劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010年2月6日(土)より公開の劇場版「涼宮ハルヒの消失」について語るスレです
原作は角川スニーカー文庫「涼宮ハルヒシリーズ(著:谷川 流)」の第4作目「涼宮ハルヒの消失」
Blu-ray/DVDは2010年12月18日発売!

スレ立ては>>950以降立候補制で、まとめwikiのテンプレを使用すること。

■涼宮ハルヒの消失オフィシャルサイト
SOS団 ttp://www.haruhi.tv/fanclub/syoshitsu.html
京アニサイト ttp://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/movie/
ランティス ttp://lantis.jp/release/data.php?id=3
ttp://www.disappearancesecretfile.com/

■テンプレ(まとめwiki内にあります)
ttp://www39.atwiki.jp/haruhi-2ch/pages/118.html

■前スレ・関連スレ
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part154
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1295972345/
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1704日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1297422986/
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の避難活動17日目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8072/1285228747/
劇場版「涼宮ハルヒの消失」の自己BEST 5シーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265629955/
涼宮ハルヒの消失 フィルム掲示板5 (最終)
http://bbs3.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yuki5

■キャスト
涼宮ハルヒ : 平野 綾
キョン : 杉田智和
長門有希 : 茅原実里
朝比奈みくる : 後藤邑子
古泉一樹 : 小野大輔
朝倉涼子 : 桑谷夏子
鶴屋さん : 松岡由貴
谷口 : 白石 稔
国木田 : 松元 恵
キョンの妹 : あおきさやか
岡部先生 : 柳沢栄治
荒川剣之介 : 樋口智透
植松雅樹 : 箭内 仁
大野木菜々夏 : 足立 友
剣持琴音 : 原田ひとみ
佐伯瑞穂 : 永田依子
榊 大地 : 高橋研二
阪中佳実 : 相沢 舞
豊原 昇 : 浅利遼太
葉山玲子 : 小幡記子
日向咲葉 : 杉浦奈保子
由良奏絵 : タルタエリ
男の子 : 吉永拓斗
女の子 : 飯野茉優

■上映形態
2時間42分53秒 / ビスタサイズ(1:1.85) / SRD・ドルビーSR
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:33:57 ID:08TJ+GpI
■映画関連商品等の予定
2010/2/6   映画  『涼宮ハルヒの消失』 劇場公開
  → ttp://www.youtube.com/watch?v=j_iSjqec2P0
2010/2/24   CD   涼宮ハルヒの消失 テーマソング「優しい忘却」 歌:茅原実里
  → ttp://www.youtube.com/watch?v=a_mWyahWoUA
2010/2/25   書籍  公式ガイドブック 涼宮ハルヒの消失 価格:\1,260(税込)
2010/2/27   映画  『涼宮ハルヒの消失』リピート特典「フィルムブックマーク」引替開始
2010/8/6   映画  劇場来場者キャンペーン第三弾「長門有希の改変世界のワンシーン下敷き」 配布開始
  → ttp://www.haruhi.tv/fanclub/syoshitsu_special.html#syoshitsuP3
  → ttp://www.haruhi.tv/fanclub/img/SY_shitajiki.jpg
2010/12/18  Blu-ray/DVD 劇場版 涼宮ハルヒの消失(BDの限定版にのみ、専用特典の「涼宮ハルヒの消失 脚本集」同梱)
  → ttp://www.youtube.com/watch?v=mSdvqGwjCew
2010/12/24  Blu-ray/DVD 劇場版 涼宮ハルヒの消失 レンタル開始
2011/2/8  グッズ 「涼宮ハルヒの消失」長門有希フィギュア(京都アニメーション企画・監修)

■スタッフ
企画 : 安田 猛 / 嵐 智史 / 八田陽子 / 酒匂暢彦 / 井上俊次
原作・脚本協力 : 谷川 流
原作イラスト・キャラクター原案 : いとうのいぢ
脚本 : 志茂文彦
キャラクターデザイン・超総作画監督 : 池田晶子
総作画監督 : 西屋太志
美術監督 : 田村せいき
撮影監督 : 中上竜太
設定 : 高橋博行
色彩設計 : 石田奈央美
編集 : 重村建吾(スタジオごんぐ)
音響監督 : 鶴岡陽太(楽音舎)
音響効果 : 森川永子(ちゅらサウンド)
録音 : 矢野さとし
録音助手 : 砂庭 舞(スタジオごんぐ)
音響制作担当 : 杉山好美(楽音舎)
録音スタジオ : Studio2010:
音響制作 : 楽音舎
音楽 : 神前 暁(monaca) / 高田龍一(monaca)
音楽制作協力 : monaca
音楽プロデューサー : 斎藤 滋(ランティス)
音楽制作 : ランティス
制作プロデューサー : 大橋永晴
アシスタントプロデューサー : 山口真由美
アニメーション制作 : 京都アニメーション
配給・宣伝 : 角川書店 / クロックワークス
製作 : SOS団
プロデューサー : 伊藤 敦 / 八田英明
監督 : 武本康弘
総監督 : 石原立也
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:04 ID:08TJ+GpI
■上映館情報
■セカンドラン情報(未確認情報を含む。○:haruhi.tv掲載分)

 現在予定ありません

 ※最新の情報は公式HP参照→ttp://www.haruhi.tv/fanclub/broadcast.html

■製品版修正箇所まとめ(随時追加)

・OPハルヒのニーソックス
・クリパハルヒにホワイトボードの形の影が掛かるのを修正
・18日登校時、用水路の端に氷が張っている
・キョンの部屋の4次元クローゼット
・キョンが部室内を1周し、PC近くに座ってテーブルに紙コップを置いた位置。
・消失長門の部屋で、図書館の話に驚いたキョンが湯飲みを茶托の外に置いているので、
 その後朝倉が来るまでの湯飲みの位置を、茶托の上から外へ修正
・朝倉おでんのシーンでのパックごはん、練りからし、取り皿の有無
・20日のキョンと谷口の格闘シーンで、朝倉の机の中にクラス名簿が描き足されている。キョンの机の中も。
・サイゼリヤの窓から見える踏み切りで一旦停止のち通過する車の速度
・光陽園ハルヒらと北高へ向かうタクシー内から見た風景
・消失長門の部屋のこたつ布団の柄
・自問自答の冒頭、長門の部屋のこたつに電源コード追加。
 同時に19日の長門の部屋の電源コードも位置変更
・朝倉がキョンを刺したナイフを抜く際の墨消しが無修正に
・飛び散った血が長門のメガネにかかった瞬間のメガネに付いた血の影を追加
・朝倉がトドメを刺す時、キョンの顔と二重写しになり、ナイフ振り下ろしの動きが見えるようになった。

■製品版でも修正漏れした箇所まとめ(随時追加)

・長門に入部届け返すシーン。しおりを拾うところでキョンの指に文字が映る
・ラストの玄関で、鶴屋さんの頭が下駄箱の扉をすり抜ける
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:11 ID:08TJ+GpI
■FAQ (これから初めて見る人向け)

Q.涼宮ハルヒシリーズ自体初めてなんだけど、予習で観ておいたほうがいいものってある?
A.原作小説の場合、1巻〜3巻(憂鬱、溜息、退屈)既読推奨。
  アニメの場合、下記の作品は特に観ておくことをおススメしたい(優先順位順)。

  【必ず見るべき作品群】
  1.憂鬱T〜Y (2009年版1〜6話)
   →涼宮ハルヒ作品の基本的な設定を理解するための作品。
    消失はSF的な要素が多く盛り込まれているので、設定やキャラの立ち位置を理解しておくことが大切。
    特に消失のキーパーソンとなっている朝倉涼子について描かれているWは必見。
  2.笹の葉ラプソディ (2009年版8話)
   →消失のあらゆる伏線がこの作品で張られており、まさに消失のための作品。
    消失で出てくる重要ワードの多くはこの作品を観ることで理解することができる。
    消失の謎解きの鍵であり、仕掛けを理解するにはまさに必見。

  【見るとさらに理解が深まる作品群】
  3.サムデイ イン ザ レイン (2009年版28話)
  4.エンドレスエイト (2009年版12〜19話)
  5.溜息T〜X (2009年版20〜24話)

■FAQ (BD,DVDについて)

Q.Amazonのスチールブック仕様では、一般のBD限定のジャケは無いという事でしょうか?
A.いいえ、通常の限定版仕様にスチールブックが外付けで付くそうです
  以下メール本文
  Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
  このたびは、商品『涼宮ハルヒの消失 限定版 (Amazon.co.jp限定スチールブック付き/完全生産限定版)
  [Blu-ray]』(ASIN:B003RITZ0I)の情報を確認したところ、商品は通常の限定版パッケージとなりますが、
  外付け特典として、空のスチールブックを同梱してのお届けとなります。
  (139-931,960)

Q.なんか再生音量が小さいのですが…
A.【音が小さい人の原因】
  再生環境がリニアPCM5.1chに対応していないため音声がステレオ音声に変換される。
  そのため「こもった感じ」になり、音がやたら小さい、声が聞こえない、BGM効果がしょぼい、
  突然大音量といったことになる。
  【解決策】
  PS3で映像音声設定→音声フォーマット→ビットストリーム(ミックス)にして再生する
  またはリニアPCM5.1chが再生可能な音響環境を整える(アニメ2スレ1689-763より)
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:29 ID:08TJ+GpI
■FAQ (見終わった人向け)

Q.結局VanishmentとDisappearanceどっちなんだよ!
A.映画冒頭や公式ガイドブックでの表記はDisappearance、サントラでの表記はVanishment。
  予告編をyoutubeに掲載したときに、ネイティブな方々から「Vanishmentなんて古語的表現使わねーよ」という
  コメントが相次いだため急遽変更したと思われますが、真相はそのうち明らかになるでしょう。

Q.コンピ研部長が出ていたってほんと?
A.原作小説的には消失7ページ。谷口が「どうしたもこうしたもねぇ」とかいう場面で廊下が映って…普通に歩いてるw

Q.阪中さんのフルネームって初出?
A.原作小説では「ワンダリング・シャドウ」に登場するクラスメイトの阪中さん。
  文中では一度もフルネームが登場することがありませんでしたが、今回の映画で「阪中佳実」と明らかになりました。
  2010年01月21日にランティスから公開されて1日で差し替えられた、サントラ宣伝用映像でのクラス名簿が初出。
  声の出演は相沢舞さん。 (『らき☆すた』背景コンビ・峰岸あやの、『喰霊-零-』神宮寺室長など)

Q.クラス名簿にキョンの本名が!
A.映ってません。男女別名簿なので男子の後半(12 花瀬桜太)以降しか映ってませんでした。
  21 鈴木みはる さんは女子です。

Q.長門さんが読んでいた本と、本棚でしおりが挟まっていた本は?
A.改変前 筒井康隆「虚航船団」(新潮社)
  改変後 村上春樹「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」(新潮社)
  しおり 「ハイペリオン」(早川書房) ※「憂鬱U」にも登場
  ラスト 「たったひとつの冴えたやりかた改訳版」(早川書房)
  その他本棚にあった本は、テンプレサイト「小ネタ」の項参照→ ttp://www39.atwiki.jp/haruhi-2ch/pages/115.html

Q.文芸部室にあった古いパソコンは?
A.NEC PC-9821 V166かV200、VALUESTARの1997年1月発売モデル。通称「流星モデル」と言われているものです。
  OSはWindows95がプリインストール。
  カタログ上の搭載メモリは32Mですが、映画での起動時のメモリチェック画面はなぜか640KB+15360KB表示でした。

Q.消失古泉とハルヒが使っていたペンは?
A.消失古泉のペンは、ZEBRA シャーボX グラファイトブラック SB21-B-GBKと思われます。約10000円します。
  ハルヒのペンは、ぺんてる複合筆記具 ジェイクラブ AB10B レッドと思われます。約1000円。

Q.キョンと消失古泉が踏み切り脇で話してた時に、古泉が何か言いかけてたような…
A.「うらやましいですね……」 小野大輔がパンフレットで「印象的な場面」として挙げています。
  「選択されないものの寂しさ、哀しさ」が込められている台詞。ちなみに原作小説にはない台詞です。

Q.三年前のファミマのBGMは何?
A.飛蘭のAll I can do is singing for you (I sing by my soulのカップリング)

Q.みくる(大)がキョンにもたれかかって何か呟いてるのは何て言ってるの?
A.みくる(大)の唇が、なにかを言うように動く。(「ごめんなさい」とか) が、キョンには聞き取れない。
 脚本集より引用(154-918,919)

Q.原作未読なんだけど、12月18日早朝の件は原作見れば補完されるの?それとも「消失」以降の話?
A.原作小説7巻「涼宮ハルヒの陰謀」をどうぞ

Q.病室の床に置いてあった小さな箱は何ですか?
A.加湿器です。三菱重工 スチームファン蒸発式加湿器 SHE35FD-W ピュアホワイトと思われます。(148-468)

Q.最後の図書館でのシーンの意味を知りたい
A.エピローグは谷川流氏のアイディアで、時系列的に言うと「消失」の事件後。
  改変した世界の長門の「図書館の思い出」をエピローグにしようというアイデアがあったが、回想を多用するのも
  良くないなという話もあり、現在の長門の姿を見せた。(以上、公式ガイドブックから)
  画面から分かることは「長門はメガネ無しで冬服」「男の子の服の背中のロゴが『RETURN』である」という点。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:38 ID:08TJ+GpI
■フィルムの取り扱いについて

フィルムは水とカビ、紫外線による退色に弱い。よって、湿度管理と光線遮断が必要になる。
もっとも良いのは冷蔵庫、防湿庫にいれること。でも普通の家ではこんなこと普通はしないので、
比較的風通しの良い光の当たらない温度が上がりすぎない場所に密閉して保存すること。
フィルムは素手で触れず、ピンセットや制電手袋を使う。袋から取り出すとき糊や指紋が付かないよう注意。
配布時の封筒は濡れると貼り付きやすい紙なので、長期保存・輸送には35mmネガ・ポジ用の袋を用意した方がいい。

プリントに出すなら、ポジフィルムのプリントをやっていると思われる個人営業の写真屋に持ち込むと良い。
不慣れなバイトが扱うことも想定して「指紋をつけない」「表裏を間違えない(青が左。一般的なポジフィルムとは逆)」
よう念を押しましょう。 大手カメラ店では「著作権の絡むフィルム」として引き受けてくれなかったケースも。
写真屋によってはフォトCDでデータとして取り込んでくれるところもありますし、自分でやるなら
フィルムスキャナやその機能がある複合機があれば簡単にスキャンできます。(60-75,87,111,75-595,107-624など)
郵送でも引き受けてくれる写真屋さん ttp://shinhamalaboratory.365blog.jp/e297173.html (112-833,114-154)

Q.フィルムに指紋が付いてしまった場合の、落とし方は?
A.フィルムクリーナーを買って綿棒(あまり強くこすらない)でふき取ればよい。(97-575,578)
  付けてから一月くらいたつ指紋だけど、プロラボで洗浄頼んだら1000円くらいで普通に取れた(118-854)

Q.紙に張り付いたフィルムって水で拭き取って大丈夫ですか?
A.フィルムは基本的に擦るのはNG。
  洗面器等に水を貯めて、フィルム端の穴に針金等と通して漬け込む
  ↓
  水をホースや直接貯めた物に流し込み、水の自然な流れで洗う
  ※通した針金を持つなり固定するなりして、フィルムが物に当たって傷つかないようにする。
  ↓
  取れたらフィルム用スポンジで水気を取って干す。
  ※出来れば風呂場等のホコリが少ない場所で。取れなかった場合はこの時点で
  大体紙ならフニャフニャになってるだろうから、スポンジでゆっくり取る。 (64-493,615)

Q.フィルムを入れる手頃なスリーブみたいなものはないだろうか
A.シモジマ クリスタルパック(S4-11)または、カクケイ クリアパック(TP 4-15)で検索(76-415,81-484,112-21など)

■フィルム活用例(リンク先消滅の場合あります)

額に入れて飾ってみた
ttp://bbs3.aimix-z.com/gbbsimg/yuki2/953.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9950056
アニgifにしてみた
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/a/20100307haruhi01.gif
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/a/20100316haruhi01.gif
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/b/20100509haruhi05.gif
(おまけ) オクで未開封品を買うのはやめた方が吉について
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/y/u/n/yunakiti/date125997s.jpg

■画像をうpする人へ

・フィルムには裏表があります。青色が左側に来るように撮影しましょう。
・PSPなどで真っ白な画面(ブラウザの新しいタブ)を開いて、光源に透かして撮影すると見やすいようです。
 持ってる人はフイルムスキャナなどを使って。
・オークションへの直リンは、宣伝として嫌がる人もいますので控えましょう。
・キャラが映ってるだけでも十分にあたりです。
 いちいち謙遜せず、フルスロットルに自信満々でうpしましょう。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:45 ID:08TJ+GpI
涼宮ハルヒの消失 定価−BD限定版9,450円/BD通常版8,400円/DVD限定版7,980円/DVD通常版6,930円 (以下すべて税込) (10/20現在)

【購入店別限定特典】
■ Amazon
アマゾンBD限定版:10,500円(現在20%引きで8400円) ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003RITZ0I/
Amazon.co.jp限定スチールブック仕様/完全生産限定版
スチールブック画像→http://ec3.images-amazon.com/images/I/41JmoPlJ-7L.jpg
参考:通常BD限定版:現在26%引き6,993円 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040GJTDY/

■ アニメイト
アニメイトBD限定版:11,550円 ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1037427
アニメイトDVD限定版:10,080円 ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1037424
いとうのいぢ描き下ろし長門有希抱き枕カバー / A3クリアポスター(2枚)
注)他の通常限定版、通常版は定価の通りだがA3クリアポスター(2枚)のみの特典となる
  クリアポスター絵柄:ハルヒ&長門&みくる、キョン&古泉
A3クリアポスター画像→ttp://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=08311259_4c7c7e282a57c.jpg

■ ソフマップ ttp://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4665&scmp=ml_gougai_100826_newttp://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=3000
BD限定版:8,500円 ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11481545/-/gid=DD13020000
DVD限定版:7,180円 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11481547/-/gid=DD03030000
先着予約特典 鴨居知世(京都アニメーション所属)描き下ろしテレカ、B2ポスター。特典が付くのは限定版のみ。
涼宮ハルヒの憂鬱BD-BOXとの購入連動特典がありどちらかの消失の限定版を買うと『 劇場版ポスター 』が付く。画像→http://www.sofmap.com/ec/topics/3000/11481545l.jpg

■ メッセサンオー
BD限定版:9,450円 ttp://www.messe.gr.jp/tvgame/view_item.php?item_id=KxVktktKx5x
DVD限定版:7,980円 ttp://www.messe.gr.jp/tvgame/view_item.php?item_id=6aSgvgv6a2p
メッセサンオーオリジナルテレカ(Blu-ray、DVD共通絵柄)

■TSUTAYA 先着予約特典(予約20%OFF&TPoint2倍)
BD限定版7,560円 http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4997766618579/
BD通常版6,720円 http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4997766618586/
DVD限定版6,384円 http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4997766618593/
DVD通常版5,544円 http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4997766618609/
TSUTAYA先着予約特典:オリジナル描き下ろしクリアファイル(B6予定)
画像→http://shop.tsutaya.co.jp/images/ecmd/201011/4997766618579/4997766618579_1.jpg

■HMV
HMVはブルーレイ限定版orDVD限定版の先着購入特典&オリジナル特典、価格は定価
オリジナル特典は、HMVオリジナル門脇未来(京都アニメーション所属)描き下ろしのSOS団3人娘テレフォンカードで、
先着購入特典は長門のメッセージ付きしおりセット
http://www.hmv.co.jp/select/haruhi/
ラフ画像→http://img.hmv.co.jp/news/images/free/mo/newsfvl/haruhihmvrough.jpg

■楽天ブックス
BD限定版:6993円 (税込) ttp://books.rakuten.co.jp/rb/item/6678206/
DVD限定版5905円(税込) ttp://books.rakuten.co.jp/rb/item/6678208/
先着予約購入特典:長門のメッセージ付きしおりセット”
対象商品は、BD限定版&DVD限定版のみ

■ゲーマーズ通販
BD限定版&DVD限定版のみ特典あり、ゲーマーズ限定描き下ろしクリアポスター。価格は定価。
BD限定版 ttp://shop.broccoli.co.jp/item_detail.php?product_id=145553
DVD限定版 ttp://shop.broccoli.co.jp/item_detail.php?product_id=145554
画像→http://shop.broccoli.co.jp/images/products/sub2_20101018_181919_0.jpg
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:52 ID:08TJ+GpI
■セブンネットショッピング
ttp://www.7netshopping.jp/dvd/detail/-/accd/1400193551/subno/1
ttp://www.7netshopping.jp/dvd/detail/-/accd/1400193550/subno/1
BD限定版・DVD限定版のみの店舗特典:セブンネットショッピングオリジナルマウスパッド、栞セット
BD限定版販売価格7,277円(23%OFF)69ポイント、DVD限定版販売価格 6,145円(23%OFF)58ポイント

■とらのあな http://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/03/000000039096/index.html
BD限定版&DVD限定版購入特典『いとうのいぢ描きおろしA3サイズタペストリー』、定価販売
画像→http://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/03/000000039096/210006503490-2T.jpg
BD限定版 http://www.toranoana.jp/mailorder/article/21/0006/50/34/210006503490.html
DVD限定版 http://www.toranoana.jp/mailorder/article/21/0006/50/34/210006503492.html

涼宮ハルヒの憂鬱BD-BOXと連動特典あり。
涼宮ハルヒの憂鬱Blu-rayコンプリートBOXと涼宮ハルヒの消失BD限定版orDVD限定版購入すると等身大タペストリーが特典。
連動特典等身大タペストリー画像→ttp://www.toranoana.jp/mailorder/mdv/pagekit/0000/00/03/000000039096/haruhi.jpg
ちなみに涼宮ハルヒの憂鬱BDコンプリートBOXの特典は両面タペストリー。

■ファミリーマート
すべて定価販売。http://www.family.co.jp/goods/soft/dvd/index.html
予約特典(2010年11月24日が締切)
ファミリーマート限定特典:特製ICカードステッカー(電車・バスなどの交通系ICカードに貼れるステッカー)(別梱)
BD限定版、BD通常版、DVD限定版、DVD通常版

■あみあみ
BD限定版、DVD限定版にあみあみオリジナル特典として、消失長門絵のジグソーパズル108pcsが付く。
版権絵は既出。画像→http://www.amiami.jp/images/product/main/103/MED-DVD2-08240.jpg
BDは15%、DVDは20%引き(BD限定版7999円、BD通常版7,100円、DVD限定版6,350円、DVD通常版5,520円)
BD限定版http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/176308

■Getchu http://www.getchu.com/nanime/haruhi_movie/
Blu-ray・DVD限定版げっちゅ連動購入特典 「オリジナルテレカ」 。予約特典 「長門のメッセージ付きしおりセット」 付。
テレカ画像→http://www.getchu.com/brandnew/690647/690647novelty1.jpg
価格(BD限定版:店舗特典付き価格:\8,580(10%off)、特典なし価格:\7,980(15%off)他ポイント付き)
(DVD限定版:特典付き価格:\7,383(7.5%off)特典なし価格:\6,783(15%off))

■ハピネット・オンライン ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4997766618579&DISPCATEGORY=
Blu-ray・DVD初回限定版ハピネット・オンライン予約特典:長門のメッセージ付きしおりセット
『涼宮ハルヒの消失』本編内と、「涼宮ハルヒの憂鬱」本編内に登場した長門有希のメッセージつきしおり2種を忠実に再現!
価格(23%off)BD限定版;7,276円(72ポイント付き)、DVD限定版:6,144円(61ポイント付き)
特典なしのBD通常版:6,468円(64ポイント付き)、特典なしのDVD通常版5,336円(53ポイント付き)

■キャラアニ (予約特典の〆切は11月14日まで)
予約購入キャラアニオリジナル特典(いとうのいぢイラストテレフォンカード)版:定価(BD限定版&BD通常版&DVD限定版&DVD通常版)
BD限定版:ttp://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=D10A00022
BD通常版:ttp://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=D10A00023
特典なし版:会員価格20%引き(BD限定版7,560円/BD通常版6,720円/DVD限定版6,384円/DVD通常版5,544円)
http://www.chara-ani.com/statelist.aspx?state=8&search=t:100000554|c:0A1000000
画像→http://www.chara-ani.com/P/LL/D10A00022LL2.jpg

■Wonder GOO
Blu-ray・DVD初回限定版WonderGOOオリジナル予約特典:A3サイズデスクマット
BD限定版; 9,450円(189ポイント付き) ttp://e.wonder.co.jp/MxMDetail4/1/0/1/4997766618579/00000110_haruhi/
DVD限定版:7,980円(160ポイント付き) ttp://e.wonder.co.jp/MxMDetail4/1/0/1/4997766618593/00000110_haruhi/
画像→http://e.wonder.co.jp/000001/product/8579/1_4997766618579_500.jpg
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:34:58 ID:08TJ+GpI
■タワーレコード 限定版はネット予約のみ21%引き(BD限定版7,465円/BD通常版6,888円/DVD限定版6,304/DVD通常版5,683円)予約時ポイント2倍
BD限定版http://tower.jp/item/2774878/
オンライン限定特典:PC用壁紙&モバイル用待ちうけ(※2010年12月25日23:59までに予約/注文まで対象)
タワーオリジナル特典:クリスマスカード

■京アニショップ(すべて定価)
BD限定版:http://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=22472738
BD通常版:http://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=22474095
DVD限定版:http://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=22474747
DVD通常版:http://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=22474525

■KyoaniShop!特典■
「特製マフラータオル」 →画像 ttp://img03.shop-pro.jp/PA01002/638/etc/haruhi_s_taoru.jpg
サイズ:約20cm×約110cm
素材:タオル生地(シャーリング)
印刷:単色カラー
※印刷の性質上、洗濯を繰り返しますと色が薄くなってきます。
※Blu-ray【通常版】・DVD【限定版】・DVD【通常版】と同じ特典物です。

□他店舗特典(BD限定版・DVD限定版のみ付属、以下ソース)
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/special/staff/osusume/post-148.php

■ヤマダ電機
・絵柄入り豪華牛皮パスケース
関連商品との連動購入特典として 「いとうのいぢ先生描き下ろしイラスト使用複製原画」
■いまじん
・オリジナル図書カード
■紀伊國屋書店
・県立北高等学校 文芸部・ブックカバー
■新星堂
・アナザー・ジャケット ハルヒ&長門ポリスversion
■石丸電機
・オリジナルミニクッション
■カジ・コーポレーション
・オリジナルテレホンカード
■ヨドバシカメラ
・しおり付きオリジナルイラストカード
■今井書店
・オリジナルポストカード
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 21:00:25 ID:U1WP7jhp
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 21:49:43 ID:g56bPxoU
ブルーレイでは
改変初日の、キョンに肩掴まれガクガク長門の
首の振れ具合増量しているのだけれど
テンプレに追加されないなぁ。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 21:57:39 ID:1VmSpDoE
つーか前スレでも触れてたけどテレビ版見てないと消化できない伏線があることがそこまで問題なんだろうか
エヴァ破でも評論家と呼ばれる人たちはそんなことを言ってたけどそれって作品の評価には直結しないじゃないの?
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:04:13 ID:TKgI6uyM
>>12
「単体で完結しなきゃ映画じゃない」って価値観は、ぶっちゃけもう時代遅れだと思ってる。個人的にはね。
そう言う人の理屈も分かるけどね

たとえばロード・オブ・ザ・リング王の帰還なんか3部作の3本目だけどアカデミー賞取ってるからな
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:06:05 ID:u03+ETrd
>>12
消失の場合、2時間40分も尺を使ってる割にそういう所に対しての
補足説明が欠けてるのが批判されがちな点だと思う

良くも悪くもファンムービーに特化してはいるんだけど、やや一人よがりに
なってしまってる所もある
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:06:15 ID:8QXuo78o
この作品って
赤毛のアンみたいに
原作者=主人公で、原作者のリアル嫁(婿)=作品主人公の嫁(婿)
な作品なの?

16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:06:33 ID:GrsvvNdE
評論家のアホどもが
あの朝倉が教室に入ってきたときの緊迫感がわからんのか。
赤いコートに象徴される色の設計、音楽の配置、構図の均衡崩しといい素晴らしい映画センスが爆裂している。
なんてったってこのシーンが単に公立校のほんの10分程度の教室と廊下を行ったり来たりするだけなんだぞ。
このとんでもない時間と空間の濃密な官能をどう説明するんだおい!
おまえらはヒッチコックのめまいとか観たことないのかクソボケ。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:09:23 ID:6Nf9uGYO
まー、消失でハルヒ初見でもその中で一人でもシリーズに興味もってくれる人がいたらいいね。
くらいの感じ
18バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/16(水) 22:09:50 ID:dyg+lek4
オレは朝倉さんは青鬼だと思ってたから赤いの着ててちょっと違和感あった
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:10:24 ID:JBauQ4Kr
>>1乙です
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:13:51 ID:IJcBvT13
原作や関連商品の宣伝という側面も大きいしな
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:20:39 ID:u03+ETrd
>>16
気持ちはわかるけど、あのシーンは「朝倉」というキャラの恐ろしさを共有してる
観客じゃないと戦慄できない場面だからね

やはり若干演出がTVシリーズの予習ありきになってしまってる感はある
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:39:39 ID:6Nf9uGYO
若干も何もそういう作りだしな
脚本決定稿には過去回想入れて説明しよう、みたいな個所たくさん載ってたが
コンテ段階でバッサリカットしてるあたり、回想説明は極力使わないという
方針はこの段階で決まったんかな
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:44:35 ID:JXgzmUfv
その時点で、単独映画として破綻していてはいけないかどうかは別問題として、単独映画としては決定的に破綻したわけだな。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:46:40 ID:y1KflShg
それでも、一回じゃ無理だろうけど
注意深く観察すれば、だいたいの過去の伏線がわかるくらいの
情報は散りばめられているけどね
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:48:39 ID:O8Jb3fXB
回想追加しろとか言ったら3時間越えるぞ
26バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/16(水) 22:53:19 ID:dyg+lek4
回想だけで1本だなw
本編は休憩挟んでから
さぁどうぞ
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:56:16 ID:BqrFxXs6
表情や声色で気まずい雰囲気さえ伝わってれば
事情も知らぬ野次馬の興味をひくには充分だろう
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 22:57:39 ID:6Nf9uGYO
個人的には初見にまで配慮してあれもこれもしなかったのはファンとしては
潔く感じたね
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:00:59 ID:Sg27NQsK
TV版は修正前の映画そのままを流してもらいてーな
何をどう直したのか比較でしばらく楽しめそうだし
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:01:49 ID:GrsvvNdE
脱出プログラムだって、そんなたいした爆発やら変身やら起こすわけでもない。
ところが場所も変わらずただ単に季節と時間が切り替わっただけであの劇的跳躍感が出るのだ。
自分は黒澤明の「天国と地獄」で権藤邸から特急列車にいきなり切り替わったシーンを思い出したぞ。
冬から夏に切り替わっただけであの開放感はどうだろう。
あの夏の星空の詩情。これを演出力の勝利といわずしてだな。
31バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/16(水) 23:16:01 ID:dyg+lek4
上下逆さまだよね
最初何があるのか認識できない
で、ぐにゅーって戻す
あの効果が結構効いてそう
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:23:59 ID:QuORBbIF
>>21
>あのシーンは「朝倉」というキャラの恐ろしさを共有してる
>観客じゃないと戦慄できない場面だからね

ファンなら恐ろしさを知ってるその朝倉だが、劇場版は必ずしもファンが知ってる朝倉じゃないよな。
朝倉と長門は「感情のない物」として一貫してる。
朝倉はいつも笑顔であるが、喜びの感情など持ち合わせておらず「笑顔をしてるだけ有機物」ってだけだよね。
同時に負に対する表情(怒り、悲しみ等)がない。長門はご存知の通り。

ところが、とどめのナイフ刺すところで、つかまれて止められた時、顔の表情まで変えて焦ってた

朝倉:「なぜ・・あなたが・・どうして・・・・」って。

TVでは死ぬ瞬間(消えるとき)まで残念と言いながらも笑顔だった朝倉のキャラがブレたみたいで
あれ?」って思ったよ。
こればかりはTVシリーズの予習のない人には気づかない事だろうけど・・
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:28:08 ID:++M7jUMe
>>11
違いますね。同じフレームかどうか自信ないけど肩を握った瞬間を比較してみました。
ハングルついてる方が資料用に保存してあった上映版で、ついてない方がBD版。

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up142698.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up142699.jpg
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:33:38 ID:JXgzmUfv
早く上映版も収録されたコンプリートBDを出してもらいたいなぁ。
TVも1期は初回放送版・DVD版・再放送版、2期も初回放送版とDVD版を含めて。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:41:19 ID:8QXuo78o
>>32
キャラが崩れるというより、あの世界の朝倉は人間だからじゃないの?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:47:19 ID:Uo+IeWfo
消失みたら原作読みたくなって
憂鬱、消失、陰謀を買った
他に読んどけってのある?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:49:19 ID:19r5u06p
全部読めばいいじゃないか!
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:50:41 ID:Uo+IeWfo
>>37
順番とかよくわかんなくて
アニメも順番がよくわからんのよ
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:53:25 ID:GrsvvNdE
前スレでハルヒのノスタルジーは1983年の雰囲気みたいだと書きなぐったが
この年の空気の変化を自分はよく覚えている。
消失でも引用されてる山下達郎のクリスマスイブがリリースされたのが83年である。
そしてなんだか消失は昔のTBSドラマみたいな感じがあるような気がして、「ふぞろいの林檎たち」が83年だな。

そして主人公キョンはなぜモテるかとよくいうが、自分が思うにキョンは
むかしの柴門ふみのマンガ作品に出てくる少年に感じが似てるような気がするのだ。
ドラマだと織田裕二とか三上博史がやりそうな感じ。
カンチじゃなくてキョンチである。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 23:58:19 ID:U1WP7jhp
>>38
つアニメ2スレと谷川スレテンプレ
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 00:01:01 ID:Uo+IeWfo
>>40
d
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 00:03:19 ID:XCuVKp4Y
しつこい私論だが
原作者の世代を考えると1983年あたりというのがかなり重要な気がしてしょうがない。
新鮮に感じたのはハルヒが野球場の驚きと自らの決意を重ねるところで、
あんな決意は90年以降や現在の女子は当たり前の心理のような気がしてハルヒほど意識しないと思う。
それをあそこまで本気に自らに課したのは、もしかするとハルヒは谷川さんの少年時代(83年前後)のとある少女のイメージなのかもしれないと。
ユーミンや聖子ちゃんやラムちゃんが大活躍しはじめる頃の都会的な少女の先駆としてね。
それがおっさんハルヒファンの懐古につながってるのではと。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 00:04:13 ID:piqJXteb
うんこはうまいまで読んだ
44バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/17(木) 00:14:43 ID:thDVu+X8
>>42
キョンチ君、それはあなたの中だけに留めておいてくださいね。いつかきっとわかる時がきます。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 00:58:46 ID:XCuVKp4Y
キネ旬のシカトに義憤を感じて俺は書いているのだ。
ハルヒは奥が深い。さらに言うとSOS団の三人娘は昭和と平成に連なる少女像のメタファーである。
じゃないとこの少ない話数でここまでの人気が出るわけがないのだ。

出版社で働く地味な女子社員のブログかなんかで読んだのだが
料理とHがだめなドンクサ少女でも実務と教養に秀でれば青春を輝かせることも可能だと
無謀な夢に目覚めた典型が長門有希ちゃんで、あの痛々しさは自分を見ているようで切ないそうである。
長門もまた勉強好き少女という現代ガーリーの象徴なんだと思う
46バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/17(木) 01:08:40 ID:thDVu+X8
なんか朝日新聞みたいになってきたぞ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 01:10:23 ID:rhZGGQ5r
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 01:35:30 ID:t6XYBuGV
気が付くと長く生きてきたせいで、上映時はさほど評判にならなかった
もしくはそこそこの評判だった映画が、いつのまにか傑作とだれも
疑わなくなってるってことを何度か経験した。
「消失」もそんな作品だろう。
あとになってしたり顔で語るやからに歯ぎしりする日が君たちにも待っている
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 01:42:20 ID:a3yi/liq
シカトっつーか、消失と時かけだったら普通に時かけの方が評価も上だし面白いだろ。
消失の面白さなんてどこまで行ってもハルヒファン向けを永遠に脱けられないよ。
いくら初見でも理解出来るだとか青春モノとして云々だとか語ったところで
ありゃハルヒシリーズの一部なんだからそこらの単発アニメにはどうやったって敵わん。


こういう映画だからこそ自分が面白けりゃいいんであって、
評価されるべきとかアニオタ必死だなとしか言いようがない。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 01:51:44 ID:5BfkIu7I
>>42
そう思うよ。

優等生=メガネ  天然=巨乳  元気=頭にリボン
充分にに昭和(または平成初期)臭漂ってると思うよ。
超常現象の全盛期は平成の始めぐらいまでだったよね。
韮澤さんや大槻教授がTVに出だしたのもその頃。
あの頃は頻繁にゴールデンで特番やってたし、今じゃ年末のたけしの番組だけだ。

キョンと校庭に文字書いたのもどう見ても「昭和机「9」文字事件」だもんな。

つーか昭和っぽいをいったからって、それを非難だと感じることがおかしいよな、むしろ温かくていいじゃんか。
無意識にしろ、どうしても作者の青春期が描写されちゃうのは当然だもんな。
しかも実際に通った学校なんでしょ?
エンドレスエイトも今時のガキがやらないような遊びばっかじゃん。
もろ昭和だよ。作者もそのような遊びをしたのだろう、或いは憧れていたのか。
そういった分かりやすい作者は多いよね。あだち充や藤沢とおる辺りは典型。
あだちっていまだに、必ず人気者に対するファンクラブみたいなのがあって、皆がサインをねだるんだよ。
クロスゲームとかでも。
藤沢が描く当時のGTOの鬼塚は22歳ということだが、鬼塚の思考は30歳超え(=当時の作者自身)なんだよな。
連載が13年前にしたって、ジュリアナとか、聖子ちゃんカットの時の松田聖子とか、樹まり子のAVとか出てきたりさ。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 02:19:36 ID:WpSUeVxW
キョンが「眼鏡ない方が可愛いぞ」って言ってるのに
長門の願望を実現した消失長門が眼鏡かけてるのは何故?
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 02:23:15 ID:4TBV7Hsf
>>49
後半は同意だな
他人様の評価に縋り付いたって何の意味もない
自分が楽しめればそれは名作に間違いない
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 02:24:42 ID:zT63pSlH
また、眼鏡ないほうが可愛いぞって言ってもらいたいからだよ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 02:50:33 ID:XCuVKp4Y
光陽園の古泉はいわゆるアッシーメッシーという…

ホイチョイがハルヒ映画を作るべきだな
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 04:41:29 ID:pxZ6uBMz
ハルヒいわく
告ってくる男子がどいつもこいつも似たようなデートプランだとか
肝心の告白が電話ってどういうことだとか文句言うでしょ?
今の若者は知らないだろうけどwこのアプローチってすごく80年代的なんだよ。
ホットドックプレスで読んだぞみたいなねw
つまり83年ころに突然、キレイな女子をあからさまにお姫様扱いしてお咎めなしになった。
はじめてカワイイが商品化されたのだ。(それが今でも継続してるんだがここがスタートだ)
そこにハルヒはイラついてるんだな。

とんねるずや秋元がその軽薄文化、ルックスマーケティングの提灯だが、
あからさまに女子の容姿を採点分けする谷口はこの時代の感覚を良く知っているw
当時ならたぶん国木田を誘ってねるとんに出るだろう
長門はそんな派手な文化に乗れない地味子。深津絵里のデビュー当時に似てると思った(ダサいメガネかけてたんだこれがw)
北高の制服もアイビー紺ブレだしね。

もちろんそんなことは裏センスでそんな懐古ネタ抜きでじゅうぶんハルヒは現代に通用すると思うけど。
オッサンから見たらそれだけ何重にも鋭敏なフレーバーが織り込んであるような気がする。
キネ旬は学術的に映画を見てるからこういうことに疎いんだ。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 05:24:55 ID:sKtq6/Wr
>>49
時かけは原作からして一作で完結してるし
映画も当然そうなる。
もっとも、あれもアニメ化こそ初めてだったがこれまで何度も映像化されてるから
「今度はどう作るか」というところで別の意味でファン向けだったけどな。

ハルヒはもともとシリーズもので
TVアニメ化された延長上にあるものだから
当然そういう作りになる。
というか劇場版アニメのほとんどはそう。
TVシリーズで人気が出る→劇場版という流れ。

だから、そこはとやかく言うポイントじゃない。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 06:31:16 ID:3F7oysAV
>>33
そこじゃなくて
長門のバストアップの箇所。
キョンはたぶん手の部分しか見えないところ。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 06:56:56 ID:4Wt/wrc7
>>56
ハルヒが憂鬱で完結していたら
時かけみたいに
『次の世代』の「神の女の子と、それに気に入られた普通の男の子」の話が映像化されたかもね
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 08:37:45 ID:a3yi/liq
>>56
とやかくも何も評価されるってのは評価されるに足る土台が必要だってことだよ。
消失にはその土台が決定的に足りてないのに評価されるべきって言うのがそもそも間違ってる。


俺が時かけの方が面白いって言ったのは別に完結してるからとか、作品として消失を越えてるとか言ってるわけではなくて、
ハルヒシリーズであるという大前提がある消失とそんな前提皆無でゼロから見られる時かけじゃ面白さの質が違うって話だ。
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 09:23:59 ID:nE7EXDg/
言いたいことは大体理解したがとりあえずsageろ
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 09:27:21 ID:vC7A/fmm
ああっ女神さまっがどうしたって!
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 10:52:59 ID:HMJS9V62
消失はファンムービーとしては極上だし、「商品」としては間違いなく
最高級のクォリティだと思う

だけど、そもそもこの話に2時間40分もかけるのはやっぱり「映画」としては間違ってる

本編はあくまでもフライトプランやブレーキ・ダウンなどの行方不明&消失ものサスペンスだしね
原作の本編と余り関係ない細部のディテールに尺を取りすぎて膨大な長さに膨れ上がって
しまってる

プロの脚本家にこの原作を映画用に脚色してくださいと言ったら1時間50分台にまとめてくるだろうし

公開館数を見ても、角川&京アニが明らかに最初から「ファンだけが楽しめればいい」と
割り切ってるんだけど、基本はきちんと伏線が消化され大団円で終わるエンターテイメント作品の
ハルヒで、そこまでファン向けに閉じた売り方で良いのか?と思ったりもする
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 11:52:14 ID:gnVr+KQK
「消失」はサスペンスであると同時に、SF要素、学園ラブコメ要素も入っている、
1時間50分に縮めた場合どれかの要素を犠牲にしなければとても無理だと思う
ファン向けonlyの点が強いことは否定しないが、それはむしろ利益獲得という
「商品」であることより、「作品」であることを重視した結果だろう。
その「作品」としての完成度を「映画」としての完成度とイコールとするかは
人それぞれだが
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 12:05:38 ID:FqWKUyYr
とても無理という程では無いと思うけどな
まあ、上手く濃縮出来なかったからこそ、一般映画としては
そこそこの評価しか得られなかったとも言える
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 12:23:50 ID:a3yi/liq
個人的には、ハルヒシリーズという作品の質を考えると、
やっぱ消失あたりまではメタフィクションを売りにしてたんだから
溜息を映画化すれば良かったんじゃないかと思う。まさに映画をメタする内容だからな。
作品としてもちゃんと完結してるし。

京アニはやたら原作に忠実に作るからクオリティアップ以外で特に映画にする意味ないんだよね実際。
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 12:52:19 ID:/gPaa3hu
まあ過去に一般向けに詰め込んで映画化した作品が幾度となく転けているところを見ると、
こうしてファンのために、時間にとらわれない作り方によっていかに満足することができたかわかるな。

もちろん要所を押さえてコンパクトにまとめ、かつ初見でもわかりやすいように作った方が評価されたかもしれない。
でもこの作品にそれを当てはめる必要はないと判断したんだろう。
原作からして評価が高かったわけだし、その原作だって今までの憂鬱〜退屈を踏まえて消失が書かれたのだから。
消失を評価するということは憂鬱〜消失、劇場版ならば加えてEEやライブアライブ、射手座の日、サムデイを含めた一連の流れをみる必要がある。

シリーズ物っていうのはそれ単体で評価できないし、メディアミックスの幅広いハルヒはなおさらだよ。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 14:02:59 ID:IYb9lLn1
たらればで言っても仕方ないけど、TVアニメシリーズが存在せず、
いきなり憂鬱の劇場版が公開されていたら「時かけ」みたいに大ヒットしてただろうね

一見さんでも問題なく、ラストも消失よりスッキリしてるし
そもそも原作からして消失より高評価な訳で
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 14:35:37 ID:7/lIvKjA
憂鬱はこれ一つで完結してるからな
キョンとハルヒが出会い、仲間が揃ったところで北高での閉鎖空間できれいにおわる
その後のハルヒと特別なSOS団員たちとの活動がどうなっていくのか、気になるところだしね
ラノベ板の出版当時の過去ログだと、スニーカー大賞としてはかなりの高評価だけど、飛びぬけるわけでない感じだ
ネットでの熱狂的なファンに疑問をかんじてる、とても映画化するほどの人気はなかったんじゃないかな
アニメ化後のほうが大幅にファンも増え出版数も上がってる
京アニの丁寧で奇抜なアニメ化は成功だと思うよ
映画化にしても、憂鬱→溜息→消失だと短編の笹の葉、などをどうするかも気になる
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 14:38:19 ID:4TBV7Hsf
次は憂鬱を映画でリメイクすればいいよ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 14:48:37 ID:DZDdo3ON
>>68
オムニバスで退屈を映画化すればいいんじゃない?

TV版で一番ほめられるのはEEと射手座を消失より先に映像化したことだと思うんだ。
正直文庫版で追ってた当時「何でこれを後にしたの・・・」と、がっかりきたから。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 14:52:53 ID:4TBV7Hsf
短編オムニバス映画を出すなら

笹の葉ラプソディ
ミステリックサイン
エンドレスエイト
射手座の日
サムデイインザレイン

の組み合わせがいいと思う
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:29:35 ID:7/lIvKjA
ザ・スニーカーでの連載時期と書き下ろし文庫化の時期で順番がずれてるからね
消失H16,8初版、暴走H16,10初版、EEザ・スニ03、12 射手座04、4-6,雪山、書き下ろし

その組み合わせがよさそうだね、でも2時間超えそうだな
サムデイインザレインはTV版だから出来たんじゃないかと思う

TVでなく映画化として憂鬱と時かけなら比べられるね
筒井原作、NHKドラマ、角川映画、アニメ映画と実績のある時かけと
ラノベの人気作憂鬱とのおもしろい比較ができるだろう
しかし、最初の憂鬱で消失並みの出来は出来ないんじゃないかな
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:32:26 ID:7/lIvKjA
当時に憂鬱を映画化したとして、OPとEDはどうなったのかな
似たようなのか違っているのか
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:43:35 ID:4TBV7Hsf
角川のストパンとかそらおとの劇場版でハルヒ短編の一遍を同時上映して
後でそれをDVDにまとめるとか出来ないかな
ミニパトみたいにね
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:45:41 ID:FqWKUyYr
>>67
一期の時は消失とは比べものにならない程宣伝に力入れてなかったにも関わらず、あれだけ人気が出たからな
時かけみたいに口コミで広まっていった可能性はあるな
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:53:04 ID:IYb9lLn1
>>68
流石に大賞取ったとは言え新人作家の小説を映画化するなんて本気で思ってないよ
人気があるから映画化とか、そんな単純な話でもないしね
最近はテレビシリーズで人気が出たら劇場版みたいな流れがあって、
消失もそれに乗っかった感はあるしね
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 15:59:07 ID:4TBV7Hsf
人気のテレビアニメが映画化するのは大昔からあること
近年その敷居が下がってきてるだけで
その深夜アニメの劇場版も06年くらいから始まってるぜ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 16:04:35 ID:IYb9lLn1
>>77
大昔からあるのは形式がちょっと違うでしょ
本編とは別物のオリジナル作品が主だった。DBなんかのジャンプアニメみたいなね
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 16:51:31 ID:bUeRKiyC
>>76
ヤマト、ガンダム、マクロス(ry

最近は〜って使ってみたかったのか?

80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:09:18 ID:IYb9lLn1
>>79
いや、それらはTVシリーズと劇場版で独立してるでしょ
TVシリーズ見ないで劇場版見てもさほど問題ないし、逆もしかりで

要は、続きは劇場版で商法の事を言ってるわけなんだけど、
このフレーズはネガティブな意味で使う人も多いから、なるべく避けようとして
人気が出たら映画化って言い方したのが不味かったかな
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:14:21 ID:+X4lWnRO
エヴァ、ナデシコがまさにそれじゃね?
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:25:44 ID:DZDdo3ON
エヴァ劇場版はTV最終回の続きじゃないしなぁ。
ナデシコはTVの続きかと思ったら話飛ぶし。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:40:44 ID:+X4lWnRO
でも、どちらもTVの続きだろ?
どちらもTV見てないときついし。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:41:21 ID:FqWKUyYr
ナデシコは劇場版が無くてもそれはそれで別にな
つか劇場版なんか無い方が良かった
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:42:53 ID:HMJS9V62
結局、本作のアプローチで一番近いのはハリーポッターシリーズだね
あのシリーズもライトファンタジー映画なのに「原作に忠実」にこだわりすぎて
細部が肥大した平均2時間半超の上映時間になってしまってる

原作ファンを大切にしてると言えばそうなんだけど、結局「動く挿絵集」以上の意味合いが
無くなっちゃってて、歯がゆさを感じたりはする

京アニにはもっと攻めの姿勢で作ってもらいたいんだけどなあ
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:46:26 ID:m0WWgV0D
なんかもうスレに残ったのはオッサンだけになってるようだな
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:50:52 ID:DZDdo3ON
>>85
今日アニが攻めて作った原作付きアニメってあるかね?
がちがちに守っているのに下半身に全く意識を向けてないような作品ばっかりだと思う。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 17:56:42 ID:HMJS9V62
>>87
はっきり言って無いなあ
オリジナルのムントはコケちゃったし・・・

85点満点のテストで、毎回期待通り85点は取ってくれるんだけど
それ以上は絶対に行かないし、取る気も無さそうなのが京アニだね
技術力はあるんだから、そろそろ勝負して欲しい
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:01:34 ID:FqWKUyYr
突っ込むのも野暮な気がするが、満点取ってるなら文句言うなよw
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:12:26 ID:HMJS9V62
>>89
いやいや、目標の点数をもっと上げてくれという話さ
京アニならやろうと思えば出来るはずでしょ?
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:16:48 ID:r1n2ubAN
それ85点満点のテストじゃなくて100点満点で85点で合格ラインとかそんなじゃね?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:19:13 ID:DZDdo3ON
京アニの原作ものは合格点が85点なら、80〜60点ぐらいしか取ってない印象。
ふもっふは割と満足したけど、以降が・・・
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:52:20 ID:D7o2JLyI
次期は阪急や神戸三宮をもっとロケしてお洒落にしてほしい。
神戸はホントにかっこいいよ。
東京ファシズムてんこ盛りの今の放送体制じゃまるで知られてないけど。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:54:12 ID:4TBV7Hsf
アスキーのミニコラムで西宮に聖地巡礼した模様がちらっと記事になってる
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:56:09 ID:D7o2JLyI
長門「お茶と、これは茶菓子。」
キョ「おお神戸屋のゴーフルだな」
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 18:59:30 ID:zT63pSlH
次は陰謀メインのTVシリーズだろうさ、もしアニメ化が続くのならば
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 19:48:32 ID:t4aMy/0w
2006年の放送でエンドレスエイトが予定から外れたときから、この流れは決まっていたのかもしれない
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 19:48:56 ID:pZ4jditQ
消失のヒット祝賀会みたいなのは
もうやらないのか
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 20:44:18 ID:YiLvdcLY
僕のiPhoneの中にはいつでも観られるように消失を入れているよ!!

もちろんちゃんと買ったBDを加工してね。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 21:35:54 ID:kK0CxPsI
俺は脳内再生できるようにアタマん中入れてるぜ!
大体ストーリーの時間軸がおかしくなるけど
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 21:40:34 ID:8/IL2M0i
驚愕発売は5月?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 21:43:08 ID:FqWKUyYr
>>101
5/25だよ
103バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/17(木) 22:33:00 ID:thDVu+X8
BDで観ると星とか星雲とかすごい綺麗だよな
まだ買ってないやつは買ったほうがいいよ
値段の10倍くらいの価値があるからかなりお徳だし
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:01:12 ID:a3yi/liq
>>87
ハルヒ一期とらきすたは十分攻めてただろ。
ハルヒ二期はありゃ攻めてるようで全然攻めてない。
8回もエンドレスエイトやっといて全くオリジナルから抜け出せなかったからな。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:08:04 ID:FqWKUyYr
二期は「消失は映画にするから空いた所は何とかして埋めろ」
なんて無理難題を急に言われたんだから、多少は情状酌量の余地はあるけどな
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:20:49 ID:a3yi/liq
何とかして埋めたのがエンドレスエイト8回とか
一体何処に情状酌量の余地があるというのか甚だ疑問だがな。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:32:20 ID:u+eaDlLA
視聴環境ととのってないからDVD買ったわ
BDはまたいずれ
ここ見てるとBD持ってる人ばかりでかなり羨ましくなるんだがな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:36:52 ID:pc9j9Uvy
いまさらだけど飛蘭の曲ってBDではカットされてない?
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:37:16 ID:t8kHrYph
つーか、>>105とかってソース有るんだっけ?
まことしやかに囁かれてるけど、実はソース無しで噂が独り歩きとかじゃないよな。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:45:23 ID:t4aMy/0w
どれだよ?

EE反対派
├― EEで解決するにしてももっと工夫しろよ派
|   ├─ 脚本を変えろよ
|   |   ├─ 原作とは違うイベントをしろよ(長門の報告活用派)
|   |   └─ それぞれの話でメインのイベントを変えろよ(派)
|   └─ 溜息や笹の葉の尺も伸ばせよ(エンドレスエイトだけに任せるな派)

├― 別のエピソードをしろよ派
|   ├─ やっぱり消失はTVでしろよ(当初の予定派)
|   ├─ 消失はTVと劇場の両方でしろよ(派)
|   ├─ 消失の後のエピソードをしろよ(派)
|   ├─ ハルヒ劇場をしろよ(谷川これくらいは仕事しろ派)
|   ├─ サウンドアラウンドをしろよ(ドラマCD派)
|   ├─ 漫画オリジナルエピソードをしろよ(ツガノ派)
|   ├─ アニメオリジナルエピソードをしろよ(京アニ派)
|   ├─ ゲームオリジナルエピソードをしろよ(直列・並列・約束派)
|   └─ 総集編でもしろよ(派)

├― 全体の話数を減らせよ派
|   ├─ 角川が話数を減らせよ(角川責任派)
|   ├─ 補完エピソードはOVAでしろよ(派)
|   ├─ ハルヒちゃんやちゅるやさんをしろよ(ぷよ・えれっと派)
|   └─ 告知の番組でも放送しろよ(SOS団TV支部派)

├― EE(2期、補完エピソード)なんてなかったよ派(現実逃避派)

└― とりあえず反対派
     ├─ EEは1話が限度だよ(原作遵守派)
     ├─ EEは2話が限度だよ(ヤマカン派)
     └─ EEは3話が限度だよ(1パターン1話派)

EE賛成派
├― EE妥協派
|   ├─ EEよりいい案がなかったよ(EE案が限界派)
|   └─ 劇場版消失が良かったからいいよ(派)

└― EE肯定派
     ├─ EEもなかなかおもしろいよ(派)
     └─ EE超おもしろいよ(あと10話ぐらいOK派)

わりとどうでもいい派(オンエアリアルタイムで見てない俺は勝組派)

早送りで流し見したよ派(時間を大切に派)
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 23:52:05 ID:ZGkh1bcx
エンドレスエイトが終わってからしばらく離れてたが、今見終わった。
いやー、良かった。あっという間だった。
これは映画館で見たかったな…。
夏で見限ってしまって損したよ。
溜息もこのまま見ようと思う。

ところで、ナイフ持ってた朝倉は改変後の人間の朝倉なの?
それとも、そもそも朝倉自体は改変の影響を受けてなかったとか?
何か分かりづらい質問だけど、自分は
おでん朝倉:普通の人間
ナイフ朝倉:宇宙人
と思ってるんだが違う?
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 00:03:41 ID:7X7LqNQo
>>111
基本的には自分もそう思っているが、S朝倉さん好きな自分の一部が
おでん朝倉さんも宇宙人で、キョンをいたぶっていると、もだえている
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 00:04:57 ID:ah19yf6M
解釈はそれぞれ自由だけど
作中で示唆された限りでは「エラー状態の長門が作り上げた、改変世界の防衛システム」って位置付けだな
あの世界の朝倉に個体としてのゴーストがあるのか個人的には疑問だな
驚愕で復活した朝倉は改変世界で自分がどんなことになってたのか知ってるんだろうか?
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 00:06:00 ID:HrvnqTri
>>109
誰かのツイッターでの発言が発端だったような
角川がアニメ映画事業部を立ち上げたから、配給するソフトが欲しかった云々
うろ覚えだけど
115バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/18(金) 00:06:55 ID:XOM+3293
ナイフ朝倉

長門さんは基本的にバグってるので、改変時に長門さんの中に残っていた
「朝倉さん関連の記憶」から生み出され、それが染み込んだ「キメラ人間」と認識してるけど
まぁその辺は個人で勝手に
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 00:19:41 ID:jnCRg6KJ
読者の想像力で自由に解釈できるから
谷川流はわざと曖昧にしてうと思う
原作ではキョンのみた事、感じたことの一人称で書かれてるけど
キョンの分からないところも多いしね
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 00:21:22 ID:LbI9vLsc
>>109
消失は7話の予定だったそうな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 02:22:33 ID:R2UQDnFS
朝倉は長門が望んだから刺したと言ったが、
原作だとキョンが長門はそんなこと望むハズがない!
って言った数行後に
ここでのお前の役割はそれだったのか。殺人鬼朝倉…
って言ってるから
キョンもなんだかんだで認めちゃったのかと俺は解釈したが。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 02:53:01 ID:8fdWVr5m
普段の長門はそんなことは望んでいないとか?
異常状態になった長門が創ったから朝倉も異常キャラになってしまった

酒のんで酔っ払い、まともな思考ができない状態でなにか作ったら
別に作る気もなかったのに目が覚めると何故か変なモノが出来てしまったみたいな?
120バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/18(金) 05:37:41 ID:XOM+3293
27回目観終わった

気が付いた
キョンはエンターキー押す前にハルヒ見てるな
ずっと見てないとばかり思ってたよ

映画館で最初に観て

「キョンがハルヒだけ見ないのは演出なのか?だとしたらそれにはどんな意味が?
 この世界のハルヒには興味がない、つまりそういうことか?」

ってずっと悩んでたけど、オレの勘違いだった
ちゃんと見てる、それも一番最初に
情けない話だ
でも、逆にとんでもなくおもしろい
自分なりに解決できてないところがいくつもあるから合計で50回くらい観そうだ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 06:13:51 ID:zILFtyPT
ホントだ、ホントーにちらっと見てるな
ポニテハルヒも見おさめだというのにずいぶんとチラ見ですませたもんだw
でも原作では無視したってあるんだから本当は見ないのが正解か
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 08:45:18 ID:lU58UVjz
消失ハルヒへの最後の言葉って
「ちょっと黙っててくれ」
だっけ?
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 09:49:12 ID:vrfqWyQe
それに続けて、「今、考えをまとめてるんだ」とかなんとか
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 11:06:45 ID:vhqhqptB
まぁあの世界のSOS団の連中は、全員偽物だとキョンは思ってるからな
変な未練がある方がおかしい
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 11:07:51 ID:YYIydCSF
世の中広しといえど、ハルヒに「黙っててくれ」なんて言えるのは
キョンだけなんだろうな・・・
そもそも、誰にも話し掛けないのがハルヒだから。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 12:38:36 ID:xkJWOYxy
憂鬱の原作P31によると、キョンがハルヒに話し掛ける際は、話題選びに苦労したそうだ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 12:59:02 ID:PpuAI1Oq
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298000252/l50
ニュー速的には、評判悪いな
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 13:42:23 ID:vhqhqptB
νカスなんか貼って何がしたいの
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 14:08:56 ID:7mC8/6WO
改変世界を去る時のキョンは原作ではハルヒを見てないよ(描写的に)。

アニメでエンター押すか考え中のところ
ハルヒにわきからギャギャー騒がれて
「黙ってくれ」と言ってハルヒの顔をチラっと見るのは極めて自然。
問題はキョンにとってチラっと見る以上の価値が
ハルヒにないということだな。もはや完全にハルヒは空気。
他の三人のことはちゃんと見てるし。
キョンが最後に言葉をかけて、改変世界を去る間際まで見つめるのは、ハルヒじゃなく長門だしな。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 14:15:08 ID:ac5tduJ2
まあ、少なからずあの世界に未練はあるだろ
子供のとき旅行先から家に帰るときみたいな虚しさが
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 14:30:06 ID:HrvnqTri
まあ、キョンが会いたかったのは消失ハルヒでなく元の世界のハルヒだしねえ
病室では長門やみくるでなく、まずハルヒを探してたしなあ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 15:04:43 ID:7mC8/6WO
キョンが最後まで未練あったのは消失ハルヒじゃなく、消失長門だもんな
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 15:23:37 ID:HrvnqTri
元の世界の長門カワイソス
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 15:27:37 ID:ac5tduJ2
大人みくるはベンチに座っていたとき口パクで何て言ったの?
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 15:30:04 ID:DPC0Cymh
>>134
原作でもわからない。
原作者以外に知ってる人がいないらしくて、映画の脚本でもぼかされてた
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 15:32:43 ID:HrvnqTri
想像の余地があった方が楽しいし、ハッキリさせなかったのは良かったな
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 16:04:57 ID:E9V/a9uM
原作ネタバレだが、キョンが後になって消失長門に未練があるようなことを言ってる
で、それが元の世界で実現できるのならその方がいい、とも言ってる
つまり、ヒューマノイド・インターフェースであり、かつ、感情を出せる長門が理想なんだろうな
138バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/18(金) 16:19:46 ID:XOM+3293
アッチの世界で調教して「ありがとう」をもう一度言わせたからな
次は何をさせるつもりなんだ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 16:21:53 ID:LbI9vLsc
ただ自然に変化してほしいんじゃないかな
イレギュラーなチカラなぞ使わずに
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 16:59:12 ID:HrvnqTri
キョンはありのままの長門が良いといいつつ、元の長門ってあんまり受け入れてない訳ね
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 17:02:19 ID:vhqhqptB
ラストで感情が高ぶってこんな鬱娘と本音をぶちまけてたのは泣けた
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 18:53:09 ID:B481/UsM
開発したい願望があるわけか
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 20:11:14 ID:Zja1PXYI
今朝とどいた消失をついさっき見終わった
二時間半があっという間だった
もう何よりもキョンが大好きになった

今日が金曜日で本当によかった。虚脱感が凄すぎて何もする気がおきないぜ
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 20:14:36 ID:mXW0apjy
しかし、いい音楽ばかりだよなこの映画。
145バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/18(金) 20:25:18 ID:XOM+3293
ミノムシと球根の音楽が結構好きだ
クラリネットとかオーボエなのかな
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 23:01:15 ID:ah19yf6M
インタビューでも言ってたけどテレビ版のBGMはソフトロック調の曲が多いからな
いきなりフルオケにしてハルヒと合わないんじゃないかと思ったけどピッタリ嵌まった
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 23:10:15 ID:yA8mPPmf
>>120
その分だと、EE8話×3回繰り返し視聴しても大丈夫だなw
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 00:17:58 ID:ZiWu+ydM
長門は無感情とかいうけど、顔に出さないだけじゃね?
ギャグやらボケを普通にやるし。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 00:21:18 ID:atM+C+DZ
>>148
>ギャグやらボケ
ソレらしきものは孤島であったが、他に思いつかんなぁ・・・
なんかあったっけ?
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 00:34:26 ID:pBzehpU2
>>149
前言撤回、ダメだこりゃ
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 01:27:39 ID:ZiWu+ydM
え?エンドレスエイトのセミ捕りで毎回、セミ以外の虫(ヘラクレスとかアゲハとか)捕まえてたじゃん。
15000回以上繰り返してる記憶があるんだから、セミじゃないのは承知してて
わざと毎回変なの捕まえてるわけだろ?

ギャグやらボケじゃないならなんなの?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 01:50:46 ID:NJ+6q5l+
溜息、射手座、サムデイとかいろいろあるでしょ。
しかしこの時点では、周りから見るとまさしくギャグやらボケなんだけど、
長門自身それが何なのか、なぜそういう行動に出るのかがわからない。

長門はその感情をエラーとして処理していて、
結果的にその集合がバグを引き起こし世界を自分の思うままに改変した。

そういう世界が消失のベースになってるんだよね。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 02:41:26 ID:QTpxdS65
射手座でマウス宙で動かしてたのはボケなんだろうか
原作ではなかったっけか
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 02:50:35 ID:ZiWu+ydM
周りから見ればギャグやらボケなら、それはまさしく
額面通りギャグやらボケじゃないのかい。
要するに消失で初めて感情が芽生えたわけじゃなく、以前から傾向があったでしょってこと。
どうしても消失から芽生えたことにしたいんだったら、こんな指摘をされちゃう制作側が失敗ってことだよ。

だいいち、セミ捕りのボケは長門自身が理解できない行動(エラー)じゃないだろ、
その行動を統合思念体に15000回以上黙認されてるんだから、長門のボケは統合思念体のお墨付きなんじゃないの?
それがエラーならとっくに統合思念体に処置を検討されてるはずじゃん。
消失の時みたいにさ。
同じく同種族の朝倉だって、結構気のきいたこと言うじゃん。
一例でも
キョン:「どうしてお前がここにいる!」
朝倉:「私がここにいたら可笑しいかしら、それとも私の風が長引けばいいって言う意味?」
これだって十分ウイットに富んだ感情ある言い回しだと思うがね。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 02:55:42 ID:D3WsySyE
いわれてみりゃ
エンドレス8の昆虫採集の長門はギャグだわなw
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 03:03:59 ID:cFruve6J
たぶん受けねらってセミをヘラクレスとかに変化させたんだよ
キョンももっとリアクションしてやれよ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 03:06:55 ID:QTpxdS65
ってヘラクレスぅ〜?!
以上のどんなリアクションをしろとw
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 03:11:30 ID:i1LOOF7r
EEのヘラクレス捕獲がエラーならついでに
観測なんかしてないで指命無視して、
初めからループしてるよって古泉あたりに知らせてあげれば良いのに

>ユッキーナ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 04:17:28 ID:kL0XaAhZ
EEみたいな状態でもギャグやれるほど余裕あるような奴ならバグったりなんてしないわ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 04:27:53 ID:IOXAWiMN
>>153
なんかアニメ版の憂鬱の後半でキョンが同じような事してたって検証結果があったな。
確か朝比奈さんにMIKURUフォルダ見られそうになったときだったかと。
>>154
ボケかどうかは見た者にまかせてるが(ただのなげっぱかもしれんが)本人が理解できない行動であっても不自然じゃない。
消失で3年前の長門自身が消失の事件を不可避であると思われると言っている以上、情報統合思念体がそれを予測できないとは考えづらいし、
エラー回数が具体的に出ていない以上、15000回が多いか少ないかわからないし。

そもそも情報統合思念体が長門の処分を検討しているかも怪しいと俺は思っているが、分裂を発売当時から大事に読まずに厳重に保管している程度の知識でしかないから大きな事は言えない
161バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/19(土) 04:38:56 ID:NUZuafiG
そうそう、あのマウスは不器用な愛の表現方法なんだよ
「私もやってほしい」、まで考えるとちょっといいぞ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 05:17:19 ID:5VEm4AkJ
>>160
>本人が理解できない行動であっても不自然じゃない。

理屈なんてつけないで素直に見ようじゃないか
あれはボケだろうよw夏休み繰り返す度に
「今度はあの虫捕まえてキョンに見せよう」

とか考えてたとしたら面ろないか?1万5千回もw

>消失で3年前の長門自身が消失の事件を不可避〜

そういう理屈をつけるなら反論として
長門自身も言ってたように

『長門の言動が真実で有る保証はどこにもない』

の理屈で全てケリがつく
世界を改変する自分を事前に防げないというのも嘘かもしれんし
思念体の長門処分検討や、キョンに「ありがとう」の句も嘘かもしれんし
自身でエラーといってるのも実はまったくエラーではないかもしれんし
夏休みを1万5千やったなんてのも嘘かもしれんし
朝倉から助けたのも、長門自信をキョンに信用させる為に仕込んだ演出かもしれんし・・

・・てな理屈をつけだしたら面白くないよ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 05:25:59 ID:NJ+6q5l+
>>154
消失から感情が芽生えたことにしてたっけ?
俺はそうは思ってなかったし、キョンの自問自答にあったように、
長門以外の団員全員が今までの出来事を踏まえて長門の感情に気付いているように思えたけど。

それから情報統合思念体から処分を検討されたのは世界を改変させたことが問題だったからでしょ。
エラー自体は長門の判断で無視することができるみたいだし、だからこそ統合思念体はこの現象を見過ごしていたのでは?
それに>>160が言うように本人が理解できない行動であっても不自然じゃない。
古泉いわく他のインターフェイスと雰囲気が異なるようだし。



こうしていろいろ議論するのも楽しいけど、
ただこの作品全体に言えることは、一般人キョンの視点を介してでしかこの世界を見渡すことができないわけで、
あんまり宇宙人未来人超能力者について考察したところで事の真相を見つけ出すことは困難であるということ。
作者次第では「そのうちわかる」かもしれないけどさ。
キョンと同じようにそんなもんかって感じに思ってないと疑問だらけだし何とでも考察できちゃうからな。
だから今は深い考察はあんまりしない方がいいのかも。
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 05:36:56 ID:IOXAWiMN
>>162
>「今度はあの虫捕まえてキョンに見せよう」
確かにおもしろい、それにかわいくて、儚い

>・・てな理屈をつけだしたら面白くないよ
ごめん、むしろそういう理屈をつける方が好きなタイプなんだ・・・
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 06:28:39 ID:yoXODqOm
>>163
少なくとも長門に感情があると決定づけられたのは消失だろうな
でも長門は以前からギャグやるじゃん?って思うわけや

射手座の開始12分ぐらいからの長門のマウスグルグルだって
憂鬱Yの開始4分ぐらいのところから始まる
みくるとのイチャイチャしてたシーンを揶揄ってんねん
長門はそのカラミをしっかり見てたしさw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 06:35:50 ID:yoXODqOm
>>163
>だからこそ統合思念体はこの現象を見過ごしていたのでは?
>本人が理解できない行動であっても不自然じゃない。

結局読者が憶測でリクツをつけて
常人を超越した物を斟酌するのは愚問なんだよな、だから

>考察したところで事の真相を見つけ出すことは困難であるということ。

ってことやね
人間でも自身の行動が理解できないとか
人の過ちを見過ごすとかあるわけだが
それを得体のしれない物の思考と擦り合わせるのは
ナンセンスやね
超越といやIQ200の思考なんて理解できない癖に
コナンをIQ200の設定になんて、よく出来ると思うわ
もちろんコナンなんてIQ150すらあるように見えないわけだがw
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 06:45:54 ID:QTpxdS65
>>165
お約束の読書タイムじゃなく、あれをじっと見てる長門なんか好きだわw
168バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/19(土) 09:01:10 ID:NUZuafiG
長門さんは朝比奈さんが初めてキョンにお茶を出すときもジっと見てるよね
3年前からこの瞬間を恐れていたみたいに

自分の異時間同位体と同期した時に、キョンの朝比奈さんがいれるお茶に対する評価データも持ってきて
強制3杯の刑を執行する長門さん
感情をこめて「美味しい?」 ←エラー

でもまったく効果はなかったようで、朝比奈さんのお茶飲んで
「美味しい!イチゴに美味しい!」
とか15000回アホ丸出しのキョン
それ聞いてエラーが溜まりまくる長門さん

消失の中でも朝比奈さんのお茶を飲める世界に戻ってほしいと願うバカキョン
キョンに最初にお茶を出したのは長門さんなのに、まったく覚えてない
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 09:08:15 ID:nUHikPjV
>>168
2月15日はいちご煮の日だったんだそうだ
http://www.ichigoni.com/20110215/110215top-banner.jpg
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 09:31:09 ID:1DixRjFY
長門がのボケとかギャグとかは、まあどうでもいいとして
こういう議論する時は原作にも記述あるのを論拠としてあげなさいよ
EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 09:36:02 ID:fUafn9J1
>朝倉:「私がここにいたら可笑しいかしら、
最初、「私がここにいたら可愛いかしら・・・」に見えた。

それとも私の風が長引けばいいって言う意味?」
なんとなく、後ろ髪を引かれる思いという言葉が頭に浮かんだ。
風は→風邪かカゼと書いてくれるとありがたい。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 11:42:29 ID:ukPa27ou
もっともエラーが蓄積されたであろうEEが原作では消失より後に書かれた話だから
アニメ見てると違和感がある
変化があるならEEの最初と最後で長門の表情なり行動なりに変化を付けなきゃいけないのに全く変わっていない
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 11:54:44 ID:rXSOP7HS
最初のEEの喫茶店(プールの後だったかな)でソーダをストローで飲む長門がすこし笑ってたような気がする
気のせいかもしれないけど
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 12:59:18 ID:/Ek3W6VO
>>170
>こういう議論する時は原作にも記述あるのを論拠としてあげなさいよ
>EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか

あれはお茶目なギャグだろう。
長門がボケをかますとキャラの設定でなにか困るわけ?
ならEEの虫取りシーンが単なるアニメスタッフのお遊びだって論拠をあげるべきだろ
作者を蚊帳の外にして勝手に制作したって論拠をさ。
原作に記述がないところをアニメでオリジナルの描写したことにより
読者から物語、キャラの瑕瑾を指摘されるのであれば、それは指摘する読者が悪いのではなく
京アニが悪いんだよ。

そのくせ、消失の最後の図書館のシーンは良いという声が多いが
何故か「原作に記述がないからダメ」って言う声ないんだよな。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:09:20 ID:1DixRjFY
原作者の意思は可能な限り尊重すべき
アニメにしろゲームにしろ漫画にしろ、おそらく谷川は何らかの形で関わってると思うけど、
どの程度関わってるかは部外者では知る由もない
でも、ゲームの設定やストーリーを持ち出してゲームではこうだったからと言っても
大半の人はそれはちょっと違うだろと思うだろう

結局、どこで線引きするかって話なんだけど、原作とそれ以外とするのが
最も分かりやすくて納得する人も多いだろう、という単純で当たり前の話
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:25:36 ID:/Ek3W6VO
>EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか

>>175
>原作者の意思は可能な限り尊重すべき
>おそらく谷川は何らかの形で関わってると思うけど、
>どの程度関わってるかは部外者では知る由もない

何らかの形で関わってると言いながら何故EEについては
「単なるアニメスタッフのお遊び」と言えるのかってことだよね。

EEに作者が全く関わってないかは部外者では知る由もない
もしEEの虫取りが単なるアニメスタッフのお遊びじゃなく
作者が関わっていた場合、原作者の意思は可能な限り尊重すべきなんだろ?
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:27:33 ID:IOXAWiMN
>>172
刊行順は後だけど書かれたのは先じゃなかったっけ?
少なくともスニーカーに乗ったのは消失が発売する半年以上前

>>174
京都アニメーションだし、消失のラストシーンみたいに制作の経緯が語られてないし、としか言えないが、
孤島症候群見れば長門が(あれがギャグだとして)どういうギャグを行うかわかろうという物。
谷川氏がすっかり忘れたんなら別だが、どっちにしろアニメ版エンドレスエイト以外でそのタイプのボケを俺は知らない。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:34:23 ID:1DixRjFY
順序がおかしい
まず、君を含めた何人かがアニメオリジナルの部分を根拠に議論のようなものを
展開してたので、それに対してそれはどうなのと言ってるの
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:35:45 ID:ZiWu+ydM
>>168
>キョンに最初にお茶を出したのは長門さんなのに、まったく覚えてない

消失の原作でもお茶をだしたんだっけか?覚えてない
3年前に笹の葉で長門の家行った時は
お茶出なかったがな

>感情をこめて「美味しい?」 ←エラー

エラーか?朝倉のおでんの「美味しい?」と変わんなくね?

>>177
>そのタイプのボケを俺は知らない。

コンピ研と試合する時の
長門がマウスレーザーポインタキョンにむけるのギャグっぽくね?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:42:47 ID:2477JhoC
ハルヒちゃんや二次創作でボケキャラになってる事も多いし、そっちに引っ張られてる人も多いんだろうな
だけど本来は、本人はいたって真面目だけど回りから見たらギャグにしか見えない。というキャラだよな
消失以前は特に
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:55:04 ID:Wu3cvl1p
毎年出てる「SFが読みたい」に、SF映画DVD評がついてるけど、あった?
見つからなかったんだけど。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 13:59:11 ID:/Ek3W6VO
>>178
>>175の内容が本心とすれば、おかしいのは君でしょう。

>結局、どこで線引きするかって話なんだけど、原作とそれ以外とするのが
>最も分かりやすくて納得する人も多いだろう、という単純で当たり前の話

と本気で思ってるなら>>170
>こういう議論する時は原作にも記述あるのを論拠としてあげなさいよ

なんて言わないでしょう普通。元々、原作とちゃんと線引きして
「それ以外のアニメ」としての話をしてんだからさ。
そのアニメの話をしてるとこにいきなり
「原作にも記述あるのを論拠としてあげなさいよ」なんて心根とブレた事言い出したのが君。
論拠なく「EEはスタッフの遊びだ」なんてケチつけず
君自身提唱してる通り、「原作とそれ以外」としないとさ。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:05:28 ID:ZiWu+ydM
>>180
>ハルヒちゃん

どんな感じなの?パロディってのは知ってるんだが
幻滅しそうで怖いから見たことない
あの手抜きのパロキャラ画といい・・・w
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:09:21 ID:NJ+6q5l+
ようはアニメだけの表現より原作にもある表現の方が心証がよいからでしょ?

それこそEEのセミ捕りに関する長門の行動は原作では見られない物だから、
俺らからしてみればそれがアニメ制作者のお遊びなのか、長門の冗談を描いた原作者の考えなのかはわからない。
まあながるんのお遊びの可能性もあるけどw
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:10:33 ID:1DixRjFY
よく意味がわからないけど、ここがアニメスレだからアニメだけを根拠に
議論するのは問題ないということかな?

まあ、孤島のキョンのホクロ毛とか、後のストーリーに関わるとは思えないような
重要でない事ならそれでも良いと思うけど
長門の感情の変化に関わるような重要な事なら、原作をベースに考えるべきかと

もしかしたら重要度についてお互いに認識のズレがあるのかもしれないが俺はそう思う
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:22:22 ID:ZiWu+ydM
>>185
>長門の感情の変化に関わるような重要な事なら、原作をベースに考えるべきかと

>>174も言ってるけど
だったら長門ラスト図書館ネタも
長門の感情の変化に関わるような
重要なことじゃね?原作をベースにすれば
あんなとこないし
そもそもキョン1人称設定外してるし
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:32:39 ID:i1LOOF7r
長門がギャグかますキャラだとすると
団の中で唯一の存在だなw
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:35:23 ID:1DixRjFY
当然そうなるだろう

なぜ君と彼が長門ラスト図書館ネタに拘るのかは知らないが、このスレ見る限り
それをネタに議論してる人は居なかったので別に取り上げなかった

過去に異議を唱える人が居なかったと言われても、
俺はずっと2chに張り付いてる訳ではないし、過去にタイムスリップしてレスする手段も
無いから、としか答えようが無いが
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 14:35:59 ID:2477JhoC
うーん…。虫取りについては、杉田のアドリブなんかと一緒でスタッフのお遊びだろうとは思ったなあ
消失以前の長門にギャグキャラという色付けをする意味はないし、エラーが溜まった表現と言われてもピンと来ないし
まあ谷川が虫取りに何か特別な思い入れがあれば別だけどw
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:02:05 ID:mLE2Ecue
>>189
虫博士とか言われてたとか無かったか?
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:04:56 ID:ZiWu+ydM
>>188
>当然そうなるだろう
>なぜ君と彼が長門ラスト図書館ネタに拘るのかは知らないが、

別にこだわっちゃいないよ
「あのシーンはいいよな」って話を複数でしてる場合
あんたは

>>170>こういう議論する時は原作にも記述あるのを論拠としてあげなさいよ

っていうわけだよな 一方で

>>175>原作者の意思は可能な限り尊重すべき

ともいうわけだ
おれからすればダブスタに見えるんだが
あんたは一体どっち?って思うわけだ

E8のセミ捕りだって原作者の意思を無視して
スタッフが遊んだなんてソース知らんしな
もし原作者がかかわってるんならやっぱ
>原作者の意思は可能な限り尊重すべき

なんじゃね?
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:15:16 ID:2477JhoC
>>190
それってキョンじゃなかったっけ?谷川が呼ばれてたの?
まあ作者が主人公に投影するのは珍しくないけど
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:30:04 ID:kL0XaAhZ
>>191
原作者が関わっていたっていうはっきりとしたソースのない物は原作基準で考えるべきってことじゃねーの
んで原作者の意向が関係してんなら別に原作になくてもおkと
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:36:14 ID:1DixRjFY
ID:1DixRjFY=ID:/Ek3W6VOでいいのかな。そのつもりでレスするけどさ

何やら揚げ足取りで言い負かす事にご執心のようだけど、本質はそこじゃなくて
重要な話をする時は、作者が関わってるかどうか不明な部分は除外しようという事

繰り返すけど、長門の感情の変化に関わるような重要な事について
誰のアイディアか分からないものを前提に議論しても、議論そのものが意味ないでしょ

まあ、俺は虫取りはスタッフのお遊びだとは思うけどね。それについて意見が対立するのは仕方ない
でも、それをもってダブスタと言うのは違うだろう



195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:40:15 ID:rXSOP7HS
ハッキリした答えが見えるわけでなし、読者、視聴者の考えもいくつもあっていいのでは?
ハルヒは曖昧にして読者、視聴者に解釈を任せてるように見えるよ
長門のボケでないと考えるなら、溜息にあった白くなった鳩みたいに、ハルヒが変化させた、出現させたと考えるのはどうかな?
ハルヒに見つかるといけないと長門は判断し捕まえた
溜息には長門は目立たないところで事件を解決してるのでは?とキョンは思っているし
これに似たようなことがちらちらとあったのかも知れないね

孤島での冗談が扉を開けない長門のことなら、なにか意味があると思う
ハルヒの命令を堅く守り、ハルヒ本人でも取り消せない、しかしキョンが上書きすると開ける
長門は本気だと思う、なにか非常事態が起きたときに一番に優先され実行されるのはキョンの命令になる
射手座の日では許可を求めてたしね
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 15:55:45 ID:ZiWu+ydM
>原作者が関わっていたっていうはっきりとしたソースのない物は原作基準で考えるべきってことじゃねーの

逆だろうよ
ハルヒって通常原作者が関わっている
前提で利用者は見てんじゃね?
原作者のいないサザエさんじゃあるまいしさw


ソースを示さずE8は原作者が関わってなくて
勝手にスタッフがやった遊びだと言い始めたのは
>>170>>188じゃん
これってハルヒファンの間で極普通に
まかり通ってる通説なわけか?おれは知らん

そういった新規(新奇)な説は「唱えた側が立証責任を負う」のは当然
関わっていないというはっきりしたソースを示すべきだ
関わっていたなら>>170>>188の持論の
>原作者の意思は可能な限り尊重すべき

に回帰するわけじゃね?
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:02:01 ID:/Ek3W6VO
孤島でゲーム負けるのは
ゲームが弱い設定のはずの古泉じゃないのはおかしい
映画撮影でみくるの甘酒飲むのだっておかしい

と思うんだが、単なるアニメスタッフのお遊びってわけか。

>EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか
>スタッフのお遊びだとは思うけどね

誰のアイディアか分からないものを前提に言われてもなー。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:18:38 ID:1DixRjFY
孤島のゲーム云々とか、言っても無い発言を妄想で決め付けられても困る

何やら論点ずらそうと必死なようだけど、俺の意見は
重要な話をする時は、作者が関わってるかどうか不明な部分は除外しようという事

199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:23:08 ID:i1LOOF7r
>194
ハルヒレベルのアニメなら
作者が関わってると考えるのは普通っしょ
放映される前にチェックもするだろうし
エンドレス8の虫取りは作者の意向を無視した
長門の感情に関わる重要な事で
もし作者に断り無しにスタッフが遊んだなら
なんか重大な事のような気がす
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:27:35 ID:IOXAWiMN
>>199
全く持ってすべてそんな事はないの一言で片付けられるレベルの推論。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:32:39 ID:1DixRjFY
ただまあ、最初の方で言ってるとおり、関わってるのは間違い無いと思うよ
ただ、どの程度深く関わってるかは状況によって変わると思う

例えば消失ラストの図書館なんかは、あの長編映画のラストなんだから、
当然谷川も交えてどう締めるか会議するだろうし、谷川の意見も尊重されるだろう
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:34:51 ID:QE3Zn9Pw
>>196
ハルヒってアニメだけのことを言ってるんだよな? マンガやら含めてないだろうな?

>>199
ハルヒレベルのアニメって何のレベル?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:37:08 ID:/Ek3W6VO
孤島のゲーム云々は、君の主張に合わせ
原作とアニメが違うし作者が関わってるかどうか不明なんで
孤島のゲーム云々は「単なるアニメスタッフのお遊びってわけか」って言ったわけね。

最初から論点などずらしてないよ
>作者が関わってるかどうか不明な部分は除外しようという事

と言うけど、もはや関わってるか不明って基準の話じゃなく

>EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか

とはっきり関わってないと断じてるんだから
>>174
>ならEEの虫取りシーンが単なるアニメスタッフのお遊びだって論拠をあげるべきだろ
>作者を蚊帳の外にして勝手に制作したって論拠をさ。

と当初から言ってるわけな。単純に思う事なんだが

>EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか

それこそ>>198で君が言ってる
>妄想で決め付けられても困る

って思うんだが。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:42:45 ID:vCcV/NfM
キョンのクラスには東中出身者が結構いたように思ったが
キョンが教室でハルヒのことを聞いて回っていたとき
谷口は保健室だし東中出身者は全員風邪で休んでたんだな
長門も憎い演出するじゃねえか
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:43:48 ID:ZiWu+ydM
>>202
マンガ含めとらん
つかマンガの絵見て読む気にならんw
>ハルヒレベルのアニメって何のレベル?

おれは原作とあんま相違のない
いいアニメって意味で高評価してる
近いのはmonsterとかデスノとか
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:47:59 ID:QE3Zn9Pw
>>205
なるほどよかった。いきなり横から変な質問ごめんね
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:48:38 ID:JFlpFs/t
>>201
つーか消失ラストの図書館はながるんのアイディアって公式ガイドに書いてあったはずだけども
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 16:49:16 ID:vCcV/NfM
宇宙人や未来人や超能力者はSOS団以外にもたくさんいる
そうなったら3年間ハルヒと同じクラスだった谷口を警戒しそうなもんだが
そんなそぶりも見せないキョンは良いやつ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 17:01:54 ID:1DixRjFY
俺はスタッフの遊びだと思うけど、彼のようにそうでないと思う人もいるだろう
でもそれを議論しても答えは出ないし、そういう不明な元に議論する事も意味がないと言ってるのになあ

彼が原作者を尊重する立場なら、当然谷川が関わってる事を前提で議論していたと
思うけど、彼もまたそれを証明する事は出来ないしね

それと、人の発言を勝手な解釈するのと自分の意見を言うのは全然別の事だよ
210バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/19(土) 17:05:19 ID:NUZuafiG
映画なんだし自分の好きなように理解すればいいよ
一番面白いと思えるようにね
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 17:05:22 ID:1DixRjFY
>>207
ゴメンそうだよね
谷川のアイディアじゃなかったっけと思いつつも彼の意見に引きずられちまった
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 17:10:22 ID:atM+C+DZ
TVでブラマヨの「ヒーハー」を聞くと、
サッカー授業の谷口が頭に浮かんで仕方が無いw
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 17:13:44 ID:2477JhoC
そういや二期の公式本は出なかったね
あんまり載せる事が無いからなんだろうけど、どうせならBD-BOXのオマケでいいから欲しかったなあ
214バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/19(土) 17:19:30 ID:NUZuafiG
谷川があのシーンにこだわったのも、考えてみれば面白いよね
たしか多少揉めたんじゃなかったっけ?

谷川からすれば原作を離れて、多少自分の趣向と違う風味になっちまったり
なっちまうと予想したんだろうか
「消失」自体が谷川から見たら消失的で、どうしても谷川の世界に戻したかったんだろう
原作に無い方法を使ってまでも
そう考えると面白い
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 17:55:00 ID:TzAWXM1M
>>212
ギャグのチョイスが大正解だったな
公開中にも廃れてなかったし
いまだにCMに使われてるもんな
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 18:05:56 ID:/Ek3W6VO
>>209
なんの話しで何がこんがらがってるのかとレスを遡ってみれば、あなたの

▼▼▼▼
>>170 EEの虫取りとか単なるアニメスタッフのお遊びじゃないか
▲▲▲▲

って、本当かどうかの不明な元のレスが起因なんでしょ?それでいて

▼▼▼▼
>>209 でもそれを議論しても答えは出ないし、そういう不明な元に議論する事も意味がないと言ってるのになあ
▲▲▲▲

って言葉に違和感があるんだが。。。

まー、話し変わるけど改変世界のキョンの携帯にはハルヒの番号は入ってないと
思うけどSOS団だけ消去された訳かい?
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 18:09:06 ID:/Ek3W6VO
あー、下2行のレスは>>209に向けたものでなはないっす
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 20:32:22.86 ID:Kxg2BA5H
さあさあさあ、キョンさ〜ん、過去にいきますよ〜。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 20:40:21.36 ID:XdwooyPi
病院の屋上でのキョンとの会話のあと
長門はキョンのベッドにもぐりこんで添い寝したに違いない

となんとなく思ってしまった
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 21:18:01.29 ID:QE3Zn9Pw
>>216
つ 鶴屋さん
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 23:04:59.40 ID:JIttJpIZ
あ!もうDVD売ってるのかよ!
待ってたのにいつの間にか忘れてたw
やっと観れるよ〜。
ハルヒの動く姿を久しぶりに観れるな!
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 23:08:38.30 ID:VfdZ98ir
夏までには

新文芸座
三軒茶屋中央劇場
早稲田松竹

のいずれかで
なんかとのカップリング上映があると予想。

茶屋では「時をかける少女」+「パプリカ」
早稲田では「時をかける少女」+「サマーウォーズ」
なんてプログラムがあったし。

まぁリピーターキャンペはさすがにないだろうけど。

なんかとカップリングするとしたらなんだろう。

古泉キョンキョンの「生徒諸君!」かな。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 23:54:31.04 ID:GEGa9L9V
いや、アナザーカントリーだな。洋画の。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:00:09.32 ID:PX1fglRd
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:01:54.39 ID:PX1fglRd
>>222
やっぱ角川作品とじゃね
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:16:36.55 ID:2B1l53o3
長門「星よ、みちびきたまえ」
キョン「スローなブギにしてくれ」
朝倉「ぬえの鳴く夜は恐ろしい」
227バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/20(日) 00:17:53.25 ID:6ujTohzK
なんだよそれw
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:21:08.00 ID:2B1l53o3
ハルヒ「わかったわ」
キョン「何がだ」
ハルヒ「犯人はスケキヨ」
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:27:30.93 ID:0IzJjoC5
「キョンの鳴く夜は恐ろしい…
「ギャー
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:27:45.24 ID:8F7jLoek
湯殿山麓呪い村
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:32:57.12 ID:2B1l53o3
有希「おい!主演女優にコーヒーくらい持ってこんかい」
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:40:22.36 ID:+TzPPKKB
アレな人のせいで止まってたスレが日付変わってやっと動きだしたぜw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:43:21.60 ID:mKz1MQ4H
ググッても何やら古いネタという事しかわからんw
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:45:44.01 ID:fcAE3GhF
>>228
実際ヒトメボレで犬神家ネタがあった気がする
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 00:52:37.53 ID:2B1l53o3
角川ネタついでだが、かの竹達彩奈の声質は、往年の薬師丸ひろ子の声に異様に似ているのである。以下参照。


ttp://www.youtube.com/watch?v=cbwfBBzY1Yk&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=dblNRgM1Gsw

236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 01:05:39.80 ID:lH5bQOOq
スレチだしどうでもいいから帰れ
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 01:11:11.95 ID:2B1l53o3
EEの話とかもう飽きたし他に全然話題のネタが無さそうだから
無理してオヤジメモリーから絞り出してるんだよ。
嫌ならお前こそ何か話題出しなさい。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 01:18:43.69 ID:8F7jLoek
>>223
素朴な質問。
アナカンと消失の共通点って何ですか?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 01:28:49.55 ID:2B1l53o3
>>238
アナカンというのを実は観たことないが、
英国の寄宿学校が舞台のBL映画だということで公開当時話題になっていた。
とうぜんソッチ系の女子オタのファンも多かった感じだな。
消失と共通点はほんとはないと思うが、何故か連想してしまった。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 02:11:55.41 ID:z/12ImfJ
ハルヒ「あたしキョンとの子どもが欲しいわ」

谷口「なぁキョンなんで最近そんな酸っぱい物ばかり食うんだ?」
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 02:24:37.24 ID:UDhM7Id2
EEの虫取りシーンが単なるアニメスタッフのお遊びなんて根拠なく言い出す人のせいで
止まってたスレが日付変わってやっと動きだしたなw

242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 02:49:52.24 ID:z5yDlOuz
エンドレスエイトって八月八日からの話だったら
尚かっちょよくない?
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 03:06:16.55 ID:RAeEqXxE
長門にこれ以上負担かけんなw
244バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/20(日) 03:33:02.58 ID:6ujTohzK
EE8回分通しは何度も観てるけど、もうホントに5回(日)目あたりで相当ウンザリしてくる
オレは「あと3回。あと2回。よしこれで最後」って、いつ終わるかわかってるからいいけど、
長門さんは違ったわけで

長門さんは生まれて3年でEEに突入
約600年生きてきた彼女の記憶って、夏休みの繰り返しの記憶ばかりなんだよな
気の毒だ

それでエラーは容量的なものもあったんじゃないかな、って思った
まさかそんなに長生きするように設計されてないだろうし

自らによって記憶の消去が許されないのなら、すべてを蓄積せずに
思い出だけ残して、あとは忘却しかないんじゃないかな、とか
忘却という人間に与えられたプロセスを必要性から獲得してみたら
結果的に人間に近いものになってしまったのかな、とか
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 03:38:29.16 ID:0IzJjoC5
宇宙人ですらギブじゃあどうしようもない
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 04:52:54.04 ID:+Wr236RX
これから原作読もうか読むまいか悩んでる
しかし今後映像化される保証もないし、かといって原作を知らないままアニメを見たい気持ちもある。
実際溜息は1話の謎が映像と重なって解けて爽快だったし、消失は朝倉のスローモーション登場が衝撃的だった。

結局文字で知るか映像で知るかの違いなんだけどね…アニメから入ったしラノベの類読んだことないから、馴染めるか不安だ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 07:25:27.34 ID:oFJl6N5K
俺も不安だったけど
ラノベ特有の回りくどい字数稼ぎに我慢できればスンナリ読めるよ
夏休みに扇風機の前で熱読しすぎて一気に4巻くらい半日かけて読んだら
体冷えて次の日熱出して寝込んで寝ながらまた続き読んでたなぁ

あの日から発症したハルヒ熱はまだまだ40度くらいキープしてるぜ
248バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/20(日) 07:35:16.46 ID:6ujTohzK
最後は谷口で
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 10:03:34.79 ID:RAeEqXxE
次の映像化があるかどうかも不明だから
楽しみたいなら熱があるうちに原作読んだ方がいいかもね
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 11:07:19.28 ID:br4qVQ2f
ここではEEの話、アニメ2では驚愕の話
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 12:00:41.27 ID:PX1fglRd
私は原作全部読んだよ
我慢弱い男だからな
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 14:22:13.62 ID:mKz1MQ4H
rioは今夜だろ
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 14:22:55.07 ID:mKz1MQ4H
誤爆
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 14:47:16.49 ID:pyDnW+42
>>208
機関の人間かと疑って古泉に聞いてたろ
古泉は例のごとくしらばっくれてるけど
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 16:59:53.20 ID:EGpyOxhU
>>244
本当は10回くらいしかリピートしてないけど
今更1万何千回繰り返したと言うのは嘘でしたと言い出せないでいる長門

長門<まさか信じるとはねぇ・・・・
256バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/20(日) 17:51:31.38 ID:6ujTohzK
まぁそれもありだなw

1万5千回繰り返してたら、多数の対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース(特に急進派)
による≪第6310回夏休み繰り返し現象対策会議≫みたいなものも行われてたんだろうか
みんな一斉にうつむいて
それとも長門さんだけが覚えている、と考えるべきなのか

禁則事項で禁則事項できなくなった他の未来人はどうなったんだろう?
禁則事項できるいつもの記憶しか残ってないから別に問題ないのかな
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 18:24:55.56 ID:ODJQeLjp
>>255
原作ならそれもアリだがキッチリ一回ずつ回数増えてるアニメ版はないな
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 19:12:57.72 ID:EGpyOxhU
長門から情報統合思念体への報告

こいつら冗談が通じません!
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 20:09:35.38 ID:cnaoNdYC
キッチリ1回ずつ……?
260バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/20(日) 20:22:49.40 ID:6ujTohzK
今、確かめてみた

1 不明
2 15498
3 15499
4 15513
5 15521
6 15524
7 15527
8 15532
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 20:24:10.14 ID:N9cLqznG
やっと、DVDをレンタルして見た。
話は面白いが、映画館で見るのには俺には長いわ。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 21:08:30.78 ID:YNrc8y/H
>>260
バイトの回数も数えてご覧
おもしろいから
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 21:25:58.65 ID:cnaoNdYC
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 21:29:00.29 ID:YNrc8y/H
>>263
種明かし早すぎだw
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 21:30:18.11 ID:clzSIizq
しかし、普段から勉強を古泉くんに教えてもらうという
のもありなんだろうけど、それだとキョンのプライドが
許さないんだろうな。

改変後は、試験前に長門の家で、朝倉さんも交えて3人で
お勉強を・・・
いや、やめておこう。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 21:58:37.80 ID:bEM71MjI
今から見るか・・・
みつどもえに引っかかるな。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 22:00:15.37 ID:rmyH+Imd
2週間にいくつかのバイトをしたと考えられないか?
一日のバイトを三回、三日間とかさ
面白そうなバイトがあれば、予定を考えずに引き受けそうだしさ
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 22:30:44.27 ID:yLfIK6Nb
>256
スケールが全然違うんじゃね?
思念体にとってはちょっと腕時計が遅れた程度とか。

しかしポニテ長門に嫁長門、チョコ長門…殺意あるだろ…
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/20(日) 23:35:26.49 ID:kU9LlzFP
>>268
ぷよの嫁長門(妄想)にはハマってしまったw
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:02:45.01 ID:8QDc+2Tc
いま見ておもったんだが、団員その1はキョンじゃなくて長門じゃなかったっけ?
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:05:40.14 ID:AmKya69e
キョン自身が団員その1と言ってるし
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:08:07.82 ID:DvuOAZpr
ネクタイ掴まれた瞬間、団員その1にジョブチェンジしてるんだぜ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:15:00.72 ID:iXmOuHUY
でも実際団員その2だったり…
274バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/21(月) 00:16:20.22 ID:b4LBNn+p
アニメだとコンピ研の部室で朝比奈さんを部員1号と言ってるね
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:19:56.59 ID:o1dcgkbG
キョンが団員その1である事にこだわりがあるという事か
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:21:59.16 ID:3HiKLxPb
「団員その1と2と3」でキョン、長門、みくるの順番で指さしてるぞ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:42:58.25 ID:UEqnCLxP
その2はみくるじゃないか?
コンピ研で言ってなかったっけ
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 00:50:20.23 ID:4EoqXMEf
そんなこと言ったって古泉は副団長だしみくるは書記だし長門は文芸部長だし、キョンの他にただの団員はいないじゃないか
279バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/21(月) 01:02:03.17 ID:b4LBNn+p
コンピ研では、手前のみくるちゃんを「その1」
ドアそばのキュンを指して「その2」

ただ「私の部下」で団員とは言ってないw
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 01:19:27.24 ID:SkUAVlUD
ここで陰謀おすすめされた勢いで原作読み進めて分裂買ってきたんだが、
後書き読もうと思ったらそんな物はなく、おもいっきり驚愕につづくと書いてある…
これ今読むか迷うなあ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 03:10:50.22 ID:/5biPi2o
>>280
読まないほうがいいかも
本当に5月に発売されるという保証はない
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 07:18:20.36 ID:EwxMXeEH
http://imepita.jp/20110220/856310
""ハルヒの「能力」は別の少女のものだったってホント??
世界改変能力をめぐる騒動が「驚愕」で決着!? ""


どういう事だ?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 07:26:41.27 ID:1KN+RVba
分裂で起きた佐々木関連のことッしょ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 07:46:00.40 ID:mTY5jleq
鶴屋さん「ちなみにわたしは名誉顧問です」

国木田や谷口ってどんな位置付けなんだろう・・・
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 10:48:29.82 ID:AomSBqYz
ガヤだろ
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 11:18:19.47 ID:YgVx7JmO
>>281
今回はさすがに出るでしょ。
角川の広報がアニメイトのきゃらびぃとかでそう宣言していたし。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 11:30:46.65 ID:1KN+RVba
きゃらびぃ2011.2.20 vol.243号より

http://imepita.jp/20110220/855270
http://imepita.jp/20110220/854000
====================
角川スニーカー文庫担当編集:上野さんからコメント!!

 改めましての「涼宮ハルヒの驚愕発売」、去年末にお伝えすることができたわけですが、
評判を聞いたところ、「本当に出るの?」とファンの方々にはイマイチ信憑性がないようでして、
これはもう身から出た錆であることと痛感しております。
 が、現在正真正銘に制作段階に入っており、さらに初回限定版に付く特典小冊子には、
なんと谷川流書きおろしのショートストーリーも収録されることになりました!
ハルヒシリーズを楽しむのに欠かせない(!?)内容なので、これを読み逃すわけにはいきませんよ!
 ……と、ここまで言えばもう安心ですよね? 5月25日、存分に期待して店頭にお越しくださいませ!
あなたの中で止まっていたハルヒの、キョンの、SOS団の物語が、再び動き出します。
ぜひそれをリアルタイムに体感してください!!

===================
http://imepita.jp/20110220/856310
""ハルヒの「能力」は別の少女のものだったってホント??
世界改変能力をめぐる騒動が「驚愕」で決着!? ""


288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 13:01:15.05 ID:4LmwJLkt
ハルヒの能力を長門が奪い取ることが出来たんだから
統合思念体はわざわざ何をしでかすか分からない危険なハルヒを観察せずに
手持ちの駒にハルヒの能力を奪い取らせて手元でその能力を詳細に分析すればいいのに
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 13:07:29.63 ID:nw4vY5Ys
>ハルヒの能力を長門が奪い取ることが出来たんだから
意図的に出来たんじゃなくて長門に発生したバグの産物だから
原因がわからなくて制御できないんジャマイカ?w
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 13:21:41.07 ID:9yC1cuEr
俺の情報統合思念体のイメージ
http://www.alicesoft.com/daiteikoku/chr/chr12em.jpg
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 13:25:50.06 ID:PbGIbocu
ハルヒの能力は使うことはできるけど構造はブラックボックスみたいなものなのかもしれない
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 14:08:26.66 ID:AmKya69e
>>290
俺が当初抱いてたイメージはこんな感じだわ
ただ、消失であっさり消されてからなんかアホっぽいイメージも付いたけどw
後の展開考えたら、こういうイメージが付いたのはちょっと失敗だったかもな
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 14:15:55.37 ID:9yC1cuEr
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 14:40:23.44 ID:AmKya69e
>>293
ワロタw
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 14:45:58.09 ID:y016SU3Z
そうか、ハルヒは悟空に憧れてたのか!w
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 14:49:43.98 ID:YgVx7JmO
>>293
そういえば、DBには全部揃っていたんたなw
魔界については何も触れられていなかったけどw
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 15:09:55.01 ID:y016SU3Z
キョンバージョンで宇宙人や未来人や超能力者や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的漫画的ヒーローもそろいそうだなw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 15:10:46.91 ID:Dn1YPz1k
>>293
やはりそこはセルとグルドがいなきゃダメだと思うんだ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 15:11:50.47 ID:y016SU3Z
幽霊や妖怪や、を忘れてた
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 15:25:31.42 ID:o1dcgkbG
悟空も宇宙人じゃないか、というツッコミは野暮かw
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 17:25:25.79 ID:PbGIbocu
幽霊どころか神様も出てくるぞ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 17:38:26.93 ID:2r8qpFz9
神様どころか界王様や人造人間も(ry
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 17:49:02.54 ID:HSbwP2lb
来月スカパーのPPVで全28話と消失を放送するらしいね
全部見ても総額2415円で、HD録画も可能みたいだからすごくお得だ
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 19:10:44.41 ID:0RMi8MlX
消失やるんかい!
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 19:30:27.69 ID:N6FqrQzU
もうBDでぜんぶ揃えちゃったよ!よ!!
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/21(月) 23:36:56.40 ID:2VFgiGst
>>305
俺もBD全部揃えたクチだが、
BD再生環境が無いから、録画しなおそうかな。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 15:01:42.93 ID:/cbAorbP
>>306
すげぇな
視聴環境ないのに揃えたのかよ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 15:13:47.73 ID:JakDxaE7
30年前にハルヒがあったら、

ハルヒ:薬師丸ひろ子
長門:原田知世
みくる:渡辺典子

の角川三人娘で実写映画化決定。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 15:24:55.17 ID:wbJ63cRC
薬師丸にあの活発キャラは難しそうだが
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 17:32:24.90 ID:Pp6S2Ah/
知世ちゃんは若い時はぴったりだが今やるとこんな感じになる
ttp://www.youtube.com/watch?v=QxLwPAdoWEI&feature=related
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 20:09:06.25 ID:xxa9S2GA
ただ、30年前だと、「昭和生まれか!?」という
ツッコミが出来ない。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 21:23:54.67 ID:VSP0g2gG
>>308
ハルヒ:小泉今日子
長門:薬師丸ひろ子
みくる:河合奈保子

これで
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 21:29:50.58 ID:w2s6FuvL
薬師丸の歌う優しい忘却は聴きたいな
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 21:45:28.90 ID:hjtckIjU
異世界に飛ばされ登場人物全員男女がひっくり返る性転換バージョン。

こんなお遊びオムニバスが出たら劇場まで見に行く。
特にコンピ研部長女バージョンが見たい。
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 21:55:04.44 ID:w2s6FuvL
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:12:45.44 ID:63t5g/Nq
>>311
物語そのものが昭和っぽいから特にいいよ。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:31:35.24 ID:qAa8n/Tc
>>308
角川はその3人を絶対バッティングさせない。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:36:15.75 ID:otcQzPYS
性転換厨うぜぇ
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:41:32.54 ID:gZ4GYYjb
自分が嫌いな物を好む相手を、ただそれだけで厨呼ばわりは
ちょっと度量が狭すぎないかい。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:45:52.30 ID:dMGn2rst
古泉一樹:ミッチー
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 22:48:17.29 ID:jUxzxi7d
シャミセン:たま駅長
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:01:37.93 ID:otcQzPYS
>>319
ただでさえ嫌いなのに唐突に>>314みたいなこと言うわ動画貼るわでついイラっとしたんだ
すまん
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:17:20.82 ID:53bt9K0a
最近原作読んだけど、長門の恋心って映画版では針小棒大になってないか?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:42:49.73 ID:TnlfSErD
うんその通りだよ。
ぶっちゃけ恋心なんて妄想だし。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:54:39.63 ID:gLIgTfkn
ちょきんぎょを愛用してる長門
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:57:11.53 ID:jiaeDSHU
さすがにスレも落ち着いたな
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/22(火) 23:58:42.27 ID:wbW5fn3H
まあもうほとんどの人の興味は驚愕に移ってるしね
仕方ない
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 00:14:35.57 ID:ioJIXIcO
今はここ以外に本スレ、原作者スレ、各キャラスレに散ってるからなぁ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 00:52:20.87 ID:Z3fY+67k
「きっと、あなたもこの消失スレを懐かしく思うときがきます。
終わってしまえば、あっという間だったと。」
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 01:00:43.48 ID:k974Xrkg
極端さと懐かしさがシリーズの原動力かと
331バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/23(水) 01:28:01.97 ID:/8yZNpRD
消失は映画がフルセットのように感じるね
原作はサブセットで

次の映画は何になるんだろう?
ここに居る人は詳しい人ばかりだから、知ってたら教えてえろい人
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 01:30:20.05 ID:frhINypD
それは、禁則事項
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 02:15:39.23 ID:jPPU2Flk
マジレスすると次に映像化するならTVに戻るんじゃね
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 02:23:21.42 ID:YNop8eCi
俺もそう思う。
やるならTV第3期が先だろう。
敢えて言えば、現時点では陰謀かと思うが、長すぎるかなあ。
消失で2時間半超えだし。
335バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/23(水) 02:34:04.77 ID:/8yZNpRD
やっぱTVかね
映画はその後か

陰謀は消失の流れで行けるから、順番的にもやっぱ陰謀なのかな
だとしたら、もう一度過去に戻る方をメインでやってほしいね

「同期を求める」
「断る」
「なぜ」
「したくないから」

ここは見所でしょw

タイトルにもなってる本来の陰謀の騒動は、特になくてもいいような
まぁそうなったら入れるんだろうけど
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 02:39:17.78 ID:frhINypD
俺は憂鬱を映画でリメイクすると思うぜ
で、3期も同時にやってもらって
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 02:50:31.74 ID:YJndrm12
今やっと消失を見た。
長門かわいすぎだろ…
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 07:39:01.87 ID:XBdObmmy
私の字に似てる・・・・・

長門はワープロのような字を書くんだな
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 08:13:59.09 ID:TdixVpBe
長門のクラスにてもうすぐ定期試験。

級友「長門さん、申し訳ないけど○○のノート借してもらえる」
長門「・・・・」(無言で差し出す)
級友「ありがとう。長門さんのノートってすごく整ってて、
見やすいのよね」
長門「・・・そう」
340バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/23(水) 08:55:09.89 ID:/8yZNpRD
キョン「ちょっと待ってくれ長門。お前にいったい何があったんだ?」

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/49ea012e9a93bc82893dfd894080497b.jpg

341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 12:21:21.04 ID:uP2eJ6Tj
まる文字絵文字いっぱいだったら長門のメッセージだとは思わなかったかもしれない
もしくは長門がかなり壊れちゃってると思ったかもしれない
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 12:49:03.01 ID:JtNHtISa
それはみのりんがかなり壊れちゃってるって言いたいのか
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 13:12:30.21 ID:WxNDZ8nG
何故だろう
はっきりと否定しにくい
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 14:20:13.05 ID:D2gvgpMu
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 15:02:15.75 ID:k974Xrkg
おっと日本地図崩壊の悪口はそこまでだ
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 16:41:24.75 ID:kGQXGkIb
>>338
>長門はワープロのような字を書くんだな

筆跡学を用い、キャラ設定が浮符合するようにしてあるんだろうな。


長門=ワープロ文字=精密、堅苦しい
朝比奈=まる文字=萌え系、ぶりっ娘系
涼宮=豪快文字=快活、一本気

古泉は端麗にして博識にも関わらず字が下手という設定。
しかも涼宮の意見にほぼ100%賛同し、ゲームが弱いとこが
どうも演技っぽい。
つまり

古泉=(わざと)乱筆=不正直者、不信者

ってとこかね。
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 16:58:37.16 ID:AXCj9nb0
古泉も実は藤原や生徒会長みたいな性格でしたー。
となると、ちょっと残念だが猫かぶっているのは確かな気がする。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 17:10:51.48 ID:+nxRhz8n
想像してください

「てめぇこのタコやろう!」とキョンのむなぐらを掴む古泉くん。
それを見て目を白黒させるハルヒと朝比奈さん。
長門さん読書中。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 17:31:32.27 ID:6XaPfrKj
>>317
確かに言われてみれば。あれ何でだろ?


ラン:ハルヒ
スー:みくる
ミキ:長門
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 18:08:37.78 ID:frhINypD
>>348
その展開シリーズ終盤になったらガチであるかもよw
ピンチが訪れてくじけそうなキョンにいきなり熱血化した古泉が檄を飛ばすみたいなw
351バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/23(水) 19:19:45.97 ID:/8yZNpRD
「ええそうです。おそらくですが・・・」
古泉は片ひざをつきながらゆっくりと立ち上がり、遠くに見える膨大な数の神人を見ながら呟いた。

でも何でこんな状況になる?やったのは誰だ?古泉、お前はそれを予期できなかったのか?

「おそらくですが、僕の力は変移したのですよ。僕ではない誰かに」

お前の力が盗まれたとでも言うのか?いつかの長門みたいに?

「おい古泉。何を言ってる。ここには俺とお前しか居ないじゃないか。まさか・・・」
俺は言いかけて言葉を飲んだ。

「ええ、その"まさか"ですよ。現在、この空間であの連中を倒せるのは、あなただけです。
 一方、僕には何の力もありません。まったくの・・・そうですね、普通の人間といっても差し支えないでしょう」

ちょっと待て古泉。俺は赤い玉になった事なんてないし、第一、飛び方なんて知らないぞ。
大体、あれは何で切ってるんだ?カッターか?いつかお前が言ってたモノフィラメントみたいなものなのか?
そんな武器は携帯していない。それに高いところは結構苦手なんだぞ、こう見えて。

「てめぇこのタコやろう!」

いきなり胸倉をつかまれた。

「飛べって言ったら飛びやがれ!」
「く、苦しい・・・」

どうやら本気らしい。まぁ冗談を言い合えるほど、お互いに余裕があるわけでもないが。
つまり危機的ということだ。俺が赤い玉になって飛ばないと、世界が崩壊するのだろう。おそらく。
しかし顔が近い・・・
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 19:21:21.11 ID:XBdObmmy
なぜ長門は速読術を使わないのか不思議で仕方がない
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 19:23:19.28 ID:+LbisW7K
>>352
速読術は小説を読むのにとことん向かないし、
長門の処理能力なら使わずとも早く読めるさ。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 19:27:24.02 ID:vVXEbX5S
長門が本を読んでるのは知識吸収半分、なにもしてないより他人から意識や心配されないためじゃね
海で遊びながら読んでたのはさすがに笑ったが
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 19:27:35.43 ID:pRY8lMdk
>>352
SF作家、野尻抱介氏によれば「フレーム問題と格闘しているから」らしい。
思考基盤の異なる、人類の言語を長門にとって理解できる言語に翻訳するのは
それに特化したインターフェイスといえど困難なのだろう
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 19:51:26.62 ID:XBdObmmy
>>354
人見知り芸人と良く似てるな
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 20:03:18.03 ID:frhINypD
本好きなのは単なる好奇心かと思ったぜ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 21:07:23.88 ID:35qURaHC
スカパーのPPVについて教えて下さい。525円払って消失を申し込んだら
1日限定ではなくどの日も見放題なのでしょうか?また、コピーワンスですが
例えば1日の標準を録ったら11日のHDは録画不可にあるのですか?
どなたか詳しい人お願いします。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 22:16:53.35 ID:joWLnNyy
最近ハルヒ見始めて今消失見終わった
面白かった〜
途中エンドレスエイトと溜息のハルヒの傲慢さに見るの辞めようかと思ったけど
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 22:20:30.82 ID:utjXIgr2
俺はエンドレスはリアルタイムでなければ耐えられんわー。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 22:23:03.54 ID:E00tdkgi
エンドレスは他のことしながら流しとくと心地良い
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 23:15:22.77 ID:uNYvxSGW
>>358
聞いてこい
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/23(水) 23:46:23.54 ID:fv8yTKNj
TVシリーズよく見ないまま友人に薦められて
消失見たんだけど、かなり引き込まれたよ
TVシリーズみてればもっと違った感覚で見れたんだろうな
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 00:06:39.23 ID:bu6Nbznx
そんなあなたにBDBOX
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 00:08:01.74 ID:fWwDydQW
初心者ならそっちルートでもいいんじゃね?

結局は七夕の出会いがストーリー全体の起点だし。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 00:18:02.67 ID:VmxPIQGh
2011年4月1日予定
http://airbook.jp/AirSIN/24146
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 00:27:22.19 ID:xfL+wESV
むしろ憂鬱スレむきでは?
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 00:38:14.24 ID:Uf0S4KTH
機会あれば買いたいな
各キャラに対するイメージもかなり変わった
369バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 01:18:55.84 ID:e/3mGW5e
映画から入ったらTVは見返したほうが、より楽しめるね
これは断言するよ
でも消失の原作は読まないほうがいいかもと、オレは思う
370バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 01:29:27.88 ID:e/3mGW5e
この二つの X についてはもう議論された?
オレはこのスレどころか、この板の存在を知らなかったからスマン

おそらく古泉のいう2つのX時点とは関係ないと思うけど・・・
エンドレスエイトでもXを着てるときがあるから、深層心理に対しての隠喩?
みたいなものだと解釈してるけど

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/a73e9d82f0c8d98267d66dc73edbb24d.jpg
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 01:31:05.09 ID:j9qZ0i5J
アレだけ原作に忠実に映像化してるのに
長門ラブコメを全面に押し出し過ぎなんだよな。
ぶっちゃけ入部届け返された時の長門の表情はやり過ぎだと思った。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 01:35:49.92 ID:/0uOrxyQ
>>371
京都アニメーションだもの。
彼らの作品でそういう勘違いがなかったのは原作の無いMUNTO様(笑)だけと言うね。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 01:37:33.83 ID:+4kdP2Xn
勘違いっていうか、狙ってやってんだろ。 どう見ても。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 01:42:34.47 ID:/0uOrxyQ
それが勘違いなんじゃないか。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 01:46:21.00 ID:eMz3oUPX
おまそうって奴だ
そう思うやつもいれば思わないのもいる、それだけの事
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 01:46:39.47 ID:wDN3sE18
>>370
俺は初めて見た。おもしろいな。
次に見るとき別のXを探してしまう。
377バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 02:12:05.79 ID:e/3mGW5e
>>376
映画観て何箇所か引っかかるところがあったんだけど、ここが引っかかったんだ
いつか書こうと思ってた
まだまだ色々引っかかるところはある

その内のひとつ、サイゼリヤで話してるときのバックの絵
言わずもがな「最後の晩餐」だけど、ダヴィンチの最後の晩餐じゃない
どこかで見たような気がする・・・
調べたら「ギルランダイオ」の「最後の晩餐」だった

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/be9e1d025072489836ed2f3fef547fc0.jpg?

でも実物と違うのは、キリストがこっちを向いてること・・・
こういう構図の絵が存在するのか、それとも脚色なのか・・・
ちなみに、隣にはサンドロ・ボッティチェリの「ヴィーナス誕生」が架けてある
ヴィーナス=ハルヒ っていう?


ちなみに良く知られてる方の「最後の晩餐」は、こっちです

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/1d52eb8ea58c105b7b5eb6f17b251b85.jpg
378バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 02:13:45.47 ID:e/3mGW5e
上のリンクはクエスチョンマークが余計だったな
見えない人は悪いけど取ってくだされ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 02:21:35.29 ID:fWwDydQW
観た


……くっ
380バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 02:26:20.16 ID:e/3mGW5e
追記

長門さんの踏んでる X だけど、あれを十字架と捉えてしまうと
最後の晩餐=キリストも含め、解釈としては容易になると思う
が、それじゃ面白くないし、第一、磔にされる理由もないし可哀想だ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 02:41:55.67 ID:yqvyQfTM
サイゼリヤの絵は現地と同じだったはず
最後の晩餐、てのもおもしろいけど
382バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 02:46:34.28 ID:e/3mGW5e
なるほど、そうなのか
飲食店なのに・・・シャレかね?w

でもその絵は振り向いている絵なんだろうか?
それとも脚色なんだろうか?
その絵がキリストが背中を向けてるとしたら、監督はなぜ振り向かせたんだろう?
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 04:21:33.95 ID:T57Z8WAG
中古ショップからプレステ3買ってきたぜ
明日早速ソフト予約しに行くんだ・・・
384バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 06:26:43.38 ID:e/3mGW5e
PS3は5.1の音声出力にクセがあるみたいだから、テンプレ>>4読んでから観てね
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 09:10:51.57 ID:cJtgI0Qf
どこから光を当てると>>370のような影ができるの?
そういや街灯2カ所の明かりとしても変だ
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 09:12:13.41 ID:/0uOrxyQ
>>384
別にPS3だけのことじゃないよ。
回避手順の説明にPS3を使用してるだけで。
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 09:20:28.94 ID:XvdHwht6
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/be9e1d025072489836ed2f3fef547fc0.jpg

興味深いね、
サイゼリヤにあるから映画にもあるんだろうけど、
最後の晩餐の前の席に座り絵も振り向いてるのに変えてるなら意味あると思う
中央手前の人物はユダだね、見ている方向が違ってるように見える
足元の猫がいない、人物が目立つように絵の下が切られてるね
ダヴィンチの最後の晩餐の参考になったらしいけど、結構違うよね
http://yukipetrella.blog130.fc2.com/blog-entry-204.html

十字架ではなく、○×の×だとか?
間違いをやろうとしていることの暗示?
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 09:30:24.57 ID:XvdHwht6
古泉、ハルヒの前にはキョンがいるよね
絵の中のユダもキョンを見ているのでは?
原作もそうだけど、書かれてないところをグダグダ考えるのが楽しかったりする
サイゼリヤにあるからで、それだけのことかもしれないけど
389バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 09:39:09.36 ID:e/3mGW5e
そう
でも振り向かせてるよね
そこに石原立也の意思が介在してる

もし、サイゼリアに振り向きバージョンがあったらビックリだなw
っていうか力が抜けるというかw

実は振り向いた最後の晩餐も見たことある
でも、こんなアングルじゃなかった気がする
どちらかというとパロディっぽいカンジで
あれは伊豆の池田美術館でみたダリだったか・・・?
いくら探しても見つからん
390バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 09:42:33.69 ID:e/3mGW5e
○×の×か
なるほどね

でもなんとなくだけど、あの長門さんは肯定してあげたい
長門さん自身は決して悪くないから
バグだから
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 09:47:04.90 ID:/0uOrxyQ
いや、本当にバグなら世界改変した時点で悪だから。
対有機生命体用ヒューマノイドインターフェイスとしてはリコール騒ぎが起きるレベル。
392バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 09:48:38.69 ID:e/3mGW5e
エラッタはチップ自体に罪はないだろ?
罪だというなら設計者が裁かれるべき
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 11:56:09.77 ID:nvr/x+gU
ユダは誰になるんだろ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 14:05:59.34 ID:tlVrkX/o
そんな違いがあるとは知らなかった
近いうちに実物確かめてこよう>サイゼリヤの絵
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 14:40:50.47 ID:nvr/x+gU
現地のスネークですか?
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 14:52:11.69 ID:tlVrkX/o
>>395
ただの西宮市民だよ
あ、ボッティチェリの「ヴィーナス誕生」があるのは
現物そのままなので特に意味づけはないと思う
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 15:23:37.65 ID:Xy/9Kb0Z
影が4つ出来るには光源も4つ必要
月明かりと街灯3つがあったのだろう
それだけの事…フッ…
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 16:27:50.07 ID:dtb9gTtO
振り向いているのはユダだったはず。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 16:50:05.50 ID:xQH9jtUJ
南斗紅鶴拳?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 16:52:49.35 ID:33XK8/MW
古泉:閉鎖空間ができたら、怪獣退治
長門:キョンが危機に陥ったら解決に導く

朝比奈:??

みくるの存在理由がわからん。
なんの役にもたたないよな
E8の「禁則事項で〜 禁則事項がぁ〜 」のシーンでイライラの頂点に達した。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 17:16:18.58 ID:xQH9jtUJ
それはまぁ、追々わかることさ。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 17:43:03.56 ID:X/FSvvMd
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 17:52:37.84 ID:UKtel4uw
3年前の七夕、公園で朝比奈さん(大)が「ちょっとお話しましょうか」
と言った直後に映る夜空、星の形が日本列島のように見えるんだけど
気のせい…というか考えすぎかな
意味とか無さそうだし
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 18:11:22.72 ID:UKtel4uw
あと、Xをもう一つ見付けたよ。
自問自答のシーンの改札。
こちらはXじゃなくて確実に○×の×だけど
405バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/24(木) 18:29:21.44 ID:e/3mGW5e
あ、そうだね
そこもあったね
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 19:10:58.50 ID:xfL+wESV
そんなんでいいなら X'mas だってそうさ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 22:26:02.58 ID:Fo2t8r0n
有希・・・
希望が有るという事でいいんだね。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 22:47:33.72 ID:L4+2YcE3
中河乙
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 23:42:45.07 ID:XvdHwht6
有名なダヴィンチでなくギルランダイオなのが意味ありげ、主役がユダに見えるしね
サイゼリヤにあるのは偶然なんだろうけど、時空震時に地震が、雪が降ったの報告があったし
ただの偶然じゃない気がするわ
妄想ついでだけど、キョンにとってビーナスは朝比奈さんだと思うのよ
キョンたちから意味なく離れてあるのも、改変された世界での朝比奈さんを表してるみたいだな
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 23:43:43.76 ID:E7mbcM5u
サイゼリヤのバック画は人物が12人だがあれはイスカリオテのユダを入れて使徒12人か。
あるいはユダを除いた11人の使徒とキリストか。

個人的に一番好きな「最後の晩餐」はダリの静謐な絵です。黄色の服はイスカリオテのユダなのだろうがあの時点では
イエス「あ、それから一つ言っとくけど」
という一瞬でそのあとユダの裏切りを予言するシーンだと思う。

だからまだ皆神妙にしている静けさがある。そこが好きだ。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/24(木) 23:49:16.19 ID:OynSl2Pu
イスカリオテのユダといえば「百億の昼と千億の夜」だな
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 01:01:02.00 ID:AIzMtx2y
ダヴィンチ以前の最後の晩餐は12使徒とユダを明確に区別するために
ユダをテーブルの反対側に置いたり、聖人を表す後光をユダにだけ描かなかったりしてるんだよね
ダヴィンチ版はそういう分かりやすい記号をなくした代わりに
他の人物には混合色の青を使ってるのに対し、ユダだけは単色の青で塗られてるなどの違いがあるとかなんとか
全然関係ない話だが
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 02:58:23.08 ID:3fuTvH25
ハルヒってパレスチナ難民のプラカードにも絵が使われていた。
創造主が日本の女子高生というのは彼らの信仰するイスラームにとって問題無いのだろうか。

「アッラーの他に神はなし。ムハンマドはアッラーの使徒である。」
ではないのかと。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 07:15:34.64 ID:NTEnHpNC
私はここにいる
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 09:40:46.86 ID:d3mnyB1t
キョンを刺した後、長門に連れて行かれて
フルボッコされたであろう朝倉さんのことを思うとなんとも切ない

「私はあなたのためにやったのよ」
そう叫び続ける朝倉さんを無表情で殴り続ける長門が見える
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 10:53:53.26 ID:Rc9jU7k+
>>404
「×」の字に特別な意味なんかないだろうよ。
「心霊写真が写ってるはず」と思い込むと、雲でも木の葉でも人の顔に見えるのと一緒なんだよ。

エンドレスエイト第一話だけつまんだって
オープニングの交通標識の通行止めのマークの「×」、それに交通標識のポール自体が「×の字」に交差して置かれてる。
キョンがプールに着ていった緑のTシャツにプリントされた黄色い「×」、
ハルヒの水着のブラジャーの結び目の「×」、市民プールの「飛び込み禁止」の注意書きに記された「×」、
長門のウルトラマンみたいなお面(=スペシウム光線=「×」)
ハルヒの浴衣の帯の模様も「×」っぽい。

21分00秒ぐらいのとこのボーリングシーンの
「全員ストライクを出すまで帰れないという、「バツ」ゲームのようなルールのボウリングやら・・」ってキョンの解説とか
計画した夏の遊びを全部終えて、ハルヒが紙に書いた「×印」やら
キョンが31日夜に宿題をやって寝ようとする時に時計の絵が出るが
それが「23時55分25秒」そして目覚まし用に7時に固定針をセットしてある。
これだって合計4本の針が、一瞬「×の字」に見える。

エンディングのキャスト紹介の画面の窓の前面にある
大きな「×」のブレース(筋交い)とか。
そもそも背景で何かが交差してる絵なんていくらでもある。
林の木、町でのパイプ、床のタイルやらきりがない・・・
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 12:33:56.39 ID:snPSlPp4
そこまで調べた貴方に脱帽
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 14:23:33.91 ID:CX29X13n
>>416
何の意味も込められてないとしてもアニメ1話分の中にそれだけ見付けたのがすごい。
消失と「×(X)」の関係は分からないがエンドレスエイトだったら「×」は「止まれ」を意味してるような気もしてくる。
まあ何にしてもただの考えすぎってのが一番有力かな?
心霊写真の比喩も納得だし
419バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/25(金) 16:40:54.26 ID:GhBaZopG
原作読んでると、どうしても「2つのX時点」と引っかかってしまうんだな
はじめ見たとき「もうひとつはどこだ?」って思ったな
そういう意味じゃないはずのに

七夕の「私はここにいる」で寄ってきたのは天蓋なんとかのカラス女、だったのかね
長門さん、答えないし
ま、ちょっと逸脱するけど
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 19:35:36.30 ID:WQ/t5wML
思い込みで何か意味がある様に見えてしまうのはあるだろうね
ハルヒにはかかれてない所、見えないところを想像させるところが多いし
いろいろ考えるのが楽しいのよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/a73e9d82f0c8d98267d66dc73edbb24d.jpg
この×だと二つとも左上が短く右上が長いと共通点がありこの2つのシーンは重要な場面
視聴者への目印のようにも見える
どうやら原作者の初期案だと、図書館の場面は消失以前だったらしいね
もし、それが憂鬱での図書館のときなら、最期のシーンでなくでなく最初なら
違った印象になりそうだな

原作では、長門が「私はここにいる」みたいなセリフを何回か言ってるよな
どこだったか?
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 19:38:59.10 ID:6zc0asxI
チリアーノ:私だけの十字架
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 19:56:23.57 ID:LyXtv8JC
天草式十字聖教
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 19:59:07.41 ID:LyXtv8JC
字を間違えた

天草式十字凄教 建宮斎字

http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/02/55/c0179455_1331580.jpg
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 20:02:01.79 ID:Gpy2BHjQ
作った側が意図しない意味をみてる人間が見出したとして、それはそれでなんの問題もない
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 20:05:01.51 ID:2EEfNuPL
皆こじつけで遊んでるだけだし、本気で何か意図があると思ってるアホは居ないだろうw

しかしザスニ休刊かよ
426バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/25(金) 20:05:18.61 ID:GhBaZopG
>>420
長門さんは消失の中では言ってないと思うけど、マンションで最初に説明したとき
「わたしがここにいる理由。あなたがここにいる理由」
って言ってるね

ナイフ朝倉は
「わたしはちゃんとここにいるわよ。あなたを脅かす物はわたしが排除する。そのためにわたしはここにいるのだから」
って言ってる

バグの産物だな


陰謀ではみちるちゃんを長門さんのマンションに匿ってもらって、翌日部室で
統合思念体の急進派・、穏健派・革新派の話になったとき

「でも、わたしはここにいる」
「誰の好きにもさせない」

って言ってる


ひとつのキーワードだいね
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 20:19:14.82 ID:W5ppSBU9
長門がいなくなり、全員から記憶も抜かれて、それで
取り戻そうとするクエストがあるかもしれないね>「わたしはここにいる」
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 20:26:37.47 ID:PtVpm4G/
>>423ワロタ
429バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/25(金) 20:41:23.57 ID:GhBaZopG
今、長門さんは体調不良で寝込んでるから、誘拐でもされるかも試練ね
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:01:29.39 ID:NKwAB7JM
ザ・ストーカーが休刊と聞いて
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:10:41.35 ID:WQ/t5wML
宇宙人へのメッセージだとしたらちゃんと届いたんだな
「私はここにいる」はシンプルで意味ありげで良い言葉だ
憂鬱エピローグ「世界は何も変わらず、涼宮さんもここにいる。」
消失「お前たち、涼宮ハルヒを忘れたのか?」
キョンからの消失は「私はここにいる」の逆であるし
いろいろ無茶な解釈が出来ちゃうのも面白いところ
作者は広くいろんな意味に取れるようにしてるんじゃないかな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:23:22.94 ID:vk1iV4oh
>>430

ど、どさくさに紛れて何を・・・
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:27:58.94 ID:Rc9jU7k+
>>420
>この×だと二つとも左上が短く右上が長いと共通点がありこの2つのシーンは重要な場面
>視聴者への目印のようにも見える

どうかね、考察するのは楽しいかも知れんが
そんなことはないと考えるのが合理的だと思うな。アニメの憂鬱Vで既にその服を着てたわけだが
4年後に制作するかわからない劇場版の為に温めていた服装だなんてとても思えない。

それに「×(X)」が非、もしくは十字架のような意だとすると、不逞や罪に対する葛藤、呵責に連なって、
宗教や神の存在の登場ってことになると思うんだが、とするとなんかおかしくならないか。

それぞれハルヒに対し異なる見解である組織中、古泉が属する組織が神という表現を用いてるにすぎない。
もし物語中で神の存在を重要視してるなら、未来人、思念体の見解を差し置いて古泉属する機関の
見解が正しく(神が実在するという意)、それに殉じて物語が進むことになるってことじゃないかね。
神と言われりゃその時点で謎は終わりだし、簡単だよ。なにしろ何でも有りで「絶対」だから。

それに長門が世界改変をしたことが神の存在を示唆させるほどの重科とも思えない。
思念体の親玉自体が処分を即断できず「検討」してる程度だし。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:38:06.28 ID:Rc9jU7k+
連書きごめん。
>>409
>有名なダヴィンチでなくギルランダイオなのが意味ありげ、

消失でのサイゼリヤの宗教画登場は自然と思う。イタリアンを出すファミレスだし、
利用する人は知ってると思うが
壁はもちろん、天井までルネッサンス風の宗教画が描かれてる。

安価な設定の大衆イタリア料理チェーン店のサイゼリヤのポジションとして
ダヴィンチではなく、ギルランダイオの画を飾るのも普通の判断だと思うね。
私が経営者だったら、大作のダヴィンチの画を掛けるのは躊躇してしまう。
もしもサイゼリヤにダヴィンチの晩餐やモナリザがあったら、確実に「浮く」でしょう。
「ダヴィンチ飾るほど大層な店かよ」みたいな。
(もしかしたらどこかの店舗にはあるかもしれんが)
しかもダヴィンチの晩餐はご存じ、メッセージ色が強すぎる。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:42:56.16 ID:zBb/V/vq
なんだこのスレまだ生き残ってたのかw
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 21:58:04.74 ID:zGmPiMnG
>>435
大人気ライトノベルの初映画化作品だから、しばらく残ると思うよ
437バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/25(金) 22:04:47.39 ID:GhBaZopG
デキが素晴らしいしね


>>434
振り向いてるのはどう思う?
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:05:58.95 ID:wR+x6qgY
>古泉が属する組織が神という表現を用いてるにすぎない。

ナルホ。
>>433を読むと
やっぱアニメハルヒって奥が深いんだなあ・・・と
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:23:49.31 ID:Rc9jU7k+
>>437
正直わからない。アニメとしては街や店舗等がリアル過ぎてるから
単に肩の力を抜いたような照れ隠しのパロディなのかぐらいには思ってる。

誤解を招くかもしれないが、もはやキリストぐらいの存在ではハルヒの物語には弱いと感じてる。
当然絵を描いたダヴィンチやギルランダイオだろうとね。
だから、絵のカラクリがどうであろうと、あまりピンとこないんだよね。
「所詮普通の人間の産物である絵が、この長大な多重構造の物語にどういう影響を与えるの?」ってな感じで。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:31:25.96 ID:IbD3fC2m
「わたしはここにいる」は全体を通じてのキーワードの一つだろうね
そういえばTV第2期の新聞広告でも出ていたな
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:33:09.90 ID:7p0aV+LQ
そろそろキモくなってきたんですが、
まだ無駄な宗教画談議するつもり?
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 22:50:18.60 ID:qTSgIxzh
このオッサンは2chくらいしか居場所が無いのだから、優しくしてやれよw
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:26:15.37 ID:yhZflbg9
このスレでは考察や深読みは歓迎しますよw
雑音は気になさらずに
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:28:21.62 ID:W5ppSBU9
×が多い、というので「X-MEN」の映画にいくつ「X」マークがあるか、
というお遊びを思い出した。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:28:37.47 ID:hiBNUdkQ
無駄ではない
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:32:22.17 ID:WQ/t5wML
ただの遊びだ、気にしないでくれ、バカやってるとおもってればいい
細かいところの意味をムダに考えるのが楽しいだけさ
聖書とかピラミッド、ツインピークス、ノストラダムスもそのようなとこあるよね
ハルヒはそんな遊びが出来る懐の広い、いい具合に曖昧な物語だと思う
無数にある二次創作はその影響だろうし

キョンのシャツも憂鬱Vで着てるのか
X印でなく憂鬱での思い出があるからか
これはこれで面白いな、小説では来ている服までは分かりずらいしね

ハルヒは神のような力を持つ少女だから大きく取ることも出来るし、非日常系でゆるく見ることも出来る
おもしろいよね
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:33:44.31 ID:7TnR/YWt
>>416
>>417に同意。

なんか逆にEE8話にはマルがいっぱい意味ありげに描いてあったりしないだろうな…て気になってきた。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/25(金) 23:55:54.79 ID:4Bfbq5PB
「X」の件はむしろなんでも「23」に結びつける
ナンバー23って映画のようだ
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:03:48.01 ID:XBxdZmYR
涼宮ハルヒの驚愕のCMやってるな。
世界同時発売!って

でも竹達がナレーションしてたがなww
やっぱ角川は理解している、誰が金になって、誰が金にならないかということを。そして平野がオワコンだということを・・・。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:14:11.73 ID:8JSb0m8V
>>449
実況じゃオワコンの大合唱だったなw
結局、消失も信者が必死にマンセーしてただけという悲しい現実…オワコンハルヒェ…
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:18:24.30 ID:L2cMcrHX
マンセーとか語尾に小さいェつけるのもオワコンだな
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:22:55.05 ID:8JSb0m8V
消失含めハルヒがオワコンなのは否定しないのかよw
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:28:07.69 ID:L2cMcrHX
否定してほしくてレスしたのか
ジャマくさいから帰れ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:29:18.51 ID:3SuYXdFZ
否定しようにもある意味事実だしね
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:31:10.15 ID:bomGLtgB
オワコン←オワコン
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:33:04.28 ID:8JSb0m8V
自分から絡んで来たくせに何言ってんだかw
このスレこんな馬鹿しか残ってないのw
457バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 02:36:02.79 ID:Q31g073a
まぁ実際、消失はこれからだけどね
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:42:11.81 ID:bWBK4JMn
単芝オワコン連呼厨が沸いてるってことはまだまだこのスレも伸びしろあるな、安心した
459バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 02:44:04.09 ID:Q31g073a
ブレランがもうすぐ30年だよな
だから消失も今後29年間は安泰だよ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:44:35.42 ID:tc8uSGQ+
オワコンだと思ってる作品のスレに大事な時間を裂いて書き込んでくれてありがとうw
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:53:30.96 ID:8JSb0m8V
ほんとに見当違いの事言ってるならアホらしくて反論する気にもならないよねw
一言言い返さないと気が済まない奴は、どこかで認めてるんだろうねw
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 02:59:11.90 ID:L2cMcrHX
十万とか売れるコンテンツってことは買った人にとっちゃオワコンじゃないんだよ
そしてオワコンと思ってる人にとってはオワコンであるのも否定しようがない
「終わった」と決めるのはそれぞれ個人の感覚だしな
463バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 03:22:15.36 ID:Q31g073a
この先、驚愕で終わるとも思えないけど、最低限驚愕までは映像化してもらいたいね
で、できればそれを生きてる内に観たい
これは願望に近いものがあるね

消失は原作を大幅に上回るクオリティだったので、それ以上とまでは言わないけど
これから先、消失と同レベルの映画が観れたら幸福だなぁ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 04:38:19.26 ID:8JSb0m8V
個人の感覚だしな(キリッ
じゃあなんで真っ先に絡んできたのwww
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 04:40:31.21 ID:rKoJTam/
映画第二弾は見たいな
まぁ角川のことだしあるだろう
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 04:42:39.57 ID:hSFWXhOZ
これ以上京都アニメーションにハルヒを蹂躙されたくないお。
声優以外総取っ替えしてスタジオ雲雀辺りに最初から作り直してほしいお。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 04:48:09.73 ID:L2cMcrHX
>>464
なんでって人のこと馬鹿呼ばわりするぐらい頭いいならそれくらいわかるだろ?
わかったらもう帰れ
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 04:56:20.42 ID:zFwA9pXQ
今度はTVで陰謀を頼む
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 05:59:17.71 ID:sNZ+fdGM
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 06:04:58.46 ID:sNZ+fdGM
新文芸座で上映するのは確実だと思う。
あそこはそういう劇場なので。

同時上映は、落ち着いた雰囲気のアニメ劇場作品
ってところで「カラフル」が本命じゃないだろうか。

大穴は「宇宙ショーへようこそ」と予想してみる。
犬が喋るまでは落ち着いた雰囲気なので。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 06:42:06.61 ID:aDZuaF6u
ハルヒのオワンコが見たい……デス。。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 07:40:30.39 ID:lSrTd6TV
憂鬱スルー >気分は憂鬱だがなにもレスせずスルー
溜息スルー >一言ポツリと溜息のようなレスを残す
退屈スルー >ああ、面白くない退屈だとレスをする
消失スルー >スレッドから消失する
暴走スルー >なにか意味の訳の分からないレスをする
動揺スルー >理由が気になり分けも無く動揺しながらもレスせずスルー
陰謀スルー >シニカルな謎のレスを残す
憤慨スルー >とにかく怒って憤慨していると分かるレスを残す
分裂スルー >IDを変えながら複数のレスをしていく
驚愕スルー >驚いてしまいレスするどころではない

置いておくね
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 08:44:14.43 ID:wCw/tIqw
「けいおん!」のDVDを見て思ったのだが、第5話(顧問!)に出てくる
平沢唯の顔が「ハルヒちゃんの」の長門有希ちゃんによく似ている。
目が縦長のところが。
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 10:02:25.42 ID:ymVk1AR/
>>8
>ファミリーマート限定特典:特製ICカードステッカー(電車・バスなどの交通系ICカードに貼れるステッカー)

今さらだけど……
無ければ自分で作ればいいのよ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1298528223/
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 15:28:32.68 ID:XBxdZmYR
833 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/26(土) 15:19:07.30 ID:SkBHT8CP0
最近は嫌なことばかりだ
竹達がなぜかハルヒのCMやってるし
平野が育てたハルヒを何故竹達みたいなやつに関わらせるのか?
あんなどこの馬の骨とも知れない駆け出しのひよっこに

836 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/02/26(土) 15:24:17.76 ID:x82aTe6N0
>>833
ビビってんのか!?LL w
ようやく角川も平野に見切りをつけたって事だろ。
お前らがどんなにあがこうとも、世の中は変わっていくんだよ。
そういう意味でも今回の一件はメシウマだったよ。 www


平野はハルヒ降板だな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 15:35:18.57 ID:vu9rDtim
声豚は何故ここに居るんだろう。
相応のスレじゃもう既に誰にも聞いてもらえないんだろうか。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 15:44:58.02 ID:rKoJTam/
しかもあれ竹達じゃねーし
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 15:58:03.92 ID:A60vNFMJ
福島亜美って人だよ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 16:56:47.10 ID:ScOURv3k
>>476
最近、声豚はどこにでもしゃしゃり出てくるからなあ。
ウザくてしょうがない。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 17:47:58.50 ID:zFwA9pXQ
平野にも竹達にも興味ないんだろうなぁ・・・
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:05:52.21 ID:lSrTd6TV
http://www.youtube.com/watch?v=OpvxNTWZHSo
角川スニーカー文庫 2月新刊「子ひつじは迷わない2」絶賛発売中 CM
               _ _ _ _ _
           -‐ー'´--- 、 ~⌒`丶、
          ,<         \    `丶
        ィ/   X  ト、 ヽ  ゞ⌒ヽ   ミ
         ( {  チ- `、ノ 弋ンヽ ( ,.)  )   )  ほにゃー
       ム人/.●    ●人 「"ムノ    ミ
           ミ il ''' 、_,、_, '''' | |     丶 )
        /⌒ヽ.|ヘ  ゝ._)  .j l ./⌒.i    ミ
       \  | l>,、 __, イ.| レ  / .',   )
        ( \乂       人乂_ /      ミ
         ミ       ヽ            )
これのことかな?
子ひつじの宣伝内で驚愕の宣伝してるだけで
ハルヒが目立ちたがり屋なだけじゃね
482バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/26(土) 18:06:17.19 ID:Q31g073a
フツーは興味ない
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:14:56.41 ID:zFwA9pXQ
>>481
それじゃない
驚愕のみの15秒CMもあるでよ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 18:25:46.11 ID:j3XHT98G
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:39:49.00 ID:Uos8nQzr
■に囲まれた部分が白く見えるのがお分かりになられただろうか?
これがハーマングリッド錯視である
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:40:58.90 ID:0WiDbaCG
声オタってアニオタは当然声オタでもあるって勘違いしてる節があるよね
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 19:59:34.20 ID:xd7sVCEJ
>>485
黒く見える自分は異常なのか
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 20:23:37.06 ID:Uos8nQzr
専ブラでフォント白にしてるから思わず白って書いちゃった
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 21:59:44.27 ID:8JSb0m8V
オワコンにしがみついてるキモオタの巣はここですか?w
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 22:07:10.39 ID:zFwA9pXQ
http://mantan-web.jp/2011/02/26/20110226dog00m200043000c.html

涼宮ハルヒの驚愕 :特設サイト「ハルヒイズム」開設 公約や入学試験も


5月25日に発売される人気ライトノベルシリーズの最新作「涼宮ハルヒの驚愕(きょうがく)」(作・谷川流、イラスト・いとうのいぢ)の
特設サイト「ハルヒイズム」(http://www.kadokawa.co.jp/haruhi/)が26日、開設された。
サイトでは「涼宮ハルヒの公約」「北高入学試験」などのコーナーが用意されており、順次公開する予定。

「涼宮ハルヒ」シリーズは、超常現象が大好きという変わった女子高生の涼宮ハルヒが、普通の男子高校生のキョンらと学校非公認の部活動「SOS団」を結成、
なぜか不思議な出来事が次々と起こるというSFコメディー。
1〜9巻で計650万部を発行しており、「驚愕」は4年ぶりの最新刊として注目を集めている。(毎日新聞デジタル)


491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 22:40:56.14 ID:M+j2McOQ
           ____
         ソ---彡: : : : : : : : ヽ、
     ___ノ: : : : : ' ' ' '. . . . . ., .、"ヽ、
     ヾ;; : : ' '. . . :.; : .; : : : :;; : ; : : : : ヽ、
     ノ; '. . : : : : ;;; : ;;; : ; : :;;;;; :.;;;: ;; : : ::ヽ、
     .|''. : : ;;; : : :;;;;: /|:/ |;.:/:|;;;:/|; |;;;;:.; :;;;;;,\
    ノ;;;;;,;;,;;;;; : : : /|/-\、/ノ .|;/ .|/ヽ;:.;;::,/´
    ̄|;;;;;;__;;;: : : :| \せχ `- ; _彡|:;;;:|
    .|;;;;;/-|||;;: :.|.,    ̄    |.せχ;;;;|;/|
    |/|;;|:|::|:ヽ;:/ し      .ヽ. ̄|;;/
     ヽ;ヽヽ:ヽ|:::       /  .|;|
      ヾ|;;~|ヽ:::::    .__   /|
       .|;;;/:ヾ::::.  ./''''''''"/ ./
       /::::::::\::.. ヽ---´ ./     普通ってゆーなー
     ノ´:::ヽ::::::::::\:..  ~ /
  .-・~ヽ::::' .\::'':::::::ゝヽ-- '"
/:::::::::::::'''ヽ'   \ '''''''''∧、
:::'''' ::'''   ヽ    >、 /:::' ヽ,
   '    ヽ  /' ラ ヽ'  |
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:08:12.18 ID:9BDQTlf8
>>459
そうか。あれは時々見返すと今でもおもしろい。

というわけで今後角川から以下が発売されます
「涼宮ハルヒの消失 リサーチ試写版」
「涼宮ハルヒの消失 初期劇場公開版」
「涼宮ハルヒの消失 インターナショナル・バージョン」
「涼宮ハルヒの消失 ディレクターズ・カット」
「涼宮ハルヒの消失 ファイナル・カット」
493バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/27(日) 00:19:24.44 ID:JvrhUFe/
オレは「ながるーズカット」が出るんじゃないかな、ってちょっと期待してたんだけど
映画を何度も観返すと「いやぁこれは超えられない。できるとしたら尺を詰めるくらいだ」って思ってしまう

テレビアニメでいいから、長門さん視点の長門さん語りで、
今までの既存の回をやってほしい、ってよく思う
ほとんど1からだと思うけど、そこはファンサービスってことでw
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:26:15.50 ID:5FydyVl2
>>484
どれどれ
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 00:52:01.23 ID:YLPsL+DA
>>493 つDVDの次回予告
だいたい同じことの繰り返しだけどね
496バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/27(日) 01:00:43.69 ID:JvrhUFe/
「勝ちたいの」
「ぶーん」
「打って」

がベスト3です
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:04:51.22 ID:VaPyKNmr
消失はテレビの方が良かったなぁ。
というのも、あんな糞長い映画見るだけで一苦労なんだよな。
ていうか普通の尺ならまだ見れるんだがやっぱ160分は長いわ流石に。
時間を感じさせない!とか訳の分からない理屈じゃなくて普通に時間を取らないと見れない。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:10:53.34 ID:DmDzncdR
時間とは作るものだと社会人になって覚えた
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 01:14:30.92 ID:YLPsL+DA
風邪引くから。

アラビアのロレンスが録画してるんだが、見る時間がないな
500バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/27(日) 01:20:10.80 ID:JvrhUFe/
風邪・・・
あれはいいね
ちょっとネタバレっぽいのがアレだけどな
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 02:22:11.14 ID:rBRFrSkQ
>498
せやな。アニメ倍速再生しだすようになったり…
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 02:25:07.59 ID:h9P4l3yd
俺長い映画好き。
「戦争と平和」(ソ連版)7時間とか
「七人の侍」3.5時間とか
「地獄の黙示録特別完全版」3.5時間とか

もちろんいい映画という条件で
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 03:01:09.62 ID:eLQxiikW
ちょっと前にNHKでやってた、ベンハーとかアラビアのロレンス実況で
消失の話しが出てた。
504バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/27(日) 03:15:12.79 ID:JvrhUFe/
>>502
オレも地獄は好きだ
長いのはフランス部落の話があるんだよな

ここからはオレの幼少の頃の話になるんだけど
映画マニアだった母親に連れられて地獄を見に行った
当時クソガキだよ、オレは
ドアーズのジ・エンドだし、怖かったな

でもそこにフランス部落はなかった
最初の印象から20年以上経って、また印象が変わったんだ
まぁクソガキの頃見た地獄は、怖いだけでさっぱりわからなかったんだけどなw
505バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/27(日) 03:21:45.49 ID:JvrhUFe/
消失も、そういった展開をみせたらホント面白いだろうな
監督と脚本家の腕の見せ所だ
1シーン挟むだけで、全体の印象どころかテーマまでも変わってしまうような・・・
そんな消失が見れたら幸せだよね
別のひとつとして
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 04:06:37.19 ID:9BDQTlf8
今後は英語の勉強ができるように英語音声と英語音声そのままの英語字幕つきが欲しい。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 05:01:16.58 ID:nuE460b2
英語吹き替え版って制作はしてるんだろうか?
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 07:11:59.09 ID:YLPsL+DA
地獄の黙示録はネットでの評価を見ると面白い
良くも悪くも衝撃的だ
影響らしきものがあちこちにあるしさ

病院の屋上の場面が原作どおりなら、大きく違うだろうね
長いモノローグの見せ方も
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:16:11.77 ID:x37RMkno
>>481
>子ひつじの宣伝内で驚愕の宣伝してるだけで
>ハルヒが目立ちたがり屋なだけじゃね

その宣伝をしている人=竹達だから
今後はハルヒ=竹達、平野降板となるわけだな
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:24:11.64 ID:M9U1jKnX
実際どうなるかは別として、子ひつじのキャラの仮ボイスが竹達なんじゃねーの?
子ひつじの宣伝でキャラっぽい台詞言ってるし。
そういえばハルヒアニメ化のずいぶん前にラジオCMでハルヒの声を誰だか忘れたがやってたこともあった記憶が
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:28:34.75 ID:07fvJTHB
>>510
あれは沢城みゆきらしいよ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:36:56.74 ID:M9U1jKnX
>>511
そうだったか。ありがとう。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 10:59:38.52 ID:Yz3TjdFj
>>507
1月の時点の発表ではまだ予定が立ってないみたいだ。
DVDがカミングスーンになってるけど、6月ってことはアメリカ上映のころか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QAyCTepec4c

>>506
字幕と音声が一致するほうが珍しいからなあ。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 11:55:17.75 ID:V+eAoOyo
>>492
エンディングのスタッフロールに絵が付くか、
あるいは優しい忘却に伴奏が付くバージョンが出ると思う。

ちなみに、、、
「愛・おぼえていますか」初期バージョンはスタッフロールだけだったのが
あとから絵が追加されたし、
「トップをねらえ!」初期バージョンはモノクロで絵も途中までだったが
後から出たのはフルカラーでしかも最後まで絵が付いた。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 12:22:47.72 ID:M9U1jKnX
>>514
トップ最終話は全バージョンで白黒シネスコサイズじゃなかったっけ?
後のリリースの映像特典でカラー版が公開はされてたけど。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 13:30:23.07 ID:uWtWgb+L
>>514
「愛・おぼえていますか」は完全版でミンメイライブの新規映像のEDが付いたんだよな
あれはEDに入る前の「ワンツースリーフォー」を繰り返すところやED自体も鳥肌モノなので一見の価値あると思う
トップはEDじゃなくて、新しいVer.だと6話の本編の上下カットがなくなって全部見える仕様になったんじゃなかったか
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 14:40:37.17 ID:tCpEmyoQ
レンタルで消失初めて見たけど、今までで一番面白かった。
たぶん今までで一番ハルヒの出番が少なくて、いつもみたいに途中でいい加減ウザく思わなかったからだろう。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 14:50:58.17 ID:eLQxiikW
>>516
アレは新規映像っていうか、映画公開に間に合わなかったんだよ。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 15:25:38.97 ID:GmgEvqh/
マクロスも見に行ったか?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 17:22:28.26 ID:mQOTc6g4
マクロスFは最近見出したけどオモロイね
ハルヒもそうだったけど、それほど積極的にアニメ見ない
自分にもタイトルが聞こえてくる作品はやっぱり面白いんだな
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 18:04:44.99 ID:uWtWgb+L
>>520
完全にスレチだけど、マクロスFは7話までは面白かった
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 18:24:56.51 ID:nuE460b2
前編は見たけど後編まだ見てないな
後編主題歌いいな
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 18:34:28.09 ID:cikuIerO
サントラから使用されてない曲を抜いて、冒険でしょでしょ+優しい忘却入れて
劇中で流れる順番に並べたCD作ってみた
聴いてるとめちゃくちゃテンション上がる
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 19:40:19.25 ID:lVoC//sb
>>523
冒険でしょでしょ入れるの忘れてた!
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 21:28:38.26 ID:/NKplOSB
>>517
>たぶん今までで一番ハルヒの出番が少なくて、いつもみたいに途中でいい加減ウザく思わなかったからだろう。

ウザイよな、自分は登場人物の中で一番ハルヒが嫌い。改変世界でも登場していきなり
キョンを蹴るわ、頭突きするわで、イライラした。


526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 21:47:26.27 ID:slVumsO+
>>525
つーか、よく今までこのシリーズについて来れたなw
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 21:51:22.00 ID:TxGh17Rq
ここ1年ずっと聴いてたな>サントラ
どれも印象深いけど、特に「READY?」はハルヒBGMで1番好きな曲になった
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 21:53:53.92 ID:YLPsL+DA
ハルヒが嫌なら読まないよな?
俺妹はもっと暴力的だけど、ハルヒほどは言われない
とらドラとかもあるのにな
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 21:58:56.69 ID:tCpEmyoQ
>>528
ある程度までは自己中表現もいいのよ。
ただちょっと最初から最後までだとウザくなる。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:11:37.50 ID:nuE460b2
俺はハルヒが好きだな
なんでやろ?Mだからかな
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:16:42.52 ID:slVumsO+
そもそもハルヒが危険人物だから監視が必要ってのが世界観のルールなわけで
一般人から見て許容範囲のワガママなら、人間関係の初期設定が成り立たんでしょ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:18:12.79 ID:dXRiKM+O
でしょでしょのテレビサイズが欲しいんだけどどっかに落ちてたり何かに収録されてたりしないかね
>>523みたいなの作りたいけど、やっぱりフルだとなんか違う
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:41:12.54 ID:es16XJSH
>>523
俺はこれも混ぜてるよ

本物のタッチBGM
本物のコナンBGM
マーラー交響曲 第8番第1部
ダフニスとクロエ第2組曲 夜明け
ショスタコーヴィチ交響曲第7番レニングラード第1楽章
チャイコフスキー交響曲 第4番第4楽章
J・オッフェンバック 天国と地獄
マリリン・マンソン Rock Is Dead
ブライアン・アダムス 18 'Til I Die
ワーグナー 楽劇ワルキューレ ワルキューレの騎行
ブレードランナー Vangelis
534533:2011/02/27(日) 22:46:36.46 ID:es16XJSH
あ、すまん消失板だったか・・・聞き流してクレ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:57:13.63 ID:/NKplOSB
>>526
>つーか、よく今までこのシリーズについて来れたなw

うん、だってハルヒみたいな傍若無人なキャラが嫌いでも無視してストーリーは楽しめるでしょ?
主人公はキョンなんだからさ。消失は特にハルヒの出番がなくてよかった。
ついでに声優の子があまり好きじゃなくて、ハルヒを見てるとどうしても頭に声優の子の姿がよぎる。
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 22:59:58.63 ID:4ZAsNn52
なんだ、クソ声豚がカモフラージュして紛れ込んできてたのか
巣に帰れボケ
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:01:04.29 ID:YNqYJO5f
本物のコナンって、
アーノルド・シュワルツェネッガー?
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:02:51.12 ID:YNqYJO5f
ベイジル・ボールドゥリスだっけか?
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:04:34.11 ID:YNqYJO5f
本物のタッチって
メドューサ・タッチ?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:07:17.87 ID:VCHHPBAx
>>535
ハルヒは原作だと、それほど嫌な女じゃねーぜ
アニメでは平野の演技が悪いからハルヒが嫌な女に見えるだけで
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:08:46.12 ID:lVoC//sb
キャラの好き嫌いがあるのは分かるしやめろとも言わないけど、

正直ハルヒというキャラを否定してまで本当にこのシリーズを楽しめるのか?
そんな楽しみ方はちょっと俺には考えられないわ。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:20:26.26 ID:DmDzncdR
確信で愉快犯でしょ、いちいちかまうこたない
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:37:12.61 ID:j2KE6O7x
>>535
あたしもハルヒ好かんわ・・

ここってちょっと批判があると
ものすげー勢いでキモヲタのダサ男共が一致団結すんだなw

女目線でいえばハルヒは絶対好まれないってw
鶴屋さんとかが好まれるってw
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:43:48.26 ID:Yz3TjdFj
これが小文字xの新機能か
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:45:36.51 ID:sbfj8lpO
>>541
例えばエヴァファンであろうとシンジが嫌いな奴なんて
いくらでもいるが?
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:51:20.53 ID:slVumsO+
>>545
アレは戦闘シーン目当てのシリーズでしょ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:53:38.40 ID:DmDzncdR
元エヴァ信者だった身から言えば
新劇は戦闘シーン目当てのアトラクションムービーだな
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:54:04.24 ID:1gN9hdbz
上に何故かいる声豚はともかくとして

ハルヒが嫌いなヤツって結構いそうだな。
キョンの立場からすればこれ以上ないぐらい不可欠な存在だけど。

俺はハルヒってキャラ自体は、成長を楽しむものだと思っている。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:55:14.21 ID:wjJAnR0i
いつだか来てた糞コテも異様にハルヒを嫌ってたな
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/27(日) 23:57:15.22 ID:/NKplOSB
>>541
>正直ハルヒというキャラを否定してまで本当にこのシリーズを楽しめるのか?

楽しめるよ。ストーリーとして。デスノートも夜神月が嫌いでも面白かった。
カメレオンも矢沢栄作が大嫌いでも面白かった。ちと古いけど。
ハルヒの声優が嫌いなのは、顔をよく露出してるから。声優なんだからそんな売り込みの仕方やめて
ミッキーマウスの中の人のようにしてほしいと思うな。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:08:48.48 ID:uTEUcuua
ttp://www.webmoney.jp/award2009/about/questionnaire.html

ハルヒは女性にも人気あるようだ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:12:39.42 ID:w9GY4tL/
>>551
やはり杉田は女に人気あるんだな・・・
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:12:51.82 ID:3NP82QFR
ながるんとガトーの対談でもハルヒやかなめみたいなキャラは
女性人気高いって話だったな
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:17:21.55 ID:yFHMb+nn
>>543
女だけどハルヒ好きだよー

「涼宮ハルヒの憂鬱」を知るまでは、萌え系アニメのヒロインといえばみくるちゃんみたいなキャラが当たり前だと勝手に思い込んでた。
だからハルヒみたいに女々しくないヒロインがすごく新鮮で、話の内容の深さも相俟ってめちゃくちゃハマった。
ツンデレの概念を知ってからはハルヒのようなキャラが特段珍しいって訳じゃない事も分かったけど…。

自分みたいなケースも恐らく少数派かもしれないとは思うけどね
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:19:19.47 ID:QoSHF3Xa
>>552
スレチだが、ハルヒと銀魂がヒットしたんで
一時期杉田大勝利と書き込みまくった記憶ある。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:20:13.57 ID:o+vS0I95
>>551
ジャンプキャラやドラえもんを押さえての一位は素直に凄いな。さすがハルヒ

しかし、30代男性一位はちょっとおかしくないかw
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:28:47.23 ID:QoSHF3Xa
>>550 いや、ハルヒ嫌いなヤツがいてもいいと思うよ。
ただ、ここのスレ民にはいろいろいた荒らしのせいでアレルギーあるから。

…むーん、ただあんたさん、なんか声優の話持ち出して荒らそうとする気が満々な…
 >おわり
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:31:59.71 ID:n2PGvIep
>>551
完全にスレチだが
 ONE PIECEこんなに人気だったんだビビった。
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:33:56.31 ID:nBGx8hUW
>>551ある特定のジャンルの
母集団の調査じゃなんとも・・

じゃあさ、そのページによると
男から見て孫悟空とかドラえもんって人気あるわけだけど
ここの男たちも好きなわけ?
ちょっとしんじられんわ。

逆にこれもなんとも言えないが
ttp://www.vote5.net/ananime/htm/1222570365.html
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:42:42.27 ID:b1xCkWkr
女性から見てどうなのかは知らんが
ハルヒは男性ヲタクの願望から外れるようなキャラ像を意図的に作ってるのは間違いないだろ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:48:05.62 ID:uTEUcuua
>>559
むしろ、コアなアニメファンを対象にしたアンケートでない事に意味があると思うけどね
それと、個人が複数回投票できるサイトの結果はあんまり意味ないと思うよ
信じられないかもしれないけど、毎日投票するような暇でちょっとおかしい人も世の中には居るからね
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:54:10.87 ID:H8X9FQh3
おっと、イナズマイレブンの悪口はそこまでだ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 00:56:38.96 ID:o+vS0I95
>>560
意図的かどうかは知らないが、谷川もガトーも今時のオタクみたいな弱い男性に
ハルヒのキャラが受け入れられてる事に驚いてたな
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:18:15.32 ID:NCDR+7Qh
『涼宮ハルヒの驚愕』書き下ろし小説の内容は「キョンの中学生のあるエピソード」
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:29:09.93 ID:s8Uy8+v3
キョンはバカな童貞だな
長門時空に残ってりゃよかったのに

元の世界に戻っても、みくるとはくっつけないし長門は人間じゃないし、あのキチガイしか残ってねーじゃん
長門時空にいれば長門ゲットできる上にうまくやればキチガイ(弱)も手に入る
みくるは無理っぽいが

なんで戻ったんだろう
童貞だからか
566バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 01:32:51.52 ID:9zKPrWi9
>>565
DT強迫神経症?

>>564
まぁ流れ的に佐々木関連メインになるはずだから、そうなんだろうな
でもそれって直球だからそれ以外も当然混ぜてくるんだろうか
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:43:48.81 ID:5Y1X9qQr
↓こいつらどんだけハルヒ嫌いなんだよw怨みでもあるのか?w

漫画やアニメで嫌いなキャラ ttp://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/kankon/1263205587/
(極ほんの一部)

51 :おさかなくわえた名無しさん :2010/03/04(木) 13:36:06 ID:Hy1G8xMR
涼宮ハルヒ
ただのDQN、2期は殺意さえ感じた

84 :おさかなくわえた名無しさん :2010/04/01(木) 00:12:31 ID:NMKpxsp4
ハルヒは鉄板

99 :おさかなくわえた名無しさん :2010/04/03(土) 21:22:32 ID:ZnM/NOWL
エヴァのアスカとハルヒ
観てていらいらする

106 :おさかなくわえた名無しさん :2010/04/05(月) 00:32:14 ID:X4to3DO6
シェリル、アスカ、ハルヒ系のツンデレで高飛車で年配の人にもえらそうな態度ってキャラが嫌い

122 :おさかなくわえた名無しさん :2010/04/15(木) 02:40:47 ID:dQ0MNX5J
コナンの蘭やらんまのあかねや涼宮ハルヒなど、ツンデレの仮面をかぶった自己中暴力女。
可愛くもなんともない。実際いたら絶対好きになれない

260 :おさかなくわえた名無しさん :2010/05/21(金) 03:04:55 ID:8Azmk9kI
ハルヒって奴とらきすたの主役
おじゃる丸と同様生理的に受け付けない
見ててイライラしてくる
かわいいいってる奴らの気が全く知れない

307 :おさかなくわえた名無しさん :2010/05/27(木) 18:06:46 ID:Y2dRsFPU
二期のハルヒは鬱陶しさが加速してた

328 :おさかなくわえた名無しさん :2010/05/31(月) 01:16:32 ID:f01CMtYm
涼宮ハルヒの、SOS団の女共
ハルヒはドキュソ杉で周り振り回してばっかのヴァカ女、
長門は信者がキモイのと、無口無表情ってありふれた&狙い過ぎの設定、
みくるはチチがでかくてキモイのと、ウジウジ゙しててはっきりしないし、
「未来人」ってだけで全然役に立ってない。何の為にいるのやら。
このアニメ(ラノベ)が何で人気あるのかさっぱり分からない
夫がアホみたいにハマってるので、嫌でも目に入るのがすっごく嫌
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:46:22.58 ID:5Y1X9qQr
アンチ共ワロスw

426 :おさかなくわえた名無しさん :2010/06/12(土) 12:23:48 ID:FeQbzfUG
ハルヒ

コンピュータ部恐喝したり境内でエアガン乱射する外道女は死ね

428 :おさかなくわえた名無しさん :2010/06/12(土) 15:53:25 ID:3yvIcQjP
ハルヒ同意。宇宙人だ世界がどうだの言いながら
やる事はただ身勝手に遊んでるだけ
発想もオタク臭くてしょぼいだけ
嫉妬も絡んでか、友達を池に突き落としたりキスさせようとしたり最低すぎる

474 :おさかなくわえた名無しさん :2010/06/20(日) 01:49:27 ID:YAcby3aa
ハルヒ
どこが良いのか分からない
ワガママしほうだいでイライラした
レンタルで3巻くらいまで見たけど、
もう話の展開も気にならなくなって見てない

477 :おさかなくわえた名無しさん :2010/06/20(日) 14:47:00 ID:P81SiuNP
>>474
ハルヒ同意
恫喝、痴漢冤罪、先輩いじめ、不法侵入、エアガン乱射、
動物虐待、教員の許可も得ず校内で豆まき
枚挙に暇がないDQN行為の数々
やることなすことすべてが自分勝手で、
こいつを好きになれってほうが無理
文化祭でバニースーツ着てギター演奏の下りは
厨二病の症状そのもので見ていて寒気がした
恋愛に興味なし精神病と言っておきながらキョンへ対するアピールが一番ひどいから笑える
史上最悪のアニキャラだと思う

480 :おさかなくわえた名無しさん :2010/06/20(日) 20:15:18 ID:Joh/F6qf (1 回発言)
>>474
激しく同意
あんなにDQN行為を繰り返しているにも関わらず、
(作品も含めて)たくさんの信者達に支持されるのが理解不能
見た目が可愛くても(個人的には可愛いと思えないが)、中身はまる子や前田みたいな糞女
さっさとこんな奴退学させてしまえばいいのに
ハルヒって名前もキモイ、見たり聞いたりするだけで虫唾が走る
569バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 01:46:40.89 ID:9zKPrWi9
最後の1行がすべてかと
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:53:34.21 ID:3NP82QFR
いちいちまとめてきてここに貼る奴もアンチよね
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:55:29.33 ID:o+vS0I95
>>567
長門も結構嫌われてるんだな
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 01:59:09.24 ID:5Y1X9qQr
>570いや、エクセルに取り込んで抽出しただけだから
勝手にまとまるんだわwアンチ共の慟哭がこんな感じでw

487 :おさかなくわえた名無しさん :2010/06/21(月) 13:41:32 ID:RZ1bf5pq
涼宮ハルヒ、エヴァのアスカ
この手の理不尽暴力エセツンデレヒロインは総じて嫌い

558 :おさかなくわえた名無しさん :2010/07/03(土) 17:08:10 ID:ipBcuNjT
ハルヒがむかつく
なんでこんな好き勝手やりたい放題のキャラが人気あるんだ
下手な悪役キャラよりタチ悪いと思うんだが
現実なら即退学、そして入学拒否されるレベル
あの小生意気な顔を思い切りぶん殴ってやりたい

570 :おさかなくわえた名無しさん :2010/07/04(日) 18:12:56 ID:QdB3Aawq
散々既出だけど涼宮ハルヒ
キャラクターもひどいけど、信者もカップル狂っぽくて気持ち悪い

587 :おさかなくわえた名無しさん :2010/07/05(月) 15:56:52 ID:Gy97Hbov
涼宮ハルヒ
一期はパソコンを入手するためにみくるを利用したエピソードがひっかかった。
二期は映画の撮影。
キスさせようとすんな!殴るな!他人にも感情があるんだよ

591 :おさかなくわえた名無しさん :2010/07/06(火) 08:59:20 ID:Spab27pa
殿堂入りの涼宮ハルヒ
DQNで恋愛脳、救いようがないキャラ
これより性格が悪い漫画アニメキャラがいたら教えてもらいたい
生い立ちがヘビーで屈折する要因もないのに、
なんであんなに基地害のごとき所業を働けるんだ
キャラクターデザインも性格の悪さが滲み出てて嫌い
キョンにはこいつを一発叩いてもらいたかった
殴る殴らないの話で、女を殴ろうとするキョンひどいとか抜かしてる複数人を
見てから信者も嫌いになった

755 :おさかなくわえた名無しさん :2010/08/16(月) 14:25:46 ID:sd5mqxkj
ハルヒ
こいつの性格があまりにも糞すぎて顔や名前を見るだけで不愉快になる
なんで信者達はこいつのことが好きになれるのか理解できん
(こんなクズが主役張ってる作品が支持される時点ですでに理解不能だが)
ケンシロウやパニッシャー辺りに惨殺されて無様に死んでくれ
573バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 02:03:26.86 ID:9zKPrWi9
逆に、よくそこまで嫌いになれるな!って思うよなーw
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:09:55.22 ID:c+PFBu1i
逆におしとやかで誰の言うことも聞き入れてくれるような優しいキャラとか何がおもしろいの?

って思うけどな。
575バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 02:13:01.04 ID:9zKPrWi9
さっぱり話が進みそうに無いしなw
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:27:39.67 ID:G/GFootf
うぜーな、そんなもん張るなよ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:28:51.26 ID:W2izkH67
>>574
ハルヒは確かに賛否分かれるタイプではあると思うよ。
ただまあ、アンチのヒステリックさを見てると、下手なファンよりよっぽど入り込んじゃってる気がして恐怖を感じる。
あるいはよっぽど現実で居場所がないのかと。
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:28:58.03 ID:nBGx8hUW
「逆に」とか「0か1」とか
みたいな話に持っていくのはおかしいんジャマイ?

「しょっぱい料理が大嫌い」と多くの人が言ったとして
「逆に甘い料理のどこが良いの?」って問うようなもんやろ

ハルヒのキャラが嫌いな輩は
「おしとやかで誰の言うことも聞き入れてくれるような優しいキャラ」
になってくれと望んでるんじゃないと思うよ
「悪行の程度の問題」だと思うねん
579バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 02:39:10.87 ID:9zKPrWi9
まぁ嫌いなら見なければいいだろう、って思うけどな
フツーは
しっかり見た上で文句を垂れるってのは、なんかこう・・・
嫌いだけど関心だけは人一倍ある・・・
ストーカー?
みたいなカンジがするわなw
まぁそれもひとつの楽しみ方なのかもなぁ
わからんが
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:41:56.37 ID:uTEUcuua
個人の感想を言い合う事にあんまり意味は無いからね
客観的なデータを元にしないと説得力も無いし

mixiなんかだと普通に好きなキャラ一位はハルヒだったりするけど、
投票数自体が少ないからイマイチ何とも言えないね

他に信頼できそうな投票サイトでもあれば良いけどなあ。最萌くらいか
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:50:32.99 ID:c+PFBu1i
>>578
「逆に」って言ったのはある種皮肉みたいなもんよ。

そもそもハルヒの行動は表面的に見て良いとは言えないのが当たり前なんだよ。
だからキョンが溜息でキレるのもお約束といえる。
でもその行動に至るまでのハルヒの過去やキョンの立場を考えると筋が通ってるから、
ハルヒの目に余る行動も見ていられるわけよ。
この辺りながるんの設定は上手いよなと思う。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 02:57:04.99 ID:o+vS0I95
結局、ガトーの言うように見る側に余裕があるかどうかじゃないの
583バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 02:57:15.09 ID:9zKPrWi9
谷川は消失、一気に書いたんだよな
憂鬱時点から消失の構想もあったみたいだし
本人でも後にも先にも自分から内容を売り込んですんなり書けたのは、消失、これだけだ、
みたいに言ってる

だからキョンに「ホントにそうか?」って思わせるためには、なるべくハルヒはめちゃくちゃな方が
いいんだよな
観てる方が「それも・・・いいかもしれないよ!」って思えるから
でもめちゃくちゃなハルヒのいる元の世界を選んだ
ここが面白いところだからな
狙って世界観を作ってるわけだし
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 03:33:46.12 ID:b1xCkWkr
基本視聴者の分身だったキョンが消失で視聴者の意に反する(かどうかは分からんが)行動を取り始めるのが
まぁテーマ的にも重要だったりするんだろうな
この作品って本質的には視聴者をすごく突き放してる

そこが面白いと思うんだけど
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 06:45:36.21 ID:3ZBN7oZn
もしも
「ハルヒが嫌いな奴は作品そのものも嫌いなんだから、見なければいいだろう、ストーカーかよ?」
とでも思っているのならお門違いだね。小説、アニメとしては面白いから。
なんつーか、諸星あたるとかクレヨンしんちゃんみたいな
イカレた奴のせいで周りが迷惑してるようなアニメでもそれなりに人気あったわけじゃん。

いつまでたっても甘ったれたのび太が嫌いだけど、ドラえもんってアニメ自体が好きな人がいるわけだよ。
おれもアニメコナンは好きだけど、馬鹿の癖にオイシイとこだけ持っていく毛利小五郎は大嫌いだ。

で、ハルヒも典型。
題名も「涼宮ハルヒの憂鬱」なんてしないで
「自己中馬鹿に振り回される4人衆の困惑」って題名でもいいんじゃね?ってぐらい。
しょせんハルヒなんて脇役なんだからさ。(「ハルヒ」って書くだけでもマジでやだぜ)
特に06年版の絵は、狂った行動、性格とマッチし過ぎて、担当者の腕に感動したぐらいだ。
フルスイングでぶん殴りたくなるような、ムカつくツラ構えと、カンに触る声。
ゴキブリの触角みたいにピンと吊り上がった眉毛といい。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 06:48:11.25 ID:mXQGC35d
>>563
キョンみたいな成熟した男でないとハルヒの良さがわからない云々か?
@リアルで付き合うのと小説のキャラとして愛するのは違う。ハルヒみたいなのとリアルで付き合うのには強さが必要でも、小説キャラとして愛でるのは誰でもできる
A大人なキョンに自己投影して「あんなのになりたい」
B実は弱い男の方がハルヒを好む
C客層が「オタク」というわけではない。オタクだっとしてもSFオタクとか。原作者自身もSFとして恥ずかしくない作品作ってるつもり
Dオタクが弱い男性というのが勘違い
E原作者はキョンを成熟した強い男と描いているつもりだが、視聴者のオタクは自分の同類と思っている
E実際はオタク釣り目的のツンデレキャラクターだが、ああ言っておくと、ハルヒ好きが「自分は弱いオタクではない」と思える
587バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 07:05:17.72 ID:9zKPrWi9
やっぱりストーカーっぽいなw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 07:10:14.85 ID:o+vS0I95
>>586
詭弁のガイドラインみたいな事言われても困るんだがw
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 07:19:46.53 ID:YVtVNlOD
>>540
声優うんぬんはともかく、アニメは監督が馬鹿だから過剰演出になるんだよ。
適度なワガママは可愛げがあるけど、ハルヒみたいに度が過ぎればただのジャイアンだ。
最近のツンデレは暴力的にさせときゃいいとカンチガイしてる馬鹿なアニメ監督も多いけど、行き過ぎた暴力表現は愛情の裏返しなんかじゃなく、単なる女DVだよ。
>>551
ハルヒが女に人気ってのは、最近増えてる女DVに関係あるのかもな。
アニメの性的表現がロリコン男の性的暴力を増長させるってなら、過剰に暴力的なツンデレは女DVを増長させるだけだろう。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 07:30:57.48 ID:qSRtCvX3
>>567 参考になるな
こんな時間なのに読んでしまったよ

とても評価できるほどラノベ、マンガ、アニメを見てないが、ハルヒは面白いな
読んでみるとにちゃんあたりでの評価と同じとこ違ったとこがあって面白い
あの性格、行動もラノベだしいいんじゃね
ハルヒの悪評は信者ウザイと人気があって目立つのも大きいのでは?
溜息ではキョンは殴ったほうが、良かったのでは?とおもってたから
DQNな行動するのに、しっぺ返しがないのはそうだなと思う
陰謀以降は丸くなっているけど、ラノベとしての評価が低いんだよな

マクロスFのランカが一番嫌われてる
いままでのマクロスと比べられるからいっそう酷くなってるみたいだ
ほかのレスも興味深い、人気あるキャラも結構嫌われてるな
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 07:38:21.23 ID:3NP82QFR
嫌いなキャラ語るより好きなキャラ語るほうが楽しいわ
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 07:50:34.54 ID:E0Elz8Uu
嫌いな割りにみんな詳しいんだな
593バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 07:57:12.35 ID:9zKPrWi9
ストーカーだからな
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 07:57:35.02 ID:uTEUcuua
悲しいことに、スレも末期になるとこういう変な罵り合いが増えるんだよねえ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 08:06:58.10 ID:6rzrcS80
確かに来ては文句ばかり言ってるあいつ
あいつは、行動がストーカーそのものだな
そういう考えもありか
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 08:09:31.30 ID:GAKxJ6kv
めちゃ伸びてる
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 08:33:01.69 ID:qSRtCvX3
ちゃんとそう思う理由が書いてあるし、あそこは嫌いなキャラスレだからOKだな
疑問におもってることがいくつか分かったし

ハルヒのDQNはコンピ研、映画撮影は酷いが、ほかはそうでもないけどな
仲間が許してるからだけど、そこもいれてのハルヒだと思う
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 08:36:13.35 ID:2AR/tblb
まあすこぶるどうでもいい話題だが、
オレは憂鬱のハルヒは好きだな。消失のハルヒはあんまり好きじゃない。
憂鬱消失以外のハルヒは嫌い。

憂鬱では何か拗ねた感じが好きだったんだが、
SOS団作ってからのハルヒは仲間内で無茶するもんだからただのDQNにしか見えないな。

そんなハルヒを許容しちゃう消失以後のキョンは好きじゃない。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 08:50:18.78 ID:uTEUcuua
>>597
住み分け出来てるのなら、向こうの話題をこっちに持ってくる事に対して
何ら正当性は無いと思うよ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 11:20:55.80 ID:ees2Nwl/
高校生の頃、ナディアにいちいち腹たてながら全話みたな俺。そういえばTV版の
エヴァもシンジに苛々しながら全話みた。ハルヒも学生時分ならそうだったかも。

当時は嫌いだと思っていたが…嫌いだったんだなwただどうでもよくはなかった。
どうでもよくないから、好きになれる奴になって欲しいとか、納得できる振舞いを
して欲しいという思いだった気がするね。…これって好きって事だよな?
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 11:56:21.79 ID:8oEI11gP
少年エース買わないと
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 12:03:01.23 ID:lqXtSbrj
自分もハルヒ嫌いな口だけどね
TV版はしょうもないにしても
消失の世界でもいきなり
キョンに頭突きかますシーンで
限界だったわ

>593バッカーです ◆7JJDpI41lg
>ストーカーだからな

オマエが一番のストーカーだよ
上からざっと見ただけで
何十回も消失観てたり
X?やら十字架やらの意味のない
見解持ち出すわ・・

まぢキモイわw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 12:10:17.52 ID:b1xCkWkr
映画の話をするのは別に間違ってない
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 12:17:52.34 ID:lqXtSbrj
毎日ここに
へばり付いてるし
バッカーじゃねーの

まぢキショ杉のリアルストーカー
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 12:21:37.51 ID:b1xCkWkr
でもキャラ話は割と面白い意見が聞けたな

そういや俺も一時期しんのすけが嫌いだったな
バラエティと同じで人の不幸を笑いものにするような感じが
アメリカ人にはいつまでも成長しない(ように見える)のび太が不評でドラえもんがウケないらしいしな

言葉キツイがハルヒも明らかに反社会的な人物として設定されている
個人的にはそこまで憎悪を抱かなかったけど

それは多分作風がハルヒに感情移入させるような作りじゃなくて
キョン視点で極めて客観的に捉らえてる作りだからだな
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 12:29:13.46 ID:0uOlphjU
うざいし不快だから嫌いなキャラスレ行ってやれよ
ハルヒだけならまだ仕方ないけど他の作品の嫌いなキャラとか出されても迷惑だわ
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 13:08:17.21 ID:3NP82QFR
>>601
ザスニもね

母体誌なくなっちまったけど新しい雑誌創刊されたりするんだろうか
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 14:07:26.47 ID:b1xCkWkr
もうラノベ雑誌はやらなそうだけどな
ハルヒの情報を常に落とすような所が欲しいな
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 14:16:21.06 ID:3NP82QFR
公式サイトは幾つもあるからネット関係は充実してるんだけどねぇ
NTかエースあたりが当面の情報源かな
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 15:02:16.81 ID:DdIWXvNl
>嫌いな割りにみんな詳しいんだな >ストーカーだからな

ハルヒキャラ批判ネタ見ての感想なんだが、ある作品の登場人物が嫌いだと
公言したら、嫌いなくせに無理して読んで(観て)ることになるのだろうか。
作品を称えると矛盾することになるのだろうか。
称えた作品中に嫌いな登場人物がいれば、受容力が欠如してるとして
非難されなければならないのだろうか。

一昔前は新堂冬樹 のファンだったが多くの作品は
主役、もしくはサブの最重要人物はどうしようもない屑ばっか。
煮えくりかえる程不快に感じながらも面白いんだなこれが。
馳星周 の作とも被るけど。

一時、自分含めたファンのオタ共がつどう、作品毎に登場する
屑キャラの非難、擁護の議論の場に参加した事がある。
顔出し嫌な奴は隔離デスクのPCにて参加してさ。
共通してるのは全員著書のファンだということと、全員その事実を共通認識してること。
談笑しながら私見をぶつけ合ってたよ。ハリーポッターの時もそうだった。

反面、ここの一部の住人は、登場人物を非難したなら問答無用で「作品のアンチ」扱いなんだよな。
それが熱狂的ファン故、敵を排除すべく己が背負った責務なのか
作品に過度な潔癖性、崇高さを求める故の包囲網なのか判らんが、殺伐としてる。

作者はハルヒの像を反面教師的に「良い子はハルヒの真似しないでね」と描いてるわけじゃない。
むしろ「こういう娘が逆に魅力的でしょう?」って狙いの思惑が外れて賛否を生んでるって感じだが。

漫画ならジョージ秋山辺りも、現実的な屑キャラの主役が多いよな。
いずれにしても面白い。
611ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 15:15:14.66 ID:wEM9HPlm
>作者はハルヒの像を反面教師的に「良い子はハルヒの真似しないでね」と描いてるわけじゃない。
>むしろ「こういう娘が逆に魅力的でしょう?」って狙いの思惑が外れて賛否を生んでるって感じだが。

例えば、ハルヒが高校入学した当初に全ての部活・クラブに仮入部して自分の居場所を探したとか、文化祭で映画撮影を
始めたバイタリティなどは現役の中高生に是非とも見習ってほしいとこだね
反面、コンピ研のPC強奪やら溜息のみくる虐待などはキョン本人がツッコミ入れているように非難の的になるのだろう

原作者側はハルヒを毀誉褒貶が相反する人物としてキャラ造型しているのだろうから、ハルヒを全面マンセーも全否定もどち
らも本意ではあるまい
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 17:29:05.75 ID:W2izkH67
というかいちいちキャラの設定や造形でガタガタ言いすぎ。
ハルヒなんか確信犯的にわがままで痛い子というキャラに設定されてるのに、
ドラマツルギーや全体の流れ・構成を見ないでそれをどうこう言うのはまったくの無意味。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 17:37:31.14 ID:rfheG7Ku
>>559
妄想フルネーム乙
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 17:47:12.28 ID:Z63StVaP
友人が「ハルヒ好きって言うとすごく恥ずかしい」とか言ってるけど未だに理解できん
好きな作品を好きと言うことの何がおかしいのか
アンパンマンとかそういう幼児向けアニメならまだしもハルヒならオタクに理解のある奴に言う分には問題ないだろ別に大丈夫だろ
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 17:50:33.28 ID:RPi6qnHs
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:05:12.87 ID:0uOlphjU
>>614
多くの人が通る道だからそっとしておいてやれよ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:24:32.63 ID:uTEUcuua
>>610
> 反面、ここの一部の住人は、登場人物を非難したなら問答無用で「作品のアンチ」扱いなんだよな。
> それが熱狂的ファン故、敵を排除すべく己が背負った責務なのか
> 作品に過度な潔癖性、崇高さを求める故の包囲網なのか判らんが、殺伐としてる。

これについては「登場人物」を「消失」に置き換えてもそのまま当て嵌まるね
もし、誰かが消失について中身の無い感情的な批判をしたら、大半の人は不快に思うだろうし、
一部の人は猛烈に反発するだろう
おそらく大部分の人は、どう思おうが勝手だがわざわざそんな事をここで言うなと思うだろう
それと同じ事ではないのかな

ハルヒキャラの是非について、まともな議論しようと思ったら、そもそもスレ違いではある
おそらく原作スレあたりが妥当だろう

まあ結局の所、スレを荒らすのが目的でないのなら、不愉快な思いをする人がいるかもしれない発言は控える
という、今更言うまでも無いような結論になる訳だけど
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:28:51.50 ID:tY+u5osw
>>611
>例えば、ハルヒが高校入学した当初に全ての部活・クラブに仮入部して自分の居場所を探したとか、文化祭で映画撮影を
>始めたバイタリティなどは現役の中高生に是非とも見習ってほしいとこだね

そうか?全ての部活にツバだけつけて
仮入部なんて真剣に毎日やってる部員から
したらとんでもない侮辱だと思うが。
長門のコンピ研の準部員には反対してたんだからさ。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:34:01.51 ID:wEM9HPlm
>>618
一つ一つ順番に仮入部したんでしょ
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:34:53.75 ID:YOA02I0I
少年エースとザ・スニーカー買わないと
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:36:59.39 ID:3NP82QFR
仮入部なんて辞めるの前提でみてるから全く気にした事ないな
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 18:56:11.24 ID:tY+u5osw
>一つ一つ順番に仮入部したんでしょ

ちがう、
「存在あらゆるクラブに仮入部していたのだった・・
毎日参加する部活を気まぐれに変えた挙句
結局どこにも入部することなかったって」キョンが語ってる。
これは5月になるかぐらいの時点でな。
複数の部に同時に入っているから
ようは、翌日に参加する予定の部活動は部の人間には知らせず
今日はあそこの部、明日はあそこの部っていう風に本人の思いつきで
参加してたことになるな。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 19:00:50.34 ID:wEM9HPlm
>>622
まぁ複数の部に仮入部するというのは問題だとしても、「自分の居場所が無い」とか
言って何の行動も起こさないタイプの主人公よりはマシなのでは
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 19:06:07.74 ID:W2izkH67
>>623
海外のファン、特に女性はそこが好きだという人が多いようだ
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 19:14:50.58 ID:Ef5kcscG

自分の居場所が無い

とか言って何もしない主人公って例えば?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 19:21:19.19 ID:wEM9HPlm
>>625
他作品の名前とか出すと、荒れる元だから止めておきましょう

喩え話をするなら、「自分の居場所が無い」とか悶々と悩んで無気力にポケーッと
悩んで過ごしているだけの人がいるのならハルヒみたく部活巡りくらいはしてから
でないと、同情してくれる人も現れませんよ、と言いたいだけで
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 19:40:41.06 ID:qSRtCvX3
物語だから、現実で出来ないことも出来るんじゃないか
作品ごとに枠はあるけど
真面目に部活をしてる人にはとんでもないことだが
自分の目的のためには実行するのがハルヒだからだし
そのために、孤立してる、他人と交わらない
いつも不機嫌な顔して奇妙な行動をとる新入生なのでいくら運動ができても
なじめないし、仮入部したところも諦めが付いただろうね
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 20:45:30.56 ID:0uOlphjU
仮入部なんだからハルヒがやったようなこともアリなんじゃないのか?
何か問題あるのか?
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 21:02:42.31 ID:Mi91QOvA
長門がたまに顔を出す程度の
コンピ研参加にゴネてたね

仮入部みたいなもんなんだから長門がやったようなこともアリなんじゃないのか?
何か問題あるのか?ハルヒ
630バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/02/28(月) 21:06:24.32 ID:9zKPrWi9
仮入部だからな
既存の部員からしても、なるべく自分の部の存在を知ってほしいわけだし
全然オッケーでしょ
っていうかそのための”仮”だし
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 21:07:38.21 ID:qSRtCvX3
キョンはハルヒの生き様をうらやましいとおもうとか、やり方がアクティブだよなともいってる

飲みかけのコーラですら手放したくないからな
他人など関係ないが仲間は話したくないになって、
キョンが間に入ってるが長門本人に決めさせる大事なところ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:19:29.09 ID:TVQegCCx
消失を地上波でやるならNHK教育しか
考えられんような気がしてきた
なんか違和感ないし
CMなしカットなしでGWとか夏休み冬休みアニメスペシャルと
してどうですか?NHKさん
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:31:40.88 ID:b1xCkWkr
ハルヒはもろNHKアニメっぽいんだけどなぁ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:36:25.29 ID:2AR/tblb
NHKはへうげもので忙しいんだよ
ハルヒなんてオタアニメ放送してるヒマなんてないの
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/28(月) 23:53:20.00 ID:VvLPf6gF
なんてったって「涼宮ハルヒの憂鬱」の後番組が「NHKにようこそ」だもんなw
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:04:14.64 ID:5WklKMun
知り合いのアニオタは身長180cm体重93kmで武道オタクでもあり空手の有段者だ。
ウエイトがんがんやっていてオタクが肉体強化に目覚めるとこうなるのかというような見本だ。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:08:47.18 ID:VcF9I/Jx
格闘家の佐竹 雅昭や魔裟斗はアニヲタ・フィギュアヲタ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:12:24.85 ID:n+GaRSTG
まあそういう人たちは精神のバランス取りで
アニメ見てるような気がする
というか、そういう社会人は多いんじゃないの
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:32:17.55 ID:cjlZqfkQ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:35:19.72 ID:cquFSR/P
【アニメ】「涼宮ハルヒの憂鬱/消失」、WOWOWでゴールデンウィークに一挙放送 「消失」はTV初

[191ch][HV] 5/3(火・祝)〜6(金)

空前の大ヒットとなった「涼宮ハルヒ」シリーズ。
TV初放送(PPVを除く)となる劇場版と、TVシリーズ全28話を4夜連続一挙放送!

詳細は後日発表します。

WOWOWオンライン
http://www.wowow.co.jp/anime/haruhi/
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:36:38.00 ID:Oow5E+0e
むしろ、今時デブでリュック背負ったような典型的なオタは少ないんじゃないの
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 00:50:25.00 ID:xdWB/FYn
デブですみませんね
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 01:00:15.13 ID:a4fUFkro
>>641
呼んだ?なんか用ですか?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 01:02:38.78 ID:4AgQUzya
とりあえず痩せろや
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 02:56:27.33 ID:/w0yE0kN
WOWOWはいずれ消失やるだろうと思っていたが
TVシリーズまでまとめてやるとは予想してなかった
やってくれるな
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 08:08:13.62 ID:2nAvadbd
http://www.sukachan.com/anime/SJ0000041103/
スカパーでは今日から放送だね
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 08:10:34.04 ID:Oext7wQ/
両方共はいってないけどBD同時再生してなんちゃって実況参加しようかな
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 09:54:06.08 ID:VwcGSbFD
去年、劇場で購入したハルヒの「卓上カレンダー」も
今月で最後の1枚となってしまった。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 13:13:07.88 ID:9Xw3C1sd BE:505382742-2BP(0)
>>646
今晩の消失PPVどこか実況できる所ないかなぁ
HDDレコーダーに録画したいから購入するけど実況できたら楽しいのに
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 13:19:16.87 ID:OrmhJy1V
今更みたけどかなり良い出来で何度かウルウルきてしまった。

結局なんで最後別キョン達が朝倉襲撃をそのままにしたのか、
そしてなぜその後階段から落ちたことになっていて外傷はないのか。
(朝倉の傷が本物でつじつま合わせのための階段転倒ならわかる)

加えてもう一度過去に戻らない理由。

あと長門は感情を持ったことで今回の事件を引き起こした
=こういう普通の生活をしたかったっていう説明があったけど
長門がキョンは好きだった。ということではないんだよね?

興奮して書きなぐったけど説明出来る部分だけでもきいておきたいです
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 13:35:02.64 ID:Aus7v76j
>結局なんで最後別キョン達が朝倉襲撃をそのままにしたのか、
>そしてなぜその後階段から落ちたことになっていて外傷はないのか。

劇中では、あの後に別キョン達が消失長門に短針銃を撃ち込んで世界改変をやり直して
解決させた
そこらへんは原作の「陰謀」を参照のこと
因みに消失長門に短針銃を撃ち込む役はキョンではない

>もう一度過去に戻らない理由

長門や朝比奈と予定を合わせてから

>長門がキョンは好きだった

長門本人がキョンへの感情を自覚しているかは不明
病院の屋上で「(キョンに事情を話したとしても)その記憶ごと改変しただろう」と述
べているように、長門自身がどっからどこまで世界改変を及ぼしたのかは記憶が無い
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 13:36:38.24 ID:Oext7wQ/
>>650
いらっしゃいませ、楽しまれたようで何よりです。

A1 事の顛末は原作続巻で語られており、この解決自体がこの消失の主題ではないとご理解ください

A2 長門に関して
   様々な解釈がなされておりどれもが正解でどれもが違うとも言えます。
   語り部であるキョンの解釈と、受け手である我々の解釈自体がずれている可能性もあります

653バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/01(火) 14:37:36.44 ID:kqDaE0Pw
>>650
いい映画だよね

>長門がキョンは好きだった。

好きとか嫌いとか、アンドロイド的にはそういうものじゃないのかもしれないけどね
でも、そう思ったほうが断然面白いからね
それでいいと思うよ

前も書いたけど、キョンにお茶最初に飲ませてるのは長門さんだし、
感情なんてないはずなのに感情をこめて「おいしい?」って聞いてるし
朝比奈さんのお茶を最初に飲むときにチラ見するし、めがねも外す
かなり初期からエラーは蓄積されてるんだと思う
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 16:32:01.70 ID:cOPtuVYT
>653
>キョンにお茶最初に飲ませてるのは長門さんだし、

後付けじゃね 
「笹の葉」の時にはお茶出さないのに
どうして消失の時には出すのか理解できない
消失の3年前の長門の家の部屋で
「笹の葉」の時のお茶を出されなかったキョンと朝比奈が寝てると思うと笑う
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 16:45:23.25 ID:NsapFnj6
三年前はみくる大小が一緒だったからじゃね
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 16:46:45.98 ID:QDyG7/bk
消失原作で長門はお茶なんか出してたっけ?じゃないとすれば
>最初に飲ませてるのは長門さんだし

ではない。読み返さないと何とも言えんが

>朝比奈さんのお茶を最初に飲むときにチラ見するし

そん時、人間(日本人)はお茶が好きと認識して、実際に自分んちに来た時に振舞っただけって感じ。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 18:10:17.13 ID:CG3rMH2s
笹の葉で同期したのはもう3人とも座ってからだし
同期して初めて未来長門なら「お茶出しとけ」って情報を得たが時すでに遅し

そこから慌ててお茶用意したらみくるに対して嫌みになるだろ
みくるがメイドになる前にキョンにお茶を飲ませる計画はこの時に出来たのだ

658バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/01(火) 18:55:46.76 ID:kqDaE0Pw
いや、最初に飲んでるよ
長門さんのお茶
朝比奈さんより先に
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 19:41:40.72 ID:aTWeYteE
お茶出してるのは消失見ればわかるよ
その上で言ってるんだから
問題は「笹の葉」の時には間違いなく出してないんだからさ

単純に言って作り手が整合性(オタから細かいとこツッコまれるような)
を考えずに思わずアニメでお茶出すシーンを描いちゃっただけなんじゃねってこと

原作ではどうなん?読んでねーんだわ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 19:54:47.14 ID:F83C/hXW
少年エースコミック買わないと。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 20:15:02.62 ID:VghmGazX
笹の葉の時は同期前だったからお茶を用意してない。(こたつに座ってから同期する)
消失の時は同期後だからお茶を淹れた。
憂鬱IIで長門がお茶を淹れたあとで、憂鬱IIIでみくるがお茶を淹れる。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 20:17:50.82 ID:VghmGazX
長門視点では、消失の時が長門がキョンに淹れる最初のお茶(すでにみくるのお茶を飲んでいる)
キョン視点では、憂鬱IIの時が長門がキョンに淹れる最初のお茶(まだみくるのお茶を知らない)
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 20:37:46.27 ID:QDyG7/bk
はじめてキョンにお茶出したのは長門だと
ドラマチックだねって事なのかね。

時系的、物理的に言えば涼宮、長門、古泉の誰よりも先に
キョンとツーショットになったのは朝比奈だった。
膝枕やおんぶまでして。

これもドラマチックだ
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 20:47:32.28 ID:Aus7v76j
つーか笹の葉って、キョンが三人娘それぞれにフラグ立てたエピソードだよね
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 20:57:01.36 ID:j8E4GA86
長門となんかフラグ立ったっけ?笹ぬ葉
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:01:08.23 ID:Aus7v76j
未来の自分と同期して、キョン=運命の相手と認識した>笹の葉
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:08:14.35 ID:g009n+7d
キョンが運命の相手だってwww
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:21:22.52 ID:Oow5E+0e
よくあるカプ厨の発想だな
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:24:13.60 ID:Aus7v76j
色恋沙汰抜きに、色んな意味で長門の運命を狂わせた存在だろ>キョン
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:27:30.19 ID:Oow5E+0e
無理矢理アホみたいな理屈付けてきたなw
それでいくと一番の運命の相手はハルヒか
ハルヒが居なければ生まれてすらなかったかもしれんしな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:36:17.55 ID:Aus7v76j
で、そのハルヒと面識を持つ前にキョンと朝比奈と出会った日が笹の葉でしょ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:44:33.06 ID:Oow5E+0e
「未来の自分と同期して」、「運命の相手と認識した」んだろ?誰と先に会ったとか何言ってんの?

なんかアホで粘着ぽいから、これ以上いじめるのはやめてやるけどさ、
もう少し脳みそ使ってレスした方がいいよw
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 21:51:51.83 ID:Aus7v76j
いやだから、キョンがSOS団の三人娘と過去の同じ日に会って何らかの因縁を
発生させた日だろ、笹の葉は
そちらが躍起になってレスする意味がわからんのだが
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 22:32:22.78 ID:qnikdwde
見終わった!でもなんかPS2の調子悪くて読み込み不良が数回、
結局PCで見たがその際開いたチャプターがネタバレ過ぎるw

上映当時は「長門が良かった!」みたいな感想をよく見た気がするが、
個人的にはハルヒが良かった。
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 22:57:13.89 ID:g009n+7d
>>674
自分的には光陽園機嫌悪いハルヒが一番のヒットだな。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 23:07:02.45 ID:Aus7v76j
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 23:18:17.23 ID:WsD7oBJ9
色恋ネタを嫌がるとつまらなくならない?この映画
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 23:23:20.16 ID:j8E4GA86
なんか昔のなかなかキスしないもじもじ漫画が好きな人には焦れったくていい
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 23:27:06.56 ID:NcyQH+XX
企画したけどあんまりネタがないから取り敢えず紹介しました感が半端ないなw
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/01(火) 23:28:18.40 ID:4AgQUzya
>>677
別に嫌がってる人は居ないと思うがな。恋愛要素が含まれてるのは事実だし
ただ、その手の話題は失恋話どうこうとか変な方向に話が進みがちだから
なんとなく避けてる人が多いのだろう
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 00:11:24.94 ID:XNKBPXnN
>>663
ネクタイ引っ張っていかれたのは一応ツーショットでは?
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 00:37:42.06 ID:81sqM+38
>>676
隣の家の人が、箪笥を使って庭に自分の部屋作ったの見て、
雑誌を作ったら当たったってヤツか。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 01:20:44.62 ID:sHGWfKuX
どこの場面?
>>663が言ってるのは三年前のガキのハルヒにはじめて会って
一緒に校庭にいたずらする前に
既にみくるとベンチでいちゃついてたってことじゃねー?
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 02:20:06.99 ID:sHGWfKuX
>>683>>681
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 02:35:41.69 ID:xbXXlVaV
時系列だと

笹の葉(3年前)

最初の長門マンション訪問

みくるが部室でお茶淹れるようになる

消失

だよね?
笹の葉では同期した時にみくるのお茶と、キョンがそれを喜んでいるのを知った。
その知識に基づいて最初の長門マンション訪問時にキョンにお茶を出した。
この時に、キョンから期待したような反応がなかったことで長門にエラーが蓄積した可能性はある。

消失では、原作でも長門はキョンにお茶出してる。
時系列的にも、すでにこういう時はお茶を出すものだという知識はあるし
改変後長門にもその知識は受け継がれていたのだとすれば
何も矛盾はない。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 02:38:44.67 ID:xbXXlVaV
まあ、最初の長門マンション訪問時にお茶を出したのも
規定事項ということになるのかも知れないけどね…。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 03:35:01.72 ID:XNKBPXnN
期待したような反応ってなんだ?
一応「おいしい?」って聞かれて「ああ」って答えてるが
688バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/02(水) 03:49:57.23 ID:hXmY5iYY
「ああ・・・」だからな
「長門、おいしいよ!!」を期待してたら面白いね

キョンの「産まれる!」は原作にはないけど、なんであんな事言わせたんだろう?
まぁあれでエラーは貯まらないと思うけど
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 07:01:49.82 ID:MMrYEE3J
>>688
>キョンの「産まれる!」は

キョンの脳内一人ボケとして、そういうモノローグを言わせる事で、お腹張る程に茶を
飲まされてる事を印象付けてる訳だが何故そうアドリブしたかは杉田のセンスじゃね?
690バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/02(水) 07:30:06.21 ID:hXmY5iYY
アドリブなんかね?
まぁたぶんそうだろなとは思ってるけど
なんつーか違和感がなw


映画消失で、キョンが茶碗をずっと持ってて、結局飲まないで茶碗を置いて
指先が熱くてショリショリするところの演出が好きだ
長門さんは急須のふたの凸とか、ふちを撫でてる
小津安二郎の世界みたいだと思った
凄い演出だ

原作では「差し向かいで黙々と茶を飲みながら」・・・
飲んじまうからな
飲まない方が見てるほうが「お?消失長門のお茶は飲まないんだ?」って入り込める
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 08:08:45.96 ID:9XFD/tEU
たかが茶に美味しい!なんて雄山でも言わないだろ。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 08:27:05.17 ID:ZiNlRATf
想像してください。

お茶が不味かったので、長門宅のコタツ机をヒックリ返すキョン。
693バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/02(水) 08:28:19.03 ID:hXmY5iYY
>>691

動揺にこんなシーンがある
団子食いながら

「さすがは朝比奈さんの選んだお茶です。いやぁ、おいしいなぁ」

これは淹れたわけじゃないけどね


暴走のコンピュ研との戦いの後では中国茶飲みながら

「あなたのくれるものなら雑草ジュースだって美味に思えるに決まってますよ」

そのほかアニメのEEでも色々言ってると思う
694バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/02(水) 08:56:43.70 ID:hXmY5iYY
でも、キョンが最初に長門さんのマンションに行って帰るときに「おいしかったよ」って言ってるんだよな
聞かれたときにはまともな反応しないで

それ聞いて長門さんは無表情で無反応で湯飲みを見てさびしそうにしてた
でもアニメでは「おいしかったよ」は言ってない
この辺の匙加減が結構面白いところで、今度アニメを全部テキストで起こしてみようかなと思う
アニメの脚本売ってくれればいいんだけどな・・・

原作読んでアニメ見て映画観ると、なんともいえないパラレルワールドを味わえる
情報の齟齬こそがこのシリーズの醍醐味のような気がする
結果的にそうなってるだけなんだろうけど
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 09:54:25.27 ID:CwUAmd1m
>>693
 「あなたのくれるものなら雑草ジュース〜」って口に出してないからいいが、
 もしそうじゃなかったら
 「(アレでも褒めてるつもりかしら・・・)」って・・・みくるなら思わんか。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 10:48:54.39 ID:XNKBPXnN
そういやアニメではキョンはハルヒに対して不思議なことが起こったら面白いってこと言ってないから
憂鬱閉鎖空間の「あんたはつまんない世界にうんざりしてたんじゃないの?」とかの発言がどうして知ってるんだ?ってなるけど
原作だと谷口の正体が未来から来た調査員か何かだったら面白いし、朝倉が超能力者だったら楽しいと思う、みたいなことを
ハルヒに言ってるらしいんだよな
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 10:59:41.29 ID:aCeqI0S+
>>696
そもそも憂鬱序盤ではキョンの方からハルヒに話しかけてきて、ハルヒが気に入りそうな
話題をセレクトして会話を成立させていたのだから、ハルヒ側にすれば「コイツは表面上
の態度はどうであれ、不思議現象に興味津々だ」と確信してたんだろ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 11:00:36.18 ID:L/N2t7dm
言ってないよ、原作にそんな記述は無い
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 11:41:01.96 ID:17COmj8f
電撃大王と「レールガン」第6巻、買わないと
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 11:46:31.75 ID:63EHbpB7
なぜここに書いた
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 12:26:35.49 ID:XNKBPXnN
>>698
無いとハッキリ言うからにはどこのことかわかってると思うからわざわざどこかは書かないが、
あの会話の部分、ハルヒの「だからよ!」のセリフが出てくるまで、キョンがどこまでしゃべってるかは
原作の文章の性質上、ハッキリしてないと思うんだよな
だから「言ってるらしい」と書いた
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 12:33:21.26 ID:FirvGRNy
クラス名簿に当たり前のように住所が書いてあるなんてストーカーし放題。
てか、なんでキョンはハルヒの住所知らないんだ?
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 12:45:48.82 ID:hmv8fQFb
長門が一切をしらばっくれてたら
キョンも夢の中の出来事だったのかと納得したんじゃないだろうか?
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 13:21:41.47 ID:Lk49/XoM
>>698 >>701 読者の判断に任せてるのかな
憂鬱p35 それは……そうかもしれない ここは言葉にしたか、表情、しぐさでハルヒには分かったと思う
その後の、俺だってハルヒの意見に否やはないからは、読者に語りかけてると思う、時間で1,2秒くらいかな
ハルヒに話しかけてるのなら、ハルヒの意見に が、お前の意見に になると思う
本人に直接ハルヒと呼びかけるのは憂鬱では閉鎖空間が最初だと思うしね
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 13:57:49.09 ID:2UYm+2XZ
小学生時代に読んで感銘を受けたジュブナイル小説のストーリーを最初から最後まで脳内再現するということをよくやるのですが、
実際に再読してみると記憶していたのと相当ズレていて新鮮で、これこそ小説が他メディアと根本的に異なっている点だと思います。
小説万歳

谷川 流
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 14:20:11.33 ID:4yOZz3zG
>>697
最初に積極的に関わろうとしてるのはキョンの方なんだよな
これって何気に、この作品全体を見る時には重要なポイントだよね
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 15:03:31.06 ID:Ms3jP9ik
「あなたの作ってくれる物なら豚の餌だって」と、褒めてるつもりで言っちゃったのは
めぞん一刻の五代君だったか
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 15:46:05.25 ID:aCeqI0S+
>>706
それに対して、古泉が「(事態がこうなったのは)あなたの責任です」と憂鬱5で
指摘しているように、キョン側がハルヒの存在を陰に全面肯定している世界観なん
だな
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 16:11:09.78 ID:hmv8fQFb
オープニングのキョンとハルヒがストーブ取り合ってるところを見て
何いちゃいちゃしてやがるんだと内心イラついている長門
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 16:38:12.93 ID:yliuMWk5
遅まきながらようやく見たが
なんだこの長門無双は
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 16:53:51.86 ID:8KFsTPTm
>>709

オープニングは大画面で見たい。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 18:08:16.97 ID:k88HGslU
原作から大きく外れた
ただの長門恋愛映画じゃんこれ

713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 18:21:17.36 ID:aCeqI0S+
>>712
…にプラス、キョンの決心と回帰の物語と監督は述べている
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 18:24:47.26 ID:ktBV1uI/
まあ追加されたのは逆の方だが
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 19:32:26.08 ID:U3hdl4yD
>>685
消失の時のお茶ってのは
「12月19日の消失長門のお茶」じゃなくて、
「7月7日のキョンと朝比奈(大)へのお茶」の話なんだが
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 19:51:09.32 ID:KQr7VZzx
尼限定、残り6個で値引き無しになった
ついに品切れ間近かな?
717715:2011/03/02(水) 20:00:06.08 ID:U3hdl4yD
【時系列】
(1)長門(笹の葉待機)は(3年後の七夕から来た)キョンと朝比奈(小)にはお茶を出さずに座る
(2)長門(笹の葉待機)が(消失世界から脱出した)キョンと朝比奈(大)にお茶を淹れる
(3)長門(憂鬱II)がキョンにお茶を淹れる
(4)朝比奈(憂鬱III)がキョンにお茶を淹れる
(5)長門(消失)がキョンにお茶を淹れる


(1)の直後で長門が同期し、みくるよりも先に自分が初めてキョンにお茶を飲ませる役になりたいと思い
(2)を実行するわけだが、あくまでこれは長門視点での時系列に過ぎない。
【キョン視点では】34152の順番なので
この時点では、やっぱり最初にキョンにお茶を飲ませるのは、まだみくるである。
だから、
(4)を経験する前に、長門は(3)を実行した。
これでようやくキョン視点でも最初のお茶は長門になった。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 20:31:17.39 ID:B4f92hTE
少年エース買わないと
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 22:47:49.70 ID:xbXXlVaV
ああそうか、消失で3年前に戻ったときにお茶出してたっけ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 23:17:31.30 ID:i6147vgR
さすがSOS団のお茶汲みでございます!
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 23:39:28.46 ID:wY2HQRFt
>>719
>>685に追加するなら

笹の葉(3年前)

消失(3年前)

最初の長門マンション訪問

みくるが部室でお茶淹れるようになる


って事だね

722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 00:46:33.65 ID:Dx8MUA8z
原作「消失」では三年前にお茶出ししてないっすよ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 00:49:57.14 ID:7HO5YdL8
キョンとみくるは
「ヒューヒュー♪ナイスアベック熱いぜベイベー!フィバッてんなよ!
この平成の「飛び出せ!青春」がっ!」って感じだよね

3年間も同じ屋根の下の部屋の布団で(ry
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 01:38:58.52 ID:viOOov9n
>>723
「陰謀」じゃもっとすごい。アニメ化したらどHになっちゃうくらい。
・・・ま、「消失」の話題ではないけどね。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 01:46:52.08 ID:A6z8qkKI
> 飛び出せ!青春

キョン「朝倉くん!ぼ、ぼかあ暴力は否定するっ!」
726バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/03(木) 05:31:54.98 ID:1N0GiUkt
>>722
いや、出してるんじゃないかな

>最初に来たときもこうだった。
>長門の入れるお茶を何杯も無意味に飲んでいて、
>それからあの宇宙的一人語りを聞いたのだ。

消失には、こういう風に書いてあるよ
727バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/03(木) 05:35:02.54 ID:1N0GiUkt
あれ?齟齬が発生したかな?なんか変なカンジがする
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 08:11:21.36 ID:CGRKZl9s
キョン 「三年前の事はいい」
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 09:55:21.70 ID:Dx8MUA8z
>>726
うん、それ消失長門
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 10:34:00.93 ID:/zFrNYk3
ん?憂鬱じゃね?
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 11:40:11.44 ID:V70Jo/Tg
しかし、何度もお茶を飲まされてキョンは迷惑そうにしてたのに
それでもまだ飲まそうとしてたのは何でだろうな

消失で自分を選ばなかった事への軽い報復かな
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 11:59:28.23 ID:kkp/eIEk
それはむしろカレー
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 12:59:35.88 ID:v/luzSWD
根に持ちそうだもんな
忘れるって事が無いだろうしw
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 13:36:20.11 ID:mcSap3hn
生まれたすぐの長門が3年後の自分と同期出来るんだったら
もっと未来の自分と同期して知りえた情報を報告すれば
わざわざハルヒを観測する必要がなくなる

病院の屋上で長門がしらを切り通して
キョンに階段から落ちてずっと夢を見てたと思い込ませれば
長門の改変を元に戻そうとすることを阻止できる

なぜしないんだ長門!
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 13:45:25.27 ID:oCProIpI
したくないから
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:04:17.94 ID:CzdcTLOR
なぜ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:11:12.15 ID:+knvrnKH
>もっと未来の自分と同期して知りえた情報を報告すれば

未来の長門が何らかの理由で過去の長門との同期を拒んだ、とかかな

>長門の改変を元に戻そうとすることを阻止できる

そもそもキョンを洗脳すれば、いくらでも阻止できる
が、それをしたくない、キョンの自由意志で決めさせたいと長門本人が望んだ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:36:09.75 ID:HbjrW/U3
最近になってアニメ→原作の流れで入った俺が今さらながら初見。

いやー楽しい時間だった。
改変後の険しい顔つきのハルヒが良かったわ。
週末にもう1回観ようっと。

ところで朝倉がキョンを挿した後、
改変長門に「あなたがこう望んだ」的なこと言ってるんだけど、
改変後の朝倉がなんでこんなセリフ言えちゃうの?人間ちゃうの?
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:43:22.40 ID:+knvrnKH
>改変後の朝倉

原作でもそのあたりは不明
・朝倉さんは改変世界に緊急事態が起こると、人格or記憶が豹変するよ
・朝倉さんは最初から最後まで憂鬱の頃の記憶を有していたよ

上記の点にしろ、朝倉が人間かそれ以外の存在か諸説あります
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 14:47:12.50 ID:pOklDoQD
朝倉さんがどの程度、ヒューマノイドインターフェイスとしての記憶や人格を
もってるかで物語の見方がガラっとかわるよなぁ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 15:04:07.73 ID:OdITK85w
朝倉涼子は歴史が評価するだろう。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 15:38:45.30 ID:l4cWwBPS
おもしろくなかった
過剰演出がひどい
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 15:40:24.18 ID:MsmpCr3G
おもしろかった
演出が秀逸ですばらしい
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 15:44:26.33 ID:pOklDoQD
恐らく朝倉さんがどうなってるかはながるんしか分からないだろうし、
アニメスタッフにも教えて無いかもな
その分なちゃーんの演技指導は大変だったみたいだけど
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 16:09:24.89 ID:HbjrW/U3
ごめん、スレ違いなんだけど、原作「消失」の次は何だっけ?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 16:34:36.52 ID:+knvrnKH
原作単行本なら「暴走」
時系列上のエピソードならヒトメボレLOVER
ゲームなら追想が消失直後
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:15:14.70 ID:df4AByNb
最期でキョンがもう1回未来に行くって話は今進行中の原作の話?
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:22:52.01 ID:RuhOZV8K
知りたければ既刊を読むのが一番合理的で楽しめてネタバレもないけど、
どうしても知りたければいろいろと調べるのが吉
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:22:56.75 ID:+knvrnKH
「陰謀」の序盤です

時系列は
消失→ヒトメボレLOVER→雪山症候群→陰謀序盤
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:23:34.95 ID:HbjrW/U3
>>746
ありがとう。
まさに>>747を読みたかったのだが、あれの後半ってもう発売された?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:25:47.30 ID:HbjrW/U3
うう、調べたらますます分かんなくなったw
帰って持ってる分調べてから続きを買おう・・・
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 17:30:52.21 ID:mcSap3hn
3年前の長門はハルヒと同じように中学1年の姿でいて欲しかった
そして3年後の自分と同期した途端に高1の姿に変わってもらいたかった
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 18:39:04.77 ID:kkp/eIEk
なにそれこわい
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 18:54:03.18 ID:8p/Qn78f
なんてなまだ諦めるわけにはいかない
まだハルヒの××も××してないし×××が×××で最低でも×××させるまでは死ねないしな
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 19:44:07.98 ID:oD1DRmO/
少年エース買わないと
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 19:48:02.41 ID:c50SggBQ
長門は物の形変えれるんだから、
キョン「もうちょっと・・・中一っぽいほうがいいな・・・」
とか言ったら大人みくるさんに太ももつねられた
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 19:49:11.45 ID:3/o/WTML
>>752
エージェントスミスみたいに変わるのか?
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 19:52:37.36 ID:3/o/WTML
>>756
中一っぽいほうが俺の目には魅力度36%増しに見えるね
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 20:08:55.10 ID:Ecc84TPX
・手に入らない巨乳
・非人間
・キチガイ

しかいない現実世界なんか捨てて

・儚げな長門
・キチガイ(弱)
・巨乳

がいる長門時空の方がいいのに

これだから童貞は
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 20:22:20.58 ID:oD1DRmO/
あと、世話焼きの委員長も入れといて
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 20:27:47.38 ID:pOklDoQD
ツタヤでザスニ売り切れてた、なんてこったい
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 21:26:46.73 ID:+knvrnKH
PS3&PSP「涼宮ハルヒの追想」CMムービーを公開!
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/5385894/
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 21:49:13.47 ID:Ecc84TPX
エンディングが茅原で本当によかった
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 21:52:16.57 ID:pOklDoQD
>>762
特典ディスクの方だっけか
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/03(木) 23:58:57.24 ID:b+ZmjFfN
>>717
原作での時系列だとな……

@3年前7月7日。長門は三年後7月7日の長門と同期する。キョンとみくる(小)に茶は出さない。(三年前笹の葉)
A3年前7月7日。長門は三年後世界改変中の長門と同期失敗。キョンとみくる(大)に茶は出さない(消失)
B現在5月。長門が正体を明かす。キョンに初めて茶を出す。(憂鬱)
C現在5月。みくる(小)がキョンに初めて茶を出す。(憂鬱)
D翌年2月。長門がキョンとみちるにカレーを出す。(陰謀)
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 00:20:22.79 ID:NdQsbo8m
Aが原作と映画で違うんだな。
原作ではずっと立ったまま会話していて、当然お茶も出てこないが、
映画では途中からこたつに座っていて、こたつの上にはお茶が乗っている。
で、キョンが指にお茶をつけてコタツのテーブルに線を描いて時空改変された範囲の話をしてる。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 00:26:08.55 ID:VVH6Kc4U
>>757
エージェント・ナガト「いわば!私は私であって女子高生の長門有希でもあり女子中学生の長門有希でもある!
わかったかね?アンダーソンくん、じゃなかったキョンくん。」
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 01:31:28.06 ID:0ZlgFixM
長門が世界改変したその瞬間って、人間でいう「心神喪失」状態だったのかね?
それとも責任能力が問える状態ではあったわけかな?
それこそ確信犯的に唇に笑みでも浮かべてさ。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 02:53:58.06 ID:NdQsbo8m
おそらく心神喪失状態と言っていいかと
正常な判断ができなくなってるわけだから
770バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/04(金) 03:09:33.35 ID:gDgy32Bf
まぁ何とでも考えられるわけだけど、個人的にはむしろニヤニヤしてて、
瞳孔開きっぱなしでちょっと気持ち悪いくらいがいい
もちろん責任状態は問えないけど、確信犯というヤツなんだろうな
狂気?
そのくらい逝っちまってるカンジがいい
それが凄く悲しくて、儚い未来を信じきってる少女的でいい
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 03:15:04.75 ID:XBKSRwD7
772バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/04(金) 03:31:43.64 ID:gDgy32Bf
うむw


喫茶店のコーヒーに映る古泉が印象に強かったから、映画館で動揺した

「え?変えちゃうの?古泉?いや、格好をよく見ろ、原作どおりか?セーラー服っぽい・・・う・・・わかんね・・・走馬灯・・・」

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/16194da9baa494f260e8724a35d909c2.jpg
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 03:33:11.84 ID:49JxGTnf
そこまで狂ってるなら元の世界に戻る鍵なんか残さないって
774バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/04(金) 03:40:22.29 ID:gDgy32Bf
まぁいろんな考えがあっていいと思う

どんなに罪の意識をもっていてもシャブに墜ちるやつは落ちる
もう我慢できなくて、近く自分を失うのがわかっていたら自分があるうちに
何か手を打っておく人も居るんじゃないかな?
元々がマメで真面目な人なら
たとえば自分の子供とか恋人にメモとか残すか
そんなカンジに受け取ったんだ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 04:00:30.74 ID:R/l7gnYM
深いね。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 04:17:28.31 ID:VVH6Kc4U
> シャブに墜ちるやつは落ちる
あれも酒が飲める人飲めない人がいるみたいに相性があるようですね。

立川談志はシャブ=ヒロポンがまだ薬局で合法的に売っていた頃やってみたそうだが
「うーん、あれねえ、私もやりましたよ。でも面白くないんだよね。結局やめちゃってね。」
だって。

一方桂米朝が師匠の米団治についてNHKのインタビューで
「うちの師匠が早死にしたんは覚せい剤ですわ。あれで体壊してしもて。よう『おい!ポン買うて来てくれ!』て使いにやらされたもんです。」
777バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/04(金) 04:39:12.49 ID:gDgy32Bf
まぁアレだ、シャブは極端な例えだからねw
適当に受け流してね
あくまでも終末的な結果と、それを予知した個人の性格からくる予備行動、
ということで
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 12:28:28.23 ID:VWa1RGh9
>>773
元に戻す鍵を残したってことは理性は保ってたんだよな?
理性をしっかり保ったうえで改変したってことは、はっきり言ってたちが悪いよな。
つうか自己申告なだけで本当にバグだったのかどうかも怪しい。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:03:14.85 ID:XTmKobeY
>>778
オレは1万5千回以上繰り返したと長門が自己申告したエンドレスエイトさえ信じていない
長門には盛り癖が有る気がする
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:10:11.07 ID:NoF0/1lL
杏子死亡確認しました
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:10:53.28 ID:AWBciq+X
キョン達に迷惑がかかると解ってたのに、親玉に報告して対処してもらおうともしなかったんだから
悪質ではあるわな
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:15:39.91 ID:yln9O/b0
三年前の同期から準備期間が三年あって、SOS団が設立したあたりからはワクチンプログラムを準備してたのかも
笹の葉でハルヒは希望ができたけど、長門には三年後の警告になるわけか
長門をSOS団に参加させないのは無理なので、このあたりに落ち着くんじゃないか
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 13:33:37.46 ID:yln9O/b0
宇宙人、未来人、超能力者の団人は決まっているとして
朝倉や喜緑じゃなくて長門なのは、朝倉はキョンを殺そうとするし同じクラスなのもよくない、先輩枠は朝比奈さんがいるからかな
長門はどんなことにも黙々と付き合いそうなのがいいのか、三人にはハルヒの理想が投影されてるみたいだし
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 15:19:18.61 ID:dmgimwnU
長門のエラーやそれで自分たちも消されること、ついでに最後の長門やキョンの反応まで含めて
全て情報統合思念体にとっても予定の範囲内だったとか

なんか反則くさいけど
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 15:46:15.79 ID:Y//1oguw
長門が人間的感情を持ったとされる決定的シーンは
聞かれてもいないのに、上部から処分が検討されてる境遇を自らキョンに明かした事。
基本彼女は、聞かれた以外の事は話さない。
間接的にキョンに助けを求めたわけだ。
キョンなら必ず長門の味方になってくれると確信してるんだよ。
命を何度も救った貸しがあるしな。
実に女特有のしたたかさを見た感じだ。

そもそも朝倉の刺客やみくるのレーザーはキョンから信頼得る為の
長門の自作自演?って思ったことがあった。
ハルヒの心を操るのは無理だが、ヘチマ並みの力しか有しないキョンなら可能。
しかしキョンを操れれば、ハルヒも操れるから怖いもの無し・・・とかさw

昔の「ニッポン放送を買収すれば、フジテレビジョンも思いのまま」ってのと同じだ。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 16:03:27.39 ID:BcU3NT3O
自作自演説は有りかもな。
初期のキョンは、みくると長門の扱いに天と地ほどの差があったし、
少々汚い手を使ってでもこの差を埋める必要があったのかもしれない。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 18:13:51.51 ID:NdQsbo8m
長門に関してはかなり前から朝倉と込みで「泣いた赤鬼」説が言われてたな
後になって実際に原作で(陰謀だったっけか?)ハルヒのセリフとしてこの童話の話が出てきたし
むろん真相はながるんのみぞ知るだが
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:20:48.80 ID:GMoafNd+
>>786
長門がフェロモンたっぷりのエロい体つきになれば良いだけじゃないだろうか
キョンの気を引くならそれが一番手っ取り早いと思う
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:33:50.50 ID:0ZlgFixM
>>788
キャラがかぶるとして、ハルヒに選ばれない。
SOS団に入れない。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:37:25.94 ID:yiVlRUPA
「泣いた赤鬼」で思い出したが、
驚愕の発売される5月25日ってのは、朝倉襲撃事件の日でもあるんだよね。
原作では明らかにされていないけど、
憂鬱IVではキョンの携帯の画面に5月25日と表示されている。

そして、
なんと「泣いた赤鬼」の作者・浜田廣介の誕生日も1893年(明治26年)5月25日。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 19:46:25.23 ID:gcsgYikm
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 20:06:41.65 ID:BcU3NT3O
>>788
朝倉はそういう狙いがあったかもな。
長門に比べれば明らかに美人でスタイルもいい。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 20:08:47.13 ID:bhUHRxql
性格も社交的。
794だいた ひかる:2011/03/04(金) 20:28:16.02 ID:ZnqpAkuF
>>790
気分のほうが乗ってきたので歌を歌いたいと思います。
どうでもいい歌、きいてください。

どーでもいーいですよー♪

長門の言動の真意が確定していないのに
「朝倉襲撃事件の日」5月25日と「泣いた赤鬼」の作者の誕生日5月25日の符号が因果と見いだす
・・・単なる自己マン。

ていうか、私の誕生日も5月25日!
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 20:29:05.98 ID:GMoafNd+
>>789
SOS団に入ってからどんどんエロく成長すれば良い
なにせ高校一年生の育ち盛りなんだから
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 20:35:07.84 ID:bhUHRxql
想像してください。

長門さんの高校デビュー。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 20:40:30.01 ID:AWBciq+X
宇宙人連中の自作自演だとすると、いろいろとつじつまが合うんだよな
陰謀で泣いた赤鬼の話を出した事から考えても、
谷川としてはお察し下さいと言いたいのかもしれんな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 21:10:14.58 ID:yln9O/b0
驚愕では朝倉や喜緑さんに優しくするハルヒが見られるかもな
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 21:35:32.91 ID:7ocqRsSp
そう考えないとつじつまが合わないところなんてないが
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 21:46:29.93 ID:bFdiIOba
しかしやっぱTVで連続モノとして放映して欲しかったと感じる
映画の中でいくつも盛り上がり頂点なシーン多いし
週刊でやったならすごい盛り上がっただろうなと思う
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 21:53:20.16 ID:YB4TRnhr
銀魂紅桜編並に映画にする理由なんてないからなぁ。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:03:16.32 ID:BcU3NT3O
テレビでやればEEが犠牲にならずに済んだしな。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:12:10.15 ID:TKZHqYyZ
その代わり消失のクオリティが犠牲になるけどな
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:15:33.20 ID:NdQsbo8m
そうだな
TVになんかしたら各回20数分に収めるために相当構成に無理が出て
カットされる部分も多くなったと思う
劇場版で正解
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:16:58.38 ID:BcU3NT3O
俺は消失だけが特別好きな訳でなく、このシリーズ自体のファンだからね。
消失の出来だけを重要視しないよ。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:19:45.47 ID:t9X09zEr
俺はいい意味でどっちでもいいな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:22:48.05 ID:OCMdf7jh
http://www.presepe.jp/m44/show/id/OgiHZQYpmGs=
WOWOWの日程でたぜ
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 22:47:48.25 ID:48AIjAd/
>>804
TVアニメだったらキョンが光陽園学院へ走るシーンとかあんなに長く描写できないだろうなぁ

個人的に劇場版で良かったと特に思ったのは音楽
神前さんはじめスタッフが良い仕事しすぎ
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 23:10:53.97 ID:ogUWKmXi
みんな毛嫌いするけど、俺はツガノ漫画から入った。

そして盛り上がった!
なんせ、ツガノ漫画9巻のラストシーンが
「ここには彼女たちがいいる(中略)助けを借りられそうな人材が、この時間には二人もいるのだ」
だったから、
いったい次はどういう展開なんだ!?!?とワクワクしたよ。

で、
漫画10巻が出るのを待ちきれなくて、結局は原作ラノベを立ち読みした。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 23:19:33.79 ID:kq0MLq5+
>>807
5月4日深夜2時・・・まさに忍耐の時だな
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/04(金) 23:28:42.94 ID:NdQsbo8m
>>808
そうそう
あとTVじゃあの「間」の芝居は絶対やれない
アニメとしてはこんなに無音のシーンが多い作品は珍しいけど
それがものすごく生きてる
最低限のSEと最小限の音楽(しかもその音楽がいい)で最大限の効果を上げたと思う
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:48:16.57 ID:ppmoEJ57
そりゃ劇場版がクオリティ高いのは当然だしそうであるべきだろう。
けど消失ってぶっちゃけそれだけだよね。

ヤマカンがいない消失はテレビでやってもしっかり原作通りだろうから心配する必要もないし、
エンドレスエイト8回もやっときながら溜息カットしまくってる馬鹿どもの集まりなんだから
カットが云々言ったところで仕方がない。

ちなみに超個人的感想だがヤマカンの才能は演出じゃなく脚本にあると言っておきたい。
憂鬱V?のヤマカン脚本は良かった。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:52:02.43 ID:QNfEuDCS
「それだけ」って……
もしかして、「善行なんて自己満足に過ぎない」とか言っちゃうタイプの人かな。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:53:46.86 ID:2OfWbShg
ageてるし只のレス乞食だろ
アホみたいにすぐ喰いつくなよw
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 00:55:25.75 ID:QNfEuDCS
>>814
俺すぐ食いついちゃうアホだから、お前みたいに煽るだけの馬鹿にも食いついちゃうんだぜ。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:03:03.43 ID:2OfWbShg
荒らしはスルーが2chの数少ないルールの一つだろうに、それすら守れないとは。
少しは我慢というのを覚えるべきだね
もしかして、何か言い返さないと負けと思っちゃうタイプの人かな
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:03:37.74 ID:l0bjLnu0
>>809
異世界人あらわる
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:09:57.21 ID:QNfEuDCS
>>816
軽いノリでからかうから、ちょっとノっただけじゃん。
そんなマジになられたら、鏡見ろとしか。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:12:08.88 ID:/4ti+ndn
>>818
もういいからROMってろよ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:18:17.56 ID:2OfWbShg
図星刺されたらネタだったみたいに言って誤魔化すとか・・・
荒らしに構ったのは事実なのに、我が身大事で醜い言い訳なんかしてるようでは自省など望むべくもないか
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:18:56.79 ID:QNfEuDCS
>もしかして、何か言い返さないと負けと思っちゃうタイプの人かな
>もしかして、何か言い返さないと負けと思っちゃうタイプの人かな
>もしかして、何か言い返さないと負けと思っちゃうタイプの人かな
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:25:09.40 ID:dMks8yMX
>>821
頭に血が昇ってるのかも知らんけど、ちょっと君しつこいよ。

それと、オウム返しは言い返せないのを認めてるようなものだから、止めた方が良いと思うよ。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:29:57.29 ID:QNfEuDCS
なんで俺はスルーしてくれないの。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:32:01.10 ID:2OfWbShg
>>823
俺が全面的に悪かったよ
謝るから機嫌直してくれ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:36:13.39 ID:VBY1Glct
>>812
溜息や笹の葉の尺も伸ばせよ(エンドレスエイトだけに任せるな派) かつ
やっぱり消失はTVでしろよ(当初の予定派) ですか
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:36:25.84 ID:ppmoEJ57
なんか無駄に荒れてるけど俺は別にアンチでも荒らしでもないよ。
消失は原作も映画も大好きだ。
ただシリーズ展開的にテレビの方が収まりが良かったなって言ってるだけの話。
あと別にクオリティ第一主義じゃないから映画であることにこだわらないだけ。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:40:13.29 ID:v6Akks23
階段でキョンを突き飛ばした女って朝比奈みくる(大人)だろ
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:40:41.85 ID:TJxLplcY
消失逃すとハルヒで映画なんて二度と出来無さそうだから
やっぱ消失は映画で良かったよ
映画は男のロマン!
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:42:29.37 ID:ppmoEJ57
>>825
エンドレスエイトはせめて八人の監督とかなら面白かったかもしれない。
押井とかまさにピッタリだろ。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:51:07.83 ID:XSoMY4bu
>>826
>なんか無駄に荒れてるけど俺は別にアンチでも荒らしでもないよ。

いや、おまえは荒らしだよ

だって「荒らしはスルーが2chの数少ないルールの一つだろうに、それすら守れないとは。」
とかヌカしてる>>814=>>816=>>820におまえは荒らし、レス乞食と認定されたんだぜ?w
疑うなら>>814=>>816=>>820に聞いてみ?
831バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/05(土) 01:52:07.27 ID:67Teufgi
>>828
だな
映画がええの
迫力が違うからの
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 01:54:24.44 ID:VBY1Glct
>>829
EEコピペに 監督を変えろよ(8人の監督の8月派) 追加だな
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:03:27.03 ID:v6Akks23
>>829
それいいな
それくらいの遊び心でもないとあれはつらい
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:03:26.89 ID:3ESPO1Jj
エンドレスエイト
       絵コンテ  作画監督
1 第12話 米田光良 高橋真梨子  
2 第13話 荒谷朋恵 西屋太志
3 第14話 三好一郎 高橋博行 
4 第15話 高雄統子 植野千世子
5 第16話 石原立也 池田和美 
6 第17話 北之原孝将 門脇未来
7 第18話 石立太一 秋竹斉一 
8 第19話 米田光良 高橋真梨子

8は締めってことでおいといて、1〜7の同じ進行の話は全部作画監督は違うんだが
835バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/05(土) 02:06:03.81 ID:67Teufgi
5話か6話の絵が違うのがやたら気になったな
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:06:26.71 ID:dMks8yMX
>>828
俺も映画で良かったと思うけど、ハルヒが映画化される機会は何度でもあると思うぜ。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:09:01.03 ID:pCc6S5nN
クオリティ第一主義じゃないとか素で意味わかんね
リアルに頭おかしいんじゃないのか?
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:24:12.01 ID:ppmoEJ57
>>837
え?分からない?
例えばスターウォーズEP456の特撮やヨーダなんかをCGリメイクしてほしいと思う?
まず間違いなくクオリティは高くなるだろうが俺は別にそんなもの見たいなんてまず思わない。

アニメも一緒で、実写と見紛う背景とかフルアニメなんかやったところでそんなもん面白さには1_も関係無いと思ってるな。
もっと言えば最近の無駄にクオリティも完成度も高いアニメより,らんま1/2とかじゃりんこチエみたいなダラダラしたアニメの方がよっぽど面白く感じるね。

一応20代だからなw
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 02:32:45.34 ID:3ESPO1Jj
結論

  人    に
      
             よ   
                    る
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 04:37:28.34 ID:l0bjLnu0
そらのおとしものでも企画通るんなら
思ったよりハードル低そう
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 05:07:47.41 ID:lDqWASAJ
タコ野郎からの盛り上がりは映画でなければできなかったと思うんでオレは映画でよかった派
842バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/05(土) 07:21:19.12 ID:67Teufgi
緊迫感が凄いよね
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 07:24:01.88 ID:/4ti+ndn
低くても面白くはなるだろうが、低いか高いかで言ったら高い方がいいだろどう考えても
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 08:20:33.51 ID:Zwt6/4SV
>>839
鶴屋さんかと思った

結論人にょろ

に見えたよ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 08:58:28.67 ID:pWv2Qb4Q
ID:ppmoEJ57= ID:ppmoEJ57 のレスは参考意見として読んでるよ
>消失は原作も映画も大好きだ とあるし、その上でテレビの方が収まりが良かったな とあるから
大多数のファンが最高点をつけてる所がそうでもないだけでは?
原作は淡々としてるしね、TV版だと静かに抑えた感じになったかもね

スターウォーズEP456が2000年代に始めて作られるならEP123見たいになったかもね
ルーカスはヨーダを飛び回らせたかったし
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 10:09:31.57 ID:IOUWtD+y
>>841
同意
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:05:09.16 ID:i2NU0evD
エンドレスエイトをリメイクして映画化してくれよ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:32:06.82 ID:Zwt6/4SV
>>847
何回目で客が怒り出すか見てみたいな
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:47:48.81 ID:8ImNkCfb
結局、キョンは消失長戸を否定して嫌な現実に戻ってしまったね
悲しいね。俺なら理想の世界に浸ってしまうけどな
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 11:54:21.06 ID:8ImNkCfb
自分のために用意してくれた非現実より
辛くて苦しい現実で生きる世界のほうを俺は選ぶ!

自分のために消えてしまった住人に対する
自己嫌悪と申し訳なさを覚えたのか
永遠の二択なのかな・・・
結局、誰しもキョンみたいに強くはないんだよね。
まぁ良い映画だったね。ハルヒ最高傑作


851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:25:09.42 ID:IOUWtD+y
改変後の世界はあの時点の長門の理想で、キョンの理想じゃあないだろ
2択で今までの世界を選んだだけで、消去法で消しただけじゃね。
改変後の世界を積極的に否定したようには見えなかったが。

しかも選んだほうを辛くて苦しい現実などとはちっとも思ってなかったような
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:40:36.68 ID:/4ti+ndn
色々あったけど結局元の世界がキョンの理想の世界だったんだろ
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:41:10.56 ID:XUFRBOSa
朝倉に刺されてまで、元の世界を選んだことに後悔しなかった
視聴者的には「辛くて苦しい現実」を選んだことに該当するのでは?
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:47:51.43 ID:qKHq1/Gs
「辛いこともあるけれど。俺はこの世界が大好きです」
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:51:12.90 ID:ohk6dH70
嘘の世界を選んで本当に前向きに生きていけるのかなって思うしな
今までの自分を否定するのは哀しい
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:54:21.56 ID:Zwt6/4SV
>>853
>朝倉に刺されてまで、元の世界を選んだことに後悔しなかった

朝倉に刺されたのは事故であってキョンが知っていたわけではない
朝倉に刺されることを知っていたら選んでなかったかもしれないじゃないか
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 12:57:08.25 ID:ohk6dH70
それは元の世界(現実)を選んだ対価って感じだな
でもその後の病院のシーンでも後悔はしてないって言ってたし
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 13:09:05.73 ID:Enopz1eU
>>809
七夕に舞い戻るのは8巻のラストで、解決編が9巻だよ。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 13:17:11.99 ID:Hx85L6ij
「朝倉、どうやら俺はおまえの事を誤解してたようだ」
「じゃあ、死んで」
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 13:26:31.10 ID:v6Akks23
いや単にキョンが女を見る目がない童貞だという結論でしかないわけだが


長門を袖にしてあのキチガイを選ぶとはありえん
昔ハルヒ級のキチガイと付き合ってた俺には言う資格がある

861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 14:48:59.18 ID:i2NU0evD
そもそもキョンは長門をオンナとして見てないから、選択肢にさえなってない。
俺たちはアニメとして気楽に見て、キャラクターとして長門有希に萌えていられるが、現実問題としてアンドロイドを名乗る得体の知れないモノが現れて
それをオンナとして見れるかどうかは怪しいものだ。つうか、ほとんど無理だろ。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 14:50:08.83 ID:i2NU0evD
ごめん、ヒューマノイドだった。まぁ、どちらにしろ人にあらず、だよ。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 15:11:57.09 ID:S4YqIPuZ
>>840
無理元で企画出したら通ってしまったらしいよ>そらおと
角川はアニメ映画増やす方針だから環境は良かったけど
原作も売れてたからね
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 15:35:47.59 ID:KIKvgen/
>>848
サティが作曲した曲なんか840回繰り返しがありますなー
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 15:54:04.42 ID:pCc6S5nN
>>861
消失までは完全にそうだな
ただ消失を境にキョンの長門の見方が大きく変わっている
まあ恋愛というより信頼かも知れないけど
少なくとも人外という見方ではなくなってきてるな
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 16:00:12.06 ID:ohk6dH70
映画強化したい角川はまたハルヒやりたいだろう
消失はクロワと共同配給みたいなもんだけど
今度は自社だけで
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 16:27:58.05 ID:IOUWtD+y
アニメ化されてない原作全部アニメ化してくれないかなぁ
アニメから入ったせいか原作読むと脳内で違和感なくアニメのSOS団が動きまわる。
逆に原作挿絵のほうが違和感あるほどにw
ツガノ漫画はどうも絵柄が・・・
ハルヒというだけで無理やり読んでる感が拭えない。

ああ昭和ってもう23年も前なんだな・・・
23年か・・・
なんでキョンとハルヒは知ってんだw
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 16:31:55.63 ID:Zwt6/4SV
>>861
どうなっているんだろう?

キョンに思春期男子の好奇心がないことがなんとも不満だ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 17:12:54.34 ID:YUn7/pmq
>>868
ハルヒと朝比奈さんには正常な反応をしとるだろうがw
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 17:28:57.46 ID:i2NU0evD
改変後の消失長門には改変前の記憶は一切無いと思うが、
改変直後にキョンから「なんでここにいるんだ?」と聞かれて
うつむきながら「散歩」と答えた消失長門がまるで何か隠しているように
ごまかしているように見えたのは穿ちすぎか。
自分でもどうしてここにいるのかわからないながらも、深夜に徘徊しているのを不審がられたくないという小さな嘘だったのか、
それとも・・。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 18:17:43.42 ID:VBY1Glct
>>868
ヒトとしてみてなかったとしても、モノとしてみているなんてことはない
だからそういうことはしないのさ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 19:17:39.37 ID:dQnRQKK2
キョンは若い(青い)から乳と尻しか見えていない
873バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/05(土) 21:07:27.52 ID:67Teufgi
>>870
>うつむきながら「散歩」と答えた消失長門がまるで何か隠しているように
>ごまかしているように見えたのは穿ちすぎか。

そう思ったならそれでいいんだと思うよ
その方が面白いかもね

原作だと「散歩・・・」って言った後、キョンの自問自答
その後すぐ朝倉さんが来て、長門さんの細かい挙動はよくわからない
メガネが光って目を見開いたくらい
でも映画だと「多少前が残ってる??」っていう演出だよね
モジモジ感がたまらんなw
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 22:20:46.76 ID:LViFpdNA
外人はこの映画の純和風なところをどう観ているんだろ?
Bento,Kotatsu,Getabako,Shodo,Tanabata,etc・・・
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 22:39:00.19 ID:i2NU0evD
西欧人から見たらラーメンは汚物が浮かんでるようにしか見えんらしいが、
おでんも「何食ってんだ?」って感じだろうな。
876バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/05(土) 22:47:39.68 ID:67Teufgi
おでん、長門さんは昆布だから西洋人には全く理解されそうにないな

あの黒いパイプは何だ?
kombuという海藻を丸めたものらしいよ
あの状態で生えてるのか?
最初は板状で、それを丸めたものらしいよ
そもそも海藻って食べられるのか?
日本ではポピュラーな食べ物らしいよ
うーむ・・・日本人・・・謎過ぎる・・・

こんなカンジ
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 23:40:24.33 ID:8ImNkCfb
消失長戸を選ばないとは何事かー!

男の上座にも置けない童貞キョンめ!

俺なら絶対日常に引きこもって
消失長戸と恋愛チョモチョモするわー!いやらしー!

ちくしょー! ちくしょー! 


泣けるぜ・・・・ 
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/05(土) 23:45:54.06 ID:8ImNkCfb
たとえ、赤の他人と化して白い眼で蔑む偽者SOS団に嫌われても構わん!
消失長戸が自分に恋してくれるなら全て許せるのだー!キョンうらめしやー!

でもキョンは、元の世界をきっぱり選んだ。悲しいやね。泣けるやね

879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 00:29:36.71 ID:KH3Q2oZw
今頃になってハルヒ二期を全話一日で見た。
北米版DVDがAmazonから届いたので。

やっとシャミセンが喋る世界などのシーンが理解できた。
最初に劇場で見てから1年以上。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 00:30:38.82 ID:WsOGiLzF
>>879
エンドレスエイトも全部一気に見たのか、すごいな
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 00:40:04.89 ID:KH3Q2oZw
エンドレスエイトも全部一気に見た
「いつまでやってんねん!」
と思いながら。でもそれはそれで面白かった。
882バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/06(日) 00:44:17.11 ID:o+PdDRzI
そう、マニアにはあの感覚を一度は味わって欲しい
長門さんの気持ち
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 00:46:33.68 ID:O8u7aOlg
長門が俺らみたいにイライラむかむかしてたとはとても思えない。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 00:53:00.37 ID:kFrhOuXE
イカイカむらむらしてたんだね
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 01:00:26.21 ID:yF1/0m9x
今から見る人は「8回で終るんだな」とわかってるから
ある意味安心して見てられるよな。
本放送、いつ終るかわからない話を2ヶ月も見ていたら、どうなると思う?


・・・イキマス
886バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/06(日) 01:03:36.05 ID:o+PdDRzI
>>883
キョンの事チロチロ見るぞ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 01:45:53.31 ID:E9EdAojV
本当にさっき初見終了した。面白かった!消失長門にきゅんときた…
序盤のキョンのテンパり具合とクラスの「どうしちゃったのよ…」感に思わずちょっと目を逸らしちゃったわw
888バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/06(日) 01:52:36.80 ID:o+PdDRzI
そうそうw
いいよね

あれって、誰でも一度は夢で経験してるよね
完全な疎外感っていうのかな
周りが眉間にしわ寄せて「何、この人?」みたいな
怖いよね
だからあの部分はちょっとホラー要素が入ってると思うんだ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 02:02:59.51 ID:KH3Q2oZw
世界が変わってしまったのに気がついているのは自分だけ。

この設定はSFでおなじみだ。
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 02:05:09.55 ID:KH3Q2oZw
あとエンドレスエイトでは古泉の腕時計がカレンダーつきのクロノグラフであることが夜の公園のシーンでわかった。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 03:28:54.45 ID:b4+4iLxC
キョンにとってはあの圧倒的な孤独感が
宇宙人や巨大なモンスターに襲われたり〜より
遥かに恐怖だったんだな

それはすごく分かる気がする
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 07:37:30.69 ID:BvNenHWl
クラスのみんなと自分の間に壁がある感じ
学生時代を思い出すぜハハハ・・・・





・・・・(´・ω・`)
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 09:52:56.10 ID:Oy1ngeb7
少年エース買わないと。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 10:40:17.86 ID:rY3r6sSI
いままでの世界こそがおかしくて、ここでは自分の方がおかしい
こう思っちまう「非日常→日常」てのもうまくできてる
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 11:09:21.47 ID:c1MC4KJs
24日の朝、下駄箱に上履きがあったのは何でだ?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 11:15:40.45 ID:wQSFwfCz
階段から落ちたとき脱げたんだろう?
で、古泉あたりが下駄箱に戻しておいた
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 12:13:51.47 ID:bX7OB6+w
キョンを看病してる間、ハルヒは3日も風呂入ってないの?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 12:18:33.74 ID:WsOGiLzF
>>897
病院の風呂借りたんじゃない
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 12:20:05.62 ID:LhhvG3Xe
DVDレンタルしてきたら声が聞こえない

メディアプレイヤーでしかDVDみれないうちの環境じゃ
ハルヒの消失は見れないって事なのか・・・
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 12:27:50.06 ID:wQSFwfCz
>>897
ハルヒ高校一年の16歳でしょ?
そのくらいの頃ってそういう無茶やっても体劣化しなかった覚えがある
それに真冬だし

>>899
どんだけ貧乏なんだよw
TV買ったか?急がないと7月から観れなくなるぞ
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 12:32:20.19 ID:bX7OB6+w
>>898
ハルヒは3日もパンツ替えてないの?
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 13:11:37.82 ID:d27Mm8nZ
ノーパンなんだよ
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 13:51:29.64 ID:xaGn7PgA
マジレスすると、病院の購買部に下着くらいは売っている
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 13:53:02.67 ID:wQSFwfCz
マジレスすると裏返しにすれば3日もつ
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 13:56:46.11 ID:WeyoVD7Y
>>901
(中略)
ハルヒ「そうね…じゃあシャワーを借りるとしましょう」
ハルヒ「あ、でも着替えの類いは持って来てないのよね〜」
みくる「(ビクッ)」
ハルヒ「そうだ、ここには丁度『キョンの着替え』があるじゃないの!」
小泉みくる長門「………」

ハルヒ「大丈夫よ、ちゃんと洗って返すから!」

というわけでキョンのパンツを履いてます。
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 14:09:25.28 ID:gbL6x29F
渚カヲルはただの中二病だろw
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 17:24:28.87 ID:okUBwG7Q
シ者力ラノレ?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 17:47:24.39 ID:yF1/0m9x
原作「消失」だと、寝袋のハルヒが制服を着てたかどうか不明。
(のいぢは制服と想像したけど)
俺はジャージのほうがまだ寝心地いいと思った。
909バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/06(日) 18:17:02.32 ID:o+PdDRzI
古泉はなんであんなにリンゴ剥いてるんだろうね
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 18:24:50.60 ID:WsOGiLzF
>>909
みくるが来ることを知っていた
来たらハルヒも起こしてみんなで食うつもりだった
911i:2011/03/06(日) 18:43:51.08 ID:0waE8e7I
谷川流スレだったかで、気持ちを落ち着けるのに単純作業をするのがいいらしい
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 18:45:55.63 ID:wQSFwfCz
>>909
このままキョンが目覚めなければ涼宮さんを独占できる?
いやでも、閉鎖空間が世界を覆い尽くし崩壊するかも・・・
そんなことより3日もキョンの側で寝てる涼宮さん・・・
さっき寝顔覗いたけどやはり魅力的だ・・・
ああ、キョンウラヤマシス・・・

なんてコトを悶々と頭に浮かべながら延々と剥き続けたのかもしれん
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 18:47:00.27 ID:WD7yhr7Q
世が世だったら、
昏睡状態のキョンをハルヒが看病している最中にキョンがうわ言で
「・・・ハルヒ」とつぶやき、それを聞いていたハルヒが
「キョンったらもしかして私の事を・・・」と思った瞬間、
「・・・朝比奈さん、長門・・・」と女の子の名前が次々と
キョンの口から出てくるんだが。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 18:52:51.51 ID:b4+4iLxC
ハルヒは3日も学校休んでよかったんか
冬休みまで何日もないから大目に見てもらえたのか

つっても付きっきりの看病って普通家族がするもんで
学生身分の友人程度が、善意好意とはいえそれをするのは周りの誰かが諭さなかったのか?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 18:55:57.59 ID:sdFpUZ9q
機関のチカラ
はたまたハルヒの願望か
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:14:15.65 ID:/hX6B9hm
佐々木みたいに本人たちにそのつもりがなくても親公認みたいになってたかもな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:25:44.14 ID:0waE8e7I
それだけの気持ちと実行力があるんでしょ
家族のほうもハルヒのことは知ってるだろうし
雪山症候群では倒れた長門にあなたは無理しちゃだめなのといってるから
このときのキョンにもなにか感じたのかもしれないね
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:28:41.64 ID:qPiyI/KH
DVD出たから見てみたけどおもしろすぎる。映画館で見ておけばよかった。

長門の願望はキョンに「ありがとう」ということだったと考える。再改変後にキョンの気持ちを知り「ありがとう」といえたことで長門の願望もかなえることができたとすると涙。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:35:31.07 ID:dvSvDD3L
GWにTV放映か
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 19:37:48.68 ID:dj97RZik
>>918
素敵な解釈だ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 20:07:24.64 ID:w3yTqC3K
>>913
ハルヒならその場合、いきなりグーで殴って目覚めさせそうだw
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 20:12:03.10 ID:b4+4iLxC
よく考えたら24時間付きっきりとか絶対にただの友達なんてもんじゃねぇ
少なくとも周りの人間からはどうゆう風に見えるか…なぁ?
泣かせる話やで
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 20:15:16.25 ID:P+j236/+
ハルヒの親もキョンの親も、どちらも黙認してるって事だよな
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 20:43:48.99 ID:a85cr0Gu
キョンの親にしてみれば、娘(キョンの妹)も含めて、
「子どもたちがいつもお世話になりまして」という
ところなのかな?

あと、アニメでは描写がないけど、原作では「エンドレスエイト」のとき、
キョンの母親が息子の部屋を何度も顔を出しているみたいなので、ハルヒとは当然
面識があるね。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 20:58:55.77 ID:4WtSbIMh
文化祭の時も、キョンの母親は妹ちゃんと一緒に遊びに来る予定になってて、
ハルヒとなんだかんだありそうだ、とキョンが言ってるんだよな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 21:45:02.09 ID:/zQ2Tmo2
キョンが3日間寝てた(ハルヒが3日間付き添い看病してた)ってのは、
周囲に植えつけられた嘘の記憶であって、
実際には12月21の夕方に最改変世界が構成された可能性もある。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 21:58:52.60 ID:LDzASdwR
>>914
ハルヒの事だ。 誰がなんと言おうと強行してしまったに違いない。

>>926
自分もその解釈をしている。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:06:35.48 ID:w3yTqC3K
>>926
陰謀読み返したら再改変後の時系列は
18日午後の救急車が来た時点から始まる
従って実際に起こっていない嘘の記憶は
18日朝から午後のキョンが階段から転落するまでの間
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:09:40.90 ID:0waE8e7I
エンドレスエイトのように同じ日が繰り返されたのでは?
いつものようにハルヒもいて、キョンが階段から落ちる事故があったちがいがあるとか
救急車のあたりはキョンに見せたかったんじゃないかな?
いい物を見せてもらったといってるし
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:16:31.17 ID:yF1/0m9x
「編集長★一直線」のみくるの童話はキョンの昏倒がネタになってる部分
がある。ハルヒはリンゴでキョンを小突いたのだろうか。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:22:23.67 ID:navX5BCS
>>923
キョンの親は、息子が生まれて初めて女の子を家に連れて来たりした事に対して
お祝いしたりしなかったのでしょうかね?
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 22:48:45.25 ID:yF1/0m9x
>>931
女親の気持ちってそんなん?
もっと複雑じゃないかな
ま、キョン母のめがねにかなったのは佐々木のほうが先だけどな
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 23:30:51.29 ID:wormC3UJ
>>931
息子が女の子を連れてきたお祝いの所は、キョンがわざわざ語らなかっただけかも
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 23:53:22.31 ID:KH3Q2oZw
うちの大家さんがアンテナ工事まではしてくれた。
だが今も我が家に地デジ環境は無い。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/06(日) 23:53:34.11 ID:WeyoVD7Y
>>926
その言い方は少し違うんじゃね?
自分も「改変後の穴埋めの為に3日間の記憶は作られたもの」とは思うけど
それはあくまで長門がやったことで
他のメンバーや家族は、キョンの怪我も入院も「本当にあった事」と認識してるんじゃない?

原作で「あ…え〜っとそうそう!あの時キョンは階段から落ちた!じゃなくて…謎の女に落とされた!だったよね!」
みたいなセリフがあるかは知らないが
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:05:16.80 ID:SkjcgGd5
消失のDVD借りて今見てるのだがなんだこれ。長門がかわいすぎて萌え死にそう。
まだ再生して40分しかたってないのに5回くらい賢者タイム入ってるのだが
俺このDVD見終わるころにはどうなるの?死ぬの?
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:07:12.99 ID:6h/411AH
>>936
賢者タイムに入ることもなく見終わった

ひさしぶりにこんなに泣いたわ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:20:06.02 ID:vJxO4lyH
症状が進むと長門が出ただけで涙ぐむようになる
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:23:05.03 ID:t9AP/Umt
>>937
・最初に部室で会った時の長門の顔赤くした時に一回。
・キョンに迫られて嫌がっている時の長門でどすけべな妄想して四回。
・一人暮らしのマンションに顔赤くして男を招き入れた時の長門でどすけべな妄想して一回。
しかも二番目に至っては続きを数分見てると気づかない内に巻き戻して二番目の場面を再度見ている俺がいる。
どうしよう、六回も賢者になったらさすがに体がダルくなった。今日は寝て明日続きを見るよ。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:25:58.74 ID:G1K/9Bxl
俺はでしょでしょの鐘の音が鳴った瞬間に涙が出る
というか劇場で見たとき実際に出た
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:26:08.11 ID:BXgmFg3c
アニメ化が決まったときから興味もって原作読んで
全てリアルタイムで体験してきた俺からすると
角川書店の火の鳥がスクリーンを横切ったとこで既に泣きそうになった・・・

東北新幹線の鳥みたいなのが画面を横切るCMを見るとあの時を思い出すw
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:35:12.39 ID:FO1eToG2
お前ら泣きすぎw
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:44:16.54 ID:hhy1OYOk
劇場で号泣してる客に出会わなかったのがちょっと残念な俺
幕が下りても呆然としてるやつは結構いたが。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:44:50.95 ID:CZPEPDD7
だからアンチにキモイって叩かれるのに

945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:46:32.55 ID:t9AP/Umt
みんな泣きすぎw賢者タイムとか俺一人だけだし俺がバカみたいじゃんか。
あと谷口のクリスマスの相手は結局出てこないと友人にネタバレされてるのだが
これがフラグ臭いと思ってるのも俺だけか?二期アニメ版で七夕の中学ハルヒが未来人と超能力者と
宇宙人とあと一人出てきてない名前言ってたけどあれに繋がるのかな?
とりあえずフラグなしで谷口に彼女ができるわけがないと俺は思ってる。
946バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/07(月) 00:47:26.97 ID:WsWj7bSN
オレもサムデイで長門さんが雪の結晶見てるところで泣いてしまうよ
ずーっと見てるからな
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:48:39.06 ID:hhy1OYOk
アンチに後ろ指差されるからって自分をいつわったら詰まらん
アンチのために生きてるわけじゃないっつうの
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:49:54.67 ID:vJxO4lyH
新宿で見たときに両隣の女の子も泣いてたけど、周りに気づかれないように泣いた
何を気にしてたか自分でも不明
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 00:54:31.77 ID:nDVrLL1L
>>943
ちょっとエンドロールが長すぎて冷めた所はあるかもな
公開一ヶ月後くらいに観に行ったら、みんな初見ではないからか
エンドロールが始まったら出て行く人が大勢いてちょっと驚いた
950バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/07(月) 00:59:42.01 ID:WsWj7bSN
あれ、映画館で聴いたときはアカペラってのとエコーのせいで、なんか怖かったな
執念とか怨念、みたいなカンジだったよ
成仏して頂戴!みたいな
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 01:00:17.48 ID:vlx+a3Jl
俺は公開一ヶ月後くらいの2回目が一番かな
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 01:06:35.80 ID:+4YjiWqe
長門さんが歌っています。
「〜この支配からの卒業」
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 01:09:53.47 ID:hhy1OYOk
>>945
谷口はバレンタイン前にふられちゃうんだ・・・
そして『驚愕』でキョンにtqc111bbytuiナイフが好きな***t壮絶なバtqc111bbytui
はやく五月になーれ
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 02:41:41.74 ID:nQJ/TNpY
角川やクロワのロゴはセンスいい

隣の女性は泣いてたな

届く思いと、届かない思い
両方が描かれてるよな消失は
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:10:41.16 ID:wjyxvy3X
>>914
> つっても付きっきりの看病って普通家族がするもんで

父が脳出血で死ぬまでの数日間病室の簡易ベッドで寝た。
確かにそこまでするのは肉親レベルだ。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:16:05.14 ID:G1K/9Bxl
ニューヨークでの上映ではみくる(大)の回想のセリフで泣いてる観客がけっこういたらしいな
YUKI.Nが出た瞬間は大歓声だったらしい
その場に居合わせたかったとちょっと思った
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:24:22.81 ID:q0+oe6DM
みくる大の楽しかった時間は夢のように過ぎていってしまうってのは当たり前の事なんだけど
劇伴の相乗効果で大学生以上にとってはかなりの泣きポイントと化しているよなぁ
あそこは今でも泣ける
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:39:19.13 ID:nQJ/TNpY
あれ原作では比較的さらっと流してる所を映画では結構盛ってるからな
しかもあそこでも何気にこの映画の答えが出ちゃってるという
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:41:36.45 ID:Ualq8K67
高校時代楽しくなかったのでグサっときたけど、
SOS団の高校生活がいつか終わる、って考えると泣けたなぁ。
(大)さんにあんまり魅力感じてなかったけど、このセリフ泣けたし
長門大明神に祈るところが美しかった。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 03:49:33.75 ID:wjyxvy3X
そういえば答えだったのだった!
さらっと感動していただけのシーンだったが。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 05:12:57.39 ID:EuIQvy5D
>>959
キョンは高校時代は楽しい青春を謳歌しているが、中学時代は楽しくなかったという設定だから
高校時代が楽しくなくてもグサッとはこないはずだけど
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 05:45:39.62 ID:GhqVPCTa
退屈な日常とは言われてたけど、楽しくなかったってのは言い過ぎじゃないの
モチロン高校生活に比べればずっと楽しくはなかったろうけど
佐々木みたいなガールフレンド(字義通りの)とつるんでて、そこまで楽しくなかったとは言い切れないはず
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 06:53:42.44 ID:C9zddzyX
>>962
ちょっと待て
キョンにガールフレンドがいたら
憂鬱5で朝倉のアパートにハルヒと2人で行った時の
キョンのモノローグと矛盾するはずだぞ
964バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/07(月) 07:08:12.30 ID:WsWj7bSN
モノローグはよくわからんが、あれはボクっ娘
そもそも女として見てない
そういう意味じゃないのかな


長門さんはあの時、缶詰とお惣菜買ってきてるんだよな
TVアニメだとわからんけど、あえて見せなかったのかな
缶カレーといい谷川の缶に対するこだわりは何だろう?何だろう?
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 07:20:47.35 ID:vJxO4lyH
缶カレーは一度やってみたい
966バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/07(月) 07:29:31.20 ID:WsWj7bSN
アレはレーションみたいなのかと思ったら、ちょっと大きいよな
5人分はありそうな・・・と
業務用?

で、谷川は他でもカレーを色々出してるよね
朝比奈さんが居なければルーのないカレーライスのようだと言ってるし
(これはクリープを入れないコーヒーのようだ、のモジリなのかな)
それと、部室行ったときにハルヒがポニーにしてたとき、くわえてたのがカレーパン
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 07:30:43.59 ID:C9zddzyX
>>964
確かモノローグで「女の子と2人で下校する夢を実現させた」とか言ってたはず
968バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/07(月) 07:37:34.72 ID:WsWj7bSN
ああ、それね
まぁ上にも書いたけど、チャリのケツには乗せて一緒に塾の行き帰りはしても
ボクッ娘だから同性に近いカンジで見てたフシがあるし
っつーかそういう設定でしょ
「ガールフレンド」ってのは「女の友達」っていう意味かと
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 07:44:38.22 ID:Gh5sEBPV
>>966
たぶん谷川がカレー好きだから出してるんだろうね

谷川は大の猫好きらしいけど、猫に関する事も割と出てくるね
シャミは言うに及ばず、キョンがハルヒを猫に喩えて言ってみたり、
キョンへの罰ゲームで猫の格好させるってのもあったしw
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 07:48:28.55 ID:6KqKK9Od
>>967
別に女の子と一緒に下校しなくてもガールフレンドは作れると思うけど。
971バッカーです ◆7JJDpI41lg :2011/03/07(月) 07:54:06.79 ID:WsWj7bSN
猫は異常なほど出てくるよね
オセロの盤面覗き込んでた長門さんの事、初めて犬を見たような子猫、とか
鶴屋さんが笑ってる口が猫バスみたいだとか、自分の部屋が猫の寝室に思える、とか
もっともっといっぱいあるけど、まぁ書いても仕方ない。(ない)
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 08:12:39.92 ID:rHDeWiO3
>>962
佐々木と塾で親しくなる前までは昼飯一人で食ってたような暗い奴だっただろう。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 08:18:43.23 ID:AqBPJiZb
キョンを暗い奴だとは思わんけどな。
ただ、同世代の人と比べて達観してる
印象があるが。
974:2011/03/07(月) 08:26:04.80 ID:U0ahGQ/2
次スレ立てます
975:2011/03/07(月) 08:28:57.21 ID:U0ahGQ/2
どうぞ
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part156
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1299454035/
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 08:34:23.48 ID:vJxO4lyH
>>975
乙です
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 08:37:04.97 ID:Gh5sEBPV
>>975
乙です
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 09:24:49.29 ID:4vbY5Nf6
キョンが元の世界を選ぶのは当然だな
偽りの日常を選んでまで他人を作り替えるのは気分がよくない
一種の閉鎖空間じゃないか。しかも「他人」「誰か」によって用意された薄気味悪い世界
SOS団は全員他人行事。
この世界でのろのろ過ごしたいのは偽善者のキモオタぐらいしかいない

キョンは元の世界を選ぶが。
軟弱なキモオタは偽りの日常を引き篭もってしまうだけなのである
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 10:22:22.92 ID:mYlkBjRR
元々の世界が「他人」「誰か」によって用意された世界でないという保証はない
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 10:40:41.95 ID:6Vy+axH+
>>979
元の世界も改変世界も誰かの都合で成立しているセカイでしかないのならば、
結局は自分にとって「しっくりくる」世界を選ぶしかない

少なくとも、長門が世界改変をしたり朝倉に殺されかけたりする元の世界は、
誰かがキョンのために用意した楽園ではない
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 11:07:03.31 ID:wjyxvy3X
改変された世界が数億円の豪邸に住み高級車を乗り回し残高は数百億で女に不自由しない生活だったらエンターキーを押す自信なくなりそうだ。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 11:25:19.68 ID:mYlkBjRR
>>978に対して>>979の論理を述べたわけだが

>>980
楽園ではなくても、誰かがキョンのために用意した世界ではないという保証はない
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:20:51.53 ID:JeWrT4K6
全ては3年前にハルヒによって作られた世界
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:24:17.74 ID:M6fTlxaC
長門最高や!
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:31:27.62 ID:SX7SpRx2
ヒント教えてくれたのに、なんで このタコ野郎!なんだろうな。
朝倉が来た日になんで教室にいなかったんだよ!ってことか。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:46:01.44 ID:vJxO4lyH
モノの勢いで意味は無い
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:52:00.13 ID:vlx+a3Jl
なぜタコなのか
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 12:53:06.09 ID:eEzv+27L
タコ野郎の対語はイカ娘
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 13:29:02.93 ID:NRzx4dpa
情報操作、世界改変のある作品だけに、考えすぎると
歯止めがきかなくなるな。
本当の世界、本当の記憶というものが存在するものなのか・・・
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 13:47:27.45 ID:5e2G8Moi
深読みは、作中で書かれてる事、その裏側くらいでいいんじゃないかな?
悪魔の証明で、「ある事実・現象が『全くない(なかった)』」というような、それを証明することが非常に困難
はっきりと書いてないことも多いし、こうなりそうだけどならないこともあるし
キョンが言ってることも大げさだったり、あてにならないこともあるしね
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 14:55:05.26 ID:Gh5sEBPV
確かに何でもありになってしまうしなあ
どう思おうが個人の自由だし、好きにすればいいけど、
どうしてその考えに至ったか理由を述べないと、水掛け論になる事が多いよね
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 15:15:45.55 ID:nQJ/TNpY
>>985
ぶっちゃけあまりにも嬉しくて叫びたくなっちゃったんだろ
あと何でいいタイミングで風邪引いてんだよお前は!みたいな
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 15:25:37.53 ID:PGB1cKhi
BD買おうと思うんだが、再生するアレがない。
だからDVDかと思っても、画質は気になるので、
先々BD機買う前提でBD買うか迷うな。
買っても当分見られないのがなぁ。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 15:27:46.69 ID:vJxO4lyH
BD買って、レンタルでDVD借りてみる
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 16:01:42.23 ID:eEzv+27L
BD再生機材は後でも買えるので、とりあえずBDは買っておくべき。
ただし、5.1chに対応した音響設備も必要になる。

BD版の場合、普通のステレオ再生じゃ長門の声が小さすぎて聞こえない。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 16:08:02.11 ID:qQPOx8Jl
ヘッドホンだとどう?
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 17:44:57.34 ID:5e2G8Moi
「人間はさあ、よく『やらなくて後悔するよりも、やって後悔するほうがいい』って言うよね。これ、どう思う?」

            -‐'´ ̄'´ ̄` ヽ、
    + /|   //, '///`´| | | ヽ 、ヽ
      /::::| 〃 {_{ レ|::::::::レりりリ .l彡|
      ‖:::| |!小 l━:::::::::::━レ| l │ |
      ‖:::| ヽ| | ●:::::::::::::● | | |、|
      | ̄|   | l⊃ ___, ⊂⊃ | |ノ.|
        /⌒ヽ__|ヘ   `ー'   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 18:23:34.26 ID:PC8QqPs8
>>970
一緒に下校した事すらない女を
ガールフレンドと呼ぶのか?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 18:27:31.88 ID:vlx+a3Jl
呼んでもいい
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/07(月) 18:30:54.81 ID:K6t9hsjX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。