劇場版名探偵コナンPart.47

このエントリーをはてなブックマークに追加
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 18:27:08.91 ID:gY5UD9LX
犯人発覚から犯人と対決→標的、魔術師、、暗殺者、迷宮、鎮魂曲、楽譜、狙撃手
犯人普通に逮捕から何かパニックが起きる→摩天楼、亡霊、天国、奇術師、陰謀、紺碧、漆黒、天空、15分

劇場版ってこんな感じだな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/05(月) 00:13:32.50 ID:mkFhewuf
>>917
コナンはアニメ本編でもそういうITネタとかしばしば入れてるからなぁ
現代向けにって事なのかは知らないが、そういうのに抵抗がある人もいるのは解るっちゃ解る
多分そういうネタを使うと話が作りやすいってのもあるんだろうけど

しかしそういうネタも将来見返せば時代遅れに見えるかもしれんのだよね
2chwニコニコwとか言われてるかもしれん
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/09(金) 11:07:26.61 ID:DRHTFu9X
次って向日葵だから法廷ものかな?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/10(土) 10:42:13.74 ID:pjVNQzEk
ITネタもだけど、コナン映画、通して見ると時代に合わせて携帯の形がどんどん進化してるのがわかって面白いよ

推理物じゃ、携帯、出始めの頃は邪魔もの扱いだったように思う
コナンも初期は「ここは携帯の圏外…」って、消去に苦労してた
が、のちにはストーリーの中へ積極的に組み入れる形に変わってきたようだ
コナンは特に、新一が「声だけ出演」ってケース多いから、活躍の場面も多い
沈黙のラストが、コナン映画ならでは、かつ、予想の斜め上を行く使い方で面白かった
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/11(日) 13:17:20.98 ID:0ksyGO/r
          助けてよしんいち・・・
_____orz___

          しんいちぃー・・・!!
_____or2___

  ○  ドゴォ       
  |||         !?
_ノ 从____or2___
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/12(月) 23:28:33.35 ID:qZZAt/bK
>>921
今ではスマホでその場で検索して見せたりしてるしな。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 16:46:53.28 ID:oFyRBXM/
沈黙のラストってコナンはそのまま意識失ったから下手したら新一用の携帯、蘭に見つかってたよな
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 19:27:25.76 ID:9H8pLdwZ
>>922
ワロタw 

あそこオチがボールであることは、直前まで予想がつかなかった
そこはなかなかうまかったと思う
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/13(火) 22:17:01.42 ID:GEhuw7So
あそこは元太たちがスノーモービルで助けに来て欲しかったなあ、
前ふりだと思ってたのに、ただのイタズラで終わってしまった。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 12:34:55.70 ID:gHE5WTXh
金融犯罪をテーマにしたのをやってほしい。
ただ爆発を起こせばいいってもんじゃない。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:53:37.05 ID:hirdnRIv
最近のコナン映画、爆発だらけだな
迷宮以降全て爆発してるじゃないか
ベイカーは一応アイリーンが歌ってる時にしたよな
迷宮はした記憶ない
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 01:36:20.60 ID:WROuFoGI
漆黒と絶海はなかったな
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 06:05:58.84 ID:PUSKbgpZ
漆黒は、代わりにアパッチからの銃撃。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 07:21:49.39 ID:TrnBYIvI
シンプルにリアルタイムでおきる連続殺人事件がいい
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/16(金) 14:40:28.73 ID:BSZUbv/x
来年は蘭が吹雪の山中で新一への思いを歌に載せて演武します。
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 09:33:42.49 ID:eOSo3Y8a
爆発あるのは初期からです

摩天楼→メイン
標的→ターゲット殺害のために海上レストラン爆破
世紀末→証拠隠滅のために城炎上
天国→組織によるツインタワー爆破
ベイカー→アイリーンの劇場爆破 ただしゲーム内
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/17(土) 10:48:18.77 ID:PmpGtUoC
>>933
15分が、特に規模が大きいから目立つだけ。
迷宮は、予告で盛大な爆発があって、楽しみにしていたのに肩すかしだった。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/20(火) 14:55:48.03 ID:IfJpLMGh
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/21(水) 16:03:42.46 ID:vI+DNYzE
シャアが善玉でアムロが悪玉ってどうなの?
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 05:00:27.64 ID:yvh38nB2
見てきた まぁまぁ良かった
アクションとかコンテとかアングル凄く凝ってるし かなり良い
作画はアクションシーン以外 なんか年々雑になってるな
世良が病院で目覚まして お見舞いにきたとこからやたら人物作画良かったが あそこ誰だろ

途中話長くて ダレた 古内の癖が出てたなぁ
でも全体的には悪い印象はなかったよ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/22(木) 20:34:46.46 ID:tUGDiZuE
>>937
吹いたw
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 04:35:38.85 ID:Iua9Y5EJ
なにが?
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 05:47:58.11 ID:9akKDxgG
会話劇が長いのは古内脚本の特徴だな
特に捜査会議のシーン
静野監督作品は、作画だと顔より動き重視みたいだな
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/23(金) 10:31:20.65 ID:19P6C0qp
今回気になった点。

ブラックさんが最初に撮った犯人の写真から体格見て犯人特定できそうな気がした。

ベルツリータワー停電させたら関東一円のテレビが消えちゃうんじゃ
(東都タワーの地デジ送信部分は漆黒で七夕の時にウォッカさんが破壊済みw)
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/24(土) 20:14:04.22 ID:emnpo5Dz
仕方ないっちゃ仕方ないが今回もコナン君無茶しすぎだなぁw
運に助けられてるけどコナンの軽率な行動で周りの人間がホントに死にかねない

みんなはスケボーのるときはメットかプロテクターつけよう
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/25(日) 05:42:36.47 ID:Ts2n8vCi
今回はモブの車が完全に障害物扱いだからな
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 02:11:24.11 ID:JGBYFRAm
一週間レスなしかよ
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/02(月) 02:56:59.71 ID:JGBYFRAm
サンデー見てなかったけど原作でも赤井出てきちゃったんだな
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/06/08(日) 01:50:06.19 ID:D3nLMKGi
コナンvs逆転裁判
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/13(日) 12:29:21.76 ID:TwsmP2CT
むう
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 20:43:04.29 ID:p+vQb1XU
12作目?だったかの音楽がテーマのやつで、後半にヘリから降りて
コンサートホールに入るときに探偵バッヂを捨てたのは何か意味があったの?
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/21(月) 21:00:10.80 ID:A6THeR8C
そろそろ スケボー 30秒ほど空中に浮ける

ってのもアリだと思う
大量のガス噴出して
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/07/22(火) 00:24:59.34 ID:dOtBstbU
>>948
バッジで音を拾って盗聴器で爆発の数を確認するため
951948:2014/07/22(火) 23:27:57.44 ID:EVNSUpqY
>>950
なるほど
そういや今何回目だとかやりとりありましたね
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 00:34:13.62 ID:slRjvcVR
自分はあういう蘭の尻軽描写(告白より体が先でも構わないところ)とか
他人の恋心を利用して保身を図るキッドは見たくないから
もうやらないでほしい 苦情いっぱいきたみたいだし
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/21(火) 00:35:06.60 ID:slRjvcVR
誤爆スマソ
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/10/24(金) 12:38:09.90 ID:sbUBdQKv
異次元をレンタルで見たけど、やっぱバイク追跡する際のコナンの暴走みたいなスケボーの乗り方酷く感じるなぁ...
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/17(水) 08:14:03.98 ID:7+xSy0xf
一回ぐらい少年探偵団出ない作品作ってくれないかな
終盤のシーンに出しゃばられるのはいい加減うざい
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/19(金) 20:56:24.62 ID:VKzt3KIi
『名探偵コナン 紺碧の棺』は劇場版ではなく、テレビスペシャルで十分だと思った。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/12/20(土) 17:48:52.77 ID:4BrgVoBi
>>956
グーニーズみたいなクオリティまで求めんが、あんな盛り上がりのないショボイ宝探しも珍しい。

しかも女の信頼と友情をメインテーマに押し上げといてバックの女海賊にダブらせて一瞬で終了。
蘭に庇われるだけの園子の活躍が全く無し。
あれなら昨夜の『戦慄の楽譜』で真犯人を説得した言葉の方がよほど出来が良かった。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/11(日) 05:00:12.39 ID:MBoOqRME
>>955
探偵団は嫌いじゃないけど映画でメインで出られるのは子供の頃から嫌だったな
自分の中で天国が1〜4作目に大きく劣るのはそこが原因
ベイカーもなんか違う
1〜4作目程度の出番に留まってないとどうしても違和感ある
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2015/01/24(土) 15:22:01.13 ID:J1CCJQ9q
秦基博、スキマスイッチ、back number辺りかなぁ
なんとなくどこか外した感じで来ると思うから難しい
960ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/01/26(月) 08:29:51.86 ID:adysm6/k
質問。本当はこのスレッド向けに書き換えるべきだが面倒なので週刊少年漫画板の書込みをそのままコピペ。読者が適宜、脳内補正して読んでね。


名探偵コナン メインスレッド143 [転載禁止]©2ch.net http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1418037043/616-617

616 :ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:24:50.43 ID:LWkxPHch0
自分で調べれば分かることかもしれないが
自分で調べる気はまったくないので誰か教えてくれ。

>>1

【40億突破】劇場版名探偵コナン 103【業火の向日葵】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1417759540/

って映画板へのリンクがあるが、
これとは別に映画の板があるの?

リンク先の板で「クレヨンしんちゃん」のスレを探したが見当たらず、
しかし「クレヨンしんちゃん ロボ父ちゃん」みたいにヤフー検索したら、
別の映画板(アニメ映画板とか言ったかな?)のスレが引っ掛かり、
リンク先の板とは別の板のようで、
そっちの板にもコナン映画スレがあった。

どういう棲み分けなの?
両方ともアニメ映画じゃないの?

コナンの映画スレが2つの板にまたがっていたのに
今まで俺が質問を投稿していたのは
このスレのひな型(テンプレ)にリンクされているスレ(の板)だけだったよ。

スレが板またがりにあるなら
両方に書き込むのがマナーだったか。
961昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/26(月) 08:31:08.25 ID:adysm6/k
名前欄間違えた
962昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/26(月) 22:35:46.37 ID:6IBRAt+j
異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?

註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?
963昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/26(月) 22:48:09.17 ID:6IBRAt+j
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/1_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/2_3_2_lb.jpg

http://www.geocities.jp/ootsubancyo/3_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/4_3_2_lb.jpg


異次元の狙撃手、映画館で販売していた小冊子



http://www.geocities.jp/ootsubancyo/141108_004744_2_lb.jpg

この3つはどう違うの?

左 オールカラー全部色つきで1冊まとまり
中 オールカラー全部色付き、上下分冊
下 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割


全作品にこの3通り出ているの?

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。



※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
964昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/26(月) 22:49:30.75 ID:6IBRAt+j
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/1_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/2_3_2_lb.jpg

http://www.geocities.jp/ootsubancyo/3_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/4_3_2_lb.jpg

↑※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
異次元の狙撃手、映画館で販売していた小冊子


http://www.geocities.jp/ootsubancyo/141108_004744_2_lb.jpg
↑この3つはどう違うの? ※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。

左 オールカラー全部色つきで1冊まとまり
中 オールカラー全部色付き、上下分冊
下 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割

全作品にこの3通り出ているの?

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。


異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?

註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?
965ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/01/28(水) 04:48:14.47 ID:nxU4wbIx
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/1_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/2_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/3_3_2_lb.jpg
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/4_3_2_lb.jpg
↑※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
↑ 『名探偵コナン』映画「異次元の狙撃手」、映画館で販売していた小冊子


http://www.geocities.jp/ootsubancyo/141108_004744_2_lb.jpg

この3つはどう違うの? ※画像は表示されない場合はURL欄でエンター連打。ガラケーの場合はURL直接入力。
(左) オールカラー全部色つきで1冊まとまりの映画再録。
(中) オールカラー全部色付き、上下分冊の映画再録。
(下) 白黒 作品にもよるかもしれないが写真のは3分割
コナン映画は、全作品にこの3通り出ているの? ※なお映画再録フィルムコミックとはいえ再現率は100%ではない。例えば「絶海の探偵」では、女性自衛官の写真を撮影する際のコナンの「みんな撮ってるからいいよね?」と言っているセリフ(場面)が削除されている。

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの場合、
白黒のは「原作」、色つきオールカラーは映画再録といった形(多分ね)だが、
名探偵コナンの場合はどうなってるの?
そもそもコナンには映画の原作なんて存在してないだろうし。

異次元の狙撃手が
単行本化(白黒じゃなくてフルカラーの映画再録のやつ)されていたけど、
最後に沖矢が赤井の声で喋るのは
どうやって再現されていたの?
註釈かなんか?
それとも特に注釈もなしに再現していない?


使った参考書を晒すスレ ver2015 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1422333532/6-7
↑「予備校 対 市販本で独学」は感覚として、映画を「映画館やDVDで観るか、それとも単行本(映画再録フィルムコミックなど)で読むか」に似ている。
966昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/28(水) 16:28:27.55 ID:j2gqo7Bm
映画
『名探偵コナン』漆黒の追跡者
にて・・

この作品、山中湖・芦ノ湖・八王子小田原所沢沼津その他・・・、
身近な地名がたくさん出てきた。
箱根旧ターンパイクって、ちゃんと「旧」となっていて、うん、よく調べている。
あと、山中湖ってクジラの形なの?劇中でそういう説明があったが。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org58616.jpg ←なんすかこれは。
本当に温泉で病気が治るの? http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/l50

「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=IMlLEA5Wr3I
↑この作品は埼玉県奥秩父が舞台なので埼玉県の各地の地名がたくさん出てくる。「みさと」が美里町か三郷市なのかは日本語字幕から判断した。
クレヨンしんちゃんの映画DVDは日本語字幕があり重宝する(アニメDVDは未確認)→【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1356686758/354-355


【サンデー】小田智仁 デジコン[DEZI-CON]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1409418821/316
↑静岡県熱海市が舞台(作中では当て字なので「熱海市」との漢字表記ではないが、作中日本地図からも熱海市であることは明らか)。

309女従業員がノックすらせず堂々と男風呂に何回も入ってくる箱根宮ノ下町営温泉からの景色(携帯最高画質・大)20140414_170555.avi http://youtu.be/AnazfAEIM-4
262箱根むさしや露天風呂からの風景(携帯最高画質・大)20140321_155408.avi http://youtu.be/LzQpWhaJ_r4
241箱根湯の花温泉ホテルプリンスホテル日帰り入浴(携帯最高画質・大)140228_163519.avi http://youtu.be/zXlTFiWDDRM
967ライト昼間点灯推進車
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/72
より一部を抜粋。※全文の引用ではない

ソチ五輪ツマンネ 大雪ニュースもっとやれやマスゴミ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392589629/128
↑128番に東京中心報道コピペ。
●未来が変わるとうんたらと心配するのび太に対し、ドラえもんだかセワシだかが「東京から大阪に行くのに、飛行機を使うか新幹線を使うかという違いはあっても、大阪に行くことはできるよね」みたいに言ってたけど。まあこれに限らず、漫画は、
・例え話になるのは東京圏中心
・漫画中に具体的な地名が出てくる場合、ほぼ山手線内。たまにそれ以外の地名が出てくる時も、東京都山手線外や、所沢・大宮・柏・横浜など東京圏都市部。
・観光地がネタになる場合でも、箱根や秩父など関東圏の観光地が舞台(>>71参照)。
・漫画内で登場人物(キャラ)が旅行する時は、京都など誰でも知ってるような観光地。
なんだが、こういうのって田舎の人はどういう気持ちで見ているんだ?
東京に土地勘がないのに東京近郊の例え話ばっかりで 理解って出来るの?
『銀の匙』みたいに北海道が舞台になってるような漫画は例外的存在だし。『金剛番長』にいたっては「23区計画」が作品の核でありそして区の名前が平然と出てくるし、
『クレヨンしんちゃん』では基本的に埼玉県春日部市が舞台で首都圏内だが、『名探偵コナン』では作者が中国地方出身の割に作中でさほど中国地方が話題にならないのは、「中国地方をネタにしても分かる読者が少ない」からだろうか?
『キャラクタイムズ』では奥多摩を含めて「東京都」を略し区市町村名のみの掲載。まあさすがに奥多摩は地図での図示はあったが↓
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/175

そういえばドラえもんの舞台は確か東京都練馬区だったと思うが
ドラえもんののびたの家は、どこにあるのでしょうか???決まっていませんか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139346133

ドラえもん海底列車.mp4http://youtu.be/vNVISPUoZ4E
ドラえもんのび太の海底列車(TV再撮).AVI http://youtu.be/LFb6sU_sqx4
↑こっちでは、ハガキに「東京都田無市」って書いているのだが?