劇場版 機動戦士ガンダム00 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 18:58:59 ID:ac7yXzjU
刹那フラッグかガガキャノンのフィルムがあたりますように
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 19:50:51 ID:Wh55MUL0
俺はハムの「フルブラスト!」かサスケハレルヤのフィルムが欲しい
ちなみにフルメタルセイエイでも好きな俺はもう戻れない。戻るつもりもない
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 20:51:30 ID:TZ+SefVn
乱れ撃つぜぇぇぇのサバーニャが欲しい
でも劇中劇アレハンでもお婆ちゃんマリナでも一向に構わない

あと>>1
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:13:00 ID:SsZajRL6
ふと思ったんだが、オリジナル太陽炉って木星で作ってたんだよな?
何でその時エロスに遭遇しなかったんだろうか…
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:16:50 ID:k3T6ofom
>>1
乙です
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:18:51 ID:n10E2c5k
>>5
エルスがワームホール見つけて木星に来たのが太陽路が地球に届けられた後だからだと思う
少し時期がずれてたらリンダとツインドライブがエルスの最初の餌食になってたかもしれない
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:42:16 ID:bkwWU2VF
DVDかBDか迷うな。
くじ引きフィルムのためにBDドライブも買うと合わせて25K。
マクロスF虚空歌姫をDVDで買ったのも失敗になるしな。
仕様変えてDVDにもフィルム付けてくれよ・・・。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 22:10:16 ID:Wh55MUL0
BD再生機持ってないけどBD予約した俺に隙はなかった
いずれ買う予定なんだよ
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 22:10:45 ID:R3iyez0h
前スレ最後の方に貼られてたセカンドランの映画館情報見てセカンド・サードランの映画館数えてみたら53館だった
数え間違いなければ20館くらい増えた?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 22:24:07 ID:p50oiSVN
00のHPも上映館のとこ更新してる
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 22:38:24 ID:KQA4IgjX
ロックオンって、せっさんが手も足も出なかった
サーチェスをサシで仕留めてるから、
せっさんよりもつおいのかえ?

単にケルビムがつおい?
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 22:49:00 ID:KfqZLtaL
刹那は肩に銃弾受けた状態でもアルケーをダルマにした
ライルはイノベイター側がヴェーダを掌握されて動きの止まったところを滅多打ちにした
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 23:07:07 ID:aBdBc3IR
ネーナだかニーナだか知らんがあの女は結局なんだったんだ
イノベイドだったなら行けよファングさんとかも出してやれよと
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 23:07:26 ID:SsZajRL6
>>12
場所もシチュエーションも機体特性も違うもので比較しようとする時点で間違い
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 23:49:05 ID:TZ+SefVn
>>14
トリニティはデザインベイビー
イノベじゃないから復活は不可能

映画に出てたのはネーナの遺伝子元の一族のそっくりさんです
名前はミーナです
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 01:08:47 ID:jpYkhuNM
トリニティはリボンズの細胞を使ったデザインベイビー
ネーナは其れに加えてカーマイン一族の細胞を使っている
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 01:24:47 ID:+MXMrxX1
セカンドランなんざ糞くらえ
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 01:36:12 ID:cl81pndk
ようやく書き込める。
小熊って本当にバカなキャラだなぁ。と心底思った。
2ndでは父親を逆恨みし、挙句の果て殺して、今度は一人気張って死んで行って救いようのないバカだなと思った。
それにしてもフェルトがカワユ過ぎた。50年後どうなってるのかすげー気になる。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 01:46:44 ID:huDEX1hN
アンドレイがいなければ中型ELSに地球人がレイプされていたというのに
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 01:48:15 ID:JzEj3xnD
でもほっといても数十分後には刹那が全部のエルスを停止させてるから無駄死にってのはあながち間違いではないかも
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 01:51:01 ID:NsWte8m9
その数十分の間に、融合されて死んだ軍人や市民がごろごろ出ただろう事を考えれば
アンドレイ散華はムダじゃないよ、意義はあったよ
むしろハム特攻は今でもちょっと疑問に思ってる
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 02:56:48 ID:JKjRW7Bp
散々ガイシュツな質問でしょうけど教えて下さい。
限定版BDの特典の劇中劇というのは3時間何十分とかいう話の出てた
フルバージョンが見られるということですか?
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 03:24:54 ID:Ayho978P
特典映像120分ほどに対し劇中劇がいったい何割を占めることが出来ると言うのかね
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 03:48:07 ID:JKjRW7Bp
>>24
ありがとうございます。
通常版に甘んじる決心ができました
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 05:31:44 ID:K8ZPsKRO
>>22
ハムが特攻しなかったらELS停止がその分遅れてたわけで、
地球はともかく少なくとも軍の被害規模は跳ね上がってたと思うぞ。

劇中のぎりぎりっぷりからして司令部陥落してただろうし。


何と言うかハム特攻疑問視する声があるたびに思うのだが、
もしかしてバスターライフルで超大型ELS表面に穴開いたと勘違いしてるんかな?
バスターライフルはあくまで一番表の層を剥がしただけで、その下のビーム反射層までは破れなくて、
ハムはそのビーム反射層に特攻して穴あけたわけなのだが。
ついでにその勢いで修復されつつあった表面ももう一回吹き飛んだし。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 05:35:22 ID:K8ZPsKRO
書き忘れ、
ついでに言うとハム機はすでにコクピットまでELSに侵食されて脱出不可能だったから、
言い方悪いがどう死ぬかの違いしかなかったし。

超大型ELSにあれだけ近づいてたのはクアンタとハムのブレイブだけだろうから、
仮にブレイブ捨てて脱出したとしても周りはELSばっかりで友軍なしなわけで、ねぇ。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 06:22:48 ID:QdeCFWDJ
結末から考えたらどれも無駄死になるだろ
無駄死ってのは本当に何もせずにやられることを言うんだ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 06:58:35 ID:gqeUw4rK
なら作中の最終決戦で死んだ兵士は誰も無駄に死んでないと思うが
回想シーンで惑星が一瞬でELSに同化されてたから防衛が一歩足りないと地球そのものが滅んでますがな
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 07:11:24 ID:ArrqMwcC
結果からあれこれ言っても無駄だろってことだろ
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 08:39:57 ID:Lc8QP8wx
戦争とは外交の一つ、だからな
相手をぶん殴ってから話し合いのテーブルに着かせるのも交渉の一つ

今回は話の出来る奴が刹那以外にいない上に連邦はそれを把握してないから
刹那が中枢に向かうまでの時間が必要だった
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 10:01:37 ID:TbcO2bHH
対等な対話をするのにも力が必要だけどな
この場合、相手に戦争の意思が無かったから良かったものの
あれが戦争なら刹那の対話は単なる懇願だ
無条件降伏でもおかしくない負けっぷり
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 11:25:04 ID:olaWyL77
どんな対話したのか、本当に対話したのかも分からんしな
刹那が対話って言ってるからこっちは対話だと思ってるだけで、
描写的には敵の中心部にブラックホール爆弾ぶちこんで数十年後にオカエリナサイとほとんど変わらん
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 13:46:36 ID:qANf5t/s
ELSが我ら以外は皆滅べみたいな選民思想の塊じゃなくて良かったよ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 18:09:42 ID:jWqCI7qO
今日見てきた
まともに戦って勝てる相手じゃないなぁあれは

ところでグッズ通販の在庫切れは補充されたりするの?
00Qのストラップ欲しいんだけど
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 19:45:08 ID:jpYkhuNM
>>35
アニメイト行けばまだ置いてあるかもしれん
基本的には映画館で売り切れてる場合は諦めろ
通販も補填はないものと思え
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 20:17:00 ID:rkFwHcHH
この映画のOPの閉ざされた世界
あれなんかずっと閉じた部屋でモルモット生活してきたデカルトの歌に思えてきたよ。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 20:17:51 ID:ftQqkM7b
>>33 ただ単にお前らと同化したくないって言っただけだろ。
そもそもELSの船を攻撃しなかったら戦争状態(人間側の視点での)にはならなかったわけだし

ようは国や文化が違う人と対話するには認識を共有して譲歩し合う必要があるってことだろ

クアンタについてはロックオンが理解されなくても矛盾をはらみつつもCBは目的を遂行する的なこと言ってたし
綺麗事だけじゃ対話できないってことで武装つけたんだろう、実際そうだったし
まあこのテーマ使って矛盾が出ない方がおかしいけどな、現実世界じゃ絶対実現不可能な夢物語だし
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 20:34:02 ID:ftQqkM7b
純粋種のイノベイターになって人の心を感じることができるようになったけど
それだけじゃ何も変わらないっていうのをデカルトが証明したし

このアニメで言う人の革新は何を指すんだろうな、人類すべてイノベイターになっても
あんま意味無い気がするんだけどな、まあ争いがおきないよう抑止力になるのがCBなんだろうけど
映画でそれは偽りの平和だと否定されてたし

イオリアの最後の希望だったのかな、人類イノベイター化は
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 20:49:43 ID:1ZbJttwD
イオリアの真意に刹那とティエリアが完全に至ったのだとすれば
わかりあうという事そのものが「革新」なのかもね
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 21:33:04 ID:4lf1jVL7
>>35
セカンドラン公開の劇場で扱うかもしれないよ
通販はなんともいえないなあ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 21:35:49 ID:WM+R3vIH
BDの機械を持っている人のほうが多いのかな?
自分は持っていないので、特典の劇中劇が見られません。
どうしてくれるんですか。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 21:52:52 ID:rkFwHcHH
頭に響くんだよ!
叫んでばかりで!
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:08:34 ID:4WAdiP//
BD再生機持っていないけど、BD限定版予約しちまった俺
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:12:44 ID:4WAdiP//
10月30日から公開の劇場では、ストーリーカード12種類一斉配布されるらしいけど
11月6日から公開の劇場はストーリーカード配るのかな・・・
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:13:31 ID:jWqCI7qO
>>36>>41
むぅ、アニメイトにも寄ってきたんだけど売ってなかったんだよなぁ
TOVの時は補充されたらしいんだけど
セカンドランでされるかもしれないから待機しとくよ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:18:19 ID:rkFwHcHH
BDソフトはヱヴァ序、ヱヴァ破、化物語しか買ってない俺だが
ガンダム00は買うかもしれない。
DVDならそれなりに買ってるんだけどね。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:19:40 ID:598QhzcY
グッズはメタルチャーム×2とグラハムノートとパンフレット買ったな
クリアファイルも買っとけばよかったかも
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:23:11 ID:rkFwHcHH
俺はクリアファイル、グラハム名言ノート、パンフレット(刹那Ver)だな。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 22:23:56 ID:jpYkhuNM
>>44
よくやる
PS2持ってなかったのにPS2のゲーム買ったりとか
箱○持ってないのにゲーム先に買ったりとか

本体はいずれ買えばいいや的な感じ
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:09:49 ID:4WAdiP//
劇場版のBD&DVD発売早いね〜
ファーストラン劇場の大半が公開終了した日に発表で
ちょっと寂しかったから、正直嬉しいニュースだったよ。

まるで、年末年始の休暇中は劇場版00のBDやDVDでネット議論(対話)してください
という感じだな〜
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:19:35 ID:WQDMn1+b
ブレイブのトランザムはビリー由来なのかな、それともイノベイド由来なのかな。
あと、最後のハムのトランザムやたらと長かったような気がする。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:21:04 ID:EEo5mcLU
俺、年末年始は映画観ながらMGクアンタ作るんだ・・・

ん、結構楽しみだぞ
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:28:41 ID:cotjFAgx
特典ディスクは腐女子ばっかり映ってるイベントか
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:28:57 ID:+lijCjKL
俺は6つ目ハルートさんまで今積んでるを崩す

映画の帰りに勢いでハルート買ったのに6つ目じゃなかった(´;ω;`)
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:49:49 ID:U5sTWQjI
徳間書店から出ているROMAN ALBUMというのを買ってきてみてたんだが
設定ではミレイナが16才、リンダ34才、イアンが59才になっている。

逆算すると42才のオサーンが17才のリンダとナニしたことになってしまう
わけだがこんなことを考えてしまうオレはELSとわかりあえるだろうか
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/26(火) 23:51:29 ID:jpYkhuNM
>>56
そりゃアレルヤに犯罪と言われるわけだ…
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 00:04:06 ID:y2rr0zdv
ELSも興味津々ですよ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 00:04:13 ID:ilDnNHuI
>>56
ELSとは無理かもしれんが、エロスとは可能だよ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 02:19:49 ID:weetRQ1P
立場とかあるんじゃないかな。

デカルトなんかは、純粋な軍人だったんだから
戦う方法しか知らずに、自分の突然の能力を、
使い切れないままにELSにやられてしまった。

せっさんは、神とか、世界の歪みとか
そんな事ばっか考えてる状態で、イノベイターに
なったのだから、ガンダムの性能に導かれるままに
出来る事をやる他無く、特別だったわけでも
無いんじゃないかな。

後、ティエリアがのべつヒマ無しに、
「来るべき対話」言いまくってるので、
「あぁ…対話…せんとアカンのかなぁ…」
と、なんとなく方向性を決められてるだけとかw

才能に溺れたら闘争しか生まない。
ギンガナムも言うてるw
イノベイター社会は、人の相互理解を加速させるというより、
ヴェーダに代表されるシステムによる、
平穏な世界の実現であって、人の進化は
それに対応できるかどうかのためでしか無い…。

つまり、00は組織論、システム論がテーマの一つ
だったんではないかなと。

勿論、それだけじゃない楽しみもあるけどもw

61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 03:11:12 ID:rAFwTVku
ヴェーダによる統括か、ボンズリも似たようなこと言ってたしな

にしても前評判と相反していい映画だったわ、
過去いがみ合ってたキャラの殆どが変わってて分かり合ってた。
分かりあうために戦うという矛盾とも戦うみたいなことも行ってたし
やっぱこういうテーマでロボものは難しいな、すぐ揚げ足とられるし。
悲しいよな…
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 05:12:50 ID:FQdWbfhg
刹那と姫の〆は良かったな
刹那(マリナ)の主張こそ正しくマリナ(刹那)の主張は間違いに過ぎなかった
なんて極論で物語閉めてたら今頃00の事を綺麗さっぱり無かった事にしてたろう
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 09:27:19 ID:o47P3CAx
>>25
だが待て
たとえ30分アニメだったとしても見てみたいだろ?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 09:46:47 ID:eU618sxa
これが良い映画とはギャグでも言えないわ
キャラの見た目と声が同じなら楽しめる人向けだろ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 10:09:45 ID:eomdrUK/
映画CBは幕張のイベントで流れた仕様の奴じゃないかとか言われてるね
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 10:34:07 ID:du4DKvEA
個人的には良い映画とか佳作とかじゃないけど
ふとした描写がなんか癖になる映画って感じだ
散々文句言いながらテレビシリーズをみてきたけど
映画は二回観たしBDも買いたくなった
なんだかんだで00が好きだったんだな
と不思議な気持ちになる
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 13:08:24 ID:teYGRh0C
クリスマスが楽しみだ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 13:58:34 ID:o47P3CAx
刹那・F・セイエイ
クリスマス商戦に介入する
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 15:40:48 ID:kdyZIpYG
全体の流れは別にいいよ
ただ、味方側が誰もやられずに、連邦ばっかりやられたのが楽しめなかった所
小奇麗な人間ばっかり出てきて、いい事言ったかと思ったら
ドカーンと死亡ってパターンばっかりだったのが泣ける
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 16:38:14 ID:teYGRh0C
>>69
ティエリア「万死に値する!」
せっちゃん庇ったろう

つってもせっちゃんとティエ様は五十年間消息不明になるからな
ほぼ死亡かも

ちょっと苦しいか
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 16:41:42 ID:jyXPelbv
まぁ作品としちゃ総決算だからなぁ
汚いところはTVシリーズでやっちゃってるわけだし
映画だけ見たら物足りなさを感じるのは確かだろうな
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 18:34:14 ID:FQdWbfhg
アンドレイ、グラハムあたりはかっこいいだけだったからな
コーラはヘンテコな所も随時見せてたから初見でもキャラの感じ伝わったと思う
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 19:23:39 ID:Cc3zQeo9
>>71
だよなぁ
今さら汚い部分残ってたら「TV放送ではなにしてたのこいつ」ってなるし
宇宙人との対話するなら大方の人間側の決着ついてないといけないもんな
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 20:49:31 ID:/zTpm7kf
正直微妙だったな
これなら映画じゃなくてOVAなんかにして省略せずつくって欲しかった
戦闘もなんか動きが早過ぎるだけで何やっているかわかりづらかったし
というかロックオンのホルスタービット?が◇◇◇◇みたいになるの3〜4回描写してた気がするんだが…
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 20:53:08 ID:VSyVd45m
映像特典はニコニコ辺りで見るかな
3000円は高い
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 21:22:21 ID:/zTpm7kf
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 21:37:36 ID:Q3y39QA6
一度見て話の内容分かればレンタルでもいいかなあと
雑魚相手にぶっぱだらけ戦闘シーンでつまらなかったし
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 21:59:22 ID:qeJr0kwF
工作員の主戦場がここやyahooレビューから
尼のレビューにシフトしたから寂れてきたな
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 22:00:50 ID:HT1hP34+
工作員ってお前のことか?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 22:09:33 ID:Q3y39QA6
発売前のあの手のレビュー合戦はほんと意味が分からん
馬鹿の集まりだわ
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 22:26:59 ID:o47P3CAx
MGクアンタがクアンタムバーストを念頭に入れて作ってないみたいで絶望した
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 22:44:11 ID:Cc3zQeo9
アンチ工作員の戦いは続く!
・CBはテロリストのキチガイなり
・あれはガンダムじゃないもん
・僕が楽しめないから糞だ。みんなもそうなんだ

大体のアンチをまとめてみた
アマゾンでも当然のようにレビューしてるな
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 22:55:30 ID:vDeyotSZ
そういえば誰にも相手にされないからか
まともに話そうとすると論破されて涙目になるだけだからなのか
こなくなったね。妄想君。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 22:57:13 ID:+rjC5OeA
アマゾンのレビュー 絶賛

ヤフー映画 酷評多すぎ

この落差はなんだ!
頭に響くんだよ!☆一つ評価ばかりで!
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 23:40:37 ID:YlULGk8l
ヤフーが2.94で尼が4か
正直何言ってるのかわからん>>78
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 23:42:44 ID:YlULGk8l
>>84
あれは、妬みです
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 23:43:36 ID:Cc3zQeo9
>>86
わかるんですよ。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 23:48:47 ID:/zTpm7kf
>>87
理屈なんかありはしません
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/27(水) 23:56:05 ID:Wh0JNeoT
>>88
モルモットですから
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 00:03:34 ID:s37CgjNo
出来ておる喃…デカルトは…
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 01:57:06 ID:f1J8DP0w
なんとなく2期最終決戦見返してたが
コーラサワピンチー→刹那援護→コ「遅いんだよガンダム!」(小説のみ)
って助けるシチュTVでもあったんだな
刹那がエクシアで駆逐した最初の相手なのに奇妙な縁があるもんだ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 02:01:31 ID:LFf6P09L
00の世界観は、人の革新とシステム論がセットになった
未来なのか…でも富野アニメ的には、システムに頼った
人間否定の物質文明賛歌になるし、00はこの辺を
どう考えてるのだろう…と1日考えてみた。

そして、わかったのは、どうもELSや外宇宙=自然の、大宇宙の脅威
と考えれば、あのELSにまとわりつかれたちゃちい人類全体が
道具や装置にまみれながらも、どこまでもしぶとく生きて行くという
人間賛歌なのではないかと決め付けてみた。

ELSと完全に同化したせっさんの苦労、マリアさんの慈悲深さ。

あの劇場版だから、ここまでのスケールのでかさで
あっけらかんと人間を描けたのだと思う。

どうやら、私は00の映画が好きらしいw
だって、世界はこんなにもシンプルなのだから…。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 02:32:46 ID:TQkxKfYg
>>84
まじめに考えると★1つ2つレベルの映画もひとつだった人はamazonレビューにまで来ないんじゃね
色んな意見があってええんだと思います、ハイ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 05:42:09 ID:iS3vsDRX
ヤフーの方は00以外もレビューしてる人だけに限定したら点数下がったらしいし
それが全体的な感想なんだと思う
そういう人らって別にアンチではないからアマゾンまでは来ない
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 08:26:19 ID:18GolnFY
BD/DVDはスローと一時停止ができるから、速過ぎな映像でも安心して見れるからかな?
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 12:13:17 ID:e1W6UGEE
結局はネットの映画レビューなんざ当てにならんてことで
まぁ賛辞でも否定でも鵜呑みする奴はそう居ないとは思うが
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 13:18:32 ID:Rs8qGMcP
>>70
ティエリアはヴェーダにいるだろ
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 13:44:17 ID:/bhLV9Gn
流れとまったく関係ないが、
ガデラーザのファング先端についてる赤いパーツってもしかして、
GNソードVなんかの緑色刀身の擬似太陽炉版だったりするのだろうか。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 14:20:15 ID:TQkxKfYg
>>97
ELSの母星から通信はできないだろうから
50年間はヴェーダ本体にはティエリアは不在だったろう

声優さんによると宇宙船スメラギにいたのはティエリアらしいから
50年後、地球に帰ってすぐにヴェーダ本体に戻り
肉体に意識データをインストールしてスメラギに乗り込んだみたいだが
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 15:13:21 ID:0BSHQNwK
あの空白の50年をOVAでやってくれたら・・・
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 15:21:09 ID:VkrsLVuN
アンチもなにもどこのレビューサイトでもボロクソだからなぁ
サイゾーやキネ旬ですらディスられてたし
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 16:00:46 ID:ynC8YMjC
>>100
メタ子さんのサクセスストーリーになりそうだな半分エルスと癒合してるとか
エルスと意思疎通できるのはとうぶん彼女のみになりそうだし
敵意はないとはいえあれほどの戦いがあった後共存まで色々あったろう
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 16:39:28 ID:4IfFTWbC
まーまー、こんなクソアニメ見るぐらいなら、
http://www.youtube.com/watch?v=1ClC2LyNkxQ
ホレ。
知らない奴は見てみろ。元ネタだ。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 17:29:46 ID:wU0vFTyX
50年間にあった戦争ってのは
反イノベイター勢力や選民思想的イノベイター勢力との戦いなんだろうが
連邦の疲弊を突いた加盟国の独立派というのでも面白そう
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 17:52:11 ID:dMyFK9tq
ティエリアがELS母星に行ってた50年間は
リジェネがヴェーダ仕切ってたのか
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 17:54:51 ID:wU0vFTyX
00Iでイノベイド達による新たな監視者が出来たらしいから
そいつらかもしれないけどね
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 17:56:44 ID:e1W6UGEE
>>103
(笑)
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 18:07:17 ID:Ylcr+u/d
宇宙船スメラギの辺り、もう疲れて良く見てなかった
みんなメタル女子高生とかティエリアが乗ってたとか良く見てるな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 18:24:11 ID:ynC8YMjC
>>104
イノベイター問題よりエルスとの共存問題のほうが大きな問題になると思う
あれだけの力利用しようとするものもいるだろうし危険視、単純に異種として排除と
色々大変な人が多くいるだろう
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 18:34:43 ID:wU0vFTyX
>>109
連邦政府が軍事力をほぼ独占してる状態で「大きな戦争になりかけた」というのだから
連邦軍が分裂しかけたということなんだろうが、そうなるとELSとの共存を巡るイデオロギー対立で
軍を割るほどの事態になるというのは考えにくいんじゃないか

ELS利用の争いとなると企業間や組織間での政治的な闘争が主だろうし
ELSが宇宙っつー向かうのが容易でない場所にある以上
大規模な直接攻撃もできないだろうし

やはり一般市民の生活に直接的に関わってくる、人類のイノベイター化という方が
大規模な紛争の原因としては可能性が高いと考えるのが自然だと思うよ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 18:52:39 ID:rGsLFoUe
個人の評価なんてそんなもんでしょ?絶賛も酷評もあるのは良作の証だよ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 18:59:17 ID:wb/WoNHR
信者とアンチが群がるオタアニメなだけだ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 19:34:02 ID:khcalAqx
本物のクソはアンチすら存在しないからな
いい評価と悪い評価両方が出るのはそれだけ多くの人に見られてるってことだし
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 21:19:55 ID:Hz61aSbM
>>103
オーガスが元ネタwwwww








頭湧いてんのか……
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 21:33:31 ID:hX/Kg02A
観れる内にもう一度映画館に観に行くか、それともBD届くまで我慢するか・・・それが問題だ

>>104
その時もCBは健在だったみたいだけど、ライルや夫婦超兵も参戦してたのだろうか
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 21:35:17 ID:zzW/90ed
>>114
軌道エレベーターが出てくる位しか共通点無いもんな
それならテッカマンブレードの方が余程共通点が有るわな
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 22:08:31 ID:VwaghNwI
散々ここを覗きまくってる自分でも
週末ようやく地元劇場で初観だぜwktk
BDまでなんて待ってられない
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 22:54:02 ID:1SO5oJ5F
で?
いつになったら春・鯖・W・ブレイヴ・ガデラはMGででるわけ?
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 23:34:15 ID:CzZJ8Tw6
まともな機体名でお前が呼ぶようになったら
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 23:44:36 ID:e1W6UGEE
>>114
スパロボZでもやって思いついたんだろ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/28(木) 23:47:14 ID:f1J8DP0w
ジンクスWはMG参考出品されてるぞ
心配なのはHGだ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 00:09:52 ID:uAC/mCa1
ジンクスWはフレーム流用できるだろうし来てほしいな
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 01:06:47 ID:7BzWtbHD
GN-XIVはコーラ機と小熊機だけでも出してほしい
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 01:11:14 ID:FhmkaXtg
>>123
コーラさんの機体はGNフィールドに通常装備で一番に突撃していく仕様で
アンドレイはバスターソードとバスターライフルの高火力仕様だったっけ
ジンクスCは武装を多彩に変えられて個性がでていいよな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 01:16:35 ID:uAC/mCa1
ジンクスWはでかい装備が多いしどうするんだろうね
バスターソード装備と大型シールド装備でそれぞれビームライフル+バズーカかビームキャノンって感じかな

ラゼポンのBD-BOXに合わせてロボ魂か超合金も出るかもしれないし
個人的に懐との対話に全力を注がなければな
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 01:28:28 ID:vROIEHri
>>118
ガデラーザは1/144でも2m以上あるぞ
バンダイの気が狂ってPGでも出そうものなら5mだ
置く場所がねえよ
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 07:06:38 ID:epPpbheJ
結局こうやって最後はガンプラヲタが残るだけの駄作スレ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 08:34:55 ID:vE7INCMs
なんか沸いてるな
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 09:08:20 ID:pUoH4bI/
いつも通り
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 09:56:40 ID:whAbw2PR
こいつマジでいい加減アンチ内でもキモがられてることに気づくべき
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 13:00:16 ID:dkcLqBMn
いや、ツンツンしてるだけで本当は
たまらなく好きなんじゃね?

その気持ち、まさしく愛だ!
だが愛を超越すればそれは憎しみとなる 以下略
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 16:15:07 ID:szM9t+Lt
>>108
女子高生はどアップで映ってたじゃないか。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 18:18:06 ID:51mSKJm2
明日から公開のとこあるけど
台風は大丈夫なのだろうか…
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 21:44:58 ID:GxW9VLrS
明日は久々の休みだから映画観に行って、帰りに本屋で公式ガイド買って、ヨドバシでロボ魂クアンタ買ってプラモ等を見て回って・・・充実した休日になるはずでした

よりによって台風かよ・・・orz
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 21:51:36 ID:LAor3Nuy
このGNてるてる坊主を吊るすんだ
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 22:16:08 ID:uAC/mCa1
雲が斬れたんだから台風を斬り裂くことぐらいエクシアなら可能だ!!
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 22:21:45 ID:BGi8aLdV
そういや雲切ってた頃もあったか
劇場版を終えた今となっては何もかもが懐かしい
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 22:38:51 ID:TEuYe44r
ニール「天気、お前は変われ。変われなかった俺の代わりに…」
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:05:32 ID:6LD9Q0Mz
素晴らしいまでのフルボッコ評価だったな00
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:40:47 ID:70+tRHoh
マイスター限定パンフって
すごい勢いで売り切れんかなあ
明日から上映の所で買えるんだろうか
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:48:08 ID:eRDDS1Vk
>>140
アレルヤ分だけ売れ残り他は瞬殺です
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:49:19 ID:FwgAtAUW
公開初日の昼ごろには刹那が完売してたな
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:54:06 ID:70+tRHoh
>>141
え、マジ?!
じゃあ明後日どころか明日行った方がいいのか!
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:54:37 ID:aEXdxsQP
すげえ勢いで売り切れてのぞいたときにはもうなかったよ。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:55:55 ID:TEuYe44r
>>140
18日公開の時、MOVIX系列は公式サイトで限定パンフ、プラモ、カードは終了しましたってお知らせが速攻でガンガン出てた
欲しいんだったら初日に行くのをオススメしとく
パンフ全部下さいとかの複数買いする人を当日いっぱい見たから
こんだけ言っといてあれだけど、まぁ旬は過ぎてるから参考程度にとどめておいて
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/29(金) 23:57:05 ID:nYaLUitM
地方公開でも限定パンフって発売されるの?
特典カードは4週分がいっぺんに映画館に配られてて
その中かから配られるって発表されてるけど。
多分2週間ほどで上映終わる地方が多いからだと思うけど。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 00:01:11 ID:70+tRHoh
そうか、皆ありがと
1回目上映は無理だけど明日行ってくるわ

>>146
売るって公式にある
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 02:49:53 ID:M89+mkXy
ガデラーザは知れば知るほど恐ろしい機体だな、2期最終決戦すら単機で圧勝しかねない
こんなものを量産しようとか連邦軍人力に貪欲すぎる
イノベイター部隊とガデラーザ量産ができたころにエルスきてたら勝てないまでも
あそこまではぼろ負けしなかったろうな
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 03:03:11 ID:otj74fBm
とりあえずきちんと決着がついたのはでかかったな〜
どうしても種のイメージがあって「ちゃんと終わるの?」って疑惑が拭えなかった
刹那とマリナの関係も良かったな
最後まで清いふたりだった
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 03:36:12 ID:acUI81T8
台風来るから意外と大丈夫かもな
とりあえず今日は朝からロボ魂クアンタ選別だ…
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:57:23 ID:FjOD30jx
>>148
ガデラーザは人革系技術者の開発だっけか

ELS襲来で外からの脅威が認識されたのと
対ELS戦で戦力が大きく削られたのとで軍拡に方針転換されそうだから
ブレイヴだけじゃなくてガデラーザ系統も発展したかもな
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:23:39 ID:kOM+gsUT
ガデはその巨体に対して細いアームが奇形チックだったな
HGで作ると細すぎて折れそうw
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 07:51:38 ID:vNXcLd7b
>>152
全長2mのプラモか…
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:45:18 ID:IbwljKpo
>>146
今チケット買った@福島
限定パンフあり、プラモは整理券
3人分買ったんだが、カードはデカルト・マリナ・フェルト貰った
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:52:00 ID:cTYOcfW4
ガデラーザはなんでELSに負けてしまったのか…
という事を、劇場版のあの圧倒的な「力」の余韻が
まだまだ脳内を占拠している日々の中、
つらつらと考えていたのだが、とどのつまり、
「本体が巨体過ぎて、回避性能がわずかに及ばず、
捕捉されたらオワリという対ELS戦に於いては、不利だった」
という事に尽きるのではなかろうか。

それと、腕を細く作り過ぎたので、捕捉されてしまったのだとも…
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:56:52 ID:HpMFpE90
>>155
小説によるとあの時のデカルトはファングを通して精神攻撃受けてたから瞬間の判断が出来なかったんだってさ
つまり万全の状態だったら捕まらなかったらしい
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 08:57:25 ID:LmbsG0Oe
ELSにはファングっていう武装自体も相性悪かったしね
ビームをメインにしてたら違ったかも
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:01:43 ID:IbwljKpo
デカルトはもうちょっと活躍を観たかったから
特撮じゃないけどDC版なんてあったらなーって思う
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:10:06 ID:vNXcLd7b
ガデラーザにもアルバトーレの様な強力なGNフィールドが有れば…
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 09:32:58 ID:ZIrrivyX
東京で瞬殺だったキャラパンフとHGクアンタ、高知で買ってきたぜw

東京(豊洲)はプラモ2つまで、パンフも2種類しか買えなかったわけだが、高知はパンフには制限かかってなかった。

よし、帰るかw
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:06:36 ID:p/ps1OaQ
キャラバンフ余裕でゲットできた。
よかた。
162 ◆niYb43obOE :2010/10/30(土) 11:09:48 ID:9FMl8kn4
この映画って劇場で見る価値あるのか?
アニメ見てたから、映画も見ようと思ってたんだが2chなんかで酷評されてて悩んでるw
誰か教えてくれww
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:14:31 ID:v2ZWBF9C
>>162
00が好きなら見ればいいんじゃない?
見てどう感じるかなんて人それぞれだし、
少なくとも俺は面白かったと感じた
164 ◆niYb43obOE :2010/10/30(土) 11:21:18 ID:9FMl8kn4
>>163
thk
そうか、確かに人それぞれだわなw
なら気になるし観に行ってみるわ。
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 11:25:06 ID:IbwljKpo
映画はやっぱり大画面の劇場で観た方がいいと思うんだぜ

なぁに、小さい子はそうそういないから静かに観れるよ
166 ◆niYb43obOE :2010/10/30(土) 11:35:48 ID:9FMl8kn4
>>165
そうだなDVDなんかで見ればいいやなんて思っていたが、大画面の方が確かにいいよな
台風が来る前に行ってくるわww
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:48:00 ID:ZZ+cTRi2
セブンネットからメールがきてて
つい通常版ポチってしまった・・・
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 12:52:02 ID:xrQORI7C
ガデラーザ発進の時、劇場で基地外が騒ぎ出したと思うだろうがそれはフィルムの音声だから気にするなよ

あとDVDで劇場版を視るのはやめたほうがいいぞ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:01:54 ID:4NkoolBH
>>168
あそこで最後尾に座っていたのに思わず振り返った俺。
久しぶりに映画館いったがあそこまで進化してたんだな、映画
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:05:06 ID:HhrbN95N
さっき見てきたけど、リアルで池沼がいてうるさかった・・・
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:22:13 ID:rX6cguL9
根本的な話の構成が間違ってなかった?

視聴者から見て明確な敵、というのがおらず、
一方ELSとでは戦力に差がありすぎて、「0000が発動してELSとシェイクハンド」以外の落としどころが無いことが早い段階で分かってしまう。
せめてCBが頑張れば殲滅可、というくらいの戦力比にするべきだったんじゃないか。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:33:44 ID:83/eXMJ/
これに関しては結末が見えてる中で終盤の熱い展開楽しむもんだろ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:37:20 ID:ZXukR0IQ
圧倒的なのが良かったと思うよ
そんななかクアンタ登場
でもばっさばっさと倒していくんでなく飽くまで対話というのもね
最後はクアンタムバーストというのは公開前から予想付いたしなw
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:40:34 ID:PNN1LKin
観に行く前にネタバレ箇条書き見ちゃったからそんなの気にしなかったわ
最後の花もメタルも落ち着いて受け入れられたのは幸か不幸か
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:47:46 ID:HhrbN95N
7割方は面白かったんだけど、ラスト辺りの展開が理解出来なかったのが残念だ
クアンタの活躍がアレだけってのもやはりね・・・
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:49:59 ID:MjcQnbA2
ソードファングって設定があった気がしたけどバリアしてビームうってワープしただけだったような
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:52:29 ID:/p1R+Tj0
>>174
どっちもかな
前情報なしで見たのは本当にすごかった
あの感覚はなかなか味わえない
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:52:34 ID:nb9VY8Zn
没のクアンタのシーンはそれはもう本当に凄まじいらしいというレス所々で見るが
本当なら特典映像なりで何とか見せてくれよサンライズさん
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 13:55:17 ID:ZXukR0IQ
遅れてやってきてクアンタ無双ってのもなんか興ざめなような
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:06:59 ID:FjOD30jx
対話のための機体ってことで結末自体は最初から分かってたしな
花になるとかその辺の細部はもちろん別としてだが
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:15:54 ID:ZXukR0IQ
ただ動きが止まったというより花に変わった方が
もう「攻撃」はしてこないんだというのが伝わっていいと思うが
見せ方がね…カメラアングルとかなんか違ってたらよかったのかなと
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:22:41 ID:FjOD30jx
演出とか詳しくないけどカメラアングルはあんま関係ない気がする
あのシーンをスッと受け入れられたかどうかは
TV版の時点からあの黄色い花の意味をつかんでたかどうかの違いじゃね
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:32:11 ID:ocngNYbv
午前中に地方初日公開のを見てきてんだが入場者特典カードもらえなかった…
HPではもらえるってかいてあったのに何故…?
あれって入場するときに貰えるの?それともチケット買ったとき??
公開前日にチケット買いにいったんだがその時は何も貰えなかったしなぁ…
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:38:21 ID:VBOYvHRZ
チケットのもぎりを通過した直後にもらえたよ
スタッフの人が箱持ってて「この中から1枚どうぞ」って
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:39:42 ID:p/ps1OaQ
ふおお〜初見おもしろかった〜
いっそ気持ちいいくらいの戦力差で余計におもろかった

つーわけで
続けてもう一回見てくるぜ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:44:56 ID:Kdiacwnp
>>185
二回目は戦闘演出分かりやすいぞ
紫粒子がエルスなのがポイント
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:48:50 ID:ocngNYbv
>>184
そうか…ありがとう
もぎりの時は何もなかったしそんなに混んでたほどでもないしあの劇場では配布してなかったのかな
9月公開のほうでは撃沈したから今度こそは…!って気合いいれたのに残念
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 14:49:26 ID:FjOD30jx
ELSジンクスは2回目でまだ見分けついたんだが
巡洋艦がどっちがどっちか全く分からんかった
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:12:03 ID:iKn9X/2a
ああ畜生
ベタだがアンドレイの死に様に泣いちまった…ああいうのに弱いんだよなぁ
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:12:29 ID:LmQJfPCF
ちょうどクライマックスのシーンで地震が来て館内が揺れたw
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 16:53:58 ID:tEyXZzA3
>>189
馬鹿にふさわしい末路。
しかも当人は勘違いしたまま死んでるんだから笑える。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:01:01 ID:E2QqAG26
やれやれまたか
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:02:47 ID:6101ietU
>>189
あの挿入歌は反則だよw
俺もあそこ弱いわ、年とったのかな・・・

ロボ魂クアンタ買ってきたけど、なかなか良いなぁ。サントラ聴きながらクアンタをいじる至福のひと時
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:10:08 ID:FjOD30jx
1期19話の沙慈ルイスのシーンとか
2期8話の大佐とソーマのシーンとかで00は挿入歌の使い方が下手な印象があって
劇場版も心配してたんだが素晴らしい出来で驚いたな
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:19:05 ID:cfdk0kxP
いいね、この外野の評価なんか一切耳に入れずに
クローズドな集団でひたすらマンセーしてる感
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:29:33 ID:ZZ+cTRi2
嫌いなら普通見る時間も惜しいって思うんだが
暇なのか、悔しいのか、かまってほしいのかは判らんが、
罵倒するだけの為によく見てるなって関心するわ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 17:56:31 ID:RlSEeUeE
00の評価はどうでもいいけどさすがにキモいな。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:16:43 ID:ivXYvjqX
>>196
それしか他人に相手してもらえないんだよ。言わせんな恥ずかしい
早くロボ魂のクアンタ届かないかな
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 18:28:42 ID:S2KFo4kS
>>196
観てもないくせに都合のいいとこだけコピペして叩くやつもいるけどね
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:04:19 ID:IbwljKpo
>>194
SPEでは下手どころか下手すぎに感じた
何でこのタイミングで流すんだ?の連続
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:07:46 ID:FjOD30jx
>>200
SEはなー
まあある程度は仕方ないんだろうが出来は良くなかったな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:12:29 ID:/OGZSvYx
予想外の方向から声や音がしてビビった
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 19:37:42 ID:6101ietU
vsリボンズ戦のウーバーも無理矢理戦闘シーンを詰めちゃった感じで今ひとつだったように思う
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:09:31 ID:l4jzgBs2
見てきた
初回満席だった

コクピット内もりもり侵食されてってるのに、笑顔でガッツポーズ取れるコーラサワーに感涙し
直後のオチで涙引っ込んだwww

グラハム特攻でものすごい感動したのに、引っ込んだ涙はもう戻ってこなかった…
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:13:38 ID:MjcQnbA2
>>203
あれはPVみたいなもんだったと勝手に
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:24:17 ID:FjOD30jx
グラハムのシーンは感動はしたけど
テンポとかから悲壮感みたいなもんがあまり無かったから
泣くとかそういう種類とは違う印象を受けた
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:30:53 ID:/OGZSvYx
隣に座ってたお姉さんは刹那が意識を取り戻すシーンで泣いてた
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 20:46:32 ID:FjOD30jx
アンドレイのとこは挿入歌効果と演出でやっぱウルってきてしまうな
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:05:39 ID:8UKzlhlf
アンドレイのところは流れで想像できたけど
リヒティとクリスは出ると思ってなかったから不意打ちでジーンときたよ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:06:57 ID:R2z0J38w
公開前:アンドレイ?死んじゃえばいいよ(-_-#)
視聴後:何で死んじまうんだアンドレイ。。。°・(ノД`)・°・
と変わった人も多くいたのも納得の演出だったな
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:10:39 ID:cfdk0kxP
yahoo映画どころか、どこを掘ってもクソ状態だけど
信者のみなさんは必死に目を背けてるの?
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:13:49 ID:ElrZLnrq
刹那の意識は過去の自分と故郷の花→地上→ステーション→戦場→トレミーと段々戻ってきてるんだよなー
いろんな人の死を巡り、死んだ仲間に背中を押されて「死なないで」という願いの花に自ら手を伸ばすってのがグッときた
リヒティとクリスに向けて刹那がいい笑顔してるのも良かった
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:17:12 ID:FjOD30jx
>>210
「軍人として国民を守る」という志はずっと変わってないんだよな
「父と違う生き方をするため」から「父と母のように」というメンタルが大きな変化だが
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:22:35 ID:lwLPas0g
観てきた。
対話の連呼、ラストの花が気持ち悪かった
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:24:19 ID:QfH8VqJF
あの流れは泣くわ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:26:44 ID:xrQORI7C
ホビー誌で読んだけど鉄人って戦闘要員じゃなかったんだな
どっちにしろ地獄だけど
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:27:41 ID:MjcQnbA2
ELSの母星の崩壊シーンは製作側の「どうです、このCGすごいでしょう」って感じのオナニー的なものを感じた
花は「花!?」→エンディングでポカーン状態だった

何が言いたいかというと、ED曲いいよね
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:32:24 ID:BES6Kqnq
キム中将は出番があるとしてもアデナウアーみたいなポジションだろう
と思ってたから改心したのは意外だった

>>216
戦闘要員じゃなかったのか
何の任務だったんだろ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:32:47 ID:0ciqHHOd
見た
サバーニャ△アンドレイ△ハルート△ティエリア△
グラハム隊△

帰りにHGクアンタ買おうと思ったら近隣店舗全滅で吹いた、昨日までたくさんあったのに
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:39:27 ID:rX6cguL9
アンドレイについては「父を殺した罪悪感に苛まれながら、生き続けろ」と思っていたので、死ぬのかよ−、と思った。もっとも生きてても、死ぬまで都合の良い思い違いを続けそうだったけど。

ハムが特攻するのは意外だった。2ndで生き延びたなら、もう死なないポジションだと思ったんだけど。

コーラサーワー(マネキンじゃないのか?)がやばくなったシーンは、「どうせ死ぬはず無いし」(笑)
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:40:14 ID:6101ietU
刹那出撃で仲間達が奮起するとこがすごい燃えたなぁ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:42:19 ID:3iJOw68h
乱れ打つぜ〜! が良かった、
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:43:38 ID:FjOD30jx
>>218
ダダ漏れで立ち絵がちょろっと見えた時に将官服のオッサンらしきキャラがいたから
准将以外で将官クラスが出るのは分かってたがまさかキム司令だとは思わんかったわ

224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:48:52 ID:0ciqHHOd
しかしあれだけ「世界を変える機体」と言われてたダブルオーガンダムがあーなっちゃうとはなぁ

結局トリガーの役目しか担ってなかったとは
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:50:37 ID:BES6Kqnq
>>223
だだ漏れか
今思い返せば遊佐技官の立ち絵もあったな

そういやあの立ち絵結局アニメ誌にも出てこなかったね
ムックとかで使われてるのかな
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 21:52:02 ID:FjOD30jx
>>224
ダブルオーって世界を変える機体とか言われてたっけ
クアンタは前情報でそんなキャッチコピーがあった気もするが
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:03:16 ID:6101ietU
りゅーみんが言ってたような>世界を変える機体
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:04:50 ID:uv19lEJM
デカルトの侵食部分がグロかった
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:05:55 ID:MjcQnbA2
侵食された人はどうなったんだろうな
救われたら救われたで少しでもELSを巻き込むために自爆した人が浮かばれんが
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:06:05 ID:XiPI9ojM
ちょっと質問なんですが
この作品ってテレビシリーズの方を見ていないと楽しめませんかね
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:07:26 ID:UEnN78hQ
20%くらいなら楽しめるかもしれん
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:12:37 ID:hVJo1YeH
2%だろ
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:17:35 ID:ivXYvjqX
悪いこと言わんからTVシリーズ見とけ
スぺエディ三枚だけでもいいから
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:21:54 ID:FjOD30jx
宇宙世紀全く知らないで逆シャアを見るくらいには楽しめるな

>>229
ほとんどは死んだらしいが
ELSからの情報を上手く受け流せた者は生き残れたらしい
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:23:23 ID:xrQORI7C
この際全話見ようよ
無職なら3日で50話くらい余裕だろ?
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:28:07 ID:hVJo1YeH
全人口の4割がイノベーターになって普通の人間の何倍も生きるっていう不平等な世界は上手く成り立つのか?
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:31:47 ID:R8BzWdJ8
あの空白の何十年かのあいだにELSに家族を殺された反ELS勢力とか絶対出てるよな
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:34:01 ID:3iJOw68h
マリナは処女のまんま?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:36:05 ID:9NW9p1wH
>>236
何倍もじゃなく2倍だ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:36:06 ID:ivXYvjqX
空白の50年の間に戦争になりそうになったけど詳しくは言及されてないからね
各々が空想する余地があるし

>>238
・未婚
・現代の聖母
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:53:26 ID:hVJo1YeH
結局フェルトは50年の間に他の男とくっついたんだろうな
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:55:49 ID:2I+Wz/x4
今日、公開だったから見てきた。

一緒にいった旦那は、ほとんど寝てた・・・。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:57:52 ID:ccUCKfIS
>>241
そりゃ待ってないだろ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 22:59:29 ID:MjcQnbA2
ELSとの対話を成し遂げた伝説の男を崇める刹那教とか作ってそう
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:01:06 ID:9NW9p1wH
>>242
家族で見に来てて一人だけ離れて自分の隣で見てたその父親は寝息立ててたな…
お疲れなんでしょう…
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:01:59 ID:0ciqHHOd
>>241
刹那の愛は大きすぎるから…

みたいな事言っていたよな
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:05:37 ID:9NW9p1wH
あの人呼びになってたなフェルト
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:08:35 ID:hVJo1YeH
ビリーは劇場版でただのエロメガネに成り下がったな
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:24:21 ID:g37Na2HR
引きでエロゲばっかやってる糞ニートとかではないから、別にいいだろ
折角妖精にクラスチェンジしたのに捨ててしまったのは、ネタ的に残念では
あるけどw
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:34:26 ID:tpWxtX9n
レイトショーで今さっきみてきたけど
割と空いてたからじっくり観る事ができて
満足感感じた、いい映画だったよ
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 23:35:16 ID:rX6cguL9
>>248
酔いどれのスメラギにすら手が出せなかったヘタレよりは、いいんじゃないか。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:09:38 ID:pIuIesGs
>>220
コーラサワーは婿入りしてパトリック・マネキンになったが、
職務上は「パトリック・コーラサワー」の名を使ってると黒田が言ってた
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:29:38 ID:wmyOvSI6
空白の50年、OVAは無理としても
ノベライズ出ないかな?
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:34:08 ID:2RxM3ila
地方民だが、レイトで見てきた。
「優しくして下さい」でワロタ
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:47:19 ID:9AN1CrIp
同じく地方民。昼間見てきた。

1時間半、ぐっすり眠れました。
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:49:03 ID:SXJPodnm
ニコ動の宇野常寛による00ボロクソ評はここでは禁句なのか?
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:53:29 ID:GP7FGsKk
>>255
お前映画で寝るとか最悪だわいびきが気になって映画に集中できなくてこちとらいい迷惑なんだよ!
つまらないならそれは仕方ないだがそれなら映画館の外いって寝るかせめていびきかかないようにしろ
俺がいく映画はなぜか高確率でいびきが聞こえたりするからそういう奴は本当にむかつく
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:56:47 ID:U/ObqdbM
でも俺も何年か前ファインディング・ニモ見たときは映画見てて初めて寝たわ…
別に周囲への嫌がらせとかじゃなく本当につまらなすぎて眠気がすごくて
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:57:22 ID:iCCB0Djn
>>256
住み分けって知ってるか?
お前に荒らさずに話すことができるならまだしも
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 00:59:57 ID:aRj8iqKZ
>>253
00Vに期待するかね?

>>256
ボロクソと言われても
ELSがバジュラみたいだのなんだのはここでも散々言われたし
何を今さらだと思うが
まあ、好きにすれば良いんじゃない?
話題にするしない何て決めてても
荒らすやつは荒らすんだ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:04:05 ID:BayHT28X
00がどうとか言う前に誰でも考える事、誰でも言える事を声高に言って何が評論じゃとは思うがな
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:04:21 ID:NHx7zYuB
つーか宇野自体が評論家(笑)みたいなもんだしな
人気作とか話題作に見境なくかみついてた。
ちなみに新シャアのアンチスレも色々荒れてた

ざまぁwww
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:07:54 ID:V+snjlMY
アンチや荒らしがいないにこしたことはないが
いたらいたで注目されてんなw
と思うことにしてる
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:08:12 ID:RlAzaLhe
宇野常寛って

「大胆にもファーストコンタクトものに挑んだ野心作だが、中身はまあ、稚拙な模倣。
ロボットバトルを捨てたアクションは物足りず、脚本もキャラ萌えに特化できず説教路線。
そして決定的に貧困なビジュアルイメージ。
映画として外見は最悪だが(笑)、大半のファンは相応に楽しめたはず。なぜなら「ガンダム」の
本質は今や運動への接続こそにあり、映像表現はフックに過ぎない。
この徹底して非映画的な表現"こそが"支持される点において現代的ではある」

これだろ
頭の悪い評論だよな。
もう後半部分なんか日本語じゃねーもんなwww
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:13:53 ID:GP7FGsKk
>>264
なんだボロクソっていうからどんなこといってんのかと思ってたが
たいしたこと言ってないじゃん、これならたまにくるアンチの方のほうが
説得力ある批評していくぜ
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:18:48 ID:aRj8iqKZ
というか
普通キャラ萌えに特化したガンダムなんて批判の対象にしかならないと思ってたよ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:34:13 ID:0y7fhZZX
宇野常寛なんて評論家わしゃ初めて知った

>>264
確かに。後半何書いとるのかさっぱりわからん。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:37:15 ID:UHhtSAEh
>>265
それはねーよw
速過ぎて動きに目が追いつかないとかTV版観てないとさっぱりっての以外は大概ちゃんと観れば理解出来るような内容だって
そもそもELSの存在がある意味ご都合であるってのはなるほどと思ったけどね
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 01:39:39 ID:iCCB0Djn
意気揚々と恥晒す批評価もかわいそう

アンチ内ですら持ち上げるのは狂信者だけだし
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 02:14:19 ID:HI+Gjd3Z
俺も映画はあんまり面白いと思わなかったけど

映画は完成度0と言う意味の00

の発言でこの人の人間性の低さがわかるw
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 04:27:25 ID:4+pDAjD3
そもそも0じゃなくてOだし
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 04:53:50 ID:Dg7CPbCo
アンチ活動のつもりか知らんが「誰それに酷評されてる」で評価を変えるような
ヤツがいると思ってる時点でバカかアホかとw
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 05:03:12 ID:huCsJ27J
>>220
> コーラサーワー(マネキンじゃないのか?)がやばくなったシーンは、「どうせ死ぬはず無いし」(笑)

切なくなった俺は素直さを弄ばれたぞ(笑)
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 05:05:18 ID:huCsJ27J
テーマが「友愛」だったのには驚いたが、
その映画に満足した自分にもっと驚いたぞw
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 05:24:39 ID:Qzi02M3Z
刹那はうんざりするくらい糞真面目に戦ってきたからなこれまで
TVシリーズの最終決戦はどっちも死ぬ1歩手前の激戦だったし
最後の最後でやっと落ち着く所に落ち付けたって感じだ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 05:59:24 ID:LhDVQMY0
映画で寝たのはマトリックスの2作目を家族と
観に行った時位かな、つまらなくはなかったと思うけど
たぶんあの時はただ単に疲れてたんだと思う
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 06:00:49 ID:AItcQPzH
>>264
惑星開発委員会の頃から変わらんなあ
まあこういう文章を書き続けられて、飯食えてる時点で俺よりは偉いかw
HP運営してた時も、内容よりとにかく量勝負みたいな感じだったしな。

こういうのは適当に読んどきゃあいいよ。
古い映画雑誌とか読むと、批評家がもっと仰々しく色んな作品を評価してたりするけど、
そういうのとはまた別の所で、作品ってのは生き続けられるかどうか決まるものだしね。
00がどうなるかは俺にはわからんけど。

>>272
ま、TVシリーズとかの帰結だしな。そういう点では限られた時間の中で
よく見せてくれてたし。今さら変わらないよな。
>>264も、
「ファンの人なら楽しめるんじゃね?」ってのを飾り立てて言ってるだけだし。

>>274
>>275 が言うように、
「過程」を描いてきたからね。
ちゃんと描けてるか、制約なく描けてるか、受け手に届いてるか、ってのは別として、
ずっと描こうとして来てたからな。
少なくとも274には届いた、ってことだろう。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 06:19:17 ID:3j8vpjQh
>>274
外敵が攻めてきた時にこの状況を利用して権力を握ろうとか利益を得ようななんて人間が出ない所は
理想世界だな。
現実世界は日本がやばくなってるのに自分の事しか考えないそんな連中が一杯居るのにな
むしろ危機を作り出して利益得ようって政治家の方が多い
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 06:38:47 ID:AItcQPzH
>>278
そういう勢力間での綱引きを、映画一作という限られた時間内であまり描かなくて良いようにするための
状況設定として、危機の規模が設定されてるからな。
別に描かれてないわけではないし。
ちなみに、あの議会の様子なんかは、もしかすると初代「ゴジラ」を参考にしてるのかも、
とちょっと思ったり。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 06:59:12 ID:huCsJ27J
無人機暴走のときの音楽が微妙にパトレイバーに似ていて笑ったw
おっさんしか気づかないやんw
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 07:09:18 ID:AItcQPzH
>>280
みんなに元ネタ分かるようだったら困るやんw
といいつつ、パトレイバーあたりなら仕込みかもなあw
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 07:10:37 ID:7lxMUGh5
>>278
これでMS予算が下りるぜヤッホーとか言ってる政治家なら居たぞ
大統領周辺はともかく武力による徹底抗戦だ!それでは前政権のようになってしまう!とか
煽りあってる有象無象はかなり怪しいもんだと思う
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 08:17:08 ID:bgroSZxJ
>>271
いや、0をOと読ませてるんだが…
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 09:44:21 ID:vsCZH7Rt
>>274
まあ我が国のルーピー殿たちが言うただの事なかれ主義の「友愛」ではなく
本当の意味での和解がテーマだからねw

>>278
いや国家の危機レベルなら逃げる場所があるから売国奴も出ようが
あの場合人類滅亡の危機で逃げ場所もなんかどこにもないんだから
利権云々を言いようがないだろ

>>282の言うようにこれで国民の不安が増大して新型機導入が楽になる
とか危機感の欠如してそうな奴らはいたが
あいつら与党側だろうクラウスの近くにいたが政治家なのかね。官僚か技術屋っぽかっけど

しかし軍備増強!と言われて、現政権の路線を否定する気か!と返してた奴は
何を言ってるんだコイツ、とは思ったな。まあ軍備増強というのも今更遅いとは思ったが
あの状況だと打てる手はそれくらいしかないしな

>>280-281
作曲家が同じ人なんだっけか
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 10:21:06 ID:AHJxeR3a
ようやく観れた。

情報量が凄過ぎて・・・目で追うのが精一杯。
この制作側の全力投球を見る側として受け止められたか、これからどう受け止めていくか。
じっくり、再見しながら、考えていきたい作品だったよ。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 11:01:00 ID:bgroSZxJ
>>285
ヴェーダとティエリアに協力してもらって余計な物は受け流せ!
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 11:02:02 ID:r9ys2eXJ
オレは単に劇場のスクリーンの大きさを念頭に置いて作ってない
下手糞な演出のゴリ押しにしか思えなかったんだが「情報量の多さ」という捉え方もあるのか
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:32:27 ID:6vv9Nllt
刹那がワープした先で何をしてきたのかが謎だな
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:37:26 ID:ZSsa4/T0
宇野さんの文章は他にも何回も読んでるので
言いたい事はわかる。

今流行のアニメはなんでもかんでも
ばっさばっさ切ってるし、00だけクサしてるわけじゃない。
この人は、いつもこんな感じw

ガンダムは特別な力があると、褒めてくれてるw
例えば、これがアーマードコアとかアニメ化した作品だったとしたら
俺は絶対に観てないだろう。皆もそうではないかな?

ハルヒとかけいおん、作り杉なマクロスFなんかより、
00の方が俺は断然好きだけどなぁ。

ところでw
イノベ様に社会資本を整備という大統領のセリフがよくわからない。
イノベって、社会的には強者じゃないの?



290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:37:41 ID:l7gAlL6m
>>288
そこ謎だよな
ELS本体は母星と融合してて動けないっぽいし
助けようがないよね

動けない部分は諦めさせて、動ける部分を程よいどっかの惑星に逃がす
くらいしか俺には思いつかない
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:49:01 ID:l7gAlL6m
>>289
イノベイターを弱者として社会保証を、なんてことは言ってないぞ
イノベイターと普通人で能力差が露呈すれば軋轢が起こるから
それを抑えるためのインフラ整備を指示してただけ。記憶違いかと

連投すまん
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 12:54:20 ID:aRj8iqKZ
前シリーズに当たる種で
ナチュラルとコーディネーターの能力格差はやってたからねえ

イノベイターと普通人との能力格差から社会に軋轢を産む可能性がある
早急にインフラ整備が必要
というのが大統領の言葉
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 13:20:01 ID:l7gAlL6m
>>292
さすがにナチュラルとコーディネーターほどの差はないけどね
仕事とかでのイノベイターの優位性は身体能力の強化と、あとは勘が鋭いところか
まあ刹那みたいに他人の心情に鈍いイノベイターもいるから個人差があるっぽいが

一番影響あるのがスポーツかね
イノベイターと普通人で分けないかんくなるな
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 13:24:01 ID:RlAzaLhe
>>289
この人の文体って、プロ作家に永遠になれない同人そのもので、
前出の評論文も前半はともかく、後半はあえて自分が評論の対象にならないよう
一見難解な意味のない文章で読者を煙に巻く書き方してるね。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 14:09:29 ID:SgZSCZqu
評論家なんて2chで息巻いてるニートと同じようなもんだし適当に聞き流しておけばいいよ
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 14:10:37 ID:r9ys2eXJ
>>294
「一見難解」でもなんでもないだろwお前の理解力の程度の問題だよw
夜中から宇野とかいう奴をage進行で必死に叩いてるけど
個人的になんか私怨でもあるのか?
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 14:29:45 ID:7xiRKaJB
本人くさいやつがきましたよ
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:09:46 ID:iV8ZrrXx
今観てきたが、ボロクソ言われる程酷い映画でも無かったと思うぞ
2chなんかで酷く言われてたからそうとう酷いのかと思っていたが、
全然観れるレベルだったし良かったと思うぞww

正直もう一回ぐらい観に行こうと思ってる。
ただTVの最終回よりスケールでかすぎて笑えたw
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:12:19 ID:6zUgC8fZ
行っとけ行っとけ
宇宙ヤバイなガンダムは二度と無いぞ
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:13:48 ID:DPkrw9Fk
いや、2ちゃんで叩かれてるから酷いなんて思ってるなら
それは単に2ちゃん脳乙ってだけだ
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:28:57 ID:vE6zCBU7
イノベーターと人類の戦いの続編の可能性あるのかな?
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 15:59:28 ID:Qzi02M3Z
新しい本だと今度何かやるならアレルヤ、ロックオン+補充マイスターで
隙間の50年間になると思いますとは言ってた
刹那は50年間ELSと一緒に宇宙巡って異星人と対話しながら戻ってきたそうな
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:12:24 ID:AHJxeR3a
>>301
ないだろ。進化というが、あれは生物学で言う進化じゃなく、
したがってイノベイダーは異種生命体じゃない。

普通の人類から覚醒するもので、あの世界の人間はどんどんその覚醒する者の数が増えてる。
既に数十年で40パーセントで、更に今後も数は増えていくと思われるし、
直に全人類が覚醒するのだろう。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:33:25 ID:irxgEo/o
スメラギには何人のイノベイターが乗ったんだろう
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 16:35:06 ID:+F9vsWJA
>>304
スメラギさん、ヤリマンだったのか?と勘違いしたw
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:07:11 ID:l7gAlL6m
>>303
いやそうなる前にイノベイター排斥運動が起きるだろうし
イノベイター側にも選民思想的な集団が生まれる可能性はあるだろ

自分や家族、友人が覚醒するかもしれんという状況だから
種のコーディ排斥運動ほど大きくはなりにくいだろうけど
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:15:17 ID:NHx7zYuB
>>302
そうなんだ
居残りマイスターか
なかなか面白そうだけどメタル子もメインキャラとして出てほしい
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:36:29 ID:nWyqF2g1
ガオガイガー的なイントロ
トランスフォーマー的なファーストコンタクト戦
トップをねらえ!的な決戦
ゼーガペイン 的な〆
であってる?
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:53:19 ID:AHJxeR3a
>>306
全人口の40%がイノベになるまで増えても問題が起きるどころか、
外宇宙探査船を出せるまでに地球は安定してるようだし、
それが「イノベ問題をクリアできました」ということを暗に示してるんじゃないかな?

成長したメタル(元)女子高生とかもいたし、
他にも金属生命体と融合してしまった人がいただろう。
更に完全に地球人ではない金属生命知性体の存在まで明らかになってるわけで。

それらに比べれば覚醒したらなれるイノベとまだそうなってない人との差異なんて小さく感じられるという
パラダイムシフトがあの世界では起きててもおかしくないと思う。

確かにイノベのデカルトは歪んでたけど、あれは実験動物扱いされた彼個人の経歴が主因っぽいし。
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 17:57:09 ID:l7gAlL6m
>>309
いやだから安定するまでの五十年間に紛争があったろうということ
少なくとも何十年かの間はイノベイターは少数派だったんだから

小説の「大戦になりかけた紛争」というのは多分イノベイター問題でだろうし
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 18:41:52 ID:92sdL/mH
>>304
乗組員は全部イノベイターで構成されてるっていってなかったっけ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 18:58:47 ID:NHx7zYuB
>>311
イケダ3世がそうレポートしてたね
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 19:16:32 ID:AHJxeR3a
>>311
言ってたな。外宇宙探査はイノベイダーが向いてる、とも。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 19:53:27 ID:Qzi02M3Z
>>308
コンボイはELSみたいに怖くなかった思うが
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 21:27:45 ID:MTirWlQ2
>>302
予備マイスター、ラッセの立場やいかに
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 22:08:52 ID:37iNf7Wr
ELSをじかに見ちゃったら、まだテカってないイノベイター程度を排斥しようと思わんでしょうw
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 22:39:32 ID:vfqrm5Mq
そういえば50年で全人口の40%イノベ化って、
50年の間に生まれてきた子供の何%ぐらいがイノベ化した計算になるんだろう。

あの当時の一般人の寿命が仮に100年と見て、50年たつと半分が寿命を迎えるわけだから、
仮に確率がもっとも高くなるように、50年前の時点で生きてた人間から殆どイノベが生まれなかった過程とした場合で、80%で、
イノベ化の可能性は劇場版時点で生まれてようが生まれてなかろうが同じです、がおそらく確率的に最低で40%、

仮に50%だとしても、子供の二人に一人はイノベ覚醒しますって状況が続いたとすると、
格差が深刻だったとしても子持ちの親がイノベ排斥運動起こすのはリスク高過ぎそうだな。

ここまで適当に書いといて何だが、どんどんイノベになる率が上がっていったとするとまた別になるのか。
イノベの子はイノベになる確率高いだろうし・・・
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 22:59:37 ID:vsCZH7Rt
>>316
もし現実にそうなったとしたら
俺なら排斥運動に身を投じるわ。気持ち悪いもん

というか宗教を深く信仰してる人からはかなり反発くると思う
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:01:37 ID:A9esI6aF
進化論なんて糞っていう立場の人たちはどうするんだろうね
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:04:36 ID:ttITpWUe
>>318
お前自身がイノベイターになったらどうするんだ?
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:04:43 ID:yHwveGJu
映画のエピローグで、半宇宙人、新人類、旧人類と3種族が出てくるのだが
この中で旧人類代表が年老いててしかも子供を産んでないという事態で
元ネタの幼年期と照らし合わせると、旧人類の緩慢な滅亡を示唆してると思うのだが
監督はこのラストをハッピーエンドだとわかってくださいと言っているけど
考えれば考えるほどデッドエンドだと思うのだが
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:06:18 ID:vUBJBmm5
あなた疲れてるのよ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:08:07 ID:vsCZH7Rt
>>320
自分は人間だと言い張りイノベイター排斥を続ける

>>321
いやマリナ=全ての旧人類みたいに言い、滅亡を示唆してると勝手に仮定して
デッドエンドじゃんとか言われても監督も困ると思うんだが
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:10:20 ID:Bt43EQaK
じゃあまずお前自殺しろよ
もっとも身近なイノベイターなんだから
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:11:02 ID:yHwveGJu
>>323
50年でイノベが4割なら、100年も経てばほぼイノベだけになって
旧人類が片隅に置いやられるのは誰でもわかるだろ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:12:05 ID:vUBJBmm5
なんだいつものか
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:12:54 ID:OH3lmYEB
刹那という個人を主軸とすればハッピー
取り巻く世界を鑑みればどうだったかってだけじゃないかな
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:16:00 ID:vsCZH7Rt
>>325
だからこそじゃないか
怖いだろそんなの

まあ理屈じゃないでしょこういうのは。感情的なもん
無宗教日本人の中にも俺みたいな奴がいるんだから
00の世界でも宗教信じてる過激派からはかなりの反発が考えられるでしょうよ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:18:35 ID:NHx7zYuB
なんかアンチかな?
最近やたら暴れ始めてウザいことこの上ないな
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:18:53 ID:VAnVw6AY
そもそも武力介入の理由は世界統一のためです^^
↑00の世界はこんな下らない理由でも何も思わない奴ららしいから何言っても無駄だろww
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:21:58 ID:NHx7zYuB
おちんぽミルクコーヒーがなんか言ってるな
ここいけばいくらでも構ってくれる人間がいるぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288277325/
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:22:01 ID:Fbs5X/8v
感情が前に出た世論を無視して「何年後はこうなるから」の正しい政治ができるなら、そもそも紛争もおこらないからね
やっぱりイノベーターやELSに対する反発からの火種っていうのは発生しちゃうと思うな
まあ、今からその話をやっても50年後にはある程度受け入れられてるっていう結論ありきの話になっちゃうけども
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:24:33 ID:vsCZH7Rt
>>327
というか生命倫理だとかそんなこと言い出したら
イノベイド作ってる時点でかなりアレだしね

SFで「新人類なんて嫌。だからこの作品は受け入れない」なんてナンセンスだわな
そういうもんだと切り離して見るもんだと思うけどね
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:28:04 ID:f7H/US8X
自分の子や孫がイノベイターになったのなら
以前はイノベイター気持ち悪いとか思ってた人達も受け入れていくもんじゃないのか?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:28:08 ID:ZSsa4/T0
そういえば、劇場版でのスメラギさんは
この未知の状況に対して、全くの無力でかわいそだったw

「方法はある」とか息巻いてたけど、
せっさんとクアンタで化物と話し合いなんて…
正面切って言える作戦ちゃうわな
でも、皆せっさんしか頼れなくて…。

イオリアがド天才でも、現実はその上を行って、
未曾有の危機が訪れたけど、その時代の人間たちが
叡智を結集して解決させるというのが良いと思う。

イオリアもそういう未来を信じてたのかとも。

でも、ELS来訪という想像を超えた事件を見せられたら、
イオリアはプライドズタズタのショックで、隠居しちゃうかもな。

ではなくて、せっさん最高!ティエリア最高!ヴェーダ最高!クアンタ最高!
と、自分の生んだ成果に興奮するかな?
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:29:45 ID:vsCZH7Rt
>>334
まあそういう要因もあって50年後はそれなりに安定してるんだろうね
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:35:57 ID:UGyDOOsZ
>>302
その一番肝心な部分を端折っちゃダメじゃん・・・
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:36:52 ID:vsCZH7Rt
>>337
いや一番肝心でもなんでもないだろ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:40:37 ID:wmyOvSI6
本名陽子って層化?
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/31(日) 23:47:59 ID:DGyF/MJh
荒れるそうだし何か怖いからその辺の話題やめとけ
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:02:37 ID:vRxinhL5
>>335
イオリアは生前の姿みるに人類を見捨ててはいないけど相当人類に対して厳しい感じだったからエルスと対話でき初めて
種族としてスタートラインにたった問題はこれからとかかなりドライな感じになるかも
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:07:27 ID:nrEnLbB+
まあ紛争根絶にも拘ってたらしいからな
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:08:53 ID:CXesSf2Z
そもそもELS襲来が起こったこと自体がかなり予想外だったしな
あと数世紀は先って予想してたのに今くるとかマジかって感じ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:12:30 ID:nrEnLbB+
外宇宙進出後に何らかの異種と接触するだろう、というくらいの予想だからね
まさか地球に来るとは・・・と驚くだろうな
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:15:05 ID:0Sj3ob4c
刹那と姫とイオリアとリボンズと大使で話し合わせたらどうなるだろう
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:15:52 ID:EfdtJyr6
>>333
SFだと新人類は全部受け入れなければならないのか
そういうつもりでガンダム見始めたんじゃないんだけど
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:20:39 ID:XkpEbfCe
>>314
怖さというより車両がモーフィングを繰り返しながら襲ってくるシーンから、かすかなハリウッド臭を感じた
怖さという店ではパトレイバー映画の暴走事件の方の演出のほうが近いか
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:25:23 ID:dkbNLoxl
今日観に行ったんだが
友人はこれじゃ駄目とか言ってたが

俺は劇場版00は最高によかったと思う。ラストもいいしね

明日はハートキャッチプリキュアを観に行ってきます。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:28:04 ID:dkbNLoxl
劇場版00はガンダムが嫌いな人が観るといいかもしれん
俺にとっては戦闘シーンなどどうでもいい
元々イデオンみたいなのが好きなんだ
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:30:33 ID:DDhlHaST
ガンダムが嫌いな人が見ても駄目だろ
ただの超劣化マクロスだし
イデオンと比べるとか失礼にも限度があるぞ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:30:36 ID:vRxinhL5
>>349
いやー少なくともガンダム00は好きじゃないと駄目だろう、アンドレイや刹那復活、花、最後の再会などが
楽しめない
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:31:42 ID:dkbNLoxl
まあとにかく面白かったよ
批判もあると思うけど それじゃお疲れ
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:32:28 ID:c7+iLU3O
>>331
奴はID出るスレは基本書き逃げ
恐らく軌道エレベーター君と呼ばれている奴じゃないかな
人の意見聞かず、勝手に論点ズレていくところは似てる
まぁ基本スルーで
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:33:52 ID:dkbNLoxl
>>351
うん やっぱりそうだろうねぇ
TVシリーズは観といた方が楽しめるよ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:35:36 ID:dkbNLoxl
>>350
イデオンは神の作品ですね失礼しました
イデオンにはかなわないけど 00も面白いよ
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:39:05 ID:1dogxKEQ
>>323
仮にイノベ化後もイノベ排斥運動してたとしても、
周りのイノベ排斥派から排斥される結果になりそうだけどな。

仮に目が光ってるところ目撃され無かったとしても、
「最近あいつやけに勘がいいよな」とか「あいつ運動神経いきなり上がってね?」
で排斥してくると思うし、そういう感情論から突っ走る派閥は。

そういう徐々に現れる変化は周りのほうが先に気づきそうだし、
イノベを嫌ってるなら変化の兆候にも敏感だろう。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:41:29 ID:oGRv2R/5
>>345
何で大使も入れたんだw
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:48:07 ID:JPHEsiVC
人類イノベ化も何世紀か掛かる予定だったんだっけ
50年であんなに増加したら軋轢も大きいだろうな
でもちょっとずつ増えても異端児扱いで酷いことになりそうだな
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 00:53:03 ID:1dogxKEQ
あれだけ増加ペースが早くなったのはやっぱELSの影響かね?

高濃度のGN粒子に触れるほど覚醒しやすいみたいではあるが、
正確にはその結果もともと持ってた脳量子波への感知能力が上がって〜って感じっぽいし、

あれだけでかいELSが木星からでも届くような脳量子波使いまくってたらそりゃ勝手に訓練されるだろうと思うし。
劇中レベルで「叫んで」無くても。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 01:04:31 ID:3MhsTCae
旧人類の拠り所としてのマリナもあったのかなぁ…と想像する。
一期のアザディスタンでのラサー的役割のような。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 01:05:34 ID:FxKdiPLa
>>358
水島は当然社会問題になったでしょうって言ってたね
でも、その時代があったからこそ、50年後の未来に繋がったとか何とか

イノベイター以前に、イノベイドが一般に認識される事だって軋轢を生んだと思うが
その辺は深く書かれていないよな
赤毛イノベは軍内だしな
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 01:26:03 ID:YT+PxYI2
「ELSって、来るべき対話とかと別次元の生物じゃないの?
これどうすんの?人類を救ってよ!」

「現実は、個人の想像を超えるものだ。
その時代の人間が解決するべき問題で、私は関係ない。」

と、ドライに言い放ったものの、
仮にも、自分が手塩にかけて、全人類を変革に導いたのに、
その息子、娘らが、絶滅の危機に瀕するような状況に
なってるを目の辺りにして、

「ヴェーダのバックアップで対話を…イノベイターの刹那君…
彼だけが頼みだ…」
と、気絶か発狂する手前まで行くと思う。

その後、刹那とクアンタ、ヴェーダとティエリアの成果で
人類が救われたのを知って、
「俺って、てんさーーーーーい!!!」
と、歓喜しながらもポーカーフェイスを装い、
「刹那タソ、凄いよ!クアンタカコイイ杉!」
と、心の底からミーハーな気分に浸り、
刹那を覚醒させたフェルトたんの愛なんぞ、これっぽちも
知る事なく、人類のチチらしい威厳で、永遠に
救世主として崇められるのであろう…
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 01:33:12 ID:WMxmBNIt
イノベイターが1年で数千万人も増えるんじゃ、排斥派も諦めるしかあるまい
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 03:58:11 ID:rJNMmngx
にしてもDVD/BDの発売が楽しみだわ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 09:10:15 ID:nrEnLbB+
>>346
NTくらいは受け入れなよ

>>356
・純人間によるイノベ排斥派(イノベ排斥本流)
・イノベ排斥を唱えるイノベイターは受け入れよう派(イノベ排斥穏健派)
・イノベイターによるイノベイター排斥集団

イノベ排斥を唱えるイノベの集団と排斥本流で争いが起きそうだな
そういう内紛とかで自壊したってのも50年で安定化できた一つの要因かもしれん
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 09:16:11 ID:UX7/G7OV
新人類が数人とか存在することを受け入れる受け入れられないじゃなく『新人類にとって変わられる』のか受け入れられないんじゃねーの
>>346
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 09:21:42 ID:nrEnLbB+
NTはみんな地球見放して外宇宙に進出してるからとって代わられたようなもんじゃね
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 09:53:27 ID:UX7/G7OV
だからその時点でNTは人類じゃなく『異星人』ってー認識になるんだろ地球に残った人類からしたら
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 09:58:23 ID:nrEnLbB+
よく分からんが人類を置いて優れた新人類が旅立っていくのはアリあのね

まあどうでもいいけどそこ受け入れられなかったら作品自体受け入れられないだろうから
もうそれは仕方ないな
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 10:23:20 ID:thZO9+Ko
あそこで刹那がワープして解決とかダメだろ
TV見てた視聴者引っ張って来てんだからちゃんと劇場版の中で語り尽くせるような脚本にしろよ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 12:58:30 ID:pmwo4El0
イノベだけで行くのは寿命とかの問題があるからだろ
劇中の話くらいちゃんと聞いとけ
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 14:00:27 ID:Drgah/M9
ワープしたから解決したわけでも何でもないが
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 15:37:53 ID:klMs+J/L
空白の50年は小説くらいにして欲しい。OOはこれで終わりが一番いいんじゃないだろうか。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 18:59:28 ID:Z8O/llQ6
>>346
そもそも1stガンダムそのものが「ニュータイプによる人類の革新」なんてものを
否定してるラストなのにそのあたりを理解できてない人が多すぎる気はするな
水島さんとか本気で誤解してそう
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:23:37 ID:NGz23Lm+
今日見てきた。
ガンダムのアニメとしてなんか違和感がある。
最後、花が咲いたけど、あれどういう事?
映画公開して大分経つけど、これ評判はどうなの?
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:25:49 ID:SU5rUEhw
>>374
「ニュータイプによる人類の革新」の否定ってどんな感じなの?
簡単にで良いから教えてくれないか?
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:31:27 ID:SU5rUEhw
>>375
クアンタムバーストの時にELSも刹那を理解して
刹那にとっての平和の象徴である中東に咲く花を読み取ったから花に擬態した

賛美はまあ評論家からはあまり褒められてないし、あまり一般受けはしてない様子
ただ興行収入はそこそこ良いらしい
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:54:37 ID:CXesSf2Z
>>375
花を見せてもらって「殺し合おう」なんて人はほぼいない
大半の人は友好的なものを感じる

という感じで俺はELSと人間の対話の第一歩と考えてるな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 20:54:41 ID:WMxmBNIt
>>374
別に、1stと同じ結論にならなきゃいけないわけではないと思うが
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:03:26 ID:bqniVefJ
エンディングで宇宙に巨大な綺麗な花が咲いていたわけだが、精神の歪んだ指導者が出てきて、もし宇宙で戦争が再度勃発したら、
ラフレシアのような人食い花に変異するのではと想像してたわ。


あのED見てたら、何故かF91のカロッゾを思い出してしまった。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:15:01 ID:FxKdiPLa
みんなそう思う
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:21:37 ID:6rK79CKm
1st引き合いに出すなら、00は「1stで終わるべきだった」派が、
ちゃんと物語の最終帰着点を見失わせないように作ったお話って感じだな。
で、某宇宙世紀ものとかが「Z以降大好き」層向けに作られたもの。
まあ商売としちゃどっちも金になるんだからそれでいいんだろうし。
>>374
の考え方も、Z作る必要があったというか、Zが「作られてしまった」から、
そういうの肯定したい層が、後付けでひねり出したようなもんだし。
つうか、別に人類のイノベ化が正しいって風に00が言ってるわけでもないからね。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:23:06 ID:NGz23Lm+
>>377
なるほど、すごく納得した。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:25:35 ID:NYCsAsVm
>>374
否定しているのか?
人はわかり合えるってラストだと思うんだけど。
物理的な物を隔ててもわかり合えるのがNT論だろうし。

死んだララァとアムロの会話からは建設的なセリフしかなかったし。

あのラストでNT否定ってどんだけゆがんでるんだ?
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:31:44 ID:nrEnLbB+
あの花はTV版の時から刹那の深層意識での平和の象徴だと
解ってないと受け入れにくい、ってか意味が分からんよな

>>382
UC見ててそう思ったわ

基本的に宇宙世紀は腐りきった連邦に憤慨しつつも
変化を起こそうとする敵(まあCB以上に極端なのが悪いんだが)を主人公達が止める
という構図だもんな

結局連邦は腐ったままだというそのやるせなさとか虚無感が宇宙世紀の魅力ではあるんだが
変化を起こすことを由としても良いんじゃないか、と黒田が考えたのが00なのかもしれんね



386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:33:04 ID:Drgah/M9
Zからはともかく1stはNTの可能性を示して終わってるだろ
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:33:18 ID:vRxinhL5
ニュータイプ否定ってXじゃなかったっけか、あれも人間のニュータイプという特異性重視の否定みたいなもので
今回のいくらイノベイターでもやりかたを間違えると駄目というデカルトが倒されたのに通じるものがある感じだけど
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 21:39:36 ID:5RGsxbmZ
Xは夢ばかり見ていないで地に足をつけて現実を生きろ、って感じだったな

個人的には進化することに是も否もないと思ってるけど
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 22:40:28 ID:rTND01QG
刹那がクアンタで出撃するあたりまではよかったんだがなあ・・・
いかんせん、ラストがクソすぎたな
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 22:59:51 ID:pfojqaVV
同意だがそれは仕方ないね
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:00:14 ID:3LiLj8sb
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


個人的には2期で終了してて欲しかったな
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/01(月) 23:40:02 ID:3s7mb7DF
>>387
Xは特殊能力≠人類の革新を示しただけで、特殊能力自体を否定も肯定もしてない
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 00:25:20 ID:aB+s9Eau
209 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/02(火) 00:07:06 ID:???
コレ良い事言ってる
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id336237/rid519/p1/s0/c117/

394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 00:53:30 ID:TQbYA43T
俺はラスト好きだがなあ00の最後にはふさわしい締めだった
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 01:01:42 ID:qh4mwS8V
>>389
ラストとは花か?クレジット終了後の部分か?
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 01:02:50 ID:lIU1letU
徐々に落ち着くんじゃなく最後一気に落ち着いたからな
温度差に面食らった
落ち着いてくると意外と良かったと思えてくる不思議
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 01:11:05 ID:97vNjEAA
今日?って1日見てきたけど、1期から散々言ってた対話の結果が花とサイボーグ化かい…

糞過ぎる
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 02:19:18 ID:UoPpB0Zl
>>385
CB以上に極端なキチガイは宇宙世紀の敵にも居ないぞ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 02:25:28 ID:9W3AT8PQ
地球に向けてコロニーや小惑星落とす方がどう考えてもキチガイだろ
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 02:42:52 ID:1b34BnxE
ワロタw確かにそうだ
あとコロニーに毒ガス流して皆殺しにしたりな
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 02:54:24 ID:4vy8kbYq
>>384
「人はわかりあえる」けどそれはアムロとララァのように「わかりあってしまう」ものではなくて
人と人としての当たり前の絆を結んだ関係の上に成り立つべきものだというラストでしょ
最後にアムロが帰っていく先は「ララァの所」じゃなくて
生死を共にしてきたホワイトベースの仲間だというラストを見せられておいて
1stがニュータイプの関係性の肯定の話だと捕えられる方が不思議なんだが

『Z』以降を否定する人たちは大概そこを読み違えて批判してる罠
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 02:59:55 ID:DMu0cxpT
花とELS化がいいんじゃないか。
クリスタルボーイとかキングゲイナー知らんのか?

透徹してる感じが、人間の生の感情、欲望との対比で
人間とは何か?と思わせる。

みんな、凍ってしまえばいい。ELSでもかまわない。
クリーンだおw

対話を描くとか、そんなシンキクサイもんを誰も
望んでないと思う。

というか、CGまで作って映像で対話を描いていたし、
クアンタ登場までを引っ張って、クライマックスで
対話を見せるためにだけこの映画をこしらえてるとも取れる。

そもそも、この映画は、ティエリアも言っている様に
この世界と同様に恐ろしいほど単純だ。

一体、この映画から、何をそんなにムキになって
何かを得ようというのだろうか。

私は、00の馴れ親しんだキャラが、
トミノアニメ的な記号に囲まれながらの、
ELS対全人類の壮絶なバトルを楽しんだ。

ガンダム=陰謀渦巻くリアルな戦記ものという認識の人には、
受けが悪いのだと思う。

「おいおい…ガンダムvs宇宙人って、マジかww観に行こうw」
って、出されたネタを楽しむための映画なのに、
最初から食べる気が無いのなら、好きになれるわけが無いのね…。






403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 03:11:30 ID:1la3ZifF
>>387-388
確かに。。Xって地上と水上ばっかりだったw
アレはあれですごく良かった
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 03:13:09 ID:NePNUibz
>>399
キチガイといえば裸のお姉さんたち!
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 04:54:21 ID:ovPZkoTp
>>393
読んだ中身は突っ込みどころ満載って感じたが、
タイトルの「描写不足=単純で深い その神格化の危険性」ってのだけは00に対して的を得てると思ったわ。

そもそもアンチの常套句はテーマを描ききれて「ない」とかそういう
〜が「ない」んだと言う意見だらけ。

でも「ない」ことの証明って悪魔の証明で不可能なんだよね基本的に。
この場合はそれこそ製作側が「そんなものないですよ」とかインタビューで答えたりした、とかでもないと証明できない。
しかも人の感じ方の問題だから信者側が「俺はそう感じた」と言うだけで、
少なくとも一部の人にとっては「ある」と言う事例が存在した事になって理論上「ない」ことが否定されてしまう。

それよりはどんなに少なかろうと「ある」ことは認めた上で、
肝心の部分の描写が少なすぎて理解しづらいから駄作、とかそういう風な方向で攻めたほうがよっぽど建設的だと思うんだがなぁ。

393のリンク先も肝心の部分や複線やらが「ない」ことを前提で書いてるのをやめればもっと賛同得られるだろうに。
少なくとも信者にとっては見直して気づく複線やら来るべき対話の答えは存在してるんだから。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 08:18:44 ID:YwcyHP1J
TVの時さんざっばら口にしてた目的達成したら罪を償うってのはどうなったんだろう
特に超兵の子供達を皆殺しにしてたアレルヤさん
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 09:03:36 ID:iWfG7MMj
>>406
実質刹那は50年の島流しの刑だよね
50年後も生きてたから帰って来られただけで
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 09:18:34 ID:H3F3dYsb
明らかにトップをねらえのパクリだよ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 09:25:26 ID:ZsLS70ke
刹那やティエリアは現世から消滅したようなもんだし、
ロックオン初代も死んじまったけど、
アレルヤさんだけリア充っぽいからなw
アンドレイくんも軍人としての役目を果たして死んだし、
余計目立つという。

まあどっちかというとマリーのために生かしたような感じだな、お話的には。
戦後は二人して不幸な立場の人たちを助けるために一生を捧げました、
みたいな感じになるんだろうね。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:45:46 ID:HVeLJu6l
ただELSが来たから来たるべき対話の時だと勘違いしただけで実は関係無かったんだよ
本物はティエリアの予想通り数世紀後に来るよ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 12:49:54 ID:HnEJyjco
>>401
アムロとララァの関係は、解り合ってはいても
それでも立場が違えば争い傷つけてしまうってことだろ

ホワイトベースのみんながNTの片鱗を見せたからこそアムロが助かったのに
NTを否定してると捉える方がおかしい

>>406
そもそも咎を受けるとか言ってたのはCB入る前は一般人だったニールとイアンくらいだし
ニールやイアンにしても「戦争根絶が達成されたら」という話だろ
多くのメンバーがCB前から人殺しなんだからニールみたいに一般人じゃない奴らは
CBに入る前から咎を受けなきゃいかんことになるでしょ

それでなくとも>>407の言うように刹那とかは十分償いの人生を送っていると思うが
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 17:11:37 ID:HlLQzSNd
アレルヤは一期から二期の4年間捕虜になってて拷問受けたりしてたんでは
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 17:16:26 ID:KBqvXrcn
小説だと刹那とティエリアって母星に行く前の会話が
どれだけの距離を行くことになるか解らないから
もう戻れないかもってな流れになってたからな
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 19:07:36 ID:4vy8kbYq
>>411
『わかりあっていても立場が違えば傷つけあうしかない』という事そのものが
理想像としてのニュータイプの否定だとは思わんのかな

わかっているとは思うが劇中のアムロやララァが本当に人の革新である「ニュータイプ」なのかどうかは
明言されてないんだけど
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 19:22:57 ID:HnEJyjco
>>414
少なくとも「超能力らしきものを備えた新人類」ではあるだろ
その力のおかげでアムロが救われ、アムロとララァが解り合えたのもその力のおかげなのに
不幸な自体でアムロがララァを殺してしまったという一面だけどを見て「否定」とするのはおかしい

そこだけを見て否定と言えるなら、デカルトを描いてる00もイノベイターを否定してる
とも言えるだろ

シャアの言ったような「ジオニズム」を否定的に描いているというのならばそうかもしれんがね


416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 20:35:07 ID:MRLPvvQv
ジンクスW(コーラとか)の機体シールドがダブルオーやデュナメスみたいになってたのになんか感動した
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 20:51:51 ID:zkyyjUmU
>>416
2枚シールドのコーラ機が00っぽかった
指揮官機はパイロットが自由に装備を選べるという設定なんで、コーラはかっこよさで選んだのかもしれない
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:24:31 ID:pFHlQzEs
>>416
一応新ジンクスはガンダムのデザインを取り入れているらしい
CBが一般人に好意的に受け入れられているから、ジンクスもガンダムデザインにしたと
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:39:59 ID:TQbYA43T
ソルブレイブ隊とエルスの戦いの後エルスが球状になってくるくるまわってたじゃん
俺はグラハムと同様あれはなにを考えてるのか分からなかったが
今日仕事帰りに閃いたあれはソルブレイブスとエルスの追いかけっこを自分達で真似てみたんじゃないだろうか
友好を示すものかと思ってしばらくやってたら無視されていなくなっちゃったので以後やらなくなったと
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:46:00 ID:rKcJy7Cj
デカルトが捕まった後も球状になってたっけ
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:48:13 ID:WQQkMOK9
球状ってデカルトがやられてその周りをくるくる回ってる所か?
俺はELSがあれ?動かなくなっちゃった?どうしたの?とデカルトに言ってるのかと想像したよ
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:51:42 ID:NmPfc3cn
それ聞くと、ねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち?しか思い浮かばねえw
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/02(火) 23:57:13 ID:ThALT30S
あれは脳量子波ゆんゆんに発してるデカルトがいたからお話し出来る!って思って群がっただけでは?
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 01:06:18 ID:7s3YkDuu
最初見たときは獲物で集団でおそいかかるハイエナを連想した
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 01:18:29 ID:gGMkg7Wp
>>424
まさにそんな感じだなw

しかしデカルトの人の演技は全然期待してなかったから、実際映画観てあまりに違和感なくて驚いた
銀色の髪のアギトとか酷かったのになぁ…監督がwebラジオで言ってたけど呑み込みが凄く早い人なんだな
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 02:09:46 ID:galjLGpA
フェルトとスメラギのこざっぱりした髪型は
もっと評価されてもいいと思うんだが(´・ω・`)
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 02:14:06 ID:galjLGpA
デカルトは概ね頑張っていたが、
絶叫シーン?迫力・音圧の無さが残念
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 03:21:01 ID:3nzbrV/e
>>406
アレルヤさんの罪滅ぼしは、
「僕はもう命を見捨てない!」
でしょう。

ELSに寝食されようが、ガンダムマイスターの使命も忘れて?
地球の人を助ける心意気、あっぱれ???

マリーさんも黙って、命運を共にするつもりだったと思います。

今だったら言えるけど、刹那が50年も帰って来れなかった話は
ゲゲゲの鬼太郎のヤカンズルを連想してしまったw
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 04:06:19 ID:xoSZ4luU
映画を何回 見ても劇中劇で笑ってしまうのは
俺だけだと思う
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 08:47:38 ID:XyOm0Sq7
>>408
明らかに内容は違うじゃない
トップは殲滅戦・00は対話による決着だし
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 09:03:19 ID:S/lXY9/f
もし音や身振りで対話できる異星人としか遭遇しなかったら、CBのやったことって害でしかなかったんだよなw
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 09:21:59 ID:eQ0vY8Lq
>>429
黄金大使がビームばらまきながら飛んでいくところではニヤッとする

>>431
へー
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 10:12:29 ID:JdQJ4e8U
キガつイタら、エルスにナッていタ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 10:15:42 ID:zGDwpHJI
>>432
尻尾が生えてスペリオルカイザーっぽくなっていて更にニヤっとする
中の人が中の人だから余計にw
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 13:36:16 ID:kmzaHZWV
>>419
あれ?いつの間にか脳量子波感じなくなったよ
って集まって相談してたのかもしれない
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 14:43:03 ID:eQ0vY8Lq
最近のガンダムはスダドアカ・ワールドに行けないから困る
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 15:26:22 ID:7s3YkDuu
最後の方で、リヒティとか出てきたのに、なぜ医務室のおっさんだけハブられたのかいまだに理由がわからない
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 15:30:11 ID:aHEvZU56
1、見た目のインパクト
2、視聴者にとって影が薄い
3、親しくなかった

どれかかな?
外伝は読んでないから違うところもあるかも
ちなみに俺はモレノさん大好き

一期でロン毛、二期でTVのスタイルで出演して欲しかった
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 17:19:03 ID:MxjFpl/c
ケルディムもGN粒子タンク搭載型かな?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 18:22:41 ID:Nn/RiYRO
そうだろうね
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 19:03:36 ID:/2S079IJ
>>438
イメチェンのしすぎで視聴者に衝撃が走るw
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 20:10:03 ID:1P9FVKID
フェラトかわいい
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 20:12:48 ID:mvk9LdNI
>>438
外伝でエクシアに刹那と相乗りした仲ですよ
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/03(水) 20:51:03 ID:lUDnzR51
まあ医療ポッドで代用が効いてしまう人だからなw
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 03:50:48 ID:TBZygkEZ
ルイスの「怖いのが、くるー!」という台詞で
ザキヤマさんを思い出してしまって毎回ちょっと吹きそうになる
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 09:07:36 ID:6tMd5V2c
セカンドランでも伸びなくて爆死確定したみたいだね
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 09:58:50 ID:jQTPw6Tf
そういやSEだとスメラギさんが死んだ3人(クリス・リヒティ・モレノ)を想うシーンがあるけど
モレノさんが死んだ所はカットされてるんだよね
そう考えるとSEを観てから映画を観た人にとってはダリナンダアンタイッタイな人なのかもしれん
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 11:05:40 ID:grKconf2
爆死確定(キリッ
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 11:12:24 ID:TZAFWXdf
遅れながら一昨日見た。

正直がっかりだったよ。

言いたい事がありすぎるOrz
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 11:44:48 ID:tKadKg8Y
あの…地方でやっと見に行ったんですが
終わって( ゚д゚)ポカーンとなったんだが
誰か…説明してくれませんか…
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 12:00:07 ID:0J/LZx/S
過去スレでとっくに肯定も否定も語られつくしてるから、
疑問に対する答えが欲しいだけならログあさるのが一番かと。

個人的には演出的な面で突っ込みいれたいところとかは山ほどあったけど、
それは決して演出の手抜きと言うモノではなかったし、
シナリオとしても破綻せずにいいたいこと見せたいものはしっかり全部入れてたとは思うけどね。


ついでに一番質問として多そうな「何でラストに花になったのかが分からない」の答えは、
刹那にとって花=平和の象徴だったから、それを読み取ったELSが戦闘意思がないことを示すために擬態した、だ。
刹那が、と言うか00において花がそういうものだというのはTVシリーズ、劇場版通して明言はせずともしょっちゅう出てた。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 12:09:57 ID:aa3zzI68
劇中劇のソレスタルビーイングでカタロンの船に
犬だかタヌキだかが艦長の隣に座っていたよな
、、、、、、、、気のせいか?
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 12:53:27 ID:IkseVUDI
あなた疲れてるのよ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 13:40:17 ID:tvMAtFE9
犬ですよ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 14:22:39 ID:gjaDODQg
HGアルヴァロン(劇中劇再現用スペリオルテール&OO用勇者の剣付属)
はまだか
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 15:18:59 ID:L+7J2UqM
まだTV版の最初しか見てない身だけど劇場で見ておきたかったから見た
まさかこんな展開してるとは思ってなくて感動しっぱなし
ガンダム要素がうまく生かされてて驚いた
TV版も楽しみです
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 17:47:29 ID:yVySb8WC
劇場版Blu-ray【COMPLETE EDITION】の
特典DISCにある『ソレスタルビーイング』(劇中劇予告)が楽しみです

って(劇中劇予告)なんて付いてたんだ?
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 18:49:34 ID:XWopoqqm
TV版って何ですか?
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 18:56:49 ID:78+Tn9xD
機動戦隊ソレスタルビーイングのことだろ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 19:24:14 ID:L+7J2UqM
>>458
ごめん、テレビアニメの方です。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 19:31:26 ID:U+UE7BRT
>>451
「過去レスを読め」と言い放っておいてグズグズと言い訳めいた持論を繰り返す信者ってw
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 19:41:54 ID:F0afUjsn
>>451
花はTVで結構出てきてるんだけどね
一期の夢でマリナが出てきたときとか2期のフェルトからもらったり
ただ、TVから映画に行くときに少し時間空いたから覚えていない人とかもいるんだよな

少なくとも意味ありげに何かの化石見せといて投げっぱなしってな事にならなくてよかった
どの作品とは言わないけど
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 19:47:22 ID:TBZygkEZ
あの花が刹那の深層意識の中で平和の象徴ってのが解ってないと
映画のラストは理解できないからな
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 20:58:08 ID:zpJM3tLV
今更ながら思ったが、あの時代になっても映画って現在と同じスタイルなのか…?
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:02:34 ID:TBZygkEZ
座席の形はそうだったな
スクリーンに関しては描かれてないからどんなもんになってるか不明だが
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:05:16 ID:y4KsLh0w
サバーニャ、ラストの方で腕吹き飛んだ後とっさにシールドビット付けた?


まるでマークUみたいになってたけど
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:23:19 ID:CrvDL2gg
ここでの議論をずーっとみてしまっていた結果、疑問点や感想が語りつくされていたために
一緒に見に行った彼女と映画の話題で盛り上がれなかったでござる

468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:24:59 ID:TBZygkEZ
彼女にここで見た解釈を語ってやれば良かったのに
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 21:52:55 ID:F0afUjsn
俺は逆に盛り上がったけどな
彼女もオタクのせいだけど議論して盛り上がる盛り上がる

気が付いたら九時すぎとかね
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:30:11 ID:Hmr5vOWd
リア充爆発しろ!!!
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:37:48 ID:78+Tn9xD
これが9割の人々が平和と言われる連邦の政策の実態だ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:38:36 ID:cKp7FmhD
そんな中俺は妹と見に行っていた
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:39:48 ID:2f1C4Sdt
>>472
この勝ち組が!!
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:40:22 ID:TBZygkEZ
恋愛弱者を救う為、遺伝子解析によってもっとも相応しい配偶者を
生まれた時から決定するラブデスティニープランを実行するしかないな・・・
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 22:45:08 ID:ZJoRuTrl
「このたび連邦政府は、恋人のできない市民達をコロニーへ移住させる政策を決定しました」
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 23:02:54 ID:F0afUjsn
トランザムバーストで思いを伝い合えば…

魔法使いの技術顧問はダメだったな
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 23:03:47 ID:FBWHu6AB
>>470
アレルヤもコーラも爆発したぞ、何の問題もなく生きてたが
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 23:05:30 ID:wZK6GsvH
>>475
東のエデンを思い出した
アレはニートだったけど
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/04(木) 23:13:51 ID:ZJoRuTrl
>>474
火の鳥にそんな話あったな
マザーコンピューターに今の彼女とは合ってないから別れろと言われるという

というか統一教会か

>>478
ニート拉致して中東かどっかに送り込んだんだっけ
そういや結局映画の二部まだ見てないなあ
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 00:12:46 ID:4LM/tjRL
>>479
2部はガッカリだけど、見てないなら見たほうが
シアワセになれると思うので100円レンタルの日にどぞ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 00:33:15 ID:wRCMSbHP
>>280
そうかもうレンタルされてるんだな
借りてみよ

あれは社会問題をテーマにしてるのはいいんだけど
「いや日本の問題はそこじゃないだろ」と突っ込みどころが多いのが辛いところ
普通に知能戦のバトルロイアルエンターテイメントを期待してたんだがな
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 02:31:17 ID:4LM/tjRL
>>481
音楽はガンダム00と同じ川井憲次なんだよな
可愛い曲と不安を煽る曲は秀逸だった
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 17:15:15 ID:6+M88Ot2
>>471
ふいたw

・・・まぁ俺も9割に入れなかったけどね('A`)
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 18:01:07 ID:zE5tSS4T
なんだよ
HPではユナイテッド・シネマ豊洲の上映
10/29終了になってるけどまだやってるじゃん!
…また行きたくなっちゃうじゃないか
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 18:46:12 ID:eeob5Mm6
>>484
ホントだ、開始も一歩遅れだったから延ばしたのかなw
でも週末に都心でやってるのってここだけなのか?
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 20:27:32 ID:xN2PdH3v
逆遠征どうですか?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 20:44:51 ID:+sJdldyE
>>484
「ユナイテッド豊洲での上映はまだ継続中ですので観に来てね」という旨の書き込みですね
お疲れ様です
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/05(金) 22:41:21 ID:vHMOkgSs
最初見た映画館のスクリーンが古かったんで、迫力あれどもイマイチ
んでセカンドランの映画館が近くにあったんで、画質のリベンジで行ったら
最初の映画館よりスクリーン酷かった…
帰ってきて即BDポチった
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 00:25:42 ID:dczcb7DQ
>>488
お前は今泣いていい
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 00:51:40 ID:DcFNYMfp
なんで、スクライドwww

なんか、尖閣とか国後とか
ELS分体よりも小さい領域程度で、
醜くくも権利とか主張して、
そんなにテリトリー争いしたいのか?
アホ、バカ、信じ舞え!
とマジメに考えてると、地球ごと
ELSが覆い尽くしてくれたら、どんだけ美しい世界
なんやと、ELS救済主義者になってしまうなw
さよならゆぴてる

映画冒頭のELSのイメージと、閉ざされた世界が
結構、好きです。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 01:14:18 ID:GXPQ7nlK
それはジャミトフやCCAのシャアの思想だな
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 02:32:23 ID:l0C1Pz2Z
もう一回スクリーンで見たいから遠征するかなぁ。。
誰か一緒に行かね?
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 03:15:14 ID:andkOjK0
いきなりスクライドとか書くからマリナが設定年齢19歳蟹座のB型とか言い出すのかと思ってしまったではないか
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 06:35:44 ID:Gw+fKLUD
ものすごくいまさらだが>>318の、
宗教深く信仰してる人からはかなり反発来るって部分、

ありそうな話だなーと思っていたんだが、
軌道エレベーターと言うバベルの塔そのままな物体の建造を成功させて、
それを世界中が認めることが出来てる世界なんだから、
それほど大きな動きにはならないんじゃないかと言う気がしてきた。

軌道エレベーターの時は大きな問題になっただろうけど、
その時にどうにか折り合いをつけることを世界が覚えたはずだし。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 07:42:03 ID:Y40TxcGr
# アーミア 「!……来ないで……来ないで! いやぁぁっっっっっっ!」 30秒前後前 twittbot.netから

# アーミア 「……て、手がっ! な、なにっ……なんなのっ!? ……私の家!?どうなってるの!?」 11分前 twittbot.netから

# アーミア 「……うん、またね、バーイ……」 16分前 twittbot.netから

# アーミア 「……ねぇ、この前やった身体測定の結果、どうだった? ……なんかね、私、再検査だって言われちゃって。渡された身体データにおかしなところはなかったのに……」 40分前 twittbot.netから


ほうほう・・・冬コミはアーミアたんがエルス触手にいたずらされる同人誌で溢れるな
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 08:05:12 ID:GXPQ7nlK
>>494
歴史は繰り返す
軌道エレベーターと人類そのものが劇的な変貌と遂げるというのでは
また違うだろうしね。生活レベルで密接に関係してくるし

まあでも最終的には折り合いは付いてるけどね
少なくとも50年後にはそれなりに
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 08:08:32 ID:andkOjK0
玄関子の名前出たのか
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 11:33:15 ID:gn9yLJKa
アーミアか、この子なんか一部で異様な人気あるよなあれだけの出番なのに
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 13:15:41 ID:dczcb7DQ
可愛いは正義
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 13:24:21 ID:Egli+i58
アーミアって誰ぞ
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 13:58:17 ID:v0or49W5
ブルーレイ発売が異様に早いな
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 15:38:29 ID:l0C1Pz2Z
>>500
スメラギ号のJK艦長
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 15:49:22 ID:Egli+i58
>>502
え、館長クラウスじゃないの?
何にせよ、JKの名前なのはわかった。さんくす

ってか、名前あったんだ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 17:02:10 ID:sZeg9V/q
あの女子高生
なんとなく日本人つうか日本人ぽい名前かと思ってたよw
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 17:13:19 ID:S3qpVxaO
ようやく下旬から地元でやる。
見に行くと決めてるが、パンフはあるのだろうか…。
前回、遠征して見に行ったときは売り切れだったし。
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 17:59:05 ID:9m5nA3oK
>>503
クラウスは船団の最高責任者
スメラギの艦長がアーミア
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 18:42:01 ID:3EDdHumX
公開終わる頃に行ったけどパンフは普通のなら残ってたな
それより00Qのストラップが欲しいんだけど
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 19:06:02 ID:GXPQ7nlK
>>504
人革の子だから
まああの世界観なら移民ってのはありえたか

アーリアってどこの国の名前だろ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 19:13:30 ID:qXcLCqry
>>507
残ってたというか、再入荷したんじゃないのかな・・・
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 19:20:40 ID:npAhGyEw
>>503
>>495のヴェダッターで出たばっかりだ>玄関子の名前
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 19:49:17 ID:EpQahp4C
スケールが大きくなりすぎて、ガンダムというか…
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 20:10:20 ID:SxRzQLof
近くの劇場で今日から公開始まったことにさっき気づいた
絶対やらないと思ってたから嬉しいわ
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 20:22:52 ID:a53yx4zY
えっ、これで終わり?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 21:12:18 ID:BWes1382
OPの、ELSの母星っぽい異質な植物やら地形の見える風景と
閉ざされた世界のBGMが合わさった映像がなんか怖かった
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 21:20:50 ID:BWes1382
玄関子の名前が判明したと聞いてヴェーダったーを見てきたんだけど

ジェニファー 「マイケル、マイケル! しっかりして、マイケル! ああ、マイケルが、マイケルの命が……」
マイケル 「……いや、結構大丈夫だ……!」
ジェニファー 「ああ、マイケルぅ……よかったぁ……」
マイケル 「愛してるよ、ジェニファー……」
マイケル&ジェニファー 「(はぁと)」
ウォーレン 「あーあ、見ちゃいられないぜ……」
オルソン 「ワシは最後までつき合うバイ!」
ウォーレン&オルソン 「HAHAHAHAHAHAHA!」
主題歌歌詞「 燃え上がって、燃え上がって、燃え上がってー、ガンダムー。
         怒りに燃える気持ちで、この世界を変えるんだー。
         戦って、戦って、戦って、戦うー、俺たちはー、ソレスタルビーイングー」

沙慈 「……監督と脚本家、廃業すれば良い……」


これはひどいwしかもこれ上映時間3時間48分もあるのかw
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 22:47:22 ID:xb1JA9BR
veda2314 場内アナウンス 「ただいまより、映画ソレスタルビーイングの上映を行います。上映時間は3時間48分……途中で10分の休憩時間をはさみます」
veda2314 沙慈 「……嘘ぉ……」

気持ちはわかる
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/06(土) 23:08:03 ID:Egli+i58
>>507
はー、なるほど。まだまだ勉強不足だ。サンクス

>>510
ヴェーダったーって公式だったのか・・
割とはっちゃけてたからまさかとは思ったがw
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 00:01:21 ID:lykhYtQa
地方で今日初日だったから見てきたけど
TV版でババアババア言うから…好きなヒロインだったのに…
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 00:19:32 ID:LctVq7wd
>>518
マリナのことか?役目を全うし多くの人に囲まれ生活の心配もなく穏やかな場所で余生を過ごすなんて
理想的老後だと思うんだがなあ、姿も綺麗な老い方してたし
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 00:29:57 ID:1f/Z57a0
>>519
立場からいうと幸せだっただろうけど、
一人の女としての幸せは・・・
それをも凌駕する大きな愛で包まれていると信じたい
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 01:45:36 ID:dC2XakSd
なんか最後のほうはエウレカに似てたな
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 02:03:15 ID:IQZ+ooBK
エウレカ→月に文字
00→巨大な花
ってあたりか?

あとは別に最後のほうではないが、異種とのコンタクトというのも共通してることではあるな
エウレカはレントンの家族やエウレカを通してコミュニケーションをとり
00はGN粒子と脳量子波でコミュニケーションをとったが
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 03:52:19 ID:mFhSvLU9
テレビの方の最初しか見てなかったから
冒頭のとこ見て斬新だなぁって思っちゃったよw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 07:36:53 ID:lbX3irVR
なんでアレハンドロ生きてんの!?
ってかみんな古い機体??途中で乗り換えるの??
って本気で思った
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 12:45:54 ID:I00rm8uN
>>524
オレも。TVと絵違う、この作画で最後まで観るの耐えられねー
とか思った。
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 13:42:10 ID:uGzV7v5u
>>521
最後っていうか00は全体的にパクリ臭が強い
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 13:55:48 ID:o8sq2hdT
>>525
絵の違いは俺も思ったw
たまに映画とTVで絵が違うのがあるからそれなのかと思った
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 14:07:25 ID:qCF9EPZ6
>>527
コーラがトランザム自爆しようとするとき、作画が劇中劇のに戻ってて吹いた
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 20:12:26 ID:68QEkMWc
>>514
怖くないよ。
あれはガンダム的、トミノ的には
人間の生を超えた透徹した世界。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 20:39:12 ID:hCpMjvma
>>521
自分もそう思った。
個人的には、近年のロボットアニメをたくさん足して割ったみたいに感じた。
電波な人達がいっぱいで楽しかった。
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/07(日) 22:37:20 ID:v6D6uypV
地方民だが今日見てきた
敵があんなんだったからガンダムっぽくない感じもしたけど面白かったわ

感想は色々あるけど
・フェルトとミレイナかわいそう(ノД`)
・ハムさんカッコ良かったが最後が…
・ビリーとコラ澤さんの安定感は異常w
・デカルチャさんはもっといろいろやらかしてくれる人かと思ってたのに…
って感じか
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 02:47:43 ID:UbSluFKn
この世界って言語どうなってんだ?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 02:53:26 ID:pJQb/1tK
英語じゃね。基本的には
でも映画ソレスタルビーイングの宣伝なんかは日本語だったから
日本ではまだ日本語も使われてるのかもね
まあフェルトの手紙の「ロックオンへ」みたいな視聴者に分かりやすくする為かもしれんが
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 04:39:21 ID:li8TMZju
>>529
ガンダム的でもトミノ的でもねえよ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 05:04:04 ID:P0PubDRo
>>533
ルイスの携帯も日本語仕様だったようなw
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 05:56:29 ID:pJQb/1tK
>>535
沙慈がケータイで読んでたメールは日本語だったけど
ルイスが沙慈との写真を削除する時に表示されてたのは英語じゃなかったっけ?
違ったかな
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 06:02:59 ID:pJQb/1tK
確認したらルイスのケータイも日本語仕様だったwww
まああれだ。日本にいた時に買ったものだからだよ、多分

いや、もしくは日本語が英語に続く世界共通語になっている可能性もあるな
それならフェルトの手紙が「ロックオンへ」と日本語だったのも説明がつく・・・!
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 06:04:34 ID:pJQb/1tK
もう一回よく見たら、日本語の下に小さく英語表示もあった

何度も連投スマン
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 06:48:29 ID:fSPut11d
マリナは処女?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 08:03:57 ID:dBiHUp7h
>>539
マスード・ラフマディ氏に……
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 10:15:50 ID:0xsv+ZYM
日本語以外にしたら、お前ら読めないだろ?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 10:36:10 ID:AfSqK86p
基本は英語だろう
イケダと一緒にいたあいつは訛りが強いんだ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 11:19:05 ID:dBiHUp7h
しかし改めてTVシリーズの録画見返してみると
花出まくり、イケダ出まくりでワロタ
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 12:06:59 ID:NyU1hKx1
クラウス 「……アーミア・リー……この少女の身体に、なにが起こっているというんだ?」 1分未満前 webから

クラウスはアーミアたんのあられもない姿をとっくりと観察していたらしい・・・うらやましいやつだ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 13:25:25 ID:nJsVRvnD
BDのCM曲は「閉ざされた世界」なんだな
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 13:35:15 ID:WL0kVr35
既スレだったらスマソ
最初に異星生物とミックスされて、あぼーんした娘って、エロアニメの臭作に出てくる香具師に似てないか?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 15:15:38 ID:NRKgxmtr
特典の差ありすぎだろ…
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 23:01:06 ID:TLGFbhQZ
今日見てきた。

最後は銃夢を思い出した。

でも今さら花になるエンドって、いくらなんでも使い古されてやしないかい
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/08(月) 23:12:06 ID:Nmcg6uZ8
花になるエンドといえばゲームの「聖剣伝説」とか・・・あ、これは「木」か。
手塚治虫の「火の鳥」のどっかの話で人間が植物(手足が変化したようなグロい)
に変わる話があったけど、それ思い出したよ。


550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 00:44:28 ID:iwbyh1Aa
この映画は富野御大作品への
オマージュに満ちてるので花なんだよ。

ブレンパワードみたらわかるよ。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 02:06:09 ID:rVvzEacy
ごめん、覚えていない
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 02:08:04 ID:/zrqP3hu
>>546
知らねぇよ
臭作を皆が皆知ってる前提で話すのはやめなさい


ちなみに似ていない
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 21:10:01 ID:iiuY8M5A
機動戦士ガンダム000が決まったと聞いてwktkが止まらない。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 21:10:58 ID:dMQKnyHf
>>553
GNドライブを三個並べて変形するんですね?
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 21:31:12 ID:Q6UolfUU
デカルトのノーマルスーツが脳量子波遮断するなら、
浸食・同化されたとき、デカルトのまわりだけテカテカしてたのはなんで?
今まで脳量子波が原因だと思ってたけど
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 22:07:42 ID:DzIQKuqa
>>554
刹那!ロックオン!ティエリア!
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/09(火) 22:09:53 ID:r8ziUV8j
僕は憂鬱だよ、ハレルヤ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 06:59:51 ID:HB8fh7DS
フィルム、刹那のが当たりますように・・
1マリナと再会、2夢のシーン 3リボンズに銃向けてるやつ
がいいけど刹那ならどの場面でもいいや(´・ω・`)
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 07:54:33 ID:R3kpFsXP
刹那は時間でみればそんな沢山出てないから中々難しい
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 14:11:06 ID:AeZNfxn2
11/6-11/7 興収順 80.509Y

今 先 週末      累計       scr    週末動員  累計動員 週 題
*1 *1 *,316,729,250 *1,533,617,900 394   *406,288 .. *,406,288 *2 SP 野望篇
*2 *2 *,143,011,276 **,630,365,584 227   *156,052 .. *,156,052 *2 怪盗グルーの月泥棒 3D
*3 *3 *,116,532,107 **,486,392,386 163   *185,354 .. *,185,354 *2 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?
*4 -- *,*95,022,800 **,*95,022,800 264   ****,*** .. *,***,*** *1 エクリプス/トワイライト・サーガ
*5 *4 *,*78,537,334 *7,638,122,170 341   ****,*** .. 4,700,277 *8 THE LAST MESSAGE 海猿 ※累計動員は先週データ
*6 *6 *,*66,741,961 *1,020,646,648 278   ****,***  *,***,*** *4 インシテミル 7日間のデス・ゲーム
*7 *5 *,*61,767,229 *2,094,193,506 448   ****,*** .. *,***,*** *5 ナイト&デイ
*8 *9 *,*39,555,279 *2,155,374,549 308   ****,***  1,686,687 *6 大奥
*9 *8 *,*36,371,792 **,186,560,204 105   **39,785 .. *,*39,785 *2 ソウ ザ・ファイナル 3D
10 *7 *,*36,072,298 **,807,718,538 279   ****,*** .. *,549,048 *4 エクスペンダブルズ
今 先 週末      累計       scr    週末動員  累計動員 週 題
11 -- *,*31,481,700 **,*62,161,900 121   ****,*** .. *,***,*** *2 さらば愛しの大統領
12 10 *,*24,220,086 **,333,029,262 299   ****,*** .. *,***,*** *3 雷桜
13 11 *,*23,735,341 **,540,661,973 296   ****,***  *,***,*** *4 桜田門外ノ変
14 12 *,*22,805,059 *1,451,373,984 285   ****,*** .. *,***,*** *7 君に届け
15 13 *,*18,407,416 **,106,738,349 *58   ****,*** .. *,***,*** *2 マザーウォーター
16 -- *,*12,831,600 **,*12,831,600 *49   ****,*** .. *,***,*** *1 マチェーテ
17 16 *,**4,574,843 *4,5**,***,*** *68   ****,*** .. *,***,*** *9 バイオハザードW アフターライフ
18 18 *,***,697,771 **,73*,***,*** *10   ****,*** .. *,***,*** *8 食べて、祈って、恋をして
19 19 *,***,680,220 *1,44*,***,*** **8   ****,*** .. *,***,*** 13 ベスト・キッド
20 17 *,***,415,104 **,*44,807,686 **6   ****,*** .. *,***,*** *9 終着駅−トルストイ最後の旅−

【未掲載タイトルの先週データ】
14 14 *,*29,496,663 **,769,296,248 *65   ****,*** .. *,***,*** *7 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
15 -- *,*25,549,871 **,*25,549,871 *50   ****,*** .. *,***,*** *1 牙狼<GARO> 〜RED REQUIEM〜
20 20 *,***,*59,335 **,*40,024,242 **4   ****,*** .. *,***,*** 15 小さな命が呼ぶとき

早くもランク外


561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 14:12:57 ID:sVp+o0L9
単に8週間もやったんで、売り上げ関係なくランキングから除外されるらしいぞ
アメブロの殿堂入りみたいなもん
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 14:24:20 ID:EWOCn0jO
期間で選出としても海猿と同時期公開だっただろ
10何位以下のランキングは除外がありうるらしいが
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 17:07:07 ID:nfhCLmwS
ガンプラHGエクシアって再販されないの?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 18:42:37 ID:89OWVSPQ
他のアニメ映画で興行増やすためにあれこれやってるのに00はやらないの?

パンフレット買いたいのに買えなかった人沢山いるけど。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 21:11:32 ID:m1uJJKl/
>>558
フルメタルセイエイが欲しいです
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 21:19:17 ID:asq6Wa4q
内容は大分違うかもしれんが説得(対話?)の点からキアヌ・リーブスの地球が静止する日もダブルオー観た後だと、何か感動する…まあ静止の方はもう始めから人類駄目!地球大好き!だからエルスとクラトゥじゃ違いはあるかもだな
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 21:27:23 ID:pBkHSRod
今TVでコミュニケーションは言葉を使わないのが一番いい、っていうのを聞いて真っ先にこの映画の内容が頭に浮かんだ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 21:46:16 ID:+QZKiuIu
キアヌリーブスの地球が静止する日は
原作を観た後だとあまりにクソ過ぎたわ…
キアヌの無駄遣いだった
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 22:31:39 ID:qbCgKuuw
相互理解に言葉は要らないなんてこの映画は言ってない
来るべき対話は相手が喋れないからああなっただけで
刹那は人間であるマリナには最後にしっかり言葉で「君が正しかった」と伝えている
クオリアも大事だってことを伝えるのが大事と歌ってたしね
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 22:36:08 ID:N9//xqRc
特典のフィルムって、背景しか映ってないやつとかあるんかな?w
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 22:45:07 ID:qbCgKuuw
ぶっちゃけイベントとかインタの方のBRは要らないから
本編+フィルムでもっと安くしてほしい
水島さんのインタビュー読むと不快になる事しかないから
もう見ないことに決めた
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 22:46:28 ID:I4KI42zQ
発売当日にアマゾンから『限定版確保出来ませんでした、サーセン^^』ってメールが来る夢を見た・・・妙にリアルで恐ろしっこ

>>570
エヴァ買った時電柱だった俺
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 22:57:34 ID:OL0AfJlR
>>570
おい、やめろ
エヴァもマクロスも背景だった悪夢が…
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 23:09:16 ID:F6Clz0t8
>>570
俺はエルスジンクスとかが欲しいんだが背景にいるだけでいいよ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 23:35:26 ID:+hVDEW2X
>>571
通常版買えば
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/10(水) 23:42:22 ID:N9//xqRc
うわぁ…やっぱり背景だけもあるんだ…
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 00:45:46 ID:MR09GnzY
地方民で昨夜見たがなんか長谷川センセのVガン外伝を思い出した。

578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 05:03:56 ID:+W4UwWjZ
ガンダムSEED監督福田己津央氏「ガンダムで地球外生命と接触とかリアリティーないでしょう^^;」
http://togetter.com/li/67702
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 10:55:14 ID:U2oqK33d
>>572-573
ちょw
背景のみ真っ暗の人もいたらしいからそれに比べれば。。。

レイかカヲルが良かった自分はマリで涙目だけどな
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 13:16:42 ID:sWyDgzX8
マリナのプラグスーツ姿がエロいハァハァ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 13:21:05 ID:sWyDgzX8
フェラトはあんだけ刹那に尽くしたのに、メタル刹那が戻ってきたのは結局マリナ婆でフェラトかわいそす
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 13:25:02 ID:WB83sddI
>>580
マリナ様、いつエヴァに乗ったの?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 13:40:12 ID:+6xHdpnz
スルー検定
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 14:15:05 ID:bh9VQHlk
>>580
ハハハwほら笑ってやったんだから銭出せや
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 14:22:39 ID:Cv9p0+25
そいつを人気者ポジションにしてやって初めて金をせびるべきだろ
とマジレス
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 16:43:06 ID:kzj/YvUx
今見終わった
高垣さんまじヒロイン貧乏姫空気ワロタw

とか思って見てたら何あのエピローグw
高垣さんが「大きすぎるのよ」っていったとき真っ先にチンコを思い浮かべた俺はもうだめだな
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 16:46:26 ID:Cv9p0+25
>>586
そうだな、彼女作れw
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 17:23:25 ID:ExKsBu4H
ヴェーダッター見るとフェルトがかわいそすぎて泣ける
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 18:00:55 ID:yLYlERNO
刹那は万物を愛しているからフェルトのことも愛している
だからフェルトは可哀想ではない
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 18:05:42 ID:RMSntZM/
今日見てきた。
宇宙人てか人類補完計画の完成形みたいな敵なんだな。
面白い映画ではあったが、スケールがでかすぎて、自分の中で消化しきれんとこはある。

エルスって単純に脳量子波に感応しただけで、地球が目的ってわけじゃないんだよな?
あいつら宇宙空間で生存できるし、水も空気も食事もいらないだろうし、母星にこだわる必要ないだろ。
星が滅びたところでなにも困らないだろうに、なんの悲鳴を上げてたんだ?
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 18:21:45 ID:ExKsBu4H
どういう種だろうと根本にあるのは種の繁栄だろ?
いかに宇宙空間で生息できるエルスでも分裂して増えるわけじゃなかろうし、個体数を増やすには母星がないとダメってことじゃないか
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 18:21:58 ID:Aer81oQq
>>590
いや生きていくにはエネルギーが必要なのは俺らと変わらない
地球で機械と融合したのはエネルギーを補うため、エネルギーがなくなると死にはしないが休眠して
動けなくなるらしい
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 18:32:58 ID:Ya/J/56Q
…エネルギー不足が原因なんだ
俺はてっきり金属疲労による劣化が滅亡の原因かと思ってた
しかし確かにそれならクアンタ一機で救えるな
純正GNドライブは永久機関だからあとはコピーするか量産すれば問題解決するわけだし
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 19:28:00 ID:pKMBemdF
じゃあエルスと完全に同一化した刹那もエネルギー無くなったら眠るだけで
永遠に死なないんだな
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 19:55:41 ID:knMOiU2F
クアンタがあるから刹那のエネルギー切れの心配はないい
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 20:29:14 ID:xfBXo3Js
既出だとスマソが、ずっとファーストにつながる話だと思ってTVシリーズから見ていたが、
あのラストからファーストにつながるのか?
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 20:31:33 ID:Cv9p0+25
>>596
公式設定はないような物だから、好きに解釈していいんじゃないか
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 20:38:18 ID:JvKKj3or
今1stシーズンの第一話を見なおしたけど
一話にしてガンダム4機を一気に出すのはインパクトあるわ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 21:05:49 ID:Aer81oQq
>>596
まあ夢を壊すようで言いたくないが映画でイノベイターが4割、エルスという異種との共存も果たしている00世界から
ファーストにつなげるのは無理だと思うぞ、イノベイターとエルスがファーストには出ないんだから繋がるわけがない
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 21:20:00 ID:JvKKj3or
フラッグ、イナクトのリニアガンでルナチタニウムの装甲をズコズコ撃ちぬくことができそうだ


ねぇしってるぅ?Google日本語入力で「るな」で変換すると「月」になるんだよ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 21:26:07 ID:xfBXo3Js
夢か・・orz 西暦名乗ってるし、地球連邦の成立の過程をTVシリーズで見せてたし、
映画でいよいよコロニー公社なんぞ出てくるし、俺はてっきり・・・。
イノベイターはいずれニュータイプになるのか位にしか思ってなかった・・・
教えてくれてサンクス
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 22:08:31 ID:UURkJ20u
>>589
刹那キメェな
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 22:09:38 ID:jPwjDZX2
太陽炉を搭載したジンクスだのガデッサだのといったモビルスーツを見ておいて
その後に旧ザクの時代が来ると本気で思ってたのだろうかw
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 22:13:37 ID:ExKsBu4H
ジンクスWは宇宙世紀で言えばZZ並みの性能はあるんじゃなかろうか
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 22:16:17 ID:mWKL+SvK
正直ガンダムシリーズは作中で明言されてない限り他シリーズと
繋がってると考えない方がいいよね
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 22:47:28 ID:0JE+JMLd
クオリアの歌詞で、
「心臓にも脳にも無い」
とか、大胆な歌詞やなwww
と、思ったけど、近年の
脳神経学一辺倒の、
人間の認識力理解は
どうかと思うのよ。

認識とか記憶って、脳細胞の活動だけ
では無いのとちがうかと…。
もっとミクロで、神秘的な要素あるんちゃうかと…。
心臓移植で、ドナーの趣味が移るとか
説明つかないし。

だから、あの歌詞のアソコ、割と好きなのね

あ…別に脳量子波を批判してるわけちゃうw
頭部というのは、メッカだとは思うので。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 22:59:42 ID:dodH0VKZ
クオリア、前に聞いていたけど、
劇場で聞いたらやべェ泣いたぞこのやろう!
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/11(木) 23:04:34 ID:j14NNNc6
イメージソングのCHANGEが
誰を歌ったものなのかがよくわからないでいる
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 00:46:36 ID:51E/fnBO
>>601
間に数千年挟めば繋がらなくもない
何回か文明崩壊迎えなきゃならんが
まぁ想像するのは自由だ
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 01:46:01 ID:Oro4fBOP
なんで最後クアンタ花びっしりなったん?

「兵器は草花にかえる〜」とかが複線だったのか?
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 02:22:53 ID:j6xcifd2
VガンダムのEDをパクリました
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 03:09:17 ID:hvUTscVa
>>606
>心臓移植で、ドナーの趣味が移るとか

都市伝説でしょそれ。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 03:57:37 ID:j6xcifd2
人間の感情は神経の伝達とホルモンによる伝達の二つで制御されてる
そしてホルモンの受け取り方は個人個人で違う
例えばAさんは20のアドレナリンで心拍数が100になるが、Bさんは40のアドレナリンで100の心拍になる
AさんにBさんの心臓を移植すると、今までガンダム00を見たら20のアドレナリンが出てドキドキしていたが、
移植後はアドレナリンが足りなくてドキドキしなくなる
つまり、ガンダム00がつまらなくなったと感じる可能性がある
ここまでは現実にあること

それをSF的に拡大していけば、心臓の移植で趣味が伝達するのもありえないことではいかな
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 07:21:23 ID:4aNCsLZn
>>608
あれはどう聞いても刹那
自分で愛情を殺して無機質に戦い続けてきたけど
やっと人間らしい感情をもてたって歌だし
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 08:32:35 ID:+QuTsnwO
みんなの事愛してるから一番なんて決められない

エロゲのハーレムエンドっぽい考え方だね
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 09:10:25 ID:Rir8/3Pi
昨日セカンドランで見てきた
これマジでつまんねえな
酷評されるのも当たり前だわ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 12:45:29 ID:RH/+raiB
>>616
そんな誰でも書ける批判よりもっと具体的に批判しろよ
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 12:58:03 ID:EplixFN0
BD限定が日曜に締切だが、どこの店頭で買った方がいい?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 13:01:33 ID:aoY5cylK
>>606
科学もオカルトも半々ぐらいできいときゃいいよ
どっちも正しくて、どっちも正しくない
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 15:24:08 ID:WE+se8tK
>>609
文明崩壊どころか猿からやり直さないと
かつ、途中までは歴史の流れが同じ世界が繰り返されることになる
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 17:46:15 ID:4aNCsLZn
>>615
皆大事に思っていても刹那にとって一番特別なのはマリナだろう
黒田も天上人になって人間じゃなくなっても
マリナの所にちゃんと帰るようにしたかったと言ってた
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 18:05:56 ID:51E/fnBO
>>611
Vガンは雪がほんのり積もっていただけなんだが…眼科いった方がいいぞ?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 21:39:45 ID:Ij5Q90jY
1stシーズン第4話キム中将初登場か…
まさかあんな死に方をするなんてな
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 21:52:45 ID:u0ZzqDho
ダダ漏れで将官っぽいキャラの立ち絵があったから
もしかしてこれキム司令出るのか? とは思ってたが
まあ出てもアデナウアー的ポジションだろうとか考えてたんで改心してるとは意外だった
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 22:05:03 ID:RKDi17+G
>>624
しかもわりと出番もあった上に、見せ場までもらって感無量
中の人も頑張ったな、コーラサワーと同じ人とは思えなかった
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/12(金) 23:10:07 ID:Zfhh0fIR
ベラ→刹那
エドワード→エルス
ジェイコブ→フェルト
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 00:30:18 ID:13j37h3a
4166 名前:緊張してきたな!!@名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 22:34:55 ID:U1kws1XU0
00厨は本気で頭おかしいぞ
yahoo映画レビューで00に満点付けてる奴のレビューとか
映画の内容に一切触れないで低評価付けた奴の批判しかしてない

>評価者のレベルが低い
>採点: 5点満点
>当然ながら主観ですが、映画のクオリティに対してここにレビューを掲載されている方々の
>理解力は低すぎと思いました。
>確かにアホみたいにポカンと映像の上っツラを見てるだけじゃ、物語の内容を把握する事は
>難しいでしょうが、きちんと見ればわかるはずです。
>レビューを寄せようとする人々がこんな低レベルであるなら、ユーザーレビューなんて全く
>信用できないものだと、痛感しました。
>ガンダムが好きってだけで、5回も10回も観るファンがいる訳ないですよね?(私じゃないけど)それだけの価値がある映画って事なんです。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 00:34:12 ID:p0N0T4zx
>>627
君新シャアにも貼りまくってるつうか新シャアの荒らしだね

マルチで通報しようか?
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 01:38:53 ID:ugV6c6y4
>>625
mjd?
全然知らなかった、スゲーな・・
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 07:39:33 ID:PMfV97pT
00なんか褒めちぎってるヤツの頭がおかしいのなんかここのスレでも解ることを
わざわざマルチで貼るとか意味わからんな
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 10:55:52 ID:bR9Tqg64
たしか
アへッド≦二期ガンダム<ジンクスW≦映画ガンダム
こんな性能格差なんだっけ?

こう考えるとCBってかなり工夫して戦ってたんだよなぁ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 10:58:00 ID:ZJ3Qfbrm
>>631
アへッド≦二期ガンダム<00R<ジンクスW≦映画ガンダム<<00Q

正確にはこんな感じ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 11:01:09 ID:bR9Tqg64
そうか、サンクス
00Rとクアンタはたしかに別格だもんな

それでもジンクスWのが00Rより性能高いのか
ヴェーダとイノベイドの力凄まじいな
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 11:58:46 ID:jyB/5Nc4
>>614
「君」が刹那で
「僕」は変われ変われ言ってたニールか?
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 12:56:12 ID:ZXKfexyJ
00R<ジンクスW

ショック!
まぁ、刹那じゃなきゃ着たいの漁師化までは無理だろけど…
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 13:44:32 ID:ugV6c6y4
田植えガンダム思い出した。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 14:07:34 ID:QjgkWk0A
あと3時30分で見られるぞー

それまで俺の精神が持つのか
寝てしまいそうだし
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 14:23:34 ID:KFYndlY2
いやいやさすがにツインドライヴ機は別格だろ
クアンタになったのはあくまで刹那の能力に機体がついていけなくなったのが原因だし
いくらなんでもジンクス以下はない
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 14:30:05 ID:/I0dKt4A
まあさすがに00R<ジンクスWはないかな、2期ガンダム<ジンクスWは納得だけど
ジンクスWはかなり強い機体だから何機かあれば機体性能的には同等になるかも
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 14:41:49 ID:QjgkWk0A
タウの細胞汚染も無くなったし、ジンクスもいいよね
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 20:15:54 ID:TUScuFEA
ツインドライヴ機でも一度に使える粒子の量はコンデンサの性能で決まるよ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 20:55:07 ID:8JaI9vg1
統一政府も出来て敵がいなくなった状態で軍拡が進んでたってのも驚きだけど
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 20:59:09 ID:8JaI9vg1
アンドレイってアラクマの息子か

てっきり映画CBでまさかの登場した金色の人かと

…アレハンドロだったわ
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 22:03:59 ID:TUScuFEA
>>642
MSの数は減らされてはいる
対CBの為に機体性能はかなりあがってるけど
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 22:17:13 ID:E5smfJiX
東京 ワーナーマイカルむさしのミュー (11月14日上映終了)

本日19:15〜21:30の回 観賞終了 今帰宅


いんや〜。おんもすれえ映画だったなぁ。
たまげたよ。
けんど最後の刹那アレ何になっちまったんだべ?
オラよぐわがんねがったよ。
誰か教えてくろ。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 22:31:19 ID:1wPW8QUE
多分、トランザムシステム GNフィールド 粒子コンデンサ

これらの技術が連邦に広まったことによって誰もが強力な力を
持ちえることになるからだと推測する
例)ガデラーザ ブレイブ

あと個人的な憶測だけど、2364年製のMS?って粒子だして無かったよね?
まさかとは思うけどアレってMSじゃなくてELSなんじゃ、、、

    
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:09:43 ID:3goFlDsa
ELSとMSが合わさった新型だったけね。アレ。
頭部にELSが収まってるとかなんとか
つまり人間と共存してるらしい
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:24:38 ID:TUScuFEA
あのMSはサキブレ
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:40:29 ID:yk/Zn9aL
>>646
純正っぽい虹色の光のエフェクトがあったぞ
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:47:51 ID:egsYCDqe
ELSとの対話にトランザム一切必要なかったな
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:51:23 ID:/I0dKt4A
>>650
なにを言っているクアンタムバーストはトランザムの上位版だろ
そしてそこまでクアンタがいくまで何人のトランザムがあったと
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:52:29 ID:egsYCDqe
>>651
ティエリアが、ちょwwwおまwwwトランザムはELSの対話に必要だからつかうなwwwって言ってなかったっけ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/13(土) 23:54:17 ID:/I0dKt4A
>>652
いやあの言葉の意味はクアンタムバーストを使うために粒子がいっぱい必要だからトランザムして粒子あんま使うなという意味
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 00:04:53 ID:KhVq/vAx
そこも気になっていたんだが、ライザーソードってかなりの粒子量消費するんだよな?
トランザムした後からクアンタムバーストするまで時間そんなになかったんだけど、粒子持ったんだろうか。
それともリチャージが早かったんだろうか
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 00:08:16 ID:r6n/M/Ux
太陽炉だけに太陽光発電なのかも
EN回復(大)
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 01:40:47 ID:HzAVrRHD
>>654
バスターライフル撃ってもなんとかなるほどクアンタのツインドライブが桁違いだったということではないかな
あとはエルスの力は未知数だからなるべく万全の状態で行きたかった
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 01:50:16 ID:d6I5m8xK
ELSは花になってあそこに定住する事にしたってことなのかな
母星の壊滅は止められそうもないし
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 02:14:23 ID:KhVq/vAx
もう一個。
なんでラファエルを有人機仕様にしたんだろう。
MDみたいに無人機でもよかったんじゃない?
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 05:01:57 ID:n98aPwdN
>>658
以前もそんな問答を見たが
確か無人だと有人機特有の"直感"というか"勘"というか・・・
微細なイレギュラーに対し即応できないからって理由だったと思う
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 05:05:49 ID:kDhIBMXR
http://www.uproda.net/down/uproda167621.jpg

さあ突っ込むがいい
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 05:57:37 ID:fmx6U8iv
クアンタつえーとか言っとけばいいのか?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 06:51:19 ID:A1Ux/afs
クアンタ一機>>>>>>>>>>地球全勢力
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 07:41:46 ID:Dqjvfp2B
まあ可能性だからなあ例え1%でも可能性があると言える、それに例え一旦退けたとしても今回以上の
数とクアンタを学習されたエルスがきたら今度こそ終わるからやっぱ対話しないと
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 07:59:13 ID:KYdN+E3k
ガデラーザじゃ勝率0%だよな
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 08:50:11 ID:+q364W7T
>>660
何に突っ込んで欲しいんだ?
無断転載すんなボケッッ!とか?
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 08:53:50 ID:p9eRTX35
てっきり単純な戦闘能力ではクアンタよりガデラーザの方が強いと思ってた
しかし、あの数のELSを殲滅できた可能性があるとか大きく出すぎだろwww
てか、膝から下短すぎね?
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 09:37:57 ID:HzAVrRHD
いくら可能性の話だからといってあのエルスを退けれるなんて可能性俺には想像もできないな
クアンタは確かにとんでもない力を秘めているのはわかるがいったいどういう計算だとそんな可能性を導きだせるのか
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 12:55:09 ID:pPHZVHXP
武力で挑めば一方的に負けるだけだから対話を選んだって散々言われてたから
刹那はあえて戦わずに対話を選んだってとれるようにだね。

どの道クアンタでELSを殲滅できても地球は壊滅してるだろうから勝ちにはならないけど。

669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 16:36:23 ID:HkTfIDbC
HGダブルオーライザーGNソードV付き完成したが飾る時GNソードVを持たせるとしたらGNソードUははずしたほうがいいかな?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 16:45:26 ID:N8eLJlfs
>>669
お前の気分が盛り上がる方がおススメラギだな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 17:51:11 ID:HeVB7Uqh
>>669
右手に3を左手に2を装備
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 19:41:11 ID:p9eRTX35
>>669
腰にIIを付けたままだと、接続部がヘタれてかっこ悪くなるので注意
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 19:46:21 ID:ZTa6D7r5
戦闘すればエルスを壊滅できる力があるのに、敢えて戦闘を他者に押し付け対話を選んだ
刹那の選択は、ある意味自己中心的なわがままとも言える
かつてマリナが銃を持つのが嫌だと言って周囲に守ってもらったのと同じ
しかし結局その感情でしか沙慈も言っていた「本当の平和」は手に入らない
というのが00のお話だった
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 19:59:48 ID:FVdyi101
実際は人間みんなが刹那みたいに出来るわけではないわけで
花が咲いたあとも戦争は起こってるし
だから人間と別次元の存在になったってオチにしたんだろうな
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 20:52:50 ID:d6I5m8xK
決戦の後CBは解体したんかな
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 20:57:54 ID:HkTfIDbC
リボンズとの最終決戦の時ダブルオーライザーはGNソードVとビームサーベル2本の装備だけだったの?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:06:16 ID:Dqjvfp2B
>>673
可能性すらあるを必ずできたと解釈するのはいただけないな
正直その可能性すら想像もできないがこの書き方じゃ10%未満最悪小数点が何個もでる確立っぽい
仮に奇跡的にあそこで勝てたとしても第2、第3のエルスもしくは同じような存在がきたらまた戦わなくてはいけないし
対話で争わなくて良い可能性を示したのは間違ってないと思う戦術的にも精神論的にも
エルスとの共存は人類の成長に大きく貢献しているようだしね
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:43:08 ID:oPv2Eell
>>673
戦闘すればエルスを壊滅できる力があったかもしれないのはクアンタだろ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:52:54 ID:cixOhrU7
>>662

ELS>>>>>>>>>>クアンタ一機>>>>>>>>>>地球全勢力
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:54:08 ID:N8eLJlfs
>>679
クアンタ≧ELS>>>>>>>地球全勢力

http://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/uproda167621.jpg
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 21:59:30 ID:Dqjvfp2B
>>680
いや可能性すらあるというということは普通は勝てないと見るのが妥当だろうだから強く見積もっても
ELS>>クアンタ≧地球全戦力となると思う
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:00:53 ID:N8eLJlfs
千葉にtwitterで聞いた方がいいなもう
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:06:32 ID:d6I5m8xK
クアンタの太陽炉は新製造品なのね
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:11:37 ID:TMEkvSJp
だから冒頭をちゃんと見ろとあれほど…
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:41:31 ID:x65AbZNa
>>669
本編派ならV単品、EXVS派なら腰にU装備かな

>>677
クアンタスレでは出撃時に戦線が壊滅状態だったので殲滅する前に地球オワタ説が出てるね
瞬殺じゃなくて殲滅が可能かもしれないだから殲滅してる間に…て感じで
なら対話の一択しかないよなー
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:46:03 ID:qihi/BgX
この前映画見てきた、なんつーか・・・すすり泣く腐女子と笑いを堪えるのに必死な俺との落差が激しい

ビットに頼り過ぎで涙が出てくる、確かに戦闘シーンでは映えるんだけど主役4機全部ビット持ちってどうなのさ
戦闘シーンの出来は良かったけどね、ハムのフラッグが急停止するトコとサバーニャのハイマットフルバーストが◎

しかしMGたくあん売る気無いのか? 対話の為のガンダムって設定なのは良いんだけど・・・正直サバーニャやハルートのが活躍してたよ・・・主人公ェ
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:49:23 ID:YTFXWL8A
また千葉かよwww
映画見たら単機で殲滅とか中学生でも無理ってわかるだろ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:53:57 ID:oPv2Eell
可能性すらある。が
殲滅できる!ということになってるぞ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:54:39 ID:Dqjvfp2B
>>686
ラファエルにビット?
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:56:07 ID:5BVai1F0
>>686
それなんて映画?
俺に見た映画に凄く似ているけど
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 22:59:41 ID:qihi/BgX
>>689 遠隔兵装系が多いってことさ

面白くなかったとは言わないけど、絶賛してる奴はどこが面白かったのか言って欲しい
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 23:02:19 ID:TMEkvSJp
何を求めてここに来た!?

…答えなくていい
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 23:02:36 ID:Bkbkdn0n
いつものお客さんでした
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 23:02:43 ID:tH7OC0+n
つまらないと感じることに理由はあっても面白いと感じることに理由は無いと思う
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 23:09:34 ID:Dqjvfp2B
>>691
そうかそうか、なら俺はまずエルスが地球にきてからの大統領や色々な人が対応していく場面nが好きだ、それから戦闘全般
そして一番の見どことはCB砲崩壊からの対話までの流れがいいよ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/14(日) 23:15:23 ID:ik0HdGwf
>>691
人類を守るという理由で負け戦なのにみんな必死に戦ってる所が胸熱だね
こういう展開はガンダムで始めて見たから
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:14:17 ID:b2bGeCR+
>>694
「つまらない」という意見には全力で噛み付くくせに
「面白い」という意見は無条件で肯定されるべきなの?

信者脳の卑劣な思考にはちょっと付いていけないなw
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:23:56 ID:mHIMmz2o
つまらないと思うのは勝手だよ
ただ君の場合「俺がつまらないと思ったからこの作品は駄作」っていうのを周りにも強制してるのがアホだなぁと思うわけ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:29:21 ID:O3VCfaVC
相手にするだけ無駄
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:35:57 ID:4fFZReEg
高いレベルにいる俺カッコイイ的な厨2病だろ
俺らも通った道じゃないか
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:39:22 ID:8wCZH3F1
もし、劇場版の時点でアリー・アル・ひろしが出ていたらどんなことになっていたのか少し興味ある
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:48:52 ID:tAhnG2j6
>>701
エルスとの戦いはサーシェスが望む戦場だったろうか、規模的には間違いなく人類史上最大にして相手も最強の相手だし
戦争する分には申し分ない相手だがサーシェスはどうも相手をいたぶるのを好むようだから感情が見えないエルスに満足できるか
分からない
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:51:58 ID:13t9tkHc
>>702
ひろしは、明らかに自分より強いエルスとは戦わない
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 00:54:30 ID:eKKpOAdr
ガンダムを襲うKYな行動しか想像出来ない
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 01:11:11 ID:8wCZH3F1
確かに素直にエルスと戦うようには思えない
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 01:23:42 ID:mHIMmz2o
いや戦うだろ
一期で性能の劣るイナクトで嬉々としてエクシアに襲い掛かったじゃないか
ヒロシは殲滅戦も好きだが一番好きなのは死ぬか生きるかギリギリの戦いらしいから
二期ではその対象がアロウズより手強いCBだっただけで、リボンズのこともあくまで依頼主って立場だった
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 01:24:17 ID:p5DskhUZ
エルスに取り込まれてからエルスの意識乗っ取って敵になる
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 01:27:02 ID:eKKpOAdr
ひろしは逃げ足の速さも一流
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 03:40:59 ID:6b+3mkGB
>>706
一戦目はガンダムがどんなもんか試した感じで二戦目は機体がすごくてもパイロットが自分より格下の刹那ってわかってたから倒せると思ったんじゃない?
ガンダム欲しがってたし
ついでにアグリッサ壊されたらとっとと撤退してるし

まぁエルスと戦わなかったら地球が終了=戦争できない上に自分も終了だから戦うかな
けど宥和政策が進んでる中でアリーが活動したらCB以前にソルブレイブス隊やアンドレイ、デカルトに叩き潰されそうな気がする
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 06:21:11 ID:CY4JIFNw
ヨハンのことも撃ってから逃がしてるしな
格下の相手を嬲り殺す方が好きなんだろう
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 06:58:30 ID:jXsaHeCo
デカルトにフルボッコされるアリーはちょっと見てみたいな
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 07:45:00 ID:4eKRtiEd
アリーは傭兵だから負けると判ってる戦いに首は突っ込まんだろう
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 09:30:43 ID:u5B5uu/x
小説で死ぬ間際のギリギリのスリルがたまらないって表現されてるんだが
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 13:42:06 ID:KzUfRcXn
あくまで勝算がある相手に対してだけだろ
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 19:43:01 ID:QDksGHr8
そんな腰抜けだったっけ?
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 19:49:16 ID:d2RFijjQ
>>710とかから考えると
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 20:04:57 ID:7KWZFt5n
アリーは分が悪いとすぐにとんずらするけど
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 20:14:02 ID:habPCyrc
MS同士の戦争やガンダム相手にするのとは状況が全く違うだろ
ELSと戦ったらそりゃ死ぬ可能性は大きいが戦わなくてもほぼ間違いなく地球壊滅して死ぬ
クアンタが対話成功したのなんて誰も予想できなかった奇跡以外の何者でもないんだから
あの状況でサーシェスが生きてたら座して死を待つより何とかして生き残ろうとするだろ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 20:21:09 ID:7KWZFt5n
まあリボンズもサーシェスも居たら最終的にツンデレみたいな文句言いつつ戦うとは思うよ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 20:41:08 ID:NNZVLnQC
アリーはクレバーで戦争狂っていう悪役みたいに思ったな
戦争が大好きだけど決してそれには溺れないで自分の身の安全は確保するっていう
ある意味一番相手したくない相手

しかしBDの密林レビューが荒れてる
まともに見てないで批判してるやつの多いこと
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 21:28:33 ID:1l/BA2O8
「何やってんだクルジスのガキ!まだ皆生きてんだよ!」(ニール達と一緒に微笑みながら)
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 21:37:02 ID:p5DskhUZ
クオリアがいい曲だったんでビックリした
CMで聞いてるときにはそう思わなかったんだけどなぁ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 22:29:10 ID:iJM3fgWn
>>722
刹那、刹那、刹那
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 22:45:32 ID:6b+3mkGB
最初のPVでCHANGEが良すぎてOPEDなんだかなーと思ってたけど
劇場で聞いたら好きになってしまった
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/15(月) 23:04:40 ID:OHhhy1NF
                __   -一、__
            ,. ==≠ニ¨     マ`丶、
         〃  /   /    ノヘ   ミ= 、
         {′〃  /   /,くヘi / イ  i ハ
        ゙ー≠キ彡    //  `''<ツ   !  i
        / / `  ィ r予心、,〉 ,  ノィ  '   !
        ( / //八{, ``^ノ 〈.イム/ /   '
       〃 イ/ W      ´ 孔ソ//   /
       /,〈 {  イリ  ,_  iノ,    Y/´   〃
      j∧   / 从  `丶、     /   .イ/  
      ‘    爪 '.  ゙ヽ ゙ヽ'//  /ノ'  頭に響くんだよ!叫んでばかりで!
            ヘ V/i;,  -彡 ´ , //
          /  ヽ`ニ. ̄_ア /
         / i 〈|7//   ヽ、
        / / 'l/   ヘ  \
         とン、 ハ    ヽ、 /、
          ヽ/ ヽ___7'ーr'
          |  / |  /
          ト-,/ |___./
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 01:45:22 ID:XeOyLVRh
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=12513

GNドライブ…またの名をインスパイアーエンジン実用化?

永久機関が実現できそうだという記事なの?
それとも、マックスウェルの悪魔がやっぱり熱を消費するので
ムリポという記事なの?

情報をエネルギーに変えれたら、元々の熱と
合わせて、永久機関実現可能という事??

エライ人、教えて下さいw
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 01:57:53 ID:BGMvwe5U
>>722
わかるわ
CMで聞いた時はなんかイマイチだったし、1回目に見た時はポカーンすぎて歌が頭に入らなかったが
2回目の時にじわじわきた
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 07:21:15 ID:tS7tZEfn
クオリアは刹那とエルスの歌
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 07:53:27 ID:hCu3VVN8
>>726
名前の時点でいんちき臭いな
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 09:21:02 ID:/zcewd7F
チッ、劣等種が
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 10:46:30 ID:E3tTFJEp
>>721
あの場面で大使、リボンズ、アリーが出てきたら腹筋がヤバかった
かつての敵が応援に来るというのはある意味王道なんだがあの3人だと吹いてしまう
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 11:02:09 ID:NInGvwzO
>>721
ないわw
レイパーが応援かよwww
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 15:12:52 ID:CzXRm3hG
モレノ「・・・・。」
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 19:20:08 ID:vaHp2Omv
>>720
「批判してる人間はまともに見てない奴」という思い込みぶりが凄いなw
まともに観てれば文句と不満しか出ない駄作だろうこんなもの
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 19:28:20 ID:3FbZYq/0
>>731
刹那は大使の顔知ってるんだろうか

そいつらが出るなら王兄妹とトリニティも出そうでカオスだw
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 19:41:42 ID:W0uVRvYZ
大使の顔ぐらいは知ってるんじゃね?テレビ出てたし
ただアルヴァトーレのパイロットだったのはどうなんだろうね?通信してるから分かってるような気もするが
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 19:58:22 ID:br4FCQyM
>>734
じゃあBD、DVD予約してる連中は観てないって事か?
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 20:21:44 ID:bKMjShAS
>>734
                            _,、_
                     _,、 :'^`´: : : :  ̄¨:ヘ
                 )'´: : : : :、: : : : : : : : : :ンL
                    _ン :八lVlハハ: :yャヘヘ: : : :〈
                 〕:?    j'´    `^}: : :}
                 Vi' ニ=ミ     _ 〕: : !
                 }l  t_tセ^ 、   '´二^` } : :{
                      r{       / ^'┴` lトv お前おちんぽミルクコーヒーが好きなんだって?
                 {ハ ////   {  //// ル^}
                     い     ' 丶      ,^ /   今日は俺の特濃ミルク入りのをたっぷり味あわせてやるからな////
                  `ヘ   ー- 、_    /ン'
                   ト、  ー- `´  イ´
                   | ヘ      ン l
                   |  ` ¬r‐ ´  |
                       ,l   _ノ    ヘ._
                      イ/ _     '´ ̄ ̄ `丶、
                  / /   _>' ´             ` 、
            -‐'〔___  ' ´      /           \
         , '´                {            '、
           /                `ヽV               }
        ′ j                  {           ノ
        l  /                 '、         {
        |∨                   ヘ          〔j
        { {                  八         ハ
        `j                 /  )`ー-     / !
            {__     -──-- ‐      ´  ∨        {  l
         〕                    { _ -─  ¬Tヽ}
         {                     `{        !
            } ー┴- 、_    、_            l        i  |
           亅       `ヽ  \        八        l  l
           l            `ー          〉     }   |
          ?                      /ヘ     ,   l
             l                      ′ `、  /    l
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 20:55:21 ID:kbil4SyT
>>734
「まともに観てれば文句と不満しか出ない駄作だろうこんなもの」という思い込みが凄いなww
よかったね、毎日ここでかまってもらえてw
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 21:07:59 ID:Dk2np1zu
いつものキチガイさんでしょ
いちいち構いなさんな。喜ぶだけだよ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 21:12:29 ID:6+q0FQT3
>>736
戦ってる時に思いっきり名乗ってなかったけ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 21:28:34 ID:zGbrBiFz
なんだっけ、黄金大使だっけ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 21:30:14 ID:VN5kIOb5
アレハンドロコーナーが新世界を作るとか言ってた
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:00:20 ID:Dk2np1zu
この私アレハンドロ・コーナーが新世界への手向けにしてやろう
とか言ってたけどこの台詞は刹那や他のマイスターには伝わってないと思う
これ以外は自分の名前を名乗ってはなかったんじゃないかな
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:08:42 ID:/zcewd7F
そういうのもヴェーダ取り返して白日の元になったんじゃねぇの
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:19:30 ID:Dk2np1zu
まあヴェーダ使えば大使の顔を知るくらい造作もないな
というか一般レベルでも大使の黒い噂は2期時点で広まってたらしいし
だからこそ劇中劇でも大使がアロウズとして出てきたわけだが
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:24:49 ID:yBdY1Im4
大使の親戚とかいたら可哀相だ
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:26:45 ID:ukxA+pvK
>>744
刹那もラッセもその台詞に反応してるぞ>新世界の手向けに〜
それとアルヴァトーレ解体ショーのあと金ジムで出てきた時もわざわざ改めてもう一度名乗ってるw(通信で顔も晒して)

つーか実際国連軍としてはどういう扱いだったんだろうな>大使
荒熊もアルヴァトーレって口にしてるから部隊に組み込まれてはいたんだろうけど
ある意味大使は後のアロウズライセンサーの先駆けだったのかもしれんw
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:28:52 ID:Dk2np1zu
>>747
たかだか6,7年前には生存してた人物だからなあ
それを事実を捏造して悪役に描いてるわけだから
普通に名誉毀損で訴えられそうだよね

それともコーナー家は一族郎党リボンズに粛正されてるのかもな
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:31:20 ID:/zcewd7F
>>749
監視者達も大半はサーシェスに暗殺されたしな
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:35:16 ID:HwqL5red
>>749
小説によれば、劇場版の時点でコーナー家は「滅亡」してる
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:36:41 ID:Dk2np1zu
>>751
遺族はいないというわけか
となるとあの劇中劇制作者はそこまで知ったうえで訴えられないと安心して
ああいう描き方をしたということか。下品だな
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 22:39:13 ID:bKMjShAS
劇中劇のあの人がコーナー家と関係があるのかどうかすらわからんしな
容姿はまず間違いなくモデルにしてるだろうけど

あーますます初回限定盤早く見てぇ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:28:55 ID:X1d+4py6
>>749
だがあの劇中劇での大使の描写が実は大使の本質をズバリ書き当ててるんだよなw
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:30:00 ID:I6XS7wvG
結局、ハムは「少年!」といつまでたっても
小僧扱いしていたな・・・ショタか?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:37:26 ID:HcESygUh
あ〜それそれ書くの忘れてたわw

ハムは刹那にすごく入れ込んでるのに
肝心の刹那の方は、MOON-ELSに
特攻してくれたハムに対しても
「あの男…!」
って、ストーカーみたいな扱いでカワイソw
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:41:00 ID:NInGvwzO
>>755
応援してるんだろ。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:54:26 ID:9XG2uZi+
ジニン中佐の魂がルイスをELSから守る展開が欲しかったな
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:57:09 ID:Dk2np1zu
00は霊魂だとかを明確に出す描写はないから
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/16(火) 23:59:49 ID:/zcewd7F
ハムの思いには真イノベイターであるせっちゃんさえも付いていけないのだった
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 00:01:01 ID:sdYzL3mD
>>759
アナスタシアのライルのに出てきてたニールは本物の幽霊のようだった…
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 00:07:42 ID:JTtQQoY5
見てないなそれは。少なくとも本編では、ね
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 00:55:05 ID:JRDtAcrc
>>758
大尉じゃなかったっけ?と思ったら二階級特進か
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 02:05:00 ID:RnGWwNFp
殉職に伴う二階級特進ってシステムは日本だけって聞いた
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 02:14:17 ID:JTtQQoY5
アロウズはそれに倣ってたな
というかガンダムは宇宙世紀の頃から二階級特進制度があった気がする
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 02:40:57 ID:GIOoFuE/
リュウさんのことか
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 06:27:20 ID:lB9ou+wB
>>764
ベトナム戦争関連でアメリカにもその手の逸話があった筈だがどうだったかな…
前線指揮官に目立つ装備させたら狙撃されて戦死→階級上がった大尉だか少佐の群れみたいな話
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 08:05:06 ID:fVzMQnDr
>>764
TVシリーズの荒熊が新人兵に
ぶつかって止めたら二階級特進だ云々って言ってたはず
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 09:11:30 ID:470oqDlH
>>756
グラハムに限らず刹那は自分に向けられる感情に基本的に鈍かった
マリナが自分のことで泣いた時もポカーンとしてたし
50年後の刹那ならグラハムにもちゃんと感謝してると思う
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 09:21:26 ID:aljBUhSS
グラハムに対しては、二期で決闘に勝った後は一度も会ってなくてどうしてるか知らなかったのは間違いない
そのハムが刹那の言葉通り生きるため、刹那を進ませるために戦ってくれたんだから色々衝撃だったんだろう
一番小さな単位での対話の成功例って言えるかもしれないし
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 09:28:45 ID:470oqDlH
グラハムは刹那が「自分にも生きてる意味があった」と話す前に
超えたいのはガンダムじゃなくこの少年だと刹那自身の価値を見つけ出してくれた
それで恩返しじゃなく、自分が超えたいからこそ道先案内人になってくれた
最後までいいライバルキャラだったと思うよ
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 09:34:41 ID:aljBUhSS
惜しむらくはもうちょい刹那と絡むシーンがあればなw
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 13:35:12 ID:OWYbaC+i
「生きるために戦え」
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 14:11:20 ID:ZGGzyXqY
>>769
刹那は基本的に自分の価値をあんま認めてないからな
客観的に見りゃ十分過ぎるほどやれることやってると思うんだが
本人はELSとの対話成し遂げてやっと生きる価値あったぞ俺
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 21:15:44 ID:8j84koOc
>>765
二階級特進は、不文律の類で存在してるだけで明確にそうと決めてる訳じゃないんじゃないか
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 21:18:52 ID:JTtQQoY5
>>775
なにが? 日本軍がかアロウズがかUC連邦軍がか
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 21:42:27 ID:8j84koOc
>>776
アロウズ等00の軍隊

正直無茶上等な人革が殉職≒二階級特進なんて優しい制度敷いてるとも思えない品
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 21:48:13 ID:JTtQQoY5
>>777
死人には優しいんじゃない? 名誉を与えるだけでいいから
って銀英伝で言ってた

二階級特進って結構多くの漫画とかアニメとかで使われてるよな
まあだからこそ誤解が広まってるんだろうが

779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 23:14:37 ID:TyDmg4SI
>>774
「オレにも生きている意味があった」には泣けた
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/17(水) 23:22:33 ID:KKLiKMnV
>>778
遺族年金とかそういうものの額に関わってくるから、一応それなりの功績を挙げた奴に対して
あくまで特例として。って感じじゃないか基本的には
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 00:15:32 ID:ITtXne4j
>>779
元々なりたい理想はあってどういう訳か神を超えるらしきものに生かされた
その意味を知る為にも戦い続ける為に生きてる
って状態だったからな
迎え入れてくれる存在の影響で人間らしい生き方を意識して以降は変わり出したけど
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 00:28:01 ID:p+ylOEWg
中央大のマックスウェルの悪魔の再現成功って、
そんなに凄いのかと思ったけど、どうやら
太陽炉は無理でも、擬似太陽炉は作れるかも、
永久機関もどきみたいなの作れるかも知れない
という実験だったようでふ。

やっぱ、イオリア並の天才でないと
永久機関は無理のようでふね。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 01:08:47 ID:ASHjiV/U
太陽炉が稼働してるときのヒュイーンって音、結構好き
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 01:28:00 ID:qHXl4tjr
>>782
イオリアは百年後の人だから百年後になってみないと分からない
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 10:54:12 ID:hh++DTQU
2期以降の刹那ってそれこそ偽善者扱いされそうなくらいまっすぐな善人だが
それを支えてるのが親殺しだの祖国滅ぼされた挙句捨てられただの復讐に走った兄貴分の死だの
どろどろぐちゃぐちゃなのがなんかいいな
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 12:19:24 ID:+u/J5VmN
00シリーズのガンダム以外で地球で飛びまわれたガンダムあるの?
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 12:34:02 ID:WbxpGQGK
G、X、種かな
といっても宇宙世紀だろうとアナザーだろうと飛び回ってるよ

00は航続距離、マニューバでチート過ぎるけど。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 15:27:18 ID:1XvuJ0Bc
Gの移動速度はハンパなかったかな
アンタさっきまでギアナ高地にいたんじゃないのかよっ!到着早すぎるわってつっこんだくらいだ

種もか
自由のコロニーから地上までの速度がありえない
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 17:03:51 ID:14KEtSj9
00の航続距離ってのはトレミーに積んだ状態でのことじゃないか?
地上で神出鬼没なのはスピードではなくてGN粒子による撹乱効果あってこそだし
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 17:45:53 ID:nRwpUFSe
>>785
無意識に押し込めてたそのドロドロがエルスに侵食されて
夢の中でまた一気に溢れ出してたのがよかった
普通そんな簡単に消化できるもんじゃないしな
動機が変わっても武力を奮い続ける限り、死の連鎖は続く
たとえ他人や世界は変えられなくても、自分自身の生き方だけは変える事ができる
武器を捨てる選択したの見て、初めて素直に刹那が好きだと思えたよ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 19:45:23 ID:WTeUr9YK
>>783
あの音を着信音にしたい
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 21:40:03 ID:yuNwAOpH
劇場版は刹那だけじゃなく沙慈やグラハムも生きる為、世界の為にやれるだけやろうとしてたな
刹那は自覚してないだろうが2期の戦いの成果はしっかりはっきり芽生えてた訳だ
今回かませになったOORさんもこれで少しは報われただろう
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 22:24:18 ID:KycXgpBr
サジ達カップルの場合、ルイスが見守ってサジが必死こいて自分なりに戦ってたあの場が
かつてルイスと一緒に初めてツアー行って観光気分で地球を見降ろしてた場所
っていうのが何か良かったわ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/18(木) 23:58:25 ID:wxAHXBup
>>793
なん…だと!?
知らなかったwそういう細かい部分含めて早くDVD買ってチェックしたいなぁ
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 13:15:46 ID:yNDakkPK
OOのは浮いてるけど普通のMSは跳ねてるだけだろ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 14:15:33 ID:hNpHxR42
>>795
エアリーズやディン等の空戦MSという肩書は伊達ですか
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 16:31:45 ID:t4RAe2qE
エクシアR2が最後に持って武器は00が持ってたGNソードVでいいの?
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 16:40:13 ID:vw69n8l4
>>797
あれはエクシア用に開発したGNソード改

あの緑の新素材等の影響で切れ味や耐久性は格段に増してるけど、ライフルの出力とか
ライザーソード対応機能とか重要な機能は無い
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 17:14:53 ID:t4RAe2qE
>>798
サンキュー
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 19:15:55 ID:/ppQSR2O
今、1st19話を視てるけど、劇場版の沙慈たくましすぎるだろ
あんなお坊ちゃんがルイスを抱き寄せるまでになるなんて
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 19:50:24 ID:MHIeWBjX
2期で見た目が更に坊ちゃん化するけど、まぁ色々経験したからな
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 22:12:30 ID:uzgHTOjh
>>791
俺の携帯では充電開始音にしてる。充電が完了するとガンダムの目が光る時の『ビコーン!』
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 22:29:09 ID:0wdSY1LZ
俺は携帯開閉する度にフラッグの変形音
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 22:43:06 ID:J88AGf1A
>>802-803
いいなそれw
そういうのってどっかでダウンロードできるの?自分で抽出?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 23:33:24 ID:t4RAe2qE
キュリオスアリオスの発進するときのレバーを前にやるときの音が好きだな
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/19(金) 23:39:39 ID:Z9UnJB1f
沙慈はお父さんそっくりになったな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 00:24:01 ID:5hntL5PL
サジがいい感じに大人になっていて
糞羨ましかったのはオレだけじゃにあ
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 05:35:43 ID:pbUty6vs
MGの解説書によると本気で戦ったらクアンタだけでエルス倒せたかもとか……しかも量子脳ってなんじゃらほい
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 08:02:30 ID:XfxetKw8
非GNドライヴ搭載機の青色のビームみたいな攻撃ってなんなんだろう
フラッグとか。リニアライフルは実体弾だからあれとは別物?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 08:55:34 ID:FTXUt9L6
あれがリニアライフルだろ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 09:00:54 ID:XfxetKw8
あれがリニアライフルか
ってことは青色のビームみたいになってるのは分かりやすくするためか
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 09:56:49 ID:kTDC4t6g
>>808
バスターマシン真っ青だな。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 10:13:30 ID:K5pRS+ot
猛烈にトリニティガンダム作りたくなってきた
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 11:07:11 ID:GpUuD9zh
>>813
スローネ全機合体とか胸熱
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 13:42:38 ID:psfKe6qE
>>812
ガンバスターが全長200mでガデラーザは300mだから性能的には互角かもしれない
縮退炉と擬似太陽炉7基じゃあどっちも見劣りしないしね
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 14:02:46 ID:jEFctIoT
ガデラーザって亜光速戦闘って出来るんだっけ?
流石に亜光速戦闘ができなきゃガンバスターには勝てないとは思うが
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 16:16:12 ID:mmdk44GU
サイズで勝ってても向こうは天下無敵のスーパーロボットだぞ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 17:37:05 ID:jWHufPmm
ガンバスターの設定見たらガデが100機いても無理
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 22:17:49 ID:3qH0kC2h
12月から青森県でも映画が見れるお!(´・ω・`)
これまでネタバレ全開で小説もムックも全部 詠んだけど
やっと見れるお。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 22:20:01 ID:HkGuOJex
俺もネタバレ全部見て行ったけど何の問題もなかった
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/20(土) 23:45:28 ID:gsn/NxJw
今日初日でみてきた。

ホント最後はみんな「???」ってなってたなぁ
そして
マジで泣いてる女がいた

賛否両論あるってのがホントわかった気がする。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 00:23:33 ID:FP1OWD38
そういや今サードランの時期か
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 00:25:44 ID:KvNxF4of
俺はクアンタ発進シーンで泣いたわ
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 00:33:43 ID:/DnVB7UD
アンドレイのシーンは何回見てもウルっとくる
ガンダムでウルっときたのは皆がリュウさんの死に泣くシーンと
UC1話で先生がシェルター閉じて消滅するシーンくらいなんで
アンドレイでそうなるとは予想外だった
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 02:50:20 ID:qF1S/Wi/
今日見てきた。細かい不満点はあるが普通に面白かったし酷評する程でもないと思った。
ただ唯一文句言うとしたらスメラギさんとビリーの関係。
二期で和解したし何かあると思ってたら一度も会話ないしそれどころか互いを思うようなことも無かったな。
てかミーナの誘いに乗っちゃってたし、結局和解しただけで終わりだったのか。
でもミーナはイノベだしビリーだけ歳とってくよな?万一刹那とフェルトが結ばれてもフェルトがババアになるし。
ルイスはイノベになったわけじゃないんだっけ。
旧人類とイノベが結ばれても不幸な結末いしかなさそうだな
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 03:08:30 ID:XdqnVLCu
>>825
ミーナはイノベイターじゃないぞ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 03:58:54 ID:OYRq4P/d
ビリーはミーナがソレスタルビーイングの名前を出したとき思う所があるような様子だったし
「昔の女のこと考えてる」と図星をつかれてギクッとしてたじゃないか。
二期で和解はしたけど、それでスメラギさんがビリーに恋した訳じゃないからなー。
ビリーもフェルトも手強い相手過ぎたというか、気持ちを知ってしまい相手を尊重する以外なかったんだよな。

あとルイスの脳量子波は二期でリボンズに実験された後遺症だし、
ミーナはCBに遺伝子提供した研究者の家系という裏設定はあるけど普通の女だよ。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 04:30:33 ID:/DnVB7UD
スメラギさんはビリーの想いは知っていながら無視してきた訳だからな
トランザムバーストでお互いの考えが完全に伝わったのを機に謝ったが
かといってスメラギさんにとってビリーが何でもない男なのは変わらないからねえ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 05:40:16 ID:3vKUbY8/
小説によるとトランザムバーストでスメラギが昔の男に引きづられてるのを察したのが別れた直接の原因だそうな
刹那によって離れ離れになり刹那によって分かり合い刹那によって諦めさせられるという何この状態
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 07:28:33 ID:zcWvTl8A
ビリーの気持ちを利用していたのもわかった上でスメラギを許したビリー
和解して別れた後もビリーが机にツーショットの写真飾っていたのが泣けた
おまえはいつまで片思いの女を引きずってるんだよと
ミーナがいなければ彼は一生独身で大魔法使いのままだったろう
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 09:58:57 ID:c3X6PhKz
:通常の名無しさんの3倍:2010/11/21(日) 09:56:24 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=428iVW6PUPU&feature=mfu_in_order&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=tG6agK4WeaQ

ふたばから

本編ようつべにうpられてるぞwwwwww
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 10:48:49 ID:wnFyyDSX
ビリー、アンドレイ、フェルト、ミレイナはいくら相手を好きでいても
そいつの感情が仲間、友達の域を出なければ恋愛関係になれない
ということを示したわけだ
まあ現実でも良くある話ですけどね
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 12:34:01 ID:FP1OWD38
>>831
映画館での盗撮っつう完全な違法動画を貼るなと

>>832
まあ、それぞれ事情はかなり異なるけどな
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 14:29:54 ID:qF1S/Wi/
なるほどなー。
解説されるまで分からないことだらけだったわ。ありがとー。
てか小説読まないと細かい裏設定とか分からんのね
ミーナとかトリニティ兄弟とか解説されるまで知らんかった
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 16:04:14 ID:SPGtjhk4
映画みて思ったけど
グラハムってやっぱり編隊を指揮する能力すごく高いんだよな
個人技が光りすぎてて目立ってないけど
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 16:06:56 ID:cr9qgkSd
                __   -一、__
            ,. ==≠ニ¨     マ`丶、
         〃  /   /    ノヘ   ミ= 、
         {′〃  /   /,くヘi / イ  i ハ
        ゙ー≠キ彡    //  `''<ツ   !  i
        / / `  ィ r予心、,〉 ,  ノィ  '   !
        ( / //八{, ``^ノ 〈.イム/ /   '
       〃 イ/ W      ´ 孔ソ//   /
       /,〈 {  イリ  ,_  iノ,    Y/´   〃
      j∧   / 从  `丶、     /   .イ/  
      ‘    爪 '.  ゙ヽ ゙ヽ'//  /ノ'  「脳量子波って言うんですよね?感覚的にわかるんですよ。
            ヘ V/i;,  -彡 ´ , //  だが、こんなもんがあるせいで軍の施設送り。
          /  ヽ`ニ. ̄_ア /      二十四時間監視。オナニーだってできやしない」
         / i 〈|7//   ヽ、
        / / 'l/   ヘ  \
         とン、 ハ    ヽ、 /、
          ヽ/ ヽ___7'ーr'
          |  / |  /
          ト-,/ |___./
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/21(日) 17:13:02 ID:1W7r6LD6
>>834
まぁ、ノベライズっていうのはあくまで優良ファンアイテムでしかないから、
設定に興味があるならワールドレポートとかそういう解説本見るのがベスト
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 00:57:38 ID:EvPe+n1s
セカンドランとかで公開されてる地域はグッズってちゃんと売ってるの?
通販サイトなんか全く補充されないし

00Qのストラップが欲しいだけなんだけどオクにも出ないし
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 01:26:26 ID:tHj9Pv63
クリアンタとかは新たに通販か何かで買えるんじゃなかったっけか
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 12:44:29 ID:A11wOBam
HGクアンタのクリアカラーがでるけど劇場限定と同じなの?
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 12:44:52 ID:kUIYxCQY
マジで詰まんないなこの映画
どうやったらこんなパクリ要素の固まり映画をここまで糞に作れるんだ
戦闘中暇で眠たくなるって初めてだぞ
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 12:47:25 ID:csfcdK3p
>>840
箱の絵だけ違う
中身は同じ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 13:41:39 ID:Tucma84V
レス乞食相手にすんなよ
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 14:10:17 ID:+u5yPpEQ
バンダイホビーより

ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000000949/

発売するの、クリアンタだけじゃないのなw
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 15:19:59 ID:qPE9Nw90
>>843
同じパターンだからもう皆飽きてるよ
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:03:33 ID:2st75JT/
とりあえず26日まで上映らしいのでいい加減観に行ってきた
展開は何このサルファ?とか思った。宇宙怪獣ですか。そうですか対話ですか
よくわからん設定多かったけど、最後のマリナ姫もうちょいかわいく描いてやれよw
とフェルトかわいすぎ
木星までワープとか多機能になってたし、なんだがエヴァの第2獣化形態に似てたなあのなんとかモード
まぁおもしろかったよ、満足は一応した
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:05:12 ID:xAkSvxG/
いまだに見てくれてる人がいて嬉しいな
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:37:14 ID:idHe62ZE
今更だけど
ティエリアは自爆寸前にヴェーダに戻ったってことでいいのかな?
二期のリボンズはリジェネが自分を撃とうとしてるのを脳量子波で感じて寸前で戻った?
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:42:20 ID:v+tbuY9R
リボンズも二期以降のティエリアも、意識の本体はヴェーダにあるから肉体が破壊されてもさほど痛手にはならない
常に意識のバックアップを取れているというか
ただし同時にいくつもの肉体を運用できるということではないらしい
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:45:41 ID:kCte306W
ヴェーダを破壊しないと死なないのか
半永久的に不老不死か
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:46:00 ID:idHe62ZE
>>849
どうもです
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 18:58:48 ID:gjlOSYAj
>>850
基本的に重要な任務を帯びてるマイスター登録済みのタイプはまあそうだな
10年か20年周期でリサイクルされる端末タイプは長期間経過すると消されるかも試練けど
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 19:02:49 ID:H046xJyl
>>847
地元は12/4からなんだぜ
1回は観に行くぜ
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 19:30:09 ID:QbqvyulN
というか、本人である人格はコピーワンスで
ヴェーダの中から出るときはヴェーダの中にいない、体の中
アニメムックに脚本家が書いてた
だからクアンタに入ったら、クアンタの中にいるティエリアが唯一の本物

あと監督が映画のあとにティエリアはもう死なないし老いる事も無いって話していた
知ってるのはこの辺だな
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 19:36:48 ID:gjlOSYAj
ヴェーダに本体がというか、形成された人格自体ヴェーダにデータとして分析・構築されただから、
定期的に各人の人格や記憶を電子データとしてヴェーダに送信することでバックアップを保存してる
ってのが正確だったっけか
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 19:42:58 ID:hSwEOAdK
リボンズやティエリアのような状態で意識を保ってヴェーダに入れて
肉体に移動できる存在は限られてると話してるので
あいつらの存在はバックアップの保全とかとも違う気がするが。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 19:50:28 ID:gjlOSYAj
>>856
意図的にバックアップや現行の人格データを他所へ移したり出来るのは
特殊な機能を許可されたかなり高位の権限の持ち主だけど、一応情報収集の意味も
イノベイドは兼ねてるから、見聞きしたものも含めイノベイド達の人格データは
ぶちこまれてはいる。リジェネなんかもそうか
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 20:01:26 ID:hSwEOAdK
>>857
じゃあヴェーダの中に人格がいるのならなんでアニューは生き返らないんだ?
なんでティエリアはそれをしない
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 20:12:00 ID:v+tbuY9R
まったく同一の人格と記憶を持っていけるのはリボンズとティエリアだけなんじゃないか
アニュータイプのイノベイドは作れるだろうけど、同じ記憶を持っていてもそれに対する思い入れとかはないからライルの知ってるあニューではなくなるはず
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 20:15:18 ID:tMMxsZok
いや、アニューのデータはヴェーダにいないよ他のキャラもそう
リジェネは24話の時点では頭打たれてなくて人格(=本体)まだ生きてたから
ティエリアがデータ拾ったのが喋ってたってラジオで話してた
アニューや他のイノベイドははっきり死亡扱いになってる

そのヴェーダに意識を保ったまま入れるイノベイド以外は
過去に見聞きしたデータなんかは情報としてバックアップされても
本人を形成する根幹になる感情や記憶のパーソナルは入らない=死なんだと思う
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 20:18:38 ID:u+y+D+3A
>>860
え?あの時点で打たれてるだろ…
リジェネをギッチョンが打つ→ギッチョン出撃
その後リボンズはヴェーダ本体へ

の流れじゃなかったか
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 20:22:42 ID:bBdeuEDh
>>861
「データのある頭部が無事だったから」って解説されてたよ
頭部がAIだからあそこが即死じゃなかったから話せてたそうな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 22:12:02 ID:MH8B6432
>>858
やろうと思えば出来るかも知れないが、あくまで

ティエリアやリボンズのような所謂インストール能力持ち以外は、見聞きしたデータ等を保存した
ヴェーダ内のデータを遡って利用すれば、ある更新時点までは復元出来ないこともない

ってだけのことで、死んだ当人じゃなくて「当人に限りなく近いと思われるコピー品」だぞ
喜ぶ奴も居るだろうが、そんなもん宛がわれてもライルへの嫌がらせだろ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 22:22:24 ID:gA/8nL0Y
それあるからリボンズが劇場版で普通に出てくると思った
出てきたのはリボンズ型ELSだったけど
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 22:42:57 ID:P0+CaP8D
TVの後に復活して外に出ないよう封印してると解説されてた
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/22(月) 23:06:13 ID:BphwwWVg
がゆんの漫画にも
八層(だっけ?)下に格納されてて
もはやリボンズとは呼べないとか言われてたな
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 13:52:06 ID:CjgIWQV9
>>835
編隊を指揮する能力が高いのかどうなのかはよくわからないが
遅刻してくるよな
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 18:07:38 ID:DX8I8KxQ
>>867
ブレイヴに搭載した新規OSのお陰で飛行中の変形も楽になったけど、
グラハムがよくやってたその変形の反動を回避に利用しつつ連携を駆使する

っていうあの隊形からして、グラハムがかなり訓練して仕込んだと思うぞ
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 18:15:07 ID:Rumx8u5q
早く戦争にな〜れ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 18:20:43 ID:4D4Sb3rs
個人的に2期のブシドーに違和感感じまくりだったから、映画で久し振りに『グラハム・エーカー』を見た気分だった

いやブシドーも嫌いじゃないんだけどさ
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 18:31:02 ID:DX8I8KxQ
あれは常に思春期みたいな奴が、知人も拠り所も思い入れある作品の活躍の場も
一遍に無くした所為で遂に陥った厨二黒歴史時代だからな
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/23(火) 22:10:29 ID:FdBkoYw4
>>870
1期のグラハムは軍人として最低限のことは守りつつも(終盤はそうでもないが)
その頃から自身の欲求や、プライドを優先してる面が見られたから
劇場版での本当の武士道の理念に近いグラハムってのは2期があってこそだけどね
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 11:21:58 ID:pLyPZb0O
興が乗らん!だもんな
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 17:26:06 ID:pEWPZZm/
映画で何かに目覚めるとかあって
イノベイター化か?とも言われてたけど
真の武士道に目覚めたってことだったんだね
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/24(水) 20:34:23 ID:ARILfOmt
ソルブレと隊長の会話をもっと聴きたかった
BD出たらヴェーダったー再開してもいいのよ!・・・なんて
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 01:43:23 ID:5tCIG5MA
>>874
ショタに目覚めた(自覚した)んだろうが

「少年 !」
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 15:47:58 ID:P9Q9PKw8
>>872
スローネ襲撃で部下を目の前で失う→墓前の誓いの流れで一見感動的に見えるけど
結局根底にあったのはハワード失った直後に呟いた「一体どれだけ私の顔に泥を塗れば気が済むのだ…ガンダム!!」なんだよな
本当に一軍人としてCBを倒したい、部下の仇をとりたいと思うならフラッグファイターとしての志はそのままにダリルのようにジンクス部隊に入るべきだったんだし

けれどグラハムとブシドーの暴走があればこそ今のブレイヴがあるというジレンマw
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 18:05:49 ID:QGuDfUz+
やっと見れた
ストーリーはここ見てたり、そもそも大して難しいことやってなかったりで理解出来たと思うし
見所盛りだくさんで面白かったんだけど
メタル刹那がそのまんま過ぎて感動の前に吹きそうになった


ところでドラゴン風アルバトーレ(アルヴァアロン)はいつ発売ですか?
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 19:29:22 ID:zuAfLToT
>>877
そうなんだよね。悲しみや嘆きよりも「私の顔に泥を〜」という言葉がまず出てくるくらい
プライドが高い人だったんだよねガンダムに執着したのも、あの圧倒的な性能のガンダムを
ユニオン一のパイロットとしてフラッグで倒したいという感情が初期は支配的だったんだと思う

でも、実際はなかなかそれは叶わず、どころから次々と戦友や恩師を殺されていき
プライドが砕かれて徐々に狂気にとらわれていったんだろうねえ

2期ではその狂気が極まって、プライドすら捨ててガンダムと戦い死ぬことだけを望むようになり
劇場版では憑き物が落ちて、ガンダムへの歪んだ執着も歪んだプライドも捨てられるようになった結果
本当の武士道の理念に近い信念を獲得できるようになったわけだからね

880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 21:26:37 ID:8ijYUo9O
そういや今日ようやく上官殺しの件のブラストの設定画が公開されたが、
あれはあれでなかなか良いな
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 21:34:13 ID:zuAfLToT
>>880
何で公開されたの?
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 21:37:39 ID:8ijYUo9O
>>881
電撃ホビーマガジンの00N
ブレイヴにも見られる試作機の型番についての話と、グラハムが46敗1分け(もしくは47敗?)を喫した
スレ―チャー少佐との件を第三者の視点から見たレポートとかと一緒に
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 21:43:27 ID:zuAfLToT
>>882
ああ、00Nか。サンクス
あれも早くムック本にならないかなあ

この間出たサキブレ設定画やらアーミヤやらに関しても
全てを網羅した集大成みたいな公式本みたいなやつは出るんだろうか
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/26(金) 02:13:57 ID:bNlikK0O
ソフト売り上げのライバルはハルヒかね。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/26(金) 17:06:38 ID:WK5DJzfQ
ビギニングGを忘れてもらっちゃ困るぜ!
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/26(金) 17:29:12 ID:NjcRiLEw
終了間際だったから二回目観てきた
一回目は戦闘速くて追いつけねえwwwだったけど、二回目は意外と追えて楽しかった
BDは後で買おうか限定版買っとくか悩むな
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 12:54:55 ID:VdGI7jhM
限定版の申し込み期間はもう終わってた気がするぞ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 17:42:45 ID:kBsOGYJd
>>887
店頭予約は、じゃなかったか?
尼とかまだ締め切ってないみたいだし
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 18:25:37 ID:TS4Ifsh+
限定版は当日分を買うから問題ない
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 19:23:12 ID:u0v59x47
>>889
初回限定版、予約分だけで完売間近だとか
生産数増やそうかって話も出てるらしいけど
確実に手に入れたいなら予約した方がいいぞ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 20:33:25 ID:7C/NL5xO
しかしクアンタも映画ラストの時点だともう骨董品なんだよな
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 20:50:46 ID:n5DrWD2t
ELSと完全融合しててもう別物なんじゃないのか

ELS「量子ジャンプしないと遅すぎワロタwとりあえず推力20倍にしておくわ」
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 21:03:59 ID:lsN2WpIM
ビリーが羨ましいです
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 21:28:51 ID:VdGI7jhM
>>892
翼と見せかけた触手とか生えてる品
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 22:18:18 ID:edt5UiEL
地球に帰ってくるまでELSクアンタで外宇宙飛び回ってたらしいし
骨董品どころか遥か先まで行って追いつけない存在に
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 22:27:39 ID:oDDH+G00
>>895
刹那「髭の生えたガンダム!?」
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 22:41:37 ID:RplwsTM0
ターンA
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 23:03:28 ID:iAtK97lV
>>896
末尾IDウラヤマシス

初回生産限定BDは今のとこ再生機もってなくても
買っといたほうがいいかな、発売後すぐに観たいから
DVD買うつもりだったけど、迷うな
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/27(土) 23:13:12 ID:foXXTt/i
>>894
キレイだったよな
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 00:09:51 ID:kOWP63yQ
ちょっと無理してもいいからプレイヤー買ったほうがいいんじゃないか

DVDだと発色や線がくっきりとかそういう次元に目がいかないレベルな気がするんだけど
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 00:38:26 ID:tHRu082K
つか、DVDだと肝心なところでブロックノイズ出たりしないか?俺の気のせいかも試練が

リボーンズキャノンのエグナーウィップを00Rがかわしつつ斬り裂くシーンのドアップでつくづく思ったが、
画質のレベルが別物じゃないか
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 16:15:39 ID:h3jeO2/0
再度観てきたけど
最後に出てきた女子高生
髪と顔だけでなく左腕もうっすら銀色になってたんだな
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 19:10:34 ID:TlJvoNbu
服みたいな有機物でないのは、融合した時に
対象外になるんだろうか。

でも、せっちゃんのノーマルスーツはくっついてる?

女子高生の制服まで半身だけメタル化してるとしたら
なんともマニアックな事よw
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/28(日) 23:23:13 ID:qRxP0dJ9
アーミアは俺内妄想では
TVのチャンネル変えるときに右手をELSリモコンに変化させてピッってする娘
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 01:38:27 ID:VHt9D0rZ
>>903
脱ぐときどうするんだよ
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 17:39:38 ID:LHOIQSQc
服もELSと融合してるとしても服は服、体は体で融合してるだろうから
両方がくっついてるってことはないだろ
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 17:49:30 ID:mQHTp5qN
>>904
なにそれカッコいい
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 17:55:02 ID:CRetv140
ELSが服になってるんじゃないの
お願いすると一瞬でキャストオフ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 20:07:11 ID:rD5AFk48
アーミアも、もし空気も無いような所に長期間滞在するような事があったら、宇宙服ごとメタル化すると思う。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 20:08:08 ID:rD5AFk48
ここ、玄関子スレじゃなかった。すみません。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 21:27:22 ID:+xtuMF1Z
刹那はパイスー含めてメタル刹那の一部なんだろうな
外見も自在なんだろうし
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 21:49:12 ID:XPh/PskR
>>908
魔女っ子の変身シーンのようだな
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/29(月) 23:48:01 ID:VHt9D0rZ
>>908
それ実は全裸じゃね
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 00:04:46 ID:qu04B/be
それにしても予告であれだけ人類滅亡まであと七日とか言っておいて七日というワードがなかなか出ないよな
90日とか言われたときは「え?」って思ったわ

移動もトランザム使うから日数が全然分からない
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 00:20:02 ID:mnMxyihG
スパロボ参戦したらどんな感じになるんだろう>00Q
クアンタムと言えば、次の.hackもクアンタムらしいよ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 04:17:19 ID:HOlAzzaD
初期刹那ならアムロ見ただけで絶頂するだろな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 06:06:18 ID:pHaEJmu8
アムロを見ても別に何も感じないと思うがwww
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 10:35:49 ID:JogTU7Bv
アレハンドロもアムロレベルの顔じゃあ絶頂しないだろうな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/30(火) 10:40:58 ID:pHaEJmu8
アムロはイケメンだろ
でもまあ大使が好きなのは男じゃなくて中性だからな
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/01(水) 19:48:19 ID:d+YQrUMp
つか、所謂今時の萌え絵とかの類じゃないだけで、あれがあの当時の流行の絵
ってだけだからな
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/01(水) 23:00:48 ID:zNbYJZeh
カイシデンはイケメンだろ 異論は認めない
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 00:31:36 ID:HvBcsAhA
アニューとヒリング以外、男にしか見えん
アレハンは女の臭いすら全くしないしガチホモにしか見えんがな
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 02:41:04 ID:NXtJ9sYD
マリナ様の美しさが解らん奴は劣等種
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 17:58:07 ID:k5kr74RJ
ブルーレイの通常版パッケージってまったく観てない奴にとったら激しいネタバレだなw
まさに今クアンタム中です!って感じだし
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 22:03:07 ID:lT+rQokc
BDの初回版のやつは中に入っているのは
BDの通常版がそのまんま同梱されているのか?
パッケ絵とか別なのかなあ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/02(木) 23:35:46 ID:vGI0egbF
限定版は箱のために買うわ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 00:06:22 ID:pGCZRlFU
>>925
だったらいいなあ
あの通常版のクアンタ好きなんだ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 18:28:14 ID:NwkjMjPd
えっ
限定版とBD通常の箱絵って違うん?

それなら両方買わなきゃならんじゃないか
あのクアンタがまぶしすぎるしw
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 19:57:39 ID:N+IzrjvI
つーか、1月15日から上映する映画館もあるのか
今日の夕刊 見てて吹いたwww
ソフト発売してから上映って利益は出るのかな?
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 20:28:32 ID:E4PdIl/s
>>929
洋画なんてサッサとソフトがでてしまうからソフトがでても上映してるなんてこともあるし
ソフト発売してからやってるアニメもあるけど(東のエデンとか)規模が違うから何ともな

そういう映画館は概して奥まったところで小さいから利益自体の規模も小さい
上映作品も、えっ?て思うほど古いのやってたり上映期間も短かったりする
それでもいい人向けの小銭商売なんじゃない
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 20:39:59 ID:8Ib4VrUo
アクション映画は映画館で見ると面白さ1.5倍くらいになると思う
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 21:20:47 ID:8utYCIAA
しょぼく200円程度のレンタルで済ませるのも難だが、かといってBDは高い

なんて人間には丁度良いんじゃないの。1500円くらいで一回視聴ってのは
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 21:27:26 ID:PX7TOqQ+
やっぱ映画館だと迫力が違うしね
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 21:42:52 ID:4HrlLfkw
TVシリーズは最初の数話しか見ていない私が
今月劇場版のBDが出るので、コレを機会に劇場版
だけでも買って見ようかと迷ってます。

劇場版ダブルオーは一つの映画として単体で楽しめるでしょうか?
TVシリーズ見てないと付いて行けないのでしょうか?
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 21:46:38 ID:8utYCIAA
>>934
00という物語の完結編

って色が濃いから、これ単体だと微妙かも知れない。劇場版で初めてみたが楽しめた
なんて人間も居ないこともないようではあるが
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 21:56:52 ID:4HrlLfkw
>>935
ご意見ありがとうございます。

劇場版買って見て、楽しめたらTVシリーズにも手を伸ばしてみます。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:02:29 ID:2SWRgtOZ
刹那がテレビ放映でああで映画で最後ああなったってのが感慨深いのであって
いきなり映画だけ見てもわけ分からないと思うけどなあ
テレビシリーズ見てから映画は見て欲しいな
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:04:07 ID:PX7TOqQ+
宇宙世紀を1stの最初の数話だけ見て
逆シャアに手を出すようなもんだと思う

つまり「なんだこれ・・・」となって終わるんじゃないかな
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:07:54 ID:ezLZHoSx
パニック映画っぽいので初見でも楽しめると思う
最後のシーンは意味不明だろうけど
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:12:40 ID:2SWRgtOZ
パニックって言っても一方的にやられるだけで敵を最後倒すわけでもないし…
刹那も脇役もテレビで培ってきた成長が映画では見られたから
映画は一番最後に見て欲しい
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:12:46 ID:hTP7KVme
SEだけでもレンタルで観たらいいんじゃないか
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:20:20 ID:VPezQY8v
映画から入る人のための基礎知識
赤毛のアホパイロットと眼鏡の女司令官は夫婦
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 22:53:01 ID:i7N9+UBM
自分は友達に連れて行かれて初めてみたけど、楽しめたよ(意味は分からなかったけど…)
すぐにTVシリーズのDVD貸してもらって、もう3週くらい見たwww
劇場版みて面白いと感じたならTVシリーズも全部見たくなると思う
もちろんBD初版予約済み^^
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 23:03:08 ID:uCk1oXAE
映画だけ見た人がTV版も見たくなるようなのが良い映画だよね
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 23:15:13 ID:PX7TOqQ+
まあTV版のファン向けに作るってのもあるだろうから
必ずしもそうとは言えないと思うけどね
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 23:43:50 ID:Zm8/pMB4
>>936
セツコ、それ逆や !!!!
TVシリーズをレンタルでもいいから全部見るのが先
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/03(金) 23:47:30 ID:8utYCIAA
まあそれが理想だけど、50話を一気に見るってのも大変だからな
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 02:32:27 ID:DmLProUl
>>947
でもTV版見るの大変だからとSEを勧める人もいるけど
あれだとかなり足りないと思う
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 02:38:43 ID:g6jj1zyB
SEはむしろ50話きっちり見た人にしか勧められない
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 02:48:32 ID:SQfUOiCw
TV放送版を見た後で、主に追加戦闘を楽しむ為の代物だからなあれ

或いは、どうしても時間無いがあらすじだけは知っておきたい人間にしか向かない
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 03:30:49 ID:j+SoB1bO
劇場版を映画館でやっと見て来たよ(テレビで見る前に劇場で見ておきたかったので)。
面白かったし、あのラストも映画としては良いけど、TVシリーズを見て来た身としては、
なんつーか悲しいというか、もっと知りたい事が沢山あるのに全部すっ飛ばされた感が強いというか、
上手く言えないけど、精神的残尿感がずっと今も残ってモヤモヤして眠れない。
BDをポチるかどうかは映画見てから決めようと思ってたんだけど、ポチるかどうかまだ決めかねている。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 03:33:41 ID:7+Xc+Erp
個人的には残尿感というほど知りたいことというのは無かったな
連邦政府の政治制度だとか、50年間の話だとかを外伝とかで描かれればなあ
くらいのもんはあるけど
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 03:51:28 ID:v6A93Rak
>>951
自分も初日に観て言いたいことや足りないことが多くてモヤモヤして眠れなかった。
文句たらたら観続けて三回目で整理がついてスッキリした。
観ているうちにELSに敵意がなかったように、
これが制作側がテーマを直球で投げるための方法だったのだと
妙に胸にストンと収まるところがあり、振り上げた拳が降りてしまった。

不思議なもので時間を置くとわかることもあるし
口に出してしまうと固まってしまう思いもあるかもしれない。
もうちょっと頭冷やしてから決めてもいいと思う。
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 03:57:14 ID:anF80u7q
今日から地元で上映だ!楽しみだぜ!
でもレイトショーで見よう 金あんま余裕ないし
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 04:35:40 ID:SQfUOiCw
一回目見た時点で「これは最高だわ」と思った俺みたいなのは割と稀なのか
まあ自分が楽しめたから別に構わんが
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 06:50:08 ID:6HFWEEBe
>>954
レイトショーで2回みた 自分も

正直劇場00は複数回みてやっとなんかくるものがあったわ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 09:50:16 ID:dJ9IRTxQ
新作くるみたいだな、これも最後は映画で完結とかになるんだろうか

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 02:45:07 ID:dFaArEZl
どうも新作ガンダムの企画が動いてるみたいだな
来春発表?とかどうかガワラが洩らしたらしい
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 11:04:04 ID:7+Xc+Erp
何とも抽象的なソースだが
リングオブガンダムってやつかね、やるとしたら
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/04(土) 11:29:00 ID:IjmOnapp
トミノはあれを実験で作ったけど納得してないようだぜ
フル3Dはもっと金がないと駄目だと諦めたっぽいな
ただ宇宙エレベーターを扱った作品をやるとは言ってる
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 01:13:34 ID:p0WPmgKy
イィヤッホー!コーラがまた死亡フラグを壊してくれたぞ!

自爆してコイツだけでも⇒00クアンタのビームで脱出
ココで笑ってたの俺だけだろうなwwww
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 01:34:09 ID:8iArYpWJ
コーラはあの後死んだんじゃね
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 02:31:45 ID:3FUtLvF6
えっ?刹那とクアンタがワープした後台詞付きでピンピンしてたじゃん
巨大花の直前ね

監督の「コーラサワーが死ぬような世界にはしたくなかった」発言、分かる気がするなぁ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 02:42:50 ID:3nTv29aB
他のキャラは沢山死んでるんだが…
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 02:44:40 ID:Yih74oHS
そうでもなくね
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 02:53:23 ID:yPBrg/tY
沢山という程かは知らんが、まあそこそこ戦死したかね
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 03:49:26 ID:sLtedoYa
アンドレイとグラハムに対して酷いような
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 03:55:36 ID:3HCn9U5M
なんか、TVで生かしておいた挙げ句に、あの映画の死に方って、なんか納得いかん。
せっかくTVシリーズで死にそこなったんだし、ここまで来たら最後まで生かしたままの方がスッキリしたかも。
尊い犠牲を否定はしないけど、映画の為だけにTVシリーズで殺さなかっただけかって邪推してしまう。
観てるこっちに余計な感情を抱かせて頂きたくなかったというか、映画の途中で何度か見ててさめる感じがなあ。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 03:59:00 ID:wxkvRIsT
k
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 04:17:42 ID:iahTRGOh
むしろ死にまくりと予想したのに名有りがあれだけしか死なないのに驚いたわ
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 04:27:53 ID:z+5apnfg
映画のためにマイスター二人延命させたとか
グラハムはぶっちゃけ2期はする事がなかったのでお面をかぶしたとか
2期は3話尺が余ったのでライルの恋物語いれたとか
色々明かされてるからなあ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 04:49:20 ID:gOlM8gP2
扱いがひどいとは思わないし美味しい所を持っていったと思う一方
刹那以外みんな憑物が落ちた状態で目標にまっしぐら過ぎた
お前らこんなにいい人だったかと
それが成長なんだろうが逆にブシドーが懐かしい
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 10:26:39 ID:BtmMn52x
ts
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 10:50:37 ID:CNdOjN9s
あの状況じゃ戦うか逃げるしかの二択しかないからな
リボンズやアリーでもそうするだろ
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 14:39:19 ID:Yih74oHS
>>971
まあまさに2期は憑き物が落ちていく話でもあったからな
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 14:56:46 ID:hk3LbzK3
>>970
”やる事がなかったから”なんてスタッフの誰も言ってないわけだが
グラハムのガンダムとの戦いを求める本心に向き合わせた結果ああなった、だろ

ようするに「俺より強いお前が気に入らない」とか「フラッグの存在価値全否定したアイツが憎い」みたいなの
それを相変わらず武士道とか宿命という言葉で飾って誤魔化そうとするあたりやっぱりグラハムらしいっちゃらしいんだがw
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 17:42:37 ID:CG63GVC8
だろうなあとは思ってたけど
ストーリーカードのストーリー部分BD・DVDのブックレットに載るんだな
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/06(月) 20:40:46 ID:LUGX7kkh
させることなかったって言われてたよ
978鼻スパはまだ:2010/12/07(火) 00:20:11 ID:E6rR8bfB
巨大花
GAの真似でもやってるのかと思った
終盤よほど切羽つまってたのかな?
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 01:29:53 ID:17m4Uh8/
花は刹那の平和の象徴だから自然だよ
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 01:41:34 ID:X4V4vICB
GAって何?
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 02:06:01 ID:wBpyXjFl
ギャラクシーエンジェル
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 13:16:59 ID:58//E/gU
結局興行収入はいくらだい?
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 13:30:00 ID:l1w81Ncj
次スレは?
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 15:44:13 ID:lG6TzwTW
ギャラクシーエンジェル知らない世代がここにはいるのか?

>花は刹那の平和の象徴だから自然だよ


だからといってあれは・・・SFではなくギャグアニメならオチでも良いけど
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 15:45:12 ID:XAUjGd4Q
>>982
12億らしい
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 15:46:00 ID:e9Vv8v2x
正直GAなんて泡沫アニメを引き合いに持ってくるとは思わなかった
987ユキチカ:2010/12/07(火) 16:35:12 ID:Z5UA03MF
BD・DVDのブックレットに載る?
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 17:17:32 ID:xKjFFfVu
>>985
10億もいかない駄作とかほざいてたやつ涙目だなwww
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 17:43:27 ID:SBx+9gst
どうせ11月の時点でまだ8億届いてないラインなの知って言ってんだろ
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 19:54:52 ID:0DjfGXQZ
11月から1月までの3rdラン〜4thランを知らん奴って結構いるんだな
今のところ、予定では45の都道府県で上映がなされるとのこと
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 20:03:41 ID:tGlIGjda
前売り清算終わった後の地方公開はランじゃないけどな
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 20:50:31 ID:tGlIGjda
ああゴメン終了してなければランでいいんだな
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 21:17:16 ID:huuoJpLP
結局映画1回しか観れなかったから尼で予約した
じっくり見れるからかなり楽しみ
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/07(火) 22:33:02 ID:MyYukL/g
ううううううううううううう
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 00:56:50 ID:miGOPnJo
>>988
つまり駄作って言ってるんじゃん。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 01:54:14 ID:JyZIiuy4
次スレ
劇場版 機動戦士ガンダム00 Part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1291740795/
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 02:34:52 ID:fwgcxW1X
もう次スレいらんのかと思った
アニメ2は規制で書けないから助かるけど
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 10:20:54 ID:x1C8psgk
>>996


そして生め
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 10:39:44 ID:YcOAwaWR
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/08(水) 10:40:26 ID:YcOAwaWR
>>1000ならPGクアンタ発売。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。