劇場版Fate/stay night UBW part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010年1月23日より公開中の劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKSについて語るスレです

■劇場版オフィシャルサイト
ttp://www.fatestaynight.jp/index.html
■Fate/stay night公式
ttp://www.typemoon.com/fate/
■TYPE-MOONオフィシャルサイト[18禁]
ttp://www.typemoon.com/

■前スレ
劇場版Fate/stay night UBW Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265459818/

■スタッフ
原作:TYPE-MOON
監督:山口祐司
脚本:佐藤卓哉
キャラクターデザイン/総作画監督:石原恵
特技監督:橋本敬史
美術監督:小山俊久
色彩設計:北爪英子
撮影監督:近藤慎与
音響監督:辻谷耕史
音楽:川井憲次
音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
主題歌:タイナカ サチ(SISTUS RECORDS)
アニメーション制作:スタジオディーン
配給:クロックワークス/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
製作:Fate-UBW Project

■キャスト
衛宮士郎:杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛:植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
藤村大河:伊藤美紀
イリヤ:門脇 舞以
言峰綺礼:中田譲治
間桐慎二:神谷浩史
葛木宗一郎:中多和宏
ライダー:浅川 悠
ランサー:神奈延年
キャスター:田中敦子
バーサーカー:西前忠久
アサシン:三木眞一郎
ギルガメッシュ:関 智一
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 19:52:59 ID:yzwabsw3
■上映館情報
北海道 スガイシネプレックス札幌劇場
青森 シネマディクト 3/20〜4/2
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
東京 吉祥寺バウスシアター
神奈川 川崎チネチッタ
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
京都 MOVIX京都
兵庫 シネ・リーブル神戸
福岡 シネ・リーブル博多駅
宮崎 宮崎キネマ館 3月中旬公開予定

また当作品は【PG-12指定】です(12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要)

■グッズ情報
グッズ一覧
http://www.fatestaynight.jp/goods.html
グッズ公式通販
http://fatestaynight-shop.com/

クリアファイル 350
クリアファイルセットA 700
クリアファイルセットB 700
テレホンカードセット 3000
ストラップ 1000
メタルマスコットコレクション 4000
パーカー 6000
ZIPPOライター 8000
エナメルバッグ 5000
パンフレット(通常版) 800
パンフレット(限定版) 2000
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 19:54:12 ID:yzwabsw3
■劇場版公式twitter
http://twitter.com/FateUBW

■来場者キャンペーン
劇場来場者特典「プロモーションカード アナザーVer.」プレゼントキャンペーン

ご鑑賞頂いた「劇場版Fate/staynight UNLIMITED BLADE WORKS」のチケット半券2枚をお持ち頂くと、
先着にてパンフレット(限定版/通常版)に封入されている「プロモーションカード」のアナザーVer.をランダムに1枚プレゼント!
絵柄は全7種類、数量限定につきプレゼントの引換えはお早めに!

※ご注意
・特典は数量限定につき無くなり次第終了。
・汚れ、破損により半券が識別できない場合は無効とさせていただきます。
・特典の引換えは2枚の半券のうちいずれかの劇場になります、他劇場での半券2枚では引換え致しません。
・引換えは、「劇場版Fate/staynight UNLIMITED BLADE WORKS」の上映期間中に限らせて頂きます。
詳しくは劇場版オフィシャルサイトで

■関連記事
【総力特集】公開直前!『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』の魅力に迫る!!
http://p2.pixiv.net/2010/01/19/19198.html

公開直前! 劇場版『Fate/stay night』、メインキャスト陣よりコメント到着
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/22/062/?rt=na

フェイト/ステイナイト:植田佳奈「台本破って緊張解けた」 劇場版舞台あいさつで秘話
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20100123_3/

■DEEN叩き荒らしについて
・単発でネガキャン連発
・最終的にDEEN叩き
以上に当てはまる人はNGにしてスルー推奨

節度あるアンチは以下のスレでどうぞ
【DEEN】Fate/stay nightUBWは世紀の駄作【戦犯】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262239027/

4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 19:56:28 ID:yzwabsw3
■上映館情報 (2010/2/5現在)
北海道 スガイシネプレックス札幌劇場
青森 シネマディクト 3/20〜4/2
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
東京 吉祥寺バウスシアター
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜 ←New
神奈川 川崎チネチッタ
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
京都 MOVIX京都
兵庫 シネ・リーブル神戸
福岡 シネ・リーブル博多駅
宮崎 宮崎キネマ館 3月中旬公開予定
青森 シネマディクト
青森 フォーラム八戸
岩手 フォーラム盛岡
秋田 ルミエール秋田
宮城 フォーラム仙台
山形 フォーラム山形
福島 フォーラム福島
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟
静岡 藤枝シネ・プレーゴ
静岡 富士シネ・プレーゴ
長野 長野ロキシー
福井 福井シネマ
富山 富山シアター大都会
石川 ユナイテッド・シネマ金沢
広島 広島サロン・シネマ
宮崎 宮崎キネマ館
熊本 DENKIKAN
沖縄 桜坂劇場
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 19:57:38 ID:yzwabsw3
すまん
>>4は公開予定館も含む
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 19:59:51 ID:yzwabsw3
次スレは>>980を踏んだ人ヨロ
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 20:50:41 ID:/cy3yhrB
そういういつも疑問に思ってたんだけど作画や動きがいいってのは
TVアニメ基準での話、それとも映画アニメとして見てもって話のどっちなの?
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 21:52:29 ID:yzwabsw3
>>7
個人的には映画アニメとしての話
剣戟アクションアニメであれを超える動きは見たこと無い
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 21:55:16 ID:QZWSRW5v
「武器(財布の中身)の貯蔵は充分か?」
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 22:25:34 ID:0kXtMmGp
カットしてる部分の繋げ方がヘタクソだな
アーチャーが残った方がよかったとか話してたら、
なんの脈絡もなく「致命傷だと思ったが〜」に話が切り替わって、
金ピカが健忘症みたいだったwww
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:27:12 ID:22pF76zM
なのはとfate見た。ハルヒ見てない。
正直作画はfateが上だよな。音楽もいいから迫力あったし。
そりゃストーリーに関しては、細かいこたぁ(ry なんだろうけどさ。
実はこっちの方が映画館の作品としては王道というか、良かったんじゃないかという気がしてきたよ。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:33:07 ID:10Q/KzeP
それは映画館の作品じゃなくてテレビドラマとかの映画化した作品の王道だな
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:34:48 ID:iBacJh11
作画は全般的にfateの法が良かった気がする。
ただしラストの遠坂の膝の高さのように、気になる点がちらほら。あのMarfan体型はアニメ版準拠だからしょうがないか。

戦闘の演出はなのはのほうが良かったと思うぞ。時間のかけ方が違うからなんとも比べられないけど。

なのは工作員といわれそうだから、これ以上はやめとくけどw
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:41:36 ID:eUNekAog
ソードマスターシロウでいくならもう少し脚本練らないとね。
場面場面は原作準拠なのに全体的にはソードマスターでシーンの繋ぎも悪いからもう何が何やら。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:45:18 ID:22pF76zM
>>12
映画は画と音で決まる。とかどこかのスレで読んだがfateあてはまる。
最初から最後まで退屈しなかったし、ノリで押したって感じ。

でもここって俺含めて他の工作員が多いんじゃねーのw
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:51:02 ID:eUNekAog
俺はむしろあまりのひどさに冷めたけどなー

せっかく画がいいのに色々残念だったから乗れなかった。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:53:26 ID:iBacJh11
>>15
工作員同士としてさ、例えばバーサーカーvsセイバー戦。
ほかの監督というかアニメであればセイバーの一撃の重さを表現するために、バーサーカーの足が地面にへこむ
とか、地面にひびが入るとか、そういう表現を入れると思うんだよね。

アーチャーがいい一撃で墓場を焼き払ったはずなのに、どうやってよけたかもわからないまま遠坂とかぴんぴんして動き回るし。
ダメージ無く皆元気なのは最後までだけど。

宝具の表現というか、全般的に、一撃が軽いんだよなぁ。演出が・・・
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:58:55 ID:22pF76zM
>>16
そんなにひどくないと思うぜw
何よりも画が良かったってのは素晴らしいじゃない。
画がショボとか思っちゃうと醒めるからな。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 00:07:42 ID:V2z1OEDE
しかしまあ、本音を言えばこの件も、大野も、医者側が負けるべきだった。
3月判決の大淀も医者が負けるべきだわ。

馬鹿な医者どもが守ってきた制度、利権・保険制度を叩き壊すために必要なことだ。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 00:10:13 ID:V2z1OEDE
猛烈な誤爆。ごめん。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 00:11:53 ID:mpt+qj76
>>17
なのはが放つ魔砲の方が迫力あるっどこかのスレで笑われていたぜ
まあぶっちゃけアニメの描写だとなのはに一発放たれたらFate勢は消し飛びそうだもんな
エクスカリバーの三倍の威力はありそう
同じディーンでどうしてこうなった?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 00:12:55 ID:otKNIkOf
>>21
おなじディーンって…?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 00:14:59 ID:u9E4KqdA
>>17
あんまり辻褄あわせとか気にしなくてすんだよ俺は。
アニメの時からシロウは不死身だったしw
動きに納得いかないという感想よりも、
ドタバタやったあげく各キャラの印象も強く残ったからOk。

宝具はギルガメッシュカッコ良かった。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 01:19:15 ID:8AJaPsFA
>>17
あのスピーディーなアクションで地面に皹を入れる暇なんて無いだろう
アーチャーがゲイボルクを防いだときに腕を傷だらけにするぐらいはしてもいいんじゃないかな、とは思ったが

>>21
あのエクスカリバーって別に威力を見せるシーンじゃないからな〜
セイバーの可愛さに萌えるシーンだろう
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 01:43:09 ID:BbGR6cI5
>>24
原作だとアーチャーの腕がふき飛ぶんだよな、ランサーも全魔力で槍投げてる
そのあたりを演出できてないから叩かれるんだよ
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 01:49:24 ID:2S/HrgVZ
いやー面白かった
UBW編は、いろいろとチームが切ったり貼ったり(実質あまり変わってないが)してぐるぐる錯綜しててみてて面白いな

最後の寺で、士郎とギルが無数の剣をぶつけあってる時にカメラが月に移って、その月の前にセイバーとアサシンが出てきて斬りあうの、よくある構図だと思うけどかっこよかった。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 02:15:48 ID:l76PcEtA
期待してなかったしディーンにしては頑張った補正があるから
ツッコミ所多いのもネタとして面白かった、と思えば十分良い。
帰りに友人とあそこはねーよと言い合うのも一興
つまりry
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 04:22:18 ID:fo9+uz5s
>■劇場版公式twitter
http://twitter.com/FateUBW

ツィッターあったのか!しらなかった!
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 04:59:21 ID:ipW/aCxS
DEENにしてはというかバトルに関してはトップクラスに仕上がってるからな
ちょっと頑張ったぐらいだったらもっと叩かれてる
これに関しては斜め上をいかれたよ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 09:51:24 ID:IQKJluvQ
「斜め上」は誉め言葉じゃないぞw

「常に最悪を想定しろ。奴は必ずその斜め上をいく」
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 10:09:07 ID:ipW/aCxS
>>30
レベルEでしょ
そんなの知ってるけど「斜め上」自体には否定も肯定の意味もないよ
想定通りにならないって意味でしょ
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 10:23:53 ID:e9tnV4Qh
>>25
つ いつものきのこの比喩
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 10:28:04 ID:axXOlNkb
きのこの文章を間に受けすぎだよな
そのまま再現したら矛盾だらけなのに
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 10:38:40 ID:IQKJluvQ
仮に肯定の意味で使った場合、単に「予想以上だった」とするのが妥当だよね。
あの「斜め上」は文脈からしてネガティブな意味を持つわけで。
んで、単に「予想以上」ではなく「斜め上」としたのはどんなとこからだろうか。
どうでもいいけどね。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 10:58:30 ID:cAiQ4tWg
最近意味は普通に通じるのに言葉の揚げ足取りが多いな
どうでもいいと言いながら神経質すぎる
ちょっと前も同じようなのがいたな
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 11:06:42 ID:ipW/aCxS
>>34
それを言うなら冨樫にも言え
「最悪を想定しろ、奴は必ずその上をいく」
でいい

単に予想の上、以上に感じたからそう表現しただけ
冨樫が使ってる意味もそういうことでしょ
こういうやりとり不毛すぎるし勘弁
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 11:12:12 ID:dReS4BD5
斜め上は俺も予想を大きく超えるような時にも使うな
負けが妥当で良くて引き分けのような試合で3-0で勝った時とかに
今日の試合は予想の斜め上をいく展開だったよーとか
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 11:35:00 ID:cAiQ4tWg
どこかでイベントまたやるとか読んだ気がするけど音沙汰ないな
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 11:40:51 ID:/Ny1p1oG
>>28
それのフォロワーはみんな
バリバリのFateファンということだな
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 12:46:41 ID:4tZL5qBK
tes
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 12:49:32 ID:/CnPb8ZC
レアルタ、凛ルートのキャスター初見のところまでクリアしたけど、凄すぎ!
たしかにこれをアニメ化しようと思ったら、200分映画で7作はほしいね
言葉の一つ一つがFateの味なんだってことを改めて実感するよ
これをばっさりカットするのはもったいない

まさしく心の贅肉
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 13:35:23 ID:2yRewbgG
BDいつ出るの?
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 14:41:10 ID:zlRcLEWS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                       ヘ(^o^)ヘ いくぞ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )   英雄王!
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  武器の
       貯蔵は十分か!?

wwwwwwwwwwwwわwwwwwろwwwwwwwwwwwwすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 15:26:00 ID:6QCRjLLb
http://para-site.net/up/data/26232.jpg

>>42
通常は一年後、早くて半年後、戦略的には上映終了後1ヶ月
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 15:28:05 ID:TafNoqW/
>>44
やはり凛の胸はこれぐらいがベスト

原作絵以外が巨乳過ぎる
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 15:46:23 ID:8R/yar5b
>>44
けしからん。没収だ。

ほかにも隠していたら全部出すんだ。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 15:58:58 ID:kkglkpUU
>>44
黒のシースルーなんて淫乱過ぎますよ遠坂さん
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 17:10:57 ID:jKmCsL5h
>>46
俺が没収する、安心しろ。

>>47
それとセットのハイテナイ王は…
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 18:28:33 ID:RPI9P/2M
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 18:35:28 ID:fgeVtb4F
ハルヒとハシゴで観てきたよ。
アクションは結構よかったけど…ストーリーについていけなかった。
ゲームやってないし、正直どこで燃えていいのかわからなかった。主人公が不死身すぎるw
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 21:00:55 ID:riAHOGiX
>>49
けしからん。私が全て没収しよう。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 21:26:43 ID:F06vjyHS
なんで士郎の屋敷で凛の代わりに刺された士郎が
次のシーン行ったら凛の家の凛のベットで寝てんだよwwww
わざわざ連れて行く意味ないじゃんw
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 21:28:54 ID:MX/gbEMU
>>49
光速で
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 22:57:59 ID:COv8sR8s
                       ヘ(^o^)ヘ いくぞ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )   英雄王!
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  武器の
       貯蔵は十分か!?
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:31:22 ID:BbGR6cI5
2chの反応=人気   とは言わんが

劇場版なのは 56スレ
劇場版はるひ 44スレ
劇場版fate  10スレ  ← ここ


なんでこんなに過疎ってるんだろ?
客はそこそこ入ってるのにな
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:32:58 ID:riAHOGiX
>>55
中身のないPVだから話すことも尽きるわな。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:40:58 ID:ChWD8JsO
>>55
2chを見る人だけが見てる作品じゃないってことじゃね?
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:46:52 ID:ufIuKbI6
>>43
>>54
この2つ笑ったんだけど、スルーだな…
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:47:35 ID:/Ny1p1oG
>>55
したらばの方に結構いるみたいよ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:49:45 ID:/Ny1p1oG
それから
アニメ2、ギャルゲー、エロゲー(TYPE-MOON)、エロゲー作品別と
ここで分散してしまってるのもあるな
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:59:47 ID:9ZD37eNJ
話題も劇場版全否定、肯定、戦闘は良かった、戦闘もゴミ、演出がゴミ、ダイジェスト乙、思い切ったいい判断だった
DEENの割にはマシだった、会社変えろ、などのループが繰り返され、話題がまとまった方向にもりあがらない
からなー。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 01:16:32 ID:7sIyf6et
元々エロゲ発でここまで食い込めたんだから良いほうじゃないか
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 01:21:58 ID:/27+Q9qr
俺、劇場版士郎の無駄な勢いは何か好きよ
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:05:18 ID:zCUqtl+w
>>59
型月厨の本拠地はしたらばだからな
みんな2chから逃げてった
まあ暴れすぎて嫌われたんだけどな
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:27:46 ID:JJURN4Pi
Fateは要素的には人気になるのはわかるのだが、いかんせんコアなファン(型月厨)がウザい
なのははシリーズ作品別のアンチがウザい
ハルヒはほかの作品と比較したがるやつが多くてウザい
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:30:41 ID:7sIyf6et
>>65
むしろおまえがウザい
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:31:43 ID:JJURN4Pi
>>66
(・∀・)
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:34:52 ID:D8OB/I2c
スレのスピードなんて関係ないことが証明された
10スレでこれだけ大ヒットしてるのがその証
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:37:50 ID:mHEgsrSh
そういや興行収入はどんくらいいったの?
2億ぐらいいってると思うんだけど
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 02:54:53 ID:84KWg/3o
まだ分からないな
MOJOは17位までしかのってないからFateの成績は分からないし
公式に発表されるか年末の発表を待つしかない
個人的にもう2億近いんじゃないかと推測してるんだけどな
なのはが2億超えてるし
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 03:05:56 ID:AZmInrDI
>>69-70
http://eigakan.blog6.fc2.com/blog-entry-2843.html
下落率とか考慮すると2億にはいま少し足りないかもしれん
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 03:23:47 ID:JJURN4Pi
アチャー!
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 04:27:01 ID:n+7tMyyt
上映館数が少ないんでそんなに早く達成できるとは思えない
セカンドランもあるから最終的には3億くらい行きそうだけどね
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 10:27:08 ID:ED7q1uYP
>>68
気に入らない奴は、2chのスレを探すんも面倒なんですよ。
そんなに大絶賛しないでwwww
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 10:32:35 ID:YeyzoRSe
桜信者の俺はスタッフロールでアサシンより下で泣いた
UBWじゃ出番のない端役だから仕方ないけどさ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 11:29:05 ID:lx49AdTu
DEENである限りHFアニメ化は無いだろうな。
TVも後半はgdgd、映画は時間無かったと言い訳してもプロモーションビデオ止まり。
キャラの心情とか置いてけぼりのDEENでは、ただでさえ賛否両論あるHFが更にカオス化するだろう。
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 12:07:13 ID:WcQMtYKU
HFを今回みたいなDEENクオリティで作らせたら、シロウとか本当にイミフだろうなw
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 12:49:09 ID:n+7tMyyt
何度見てもアーチャかっこいいな
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 12:59:30 ID:vl5HYlLm
>>71
2週で1億3000万円くらいだな
3〜4週目に2億円、最終で3〜4億円ってところか
スタジオディーン始まって以来の大ヒット作品だな
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 14:00:58 ID:FE8gcOOI
>>64

したらば見てきた

劇場版『Fate / stay night』 Part3 ← 75レス

ちょうど、ここより7スレ遅れで、超過疎化状態だったwww
さすがに鍛えられた住民は違うな
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 14:36:57 ID:WcQMtYKU
型月原作信者にとって、月姫・Fateのアニメは黒歴史アルヨ。

blog検索してもFate劇場版で盛り上がっているとこが少ない気がするぜ・・・
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 14:39:21 ID:hhsUrItf
>>81
真ゲッターはともかくFateは割とましなんじゃないか?
戦闘以外は
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 14:40:54 ID:ZjD4OloX
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:01:06 ID:ZjD4OloX
Googleブログで検索すれば高評価な人多いよ

あと、ここはアンチスレじゃないんでその辺わきまえろよな
スレの使い分け。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:02:22 ID:oLaBQJRr
原作好きなほどがっかりする映画だからじゃないかな
凛ルートは元々熱狂的な信者多かったし
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:27:16 ID:ykxaqQNV
ハイクオリティで見られて大満足だ
武内も乗り気なんで、ここまで来たら桜ルートも映画化してほしい
できればセイバールートも再アニメ化を

>>79
制作費が知りたいな
映画で一番大事な数字は、制作費と興行収入だ
制作費は1分間300万円が相場らしいけど
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:30:28 ID:R6Xp9g+a
>>85
そういうがっかりした人が本当のファン的なレスは慎んだほうがいいんじゃね?
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:32:36 ID:/hPRHs8i
いや、ファンはそういう書き込みしないよ
ただの荒らしです

UBWなんでキャス子にもう少し出番がほしかったな
ゲームではワカメより目立ってたし
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:36:44 ID:/hPRHs8i
あ、映画の評価は80点付けるわ
映画ならではの作画と音響で楽しめた
これであと30分長くてバトル以外の部分も補完すれば100点だったね
凛の寝込み襲うシーンとかもBDで追加してほしい
レアルタやってからもう1回見に行くと3倍楽しめるよ>all
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:37:47 ID:3UBg5QPj
>>85
映画終わって、なにアレとかカットしすぎとか言ってる人多かったよ
継ぎ接ぎゼータガンダムの時もやたらと擁護してるバカがいたけど
あの映画も月日がたてば継ぎ接ぎ映画という汚名しか残らなかった
カットしすぎで意味不明な話の劇場版Fateも同じ末路も辿るだろうw
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:57:58 ID:z/Ur/xiG
だからアンチスレ行けよ
せっかく立ててやったんだから
ここで書いてたらアンチの工作員と見なされるぞw
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 15:59:10 ID:WcQMtYKU
>>88
ちょっとでもがっかりした系のこと書いたらファンじゃなくて荒らし呼ばわりかよ。

このスレが伸びない理由はそれ何じゃねーの?
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 16:12:26 ID:R6Xp9g+a
>>92
>>88からその発想に至った経緯がいまいち分からんのだが
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 16:24:03 ID:IUELrjyE
Fateになのはのスタッフが少し入ってるって本当?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 16:25:33 ID:iA+Q459S
原作に忠実に、尺など無視して濃密に作られていないと叩く奴はファンじゃなくて信者
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 16:34:15 ID:ED7q1uYP
>>90
同意!!
ただ向こうは50話を3部作っていう、無理がある詰め方。
こっちは1シーズンくらいを1部でやったのに失敗した駄作!!
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 16:36:21 ID:R6Xp9g+a
>>90
あれはつぎはぎな上に特段見どころもなかったしねえ・・・
こっちは戦闘がいいぶんいくらかマシだな
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 16:48:43 ID:iA+Q459S
ガノタとなのはオタは同類。
『ガンダム(なのは)』という、たかが記号に自分勝手な定義付けをしていて
それからそれる作品は、記号がついていても認めない連中が多い。

Fateや月姫の型月オタは、原作を宗教におけるバイブルに位置づけてる連中がいて
状況がちょっと特殊。
エンターテイメントの一つとしてそれぞれを見るのではなく、原作のみが唯一絶対の存在。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 17:19:53 ID:vKpY/w6k
>>98
言い分わかるけど、なのは関連は書かなくてもいいんじゃないか?
fateに関係ないし。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 17:24:45 ID:ibi6L5hc
戦闘シーンで文句が出てるのに
これ以上ないバトルシーンだとか全作品中屈指だとか煽ってるからじゃないの?
批判が出るのはさ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 17:38:26 ID:IVLGILpr
明日劇場版fateを池袋の映画館で見に行こうと思ってるんだけどまだ人混んでるかな?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 17:49:14 ID:84KWg/3o
完璧な作品なんて存在しないし、ピーキーな作風であるこの映画に不満を持つ人は
当然出てくると思うし、ここはマンセーな人しか書き込んじゃいけないなんてルールはない
問題は自分と異なった意見を認めず、一方的に叩いて
アンチ・工作者認定、人格批判を平然とする奴らだよ
そういう人たちは自分の間違いなんかは決して認めないからスルー推奨
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:03:45 ID:qhQzWARn
>>90
いや、Zも全部新規作画でやってりゃ全然違う評価だろ
あれはアニメを使いまわしでさらに新規作画の部分にノイズを被せたから
なんの価値もない
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:23:42 ID:57unZcLp
期待してなかったからか結構面白かったよ
アーチャーが荒れた理由はもっと詳しく描いて欲しかったけど
帰り道にガイドブック買ったけどやっぱ作画は綺麗だね
イリヤのあのシーンの原画担当って女性だったのかw
あと士郎の中の人に恋人じゃないと言われてる凛カワイソスW
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:34:38 ID:lx49AdTu
士郎の恋人はアーチャーだから仕方が無い。
セイバーの中の人はは凛に色目使ってる。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:38:48 ID:1tyf5sJ/
腐女子乙
あと川澄は士郎嫌いなだけかと
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:43:52 ID:iTJQ9e3/
アンチスレは「出来に関わらず」叩くとこ。
作品そのものの純粋な感想批評不平不満を言うのは本スレです。

108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:50:55 ID:oLaBQJRr
士郎、アーチャーの中の人は腐女子に人気あるらしいぞ、腐女子のファンはこれから増えるかもしれん

>>104
確かに劇場版は戦闘に比重を置きすぎてキャラ同士の絆の描写が薄かったな
凛とアーチャーの仲のよさが描いてないから
アーチャーの裏切りも原作ほど衝撃的には映らなかったし
凛と恋仲になってないから士郎を支えていくという凛の決意もいまいち説得力に欠けてたな。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 18:55:46 ID:ED7q1uYP
わざわざ隔離して、こっちに批判かけばフルボッコ
Fate信者は排他的だなぁ
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 19:02:56 ID:lx49AdTu
Fate同人、既に腐しか残ってない orz

>>104
恋人じゃない、じゃなくて友達以上恋人未満ね。
いっそ凛とアーチャーの別れシーンが無ければアーチャーを目指した士郎で通ったと思う。
キャラの絡みが中途半端で、墓場の告白かランサーのちょっかいが入ればまだ言い訳できたのにな。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 19:11:37 ID:oLaBQJRr
いっそのこと荒野を目指す少年に徹した方がよかったかもな。その代わりアーチャーの笑顔は見れないが
墓場のシーンはプロデューサーから二人が絆を深める大事なシーンだから尺を長く取れと言われたとか。
どうしてああなったw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 19:25:35 ID:7sIyf6et
>>107
仕切るなよ
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 19:49:52 ID:iA+Q459S
Fateに限らずだけど、良い評価でも悪い評価でも
信者の評価はあてにならんからなぁ。
原作がたいしたことがなくても原作に忠実なら神作品
尺や原作そのものの問題でいじれば改悪とかなるし。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 19:50:10 ID:Lp0I7JN0
>>112
>>91に言えよ
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 19:51:22 ID:kdYZ3/hq
>>108
凛とアーチャーの仲の良さって原作でもあんまなくないか?
hollowじゃかなり仲良い感じだったけど
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 20:06:28 ID:lywR+jnT
信者じゃないけどハルヒよりこっちのほうが面白かったわ…
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 20:18:51 ID:84KWg/3o
>>116
そういう比較は荒れる元だぜ
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 20:21:45 ID:oLaBQJRr
プロローグかな。憎まれ口を叩き合いながら信頼し合ってるコンビだし
尺関係でカットされたんだろうがせめてペンダントを返すシーンだけでもほしかったな
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 20:31:32 ID:/ccsYXcr
>>111
尺取って絆と無関係な投影の話ですかw
演出も脚本もセンスないよ
頑張ったのは下のスタッフだけ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 21:52:20 ID:L8Id2yuC
セイバー、凛は良いところも悪いところも含めて士郎と分かり合ってたのに
桜は士郎のことを神聖化してるし
士郎は士郎で桜の暗黒面を否定するし
こんなカップルうまくいく訳ないだろ
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 22:04:04 ID:Lp0I7JN0
>>120
×神聖化
○愛

×暗黒面否定
○暗黒面も許す
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 22:05:26 ID:kdYZ3/hq
>>120
暗黒面否定したか?
それ鉄心ルートじゃね?
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 22:07:43 ID:oLaBQJRr
おそらく誤爆だろうが
>>120が言ってたのはバッド40のことじゃね?
黒桜を目のあたりにして誰よこいつと現実逃避してたし
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 22:14:05 ID:edx70p3H
>>122
空手家の鉄心ですかな?
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 23:31:19 ID:84KWg/3o
>>123
最後でそのときひるまず殴ってでも止めれば良かった、って反省してるし
成長するのが主人公なんだからいいと思うけどな
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 23:39:00 ID:301w7nSQ
公式更新
徳島で上映決定など
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 00:13:03 ID:aWtG4jb3
吉祥寺は終了か。公開から1ヶ月経ってるしな

>>125
間に合わなくて、桜は凛が救っちゃってるからな
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 00:42:00 ID:1zZCm/UE
行ったけどよかったよ。
セイバー篇もやってくんないかな。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 00:51:33 ID:dyTbtC57
四国が都道府県扱いされている件。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 01:14:25 ID:7yWe1Px4
今日見に行った。
見終わった後、なんか不完全燃焼感があったので、なぜかもう一度見に行ってしまった。
3,600円也。

自分でも凄くアホだと思う。
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 01:20:42 ID:D0sMuwZg
ルヴィアとか平行世界凛とか、本編女性キャラ関係無い所で
三角関係ラブコメを成立させる凛。
やっぱ恋人としてのパートナーは彼女になるのだろうか。

セイバーは良くも悪くもマスターとサーヴァントとしての関係って気が。
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 01:38:15 ID:M5adt50J
fateってただ英雄とセックスする話でしょ?
なんで劇場化されてんの?
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 02:09:08 ID:JO4onZRi
バーサーカーとのセックスは興味が無いでもない
マジレスすると、劇場版のルートは英雄とは誰もセックスしない
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 02:41:36 ID:Omk3Y+Yj
士郎が救う側より救われる側のヒロインだから。
未来の本人が頼むくらいだから、パートナーは凛がいいんだろう。

Fateの意味が幸福ではなく不幸な運命、その看板を背負うメインヒロインはセイバーだけどな。
セイバーは綺麗過ぎるので士郎には勿体無い。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 03:06:04 ID:aWtG4jb3
セイバーはヒロインというよりもう一人の士郎というか
パートナーがセイバーだと一緒に理想に殉じる結末しかあり得ないかな

理想は求めるが幸せにもなろうとするUBWのテーマを考えると、ヒロインは凛以外はちょっと考えられないな
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 03:07:42 ID:ZFFq5kJR
あの無駄なセックル?というかお魚さんタイムを、戦闘に振り分けてくれてたらな。

あの微妙すぎる時間を何でわざわざ作ったのかマジで意味がわからん。遠坂の刻印が消える意味とか
わかってないっぽいし。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 03:21:04 ID:2RoL0oJh
公開中劇場
北海道 スガイシネプレックス札幌劇場
青森 シネマディクト
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
東京 吉祥寺バウスシアター(2/26終了)
神奈川 川崎チネチッタ
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
京都 MOVIX京都
兵庫 シネ・リーブル神戸
福岡 シネ・リーブル博多駅

公開予定劇場(順次公開)
青森 フォーラム八戸
岩手 フォーラム盛岡
秋田 ルミエール秋田
宮城 フォーラム仙台
山形 フォーラム山形
福島 フォーラム福島
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜
静岡 藤枝シネ・プレーゴ
静岡 富士シネ・プレーゴ
長野 長野ロキシー
福井 福井シネマ
富山 富山シアター大都会
石川 ユナイテッド・シネマ金沢
広島 広島サロン・シネマ
徳島 シネマサンシャイン北島 ☆new
宮崎 宮崎キネマ館
熊本 DENKIKAN
沖縄 桜坂劇場

公開予定劇場(開始日決定)
福井 福井シネマ ☆new
愛媛 シネマサンシャイン エミフル MASAKI ☆new
秋田 ルミエール秋田 ☆new

全国35館!!!
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 04:04:18 ID:4TvPE1Xy
>>137
田舎の方ってそんなに需要あるの?
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 06:36:46 ID:cc3uliRR
>>137
何この増えっぷり
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 06:47:16 ID:cz4COx5n
劇場版 Fate/stay night HEAVEN'S FEEL
劇場版 Fate/stay night REALTA NUA
テレビアニメ Fate/hollow ataraxia
劇場版 Fate/unlimited codes、同時上映:タイガーころしあむ

ってのが理想かな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 08:56:03 ID:jwogc3PB
映画おもしろかったです。
原作しらないのですが、いきなり映画観て、そのあとアニメ全話観てからさらに2回映画みちゃいました。
出てくる男性キャラのカッコ良さにしびれました。
意味不明なところもあるけど(原作知らないからかな?)、もう1回観に行こうと思ってます。
セイバーさん、なんで捕らわれたらドレスにガーターストッキングに着替えたのでしょう?(笑)
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 09:13:15 ID:N51tHO8M
>>141
さすがに、あの映画でここまでやるのは、自演かキモイのどっちかだわ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 10:19:57 ID:5R0xy8mS
>>140
アンコはストーリー性ないと思うが…
タイころは観たいなw
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 10:29:37 ID:Oap0Dy1O
さあ、いまからもう1回行ってこようっと
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 11:13:51 ID:daSRfUsS
王様のブランチ映画コーナーの
ミニシアター系映画ランキング1位おめでとう!

昼からビックリしたww
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 11:29:45 ID:pwullmeP
すげぇ!
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 11:36:24 ID:yaBa7PkI
王様のブランチってTV番組のこと?
田舎者の俺に教えてくだしあ><
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 12:06:54 ID:JO4onZRi
>>138
Fateの配給会社のクロックワークスはセカンドランが多いことで有名
つまり、最初は少なくしてどんどん増やしていくやり方だな
マクロスも最終的に80館いったし、Fateも50館位いくかもね
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 13:31:20 ID:daSRfUsS
>>147
(関東)TBSで朝9時半くらいから昼14時までやってる番組。
確かに数局としかネット(今はどうかな…)してないからな。
事実上半ローカル番組だな。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 13:34:19 ID:pwullmeP
エンタメ!、エンプラ、アカデミーナイト、エンタメコロシアム等のTBSの番組でも特集やってたよ
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 14:34:32 ID:DkFbNk+M
【00年代名作アニメピラミッド】
                             ∧_∧
                             (・∀・∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \ ←神
                          /   し(_)  \ 
                         /   【ヱヴァ】   \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧          ∧_∧\ ←皇帝
                    / ( `_ゝ´) (・∀・)  ( ´_ゝ`) \
                   /    【種】  【化物語】 【種死】    \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                //■\   ∧_∧    ∧_∧    ((( )))\ ←国王
               / (  ´∀`)  (  ^^ )   ( ´Д`)   ( ´Д`)  \
             / 【マクロスF】  【ギアス】   【けいおん】  【ハルヒ】    \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧           _,,..,,,,_        ∧∧       ∧_∧   \ ←上級貴族
        /   (,,゚Д゚) ( ゚д゚ )  / ,' 3 `ヽーっ   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)   \
       /     【鋼】   【00】   【らき☆すた】   【ナデシコ】  【ガンダムW】    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /            ∩     ∧_∧       ∧ ∧     |    |    /⌒ヽ    \ ←貴族
  /  ( ´_ゝ`)  ( ゚∀゚)彡   (* ‘ω‘*)     ( ´ー`)    ( ・∀・)   ( ^ω^)    \
/     【Air】   【なのは】  【レールガン】  【CLANNAD】  【Fate】  【あずまんが大王】 \
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 14:49:40 ID:dyTbtC57
>>151
個人的にはギアス1期23話まで&OO1期は皇帝クラス。
種・種死は商業的にはともかく、作品としては破たんしてないか…?
(故に貴族以下)
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:07:01 ID:ptHaCA+H
>>152
>種・種死は商業的にはともかく、作品としては破たんしてないか…?
そんなお前の個人的好みで語られても・・・客観視できるのが数字である以上は
破綻なんて言葉を使うのは恣意性を帯びるだけ
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:17:04 ID:3c5jazbn
見てきた。ランサーかっこいいね。
原作にもなかったけど、あそこで凛がランサーのほっぺたにキスしてさようならしたら、
もっとハリウッドぽかったかもw
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:25:30 ID:t/RYOFoD
>>141
自演ぽくてキモイです

ブランチでの紹介が腐向けアニメですってのはマジでやめてくれ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:26:13 ID:dyTbtC57
>>153
あの表、商業的なランキングなのか。
なら失礼しました。
数値で評価してるなら主観をいれては駄目ですね。
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:29:16 ID:ptHaCA+H
>>156
基本的に「感想」ではなく「評価」とした場合
数字を前提としなきゃダメだよ。
極端な話、評価で数字を使わなかったら、十人十色の評価にしかならんし
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:37:35 ID:aWtG4jb3
>>154
ただでさえUBW凛はモテモテなうえに二股疑惑まであるのにそんなことしちゃ駄目です
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:42:29 ID:Spkdb1KQ
昼は満員でチケット取れなかった
夜の部見に行ってきます!
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:51:11 ID:Xa9VL36E
>>154
なんとなくハリーポッターのハーマイオニーと被るw
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 17:52:14 ID:ptHaCA+H
ハーマイオニーってハリーとくっつくのかと思ってたぜ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:05:48 ID:CWnnNvGE
今日、見てきたんだけど一言でいえば無理があったよね
いいシーンも端折りすぎだし、ゲームやってない人は
金返せって感じだったと思うわ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:09:40 ID:iNtMgdUY
ハリウッドみたいって褒め言葉じゃないよな
どっちかというと嘲笑のたぐいというか
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:13:17 ID:ptHaCA+H
エンターテイメントとして考えるか芸術として考えるかで異なる見解になる。
それを踏まえずハリウッド映画を馬鹿にする連中は、実は自分で「アホなんです」と言ってるようなもの
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:20:39 ID:8pVf+nnG
アーチャとかランサーみたいな生き方って男の理想だよな
戦って死ぬこと
男の生き様について考えさせられるのが凛ルートの醍醐味なんだと思う
この辺がその辺の陳腐なアニメやゲームとは違うところ

奈須きのこ超一流の文学
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:25:29 ID:JO4onZRi
陳腐とか言っちゃうから荒れるんです><
ランサーはともかく、アーチャーの生き方は憧れないな〜
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 19:18:03 ID:nauHOiXs
奈須は超一流じゃないだろ
ラノベとかノベルゲーム以外やったことないのかな
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 19:41:32 ID:nqP2g7wO
>>162
ゲームもアニメも未見だけど、今日観てきてなかなか楽しめたよ
まぁ未見といっても、設定とか表面的な部分は知ってたんだけど
あんまり知らないほうが「なんだかよく判らんかったがとにかく格好良い」で終わるんじゃないかな
それ故に「長いPV(=詳しく知りたければ原作やってね)」とか言われているんだろうけど
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 19:56:11 ID:yaBa7PkI
>>167
人の主観に文句付けるのはどうかと
他の作者をけなしてる訳でもあるまいし
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 20:12:55 ID:+GB8NcwW
UBWの中で原作みたいに投影法具とバビロンがガンガン打ち合ってる中
我様が武器取り出すより早く、士郎が打っ叩きに掛かるのを期待したんだけどな
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 20:20:58 ID:bU9Idpei
>>170
せめて展開後も複数射出を相殺して欲しかった
展開した意味ねーw
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 20:25:49 ID:ecON7Abe
>>151
ガンダムWが00年代?
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 21:26:28 ID:CWnnNvGE
>>168
マジでか?そりゃすごいわ!
俺だったら聖杯戦争とか聖杯、令呪、宝具がなにかも分からないと思うわ

174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 21:37:28 ID:S85nqGx4
FATEの新作ゲームが出てない現状で
今一番熱を持っているのはFate/Unlimited Codesをやっている人たち
いまだゲーセンでも現役稼動中だし
そこら辺も踏まえて戦闘主体になったに一票

前スレでも上がってたニコ動のsm9488079と
マイリストで他の動画見たらそう思うわ
俺はやったことないけどうまいやつがプレイするとすごいんだな
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 21:54:10 ID:Slpr9f0W
Unlimited Codesの知識だけで
映画を見に行くと
最後にポカーン状態になってしまうのかもしれないな
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 22:27:43 ID:RX0bkORI
香港系のカンフー見てる感じに近いから
そのへんはたぶんおk
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 22:31:10 ID:ptHaCA+H
コアなヲタならともかく、ライトな層は設定や背景よりも
見た目の格好良さとノリ、キャラだちなんかを重視するから
別に評価が高い人がいてもおかしくない。
物差しは一つじゃないってことを理解した方が良いよ。

数字を元にした「評価」をやるのなら、実際に出ている数字の客観だけが答えだけどね
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:07:05 ID:NGWeeXiP
あの説明不足な映画でFateの背景も知らない奴がはまるなんて幻想だ
面白いと思った奴が掲示板とかに書き込むからそういう層が多いと勘違いしているだけで
実際は金を損したなで次の日には忘れられている映画
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:12:44 ID:PxzxQFG+
IDがNGだけあって論点ズレてんな
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:28:18 ID:ut6sakBf
今日、川崎で見てきたけど、ど真ん中の席で酒を飲みながら独り言をひたすらしゃべってるバカがいて辛かった…


まさか珍獣を見るとは思わなかった
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:31:29 ID:vXBG8Hnf
東京圏に住んでる人は
一度川崎の大スクリーンで見てみて欲しいな
きっと迫力が全然違うだろうし
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:31:53 ID:fCliWkOK
もう大スクリーンでの上映は終わったよ
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:34:07 ID:gyUPCbWs
新宿と池袋だと、どっちで見るのがオススメですか?
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:34:36 ID:pj16NCTe
見てきた。
ここ最近見たアニメ映画の中だとかなりいいと思う。
リピートするか悩む。↓こんな感じ。

エヴァ破 >>>>>> サマーウォーズ >> 消失 > Fate >>>>>>>>> マクロス >> なのは
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:36:39 ID:N/sXOZxo
順当に人気順だなw
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:41:00 ID:U9JZ8Tdz
>>184
褒めてる・・・のか?
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 00:53:04 ID:I9oM9g87
Fate厨ってマジできもいな。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 01:34:21 ID:bLVi/IvN
キャスターと葛木の関係をスルーしたのはダメだよね。
あとバーサーカーの宝具のこととか。
尺的にしょうがないんだろうけど、あんなに説明不足かますんなら
どうせならアニメで見たかった。

これいい出来だったって言ってる奴ってだれなんだ?
本当のfate厨はひどいって思うだろ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 02:06:49 ID:d1ywEJtA
>>188
いいって思ってるやつを否定して「俺の考えるFateが本当のFate(キリッ」っていうのが本物の月厨だな、うん
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 02:08:12 ID:V3lWfFt4
>>188
そんな本当のFate厨はこのスレにまで来ないんだよ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 02:09:10 ID:vXBG8Hnf
厨って褒め言葉じゃないぜ
過度な信者やアンチなど、迷惑をかけてくる輩のこと
俺はそんなFate厨じゃないから普通に面白かったぜ

キャスター関連だけじゃなくて、凛との追いかけっことかはアニメでやったから
カットで良かったと思うよ
ただでさえ尺が足りてないんだし
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 03:18:50 ID:JafMC8cZ
この劇場版を一言で表すなら
起承が無くて転転転転転転転転転転結
だったな
説明が一切無くて、原作やアニメみてから見るファン映画
それでもどうかと思える
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 03:31:52 ID:04MGBnnr
凛の絶対領域に(;´Д`)ハァハァしますた!
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 03:47:59 ID:HDjMfllk
>>192
まさに
「ついて来れるか?来れない奴は置いていく」
という作りだった
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 06:35:08 ID:pmp1Sqva
ハルヒとなのはは原作厨をも文句無しで絶賛させる出来で
上映終了後、拍手すら起こったらしいが…

196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 06:44:09 ID:gBVM0dUo
>>195
ハルヒはラノベ1冊分を3時間、なのはも1クールアニメを2時間半でやってるのに対して
それより格段に長い時間分の内容をたった2時間だぞ。
尺的問題で原作厨の一部に不満を持つやつがいるのは仕方ない。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 06:52:34 ID:Wpa6nuX8
ID:pmp1Sqva
改行する癖なおせよ、なのは厨
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 06:56:48 ID:N+QWKb7x
>>183
池袋は従業員のアルバイトが素人なんで、しょっちゅうトラブル
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 07:08:42 ID:RI/FygW4
映画は大きなスクリーンで見た方が臨場感があっていい
遠征してでも大きな劇場で見ることをお薦めする
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 08:17:09 ID:WkgJAfZl
なにその選択肢のない地方民を敵に回す発言
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 08:50:03 ID:he89cTuK
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 09:44:57 ID:s5GMC97Q
>>196
アホめ
この尺で無理だと分かってるのに、上や構成と死ぬまで粘らなかった脚本とか監督の責任は重い
それなのに、尺が足りなかったなんてのは言い訳にすぎない
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 09:59:56 ID:sIVW9L0Y
だな。構成や脚本次第ではもう少しマシな話になっていたと思う
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 10:46:54 ID:he89cTuK
昼一発目取れたよ。パーカー買うぜ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 10:57:46 ID:Yj4Z4r0n
名古屋の混み具合ってどんなもんでしょ?
3週前の休日はおしくらまんじゅう状態であきらめた
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 11:14:33 ID:wAv/ESSX
休日は200〜220/220席が埋まるくらい
とりあえず見られる
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 11:27:12 ID:wAv/ESSX
>>205
Fateは上映回数が1日6回(ゴールド劇場。220席)と多いんで大丈夫だよ
ハルヒ1日4回(109シアター5。250席)や、
なのは1日2回(109シアター3。140席。本日分売り切れw)は上映回数が少ないんで、
休日は朝一並ばないとまず無理だ
Fateはゴールド劇場(ボロっちいけどw)で良かったよ、TOHO系は上映規模を途中で縮小するから困る
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 12:23:55 ID:wtpbYvY0
昨日MOVIXさいたまで見てきた。
隣の高校生くらいの男子がお色気シーンの度に顔を下に背けてた。
ウブよのお・・・もったいない。
既出だと思うが凛の胸が3割増だったことは個人的には良かった。
あとはBGMのEMIYAが剣の音で良く聞こえなかったのが残念。
最近は原作を知っていなければ解らない映画も多いからまあ満足。
エヴァ破も大好きだが、知らない人が初見で解るとも思えないし。
ところで半券2枚特典ってまだやってるところあるのかな?
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 12:44:44 ID:vXBG8Hnf
>>208
知ってるか?
本来ならSEのところで「ハァッ!」とか「フンッ!」とか
声も入れる予定だったんだぜ?
BGMが全く聞こえなくてNGになったらしい
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 13:28:31 ID:/BTlX1mR
>>206-207
ありがとう!
早速今日行ってくるとするよ
ゴールド劇場は確かにボロいねw
席位置も重要だし
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 13:49:40 ID:d1ywEJtA
>>208
昔から劇場アニメはTV版の延長だった気がするが…
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 15:00:23 ID:I9oM9g87
【原作】
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          >.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
       ,...:´::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::ハ::::::::::::::::::::::::::/ !::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
          ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::::::::/l/ >|:/ |:iハ:::::i:::::::::/ j/ハ::::/!::::::::::::::::::::::::<
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\   行くぞ・・・英雄王
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄      武器の貯蔵は十分か?
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ|
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
              /   ∨/j   \:::\  ;::::. .<:::::'///\
             /     ∨′   \:::::: ̄::::::::::::::::'/////⌒ヽ、

【劇場版】
                       ヘ(^o^)ヘ いくぞ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )   英雄王!
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  武器の
       貯蔵は十分か!?


            /         >x:::.、   \::::::::::::::::::::{'/////////\
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 15:22:50 ID:9Ipsa38+
Fate/side side materiale 3
http://mirror0.i-at.net:8000/typemoon/materiale3.lzh
Fate/side side materiale 2
http://mirror0.i-at.net:8000/typemoon/fssm2.zip
Fate/side side materiale 1
http://www.typemoon.com/down_file/s2m.zip
Fate/stay night用語辞典
http://mirror0.i-at.net:8000/typemoon/encyclopedia.zip

とりあえずこの辺は必読。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 16:54:22 ID:v38DSrKd
そろそろ終わってしまいそうなんで
今日レイトで4回目を見に行く
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 17:31:08 ID:jYG2Pgdq
4回も!ありがとうございます
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 17:32:10 ID:+Fr2cYV2
>>215
アンチ死ねよ
わざわざこっちに出てくんな
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 17:44:04 ID:xeLsJ6nY
>>208
普通に聞こえたけどな。
てかPVじゃねーんだから曲だけ聞かせるとかアホか。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 17:48:32 ID:s5GMC97Q
>>216
ああ、痛い痛いwww
お前が人の意見に文句いって、アンチ状態
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 19:53:14 ID:XY8WCVs5
やっと観てきた。ありゃあ原作知らないと全くついて行けないなあ。
確かに総集編というよりPVだな。もともと狙ってそう作ってるんだろうし、
個人的には大変楽しめたけど。

ともかく荒れてる理由が分かった。賛否両論あって然りだわ。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 19:59:37 ID:fXxFxP8g
テレビアニメ見てたら十分
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 20:19:19 ID:nR26sVf7
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 60スレ
劇場版涼宮ハルヒの消失 47スレ
劇場版Fate/stay night UBW 10スレ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:05:10 ID:Jn+VdG0H
別に荒れてはいないと思うが。
否定的な意見を認めない変な人が少数いるだけで。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:16:16 ID:PxzxQFG+
そこは肯定的な意見でも同じ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:25:50 ID:mw/Rf5F+
新潟での上映はいつになるんだ・・・

一応公開予定なんだけど夏とかになりそうだw
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:43:49 ID:hJbJE60G
今日の昼間、吉祥寺に腐女子の彼女と一緒に観て来た

戦闘のシーンとか良く動いてたね
ただやっぱり尺の関係か、展開が早い早い…


上映終了後にチケット半券2枚出して、俺がカード引いたら髪下ろしたセイバーのカードが出た
彼女にセイバーのカード上げたらすごい喜んでたw

原作よく知らない俺だけど、また観てもいいかなと思った
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:46:05 ID:mw/Rf5F+
TVreproductionとどっちがより展開早く感じる?
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 22:46:45 ID:mw/Rf5F+
って原作よく知らないならわかんないよな・・・

分かる人答えてくれたらありがたい
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:16:00 ID:PvZTUin8
原作知ってる俺視点だと
・バーサーカーの強さが伝わらない
・桜どこいった
・ランサーの出番なさすぎ
・士郎急に強くなりすぎ
って感じ
まあ普通に面白かった
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:18:22 ID:EJucZB0M
Fateが映画化してるって今日初めて知った…
スレ見る限り評判悪くないみたいだけど、
ストーリーを知ってれば楽しめるのかな。

一応原作プレイ済み
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:24:01 ID:Jn+VdG0H
むしろ原作知らない方が楽しめると専らの噂
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:25:25 ID:NGWeeXiP
原作知らないで見に行った友人たちは普通に意味がわからないって怒っていたよ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:27:45 ID:wqXh+uJ+
>>229
楽しめるよ
ただし時間が100分で尺が短めだから駆け足になることだけ
知った上での話ね
それさえ織り込めばテレビアニメ版とは比較にならない動きまくりの戦闘が楽しめる
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:35:01 ID:EJucZB0M
>>230-232
ありがとう。テレビ版のアクションには不満があったから楽しみだな
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:49:32 ID:NGWeeXiP
>>233
まあここの意見も参考にしておいたら
ダメージがあったときのために

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1266076155/l100
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 00:23:39 ID:rvk8BusS
原作を知っててTVアニメが楽しめた人が楽しめる作品だと思う
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 00:24:58 ID:BPYQ2AI2
>>234
ありがとうございます。覗いてみます

>>235
心にとどめておきます
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 00:30:02 ID:saf7SopI
レアルタUBWクリアした
やっぱりFateは最高だな
FFとかテイルズとかスパロボとかやるのアホらしくなってくる
次はいよいよ桜ルート
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 00:32:54 ID:Wr0+4rZJ
観てきました
とりあえずPC版しかやってない俺にイルカについて説明してくれw
PS2はあれだったのかな
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:04:33 ID:ovIZtnAO
TVアニメしか見てないけど、楽しめました。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:13:10 ID:6Xo5tdAs
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破  120館
劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜  88館
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS  35館
劇場版 涼宮ハルヒの消失  33館
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st  31館
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:41:28 ID:M9su0LKh
セイバーのドレスで尻つきあげポーズで拘束

魔術刻印移植の擬似セックス


この2つカットすればよかったのに
この2つのせいで彼女と見に行った俺は気まずくなった
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:47:31 ID:G8B3PqEa
>>195
ハルヒは逆に原作厨でないとツライかもしれん
良く言えば丁寧な作りだが、だらだら長すぎる
2時間以下の尺で十分に語り尽くせる内容だったと思う

尺が短すぎるのも困るが、無意味に長すぎてもなー
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:47:43 ID:xbUqPX7y
>>240
なんでエヴァの上映館だけファーストランの数字で
セカンドランいれてないの?
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:51:45 ID:sl+UNDBE
>>241
映画館でエロシーン見るのは結構厳しいな
隣が女性客だったんで生唾飲むのも怖かったw
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 03:51:13 ID:Dlkm+FpJ
>>229
悪い事は言わない。
ここは一部の肯定派しかいないから、こっちも見とけ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262239027/l50
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 04:01:59 ID:VBv6HLK/
>>245
いいから森に帰ろうぜ。

Fateのアニメはない。存在しないんだ。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 04:02:37 ID:nwpoLztw
批判じゃなくマジで原作みてなかったら見に行かないほうがいい。
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 04:11:27 ID:3HxXVSMJ
映画普通に良かった。作画も動画もディーンは頑張った。
ただ、本当に短い。日常も個別戦闘に至る過程も省略で急展開過ぎる。
無理矢理製作側に短時間に纏めさせた、配給元のジェネオンが悪。
ジェネオンは商売根性が丸出しで駄目だ。

249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 09:37:07 ID:w/cOgwSh
ゲームの要所要所を○億円かけて最高の作画と音楽で再構成したのが、
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
まず動画と音楽の良さに圧倒される

このクオリティでセイバールートも作り直してほしいと思うのは、
俺だけではないはずだ
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 10:01:36 ID:w/cOgwSh
小倉充俊(ジェネオンユニバーサルエンタテイメントのプロデューサー。若手)

Fate/stay night(プロデューサー)
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (プロデューサー)
BLACK LAGOON(プロデューサー)
BLACK LAGOON The Second Barrage(プロデューサー)
真月譚 月姫(アシスタントプロデューサー)
まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(アニメーションプロデューサー)
仮面のメイドガイ(プロデューサー)
薄桜鬼(プロデューサー)
ぷちぷり*ユーシィ(アシスタントプロデューサー)
藍より青し(アシスタントプロデューサー)
よつのは(プロデューサー)


TYPE−MOON DOUBLE MANIAXインタビューによれば、
アニメのためにちゃんとFateをクリアしている
彼にもう少し力があれば3部作やれたかもしれない
プロデューサーの仕事は90%が金集め。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 10:21:38 ID:VoNaKQii
原作は別にやってなくても楽しめるだろうけど
最低限アニメだけは見とかなきゃな

あと映画を見るんなら前情報無しの真っ白な気持ちで見に行った方がいいと思うな
何か見る前からつまんなかった、とか最高だった、みたいな偏見をもって見たくなかったし
実際色々なところでFateの評判は決してよくないけど、先入観抜きで面白かったと感じられたし
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 13:32:07 ID:eHekInO1
やっと見れたけどらっきょはやっぱり偉大だな
UBWがあんな駄作になるとは思わなかった
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 13:46:10 ID:nptA3K38
>>251
賛否両論ではあるけど、評判悪いってまでは行かないんじゃね
劇場版がディーンって判明したときは御通夜だったらしいじゃん

俺個人としても期待より上の出来だったし
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 13:55:12 ID:JqH02A+R
「……勘違いしてた。俺の会社っていうのは、ハルヒやなのは見たいな良作を作る所じゃないんだ。
そもそもディーンには、そんな器用な真似なんてできっこない」
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:04:51 ID:Cn3euQyz
>>253
テレビシリーズがあまりに酷かったからお通夜状態だったけど
映画もそこまで評判が良いわけではないぞ
あくまでテレビが最底辺だったからそれよりは良かった程度
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:07:33 ID:VoNaKQii
>>255
しかしアニメは確かに期待外れだったけど
決してつまらなかったわけじゃないし、何だかんだで売れてる
流石にあれを最底辺っていうのは本当の最底辺さんに失礼だ
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:14:29 ID:6Ln+9/DV
凛とイリヤ好きの俺からすると今回の映画は最悪だった
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:19:27 ID:nptA3K38
>>255
期待値考えたら、そこそこの評価なんで大健闘だと思った

>>257
最終的に凛と恋人になったのすらわからん描かれ方だったな
俺は桜派なんで、贔屓のヒロインの扱いはまああんなもんだよなって感じ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:30:48 ID:zDUdWHxY
イリヤはな…あそこまでやる必要あったのか?と思ったな
しかも描いたのは女性なんだそうだ。幼女はお嫌いなんでしょうか(´・ω・`)

凛はメインヒロインなのにアーチャーからも士郎からも相手にされなかったな
刻印移植する時の士郎からのスルーされぷりが不憫でならなかった。
あと刻印消えても(イミフ設定)セイバーのことしか気にかけない士郎ヒドスwオモイダシテ…
酷い目に遭わせたアーチャーは謝罪するどころか士郎を押し付けて逃げました
ヒロインとしてはカットされるよりも酷い仕打ちだったのでは?w
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:32:45 ID:d37vI7VF
空の境界に比べたら戦闘とかまだまだだったけどそれなりに動くようになっていたな
あのレベルでテレビ版をやり直して発売しろよとか思う
新規顧客がついてテレビ版をレンタルした奴がびっくりするだろ

>>258
その前の評価が低すぎたからちょっと頑張られて騙されている感はあるな
同時期公開のアニメの中じゃ評価が一番低いし
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:38:07 ID:uKBcpBZF
>>259
イリヤもライダーも省いてよかったんじゃねって思う
その分を士郎と凛の恋愛に回して欲しかった
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:38:38 ID:oLKhgxji
>>255
Fateで最底辺とか月姫馬鹿にしてんの?
テレビ版で悪かったのは戦闘シーンの迫力のなさくらいだと思ったが
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:40:19 ID:vhbNdkTL
ゲームやって脳内補完してもう1回見たら、チョー面白かった
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:42:51 ID:WeeLZ3uE
○Fate/stay night 【全8巻】
巻数  初動 2週計 発売日
01巻 18,671 21,911 06.03.29 
02巻 18,277 22,059 06.04.28 
03巻 21,063 23,481 06.05.31 
04巻 19,763 22,194 06.06.28 
05巻 20,934 23,535 06.07.26 
06巻 21,635 24,163 06.08.30 
07巻 21,449 23,913 06.09.27 
08巻 22,495 25,618 06.11.02

累計186,874本(2週計)
平均23,359本(2週計)

おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれ
見て驚け!!!!!!!!!
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:47:36 ID:VBv6HLK/
いや本当に何でこんなに売れたんだろうと感動するわ。
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:48:17 ID:xs/XgVW2
士郎とのイチャイチャはともかく
未来士郎、現在士郎と凛の絡みはUBWのテーマにも関る重要なシーンが多いのにな。
それを丸ごとカットしてワカメに力入れて何の意味があるんだか。

イリヤにあんなことしたスタッフは土下座して謝るべき
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:49:24 ID:tBKGFSvk
ぶっちゃけ、この映画が最初の映像化だったらみんな暴れてただろうな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:49:48 ID:oLKhgxji
>>266
わかめをないがしろにするなんてとんでもない!
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:52:13 ID:nptA3K38
一番の見せ場である士郎VSアーチャーに力を注ぐにしても
前振りの士郎の歪みの提示が少なすぎて、説得力に欠けたのは否めんな
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:56:01 ID:oLKhgxji
>>269
切嗣絡みは絶対必要だとは思った
TV版で十分ってことかね?
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:59:47 ID:fYkoshqE
アーチャ
I am the bone of my sword.
体は剣で出来ている。
Steel is my body, and fire is my blood.
血潮は鉄で、心は硝子。
I have created over a thousand blades.
幾たびの戦場を越えて不敗。
Unknown to Death.
ただ一度の敗走もなく、
Nor known to Life.
ただ一度の勝利もなし。
Have withstood pain to create many weapons.
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。
Yet, those hands will never hold anything.
故に、生涯に意味はなく。
So as I pray, unlimited blade works.
その体は、きっと剣で出来ていた。

衛宮士郎
I am the bone of my sword.
体は剣で出来ている。
Steel is my body, and fire is my blood.
血潮は鉄で、心は硝子。
I have created over a thousand blades.
幾たびの戦場を越えて不敗。
Unaware of loss.
ただ一度の敗走もなく、
Nor aware of gain.
ただ一度の勝利もなし。
Withstood pain to create weapons waiting for one's arrival.
担い手はここに独り剣の丘で鉄を鍛つ。
I have no regrets.This is the only path.
ならば、我が生涯に意味は不要ず。
My whole life was "unlimited blade works.
この体は、"無限の剣で出来ていた"。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:01:29 ID:5LOnnAyn
>>365
IGか京アニが作ってたら、この3倍は売れたよ
種死や化物語に負けなかったと思う
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:03:42 ID:nptA3K38
>>271
二人のポエムの違いって物語的に重要だったはずなんだが
士郎のは全文でなかったなw
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:07:48 ID:5LOnnAyn
やっぱ尺が足りなかったな
これ120分でやってたらもっと満足のいく仕上がりに出来たと思うぜ
あと魔術刻印の移植はセックスにしてほしかったw

>>294
累計だと各巻35000枚の全8巻で、合計28万枚売れたんだよな
23億円くらい
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:09:25 ID:oLKhgxji
>>272
IGはともかく京アニはろくにバトルシーンのあるアニメ作ってないだろ(せいぜいフルメタくらい?)
適当言うなよ京アニ厨
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:11:08 ID:VBv6HLK/
そういう妄想で良ければ、ガイナックスがFate作ってくれてたらなぁ。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:12:30 ID:nptA3K38
俺はボンズ希望
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:35:44 ID:VoNaKQii
>>260
評価ってネットの感想なんかじゃなくて、もちろん興行収入の事だよな?
そりゃ館数の違いで収入が低いだなんて当たり前だろう

ただ配給会社の差で最後はなのはより高くなるんじゃないか? と推測はしてる
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:39:03 ID:9+jhUv3R
シネマサンシャイン池袋行ってきた
公開一ヶ月なのにチケット完売って・・・凄いね
234座席の1日4回上映
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 15:43:17 ID:9+jhUv3R
>>278
90分映画なんで制作費は同時期作品の中で一番安いね
再放送やCMなど広告費ほとんど掛けてないし、Fate/EXTRAも時期がずれて販促にはならなかった
当初の目標金額はたしか1億円だったと思うが、2週待たずして超えちゃった
たぶん3〜4億は行くよ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:03:55 ID:Dlkm+FpJ
>>274
尺が足りないとか、まだ言ってるのか・・・
>>202読め

>>280
1〜2週目や初日と、それから先の勢いが同じだと思って言ってそうだな
ただ制作費の割りに、1人分の儲けが多いいのは事実。(まぁ、ぼったくり)
90分1800円だったら、180分1800円のが客にはお得だがね
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:17:03 ID:/ko6csXz
いや、時間短いけど枚数は凄いだろ
なのはも観たけど動きが全然違うし
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:21:52 ID:cGkbQjT5
枚数は多いだろうけど、それが上映時間の差を埋めるほど金かかっているのかは微妙じゃない
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:24:24 ID:Arwa0Fii
>>281
脚本家や監督が尺を決められるなんて考えてるとかアホ丸出しだなww
>>202はずれてるよ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:26:13 ID:zDUdWHxY
尺は決められないが構成は決められたはずだ
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:26:40 ID:iXmSKF6e
「公開二日×7」が推定興行収入だよ
・マクロスFなら8700万円×7=最終6億1600万円は超える試算
・Fateなら3800万円×7=2億6600万円は超える試算
ただしFateは上映館数が初期の3倍にまで増加してるんで、この試算を超えてくると思われる

>>282
下請け会社の人がmixiで動画に金かかってるって言ってたな
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:27:47 ID:JybQClkt
>>284は落ち着いて日本語読め
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:28:53 ID:iXmSKF6e
>>283
そうだね。上映時間の単価を超えるほど豪勢に使ってはいない
映画ファイナルファンタジーは106分で157億円も使ったw
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:01:06 ID:JiqAKyQY
>>277
俺もボンズでやって欲しかったわ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:06:35 ID:fna3i8mQ
>>282
しかしなのはの方が派手で面白かった気がするわ
結局、ディーンだと動きがすばやいだけなんだよな・・
破壊力の描写が全くなっていない
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:12:36 ID:0zy3tM5d
>>267
先にテレビシリーズで最低なものを掲示しておいて次にちょっといいものを掲示すると
かなり良く見えるというディーンの戦法ですね

これが最初のアニメ化だったら吊るし上げだっただろうな
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:22:12 ID:LLAAULli
http://twitter.com/FateUBW

サントラの発売が決まったか
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:25:24 ID:K1RM/CgI
ランサー見直した
ゲームの時はこんなにかっこいいキャラだとは気づかなかった
あとワカメ目立ちすぎw
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:26:02 ID:lr9+EuTV
見たけど本当に男のキャラしか活躍しないな
どこの腐女子アニメかと思った
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:27:07 ID:G8B3PqEa
>>285
構成を決めると言っても
@細部を省略しまくってとにかく原作の最初から最後まで詰め込む
A原作の途中から始まって途中で終わるようにする
B完全オリジナルストーリー
事実上この3つしか手はない
「UBWを映画化しろ」という至上命令に従うなら選択肢は@しかないわけでね
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:31:58 ID:18mT4WN4
なんで90分映画なんだ・・・
120分は最低でも必要だろうになぁ・・・・・
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:39:03 ID:VoNaKQii
>>296
何か勘違いしてる人がちらほらいるけど
90分じゃなくて107分な
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:42:45 ID:YNHN9DV6
まあ普通にやれば120あっても足りないだろうしなw
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:43:23 ID:18mT4WN4
107分か・・・すまんw
短く感じたもんで

アニメで107分なら普通かな
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:43:45 ID:zDUdWHxY
>>295
この構成以外ありえない的な話はもういいよ
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:49:29 ID:DR6w3JU0
>>295
なんかそこまで内部事情に詳しくて言い訳を書き込まれるとディーンの社員にしか見えないんだけど
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 17:56:42 ID:Arwa0Fii
>>294
男がメイン→腐
って発想は末期だと思う
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:11:58 ID:ec8pvhDE
元エロゲとは思えないほどのヒロイン放置、それだけで腐向けと言われても仕方が無い。
露出ドレスとか太ももだけ見せときゃいいってもんじゃないんだよ。
DVD化の場合、そのあたりちゃんと追加しないと買う気が失せる。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:12:52 ID:OqmRM8kq
お前はまだ腐の恐ろしさを知らないんだな
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:18:01 ID:G8B3PqEa
>>300
他の構成があり得ると思うんなら自分のアイデアをどんどんここで披露すればいいだろ
きっとスレも盛り上がると思うぜ

>>301
内部事情とか関係ないよw
「自分が監督ならどうする?」とちょっとでも考えてみりゃ分かる話
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:20:16 ID:Arwa0Fii
>>304
腐の恐ろしいところはどこにでも沸くところだろ
のびた×スネオとかアンパンマン×バイキンマンみたいなのまであるからな
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:28:09 ID:zDUdWHxY
>A原作の途中から始まって途中で終わるようにする
擁護のためにこんな極端な例しか挙げられないのか
尺が決まってるならその中でまとまった作りにすればよかっただけの話
信者の脳内補完に頼ってる時点で映画としてアウトだろ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:30:20 ID:G8B3PqEa
>>307
>尺が決まってるならその中でまとまった作りにすればよかっただけ

具体的にどうするわけ?
それを書き込んでくれなくちゃ単なる無いものねだりで盛り上がりようがないな
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:33:05 ID:Arwa0Fii
>>307
あの尺にしちゃまとまった出来じゃなかったか?
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:34:13 ID:VoNaKQii
そうやって喧嘩越しで話してもつまんないぜ
自分の理想の構成を語って、皆でワイワイと突っ込み会うのも面白そうじゃん
楽しくやろうぜ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:36:56 ID:DR6w3JU0
>>305
何でそこまで必死に言い訳するのかがわからない
お前がこの映画を作ったのかよ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:39:53 ID:WFWxsjm5
つかあの尺しか取れないディーンが悪い
どう考えても100分やそこらで作れる代物じゃないし
それでディーンの気持ちも考えてやれよとかいう援護はおかしい罠
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:40:04 ID:oLKhgxji
>>311
それファンだから、で済むんじゃね?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:42:07 ID:G8B3PqEa
>>311
そもそも俺は必死に言い訳などしていないw
もちろん俺がこの映画を作ったわけでもないw

「構成が悪い」だけじゃ何も言ってないのと同じで何度ここに書き込んでも話に膨らみが出ないんだよ
具体的に理想の構成を語るなりもっと面白い書き込みを頼むぜって話さ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:43:37 ID:zDUdWHxY
>>308
そこを考えるのが脚本の腕の見せ所だろ
話がつながらないからPVとかソードマスターエミヤとか言われてるんだし
俺の場合原作そのままじゃくてもわりとオッケーだから
士郎、アーチャー以外の出番はもっと削ってもよかったと思うぞ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:44:43 ID:Go5WXJ2W
>>314
別に構成が悪いって不満を書き込んでもいいじゃん
お前こそ何ここのスレ仕切ってんの?
何様だよ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:47:03 ID:v5lKBt2F
最初のアニメシリーズから別の会社だったらこんなことにもならなかったかもな
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:48:58 ID:G8B3PqEa
>>312
何か勘違いしてるようだけど尺を決めるのはアニメスタジオじゃないよ
アニメスタジオは基本的に雇われ仕事で、あらかじめ決められた制約の中で作品を作るだけだ
これはDEENもそれ以外のアニメスタジオも同じことだよ
新エヴァを作ってるスタジオカラーだけは特殊な体制でちょっと事情が違うようだけどね
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:49:01 ID:Arwa0Fii
>>316
で、この単発はどれの自演?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:50:22 ID:+hKXKbTc
>>318
ディーン社員必死の言い訳乙
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:51:00 ID:G8B3PqEa
>>316
じゃあ別に「でも結局この構成しかないんじゃね?」と書いてもいいわけだろw
一瞬で終了するようなやり取りを何度も繰り返して楽しいか?と思ったけだよ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:53:02 ID:vGyPh5RM
結局はテレビよりも出来が良かったレベルだったな

他のスレで同時期のアニメ映画のランクを比べるスレだとほとんどの奴がfateを最下位にしていたし
映画としてはどうよ?って出来なのは言い訳できない
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:55:33 ID:RzucUqYK
何が不満って女キャラの出番の少なさだろ
凛てヒロインで良かったんだよな?
別にあれじゃ省いてもいいような立ち位置だったな
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 18:59:21 ID:Arwa0Fii
>>323
凛好きには腹立たしかったかも知れんな
桜好きにはもっとか
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:04:04 ID:CjMnxUOK
映画をきっかけにfateの最大派閥と言われる弓凛厨と士凛厨の煽り合いがまた繰り広げられるのかとワクワクしてたがそんな心配は無用だったぜ
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:06:09 ID:RzucUqYK
>>324
イリヤも酷いもんだぞ
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:07:19 ID:7OUW+gb6
見てきたよ、東北から片道4時間もかけて。
原作やってて、TVに裏切られた気分を持っていて、
なおかつUBWが一番好きなので非常に楽しめた。
あくまで一つの作品としてではなく、「あのシーンを再現してくれた」的な意味で。
まぁまともにやろうとしたら前後編でも足りなかっただろうし、この構成は大いに結構。
アチャが口調戻るとちゃんと士郎に似てたのは嬉しかったしラストの笑顔はぐっと来た。

あとはDVDにちょこちょこ追加シーン入れてバサカが蘇生しながら迫るところとか
宗一郎様最初の人外ぶりやら馴れ初めをやってくれたらとは思うが、
あのTV版をここまで作り直してくれたんだ、欲は言うまい。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:07:57 ID:KwKbVarO
凛はもともと原作でもヒロインとしていてもいなくてもな感じではあったが
それにしても映画の扱いは酷かったね
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:12:50 ID:xk8U4hv5
見たけど戦闘シーンがいまいちだった
あの物切り構成はやっぱり受け付けないわ
本当にTVよりマシってだけの映画だったな
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:13:45 ID:G8B3PqEa
ポスターなんかだと凛が主人公っぽい扱いに見えるしなw
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:15:04 ID:zDUdWHxY
>>328
それはないだろ。戦闘以外のシーンを疎かにしちゃいかん
アーチャーの人生を語るのも士郎の歪みを掘り下げるのも凛だし
基本的に士郎を引っ張っていく、士郎によって救われるキャラじゃないから
ヒロインしてないと言えばそれまでだが
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:15:14 ID:CI6tTro2
凛いらなかったな
詐欺ポスターにワロタww
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:15:44 ID:JybQClkt
楽しみにしていたあのシーンが酷い出来でもはや楽しむところがなかったでござるの巻。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:19:55 ID:rZeVAb4r
お前ら贅沢だぞ、
あのTV放映期の、「せめてあのシーンぐらいは・・・」と思っては
毎週裏切られ続けた半年を思い出せ。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:20:21 ID:JybQClkt
×戦闘シーンが良かった
○戦闘シーンの作画は良かった

良い戦闘シーンってのは背景とか心理とかストーリー上の必然とか盛り上がりとかそういうものひっくるめてだろ。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:21:52 ID:HZAZJKl3
初見の三人と原作やり込んでる三人の計六人で行って来ました
とりあえず初見三人は完全に置いてけぼり
頭にハテナマークがたくさん浮いていて可哀想でした

原作をやり込んでいる自分を含めた三人もやはり微妙な空気が・・
一つの一つの戦闘が短すぎなのとなにより尺が・・
fateはメディア化しない方がいいなと話しながら帰りました
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:22:24 ID:hntSMebT
凛はヒーローでいいんだよ
士郎が気狂いだからこそパートナーとしてはこういうヒロインが必要
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:24:20 ID:xqkUGeSb
>>334
贅沢の意味がわからんわ
客を不満にさせるようなものを提供する会社が悪い
なんで客の方が会社に遠慮しないといけないんだよ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:26:33 ID:zDUdWHxY
士郎がキチガイなのが伝わらない映画だったな
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:28:12 ID:ni+KyA8A
>>337
凛てそのヒーローにさえ劇場版だとなりきれていなかったけどな
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:31:35 ID:zDUdWHxY
これは原作の凛ルートを映画にしたんじゃなくて
士郎が英霊シロウになっていくオリジナルルートだったんだよ、たぶん
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:36:16 ID:UFEHYzPV
ハルヒ>>ガンダムUC>なのは>>>>>>>>>>Fate

糞スタッフはスポンサーの取り方や小説から映画へのまとめ方ってのをハルヒやガンダムから学ぶべきだなw
特に1部で107分でしか枠をとれん無能プロデューサーは格下げにすべき
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:39:48 ID:tBKGFSvk
NTの対談読んでたら、UBWの映像化はもうこれで終わりなんだろうなあと実感した
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:40:33 ID:JybQClkt
>>341
俺もそれちょっとオモタ。
ソードマスターっぷりとCパートからすると、シロウ英霊エンドっていう解釈なのかと。
凛の薄さも「シロウを矯正できない凛」ということなのかと。
しかしバッドエンド扱いになりそうな…
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:50:50 ID:UiIefRQ9
ソードマスターシロウとは上手いこと言ったよな
本当にギャグかと思うくらいのスピード展開だった
ソードマスターのパロですって言えば許してくれるんじゃねww
許さないか・・
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:53:34 ID:v91vmUjx
>>336
その手のテンプレいい加減飽きたな
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:53:35 ID:zDUdWHxY
>>342
金儲け的には大成功しましたってことでプロデューサーは今頃ウハウハだろう…

>>344
士郎がアーチャーを目指すべき目標としてはいるけど
アーチャーみたいにさせないために凛が導き
士郎も凛とともに生きていくことをもう一つの目標として設定したからこそ
Brilliant Yearsというエンドタイトルに納得できたんだが…

この映画、少年が荒野「のみ」を目指しちゃってるからなw
これならグッドの方がよかった…
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:56:05 ID:YDcUpWQw
>>334
おお、あのシーンが!?
っていう14話があったからいいじゃないか
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 20:01:55 ID:JybQClkt
エヴァ破だと使途との戦闘描きつつ料理・お弁当ネタとか挟んで日時書いてたよね。
エヴァクオリティは望むべくもないけど、やっぱやりようはあったよな。
まさかのグッドエンドだったら狂喜したかもしれんw
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 20:19:13 ID:ec8pvhDE
もうアーチャの出番も省いて最強士郎だった方が良かったかも。
アーチャーが凛に頼んだ意味があまりにも無いし。

セイバーはまさかのお色気担当でしたw
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 20:43:10 ID:/ko6csXz
>>349
エヴァが100分1本だったらそんな余裕なかったっしょ
同条件じゃないし例えとして不適当
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:17:43 ID:1EtiNqFm
>>351
Fateとヱヴァ破って1分くらいしか時間の差ないんじゃかった?
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:18:15 ID:YNHN9DV6
>>352
エヴァ4本だろw
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:21:58 ID:/ko6csXz
>>352
3部作(4部作とも言えるが)で破はそのうちの2部目だろ
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:28:49 ID:9SjEI+le
ギルガメッシュって接近したらザコ過ぎじゃね?
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:35:15 ID:g2kMHalj
通販で切り替わったってってことは、劇場で今売られてるパンフも再販版と思っていいのかな?
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:41:07 ID:1EtiNqFm
>>353>>354
俺アホだな
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 22:48:47 ID:1kz4iNbP
基本、ファンアイテム的な映画なんだろう。
ゲームの名シーンを、高クオリティな映像でっていう。
実際、すごかったし。

ただ、新規客の取り込みはあまり考えてなさそうだよねぇ。
まぁ、苦労して新規取り込みに資金を出すより、
すでに十分な既存ファンがいるから、そこから収益を
得た方が確実だと判断したんじゃないかと思う。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 23:42:28 ID:K8vicc3e
戦闘シーンがそんなに良いとは思わなかったぞ
ゲームの名シーンにしても肝心なシーンをかなりはしょっていたしな
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 00:42:04 ID:lppIjedk
あの作画水準を保ったままあれだけ動かしてみせたのは普通に凄いよ
それだけで近年屈指の戦闘シーンと言えるでしょ
格ゲーっぽい動きや演出を気に入るかどうかはまた別次元の話だな
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 01:11:55 ID:fohQEmW/
>>358
そうだな。TV版予習しておかなかったらOPのイントロバックで矢つぎ早に展開されるセイバーの出会いとか
凛の関係とか、さっぱり理解できないと思う。せめてトレース・オンの前フリ前説がないと、中途でいきなり
構成要素がどうとか言われても、ポカーンなだけだろうし、
何の前フリもなく葛木が出て、士郎に「お前はっ」って言われても、「で、誰?」だろうね。

印象として
ライダー、バーサーカーの比重がぐっと減ってランサー、アサシンが前面に出てきた。
アサシンのシーン自体は(作画量以外では)そう変わってないけど他キャラが削られまくってるので
多分そう感じるんだろうな。

終盤をTV版冒頭の日常カットに繋げるためなのか、間桐は頃されなかったけど、
その代わりに・・・時間切れって・・・えーって感じw

やっぱりコアなファン向け作品だね。TV版放送当時は戦闘シーンに不満があった人も
その点は十分補完できたんじゃないかな。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 01:22:04 ID:Bw83f5Yn
ようやく見に行ってきた。友人(予習としてアニメ序盤を流し見。ほぼ初見)と二人
まあ肯定派と否定派の両方の意見に賛同できる内容だった。ストーリー×戦闘◎。全体としてはプラスに評価したい
友人が楽しめてるのか不安だったが、終了後に訊いてみたら好印象だったんで驚いた
細かい設定はイミフだがバトルものとして楽しめたらしい。退屈する暇がなくてよかったとのこと
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 01:39:05 ID:GbjcsEvW
>>361
原作のUBW自体がセイバールートの後の話だから
テレビアニメ観たこと前提の作りで何の問題もない
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 02:00:08 ID:w6GDVqpB
アインツベルン城での士郎とアーチャーの問答はもうちょっと長く欲しいと思ったけど
バトルの方は映画のスピーディーな展開に慣れると(もう4回も見に行ってしまった)
原作の方がちょっとトロく感じるな
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 02:15:42 ID:lppIjedk
エヴァ新劇場版なんかも初見時は異常に展開が速くて「おいおいw」って感じだったけど
何度か見るうちにあれが快適なテンポになってくるんだよな
リピートするうえではクドすぎる見せ方はマイナスになるしね
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 04:30:51 ID:EDdfWfQY
ブログ検索してると、見た人のFateの評価がだんだん上がってきてるな
何度も見たくなるという意味では1位だそうだ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 06:35:24 ID:f0gAVD1f
リピーターする奴の評価が高いのは当たり前だろ
何度も見たくなる〜っではなくて、初見殺し1位なのは間違いない
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 06:48:39 ID:58M6fqjw
初見がどうのといつまでもしつこい奴だな
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 08:40:42 ID:JUtGulm0
>>366
つかブログで誉めるのはあたりまえ
型月厨なんて炎上させた前科持ち相手に
わざわざ火中の栗を拾いにいくバカなんていないよ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 08:48:05 ID:mirRP33D
そ、そうか
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 11:54:19 ID:e1FF99HF
しかし映画のヒロインが原作では性交見せるってのはなかなか味があるな
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 12:22:10 ID:g2ebouJq
あれはFate最萌シーンだ
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 12:52:21 ID:/pLyPqS4
他のヒロインのエロシーンの導入部が酷すぎた•••
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 14:03:53 ID:qSV802y1
そこでHollow Ataraxiaですよ!
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 14:53:04 ID:g2ebouJq
セイバー、桜のエロはホロウでもイマイチでした
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 15:01:26 ID:58M6fqjw
そう?
セイバーはパチュンパチュンと打ち付ける度に水飛沫が飛ぶのが好きだったけど、桜はどんなだったか忘れた(笑)

桜はSNのほうがエロかった気がするなぁ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 15:06:29 ID:qwi2chcX
>>292
やっと出るのか
本編はレンタルでいいがこれは買う!
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 15:50:13 ID:g2ebouJq
映画の出来は微妙だが、サントラはほしいな
グッズと一緒に売ればよかったのに

>>376
あれは仮想グッド後って設定がイミフです
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 16:02:26 ID:58M6fqjw
ま、ファンディスクにしちゃ良い出来だった
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 16:15:25 ID:t3nmbd7/
#(アニメ化で)オーディションは誰を受けたか?2006年

川澄:「セイバー・凛・桜。セイバーが一番やりやすかった。」
植田:「凛・桜。凛には手応えなし。」
下屋:「桜だけ。上手くできなくて落ち込んだ。」
門脇:「イリヤ以外。オーデ受けれただけで光栄。」

ソースはFate Unlimited Guide。
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 20:20:25 ID:hX8rtI1b
桜はEの85です
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 20:56:57 ID:PpoV7mp6
>>381
表記間違ってるよ
アンダーが85って相当なデブだぞ。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 21:00:19 ID:S2fVWpXX
>>380
へええええ
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 22:16:11 ID:CSf+pV5d
>>380
決まってみればぴったりだなw
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 23:18:44 ID:w6GDVqpB
植田と門脇のコメわろすw
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 08:55:03 ID:YQDWJ3aj
桜ルートプレイしてるが、これも映画化すると面白そうだな
怪奇映画みたいで
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 10:57:16 ID:JJ0V+CH7
下屋はセイバーや凛の声も出せるはず。
下屋はわりと声域広い。いろんな声出せる。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 13:21:31 ID:fVGOKYUl
>>380
これ、川澄以外にセイバー受けた奴がいなくて、出来レースなのがバレバレだな。
門脇にセイバーできるとも思えないし。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 13:30:19 ID:UfhFBsn2
門脇も受けたと言ってるのに
受けた奴がいない、できるとも思えない、とわけわからないこと言うキチガイ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 13:52:39 ID:qLhTJSWB
>>380
下屋さん有る意味ピッタリすぎてワロタ
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 16:26:09 ID:CdyfTz6q
下屋って人この作品で初めて聞いたけど
他に何の声あててるの?
ってか今でも声優やってるの?
演技力かなりあるみたいだから、やってたら目立つと思うんだけど
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 16:31:54 ID:xh4SvKQp
劇場版の門脇イリヤは名演だったな
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 17:11:38 ID:RlexkXp7
劇場版は男性陣も女性陣も頑張ったな
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 17:36:58 ID:nonW6501
声優が良いだけに残念だった
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 17:55:54 ID:iHTXsW0X
ぬらりひょんの孫アニメ、製作会社がDEEN発表でさっそくスレに絶望感が漂っててワラタw
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 17:58:14 ID:a5RPegx2
劇場版の士郎は成長したなw
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 18:02:29 ID:zR/spVtG
DVDで直し、なんて入れてくれないだろうなぁこの会社
マジで原作を金ヅルくらいにしか思ってない感じ
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 18:21:48 ID:9BjfvSJW
>>396
成長の描写すら無かったけどな
最初からチートなんだもん
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 18:31:26 ID:zR/spVtG
アーチャーのUBW内で、双剣で剣雨弾きまくるどころか
飛んできた5mくらいの大剣も受け止めてたからなぁ
あの巨大な剣は劇場で吹き出す寸前だった
TVのアーチャーのかっこいいポーズ並に見てて恥ずかしくなった
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 18:38:09 ID:XlkgCx2G
戦闘シーンがよかったなんてとても言えない酷いセンスの演出が多かったな
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:07:50 ID:UvStwtn/
むしろあれがカッコイイと思えないセンスのほうが酷いと俺は思うがな
まあ好き好きですけどね
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:28:08 ID:zR/spVtG
まぁ確かに個人の好き好きではあるよね。センスなんかは人によるし
でもやっぱり弓の剣雨は、シロウが同じく剣雨で防ぐからこそだと思っちゃっただけだ
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:31:16 ID:UvStwtn/
>>402
いや、>>400に言ったんだすまない、巨大な剣は俺も要らんと思ったよ
なんか言い方がおかしかったから訂正しとくけど>>401の「あれ」は戦闘シーン全般のことです
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:40:51 ID:614SKqx4
劇場版士郎はTV版セイバーより強いように見える
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:43:07 ID:6f8shgX0
>>404
じつはキリツグのような加速魔術が使えたとかな
誰にも言わなかっただけで
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:44:30 ID:zR/spVtG
>>403
ごめん、俺も変な書き方しちまった
>>402の2行目は巨大な剣の事言ってるんだが
1行目のセンス云々は戦闘シーン全般の事なんだ、すまない
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 19:49:24 ID:Fehi0/Dt
レアルタやってるんだが、桜ルートってこれよくR指定とか付かなかったなw
エロだエロ
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 20:20:15 ID:h8cmlP9S
京成ローザはいつまでやってんだろ
3月6日に行くんだが
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 20:27:06 ID:a5RPegx2
そもそも士郎は普通の人間なのに
魔術回路が普通の魔術師より多いって地点でチート並み
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 21:55:38 ID:TrNVpMWy
DEENは改変が得意だからw
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:11:33 ID:E7P4yr0V
>>407
PC版ではスカートめくった下に剥いてなかったりするよ。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:20:11 ID:UvStwtn/
>>410
原作の話ですよ・・・?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:20:28 ID:hA0lQxTK
>411
PS2版ははいてるの?
そっちのがえろい
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:24:48 ID:u1CNoMyp
神戸で最近見た人いたら教えて欲しいんだけど
どれくらい前にならんどけばいい席取れる?朝一で平日
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:47:53 ID:TrNVpMWy
>>412
原作・・・?

416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 23:43:49 ID:E7P4yr0V
>>413
念のため確認したらスカートを捲らずに立ってるだけだった…
スイマセン。

ちなみに桜とバックでやってる絵が白黒でぼかされてるけどあるのね。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 23:55:22 ID:hA0lQxTK
>416
そうか……ゲームでは何かの縛りでもあるのか、というくらいパンツみせないからなあ、思わずくいついたわ
HFも映像化してくれんかのう。対黒セイバー戦なんか見たい人多いんじゃないかとおもうんだが
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 00:09:02 ID:Ae8KG424
日曜日の客入りが気になる
”月曜行ったら何も無かった”と言うなのはと同じ事にならんと事を・・
By愛媛県民
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 00:43:24 ID:i44nytHf
>>415
魔術師は代を重ねる毎に研鑽して魔術回路を増やしていくだろ?
で、何代も続いた現代の一般的な魔術師の回路数は20〜30本
まあ間をとって25本だとしよう
そして一般家庭(だと思われる)出身の士郎の数が27本
そんなに差は無いとはいえ、普通レベルの魔術師の平均は超えてるわな

ちなみに燈子さんは20本前後、青子はもっとすくないだろうね
天才といわれる凛は、メイン40本でサブがそれぞれ30本と言われてる
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 00:45:22 ID:i44nytHf
>>417
俺は見たい
HFが一番好きなルートだし
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 06:46:58 ID:pVBUAq/n
>>414
シネリーブル神戸の混雑状況
http://www.cinelibre.jp/koube/jam/index.html/id/908
休日昼以外は大丈夫
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 12:36:34 ID:yrcewR6S
いまテレビ見てたら、Fateがミニシアターランキング1位だった
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 13:16:21 ID:iBkKe22w
そんな入りならやはり2部作3部作に…せめて尺を…ぐはぁ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 13:53:47 ID:vR71bRsw
倫敦編をオリジナルで!
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 14:08:21 ID:fFOKs4bM
>>419
代を重ねて増えるのは魔術刻印で魔術回路数は個人の才能じゃね
魔術回路と魔力容量は別もんだし
代を重ねる毎に研鑽して増えてくなら間桐は落ちぶれてないよ
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 16:46:43 ID:d0Zhnu3M
>>423
後の祭りだよな…
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 17:36:57 ID:XdTE/bd+
限定版パンフレットの再々生産が決定(2010/2/25)
http://www.fatestaynight-shop.com/html/information.html?date=20100225093601&db=movicec

意外だったのはエナメルバック5000円が売れまくってること
再々生産分まで完売
あと、昔作ったけど出来が微妙で投げ売りだったはずのミニマウス セイバーも完売してるw
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 18:08:24 ID:9G0oRimz
このスレで作画は良かったとか言ってた奴出て来い!信じて見に行ったら、へのへのもへじだったじゃねーか!
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 18:10:41 ID:8LE5R6zD
>>427
あのマウス1000円だったからウチに3個あるぞw
自分のは凛のほうだけど。
凛のはとっくに完売してたんだっけ?
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 19:54:15 ID:l1dXyMYI
声優はこの映画でギャラどれくらいもらったの?
まさかひゃく・・・はいかないだろうけど
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 20:41:48 ID:gMg1leRh
今日映画見てきた。
話端折られすぎで笑った。
キャスター撃退した直後→ふじねえ人質のところに三人がなだれ込む
の流れに吹いたわ

士郎がいびつだとか、あんまし興味ないとこに時間かける割には
アーチャーVSランサーの出来があんまりすぎる。
戦闘、作画はいいけど一つの戦いが短いなあ

そして見終わった後外出ようとしたら、となりの人がマジ泣きしててビビった。
PC版ならまだわかるけどよー
映画でそれはなくないかい
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 20:48:38 ID:riqmdBp0
FateもなのはもハルヒもマクロスFも銀魂もガンダムもエヴァもディズニーもハリウッド映画も、
声優に支払われるギャラは、中堅で1本20万円くらい
空の境界や文学少女やブレイクブレイドや東のエデン1作目は、中堅で1本6万円くらい
大ヒットしたご褒美は、追加の舞台挨拶やアニメフェアなどイベントに出演して別途ギャラが発生することだけ

>>429
あんた神w
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 20:48:48 ID:DIBsbsID
お前みたいに粗探ししながら観る奴もいれば
そうじゃない奴もいるってだけ
映画にしろ何にしろ金出して観に行く以上
基本的に自分から楽しもうとするスタンスの人が多いから
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 20:55:09 ID:8fwbjDoI
>>431
いや、ゲームやった人の方が脳内補完できるんで泣けると思う
俺もひさびさにゲームやってから見に行ったら途中で泣いてしまった
初見の人は映像と音楽の良さに引き込まれてFateのことが知りたくなり、ゲームやDVDを買う

偶然じゃない 二人出会ったのは 運命♪
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 21:35:00 ID:Mz3FtmMS
>>433
そのレス飽きた
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 21:36:05 ID:DIBsbsID
>>435
で?っていう
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 21:45:31 ID:1o/mSHF+
>>434
初見で、そこまでやるバカはいないだろ
DVDは買わない。まず、アニメのレンタルをして絶望する。
ゲームだって、うまい奴はもうやってるだろ?
やってない奴が、ついてけるとは思えないね
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 21:50:01 ID:d0Zhnu3M
実際は殆どいないだろう初見者をみんな気にしすぎじゃないか?w
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 21:57:30 ID:2HYN3kQH
>>437
おいおい、アニメ版見たことあるのか?
原作先にやってたらバトルシーンが酷くて見るに堪えんだろうが、アニメ単品としてはいい出来だから絶望なんかしないだろ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:16:14 ID:DIBsbsID
>>438
批判するためにほとんどいないだろう
初見者の立場になって語らないといけないらしい
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:17:10 ID:gYNN5YYz
このスレ見てると、
ディーンのアンチか恨みのある奴がはりついてるんじゃないの。
あとはディーンから仕事奪いたいところとか。
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:17:21 ID:1o/mSHF+
>>439
あるさ。
原作よりアニメからのクチ
ゲームは出来たからいいけど、あれが、初見の人に出来ると思ってない。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:23:46 ID:2HYN3kQH
ストーリーや演出に納得がいかないってなら分かるけど、アニメ版の続編に初見者どうこうはたしかにおかしいわな
まあ、アニメ版だけ見ててもし少々分かりづらいとは思うが
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:31:52 ID:1o/mSHF+
ちょっと言い過ぎたか?
でも、映画みた人が原作みてアニメみて、ゲームやって〜なんて展開を希望するのは
期待しない方がいい。するなら
今更、初見に気を使う必要あるのか?っとか言って、窓口を縮めてどうするの?
新規いなきゃ、おっさんアニメって言われちゃうぞ
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:38:20 ID:i44nytHf
一応パンフレットを読めば
初見でも大体の設定は分かるんだけどね
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:42:50 ID:z1oZwCp4
>>444
何が言いたいのかさっぱり
もうちょっとまとめろよおっさん
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 22:59:26 ID:2HYN3kQH
>>444
いや、まず何を根拠に映画観た人が興味を持たないなんて断言してんの?
そんでアニメ版の続編に初見者を考慮する必要がなぜある?
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 23:12:32 ID:na33TeSf
3回目感想
凛の太ももとドレスセイバーさんはエロかった
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 00:07:12 ID:/zsrCyDx
いやだからむしろ初心者の評価は高いと。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 00:44:13 ID:HTbSbh2F
>コンプエース 2010-04

>武内崇×都築真紀が贈る、なのは&Fateの豪華コラボ企画が満載!

>夢の競演!! 表紙は武内崇描き下ろし なのは&Fateのコラボイラストが目印!!

>都築真紀 原案・脚本 なのは&Fateコラボ漫画
>漫画を手がけるのはこの二人! 藤真拓哉 ひろやまひろし

ソース→http://gazo6.com/0up1/src/gazo65717.jpg

映画関係なけどFate関連
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 01:54:00 ID:Ejo08mpe
なんでわざわざ画像上げなおしてるんだか。
元のソース貼りゃいいのに。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 03:29:02 ID:KqSbkQEI
では、
水曜のレディースデイで仕事休みが重なって、原作ゲームをやったこともないのに観に行ったほぼ初心者の私が通りますよ。
(長文失礼します。)

導入部の、なんだか判らないが事件が起こってて、スタッフ名のを挟んで場面(と時間)が飛ぶカットインサートの演出は
スピーディーで観てるこちらの興味とテンションを一気に上げて物語世界に引き込み
聖杯戦争のルール説明で〆るオープニングはかっこよくて上手いと思ったし、ここまでは文句なく面白かった。

メインに据えた主人公シロー対アーチャー戦以外の戦いを端折る構成は妥当と思う。
アーチャーの正体とそれを退けるシローの決意がこの物語の核だと思えたので。

アーチャーの正体が判らないあたりの描写はもう少しねちっこくみせた方がより印象に残ったのでは?とか
細かい不満点?はあるものの戦闘シーンには見入りました。
対アーチャーはアクションも好みで大満足。
むしろこれラスボス戦でしょ?と思えてしまった…ギル戦は展開的に少し蛇足感が在る(おそらく私個人の志向の問題)


荒野を目指す…いい〆だと持った。
結局目指すところは自己犠牲の道で荒野以外の何物でもないのだし、でも、荒野に果てる…ではないので。
私には、観終わって、うん面白かった。でも…という映画でした。

とりあえず、もう一度は劇場で観ると思う。



453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 08:25:25 ID:gK0+2RG7
女性客が多いけど、腐女子的展開を裏切らないのがスタジオディーン
男性客向けに、もっとエロエロシーンを入れてほしいと思うのはボクが男だからかな
あまりエロくても赤面で見られないけど、凛やセイバーはもっとねちっこくエロエロにしてほしかった
でも考えてみたら凛の絶対領域を追跡するしつこいくらいのカメラアングルに、こだわりを感じる
ゲームとは比較にならないほどの映像美と音楽なんで、
このクオリティで300時間くらいのリメイク映画作ったらもの凄い大作になるだろうね
予算3倍いると思うけど
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 09:10:40 ID:y2bh/K0f
さいたまは明日から一番でかいスクリーンでやるようだ
Fateのことはよく知らんけど一度見に行ってみるか
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 09:19:52 ID:NGfCgSNZ
>>454
http://www.movix.co.jp/seating/stm_012.html
一番大きいスクリーンだな
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 11:48:18 ID:HTbSbh2F
>>455
うおーでけー
でも今からこんな大きな箱をつかって需要あるのかな?
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 12:52:43 ID:ahq4AQxa
日に一回上映みたいだから、それなりに需要あるんじゃね?
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 13:45:46 ID:CMUA1QP/
早く公開予定館は上映日決めてくれよって思うわ
旬を過ぎるぞ・・・
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 13:49:41 ID:o/w97aTx
名古屋は220席で一日6回だが、もっとでっかいスクリーンで一日三回とかの方がいいな
客層は女の子が多いんで、隣に座ると生唾も飲めなくて緊張するw
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 14:05:53 ID:cPH5GEl1
さいたまってどこの田舎だ?
川崎の箱が小さくなったからそこで残りの前売り使うか
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 16:42:45 ID:Mw2W4Pds
>>455
川崎の初回よりちょい小さいくらいか
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 16:49:39 ID:W9TpfIol
ゲームやったことないからわかんないんだけど、映画であったセイバー
のバックの態勢てPCゲームでもあるの?

買おうか迷ってる・・・
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 17:47:56 ID:i0RE0yUO
凛の刻印を移植するシーンはPS2版準拠でPC版だと凛とのセックスシーンだが
セイバーのドレス姿ならPS2版にもあるぞ。
映画よりエロいってことはないと思うが。
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 17:57:56 ID:G05ypvcA
>>456
そのかわり1日1回だけ
他の回はハルヒになってる
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:06:14 ID:BJKGL59j
見てきたけど確かにハルヒやなのはに比べたら劣るな
尺は仕方が無いにしても動きがせっかく良いんだからなのはの魔法くらいの迫力が
ゲイボルクとエクスカリバーとGOBに欲しかった
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:28:02 ID:g4EWDyME
ディーンは全体的にオサレさが無いからね
ボンズかシャウトあたりにやらせたらオサレな戦闘を繰り広げてくれるよ
あと女キャラのお色気シーンにも力を入れてくれそうww
BDの発売の時に追加映像も入れてくれそうだし
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:33:09 ID:i0RE0yUO
BD化の際の追加映像か…
UBWを100分の尺で作るようなスタッフだから期待しない方がいいな
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:37:11 ID:CMUA1QP/
>>467
尺とスタッフは関係ないだろjk
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:38:55 ID:WuQP0pAC
>>453
女キャラが全体的に出番が少ないからな・・

凛でさえ映画だと存在する必要があったのか不明だし
キャスターとかイリヤのファンは涙目ものだな
いや桜ライダーのファンの方が涙目か
最後のセイバーの消えるシーンも原作やってないとさっぱりわからないな
唯一の女キャラの鯖戦だからバサカVSセイバーをもっと頑張って欲しかったぜ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:44:37 ID:i0RE0yUO
>>468
ジェネオンも予算調達に失敗したプロデューサーもスタッフだぞ?
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 18:46:11 ID:HTbSbh2F
>>469
セイバーvsバサカ戦は劇場版最大級の迫力だったじゃん

あと士郎・アーチャーの次に活躍してたのって凛とセイバーだろ
ランサーとか慎二とかギルは締めるところで締めてたから目立ってただけで
シーン数では少ないし
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 19:11:36 ID:W9TpfIol
そうか・・・ゲームにはセイバーのバックシーンがないのか
残念だっ
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 19:21:53 ID:vnNsj3iO
>>472
ん?PS2ならセイバーバックあるぞ
いまRealta Nuaの桜ルートやってるんだが、これやばいな。。。。
言峰綺礼(cv.中田譲治)がこれだけしゃべってるのもゲームでは異例中の異例なのに、

大御所の間桐臓硯(cv.津嘉山正種)がしゃべりまくってる!!!!!!!!!!!!

これ家宝だわ
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 19:22:18 ID:/KvbGp1L
>>472
どこみてるんだ?
あるって言ってるじゃん。


あとBDの追加シーンはあるっぽいぞ。

ソースはちと言えんが。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 19:33:07 ID:W9TpfIol
あら、バックシーンあるのか!
申し訳ない。
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 19:54:48 ID:FpPrYBwv
>>474
ディーン社員乙です
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 19:58:34 ID:A0zQJ1Sy
ちょこっとどうしようもないシーンが追加なら萎えるな。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 20:13:03 ID:GGQQys8Q
宣伝の時にあったシーンが映画ではカットされてたシーンがあったらしい。
カットされていたレベルだから期待できるものでは無いだろうな。
479Fateキャスト一覧:2010/02/26(金) 20:17:16 ID:EsWxd1jV
衛宮士郎:杉山紀彰(幼少:野田順子)
セイバー:川澄綾子
遠坂凛:植田佳奈
間桐桜:下屋則子
アーチャー:諏訪部順一
バーサーカー:西前忠久
ランサー:神奈延年
ライダー:浅川悠
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
ギルガメッシュ:関智一
真アサシン: 稲田徹
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
間桐慎二:神谷浩史
言峰綺礼:中田譲治
間桐臓硯:津嘉山正種
葛木宗一郎:中多和宏/石塚運昇
衛宮切嗣:小山力也(少年期:入野自由)
遠坂時臣:辻谷耕史
藤村大河:伊藤美紀
美綴綾子:水沢史絵
柳洞一成:真殿光昭
蒔寺楓:結本ミチル
三枝由紀香:中尾衣里
氷室鐘:中川里江
480Fateキャスト一覧:2010/02/26(金) 20:18:16 ID:EsWxd1jV
後藤劾以:葛城政典
蛍塚音子:野田順子
魃:田村ゆかり
リーゼリット:宮川美保
セラ:寺田はるひ
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト:田村ゆかり/伊藤静
マーリン:小林勝也/諏訪部順一
モードレット:桑島法子
ベディヴィエール:能登麻美子/三木眞一郎
バゼット・フラガ・マクレミッツ:生天目仁美
セイバーオルタ:川澄綾子
ZEROランサー:緑川光
カレン・オルテンシア:小清水亜美
セイバーライオン:川澄綾子
カレイドステッキ:高野直子
アヴェンジャー:寺島拓篤
アイリスフィール・フォン・アインツベルン::大原さやか
ネコアルク:柚木涼香
カレイドルビー声:植田佳奈
ファンタズムーン:柚木涼香
ルビーちゃん:高野直子
マジカルアンバー:高野直子
マジカルカレン:小清水亜美
久宇舞弥:恒松あゆみ
ユーブスタクハイト・フォン・アインツベルン:藤本譲
481Fateキャスト一覧:2010/02/26(金) 20:19:09 ID:EsWxd1jV
遠坂時臣:速水奨
遠坂葵:伊藤葉純
ZEROアサシン:阿部幸恵(女性)/川村拓央/徳本英一郎/高間陽一郎
言峰璃正:広瀬正志
ウェイバー・ベルベット:浪川大輔
ZEROライダー:大塚明夫
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ
ソラウ・ヌァザレ・ソフィアリ:豊口めぐみ
間桐雁夜:新垣樽助
ZEROバーサーカー:置鮎龍太郎
間桐鶴野:鳥海勝美
雨生龍之介:石田彰
ZEROキャスター:鶴岡聡
シャーレイ:高垣彩陽
衛宮矩賢:千葉一伸
ナタリア・カミンスキー:渡辺明乃
グレン・マッケンジー:西川幾雄
マーサ・マッケンジー:峰あつ子
仰木:川村拓央
小林:高橋伸也
コトネ:小林桂子
グラニア:中川里江
ミトリネス:川村拓央
王の軍勢:Winner Entertainment、ケッケコーポレーション、トリトリオフィス、奈須きのこ、虚淵玄
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 20:56:57 ID:osi5Wsj6
>>459
名古屋は明日からケロロもやるからFateは回数が減る
まぁ平日はスカスカだから無理ないけどな
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 21:06:28 ID:vSMEHwB1
>>471
そら感性の問題だろ
あの戦闘シーンが物足りないと思った者がいるのも事実
ゲームに比べたら凛が士郎にとって支えとなる描写が無いのも確かだしな
あの士郎だとチートすぎて自分で全て解決できるよ
鯖とか必要無いくらい強いし
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 21:39:53 ID:jH+z/7Wr
>>465
俺視点では長門の眼鏡やなのはのパンツと比較しても決して凛の太ももは負けてないぞ!!
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 21:43:14 ID:jH+z/7Wr
>471
最後のお侍さん戦でお侍さんが生き返って

「不死身の天膳様だ!」とか言う展開があったら最高に盛り上がったんだけど・・・
そして姫をレイプする・・・
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 21:51:48 ID:JyKxARVT
最後の髪下ろしたセイバーのシーンが美しすぎたんだけど
あんなシーン原作にあった?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 21:58:23 ID:i0RE0yUO
あれはアニメスタッフの趣味。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 22:18:05 ID:BNiTl3Nb
>>484
色気では凛やセイバーの圧勝だな
つか他は色気がなかったから
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/26(金) 23:49:55 ID:FpPrYBwv
エロゲのくせに半脱ぎ止まりだがな
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:04:23 ID:/Abv+gM2
神戸のレイトで8回目見た来たけどやっぱおもしろいな。
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:07:01 ID:0OXfOu6v
>>486
あれは綺麗だったな。
思わず見蕩れたわ。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:10:23 ID:ys6C22h8
ところで一つ伺いたいんですけど
グッズのパーカーの前側は何かキャラクラーとかの絵柄は付いてるんですか?
パンフ見たけど後ろ写真しかなくて魔法陣だけでかっこよさげだから通販で買おうかなと検討してるんですけど
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:25:41 ID:/Abv+gM2
>>492

どっちも魔方陣とUBWの詠唱文字だけだよ。
カバンには干将・莫耶の絵も入ってる

>>491
>>486

ディーンはよほど髪を下ろしたセイバーが好きなんだな。
劇場版のはTV版最終回に比べれば大したことなかった。
TV版最終回のセイバーは美しすぎる。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:38:23 ID:ys6C22h8
>>493
サンクスコ
いや歳が歳だけに思いっきりキャラ顔とか入ってたらためらうところだけど
それなら何とか買えそうです
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 00:59:06 ID:NqMn3Itn
>>493
分かる分かる
最終話の、特に最後のシーンの気合の入り方はすごかった
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 01:51:16 ID:I+Rvgb5y
最終回か…
ブルースクリーンやテロップしか記憶に残ってない
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 07:56:32 ID:VvIFhh4k
>>470
ジェネオンはスタッフじゃなくて制作元だな
製作元に雇われて仕事するのがスタッフ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 08:58:09 ID:592Yybwv
最終回は多少マシだっただけで、中盤以降のgdgdで記憶に残ってないや。
ああ、セイバーの絵だけは頑張っていたな。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 09:03:47 ID:N8QKKmKI
>>486
ゲーム版にはないね
ゲームだと聖杯ぶった切ってあっさり消える
士郎へのうんぬんは凛に任せて
劇場版の方が秀逸な点はいっぱいあるよ
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:04:05 ID:9HXuNxx1
最終回は字幕や反射アヴァロンは気になったけど
それ以外は戦闘を含め大満足だった
劇場版みたいなクオリティーなんて無理だから望んでないけど
最終回レベルの作画でエフェクトを派手にしてくれたら
戦闘がつまんなかった、なんて言われなかったのに
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:23:35 ID:756SuI55
アヴァロン反射ってデート回のやつじゃないの?
最終回でも反射してたっけ?
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:45:50 ID:6f3p5yfk
あれ原作でも反射っぽくなかった?
ギルガメちゃんがぐぬぬしてたし
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 11:48:19 ID:IRbAwkSA
愛媛は今日から上映だ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:03:08 ID:9HXuNxx1
>>501
鞘をつけたカリバーでエアを跳ね返して
ギルがそれをガードした隙に切りかかってた

>>502
原作では
エアに突っ込む→衝突の瞬間アヴァロン発動→異界に移動してやり過ごす→ギル驚く
→その隙に間合いをつめる→ギルがもう一度エアを使おうとするけどその前にセイバーがカリバーで切りかかる
って感じだったかと
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:10:34 ID:6f3p5yfk
>>504
俺が聞いてるのはデート回のやつなんだけどなぁ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:23:34 ID:6f3p5yfk
今原作やり直してみたけどデート回で防いだのはグラムなんだね


エクスカリバーには及ばないものの、触れるモノを焼き払う光の渦が繰り出される

俺が作り出した何かをセイバーが使い、ギルガメッシュの剣をうち破ったのだ。
光は光を押し返し、今まで無傷だったヤツに深手を負わせたのか。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:50:44 ID:ReGwEcPt
マジレスすると、過去10年で最高のチャンバラアニメだ
エヴァやガンダムでも超えられないレベル
「人のナチュラルな動きと、ロボットのかくかくした動きの絶対的な差」
筋肉の可動域の広さ、瞬間的なパワーの切り替え、ど派手なエフェクト、大音量の効果音、ほとばしる血しぶき、説明台詞キタコレ
実写映画だったらジョン・ウーがやりそうだ

アーチャ=金城武
衛宮士郎=藤原竜也
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 14:44:00 ID:fCD10Zzk
いや、アンコのトレスだしw
CGから起こして絵を上塗りしただけ
そんなによかったならアンコを買ってみたらいいよ
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 14:56:33 ID:4GUNl5jT
>>508
にわかで申し訳無いがアンコってなに?
って言うか何処へのレス?
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:02:02 ID:pKZhW+JW
>>509
安価指定されてなかったら普通は自分の一つ上もしくはそれに近いところへのレス
レス内容でも何処へのレスかは分かると思うんだがな

アンコはFateの格ゲーFate/unlimited codesの事
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:02:23 ID:o7n+wbaR
>>509
Fate/Unlimited Codes
格ゲー(アーケード、PS2、PSP)
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:12:27 ID:VvIFhh4k
アンコの動きを参考にしてるとは監督が言ってたようだがトレースではないだろw
本当にトレースしてるだけならもっと変な動きになるよ
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:24:20 ID:RdnRQ6Ks
というかゲームの3DCGからトレスするなんて普通に描くより大変だろうにw
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 15:42:28 ID:o7n+wbaR
http://twitter.com/FateUBW/status/9714596235
サントラ4月28日に発売
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:47:24 ID:9HXuNxx1
>>514

川井憲次による「全2曲」+タイナカサチのテーマソング

に見えたw
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 17:59:48 ID:GPZTABxI
>>503
まさかの早期公開だとは思わなかった。開館したというニュースを見て、シネマサンシャインのHPみたら上映開始と書いてあってびっくり
映画館のHP、10日前くらい見たときは上映予定に入っていなかったのに
1日にでも見に行くぞ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:30:15 ID:/cxEzrO+
>>503
気合いれて上映2時間も前に行ったのに200席中
30人ぐらいしか来てなくて意味無かったぜ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:06:20 ID:BATRMIdx
広報が行き届いてなかったな
27日新館オープンってことも知らなかった
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:10:28 ID:S0PFdjNd
>>516
今からレイトに行って来る
28日じゃなく27日だったんだな
パンフぐらいはあると良いけど

2番200席は多すぎのような?
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:13:50 ID:S0PFdjNd
100席で十分だな・…それでもサマークラスじゃないと埋まらないけど
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:42:20 ID:joDHD5wb
あんまアニメとか観ないんすけど、レイトショーで時間が合うのが
これしかないので、観ようと思います。
どんなんだろ、わくわく。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:20:53 ID:ys6C22h8
>>503
おめ!
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:53:44 ID:VvIFhh4k
>>521
細かい設定とか分かんないだろうけどあまり気にせずに
アクションとスピード感とヒロインの太ももを堪能してきて下さい
できれば感想もよろしく!
リアル初見者の感想は貴重なのでw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 21:08:36 ID:IWmJQgAU
>>507
それは褒めすぎだよ。さすがに恥ずかしい、
UCと続けて観てきたけど、アレは凄かったぞ。人間芝居もメカアクションも。
チャンバラなら、ストレンジアが凄かったからな、話の中身は全く無いけど。

Fateも動きが良いのは間違いないし、楽しめたけど、
コレはどう考えても、構成上あったシーンもぶった切って削ってる感じがするのがね。
(BD補完商法をするつもり前提のカットな気がする位ブッタギリ)

凄く、残念なんだよな。

>>521
願わくば、君が楽しめますように。


525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 21:32:06 ID:9HXuNxx1
>>524
ストレンジアの剣戟は確かに素晴らしいけど
サーヴァントは人間を超えた動きをするから
比較対称としてはちょっと外れてると思うな
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 21:45:58 ID:IWmJQgAU
>>525
なるほど。
私は観ていて気持ちがいいチャンバラかどうかで語ったから同義にしちまったけど、
そういう意味では違うかも知れん。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:29:01 ID:pT7K4EjC
よーやく今日観てきた。
噂に違わず戦闘はのっけのバーサーカー戦から気合入りまくりでよかったねー。
ストーリー自体は予備知識だけだと意味不明だろうけど力で押しまくってるんで気にはならないんじゃないかな。
ただDVDなりブルーレイなりで発売するときは15〜20分くらい追加シーン入れて完全版にして欲しい。
映像もきれいだったし満足したよ。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:56:03 ID:S0PFdjNd
サンマサキから帰還
客は20人弱と、レイトだし雨降ってたから仕方ない客入り
楽しめたから不満はないが、バーサーカ呆気なかったな
売店はパンフほか数点在庫あるけど明日には…
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 23:17:25 ID:2MlUQHj+
>>525
エヴァやガンダムと比べてる>>507よりはマシだろw
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:18:07 ID:NgrGucNJ
というか、そんなこと言ったら比較対照なんてなくなるんじゃ
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:59:19 ID:SxKxkRHf
でも実際
作画を崩さずエフェクトにも頼らず
見事にあれだけの高速の超人同士の戦いを描けてたと思うよ
アニメだけの特権というか、実写ではああいう人間の限界を超えた戦闘は描けないしね
俺としてはあれ以上の剣戟アクションはお目にかかったことは無いな
もしあれば教えて欲しい
レンタルなり劇場に足を運ぶなりして、是非見てみた
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 11:52:25 ID:JWFfD6Wl
ハルヒは興味ないから観てないがFateとなのはならなのはの方が面白かったな。
Fateは解説はしょり過ぎで初見(殆どいないだろうけど)は話が分かりにくいな。

あとは演出、作画、動画などでなのはに負けてるな。特になのはは最後の髪留め交換が良かった。
Fateはセイバーが唐突にいなくなるのが悪いな。

なのはもFateもまた劇場版を作ってほしい。

なのははAS、Fateはセイバールートかホロウで
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 12:28:29 ID:yrV2Y0/l
桜ルートを映画化するといいよ
猟奇的で恐ろしくて劇場でぶるえること確実

>>531
劇場版ならではのアクション映画だね
地上波アニメではあんなに金掛けられないし
放映前から動画関係者が評価してたのもうなずける
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 15:58:58 ID:JtrpvumT
えへへ。キスしちゃった
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 16:42:33 ID:LehYwsrP
>>532
なのはみたいなキモオタ専用アニメ見てるようなピザは書き込まないでくれないか?
スレが汚れるんで
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 17:22:07 ID:3ozzOf63
>>535
Fateがそれを言うか!?

ここのキモオタは、プリズマ☆イリヤの存在を忘れているらしいw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 17:23:09 ID:H2SP//F6
>>536
煽りに乗るなよ
みんな同類さ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 18:02:49 ID:j8yIPWbu
レアルタプレイしてるが、ただいま90時間超えた
全ボイス聞いてるんでなかなか進まないんだ
スキップできるけど、微妙に台詞違ってたりするんでスキップもったいなくて出来ない
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 19:25:55 ID:j8yIPWbu
川井憲次(音楽担当)
http://www.kenjikawai.com/intro.html
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 19:45:55 ID:oxniXQVW
フェイトを全然知らん俺が見てきた

男友達出現の直後に「学校に魔術師が一人」はミスリードだと思ったのに普通に黒幕だった
でも教師も魔術師なら学校に魔術師は二人なんでは?
目隠しムチムチねーちゃんカワイソス
幼女もカワイソス
後半に出てくるサーバントがどれもこれも細身イケメンばっかでパッと判別つかんかった
アーチャーの正体がアレってのはまあビックリ
佐々木小次郎っぽい奴の本体がルール的におかしい気がするんだけどそれアリなの?
主人公素人なのに英霊に連戦連勝ってすげえ
結局聖杯ってのは何だったんだ?
最後の「少年は荒野を目指す」に剣だらけの地平広がる演出は未来のバッドエンド仄めかし演出?
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:15:35 ID:4dCBMvcF
今日見に行ってきたけど、カップルで見に来てる人も結構いたのがびっくりした
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:52:55 ID:SxKxkRHf
>>540
男友達の出現からライダーが死ぬまで本当なら数日あるんだけど、尺がないから仕方ない
教師は魔術師じゃないけど、キャスターが自給自足してるからおk
小次郎はもともと裏技だから何でもあり
vsアーチャー戦の時のアーチャーは能力が1/10で
vsギルガメッシュのギルは相性がいい+超絶慢心+アーチャーの技術吸収+勢いで押してた
聖杯は文字通りどんな願いも叶えるマジックアイテムだけど、詳しい事は次のルートで判明する
「少年は荒野を目指す」っていうのは、自身が目指す未来は絶望しかないことはわかってるけど
理想のために踏み出していく、っていうどちらかと言うと未来への希望みたいな感じ
あとアーチャーみたいにならないために凛がサポートしていくよ
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 20:54:50 ID:j8yIPWbu
>>540
学校にいる魔術師は、衛宮士郎(セイバー)、遠坂凛(アーチャ)、間桐桜(ライダーの真のマスター)
マスターだけど魔術師でないのは、間桐慎二(ライダーの仮のマスター)、葛木宗一郎(キャスター)

間桐慎二は、魔術の名門・間桐家の長男だけど、魔術回路を持っていないので魔力がない
よって魔術師には数えないので(知識はある)、凛は気づかなかった
葛木宗一郎は、武芸が立つけど完全に一般人のため、これも凛は気づかなかった
間桐桜は、遠坂凛の妹で間桐家に養女に出されたんだけど、それはまた別のルートの話

佐々木小次郎は、架空の英霊(後生の創作ででっち上げられた人物)
彼は、魔術師でもあるキャスターによってアサシンとして召喚された
だが実体を持たないキャスターは、サーヴァントの依り代になれないので、
触媒として利用した柳洞時山門を依り代にしたため、佐々木小次郎は山門からは動けない
サーヴァントによるサーヴァント召喚(ルール違反)
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:10:03 ID:zUNDfg/p
>最後の「少年は荒野を目指す」に剣だらけの地平広がる演出は未来のバッドエンド仄めかし演出?
やっぱこう思われてしまうんだろうな
この映画、エンド名の「Brilliant Years」と内容がマッチしないからな…
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:11:48 ID:PW0fbdJf
いま神戸見てきた。
原作知ってればテンポよく感じるかもしれないけど、
知らないとはしょり過ぎて「?」かもな。

名ゼリフ満載なわりには原作崩さずに2時間弱によくまとまったと思う。
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:16:35 ID:j8yIPWbu
聖杯は、聖杯戦争で敗れた英霊の魂を一時回収するための器。別名「万能の願望機」
この技に長けたアインツベルン家によって、第5次聖杯戦争に送り込まれたのがイリヤ(ホムンクルス。切嗣の娘)
聖杯戦争は、表向きは七人のマスターと七人のサーヴァントによって行われる、最後の一人を決める殺し合い
聖杯の無尽蔵の魔力によって、最後に残ったマスターとサーヴァントの願いをかなえることができる

聖杯戦争の真の目的は、魔法への探求。
マスターを依り代として過去の英霊を召喚し、英霊の魂が座に戻る際に生じる孔(あな)を固定して、
そこから世界の外に出て「根源」へと至ること(魔法=根源の渦から引き出された力の発現)
英霊の召喚やバックアップには、冬木市の大聖杯がためたマナの力を借りるため、数十年のインターバルが必要になる
聖杯(小聖杯)は、七人の英霊の魂を貯めて大穴をあけるためにあるが、
真実は、この聖杯戦争を仕組んだアインツベルン・マキリ・遠坂の三家(先祖)によってカモフラージュされてる

  第三魔法「天の杯(ヘブンズ・フィール)」魂の物質化。 魂を永久機関とし、無尽蔵の魔力を生み出す。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:20:20 ID:L1XV+1ZO
>>539
デスノートも川井憲次だったのか
前後編とも劇場に行ったけど
音楽に関しては際立った印象は無かったなぁ

Fateに関しては文句無しっす
548521:2010/02/28(日) 21:25:26 ID:BhQ7GlAy
何の予備知識もなく原作の事も何一つ知らずに観てきたけど、
アクション派手で普通に面白かったな。

アニメ属性が全くない人間なので、いかにもアニメ風味の声優さんや
萌え要素が受け付けなかったけど、30分も観てたら馴れたw
アニメって最初違和感あっても、終わる頃にはキャラ好きになってんのな。
ガキの頃と一緒だったわ。あと太ももえがった。

でも基本設定が全然わからんorL
聖杯とやらを手に入れると何かええことあるの?
サーバントってガッシュの魔物みたいなもん?

あと原作はTVマンガ?それともゲーム?
まあネットで調べるか。

とにかく太ももはえがった。
ロリ風味の子が頃されちゃうのはあんまりだと思った。

ポイントとかじゃなく普通に料金払って観たけど、まあまあ満足かな。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:29:12 ID:j8yIPWbu
アーチャの真名は英霊エミヤ(シロウ)。
正義の味方を目指して、他人のために生きた未来の衛宮士郎が、死の間際に”世界”と英霊契約することで英霊になった
世界との契約通り、彼は英霊エミヤとして世界のために働き続けたが、
彼が召喚されるのは常に戦場であり、幾度となく戦いに明け暮れた英霊エミヤは、
やがて心をむしばまれ、掃除屋としての自分を否定する(衛宮士郎の生き方は間違っていたと)

その後、遠い昔、凛に学校で命を救われたときからお守り代わりにしていた凛の宝石を触媒として、
凛に召喚され彼女のサーヴァントとなった。英霊エミヤの願いはただ一つ、「衛宮士郎を殺すこと。」
自分の生き方を否定した英霊エミヤだが、一度英霊となったら二度と運命の輪は戻れない。
そこから抜ける唯一の可能性は、自分の手で過去の衛宮士郎を殺すことだった。
結局、英霊エミヤはずっと英霊であり続けなければならないが、士郎の決意を聞き、凛とふれあったことで、
それでも英霊として戦い続けることを決意して、映画のラストシーン。
550521:2010/02/28(日) 21:34:42 ID:BhQ7GlAy
ちょっ!w
今ネットでオフィシャルサイトっぽいの見たら、
エロ画像があるんすけど!

これの原作ってエロ要素もあんの?
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:36:04 ID:gjNjvyd0
>>550
元はエロゲ
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:36:17 ID:j8yIPWbu
セイバー(英霊アルトリア)も、本来は、聖杯と一度契約した以上は英霊になる前には戻れないのだが、
ここにイレギュラーな状況があった
アルトリアは、カムランの戦いでモードレッドを倒し、亡くなる前に”世界”と英霊の生前契約をしたのだが、
本体はまだ生きているため、聖杯を壊せばこの運命のループから抜けられる
聖杯戦争に召喚されてる今は、ちょうど夢を見ているような状態で、彼女はすべての記憶を持ったまま2度冬木市に来た
ふつうの英霊は記録は引き継げるが、一度死ぬと記憶はリセットされるので、これも異例
アルトリアは、岩から剣を引き抜いた過去に戻って、自分が王にならず然るべき人物を王にするという願いを叶えようとしてた
でも英霊エミヤと衛宮士郎の戦いを見て、どうやら自分の間違いに気づいたらしい(アーチャはセイバーにこれを伝えた)

第4のルートでは、遠い未来に、セイバーとエミヤは英雄達が眠るというアヴァロンで再会する(正史)
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 21:59:28 ID:tVvTvgoA
釣りくせー
原作調べる前に2chのスレに来るわけねえだろ
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:00:09 ID:Grvh3piH
>>552
忠実に作ろうと思ったら、
最低でも地上波アニメ全48話×3年分=144話、劇場版4作品くらいは必要だよ

セイバールート 48話 映画1本
凛ルート 48話 映画1本
桜ルート 48話 映画1本
レアルタ 映画1本

Zero、ha、uc、イリヤ、タイコロのスピンアウト、倫敦編オリジナルとかやってたらもっとだ
ジェネオンだと、たとえば商業的に失敗した絶チル・クロゲの枠があるけど、
あの枠でFateやれば大成功しただろうに・・・とは思うが・・・あそこは子供枠だから無理か
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:02:46 ID:V1XWRQY1
アーチャーの生命力に唖然とした
ただそれだけ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:10:51 ID:zUNDfg/p
>>552
いつからラスエピが正史になったんだよ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:20:44 ID:GtjUbExs
>>556
きのこか武内か忘れたが、どっかのインタビューで正史認定してたよ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:24:16 ID:3GnzJH3y
初耳だが具体的なソースはないのか?
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:29:24 ID:i36DKZNV
>>557
あの二人はインタビューでLEの話題は一切してないわ
なにをボケたこと言ってんだお前は
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:36:29 ID:cE9kd/bg
LEってどう見ても現実社会の人生に失敗した二人が、あの世で再会し慰めあう話だろ。
あれが正史と言われて喜ぶセイバーファンいるの?
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:37:13 ID:zUNDfg/p
なんだ、脳内ソースだったのか…
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:38:12 ID:tVvTvgoA
>>557
してないよ
適当言うなカス
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:41:23 ID:SxKxkRHf
>>560
現世を全力で生き抜いた生きる時代が違う二人が
死の間際ただの少年少女に戻って再会する話だよ
何でもかんでも悪く捉えようとする人には何を見ても楽しめるわけないだろうが
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:44:29 ID:3GnzJH3y
>>560
セイバーファンは喜ぶんじゃね?
士郎がセイバーに操を立てて死ぬまで独身を貫いたし
士郎があの後幸せな人生を送る可能性は潰れたが
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:46:56 ID:cE9kd/bg
>>563
やり直したい為に聖杯を求めた人が全力で生きたってwww
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 22:50:15 ID:H2SP//F6
>>565
お前は本当にちゃんと原作やったのか
やったとしたら残念極まりないな、何も理解してねえ
567521:2010/02/28(日) 22:57:11 ID:BhQ7GlAy
>>553
釣りじゃねえよ!
予備知識まったく無しで映画観るのが好きなだけだっぺ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 23:01:37 ID:cE9kd/bg
セイバーは王様よりも本当は恋する少女になりたかったんですよw
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 23:26:30 ID:qnJZTlxR
アルトリアとして愛したいんだよ!
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 23:44:48 ID:MSb2fmBw
>>541
オタカップルだった?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 01:41:44 ID:QyPCjXV5
>>566
ほっとけよ
とにかく目立ってるものを否定したい年頃の子なんだよ
生暖かく見守ってやれ
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 09:02:06 ID:BjftdWRx
神戸シネリーブルの6日以降の予定っていつになったらわかるの〜?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:38:40 ID:KGhzrQ/C
今更フィルムか、また観に行くしかないようだな
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:40:52 ID:gLS+a8Ax
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
http://www.fatestaynight.jp/

「大ヒット御礼!劇場版FATE/STAY NIGHT オリジナルフィルムプレゼントキャンペーン!」スタート

公開中劇場
北海道 スガイシネプレックス札幌劇場
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
神奈川 川崎チネチッタ
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
福井 福井シネマ
兵庫 シネ・リーブル神戸
愛媛 シネマサンシャイン エミフル MASAKI
福岡 シネ・リーブル博多駅

公開予定劇場(開始日決定)
秋田 ルミエール秋田 3/6〜
長野 長野ロキシー 3/27〜

公開予定劇場(順次公開)
青森 シネマディクト
青森 フォーラム八戸
岩手 フォーラム盛岡
宮城 フォーラム仙台
山形 フォーラム山形
福島 フォーラム福島
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟
静岡 藤枝シネ・プレーゴ
静岡 富士シネ・プレーゴ
富山 富山シアター大都会
石川 ユナイテッド・シネマ金沢
広島 広島サロン・シネマ
徳島 シネマサンシャイン北島
宮崎 宮崎キネマ館
熊本 DENKIKAN
沖縄 桜坂劇場

終了日決定劇場
京都 MOVIX京都 〜3/5

公開終了劇場
東京 吉祥寺バウスシアター
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:50:06 ID:+0i8R+o/
半券って月末から公開している映画館すでに2回見てる分は含まず?
土曜からの分でないともらえないのか?

2月27日の分と3月1日の半券ならあるけど(だちらも対象館
サンシャインMASAKI)
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:58:46 ID:oqs+WZqO
たぶん電話して聞くのが一番早い
いまからでも
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:59:08 ID:VGgfHG4/
>>574
ちょwさっぽろ3/12で終わるのにw
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:01:31 ID:VGgfHG4/
>>575

既に鑑賞した分は含まないんじゃない?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:03:41 ID:KGhzrQ/C
>>578
まあ普通はそうだよな。もし今までの半券有効なら一気に何枚か引き換えられるわ。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:04:12 ID:DLhhB/5a
もうチケット捨てちまったよ
もっと早い時期に告知しろよ
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:05:56 ID:LIe3SzSu
普通こういうのってどれくらいでなくなる物なの?
配布から2、3日くらい?
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:08:21 ID:KGhzrQ/C
>>581
なのはだと大体1週間だったな。3回鑑賞で入手できたけど、人物が映ってる場所限定だから数少なかったのかも。
Fateは1回だけで引き換えられるようだが、フィルムが人物限定なのかどうかにもよるな。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:11:20 ID:LIe3SzSu
>>582
なるほど、ありがとう
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:12:37 ID:h5TrCdwE
先月末にいったばっかりなのに・・・フィルムとか・・・もう見に行けないおorz by島根
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:17:39 ID:8DxoV9h5
どうして今頃もう1週早ければ貰えたのに
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:19:36 ID:wf2fvv47
明日見に行く予定なのに…
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:37:58 ID:uVMNhaVA
よっしゃあああああああああああ秋田大勝利!
3月6日見に行くぜ!
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:51:09 ID:cGTSDWTd
明日行こうと思ってたけどこのタイミングでw
ラッキーだった
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:52:06 ID:eMz6NPTI
UBWが映画化されたし、次はディーンかufo製作でzeroやってくれないかなー
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:53:04 ID:jW8dMklR
流石に汚いぞw
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:53:49 ID:y6GTxZwu
京都ありえねえだろ嫌がらせか・・・
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:55:23 ID:VeM8S7Ui
いまさらフィルムとか遅すぎだろ
最初にやれよヴォケが
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:56:16 ID:t7tQRRgx
俺も秋田だが、こういうので得するのは珍しいわ
まぁ実際に見に行くのは木曜の安い時なんだけどさ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:59:28 ID:h5TrCdwE
ちょっと・・・・ってかかなりタイミングが悪いなー。
ホント、なのは、ハルヒの様子見て急遽決定したって感じが否めない
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 20:59:51 ID:HeA4KGV7
さすがに二回は観ないなあ。。。
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:06:34 ID:gGho1Ttj
すでに六回見に行ったオレに謝れ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:07:29 ID:h5TrCdwE
俺は8回ですよ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:08:50 ID:39yCJcMq
2週間位持ってくれるといいなあ
フィルムくれるなら何回か見に行きたい
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:11:08 ID:mACmJZ6d
なのはの53万ハルヒの35万さてどのシーンのフィルムがこれに匹敵するかな?
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:12:19 ID:Mv+WPbK7
アチャの笑顔が一番高かったら笑うが
まあ一番高くてセイバーの最後かなぁ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:14:35 ID:h5TrCdwE
魔術刻印移植の凛のアップ全般。
アチャのラストの笑顔
セイバーオリジナルラストシーン

葛木ラストシーン


くらいか??
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:16:25 ID:ioz8rDqC
ワカメは勘弁だな
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:18:39 ID:Mv+WPbK7
ワカメ出番多いからなw
背景とかはカットされるのだろうか
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:39:16 ID:dJ3OiDTi
過去に観た分もOKにしろよ…
きたねーぞ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:44:58 ID:mXz7ELlA
この映画って本編全く見てなくても楽しめますか?
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:45:26 ID:aVtVxy+h
博多はキャパ狭いから戦争だな。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:45:58 ID:Mv+WPbK7
>>605
微妙かな
アニメも原作もやってないならちょっと話が急かもしれない
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:48:25 ID:dJ3OiDTi
仕方ない観に行くかと思って調べたら京都5日で終わりじゃんww
もうなんなの…ひどすぎる
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:49:51 ID:mXz7ELlA
>>607
そうなんですか。。。
参考になりました、ありがとう
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:54:25 ID:xAoh3uhZ
なのはや、ハルヒみたいに、2〜3回見て、もらえるんじゃなくて、
1回見れば良いってこと?
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:55:35 ID:Mv+WPbK7
>>610
そーみたいだね
その代わり過去の半券とかは駄目
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:56:33 ID:VGgfHG4/
京都とかあくまで終了予定だから
このキャンペーンを受けて多少スケジュール調整してくれんじゃないの?
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:57:17 ID:oBk+OlnD
>>609
アニメ見てたら楽しめるよ
それか原作・アニメ未読でもパンフを一読すればほぼ全ての設定(アニメで分かる範囲)
が理解できるから、それでもおk
むしろそういう人の意見が聞きたい
「これ、原作やってない人には分からないだろ…」っていう原作プレイ済みの人の想像じゃなくて
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:59:13 ID:iJQ2KbiL
なのは、ハルヒみて、今更フィルム追加かよ。ひでぇ。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:01:25 ID:mXz7ELlA
>>613
ありがとう
ミーハーで申し訳ないが、フィルムのこと知って行ってみたいなって思ってしまった
サマーウォーズのフィルム手に入れてから、なんかフィルムに敏感になってしまった。。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:06:59 ID:aehWJxLC
>>599
ハルヒ35万ってどのシーン?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:14:27 ID:xAoh3uhZ
>>616
キョンが長門に、せまって「・・・やめて」のシーンだったかな。
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:32:19 ID:f6LdYxeR
>>615フィルム云々以前にめっちゃ面白いからいくといいよ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:49:54 ID:Ysbv/Rrs
1枚で交換なら入場するときに渡してくれれば
大量予約の転売屋に渡らなくて済むのになぁ
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:50:44 ID:sfGEp5qs
うわ。。
タイミング悪すぎだろ。
なんでなのはと同日、はるひより前に上映してるのに1番遅いんだよ。
完全に先の2つの盛り上がりをみて急遽決定したってかんじだな。
こんだけ時間空くと熱も冷めてるし今さら観に行こうって気にはならんなあ。
過去の半券OKなら行くけど。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:53:14 ID:M7wQ1rTf
もう一稼ぎしたいのがバレバレだな・・・
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:54:40 ID:sfGEp5qs
スタッフが稼いでくれるのはいいんだけど、やるならもっと早くやってほしかった。
テンション下がっちゃってるんだよ、こっちは。。
今はもうハルヒの話題ばっかだし。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 22:59:53 ID:xrpo6oqV
誰か電話とかで過去の半券おkかどうか聞いた人いるか?
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:00:35 ID:eBjnRyhX
既に見終わってる奴ざまぁwwww
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:00:59 ID:sDxGX1la
そんなこと聞くの朝鮮人だけだろ
過去のをOKにしたらテコ入れにならないからw
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:03:52 ID:sfGEp5qs
しかし1回観るだけでおkなら転売屋が横行しまくるぞ。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:04:49 ID:Mv+WPbK7
>>626
それならそれで構わないんじゃない?
フィルムを買わなきゃいいだけだし
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:11:49 ID:ywFznQoj
劇場版しか見てないにわかだが本スレなのに否定意見多すぎww
たしかに設定は聖杯というのが要するにドラゴンボールなんだなという事以外はさっぱりだったが
凛とセイバーが可愛かったからいいじゃん
深く考えなきゃバトルシーンは楽しめました
一回でフィルムもらえるならもう一回見てもいいなぐらいの評価
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:12:15 ID:oBk+OlnD
まあフィルムをくれるんならもう一回見に行くけどね
…これで6回目だがw
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:21:08 ID:gP6avLxY
今日も観てきた。合計3回

半券2枚で一枚貰えるカードは凛だった。
セイバーがよかったんだが
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:27:05 ID:h5TrCdwE
>>630

俺なんか4枚中3枚が同じ絵柄の凛なんだぜ・・・
セイバーほしいお
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:27:40 ID:C4urXWDn
>>628
>>ドラゴンボールなんだなという事以外はさっぱりだったが凛とセイバーが可愛かったからいいじゃん
なんだか悲しい(´;ω;`)
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:33:00 ID:5AjX5f6N
>>630
それってまだ配ってるのか。
ちなみに劇場はどこ?
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:41:00 ID:AL7HuQd3
遅ればせながら一昨日、初めて見たんだけど・・・何か酷くね?
約100分でUBWを詰め込むので名場面集にした脚本は仕方ないとしても、演出がうんともかんとも。
作画厨と原作信者しか喜ばないんじゃなかろうか。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:41:04 ID:YjxujFtz
一昨日見に行ったばっかりなのに…
フィルム…
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:43:15 ID:l2WSoOV6
セイバー覚醒シーンはかなり高そうだがな
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:44:25 ID:h5TrCdwE
>>636

「貴方をマスターと認めよう・・・凛!!」

の場面のセイバーの顔のアップはいいなぁ。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:47:45 ID:y15Gx43u
テアトル梅田って混んでる?
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 23:48:08 ID:LIe3SzSu
>>634
原作信者も大して喜んでないという
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:01:58 ID:Z7pp0me/
ワカメが凛をなめてるシーンとか
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:08:09 ID:IC59DJiM
タイミング悪いわ
京都頼むもう1週延長してくれ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:14:50 ID:2MH1M5LL
>>633
630じゃないけど名古屋は先週金曜日にまだあった。
フィルム配り出したらカードはもうもらえないんだろうか。
レディースデーなんで明日5回目行こうと思ったけど土曜日に変えたよ!
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:15:08 ID:5Tb3EPdt
13日まで残っていてくれ
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:29:32 ID:1tVAyqpb
>>634
今更何を言っているんだ
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:44:28 ID:NJcTTniC
>>639
このスレでは大絶賛じゃないのか。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:50:23 ID:51MDnPxz
>>645
結構冷静な意見のが多かったような
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:04:07 ID:GkarAbRN
最初から割り切ってた人が多かったからな
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:08:47 ID:/cGpoi+d
>>645
原作信者はもうほとんどアンチスレかしたらばあたりに消えたよ
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:10:25 ID:iqlzzrZe
俺は原作信者で映画にorzしたから、このスレには
ほとんど近づいていない。

賞賛コメントは感動の勢いで書きたい気持ちに駆られるけど、
批判や愚痴ってそうでもないからなー。
映画代が返せと思うほど酷ければ別なんだろうけど、そこまでは酷くないという微妙な…
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:25:45 ID:pp/hZpJN
>>642
カードもらえるの知らずにもらってない人が多いって、兄ちゃんが言ってた
後だしフィルム商法といい、ジェネオンはほんとに商売下手w
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:25:50 ID:ATrrEfRR
先週からハルヒで8回も映画観たのに、
また、何回も観るのか…。
金とヒマがあっても、体がキツイぜ。
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 01:36:50 ID:GkarAbRN
京都明日までか…
大阪まで行かないと
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 02:03:46 ID:NJcTTniC
>>651
107分のFateならまだしも、163分のハルヒを8回も観たのか。
そりゃきついわw
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 02:06:25 ID:Lp18mkWQ
博多の戦争がまた始まるお;;
一般の方に迷惑書けないようにしろよおまえら!
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 02:41:44 ID:KuzHsxrK
マクロステイナノハルヒ

エヴァだけうまく繋がらない 許せん
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 02:44:12 ID:KuzHsxrK
誤爆失礼
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 03:29:55 ID:3ybVaSM/
体は大丈夫だが、金とヒマがないぜorz
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 03:47:11 ID:7/ZyQ6MC
原作知らんで観たけど厨くさい空虚な台詞が浮いてるんで原作通りにやったらもっとウザいだろうなと。
所詮エロゲ?なんでしょ。
それと血や内蔵が映像として飛び交っても何の重みも感じない。
ハルヒが10点とするとこちらは1点かね
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 04:02:35 ID:sdqqFDKc
2席分予約すれば2枚もらえるのかな
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 04:22:02 ID:+7q0qXs1
ID:7/ZyQ6MC
これ、いつものチンカスな
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 04:23:10 ID:+7q0qXs1
>>659
1枚でもらえるんだから、2枚ってことだろうね
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 04:26:29 ID:1/AuNaJK
>>649
逆の人のほうが多そうな気がするけどね
まぁそこら辺はまさに人それぞれか
>>650
なくなり次第次のキャンペーンに移るってなのはと同じ商法じゃん
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 06:41:01 ID:lzFc5rwu
>>514
尼のURL張るときは
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038OCE3G/
こうしなさいって何度言わせるんですかー!
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 06:58:21 ID:VZEJkSD4
何でDeenが絡んだ作品のスレって
総じて原作厨消えろ、になるん?

ねえ何で?
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 07:01:54 ID:fnmonssf
ハルヒの27日からのフィルム配布を開始してから
先週11位→今週6位と再浮上し
収入も先週比+46%も上昇してたよ
Fateもその異常な結果を踏まえてフィルムに乗り出したんだろうね
多分Fateもこれに似た上昇率を見せると思うよ
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 07:18:43 ID:yo+bx5NU
マクロスでもすでにやってるのにハルヒを見てから決定したなんてないだろ
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 07:43:54 ID:ENbfCsF8
      ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘    遅いよ……
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 08:34:32 ID:gtU5z27g
劇場まで遥々来たけど財布の中補充するの忘れてて一万しか余裕がない
なにか買いたくなるようなグッズってあったっけ?
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 08:40:09 ID:5Lhsw/ZF
マジで詰まらん
テロップがサムい
キャラの中身ゼロ

意味深長に描いたつもりなんだろうけどな
シュールだよ
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 08:48:25 ID:5Lhsw/ZF
キャラを絞れ

凛と士郎とアーチャーと大河
綺麗とギル

これだけでいい
特にセイバーとランサーが不要
無意味に絡み過ぎ

物語にしろ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 08:51:35 ID:dckTKnpR
テロップ寒いは分かるわw
厨臭いのなんのって
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 08:56:10 ID:fnmonssf
凛、士郎、アチャ、ギルは分かるけど
大河はいらんだろw
あとUBWに限れば言峰も大して重要じゃないな
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 09:17:46 ID:hRtcVGfK
>>670
UBWでランサー出さなくてどこで出すってんだどちくしょう
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 09:47:30 ID:Tyj/2KpI
fateは萌えアニメじゃないからフィルムの値段が暴騰するわけでもないから安心
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 10:05:24 ID:oqrGC7hr
>>674
オクは否定派だがそもそも人気ないと思うの・・・アニメfateは
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 10:58:40 ID:gre649wR
リピート特典のプロモカードでもそこそこの値段にはなってるけどね。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 11:10:50 ID:Nf96f4uH
>>664
消えろよw
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 11:20:48 ID:fnmonssf
>>675
DVDが平均25,000も売れてるのに人気が無いは無いだろw
なのはよりも売れてるんだぜ?
SEEDだって完成度では色々言われてるけど、たくさん売れてるし人気作だろ?
それと同じだよ
Fateは武内の特徴をよく出せてて作画はいいんだし
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:18:06 ID:M2BdPP71
原作全く知らんのだが、いきなり劇場版観ても、楽しめる?
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:19:25 ID:WBL0rsxZ
>>678
DEENで無ければ4万くらい行ってたかもしれないな。
原作信者しかDVD買ってないだろ。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:20:45 ID:WBL0rsxZ
>>679
無理。
ただ、原作は知らずともアニメで放映された2クール分を知っていれば何とかならないこともない。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:22:09 ID:R1nLujGS
>>679
一緒に見に行った友達(原作未プレイ、アニメ未視聴)は
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:22:15 ID:2eGcfh5R
>>634
今更(ry

俺は原作スキーだけど喜んでないぞ。
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:23:19 ID:R1nLujGS
普通に楽しめたよ…てか間違って送っちまった
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:33:21 ID:cECeahyb
さいたま3/5で終わりだったのに6日間延びたな
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:47:04 ID:45JD6mR9
TBS「Fate」2億円超のヒット、本物の生フィルムを6日劇場でプレゼント
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=38447

TBSのアニメ映画「Fate」が公開から1ヵ月過ぎても絶好調、大ヒットしている。
(全文は「日刊文化通信速報・放送版」に掲載)(2010/3/4)
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:52:16 ID:M2BdPP71
>>681-682
原作未プレイ、アニメも見てない。
BGMカッコいいし、武内好きだから観たいんだけど、
劇場版公式以外の予備知識がないと辛いのかなあ、
なんて二の足踏んでるんだ…。
観に行こうかな。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 12:58:58 ID:WBL0rsxZ
>>687
原作のUBWは非常に長い。
けど劇場版は107分。
つまり、物凄い高速展開だということ。
それなりの予備知識が無いと置いてけぼりをくらう確率が高いよ。
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:43:39 ID:fnmonssf
>>687
上でも言われてるけど
そういう人はパンフを見ると良いぞ
世界設定、キャラ設定等映画を見る上で前提となってる内容を
詳しく解説されてる
下手したらアニメ見てるだけの人より快適に見れるかも
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:44:13 ID:iDbzeQHD
原作知ってないとワケワカメだろ。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:44:34 ID:fnmonssf
>>689
書き忘れてたけど
映画を見る前にね
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:53:36 ID:YL6qBrOe
無能で口先だけのVAVAでさえクドアフター発売で大金を得られるというのにお前らときたら・・・
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:54:53 ID:cECeahyb
何も知らないで観て良い意見はここで殆ど聞かないから
とりあえずTV版DVDの1巻(1〜3話)だけでも見てから映画を観るだけで全然違うと思う

そういえば、さいたまは注意書きでフィルムの交換は「お一人様一枚限りとなります」とあるが
この注意書きがどこまで守られるか分らないが、さいたまじゃダメだろうな
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:55:06 ID:YLji9RtG
>>687
予備情報は必要ないよ
知ってるからこそ気になるんであって、知らない人間は最初から気にならないのが道理
むしろ映画を見てから好きになって、ゲーム始めたとかBD買ったって人が多い
Fateは映像と音楽だけでも十分に楽しめるよ
剣劇によるアクションバトルとド迫力の効果音やエフェクトは、
2000年代で放映された全アニメ作品の中でもトップクラスにある
格ゲーを数億円かけて演出したような映像美だね

同時期に放映された他の作品が萌えアニメばかりなのに対して、
Fateは男×男、男×女をガチンコでやってるのが凄い
これは最近の社会風潮を考えると、他のアニメではちょっと見られない展開だね
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 14:03:48 ID:iFxKUKVd
小倉でもやってくれよ
博多行くのが億劫でなあ
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 14:07:10 ID:M2BdPP71
みんなレスありがとうです。置いてけぼり怖いけど、
BD出た時に「大画面で見れば良かった」って後悔したら悲しいので観に行ってくる!
俺のFate5回見た感想だけど、予備知識は必要ないよ
知ってるからこそ気になるんであって、知らない人間は最初から気にならないのが道理だ
むしろ映画を見てから好きになって、ゲーム始めたとかBD買ったって人が多い
Fateは映像と音楽だけでも十分に楽しめる作品に仕上がってる
剣劇によるアクションバトルとド迫力の効果音やエフェクトは、
2000年代で放映された全アニメ作品の中でもトップクラスのレベル
格ゲーを数億円かけて演出したような映像美だね

同時期に放映された他の作品が”萌えアニメ”ばかりなのに対して、
Fateは安易にオタクに媚びず、男×男、男×女をガチンコでやってる”硬派なアニメ作品”という印象だ
これはエヴァンゲリオンのスタイルに近い
最近の「萌え/エロ/乳首/卑猥ボイス」路線まっしぐらなアニメ界の風潮と比べると、逆をいく作品といえる

昨日無事にゲームもコンプリートしたんだけど、思うにFate/stay nightがこれだけ支持されるのは、
庵野エヴァと比較しても、それに勝るほどの緻密で大胆に構成された”奈須きのこの脚本力”にあると思う
武内崇のキャラクターデザインも、今思うと時代の最先端を走っていたことがわかる
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 14:45:14 ID:pYrPH7PN
>>697
>男×男、男×女をガチンコ
スクライドに近いので好感がある、エヴァとは路線が別だと思うが?
萌えばかりじゃ時には良いかな!
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 15:14:56 ID:ifaR1/eq
いや、遅いかもしれんがフィルムが欲しいので、性懲りもなくまた観に行くあ
それに、フィルムの袋も一番ちゃんとしてるっぽい(保管の事も考慮して)
家宝にするぞあ
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 15:57:27 ID:fz6EVF93
アニメすかひてなひへほ、ほへつまらん
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:03:51 ID:tdSr5NYN
保存用の袋入りってのはいいな
1回でフィルムくれるのは良心的だし、もう1回見に行ってくる
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 16:21:21 ID:2NIo3ZCR
>>672
物語にアクセントを入れられるのって大河と言峰だけなんだよ
あとはただのバトルキャラだけだから
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:01:24 ID:hexCNn0T
原作fateで20時間、UBWもそれくらいかかったと思う。
PS2はフルボイスのせいかそれ以上かかった記憶が。
それを2時間弱で納めなくても。
空の境界みたいに何部作かにわけてもよかったと思う
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:08:39 ID:FtYG/lFQ
チケット2枚買ったら2回引けるのかな?
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:09:56 ID:GkarAbRN
バトル多いUBWだからなんとか形になってるが
HFを同じような尺で作ったらひどいことになりそうだよな
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:21:33 ID:hRtcVGfK
>>698
原作Fateも劇場版UBWも好きだけど、スクライドに近いとか図に乗るなって思うわ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:30:54 ID:ZRetqmFQ
スクライド厨は図に乗るなよ
持ち上げたきゃ巣でやれ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:42:48 ID:wu0k01Bb

>>707
何でもかんでも
房房扱いのお前が巣に あ なるほど
帰る巣がないんだな
スマンすまん 市ね
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:53:06 ID:5Tb3EPdt
なにこれこわい
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 17:53:51 ID:fnmonssf
>>703
スポンサー側がこんなに売れると思ってなかったんだよ
予定では1億って言ってだけど、現在2億を超えてもしかしたら3億に届きそうな勢いだし
これが20館とかだったらもっといってただろうしね
仮にHFを映画化するなら、この結果踏まえて2部作・3部作となるかもね

分割するってなら、それぞれの話で起承転結や盛り上がるシーンがなきゃいけないけど
もしHFを分割するならどの辺がいいと思う?
2部作だったらアーチャーが消える辺りとかかな?
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:01:40 ID:hRtcVGfK
>>710
前半糞つまんねえじゃん……
HFの魅力は伏線回収と終盤の熱さにあるだろ
あの設定重視なルートは映画化には向いてないと思う
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:12:00 ID:5TvFi00t
HFはVS言峰とかVS黒セイバーが熱いが、見所押し込めると話が破綻するw
桜無視の黒セイバーENDか、イリヤENDじゃないと無理じゃね?
桜も好きだが、桜の説明の尺がHFは異様に長すぎるし、映像で説明にも向いていない。
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:17:16 ID:u+kPsyEK
チケット劇場窓口で買えば割引きくから当日買おうと思っていたが
ふとオンライン予約のページ見たらほぼ席埋まってたから急いでネット予約した。
やっぱフィルムプレゼント効果なんだろうか?

士郎VSギルさえよければあとはどーでもいいやって心構えで観てくるぜ
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:25:57 ID:B53i29tS
フィルム特典は効果あるよ
最初から初期上映館33館+フィルム特典やってたら、現状で4億超えてたと思う
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:29:57 ID:hRtcVGfK
>>714
それはない
行けば行くほどっていうリピーター手法を取ってたら分からんかったかもしれんが
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:42:49 ID:hRtcVGfK
>>714
すまん、勘違いだった
実際一人一回なんて守るはずないしリピーター手法にはなってるか
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:43:28 ID:aEPlvZn5
秋田は6日から毎日行くわ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 18:48:07 ID:NPppPQf+
フィルム転売ってのはあれは狡猾なビジネスだわ。宝くじ並の
制作サイドからすれば処分品なんでコスト0、それでチケット買って何度も見に来てくれる
転売屋からすれば当たりフィルム引くまで頑張って、ヤフオク出品すれば何万、何十万円ってこともある
だれだ、こんなビジネス考えたのはw
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:03:58 ID:igdzk89K
ああああもう
なんで京都は5日までなんだよ
フィルム貰えないじゃんか・・・
マジ凹む
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:04:28 ID:82bHPQfM
チネの予約具合みたら
土曜日もう席少ないwフィルムぱねぇw
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:06:10 ID:4UiBAHFm
関西やってるとこ少なすぎだろ梅田大丈夫か?
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:20:19 ID:kWqAVOkr
梅 田 遠 征するぜ!
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:29:22 ID:R1nLujGS
初日の名古屋ゴールド劇場ってどんくらい混んでたか分かる?
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:31:44 ID:QWvS8lY4
5枚予約したぜ!
いいフィルムは東京にしかないって噂だぞ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:38:21 ID:ZRetqmFQ
>>708
何でもかんでもねえ
他作品のスレで図に乗るなとか厨以外の何者でもないだろ
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:39:57 ID:+Ij0P8G4
>>723
初日込みはじめたのは8時頃からだよ。
でも名古屋は時間変更されてFateは15時半以降からしかやらないけど朝から並ぶつもりか
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:48:39 ID:R1nLujGS
>>726
マジだよ…
名古屋だと予約できないから心配だったんだが
まぁ思ったほど混まなさそうだから問題ないか
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 19:57:54 ID:moFfUo44
>>724
千葉の俺オワタ\(^o^)/
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:09:25 ID:8AQyXGpu
桜のフィルム欲しいな…
しかしあの出演時間じゃ当てるの厳しすぎる…
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:09:46 ID:3ybVaSM/
フィルムよりも本編が楽しみすぎる俺みたいなやつはいないようだ
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:12:23 ID:MxooZGG5
>>730
me too
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:14:45 ID:mlaRBcMN
ワカメフィルムだったら顔の部分パンチで穴開ける
桜かライダー欲しいなあ
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:26:51 ID:aEPlvZn5
>>724
どんな噂だよ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:28:18 ID:Tyj/2KpI
>>733
そうやってライバルを蹴落とす作戦なんだろ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:31:58 ID:4UiBAHFm
フィルムの数ってどんだけあるんだろうね
土日で終わるかなぁ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:33:50 ID:5Tb3EPdt
こうどなじょうほうせん乙
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:35:39 ID:nqyUZ3yv
俺は千葉でゲトするわ
聖杯ワカメが出ても泣かないぜ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:44:28 ID:cRIZE9e1
>>725
他作品を引き合いに出しといて言える筋合いじゃないけどな
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 21:00:04 ID:kWqAVOkr
ワカメが凛をぺろぺろ舐めてるシーンとか
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 21:03:13 ID:cRIZE9e1
ワカメフィルムが30万越したりしたら俺は本物の型月厨というものを心底尊敬するよ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 21:08:03 ID:aEPlvZn5
Fate/stay night
先着入場者プレゼント
入場者の方に先着で"オリジナルフィルム"をプレゼント♪
※1回の鑑賞につきお1人様1枚までとまります。



俺が行くとこはこうなってる、複数買っても意味ないね。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 21:11:53 ID:kWqAVOkr
流石だな
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 21:23:59 ID:VBxPQVZp
予約完了、土曜4回観てくるぜorz
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 22:08:10 ID:4UiBAHFm
梅田ただでさえ席が少ないのに激戦区じゃなぇか
行ってチケット売切れとかなったらかなり凹むな
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 22:09:29 ID:lrDLg3hv
財布の中身の貯蔵は充分か?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 22:52:35 ID:3JlRLZyU
梅田行って来た人劇場の混み具合を教えてほしい〜
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 22:54:52 ID:U+AGrG5J
>>683
Fateのシナリオの1番人気であるUBWが映画化されたんだから原作信者は素直に喜ぼうぜ。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:03:20 ID:iDbzeQHD
>>747
俺はすげーうれしかったよ。
劇場版クオリティでFateの面々が観れてすごくうれしかった。
セイバーは俺の嫁
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:12:11 ID:64mq+6SB
テレビアニメ化だったとしたら尺が長くてもこれだけのクオリティーでは作られないんだよな
そういう意味では良かった
あとはクオリティー低くなってももう1回テレビアニメ化してくれれば最高なんだが
それは難しいかな

フィルムは凛様が欲しい
しかしセイバーアーチャー戦ってる士郎でもいい
ギルでもランサーでもいいな
やっぱFateのキャラは好きなキャラが多いな・・・
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:19:12 ID:cRIZE9e1
2回同じ題材でやっても需要がそれほどあるとは思えんし、UBWアニメ版はこれで終わりでおkだろ
あとはDVDの追加シーンを望むだけ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:19:58 ID:R1nLujGS
俺も景色じゃなければどの人物でもいいや
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:23:39 ID:64mq+6SB
>>750
需要はあると思うよ
仮に今後UBWをアニメ化しても少なく見積もっても平均1万以上は売れるだろう
そこらのラノベをアニメ化するよりはよっぽど手堅いと思うね
まあやるとは思わないけど
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:27:18 ID:cRIZE9e1
>>752
そうか?
「2回同じルートやるくらいならHFかZEROやれよ・・・」
って声がけっこう多くなりそうな気がする
まあ、多少需要が減ったところで十分あるんだろうけども
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:43:35 ID:bEWw1IkX
サントラいつ出るのコレ?
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:45:24 ID:R1nLujGS
2010年4月28日
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:48:37 ID:bEWw1IkX
サンクス だいぶ遅いなぁ…
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:51:09 ID:fnmonssf
>>752
需要1万じゃ作らないだろう
Fateのアニメは平均2.5万は売れてるんだぜ?
少なくてもそれを大幅に上回る値じゃなきゃ
製作者側にとって作る価値は無いと思うよ
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:54:35 ID:64mq+6SB
>>757
へ?
作る価値って低く見積もっての話だが1万売れるだけで
十分利益出るだろうに
ほとんどのアニメは1万以下で中には5000以下の爆死作品も多いのに
別にFateルートを上回る必要はないし
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:57:50 ID:AASOXXEo
俺はHFやZEROよりもUBWの方が見たいな
長い間fateから離れてたけどUBWだから映画も観に行ったよ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:05:18 ID:XO1sNYqS
>>757
深夜アニメは平均5000売れれば十分元がとれることを知らないようだな。
普通のアニメ会社なら売れるか分からない新規のアニメを作るより、確実に1万売れる作品の方を作りたいだろう。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:10:20 ID:zQpC7RCq
映画の戦闘シーン観たやつがいまさらストーリーを重視したテレビ版UBWで満足できるのだろうか・・・
確実に取れると思っても爆死する作品とかもあるしな、ハガレン2期とか
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:12:21 ID:2Pzpy6Dr
>>761
ハガレン二期のどこが確実だよ
声優を大幅変更って一番やっちゃいけないパターン
聖闘士星矢もそれでアボンしたのに
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:16:56 ID:ELsyKWLB
>>759
俺もUBWだから映画を見に行った。
他のルートなら多分見に行かなかったな。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:18:39 ID:RbUFBN4k
今日見に行ったが・・・
マクロスFみたいに2部構成にすれば良かったのになぁ
所々忘れてるとはいえ数年前原作をやってる俺でも
ついていくのギリギリだった
これ初見の人は完全に置いてきぼりじゃないか?
まぁバトルシーンはテンション上がったけどな
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:19:45 ID:I807UW0D
むしろ戦闘シーンのクオリティ下がっててもシナリオちゃんとしてるのが見たい
劇場版の戦闘シーンにかけた労力は認めるけど、なんか空回りしてる感じだし
fateは文学、とまでは流石に言う気はないがそれでもUBWは戦闘ではなくてストーリーがメインだろうよ
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:22:28 ID:l12ltJ7I
>>762
TBSは人気作をもう一回作ればウハウハだと思ったんだろうさ
TV版UBWでも声優変更したら間違いなく売れないな
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:27:35 ID:FktpnqlG
>>766
だよな
声優が定着してるのに変えるという暴挙で
売れるなんて甘い話はない
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:31:56 ID:LcEiZFiq
30枚くらい買って一発当ててやろうと思ったが、ハルヒ見てやる気うせた
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 00:57:41 ID:Axr/YIXx
ハルヒで10万以上稼げたな
まだ高値になるフィルムあるから総額で20万以上はいきそう
元手に5万かかったが
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 01:00:48 ID:wsIVjEMR
>>727
自分も名古屋だが昼過ぎぐらいに行って貰えなさそうなら諦めるかなぁ
既に見てるが貰えそうなら2連荘で見てもかまわんと思ってるんだが、、、
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 01:01:12 ID:/+LelQzO
よく堂々とこういうとこで転売の話なんかできるな
転売厨は失せろよカス
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 01:10:47 ID:RbUFBN4k
正直映画見ずにフィルムだけ集めたとしても
映画館回ってフィルムと交換してヤフオクとかで転売して・・・
これで利益15万って労力に見合わなくないか?
もっと儲かるまともなサイドビジネスなんていくらでもあるぞ
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 01:11:02 ID:8tIjAjfH
なるほど、パンフで予習すれば世界観にも置いてかれない…ってそれは映画としてどうよ。なんてのは言わないお約束か。

動きは良かったよなぁ。セイバーのジャンプぐるりんはいかった。
構成と演出は正直笑ったけど愛嬌か。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 01:13:27 ID:2Pzpy6Dr
>>773
ライアーゲームの映画をドラマ全く観ずに行くやつのことを考慮する必要はないっしょ
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 01:15:10 ID:FktpnqlG
ゴールド劇場って当日の朝に行ってチケット買えるの?
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 02:36:05 ID:oDZ0aYbA
○Fate/stay night 【全8巻】
巻数  初動 2週計 発売日
01巻 18,671 21,911 06.03.29 
02巻 18,277 22,059 06.04.28 
03巻 21,063 23,481 06.05.31 
04巻 19,763 22,194 06.06.28 
05巻 20,934 23,535 06.07.26 
06巻 21,635 24,163 06.08.30 
07巻 21,449 23,913 06.09.27 
08巻 22,495 25,618 06.11.02

累計186,874本(2週計)
平均23,359本(2週計) 累計だと各巻3.5万超えてる
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 02:40:06 ID:oDZ0aYbA
【2000年以降のテレビアニメシリーズ DVD全巻オリコン20,000枚超えタイトル】 (3週計)

    らきすた  イニD4   Fate CLANNAD  AIR  なのはStS
01巻  38,671  44,169  26,637  27,834  25,292  23,688
02巻  35,544  36,693  26,702  26,135  26,091  23,511
03巻  34,513  26,672  26,344  25,448  23,798  22,937
04巻  31,634  30,845  23,692  24,168  24,285  22,234
05巻  29,278  29,013  25,512  23,285  22,707  21,622
06巻  27,798  27,763  26,036  23,530  23,903  22,248
07巻  27,516  26,848  25,892  22,923  --,---  21,799
08巻  26,119  25,527  27,564  25,142  --,---  22,217
09巻  25,330  23,268  --,---  --,---  --,---  23,062
10巻  24,679  24,301  --,---  --,---  --,---  --,---
11巻  24,385  23,859  --,---  --,---  --,---  --,---
12巻  24,287  23,471  --,---  --,---  --,---  --,---

平均  29,146  28,537  26,047  24,808  24,346  22,591
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 02:45:51 ID:fRevWz5o
>>710
一部 正義の味方捨ての桜と抱擁
二部 バサカ撃退、士郎アチャ侵食&廃人一歩手前迄
三部 残りバトルじっくりと

で三部作かな?
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 03:01:33 ID:0knnEe7T
UBWが102分でHFが3部作って誰得だよ
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 03:31:20 ID:1dpnKpEq
>>769
shine
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 04:47:10 ID:biv+IErU
>>766
セイバーの声優は変えた方がいいんじゃないか?
あの人の士郎嫌いは度を越してるからセイバーの告白シーンなんか虚しいのなんの
士郎をせめてゴキブリ以上には嫌いでない人か、もしくは感情を自制できる人に変えれば皆ハッピー
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 08:07:20 ID:jaQQ1j0t
中の人の事情でモノ語られてもな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 09:10:51 ID:RrMpYdrI
声優事情なんて気にしてるのは声優オタだけだって言うことに
当人達は全く気づいていないから困る
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 09:16:14 ID:6VhivNAq
フィルム配布って最低でも何かキャラが入ってるのを厳選してなのか、全てのシーンからなのかどちらなんだろう?
後者なら、かなりの枚数ありそうで貰うだけならいい気もするけど、マクロスやハルヒみたいなハズレやネタフィルムが大半なんだろうなぁ。
あと凛は顔のアップと同じくらい絶対領域部分がありそうな気がする。


785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 09:34:36 ID:xZZ1fPVk
梅田明日何時の回があるの?
サイトいったけどのってなかった・・・・
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 10:21:51 ID:F0okS8lS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8622436
これの2分30秒くらいからのBGMがなんかアニメFateのBGM(運命の夜)に微妙に似てて感動した
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 10:44:23 ID:KfPeHSIO
>>785
普通にのってるぞ。
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 11:00:58 ID:xZZ1fPVk
>>787
スマン 違うサイト見てたわ
朝1の回見るには何分くらいにいけば良いかな?
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 11:49:22 ID:C3CcL3mQ
劇場版サイトでながれている曲がかっこいいからCD欲しいんだけどあれはなんて曲?
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 11:49:37 ID:UAqWLRSR
>>788
▼3/6(土)〜3/7(日)
11:25/15:15/20:55(〜22:45終)
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 11:51:43 ID:UAqWLRSR
>>789
劇中でも何度も流れていただろ
つーことで要サントラ
ちなみに発売日は4月28日
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 11:54:07 ID:C3CcL3mQ
>>791
ありがとう。
実はまだ映画観てないからフィルムももらえるし観てくるわ。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 14:42:22 ID:R8GGv51u
上映時間短い分フィルム数も少ないんだろうな
各劇場何枚くらいかな?
すくなくとも土日はもちそうだけど・・・
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:00:08 ID:7XwYV2bk
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:00:50 ID:F5CaiIai
急遽、間に合わせにブチ切っただけだと思うから・・・
尺も短いし、まっ黒フィルムもあり得るね



クロックワークスもジェネオンも馬鹿すぎでしょ
今更フィルム切るる位なら、
セカンドランの館数を一ヶ所でも増やせよ、と。
>>784
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:02:25 ID:RrMpYdrI
おい
チネチッタの3回の公演のうち2回はもう売り切れてるぞw
もう1回も半分以上席が埋まってるしw
797795:2010/03/05(金) 18:04:27 ID:F5CaiIai
>>795
アンカ上下ミスったww





たまには地方にも何かくれ。orz
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:08:48 ID:7XwYV2bk
武内の落書きサイン色紙が46万円で落札されたな
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:17:30 ID:Gg2l5MQk
凛の脚のフィルムだったら一番嬉しいし価値あるわ
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:44:31 ID:biv+IErU
>>793
劇場版なら一秒24コマくらいにはしてるだろ
4コマ一枚で配るんだっけ? それだと膨大な数になるから公開終わっても余るかもよ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:50:32 ID:Otq9SipJ
Fateテレビアニメ2期やるという噂
ソースはTBS
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:52:41 ID:G5iUab2u
ソースはTBSってなんだよ
はっきり言え
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:07:46 ID:QQuiDbps
明日からフィルムか・・・
ワカメフィルムがみんなに当りますよに
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:10:07 ID:DnuBoiko
おいやめろ
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:11:34 ID:jaQQ1j0t
ワカメフィルムを混ぜる事自体、製作側の悪意だよな
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:14:47 ID:fUO0M8b3
背景とワカメどっちがいいかと言われればワカメだろ…
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:30:44 ID:1y1hBvED
明日からフィルムもらえるから見に行こうと思うのだけど
アニメ見ただけでも話の内容理解できる?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:45:02 ID:+3FMxVfh
富士市のシネプレーゴでも来週から上映か・・・。
4月に閉館する映画館で公開ってのもなんだかな・・・。
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:49:42 ID:n89SmgeF
冒頭のテーブルの上のおかずだけ映ってるコマもきついな。
ぱっとみ何の映画かわからん
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:52:22 ID:AajnU5B5
>>807
まあ、大体は分かる
原作やってたほうがいいけど
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:53:27 ID:3F/dMahV
新宿武蔵野館あまり人が入らなそうだよなー
明日朝一の時間ギリギリで入ったら見れない気がするんだけどどうだろう
素直に池袋で予約したほうがいいか
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:04:42 ID:1y1hBvED
>>810
サンクス、映画みたら帰りにPS2版買うつもりだ
あとパンフってどんな感じ?
800円とお安いけど
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:10:19 ID:3F/dMahV
>>812
パンフはだいたいインタビュー・解説・劇中のシーンだな
最後のほうは関連商品の紹介だけどw
絵が結構キレイだし劇場のシーンが気に入ったら買っても損はないと思う
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:25:51 ID:EkvOwNi0
パンフレット限定版の方は、
諏訪部&川澄のラジオCDと、公式サイトのトップページの絵が入ったチラシが1枚入ってる
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:44:06 ID:1y1hBvED
>>813>>814
詳しくありがとう
とりあえず通常版買うことにした
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 21:08:10 ID:s/zyQV8A
>>815
ですよねーw
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 21:11:07 ID:RrMpYdrI
映画はゲームをやんなくてもアニメかパンフを見れば大体理解できるよ
ソースは俺の友人達
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 21:50:16 ID:WedLecIh
公開中劇場
北海道 スガイシネプレックス札幌劇場
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
神奈川 川崎チネチッタ
神奈川 TOHOシネマズららぽーと横浜
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
福井 福井シネマ
兵庫 シネ・リーブル神戸
愛媛 シネマサンシャイン エミフル MASAKI
福岡 シネ・リーブル博多駅

公開予定劇場(開始日決定)
秋田 ルミエール秋田 3/6〜
長野 長野ロキシー 3/27〜
静岡 富士シネ・プレ〜ゴ 3/13〜(4月16日閉館するそうだ。12年間の歴史に幕)

公開予定劇場(順次公開)
青森 シネマディクト
青森 フォーラム八戸
岩手 フォーラム盛岡
宮城 フォーラム仙台
山形 フォーラム山形
福島 フォーラム福島
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟
静岡 藤枝シネ・プレーゴ
富山 富山シアター大都会
石川 ユナイテッド・シネマ金沢
広島 広島サロン・シネマ
徳島 シネマサンシャイン北島
宮崎 宮崎キネマ館
熊本 DENKIKAN
沖縄 桜坂劇場

終了日決定劇場
京都 MOVIX京都 〜3/5
東京 新宿武蔵野館 〜3/11
埼玉 MOVIXさいたま 〜3/11

公開終了劇場
東京 吉祥寺バウスシアター
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:10:15 ID:KdtC+qd0
チネ予約しようと思ったら
初回16時以降でワロタ
もう終わりかけかい
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:36:17 ID:/+LelQzO
CANNAN見てアニメをPAにやってもらえてたら良かったとつくづく思った
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:47:48 ID:iE6W2RGj
>>815
ってか原作やるといろいろ突っ込みたくなるからアニメのほうがいいよね〜楽しんできて^^
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:53:03 ID:B1Vt6IV6
CANNANのBDが酷いことになってるのによく言うよ
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:08:22 ID:biv+IErU
萌えアニメばかり作ってるところに任せても単なるキャラ萌え物にしかならんだろ
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:16:13 ID:/+LelQzO
DEENよりましだと思ったが
不評みたいだな…
まあ所詮はifの話だが
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:37:56 ID:DfZNjgcQ
PS2版クリアしたんでPC版買ってきた
いやあ、これすげぇな。作った奴マジで天才だわ

劇場版もテレビアニメも、基本的にゲーム版のリテイクだね
ゲーム版の完成度が高すぎて、これはアニメ化したスタッフにも同情を禁じ得ないわ
テイルズみたいに適度に緩いゲームなら、アニメ化の際にあちこち弄れるだけの余裕があるが、
Fateのようなゲーム段階であまりにも完成されすぎてる作品は、アニメ化するにも制約が多すぎて大変だわ
まさしく山口監督が言ったように、”時間内に削る作業が主軸”となるのもわかる気がする
このゲームマジですげぇよ

作画や動画はとにかく豪華に派手に動かしちゃえ!、音楽や効果音はフルオーケストラで突っ込め!って感じ
なに、予算はテレビアニメと違って数億円あるんだから時間内なら好きなだけ使え、
でもたぶん足りないかも…あの3部作にしませんか?という、そんな空気を感じた4度目の視聴だった
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:42:55 ID:biv+IErU
文章をどう映像に同じ意味を持たせて変換できるか問われる作品だよな
残念ながらDEENには不可能だった
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:47:08 ID:RbUFBN4k
>>826
つーかどこがやっても圧倒的に尺が足りないと思うがな
ホントにちゃんとやりたいなら空の境界みたく分割すべきだった
fateは基本的に中二燃え展開が主だから映像化自体はそんなに難しくないと思う
尺さえあればだがな
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:48:59 ID:B1Vt6IV6
完成度が高いというよりテンポとか考えず
情報を垂れ流していいのがノベルゲーというジャンルだから
情報量がめちゃくちゃ多いだけだよ
アニメ化するのは大変
ゲームだとああなった、こうなった、こう感じている、回想、とかで
だらだら30分とかかけてもいいけどアニメではそうはいかないから
削っていかないとどうしようもないからな
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:52:46 ID:wfJEs+8t
今日見てきたけどイリヤのシーン酷すぎるだろ
あれマジでショック受けたわ
桜は最初だけだしセイバーはデレも笑顔もなく消えていったし
ホント凛だけだったな
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:56:14 ID:1lVYkKBS
>>829
イリアのシーンで何故か勃起した俺がいる
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 23:58:26 ID:dXQ3rhWR
フィルムっていつどうやってもらえるの?
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:02:49 ID:4nK7Ejem
>>831
明日以降に指定の映画館で見れば普通に貰える
詳細は公式行ってこい
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:04:21 ID:RrMpYdrI
3分割すればいいってのは良く聞くけど
ぶっちゃけどの辺で分割すりゃいいんだろうな
どのルートも後半に盛り上がるし、士郎もパワーアップする訳だし
正直分割したら前半がつまらなくなりそうな気がひしひしとするわ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:06:53 ID:IGl6uuK9
どうせファンしか観にいかないから問題ない
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:07:06 ID:w2hNwnDg
1800円も払ってクソフィルムだったら凹むな・・・
鑑賞券持ってないし
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:08:18 ID:WTeVTWNY
前半は萌え要素を入れまくってごまかす

フィルム土日は大丈夫だろうし今日は様子見だ
やっぱ背景とかもあるんだろうな
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:08:20 ID:zQBoTimk
つい先日fateに興味を持ってアニメを観終わったんですが、映画のほうも見に行こうと思うんですが人気というか込み具合のほうはどうなんでしょうか?(劇場の)
この前なのはの映画を見に行こうと思った時は予約だけでいっぱいで涙目だったんで。
ちなみに名古屋で14日に見に行く予定です。フィルムも残ってると嬉しいな。
帰りに原作が売ってれば買ってきます!
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:08:31 ID:QKYx3ctj
>>829
>桜は最初だけだしセイバーはデレも笑顔もなく消えていったし
ホント凛だけだったな

そりゃ凛ルートだからな
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:11:09 ID:4nK7Ejem
>>833
正直最後に原作やったの結構前だし
色んなルートごっちゃになってあんま覚えてないんだが
序盤もバトル満載で結構盛り上がるだろ?
つかやっぱ登場人物達が関係を深めていく過程を見ないと
終盤全く感情移入できないなーと映画見て思った
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:13:54 ID:BnsruBsp
脳内補完できるかできないかだけだな
俺は泣けたし
3部作で作っても時間は足りないから脳内補完は必須
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:14:40 ID:IGl6uuK9
映画で当たり前のようにカットされたデートイベントも
士郎の歪みについて掘り下げる重要なシーンだからな
戦闘シーンだけで盛り上がるならここまで文句言われてないだろうし
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:22:35 ID:BnsruBsp
>>841
文句は言われるでしょ
もともと100分なんて無理だし
ただそこは脳内補完できれば感情移入は可能ってだけ
デートも頭の中にあるから
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:26:02 ID:4nK7Ejem
というか関係を深めていく過程が無いから
終盤の感動が弱くなってるってのもそうだけど
士郎が激戦に揉まれて成長する過程も無いから
終盤の怒濤の燃え展開も弱くなるんだよね

原作やった時は燃えたり泣いたり相当忙しかった気がしたが
何度も原作やり込んで展開しっかり覚えてる人じゃないと
長い物語なだけに脳内補完は難しいな
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:30:47 ID:IbX70ewO
主役の士郎、アーチャー、凛が互いに影響し合う描写がほとんどなかったからな
原作発売からかなり経ってるからコアなファンでもなきゃ脳内補完は難しいだろう
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:33:04 ID:BnsruBsp
コアなファンかどうかじゃないよ
俺自身そこまでコアとは言い難い

こればっかりは見るスタンスの問題でしょ
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:41:36 ID:BnsruBsp
例えば1年ぶりぐらいにアニメの24話を見直しただけでも泣けるわけよ
それまでの話は頭にはあるけどぼやけた状態だけどさ
それもやっぱそこまでの話を脳内補完してるからなんだよね
そういう見方をすると全然感動できなくて、
最初からちゃんと全部見ないと泣けない!アニメじゃ描写が足りないから原作じゃないと泣けない!って
人もいるにはいるんだろうが必ずそうとは限らない
完全な初見はまた別として頭の中にぼんやりとでもストーリーが残ってる人なら
感動できる人は感動できるはず
できない人がいるっていうのも分かるが
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:44:41 ID:4nK7Ejem
>>846
アニメなら覚えてられるが正直fateは内容が濃過ぎる
映画鑑賞前の予習として原作やりなおしたならともかく
当時1、2回コンプしたくらいじゃ脳内補完は難しいぞマジで
俺なんてギルが何してんのかすら忘れてよく分からなかった
映画見たあと原作で補完したけどな
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:45:13 ID:y+ayG4+n
映画見た後に配られるの?
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:48:23 ID:WTeVTWNY
>>848
現状ではわからんとしか
今日劇場行ってみるか報告待て
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:53:16 ID:BnsruBsp
>>847
俺もやりなおしてないから曖昧なまま観たよ
まーつまり曖昧なままでも楽しめたり感動できたりするんだよ
全てをきっちり把握してないと感動できないわけではない
もちろんそれに越したことはないんだけど
でも君のようにきっちりと話を把握した状態なり、
アニメで再現してくれないと感動まで結びつかない人がいるのもわかる

こればっかりは人それぞれ
少なくともこの映画で楽しんで感動していて何回も観に行ってる人がいるのは間違いないさ
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 00:58:10 ID:w7/Qdw/S
アニメはゲームやってない人から見たら士郎がただの口だけ役立たずなんだよな
女オタのブログで女性差別主義者の下衆野郎みたいに書かれてたのまであったぞ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:01:42 ID:BnsruBsp
断っておくともちろん3部作、7部作だったらそれに越したことはなく
100分でゴリ押しした上の人間氏ねとは思ってるけどね
それが前提の上でそこまでコアオタじゃなくてもこの映画も十分楽しんだよ

>>851
まあでも原作でもFateルートだけで終わってたらそれに近い観られ方だったんじゃない?
自分だってUBWあってこそ士郎を好きになったからなぁ
つかそういう風に意図してシナリオ描いたんだろうしね
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:05:17 ID:gjHUOsVB
UBWは3部作とかで切るのは向いてないと思う
2クールのTVアニメか2時間半くらいの長編映画のほうがいいんじゃね?
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:08:32 ID:QKYx3ctj
>>852
確かに原作のFateルートのみでもそう感じるかもしれない
でもあの過剰なまでのセイバーへの女の子扱いはバサカ戦の物凄く傷付いた彼女が脳内に焼きついているからだろ
それを考えるとたとえFateルートのみでも女性差別主義者の下衆野郎まで言われるとちょっとと思うな
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:09:53 ID:SWKXTdVJ
真性の馬鹿だが下衆ではないよな
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:22:19 ID:w7/Qdw/S
>>852
士郎の魅力は作品の世界観とセットになっててその崇過ぎる理想を本気で追い求めてる点だろ
ゲームのセイバー√はそれがわかるがアニメではわからない
というかまず士郎の理想に共感できるかできないかで客を選ぶよな
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:25:51 ID:3iWLs2Ix
>>837
フィルム目当てで混むことも予想されるんで、早めに出た方がいいね
僕もレアルタやってhollow ataraxia買ってきたけど、これはたまらん!萌える!
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:51:05 ID:eXWzwcz7
いや〜込まないと思うなぁ
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:52:48 ID:P8jExd9K
フィルムは良いシーンだと、数万円になるのかな
ハルヒやなのはには敵わないだろうけど・・・
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:55:33 ID:w7/Qdw/S
数は大丈夫だと思うけど公開終了日が近いとこもあるからな
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:56:24 ID:P8jExd9K
新宿は一日3回だけか・・・
あまり人も入らないだろうし、すぐに混むのかな・・・
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 02:03:11 ID:pAGAnvRq
ワカメフィルムがでませんように
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 02:03:56 ID:ep0jh00v
>>858
14日はともかく土曜は予約でいっぱいだぜ

>>839
序盤のバトルはセイバー・アーチャーvsバーサーカーとアサシンvsセイバー、キャスターvsアーチャーで
盛り上がるのはバーサーカー戦だけなんだぜ
まあでもこの後にデートイベントを入れてセイバーが奪われて前編終了みたいな感じで分ければいい感じかな?
上で言ってるとおり前編は萌えで誤魔化すとか

あと原作でもぶっちゃけ士郎が強くなるのはアーチャー戦で技術(と記憶)を吸収してからだから
突然強くなるのは間違いじゃないよ(映画では説明されてないが)
それまでは双剣の能力に依存してたから葛木にもフルボッコにされてた
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 02:36:33 ID:5W4Qsm1m
ぴぎゃあああなんでか知らんが池袋の予約できねええええ
ポップアップ可にしたはずなのに何故だ・・・
正直明日チケット買える気がしねえ
新宿にちょっと早めに行くか・・・
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 02:39:44 ID:6DctZYpU
明日は秋田で見る、緊張してきた。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 03:03:12 ID:ptBvptev
>>865
もう飽きた。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 03:22:59 ID:pCUmptVQ
仙台は今月一杯ハルヒと東のエデンやってるだろうから3月末以降確定なのが泣ける
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 03:29:25 ID:be2VXQXE
梅田混むかなー?
早めに行った方が良いかな
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 03:31:09 ID:ptBvptev
>>868
遅く行って後悔するよりは早く行って後悔する方が良い。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 05:20:17 ID:1BLm0X3X
梅田梅田って言ってるやつ多いな
俺も梅田組なんだがあんな狭い映画館だし、込み具合が心配になってきた
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 05:29:20 ID:REPuO5l5
>>864
おれもその画面になったけど2〜3回F5押したら登録画面に進んだ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 07:23:50 ID:P/y2BguW
イリアの心臓だけは出ませんように
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 07:31:40 ID:L4mLyf3K
新宿武蔵野館って予約できないのな
16:50のチケット16時頃でも取れるだろうか・・・
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 07:58:05 ID:5W4Qsm1m
>>871
予約できたよおお
ありがとおおお
これで前のほうで見れるッ・・・!
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 08:02:27 ID:VlxOynhw
梅田それほどいないが、土砂降りの中で待つのはつらい…早くチケ売ってくれ…
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 08:10:57 ID:TzzFr0BR
秋田7人しか並んでない。 田舎はこんなモノか
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 08:20:12 ID:BdrULNPt
ギルガメさん脳天ぐっさり来てほしいなあ
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 08:48:03 ID:m9Uzts46
Fateの場合男キャラもかっこいいから
ガチで男キャラのフィルムも欲しくなるから困る

宝具出してるアーチャーやギルやランサーなんて
女キャラと同じぐらい個人的に当たりだしな
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 08:49:29 ID:HQAkaQNl
シネマサンシャイン池袋行ってる人混み具合教えてください
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:10:16 ID:LuHS2v4I
一番高値がつくのはアチャの背中だろ
間違いなく
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:13:33 ID:mHazPpb9
UBWを90分なんて最初から無理な話だった
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:14:31 ID:mHazPpb9
原作レイプ映画
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:17:38 ID:co4fJHya
アーチャーと士郎の打ち合いのアーチャーのアップのフィルムだった
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:20:02 ID:qN0jHDui
梅田二回目は入れそう?
無理だったらハルヒのフィルム引き換え行ってそのまま見てくる
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:40:39 ID:TzzFr0BR
二枚とも言峰だった、死にたい
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:42:10 ID:e2Z1SJ7c
せめて引き換えた場所書こうぜ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:43:57 ID:I5V5mQ+z
いま新宿武蔵野の様子わかるやついる?
十時半頃に着くんだが12時半の回の券買えそう?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:45:32 ID:xDmoG0SM
結局フィルムって、なのはみたいにキャラのみなの?
それとも背景とかのハズレもあった?
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:45:49 ID:VlxOynhw
梅田、やっとチケ買えた

セイバーが切り掛かるシーン×2枚
胎児1枚

ていうか、画面が全体的に赤過ぎる
作中、ずっとこんなんか?
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:47:43 ID:e2Z1SJ7c
>>887
座席多い池袋ですらまだネットで買えるんだから、余裕では?
漏れはまったり12時前に行くけど新宿。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:50:54 ID:Fw8F1NGr
さいたま
チケは普通に買えたが
引き換えはまだっぽい?
ハルヒの時みたく上映後なんだろうか…
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:58:41 ID:NVUve9/L
名古屋20人くらい列んでる
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:00:16 ID:6nu5I3cd
てかさいたまフィルムの説明なんもしてなくね?
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:02:06 ID:pUYhvKcs
どの映画館でもフィルムは上映終了後みたいね
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:06:35 ID:0m7Sw8S7
>>892
そのまま名古屋の実況頼む
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:08:32 ID:I2oQPml4
名古屋予約できないからな…
明日行こうかと思ったが夜でも混むかな?
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:09:33 ID:96al3LW6
>>889
梅田はチケット購入時にもらえるの?
複数ゲットしたようだが、各上映回毎に1枚買えば1枚ずつもらえるの?

引き続き梅田の状況をご報告ください
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:11:21 ID:RKxxFBJ7
梅田の混み具合どうでしたか?報告求む!
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:16:30 ID:xDmoG0SM
梅田は開始前、チケット購入時にフィルムはもらえる。
11:25はもう殆ど埋まってるみたいで、最前列の両端しか空いてないみたい。
15:15も良席は埋まってしまったっぽい。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:18:53 ID:VlxOynhw
梅田11時25分まで間があるから現場離れたがまだ30人列待ち

フィルムはチケと一緒に渡される
なお、現地では当日券しか買えないよ
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:20:23 ID:V//oo/Z2
川崎もう今日のチケット完売だお…
まぁもうちっちゃい部屋に移動してたしな〜
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:20:41 ID:xDmoG0SM
11:25満席になったみたい。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:21:34 ID:FkSNr6r+
>>901
すぐに鴨居に移動だ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:22:57 ID:NVUve9/L
名古屋もフィルムはチケット買った時に渡してる。一日三回やるから三枚貰ってる人もいる
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:29:26 ID:TRagZDIW
>>893
た、確かどっかに書いてありました!!
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:34:51 ID:xCNQRDrM
寝過ごしたああ
フィルムっていつぐらいまでありそう?
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:36:58 ID:MTpB18GP
お前らに幸あれ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:38:25 ID:I2oQPml4
>>904
HP見る限り1日上映2回なんだけど、増えてるの?
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:40:28 ID:I5V5mQ+z
2枚貰って片方はシローの腕のみでもう一つはアチャ男の顔下半分だった@新宿
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:42:05 ID:X6g42slz
>>909
ひでぇw
はずれ乙
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:45:36 ID:MTpB18GP
>>909
新宿もチケット購入時に貰えるんだな
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:46:04 ID:f8ysLHJH
池袋
11時は満席
その他はまだ席あり
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:47:07 ID:/enIAK9v
名古屋いまならガラガラ、三枚買ったが一回目は45番、残り二回は十番だた。でもフィルムはそんなに数置いてないみたいよ
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:50:58 ID:ZBtnJVH9
博多はどうなんだ?
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 10:56:16 ID:NVUve9/L
>>908
あれ?三回分時間書いてあったし、前HPみた時も三回だったんだが…
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:03:22 ID:VlxOynhw
梅田と名古屋は土日3回、平日2回みたいだな

さて、劇場に戻るか
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:05:19 ID:Fw8F1NGr
>>893
>>905
MOVIXさいたまのHPで告知してた気がする
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:08:40 ID:6nu5I3cd
名古屋フィルム少ないってマジかよ…
明日までくらいは持ちそう?
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:11:52 ID:ayLl9p/n
さいたまは入場のときに引渡しか
夜1回だけだから、気長に報告待ちだな
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:12:25 ID:L1YtDZ33
あんまし盛り上がってないな・・・
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:14:44 ID:NVUve9/L
>>918
レジに置いてたのが全部なら土日満席で無くなると思う。
まああれだけってことはないだろうし大丈夫じゃない?
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:18:42 ID:6nu5I3cd
>>921
ありがと
置いてある量が少ないのか…
よし今から行くことにするわ
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:19:40 ID:ZBtnJVH9
博多はどうなんだあああああああああああああああああああ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:20:08 ID:0TDMCLse
段ボールで納品されてそこから一部だけをレジに出してるだけ
裏には山積み
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:23:08 ID:Atz8MR9S
梅田とかネット予約できないとめんどうだな
行って売り切れとかだったら最悪
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:23:50 ID:TzzFr0BR
http://imepita.jp/20100306/406030

誰得ワカメと凜
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:34:17 ID:BdrULNPt
池袋

凛の絶対領域ぽいのGET
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:34:52 ID:5W4Qsm1m
>>926
オラなんだか泣けてきたぞ・・・乙
こりゃ一回じゃまともなの取れそうにないな
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:37:15 ID:LuHS2v4I
何で何回も見た良客相手に地雷ばら撒くようなマネすんだよ、あのスタッフはw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:44:41 ID:PtSSnGpR
凛の顔面アップゲット!!!!!!!!!!!
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:47:08 ID:zdyiivRO
でもくじ引き感覚で楽しそうw
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:47:59 ID:6nu5I3cd
>>930
うp!
うp!!
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:48:03 ID:ZBtnJVH9
>>926
凛のおっぱいマニアにはたまんないだろ…
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 11:55:02 ID:QKYx3ctj
どこで何があたったかは場所も書いてくれると助かる
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:14:18 ID:nKvfsFwW
肉の中から凛がワカメをかついで助けるところ×2枚@名古屋

ワカメ聖杯も名古屋だったりしてな…。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:15:30 ID:ZPgZT3mg
今夜はワカメ祭りだね!
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:17:09 ID:Atz8MR9S
増えるワカメ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:17:28 ID:I5V5mQ+z
周りの話を聞く限り新宿は地雷っぽい
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:19:33 ID:TzzFr0BR
知り合いがイリヤをゲットしやがった
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:20:59 ID:7K1SqCfm
ぎると士郎が戦ってるとこだとおもうけど腕、正確には手首から肩手前しか映ってなくてはずれすぎる
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:23:44 ID:NolC83bI
>>890
新宿はかなり狭いぞ。
ミラノでやってくれれば良かったのに。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:24:36 ID:MTpB18GP
>>539
マジかよ!どこ?
俺もイリヤが欲しいぜ…
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:33:52 ID:4nK7Ejem
>>942
リョナシーンでも欲しいのか?
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:33:55 ID:qN0jHDui
今から梅田行こうと思ってたけど、席なさそうだし明日にした方がよさそうだな
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:57:11 ID:6nu5I3cd
アーチャー固有結界内で士郎が剣の雨受け止めるシーン
後アーチャー固有結界解放シーン

すげぇ当たり
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 12:58:00 ID:T7ZbAX+P
全シリーズ通じて今日がFate初見なんだが、果たしてちゃんと楽しめるんだろうか…
昨日麻雀ばっかりやってないで予習しとくんだった
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:01:14 ID:4nK7Ejem
>>946
ストーリーは理解できない覚悟で行った方がいい
そもそも初見が理解できる作りになっていない
作画は良いからバトルは楽しめると思う
少しでも内容楽しみたいなら早めに行ってどっかで
コーヒーでも飲みつつパンフ熟読してから観る事推奨
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:01:30 ID:QKYx3ctj
>>945
うp
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:06:34 ID:NFWuDQr2
>>940
なのはフィルムみたいに
キャラ映り前提じゃなくハルヒみたいに何でもあり方式かorz
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:16:32 ID:hFzl6gAa
俺は凛が胸ぐら掴まれてるシーンだった 何点?
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:16:51 ID:nR2sO9iU
1回で1枚なんだからそうなるだろうな
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:21:06 ID:g5C6D8/7
>>945
おいおい大当りだな
俺はセイバーが出てくれたらなんでもいいんだけどそんなうまい話はないですよねわかります
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:23:51 ID:Jz+OsVMR
映画はソフトで見ればいいとがまんしてたが
フィルムはほしかったなぁ
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:24:50 ID:0WoNAbCf
最終決戦前に縁側に座っているセイバーがあたった。
これってあたり?
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:27:46 ID:LuHS2v4I
聖女陵辱のバック体位セイバーがあれば間違いなくプレミア付くな
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:27:51 ID:g5C6D8/7
>>954
なにそれすごい
あああ不安になってきたああ
この際マーボーさんでもいいやワカメは嫌だけど
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:29:37 ID:W/hkAmBB
今チケットとフィルム確保したが、すぐ後ろのヤツが
「さっきと同じ時間もう2枚」
とか言っとる
一人で何枚買う気だよ
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:34:18 ID:MTpB18GP
うーん
でも俺としてはイリヤなら当たりだな
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:41:57 ID:6nu5I3cd
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:50:30 ID:W/hkAmBB
フィルム確認
凛がワカメ担いでセイバーと対峙したトコ@名古屋
ワカメの横顔とちっさいセイバー、凛髪で顔見えずw

>>935のカキコもそうだし名古屋は聖杯シーンっぽい
もしかしたらセイバーがエクスカリバー放つシーン眠ってるかもな
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:53:11 ID:Ig7wpwbu
オクにもう出品されてるな
自演釣りあげっぽい感じがしなくもない即時レスポンスすぎる
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 13:56:26 ID:TzzFr0BR
レイトも見るつもりでフィルムゲット。
ワカメとギルのシーンと凜のシーンが一緒になったフィルムだった。@秋田
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:00:23 ID:0WoNAbCf
http://imepita.jp/20100306/503280
セイバーファンにはどのくらいの価値だろう。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:07:59 ID:LV4r3VO2
一人で一杯出してる奴いるけど、カスばっかだなw
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:10:03 ID:YosC7XW8
>>963
いいな。そこ。
川崎は今日の初回が16:25〜で待ちきれない…
過度な期待はしてないが。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:13:17 ID:sPgnYwY0
>>963
どこの劇場?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:18:25 ID:0WoNAbCf
>>966
福井です。朝一でしたが結構すいてました。まあ福井だから。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:21:19 ID:tKBPdjvD
明日、名古屋へ見に行くんだけど、参考までに初回15時25分の回って、今日だと今の段階でも
まだ完売してたりしませんか?
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:24:05 ID:Ff6aJSlC
池袋で凛の太もも来た!

http://nagamochi.info/src/up65921.jpg
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:28:13 ID:0TDMCLse
選別なしでなんでもあり方式か
これはゴミフィルムが多そうだなw
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:43:40 ID:RKxxFBJ7
>>969
ぼけてて見えないぞw羨ましい!!!
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:48:59 ID:xDmoG0SM
いいなぁ、友達と二人でいったらどうやらシャッフルされてなくて同じシーンのワカメ(とライターの髪)だったよ。
ランダムなら配布時に混ぜておいて欲しかった。
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:49:08 ID:SL1P+1JV
ゴミフィルム多すぎだろjk
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:49:29 ID:7K1SqCfm
アーチャーとりんが最後崖の上で別れるシーンなんだがあたり…だとおもう。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:50:59 ID:zQxdjXkn
オレが梅田でもらったのはアーチャーが固有結界の中で大量の剣を投射するシーンだひゃっはー!
凛やセイバーじゃなくてorzだったが、ワカメが映るより断然イイ!!
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:58:22 ID:Ff6aJSlC
凛の太もも再掲。少し寄ってみた。

http://nagamochi.info/src/up65923.jpg
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 14:59:32 ID:yPyabKWJ
ゴミは抜いといて欲しいね
せめて人物がちゃんと写ったのだけにしろよ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 15:06:47 ID:xCNQRDrM
梅田フィルム在庫どんだけある?
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 15:07:56 ID:UpwYUeq/
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/metamor1982?alocale=0jp&apg=2&mode=2
こっちもシャッフルされてないっぽいな。
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 15:27:23 ID:W/hkAmBB
>>968
一時の時点で半分くらいだったよ
今から開演だがほぼ満席
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 15:40:43 ID:ccrsz852
札幌の情報がまったくなくて涙目
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 15:41:43 ID:V//oo/Z2
やべええええ
うたたねしちゃったああああ
ダッシュでいってくるうううう
あ、やっぱ風呂入ろう
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 15:58:46 ID:WTeVTWNY
>>979
…2回分買うつもりだが1回毎に並びなおしてみよう
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:10:19 ID:g5C6D8/7
>>963
神すぎて泣ける
池袋で見たけどリンが椅子に拘束されててアーチャーの腕が映ってるシーンだった
ハズレではないかもだが…
やっぱり面白かったしまた明日見に行こう
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:11:49 ID:hz18rA/x
札幌はだんだん人が増えてる。 フィルムはシャッフルされてない。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:18:35 ID:igC1NF6c
俺も行ってくる
凛かアーチャーだといいな
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:20:45 ID:ccrsz852
>>985
見る前配布?
どこら辺のシーンかkwsk
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:27:28 ID:k9KPiAWQ
梅田行ってきた。
フィルムはセイバーが竜牙兵に斬りつけてから、斬り抜けて竜牙兵が粉砕するとこだった。
けっこうカッコよくてよかった… 雨の中並んだかいがあった。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:30:13 ID:hz18rA/x
<<985
カウンターでチケット買った時に貰える。ちなみに貰ったフィルムは、アーチャー棒立ちだった。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:31:24 ID:hz18rA/x
<<987
チケット買った時に貰える。
991989:2010/03/06(土) 16:32:57 ID:hz18rA/x
誤爆した
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:39:33 ID:Z/3Zg4Jt
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:42:07 ID:QKYx3ctj
>>992
上のシーンでどれか出たら家宝になるな
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:48:41 ID:OMRXOatm
おいおいマジでアーチャー来ちまったよ…
誰だよこんな呪いかけたの…
俺はセイバーが欲しいんだよ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:49:15 ID:Z/3Zg4Jt
劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1267861376/

立てました!
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:51:10 ID:OMRXOatm
とりあえず次スレでフィルムうpしとくわ
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:54:23 ID:PcDViX6A
>>994
俺のだぶったセイバーと交換してほしいわ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:57:34 ID:g5C6D8/7
>>994
それなんて俺
誰か俺の凛とry
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:59:36 ID:ccrsz852
ハルヒみたいに以前の半券とあわせて交換とかじゃないよね?
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 16:59:39 ID:Z/3Zg4Jt
TBS、「フェイト」上映用フィルム切り出した本物進呈 2010年3月5日(金)
http://www.godotsushin.com/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。