王立宇宙軍 オネアミスの翼〜お前は17かもんか!〜
■GAINAXの「オネアミスの翼」HP
http://www.gainax.co.jp/anime/honeamis.html ■主要スタッフ&キャスト
☆スタッフ
原案/脚本/監督 山賀博之
助監督 赤井孝美/樋口真嗣/増尾昭一
キャラクターデザイン 貞本義行
作画監督 庵野秀明/貞本義行/飯田史雄/森山雄治
スペシャルエフェクトアーティスト 庵野秀明
美術監督 小倉宏昌
音楽監督 坂本龍一
音楽 坂本龍一/上野耕路/野見祐二/窪田晴男
音響監督 田代敦巳
プロデューサー 末吉博彦/井上博明
エクゼクティブ・プロデューサー 山科誠
企画 岡田斗司夫/渡辺繁
製作 BANDAI
配給 バンダイビュジュアル
☆キャスト
シロツグ・ラーダット 森本レオ
リイクニ・ノンデライコ 弥生みつき
その他 村田彩/曽我部和恭/平野正人/鈴置洋孝/伊沢弘/戸谷公次/徳光和夫/熊倉一雄
■王立宇宙軍オネアミスの翼の音楽について
作曲陣:坂本龍一・上野耕路・野見祐二・窪田晴男
発売されているサントラ関係
○坂本龍一/オネアミスの翼〜王立宇宙軍オリジナルサウンドトラック
MDCL-1247
全15曲収録(未使用曲含む)
○坂本龍一/オネアミスの翼<イメージ・スケッチ>
MDC3-1072
プロトタイプ4曲収録
(王立宇宙軍軍歌収録。但し映画使用の物ではなくて
坂本龍一が歌っている)
○坂本龍一/オネアミスの翼〜王立宇宙軍コンプリートコレクション
MDCZ-1168
上記2作品とドラマ編(初CD化)を合わせた4枚組。
サントラの面からすれば全然コンプリートではない。
■FAQ
Q. サントラCDはどこで売っていますか?
A. 一応アマゾンではこれら全部購入できるようだが。
Q. XXのシーンで流れていた曲が収録されていないのですが。
A. 残念ながらサントラ未収録曲が多数存在する。
いまさら完全版CDが出るとも思えず、待っていても無駄だろう。
どうしても聴きたい場合は、LD-BOXあるいは北米版DVDに
BGMとして未収録曲が七十数分も入っているのでそれを買うべし。
Q. 国内版のDVDには入ってないのですか?
A. 入ってないよ。今後も期待しない方がいいよ。
■FAQ2
Q: リイクニは売春をして生活費を稼いでるの?
A: いいえ、農作業の手伝いなどのアルバイトをして稼いでます。
売春説に関しては初回版LD-BOXのブックレットの中で赤井孝美氏が否定しています。
また北米版DVDのオーディオコメンタリーにおいても同様のコメントをしています。
ちなみに、リイクニは処女だそうです。
Q: リイクニは靴に硬貨を入れてるの?
A: リイクニが靴を脱ぐシーンで靴から硬貨が飛び出してるように見えますが
よく見ると服のポケットから飛び出しているのが分かります。
Q: でもあの服、ポケット無いよね?
A: “アニメの不思議”だそうです。
Q: マナはリイクニの私生児?
A: いいえ、もとはアカの他人です。
マナの両親が喧嘩ばかりしているのを見かねて
リイクニが半ば誘拐同然で連れてきました。
Q: 宇宙に行ったシロツグは宇宙船が爆発して死んじゃうの?
A: いいえ、爆発シーンと思われてるところは単に太陽光線が差し込んだだけです。
エンディングでちゃんと帰還した絵が出てきます。
さらに「英語吹き替え版を見てもラストのリイクニのシーンの後に
宇宙船が浮かんでるシーンが出るので、帰還した一枚絵がなくとも
それ以前の太陽の光の部分を爆発だと捉えるのは難しい」という指摘もあります。
■王立宇宙軍をもっと知るためのいろいろ
☆ムック
「王立宇宙軍コンプリートファイル」 バンダイ
「THIS IS ANIMATION ザ・セレクト12 王立宇宙軍」 小学館
「王立宇宙軍 制作記録集」 MOVIC
☆小説
「オネアミスの翼=王立宇宙軍=」 全2巻 著・飯野文彦/イラスト・窪岡俊之 朝日ソノラマ文庫
「アニメノベルズ オネアミスの翼 王立宇宙軍」 小学館 (フィルムストーリー+準備稿を抄録)
「小説版 王立宇宙軍〜オネアミスの翼」(マンガ版の1話目のノベライズ)SF Japan
☆資料
劇場パンフレット 東宝東和
初回LD(CAV版)/ VC特典ブックレット 「ためになるかもしれない・・・オネアミスの翼」 赤井孝美
初回国内版DVD(LDジャケット仕様)特典ブックレット 「10周年同窓会の翼」他スタッフインタビュー
☆音楽CD いずれも MIDI INC.
「オネアミスの翼 イメージスケッチ」 坂本龍一(4曲収録のミニアルバム)
「オネアミスの翼 オリジナルサウンドトラック」 坂本龍一/上野耕路/野見祐二/窪田晴男
「オネアミスの翼 コンプリートコレクション」 (上記2枚+ドラマ編LPをCD化して収録 全4枚)
「オネアミスの翼 ドラマ編LPレコード初回盤」 (未CD化音源をソノシートで添付)
☆映像
「オネアミスの翼/ドキュメント・ファイル」 バンダイ (メイキング+幻の予告編を収録)
「王立宇宙軍 パイロットフィルム」 GAINAX (CAV版LD/北米版DVD(リージョンALL)収録)
子象物語VC/LD バンダイ (リイクニの翼とクレジットされた3分弱のプロモーション映像)
☆映像番外
王立宇宙軍<完全版>VC バンダイ
(制作当時カットされ、後に復活制作されたシーンをストレス無く通して見ることが出来るのは、これのみ)
「王立宇宙軍」ビデオCD GAINAX (完全版?/ちょっとした設定資料がおまけに付いてる)
☆関連資料
「対談 宮崎駿vs山賀博之」 キネマ旬報 1987年3月下旬号 通巻No.956
「王立宇宙軍SPECIAL」 1987年 GAINAX (制作スタッフが作った同人誌)
「クイック・ジャパン VOL.18」 1998年3月発行 太田出版 (GAINAX風雲録 山賀博之インタビュー)
貞本義行画集(アナログな「ALPHA」とビデオCD版。数枚の王立絵がある)
キーボードスペシャル3月号「オネアミスの翼」サントラ大研究 (楽譜や教授のインタビューなど)かなりレア?
☆関連資料番外
「蒼きウル」 凍結資料集 GAINAX (CD-ROM)
イメージソング:「オネアミスの翼〜Remember Me Again」唄・統乃さゆみ(CBSソニー)
マンガ「オネアミスの翼」秋田書店・月刊プリンセス87年2〜4月号掲載 画・白鳥斗彩,脚本・菅浩江
アニパロコミックスのひぐちきみこさんのマンガ
アニメージュとかアニメディアとかアニメックとかアウトとか。モデグラも(メージュが一番濃い)
他に同人誌など。
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。
※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
東京都内の俺のマンションに来れる
筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
>>1 乙
次スレのスレタイは
「王立宇宙軍 オネアミスの翼〜18になった奴は帰れよ!〜」
で決まりだなw
王立宇宙軍 オネアミスの翼〜18になった奴は帰れよ!〜
王立宇宙軍 オネアミスの翼〜リ19ニ・ノンデライコ〜
王立宇宙軍 オネアミスの翼〜エンジン点火20前!〜
21以降は?
英語版ではいつの間にかシロツグのことを
「オー、シロ!」とフレンドリーに呼んでる
ちゃっかりリイクニさん
というより吹替版ではみんな「シロ」と呼んでるがな
思ったんだけどネッカラウトが言ってた
「8500万ラデク」って
訓練機を作る機材を輸入した国の通貨単位じゃないかな?
日本でも輸入品は「一式200万ドル」とか言うじゃん。
17 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/17(金) 16:56:30.29 ID:De2urF6i
発射台の給水から発射までの時間は実際にはどれくらいなのかな。
あれだけの容積に給水するとなると相当な時間がかかると思うが。
そもそも注水した水って何に使ってるんだ?
エンジン噴射の煙避け?
カシオミニの開発は、役員会で出た雑談から始まった。
当時はボーリングがブームだったので、ある役員から冗談で
「3桁でいいから、個人がボーリング場に持って行ける安い電卓が出来ないか」
という話が出た。
その後、試算してみたら3桁なら何とか一万円で出来そうだという話に
なった。たださすがに3桁では商品にならないので、試算を繰り返して
4桁になって、最終的には小数点を省くことで6桁になった。
ただそれでも6桁の電卓では役員会にかけてもGOが出ないことは
目に見えていたので、特定の話の通じそうな役員に個人的にOKを
取り付け、原価計算1名と回路設計1名の2名体制で極秘で開発が進められた。
最終的に出来上がったところで社長に見せたら
「よく作ってくれた。こういう電卓が欲しかったんだ」という評価を受け
それで会社のお墨付きで製品発表にこぎ着けた。
その後、爆発的ヒット商品になったのは言うまでもない。
むかし、「まんがはじめてものがたり」ってTV番組があったね。
英語版のシロの声、やっぱイマイチだなあ。。。
22 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/17(金) 22:55:17.44 ID:IIfAYpw2
英語版の声でダメダメなのはマジャホ
>>20 まんがはじめて物語のおねえさんは
初期はうつみ宮土理だったんだぞ。
最初から岡まゆみじゃなかったんだぞ。
まんがはじめて物語っていうと
歴史上の様々な発明家のバージンロストの秘話を
アニメで赤裸々に暴露するというあの伝説の番組か!
オープニングでディスコみたいなステージで
宇宙人みたいな格好して踊り狂いながら歌っていたのが謎だった。
それよりもロングおじさんの何がロングだったのかが最後まで謎だった
>>26 それは声を担当していた吉村光夫さんが高身長だったため
ロングおじさん、またはロンちゃんのあだ名で呼ばれていた
はじめて物語限定の呼び名ではない。
ちなみに2011年1月3日に他界されました。合唱(-人-)
OPかEDの絵コンテは、リアル地球史の画像だろ。
北里柴三郎はよく分かった。
ライフの写真が元になってるからね。
潜望鏡から撮影した沈む輸送船とか。
>>28 エジソン・ヒトラー、あとビスマルクあたりも。
くるくるばびんちょ ぱぺっぴぽ ひやひやどきっちょの も〜ぐたん
「もくだん、ここはどこ?」
「ここは宇宙軍に(さえ)入れなかった かつての空想科学少年の集まる場所だよ」
現時点で3万の台本がヤフオクに出てない・・・
まさか、落札した勇者が出現したのか?
それとも、単に出品期限が過ぎただけなのか?
本編でカットされたトラックの荷台のシーンは有名だけど、作画まで
されたもののアフレコされなかったシーンとかあるのかな?
あと、作画すらされなかったシーンとかも気になる・・・、作画の段階までに
削除されたシーンはかなりあると思うけど・・・
ばびんちょ!
出てるがな…
ソーシャルネットワークにでてくるユキチカと似たような話だな
徳光和夫が出ていたんだから、ロングおじさんも出してよかったな。
>>32 出てた・・・ ^^;
俺の目はいつから節穴になったのだろうか?
この出品者って、今までの出品手数料もあるから、今後も値下げとかしなさそうだね。
ってかリイクニのセル画が39999円って、おいらは399円でも買わない(転売目的なら別だけど)
厨房の頃、本屋にムック本の予約に行った時「オネアミスの翼のコンプリーテッドファイル」って言ったら「ネミアス…?はい?」ってポカーン顔されたのが20数年たった今でも忘れられない
厨房の頃、本屋にムック本の予約に行った時「オネアミスの翼のコンプリーテッドファイル」って言ったら
「わかりました」って言われたのに、入荷して取りに行ったら「ひらけ!ポンキッキ」のムックの本
だったのが20数年たった今でも忘れられない
38 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/22(水) 17:59:16.44 ID:lb93Fw3a
3枚枚組LD-BOXと北米版DVDに収録されているBGM集で、背景に使われている
「死んだ奴のベッドで寝てるシロツグ」と「古城跡でのリイクニとシロツグ」の
イメージイラストが一番好き。
北米版DVDってリージョンフリー?
確かリージョンフリーのドライブで吸い出した記憶があるから、多分1だと思う・・・、
PAL規格の欧州盤はリージョン2、勿論PALに対応してないブレーヤーでは再生出来ないけど
PCなら問題ないね。
死んだやつは、既に墓地に埋葬された冒頭シーンがあったはずだが。
ベッドにあったのは、遺品だけだろ。
チャリチャンミが言ったのは、「死人のベッドで寝ない方がいい。」だったし。
いいことなのか、それとも悪いことなのか、解らない。
でも、多くの俳優がそうであるように、俺もまた新人に演技指導した。
そして、ごく普通の流れでSEXに持ち込むことができた。
だから、マメ男の苦労も、キモオタの不幸も知らない。
べつに、知りたいとも思わない。
子供の頃は、裕ちゃんのようになりたかった。
芸能界でブイブイ言わすには国民的大俳優になるしかないからだ。
強く、高く、権力を得ることは何よりもすばらしく美しい。
でも、声のみや冴えない三枚目のオファーばかりが増えていった1990年代、
そんなものにはなれないってことを、鏡の中の冴えない風貌が教えてくれた。
だから、劇団員の女優を食ったんだ
>>42 ??????
>>39 は死んだ奴「と」じゃなくて、「死んだ奴「の」ベッドで寝てるシロツグ」って
書いてあるんだけど????
45 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/30(木) 13:15:45.91 ID:12bA1i4o
この熱さは麦茶片手にオネアミスを観るのにぴったりだ!
麦茶だ? 馬鹿もん!
王立見るんなら酢を砂糖水で割ったのを飲め
紀子「あの…矢吹君にこれを」
段平「じゃんじゃかじゃーん! おいジョー、紀ちゃん特製のトマトのサンドイッチと
よーく冷えたトマトジュースだぜ!」
ジョー「…わりーな紀ちゃん。駄目なんだよ」
ガシャーン
段平「駄目だ、奴は何も受け付けねぇ」
紀子「あの…じゃあ今度はこれを」
段平「じゃんじゃかじゃーん! おいジョー、今度は清岡純子の絶版美少女写真集の
プチトマトだぜ」
ジョー「何っ清岡純子のプチトマト!? おいさっさとそいつを貸さねーかい!」
段平「紀ちゃん、何か知らねーがあいつ、食いついたぜ」
紀子「丹下さん、私、西さんと結婚します…」
・・・意味が分からない
君は何を言っているのかな、キミは?
俺はやめないぞ
発射台、条件付きでヨシッ
51 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/01(金) 07:27:41.29 ID:R5KiH1v7
>>46 ごめん、おいらはマティ派なんで・・・
ネッカラウト派なら酢の砂糖水割りでもいかもしれないけど・・・
ネッカラウト派なら家畜の乳だろ
これからの飲み物はこれだって
は〜りぼぉ〜てぇ〜はりぼぉ〜てぇ〜
ワオ
ちょ〜ぉきょだいなは〜りぼて
っとう
こちらグリア天文台マジャホ。
確認した!
軌道速度を出している!衛星になった!
成功だ!
55 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/04(月) 07:05:39.14 ID:9P6fCsbn
マジャホ「こちら、グリア天文台
えー、あの〜〜〜〜〜〜〜、宇宙船追跡してたんですが、
見失っちゃいました。てへ♥
マティ「見失ったって…何考えとんじゃあ、おんどりゃあ!!」
ネッカラウト「馬鹿かお前は!!」
ダリガン「引っ込め!」
カロック「氏ね!!」
シロツグって地上に戻ったの?
ラストで宇宙船ごと宇宙で爆発したよ
イチローはオールスター落選したよ
森本レオのナレーション
「こうしてマジャホは宇宙軍をクビになり、のちにオネアミス一のパン屋となったんだな。」
マジャホ「グリア天文台なう」
61 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/05(火) 23:05:41.42 ID:teu31cI2
将軍「あ〜、宇宙軍本部は本日ここに、電気消費量15%カットを宣言するものであります!」
ダリガン「本当にサマータイム制の導入だったんだよ、最初の節電は」
ドムロッド「休日をずらしただけで、節電って言えるかよ」
カロック「将軍は、そう呼んでいるさ」
マジャホ「電気代が施設の解体費以外出ないって言うんだもの、こりゃしょうがないよ」
ネッカラウト「節電だぁ!? そんなもん、どうやって切り詰める!」
ヤナラン「無理だ」
チャリチャンミ「ま、熱中症にならない所までは、冷やしてくれないだろな」
マティ「みんな、病院行きさ」
このころのガイナは良かったのに
なんで変な子になってしまった?
さんざんひねくれたあげく居直ってる感じ
クオリティの高いアニメ作りたいって前のめりな姿勢はとっくに見失ってる
64 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 08:10:56.87 ID:0G/Ax7gt
王立で作り逃げする予定だったのが
大赤字でトンズラこきそこなったから。
赤字補填と自分たちの作りたいアニメの板挟みで
徐々に壊れていった。
パヤオのときもそうだったが
なんで良いアニメは赤字なんだ?
ジブリもガイナもウンコの垂れ流し作品ばかり
そういう時代だったということだろう。
今のジブリ作品なんかはムチャクチャな黒字じゃないのか?
スペースシャトル、ラストフライトまであと10時間・・・
燃料注入はしてるらしいが、天候がなあ…
69 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/08(金) 22:09:19.09 ID:L7pPtlHF
やだってヤツは帰れよ。
俺はまだやるんだ!十分!立派に元気にやるんだ!
物事には綺麗な終わり方があるだろう。航空産業、国防総省、シャトルの
誕生には様々なところが絡んでいる。みな後悔は10年も前にすませた。
あとはどうやって忘れるかだけだ。役にたたなかったでは終えられんしな。
>69
アンノがエヴァなんか病人アニメ作らずに、そう言ってくれてたらなぁ
パチ利潤すごいよ
スペースシャトルを引退させたらアメリカは何使ってロケット打ち上げるんだ?
ロシアのロケットのレンタルか?
植え木鉢の皿
・・・・・・やってみるか。
秒読み戻せ。
↓
マティ「エンジン点火、20前!」
シロツグ「ちょっと待て、まだ加圧ポンプも作動させてねーぞおい!!」
カロック「いや大丈夫、離床!」
シロツグ「待てっ、今ジャイロを安定・・・うわ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
ちゅどーん!!
将軍「今度こそは、うまくいくと思ったんだがな・・・」
リイクニ「いいんです、神の指先は全てを予言されておられました」
「・・・打ち上げの失敗の原因は、技術的原因と・・・」
76 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 04:26:58.66 ID:0XcnTTLk
まあ、目障りにならない所までは飛んでってくれないだろうな。
超巨大なペットボトル型ロケット
「今回の目的はペットボトルの回収である
よって、それらへの攻撃は許されない」
79 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 15:17:35.82 ID:WraJyFXX
船乗りはペットボトルと運命を共にするそうだ。
カロック「ペットボトルへの注水開始!」
ダリガン「カロック、セコいことしないで新しいの買えよ」
81 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 15:50:36.20 ID:WraJyFXX
買出し時刻を2マール繰り上げる。
無茶です!
全部中身を凍らせるのに、半日はかかります。
わしらはお前たちがこの世に 落っぽって来る前からペットボトルを飛ばしてるんだ。
「そうだ、飛べ!」
「はっ!?」
「ペットボトルでの重力訓練だ。ペットボトルには乗ったことがないだろう?」
「ペットボトルは、どうするんですか?」
「借りるんだ」
「借りるって、どこから?」
「バッカもーん、コカコーラに決まっとる!」
このシーンから美術がよくなったって海外版のコメントで言ってるね。
「雑然としていて汚いんだけど、光があって綺麗だ」みたいな事言ってた。
リイクニって可愛いの?ブスなの?
いまいち、わからん絵柄だった
パイロットフィルムでは幼くて可愛いイメージだったけど
本番で大分骨っぽくなったな
やっぱり999の花子さん現象だろうか
まぁ森本レオがレイープしても心が痛まないレベル
レイープは未遂だろ?
シロツグが帰ってきたらリイクニとくっつくんだろうな
シロツグが帰ってきた後
シロツグ「リイクニ、俺はやったよ! 人類初の宇宙飛行士だ!!」
リイクニ「おめでとうシロツグさん! やはりあの聖典はお役に立ったんですね
さぁ、あらためて神に感謝の祈りを捧げましょう」
シロツグ「いや、そうじゃなくねて・・・だめだこりゃ」
でもアメリカの宇宙飛行士は宇宙にいったら無神論者が神を感じて、キリスト教徒に
なった例は多いよ
俺も死ぬ前に宇宙に行ってみたい
目障りにならない程度にw
「でも」は要らねーんだよ「でも」は!
おいら的には、リイクニの信仰は自分を抑えて無理して保っているもの。
シロツグは信仰とかに関心なかったけど、今まで気にも留めなかった世間の理不尽さや
底辺層を目の当たりにし、さらにそういった人達の犠牲の上に宇宙へ行く事を知って・・・
最終的には、信仰とかの持っている本質的なものを見出したって感じかな・・・
それと同時に、宇宙もやがてはいつでも行ける場所になる事、それまでの間も歴史は
繰り返される事を確信する。
その上で、平和の尊さみたいなモノを感じたから、あの演説になったんじゃないかな・・・
>>90 確かに、そういう人達もいるんだけど、知名度を利用されてインチキ宗教に近いカルト的な
ものに走る場合が多いね。
キリ教っても、原理主義から、無神論なんだけど聖書の概念や説いてる内容に賛同している
人達まで様々だから・・・。
>俺も死ぬ前に宇宙に行ってみたい
>目障りにならない程度にw
人生は一度、しかも自分が思っているより遥かに短い・・・
ならば後悔しないよう、今から挑戦するべき!
勿論、この一生だけでは辿り着けないかもしれない・・・
初めから無理だったって事が分かるだけかもしれない・・・
それでも、残りの人生をかける価値は十分にあると思うよ!
p.s.
宇宙についたら電話してね、探しやすくなるから ^^
オネアミスの世界ってゲーセンとかボウリング場とかパチンコ屋とかの
娯楽施設ってあんのかな
おいら思うよ!
まで読んだ
今自作のPCをトラブルでバラしてるから携帯からヨウツベで最初から最後まで高画質で鑑賞出来る様に
UPしておまいら?音大きめでノイズレスで頼む。何時迄に出来る?早く頼む。
ポーの4つ目までまでには
オレは今からスグ見てーんだよ屑共?今スグやれ!早くやれ!死ぬ気でやれ!
まあまあ、小説版のマジャホから差し入れされたパンでも食べて落ち着け。
なんで剣闘の練習なんかしてんだ
宇宙人でも攻めてくるのか?
そういえばポーの4つ目って、ムック本を読まないといつ頃なのか分からないね。
ジャイアント馬場が四回目の「ポウ」をする頃です。
>>101 鍛錬のためのスポーツだよ。
学生だって柔道やら剣道やらやるだろ。
陸自だけでなく、海自や空自で格闘術をやっているのと同じ。
まぁ、軍隊の基本教練だわな。
>>89 シロツグにもかなり信仰心が芽生えてきているから
「お許しと、哀れみを。我々の進む先に暗闇を置かないでください」
という宇宙でのスピーチになったんでしょ。
クリスチャンにも普通の仕事と生活をしてる大多数の信者と
生活の大部分を布教活動に費やしているような敬虔な信者とがいる。
シロツグは前者で、リイクニが後者ってだけじゃないかな。
信仰とかは目に見えるものじゃなく、あくまで本人の内面的なもの。
布教活動をするのと敬虔は全く別。
生活の大部分を布教活動に費やしているのは、ほとんどが盲信や洗脳、単なる自己満足。
敬虔な信者っていうのは、信仰により自分を律しながら日常生活を送る人の事で、
布教活動をする人や信仰を口にする人は滅多にいない。
リイクニの宗教活動とかって、どうも義務感や強迫観念みたいな無理してる感じが見えて
信仰とは違う感じがするんだよね。
それに対して、シロツグは自然に信仰の本質みたいなものを見出した感を感じる。
特に、シロツグと雨の中帰ってきた後、リイクニがマナに色々な事を言って当り散らす
けど、結局これが彼女の本質で、いくら布教や信仰を説いても、それは彼女自身が自分
の本質を抑える為のもので、決して解放じゃないんだよね。
そういえば、お土産は何がいい? のシーンで初めてマナが笑うけど、ムック本か何かで
リイクニに対しては見せない笑顔でマナはリイクニの事を・・・みたいな事が書いてあったね。
宗教って本来色々問題のあった人間関係を統制するものだからな
絶対権力者や階級制度でどうしようも無かった人たちのためのもの
民主主義たる現代では必須のものではないけど道徳的考え方は学ぶべきところは色々あるかな
って
>>107 それは無心論者の考えること。
キリスト教でも本当にマジメで敬虔な信者ならリイクニのようになる。
ああいう生き方が正しい生き方であると聖書で教えているんだから。
他方、神は信じるが楽な生活は変えたくないというリベラルな信者もいる。
そういう信者はシロツグの言うように
神様とは適当に折り合いをつけているわけで。
>>109 つまり宗教信者とそうじゃない人は
自分の心情以外大差ない
ってことだよな
いらなくない?
>>110 日本人には仏教の例の方がわかりやすいだろうけど
釈迦の教えは素晴らしいと思っている仏教徒でも
ほとんどの場合は蚊を叩いたり、ムカデを潰したりしているでしょ。
不殺生戒があると分かっていても、しょうがなく。
でも信心があれば
無駄な殺生はできるだけ避けようとは思うわけで。
そんな心情でも、あると無いのとでは確かに違うんだよ。
だから、無駄な殺生はできるだけ避けようと心がける点においてだよ。
そう日々心がけていれば、殺さざるをえない場合にも
それなりに罪悪感を感じるようになるはずで
その内それが習慣になっていく。
そういう心情があることで、
無駄な殺生をできるだけせずに済むようになっていくわけで。
はい
>>109 聖書にそう書いてあるから・・・というのは原理主義や盲信で敬虔とは違うんじゃ
ない?
解釈の違いで色んな派があるけど、「聖書に書いてある・・・」というのは、
渋谷や繁華街でテープ流してるキリ教カルトを含めて昔からの常套句だし・・・
それに、マザーテレサとか、歴史上の敬虔で有名なキリ教信者って布教活動ではなく、
聖書の教えの理念に従って行動した人でしょ?
「敬虔な信者ならリイクニのようになる」とはとても思えない。
あと、リイクニのビラ配り&演説ってどうも一方的で、相手の事を考えているとは
思えないんだよね。
>>115 クリスチャンにとって聖書の言葉は神の言葉なんだよ。
本気で信じている信者なら、神の言葉は出来る限り守ろうと思うだろ。
それがまさに敬虔さであって、見る側によっては盲信とも映る。
マザー・テレサは布教の一環として救民活動をしているんだよ。
人を助けながらキリスト教の教えを説いている。
もちろん福音書にそうするべきと書いてあるから。
キリスト教を信じない者の魂は救われないんだから
仮に「石を投げられても布教しろ」という教えが無くても
その人のためを思えば、自然と教えを説こうと思うもの。
正しい教えだと信じれば、
それを他人に伝えようとするのはごく自然な心情でしかない。
というかイエスも使徒もみんな迫害を受けながらも布教して歩いたんだから。
石を投げられて死ぬ目にあっても、演説して回ったわけ。
その苦しみの分だけ天国での実りは大きいんだと。
それが一方的で盲信というんならキリスト教の根本の否定になる。
>>113 そんなシチュエーションが今の世の中にどんだけあるんだよw
>>116 >>117 確かにそうなんだけど・・・、おいらの言いたいのはリイクニの一方的さっていうのは
「〜確かに違うんだよ。」、「だから、〜点においてだよ。」、「〜をしているんだよ。」
「〜はごく自然な心情でしかない。」、「〜の根本の否定になる。」みたいなのが一方的
なんじゃない?って事。
いくら、自分が確信している事や信じている事でも、相手にこういう言い方をするのは
正しいとか間違ってるとは別にして、何か違うんじゃないかな?
どうも116,117は高圧的っていうか、支配的っぽく感じるんだよね。
それに、「キリスト教を信じない者の魂は救われないんだから」っていうのは、まさに
聖書原理主義のなんじゃない?
「クリスチャンにとって聖書の言葉は神の言葉なんだよ。」は勿論そうなんだけど、
その聖書の言葉(神の言葉)は、「神が言ったから、その言葉通りに従った」訳じゃなく、
神に対して「罪人と一緒に正しい人も滅ぼしてしまうのか?」みたいな、その言葉に対して
の疑問と質問、その答えから成り立ってる訳でしょ?
その問いかけが教会なんかで何世紀も続けられ、時には都合よく解釈され傾いたり、
その間違いから学んだりして、今に至ってるんじゃない?
敬虔っていうのは、「他方、神は信じるが楽な生活は変えたくないというリベラルな信者
もいる。」な人達にも当てはまるもので、敬虔なリベラルな信者ってちっともおかしく
ないと思うんだけど・・・。
逆に言うと、敬虔って「本当にマジメで敬虔な信者ならリイクニのようになる。」みたいな
どれだけ布教活動なんかをしたかみたいな尺度で決まるものじゃないと思うし。
うーん、おいらには、どうも116,117の言ってる事って、個人の信仰や聖書の言葉という
より、組織側というか体制側の言葉っぽく聞こえるんだよね・・・
>>ID:6+tgGNoVは、自分の考えをあたかも普遍の真理であるかのような口調で書き連ねているだけなので、
>>119よ、だからあなたがそれを気にする必要はない。
あなたはそれを華麗にスルーしなければならない。
小説版のマジャホから差し入れされたパンでも食べとけ。
>>118 ハエを殺さずに追い払うだけになったり
蟻を踏まないように避けたり
たとえ極僅かでも生き物を殺さない方向に
心が向いていくというところに意味がある。
また不殺生だけでなく、盗まない、悪口を言わない、怒らないとか
そういうのも仏教の教えだから。
>>119 別に宗教信じてない者を間違ってると言っているわけじゃないんだよ。
本気で神を信じていたら、聖書に書いてあることを信じ、実践しようとする。
つまり原理主義者になるということ。
アメリカにはキリスト教原理主義者が数千万いると言われている。
特殊な人達ではない。
福音書にある、復活したイエスの最後の言葉がこれ。
「あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、
父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け、また、わたしがあな
たがたに命じておいたすべてのことを守るように、彼らを教えなさい。
見よ。わたしは、世の終わりまで、いつも、あなたがたとともにいます」
信仰とはその言葉を信じることで
信じているなら伝道しようと思うはずで
敬虔であれば、できるだけ熱心にしようとする。
組織側でも体制側でも何でもない
もとからそういう宗教なんだよ。
はい
うーん、スレ違いの事をこれ以上書いたら、周りの人からは
一方的なのはおいら自身って思われちゃうね。
>>93 >オネアミスの世界ってゲーセンとかボウリング場とかパチンコ屋とかの
>娯楽施設ってあんのかな
遊郭とかの繁華街があれだけ賑わってるから、娯楽施設もあると思うよ。
前スレで話題になった三角形のスプーンだけど、オネアミスのモノほどじゃ
ないものの、三角形を売りにしているのがあった。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/27707/2/ そういえば、ムック本に王立宇宙軍の由来は、喫茶店で「ロイヤル・ミルクティ」
を頼んだからってあるね。
「ロイヤル・ミルクティ」→「ロイヤル・スペースフォース」→「王立宇宙軍」
ちなみに、オネアミス王国の正式名称は「オネアマノ・ジケイン・ミナダン王国連邦」
信仰はオネアミスの重要なテーマの一つだから
シロツグやリイクニの信仰の話ならスレ違いでもないと思うよ。
宗教のモデルもほぼキリスト教で間違いないだろうし。
確かにそうなんだけど、既にこの流れは信仰についてじゃなく、色んなスレで起こる排他的な
流れになってる気がしてね。
勿論、ここのスレ住人がその人なりに何かを見出す事が出来るなら、それは素晴らしい事だと
思うけど、今の流れでそうなるとは思えなくてね・・・。
何よりも、せっかくオネアミスの季節なのに、みんなが迷惑するのは避けたいから・・・。
確か、宗教のモデルはキリスト教じゃなくて、漬物売ってる新興宗教ってLD-BOXの単色刷りの
冊子に書いてなかったっけ?
勿論、どの宗教にも当てはまる部分はあるから、キリ教の影響も受けていると思うけど・・・。
そういえば「聖典の絵は出来る限り素人が描いたように」って指示したってコメントで言ってるね。
>>127 漬物の話は駅で漬物売ってるJRのような宗教っていう比喩だよ。
具体的な教義の内容は原罪思想、罰としての死、終末思想、神父
キリスト教のキーワードが揃っているからモデルになってるのは間違いないはず。
それとやめるなら黙ってやめればいいのに
排他的とか何も見出せないとか無駄な煽りを残すのが
空気を悪くしたり、荒れる原因なんだけどね。
お前らスレ違いなことばっか書いてないで
ちゃんとなでしこジャパンが世界一になった事書けよ
シロツグがリイクニに会って突然やる気になったのが少し唐突に感じたが、自分が燃焼できるものを無意識にでも探してたんだろうか?
むしろ宇宙に行く動機は物語が進むごとに徐々に強化されていったように思う。
>>130 それはよく言われる点だけど
もともとシロツグは空を飛ぶ夢があって宇宙軍に入ったわけだから
最初はそれなりに情熱があったんだろうね。
それが軍内外の実情を知って情熱もやる気も失ってしまった。
おそらく宇宙軍を素晴らしい仕事と言ったのも
宇宙に行こうとするのが素敵と言ったのもリイクニだけで
そう煽てられて、再び情熱に火がついたんだと思う。
もちろんリイクニに好かれたくて、
尊敬されるに相応しい男になろうと頑張ったのもあるんだろうけど。
それより意外に思ったのは
宇宙軍って成績の悪い落ちこぼれが行く組織かと思っていたのに
実はマジメに働かせてみるとみんな優秀なんだよね。
ロケットの構造について学者達に意見できるようなのもいるし。
本当にダメな奴って
なかなかいないんだぜ?
ダメだと勘違いして自分の可能性を潰している奴のなんと多いことか
しかし、それにしても、宇宙までロケットを飛ばそうというのはなかなか簡単じゃないと思うぞ
と考えると、役割分担がよく分からんな
機体の設計・開発は宇宙旅行協会のジジイどもがやり、製作は業者に投げるとして、
宇宙軍の落ちこぼれどもは一体何をやっていたんだろう。
製図作図と製作の進行とシロの訓練と打ち上げ時のシミュレーション、というところなのかな?
135 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 00:01:06.29 ID:G3WGINif
>>132 おちこぼれっていっても、あれは演出で。
一応、彼らは軍人であり公務員な訳で。偏差値だって国立大学の工学部な訳で。名前書けば入れるような高校卒の落ちこぼれとは違うのさ。
ガイナックスのメンバーだって素人っていっても、庵野にても山賀にしても有名進学校卒だからね。インテリ集団だよ。頭良いやつはなんでも出来んのさ。
>>135 一番最初のナレーション覚えているだろ。
シロツグはパイロットになりたくて水軍に入りたかったのに
そんなものにはなれないことを成績表が教えてくれたと。
士官学校ならともかくパイロット志願でも無理では
とてもインテリとはいえなかったと思うよ。
少なくともシロツグは。
もちろん設計図を前に水素エンジンと構造重量の軽減について
学者達と議論してた奴はかなり優秀そうだけど。
俺は所詮、ぶっちゃけこの作品で「衛星」の概念が理解できたw
「モノを投げれば地面に落ちる。当たり前のことだな」
から始まるシロツグの説明と、併記される概念図は実に分かりやすい
ここ宗教版よか、真面目に信仰とか語れる人いるねぇ
リイクニは、無理はしてるな。理想と現実のギャップというか
あと、いわゆる押し付けがましい信仰(ひとりよがり)になってる側面もある
シロがレ○プしようとしてぶん殴った次の日
「許してくれるのはわかってます」
って言ってるのは、まず自分ありきでシロが謝る余地を与えていないとことか
キリスト教にも色んな宗派があってピンキリ
ここではカトリックの話をするが
教会 まあミサやら信徒さんの交流の場
慈善 マザーテレサの活動がこの範疇かな
祈り 隠者みたいにひたすら祈る人
布教 リイクニみたいなビラ配りから大学のセミナーまで
誓願 神父やシスターやブラザーみたいな禁欲的な生活
教育 ミッション系のキリスト教的、情操教育 聖書勉強
癒やし 病院や老人ホーム、福祉施設経営など
といった具合にいろいろな分野に別れており、信徒さんのスキルによって
それぞれの部所で頑張ってる
リイクニは何教団かはわかんないけど、リイクニとマナとシロで信者が3人になったねw
マナってのも聖書用語
あとキリスト教には信仰の段階があって
患難 悩みや病気 仏教で言う四苦八苦
↓
忍耐 患難に耐えてミサに出たり聖書を学んだりする段階
↓
練達 信仰に到達し、人間的に品性が備わる段階
↓
希望 魂の平和を得て、愛を実践する段階 マザーテレサ
リイクニはキリスト教的に言うと忍耐と練達の間にあると思う
シロツグは宇宙に行って一気に練達に行った感じ
最初のナレーションのシーンが一番好きだ
>>138 >まず自分ありきでシロが謝る余地を与えていないとことか
あれは半ば意識的にやってた気がするけどね。
黙って歩き去ろうとしたり、シロツグとは必要以上に口を聞きたく無さそうな素振りだったから。
襲われたことでシロツグも世俗の男達と変らない事を知って
失望から個人的な親しみが消え、信仰上の接し方でのみ付き合おうとしているような感じ。
それとリイクニの宗教はカトリックよりプロテスタントの方に近いな。
そうだね
プロテスタントのほうが個人主義だからリイクニはキリスト教で言えば
プロテスタント原理主義者(良い意味で)かなぁ
日本ではプロをまとめて日本基督教団というのだけど
ほんまカルト的なとことかあるよ。牧師がイエスになっちゃってるw
シロツグが帰ってきてきたら英雄だからリイクニの宗教に入ったら
ものすごい宣伝効果だww
ふつう日本だと宗教的なもんにアレルギーな人が多いが
この映画は肯定的に描いてくれてて嬉しいかな
私事ですまんが、自分もカトリックに入信する時
入門講座を担当してた一人に若い超美人がいて
最初はその人目当てだったが、次第に聖書も面白いと思うようになった
俺にはリイクニみたいな、ひたむきさは全くないが
信仰することで物事を突き離れて見ることが出来るようになった
(宇宙から地球を見るほど離れてないがww)
それまで狭い自己中な考えばかりだったが、そっから抜け出せるというか…
第一にプロテスタントと同じような聖書主義だからね。
リイクニはプロテスタントのファンダメンタリストにそっくりだよ。
最後の審判があると本気で信じているから妥協できない。
ほとんど覚えていないが劇中の聖典は「火を盗んだらどーたらこーたら」だと思った
それってギリシャ神話にも似てる箇所がある
リイクニに客(信者)が集まらないのは、まさしく最後の審判とか神の裁きとか
中心に置いて布教してるからね
ハルマゲドンの思想は初代キリスト教会からあったが、行き過ぎるとエ○バやモル○ン
みたいにカルト化してしまう。
カルトの見分け方は、必ず「恐怖」で信者をコントロールすることなんよ
度が過ぎると過疎るからほどほどにしといてね
すまん、すまん、もう宗教話はやめとくわ
アレルギーの人いるから
神と言えば、教会でシロツグが外の小屋の便所に行くときに
紙を持って行かなかったようだが大丈夫だったのだろうか?
ちゃんと便所に紙が置いてあったのだろうか?
それとも小だから紙がなくても大丈夫だったんだろうか?
でもそれだったら、リイクニはやっぱりあの小屋の便所に
行く度に、ちゃんと紙は持って行っているんだろうか?
宗教はゴミ
大なり小なり搾取する為の組織、それだけだ
>>149 俺の家が神社なのに酷く貧乏なのは何故なんだぜ?
>>149 それは無意味な主張。
そういう言い方をすれば
国家も企業もサッカーチームも
何一つ搾取の為と言えないものは無くなってしまう。
152 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/21(木) 23:07:01.05 ID:8D/ENZb0
>>136 最初のナレーションは嫌と言うほど見ているから知ってるんだけれど、
その気になればロケット飛ばしたり操縦したりする彼らを「おちこぼれ」というにはちょっと筋が通らないかな〜と。国立大は言い過ぎたね。
でもとても魅力的で大好きな作品には変わりないよ。
153 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/22(金) 00:58:45.96 ID:kuoER2WI
ID:uQmRhVotの解説はよくわかったけど知れば知るほどキリスト教ってのは
狂 っ て る としか言いようがないな・・・。
過去キリスト教の布教で宣教師がやらかした他国への侵略、土着文化破壊、
魔女狩りによる個人抹殺と財産没収など罪深いことこの上ない。
「聖書に書いてるから」で思考停止で布教活動は他人に迷惑かけまくりなんだよ。
そもそもキリスト教始めたのはパウロだって話だもんな。キリストが処刑
された後、「わが教えを広めよ」とパウロが発言捏造して教団を勢力拡大。
本人であるキリストは処刑された後、もちろん生き返ってなんかいません。
キリストからして実在したか怪しい
落ちこぼれというよりはやる気ないという方が正しいかもしれないな。シロツグはともかくとして他の面々のやっている内に熱中していく感覚はよく分かる。
科学もある種の宗教に近いし一概には言えないよ
宗教戦争によって死ぬ人間より科学の発展による兵器の進化で死ぬ人間の方が少ないだなんて誰も証明できないしね
物事を一面でしか見れない奴が一番悪い
はい
>
>>153 ID:DprqFPpqだけど
オレが上で宗教(キリスト教)の話をしてしまってスレ違いになってしまって反省してる
>>156 の人が言ってるように、ほんとの宗教ってのは人間が、自分のエゴを乗り越えて
物事を多面的に見ることが出来るようにするものなんよ
シロツグが自然に宇宙で祈れたのは、宇宙から地上を俯瞰(ふかん)できたからだと思う。
宇宙から地球を見れば、国境線も民族も宗教の違いも無い。ただ人類という種が、あるだけ。
神の視点といってもいいかも知れない。
キリスト教というかイエスは、その視点を説いたんだけど、理解し体得できるもんが
いつの時代も、ものすごく少ないんよ。 理解しない輩がキリスト教徒と名乗り
権力と結びつき、傲慢な布教をしてきた。
おれは純粋に宗教のみの戦争は歴史上無いと思ってる。人間はそんなに真面目じゃない。
領土拡大の侵略戦争、資源獲得の為の戦争・・・そういう損得勘定が伴っていて
宗教が国民をまとめるのに利用される。日本も太平洋戦争時、天皇を神格化することによって国民をまとめた。
>>153 は自分の固定概念を語ったと思うが、それと正反対の固定概念も存在するんよ
それを理解できるのなら、シロツグの祈りに近いねwww
もし自分の概念が正しいのだと主張続ければ、君の嫌うキリスト教徒と同じってこと
むしろそんなに宗教嫌いなのに
オネアミスを喜んで見れるというのがよくわからないな。
シロツグが辿り着いた結論も祈りだったのに。
161 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/22(金) 23:27:31.85 ID:SO/DZv3U
なんだ
宗教勧誘アニメなのか
>>158 天皇陛下を神格化させたのは大東亜戦争よりも前だぞ
みんなリイクニの美貌で宗教に取り憑かれちゃって・・・
新渡戸稲造の『武士道』の冒頭に書いてある。
ベルギーの法学者ラブレーは日本に宗教教育が無い事を知って、驚いて新渡戸に尋ねた。
「日本人はどうやって子供達に道徳教育をするのだ?」
と。つまり欧米の社会倫理はキリスト教が根底にある。
明治初期に日本でも欧米のように憲法を作る事になったが
欧米に詳しい伊藤博文は、日本に憲法なんてとても無理だと思った。
なぜなら欧米には一神教の価値観が浸透しているから国民意識が収斂しやすい。
日本にはそれが無いから国民を纏めるのは難しいと。
それで伊藤は宗教に変りうるものとして、
天皇を機軸に国民を纏めることに決めたわけで、これはハッキリ文書にも残っていること。
宗教女嫌い
マツカーサーも天皇制は潰さなかったもんね
正しい判断だったと思う
他国民から見れば、天皇制は日本教なんだと思う。
>164
新渡戸さんも書いてるが、武士道とキリスト教は酷似してるとこがあるのは確かだ
内村鑑三はクリスチャンだったが、彼の言ってることは武士道なのか?キリスト教なのか?
わからんかったと弟子は言ってる。
連投すまん
だから日本人ってのは、東の果ての島国でキリスト教なんか全く無いのにキリスト教と同等の
価値観を生み出せた優秀な民族だと言いたいだけ。
169 :
153:2011/07/23(土) 01:51:59.24 ID:JRJXQ4QR
>>158 言い方キツすぎてごめんね。宗教を全否定はしないよ。価値ある教えも沢山あるし。
ただ個人的に「自分以外の神を信じる奴は地獄行き」という神様は好きじゃないなw
俺はシロツグが辿り着いた結論も祈りだったっていうのが凄く感動した人間なんだよ。
でも別に特定の宗教に取り込まれて特定の神様に祈ったわけではないと思う。
逆に宗教の枠を超えて、歴史とか運命に対して「人類の未来に希望がありますように」
と祈ったんだと思う。愚かな過去の歴史の積み重ねの果てに自分は今宇宙にいる。
この歴史的偉業も未来まで続く長大な歴史の一瞬でしかない。だから祈るしかない。
星星の世界は遥かに遠く、その距離は絶望的である。シロツグは気づいてないけど、
遥かな星の世界に祈ったのだとしたら、絶望的な距離を越えてそれは俺達の地球かもしれない。
結局神はいないかもしれない。でも星の向こうには同じような苦悩を抱え祈っている
人間はいるかもしれない。それこそが唯一の希望なんだっていう・・・そこに感動したんだよ。
>>169 無問題w
俺はキリスト教徒(プロテスタントからカトリックへ)
父親は仏教徒(浄土宗)
母親はカトリック
弟は無宗教?(シロツグ的な感じかな)
祖母は素朴な先祖礼拝(亡くなった祖父を大切にしてる)
…だけど、べつに喧嘩しないし、そこそこ仲良くやってるよ
もちろん俺はキリスト教を信じないと地獄に行くとか絶対に言わないし
、家族で自分の宗教を押し付け合ったりしない
言うのが恥ずかしいけど共通なのは「愛」を持って付き合ってるwww
みんな揃うことは少ないけど…
>>169 >ただ個人的に「自分以外の神を信じる奴は地獄行き」という神様は好きじゃないなw
それが普通なんだよ。
結婚式は神前仏前両方やって、クリスマスを祝い、神社に初詣、盆には寺
みたいな寛容な日本の宗教観には馴染み難いだろうけど、むしろその方が特別。
最後の祈りは、前もって暗示されていたよ。
リイクニが口から語られる聖典の言葉。
「私たちは祈ること意外に何ができよう。祈りは小さな点であり、祈りは全てである。
祈ることほど謙虚なことはなく、祈ることほど偉大なことはない」
シロツグはリイクニに渡された聖典を読むことで
社会が孕む矛盾に気付き、悩み、迷い
最後に宇宙から地上を見渡すことによって
聖典に記されていた言葉の意味が本当に理解できたんだよね。
キリスト教って、馬鹿な聖職者のせいで天国だの地獄だのを説いてるって
誤解されてるけど、聖書は旧約、新約とおして、ほとんど天国・地獄の記述が無いの
イエスも「この世のことを話しても信じないのに、あの世のことを話しても理解できる訳がない」
って言ってるしねw
また171さんが言うような
>社会が孕む矛盾に気付き
貧困に苦しむ人や、差別にあってる人、病の人を大切にしましょう
っていう社会福祉的・人権保護的な考えを多く教えてる
だから、現代も病院や福祉施設・慈善事業を大切にしてる
祈りも大切にするけど、ホンマは極めて現実的で実践的な宗教なんです
しかし、オネアミスはここまで考えさせてくれる良い映画なんだなぁって思う
ガイナックスは、どこで方向を見失ったんだろ?
おおお!、何日か見なかったら、綺麗にまとめてくれる ID:DprqFPpq が出現してた。
>>160 そりゃ、人それぞれ好みがあるから、宗教の事はスルーって人も当然いると思うよ。
おいらみたいに発射シーンや空中戦とかどうでもいい人もいるし・・・(勿論、セルで
あれだけ表現出来るのは凄い技術力なのは分かるけど)
おいらは92で
>最終的には、信仰とかの持っている本質的なものを見出したって感じかな・・・
>それと同時に、宇宙もやがてはいつでも行ける場所になる事、それまでの間も歴史は
>繰り返される事を確信する。
>その上で、平和の尊さみたいなモノを感じたから、あの演説になったんじゃないかな・・・
って書いたけど、祈りに関しては169氏の言う
>俺はシロツグが辿り着いた結論も祈りだったっていうのが凄く感動した人間なんだよ。
>でも別に特定の宗教に取り込まれて特定の神様に祈ったわけではないと思う。
>逆に宗教の枠を超えて、歴史とか運命に対して「人類の未来に希望がありますように」
>と祈ったんだと思う。愚かな過去の歴史の積み重ねの果てに自分は今宇宙にいる。
>この歴史的偉業も未来まで続く長大な歴史の一瞬でしかない。だから祈るしかない。
と同じように感じた。
あと、これはあくまでおいらの考えだけど、映画でシロツグは絵的には手を合わせて祈っ
てるけど、本人も「どんな形でも構いません(だっけ?)」って言ってるように・・・、
放送を聞いてる人に対しては・・・、極端に言えば「ちゃんと早起きしよう」とか
「ゴミの投げ捨ては止めよう」とか自分の出来る身近な事から始めて、周囲を見る事により
視野を広め、未来が傾かないようにしていこうって言いたいんだと思ってる。
そうそう、火の使用〜中世の戦争〜奴隷解放〜原爆って人類の歴史を表しているシーン
には圧倒されるけど、コメントでは「もっと明るく鮮やかでくっきりオーバーラップ
させたかったけど、どうしても当時のフィルムを焼く技術では、暗く彩度も落ちてしまう」
的な事を言ってるんだよね。
確かに輝度や彩度は落ちてるけど、おいら自身はアナログ独自の雰囲気が出てて、
逆にそれぞれの画に凄く説得力が出てるって感じた。
俺はそんな事よりも今日FNS27時間テレビをアナログで見ている人が
明日の正午にどうなるのかがすげー気になる
>>172 地獄とか異教徒は滅びるとか
そんなことばかりの宗教なら世界宗教にはなってないからね。
聖書の言葉は「汝の隣人を愛せ」とか「7の70倍までも他人を許せ」とか
全体を貫くテーゼは愛と許し。
なるほどキリスト教が原因で戦争や侵略が起きたのは事実。
ただしキリスト教が原因で人権という概念が出来たことや
キリスト教が元となって近代法ができ資本主義革命が起きたことも
あくまで同じ文脈で語られるべき。
なんだこの暑苦しい流れは
夏休みだからな
だから宗教はゴミなんだよ
まだトイレットペーパーの方が役に立つ
>>175 現代でも、「信じないと地獄にいくぞ」と説く馬鹿な聖職者はいるし
キリストは許せと言ってるのにも関わらず「人を裁いてばかり」の信徒は多い。
「招かれるものは多いが、選ばれるものは少ない」ってキリストは言ってるけど
2000年間、それは変わってない。教会に真面目に来てるから、マトモなクリスチャンと思ったら
大間違いなんです。
だから>178さんが言うように「宗教はゴミ」って言われる。
教会に1000回いくより、宇宙に1回行った方が、よほど価値があるんだろうな
180 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/24(日) 10:59:32.81 ID:ri50woWX
なんでよ、宗教では議論で話し割れたり戦争に発展したり拷問の末死刑にしたりと血が漂う運だよ。心の中で思ってるだけじゃだめなのかよ。
あと金も絡むしな。
宗教って、お盆とか気持ちが歪んだときには個人的に励みになるけど、上記のように群がってしまうとただの道具だな。見たことも見えもしない神はCGみたいもんで宗教は道具だな。
それぐらいの古代人の作った妄想なのに。もう21世紀だぜ、気がつけよ。
下らない事だ
女のケツ
>>179 >現代でも、「信じないと地獄にいくぞ」と説く馬鹿な聖職者はいるし
聖書にそう書いてあるのも事実。
最後はみな神の前に立って審判を受け、命の書に名前の書いてないものは
火と硫黄の池に落されサタンと共に永遠に苦しむと。
それを本気で信じていたら、一人でも多く助けたいと思うのは理解できないことじゃない。
ただ、欧米では価値観の根本がキリスト教だから
悪いことも善いことも、元を辿れば大抵はキリスト教なわけ。
正義のために戦争しようというのもキリスト教なら
平和のために戦争を無くそうというのもキリスト教で
迫害された人たちを救おうとか、恵まれない子供達を救済しようとか
突き詰めていけば、ほとんどはキリスト教的世界観が絡んでいるんだよ。
俺は、原罪思想が嫌いだ。
人間を豚に貶める発想だと思う。
いい加減話をネッカラウトが言っている
これからの新しい飲み物の話に戻そうぜ
あいつがはやるって言って、はやったもんがあるかよ!
宗教談義の続きはお二人でメールででもやってくださいな
戦争が宗教を創ったのではない。
「宗教が戦争を創ったのだ。」
神が人間を創ったのではない
人間が神を創ったのだ。
これは絶対に忘れたらいかんな。
女のケツ
お前のは節穴だ
DVDパッケージのリイクニだけが詐欺レベルなのは……?
193 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 02:12:56.88 ID:FFHzHR4s
き、昨日の夜・・
あなたは何も為さらなかった。
いや、出来なかったんだ。
195 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/29(金) 08:09:00.82 ID:DdQfSoJd
人間より高次元の何かが人を作り
人は神々を捏造し、戦争を発明した
そしてシロツグはリイクニをレイプした
いや、できなかったんだ。
マナ「ふにゃ○ーん」
いや、立たなかったんだ・・
・・シロツグさん?
神の教えなんかききたくない
ミサト「シロツグ君、我が儘言わないで宇宙船に乗りなさい!
あなたに人類の命運がかかっているのよ!」
谷口「そんなことより野球しようず!」
リイクニ「貴方が乗らないとおっしゃるのなら私が乗ります。
じゃ、さようなら」
シロツグ「別れ際にさよならなんて悲しいこと言うなよ!
あんた立派だよ、歴史の教科書に載るくらい立派だよ!」
リイクニ「だって本当に貴方とは手を切りたかったから。
私、あの日のこと忘れていません」
シロツグ「えっ? 俺は知らねーぞ、知らねーからな、水沢アキのことなんか」
里伽子「バカ!あんたなんか最低よ!!」
知ってる人いたら教えて。
昔(たぶん20年くらい前)友達にダビングしてもらったビデオに、
オネアミスのBGMが順番に流れて、イメージボードっぽい絵が延々流れる
映像が入ってたんだけど、これってBru-rayとかDVDで手に入るものなの?
結構いい感じだから、手に入るなら改めて買いたいんだよね。
>>206 たぶんLDボックスの収録映像。
CD未収録の音楽とかがイメージボードに沿って流れてたと思う。
BDやDVDには収録されてないはず。
北米版は見てないけどどうなんだろ?
>>207 ありがとう!
最近のメディアで買えるなら、ビデオ捨てちゃおうかと思ってたんだけど、
捨てなくて良かった。
>>208 そういうのってあるよね。
俺は「紅い眼鏡」かなんかのビデオの巻末にオネアミスの「特報」が入ってるのでダビングしたビデオが捨てられないw
あと公開直前のテレビ特番「飛べ!オネアミスの翼」とか録画したテープも実家にあるはず。内容的にはアレだったが捨てられない。
>>209 すごくわかる(笑)
二度と手に入らないと思うと、どうしても捨てられなくなるよね。
リイクニって、水沢アキ似だったのかw
>>206 >>207 207さんの通り、LD-BOXの特典映像だね。
国内版のBDやDVDには収録されていないけど、北米版には収録されているよ。
北米版DVDはLD-BOXをそのままDVD化したようなもの。
ただ片面2層1枚だから、画質が良くない。
オネアミスの「特報」って『不思議映像誕生』ってナレーションから始まるやつだっけ?
213 :
209:2011/08/06(土) 09:14:13.52 ID:BIkB8E/a
>>212 >特報
たぶんそれじゃない。ひょっとしたら他の何かに収録されてたかもしれないけれど。
うろ覚えで再現すると、
時間:1分弱
音楽等:イメージスケッチAの短縮編集のみ。ナレーション・効果音・セリフ等一切なし
映像:特報の文字の後、本編フィルムを編集した映像
暗殺者に追われて塀の隙間を逃げるマティとシロツグ
(中は忘れたスマン)
シミュレーター訓練のシロツグ
停止するストップウォッチ、満足げな指導官
日差しをバックにした教会
みたいな感じで終わるやつ。当時すごくかっこいいと思って、仲間と盛り上がったW
>>209 そういうのは、アレだ。
その部分をデータ化してバックアップ取りまくって、ついでにYoutubeやニコニコにもUPして、
その上で捨ててしまえば良い。
捨てられない捨てられないと何時までも持ち続けてると、部屋がメディアで埋まる。
ハイテク過ぎて無理
俺は大学生の頃に買ったカシオミニが今でも捨てられない
携帯のおまけの電卓より機能が下なのに
性能とか機能で言ったらずっと劣るが、
LSIゲーム
ゲームウォッチ
純正品のファミコン
LDプレーヤー
ウォークマン等
処分できないなあ…
うわー乗り遅れたorz
シロツグは地球を離れることを意識した時に達観しちゃったんだろね
技術も戦争も宗教も、それらをめぐるゴタゴタと歴史も俯瞰できる存在になっちゃった
科学の進歩と情熱が、そういう「新人類」を生み出すってのは古典SF的なテーマだよね
地上の原罪を宇宙で昇華させて、それでもなお神に祈らざるを得ない
そこにまた古典SF的な哲学と地球回帰のロマンがあると思うけど、
でもそれはこの場合、地上に残した哀れなリイクニへの想いなんだろな
おまいら、打上げ成功後は、リイクニは憐れみの対象なだけか。
シロツグは、そこまで賢人モードになりきれたかな。
打ち上がった後はシロツグにとってリイクニはもう特別な存在じゃなくなったような気がする。
シロツグは宇宙に行っただけで急に悟ったわけじゃないよ。
あの時の行動は、前にリイクニがシロツグに教えていたことだからね。
「私たちは祈ること意外に何ができよう。祈りは小さな点であり、祈りは全てである」と。
シロツグさ〜ん
リイクニとシロツグの「祈り」は違う気がするな。
リイクニの意識はダイレクトに「神」に向かって、その後全ての人に降りていく。
シロツグの意識は、最初リイクニ譲りの教条を借りる形で全ての人に向けられるが、
ラストのカットではまずリイクニに向かい、その後、地球→宇宙(神?)へと広がっていく。
雪の降り落ちる場面で、二人が同じ「祈り」を共にしていたとは思えないんだよな。
むしろリイクニが、シロツグ的な「祈り」に気付きかけたとこを示唆している気がする。
224 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/10(水) 22:28:04.51 ID:adeWDHOS
221さんの意見に共感するが、
223さんの意見も大変興味深い。
「俗」の権化だったシロツグは、
自分にはない「聖」性を持ったリイクニに惹かれていく。
でも、実はリイクニだって「俗」に染まっていて、
彼女の「聖」性は、彼女自身が半信半疑だったことに気づいてしまう。
というのが私の解釈。
「仕事」の後に妹に辛く当たるリイクニに、
「神」を意識する姿は一切感じられない・・・。
それに冷めた目で気付いたシロツグは、リイクニと強引に関係を持とうとする。
ある種の「俗」による(見せかけの?)「聖」性の克服の挑戦だったのだろう。
結局(半分偶然に?)試みは失敗に終わるが、
特に意識もしていなかった同僚のあっけない「死」をきっかけに、
人の生の「どうしようもなさ」と、
それをやむなしと受け入れる「俗」、
そして、救いを求める「聖」が、
実は表裏一体であることを実感する。
リイクニのチラシ配りに黙々と参加するシロツグの表情は、
明らかにリイクニよりも先に進んでいる。
その後の物語は、シロツグの精神世界の中では後日談に過ぎないのだと思う。
・・・ごめんなさい。一気に書いたけれど支離滅裂だ。
ご批判は甘んじて受けたい。
でも、大好きな作品についてお話できてとてもうれしい。^^
マナは妹じゃないよ。
ネグレクト状態の酷い両親から、リイクニが引き取った少女。
他人の子供にあそこまで尽くせるってのは立派だよ。
それを俗人だとか自己満足だとかと批難できる気が知れないな。
シロツグがリイクニのビラ配りを手伝ったのは
宇宙に行くことの意義を見失ってしまったからだったよな。
打ち上げのために博士が死に
成功したところで誰かが救われるわけでもなく、ロケット技術が戦争に使われるだけ。
開発のための費用を他のことに使えば、多くの浮浪者が救われる。
だから貧しくとも人々のために啓蒙活動をしているリイクニの方が
よっぽど正しく思えたわけで。
最後にシロツグに笑って「いってらっしゃい」を言う。
あれは非常に深いシーン。あれでシロツグは救われたんだよ。
自分を襲った男を、上辺の建て前でなく本当に心から許していたんだから。
でもバカクニは宗教に益々のめり込んで
マナはグレて水商売に走って
シロツグの愛人に落ち着いたんだろ?
クズじゃねーか。
>>225 ベトナム戦争の若者の手記で
「自分らは、わけのわからない戦争で泥の中で殺し合ってるのに、アメリカ国民は月に行くアポロを賛美している
これは何なのだろうか」
ってのがあったと思った。
きっとこの人間世界ってのは、もし悪魔ってのがあったら、そういうもんに支配されてるんかもww
オネアミスが上映されたのはオウム事件の前だったと思うが
オウムに入った若者も、動機はリイクニやシロに似ていて
社会の矛盾や生きていく意味など、日本人が戦後喪失したもんを
模索するようなある意味純粋な若者だったんよ
高学歴者や知能が高い人ほど、そういうことにハマってくんだね。
しかし、麻原の教えがまずかった!
単なる俗物で、とても宗教家とは程遠い人物だった為、若者たちはいいように洗脳された。
劇中のリイクニの宗教が、どんなものかはわからないけど
聖典が倫理的に正しければ苦労はするだろうが良い人生が送れると思うよ
中途半端じゃロケットは飛ばない
人生も命をかけられるもんがあって幸福を得る
>>229 にシロツグからw
ここでやめたら俺たち何だ…… ただのバカじゃないか。
ここまで造ったものを全部捨てちまうつもりかよ。
今日の今日までやってきたことだぞ。
くだらないなんて悲しい事いうなよ、立派だよ!
みんな歴史の教科書に載るくらい立派だよ!
俺はまだやるぞ、死んでも上がってみせる!
リイクニの一人でも命懸けで頑張るすがたを見て
このセリフがはけたんだよ
ほう
なるほどなぁ・・・面白いなぁ。
>224
シロツグのチラシ配りの時、彼が既に「俗」に対して達観した心持ちだったとすると、
彼の行為はリイクニを通して試みられる「俗」への仇花のようにも見える。
ロケット計画の顛末も、「俗」の極致のような代物を通じて、逆に「俗」に抗っているように見える。
そうした足掻きの衝動を象徴するように、俗物ロケットは天を貫いて飛翔してゆく
俺にはそれが、ある種「聖」性を帯びて描写されているように思えるなぁ。
俗と非俗の対立と捉えると物語を分かり難くするだけだと思う。
そういう視点ではシロツグはずっと俗だからね。
俗であることは認めているからこそ
抵抗無く「女のケツ」と答えることができた。
>>234 あのシーンわらった。俺も乳とか言うと思う。
宗教ネタ出して悪いんだけど、嫌いな人はスルーしてw
イエスはあえて12使徒は俗物を選んだんよ
漁師や罪人やニートや貧乏人のような連中。
俗であることは無知、正直、気取らないシロや仲間みたいな素朴な人々
リイクニも生活苦でマナに当たったりヒステリックな俗な部分を持ってる
でも聖性に必死にしがみついてる。自分の弱さも知ってる。
イエスを十字架に架けた連中は、自分たちは聖なる者であると疑わない連中。
人間に完璧に聖なる者なんて居ない。イエスはそれを説いていた。
「聖濁あわせもってて人間なんだよ。そのままで聖なる神は愛してるよ」
って言っただけ。
しかし後の歴史は、皮肉にもイエスを十字架に架けた連中と同じ人種がキリスト教徒と名乗り
ものすごい罪を犯してきた。
なんか布教みたいになってるので、このへんでやめるわww
宇宙計画の意義を見いだせずシロツグは一時は女に逃げようとしたが
結局リイクニはシロツグが本当に求めているものを汲んでやることができず
すれ違うばっかりで「やっぱり俺はこのまま宇宙に行くしかないのか……」と
いう心境でシロツグは宇宙軍に戻ったんではないかな。
シロツグの行動の動機は、だいたい俗的なもんだけど、リイクニに会ってから(ナンパ目的w)
なぜか聖的に変化してるよーな
このスレの年齢はいくつくらいなんだ。
おれ 30
私は26
劇場で見た人なら30代か40代くらいでしょ?
つかイイ映画に年齢なんかかんけいないよ
俺の中ではナウシカ、ラピュタ、トトロ、オネアミスと同レベルくらい
とりあえず40歳
>>235 >後の歴史は、皮肉にもイエスを十字架に架けた連中と同じ人種がキリスト教徒と名乗り
>ものすごい罪を犯してきた。
鋭い着想だ。
ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」の「大審問官」でググッてみればいろいろとでてくる。
>>236 「いってきます」「いってらっしゃい」のシーンを軽視しすぎでは?
このシーン、駿をはじめいろいろからパクられているようだ。
>>235 リイクニがマナに当たってる所なんて見たことがないな。
もし「ちゃんとお礼を言ったの?」の一言に対し
そんなことを言っているんだとしたら
あまりにも厳しい見方をしすぎてる気がするな。
どんな聖人だってそれくらい言う事はあるだろうからね。
>>244 ありがと。昔、読んだのだけど内容を覚えていない。
また読んでみます。キリスト教徒になって良かったことは、西洋の根本思想が理解できるようになった所。
>>246 そうかも。でも俺はリイクニがお金をバラバラ落として、それを見ていたシロがリイクニもやっぱり只の人かって思って
マナと顔を合わせる。シロはその時、マナの視点だったと思う。シンクロしてたというか。
なんか後日談でシロとマナがくっつくって聞いたけど、それはマナを初めて同じ人間なんだって
扱ってくれたシロだからこそだと思う。なんか、マナが初めて笑うシーンがあるけど、シロはマナと同じなんだよね。
それでマナは、リイクニと違った形でシロに心を開いたのだと思う。
あと、たぶんシロは何かリイクニみたいに熱くなれるものが欲しくて、それがたまたまロケットであって、何でも良かったんだと思う。
他の仲間もシロに感化されたし。
「女のケツ」のシーンには、軍勢を率いる戦いの女神のレリーフがあったよね。
将軍の「歴史は繰り返す」的なセリフと合わせて興味深い構図
なんだ?本物の宗教信者がいるのか
通りで最近長文宗教話が多いと思ったぜ
宗教なんぞ信じても信じなくても死んだらどうなるか誰にも分からんぞ
イスラム教だったかな?
あれの信者になって死ぬと
死語の世界では常に処女の美女とハーレム築けるそうだぜ?
自分は美少女の方がいいけどな。
キリスト教はどこに釣れていって貰えるんだ?
>>247 そのあと一人悶々とするシロツグに優しく微笑みかけて、
傍に食べ物を置いてってくれるだろ。
根っからのお人好しで善人なんだろうね。
実際の宗教者だってあれだけ人当たりのいい人間はなかなかいないよ。
マナにちょっとキツイ言い方しただけで、人間として扱ってないとか
とんでもない暴論だよ。
そもそもリイクニが聖人の極みでシロツグが俗人の極みであるとかも
乱暴な分け方というわけで
リイクニも教義に依存しているだけのただの凡人であるという見方も
十分にできる
そもそもマナは赤の他人の娘で、
養育する義務なんてリイクニにはこれっぽっちもないんだから。
かわいそうな娘だから自分が親代わりになって育てているんだよ。
どんなに貧乏しても。
たまに来るだけのシロツグと違って、
マナを助けるために自分を犠牲にして必死になってるリイクニに対して
その言い様はないわ。
なんだか頭の弱そうな奴が沸いてきて残念なスレだな。
その言い様ってのは、初めて人間扱いしたのはシロツグ云々ね。
もちろん聖人の極みとまで賞賛する気はないが
少なくとも非難されるような事なんて何もしてないだろ。
下らん事だ
>>249 人間は基本的に本能がほとんど壊れた存在だと仮定したとして、
本能のかわりに、親から子へと行動規範が(主に言語の形で)伝わったと考えるとどうだろう。
その行動規範が「宗教」と考えるとどうだろう。
昔は利用できる資源(=食料)がほとんど限られていたので、野放図にsexして子供を増やしまくると、あっというまに食料がなくなってしまう。
あるいは野放図にsexしまくらなければならなかった原始の時代から、少し文明が進んで、すこし子作りに制限を加えないといけない場合が出てきた。
そんなときに、相続のしきたり、集団の意思決定のしきたり、等をうまく定め、それを親から子へと伝えることができた、そんな(過去を含めた)人間集団の知恵の産物、
それが神話であり宗教であり道徳・倫理だと考えるのも一興だろう。
科学も広い意味では宗教(=種族生存のための知恵)のひとつ、と考えれば、現代には現代に即した宗教が必要だろう。
>>256 分かっているだろうけど
無宗教派でも秩序ある行動を取れるし、大体は特に問題なく生活している。
何にしろ未だに宗教戦争じみた事をテロと世界警察(笑)他がやっているんだから
根幹は善意の固まりでも、宗教は民衆を操るただの道具に過ぎないな。
イスラム教で何故豚肉を食ってはならないかという時に
「豚肉は雑菌で汚染されているからこれを摂取すると腹痛を起こして
部族全体の戦闘力が低下して云々……」と説明するよりは
「神様が豚は汚いから食べてはいけないと言った」と言い聞かせる方が
楽ではあるし。
>>257 >無宗教派でも秩序ある行動を取れるし、大体は特に問題なく生活している。
そうだろうか?
ここで言及するのはなんだが、現状、アフリカ大陸の惨状はどう考えればいいだろうか?
あるいは無宗教派とみえるけれども実はかなりの行動規範を幸運にも内包しているだけではないだろうか?
>宗教は民衆を操るただの道具に過ぎないな。
逆に「宗教家・支配派層が宗教を通じて民衆に操られている」という視点も、ときに必要になると思いますが。
現在の科学の成果をもとにした世界観のもとで、過去の時代の宗教を裁定するのはフェアでないと思いますが。
過去には、現在ほど生存のための資源を利用できなかったのだから、そんなときには宗教で行動を制限せざるをえなかった、とも考えられます。
ただ、人類が会得した技術と、取得した技術に対する評価が若干ずれるのは仕方がないことではありますが。
宗教がまったくなくなってしまう、あるいは宗教に由来する思想をオミットしてしまうのは、それはそれで恐ろしい。
>>258 順序が逆だ。
「豚肉は雑菌で汚染されている」云々がわかったのは、非常に後の話。
経験的に豚肉を食することが不利益をもたらしやすいことを、「豚は食べてはいけない」という教義に表現したのだろう、長い時間をかけて。
せっかくのオネアミススレであるから、ここで宗教・道徳・倫理について掘り下げてみるのも一興だろう。
酷い小話だな しかもスレチ
宗教に染まるとこうなるという事例の一つだな。
別に宗教メインの映画じゃないと思うんだけどなぁ
シロツグが正しく教化されてオシマイって洗脳映画なのか?
戦争も宗教もレイプも等しく人間の「業」として描かれてると思うんだけど
なんとか教の信者には宗教ありきの映画に見えるんだろう
嫌になった奴は帰れよ
まあ反戦映画だと思ってた団体もいたしなw
戦争も宗教もどちらもメインテーマの一つだからな。
「宗教を無視して、オレは宗教なんか知らん、宗教はいらん、ってところでや ると、
どうしても後ろ髪を引かれる。ああ、宗教を信じてる人はいるんだし、
悪いことじゃないはずだ……オレの友だちで宗教を信じてるヤツも悪いヤツじゃないし、
バカだから宗教に惹かれたというもんでもないだろうし…。
何か、そういう風に考えると、どうしても割り切れないんですよね。
割り切っちゃった方がいい作品になったかもしれないけど、
今回は最初から割り切ら ないで、とにかく全部入れて、全部認めちゃったらどうなるかみたいな、
それで得られる解放感のようなものを僕自身が味わいたいというのがかなりあった んです。
それでいくと、最後の時点でリイクニを否定することはできない。
でも単純 に肯定することもできなくて、そういう位置づけは映画ができ上がってから納得がいくだろうという感じだった。」
りい☆にく
王立うちゅうぐんっ!
271 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/19(金) 08:59:20.66 ID:lkiU2+L3
のんでらいこ♪☆彡
まあ、宗教は死生観や世の不条理に対して、あるていどの「答え」を出してくれるわな。
そういうことを、「まあいいか!しゃーない」って思える人は、それはそれでいいんだけど
そう思えない人も居るわけで、哲学みたいに一生、考え続けられる環境・・金、暇がある人はいいんだけど
たいていの人はあくせく生きる中、人や自分の死に直面したり、自殺したくなるような不幸にあったりしちゃう。
そういう悩める人々に教えを説いたのが釈迦やキリストじゃないかな。まあ、中には○田犬○という守銭奴もいるがw
オレ、残念なのが岡田やアンノが、自分らが嫌った大人と同じになったこと。
ローソンでアスカやレイのパッケージのパン見たけど、どこまで稼ぐんだよ?
っておもた**
けっきょく、パヤオもアンノもオシイも拝金主義者になって糞作品しか作れなくなる
あとはハゲだけか…w
>>250 誤解された
リイクニはマナに愛情あるよ。
マナを人間扱いしてないとかじゃなく、マナを保護する対象、マナを助けなきゃ
ってのが主体で親子関係みたいなもんだと思う
それはそれで立派なんだけど、どうしても主と従が出てきてしまう
マザーテレサなんかは死に行くひとや貧乏人を助けるとき、死に行く人や貧乏人が主で自分は従だということを
徹底した。まあ、キリストが人々に仕える為に来たって言ってるしね。
シロは、たまたまきただけで無責任な立場なんだけど、人に主も従もない天然だと思う。
もう宗教の人の長文は(゚听)イラネ
少しROMっててくれない?
>>275 リイクニはマナの保護者だよ。
甘やかすだけじゃなくて、お礼を言えとか、しつけするのだって義務の内だろ。
マザー・テレサとか簡単にいってるけど、
あれは身内にはとても厳しい人だよ。
親切のつもりでも、いらないものを部屋に持っていったりすると
窓から投げ捨てられるからね。
そういう人だからあれだけの活動を主導できるわけ。
>>277 あたりまえじゃんww
古くなったもんや要らなくなったもんを弱者に施すんだから
そんなん人権侵害意外なにものでもない
>>276 スレの空気読んでしばらく君がROmしてて
適当なとこで消えるからw
リイクニの宗教はあきらかにキリスト教を前提としている。
そう感じるよ
残り物を与えるのは、貧しい人々が持っている尊厳に敬愛を払っている行為ではありませ
ん。貧しい人々を私たちの主人と見てする行為ではなく、彼らを見下げた行為としか言い
ようがありません。
>>278 何わけのわからないことを言ってるんだよ。
よかれと思ってテレサの部屋に何か持っていくと、
私には必要ないとか言って窓から投げ捨てられるんだよ。
>>280 いや、お前毎回自分から宗教話振って、
返レスがあろうとなかろうと仮想のレス相手に書きたいだけ長文書いて
適当に満足したらいい加減消えるわって消えて、
しばらくしたらまた宗教話振って、の繰り返しだろ
もういいよ
そのキリスト教を前提としているって話も既出で
誰も特に否定してなかったから再開しなくていいしさ
リイクニは
>>282みたいな輩に、ビラ撒いててシロが興味持ったんだろ?
そんで宇宙まで行った
宗教的な考察がないと、オネアミスを理解してない阿呆ということ
クリーミーマミスレの宗教馬鹿みたいな奴が湧いてるのか…
長文も連投もいいんだけどとりあえずトリップ付けるとかしてコテハンにしてくれ
リイクニが2chやったら意外とヤバそう
ウフフフフ
夏休みだから頭の悪いの湧くな
290 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 11:45:08.04 ID:X3cDMMEM
私は福祉関係の仕事をしてるのですが、幼少期に虐待やネグレクトを受けた子は
感情を押し殺してる子が多い。
この作品ではマナが典型的な子だが、シロツグのように
素朴に優しく、かといって押し付けがましくなく同じ視点に立つことが大切。
それが天然で出来てるシロツグは自分で気がついてないけど、すごい大人なんよ。
キリストは「幼子のようになりなさい(素直に素朴に)」と言って、頭でっかちな大人を批判したけど
後のクリスチャンは、なんだかなぁ
シロツグもリイクニのいないとこではマナの首しめたりしてたけどな。
ずっと一緒に暮らしていたら時にはひどいことを言ったりしたりしてしまう気がする。
友達としてはいい奴だけど、親代わりになれるようなタイプじゃないな。
292 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 17:46:21.07 ID:X3cDMMEM
>>291 完全な大人なんていないよ。みんな子供の延長にある。
ただ、今の時代は核家族化でおじいちゃん、おばあちゃんがいない。
家庭という閉鎖空間になってしまってるので虐待など増加してるが発見が遅れる。
親になる資格がないような人間が平気で親になるのも問題。
ある意味、マトモな大人が少ない時代なんよ
293 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 17:51:35.60 ID:2IGg531w
懐かしいな、オネアミス。
これだけの為に昔LDデッキかったわ。
いまだにあるけど出番がない。
BD買ったけどなぜかすてられん。
チャリチャンミは、押井守
295 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 20:17:09.38 ID:X3cDMMEM
292の続きなんだけどさ
板違いなのだが、世界大戦で優秀な日本人はみんな死んじゃったんじゃないかなぁ
こそこそ戦場で隠れてるようなのとかが生き残って、真面目に戦争してる人らは死んじゃったの
んで、日本人の劣性遺伝子だけが生き残って、守銭奴ばかりで今の日本の崩壊の引き金となった。
戦争の悪い点は有益な人材が、無意味に死んでいくことに限る。
誰も望んでないのに板違いと知ってて続きを書くお前は何をしたい?
単なる自論垂れ流しの自己満足か?
297 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 21:08:05.59 ID:X3cDMMEM
298 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 21:11:56.78 ID:X3cDMMEM
リイクニの説いていたのは「終末思想」が主体だったから
エ○バの証人に、近い宗教かもしれんなw
終末論は溺れると、すぐにカルト化してしまう。
終末思想は人類の根底意識ではなく、ユダヤ民族の願望思想なだけ。
そいつを、いちいち無理矢理人類に当て嵌めるのは無茶があるってこと。
シオニストの陰謀に嵌まるなよ。
俺は原罪思想が嫌いだ
人間を豚に貶める発想だと思う
301 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 22:24:05.88 ID:X3cDMMEM
299 いや、仏教にもあるが・・・
302 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 22:26:29.08 ID:X3cDMMEM
終末論って容易に選民思想に結びつく
選民意識は排他的になり、自己を特別だと奢る
閉鎖的なコロニーを作り、教祖が神を騙る
そのパターン
303 :
ダメスチャン:2011/08/21(日) 22:32:26.05 ID:X3cDMMEM
キリスト教にも黙示録など終末論はあるが、イエスはその時は知らないと明言している
また、その時を知る必要もないと説いている。神のみが知っていると・・・
だから、終末論を強調する宗派は異端と見ても良い。
>>301 それは日本人の知る「大乗仏教典」だけの話。
阿弥陀如来も弥勒菩薩も、ミトラス信仰≒マイトレーヤが元ネタだからな。
原始教典内では、仏陀は一言も、死後の話も終末思想も話していない。
305 :
ダメスチャン:2011/08/22(月) 00:04:32.48 ID:LhOZj+XN
>>304 ほう。イエスも死後のことは、ほぼ話してない。つか聖書に書かれてない。
キリスト教は聖書一冊で足りるけど、経典はすごい量だね。
そんな中でも、原始仏典が大切なように思う。
306 :
ダメスチャン:2011/08/22(月) 00:08:51.50 ID:LhOZj+XN
ヨハネの黙示録は良く、終末論大好きキリスト教系カルトが好きなように解釈するが
わたしは、ネロの時代、キリスト教徒迫害が激しかったので検閲を逃れるための
暗号文だと思ってる
ウィキペディアにはそういう説が載ってたと思うが
現実問題としてはプロテスタントやカトリックはじめ、
主要なキリスト教会はそんな解釈をしてないってのが全てなんだよね。
ハルヒ 「シロツグくん? ここオネアミスよね?」
宗教ヲタのオナニー自演の場です
311 :
ダメスチャン:2011/08/22(月) 18:13:44.22 ID:LhOZj+XN
自演では無いよw
では、お話をオネアミスに戻します
もしリイクニみたいな子がビラを配ってたら、あなたがたはリイクニ宅を訪れますか?
すっかり宗教ヲタの溜まり場になっちゃってマー
チャリチャンミって、ザ・カンニング[IQ=0]で眼鏡デブの声やってた人だよね?
315 :
ダメスチャン:2011/08/22(月) 21:29:53.80 ID:LhOZj+XN
>>312 日本人は宗教を知らなすぎるから、たいてい海外生活すると恥をかくw
海外で宗教が無いというと、私はサルですと思われるから、うそでもいいから適当な宗教言っとけよ
間違っても仏教とは言うな。必ず内容を聞かれて知らないでボロが出て大恥
米国の宗教観
キリスト教>>>仏教>>イスラム教>>その他宗教>>>無宗教・サル
>適当な宗教
ヤギ潰して生き血を供えよう
317
たしかユダヤ教に、そういう儀式があったような
>>315みたいな宗教ありきじゃないと何も語れない人間にはなりたくないな。
王国の技術の話しようぜ
>>302 だから仏教にも末法思想があるのですが。
>>315 Peoples Temple とでも言っとけ。(´・ω・`)
真相まとめ
暴力団と付き合うきっかけになった番組が、
関西テレビ(フジ系)が制作した「紳助の人間マンダラ」
番組内で
「昨日、収録に遅れそうで、慌ててタクシー乗り込んで局まで飛ばして走っとったら
何や黒塗りのワゴン車で軍歌流してトロトロ走りよるアホがおんねん!
アタマ来たから
『何トロトロ走とんねんボケカス!』
と怒鳴ってやったら、いかついツラした兄ちゃんがゾロゾロ出てきやがって
『あんた、この菊の御門見て何とも思わへんのか?』
と言ってきおったから言うてやってん!
「アホか!菊の御門ならワシのケツにも付いとるわい!』
唖然とした兄ちゃんたちがアゼンとしてるうちに
『運転手さん、今のうちや』
ってタクシー飛ばして今日の収録に間に合ってん!」
という自慢話を放送したところ、稲川会系の右翼団体大行社が激怒。
連日抗議活動受ける事態になった。
これを渡辺二郎経由で、山口組系の極心連合会・橋本弘文会長が解決した。
この証拠が羽賀研二詐欺事件で押収された携帯から発覚し
大阪府警経由で吉本に調査の手が伸び、吉本自身が叩けばホコリが出る身なので
たまらず伸助の即日解雇による、尻尾切りに踏み切った。
Aさん=山口組極心連合会(元プロボクサー)渡辺二郎相談役
Bさん=山口組若頭補佐 極心連合会・橋本弘文(本名・姜弘文)会長
政治団体=稲川会系大行社 右翼団体
>>268の監督インタビューじゃないけど、けっこう色んなものぶち込んでるよね。
政治・宗教・戦争・恋愛・青春・エロ・殺人・貧困もりだくさんで、
世界を創ってやろうという意気込みを感じるよね。
宗教話に終始してはもったいないよ。
しかし宗教や進化論を絡めれば話がかっこよくなると思ってる体質は
王立からエヴァまで一貫して変わらなかったな
>>326 あれは「カッコよくなると思ってる」んじゃなくて、「本気でそう思ってる」んでしょ。
素だろうよ。
山賀博之は一生「王立宇宙軍」を超える作品を作る」と言い続けて何もしない人」として生きて行きそうだが
まあ「王立宇宙軍」作っただけで充分か。
エヴァは宗教用語つかってかっこつけただけ
内容はただの萌えアニメ
オネアミスは意外と本気
聖書を改変すると呪われるといわれとるがアンノは富と名声のために
悪魔と地獄行きwwww
けっきょく世紀末を引きずってるだけかも知れないけど、
なんか世界観はあるよ。よくここまで詰め込めるもんだと感心する。
詰め込みすぎて最後は破綻したけどな
女の
60分
ゲバゲバ
あっと驚く
世紀末ならモヒカンバイクでヒャッハーじゃまいか?
確かに世紀末の煮詰まった空気感はあるよな
リイクニのカルト終末論もそういう流れだろうし
宇宙へ脱出して別次元の世界観を獲得する、みたいな憧れもそんな感じ
そういや幾度と無くパンを食べるシーンが出てくるけど、
将軍食うの早いねw
指揮官「おいシロよ、早起き、早飯、早グソは軍人の日課だぞ!」
マジャホの実家が送ってきたパンが誰も食い手がいなくて
将軍のところに回っていきました
リイクニなんか三角スプーンで変な豆ばっか食ってるのに・・・
変な豆とは何だ!
リイクニのクリトリスから毎日一粒ずつ丁寧に刈り取った貴重な豆だぞ!
だったら三ヶ月刈り続けてあの一食分か
>>330 でも悪くいえば世界観だけで映画としては全然おもろないよね
その証拠にトップやエヴァは今も若い人にも見られ続ける古典として残ってるけど
王立は完全に過去の遺物になっている
ん?
古典も何も当時だって別にそんな人気を集めた作品じゃなかったから遺物も何もない。
でもホリエモンのように野心を持った当時の若者からすれば素人が集まって作ったオネアミスとガイナの成功は本当に憧れだったんだよ。
80年代や90年代のアニメ映画で今も定番のアニメなんて
そうそうはないと思うが
それこそジブリくらいじゃないの?
クレしんドラだって世代によっては過去作は見ることもないだろうし
あとは海外で大友や川尻のアニメが見られてる位で
他は殆ど忘れ去られてるだろ
馬鹿野郎、俺達の永遠の青春の999やあしたのジョーと
ヲタク集団の作ったアニメを一緒にするんじゃねーよ!
どっちも「教養として見るべき古典」だ。
攻殻機動隊は?テレビシリーズにもなったよ
昨日のテロ朝のドラマにシロツグが出てたな
すげー老けてた
まあリアルレイープ話とかもあったからなあ…。
水沢アキはあれで売名をしたつもりだったが
結局全然売れなかったな
やっぱりレオのレイープって最後は中出しだったのかな
森本レオ「あーもう出るっ!!」
水沢アキ「いやーーー中には出さないでーーーーーーーっ!!!」
森本レオ「それじゃ中に出すぞ! うっ!!!」
どくん、どくん、どくん
広井王子って森本レオの付き人だったらしいね
357 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/19(月) 19:01:26.26 ID:lUqKVRm5
今日みたが、つまらんな。
わくわくもしないし、淡々と話しが流れて、終わりもしまりがない。
当時から言われとったわ
一部のオタクをおおっと言わせるしか能のない映画
充分じゃないですか。
一部のオタクすらおおっと言わせられない駄作も多いしw
無理をするからそういうことになる
おじさんいつも言ってるだろ?身の丈にあった映画を観なさい
そして身の丈にあった映画を作りなさい
スポンサーも身の丈に合った映画に投資しなさい
配給会社も身の丈に合った映画を配給しなさい
ストーリーは賛否あるが、作画は基地外クラスだよ この映画
パヤオがロケットをまともなもんにしなくて、マスドライバーみたいので
打ち上げる奴にすれば良かったとケチつけてたなw
俺は、背景画の美しさに感動したよ。
路面電車を降りてリイクニの小屋に行くところとか
この映画でオナニーしたなぁ(懐)
>>366 その背景にみあうだけの音楽のすばらしさ。
飛行訓練のシーン、リイクニとの出会いのシーン、バイク疾走シーン、「オンナのケツ」シーン‥‥。
あれ?どれも教授作じゃないなあ。
369 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/21(水) 22:23:59.99 ID:Q5gBKkVf
オレも一番最初観た時つまんねぇと思ったもんなぁ・・・
王立宇宙軍というくらいだから王立宇宙軍の宇宙艦隊と帝国宇宙軍の宇宙艦隊
が衛星軌道上で艦隊決戦でもする話かと思ってたら見事にスルー。
むしろそういった一般的予想やオタク的期待を全て裏切って成立してる作品。
それが前提としてわかって観かえすと良さがさかってくるんだけどね。
でも初見では裏切られたっていうか「何が狙いなんだ?」って感じになる
人の方が多いと思う。スタッフは嫌がってるけど「オネアミスの翼」という
タイトルは悪くないと思う。むしろ王立宇宙軍というタイトルはひっかけだろw
俺はサクラ大戦1・2ではすみれを真っ先に解いて
3ではグリシーヌを真っ先に解いた
結局ツンデレ好きだというのがわかったのは
かの名著「ツンデレ大全」が発刊された後だった。
太正の世界ではロケットも蒸気エンジンで飛ばすのか…
そんなものにはなれなってことを ハローワークが教えてくれた
だから、デモ隊に入った
公開当時に近かったのは宇宙軍士官だったが、現在は本部前のホームレスという現実
昔、10年以上前のまだ新宿駅西口地下街にホームレス村があった頃
仕事でほとほと疲れていて、ある日やけを起こして
持ってる小銭を全部「じゃらーん」と地面にばらまいたことがあったが
誰も拾おうとはしなかった。
>>365 作画そんなに凄いか?
最後の打ち上げシーン以外は
あまり印象には残らなかったんだが
>>371 なんか見事に一致してるやつがここに居るとは…
>>376 日本のホームレスやらコジキと外国のホームレスを一緒にするなよ
日本のホームレスはガキンチョのホームレス狩りに遭わなければ
とりあえず平和に生きていけるからな。
外国のホームレスは、それこそ毎日が命がけだぜ。
381 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/27(火) 21:36:54.47 ID:NuQMaUtn
シロツグはフライト前にホームレス集団に狩られて亡くなりました…
>>377 >作画そんなに凄いか?
何気ないシーンの描き込みとか凄いよ。
ただ、全体の描き込みが凄いから凄いと感じない・・・
あと、場で赤や緑の濃い色の配管が普通に違和感なく描かれてるでしょ?
米国版のコメントでも、普通はこんな色は怖くて使えないのに、これだけ色を使えた
のは美術の成功って言ってるように、作画のクオリティは凄いものがあるよ。
引き込み線で秘密工場へ行くシーンでも、普通ならグレー系のトーンで統一するけど、
ゴミの山に凄く色が使われてるし・・・
おいらは逆に、作画評価の高い発射シーンや戦闘シーンは落ち着いて見れないので、
頭では技術的に凄いって分かっていても、凄いって感じられないんだよね ^^;
たとえホームレスでも、一歩を踏み出す勇気だけは忘れないで!
何でもいいから、何か1つでも、何も出来ずに、何もやらずに終わらせないで!
今、心に誇りを!
動画もタイガイだが、背景に異常なまでのクオリティを感じる
>>382 ジブリの美術展示会のときに美術の人が同時期の天使のたまごと王立宇宙軍と妖獣都市とトトロは美術を新たなステージに導いたアニメみたいなこと言ってたな
>>382 言い方を変えれば「無駄に経費を使い込んだ」
ロケットの発射シーンなんか、砕けた氷一つ一つに番号振って
コマ割りしてたっていうからな、アンノが。
今もこうして語られるんだから、ちっとも無駄じゃないと思うよ。
後に語られる事がなければ所詮その時だけ使い捨て。
発射時に落下する氷のセルは重ねる順にAから番号ふっていって、Zで足らなかったってオタキングが言ってなかったっけ?
重ね過ぎると背景が見にくくなるから苦労したとか。
>>386 家を建てるのに使う釘一本一本を全部鍛冶屋に鍛えさせるかの次元の話だな
水野晴朗の映画宣伝番組見て、初めて自分の金で観に行ったアニメ映画がこの作品だったなぁ。
昔読んだパンフの中で、「プロペラ機の二重プロペラの回転の作画と、空中でのコクピットから見た風景に苦労した」とか書いてあった記憶がある。
水野晴朗が監督・主演をした映画は大コケだったがな
>水野晴朗の番宣
「飛べ!オネアミスの翼」だね。
アメリカプレビュー版の動いている映像はこれしか見られなかったっけ。
水野晴朗っていうと、やたらアメパト好きだったことしか印象がない...
ついでに、日本のパトカーのパトライトが長細くなったのも
水野晴朗が警察に助言したのが発端だとが...
久々にヤフオク検索したら3万の台本が消えてる・・・
落札した勇者が現れたのか?、それとも出品期限が切れただけか?
つまるところ、水野晴郎とは何だったのか
世界のパトカーのサイレン音を集めたレコード『世界のパトカー』をプロデュースした人。
>>394 定期的に回転寿司になって引っこんでるだけでしょ。
落札されてはいないみたいだし。
>>396 >『世界のパトカー』
小学6年生の時にお年玉で買った最初のLPだったw
世の中には、あらゆる放屁の音を収録したレコードも存在する。
それが全員集合の音ネタで使われて大ウケした。
>>399 女房があまりの馬鹿さに「離婚する」と言い出したら
「別れる前に一発こいていけ」と言い返されたという
伝説のレコードだな。
全員集合のオナラの音がやたらリアルだと思ったら
本当の放屁の音だったのか
確か引っ張って引っ張って最後に「ブッ!」って音もあったよな
あれは二つの音をくっつけたのか
ハゲ親父カトちゃんが歩く歩幅に合わせて屁の音を鳴らすのが定番だったな。
そして、とぐろウンコの模型を出したり志村が半ケツ出したりして
どんどんエスカレートしていくんだよな
全員集合のコントでは沢田研二も半ケツ出してたよ
あの頃は沢田も売り出し中で若かったんだなぁ
全員集合で沢田研二といえば
志村と一緒にやってた球場の売り子のコントだな
え?ここ何のスレ?
そういえば志村って全員集合でよく、
いきなり無意味に「ジャカジャン!」ってやってたよな。
あと「テ〜レッテレレ〜♪」の後の
「馬鹿にしないでよ〜」と歌い出すまでの間。
会社コントで電卓使うと
必ず変な音楽になったよなw
変な電子音入れたり、穿孔テープが排出されたりというアレか?
定番は「カラスの勝手でしょ〜」のメロディになって
カラスが出てきて、志村がステージの前に出て
会場の子供達に「さん、はい」
カラスの勝手でしょーは2番もあったんだが
そっこーで封印されたな
やっぱりPTAからの抗議が凄かったんだろうな
>>411 志村が競馬のノミで謹慎になったときは加藤が代わりに唄ってたんだよな。
カラスが出てくると
「お前も寂しそうだなぁ。俺が代わりに唄ったら、みんな唄ってくれるかなぁ」
って言って会場を盛り上げて唄ってたんだよな。
志村と中本が謹慎で抜けたときは3人でよくやってたよな。
駒が少なかったからブーも積極的に使っていた。
(実はブーは演技は出来る。ただアドリブが効かない)
よく覚えているのは、加藤の「5秒前! 4・3・2・1、デーン!」と
「番号!」「1!」「4!」「そうじゃないだろう! 番号!」
「1!」(間)(間)「4!」「総員異常なーし!」
あれ、ブーって何やってたんだ?
>あの頃は沢田も売り出し中で若かったんだなぁ
これには誰も突っ込まないんだな
志村と沢田は同じ事務所で仲もよかったから、全員集合への出演依頼も楽だったし
志村と一緒にコントもよくやってくれてた。全員集合の沢田研二といえば、
曲コーナーでいっつもシースルーの衣装でサムライを歌っていたなぁ。
TOKIOも歌っていたけど、ステージ上でパラシュートは非常に狭っ苦しそうだった。
ここって何スレだ? というか何板?
カトちゃんもたしか事故起こして三ヶ月くらい全員集合休んだよな
その後、ドーラン塗りまくって顔の傷口を隠してステージに立ったけど
非常に痛々しかった
いかりや「次は英語の授業です。松本さん、猫は英語で何と言いますか?」
松本伊代「キャット!」
いかりや「キャット! よくできました、では次。仲本君、馬は?」
仲本「・・・やめました」
いかりや「(゚Д゚)ハァ? 仲本君、馬は?」
仲本「もう、やってません」
(ロ-ロ☆\(--;)デシッ!
志村「その馬じゃねーよ!! 俺までドキッとしたじゃねーかよ!」
バカ殿も最初は全員集合で舞台の上でやってたんだよな
家老がいかりやで、バカ殿(志村)はいつも籠で登場してて
籠から出ると白メイクのバカ殿登場という展開だった
いいかげんスレチは出て行けよ
やべぇ こいつを怒らせると椅子が飛んでくる
志村「・・・爺、このおなご達は見かけない顔だな、新入りか?」
桑野「新しく雇いました腰元にございます」
志村「そうか。その方、歳はいくつじゃ?」
ゲスト1「18で御座います」
志村「18か! これ爺、布団を敷け」
桑野「殿、なりませぬ!」
志村「そうか・・・その方は、歳はいくつじゃ?」
ゲスト2「21で御座います」
志村「21! これ爺、布団を敷け」
桑野「ですから殿、なりませぬ!」
志村「爺は固いのう。ではその方、・・・まぁいいか」
由紀さおり「あの、殿、お歳を」
志村「いいって言ってんだろ! ・・・ええい、歳はいくつじゃ!」
由紀さおり「19で御座います」
ぷぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
志村「てめぇ、19の女がママさんバレーをやるか!」
桑野「殿、おやめ下さい!! その方もいい歳してサバなど読むでない!」
>>414 全員集合のコントは、想定外の事態(ハプニング)を取り繕うこと以外は原則アドリブ禁止。
だからブーがデクにされていたのも、台本がそうなっていたから。
そもそも全員集合のコントは本番前に、みっちりとリハーサルを行っているので、
(これはリーダーのいかりやの台詞覚えが悪かったので、必然的にそうなった)
本番で演技が出来ないということはあり得ない。
ひょうきん族は、それに対抗させるため、あえて台本を作らず全部芸人のアドリブにまかせた。
その為、各芸人がウケるようにネタを練るようになり、番組全体のネタが洗練されて
最終的に全員集合の視聴率を喰うことになった。
>>411 最初はガソリンスタンドものだったか。
「ぞーさん、ぞーさん、おーはなも、長いのね、そーよ、(略)もなーがいのよー」だったか。
426 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/11(火) 04:54:41.22 ID:gXv870p/
昨日DVD観たんだが、20年くらい前の作品
ともなると映像が古臭いな。当時は度肝抜かれたんだが、
なんだかんだCGとか使って最近のアニメは見た目も演出も
進化したんだなー。
あと、スタッフも若さ故に小難しいことやりたかったのだろうなー
という童貞臭さというか厨二臭さみたいなのもいい。
うーん、当時劇場て見た時も映像の「雰囲気」には古臭さを感じたけどなぁ・・・
ただ、緻密な描き込みとか、ラストの人類の歴史のシーンなんかには圧倒された。
ラストのオーバーラップは当時のファルム焼付技術の限界で、当初の狙いよりも輝度が凄く
落ちちゃったんだけど、おいらは逆にその方がフィルム独特の雰囲気が出てていいと感じた・・・。
最近のアニメはほとんどみなくなったけど、CGとか手軽に使えるからといって、演出とかが良くなった
気はしないなぁ・・・
逆に、フィルタやエフェクトの多用で、何ていうか・・・全体の作品としての質は落ちてる気がする・・・
勿論、解像度や画質といった技術面は驚異的に進化したけど、アニメや映画としての作品として捉えると
なんか使い捨て感みたいな雰囲気を感じるんだよね。
>あと、スタッフも若さ故に小難しいことやりたかったのだろうなー
>という童貞臭さというか厨二臭さみたいなのもいい。
おいらは、ほとんどそういう感じは受けないけどなぁ・・・
428 :
426:2011/10/12(水) 07:04:10.75 ID:qNUzXbIN
>>427は美化してるよー、少なくとも
カメラアングル、移動はいまいちだったぞ、
真横からアングルばっかりで絵がのっぺりしてた。
昔のほうが良かったって。。。今の監督陣にたいして
なんにも成長してないって言ってるよーなもんだよ、
最近のマクロスとか比べたら、絵の美しさや動き
カメラの動かし方なんかやっぱりノウハウが蓄積されて
進歩したのがすごくわかる。
でもあれある意味同人作品でしょう
そういう面では凄い
本作の出発点が同人作品だった、という話はウスウス聞いたことがあるが、
それが何でこれほどの超大作になったのか、というイキサツをサッパリ知らない
岡田斗司夫がバンダイを丸め込むのに成功したから
バンダイはイデオンやガルフォースのような
壮大なSFスペクタクル物が出てくるのを想定していたが、
出てきたのがアレだったので、しょうが無く宣伝だけはと
色をつけまくった。
>>431 もっと言うなら、ガイナックスコンタクトしてその気になったバンダイの担当者(後のバンダイビジュアルの社長)が
バンダイの上層部を丸め込むのに成功したから、とも言えるな。
バンダイの社長は当時「ただおもちゃを作って儲けてるってだけの会社でいいのか?」と悩んでいて、文化事業に
乗り出したかった、それに自分たちはうまく便乗できた、というような話を山賀博之がしてたな。
『リイクニを孕ませ隊(孕ませたい)』
・隊長:シロツグ・ラーダット
・副隊長:マジャホ
・隊員:マティ
・隊員:ネッカラウト
・隊員:カロック
・隊員:チャリチャンミ
・隊員:ダリガン
・隊員:ドムロット
・隊員:ヤナラン
・隊員:カイデン
・元隊員:グノォム(死亡)
リイクニ「私のこの、お腹の子の父親は一体誰なんですかっ!?」
シロツグ「さぁ……でも俺達は【孕ませ隊】だから、もう任務は終わったんだ」
面白くない。全然面白くないよ・・・
王立宇宙軍全然面白くないよ・・・
若い人が観ても、いまいちピンと来ないかもしれません。
歳を重ねてからもう一度観ると・・・新たな感想を得るでしょう。
将軍「諸君! 諸君は誇り高い『リイクニを孕ませ隊』である。
(中略)
誰か、リイクニの懐妊に挑む精力絶倫な男はいないか!」
がたがたがたっ
「「「「「「「「「わたくしが、志願します!」」」」」」」」」
将軍「えーと・・・全員か。よし、それでは今からリイクニの家に向かう。
シロツグ! しんがりをやれ」
シロツグ「はいっ!」
シロツグ「はぁ、はぁ、出るぅ、出るぞぉ」
リイクニ「いやぁ今日は危険な日なの、お願い中には出さないでっ!」
シロツグ「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
マジャホ「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
マティ「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
ネッカラウト「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
カロック「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
チャリチャンミ「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
ダリガン「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
ドムロット「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
ヤナラン「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
ハゲ「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
将軍「うっ!」どくっどくっ ← 中出し
リイクニ「ぐすんぐすん、赤ちゃん出来ちゃう・・・」
将軍「よーし、全員中に出したな。それでは撤収!」
気持ちわりいんだよ 頭おかしいんじゃないの?
何を小さいことを言ってらっしゃる。
我々は誇り高い『孕ませ隊』でしょう、
小さい、小さいなぁまったく、おっとぉ。
もっと大きく構える、もっと大きくね。
定期的に湧くから
ぱっぱっぱっぱー
ずどぉん!
ガタン!
将軍「諸君! 諸君は誇り高い『リイクニを孕ませ隊』である。
以降
>>440に戻る
ビッケにグノームって出てたよね
グノォム「ビッケに出たなー、もう!」
すみません、英語字幕の台詞、英語テキストをどこかで紹介しているサイト
ないでしょうか? DVD版には英語字幕が入ってなくてorz
I don't believe this! What are you going to do? Just quit!?
If we stop here then we are a bunch of fools! That's plain stupid!
Quit before the fight even starts? Where's the glory in that? What we've done is incredible.
I'll still do it even if it means I die in the process!
Here's your chance to be in the history books instead of just reading them.
There may never be another chance like this again. Anyone who isn't with me can leave!
I will do this! I am goddamn ready to do this! All sections talk to me!
Wings of Honneamise subtitle とかで検索すれば見つかるよ!
拡張子をtxtに変えれば普通のテキストとして扱える。
>>452 さんありがとうございました
ありました、できました、テキストは読めますね
こファイルって、なにか専用のプレーヤーで再生できたりするのかな
時刻情報がはいってて、これってYOUTUBEとかに字幕挿入するテキストと同じような
ものですね、何のために使うファイルなのでしょうか
色々見たけど、どれも勝手に翻訳したものでDVDの英語音声とは違うな。
うーん、市販のDVDで英語音声をそのまま字幕にしたものってほとんどないんだよね。
勿論マニアが勝手に翻訳したものもあるけど、字幕って各国の文化に合わせて意訳して
さらに短縮するのが一般的だから、各国でソフトが発売されていると、その数だけ字幕がある。
あと、劇場公開時、テレビ放映、VHS/DVDで全て訳が違う場合や、デカタ・デカタみたいに完全な
字幕翻訳が不可能に近いのもあるし・・・
ってか、オネアミスの場合は日本語→英語→英語字幕って翻訳や意訳を繰り返してるから、日本語
とかかけ離れてる訳があっても不思議じゃない・・・
だから、勝手に翻訳したものなのか、吸出した字幕なのかは字幕だけで判別するのは難しいね。
日本語字幕といったら戸田奈津子が凄く有名だけど、この人の訳は誤訳/珍訳集のサイトが多数
存在する位に酷い・・・ それでもワーナーとかの公式日本語訳って事になるから嫌になる。
音声を丸々字幕にしたら読むのが追いつかなくなるからな
日本語の字幕は1秒で6文字が目安だそうだ
だから、その文字数で意図が伝わるように時には大胆な意訳をするのが
字幕翻訳者の腕の見せどころだそうな。
ちなみに
>日本語→英語→英語字幕
こういうのは「重訳」と呼ぶらしい。
重訳で有名なのがノストラダムスだね。
古フランス語→英語→日本語
特に、日本語に訳される際に歴史的な文献としてではなくオカルトに偏った人に訳された
から、原文とは別物になってしまったのも今では有名。
チャイニーズシアター版の天気予報が軍事情勢に変更されているのは、意図的だから誤訳じゃ
ないし、やっぱり「改変」や「改悪」になるのかな?
打ち上げ前のシロツグの激が励ましを請う暗い呼び掛けになってたらしいから、どう考えても先行英語版は改悪だと思う。
しかも見た観客がそこを「表情と台詞のトーンと内容が合ってない」と酷評。
オリジナルスタッフ踏んだり蹴ったり。
でもDVD収録の英語字幕も、オリジナルの日本語台詞の文字数を調整したのが殆どで
英語音声の対訳とはかなり異なってるぞ。
ヤフオクの3万の台本は未だに健在中だけど、もう1年以上出品が続いてない?
そうだねえ。
でも、売れる時は意外にあっけなく売れたりするんだよねえこういうのって。
オネアミスは大好きだし、この台本も凄く欲しいけど、グッズとしてではなく「内容」が
気になるんだよね。
出品者も台本のセリフが変更されている画像を載せてるけど、あのシーンは変更あったのかな?
とかが凄く気になる・・・
表紙のぐじゃぐじゃぐじゃってマジックで塗り潰しているのは
元の持ち主が誰だったかを潰しているんだろうか
まぁ四角でで囲ったマーク付ける人って限られているけどw
それもあるけど、一番の理由は「廃棄扱いにしたもの」って意味合いの方が強い。
台本とかを含むメディアの素材って、権利とかイロイロとうるさいから、そのままでは
無償でも譲渡に問題が起こる場合があるから、ペラ紙ならマジックで対角線状に線を
引いたり、名前の部分をマジックで消したりして、「所有者は廃棄扱いにしました」って
意思表示が分かるようにする。
例え、有名な声優の名前が入っていても、「台本は貸与扱いだから、収録後に回収して
います」扱いにすれば、大事にはならないから・・・
ぶっちゃけ、セル画とか設定とかって、ゴミ箱からだったり、横流しだったり出所が曖昧
だからね ^^;
>まぁ四角でで囲ったマーク付ける人って限られているけどw
???
466 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/11(金) 23:34:32.75 ID:oxU02X0b
AN
NO
あのマークが偽造だったら笑うw
468 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 13:14:52.09 ID:RpT211Vc
映画パンフレット(100円)でわかったこと
・リイクニは祖母が外国人でクオーター
・マナの両親は飲み屋の夫婦。リイクニはそこの洗い場で働いていた
リイクニって日本だったら生活保護の対象になるかな?
布教活動で仕事に就けないって
やっぱりニートと同じ扱いにされるんだろうか
リイクニは別にニートじゃないし生活保護も必要ないだろ。
最低限の質素な暮らしが出来るだけの賃金を稼ぐために
穢れた街ではなく自然の中で額に汗して働き、
余力は全て布教活動に費やしてるだけだよ。
リイクニの信仰してた宗教ってオネアミス王国、いやあの世界全体だとどのくらいの位置なんだろう。
「教会」組織があって大掛かりな遺跡みたいのがあるあたり、つい最近適当に作られた新興宗教じゃ
ないみたいだけども。
でも「国教」みたいな位置でもなさげだ。
というか、あの世界は「宗教」というものがそんな大きな存在ではないのかな。
宗教的な権威に支えられていない大きな王国がある、というのも自分らの世界の常識からすると
捉えがたいけれども。
土着の原始宗教みたいな雰囲気だが。
>>470 でも食事が煮豆だけとかだぞ
住居だって居候だし
家を失って一層質素になったような気がする
あれじゃマナを学校に上げられないだろ
そりゃ家を失ったのは想定外だから、直後に居候するのはしょうがないじゃん。
それと、豆系の野菜スープってのは貧困層の定番メニューだけど
栄養価はすごく高いんだぜ?ジャンクフードや牛丼ばかり食ってる
現代の毒男より行き届いた食事といえるんじゃないかな。
リイクニのところの宗教は、あの世界だと比較的新しいマイナーな宗教って設定じゃなかったっけ。
現実世界の宗教論は禁止な。
今日BD借りてきて久し振りに観たわ
BD最高
押井のか
>>474 しかし煮豆だけって、戦時中の代用食じゃないんだからさ
家を壊される前はお茶の時間におやつを焼いていたりしてたんだぞ
電気を止められたのも、電気料金が払えないんじゃなくて
立ち退きを迫っていた電力会社の嫌がらせだったかもしれないし
たしかオネアミスの世界って、まだ家庭への電力供給は
始まったばかりで、電力会社がバラバラだったんだよな。
それでコンセントも規格がまちまちという設定無かったっけ?
>>471 >>472 おいらはリイクニの布教活動と、塔とか教会の雰囲気がどうも一致していない気がずっと
していたんだけど、そう感じる一番の理由はやっぱりリイクニの布教活動の仕方かなって
思ってる。
リイクニは遊郭でビラ配って必死に伝えようとしているけど、あれって「伝えたい」って
思いだけで、相手の事を考えて「伝えよう」とはしない、独りよがりな気がしてならない
んだよね・・・。
「伝えたいって思いだけ」があまりに強く、「相手の事を考えて伝えよう」としなければ
単なる押し付けになってしまう事に本人が全く気付いてないような・・・。
シロツグの「神様とも適当に折り合いをつけて(だっけ?)」って言われて怒るけど、おいら
にはリイクニ自身が布教活動とかの無理をして「神様と適当に折り合い」をつけているよう
な気がしてならないんだよね。
まぁ、一言で言うと「信用出来ない」なんだけど ^^;
逆に将軍の「若い頃は歴史になりたかった〜、軍人になった事じゃない、歴史を学んだ事が
だ・・・」は不遇に対する愚痴や言い訳、奇麗事ではない気高さみたいなものを感じる。
>477
うる星2も大好き!
>>479 そそ、規格がまちまちなの。
そもそもコンセントって地球でも世界規格じゃないし。
しかしコンセントを設置するのは電気会社だろうから
家電メーカーは電気製品を配達する度に、
コンセントの形を見てプラグを付け替えているのかね。
いや、形だけ違えるんじゃ意味無いだろ。
電圧が違う規格だからこそ事故防止のため形状を変えるんだよ。
>>480 リイクニの布教(ビラ配り)は単なる自己満足の一環なのです
別に布教したい訳ではなくて、自分の信仰に沿った行動を
しているだけなのです。
その根源は、やはり家族愛に欠けた心を埋めているものがあるのでしょう。
つまり配電業者でコンセントの形は決まるって事。
>>482 地球ではそうなんだが(日本でも100Vと200Vで形違うし)
オネアミスでは、まだそこまでもいってないでしょ
もしかしたら電力会社毎に周波数がまちまちかもしれんし。
どうでもいいけど200Vのコンセントにプラグ挿すのって何となく恐いんだよね。
単純に考えても家庭用電源の倍の電圧じゃんw
だから、電力会社毎にしか違わないんだから
その家がどの形状かは予めわかるわけ。
じゃあオネアミスでは家電にいちいち「○○電力用」って書いてあったり、
買うときに「うちは○○電力の電気を使ってます」って言って
電器屋にプラグや変電器を付けてもらうのか?
もっとも電力会社が一次卸ししてて、ご家庭は全て電力会社から
家電を買うシステムになっているのかもしれんが。
日本で初めて家電製品を使うようになった頃はどうだったんだろうな教えてエロい人
さっきからコンセントの仕様に異常なこだわりを発揮してる奴がいるようだが、
全体ナニがそんなに気になるんだ?
日本で始めて普及した電化製品は「白熱電球」であるが
これは天上から直接ソケットがぶら下がっていたので、コンセントの概念はなかった。
始めて家庭でコンセントの需要が出たのは、電気アイロンやラジオなんかが普及した時だが
最初期は手っ取り早くコンセントを得るのに、電球のソケットをコンセントに変換する
アダプタを使って、ソケットから電球を外して交換しながら使っていた。
その後、松下がソケットとコンセントの二股にする「国民ソケット」を発売して、大ヒットとなった。
その頃からコンセントの形状は今の形と一緒。おそらくアメリカから仕様を輸入したからだと思われ。
どうでもいいけど、壁コンセントって
こう並んでるより
↓
┏━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━┛
こう並んでる方が使いやすいよな?
↓
┏━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
これが一番使いやすいと思う。見たことないけど
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ━ ━ ━ ━ ┃
┃ ┃
┃ ━ ━ ━ ━ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
>>492 それだとL字プラグが使いづらいじゃん?
もともと
>>492の形状であればL字プラグは出現しない
確かに
出現するとしたらF字かな
しかし
>>492の形状の壁タイプのコンセントは絶対に普及しない。
理由は「プラグが抜きにくい」
普通コンセントを抜くときは、折り曲げた人差し指と親指で挟んで、
折り曲げた人差し指を腹にして、親指に力を入れて押さえてひっこぬく
しかし横型だとそれができない。
そうするとどうするかというと、線の部分を引っ張って抜こうとするんだな
当然プラグの根元が痛んでショートや漏電の元になる。
保安的に危険なのでNG、よって普及しない。
さらに人間力学には、もう一つあって
自分の胸より下は、手首をひねったほうが力が出しやすいが
胸より上だと、手首をひねると力が出しにくい特性がある。
だから自販機のコイン投入口も
胸より下にある場合は投入口が横穴になっているのに対して
胸より上にある場合は、手首をひねらなくてもいいように縦穴になっている
498 :
Ze****:2011/11/21(月) 04:01:53.16 ID:W22o6SQv
>>489 >さっきからコンセントの仕様に異常なこだわりを発揮してる奴がいるようだが、
>全体ナニがそんなに気になるんだ?
ちょっとした事でも気になりだしたら止まらない、普通の人がどうでも良く感じる
事に情熱を燃やすのが、このスレ住人の共通点かな ^^;
自分もここ何スレだよと思ったが、設定考えた方のこだわりはこんなの軽く超えてるんだろうからな。
そういう作品なわけだし。
設定資料が制作が終わった頃には電話帳レベルになってた、って逸話があったけど、完全収録版を
出版してくれないもんだろうか。
資料はかなり散逸してそうな気がするけどなあ。
数もあまり出そうにないし。
…「全記録全集」なみの内容と値段なら買いたいけど。
>>455 >>456 すみません、ブルーレイ版持ってる人に聞きたいんだけど、
英語字幕は英語音声とは違う「重訳」なんでしょうか?
subtitleで検索して探したテキストは、冒頭の語り部分が
「Was any of this for good or bad?」ってなってるけど、
音声通りなら「How am I supposed to say...」?
字幕と音声が一致するなら買おうかなと思っています。
>>499 >>500 ヤフオクの3万の台本(修正入り)も収録なら予約限定生産とかにすれば意外と・・・ ^^;
>>501 ネットに転がっているscreenplayは
海外のネット民がネットに転がっている動画の再生用に
勝手に作った字幕だよ
字幕にいちいちタイムスケールが刻んであるでしょ
勝手に作った字幕なのは確かだけど、表示される字幕自体は正規のDVDに記録されている
字幕を吸出変換したものが多い。
字幕は文字コードでは画像として記録されているから、斜体で " や " が含まれていると
変換ソフトが前後の文字を含めた2文字を1文字として御認識して#$%&とかの記号になったりする。
拾ってきた字幕の文章に、いきなり#$%&の記号が入っていたら、まず吸出し字幕だと思って
間違いない。
505 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/25(金) 12:14:12.73 ID:K2w+1NOl
ゆだねてごらん
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| < 君、ちょっとそこで飛んでみなさい
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| \______________
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
440や441やこんなAAを貼って受けると思ってる奴がいるなんて、このスレも荒れて来たね・・・
全部同一人物だろ
コイツは巡回先で全部同じことやってる
相手すんな
って事でネタ投下 ^^;
米国版DVDのコメントで、シロツグが空軍の戦闘機で飛び立つ時に
「地面にめりこんでいくように見える」って言ってるんだけど、言われてみれば、
確かにそういう風にも見えた ^^;
あと、ペンプロッタみたいなのが波形をペンで書いているんじゃなく、なぞって
いるのがずっと疑問だったけど、コメントで隠すのを忘れたミスだって言ってた ^^;
(意外と気付かないもんなんだな・・・)
あの波線くらいならデジタル化のときにレタッチで簡単に修正できそうだけど
やっぱりああいうやっちゃった的な部分は残しておいた方がいいってことなのかな
電話ボックスのガラスに映り込んだスピルバーグのように
やっぱり、セルワークの修正をしたら別物になっちゃうからね・・・
フィルムのキズをレタッチするのは、修復版として認められるけど・・・
ドムロットの髪の色の塗りミスとか、直せそうな小さいところは直してもいいような気がする。
>ドムロットの髪の色の塗りミスとか、直せそうな小さいところは直してもいいような気がする。
どのシーン???
有名なミスって他にはどんなのがあるのかな?
休みの前の夜にセックスしなかったのは
シロとチャリだけか?
チャリは童貞のような希ガス
>>514 >ドムロットの髪の色の塗りミス
シロツグがリイクニ達と星を見た後から、首都に行く将軍を駅で見送る場面までの間。
ロケットの製作とかの光景だけれど、ドムロットとチャリチャンミが並んで何かを見てて、チャリチャンミだけドツかれるシーンがある。
もともとのドムロットの髪は青っぽいけど、この場面だけチャリチャンミと同じに真っ黒。
ありがとー、今度確認してみる!
>>515 ヤナラン(でかい奴ね)やネッカラウトも風俗のイメージないなぁ・・・
マティはルックスもいいし風俗通いの常連なイメージがあるけど・・・
俺はカロックとダリガンが風俗のイメージが無い
マティは「トンちゃん」で風俗街に名を轟かせてるらしいなw
「トンちゃん」は冒頭で葬式出されている隊員らしい。
2期生で「トンデン」というのがいて、同期のマティと一緒に遊郭通いをしてた。
だから店のねーちゃんはどっちかの名前で(適当に)トンちゃんと呼んで、マティはわざわざ否定している。
バンダイか徳間ので説明があったな。
トンデンはどんなルックスでどんな性格の奴だったのかな???
・シマティと一緒に遊郭通いをしていた・・・
・死んでシロツグが落ち込んでる・・・
・宇宙飛行士の候補生っぽい・・・
やっぱりルックスも頭も良くていい奴だったのかな?
ルックスは、マティとごっちゃになっても支障ないくらいか。
で、事故死で同期が意気消沈するくらいにはいい奴だったのではないかと。
…頭は2期生だからシロツグやマティと変わらない気もするけど、有人宇宙飛行を前提とした宇宙服開発の実験台になってた(しかもシロツグは知らされてなかった)事から、出来は良かったのかもしれない。
小説では細かい話があったっけ?
はーしーれー高速のー王立宇宙軍
うーなーれー衝撃のー王立宇宙軍
そう言えばこの世界の軍用兵器って、なんで迷彩されてないんだろ。
(作画の都合上ってのは置いといて)
オネアミス軍は戦車も戦闘機も赤紫なのは、それが「オネアミス軍標準色」ってことなのかしら。
「ブラタモリ」では、よくサントラが使われるなあ。
>オネアミス軍は戦車も戦闘機も赤紫なのは、それが「オネアミス軍標準色」ってことなのかしら。
冒頭の葬式での民族衣装みたいな礼服や、オネアミスの政治体制や文化を考えると、近代戦争の
武器(大量破壊兵器等)とは違って、中世の100年戦争みたいに騎士が目立つ格好をしていたように、
名誉や威信みたいなものが優先されているんじゃないかな・・・
そういえばロケット打ち上げって年末?、それとも新年?
こちらの地球でも、第1次世界大戦くらいまでは序列や識別表示が偽装に優先してたような気がする。
打ち上げ時期はいつ頃なんだろうね。
王国(と発射場)はたしか北半球で、ラストシーンで雪降ってる事から冬は冬なんだろうけど。
年末(年明けまで1週間くらい)と勝手に思ってはいる。
根拠は無いw
>年末(年明けまで1週間くらい)と勝手に思ってはいる。
>根拠は無いw
おいらも、多分それ位の時期だろうなって思ってる ^^;
オネアミスの暦は春が年の変わり目なんだよ
だから年末だと二月末くらいになる
初雪が降ってるから12月初旬くらいでない?
H2A打ち上がったな。
3枚目の画像はいらん。
535 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/23(金) 19:18:03.91 ID:DNZuATY7
今夜CSでやるね
クライマックスシリーズ?
リイクニクライマックス?
この季節に毛布二枚で冬を越すのはありえないだろ・・・
オネアミスの世界ってプラスチックとか発泡スチロールとか合成樹脂の素材がまだないんだな
これからどんどんサムくなる!
リイクニのお世話になっている教会は炊き出しとかはやらないのか?
リイクニは年越しも煮豆だけか
544 :
【中吉】 【1245円】 :2012/01/01(日) 20:17:23.40 ID:cayGm+T4
大吉なら今年蒼きウルについてガイナックスから何らかの公式発表
>オネアミスの世界ってプラスチックとか発泡スチロールとか合成樹脂の素材がまだないんだな
宇宙船内のシーンそれらしき素材が使われてるように見えるんだが?
王立宇宙軍世界は地球で言うなら朝鮮戦争の頃、WW2がなく冷戦に突入した、という感じだと
山賀監督が雑誌QJのインタビューで語ってたので、「合成樹脂」そのものはもう存在してるんじゃ
ないかな。
ただ、広く安く民間には普及してない、というところだろう。
ちなみに発泡スチロールが発明されたのはこちらの世界だと1950年のことなので、
上記の世界観設定から考えると、発泡スチロールはあっても「最先端の発明品」の
ような扱いになってるかと。
宇宙服のヘルメットには何使ってるんだ?
俺にはアクリルか強化ガラスに見えるんだが
あと宇宙船の窓とか
新品の訓練機がビニールで包まれてたと思うんだが
ビニールも構成樹脂じゃまいか?
発泡スチロールは存在していても、手軽に利用出来るまで普及もしていないし、
現代のような利用法の概念すらない、素材の一種って感じの位置付けだと思う。
劇中やパイロットフィルムでは確かにビニール包装されているけど、分かり易さとしての
演出的な感じで、ビニールとか普及してなさそう・・・
ただ、ネオンサイン等でも分かるように、ガラスの加工技術とかは地球と同じに歴史も
古く進んでる気がする。
あと、パイロットの酸素マスクなんかもゴム成型じゃなくてゴム引きのキャンバス布って
感じだから、毛織物とかは凄く進んでいても、石油化学や合成樹脂とかは発展途上な感じかな・・・。
・・・だと思う
・・・してなさそう
・・・気がする
・・・感じかな
で?
いやいやw
テレビが普及したてとはいえ、一応チャンネルが2局あるからな。
片方が国営で片方が民営か? 昔のNHKと日テレみたいだな。
(NHKが3チャンネルで日テレが4チャンネル)
だったら宮殿を紹介していたのがNHKで
天気予報を放送していたのが日テレだな
オネアミスの世界も50年くらい経ったらALWAYSみたいに
あの懐かしい時代として映画化されるんだろうか
意味がよく分からん
おんなのケツ
>>556 高度経済成長時代ではないみたいなので、50年くらいたってもあまり変わってないかも。
あの後あの星では宇宙開発競争が起きたんだろうか?
「ラーダット大佐が宇宙に行ったというのは捏造。
発射の映像や宇宙からのメッセージはテレビ会社に作らせた」
みたいな陰謀論が流行ってるよきっと。
国家や歴史が残ってればいいけどな。
核兵器と冷戦の初期構造みたいなのはあったようだから、核兵器飛び交う世界大戦勃発→核の冬でえらいことになってるかも…。
>>560 それ(「有人宇宙飛行は無かった論」)は次回作に盛り込みたい、と監督はどっかで語ってたな。
現実の地球世界がそうであるように、宇宙開発が
「宇宙開発競争? あー、そういうのもあったね、昔。で、今そんなことして何になるの?」
って扱いになってる中で、あの栄光をもう一度、と奮起する現宇宙軍の面々、という話をやりたい、的な。
・・・それは面白そうなのだが、で、その「次回作」っていつ出来るんだろ。
何気にオネアミスを彷彿とさせる。
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2075.html >>562 米国は宇宙開発を核実験と同じように打上実験そのものはしないで、過去の実験の膨大なデータで
シミュレーションをしているけど、現実の宇宙開発って、「いつの間にか年中落下する程に打ち上
げられた軍事衛星」みたいに凄く熾烈な開発競争で成り立っている・・・
うまく表現出来ないけど、どんなに貴重な遺跡でも、大騒ぎされるのは発見時だけで、現実はそれ
による経済効果がなければ放置されて誰も維持費を出さないように、結局は「宇宙開発=最先端の
軍事(機密)」だから、捏造論とか持ち出すと、現実世界の宇宙開発と同じになっちゃって、映画と
しては扱い難くなると思うなぁ。
ファミ劇で今やってるが別に盛り上がっている訳じゃないのか
566 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/27(金) 01:55:24.51 ID:/tiyBOCU
2時半からファミ劇
だが、コブラの最終回と重なるので部分で録画予定。
マッチョていいよな
ファミリー劇場での放送でずいぶん久しぶりに観た
歳をとったからか、以前観たときには感じなかったものを感じ取れた気がする
ほす
↑
ハアーイ、パパからのプレゼントだよ。
シロツグにこれだけの度胸があればな・・・
うーん、あのシーンはシロツグとリイクニの目があって、お互いに「はっ」と気付いてしまう事を
表したかったんじゃないかな・・・
2人が同時に本音で接したシーンって、「レイプシーン」と「行って来ます&行ってらっしゃい」
くらいのような気がする。
レイプが未遂に終わったから、あのシーンが重みを出せたんしせゃないかな・・・
もし、レイプが成功していたら、ホームレスや浮浪児のシーンや予算を軍の予算を半分に・・・とかの
重いシーンにより感情移入が移って、凄く重い内容になっちゃいそう。
現実でも、ベトナム戦争真っ只中で20才前後の米兵が万単位で死んでるのに、アポロ計画だなんて
って怒りの声があったしね。
・シロツグ、リイクニがそこそこいけてたのでエロ心で家を訪ねる
↓
・リイクニ、シロツグの英雄伝にすっかり魅了される
↓
・シロツグ、リイクニを誘い出そうとするが、ことごとく失敗
↓
・リイクニ、シロツグを教信させようと必死
↓
・シロツグ、ウンザリして「てきとう」を提言、リイクニと衝突
↓
・リイクニ、電力会社に家を取られるが泣き寝入り
↓
・シロツグ、リイクニのあまりのヘタレに憤慨
↓
・シロツグ「あそこまでヘタレならセックスドールでいいや」
↓
・シロツグ、レイープ決行!
>・リイクニ、電力会社に家を取られるが泣き寝入り
ここまでは同感。
海外盤DVDのオーディオコメントで、当初のリイクニの設定は、はたから見て
おかしい人って言ってるんだけど・・・。
話が進むにつれて、マナはシロツグに対して心を開くし、宇宙軍の仲間とかも
一体になっていくけど、リイクニだけは変化がないよね。
リイクニって自分を抑えて無理しているようで、結局は他者を受け入れる事を
しないで、他者に要求だけしているように感じる。
あと、マナがリイクニの元であの態度をしているのは、自分を引き取ったのが
自分の事を思ってではなく、単にリイクニの自己満足で、その事にリイクニ自身
が気付いていない事を感じとっているようにも感じる。
勿論、おいら自身、リイクニは嫌いだ。
リイクニ、野良仕事のバイト中
リイクニ「すみません、あの、お手洗いに行かせて欲しいのですが…」
おっちゃん「ええよ、そこら辺の好きなところですればいいべ」
リイクニ「あ…はい、わかりました」
:
:
:
おっちゃん「すんだかね?」
リイクニ「はい」
おっちゃん「あんた、女で外で堂々とできるなんて、今どき大したもんだー」
リイクニ「はい、慣れてますので…」
爆笑問題の番組で音楽使われてた?
ブラタモリで使われてた
このスレには、作画や細かな設定が好きな人と、リイクニで妄想を膨らませている人
の2系統の人がいるようだ。
そういえば、アニメかゲームかの影響でニキシー管(表示管)が人気らしいけど、
オネアミスにもニキシー管が登場しているね。
ニキシー管いいよなあ…
…という俺は鉄オタ兼
ニキシー管は打ち上げの秒読みをカウントダウンしていた奴な
あれ実は数字の3と4が逆になってる。
あとゼロは計器板とかでは「Z」を傾けた字なんだが
やっぱりゼロアワーは「○」が並んだ方が絵になるということで
○の真ん中にちょっと縦線を入れた字が使われている。
>>573 宗教野郎の心理をよく描いているとも言える
ニキシー管という奴を全然知らないので、ググって見た。
全然知らない分際でナンだが、非常に、こう、ノスタルジックな機器だなあ
猫と飼い主が寝ていた、やたらと巨大なあの電子頭脳にもモデルはあるんだろうか
>>582 数字は訓練機の計器をコマ送りで見ればすぐに解読できるよ
文字はムックの設定集に載っている
ムックとか安くなったよなあ…。
このまえ専門古書店で見つけたら、バンダイのと徳間のがどちらも帯付で1.5kだった。
まあどちらも公開時に買ってるからいいんだけど、同じものが10kだった10年以上前の相場を思い出して、ちょっと複雑な気分になった。
ガチャピンはなかなか値が下がらないんだよな
やぁ、春日部さん
>>584 王立のムックってバンダイと小学館だと思ったけど
徳間も出してたっけ?
>>573 無理はしてない。一生懸命生きてるの。折り合いが付けられないだけ。
そして折り合いが付けられないのは悪いことじゃない。
シロツグも最後に折り合いを付けずに飛んだでしょ。
この映画っていかにも80年代のバブル的だなという感じがするな。
格差社会、貧困、腐敗、その中でつぎ込まれる無駄な軍事予算
一応描いてはいるけど、どれもこれも今から見ると浅い。
貴族の不幸も平民の不幸も知らんし分かりたくもないなんてほざけたポストイデオロギーの時代の産物。
じゃあ後者だけでも分からせてやろうと神様がおっしゃったのが90年代以降。
元祖のガガーリンの逸話に比べても、シロツグはほとんど共感の持てる奴じゃない。
なぜかと言えば自己規定が浅いから。それを唯一支えてるのがリイクニとの接点。
彼女とのエピソードを抜いたら、ただの下らないやつだよ。
だってそういう話なんだからしょうがないだろ。
そういう話をもっとまじめに描いてたら、もうちょっと好感度高かったな。
はっきり口に出さないと、相手には伝わらないよ。
リイクニを見るシロツグの視線て、レイプシーンまでは結局、評論家目線なんだよな。
やっと自分が人生の評論家じゃなく、人生を実際に生きてることに気付いてからそういう目線は消えたと思われるけどね
評論家というか、努力とかマジメに取り組むということを
バカにして無駄と諦めて何も積み上げてなかったんだよね。
でも、「自分が馬鹿にしていた努力よりもっと馬鹿げたもの」を信じ
マジメに取り組みそのために苦労をし蔑みや好奇の目で見られても
気にすることなく自分の信じるものに向き合って生きているリイクニと
一緒に暮らしているうちに、やってることが正しいかどうかではなく
自分の信じるものに対して真摯に生きていることを美しく幸福であるように
思えるようになって、そしてきっかけはスケベ心だったけど自分も
自分の本分を全うしているうちに「あぁ、これでいいんだ、こっちの方がいいんだ」
と自分自身を信じられるようになったということだろうね。
これって2chに生息する最近のアニオタもどきにも言える事だよね。
ろくに見もせず熱狂もせず上辺だけ見てDVDや本を買わない言い訳をして
「皆が良いと言う」物理的・金銭的な欲求を満たす作品とアイテムにだけ
金をつぎ込んで束の間の話のネタを補給しているだけ、
みたいなアニオタとも呼べない中途半端な連中にも。
熱狂できないから評論家気取ってもっともらしい否定意見を書き込んで
掲示板でレスの応酬するくらいしか楽しい事がないんだろ。
酒と夜遊びだけが唯一の楽しみだったかつてのシロツグ達のように。
というか、そういう事はちゃんと描かれているぜ?
白痴化の進んだ読解力の無い視聴者が読み取れていないだけで。
宇宙開発の意義を問われた時に何も反論することができず無為を悟って
女の元に逃げ込んだはいいが結局その女とも精神的な根っこの部分では
交われないことを知って宇宙軍に戻ってくるとかシロツグのプロセスの中で
なにも解決はしていないんだよね。
でも結局は動き出した巨大なものの惰性に乗っかって自分たちがやり始めた
ことのオトシマエだけはつけようというのは非合理的で人間らしいと思える。
惰性で最後の決断は出来ないよ。
でもシロツグに宇宙へ行く目的って何もないんだよね。宇宙に行くことが世の中どころか
自分のためになるかどうかもわかってない。シロツグがあそこで決断する動機は今まで
みんなで頑張ってきたものをここで放り出すなんて馬鹿らしいじゃないかという一点のみ
なんだから。
若者にとって社会ってのは先を考え過ぎてもよくないんだよ。
現実に行動を起こしてもいないのに未熟な思考で先を読んで
どうせ○○だとか上層部が私腹を肥やしてるだとか
自分の仕事のせいで不幸になってる人もいるだとか
噂話や人づて・ネットづての情報を信じてそれだけで判断して
だから無駄だから何もしない・マジメにやる気になれない
なんてのは単なる逃げ口上だからね。
それは知識として知っている必要はあるけど、
それらを全てクリアする生き方なんてこの世には無いんだから。
自分がやりたいことや夢があってそれを実現できる可能性のある
職や立場に就いたのなら、自分に出来ることを真摯に精一杯
やることだけ考えてがむしゃらに突っ走ればいいんだよ。
その過程で見えてくるもの・入ってくる情報は何もしてない時より
はるかに多いし、実際に自分が当事者になって変わってくる考え方もある。
実績を残し発言力や立場が上がってくれば、自分の判断にも
責任と自信が伴ってくるし間違いだと思うことを自分の意思と判断で
正すことだって出来るようになる。それが若者の力というやつで
どんなに経験を積んだベテランにも不可能だったことを可能にする
底力を秘めているということなんだよ。
陽明学かよ
徳間のムック本について新情報がないかと思って来たら・・・凄い事に・・・
おいらにはポストイデオロギーとか難しい事は良く分からない・・・
でも、未だにこれだけ議論されるって事は、オネアミスが今もみんなの中で生きている証
だと思ってる。
市場でマティがシロツグの難解(?)な質問に「誰かに必要とされるから存在できる」って言葉
は凄く共感出来る。
>>597 だね。
恐れや後悔に足踏みをしていては前へ進む事は出来ない・・・。
たとえ一寸先「も」闇であっても、手探りしてでも歩き出さなきゃダメなんだよね・・・。
勿論、人生は理不尽で予測できない事は避ける事は出来ない・・・。
だから、後悔しないよう今出来る事を今やって精一杯生きるしかないんじゃないかな・・・。
>市場でマティがシロツグの難解(?)な質問に「誰かに必要とされるから存在できる」って言葉
>は凄く共感出来る。
その直後に暗殺されかかるとか色々皮肉はあるけれど。
なんていうか歳取るごとに面白みがなくなるな、このアニメ
>>594 精神的な部分では交われないことを知って戻ってきた、というわけでもないんでは?
レイプ未遂でリイクニと目があって「出来なかった」自分、
そしてシロツグの謝罪に対して「あなたが許して下さるのは分かってます、しかし自分が許せない」
と言うリイクニに触発されてるんだよ。あそこは拒絶されたシーンじゃなくて、触発されたシーン
その後は行動基準がリイクニの目ではなく、自分の内面になってる
だから「行ってきます」のシーンが良いんでしょ
リイクニ(だけじゃないけど)のシロちゃんへの布教は成功したんですよ、ある意味
でも、リイクニをどういう風に描くかはかなり難しかったんじゃなかろうかね。
影響力を過大に描くと聖女か都合のいい女になりかねないし、金隠してたりマナの前で喧嘩したりレイプ後の会話の部分だけ強調だと
今度はシロツグとの関わりが全然切れてしまう。どういう役割か一言で言い表せないような人になってる
「シロツグの内面を代弁するだけになっちゃった」なんて貞本だったかな?言ってたから
共通認識があやふやなままで臨んだのかも知れない。固めないのがこの映画のいい所でもあり、ちょっともどかしい所でもあるw
兄ちゃん、ここのおっちゃんらなんでそそそそそないヤヤコシく考えるん?
606 :
584:2012/02/12(日) 00:26:24.56 ID:G1d5pTNU
>まあどちらも公開時に買ってるからいいんだけど、同じものが10kだった10年以上前の相場を思い出して、ちょっと複雑な気分になった。
まぁ、市場の相場なんてそんなもん。
でも、公開当時に設定集を買って当時から色々と知ってた事は、今日までに数多くのお金には換算出来
ない何かを得てきた事になるんじゃないかな・・・。
>>9 >マンガ「オネアミスの翼」秋田書店・月刊プリンセス87年2〜4月号掲載 画・白鳥斗彩,脚本・菅浩江
初めて現物の写真を見たけど、
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2009/03/04/21nkn08/index.html もう、これはどう見ても完全に別モノだね・・・
このイラストから、人工衛星、バイク、ロケットを想像するのは不可能な上、電気の概念すらなさそうな
雰囲気だし・・・
>>607 >「オネアミスの翼」秋田書店
絵を初めて見た。確かに別ものだね…。
まあこの漫画連載については完全にバンダイ側の意向で、ガイナ側の企画ではなかったみたいだし。
少なくとも山賀監督は全く知らなかったらしい。
シロツグもリイクニも不器用だってことさ
この映画はマナの笑顔が全てだね
>>601 ディテールが凄いだけで映画自体は大したことない内容だからな
つまり、我々が日夜取り組んでいるこの最新の機械は、
落下するために上昇するだけの、全く、なんでもない仕掛けだ。
でも、俺はこいつの何でもない所が、気に入ってるんだ。
>>この映画はマナの笑顔が全てだね
年配者として人生論を語る将軍、その志を引き継ぎ新時代を開拓するシロツグ、
その未来を担うマナ・・・
何ていうか、人間の一番大切で尊いものが伝わっている気がする。
3枚組LDの裏ジャケのイラストに、マナが指差している水彩画みたいのがあるよね?
昔からあのイラストを見る度に、マナの指差しているのは未来や人類の進むべき正しい道
のようなモノを象徴しているかのような感覚を受ける。
この映画を作った当時はリイクニが訳わかんなかったんだろうけど、
いま見るとリイクニが一番共感できる人物になってるな。地上で生きてる人と言うか。
シロツグは宇宙に行っちゃった人と言う感じ。
台詞の意味が何となく分かるんだよ。金を隠し持ってたりするシーンも逆に人間らしいと思うし
しかし、あのマナが鋼鉄であんなに可愛くなるなんてな
>>613 確かにリイクニは人間らしいんだけど、映画やマンガやアニメって視聴者の
現実では難しい理想や非日常に応えるものだから、人間らしいキャラがいると
その人だけ浮いちゃって、作品全体が気まづい雰囲気になっちゃうんだよね・・・。
あと、キャラの行動と言動にギャップがあると、どうしても偽善っぽく見えたり
言ってる事は正論でも、薄っぺらく感じちゃう。
市場でのシロツグの問いに、マティは自分の本音の答えでシロツグニに応えるけど、
リイクニの言動って「魂」を感じないっていうか、うまく言えないけど相手を「人間」
としてみていないんじゃないかな・・・って感じるんだよね。
前スレに、実在するオネアミスを彷彿させるモノってあったけど、
・ラジオメーター
・NAGRAのテープレコーダ
・VHSのテープがヘッドドラムにローディングする動き
もオネアミスを彷彿とさせる。
ドンドンドンドン!!
将軍「シロツグ! シロツグ!」
マティ「将軍」
将軍「あ?」
マティ「私にいい方法があります」
将軍「出ないんだ」
マティ「すぐ出てきますよ」
♪しゃーん、しゃーん
ガチャッ
シロツグ「はい〜はい」
マティ「♪こもろへ〜」
シロツグ「うるるるるる!」
マティ「♪でてみ〜ぃろ〜 はざまぁ〜のぉ〜やぁ〜まぁ〜で〜〜〜ぇ」
シロツグ「よっ!」
マティ「♪ぽ〜〜〜ぉつ〜り〜とたれ〜る〜 たま〜の〜なぁ〜か〜〜〜ぁ(笑)」
(^^;☆\(--;)デシッ!
将軍「ウソ歌うなバカ、この野郎!」
マジャホ「歌が全然違う…」
水軍兵士「どうしたー?なんか不味いもんでも食ったか?こんなつまらない志郎と漫才やってよお」
漫才じゃねえ!
コントだっっ
将軍「シロツグ、これを計算しろ」
シロツグ「電卓、ですか…任せて下さい、俺、算数は得意ですから!」
将軍「壊すなよ!」
シロツグ「ええっと」
♪ぴぴっぽ ぽっぽぽっぽ ぴっぽっ(ぴっぽっ)
マティ「おっ!?」
♪ぴぴっぽ ぽっぽぽっぽ ぴっぽっ(ぽっぽぽっぽ)
ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ
♪ぴぴっぽ ぽっぽぽっぽ ぴっぽぽぽ
ぴっぽぽ ぽっぽぽっぽ ぴっぽっぽ
シロツグ「キョーデー!」
マティ「ナンデー!」
シロツグ「天気予報!」
マティ「♪僕の名前はキョーデー!」
シロツグ「ジャージャン! ♪僕の名前はナンデー!」
マジャホ「♪ちゃんちゃ ちゃんちゃ」
シロツグ・マティ「「♪二人合わせてキョーデーだ〜 君と僕とはキョーデーだ〜
大きなモノから 小さなモノ…」」
(^^;☆\(--;)デシッ!
将軍「よしなさいよ! だから!! バカなことやってんじゃないよ! ホントに」
シロツグ「やっぱりヤンマーはええなぁ」
マティ「そら、そうだなぁ」
シロツグ・マティ「「ナハハハハハ!」」
(^^;☆\(--;)デシッ!
将軍「お前まで一緒になって、もう!」
元ネタが何か知らないから、全く分からない。
ヤン坊マー坊天気予報じゃん
えっと、天気予報の所しか分からないんだけど・・・
>>524 >>526 >>527 打上時の陸上戦で大きな旗を掲げて走ってる兵がいるから、527の言うように
>こちらの地球でも、第1次世界大戦くらいまでは序列や識別表示が偽装に優先してたような気がする。
って感じなんじゃないかな。
まあリヒトホーヘンみたいなのもいた訳だしねえ。
第2次世界大戦直前でもポーランド軍とかそんなイメージだったけど違ったっけ?
ドイツ軍に瞬殺されたけど。
ヒント
戦争に負けるまで将校が軍刀を提げたままで、
君主から頂いた部隊旗を、後生死ぬまで抱いた軍隊がある国家
ヒント
輸送艦を敵側から攻撃され撃沈されたおりに部隊旗を紛失したというだけで、その部隊を肉の壁要員として弾幕に晒すという人命よりも旗を大事にする軍隊思想を持った国家
旗を奪われたことを終生恥に思って、
主君に殉死した将軍がいた近代国家もあったっけ。
628 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/23(木) 15:51:43.80 ID:MnCP9EXV
ねむてえ豆知識自慢だなあ
ヒントとかいいよ。
人名かよ、じゃあ支那には、宇宙軍さんもいるだろうなw
うちの職場では、
>>629の事件の背景とか人物レポートのために上司が検索して「この大量の『王立宇宙軍』ってのは何なんだ!?」ってキレてたw
632 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/26(日) 13:25:34.68 ID:1H6Q3KNX
村立宇宙エレベーター軍
>625-627
軍旗については各国で悲喜こもごもがありましてね・・・
ソビエト軍でも酷い話がごろごろ・・・
634 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/27(月) 17:59:48.23 ID:M544r11G
今年も3万の台本は健在だね。
俺に金さえあったら…。
みんな多趣味とビンボが悪いんや!
637 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/19(月) 06:33:12.93 ID:p8022LlK
おいらは金も技術も知識もないけど、今、オネアミスなテレビ(映像表示機)の製作中。
韓国軍が越境して北朝鮮の打ち上げ予定ロケットを奪取すれば面白いのにな
越境するにしても普通に破壊目的だな。
駐留軍がDMZを超えたニダ
>>638 全然面白くないよ・・・、もしそんな事になれば休戦状態から戦争状態になるって事だよ?
数年前にちょっと小麦とかの原材料が高騰しただけ大変な事になったように、今の日本の食糧自給率は戦前以下だから、
半島で戦闘が起きたら・・・
輸出入制限による経済損失や物価上昇を考えると、長期的に去年の今頃のコンビニやスーパーみたいになりかねない。
>>641 本当にやればアメリカが軍事介入して一ヶ月で北朝鮮が落ちるだろ
その後韓国に吸収合併されて終わり
ただ経済格差問題のしわ寄せは日本にも来るだろうな
>本当にやればアメリカが軍事介入して一ヶ月で北朝鮮が落ちるだろ
どう考えても、軍事国家の北朝鮮を実質的に一ヶ月では落とすのは不可能・・・。
それに、半島問題に関して米国は軍事介入に弱腰になるから、あくまで韓国まかせ。
一番の問題は韓国が吸収合併すると思う?
合併って事は、
・北の困ったちゃん達(将軍様の取巻き)を韓国の要職につけなければならない。
・今後数十年に渡り、飢えている北の国民に対して韓国国民と同じように、衣食住の保証、
医療・教育・福祉の保証をしなければならなくなる。
そんな事をするハメになるなら、合併(統一)ではなく平和条約の締結程度にして、新体制の
支援とかして、今まで通り北は北で自治して下さいって事になるんじゃない?
結局北朝鮮が崩壊した後、韓国と併合するかは
アメリカと中国の軍事境界線の駆け引きになるから
アメリカと中国の戦いになるのよね
経済格差は、今の北朝鮮と韓国の格差が1:16と言われているけど
それでも一世代で均されるでしょ
こうしてみると、オネアミスで二大国の科学力・軍事力が拮抗してるって状況は
いかにも冷戦時代のアニメって感じだよな・・・。
中国も経済的には急速に成長してても、
科学や軍事でアメリカとタイマン張れるまでまだ20年以上はかかかるだろうし。
オネアミス王国はあの打ち上げ騒動の後、十数年に渡る共和国軍との
戦争に突入したらしいな。
マジ???
引き出しに眠る録画ビデオのラベルに
「ネオアミスの翼」
って書いてあった
リイクニが裸エプロンで家政婦やってくれるんなら時給一万円出す
おいらはリイクニが嫌いだからタダでも断るし、近寄って欲しくない。
逆に、マティと街を遊び歩いたり、宇宙軍を見学させて貰えるなら、お金はいくらかかっても・・・。
そういえば最近、朝の駅前に冊子を持って無言で立ってる異様な2人組がいる・・・。
>>650 うちの駅前にもいたんで近くに行ってみたらJCOMの勧誘だった
652 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 23:31:25.08 ID:mmws0Eq0
このアニメ音ズレてる気がするんだけど気のせい?
ソフトは何?
バニラで
家畜の乳から作った冷菓子だって?
まーたネッカラウトは変なもんに飛びつくな。
モノを投げると地面に落ちる。当たり前のことだな
この説明で俺は初めて衛星の原理が理解できた
宇宙軍軍歌ぁ斉唱おぉ!
Be together〜
Be together〜♪
しかし、宇宙軍メンバーは一応士官学校卒の中佐殿で、
一般人は食べ物が不足してるご時世に、酒を飲んだり女を買える財力もあるのに、
なんで当初はその辺の人にまでバカにされてる雰囲気だったんだろ。
あくまで士官学校(戦前の日本では帝大レベル)の中での落ちこぼれであって、
後半では技術面で博士たちと渡りあってるし、実際はエリート&天才集団だよな・・・。
宇宙軍1,2期は数合わせでした。
技術者は3期から。
技術や知識があってもそれを活かせる場所がない人達だね。
一期、二期の頃は普通に軍人として募集していたんで
入隊試験は体力勝負でかなり過酷だったらしい。
一日中山岳を走らされるとか。
冒頭でシロツグが酒のんでる所はバー?
お墓の側にある雰囲気がするけど・・・
>>663 設定上は軽喫茶です。夜は酒も出すらしいです。
プロントのオネアミス版です。
ちなみに画面には出てなかったような気がしますが
設定上は、飲んでいたのはヨード茶という
地球のコーヒーとよく似た飲み物です。
宇宙軍など、バカでも入れる落ちコボレの掃き溜め
・・・といふイメージでワシは今までおったが、存外そうでも無いんかのぉ、暗殺婆さんや?
カロックとかダリガンとかは宇宙軍士官三期生で、
ロケット工学とか電子技術の秀英を集めている。
ダメダメなのは、ダムロットの一期生とマティ、シロツグの二期生。
実は、将軍もやる言葉はなかなかだと思う。
×言葉
○事
だった。
オネアミスの世界観を見る限り、いくらダメダメでも軍に属す事が出来ている時点で
それなりのモノを持ってるって事だと思う。
>>宇宙軍など、バカでも入れる落ちコボレの掃き溜め
現実の軍隊に対してもそういう言い方をする事があるけど、それは蔑視を込めた表現で
あって、実際には落ちこぼれの入れる軍隊なんて存在しないんだよね。
軍隊に入るって事は兵に対して給料を払い、衣食住の保証までしなければならないんだから・・・。
宇宙軍は元々宇宙旅行協会のジジィ達の天下り先として設立
グノォムが「他国に対して科学力の優位性を誇示できる」とか
「ロケットを開発すれば弾道ミサイルに転用できる」とか
銚子のいいことを言って、国の金で設立させた。
軍人自体は、ただの数合わせにしかすぎなかった。
ロケット開発も、実質はジジィ達の道楽。
ジブリアニメも素晴らしいと思うが、さすがに何度も同じのを年中見せるくらいなら
王立宇宙軍を金曜ロードショーでもっと流してやれよ…一部シーンカットしてもいいからよ
宇宙は男の浪漫の塊だろうが。トトロと浮いてる城ばかりじゃ食傷気味になっちまう
エヴァ以前の作品はガイナックスが原則テレビ放送不可にしているから無理。
まじかー・・・
何で不可にしているの?
ちょうど今日 金曜ロードショー紅の豚でワロタ
いや、豚は何度見てもいい。乗り物が宇宙船だったら完璧だった
確かになんでガイナは厳しいんだろうな。ナディアとかは普通に放映してたのに
>>674 よくわからんが見たい奴はBDかDVDを買えということらしい
トップも深夜に放送してたけどな
特別おもしろかったかというと疑問だが、
若いスタッフの熱量というかエネルギーを感じさせるいい作品だったな
面白いというより印象に残る作品かな。
680 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/10(火) 04:36:33.85 ID:oLcDWA2F
たまにへこんだ時 見たくなる
北朝鮮の超巨大なハリボテのニュースを見てたら
なんだか急にオネアミスを見たくなってしまった
久しぶりに見たが良質な作品だと思った
ってか、当時のチラシに書いてある「聖典の謎」とか「オネアミスを救う"聖典"」って
それに惹かれて観に行った人には完全に詐欺だよね。
683 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/11(水) 09:49:10.23 ID:b3gCfMzo
ストーリーがつまんなくて、キャラに勢いがない、退屈なアニメ。
評価が高いのはコアなファンが評価してるだけで
一般人は評価すらする気にならない。
>評価が高いのはコアなファンが評価してるだけで
うーん、元から大衆受けするように作られてないから仕方ないかな・・・ ^^;
東宝が本編とは全く関係ない「聖典の謎」とかのストーリーを広報に使った位だし・・・。
まぁ、宮崎は完全な大衆娯楽、大友なんかもマニア向けのようで大衆向け、
押井はマニア向けって感じだとすると、押井よりかは大衆向けって位置付けじゃないかな?
言い換えれば、「あだち充」と「楳図かずお」、「AKB48」と「中島みゆき」・・・、どちらも
認知度は高いけど方向性とかは全く違うように、オネアミスも一つの方向性を指し示したと
思う。(既に存在はしていたけど未踏の方向性を照らし出す灯としての役目を担った)
>一般人は評価すらする気にならない。
まぁ、人によると思うけど観た後に不思議な感じはしても、不快感は感じる人は少なかった
んじゃないかな・・・
好意的に言えば、どう評価していいか悩む感じだったと思う・・・。
当時のアニメ映画としては年齢層を高く設定していた事もあるし、描き込みや配色なんか
の美術面には驚異的なものがあるから、アニメに関心ない人でもそれなりに感じた事は
あったと思うよ。
何より、こんな古い映画について683がこれだけ感情的にカキコしたのも、本人の心に深く
刻まれたからだろうしね。
コピペですよ・・・
悲しかったよ・・・。
いや、書き込んだ事がじゃない・・・
コピペだったという事がだ・・・
まあ作品の評価なんて人によりけりだしな。論議してもキリがないさ
ただ王立宇宙軍が微妙だと思う人には、それを上回る作品を教えてもらえると嬉しいぜ
宇宙要素があるなら何でもおkだ。プラネテスでも銀英でもどんとこい
>>664 >>665 サンクスです。
雰囲気的に酒だと思ったけど、お茶だったとは・・・
劇場で見た時は、換気扇が並んでいるから軍の整備場とか工房かと思ってた。
ロケット打ち上げに向けて、仲間達がそれぞれなりにシロツグを応援したり真剣に
取り組んでいくけど、ドムロッド(「これはお前が始めた事だぞ」の人)と
チャリチャンミ(猫の人)にそういう見せ場ってあったっけ?
そがな細かい設定どこに載っちゅうがで?
資料集、原画集でも買うか、見直すんだ!
まずは、ヤフオクの3万の台本がオススメ。
打ち上げ1分後、落下
「ずどぉん!」
まあ目障りにならない所までは、飛んでってくれなかっただろうなw
おー、映像講習か
「…打ち上げ失敗の原因は、人的要因と機械的要因に分けられます…」
ここで笑える映画っつったら、これしかねえからな・・・
ぽっぽっぽ
・・・どが〜ん!
諸君は〜誇り高い共和国同志である!
この家の取り壊し工事を請け負いましてね、
後に発電所建てるんですよ。
今は違うでしょ、前は知りませんけど。
ま、そりゃあの、明日にでもしたいんですけども、
まぁねぇ、お宅さんの事情もあるでしょうし、
一応、一週間っていうことで
土地の人にもご了承して貰ったんですけども。
お宅があの、強制立ち退きなんて面倒かけんように。
じゃ、よろしく。
シロツグさん、もうこの星は駄目です
今まで私に何をしてくれたっていうんですか
私はいつも裏切られてばかり、もうたくさん
我に幸せを与えた祖国、我が望みを絶つ祖国
永久に、別れの口づけを
もう一度、野見祐治に音楽させてみたいな。
しかし、ちゃりちゃんみとかだりがんとかやならんとかまじゃほとか
かなりユニークな名前の奴ばっかりだがコレ、モデルになった言語圏とかあるんかな
>>701 野見の飛行訓練のシーン、なんでサントラにはいらなかったんだろう‥‥‥
あれは良い曲ですなあ。
ポケモン金銀は糞ゲー
ポケモン金銀は糞
ポケモン金銀は糞過ぎる
ポケモン金銀は糞
ポケモン金銀はマジで糞
ポケモン金銀は糞過ぎる
ポケモン金銀はチンカス
ポケモン金銀は糞
あれだね、春は地軸の傾きが激しい人が色んな所に出没するもんだね・・・
15年程前にオネアミスのDVDを買って15インチのブラウン管で何十回も見ていた。
最近買った50インチのハイビジョンテレビでBD版を見てみたら、今まで見えていなかった
細部までクッキリ表示されている!手書きのアニメーションであのクオリティは、改めて
すごいと思う。かなり感動した。
せっかくだからBDでの新発見とか挙げてこーぜ。
戦争からロケット打ち上げ後までのシーンを、コマ送りで
見ながらハァハァしたよな?
うーん、↑のシーンは迫力は凄いけど、おいらが見たいのは町並みや秘密工場、
将軍の汚い部屋とかの細かなディティールかな・・・。
将軍の部屋はあこがれる
俺もあんな部屋が欲しい
昔買ったビデオCD版が出てきた。シーンごとに設定画が見れたりしたっけ
将軍の部屋は学校の職員室(の雑然)のイメージ、という話に高校生だった当時えらく納得した記憶がある。
じゃあシロツグは職員室に呼び出された生徒だな
「お前を生かしておく賢い機械でいっぱいなんだ・・・、それも減らさねばならん」が何気に面白い。
この部屋やイメージイラストにも描かれている、コーヒーメーカーやラジオメータみたいのが
何なのか気になる。
アメリカでの評判はどうだったのだろうか。
シロツグがリイクニを(ryのシーンは、ウケそうな気がするが・・・
うーん・・・、アニメオタクにはそれなりの評価だったと思う・・・、IMDBでも7.3って高評価だけど
7.3/10 from 2,120 users のように評価人数が圧倒的に少ない上での高評価だからねぇ
>シロツグがリイクニを(ryのシーンは、ウケそうな気がするが・・・
逆に、ああいった重い難解なシーンは毛嫌いされると思うよ。
高校生が普通に車で学校に通って、普通に彼女を送り向かえして、普通にHする国だから・・・
あと、リイクニみたいな自己満足っていうか、インチキ宗教に近いものは本当に毛嫌いされるから、
リイクニのビラ配りとかのシーンだけでアウトな人も多いと思う。(日本でも、朝の駅前で無言で
冊子を持って立っている人達が異様なように、リイクニの場合は「読んで下さい」とか「あなたの
為に祈らせて下さい」ってやってるのと同じだからね)
すいません(−_−;)どなたか教えて頂きたいのですが、オネアミスの翼のオープニングの墨絵のような絵は、誰が描いてるのですか?
知ってる方居ましたら宜しくです
>>731m(_ _)mありがとう御座います
アトリエがあれば行ってみたいと思います
リイクニってどれが一番喜ぶんだろう?
@顔射
A口内射精
Bパイ射
C中出し
Dアナル中出し
>732
「スケールアヴィエーション」という航空模型専門誌に連載してますよ。
「山本三郎」と名乗ってますが・・・
今メインテーマ二十年ぶりくらいに聴いた
やっぱ印象に残る名曲だな
4曲位しか入ってないCDに、メインテーマの別バージョンが収録されているよね!
>>736 それ「プロトタイプ集」ね。メインテーマとリイクニのテーマと打ち上げのテーマと軍歌がはいっているやつ。
で、メインテーマの別バージョンというよりは、メインテーマのプロトタイプ。
そうだプロトタイプだった!(プロテクトギアじゃないよ!)
>>733 リイクニって子供連れで同級生の家を個別訪問しているカルト教団(創価党)の信者と
同じ臭いがして、全く性的な魅力を感じない・・・。
↑の人達は宇宙へ行って何をするの???
介護福祉
743 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/13(日) 15:45:28.38 ID:PtIgGKiu
>>740 こんな介護士になら一日中介護されたい!
もちろん下の世話も含めてな!!
ホリエモンの刑務所なう読んだけど、出所してまだ財産あったら、
ぜひ蒼きウルに出資してくれや。
あ、でもグスコーブドリみたいなシラケるCGアニメはゴメンだからな。
>>742 宇宙へ行ってどうやって地上の人を介護するのかが疑問・・・
おいらは男の方が好きだから、この手の女には全く興味ない!
ホリエモン服役してたんか
2年6ヶ月から拘留期間を差し引いて
いつ頃仮釈放もらえるかな
H2Aの発射と同時にオネアミスの発射シーン合わせるように視聴したら感動した…
宇宙兄弟の話題が全く出とらんのはどういう事だ?
映画版は観といた方が良いぞ〜。
映画館でな〜。
おまえらも宇宙服の小便袋で感電死して、
宇宙葬で永遠にミイラとしてさ迷えろや。
うるせーマスドライバーで外宇宙に射出すんぞ
死んだ男と宇宙船のために・・・
宇宙兄弟ってキョーダインの事じゃないの?
マティ「穴兄弟だ!」
自慢じゃないが、バブル時代に入社した俺様が
会社の先輩女性社員に気に入られて中出ししたら、
会社の先輩と兄弟になってしまった。
その後、その女性先輩と兄貴先輩が結婚することになって
どっちからも「秘密だからな」と言われて
その結婚式に参加したが、ヒジョーに微妙な心境だった。
そろそろ今のクオリティでリイクニのフィギュアをですね…
タイムマシンを操縦するドラえもん
机の引き出しからひっくり返りながら登場
街を歩いていると犬に吠えられるので逆立ちでアカンベーして応戦
キャッチャーのスネ夫がバッターのジャイアンにツンツン
ピッチャーののび太も含めて全員でびっくり
魚屋に魚を買いにきていたしずかちゃんと魚屋の親父もびっくり
魚屋の親父が落とした魚をどら猫が拾うがドラえもんを見てびっくりして丸呑み
その後ゴミバケツから出てきた野良猫と一緒にドラえもんの後を追う
タケコプターで空を飛んでいるドラえもんが屋根の上で逆立ちすると
それを見たのび太のママとパパもびっくり
美猫を見つけたドラえもん目がハートになりうっとりして
頭から屋根から落ちるが頭がバウンドして無事
バットを振り回しながらのび太を追いかけるジャイアン
ドラえもんのび太に助けを求められるが追いかけてきたジャイアンに踏みつけられる
怒ったドラえもんポケットから巨大マジックハンドを取り出し
ジャイアンを掴んで銭湯の煙突のてっぺんに移動させていると
スネ夫に竹竿にぶら下げたネズミを突きつけられ猛ダッシュで逃亡
下町小学校の校舎の時計の針にしがみつくが針がぶらぶらして目を丸くする
季節の変わり目は変なのが沸くよね?
せやね
所詮Wikiとはいえ蒼きウルの頁に制作再開ってあるのが信じられない
このご時世でそんな酔狂なスポンサーはいないだろ…
>>760 ソースもないのに信じるなウソをウソと見抜けない云々
せやね
まあまあ。
それより俺は丸いブラウン管の、クラシックテレビに憧れたな。
だんだんとぼやけながら映る奴。
こち亀でも両さんが「昭和30年代はテレビのスイッチを入れても映るまで5分ぐらいかかったぞ」と言っていた。
おまいらは他にどんなクラシックなギミックに憧れた?
オシロスコープも最近は丸いブラウン管で表示が緑の奴は見かけない。
以前海外のサイトで丸いブラウン管の自作クラシック風オシロスコープを見かけた。
まんま王立じゃん!!って思った。
クラシックな電車や車にも憧れた。
ああいう、レバーをぐい〜〜〜と操作する切符の自販機って、実在したんかいのう
ワシらの世界にも
前スレ
>>654 オネアミスな雰囲気に惹かれて古道具屋で計算尺を買った。
>>957 オネアミスを感じさせるモノ
・計算尺
・ニキシー管
・PLの塔
・鑽孔テープ/パンチカード
・長浜タワービル
>>958 昔のデパートのエレベーターには、その階数を「針」で示すものがあった。
さらに大昔のエレベーターは、ドアが「格子戸」だった。
その辺、オネアミスに通ずる質感がある。
>>615 前スレに、実在するオネアミスを彷彿させるモノってあったけど、
・ラジオメーター
・NAGRAのテープレコーダ
・VHSのテープがヘッドドラムにローディングする動き
もオネアミスを彷彿とさせる。
結局、ノギスやマイクロメータ、比重計とかアナログ式の測定器はほとんどが
オネアミスに通じるものを感じるね。勿論、本来はこういったものがオネアミスの
小道具のモチーフにされたんだろうけど・・・
あと、昔のXY式のペンプロッタの動きとかもオネアミスを彷彿させる
>>764 アキバの計測ランド(東洋計測器)のショーウィンドウをチェックすべし。
戦前の菊水とかの測定器が色々と飾ってあるよ。
店内で貰える厚い総合カタログに飾ってある昔の測定器の説明も載ってる。
>>766 レジや印字機能のついた卓上計算機では存在したね。
>>763 >こち亀でも両さんが「昭和30年代はテレビのスイッチを入れても映るまで5分ぐらいかかったぞ」と言っ
ていた。
映り出すのは1〜3分くらいで、全ての真空管があったまって安定した映像になるのが
5分くらいかな・・・
昔、ナナオ(EIZO)のサービスでPCのモニタもブラウン管の場合は、色調とか厳密に要求
する場合は電源を入れて30分程度経ってからって言われた。(回路とブラウン管が
あったまって、安定するまでの時間)
あと昔の白黒テレビって、青白と青なんだよね。
確か本当の白黒のブラウン管が出来たのは医療用で90年代じゃなかったかな・・・
青色LEDも技術より訴訟の方が話題になって誰でも知るようになったけど、緑色の
LEDの開発に成功したのは、この後なんだよね・・・(昔からある緑色は波長では黄緑)
昭和40年前後に「テレビ教科書」っていう、いわゆるテレビ自作本が流行ったんだが
その本でも、やはりオシロスコープを転用してテレビにするのが手っ取り早いって書いてあった
デレビが普及していない時代にテレビを作る以上、ブラウン管の調達にはブラウン管
を使った機器しかないから、結局はオシロみたいな測定器にたどり着くね。
あと、カラーテレビが高かった頃に白黒ブラウン管を使ってカラー映像を映す方法
として・・・
@ 白黒画面に円盤型の赤/緑/青のカラーフィルターを設置し、高速回転させてカラー
映像を表示する方法。
この方法はブラウン管よりも、撮像管に使用されアポロが月面からカラー映像を送った
方法として有名。現行のDLPプロジェクタにも採用されている。
A 白黒ブラウン管を3つ用意して各管に赤/緑/青のフィルターをつけて、ハーフミラー
で合成したり、スクリーンに投射する方法。
今でも液晶プロジェクタや3管式プロジェクタで使用されている。
(小学生の頃、この方式のテレビを粗大ゴミで見つけた事がある。
夜で暗い上、重くて持ち帰れなかったけど、なぜブラウン管が2つ(3つ目は暗くて見え
なかった)直角についているのかずっと疑問だった・・・。)
そういえば、アポロの月面からの映像は世界中に中継されたけど、テレビ放送用に変換
する前の高画質の映像を記録した磁気テープって、テープの再利用って理由で消去され
ちゃったんだよね・・・
オネアミスの永遠の平和と反映を約束すると言い伝えられている“愛の聖典”。
『暗雲が全ての木と土と水を覆うとき 汚れなき魂の少女の導きのもと
目覚めしきものは翼を持ち天に昇り オネアミスの聖典を手にするであろう』
―――「オネアミスの聖典」の預言書より
彼らの力がひとつに結ばれたときに訪れる“愛の軌跡”こそ、聖典に秘められた王国復活の鍵だった。
アメムガ暦3989年、この平和と繁栄の王国に巨大な危機が訪れようとしていた…
空に憧れ、パイロットを目指し誰よりも速く飛ぶことを夢見る少年がいた。
シロツグ・ラーダット9歳…
アメムガ暦3996年、成長したシロツグは彼同様、血気盛んな若者たちが集まる王立宇宙軍に入隊する。
そこではオネアミスに永遠の平和を約束する幻の聖典を、宇宙へ捜しに行く大プロジェクトが進行していた。
平和と繁栄を誇るオネアミスに、滅亡を暗示する不吉な前兆が現われ始めた。
予言者たちは邪悪な力が王国を覆うと呼び、農村では不明の疫病が発生。
都市では退廃的思想が蔓延し、盛り場のみが異様な活気に包まれていた。
シロツグとリイクニの愛が始まった。
二人は、彼らだけが『マインド・コミュニケーション』というテレパシーを使えることを発見。
リイクニの愛の思想とシロツグの平和への夢が結ばれ、シンボルタワーが光を帯びて輝き始めた。
そしてある日、シロツグはリイクニの存在自体が聖典の謎の鍵であることを知る…
>>771の疑問点
@「愛の聖典」って、リイクニがシロツグに渡した経典のこと?
Aジェットに憧れてたシロツグが9歳って歳低くね?
B大プロジェクトってロケットを相手国に略奪させて貸しを作って
さらにお荷物の宇宙軍も解散させて誰ウマー(゚Д゚)って作戦じゃないの?
C予言者たちって「毛布二枚で冬が越せるか!」って叫んでいた人?
Dマインド・コミュニケーションって電車ですれ違った「いってきます」「いってらっしゃい」?
Eシンボルタワーって、教会のそばに建っているウルトラマンみたいな像のこと?
Fリイクニの存在自体が鍵なのはシロツグのエロパワーじゃないの?
@そうです、ただし広報が勝手に謳ったトンデモ設定な事をお忘れなく・・・
A冒頭のハァハァがその後のシロツグ、またはイメージシーンでの戦闘機の落書きをした頃の
年齢って考えれば、低くはないかな・・・
Bそれは映画本編での設定およびストーリーです。
C彼らは職を求めてる人達であって予言者ではありません。(多分、王室の中枢部にいる人達だと思われます)
Dあれは単なる社交辞令です。マインド・コミュニケーションを使えるのはマナだけで、雨に濡れた2人に
タオルを渡した後、じっとツロツグを見ているシーンがそれです。
E先端が2本になっている塔の事です。ウルトラマンみたいなではなく、ウルトラマンみたいなのが描かれた塔です。
Fシロツグはレイプ未遂以降、リイクニに対しての恋愛感情も性的魅力も薄れ消えているので、エロパワーの鍵には
なり得ません。
なお、
>>771のトンデモ設定をさらに凌駕してるとされる月刊プリンセス版マンガ「オネアミスの翼」が存在します。
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2009/03/04/21nkn08/index.html このマンガについては存在の確認こそされているものの、全てが謎に包まれています。
>>773 もう一点
『暗雲が全ての木と土と水を覆うとき 汚れなき魂の少女の導きのもと
目覚めしきものは翼を持ち天に昇り オネアミスの聖典を手にするであろう』
これって
@「汚れなき魂の少女」 → リイクニ
A「導きのもと目覚めしきもの」 → シロツグ
B「翼を持ち天に昇り」 → ロケットで宇宙に行く
C「オネアミスの聖典を手にする」 → 宇宙で悟りを開く
ってことでいいんですか?
大筋では一致しているように見えますが、この預言書の一節自体がトンデモ設定なので、
本編と比較する事自体に無理がある事を忘れないように。
技術さえあれば作成可能なオネアミスなテレビ
・ブラウン管はオシロ用の円形タイプ
・チャンネル表示はニキシー管
・チャンネルは回転式でつまみは測定器のを流用
・フレームのみで基板とかが剥き出し
おいらには部品調達が出来ても技術がないからなぁ・・・
ファミコンの前に撃沈したが、当時はブラウン管がそのまま筐体になってると話題になったゲーム機、光速船。
あれはテレビのようなラスタースキャンではなくてオシロと同じベクタースキャンなんだよね。
桃井はるこが幼稚園時代に憧れていたゲーム機は、本当はファミコンではなく光速船。
結局買ってもらったのはスーパーカセットビジョンのようだがw
でも画像が綺麗だから未だにファンは多い。
同じアメリカ生まれのゲーム機でも、本当に話題にさえならなかった日本版アタリ2600とは大違いだ。
ああいう異次元的なクラシックギミックにこだわるセンスは宮崎駿に影響を受けたのかね?
宮崎駿と関係が深くても押井はそんなにクラシックギミックにはこだわらないが。
宮崎アニメは飛行船や飛行艇がこっちでいう飛行機のように普及した「有り得ない」世界が背景にある事が多い。
旧ソ連の飛行機、ツポレフ114。
ターボプロップ機でボーイング707やDC8ぐらいの大きさと速さ、航続距離の機材だ。
そのいかめしい雰囲気が宮崎アニメっぽい。
ソ連以外ではどこの国も購入しなかったが、かつてはアエロフロート長距離国際線といえばこれだった。
五木寛之の初期作品にも結構出て来る。
中距離小型機のイリューシン18は、すっきりとしたスタイルだけどね。
これは共産圏各国が採用。
今でも中国経由で北朝鮮に行く時に乗れる。
ロシアでも稼働機がまだまだ存在する。
でた!、ベクタースキャン!
今では高速船って国内の名称より、本家のVectrexの方が有名というか情報収集しやすいみたいね。
押井は宮崎と違って、戦後の混迷とか学生運動とか内面的な方にウエイトを置いている気がする。
メカ系にしても、宮崎みたいな大型兵器よりも個人装備に拘りを持ってる気がするし・・・
昔のテレビをオーバーホールして
さらに地デジチューナーを内蔵させるというサービスを
何ヶ所かでやってる。
(ぐぐればすぐ出てくる)
もちろん、チャンネルをガシャガシャ回して
選局することはできないが
原理的には地デジチューナーの出力(ビデオ信号)をVHF変換(昔のヒデオの2ch出力と同じ)して
アンテナに入力してるだけなんだよね。
ちょっと回路の組める人なら、ガチャガチャ回すロータリースイッチでチャンネルの切替も
可能なんだけど・・・
ちなみにおいらは、数年前までビデオ入力端子の無いテレビを使ってて、S-VHSのVHF出力(2ch)
を使用してテレビとかDVDを見ていた。
現在は地デジ化していないからテレビは見れない・・・、普段はアルジャジーラのストリーミング
を見てるけど、当初はシロツグみたいな気分になった。
>>767 うちの小学校にはオープンリールのビデオデッキがあった。
あの券売機みたいにダイヤルを引っ張る訳では無いが、操作は再生も停止もレバー式だった。
まあ俺が小学生当時だった89年の時点で稼働機ではなかったがw
もう、放送室の奥で埃を被っていた。
俺は放送部だったが、機材は当時浅野温子がCMに出演していたような8ミリハンディカムだった。
この世界では硬貨が棒のような形をしているけど、この世界の財布ってどんな形状なんだろう?
靴の中に入れるのデフォのようです。
>>783 ポケットにそのままジャラジャラ入れているのが普通
商人とかが大量に運ぶときは箱に入れて犬に負ぶわせる
オネアミスの食事って何気に美味しそうだよね。
地球とほぼ同じ気象条件だから、生物も地球とほぼ同じ。
地球人が食べても支障は無いだろうね。
でもそんな惑星が実在するとしたら何億光年先なんだろう?
太陽系に近い恒星系にも惑星があって、生命体が存在する可能性が高まって来た。
しかし地球とその「惑星」は相当環境が異なるようだ。
そのままでは地球人は生きる事さえ出来ないかも知れない。
あと食べ物がうまそうなのはクラシックギミックと同じで宮崎駿の影響を受けているからかも知れない。
地球では無い惑星が舞台。
しかしその惑星は地球と環境条件も生物も文明の進み方もほぼ同じ。
こういう設定のアニメって王立が最初だよな。
それまでの「惑星」のイメージって宇宙戦艦ヤマトみたいに地球よりはるか高い文明を持っていて、地球に攻め込んで来るようなイメージしかなかったから。
庵野はガンダムも好きだけど、ガンダムはスペースコロニーが舞台だし。
異世界だが、RPG的な魔法のあるような世界でも無い。
・オネアミスの飲食物
ニキ酒…地球のビールのようなもの
ヨード茶…地球のコーヒーのようなもの
酢…薄めて甘みを付けた清涼飲料水
牛乳…これからの飲み物
テリジュ…粉にした穀物を水で練って鉄板で焼いたもの
パン…粉にした穀物をパン種にして発酵させて焼いたもの
串焼き…港の売店で売っているファストフード
オネアミス…ピツボウ湖に生息する神の使いと言われる魚。食用
牛乳を飲む習慣が無いのは、牛が少ないからかな?
やっぱり地球とは環境条件が異なるのだろうか?
それともこの世界の人間の多くがアレルギー持ちとか?
追加
クレスの実・・・シロツグが軽くトレーニングをした後の朝食に出てくる果物
デカタ・・・露店で売ってる蒸した食べ物
>>788 >それまでの「惑星」のイメージって宇宙戦艦ヤマトみたいに地球よりはるか高い文明を持っていて、
>地球に攻め込んで来るようなイメージしかなかったから。
確かにそうだね・・・、ついでに・・・
・スーパーコンピュータが原子炉格納容器みたいな形状をしている。
・レシート位の幅の紙テープが出てくる。
・磁気リールがくるくる回っている。
・画面に表示される文字がなぜかOCR書体。
を連想するなぁ。
>>791 昔の大型コンピュータは磁気テープや穿孔テープが主体だったから当たり前
ナンセンスだったのは出てきた紙テープの穴を見て
「大変です、京浜工業地帯に怪獣が出現しました!」
あと少年雑誌で目玉が磁気テープで碁盤状のライトが口になっていて
大学帽かぶっている箱が「コンピュータ博士」とか
デカタデカタヨー
デカデカタ
牛乳がこれからの飲み物か…
あま〜い香りと口当たり
腹持ちのいい未来のお菓子〜
「岩井のレーズン」
甘味は効いても、シュガーレス〜
「これならお子様にもおすすめできます」
>>790 牛乳みたいに日持ちしない食べ物が交通網の発達の遅れとかで、都市部に普及しない事は
珍しくないね。
地球でも内陸の人が海鮮魚を食べられるようになったのも近代になってからだし・・・
そうか。昔は内陸にあるような国なんか塩も貴重品だった。
金や銀と交換するほど。
この映画の時代は日本の昭和30年代。
父や母の話に拠ると、あの時代は牛乳なんかものすごいごちそうだったそうだ。
チーズやバターなんか雲の上の食べ物だった。
アメリカ映画に出て来るデカい冷蔵庫の中の牛乳瓶に憧れた。
実は既に退職したが、両親は小学校教師だった。
教師になったのは大阪万博の頃である。
その頃の学校給食は、生の牛乳が出る事など週に1回程度で、ほとんどがクソまずい脱脂粉乳だった。
それが昭和48年頃から2、3日に一回になり、そのうち隔日になり、昭和50年頃にはほぼ完全に牛乳になったそうだ。
はだしのゲンでもアニメ2作目で初めてコーヒーを飲んで「ひっくり返るほどうめぇ!」と歓喜するシーンがある。
野坂昭如の小説「アメリカひじき」は初めて缶に入った紅茶の葉を見てひじきと勘違いする内容だ。
おいらの実体験としては・・・
初めて友人の家でカルピスを飲んだ時は「ひっくり返るほどうめぇ!」って思ったなぁ。
ちなみにコーヒーは苦手で好きじゃない・・・ってか飲むとなぜか下痢するから飲まない ><;
40年近く生きてるけど、フグ、トリュフ、松茸の吸い物、フォアグラ、レバさし、とかは
食べた事が一度もない。
コーラは飲むと骨が溶けるから飲んじゃ駄目と言われていた
あの頃の感覚だと、缶入りウーロン茶とかポカリスエットの
出始めの頃を思い出した<牛乳
この場面自体は確か上映版でカットされた部分だよね?
劇場版でカットされてLDで編集追加されてDVDで特典映像にされた奇特なシーン
あの流れはちょっとわからないよね。
劇場公開時のカットは上演回数を増やすための時間調整だったけど、LDで追加したんだからそれが完全版だと思う。
DVDはなんかやっつけ仕事っぽいから、あれがディレクターズカット的なもので、件のシーンが「いらない子」扱いされたとは思いたくないんだよなあ…。
他にもカットされたシーンとかあったら見てみたい!
>>802 上映回数を増やすために尺をカットしろと言われたのは40分程度で
これは岡田が「フイルムを切るのなら俺の腕を切れ!」と言って阻止している。
それとは別で、何故か上映用フィルムの尺を119分にする必要があって
その為にカットされたのが、例の1分間のシーン。
しかし、この映画からどんだけのシーンカットすれば40分も尺を縮められたんだろうな。
>>800 するとアメリカでは今、伊藤園のおーいお茶がこの作品における「牛乳」の位置にある訳か。
「お〜いお茶」が米国で人気 シリコンバレーでは定番商品に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341749135/ このスレを読んで改めて気がついたが、その日本でもペットボトル入りの緑茶はこれが最初なんだな。
発売は90年の事なので、まだ20年ぐらいしか経っていない。
もちろん王立の公開当時も存在しない。
午後の紅茶もだいたいこの頃。
缶入り烏龍茶は、80年代初期から存在したが。
それまで清涼飲料水と言うと砂糖をたっぷり使った甘ったるいものしか存在しなかったが、この頃からお茶とかが主流になったと思う。
あ、そこの君、コカ・コーラやファンタのロゴ入りヨーヨーを持っていたねw
鉄道車両窓枠の栓抜きも姿を消した。
しかし、ハイキングなどの行楽で、水筒を持っていく光景も姿を消したと思う。
しかしこの時代、80年代もOVAが「これからの存在」とされたな。
レダとかメガゾーンとか。
クリィミーマミもOVAが出た。
視聴対象に未就学児も含まれる作品でOVAが出たのはこれが最初だろう。
いや、一応劇場公開はされたが、都市部の一部劇場に留まった。
当時は子供向けのアニメ映画って「祭り」になる事が出来たのに、何でこんな事したんだろう?
まだビデオデッキは高価だし、レンタルショップは少ないし、見られなくて泣いているお子様、多かったぞ。
王立はその逆で、全国で劇場公開をする古風な方法を取った。
でもそれでガイナックスは多額の借金を抱える事になる。
何でこんな無理をしたんだろう?
>>806 エヴァも庵野が企画を立ち上げたとき、周りからOVAでやれとさんざん言われたらしいが
それを押し切ってオンエアでリリースした結果が、アレだったらしい。
俺はガルフォースを友達にダビングしてもらって
「ビデオ専用でこんなに凄いアニメがあるんだ!」
と、やたら感動した記憶がある。
(ちなみに一緒に「くりぃむレモン」もダビングしてもらった)
あの頃の宇宙戦争って、戦艦から連装で発射されたレーザーが
一回「カクッ」って曲がって目標に飛んでいく画が流行ったよね〜
>>807 そのエヴァが大ヒットしたおかげで
OVAがほとんど姿を消して
オタク向けアニメがテレ東や深夜アニメやBSアニメなんかに
移って行ったというわけか
オタク向けアニメがUHF局に流れていったのは
ターゲットをオタクにした結果
内容が一般向けから程遠くなって
配給会社やキー局が買わなくなったからだよ。
その悪循環。
テレビ東京のアニメも昔は系列外ネットが多かったけどね。
TBSはクロスネットを認めないけど、アニメコンテンツが少ないから実質的にアニメはテレビ東京とテレビ朝日のクロスネットを認めていたのだ。
90年代ぐらいまではね。
(あの時代は庵野さんの生まれた山口県、いいともが夕方にやっていたな。修学旅行で津和野に行った時、驚いた。日テレ系の局だと思う)
ネットの普及だね、U局や深夜に主流が移ったのは。
あとDVDの登場。
LDは高いし、置き場も困る。
今じゃアニメとは無縁そうな地方でもその作品について詳しい奴、多い。
ネットがあれば、作品そのものを見なくても、概要ぐらいは解る。
テレ朝とテレ東にアニメが多かったのは、
元々、放送免許を交付してもらうために
教育専門局の条件で開局したからだよ。
ただ、当然民放で教育番組だけでは成り立たないので
「子供の情操教育」と称してアニメーションを
教育番組のコンテンツにしていた。その名残。
いつの間にか・・・、3万の台本が・・・消えてる!!!
お前ら知っていたか?
マジャホはただデブなだけじゃなくて、楽器が演奏できたんだぞ
!!!、マジ???
どんな楽器が演奏できるの???
葬式のシーンかな?
マジャホ「俺はただのデブじゃねぇ!」
ア、太陽の風背に受けて♪
という軍歌は、あまり行進曲ぽくは無いよな
作中マーチアレンジ版で行進してたが
行進曲というより、軍を讃える式典向けの曲調だね。
パレード用のアレンジに不自然さは感じないけど、冒頭の葬式で歌うには合わないかな。
そもそも、シロツグが落ち込んでる割に、マティとか周りは「ションベン袋に・・・」とか
意外と他人事って感じを受けて、とても仲間が死んだようには感じられないなぁ。
逆に博士の葬式はBGMも絵柄も凄く重くなってるよね。
※通常太陽風を直接背中で受けたら死にます
そのネタは既出だがな!
中高の校歌はさっぱり覚えていないが、この軍歌はフルコーラス歌えるw
リストラの風〜、背に受けて〜
不況の闇に〜、羽ばたこう〜
行く手を覆う、不採用〜
なまぽの道が〜、開かれる〜
あ〜、あ〜、あ〜
ソユーズ打ち上げのライブ中継を見てたが
ロケットだいぶ小っちゃくなったな。
王立と同じロシア式ロケットだったのがよかった。
今日渋谷行ったんだが再上映見に行った映画館がヒカリエとか言うビルになってたぜ・・
選手の交代をお知らせいたします。
パイロット、シロツグに代わりましてバース
827 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/27(金) 10:32:09.43 ID:HKGKDH50
バースってアニメがあるよね?
映画作品らしいけど、作画とかが恐ろしく雑だった記憶がある・・・
ライト〜にレフトにホームラン♪
運転手「お客さん、着きましたよ」
マティ「おい、このタクシーの金、誰が払うんだ?」
???
元ネタが何なのか分からない・・・
【インチキ疑惑払拭】NASA 最新技術でアポロが月面に立てた星条旗確認 有人月面飛行完全証明へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343730828/ 9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/31(火) 19:36:41.86 ID:l60J4wwH0
でも当時の技術を考えると
行って帰って来られたのは奇跡とかまぐれの部類 10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/31(火) 19:37:07.68 ID:3D2kCUSqi
>>4 行くのはできると思うが、帰ってくるのが結構難しそうじゃん
オネアミスな季節なのに、カキコみが少なくて寂しいのぉ・・・
みんな87年夏に体験したアメージングロマンを忘れてしまったのか・・・
それはどの作品のことを言っているのかな?
『王立』の公開自体は87年の春なんだが。
すまん、今まで本気で87年の夏だと思ってた!
言い訳としては、前売り買って封切りで見たから既に20年以上経ってるわけで・・・、
記憶が曖昧になつたというより、美化されてしまったようです。
ちなみに、同じく封切で観た、うる星2「ビューティフル・ドリーマー」も夏に公開だと
ずっと思っていた・・・。
もう夏が終わっちゃうというのに、この過疎っぷりは・・・
ゼビウスのBGMみたいな音楽がクソだからさ
そんなマニアックな理由言われても分からんがな・・・
【訃報】アームストロング船長死去
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1345932581/ 1:◆3333333SUM@ガブラッチョφ ★ :2012/08/26(日) 07:09:41.65 ID:???
人類で初めて月面に降り立った米宇宙飛行士のニール・アームストロングさん(82)が25日、死去した。
心臓の冠動脈閉塞のため、今月始め、冠動脈をバイパスする手術を受けていた。
アームストロングさんは1969年、米航空宇宙局(NASA)の宇宙船アポロ11号の船長として月に着陸し、月面に降り立った。
その際、「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」との明言を残した。
71年にNASAを退官、米オハイオ州のシンシナティ大学などで航空宇宙工学を教えた。
86年には、スペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故調査委員会の副委員長を務めた。
(ニュースソース)読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120826-OYT1T00151.htm 宇宙開発競争を知る一人が死んだな。
しかしオネアミス=アメリカ、共和国=ソ連という感じはする。
人々が食うにも困ってるオネアミス。
建物も古風だ。
共和国は近代的なビルが建ち並ぶ。
生活は豊かそうだ。
でも共和国って自由がなさそう…
オネアミスは自由だ。
アンタバラーイ
アッラララララーーーイ
>しかしオネアミス=アメリカ、共和国=ソ連という感じはする。
うーん、政治的構図は87年つて事もあるから冷戦が下地にあるように感じるけど・・・
共和国は暗殺ババアとかソ連を連想しなくもないけど、何となくアジアの文化を強く
受けてるインドあたりを連想する。
オネアミスは地理的にはもっと緯度が高く、欧州の影響を受けたアジアって感じかなぁ・・・
844 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/30(木) 20:36:55.27 ID:IfSpou3W
>>843 共和国軍のパイロットが出撃前にいう言葉だよ
そいや共和国軍のジェット戦闘機はコカ・コーラボトルラインの超音速狙いだな
オネアミス空軍のレシプロ機もコカ・コーラボトルラインの戦闘機
あの世界では音速が地球より速く超えるのかな?
いや、マケドニア兵の鬨の声だろ
オネアミスを彷彿させるもの・・・
マイクロメータを買った!
前から、秤量値(g/m2)の分からない紙の厚さとか計るのに欲しかったんで結構役立ってる。
偉業を成し遂げた人が一番困るのが
「次は何をやるんですか!」って
周りから勝手に期待されることだって
シロツグも帰還したあと大迷惑したんだろうな
848 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/03(月) 00:16:38.25 ID:Q1dmuNRQ
初めてココ来たがフジNEXTで月曜夜にやるみたいだぞ!
NEXTでやられても、どないせえと
見られる人も居るかと思って
むかーし日テレでやったときは暗殺者に追い掛け回されるシーンが清掃車の直前までカットされてた記憶があるな
レイープ未遂はどうだったけ?
レイープ未遂はカット
空軍と喧嘩するシーンも丸ごとカット
「死んだ男と宇宙船の為に」の後のだべるシーンもカット
シロツグが将軍に呼ばれて「飛べ!」と言われるシーンもカット
「山ほど貝殻掘り当てたそうだぜ」のシーンもカット
「ポウの四つ目」のシーンもカット
「便所はどこだよ」のシーンもカット
思い出したよありがとう
見終わった
公開時消防で、きちんと見た初めての映画だったが良い物見てたな
落ちた?復活?
さて、駅前まで焼きたてのデカタを買いにいくか・・・
デカタデカタヨー
さて、今日の昼はテリジュにしようかな・・・
一人の焼くのは面倒だけど、わざわざ宗教女の所へ食べに行くのも面倒だから仕方無いな・・・
何気にオネアミスの食べ物は油っ気が少なくて健康的に見える。
柔らかいパンと、よく焼けたクレスの実
そして雪見オナニー♪
シロツグが見ていたテレビの二つの放送局は
NHKと日テレのイメージらしい
宮殿を紹介していたほうがNHK
天気予報を放送していたのが日テレ
って事は「英雄さんこっち向いて、アナタッ!」の人は東海林のり子かな ^^;
>>858 あんな朝食の生活を送ってみたいものだ・・・
そういえばデカい焼き鳥みたいな串焼きの食べ物もあったね。
放 送 時 間 割
9:00〜9:05 天氣豫報
9:30〜9:40 相場
9:40〜9:55 物價獻立
10:30〜10:40 相場
11:30〜11:45 新聞記事
11:45〜11:55 相場
13:30〜13:45 新聞記事
13:45〜13:55 相場
14:30〜14:40 同
15:20〜15:30 同
19:00〜19:15 新聞記事
19:15〜19:45 講演
19:45〜20:55 娯樂
20:55〜21:00 天氣豫報
日曜及び水曜には正午より一時間音樂放送を行ひ
日曜宗教講座,水曜家庭講座を加へる。
日曜は商品、株式市況休み
放 送 時 間 割
8:35〜8:40 相場
9:15〜9:30 同
9:30〜9:40 同
10:00〜10:05 物價
10:30〜10:45 相場
11:00〜11:10 同
11:25〜11:30 天氣豫報
12:10〜12:15 相場
12:30〜13:00 娯樂
13:40〜13:50 相場
14:30〜14:45 同
14:50〜15:05 新聞記事
15:15〜15:30 相場
19:00〜21:00 娯樂、新聞、天氣豫報
日曜、祭日
10:00〜11:00 娯樂、新聞
14:00〜15:00 娯樂、新聞
19:00〜21:00 娯樂、新聞
864 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/15(土) 18:54:08.01 ID:KxLmt7k3
あげあげあげ
シロツグのレイプ未遂の夜にリイクニの作ったスープ+豆みたいなのってどんな味が
するんだろ?
でん六のおかず豆みたいな味
例えがマニアック過ぎて分からない・・・
意外と栄養価は高いのかもしれないけど、何となく田舎料理って感じがするね。
こっちでいうチリビーンズみたいなものかね!?
ウェンディーズ帰って来ないかな…
位置付けはそんな感じがするね。
味についてはチリビーンズより薄めでこくがありそうな感じがする。
デカタについては現物が見れないから味の予測は難しいね・・・
ウェンディーズは現時点で都心に数店舗あるみたいたけど、食べた事ない・・・
写真を見る限り美味しそうだけど値段も高そうだからなぁ。
SUBWAYも高そうなんで一度も食べた事ない・・・。
デカタって、圧力鍋でふかしてたよな
だねぇ。
雰囲気的には中華まんみたいに、生地の中に具が入ってるのが妥当かな。
でモスバーガーみたいな包みで歩きながら食べれる感じがする。
冒頭のヨード茶ってどんな味がするんだろ?
設定上では「地球のコーヒーとよく似た飲み物」らしいけど、ヨード茶って名前から
物凄い濃い色をした、物凄い濃い味ってイメージがある。
「みんな集まってくれ」のシーンで点灯する照明って発光管が変な形をしているけど
どういう設定なんだろ?
デカタって多分元ネタは新潟名物ぽっぽ焼きだと思う
874 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/24(月) 21:55:56.74 ID:JvnUqL8C
>>873 ぽっぽ焼き・・・初めて知ったけど美味しそうだね ^^
ちなみにぽっぽ焼きの名前の由来は
新潟の英雄ジャイアント馬場が
一口食べて「ぽっぽー」と言ったからです
そういう嘘ばっかり書いてると、ションベン袋に漏電して死ぬぞっ!
関係ないけど、ジャイアントコーンってアイスがあるけど、子供の頃からジャイアントって
呼ぶほど大きくない気がしてた・・・
「監督の意向で宇宙飛行士が新潟の英雄、ジャイアント馬場になりました」
「馬場ぁ!? あんなデカイもん、どうやって打ち上げる!」
「無理だ」
「ま、目障りにならないところまでは、飛んでってくれないだろうな」
そして・・・
「こちらグリア天文台、衛星になった、成功だ!!」
「ボクにも飛べた」
みんな、ロケット作るくらいアタマがいいのに、
なんでオチコボレ集団の扱いなんだろね
宇宙軍は実戦的な軍ではなく、ロケット工学とかの研究が主体なイメージがある。
オネアミスと近隣国の情勢を考えると、目前の脅威に対処するのが最優先になるから、
陸軍とか空軍に予算を割いてるんだと思う・・・。
結局、どんなに技術や知識があっても時代が(まだ)求めてないから、活躍する場も
ないし、正しく評価される場もないってのが一番の理由なんじゃないかな・・・
みな、後悔は10年も前に済ませた・・・
最初は「宇宙軍を組織した」っていうだけで他国へのけん制にもなっただろうけど
その後が何も出なかったら「なんだ口だけか」ってなって意味なくなるわな
しかしなんでわざわざ宇宙まで出て行こうとするんだ?
英雄さん、あ・な・た
>>886 ラストのシロツグの演説の「かつて海や山が・・・」で語られているのでは?
これは・・・確かに凄いな。
アニメFSXというコピーもありましたな。
何のこっちゃ?でしたねえ。
東宝東和の宣伝があんなことになった事情については
岡田斗司夫がどっかに書いてた気がする。
んで、どうして?
まず制作費の半分を宣伝部が持っていくらしい。どうして半分なのかは慣習から。
決して使い道の大雑把な想定がされているわけでもなくととにかく半分持っていく。
「一体どんな用途にいくら使うという算段がありますのん?」と岡田が質問したら
「いらんこと聞くな!」と凄まれた。
そしてその金で何をしているかと言ったら連日連夜のどんちゃん騒ぎ。
制作側とろくな打ち合わせもないからそんな残念きわまる広告ができあがる。
>>886 宇宙開発の名目で実質ミサイルの開発をするのは常套手段
レイパーがレイプ未遂
関係無いのん貼るな
今の季節は映画中でいうと・・・、リイクニが草刈りしている頃?
>制作側とろくな打ち合わせもないからそんな残念きわまる広告ができあがる。
それなら「マインド・コミュニケーション」とか凄い産物が生まれるのも納得・・・
女のケツ
ブックオフでサントラ買って来た。一番聴きたかった空軍に世話になる曲が入ってねえし!
ってAmazon見たらレビューに書いてあるし。
先に見とくんだった・・
収録されてるアルバムないんかい?
王立宇宙軍メモリアルボックスに収録されてる
マジカ!しくった
ネットで探せば落ちてるかもな
ただ法改正で10月からは拾った事実が割れただけで
2年以下の懲役または200万円以下の罰金だが
ツベのdlもng?
よう知らんが、親告罪とちゃうんかアレ
ちゃんと喋れ
ネットにうpされているものは、そのホストの管理者に
一次責任が行くから、まずそっちに取り締まりが入る。
叩かれるのは、直接ファイルを交換するファイル共有など。
ネットで探すよりも、宇宙軍に入隊した方がいいよ!
入隊の仕方は・・・ネットで調べてね!
電圧いける
912 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/05(月) 04:39:13.40 ID:vbRwWouP
オネアミスなついぜー!
後悔はもう10年も前に済ませた・・・
鑑賞はもう20年も前に済ませた(´・ω・`)
915 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/06(火) 04:18:13.38 ID:Z6iYnoBm
ビデオ持ってた。
オネアミスの米国盤dvdって文字化けするファイルかフォルダがルートにあるよね?
無くてもミンテンツに影響ないみたいだけど・・・
みんてんつて何?
コンテンツの事じゃない?
>>806 1987年代ビデオは普通に普及していたし
レンタルビデオ屋はそこら中にあったぞ
あの頃はまだまだガキで、自由になる金など大して持ってなかったから
アニメだいすきを必死で録画しまくってたなw
緑山高校とか
うちはずっとベータ派だった・・・
30年前買ったソニーのベータのデッキはまだ普通に動くw
日テレは劇場版エヴァは何度も再放送しているのに
オネアミスは二十年前に金曜ロードショーで放送したっきりだな。
25年近く前にテレビ放映された時は編集がぐちゃぐちゃだったからいらないなあ
向こうの親と同居
条件付きでいける!
>>924 でもあれ20分近く尺を縮めているのに
初めて見る人間は気づかないくらいよく纏まってたよ
927 :
924:2012/11/09(金) 20:45:53.59 ID:dXvaQUG4
>>926 そういう印象だったのか…。
やっぱりフルサイズを好きで散々見てからだったから、カットした部分があるというだけでネガティブに感じたのかもしれないね。
確かに、他の映画でカットしたものをテレビで見て「あーいい映画だ」と自分は思っても、オリジナルが好きな人からは「あの編集は酷いわ」って言われる可能性はあるんだよね。
ありがとう。
空軍の喧嘩のシーンが丸ごとカットされてたからな
今改めてみるとマティとかカロックが謎の怪我を負っていた訳だが
当時は全く気がつかなかったw
929 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/10(土) 20:43:00.11 ID:e6EqGBFS
ビデオの時代か〜懐かしいわ
公開直前にやった特番「飛べ! オネアミスの翼」を録画したビデオテープ、たぶん実家にまだあるなあ。
デーカターデーカターヨローシーデカター
>>930 なんかタイトルだけ見ると「飛べ!孫悟空」みたいだな
>>924 カットしすぎてまったく別の映画みたいになっていたぞ?
>>923 4年前にNHKのBSハイビジョンで放送したのが最後だ
>カットしすぎてまったく別の映画みたいになっていたぞ?
全く別の映画といえば・・・、チャイニーズシアター版の天気予報が軍事情勢に変更されている
のを思い出す。
まぁ、告知が凄い映画だから何が本当なのかって言われたらそれまでだけど ^^;
お前らQは劇場に見に行く?
それと毎週Eテレで放送しているナディアは見てる?
ナディア、観てますよ。
前回放送時は観てないので、面白いわあ。
ナディアはずっと録画してる
あとでまとめ見する予定
Qって何?
ウルトラQ
オバQ
いやマジな話ウルトラQでしょ。怪獣物大好きの庵野氏だから。
石坂氏のナレーションよろしく、この不思議な時間の中に…って。
さすがにオネアミスは巻き込まれんと思うけど
WOWWOWプライムで来月放送だそうだ
契約するか悩む…
未公開シーンの追加とか特に新しい情報がないんだから、ソフト買っていつでも好きな
時に見れる方がいいんじゃない?
いま地上波で流すならレイプ・宗教臭・王族関係の一部はカットかな
パチンコCRオネアミスの翼〜リイクニ危機一髪〜
スーパーリーチでマナが着いてこなければ確定
レイプレイプ言うがさ、これレイプじゃないよな
ただの押し倒し。何時までネタにするのか
押し倒して、服を引き剥がして半裸にはしたが、レイプするつもりは無かったんだよね
レイプ担当が江川達也だったのは知らなかった
かなり豪華な面子があのシーンには関わってたはず
しかも相当リキ入れてw
売れなかったらリイクニを脱がせるエロアニメにする案もあったからな
みんだなおのパロディー漫画での「上半身裸で押し倒されるリイクニ」
確か赤井孝美が描いてた「上半身裸で片手で宗教用具持ったまま胸を押さえて息を切らしながら『どついたろか!』って言うリイクニ」
どっちもデフォルメキャラだったけれど、妙にエロくて好きだったw
『どついたろか!』ってLD-BOXの特典にも載ってるね。
>>956 たぶんそれだw
デフォルメキャラなのに色気があって可愛い。
958 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/06(木) 21:45:24.14 ID:4N6aCnbC
inamazu!
『芸術のためなら私脱ぎます!』
ってのもあったな
リイクニってブラしてないんだな
そもそもあの世界にブラジャーがないのか
961 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/08(土) 17:03:16.53 ID:czZcY2tz
NHKのBS録り損なったから、明日のWOWOWは楽しみだ。
市販ビデオは持ってるが、STEREOだし、HDTVでは観るに耐えない画像だからな…
HDで5.1ch放送のWOWOWはDR録画で残すわ。
EvaQ作る予算があったら王立の続編作れるだろうに
やっぱり興行収入が見込めないからなぁ
それは間違いないだろうなあ。
後年それなりの評価があるとはいえ、初公開時は興行収入で赤字を出した作品だし。
そもそも現在のヱヴァ人気は、昔の(エヴァ以前の)ガイナックスの作品を評価しているファンが支えている訳でも無さそうだし。
それでも(もう使われることはないだろうけど)作画作業に入ってた分のウルは見てみたいと思う。
もう庵野は王立にはなんの興味も持っていない
リミックス職人の人、新作はもう作らないんですか?
966 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/12/12(水) 16:26:51.90 ID:ZnOc4vqG
発射時間を2マール繰り上げる。
WOWOWで録画したのを観終わったらリアルでも打ち上がってて驚いた
あの国でも、マジャホが叫んでおるだろうねえ・・・
先代はゴジラファンだったが
権力闘争に勝って後継ぎの座GETした息子は、王立ファンに違いない。
>>967 「発射日を2日繰り上げる。奴ら(US, South, Jap)の裏をかく。関係部門にもギリギリまで知らせるな!」
>>970 金正日のゴジラ好きは有名だな。ゴジラのスタッフと着ぐるみ俳優を招いてプルガサリなる怪獣映画を作ったんだっけ。
ゴジラと言えば、84年版のゴジラとオネアミスは、どちらも飯野文彦氏がノベライズを手掛けていたと記憶している。
ネレッドンやるよりはトネス殿下なんだろうな
アメリカ人、日本人、韓国人 「爆発した!?」
北朝鮮人 「いや大丈夫だ・・・ 離床!」 このイメージが頭から離れない
ネレッドンって明らかに北朝鮮側のイメージなんだが
現実はロケット打ち上げて隣国騒がせてるのが北朝鮮なんだよな
大韓航空爆破事件みたいに韓国のロケット発射を
北朝鮮が武力妨害するような展開になれば映画通りなんだが
アンタバアンタバ
ウルトラホーク発進!
マジャホが「予算が施設の解体費しか出ない」って言ってたけど
そもそも解体する施設なんてなかっただろ
ロケットの組み立ては民間の工場でやっていたし
りっぱな宇宙軍本部があるじゃん!
本部の木製レリーフ売れば結構な額になりそう
☆
宇宙軍本部は解体しなくても他の施設に使えるだろ
シロツグの次はマティになるんだろか・・・キャラ的にフラグ立ってるけど。
実際問題、バックアップとして同じ訓練受けてた奴はいなかったのかな。
普通は同程度の訓練させる奴を準備してリスクを分散させるよね?
まあいなかったからこそ暗殺が効果的だと思われたのかもしれないけれど。
小説ではドムロットはエリートで高飛車なライバル設定だった。
シロツグより有望視されていて事件で身体を壊さなければ、むしろドムロットって感じだった。
だから、小説ではシロツグの方が控えのパイロット。
ボストーク1号の時はガガーリンのバックアップの他に
バックアップのバックアップもいたらしい
後日談だと共和国側と戦争になるんだっけ?
リイクニにチクチク言われるんだろな・・マナには泣かれるし口きいて貰えんのだな・・
あの後10年20年スパンの戦争に突入するらしくて歴史的な視点から見れば
シロツグのがんばりも本人に全くその気がなかったとは言えいらん争いごとを
招いたことは全くの皮肉だ。
>>988どっかで見た気がしたんだけど・・エンディングからの想像かなスマン
「貸し」を作るって流れだった訳だしなぁ 単に個人の私欲で危ない橋渡らんだろうし
ロケットを奪わせるってのは外交バランスの上での高度な駆け引きだったのかもw
実際に鼻先で飛ばしちゃったら挑発示威行為でむしろ「借り」作っちゃうしな
戦争に負けたら、傲慢な科学者の反乱が戦争の引き金を引いた、とかスケープゴートにされたりして・・