鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
そろそろ需要がありそうなので

経験のない人物が監督を務めるという地雷臭、エセジブリみたいな絵柄、
最後の映像化の可能性大なのに馴染みあるキャラたちの大量リストラ、
微妙そうなオリキャラのごり押し、別のアニメで使われても違和感ないようなありきたりで薄い主題歌、
積もる不安はこのスレで吐き出そう。

原作アンチ・旧アニメアンチ・新アニメアンチなどはそれぞれ別スレがあるので禁止。
このスレではなく該当スレで
■原作アンチスレ   http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1302838060/
■旧アニメアンチスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1293111587/
■新アニメアンチスレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304262191/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 06:56:33.77 ID:0JemiNDm
ほげえええええwwwwwwwwwwwww
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/14(土) 16:39:43.23 ID:shdr9v4p
入江が「FAを応援してくれた人が楽しめる作品になる」と言ってたがリップサービスにすぎなかったんだろうな
ホムンクルスとシン国キャラは鋼の錬金術師の世界を構成する重要な要素だったのに
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 12:37:08.55 ID:/cDtmjoD
軍部さえいたらいいから出演キャラが減ることで出番増えるかもと期待
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 14:21:37.81 ID:fUgskOSM
ラースとブリッグズ軍も削減され、ハボックは時期的に無理、ファルマンたちその他数名も出るかどうかわからん
どう考えても軍部ファンも涙目
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/15(日) 23:42:37.54 ID:ew92ZOmV
>>3
FAファンがまったく楽しめないなんてネガキャンしたらお仕事来なくなっちゃうから言うわけないよ
鋼の錬金術師の監督の1人として宣伝するだろ、普通は
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/16(月) 00:33:27.96 ID:sjBVZ1Ci
今月のアニメ誌をチラッとみたが、絵も微妙…
原作にもなれず1期にもなれずFAにもなれずジブリにもなれない
キャラクターグッズが出ても映えないだろうなという印象を受けた
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/16(月) 08:43:11.43 ID:90kJwOes
多数勢力の原作信者、濃い信者のついてる水島版信者、
両方取り込もうとして変に媚びて、両方ともに不満をもたせて誰からも見放されそう。
片方のアンチとまでいかずとも、それぞれの支持層が期待している事は違いすぎた。

軍幹部が関わらないのにほいほいキメラが出てきたり、空飛んだりとか世界観がだめだろ。
荒川は自分のつくったハガレンはもう円満終了したって事で面倒事に関わるのを避けてるんだろうけど、ちゃんと監修してほしかった。
「本編がちゃんと終わったからおまけの映画がどうなろうといい」って人ばかりではなく、
「一番最後に発表された映画がだめということは、終わり悪けりゃすべて悪い」と全てが微妙に思えるようになる人もいるし。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 10:48:14.60 ID:p1LskUGp
鋼は原作も水島版も好きで、新しい映画もそれなりに楽しみにしてるんだけども、
サブタイの”嘆きの丘の聖なる星”←これがダサすぎる
原作のサブタイにも必ず「の」が付いているし、「の」が付くアニメ映画はヒットする
法則があるからといったって、そんなに「の」を重ねなくても…
テンポが悪いよ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 10:55:24.50 ID:p1LskUGp
例えば「の」が二つでも、「フラスコの中の小人」なんかかっこいいのに
「鋼」も「嘆き」も「ミロス」も3音節だから、微妙に気になるんだ…
「シャンバラを征くもの」ほど厨二かっこいい感じのサブタイ、とまでは期待しないが、
もうちょっとなんとかならなかったのか
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/18(水) 14:35:13.14 ID:T1+Iejjx
ミロス、宗教団体とかぶる名前ってのは勘弁してほしかった
事前に調べたりとかしてないの丸出しで
キャラリストラや世界観の崩壊も、同じように事前調査を怠った結果だろうな
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 04:57:12.00 ID:p/+kJMfJ
なんでこんなことになったんだろ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 08:30:24.62 ID:uhyBv29b
まーたラルク化
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 11:58:53.22 ID:RxZyJSUt
パクりまくり糞つまんない漫画のパクレンかw
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 12:32:19.36 ID:wHhM+gvv
PV新しいの見たけど作画というか動きおかしくないか…
髪の毛の動きとか
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/21(土) 23:20:58.58 ID:RwoX1tu/
キャラの性格設定や世界観が原作通りだっていうから前売り何枚も買ったのに性格改悪のレイプアニメだったら一回見れば十分だぞ
原作の世界観とか言わずに最初から完全オリジナルですって言えよ
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/22(日) 00:25:56.26 ID:xDGocPnH
ハガレンはなんというか、うまいスタッフはもうTVで終わって他が忙しくなって
残った微妙な作画スタッフにキャラデザ作監やらせた、って感じ。
とりあえず動かせばバカな観客はだませるから枚数だけぶちこんどけ!みたいな
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/22(日) 21:44:42.76 ID:En4GrlrO
>>14
おバカはワンピース(笑)でも読んで寝てなさい
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/23(月) 00:39:42.14 ID:gjfUTNHo
らるくらるく
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/29(日) 22:20:22.80 ID:ub6PatiE
ロイ教官に出てきた設定、設定倒れで本編にあまり反映されない予感
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/29(日) 23:59:08.41 ID:E8vNOvUB
キャスト見ても軍部はあまり活躍しそうにないな
ロイ教官みたが、何故か面白そうに思えなかった
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/30(月) 19:44:18.53 ID:cy6bDG9R
キャスト発表されてるキャラしか出ない感じかな
となると大半オリキャラか・・・
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/01(水) 00:17:58.76 ID:EIbMRp3r
これ別にハガレンじゃなくていいんじゃね感がすごい
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/01(水) 21:28:22.64 ID:IE5X7795
シン組出さずに大佐や中尉、ウィンリィを出せるところなんて原作にあったか?
単行本何回か読み返したけどアル手パン後はずっとリン達はエド達に張り付いてる
リンがグリードになってランファン、フー、メイがエド達から離れたら今度はウィンリィはラッシュバレー、中尉は大総統付き補佐だ

どうするんだろ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/03(金) 00:22:08.33 ID:pKlvP/UN
ラルク鋼バージョンCDのジャケット絵を見たが変じゃないか?
尼ゾンの画像しか見ていないが、エドのモサ髪とか潰れアルに見える
ミロスの絵って安定していないイメージが根付きつつある
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/04(土) 04:42:26.38 ID:ts5e/cm1
にしても、今回の映画のタイトルがポケモンの新作に見える不思議は抜けない・・w
監督がコードギアスの方だしな、さっさと亡国のアキトやろうぜ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/04(土) 21:09:15.56 ID:9fKRW0qq
近所のイオンに映画のポスターが張り出してあったんで見た
なんか今までで一番エドらしくない顔だった
変につり目でしかもぱっちりって女の子じゃあるまいし

最初?の宣伝用ポスターのは線こそガタガタだったけど男っぽく
1期寄りでFAの特徴もわずかながら認められ、まだ「知ってるエドの顔」だったのに
鋼も本来の姿からずいぶん離れちまったもんだ
なんだか寂しい
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/04(土) 23:15:02.97 ID:hmDW3/8z
ミロスのキャラデザの人、はっきりと原作みたいな肉付きのいいキャラは描くの苦手って言ってたからな
なんで原作を感じさせる絵を描ける人をキャラデザにしないんだろう
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/04(土) 23:45:13.61 ID:uNDIaM3u
映画製作はFAアニメ化と同時に決定されていてこれで華々しいラストを飾る計画だったけど
予想外のFA大コケにスタッフが逃げ出してもうホントにキャラデザや脚本書ける人や監督できる
人材がいなかったんじゃ…と思ってしまう流れだな

TV放送されてたアニメが劇場版アニメ化!となった時にどうしてもスタッフの都合がつかずに
監督はアニメスタッフの演出担当やってた人を抜擢するとか
「今回は○○賞を受賞した××先生が映画の脚本を担当!△△な世界観を表現〜」とか
外部から呼ぶことはあるけど、キャラデザ・脚本・監督とここまでアニメ版と変わってるのは珍しいよな…
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/05(日) 00:00:03.58 ID:gDtLBvL+
本来ならTVシリーズ完結後の制作だから、一年余り関わってきたスタッフのほうが慣れてる分作るには有利なんだよな
シャンバラなんかは実際そういう流れだった
なぜミロスはTV終わった後でスタッフそのままいけるはずなのに変えたんだか?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/05(日) 06:08:47.83 ID:1JnpQ2P9
>>29は知らないようだが寄せ集めにしちゃスタッフの質自体は高い ベテランばかり

でもベテランである事に驕って原作を蔑ろにしてこうなってる 水島版と同じように
水島版がつくられた頃は原作者は新人だったし原作の知名度も低かったからどれだけレイプしても問題なかったが、
これだけファンがついて、原作準拠のアニメを新規につくるなんてほどだったのに再びレイプしても反発しか買わない

水島版は4クールかけて独自の絵柄・オリジナル設定に慣れさせたから劇場版でもいけたが、
ミロスはいきなり新しい絵柄・設定を押しだしてるから拒絶反応抱く人の方が多い
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/06(月) 17:56:32.75 ID:3wVHbUs6
FAのキャラも微妙だったが、今回の劇場版のキャラはそれ以上に酷いな
ハガレンキャラが、どんどん劣化してゆく…
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/06(月) 19:27:09.46 ID:Tw4GNdi6
荒川絵以外は同人くさいのしかないな
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/10(金) 23:07:01.00 ID:V4tQqoNv
アルフォンスのデザインが酷すぎる・・・
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/11(土) 21:07:08.01 ID:nxc/fpmP
映画化決定!の文字を見た時のあの躍る思いはどこへ行った
カムバック荒川
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 00:15:04.16 ID:Sm0Fg/k3
今月号の兄メディアの表紙、
他のアニメ誌の表紙と並んでいて一昔以上前の絵柄に見えてならない
ついでにキャラクターの髪の毛先が何かに似ていると感じていたが
風呂マットとかで使われている吸水性の良いスウスウ?っていうやつに似ていると思った


映画、本当にどうなることやら
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 02:37:10.96 ID:DqlBDGsj
OPEDで髪の動きに異様にこだわって動かしまくってたFAと比べると、
毛先の表現がなんか大味でもったりしてる
あと雑誌表紙絵ぐらいもっときれいな線で書いてほしい
スケジュールきついのかと思える
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 16:10:55.78 ID:ltK/X7O1




でもお前ら観ちゃうんだろ?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 17:13:54.57 ID:eL07hxh7
そういう煽りはやめなさい
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 17:54:55.62 ID:ltK/X7O1
>>39
煽り?

どうせ君たちは

嫌いで嫌いでたまらないのに観にいっちゃうんだろ?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 18:37:30.99 ID:xMJFEHkD
>>40
このアンチスレの寂れっぷりからも判るとおり、ミロスのアンチってあまりいないんじゃないかな。
映画の出来を確かめて叩くためにわざわざ映画に足を運ぶような人間は少ないと思うよ。
アンチは鋼が好きすぎるのが高じて自分の気に食わないところがあると許せなくなるような、
ある種歪んだファンだといっていいからね。

そういう歪んだ熱狂的なファンは、今のところいないんだと思う。
FAでかなりのアンチが淘汰されたからね。

映画が公開になって「期待はずれだ!」となったら、ここも賑わうだろうと思う。







しかしそう考えると、一期アンチが未だに元気なのは、
それだけ一気にはインパクトがあったと逆説的に証明しているようなものだね。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 19:49:14.90 ID:t/aJ7smc
>>41
> 映画の出来を確かめて叩くためにわざわざ映画に足を運ぶような人間は少ないと思うよ。

いやそう言う歪んだ輩って意外といるもんだよ。
鬼女板のアンチ芸能人スレとか見れば分かると思うけど、
嫌いで嫌いでたまらないのにその芸能人のブログや出演番組を四六時中チェックして気がふれたように文句たれてる狂人が多いこと。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/14(火) 19:53:26.89 ID:a4Rar/dd
00の映画の時はアンチも公開するや正規料金払って見に行く人は多かったな
まさに「アンチは熱心なファン」

ミロスはアニメ映画によくある王道的な作りならそう大きな不満も出ないだろうけど
脚本家があの人だから凄い不安だ
この人が脚本やったドラえもんは酷かった…
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 08:36:20.50 ID:wFBL3h5n
好きの反対は嫌いでなく無関心
つまりアンチすらFAで無くした空気アニメの映画化だから
アンチスレすら動かないって事だろ

数少ない選りすぐりwの信者でマンセー合戦してる分には平和なんだが
ハガレンというか荒川狂信者は他スレで他sageして暴れるからな
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 12:07:06.28 ID:UkT9IevO
>>44
> 好きの反対は嫌いでなく無関心

その当たり前の感情を持ち合わせてないアホが多いんだよ。
あんたは大丈夫だろうな?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 12:17:59.82 ID:2V+wVCEk
>>42
今いる鋼の熱心なアンチってせいぜい一期アンチくらいだよ。
FAアンチスレのスレタイは、いまや
「鋼の錬金術師FAはアンチにすら見限られる糞アニメ33」
だからねw

しかも一期のアンチスレの勢いが10.5あるのに対して、FAは3.3。
歪んだ愛情を未だに持ち続けてる奴が多いこと多いことw
一期アンチがどれくらいミロスに期待してるのかで、客の入りも変わるかもね。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 16:59:41.18 ID:8BpIJYKf
>>1を読めない奴が多いな
こんなところでまでFAへの憎悪をふりかざすのは勘弁
他人に歪んだ愛情云々言ってるわりに自覚なさそうだな
ミロスとは別シリーズなんだからよそでやれ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 18:15:11.81 ID:2V+wVCEk
FAがヒットしてれば、スタッフもすべて引継ぎでFAのシリーズになってたんだろうけどねw
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 18:19:45.05 ID:VUWfp6pq
FAへの歪んだ愛はFAアンチスレでぶつけてこい
過疎ってるからって人の多い他スレで暴れるな
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 18:31:31.56 ID:o/Qziiw/
ここも人いないと思うけどなw
期待半分不安半分な人が多いんじゃない?
ちょっとした不満なら本スレで言ってる人もいるし
アンチスレが過疎ってるなら尚更そこに書き込むべきなんじゃないかなw

ミロスはなー今の時点で賛否両論だし
公開されればここもそこそこ伸びるんじゃない?
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 20:03:00.00 ID:pG2PXk/P
お前らきんもーww
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/15(水) 20:22:40.82 ID:4os4MPx4
映画はまだ始まってないんだから叩きようがないだろ
せいぜい不安を言うくらいなら本スレでいい
映画始まって駄目な出来からここも賑わうかもね
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/18(土) 00:35:53.93 ID:iQHBxqUw
ナンジャタウン、映画とのタイアップなのに映画に登場しないキャラの商品展開とかアコギだなあ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/18(土) 20:48:47.38 ID:GBeNlhY4
映画に登場しなくて商品化できるような人気キャラなんていたっけか?ひろし?
まあ鋼商売がアコギなのは今も昔もだがw
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/18(土) 21:33:52.96 ID:bAVql9ZW
ホムンクルスもシン組も出ないじゃん
ひろしってグリードやリンより人気なの?
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/19(日) 00:02:40.61 ID:TDxiE2MI
グリード何位だったかは忘れたがヒューズはエンヴィーやリンほどの人気はない
映画に出ないのに商品化したのはシャオメイ・エンヴィー・ラスト・グラトニーだったかな
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/19(日) 01:45:00.48 ID:cn3z/hJ9
最後に行われた人気投票の結果

1位エド
2位マスタング
3位リン
4位アル
5位ホークアイ
6位エンヴィー
7位グリード
8位ランファン
9位キンブリー
10位ウィンリィ
11位オリヴィエ
12位プライド
13位メイ、ハボック
15位ヒューズ
16位スカー
17位アレックス
18位シャオメイ、ラース
20位ラスト

グリードは結構人気高いよ
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/19(日) 09:46:58.50 ID:vfnCs2h9
最後の投票はあんま参考にならない気がする
それまでの投票と違って、読者コーナーでひっそり募集してたから
募集してたの知らなかった人も多い
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/19(日) 12:48:14.16 ID:nYei9T70
嫌いなキャラが上位にいたのかw
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/20(月) 06:10:00.80 ID:jbWIjzEh
うる覚えだが、最後の人気投票あたりには票数発表あったっけ?
最初のアニメの頃はあった気がするんだが
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/20(月) 15:30:36.27 ID:sC/Dt7Sm
最初から最後まで票数公開はない

票数公開がないから捏造と言い出す層は票数があったところで「票数自体捏造」と言いそう
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/20(月) 17:38:01.16 ID:VAC1qUU/
第一回と第二回は票数出てた
それとは別に、本誌の人気投票は募集時に目立ってたキャラが
上位になる傾向が強いから、上位数人以外は簡単に入れ替わる印象
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 13:20:37.75 ID:6c9pkHis
どうしても絵柄が鋼らしくなくて受け付けない
「目」が違うだけでこんなにも違和感を感じるものなのだろうか
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 13:29:13.01 ID:DxCkaqqb
>>62
雑誌掲載時は載らなくてファンブックで載るのが恒例
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 16:42:09.26 ID:ptr7p1XD
>>64
自分一回目と二回目の発表本誌で見たけど、その時点で数字出てたよ
三回目と四回目は出なかった
三回目はキャラガイドに収録されたけど、そこでも数字は出なかった
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 17:57:19.12 ID:Dpw486St
だから3・4回目は人気の根拠にならない捏造ランキングですっ
だってあたしの大好きなヒューズが上位にいないもん
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 18:15:37.12 ID:1YM8LwDR
>>66
なんで君の思うとおりになってないと捏造なの
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/21(火) 20:30:49.27 ID:XuUqBlKz
いっぱいCD買って投票券や握手券だけ抜けばいい
ってやり方じゃないんだからw
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/24(金) 11:05:40.90 ID:X8OP+8us
うる覚えとか消厨かよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/24(金) 13:52:00.74 ID:Cq3/z4us
うる覚えに食い付くとか、ここはニワカのすくつか
ネタにマジレス かこいいw
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/24(金) 14:26:48.81 ID:yoGSc3ja
傑作に仕上がっちゃったみたいで残念でちたねー
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/24(金) 14:29:43.65 ID:l1W960CX
なにこの前ふり
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/25(土) 02:27:29.84 ID:QLNFsE4g
ヒューズ死亡後っぽいけど回想で出るかもしれない!
マスタングにとってもエドにとっても大きな存在だし、生前の思い出エピソードとかちらっとやるかも!
 →ヒューズ出ません

シン組登場後の時間だしシン組が出るかもしれない!
錬金術に可能性を求めてエドにくっついてるリンたちが、新たな錬金術を持つメルビンを放置するはずがない!
 →シン組出ません

ホムンクルスは人柱であるエドとマスタングに死なれたら困るから、
彼らが戦いの場に赴くって時には絶対についてくる、映画にも出るかもしれない!
 →ホムンクルス出ません

大佐はキャラ紹介もちゃんとあるし活躍する事に疑いの余地はない、大丈夫だ、問題ない!
 →新キャラ優先のため「パッとしない」

じゃあ誰が活躍するんだ?
 →スタッフが考えた最強のヒロイン・ジュリアちゃんと、最強のイケメン・メルビンくん

でも世界観とかストーリーの方が重要だからキャラにはこだわりないわ
 →標高何千メートルもある崖底と地上を行き来するため飛行技術を習得した鳥人間一族がメイン!原作は旧い型の飛行機すらまだ発明段階なのに!
  「アメストリスから離れたら錬金術が使えなくなる」とスタッフが珍発言!原作の設定をまともに理解してない人たちが原作準拠の世界観をうたう!


うわあああああ
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/25(土) 10:31:40.70 ID:6P8NJcbl
あーきもい
一本の映画として面白ければそれでいいだろゴミ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/25(土) 10:36:13.64 ID:UDf3BZux
面白ければ…ねw
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/25(土) 12:56:27.38 ID:4dryAIlK
>>73
世界観との辻褄が合ってないとか事実なら酷いな
ビバップは劇場版も面白かったのにな
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/25(土) 18:54:14.04 ID:dk/8G4Zh
>>73
>「アメストリスから離れたら錬金術が使えなくなる」とスタッフが珍発言!


これどこでしてた発言?
アニメ誌かなんか?アニメ誌チェックしてないから見逃した
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/25(土) 20:18:12.28 ID:rh4od4Xd
原作キャラで兄弟別にしたら一人だけ露骨に待遇よさそうだった大佐でも「パッとしない」って………
どんだけオリキャラ贔屓なんだよ………
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 02:54:57.01 ID:EzW9vNoX
スペシャル映像見た
背景と列車は流石映画!と思えた
人物……これ本当に映画の絵なのか?と疑いたくなるほど汚い
数年前のシャンバラの方がマシ
オリジナルの男のなびいている髪の毛がワカメに見えた

>→標高何千メートルもある崖底と地上を行き来するため飛行技術を習得した鳥人間一族がメイン!原作は旧い型の飛行機すらまだ発明段階なのに!
1期作る際だったか、原作者は錬金術が使えるようななんでも有りな中でも
空には飛ばさないって言っていたような気がするんだが
もしかしなくても世界観無視?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 05:37:55.08 ID:/BAHlkTa
>>79
水島版につけた注文は「登場の遅れたウィンリィをヒロインらしく」「キャラの根本を変えないで」→両方とも反故
FAにつけた注文が「なんでもありだからって空を飛ばさないで」「エドとアルに悪口として死ねという言葉を使わせないで」→達成
今回の映画にはなにも注文つけずスタッフに全て任せたと言ってた
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 08:40:26.10 ID:+uNzj4gJ
これスタッフ一新したのってFAのスタッフだと原作設定を理解しすぎちゃって映画みたいな多少はナンでもありが作れないからな気がしてきた
三木が大佐のセリフひ違和感感じたみたいに
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 09:49:09.17 ID:DN9WpcuS
>FAにつけた注文が「なんでもありだからって空を飛ばさないで」「エドとアルに悪口として死ねという言葉を使わせないで」→達成
空を飛ばすなって一期に対しての発言だったと記憶してたが?
あと「死ね」は自分が言わせないようにしてるって話じゃなかったっけ?
大体、原作準拠のFAに「なんでもありだから」って矛盾してないか?
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 11:10:45.03 ID:04Pi2jXy
ちなみに水島版も「死ね」系の言葉は、言ってないよ
鬱々とはしてるがw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 11:20:39.00 ID:t38y+Nyy
ピナコにエドが死ねと言ってたぞ
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 15:16:12.35 ID:/BAHlkTa
>>82
単純に記憶違いじゃないか
手元にあるFAインタビューの、作者からの要望として載ってるコメント群だし
アニメ雑誌書いてる人が捏造してるんだと主張したいなら勝手にすればいいが
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 17:31:22.42 ID:MasLLo6U
CM見たけど笑える作画だな
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 19:27:59.99 ID:tSZGgbhu
>>73
原作の飛行機が発明されてないってよく考えたらおかしいよな
オートメイルなんて実際の現代より発達してるのに
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 20:23:08.55 ID:t38y+Nyy
スチームパンクという言葉を知らんのか
汽車ではなく飛行機で兄弟に旅しろと
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 20:34:29.29 ID:tSZGgbhu
wikiで見て来たけどスチームパンクと飛行機が出てこないこととの関連性がよくわからない
つーかオートメイルって蒸気機関と関係あんの?
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 20:41:24.09 ID:t38y+Nyy
もっかいWiki読んでこい
そこらへんは本スレでも前に話題になった
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 20:49:03.17 ID:tSZGgbhu
>>90
ハガレンは広義としてのスチームパンクってことで
飛行機登場しないことにそこまで大した理由はないってことでいいのか?
なんちゃってスチームパンクって感じ?

92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 20:53:12.18 ID:D7S3wWbT
単にハガレンの世界に飛行機は似合わないから出さなかっただけじゃないか
スチームパンクがどうのこうのじゃなくて
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:04:03.24 ID:t38y+Nyy
wiki読み飛ばしてんのか?

ここでのスチームパンクってのは一部技術が高度に発達しているが他はレトロ風な世界って事だよ
ハガレンは飛行機の有無に限らず、町並みも古びてるし、電気ではなくランプを使うことも多かったりするだろ
なにもかもが現代より進化してる未来世界が舞台の作品とは、同じハイファンタジーでも別物
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:14:51.05 ID:tSZGgbhu
>>93
その成り立ちとか理由とか描かれてないとスチームパンクとして成立しないんじゃないか
この話はスチームパンクだからオートメイルなど発達してて飛行機がない世界観ですって言われても説得力ない

だから俺は>>91で広義の意味のスチームパンクって言ってるじゃん
舞台やスタイルのみを模倣したデザインとしてのスチームパンクでしかないって
それで当ってるんじゃないのか
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:17:05.04 ID:tSZGgbhu
別に広義としてのスチームパンクが悪いって言ってるわけではないんで
あしからず
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:26:09.76 ID:D7S3wWbT
オートメイルが発達してる理由はあったろ確か
飛行機も開発中って感じだし
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:26:29.53 ID:hmp33S4i
レトロ+部分的に異様に発達した科学=「スチームパンク」になるんだろう

鋼鉄帝国、がっつりリメイクして出してくれないかなあ
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:29:41.68 ID:t38y+Nyy
「内乱が絶えず手足を失う人が多いから義手などの技術だけが急に発達しました」は成り立ちや理由にならんのか?
一つの高度な技術があったら、他全ての技術が同じぐらい高度でなければおかしいとは特に思わない


まあ「飛行機すらないのに鳥人間なんておかしい」も「機械鎧があるのに他はレトロなんておかしい」も人によっては同レベルって事か
汽車での旅が何度も描写され、飛行機は先端技術に関心のあるブリッグズが研究をちょろっとやっている程度なのに、
鳥人間がわらわら出てきて何千メートルも飛ぶとかそれこそ納得いかない
テクノロジー事情が異なる別世界だったら、現実と照らし合わせてどうこうと不粋な事は言わず割り切れたが
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 21:42:37.33 ID:hmp33S4i
「義手・義足」ならまだね。
神経信号を読み取って、内蔵している武器まで思いのままに動く機械の手足。
しかも動くのになんのエネルギーも必要としない。
そんな画期的なものなら、もっと別方面でも応用されていておかしくない。
列車だけじゃなくて車も石炭なのにね。
あ、なぜか戦車は石炭じゃなかったっぽいな。

実際、機械鎧の技術があればパワーローダーくらい楽勝で作れるぜ。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 22:05:42.02 ID:/BAHlkTa
武器は思いのままにではなく手動で切り替える必要あるけどな
作中でも数十年前に生まれたばかりの新しい技術だから応用はこれからなんだろ

論点がどんどんずれていくが、機械鎧がトンデモなのはそのトンデモさがキーポイントになっている世界だから今更だが、
「トンデモだからなんでもありってわけではない」のにそのなんでもアリを持ちだしたからミロス人は突っ込まれてるんだろ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/26(日) 22:08:44.97 ID:D7S3wWbT
そこまで細かいこと考えてないに一票
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/27(月) 01:44:13.68 ID:ZzhfjMdc
舞台あいさつのチケットって売れ残るもんなの?
時間帯が悪いとかそういったものかもしれないけれど、
イメージ的にすぐに無くなりそうなのに
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/27(月) 07:22:40.56 ID:/rqLRK/s
普通すぐなくなるものじゃないのか?
アニメ自身のことより声優人気のほうが関係してそうだけど
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/27(月) 20:03:17.94 ID:VrMDhbW7
正直期待できそうにないよハガレン映画
普通にアニメで終わってればよかったのに・・・
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/28(火) 08:01:44.51 ID:nzWnQfal
もうガンガンは鋼で甘い汁すするのやめれ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/28(火) 08:29:05.13 ID:feCulw6Q




でもお前ら観ちゃうんだろ?




107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/28(火) 18:25:26.10 ID:l5kSI04/
@Morita626森田宏幸
「鋼の錬金術師〜嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」スタッフ試写。
よかった!
緊張の途切れないストーリー。
魅力のある絵と動き。見事なアクションが炸裂していた。
Web系アニメーターと同世代の若手たちによるアクションは、
”手描きのビジュアルエフェクト”とこれからは呼んで欲しい。
実写系のVFXアーティストたちよ。
この夏、鋼を見て、その出来映えに正しく嫉妬せよ!(失礼!)
http://twitter.com/#!/Morita626/status/83203279730913280
http://twitter.com/#!/Morita626/status/83207695108280321


59033ihcimihsoy 亀田祥倫
鋼ミロ星の感想をゆうと、想像以上に、すごいよくて、興奮がまだおさまってません。
昨日の打ち上げは、スタッフみんな興奮してて、ものすごい盛り上がりました。
原作も、一期も、FAも途中しか、見てない人、みんな楽しめます。前向きな映画です。
来週の土曜日公開!是非よろしくお願いします!!
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/28(火) 18:51:53.45 ID:lmtZ4p7s
アニメーターやアニメーター上がりが絶賛か。
動きだけはいいんだろう。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/28(火) 20:51:25.04 ID:NFMIPjBJ
いくらアニメーターが絶賛しても
一般世間であるていど売れて、数字としても結果が出なければ
意味がないだろう
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 00:59:29.40 ID:UczaE5tt
数字はでなくてもないようで満足させてくれたら文句なかった
キャラリストラと世界観崩壊の時点でタイトルだけの別物感満載でだめぽ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 10:49:57.00 ID:eDyD8E0z
>>107
ってつまりは自分で自分の事褒めてるようなもんだろ?
バカじゃないの。

予告みただけで絵の汚さにゾッとするのに、
メーター見習えとかどうかしてる。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 12:26:20.72 ID:NmoINatq
さすがのオワコン
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 12:30:56.63 ID:l0ye+Qzt
でも見ちゃうんだろ?

風俗行って性欲満たしながら嬢に説教するオッサン

お前らはそれと一緒

114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 12:58:47.84 ID:oH4fNfWa
>でも見ちゃうんだろ?

スタッフ様が「見て下さい見て下さい」って言いに来てるのか
動員厳しそうなのかな
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 14:12:43.41 ID:l0ye+Qzt
スタッフ?
君は統合失調症の疑いがあるからピンサロ行くより病院いったほうがいいよ。
116111:2011/06/29(水) 14:35:15.31 ID:eDyD8E0z
>ID:l0ye+Qzt

してやったりっぽいレスしてるけど
原作ファンの俺は観ないよ。
11.5巻もこの映画に続くだけの小冊子みたいだし
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 14:38:04.15 ID:oH4fNfWa
ID:l0ye+Qzt

触るな危険
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 15:10:44.20 ID:QtSROpVw
>>113
性欲満たしてくれる嬢が出てきてくれればいいけどな
とんでもないのが出てきてチェンジも効かない、しかもマグロでサービスしてくれない
そんなのに当たって「金返せ!」というような目に合うのが予想されるなら、
レンタルでオススメのAV借りた方が楽だし確実だ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 15:24:23.31 ID:k0VkaeJl
惨めくせぇアラサー毒男のジジイの巣窟かよ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 15:42:38.22 ID:l0ye+Qzt
>>116
本当に観ないならそれでいいじゃない。
原作ファン?の君は劇場にも行かないしBDやDVDが出ても観ないんでしょ?
この映画と君とは今後何の接点もないわけだ。

で、観ないけどここにはダラダラ文句書いちゃうんだ。

次は公開始まってからはインターネットでネタバレを必死になって拾って
「やっぱりクソらしいな」とかしたり顔でここに書きに来るんだよね。君には何の関係もないのにw

未練だな。女々しいよホント
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 16:33:28.68 ID:M9SIShG2
公開前だからか知らないけど
最近ここに限らず鋼スレに変なの沸きすぎww
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 17:27:06.67 ID:llYfGGcJ
好き過ぎて、ちょっと気に入らないところがあると途端にアンチに豹変して作品に粘着。アニオタの最終形態だな
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 23:21:15.18 ID:co1phyYF
ミロス本スレにぼちぼち感想が落ちてきてるが「アクションすげえ」がほぼ第一声か…
兄弟以外の原作キャラは空気とか、ほぼ予想通りかな
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/29(水) 23:52:35.10 ID:XDqHE2Ux
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/30(木) 00:05:32.32 ID:t2FPGyp6
大佐さえも空気というのは流石に装丁の範囲外だった
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/30(木) 00:15:47.57 ID:Vc0aL16t
>124
誰もが平日の試写会行けるほど暇じゃないんだよ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/01(金) 23:17:01.59 ID:TdSa8OE2
娯楽アクションの王道を行くアニメ映画の新しい傑作の誕生である。

冒頭の鉄道アクションからして秀逸だ。
セルアニメ独特のしなやかな画の動きと、
最新のCG技術とが無理なく融合した珠玉のアクションシークエンスであり、
今や日本を代表するスタジオとなったボンズの面目躍如と言ったところか。

宮崎アニメを想起させるアクションの連続にやや驚かされるが、決して悪い印象はない。
明らかに「カリオストロの城」をはじめ古き良き宮崎アニメへの健全なオマージュであり、
その純粋性を含めて心地良く感じた。
ジブリ映画から宮崎アニメ"らしい"アクションが途絶えて久しいが、
まさかハガレン新作映画がその期待に応えてくれるとは、嬉しい誤算と言うべきか。

真保裕一の脚本は、ハガレンが本来持つテーマと世界観を壊すことなく、
現実の国際社会が抱える「民族問題」という硬派なテーマを織り込みつつ、
王道の娯楽アクションらしく最後まで見せ場をつないで全く飽きさせない。
唯一、アメストリス、クレタ、ミロス、3国それぞれの思惑が交錯する
中盤の展開がやや説明に追われ過ぎて分かりにくいのが難点だが、
映画全体としての複線の張り方や収束のさせ方も無理がなく、
ハガレンらしいほろ苦さの残るラストのカタルシス(原作や新旧テレビシリーズ
を通じて首尾一貫しているハガレンのテーマそのものでもある)も含めて、
一本の独立した娯楽映画としての完成度の高さは抜群と言える。

岩代太郎の音楽が作品のスケール感と品格とを大いに引き上げている。
近年のアニメ映画の音楽では出色の仕上りと言っていい。

ハウル以降チャレンジばかりが先立つジブリとも、
ハルヒや銀魂などテレビシリーズの魅力に依存する
最近のアニメ映画のヒット作群とも一線を画す、
単体映画としての魅力に溢れた堂々の娯楽アクション大作である。

ニッポンのアニメの底力を見せつけられ、
その魅力を余すことなく堪能できる110分間であり、
日本のアニメ史に残る新しい傑作の誕生と言って良いのではないか。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/02(土) 06:44:45.10 ID:tzULwmjX
つまり…鋼っぽくなく社会派ジブリだと

いかにもなちょうちん記事だなあ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/03(日) 00:21:39.67 ID:es9kebA6
レイトで見てきた。本スレ書き込みにくいからここに
全く面白みのない映画だったよ
先にパンフ買わないでよかったわ
主役はエドとアルじゃなくてジュリアだった
映像じゃなくてキャラクターの口から説明させることが多すぎる
11.5巻欲しいやつだけいけばいい
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/03(日) 00:30:41.84 ID:2GNcmVQU
よく動くって言われてたけど魔法みたいな錬金術でバチバチバトルばっかなのがイマイチだったな
もう少し格闘シーンも入れて欲しかったよ
あとなんで髪があんなもっさりしてるんだ、さらさら感ゼロ

ストーリーは最初から期待してなかったからまあ、こんなもんかって感じだった
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/03(日) 01:23:35.29 ID:xA+rs3Bg
CMが前より多く流れるようになってうざい
見るたびに鋼がだけじゃなくて声優や歌手も嫌いになっていく
頼むからCMはアニメ放送中だけにしてほしい
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/04(月) 00:24:47.37 ID:NBM6YILn
「鋼の錬金術師自体がアレ」みたいな論調が嫌だから売れてほしいという気持ちと、
こんなパチモンがタイトルだけ戴いて有名になるのなんて嫌だから爆死してほしいという気持ちと、
複雑に入り乱れている
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/04(月) 20:02:45.19 ID:fTTvPmn1
最近見たアニメ映画の評価


エヴァ破=神・つうか異常
トライガン=中の上だが好きなシリーズなので高得点
ガンダム00=中の上
ハガレン=カス
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/04(月) 21:00:10.01 ID:M6l+wDxC
エヴァ破はありゃ別格だろう・・・
TVシリーズを知っている人間ほど裏をかかれるとか、
しかもそれでいて破たんしてないとか・・・
まあQであれを畳めるのかどうかは疑問だがw

しかしエドアルまでいてもいなくても同じじゃねーの?
なシナリオはどうなんだろうなと思った
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/06(水) 11:42:29.46 ID:18c7Gf9v
なぜアンチスレが伸びないか
それは、本スレが既に批判まみれだからだ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/06(水) 23:38:52.69 ID:+qrpNYSY
ああ、そのパターンね
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 02:40:03.05 ID:iT42MT9v
そこに気づくとは・・・
やはり天才か・・・
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 15:47:56.60 ID:Rj+G9Sk3
破は同じ人間が作ってるから評価に繋がってるが
まったく同じものでも違う監督が作ってたら批判されてるよね
「こんなのエヴァじゃない」って。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 16:54:45.26 ID:cXQ17mHT
別作品もってきて擁護のつもりかもしれないが、甚だしくスレチw
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 22:17:04.26 ID:/UdmeCDu
作画は凄いんだけど、かっこいいと思えないのが、大問題。
何であんなに枚数使ってバトルやってるのに、かっこいい、って思えないんだ?
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 22:59:07.32 ID:o2Y6yKpf
やっぱバトルが電撃魔法バトルだからじゃないか?格好よく見えないのは
基本的に鋼の錬金術師のバトルは錬金術バトルに格闘や剣術も加わっているから格好いいんだと思う
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 23:01:01.58 ID:GL5zSnzF
>>141
正直、あんな電撃とかじゃなくて
地面から何か作って〜とかで戦闘しまくってほしかった
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/07(木) 23:26:37.92 ID:LVlWk9OG
よく動く≠カッコいい

派手な視覚的効果とよく動くキャラで誤魔化せている所もあるだろうが
それだけじゃやっぱりカッコいいアクションたり得ない
カッコいいアクションってのはやっぱり記憶に刻まれて残るし
またあのバトルシーンを見たいと思わせる物だ

キャラの表情、身のこなし、動き、効果、カメラアングル、カット割り、アクションのリズムに合った台詞
いろんな物が合わさってカッコいいアクション、カッコいいバトルシーンが出来上がる

キャラをただバンバン動かしゃ良いってモンじゃないんだよな
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 00:59:22.82 ID:9R1VC4Wl
>>143
実際、格好良かったとしても
ただ格好良い動きを求めてる訳じゃないからでしょ。
ただの魔法漫画じゃないんだから。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 10:23:29.05 ID:dEc44Cx4
そういえば何か足りないと思ったらエドが機械鎧を刃にして戦うってところなかったよな
だから余計にバトルが格好よく見えなかったのかな、あれが格好いいのに
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/09(土) 19:40:03.17 ID:iijWqUuc
>>145
汽車の上で戦ってた時にやってたはず

だが印象に残らない
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 10:39:27.68 ID:tlY2aikj
NHKでやってたの見たけど、ビックリするほど絵が粗いよね
背景はちゃんとしてるから、落書きみたいなエドの顔が浮きまくってた
劇場の大きな画面で見たらさぞかし貧相だと思う
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 15:03:09.34 ID:2eSOwDXw
TLで「今から観る!!」ってツイートした人は大抵
2時間後静かだった…その後も特に感想もなく
149 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/11(月) 23:17:42.23 ID:6kPz+uF/
正直、微妙だった。どこが?と問われると困るくらいビミョーとしか言えない。強いて言えば、原作者の描いたハガレンの世界観を活かしていなかったように思う。あのストーリーなら鋼でなくても良かったような…
小学生の娘は大絶賛だったが。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 09:30:04.80 ID:JJp6ssoj
正直な話、一期キャストで過去の小説(囚われの錬金術師とか)を映画化したほうが売れたんではw
少なくとも金を落としてくれる腐は爆釣だとおもう

151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 11:01:10.23 ID:yqFG90iD
>>150
その金を落としてくれる腐もFAが始まる前からすでにほかジャンルに移動済みだ
要するにブームが去った鋼錬はどうみてもオワコンw
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 12:14:06.84 ID:F0RbrMA6
小説はシナリオが微妙だから暁の王子あたりか、荒川書き下ろしがよかったな
今回のシナリオひどすぎだろ
ミステリ作家である事を売り物にしてこれとかねーわ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 13:50:22.87 ID:JJp6ssoj
移動していた腐が再アニメ化で出戻り宣言多数→声優変更で、なかった事に→FA開始後、酷さに同人サイト激減
実はこういう流れがあったりした腐関連

離れていたと言いつつ、直前の一期BOX売れてただろ?
金脈は眠ってたんだよ、まだそこに
ただ■や凡図が掘る場所を間違えただけ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 13:58:03.98 ID:F0RbrMA6
自慢げに腐情報垂れ流されても臭いとしか
そっち界隈の変な当て字とかもきめえよ
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 14:33:16.04 ID:HLy/7t1r
>>153
出戻り宣言多数なんて数知れてるだろうし、BOX売れてたっていっても全盛期だったらもっと売れてただろ
結局はオワコンってことだ。てかお前、腐事情詳しすぎきめえ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/12(火) 21:11:29.16 ID:K6kzZgTx
ハガレンは原作読んだことないし、テレビアニメは見てない。
劇場版1作目だけ見た状態で見に行った。

ハガレン興味なし人間からすると、脚本がややこしすぎた。
冒頭の戦闘は謎のキャラクター多すぎで、誰が味方?敵は何をしたいの?、
と大混乱でよく動く作画を見るどころじゃなかった。
その後も、実は・・・なんだ、ということが多くて、それごとに頭を切り替える必要があった。
原作ファン以外からすると、元々持ってる情報が少ないから、さらに上乗せで設定を
増やされすぎると、理解出来ない。
原作ファン以外向けなら、大画面できれいな作画でみんなが大活躍みたいな、単純な話の方が良いんだと思う。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/13(水) 00:40:31.46 ID:UXRoX9VD
腐情報きめぇと言いつつ、詳しくないはずのソレを自信満々に否定する不思議w

鋼がオワコンだったから駄目だったんで、ミロススタッフのせいじゃないんですつて言いたいのか?w
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/13(水) 02:51:15.50 ID:/+D360dC
>>153
こいつって私腐女子ですって自己紹介してるのか?
当て字までしてマジキモいんですけど
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/13(水) 10:15:49.39 ID:fmIh5kB1
>>157
腐落ち着いてテンプレ読めよ
腐きめえよ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/13(水) 13:21:38.39 ID:aHTdV6Ll
>>153
同人サイトとか腐とか意味不明なのでお引き取りください。気味が悪いです。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/14(木) 20:06:13.33 ID:s7MVkSBd
昨日の夜、アニマックスで鋼の錬金術師見てて・・・
この一話の間にこの映画のエピソードがあったという事なんだよな・・・
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/14(木) 21:42:32.60 ID:+2nwRQGi
すごく微妙だったな
ぐっちゃぐちゃな作画崩壊したカタマリがもさもさ動いてる感じ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 10:46:05.82 ID:wjF5Jows
等価交換が完全に無視されてる気がするんだが
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 23:03:29.08 ID:h3D3IW62
ミロス否定=水島版信者みたいなのはやめてほしい
原作厨だと本当の事を言われるならともかく
これハガレンじゃなくてもいいじゃんという内容だから嫌なんであって
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 19:17:19.99 ID:kCdDjTbb
イエス・キリストの予言

「そういう者が世の終わりにの前にあらわれる。
それはわたし(イエス・キリスト)のニセモノである。

わたしは世界が終わるとき、真に神を信ずる選ばれた人々を救うため、
もういちどこの世にもどって来るが、その前にわたしをかたるニセモノが、
あちこちにあらわれてくるのだ。

そういうものは、自分こそ真の救世主だと人々にいうであろう。
人々もまた、そんなニセモノを指して、あの人がそうだ、
この人がそうだ、というであろう。
―−−−そうなったら終わりは近いとおもえ」

イエス・キリストは2000年前に、こう予言した。

166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 23:38:26.55 ID:TDF/lgeY

48 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/20(水) 23:19:39.58 ID:vb8qgPkh
独立したオリストは傑作になる場合もあるけど、今回は…。
今日発売のキネ旬のレビューで星一つだった人の
『彼ら(兄妹)が脇役である様な傍系のエピソードで、TVの1挿話扱いならともかく、
これを6年ぶりの劇場版最新作とする、その企画段階で誰か疑問を持たなかったのか。』
という一文には同意。

11.5巻にそこらへんの経緯が載ってて、まぁ作り手の意見も頷ける。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/22(金) 01:18:38.70 ID:7upuVbZZ
原作の賢者の石や国家錬成陣よりオリジナルの
ミロスの仕掛けや鮮血の石をオーバースペックにして
しかもオリキャラがホーエンクラスの錬金術を使っててエド呆然、で
原作ファンに受け入れられると考えるほうがおかしい
そもそもお父様とホーエンが錬金術を持ち込んで伝説になってるのに
その前からミロスには似たようなのがありましたーとか
原作の全てをなめてるメアリースー設定にしか見えない
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/22(金) 15:07:43.53 ID:3PVsM70s
結局メルビンの錬金術がすごいのはなんだったんだ
その真相を知りたくてミロスまで追っかけた兄弟が無駄足踏んだだけになった
メルビンの術が元からすごすぎて鮮血の石飲んでからの錬金術のすごさがわからなかった
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/23(土) 04:41:47.02 ID:yUv7cmjO
国や民族のために賢者の石を求めるジュリア=リン達。巨大な石を作ろうとする兄(名前忘れた)=お父様。ミロスの独立を…=イシュバール。既に根幹の設定がかぶってた。新しさを感じない割に新キャラばかり大活躍で鋼ファンとしては面白くない。
エドが言った「現実は足下に…」ってのがこの映画で伝えたかった事なんだろうか。だがそれすら原作初期でロゼに言っていた事と似てるしなあ。
絵は全く別物で、おぉっと思う場面もあったが、それ以上に荒さは目に付く。FAの繊細な絵とは対極、嫌われても仕方ない。
更に言わせてもらうとOP・主題歌も何だあの軽い歌。まあ身の丈に合ってるか。
オリストになるのは理解するがゲームの話の方が鋼のオリストとして価値があると思った。
長々とすまん。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/23(土) 17:41:57.11 ID:AYPK4JEY
偽兄関連のややこしいだけの無駄な設定なくして、
ミロスの民がいかに辛い境遇にいたか、それでもどうがんばって生きていたか、
そういうのを描写してほしかった。
崖登ってて落ちて死んだ奴だったかあたりを、名前ありのキャラにして掘り下げてたら、
その死も悲しく思えただろうが、メインキャラ扱いにされていたコウモリ女の死すら軽かった。
171名無しかわいいよ名無し:2011/08/03(水) 00:41:13.95 ID:2Tc2/W6e
ねえ何でシン組でないんだっけ






だせよ死ね
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/03(水) 05:53:14.54 ID:3OrCDG0u
兄弟ですらあの扱いで大佐と中尉とウィンリィに至っては出した意味すらないんだから
あれ以上原作キャラ出しても不満しか残らなかっただろう
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/03(水) 12:23:21.95 ID:MsxFP5iW
>>171
出してもあの脚本じゃ通行人Aと大差無い事になってたと思われる
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/03(水) 12:30:39.91 ID:MsxFP5iW
書いてから思ったが
「出ません」とアナウンスされながら汽車の乗客に隠れキャラで出てたりしたら
話題にはなったかもな

昔クラッシャージョウでハロが何回出てくるか確認して楽しんでたのを思い出した
脚本に出番無くても作画で遊ぶ方法はあったと思うんだが
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/03(水) 23:13:09.24 ID:C4qYU6CX
見てきた。
ミロス、谷底で悲惨な暮らしをしてる割には戦闘力高すぎて違和感。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/11(木) 22:55:58.90 ID:2vNZ5it5
キャスカ?
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/11(木) 22:59:09.29 ID:V7L/FvxS
てかあの鷹の団みたいな連中なんだったの?
キャスカ似の女がグリフィスみたいな仮面つけてて笑ったんだが
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 14:39:09.51 ID:TvssCbh4
キャスカ似てるよな ミランダだろ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 15:01:36.63 ID:WYSH/TtB
糞つまらなかった
11.5巻がつかなければいかなかった
にしても特典つけすぎどんだけドーピングしてんだ
後ろのおっさんがいびきかいて寝てた

寝不足の人が寝るのに適した安眠約束映画
FA厨がうんこをひねり出すように頑張るも、すでに空気化
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 18:42:45.25 ID:qOODk7aI
スタッフも違うしFAスレでは不評だった
巻き込むなよ
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/12(金) 21:15:49.97 ID:jrksUd4T
気のせいだとは思うが、時々ミロスのスタッフが
自分達の作品の擁護に来てるんじゃないかと思うようなレスがある
いや、気のせいだとは思うよ
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 07:35:15.22 ID:f2C3FxIL
>>180
映画化決定時は「FAも映画化、一期ざまぁ!」と主張してたよな、FA信者
アンチスレのどこかで、ミロスが当たればFAの手柄外れれば別物と言い出すと予言されてたが
まさにその通りの流れでワロタ
FA信者さまに言わせれば、FA好評で映画化されたのにスタッフ変えて大失敗ですか
FAを一期に映画化を再アニメ化に変えたら聞いた話だな
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 09:36:22.31 ID:V/h+Z91E
日本語でおk
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 09:58:20.32 ID:gd6enWCA
>>1も読めない奴を相手にするな

あれだけ原作キャラないがしろにしてオリキャラごり押しな上、劣化ジブリ
FAと別物以前に「鋼の錬金術師」ですらない
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 13:55:29.86 ID:zVCFS7UX
良くわからん
そう思っているからこそのアンチスレなんじゃないのか
で、FA見ている層がかなりミロス層と被っているのは事実なんじゃないのか
前作をチャンバラwwwとか原作レイプwwwwとか言ってるから誤解を招くんだよ

つーか一期信者はもう2chじゃどこにも息してないけどな
かろうじてキャラスレにいるようないないような…
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/17(水) 01:52:28.12 ID:7N9t01q4
FA好きなやつは監督キャラデザが違うって時点でかなりがっかりしてただろ

むしろ前作好きなやつがFAみたいなもっさりキャラデザじゃないwとか大佐が大福じゃなくて良かったとか言って喜んでた記憶しかないぞ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 06:59:29.81 ID:9pE6Lq46
キャラデザは抽出する要素が異なるってだけで、FAと同じぐらい原作を汲んでたと思う
実際に動いてみたらキャラデザ以前の汚い作画でひどいもんだったが
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 00:46:21.93 ID:9l/A7Qr3
錬金術で治癒とか最後肉体の一部の再生だから人体錬成じゃないって言ってたけど錬金術で治癒はできないはずだよね、後者は賢者の石があるからまだわかるけど
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/05(月) 17:11:32.83 ID:E0TWANf9
傷をふさぐ程度の治癒はできるはず
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/09(月) 22:14:26.99 ID:PRCwy1O9
下手糞声優 坂本魔綾がいるせいで
見る気が起こらない
なんでこんなやつがしゃべってんだよ。
クソうぜえ。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 01:27:34.90 ID:bjCqnf+3
アンチってほどではないがこれじゃない感がすごい
キャラデザも初めは原作リスペクトしてんなと思ったら
原画集だかの表紙とかパッケージとかは本性だしたかのようにひどいし
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/08(水) 23:58:58.69 ID:UpuhzPZE
本スレで、ミロスのスタッフキャラデザで最初にアニメが作られていたら
それがスタンダードになっていたはずと書かれてあったが、
ミロスのキャラデザだったら、再アニメ化するほどのブームは起きていなかっただろうな
寧ろ、1年間アニメ化された作品で終わっていたと思う
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 12:26:35.14 ID:jFIwWwNZ
再アニメ化したのは原作の人気が衰えなかったからであって
旧アニメはなんも関係ないだろw
だったら素直に続編作ってるしキャラデザも継続してる
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 14:18:41.93 ID:qzh0oHgI
確かにFAと全然関係ない監督、キャラデになったしアニメ人気からじゃないんだろうな>制作
しかし内容見ても鋼じゃなくていい話だし鋼キャラ空気だし、誰得なんだ

195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/09(木) 14:57:01.48 ID:x2qkvfi6
「確かに」でつなげるには論点ぶれすぎだがわざとなんだろうな。あんまりスマートじゃないぞw

キャラデザ発表の時点ではよかったんだけどなー
どうしてこうなった
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/15(水) 08:10:46.29 ID:77oJexO1
こんな糞映画でも一万枚売れるのか

アニプレ糞のステマは優秀です
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/16(木) 03:41:36.32 ID:V3imUvjw
鋼でやった意味がわからん。誰が得したんだ?素晴らしいアニメだからこそその一点で残念だわ。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/17(金) 19:53:27.86 ID:arVfFceQ
クレタのあたりば舞台とか聞いた時はわくわくしたもんだったが
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 03:37:13.50 ID:YwJQ5g7l
>>197
鋼だから金が出て映画が出来た。

ジュリアを主人公にした鋼とは関係ない作品の方が
映画の完成度は上がったと思うが、スポンサーはつかないよ。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 19:58:31.88 ID:BxO8Lol3
200
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/01(木) 10:20:45.78 ID:vTiFulFM
他のスレから拾って来たがその通りだと思ったから取りあえず貼っとくわ

○鋼の錬金術師 【全13巻】
巻数  初動  2週計  累計  発売日
01巻 21,450 **,*** 64,992 03.12.17
13巻 25,904 29,518 31,718 05.01.26

○劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
巻数  初動  2週計  累計  発売日
限定 77,280 83,749 90,079 06.01.25
通常 45,495 59,357 81,840 06.01.25

○鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 【全16巻】
巻数    初動       2週計       累計     発売日
      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)
01巻 12,578(*5,221) 14,869(*6,045) 16,940(*6,494) 09.08.26 ※合計 23,434枚
16巻 *5,945(*3,371) *6,756(**,***) **,***(**,***) 10.11.24 ※合計 10,127枚

○鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 (劇場版)
巻数    初動       2週計       累計     発売日
      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)
限定 *7,214(10,130) *8,358(11,381) **,***(**,***) 12.02.08 ※合計 19,739枚
通常 *4,582(*2,633) *6,037(*3,340) **,***(**,***) 12.02.08 ※合計 *9,377枚


鋼は、興行収入半減・円盤5分の1だし、もうオワコンじゃね。
原作漫画も既に終了してるし、ヤマト・ドラゴンボールみたいに終了10年以上経ってリメイクが
作られるほどの人気でもない。
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/01(木) 12:42:48.93 ID:iysAkoLU
シャンバラもっと売れてるかと思ったら10万も行ってないんだな……。
アルケミストはリメイクするには早すぎたから売れなくて仕方ない。
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/02(金) 15:40:21.06 ID:v1CT+SCG
え?シャンバラ10万行ってるじゃん
シャンバラの限定版と通常版のDVD合計すると171919枚だよ

それに比べてミロスは限定版と通常版のDVD/BDの合計が29116枚
円盤の売り上げが前作に比べて相当落ち込んでいるのがよく判る
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 07:05:19.39 ID:iG4yERrG
シャンバラはBD版がBOXにしか付かなかったので

実質20万overのバケモノ映画w
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/04(日) 17:03:49.75 ID:J2t4WRLF
そういやBOXも出てたなw
TVシリーズを全話収録したDVD−BOXなのに何故かBD1枚を付けた不思議な組み合わせ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 00:59:36.47 ID:f71F5u7M
最後兄貴と妹と両方生きてるのが都合よすぎで冷めた
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 03:11:28.20 ID:D6rzb4j6
見たぞーレンタル版で
時折「ルパン三世みたいな絵だな」と思ったけど戦闘はよく動いてたな
まぁレンタル代300円分の価値くらいはあったわ
だがもうこの絵では二度と見たくない
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 14:46:41.73 ID:LkQRFyjV
劇場版=駄シナリオの法則ができちゃったが三度目の正直が起こるかも
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 15:01:01.36 ID:Sb4AWsJ+
コミック11.5巻欲しさに見たくもないミロスの映画見に行ったが、一度見れば十分な内容だった
特にパンフやグッズ類にも興味無かったから買ってないし、貯まった映画ポイント使ってタダで映画見れたからまぁいいか
こんな糞映画でも一応円盤3万枚売れたんだなwww
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 16:13:00.58 ID:f71F5u7M
>>209
ただのツンデレワロスw
見なくてもオクで買えよ糞アンチw
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/05(月) 18:05:43.72 ID:Sb4AWsJ+
>>210
だから貯まった109シネマズのポイント使ってタダ同然で11.5巻貰ったようなもんなんだよ
糞つまんない映画で時間の無駄だったけど、取りあえずタダだったから映画もついでに見てやったまでさ
だってオクだと商品代+送料代とかで金掛かるし、ヘタすりゃ吊り上げ工作する悪どい出品者だって中にはいるだろうからオクは利用したくなかったんだよ

ここはアンチスレだ 信者はさっさと巣に帰れ!
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/06(火) 15:08:16.70 ID:/ju9p+mI
本スレ、アンチスレ共に過疎ってるほど今後語り継がれる事もないような空気アニメの糞映画ミロスのアンチスレなんかに信者がイチイチ反応して特攻して来んなよ
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 15:04:24.50 ID:pRFA8l6s
>>208
もしも劇場版第3弾をやるとしたら小説版を映画化するべき
そして1期のキャラデザとキャストに戻したら、きっと1期オタだってまた戻ってくる…ハズだ
214 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/08(木) 15:13:54.12 ID:MYgdrx1r
別にそれでも必要最低限の価値観は有るよ!?♪。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 15:28:50.31 ID:SQej4b4i
>>213
その手の話は映画化決まった時に、かなりいろんなブログやツイッタで見かけたよ
でもマジでやってミロス越えしたらFAライン全否定になるから、意地でもやらないんじゃね
そんな度量は■にも牛さんにも無いと思うよ、むしろやったら尊敬するわ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/08(木) 19:24:34.87 ID:pRFA8l6s
>>215
今は無理かも知れないけど、数年後FAやミロスが忘れ去られてほとぼりが冷めた頃に1期スタッフと声優陣で再びアニメ映画化とかしたら話題にはなるかも
制作側だって売れてヒットさえしてくれれば万々歳だし、後はスポンサー(アニプレ)の後押しと1期スタッフのやる気次第じゃないか?
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/09(金) 04:30:02.99 ID:MASfVmR8
小説は面白いの?
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/12(月) 16:06:24.74 ID:7J+w67RR
小説版は井上真が書いてるけど面白いって評判いいみたいだよ
ハガレンの映画駄作が多いからさ、変なオリジナルストーリーで映画化するより既に存続してる作品のほうが安心できるからじゃないかな?
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/13(火) 18:08:55.72 ID:M5Y2ld+r
覚醒したジュリアのドアップのパッツンまつ毛がホラー映画並みにキモすぎる
ミロスみたいなキモい絵で二度とアニメ化すんなよ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 15:20:23.02 ID:qCYd7xUa
昨日見終わった
・・・一日で忘れるようなどうでもいい話だった。
こんな映画作るならアニメ化しなかった原作エピソードを
OVAシリーズにした方が良かったんじゃないか?作画がTVアニメ並みでもいいから。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 16:36:20.24 ID:398Zc2Wx
どうでもいいような内容だったからこれといって印象に残らない空気映画として終わった訳だなw
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/14(水) 18:08:12.66 ID:NeH0IExg
偽エルリック兄弟回並みの糞つまらん話だった
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 07:21:55.92 ID:uKEzotVz
偽兄弟と町の住人が石化する話は一期で既にやってるし、盲目の錬金術師はFAの円盤でやったし、
まだアニメ化してないエピソードで映像化してほしい気もするが、>>201これ見ても分かるがハガレン自体もうオワコンだから無理っぽい
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/15(木) 19:58:12.18 ID:KD66BIzR
やっぱ荒川がシナリオ作らんとだめだな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 11:34:42.61 ID:jP41FTGt
>>216
その頃って時間がたつだけさらにダメになると思うけど。
1期のスタッフが全て戻るなんてもう不可能に近いし
現に時間空けて2期と映画やってこの状態なんだから
何もしないのに次のアニメにスポンサーが期待するはずがないし
落胆した、あるいは離れたファンが再び熱を上げるとも考えにくい。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 16:49:03.33 ID:Ndu+6/kB
本来松竹はハガレンの映画をシリーズ化しようとしてたみたいだけどミロスがコケたからシリーズ化できず、そのまま映画は終わった
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/16(金) 21:34:11.78 ID:XsVNSvpF
http://www.youtube.com/watch?v=qcCw-YdxOkI
このシーンで流れてる音楽のタイトル教えてください
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 18:45:09.94 ID:yBD7ETm6
それFAスレで聞いたほうがいいかも
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/17(土) 20:30:06.53 ID:2sTiU2pQ
規制されて書き込めないんです
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/19(月) 22:54:37.18 ID:PBIZO6i6
amazonで試聴するか、知恵袋とかで聞くか、規制解除を待ちんしゃい
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/20(火) 23:42:12.77 ID:NLhWCmKA
そうだよな
こんなのミロスのアンチスレで聞かれても困るわw
232 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/03/21(水) 00:04:15.47 ID:9m0ypyNk
別に斬新な物語には祝福するよ!?♪。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 02:39:42.49 ID:FnlQPUuQ
初期のキービジュアルで期待してたら
新規の絵が出るたびにどんどん絵柄が違うものになっていって
本編は結局その絵柄で詐欺だと思ったわ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/21(水) 07:23:19.89 ID:K/lCsekn
確かに新作が出る度にコロコロ絵柄を変えるのは止めてほしいな
るろ剣みたいにテレビアニメ版とOVAの絵が違うと同じ作品なのにファン同士でいがみ合う原因になるぞ
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 09:25:04.65 ID:ktXHR2BC
文盲か
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/22(木) 16:30:26.85 ID:3OIGrMgt
ミロスの絵がキモすぎる件
この絵柄で映画化するの誰も反対しなかったのかね?あり得んわぁ
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/14(木) 23:39:30.95 ID:SGV9Ucnl
キャラデザの時点では良かったけど、どんどんキャラデザ担当の人の手癖が出ていったというか
80年代少年漫画みたいになった
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/22(金) 04:47:38.33 ID:uOsdUsSi
レンタルを今見終わったんだがなんかもうね…

ここに書かれてるように、別に鋼でやらんでよかったってことと、劣化ジブリな
部分にほんとがっかりした。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/02(月) 12:27:45.26 ID:maqZe4LU
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/04(水) 17:07:05.65 ID:SLfHhpfJ
また坂本が出てるのかよ
こいつが声あてるとキャラの魅力が出ない
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 10:17:40.95 ID:6x19d3t3
そうか。俺はゲスト真綾キャラに外れなしと思ってる
この映画はそれくらいしか見るとこなかったけど
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/29(水) 11:57:28.89 ID:OY4W/qdC
昨日見たがなんか全然面白くなかったな...
賢者の石取り返したのはいいけど、飲むなと言われて何故か飲んじゃうヒロイン 調子乗っちゃう上に痛い目見ない
そして何故か髪が逆立って目の色が変化 謎ビーム
原作キャラがほとんどでない上にエルリック兄弟以外なにしにでてきたかわからない
エルリック兄弟すらもないがしろ 兄弟が学ぶこと一切なし
なにこれぇ... 設定は変わりつつも、色々ワクワクさせてくれたシャンバラのが断然面白かったなあ
あ、ちなみに俺は原作が一番好きです
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/06(土) 04:48:39.84 ID:WZm3qeoj
糞すぎて悲しくなった
244MONSTER:2013/01/04(金) 16:13:34.38 ID:cCAW9CPL
ジュリア=ニナ
ハーシェル=ヨハン

ミロス=朝鮮
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/05(土) 01:36:45.02 ID:PRRUgOil
シャンバラもミロスも無理
鋼の錬金術師はやっぱり第三者が考えたストーリーは駄目だな

原作の世界観なら原作をもうちょっと読んでから作って欲しかった
原作のこの辺りにあった出来事と監督が言ってたけどあの辺りは余分な話突っ込む隙間ないし無理にホークアイ出さずにマスタング組左遷後って設定にすればこんなもやもや感なかった
一番えっ?って思ったのは序盤にエドが機械鎧のメンテのためにウィンリィ呼び出しておいてそれを忘れたかのようにそのままテーブルシティに行ってしまったことだな
ここで残念な映画だと感じた
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/16(水) 02:21:11.36 ID:mlF2KTkC
 ミロスの絵に拒絶反応が起きた。謎ビームは本当に見てられなかった。
いつからドラゴンボールになったんだよ。いくら賢者の石(鮮血の星)
の力とはいえ、ビームの発射は”お父様”の特権だろ。
しかも、映画予告から1年で完成させてあのクオリティ・・・・・
時間かけてもいいじゃん。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/24(木) 02:44:07.83 ID:9KhzGvJA
キャラデザはポニョを意識してると思ったんだけど
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/04(水) 14:38:27.48 ID:9NLr4lPJ
          ,r- 、,r- 、
        /// | | | l iヾ.      キモヲタ=ID:Z4u9TZzLの教祖、自称しょこたんだお!
       /./  ⌒儲⌒ \ヽ、    アニメや特撮にゲーム、更にはコスプレに興味のあるフリしてれば
       //  <・>  <・> ヽヽ    信者も企業もむこうからやってくるから楽だお!
     r-i./`∴)(●●)(∴´ヽ.l-、.  最近は死人を利用して稼ぐ方法もみつけたお!
 nnnn | | |   トエエェァ'  | | ノ  nnnn 
 川 l l /ノ| |ヽ  `エエィ´  ノ| || ノ|川 l l
 !` '⌒/. | | | |\∪ー-‐'' /| || || ヽノ'⌒`!
 ヽ、 ノ | | |/⌒llー 一ll⌒ヾ| ||. ゝ  ノ
  丶 \.| |/  r/\__/ヽi  \|| |/ ./ これからも貪欲に貢げお!ブログもガンガンアクセスするらいお!
249見ろ!名無しがゴミのようだ!
なんかアルフォンスの顔の形がひどかった