劇場版 機動戦士ガンダム00 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:02:41 ID:9twOJw88
引き続き肩に妖精を乗せて50年対話して下さい
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:06:29 ID:HhOqhtQJ
Q1キャラクターパンフレット4枚(各900)
を店員さんに違いはありますか?と聞いた所「中身は違うと聞いております。」
と言われたのですが何処が違うんですか?

Q2通常版のパンフレットとキャラクターパンフレットの違いは、なんでしょうか?
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:28:25 ID:j4mzQ730
>来場者プレゼントはHPにも掲載しておりますが数量に限りがあります。
>劇場によっては配布が終了しているようです。
>25日より第2弾のストーリーカードが配布されます。
>第2弾以降は、配布数も多めに用意させて頂きました。
>ご迷惑をお掛けしておりますが、ご了承ください。ZONO #g_00

良かった…
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:28:53 ID:ov20nZHf
>>3
ノーマル版に加えて各撮り下ろし写真とインタビュー
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:33:29 ID:HhOqhtQJ
>>4
ソーマピーリスの限定パンフレット写真集
を配るなり、劇場版ソレスタルDVDを配るなりしてくれた方が嬉しいんですが。

俺はデカルトでした。

>>5
ありがとうございます。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:35:04 ID:iwoHgaGV
ガンダム版の未知との遭遇

ってことで終わり。
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:36:16 ID:ov20nZHf
サジルイが襲われてるところに、なんで刹那が助けに来たの?
そのあとなんで一緒に行かなかったんだ?
ルイスの治療があるからかな。
映画に出してもらえなかったサジがかわいそう
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:38:56 ID:y8myVwaQ
見てきた。

TVで見続けて、完結したから良かったと思う。

だが、1回じゃ整理しきれなかった。

それでもキャラクターそれぞれはうまい具合に生きてたと思う。

だが、敢えて言わせてもらう。

パンフが売り切れとはなんだ…!!
軽くへこんだ。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:39:41 ID:zGrnDg6M
木星からイデオンが現れて暴走し
刹那とイデが対話して終了でも良かった
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:41:30 ID:9TroBmMQ
映画の週末ランクで3位だったけど88館という規模で考えるとどうなの?
三日の集計だと2億4000万円超してるけど
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:41:44 ID:ov20nZHf
>>9
俺、きょう亀有で通常版買えたよ。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:42:04 ID:6StIftfE
>>8
誘ったけど断られたんだろサジに。どう考えても難題が待ってんの分かるから
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:43:35 ID:j4mzQ730
あと前売2枚あるけど
さらに200円割引券使って見に行くぞ
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:50:24 ID:4gEGB/+G
>>11
エヴァみたいなウルトラメガヒットとは言わないけどかなり検討している方
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 17:54:54 ID:1OzGZidc
紛争根絶の為に全ての戦争に武力介入する。が1期のテーマだったのに
いつの間にか「来るべき対話」になってたのに何の疑問も持たんの?

刹那らは1期から来るべき対話なんて知らずに最初の目的に心酔して戦ってたのに
何で葛藤もなく2期以降やっていけたんだ?
それで映画で「来るべき対話」を描いたからちゃんと完結だー!とか前スレで言ってる奴いたけど

当初の咎とやらはいつ精算するんだよ?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:10:53 ID:9twOJw88
>>16
ぶっちゃけると00もともと対話ネタとか
2期作ってる時点では無かったんだよ(監督が言ってる)
TVの24話まで脚本終わってたんだが映画決まって
脚本書き直しながら2期放送してギリギリで「来るべき対話」「イオリア計画の段階がどうの」
ってセリフ入れたんだってさ
だからなんていうか、2期の途中でがらっと方向転換していて
映画には1期2期のトガとかは多分全然加味されてない
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:17:24 ID:+0FD001d
「イオリアの本当の計画は外宇宙への進出のための人類の進化」ってのは
1期中盤には教授が気づいてたな
あまり知りすぎてリボンズに消されたが
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:20:32 ID:f9SeegfE
精算なんてされてるんじゃねーの?
判決:金属との対話50年+それ以降もメタル人間として生きなくてはならない
十分だと思う。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:24:08 ID:1OzGZidc
>>19
他の連中は?アレルヤなんて子供殺してたしイアンも罰は受けるとか言ってたのに
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:25:11 ID:et70AtXn
>>19
刹那以外のマイスターやクルーの50年が引っかかるんじゃないか?
少なくともELSが花を咲かせる時点でみんな死んでないし
監督のコメントだとCBは解体してるっぽいので世界に混じって生きてそうだ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:26:00 ID:j4mzQ730
その後が描かれてないのが罰だ
といったレスが前あったなw
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:26:02 ID:U08IiQ14
やっぱ全員殺してメタル化したほうがよかったな。
そっちの方が絶望感出るし。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:26:37 ID:69TFN/hn
>>4
初日3回目に行ったらカードもらえなかったから良かった
限定のパンフも買い逃したけど再入荷あるのかな?
ないなら通常買うんだけど
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:27:51 ID:et70AtXn
>>22
誰がうまいことをw
しかし地球連邦の外宇宙探索艦の名前がスメラギの時点で
CB連中が日陰で生きた感じはしないんだよな
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:29:57 ID:xX/diSOD
>>25
きっとあの船はビリーが作って、昔の女の名前を着けたんだよ
クジョウだと露骨だからスメラギ名義で
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:30:59 ID:bMpTASpp
ガンダムWのキャラも全員天寿を真っ当しただろうし別に良いんだよ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:32:07 ID:g/YY1iDk
新スレだし、既に週末分のチケを先売りしてるところもあるので貼っとく
↓カードの配布予定と画像
ttp://www.tohotheater.jp/content/000013413.jpg
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:32:12 ID:J/I5Jp9Z
>>16
恒久平和がテーマであることは一貫していると思いますが
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:33:02 ID:et70AtXn
>>27
いまガンダムAでデュオがオッサンになった続編やってるぞ
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:33:37 ID:ov20nZHf
>>24
限定の再入荷はないそうだよ。いくつかの劇場に電話で聞いた。

ビリーは脱童貞したのか?
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:34:04 ID:1OzGZidc
>>29
だから咎とやらはいつ受けんのよ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:34:30 ID:kTw8Gjvm
一期はスローネいらなかった
二期は一話と最後の二話くらいで十分
映画は完結させるにはもったいない出来かな
全部通してもったいない
いつの日かリメイクだ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:35:55 ID:0Td4mqIR
>>20
死ねば良いってもんじゃないだろ

それに、あんな宇宙人侵略の状況下でも
「これを契機に新型MSの配備が進められるぜ。うっほい」
とか言っちゃってる議員様すら居る始末で、ELSとの戦いの後も争いの芽が全く無くなる訳じゃないから
CBの連中は何時までもああいった活動を続けて行くことになる。それも刹那に頼らずに
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:37:32 ID:6RKy3R8x
木星の映像をリアルタイムで地球で見るとか
笑いを、堪えきれなかったよ。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:38:15 ID:exjn4u1B
全ての片がついたあと、誰かが「CB氏ね、全員メタル化しろ」みたいなことを言えばCBメンバーは多分皆受け入れるでしょ
刹那以外エピローグ描写ないからわかんないけど、咎を受けてないっていうならそれが世界の選択なわけで
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:38:40 ID:h819TBSH
最終的に地球人の総意としてCBが受け入れられている
よってトガを受ける必然性がもはやない
バカだな
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:39:03 ID:1OzGZidc
>>34
死なんでも投降して裁判受けるとかあるだろ

>CBの連中は何時までもああいった活動を続けて行くことになる。それも刹那に頼らずに

責任逃れの最たるものだろ
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:39:44 ID:1OzGZidc
>>37
じゃあ自分でけじめつけるべきだな
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:40:31 ID:b37FiNJB
ID:1OzGZidc

キモイ
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:40:44 ID:0Td4mqIR
>>38
死刑にしてさっくり殺せってのも立派な意見としてはあるが、あっさり殺さず終身刑にしろ
なんてのもよくある意見であって、その活動を死ぬまで貫き通せというならそれは別に責任逃れじゃないだろ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:42:54 ID:1OzGZidc
>>41
そんな非常識な事遺族前にして言えるか?
個人的復讐を禁じているからこそ法が責任もって裁くのが法治国家の基礎だろ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:45:16 ID:0Td4mqIR
>>42
金貯めて引退して、どっかに別荘でも建てて子供こさえて安穏と落ち付いた生活送ってます

なんてんならともかく、別に戦いをやりたくて続けてる訳じゃない改造人間にずっと抑止の為の
戦いを軍属であれやらせるのは非常識か?
おまけにアレルヤなんかは高確率でイノベイター化して老化抑制されて、嫌でも生涯現役だぞ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:45:25 ID:J/I5Jp9Z
「矛盾を抱えながらも戦うことが生きること」って言ってるし、少なくとも死ぬことで咎を清算するつもりはないだろう
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:46:30 ID:U08IiQ14
誰かガンダムもってこい
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:47:44 ID:J/I5Jp9Z
犠牲を無駄にせず、恒久平和を実現するためにCBが活動し続けることで、精算されるという考え方はあると思うが。

47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:49:19 ID:pIw0DjNV
クアンタMG出るみたいだけどお前等買うの?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:49:53 ID:1OzGZidc
>>43
あ、非常識だね。つかアホ?
裁判して判決で政府監視と統制の下無給・無給で生涯働かせるというをだすんならともかく
自分で勝手に「これ償いだよね」って決めさせるの?

麻原に同じ事やらせるか?
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:51:00 ID:1OzGZidc
>>46
殺人鬼が「俺が生きて行くことで被害者に償います」なんていうの認めんの?
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:52:05 ID:U08IiQ14
人間は分かり合えたんじゃなかったのか・・・
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:52:48 ID:jT5KvXiA
まだ>>50なのに顔真っ赤なヤツ多すぎ
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:53:30 ID:exjn4u1B
赤いのはハロだけにしとけよ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:53:31 ID:jT5KvXiA
2人だけ・・・だと・・・・・・orz
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:53:38 ID:0Td4mqIR
何ともアホな流れだな

>>49
死んですっきりするかと言えば別にそうでも無いし(大して苦しまない銃殺だし)、
終身刑でも牢屋に入れて税金で飯食わすという意味で恨みを晴らせるかは微妙
当人が死ぬまで当人が望まない労働をさせるってのも選択の一つだろ

他作品のことを言いたくはないが、お前例えばるろ剣についてはどう思ってんの?
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:55:05 ID:F5STXRvq
>>47
えらい早いなwデザインは好きだから買うかもしんない

ブレイヴやジンクスWも欲しいなぁ〜
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:55:05 ID:1OzGZidc
>>54
だからそれを犯人にすべて委ねんの?って聞いてるんだけど
お前法治主義全面否定してるの気付いてる?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:56:54 ID:j4mzQ730
二期ラストでカティ・マネキンが何か言ってなかったっけ?
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 18:57:26 ID:v5bPrB9+
>>47
それより1stのを全部…。

ガンダムに限らずほとんどの作品にいえることだけど、
一番最初のはシンプルでかっこいいんだけど
パワーアップするごとにゴテゴテになってくのどうにかならんかな
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:00:02 ID:CxnFkom5
エクシアが1番いいよね
今回の機体最初見たとき、え?wwwって思ったわw
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:01:11 ID:OhkJaCE1
>>16
何の葛藤も無くって、まさかマリナの歌をごろごろ死体とか書いちゃう小学生みたいな手合いが
まだ居たのかよ
勘弁しろよ本当に
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:01:56 ID:J/I5Jp9Z
倫理上の罪ならともかく、法律上の罪は、実際に司法の場で裁かれない限りは存在しない
あの世界でCBは司法の場に引き摺り出されていないんだから、法律的には許されてる
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:02:43 ID:IBpmS0bV
地球連邦的にはソレスタルビーイングには潜在してもらってる方が都合いいからな
無理矢理法や裁判に喩えるならアロウズ潰してる件で司法取引したような扱いだね
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:02:59 ID:1OzGZidc
>>60
じゃあ葛藤あったか?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:04:32 ID:1OzGZidc
>>61
>>62
妄想並べるなよw
2期ではお尋ねもののまま。映画では描写なし
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:04:39 ID:J/I5Jp9Z
戦時国際法に照らし合わせれば、CBの活動はグレー
別に民間人を狙った攻撃をしているわけではないからな
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:04:55 ID:xX/diSOD
二期以降も火消しとして戦い続けてるのが咎じゃないの
平和に隠居なんて出来ないって事で
アレルヤは宗教的な行為で償おうとしてたけど
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:06:36 ID:J/I5Jp9Z
>>64
映画では連邦と衝突すること無く協力関係にあったじゃない。実質的にCBは許されている。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:06:53 ID:1OzGZidc
>>65
テロリストに戦時国際法?ないないw

>>66
同じ事何回言わせるんだよ
判決で終身火消しの刑でも言い渡されたのかよ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:07:51 ID:U08IiQ14
要するに全員死刑じゃないと納得しないんだろお前は
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:08:09 ID:1OzGZidc
>>67
そういう状況じゃなかったから共闘しただけだろ
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:08:31 ID:pIw0DjNV
>>64
カタロンが政権握ってるんだからアロウズを悪者扱いしたい
よってCBをプロパガンダとして活用しようって方針
サジが最初皮肉ってただろ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:09:30 ID:OhkJaCE1
>>63
ヴェーダ(多少リボンズの意向はあっただろうが実質大差無い)の意向に従って動くCBのガンダムの
あるべき姿を体現してると言えるトリニティを見ても反感を覚え、結果輪を乱す奴は徹底的に潰す
破壊者として生きようと決めるが、人間そのものは見なかった為に個性の代表みたいなグラハムが阻止

2期になっても、本来対話による戦いの無い生活を望んではいたけど、自分で親を殺して帰る場所も無いし
破壊以外に何が出来るか分からないから、マリナと子供達の輪に憧れつつも今までの路線継続
その時に、リボンズが自分の理想像をぶち壊し怒り諸々をサーシェスにぶちまけるように破壊者として殺そうとするが
マリナの歌で何時でも自分を受け入れてくれる場所が知って思いとどまり、それを契機に自分の理想に近い
対話の仲介者としての道を進み始める。そして、グラハムへの理解も示し始め勝利

って流れがあっただろ
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:10:01 ID:1OzGZidc
>>69
けじめつけてないだろと言ってんの
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:10:09 ID:xX/diSOD
んなこと言ったらどういう咎を受ければ良いのかなんて正しい答えは出ないだろ
何でも良いから描写しろってなら「されなくて残念」で終わり

法との照らし合わせならここで議論されてもだし
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:13:56 ID:1OzGZidc
>>72
ぷwそれのどこが葛藤だよw自分を棚に上げて怒ったり自分の過去の所業思い出して自分で憐れんでるだけだろ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:14:01 ID:jT5KvXiA
ID:1OzGZidcここでブーブー言う前に1から見直してこい
かまってちゃんがすぎる。見直すのやーよ、ならromってろ

1期でCBが倒されることによって世界は統一を果たしたはずだったが、アロウズェ・・・
世界はまだ歪んでいる。その歪みを俺がガンダムで断ち切る!
見つけたぞ。世界の歪みを⇒サーシェスやリボンズ

ほんとに00みたの?
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:14:03 ID:OhkJaCE1
>>67
常に言われてることだけど、外伝00Vは基本的に本編から何十年も経過した後で当時を振り返る
MS史の著書の抜粋って形をとってるんだが、その中に特別な形式のものがあって
「実は著者はCBの構成員と接触したことがあるんだが、これを著書にモロに書くと連邦に
しょっぴかれるから日記だけに留めておく」
って記述がある。正義の味方として容認された存在とかそういう訳じゃない
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:14:12 ID:LvJnLvyh
ソレスタルビーイングを英雄視した映画なんてものが公開されてるし、あの世界の世間的にはソレスタ憎しの論調は弱まってるんでしょ
それで道徳的な解決もしているとはとても言えないけど、もはや司法の場に引きずり出して断罪しようってことにはならないんじゃない?
だとすれば、武力介入で出した犠牲に対する咎は自分達で見つけ出した方法で償っていくしかないんじゃないかと
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:17:26 ID:z8S16Vqu
昨日見てきたが・・マクロスぽくね?異文明対話とか。テーマ的には面白い
感じするけど、(まず紛争根絶して、歪みを無くし、異文明との対話)とか
流れはいいんだが・・ああも露骨に地球外生命を出すとなあ。ガンダムじゃ無い気がして。
シャーマンが実は異星人の使者で・・って方がガンダムぽいと思う。
俺も古い人間になったのかな?orz・・あと一期は面白かった。長文スマヌ。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:17:40 ID:et70AtXn
>>43
脇道にそれるが、アレルヤとマリーはイノベイター化しないと思う
進化で使えてるのでは無く、後天的に付与された脳量子波を映画で使ってる

監督のコメントで「ルイスは2期で疑似イノベイターだった後遺症で
脳量子波で苦しんでいただけなので、進化しつつあったわけでは無い
純粋種化するとは限らない」とのこと

また刹那とライザーに乗って粒子浴び続けてバースト空間にも居た沙慈は
「全くイノベイター化の因子が無いため変化しない」とのことなので、完全に個人の素養らしい

だから1期や2期で最前線でGN粒子に触れまくってるにもかかわらず
映画でぜんぜん兆候すら無かったトレミー組は50年後誰もイノベイター化してない気がする
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:18:37 ID:K2OVDBNG
劇場版 機動戦士ガンダムOO 鋼鉄のボーイフレンド
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:19:08 ID:1OzGZidc
>>76
ああ、「気にいらなきゃ潰すが再生の手助けはしない」だろ
2期のコピーが「その再生を破壊する」だからなw
そんなテロ組織みて何にも思わんの?
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:19:23 ID:J/I5Jp9Z
>>77
なるほど。
しかしまあ屁理屈みたいになるが、容認されたことを前提に考えれば、「しょっぴかれる」というのは機密漏洩の方向でかもしれんw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:21:01 ID:9QEV3uUz
>>80
ルイスは後天的だから覚醒するか不明とは言われてたけど、アレルヤやマリーの場合は
施工手術後にそこから更に自分の力で能力を伸ばしていった結果があの実力だから
進化って意味で言えば十分有り得るんじゃないか
2期の時点で、アレルヤは実は人格の中では最もイノベイターに近づいた成功例だった
とも言われてたし
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:22:59 ID:69TFN/hn
>>31
ありがとう
入荷無しか…残念
次回行ったら通常買います
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:24:18 ID:4zz2VKl3
>>31
あんな押しの弱い男のどこに惚れたんだろう
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:24:52 ID:9QEV3uUz
>>83
あれの内容は確か、1期でジンクスに追い詰められてる頃に補給基地の一つから
物資を持ち出そうとしてるサポート要員(フェレシュテ)に遭遇した。ってものだから
数十年後になって機密漏えいとかそんな些細なことで引っかかりはしないんじゃないの
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:25:30 ID:mymC8qXQ
>>80
全くイノベイダー化の因子がないってある種の才能だな
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:26:23 ID:U08IiQ14
>>86
女が好きなのは、かわいい男とかわいがってくれる男。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:27:28 ID:9QEV3uUz
>>86
・細身のもやしという訳じゃなく、かつ長身
・顔もそこそこ池面。髪型は何とかなる
・押しは弱いがストーカー染みた気質で一途と言えなくもなく、多分浮気しない
・財産取り上げられた可能性はあるにはあるが、親族は金持ち
・ノーベル賞狙えるレベルの天才

優良物件だろうよ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:29:29 ID:J/I5Jp9Z
>>87
機密漏洩ってのは、CBの構成員に身の危険が及ぶ可能性があるから、という趣旨でね
連邦とCBが協力関係にあるなら、諜報機関のエージェントの身元をばらすようなものじゃないか
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:32:23 ID:9QEV3uUz
>>91
そのエージェントはCB崩壊と同時に、CBの活動を妨害したりしないものの
CB抜け出した挙句第一級反逆者としてヴェーダに記録された経歴もあったりするからそれはない
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:34:23 ID:67dBTb/z
>>47 俺は戦わないガンダム最高!! ガンジー精神のガンダムという事で買うかも

でもマジレスすると戦うためじゃなく異星人の対話のためにmsを使ったのは感動した
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:38:21 ID:4yplJTZ9
この映画、初見が見て楽しめる?ガンダム自体まったく知らなくて
Fateとエデンの東は初見で何やってるかさっぱり分からなかった程度の知性の人間で
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:39:51 ID:OEvHayWr
>>94
さすがに予備知識0じゃきついと思う
総集編出てるからそれ見てから行けば良いんじゃないか?
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:40:57 ID:9GYHrqkj
>>93
宇宙人が意外だって声はあるけど、2期の時点で刹那の理想に近い
対話の促進剤でありリボンズやサ―シェスみたいな対話に応じる気皆無な人間達との戦いを続けて行く。
って人間の限界点に達した以上、また新勢力と戦っても同じことの繰り返しだから
対話というか意思疎通がそもそも出来ない上、力でも圧倒的に勝る相手と対話する為に人間すら辞めて次のステップへ。
ってところにしか行きつかない罠
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:41:13 ID:4yplJTZ9
>>95
サンクス、やっぱ初見じゃつらそうね、検討してみます
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:41:58 ID:67dBTb/z
>>93です 連投すまぬ、クワンタ、デザインとかはそんなに好きじゃなかったんだけど
刹那のあの使い方をしたから買ってやる!!て感じですW

mgだったらあの展開していくボディも再現してほしな。スレ汚し&長文すまぬ
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:42:06 ID:IBpmS0bV
>>94
どっちもTV版やゲームやってるの前提の映画じゃねーか!
OOも同じくらい不親切なんでバンバンビームとミサイル撃ちまくる戦闘シーンのみで満足出来る自信がないならせめて総集編観ることをお勧めするな
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:43:37 ID:w5p1BxZ6
金属生命体アパテーとかアルギュロスとか
偽ウルトラマンに変身した
ウルトラマンガイアを思い出したw

スメラギさんとフェルトちゃんの着替えシーンぐらいサービスしてくれよー
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:45:05 ID:unAA4wiI
しかし、マリナや子供達との平穏な戦いの無い人間らしい時間を。
って刹那の心の奥底の願望を、人間を捨てて初めて得られた
って〆は気に入ったけど皮肉だな
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:45:38 ID:g03vAcQ+
          、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / /  ELS \ \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ 「愛」とやらをもうちょっと具体的に説明してもらえますか?
       |.     (__人__)     | 
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
  

      ヽ(´Д`;)ノ ミ コンアン  ヽ(;´Д`)ノ ミ コンナカンゾ  
         (  へ)   コンアノ     (へ  )  
      (( く                 > 
        セツナ         ティエリア
                /\
         ___ ___ /  i   \
     .  ,ノヽ`´ !/       ヽ__
       (_  ヽ |    iii  . /    \
   .   / \\      iii!  ;;''  /  〉
      / ,ノ ̄  、 ヾ、 i!i ,;:''   ,,,;;  /
   / ̄        ヾ /'  ̄ ヽ ,,;;;'''' _/
   \  ー-   三≡= i  Θ .| ==≡ ヽ   こうですか?
     \___,,.....    !、 __ノ '' ;,,,  、  ヽ
       /    ''´  ;;'' i; ヾ、 '''  ヽ   /
       / / ノ  ;;''  ii   ヾ 、  、_ /
       |   /    /.  ii!    ヾ   \
      └‐―|  |  i        、 __/
           \   i     |   /  ̄
         .   \ノ \./ \ノ
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:46:53 ID:unAA4wiI
>>102
宇宙に真っ赤な薔薇が咲いたらどうすんだよ
地球人ドン引きだぞ
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:48:50 ID:J/I5Jp9Z
>>92
なるほどなあ。外伝に興味湧いてきた。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:49:29 ID:g03vAcQ+
デカルトは刹那の合わせ鏡か…やはり話し合おうとしなかったら刹那もデカルトみたいに
取り込まれてあぼーんだったということかね。

○勝地さん
・デカルト役は音響監督の三間さんが「鋼の錬金術師」で小栗旬さんと
仕事をした関係があって「ガンダムやるのに誰かいない」という話を
三間さんが小栗旬さんにした時に、勝地さんを小栗旬さんが勧めた経緯で決まった。
・デカルト以外で格好いいと思うのはミスター・ブシドー(笑)。でも感情移入するのは沙慈。


○水島監督
・デカルトは元々MSパイロット。
トランザムバースト領域にいたことでイノベイターに進化した。
・沙慈はあんなに粒子を浴びてもイノベイターに進化しない普通の人。
声優の入野さんがへこんでいた(笑)
・今回のガンダムはクアンタ含めてお任せ。ガデラーザだけはいくつか提案をした。
・勝地さんは「アニメっぽすぎるから」という理由でNGになったテイクがあるぐらい
今回のアフレコのために勉強をしてくれた。
・刹那とデカルトは合わせ鏡の存在。
・エンディング以降のことについては観る人に想像をゆだねたい。
・ルイスは後天的に能力を植え付けられただけなのでイノベイターとして
覚醒するかはわからない。
・フェルトはCBという足場がなくなってもしかしたら力強く外の世界に踏み出したのかも。
・コーラサワーとカティは幸せ。特にコーラサワーは(笑)。
甘いと言われるかもしれないけどコーラサワーが死ぬような重い世界にはしたくなかった。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:50:07 ID:4yplJTZ9
>>99
>バンバンビームとミサイル撃ちまくる戦闘シーンのみで満足出来る

まさにこういうのがあればいい、大画面で綺麗なアニメ映像が見たいだけかも
Fateは何やってるかわかんないけど綺麗な映像に酔ってずっとほわーんとした気分を味わえた
マクロスもよかったしアニメ映画はどれもすごいなぁと
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:51:13 ID:unAA4wiI
>>105
それ以外に、刹那は自分の意志と力でイノベイターへと覚醒を遂げたけど、
意図せずイノベイター化しちゃったデカルトは結果への覚悟も納得も無かった

元パチモンのリボンズも自力で壁を越えようとして刹那と僅差の力を手に入れたし、
その辺の差もあるんじゃね
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:52:34 ID:jpO/ANUJ
>>102
なにしてんだよw
そういやあの二人50年もELSの星で何かしてたんだよな
いつかその辺描かれないだろうか
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:53:50 ID:cVNxyA/v
パンフレットが仮面ライダーより薄っぺらいのに
200円も高いのはガンダム税?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:55:46 ID:unAA4wiI
>>108
MSでもブースター搭載機なら数ヵ月もあれば木星と地球間を移動可能な程に技術は発展してるから
かかった時間は脳がパンクしそうな情報を必死にヴェーダで捌きつつELSとの融合を図ってたんだろうよ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:56:26 ID:0QUYdPwx
よそはよそ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 19:57:40 ID:67dBTb/z
>>96レスどうも >>93です。そうなんだよね。刹那の争いのない世界を
作りたい!!理想を体現というか実現したい!!それは同じ地球人でも
宇宙人でも!!ということで自分の中のクアンタ&刹那の評価は高いです。

 なんか二期や一期で戦い続けた彼がこれは矛盾で答えでないけど争いを
辞めるには対話しかないんじゃないか?自分の身がボロボロ(体が異星人に
なっても時間が恐ろしく流れても)になっても答え?生きる意味を模索しつづけた
あのラストは感慨深いです。なんかレスになってないし、うまく言葉にできないけど
00の映画見た自分の感想です。スレ汚し&長文スイマソ。


113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:01:47 ID:kzfYDh1Y
ヴェーダの扱いも面白いというか珍しいというか、普通ああいった人造の神って
暴走して人類に敵対したり支配しようとして否定されるよね
それがティエリアと同化しちゃったのもあって完全に人類の奉仕者化してる
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:02:06 ID:f8qeIHEw
みんな色々言いたい事あるんだろうけど素直に面白かったよ
ただ近くに座ってるオッサンが開演前にポップコーン食い散らかして
本編中にゲップしまくってたのと笑う時ブタみたいに鳴くのは勘弁だった
あんなの現実にいたんだな・・・
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:03:58 ID:UCCm4791
>>17
だから設定に無茶が出てたのか。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:04:10 ID:unAA4wiI
>>113
ティエリアは同化したっていうか、優先権が格段に高くなっただけだと思うぞ

ヴェーダの判断基準とゴーサイン出させやすい情報の提示の仕方やらを理解してれば
本編の頃のリボンズみたいにある程度は好き勝手やれる訳で
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:04:20 ID:e76Ntzz1
今回刹那の「ガン、ダム〜〜〜!」って、あった?無かったよね?
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:06:06 ID:unAA4wiI
もう刹那は俺ガンは卒業したんで
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:08:00 ID:IBpmS0bV
>>113
ティエリア同化後は>>116が言う様に人道的でない手段は極力使わないようにしてるらしいな
ただ外伝でのヴェーダの指令はかなりエグいのも普通にあるよ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:09:48 ID:kD2R1HJ8
作中では実質ティエリア=ヴェーダだろう
そういえば映画館で買った缶入りのマイスターの小物アイテムで
ティエリアのヴェーダがあたったよ

で、これがランダムで何が入ってるか知ることが出来ない
美味い商売だなあ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:14:09 ID:hSZqXUYy
コーラは結婚してんのにマネキンを上官扱いしてんのが違和感あった
二人きりの時はタメ口で良いだろに
あと、リボンズ達が使ってた居間にはリジェネの死体が転がってたら面白かったのにな
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:14:13 ID:unAA4wiI
>>119
つか、本来ヴェーダは推奨、承認、否決の三択
スメラギは人道面(悪く言えば自己満足)から機械的な命令を突っ撥ねて代案出して承認を得て、
推奨ならヴェーダからガンガン貰える情報も来ないからクリスにハッキングで諜報面を頼る

って形で動いてたから、ヴェーダのプランにただ何となく従えばトリニティみたくなる
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:14:19 ID:QiHeCo8W
小中学校の道徳の教材にいいかもしれない
授業で上映して
「世界から争いをなくすにはどうしたらいいと思いますか?」
「イノベイターになればいいんじゃない」
「でもデカルトはELSを止められなかったよ」
「マリナ姫はイノベイターじゃないけど最後刹那と分かり合えたと言ってました」
「イノベイターになるよりもっと大事なことがあるんじゃない?」
「スメラギさんがフェルトに言ったことにもヒントがありそうですね」
こんな感じで
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:16:05 ID:NRd3g5Av
スレ読んだら二回目行きたくなるな
BDまで長いだろうし
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:24:07 ID:4SFjkWKv
ティエリアは今回かなり美味しかったな
ラファエルはやられちゃったけど、物語に結構絡んでる

ロックオンは出番多いけど話的には役割小さい
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:24:27 ID:I1Lfm1aE
イノベイターへの覚醒に必要なのってツインドライヴ並みの濃い粒子なんだと思うな
素養だけならエクシアに乗ってたときから刹那に何らかの兆候があったはずだろうし
デカルトは最終決戦に参加してトランザムバーストを浴びたからってんで筋は通る
スメラギの名前が艦名になったのはELS戦後CBが秘匿していた情報を公開してイノベイター化を促進させたとかじゃなかろうか
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:36:50 ID:9VFOruyu
サバーニャとデュナメスの頭部は何か似てるって印象を持ってたせいか、
ロックオンがハレルヤを助ける時に乗っていたのがどちらなのか自信が持てない…
誰か教えて下さい
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:38:55 ID:I1Lfm1aE
多分太陽炉じゃなくコンデンサーつけたデュナメスリペア
一期ラストで機体そのものはおおむね形が残ってたから修復したんだろう
映画は王家のバックアップがなくなって資材調達に苦労しているって設定もあるし、そういったものまで使わざるを得ない台所事情があったんだろう
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:38:56 ID:unAA4wiI
>>127
シールドの形状からしても、あれはデュナメスリペア


今更だけど、アレルヤの身体能力半端ねえな
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:44:36 ID:v5bPrB9+
壁よじ登るとこだけ別の作品になってたな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:47:06 ID:KSYYytrP
とりあえず、刹那のソードビットの使い方に泣いた・・www
攻撃に使うとこが見たかった・・。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:48:02 ID:xX/diSOD
>>130
ルパンがとっつぁんから逃げるみたいだった
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:48:28 ID:F5STXRvq
何気にピーリスも常人以上なんだよね、結構高いところから普通にピョーンとw
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:49:26 ID:9VFOruyu
>>128-129
教えてくれてありがとう
元気なアレルヤに感動してる時に突然現れたから、
自分の目が信用できなかったんだ…
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:51:42 ID:Gs4XnmUY
そういえば、クアンタはガンダムじゃないって言う監督のコメントがデザイン発表されたとき
出てたのがいま納得できた
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:53:24 ID:tUgPCpgE
>>130
いまのところ2回映画館行ったんだが
2度ともそこで何故か来場客の女性がちいさくクスッと笑うw
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:54:22 ID:unAA4wiI
>>131
ライザーソードで我慢しなさい


実際のところ、ガラデーザやサバーニャ、ハルートとファングやビット使いが多くて
シールド効果以外は二番煎じだからな
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:58:13 ID:waMOkGSB
見てきた。
最後は刹那が鉄那になった。
なんともいえない映画でした。
ネット上でもっと荒れると思ったけど、さほど荒れてないな。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:58:25 ID:NRd3g5Av
ELS相手だとビット必須だな
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 20:59:50 ID:unAA4wiI
>>138
>>96なんかにもあるけど、行き着くところはこんなところだろうな
って感じはあったからな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:01:04 ID:d6JDiS/O
結局連邦の機体は全身を包むGNフィールドをはれるのか?

劇場版では誰もGNフィールドを張らなかったな

2ndシーズン時点ではアルヴァトーレの残骸を研究したにもかかわらず
連邦の機体では張れなかったし

142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:02:47 ID:OEvHayWr
>>141
ジンクスWは全機張れるでしょ
コーラかアンドレイがやってた
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:03:59 ID:unAA4wiI
粒子を馬鹿みたく喰う上に、防いで動きを止めると物量で一気に全方位体当たり食らって終わりかねないから
フィールド張るよりは撃ちまくりながらとにかく動いた方がマシだろう
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:04:53 ID:d6JDiS/O
>>142
全身を包むフィールドはってた?

炭酸の両肩シールドGN-XWがシールドの表面にフィールド張ってたのは確認したけど
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:06:46 ID:iauj/7NB
ストーリーがサマーウォーズと似てると思ったんだが
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:07:32 ID:Oll0G1DJ
今から見るのだが左隣のキモイおっさんウザすぎる
臭いし
人が前を通る度舌打ちするし
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:08:28 ID:xSuAecig
エピローグで池田の後ろを通った
ティエリア似は誰?
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:09:43 ID:ov20nZHf
なんで大きな花になったの?
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:09:46 ID:d6JDiS/O
>>147
ティエリアの遺伝子でつくられたイノベじゃないの

あとあれはやっぱり池田さんなのか。
老けてないところみるとイノベイターに進化したのね
リューミンなみだ目
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:10:06 ID:mGVK51n6
>>146
人が前を通ることに過敏な人いるよね
映画館じゃなくても混んでる病院の長イスとかさw
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:11:40 ID:cvwGDlFZ
>>147
ティエリア自身かも知れないし、同型の誰か別人かも
そんな感じらしい(いまんとこ)

外宇宙へ行くのを見守る日まで眠るつもりだったそうなので
本来ならあの船を見守るのかね?
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:12:51 ID:sxraJAhR
>>105

>・勝地さんは「アニメっぽすぎるから」という理由でNGになったテイクがあるぐらい
今回のアフレコのために勉強をしてくれた。

そんなに努力してくれるとうれしいな。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:15:27 ID:dsHNJFAG
岸和田のユナイデットに行ってみ。
パンフもカードもプラモもたくさん余ってるから。
だって、初日・2日目はだんじり祭で客来てなかったからさw
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:16:56 ID:nab76q/+
00とは関係ないんだがファフナーの映画って12/25のクリスマスシーズン真っ只中なんだな
カップルで行くならともかく独り身のオタクにはかなり辛いんじゃなかろうかこれ
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:17:13 ID:x8pehuq+
ワンリュウミンの兄貴も凄い動きしてたけど普通の人間だったの?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:20:41 ID:6wtLmPsZ
面白いスレだねここ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:23:43 ID:SL7CkTfh
>>154
クリスマスにわざわざファフナーの映画見るってかなり通なヲタカップルくらいだろ
おまけに、あれは感動はするが軽く鬱にもなるからデートでは自滅だぞw

>>155
2期1話の刹那も、10m以上先の歩き回るマトンに拳銃全弾当てる。っていう鍛え抜かれた
軍人ばりの射撃能力見せたり、あいつら基本的に身体スペック高い
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:26:26 ID:4zz2VKl3
超兵の夜の生活なんて恐ろしいな
ゾウの交尾のほうが地味かもしれない
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:26:50 ID:d6JDiS/O
刹那は幼い頃からひろしに鍛えられたゲリラ兵だったわけだし

徒手空拳でも並の軍人より強いんじゃないの
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:34:41 ID:+A6wzl+5
というか仮にも秘密組織の人間で戦闘行動を行う奴とか要人の護衛をするくらいなんだから
身体スペックが高いに決まってんだろ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:36:33 ID:SL7CkTfh
昔はマイスター4人で喧嘩したら誰が一番強いか
なんて話題が出たら刹那が最初にやられるんじゃね?とか言われたりもしたけど
今ではロックオンが真っ先に秒殺されるだろうな
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:37:47 ID:F5STXRvq
>>139
エクシアじゃかなり厳しそうだ、ってか無理か
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:38:57 ID:dMmdkcW6
今日見てきた
刹那「俺の話を聞けー!」→エルス「ヤックデカルチャー」

あと

     8-1

  ティエリア×99


というチートってのはわかった
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:41:28 ID:NRd3g5Av
>>161
イノベとか超兵とか電子の妖精とかと比べて普通のおっさんだからな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:49:07 ID:4SFjkWKv
劇場版みて刹那が好きになった
TVのときはよく分からないキャラだと思ってたけど
映画見て、パンフの水島黒田インタビュー読んで、ようやく線がつながったよ
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:56:52 ID:oeYAXnpB
メイトでサントラ買うと何か特典付いてきます?
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 21:58:16 ID:9VFOruyu
>>161
アリーに早撃ちで勝ったロックオン
リボーンズに一方的に銃を向けていたのに次のシーンで撃ち殺されるティエリア
ティエリアには勝てるかもしれないよ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:01:00 ID:SL7CkTfh
>>167
戦闘用に調整されたマイスタータイプのイノベイドは、外伝の方でも壁蹴ってジャンプして
標的の背後に回り込むとか、握力でハロを引き千切るとかいった真似が出来るからキツいぞ
ティエリアもやろうと思えば恐らくそのくらいやれる

>>166
初回特典なら何かあったかとも思うが、その分も多分完売してるんじゃないか?
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:01:54 ID:y8myVwaQ
パンフ欲しい。

くそー。通常版も売り切れるとか有り得ん。

情報が足りなさすぎる。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:02:24 ID:gXf2iXZa
>>105
>・エンディング以降のことについては観る人に想像をゆだねたい。

てことは小説でも描かれないってことか…
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:03:54 ID:jbnzG21Y
ライルも機体性能が上がったのもあるだろうが
後半の 乱れ撃つぜ〜 はキラ・ヤマトを彷彿とさせたな
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:04:56 ID:oeYAXnpB
>>168
トン!特典もうないのか…orz
なくてもいいや明日買ってくるーヽ(`Д´)ノ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:05:42 ID:SL7CkTfh
>>171
ライルの射撃能力とハロさん二体の演算処理能力の合わせ技だな
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:05:49 ID:xSuAecig
>>149>>151
サンクス

本人説と同じイノベイド説か・・・
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:05:55 ID:dMmdkcW6
亀有で今日の朝ロックオンとアレルヤは売れ残ってたぞ
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:08:10 ID:/CUzrS2p
ものすごく失敗作だな。

分かったふりして高評価してる連中もいるけど
木星との距離感が狂ってるし、残り3ケ月がいつの間にか御破算。

金属生命体が同化と同時にビーム撃てるって???
エネルギー源はどうなってるんだろうね。

ガンダムブランドの黒歴史になる駄作。

YAHOOの映画評で評価が分かれてて面白いよ。
分かったチャンの頑張りぶりがさ。アハハ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:10:53 ID:g03vAcQ+
いやこれ脚本は残念な出来だけど
作画とか戦闘面では頑張ってるし
ラストは刹マリ厨な人には歓喜だろうし。
駄作だけどつまらないわけでもない、不思議な映画だ。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:11:29 ID:9VFOruyu
>>168
ティエリアもやれば出来るのか…
想像しようとしたけど1期のピンクのカーディガン姿が脳裏をよぎって失敗した
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:12:05 ID:7924d731
>>149
イノベイター化には老化抑制効果はあるけど若返りはしないから、
あれは池田の息子だと思うぞ

どの道池田だけど
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:13:18 ID:ERYs+518
>>177
作画に関しては文句つけてる人ほとんど見ないけど戦闘は文句たらたらな人が多いように見受けられるぜ
見せ場はあるんだが色々物足りない・・・
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:13:16 ID:oFLJnfkR
スメラギ号は長い航海をするって言ってたけど
ワープ機能ないの?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:13:27 ID:7924d731
>>177
あからさまな釣りに構うなよ

というか、残念な出来かこれ。シリーズ完結作として良くやったと思うが
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:13:31 ID:4zz2VKl3
髪型と眼鏡のせいでティエリアが
美化された大木凡人に見えて仕方がない
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:15:10 ID:51Ygqj4k
見てきた。
武力では無く対話による戦争根絶を表現した
実にダブルオーらしい結末だった。

刹那は「お婆さんのマリナ」を選んだんだね。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:15:28 ID:QIPGaJvo
ごめん、過去スレ見ないで聞く

通常版じゃないパンフって、どんな特典付き?
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:15:43 ID:2FWn6bBc
>>177
というか、なにこれつまんねー的なことを言ってるだけならともかく
評価してる人間までけなして批判できる俺クレバー的なことを言ってるやつに触っちゃダメ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:16:55 ID:0Qazkucx
>>170 <br> いや監督はそう言っても外伝みたいに売れるって見込みさえあれば企業はゴーサイン出すんじゃないかと思われる。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:17:09 ID:ov20nZHf
>>175
俺と同じ回で見たな


アンドレイは弁当配ってたのに、なんでまた戦闘に出たの?
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:17:10 ID:NRd3g5Av
むしろ映画見て00の評価が上がった
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:17:19 ID:7924d731
>>184
あいつはあれからまた別のどこぞの宇宙生物か何かと対応する為に旅立つことになるだろうから、
マリナを選んだというか自分をただ受け入れてくれる場所に念願の帰省を果たした感じ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:18:44 ID:ERYs+518
>>188
オートマトンのせいで前線に左遷された
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:19:40 ID:69TFN/hn
>>175
マジか
どうせなら限定欲しいけど亀有は微妙に遠い
横浜と川崎は限定無かったが売ってるとこ探すべきかな…
亀有…
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:19:54 ID:7924d731
>>188
アロウズの一件もあったし、当人も両親に誇れるような軍人になると誓ったこともあって前線へ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:20:59 ID:6RKy3R8x
この映画、
無かった事にできない?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:21:21 ID:x00c+7LS
>>185
マイスター個別のイラストと1期2期の成長、声優の映画終えてのインタビュー
ネタバレだらけだから、先に読んじゃ駄目だなあれ
俺は刹那とティエリアしか買えなかったよ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:22:29 ID:EFkJdxqz
>>192
本牧が穴
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:22:43 ID:iwoHgaGV
なんかフェルトのビッチっぷりが目立った作品だったな
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:23:00 ID:ov20nZHf
>>195
じゃあ、亀有に来ると残りが買えるよ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:23:39 ID:RvlF1cTu
パンフ紙質は良いけど
ツルツルすぎて指紋つきまくりだな
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:23:56 ID:/CUzrS2p
次の対話先が植物型知的生命体なら
刹那はメタルプラントヒューマノイドに進化するんだな。

光合成する金属生命体。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:26:46 ID:7924d731
>>197
俺の嫁は良いんだが、ポニテの野郎があっさり脱童の階段を駆け上がった
あの離反行為が許せねえよ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:26:53 ID:g/YY1iDk
>>199
訓練されたオタは保存用と観賞用で2部買います
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:27:03 ID:x00c+7LS
>>198
いやさすがにもうお腹イッパイだw
ありがとうな!
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:27:24 ID:It7yTesB
テロ行為の清算のためCBクルー全員が出頭し裁判、全員処刑
その数百年後、平和になった世界であらためてCBの存在意義が問われ
平和のための礎として再評価、彼らの物語が映画化され喝采を浴びる

とかなら00のラストとして綺麗にオチてたと思うよ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:28:39 ID:x00c+7LS
>>179
舞台挨拶であのキャラは池田の孫だと語られたらしい
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:29:44 ID:PdAoO1Lh
>>176
yahooのやつは、オタアニメだと信者とアンチの痛い小競り合いがあるからみっともないね
まあでも、ファン以外が見て高得点取れるような映画ではまずないとは思うわ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:29:46 ID:dMmdkcW6
冒頭にあったソレスタルビーイングって映画をOVAにして欲しい
あの演出と作画で
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:31:19 ID:ov20nZHf
>>207
その劇中映画の場面、そうとは気がつかなかったので、
(あれ? 知らないマイスターがいる)と思った。
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:32:27 ID:7924d731
>>205
孫だったか。まあどの道池田は池田だな
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:33:11 ID:gXf2iXZa
クラウスがイノベイターになるとは思わなかった
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:35:36 ID:69TFN/hn
>>196
本牧が穴場なのは知ってるけど00上映してたっけ?

>>198
確実に手に入るなら亀有行くかもw
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:36:03 ID:g03vAcQ+
しかし1期、2期、映画
全て別作品に見えるのが00の凄いところだな。
同じ監督、脚本なのに。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:36:30 ID:7924d731
いずれ00Pの映像化でもしないかな

ファントンとヘリオンがガチンコしてた熱い時代設定だし
214見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/22(水) 22:40:12 ID:+r/w7tse
既出かも知れんがモブでかんとくいなっかた?
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:40:18 ID:67dBTb/z
>>211 参考になるかわからないけど火曜にmovix本牧で見たけど通常版パンフ
はあったけど限定パンフ見当たらなかったよ。店員さんに聞けばよかったけど
俺弱気だから出来なかったすw
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:40:49 ID:69TFN/hn
自己解決
本牧上映してるんだね
明後日買いに行ってみる
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:42:26 ID:69TFN/hn
>>215
ありがとう。無駄足になるとこだった
本牧は入荷数が少なかったのかな…
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:45:32 ID:ov20nZHf
>>216
でも行く前に電話して在庫あるか聞いたほうがいいよ。
きょうあすで売り切れてるかも知れないし
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:46:16 ID:51Ygqj4k
>>206
TVシリーズを見ないで、いきなり映画を見た人だと辛い内容かもな。
何故、刹那が戦かわず対話に拘るかは、最低でもセカンドシーズンを
見ないと分からない。

でもTVシリーズも見続けたファンなら、納得出来た人も結構いるだろう。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:46:55 ID:xSuAecig
>>213
外伝全シリーズを映像化して欲しいな・・・

シャルのCV誰が合っているのだろう
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:50:26 ID:Qu9df6n8
ストーリーは文句なしでクズだけど
あの戦闘シーンもどうなんだ…
ただゴチャゴチャとファンネルみたいのが高速で飛んでるだけで
あれをもうちっとゆっくりちゃんと見せた方が良かった気がするわ

あれならメビウスの有線攻撃のがよっぽど俺は好き
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:52:24 ID:7924d731
>>220
短さ諸々で言えば一番現実的なのはP単品じゃないか
MSのバリエーションや既存プラモの販促的な意味でも充実してるし
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:56:11 ID:LRkmyEsr
00の外伝はASTRAYみたいにショートアニメぐらいにはなるかもね
OVAとかは無理だろう多分
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:57:31 ID:nV7LLQVO
基本的に宇宙で飛び回る戦闘はつまらんし、敵があれだもんな
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:57:37 ID:69TFN/hn
>>218
亀有の人色々ありがとう
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:59:10 ID:xU8w7E/c
メビウスの有線攻撃って何ぞ?
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:59:12 ID:xSuAecig
FとI以外は脳内再生をするか
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 22:59:34 ID:9VFOruyu
TVシリーズ見てた人と見てない人の上映後の温度差は凄かった
見てた人が各キャラの解説をして見てない人が反応に困ってた
上映前に解説してあげれば良いものを
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:00:35 ID:+A6wzl+5
>>226
ムウさんが使ってるガンバレルのことだろ
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:00:50 ID:7924d731
個人的に、武装は一通り使い切ってたし戦闘はまああれで良いわ


>>223
サダルスードのリボルバーバズーカが個人的にアニメで見たいわ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:02:03 ID:DFwNaC7L
>>229
なんだ種かよ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:02:35 ID:It7yTesB
見てつまらなかったのはほとんどがTVシリーズを見てない人たち
という結論にしたがってるがそんな訳ないだろうw
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:04:41 ID:v5bPrB9+
戦闘っつーか、ラファエルガンダムが予想通りすぎて
何の驚きもなかったのがちょっと残念だったな
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:05:05 ID:oFLJnfkR
TVシリーズは評価するけど、映画はナシって
パターンもあるのか?
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:06:47 ID:XnO6QkKM
ラファエルの戦闘シーンが一番燃えたわ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:07:16 ID:7924d731
>>234
特定のキャラ(だけ)が好きとか、見る人間によって色々ではあるからな
そういうパターンもあるかもな

ここでただつまんねーだの何だの書かれても、だからどうしたとしか言いようが無いけど
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:07:31 ID:RvlF1cTu
なにが不満かというと
「俺がガンダムだ」成分が足りない
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:07:59 ID:bFu1WWwP
>>212
確かに、各シリーズで、別物すぎるんだよな
シリーズ間で統一をはかってほしかった
各シリーズ毎の雰囲気の違いに、好みが分かれるし
あくまでも個人の意見だが、バラバラ感が残念な作品だったと思う
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:09:34 ID:LRkmyEsr
ラファエルはラストの戦闘でも戦って欲しかった
ティエリアはヴェーダ自由に使えるんだから2,3機くらい作っておいてもよかっただろうに
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:11:10 ID:It7yTesB
陳腐なホラーやるんならそれこそテレビの時に一話使ってやればよかったろ
わざわざ足運んだのに大画面でダラダラ見せられるのは苦痛だった
劇場じゃ何か作業しながらチラ見ってわけにもいかないし
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:11:51 ID:25/zOOgS
テレビシリーズも一期と二期は評価別れるからなー
個人的には二期が中弛みで映画は尺が足りなく感じたから
二期終盤の内容を映画に回したって噂が本当なら残念
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:13:35 ID:RvlF1cTu
ティエリアの乗機は今度はどんなギミックで笑かしてくれるんだと期待してたが
普通だったな
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:14:12 ID:7924d731
>>241
尺の調整や多少の見せ方の変更はあったけど、やる内容に関しては大体本編と似たようなものだぞ
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:15:09 ID:LRkmyEsr
>>242
ラファエルの上のセラヴィーがさらにキャストオフしたら劇場内で失禁してたと思う
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:15:23 ID:7924d731
>>242
セラフィムの時点で相当びっくりメカだったからな
俺の場合、あの空飛ぶバズーカが変形するとは思わなかったから軽く驚いたが
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:15:42 ID:z1ugZZo6
つーかラファエルだけ本体はガ系で背中の人はセラヴィーの使い回しとかどんだけ適当だよ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:16:36 ID:9VFOruyu
ラファエルはティエリアが作ったんだっけ
これまでは役割上ふとましい機体に乗ってたけど、
本来は細い機体が好きだったってことかな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:18:23 ID:s97YmABW
>>235 >>239
ラファエルって、たしかテレビシリーズと同じく小型ガンダムが出てきたよね?
なんか黒い機体でよく判らなかったんだけど、あの変形ギミックってプラモでも
再現されてるの?肩(背中)の巨大アームが変形してあの小型人型メカになった?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:19:04 ID:XnO6QkKM
ラファエルはマッチョだよ
今まではピザだったのに
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:19:27 ID:UCCm4791
二期主役メカの00が余りにも哀れだった
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:20:23 ID:7924d731
>>248
HGでMSへの変形ギミックはきついから無い。バズーカが劇中くらいに稼働状態に変形程度はするが
MGではその変形が搭載されるか、真っ黒セラヴィー単体でHGが出るか、その両方か
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:21:32 ID:s97YmABW
これだ、変形して出てきたメカ。

ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/i/n/sin321/2010062412202473b.jpg
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:21:39 ID:z1ugZZo6
>>248
HGではオミットされてる

背中のキャノンが変形したガンダムは改修したセラヴィー
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:22:11 ID:+A6wzl+5
>>246
ソレスタル・ビーイング号の中で連邦軍の連中に感づかれないように開発してたから
色々と再利用せざる得なかったんじゃないか

>>248
もしかして「セラフィム」のことか?
それとも過去作品に同名の機体が出てたのか?
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:22:39 ID:LRkmyEsr
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:23:48 ID:PdAoO1Lh
>>232
そりゃそうだろう
どんな宗教だよ
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:24:37 ID:453nsO4k
折り畳みデブってのは結構面白かった
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:25:34 ID:s97YmABW
>>255
あれ?じゃあ >>252 は...?
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:26:10 ID:9VFOruyu
MSの趣味が変わったり、水色のパイロットスーツを着用したり、
あのティエリアは純度100%ティエリアだったのだろうか
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:26:59 ID:7924d731
>>258
外伝機体のセラヴィーの追加武装案の一つだったセムとの合成画像だろ
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:28:23 ID:+A6wzl+5
>>258
>>252はガセか旧デザインじゃね?
ガンプラ見る限りじゃ>>255の方があってる
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:29:50 ID:hv12hg+X
最後は刹ELエンドでいいんだよな!?
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:33:31 ID:7924d731
それにしても、ELSにやられたドアノブの女子高生可愛かったな
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:38:19 ID:gXf2iXZa
ティエリアを逆から読むと…
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:38:28 ID:OIsrvq8r
ラストの刹那、金属と対話しすぎてメタリックになっちゃったの?カシャカシャ音立ててたけど
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:39:02 ID:I2ELY+NS
戦闘シーンが微妙だった
凄い動いてはいるけど
画面の切り替えが早すぎて何をやっているのかわかりにくいし
戦闘もビームで一掃するばかりで単調
作画は頑張ってるけど全体的にあまり印象に残らない
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:39:35 ID:bVSBBoFz
>>197
ビッチとまでは言わないが中途半端に恋愛要素混ぜて「?」だったな
付き合い長いし年近いし心配するのはわかるんだがいきなり恋愛で片思いされてもなあ
恋愛なんてぜーんぜん興味なかったけど最初にそういう意識したのは刹那でしたってわけじゃなく
1期ニールが憧れの人→2期はそのニールそっくりのライルが気になってましたの流れだから余計に
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:39:54 ID:7924d731
>>265
簡単に言えばそういうこと
人間じゃない概念の違う存在と完全に分かりあうにはこれしかないと判断して
完璧な同化を試みて、成功した
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:40:14 ID:s97YmABW
>>260 >>261
そうなんだ...。画像検索で出てきたから、正しいかと思ってた。

>>263
あの子はあれで死んだかと思ってたけど、途中でベッドの上の状態が
出てきたけど、半分だけ人の状態だったけど同化から回復出来たのかな?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:40:39 ID:RvlF1cTu
>>264
借りぐらしか!!
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:41:25 ID:OIsrvq8r
>>266
同感。しかも何か既視感あると思ったら、2nd終盤の雑魚の大群との戦闘に似てたな。
アレルヤなんか「数が多すぎる」とか同じセリフ吐いてたし
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:41:50 ID:+LI+kP8k
…ま、ある意味、予想通りの展開で予想通りの結末
ロボアニメとしての見どころが薄いから不満な人も多いだろうね
クアンタはほとんど「対話」のための道具に過ぎないし

おまけにラストの展開がほとんど
冲方のスペオペアニメの最終回まんまだったのには萎えた…
ま、ネタ元は同じなんだろうけどさ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:42:09 ID:7924d731
>>267
22話頃から革新し出した刹那に何となく違う反応見せるようになり出して
多少なり男として意識し出したような台詞を花手渡す時に口にしてたから
2年経てばそら恋愛感情くらい抱くようにもなり得るだろうよ
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:46:22 ID:v5bPrB9+
もうラッセしかいないよな
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:46:38 ID:XIxxwmkG
総統がガンダム00劇場版のオチにたいへんお怒りです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12147740
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:47:13 ID:xSuAecig
>>265
あれは同化しているの?

前スレには、ELSがイノベイドの器になっているの話や
ELSを通して会話しているの話があったが・・・
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:48:12 ID:OIsrvq8r
>>276
だって顔が銀色だったぞw
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:49:08 ID:ATAgspe2
刹那のちんこも金属に?
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:52:05 ID:XnO6QkKM
>>278
バイブレーション機能付です
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:52:20 ID:gXf2iXZa
老化抑制どころか不老か?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:53:17 ID:CVktY1EM
見てきたけどおもろかったよ
よくできた怪獣映画だった
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:53:36 ID:7924d731
>>276
量子化したのか機体ごと一旦姿を消した後であの描写、更には50年っていう糞長い時間がかかったことを考えると
多分それらじゃないと思うぞ
マリナの下にあの言葉を伝える為に代替品行かせるとも考え辛いし
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:54:08 ID:OIsrvq8r
セルゲイ家は家系が途絶えちまったのかな
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:56:23 ID:EFkJdxqz
>>269
最後、イノベーター船に乗ってたじゃん、女子高生。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:56:36 ID:UCCm4791
最後にクアンタに花が咲いたのって何の意味があるの?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:56:50 ID:CVktY1EM
小熊の成分をキムさんが大分奪っていった感じだったな
石川千晶ブーストはかかってるけど
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:59:18 ID:OIsrvq8r
しかし、イケダって生きてたんだな。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:59:42 ID:gXf2iXZa
女子高生金目になってたしな
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:59:52 ID:CVktY1EM
スメラギ出航のレポートしてるの池田の孫だよね
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:00:49 ID:I2ELY+NS
TV版の時は戦闘シーンは悪くなかった印象だったんだが
やはり対人間じゃない戦闘シーンは盛り上げるのが難しいんだろうな
途中ELSが見方のMSを吸収して形を変えてたから
それをもっと早い段階でやって擬似MS戦や有機的ギミックを持った敵MSとか
色々工夫して戦闘シーンにメリハリを付けて欲しかった
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:02:20 ID:CVktY1EM
メタル巡洋艦のCGがコピペされてるせいでどっちがどっちだか分からなくなった
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:14:25 ID:l1JVleyR
>>285
このスレで出てた解釈はクアンタもELSと同化していて、それが花に反応したという説。
俺もなるほどとオモタ。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:18:12 ID:Gn5XjSOR
バンダイホビー事業部も可哀想に
どんなに良いモノ作っても手を出す気分になれないね
MGクアンタとはねー
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:18:54 ID:/e2ilj5R
そもそも目玉のクアンタの扱いがロボ物としては萎えすぎ
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:22:12 ID:/2JpbN86
>>284
え?カットあったのかw。あそこはもう終盤だったし人も多くて細かくチェックする
気力は無かった...。1日の映画デーで2回目みるからよく見てみるけど...
ん?あの50年後の世界であの女子高生の歳はすでに...?
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:22:27 ID:UWfNL8a2
早く小説が欲しい!

角川のサイト見たが、1巻完結。値段も今まで発売されたのと
同じになっている所を考えると少し不安になってくる。
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:22:29 ID:tMe7e2uL
エヴァ旧劇場版の初号機よりはマシだw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:24:00 ID:Ev4jzI/A
ティエリアが刹那を助けた時ラファエルからMSを切り離したときセラヴィーに聞こえたけどセラフィムなの?
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:26:04 ID:WBTukASk
>>292
00のエンディングで花が咲いていたけれど
ELSが花になったのと関係しているのかな。
刹那との対話が出来たから花になったなら
クアンタもマリナとの対話で通じあって花になった。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:26:08 ID:UozQhsKN
ライザーソードでELS玉ぶったぎってたじゃないか
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:26:30 ID:iw2MeJ1H
ラストのマリナとの抱擁は泣きそうになったわ
メタル刹那はちょっとどうかと思ったが
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:27:38 ID:mnA+s1RP
マリナと刹那の関係は最後まで違和感が取れなかったな
フェイトは目を覚ました時に立ち会った描写まであったのに
アニメ版でもほとんど絡んでなく劇場版では直接顔すら合わせてないマリアの所に最後現れる…
マリアの役目がさっぱりわからん
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:28:47 ID:1rj/kIIc
>>299
製作陣の頭の中がお花畑なんだろ、きっと
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:36:27 ID:/2JpbN86
>>299
花って平和や生命の象徴なんじゃない?
カウボーイビバップでは高額で貴重なものが出てきたし、FFムービーでも
貴重なアイテムとして出てきたし、他にもすぐ思いだせないけど、アニメとかには
花は重要な物やキーアイテムとしてよく出てくるよね。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:36:43 ID:GrbZIMwJ
劇中劇ソレスタを見て思った、よくもまぁあれだけ似た役者を探してきたもんだ、特に大使w

やっぱり大使ってCBの関係者でありながら国連に内通したって事であまり良く思われてないのかなぁ。
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:38:40 ID:cAsebX0J
>>298
セラヴィーです
正確にはセラヴィーU
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:39:33 ID:G//QJg+R
>>305
アロウズの資金源だしなぁ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:40:10 ID:S1zhOaMO
メタル化刹那は切なくて切なくて泣けた
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:44:24 ID:GHBctvNe
>>297
でもあれは弐号機がありあまる程魅力的だったぞ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:47:19 ID:iN4JzxBU
真昼間に徒歩でマリナの家まで来るメタル刹那は凄い

あとデカルトが予想以上にかっこよかったあのBGMいいね
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:48:15 ID:UZu7bgK2
ミーナカーマインちゃんのおっぱいと太ももだけで元取れた
ガンダム映画歴代トップレベル
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:51:34 ID:1rj/kIIc
ターミネーター2の衝撃から20年近く経ち、とうとうエアコンやらパチンコやらのCMでも
メタル人間ネタが使われるこのご時世でよくメタル刹那とかやったよな
映画のラストで失笑を買うことを恐れないその度胸だけは認めよう
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:56:14 ID:uzaSJA7Z
リボンズの上半身が吹っ飛んでも下半身だけあるいてくるとこはまさにT2だったなw
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 00:59:07 ID:uzaSJA7Z
デカルトは死に対する恐怖が最後まで全くない感じが異常者っぽくて良かったね
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:00:40 ID:uv74PN0D
ファフナー
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:01:18 ID:ojhkiuE+
>>76
アホくさっ。
対話による平和な世界ってものが妄想の産物。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:03:09 ID:HJy79VTR
>>299
あの花は1期21話からしても、刹那の本当の願望である平穏な生活や無条件に受け入れてくれる場所の
象徴でもある
2期の最後では、対話に全く応じない相手にも対応する為にとことん戦い抜く決断をした結果
花の代わりにエクシアを手にしたけど、対話の為の使者として人間を捨てる新たな覚悟を決めたから
手に入れることが出来て、50年かかったけどその条件を満たすマリナの所へ行く決心が出来たんだろう
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:03:12 ID:Gn5XjSOR
誰もまともな対話してねーし
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:05:50 ID:HJy79VTR
>>314
頭痛いわ気張らないと確実に死ぬわでそれどころじゃない品
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:09:25 ID:uzaSJA7Z
>>319
やっぱりもう一回見に行くわ。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:10:30 ID:Ptjju5WT
>309
量産機「げぷっ お腹いっぱいです」
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:10:35 ID:W8vX5Sh3
見てきたー
TV全部見たからついでだーってつもりで見てたらごめんなさい
個人的に去年のマクロスに匹敵する名作だった

売店が閉まっててパンフレット買い逃したんだけど、内容どんな感じ?
設定集とか話の補完ってある?
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:16:29 ID:HJy79VTR
>>322
ネタばれ混みの各役者のインタビューとか載ってるっぽいから、見た後でも買えるなら
買っておくのも手じゃね
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:20:37 ID:W8vX5Sh3
>>323
通常版はまだあったみたいだけど
問題は売店より前でチケット確認してるんだ
グッズだけって入れてくれるのかなぁ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:23:32 ID:F7NarCwA
>>324
あんまり大きくない劇場なのかな
でも金落としてくれるんだから通してくれるんじゃない?
目立つだろうしね
それか観た時の半券持って行くとか
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:27:49 ID:up84bFiH
>>302
初めて自分に対して、自分が本当に望んでる対話を重視した路線の大切さを真面目に説きつつ
刹那が理想とする完全に戦いから外れた道を行きながら自分を純粋に心配してくれる人間だから
第二の故郷みたいな感覚

フェルトは過去の経験からひたすら戦い続けてしまう自分を支えてくれる人間だけど、結局戦いを
前提とした関係でもあるから、最後に人間辞めてまで対話へと突っ走った先に行き着く所じゃない
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:33:38 ID:1rj/kIIc
刹那はフェルトのことなんて最初から何とも思ってないだろ
ちゃんと描かれてないからよく分からんけど
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:33:43 ID:uzaSJA7Z
刹那はマリナに自分で殺してしまった母親の代わりを見いだしている
2期でもマリナに抱きつく子供を遠巻きにみながら
「俺はもうあそこには戻れない」
と実は未練があることを匂わせている
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:34:46 ID:W8vX5Sh3
>>325
いっぺん電話して交渉してみるよ
やっぱり1冊持っておきたい
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:35:12 ID:JqQ35Az6
>>316
そもそもアニメ自体妄想の産物なんですが何言ってるの
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:37:33 ID:Gn5XjSOR
親殺しをもっと徹底的に後悔してほしかったな刹那には
現代社会にはそういう要素が必要だろう
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:37:34 ID:pyBsreZO
ガンダムで宇宙人はねーだろjk
マクロスでやれ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:38:35 ID:oCkVCnUg
ガンダム的に宇宙人なんか出していいの?スパロボじゃん
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:38:38 ID:up84bFiH
>>327
デカルトがマネキンの思考を大体読んでたから刹那もフェルトの気持ちには気付いてるだろうし、
一緒に戦う大事な仲間程度の意識はあるだろ
ELSから来る怪奇メッセージや自分の変化への戸惑いやらで応える余裕もなかったが
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:42:08 ID:up84bFiH
>>333
古谷が「これもまたガンダムだと確信した」とかインタビューで言ってたりもするけど、
それ以前に「何この超能力対決。こんなんガンダムじゃねえし」とZの時点で言われたり
「何この格闘モノ。こry」とGガンでは言われ
と、もう今更杉るだろ。UC系列ならともかくアナザーだし
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:44:02 ID:uSbXdp61
ガンダムは新作出るたびにこんなのガンダムじゃねえよカスと叩かれる呪いに掛かっているのだ
これからもずっと続くだろう
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:44:43 ID:NR8NnAMR
ガンダムの正道はユニコーンに託して00は独自路線を行きますっていってたから
今更だな
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:47:55 ID:uzaSJA7Z
今まで見た中で言ったら俺はターンAの方がもっと異色作に感じる
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:49:59 ID:EjbSEmmv
>>333
スペースノイドは宇宙人、木星帝国も宇宙人
人間同士での究極理解の形もあやふやなまま地球外生命体と相互理解とはね
でもこの映画で00を好きになれたよ
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:51:40 ID:1rj/kIIc
地球外生命体との初の接触をこんなつまらないありがちネタにしたことと
人類内での戦争・紛争の問題を簡単に片付けすぎってことが問題

異星人との戦争はちゃんと新しいガンダムシリーズでやられるべきネタだ
グチャグチャと迷走した00に終止符を打つためにお手軽に利用されていいもんじゃないんだよ
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:53:04 ID:up84bFiH
>>339
結局、リボンズや劇中の公社の人間みたく、分かりあう気は無いから衝突するしかない人間はしばらくは居続けるし
社会全体における人間同士の完全な理解を描き切るのは無理じゃね
00は刹那って人間の変化に主に焦点を当てた作品だから、今回異種を出したのは正解だと思うぞ
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:54:21 ID:NwxYYdol
個人的に微妙だったが、ここでは意外と評価高くて驚いたわ
00という作品を締め括るには相応しいストーリだったが、ロボット物としての意識が強い自分には無理だった
やはり戦闘は対人でないと燃えない、まさか最後まで物言わぬ金属が相手だとは思わなかった
でも作中BGMが使われてた点は嬉しい! fight流れた時は鳥肌もんだったわ、、、
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:54:36 ID:NR8NnAMR
>>340
だったらさーその新しいガンダムシリーズで普通に宇宙人との争いをやればいいんだよ
かぶったっていいじゃない、先にやったからってなんの問題もないだろと
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:56:33 ID:up84bFiH
>>343
似たようなネタでも、キャラの立ち位置と関係性が違ってくれば差異は生じて来るからな
それがその作品の魅力になる
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:57:23 ID:hztTBRTV
数時間前観てきたよ@県営名古屋空港の映画館
夜だったからか、客の9割以上男性。東京の舞台挨拶イベント等と全く逆
そういえば、アレルヤ版パンフ残っているらしい。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 01:59:04 ID:6DXMb8WO
BGMはマジでかっこいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12190159
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:01:00 ID:1rj/kIIc
>>343
新番組の売り込みかたも視聴者側の衝撃度もまるで違うだろ
なにより今回の劇場版は「新しいガンダムを見せてやる」っていう気概を感じられないところに無性に腹が立つ
「刹那の対話の相手どうしますかね〜」「宇宙人いっとく?w」って感じじゃねーか
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:01:11 ID:WAt8gOx3
ELSと対話できたんだから犬や花とも周波数をGN粒子で合わせれば対話できるんだよね

しゃべることができないからこそかわいがられていたペットや花も対話したら…みたいなことあったり
ゴキブリや蚊など対話したところで仲よく共存などできんし

異種とわかりあうってのは難しい
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:02:35 ID:PZP+ISjB
政府の眼鏡かけたアニューみたいな人が気になるんだけど、なんて名前?
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:05:55 ID:/e2ilj5R
>>342
いや、ここは基本的に信者が集まるところだし
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:08:07 ID:up84bFiH
>>348
チワワがいきなり「くせーよピザ野郎」なんて思念送って着たり、実は家のゴキブリに
好意寄せられてることが発覚したりしたらどうなるのかね
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:09:24 ID:mgHu0xFy
公開初日の初期感想は微妙な感じだったけど、
時間経って色々と反芻していたら感じ方も変わってきてる人いるだろうね
信者だけなのはツイッターとかだろw
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:09:30 ID:gio3pzsP
インデペンデンスデイみたいで胸厚なシーンは多かった
ガンダムかどうかは置いといて色々と熱い映画だった
1期2期各キャラの後日談ちゃんとやってただけに
最後もうちょっと後日談欲しかったけど

まあミーナちゃんの巨乳と太股とJKレイプで100点だから
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:11:37 ID:NR8NnAMR
>>350
いやここが信者だけなわけないじゃん2chだぞここ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:11:46 ID:dfQzFLll
駄作だけどつまらなくはないな
でも2回見たいかというと、お断り(゚ω゚)
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:13:50 ID:ONGTkGlE
>>349
名前は出なかった
スタッフロールでは報道員になってたかな
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:15:22 ID:1rj/kIIc
ルーキーズ卒業とかああいうノリとしてならまあ楽しめるんだろう
一つの完成された作品を求めて観にいくと不満しか出ない
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:19:08 ID:PZP+ISjB
>>356
名無しか。もう一度入って今度こそスタッフロールを見逃さないようにしなくては
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:20:25 ID:up84bFiH
>>354
本スレだから、一応気に入ってる連中の集う場ではあるがな
ただつまんねえと言いたいだけならアンチスレへ池って話で
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:20:50 ID:9fc4nAug
そういや、最近流行のフィルム商法はやらないのな
変わりにストーリーカードってのはやってるけど
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:30:49 ID:CTm2wfBR
今更な質問をします。
自分は00を全く観た事がなかったのですが、

先週の平日、たまたま深夜起きていたら
TBSで00の総集編らしきものがやっていて
翌日仕事なのに最後まで見入ってしまいました。
正直キャラの画が好きじゃないので
敬遠していた部分もあったのですが
ストーリーは好きだと思いました。

ところで本題ですが、
00は第1・第2シーズンとあったようで
この総集編は全編通しての物なのか
第1だけの物なのか教えて下さい。
それにより今後の身の振り方が変わるので・・・。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:35:12 ID:up84bFiH
>>361
映画前日にやってた奴なら、SE1だったと思うから第1のみ
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:35:50 ID:LKMcM7qx
>>361
あれは1期だけの総集編です
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:36:17 ID:F7NarCwA
>>361
ファーストシーズンだけ
セカンドシーズンは2本に分かれてる

正直、ファーストとセカンドだと人によってはかなり印象が違うと思う
自分はどっちも全然おkだったけど、念のため
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:37:16 ID:ki9Ifhw/
とりあえずTV版観てない人は1期の終盤と2期を観ればおk
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:39:56 ID:up84bFiH
聞かれてないながら書けば、1期25話と2期25話の全50話で一つの作品
SEはどちらかと言うと既に見た人間が新規戦闘シーン楽しむ用な感もあるから
余裕があれば50話分見るのを勧める
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:49:31 ID:CTm2wfBR
>>362-366

ありがとうございます。
やはり第1だけでしたか。
DVDをレンタルするのに最初から観るか
第2だけ観るか迷うところです。
経済的・時間的な問題も発生するので。

368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:52:40 ID:Cv4KSDm5
今から50話は色々とキツイだろ
必要な情報みるだけでいいんじゃないか
TV版は映画の前座だし

でも映画の中でTVで死んだ仲間がさりげなく扱われてて胸熱な見せ場があるのも事実
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:54:38 ID:qQTIQwnj
リヒティ出てくると思わなかったからちょっとうるっときたわ
あとアレルヤが命を見捨てないって決意したとこも
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 02:58:22 ID:up84bFiH
>>369
本来ハレルヤは、アレルヤが内心やらなきゃいけないと思ってるけどやりたくない嫌な事を引き受けて
守ってくれる役割でもあったから、それに逆らってでも命懸けで決意を通そうとしてた訳でもある品
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:07:08 ID:xyPyS9yP
あしたのジョーで言えば、ジョーに最後までつきあった白木葉子ポジションがマリナ姫か。
「私…もうついていけそうにない」と降りた林屋の紀ちゃんがフェルトだ。
そうなるとマンモス西はロックオン以外ありえない。消去法で
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:08:24 ID:LKMcM7qx
ニールは予想出来たが映画にリヒティとクリスがあんなに風に登場すると思わなかったから泣いた
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:11:11 ID:TmeMucd4
今見てきたんだが、、、、
おもしろくないのスレ進行かと思ったら意外におまいら楽しんでるんだな。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:11:44 ID:z6ZXUIIS
無駄死にカップルか

今回も無駄死に多かったね
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:13:01 ID:NwxYYdol
そういえば刹那の夢にリヒティ、クリス、ニールと出てきたのにモレノさんは出なかったな・・・
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:15:31 ID:xyPyS9yP
マンモス西=ロックオンと断定したものの、
ラッセとかいう奴がいたことを今思い出した
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:18:13 ID:scOieBIa
どうでもいいけどマンモス西ってすげー名前だな
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:31:13 ID:RVzuNopv
2回目は10月2〜8日にいこうと思うんだ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:36:32 ID:PZP+ISjB
>>356
パンフをよく見直したら 報道官:白石涼子 とあったからこれだな。アニューと声同じだし
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:51:07 ID:7dtzicUy
刹那ってモレノさんのこと何て呼んでたっけ?例のごとくフルネーム?
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 03:52:43 ID:JqQ35Az6
というか絡んだことすらない
そもそもモレノ自体ほとんど出番がなかった
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:02:31 ID:up84bFiH
殆ど外伝用のキャラが本編にゲスト出演したようなもんだったからな
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:04:33 ID:1rj/kIIc
>>373
こういう生温いファンに支えられて飯食えてるジャンルだからな、ガンダムって
384sage:2010/09/23(木) 04:10:00 ID:Xx+/Qh8t
345
俺も名古屋空港で見てきたよ。
まさかグラハムが死んでしまうとは・・・
デカルトも退場が早くて寂しかった。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:14:00 ID:JqQ35Az6
空港に映画館併設されてるのかーええのう
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:28:43 ID:xyPyS9yP
二期の最終回で「あ、全員生きてるw」と我々を和ませたソレスタルビーイングの面々が
不死身集団だと思っていた連中が、
今作ではほぼ全員老いさらばえてしまったかと思うと(スメラギとかたぶん死んでる)
ひじょうに寂しい
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:52:23 ID:PdjKTh74
1stオタの嫉妬が醜いな。

新しいジャンルに挑んだ00は勝利を掴んだな。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:54:44 ID:1rj/kIIc
1stヲタが嫉妬するガンダム作ってくれよ
マジで頼むから
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:54:46 ID:7dtzicUy
愉快犯みたいな書き込みしないの
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 04:58:46 ID:JqQ35Az6
本当に嫉妬してない1stオタなら00のことなんて歯牙にもかけないんだけどね
顔とID真っ赤にして噛み付くやつのなんと滑稽であることよ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:01:08 ID:RYAHnKMd
ここのスレとは関係ないけど
ちょろっとダブルオーの映画見てきた、ツッコミどころは多いけどおもしろかったーくらいの感想書いただけなのに1st厨にネチネチ粘着されたから
正直1st自体嫌いになりそう
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:02:34 ID:1rj/kIIc
>>390
すぐそういうくだらない対立軸を持ち出すのってなんかの病気?
俺は00一期が好きで二期はダメだったけど映画は何とか持ち直すだろうと期待したんだよ
それがあのザマじゃ愚痴りたくもなるだろっての
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:04:03 ID:up84bFiH
1stだの他のガンダムがryだの言う奴に限って、1stといってもTV版だけでなくオリジンと劇場版ごちゃ混ぜで
最高の脳内1stか何か構築してるらしきアホの子とかばかりだからな
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:05:59 ID:3K5g28xz
ガンダムかどうかってよりクアンタ無双を期待してた人は多いはず
戦闘シーンはテレビでも評価高い部分だったし
それをあんな形で表現されたから最初はポカーンとなるけど、時間が経つとまたじっくり観ても良いかなと思える
そういうギャップを狙ったのかなぁ
ただし二回目は地球防衛最終戦からで良いけどw
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:06:31 ID:JqQ35Az6
>>392
そんなに嫌いなのにアンチスレじゃない場所で延々愚痴ってる君の方が統失の疑いがあるよ
病院いきなよ・・・心配だからさ
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:06:50 ID:up84bFiH
>>392
失望したってのも感想の一つだから別にそれ自体を否定したいが、
幾ら便所の落書きと言ってもお前の日記帳じゃないんだから
本スレでひたすらクソダークソダー愚痴らせろ。って知るかよw

アンチスレなりそれ用の場所があるだろ。そこでやれよ
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:10:16 ID:up84bFiH
>>396
否定したい→否定しない

間違えたわ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:10:26 ID:1rj/kIIc
>>395-396
批判したからすぐアンチ認定ってなんかの病気?2ch病か?
公開二日目にわざわざ劇場観にいく俺が00嫌いのアンチなわけないだろ
好きで期待したからこそダメなもん見せられて怒ってんだよ
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:10:33 ID:JqQ35Az6
>否定したいが、

否定しないが、じゃね?
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:12:00 ID:IOQYlSr4
>>398
自分で愚痴ってるって認めてるじゃんw
馬鹿なの?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:12:49 ID:up84bFiH
>>398
ぼくが00を愛してるからこそ愚痴を延々吐くよ。ってストーカーか何かかよw
単純に糞うぜえんだよ。1期が好きな奴が集うスレとかあっただろ。住み分けってもんを覚えろ

そもそもここは「劇場版用のスレ」なんだから「劇場版が糞以外の何でもなかった」とか書いてる時点で
「作品自体のアンチ」以外の一体何だってんだ?
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:16:30 ID:1rj/kIIc
>>401
賛否を論じ合うスレが存在するのが嫌なのか?
賛は賛、否は否でそれぞれ交わらないように仕切られてないとダメなのか?
どんだけ温室育ちなんだよw
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:16:57 ID:JqQ35Az6
>>398
楽しかったと言って楽しく語ってるやつらに対して生温いファンって決め付けてるやつはアンチ以外の何者でもありませんが
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:18:17 ID:1rj/kIIc
>>403
単に事実を言ったまで
自分達が生温い自覚も無いのか?
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:18:43 ID:MCCCk6ll
ガンダムとかアニメに限らず
どんな立派な議題で議論してもまったくまとまらず
挙句の果てには人格攻撃やレッテル貼りになるのが2ch
だから棲み分けと言うか隔離されてんのよ
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:18:56 ID:JqQ35Az6
>>404
お前にとっては俺らは生温いファン
俺らにとってはお前はアンチ

事実を言ったまでだよ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:19:24 ID:TdBaaIev
>>402
お前自身が「ただ愚痴を吐きたい」とほざいてるが、それを議論か何かだと勘違いしてる時点で
お前相当アホだぞ

あと、お前の発言を分かり易くUCで置き換えるとすると
「俺がUC嫌い?んな訳ないだろ。1stは大好きだったのに、ZやZZが糞だった。だから逆シャアには
期待したのに逆シャアも糞だったから愚痴りたくもなるわ」
とか言って逆シャアスレで延々くだまいてるような状況だが、失せろ粕としか言いようがねえよ
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:20:12 ID:IOQYlSr4
>>402
最初から賛否を論じる気なんてさらさら無く
延々と愚痴吐き散らしてるだけの池沼がお前な
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:23:13 ID:1rj/kIIc
>>407
議論ってのはまず相手が必要だからな
批判に対して反論がこないから結果的に愚痴になってるだけ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:25:58 ID:TdBaaIev
>>409
ざっと見る限りもう何時間も居るようだが、レスがあっても意見も返さず手を変え品を変え
不満を垂れ流してるだけじゃねえかw
と言うか、お前の「糞杉」と決め付け前提で本スレで半ば喧嘩売ってるとしか言いようのないレスで
議論のネタを提示してるつもりなら、お前脳味噌腐ってるぞ
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:28:53 ID:1rj/kIIc
>>410
俺がレス返すのはその価値があると思うものに対してのみ
頭悪い奴にいちいち返事してられんわ

あと、お前らがケンカ腰だからこんな調子だが昨日はけっこう活発な議論になったぞ
今日の面子がクオリティ低いだけ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:31:29 ID:s7uFoixQ
ID:1rj/kIIc

大嫌いな作品の為に一晩中2chに張り付いて
IDと顔真っ赤にして愚痴履き続ける
アスペルガーだろこいつ
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:31:59 ID:0MtuhbrC
自分で愚痴吐かせろとか言っておいて、愚痴になるのはお前らの所為

って新シャアの某モリーゾ様並にアレな人が居るようだな。この辺でスルーしとけよ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:33:19 ID:1rj/kIIc
そうそう、スルーして愚痴どまりにしとけ
どうせ議論なんかできないんだから
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:33:20 ID:JqQ35Az6
自分が頭よくて相手が頭悪いと思ってるやつが議論なんてできるわけがない
発言がいちいち過去のレスに矛盾していることにすら気付いてないようだしな
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:33:37 ID:jfYkuK3y
>>411
昨日のお前のIDってID:It7yTesB?
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:34:04 ID:2Os4j1rh
ファンだから見たかったものが見れなくて腹がたつのは、分かるわ

まぁ、こういう場所だから小学生や知障みたいなのも居て
表面的な事しか分からないのも居るから
何を言われても相手にすんなよ、自分が泥沼にはまってくだけだからさ
反論が返ってきら暫く他のスレにでも行ってたほうが賢明だな
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:39:18 ID:0MtuhbrC
>>415
100レス分見てみたけど、フェルトの花の件とか内容語る気があるなら触れられる話題について
レスついてるけど(余りに荒らし臭いから1rj/kIIcにはついてないが)、そういう内容についての
レスには一切触れず返したレスは>>347だけ

内容を語る気が皆無臭い奴を相手にするだけ無駄だろ
もしかしたらこの後今更のように「俺は糞だと思う。はい論破」並のアホレスつけるかも試練が
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:43:10 ID:1rj/kIIc
>>418
フェルトの花w
語る価値のあるお題かそれ?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:43:32 ID:jfYkuK3y
ID:It7yTesB=ID:1rj/kIIc君は
昨日の朝7時から現在にいたるまで計45回
ひたすら2chに張り付いて愚痴ってるみたいだけど何か他にやること無いのかな

富野「つまらないと思った作品に何時までも粘着するのは、時間と人生の無駄」
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:45:03 ID:1rj/kIIc
もうぼちぼち退散するよ
議論にもならないし
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:45:29 ID:RWN2RPCm
レスの展開の仕方と粘着ぶりからして、こいつマジでヲチ対象のマジ基地さん、モニート臭いな

こんなところにまで涌いて出てマジなにやってんだ。新シャアから出て来るんじゃねえよ
リアルストーカーの27歳児
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:47:31 ID:1rj/kIIc
実いうと2chでこういうベタな煽り合いしたの数年ぶり
>>422みたいの見ると妙に懐かしくて口元がほころぶw
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:51:36 ID:WELsIydN
退散宣言したにも関わらず聞いてもない後釣り宣言する。って典型だな
粘着住み分けろって流れはベタな煽りあいですらないが

粘着時間と言い池沼杉るテンプレ染みた反応と良いマジで奴か。新シャアで好きなように自演して凹られてろよ
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:52:50 ID:bOgHRTmo
数年ぶりに24時間荒らしてんじゃねーよw
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:56:35 ID:JqQ35Az6
まあその辺にしておいてやろうぜ
こいつは馬鹿だけど一つだけ良いことを言った

頭が悪い奴にいちいち構ってやることもない
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:58:40 ID:1rj/kIIc
さあ、ではフェルトのお花について語リ合ってくれ
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 05:59:55 ID:ORLOfi2K
もうぼちぼち退散するよ(キリッ
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 06:01:27 ID:WELsIydN
しかし、何故にわざわざここにモリ糞が涌いて出たんだ?

もしかして興行収入が予想外に結構良かったことで発狂でもしたのか?
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 06:07:22 ID:skNtxLaf
三連休で興行収入2.5億だったっけか。なかなかの出だしだな

この調子ならOVAか何か、あと一つくらい映像作品が出来るかも試練からよかったわ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 07:26:23 ID:a338cdCI
そういえば公式でもダブルオークアンタであって、ガンダムとは名乗ってないんだよね。
他の三機はガンダムって名乗ってるのに。
その辺もあくまで対話用の機体だって意味なのかなと思った。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 07:55:19 ID:cAsebX0J
>>431
ガンダムを超越した機体だからガンダムという呼称をやめたらしい
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 07:57:59 ID:c1hnosFg
合体した後のダブルオーライザーも「ガンダム」ではないらしいのだが
00の世界でのガンダムの概念が今ひとつ曖昧なのも
そのあたりの狙い所が観る側に伝わりにくい理由だな
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:13:15 ID:2Os4j1rh
結構、BANDAIからは突っつかれて
「もっと見せ場作れや!ゴラァ!」
って言われただろうな
プラモ化が異様に早かった理由が分かったわ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:22:16 ID:ms4bYer8
一番活躍したジンクス4早く出してください
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:26:31 ID:pUWKSZiX
戦闘シーンが速すぎる上にタムリンレーザーばっかりで、かっこよさがない。
対話がテーマと言いつつ、万能対話マシーンを使ってて対話の過程がちっともない。

ロボアニメとしてもSFアニメとしても、失敗してると思った。
最初のホラー映画っぽい展開は良かったかな。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:28:44 ID:Ev4jzI/A
機体によって前か後ろにガンダムがつくやつがあるけど何か意味あるの?
ガンダムデュナメス
ケルディムガンダムみたいな
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:29:52 ID:5lMVx1zs
ELSがコピーした姿を見てグラハムが「ガンダムタイプが相手とは」
みたいなことを言ったけど、あれってコピーしたのはジンクスWだよな
じゃあ結局ガンダムってのは太陽炉搭載した人型機動兵器の総称なのか?
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:37:13 ID:d5KfKXJh
>>430
ダムAの監督インタブー読むともう何もないとおもうけどなあ
ラスト以降のキャラは完全に視聴者の想像におまかせしますつうてるし
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:40:53 ID:ms4bYer8
あるとしたら外伝漫画くらいか
映像作品はもうないってことなのかもね
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:43:26 ID:LsZ3ubb5
>>436
でもこれを切っ掛けに新しいガンダムが展開出来るかもしれない

SFホラーなガンダム
ガンダムオルタネイティブ
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:56:03 ID:i80GpUJv
続編を作ってもいい感じがする。
イノベイターなんかの設定を継いだ汎銀河を舞台にしたロボットアニメ。

ただし、ずっといわれてる通り「ガンダムじゃない」作品として
主役機をガンダムもどきではないデザインにして。
サンライズがガンダムの名前とデザインを捨てる判断ができるかどうかだが。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 08:59:22 ID:i80GpUJv
ん、なんか変だな。
>ずっといわれてる通り「ガンダムじゃない」作品として

ずっと「ガンダムじゃない」と言われてる作品だから
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:01:57 ID:otX02gWH
>>434
完成フィルム見て「これは・・・」とか思ったんじゃね?
で発売予定を前倒しって感じにw
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:04:24 ID:PQbQMF2z
やっぱりサジルイが襲われてるところに刹那が助けに来るの、
唐突な感じがする。いきなりなんで来たんだ?

サジルイがCBに合流したらつまらなくなるかもしれないけど、
ルイスとソーマの絡み見たかったな
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:19:04 ID:NR8NnAMR
>>445
そりゃあ仲間が危ないって地上に降りてきたんじゃないかサジはまだ刹那にとって仲間なんだよ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:21:39 ID:Ptjju5WT
お隣さんだしな
ああいうのあこがれてたんだろ刹那
ルイスはCBの身内のルール違反の犠牲者だし
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:42:19 ID:eqSAnw19
ここの00信者対話wの重要性をうたってる作品を肯定している癖に批判意見に耳を傾けず排斥しかできんとは

対話が大事なんだろ?w
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:44:12 ID:NR8NnAMR
>>448
対話を何か勘違いしてないか?主張を押し付けるのは対話じゃねえんだよ
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:47:06 ID:eqSAnw19
信者の主張を押し付けるものでも無いわなw
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:47:07 ID:cAsebX0J
>>438
少なくとも宇宙世紀では頭にV字アンテナついててツインアイならなんでもガンダム扱いだし
OOの世界だもそんな感じなんじゃね?
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:47:20 ID:XzOUsAwH
こうアンチをするためにひきこもりダブルオーアンチに外に出させたって考えると
ダブルオーには何か人を動かす力があるとしか思えんな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:49:23 ID:EFX6lERJ
>>448
ELSと同じでお前も攻撃してるように見えて実は…w
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 09:51:04 ID:NR8NnAMR
>>450
別に俺は押し付ける気持ちは無いぞ駄目だったと思うなら否定はしない
明らかに間違った解釈だとこうじゃないかなっていうこともあるけどそれはあくまでも
俺の意見としてのもので押し付けてるつもりは無い
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:13:26 ID:NR8NnAMR
>>438
1期でジンクスと戦うとき刹那たちがガンダムと戦うのかっていってたからそういう認識で間違いないと思うよ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:13:53 ID:5crAZ7Fv
トップをねらえとファフナーをみているかと思ったわ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:35:35 ID:4uzGNIKb
>>456
ガンダムとトップとファフナーと未知との遭遇とスタートレックをまとめて見れてお得じゃーん
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:40:18 ID:UozQhsKN
スメラギの船外で作業してたノーベルガンダムみたいなやつが気になって仕方ない
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:40:30 ID:zl0j6oJ2
戦闘シーンが長いわりにELS回避→ビーム&ミサイル乱射
この意欲の感じられないルーチンの繰り返しだから不評なんだろうね。
確かに肉弾戦欲しかったな。
せっかくELSがMSになるんだし。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:48:45 ID:4uzGNIKb
>>459
MSになっても接触融合というELSの特性は無くならない。
ELSがああいう特性を持っていた時点で、接近戦は無理。
そういう人用にサジの出ていなかった映画。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 10:56:31 ID:U2m2Cw8s
同化?の演出がファフナーとほとんど同じなのは確かに気になる
金属生命体はいいとして、そこはもうちょっと無理にでも違った風に見せろよと
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 11:17:33 ID:nDW8BSEO
あの宇宙生物の量ってGガンダムじゃないとどうにもならない世界だよな
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 11:36:08 ID:uzaSJA7Z
ウーバーの歌で感動した〜って感想結構多いんだね。
2期のOP曲の時もそうだったけど1回じゃ何言ってんのか聞き取りにくくてよく分かんなかった。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 11:45:41 ID:dG2fP9Wb
今6回目観に行ってきた
何度も思うがデカルトもうちっと活躍させてやって欲しかったな
ガデラーザ結構カッコよかったんだし
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 11:52:18 ID:SNYkz9oS
>>463
そうか?クオリアは割と聞き取れたけどな
2期OPは確かに聞き取りにくかった
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 11:52:35 ID:pwtcMblE
>463
パンフに載ってるし
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:00:09 ID:Fe0nXqKv
>>458
あれは終わり近くでネタバレになるけど、はたしてキット化されるのかな?
早く設定資料を見てみたいよね。まあホビー誌でスクラッチモデルが冬頃には
掲載されるかもしれないけど...。
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:00:28 ID:3K5g28xz
エンドロールは真っ黒じゃなくて各キャラのその後でも良かったかもしれん
水島的には蛇足なんだろうけど
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:16:50 ID:NR8NnAMR
>>467
エルスのような存在が確認されてる宇宙へ探査にいくんだからきっととんでもない性能に違いない
スメラギひとつでエルスに対抗できるぐらいの能力ないと探査なんてできないだろうし
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:24:39 ID:5lMVx1zs
最低限、純正炉は搭載してるだろう
そして牧場と田畑
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:38:55 ID:gEIGsSPp
歌はステレオポニーがよかったなあ。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:47:36 ID:QrxXDsgY
きっちり答えが欲しいタイプなので
あのEDちょっとすっきりしなかった
各キャラのエピローグみたかったわ

後もうちょい対話に時間かけて欲しかった
クアンタワープして本星に行ってどうなったんだ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 12:47:59 ID:f0BhezUw
ちなみに、ELS団体様が出てきた時に木星系の衛星が砕けてた様な、あれって太陽系に影響しちゃうんでしょ?長い目でみて?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:18:31 ID:VQ8BRr3f
テレビ版はかなりスターウォーズの
世界観をとりいれていたけど
この映画はトランスフォーマーとターミネーターだったな。

作ってる人は、自分が何から影響されたか忘れてしまって、自分が初めて考えた思い ってないだろうか。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:18:38 ID:+uxl3PmQ
最後エンディングが流れる前に姿の出なかった沙慈とルイスぐらいは
その後を映してあげて欲しかったな
一般人代表だと言うなら、なおさら
(CBキャラはやめておいた方が良いと思うけど)
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:25:12 ID:Ev4jzI/A
2期ラストでエクシアR2の機体は残ってたけどGNドライブはどこいったの?デュナメスRが使ってるのかな?
外伝でフェレシュテがケルディム、アリオス使っててGN粒子を充填しながら使ってるけどフェレシュテが使ってるのかな?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:31:56 ID:XzOUsAwH
>>474
トランスフォーマーの要素は弱かったような
あれは変形が映画の主役でしょ
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:36:43 ID:oVaTuEgH
よく設定が○○に似てるというレス見るけど
キャラはどうなんだろう?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:44:04 ID:gEIGsSPp
エンドロール後に出てきた古谷徹がサジに見えた
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:46:03 ID:NR8NnAMR
映画館に張ってあるポスターどっかに売ってないかなー劇場の売店をのぞいてきたがそれらしいものは無かったし
アニメの専門店とかにいけばあるかな?
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:58:26 ID:c/MT4hWD
>>479
似てるよな、アレ
サジは彼の遠い子孫かも
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 13:59:47 ID:7i62ghVC
>>480

A4サイズならOOクアンタ買ったら付いてたぞ
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:00:53 ID:m94t9EkQ
ELSの母星崩壊寸前だったはず
なのによ50年もったな
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:06:29 ID:tONwX5Yg
刹那に名前呼んでもらえなかったグラハム可愛そう。
多分、フラッグのパイロットの人くらいの認識しか無かったんだろうな。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:09:05 ID:7i62ghVC
>>484

グラ「水先案内人はこの私が!!」
「これは死ではない!、未来を切り開く・・・」ドーン


刹「あの男・・・」
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:10:27 ID:v9pBfrM7
アホみたいな娯楽作品なんだけど結構生理的に訴えかけるかんじだったなー
オマージュについては、かなり恣意的だったと思う
幕開けの劇中劇からして、さあパロディを始めます宣言みたいなもん
異なる手法のトライアンドエラーという形をとって、他者を受け入れることの異物感と
それに触れることによる否応ない影響を延々と二時間やった訳だ
最後のイオリアシュヘンベルクで締めてるが、あれつまり富野だろw
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:10:59 ID:duQ+yGvi
>>483
星の一生からみれば50年なんて超一瞬だよ
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:14:53 ID:3K5g28xz
>>486
最終的にハゲるしな
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:15:41 ID:U2m2Cw8s
最後、イオリアがフルートでアムロがチェロだったけどなんかの隠喩なの?
つーかあのアムロ誰だっていう
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:16:58 ID:v9pBfrM7
>>488
アムロといっしょにいる所がなかなか憎いと思った
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:23:17 ID:xNKUk9tB
コミック「機動戦士ガンダムOO」体験コーナー


http://www.jp.playstation.com/psn/store/comic/gundam00/
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:33:38 ID:v9pBfrM7
あのアムロは一期でサジの姉が集めた姿を消した科学者リストの中に
ぼんやりと出てたような
そいつら二期にでてくるイノベイドにそっくりだった

科学者同士ってだけでなく音楽友達だったってことだよね
楽器に素養がないので笛を吹く=笛吹男が子供たちを先導する
みたいな単純なイメージしか浮かばんな
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:43:21 ID:UozQhsKN
>>484
グラハムだっていつまでも少年って言ってるんだからおあいこ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:51:58 ID:xNKUk9tB
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 14:53:20 ID:/i1JtHG+
UVERworldの歌はよかったので、ヘビロテで聞いてる。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:15:10 ID:nJAFBNyF
水島って999世代だよな。1966年生まれって。1期OPからして刹那=「さよ銀」の鉄郎だし
。鉄郎と違って答えを出したし。フェルトはガラスのクレアみたいで切なかった。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:17:50 ID:nj0kpB1W
筋金入りガンダムマニアが集結! ガンダム00座談会をUSTREAMで生放送!
http://news.walkerplus.com/2010/0923/14/
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:21:45 ID:0ALkBlEk
すまんが、E・A・レイとミーナの素性が理解出来んかった・・・
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:24:13 ID:3K5g28xz
>>498
レイは多分リボンズ型イノベイドのモデル
ミーナは単なるそっくりさんと思われるが、デザインベビーは実は大量生産されてたのかも
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:40:07 ID:/NfjeqH9
一家に一人ニーナ型セクサロイドが
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:40:21 ID:W8vX5Sh3
ELSの性質とお家事情は多少ありきたりだったかな
マブラヴの炭素生命と珪素生命の掛け合わせは最後の爆弾だったけど
もうちょい目新しいもの創造すればよかったとは思う
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:50:39 ID:v9pBfrM7
そもそも何故イオリア計画があるかということも合わせると
ELSの星の滅びも地球と合わせ鏡になっているのかもしれないな
地球を滅ぼそうとする宇宙人なんかいたら、今頃とっくに滅ぼされてると
コーラサワーみたいな直感馬鹿に言わせたのは面白かった
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 15:56:36 ID:Ev4jzI/A
>>498
E(?)・A(アムロ)・レイ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:12:26 ID:WBTukASk
クアンタがガンダムと呼ばれていないのは
刹那にとってのガンダムが絶対的な力による正義の行使だったのが
武力行使以外の目的の機体になったから?
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:17:40 ID:NR8NnAMR
>>504
ダブルオーライザーからはガンダムを超えた機体だからガンダムが付かない
この超えたというのはどうやら性能とかの意味でなくトランザムバーストを使う機体としてということっぽい
つまりダブルオーライザーやクアンタの武装はおまけ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:21:37 ID:3K5g28xz
刹那はどうせならウルトラマンとでも融合してこい
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:22:25 ID:Sgpu7aAL
GN粒子とはなんだったのか
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:22:59 ID:duQ+yGvi
―刹那を中心にストーリーが進んでいきますが、印象的なシーンはありましたか?

宮野 
「ガンダム」って言わないことですね。少年兵として生きてきた彼がガンダムに神を見出して、
その力で世界を変えようとしてきたのに、ガンダムに依存するのではなく、
自分の生きる意味「戦わない道」を選ぶようになった。そこがやっぱり刹那の成長であり、変革だなぁと。
「俺には生きる意味があった」という刹那のセリフも、その成長を体現していて素敵だなと思います。
自分の目的が達成されるなら死んでもいいと語っていた刹那が、そういう風に変化したのが感動的でしたね
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:27:09 ID:a077eC5r
まぁ水島と00儲は尖閣行って対話して来いよw
来るべき対話より今やれw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:31:06 ID:VTDALaVh
>>476
俺はまだ映画を観ていないんだが...。

エクシアR2とOガンダムのGNドライブは使い物にならなくなったので、
2つ作ってそれをQAN[T]に搭載している。

この事を知った時、GNドライブは全部で5基しかなく、貴重なものだと(TVでそういう扱いだった)
思っていたので、「なんだCBは作れるんじゃん」とちょっとがっかり。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:33:53 ID:nE9tO4rk
>>481
それが本当だったら、匙もソレスタと間接的に繋がってた事になってて
非常に面白いな
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:45:34 ID:2Os4j1rh
>>444
あれでは1/100は出せないな…

>>510
最初は大変な年月をかけて開発されてた純正太陽炉も
今では非常に短期間で完成出来るくらいにまで技術力が上がったんだよ
開発スタッフの得意気な顔が印象的だった
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:54:47 ID:m94t9EkQ
オリジナル太陽炉が簡単につくれないのはTDブランケットのもとになる
材料?が希少だからじゃなかったか?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 16:54:49 ID:EFX6lERJ
>>512
そんなぁ…液晶テレビやデジカメじゃあるまいし…
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:00:18 ID:iN4JzxBU
>>513
作る環境の問題だったかな?
トランザムやら何やらで行き来も楽になってる描写があるしノウハウも蓄積されてるだろう
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:01:05 ID:Lilb2Lq2
対話とか、グラハムやアンドレイの未練を片づけたから十分な気がしてたけど
そういやラッセの存在意義が不明なままだった
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:08:40 ID:Ev4jzI/A
2年間で2個のGNドライブつくったからCBがもってるGNドライブは全部で4個存在する外伝でフェレシュテがケルディムをGN粒子を充填しながら使ってるからエクシアのが残ってるのかな?
2期ラストでOガンダム、セラヴィー大破してるから残ってなさそうだけど
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:13:42 ID:UTgxUEtv
感想
なんだこれ?
大雑把だぞ。
どこに見所おいてんだ?全然印象に残らなかったぞ。
ただ見たって感じだ。話は壮大なのに薄っぺらいんだよ。
人同士の絡みもないしさ。作り方間違ってないか?
シャーマンも意味あんのか?

TV版は何十回見直しても飽きないのに残念だ。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:22:13 ID:U2m2Cw8s
コーラサワーとか一般兵が戦闘中にコクピットから脱出して
助かりましたみたいなシーンがあってたけど
あの戦闘宙域じゃ脱出しても絶対生き残れないだろ!と思った
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:24:41 ID:STXDtXfx
今日、見てきた。

感想は、「やっちまったな」。

・液体金属が能力をモシャスするという使い古された設定
・意味のわからない「花」化
・ラストのババア化。エウレカ映画版のガッカリ再発。
・やたら多い戦闘シーン。
・死んだはずの人を簡単に生き返らせる古典的なご都合主義

全体的に「どっかで見たことあるなこれ」な話。
マクロスとターミネーター2を2で割ってー100した感じ。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:35:47 ID:a338cdCI
ブルーレイ版が出たら買ってみようと思う。
プレーヤーはなにがいいかな? PS3? パソコン用BDドライブ?
どっちがいいんだろうか?
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:41:54 ID:nDW8BSEO
>>519
俺もいつも気になんだけど、
あれ脱出したところでかなり絶望的だよね。
いっそ殺してやったほうが親切な気もする
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:42:14 ID:X1bwrKcY
劇中にフラッグタンクらしきMSを見かけたけど

ちゃんとした全身画像はどっかにない?
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:44:29 ID:i/WkI8bU
>>522
Zのエマ中尉なんかはコーラと同じような状態で破片が体に当たって死んじゃったわけだしな
Zに比べて飛んでる物の数がめっちゃくちゃ多いし
コーラのことだから生きてるんだろうけど他のキャラなら死んでるかもって思う
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:45:59 ID:U2m2Cw8s
脱出者はホルスタービットの中に回収していくっていうのはどうだろう
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:48:22 ID:Sgpu7aAL
公式ガイドブックには
NT10月号やガンダム00エースの表紙のイラストは収録されるのだろうか…?
527みお ◆MIOMAN.PGY :2010/09/23(木) 17:51:19 ID:ThPasUuN BE:1047438757-PLT(23900)
つかこの映画っていつごろから制作されてたの?
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 17:54:04 ID:nJAFBNyF
明日レイトで2回目を見に行くつもり。
欠点を挙げれば際限が無い作品だとと思うし、とてもこの映画が好きな自分
でももちろん「どっかで見た感」は否めない。しかしこの映画には今の手垢がついた感の
アニメ界が喪失してしまった古きよき時代の清々しさがある。
そう、監督が青春を謳歌したころの80年代の。
刹那は「さよなら銀河鉄道999」の主人公鉄郎のアンチテーゼなのではないだろうか。
監督と同世代の自分にはどうしても1期OPから刹那と鉄郎がかぶって見えた。
映画の中で好きなシーンは刹那が自分の人生を振り返る回想シーン。
それとフェルトが刹那の手をとるところ。タルコフスキーの映画のような虚無感と
深い安らぎを感じた。

29年ぶりに水島監督に答えをもらったような気がした。自分的にはそれだけで満足。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:00:56 ID:wZpTBt/k
>>521
持ってるPCの性能が高いならBDどらいぶ メリット:安い、編集できる
いろいろ面倒ならPS3か再生機
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:08:13 ID:LKMcM7qx
自分も未だにBD再生機器持ってないw
00の映画はBDで欲しいからいい加減買わないとな…
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:18:50 ID:d5KfKXJh
>>527
二期入る直前かちょい前に劇場版するよー(水島)だったと思うが・・・
そんとき黒田はほぼ脚本を書き終えてたって言ってたよ
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:18:58 ID:qMePXPxt
>>473
やや亀だが…
カリレオ衛星が砕けても影響は皆無に近い
太陽系ってのは、質量がほとんど太陽と木星でできてるので、
他に影響力あるのはせいぜい土星くらい

ちなみにコンピューターの計算だと、
太陽が輝いてるうちは軌道が変わるとかはないくらい安定してるのが太陽系

他の惑星系は結構不安定なのがデフォだったりするのに

533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:22:03 ID:RmQLGtur
しかし月がなくなると地球はえらいことになるのだった
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:34:25 ID:eqSAnw19
>>528
工作員乙
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:42:33 ID:ktlIsWdQ
どの機体も火力すごかったな
軌道エレベーター落下時の破片なら数機で片付けられそうだ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:43:56 ID:0ZtvmTfD
まあ、二回は見たいとは思わないな
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:44:44 ID:OrSM4CLH
見てきた。散々言われてるだろうが劇場版Wみたいだな。
敵は大量でボス的存在がなくて味方はボロボロで最後に主人公がちょっとだけ戦うところとか。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:45:51 ID:NR8NnAMR
>>537
その意見は俺の見る限り始めてだぜ、まあそういわれれば似てるかも
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:46:49 ID:sZ5XerM1
今日ちょうど二回目観て来たわけだが、流石に二回目となると戦闘シーンに目が追いついて来るな
名もなき連邦パイロットが意外に健闘してて面白い
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:50:18 ID:d5KfKXJh
というか量産型が頑張るガンダム
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:51:17 ID:0ZtvmTfD
で、CBと人類が和解するのも
イオリアの計画どおりなの?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:52:42 ID:NR8NnAMR
>>541
いや計画ではCBの実働部隊は1期で滅ぶはずだったから計画外だ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:53:35 ID:xyPyS9yP
デスドリルは今後なんて呼べばいいんだ
デスワカメでいいのか
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:54:39 ID:NR8NnAMR
>>543
無理せずミレイナってよべばいいじゃん
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 18:57:20 ID:GrbZIMwJ
ソルブレイヴスがカッコ良かったからまた観に行こうかなぁ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:03:50 ID:UGO93myx
なんたってこの映画ブレイブが主役だからな
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:04:07 ID:OrSM4CLH
一番面白かったのが劇中映画だったでござる
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:07:02 ID:8GHKr+d2
>>546
活躍はともかく、小熊さんも捨てがたい
挿入歌も入ってたし、まさに主役待遇さ
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:11:10 ID:3K5g28xz
宇宙服マリナ姫の美しさだけで元が取れる
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:15:52 ID:GrbZIMwJ
>>548
アンドレイは好きじゃなかったけど最期のシーンは泣きそうになったよ、立派だった

・・・けど生きていて欲しかったなぁ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:22:02 ID:Lilb2Lq2
最後の死に時逃してどうするんだ
乙女と結婚でもするのか
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:32:22 ID:TW/j28Oe
00エースってどうだった?
薄いくせに600円もしてちょっと手を出すのためらったんだけど
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:38:08 ID:i/WkI8bU
>>552
書き下ろしは半分くらい
・映画のキャラMS紹介のカラーページ
・介錯の映画版コミカライズ第1話
・00Iの新シリーズ第1話
・がゆんの漫画8P
・鷲尾のトリニティメイン漫画

あとはダムAオムニバス蒼い絆とケロA版00の最終回再録
ダムA全然買ったことなくて00の漫画も全然読んだことない人なら買ってもいいと思うけど
ダムA毎月買ってる人は確実に損
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:41:55 ID:iN4JzxBU
>>550
あのシーン、特攻するのがアンドレイだけじゃないのが凄い
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:42:48 ID:7cAeQ+RO
UVERworldの曲、楽曲はいいんだけどな
もっと力のある歌い手でやってくれないと浸り切れない
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:43:30 ID:XzOUsAwH
あの声だからあのメロディが巧く乗るんだろう
違う歌手でやったらあの感じは出ないと思う
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:43:34 ID:NR8NnAMR
>>554
エルスに降り立って侵食されながらもビーム撃ち込んでる名も無き兵士がよかったな
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:44:41 ID:LKMcM7qx
>>553
雑誌って買ったことないから買ってみようかな
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:44:55 ID:rjN7UTh9
>>492
へー。しらなんだ。
みんなよく見込んでるんだなあ
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:45:17 ID:sZ5XerM1
>>554
都合三機で連携して止めてたな
そして小熊の爆発で散った粒子に乗ってせっさんの意識が地球の光景観てるみたいな演出がまた良かった
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:54:28 ID:rjN7UTh9
>>553
俺もあんまりマンガ雑誌は買ったことないから買ってみる。


2回目用にきょう金券屋で前売り券買ってきた。1280円だった
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 19:58:00 ID:TW/j28Oe
>>553
ここでしか見れない!ってのが少ないうえに大して面白そうでもないなぁ・・・
雑誌は見送ろう
ありがとー
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:00:22 ID:8AE9Lqgi
1期テロリスト「生きている限り俺は戦う!俺がガンダムだ!」
2期イノベーター「「俺は、生きる……生きて明日を掴む。それが、俺の戦いだ…生きるために、戦え」
映画金属、ババァと抱き合い「(やっぱ対話だよね!)分かり合えた」

刹那()笑
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:04:32 ID:nDW8BSEO
対話はいいとして
せっちんみたいな人として感情欠けてるような人間に
人類代表させちゃって大丈夫かなと思った
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:06:39 ID:e8qMjbog
刹那はあそこまで行くと聖人
懐の深さと愛では歴代トップ
ガンダム主人公ならグレてこそかもしれないが
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:21:05 ID:Pxlh/ofw
やっとみてきたけど、ここで言われるほど悪くはなかったな。
割引になる日にまた見に行こうかなと。
ガンダムではなく、大味なパニック映画と思えば良いかと。
OOだし。

ガンダムより、ブレイブのほうがかっこよく見えてしかたがない。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:21:21 ID:xvtKUEt8
感情欠けてるってよりは押し殺してる印象
それよりもコミュニケーション能力低すぎるのが心配だなぁ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:22:49 ID:XzOUsAwH
気持ちがあれば、会話なんかいらないんじゃない
対話がメインテーマって意味からみると会話力低いのはあれだけどw
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:27:56 ID:xvtKUEt8
とことん話し合うタイプはマリナ姫がいるから
刹那はあれでいいのかもしれないけどね
ただCBクルーとか特にフェルトに何も言わず50年って流石にw
ティエリアがヴェーダからフォローいれたかもしれないけどさ
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:31:55 ID:3K5g28xz
ブレイヴはグラハムスーパースペシャルで全部持っていった
ただ飛行形態でもお手てが見えるのは……
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:33:35 ID:rjN7UTh9
弁当を配ることで平和を見いだそうとしていたアンドレイが特効で決着ってのは違うような気がした。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:36:27 ID:gse6Jcod
>>570
それがいいんじゃないか!
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:46:01 ID:P4qF6Gbf
二期を見た後でま何もかもが良作に見えるという
二期マジックなのだよ
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:49:59 ID:Ev4jzI/A
アレハンドロコーナーとリボンズはどうやって出会ったんだっけ?
テレビでやったっけ?
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:52:03 ID:skNtxLaf
>>541
イオリアの理想としては、CBの技術に世界が追い付くなり物量で叩きつぶされるなりする前に
人間達が自発的に平和を目指そうとかいった意識を持ち出して革新すること。つまり第一段階で
終わればいいと思ってた
が、ほぼ100%それは有り得ないから、第二計画以降を用意しておいた
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:53:55 ID:skNtxLaf
>>574
やってはいないけど、リボンズは「拾ってくれた恩は返す。幸運だった」とは言ってる

つまり、独自路線を走ると決めた時点で、廃棄処分か何かされそうになったところをヴェーダの
手違いか何かで見逃されたとでも偽って、前々から離反活動中なのが丸分かりなコーナー家に擦り寄った

ちなみに、アレハンのことをどう思っているかは小説版00Pで分かる
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 20:58:31 ID:Ev4jzI/A
>>576
サンキュー
OOPはプルトーネ暴走あたりまでよんでたけど
リボンズはOガンダムで刹那を助けた時はアレハンドロコーナーとは出会ってたの?
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:02:34 ID:w1K3ontA
映画みて、1期と2期を見直してもう一回映画みると
感動してガチで泣けたわ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:04:28 ID:skNtxLaf
>>577
どの時期に接触したかは明らかじゃないけど、プルトーネの事故はリボンズにも予想外の妨害で
あの時点で裏での活動をぼちぼち始めてた。ただ、2302年頃に0ガンダムでラジエルのテスト飛行に
付き合ったのが確認されてる最後のマイスターとしての公式な活動だから、本格的な随行はその頃からかと
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:06:51 ID:iN4JzxBU
車に襲われて逃げるアレルヤとマリーが何かノリノリで楽しそうだった
そのちょっと前までホラーだったんだけれど
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:08:53 ID:Ev4jzI/A
>>579
サンキュー
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:18:59 ID:skNtxLaf
しかし、ガラデーザとソルブレイヴは次期主力先行機として争っていたようだが
前者は一体どうやって一般用に普及させるつもりだったんだろう

リボンズ級のイノベイドならあのあほみたいな量のファングも使いこなせるだろうけど
そんな奴そうザラに居ないだろうし
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:24:30 ID:fyFqTaho
先に、高河ゆんの漫画 in those days 読んでたからか
結構わかってた部分とあれ?って思った部分があったなぁ。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:24:45 ID:NR8NnAMR
>>582
今後はイノベイターがどんどんでてくると連邦は予想してるからそれらを軍部に引き入れて
強力なイノベイター部隊を造る構想が軍にはあったみたいだから次期といってもかなり後になる予定だったんじゃないかな
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:31:51 ID:w1K3ontA
エピローグでティエリアっぽいのが映ってたが
あれは刹那達が帰ってきましたよという意味もあったのかな。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:33:01 ID:AsCabANZ
高河漫画は結構時系列とか適当だから
なんとなくの雰囲気で観るのがいいかと
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:34:29 ID:CJcJzATe
>>578
おまえここ数日どんだけOOに時間さいてんだww
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:39:32 ID:abQ+tpob
今日やっと見れたわ

なんか最後の融合するとこあたりエウレカのレントとコーラリアンが頭に浮かんだ
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:41:55 ID:LV1OjjyO
ガンダムの主人公で人外になったのって他にいたっけ?
そもそも基本的には人対人だから人外ってのがなかったような
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 21:43:33 ID:NR8NnAMR
>>589
TVは多分いないけどユニコーンが噂によるとガンダムと同化したとかしないとか
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:14:18 ID:skNtxLaf
>>589
精神体になったりはしてるけどな

ただ、人間を超える範疇に飛び出して人間達の感情を一身に受け止めた結果
精神が崩壊したカミーユが、方向性は近い存在かもね
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:17:35 ID:k/SH32+H
>>590 その後普通に戻ってる描写ある。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:28:01 ID:WBTukASk
ビリーってスメラギに振られたの?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:29:18 ID:DkJasCWH
あんな爆発に巻き込まれて死なないとか軽症のキラって人外じゃね
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:31:57 ID:uW9Q5Xnu
遺伝確率250億分の一の衝撃
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:38:03 ID:D6ckp8A/
終わった瞬間はあれ?と思ったけど、全体的に考えたらいい作品だった。みてよかったー。
ただ機体の個性が。お前らゲロビポンポン打ちすぎだろ。貴重なもんだろゲロビは。
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:38:29 ID:njpANG/F
沙慈って宇宙技師二種免許から一種免許取得したんだ・・・
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:45:17 ID:gfErOIzD
>>597
俺も来年は電気主任技術者免許とるわ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:48:45 ID:nDW8BSEO
そう言えばサジがルイスのとこに行こうとしたとき
上司にまたかよって言われてたのが妙にリアルで泣けた
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 22:59:34 ID:1rj/kIIc
クライマックスで肝心のELSとの対話バッサリ無いのはこれ以上ない逃げだろ
なんでみんな怒らないの?
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:00:13 ID:hylLTUYA
名場面が1つも無かった、てか記憶に残らない
ロボアニメで大事なのは静と動。動きっぱなしで何が何かすらわからん
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:02:18 ID:NR8NnAMR
>>600
だから助けてくれっていうから助けにいったわけよ
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:06:46 ID:WBTukASk
リボンズってベーダと一体化したのに
イオリア計画の全貌は分かっていなかったんだ。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:07:57 ID:LKMcM7qx
>>600
見覚えのあるIDだと思ったら…
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:08:49 ID:1rj/kIIc
>>602
助けてくれと言って無闇に融合してくるのを止めたんだよな
だったらどう説得して対話して和解したのか描けと
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:10:53 ID:wIa6jFDd
刹那と宇宙人が会話(日本語)してる姿が観たいのか
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:12:24 ID:1rj/kIIc
>>606
見たい
背筋が凍るほど寒くてダサいだろうけど、納得はできる
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:12:36 ID:xvtKUEt8
肝心なのはELSとの対話自体ではなくて
戦うことしか出来ないと思っていた主人公が
戦わずに対話という手段を用いて争いを止めようとした
その変化こそが肝心だと思ってるからかな
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:14:38 ID:1rj/kIIc
>>608
それは既に00ライザーの時にやってる
だからその先を見せるべき
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:15:18 ID:EFX6lERJ
>>606
ロックオンへ
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:18:08 ID:SUOmXysC
むしろ
50年かかりました
ってだけでいい
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:20:51 ID:skNtxLaf
>>608
人間には到底理解不能な言語ですら無い何かしか伝達手段が無い上に
情報量が膨大杉てまともに受け止めたら脳味噌がパンクするしかないから
人間辞めてまで完全な同化を試みた訳だ品
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:21:09 ID:NR8NnAMR
>>605
いやだからー融合してくるのが助けてくれっていうSOSだったわけよ
それを理解し刹那が助けにいったことによってエルスはSOSを送るひつようがなくなったわけ
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:21:32 ID:AsCabANZ
50年の内容をやったら蛇足じゃないかな
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:21:51 ID:wIa6jFDd
>>609
2ndは、戦いながら戦うことの愚かさと意思を疎通させることの大切さを見つける話だったと思う
で、今回で戦わず(戦ったけど)対話をしてみせた
なんだと思うけどなぁ

対話の中身なんて刑事ドラマの崖っぷちシーンみたいになると思うぞ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:22:20 ID:m94t9EkQ
結局ELSは新天地見つけたのか?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:24:34 ID:xQEysLjE
>>609
それがメタル化とマリナとの抱擁だろ
二期の最後でマリナが個人の幸せが全体の幸せにつながる云々〜って言ってたけど、
最後に刹那もそれを実行したわけだ。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:25:50 ID:1rj/kIIc
>>613
「助けにいった」の意味がよく分からん
対話したんだよな?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:27:18 ID:1rj/kIIc
>>615
その刑事ドラマの崖っぷちシーンがバッサリなくて
いきなり説得された犯人が捕まってるEDだったらどうよ?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:27:26 ID:xvtKUEt8
>>609
00ライザーの時って一回目のトランザムのこと?
失敗したけどもう一度チャレンジしたってだけじゃないのか
二度目の時は意識して戦わなかったし決意の度合いが違ってただろうけど
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:27:55 ID:DkJasCWH
>>618
対話した結果、ELSの母星が大変だ助けに行こうってなったろ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:32:28 ID:1rj/kIIc
>>620
そう、だから刹那のスタンスはもう映画の序盤ですでに完成されてるから
それ以上の成長を見せることはできない
だから見せ場は対話になるべきだろ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:32:47 ID:Lilb2Lq2
>>593
愛を憎しみに変えてアレした後、仲直りはしたけど
そのあとスメラギさんに何のアタックもしてないし

スメラギさんもソレスタルビーイングで忙しくて恋愛なんてどうでもいいって感じ
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:33:09 ID:NR8NnAMR
>>618
だからエルスはエルスの故郷がやばいことになったから他の星に滅びを回避できる方法を探しにきてたわけで
話の通じそうな知的生命体がいたから助けを求めて地球にきたけどそれが地球人にしたら死ぬことに繋がった
そこで刹那がバーストすることで意思疎通をしてSOSを理解し刹那がエルスの故郷へ助けにいくことでエルスはと人を
取り込むのをやめたわけだよ、まあちょっと自己流の解釈はいってるかもだけど大体こんな感じのはず
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:33:55 ID:m94t9EkQ
大事なのは対話の中身より対話できたって事実だから別に気にしなくていいんじゃないか?
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:35:43 ID:WBTukASk
>>623
結局ビリーって奥手で甲斐性無しの責任を
スメラギさんに転嫁しただけなのか。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:36:06 ID:1rj/kIIc
>>624
それを劇中で描けと
あれだけ対話対話言っておいて「内容は想像にお任せします」は酷すぎだろ
クライマックスで刹那がどれだけ心に響く名言を吐けるかで
この作品の価値が決まるくらい重要な見せ場だろうに
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:36:38 ID:8AE9Lqgi
00ヲタが解説に
走り回る
ガンダム映画かな

見てわからんものは聞いてもわからんw
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:37:20 ID:NR8NnAMR
>>627
え?いや劇中で全部出てることなんだけどこれ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:38:08 ID:UsV3L2Ee
このスレにもクアンタムバーストが必要なようだ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:39:49 ID:1rj/kIIc
>>629
対話中の心に響く刹那の台詞ってなに?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:41:16 ID:1lLp/x8d
戦争なんかくだらねぇぜ、俺の話を聞け!
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:42:15 ID:m94t9EkQ
おまえが求めているのは対話の内容じゃなくて名台詞だったんだなww
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:43:00 ID:NR8NnAMR
>>631
台詞ではないがエルスの星にワープしていった行動こそがそれに当たると俺は思うね
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:43:53 ID:slhGfFCT
ノリエガおねーたまハァハァ
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:44:08 ID:1rj/kIIc
>>633
名台詞にもならないような言葉が事態を解決するわけないからな

>>634
ええええええええええ
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:44:55 ID:xvtKUEt8
要は対話って言葉通じないELS相手に具体的に何やったんだよってことだよね
刹那がELSの意識を受信してた描写だけじゃ不十分かな
あれでELSの言いたいことが脳に直接受信できた
だから今度は刹那達人類が言いたいことを直接伝えた
映像にするのは難しいけどそれに敢えて挑戦しろよってこと?
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:45:29 ID:OcQ5PS5Y
もう構わない方がいいんじゃない
何しろ例の彼だからなぁ
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:47:36 ID:DkJasCWH
最後に出てきた外宇宙航行艦の製造を指揮したのビリーだったりしてw
さすがにクジョウだとストレート過ぎるので・・・

あとリボンズがふんぞり返ってたとこが、マネキンとコーラの愛の巣になててワロタ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:47:41 ID:xvtKUEt8
映像とか対話の手段ではなく台詞でしたか
未知との遭遇みたいに、00なりの異性体とのコミュニケーション方法を
描くことに挑戦しろって意味かと思ったわ…
勘違いお恥ずかしい…
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:48:43 ID:WBTukASk
対話って言ってもELSは言葉を喋らないから
刹那かティエリアの解説を聞くだけだろう、
てか惑星が危機だけれど人類取り込まなくても助けれるよで対話終わり。

対話が終わってワープした後どうしたかが謎だけれど
刹那かベーダかクアンタで何とか出来た状況なのか。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:50:50 ID:NR8NnAMR
>>641
まあ50年後見るも無残な姿だが帰ってきた所を見るとなんらかの方法で
問題は解決できたのだろう
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:53:59 ID:SUOmXysC
>>105
>・フェルトはCBという足場がなくなってもしかしたら力強く外の世界に踏み出したのかも。

とあるけどあの後CBは解体したってことでいいのかな
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:54:36 ID:U2m2Cw8s
いまになって一期のワンリューミンとかフェルトとかサジのデザイン見るとすごく違和感ある
特にフェルトの服はどう考えてもおかしいだろ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/23(木) 23:58:40 ID:slhGfFCT
フェルトタソ1stシーズンだと一人だけセクシィなボディスーツだたね
ハァハァ
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:01:47 ID:UAblFInX
そういやED曲もいいけどOP曲ももっと評価されていいと思う
映像と共にやべ〜始まる〜って高揚感をより盛り上げてくれたよ
OPで出てきた映像が本編で意味を持ったとこは二期のEDを思い出したな
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:04:10 ID:c0M9rDw9
>>642
ELSだけで解決できない惑星消滅なら
クアンタムシステムと融合して50年かけて何とかしたのかな。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:07:25 ID:dCCKZR7i
>>647
エルスはその能力と武器の真似をするコピー能力は高いけどあまり知能は高くなさそうなので
そこにヴェーダの端末の知識とクアンタムシステムが加われば50年もあればきっとどうにかできる気がする
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:08:09 ID:fU8evrNp
戦闘シーンはがっかりだったな。なんでも速く動かせばいいってもんじゃないだろ。
某店売り作品との対比はしたくはないけど。
人員の労力は認めるが。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:10:09 ID:8VPg3gxz
>>646
バレとかほとんど見ないで行ったからOPがバクホンでビックリしたw
なんか古臭い感じが逆に良かった
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:17:02 ID:BcQSGLkI
>>643
共闘のおかげでCBと連邦が仲たがいする必要もなし
CBもスポンサーがいなくなって貧乏一直線だし
解体、吸収されてったんじゃね
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:18:56 ID:c0M9rDw9
>>648
イオリア計画で来るべき対話まで予想出来ていたなら
ELSの故郷の消失への対応策も準備していた可能性はあるけれど
人類が戦争放棄をせずイノベーターも出現しなかったら
取り込まれて対話が成り立たなかったと。

ELSに知恵を授けるだけならベーダとクアンタムシステムだけ
準備しておけば良かった気もする。
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:41:42 ID:KeRdad2I
マクロスでは人とゼントラーディはプロトカルチャーっていう大本から分かれた種族だから言葉が通じたり歌に強く惹かれるのは納得できる
でも人とまったくは関係なくて言葉も発さないELSが刹那と人語で対話しだしたりしたらものっそいシュールだな
クアンタムシステムは言葉ではなく意志を直接やり取りするシステムだって理解してる

ところで昨日、じゃなくてもう一昨日か
朝方なんか活発な議論してたの?
台詞至上主義君が言うには「クオリティ高い面子」がいたらしいが
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:41:46 ID:N8YtHrTw
>>652
詳しいことはわからんけどクアンタムシステムは
イノベーターがいて初めて意味をなすシステムなんじゃないか?

それに知恵を与えるのにベーダだけでどうやってELSの考えを理解してその解決法を伝える
人類とELSでは自分たちの思いや感情を出力する方法が違うから脳量思波を使って直接相手の脳や思考に伝える(入力)するためにイノベーター
が必要になってくるってことなんじゃないか?
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:45:20 ID:NZgw8uCY
さっき観て来た。散々既出かも知れんが、


      r ‐、
      | ○ |          r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 頭の可笑しいクリエいターが奇をてらおうとするけど
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

これに尽きる。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:49:53 ID:fzX+piNT
>>652
他板でシステムとヴェーダだけあっても地球死んでたって考察されてた
ただ純粋種がいればいいってわけでもなくて(デカルトは力で圧倒しようとして死んだ)
紆余曲折を経て平和を模索する成長をした純粋種の刹那と
他者を理解するように成長したイノベイドのティエリアが扱うヴェーダ
この二人の要素にクアンタとGNドライブのトランザムバーストが加わり
更に刹那をささえて道を拓いたトレミーと地球連邦があったから対話が成功した
どれが欠けても地球は駄目だったTV50話は何一つ無駄がなかった
ってのを読んで妙に納得した
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:53:47 ID:Q67lERyf
というか「先人が思いついてやった」こと取り入れまくって
ベタなSFになってなかったか
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:54:25 ID:wAINhc6y
宇宙怪獣みたいなのが来たら普通に戦うんだろうな
全力モードのクアンタも見てみたいぜ
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:55:14 ID:UHxL9J0w
>>658
そのうちスパロボでやるのは間違いない
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:58:02 ID:E1zqSqjZ
>>655
ちょっとズレてると思う
この映画の発想はそれほど奇を衒った方向に行ってるわけじゃない
ただ全く煮詰めが足りない。完成度が低すぎると言った方が的確だと思う
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:58:46 ID:aCXpZIfU
さあいよいよスーパーネゴシエーター刹那さんがすごい交渉術を披露しますよ〜

バーン!(なにかのイメージシーン)

交渉成立、世界は平和に!



宗教?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:58:49 ID:dCCKZR7i
>>658
クアンタのバスターライフル月と同程度の半分ぐらいは切ってCBの主砲をはじいたシールドを傷つけてたからな
しかもそれが対話の為に力を温存してる状態なんだから
きっとフルパワーのクアンタなら月も割れるぐらいのパワーを・・・
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:58:58 ID:LuIcm2qU
エンタメの王道だよな
宇宙から異性人が攻めてくるってのは
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 00:59:21 ID:oGcNpKl0
お話的にはものすごく王道だな
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:01:53 ID:fU8evrNp
まぁ王女の論理が外宇宙の真理にしたのはよかったかなと。
やっと報われた感じで。
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:02:06 ID:YB+ddwyP
8月にニュースになってた木星での発光現象って
この映画のプロモーションだったのか?
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:02:14 ID:UHxL9J0w
ついこの前まで紛争介入ってかなりミリタリーな話してたやつらが
宇宙生命体が攻めてくるとってマジで言ってるのが変に笑えるんだよな

まあマジで攻めてきてるわけだけどw
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:05:12 ID:G/cwlHYP
>>667
まあ、得体の知れない物体が現に人間取り込んで、炭素組織で出来てる人間が
変異して金属化してる。なんて異常事態だからな
宇宙生命体が攻めて来たってのを真面目に受け取るしかない
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:07:31 ID:G/cwlHYP
>>653
モリーゾと呼ばれるマジ基地(検索かければ分かる)と思しき物体が紛れて
「延々愚痴書きたいだけならアンチスレでやれ」と言われて発狂した
というしょうもない流れだっただけ。以後構わない方が良い
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:10:58 ID:d2GlrUm2
>>658
今回ELSは単にコミュニケーションの仕方が全く分からず情報伝達手段がまるで違うから食い違っただけだが、
似たような物体でもファフナーのフェストゥムみたく、個体の概念もなく最初から同化して全てを一つの存在に
するのが目的な相手な場合、全力で退けるしかなくなるだろうな
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:14:24 ID:aCXpZIfU
せめて戦闘シーンが面白くてカッコよければ観る価値はあったんだけどな
ひたすら数とスピードに頼り切っててカタルシスなさすぎ
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:18:43 ID:hw3o+AE9
00全く見たことなかったけど
異文明登場に惹かれて見に行って
結構ストーリーや登場人物組織も推測
できたし面白かった
ホラー的要素とパニックの描写がもっと
あれば良かったけど本当の終わりの時は
案外何も出来ず諦めることになるのかも
最後の戦いも絶望感があり怖かった
パンフレットもシャツも買えなかった
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:19:12 ID:fU8evrNp
>>671
戦闘シーンはおまけ扱いの感じだな。切替の速さのせいで凄みも良さもない。
ある意味下請け泣かせだろう。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:20:00 ID:UHxL9J0w
というか敵をあのタイプにした時点で
これまでと同じ人型同士の戦闘形式にするわけにもいかんしな
それに1期でもGNドライブ搭載機は驚異的な運動性能だったこと考えると
7年経って比較にならないぐらい性能上がってれば
あれぐらい高速戦闘なのは当たり前とも思える
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:20:03 ID:d2GlrUm2
>>665
それもそうだけど、その必須の対話に持ち込むまでにも多くの兵士達の尽力が必要だったからこそ
マリナの「貴方も間違ってはいなかった」って台詞が活きてる罠
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:21:43 ID:ASWj6N7l
50年後にスメラギの周りを飛んでたMSは、ガンダム史上最強の量産機なんだろうか
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:21:57 ID:d2GlrUm2
>>674
何だかんだでMS同士の戦闘も遠近であった品

長時間ファングと戦ってるような状態ではあったけど、どの機体も一通り手持ちの武装を
使い切ってはいたし

678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:22:20 ID:oGcNpKl0
あんな絶望的な戦いなのに連邦軍の士気は異常に高いんだよな
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:23:40 ID:UHxL9J0w
>>676
あれの詳細は知りたいね
なんとなく第1印象がウルトラマンだったw
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:23:45 ID:fU8evrNp
>>675
そういう意味では、OOの超人の域に入った世界観の中では、妥当な完結だと思うな。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:24:19 ID:vlREKIwG
>>676
何か作業もしてたから、オービットフラッグ的な役割の機体かと
ガデラーザとレグナントを足して二で割ったような機体が主力じゃないの

>>678
まあ、降伏って概念も無いし、気張らないと待ってるのは人類消滅だからなぁ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:27:26 ID:aCXpZIfU
>>674
作り手がそういう風に頭でっかちに考えを進めたことは想像がつく
結果、MS戦闘の魅せかたの基本を見失ったことも
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:27:28 ID:krNCR4Iy
まさに人類に逃げ場なし状態だしね
それにしても目が慣れてくると早いだけじゃなく物凄い面白い動きの量産機が沢山いて面白かったな俺的には
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:28:35 ID:aCXpZIfU
>>683
そこ、ぜひ詳しく教えてくれ
動きを口で説明するのは難しいだろうけど
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:30:24 ID:vlREKIwG
>>683
ブレイヴ1機が大群引き付けてる隙に背後からそれを援護射撃で一掃したり
細かいところで色々連携も見られたな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:30:47 ID:fU8evrNp
>>682
人に見せる作品(映画)としては不親切だな。
ELSの速さと異様さを表現するのと相反するから、どちらを取るかになるんだが。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:31:19 ID:hi6E7W/K
>>639
すめらぎ造艦はビリー主導の計画だったと思ってる
彼はエイフマン教授を超えたんや!
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:31:56 ID:HXw4KxwU
ジンクスの変態的な機動とか凄かったしな
映画館では動きを追いすぎて疲れたので早くBDでじっくり観賞しいたいわ
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:32:51 ID:vlREKIwG
>>686
>>682とか、明らかに昨日のID:1rj/kIIcだから構わんでおけ
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:32:58 ID:KeRdad2I
>>678
世界各地で発生した事件が響いてるからね
突破されたらあんなものじゃ済まないって身にしみてわかってるだろう
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:33:26 ID:G6BHuRlk
目の衰えた俺みたいな奴は戦闘シーンに不満だったんだろうな
目のパワー持続した奴は色々見れたはず
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:33:54 ID:KeRdad2I
>>688
ハムさんのオーバーシュートマジかっこよかったです
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:34:43 ID:ASWj6N7l
コーラジンクスの超回避とか良かったな
一応あれでもエースパイロットなだけある
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:34:53 ID:UHxL9J0w
>>682
その基本って部分に執着するのもまた頭でっかちに思えるんだがな
下にも書いてる人いるけど、よく見るとMS軍団は実に多彩な動きしてたぞ
ブレイブが一番お気に入り
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:36:05 ID:krNCR4Iy
えーっととりあえず俺が認識できた範囲で言うとだな
・片翼を一掃するも多方向からの襲撃にやられるジンクスW
・友軍機の支援の為に砲撃したら別方向から突っ込まれてやられるジンクスWバズーカ
・二〜三回までは回避に成功するも数に負けるジンクスW
・小熊とともに取り込まれながらもゼロ距離射撃で撃破に一役買ったジンクスW
・旧式の割にちゃんと役に立ってるティエレン・ジンクスV・ガガ
とかね
ビット系の動きも目が追いついてくると面白いよ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:36:32 ID:fU8evrNp
>>689
失礼した。
それでも話としてはよかったと思ってるのよ。
限られた時間の中で見せてるんだしね。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:37:10 ID:vlREKIwG
>>693
コーラに限らず、宇宙空間だから上下左右無くAMBACらしき手足の動きも見られたな
顕著なのは宙返りみたいな姿勢制御でジンクス3のビーム回避してた刹那のフラッグか
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:37:49 ID:fyG+t5oh
ガデラーザのファングは今まで見たファンネル系の武器の中で一番凶悪で強そうだったな
あんなでかいの喰らったらひとたまりもない
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:38:46 ID:KeRdad2I
>>698
ガデラーザのすごいところは四次元ポケットかと思わせるほど無数のファングを出し入れできるところだろう
10や20じゃきかない数だったぞあれは
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:39:12 ID:vlREKIwG
>>698
ブレイヴとガデラーザで次期主力争いなんざさせずに、ガデラーザにブレイヴ1個小隊を
護衛につければ良いのに
とか最初に思ったけど、あのファングの凄まじさからするとむしろ護衛は邪魔だろうな
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:39:30 ID:q8YLLjd0
デカルトがあっさり死んで、ラスボス的な存在になるのかと
思ってたのに拍子抜けだなーと最初思ったんだけど
最後まで見終わって、刹那と対比の存在になってたのかと納得した

一機で5個大隊?のMSと渡り合えるとか言われてた最新鋭機にのって
ELSの「叫び」をうっとおしいとして殲滅しようとしたデカルトは飲み込まれてしまった
刹那は同じ最新鋭機ながら、「戦うためではない対話の為の機体」に乗って
通常の手段では意思疎通が不可能なELSに対話を試みた

しかしやっぱりあのケタ違いの物量は絶望感がすごいな
10000:1の戦力差らしいけど
OPでバックホーンの曲と背景の遠い星の風景の組み合わせが
何か怖かったw
あともしデカルトのMAがコピーされていたらと思うと…
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:40:25 ID:g9j8DL2O
そもそも最終決戦にティエレンとかガガとかが参戦してることすら気付かなかった
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:40:31 ID:UHxL9J0w
一度観たうえで2回目観れば更に楽しめそうな感じするんだよな
地元でやってくれるのは来月だから1か月待たなきゃならんが
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:40:59 ID:c0M9rDw9
>>675
マリナか刹那かどちらが正しいかなんて
内科と外科どちらか選べと言うようなもの。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:41:25 ID:aCXpZIfU
そうか、あの戦闘シーンでも満足な人けっこういるんだな
プラモもさぞかし売れるんだろう
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:41:36 ID:Wcgt28nk
ガデラーザは相手が悪すぎただけで最強だろ
戦うクアンタには敵わないだろうけど

最後の外宇宙行くイノベイターの基本レベルはあれで固まってるんだろうな恐ろしい
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:43:05 ID:hi6E7W/K
>>695
ティエレン宇宙型はともかくガガが運用されてるのにはワロタ
うれしかったけどな>>701

ガデラーザがコピーされたらクアンタかソルブレイブスの集団殺法で仕留めて欲しい
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:43:20 ID:UAblFInX
シャーマンがスティックみたいなのをぐるぐる動かしてたのが地味に好きw
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:43:26 ID:UHxL9J0w
>>702
あの戦闘でティエレン乗せられたやつは生きて戻れないと思っただろうな・・・
あれ宇宙型だったか2期でセルゲイ乗ってたやつかは判別できなかった
でもガガは一度アップになったシーンがあったし、よそ見してなきゃ分かったはずだが
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:44:23 ID:q8YLLjd0
そういえばガデラーザって全長300mだか250mだかだったよな

あの中に無数に仕込まれてるファングって
一つ一つがMS並みの大きさしてて
その中からさらに無数のファングが飛び出してたような
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:44:51 ID:KeRdad2I
グラハムが「ガンダムと戦えるとは!」的な事言ってたけど、あれってELSがジンクスじゃなくてガンダムになったのか?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:44:54 ID:UWoCG0az
>695
ガガって量産型イノベイドが特攻してるんかねぇやっぱり
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:45:28 ID:krNCR4Iy
リアルドタンクすら戦艦に貼りついて運用してたからなぁ
ガチで地球の戦力片っ端から集めた混成軍だったんだろう
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:45:48 ID:fyG+t5oh
ガガに乗ってたのはやはり赤髪イノベイドだったのだろうか
トランザムミサイルとしてELSに特攻していったと思うと…
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:45:51 ID:vlREKIwG
>>707
俺もティエレンには気付かなかったわ。ガガはドアップで吹っ飛んだりしてたから分かったけど

元特攻仕様の対フィールド機同然だったけど、兵器・戦力削減の方針の中では手っ取り早く作れて
良いんじゃないのアレ
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:46:58 ID:hi6E7W/K
ガガの出番は1〜2カットで爆散したシーンが最も輝いてた
俺のリアルドタンク対空装備も大活躍だった
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:47:36 ID:fU8evrNp
>>701
マザータイプか?
始めに取り込まれたから、最終戦は模写されると思ったな。
半分取り込まれた女子学生は目を覚ましたけど、話に絡まなかったな。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:47:50 ID:vlREKIwG
>>711
ジンクスも実際はガンダムタイプ

ガンダムの顔は意図的に顔にしてるんじゃなくて、粒子に悪影響を受けず適切な機体制御を可能になるような
最適なセンサーの配置をすると自ずとああなるだけのこと
ジンクス系もアヘッドもガ系も、仮面代わりの部分を引っぺがすとガンダム顔が出て来る
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:47:53 ID:ElvjtIrZ
>>711
あの世界だと太陽炉付いてるMSは全部ガンダムなんじゃね?
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:48:37 ID:UHxL9J0w
てか今作の地球連邦軍は全ガンダムシリーズ史上最強の地球連邦軍だよ
それでも刹那が目覚めなきゃ100%負けてるわけだからな
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:49:15 ID:g9j8DL2O
>>709
よそ見はしてなかったんだけどなぁ
あとハルートがビット使ってたのも気づかんかった
まぁそのうちもっかい見に行く予定だから確認しとくわ
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:50:19 ID:W9rWmAbG
でも数時間も立たずに地球の全戦力半壊してたよ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:52:10 ID:krNCR4Iy
戦力比10000対1じゃしょうがねぇw
後は広域破壊兵器がソレビ号のビームしかなかったからねー
あれメメントモリがあったらもう少し持ち堪えたんじゃなかろうか
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:52:26 ID:fU8evrNp
>>722
それは仕方ないだろw
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:53:12 ID:UHxL9J0w
>>721
ハルートのビットは俺も気付かなかった
ハルートが足に追加ブースター付けてたのも気付かなかったwモロ違うのに

まああれだけ混戦となると案外見落とすのは分かる
一つ文句付けると、ジンクスW対ELSジンクスは
さすがに瞬間どっちがどっちか判別はキツイよ、粒子の色違うのも気付かなかった
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:55:09 ID:KeRdad2I
>>718-719
それは知ってたけどやっぱりハムもそういう解釈なのか
ハムなら一なんとなく顔とパイロットで判別しそうに思ってた
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:55:43 ID:vlREKIwG
>>725
まあ凄まじいまでの大混戦だからな

俺もジンクスは主に粒子の色で判別してたし
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:56:49 ID:vlREKIwG
>>726
あいつも人生の黒歴史を脱すると同時にガンダムコンプは終わったからな
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 01:59:25 ID:UHxL9J0w
ハムは好きなキャラだけど死に方がかっこよすぎて感動しなかった
アンドレイは嫌いなキャラだけど死に方はめっちゃ感動した、何あれw
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:03:38 ID:q8YLLjd0
これは死ではない!未来を切り開くための…!

って、「ための」で切ったのがなんか好きw
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:10:01 ID:jMhEZTR9
>>705
昨日さ、映画機体買いにヤマダ行ったんだけどさ
TVシリーズのは山積みだったが劇場機体は見事に全て売り切れ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:12:06 ID:jMhEZTR9
>>729
そのシーンに関してはほとんどの人がそういう感想だなw
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:12:32 ID:vlREKIwG
>>731
そういや、ラファエルはもう発売してるんだっけか
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:13:44 ID:jMhEZTR9
発売したぞ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:21:09 ID:KeRdad2I
でもHGラファエルはセラフィムが再現できないんだっけな
後で別売りにするんだろうが・・・
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:22:33 ID:jMhEZTR9
上の人ってセラヴィーだよw
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:23:38 ID:KeRdad2I
セラヴィーUだろ
でもティエリア思いっきりセラフィム!って叫んでたやん
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:29:03 ID:hi6E7W/K
>>737
いや「セラヴィー!!!」って叫んでたよ
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:32:57 ID:vlREKIwG
>>738
ググってみたが、あれはどうやら連邦の監視の目を掻い潜りながら開発する方針の下、
現地調達で賄う為に元のセラヴィーのパーツを利用して魔改造したセラヴィーガンダムUらしい
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:33:53 ID:fex3BSPo
残念な映画だったな・・・映像としてはよかったけど
ストーリーが・・・
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:35:15 ID:BnUtt3kT
ストーリーは00の完結編としては良かったよ

742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:35:56 ID:Wcgt28nk
怪物との宇宙戦争物好きじゃなかったらイマイチだろうな
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:37:07 ID:BnUtt3kT
>>742
ロボット同士がガチンコファイトの所謂ガンダム物、
更に言えば逆シャアみたいなのを期待すると微妙かもな

元からそんなもんになる訳ないと大体想像ついたけど
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:39:54 ID:KeRdad2I
>>738
そうだったか・・・分離するからセラフィムと思い込んでたのかもしれん
クアンタに限ったことじゃないがラファエルもあっけなく破壊されたよな
プラモの売り上げよりストーリーを重視した姿勢は俺は好きだな
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:47:34 ID:8oDIbSpo
水島がやりたかったことをやった映画って感じ
結末も黒田らしい

テンポはいいけど微妙な映画だな
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:50:04 ID:Wcgt28nk
オチが唐突で弱かったのがな
後日談アッサリだと駄目なタイプだから困った
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:54:06 ID:1iAmkm0j
ルイス放置して日雇い仕事に向かうサジには「行くな。いろ」と言いたかった
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:54:18 ID:jMhEZTR9
最後にサジルイスの会話シーンが来なかったのは俺も少し寂しい感じがしたな
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:54:44 ID:BnUtt3kT
>>746
言っちゃ難だが、オチが唐突で後日談はあっさりめって
ぶっちゃけこの手のアニメ大概そうじゃね
特にガンダムは
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:56:25 ID:BnUtt3kT
>>747
あれはルイスを守りつつ自分にやれることを最大限やる決意を固めた、
かつては「戦争とか勝手にやってろ」とか言ってた人間がやれる範囲で成長した姿だろ

はっきり言って、あの時ルイスとどっか密室で震えてたら糞ヘタレなんてもんじゃないぞ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 02:59:43 ID:Wcgt28nk
>>749
一期二期で丁寧に各キャラどうなったをやってただけに個人的には映画にも期待してたんだよ
何しろこれで00終わりだからな
まあ文句出るのも終盤まで楽しめたからこそなんだが
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:03:50 ID:BnUtt3kT
>>751
匙は序盤の辺りで言うべきこと言っちゃった感があるからな…

それに、完全に信頼して戻って来ると信じてるからこそ、匙を送り出して
その後も祈って待ってるルイス。って所で終わってるのは、あの二人の
その後も容易に想像出来て良いと思うけどな
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:05:59 ID:aCXpZIfU
俺はサジは戦線復帰するのかと思った
劇中映画に出るかも知れなかったくらいの活躍はしてたんだし
まさかただの派遣スタッフとはw
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:08:42 ID:KeRdad2I
>>750
途中働いてるシーン写ったあとは完全スルーなのはちょっと可哀想だったなw
戦闘が止まったの見て刹那たちがやったんだ!とか台詞あったらまだよかったんだけど
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:12:33 ID:FIfJyX72
>>754
出るかすら怪しいとまで劇場版公表時は言われてたんだからむしろ大活躍だろうw


基本的に戦闘員一人につき後方支援要員は10倍近く居るのが理想だから、
あの時軍人以外で前線で修繕作業するような勇敢な民間人って相当貴重だよ
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:31:06 ID:jMhEZTR9
サジもダブルオーライザーの背中でGN粒子死ぬほど浴びただろうに
ELSにもスルーされるし全くイノベイター資質無かったんだなw
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:35:20 ID:KeRdad2I
スサノオと戦ったときにブシドーも裸になってたが、もしかしたらグラハムには素質があったのかもなw
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:36:12 ID:7NIgmBBm
>>756
イノベイターって広義的には、過去への踏ん切りをつけて自ら恒久平和へ歩み出す決意をした人間、だからな。
マリナと同じく、肉体にも生じる変質を必要としない凡人でありながらイノベイター見習い、って作品的に貴重な枠じゃね。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:47:54 ID:1iAmkm0j
>>750
いやサジが修繕作業に行くのはいいんだが
ルイスは何がきっかけでまた発作おこすか分からんのだし
まず病院か救護所に預けてだな…混んでるかもしれないから病院前に置いてく、でもいいが
そういう手順を踏んでくれるなら俺も文句は言わん


760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:50:36 ID:HBZH89C3
オーライザーのコンデンサー型って普通と比べてどう違うの?
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:52:23 ID:NKrLxomh
コンデンサーはGN粒子生産しないじゃん
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:56:51 ID:KeRdad2I
>>759
だから避難した施設がそういうところだろ
脳量子波を遮断するなんとかだから病院の設備くらいあるはず
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 03:57:00 ID:fex3BSPo
9割進んでも分けのわからない金属とたたかって
名のある人は自爆ってのがかなしかったなの
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:00:53 ID:7NIgmBBm
>>759
刹那も言ったように、隔離施設に移って連邦なりに万全を期した後だが
それでも遮断しきれないくらいの凄まじい干渉が来てるから、覚醒したイノベイター達も
あれだけ苦しんでる訳で、そうでなきゃあんなもん頭抱える程度じゃ済まないだろ

>>760
ツインドライヴ時の大体の基本性能の再現には成功したけど、粒子生成能力は無いからスタミナは無い
博打でトランザムバーストやってミスった仕舞には完全に機能停止になる
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:08:17 ID:ZESYwB84
>>763
グラハムはあれですよ
インデペンデンスデイの帰ってきたぜタコ野郎の特攻親父ですよ
一番美味しい役ですよ
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:13:54 ID:HBZH89C3
>>764
>>761
変わったのは見た目じゃなくて、中身だけって事か!
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:17:03 ID:HBZH89C3
と思ったら肩が違っていた。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:20:10 ID:KeRdad2I
>>766
スパロボ風に言えば

オリジナル00ライザー EN255 EN回復(大)
コンデンサー00ライザー EN200
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:20:25 ID:7NIgmBBm
>>767
以前は猛烈な生成量を大量にあるクラビカルアンテナで制御して即興でフィールド化したり
っていう膨大な放出量を利用する目的でコーン型スラスターだったからな
節約しないと不味いコンデンサータイプでそんな駄々漏れ仕様にしたら自滅まっしぐらだもの
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:23:56 ID:n2HA/Qnn
マリナ様、締めに出してもらえたのはいいけど
ババアになった上、失明してるとかひどい…
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:25:36 ID:7NIgmBBm
スレざっと見ててラファエルのギミックが前身機達の時よりパンチが弱いとかあったけど、
ピザからガリが誕生したりするマトリョーシカ式だった以前より、ガリから分離合体するピザを発射
っていう今回の方が斬新だと思うぞ
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:28:44 ID:KeRdad2I
>>771
一期:デブの中から細いの出てきたwwwテラキャストオフwww
二期:背中にガンダムしょってるwwwどうせまた中の人いるんだろ?→ちょwwwガンダムヘッドがガンダムになったwww
映画:細っこいからもうあんなことはないだろう→キャノン合体・・・その手があったか!安易すぎて逆に盲点!
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:33:47 ID:I1WWPigU
予告で散々プッシュしてたラファエルのローリングバスターライフルはカットされたでおk?
完全版商法期待しちゃっていいのか
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:35:10 ID:7NIgmBBm
>>770
一般人枠として見ると、今後二人で苦難も乗り切るだろうってのは容易に想像出来るサジルイスと違い
マリナは6人の子供達が巣立った後とかどうなるか想像し辛かったから、穏やかな老後で良かったがな

あくまでごく普通で穏やかな人物だからこそ刹那の安住先になり得るんで、イノベ化とかマリナに似合わないだろ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:36:14 ID:7NIgmBBm
>>773
でかい両手を広げるようにして二方向にバズーカ撃ってたと思うが
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:38:09 ID:I1WWPigU
やっぱ見落としだったか
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:39:53 ID:DFibLAvs
ふと疑問に思ったんだけど、ブレイヴとかあんな高機動、高火力で火星らへんまで来て粒子尽きないのかな?
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:42:29 ID:KeRdad2I
>>777
増槽みたいな物つけてなかったっけ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:44:09 ID:PZRfIDIf
増加ブースター付けてたからな
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 04:50:43 ID:7NIgmBBm
外伝や劇中の描写見る限りでは技術革新のお陰で木星までブースターで飛ばせば
数ヶ月で行けるとのことだが、トレミーで補給してたことから考えても、ソルブレイヴ隊の皆さんは
輸送艦とか使わずにあのコクピットで長期間過ごしたんだろうか
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 07:10:36 ID:mwLM66q8
>>712
ガガは特攻機じゃなく改良されてんじゃないかな
確か2期ラストでビリーがガガの設計図見てたし
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 07:21:04 ID:0on7Jb9r
>>770
まあ生涯独身を貫いたという描写はないし、結婚して孫やひ孫に囲まれてる幸せな
人生だったかもしれないし。
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 07:34:57 ID:RDgJihw1
主要キャラとだいたいのストーリーは知っていたけどTV版は見た事がなかった
友人に誘われついていったけど予備知識がないならないなりで楽しめたよ
途中まで地球外生物とのサスペンス的な話になるのかと勘違いして見てたけど
バイオハザードとかそんな展開かと思った
あとの解らない部分は解らないままで見れた
今からTV版DVDレンタルして最後にもう一度映画見にいくかな
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 07:48:09 ID:DcLUe7Yv
上映前の予告で「楽しい休暇は終わりだそうだ」って言ってたのが本編で「楽しい」が削られてたな

まぁ散々な目に会わされて、楽しい休暇は無いだろw
って分かったんだろね
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 07:50:10 ID:Qy5lc6jL
マリーの遊牧民みたいな衣装は何だったの
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 07:53:31 ID:JocXdkVS
あの服の方がかわええやん
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 08:07:11 ID:GyYwhq14
>>774
変革し続けた結果有機生命体すら辞めた刹那と最初から変わらないマリナっていう対比でもあるんじゃないかと思う
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 08:29:10 ID:ZLMFK+/H
よく考えたらフラッグで複数のジンクスに勝つって凄いな
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 08:32:41 ID:KeRdad2I
あの時代のジンクスは一期のガンダム以上の性能
そのジンクス三機相手にGNソード持ってるとはいえほぼ一方的に翻弄して圧勝だからなw
スローネ追い詰めたグラハム以上にすごいことやってる
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 09:33:10 ID:BcQSGLkI
>>782
高河ゆんの漫画でずっと独身でいるって言ってるから
生涯未婚は公式設定だろ
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 09:41:26 ID:V3YMTPve
映画館着
今から見るぜ
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 09:45:59 ID:FAVpjEvN
話として考察が楽しい系だから一通りスレ眺めるともう一回みたくなってくるな
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 10:17:47 ID:/5df6SVj
まだ見てないんだけど電池さんの電池っぷりは健在ですか?
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 10:21:09 ID:KeRdad2I
今回は普通にかっこいいよ
まあ一番活躍したシーンはガンダムに乗ってないところなんだけどな
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 10:25:00 ID:ZLMFK+/H
超兵二人の生身のアクションシーンはかっこよかったな
でもハルートがトランザムで稲妻のように駆けめぐるシーンも好きだ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 11:12:01 ID:dCCKZR7i
>>793
ハレルヤが復活したアレルヤさんは無敵ですよマリーさんともいつも一緒でいちゃいちゃしやがってリア充爆発しろ
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 11:51:26 ID:dNw7HHAP
>>789
スモークで目くらましし、イノベイターの空間把握能力の利点をフル活用してだけどねw

>>795
考えてみれば、超兵は身体能力も強化されてるから超人的な動きが可能なんだよな
TVシリーズではそういう生身の動きがあるシーンが無くて、活用されてない設定だったから
劇場版で使ってきたのかもね
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 11:53:45 ID:GyYwhq14
何言ってんだ、二期でアレルヤは4年間拘束具生活だったけど拘束解かれて即全力疾走ののちMS戦闘という超兵脅威の肉体を見せてくれたじゃないか
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 11:54:09 ID:E1zqSqjZ
二重人格者の夫と二重人格気味の嫁
夫婦喧嘩になったらハレルヤVSソーマって感じになるんだろうな
一生収拾がつかない気がする
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 11:56:54 ID:YbyetFTD
ハレルヤさん何気にずっと戦闘中はピーリスって呼んでるから実はアレルヤより空気読めてるのかも知れん
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:05:57 ID:zOMVjbak
お粗末なんだよな
ELSが女子高生とかに融合してるんだから人間理解したはずだし
刹那がメタル化しなくてもELSがメタル女子高生使って地球人とコンタクトすりゃ済む話だと思うが
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:10:13 ID:ob6H4j6p
女子高生に融合して理解!
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:18:26 ID:GyYwhq14
>>801
そこまでお互い理解してないっつー話なだけだろ
それにもしかしたらあれ現在進行形でメタル子と同化してた部分のELSとお話の真っ最中だったかもしれないし
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:18:39 ID:YbyetFTD
・人類は個体が別々の意識と知性や知識を有しているので一個体取り込んだだけではエルスちゃんの目的は果たせない
・脳量子波によるコミュニケーションは人類側の容量不足でイノベイターでも単体では不可能
・てかそもそもA・E・レイタイプのイノベイドを取り込んだ時点で言語機能再現出来てないことから新しいコミュニケーション手段を得るのは短時間では不可能と推測出来る
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:20:16 ID:dNw7HHAP
>>798
そういやそこがあったかwww

>>799
ソーマとマリーは劇場版の時点ではもうかなり同一化されてた印象だったけどね

>>801
いや、人間と融合するだけでは人間を理解する機能はELSにはなかったから
ああなったんでしょうが
まず前提がおかしいというか、お前さんが勝手に作った設定でお粗末とか言われても
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:26:34 ID:oHvUlhs3
やっぱハレルヤ攻めのマリー受けなのかそれともソーマ攻めのアレルヤ受けなのか
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:31:05 ID:zOMVjbak
>>805
取り込むことで理解するんじゃねーの?じゃあなんで融合しに来たんだよ?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:31:05 ID:V3YMTPve
いやーつまらんかった
ごめん地球外生命体はないわぁw
映画終わったときの会場の冷め具合がやばかったよw

一期が一番面白かったね。後は尻下がり。映画で大爆死
監督と脚本はもう二度とガンダムに関わらないでくれ
唯一の救いは、みんな歳とったから続編が作られる可能性がなくなったことだな
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:34:33 ID:GyYwhq14
>>807
融合することで相手を理解しようとするけど
思考形態とかそういうのが違いすぎて(個=全なELSと全≠個な人類)ELSが大量のクエスチョンマーク浮かべてたんだろう
理解するために融合した、だが必ず理解できるとは一言も言っていない!みたいな
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:36:32 ID:iNrijqSO
>>801
女子高生とかに融合だって?
そんなエロエロな話だったのか。見に行ってみようかなw
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:42:24 ID:dCCKZR7i
>>807
どうもエルスの理解の仕方が偏ってるんだよね能力のみを吸収して知能などは切り捨ててる
やはりエルスのコミュニケーション能力が低かったのが原因で言語などがコミュニケーションの道具だというのが
理解できなかったんだろう
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:43:02 ID:UAblFInX
ELSは融合してから脳量子波でコミュニケーションって方法だけど
人間は融合したら死んじゃうから
ELSはそれに気付かずに融合しては
あれ?脳量子波消えちゃった、次行こって繰り返してたんだと思う
刹那との対話で融合したらやべーってわかって女子高生が助かったんじゃないかな
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:49:14 ID:GyYwhq14
女子高生はデカルトさんがぐえー!ってなる前から融合が途中で止まってるから自力で対話してあの状態に持っていったんじゃない?
ただ刹那のクアンタムバーストほど理解されなかったから自分の融合だけがとりあえず止まった形とか

デカルトさんが無理だったのは大量にたかられて一気に処理能力パンクしたからで
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:53:15 ID:pooyJOzP
おもしろかったけど意味不明
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:53:28 ID:3tcxDSMj
>>813
とりあえず同化してみたら感情の揺らぎとかは伝わるんじゃないかな
女子高生は恐怖とか混乱でいっぱいいっぱいだったろうけど、デカルトさんは敵意の塊だったわけで
女子高生みたいにELS側に害のない反応ならともかく敵意持ってるからこいついらねーな的にさっさと殺したのかも
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:56:06 ID:bQOdLbVk
ハムが急ブレーキしたときグググッってGみたいなのを感じてたけど宇宙でもあんなふうになるもんなの?
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:56:38 ID:zOMVjbak
>>815
その敵意の理由も理解できるはずなんだけどな
自分たちがコミュニケーションとしてやってる事が人類にとって脅威になってる
だから我々を攻撃しているんだと
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:57:11 ID:pooyJOzP
ELSが来た理由が自分の星が壊れちゃうからってのがなんかダサかった。

てかELSは元々木星にいたわけじゃなくて、GN粒子に惹かれてきたんだよね?
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:58:30 ID:ZLMFK+/H
>>816
慣性だよ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 12:59:58 ID:dCCKZR7i
>>818
ワームホールで宇宙中を旅してるところにGN粒子じゃなくて脳量子派に引かれてきた
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:03:14 ID:GyYwhq14
>>816
人類と同じ感覚なわけないからなんで????ってクエスチョンマークがひたすら浮かんでたかもしれないぞ
っていうかELSからしたら攻撃されてるって感覚なかっただろあれ
人類なりのコミュニケーションだと判断したからこそ真似をしてMSや艦船をコピーしたんだろうし
ソレスタルビーイング砲は流石にちょっと痛かったのか二発目から逸らしてたけど
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:03:17 ID:bQOdLbVk
慣性って無重力下でもかかるのね サンクス
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:03:26 ID:3tcxDSMj
>>817
同化した相手から読み取る感情ないし意識はあくまでELS側からの一方通行、人間側がこれっていう意識を送れるわけじゃない
つまりこう感じてるって言う結果だけが伝わってそうなるまでの過程は伝えようがない
言語によらず意思を直接送信できるようにしたのがクアンタムシステム

だと俺は思ってる
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:03:49 ID:pooyJOzP
>>820
なるほど。ワームホールでとりあえず木星にでちゃったわけか。

他の奴のエピローグもやってほしかった。
てかクアンタのラストの羽は何
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:07:51 ID:oknJJ9qx
ブレイヴの連携はわかりやすかったし、一人で同じことをやるハムの技量の高さも
印象付けられる良い戦闘シーンでした
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:08:56 ID:oHvUlhs3
>>821
ELS「人間って爆発がコミュニケーションなのかwwwwめずらしい」

こんな感じ?
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:10:01 ID:dNw7HHAP
>>817
いやだからそういう詳細なところまで理解する機能がなかったんだって
「理解できるはず」というのがまずお前さんの思いこみで
そうじゃないという設定だから、ああいう事態になってたの

>>818
母星が滅んで〜という、いわゆる難民型の地球外生命体は侵略型と並んで
SFではメジャーな理由だけどな

ELSはGN粒子や脳量子波に惹かれた訳じゃなく、母星に条件が似た星を探していて
木星を見つけたんだと思う
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:12:53 ID:YNQ+uvii
ELSと融合した女子高生って、
身体半分だけ金属になったのかな?

刹那の様に理解し合えた上での融合は、死なずに済むという事だろうか。

なら個人的にはエンディング後、
ELSと融合して若返ったマリナが、刹那と幸せに暮らしてたら良いな。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:14:41 ID:GyYwhq14
>>826
あとジンクスWが多いからあれがメジャーなんだな、と思って変形したとか多分そんな感じ
普通じゃありえねーけど、攻撃を攻撃と思えない圧倒的な差と個の概念が恐らくないことでそんな珍妙な解釈に至ったんだろう
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:14:45 ID:pooyJOzP
>>827
メジャーなんだ。
なんか生命体っぽさゼロだし強すぎだし、お前星なんかなくてもいいじゃんって思ってしまった
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:15:13 ID:3tcxDSMj
>>827
いやパンフでは宇宙をさまよってたらワームホールを見つけてそこがたまたま木星に繋がってたってことになってる
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:21:16 ID:uoLUNujv
あの後の空白の数十年でイノベイター女子高生が
デカルトみたいに貴重なモルモットとしてあんなことやこんなことされる新作作ってください
サンライズさんお願いします僕は真剣です
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:21:47 ID:5+cMesBz
なんでマリナがおばさんになってから刹那は登場するんだ?
もっと若いうちに登場できなかったの?
それともマリナが見た幻覚かなんかなの?
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:22:55 ID:jMhEZTR9
>>783
>今からTV版DVDレンタルして最後にもう一度映画見にいくかな

いい考えだと思うぞ。
TVシリーズを見てると見てないじゃ感動の量が段違い。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:23:22 ID:dCCKZR7i
>>833
こんなにもかかってしまったって言ってたろエルスの故郷での仕事が50年もかかってしまったからだよ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:24:16 ID:oknJJ9qx
>>832
とりあえず心が腐るあの椅子に座らせたいね
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:31:41 ID:5+cMesBz
>>835
エルスの故郷での仕事って何?
対話?w
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:32:21 ID:xxbDVt7n
>>837
そうでしょ
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:32:58 ID:jhp+E4sN
刹那のキャラソン「箱空」聞くと泣ける
前より余計泣ける
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:36:43 ID:xxbDVt7n
クアンタの太陽炉新造したとか言ってたけど、再生産不可能とか言ってなかったっけ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:38:36 ID:PZRfIDIf
>>840
言ってない
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:38:54 ID:dNw7HHAP
>>833
メタル刹那が50年前のパイスーを着たままだったりすることから
あれは50年前の刹那の外観をそのまま模したELSの擬態では、という説があった

刹那と意思を共有して、50年かけてようやく人間と同じように人間の意思や思考を
理解できるようになったELSが、刹那の想いとメッセージをマリナのところへ伝えに来たのでは、とか
だから本物の刹那は既に故人なんじゃないかと考察されてたな
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:39:02 ID:dCCKZR7i
>>837
エルスの故郷を助けてきたと俺は思ってる

>>840
純正太陽路を造るのは時間がかかるというだけで再生産は昔から可能、今回技術の発展によって短期間で2つも造るまでに至った
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:41:34 ID:jhp+E4sN
>>842
それだったらメタル色になってなくてもいいんじゃないか?
リボンズのときみたいに
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:43:09 ID:xxbDVt7n
>>843
時間かかるだけなのね。

>>844
確かに。メタル化だったのは融合ってことを強調したかったんだと取れる
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:47:30 ID:GyYwhq14
>>840
昔は技術がまだ未熟だったり純正GNドライヴ作るのに木星まで行く必要があったけど時間超掛かったけど
技術が発展して製造そのものの短縮、トランザムの存在で木星への往復期間も大幅に短くなったことで2年で二つ作れた
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:54:44 ID:3tcxDSMj
>>846
CBは擬似太陽炉は意地でも使わないって信念でもあるのかな
クアンタムシステムのいるクアンタはともかくハルートやサバーニャは量産できる擬似太陽炉でツインドライヴさせてやればもっと性能上がったんじゃないかと思うのに
リボーンズガンダムのデータはヴェーダに残ってるはずだから
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:57:33 ID:7NIgmBBm
>>826
他所からのコピペだが、分かり易いから貼らせてもらえば大体こういう流れ
そもそも思考概念が全く違うから、連中にとって爆発やビームは人間にとってのハイタッチ程度の
ものなのかすら分からない

192 :通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 12:01:33 ID:???
映画見てきた〜。

探査船に乗っかって地球に来るELS=ビリーに乗っかって好き好きアピールするミーナ
地球人や地球にある物の姿で接触を図るELS=ビリーの髪でビリーにさわさわするミーナ
ミサイルやMSを取り込み真似して返すELS=ビリーの眼鏡を取ってかけてみて返すミーナ
刹那から平和のイメージを受け取って再現するELS=「優しくして下さい」→「ラージャ♪」

ネーナそっくりというのも、実は友好的だったELSの最初の姿がリボンズだったために
警戒されることを観る者に示唆してるのかも。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:57:33 ID:GyYwhq14
擬似は電力関係で結構運用が面倒だったって設定があったような
あと純正だとザムっても安心って要素もあるし
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 13:59:33 ID:7NIgmBBm
>>847
結局擬似太陽炉ってのは投げた後の独楽みたいなもので、ツインドライヴと言えども
時間が経過すればどんどん生成量は落ちて来る
どこかからその電力を賄うとなれば結局純正太陽炉を使うハメになるから使い勝手が今一つ

ツインドライヴ機を完璧に使いこなすには刹那やリボンズ級の腕が必要になるだろう品
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:01:34 ID:c0M9rDw9
>>845
メタル化はマリナとの関係をELSが犠牲にしてしまった事に対して
ELS側からの埋め合わせの意思表明だったのかも知れないね。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:03:45 ID:jMhEZTR9
BD、DVDはいつ発売なんだー!
早く欲しい!
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:05:01 ID:3tcxDSMj
あれ、二期終盤でオリジナルと擬似の性能差はほとんどなくなったと思ってたが違ったか
じゃあ本体動力はオリジナルで外部武装を擬似って感じなら使えるのかな
いざってときにはパージ可能なエネルギータンクみたいな感じで

00ライザーはコンデンサじゃなくて擬似積めばいいのにと一瞬思ったが、トランザムバーストはオリジナルから生成された粒子でないと駄目そうだな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:06:11 ID:dCCKZR7i
>>852
俺もほしいな監督や声優などのコメンタリーが地味に毎度楽しみ
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:07:06 ID:xxbDVt7n
太陽炉の性能差は埋まってないんじゃ?
機体の性能があがってるだけで。
856940:2010/09/24(金) 14:07:16 ID:JxGbvWwL
727 :声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 12:34:19 ID:Hv6FJG860
ポケットモンスター ベストウイッシュ

サトシ:松本梨香
ピカチュウ:大谷育江
チアキ:喜多村英梨
チェレン:神谷浩史
ベル:阿澄佳奈
N:中村悠一
アイリス:悠木碧
デント:宮野真守
アララギ博士:田中敦子
ツタージャ:林原めぐみ
ミジュマル:福圓美里
ポカブ:水田わさび
オーキド博士:石塚運昇
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:08:30 ID:irMgjGEo
良くも悪くも、内容の大まかなラインは、オマージュのもとになった、
「幼年期の終わり」そのままだったな。
オーバーマインド役としてELSも出してきたし。
原作準拠で、地球全体が吸い上げられてENDじゃないだけマシだった。
但しラストはいらん。
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:09:07 ID:7NIgmBBm
>>853
純度等の違いから来る兵装等の面での粒子自体の性能や生成量等はかなり肉迫したけど、
持久力の絶対的な差は覆しようが無い

太陽炉搭載機は、重要なのは各部に配置されてその武装毎に適した圧縮率に調節する役割を
コンデンサが担ってるから、武装に太陽炉をただ付けても余り意味無いぞ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:10:02 ID:GyYwhq14
>>853
性能差はないけど燃料タンクに差があると考えればいいよ
擬似だと減る一方だけど純正だと延々補充し続ける、スパロボ風に言うのならEN回復(大)持ち
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:17:33 ID:3tcxDSMj
単なる便利装置じゃなくて結構細かく決まってるんだな
>>858
大型のファングに擬似太陽炉とコンデンサを付ければXのGXビットみたいに使えるんじゃないだろうか
まあイノベイターじゃないと制御できなくなるだろうけど
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:17:51 ID:jRlhf2GZ
ってか最初に寄生(?)された娘生きてたんだ。
まあ、寄生=死って描写はたしかになかったけどさ。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:20:40 ID:GyYwhq14
途中で半分金属化してるけど生きてるよ、うわぁなにこれみたいなシーンあったじゃない
完全に全身同化されると自我なんてもんは消滅しちゃって実質的に死んじゃうだろうけどね
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:21:44 ID:dCCKZR7i
>>860
そういう機体はセラヴィーのヴァリエーションの一つとして既に存在するんだぜセムっていう無人機を操る機体
トライアルシステム内でヴェーダとリンクしてないと使えないけど
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:23:25 ID:L4ehJtur
女子高生左半身食われてたから心臓無かったろうに
それでも生きてるなんてELS万能医療だな
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:24:24 ID:7NIgmBBm
>>860
今回のラファエルのクロー兼バズーカはまさにそれなんだけど、逆に言うとあのくらいの
おバカ兵器じゃないとデッドウェイトないし火力過剰になるからな
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:29:00 ID:oknJJ9qx
二期最終戦で猛威をふるった大型砲塔が頼れる兵器として再登場したのはうれしい
二発目以降は残念な結果だったけど
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:30:19 ID:3tcxDSMj
あれ以上って言うと一期であったGNアームズとかアーマーかな
そういやなんで二期以降はああいう外部装備使わなかったんだろう
二期はまだ金に困ってなかったはずだけど
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:32:31 ID:oknJJ9qx
ガンダム4機の連携を重視したとか?
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:35:12 ID:7NIgmBBm
>>867
性能特化させた結果、単にああいう外部装備に頼る必要が特に無くなったからじゃね
あと、戦況に対応して適宜使うには、中にかなりの腕の乗り手が入る必要があるし
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:41:23 ID:jMhEZTR9
>>866
てかリボンズが使ってたのそのまま運用しててワラタ
なんやかんやでCBの恩恵を受けることに意外と抵抗のない地球人達w
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:49:58 ID:3tcxDSMj
>>869
ダブルオーはトランザムライザーするから、アリオスはGNアーチャーがいる、セラヴィーは分離機能があるから困難
とすると残るはケルディムなんだが、デュナメスと違って狙撃特化ではなくなったからGNアームズと相性いいと思うけどなぁ
ケルディムは四機の中では広範囲攻撃能力は低いほうだし、シールドビット展開すれば守りも鉄壁になるのに
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:51:17 ID:1uBhychR
午後8時〜 「劇場版ガンダム00」ボーダーレス緊急座談会(Ustream)

 ガンダム好きな映画サイト編集者が集い、公開中の映画「劇場版ガンダム00」について語る。
テーマは「劇場版 機動戦士ガンダム00のココは、アリかナシか!?」。MovieWalker、まんたんウェブなどが参加する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/24/news055.html
http://www.ustream.tv/channel/gundam00-zadankai?lang=ja_JP
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 14:52:16 ID:/QB5+a0Q
>>870
描き降ろし小説で眠るティエリアが語っていたが
本来は全て地球連邦に譲渡して第二段階が完了するものだからな
スムーズに譲渡出来ててよかったのかもw
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:00:02 ID:6A+4JFMp
BDかDVDでTV版全部と劇場版欲しいけどお金かかるし場所もいるなぁ、無理か
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:03:13 ID:V3YMTPve
対話とか相互理解とかがテーマみたいだけど、肝心なとこ忘れてるよね
言語、宗教、文化…、現実世界ではいろんな背景の違いから争いが生まれるのに
アニメではそういうのを無視して人類同士はわかりあえたってことになってるし
相手を理解すればなんとかなるなんてWW2以降みんな言ってることやん
一番難しい問題を無視して話を進めてるから、ほんと絵空事
最後の演出見て、花が咲いてるのは監督の頭の中なんじゃないかと思った
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:06:58 ID:UAblFInX
人類同士が分かり合えた…?
そんな描写なかったと思う
刹那とELS、刹那と姫は分かり合えたから人類もいつかはって話じゃないかな
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:07:37 ID:GyYwhq14
分かり合えたとか描いてないよ、なんだかんだでまだまだ軋轢があるって大統領が頭痛めてたじゃん
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:08:37 ID:7NIgmBBm
>>875
何を言ってるのか訳が分からんが
「エレベータ公社は一度確保した労働力を手放したくないから視察団を暗殺しようとする」
「異星体が攻めて来た緊急事態になって、『これで軍備縮小が撤回されて次期主力機の配備が進むZE』
と喜んでる連邦議員が居る」
なんて状況で、人類同士が分かり合えたなんて描写も事実もどこにもありゃしねえぞ
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:10:02 ID:GyYwhq14
ついでにいえばデカルトさんがモルモット扱いで、ああ今後イノベイターが増えるから頭痛い、インフラ整備急がないと
ってのもこれ見よがしにやってたな
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:12:10 ID:E1zqSqjZ
映画の問題はむしろ
ELSにズタボロにやられてた人類ごときが
ELSの母星の危機に対してやれることなんざねーだろ
刹那が母星に行くことに何の意味があるわけ?
て点じゃねえかなあ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:14:00 ID:7NIgmBBm
>>880
恐ろしい程力があるのと、災害等に対する知識を持ってるのとは別だがな

人間はインフラ整備して洪水等の阻止も可能だけど、獣とガチの喧嘩したらボロ糞に負けるだろ
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:15:21 ID:UAblFInX
市民に不安が広がってる今なら新型配備が楽にできる
とか議会で話してた人もいたしね
なまじ知性がある人類同士が分かり合うのは難しい
始めから目指すものが同じだった刹那と姫でさえあれだけ時間がかかったし
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:16:36 ID:q8YLLjd0
>>822
ちょっと亀かもしれないけど、
宇宙空間は無重力だから慣性なんかの力を緩めてくれないから
あんな風に急ブレーキかけても慣性が働いた物体は
宇宙空間だとどこまでも等速で直進し続けるんじゃなかったっけ
宇宙船がドックに納まる時、前方向にちょっとずつ噴射して速度を落としたみたいに
実際には他の惑星とかの引力があるからどこまでも
同じ方向に等速とはいかないのだろうけど
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:19:23 ID:UAblFInX
ELSも万能じゃないからね
個体同士の競争意識がないから進化が止まってしまった生物とかSFの定番
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:19:28 ID:V3YMTPve
じゃあ紛争根絶なんてゼロにするのは無理って話なんだね
一期からたいして進歩してないんだね
争いをなくすためには対話が重要です、ってあたり前のことを主張してただけか
そもそもイノベーターすらいないこの現実世界に何を伝えたかったんだろうか
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:21:57 ID:7NIgmBBm
>>885
これはそもそも、紛争根絶にはまずどうしたらいいかという土台において
刹那という人間の変化を軸にした物語だ

ついでに言えば、決め手となった対話の為にも地球中の兵士達が死力を振り絞った戦いを
繰り広げたからこそ成立した。ラストのシーンにあるように、どちらも欠かせないものと
理解した上でやり抜いた人間がやっと自分の安住の地(人)に合わせる顔が出来た
ってのがポイントだろ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:22:47 ID:E1zqSqjZ
>>881
ELSも思考形態が人間とは違うだけで知性は高そうだけどな

つーか恒星の崩壊クラスの事象に人類がどうやって対処するってんだ
ダブルオークアンタが単機でそんなとこ行って何をするのかと・・・
地球圏に来た集団とは停戦の話合いがついたんだからそのまま
どっか別んとこ行ってもらえばいいだけじゃんか
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:24:42 ID:L4ehJtur
>>887
刹那の愛は大きすぎる云々
新人類刹那の愛が外宇宙を包みこむというオチ
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:26:11 ID:3tcxDSMj
>>887
星の崩壊を止めに行ったとは限らない
ELSが別の星を探す手伝いをしたり、他の知性体との接触の橋渡しをしたりしているかも
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:27:17 ID:7NIgmBBm
>>887
まず、あの時点では一先ずの話はついて戦いを止めることは出来たけど、
思考回路や概念が全く違うからその「どっか他所池」と言うだけでも
高度な同化を図らないと伝えるのは難しいだろ

やっと対話可能になったところで「俺の星マジやべえ助けて」って叫びに
「うるせえどっか他所行ってろ鉄屑」とでも返したら笑えない事態になるのは
目に見えてるし
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:30:25 ID:E1zqSqjZ
>>889
それにしたって00クアンタ単機で何が出来るんだって話だが
刹那とティエリアの思考回路がよく分からんわ
なんでいきなり母星に行くぜ!になるのか理解出来ん

>>890
結局母星まで行く必要ないじゃん
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:32:56 ID:6kGyHoN9
>>887
惑星が銀色に染まるイメージ映像の様子からすれば、どこか定住出来そうな他所の星を見つけても、
付き合い方が全く分からないうちに突っ走って、今回みたくELSが友好の姿勢示す積りでその星全体を
塗り潰す。そして焦土化
なんて危険性も高いから、別の星の生物なりと通訳やってやる必要はある
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:33:52 ID:BGwcZCSG
「解らせてやる、世界はこんなにも簡単なんだと言う事を」

これが伝えたかったことなんじゃないの
勿論現実世界にはクアンタみたいな便利な対話装置は無いけどさ
それでも、分かり合おうとする姿勢が大事。みたいな
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:34:46 ID:6kGyHoN9
>>891
相手の住む環境も実情もその目で一瞬たりとも見ずに、
どうやって異星体のことを理解しろと言うんだ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:40:45 ID:c0M9rDw9
クアンタ単体って言うよりベーダとリンクしているから
クアンタとELSが融合して協力したら
膨大な知識と技術がELSのものになる。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:43:41 ID:GyYwhq14
太陽炉とGNドライヴとツインドライヴも加えれば超巨大GNドライヴ推進装置とかに変形してELS母星を安全圏へ移動させてとかELSなら出来るかもしれない
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:44:25 ID:jRlhf2GZ
ってかふと思ったんだが、基本的にソレビーって必要悪的な存在なわけで、あんな半分英雄視するような映画作っていいのか?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:46:18 ID:oknJJ9qx
新政権のプロパガンダ入ってるから
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:46:39 ID:GyYwhq14
それ以上にアロウズがアレなことやっちゃってたのバレてるから地球連邦への批判逸らしのためだと思うよ
だからプロパガンダ映画とか言われてたんだろ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:46:55 ID:6kGyHoN9
>>897
歴史の有名人物も、何か知らんが黒魔術の教祖になったり実は慈愛の人になったり色々だからな

最終的にクーデター組はCBと密に協力してアロウズを打倒したのは情報統制しようがないし、かつて
アロウズに連邦がおんぶにだっこだった事実も忘れさせないといけないから、あんなおばかな感じの
ヒーロー物でも作って過去の記憶を薄くするのも手だろう
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:47:18 ID:q8YLLjd0
たぶん、あの手の映画館公開してたの日本じゃないかと思うんだ
日本なら仕方ないみたいな
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:47:24 ID:3tcxDSMj
アロウズの方がよっぽどやばいことしてるから
軌道エレベータ倒壊をCBが救ったのも軍内部ではかなり周知されてるだろうし
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:48:47 ID:q8YLLjd0
>>900
そういえばアロウズに軍指揮権を渡すようなことを
大っぴらに宣言してたな、ブレイクピラー事件後
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:50:31 ID:kCn2kfQ6
>>897
必要悪の予定が本物の悪(リボンズ、アロウズ)が出てきちゃったから
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:53:55 ID:e1UbPogj
アフリカタワー占領した時のクーデター派のリーダーはあの後どうしたんだっけ?
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:54:38 ID:6kGyHoN9
>>905
自分の想定外の結果に愕然としてるところをアンドレイに仕留められて塵になった
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:54:45 ID:q8YLLjd0
アンドレイにセルゲイともどもあの場で殺されてなかった?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:56:44 ID:3tcxDSMj
そういやアンドレイはジンクスじゃなくて太陽炉積んだティエレンに乗ってたら良かったのにな
そんな勝手が許されるほどの地位でもないのだろうけど
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 15:59:12 ID:6kGyHoN9
>>908
セルゲイをビームライフル持たせて鉄人桃子に乗っけていかせたのは、クーデター派にセルゲイだと
認識させる目的以外に、実力を発揮させないまま「事故」として死んでもらう意図もあったからで、
それを真似たらアンドレイの腕であの戦場じゃ何分生きられるか怪しい

アンドレイはあくまで、市民を守る連邦の軍人だ品
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:12:23 ID:jRlhf2GZ
なるほど、都合の悪いことは全部アロウズのせいにしてしまえ!ってことか。
しかし、本気であの映画見てみたいんだが、DVDあたりで収録してくれんかね〜
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:19:01 ID:FDbs7JRY
そういや週刊アスキー創刊800号に水島氏の対談記事が載ってたな。

ネタバレも多少してて内部事情も語ってて内容的には中々面白かったよ。

先週号だから買えるか微妙だけど探してみるといいかも
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:20:45 ID:Q67lERyf
刹那はなんであそこまでELSに対して親身になれるんだろ。
(もはや親身ってレベルじゃないけど)
普通身近な動物に対してだってあそこまでなれないのに
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:25:12 ID:fU8evrNp
人類を超越した存在かつ大いなる愛だろw
既に人類の枠でもないんだからどうとでも言える。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:26:26 ID:6kGyHoN9
>>912
親殺しやテロ屋としての人生に対して慚愧の念もあるからじゃないの
それも終えて、保母さんやお袋さんみたいな意識もあるマリナに顔を向けられる自信がついたから
50年後にああして出向いたんだろう

過去への贖罪の為、家族を愛しながらもひたすら献身的な活動を続けた挙句病気になって果てた
るろ剣OVA版の剣心に近い心境かと
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:26:41 ID:q8YLLjd0
>>909
あれ、ティエレンタオツーって鉄人桃子だったの?
道子だと思ってた。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:27:40 ID:3tcxDSMj
ELSが助けを求めていて、その声を聞けるのは現状刹那だけ
生きている意味があったっていうのは、破壊することしかできなかった刹那がj初めてそれ以外の方法で誰かを助けたいと思えたから出た台詞なんじゃないかな
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:30:49 ID:oknJJ9qx
二期の途中で変革し始めたあたりから、サジに協力したりして
少しずつ破壊以外の方法探してるな
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 16:35:40 ID:3tcxDSMj
パンフの監督コメには刹那は生きたがりの死にたがりってあったな
生きたがっているんだけど目的のためには死んでもいいとおもってる自己矛盾を抱えていた
その矛盾を超えたから出た台詞が生きている意味があった、ってことなんだと
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:02:26 ID:ZLMFK+/H
ラファエルガンダムにはバーストボールの機能は搭載されていただろうか
もし無かったら、ティエリアから役立たずの烙印を押されたようなものだ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:07:52 ID:kziXrAJ7
そういや、クアンタってバスターライフルとソード両方をトランザム状態でフル稼働しても
特に息切れすることなくクアンタバーストやってのけたな
それだけコンデンサ諸々が00ライザーの頃よりは進歩してるってことか
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:12:13 ID:kziXrAJ7
>>919
クアッドキャノンも利用したハイパーバーストのことなら、クアッドキャノンは
最悪大火力の砲門を複数同時発射すればそれらしきものは第二世代の頃に再現出来てたから、
粒子制御能力もセラヴィー以上だろうラファエルならやろうと思えば可能かと
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:34:44 ID:kCn2kfQ6
>>916
スメラギさんが言うように、イノベとして人類からはみだした戸惑いもあったんだろな
諸問題は山積みとはいえ、人類の大きなベクトルが歩み寄りに向かってるから「俺いらなくね?」的な
戦闘以外でイノベとして大きく貢献出来る、イノベイターとして生きている意味、なった意味があったと
まぁこれから生まれるイノベイター達のパイオニアとして生きる道もあったろうが、刹那に指導者的な振る舞いが出来るとは思えんしなw

つーかクオリア良い曲だなおい
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:47:44 ID:jlDfFWB5
公式HPのコラム「00超私的みどころ」のその2で
ニコー!とする刹那と
ゲェーッ刹那が笑うようになった!と驚くティエリアとライルが描かれてたけど
そんなことなかったなw
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:51:15 ID:YbyetFTD
しかしミレイナの告白から刹那の微笑の下りは良かった
ちょっと肩の力抜けたしw
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:51:16 ID:aCXpZIfU
賛否分かれる作品は賛側が補完に回るもんだけど、00に関しては特に過剰すぎるな
ラストの対話見せず→花のくだりや、作品全体のテーマの話題に関してなんかは
水島(or黒田)が書き込んでるのかってくらい必死に言い訳してる
そういうのを見れば見るほど失敗してるなーと思えてくるんだが
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:52:10 ID:W6QVtzal
>>923
ミレイナ「アーデさんのことが大好きです!」
のところで刹那笑ってたような
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:55:04 ID:jlDfFWB5
>>924,926
そこ良かった
ELSが現れる前はあんな感じだったのかもな
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:56:15 ID:kziXrAJ7
>>925
読みとれるものを吟味して楽しむ。ってのはSF物の常道だろ
僕はこう思ってます。とか一から十まで説明なんて無いがな
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:58:42 ID:aCXpZIfU
>>928
それが際限なく成されるんならこの世に失敗作、駄作は一つも無くなるな
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:58:50 ID:2FDzdjL4
>>927
ELSが現れる前から変化への戸惑いはあったようだから、どちらかと言えば暗い感じだったんじゃないか
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:59:21 ID:kCn2kfQ6
そういやパンフレットの表紙にもなってるメインビジュアルにエルス描いてあるんだな
しばらく気付かなかった
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 17:59:35 ID:2FDzdjL4
>>928
ID見てからレスをした方が良いぞ
モニート様だろソレ
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:04:25 ID:YbyetFTD
>>931
ふっつーにタマネギ描いてあるよな
俺も気付いたの観終わってからだったw
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:05:15 ID:jlDfFWB5
>>930
デカルト心を読んだり予知したりしてたしなあ
トレミーの皆は気を使ってくれただろうけど
それはそれでまた負担というかなんというか…
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:06:45 ID:3tcxDSMj
>>927,930
うれしいことがあれば誰だって笑うさ・・・と二期でサジに言ってたやないか
まあその後ほとんど笑ったことなどなかったが
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:10:39 ID:W6QVtzal
フェルト「最初のころの刹那に戻ったみたい」、だから
イノベになってからは暗い感じだったんだと思う
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:14:26 ID:jlDfFWB5
それが夢の中でのリヒティやクリス、ニールの言葉で吹っ切れた?のかな
リヒティにも微笑んでたしね
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:16:22 ID:N8YtHrTw
今2回目から帰ってきたんだが・・・
映画ソレスタル・ビーイングでの新政府軍の艦長の隣に座ってたのが
完全に犬だったのにフイタ
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:17:42 ID:RBa5QOAN
なんか聞くのも恥かしいことっぽいんだが
結局あの大量のELSってどうなったの?
花になって宇宙に浮いたまま?
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:18:27 ID:8VPg3gxz
結局刹那はのんびり一家団欒みたいな普通の人としての幸せとは無縁の人生だったね
人を超えた愛には目覚めたけど
ホントに最初からブレてないなぁと思う
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:20:22 ID:ZbHvewO5
>>939
刹那が本当にELSと理解しあう為に一旦ELSの星へ行って知恵を貸すなりした訳だから、
あのまま移動なりしたんだろう
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:22:49 ID:kCn2kfQ6
ガンプラ欲しくなってきたが、ギミック完備バージョンが出るまで我慢するか
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:23:46 ID:RBa5QOAN
>>941
なるほど
その言い方だとELSの行く末が明示されてたわけではないのか
見落としたかと思った、ありがとう。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:24:42 ID:oyNHH5+U
>>942
ほう・・・中々に慎重だな、ガンダム!
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:26:13 ID:ZbHvewO5
>>943
そもそも完全に言語でもない何かで交信しあいつつ徐々に肉体も完全な同化をさせながら
互いの文化への理解を深めていくだけだからな
肉体をメタル化させて融合に成功した刹那が、ある程度のELSのその後の示唆
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:27:45 ID:oHvUlhs3
クアンタのMGでるってホント?
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:28:13 ID:zOMVjbak
>>823
は?コミュニケーション取りに来てるんだろ?
取り込むことで相手の意思を理解するんだろ?
前提条件否定すんのかよ?w
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:28:24 ID:ZbHvewO5
>>946
今年の11月に出るって正式な発表があった
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:28:56 ID:RBa5QOAN
>>945
刹那以外の人類もメタル化を受け入れるのかなあ
イノベイター化に続いてメタル化とはややこしいぜ
というか両者に関連があるんじゃないかと誤解しそうになったが特にないよな?
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:30:28 ID:zOMVjbak
>>827
詳細なところまで理解できないんなら刹那との対話だって不可能だろ
お前ら前提否定したり矛盾したり無茶苦茶だな
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:31:31 ID:ssABQPuu
>>940
誰にも心ひらかないから親友と呼べる人はできないし、
恋人もできなかったしでかわいそうなやつだなと思って観てた。
ティエリアとは2期で仲がいい感じだったが、
今回は「対話のために刹那をやらせるわけにはいかない」だもんな。
対話のためとかひどすぎる。


952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:32:19 ID:ZbHvewO5
>>949
「なまじ知能があるから擦れ違うが、それを解決するのは簡単なことだ」
と自分一人でELSの中枢部に行って、量子化等を利用してか同化ないし融合を始めた訳だから、
人類をメタル化させるんじゃなくて、完璧に人間というのが大体どういう存在かを理解させ、
また刹那もELSの思考を人間に伝えられる通訳になろうとした結果があの姿なんだろ

更なる対話による安定を求めてか外宇宙航行艦スメラギに乗ってる連中が普通の人間なことからしても
そういうことだろう
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:35:57 ID:RBa5QOAN
>>952
ああ、メタル刹那は人類のメタル化を示唆してるわけではなくて、人類とELSの相互理解を示唆してるってことか
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:36:43 ID:B0PwRHLD
>>951
ティエリアそんな奴じゃないだろ…小説版でも純粋種になった刹那個人の事心配してたぞ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:37:05 ID:jlDfFWB5
あのメタル化って融合した痕だと思ってたんだが
ELSと混ざり合ってる状態なのか?
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:39:20 ID:ZbHvewO5
>>953
半分取り込まれたあの可愛いJKらしき子がどうやら復帰して生身に戻った後で
当人がイノベ化したか子孫をこさえたようだから、まあ間違いないだろう
人類総メタル化するならあの子もとっくに銀色になってる
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:42:30 ID:jlDfFWB5
>>956
半分銀色になってたよ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:44:09 ID:RBa5QOAN
>>956
JKやっぱ再登場してたのか
絶対オチ要員だと思ってたのに出ないなあ?と不思議だったが見落としか…orz
それにしても可愛かった。ドイツの駅にいたモブ娘も可愛かった。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:45:06 ID:ZbHvewO5
>>957
髪の毛とか変わってたっけか。何か見損ねてたか。だとしたら悪い

ただまぁ、外宇宙に飛び出す使節団として選ばれたってことは、既知の異種への理解を
深めた後の精鋭なのは確かだから、人類総メタル化予定なら乗組員も既にメタル化完了してる筈で
人類総メタルってのは無いと思うぞ
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:47:02 ID:mwLM66q8
>>951
マリナがずっと想って幸せ願っててくれたじゃないか
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:47:29 ID:ZbHvewO5
連レスで悪いが

>>958
何か設置型モニターの近くで泣きほくろのあるスメラギにも少し似た感じの女の子がアップで映る
機会があったら池田の孫が喋ってる辺りをまたよく見てみると良い

俺もどうやら半身の色をちゃんと見切れてなかったっぽいが
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:47:58 ID:N8YtHrTw
>>958
ED後のスメラギ号の乗組員の一人として再登場してた

>>959
左目の周りの部分が銀色になってた
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:50:34 ID:RBa5QOAN
>>961-962
ああ、泣きボクロでわかった
「絶対こいつ何かの意図があってアップになってるんだろうけどわからん」とか思いながら見てたw
JKと同一人物(または似た人)って認識できなかったぜ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:51:18 ID:mwLM66q8
JKが見た目変わってないっぽいのはELSと融合(共存?)してるから?
クラウスは年とってたから、イノベイターが不老なわけじゃないよね
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:53:17 ID:kCn2kfQ6
女子高生はヴェーダもクアンタも刹那やマリナ程の体験や経験も無しに、エルスの叫びを受け止めて対話したスーパーイノベイター
三ヶ月かかってるけど
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 18:55:55 ID:ZbHvewO5
>>964
イノベイターの寿命が倍程に長いのは高い老化抑制能力も持ってるから。あの俺の嫁候補は
ELSに真っ先に襲われるだけあって素質がかなりあった為に早く覚醒したんだろう
或いは、ELSと共生に成功した後で作った娘か
イノベイターに覚醒するのに年齢は関係ないから、クラウスの場合は爺になってからの覚醒
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:02:12 ID:ZbHvewO5
そういや、次スレって>>970くらいで良いのかな
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:05:50 ID:6A+4JFMp
クアンタのプラモ売れてるねー。サバーニャも少ししかなかったしね。好調じゃない。
それよか漫画の機体がプラモ化されてあまってるのが気になった。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:07:02 ID:lAsHTC9d
>>651
こないだ出た高河ゆんのマンガ読むと
刹那とマリナがずっと想い合っているのが分かる
あとアニュー死後のライルを気遣かったり
気配りの出来る人に成長してる

ただ逆に言うと読まないと分からん・・・
この辺二期でやっとけば良かったのに
970ゴキブリ:2010/09/24(金) 19:10:15 ID:fex3BSPo


われわれはゴキブリ キタルベキタイワ ノタメ ワカリアオウ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:13:03 ID:IoWUxt6+
>>969
ライルに関しては、恋人を殺せないだろうと分かってたからライルを守る為に敢えて
泥を被った上で仇として見られることも覚悟して銃口を数瞬向けたのも黙認したり

マリナはフェルトの気遣いの証でもあるけど、夢に出て来た故郷の花をリボーンズとの戦いで
混濁した意識の中でも真っ先に手を伸ばしたり

と二期の段階でどういう成長や変化遂げて、どういう思い抱えてたかは十分分かるがな
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:19:57 ID:IoWUxt6+
>>970超えてるから一応建てたけど、まだ早かったかな?

次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1285323499/
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:26:22 ID:jlDfFWB5
>>972
乙!
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:33:47 ID:YbyetFTD
>>972
(・ω・ )乙<これは乙ではない…!未来への……!!
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:42:24 ID:DcLUe7Yv
>>968
もしかしたら劇中の活躍が少ないから逆にプラモ買いたくなるのかな?
物足りなさを立体化した物で補いたくて買わずにいられないみたいな感覚か
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 19:55:30 ID:IoWUxt6+
>>975
何だかんだで武装は使い切ってるし、刹那の真骨頂かつ象徴たる機体でもあるから
ってのも理由じゃないの
どういう武装がどうなってるのかも見たら興味湧く品。特にラファエルとか
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:00:24 ID:jH2mUJeS
ラスボスが宇宙怪獣だってのはマジですか・・・?
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:01:51 ID:6zeq5Q0k
>>977
ラスボスはいません
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:03:14 ID:jH2mUJeS
>>078
じゃあ中ボスが宇宙怪獣なんですか・・・?
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:07:00 ID:N8YtHrTw
>>979
ラスボスとかボスとかそういう話じゃありません
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:13:06 ID:YN5i8c1n
たまにはラスボスのいないロボットアニメがあったっていいじゃない
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:24:53 ID:6NqT3oNT
宇宙怪獣も出ません
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:26:56 ID:1c9o8jCb
EWもラスボスいなかったなよな
シェルター?
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:43:23 ID:IoWUxt6+
宿命の敵とか特に居ないからな
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:51:07 ID:8VPg3gxz
この映画はラスボス倒して派手に終了ってのは合わないよね
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:53:53 ID:0qmxh/j8
最終決戦仕様のプラモが出ると分かっていながらさばにゃんを買ってしまった
そして絶望した
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 20:59:50 ID:IoWUxt6+
>>986
サバーニャはホルスタービット増設程度の違いしかないと思うから
別に今買ってもどうということは無いと思うが
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 21:03:36 ID:N8YtHrTw
>>987
>>986の彼が絶望してるのはホルスタービットの出来とライフルの数に対してでは無いか?
まぁホルスターに限定すればは簡単な改造で分離状態再現できるようになってるけど(標準状態を再現するのには1組足りないけど)
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 21:20:00 ID:3tcxDSMj
ソレスタルビーイング仕様のガンダムもほしいな
もちろん映画の方の
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 21:26:11 ID:RBa5QOAN
>>986
出るのかな?>最終決戦仕様
GNHWみたいに大きく変化するわけでも無いし…
一期のデュナメスやキュリオスみたく、MSV補完があるまで放置されそう
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 21:30:25 ID:N8YtHrTw
それでも今のバンダイなら・・・バンダイならやってくれる
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:25:59 ID:/yXKvUaq
「大好きだから敢えて言わせてもらおう!映画サイト編集者座談会」今夜緊急開催!

はどんなだった?
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:32:57 ID:jH2mUJeS
じゃあ一体何ボスだよ!?
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:40:26 ID:/SSMKdY7
>>992
なんか段取り悪かった
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:43:26 ID:Q67lERyf
ここで散々言われてきたこと薄めまくった感じの内容だったな。
観るほどでもなかった
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:46:37 ID:xvdH4hwy
>>990
MSVはブラストが出るのが楽しみです

何時出るんだマジで
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:58:11 ID:ElvjtIrZ
JK主役で番外編作ればいいじゃない
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 22:59:41 ID:xvdH4hwy
>>997
今作かなり調子良いみたいだから、何か番外編OVAやプロモビデオくらい作られる可能性もあるな
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 23:11:29 ID:UDz4xmF0
ブレイヴのプラモはよでてや
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/24(金) 23:12:09 ID:3L+a4gj8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。