劇場版 ガンダム00 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010年9月18日公開
絶賛上映中

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1238315415/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:02:16 ID:Ueo3jJvA
ラスボスが空気
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:04:39 ID:lShispN9
ガデラーザとかシャーマンっていったいなんだったの

>>1
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:06:06 ID:WYJpC0pI
男>親子>女で
男ばっかの観客

まさかのババァルートwワロスワロス
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:06:09 ID:UlzluYpc
ガデラーザ(笑)一乙
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:06:59 ID:NpVqiUFR
>>3
言うな
グラハム、ビリー、ミーナの映画だと思え
「優しくしてくださいww」
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:07:54 ID:w4zwOmoK
刹那以外はそれぞれ戦闘シーンで見せ場あるし、アレハレルヤや乱れ打つぜなどの
ツボは抑えている。ただ相手がただの金属の塊だから、駆け引きや感情、思想のぶつかりが
ゼロなんで後半飽きるんだよな
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:09:57 ID:F6r9M7U2
戦闘シーンだけは良かったよ
気合入ってて
戦闘シーンだけは
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:11:33 ID:uc9ofUbw
戦闘シーン速すぎたから、少し遅くして余力を他に割いても良かったんじゃ・・・
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:12:43 ID:c+kj5NXH
この映画を三行で表すと

僕出てなかった・・・
優しくしてください
グラハム
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:13:08 ID:w4zwOmoK
まさか刹那が戦闘シーンで蚊帳の外とは・・
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:13:09 ID:lShispN9
>>7
同意。
ガンダムってなんだかんだ最後一騎打ちで台詞の掛け合いで、感情のぶつけ合いだから燃えるよな
アムロVSシャア
カミーユVSシロッコ
コウVSガトー
ジュドーVSハマーン
シーブックVS鉄仮面
トビアVSドゥガチ
ウッソVSクロノクル、カテジナ
ドモンVS師匠
ヒイロVSゼクス
ガロードVSフロスト兄弟
ロランVSギンガナム
etc・・・
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:14:07 ID:YjyOuwAa
ハム
ババア
メタルセツナ
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:15:51 ID:RmAGW4H1
ラスト付近で刹那とティエリアが2人で並んでるシーンが下のようにしか見えなかった



                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:18:03 ID:NpVqiUFR
ルイス終始叫んでたな・・・

もっと見たかったのに
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:18:21 ID:W00zDQiS
クリスとリヒティ新規で喋ったのは嬉しかったわ
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:22:25 ID:OQWF2rhL
やっぱりクアンタの戦闘シーンがほぼないのは不満。
戦う為の機体じゃないってのは分かるんだけど、何かしら
を倒してからワープして欲しかった。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:25:20 ID:lShispN9
605 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 16:22:50 ID:???
>>584
実はあれメタル刹那は本当の刹那じゃないんよ

刹那は向こうで死んじゃってさ。ELSが刹那の願いを組んで(マリナにあの一言を伝えたい)
刹那の姿であの言葉を伝えたの。
だからあのガンダムも、刹那のクアンタじゃなくてクアンタクローンなのさ。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:25:45 ID:poeiJxRe
ミレイナにティエリアフラグはいつ立ってたんだ?

ミレイナとティエリアが絡んでた場面がまったく浮かばない

僕出てなかった
優しくしてください
はまちがいなく迷言
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:27:05 ID:+CxYDMm4
ラストに英文が出たって言ってるけどどこででたの?メタル刹那の後?
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:28:09 ID:mXg2cksE
ガンダムの看板背負わなければ( ゚д゚)にならず楽しんで見れたんだろうなw
ビリーENDはいいけど小熊と親熊の知り合いのシーンいらないから
ハム死んだときにビリーに絶叫ぐらいして欲しかったな^^;;

フェルトENDかと思ったらワープしてメタル化に婆とかwwww
金属が襲来した理由がなんとなく超銀河系ヴァジュラとほぼ一緒かなと思ったら
正解だったしなんだよこれ・・・・
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:28:28 ID:lShispN9
>>20
最後の最後。メタル刹那でて、クアンタに花が咲いて左下のほうに3秒ぐらいだけ出た。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:28:47 ID:pLsbPFIV
>ラストに英文
最後ガンダムに花が咲いてるトコ
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:28:51 ID:poeiJxRe
>>20
花ガンダムが出たカットの左下だったかな?
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:29:48 ID:LZZaAaUk
常識という眼鏡で僕たちの世界は覗けやしないのさ 古い地球人よ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:30:15 ID:4mZYa203
>>16
俺もあれには、涙腺緩んでしまった。


まぁ俺が求めてた物とは、少し違ったけどおもしろかったよ
最後マリナのとこで思わず泣いてしまった…あんなばぁさんになるまで独り身とは、健気だよね

27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:31:02 ID:Ep0yEFDq
『機動戦士ガンダム00』週代わり先着入場者プレゼント終了
「機動戦士ガンダム00」一週目キャラクターカードの配布は終了しました。

加古川ワーナーのHPにて

入場特典のカードそんな少ないの???ハム欲しかったのに
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:32:06 ID:8tXdbpnH
刹那とティエリアはエルスの母星に何しに行ったの?
あっちが駄目だから地球に来ていたんでしょ?
スメラギ号の乗員に後で出てくる刹那と同じように
顔の一部が変色してるのが居たんだけど
あれはその後の地球ではエルスと共存している
ってな描写?



刹那にスルーされ続けたフェルトが可哀想だったナ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:32:09 ID:4mZYa203
>>19
二期でソレらしいフラグは、あったよ
詳しくは、忘れたけど…まぁもっかい二期見れ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:32:24 ID:lShispN9
>>27
俺ハムのあるけど、いらないからあげたいわこれw 梅田のとこは前後20人ぐらい全部ハムだったwww
あとパンフも共通のやつしかなかった。やる気ねえ・・・
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:32:36 ID:NpVqiUFR
何もグラハムさん殺すことないのに・・・
この映画で一番輝いてたし
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:32:58 ID:mXg2cksE
昼の上映で普通に配ってたな。なんとなく予告か何かでハム死ぬ予感してたけど
ハムカード貰えて良かった・・・
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:34:19 ID:ZiTStKKU
これぼど評判悪いと逆に怖いもの見たさで見たくなってきたww
でも住んでるとこでは10/30からなんだよなあ
ガンダムは有名なんだし全国公開にすればいいのに
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:34:40 ID:4mZYa203
>>31
それなら子熊も別に死ぬ必要なかったろ…まぁほぼ空気だったけど
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:35:13 ID:2g3Wf9Mc
ここまでコーラさん無し
まあ相変わらず過ぎだからかもだがw
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:37:46 ID:+CxYDMm4
クアンタに花が咲くシーンで英文出てたの気づかなかったわorz
今日の2回目で見てきたけど入場特典貰えなかったけどそんなに少ないの?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:37:50 ID:mXg2cksE
そこまで悪評じゃないと思うんだけどなw
ただ二期までやった設定を無視したかのようにマクロスやSF的な要素入れたのが原因

作品としてはそれなりに面白いよwwガンダムと思わないほうがスッキリ見れる
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:38:31 ID:Kjt+8FeU
この映画で親子連れって・・・親も子もマニアなヤツか
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:39:19 ID:mXg2cksE
小熊死ぬんだったら開幕に大ケガでもさせて入院させれば
良かったと思うのは俺だけでいい・・・
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:39:34 ID:67FVciR+
マリナがババアと言われてるけど歳いくつ?

本当にババアなのか30歳くらいなのか。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:40:23 ID:F6r9M7U2
>>40
マジで、正真正銘の老婆
なにしろ、目が見えなくなってるくらいだし
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:40:24 ID:W00zDQiS
リアルババアだよ
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:41:39 ID:NpVqiUFR
>>40
クラウスもじいさんだった
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:41:59 ID:LY8dRde2
3回連続で見たが、わけわからんかった。俺。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:42:30 ID:+CxYDMm4
冒頭で刹那がスメラギに頼んでおいたアレは?と言っていたけどアレってなんだったの?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:43:31 ID:v9wlYRNK
ちょっと涼しくなってきたから、そろそろMOVIX堺に行ってくるかな
最大箱でやってるから大阪の上映劇場じゃなんばパークスの次に良い設備なんだけど、
最寄の3駅から無料バスあってもびみょーに遠いのでいつも空いてて快適なんだよね

47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:43:50 ID:zdxhaKqk
2回見てきた
初回はED前の花でえ?終わり?って感じだったが流れ知ってからもう一度見ると納得
テレビシリーズ復習しといてよかった
しかしCB側も誰か死んどけよ。ティエリアはノーカウントとして
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:43:59 ID:lShispN9
>>45
ダブルオークアンタ。ないからダブルオーライザーで出てった
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:44:46 ID:mXg2cksE
>>45
木星の船のことじゃない?調べといてくれとか言ってたじゃん
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:45:05 ID:LY8dRde2
SEEDの予告があったとか・・・なんばじゃなかったですし・・・・
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:46:11 ID:+CxYDMm4
>>48
そのことか
サンキュー
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:46:26 ID:WAnxpHjU
見てきた
まさに完結編だったな
そして相変わらずヒロイン涙目な辺り流石水島
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:46:56 ID:Q7yx7e4T
デカルト噛ませ犬にもなってなかったな
そしてラファエルあれだけ…俺だけのグラハムorz

戦闘シーンなかなか燃えたけど、戦いの目的がなんかうーんて感じだな〜
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:47:11 ID:OQWF2rhL
>>19
機体修理したミレイナに毛布かけるとことか
セラヴィー撃墜されて動揺するとこなんかがあったよ。
あとドラマCDにもあった。

というかティエリアと絡んでる異性がスメラギかミレイナしかいない。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:47:12 ID:WYJpC0pI
>>40
80↑じゃねw
刹那の趣味はよくワカンネw
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:48:14 ID:H5u7Pvpc
なんというか、トップをねらえとターミネーター2を
足して2で割ったような作品だった
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:49:37 ID:F6r9M7U2
>>55
事実、80↑だよ
2ND(2312年)のときに29歳だろ
で、最後の年代が2364年だからな
81ということになる
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:49:54 ID:67FVciR+
>>41>>42 >>55

サンクス。リアルババアなのか。

水島っぽいEDだな。
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:49:55 ID:LY8dRde2
パンフに2、3回見れば、もっと楽しめるって書いてあったが、3回見ても、楽しめなかった・・・・残った前売り券どうしよwww
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:50:45 ID:qNPShP3P
ガチ地球外生命体が出てくるの?
地球起源の現宇宙生命体ぐらいだと思ってたのに
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:52:00 ID:Ep0yEFDq
シードでも謎の生命体の化石みたいなの出てきたけど
あれなんだったの?
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:53:17 ID:Q7yx7e4T
>>60
生命体、うん、まあ生命体かな
なんかマクロスFを思い出したよ俺w
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:53:36 ID:NpVqiUFR
>>60
ターミネーター2のT-1000がうじゃうじゃと
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:55:07 ID:5rxp/ht1
フェルトに花もらったろ
最後の花はあれから来てるんだよ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:55:52 ID:2g3Wf9Mc
マクロスF
トップをねらえ
ファフナー
T1000
て感じかな…
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:58:08 ID:qNPShP3P
まじかぁ・・・
元地球人の木星人くらいにしといてくれよ・・・
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 16:58:59 ID:mm6Nct4D
>>47
バンダイに「一応殺さないでチョ」って言われたんじゃねw
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:00:48 ID:lvU2iFW3
個人的にはアレルヤぐらいは殺して欲しかった
ソレスタに死人なしでアンドレイグラハム死亡ってのが引っかかる
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:01:52 ID:wc1+Xr6c
うああああああああああああああああああああ
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:02:16 ID:w4zwOmoK
ファフナーはもろだったな。ELSの目的といい、まんまじゃねえか。スクライドや
リヴァイアス繋がりつっても、ファフナーは黒田じゃなかったのにいいのかよこれ
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:02:26 ID:jq56oZff
>>60
ガチの寄生金属生命体

一人帰宅した女生徒が襲われたり、
破壊されたトラックが瞬時に液状化、再生して主人公達に襲ってきたり

MS戦でも敵の個体に接触したら機体ごと取り込まれる。戦艦なんかも一瞬で同化→敵陣営
個体同士が合体して擬態MS(ジンクスWやダブルオーライザー等)に変化。能力までも完全コピー
一度でも接触したらもう終わり。ミサイルも瞬間同化。ぶっちゃけハルートのハサミモードなんか使ってられない

DG細胞とか、ウルトラマンダイナのスフィアとか、ゲームならエクスターミネーションみたいな感じ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:02:42 ID:mXg2cksE
まあ機動戦士ガンダムVS地球外生命体という新しいジャンル作ったな?
どこのGガン・騎士物語だよとは思うが・・・
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:04:46 ID:wc1+Xr6c
最初らへんの映画「ソレスタルビーイング」はふいたwww
まさかアレハンドロが出てくるとはwww


ひろし出して欲しかった・・・
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:06:10 ID:2g3Wf9Mc
>>73
ガイナアニメっぽいデザインと動きでわろたわw
適当すぎるマイスター四人もなw
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:07:03 ID:mXg2cksE
一応あれで初見の人に軽く説明したんじゃねw?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:08:21 ID:w4zwOmoK
思えば刹那の戦闘の見せ場はあの「ライッザアァアアアーーソード!!」だけだった
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:09:46 ID:qNPShP3P
>>71
それでも地球由来なら良いと思うんだ
完全外来とか・・・
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:10:04 ID:wc1+Xr6c
なんか最後刹那メタルクーラみたいになっちゃたねw
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:10:36 ID:tucNfL9Q
>>72
デビルガンダムは確かに地球外生命体ではあるけど操ってたのは基本人間だったしなぁ
新しいガンダムを作ろうとしてこけたって印象だな
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:11:23 ID:2g3Wf9Mc
>>78
マリナの家に歩いてる時ピカピカ光ってて何ごとかと思ったら
メタルだよっていう
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:14:35 ID:SjRCbv7a
今見てきた。
まさかただの弾幕アニメを見せられるとは・・・
「一体誰と戦ってるんだ」状態で飽きれた
最高に面白かったのが冒頭の劇中劇て。
セルゲイ息子とグラハムの犬死感がぱない
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:19:46 ID:+CxYDMm4
紫ハロ出てこなかったな
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:23:41 ID:/FTNyULq
なんかここのスレ見てたら00の映画見たくなって来た

それにマクロスFの予告もやってるようだしw
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:26:08 ID:Oev5UX+p
>>27
一回目見終わって出た時にはもう終わってた
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:28:32 ID:uP19/+2N
エルスとバジュラが被って仕方がなかった
人工知能「…」
戦闘シーンはよかった
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:29:10 ID:F6r9M7U2
>>27
どの道、目当てのものがもらえるとは限らんぞ
俺なんかデカルトだったしなw
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:29:16 ID:lXTGtJQd
ところでラファエルさんがおんぶしてたのはセラフィムの重武装って解釈でおkなの?
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:29:42 ID:7igZZOit
どこぞの批評家が、人間関係云々とか内面の葛藤が無い〜とか酷評して叩かれてたけど
実際見終わった後の感想がそんな感じだったんで参った罠。本当に、宇宙生物が攻めてきて
頑張って戦ってどうにか鎮圧できた〜っていうだけの話だわね
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:30:56 ID:wIy5/Bg+
T-1000VSガンダム の方が面白そうだ
90見ろ!名無しがゴミのようだ:2010/09/18(土) 17:31:08 ID:HQVmldE6
個人的に一番よかったのはアンドレイの死ぬシーンだけだった・・・
グラハムもアンドレイも↑でいってるように犬死感丸出しだったけど。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:32:50 ID:F0p/tpvU
最後の英文の意味教えてください
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:32:51 ID:Oev5UX+p
アンドレイ死ぬ時挿入歌流れたの意味不明だったな
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:33:12 ID:uP19/+2N
そういえば本編前の予告でSDGOのCM流れたんだけど
出た糞ゲって言ってる奴いてわろた
俺もマクロスFの予告見たかったなぁ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:34:20 ID:2g3Wf9Mc
>>88
TVシリーズでさんざん葛藤してきた過去ありきだもんな
映画一見さんにはなぜCBが戦っていたのかもあまりピンと来なさそう
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:35:08 ID:ybHHJcBY
>>93
いちいち声に出すような
そんなキモイ客がいるのか

おまえだろうけど
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:37:28 ID:6TAALvkq
結論は拈華微笑ってことでいいのか?
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:37:31 ID:F6r9M7U2
何が酷いって、最後まで刹那がハムを「あの男」呼ばわりしたことだなw
名前知らないのかも知れないけど、いくらなんでも酷すぎるwww
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:38:25 ID:w4zwOmoK
ハムも少年呼ばわりだった気が・・
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:38:37 ID:Q7yx7e4T
どっかのシーンで後ろから声聞こえて誰だよ高まって声出しちゃったヤツって思ったら
ただのセリフだったw
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:38:47 ID:4aJ7kY5Z
しかし人類が分かりあえたとして>>71みたいなのが攻めてきたら意味なくないか
それとも人類がイノベイド→液体人間みたいに出会った種族を取りこんでどんどん進化するのが目的か?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:40:02 ID:NpVqiUFR
>>99
オペレーターのとこだろ

俺もwww
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:40:05 ID:NU1Vaiy1
刹那は、刹那・M・セイエイに改名するべきだな
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:41:50 ID:RmAGW4H1
最終的に人類の40%がイノベイターになって一般の人間との軋轢を生んでるなら、
その後はSEEDみたいな争いも起こりそうだ。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:45:05 ID:v9jiYaYF
意外と面白かった
期待してなかった分の反動かもしれんが
ID4みたいな宇宙人侵略映画としてはかなり王道的な作りだったし
つーかガンダムでトップをねらえやっただけなんだけど
それでも俺は00のチャレンジを評価したいな
オチは少し弱かったが
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:45:29 ID:w4zwOmoK
劣等種めとか言ってたしな
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:46:48 ID:uP19/+2N
何気にセイエイさんって呼ばれてるの初めて聞いた気がする
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:48:04 ID:SjRCbv7a
>>92
しかも曲名が「怖くない、なにも怖くない」だしな
エンドロールでみた時は吹いたけどw
石川さんの曲聴けたのはうれしかったけどなんか唐突すぎたな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:48:59 ID:7igZZOit
TV版でも軽く触ってたけど結局今回の話みたいなのをイオリアは予想してたのかね?
つーか、結局イオリアって何者だったんだアレ?
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:49:08 ID:w4zwOmoK
何か音楽もイマイチだったなあ。耳に残らなかった
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:49:19 ID:Q7yx7e4T
>>101
他にもいたw

ハムの犬死にもあれだが、迷言なくてさみしかったぜ
ってか映画で一番ウマーなのはカタギリか?w
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:51:22 ID:U9qjRLpt
で、結局ラファエルの上の人はなんて名前なの?
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:52:05 ID:ybHHJcBY
おれも女子高生と合体したいっす
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:52:50 ID:lvU2iFW3
>>111
ただのセラビー
ぶっちゃけメカ戦はそんなに面白くない
作画レベルは上がってるが
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:53:15 ID:TQTiwkD2
映画見てきた
序盤のソレ☆スタ映画と見終わった後の匙の一言が最大の山場だったな
本編戦闘はただ派手なだけ。弾幕STGのプレイ動画ですか…
しかもガンダム揃いも揃ってあまり見せ場が無いという
くわん太なんてちょっと母星行ってくる、で終わりだしなあ
同じようなSF題材ならジーンシャフト見るわ
制作はもっと分かり合って作ってくれという思いだけが残るガンダムだった
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:54:49 ID:U9qjRLpt
結局、人はわかりあえないということが証明されただけだったか
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:57:01 ID:NpVqiUFR
>>110
異論はないな

歴代ガンダムのオマージュってどんくらいあった?
グラハムの「あえて言おう、生きて帰れ」ぐらいしか
分んなかった
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:59:05 ID:H5u7Pvpc
ガンダムの目が光るたびにポーンって変な音が鳴るのが気になった
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 17:59:27 ID:TQTiwkD2
戦闘はビリビリも無くなってミサイルとビームがメインじゃガンダムは疎かロボである必要も無い
あと時間飛びすぎ
さっきまで地球到達まで3ヶ月と言われてたエルスがいきなり7日とかになっててワロス
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:04:31 ID:RmAGW4H1
>>116
映画ソレスタルビーイングで敵の本拠地(?)がアクシズになってた。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:05:04 ID:3xWbqcNA
評判悪いな
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:05:50 ID:vkU64rwz
叩かれまくりですごく不安になってきたんだが、『ガンダム(てかロボアニメ)なら何でもOK』な自分みたいな奴なら楽しめるかな?
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:05:53 ID:113INJCA
クリスとリヒティに続いてやっぱニール出てきたら泣いてしまったわ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:06:17 ID:dB6T3zzH
個人的ピークは花直前だな。
あそこで刹那が死んでれば伝説になったんだが。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:06:20 ID:RmAGW4H1
最後にクアンタとラスボス機の戦闘あったら評価全然違ってただろうね。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:06:58 ID:67FVciR+
イオリア計画って何だったの?
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:07:53 ID:RmAGW4H1
>>121
まぁ楽しめることは楽しめるよ。全くつまらんってことはあり得ないから。
ただ途中までガンダムでもロボアニメでもなくホラーパニック映画だけど。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:08:36 ID:Uwhjq889
個人的にはフェルトがヒロインしてたから満足
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:09:34 ID:NpVqiUFR
>>127
最後は婆さんにもってかれたがな
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:09:40 ID:XTmgDSTw
映画終わった直後は何か納得できないなー…ってもやもやしてたけど
改めてインタとか読むとまさに00らしい終わり方だったんだな
自分が期待し過ぎてただけなんだろうけど
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:10:17 ID:Q7yx7e4T
>>122
ノシ
そして1期が好きなんだなと再確認した

>>124
だよなあ
刹那の見せ場が弱すぎるよな
ってか全体的に、各キャラ見せ場が中途半端な気がした
ティエリアは、まだマシかもだけど
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:10:24 ID:113INJCA
最後のマリナとの抱擁も何気に感動したお
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:11:09 ID:poeiJxRe
個人的に良かった戦闘シーンは
電池マリーが車から逃げ回るところ

MS戦は絶望感はよく出ていたがCB側もうひとりくらい死ぬのもありかなぁと

ミレイナはよく思い出すとあった気がした
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:12:00 ID:v9jiYaYF
>>116
クアンタの顔のアップにタイトルが出るところは逆シャアのオマージュだと思う
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:13:00 ID:Uwhjq889
>>128
ババアは物語的ヒロインだって思ってるよ
フェルトが主人公の相手役的な感じで、うん。そう思わないとね……
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:13:17 ID:RmAGW4H1
クアンタのコンセプトが対話のための機体で、
ラストで刹那がマリナに対して「やはり君が正しかった」(非戦、対話)って言っちゃってるから、
戦わせるわけにはいかなかったんだろうけど…
それこそイレギュラーでデカルトが襲ってきて戦わざるを得ない状況に持っていって、
最後に一戦やってほしかったな。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:15:07 ID:SVD81pNR
限定版パンフレットはやっぱ全滅?見に行けるのがまだ少し先なんだけども(都内です)
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:20:35 ID:UraWvYTb
映像はマクロスFとかに遠く及ばなかったし
ストーリーも支離滅裂…っていうか本当にこれでいいの?って感じだった
これでいよいよ00も終わりだな
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:21:06 ID:4mZYa203
最初、アレハンドロ出てきた時は、えっ?…ってなったな
予習復習してなかったからまさかパラレルワールドの別次元の話なのかと思ってしまったよ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:22:50 ID:8tXdbpnH
映画観る前は刹那とデカルト、戦うと思ってたんだけどな
エルスは何故ガデラーザをコピーしなかったんだ・・・
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:23:03 ID:uFk3+BfO
ミーナいてもいなくても変わらなくね
しかもただのビッチ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:23:25 ID:NpVqiUFR
>>137
まだいけるだろ。
続編は、メインキャラ全員70以上でヒロイン80・・・
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:24:04 ID:YjyOuwAa
刹那の服が破れて股間がでた時
腐は濡れた
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:30:36 ID:4mZYa203
そういや、ビリーは、結局スメラギさんにフラれたのね…

優しくして下さいは、ワロタwww
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:34:11 ID:Q7yx7e4T
マイスターのその後はどうなったんや!

デカルトVS刹那は、そりゃ思うよな
まさか早々と退場なんてw
勝地涼なかなかいいじゃんって思ったのに残念
デカルトが取り込まれて暴走化→戦って正気に戻すくらいでもよかった
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:40:30 ID:0bMGTMkd
見てきた

マブラヴもマクロスも好きだけど、それをやるならやるで下地を作っといてくれないと…
なんだろう、やっぱり人対人の熱い戦いが見たかった

敵が追っかけてくる→引きつけてビームで一掃
こればかりでせっさん得意の近接戦闘がないとか・・・

唯一よかったのはグラハムさんくらいか
シナリオには最初から期待してないから、せめて戦闘面で魅せて欲しかったというのが正直なところ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:40:31 ID:D0Ib14I+
まぁなんというか・・・敵が人じゃないしMS(エルスMS除いて)
が出なかったってのが個人的にだが気に入らなかった。
地球外生命体とわかり合うとかこれなんてマク○スFかと

確かにシャーマンには期待を裏切られたね
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:42:42 ID:poeiJxRe
>>144
自分は最初相手に同調して反旗を翻すかと思い
次に取り込まれてあの中身に暴走して居るかと思い
終わってみればかませだったという
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:43:17 ID:eoigU6By
>>54
ミレイナ視点で見ればわかるけど
1期と2期の間、ヴァスティ家とフェルトとティエリアとラッセしかいないんだよね
人外のティエリアよりラッセって思うかも知れんが優男風の人外って優男の扱いじゃん
後から来る刹那とかライルとかアレルヤとかもいるけどティエリアに勝てないよな

他人の色恋に積極的な奴って自分が絶望的な恋愛抱えてるか終わってる場合が多いし
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:45:24 ID:H5u7Pvpc
そういえば序盤の方で戦艦に犬みたいな顔の人が宇宙服着て乗ってたけど
ただの犬死にだったな
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:45:46 ID:eoigU6By
>>81
あの2人ってぬるい老後を送るより
軍人をまっとうして死ぬことが生きがいって感じだしいんじゃね?
空に生きて空に死ぬところまで見せないと納得できん
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:46:16 ID:/vFbUDll
なんか、蒼穹のファフナーかと思ったわ・・・

ガンダムって名前つけていいのか?これ。
金属との戦いとかギャグとしかいいようがない。

散々言われてるけど、シャーマンにはがっかりだ。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:47:08 ID:eoigU6By
>>106
2期20話でアニューに人質に取られたとき
セイエイさん、ストラトスさんって言ってる
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:50:50 ID:4aJ7kY5Z
ゲームに機体だけ参戦するにはうってつけだな
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:51:39 ID:3eu8ndpM
>>146
ていうか全体的にマ○ロスFと被りすぎだ
別にあっちがオリジナルじゃないが時期を考えてほしい
学習による攻撃無効化とかまんまバジュラじゃねえか
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:52:12 ID:ilBJDLER
刹那はエルスと融合してたけど
他のやつらは、なんか侵食されて死んだけど
あれって分かり合えなかったってこと?

あとビリー爆発しろ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:53:32 ID:RmAGW4H1
そもそもラストの刹那が本当にELSと融合してるのかどうかは分からない。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:53:41 ID:EKKg6mR4
一見して、「う〜ん・・・」という感じだったなぁ。
まぁ初代から、「理解し合う」というモチーフを切り取ってテーマにしているわけだから、
これでいいのかもしれないけど、どうなんだろうねぇ。
相互理解は大事だけれども、本当に理解しあえてしまったら、終わってしまうだけのような気がするね。
異星体が地球に飛来する理由も、ベタ過ぎてひねりも何にもないし。
陳腐な印象しか残さんと思うんですがね。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:54:58 ID:W00zDQiS
上の人のセラフィムへの変型の仕方がわかりづらかったな
プラモで再現できんのかあれ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:56:47 ID:ilBJDLER
そーいや俺のいった映画館は
アレルヤパンフレットだけ売れ残ってった。マジで
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:57:24 ID:NpVqiUFR
>>157
人類補完計画ですね、わかります。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:57:59 ID:MF5IxIKG
1期以前の三大国間の戦争映画でいいよ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:58:18 ID:5uHnWNIg
結果的に見れば犬死にだが、グラハムに関しては文句の付けどころがない…
突き抜け過ぎていて、駄作とは言えない。珍作だった。

なかったことにしなくてはいいがパラレルとしてもう一本普通のガンダムっぽく作ってください
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:58:20 ID:HIBc+4kC
放映終了までなんとか付き合ったオレでも結末がわかる
ネタバレサイトってどこかにない〜?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:58:42 ID:3eu8ndpM
この手のテーマに手を出した時点で負けなのに
一生懸命頭良さそうに見せようとしてた製作陣が滑稽で仕方がない
んであのオチかよと
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 18:58:45 ID:JKLRypcU
エヴァはめちゃくちゃたくさんの作品をパクってるけど、
ファーストガンダムもパクってるから
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:00:03 ID:uFk3+BfO
ENDの刹那がカチン、カチンっていう足音で
歩いて来た時こりゃやっちまったなと思ったわ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:00:35 ID:xQ1Yl8Hb
戦闘演出の単調さがハンパねぇ
ただ単に速く描けば格好良くなるってもんじゃないだろ……

見ていて目で追うのに疲れるばっかりの戦闘だ
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:01:35 ID:3eu8ndpM
正直マクロスのがどの辺が受けてたかっていうのをわかって作ってて満足感あったな
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:03:21 ID:ouRn7zxh
前半がホラー映画だったな
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:04:28 ID:xQ1Yl8Hb
そういえばミーナはネーナタイプのイノベイドって解釈であってるのか?
確か元々トリニティ3兄妹はデザインベイビーだという設定はあったように記憶しているが
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:06:44 ID:jnHUlCoT
見たけど普通に面白かったぜ!
でもやっぱりボスキャラとのタイマンがないのが残念だったな。
DVDではエルスをイノベイターの力で操り劣等種を葬るとか言い出すデカルトと
刹那との戦いとか追加されてくれたらうれしいな。
もちろんデカルトは七変化のエルスMSで
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:07:59 ID:4mZYa203
とりあえずクアンタのプラモ売る気あんの?って感じ
サバーニャ、ハルルート?、ラファエルは、欲しくなったが
前作最強ダブルオーライザーは、酷い扱いだしタマランナ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:09:34 ID:w4zwOmoK
今改めてクアンタの設定画みたがエクシア以上にすっきりしてて何も持ってないんだな
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:09:59 ID:P/Vteqri
>>171
本気でそれをやってくれたら嬉しいな
ただ、クアンタ出撃から巨大ELS突入までのテンション維持したままその戦闘盛り込めるかが問題になるだろうけど
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:12:02 ID:tucNfL9Q
いっそCBは武力で解決しようとする地球側とELSの戦闘に介入して
クアンタで人間とELSの意思疎通をさせて戦闘を終結させて
それでも戦おうとするデカルトと刹那が一騎打ちするような展開でもよかった気がする
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:12:12 ID:4mZYa203
>>173
あんま戦闘向きに作られて無いぽいからな
宇宙人との対話用の機体らしいからさ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:12:15 ID:i6Xl+L0K
よくわからんが最後泣けた
ガンダムかどうかは置いといて作品としては良かったと思う
ダイナマイト7思い出したけど
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:12:38 ID:xQ1Yl8Hb
ジンクス4とブレイブ(グラハム機)は欲しくなったけどあいつら発売予定あったっけ?
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:12:47 ID:m2TdgKM8
帰宅したー
最後花に埋もれるガンダム(だよな?)が、マク×スFにも
あんなシーンあったなとか思ったんだけど気のせいかな

BDで、総作り替えしてくれ!
ラスボスはデカルトでいいよ!
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:13:38 ID:Oev5UX+p
>>178
ブレイヴは11月
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:13:43 ID:w4zwOmoK
何かファンが求めてる物より監督の自己満足を優先させたような作品。戦争をテーマに
したくないならガンダムじゃないのでやってくれよ。だいたいターンAがもう非戦的なのはやっちゃってるわけだし
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:13:52 ID:m2TdgKM8
>>175
おお、それいいな!
人間は同じ過ちを繰り返す、的な感じだけどw
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:14:04 ID:2g3Wf9Mc
ラスボス無しで対話オチでいい
でももうちょっと尺取って良いんを持たせてほしいな
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:15:19 ID:2g3Wf9Mc
余韻だった
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:15:21 ID:V8q/o0cG
今、見終わって帰ってきた

                      劇場版OOを見に行こうとする前に言っておくッ!
                    おれは今劇場版OOを視聴してきた
                  い…いや…視聴したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは劇場版ガンダムOOを見に行ったと思ったら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        劇場版マクロスフロンティアOO〜デテクルノハガンダム〜を見ていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ご都合主義だとか超展開だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:15:39 ID:xQ1Yl8Hb
>>180
サンクス
ジンクスWはさすがに無理かな……

しかしクアンタほとんどギミック使わずじまいだったな
そりゃあ公開より先に売るわけだ
あれ見てクアンタかっけー!欲しい!って言う奴いねえだろ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:16:39 ID:67FVciR+
マリナEDでよかった。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:18:00 ID:w4zwOmoK
マリナ的にハッピーエンドと言えるのかあれw
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:18:28 ID:K8gZSfT3
>>181
00の初期コンセプトがVS宇宙人らしい
その後に方向転換→2期途中で映画化決定→尺の関係でネタを引っ張り出す
そしてご覧の有様だ・・・

これだったら木星人が攻めて来てヒャッハー!方が良かった
と、思ったけどそのネタは既にナデシコがやっちまっているんだった
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:19:00 ID:7LNRF7yY
ネーナ死んでなかったん?
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:20:52 ID:i6Xl+L0K
ミーナちゃんペロペロ
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:22:15 ID:NxbWMfo+
TV登場キャラでハム以外誰か死んだのかしら?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:22:31 ID:q1YQ+Hfd
>>176
でもしっかり追加装備とかは考案されてるというw
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:22:51 ID:glR9uSOW
視聴者とは分かり合えなかったw
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:23:11 ID:w4zwOmoK
>>190あれは遺伝子配列的にネーナと同じだから同じ顔ってことでしょ。EDにティエリアのそっくりさんとかいたし、
普通にリボンズ達もどきがうろついてる世界。ライルやですぅはたまらんだろうなw
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:24:18 ID:m2TdgKM8
そういえば、最後にティエリアモデルふよふよ浮いてた?w
ティエリアのありがたみが薄れるじゃねーか
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:24:20 ID:S5ZBVvQr
見てきたよ
京都は明日舞台あいさつみたいだからまだ人
少なくてよかった


個人的には全く期待していなかっただけにそこそこ
面白かった。ただ、正直どのキャラのファンか、
00に何を求めているかによって評価がだいぶ
異なると思うけどね……。

戦闘シーンは作画良かったけど激しくて目が 
追いつかなかったわ。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:24:34 ID:kRv7c2Iy
>>192
キム司令
アンドレイ
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:24:43 ID:zt3O+gJV
イノベイターでもないやつらが何故エルスが来た時に頭が傷み出したのか
どうして何年も経っているはずなのに刹那の姿が変わらない
死んだはずのティエリアがどうして生きていたのか
死んだイオリアが少し若返って生きていたこと

とにかく突っ込みどころが多すぎてとてもじゃないが書き切れない
こんなもん映画にするぐらいなら種の映画をやればよかったのに
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:24:45 ID:q1YQ+Hfd
>>195
あれはガチのティエリアである可能性もあるがなw
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:25:21 ID:V8q/o0cG
今回の宇宙人ってさ

「大きな音を聞くと死んでしまう宇宙人の星に、
 地球人がやってきて『我々と友好を結ぼう!』ってでかいスピーカーで
 騒ぎまわったもんだから、その星の宇宙人が反撃してきた」


って感じだよな
向こうはあくまで「友好」を求めてきてたわけだし
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:25:23 ID:xQ1Yl8Hb
プラモでかなりクローズアップしてたGNソードXバスターソードモードが劇中未使用は予想外でした。
使ったのはバスターライフルモードだけ……
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:26:24 ID:m2TdgKM8
>>199
そこつっこむポイントか?w
ちゃんと見て鷹?
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:26:49 ID:Sw+TVgZh
>>199
お前寝ながら見てたのか?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:27:18 ID:q1YQ+Hfd
>>202
そもそもまったく戦ってませんがなw
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:27:25 ID:MVk9e4hP
今日見てきたけど、これってゲームで作ったほうが面白いような気がしてくる・・・

つか、ボンズと若いイオリアが話し合ってるとこって必要だったの?
てかあの流れからしてボンズってELSとしてファーストコンタクトをとったのがボンズで人類がイオリア的なやつなのか?
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:27:37 ID:ilBJDLER
>>199
もう一回だな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:28:55 ID:V8q/o0cG
だめだみんな!
>>199に触れちゃだめだ…!

あれは……釣り針の光だ!
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:29:21 ID:xQ1Yl8Hb
>>205
一応戦ってはいる
雑魚と適当に思い出したみたいな軽い撃ち合いをしただけだが

何気にソードビットがバリア出してたよね
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:29:32 ID:GR/jitVG
とりあえず見てきたんで一言…
デカルトの噛ませっぷりがはんぱない
ポスターにも登場しといてあれだけかよww
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:29:32 ID:HNHKkriy
けっこうよかったな映画まあ最後は最初見たときえ!?ってなったけどエルスさんはただSOSを送ってるだけで
敵意とか全然なかったんだなSOS送ると死んじゃうだけで、まったく不器用な生物だぜ
でもなんかこう思うと可愛くも思えたり
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:30:50 ID:Hs7FwmKw
既出かもしれんが、ロックオンが「 乱 れ 撃つぜぇ!!」って言ってたけど
お前、狙 撃 型ガンダムだろって思ってしまった。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:30:52 ID:uFk3+BfO
映画化しなくてよかったんじゃね
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:31:23 ID:xQ1Yl8Hb
>>211
まあBETAとかフェストゥムよりかは断然優しいよね
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:31:40 ID:m2TdgKM8
>>212
あそこ乱射してた?
なんかもうよくわからなかったんだけどw
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:31:54 ID:VMMieu37
MS同士の戦闘シーン以外、迫力はなかった気はしますね、
最後の場面で少し感動したのでまあまあだったとは思います。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:31:55 ID:eoigU6By
>>195
ライルって2期最終話でアニューもどき殺してたよな
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:32:17 ID:HNHKkriy
>>212
昔からライルは狙撃より早撃ちのほうが得意だから
この仕様はイアンの量采配といえるのでは
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:32:21 ID:xQ1Yl8Hb
マルチロックオンで「おいフルバーストかよ!」って思ったの俺だけかなアレ
>乱れ撃つぜ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:32:32 ID:Oev5UX+p
>>212
あんなミサイルだのビットだの満載した機体最早狙撃型でもなんでもないからな・・・
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:32:35 ID:ilBJDLER
>>210
劣等種とか言ってたから
エルスにやられた時、融合して人類を滅ぼそうとするのかと思ってました
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:33:21 ID:knC/Vahv
渋谷の映画館に前の人が邪魔で見えなかったってめっちゃキレてるキモオタいるwww結局わかり合えてないwww
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:33:26 ID:V8q/o0cG
ザバーニャそのものが「乱射するための機体」といわんばかりの
銃装着ビットの雨あられだしなぁ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:33:43 ID:4mZYa203
>>216
MS同士の戦闘シーンとか最初の映画の奴しかないぞ…
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:34:08 ID:NpVqiUFR
連ザみたいなゲームでるかな
出るとしたらいつ頃?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:34:23 ID:W00zDQiS
>>199
イノベイター因子強い奴が影響出てた。つかわざわざ説明されてる
イノベイターは年とりにくいって設定あり。だからイノベイターがスメラギの乗組員に選ばれたつってただろ

ティエリアはイノベイドで肉体に意識をダウンロードできる。テレビ版見てこい
イオリアのあれは過去回想
わざわざ西暦20〜年て出してただろうが

お前の疑問は程度低すぎ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:34:33 ID:m2TdgKM8
>>222
ちょwwwww
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:34:49 ID:V8q/o0cG
>>224
>MS同士の戦闘シーンとか最初の映画の奴しかないぞ…
アレ見たときどこのグレンラガンが始まったのかと思ったわwww
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:34:57 ID:q1YQ+Hfd
でかい花ができてエルスが止まったのは刹那があそこにいたエルスとわかりあったからで、本星とは関係ないよな?
特別に進化した個人が単独で出向くんじゃなくて人類の代表としてソレスタルビーイングを送るって方向には持っていけなかったのかな
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:34:58 ID:MVk9e4hP
>>222
監督:「(劣等種めが・・・)」
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:35:10 ID:TJ1Zf4IL
>>222
誰が上手いこと言えとw
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:35:36 ID:ilBJDLER
>>222
劣等種ですね
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:35:51 ID:uFk3+BfO
映画化しなくてもよかったんじゃね
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:36:10 ID:6zs4LuAQ
イノベ化して若いままのフェルトたんまだー?
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:36:29 ID:zt3O+gJV
>>226
そこまで脳内補完しないと分からない描写ってどうなのよ
手を抜きすぎだろ
戦闘シーンも映画のくせにバンクが多かったし
やる気ないだろ絶対
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:36:58 ID:m2TdgKM8
刹那と滅びそうな惑星?の対話がというか、その辺省略されてるから、
ラストにかけてずっとポカーンだった
最後どこで感動していいのやらw
グラハムあぼんがクライマックスだったぜ俺…
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:37:30 ID:V8q/o0cG
>>235
いや、全部劇中でセリフ&「字幕で説明されてたぞ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:37:45 ID:uFk3+BfO
映画化しなくてもよかったんじゃね
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:37:46 ID:Sw+TVgZh
>>235
>そこまで脳内補完しないと分からない

えっ
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:38:12 ID:4mZYa203
>>235
お前の理解力が低すぎるだろ
本当にちゃんと見てたのかよ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:38:18 ID:xQ1Yl8Hb
グラハムは一期ラスト〜二期で落とした株をだいぶ上げ直したと思う
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:39:02 ID:WokoITFT
宇宙人とかすげえな
人類軍VS正体不明の侵略者とかシチュ大好きだから興味出てきた
ガンダム始まりすぎだろ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:39:50 ID:HNHKkriy
>>236
まあちょっとそこははしょり過ぎちゃったかなでもそれを描くには最低でも2クールは必要になるだろうし
中途半端になるよりはここはばっさりやっちゃったのはいい判断だと思う確かに俺もちょっとpかーんてなったけどw
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:39:51 ID:m2TdgKM8
>>241
ただ、角の取れたグラハムだと物足りなさも感じるw
刹那も俺がガンダムだ!!みたいな気迫がないな
ガノタコンビ好きだったんだがなw
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:40:29 ID:kPkOSxgn
アンドレイの最期のシーンでウルってきたオレは異端児?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:40:37 ID:ItYvasKN
テス
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:40:43 ID:HIBc+4kC
どうやら「ガンダム」って単語は「ロボット」って言う意味だ!!
って主張していた隣の国の人が正しかった映画のようだな〜

ボトムズもこうやって変えられていく運命なのか・・・
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:40:51 ID:Kjt+8FeU
鳥取→岡山まで遠征する俺には悲しいスレだな
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:41:00 ID:OoGBD056
>>236
クアンタムバーストで対話というか意識共有してたが
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:41:36 ID:Hs7FwmKw
やっぱ、「乱れ撃つぜ」に?だったのは俺だけじゃなかったんだな。
ダブルオークアンタが強いのか弱いのかもわからんし、まぁ戦うための機体じゃないんだろうけど。
刹那はあのまま池沼で寝たきりの方が幸せだったな。メタルになるとか自殺レベル。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:41:38 ID:eoigU6By
絶望的な状況で微妙な戦果をあげることに定評のあるグラハムらしい生き様であった
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:43:23 ID:m2TdgKM8
>>249
うんと、その後刹那が消えただろ?そこからのくだりの事なんだ
和解しに行く、だっけか、消えたはいいけどそのまま終わっちゃったから
ポカーンってなったw
わかりにくくてごめん
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:45:01 ID:zt3O+gJV
そもそも宇宙人とか言っておきながら人じゃないのがおかしいだろ
>>237
いや、してないだろ
>>240
見たよ
糞つまらなくて二時間苦痛だったわ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:45:33 ID:HNHKkriy
>>245
大丈夫俺もウルってきたから、その後リヒティ登場で涙がこぼれた
なんでリヒテイで感極まったのか自分でも謎
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:45:48 ID:YeIBl//J
デカルトwwwwwwwwwwwwww
おら!早く実力見せて見ろよwwwwwwwww
見せるんだろ?実力wwwwwwwwwwwwww
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:46:22 ID:GR/jitVG
あぁ、ラストなんかみんな放置プレイだったよな
ロックオンとかどうなったよ?とか刹那はなんか「本星に行く」とか言って消えるし
で、EDの後に何が来るかと思ったら…飛びすぎで
戦闘終結からそのあとどうしたよって思った
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:46:29 ID:WORmO+X+
>>253
宇宙人ではなく金属生命体です
って会議?みたいなことやってる時誰か言ってたぞw
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:47:01 ID:MVk9e4hP
今日のあぼーん対象→ID:zt3O+gJV

貴様はもう一度カフェインとブドウ糖大量摂取してから見てこい
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:47:04 ID:0iTWqbpA
最後の刹那ってどうなってんのっと思ってしまったんだが

やっぱりハムの突撃がラストだったようだ
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:48:09 ID:xQ1Yl8Hb
>>250
ただひたすら描写速度を上げればカッコよくなると勘違いしてるだろって言いたくなるくらい
不必要に速度が速いせいで、乱れ撃つぜと言っても何がどうなってるのかよくわからないのもネック
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:48:26 ID:eoigU6By
>>253
宇宙に感情を持った生命体がいたなら宇宙人でいいじゃん
地球のヒト科がいるわけないし
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:48:34 ID:EKKg6mR4
ID:zt3O+gJVは釣りじゃなかったら、俺たちが見たものとは違う、何かを見たんだろう
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:48:41 ID:ilBJDLER
>>259
グラハムさんは口から血吐いてるの似あうよね
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:48:54 ID:Mx5XXFbK
ウルトラマンマックスの第三惑星の奇跡を思い出した

って・・・この話も黒田脚本なんだね
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:49:07 ID:mD1wphNH
今観てきた。
武力による戦争根絶云々とテレビシリーズから散々引っ張った話の決着点が
「宇宙人と仲良しになる」ってあまりにも馬鹿馬鹿しくて真面目に突っ込む気にもならないなw

水島も黒田も馬鹿なんだからあんまり人間の知性知性と連呼するなよ恥ずかしい
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:49:10 ID:GR/jitVG
ID:zt3O+gJVは一体何を見たんだ…
むしろそこが気になるww
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:49:24 ID:m2TdgKM8
最後にガンダムに乗せてあげたかったwグラハムにw
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:49:27 ID:ilBJDLER
>>262
エルスです戦うのではなく分かり合おう
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:50:06 ID:YYi+krUR
クアンタムバーストした時点で対話完了したんじゃ無いの?
それでELSが攻撃停止したし、花になったのも刹那の不戦のイメージ=花、だからだろ?
何でELSの惑星までワープする必要あったのかは知らんけど
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:50:12 ID:TG/2/KFj
そもそも公式では宇宙人と言ってたんだっけ?
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:50:24 ID:w4zwOmoK
俺がガンダムなんて言ってるからメタルになってしまった刹那
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:51:01 ID:jq56oZff
ラスボス戦は確かに欲しかったけど、もし戦闘してクアンタが破損でもしちゃたら
クアンタムバーストもできなくなってた可能性があるわけで・・・。

あくまで対話の為の機体だもんね
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:51:01 ID:ItYvasKN
見て来た感想を正直に言ってしまうとどうしても批判的なレスになってしまうが許してくれ
なんか、物足りなかったな…

劇場でやるような内容に思えなかったけど

あのメタル刹那はイノベ化した成れの果てって思ったから
あんまり皆が騒ぐほどには驚かなかったな
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:52:17 ID:xQ1Yl8Hb
しかし中盤で自爆して最終決戦不参加のラファエルはひどい

そういえばアレルヤ活躍するよって言ってたが、まあ確かに活躍してたな
誰もガンダムつーかロボットアニメに生身の人間のアクションシーンなんて期待してねえよというのが問題点だが
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:53:07 ID:Hs7FwmKw
やっぱ一期が好きだった俺はあんまし好感持てないなぁ、この映画。
ただティエリアの登場シーンはかっこよかった。シリーズ通していいキャラだったな個人的に。
最後ハロ扱いだったけどwww
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:53:17 ID:HNHKkriy
>>269
いやSOSを受け取ってそこで助けに行かないってーのは刹那じゃないだろ
まあそういう人情的なもの抜いても何もしてくれなきゃエルスさんもまた癇癪起こすかもしれないし
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:53:41 ID:hwA7gfIc
戦闘も迫力はあったがごちゃごちゃしすぎてて見てて疲れたな

ラファエル(抱腹絶倒)
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:53:51 ID:GR/jitVG
>>274
1期のロックオンは生見でも活躍したんだぞ!!
きっちり狙撃主として仕事をしたじゃないか
一緒に仮面かぶった愉快な兄ちゃんも連れて
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:54:11 ID:4mZYa203
>>272
対話用クアンタ、戦闘用ダブルオーライザーで使い分ける予定だったんじゃないの?
まぁダブルオーライザーは、良いとこなく大破してしまったが
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:54:22 ID:jnHUlCoT
物語が完結したから個人的にはかなりすっきりした。
本星にいったのはすべてのエルスと対話するためだと思う。
太陽系以外の外宇宙にもエルスはいるんじゃないかな。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:54:34 ID:VQamnA3G
フェルトがかわいそうだな。
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:54:50 ID:MrIPdf/G
まぁ、刹那クアンタを中枢に送り込むことが今回の勝利条件だとしたら、勝ったのはグラハムだよな。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:54:56 ID:+CxYDMm4
地球でロックオンがハレルヤ助けた時のMSってケルディム?
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:54:59 ID:MVk9e4hP
メタル刹那についてちょっと予想してみた
まあ、スルー推奨

はぐれメタルの星にワープ→メタルの惑星が恒星に衝突しちゃうよ><。→
たかが石っころ一つ、ガンダムで押し返してやる→メタルたちが集まって・・・なんと刹那・M・セイエイになった→
メタル星生存→刹那:「ちょっくら地球もどるわw」→対話についてkwsk説明→和解→同化→
現在に至る
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:55:10 ID:q1YQ+Hfd
>>272
対話してエルスが止まる

エルスと融合したデカルトが出てきて戦いを続けようとする

それは間違った理解だとして刹那がデカルトと戦う

でよかったんじゃないかね
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:55:15 ID:DeJ8NOIA
しかし最初の劇場版ソレスタル・ビーイングの所は傑作だったな。
「私が見せたいのはこんなただのロボットバトル映画じゃないんですよ。」
って言う監督、脚本のメッセージに思えてくる。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:55:41 ID:MrIPdf/G
>>281
安心しろ、すぐに別の男に乗り換えるさ。
まァ、ライルだろうけどw
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:55:59 ID:4mZYa203
>>283
あれは、デュナメスじゃなかったか?
あれ?ってなったけど
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:56:04 ID:m2TdgKM8
刹那は年とらなかったけど、ほかはどうなのかな?
ティエリアは別として、みんなよぼよぼ?
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:56:56 ID:zt3O+gJV
対話ww
話してないじゃん
断片的な映像を見ただけじゃんwww
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:57:41 ID:YYi+krUR
>>281
劇場版鋼のウィンリィポジだったな
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:57:44 ID:Hs7FwmKw
>>285
デカルトがエルスにやられたとき絶対そうなると思ったけど、まさかあれで終わりとかw
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:58:30 ID:q1YQ+Hfd
>>288
コートっぽいアーマーはデュナメスだったよな
一期でも機体そのものは残ってたし、ラッセの使った0ガンダムみたいにコンデンサーで動かしてたとかではなかろうか
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:58:37 ID:MVk9e4hP
>>283
デュナメスっぽかった希ガス
ケルディム→http://zefai.sakura.ne.jp/img/gundam/CHERUDIM_SAGA/CHERUDIM_SAGA_06.jpg
デュナメス→http://zefai.sakura.ne.jp/img/gundam/DYNAMES/DYNAMES_04.jpg

後ろ姿出てくるところからデュナメスの筈
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:58:48 ID:xW3FGlqo
刹那復活から出撃→ここは俺達に任せて(ryの流れは最高だった
1期1話は刹那に倒されたコーラが刹那に助けられたり
2期22話で刹那に言い負かされたグラハムが逆に刹那を叱り付けたり
細かい所で拘ってるな
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:58:58 ID:HNHKkriy
>>290
違うよそのイメージからメッセージを受け取りソレについて刹那が行動で返事するのが今回の対話ではないだろうか
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:59:14 ID:VQamnA3G
60%がイノベ化とか言ってたけど、ソレスタのメンバーはみんな適合外でよぼよぼじゃないの
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 19:59:57 ID:xQ1Yl8Hb
>>293
そういやデュナメスリペアが出るとかいう話を小耳に挟んだ覚えが
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:00:34 ID:eoigU6By
>>267
ガンダムをぶっ殺すことを愛と呼んでたグラハムがガンダムに乗るわけないべや
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:00:37 ID:GoBgVYzb
>>290
対話にもいろいろある
人間の対話は会話だろうけどELSさんの対話は融合だぞ
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:02:01 ID:w4zwOmoK
あなたは、そこにいますか?
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:02:15 ID:YeIBl//J
>>286
むしろあっちの方が面白そうだった
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:03:21 ID:I6mmslJA
これって総集編の映画なんだっけ
それとも続編なのか、またはリメイク?
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:04:00 ID:0iTWqbpA
>>263
確かに血を吐くシーンは好き

みんな無茶な事しても
ガンダムのおかげで
Gを軽減してるから

無茶な機体で無茶な操縦して
血を吐いたのはよかった
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:04:33 ID:xQ1Yl8Hb
>>302
ライザァーソォォォォード!

の叫びが無駄に良かった
あれ誰の声だ?宮野じゃないよね?
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:04:54 ID:Hs7FwmKw
>>297
そしてイノベイターVS人間の争いですよ。

>>300
歪んだ愛と同じようなもんだな。
俺はこんなに好きだからストーカーしてもいいってのと同じ、迷惑極まりないw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:05:05 ID:HNHKkriy
>>303
TVの続編だよ、だけど最初に色々な方法でTVの内容をわかりやすい解説がつくので多分みてなくても大丈夫だと思う
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:05:49 ID:RmAGW4H1
>>303
TVシリーズの続編。

前半ライルが乗ってたのはデュナメスリペアだよ。
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:06:07 ID:w4zwOmoK
>>286結局それやった方がまだマシだったというね・・
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:06:08 ID:GoBgVYzb
ホラー調の序盤は凄く良かった
オチも悪くはない
だがクアンタの戦闘シーンが皆無だったのは許しがたい
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:06:34 ID:4mZYa203
刹那が乗ってたフラッグって擬似太陽炉搭載してない奴だよね?
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:06:51 ID:eoigU6By
もっと融合してもよかったのにな
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:07:44 ID:GoBgVYzb
>>311
太陽炉は無かったけど、GNソード?持ってたな
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:09:03 ID:m2TdgKM8
来るべき対話、があれでいいのであろうかw
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:09:30 ID:3DtTmKbY
大使にははめられたwww
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:09:41 ID:jq56oZff
最後のフラワークアンタの正式名称って何だろね
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:10:45 ID:w4zwOmoK
よくバンナムがこれじゃプラモ売れんだろとダメ出ししなかったな。はっきりいってプラモ売るためにストーリーに
介入とか嫌な話だと思ってたが今回ばかりはやって欲しかった
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:10:45 ID:HNHKkriy
>>311
どうだろう1回しか見てないからGN粒子が背中からでてないように見えた
ただのフラッグでジンクス3体に圧勝とかこういう主人公が格下の機体で
高性能機に無双っていうのが2期のときから見たかった光景でとてもうれしかった
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:10:49 ID:6oUjLzH/
なにか忘れてると思ったら
カード貰うの忘れたww
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:11:02 ID:hwA7gfIc
西暦23××年、イノベイターの主権国家プラントのザフト軍と旧人類率いる地球連邦軍は戦争局面へと突入した・・・

機動戦士ガンダム00SEED 
ご期待ください
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:12:15 ID:I6mmslJA
>>307、308
続編なんだね
2期の途中でドロップアウトしちゃったんだが、どうせなら見てからみるかな
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:12:37 ID:GR/jitVG
>>320
対話が成立しませんww
刹那に「お前は歪んでいる!」って言われて終了だ
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:13:01 ID:w4zwOmoK
誰得ですか
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:13:11 ID:dYSKWEcm
この映画がおもしろいかどうか別として
zt3O+gJV
はどんな映画、本を見ても楽しくないと思う。。。
だって頭悪すぎて何も理解できないから。
戦隊ヒーローとかなら楽しめるかな。。。


325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:14:24 ID:mD1wphNH
しかしこフェルトの好意すらまともに受け止めない刹那さんに
「来るべき対話」なんてものを任せる脚本はやっぱり変だなと思うわ
お前は仲間の心情すら理解できてないんじゃん
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:16:04 ID:w4zwOmoK
ビリーを見習えよ刹那w
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:16:33 ID:xQ1Yl8Hb
>>318
1期のときは思い切り「機体の性能まかせwwwww」と言われたせっちゃんがここまで育つということ自体は
けっこう感慨深いよね
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:16:35 ID:lcGWPszk
刹那は結局帰って来なかったのか。
ハムは融合されたの?
ソレスタのその後も無いようだしDVD待つか…。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:16:36 ID:zt3O+gJV
話の不自然さ、不備を突いただけなのに頭悪いだの理解力ないだの
妄想で補完するやつよりよっぽどマシだけどな
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:17:11 ID:4mZYa203
>>313
言われてみればあの大剣GNソードだな。

>>318
GN粒子撹乱させるような煙幕使ってたから搭載してないと思うんだが。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:17:25 ID:3DtTmKbY
>>9
何やってんだか意味不明だよな。
大味すぎる

まあTV版でインフレしすぎたし、ELSのやばさを出すためにしょうがないんだろうけど・・
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:17:46 ID:cJRLk6jp
199 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/09/18(土) 19:24:43 ID:zt3O+gJV [1/5]
イノベイターでもないやつらが何故エルスが来た時に頭が傷み出したのか
どうして何年も経っているはずなのに刹那の姿が変わらない
死んだはずのティエリアがどうして生きていたのか
死んだイオリアが少し若返って生きていたこと

とにかく突っ込みどころが多すぎてとてもじゃないが書き切れない
こんなもん映画にするぐらいなら種の映画をやればよかったのに


329 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/09/18(土) 20:16:36 ID:zt3O+gJV [5/5]
話の不自然さ、不備を突いただけなのに頭悪いだの理解力ないだの
妄想で補完するやつよりよっぽどマシだけどな
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:18:04 ID:F6r9M7U2
>>245
とりあえず俺は、ざまあwと思った
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:18:25 ID:JDxhuDI2
キモオタってすいませんの一言すら言えないの?
隣に不快感を与えるような奴は家で観ろよ
わざわざ外でて他人に嫌な思いさせんなよ・・・
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:18:59 ID:tr3LPmvw
コレはひどい
金返せ
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:19:08 ID:+CxYDMm4
入場者特典は朝1回目の上映分でなくなっちゃうぐらいの数量なの?2回目の上映で見て貰えなかったけど
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:19:56 ID:F6r9M7U2
>>336
いいじゃねーか
俺んとこなんて、初回でもうパンフなかったぞ
刹那だけだけど
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:19:57 ID:W00zDQiS
>>329
釣りにしてもうまくやれよ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:20:16 ID:dYSKWEcm
画面に○○年とかって字幕でてたり、セリフ内で
説明していることが脳内補完なんですか?

お前ほんとアホだな。


340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:20:16 ID:w4zwOmoK
俺ビリーは「ダメだ、僕にはムネラギがいる!」とはねつけると思ってたんだがなw
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:20:25 ID:K8gZSfT3
まあ、刹那の旧型フラッグVSジンクス×3は良かった

まさかあそこが戦闘のピークとは思うまいて・・・
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:22:19 ID:6TU1j1J7
今終わった…がこれをガンダムでやる必要はあったのか?
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:22:37 ID:m2TdgKM8
俺はラファエル登場シーンが好きだなあ
最初敵かと思ったからなw
そしたらラファエルだったw
腕もいだのは、汚染されないためだったんだよな?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:23:26 ID:NpVqiUFR
>>340
結果は「優しくしてください」だけどなwww
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:23:27 ID:3DtTmKbY
デカルト・シャーマンは絶対裏切るかと思ったけど、普通に朽ちて行ったのが意外だった。
最後も洗脳されて敵になるのかなと思ったけど、意外。
本当に黒田はこの辺の予想の斜め上をワザと行くのが好きだなw

っていうかこの映画でよかったのはアンドレイとキム中将。異論は認めない。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:23:31 ID:6oUjLzH/
ラスト髪があるイオリアが出てきて何でと思ったら
過去の話かよw
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:24:09 ID:zt3O+gJV
まあ爆死は間違いないな
こんなもん週末あわせても1億いかないわ
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:24:42 ID:3DtTmKbY
>>17
俺はクアンタシステム発動後のシルエットがエクシアを更にかっこよくしたような
シルエットが見れただけで満足したよ。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:25:35 ID:VQamnA3G
最初はラファエルが刹那と戦うと思ってたのになあ

取り込まれて敵として登場。それを倒して対話でよかったのに
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:25:36 ID:4mZYa203
>>340
ミーナも十分巨乳だから問題ないだろ
スメラギさんは、デカすぎるし
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:25:57 ID:q1YQ+Hfd
>>329
お前はまず自説の不自然さ、不備を直してから物を言え
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:26:26 ID:VQamnA3G
間違えた、デカルト
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:26:45 ID:F6r9M7U2
ほんとマクロスF見てるような感じだった
あれが好きな奴はいいだろうが、俺は無理
ほぼ何の予備知識もなく行ったから余計だ
宇宙人と戦うってのは知ってたが、言葉も喋らず対話するだけで大騒動とか・・・
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:28:25 ID:ilBJDLER
ミーナのおっぱいと太もものアップのシーンだけで俺はもうおなかいっぱいです
ありがとうOO
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:28:27 ID:lcGWPszk
まだ観てないんだが、
ビリーって誰かとくっついたの?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:29:00 ID:MWKAH4D3
刹那が金属生命体になるならクアンタ爆破されて刹那自身がクアンタに擬態して本当の「俺がガンダムだ」やっちゃえば最高に笑えたのに
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:29:29 ID:ilBJDLER
>>355
ミーナたんに優しくご教授されてたよ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:29:33 ID:xW3FGlqo
クアンタ、ガデラーザ、ラファエルともにTV版の良作BGMのアレンジで登場した所は良かったな
刹那はELSを敵視できない、デカルトはELSがいるから敵役やれん、ティエリアはOOQサポートに入ると
脚本段階で活躍制限されてる割に魅せてやろうという作画スタッフの気合は見れた
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:30:12 ID:SjlHxch0
ビリーがいつのまにスメラギさんからあっちに乗り換えたのかが気になる
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:30:31 ID:V8q/o0cG
>>358
アーアアー♪
アーアーアー♪
アーアアー♪


アレが流れると「キター!」ってなるよね
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:31:19 ID:Nu3m0DxY
ガデラーザの戦闘シーンは全体的に良かった
良かっただけにアレで終わりなのが惜しい
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:31:22 ID:Hs7FwmKw
>>347
だろうな。腐女子以外の人は不満持ってるんじゃなかろうか。
BD買うか?って言われたら答えはノーだし。マクロスの買ったほうが幸せになれるな。
まぁ00シリーズはツタヤでもBD取り扱ってるし劇場版も並ぶことを期待しよう。

ってか意外とみんな冷静だなwww
観てる途中で、これは2chで絶対フルボッコにされると思ってラーメン食って急いで帰ってきたのに。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:31:32 ID:uKB03gj4
でんでん、でん
もな。
364逝武新宿線人 ◆8BK/0q6VQ2 :2010/09/18(土) 20:31:50 ID:GSocnGUv
東武練馬駅そばの「ワーナーマイカルシネマズ」で11:05〜の2回目で見てキタケド、皆が書いてる通り「ダメだコリャ┐(´〜`)┌」だったな・・・(^ω^;)(苦プ
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:32:01 ID:w4zwOmoK
>>359遠くの親戚より近くの他人って事だろ
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:32:39 ID:6TU1j1J7
ちょっと疲れてたせいか中盤の記憶があんまりない
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:32:46 ID:3DtTmKbY
>>53
でもいい味だしてたぞ。擬似ラスボス臭させておいて、あれだからな。
奴の個性も出てたし、死に方も満足。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:33:00 ID:rxK1uV7y
前半のトラックが無人で追いかけてくるのはなんか幽遊白書思い出した
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:34:41 ID:SjlHxch0
ガデラーザって設定的にはかなりでかい機体のはずなのにあんまりデカく見えなかったような
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:35:14 ID:w4zwOmoK
>>362腐女子以外でこれを手放しに褒める奴はまずいないだろうが、クソミソに
けなして金返せって程ひどいわけでもないんだわ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:35:17 ID:IRMvzpZN
ガンダム板ってどこ?
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:36:48 ID:Nu3m0DxY
取り敢えずシナリオは思いのほか良かった
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:37:15 ID:3DtTmKbY
>>73
っていうかあれネタバレされるまで俺の頭ん中でぐるんぐるんいろんな考察が頭をめぐってたぜw
もう序盤は黒田ばんばんざいよw
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:37:18 ID:q1YQ+Hfd
>>368
思い返すとあの辺り、面白かったけど少々尺取りすぎだって気がしなくもない
エルス製ガンダムとマイスターたちの一対一の戦いとかをみたかった
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:37:53 ID:uKB03gj4
>>68
アレルヤは殺しちゃ駄目だな。
ソーマピーリスが可哀想。
ロックオンくらいなら
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:37:54 ID:3iSRdukg
見終わった。最高だったな。ちゃんと00の求まるものを出し切ったって感じだ。
2回ガチで泣いたわw
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:38:04 ID:zt3O+gJV
盲目的に肯定して真っ当な批判する人間を程度が低いみたいに叩くあたり
00のファンがいかにお粗末な連中か分かるな
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:38:34 ID:3DtTmKbY
>>74
あの新メンバーは、映画とわかっていなかった時までは超wktkしたんだがなww
いかついおっさんにはときめいたぜwww
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:39:35 ID:otKNMRl8
あの〜
書き込みを見ると評判悪そうなのでいくかどうか迷ってます
月のお小遣いが2000円なので映画に行くだけでなくなってしまいます
(交通費は親がくれます)
どうしたらいいですか?
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:40:49 ID:Nu3m0DxY
>>379
でかい釣り針だな
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:40:51 ID:UlzluYpc
ラスボスが空気
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:41:09 ID:3DtTmKbY
>>92
挿入歌は歌がうるさすぎたのがちょっと不快だった。
まあ最前席から2番目はじっこだからしょうがないといえばそうなんだろうけど・・・
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:41:11 ID:w4zwOmoK
>>373俺もだwwなんで大使が・・?そもそもアロウズって解体したんじゃあ・・?残党か・・?とかな
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:41:45 ID:F6r9M7U2
>>379
映画の日は1000円だから、その日に行くとか・・・
個人的には駄作だけど、面白いという奴だっているからなあ
どうするかは君が決めな
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:42:08 ID:syc3Iqoq
見終わった当初はポカーンとしてたし「なんだこりゃ」とおもってたが
時間が経って脳内で整理できるようになってくる→あれ?結構おもしろいかったな←今ココ
スルメ映画かよw

しかし情報量がすごいから一気に整理しきれんのは難点だ
あとクオリアのCDを思わず買ってきてしまった
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:42:27 ID:SjlHxch0
劇中劇でアレルヤ枠が美少女になってたのは誰の趣味だよ
面白かったけど
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:43:29 ID:Pd8smKCp
>>379
迷うくらいなら見ない方がいい。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:43:53 ID:3DtTmKbY
>>104
同意
最初はガンダムで宇宙人とバトルとかありえんと思っていたが、
意外に新鮮で最後まで緊張感あって良かったよ。
オチはまあ黒田だからしょうがないや、みたいなw
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:44:53 ID:2RRihi+Z
いきなり劇中劇なんか見せられると
アロウズ残党との戦闘に思えるよな
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:45:10 ID:49O78Z67
グラハムかっこよかった
アレルヤもイカしてた

ラファエルマジ空気
デカルトマジピンキャラ……
デカルトェ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:45:33 ID:Fae7dRDc
予想以上にクソ過ぎた

392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:45:35 ID:m2TdgKM8
>>385
なるほど、スルメかー
まだ前売り残ってるから、2回以上見たらまたおもしろくなるかもしれん
期待しすぎていたってのもあるかもな
ツイッターの宣伝スタッフの書き込みとか見ないほうが良かったかも
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:45:48 ID:3DtTmKbY
>>383
そしてそんな中も「やっぱり大使かっけえーな〜www」と思う俺だったw

っていうかアンドレイの戦闘シーンの一部に大使切りと酷似してるのあったな。
あれはかなりよかった。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:46:17 ID:dYSKWEcm
真っ当な批判www
思わず釣られてしまったwwww

ちゃんと答えて欲しいんだけど、画面やセリフに書いてあることを理解するのが
なんで脳内補完なの?
内容がいいかどうかは別にして普通に見たらわかることを頭が悪すぎて
理解できないやつの批判がなんで真っ当なの?
ねぇ?ねぇ??
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:46:20 ID:eoigU6By
>>375
アレルヤもロックオンも、生きて何かしなきゃいけない奴の部類だからなー

軍人2名は戦って死ぬまでが人生って感じだから今を逃せない
軍人のくせに幸せ掴んだ奴もいるけど
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:46:48 ID:48lVBRGe
TVシリーズの時はそうでもなかったけど、映画の刹那にはホロリとしてしまった
トイレの鏡で見たら男なのに眼が赤くなってて自分キメェw

金出して観に行ってんだから不満点も多いが、あのラストには納得してる
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:48:02 ID:SjlHxch0
挿入歌から小熊特攻の流れで泣いてしまった
TV版ではあれだったのに映画ではちゃんと一本筋を通したアンドレイはいい男だった
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:48:08 ID:3DtTmKbY
>>116
グラハムの「あえて言おう」は正直うざかった。
あれのせいで台詞っぽい感じが出すぎて、ネタキャラのまま終わってしまった残念なキャラだよ。
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:48:38 ID:syc3Iqoq
>>392
小説?ノベライズ?が来月頭に出るんで、それ読んでからもう1回行こうとおもってる
ツイッターの宣伝は確かに見ないほうがよかったわ俺も
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:49:06 ID:3DtTmKbY
>>117
目と言えば、後半のハルートが赤い目してたのはめちゃかっこよかったな〜
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:49:31 ID:E5J4rHsj
今日見てきた。
とりあえず戦闘に関しては最高だった。ものすごい派手だったしめちゃ熱かった

ストーリーは大まかにしか理解できなかった…中盤までは文句なしに面白いと感じたんだけどなぁ
なんか途中からただずっと戦ってるだけで最後刹那がクアンタとかでどうにかして終了って感じ?

あと一番気になったのはキャラの精神描写が少なかった気がする。どうも感情移入しずらかったような
ただ戦って叫んで終わりみたいな。

展開が速かったのがあるからかもw

とりあえず頭の中整理してもう一回見てくるよ。そしたらちゃんと楽しめそうな気がする
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:49:42 ID:F6r9M7U2
>>398
でも、死んだ部下に「あえて言ったはずだ!」って怒ったのは好きだった
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:50:08 ID:VQamnA3G
目が見えなくなって婆さんになってたけど、あれ何歳くらい?
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:50:43 ID:SjlHxch0
ラストの回想でイオリアと会話してたE・A・レイって確実にアムロ・レイのパロディだよな
声もあの人だし
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:50:51 ID:3DtTmKbY
>>126
楽しみにしてたのはガンダムの戦闘シーンなのに、
実際それよりもハレルヤさんの超人芸の方が面白いかったという事実w
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:50:52 ID:xW3FGlqo
1期、2期と手紙の出し合いですれ違ってたから
姫との再会は素直に良かったなと思えたな
お互いメタル化したり老人になったりしてるけどまああの2人らしい
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:51:01 ID:F6r9M7U2
>>403
計算上では81歳
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:51:03 ID:Fae7dRDc
監督の言いたいことは分かるけど
ガンダムとしてみると、なぁ。。。

いま自棄酒中

409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:51:05 ID:49O78Z67
まぁ何やかんやでBD買ってしまいそうだ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:51:10 ID:V2l1+Xym
>>403
80歳
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:51:53 ID:syc3Iqoq
>>403
2312年で三十路手前なんで
2364年(エピローグ)だと80前後
クラウスもいい爺さんになってたな

エピローグの時点でマイスターたちがどうなったか不明瞭なまま終わったのはよかったとおもう
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:52:33 ID:syc3Iqoq
>>405
鉄棒でグルングルングルングルンはすげえよ。何者だよあいつは
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:53:10 ID:SjlHxch0
>>412
超兵だろ
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:53:16 ID:3DtTmKbY
>>139
正直ガデラーザで暴れて欲しかったよね。
まあ尺がなかったせいなのかもね。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:53:27 ID:49O78Z67
>>412
超兵
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:53:36 ID:V8q/o0cG
>>412
さっき聞いたら
「これが反射と思考の融合っどぅぁぁぁっ!!」
って叫んで走ってったよ
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:53:37 ID:2RRihi+Z
ラストのハム特攻のおかげで内部侵入は ザンボット3のオマージュか
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:53:53 ID:nvN+zEsm
ガンダム初心者で見に行ったんだけど。
ガンダムなら何でも好き!
00は好きって人は面白かった?

俺は「あれ?ガンダムって人類同士で戦争するアニメじゃなかったっけ???」
って途中からオヤオヤ??と思いながら見てたんだが
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:54:16 ID:w4zwOmoK
>>411だよなー。婆さんになったフェルトやピーリスなんか見たくないし
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:54:33 ID:C8ZFXVta
TVが『幼年期の終わり』だったから『未知との遭遇』を見るつもりで行った自分は良い映画だったと思う。
終わった後ポカーンってなるけど、帰宅中にリフレインすると色々わかってくるし。
それにCBが勝って「地球の平和は守られた!」なENDじゃないだけで評価に値する。

それでもここで述べられてる欠点はその通りだと思う。デカルトェ・・・・・・

一期始まった頃から思ってたけど、これ別にガンダムじゃなくてもいいよね。むしろ『ガンダム』だから足を引っ張った様な・・・・
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:54:35 ID:+OBI+a04
OOの映画を見たんだ!という意味では満足感はあるんだけど
クアンタってなんだったのかとか、戦闘シーンは「凄い」んだけど「何が起こってるのか然わからない!」とか
やはりラストがイマイチ理解というか納得できないとか…
とにかポカーンてなる部分が多かったというのが正直なところ。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:54:43 ID:+CxYDMm4
OPの曲はウバーがノリノリの曲歌ってもらいたかったな何で1期EDで評判悪かったグループにやらせたのかな?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:55:04 ID:3DtTmKbY
>>146
何度も言うけど、俺はいい意味で期待を裏切ってくれて感謝してる。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:56:42 ID:a+2XjbRC
友人A「エウレカじゃん」
友人B「エウレカだね」
俺「エウレカェ……」

エウレカでした
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:57:25 ID:xW3FGlqo
>>422
閉ざされた世界は気に入ってるけどなぁ
特報の答えろー!→運命を〜からずっと
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:57:31 ID:V8q/o0cG
>>424
エエエエエエウレカちゃうわ!
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:57:50 ID:L5A5JLN2
クアンタがどう凄いのかすら良く解らん
惑星間をワープするくらいだから戦ったら強いんだろうけど
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:57:52 ID:syc3Iqoq
>>419
いや、逆にそんなジジババになるまで生きてましたっていっても自分はすっきりしない派だ
うまいことぼかしやがって とおもう

何気なくELS突入前のピンチの時、イアンと奥さんがELSに浸食されかけて最後の通信してたり
アレルヤがマリーだけ宇宙空間に脱出させたっぽいカットがあったりしたな
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:58:04 ID:49O78Z67
戦闘シーン何がおこってるのかさっぱりだったからもう一回見に行こうかなぁ
それともBDを待つか……


グラハムが死ぬとこはウルッと来たのは俺だけじゃ(ry
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:58:04 ID:jB5Pa+ju
そうだよどっちかっていうとファフナーだよ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:58:06 ID:48lVBRGe
>>418
ガンダムはロボットアニメだけど、一番楽しいのは言葉のぶつけ合いだと思ってる
この映画は相手が無口過ぎる(叫んでるとはいえ)から、その辺は淡白に感じるよね
ま、1作くらいこんなガンダムがあってもいいかな
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:58:08 ID:3DtTmKbY
>>167
正直戦闘演出はがっかりだよな。作画はがんばってたけど。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:58:23 ID:otKNMRl8
いろいろアドバイスありがとうございました。
行くのはやめてはなまる幼稚園というDVDをレンタルすることにします
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:59:01 ID:dYguQc+k
戦闘シーン以外微妙な映画だったが
良い点をあげるなら アレルヤが電池じゃなかったor空気じゃなかった
ミーナのあててんのよ〜優しくしてください
ラファエル登場シーン 冒頭の美化しすぎな映画くらいか

435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 20:59:10 ID:i6Xl+L0K
テレビのは苦手だったけど、今回のは好きだなぁ
バクホーン
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:00:20 ID:a+2XjbRC
だってエルスの球体とかワラワラ小型エルスが湧き出るとことかエルスの行動理念とかまんまコーラリアンなんだもん
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:00:41 ID:NpVqiUFR
>>433
間違っている、間違っているぞ!
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:01:21 ID:Fae7dRDc
>>420
>>一期始まった頃から思ってたけど、これ別にガンダムじゃなくてもいいよね。
>>むしろ『ガンダム』だから足を引っ張った様な・・・・


超 同 意 ! !

ガンダムでやっちゃいけなかった

ガンダムは「人と人は分かり合えるか、」がテーマだから
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:01:49 ID:C8ZFXVta
>>430
ELSが侵食すると分かった時、そう思った人間はどれほどか。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:02:06 ID:jB5Pa+ju
ファフナーのフェストゥムは、相手のことを知りたくて同化を求めてくる(=死ぬ)から、よりELSにより近いよ
あと同化による結晶化がまんまファフナーwwwwwwwww
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:02:56 ID:C8ZFXVta
>>438
え?「人と人は分かり合えない」がテーマじゃなかったの?特に宇宙世紀
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:03:16 ID:w4zwOmoK
ファフナーなんて皆あんまり知らないだろうからパクっても大丈夫と思ってるんだろ
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:03:20 ID:Hs7FwmKw
>>418
まぁ「ガンダム」ではないわなぁ。
俺はティエリアが自爆するところまではワクワクしながら観てた。
一期のBGMが使われてたのも良かったし、さすが川井憲次って感じ。その後は悪い予想が的中しまくって盛り下がった。
もしかしたら、俺は間違って海猿を観たのかもしれんと今思ってる。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:03:53 ID:syc3Iqoq
大統領が地味にいい仕事してた
政治シーンのあの地味さが好きなのはきっと俺だk(ry

ただやっぱり詰め込みすぎだwwwwあとラファエルさんの待遇をですね
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:04:32 ID:ilBJDLER
超兵さんが無人車に追い駆け回されてたところの
壁のぼりはジブリみたいだった
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:05:02 ID:49O78Z67
結晶化は金神さまを思い出した……
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:05:04 ID:SVD81pNR
どなたか>>136に答えてもらえないでしょうか・・・・
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:05:11 ID:sg4QXDCs
>>234
婆ちゃんになった本妻(姫)を看取った後、若いままの後妻(フェルト)をもらったってことでいいよもう
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:09 ID:UYQsXcjF
イノベイターの実力、知りたいんじゃないですか?キリッ
数分後
ぎゃああああああああああ!
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:23 ID:P60ZmVHy
>>447
刹那の以外だったら超余ってるんじゃね
俺の見てる限りスタンダートと刹那の奴しか売れてなかった
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:32 ID:m2TdgKM8
>>447
新宿ピカデリー2時頃買ったけど、全種類残ってた
ただ、テーブルの上に置いてあった分だけしか在庫ないなら
今日中に終わっている可能性も
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:42 ID:3DtTmKbY
>>341
ああ、たしかにあそこがピークだなw

っていうかGNミサイル積んでたから旧型ではないだろあれ。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:44 ID:a+2XjbRC
>>447
映画館に問い合わせろよ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:46 ID:113INJCA
アレルヤって脳いじられてたのに、もし最終的にイノベイター化してないんだったらかわいそうだ
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:06:50 ID:syc3Iqoq
>>447
東海地方でいいなら
朝1上映後の段階で刹那完売
他キャラはあり

配布カードは何故か選ばせてもらえた。こっちでも「刹那(A)はもうないですね」といわれた
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:07:02 ID:Fpn8ZZ9c
アパテーがBETAになって襲ってきた!
俺にはこう見えたこの映画。 まぁ面白かったしいいと思う。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:07:02 ID:SjlHxch0
>>446
ああ何か思い出すと思ったらそれだ
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:07:23 ID:i6Xl+L0K
ファフナーもエウレカも今作も
何かのSFからパクってきてるんじゃないの?
もしくはパクりのパクりとか
よくわからんが自分が知ってる範囲だけで決めつけちゃうのはちょっと
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:07:32 ID:3DtTmKbY
大使の機体には超wktkした
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:07:54 ID:ilBJDLER
>>449
ぎゃああああああああああ!
     ↓
 お花になりました〜!
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:08:48 ID:C8ZFXVta
善悪相殺ェ・・・・・
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:09:52 ID:DVoE7ZM4
あれ?来週あたり見ようと思ったのに
何この雰囲気…?
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:10:46 ID:8WNmTbMo
昨日のテレビで監督がガンダム00って最初は2つ企画があってボツになった1つが宇宙人とやりあうってのだったって言ってたが
最初から宇宙人ネタ考えていたのか
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:10:51 ID:E5J4rHsj
とりあえずこういうガンダムがあってもいいんじゃないかなぁとは思った。

別に相手が人じゃなくても、「分かり合おうとする」というテーマは同じだからいいんじゃないかなとも思ったり
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:10:55 ID:49O78Z67
ELSにおうてはELSを斬り
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:11:15 ID:DZV7fcAe
配布カードで思い出したが、公開2週目っていったい誰得なんだろうか?
9/18〜 刹那・デカルト・グラハム
9/25〜 カティ・パトリック・アンドレイ
10/2〜 ティエリア・フェルト・アレルヤ
10/9〜 ロックオン・マリナ・沙慈
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:12:11 ID:syc3Iqoq
>>462
ぶっちゃけ迷ってるようならすすめない。すすめられない
自分も今となっては面白かったが、終わった当初は「なんだろうこれ絶対叩かれてるわ」と思ったくらい
00初見なら確実に寝る。隣の家族連れの奥さん寝てた
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:12:25 ID:C8ZFXVta
まぁ、大多数は問題を抱えつつも良いんじゃないかという意見なんじゃないだろうか。
作中のごとく
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:12:37 ID:HNHKkriy
デカルトは犠牲になったのだその強力な能力を対話でなく相手を倒したものの末路としての
刹那の対比のな、実際ガデラーザってダブルオーライザーやクアンタ以上じゃね?攻撃能力だけなら
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:12:38 ID:tnWln653
>船舶が謎の生命体に船体ごと乗っ取られる→ヴァイラス、イベントホライゾン
>無人の車両に襲われる→ターミネーター3
>金属生命体     →ターミネーター2
>宇宙人と全面戦争  →インデペンデンスデイ
>異生命体と対話し和解→アビス、マトリックスレボリューションズ

どう思うよ?
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:12:48 ID:3DtTmKbY
>>444
あのばばあに今の日本をまかせたい
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:12:58 ID:xW3FGlqo
>>452
本体は1期外伝で出た宇宙仕様フラッグだぜ
それにCB製のミサイルと粒子貯蔵タンク付けた実体剣を足したもの
ポジションとしては2期のクマツーに近い
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:13:07 ID:4mZYa203
ファフナーだエウレカだとか世代がわかるね
俺的には、トップを狙え+マクロスだったかな
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:13:17 ID:P60ZmVHy
「ELSの母星に行く」でいきなりワープとかやりだしてワロタ
そんなん出来るなら最初からそれでELSの中心に行けよ
とか思ったがやっぱトランザム中しか出来ないのかね
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:13:21 ID:8WNmTbMo
戦闘場面がどのくらいすごいか気になる。
マトリックスレボリューションズで数十万のイカ軍団とバトルしてたが
あんなぐあいにグワって宇宙人が群れてくるのか
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:14:10 ID:nvN+zEsm
>>431
>>443
そうなんですかあ・・・・
俺はガンダムってまともに見たこと無くて最初から最後までマトモに
見たのはウイング、初代は劇場版くらいしか見た事無い人間で・・

面白い面白くないじゃなくて、単純に俺には00は合わなかっただけと
思います。
初代みたいな泥臭い人間関係とかは凄く面白かったので。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:14:19 ID:V8q/o0cG
>>475
おおよそそんな感じ
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:14:47 ID:VQamnA3G
クアンタの見せ場が本当になかったな。シールドとライザーくらいしか戦闘しないし。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:15:00 ID:3DtTmKbY
>>458
むしろ創作物でパクリじゃないのなんてほぼ存在しない。
ただし、その表現方法が露骨であったり、
既視感ありまくりの表現があると叩かれるのは常。
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:15:08 ID:C8ZFXVta
>>475
作中にも出てるが人類の総力で戦力差一万対一
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:15:24 ID:Fpn8ZZ9c
>>475
宇宙怪獣とかヴァジュラを想像してもらえればいいと思う
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:15:26 ID:i6Xl+L0K
人と人とはわかりあえるかもしれない
→なら人ならざる者とは?
別にそんな難しいテーマじゃないと思うけど

難しいとしたらガンダムのタイトル背負っちゃってること
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:15:51 ID:jnHUlCoT
母星へ行くは対話したことでELSに導いてもらったんじゃない?
やつら外から来たんだしワープぐらいできそうだ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:16:00 ID:syc3Iqoq
>>478
そもそも出番が遅すぎた。戦闘するかとおもったら突入&対話ワープしかなかったし
プラモちゃんと売れるのかと余計な心配してみる
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:16:03 ID:nvN+zEsm
>>467
俺、途中で寝かけましたw
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:16:34 ID:eoigU6By
>>470
30行くらい書け
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:17:05 ID:lUEgRavG
ミーナの声だれ?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:17:34 ID:syc3Iqoq
>>487
ネーナと一緒で釘宮
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:17:34 ID:Fae7dRDc
宇宙人が攻めてきました

地球軍総力戦

地球軍勝利 めでたし めでたし

というインディペンデンスデイのようなクソ展開でないだけマシか
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:17:42 ID:W00zDQiS
まあカタルシスは無いな
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:17:46 ID:HNHKkriy
>>487
ネーナの声の人
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:18:00 ID:4mZYa203
>>487
釘宮理恵
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:18:13 ID:3DtTmKbY
>>476
そういうの好きなら宇宙世紀だよ。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:18:22 ID:w4zwOmoK
>>484100%売れないと思う。そもそもあれだけ大活躍のダブルオーライザーだって大して売れてないんじゃないの
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:18:59 ID:lUEgRavG
ミーナ≠ネーナなのかw
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:09 ID:WKEkXbiy
頭痛いーってならなかった人達はイノベ化しないのか?
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:12 ID:P60ZmVHy
異生命体と対話し和解って
名前忘れたけどキアヌ・リーブスが主演の映画でもあったな
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:21 ID:3DtTmKbY
>>490
俺は若き頃のイオリアが真相を語った場面で、少なくともマイナスな感情は浄化された
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:34 ID:DVoE7ZM4
>>467
そっかあ…
じゃあ、気が向いたらいくことにするよ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:41 ID:Fae7dRDc
>>484
プラモは絶望的に売れないだろうな

ラファエルなんて捨て駒だし
ソードビット使ってないし、バスターソードも使ってないし

シザービットはつかってたけど、プラモ買ってシザービットの存在しらないと
意味不明だろうし
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:52 ID:syc3Iqoq
>>494
00R、TV放映中はまぁ普通には売れたんじゃないの?
劇場後は売れなくても仕方ないだろあれは。無双もつまらんがあのボコられっぷりも酷い
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:55 ID:Hs7FwmKw
>>476
スレチだけどユニコーンは観た?趣味に合うかどうか自信ないがお勧めだよ。
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:19:59 ID:bxqcTeyB
>>482
分かり合える設定に生まれ変わったから分かり合えましたってのがしょうもなさすぎ
生身の人間同士の方が遥かに困難じゃん
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:20:23 ID:5/PQx1+j
どっかで「続きを作れる終わり方」って見た気がするんだけど、結末は描かれてるの?
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:20:51 ID:V8q/o0cG
>>494
オーライザーが売れなかったのは
ダブルオーガンダムのデザイン上の人気のなさなんだよ


上半身ばっかりにデザインが集中して、下半身画貧弱で
デザイン的なかっこよさが少なかった。
ダブルオーが出てから改めてエクシアのデザインのよさが
引き立ったって言われるくらいなんだから
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:20:55 ID:3iSRdukg
おれはむしろクァンタが00ライザーみたいなド派手戦闘したら引いたと思う。
もうおなかいっぱいやねんみたいなw
そういう意味では対話モードザビーストwやファンネルワープwの発想はすばらしいと思った。
劇場仕様のクァンタ死ぬほどほしくなってしまったw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:21:03 ID:48lVBRGe
しかし、木星は本当にネタに困らないねw
ナデシコ・チェンゲ・トップ・逆襲のギガンテス・クロボン・ガガガ・ゴッドシグマ…
スパロボでクロスオーバーするのが目に見える様だ
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:21:13 ID:i6Xl+L0K
ソフト版で対話の前にメタルデカルトと戦うシーンの追加でクアンタのことは許すよ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:21:22 ID:m2TdgKM8
アマゾンでブレイヴぽちってきた
なんか、足かわいいのなw
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:21:49 ID:NpVqiUFR
この作品を一言で表すなら

デカルチャー
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:22:02 ID:ilBJDLER
>>504
描かれてるると思うよ(人にもよるが)
あれで続編とか無理でしょ
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:22:11 ID:U0LcihBu
クアンタはゲームとかで活躍させてあげたい
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:22:21 ID:4mZYa203
>>484
ダブルオーライザーは、悪徳商法並に数種類あるから困る
ダブルオー単品
オーライザー単品
ダブルオーライザー
ダブルオーライザーフル装備
とかね消費者嘗めてる
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:22:25 ID:syc3Iqoq
>>504
「やったー!地球の平和は守られた!!」END
そっから一気に50年くらい空白ができる
その間CBが何してたかとかはわからない。50年くらい後の一般人&連邦&マリナ+刹那が出てきておしまい
だからその50年の間(ELS戦後)とかなら続きは作れるかもね
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:22:27 ID:Fae7dRDc
>>506
>>対話モードザビースト
あれエヴァぱくってるよなぁ。。引いたよ、あれ

量子化した後が飛びすぎでポカンだよ
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:23:12 ID:UYQsXcjF
刹那がメタル化してフェルトはどうしたんだ?
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:23:29 ID:HNHKkriy
>>506
まあ確かに対話しようって相手にダブルオーライザー並みの無双しでかすのもおかしな話だよな
攻撃は最小限に抑えなきゃ、まあ確かにちょっと物足りなかったが
バスターライフルとか抑えるところは抑えてたと思う
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:23:32 ID:ilBJDLER
>>506
同意
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:23:44 ID:V8q/o0cG
>>516
対抗してポップス化しました
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:24:16 ID:syc3Iqoq
>>516
エピローグに出てきた人は、名ありだと
・メタル刹那
・80歳マリナ
・爺になったクラウス

・若いころのイオリア
・EAレイとかいうイオリア知人
こんだけ
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:24:25 ID:3DtTmKbY
>>506
同意。けど今のところクアンタどころか新規MSを買いたいとは思わない。



大使のがMGで出たらちょっと考える
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:24:36 ID:nvN+zEsm
>>493
宇宙世紀とは?

あと、思ったのは子供が全くいなかったですね・・・
ガンダムってもっと子供に受け入れられてるモノと思ってましたが。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:24:43 ID:/rd1/X7i
クアンタは対話用
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:25:36 ID:V8q/o0cG
>>522
ガンダムを見てるのはすべて20代後半の男か、
2腐る女子だけ
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:25:46 ID:SjlHxch0
ハルート欲しいけどとりあえずこのクリアクアンタを完成させないと
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:25:57 ID:V26CuAzy
月曜日に観に行こうと思ってたがスレ見てたら
観に行っていいのか不安になってきた。
とりあえず、大画面でモビルスーツバトルが
楽しめればいいのですが…。

モビルスーツバトルだけは、楽しめますか?
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:26:13 ID:xW3FGlqo
>>494
PGが昨年ガンプラ売上1位なんだが
そもそも人気なかったら外伝の7剣がHG&ロボ魂化したりしないよ
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:26:41 ID:JGq33NR/
ラスト端折り過ぎだろ…
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:26:55 ID:wIjqLci2
駄目映画好きな俺はみんなの書き込み見てすごい観たくなって来た。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:27:08 ID:syc3Iqoq
>>526
眼精疲労に気をつけたら大丈夫
動きはかなり早かった。早すぎだろあれ
年のせいかスタッフロールが霞んで見えた
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:27:49 ID:w4zwOmoK
>>517何も無双しろとは言わない。せめて一体は何でもいいからタイマンでやって欲しかった。それで全て許せたのに
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:28:04 ID:4mZYa203
>>526
ネタバレになるがMS同士のバトルは、1回しかない
あとは、全部対宇宙人
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:28:07 ID:48lVBRGe
>>526
要・動体視力
撃って避けて撃って避けて、さらに撃って…
少なくともシューティングゲームにはなっても格闘ゲームには出来ない感じ
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:29:25 ID:JGq33NR/
マブラヴを凄く思い出した
もっともあっちは、対話しても「そんなの関係ねぇ!」で主役全滅オチだしなぁ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:30:49 ID:nvN+zEsm
>>524
うう〜〜ん。ガンダムでさえ、子供の見るものではなくなってるのか・・・・

しかし映画館は10代後半から20代の子ばっかりでしたね。
俺みたいな30代のアニメオタクは何処に行ったんだろう?
俺もアニメを卒業する歳なのかな
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:31:44 ID:Hs7FwmKw
>>526
後半はトランザム時と非トランザム時のスピードの違いがわからんほど無茶苦茶。
でも、上で言われてようなフラッグのいいシーンもある。

ってかプラモ作ってない。コンプレッサーホコリ被ってるかも。
みんなやっぱちゃんと塗装とかするんかね。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:32:06 ID:JGq33NR/
ラストシーン終わった瞬間に苦笑の嵐だった…
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:33:32 ID:xW3FGlqo
とりあえずはっきり言えるのはこれは間違いなく怪作
ぶっ飛び過ぎてるから駄作か良作か判断分かれる
色々覗いてるとキャラファンは納得、ガノタは微妙、MS特に近接好きは許さん
って感じが多い
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:33:41 ID:w4zwOmoK
>>535そもそもファーストからして子供には到底理解できない話だと思うがな。俺は子供の頃は
ガンダムっていったら完全に武者や騎士とかSDガンダムだった
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:34:08 ID:mD1wphNH
テレビシリーズの終盤って00ライザーのGN粒子のおかげで
刹那が純粋種のイノベオターに進化したという話じゃなかったっけ?
今回はそんなものに関係もなく天然のイノベイターが大量発生して
人類に取って代わる勢いだったけど
イオリア計画なんて実行しなくても人類はそのうち「来るべき対話」を行える存在に
なるはずだったって話になっちゃってるのかな
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:35:09 ID:ZnfTD3mc
クアンタの戦闘シーンはブルーレイ版とDVD版に追加でいれます……とかになりそうだなww
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:35:43 ID:m2TdgKM8
>>541
買うから追加よろしく!
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:35:48 ID:SjlHxch0
>>540
あっちこっちで戦闘して粒子ばらまいたので粒子にちょっと触れてイノベ覚醒する人が増えました
→イオリアの計画通り

という解釈もできなくもないけど実際どうなのか分からん
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:35:50 ID:mD1wphNH
>>513
ダブルオーライザー劇場版仕様も追加で
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:35:55 ID:C8ZFXVta
>>540
そんな筈はない

そもそもイノベイターが生まれるようになったのは世界中でガンガンGN粒子まき散らしてるから
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:36:08 ID:Fae7dRDc
DVDやブルーレイ出だすときは
映画の尺で足りない部分をきちんと補完してほしい
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:36:16 ID:JGq33NR/
>>540
外伝で裏から人類イノベイター化推進してた
イノベイター別働隊が居たんだよ…
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:36:46 ID:m2TdgKM8
クアンタっていうか刹那の戦闘シーン追加希望、だな
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:37:08 ID:Fae7dRDc
>>545
>>そもそもイノベイターが生まれるようになったのは世界中でガンガンGN粒子まき散らしてるから


????
刹那がトランザムバーストやったのがトリガーになったんじゃ???
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:37:21 ID:syc3Iqoq
>>543
パンフに一応「2期終盤のライザーでの大量散布で、参加してた軍人にイノベ覚醒が増えた」
「デカルトももともと2期で戦闘して粒子浴びた人物」っていうのが書いてあった
本編で言ってくださいとおもったのはいうまでもない
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:37:32 ID:HNHKkriy
>>538
怪作か・・いい得手妙かもしれんな確かに俺はこれはこれでありだなって思うけど
駄目だったって人の気持ちも分かる、賛同はできないが理解はできるみたいな
好き嫌いがかなり分かれそう食べ物にたとえるとくさやみたいなくさや食ったことないけど
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:37:34 ID:glR9uSOW
ガンダムでやっちゃたのが間違いかも
ガンダム抜きでなら奇抜な作品かな
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:38:06 ID:Fpn8ZZ9c
>>548
3ヶ月寝太郎だもんなぁ。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:38:08 ID:W00zDQiS
二期のトランザムバーストで人類はイノベイターに目覚めていったみたいよ
デカルトさんはあの時の戦闘宙域近くにいたから完全覚醒したらしい
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:38:26 ID:JGq33NR/
>>552
今までガンダムで散々いろんな事やってただろw
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:39:01 ID:JGq33NR/
OOエースで映画の半分くらい漫画でやっててワロス
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:40:12 ID:0ZrsBR9a
デカルトの声優中々良かったな
役者だって聞いてたから不安だったけど
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:40:45 ID:jB5Pa+ju
>>557
どうしてメタルデカルト出さなかった・・・
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:40:54 ID:syc3Iqoq
映画評論家に「これガンダムじゃねーよ」って批判されてるのを見たが
実際見てこそそれが理解できるってのもなんか皮肉な話だな

これはたしかに「怪作」だわ
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:41:01 ID:JGq33NR/
ラストシーン何かのオマージュ?
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:41:04 ID:glR9uSOW
会話 会話 言いながら
会話してるの無いよな
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:41:49 ID:xW3FGlqo
>>548
序盤はフラッグでジンクス瞬殺したりリボンズを爆破したり
何時も通りの容赦無さで良かったんだがな刹那の戦闘も

しかし刹那が好戦的だとグラハムの説得やELSと対話云々が成立しなくなるから
こればっかりは仕方ない
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:42:04 ID:JGq33NR/
コロニー弾圧実状とかも描写されなかったなぁ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:42:35 ID:xW3FGlqo
>>560
TV版4期ED
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:42:46 ID:RmAGW4H1
キャラカードの裏にデカルトの独白載ってるけど、
デカルトはアロウズ所属で最終決戦でダブルオーライザーのトランザムバースト受けて、
連邦軍に戻ったあと妙に勘が冴えたりして良い気分になってたが、
突然軍に拘束されて日々人体実験のモルモットにされた。その恨みつらみが書かれている。
イノベイターになったのは悪夢の始まりと評していて、その悪夢は今も続いてると語ってる。
だから実は刹那を恨むに値するキャラでラスボスにしても問題ない位置なんだよね。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:43:11 ID:0ZrsBR9a
>>561
会話じゃ無くて対話だろ
最初っからELSは対話しようとしてたじゃん
ただ、それが人類に取っての対話とはかけ離れてた訳だが
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:43:32 ID:JGq33NR/
>>564
いや、婆ヒロインと若作り主人公の再会シーンみたいなの
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:43:47 ID:glR9uSOW
なんで宇宙人相手が駄目なのか良く分かったw
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:43:52 ID:3DtTmKbY
>>557
いい味出してた。
あと役者は割りと悪くないよ。
怖いのは本職がタレント芸人の奴。
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:44:16 ID:V26CuAzy
526です。

>>530>>532>>533>>536ありがとうございます。

動体視力に不安がありますが、とりあえず期待せず行ってみます。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:44:21 ID:jB5Pa+ju
>>565
パンフレットの絵とかさ、まんま主人公のライバルポジションなのに、絡みすらないってどうなんだww
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:45:08 ID:aS28mo5B
全国27とか館少な過ぎw

これで銀魂越えるとかマジパネェwww
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:45:14 ID:JGq33NR/
何でメインキャラの中の人のインタビューだけ別にしてパンフ分けて売ってるんだろ…
そんな所で商売根性ださなくてもなぁ
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:45:25 ID:7yHhoi9J
これでOOが完結したんだな

相手が金属生命体ってところに燃えないからいまひとつだった
まぁそれ以外の部分でファンとしては楽しめたかな

しかし個人的にミーナが最高すぎたw
あのエロさでくぎゅ声とかチートすぎる
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:45:26 ID:xW3FGlqo
>>567
一度離れた2人が再開で思い付くのはクロノクルセイドだが
ロゼットは寿命縮んだだけで婆じゃない
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:46:30 ID:JGq33NR/
>>574
ミーナは、ネーナ型のイノベイダーかと思ったら
普通の人間だったのかなぁ
隠してたりして
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:46:58 ID:syc3Iqoq
>>576
ネーナ自体が作りモノだから、その元になった人とか一瞬考えた
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:47:13 ID:48lVBRGe
>>567
鋼鉄神ジーグはちょっと違うな…
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:47:29 ID:glR9uSOW
機体同士の戦いがないと空気みたいな作品になる
戦闘も誤魔化しまくりだったし
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:47:59 ID:7yHhoi9J
あと勝地涼、声優じゃないにしては上手かったな
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:48:13 ID:SjlHxch0
>>567
あのシーンは鋼鉄神ジーグでの司馬宙とミッチーの再会シーンを思い出したけど
これをオマージュしてるわけではないだろうし
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:48:22 ID:JGq33NR/
>>574
まだイノベイター大戦とか作ろうなら色々できるんじゃね
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:50:25 ID:glR9uSOW
人類をなめるな的な展開で行くかと期待したんだけどな
さすが刹っちゃんだよw
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:51:12 ID:JGq33NR/
と言うか、外宇宙生命体との戦いを2時間以内で納めようってのが無茶
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:51:23 ID:ilBJDLER
>>574
全くだ。ほんとにけしからん体だったよ
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:51:28 ID:u172lQdf
結局、人と人は争うしかないのか……
と、刹那がおまえらに言っております。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:51:53 ID:x9s06CxE
劇場版ガンダム00フロンティア 見てきました。
思わず、アルトーーーー!!!って叫んじゃうところでしたね^^

脇役がかっこよすぎて
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:52:01 ID:lXTGtJQd
とりあえずスパロボに出たら法外なスペックになるんだろうかクアンタは
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:52:04 ID:/cusutHv
oo本編よりもマクロスF特報のレポートを誰かしてくれないか?
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:52:13 ID:VQamnA3G
刹那ってプラスチック爆弾好きだよな
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:52:38 ID:JGq33NR/
>>583
聞き分けが良い生命体で良かったよ
ターンA時代の外宇宙移民組だったら勝ち目無かった
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:52:49 ID:poeiJxRe
ミーナもそうだが報道官(CV.白石涼子)もイノベイドじゃねーのかお前と思ってしまった
おまえんとこにもELS来そうだよとか思ってた
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:53:03 ID:ilBJDLER
>>590
自分はメタルなのにな
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:53:05 ID:HNHKkriy
>>585
ビリーは最後まで俺と同類だと思ってたのに裏切られたぜ・・・正直うらやましいです
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:53:35 ID:JNDiZZHj
MOVIX宇都宮 22時から
今日二回目だ〜(^O^)/
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:53:42 ID:NpVqiUFR
>>590
ELSとはいえ顔面に爆弾は鬼畜と思ったwww
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:54:02 ID:ZnfTD3mc
隣がなむさん!なむさん!って五月蝿いな〜…と思ったらラッセだった
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:54:11 ID:JGq33NR/
AT-Xで監督が語ってる
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:54:19 ID:ilBJDLER
>>594
ビリー死なないかなーと思って見てました
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:54:21 ID:nvN+zEsm
>>589
俺の行った映画館では無かった。
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:55:19 ID:JGq33NR/
全然収まんないって言ってるし
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:55:29 ID:3DtTmKbY
>>574
属性ないのに演技が本気すぎるから、にやけそうになっちまったよw
なんとなく周りの奴らからもそんな空気を感じたw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:55:41 ID:ilBJDLER
>>589
関係ないが暗くなるまで
ずっとエグザイル地獄だった
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:55:53 ID:glR9uSOW
これって監督の自己満だよな?
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:55:55 ID:RmAGW4H1
>>592
ありゃイノベイドだよ。
自覚してないから脳量子波が無いのか、
イノベイドが自由に脳量子波カットできる(ティエリアがやってた?)のかは知らんけど。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:56:45 ID:pLsbPFIV
>589
ランカがあいかわらずウザイ
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:56:54 ID:ilBJDLER
>>601
完全版フラグ?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:57:01 ID:JGq33NR/
簡単に言えば逆マクロスFじゃね
バジュラ本星が、無くなって
バジュラが地球に来ましたみたいな話かな
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:57:36 ID:3DtTmKbY
ブレイブは唯一かっこいいと思うデザインだから尼で絵見たけど、
なんかやすっぽいなw
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:57:50 ID:b4GlMhTJ
TV版の不評を覆すには十分な内容だった。主人公補正が無いのにちゃんとストーリーり成り立ったガンダムって今までで初めてだよな。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:57:58 ID:48lVBRGe
>>608
ああ、あそびにきたヨ!って奴か
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:58:13 ID:JGq33NR/
対話が成功して共存が可能になったら
ダッチワイフとかするに違いない
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:58:36 ID:Hs7FwmKw
ロックオンはアニュー型のイノベイド作ってもらえよな。
EDらへんにもティエリア型のイノベイド?もしくは本人?がチラッと出てたような。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:58:46 ID:Do+g6Yh0
逆シャアと比べて面白い?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:59:02 ID:JGq33NR/
>>613
と言うか、同じ顔はたくさん居るハズ
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:59:46 ID:GW4JvOWP
なんかファフナ? ブレイクブレイドのがガンダムぽく思えてしまうね今日この頃
マクロスFはアルト無双でハーレム3P
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 21:59:46 ID:jq56oZff
しかし偽リボンズ、宇宙服姿で世界中をうろついてたんだよな。怪しすぎる
移動手段も徒歩?だよね
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:00:15 ID:ZnfTD3mc
>>607
当たり前だろ、ブルーレイ版とDVD版には色々新規カットやアニメの主題歌使いまくりで…アレ?スペエd
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:00:31 ID:VQamnA3G
>>615
つまりハーレム
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:01:09 ID:JGq33NR/
>>619
性別はどっちか判らんよw
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:01:14 ID:glR9uSOW
>>610
ストーリーが成り立った?映画舐めてんの?
最後の方が投げ放しジャーマンスープレックスなのに
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:01:26 ID:SjlHxch0
>>617
たぶん接触時以外はあの液体状態になったり別の機械に寄生してたんじゃね?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:01:41 ID:n7s+BMKf
増えた長生きの井野辺は宇宙へ、そして母性に憧れ、旅をし、地球を目指す。地球には人類のみが住んでいる。彼らは地球に近づく者たちと戦わねばいけないと考える。そして人類と井野辺の戦いが・・・って意味で00なのかな?
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:01:43 ID:HNHKkriy
>>617
いやあの移動速度であの地図の分布はありえんだろうし移動時は適当な車に溶け込んで移動でもしたんじゃないかな
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:01:57 ID:RmAGW4H1
イノベイドは機能停止する寸前に全データがヴェーダに送られて、
しかも別の肉体に情報を移植可能って設定があるから、アニュー再生はできるはずなんだけどね…。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:02:15 ID:JGq33NR/
つーか、ラストの外宇宙行く連中…
まさか、自分たちがバケモノになるなんて思っても居ないんだろうな…
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:04:29 ID:05DbHshU
正式タイトルって『超時空要塞なんちゃってガンダム。。』だよね。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:05:35 ID:JGq33NR/
機動戦士ガンダムオルタネイティヴ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:06:30 ID:3DtTmKbY
>>627
あなたの言葉でしゃべって
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:06:37 ID:Hs7FwmKw
>>627
確かに時空は超えたんじゃね?ワープしたし超寿命だし。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:06:58 ID:+H4PL8Ok
糞アニメの糞映画化に、糞スレか…  糞尽しだなw
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:07:01 ID:tQk4cRbA
ELSとの戦闘中にティエレンやガガがいたような気がするが
あれはELSがどっかからデータ吸い出してコピーしたのか
連邦軍がありったけの戦力をかき集めてきたのかどっちなのか。

とりあえずもう一度グラハムスペシャルを堪能すると同時に確認してくるか。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:07:57 ID:zCBiafMV
スパロボに参戦したらティエリアは途中から妖精扱いなのかな?
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:07:59 ID:RmAGW4H1
>>632
連邦軍の機体でティエレンはいたよ。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:08:01 ID:glR9uSOW
刹っちゃん×エルスでw
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:08:27 ID:67FVciR+
>>631

本当の糞はお前だがなw
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:08:59 ID:JGq33NR/
>>633
ファフナーの宗司みたいに全員共通のサブ精神コマンド要員w
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:09:39 ID:RmAGW4H1
スパロボに参戦したらクアンタも戦闘用、ラファエルも壊れない、
デカルトもグラハムもアンドレイも死なないでコーラサワー共々仲間入りするのが普通。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:09:59 ID:V8q/o0cG
>>633
ガンバスター勢「いや、宇宙怪獣)やつら)より弱いし」
OG勢「っていうか、アインストのほうが数多いし」
ゲッター勢「ぱねえwwwエルスぱねえwww」

こんなかんじじゃね?
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:10:25 ID:glR9uSOW
これならまだ種の方がストーリー最悪だけどガンダムやってるよな
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:10:31 ID:JGq33NR/
悪くは無いんだけど端折り過ぎだよなぁ
結局、地球は、無傷だったし
時間たりねーって言ってたけど地球圏が意思統一されてるだけ全然マシだわ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:10:41 ID:HNHKkriy
>>633
俺もガガらしきものをみた色が違ったような気がするけど
やっぱ宇宙船CBに残ってたのを引っ張ってきたんじゃないかな
文字通り人類の存亡をかけた戦いだから出し惜しみしてもしかたないし
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:10:47 ID:+CxYDMm4
外宇宙て銀河系より外のこと?
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:13:17 ID:JGq33NR/
難民して来たなら
木星とか火星とかその辺の星をテレフォーミングして住めば良いのに
そんなに対話したかったのかな
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:13:49 ID:VQamnA3G
太陽系の外
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:15:34 ID:b4GlMhTJ
一人で映画を見に行った人ってやたらとその映画叩くよね
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:15:45 ID:glR9uSOW
技術は学習するくせに
言葉は学習しないとか我が儘すぎんだろwww
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:17:01 ID:JGq33NR/
>>647
人間に同化した時点で元の構造を介して言葉発せられると思うんだけどね
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:17:05 ID:V8q/o0cG
まあ、リアルタイムでGガンダムを見てた俺としては
別に特別不思議に思わんッ!
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:17:21 ID:7yHhoi9J
たまたまかもしれないが、客が女ばっかで驚いた
途中でかい声でしゃべるやつ、号泣するやつ、うしろでは寝息立ててるおっさんw
色々な意味で面白かったな

くぎゅ出すならけーじくんも出してあげて・・
サーシェスを刹那の回想でもいいから見たかった
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:17:36 ID:NpVqiUFR
これってリボンズとかその他イノベイド
生かしておいた方が簡単に解決できたんじゃない?
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:18:11 ID:V/Xvu6zm
>>646
いやそれ人数関係ないし
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:18:20 ID:VfWZKpTq
観て来たが駄作過ぎてやばいだろ
パニック映画見たくてガンダム見てるわけじゃないのに、なんで生理的嫌悪感催すような死に方見せんだよ
あれならまだ残虐でも意志を持った人が返り血浴びる殺し方した方がましだわ
ストーリーも陳腐で2時間にする必要なし
マジで一期二期と見てきて締めを期待しただけにガッカリ感が半端ない
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:18:26 ID:THeuFyOJ
挿入歌流れはじめてから、なぜか最後まで泣きながら観たよ…


ELS何かに似てると思ったら、リヴァイアスのアレだ。
黒田さん関わってるし。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:18:58 ID:iKMOJB0m
ありがちな尺が足りないってやつみたいだから
接触編・対話編で4時間とかにできなかったのかな?
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:19:10 ID:b4GlMhTJ
何故ケルティムではなくデュナメスが稼働していたのかという謎w
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:19:31 ID:SjlHxch0
また木星出身の脅威が増えた
もう月と木星って足の踏み場もないくらい何かしらに侵食されてるんじゃないか
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:19:50 ID:V8q/o0cG
>>654
あー確かに

ちっこい奴はデザイン的にもヴァイアによく似てたな
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:21:24 ID:glR9uSOW
>>646
いやこれはガンダム関係なしで見ても
面白いとは言えないよ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:21:53 ID:aS28mo5B
>>655
バンダイ
「お金ないし売れないから無理」
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:22:06 ID:V8q/o0cG
>>657
ドゥガチ「そんなん言われても自分ら棄民やし」
木星連合「上に同じ」


ザ・パワー「いい加減ひとんちにあがりこむなや転がすぞ」
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:22:30 ID:JGq33NR/
刹那パンフだけ売り切れてた
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:22:58 ID:3iSRdukg
>>651
リボンズは狭量なやつだから、デカルトの二の舞になってたと予想w
やっぱ苦労人のせっちゃんじゃないと駄目なんだろう。そのためのデカルトの
かませ犬ぷりwまぁ00歴代最強だったかもだが・・
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:23:18 ID:JGq33NR/
>>661
バスターマシン「せっせと包んで爆破しないと」
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:23:34 ID:iKMOJB0m
>>656
ケルディムはフレームがサバーニャに使われてる
デュナメスはリペアが余ってたはず
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:23:58 ID:fue02BUI
みてきた
酷い
まさか劣化ファフナーとは
一期のおもしろさから
ここまでになるなんて
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:24:05 ID:WuMRvTvX
00結構好きなんだがちょっと不評な感想が多すぎていくの迷うぜ。

668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:24:10 ID:JGq33NR/
裏方はホント、アニメじゃ顔すら見せないな今回のシリーズは
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:24:13 ID:GW4JvOWP
地球のみなさ−ん あそびに来ましたヨー
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:25:05 ID:b4GlMhTJ
>>659
そうですか、主観をどうもごちそうさまでした。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:25:47 ID:JGq33NR/
最初から外宇宙の脅威に対抗する為に作られたガンダムの話だったら良かったんじゃね
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:25:55 ID:05DbHshU
時代が変わったのだろうか・・・
ガンダムって一体なんなんだろう??
ただの商業用ブランド??
ひょっとして、「OO」自体がイノベイター?
視聴者自体が変革する時代なのか??

ニュータイプが懐かしい・・・
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:26:06 ID:glR9uSOW
解らない作品だったな
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:26:23 ID:HNHKkriy
>>650
俺のところは8割ぐらい男だった00は女性ファンがいいっぱいるって聞いてたから女の人ばっかかと思ってたけど
意外
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:26:38 ID:SjlHxch0
>>664
コーウェン「ちょっと勘弁してほしいね、そうだろスティンガー君」
スティンガー「そうだねコーウェン君」
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:27:24 ID:JGq33NR/
>>672
20年遅くね?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:27:40 ID:jq56oZff
噂されてたSEED劇場版がこれだったらどうなってたんだろうね。宇宙鯨って伏線もあったわけだし


キラ「分かり合えるはずなんだッ!分け隔てなく、ココロを開けば!君たちと共に生きて行けるんだーーッ!!」
みたいに叫びながらエルス殲滅しそうだ。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:27:41 ID:nvN+zEsm
>>646
が良くも悪くも的を射てる異見だと思う。
本当に面白い映画なら、一人でブツブツ一人言言うような客でも(俺も含めて)
面白いという人が多少はいるから。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:27:54 ID:iKMOJB0m
>>672
人類、もしくは日本人に変革を促しているのは間違いないね
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:28:34 ID:L5A5JLN2
俺のとこは男女比半々くらいだったな
意外にガキが多かった
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:28:50 ID:HNHKkriy
>>667
00のどこがすきかによって感想が違うと思う従来のガンダム的なのを期待するならやめといたほうがよさげ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:29:15 ID:VQamnA3G
でもイノベイターと普通の人は能力が違いすぎてどうしてもわかり合えないと思うんだがなー
4割の人は迫害されてるんじゃ
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:29:18 ID:WKEkXbiy
小説ではシーリン妊娠してたけど子供はどうした
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:29:38 ID:w4zwOmoK
>>672まあスタンダードなのが好きな人はユニコーン見てねって事じゃあ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:30:42 ID:iKMOJB0m
俺は映画館が苦手なんでBDかDVDで観る
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:31:03 ID:JGq33NR/
>>683
ノベルってノベライズ作者の妄想垂れ流しが多いから
別モンじゃねーの

ギアスみたいに
ルルとナナリーが、母自らのデザインチルドレンで
そのDNA混ぜたのがロロ何て設定になっても困るし
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:31:04 ID:w4zwOmoK
>>677結局殲滅するあたりがキラクォリティだな
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:31:56 ID:3DtTmKbY
余裕のないレスを返す馬鹿が多いことに失望する
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:32:10 ID:nLNjo8HP
え、フェルト空気・・・

「刹那の愛は大き過ぎるから――」
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:32:43 ID:tzS1ADIw
小熊&ハム散り際とか途中でリヒティ達が出てきたときはグッと来たけど
あとコーラはいい味出しすぎwwwあの帽子はないwww

デカルトのかませ犬感が半端なかったし・・・(取り込まれた後もっかい出てくんのかと思ってた)
サジははじめ「僕でてなかった」とか良かったけど後半空気だった。
ルイス叫んだだけだし・・・いちゃこらさせられてもだけどもうちょっとこいつらなんとかならんかったの
あとED後、イオリアとかの対話と50年後だけとか
せめてソレスタルビーングとかサジルイスあたりの事ぐらいはやっても良かったんじゃないかてゆーかやってほしかった
あと大統領なかなかいいキャラしてたし・・・イノベイター化した人だけいきなり宇宙に進出とかさせなさそうだけどな
ミーナはキャラとしては立ってるしアニメから出てるんだったらまあ別にいいけどわざわざ映画からだして時間とる必要はなかった気がする。
まさかサジルイスに飽きたけどイチャ要員欲しいからビリーに脱童貞させましたとかだったら流石に泣ける

なんか監督の魅せたいキャラだけ活躍したって感じがするのがな・・・
アニメの最終話のほうがみんなそれぞれED描写があってまとまってた気がする。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:32:44 ID:TnvCeOr3
なぜ脳量子を持つ人間だけを金属は狙ったんだ?
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:33:02 ID:JGq33NR/
何でスメラギ号なんだろう…
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:33:46 ID:LaW9xlJ2
題名についてる「ガンダム」が逆に重荷になってる気がした
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:34:34 ID:glR9uSOW
すくなくとも異星物ならガンダムを使う必要性はないだろ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:34:35 ID:JGq33NR/
でもさ、EWみたいに延々とサーペントだけ殲滅するよりマシじゃね
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:34:39 ID:tQk4cRbA
>>692
最初ビリー命名かとも思ったが
奴ならストレートに「クジョウ号」とかにしそうだしなあ。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:34:41 ID:VQamnA3G
>>692
スメラギさんが乗ってるんじゃ
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:34:57 ID:V8q/o0cG
>>689
「刹那の愛は大き過ぎるから――
 (っていうか、やっぱりガノタとは付き合えないわー)」
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:35:24 ID:JGq33NR/
>>694
それGガン以降からずっと言われてるワケだが
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:35:45 ID:YjyOuwAa
>>691
対話出来るかもしれない人をねらった
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:35:52 ID:L5A5JLN2
>>691
ELSはコミュニケーションに脳量子波を使ってるから脳量子波に惹かれる
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:35:53 ID:tQk4cRbA
オートマトン達が更生して真っ当な仕事に就いてる事にちょっと顔がほころんだ。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:36:11 ID:w4zwOmoK
>>698んで、結局ライルですか・・とんだビッチだなww
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:36:40 ID:HNHKkriy
>>691
自分らのメッセージを受け取る可能性があるからさ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:37:00 ID:7yHhoi9J
>>677
わろたw
種勢力だったら単純に殲滅して終わりだったかもな
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:37:05 ID:JGq33NR/
>>702
いや、真っ当に生きてる連中なら不特定多数で沢山潜伏してたんだよ
それこそ100年くらい前から
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:37:10 ID:poeiJxRe
>>691
パンフによると
ELSは郡体で個体間は脳量子波でコミュニケーション
→脳量子波に引かれる
とある
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:37:39 ID:TnvCeOr3
>>700 >>701 >>704
ありがとうございます疑問が氷解しました!
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:38:25 ID:JGq33NR/
まあ、レイプすれば判ってくれると思ったみたいな話だったからなぁ
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:38:55 ID:VUAzkPv6
ELSは知的生命体っていうより動物みたいなもんなのかな
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:39:48 ID:Hs7FwmKw
エリスだったら喜んで合体するけど、エルスは嫌だな。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:40:01 ID:JGq33NR/
>>710
案外、ミサイルとかMSとかノリノリで真似てたかも知れないな…
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:40:37 ID:m2TdgKM8
帰ってからここに張り付いてるからパンフも見てなかったなあw
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:41:22 ID:pLsbPFIV
>691
脳量子がELSの情報共有システムに近かったんでないの
より理解しようと同化して死亡させてたけど
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:41:52 ID:JGq33NR/
ダムエーで劇場版のコミカライズやるみたいだけど
4回くらいで終わりそう
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:42:37 ID:nvN+zEsm
>>667
00が好きなら見に行った方がいいんじゃね?
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:42:46 ID:VeeRdRB1
なんつーか後半はストーリーは無いに等しいし
MS戦も見せ場はあるけど
基本無感情のザコばかりで敵との駆け引きみたいなものが皆無なので
スパロボの戦闘アニメを延々見せられてるような感じだった

ガンダムだっての忘れれば中盤のELSが地上に現れたあたりとか
ティエリアが死んでも平気だから自爆とか面白いとは思うんだが
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:43:00 ID:n7k83a4Y
最後の花のシーンで観客に?マークが浮かんでいるのが見えたぜ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:43:01 ID:SjlHxch0
ELSが合体し始めたときなんとなくゲッターロボを思い出してしまった
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:45:41 ID:JGq33NR/
3部ELS編が終わったって事で
次は旧人類VSイノベイターの4部が始まるんですね
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:48:04 ID:JGq33NR/
そう言えば、刹那とティエリアが行った後はヴェーダとかどうなってるんだろ?
マイスターが減って大変そうだな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:48:13 ID:b4GlMhTJ
最後に花が出たワケはパンフを読めばわかる…納得いかないけどw
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:48:24 ID:YjyOuwAa
>>720
ガンダムS00Dですね
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:50:58 ID:JGq33NR/
しかし、一体、マリナはどうなったら
あんな隠居生活してるんだろうなぁ
ハブられたのかな
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:50:59 ID:b4GlMhTJ
サバーニャのフルバースト > ストフリのフルバースト
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:51:06 ID:TMLfOr+H
駆け引きより近接戦闘が無かったのが痛い
ハルートの鋏とか期待してたけどもうどうでも良くなった
特にラファエルのギミックとカデラーサにはがっかり
まさに作画の無駄遣い
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:51:15 ID:7yHhoi9J
劇場版ソレスタルビーイングの中のアルヴァアロン、かっこよすぎだろ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:51:43 ID:kSNnkkiD
見てきたぜ
既出ならすまん
最後の方のティエリアは音声だけで良かったと思うんだ
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:52:14 ID:Do+g6Yh0
>>670
ここ主観を語るスレだろ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:53:07 ID:HNHKkriy
>>726
まあ接近戦なんてしたら侵食されちゃうからなあ
でもアンドレの最後とかけっこういいとこもあったと思う
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:53:48 ID:Oev5UX+p
>>727
しっぽ生えてるからな
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:54:21 ID:JGq33NR/
劇場版ソレスタルビーイングのフル版を作ってくれ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:54:34 ID:SjlHxch0
今回は流石にコーラ死ぬんじゃないかと思ったけど思いっきり杞憂だった
もう何を以てしてもあいつ殺せない気がする
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:55:46 ID:TMLfOr+H
>>730
アンドレイの最後は良かったよ
でも散り際がアンドレイ>>グラハムになるとは思わなかった
つかCB全く咎受けてないんだな
もう00に限らず監督その他のインタビューは信じないわ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:55:52 ID:JGq33NR/
しかしアクシズは吹くわ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:56:01 ID:b4GlMhTJ
>>729
主観を他人に押し付けるスレでもないよなw
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:56:20 ID:z9h5jSQa
>>721
ティエリアのコピーがいっただけで本体のコンピュータ部は残ってるだろ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:56:55 ID:JGq33NR/
クアンタ戦わないのはいいんだけど
止まり過ぎじゃね?
何か凄くのんびりしてる
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:57:38 ID:n7k83a4Y
コーラよく考えれば30台半ばなのに、
あの落ち着かなさはどうなの
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:57:45 ID:JGq33NR/
>>737
本体の方がメインか
あのコピーっていつまで通信できるんだろ?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:58:17 ID:JGq33NR/
>>739
ある意味、余裕の表れ
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:58:18 ID:mD1wphNH
>>690
なんだよ「アニメの最終回」って
劇場版だってアニメだろうが

「テレビシリーズ」と「アニメーション」を混同してるこの手の馬鹿が死に絶えないのは本当に謎だ
ゆとりってレベルじゃねーな
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:58:18 ID:dDXqA4uw
test
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:58:39 ID:Op7Wa8Kw
エピローグにぶっ倒れてしまった

いきなり、300年前と50年後に時代が飛んでいた・・・
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:58:49 ID:geG/OZhJ
見に行った人に聞きたい
ビリーが「優しくして下さい・・・」っつった時、劇場内はどんな感じになった?
初回を見てきたんだが、うちでは全員がくすくす・・・と苦笑していた

あとクアンタがビット展開して量子化してワープしたけど、
あの後はELSの本星に飛んで対話→数十年かけて帰還&メタル化してマリナの元へでいいのかな?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 22:59:56 ID:n7k83a4Y
>737
ティエリアの体量産化して、
トランザム特攻かけるとかできないかな
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:00:26 ID:z9h5jSQa
一番空気だったのはロックオンな気がする
ストーリーに絡んでないし、超人の見せ場もなかった
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:00:39 ID:VUAzkPv6
どうやって帰還してきたんだ
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:01:10 ID:JGq33NR/
ルイスって完全に覚醒しちゃったら
サジよりも全然長生きしちゃうよな
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:01:26 ID:AB8U9MJT
今日見てきた。

言いたいことはわかったけど、皆さんが言っているとおり
「ガンダムである必要はない」
後は敵がELSだから、感情移入できずに終わった感じ。

おもしろかったか?と問われると、なんだか微妙だな・・・
後はダブルオークアンタの戦闘シーンが見たかった・・・
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:01:49 ID:vI/bDetf
宇宙を自在に動ける時点で母星の必要性がわからん
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:01:52 ID:z9h5jSQa
>>749
理論的に寿命は2倍ってことだけど
病気持ちだからそこまで長くはいきられないだろ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:02:02 ID:JGq33NR/
>>747
一人だけオールドタイプで頑張る人なんだよ
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:02:59 ID:r/Tpy/1K
え、事前情報皆無なんだけど、
TVのEDででてた木星の光

木星のCBが人類粛清に。。。
で、地球のCBが頑張ると

そういう話じゃないんかい!!
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:03:02 ID:b4GlMhTJ
>>745
数十年かけて対話したのならすぐにはELSの攻撃止まないだろうからそれはないんじゃ?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:03:06 ID:SjlHxch0
>>751
そこら辺は分からんが落ち着ける場所が必要だったんじゃね?
飛行機で移動できても飛行機に住めって言われたら躊躇するだろ
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:03:38 ID:2RRihi+Z
>>732
監督を他者に譲って本編として製作したりして…
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:03:40 ID:Hs7FwmKw
>>745
> 数十年かけて帰還
すぐ帰って来たんだけどメタル化した姿に引かれるのが怖くて会いに行けなくて
決心して会いに行ったらメクラだったってオチかも。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:03:52 ID:HNHKkriy
>>745
ごめんビリーに対して嫉妬してて他の人反応まで気が付かなかった
で最後のは対話の後にエルスさんの星を何十年もかけて救ってきたんじゃないかな
星で一生懸命いっしょうにがんばってたら徐々にメタルかしたと

760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:04:54 ID:b4GlMhTJ
>>754
そう予想してたわw
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:05:20 ID:HNHKkriy
>>754
うん無いよ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:05:39 ID:2US8tjmi
今回の映画の俺的見どころ
・地下鉄マジこええ
・ミーナかわいいよミーナ
・グラハムかっけえええええええええええええ
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:06:01 ID:JGq33NR/
下手にELSの技術が知られてしまったから
今後のイノベイター大戦とかでも技術として流用されたりするんだろうなぁ
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:06:51 ID:JGq33NR/
>>762
地下鉄事故った時に
咄嗟に退避出来る人が思ったよりも多くてワロス
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:07:04 ID:VQamnA3G
目が見えなくなって一人とか…元王女なのにクーデターでも起こされたのか?
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:07:45 ID:XaHCDQhs
ガンダムかと思ったら、マクロスだった。

と思ったらエウレカだった。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:07:55 ID:aeFQzu1v
最初の方に建造中のクアンタが映ったけど
あれって逆シャアへのオマージュ?
建造中のνガンダムを思い出したのは
俺だけじゃないはず。
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:07:56 ID:hwA7gfIc
でも太陽型の惑星に飲み込まれそうな星をクアンタ一機でどうやって救うんだって話
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:08:02 ID:JGq33NR/
>>765
案外、結婚せずに他の人に国任せたり王政廃止してたりして
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:08:27 ID:n7k83a4Y
>>747
何気にテレビでは活躍のシーンの少なかった
アレルヤが一番活躍してた気がする
というか例によってハレルヤだが
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:09:59 ID:r/Tpy/1K
みにいかないほうがいいのかな。
00のEDが不満だったんだけど、
さらに不満になりそうだ....
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:10:16 ID:mD1wphNH
>>768
00クアンタは伊達じゃない!とか言って手で押し戻したんじゃないのかな
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:10:49 ID:h2US7VFd
>>767
冒頭のクアンタ顔アップ→タイトルはまんまだったな
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:10:57 ID:b4GlMhTJ
wikiに「太陽炉は木星のような高重力下で10年かけて作られる」って載ってたから木星にもCBがいるもんだと思ってたけど、木星は少なくとも60年前にはELSに汚染されてたんだよな。じゃあどうやって太陽炉って作られたんだ?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:11:17 ID:JGq33NR/
あの技術レベルなら
太陽系の適当な星に移住した方が早くね
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:11:27 ID:HNHKkriy
>>768
きっと銀河中に同じようなSOSを出しててけっこうなてだれがエルス本星に集いがんばる
プロjジェクトEが・・・
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:12:06 ID:w4zwOmoK
結局咎を受けたのは刹那だけか
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:12:18 ID:JGq33NR/
>>774
木星圏にもCB居たよ
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:12:31 ID:SjlHxch0
>>774
ELSが最近になって急に暴れだしたんじゃね
ネーナもどきが「最近木星電波が変異云々」みたいなこと言ってた気がするし
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:13:13 ID:TMLfOr+H
>>771
戦闘に期待せずCBが誰も死なない事を許容出来るなら悪くは無いよ
テーマはちゃんと描けたと思うがそれによっていろいろ犠牲になった
クアンタ出撃までの流れはマジで良かった
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:13:37 ID:z9h5jSQa
>>768
救ったんでなく、じっくり対話しただけなんだろう
地球圏のELSは離してくるから止まっててくれっていわれただけだと思う
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:14:36 ID:b4GlMhTJ
>>778
それってどの場面でわかったの?
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:14:45 ID:0meSX9p7
木星と対話って
本当に対話して終わりかよ
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:14:48 ID:MrIPdf/G
オチはあれでいいと思うが。

クアンタのラストバトルさえあればなァ・・・
ELS中枢突入もグラハムに一番美味しい所持ってかれちゃったし。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:15:18 ID:JGq33NR/
>>782
ダムエーで空白の話やっとるw

786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:17:06 ID:z9h5jSQa
アンドレイが死んだのはなあ
2ndではある意味主役だったのに
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:18:10 ID:JGq33NR/
ELS「あ、大丈夫ですよ死んだ人可能な限りメタル化しますんで」
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:18:53 ID:V6kFprEo
戦闘シーン→弾幕濃すぎて何かわからん
刹那→ほぼ戦闘無し
その他のマイスター→奮戦
見どころ→グラハムの勇姿
このぐらいでしょうか…
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:19:55 ID:MrIPdf/G
それすたの絶体絶命のぴんちに颯爽と現れたソルブレイブ隊の勇姿だけで元は取れたと思っておく。
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:20:02 ID:7yHhoi9J
古谷さんパンフでもっと出番増やして欲しかったって言ってるけど、
充分出てるじゃねーかw イオリアと一緒にいた人の声もやってたし
あの人物はリボンズのモデルか
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:20:59 ID:4mZYa203
>>788
まぁそんなもんかな
あとエンドロール最後のシーンは、好みで分かれるって感じか
マリナエンドは、俺得だったよ
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:21:00 ID:eoigU6By
>>786
嫁をこさえるだけが勝ち組エンディングじゃない
軍務をまっとうして死ぬことが彼にとっての幸せなんだよ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:21:15 ID:hliJ+A2i
既出だけど言わせてほしい。どうしてデカルト・シャーマンが途中退場させたのか。ラスボス化して復活すると思ったのに。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:21:38 ID:rHpl7xkx
ミーナがエロかわいすぎて…

つかビリー勝ち組すぎだろw
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:22:20 ID:hwA7gfIc
カティはなんでわざわざあのだだっ広いイノベイド集会所で一人でノーパソ持ち込んで仕事してたんだ?w
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:23:24 ID:w4zwOmoK
>>793せっかく良い演技してたのに非常にもったいない。例えバレバレでも敵にするべきだった
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:23:58 ID:SjlHxch0
>>793
あれはまあ理解し合おうとせず、一歩間違ったら刹那もああなってましたよって例じゃね
刹那が一応復活できたのはあいつらと理解し合おうと最後まで踏ん張ったからだとも思うし
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:24:06 ID:Y2Kz2tzg
見てきた
フェルトが乙女してて可愛かった
テレビ版の無表情っぷりも大好きだったけどね

で、そのフェルトの、刹那への気遣いはことごとくスルーされて、
夢現の刹那の回想&現在頑張る人たちを幻視でもスルーされて、
まぁ目覚めるきっかけになったんだろうなー、それで背に手を回されたんだろうなー、
よかったねーフェルトやっと報われて、と思ったら刹那勝手にワープしちゃって、
数十年後にやっと還ってきたと思ったら貧乏姫の方に行って、

もう、この不遇っぷりがたまりませんwwwww
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:24:11 ID:XaHCDQhs
こうやって光が交差するスピード戦闘みてると丁寧に動くユニコーンの方が戦闘は面白いな。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:24:31 ID:JGq33NR/
しかし、たった2年で良くソレスタルビーイング映画化できたな
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:25:24 ID:MrIPdf/G
>>793
劇場ハルヒの予告編で「今回の敵はコイツか、カッコイイな、これで芸能人声優かよ、上手すぎだろ!今から昂ぶりが鎮まらんのだ!」
ってワクテカした俺の純情を返せ!
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:25:40 ID:JGq33NR/
>>798
刹那が居ない間、臨時のマイスターとして奮闘するフェルトの話を…
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:25:53 ID:LsX2UHv4
GNソードビットはワープ出来るの?
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:26:18 ID:jh9X2Xwg
MSは戦車であって航空機ではない

あんなめまぐるしく動き回るもんじゃないよ…
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:27:23 ID:SjlHxch0
軌道ステーション防衛のカットで一瞬映ってたティエレンの亜種みたいなタンク型機体いいよね
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:27:29 ID:7yHhoi9J
デカルトがとりこまれ、そして通訳役で、
刹那とバトル&対話ってのが観たかったよなーやっぱ
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:27:48 ID:VFKz5+up
ハルートさんとサバーニャさんは活躍って聞いたけどまじですか
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:27:48 ID:WKEkXbiy
最初のポスター絵に隠された意味があるとか言ってたけど
見終わった今も分からない…
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:28:18 ID:JGq33NR/
クアンタのお陰でスターゲイザー涙目
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:29:25 ID:HNHKkriy
>>807
大活躍でしたよ
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:29:28 ID:5PZ27tWu
まぁあれが失敗例なんだろうな
イノベ化しても周りが思ってくれない奴らだとやさぐれてああなるし
思ってくれる人がいれば対等に対話を望む奴になる
決して万能じゃなく、対話できる人間になる為にも、その能力自体他人がいればこそのものってことか
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:29:30 ID:Y2Kz2tzg
ところで、最後の英文はなんて書いててあったの?

一行目は、多分「平和とは武力で為しえることではない」だったと思うんだけど
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:31:32 ID:VFKz5+up
>>810
ありがとう
個人的に好きな機体だから、それだけは見に行く気になったわ
ハルートさんの高速攻撃とサバーニャさんの乱れ撃ちたのしみにしてる
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:32:19 ID:w4zwOmoK
>>812俺もそこまでしか覚えてない。てかあのポカーン展開で読んでる余裕なかったww
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:32:24 ID:VQamnA3G
やっぱり脳に損傷があるとしか思えない
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:32:26 ID:MrIPdf/G
サバーニャはともかく、ハルートは活躍がブレイブに喰われてた印象・・・
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:32:34 ID:SjlHxch0
>>812
「平和とは力で維持できる物ではない」「理解する(分かり合う?)事で〜〜」
というような感じの事が書いてあった気がするけど後半思い出せない
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:32:57 ID:g/yLdKZy
見てきた
オタだらけで座れないと諦めていたが、4割くらいの入場者で楽勝だった
終盤までハリウッド映画さながらの展開で楽しめたが、最後があれじゃあなあ↓
鉄の化け物とも簡単に解り合えるようなら、尖閣諸島や竹島問題なんて絶対起きないってw

限定版のプラモはしっかり買ってきたよ
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:33:09 ID:Oev5UX+p
ハルートには鋏ばら撒きがあっただろ・・・
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:35:14 ID:GW4JvOWP
あなたはそこにいますか
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:36:49 ID:Y2Kz2tzg
既出と承知で言わせてもらう

それまで小規模だったエルスの活動が、シャーマン大尉を取り込んでから攻撃的になる
ラストで、シャーマン大尉の姿と機体を借りてラスボスとして立ちふさがる
クアンタと一騎討ち
シャーマン大尉の悪意に引きずられていたエルスは、シャーマンの部分を排除されたことで
沈静化、改めて「対話」してわかりあう

ベタで陳腐でありきたりだとは我ながら思うが、これくらいわかりやすい方がよかったんじゃないかなー
嫌いな展開じゃあないんだが、エンターテイメントとしては高尚過ぎた
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:37:25 ID:PxsuQCod
ていうか入場するときにもらえたカードって何種類ぐらいあるんだ?
まとめとかある?
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:37:39 ID:geG/OZhJ
>>812
前スレより、あってるかどうかは知らんが

Peace cannot be kept by force.
It can only be achieved by understanding.
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:39:02 ID:poeiJxRe
>>812
Peace cannot be kept by force.
It can only be achieved by understanding.
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:40:03 ID:PxsuQCod
>>812
これだな
Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.
力では平和は保てない、分かりあう事によってのみ平和は達成する
みたいな
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:40:34 ID:Y2Kz2tzg
>>823-824
さんくす
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:41:37 ID:+CxYDMm4
カード貰えなかったけど数量少ないの?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:41:58 ID:hwA7gfIc
粒子化ワープで外宇宙へもひとっ飛びできるってのは流石に設定ぶっ飛んでないか
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:44:45 ID:+CxYDMm4
>>828
2期でも00は瞬間移動みたいなのやってたよな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:44:53 ID:Q7yx7e4T
限定版パンフ見たけど、おまけページショボくてわろたw
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:46:52 ID:aeFQzu1v
クアンタ出撃後のサバーニャとハルートが
刹那を援護するって所でハルートがハサミブレードっぽいファンネルを
使ってたけどあれどっから出てきたの?
あの武器かっこよかったw
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:48:01 ID:qqNSF3li
>>828
エルス達はワームホールを使ったワープが出来るみたいだから、その協力もあるんじゃないか?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:49:50 ID:dDXqA4uw
イノベに成らない限り、平和にはなりません。ということ?
逆シャアの反対の結論なの?
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:52:53 ID:Q7yx7e4T
>>833
え、そうは受け取らなかったけどなあw
たしかに最後はイノベ率格段に上がったけど
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:53:02 ID:0lp9FGKP
イノベーターに支配されて
軍備増強できればはぐれメタルに勝てたのか?
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:54:11 ID:TMLfOr+H
いや、はぐれメタルには勝てなかっただろう
渾身のガデラーサとデカルトが全然だったんだから
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:54:22 ID:Oev5UX+p
>>831
コンテナにシザービット内蔵
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:54:31 ID:MrIPdf/G
ブレイブを量産すれば勝てた。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:56:29 ID:isx/WxEA
¥¥
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:58:03 ID:Q7yx7e4T
コーラサワーの【うんのよさ】数値見てみたいな
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:58:26 ID:tPQRmDgl
ELSは強すぎ、明らかにスーパー系の領分だろ
真っ向勝負じゃフルパワー髭以外無理
というかGNフイールド学習したりするし髭でも正直わからん
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:58:44 ID:xQ1Yl8Hb
シザービットってHGにはついてきてないよね……
キュリオス系として非常に重要なアピールポイントだと思うんだが
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:59:06 ID:5PZ27tWu
>>833
イノベイターを育てるのは人間(今のところは)だから
人間もまだ覚醒していないにせよ、出来る限り成長しろよって事じゃね
デカルトと刹那、周りが思ってくれるかそうでないかで雲泥の差だし
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/18(土) 23:59:12 ID:isx/WxEA
あー、ここには書き込めるな
ようやく規制解除されたと思ったら、部分解除だし
新シャア板に書けないからどうしようと思ったが、ここは大丈夫みたいだか暫くここに常駐するわ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:01:51 ID:7CSn/rB9
イオリア計画って出会った知的生命体を取り込めば実質的人類の勝利ってことか
メタル刹那を人類と呼んでもいいものかわからんが
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:02:06 ID:eaZ7sDUA
単純に数で圧倒され続けてただけじゃん
無限に湧いてくるはりせんぼん怖い
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:02:21 ID:ilMVTcwi
ベーダ量産&宇宙エレベーターのレーザー連射機能付きなら何とかなりそうな気がするけどな
それにしてもソレスタルビーングも
何やってたのかね?
ツインドライブが2期であんだけ強力て
わかってたんならガンダム2機体制のほうが
よかったんじゃねえの?
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:03:27 ID:ip6LJ+ie
>>841
明らかオーバースペックにする事で
「あ、これは対話以外じゃどうにもならないわ」と思わせたかったと予想
パワーでどうにかなる相手じゃ押し切って終わりだしな
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:04:15 ID:Ko2RIFMu
限定プラモが欲しくて初日過ぎたら終わりと思ったから
夜勤明けで寝ないで初日見に行った。2回目の上映回だったが、プラモとパンフは余裕でゲット
肝心の映画の方は、正直つまらんかった。
映画見て、途中でつまらなくて寝たの初めて。
戦闘に期待してたが、なんか早いだけでさ
物語も、グダグダしててどうにも入っていけなかった。
新訳Zの映画のが、おもろかったわ
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:05:45 ID:P7SZUwjs
外宇宙からワープしてくるような相手にガンダムは勝てないのよ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:06:00 ID:RQuHef8H
最初の匙が見てた映画笑ったわw
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:07:03 ID:UDKxn9g2
>>837
ありがとう!
シザービットっていう名前だったんですね
ソレスタはファングじゃなくてビットが多いなw

正直、クアンタは戦闘シーンが少なかったから
ゲームとかではガンガン活躍して欲しいと思ってる
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:07:50 ID:KnMKXwNR
>>843
そう言うことか。
バレスレ(初期)に騙されたなぁ・・・
明日、もう一回見てこよう
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:08:43 ID:jmKbBZqo
スメラギの「勝機はないわ。でも、希望はある!!」って台詞が好きだった
しかしカードもらえなかったんだけど残ってるとこあんのか?
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:09:56 ID:Ko2RIFMu
映画の冒頭にクアンタが搬入されるシーンでクアンタの顔アップきたとこからタイトルバックに突入
これ、逆シャアの時と同じやんと思って、クアンタの活躍にワクテカしたのはオレだけじゃないはず
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:10:07 ID:/1nS2mIr
>>854
毎週土曜日に新絵柄で配布開始されるから、来週の土曜日の初回に行けば貰える
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:10:13 ID:XYier9N9
一期二期のラストバトルのようにハイテンションな戦いを見たら
映画版のラストが物足りなく思えるのは仕方ないよな
決して駄作では無かったが思ってたようなワクテカするシーンが皆無で楽しく無かったわ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:10:21 ID:Lz3Aw/vR
結局ラファエルの隠された機能ってセラビィーだったのか?
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:11:32 ID:Ko2RIFMu
唯一の見所は、やっぱりショートが似合うフェルトと、露骨なエロ要員のマリーナだけだな
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:11:55 ID:OXMwm3kl
期待しすぎた・・・。

歌の無いマクロスFだった。(微妙な三角関係はあったでいいのか?w)

どうせなら貧乏姫の歌+イノベイターの力で解り合うみたいにしちゃえばよかったのにw

良かったところはフェルトの出番が多かったところぐらいかな。
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:11:57 ID:LqpN1ABX
カードは…正直大した話は載ってないなと思ったけど、
こういう裏話的なものを数量限定ランダム配布ってのはいくないね
DVDのおまけとかにすればいいのに
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:12:48 ID:jmKbBZqo
>>856
やっぱ初回じゃないとダメなのか…2回目だったからなぁ
ありがと
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:13:16 ID:RQuHef8H
>>818
感想似てるわ…
最後だけはな…
肝心のelsとどういうコミュニケーションをして止めたのかがほぼご想像にお任せします
なのはな…
そこに具体的な描写があったらかなり挑戦的だったがそこは避けた印象。
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:13:41 ID:P7SZUwjs
戦いを辞めさせる機体なんだから戦っちゃ駄目ってのは解るが
それでもクアンタ無双シーンは見たかったです
でもまぁオチ含めてストーリーは良かったから満足
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:15:07 ID:Ko2RIFMu
ぶっちゃけ、クアンタって
エクシアにファング付けただけだろ?
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:15:34 ID:LqpN1ABX
デカルトマジで惜しいなあ…
勝地涼が結構よかったからなあ…
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:15:50 ID:/1nS2mIr
だからまァ、ファフナーのパクリになっちゃうけど取り込まれたデカルトがラスボスとして登場するという
落しどころは欲しかったなァ・・・
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:15:56 ID:qEmekGrI
ブルーレイまだかなー。
面白かったから買う
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:17:38 ID:RQuHef8H
ガデラーザの戦闘シーンはカッコ良かったよ。BGMも
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:17:43 ID:0BvJEe6c
見てきたよー

  _, ._
(;゚ Д゚) ←最後こんな顔になった
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:18:34 ID:RQuHef8H
>>870
全員なったはずw
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:18:38 ID:Cvu8psot

なにこのSF映画…
ガンダムじゃないよな。それに内容も
刹那に任せちゃお的内容…
最後も分かり合えたとか言いながらマリナに会いに帰ってきたときは笑ってしまったわ。
対話ってか取り込まれただけじゃね?って。

されよか帰りもワープして帰ってこいよ…
対話に何年かかるんだよ。
あぁ…こんな事するから人気なくなるんだよ…
00おもしろいのに…
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:19:11 ID:McAqZeQw
劣化マクロスに何かを混ぜた感じかなー?
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:19:15 ID:ywTsQ5XF
ターンエー(黒歴史)との繋がりはどこかあった?
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:19:22 ID:LqpN1ABX
>>870
わかるw
自分は(゚Д゚)だったけどw
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:19:25 ID:fs2SFp40
仲間が危ないで、ちゃんとサジの所に駆けつけてきてくれたのは良かった。
映画では出てないだったけど、ちゃんと刹那の中ではサジも仲間だったんだって判った。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:19:41 ID:FSQMLgRp
どう考えても解り合えない内容だった。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:19:47 ID:zsGyEorn
クアンタの戦闘シーンがもっと欲しかったな。
デカルトがエルスに取り込まれた時はラスボス化すると思ったのに。
ラファエルはギミック面白かったけど早くやられすぎ。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:21:21 ID:meDxm2GJ
つくばで観て今日は県で一番でかい箱で上映だったけどあんま人入ってなかったな
エヴァとかマクロスみたいに人が殺到してるんだろうと思って早めに席押さえておいたのにw
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:21:28 ID:Ko2RIFMu
これ、クアンタのプラモ売る気無いだろwwバンダイ
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:21:31 ID:zMP5yGfS
初代ロックオン「お前は変われ、変われなかった俺の代わりに」

数分後、そこには変わり果てたメタル刹那が…
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:21:58 ID:RQuHef8H
>>877
ですね…
俺はほとんど面白かったけど最後は惜しい
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:26:11 ID:rzo2p+pp
映画館の出口で3人組が「金属は駄目だ、金属は!」と嘆いててちと笑ってしまった
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:26:17 ID:BTB7fU8w
>歌の無いマクロスFだった。

まさにこれ。エンディングロールを見ながらそう思った。
まぁ、人類というか地球の生命体には二期の最後も無理なんですが。

なんて、言っちゃいけないね!希望はある!!
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:27:15 ID:E/EVHeHc
エイリアンどうだったの?
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:27:24 ID:FSQMLgRp
鯖ーにゃの戦い方がかっこよかった。
ラファエルのあの音楽にのせての初登場シーンかっこよかった。
ハルート、、二人乗り+変形機能の意味が薄かった
食わん他・・戦ってネーシ。。
どうやって刹那はどう解釈して解決(解りあう)したんだ??
金属生命体は残虐すぎないか?
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:28:55 ID:ZSSmrrBe
>>881
腹筋がwww
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:30:42 ID:Cvu8psot
とりあえずスパロボには出しやすそう。
木星ならZ系と無理やり繋げれそうだし。

しかしなぜガンダムは木星が大好きなのかね…
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:31:12 ID:zsd3+id2
国連議長がイノベーター増えてきますよーって言われて
能力格差が広がるからインフラの整備急がないとって言ってたけど
格差を埋めるインフラ整備って何なんだろう
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:31:34 ID:GdKhkezs
もし主役がキラさんだったら、
「戦ってはいけない!わかりあえるはずだ!僕達は!」で何故かELSの動き止まる

「今だっ!フルバースト!」

ELS消滅 TMの曲流れてピンク頭とイチャイチャして終わり

あー書いてて胸糞悪くなってきた
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:31:37 ID:JvgQy0Ub
いろんなメディアで水島がどや顔でインタビュー
受けてるのを見たら殺意を覚えるだろうな
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:32:11 ID:trgZxPP4
パクリばっかと揶揄されたエウレカからパクったとは

劇場版が賛否両論な所もエウレカと同じだが、あちらはまだパラレルワールドだからって逃げ道があるが、こちらは完全な続編、完結編を謳ってるから怒る人は怒り心頭なんだろうな
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:32:12 ID:ZwaVJmZo
レイトショーで見てきたが色々「詰め込み過ぎ」かなと思った。
特に最後のほうは駆け足で進んだから余計にそう感じたのかも。
もっと余分な所を削ってそういう所に時間をかけて欲しかった。
最初の「アレ」とかねw
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:33:05 ID:Cvu8psot
>>889
障害者雇用制度
みたいなもんじゃね?
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:34:00 ID:ywTsQ5XF
小説とガイドでフォローしてくれるはず・・・

発売日は10月1日だった?
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:34:28 ID:r652b+7W
>>890
唐突にクアンタがワープしてそれでELSとの対話は終わりっていうんじゃそっちと大差ない気がするが……
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:35:29 ID:DvDGyb95
穿った見方かもしれんが
最初のアレが某作品の主人公への当てつけに見えて仕方が無かったw
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:35:55 ID:meDxm2GJ
尺が足りなすぎだと思うなあ・・・

映画化発表されたときは何となく2部作かな・・・?と思ってたけど
上映スケジュール観て「120分で終わるの・・・?」と思ったしw

150分くらいだったらどうにかなったかもしれんが
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:36:10 ID:4VHjdgYP
パンフ買った人に聞きたいんだが、ラストの花咲きまくってるクアンタムのカット載ってる?
載っているようなら明日見に行く友人に買って来てもらおうと思っているんだが。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:36:19 ID:gHbgEJZX
>>886
金属生命体は最初から人間と分かり合いたくて対話(融合)してきた
高い脳量子波レベルを持つ刹那はそのことを感覚で理解していたので彼らを攻撃出来なかった
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:36:32 ID:McAqZeQw
>>895
そういうので補完っていうのも
映画としてどうだろう
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:37:15 ID:KnMKXwNR
>>855
言い訳のオンパレードだったりして
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:37:22 ID:vOJTQGc3
異星体がうじゃうじゃ出てきたときには『何?このトップをねらえ』は!?
って思ったな。 異星体の擬似MSは銀色CGの方が判別できやすくて良かったんじゃ?
完全懲悪ものじゃないから、スカッとしないのも残念かな…
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:37:37 ID:Ic4Eo8kZ
>>889
それの答えが、対話のために外宇宙へと送る体勢

リーダーはクラウスだし、基本的にゆっくりタイプなイノベばかりだから反乱はしないだろう。

しかし、遠ざけることで軋轢を避けるやり方は、後に禍根を残すはず。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:38:14 ID:RQuHef8H
やっぱ言語も何もないようなのと分かり合うとかはさすがに挑戦的というより暴走か…
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:38:21 ID:d75W7/HM
殆どシールド発生器にしか使われなかったソードビットさん
ソード(笑)ビット
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:39:01 ID:meDxm2GJ
宇宙に花が浮いてるシーンはビオランテかと思ったわw
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:40:17 ID:gRRuHRIK
>>855
俺もそう思った
あれって完全なるだましだよなー
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:40:38 ID:Cvu8psot
ミレイナの告白に対してティエリアから何かしら返答が欲しかったな。

好意は受け取っておこう
とか。
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:41:19 ID:/bvUG7MI
クアンタってまともに戦ったら月光蝶並にやばくね?
ワープとかしちゃうし
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:41:33 ID:r652b+7W
>>906
というかクアンタ自体が(笑)だろ
クアンタの武器の中でまともに使われたの、GNソードXバスターライフルモードだけじゃねえか。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:41:47 ID:0BvJEe6c
>>899
今確認したけど載っていない
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:42:20 ID:RQuHef8H
そういえば最後宇宙に花咲いたとこはポカーンてなったな…
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:43:17 ID:HtKl9tY/
なんで尺あげちゃうと説教くさくなっちゃうのかなあ
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:43:19 ID:gHbgEJZX
そもそもクアンタは戦闘用MSじゃなかったもんねぇ
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:45:06 ID:4VHjdgYP
>>912
thx

プラモのクアンタ弄る参考にしたかったんだが、クアンタムバーストのキット待つことにするよ(´・ω・`)
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:45:12 ID:0BvJEe6c
パンフのこのカットがすごく悲しく見える
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1152932.jpg
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:45:22 ID:d75W7/HM
ならソードビットじゃなくてシールドビットつけとけよって話だよな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:46:29 ID:McAqZeQw
この手の映画ってリピーターが大事だと思うけど
お前らもう一回見るの?
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:47:03 ID:M9JJxtSb
マクロスマクロス言ってるけど劇場版ナデシコのアキトとメタル刹那は被った人はいないの?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:47:27 ID:ywTsQ5XF
カードが欲しいから今日入れて12回は見るつもり
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:47:30 ID:r652b+7W
正直ハレルヤの生身のアクションが一番盛り上がったと思う。
MS戦闘はただハイスピードなだけで見辛いばっかりだ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:48:21 ID:M66qzDNW
>>919
まぁもう一回は見に行くな
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:49:15 ID:0BvJEe6c
>>922
MS戦闘もアレハレは輝いていたと思う
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:49:25 ID:VSxTok2F
ED曲どっちが良かった?
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:50:42 ID:PGFkZRZy
>>896
矛盾するよかマシだわ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:51:25 ID:Ko2RIFMu
>>919
オレは基本2回は見るようにしてるんだけど
今回の映画も最低2回は見るつもりで初回を見たら、一回で十分かなと。
公開終了近くの空いてる時に、もしかしたら2回目見るかもしれんが
あの展開をもう一度見るのはキツいな
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:52:41 ID:r652b+7W
>>924
突然テンション高く叫んだかと思ったら急に冷静になって自分の発言に自分で突っ込むという流れが不自然すぎて……
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:52:42 ID:eiSvXoKD
>>922
ガデラーザの戦闘シーンは凄く良かったが
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:53:27 ID:PGFkZRZy
>>909
復讐心とかの人間の不完全な強さに憧れるティエリアだから、興味を持つと思うんだがな
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:53:45 ID:d8LPDbTU
ルイス・キャロルを足して
ARMSにしようぜ
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:55:04 ID:T8yHP6Pr
「変化」がテーマだったと思うけど一番感動した変化はオートマトンが救護ロボになってたところだった
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:56:19 ID:kc/vJH/U
上でも言われてたけどフラッグvsジンクスはかっこよかったな
刹那フラッグのプラモ出たら買うわ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 00:59:37 ID:F/LlU1Ad
どうみても失敗作

冒頭の劇中映画の方が
面白かったってのはどういう事だこら
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:02:42 ID:RzikfRAa
報道官だかの青髪のアニューもどきは結局イノベイドじゃなかったの?
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:03:13 ID:JvgQy0Ub
で、DVDとブルーレイは買う?

なんとなくブルーレイのみに特典映像大量投入な予感するんだけど
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:04:27 ID:18B9ZOTl
「お前は変われ、変われなかった俺の代わりに」
 ↓
「俺が金属だ」
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:05:04 ID:7bI3l4eV
BDは買うが今後プラモは買わない
エースとかも買わないだろうな
なんかいろいろお金を使いたくなくなる映画だった
前売り少し残ってるから見に行くけど誰かに譲りたい気分
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:06:31 ID:RzikfRAa
マリーはハレルヤも受け入れているのか…
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:08:21 ID:LcCKUpqz
トランザムバースト、クアンタムバースト、脳量子波、とかの用語の意味知らないまま見てた人多そう
映画終わった後、「話が難しかった」とか言ってる奴いたが難しくは無いだろ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:08:52 ID:ZwaVJmZo
というかこれ最後の戦いの後のソレビーの面々とかワープ後の刹那の事とかは
皆さんの想像におまかせしますって事なのかねぇ…
DVDやBDで完全版って事で追加して欲しいな。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:10:39 ID:nwPhpeGR
レイトショーで観たよー。

この流れなら言ってやる。せっさんマジ銀粉ショー。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:14:07 ID:CCbiBgiX
ニール「いや、確かに変われっていったけど変わり過ぎだろ・・・」
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:16:45 ID:ywTsQ5XF
エピローグは2365年だった?

刹那とマリナ以外がスルーされていたがどうなっているのだ?
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:18:03 ID:5kZdAdbP
>>944
クラウスは出てきたよ。かなりのジーサンになってたが
それ以外は不明
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:19:21 ID:TC8zYC0y
貧乏姫のラストはある意味幸せかもしれないけど
今までの扱いと経緯を加味すると残酷すぎて泣ける
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:19:46 ID:qa4V2h1R
見てきたけど映画としてはお粗末だな
水島って鋼で1回映画の監督やっててコレかよ
なんつかファンムービーだったなって感想
TV版見てくれた人へのプレゼント的な
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:20:27 ID:erJvCPnp
>>921
初日昼ごろには第一弾配布終了しちゃってたよ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:20:44 ID:zMP5yGfS
みんながババァ、ババァって言い続けるから本当にババァになっちまったじゃねーか
ちなみに写真に写ってたのはババァの息子達?
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:23:37 ID:F/LlU1Ad
ラストの花が咲いて遺跡化してた機体は00?クアンタ?
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:24:09 ID:5kZdAdbP
>>950
プラモで再現してたのを見るにクアンタ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:24:53 ID:7bI3l4eV
ファンムービーか?
俺には逆走してそんなに00好きでない人のが受けるんじゃないかと思ったわ
序盤は一期前半を思い出す政治話だった
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:25:29 ID:d75W7/HM
孤児たちじゃないだろうか

一人で隠居してたし結婚してないんじゃないかとおもったが夫に先立たれた可能性も十分あるな
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:27:18 ID:EboWOHoL
マクロスが「んなこといいから歌おうぜ」と一見バカっぽく押し切ったけど
00にはそんな度胸はなかったな
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:27:26 ID:fs2SFp40
仮にも元女王なのに、あの扱いは泣けるな。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:27:28 ID:DF9ZWkTc
劇場版ラーゼフォンを思い出した。
たぶん、経過は違うと思うけど。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:29:58 ID:KZNcqC9W
どうでもいいが、あのティエリアの立ち位置はデモベみたいに美少女キャラがやるべきじゃないのかw
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:31:31 ID:F/LlU1Ad
>>951
やっぱあれクアンタなのか

でもクアンタはあんなになってるのに刹那は今まで
クアンタほっぽり出してどこで何やってたんだろう

クアンタと一緒にワープして木星のels本国でお茶してたから
はぐれせつなになったんじゃないのか?
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:31:36 ID:QQ98mBiF
はっきり言って期待はずれ、ありゃなんだよ思わずエウレカを思い出したよw
「取り込むことで解りあえる」はいまんまスカヴコーラルですw
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:35:11 ID:EboWOHoL
ガンダムとしても何これ…だし
SFとして見ると今度は陳腐すぎてお話にならない
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:37:07 ID:0BvJEe6c
最後刹那が夢?の中で貧乏姫の所に行ったときは歌いだすんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたぜ
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:38:44 ID:TC8zYC0y
>>957
ティエリアは元々美少女だろ常考
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:39:45 ID:mTAjRA7S
>>915
SEED外伝のスターゲイザー(恒星間探査用ガンダム)みたいなもんか。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:41:15 ID:ZQQr9fsV
>>958
あれはぐれクアンタになってなかった?
クアンタに同化したELSが刹那の意識を受けて花になったと解釈したけど
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:41:28 ID:JvgQy0Ub
こんなに不評なのも珍しいな

これでもう映画で決着、という手法は止めを刺されたな
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:41:44 ID:JpgGBUNw
質問。なんで最後に花になったの?
肝心なところが理解できないんだが・・・
967sage:2010/09/19(日) 01:41:53 ID:t4mORO7Z
しかしこれで完結したと思ったら寂しいもんだ
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:44:18 ID:ZQQr9fsV
そんなに不評かな?
思ったより悪し様に否定してる人少ないと思った
話題にもならないほど駄作ってことかもしれないけどw
個人的には00の完結として納得いくものになってて良かったよ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:44:18 ID:ECsAYKUi
マクロスとエウレカでやれる事をガンダムでやる意味がわからん

フェルトが可愛いので許すが。
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:44:38 ID:K3IxTeNS
>>966
クアンタバーストで刹那と対話して分かり合った宇宙人が、刹那の頭にあった和平の象徴(花)になった
971sage:2010/09/19(日) 01:47:29 ID:t4mORO7Z
澄みわたる未来に
草花も兵器に宿ったんですね
個人的に00は映画も含めて好き
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:48:01 ID:BNuV8WHL
そもそもELSの目的はなんなんだよ

助けてほしいのか?地球に移住したいのか?それともただ対話を求めているのか?
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:48:13 ID:fs2SFp40
クアンタのティエリアは、真ん中に立つな邪魔と思った。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:48:27 ID:EboWOHoL
>>968
最後まで大事な部分は濁して終わったからネタにもしづらい雰囲気
分かり合うには対話が重要とか無難すぎる
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:49:15 ID:Kc/ct9BU
>>972
いずれにせよ、あれだけの人類殺しといて、分かり合ったから仲良くしようはないよなw
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:49:19 ID:KZNcqC9W
>>962
Oh…

神谷氏は嫌いじゃないが、そう思うには声が無理だw
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:49:34 ID:nKi4SX5R
コレって○○だよねってやつに
マクロスFだのエウレカだのトップだの言われてるけど
「第3番惑星の奇跡」って言う奴俺の他に居るかしら?
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:49:46 ID:ZQQr9fsV
>>966
刹那はELSに人間は怖くないよ、こんな生き物だよって伝えたかった
そのイメージが花だったから、伝わったELSが答えてくれたんだと思う
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:50:43 ID:Ic4Eo8kZ
>>966
全ミッションを完了したからだ。
ELSには、人類初の完全融合体となった刹那が話をつけた。
イオリアの想定した事態も、外宇宙進出が実現したことで最終段階に達した。

もう、ソレスタルビーイングも、ガンダムも今度こそいらなくなった。

刹那をマリナの元へ送り届けた時点でクアンタもお役御免。平和の象徴としてELSが理解している花に変化した。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:50:58 ID:F/LlU1Ad
>>964
うーん、なんと言ったらいいか

戦闘のラストにワープして木星のels本国へ行って
30年くらい経過後刹那が帰ってきたまではいいんだけど
あの最後って、クアンタは元からあそこにあって遺跡化
したんじゃなくて、あれに乗って丁度帰ってきたって事?

うん、クアンタに乗って帰ってきた描写が無くて
( ゚д゚)ってなってるうちにひどい姿の貧乏姫とはぐれせつなの
場面になって余計に( ゚д゚)だったから、全然理解できてないんだ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:51:17 ID:7bI3l4eV
ELSは移住に来たんだけど同化する事で人間を理解しようとしたんだろう
ただ人類からすれば同化とか迷惑極まりないわけで争いが起こった
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:51:41 ID:ZQQr9fsV
>>962の脳内のティエリアがどう見えてるかELSに再現して欲しいw
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:51:55 ID:JvgQy0Ub
花は人間でいうと性器に当たるよな
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:51:55 ID:RQuHef8H
ミーナカーマインって結局ネーナとはなんの関係もないただの人間だったのか?
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:52:11 ID:Kc/ct9BU
>>980
30年じゃねーよ、50年だぞ・・・
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:53:22 ID:lehZcHBJ
>>972
刹那が対話に応じたら戦闘停止した辺り目的はSOSじゃないの
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:55:40 ID:EsEc4s+H
ちょい遅レスだが、
>>818
逆。人と人とは分かり合えないから衝突する。
だから、分かり合う必要があるね、
ってことで、それができる人物の代表がUCだとニュータイプ。
今回はイノベイター。
実は物語の根幹は初代に近いと思う。
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:55:56 ID:Ic4Eo8kZ
>>980
そう。クアンタムワープでも、マリナんちに直接転移したらマズーだから、とにかくあれに乗って親玉葱から帰ってきた。

帰ってきたから、もうクアンタはいらない。取り合えず平和の象徴たる花を咲かせてみました。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:56:42 ID:fs2SFp40
刹那一人で救えるとも思えないけど
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:57:14 ID:ZQQr9fsV
>>980
あー私は後者で解釈してた
自然にそう思ったから根拠はまるでないやw
二期のEDっぽく遺跡化ってのも有りだよね
次見る時は気抜かないようにみてくる
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:57:16 ID:BNuV8WHL
なんだか理解できないな

何故木星の中から出てきたのか?その前ずっとそこに隠していたのか?それは何のために?
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:58:07 ID:yo0LmeoP
放送開始当初、すげぇ保守的な話になりそうだなと思った00がまさかこんな結末を迎えるとは・・
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 01:59:30 ID:lehZcHBJ
>>991
木星の大赤斑にワームホールがあるってパンフレットに書いてた
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:00:22 ID:RzikfRAa
イオリアが脳量子波なんて作らなければ人類は狙われなかった
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:00:51 ID:F/LlU1Ad
>>985
すまん、数字の間違い部分はスルーしてくれ
なにせ色々と( ゚д゚)の状態だったから
字幕の西暦表示をよく見てなかったんだ

>>988>>990
という事はクアンタに乗って帰ってきた直後の場面って事なのかあれ
だったら、帰ってきたってのをMSらしくキチンと描写しやがれクソったれええええええ
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:01:06 ID:BNuV8WHL
そうか。ありがとう〜

やっぱりパンフレットがないと困る
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:01:16 ID:e0qvhIJZ
>>991
木星にワームホールがあったから
いつからあったのかは不明
イオリアは異星人は知ってたけど接触は数世紀後だとおもってた
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:04:13 ID:BXDA376h
オレ的には2001年宇宙の旅(名作)、2010年(凡作)をあわせちゃった
感じ。ボーマン艦長が刹那に置き換わったかのよう
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:08:30 ID:gzya9rre
ぬ‘
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/19(日) 02:08:57 ID:TC8zYC0y
ゴロゴロ死体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。