劇場版 機動戦士ガンダム00 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 13:54:46 ID:8s33BZbb
>>1
2 ゲット
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 15:46:03 ID:jX4EavpJ
前スレ1000取れちまった泣ける
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 15:50:05 ID:ToIgWHir
刹那→メタル化
マリナ→目が見えないお婆ちゃん
OOクアンタ→メタル化、背中に触手

1期で俺ガンだ貧乏姫だエクシアだ騒いでた頃はこんな結末を迎えるとは思わんかったぜ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 15:53:02 ID:ku67bfvL
今日見てきた
ヒロイックエイジを見てるのかとオモタ
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 15:55:09 ID:X7IzXEyn
一期どころか映画公開する前の俺にせっさんメタル化するよって言っても(゜д゜)ハァ?ってなって多分理解出来ないと思う
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 15:58:53 ID:ku67bfvL
ネタバレで刹那→メタル化と書いてあったのをちらっと見てたが
映画見てる間すっかり忘れてて
最後の最後でああこれのことかと笑ってしまった
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 16:20:57 ID:pX33ZzO+
ガガ四散するとこと集団で飛んでいくとこ分かったぞ!
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 16:21:55 ID:t/ppaYOe
今回挿入歌の入れ方上手いもんだよな。不覚にもグッときてしまったよ
アンドレイは本当いい男になったなぁ…

でも刹那が世界の色んな所を見つめる場面で「これDVD出たらネタにされるだろうな。ニーサンみたいな感じに」って頭の片隅で考えてしまった。なんか自分が少し嫌になったね
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 16:53:51 ID:0zZJ3iy5
ニーサンってなんだ??
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 17:06:13 ID:X7IzXEyn
>>9
俺なんか某所でメッさんがサジにメタル化勧めてルゥイスに『関係…してたんだ』って言われてるイメージは既に受け取った
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 17:25:40 ID:J5JxgxZL
双葉へ帰れ
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 17:34:15 ID:t/ppaYOe
>>10
鋼の錬金術師(一期)の初めの方で主人公のエドワードが教会のベンチに座ってるカットを使ったコラ画像のネタ。発祥はふたばちゃんねる
単純に手を増やしてみたりしたものから他の作品に溶け込ませてみたりとネタは色々。特に介入系は違和感を忘れる位自然に溶け込んでるものが多く結構人気がある

とりあえずニーサンで検索してみるべし
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 17:56:47 ID:fWD/L16m
>>13
いい台詞だ 感動的だな だが無意味だ
の方じゃなかったのか…
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:05:03 ID:IqP4B/E1
明日ようやく三回目見に行けるわ
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:11:37 ID:pX33ZzO+
バナナかよw
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:15:01 ID:KyJ0HlSv
期待しないで見に行ったらむちゃくちゃ面白かった
見終わった後にTVシリーズのBDやガンプラを買わせるぐらいの
パワーがある映画だったよ
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:18:18 ID:+TrmLrxH
後半で色々と有りすぎて思考がついていかなかった
しっかり見てた筈なのにクアンタがワープしてエルス星まで行ったのも関連スレで分かったし
鉄那が50年も行方不明だったのも分からんかったわ
ずっと地球に居たかと思ってた
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:25:38 ID:IqP4B/E1
>>18
行方不明ってか、「彼らの星に行かねば」とか言ってたからどこに居るかは一応分かってたけどな

まあ、じっくり見た後に自分でゆっくり咀嚼して余韻を楽しめば良いんじゃね
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:31:37 ID:UZ6IgZj3
>>18
お前みたいな知力が乏しい奴ってやっぱりいるんだな。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:36:14 ID:IqP4B/E1
>>20
自分が分からないから駄目だ!
とか叫んでる真性の粕じゃない限りは別に構わんだろ

分からんことは他人に聞いた上で作品を楽しめばそれで良い
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:49:27 ID:+TrmLrxH
>>19
やっぱりもう一回は見に行かないとダメだね
刹那のあの姿はイノベイターとして完全に進化て 超人化した姿だと思ってた
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 18:58:58 ID:IqP4B/E1
>>22
まあ、その解釈も間違っちゃいないんじゃねw

全く概念の違う相手と相互理解を図ろうとして、そのリスクを覚悟して全てを投げ出して
それに成功した結果がELSとの完全同化だから、ある意味イノベイターの完成系の一つであって
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 20:01:31 ID:+n8kjQez
>>18
鉄那w
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 20:08:19 ID:3RoUQZnu
クアンタもELSと同化したが果たしてターミナルユニットのティエリアは無事なのだろうか。
生体端末にELS使って出入りとかしてたらちょっと嫌だw
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 20:46:16 ID:l17hRmkf
>>11
>メッさん
って、誰ですか
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 20:56:55 ID:Zr3mL/Yq
バンナム変な事で叩かれてんな
別にチリの鉱山全員救出できたんだからお祝い気分でゲームの壁紙出しても良いだろ
どこが不謹慎なんだ?
不謹慎というのは00みたいなカルトマンセー番組を公共の電波と劇場で垂れ流した事だろ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 21:02:24 ID:JkHxThvS
>>26
刹那はかつてせっちゃんと呼ばれ、後にせっさんと呼ばれるようになった
メタル刹那をその要領で略してるんだろ

>>25
この前の座談会の情報によれば、あの航行艦スメラギの中に居たティエリアと同型の
イノベイドはティエリア当人とのこと
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 21:13:57 ID:yqOoxnht
ヴェーダで寝てたらラファエルでトレミーに派遣されて、対話から帰ってきたら今度はスメラギに乗ることになるとはティエリアも大変だな
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 21:20:06 ID:Domez5vf
メタル化→刹那メタリックコーティングVer.と言ってあげた方が、スポンサー様は喜ぶのでは?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 21:29:58 ID:JkHxThvS
>>30
そんなMGとか出そうな名前で呼んでも意味ないだろw


そういや、最後のELSと融合したクアンタ?の花に包まれる前の状態とか
設定画が存在するんだったな。ホビー誌等で公開されるのかね
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 22:01:19 ID:t/ppaYOe
バンダイ的に超合金 刹那・F・セイエイとか…
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 22:04:11 ID:5xkbJy6s
>>30
頭に「限定版」を付けよう
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 22:29:16 ID:+n8kjQez
>>29
しかも刹那助けるためにデコイ役引き受けて、肉体破棄だしな
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:00:16 ID:AkwJjiq0
そういやティエリアの
我々イノベイドは人類と共に〜って台詞なかったよな?
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:12:36 ID:TvXlKvVz
ガンダムシリーズ初のDVD購入を考えてるんだけど

初めてなのでいつごろ出るかまったく見当がつかないっす

映画公開が9月のものだと大体いつごろ出るか教えてくれrまい
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:17:09 ID:mAu8Hswc
>>36
半年ちょいぐらいじゃね?
1年はかからないだろ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:18:51 ID:zLkOYjKi
10ヶ月後くらいじゃないかな
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:23:12 ID:ZUcWLGhu
劇場版BDマクロスみたいにゲーム付きとかでないかなクアンタやサバーニャガデラーザはもちろん
ジンクスエルスも使えますみたいな
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:33:48 ID:+S1YFIUW
酷すぎだな
途中からマクロス見てるのかと思ったわ
ガンダムにマクロスみたいなエイリアン求めてねえんだよ
ガンダムには複雑な人間関係の人間ドラマ戦争が求められてるのに
制作者アホだろ
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:34:36 ID:+n8kjQez
マクロスガンダムだと…?
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:36:52 ID:fZQQa1zJ
>>40
どっちかっていうと
ガンダムにトップをねらえ!の宇宙怪獣風味にしてみた感じ。
少しホラーで味付け。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:40:24 ID:6TGUWOQx
>>42
そいつ前スレでも全く同じこと言ってた荒らしだからスルーで
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:42:40 ID:WAbIUH9i
>>43
そうやってすぐに否定的なレスを荒らし扱いで排除にかかるのが本当に気持ち悪い
よっぽど自分の信仰の対象に自信がないんだな00信者は
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:44:47 ID:fZQQa1zJ
>>44
面白けりゃ何でも良いんだよ。
ガンダムに宇宙人が駄目って誰が決めたよ?

てゆうか種とかでも宇宙鯨(笑)とか
それに比べたら遙かにマシ。

てゆうかELSなんて人外が宇宙人って?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:46:49 ID:BYa/+Ic4
まったく同じ文章を何度もコピペして粘着してるほうがよほど気持ち悪い
どんだけ構って欲しいんだよ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:50:53 ID:ZUcWLGhu
そうカリカリしなさんなってそう喧嘩ごしにならずにさどう見ても同じ書き込みだったけどさ
荒らしと決め付けるのはまだ早い荒らしといえる行為をここではしてないしここは少し様子を見るべき
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:54:08 ID:6TGUWOQx
>>47
つっても連日同じ内容のコピペレスされたら荒らし認定もしたくなる
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:57:10 ID:WAbIUH9i
>>48
むしろお前みたいな自治ごっこが場を荒らすだけだと気付いて欲しい
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:57:39 ID:ku67bfvL
まぁただ正直戦闘シーンはすごいんだけど
ワンパターンすぎて途中から飽きてきた
もっとメリハリが欲しかった
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 23:59:26 ID:fWD/L16m
ほっとけほっとけ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:00:51 ID:vrlug0q7
これはこれで富野御大に見せたら
「うん、いいんじゃない」
とか言ってくれそうな気がする
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:01:38 ID:1QTJr6Wr
>>27
オマエ、ドリラーやったことないでしょ?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:04:24 ID:mkTK4N5X
てかトップやらマクロスやらエウレカやらなんやらっていっても
それらのアニメも古典SFを元にしてるんだから言い合いは無しだろ
幼年期の終わりのパクリだよねとか言われるならまだしも
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:08:16 ID:OjcNL3d3
そんなつまらん争いよりガデラーザとクアンタ戦ったらどっち強いと思う?
俺は純粋な戦闘力ならガデラーザだがパイロットは刹那のほうが強そうだしどっちが勝つのか
考えると夜も眠れない
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:09:31 ID:xrN6UqcJ
>>55
クアンタムバーストで裸にして終わり
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:11:33 ID:VVGGhUX4
戦わずして勝つ
かっこいいな
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:13:04 ID:HaySlxWE
>>55
テレポートのみならず量子化できそうだしクアンタかな
トランザムソードもケタ違いだったけど隙がでかそうだしなぁ

最悪クアンタはオリジナル太陽炉だしガデラーザの電池切れを狙えるだろうし
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:14:32 ID:qpZ/qWjY
ガデラーザは一騎打ちできる武装無いだろそもそも大きさ戦艦だし
中にMS詰まってるならともかく
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:14:56 ID:ARGNCLUN
150個のファングはさすがに防ぎきれないだろ
電池切れ狙うと言うが擬似太陽炉も本体に七個、ファングは自前で一つ持ってるんだし
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:20:47 ID:gvBiY8J5
ファング一個でもかすったらあとは機体ミンチになるまでボコボコで終わりだろ
ELS相手じゃ勝てなかっただけで普通ならガンダム世界に相応しくないスペックですわ
純正積んでたら無敵
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:22:23 ID:HaySlxWE
まあ普通は無理だけど決着がつくまで絶対戦い続けるとかの条件付きならと思った
その前にパイロットのほうが限界くるだろうけど

そういえば前期ではマイスターズが一日中ボコられ続けて負けた時があったけど
イノベイターだったらもっと粘れたんだろうか
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:29:38 ID:pYBYpalr
>>37 >>38
ありがとうございました
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:34:52 ID:OjcNL3d3
やっぱガデラーザを倒すにはどう150ものファングを超えるかが問題だよなクアンタなら量子化があるけど
相手もイノベイター量子化を勘で察知し実体化の直後に近くに漂わせてたファングで攻撃してくるかもしれない
まあそれでも刹那なら頭とか失っても致命傷あてにいけると思うが
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:39:02 ID:JDkHTCYN
154のファングで猛攻を仕掛けるガデラーザに対して
数で劣る6本のソードビットでどうやって対抗するのか見たかったなぁ。
ソードビットでファングの親機を狙いつつ、量子化を駆使して
MA解体検定1級の腕前でガデラーザを解体してくれるもんだと思うが
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 00:51:13 ID:HFpoXqtH
ソレスタラジオ最終回聴いたがグッドマンの呪いワロタw
ラストのELSクアンタもちゃんと設定画書いてあるのか
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:04:08 ID:AfxhbvAs
>>62
避けてどうにかなるようなものでもないし
イノベイドであるティエリアもぐったりしてたし無理なんじゃないか
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:26:07 ID:qHnyADgp
つーかクアンタ+刹那が最強って設定がある
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:32:39 ID:tO+14xNr
>>66
見たいよな〜、ELSクアンタ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:35:24 ID:OjcNL3d3
エルスクアンタかあクアンタだけでも凄いのにエルスと同化?とかしてたらどんだけ凄いこになるのか胸が高鳴る
詳しく設定や設定がを見たい、BDとかに設定資料のらないかな
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:36:40 ID:8SF3zahb
ツイッターのデカルトのセリフ見ていると、なんかもっと色々見たかったなーと思った
ほんともったいねぇ…
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 01:38:09 ID:fF2QWW56
OOR&リボーンズや
コンデンオー、サバーニャ、ハルート、ラファエルだったら
ガデラーザが勝つイメージ。太陽炉20個以上使ってるし
流石ユーラシアな高額モンスターマシーンだよな
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 02:59:00 ID:Dm7wvQeJ
先日NYAFでプレミア上映されたんで外人達の意見を覗いてみたら
ANNのフォーラムが見事に種厨によって荒らされててワロタw
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 03:01:30 ID:iLA86JJL
>>73
まさかこっち(日本)の種厨が突撃したとかじゃないよね?
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 03:07:12 ID:Dm7wvQeJ
いんや、100%訓練された外国製の種厨だよ
向こうでも奴らの粘着は半端ないからな・・・
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 03:09:51 ID:dduHniX1
何故人は解り合えないのか
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:29:40 ID:FYvd4sIK
普通の感性で見たら酷評されるのが当然の出来なのに
種厨に荒らされるとか
少しは真摯に耳を傾けろよ
全肯定しなきゃ許さんキモいのがお前ら儲の方だと少しは自覚しろ
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:38:48 ID:bsE2Casf
4行目日本語おかしいぞ
00映画の評価で誰が種厨の喚きに耳を貸すのかな?
アンチ内ですらうざいことだろう
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:43:03 ID:2HoDsnIc
確かに荒いとこもあるとは思うから真摯に受け止める必要があるのは理解できる
ただその普通の感性ってなんだよ
劇場版00を酷評出来る人はまとも(笑)ってことで楽しんでる人はまともじゃないってこと?
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:43:09 ID:Df7cXCmz
自分の書き込みのキモさに目を向けられない方はお帰り下さい
大体この流れの一体どこに全肯定しかしないレスがあったというのか
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:47:10 ID:bsE2Casf
反応した俺が悪かったな
日本語まともに使えない奴が汚い言葉使って煽ってるだけなのに
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:48:56 ID:cRjLJhHB
どうせいつものストーカーモリーゾだろ
ほっとけ
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 09:53:29 ID:V1GIbogd
>>77
>普通の感性で見たら酷評されるのが当然の出来なのに

↑こういう「俺の意見は大多数派ニダ」を無駄に装う辺りが種厨みたいという事に
気づいていない時点でね…
種厨、もしくは種厨と同レベルとしか思えないわw
それに否定されてるのは、00批判意見じゃなくて、下劣なレスしか投下できないお前自身と知れよw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 10:51:29 ID:1QTJr6Wr
まったくELSと地球人ですら理解し合えたというのにオマエらときたら・・・。
まぁSEED房には武力介入もいいけどな。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 10:59:20 ID:FYvd4sIK
ストーリー破綻しまくってんのにテーマ貫徹とか笑わせる
だいたい宇宙人と対話するだけなら1期も2期もいらん
世界を統一する必要もないしCBでGN粉撒いてイノベに進化して勝手にELSと対話しときゃ済む話
無駄に人殺しまくって世界混乱させただけだろ
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:24:00 ID:OjcNL3d3
>>85
映画がきにいらなかったのはまあ仕方ないがただイノベふやしただけじゃリボンズやデカルトを3国時代に
量産するようなものでただ滅ぶだけだぞまず世界を統一させないと
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:24:20 ID:bsE2Casf
もう面倒くさいからアンチスレ行ってくれないかな?
最初から人の話聞かない喧嘩腰で来る人と話す気がしないし
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:30:12 ID:FYvd4sIK
火消しと追い出ししかしてない儲が何言ってやがる
世界統一とイノベへの進化なんて別の話だろ
結構平和にやってた三国時代と敢えて血を流してまで統一した連邦とで何が違うってんだよ?
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:32:56 ID:OjcNL3d3
>>88
いや3国はほぼ冷戦状態だぞそこにイノベイターなんて生まれたらそく戦場に投入され大戦に発展するだろ
統一したからこそイノベイターが現れても穏便にすんだのは明確
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:35:42 ID:TgGJskgh
中東は見捨てられてたしな
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:36:38 ID:FYvd4sIK
>>89
超兵いたけど平和にやっていたが?

>統一したからこそイノベイターが現れても穏便にすんだのは明確
どうしてそういう結論に至るのか説明してくれ
00と同じでいきなり結論だけ出されてもお前以外は理解できん
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:38:41 ID:t+P2P/fS
たった一人の超兵で戦争に勝てるか?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:41:26 ID:OjcNL3d3
>>91
超兵も平和利用じゃないだろあれが完成してたら人革がはばきかせようとして争いがおきることぐらいわかるだろ?
イノベイターはその比じゃない能力をもってる実際連邦でも軍事に採用されそうだったが連邦の融和政策で抑えられてた
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:43:26 ID:bsE2Casf
大失敗スレの受け売りだよなぁ、その結構平和ってやつ
軌道エレベーターの覇権争ってるのが分からんのかよ

あと、3国って言うけど国じゃなくて3国家群だからなー
その中ですら争いが起こる可能性があるのを見ただろ
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:44:18 ID:FYvd4sIK
>>93
それぞれがイノベ研究して牽制し合うだけの話だろ
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:45:51 ID:FYvd4sIK
>>94
その3国家群が戦争もせず相互に軍事交流やエレベーター使用して9割平和なんだろ?
結構な事じゃないか
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:48:01 ID:OjcNL3d3
>>95
いやその結論はおかしいだろそれこそ俺には理解できんなぜそうなる
3国の中で3人ずつとか一定になる可能性は低いしどっかに偏るか最悪
一人も覚醒しない陣営もあるかもしれないのに研究できるとは限らん
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:48:43 ID:Df7cXCmz
冷戦状態って平和な事なのか…それは知らんかった
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:49:12 ID:ARGNCLUN
平和なのは三国だけでそれ以外の小国はエネルギー問題に苦しんでると一期で散々マリナが説明してたはずだが
CB断罪しろーとか声高に吼えるくせに9割平和なら結構だとかそれこそどんな倫理観だよw
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 11:49:32 ID:Pl+yN972
てか本編一期であんだけ各地で代理戦争してんのに完全に忘れてるとか有り得ねぇ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:03:50 ID:yTOwRrdt
>>89
冷戦状態なのに敵陣営のエースパイロットが技術者連れて
新型モビルスーツのお披露目に堂々と現われちゃうわけ?

そもそも1期の対立構造が武力介入しなきゃいけないほどの状況だったのか
そのあたりから00の作劇はよくわからん
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:11:48 ID:hXX3NbHN
>>101
ビリー「おや、いいのかい?MSWADのエースがこんなところにいて」
グラハム「もちろんよくはない」

この会話から分かるのは二つ、
ビリーとグラハムは一緒に来たわけじゃない、
そしてビリーはともかくグラハムがいるのは本来よろしくない。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:15:47 ID:yTOwRrdt
「本来よろしくない」のにいるんだよね実際に
コーラの台詞からして身分を偽ったりしてるわけでもなさそうだし
EU側から咎められるような様子もないんだよね

なんとものん気な冷戦構造だな
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:19:11 ID:Pl+yN972
MS技術で遅れをとっているAEUの示威行為としての『お披露目』と考えればそんなに違和感ない
現実でも航空機の世界ではない話じゃないしな
ステルスみたいな秘匿技術使ってる機体でもなければ
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:26:09 ID:hXX3NbHN
コーラの台詞って、「そこ聞こえてっぞ!なんつったこら!」か?

新型作って「お前のところに負けない、むしろ勝った機体をうちでも作れるぞ」と言うために、
他国の技術者も呼んでお披露目するのはなんらおかしくないだろうし、
グラハムもどうにかやってその招待された「技術者」としてきてるなら別にユニオンの奴が混ざって会話してることに問題なくね?
そして実際にコーラが発言するのはともかくケチつけられて文句言いたくなるのも。

102であげた聞かれると多少ヤバイ会話は普通の声で喋ってはいたが、
そんなもんアニメ開始直後の会話をひそひそ声にするわけにもいけないって都合で、実際は音量抑えられるだろうし。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:26:33 ID:ARGNCLUN
ユニオンが先にフラッグをロールアウトさせたのでAEUとしちゃそれに対抗できるMSを世界中に発信しなくちゃならなかった
実際に武力を行使ししない冷戦なんだからそういうところで相手にプレッシャーを与えるのは至極当然だよ
兵器デモに科学者や高級将校が来るならともかく一介のパイロットは「場にそぐわない」からよろしくないってだけだアホが
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:33:08 ID:FYvd4sIK
軍人の交換留学までしてるのにどこが冷戦構造なんだよ
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:34:21 ID:hXX3NbHN
武力介入する必要の有無って話だが、世界が9割平和とかそんなの以前に

太陽光発電でエネルギー問題が解決して、それにより本来エネルギーを奪い合う紛争、
「即座に命にかかわるためのどうしようもない紛争」を消せる下地があるにもかかわらず、
利権問題でエネルギーを分配してもらえない国があったり、
大国の理論で都合がいいから戦争させてたり、
世界が「紛争を消す努力を放棄」してる世界だからこそだと思うのだが。

当然ながら武力介入ってのが独善的な考え方なのは間違いないけど。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:38:58 ID:yTOwRrdt
>>105
>グラハムもどうにかやってその招待された「技術者」としてきてるなら別にユニオンの奴が混ざって会話してることに問題なくね?

そうやってすぐに妄想根拠で言い返したがる悪い癖は本当に止めた方がいいよ
あくまでも実際の劇中の描写が深刻な冷戦構造なんかには見えないって話してるのに
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:46:27 ID:Df7cXCmz
「結構平和にやってた三国」は妄想根拠じゃないの?ソースがあるなら出してくれ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:49:24 ID:Pl+yN972
>>109
んじゃ君自身にも作中での代理戦争から目を背けずに忌憚ない意見を聞かせてもらおうではないか
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:49:43 ID:FYvd4sIK
>>110
上のレス見ろよ
「9割平和」
劇中で交換留学含む各種軍事交流やエレベーターの相互利用

儲の言ってるのが根拠もない妄想だろ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:54:13 ID:OjcNL3d3
>>109
まあ確かに3国がもっといがみあって一触即発ってぴりぴりさせてたほうがわかりやすかったかもしれんな
水面下ではかなり争いがあったのは確かだけど一見平和には見えるっていう状況が00には望ましかったとは思うけど
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:59:47 ID:hXX3NbHN
>>112
ところですまんが107で言ってる軍人の交換留学って誰だ?
信者としてあるまじきことに即名前が出てこないんだ。
ルイスは一期時点じゃただの一般人だしなぁ・・・

後作中の砂漠での合同軍事演習のこと言ってるなら合同軍事演習って名目で行われたガンダム鹵獲作戦だぞ、
ガンダムと言う共通の敵相手に、しかも人革連が一国でやれる最大級の作戦やって失敗したからこそ行われた例外中の例外だし。

他に軍事演習があったのならすまんね、即思い出せないしやっぱ信者失格だわ。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 12:59:57 ID:Df7cXCmz
>>112
劇中で軍事的な交換留学してる奴なんていたっけか?
それと9割という数字はどこから出てきた客観的データなのかについてkwsk
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:01:05 ID:OjcNL3d3
9割って確か2期じゃなかったっけ?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:06:41 ID:hXX3NbHN
あと軌道エレベーターの相互利用って、作中でなんか軍事的に相互利用されてたことあったっけ?

低軌道リングと高軌道リングの事言ってるとするなら、
軌道エレベーターをより安定させるためやら発電衛星の設置のために必要なものだし、
自分たちだけで他の勢力の領空侵犯して地球一周するもの二つも作るより、3陣営で3分の1ずつ負担したほうがよっぽど楽、
しかもお互いの軌道エレベーターがつながる事で、
「うちのエレベーター壊したら連鎖でお前のところも壊れる可能性高いぞ」と言う脅しにもなる。
なんたって壊すだけでその陣営のエネルギーを一瞬で不足に追い込める物体だし。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:08:09 ID:HaySlxWE
構うなよ
ってこのセリフも何度めだろうな

>>114
しかも人革連の鹵獲作戦はリヒティのチョンボから成功したようなもんだしな
リヒティェ……せっかく出番が来たら
とか思ってたけど一期ラストで泣いた
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:10:23 ID:Pl+yN972
>>118
リヒティと言えば面白水着で盛り上がった回があったが、見直すと泣けるよなアレ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:13:49 ID:2t/UZtpW
怪しそうな宙域全体に機雷ばら蒔くとか、人革さんの作戦は力押しすぎて好ましい
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 13:19:08 ID:HaySlxWE
>>119
両親と…テロに巻き込まれて……身体の半分がこんな感じ…


マジで泣いた
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 14:10:37 ID:ZWv2iHUv
ミーナはネーナに良く似た赤の他人でおk?
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 14:16:22 ID:lQPxOevx
>>122
ミーナの先祖がコーナー家に遺伝子提供してて
それを大使やラグナが使ってネーナを作った
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 14:32:35 ID:lhQUYVfN
あくまでミーナの先祖の遺伝子を使ったのに
その子孫のミーナと瓜二つってどんだけ先祖の遺伝子強いんだw
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 14:35:34 ID:Pl+yN972
鷲尾さんへの監督なりのサービスだから仕方ない
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 14:48:21 ID:t+P2P/fS
じゃあ劇場版の報道官は柳瀬さんへのサービスか
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 15:02:27 ID:m52CSCHG
そこら中にイノベイドとその関係者がいる世界なのは面白いよな
二期のラストでもあの秘書官出てただろ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 15:30:17 ID:nRdCQu3M
あの報道官の微妙なブサさが溜まらない
アニューほど美人じゃない感じなのが逆にエロい
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 15:35:54 ID:lQPxOevx
>>128
2期ラストはもうちょいアニューに近かったように見えたのになw
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 15:45:19 ID:2t/UZtpW
>>128
まさにそのとおり
大きすぎない目といい、化粧っ気のなさといい、素晴らしいよ
あとちょっと可愛かったら名有りになっちゃうギリギリのライン
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 15:57:59 ID:ARGNCLUN
>>112
それお前の発言でそれこそ根拠のない妄想じゃねーかよ
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:07:49 ID:t+P2P/fS
アニューは20代設定だけど報道官は30代設定とかなのかね
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:47:27 ID:rzhImY9r
館内は小学生が多い感じ?
見に行きたいんだが社会人のオッサンが行っても浮かないだろうか?
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:51:51 ID:lQPxOevx
>>133
京都の話だが、10〜30代の男が多かった。背広着たリーマンもいたが
子供はほとんど見なかったな

そして隣はカップルだった
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:52:37 ID:lQPxOevx
まあ俺が行ったのは夕方というのもあるんだろうけど
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:54:45 ID:HaySlxWE
俺のとこも子どもはいなかったな
まあ平日の昼間だったし学校あったろうからな

ちなみに俺は仕事が休みだった
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:56:53 ID:XQqfDOlA
新宿はカップルかホスト、キャバ嬢多め
ヤローは少なかったな
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:57:24 ID:2t/UZtpW
平日だったりレイトショーなら子どもはいない
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 16:58:59 ID:rzhImY9r
サンクス
当方20代中盤なんだが大丈夫そうかな
見た目年齢は22くらいとよく言われるが、普通アニメ映画は大学生でもアウトだからな
さっき彼女と一緒に見てきた、君に届けが女子中高生のすくつだったから不安になってた
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 17:13:25 ID:q6QvVAn0
婦女子がたくさん
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 17:28:52 ID:UwcLcwOH
>>133
歳なんか関係ないって
俺なんか40だけど全然気にしなかったぞ

他の映画予告で変な萌えアニメが始まった時は何か恥ずかしい気がして
大きいお友達って思われるんじゃないかと心配したが
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 18:44:23 ID:8Zy13MDo
というかガンダムシリーズは既にオッサン、オバサンしかついてきてないんじゃないのか
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 18:53:31 ID:EYn8ddGt
初日に幕張で見ていきなりなのは予告が始まった時はびびった
子供や女もそこそこいたのにw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 21:09:19 ID:fF2QWW56
>>142
模型ショー行ったら結構磐梯ブースに子供居たよ
MGOOQじっくり見てる中学生くらいの集団とか目撃した
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 21:24:22 ID:ZN5BAfrD
三国がどうのと言う前に、その三国作ったのもCBの操作の賜物なんだがそれはどうよ?


ワールドレポートより
P44-45は第一期ラストやイオリアに関する監督のコメント。
・イオリアは理想主義者だがど現実を考えるとそこまで人類を信じることも出来ない。
計画が歪められるとしたら外部ではなく内部の組織によって歪められると考えた。
そのためいったんマイスターにGNドライブを託すこともできるが、
その上でマイスターがイオリアの予想の中で「悪」とみなされたら別のプログラムが起動して対応する。
そのぐらいしたたかであらゆる可能性を考えて準備した。

P54-55
地球を舞台にしたゼロサムゲームと題したCBと世界の解説。
・世界の三大陣営が出来たのはエネルギー危機が要因だがこうした状況もCBが情報操作したから。
この事実は監視者など一握りの人間しか知らない。
・世界的に核排除の流れを生み出したのは中東の放射能漏れ事故。これにもCBが関与しているとしたら……
・ヴェーダのプランでなんとしても避けたいのは核の発展による人類の滅亡。
核戦争は人類滅亡につながるためなんとしても太陽光発電に目を向けさせなくてはならなかった。
・エネルギー不足の時代が長かったため世界の科学技術は目覚ましい発展はしていないが
軌道エレベーターやモビルスーツ関連の技術は飛躍的に進化。
これも太陽光発電を促進するためのソレスタルビーイングの活動の結果。
・エネルギー危機を誘発して世界を三大陣営にし、ガンダムが介入して世界統一を促すのがヴェーダのプラン。
だがこれで終わったのか。全てを知るのはイオリアのみ。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 21:41:26 ID:1QTJr6Wr
00がガンダムじゃない!って批判される理由の一つはそういう事情を
TV/映画の本編で描かなかったところにあるんじゃないかなと。
ガンダムって、こう、敵味方それぞれに事情があって、何が正義かが曖昧に
なってるんだけど、00はそこんとこがすっぽり抜けてる。
わかりやすすぎてドラマ性が(まるっきり)ない(ようにみえる)って言われる理由のひとつかと。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 21:48:53 ID:ZN5BAfrD
あと、エルスはイオリアの計画していたものじゃなくて、偶然たまたま現れただけと水島が答えてる。
イオリアの計画では、人類統一後、イノベになって外宇宙に行くって話だったのに、
映画は「人類側の準備が全然できてない状態(←映画のムックの文章より)」で宇宙人が唐突に来訪してしまっている。

スメラギ号に乗ったイノベイター達が、恐らく本来の「未知なる種との遭遇」をしに行くんだと思われるが、
それをエピローグに入れて済ますのなら、二期を作り変えて、刹那が戦いをやめて、CBも解散、
二期のエピローグでスメラギ号のイノベイター達を入れておけさえすれば、映画やらなくても十分出来たと思う。
映画はいっそ、スメラギ号のイノベイター達が主人公でも良かった。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 21:50:09 ID:o3/vQqMK
SEEDの反省で毎回戦闘させなきゃならなかったらしいから事情描き辛かったんじゃないかね
今のご時世昔みたいに1シリーズ50話でじっくりだらだらやるのも展開遅くてアレだしな
展開早い反面細かい情報は他の諸々に丸投げになったと
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 22:06:52 ID:8Zy13MDo
>>144
へー以外と子供にも人気あったのか
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 22:09:40 ID:mkTK4N5X
それはごもっともだけどオレの考えは違った
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 22:17:37 ID:rAUza3A+
>>149
今時ガンダム知らない餓鬼なんて居ないぜ
小学生が刹那がんばれとか言ってんだから
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 22:31:06 ID:2t/UZtpW
>>147
完全新作すぎて誰が見に行くんだよそれ
アムロが出てこないF91で痛い目見たじゃん
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 22:32:41 ID:1QTJr6Wr
親戚の子供なんてガンダムみてないけどガンプラ買ってたし。
なんでヴァーチェ選んだの? 強そうだから! エクシアのがよくない? そっちのが強いの?!
みたいな会話した。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/16(土) 23:10:18 ID:Y7z72D/V
ガンダム00って海外人気の方はどうなん?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 00:20:43 ID:BEJjCRVW
>>153
俺ならアリオスを選ぶな
何故なら、その方がカッコいいからだ!

素早さ系の機体がかなり好き
しかしハルートてめぇだけは許せねぇ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 00:23:30 ID:wkvQOiLK
>>147
イオリアが死んでからベーダがELSの情報を入手して
計画修正って話ではないの?
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 00:24:43 ID:BEJjCRVW
>>156
それだったらティエリアが驚かないだろ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 00:36:56 ID:uoCcFPV4
ビリーとスメラギは2期のあと結局どうなったのか全く描かれてなかったな!
まさか2期最終回のエンディングの記念写真一枚でごまかされたのかビリーは…
この2年間に何があったんだい?ってアレルヤにつっこませて欲しかったわ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 00:55:14 ID:bmkq9SYb
>>158
二期のトランザムバーストで分かり合えたはいいが、
同時に彼女がまだ昔の男を引き摺ってることを理解しちゃったという
無駄に上手い設定で疎遠になりました
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 01:06:27 ID:uoCcFPV4
なるほどw
2期7話のときはてっきりスメラギがアレルヤに乗り換えてたのかと思ったし
スメラギの心理描写は分かりにくいなw
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 01:09:40 ID:BEJjCRVW
>スメラギがアレルヤに乗り換えてたのかと思ったし

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     ナイナイ
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           .| |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:25:14 ID:2zWI6dGc
前スレに

小説での補足
・エウロパの事故は偽装。裏の目的はGNドライブ製造。20年かけて5つのGNドライヴを制作していた
・GNドライブが完成・射出後、リボンズが乗組員を全員暗殺、改めてエウロパを偽装した事故と同じ状態にし
 その後コーナー一味が来るまで放置。※コーナー一族を導いたのもリボンズ

あるが、1st2巻プロローグと繋げるとイノベイドでなく人間が実施し
実施した者も死亡したのシーンがあるがどうなっているのだ?

僕達は分かり合う事で、未来を築くんだ!
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 01:28:52 ID:5NYeK8gM
何が言いたいのかわからんがエウロパに乗ってたのは「リボンズと同型の」イノベイドだぞ
ついでに言うと小説時点では劇場版の製作は決定していなかった
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 01:44:57 ID:xSgVhekU
>>162
イノベイドの設定と特徴を思い出せ
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 01:55:59 ID:lni9t7KW
つまりリボンズ本人じゃなくてリボンズタイプ通称緑髪タイプのイノベイドが研究員を殺したってことでいいの?
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 02:46:46 ID:Li2Rs4xR
というかリボンズ型が作業員として乗っていた事はあったけど
こんな記述が映画小説にあったか…?

TV小説では移動含めて40年かかったGNドライブ完成の後にドライブを射出して
初老の男性が仲間をみんな殺していた
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 03:00:12 ID:oHvV7TdF
劇場版の小説でもリボンズ型が殺したとは書いてない
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 03:21:21 ID:Li2Rs4xR
だよな、ちょっと驚いたぞ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 06:17:02 ID:g69MlaKA
一つ言っておくが、元々SF問わず小説版と言うのは参考にした段階の原稿が決定稿ではない影響で
本編と食い違いが生じたり。ってのはよくあること
00の小説版も細かいところから割とでかい部分までそういう差異はある。最近の水島のコメント曰く
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 06:20:52 ID:g69MlaKA
>>147
亀だがこの映画の肝は、主人公刹那が居場所が無くて破壊して回る人間から
最終的にどういう人間になれたか
だから、メンバー全員新規とか本末転倒だろ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 06:27:25 ID:dKD3PnJo
>>146
それぞれの国が制空権を押さえる為にそれぞれ勝手に動いてる
ってだけの世界観で、それぞれの正義も糞も無くね
>>145みたいな裏設定は本編見る上ではどうでも良い話だし、構成員に著名人を
抱き込んでるのを見れば何がしかの印象工作やってきたのは想像つくだろ
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 06:52:19 ID:V7jLm1Qa
色々裏で情報操作等は試みて来たけど、それでも紛争が無くなる訳じゃないから
あんな無茶な計画を実行した。ってことへの補強には>>145なんかはなるけど、
別に開示する意味はそれ以上はそんなに無いからなぁ

>>169
書き手の解釈として有りだと思ったものは実際と違ってもそのまま小説版ではそれで通す
とかtwitterで言ってたっけな監督。小説版っていうのは元々そういうもんだけど
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 08:08:22 ID:t5i2L8Dd
しかし、設定がどうの信者がどうのと言いながら、実際に見てるかすら怪しい糞レス垂れて
最後には発狂したように同じことしか書かなくなる>>112みたいなのが定期的に涌くな

どうせ同じ奴だろうけど、かつてエレベータ君とか呼ばれた懐かしの真性馬鹿を思い出すわ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 08:17:46 ID:ER2p3g/H
つーか自分がアンチ内ですら痛いやつと思って避けられることを
知らずにここで暴れてるんだよなぁ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 08:44:48 ID:bmkq9SYb
本人は理論的だと思う文章を書きなぐって、相手の反応は見ないフリ
ちょっと恥ずかしい
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 08:57:00 ID:nemAft/0
>>173
素早い宇宙進出や資源確保の為の部分的な技術提携の裏で、テロ組織に他陣営を妨害させる
意図もあってか、AEUや人革がヘリオンやアンフを撒いて資金稼ぎ
なんてのは劇中でもキャラがご丁寧に説明してるのに、それでもアホなレスしてるからな


つか、軍人の留学生って、まさか民間人の頃にユニオン国際大学に行って、卒業後に
それぞれの能力を買われて軍属になったスメラギら三人のこととか指してるんだろか
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 09:06:07 ID:lni9t7KW
別に00の作品を気に入らないというのはやっぱ好き嫌いけっこう分かれる作品だと思うしそこは否定しないけど
どう考えてもまとはずれなこと言われるとついつい突っ込んでしまうんだよな
もっと華麗にスルーできるようにならないと駄目なのだがなかなか難しい
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 09:23:24 ID:nemAft/0
>>177
シンジャガーとかハタンダー言いながら乗り込みつつ、一人で50レスくらいしたり
なんてかなり気色悪い馬鹿な粘着だから、ただスルーってのも難しいと思うぞ


対話を描けだの以前も言ってたと思うけど、対話する気がゼロな相手だと成立しない
ってのを自分で表現してるんだから、もうモリかエレベータか知らんが、存在自体がギャグとしか
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 09:26:36 ID:bhogcfcq
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


今北産業
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 09:35:34 ID:nemAft/0
>>179
破綻だというが内容・設定をまるで把握してない
にもかかわらず定期的に突撃してきては延々荒らす
そんな基地外一匹についての話題
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 09:49:39 ID:bhogcfcq
>>180なるほど…
大変参考になりました。www
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 10:17:30 ID:6vscKnFv
ソレスタルビーイング上映時間3時間48分www
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 10:20:39 ID:nemAft/0
>>182
そんな長いのかwまぁソーセージ・ミズシマ監督の力作だからな

ついでに言うと、サジが大型液晶のCMを見るシーンで耳を澄ますと、
あの劇中劇の主題歌がuverの今作のイメージソングchangeなのが分かったりする
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 10:58:41 ID:2zWI6dGc
>>182-183
沙慈「僕出てなかったな・・・」

ブログなどで爆笑と書いてあったが、実際はどうだった?
俺の行った所は皆が真剣に見ていた為か
どのシーンも最後まで誰一人笑わなかった
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 11:00:12 ID:uXiFIdgH
>>182
沙慈「……嘘ぉ……」にワロタ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 11:33:10 ID:B8sbAEXY
>>184
元魔法使い「優しくしてください」
こっちの方が色々とおいしかったしな
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 11:35:07 ID:uXiFIdgH
>>186
そのあたりのシーンをヴェーダはどう記録しているのか?
今からある意味楽しみで仕方がないw
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 12:20:13 ID:In5Erohk
さっぱりわからん映画だった。

以上。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 12:26:28 ID:7jt+gtdZ
>>184
俺は最初に大使が出た時に笑いを必死に堪えてた。出オチもいいところだろあれ…

あと「優しくしてください…」で吹き出してる人がいた
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 12:34:32 ID:24wUUL2g
大使は出落ちとかそういうのとはもっと違った代物だろw


しかし、劇中劇の偽マイスター達はノリが熱血染みてんな
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 12:43:20 ID:rLdsfy/P
クアンタムがフルバーストした時装甲パージしたように見えたけど見間違い?
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 12:49:18 ID:uXiFIdgH
>>191
見間違いじゃない、装甲をパージしてるよ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 13:12:27 ID:LqBr5/EI
全力で脱いでたね
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 13:20:33 ID:+lkwNUFz
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 13:27:07 ID:24wUUL2g
何時見ても股のパージは卑猥やで……


しかし、MGクアンタなかなか良いな
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 14:46:19 ID:rLdsfy/P
やったぱりパージしてたんだ
HGクアンタム作ったんだけど胸や関節部分は緑に塗装したほうがカッコいいかな?
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 14:58:17 ID:24wUUL2g
クリアンタじゃないと覚めるような緑にはならないから、止めた方が良い

グロスイグニッショントランザムを目指して返り血浴びた殺人鬼。みたいな感じの失敗をしかねんぞ
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 15:36:11 ID:WcNYRszk
>>182
長すぎ。
俺の膀胱がクアンタムバーストしてしまう。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 15:45:11 ID:lni9t7KW
>>182
このソレスタルビーイングの異常な長さはもっと映画の時間ほしかったなあという監督の深層心理からのものと見た
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 15:50:54 ID:tfgr450j
ガンダム00はフィルム配布はやらんかな?
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:02:36 ID:uBSd2htR
>>200
服パージ刹那とか当たったら微妙だな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:04:06 ID:97sCEm09
腐女子に高く売れそう
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:07:26 ID:B8sbAEXY
>>199
3時間48分はあれだけど2時間30分くらいはあってもよかった気がする
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:08:31 ID:2zWI6dGc
>>200
BDの特典かな?

>>201
徳間のムックに載っているよ

>>202
刹那、グラハム、ティエリアあたりのカードも高く売れているみたい
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:15:46 ID:tfgr450j
フィルム配布があれならキャラクターよりもガンダムの方が欲しいなぁ
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:41:58 ID:NfEg1Zv3
>>198
漏らすなよw
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:45:07 ID:NfEg1Zv3
>>182
そんだけ長かったら沙慈はぐったりした顔で出てくるはずなんだけどなw
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 16:51:26 ID:24wUUL2g
>>207
刹那と00ライザーに乗った時に割と無茶な操縦にも耐えてたからな
ああ見えてかなりのタフガイだよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:01:19 ID:L1Xbell+
今日買ってきたDVDの
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」完全版の
上映時間が3時間49分だった
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:07:34 ID:NfEg1Zv3
いや、そういうのならいいけど
ソレスタルビーイングみたいなバカ映画を4時間近くも見せられたら拷問だろw
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:11:30 ID:mOdBgeGr
あの映画が実写でやってるのかどうか知りたいわ
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:13:46 ID:24wUUL2g
>>210
観終わって出て来た女の子達三人連れとかは何故か元気溌剌だったから、
実はスリリングで実に面白い映画  なのかも知れない
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:14:41 ID:bC5/I6QJ
まるで
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 17:18:11 ID:9QxhYy3j
Bru-rayの初回版に劇場で配られているキャラクターカード全種だったらいいな。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 19:31:28 ID:GV2c4fSG
MGガデラーザだせよ磐梯・・・
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 19:39:45 ID:kx7iGhhb
>>215
1/144でも2mあるぞ
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 19:42:23 ID:DMlMzSXB
丁度添い寝できるな
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 19:44:04 ID:IWjxk/tV
抱き枕だな
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 20:06:25 ID:tLdgEbFF
抱きしめたいなあ!
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 20:43:29 ID:2zWI6dGc
>>214
全部集めた俺は殺意を覚える・・・
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 21:36:24 ID:Q5X+CVFP
刹那のノーマルスーツも金属化してるけど
あれはちゃんと脱げるよね?

まさか、ELSのいるガイ宇宙に適応するために
身体とノーマルスーツが一体化とか…。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:05:34 ID:Wu+cmNp5
今日やっと見れた
唯一の疑問はELSの母星に行って刹那は何をしたのか
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:10:20 ID:jYJeaZDZ
>>221
一体化だと思う
つかあいつ変形できるんじゃね
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:11:45 ID:+vPkvzBI
>>222
井戸端会議
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:27:57 ID:Q5X+CVFP
そうか…
まぁ衣服を着る行為自体も一体化みたいなものだから
ELS的にはイエスなのかも知らんな。

女子高生も半身が制服ごと金属化してるのかな。
らきすたのOP歌ってる場合じゃないw

レイトショーでもう1回、今度はダチを誘って
見に行きたいなぁ。

電話しようw
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:40:10 ID:7jt+gtdZ
>>223
「あの服いいなぁ」って思ったら擬態したりしてなw
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:46:30 ID:a1ePOmMi
>>221
実は刹那の姿をしたELS
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 22:49:25 ID:jk4Eaq24
メッセージ性が幼稚すぎる上にくどくど真面目な顔で語られるのが可笑しい映画だった。以上
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/17(日) 23:55:04 ID:a1ePOmMi
だった。 以上。
ってのが好きなの?
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:03:54 ID:cL2Ruc2w
幼稚って言えば自分は大人なんだと思える年頃なんだよ、生温く見守ってやれ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:05:32 ID:Ow/QU81E
>>222
50年も何してたのん?
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:08:27 ID:UMi8f3gk
00を批判してる筈なのに、いつも種ガンダムへのオウンゴールになってしまう種厨様お疲れです
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:15:06 ID:3PzeuU+v
少しの批判ぐらい笑ってスルーできるようにならないと00のファンはやってられないぜ
この頃確かによくわからない変な人がよくくるけどさちょっとこっちも過敏になってるとこもあると思う
もう少し心に余裕を持とうよ
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:26:24 ID:RxK6+NCH
基本ELS母星問題の解決に協力してたんだろうけど
海老さん曰くELSクアンタの背部ユニットは触手らしいから
その中で他の知的生命体との接触とかもやってそう
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:30:23 ID:WBhB2qeD
せっちゃんは50年何食べて暮らしてたんだろ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:34:07 ID:hCsCYu3R
何も食べなくてもいいように、割と早い段階でメタル化したんじゃね?
メタル化しても食事は必要なのかはわからんけど。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:36:58 ID:01TJmHY+
ELSが車やらと同化したのはエネルギーが必要だったからとか
スレ内で見た覚えあるし、太陽炉からエネルギーもらうことで生きてたんじゃないだろうか。
クアンタも刹那もELS化してるから一時的に融合ぐらい出来るだろうし。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 00:41:11 ID:iOn2hcN5
クアンタのパージより刹那のスーツのパージがヤバイ
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 01:25:27 ID:2kwzwmI7
>>170
だから二期で刹那が破壊をやめる話にすれば、映画なくても完結できたよな、
その場合だったら、新キャラの映画だって描けたよなって話だ
客が来ないだろうから却下されたんだろうが、マイスター総入れ替えの案だってあったんだし

そもそも、水島なんて映画決まらなかったらマイスターを二人殺す予定だったと前から言ってたんだ
相変わらず、インタで二期の25話を見直してたらマイスター二人いなくても完結できたなって言ってたし
黒田は劇場のポスターで、新しいマイスターが二人いるのは嫌だろうなと思って
死なせないようにしたって言ってた
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 01:27:55 ID:KH2S0jq3
>>233
新シャア板ですらスルー推奨の種厨が凸してきてるから、過敏になるのは仕方ないかも
取り敢えず具体性の無い批判レスはスルーした方がいいな
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 01:35:20 ID:2G5XGN5M
この話題を度々振るのはもしや>>180にもある例のアレではないか。とか思いつつ一応マジレスするか

>>232
批判なら良いけど、ただの粘着中傷だからな。某エレベーターか何かのやってることは

>>231
ELSは刹那達も言うように母星が壊れてとにかく助けを求めてた
過去のイメージ画にあるように、既に他所の惑星に対して話しかけるだけのつもりで浸食してしまったり
放置してもその調子が延々やらかす可能性が高い
ヴェーダ内部の膨大な情報を利用してELSの定住先を一緒に探しす知恵貸してやるなり、定住先の星の住民との
通訳になってやるなりする為。そしてその為にもELSの習性等を理解するにも、同化が情報伝達手段のELSとは、
完璧に情報の相互伝達するには、現地を見てから時間をかけて完全な同化を図らないといかん。と考えた
それを実行した結果が、あのメタル化と触手クアンタ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 02:38:38 ID:0bI1vgQh
相手を人間にすると「対話で相互理解が生まれたところで争いが止むわけねえじゃん」
って批判が返ってくるのは当たり前なんで
人間同士の問題は黙殺した上で対話そのものが目的っていう宇宙人が出てきたわけか
あまりにも都合がよすぎて全部CBの陰謀でしたで終わるかと思ったらそんなことなかったぜ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 03:09:08 ID:mQQVkpLk
今思ったんだけど、ELSってMSやWSに擬態したとき、パイロットも擬態で作ってたのかな
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 03:27:06 ID:xOFkT4IE
なにそれこわい
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 07:53:04 ID:v+dj5p2y
クアンタムバーストでの意識共有時の映像で
ELS母星から小さなELS(地球側から本体と呼ばれてたサイズ)が出てきて
その後5つくらいに分裂してそれぞれ宇宙に放たれるシーンがあったけど
あれはELS母星から分離されたやつが更に5つになったってことでいいんだろうか
で、そのうちの一つが地球まで来たってことかね

あと刹那はELS母星に行って何をしたんだろう
ELSは母星と同一化してたみたいだから、その本体はもう助からないんじゃないのかな
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 08:48:24 ID:l/cjvIWj
>>243
トラックや電車は無人だったじゃん
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 08:55:42 ID:mQQVkpLk
>>246
あれって寄生してたからじゃないの?
って思ったけど変電所のは擬態なのか・・
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 09:47:23 ID:4fmAVot4
テレビシリーズ見直してるけどマイスター達がガンダム乗る時に着ているパイロットスーツの上からノーマルスーツ来てシーンるけどノーマルスーツ着る意味あるの?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 10:07:42 ID:KH2S0jq3
そんなシーンあったけ?
何話でしょ?
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 10:37:37 ID:4fmAVot4
>>249
何話か忘れたけどセカンドシーズンだったと思うトレミーの操舵室でみんな集まってるシーン
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 11:57:36 ID:88RaUrIq
見直してるのに何話かわからんってなんだそりゃ
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 12:03:08 ID:4GstY2+j
映画「ソレスタルビーイング」の主題歌CHANGEじゃないかったのか?
主題歌の歌詞がひどすぎて気絶しそう・・・
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 13:06:43 ID:5Ll/179C
昨日見てきたが内容や人間関係が薄すぎて唖然としたわ。
戦闘シーンも同じコマの使い回しっぽいのばっかりだし。
逆襲のシャアみたいなクオリティを期待した俺が間違ってたわ。
あー非常に残念。30点。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 14:50:58 ID:0EM2dI45
釣り針がモロ出しすぎてむしろ好感を持った
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:17:11 ID:F0UYm13Y
サイゾーの最新号で酷評されてるらしいな
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:21:28 ID:iefPn56Q
ガンダム00面白くなかったよ。
テレビ版が終わった時に色々明らかになっていない謎があったと思うんだけど(もう昔過ぎて忘れたけど)、
全然触れられてなかったよ。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:26:24 ID:pbB6C1rl
覚えてないのに触れられて無いと何で判るの?
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:46:46 ID:iefPn56Q
>>257
謎の話が出てこなかったから。
イオリアシュヘンベルグが何がしたかったのかとかティエリアどうなったのとか、その種の話がなかった。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:48:27 ID:oCaRqb8J
でかい釣り針だな
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:51:14 ID:iefPn56Q
どっちにしろ、面白くなかった。
テレビ版のほうが100倍面白かった。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 17:52:41 ID:gWjG0w99
ドンパチ好きとしては劇場版一択
稲妻キックでぶっ飛ばさずモビルスーツでせこせこ頑張るってのがポイント
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 18:10:55 ID:hlbOWZAi
>>258
お前は何を言っているんだ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 18:15:31 ID:Ow/QU81E
>>258
種の話か・・・さすがにそれは劇場00では出来ないな。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 18:23:17 ID:irlTtiBN
シミュレーションにしてもレベルが低い
これならはっちゃけドラマCDの方がマシだ
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 18:47:37 ID:5sZfywlb
>>259
だな。劇場版どころかTVシリーズを見てたかも怪しい位だ
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 19:04:28 ID:VCKPqoAL
今度はOVAでELSの母星に行った刹那の物語作ってくれ!
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 19:21:58 ID:UMi8f3gk
TVでスペシャル版として放送するような内容を劇場でやったって感じだったな
フジテレビが踊る何とか線のTHEムービーをやるみたいにな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:03:32 ID:3PzeuU+v
>>258
その二つ謎でもなんでもなく普通に見てればもうすでに2期で答えでてるじゃないイオリアは人類が宇宙に出ても無駄に争いしないようにしようと
してたしティエリアはリボンズに成り代わってヴェーダとリンクしたって
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:18:46 ID:6buwq3ay
>>258
理解力なさ過ぎ
映画は最後まで見ろとあれほど
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:35:46 ID:UhH1LMYe
何もかも説明する映画なんてうざいだけだ
少しは自分でも考えよう
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:36:34 ID:iefPn56Q
>>268-269
やっぱり理解力ないのかなあ。
投薬治療中で記憶が定かでないんだよなあ。
今日も昨日の睡眠薬が残って眠くて眠くてウトウトしてたんだよなあ。

木星から何かがやってきて、あれはイオリアは何をしたかったの?
地球滅亡の可能性もあったわけだよねえ。

あの戦闘は理解できなかった。
次々にモビルスーツや戦艦に変化していって、敵がタダの機械人形なんだよ。
人間の意志が感じられない。
やっぱり、シャアVSアムロみたいな、モビルスーツ同士、人間同士のライバル関係があって、面白さが倍増するんじゃないのかなあ。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:38:24 ID:88RaUrIq
病院行け
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:41:31 ID:3PzeuU+v
>>271
あのねエルスはね他の星からきたマジものの異星体でイオリアはまったく関与してないんだ
そしてそう感じたのは正しいエルスは人間とはかなり違った思考だもの
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:45:40 ID:nbFsPuu/
大漁だな
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:49:23 ID:iefPn56Q
>>273
エルスってあの金属体のことかな?
エルスって、イオリア関係ないの?
それであの圧倒的な戦力差でガンダムに負けちゃうの?
てか、ガンダムを受け入れていたよね。

あの戦闘シーンは単純に面白かった?
戦闘シーンが気に食わないんだけど。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:52:00 ID:UhH1LMYe
>>271
映画の解釈を他人に聞いてどうする
何しにわざわざ金払って行ったんだ

ELS、ってのはあえて登場させられた極端な例でさ
「心」が感じられない相手とも人はわかり合えるか? っていう
…いや、実はELSの存在なんてのはどうでもよくて
平和になるって事は何だ? 人と人がわかり合うって事は何だ?
って言ってるんじゃないかと
これは俺の解釈
他人は違うかも知れん

>シャアVSアムロみたいな
は同意だけど、この話はそういう話じゃないってだけ
そういう話は他のガンダムでやればいいさ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:54:09 ID:6buwq3ay
ダブルオーはガンダムに新たな可能性を示してくれた
と同時に次に作るガンダムのハードルがあり得ない高さに
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:54:17 ID:3PzeuU+v
>>275
エルスは負けてないよあのままなら確実に圧勝だけどエルスは別に敵意ないから意思疎通をして分かってもらっただけ
そして気に入らないという人もいるが俺は映画の戦闘は大好き特にガデラーザとブレイブがいいね
映画でキャラの言葉ですら説明されてるの何一つ理解してないようだけど本当に大丈夫?
釣りならそのほうがいいやまじならこれは日常生活も危ぶまれると思う映画なんて見てる場合じゃないよ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 20:57:41 ID:329ilWD1
>>275
本当に見たの?
なんか人の話と戦闘PV見ただけで語ってる様にしか思えないんだが
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:03:30 ID:CGIlSUcM
おまえら釣られすぎだろw・・・釣りだよね?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:36:37 ID:psZy2OAE
スタッフロール流れたところで帰っちゃったんだろ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:39:27 ID:N5ewUaa3
とうとうランキング外か・・・8億も厳しそうかね。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:42:19 ID:0VCosSOI
>>282
まだ田舎のセカンドランがあるじゃないか。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:44:07 ID:6eLYZRzX
セカンドランで8億はちょっと厳しいだろう
別に金なんてどうでもいいさ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:47:26 ID:TqHxQAKQ
>>258
ちょっと解りづらいけど、イオリアの真意はELSの中枢で
刹那とティエリアがお互いに交わす言葉の中で語られてるよ
同じ事をEDソングの後にイオリアがもう一度語って
別の星に消えた二人が最終的に計画の真意に自力で至っていた事が解る
自分は小説の文字媒体でこれが解ったときにまたひと味印象が変わった
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:50:26 ID:329ilWD1
最初に思ってたよりかも健闘したし後は8億行ったら良いな程度だな
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:53:03 ID:m1cPhMpy
ガンダム映画の中では売上上位だな
海猿やらバイオやらの大規模映画に囲まれたなかで健闘したな

おもしろかったから当然だけど
MGジンクス4も出るみたいだし
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 21:54:33 ID:mQQVkpLk
結局ハムの言っていたガンダムタイプはジンクスのことだったのだろうか。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 22:01:32 ID:329ilWD1
>>288
でしょ
一般兵もジンクスWの性能やらを見て「これはガンダムだ」という声が多々あるらしいし
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 22:37:12 ID:udikCoDO
総集編のZに負けた時点でどうしようもない大失敗だと思うぞ
ガンダムのネームバリューでスタートダッシュかけたは良いものの、
あまりの糞な内容にリピーターも居なくなってる現状
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 22:48:49 ID:mQQVkpLk
「ソレスタルビーイング」でケルディムのパイロットの顔が出てきた時に、
ツボにはまって吹き出したのはたぶん俺だけ
しかも二回見て二回とも
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 22:51:53 ID:wuzMeU9l
公開終わってない時点で負けた負けたって大喜びするの恥ずかしくないんだろうか
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 22:52:40 ID:88RaUrIq
ソレスタ映画、あのノリで4時間弱もやったらさすがに疲れるわw
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 23:12:16 ID:vIHbuhtJ
>>291
ケルディムもそうだが、ティエリア…
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 23:26:25 ID:mTtla+9T
刹那役とライル役はあとの2人と比べれば近かったけどな
カタロンあたりから多少の情報が流れたんだろうね
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 23:30:53 ID:Te91hcam
>>295
池田が生活費欲しさに…
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 23:40:27 ID:mTtla+9T
>>245
亀だが母星ELSから分離してさらに五つに別れたやつの一つが地球に来た奴だと思うよ

刹那が母星で何をしたのかは分かんないな。小型を分離して送り込んだってことは
母星ELSは動けないんだろうから、出来るだけ大きいやつを本体から分離させて
別の星にやったか、死を受け入れさせたか
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 23:46:07 ID:vzYAeQC2
>>277
当分は人間同士の小競り合いが小さく思えるわw


次回、00以上は確かにむずかしいと思うけど、結局はプラモやDVDの売り上げでの判断だから、なんとも言えないかな
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/18(月) 23:51:09 ID:mTtla+9T
>>277
>>298
逆に、普通の国と国同士の戦争ってのがやりやすくなったんじゃないか
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:03:23 ID:/mRdxPqb
>>298
次は星間戦争なわけだな?
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:05:49 ID:LiASfLEK
>>300
そして歌が物語のキーワードになるんだね?
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:18:38 ID:zxLSSweX
ガンダムはソフトとプラモの売り上げも期待できるので現状大成功だろ。
クアンタは売れないかもしれんが。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:20:12 ID:KTOo12Wf
>>301
それなんてマク…(ry
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:30:54 ID:8Dw/1hFj
現代よりちょっと先の未来で警察がガンダム所有してるなんてのも良いかも知れんなぁ
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:33:20 ID:wDIFhX1E
ガンダムが発掘されるとか
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 00:43:55 ID:mLMEbHHI
>>305
各国遺跡として発掘されバトル始めるのか
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 01:02:40 ID:4M8QpfNB
>>305
ターンエーで既に・・・
>>306
スサノオとトランザムバーストは
ある意味似ているといえるな
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 01:02:41 ID:P9zww8Hi
劇場を退出するときの客の反応で大体わかるだろ。
すべてが希薄で駄作だったことが。
ほとんどの人がため息かポカーンとしてたぞ。
大きな黄色い花が出てきて思わず失笑したわ。
敵役の意志や考えを鑑賞者の想像に任せすぎな手法は流行らんよ。

そもそもガンダムシリーズにこんな9条ライクwなオチ求めてねーよ。
今の制作者たちはもういっぺん初代を見直すべき。
00はキャラ素材が良かっただけにすげー残念な気持ちでいっぱい。


ロックオンの戦闘シーンと00Qのでかいサーベルのシーンぐらいかほめる点は。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 01:18:14 ID:roIdefmY
お前の行った劇場が世の中のスタンダードとでも言うつもりか
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 01:18:20 ID:/KOwe5HS
劇場出る時の雰囲気なんてどの映画でも静かなもんだろ
仲間とベラベラしゃべんのは映画館の外に出てからだろ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 01:26:35 ID:3wX6XQCH
一番近いとこが今週で終わるみたい
もう一度見ようか迷ってるんだけど・・・どうしようか
DVDって半年くらいかかるよなぁ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 01:30:14 ID:HhM7HLr2
あれだけ生きるため、守るために戦ってたキャラ達と
姫のあなたも間違ってなかった、は一切無視で九条ライクって
だいたい敵役ってこの場合はELSだろうが、作中でご丁寧に台詞で説明してただろうに
台詞で済ますな、戦う意志のない敵でご都合主義って批判ならまだわかるけど
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:06:54 ID:e97ymynG
レディースデーの日に敢えて行ってみた
結構ひとりで来ている女性が多く、中には
30代のキレイなOL風もいて驚いた
男はなぜか3人組が多かった
物音一つしないマナーの良さに、
オレの腹の音だけがマヌケに響いた
ごめんよ、、、
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:10:31 ID:omUb5jYe
謹んで訂正いたします><

http://www.cyzo.com/2010/10/post_5692.html
***
※本号P99にて、文章中に誤りがありました。
『劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-』<宇野氏レビュー>
正しくは、以下の通りです。

「大胆にもファーストコンタクトものに挑んだ野心作だが、中身はまあ、稚拙な模倣。ロボットバトルを捨てたアクションは物足りず、脚本もキャラ萌えに特化できず説教路線。そして決定的に貧困なビジュアルイメージ。
映画として外見は最悪だが(笑)、大半のファンは相応に楽しめたはず。なぜなら「ガンダム」の本質は今や運動への接続こそにあり、映像表現はフックに過ぎない。この徹底して非映画的な表現"こそが"支持される点において現代的ではある」

謹んで訂正いたします。
***
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:11:30 ID:/yzroFN3
>>290
お前さりげにF91ディスってんじゃねーよ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:20:42 ID:h/a84tRp
F91が上映される前に特番放送してたなそういえば
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:24:43 ID:wgBuOlRz
映画が終わって退場する客が皆無口なのは俺も感じた。
何と言ったらいいか判らないという感じだった。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:32:20 ID:ARBFhJwS
劇場が失笑に包まれた映画は00が初めてだった
終わって皆半笑いだった
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:33:44 ID:MG0aMtXA
あんまり終わってから劇場で人の顔観察するんじゃねえよ
照れるだろうが
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 02:37:45 ID:N7TCida6
>>314
だいたい言いたいことがまとまってるな
でもTVシリーズのラストで処分し損ねた、というかそもそもいらんキャラが
次々と通り過ぎていく構成はいかにもキャラ萌えだと思ったんだが
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 03:11:00 ID:dME/nJKa
微妙に連邦議会の席順が気になったな。あれはどういう並びなんだろ
クラウスは与党側なんだろうが、その下でELSのおかげで新型機の導入が容易になる
と言ってた2人も与党議員なのかね。議員というより官僚という印象だったけど
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 03:16:29 ID:3E5lXi+8
宇野ちゃんの言う映画的って、
トミーノのいう映画的と意味が違う気がす

この稚拙さが、どんだけ楽しくて、突き抜けてるかw

ドラマとか置き去りにしてでも、インディペンデンスディとか
ターミネーター2をやろうとしてるトコが、イイというのに。
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 03:40:14 ID:8Dw/1hFj
小学生と無職はキン肉マン二世でも見てろやボケ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 03:53:31 ID:X9l1j0Xv
異性体がいまいち。あんな金属出すぐらいならタコみたいな金星人が出てきた方がまだ良かった
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 03:55:30 ID:dME/nJKa
どんなセンスしてんだwww
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 07:42:25 ID:D+R0ATwu
>――ELSに取り込まれた人はどうなったんですか? 
>水島:成功例の1人はスメラギの艦長になったんだけど、年をとっていないんです。イノベーターになれる
>因子を持っている人たちの中でELSと融合した人は、成功例とダメな例があって。ELSの記憶を受け取り
>きれなかった人はだめになっちゃうけど、融合してもELSの思いをシャットアウトすることで成功する人、
>生き延びる人もいるんです。成功するということは、互いが相互理解することで、あの世界で共生している
>ということ。刹那の場合はその先を行っちゃったんですけどね。あ、よく言われますがメタルスライムに
>なったわけではないです。


玄関子とかは50年後の人間はシャットアウトしてるから共生してて
刹那は完全にELSと分かり合った同一化したってことかね
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 07:47:41 ID:asii8Ws3
メタルスライムじゃないんだ…
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 08:42:16 ID:wgBuOlRz
玄関娘も体の左半分がメタル化してるとかだったら
一見して判りやすいし
その後のメタル刹那の前フリにもなったのに。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 08:59:51 ID:8Oo7So7Z
映画みて仲良くやってるなってわかれば
共生でも同化でも別に構わないような
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 09:05:18 ID:Po3LEe4F
いや、でもその文章読むとシャットアウトに成功=相互理解に読めるような……
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 09:08:07 ID:4GQUYBZu
>>328
ん?
玄関子も左側の顔とか髪とかELS色になってたじゃないか
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 09:25:43 ID:wgBuOlRz
>>331
え?
…まったく覚えがないぜ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 09:48:18 ID:4GQUYBZu
>>332
俺も初見では気付けなかったけど二回目以降は普通に分かったよ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 09:52:01 ID:ubwH/0iw
本当に情報色々詰め込んでるから一回では観尽くせない内容だよなぁ
ある意味客に優しくない映画だ
観る度に新しい発見があるのは楽しいんだがw
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 10:06:49 ID:f76tZY8w
昨日もネットの聞きかじりだけで凸してきてる奴いたんだなww
いちいちZをディスりながら興収が〜興収が〜と叫ぶ奴もなんなんだろ?
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 10:10:38 ID:FjlBPIA9
>>330
相互理解するには「相互」であることが必要ってことかもね。
相手側に完全に同化してしまえば理解は出来るかもしれんが相互理解ではないって感じ?
まさしく「二人だから信じあえるの」って感じで。

思いついたまま書いたから何か練りこみが甘いなぁ・・・
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 10:27:53 ID:wgBuOlRz
スメラギ使節団の団長が議員やってる元カタロンの男だったとは
このスレで初めて知ったぜ!

メガネでヒゲ生やしてるからトレミーのおやっさんかと思ってたw
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 10:44:11 ID:ARBFhJwS
この糞アニメを2回見られる辛抱強さは凄いと思うわ
俺は1回目ですら戦闘シーンで半落ち状態だったぞ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 10:46:05 ID:asii8Ws3
>>337
池田三世に名前呼ばれてなかったかw
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:24:56 ID:0iNm9RD4
通常パンフレットの内容はどんな感じだった?
メイン以外の声優やスタッフのコメント載ってるのだろうか
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:30:42 ID:wgBuOlRz
>>339
「カタロンの男」とか「トレミーのおやっさん」と
書いてる時点で察してくれ。
脇役の名前まで覚えてないんだよ。

あと、おとなしいのと狂暴なのと
どっちがハレルヤでどっちがアレルヤかも今だにわかんないw
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:34:29 ID:q2xYAbcG
>>317
エヴァ破もそんな感じだった。内容を頭の中で租借するのに時間がかかる感じじゃね?
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:34:58 ID:f76tZY8w
>>337
ちょっwwwイアンが超スペックになるww

・西暦世界のMS開発基礎の第一人者
・ガンダムのメインメカニック
・20歳以上年下の美人の嫁
・そして娘持ち
・何気にコーラに次ぐ「不死身」

更にイノベになったら、俺の再婚相手だとか言って50歳年下の嫁を持ってくるかもしれん
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:43:48 ID:wgBuOlRz
でも実際、世界で一番GN粒子に接してるのは
あのおやっさん夫妻ではなかろうか
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:54:42 ID:tyrsWYzv
>>314
相も変わらず自分タームで上から目線の裁断だな、笑わせてくれる
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:56:23 ID:AcF7rkfk
イノベイターって、老化しないんですか?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:57:38 ID:AcF7rkfk
>ロボットバトルを捨てたアクションは物足りず
同意だわ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 11:59:55 ID:ubwH/0iw
>>346
イノベイターは常人の半分くらいの速度で老化するらしい
ELSと共存してる連中は更に老化が遅いらしい
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 12:08:32 ID:AcF7rkfk
>>348
おばあちゃんのマリナを抱きしめた刹那はマリナを愛せたんだろうか。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 12:28:35 ID:Y5J/hSa6
家族愛とかそういう意味で言ってるなら愛せるだろうな
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 13:25:54 ID:P9zww8Hi
原作まっすぐちゃん達には言っても聞き受けられないだろうけど、
正直内容イマイチだったよな?作画もエヴァに比べかなり落ちるし。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 13:27:42 ID:wXRIWAXD
エヴァの名前出すなよ荒れやすいぞ
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 13:37:04 ID:YRZR0PZY
ぬおーMEMORIAL BOXがない
映画見て買う気になったのになあ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 13:39:25 ID:UE3LODNc
マクロスが歌で全部解決しても許されるのはそのための雰囲気づくりがあるからなんだよ
頭よく見せようとしてるのか中途半端に現実世界の問題をモチーフにしといて
「対話が大切」なんて結論は幼稚すぎるわ
SF要素もありふれたもんをどや顔で見せてくるのがウザすぎる
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 13:53:38 ID:ubwH/0iw
最速な兄貴が言っているが時間をかければ誰でも傑作を作れるってな
新劇は予算・スタッフ・製作期間の全てが規格外なので比べるのは無理だね
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 14:09:22 ID:4GQUYBZu
エヴァが凄かったのは認めるよ
けど参考になる原画があったり
製作時間、資金、人とか比べると凄くて当たり前だと思うけどね
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 14:31:05 ID:sVH/pCdP
劇場版のBDにつくであろうスタッフコメンタリーが今から楽しみだな声優もいいが監督のコメンタリーが
毎回裏設定みたいなの明かしてくれたり面白いから今回も期待
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 14:51:48 ID:fFsbeu2x
クオリアを歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12319054
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 15:22:11 ID:f76tZY8w
>>345
この宇野さんて誰?
何か有名な人なの?
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 15:46:31 ID:ZwsLJtkF
マクロスとかガイナのロボアニメって
突出したセンスのある人が引っ張って作ってるかんじがするけど
00の制限がキツイ中で若い力と職人肌が無茶して頑張った感も
引っ掛かりがあって結構好きだなあ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 15:47:07 ID:6FCd2Qxb
>>「ガンダム」の本質は今や運動への接続こそにあり

何が言いたいのか意味不明なんだが
なんなんだよ、運動への接続ってwww
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 15:49:25 ID:JHXPgq9t
関西もほとんどの上映館が今週の木曜か金曜で終了予定
来週も上映するのは梅田、なんば、八尾、神戸、京都のみになりそう
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 15:52:36 ID:5ZZjPpD7
劇場版ガンダム00極私的感想まとめ
http://togetter.com/li/51849
サマーウォーズ中の人が劇場版ガンダム00を観てロボットアニメの画面レイアウトを語る
http://togetter.com/li/55613
【バレ注意】あちこちで見かけた劇場版「ガンダム00」感想まとめ
http://togetter.com/li/51874
海老川兼武さんのガンダム00モニター裏話
http://togetter.com/li/58679
劇場版ガンダムOO感想まとめ(ネタバレ注意!)
http://togetter.com/li/51619
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 16:24:22 ID:Cr2umVdT
映画だけ見て叩いてる奴絶対いるだろ
50話見直してからもう一度映画見るべき
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 16:28:24 ID:+qPiEoHX
総数としては全部見た上で言ってる人の方が遥かに多いだろうし、そこはどうだろ
賛否両論でいいんだと思うよ
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 16:34:28 ID:HGn/AWJH
まあつまりは俺がたのしめりゃー他人の評価なんてどうでもいいってことなんだよ最終的に
正直ここが一番映画公開前心配だったが自分が満足できたいまこれ以上の味方はない
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 16:35:43 ID:y2hWYfrC
新シャア見てるとキャラファン1つとっても本音は賛否両論だしな
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 16:39:52 ID:FjlBPIA9
ただまぁ分かりにくいとか嫌いとかってマイナスの感想が出る分には別にいいのだが、

したり顔でここがこうだからダメなんだと批評してる気になってる奴に限って、
突っ込みどころ満載でまともに見てないのが見え見えなのがな…
批評するにはそれこそ信者以上にしっかり見て理解する必要があるのに。

理解する気がないんだったら批評のふりなんかせずに感想だけ書いといてくれと思う。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 17:26:44 ID:8Dw/1hFj
マリナとわかり合えた後のストーリーがあって

メタル刹那と車椅子に乗ったマリナばあさんと電子の妖精ティエリアと
そして紫ハロに封印されて無力化したリボンズの四人が
みんなの心にある「明日」を探しに旅に出る新番組が始まるんだって!楽しみにしててねー!
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 17:28:48 ID:U76pvBsF
ズンボリだけすごい違和感だな
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 17:57:53 ID:UT1rk/Ii
>>364
そうそうテレビシリーズの後半から既にアレだったのが
映画で更にパワーアップ

結論:水島、黒田に無駄に時間与えると暴走する
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:08:22 ID:0Z/j11yd
>>368
yahooの批判や大失敗スレではかなり的確な批判してるぞ
00の言う「対話」は争いを解決するための叡智ではなくただ単に宇宙人と会話する手段にすぎず
力の弱い人間相手には対話の努力もせずひたすら武力介入で
話がわかりそうだが強力な相手であるELSには対話を試みるダブスタっぷり

対話がイオリアの最終目標なら第1・2期が全く不必要でCBに一貫性が無く行き当たりばったり
にもかかわらずCBに苦悩も矛盾も感じず(台詞でセルフ突っ込みしてるがそれらに答えてはいない)
罰も受けない気持ち悪い存在
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:21:02 ID:hzD9hcDj
トランザムバーストとかクアンタムバーストってお互いを無理やり理解させるんじゃなくて
対話する場をつくるだけだし
映画序盤でガンダム出さない理由はスメラギやラッセが話してた
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:23:31 ID:0Z/j11yd
その対話基準が不明瞭だと以前このスレで突かれて信者も認めざるを得なかったけど
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:25:56 ID:ubwH/0iw
敢えて触れるまい
的確(笑)

しかし確かに外伝やらなんやらを知らないと全体像把握出来ないのは間違いないな
エヴァ以降は大なり小なりそんな作品ばかりな気もするが
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:26:06 ID:u0T9yubR
あんまりにも人の話聞こうとしないから触れないでおこうってことになったんだっけな
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:31:52 ID:HyXXppFa
文化通信速報10/18記事より

松竹 19億6541万0500円(前年比154.6%) 
「BECK」18億円見込み
「機動戦士ガンダム00」9億円見込み
「きな子〜」7億円見込み
東宝 91億3011万2320円(158.5%)
 「THE LAST MESSAGE 海猿」85億円見込み
 「十三人の刺客」20億円前後見込み
 「君に届け」15億円見込み
東映 4億8594万0100円(51.8%) 
 「仮面ライダーW/天装戦隊ゴセイジャー」14.8億円
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:37:05 ID:etCBPbUm
>>372
お前が1期1話すらみてないのはよくわかった
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:38:10 ID:0Z/j11yd
論破されると「触れないでおこう」かw
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:38:55 ID:0Z/j11yd
>>378
1期1話と劇場版を見比べて何にも思わんの?
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:44:45 ID:y//jp4zp
>>380
コーラサワーがここから勝ち組まっしぐらになるとは、感慨深いなと
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:45:52 ID:hzD9hcDj
>>326
半メタルの女子高生が年とらないなら
その先を行っちゃってる全身メタルな刹那はどーなるんだ…
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:46:20 ID:jvcEQHN2
1話と見比べる意味が判らない
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:52:03 ID:u0T9yubR
過程を見ずに結果だけ見て喋ってるようだから話が通じないのも当然だろ
本当に映画見に行ったかどうかも怪しいもんだ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:52:05 ID:0Z/j11yd
>>383
全然話が繋がらずぶっ飛んでるだろ
ちなみに俺も>>380の言った意味は理解できん。どうせ回答なんてする気無いだろうけど

つまり的確(笑)とか
全体像把握できんとか中傷はするが反論はできん
だいたい外伝なんて本編じゃないんだから
本編見てわからんのを外伝で補完してるならそりゃもう外伝じゃないだろ、本編の一部だろ
ま、その外伝でも矛盾きたしてる本編を補完できるとはとても思えないけどな
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 18:53:41 ID:0Z/j11yd
>>384
過程を飛ばして結論しか描かないから批判されてるんだろ
起承転結の起と結しかないと散々叩かれてるの知らないのか
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 19:07:50 ID:u0T9yubR
何を勘違いしてるのか知らんが対話ってのは相手にも応じる気があって初めて成り立つものだ
力の弱い人間相手ってのはリボンズやサーシェスのことを言ってるんだろうが、あいつらは話はできても聴く気がなかっただけ
一期を武力介入、映画を対話とするなら二期はその過渡期の話で、実際話を聞く気があったグラハムやルイスとは対話できてる

それに本編を補完してる外伝なんてひとつもないんだが?
FもIもどれも「本編の裏で何が起こっていたか」であって結果的に本編に繋がる話はひとつもない
聞きかじりの評価で得意げになるなよアホらしい
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 19:38:27 ID:ubwH/0iw
外伝がやってるのは世界観の補完だからな
イノベイドとはなんなのか、とかソレスタルビーイングの活動の範囲は、とか
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 19:47:59 ID:8s2nN2TO
>>314
これ程中身のない文章を得意満面に書くライターか
2chの基地外と同レベルだな
まぁ角川ソニー連合様に喧嘩を売った事だけは評価してやるよw
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 19:51:10 ID:8s2nN2TO
>>372
>yahooの批判や大失敗スレではかなり的確な批判してるぞ

>大失敗スレ





( ´,_ゝ`)プッ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:04:00 ID:ZR+D2L8i
まーたいつもの奴か
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:06:55 ID:q+lffhs5
アリーはともかく、リボンズはイオリアが造らせたものだろう
黒田曰く、リボンズは元々優秀なガンダムマイスターだったが、
イオリア計画の中でマイスターになったら死ぬ運命だと知って、その座を降りたいと思うようになったんだと
何故、自分達の組織が生み出したものなのに、ああいう行動に出てるのかを疑問に思わなかったのが謎なんだが
リボンズ自体は、自分こそがイオリア計画を遂行してると思い込んでるぞ
イノベイドは本来、人間の礎とならなくてはいけない存在なのに、何故、反乱されるような感情を与えたりしたのかとか
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:19:58 ID:0Z/j11yd
>>387
だからその程度の対話ってことだろ
双方引けない状況で戦争が不可避な状況を解決する対話じゃなくて
「対話できる相手ならやる」
そんな対話今までやって来てるありきたりのものじゃないか
しかも1期ではそんなのお構いなしに武力介入してきたんだろ

>それに本編を補完してる外伝なんてひとつもないんだが?
>FもIもどれも「本編の裏で何が起こっていたか」であって結果的に本編に繋がる話はひとつもない
>聞きかじりの評価で得意げになるなよアホらしい

俺は>>375に対する反論として言ったんだが
>しかし確かに外伝やらなんやらを知らないと全体像把握出来ないのは間違いないな

俺に噛みつく前にお前が>>375と喧嘩しろ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:20:18 ID:dME/nJKa
ヴェーダ自体なのか研究者たちなのか分からんが
イノベイドの意識データを作ったやつは下手だよな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:24:46 ID:U76pvBsF
>>394
アニューの人格データ作ったことは評価したい
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:34:19 ID:bnyRdR3I
CB(というか刹那)が主観的な基準で「武力介入」と「対話」を使い分けるクズ和平論者なのは
信者にすら否定しようがないんだからそんなにアツクナラナイデマケルワ
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:41:35 ID:r5iz2XvV
>>393
1期はそれで問題ないだろ
そこからの変化描いてんだから
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:43:27 ID:tyrsWYzv
なんで時間軸を無視して語ろうとするのかな
作中でも変化は描かれ続けただろうに
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:44:50 ID:4GQUYBZu
>>393
極端かもしれないけど敵対している人間って同じ目的のためじゃないと協力も話し合いもしようと思わない性質があるからな

だから1期始まる前は軌道エレベーター建設っていう目的のためにCBが暗躍しながら世界は3つに少しずつ纏まっていった訳で
更にそれを1つに纏め上げるために共通の敵を作ってその3つの国家群に話し合いをさせるっていう手段をCBは取ったんだろう
だからある意味対話の大切さは1期から描いてたのかもしれない
ただその対話の席に着くにはやっぱり共通の目的が必要なのかもしれない
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:48:28 ID:4GQUYBZu
>>396
それってフラッグでジンクス3機撃破したこと言ってるの?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:49:21 ID:Ro+9PUkO
つーかごくごく当たり前のことである「人間は矛盾を抱えたまましか生きられない」ってのがそんなに変な事かねぇ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:49:36 ID:LiASfLEK
途中でハルートを放棄してたと思うけど、
彼ら生身で宇宙空間に漂っちゃっててELSには狙われなかったん?
放棄からELSが浸食停止するまで多少の間があったとは思うんだけど
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:50:43 ID:TeTx/JM2
刹那マリナのところまでどうやっていったんだろう。移動の手段。
あちこちで金属探知機に引っかかるだろうし。
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 20:55:09 ID:lFxc2FcB
1期でのガンダム4機は対話なんてそもそもするつもりなく武力の恐怖による戦争の抑止

映画でのクアンタは相互理解を促し戦いそのものを止めさせる機体

クアンタの完成はELS襲来後なのだから刹那が「武力介入」と「対話」を使い分けたかどうかはわからないな
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:07:24 ID:4GQUYBZu
>>403
金属探知機ってwww
流石にティエリアにヴェーダで調べてもらったか他の仲間に聞きに言ったんじゃないのか
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:14:30 ID:1IA89OPZ
金属探知機なんかに引っかかるようなしょぼい金属じゃありません!(キリッ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:14:54 ID:0Z/j11yd
トレミーの連中は来るべき対話なんて2期終盤まで知りもせず
「戦争根絶の為の武力介入」に疑問を持たず信奉してたのに
2期で「イオリアの野郎騙しやがって!ヴェーダを破壊し世界に贖罪する」でもなく上辺だけの反省の弁
イアン「戦争が根絶したら罰を受ける」
一方ライル「戦争根絶なんて無理」とセルフ突っ込みで罰なんか受ける気が無いと判明
とにかく統一した世界が気に入らないからアロウズ潰す(何故かその上層部の連邦政府潰すでなない)

その後イオリアの「来るべき対話」に対して
「何が対話だ!世界統一と関係ねーじゃん!第一対話が大事なら世界統一も対話から始めるべきだったろ!」
と怒ることも無くまたまたそれを信奉するカルトっぷりを発揮するトレミー組

頭おかしいんじゃねーの?

そしていつの間にか罰なんて何処行った?エンド

劇場版ではまるで刹那を免罪させる為だけに用意したとしか思えない凄くものわかりのいい宇宙人が登場し
人間同士の対話より技術的に困難なだけで対話さえできれば解決可能な原始的な戦争が勃発
「ELSと対話できて良かったです。人類の危機が去りました」

これをまともなストーリーだと思ってんのか
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:25:23 ID:etCBPbUm
>>407
お前が2期1話もろくにみてないのはよくわかった
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:26:57 ID:0Z/j11yd
>>408
じゃあお前が1期から2期と劇場版についてストーリーを破綻なく説明してくれよ
できるんだろ?w
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:28:32 ID:6FCd2Qxb
>>トレミーの連中は来るべき対話なんて2期終盤まで知りもせず
最終回まで判明してないね

>>「戦争根絶の為の武力介入」に疑問を持たず信奉してたのに
戦争根絶の武力介入は1stで2ndは武力介入の結果の変化に落とし前つける活動だな

>>2期で「イオリアの野郎騙しやがって!ヴェーダを破壊し世界に贖罪する」でもなく上辺だけの反省の弁
これも最終回ティエリアが公言するまで判ってない

>>とにかく統一した世界が気に入らないからアロウズ潰す(何故かその上層部の連邦政府潰すでなない)
アロウズはイノベの傀儡で連邦より立場強かったろうがよ

お前読解力なさ杉。自分で頭悪いですって言ってるようなもんだぞwww

411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:30:58 ID:ubwH/0iw
本当に『彼』のようだね
そもそもトレミー組は自分達が世界が一つになる仮定で犠牲になるよう仕組まれてることに三大国共同演習の時点で気付いてたよな
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:35:51 ID:0Z/j11yd
>>410
リボンズがトレミーは統一の為の捨て駒と言っただろ
その時点で裏切りだと感じずヴェーダ破壊も考えず何で信じるんだよ?

アロウズは一軍隊組織だろ。リボンズが大統領動かしてるんだから政府叩くもしくはリボンズ叩くじゃないとおかしいだろ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:38:08 ID:0Z/j11yd
>>411
それを受け入れるんなら贖罪はするだろ。全然やってないけど疑問もたんの?
まともな奴らなら裏切りと感じてヴェーダ潰すか自ら贖罪するかの二択だろ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:39:38 ID:U76pvBsF
ヴェーダに人格あったら面白かったかもなー
映画のバイオハザードのレッドクイーンみたいなビジュアル付きで。

まぁただの計算能力が高いコンピュータじゃないと話破綻しちゃうのかな
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:41:30 ID:Rtlc11YO
単純な質問だけどメタル刹那って子孫(子供)残せるのかな。
普通に相手(女性)が必要なのか(マリナはもうどうもできないだろうけど)
でもあの体なら分裂か分身で子孫残せそうな気もするし。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:43:17 ID:U76pvBsF
チンコ周辺がメタル化してなければ子供作れるんじゃね?
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:45:15 ID:Q7jLv9ZZ
ババァとか?w
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:54:23 ID:1IA89OPZ
>>413
なんか「俺の思った通りのストーリーにならなかった」からダダこねてるようにしか見えない
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 21:55:46 ID:f76tZY8w
>>407
TV版語りたいならネットの聞きかじりじゃなくて、自分の目で視てからきてねw
大失敗スレの住人の方はスレから出ない方が幸せですよ
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:04:17 ID:HyXXppFa
>>413
贖罪するにもやり方があるだろ、それにCBが贖罪をしてないとでも思ってるのか?
ただ単にCBメンバーが死ぬことだけじゃ、贖罪じゃなくただの逃げだ
それにCBが贖罪をしていないとでも思ってるのか?
二期でCBが腐敗したアロウズを潰したことを世界が認めている
それに、劇場版までの間に小さな内紛片づけたりして
連邦の宥和政策を進めやすくし、世界に対して大きな影響を与えていない
こうして、影の抑止力として世界に尽くすことは十分贖罪と言えるんじゃないか?

まあ、これだけでCBの罪が完全に消えたわけではないがね…
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:04:51 ID:0Z/j11yd
こんなカルトな連中をマンセーしてる作品気にいるわけないだろ
ガンダムじゃなきゃスルーしてたわ

>>419
じゃあお前が正しいストーリーを簡潔に語れよwできないんだろ?
妄想で補完しまくってるだろうからなw
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:06:26 ID:0Z/j11yd
>>420
じゃあどんな贖罪をしたんですか?妄想根拠じゃなく劇中描写で語ってねw
そもそもアロウズってCBが武力介入しなきゃ出来てないだろ
そういうのをマッチポンプっていうの知ってる?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:07:13 ID:ZR+D2L8i
いったい何を求めてここに来たんだか…
答えなくていいけど
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:08:33 ID:+3kk3ie+
まったく、相手にしなきゃいいのにー

>>415
分裂ってw
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:17:50 ID:r5iz2XvV
アロウズが組織されたこと自体はCBの影響でも
狂っていったのはアロウズ自身のせいだろう
贖罪は微妙なラインな気がするけど
そもそもトレミー組的には最大の目的である紛争根絶も終わって無いんだから
しなくて良いとは言わないが、そのための何かを優先するのは違わないか?
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:21:36 ID:0Z/j11yd
>>425
まずその目的と手段の整合性について考えろよ
紛争根絶実現の為に何やったんだよ?叩くことしかやってねーだろ
「紛争根絶できるまでテロやります」
どう見てもカルトテロ集団です。ありがとうございました
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:24:04 ID:etCBPbUm
ID:0Z/j11yd
まず>>378は間違い。これはすまん。

>>407
アロウズは「独立治安維持部隊」 ((上層部の連邦政府潰すでなない)) は別におかしくない
そのくだりは2期1話でサジが連行された後の様子でわかるはず

そんで>>372は全文間違い。0点の答案は1から自分で勉強して直してください。草生やして煽ってる場合じゃないです

>>422
アロウズがオイタし出したから2期の戦いがはじまったんだっつーの
ほら2期1話みてねーじゃん
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:28:29 ID:Hy3tiWpu
>>407
イアンは何十年もCBにいる、ライルはスカウトされて入ったばっかり、しかも最初はカタロンのエージェントとして参加
土台が違うし知り合って間もないのに同じ意見を持つわけがない
そもそもイオリアの言う対話は人類間の対話ではない
過程として武力介入は必要であり、CBは戦争根絶までが目的だがイオリアはその先の人類統合までが目的
>>412
リボンズの存在が明らかになったのは二期中盤
アロウズは「独立治安部隊」 これ声に出して三回読んでみろ
>>422
お前の言う贖罪ってのは警察に出頭して法で裁かれるとかどうせそんなことしか考えてないんだろ
統一政府自体は必要だったし計画としてはそこまででよかった
リボンズが計画を無視して暴走しだしたからアロウズができた
マッチポンプというならイオリアがアロウズを創設してればこそ言えること
>>426
正義の味方だの平和を守るだの劇中では一言も言ってない
お前の倫理観を押し付けないでくれるかな
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:32:14 ID:ubwH/0iw
本当に不毛だな
ちゃんと作品観てるなら今更説明するまでもない基本的な情報すら知らない相手に1から説明せにゃならんのは
しかも何回やっても毎回同じ事しか言わないし人の話は『俺が気に入らない』と『そんなの嘘だ』で全く聞かないと来たもんだ
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:33:57 ID:YT81LfL4
なんだ、また贖罪君か
エレベーター君だっけ?まあ名前は何でもいいか。
しかしうろ覚えの知識引っさげて煽りにきて
ろくに論破できずに言い返されると黙る、その為だけにほとんど毎日来るとは、ヒマなやつだね。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:35:43 ID:U76pvBsF
俺たちに課せられた咎は対話すら拒絶するエレベーター君とわかりあうことだ・・・
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:42:49 ID:4GQUYBZu
分かり合うにも相手がアリーやリボンズタイプでは問答無用に潰されるだけだからな
分かり合うってやっぱり難しいね
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:46:11 ID:Zr+EKLMW
夢物語だからこそアニメなのさ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:49:00 ID:FjlBPIA9
そもそも、CB連中ってリボンズ、サーシェスとも一応対話は試みてるんだよな。
戦闘中のお約束の短い会話程度だけど。
「なぜそこまで人類を支配しようとする」「ともに生きる気はないと!?」
と言う刹那の台詞を「その気はない」と突っぱねたのはリボンズ自身だし、

ライルも一度は「こいつだけは許せない」とまで言ったサーシェス相手にでも、
一度銃の引き金を戻すことで、殺し合いじゃない対話を出来るチャンスを与えた。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:51:45 ID:U76pvBsF
2期最終戦で00Rよりもっと対話向けの00Qを使って、ちゃんと全員裸にすればサーシェスとも対話できたかもNE!
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 22:59:10 ID:+3kk3ie+
>>435
毛むくじゃらなんだろうな・・・ゴクリ
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:01:19 ID:Cr2umVdT
1期:三つに分かれていた国家群を統一するために武力介入
CBは統一時点でイオリアとしては壊滅してもOK
でもアレハンドロが計画に手を出した結果
トリニティによってCB生存
このせいで計画に支障が
アレハンドロがヴェーダを掌握するもリボンズの裏切り
そしてリボンズが計画を引き継いだ(気になっていた)

2期:連邦政府成立するも実際はリボンズの駒
していることはCBと大差なし
それに反発して反政府組織カタロンができた
そのカタロンを弾圧するために独立治安維持部隊アロウズ設立(リボンズの駒)
自らの活動の結果生まれたアロウズを断罪するためにCB活動再開
アロウズを壊滅させることは一種の贖罪
戦いを続ける中でイノベイターの存在を知る
イオリアの理想とする統一世界を乱すものとしてこれを撃破
リボンズの手から離れたイオリア計画は
目的に理解を示した新政府が引き継ぐ

438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:02:28 ID:q+lffhs5
つーか、刹那が何考えてるか分からない、CBに感情移入できないって言われて
本当は色々な小さな悪意が無数に絡み合って大きな悪意になるような話を書きたかったが、
分かりやすい敵を作りました、分かりやすくリボンズに悪意を集約させました、
CBは新撰組、未来は評価されててもいいって路線変更したから、二期破綻したんだろうが

水島「マイスター含めてメインキャラが死ぬはずだった」  黒田「死なせるもんか」
水島「刹那が最後ああなったのは今まで人を殺してきたから」 黒田「刹那はまさに天上人になって地上に光臨した」

そもそもこの二人が噛み合ってない
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:07:41 ID:f76tZY8w
>>421
誰かに咀嚼して説明してもらわないと理解出来ないほど残念な頭の持ち主だったのね…
失礼、失礼ww

まずさ、初トランザムした時のイオリアの言葉覚えているかな?
ソコに君の知りたい答えがほぼあるんだよね
まさか知らないで火病ってたワケじゃないよね?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:09:47 ID:q+lffhs5
ついでに言うと、ヴェーダ自体には善悪とかの感情ない
水島曰く、ヴェーダはリボンズのやり方が早く目的達成できると判断したので、
リボンズのプランに乗っかっていた

ヴェーダはゴールさえ同じならば、途中経過はそこまで気にしないという大変アバウトなもの
コーナー家も同じ理由で認容されていた

結局、人間が善悪の判断を付けているというもの
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:11:19 ID:U76pvBsF
ヴェーダたんはしたたかだな
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:12:14 ID:YT81LfL4
そういえば、例によって黙っちゃったね。贖罪君。
いつものように。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:12:46 ID:0Z/j11yd
>>427
>アロウズは「独立治安維持部隊」 ((上層部の連邦政府潰すでなない)) は別におかしくない
あのな、独立って政府から独立だと思ってんの?そんなもんCBとかわらんだろ

>そんで>>372は全文間違い。0点の答案は1から自分で勉強して直してください。草生やして煽ってる場合じゃないです

そういうならお前が100点の文を書いてからにしろと散々言ってるけどな

>アロウズがオイタし出したから2期の戦いがはじまったんだっつーの

際限なく気にいらん奴を叩くってただの頭のイカレたテロ集団だろ
平和を築く為に、戦争を無くすための手段としておかしいだろ
1期から「戦争根絶の為の武力介入の矛盾」と言ってたろ。それに対する答えないじゃねーか
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:14:27 ID:YT81LfL4
おや、顔真っ赤にして戻ってきた。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:15:34 ID:ARBFhJwS
対話もせずいきなり全世界に攻撃しかけてきたマイスターのクズどもがどの面下げて対話しようとか言ってんだか
しかも2期も対話せずに攻撃しかけたのはマイスターどもだし
まず自首するのが先だろ
相手が自分に従わないから叩き潰すってマイスターどもの姿勢は対話でも何でもないよ
ただの恫喝
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:16:48 ID:U76pvBsF
ふーん、そう
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:17:49 ID:U76pvBsF
こんぜつー!
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:19:20 ID:Cr2umVdT
>>443
あえて反論するが
対話が目的なら1期2期不要→その為には人類意志の統一と一歩先に進んだイノベイターが必要なのでその下準備
過程をとばして結論→過程は1期2期ですもう一度見直せとしか
イオリアの野郎騙しやがって→騙すもなにもCBの役目はあくまで戦争根絶
統一した世界が気に食わない→気に食わないもなにもアロウズは武力で人を押さえつけてたので統一世界には不要
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:20:16 ID:1IA89OPZ
「戦争根絶の為の武力介入の矛盾」に対する答えなんて、誰か約束してたっけ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:22:18 ID:FjlBPIA9
グラハムが言った
「生きるために戦えと言ったのは、きみのはずだ!」
「たとえ矛盾はらんでも存在し続ける、それが生きることだと!」
が答えじゃない?
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:23:53 ID:ARBFhJwS
何でわけわからん宇宙怪獣相手には対話で解決するのに、
肝心の人間相手には対話で統一しなかったの?
人間相手には対話しようともしてないよな
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:25:24 ID:U76pvBsF
純粋なイノベイターとツインドライヴシステムがまだ無かったから
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:26:33 ID:0Z/j11yd
>>428
>そもそもイオリアの言う対話は人類間の対話ではない
>過程として武力介入は必要であり、CBは戦争根絶までが目的だがイオリアはその先の人類統合までが目的

人類の統合の目的は何よ?統合しても戦争は根絶できないんだろ。

>アロウズは「独立治安部隊」 これ声に出して三回読んでみろ

軍における「独立」の意味知ってるのかよ?初歩的な知識だぞ

>お前の言う贖罪ってのは警察に出頭して法で裁かれるとかどうせそんなことしか考えてないんだろ
>統一政府自体は必要だったし計画としてはそこまででよかった

贖罪なんだから出頭か自決ぐらいしか思い当たらんがな。他に自分でどう裁くんだ?
それに何で統一政府が必要なんだよ?統一政府にしても争いが無くなるわけじゃないだろ
まして宇宙人との対話とは全く関係ないんだろ
捨て駒だとわかった時点で「俺たちは騙された!」も無いのかよと突っ込んでんだけど

>正義の味方だの平和を守るだの劇中では一言も言ってない
>お前の倫理観を押し付けないでくれるかな

え?戦争根絶は平和な世界の構築じゃないの?
「悪事を働いた奴は当然罰を受けるべき」という倫理観は一般的なもんだと思ってたけど
お前は違うんだ?w危ない奴だなwカルトか過激派ですか?w
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:27:39 ID:Cr2umVdT
>>451
そもそも来るべき対話自体が2期最後にティエリアがヴェーダを奪還してから発覚した
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:28:15 ID:U76pvBsF
>>454
そこに1期の時点で気づいてたエイフマン教授ェ・・・
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:31:24 ID:ARBFhJwS
来るべき対話は対話しなくちゃいけないけど、
そうじゃなかったら対話しなくて良いってどんな理屈だよw
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:32:44 ID:0Z/j11yd
>>448
イノベ欲しいんならGN粒子撒いとけよ。それで宇宙人と対話できるだろ

>騙すもなにもCBの役目はあくまで戦争根絶

だから統一の捨て駒なんだろ?騙されたと思うか受け入れてるんなら贖罪しろっての

>気に食わないもなにもアロウズは武力で人を押さえつけてたので統一世界には不要

統一世界にアロウズが要か不要か誰が決めたんだよ?
CBからハブられたトレミーが勝手に言ってやってるんだろ?
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:32:50 ID:sVH/pCdP
>>451
クアンタが完成したのがエルスとの戦い中でそもそも人間に使う機会がなかったというのもあるが
クアンタは対話というコミュニケーションの道具の一つに過ぎないので
イノベイターとしエルスの意思をなんとなく感じた刹那がいけると判断したから対話をしたに過ぎない
まあ人類に使っても確実に止められるほど絶対の力はクアンタも持っていないだろうが
避けられる戦いというのを避けられるのはかなり大きな魅力だと思う
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:34:18 ID:+gJHO4ld
つか対話マンセーなのはマリナであってCBではなくないか?
ラッセなんかはELSと戦うべきとか言ってたしさ
そんでアレルヤはそれに反対してたし考えが一致してたわけではない
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:34:44 ID:U76pvBsF
君が全て正しかった
貴方も間違っていなかった
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:34:47 ID:Bx5DX49P
>>453
統一の目的は人類がいつか宇宙に出て、違う生命体と会ったとき
対話し友好関係築くにしろ交戦するにしろ
人類が一つになって取り組むべきだと考えてるからだろ
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:37:39 ID:q+lffhs5
>>454
トレミー組はそうだが、
「来るべき対話」って台詞自体は、2期の3話でリボンズが大統領と会話してた時に出てきてる


リジェネが言ってたように、イオリアはあくまでも、
「第一段階の紛争根絶に拘っていた」はずなんだが、これは何処へ消えたんだろうなってのはある
設定班も紛争根絶できれば、分り合いさせすれば脳量子派が使えなくてもよかったはずだと話してたんだよな
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:38:39 ID:ARBFhJwS
クアンタが完成しないと対話出来ないって理屈が全く意味不明なんだが
何で人間相手にまず言葉で対話しようとしないの?
対話ってのは相手の意思を理解しようと努力することであって、
GN粒子使って相手を洗脳することじゃないよ?
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:39:28 ID:0Z/j11yd
>>461
対話なんて世界が統一してなくても出来るだろ
戦争でも共闘すりゃ済むだろ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:40:01 ID:C/rPWuGW
>>463
GN粒子使って相手を洗脳なんてできないよ
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:41:37 ID:+gJHO4ld
>463
もうこんなんばっかだな
洗脳じゃねーっての
つか対話すんのはCBじゃなくて連邦政府とかの役目
武力とかで対話の場を作るのがCB
今回はELSと対話できんのが刹那だからCBがしただけだ
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:41:56 ID:Hy3tiWpu
>>453
>人類の統合の目的は何よ?統合しても戦争は根絶できないんだろ。

エルスはCBやイオリアの計画に関係なく勝手に来た
もしCBが活動せず三国間のままならモビルスーツや戦艦の技術を抜きにしても人と人で揉めて対応できなかった
それにしても議会で一悶着あったが地球圏防衛ラインを構築できたのは紛れもなく連邦政府があったからこそ
結果的に刹那がエルスと交渉成功したのも連邦政府が時間を稼いだから、それがなきゃあっという間に地球制圧されて終わり

>軍における「独立」の意味知ってるのかよ?初歩的な知識だぞ

劇中一度でもアロウズが政府の指示で動いたことがあったのか
ブレイクピラー後に大統領自身がアロウズに全権を委譲すると「アニメの中で」明言してるんだが
そもそも架空の世界を舞台にしたアニメに現実の知識や法律当てはめて一致すると思ってるのか?

>贖罪なんだから出頭か自決ぐらいしか思い当たらんがな。他に自分でどう裁くんだ?

個人の自由を捨てて戦争根絶をし続けることがそうなんだろ
自決なんぞする方がよっぽど無責任だ
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:42:30 ID:omUb5jYe
00厨はほんとにカルト宗教信者みたいだな
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:43:02 ID:U76pvBsF
デカルト派です、勘違いしないでください
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:43:17 ID:Cr2umVdT
>>457
GN粒子だけで対話できると思ってるとかバカですか
捨て駒なら贖罪とかどんな理屈ですか
CBからハブられたとかおまえは今まで何を見てきたのかと

結論としては池沼はとっとと病院に池
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:43:41 ID:GfLeVPIO
そろそろ妄想って単語が使われはじめるのかな?
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:43:42 ID:+gJHO4ld
カルト、カルトぶつぶつ言ってるほうが気持ち悪いけど
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:43:43 ID:FjlBPIA9
この場合の対話って「お互い分かり合う気がある」事前提だからなぁ。
ID:0Z/j11yd他と俺たちがやってるのは間違っても00的な意味じゃ対話じゃない。

だって根本的な部分じゃお互いに自説が正しいと思って譲る気まったくないでしょ?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:44:24 ID:omUb5jYe
>>466
CBがいつ対話の場を作ったんだ
無差別攻撃しかけてただけだろ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:44:46 ID:sVH/pCdP
>>463
いやCBが喧嘩やめろよーっていって世界中で争いがやむとでも?そういうのはもうマリナと現政権がやってる
それでも解決できなかった問題に映画ではCBがこっそり介入してたんだよ
だもう一度言うけど対話っていうのはできればいいなっていうもので絶対に止められるものなんて
誰も思ってないだろ
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:46:02 ID:Hy3tiWpu
>>474
お前は映画を見に行ってないのか
コロニー公社のジンクスを排除してマリナと公社の対話の場を作っただろ
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:46:14 ID:+gJHO4ld
>474
コロニー公社事件の後に
連邦とコロニー公社が対話してんだろ
もう1回見てくれば
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:46:25 ID:ARBFhJwS
人間同士の対話はイノベイターが居なくてもクアンタが無くても、言葉だけで出来るんだけどな
それを最初から放棄したのが刹那達
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:47:27 ID:Cr2umVdT
>>478
できるわけないじゃん
現にお前がそれを示してる
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:47:30 ID:ZR+D2L8i
ID変えて複数いると見せかけても言葉遣いは変えないから自演がバレバレ
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:47:37 ID:omUb5jYe
>>476
TV版ではいつやったの?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:49:10 ID:U76pvBsF
>>480
クアンタムバーストとかトランザムバーストがあればそういうのも一発でわかるのになぁ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:49:31 ID:e97ymynG
主題歌のQUALIA ジワジワくる
UVERworldって字余りの歌が
さだまさしの次に巧いのナ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:49:36 ID:+gJHO4ld
もう完全にループしてるだろこの流れ
疲れてきた
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:49:52 ID:sVH/pCdP
>>481
リボンズに支配されていた政権を解放したあたりかなこれで虐げられていた国々と連邦が話し合うことができた
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:50:09 ID:Cr2umVdT
そろそろ日付が変わるな
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:51:15 ID:Hy3tiWpu
>>481
テレビは武力介入から対話にシフトしていく間の話だろ
はっきりと自覚する前でも一期で中東の要人を助けて王宮に送ったりしてるがな
あれで内戦は回避されてる
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:52:06 ID:ARBFhJwS
相手が自分達の要求を受け入れてくれないから対話止めます
って言うのは対話でも何でもないよな
最初から自分達の要求を押し通す事しか頭にない
相手の要求を聞く気がないんだから対話が成り立つわけがない
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:52:11 ID:U76pvBsF
NG機能使うのは対話を拒否するいけないことでしょうか
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:53:42 ID:q+lffhs5
──ヴェーダはツインドライブに何を託したのでしょうか?
千葉「(略)人類の進化と相互理解を早める為の装置であり、計画だったんですよ。(略)
 イオリアは200年前、天才を集めて、このままじゃ人類が滅亡してしまうから
 何とかしようとした時に、GN粒子を使おうと思ったんでしょう」

オフィシャルファイル
・GN粒子は人の意思を繋ぎ、相互理解を深める手助けをする。
憎しみを抱いていた人々のわだかまりを解き、戦争終結のステップを早めることになった。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:55:10 ID:U76pvBsF
GNって何かの略だっけ
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:56:23 ID:0Z/j11yd
>>467
>もしCBが活動せず三国間のままならモビルスーツや戦艦の技術を抜きにしても人と人で揉めて対応できなかった

何の根拠もない妄想だなw共通の敵に共同して当たるのは昔からやってるけど。第一次・二次世界大戦とか知らない?w


>劇中一度でもアロウズが政府の指示で動いたことがあったのか
>ブレイクピラー後に大統領自身がアロウズに全権を委譲すると「アニメの中で」明言してるんだが

ブレイク・ピラーの件では単に大統領がアロウズに作戦を一任するってだけで統制下にいるんだろ
つか大統領がわざわざ委譲すると言ってるってことはお前らの言う意味での「独立」してないってことだろw
そもそも本当に独立してたら連邦の軍じゃないしw

独立ってのは上級部隊の指揮系統や補給から独立しているという意味で
最高指揮官から独立しているって意味じゃねーんだよ

>個人の自由を捨てて戦争根絶をし続けることがそうなんだろ
>自決なんぞする方がよっぽど無責任だ

自決するより出頭のが筋だとは思うがな。一命を持って償うというのは一つのケジメだ
それと自分で勝手に「これは償いだ」ですませば法律も警察もいりませんw

耳かき店店員をストーカーしたあげく、おばあちゃんともどもぬっ殺した犯人が
「自首もせず裁判もかからず逃げおおせます。罪は自分で生きて行きながら考えます」
と言ったらお前は納得するんだ?w
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:56:27 ID:sVH/pCdP
っていうか対話というのを過大評価してる気がするんだよ確かに対話は大切だがそれだけで争いを解決するのは無理なんだよ
エルスが超極悪なインデペンデンスディのような奴らだったら対話しても無理だった
だが多種族とも対話で争いを解決できる可能性があるというのを示したのが一番重要なところ
これはスメラギなどの後に続く宇宙開拓の指標になる重大な出来事例え争いになることもあっても
エルスという隣人がいることで対話の可能性を信じることができるわけだから
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:59:02 ID:Cr2umVdT
>>492
>>492
>>492
>>492
>>492
>>492
>>492
痛すぎる………
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:59:07 ID:+3kk3ie+
>最初から自分達の要求を押し通す事しか頭にない
相手の要求を聞く気がないんだから対話が成り立つわけがない
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/19(火) 23:59:58 ID:YT81LfL4
毎日よくやるよエレベーター君
誰も得しないのにね
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:01:27 ID:Cx+oU8bQ
>>494
どこかおかしいとこあんの?あったら具体的に言えよw
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:02:47 ID:FjlBPIA9
>>488
しかしこのスレのように相手に理解させるためと言う名文で、
相手が何を言おうともまったく同じことを繰り返しリピートするのも対話じゃないと思うが。

君たちはこのスレに何しに来てるの?
信者がぐうの音も出なくなる自論を披露したいんだったら、
もっと細かいどうしても矛盾してるとしか説明できない部分から徹底的に攻めた方がいいと思うよ?
君たちが言ってる論は大雑把で漠然としすぎてるせいでどうにでも解釈が取れる部分に集中してるからこんな流れになる。

その論だけで対話したいならアンチスレが一番いいとおもうし。
まぁこんな流れにすることそのものが目的なら何も言わないけどさ。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:05:05 ID:RacTfiY1
>>497
おかしいとこしかないだろ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:05:46 ID:v1WNi6kN
>>492
同等かそれ以下の戦力の国レベルの戦いと、彼我戦力比百対一の戦いを同一として考えてる時点で失笑ものなんだけど
よしんば劇場版と同じだけの戦力が揃ってたとしてどの国が指揮取るんだ?
ほら、妄想じゃない納得の行く理由を説明してみろよ
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:06:12 ID:Cx+oU8bQ
>>499
だから「どこがどう間違ってて正しくはこうだ」と具体的に反論してみろってw
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:07:34 ID:v1WNi6kN
>>501
アニメと現実を混同してる点がおかしいですよ
普通は分けて考えることができるから
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:08:01 ID:Cx+oU8bQ
>>500
同等かそれ以下の戦力の国レベルの戦いと、彼我戦力比百対一の戦いを同一として考えてる時点で失笑ものなんだけど

強大な敵と共同して当たるということの本質は変わりませんがw
集団安全保障は国連の考え方でもありますがw
この世の中応用が利かんアホが牛耳ってると思ってんの?w
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:09:24 ID:OhKTZkfF
>>501
正しく反論されたらはぐらかして論点すり替えてるくせによくいうわ

で、また
「じゃあどこをはぐらかして論点すり替えてるか具体的に書けってw ずっと言ってるだろww」
て言うんだろ?
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:09:36 ID:Cx+oU8bQ
>>502
現実の論理を当てはめてるんだけど、それを当てはめるなんて大人げないという程の拙劣な作品なんですか?w
リアルが聞いて呆れるw
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:09:54 ID:H82JCGcq
もういいよつまらん
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:10:20 ID:7ioStci+
愉快犯と対話するのって難しいよね
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:10:29 ID:RacTfiY1
>>503
応用が利かんアホがなにを
アニメに現実求めるとか空虚な妄想にも程がある
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:10:41 ID:Cx+oU8bQ
>>504
だからはぐらかしてるんなら何処をどうはぐらかしてこうだと具体的に言えっての
お前ら印象操作しかしてないんだよw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:11:08 ID:v1WNi6kN
>>503
妄想はいいから具体的に説明してくれよ
ほらほらできるんだろ?
どこの軍がこういう理由で指揮します、ってさぁ
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:12:35 ID:wh55zNQC
>>505
このスレでの「リアル」の検出数、505の一軒のみ、まぁこのレスも含めれば増えるけど。
で、誰が言った「リアル」にあきれたのさ?
少なくとも君といま会話してる相手には居ないみたいだけど。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:12:44 ID:7ioStci+
会話してあげる人って優しいよね
相手が喜ぶのわかっててレス付けるなんて俺にはできない
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:12:59 ID:RacTfiY1
>>509
印象操作も何も誰が見ても一目瞭然
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:13:24 ID:Cx+oU8bQ
>>510
どこが妄想なんですか?w具体的に世界大戦の例を出してるだろw
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:13:45 ID:4Md9Q1vi
・・・お前さんら、見え見えのバカに付き合って貴重な睡眠時間を削るなよ

論破(笑)したいお年頃なんだろ、ほっとけって
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:14:35 ID:Cx+oU8bQ
>>511
水島さんですw
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:15:20 ID:RacTfiY1
>>514
>>510はこっちがしてあげたように事細かに一切の矛盾なく簡潔に説明求めてるんだよ
お前のリアルwwwとやらを
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:17:11 ID:zFgo3047
>>496
やっぱエレベータ君より妄想君と呼びたいな
話が進むと必ず使われるんだもん
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:17:40 ID:Cx+oU8bQ
>>517
世界大戦は簡潔な例だと思うんですがw
他なら薩長同盟とかもありますがw歴史見てたら嫌って程出てくるだろw
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:18:08 ID:7ioStci+
レス付けてるやつも自演に見えてくる不思議
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:18:27 ID:RvUZ2Cp4
>>363
今更だが海老さんのモニター話興味深いな
ケルデュナの狙撃モードだけHAROアイコンが出てるとか初めて知った
モニターグラフィックってこんな細部まで煮詰める大仕事だったんだな
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:18:29 ID:v1WNi6kN
>>514
過去の戦争と三国・エルスっていう四者での戦争とは条件が違うのに前例出して意味あるとでも思ってるの〜?
なになに、まさか根拠もなく言ってみただけなの?
そんなわけないよね〜
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:19:28 ID:Cx+oU8bQ
追いつめられるとエレベーター君とかw
言っとくがリアル否定した時点で論理も糞も無いだろw
お前ら自ら敗北宣言してるんだよw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:19:42 ID:RacTfiY1
>>519
例だけ挙げればそれで良い
人の説明にはとりあえず反論すれば良い
そんなのが通用するのは小学生までですよ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:20:11 ID:JYFLoklj
正直どうでもいい議論だわエルスが3国の状態できてまとまって戦ったかなんて多分戦ったろうよ
でもガンダムという強大な敵と戦っても協力してなかったあの砂漠のようにある程度はまとまっても
ばらばらにだろうけど連邦という一括したものがないから劇場以上に市民の混乱はあったろうけど
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:22:32 ID:Cx+oU8bQ
>>522
だから応用が利かんお前ら並みのアホしかおらんのか?wって言ってんのw
毛利元就の三本の矢の逸話でもあるだろw
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:22:46 ID:v1WNi6kN
>>523
お前が勝手にリアル持ち込んだんだろ、そこ勘違いすんなよ
さて、大サービスで過去の例持ち出していいから「具体的に」説明してみろよ
ただ例を持ち出してくるだけじゃテストじゃ落第だぞ?
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:24:43 ID:Cx+oU8bQ
>>524
まともな反論一つできんアホが一人前の口きくのは百万年早いんだよw
具体的な例ほど簡潔かつ端的だろw
早くお前らは統一政府じゃないと対抗できないと反論して見ろw
小学生以下の幼稚な事しか言えんだろw
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:25:51 ID:Cx+oU8bQ
>>527
リアルじゃないんだろ?w
マジに突っ込むなよってこったろ?w
自爆してるんだよw気付いてないのは頭の弱い信者だけw
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:26:43 ID:wh55zNQC
と言うかこの何も進行してない状況で追い詰めるも追い詰められるもないだろ。
会話の内容がまったく変わってないのに事態が動くわけがない。

>>516
製作側が言った言葉とここの会話に何の関係があるのさ。
少なくとも「リアルなところが良い」って言ってる信者は現状居ないのに。
信者なら製作側の言うことやることは絶対全肯定だとでも思い込んでる?

少なくともリアルはさすがにねーよと思いながらマンせーしてる信者もいるぜ?
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:26:50 ID:H82JCGcq
>>523
あー勝ったねーよかったねー
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:28:24 ID:RacTfiY1
>>528
アメリカの州が全部独立してたとして
他国から侵略を受けてまともな対応がとれるか?
つまりそういうことだ
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:28:46 ID:Cx+oU8bQ
>>530
リアルを否定している時点で終了ですw
非論理的で非倫理的だと認めちゃったんですw
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:29:36 ID:Cx+oU8bQ
>>532
共通の敵なら纏まるだろ
はい終了w
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:29:58 ID:v1WNi6kN
>>529
だから借り物の例じゃなくて自分の言葉で説明して見せろって
頭の弱い君に説明するのも疲れるんだが、君は自分の言ったことを証明しないといけないの
頭の弱いことはわかったから早く説明して見せて
過去の戦争でこういう理由があってまとまったがそれはこのガンダム00においてはこういう理由に置き換えられる〜って
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:30:28 ID:2RSIFTWL
なんか壊れてきたなw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:30:29 ID:RacTfiY1
>>534
っ共通の敵CB
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:31:48 ID:Cx+oU8bQ
>>535
まだ理解できてない頭の悪い奴だなw
自力で対抗できない相手なら共同して当たるのは当たり前だろw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:32:30 ID:v1WNi6kN
>>534
歴史を見てもばらばらに組んだ集団が共通の敵を前に仲間を裏切ることなんて日常茶飯事だったんですがw
関が原の合戦で趨勢を決めたのは西軍の小早川秀秋が裏切ったからだよ?
さて、これで君の発言は総崩れになったわけだけどwなんか反論して見せてよw
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:33:58 ID:Cx+oU8bQ
>>539
共通の敵じゃないからだろw
C劇中で三国家群の共通の敵CBに共同してあたってたけどw
一足飛びに統一なんてそっちのが不自然だったわw
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:34:12 ID:7ioStci+
00の話しようよ
スレ違いだよ
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:34:44 ID:OhKTZkfF
こういうのってどうすればいいんだろうね
自分が正しいと思ってるバカほど厄介なものはないっていうけどさ
突き付けても「突き付けてみろよ」って返してくるこのやるせなさ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:34:52 ID:JYFLoklj
>>533
もういいよ終了でこの議論自体なんかおかしいし対抗としてまとまるのはあんたの言うとおりできたろうよ
連邦としてまとまりがないので少しまとまりは悪いだろうけどこれでいいだろうとういうわけでしまいにしようや
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:36:04 ID:wh55zNQC
不勉強者だから知らないんだが現実の戦争でさ、
「敵が強力なので自国の防衛は放棄して一番攻めてくる確率が高いところに同盟国すべての軍を配備しました」
っておきたことあるの?
劇中のELS対抗作戦と同じことを三国状態でやるとするならこの状況になるんだけど。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:36:16 ID:v1WNi6kN
>>540
はぁ〜?
西軍東軍ってしっかり分けられてましたけどぉ〜?
もうちょっと頭使って反論したらどうですかぁ〜?
論破されたからって話を摩り替えようとしないでくださいよ〜
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:39:41 ID:Cx+oU8bQ
>>545
は?寝返りして利益を得ることができるんなら裏切るわな。つまり本当の意味で共通の敵じゃなかったからだろ
そもそも共同して事に当たるというセオリーは守ってるから東軍西軍なんだろ
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:40:24 ID:nLwIq/Z4
今日観てきたが正直、糞だった。
最後に機械化した刹那見た時映画館に失笑とポカーン…て空気が拡がってくのを感じたwww
主題歌はいいのにな。UVERworldの無駄遣い。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:41:26 ID:pxR+pJlm
>>541
劇場版ってスルメ映画だよね
初見だとELSが花になってからラストまでは正直ポカーンとなったが
間を置いてから話の流れを整理してその上でもう一回見たら凄くスッキリしたし、いい歳して泣いてしまった
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:46:23 ID:v1WNi6kN
>>546
結果論で物言わないでくれませんか〜?
共通の敵が来た!→裏切ったから共通の敵じゃなかった!
理論が破綻してるんだよwww
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:46:41 ID:Q6/PsZoN
ふと気になったが、ティエリアはミレイナに応えてあげたんだろうか
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:51:19 ID:7Wu68MUF
そろそろ黙っちゃう頃かな
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:55:45 ID:Cx+oU8bQ
>>549
は?何が言いたいんだ?
本当に敵と認識してないから寝返るんだろ?
少なくとも寝返るまでは共通の敵として当たってたんだろ?

対ELSなら寝返っても利益得られるかなんて不明だから寝返りようがないだろうなってだけだが


で、来るべき対話までに世界を統一してなかったらいけない理由は何?w

統一してても離反とか裏切りはあるよw
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 00:57:37 ID:ucBlP+xo
対話がどうこうよりも、その後の世界が良くなったとは思えないんだよな
人類が進化をとげたというよりも、人間やめて違う生物にならないと生き残れないぜみたいな…
メタル人間達も分り合えた人だけが生き残って、分かりあえなかったら後は死亡ってのがね

イノベイターもニュータイプみたいに自然発生ならいいけど、GN粒子で人為的に進化させるのでは、
人工的にイノベイドを作ってるのと同じ感覚じゃないか
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:00:28 ID:JYFLoklj
>>550
刹那と一緒にエルス母星にいっちゃったし無理だろうミレイナとティエリアの50年後の再会はちょっと
見てみたい気もする本気で待つつもりなら自身をイノベイド化するとかそういう無茶をしそうな
ちょっと危うい感じがミレイナというかヴァスティ家からは漂う常識人に見えて実はちょっとおかしい感じ
まあCBに入るのはどこかおかしな人ばかりだけどw
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:05:21 ID:OhKTZkfF
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:06:33 ID:ucBlP+xo
主人公側がまったく無償で、2期と同じで絶対やられる気がしなくて緊張感0だった
その代わり連邦ばっかり自爆&取り込まれて死亡で哀しかった
せめて1人ずつ位にしぼれよと、毎回このパターンでお腹一杯だった
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:06:57 ID:7jvgv4dD
乳母わーるどなんかより、俺に歌わせてくれよ。

それはともかく、宇野ちゃんは富野好きで
学生時代にイデオンにはまって、この世界に来た人なんだけど
サイゾーのやつは「酷評」ではなく、ホメ言葉ではなかろうか。
ちなみに、この宇野ちゃんは、トミーノ御大を好きなのに
その映画的手法は評価してないという大胆なおっさん。

キチガイでない限り、ダブルオーの劇場版は、
少ない予算と、メカの描けるセイエイアニメーターの絶対的不足、
(もし、スタッフがいたら、MS型ELSがもっと積極的に出たはず)
種問題で失墜した信頼を回復させるための、絶対の納期遵守?
(これ妄想ね)など、数々の制約があるだろう事は容易にわかる。
ましてや、この不況。

ガンダム様の神通力は、映画とか芸術とか超越して、
体験してるだけで、充足させられる特殊なものだと。

実際、映画はぶっとんだ内容だったし、TV版みたいな
群像劇ドラマもなかったけど、あの「稚拙な雰囲気」は最高だった。
別世界=映画館に行ったという充足感があるw

そもそも、映画なんつうもんはこれで良いと思う。
いくら逆立ちしても文学には勝てないんやから。

人類の滅亡まで、後7日…
こういうの大好きで、震えが来るwしかもガンダムなんだぜ?
もう1回、見に行こうw
もう、こんな祭りは来ない、来ない!
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:07:04 ID:ncy5jaDj
自身の経験した死を巡り、死んでいった仲間に後押しされて「死なないでほしい」という想いの込められた花を自ら握り復活
あの一連のシーンはやっぱりいい
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:07:32 ID:wh55zNQC
>>553
さすがに悲観的すぎじゃないかそれ?
イノベイターになれば全部解決ではないのを示すためにデカルトが居たんだと思うんだがな。
結局何より大切のは分かり合おうと思う心ってことで、
だから最後は普通の人間であるマリナとメタルイノベイター刹那が分かり合って終わりなんだろうし。

>>554
ミレイナが早いうちからイノベ覚醒してたら意外と50年ぐらい平気で待ってるかもね?
そういえばヴェーダの量子通信って距離制限あるのだろうか、
平気で外宇宙ともリアルタイム通信可能だとするとモニター越しなら普通に会話してたのかもしれないな。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:09:54 ID:ucBlP+xo
>>554
>自身をイノベイド化
スメラギ号に一瞬、映ってたのがティエリアだよ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:10:57 ID:JYFLoklj
>>553
イノベイターになれば全て解決なんてするはずが無いよより宇宙進出しやすくなっただけにすぎない
デカルトの件やエルス後の大戦からも戦いは消えてないことが分かる
だからあれから先の世界がよjくなるかはスメラギの乗船員と地球に残ったもの彼らの努力しだい
でよりそれがやりやすくなったのだから悪くない話だと俺は思う
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:12:40 ID:7Wu68MUF
しっかし本当に映画見てないんだねぇエレべー夕ー改め妄想君
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:21:51 ID:ucBlP+xo
>>559
刹那が撒いたGN粒子でイノベイターになってしまったんだぜ
順応できない人を生み出してしまっても、順応できる選ばれしイノベイターを肯定的に描いてる00では
その責任を取るような発想にはならないんだろうね

これからも第二、第三のデカルトのような人だって続々と出てくると思うが
デカルトがモルモットという実験台そのものだったように、今後またこういう人が出てきても
これからも順応できるイノベイターが沢山生まれれば由として、これからもイノベイターを造り続けるんだろうな

あのスメラギ号のイノベイターはデカルトと同じようにトランザムバーストを浴びた人達なのか
それとも、GN粒子を浴びなくともイノベイターに進化するようになってるのか知らんが…
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:30:45 ID:JYFLoklj
>>563
それをどうにかしようと大統領が頑張ろうとしてたじゃないか
デカルトにしたって待遇もカティによってよくなってよくなったようだしその待遇の悪さだって
最初の一人だから色々研究されたけどいっぱい増えれば実験体なんて必要がなくなるし
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:38:28 ID:B7yJiE90
一人で40レス近くも書き込むなんて…一体何してんだ
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:42:25 ID:7jvgv4dD
ただ、説教路線は言いすぎだと思う。

説教なんか一つもなかった。

個々の思い入れがあっただけで、押し付けてはなかった。
最後の英語字幕はちょっと余計だとはオモタけど。


要するに、人類全体の民度がかなりのトコまで来る未来って、
イノベイドうんぬんは科学技術に置き換えてみて、
楽観的すぎるかも知れないけど、あるといいな程度の夢想であって、
決して説教ではないと思う。

世界って、結局、貧しいのねw

567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 01:57:46 ID:XhnvJte0
>>559
トランザムバーストとかでもわかるように量子通信には距離制限があるよ
ターミナルユニットを積んで意識データを転送したのはそのせい
あれ壊れたら死ぬのわかってるし最後になるかもしれないから気持ちを伝えただけ

フェルトもミレイナも方法は違ったけれど
たとえ状況や立場的に関係の結実は望めないかもしれなくても
相手を理解して応援する道に至った事実の方が重要なんだと思う
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 02:36:15 ID:ZNHjYk9L
イオリアがいなかったら人類はどうなっていたのか
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 03:28:22 ID:bBvJ/K8J
1回しか見てないんですけど。。。
クアンタムバースト後(装甲パージ後)からワープするまでの間、
クアンタって半裸状態でしたっけ??
それともパージじゃなくて装甲量子化→復元??

そこら辺呆けてたのでw覚えてない・・^^;
ちなみに後者はさっき思いついたので適当w
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 03:32:27 ID:JYFLoklj
>>569
普通にパージしてたから半裸状態なんじゃないかなあ少なくとも量子化とかはしてなかった
俺もそこを注意してみてなかったので半裸かどうかは自信ないけど
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 03:39:33 ID:0BP0srRg
たしかにイオリアについての説明ってあんまりなかったよな
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 04:17:16 ID:B5fUZHKb
>>567
告白なのに、遺言みたいだなと思ったよ。
これで思い残すことはないかなっていう、乙女の覚悟とでもいうのか。

あの緊迫した状況で、せっさんを(声を出して)笑わせるとか
さすがはミレイナみたいなシーンで、結構好き。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 04:33:42 ID:nrxXJwHm
>>570
半裸でワープしてたよ
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 05:06:56 ID:TcxgnWDq
>>568
まあELSに取り込まれて滅んだだろうな、と思ったが
ヴェーダがなければそれにつられて地球に来ることもなかったのかな

いやでも人間の脳量子波だけでやっぱ来てたか
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 05:48:19 ID:n3n2RsNX
>>550>>554
水島監督がカップルはマイスターのアレルヤとマリーだけですよ、ってさ
待つとか待たないとかじゃないんだろ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 05:52:13 ID:QnUinplg
片思いの告白で50年待つとか言われたらさすがにちょっと怖いぞ
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 06:10:59 ID:9+nUbpBE
ティエリアはTVの時から恋愛感情じゃなくみんなに仲間意識で接してきたと言われてるしな
どんな姿でも好きですよと言われて仮にありがとうとは思っても
その後一方的に50年も待たれる事なんて考えても無いだろうし待たれても嬉しくはないだろう、悪気無く色んな意味で

そもそもあのシーン小説ではあそこ緊張したスメラギと刹那が笑ってほどけるシーンなんだよ
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 07:37:35 ID:unPHAFu4
>>473
自らも変わる覚悟があってこその対話だからな
コミュニケーションはそれほど難しいってことか…

刹那…(cv恒松あゆみ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 07:42:38 ID:P8XdZYP3
モビルスーツ戦がないだけで駄作だろ。
ガンダム00は絶対的な力で敵を圧倒するのが見所だったのに。

なんなのあの敵は?
ガンダム以外でやってくれない?
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 07:48:14 ID:unPHAFu4
絶対的な力で圧倒、って一期の中盤までの話か?

俺は「ガンダム」でこれをやるな、という物言いの意味がよくわからん
1stから見てきてるけど、作品の根幹を戦争の描写と見るのかそれともコミュニケーション論と見るのかでガンダムの位置づけも違うと思うんだよ

それはともかく近所の映画館は明後日までだからあと一回くらい見に行こう、四回目かな…
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:06:35 ID:wRT9duKl
俺もよくわからん物言いだと思ったな>ガンダムでやるな
どっかの政治家じゃないが、なぜ「ガンダムじゃない」なんですか?「ガンダムってこういうのもアリなんだな」って考えじゃ駄目なんですか?って思ってしまったよ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:14:37 ID:Hlwbpc9H
個人的には「ガンダムでやるな」と言う意見よりは
OOをずっと見てきた人同士の中で
この結末や表現が果たしてTV1期からの問いかけとして妥当かどうかと言う
議論をよく見掛ける気がする
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:26:12 ID:xZrcT6zo
まあガンダムでやるなって声も当然あるだろう
宇宙人とばかり戦ってたロボットが戦争に使われてるのがガンダムのエポックメイキングな所だったんだし
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:26:48 ID:P8XdZYP3
どこの映画館も1ヶ月間くらいだったな。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:39:02 ID:E3xLLpCC
何度見てもELS突入時のサバーニャ、ハルートの被弾っぷりと
無傷のクアンタの落差に吹くw

回避上手過ぎだぜ刹那、機体表面ぴっかぴかだぜ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:40:04 ID:FOggknyu
刹那が来るまでどれだけ2体が持ちこたえたと思ってるんだ?
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:43:43 ID:PMoyJCbY
>>576
キツイ言い方だが相手側にそれを受け入れる義務も気にする義理もないけど
後から事実を知って嬉しいか?と言われればかなり微妙だな。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:47:12 ID:E3xLLpCC
実際どれだけ持ちこたえたんだろ
3割の損害時にこの短時間で、ってビリーが言ってる
刹那の出撃時が連邦艦隊の損傷率55パーセントだったっけ?

時間的には大したことないけど、激戦だったってことかしら
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 08:50:38 ID:yxUuGTvq
519 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/03/29(日) 18:17:00.41 ID:M7bIP+bs
劇場版機動戦士ガンダム         上映館150館 興収17.6億円
劇場版機動戦士ガンダム-哀・戦士-      上映館150館 興収13.8億円
劇場版機動戦士ガンダム-めぐりあい宇宙-  上映館150館  興収23.1億円 
劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア−  上映館150館 興収11.3億円
劇場版機動戦士ガンダムF91          上映館150館 興収5.2億円
劇場版∀ガンダム-地球光-月光蝶-     上映館40館 興収0.5億円
劇場版機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-   上映館83館 興収8.3億円
機動戦士ZガンダムII-恋人たち-       上映館106館 興収6億円
機動戦士ZガンダムV-星の鼓動は愛-    上映館104館 興収4.9億円



どう考えても∀とZが大コケしたせいだな
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:03:23 ID:AVcfXL3H
あと「異種生命体との対話」というのはSFではよくあるテーマである以前に
ここ数年のロボットアニメで多用されていて新味が薄かったのも事実。

ファフナー、エウレカ、ゼノグラシアとか
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:04:29 ID:nrxXJwHm
>>584
映画なんて余程の大ヒット作でもない限り大体それ位の上映期間だよ
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:06:24 ID:yxUuGTvq
ゼノグラシアは知らんがファフナーは一騎の母親が既に対話を終えてて、
エウレカにいたってはエウレカって言う話ができるし人間と同じメンタリティ持ってる窓口があるって時点で純粋な異種対話といえるかどうかは怪しいもんだがなぁ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:07:56 ID:E3xLLpCC
>>590
そういう意味じゃガンダムで良かったと言えるな
ガンダムで宇宙人、となるとやっぱりインパクトがあるし、
特に対話方向は連想し辛い
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:11:46 ID:HenTjwEr
鮒やエウレカに比べて全体のストーリーや接触と対話の描写が稚拙なんだよな
トップほどの圧倒的な敵に対する絶望感もないし
ロボットアニメとしてはありふれたテーマを考え得る限り劣化させて描いちゃった印象
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:14:46 ID:AVcfXL3H
ガンダムSEEDの延長ではあるけれど
「武力による戦争根絶」はインパクトも話題性もあったよなぁ。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:18:43 ID:aLoS/iz6
というかTVシリーズの純粋な延長上の完結編と言いつつ
TV1期、TV2期終了後に水島監督が自分で上げた
紛争根絶が出来るかいなか?の答えを
あの宇宙人との対話で答えにしたのか?と思うと結構微妙
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:20:38 ID:kOFGKuKZ
>>587
フェルトとミレイナが年頃の女子だから下地に恋心があるという表現になってはいるけど
選んだのは相手と自分との決定的な違いを受け入れる、一種諦めに近い広義の愛だなんだよな
そしてそこに成長があると

だからその気持ちを受けとめても、必ずしも男女としての関係が成立する訳じゃない
ティエリアは生命かどうかも怪しいし(性別すら意味がない)
刹那なぞ宇宙人とコンタクトするという突飛な生きがいを見つけてやりきるまで
笑って女に会うことが出来ないくらい憑き物が大きかった
なんというか大童貞物語というタイトルでもいい位ストイックな話だと思う
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:22:39 ID:3iwinX7S
ELSとの対話は答えというより、可能性や希望じゃないかな
50年後でも争いが完全に無くなってるかは怪しい
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 09:50:45 ID:RKYIX71c
刹那とティエリアってその二人に対して仲間意識しかないと最初に言われていて
映画後も恋愛云々は否定されてるので相手に待たれるとかそういうネタは最初から無いだろう
あったとしても待たれた方が困りそうだ
50年後刹那はマリナのもとに、ティエリアは自分が決めていた初の外宇宙進出の船に挑んだ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:27:37 ID:P8XdZYP3
ビリーに迫る女と、ビリーの動揺は必要なかった。
童貞かよ。
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:29:00 ID:Yr25m5yJ
>>595
00のあらすじを最初に聞いたときは
「武力による紛争根絶?それ自体が矛盾しているぞソレスタルビーイング。
つうかそれガンダムじゃないだろ、ガンダム。」で
ベタベタな厨二病的な話になるのかと思ったがそうもならず
今から振り返れば面白いシリーズであったな。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:29:29 ID:wRT9duKl
童貞です
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:30:24 ID:3iwinX7S
童貞どころか妖精です
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:32:05 ID:3iwinX7S
あれ、魔法使いだっけ?
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:33:49 ID:OGymodRZ
>>594
戦力差は絶望的なはずだけど
異星体との接触の描写が単純で稚拙とは自分も思う
あれだけ暴れておいて、悪意は無くコミュニケーションの取り方がわからなかったは無いんじゃ

せめてデカルトとの接触で敵意を認識→刹那との対話で誤解を解くぐらいはあってよかったかも
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:44:45 ID:FOggknyu
>>605
ELSをかなり知能の低めな生命体にした部分の弊害なのかな
作中では単純で敵意無いからこそある意味人類は全く格の違うELS相手に
命拾いしてるわけなんだけど
それって言い換えればちょっと都合の良い敵でもあるわけで
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:46:59 ID:PLmDc39t
「言葉を用いたコミュニケーションが出来ない」がまず一つ大題としてあるわけで
そこを広げていくとそれほど知能高い設定には出来なかったんじゃないかと
話もややこしくなって尺足りなくなるだろうし
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:50:05 ID:Yr25m5yJ
地上篇はオカルト入っていてそれなりに楽しめたが
宇宙空間での接触というか戦闘とうかその辺は
もうちょっとバリエーションがあったほうがよかったかもな

「俺たちは戦いあうことでしか分かり合えない」
でもまあいいんだが
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 10:59:40 ID:PLmDc39t
「侵食攻撃仕掛けてくる敵に『侵食箇所を自ら切り離す』という対応が出来るのはMSならでは」って解釈を見てなるほどと思った
確かにそういう敵が出てくるのってパイロットとロボットの感覚直結型が多い
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 12:37:13 ID:xZrcT6zo
マクロスなんかは毎回和解だな
まさかバジュラとまで共生できるとは驚いた
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 13:45:40 ID:df4cd9Z8
どこ行っても評判芳しくないが見て納得した
俺そこまで00にハマってないもん
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 13:53:07 ID:HenTjwEr
ちょっとどころかめちゃくちゃ都合の良い敵だ
クアンタがないと意思疎通が出来ない程度の知能しかないけど、
クアンタで意思疎通したらあっさり引いてくれるとか
これがイナゴの大群みたいな野生動物だったら意思疎通しても食われて終わりだよ
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:06:04 ID:kOFGKuKZ
>>610
宇宙って言ってもプロトカルチャーとか
バジュラと鳥の人の関係とか文明的にも種族的にも昔から接触があって
さらにヒロインは腹になんか飼ってたり
相手とって必要な存在だったりするからな
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:28:13 ID:nLwIq/Z4
この「宇宙人との遭遇」ってそもそもTV版のボツ脚本だったんだよな?
わざわざボツにされたネタを引っ張り出してきたわりには、どこかで見たような展開(母星がなくなった宇宙人が新たな住み処を求めて宇宙旅行・
こっちの攻撃を学習して無効化する敵・
人間や機械を乗っ取り支配下に置く能力etc)で
最後は主人公機械化wwww


F91のパンフに「ガンダムは宇宙人が出てくるようなSFアニメでなく〜」
って叙述があったんだがまさしくガンダムでやる話じゃないよな。
ガンダムじゃなく完全新作として公開されてたら酷評されてたんじゃないか?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:34:58 ID:Iy5r/1nf
来るべき対話ってもELSと対話したのが主人公だけで
人類は特に関与せずってなんかアレだな
デカルトは良いキャラだけど削ってしまって他に尺当てた方が良かった
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:37:41 ID:8vtq3JD5
古典SFを読んだことも無い奴には理解出来ないだろうな
まぁ無理に読めとは言わんが


617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:50:26 ID:JYFLoklj
>>615
ファーストコンタクトが刹那だっただけで地球にいるエルスとは50年の間に共存できるとこまでいったんだからいいじゃない
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 14:56:11 ID:nLwIq/Z4
なあ、バカなのは認めるので教えて欲しいんだが最後ELSが花を形成したのは何なの?
そもそも地球に生息する植物の形態の知識をどこで得たの?
一個体が得た知識が他の個体にも伝わる設定とかないよな?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:00:27 ID:JYFLoklj
>>618
刹那と対話したとき刹那の思考から花という平和の象徴を読み取って敵意の無いことを示すため変化したんだよ
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:00:43 ID:krVq9aQy
>>618
クアンタムバーストで刹那の意識に触れたELSが刹那の中で平和の象徴である花になった
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:10:53 ID:nLwIq/Z4
じゃあ、花が平和の象徴だとか読み取る能力がある上、敵意がないのに粒子ミサイルを取り込んで打ち返してたのは何?
明らかに地球人おっ死んでたよね?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:11:19 ID:xZrcT6zo
歌や小熊で感動出来るかが勝負だな
あそこまでに白けるとそのまま退屈に終わると思う
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:13:59 ID:xZrcT6zo
異文化コミュニケーションとしてミサイル真似てみたんだよ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:14:47 ID:jN4tYrOL
>>621
花が平和の象徴だと読み取れたのはクアンタのシステムのおかげ
MSに変身して攻撃してきたのは地球側の行動をマネしてただけ
馬鹿ってレベルじゃないぞお前。自分でも認めてるみたいだが
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:20:02 ID:nLwIq/Z4
>>624

なるほどwwwwww
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:26:22 ID:nLwIq/Z4
じゃあ、ELSが花の形になったから地球の兵隊さん達は
「わあ、おはなだ!ぼくたちとなかよくしたいんだね!」って理解できたって事?










ねえよwwwwwwwwww
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:28:57 ID:WyEd+H5K
戦力差1対10000なんだから戦闘停止してくれただけで万々歳だろ
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:29:45 ID:OhKTZkfF
あーあーw 結局そうなるのね
花になったと同時に攻撃もやめてるだろーがw

なんかいいアンチが来てるなと思ったらこれかw
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:33:04 ID:+MlM1J6J
ID:nLwIq/Z4のレスから知性が全く感じられない…
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:35:12 ID:kOFGKuKZ
>>626
俺もそこは急だと思ったし花こええよと思った
皆が笑うまでにタメがあればなんとかなった気がする
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:48:10 ID:wOzcjTIH
あそこで花が停戦の証と感じとれたのはトレミーと作戦をスメラギから聞いてたカティのほかはマリナぐらいだろうけど
攻撃が止んだあとカティにくわしい連絡をスメラギさんがすれば争いは止まるだろうこちらはほぼ壊滅状態だから勝ち目はないし
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 15:53:35 ID:nrxXJwHm
戦況報告で損耗率70%とか言ってて更にその後では宇宙船CBの指令室まで
侵食されてる状態になってたからな
普通の戦争ならとっくに無条件降服してるわな
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 16:10:45 ID:kOFGKuKZ
普通なら3割で撤退だろうが、いきなりそこまでいってて吹いたよ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 16:41:20 ID:nLwIq/Z4
つまり、あと1時間刹那さん待ちしとけば誰も死なずに済んだんですねwwww
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 16:43:58 ID:7plHwu+Q
CBに死人が出ないってのはどうかと思ったな
死んだのは連邦兵だけ
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 16:52:05 ID:zxf1tAO0
てっきりラッセは劇場版で死ぬと思ってたわー
ま、今度は全員で生き残るんです!つったフェルトのセリフがあるからだろうけどね
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 17:10:55 ID:xZrcT6zo
あらかじめ刹那とクアンタの情報を公開して作戦立てとけば
脳量子波の囮で時間稼ぎ→一点突破からのバーストとかいけそうかな?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 17:20:13 ID:ghkplncL
エルスが化けたのが花だったから感動したが
あれがマリナ姫の顔だったら映画見に来た人達が みんな椅子からずっこけてたなwww
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 17:31:56 ID:kOFGKuKZ
>>636
ラッセ一人死んでもカタルシスないからなー
どうせ死ぬならトレミー全員だけど無残に死んでも
ハッピーエンドなのにお通夜状態みたいになってわけわかめかも
刹那とティエリアだけ帰ってきて無事って状態になるのも変

つうかウットリカッコよく死んで美化されるのも何だし
いっそ今後は人類に勤労奉仕して償うべき
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 18:01:46 ID:nLwIq/Z4
これって共生とか言ってるけど傍から見たら侵略受けただけだろwwww
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 18:17:40 ID:unPHAFu4
初見の時は圧倒的な戦力差の中、不可能にしかみえないミッションを続ける人類の描写に挿入歌が来たところで泣いたなぁ
相手の正体もわからぬままの勝ち目のない戦い、という他者恐怖の頂点で
アイロニカルなあの歌詞で、あの歌い手だろ、反則だよほとんどw
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 18:31:03 ID:oG1uEKnt
まあ悪気無いといいつつも実質沢山死んで侵略状態だったわけで
こちらが色々飲み込んで共生っていう看板の元に折れた形ではあるかなとは思う
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 18:55:46 ID:jiwOMzK5
>>616
別にお高い古典SFを挙げなくても
似たような最近のSF映画やアニメが何個も浮かんでくるのはどうかと思うね
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 19:02:15 ID:Yr25m5yJ
>>638
そんな感じの展開もあるかと思ってビクビクしていたら
(俺が考えたのはハートマークだったが)
花だったのでちょっと安心した

ただあの花、なんか食われそうで嫌
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 19:09:07 ID:nLwIq/Z4
この映画、
地球=日本
地球人=日本人
軍=自衛隊
ELS=中国人

に置き換えて見るとヘドが出るなww

646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 19:09:34 ID:1rfUrbWI
話は違うがトリニティー兄弟とスローネは何の為に作られたの?
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 19:16:38 ID:zxf1tAO0
>>646
疑似GNドライブ搭載機の試作機開発と、より早くソレスタルビーイングが世界の敵になるように計画にてこ入れする為の犠牲なのだ
スローネチームは犠牲になったのだ……古くから続くコーナー家悲願の為の犠牲にな…
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 19:39:34 ID:TP6pQICF
>>616
読んでいる人間からは、良くも悪くも…な”つまみぐい”が透けて見えて失笑か
好意的な視点での生温かい眼差しのどちらかだと思う
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 19:46:52 ID:aTMOocvh
>>647
それレス乞食
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 20:26:08 ID:xZrcT6zo
俺はどうせ刹那が来てクアンタで説得するんだろう?と思いながら観ちゃったから挿入歌もお寒く聴いてしまった
サジピンチ→刹那ヘルプ
アレマリピンチ→ロックオンヘルプ
刹那ピンチ→ティエルアヘルプ
刹那ピンチ→グラハムヘルプと来てどうせヘルプ入るんでしょ?という見方になっちまった
もっと純粋な映画の楽しみかたはあるんだけど失敗したわー
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 20:33:40 ID:rcw3NraT
たった今見てきた。

映画序盤のソレスタルビーイングの映画の中の
カタロン艦長がアップになったとき
背後に犬が宇宙服着て真剣な顔してたのが気になって
金属リボンズ登場辺りまで落ち着いて見れなかった

なんかどこかでみたことあるような
キャラなんだけどどこだっけな??
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 20:34:37 ID:/yrfi6LY
>>650
そういう風に作品を見るようになるとやっぱり純粋には楽しめなくなるよな
けどクアンタ発進→サバーニャ・ハルートの本気出すの一連の流れはやっぱり燃えました
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 20:39:56 ID:kOFGKuKZ
>>650
期待していただけに弱点探しで観てしまっていたから、まさにそんなかんじだったけど
他の作品見るときこんな見方するか?流石に穿ってるよな
と、もう一度何も考えずにみたら割といつもどおりの00っぽさもあるし
言いたいことはストレートだし、なんか面白くなってきた
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 21:14:56 ID:SMIWlNAZ
>>653
出たよ「何も考えずに見たら面白かった」がw
いつになったらそれが欠陥作品のフォローなんかになってないことに気付くんだろ
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 21:24:46 ID:1lDcRcBI
いつになったら人の感性にケチをつける無意味さに気付くんだろ
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 21:29:27 ID:kOFGKuKZ
>>654
べつにマンセーしてないだろ、ただの感想なんだ
自分のなかで折り合いをつけただけの話だよ
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 22:11:41 ID:iCx8StLa
自分の場合失敗したのは転載されたバレを見てしまったこと
だから一回目見た直後の感想は「バレの通りだった…」
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 22:41:20 ID:nLwIq/Z4
ついに本スレでも批判レス続出かwww
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 22:42:37 ID:MAoFOH4J
松竹『機動戦士ガンダム00』9/18公開、30日間興収7.0億円

・・・おめ・・・でとう・・・と言っていい・・・のかね・・・
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 22:45:41 ID:ck29j9US
普通に言っていいと思うけど?
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 23:46:26 ID:EetbRYdN
最近もっとアホみたいに稼ぐ作品あるから麻痺しがちだが
80館ちょっとで7億って大成功じゃねえの?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:02:35 ID:7bH5/yfy
30館以下スタートで8億超えてるハルヒとか
同数館で10億超えてる銀魂があったりと今年は派手なニュースが
多かったから相対的に00が大した事無いように見える
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:14:36 ID:WD9MVloR
俺はかなり好きだなこれ
シーズン2が終わった時相当不満溜まって映画もレンタルでいいやとか思ってたけど見に行って良かった
CBとか刹那とかマリナ姫の浮世離れした理想主義が異星人襲来という凄いスケールの話で
最終的に肯定されるというテレビ映画通してのオチがしっかり付いたのが良い
戦争アニメにありがちな空疎な平和論にこういう落としどころがあったのかと
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:24:15 ID:O/dSumO3
>>659
いいんでないの?制作元のサンライズもヒットしたって言っとるわけだし
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:26:47 ID:CyQLggXW
>>659
いいと思うよ、正直かなりこけるとこのスレとか他でも予想されてたしこの結果は上々といって良い
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:37:54 ID:jcfzhW1z
やっと観に行った 戦闘シーンはテレビのような余計な水差しシーンもなく良かった
あの花の造形が怖かったな…で上にもあったように
その花の姿が示唆するものが何か知ってる刹那の身近な人間以外の反応が
恐怖じゃなかったのも不思議

イオリアが喋ってたのを見て「お前が言うな」とつっこんでしまった
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 00:58:43 ID:q62y0xUQ
>>659
とりあえずは「おめでとう」でいいと思う。

が、初動のすごさで10億確実だとか当初言われてたんだから
どっちかというとガッカリ感の方がちょっと強い。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 01:22:40 ID:FwO03j2d
石川千晶の歌はなつかしくてよかった。
主題歌はラルクにして欲しかった。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 01:27:38 ID:O/dSumO3
>>638
ガンダム馬鹿の刹那のことだからガンダムにでもなるんじゃねえかと考えてみたがガンダムになったらかなり大変なオチになるよな

「全てCBの自演だったのか!」と勘違いされ連邦からフルボッコにされるトレミーチーム…
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 02:05:21 ID:Q5N/Gn1K
累計で伸ばす作品は長く愛され易いけど
初動型の作品って結構忘れられ易い
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 02:20:24 ID:pJXVO7nZ
ハルヒは二回以上見るとフィルムのきれっぱし貰えるのとかリピーターキャンペーンずっとやってたからリピーターめちゃくちゃ多かったやん
00もカードあったけどすぐになくなるせいでリピーターうまく獲得できなかった感がある
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 02:40:39 ID:u9KhugZC
初日に行かないと貰えない糞仕様だったな
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:12:48 ID:FwO03j2d
なに?
カードあったの?
しらなかった。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:25:47 ID:SqsGk7RE
来週25日の週に東京でやってる映画館って
新宿ピカだけでOK?
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:37:15 ID:9NZxV9Wm
>>673
マイスター、グラハム、カティ、コーラ、アンドレイ、フェルト、マリナ、沙慈の
ミニ小説がついたカードが配られたよ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:41:38 ID:K25iGCVA
STORY No.1 刹那・F・セイエイ

西暦2313年。独立治安維持部隊《アロウズ》、そしてイノベ
イドたちの戦いから一年の月日が流れようとしていた。
その戦いの最中、俺は純粋種のイノベイターとなった。
ダブルオーライザーの高濃度粒子全面開放システム『トランザ
ムバースト』の影響がこの身に及んだらしい。
つまり、あの戦いで生き延びた者の多くが、バースト効果の影
響を「なんらかの形」で受けたとも推測される。
また、ヴェーダの報告によると、イノベイターとなりうる遺伝
子的因子を持った人間が次々と発見されているそうだ。
世界は――いや、人類は、変革しようとしている。
俺は少しだけ、ほんの少しだけ先に進んだに過ぎない。
世界の変革は続く。そして、変革には痛みがつきまとう。
そのために、俺たちは存在し続けなくてはならない。
世界と対峙する――それが、ソレスタルビーイングだ。

STORY No.2 デカルト・シャーマン

あの日のことは決して忘れない
厳密に言うと、あの日から始まったこと――ガンダムから
放たれる異常なまでのGN粒子を見たときから。
アロウズが解体され、連邦軍の軍人に戻った頃から、俺の身体に奇妙な変化が表れ始めた。
勘のようなものが働くようになり、身体機能が上昇し、そのおかげもあり、
軍の訓練で好成績を収めるようになった。
だが、それが悪夢の始まりだった――。
ある日突然軍の高官が技術者達を引き連れて現れ、問答無用で
俺を軍の研究施設に移送させた。
それから何日も研究と証する人体実験が続き、俺は人類初のイノベイターであると告げられた。
つまり、俺はイノベイターというモルモットになったのだ。
あの日から、俺の地獄は続いている。
絶え間なく――。

STORY No.3 グラハム・エーカー

新生地球連邦政府が樹立してから一年、
ソレスタルビーイングが世界の表舞台に姿を現したという公式情報はない。
しかし、そうでないことを彼は当然のごとく認識していた。
先日、ブリジア政権が軍事力を放棄したニュースを聞いたときも、彼らが裏で画策していると断定した。
「俺は生きる。生きて明日を掴む! それが、俺の戦いだ!」
生きるために戦う。それは存在すること。
矛盾を抱えても、世界と対峙し続ける。
そう言い切った少年が、ただ座しているとは思えない。
男は、新型主力候補機である《ブレイヴ》を仰ぎ見る。
地球連邦軍所属、グラハム・エーカー少佐は願った。
再び、あの少年と出会う日が来ることを。
そのとき、再び剣を交えることになるのか、それとも――。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:42:06 ID:K25iGCVA
STORY No.4 カティ・マネキン

「ブリジアの全軍事力の放棄、あなたはどう思う?」と、
カティ・マネキンが枕元にいる夫に期待を込めずに訪ねたら、
案の定、期待に違わない答えが返ってきた。
「ようするに腰抜けなんでしょ? やっかいごとは全部こっちに
回そうって腹が見え見えだっての」
確かにその通りだ。しかし、いくら政府が宥和政策を打ち出し
たとはいえ、こんなにも早く軍事力を放棄できるだろうか?
なにか裏がある・・・・・そう、カティは予測した。
何者かがブリジア防衛を約束し、軍事力放棄を決断させた。
そして、一国の軍事力に匹敵する武力を持っている存在など、
この世界には一つしかない。
その存在の名前を言おうとして、カティが振り返ると、夫は
『YES』と書かれた枕を抱き、その身をくねらせていた。
カティは嘆息した。だが、そういう夫が嫌いではない。

STORY No.5 パトリック・マネキン

「YES、YES♪ いつでもどこでもYES、YES♪」
わたくし、パトリック・コーラサワーはカティ・マネキンに婿入りして、
パトリック・マネキンに名前を改めました。
理由は「コーラサワーなどという名前にはならん」という嫁さんからの要望があったからだ。
男たるもの、愛する女性の頼みごとは聞くものだし、
反論する気もない。つーか出来ない。
そんな愛する妻は、なぜか大きなため息をついていた。
そう言えば、さっきも、ブリジアが軍事力を放棄したとかしな
いとか言っていたような、いなかったような・・・
妻は本当にものすごく頭がいいので、いつもいろんなことを考えていて、
いろんなことに頭を悩ませている。
そんな妻を少しでもリラックスさせてやりたいと思う。
だから俺は、枕を抱えてこう歌うのだ。
「YES、YES♪ いつでもどこでもYES、YES♪」

STORY No.6 アンドレイ・スミルノフ

ブリジア軍の解体作業に参加すべく、連邦軍一個師団が現地へ向かう。
私、アンドレイ・スミルノフもその中の一人だ。
新生地球連邦政府樹立後も軍事力の強化を図ってきたブリジアが、
突然の路線変更をしたことはなにか裏がある。
しかし、私は歓迎をもってブリジアの決断を受け止めたい。
亡き母に、そして、父に伝えたかった。
父さん、母さん―――連邦政府の宥和政策が身を結び、
世界から争いの種が少しずつですが、減ってきています。
武力を解除するための派遣、連邦軍の軍人として、
これほど嬉しい任務があるとは思っていませんでした。
一時は道を見誤った私ですが、これから父さんたちが目指した
「正しき軍人」になるべく、邁進していく所存です。
ん?Eセンサーに反応、このGN粒子は・・・!?
いや、今は問うまい。私にはやるべきことがある――。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:42:26 ID:K25iGCVA
STORY No.7 ティエリア・アーデ

外宇宙航行艦に積載されている量子型演算処理システム《ヴェーダ》の中で、
僕は世界の推移を見つめ続けていた。
イノベイドを介してヴェーダに収拾された世界情報、
そしてスメラギ・李・ノリエガの戦術予報が功を奏し、
ブリジア軍の解体作業はつつがなく進んでいる。
しかし、問題がないわけではない。
軍部の反対派の一部が、抵抗運動を起こそうとしている。
事を公にせず、それらを排除しなければならない。
だが、彼らなら問題なく解決できると信じている。
――ああ、ロックオン、いや、ニール・ディランディ。
あなたが望んだ世界の変革が、着実に行われています。
今、あなたがいたら多分、こう言うのでしょうね。
「おい、ティエリア、なに休んでんだよ?刹那たちと一緒に
戦えよ。世界を変えるための戦いをな」

STORY No.8 フェルト・グレイス

「ブリジア軍反対勢力の集結地点を確認。当勢力を紛争幇助対 象と断定、
武力介入を開始します!」そのスメラギさんの号令と共に、
ミッションプランが端末モニターに表示された。刹那とロックオンが地球へ降下。
またしばらく、会えなくなってしまう・・・・・。
この一年、ソレスタルビーイングは、大小様々な武力介入を行ってきた。
けれど、そのどれもが秘密裏に行われている。
理由は、新生連邦政府が宥和政策を推し進めている今、
私たちの存在が公になることで世界が混乱するのを避けるため。
唐突に、端末にメッセージが表示された。
『フェルト、小型艇のシステムに不具合がないか、直接行って調べてきてもらえる?』
振り向くと、スメラギさんがウインクを返してきた。
ありがとうございます・・・・・。せめて、一声だけでも。

STORY No.8 アレルヤ・ハプティズム

アレルヤ・ハプティズムとマリー・パーファシーは、モロッコに向かう途中で、
端末に情報が送られていることを知った。
「ブリジアの反対勢力に武力介入を行うって。刹那とロックオンが、
地上にあるガンダムで出るそうだよ」
「この時期にガンダムを出して大丈夫なのかしら?」
「刹那たちならうまくやるさ」
「手伝わなくて、いいの? アレルヤ――」
「いいさ、僕が必要なときには仲間たちから連絡が来る。
それまでは、この旅を続けていたい」
アレルヤは、自分やマリーの過去を探すことを止めていた。
しかし、旅は続けている。この世に誕生してからずっと戦ってきた彼らは、
戦いをしないことで、平和を享受することで、改めて世界と向き合おうとしていた。
それが、その想いが、明日につながると信じて――
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:45:11 ID:AKsVyNhY
>>670
ガンダムだからむこう30年は忘れられないよ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:46:46 ID:CyQLggXW
みんなシリアスな中、流石コーラさんは格が違った
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:47:40 ID:K25iGCVA
STORY No.10 ロックオン・ストラトス

デュナメスリペアの超々距離射撃によるブルジア反対勢力の殲滅・・・・・・ったく、
スメラギさんも無茶を言ってくれる。 俺の心の声が聞こえたのか、刹那が俺を見た。
「なんなら、狙撃手を務めてもいいが」
「心を読むなよ、イノベイター。俺がやる」
刹那は複雑な表情をして黙り込み、本来の作業に戻る。
厭味な言い方なのはわかっていた。
しかし、刹那には自分がイノベイターであることを自覚してもらわなきゃなんねぇ。
イオリアの爺さんの言う「来るべき対話」のためにも。
「よし、高濃度粒子タンク、デュナメスに接続完了」
コクピットに乗り込み、スナイプシステムをさせる。
果たして、兄さんほどうまくやれるかどうか。
ま、それでもやるのがソレスタルビーイング。
そうさ。だからさ。狙い撃つぜ――!

STORY No.11 マリナ・イスマイール
    
マリナ・イスマイールは、アザディスタン王宮の私室でブリ
ジア軍解体完了を告げるニュース映像を見つめていた。
懸念された反対勢力の横やりもなく、胸をなで下ろす。
親友であるシーリン・バフティヤールによると「一個師団の
を派遣した」そうだから、大丈夫だとは思っていたが。      
ブリジアは平和を求める英断をし、それを断行した。
今度は私たちアザディスタンの番だと思う。  
前政権時代、中東政策によって民の多くがコロニーに強制移民
させられ、未だその安否がわからずにいる。
まず、彼らを祖国に迎え入れる準備をしなくては。
そのためには、現連邦政府の協力が不可欠である。
旅立ちの準備を始めたマリナ・イスマイールは気づかない。
ブリジアの軍解体に、ソレスタルビーイングが絡んでいたこと
を、刹那・F・セイエイの存在があったことを──。

STORY No.12 沙慈・クロスロード
      
沙慈・クロスロードが、軌道エレベーターの作業員に就いて半年が過ぎた。
コロニーではなく軌道エレベーターを選んだのは、
恋人であるルイス・ハレヴィを看護するためである。   
ルイスは左腕の再生治療が無事成功したものの、
アロウズでの生活が心的外傷後ストレス障害――PTSDを引き起こしていた。
彼女が悪夢から覚めるには、まだ時間が必要なのだ。
「ガンダム」その単語を聞き、沙慈は作業の手を止めた。
声のほうを見ると身なりのいい男たちが、リニアトレインの方へと向かっていく。
おそらく旅行かなにかだろう。
男の一人が、仲間たちに熱く語っている。
「クルーザーでブリジア近くに通ったときいたんだよ。
ほら、5年くらい前にテレビで映ってた緑色の機体で――」
沙慈は作業に戻った。
.それは嘘だ。彼らがそんなヘマをするはずがない――。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 03:54:09 ID:SCDhn0t4
劇場版時点では本気出した刹那ならロックオンより狙撃うまそうなんだっけ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 04:04:10 ID:CyQLggXW
>>682
2期終了後ソードブラスターっていうので相手が認識できない遠くからアロウズ残党殲滅したり
トランザム実験ですんごい遠くの的を0、0何秒とかで打ち抜いたとかいうのを聞いたから
多分ライルとほぼ同等それ以上の可能性が高い
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 06:19:55 ID:yuvncdjJ
ヴェーダが劇場版のエピソード垂れ流してるんだがいいのかこれw
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 07:03:55 ID:7456WJv5
>>667
興収10億云々騒いでいたのって種厨か何かじゃないの?
香ばしいところでそんなコピペ見たが
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 07:18:30 ID:QkZiD3NM
初動が出たくらいにどっかの映画雑誌かなんかで『興行収入十億にむけて好スタート』みたいな記事もでてたはずだよ。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 08:42:51 ID:SCDhn0t4
30日から公開の劇場が29もあるのであと二億くらいはいくだろ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 09:22:22 ID:yTa6tG5g
88館のファーストランで7億なのに30館程度のセカンドランで2億なんて行くわけないだろ

・セカンドランは規模が小さい地方の映画館での公開
・大都市のみならず地方でもある程度人口の多い都市圏ではファーストランで公開済み
・ファーストランから90近い館数で公開されているので既存のガンダムファン、アニメファン、00ファンは近くの都市で視聴済
・ファーストランで不評が多くライト層の口コミ、リピーターは望めない
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 09:37:29 ID:YG2GdZ+x
ごたごた言ってもしょうがないし気長に待てば良いさ
どっち道8〜9億ぐらいだろうし
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 09:59:26 ID:oAaPNgMV
>>674
新宿ピカデリー(29日以降不明)
ユナイテッドシネマ豊洲(28日以降不明)
ムービックス亀有(29日終了予定)
ムービックス昭島(29日以降不明)
ヒューマントラストシネマ渋谷(23日から1日1回上映・29日以降不明)

ざっとみてこんなもん
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 10:17:42 ID:RB91Aofi
『あえていったはずだ…!』に吹きそうになった人はいないの?
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 10:23:54 ID:oAaPNgMV
グラハムさんは真剣だけど可笑しいのがデフォ
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 10:33:26 ID:dHYTMk8e
ぶっちゃけOOは二回目を観ると吹き出しちゃうポイントがかなりあるしな
そしてドラマCDの記憶を隔離しないと腹筋が死ぬのもデフォ
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 11:51:43 ID:CyQLggXW
>>691
そういえば俺あの場面勝ってに死んだのは目立ってた女性隊員だと思ってたが名前が判明
したら別人だったので変なところで驚いた、女性隊員はネフェルっていうらしい
あの00では貴重な女性パイロットはエルスの戦いを生き残れたのだろうか
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 12:22:17 ID:U6cEpJ8k
>>687
銀魂は70館で地方遅れ公開して1.2億くらいだった。
30館なら…察してくれ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 12:24:59 ID:QkZiD3NM
>>695
しかも2ヶ月近くやってたのにな、銀魂
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 12:27:32 ID:O/dSumO3
ELSに悪意はないと知ってから二回目見たら一回目の時ほどELSに恐怖感を抱かなくなった。「地球の人達の真似してみようかな、とか思ってんのかな?」とか見ててほんわかしてしまったよ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 12:54:37 ID:vLQFclOd
>>697
同じく
アレルヤとマリーを追いかけ回したシーンも
「地球の人とお話したいお〜。僕達の話を聞いてお〜」
とかやってるのかと思うと和む
多分車が激突すると地球人は死んじゃうって知らなかったんだろうな
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 14:16:27 ID:yuvncdjJ
ELSにとって死ってのは単体で活動できないサイズまで小さくなってしまうことぐらいらしいが、
それすらも他のELSに再吸収してもらえば何の問題もないらしいからな、全体で一つの意識だから。

そういう意味じゃ死という概念すら知らなかったのかもしれない。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 16:06:07 ID:Pw9NXVAh
最初洋画でも見てんのかと思ったわ
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 16:59:12 ID:zxj+KbjP
ELSには みんな〜 のAAが良く似合う
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 17:08:50 ID:bH9meyuD
そんなの相手に凄んでた小熊さんが痛々しくなるからやめれw
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 19:11:34 ID:7KuoXgjP
リボンズELS「刹那さんは僕に酷い事をしたよね」
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 20:17:44 ID:m6zvqqZg
ELS「ちょっと助けてくれる奴いねーか見てくる」

ELS「脳量子波キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!俺らマジ救世主、英雄だな」
ELS「こんなとこに良い乗り物が。ちょっと借りますよっと」

ELS「あれ?なんか攻撃されてるんだけど」
ELS「とりあえず潰すか。どうせ俺らと同じなんだろwwww」
ELS「なんかすごいのキタ。マジ勘弁。」
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 21:11:50 ID:EskkzFG6
ELS1個1個がドMな嫁に見える俺に死角はなかった
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 21:16:58 ID:/3jwXeKx
サイゾーのレビューで誰も褒めてなくて笑ったw
キネ旬の記事でもあんまりいい評価じゃなかったな
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 21:17:13 ID:KBdkLc8t
いよいよ明日公開終了か
予定もないし行ってみるかな
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 21:38:21 ID:yTa6tG5g
まあ普通に考えたら良い評価にはならんわな

映画オタにとっては、SF映画で使い古しのテーマが稚拙に描写されてるだけだし
一部を除く00ヲタにとっては、TV版の方が良かったな…だし
00ヲタ以外のガノタにとっては、どこがガンダム?だし
ガノタ以外のアニヲタにとっては、マクFやファフナーやエウレカで最近見たなあ、だし
一般人は、戦闘シーン長すぎ、見づらい、眠い、だし
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 22:29:33 ID:7KuoXgjP
わざわざageて言うレベルの文章じゃ無いな
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 22:32:51 ID:dHYTMk8e
いつものアレだろ
特徴的な語彙だし
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 22:47:09 ID:SqsGk7RE
>>690
ありがと
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:00:04 ID:qW3a5dt4
劇00はテストで例えると全教科30点って感じだな
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:06:13 ID:adZnc1T5
ふーん
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:08:23 ID:a98gal+h
にわか評論家のレビュー読むと
気になって尚更、見たくなってしまうんだが
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:17:24 ID:ETj4gO1p
>>714
観にいってこいよ。
俺達と共生しようぜ。
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:23:48 ID:n4FKVq/I
横浜ブルクってとこは明日以降もやってるみたいなんだが・・・場所によって違うのかな?一般的な上映スケジュールとかってよく解んなくて

明日、恐らく最後になるであろう3回目を観に行くつもりが急遽仕事が入って涙目だったから有り難いんだけどね
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:29:47 ID:+kkD5oWO
こんなの、ガンダムじゃない!
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 23:45:55 ID:4F1DATSO
全巻セットがそろってるやん
http://anime.monkey.co.jp/
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:12:38 ID:Yt+hbnCl
>>714
行け、少年!生きて未来を切り開け!
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:20:22 ID:GhwA7W+j
2回観たとか3回目とかアホらしい回数自慢とか本当にどうでもいいわ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:21:45 ID:mLGdGbFE
>>698
車や車両と同化したのは、エネルギー補給だってインタで言ってたぞ
人間が食事をするように、捕食するんだと
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:32:42 ID:k+fA43sE
リピート強調しながらも興行成績は完全初動型
ここでマンセー&批判の火消しに躍起になってマジョリティに見せかけてるけど
実際は極一部のマイノリティ
関係者だろうな
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:41:30 ID:vyCt1BTU
?なに、2chが全てだと思ってんの?
つか別にここアンチスレでもないのに突然ファビョってどうした
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:52:08 ID:61RT17Wa
ここにくるようなのは00好きな人多いから必然的にそうなるだけだろうに何を言ってるのかさっぱりわからん
少なくともマジョリティって多数派ってことだよね?それにに見せかけるってのは見たこと無いな自分は好きだけどっていうのはよく見るけど
かくいう私も00の劇場版は俺のつぼにはいったが全ての人に好まれるような人気作ではないなって思ってるし
そういう人のほうが多いんじゃないかな私見だけど
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:55:37 ID:73C2XhzX
自分の種マンセーを批判するやつを許せないんだよね
そんで
自分を叩いた!→多数派をおごってる!
って感じかよ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 00:58:12 ID:73C2XhzX
言い忘れたけど興行スレで暴れてる種厨がいてね
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 01:21:34 ID:97pTzB/n
ガンダムじゃないと言えばガンダムじゃないけど、
「ガンダムで宇宙人だした」って事を除けば、正直全く見るべきところの無い作品だよな
ガンダムの名前が無かったら劣化マクロスとしか言えない作品
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 01:24:32 ID:mXurDM1G
地球外生命体の存在は「目的」じゃなくて「手段」って気付いてない人が多いな
劇場版で00初見って人にそれを分かれってのが酷なのはわかるが
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 01:33:01 ID:97pTzB/n
で、目的は何?
まさか対話とか言わないよね?
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 02:14:26 ID:6BsO6XoF
>>729
目的じゃなく手段っていってるのに目的を問うのはどうかと思うがあえて答えるとしたら
対話できるかもという可能性を示すというところじゃないかな俺が思うに
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 02:32:00 ID:4NelKxfQ
単なる道標だろ?
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 03:43:07 ID:vUF156ay
ようやく劇場版ガンダムをちゃんと映画館で見ることができた
それだけで満足でしたわ

733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 04:34:17 ID:Zqf5ikIa
いくらなんでも劣化マクロスは無い。

劇場版00はトミノアニメとSF全般への
オマージュ。

マクロスFこそが、マクロスそのものを劣化させた麺
あるのではないか?と思う。

俺はこれが、大問題だと思うのに、皆平気で
マクロスFが上みたいな事を言う。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 06:43:31 ID:zPsMSQM7
>>733
マクロスFがマクロスを劣化させたってwww
あれだけ大成功した作品で劣化ってどれだけマクロスを神格化させてるんだよ
金落とす人が多い=評価されてるって事も分からないの?
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 07:25:04 ID:qsTvrNN/
見てきた作品の売り上げで張り合うのは小中学生 だろ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 07:38:18 ID:v4Md/h8p
良いか悪いかじゃなくて好きか嫌いかで語れよ
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 07:43:13 ID:HmHDKYSS
>>734
その理屈だと
宇宙世紀ガンダム<<<<<<<種、種死
になっちまうけどいいのか?
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 08:11:01 ID:sHoxejd2
小説読んだんだけど、アレルヤとピーリスってイノベイター化した?
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 08:34:46 ID:93+iKXnk
ずっと気になってるんだけど、映画だとマネキンは地球防衛艦隊総司令官、
ハムは次期主力機の試験部隊指揮官、ビリーは科学アカデミー?のトップだよな
テレビシリーズラストでアロウズに反逆したマネキンはともかく、
最後までアロウズやイノベイターに味方していたハムやビリーが、あの融和政策に突き進む連邦内で
まだほんの二年しか経っていないのに左遷も追放もされず、結構高い地位にいるというのが不思議なんだけど
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 08:49:10 ID:8tFTat7M
>>734
別に売れた作品がどうのこうのは作品の評価に関係ないのはわかるが、それはおかしいぞ。
30年売れ続けてるファーストが種より売れてないわけないだろう?
DVDだけとかか?
初代ガンプラがアホみたいに売れたから次があったのに。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 08:49:56 ID:pDG9bqYe
リボンズとの決戦でGNソードVでクアンタが持ってるGNソードXでGNソードWはどこいったの?
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 08:59:05 ID:8tFTat7M
>>740はアンカミス
>>737だった
スマソ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 09:00:18 ID:PmjDvCLI
>>739
ビリーは二期の後に左遷されてる
二期エピローグでガガの研究をしてたのは左遷された辺境の研究所

その後、アロウズ解体により、アヘッドなどのアロウズ機を作ってた人革系研究者たちが干され
AEU系研究者が力量不足だったことから再び中枢な戻された
疑似太陽炉によるトランザムシステムを完成させてたのも大きい

そしてハムも、連邦軍技術顧問になったビリーの口添えがあってか連邦軍に復帰できた

ちなみにマネキン准将は連邦宇宙軍司令
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 09:00:25 ID:4m8IxAOj
HJの付録になります
>GNソードW
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 09:50:47 ID:KfGsps5K
「宇宙人は単なる手段、目的は対話出来る可能性を示す事」
ってそれこそ完璧に劣化マクロス他じゃんw
単なる模倣を劇00が初めて主題にしたかのように
「気付いてない人が多いな(キリッ」とか偉そうにしてるが
劇00のテーマなんて中学生程度の知能がある奴は皆理解出来るんだよ
理解した上で描写が稚拙で浅はかだから
「ガンダムで宇宙人出した事以外に価値はない作品」って馬鹿にされてるの
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 10:00:42 ID:PmjDvCLI
そういやガデラーザを作ったのは人革系研究者や連邦タカ派だとか聞いたんだが
何で書かれてたことなのかね。公式ガイドかな
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 10:03:37 ID:V5Mwue+w
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 10:07:09 ID:1BSs65R4
お前の発言からはどうにも中学生以上の知能があるとはとても思えないのだが
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 10:13:49 ID:pDG9bqYe
>>747
00Vに出てるの?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 10:22:37 ID:V5Mwue+w
>>749
年末のHJの付録
多分その号の00V戦記で扱うだろうけど
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 10:50:58 ID:VKVLTsMR
>>748
たぶん「軌道エレベーター君」と言われている種厨且つ基地外だよ、ソイツ
新シャアでもスルー対象になっている
人の意見を聞かない極度の構ってちゃんだから、相手するだけ無駄だ
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 11:15:56 ID:fawsvjOa
>>746
ガデラーザが人革製ってのはG−ROOMSの鷲尾回でのネタ
もう見れないけど探せばどっかに文章コピペしてるサイトあるかも
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 11:21:19 ID:PmjDvCLI
>>752
サンクス!

連邦タカ派というのはガセかなあ。人革系だからと言って連邦タカ派って訳じゃないし
アロウズ機を作ってたことや、主流派ではないという共通項から
タカ派や親アロウズ派が支援してるってことはあるかもしれんが
公式でそんなことまで書きそうにないし
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 11:58:05 ID:sHoxejd2
超攻撃的な機体だし、強硬派や親アロウズ派は好みそうだよね>ガデラーザ
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 12:39:30 ID:SOAgJsTm
ブルーレイ・DVDが年末発売と聞いたが・・・ガセ?マジ?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 12:51:33 ID:mXurDM1G
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:20:43 ID:Ot2mZ2W1
特別版なかなか強気なお値段だな
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:21:31 ID:D/JTze4T
これでクリスマス商戦乗り切って
年度目標達成したいとかいう
大人の事情が見え隠れしないでもないw
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:25:49 ID:s0tK9enY
限定版高すぎワロタwwwwwwwwwwwww
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:31:32 ID:mGFZ5UoZ
追加映像なし決定
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:49:08 ID:i/N5hHSQ
出るの意外にはやいな。
夕方の全国放送だったからオタク向けで多い公開期間の長期化があるかと思ってたけど。
しかし限定版だけじゃなく通常版もボッタクリなのは腹立つ。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:50:02 ID:8ex7l8Yk
faf
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:51:17 ID:8ex7l8Yk
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401803.html
「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」が12月25日にBlu-ray/DVDビデオ化される。
BDには特典ディスクなどを加えた初回限定生産のCOMPLETE EDITIONと本編ディスクのみの通常版を用意。
DVDは通常版のみの、合計3種類を用意する。BD版の価格は特別版が10,500円、通常版が7,350円、DVD版は6,300円。発売・販売元はバンダイビジュアル。

売り逃げ?
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 13:51:22 ID:nhMxDVjd
<初回封入特典>
特典DISC 収録内容
1. 特報  2. 予告  3. PV  4. TVCM  5. 初日舞台挨拶
6. Supporter's Gathering 2010映像  7. ダブルオーアナスタシア

>7. ダブルオーアナスタシア

なんだこれはw
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 14:00:11 ID:D/JTze4T
>>764
イベントでやった映像に声優の演技かぶせたライブっぽいやつ
TVから映画の間までのキャラクターのエピソード
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 14:20:26 ID:gImiIxqa
もう評判広まってるし、興行も右肩一直線だから粘っても意味ないと判断したんだろうね
しかし他のアニメに比べても酷いぼったくりだな
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 14:32:54 ID:sz3X1pAV
今発表って、これセカンド・ランは捨てたのか?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 14:56:35 ID:61RT17Wa
年末は懐がきびしいんだがしかたない限定版かうかー最後だしありがとうの意味もこめて
けど予想以上にはやいな基本来年だと思ってたのにまさか年内にでるとは
まあ一時停止とか巻き戻しとかしたかったしうれしいことにはうれしいが
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:09:01 ID:qI6GVaz5
結局リボンズでてこなかったな。
そういえばエピローグあれ最後何十年後だろうか。

770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:11:50 ID:61RT17Wa
>>769
50年後だよ
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:12:06 ID:SUkj+ZA7
はやいのはいいけど、えらい値段が高いね。俺は通常版でいいかな。
つーかその前にPS3買わないとな。出費がかさむなぁ。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:15:01 ID:sHLuagux
>>769
あれイオリアの存命時じゃなくて?


例に漏れずフィルムが付くのか
クアンタが出るまで買い続ける未来が見える
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:20:52 ID:qI6GVaz5
>>770
ありがと。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:24:29 ID:/sMLle/W
>>764
>7. ダブルオーアナスタシアは、メカデザが言っていたELSと同化した姿?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:27:09 ID:LBf7+OmZ
来年になったらTV版と劇場版が一緒になったBDコンプリートボックスが出るかも
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:31:39 ID:sHoxejd2
ヨドコムに予約きてますな

ついにポイントを使う時がきたようだ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:34:20 ID:61RT17Wa
>>775
流石にそれは買えないやw映画のカット部分を追加したディレクターカット版とかならほしいけど
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:36:32 ID:SUkj+ZA7
PS3はやめてBD/DVD両方買うってのもいいかな。DVDはパソコン用でね。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:46:01 ID:/tx0i4hv
元がぼった価格だけど尼なら限定版は買いだな
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:46:03 ID:V5Mwue+w
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:47:49 ID:UDJzYFnw
どこでも売り逃げw、売り逃げ?

ひでええええええええええええええ
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:49:40 ID:fawsvjOa
戦闘シーン40分だからフィルム当たりは多そうだな
劇中劇組やガガキャノン他旧量産機あたりがレア機体か
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 15:56:42 ID:fawsvjOa
>>781
興行スレに帰れ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 16:28:04 ID:tl/f4U4z
時かけはDVDなのに殆ど1万だったと思うけど
別段高いわけじゃないと思う
いや、高いけどw 相対的にはそこまでっていうか・・・うーん
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 16:28:41 ID:VQsIcBRt
特典DISC 収録内容
1.特報集、2.予告集、3.TVCM集、4.EXTRA PV、5.TVシリーズガイド、6.機動戦士ガンダム00 アナスタシア<ANIMATION>、
7.Supporter's Gathering 2010、8.『ソレスタルビーイング』(劇中劇)、9.初日舞台挨拶、10.キャストトークショー

8.『ソレスタルビーイング』(劇中劇)
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 16:30:08 ID:61RT17Wa
>>785
やばいな4時間もあのノリはちょっときついぞ
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 16:47:17 ID:VQsIcBRt
BCXA-0285:233分/(本編DISC:120分+特典DISC:113分)

残念
特典DISCは113分だ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 16:58:54 ID:di69hXVH
DVD・BD化するの早過ぎだろ
修正もなんもなさそう
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 17:08:34 ID:LyVfySzT
>>786
Gガンみたいなものだと思えばどうにか
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 17:26:12 ID:D/JTze4T
修正はあるらしいよ
いつも通り、ちょっと崩れたところ直す位だと思うけど
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 17:43:07 ID:KwU/fiHS
おいおいハルヒに勝負挑むのかw
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 17:47:04 ID:eRoWyq46
DVD版ってコメンタリーすら付かないのか
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:14:54 ID:LyVfySzT
>>790
修正っても色々あるからな
TV2部後期OPみたいにヲタでもわからないようなブラッシュアップもやるだろうし
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:15:21 ID:6ximnWa9
尼でさっそく1位だな。
COMPLETE EDITION、この内容で大丈夫か?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:24:21 ID:xRqLbUgy
BD化早すぎるだろw

796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:36:32 ID:j4cs4y2H
こっちじゃ10月30日から放映開始でもう一回観に行こうかと思ってたら
BD出すの速すぎワロタ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:43:45 ID:MtJW6Mgy
これ絶対後で修正追加版出るよねえ。

エヴァと同じやり方なんだろーな。

DVDにもなんかつけてくれたらなあ。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:54:20 ID:di69hXVH
なのは、ハルヒ、銀魂と続々と出る時期に出すとか…
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 18:56:09 ID:HiNAD/5c
もう期待してないんだろ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:00:45 ID:oWul7bC6
DVD7000円近くするのにコメンタリーすら無くてブックレット16Pって
誰も買わないだろ
最初から出すなよ…
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:01:35 ID:95+xPSI5
劇中劇の追加映像とか設定資料集付けてくれたら限定版買っちゃうぞ><
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:32:55 ID:GhwA7W+j
BDもう出るのか
完全に興行は予想外の大コケだったから少しでも話題性がある内にリリースして
少しでも余分に回収しようという思惑以外の理由が見えてこない仕事の早さだなw
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:47:29 ID:AKK6/4UJ
追加無しかよおい
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:48:16 ID:h7gExohY
DC版を来年出すのだろ
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:48:39 ID:jh6ltSJt
今回は買わない方がいいんかな?
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:53:37 ID:61RT17Wa
>>805
もしかしたら後でDCが出るかもしれないし出ないかもしれない
まあつまり・・・好きにしろ!
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:53:57 ID:O5V6OQK2
BDの発売の早さのせいかキチガイどもがここぞとばかりにわいてるな

DC版が後々出そうなのがなぁ……
買うべきか買わざるべきか
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:55:34 ID:SUkj+ZA7
アニメってそんなに何回も追加して出すもんなの?
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 19:55:44 ID:NT0p6Wa/
両方買えばいいじゃん
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:00:33 ID:di69hXVH
そこまでする価値はない
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:16:20 ID:NT0p6Wa/
じゃあ先に出る方買った方がいいね
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:31:12 ID:QR90rsXU
フィルムが欲しいんじゃ!
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:32:06 ID:61RT17Wa
あれ?BDにはスタッフコメンタリーちゃんとついてるよね?サイトのとこには書いてないようだが
00のBD買うときの一番の楽しみだったのに無いと困る
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:33:26 ID:RTJCrYdT
>>813
コメンタリーが配信された後に
BD-LIVE対応プレーヤーを持っていれば見れる
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:35:43 ID:NT0p6Wa/
え・・・そんなんあんの?
PS3ってBD-LIVE対応してる?
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:38:58 ID:RgqON3jF
>・BD-LIVE機能がついた再生機で配信期間内にDLすれば聞ける(DVDは未対応)

>これが正解

だそうだ
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:42:20 ID:61RT17Wa
なんてそんなめんどくさいことを・・・普通にいつものようにつけてくれればいいのに
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:43:50 ID:RgqON3jF
わからん、BD版を発売初期に早めに買って欲しいからとか?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:45:39 ID:mXurDM1G
我々の視聴環境を変革させようとしているのか・・・なんつて
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:49:57 ID:agsb0hnJ
俺が、BDだ!
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:52:49 ID:61RT17Wa
とりあえずそのダウンロードってPS3で大丈夫なのか?00大好きだがさすがにコメンタリーの為に
BD機買うまではできんぞ
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:54:08 ID:mlqNgUdM
スロー再生したいとか一時停止したいって声が高かったから、
おまけつけるよりはさっさとすぐ出せる仕様で売り出したほうが得って考えたのかも?

すぐ出るのは嬉しいような出るの早すぎだろと言いたくなるようななんとも微妙な。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:55:05 ID:D/JTze4T
>>817
UCもそうだったような
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 20:55:14 ID:/NabN04q
> 00-2期最終巻 2009年8月25日
>
> 00-1期総集編SE1 2009年10月25日
>
> 00-2期総集編SE2 2009年12月25日
>
> 00-2期総集編SE3 2010年2月25日
>
> 00-アナスタシア(本編映像を使ったMADミュージッククリップ) 2010年6月25日
>
> 00-1期2期DVD-BOX(特典:劇場版ナビゲーターディスク) 2010年8月27日
>
> 00-劇場公開 2010年9月18日
>
> 00-劇場版(限定版・通常版) 2010年12月25日
>
>
> 00-劇場版(ディレクターズカット版) 2011年??とかに出るんじゃね?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 21:07:28 ID:SUkj+ZA7
いままでガンダムでディレクターズカット版なんて出したことある?
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 21:12:30 ID:69yoZFl6
F91があるよ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 21:18:01 ID:LyVfySzT
>>825
売れるのならたとえガンダムだろうとポケモンだろうと出すだろう
今まであったかどうかは関係ないよ
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 22:32:56 ID:NNA8oA9d
Blu-ray【COMPLETE EDITION】 初回限定生産
メカニックデザイン海老川兼武による特製アートボックス仕様

Blu-ray【通常版】
ジャケットはメカニックデザイン中谷誠一描き下ろし

DVD
ジャケットはキャラクターデザイン千葉道徳描き下ろし


それぞれ違うんだな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 23:13:20 ID:vyCt1BTU
邪推してるアンチがこぞって湧いてるなぁ
内容が広まったから右肩したとか言ってるけど初週2.5億で現在7億ってのが見えないのかねぇ
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 23:45:07 ID:xGWw4/dG
早く手に入るのはうれしいけど追加がないのはさびしい
結局ハル−トのローリングバスターライフルって予告だけで本編の没シーンとかないのかな
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/22(金) 23:53:37 ID:LyVfySzT
予告含めてサバにゃんばかり目立ってたからなあ
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:05:33 ID:1wvImG/B
ガンダムだから見に行った
見事な駄作だったので逆口コミ効果で後が続かなかった
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:34:04 ID:Ewkqly7e
>>829
見えてるからこそでしょ
もういい加減現実は見た方が良いと思うよ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:39:19 ID:pSBBBp73
まあ右肩は右肩らしいよ
興行収入スレではアニメ映画は初動の五倍推移が最終興行収入の相場なんだってさ。
00は8億いって4倍だから
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:40:17 ID:rspuST7s
それってジブリとかポケモンとかの指標じゃなくてか
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:41:57 ID:nvk9MSfZ
>>835
ごくごく普通の映画の推移だよ
4倍行かないなんて普通はあり得ない
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:53:39 ID:PWPsLaCQ
良い年末年始を過ごせそうで良かったよ
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 00:55:23 ID:rspuST7s
それが「普通の映画」の推移ならなおさらガンダムにはあてはまらないじゃん
ガンダムなんてオタク映画の代名詞
客の殆どが最初の週に集中するに決まってるわな
俺は2週目に見に行ったけどお台場で客3人だったぞ

むしろ最初の1,2週にどれだけ客を呼び込めるかがポイントだろ

839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 01:01:38 ID:Ewkqly7e
一般の映画は七倍推移
アニメ映画は五倍推移
ちなみにZや銀魂は五倍以上に推移してるからガンダムが特別初動型なわけではない
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 01:15:14 ID:nvk9MSfZ
>>838
ああスマン、本当に普通の一般映画のことだと思っちゃったのか
じゃあアニメ映画の初動と累計の推移の具体例を上げると、

劇Zが5.3倍、なのはが6.2倍、マクFが7.5倍、ハルヒが9.2倍

00は10億まで行ってようやく5.2倍、8億だと4.2倍
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 01:17:34 ID:JWlB+rI+
俺達は外野だから楽観的に考えれるけど
案外バンダイやサンライズにとっては結構深刻なのかもしれないな
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 01:19:22 ID:P/9Krzpl
ARMSとエウレカ混ぜましたって感じだった 特にarms見てたからエルスの行動は理解しやすかったわww 金属生命体って考えること同じだな
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 01:23:55 ID:nvk9MSfZ
ちなみにジブリだとアリエッティが現時点で初動の約10倍
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 01:39:07 ID:Mq5UoMqX
観客に5、60代女性二人組が居た@新宿
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 03:30:20 ID:HwzuwgHX
ふん 俺が気になるのはMGクアンタの劇中再現度だけだ
ちゃんと脱いだりビットくるくるしたり出来るんだろうな
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 07:50:29 ID:QwFl4UcN
>>842
アザゼルとELSは行動原理が全然違わないか?
ELSは普通の難民型地球外生命体だし

エウレカの異種は、エウレカやレントンの家族通して
意志の疎通ができたからELSの方が厄介ではあるな
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 07:57:39 ID:AZblhJ65
機動戦士・雪風
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 09:20:09 ID:iQrOHt1q
BDを見る道具を持ってないからDVDしか買えないけど、高すぎるよ。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 09:59:30 ID:ZdkPRnTc
興行のマイナスをソフトで補おうというわかりやすすぎる価格設定だな
週替わりのカード配布もそうだけど広く作品を見てもらうというよりも
最初から少数の客から搾取すればいいという態度が露骨すぎて萎える
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 10:06:47 ID:NeKtLrLD
>>847
「あの宇宙人の腹の中に入っているちっこい有機物は何だ?
宇宙人と同じ形をしているようだが・・・
まあ特別害もないようだからほおっておこう。」
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 10:49:32 ID:Xr46muyh
売上厨しねよ本当
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:05:27 ID:M64AqhTJ
なあに言わせとけばいいさどうせこの12月のが終わればやっとこの話題から開放されるだろうからな
後はゆっくり隠居生活が堪能できる
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:18:32 ID:2ewbb9vb
興行のマイナスっていうけどわざわざセカンドランが落ちそうな話題を今発表するか?
なんか褒められたっていう話も聞くし
普通に考えてある程度のプラスが出たから発表したんだろ
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:26:10 ID:nvk9MSfZ
セカンドランでもう興行は伸びる余地がないって判断だろ
好調でロングランになるんだったらこんな速く出すわけない
プラスが出れば発表するんだったら、00よりプラスの出てるアニメは山ほどあるよ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:31:52 ID:P/9Krzpl
そうだな アザゼルは寂しかっただけだもんな armsと何が違うか考えたらarmsは研究していく段階で対話してたわw ガンダムは破片と対話出来てたら戦争にならなかったんじゃないw
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:33:38 ID:ZdkPRnTc
>>853
>普通に考えてある程度のプラスが出たから発表したんだろ

興行でプラスになってるなら「普通は」公開を継続して興行収入を伸ばそうと考えるだろう
内容と価格設定の不相応さといい話題がある間に売り逃げ狙いにしか見えない
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:37:38 ID:nehgziOt
買うの決めたわ。

銀魂のDVDを。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 11:57:10 ID:e0gCTHVL
BD-LIVEってなんだそれ
家のDIGA750では無理なんだろうか
パソコン用に外付けBDドライブ買うかなort

コメンタリーと特典discがたのしみなのに普通にコメンタリー聞けないってどういうことよ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 12:08:19 ID:e0gCTHVL
BDーLIVE機能付きの外付け検索して見てみたけど、
こういうのって、外付けがあっても、パソコン自体が古いと結局再生できなかったりするの?
家のパソコンNEC LL750DD 5年前くらいのものですw

パソコン買い換えしなきゃいけないのかな。。

テレビと繋がってるパナソニックのDIGA750をネットに接続すればどうにかなったりする?
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 12:36:43 ID:lsGCtP34
BDプレーヤー持ってないからBD/DVD両方予約した
BDはテレビで観るかパソコンで観るか悩むね
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 12:49:10 ID:HwzuwgHX
LIVEって良くわからんがPS3とBDレコーダーがあるからどっちかでくらい聞けるだろう………
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:02:02 ID:YEUreLCj
キチガイアンチのすくつになってるなあ
初動の時にはおとなしくしてたあたり
人間的にクズって人種なんだろうけど
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:05:09 ID:JWlB+rI+
バンダイから見捨てられたからってそうイライラするなよ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:23:35 ID:nSMLFc+x
お前興収スレも荒らしてたやつか?
明らかに頭おかしい種厨がいたもんで
違ったなら知らんが
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:23:44 ID:68tX0ZVL
>>862
ほっとけばいいじゃない、構うからいけないんだよ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:26:59 ID:nSMLFc+x
種厨は自分たちが特別な存在で荒らしてもいっそ犯罪してもいいと思ってるからなぁ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:29:48 ID:YEUreLCj
>>862
わかってはいるんだけど流石に何十レスもされるとね
クリスマス商戦に参入するってだけなのになんなの?
と思ってしまう
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:37:45 ID:YEUreLCj
ミスった
自己レスしてどうするんだorz
>>862じゃなくて>>865
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:46:49 ID:/hDFeWR9
予約してきた。

銀魂のDVDを。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 13:55:37 ID:nSMLFc+x
で?
荒らしとして通報してほしいわけ?
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 14:01:51 ID:1D6Q4Tve
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 15:12:12 ID:IVtkvnWo
まあ何にせよ、これで戦闘シーンをじっくり観察する事が出来るな
シザービットとか早すぎて映画館じゃ結局見つけられなかったしな・・・
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 15:29:10 ID:e0gCTHVL
>>869
(・∀・)人(・∀・)
銀魂とガンダム両方予約したよ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 15:29:24 ID:AMMJTMNU
クアンタ追加DC版と後日談の為の
今回の早期リリースならよろこんで買うんだが
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 15:55:04 ID:sFAaMIw3
00が左腕に付けてるシールドと両肩に付けてるシールドて同じなの?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 17:26:40 ID:nvk9MSfZ
>>867
本当にクリスマス商戦に参入するだけに見えるんだったら、脳ドックで検査して貰った方が良いぞw
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:01:16 ID:IXLkFlTq
BD・DVD、こんなに早く来るとは思わなんだw
まぁこんだけ早いってことは最初からこの予定だったということなのかね
とりあえず尼で初回版BDが7770円だったので予約した
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:07:20 ID:oKMxoqug
今日の昼新宿で見てきた
まばらなのを覚悟したが127席ほぼ満席だった
次の回も残りわずかの△印だったしなんか安心したw
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:14:02 ID:WH2MdScn
動員数なんかどうでも良いんで閑散としてる中でゆっくり見たかったよ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:16:13 ID:Hyr8ligh
まあ早くでればいいな〜と思ったらクリスマスww
いやいや楽しみです、ハルートが観たい
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:24:52 ID:Oppk7jj3
でもあの迫力は劇場の大スクリーンでないと体感出来ないよな
何とかスケジュール明けて、もっかい見に行くか……
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:27:54 ID:IxycSJUw
客入りも急速に減少してるみたいだし、
やっぱり速く出さないと悪評が広がって売れなくなるって判断なんだろうなあ
好評でロングランするような作品ではないと
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:31:07 ID:HGGIy14L
見てきた
なんかグレンラガン2クール目みたいだった
ELSとかアンスパじゃん
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 18:31:11 ID:by5rZKYC
見に行ったぜ!最後のほうはいい感じに置いていかれたけど
でもなんとなくの大筋はわかったからいいか
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 19:26:20 ID:/ol969r4
戦いが早すぎてついてくのに
必死だったわ。。。
融合する為のクアンタだろうけど、クアンタ活躍した?って印象だよね。
クアンタ無双期待したのにな。
武士道はブレイブの黒乗って欲しかった。

以上、俺の感想でした。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 20:11:39 ID:by5rZKYC
デカルトジャーマン何のためにいたんだ
鉄ちゃんに寄生されて敵になって出てくると思ったらそんなことなかったぜ!
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:14:52 ID:/ol969r4
>>886
俺もオモタwww
俳優の意味ないな〜ってオモタwww
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:20:14 ID:HwzuwgHX
俺もそう思ったが脚本はそこまで読んでその裏をかいてきたのさ……うん
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:20:17 ID:zKxMslDF
デカルトは小説版で補完されてる
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:27:53 ID:jOeLYU2y
俳優だからギャラとか大人の事情の問題で途中退場せざるをえないのかと思った
もう扱いがゲストキャラだよねあれ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:32:04 ID:Xg0KwGx2
途中退場とはいえ強く印象に残ったけどな
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:35:58 ID:6cfWdHov
能力を戦闘に向けられたイノベって点で刹那の対なんだけど
それ抜きでもキャラ自体に強烈な魅力を感じた
あれだけ腐ってるのに侵食された味方を撃つことに後味の悪さ感じてたり
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 21:55:43 ID:zKxMslDF
■戦艦CB内
「デカルト・シャーマン大尉、イノベイターと呼ばれています」
「モルモット扱いされ続ければ、心も腐りますよ…」
「失敗ですよ」
「理屈なんてありはしません…あるんですよ、そうだという確信がね」
「行きますよ」
「もちろん貴方の要望通り新型機で出ます」
「イノベイターの実力試してみたくないんですか?」
「モルモットですから」

■ファーストコンタクト
「デカルト・シャーマン、ガデラーザ、出撃をする」
「日頃の鬱憤、晴らさせて貰う!」
「動いた!敵対勢力と断定し攻撃に移る」
「無茶を言う…」
「あれは叫びです」
「なんとなくですよ…そう思うんです」
「さぁ?それを調べるのは貴方がたの仕事でしょう?」
「劣等種が・・・」
「ハッ!ぐわあああああ、な、なんだ?」

■セカンドコンタクト
「出てきたか・・・ならば対応する!」
「頭に響くんだよ!!叫んでばかりで!」
「…母艦が!」
「ここで死ぬ気はない」
「これは同胞殺しではない…すでに彼らは!」
「このもののけどもが!」
「この野郎!」
「ぐああああああああ!!」

小説より引用
「脳量子波って言うんですよね?感覚的にわかるんですよ。
だが、こんなもんがあるせいで軍の施設送り。二十四時間監視。オナニーだってできやしない」
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 22:03:18 ID:6cfWdHov
それ完全じゃないよ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 22:15:34 ID:/ol969r4
>>893
それ、劇場で見て覚えて書いてたら
お前はイノベイタすぐるwww
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 22:23:42 ID:yj4b9xay
今デカルトの中身の人
BS朝日で自衛官の役で出てる。
(亡国のイージス)

897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 22:28:01 ID:68tX0ZVL
最初まったく期待してなかったが、デカルトの演技が思ったよりもずっと上手くてびっくりしたよ

出番は短かったけど、俺にとっては印象深かったわ
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 22:28:30 ID:z0tteZys
中の人は亡ジスで有名になったんだっけ
映画自体は飛ばしすぎて微妙だったけど…
なぜか鋼鉄の咆哮シリーズでゲームにもなったよな
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 22:59:18 ID:/ol969r4
そんな事より、
フラッグの話しようぜ?
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 23:02:31 ID:/ol969r4
刹那のフラッグ改とか良いね!
クアンタより良い(俺的だけど)

ブレイブは黒いなら最高なのに!
イノベの新型はもひとつだったと思う。
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/23(土) 23:03:08 ID:dmhHn18O
叫びですよ
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 00:29:49 ID:qKKa9S14
ブレイブはフラグ(イナクト)の正当進化って感じですばらしかった、劇場版は量産機がみんな強くていいね
もうガデラーザ含めなくても連邦と事を構えたらCBは勝てないんじゃないかってぐらい充実してた軍縮にも関わらず
惜しむらくはティエレンの系譜がアヘッドで消えてしまったことだ、それだけが心残り
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 01:22:59 ID:6F4laX8W
最近BDには特典付けるけどDVDには特典なしって増えてきたなあ・・・
ガンダムもそういうことやっちゃうのか
ちょっと前にDVDBOX出したばっかりなのに
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 01:51:51 ID:+bKhIULB
>>900
あの乱戦で機体色が黒いとマジで認識不能になっちまうからな
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 01:58:44 ID:Yhyg+GXY
県内でやるっちゃやるけど、一回見に行くだけでソフト買うのに近い値段になっちゃう事考えると
早期リリースはありがたい

ただ十中八九エウレカんときみたいに劇場で見なかった事後悔するんだろうなあ…
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 02:09:00 ID:vIHTAYok
>>904
そうだね!
でもグラハムぐらいな黒いのでよろしくして欲しかった!!
グラハムスペシャル全員したのは感動したけどね!!
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 02:41:53 ID:F6ctzepY
おとなしくスパロボでもやってろ幼稚園児ども
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 03:08:08 ID:DbHOzsTr
スパロボディスってんのか屋上来いや
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 03:08:30 ID:vIHTAYok
>>907
おとなしくスパロボでもやってろ幼稚園児ども
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 03:09:40 ID:vIHTAYok
>>907
言ってやったwww
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 03:11:05 ID:hchg62ki
幼稚園児とか興奮しちゃうじゃないですか
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 04:20:00 ID:QMux7Luv
ビリー「優しくしてください(〃ω〃)ポッ」
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 04:39:37 ID:bpT/wz/H
>>878
満席?
俺月曜にピカデリー行ったけど、20人くらいやったぞ。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 04:41:35 ID:8klqZqEN
土日と平日じゃ違うと思うよ
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 04:42:51 ID:bpT/wz/H
土日に映画館は絶対行かんとこ。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 07:24:16 ID:+NWzgaPc
amaのレビュー絶賛ばかりだな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 08:01:12 ID:lUlQmtPG
>>913
金曜で上映終了した映画館が多く、
昨日の土曜以降は上映館が激減してるせいもある
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 08:14:35 ID:HTqKP0t8
>>916
気に入らなかった奴がレビューにわざわざ時間割いたりしないだろ
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 08:18:06 ID:eCQnM/v8
デカルト悪者面してたのにラスボスじゃないどころか噛ませ犬で終わったのが残念
ELSに洗脳されて戻って来るかと思ったよ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 08:26:41 ID:gW4pSz+O
人間死ねの姿勢で迫ってきたわけじゃないのにどう洗脳するんだよ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 09:10:22 ID:2wqwPOXH
視聴者の低脳化ってのは本当に嘆かわしい問題だ
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 10:26:32 ID:FqIeyHRs
>>918
そうとは限らないんだぜ
世の中には自分の気に入らない物をとことん排除しようと
ネガキャンする奴もいるんだよ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 10:36:05 ID:4hTsAcD7
デカちん死んだのは勿論だとしても
ガデラーザコピーが終盤出てくると思った人は少なくないはず
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 10:46:36 ID:No3dnDqh
刹那の対になるキャラだから退場しなきゃいけないのはわかるけど
やっぱりガデラーザと他のMSが戦うの見たかったわ〜
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 10:49:04 ID:PlbEruWG
ガデラーザのファングがいくらなんでも強すぎた
量産MS相手だともうゴミ掃除状態だろ
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 10:50:12 ID:Do/u0qa9
>>922
今は消えてるけど最初のレビューで★1でそんなレビューあったな
評価はそれぞれだろうけど今★1レビューしてる人も突っ込みどころ有り過ぎる
長々とバレしているけどまちがってるしなぁ
今更だがamazon発売前レビューっていつ復活したんだw発売後のままでいいのに
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 10:59:35 ID:FqIeyHRs
ELS相手ならガデラーザよりアルバトーレの方が良いのかもな
あの強力なGNフィールドなら簡単には侵食されないだろ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 11:08:27 ID:vIHTAYok
>>923
オモタ。
本気出してる時はクララ並みに、
ガデラーザが立った!!とか思ったけど、
まさかの出番最後だったね。
最後に取り込まれて本気イノベのクアンタに一撃とかあんのかな?と予想も虚しく
出る必要あったかな?
フラッグ出せと。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 11:49:32 ID:xV4alLwK
デカちんはあっけなかったな〜
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 11:59:36 ID:WDAJTTQU
でも結局ファング主体のガデラーザがコピーされたところで、
それまでのELSの攻撃と何が違うのかと言うと微妙かと。

むしろ戦艦やガデラーザを真似した結果が劇中序盤戦闘時のELSの行動だったのかも知れんぞ。

戦艦、ガデーラザ本体=大型ELS
ファング親機=円錐状ELS
ミサイル、ファング子機=刃物型、音叉?型ELS

真似と言うかELSの基本的な行動形態と地球の兵器が偶然(サイズ的に)似てた結果と言うべきか?
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 12:00:00 ID:0aq3gJV1
今作ほど評判が興行にダイレクトに現れた作品はないね
一部信者の持ち上げっぷりもむなしく
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 12:08:11 ID:GFAfrqSw
定期的に来るな
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 12:38:04 ID:wvf1RJ4P
確かにMS、巡洋艦と擬態したときには順番からいってガデラーザが最後にくるとは思ってた。
設定というか、話の流れ上仕方ないとはいえ、
もう少しクアンタが戦うシーンは見たかったな・・
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 12:43:05 ID:zOUgfdRM
没になったシーンが観たい
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 12:51:53 ID:k4E6nhPI
戦闘の見せ場的に
巨大玉ねぎ本体の前に母艦クラスの大型ELSかコピーガデラーザが立ち塞がって
「こいつを突破すれば!」
みたいな中ボス戦があってもよかったかも

戦闘は基本的にMSかファングのシューティングで変化無いし
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 12:54:48 ID:0aq3gJV1
00映画が良作だって信じ込むには映画レビューサイトの類や興行ランキングを一切見ないことだな
ようはここに引きこもってろw
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 13:04:27 ID:nIaMcmL8
しかしガデラーザって敵として出てくる分には戦闘つまらなさそうだけどな
ファングと大型ビーム砲って巡洋艦と小型エルスとかわらんがな
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 13:06:05 ID:RoLYQNGz
ファンネル無双特化だからな
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 13:26:04 ID:ScQPTuj0
>>932
??
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 13:26:12 ID:EgM6C9nk
映画観に行こうと思ったら上映期間終わってたでござる 早っ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 13:38:51 ID:77S7hWw+
正直ELSという設定がつまらなかったと思う。
異星人との戦いは、やっぱタコ型の火星人と戦うべきだろ
最後は刹那とタコが握手して感動
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 13:40:14 ID:wvf1RJ4P
でも巡洋艦より足速いだろうからめんどくさそう
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 14:02:00 ID:ScQPTuj0
歌に弱い巨人系の異星人でも良いなぁ。
そしてマリナの微妙な歌で戦争悪化フラグ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 15:28:55 ID:AvRMZe2u
刹那たちにとって展開が都合良すぎるんだよねえ
特にTV版から通して見てる人ほどそう思うだろう
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 15:41:29 ID:TM4ovadh
アンチスレで人がいないからってこっちこられると迷惑だな
まあアンチスレ過疎だから仕方ないか
アンチは現実見とけよ
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 15:45:51 ID:t0RVms4I
新シャア板のアンチスレが本拠だろ。あっちは盛況だぞ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 15:50:19 ID:eV1y4ukA
なんで劇場版のDVD・BD化こんなに早いん?
修正ないんやないの?
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 16:20:38 ID:P2gwYVfM
ID:0aq3gJV1

お前興行スレでも暴れてる奴だろ・・
アンチ内ですら無視されてるの気付かず暴れまくるとはめでたい頭だよ本当に
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 16:20:39 ID:5+wgdtFy
分散しててどこが総合かわからんアンチすれのどこが盛況なのかわかんないんだが
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 16:25:37 ID:0nuo7vcb
>>947
劇場で公開するのを早々うち切ってDVDを買わせる手法なんじゃない
最近はやりの単館モノもそんな感じで稼いでるんだし
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 16:31:57 ID:ScQPTuj0
早く出てくれるほうが賛成ですが、
限定版は強気価格だと思います。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 17:03:02 ID:AvRMZe2u
まあ速く出すのは正解だと思うよ
興収もオタ向けアニメ映画でも珍しいほど凄まじいスピードで落ちてるから、忘れられるのも速いと思うし
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 17:27:48 ID:8HadCmKQ
映画館で見た興奮を忘れないうちに売ろうって感じかな

俺も2月にとある映画見た直後→神映画 DVDとBD一枚ずつ買ってもお釣りが来る出来だ
発売間近今→BDだけでいいや・・・・
って感じだしね

何にせよフィルム報告が楽しみだ〜俺はフィルム運無いから期待できないけど('A`)
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 17:52:28 ID:E72ymOq0
でも正直、もう少し余韻が欲しい
せめて2月くらいにして欲しかったよ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 17:54:33 ID:TM4ovadh
たしかに来年一月にしてお年玉狙いでもよかったかもね
いや予約したけど
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 18:19:23 ID:YQqlbqQN
COMPLETE EDITION 10k超かよw
特典にそこまで金掛かってるとは思えないんだがw
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 18:29:35 ID:77S7hWw+
売れないと見越したから単価を上げてコアなファンから巻き上げる
オタは1万ぐらい平気で出すからね
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 18:52:44 ID:8HadCmKQ
なのはも限定版が1万だし、こんなもんかな〜と気にならなかった俺はもうダメかもしれない

特典のディスク分が高いのかな?
でもアマゾンで買えば8000円以下だぜ(`・ω・´)
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 18:59:36 ID:qceY7hjG
なのはよりは安かったなあっちはUSBメモリ付きとかわけわかめ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:03:38 ID:YQqlbqQN
そういや昔買った劇場版天国の扉もDVDなのに7k近い値段だったなあ
サンライズは何を基準に値段決めてるのか知らんけど
統一感は全くないな
ゲーム付きであの値段のマクF偽は中々リーズナブルだったのな
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:03:43 ID:QQPNcw88
フィルムってただの背景とかも入るの?
目に見えた外れは除けてほしいけど
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:10:16 ID:TM4ovadh
>>961
エヴァでは延々アスファルトとかのフィルム当たった友達がいた
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:11:42 ID:8HadCmKQ
なのは、サマーウォーズ→風景× 必ずキャラが入るよう調整だったけどね〜
ついでになのはは風景いれませんって告知してた

エヴァやマクロスは結構酷いのあった気がする

964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:13:16 ID:YQqlbqQN
フェイトはキャラが必ずあってしかも一枚ハズレだともう一枚はそこそこなフィルムだという神仕様だったらしいな
マクロス・エヴァは背景どころか真っ黒がやたらと多くその被害は・・・
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:33:51 ID:dXIYwP0m
エヴァは便器フィルムで伝説になったからな
00だと究極のネタフィルムってなんだろ
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:51:41 ID:KZdDZabg
>>963
マクロスFで惨い奴ならエンディングテロップとかだな
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:52:09 ID:+5mWMN3m
>>965
やっぱり劇中劇関連かメッさんじゃないか?
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:54:54 ID:0nuo7vcb
ふともも欲しいです
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 19:58:13 ID:ScQPTuj0
>>966
俺はマクロスは、壊れた星道館で、
エヴァは司令室遠望だったわ。
鬱になるわ!!
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 20:09:08 ID:ED/zZZoF
>>965
犬艦長
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 20:11:02 ID:QQPNcw88
やっぱり当たり外れの差は大きいのか…
キャラかMSが必ず入る親切仕様なら嬉しいけど、エンディングテロップとかELSの大群だったら泣けるな

>>968
そのちょっと後のビリーがきたりして
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/24(日) 21:18:32 ID:wvf1RJ4P
それはそれで面白そうだから俺的にはおk
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 00:05:49 ID:KQA4IgjX
今日、プラモ屋さんをうろついてたら、
クアンタのプラモが、セブンソード仕様の
ダブルオーに隠れてたから、入れ替えておいたw

この映画が良いのは、大胆すぎる事。
俺は好きだぜw

最近のアニメ事情って、おっさんにとっては、
神経病というか、私小説みたいになってる気配がするので、
こういう稚拙なぐらい真っ直ぐな映画は、
健康的で大好きだわw
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 01:44:37 ID:DLDQoBlJ
00の人気は廃れるのが早いとみたんだろ
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 02:01:01 ID:OWj20KHt
映画見た後に速攻でBD予約するくらい威力あった
クオリアに泣いたこのやろー!
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 02:21:38 ID:v4UzCCAw
じゃあ現在尼のDVDランキングで1位継続しているのは廃れる前ってことですね
大成功じゃん。売れるときに売って何が悪いの
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 06:59:31 ID:q1bbKZov
買う側が売り上げなんか気にしてどうするんだ?
他人が何を言おうと見たい物は見る
映画見て自分が面白いと思ったら他人の評価なとくそ食らえ

それで良いじゃないの
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 07:55:26 ID:ofmBgrly
>>976
尼ラン1位にそれほどの価値はねえぞ
年間順位ならともかく
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 08:33:52 ID:D3wJbGEF
>>973
その分、「誰を対象にしたんだ」ってーのはあるんだけどw、
すくなくとも俺は満足できたし、いいかw

>>977
特に00は、良くも悪くもこの映画で、「やりきった」からなあ。
関連商品もそれなりにちゃんと出してくれてるわけだし。
まあ、人気なさ過ぎて尻切れトンボになったり、逆にありすぎて
ダラダラ続けさせられたりする作品はたくさんあるから、人気ってのに
敏感になる気持ちも分かるけどね。
その点では00はとても幸運だったかもね。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 09:49:10 ID:cracXvz6
>>974
3年以上継続して展開したんだから、廃れるも何も充分な成果は残しているだろ
00の前作品が色々とやらかしたせいで、ガンダム低迷の状況から開始してる
のを考えれば頑張ったと思うよ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 11:25:01 ID:k3T6ofom
デッキがないのにBD予約した。blu-rayデッキ買うついでだから42型テレビ
も一緒に買った。
画質のいい大画面でもう一度あの感動をじっくり味わいたい。

00のガンプラも買いあさっているオレは多分おかしくなってると思う。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 12:53:43 ID:dzIbJCVi
>>981
俺が、俺たちが儲だ!!
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 13:34:44 ID:DG9Jgz3a
地球外生命体が存在する可能性が高くなったな
00には先見の明があった
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 13:46:22 ID:b9wSL6x1
なんか信号が来たってやつか・・・・
俺は00のせいで怖いと思ってしまったw
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 14:12:08 ID:f4Vp1nms
>>980
おっと!SEEDの悪口はそこまでだ!!
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 14:28:49 ID:Y7m4QjJz
>>981
42型テレビ買う金でプロジェクターとスクリーン買えばもっと幸せになれたのに、バカん
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 14:51:19 ID:1QHsafun
先週たくさん終わった分セカンドラン増えた?
ttp://www.shochiku.co.jp/cinema/gekijyo/gundam00.html
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 15:13:28 ID:eOEBJn+C
信号が来たと言われても・・
どうしよう、まだイノベイターに覚醒してないし、対話の準備できてないよ?
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 16:21:48 ID:lFzOA91l
叫び…です?
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 16:50:30 ID:qMCuJW7t
>>961
エヴァではマリの上半身が写ってた
機体に乗ってて中正面から見た感じ

レイがほしかったのに
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 17:11:31 ID:KPNVzcMe
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 17:48:34 ID:b9wSL6x1
映画でも思ったけど言葉が通じないって怖いな〜
昔の日本人は一番最初どうやって英語とか覚えたんだろうね
外国人も日本語知らないから全く意思疎通が出来無そうなのに・・・・・
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 18:12:56 ID:f4Vp1nms
>>992
マジレスすると、昔は食べると話がわかるコンニャクを作る事が出来た。
刹那も、金属対話の時食べてる。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 18:44:33 ID:/Vm0EDrM
ブレードランナーのBDボックスの封入特典を見ちゃうと
フィルムの切れっ端なんか「特典」でもなんでもないわって気になるな
なんでアニメのソフトっていつまで経ってもヲタ搾取のボッタクリプライスなんだろ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 18:58:10 ID:Xk6CJ1P8
そんな方のための
Blu-ray【通常版】
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 19:51:32 ID:Wh55MUL0
>>991
あなたはいい乙でしたよ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 20:01:00 ID:U4FA90wy
>>991
これは埋めではない!
乙のための…!
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:11:24 ID:SsZajRL6
俺が…俺たちが>>991乙だ!
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:22:51 ID:omxQ1P86
>>998
全機、フル>>991乙!
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/25(月) 21:24:50 ID:z47eJkrk
ooo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。