劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part141

このエントリーをはてなブックマークに追加
272見ろ!名無しがゴミのようだ!
台湾ラリーの方とは別人ですが、台中で見てきたレポをします
笑いの起きた部分中心となりますが、ご容赦を

台湾でも映画本編の前に、公開予定の作品の予告をやっていて、そのあいだは賑やかでした
しかし、鳳凰が画面を舞うと一転静かになり、羽根が落ちて「角川書店」になると、今度は劇場全体が大笑い。その後の「角川映画」でも笑いが起きましたが、いったい何のツボだったんでしょうか?

さすがに画面が暗転して、英字の標題が浮かぶと静かになりましたが、キョンを妹がベッドから引きずり落とすシーンで皆さん大ウケ。その後も妹ちゃんの起床シーンでは毎回笑いが起きていました
ハルヒ登場直後の「待ってねーよ」でも笑いがおこり、そのままOPへと入りましたが、途中の「I belive」のあたりから異変が。隣の4,5名のグループがOPに合わせて唄いはじめましたよ?
そんでもって、キョンがPCの排熱で暖を取るシーンで男女とも爆笑でした。PCネタが良くわかるなぁ、と感心です。

改変前のパートでは、やはり「セイント朝比奈光臨」と谷口の「わりぃな、キョン」が笑いを誘っていました。もちろん、小ネタでもクスクスと笑いがこぼれていました
改変後の12/18では、朝倉登場時の「ハンカチの代わりに…」で大きな笑いがあった後は、クラス名簿のシーンから消失の朝比奈さん&鶴屋さんに会うまで、劇場全体が静かに見守る雰囲気でした。
そして、「変な虫が…」と「胸のホクロを…」でまた大笑い。

消失長門と対面するシーンでは、みんな緊張しているようでしたが、キョンの「お前は人間ではなく…」で大笑いです。
その後の長門に詰め寄るシーンでは事の成り行きを静かに見ていましたが、長門の「やめて」の上気した顔で劇場全体がまた大笑いです。照れ隠しが2割と”感じすぎです、長門さん”的な反応が8割ぐらいに交ざった笑いの感じでしょうか

PC起動では日本とちょっと違った反応がありました。黒地の画面に「Windows95を起動中です」のシーンで、ちらほらと「ジョ…、ジョ・ウ(9…、95)」と聞こえていたのですが、例のWindows95の起動画面が出たところで、「オ…、オオォォォ」といった喚声が。

キョン帰宅後の妹とシャミセンのシーンでは、「俺はコイツと話しが…」で大笑いし、ついでキョン妹の「キョン君、頭おかしくなっちゃった」(字幕では「頭脳壊」となっていました)で爆笑してました。