
>メガネ持ってきて100円割引してもらっても3D代金200円とられて1200円だぞ

メガネ持込割引がある映画館でも3D料金は300円
メガネを持ち込まないと300円+レンタル代100円=400円、持ち込むとレンタル代の100円が掛からないってだけ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 10:33:16.48 ID:BAWnhja4
yahooの上映館一覧を見る限り、明日以降も上映するのは群馬と愛知の2館だけだな・・・
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 11:13:32.07 ID:6TLfIQzV
昨日で終わりだけどドラゴンタトゥーや麒麟の翼見た。
来週以降も注目作は控えてるからドットハックの棒読みで金と時間を浪費する気になれなかった。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 11:24:26.31 ID:eqeN0TYD
棒読みそこまで気になるかねぇ…
まぁそれはそれとして、見た感想はいるけど見なかった感想は別に必要ないな
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 19:51:22.51 ID:0BSXRa1r
こりゃ宇宙葬に負けたかもしれんね〜
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 20:33:39.18 ID:MDaAWp7b
>>876
特に気にならんね
どうしても気になる人はアレルギーか何かなんだろう
879 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/17(金) 21:16:25.82 ID:WmPqJMtK
ドットハックの擬似オンラインゲーム感覚は大好きですの!?♪。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 22:58:06.18 ID:DWvCJiKV
自分は気にならないからアレルギーww
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 00:06:48.34 ID:9K5eijqE
酷い極論だw
シーシェパードみたいな…
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 01:43:49.65 ID:B513I5qU
最終だったから前売りで観てきた
寝てなかったせいでうつらうつらだったから最後よくわからんかった
なんでアウラ最初すぐに受け取らなかったの?
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 03:37:34.37 ID:dAW3oAEC
映画終わっちゃったのか
今度見に行こうと思ってたのに
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 11:55:23.66 ID:NJZFBQCK
CGワールドっていう月刊誌を立ち読みしてきた
ドットハック特集だったから
この作品はかなりのこだわりを持って作られてたんだなー、と知った
3DBD出たら買うかな
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 13:50:48.73 ID:OOkINU8D
後半はお約束って感じだったけど
全体的に面白くて良かった

個人的には、ぐじゅぐじゅのウイルスバグが敵ってのが勿体なかったのかなと
トライエッジみたいな人型の敵が欲しかった
人間は人の形をした者にこそ畏怖を覚える
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/18(土) 22:04:27.34 ID:XWgBAX3g
あの穢されたセクシーロボが襲ってきてもよかったけど
始めたばっかの子には戦闘は荷が重過ぎるな
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 13:00:09.55 ID:7JS56YGL
この映画に出て来た塾って、明光義塾でしたっけ?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 22:09:49.15 ID:juzoqCLY
明光義塾だね
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/19(日) 22:44:26.11 ID:4A8swKkh
>882
大部分の構成プログラムをソラに渡してたから、
判断や何かがうまくできない状態だったのでは?
890 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/19(日) 23:13:05.89 ID:3Ke7SjVG
ドットハックの世界観は独特ですの!?♪。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 01:34:32.00 ID:m2U9R/Zu
>>889
処理中だったってことか
AIだから限りなく人間的とはいえ結局はプログラムだからどう捉えればいいのか難しいな
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/20(月) 22:48:10.18 ID:4WdhPXGc
とりあえずこの映画の興行収入知りたいわ
ギリギリ1億に届いたか否かの微妙なラインとは思うが
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 02:18:07.20 ID:Aoh/gLIH
1週目土日の興収は>>452にあるように1550万8300円
そこから3週で上映終了のとこが出始めて4週で新宿・池袋を含むほとんどの映画館で上映終了
(スタート(1/21) 41館、3週目(2/4) 32館、4週目(2/11) 20館、5週目(2/18) 2館
 3週目と4週目についてはまことさんブログにあるポスカを配布した劇場数=その時点で上映していた劇場数としてカウント)

これで1億はさすがに無い、初動の6倍が最終興収の基準な上にこんな早くに打ち切られたら6倍なんて到底届かない
公式アナウンスが無いとこちらは知りようが無いけど、ヒットとは到底言えない数字だろうから発表すらせずにスルーな気がする
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 02:32:18.01 ID:tk7xdZhP
>>892
一億円は無理でしょう。
ベルセルクと違って固定ファンが少ない。
封切りスクリーンが40程度。
とある飛空士への追憶とドットハックの初動で一億円は無理。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 03:20:35.74 ID:SOHkTBPQ
CC2としては

「DVDとBD売って映画の赤字を黒字に変えてやるぜー!!
 ゲーム付けたハイブリッドパックなら10万本のヒットも目じゃないぜ!!!.hack信者の多さ舐めんなYO!」

って感じで今頃作業してるんだろうか…
TRILOGYのバカ売れが再びって流れになればいいけどね…今回はゲーム付属しても無理っぽいけど
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 03:20:41.92 ID:HaD4zs+R
まぁ分かりきってたことだよなぁ
ただでさえそれほど知名度あるわけでもないし

まぁ、これで無印やG.U.のリメイクはなくなったか、もしくは遠のいたか、だな…
さすがいバンナムもGOっていえねーだろ…この興収じゃ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 08:44:00.02 ID:ZvmUFuT6
>>895トリロジーバカ売れまでしたかな。確か五万本じゃなかったっけ。
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 09:14:34.42 ID:ZvmUFuT6
お金の話とか、スレから元気が消え失せていく……。

この映画って、強烈な体験になってないような気がするんだよね。映画としての立体造型が無いから何度も見たいと思わないような。

例えば天神に行った話。ただ天神に行って綺麗な美術を見せられただけで、意識下に強烈な印象を植え付けないから、心にも残らない。

長野の田舎に行っただけで頭から離れないアニメ映画もあるというのに……。あの場合、夕日を背後に自転車に乗るだけで強烈なインパクトを観客に与えたよ。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 11:59:50.60 ID:RagQfa4y
映像的な意味で言うなら既にアバターで全部やられちゃってるしな・・・
クアンタムの新作でもやってくれた方がみんな得した気がする
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 12:13:08.92 ID:iXkSBdLU
映画を見てて思ったんだけどさ。
.hack作中のネトゲThe Worldって技術的にはもう実現可能なんだよね。
FMDまではもうちょっとかかりそうだけど、ソニーのHMDとか
3D表示できるし1作目くらいのものなら十分できる。
採算がとれるかどうかは微妙だけど。

この物語はフィクションである。
だが10年後においては定かではない・・・。

なんてのを思い出したw
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 12:37:08.29 ID:C/4HlmZr
音はともかく匂いとかはちょっとなぁ…
スタオー3だったか、『体感型のが一般的になって久しいけど、レバーとボタン式のゲームの方が疲れなくて俺は好きなんだよね。今度店長に頼んで入荷して貰おうかな…』みたいなセリフがあったな
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 17:52:06.73 ID:FaYWrA9g
>901
なんとなくわかるかも。
HMDが出てもモニターは無くならないだろうし。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 18:10:03.62 ID:jPefBOja
Quantum全編と制作費大して変わらないだろうことを思えば
TRILOGYはバカ売れどころじゃないよ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 21:28:13.24 ID:I3EgKh1T
>>903

450人も関わってるのにクワンタムと変わらないか?

それくらいの人数が関わってるなら、最低三億から五億くらいかかってるだろう。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 21:58:16.44 ID:jPefBOja
全員が制作期間中フルに関わってるわけないんだから
延べ人数を元に換算されてもねえ・・・
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 22:53:07.55 ID:OouhS857
公開もう終わったのか
上映中に寝てしまった部分はもう見直せないな
CG作ったって会社からもらったチケットけっこう余らせちゃったw
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 00:24:47.33 ID:V/0iyzyF
>>904
トリロジーの話だよな?
あれはCC2の内製、しかも素材はゲーム版のが基本にあるから
3億なんて絶対かかってないよ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 04:19:30.61 ID:1xQJtRI9
>>907ごめん、トリロジーの話じゃなくて今回の映画のことだと思ってた。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/22(水) 23:31:23.15 ID:RIiN1NBr
ドットハックンゴ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 01:24:51.63 ID:NCUakmtH
疑問。そらの机にマグカップが置いてあったのはなぜ?

マグカップは何かを飲むもの。ただ置いてるだけでは意味がないから、当然何かを飲んだということになる。

つまり、そらは中身を飲んだマグカップをそのまま放置したということか。

ということは、あのマグカップには飲み物の残りやそらの唾液跡がそのまま残ってるということだね。実に汚い。それが女の子のすることか?

しかし、そらは魚の口を開けて中身を確認するくらい、グロテスクなものに耐性がないみたい。部屋も丁寧に片付けるし、几帳面な性格らしい。

これって矛盾しないか?そらは几帳面で生き物めいたクジラも見たくなけれは魚料理も抵抗ある子なのに、なんでマグカップを放置するんだ?そういう子なら片付けるだろう。

それに、うろ覚えだけど確か直前のシーンは夕食じゃなかったっけ。夕食の時にお茶とか水とか飲むから少なくともマグカップを使用したのはだいぶ前になると思う。冬だし、あまり喉渇かないし。

そこから考えると、そらはかなり前から放置していたことになるね。

仮にそらがマグカップを使ったシチエーションを考えてみよう。学校から帰って一階に冷蔵庫があるのに、二階にマグカップを持って行って飲み物を飲むわけがない。

考えられるとしたら、前日に勉強しながら飲んだシチエーションか。そうだとしたら、そらはずっとマグカップを放置していたことになる。
これは、そらのキャラからして考えられない。魚に耐性のない子が飲んだマグカップを永遠と放置するか?

考えられる可能性としてはただひとつ。
美術自慢をしたいスタッフが飲んだ跡もない綺麗なマグカップを見せたいためだけに置いた。そらの意志とは関係なく。

実際の所どうなんだろ。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 02:02:57.83 ID:6zqKuHSK
>>910
冬は乾燥して喉渇くよ
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 06:29:55.14 ID:GtLNmn21
ペン立てとして使用していたが、たまたまペンが入ってない状態だった
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 06:56:02.07 ID:vBaOHex9


MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 10:11:51.22 ID:Mw721C8i
声優の酷さでどうこう言われてるが悪いな
俺は咲子の貴重な仕事見れたんで満足です
ゲームにも是非出(ry
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 17:35:55.79 ID:N9tZgYnp
藤田咲ってミク以外だとエロゲーくらいでしか声滅多に聞かないイメージ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 00:42:44.66 ID:Mu/LVrRa
>>830
悪の権化CC社が滅び、正義の味方CC2 社がThe Worldを立て直した、という
筋書きですよ
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 01:42:33.91 ID:wlYXmN7k
とりあえず、キュウリの切り方がおかしかったことは憶えている
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 13:59:56.44 ID:zR/Zi3SU
>>917家庭的な世界と決別したぴろしだから、そういう芝居は下手なんだよ。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 15:40:10.76 ID:APHGIO12
別におかしくはなかったと思うがどこがおかしかったの?
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 21:28:55.26 ID:/iLnbkOy
前方

キュウリ   包丁  小口切りのキュウリ
左手     右手
  身体の中心

後方

上記のように普通は左手でキュウリを抑えながら、右手の包丁でキュウリを切り
右手の更に右側に小口切りにされたキュウリが行く

前方

小口切りのキュウリ   包丁  キュウリ
     左手       右手
        身体の中心

後方

「?」と思ったシーンは上のように、キュウリを抑えることなく、右手の包丁だけでキュウリを切っていて
左手は遊んでいる、キュウリがコロコロ転がると大変なので普通はやらない

ちなみに、おかしいのは1シーンだけで次のシーンには直ってる
勿論、俺が疲れていて、見間違えた可能性もあるので、各自観直してみてくれ!
っていっても、もうやってるところないか…
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 22:08:50.20 ID:ZyWYGq55
キュウリわらた
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/24(金) 22:25:17.68 ID:mb2t8ODO
あの時代のきゅうりは品種改良によって転がったりしない
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 14:03:49.71 ID:cGeVRO3u
断面四角いんか
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 16:20:16.21 ID:q9ukxGq9
ぴろし「あのキュウリのシーンは特にこだわりました!!」
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 17:59:26.87 ID:1h7NZULY
初代カイトとかハセヲは何やってんだ全く
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/25(土) 18:36:30.39 ID:gduFxyOd
よく見てんだなあ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 03:23:35.77 ID:Mv3gZPOO
ぴろし「きゅうりとかマグカップとか細かいこといちいち気にするなよ。素直に映画を楽しめばいいじゃねーか」
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 12:52:12.22 ID:BDXpoyk+
>>915「WORKIG」見れ
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 21:41:33.62 ID:EJJgagQA
今回ぴろしが監督したけどギャラいくらくらい貰えるもんなんだ?
1000万円くらいポンと貰えるん?
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 23:30:36.12 ID:+e01r9Lj
つか、赤字は会社持ち?
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:24:12.90 ID:Vr3PpMoC
>>929ほとんどもらえないと思うよ。

一億にも満たない興業で、半分は配給のアスミックやバンナムが持って行く。

残ったお金も、サイバーコネクトの維持費に消えて、ぴろしは全くもらえないんだろうな。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:33:17.65 ID:dn0zdd+R
ぴろしに残ったのは「監督の才能無いな」っていう世間の印象だけ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:53:03.09 ID:P+mIFk7h
ぴろし悲惨だな。
さすがに同情するわ。
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 02:53:51.54 ID:gVZtxmdC
これ悪いのは上だろ
上から恋愛入れろ、一般向けにしろ、声優は○使え
これが完全に裏目でてるし
これなくて9箇所くらいで上映ならそれなりに人気出ただろうし
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 03:04:26.93 ID:P+mIFk7h
>>934
同意。
本職の声優やテレビアニメの延長線なら楽しめたかも。
しかしテレビアニメの延長線だと予算がつかないから制作は不可能だっとと思う。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 12:21:48.01 ID:LSgFhDJo
ていうかそもそも映画やる意味あったの?
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 13:14:35.15 ID:KqgHmgbz
CC2の経営に響かなきゃいいがな
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 18:16:15.28 ID:DKcITMf2
ナルトとか儲けがあるから冒険できたんじゃないの
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 18:38:19.68 ID:P+mIFk7h
ナルトの稼ぎが水の泡でござる。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 20:20:22.78 ID:GaVtjNz3
今週のジャンプ読んだらナルティメットストームシリーズが
全世界で1千万本売れた、と書いてあった
その1千万本がどれくらいCC2に利益をもたらすのかは分からんが…
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 21:14:31.50 ID:oWroQvkc
>声優は○使え

これを未だに言ってる経営陣って、何考えてんだろ? 文句言われてることも、気付いていないのかな?
やっぱりあれか、生臭い話になるが、アイドル所属事務所からの「このアイドル使ってくれたら○○円ほど融通する」とか、
アイドルの枕営業とか、そっち方面しか見てないんだろうか……
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 22:15:37.27 ID:QGYM+PFG
やっぱり爆死なのか
結構楽しみにしてたんだが、円盤買うの迷うなw
レンタルで十分そう
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 06:15:08.66 ID:r7RV4UcU
ゲームとのハイブリッドの可能性もあるからな
興業的には爆死かも知れんが内容が悪いわけじゃない
今までのファンなら買って損はないと思うよ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 08:03:54.12 ID:YtCN8OXg
面白かったけどね

売上が振るわないのは、ドットハックファンしか観ないんだから、仕方ないね
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 12:03:45.77 ID:Zty8nyLu
面白いって……。みんなただ単に面白い面白いとしか言ってないんじゃん。感想が平面的なんだよ。

なんかさ、心の核となる部分と融合して頭から離れない強烈な文芸性とかないの?映画を見終わった後も、天神に行った話が体験として強烈すぎて忘れられないとか……。

例えるなら、ユンカースや河童のクゥね。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 13:18:40.54 ID:WXDGrJjs
ガイジンが鼻にシュッってするシーンが忘れられない。
今まで映画であんなシーンを見たことがなかった。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 13:36:49.04 ID:hUJRh1YZ
棒読みは印象に残ってる
他は別に・・・ってレベル
見た時に客が5人しかいなかったのがよく理解出来た
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 13:47:18.20 ID:DnmRSYLV
ありがとうございラースッ!
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 14:37:15.99 ID:kAIBxPjn
これまで.hack追っかけてたから一応これも見たけど内容的にも外れだろ。自分的にはthe world内のキャラデザが一番ダメだけど
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 14:57:47.47 ID:DnmRSYLV
無印GUはキャラデザも含めてビジュアルが好きだったけどリンク以降好きになれない
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 15:11:13.91 ID:fpDPGmLH
>>945
悪く言えば凡作なんだよ
映像含めて楽しんだけど、突出して話が凄いわけでもない
感想文苦手で申し訳ないけど、個人的には面白かったよ
そらの初めてWORLD行った時のうわぁ!って気持ちと
ネット故の3人の甘酸っぱいすれ違いは印象に残ってる
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 18:10:43.06 ID:YtCN8OXg
ザ・ワールドの綺麗な景色
未来のネトゲをやってる感
こんなゲームやりたいと思せてくれた

って、ところかな
ああ、10年後に生まれたかった
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 18:12:11.17 ID:Tq1xgR1U
それはあるなぁ
今でも技術の進化に驚いてばかりだし近未来でガキやってたかったと思うよ
スマフォとかもまだまだこれからだしね
そういう意味ではすごく好きです。BD買うかは悩むとこだが
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/28(火) 19:05:59.31 ID:Wg21MJ2W
>>951
甘酸っぱいっていうか無味無臭って感じだな
ラブストーリーが謳い文句というか話のメインだった割にはすれ違い多過ぎて肩すかし喰らった印象
伊藤和典ってことで一抹の期待を抱いてたがやはりうる星やパトレイバーやってた頃に比べると
相当衰えてるな…今年60歳だっけか?無理もないか
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/01(木) 01:50:25.73 ID:73OdWiuC
口の中で噛み過ぎて味のしなくなったガムだな
毎回ネットの危機発生と同じようなことしかしてないからファンでも飽きる
肝心の恋愛要素は恐ろしく微妙だったし
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/02(金) 23:37:42.82 ID:BAYU7wpD
もう擁護派も擁護する気力ないみたいだな
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 00:09:02.29 ID:AUAN5REH
褒めても無理矢理文句言うからね
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 01:17:18.20 ID:wIHd5MBj
文句言いたくなる出来だから仕方ない
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 01:26:51.68 ID:yU7/cqTS
不毛だから、もう自分の中だけで愛でとくわ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 15:00:51.41 ID:QKzBPItC
興行収入で結果が出たじゃん。
次は円盤の売上だ。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 16:59:54.05 ID:4Ey/5ryq
いや、結果ってのは自分が観て面白かったかどうかだろ。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 17:11:30.78 ID:+dKaWVuG
円盤円盤、売り豚くせーのがずっと居ついてるな
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 08:45:23.78 ID:xYhy2ZAt
「ドットハック .hack//The Movie」より「サウスパーク」のネトゲエピソードの方がずっと面白かった。
字幕つきだから一度見てみて。
http://himado.in/17181
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 11:59:14.20 ID:dnwdOX76
>>963
カートマン達がネトゲ廃人相手に戦う回のかw
不眠不休のハセヲも似た様なモンだが
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 16:02:50.02 ID:1ISqW721
>>964
最後は主人公たちもネトゲ廃人になってしまうと言う、ゲーム会社がスポンサーでは絶対に作れないストーリーだね。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 17:23:57.89 ID:Op7609Ez
サウスパークの表現手法ややりたい事はよく分かるんだけど、それほど面白いとは思わない。
キリッ
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 21:12:12.65 ID:0plisK86
それはお前がすでにネトゲ廃人になっているからだ!
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 22:22:53.49 ID:Op7609Ez
生まれてから一度もネトゲで遊んだ事無いよ。
普通のPCゲームや家庭用ゲーム機ももう5年以上は遊んでない。
キリッ

サウスパークに関しては>>963以外の回も同じ感想。
キリッキリッ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 22:58:24.72 ID:vsCGR3W7
ID:Op7609Ezは空気読まずに得意げに自分の考えや知識をひけらかして
周囲からヒンシュクを買うタイプだなw
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 23:20:16.40 ID:QPNwM1Jl
そーいう嫌われ者いるなw
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 23:48:57.67 ID:Op7609Ez
>>969-970
わざと嫌味を書いてるから、君たちがそう思ったのなら俺の作戦が見事に成功したという事だよ。
キリッ
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 00:32:47.39 ID:eL4Z+7hu
後釣り宣言すごいですね(棒
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 00:43:20.33 ID:kxWv4m/q
ID:Op7609Ez痛すぎ。
それじゃみんなに嫌われて、ネトゲにはまるわけだ。納得。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 00:51:54.91 ID:V0bReqB+
>>972-973
そんなに悔しがるなよw
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 01:00:43.45 ID:ureG8M+H
ドットハックのアニメ観てる奴がみんなネトゲやってると思い込むなんて
考えが単純すぎるだろ。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 01:13:22.82 ID:MuxyvBYL
ネットでの人間関係が面倒臭いと感じてしまいネトゲに手を出す気が起きない
そんな俺でも一応.hackファンです
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 01:33:43.84 ID:/l4iMx57
おまえらID:Op7609Ezをバカにしてやるなよw
カワイソウだろw
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 01:46:09.75 ID:18xO+3hF
キリッがそのままの意味になってるのが一番面白い
自虐的なネタじゃなくてただの自虐、というか自爆になってるw
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 06:31:33.19 ID:G0WNYgjS
.hackっておかしな奴に好かれやすいからな
いい年した大人がキリッとかどうかしてる
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 07:01:34.64 ID:0cPOL5eH
ID:V0bReqB+=ID:Op7609Ez
今日は学校に行けよ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 07:43:18.54 ID:zouno3/8
深夜から早朝まで必死にID変えて粘着するなんて、相当悔しかったんだなw
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 09:56:30.99 ID:8Wa+4CsM
キリッが抜けているぞw
983ninja!:2012/03/06(火) 08:14:49.42 ID:YHQE/8Ei
980過ぎて1日レスが空くとdat落ちするので少し早いけど保守しとく
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 08:44:06.00 ID:loaAqcEp
もう本スレでいいだろ うめ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!
もう劇場公開されているところないんだな
このままBD発売されずに終わった方がいいと思うけど、
新作ゲームにBD付けてきそう