ロックオンやハム・アリークラスの化け物なのはいいんだが更に頭もいいからなぁw
千葉は本当に外伝で最強キャラ出したがるのが璧に傷だ
個人的には楽しんでるがアレは好き嫌い極端になって当たり前のキャラだよ
じゃあどんな攻撃がELSに有効なんだよ。
やっぱり大火力ビームしか有効な攻撃方法が無いのか?
ファングは体当たり式じゃなくビーム攻撃式にするとか?
今日やっと見てきた。
・冒頭に出てきたブーメランアヘッドカコイイ
・薄いイエローとグリーンのジンクスカコイイ
・刹那仕様のフラッグカコイイ
・デュナメスナツカシス
・オレンジいろのガンダムがだいかつやくしててうれいし
・フッサフサのイオリア!
>>713 物理攻撃は同化され易くて極めて危険だけど、ビームですら原理を理解して
フィールドやリフレクションも使いこなし、挙句の果てにバスターライフルの
フルパワーすら凌いでみせる
というあほみたいな学習能力の連中だから、正直核爆発でも有効打を与えられるか怪しい
下手すれば友好の証と勘違いして核爆発の数倍返しが来る
外伝話は結局んとこ添え物であって
本編を侵すものでは無いだろ
>>713 ビームやミサイルの直前爆発など触れずに吹きとばすのが確かに有効だが
なんとエルスはGNフィールドを真似してきて接近戦をしかけるしかなくなった
まあつまりお手上げってことだよフィールドを貫通してエルスがいる領域全てを消滅させるブラックホール爆弾なら
きっと倒せる
旧式っつてもエクシアの予備パーツ組み込んでるんでかなり性能は上がってるし
あとなによりGNハンマーの性能がかなりいいってのがあるな
それにガ系に乗ってるイノベも量産型でそんな能力よくないらしいし
>>698 ありがとう
外伝に小説があるの知らなかった
Pの小説買ってみる
あぎゃさん結構好きなんだけどなあ
>>718 外伝の話題もそろそろスレチか?
高性能パーツをごてごて継ぎ足した影響で第三世代に近いくらいの性能にはなったし、
何より乗ってたのが、リボンズが全ての采配を握ってる状況下でリジェネが密かに調達出来た連中。
リボンズは優秀であれば人間であれ重用するから、乱造した失敗作でも無い限りはリジェネの勝手に
出来る人材は居ない
ガガに乗せてたようなしょぼいのが相手に狭い部屋でハンマー振り回すだけなら、2期序盤頃の
ティエリアらでも特に問題はない
多分新シャアで外伝が嫌がられるのは今のような外伝話が続く流れにスレがなるからだと思う
見てきたがヒロインがフェルトかと思ったら姫でふいた
量産機でもかなりスペック高くなってるんだな
しかし相手の数多すぎるのと機動力速いのとで戦闘の動きとかが把握しきれなかった(アレルヤ&ハレルヤのトリッキーな動きとか)
>>723 ハルートの動きは凄まじく速いからな。よく目を凝らすとシザービットの形状も
分かるけど
色々面白い動きをしてるから、機会があったらまた見てみると良いよ
敵が敵なもんで派手な戦いではあったけど
ロックオンやアレルヤの機体の特色がよく分かんなかったな
ティエリアのロケットパンチは面白かったけど
>>725 そうか?各機体の戦闘スタイルの特色はかなり顕著に出てたと思ったけどな
機体のスペックと特性を頭に入れた上で
二回以上見てようやくわかるレベル>>マルート
その点、サバニャンは分かりやすいよ
>>725 サバーニャは乱れ撃ってはルートはヒットアンドウェイって感じに見えた
ブレイヴの変形時の脚の形がキュリオスとそっくりだけど、やっぱ鹵獲した時に技術吸収したのかな?
お前らティエリアを馬鹿にしすぎだろ
搭乗機がドン亀デブ機体や紙装甲低火力でなければもっと活躍できたはずなんだ
ラファエルは上の人がくっついてる状態でもなかなか素早く動いてただろ
都心で今週観に行った人いる?
明日観に行く予定なんだけど今週も土日でカードなくなったのかな?
>>730 いや、実際かなり強いと思うぞ。以前のような鈍足や死角も無くなった上で
火力も向上してはいる訳で
>>731 一週間前に新宿に行ったから答えになってないかも試練が、基本的にカードは
週末で消えるんじゃないか
>>731 都下の映画館でさっき見てきたけど、カード貰えなかったよ
>>730 今までの搭乗機体と比べたら待遇よくなったな
まぁ今回は相手や状況が悪かったとしか言いようがない
>>730 パイロットとしての腕の話以前に脳量子波使えるかどうかってのもかなりでかいはずだからなぁ、
それこそUC世界でのNTか否かのレベルで。
ルイスにしろソーマにしろ、パイロットとしては大して訓練つんでないはずなのにエース級に促成栽培されてるわけだし。
ソーマのほうは肉体改造も含まれてはいるが。
まぁ脳量子波が使えないトップレベルのエースと促成栽培の脳量子波持ちじゃ前者のほうが強い世界ではあるけど。
以下スレチだがつい書きたくなった
そう考えるとやっぱリジェネが使ってた雑魚イノベでも脳量子波補正で
普通にアロウズのパイロット程度には強いんじゃねって気がしてきたぞ・・・
脳量子波使えないくせに普通に第三世代未満の性能のMSでそれをたおすあぎゃって・・・
なにが気に食わないってトランザム使って勝ってるならともかくトランザムなしで無双なんだよな00I以降のあぎゃ
機体性能自体がF2からFに落ちてるくせに、いくらアヴァランチダッシュユニットつけたとはいえ。
あげゃばっか問題になってるけど
そいつよりヒクサーの方が強いって設定なんだぜ
まぁ作者が過去の設定なんか忘却してる可能性もあるけど
>>736 今月末に地方の28館前後で一斉公開が始まるから、まあ10億行くか否かくらいで軟着陸だろう
>>737 まあ、外伝の話題はこの辺にしとこうや
あいつと同等以上と作中で言われたヒクサーが、センサーが片方逝かれたサダルスードで
ブリングのプルトーネに押され気味だったから、作中でもかなりの実力者なのは確かだけど
精々ティエリアやライルと似たようなもの。アレハレ以上は行かない
ついでに言えば、2期のトレミー組は、スペックの全く分からない相手を基本的に
一人頭でアヘッド等を4、5機相手に母艦気にしつつ戦ってるからえらく苦戦してるんで
その不利な要素が無くなれば状況は全く違って来るだろ
>>740 二期の始めに出たメカニックには
アヘッドの基本性能140
00除く3.5世代ガンダムの基本性能150と表記されてたから
四機でアヘッドやらジンクスVを撃墜しまくってるのは驚異的なんだよな
ある程度以上は真面目にフィルム外の派生作品ありきで話す仲間内スレでやってくれよ
アニメのスレだよここ
人気散らすばっかになるから他のスレでも嫌がられただろ
>>741 レグナントなんかはチート染みた強さって印象はあったけど、数の上では互角だったからな
一対他なのに圧倒された、とかそういう状況でも無かったっけな。そういえば
しかし、圧倒的多数とか機体性能とか、更には今回の劇中劇を思い出すと
アレハン様のあの黄金便器ことアルヴァトーレは本当にバグりみたいな性能だったな
あの時点では戦局をたった一機で覆し得る性能なんだっけか
何故あんなもん使ってたのに負けてしまったの大使
他のファング使いは皆手動で動かしてるのに、AI制御に頼り切ってた人だもの
一応軍のパイロットとしてはそこそこだったらしいけど
あんだけの機体を造るからにはリボンズが相当協力したんだろうけど、よくまああそこまで
手を貸したもんだな。後々の自分用の機体の試作機代わりか?
>>732-733 ありがとう
やっぱり土日でなくなるよね…
とりあえず2回目だから色々確認しながら観てくる
デカルトさんの操縦桿ぐりぐりは強さがわかりやすくって良かったよ
まあジムじゃなあ…
まあ相性の問題もあったっちゃーあったな
GNフィールド無効のエクシア相手にあそこまで近づかれてたしな
三部作ぐらいにしてほしかった。
2時間は少なすぎた。
4機のガンダムはもとより、ブレイヴとかジンクスWとかの詳しい装備とか
活躍が見られなかった。
何か長い劇を早送りで見せられたような気分だった。
後、デカルトの声優が俳優だと知ったのはエンドクレジットを見てからだったので
驚いた。言われてみれば、所々セリフの言い方が若干声優と違うなとか違和感を感
じではいたけど結構良い感じに出来てたと思う。
>>751 もっとじっくり見てみたいっていうのはあったけど、どの機体もほぼ一通り武装を
使い切ってはいたぞ
特にブレイヴは、変形の反動を利用して急制動をつけるグラハムマニューバを小隊戦術に
しっかり組み込んで、隊員皆が使いこなして援護しあってるグラハムの集大成で。
その点から言えば、ブレイヴがELSが相手だったからこそ一番その機体らしい動きを出来たかもな
そういやテレビシリーズのラストって、最古のロートル機対再生怪人(しかもベースは初期型)なんだよな
そう考えると、なんというか非常に微妙なラストバトルだ……いや、RU出た時は燃えたけど
ところで、仮にアルヴァトーレやガデラーザみたいな機体で複数のGNドライヴ同調させたら、
ツインドライヴ以上の出力やGNバーストが起こったりするんだろうか
そして、何げにガデラーザの300メートル級って、一人で操縦する機体としてはガンダムシリーズで最大級?
>>691 録音兄が気に入らないというだけの理由で殺そうとか言い出すゲスが主人公だからなw
>>737 「リジェネの使ってるイノベイドがガガパイロットと同レベルの池沼」
というのがそもそも千葉信者様の妄想でしかないからな
その00Fに出てきたブリング顔のイノベイドはまともだったし
劇場版のガガキャノンのパイロットのイノベイドは何なのか、って話になるしなw
>>712 > 千葉は本当に外伝で最強キャラ出したがるのが璧に傷だ
外伝内だけならまだしも本編キャラまでも平気で踏み台にするわ
本編との整合性を無視してオリキャラマンセーやるからな
あんなメアリー・スーをテンプレそのままのキャラを許容できる奴の気が知れないw
>>753 まあエクシアと0ガンダムのラストバトルは、刹那の(TVでの)物語の帰結
という側面が強いだろうからな。もちろん燃え演出その他の意図もあるだろうけど
対話などの戦い以外のことを学んだ2期の刹那の象徴であるダブルオーを捨て
戦いしか知らなかった1期の刹那を象徴するエクシアに乗らせることで
結局、(TVの)刹那は戦い以外のことを学びながらも、戦いの道を選んだという演出だろうね
壊れたダブルオーのコクピットで、刹那が平穏の象徴である黄色い花に手を伸ばすも届かず
花は画面からフェードアウトしていき、代わりにエクシアが現れる、というのも同じような意図の
演出かね
で、そのエクシアでもって、かつて神格化していた0ガンダムを殺す、という
劇場版時点ではツインドライヴ以上の同調の技術が無いから何とも言えんね
50年後にはそういう技術もある可能性はあるけど
4566 名前:緊張してきたな!!@名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 07:50:26 ID:DAUAXr0w0
今月のニュータイプの水島インタ読んでみたけど
やっぱりクアンタは最初戦闘するシーンがあったみたい。
だけど、対話のためのガンダムだから戦闘するのはおかしいってことで
丸々カットされたそう。
ifとしてクアンタが戦った場合の映像を特典で同梱決まったな
ふむやはりクアンタは意図してそうなったのかあの超スペックを持ちながらあえて戦闘しないというのは清いな
今回もコックピット周りの動きとかあったが、ELS避けてグルングルンしてる刹那や、グラハムスペシャル?→ぶっぱ決めてたハムとか見てると、超高速やってたハルートはどんな感じか気になる
ヴェーダ「恥ずかしいいいいいいいいい><」
なんでもリペア付けりゃ良いってもんじゃねーだろ。
>>677 無駄死とは言わないまでも限りなく無駄死に近かったね。
無理やり死なされた感じの演出だった。
>だけど、対話のためのガンダムだから戦闘するのはおかしいってことで
戦闘じゃなくてELSに取り込まれかけてるMSを助ける形でソードビット使うとかしてほしかった
>>769 まぁ、尺の都合で数十分削ったとも言うから、既にアレルヤでやったことを
刹那でやるまでも無いって判断でねえか
他の奴らなら浸食箇所を切り離しながら戦うっていう描写も出来るけど、
脳量子波が強杉る刹那にとってはELSとの接近戦は諸刃の剣だ品
むしろ、玉ねぎ内部での戦闘をだなぁ…
外殻ぶち破って侵入したのにコアに到るまでに
ノーエンカウントというのはなぁ…
ELSとの戦い、ギンガナムがターンXで参戦したら面白いだろうな。
>>771 玉ねぎの中ってバスターマシン3号に似てたね
>>772 スペックは高いものの自分から攻撃を出来なくされてるクアンタを他ユニットで守りつつ
って感じになるんかね。スパロボで再現したら
スパロボだとキラ達が空気読まずELSに攻撃仕掛けまくりそう
コーディネーターも元々宇宙クジラへの対応策として産み出された筈なんだけどなぁ
化石まで出しておきながら話のネタに使われたのは外伝のみ……
スパロボだと全勢力と敵対することになるだろ
ソルブレイブス隊、全機フルブラスト!!!
スパロボだと、ガンダムWと立ち位置が被るなw
で、お前らは監督と分かり合えた?
俺は無理だった
まあ余裕だった
大丈夫、問題ない
見てきた
テーマ・・・アレがやりたかった事なのか
ファフナー?エウレカ?
あの新キャラは何のために出てきたんだろう
>>783 刹那という男の変化の物語の完結編である
あと、紛争を終わらせる手段は対話以外に無いけれど、そこに漕ぎ着けるまでには
戦いも無くてはならない。結局人類は戦いを捨てられない、ってのもそうか
ファフナーの場合で言えば、無個性の象徴のようなフェストゥムや自己否定を通して
平穏な日常を大切にしながら自分を認めて行くことで他人との関わりを描く物語じゃないか
ネタは似てるがアプローチ諸々は別物
>>783 デカルトは刹那との対比
ミーナはビリーとくっつく事によって、ある種超越的な刹那とマリナの関係との対比を表したかったんじゃないかと
>>785 ミーナとビリーに関しては、ELSと人間の関係の縮図のような意図もある
とか見たっけな
髪の毛で鼻つついて見る行為に対応するのが、とりあえずトラックを再現して人間の使い方
真似ようとして壁に突っ込んだりする行為。とかそういう
>>786 これだな。見終わった後、わざわざミーナを出した理由(くぎゅ出したいだけ?)を
不思議に思っていたが、これを見てミーナの存在意義に納得したわ
192 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/23(木) 12:01:33 ID:???
映画見てきた〜。
探査船に乗っかって地球に来るELS=ビリーに乗っかって好き好きアピールするミーナ
地球人や地球にある物の姿で接触を図るELS=ビリーの髪でビリーにさわさわするミーナ
ミサイルやMSを取り込み真似して返すELS=ビリーの眼鏡を取ってかけてみて返すミーナ
刹那から平和のイメージを受け取って再現するELS=「優しくして下さい」→「ラージャ♪」
ネーナそっくりというのも、実は友好的だったELSの最初の姿がリボンズだったために
警戒されることを観る者に示唆してるのかも。
そういや、2期からの「そんなこんなでよろしくおねがします。」(はしょりすぎ)
の子って戸松遥ってあっておどろいたw
とても、現代魔法の杖の子とかクロスゲームの青葉と同じ人にはみえない。
ダカーポ2とかそのあたりアニメにでてきそうな声だし。
ELSの最初のコミュニケーション方法は同化のための「抱きつき」
んで、連邦がELSに対した最初した行動はミサイルの打ち込み
ELSからすれば自分らと似たような物質が飛んできた時点で、自分らと同じような
コミュニケーション方法を取る種族と勘違いした可能性あるのかもな
GN粒子自体にも脳量子波伝播効果があるから
ELS「地球の生物も僕らと何とか交信しようとして意思が伝わり易くなる粒子をいっぱい撒いてくれてる
僕らも真似して協力しよう」
とか言うノリでビームを雨のように撃ち返しまくってた可能性も多分にある
ELSは元々は外宇宙に出て行った地球人パイロットが進化したもので
ただ懐かしい故郷の地球に帰りたかっただけなんじゃないかっていう説。
>>791 コーラはともかく小熊はエースとは言い難いw
>>792 マジレスすると、脳量子波使い達が尽くおの意図を理解出来ず、刹那やデカルトにしても
余りに思考概念が違い杉て脳味噌がパンクするくらいだから、人間やそれに近い生物の成れの果てって
可能性は限りなく低い
>>793 バスターソードを普通に使いこなしてた時点で立派にエースじゃないか
グラハムは超エースでコーラもそれに近いレベルであって、エース級の中でも格が違う
>>792 それなんてオーガン?(またはジャミラ)
劇場版みて思ったけど、
セファーラジエル・GNプロトビット→たぶんプログラム
アルテミー・GNビット→脳量子波
ケルディム・GNシールドビット&ライフルビット→ハロ
クアンタ・ソードビット→脳量子波
サバーニャ・ライフルビットU→ハロ×2
ハルート・シザービット→脳量子波?
ラファエル・セラヴィーU→脳量子波
ライルだけビットの制御人(ハロ)任せなんだな…
>>796 他の連中と違ってライルは普通の人間だからな
あの膨大な数のビット、特に乱れ撃つぜの時は、標的のロックは全てハロ任せらしい
ただ、機械では射撃に肝心な先読みや照準の微妙な再調整は人間には及ばないから、
それらはライルの管轄
標的の索敵はハロに、的に当てられるかはライルの腕にかかってる
>>797 ミハエルとアリーは手動。ファング自体の性能差もあるけど、脳量子波使いのそれと比べると
どうしても動作は単調かつ鈍くなる
大使は優秀と言える一パイロットに過ぎないんで、ファングについては全て制御AI任せ
そういえばミハ兄のファングってピーリスに避けられてたな
今思うとネーナは微弱ながら脳量子波が使えるんだからドライよりツヴァイの方が合ってたんじゃなかろうか
つーか三人ともデザインベイビーの癖に何でヨハンとイケヨファングさんは脳量子波使えないんだ…
多少脳量子波が使えるよりパイロット能力が高い方を優先したんだろう
切り込み役は好戦的な次男が適任
ネーナが一番下だし、上二人で実験して三人目でようやく使えるようになったとか?
上二人も使える余地はあったけどネーナが一番素質が高かくて一番最初に使えるようになっただけって可能性もあるか。
ネーナ自体が一期→二期で脳量子派の使い方よりうまくなってるっぽいし、
まぁ一期では目が金色になったシーンは無かったからって根拠だから、
単に一期では演出的に出さなかっただけの可能性はあるけどね。
ネーナはヴェーダへのアクセス権こそあるけど、ファングの扱い含め操縦技量は一番下だからじゃね
総合的な技量も高くないと、ファングも五月蠅い小蝿か何かにしかならないかと
コーラとミハって似てるな ファングなんだよって台詞は模擬戦を連想させたわ
>>805 ネーナの「あんたらわかってないでしょ」も「てめえわかってねえだろ」とかぶってると言われてた
>>791 デカルトはてっきり敵側と思ってたけど普通にELSと戦闘しててワロタ。
年増ババァが待遇改善しろとか言ってるの見てさらにワロタ。
あっさり撃墜されてさらに大ワロタ。
何のために出たの?
>>796 それ何てアルジェントソーマ?と突っ込まれるの期待したんだが
やっぱマイナーアニメすぎるのか・・・
脳量子波ってネットで文字で見るまで何の事かよく分からなかったな。
最初は脳梁に関係する言葉かなと思ってた。
ネーナのイノベイド化の技術ってリボンズが十数年前からコーナー家に接触あったんかな
>>808 文字を見たところで意味もわからないけどな
というかこのアニメには意味のわからない用語が多すぎじゃない?
>>807 すぐ上にもあるけど、あいつはかつて0ガンダムにただ憧れた頃のソラン少年がそのまま大きくなった場合
加えて、自分の意志でなく強大な力を与えられて、自分の意思による選択の余地が無いままに人生を強要された
人間の末路。自分の意志でイノベイターへと革新した刹那の完結編としては重要なキャラ
>>809 リボンズは2292年頃には独自に動き出してた。アレハンと本格的に行動を共にするようになったのは
その10年後だけど、その10年間だけでも色々やってる
>>762 ぶっ倒れてしまった・・・
昼間見た時はL3だがった、今は外宇宙艦CBに修正されたいる
>>810 OOに限らないけど最近のアニメってネットや雑誌や原作小説、外伝とかで
事前に知識持ってる事前提で話すすめるのが多いような気がする。
>>814 最近のっつーか、この手のジャンルの作品の場合、細かい設定を全く知らないで見ても
それなりに楽しめる。けれど、その細かい設定も含めて語ろうとすると本編だけじゃ
おっつかないのは当たり前だぞ
ガンダムのNT論に限らず、元ネタとも言われるスターウォーズにしたってフォース論だ何だというのは
ただ新旧三部作見ただけじゃどうにもならんよ
外伝といえば、劇場版と同時期の話が00Aに載ってるんだっけ?
先月末に出た小説もそうだが、映画の内容補完できるんだろうか
小説は各キャラの心情や機体スペックも描かれてるから補完になるが
外伝の方は月間連載で内容的にも今の所あんま有意義な補完は無い
>>816 小説は設定諸々に色々齟齬があったりするから(まぁ当然なんだが)、
「こういう解釈もあるのか」と楽しむ優秀なファンアイテムの一つ程度に思っとけばいい
外伝はまぁ補完にはなるけど、主に舞台裏だろうから劇場版の物語の小ネタに留まるんじゃないか
明日おもいがけず休みがとれたのでもう一度映画見に行こうと思うんだが
一番すいてる時間帯っていつかな?一番最初か一番最後あたりが狙い目だとろうか
>>819 昼の2時〜夕方頃の時間帯が一番混み易い
深夜はその地区にもよるけど、比較的早朝の時間帯なら確実
>>820 俺の所はモーニングとレイトがあるから
朝と夜は結構多い。
ちなみにムービックスは木曜日はメンズデーで1000円
映画館ごとに違うもんだな
となると、共通して行けそうな時間は、学校帰りや時間のとれた奴の増える
午後2時以降の時間を避け、かつ早朝でもない午後11時前後ってところかね
なるほどそうなのかじゃあ11時ごろいってみるわありがとな
>>822 平日なら多分いつでもガラガラだと思うけどね。
公開から大分経ったし。
>>824 昨日の夜、ガラガラを期待していったら
200人入りの劇場で
半分近く埋まっててびっくりした
仕事帰りのサラリーマンを
あなどってはいけなかったらしい
まあどの時間帯でも問題無く見ることは出来るかも試練が、
見るなら良い席で見るに越したことはないから、より良いタイミング
探るに越したことは無いだろう
>>823 すまない。間違えた。午後11時じゃなくて午前11時頃だった
今頃デカルトの描き下ろしが載ってるアニメ誌ほしくなったorz
掲載号知ってる方申し訳ないが教えてください
8、9日発売のアニメ誌にあると思う
最近のアニメ誌は女子向き志向になっているから困ったものだ
8日発売のガイドブックの中身はまだ?
>>829 d!9日に3回目行くから買ってみるよ
ガデラーザの1/1440とか出ないかなー
>>831 正直言って、外部の映画レビューをアテにする奴って居るのか?
他人の評価など気にする必要など皆無、特にアニメやゲームなどは特に自分の好きという気持ちだけあればいいのだよ
別にDVDになってからレンタルで見た人も
なんというか、格が下とか思わないしね
ちょっと疑問に思ってたことなんだけど、ELSは金属生命体なわけじゃないですか。
つまりまじりっけなしの100%金属なわけじゃないですか。
MSに擬態したときはともかく、ビームの直撃うけて爆散するより溶解するイメージなんだけど・・
あと、主題歌も一期前半OPも歌詞なりタイトルに鐘っていう言葉あるよね。
だから何と言われたらそれまでなんだけど
ハルートはちゃんと8つ目にしてやれよ、ピーリス無視すんな
マリーも脳量子波使えるからか?
つーか毎度思うんだが、射撃型の機体ってパイロット要らないよな、全部ハロで足りるし
乱れ打つ時もシステムがロックオンしたあとにボタン連打してるだけだろ
>>836 マリーとソーマはアレルヤとハレルヤとは全く別で
もともとかなり人格が同一化されてる。TV版の時点で記憶や意識も共有してて
劇場版ではもっと同一化が進んでるっぽいな
無人兵器は富野のころからガンダムでは御法度だろ
乱れ撃つはコンピュータ制御じゃなくて、バックアップはあっても手動だったと聞いたが
聞いただけなので本当のところは知らん
>>835 ELSを見る限り、ただの金属って感じでも無いぞ
自己で粒子を再現してる辺りからして、原動力は謎エネルギーだからな
>>836 >>798 ハロは一瞬で多数の標的をロックオンすることは出来るけど、その一旦ロックした的に
ちゃんと当てられるのはライルの力量故。今のところ俺の知ってるソースは小説版か
>>836 設定上、ハロやAIは索敵やランダム回避行動等のみを任せておく分には優秀なんだけど、
それらの複合的な作業である格闘やら勘も働かせて先読みしたりする必要のある射撃なんかは
人間より大分劣る
>>831 そのHPのレビューはそこそこ見てるけど、00のはいまんとこ点数の割にえらく気合の入った文章が多いね。
少なくとも見た人が何か語りたくなる作品にはなってる、ってことで、良いんじゃないの。
点数の割に本文読むと全否定はないしw
>>789 ぜんぜん違う作品のことなんだけども
昨日見ていてふと思ったんだけども、マクロス(初代)のゼントラーディって怖かっただろうなw
自分たちの真似して大きなかっこして対話しようとして戦争して今まで感じたことも無い歌とか歌って
まあ連中は概念とかは人間に近い形の異種だから
まだマシじゃね。異種っつーか異人って感じ
観て来た。かなりストイックな内容だったけど、良かった。戦闘の花ラストは微妙
マリナだけ婆さんてのも残酷だぜェ…
質問なんだけど、結局とんがりコーンに取り込まれた人達は戻らなかったのかな?
完全に包まれた方は残念ながら
最初の女子高生が戻ってたとすると取り込まれ方によっては戻れたのかもしれない。
そうするとデカルトは味方殺しになるのかなあ・・・
ラストのでかい花だけはちょっとねー。唯一苦笑いしちゃうとこだ。
巨大ガンダムとかでも困るが。
逆襲のシャア真似てGN粒子が宇宙包んで終わりでも良かったろうけど
それは二期で散々やっちまったからな
デカルトが刹那との対比キャラって言うけど、
さほど刹那と距離があったとは思えないなぁ。
デカルト:聞こうとしなかった
刹那 :聞こうとした
でも、結局2人共受け止め切れなかったし、刹那ですら取り込まれかけた。
刹那がELSとコンタクトを取れたのは、ティエリアとヴェーダのバックアップのお陰では?
その点では、切り札のクアンタですら、クアンタでなければならないと言うか、
バースト空間の持久力ぐらいしか00Rとの違いがない罠。
ELSに敵意や害意がなかったってのは、この映画の究極のご都合主義なのかも知れない。
849 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 12:49:25 ID:t7qSs0/W
OOが持ってる武器で左右の手に持ってるソードとライフル一緒になってるやつ名前何てゆうの?
>>848 対比キャラってのは殆ど互いの距離が無いものの小さな一点(数点)だけが違うからこそ対比に足りうるんじゃないか
仮に刹那がデカルトのような環境に置かれていたらそのバックアップすら期待できないし
ご都合主義なんて言い出したらそれこそキリがないよ。物語である以上一定レベルのご都合主義は必要になる
大体あんな攻撃力のELSが敵性勢力なら間違いなく地球も人類も滅亡するわけでBADエンドまっしぐらだ
やっぱ死んじまったのか?
いや、違う形になって生き続けてるのかな。気になるよ。
ちょっとそれるけど、味方殺し〜の下りは変わらないOOの世界観が出ててよかったな。正直ほっとけよって思ったけど。
>>846花は無いよな。同じ意見の人が居てよかった。
もう少しなんとかならなかったのか…
唐突過ぎてなんとも
>>848 ELSに敵意や害意がなかったってのは、この映画の究極のご都合主義なのかも知れない。
これはそうだな
ELSに敵意が無く、あるいは意見を変えてくれる存在だったから
判り合いのお題目を抱えていられたってのはある
そうじゃない場合あの理想は全く通用しない
花っていうかその前の対話をはしょりすぎなんだと思う
MSやMAやキャラが出てない時間長すぎw
例えば、生身で殴り合ったりとかなにかして欲しかった
暴力が駄目なら、刹那に擬態したELSとかで
>>842 うん、だから分かり合いが良くわかった
バジュラとかELSとかは正直、もう歳なせいかちょっと理解しがたくてw
もっと頭やわらかくしなきゃなあ
ELSと初めて対話した刹那にとっての平和の象徴、心象風景があれだからな
もし一緒に対話を手助けしたティエリアの意識がもう少し強かったら、
巨大なロックオンが浮かんでいたかもしれん
>>854 デカイ花が唐突なんだよね。その前に貧乏姫が花を持ってるとか、フェルトがまた花を渡すとかの
前振りがあればよかったんだけど。
>>856 >貧乏姫が花を持ってるとか、フェルトがまた花を渡すとかの 前振
はあったよ。その前じゃないけども
でも戦いしか知らない主人公自身がどう対話したいかってのが良くわからない
マリナが対話したいとか、フェルトが対話したいってならわかるんだけども
>>855 無茶しやがってのAA思い出したw
>>848 >>853 2人はちょっとELS(というか地球外生命体全般)を人間に近い知的生命体だと
誤解してるからじゃないか
もともと人間的な知性がある訳でもなく、侵略型の地球外生命体じゃなくて
母星の危機から助けを求めに来た難民型の地球外生命体なんだから
そういうタイプの「相手」だった、というだけの話だろう
そもそも相手に対話の意志がなければ戦うしかない、というのは劇中でも散々言われてることだしね
対ELS戦後の連邦も、クアンタムバーストの技術研究を進めるかたわら、侵略型の地球外生命体と
接触する可能性も考えて、兵器開発も行ってるんだろうな
>>846 >>852 TVからあの花は、刹那の深層心理での「平和」の象徴として扱われてきたし
俺はぴったりだと思ったけどね
>>854 GN粒子と脳量子波による対話の特性は一瞬で意識情報を共有し合うというものだから
「対話」をはしょりすぎ、というのはちょいと的外れじゃないか?
最近だと地球外生命体はもう、人型だったり人型になって会話できたりというタイプは
流行らないからねえ
>>856 えー
地球の光景観るところとか1期で死んじゃったキャラの話の後とかでちゃんと出てきてるじゃない
>>858 >最近だと地球外生命体はもう、人型だったり人型になって会話できたりというタイプは
>流行らないからねえ
そうなんだろうね
若いと理解できるんだと思う
ああいうの理解できたのは攻殻までwだけど、あれから何年もたってるし
(年寄りにはあっという間だけど)こういう無機とか人型でないものとの分かり合い
みたいのはもはや、ガンダムで出来るくらいのスタンダードになりつつあるんだろうなと思った
なんにせよ、新しいガンダムで面白かったよ
ELSは自律して移動できるんだし太陽に呑みこまれる前に
どっか逃げればいいじゃんって思った
何か母星に寄生でもしないと存在出来ない理由があったのかな?
かと思えば地球の側に大人しくオブジェみたいにポツンといるだけだし
何で侵略しようと思ったのか良く分からん
>>859 映画終盤の時点で覚えてなかった・・・印象薄かった・・・。
TVシリーズ2期の最後の花のあれかなぁぐらいには思ったんだけど。
一言も言語コミュニケーションを取ってこないってのはどうなんだろ、新しいのか?
最近のSFアニメとかあんま見てないから分からん
>>861 どうも、対話時の映像を見るに
ELS本体は母星とすら融合してるように見えたな
その関係で動けないのかもしれんが、その辺の科学的な知識は無いんでわかんね
地球に来た分体が普通に花のまま存在してるということは
宇宙空間で長期間生存すること自体は問題ないんだろうとは思うが
>>861 侵略する気はなかったんだ、握手の方法が判らなかったからとりあえず抱きついてみたんだ、みたいな。
>>862 1話の少年刹那が踏んづけたのがたしか初出で
それ以降も、(上で書いたが)刹那の深層心理での「平和」を表す象徴として
いくつかのシーンで使われてるんよ
1期のマリナが出てきた夢とかね
>>863 完全に言語コミュニケーションが無いままコミュニケーションを行う、
という作品は少なくとも俺は日本のアニメでは見たことないかなあ
>>863 >>866 似たようなとこでパッと思いつくのは、ファフナーとかエウレカとかだけど
ファフナーは最終的には人型になって会話してたし、エウレカの異種もエウレカという人型や
レントンの家族とかを通してコミュニケーションをとってたしな
あ、マクロスFとか? 完全に歌でコミュニケーションでしょたしか
見たこと無いけど
ロックオンが多重ロックして一気にぶっ放すシーンがあったけど
あれってやっぱフリーダムのフルバーストをイメージしてたのかな
あのフルバーストってフリーダム最強(笑)の象徴みたいなもんだし
00のガンダムでも同じこと出来ますよ^^みたいに感じたわ
刹那はELSと融合して人間やめちゃったけど、あれってELSの側から見たらどうなるんだろ
人間のメンタリティを学んで、女子高生みたいに一部だけでなく(イノベイターだけど)人間と完全に融合したら、
既存のELSとはもはや違う生き物になってないか?
とはいえ、他者と融合して相手を知ることこそELSの性質って見方もあるからなあ
>>869 まあメタル刹那が人間とは違う生き物であるのと同じくらいには
もはや刹那ELSはもとのELSとは別物だろうね
とはいえELSが今の姿だったのは、「他者」がもう存在しなかったからだから
他者と触れたことによって起きた、ある意味ELSの進化と言えるのかもしれん
小説 劇場版機動戦士ガンダム00
描写が補完されていた箇所
・エウロパの事故は偽装。裏の目的はGNドライブ製造。20年かけて5つのGNドライヴを制作していた
・GNドライブが完成・射出後、リボンズが乗組員を全員暗殺、改めてエウロパを偽装した事故と同じ状態にし
その後コーナー一味が来るまで放置。※コーナー一族を導いたのもリボンズ
・刹那フラッグの装備はGNコンデンサ付きのGNソードII改や粒子入りグレネード
・マリナ姫がシーリンの子供を気遣うシーンが追加
・デカルト、24時間監視でオナニーも出来ない。イライラ状態
・ガデラーザのGNファングは大小2種類、大型のマザーが14基、そこからそれぞれ小型が10基射出の
合計154基のファングが同時に射出していた
・デカルトのパイロットスーツは、ピーリスのスーツ同様「脳量子波遮断」機能が設けられており
放出はともかく受信する能力はかなり押さえられていた。なので、刹那のようにELSの叫びに強く左右されず
戦闘続行が可能だった。ELSの破片の違和感にも気がつかなかったのもそのせい。
GNファングとは脳量子波が同調してるから、乗っ取られたときに逆流してしまった
・コーラサワー改め、パトリック・マネキンとカティ・マネキン夫妻に。ラブラブ描写増量
・ミーナは祖先がコーナー一族に遺伝子を提供していた。ネーナと似てたのは隔世遺伝
・ソルブレイブス隊は活躍がほぼカット、救援に来たところでシーンが終わり
・ジンクスIVコーラ機は肩に装備してたシールドはスライド拡張してGNフィールドが張れる
・2期ティエリアの死体は宇宙葬
・ラファエル自爆後、データ通信があるまでミレイナは泣いていたと補足
・ELS最終決戦まで数日となっていたが7日と明記
・クアンタムモードについて。トランザム以上に最大効率でGN粒子を放出するため、フレームの露出、コンデンサーの露出が行われてる。
胸のコンデンサにX状のアンテナが伸びるのは粒子制御のため
・対話を終えた後、ソードビットでゲートを作ってたのは量子テレポート
・40代イオリアと話していたE・A・レイは、リボンズの遺伝子提供者
・マリナ姫は施政者として、かなり評判のいい王女に。現代の聖女。結婚も子供ももうけないままだが、
孤児だった子やらメディアが度々訪れている。 失明に至った原因は不明
・スメラギに乗り込むイケダ似の名前はイケダIII世
・ELS騒動が収まった後も早々簡単に人類はまとまったわけではなく、戦乱は度々起こった
その戦いにシーリンの子供や、カタギリ&ミーナの子供も参戦、CBメンバーと共に戦ったと記述あり
イノベーターって普通の何倍の寿命なんだっけ?
なんかあそこまで背負わされた刹那は不幸にも思える、ゆっくり余生を過ごして欲しい
>>872 2倍だね
ただ刹那や玄関子は全く年をとっていないみたいだから
もしかしたらELSと融合した奴はもっと寿命が長い可能性もある
イノベイターになると老化抑制強化が寿命以上に強力で
つまり身体が若い期間が長いサイヤ人式という可能性もあるけど
どっちかは分からん
>>873 いや、あの女子校生はそれなりに老けてたよ
目許とか
>>874 ん? そうだったか。あんまりそんな印象はなかったが
でも少なくとも25歳分は老けていたようには見えなかったから
イノベイターと彼女が同じ老け方なら、イノベイターは2倍の寿命=2分の1の老化速度ではなく
老化抑制効果が強力でもっと緩やかに老化することは確かだよね
金属だからなぁ、寿命は延びたけど、地上にいると酸化しやすい金属だったらやだな。
二倍かぁ、マリナさまにもちょっとは分けてやって欲しいよ、
てか四割がイノベーターになるなら移植も可能そうだけどな
>>856 演出として唐突過ぎて微妙なのは否定しないが、
TVアニメシリーズ初代OPでタイトル出た直後は、花のアップ、そして崖に突っ込んで停止したエクシアに寝そべる刹那
同じく初代OP曲の二番の歌詞「澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう」(これはTV見てただけじゃ分からんが)
一期後半の刹那の夢、クルジスの廃墟でマリナが「この場所にも花が咲くようになったのね」、そして「もう戦わなくていいのよ」
4代目EDで花畑の中で草花に包まれた00ガンダム、それを見て笑顔で銃を下げる少年時代の刹那、
二期でフェルトが刹那に送った中東原産の花、00ライザーが大破した後それに手を伸ばしたけど流れさって変わりにやってくるエクシアR2
劇場版内でも、
少年兵仲間の死やら嘆く少年ニール、ラサーなんかが出てたところで、遥か遠くで光を浴びる花が出てたし、
アザディスタン王宮内避難所で少女からマリナが花を受け取って笑ったりしてた、
そして死んだ仲間たちの言葉で刹那が意識を取り戻す直前握ろうとしたのは、フェルトからもらった花
適当に思い出せるだけでこれだけ花の前ふりあったんだが。
しかもほとんどの演出で平和の象徴、花がある=戦いのない場所って演出されてるわけで。
戦闘がマクロスマクロス言われてるけど
見比べてみるとマクロスのが見せたい機体にちゃんとフォーカスしててわかりやすいな
00のは画面に詰め込み過ぎだと思う
戦闘はおっさんの動体視力の衰えた目にはわけわかめでした・・・
あと2回ぐらい見よう・・・
881 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 16:48:54 ID:t7qSs0/W
1期でキュリオス、ヴァーチェが宇宙から大気圏突入してたけどエクシア、デュナメスもできるの?
882 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 16:54:51 ID:t7qSs0/W
>>866 1期1話でどのあたりに刹那が花踏みつけるシーンあるの?
お前人に聞いてばっかだな
>>881 ガンダムの世界って大気圏突入が過大評価されすぎだよね。
リアル世界で大気圏突入が大変なのはマッハ何十という猛スピードで大気にぶつかるからだけど
1G以上の推進力を出し続けてフワフワ浮いていられるガンダムだったら
ふわふわと地上に降りてくればいいだけなんだよね。
地上から宇宙に出るのも同様。
ふわふわ浮いて100km以上離れた水平方向に移動出来る能力があるなら
ふわふわと100km上空に上昇する事も可能なはず。
>>878 すまん、花を意識してテレビシリーズ見直してくる。特に第一期はもう3年前だから記憶曖昧なんよ、てか、
今観るとキャラ若すぎるよなw スメラギさんですら子供っぽいし。
>>884 まあ現実世界だと噴射を使わないと浮けないから大変なだけで
GNドライブのような反重力もどき機関ができてる世界なら簡単に大気圏突入・離脱できるわな
時間かかるのが難点だけど
このアイデアの最たるものがまさにこの世界観の要になってる軌道エレベーターだったりする
>>851 「ご都合主義」ではなく、「物語の基点」とも言えるかも?
侵略の意思が無いと定義しなければ、ELSにあんな無敵生態を与えられないし、
ストーリーも成り立たない。
最後の花は、TVシリーズで刹那の人となり?が掘り下げられていたこそだよね?
だから、映画ポッ出のキャラのデカルトでは、対比対象として弱く感じる。
ただ、刹那に次ぐ純血種のイノベイターという事だけでは・・・
むしろ、グラハム辺りをイノベイターとして覚醒させ対比させた方が
面白かったかもしれないし、もうちょっと意味のある死に方を与えられたのかも?
>>887 グラハムじゃ人類を見下すことはしないし、人類とイノベイターとの
軋轢の可能性の提示にならんだろ
刹那と対比されるイノベイターになりえないから意味がない
それにグラハムの死は十分意味があったと思うが
>>858 ふと思ったんだけど、イオリアが望んだ事が、
「来るべき他の知的生命体との対話の為に、
人類間の争いを根絶し人類の意思統一を図る」
という事だったら、脳量子波で意識を共有する群体、平和的な社会を形成してる群体として、
ELSはイオリアが望んだそのものだった。って言えないだろうか?
だとしたら、それだけでは他の知的生命体と接触する下地にはならない
って証明にもなっちゃった。
なんてね。
ELSの方こそ、他の知的生命体と接触するにはまだ幼な過ぎたよね。
ハムがイノベイター化なぁ…
変わりたいという意識は二期から映画の変化で達成されてるというか、良い意味で一期にキャラが戻ってるから俺は微妙に感じるが…
個人的な感想だが一期二期と愛を超え憎しみを通りすぎ宿命となったとか言われて戦った相手と脳量子波と言葉で戦いだけでは得られない決着を得たってのが熱いポイントなんだ
>>889 一方的にただ対話を求めりゃいいという訳ではない
という話だとも読み取れるね
>>890 「世界などどうでもいい」とか最終的には言っていたように
1期のハムはやっぱどこか自分の欲求を優先するところが
序盤からあったから、劇場版のハムは1期に戻った訳ではないと思う
1期のハムからもさらに変わっていたんじゃないかな。本来の意味での武士道的精神というか
見てきた…
ラスボスのガデラーザに苦戦するガンダム達が合体して
ソレスタルガンダムになる所に感動した
面白かったから、もう一回見に行くよ
グラハムをデカルトのポジションに持ってきた方が良かったんじゃないかというのは
オレもそんな気がする
結局なんのために1期の1話からいたのかよくわからんポジションで終わったからなあいつ
ミスターブシドー(笑)とはいったいなんだったのか
あまぞんから挿入歌のメールが来ない…
>>894 >>888も書いてるように、グラハムがデカルトのポジにいたんじゃ
刹那との対比にもならないし、人類とイノベの紛争を示す役割にもならないから
ダメだろ
グラハムをデカルトの位置にもってくるのは絶対無理だって
グラハムはあれでいいんだよ刹那励ましたり道を再び見出したり
>>817-818 今更だがありがとう!
今朝起きたらツイッターのヴェーダがデカルトの台詞吐いてたけど、
デカルトはどんだけむごいことされてるんだろうな
モルモット…(´・ω・`)
グラハムは刹那に対して矛盾を突きつける役だと思うんだがな
一期はガンダムによって生じた歪みを突きつける
二期は生じた歪みを認めさせ、それでもなお矛盾ししながらも存在し続けると刹那に言わせて
劇場版では対話の為に武力を行使する矛盾を刹那に覚悟させるって役割だと俺は認識している
>>899 刹那やCBやガンダムに人生を歪まされた軍人の代表でもあるな
役割としては
そしてその歪みから成長したキャラ
1期で仲間を殺されガンダムを憎みながらもガンダムと戦うことを楽しみ
2期ではその歪みが加速してただガンダムとの戦いの中で死ぬことを求め
劇場版でその矛盾を抱えながらも、1期でどうでもいいと言った世界の為に戦うことを選んだ
> 刹那 「これより広栄地区のレアメタル採掘基地への武力介入を開始する。刹那・F・セイエイ、作戦行動を開始する! 」 about 18 hours ago twittbot.netから
これってやっぱ例のあれかなw
ところで模型誌ではブレイヴグラハム機がツインドライヴってかかれてたんだ
でも同じページの別のところでは太陽炉二機搭載とある。ライターのミスかな?
>>901 オーストラリアその他のレアメタル産出国が大喜びするなw
ブレイヴはツインドライヴじゃなくてダブルドライヴだからミスだろうね
>>901 ダブルドライヴの間違いだろうな
ツインドライヴの技術はまだ公開されてないようだし
>>900 そのせいでたまに
一期ハムは好きだったけど二期ハムはわけわからんとか言うやついるよな
ちゃんと見ろって言いたくなる
全員がそんなこと意識して観てるわけねーだろ
ヴェーダのTwitter見てるとデカルトはほんと酷い扱いされてたんだな
あれじゃ性格もあんな風になるわ
宇宙人が出てくるという小耳に挟んだ噂以外は何の予習もせずさっき見てきた。
感想。
・加速する「アレルヤいらない子」に涙。
・エロいミーナさんに興奮。「優しくシテください」に吹いた。
・あれブシドーさんは切腹しなかったっけ?
・妖精ティエリアかわいい。
・自力でワームホールを作成するクアンタに驚愕(ガンダムだと思って見ている分には)
・SF的に似たネタは過去にもあるんだろうけど、このタイミングではどう見てもヴァジュラです本当にありがとうございました。
(でもARMSのアザゼルとかも思い出した)
・「2010年宇宙の旅」に相応しくて良かった。
・サジとルイスがこのまま幸せになっていますように。
一期二機はともかく劇場版のアレルヤはめっちゃ活躍してたろ
ロックオンと並んで一番働いてるぞ
ブシドーの正体って判明してたっけ?
>>908 アレルヤとハレルヤを別に考えつまりもう全部ハレルヤさん一人でいいんじゃないかな?ってことじゃね
ただでさえアレルヤよりマリーの方が役に立つとか言われてきたのに
今回はさらにほとんどハレルヤにもってかれたじゃないか・・・
>>909 人類に擬態したELSだよ
仮面らしきパーツが金属である事から分かる
そうか、スレ見て知ったけど、
ソレスタルビーイングは指名手配のままなのに劇中で映画化されちゃうのか
映画製作の情報源どこよ・・・
>>913 リボンズはアレハンに色々擦り付けるつもりでアレハンの良からぬ噂が立っても放置してきた
クーデターに参加した連邦軍やカタロンの人間の口を完全に塞ぐのは無理だから、その辺から
色々情報は出て来るだろう
劇場版00の世界は人々にCB=ガンダムがある程度受け入れられた世界
連邦よりマシ、あるいは正義の味方という思想も生まれてるのかもしれない
ジンクスWが二期のガンダム以上の性能を示したとき、関係者はこぞって「まるでガンダムだ」と言ったらしい
連邦政府としては否定すべきなのだが、ガンダムを否定するとCBがアロウズを倒す一因になったことも否定せざるを得なくなる
また事実を隠蔽するのか、と突き上げられることを危惧して表立ってガンダムを否定する政策は行っていないらしい
機体の外見は資料がいくらもあるだろうし、刹那や元カタロンのライルの容姿なんかも
カタロン方面をつつけば出てくるだろうしな
刹那たちが接触したカタロンの基地はサジのおかげで一人残らず掃討されたろ
クラウスとシーリンはロックオンの顔知ってるが、あの二人がそこをばらすとも思えんし
919 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 21:24:18 ID:loftPlus
>>915 受け入られてはいない。ただ「遠くにまだ存在しているのだろうな」ぐらいに意識されてるんだろ
>>919 でもシーリン程度の連邦議員やマネキンレベルの軍人でも
CB健在という情報は持ってなかったから
世間的にはもう無くなった組織と認識されてたんじゃね?
沙慈いわく二年前から姿を現してないらしいからな
アロウズとの戦闘で相打ちかあるいは戦闘後解散したってのが一般認識になってるんじゃないか
922 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 21:33:46 ID:loftPlus
>>920 2ndの最終回で「また奴らが来たらコロス」みたいな事をコナンがぼやいてたぞ
突然50年後に飛んで、ELSの実態もハッキリさせないあたりは
ちょっとずるいと思う。どう描いてもありがちになりそうだけど
>>922 いやだからそれから2年間表に出てきてないから
特典カードを見るにマネキンとかはまだ活動してることを薄々感じてはいたみたいだが
確かな情報としては持ってなかったということでもあるからな
一般人ならなおさらそうだろう、ということ
925 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 21:37:41 ID:loftPlus
926 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 21:41:53 ID:loftPlus
>>924 それ受け入れられてるか?なんとなく違う気が
>>924 ツイッターによるとデュナメスリペアとエクシアR3もごくたまに介入してたようだが噂が広まらなかったのは
ヴェーダの情報統制と政府も利点が多いから口止めしているからかな
デュナスはあの超遠距離狙撃ばっか使ってたたからばれないとしてもエクシアはやっぱ目立つと思う
>>926 俺は別に受け入れられてるとは言ってないが
まあ映画が作られたりそれを楽しげに見る人間がいることからすると
少なくともある程度は受け入れられてるんだろうけど
政府がCB批判を避けるようになったとか、政党になったカタロン親CB派から
そういう流れが出たとか、アロウズが完全に悪役として叩かれるようになって
それを倒したCBの地位が相対的に上がったとか色々理由はあるだろうが
新政府のプロパガンダだろ、とか言ってた奴がいたみたいに
それを気に入らない人間ももちろんいるだろうけどね
>>927 ということは、シーリンとかマネキン准将とかは
そこまでの情報が与えられるほどのポジションにはいないってことか、やっぱ
>>927 外伝のサポートチームも含めて言えば、限界まで光学迷彩等を使って接近してから高濃度撒布させて
旧式機のセンサーをバグらせてry
とか、ガンダムを使うにしても極力姿を晒さないように使ってるから、刹那もエクシアでアサシン
クリードでも彷彿とさせるような戦い方するんだろう
フラッグとか太陽炉のないガンダム使うくらいならミッションで破壊したジンクスを回収して修理すりゃいいのにな
性能だけじゃなく出所もわからんからいい隠蔽になるだろうに
確かに
純正・疑似ともにヴェーダに絶えず位置把握されてて、疑似太陽炉の情報は開示されてるからソレスタルビーイングとしては使えない、ってことじゃなかったかな
>>931 フラッグならその辺のジャンク屋から流れて来るのをバラのパーツで買い取ってから
自分で組み立てて使う
っていうのも可能だろうけど、MS1機を引っ張ってどうこうするっていうのは相当な手間だぞ
>>933 ヴェーダとリンクさせてなければ位置把握ってできないんじゃないの?
もしそうならアロウズ残党なんかも連邦に位置ダダ漏れってことになるし
>>935 ヴェーダとのリンクの切り方を今の連邦軍が理解出来てるか謎だがな
と言うか、太陽炉は微弱であれ稼働状態にある限りは量子通信の信号を発信しちまうから
ヴェーダに察知されないってのは厳しい
ただ、ティエリアがどの程度ヴェーダを掌握してるのかも怪しいから何をどこまでやれるのか
分からないから、ヴェーダが教えてくれるとは限らないけどな
つーか連邦の持ち物だと周知されているジンクスを武力介入なんかに使ったら国際世論が紛糾、下手すりゃ紛争再発しかねないんじゃ…
今何らかの理由があるんじゃないかと考たもので合ってるか分かんないが
永久機関であるところの純正太陽炉は活動休止させる事が出来ないけど、疑似太陽炉はそもそもスターターとして外部装置がいる+駆動させていない状態ってのにもできるからとかかなぁ
そもそもヴェーダに位置把握されてるってのがどんな原理か分かんないからアレだが
>>931 リボンズが生きてた頃はそうだが、劇場版時点のヴェーダの管理者はティエリアで、連邦軍よりも権限は上だからそれは考えづらい
>>934 別に一期まるごとじゃなくてもジンクスと認識できるだけのパーツをとって足りなければCBのパーツで補えばいい
ようはガンダムではないが強力な機体を作ることができればいいわけだし
まあ戦争根絶を目指すのだから過度な武力は持たないって方針があるのかもしれないが
>>936 疑似太陽炉でも発してしまうのか
となると少なくともアロウズ残党が盛んだった時にはまだ
連邦軍はヴェーダによる疑似太陽炉の位置情報把握について認識してなかった、ということかな
>>937 それこそヴェーダで揉み消せばよくないか
というか、ジンクスにしてもアロウズ残党だって使ってるし
コロニー公社に雇われたテロ屋、もしくは公社自身だって所有してるくらいだし
>>940 てか、ヴェーダは設計上人類の自主的な意志というものを尊重するっていう仕様になってて
独自の思考で勝手に動くから、余程アクセス権の高い奴か何かでも無い限りは予め太陽炉の位置を
全部見せてもらう。ってのは無理で、ティエリアにすら出来るか怪しい
連邦に与える情報もCBに渡す情報もティエリアが双方潰れないようにフィルタリングしてる
なんか監督がそんな話してた
ただ基本的に人類同士でぶつかって未来に進んでって欲しいから
流れには手を出さないそうな
ティエリア働き者だな。
バランス取るの大変そうだ
>>942 ティエリアによるコントロールだとアロウズ残党の位置を渡さないのも変だから
やっぱヴェーダジャッジでそこまでは連邦もアクセスできない(研究が進んでない)ってことかもしれんか
アロウズだって元はヴェーダも黙認してた勢力だしな
もしくは位置情報は連邦も掴んでたけど何らかの理由で掃討を実行できず
CBが介入することになったとかか
これ見るとデカルトやフェルトは「分かり合えないキャラ代表」みたいな感じだったんだな
フェルトにしても、あれほど近い位置にいながら、彼の本心に近づけなかった?
水島
そうなんです。フェルトはスメラギに「彼を想ってあげて」と言われていますけど、
刹那は「何だこの違和感は…」と言っていて、まったく別のことを
考えているシーンがあります。ここはまさに象徴的ですよね。
人間は言葉を解して会話をするけど、それでも伝わらないことがある。
そのコミュニケーションの難しさを、映画の中でもいろんなパターンで見せて
いきたいなと思っていました。
本心に近づけたけど、それを受け入れる度量がフェルトにはまだ無かったって解釈した
一期から報われないまんまだなフェルトは…
>>941 そりゃそうだなw
その辺のジンクスに手を出さない割にはフラッグはわざわざ改造してまで所持しているし、CBの考えが良く分からん
恋愛心だったのならちゃんとはっきり言わな伝わらんよ
ってことかと思った
>>946 まあ、それでも分かり合おうとフェルトが近寄り続けてくれたことが
刹那が復帰出来た理由の一つではあるけどな
分かり合えないキャラ代表と言うよりは、分かり合えなくても歩み寄り続ける意味を
示す代表の一人とでも言うか
>>948 上のレスから総合して考えると
疑似太陽炉はヴェーダから位置情報ば見えてる
でもそれが連邦軍にも使いこなせてるかどうかはCBにもティエリアにもはっきり分かってない
だから念のために既製の疑似太陽炉搭載機は使用していない
というところが一番妥当な解釈かな
疑似太陽炉用のエネルギー炉をつけたせなかったんじゃないのか?
前にスレで疑似の炉とオリジナルは互換性ないみたいに言われてたし
プトレマイオスとかはオリジナル太陽炉用の船って感じで製造されてたんじゃないのか
>>948 あと強いて考えるなら、光学迷彩技術の使い易さだな
あのCB独自の光学迷彩技術は粒子とは全く別のもので、戦闘とかして激しく粒子を使うと
粒子の影響を受けて機能しなくなる
太陽炉搭載機を使って戦闘をしないと難しい局面でもない限りは、常時あの迷彩を
つけっぱなしにも出来るから移動面は便利ではある
改造フラッグに載せてるのは擬似太陽炉?それともGNコンデンサ?
>>952 え、でもブレイヴに粒子供給してなかった?
だから互換性があるのかと思ってたんだが
あれは電力供給ってことなのかな
粒子供給だった気がする
>>954 粒子ビームの色がピンクだから、オリジナル太陽炉から充填しておいたコンデンサ
ちなみに、粒子を使ってるのはあの武装のみ
>>955 二年経ってるから疑似も純正に近づいて互換性を持ったんでない
まあ粒子全く同じものなら中東への嫌がらせに蒔いた疑似粒子で変革誘発しちまうがww
資金難と人材不足で今あるものを出来るだけ流用してるから、
ってのがエクシアやらデュナメスまだ使ってる理由じゃねーの。
エクシアのパーツはフォンが相当ぱくっていったみたいだが、
それでも両機とも相当の予備パーツがすでにあったっぽいし。
ジンクスだと一機を勘当させるパーツはそろえれても整備用の予備パーツが足りなくなりそうだし。
ジンクスとガンダムのニコイチ機体作るとしてもそれはそれで新機体に回したい余力を余計なところに使うことになるし。
R3と言いつつほとんどエクシアそのままの可能性だってあるしね、R2仕様ですらなくて。
エクシアR3は太陽炉の代わりにコンデンサ乗っけただけだろ、多分
デュナメスも外見に変更なかったし
>>959 サバーニャとハルートの場合もフレームをそのまま流用したのか設計を変更せずに
そのまま利用したのかはっきりせんけど、いずれにしてもそこにまたジンクス製造ラインを
っていうのも無駄な体力使うからな
そろそろ次スレだな970あたりの人建ててくれよこの前は誰もたてないで終わっちゃったから
964 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/07(木) 23:54:32 ID:t7qSs0/W
GN粒子がある所だと通信できなかったはずなのに戦闘中にカタロンや連邦と通信できたのは何で?
>>964 三国がジンクス譲り受けた時点で、そういう対処は出来ていたと思うが
>>964 ドライブ持ち同士なら粒子散布領域下でも通信できるのは一期の頃から分かってるだろ
二回目見てだいぶ理解深まった
花はくどい程にプッシュされてたんだな
あれならラストああなるのも納得出来る
968 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/08(金) 00:03:11 ID:PJNtXUZ0
興行収入上げる為に舞台挨拶やりまくろうよ。
ヴェーダって何で現政府というか、現軍というかが使っちゃってるの?
そこまで存在明るみに出てたっけ?
連邦軍が宇宙船CB占拠して2年も経ってるんだから、ヴェーダの存在も分るだろう
>>969 航行艦CBが連邦に押収されて解析されてる段階で既に。2期でも極一部の上層部は
その存在を知ってリボンズを頼ってた
連邦軍にはオーパーツ杉てまだまだ解析出来たと言える段階ではないけれど、
当初目的としては穏健路線の統一政府にはなったからティエリアらも割と
積極的に技術開示をしてる
>>964 上で既に言われてる要素以外に、光通信なら粒子未対応の機体相手でも
比較的遠方での通信は出来る
>>969 去年出た脚本家のティエリア書き下ろし小説読むと解るが
TV終わってからあえて少しずつ連邦に開示して行ってる
ティエリア「解析班のせいでのんびり寝てられないので端末造って抜け出してきた」
書き下ろし小説・・・外伝やら何やらよくわからんな本当に
>>977 まあ、本編見てれば(最悪ググれば台詞集とか見つかる)大体の設定は分かるから
それで代用利くけどな。興味があればPや小説版なんかにも手を出せば良い
あー、すげぇ遅いがやっぱ微調整とかはロックオンがやるんだな
まあそうじゃなきゃ全期にハロ乗せとけって話だもんな、機会だから合理的すぎるのか
>>977 音楽集についた映画に繋がるマイスター4人の小説なんで
機会があったら探してみるといい
キャラクター的には読むと読まないではやっぱ違うと思った
>>980 スラスターがどっち向いてるか粒子を吹きだす向きから判断して、
次はどの方向に回避するかとか
無数にロックはしたが、距離や姿勢からしてどの順で撃っていくと命中率上がるとか
そういう部分はどうしても人間の経験と勘が無いと無理があるからね
ググってたらドラマCDまで出てきた。いろいろありすぎ。
劇場版のメカニック集は出ないのかな?
旧式機やガガキャノンをじっくりみたいわ
>>986 商売だからな、採算採れそうなら出すんでないかね
つーか、BDの初回特典とかにつきそうだな
>>985 おいもしかしてそれは2や4じゃないだろうな?
チョリスってないだろうな?w
vedaのtwitter面白いなw
アレルヤ夫婦の観光もそうだがビリーの嘆きも
全体的に物凄く黒田してて見てて楽しいw
ツイッターってすぐ辞めちゃったんだがこういう企画なら見てて楽しめるな
池田は仕事の種が無いのか…
Twitterのグラハムが酷いwwカタギリも大変だな
アンドレイ追悼ソング発売したのか
小熊さん追悼ソングってwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。