劇場版Fate/stay night UBW Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010年1月23日公開予定の劇場版Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKSのスレです

■劇場版オフィシャルサイト
ttp://www.fatestaynight.jp/index.html

■Fate/stay night公式
ttp://www.typemoon.com/fate/

■TYPE-MOONオフィシャルサイト[18禁]
ttp://www.typemoon.com/

■前スレ
【UBW】劇場版『Fate / stay night』 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1261718210/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 15:10:35 ID:SZ54hrA2
■上映館情報
北海道 シガイシネプレックス札幌劇場
東京 シネマサンシャイン池袋
東京 新宿武蔵野館
東京 吉祥寺バウスシアター
神奈川 川崎チネチッタ
千葉 京成ローザ10
埼玉 MOVIXさいたま
愛知 ゴールド劇場
大阪 テアトル梅田
京都 MOVIX京都
兵庫 シネ・リーブル神戸
福岡 シネ・リーブル博多駅

また当作品は【PG-12指定】です(12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要)

【 スタッフ 】
監督:山口祐司
原作: TYPE-MOON
脚本:佐藤卓哉
キャラクターデザイン・総作画監督:石原恵
音楽:川井憲次
特技監督:橋本敬史
美術監督:小山俊久
色彩設計:北爪英子
撮影監督:近藤慎与
音響監督:辻谷耕史
音楽:川井憲次
主題歌:タイナカサチ
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 15:18:16 ID:SZ54hrA2
【 キャスト 】
衛宮士郎:杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛:植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
藤村大河:伊藤美紀
言峰綺礼:中田譲治
間桐慎二:神谷浩史
葛木宗一郎:中多和宏
ライダー:浅川悠
ランサー:神奈延年
キャスター:田中敦子
バーサーカー:西前忠久
アサシン:三木眞一郎
ギルガメッシュ:関智一
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 15:25:19 ID:SZ54hrA2
■アンチスレ
【DEEN】Fate/stay nightUBWは世紀の駄作【戦犯】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262239027/

※ネガキャン荒らし・ディーン叩き厨が常駐しています
要スルー
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 15:51:47 ID:tkLufFwh
>>1
お疲れ様
( ・∀・)つ旦~
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 16:05:00 ID:kaoQSljE
※以下の劇場ではなのはも同日公開のため混雑が予想されます
 事前に劇場サイト等で情報収集しましょう
スガイシネプレックス札幌劇場
MOVIXさいたま
MOVIX京都
シネ・リーブル神戸
シネ・リーブル博多駅

>>2
シガイシネプレックスになってるのと音楽:川井憲次がダブってるから次スレで修正してね
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 16:56:43 ID:kaoQSljE
【総力特集】公開直前!『Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS』の魅力に迫る!!
http://p2.pixiv.net/2010/01/19/19198.html
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 17:31:03 ID:pL7YLuE4
Imitation

辿りついた夢の果てで 人は何を想うのだろう
やがて来るその時 僕はどんな顔をしているのか

もしも誰かに 裏切られても 必要とされなくても
忘れはしない 自分自身が 選んだこと

偽りの夢だって 叶えてみせる
今はまだ 笑われてもいいさ
綺麗事だとしても 目指したいんだ
今はまだ 彼方だけれど きっと偽物は 本物に変わるだろう

過ぎていった夢の痕(あと)は 人に鉄の強さくれた
やって来たあの時 僕は自分だけ救えなかった

いつか誰かに 巡り逢っても 名前すら告げられない
思い出すのは 宝石のような 眩しい姿

偽りの夢だから 悔やんだけれど
今はもう 答えを得たから
絵空事だからこそ 抱き続けた
今はもう 微かだけれど きっとはじめから 真実はここにあった

まるで奇跡のよう 響き合った言葉
間違いじゃない それだけで 溢れだす

偽りの夢だって 叶えてみせる
今はまだ 笑われてもいいさ
綺麗事だとしても 目指したいんだ
今はまだ 彼方だけれど きっと偽物は 本物に変わるだろう


アーチャー視点の2番のサビがたまんないな
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 17:55:54 ID:nGKjGFC4
なのはスレにも貼ったし、こっちにも貼っておくか。

神戸
http://www.cinelibre.jp/koube/timetable/index.html
8:20〜10:10 (←23日、24日のみ上映)
10:25〜12:15
12:30〜14:20
14:35〜16:25
16:50〜18:40
19:05〜20:55
21:10〜23:00
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:06:06 ID:zRxxdFS3
>>7
UBWでセイバーがあんな血みどろになるシーンてあったか?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:10:30 ID:3qAACtaj
>>10
一番最初の対バサカ戦じゃないかな
それか初見の対葛木
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:12:52 ID:sjIx2OSU
>>10には秘密にしていたが世の中には「女の子の日」というのがあるんよ(´・ω・`)
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:22:45 ID:6c6k+Gfn
>>11
1番最初のバサカ戦はUBW√だとむしろセイバーの方が有利だったぞ
ドレスシーン以外でセイバーがピンチになるような戦いはなかったと思うが
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:38:28 ID:vTRbUNN0
>サーヴァントの中でも最も優れたクラスとされる“剣士”だが、魔術師として未熟な士郎をマスターとしたためか、
>十分な魔力供給が得られず本来の実力を出し切れいていない。

セイバーのこの説明はおかしいだろ・・
Zeroで十分な供給があってもヘタレと証明されたのにまだこの説明書き使ってんの
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:40:55 ID:pL7YLuE4
Zeroなんて関係ないしセイバーのクラスが優れてるとされて
士郎と組ん出るうちは実力が出しきれないのはその通りだろう
頭沸いてるのか
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:44:26 ID:W/W3JaVF
>>14
Fate/stay nightの説明だから別にいいんじゃね?
実際マスターが凛になったらセイバー無双じゃなかった?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:45:12 ID:z0AmCfM0
所詮アーサー王だからじゃね?
ジャンヌだと未だに信じたい・・・
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:52:52 ID:TLfm6XD8
>>16
たしかにセイバー(マスター凛ver)は強いんだろうが契約したことには他のサーヴァントがほぼ全滅している状況だったのがな〜。
小次郎アサシンともいい勝負だったし。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:54:48 ID:Cpd4DsiV
>>16
リンでもたいして強くなかったろ

>>17
もうジャンヌに変更でいいんじゃね
弱くて泣き虫でも言い訳ができるし
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 18:57:49 ID:SS5c/mnp
もうゼロセイバーは忘れろ
ありゃ平行世界の話だ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 19:18:10 ID:W/W3JaVF
>>19
そうだった?
なんかゲーム中に協力関係になったときに最初から鯖交換したらよかったのにって思った記憶が
記憶違いだったらごめん
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 19:20:27 ID:CoLO3WKx
ID:vTRbUNN0 はもう出てこないだろう
ID変えたから
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 20:35:11 ID:tkLufFwh
凛ルートでセイバーがアサシン相手に苦戦したのは士郎のUBW発動の為に魔力供給分散させたからじゃろ
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 20:40:55 ID:hLlWU8ss
どのルートのどの場面でも小次郎には苦戦してるけどな
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 20:43:36 ID:tkLufFwh
コジロウさんは剣技セイバー以上だしポケモンでも活躍してるし強いから仕方ない

自由にエクスカリバれれば楽なんだろうが
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 21:01:52 ID:ZXWIQTpN
そういやアサ次郎にはアニメ化時結構期待してたんだけどなぁ……
正統派の殺陣って往年(るろ剣OVA時代)のディーンが得意だったから。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 21:09:21 ID:tkLufFwh
桜ルートのアサシンさんかわいそす(´・ω・`)
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 21:13:46 ID:hLlWU8ss
セイバールートと凛ルートのハサンさんだって可哀相だ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 21:36:56 ID:z0AmCfM0
公式の更新来たと思ったら宣伝看板だったwww
えぇい!劇場グッズの発表はまだかぁ!!
まさかの無しか固有結界のパーカーだけか??
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 21:46:24 ID:sKNW9QZA
キャラクター紹介ページすらないのになw
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:01:40 ID:tkLufFwh
>>27
ああ、あのハゲ?
胡麻油でみがきたくな(ry
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:02:55 ID:tkLufFwh
>>28
いや、なんでもない
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:14:37 ID:/Hyy5UE2
まとめ(1/19現在)
スケジュール未定が多いですが、明日かあさってには分かりそうです
小さいところが多いので土日混雑は注意
自分はさいたま突撃ではしごッス・・・

・スガイシネプレックス札幌劇場
未定
未定:40-250席

・シネマサンシャイン池袋(舞台挨拶アリ)
未定
未定:137-426席 ※舞台挨拶は5番館 426席

・新宿武蔵野館
9:45/12:00/14:20/16:40/19:00/21:20
武蔵野館1 133席

・吉祥寺バウスシアター
11:00/13:10/15:20/17:30/19:40
1/23-28 シアター3 105席
1-29- シアター 50席

・川崎チネチッタ
未定
未定:107-844席

・京成ローザ10
未定:93-311席

・MOVIXさいたま
09:35/12:00/14:25/16:50/21:35
シアター9 161席

・ゴールド劇場
未定
220席

・テアトル梅田
1/23-24 8:25/10:35/12:45/14:55/17:05/19:15/21:25
1/25-27 1/29 10:20/12:30/14:40/16:50/19:00/21:10
1/28 10:20/12:30/14:40/16:50/19:00/21:30
未定:1−96席 2−60席

・MOVIX京都
10:40/13:05/15:30/17:55/20:20
シアター1 190席

・シネ・リーブル神戸
1/23-24 8:20/10:25/12:30/14:35/16:50/19:05/21:10
1/25- 10:25/12:30/14:35/16:50/19:05/21:10
未定:シアター1 141席/シアター2 79席/シアター3 102席

・シネ・リーブル博多駅
10:30/13:00/15:30/18:00/20:30
未定:シアター1 80席/シアター2 57
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:16:27 ID:OiZbEHiZ
まとめるなら全部出揃ってからでいいのにバカなの?
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:22:49 ID:7AQz5fIM
>>34
バカなお前は知らないだろうがネットの座席予約のある劇場じゃ
だいたいが3日前つまり、あと1時間半後くらいに予約スタートなんだよ。
現時点で分かってる情報を纏めるだけでもお前のクソレスよりなんぼか有用だ。
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:25:48 ID:ZplMSBkL
予約するほど混雑しないと思うよ
予約するやつはわざわざ書かなくても自分で調べるし
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:26:43 ID:ZplMSBkL
なのはスレでおだてられて調子のっちゃったね
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:33:44 ID:Qfvk8rjM
>>36
ヲタアニメ映画は超初動で公開すぐにファンが超集中する。
館数少ないので遠くから遠征してきたヲタまで来て大混雑。
都市部だとマジで朝に行ったら夜の回しか残ってない(しかも最前列)とかある。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:33:54 ID:E42DIfRP
>>29
劇場版グッズならアニメイトの無料冊子に多少載ってる
武内絵はないからオレはスルーする
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:57:13 ID:3A/odPeq
テレカ付きの全国共通特別鑑賞券を手に入れたんだけど、これって当日持って行くだけじゃやっぱり混雑してて入れないのか。
予約した方がいいみたいだね。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 23:00:43 ID:Ccaj8u9O
こうどなじょうほうせんか
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 23:26:01 ID:LCf3xUfB
とりあえずスレの様子見てからレイトショー行く
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 23:35:02 ID:sKNW9QZA
主題歌のPV見たけど結構いいな
不安に思いつつも楽しみにしてるUBW厨な俺…
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 23:50:09 ID:xdeDDRO9
栃木から前売り買っといて、23日に新宿か池袋行こうと思うんだが、
どっちが混まない?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 23:58:30 ID:Qfvk8rjM
どっちも混んでるはず。
新宿武蔵野は小さいからすぐ埋まってしまう。
池袋サンシャインは舞台挨拶の回は瞬殺、それ以外で。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:23:11 ID:RcVOqrjH
>>18
死にかけのアサ次郎相手に苦戦してんじゃねぇって叩きをよく見るから凛セイバーも強いイメージないんだよなぁ
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:29:47 ID:My6UKrbe
まあ士郎に敗れる黒セイバーも強くないしな
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:31:59 ID:pXuR3FUP
ホロウではかっこよかった
しかしアニメになりようがないのが悲しい
UBWでいいとこあったっけセイバー
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:34:16 ID:DZe/8D/z
>>48
凜と契約したところはよかった
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:35:17 ID:C653ro/J
>>47
黒セイバー戦の士郎は実質アーチャーみたいなものだし
玉砕上等で捨て身の投影されたらダメージ受けるのもしょうがないだろう。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 00:45:37 ID:HG/fclfB
MOVIX京都でやってくれるのか。
空の境界は毎回大阪まで行かなきゃならんから大変だった。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 03:43:35 ID:u93ah6uR
高校生にあの予約システムは酷だぜ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 05:08:01 ID:YF4++d35
セイバー叩き必死すぎワロタw
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 05:13:00 ID:qCwGT9OV
名古屋だがや、見に行くだがや!
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 05:33:09 ID:KegaSHSB
>>33


>>44
さいたまの方がいいんじゃない?

56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 07:40:59 ID:mgFKPsLR
映画はテレビと全然違う話なのかな
セイバー活躍なし&サービスなしならがっかり
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 12:51:17 ID:8g+LUpuZ
>>56
全然違う話
セイバーは脇役
ただしTV版とは別のサービスシーンあり
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 12:57:01 ID:idh7eKLK
TV版しか見てないんだが、どの辺から話変わるの?
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 13:08:46 ID:RyPyzr/T
>>58
2話からもうかなり違う
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 13:29:40 ID:C5TZcq/F
試写会見に行った人はいないのか??
けっこうよさげな感想が書いてあったんだが
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 14:20:23 ID:zUhwuzHH
多分PVを楽しめてるかそうでないかで評価は割れるだろうな
PVを楽しめてない人は行くべきじゃない
俺みたいに何度も再生しまくってるような人なら
90分のダイジェストとして楽しめる映画なんだろうと思う
ただしこれだけで単体の映画として考えると微妙で
あくまでストーリー知ってるのが絶対条件な映像補完映画
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 14:36:44 ID:rZMyQmE5
どうもこのスレにいる人達が見えないというか
PVでゆれてたのにCMではじめて胸のシーンがでたように騒ぐとか
いまだに上映時間についての情報が90分のまま止まってるとか
いつまでたっても話がすすまない感じがもどかしい
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 14:40:57 ID:UkcC3qiw
>>62
周りがどういう認識してようが楽しんだもん勝ちだよ
1回目セイバーでビンビン
2回目凛でビンビン
3回目アーチャーでビンビン
俺はここまで確定してるから何の問題もない
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 14:46:47 ID:EgcqOyJV
>>60
試写会って、関係者試写会じゃん。←諏訪部のブログ情報
そりゃ、悪い書き込みはないだろうよ。
検索は声優さんしか引っかからなかったぞ。(昨日の今日だからか?)
諏訪部ブログによると
やっぱしかなりの駆け足らしいな、事前情報は必要かもしれないとかいてあった。
初見で映像に圧倒されるだけでも、楽しめると思うとも書いてあったが。
まぁ観に行くのはある程度内容を知ってる層がメインだと考えるならそういうのも有りなのかも知れん…
>>61の言うように、PVを楽しめなかった人は止めておいた方が無難っぽいな。
私は観に行くけど、平日の昼なら余裕かな?京都と大阪どっちが無難じゃろ?
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 14:47:22 ID:DZe/8D/z
主題歌聞いたみたけどちと微妙?
あの歌なら樹海に歌わせた方ががよさそう
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 15:29:10 ID:9X+oAGBK
微妙?って何だよ
自分の意見はしっかりもて
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 16:06:46 ID:QSqtDBUS
まんま歌詞にして歌ってみましたという感じが往時のロボアニメっぽいうというか。
そういう意味での微妙さは感じる。
全然関係ないタイアップ曲よりはいいんだけど、汎用性の無さ過ぎるストレートさ
もそれはそれで面映ゆいと言うか。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 16:19:56 ID:pXuR3FUP
結局何が言いたいんだよ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 16:26:31 ID:n3/q/bkO

・川崎チネチッタ
1/23  09:55/12:40/15:25/18:15/20:55/23:50
1/24〜 09:55/12:40/15:25/18:15/20:55
CINE8 532席


でかい箱きたw
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 16:29:42 ID:DZe/8D/z
いや、俺は歌詞とか関係なく単に歌と歌手の相性が微妙だな、と。
イントロの激しい感じもこの人に合わないでしょ。UBWってルートには合うかなとは思うけど。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 16:31:31 ID:RzEpR8Cb
>>69
当日券で余裕だな
23:50ってレイトショーってレベルじゃねーよ
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 17:02:50 ID:SfcluAe3
>>69
うおおおおおおおおおおおおおおお

舞台挨拶で昼すぎに池袋行く利便性から初回新宿にするか悩んでたが
これはチネチッタで観るしかないなw
http://cinecitta.co.jp/theater/cine_08.html
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 17:53:39 ID:rZMyQmE5
こんなでかい箱でやるのかw
初日でも埋まるかなw
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 17:56:04 ID:RcVOqrjH
>>48
ホロウは知らないけど強いと思えるシーンがあるんだ?
SNではいまいちどの√もセイバーの強さがわからなかった
凛セイバーで活躍が見たかったけどアサ次郎戦しかないからよくわからなかったし
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 17:58:48 ID:YF4++d35
>>74
まだ言ってんのかよ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 18:28:59 ID:RzEpR8Cb
>>73
都内ならともかくさすがに初日でも余裕で見れるでしょ
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 18:48:18 ID:wig0Ia9S
名古屋ゴールド劇場に行く人は何時から並ぶんだ?
劇場自体は10時会場
映画は10:55〜13:05なのだが
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 19:21:00 ID:zsg/15ms
>>64
PVが楽しめるかどうかとは関係ないだろ。
べつにPVなんて単にいいとこ取りで詰め込んだだけで
そもそも時間かけてUBW√の全ての内容こなしても
面白さはFate√やってないと面白さはわからんし
事前情報無しでFate見に行く人なんていないだろ。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 19:27:35 ID:My6UKrbe
尺さえ長けりゃFateルートを知らなくても関係ない気がするな
セイバーの正体とかは重要なポイントじゃないしね
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 19:35:08 ID:zsg/15ms
そういうことじゃなくていちいち一般人が
誰も見てないものを公開前にPVだけみて回避とか
足を引っ張るようなことを書くなと言いたいだけ。
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 19:43:53 ID:JPyeb1ou
PVってそういうもんだろ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 19:56:50 ID:JIVbzHFy
いいとこ取りのPVにすら惹かれないなら
本編楽しめる可能性は低いよな
これはどの映画でも言えること
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:04:12 ID:Iavrshvu
今回の劇場版は尺が足りないことからストーリーを
満足に楽しむのは難しいのは容易に想像つくだろう
好きな奴からしたら飛ばしすぎ、あれもこれもない
知らない奴からしたら早すぎて何が何だか分からない

ただしPV観る限りは作画も良いし動いてるし音楽もいい
正直PVだけ見たらめちゃくちゃおもしろそう

このPVを見て不満ばかり浮かんでくる人は
実際観に行っても楽しめないだろ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:25:43 ID:7B4JxsMI
結局PVが一番よかったっていうお決まりのパターンにはまる可能性が一番高いな
だから最悪でも120分以上にしとけと・・・

>>69
夕方以降やってくれるだけでも御の字なんだが
ここまででかい箱で5回とか、一週間後には小さい箱へ引越し+回数減らしとかなりそうで怖いんだがw
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:29:32 ID:wJVuY/Kz
お前らちゃんと見て来いよ 
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:31:21 ID:C5TZcq/F
京都 MOVIX京都
兵庫 シネ・リーブル神戸

のどちらかに2/1に島根から突撃するぜ。今月上旬の休み全部2/1〜2/3に回した。
後悔はしていない。

はじめて行くから緊張する。平日だったら当日券で大丈夫だよね??
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:36:35 ID:l0pTmQ5i
>>86
平日で1週間後なら大丈夫だろうさ
予約するのがベストだが
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:37:39 ID:mFaLvcb1
【コラム・ネタ・お知らせ】  なんともドキワク!劇場版Fate!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50976939.html

いまさらだが冬のコミケも完売だったそうだ
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:38:03 ID:wJVuY/Kz
どうして山梨でやらないんだ!!!!!!!!!!!!
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:38:23 ID:KeT+RL/W
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:39:12 ID:M+75D7R8
映画1000円の日だから予約しておいた方が無難だとは思うね
シネ・リーブルは事前予約無しのはずだから
当日券狙いならシネ・リーブルの方がいいかも・・・
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:39:57 ID:KeT+RL/W
ライター欲しくなったが、人前で使えないシャイな俺が
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:42:52 ID:JPyeb1ou
パーカー結構地味でいいな
むしろ、Fate知ってる奴に見られたくないなぁw
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:43:38 ID:KeT+RL/W
いまごろ気付いた。
MusicのサイトってRSSないのな
http://www.orcavision.co.jp/asx/geneon_rondorobe/100119_pvvoice480.asx
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:48:05 ID:21FbU/zd
>>90
クリアファイル 350
クリアファイルセットA 700
クリアファイルセットB 700
テレホンカードセット 3000
ストラップ 1000
メタルマスコットコレクション 4000
パーカー 6000
ZIPPOライター 8000
エナメルバッグ 5000
パンフレット(通常版) 800
パンフレット(限定版) 2000

総計31550円

高額商品多いからなのはより高いぞ…
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:48:20 ID:DZe/8D/z
パーカーいいか……?
ライターの凜がこれまた巨乳だなw

買うとしたら素直にメタルマスコットだろうけどばら売りして欲しい。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:50:04 ID:KeT+RL/W
>>95
コンプする気か?w

ライターの絵見て、なんか「明日のよいち」の姉妹思いだしたのは俺だけ?
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:54:17 ID:21FbU/zd
>>97
コンプする気はねーよw
クリアファイル無印とBセット、パンフ限定版ぐらいだ
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:54:31 ID:7B4JxsMI
>>90
武内描き下ろしが一つもないせいかまったく購入意欲がわかないな・・・通常版パンフとストラップだけ土産に買ってくか
しかし昔からずっと疑問だったんだが、エヴァとかにもあったけどこの手のzippoって買ってる奴ほんとにいるのか?
やっぱコレクション品?なんだろうか?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:55:06 ID:yD9jaNRt
>>94
新しい映像が多く使われてるね
しみじみするわ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:56:58 ID:yD9jaNRt
武内絵より劇場版の絵の方が好きだったりする
ただし劇場版本編の絵でこのテレカとかは絵が違う
セイバールート総集編のOPとか描いてた奴らだろこれ
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 20:58:52 ID:hd0TPjBj
劇場版の公式絵の凛がすっげぇ悪そうでかっこいい
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 21:01:58 ID:yD9jaNRt
公式トップ絵は俺も好き

問題はこのグッズで言うとクリアファイルセットA、Bの絵を描いてる奴
他にも雑誌の版権絵とか全部この雰囲気の絵で下手なんだ
だから劇場版の作画にがっかりしてたら
PV見たら全然違う絵で凄く良くて驚いた
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 21:11:19 ID:JPyeb1ou
確かにグッズの絵は微妙だな
一枚絵だから力入れても良さそうなもんなのに
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 21:13:31 ID:2J957UfK
武内も1枚くらい絵を描いてやればいいのになぁ
なんで、らっきょとこうも扱いが違うんだろ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 21:14:27 ID:wJVuY/Kz
劇場見れないからせめてグッズだけでもと思うが・・・
アニメイトとかで販売されるのかね・・・・・
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 21:41:52 ID:7Rd9CKlK
池袋で見ようと思うんだけどやっぱネットで予約しないと厳しいかな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 21:56:04 ID:yD9jaNRt
>>104
なんかね、グッズに限らず雑誌に乗ってる版権絵も全部こんな感じなのよ
あと前売りの予約で貰えた4つセットのポスターもこの感じでかっこ悪い
この間の総集編のOPの絵柄がこれらの絵に似てるんだよな
やたら丸い
劇場版本編は絵柄がシャープなのに
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:01:33 ID:luLKU6V5
パンフ、DJCDの有無だけなのか。
差額1200円だけど何分くらいのがつくんだろう?
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:14:56 ID:pT2zN+B1
あのキャス子の横のドレス姿のセイバーさんは
何で頬赤らめてお馬さんスタイルなの?
凛も脱いでるし。
映画ではまさか描写されるの?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:22:40 ID:FuCf78XI
>当作品は【PG-12指定】です(12歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要)
期待せよ
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:23:21 ID:fES47Fw/
一応 pg12だしなー
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:25:17 ID:IekjbZAX
DVD、BDだと湯気が消える的なアレだと信じてる
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:26:14 ID:QSqtDBUS
まぁ正直そんなことより本筋進めろよ、と言われる超展開ぶりだろうしなぁ……。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:44:16 ID:C5TZcq/F
兵庫 シネ・リーブル神戸にすることにしたよ。高速バスターミナルからも近そうだし。
いや〜楽しみだ。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:46:14 ID:qDtQ2jM0
劇場内すし詰めみたいに混むが覚悟しとけよw
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 22:56:08 ID:PMvPeH9u
池袋初日、17時からの回なんだがパンフ売り切れとかあるのかな?
昼行ってパンフ買うだけとか出来たっけ
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 23:10:39 ID:CdZjoksb
>>115
バス・ターミナルから歩いて10分程度だな。
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 23:11:39 ID:JIVbzHFy
パンフとかのグッズ売り場は、大抵入場口の外にあるから
出来るとおもうよ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 23:21:23 ID:RcVOqrjH
数日前にテレビでやっていたようなダイジェストだと思うと萎えるな
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 23:24:01 ID:PMvPeH9u
>>119
有り難う!昼に寄ってみる
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 23:55:24 ID:C5TZcq/F
>>118

おうよ。まぁ、早朝の5:30くらいにつくからどこで時間つぶすかが問題だがww
地理もわからんしな!!
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:11:35 ID:Alx7c8Fb
池袋つながらね
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:13:25 ID:sHaAfLu7
つながる気配ないな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:14:36 ID:75m7JE3d
せっかくつながっても途中でだめになるし。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:15:22 ID:sHaAfLu7
たまーーーーーーーーーに枚数選択まで行けるんだけどな…
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:18:19 ID:CxlnBEEe
池袋20:00の回予約できたけど後しか残ってなかったwww

もう多分ほとんど残ってない
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:22:31 ID:Alx7c8Fb
座席の選択直前まではいけた
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:23:45 ID:z2O8gYDn
繋がらず終了〜
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:26:24 ID:e/ARwTG6
さいたまも予約必要な位混むのかな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:31:46 ID:Zo50dK8T
バルトでもやって欲しかったな
池袋に人が集中しすぎる気がするな
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:47:20 ID:mONy79fa
早い時間の方が席空いてたっぽいな。
9:40で割と余裕。
鯖混みすぎて焦ったけど。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:52:42 ID:Alx7c8Fb
TOPの表示はまだ空席ありだよね?
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:53:38 ID:Zo50dK8T
シネマサンシャイン、鯖落としやがったなw
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:04:04 ID:sHaAfLu7
買えたー。初日初回の中央真ん中。0:58。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:05:39 ID:Alx7c8Fb
やっぱ繋がってないだけであんまり誰も買えてないのか?
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:06:29 ID:sHaAfLu7
あれ、クレジット番号まで入れたのに・・・支払い実行から先が・・・頼むぜ・・・
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:11:13 ID:p2d45WUk
クレジット画面にいけねぇorz
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:11:16 ID:Kqer0ZTF
川崎余裕だった。拍子抜け
まぁ、劇場が広いからなんだろうけど
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:13:34 ID:sHaAfLu7
支払い実行→エラーが発生しました  最後の最後で\(^o^)/
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:15:38 ID:p2d45WUk
池袋初回買えたぜ、中央中が普通に買えたってことはやっぱ繋がらないからか?
携帯の方が繋がりやすいぞ
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:16:22 ID:z2O8gYDn
挨拶の回にいけたと思ったらどこも席が空いてねえw
購入可否表示がおかしくなってるなこれ
実際はもうほとんど無さそうだな
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:16:41 ID:Alx7c8Fb
川崎みてみたら超余ってて吹いた
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:20:30 ID:f2SGXuHM
川崎は当日ブラっと行っても余裕だろw
良席がいいなら別だけど
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:25:34 ID:PXnlhL4z
>>142
何を言ってるんだ情弱。
舞台挨拶回はチケットぴあ取り扱いだからシネマサンシャインのサイトで
購入は無理だし、とっくの昔に売り切れてる
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:27:34 ID:sHaAfLu7
やけにエラーが出ると思ったら、支払いしてなくてカード止められてたww
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:31:20 ID:Alx7c8Fb
>>145
なぜか「△購入」ってボタンが押せるのよ。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:40:02 ID:Alx7c8Fb
朝イチのど真ん中買えたぞ?
一時間半もこのサーバは何やってたんだ
寝る
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:48:42 ID:sHaAfLu7
まだ初日初回余ってるっぽいなwwさすが会場のキャパでかいだけあるww
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:50:32 ID:Kqer0ZTF
評判次第じゃ一週間後にはガラガラになってしまうんじゃ・・・
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:57:31 ID:CxlnBEEe
確認メール来ないwww
鯖が込んでるからだと信じたい
メールアドレスの打ち間違えとかしてたらどうすりゃいいんだろうかwww
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 01:59:54 ID:fBmUKLWR
>>150
普通に月曜日からはガラガラでしょ
ゴールデンにTVCM打つくらいじゃないと劇場なんて埋まらんよ
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:00:20 ID:sHaAfLu7
確認メールまだ来てないっぽいね。とりあえず今日は寝てokだと思う。
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:02:25 ID:p2d45WUk
>>151
>>153
おれもこない。確認メールのQRコードあてにしてたから番号保存してねぇw
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:03:26 ID:Zo50dK8T
池袋の舞台挨拶がぴあのみだと思っている >>145 のほうが情弱なんだがな
まあ、舞台挨拶の回はWebからは買えないと思うよ
まだ席が残っているようだったら窓口で買える
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:22:27 ID:jHK7O39J
よかった、確認メール来ないの俺だけじゃなかったw
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:26:26 ID:mONy79fa
割と遅い時間でど真ん中取れてるってのは
たぶん制限時間10分の間に買えなくて
キャンセル扱いになった席があるんじゃねーかなぁ。

俺、初回の中央通路側狙ったら「モウネーヨ」って言われたわ。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:29:00 ID:l3Y5c1Ow
間違いなく同日封切の劇場版遊戯王に完敗するだろうなwwww
つーか何でこんなゴミ今さら映画化したんだろ?
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 02:45:13 ID:U0E0CX3c
UBWって107分でちゃんとまとまると思う?
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 03:27:58 ID:ud00ooQu
※リピーターキャンペーンあり

これなんだ?
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 03:35:49 ID:ELJIjUU3
>>160
なのはの方はグッズでリピーター釣る作戦だったと思うけど、
こっちも何かやるのか?
グッズとかならもっと前から宣伝してるだろうし
料金割引とかかな?←効果薄そう
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 03:41:13 ID:ud00ooQu
>>161
それチネチッタ川崎のHPに書いてあったんだよ・・・
気になるな
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 04:01:18 ID:CtMVwpSs
マクロスFみたいに紙切れだけじゃね
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 04:08:32 ID:ud00ooQu
マクロスFは何かやったの?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 04:27:29 ID:SwosNJbA
>>164
半券2枚でクリアしおりプレゼント(全7種)
つまり最低14回は観て下さいねお客様、というなかなか悲惨な状況だった
・・・と他人事のように書いてたら公式更新されてんじゃん
(ノ∀`) アチャーこっちも14回観てくださいお客様だってさwww
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 04:39:14 ID:ud00ooQu
>>165
こりゃひどいwwww
ていうか、絵柄がセイバーと凛ばっかで微妙だなぁ
アーチャーがない時点で俺のリピーターキャンペーン\(^o^)/オワタ
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 05:00:18 ID:ELJIjUU3
私も公式見てきた
ランダムでプレゼントって書いてあったぞ…
14回見てもコンプは至難の技だな
交換するしかないかな…

公式ようやくキャラクター紹介やギャラリーのページが出来てたな
って、前からあったっけ?
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 05:02:32 ID:CtMVwpSs
つか、
>パンフに封入されてる「プロモーションカード」のアナザーVer.
ってことは、パンフも複数買いさせるつもりか
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 05:10:48 ID:ELJIjUU3
ギャラリー
上から五段目左から二つ目のセイバー…
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 06:04:29 ID:Gu75BjGT
パンフ買うほうが安いよな
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 11:20:08 ID:uBNCvaP0
ツイッターの試写会感想巡った感じはよさげだなぁ
てかネット界隈の人間が呼んでもらえるのか
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 11:41:07 ID:/qJ47464
工作員かもしれん
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 11:46:06 ID:fBmUKLWR
試写会で見て文句言う奴は居ないだろ
自分の眼で確かめるだけさ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 11:50:27 ID:+VXJ7bY+
試写会の感想で不満なんて普通にいるんだがw
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 11:54:05 ID:fxGPJKFy
人の感想なんてどうでもいいし
楽しめればそれでいい
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 11:58:05 ID:9OTFmB+9
キャラ紹介

イリア イリヤになってるな
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:08:43 ID:OZ2st9hM
一般試写会ならともかく
関係者試写会に招待されといて文句言えるのは
映画批評家くらいだろ
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:19:59 ID:njGpbOC4
>>173
知り合いに聞いた話だと酷評だったみたいだぞ
ディーンの悪いところが前面にでていたとか
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:30:05 ID:1XJDBSq8
知り合いが酷評した訳でもなく
知り合いがどの筋のものかもわからず
どういう伝聞なんだろうなぁww

知り合いが誰に聞いたの?

それとも知り合いが見たの?
だったら知り合いはどの筋の人な?
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:35:28 ID:fxGPJKFy
友人の友人は○ルカイダか
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:36:43 ID:NdmnSPsx
twitterで検索ところ大手サイト管理人とか呼ばれてたみたいだ。
まあ面子を見た感じ真面目にプロモーションというより、今までの惰性で選ばれてる
ような気はするなあ。
自分が広報担当なら型月関係ではどう考えてもここは外さないだろうという
ところを抜かしてるし。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:45:54 ID:1XJDBSq8
通の素人とかフロの素人ほどうっとおしいもの無いな。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 12:59:27 ID:OZ2st9hM
まあ一種の宣伝だろうな
大手サイトの○○さんが面白いと言ってたから
俺も観に行ってみようかな。という効果を狙った

限られた人だけしか見てなくて、
感想の内容も(おそらくネタバレ防止の為に)限られてるから
もうちょっと内容に突っ込んだ感想が来るまで様子見しよう
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 13:19:33 ID:ARjyL0n7
なのはに流れて人減ってくれたら良いのに。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:14:51 ID:E3ZCfokN
>>184
MOVIXさいたまの場合その傾向あり
なのは初回と被る初回と2回目はがらがらで、なのはから流れれる3回目は満員
4回目も大分埋まってる
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:19:41 ID:iid1JRKq
関係ないよ
なのはも初回が満員になってないだろう
単純に朝っぱらの回より午後の方が人気
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:22:45 ID:8CsHJHxj
確かに
当日、なのはと両方ハシゴする奴が非常に多いみたいだね
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:27:54 ID:T0r9r2a8
>>186
初回は糞席しか残っていない
ほとんど完売状態だぞ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:37:48 ID:iid1JRKq
>>188
だからなのはとか関係ないって
映画は初日だろうが午後の方が人気
チネチッタだって一番埋まってるのは15時台
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 14:58:58 ID:T0r9r2a8
>>189
?
とりあえず、なのはは初回の方が人気あるみたいだぞ
ネット予約を見ると全国的にほぼ満席
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 15:25:58 ID:+uhGA0BJ
お前ら、なのはなのはって・・・
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 15:29:03 ID:IyteuQTQ
なのはスレからきました

お互い頑張りましょう。
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 15:47:45 ID:ELJIjUU3
ついったー

そんなに感想あった?碌に見つからないんだけど…

ところで、
ゆっくりゆったり観たいのでレディースデイに行く作戦なんだが、空いてるだろうか?、
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:19:38 ID:ZZt6seAE
原作の細かい部分忘れたんだけどアーチャーが回想とかじゃなくて戦闘で
UBWの詠唱を全部言うところってあったっけ?
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:23:42 ID:5XxWhdxC
>>176
ほんとだ、今更過ぎるミスだが少なくとも公式がやらかすミスじゃねえだろw
どんだけおざなり仕事なんだwww
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:24:18 ID:Nmbsnnm/
>>158
同意、ってか遊戯王の半分以下の観客動員数もいかない
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:35:48 ID:rlqgyOpn
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:37:40 ID:5xYM6sEY
平日って当日でも券買えるかな? 地元から始発でいくんだが
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:38:53 ID:5XxWhdxC
>>194
セイバー救出後のお披露目が唯一の筈
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 16:59:25 ID:NdmnSPsx
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 17:08:27 ID:ELJIjUU3
>>200
おお、アリガト
『感想』を付けて検索したのが失敗だったか…
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 17:13:45 ID:oVJrS49i
>Fate試写会行ってきた、マジ戦闘シーン凄いね、バーサーカーちびりそうだわ。凛可愛いよ凛。

>Fateの試写会に行ってきたんだけど、知っている方々がいっぱいいて、ああ、注目作なんだなと思った。最近、人気のないところばっかり行っているので、ひさびさに業界の雰囲気を味わった。

>ほいや呼ばれたので劇場版Fate/stay night試写会いってきたんすけどすっげー豪華な映像になってんのな。
>9割アクションでおまえ動画枚数どんだけ使うねんつー感じでテレビでやったらスタッフ死人でまくるねw
>川井憲次の楽曲新年一発目としても楽しめるので時間あったら見に行くが吉。

>Fate劇場版の試写会いってきましたーー!!すげー格好良くて。久しぶりに邪気眼発動して、 トレースオンって言いたくなりました。
>僕らが見たいと思っていたシーンは、全部キッチリ入ってます!約100分間の映像ですが、すげー濃厚なフィルムで、名シーンのオンパレード!!
>バトルでは、セイバー・アーチャー・ギルガメッシュ・ランサーなどなど。みんなカッコイイし!漢たちの戦いがここにある!!
>そして、やっぱ凛が可愛いわー。Fateやっている人なら分かると思うけど、『UNLIMITED BLADE WORKS』は凛がメインのお話。
>だから原作にあった凛のイベントCGが劇場版の高クオリティーフィルムで動く凛として再現されてて、大興奮なわけですよ。
>絶対領域とか、太ももとかが、艶やかで美しい!凛のツンツンデレデレな演技も最高です。
>まぁ、もっと語りたいんですが、あんまり言うのは野暮って事で。とりあえずFate好きなら見に行っていいと思うぞ。
>『UNLIMITED BLADE WORKS』だけでも、もう一回プレイし直して見に行くとなお良し。Fate知らない人は予習はしとくほうがいいかも。
>でも、フィルムの出来を堪能するだけでも楽しめるってぐらい美しい映像です。
>劇場は23日から公開。俺ももう一回みよう。。主に凛を。


ストーリーはともかく100分のPVとしての出来は高そうだな
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 18:04:48 ID:ELJIjUU3
>>202
一人、酷評がいたな
Fate3.5点なのは10点の某先生…
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 18:23:52 ID:oVJrS49i
>>203
しかしそいつは行ってないからな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 18:33:16 ID:zzlwkqdN
行ってないのに感想?
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 18:50:00 ID:Dn0bcuRs
アキバにいるがなのはの広告トレーラーが徘徊しておるな
Fateは高架下付近に大型の看板数枚
アキバあそび館はFateイチ押しで休憩室ではモニターにもPV流しているが

誰もいない!
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 18:56:28 ID:XxlpZ2PP
>>176
桜の紹介の「少女らしい健気ないつ面も見せる」も酷い
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:13:38 ID:Dn0bcuRs
22〜24日までジーンズメイトアキバあそび館でFate公開記念
キャラグッズ10%OFF
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:14:31 ID:QFIIpzlU
>>206
さすがにそこまで無理してこのスレにしがみつかなくてもいいよ…
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:16:20 ID:N9U9w3Rz
紹介とか見る限り最低キャラクター紹介見とかないとついていけなさそうだね
てかキャラクター紹介が詳しすぎる
紹介で書いてる=劇中で語られないだとすると・・・割とどうでもいいところばかりだな
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:28:42 ID:9+AgJ1HJ
>>210
っていうか、あのキャラ紹介ネタバレしまくりだから逆に見ないほうがいいんじゃ・・・
それとも原作、テレビ版前提だからあれでいいのか?
正直どの層を狙ってるんだかわからんわ
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:32:56 ID:1XJDBSq8
どの層ってそりゃFateのファン層に決まってるだろ。
原作に触れていればなおのことだが、
常識程度の情報収集能力があればFateって作品が
エロゲ原作のアニメだってことぐらいアホでもわかるし。

いい加減批判のための批判ってやめねぇ?
見苦しいわ。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:45:39 ID:OZ2st9hM
批判に過剰反応してグダグダいう方が見苦しい
批判見たくないなら2ちゃんになんか来るなよ
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:49:03 ID:9+AgJ1HJ
知ってる奴狙い前提で行くんならそれはそれでいいんだが
このスレですらUBWが初見みたいな事いってるのがちらほら居るし、PVでも思わせぶりに葛木を隠してたりするのに
公式のキャラ紹介であっさりネタバレしちゃってていいのかな?と思ったんだよ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:56:29 ID:OZ2st9hM
Fateルートのネタバレはあるけど
UBWの重要なネタバレはないみたいだから
初見の人はキャラ紹介で最低限の知識を身に付けた上で
ご鑑賞くださいってことじゃないの
それでも一回見ただけではついてけないだろうが
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 19:58:16 ID:QSO3qV2l
むしろこのスレに原作未プレイで映画行く奴っているのか?
俺未プレイだけど
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:00:12 ID:fxGPJKFy
このスレにいる人ってググる力があるのにわざと初心者ぶってわからないふりするのいるよね
日本語話せるのに喋れないふりする外人みたい
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:00:22 ID:AqMy5kzA
原作未プレイはワケワカメになるだろ。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:08:58 ID:Fab8osE1
>>216

原作は未プレイですよ
そのうちやろうと思いつつ
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:24:04 ID:sfCvJ37s
名古屋は整理券配ってくれないかな
駅前近いし、あんな所で行列作るのは羞恥プレイに等しい
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:35:47 ID:pci8daa0
試写会の感想を見るに
シナリオ知ってる前提で名シーンダイジェストとして
捉えれば良さそう、なんだろうか。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:48:06 ID:u9muqxhL
劇場版のBGM聴いてるとヴァイオリン弾いてみたくなるな
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:51:04 ID:tS6iy2LR
>>220
俺四時から並ぶ予定だけどゴールド劇場の階段に並べなかったら死ねる
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:57:12 ID:6uPuH6lU
ま、泣いても笑ってもあと40時間後には結果が出るってばよ。やべぇ、緊張してきた、ガチでw
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:59:06 ID:mV9nSo3t
>>202
やヴぇええええええええええwwwwwwwwwwwww
wktkしすぎてwwwwwww
手がwwwwwwwwふるえてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>216
原作未プレイだけどテレビは見てた、っていう
アニメファン層もいるんじゃないかな…?

ちなみに俺は、(何故か今頃w)半年前に原作PC版をプレイ、
テレビ版は見てない(先日の総集編は見たけど)という人。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:59:44 ID:5xYM6sEY
初日がんばれ
俺は火曜日あたりいくから FATEゼロ読んでるから声かけて
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:00:41 ID:AqMy5kzA
くそ・・・初日組はいいなぁ。
まぁ、夜行バスで神戸まで突撃する俺は普段なら絶対アニメとかやらない地域に住んでるから今回はマジで英断したわ。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:01:17 ID:TGD0OkSo
ああ、BGMはいいよね。
見に行こうか迷ってるけどサントラは欲しい
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:08:30 ID:ZdBP9Z3W
>>218
シンジがなんだって
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:20:47 ID:Ugf4MxKc
川井憲次、いいよねぇ
他にも攻殻とか精霊の守り人とか
あの人の作った曲好きだわぁ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:27:31 ID:wsUBRLW8
うん、川井憲次ほんとに良い
アニメ版の
http://www.youtube.com/watch?v=Z0CT2f_EmdU
この曲も素晴らしくFateだったけど
劇場版のも素晴らしくUBWなBGMだ
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:38:23 ID:TGD0OkSo
個人的に騎士王の誇りの方が好きかもしれん。
運命の夜も好きだけどね
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:41:27 ID:Zo50dK8T
自分自身の判断を英断と言い切る >>227 の今後に期待
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:42:07 ID:5xYM6sEY
俺も個人的にが約束された勝利の剣が好きだな
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:45:35 ID:wsUBRLW8
>>232
個人的に好きなのは全然いいさ
メインのBGMは運命の夜だったから例に挙げただけ
サントラに入ってる曲は他にも良いの多いしな
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 21:57:17 ID:2/e2ooNt
ゲームもやっていない
アニメも見てない


これでも観にいって大丈夫でしょうか
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:00:17 ID:fBmUKLWR
最低限のストーリーは知らないと、ついていけない部分も出てくると思う
前もってアニメDVD借りるか、ゲームやるかしてちょっと知ってから見るとより深みが増すと思うよ

それにしても何故見ようと思ったのか気になる・・・
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:02:25 ID:TGD0OkSo
>>236
問題ないだろうけど女の理由がわからん。
浮くとかないよ。自意識過剰だよ
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:02:42 ID:9+AgJ1HJ
寧ろその条件でなぜ興味を持ったのかが知りたいw
とりあえず>>212らしいからまったくの前知識なしで行くのはお勧めしない
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:05:31 ID:5xYM6sEY
はやくみて〜〜〜
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:08:56 ID:7wWawPoX
動画の単価は、なのはやハルヒやマクロスFより高いそうだ
広告費にあまりお金かけずに作画や動画に予算かけたんだってさ
人気作なんで広告をそんなにかけなくても固定が計算できるからって言ってた
だから作画は多いに期待してくれって話だった
動画の人もFateは凄いって言ったよ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:14:57 ID:QSO3qV2l
>>241
マジか


で、ソースは?
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:16:26 ID:AqMy5kzA
>>241

なんとう期待してしまう文章。
作画には超期待。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:35:11 ID:5xYM6sEY
>>241
期待期待期待しかできんな 妄想しまくってやる
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:35:43 ID:Alx7c8Fb
気にするべきじゃないのは分かってるが
それでも切符が全然売れ残ってるのが気になる
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:44:52 ID:2/e2ooNt
>>238
>>239
レス読んでいたらエロゲがどうのと書いてあったので
ちょっと不安に・・・

空の境界を観たのでナス繋がりで観に行こうかなと
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:51:14 ID:7N7uG/GV
明後日の今頃は荒れてんのかな
なのはに話題持っていかれて過疎っていたらスレ追い易くて嬉しいんだがw
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 22:59:51 ID:KyA05idM
>>246
エロゲって点に関しては問題ないと思うよ
それよりも話の流れについてけるかどうか。最低でも公式サイトのキャラ紹介とか見たほうがいいと思う
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:11:21 ID:fBmUKLWR
エロゲだと、エロは物語の重要な要(ゲフン、ゲフン
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:13:55 ID:u4PAJhqM
テスト中で見に行けない…
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:23:37 ID:5tvr4nqW
>>216
俺も原作未プレイだけど見に行くよ
アニメ版は見てたけどね
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:42:20 ID:BjzwaB0v
なんでグッズが凛やセイバーばっかりなんだ?

ヘタにおんにゃのこで固めるより
アーチャーや士郎や兄貴のグッズを出したほうが希少価値あるし
売れると思うのは俺だけか?
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:43:15 ID:2/e2ooNt
>>248
ありがとう

公式サイト見てみます

とにかく初日に行ってくるので楽しみだなー
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:46:31 ID:1XJDBSq8
>>252
グッズはおにゃのこだけでいいや…
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:50:34 ID:TGD0OkSo
>>252
ギル様がほしい
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:56:20 ID:e/ARwTG6
さいたま残りわずかか・・・
当日は無理かな
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:59:34 ID:QSO3qV2l
>>252
ああ、バーサーカーのfigma出すべきだよな
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:03:10 ID:ArVjcxiU
>>257
ヒロインも残るはイリヤくらいだし、セットで出すのもいいな。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:08:00 ID:FboO8xFe
ああああ

当日面接だ・・

しかしレイトショーで必ず見に行く
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:13:21 ID:Hh5gm/jV
ここで聞く話じゃないかもしれんが…

剣の丘のCG(原作公式HPのTOPにもなってるやつ)で
山頂にいるのは誰なんだ?
シルエットはセイバーっぽいけど描写を考えるとエミヤっぽいし
原作全ルートやったが覚えてない

261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:13:32 ID:d7qftpCc
つかPV見ただけで絵そのものに力入ってるのは分かるよな
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:15:12 ID:7e8tvPur
>>260
それを知るために、原作・アニメがあるんだろ・・・
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:16:10 ID:7e8tvPur
>>260
あぁすまん全ルートやったのか
それで分からないというのなら、それが答えなんだよ
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:16:35 ID:CsEGgk9c
TVアニメもやり直してくれればいいのに
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:41:25 ID:XoAg2JQR
なんか今テレビの編集版のDVDとかが出ること知った。
なんで今更、とか。総集版とか誰得、とか。
言いたいことはあれどまあ良しとする。けど、ある一点がどうしても納得いかない。
なんだあのパッケージは
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:52:53 ID:hT3qCSaO
月曜以降ガラガラ祭りなのに何で初日に拘るのかな
舞台挨拶組ではないんだろ
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:54:33 ID:ArVjcxiU
土日にネットで話題にしたいから。
する気もなくなる内容じゃないことを祈る。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:57:47 ID:6TuqJBZl
これが予想外の与作だったらお前らディーンを見直すの?
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:59:45 ID:AmS6PybS
>>266
23日がちょうど仕事休みだから

一日早くても窓口行けば買えるよな?
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:07:55 ID:AeCV/Atj
俺も公開初日は混んでて嫌なんだけど、話題に乗り遅れないために覚悟決めたよ
ホントは映画の日まで待ちたいんだけどね。
土曜日はハシゴ大変だw
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:08:20 ID:UaH2qU9c
http://media.animate.tv/radio/satorina/r100121_satorina_gri4s_c.asx
ゲスト:遠坂凛

瞬きしてる間に2アクション終わるくらいすんげぇ金かけてるそうだ
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:10:54 ID:XoAg2JQR
>>271
じゃあ瞬きできないな
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:41:51 ID:2Z+Vb/hU
パンフのDJCDってのがよくわからないんだが
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:59:00 ID:U5QELt7I
音泉でやってるやつだろ
アチャー+セイバーor凛の中の人のファン以外には不評な番組らしいよ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 01:59:06 ID:wTyd0i9H
>>273
ネットラジオみたいなもんじゃね?
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 02:00:37 ID:X9kCK0qa
>>274
コミケで販売されたDJCDはセイバーと凜の人が雑談してるだけだったな。
さすがに今回は映画の話をするだろうが。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 02:30:56 ID:7e8tvPur
雑談はいらんなぁ・・・とりあえず通常版買っとくか
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 03:58:11 ID:vqsLEf6S
>>252
亀ですまんが、それよくわかる
兄貴なんか商品全然販売されてないからなw

俺は兄貴のグッズ結構期待してたんだがなぁw残念だ


279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 05:05:58 ID:j7TMJL0B
明日、、明日かぁ、、畜生長いなぁ、、
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 07:58:43 ID:3HoVErYY
ハルヒは2時間半以上あるんだよな…
fateもこれぐらいあれば観る前からこんなに葬式ムードじゃないのになぁ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 08:59:19 ID:d7qftpCc
Imitation聴けば聴くほど神曲すぎるな
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 09:05:51 ID:RvZpvtfd
いよいよ公開かぁ
長かったなぁ
みんなお疲れ様w
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 09:10:21 ID:/QCOTPXj
明日の夜のレス見てから行くか決める
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 09:24:22 ID:Omn5fJZq
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 09:30:08 ID:QuTgkI3t
絵、上手くなったな
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 09:33:53 ID:6BFNmkdJ
>>277
あいつら時折考えられないような暴言吐くからこっちのほうがレアになるかもよ?
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 09:57:33 ID:phxFjFUb
>>280
ハルヒの場合は逆に長過ぎなんだよなぁ
小説通りにいくと、モヤモヤイライラで元キャラが出てこない進まないのを1時間以上だし
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 10:08:14 ID:pDfLTyhc
>>280
葬式ムードなのは、時間よりむしろ製作会社が歴戦のレイプ魔DEENであるという事が原因。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 12:19:44 ID:itBeG1XH
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 23:33:49 ID:RdZEkbhF
フェイトも熱狂的なのがいるが、まあもういい加減旬すぎてるしな。見に行ってもせいぜい一人一回。
なのは厨に一人一回なんて素人はいないし、最低でも特典で三回は普通。
雑魚二匹はもう眼中に無いとして、エヴァにどれだけ迫れるだろうか。


↑なのは厨が調子に乗ってんぞ
負けたくないものだな
空の奇跡をまた見せてやんか?
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 12:46:41 ID:wUOvbqqD
ほっとけよ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 12:51:47 ID:qFhWOT1O
二匹ってもうひとつはハルヒのことか
まぁ一回で十分だな
いたく気に入ったらDVD/BD買えばいいし
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 13:02:56 ID:zVmh9GL1
>>288
まぁな。

しかしここはテレビの作画はアレだが、OVAや劇場の作画は悪くないんだよ
知ってる限り(逮捕、剣心、王ドロボウ)では
だからコレも作画面の心配はあまりしてない。
試写会感想も作画は凄いらしいし。

問題はストーリーなんだけど…覚悟した。
ジェットコースタームービーでいいよ、作画だけを楽しみにしていくさ。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 13:04:26 ID:woOr0Acf
いや、一回で十分でしょ・・・
楽しみだけど冷めてる部分もあるし・・・
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 13:13:14 ID:j7TMJL0B
言峰綺礼曰く

強いて言えば娯楽だよ。
人間が生み出す娯楽など、二次的な物だ。
全て唾棄すべき不純物に過ぎん。
人間は、死の瞬間にこそ価値がある。
生存という助走距離を以て、高く跳び、空に届き、尊く輝くもの……。
その瞬きこそが、私の望みだ。

いまのFateこそそういう存在かと。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 13:55:10 ID:zVmh9GL1
>>294
星の消える前の一瞬のきらめきかよ?
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 14:17:33 ID:KEVUX1G8
>>292
まあ、ゲーム中の心の声とセリフを朗読するだけで107分なんて超えそうだからなぁ・・・
それを飛ばしてるならいいシーンでの大事な言葉が抜けまくってるだろうし
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 16:10:03 ID:DGGGa2KF
>>289
リピーター特典も釣る気がないとしか思えんしなぁ、その点なのはは釣るのうまいわ
フィルムはともかく、2回で描き下ろし特典なんていわれたらそりゃ釣られるわ
こっちも2回でアニメ版描き下ろし、3回で武内+きのこ描き(書き)下ろしとかだったらかなり釣れただろうに・・・
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 16:17:13 ID:itBeG1XH
やっぱり何度も言われてるが製作がDEENって時点でな
PV見たけど、仔細な部分で「何か違うな…」と思わされるんだよなーあの会社

特にアチャと士郎の戦いでアチャがピョンピョン飛び回ってるのが凄い違和感
あれは大木のように揺ぎ無いアチャに対して士郎がよりかかるように全霊をぶつけていく意地の張り合いであって
ああいう「普通」の戦いになったら元より士郎に勝ち目なんか無かったわけだが……そういう部分、抑えてないのかなぁと

まあFateである以上、どんな出来だろうと見に行くし応援もするが
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 16:38:06 ID:XoAg2JQR
>>284
本編二年後くらいかな
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 16:39:15 ID:EqAamkbU
>>298
真性臭くて引くわお前
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 16:41:22 ID:6BFNmkdJ
駄目っ、見ちゃいけませんっ…
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 16:51:43 ID:CmydsCEH
博多まで行って満員ってオチが怖い…。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:11:37 ID:GPjdVS/T
今からゴールド劇場近くの漫画喫茶に出撃
劇場には三時くらいから並ぼうかな
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:14:01 ID:XoAg2JQR
明日公開だっけ?
ほとんど春休みだし行こうかな
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:22:10 ID:H2XU7mfN
川崎なら昼あたりにぶらっと行けば大丈夫か
風邪ひいてるけどねっ!
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:43:57 ID:eQ5xG/sv
>>302
前売り持ってんだろ? 徹夜する必要あるのか? 席か
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:45:13 ID:g+vBn2qi
明日の梅田は人多いのか?
明日行くか、少し経ってから行こうか迷ってるんだが
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:51:17 ID:GPjdVS/T
>>306
持ってるけどゴールド劇場はネット予約がないんだ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:51:59 ID:hXYRyI1E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6236041

これを聴くと諏訪部という男のスペックの高さを実感する
アーチャーと諏訪部が出会って良かったぜ・・・
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:52:17 ID:wDs0xtMU
>>305
△△―○△○
初日は18:15〜の回くらいしか余裕ない
とりあえずマスクはして来いよ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:52:30 ID:cgBXV14b
>>306
ネット予約ない劇場は並んで引き替えないと駄目なのよ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 17:59:22 ID:YkhoWpgY
>>298
前科があるからいまいち信用できないね
総集編も酷かったし
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:00:04 ID:tJ/R/+tC
単発ディーン叩き

毎日同じパターンだな
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:01:35 ID:H2XU7mfN
>>310
おおぅ混んでるのか
日曜にしようかな、あんがと
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:15:37 ID:+jB2Ztv7
しかし明日が公開日なのに過疎だよな
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:24:31 ID:eQ5xG/sv
平日は当日でも買えそうなきがするな
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:43:15 ID:7e8tvPur
明日・明後日以降は普通に席選びたい放題だろ

心配なのは、安心しすぎて見る前に公開終了してしまう事だな
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:43:51 ID:3HoVErYY
尺の問題でアーチャーと士郎の問答が短くなってたら嫌だな
あそこ一番好きな場所だし
明日怖えええ
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:50:19 ID:5XOnvp1F
戦闘の映像は良くなっているらしいけどストーリーはやばいらしい
映像美だけのプロモと思ってみた方がいいってさ
102分なんだからストーリーに期待はするな
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 18:57:29 ID:/VCQnBlR
明日神戸に行こうかと考えているんだが
はやめに行かんとまずいかな?
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:03:22 ID:zVmh9GL1
>>318
台詞は削られていると思った方がいい
っていうか削らなきゃ無理
102分だぞ…
最近だとどの映画と同じくらいの長さなんだろう…
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:06:20 ID:wDs0xtMU
エヴァ破が108分だね
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:11:49 ID:fAMJbNsC
音楽ムービーぐらいに思った方がいいんじゃね

一本の映画として見たら無いと思うから
新規は元から相手にしてないみたいだし
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:13:47 ID:C3cwPe40
一本の映画として見るやつはいないと思う
原作のワンシーンだけでも再現されてたらいいかなぐらいのやつが多数だろう
おれは諏訪部の詠唱ボイスのためだけに行くよ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:17:52 ID:t92umCG8
長めのPVとして見ればいいってことだな
映画の日でいいや
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:26:36 ID:htbdAq0y
ディーンも映像にしか力を入れていないみたいだしな
ストーリー?何それ?
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:32:55 ID:8NgDbSoa
札幌だが当日
夜行くけどさすがに満員はないだろうな

大丈夫だろう
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:33:10 ID:tYSI8A3B
実際60分過ぎまでアーチャーと士郎が殴りあいながら
随所に回想シーンが挿入される、こんな構成になりそう
で、ラスト30分で最終決戦

…もしそうだとしたら、映画というより総集編だね
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:35:06 ID:zVmh9GL1
>>322
ありがとう。
エヴァ破か…
観てないから見当がつかないな
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:38:45 ID:Ed50KEHF
30日も舞台挨拶あるのか
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 19:39:05 ID:wTyd0i9H
まあPV見る限り戦闘は良さそうだし
BGMもNTのインタ読む限りは頑張ってるっぽいから期待する
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:00:14 ID:aJBRMMul
まあシナリオに関しては中盤までは駆け足でもいいから
士郎対アーチャーからアーチャーとの別れまではしっかりやってくれ
しかし本当なんで100分でやろうと思ったんだか・・・
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:00:45 ID:MpV9MGUC
>>330
どこ?ソースくれ
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:04:28 ID:IacZ0Pgl
ゴールド劇場12時くらいにいって普通にみれるかな?
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:05:09 ID:7e8tvPur
>>332
Fate映画化企画

TVA企画を踏まえ、セイバー・UBW等上映するルート・脚本で紛糾

とりあえず安めの予算で企画立ち上げ

UBWで決定するも、企画は既にこじんまり予算でとまとまっていた

制作・上映

こんな感じだろ
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:09:04 ID:fu0g2lXS
>>332
なんでと不満を挙げていったらなんでDEENだよってとこに毎回帰結するからもうしょうがない
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:18:17 ID:gDL4l8Na
毎日言う必要ないよ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:24:10 ID:tVTbgw4E
>320
もう並んでるやついるぞ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:25:11 ID:t5PLi2Eb
DEENだろうが102分だろうがなんだろうが公開は明日だ
もうwktkして待つ以外はできない
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:29:58 ID:ivUQCFx4
川崎、思ったより埋まりそうだな
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:31:32 ID:Ed50KEHF
>>333
今日配信のラジオで言ってた
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:43:58 ID:jOeO+wQh
池袋って当日何時ぐらいから並んでれば大丈夫かな?
なんとか一番最初のを見たいんだが
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:46:45 ID:MuCdoUCh
>>342
早朝に行ってみろよ。ハァッ?て信じられないくらい並んでるぞ。
最初のが見たいなら今のうちに買っとけ。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:52:33 ID:6BFNmkdJ
なんくるないさー
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:52:37 ID:jOeO+wQh
>>343
田舎から行くから始発でも8時なんだ。
前売りは買ったんだがこれだけじゃだめかな?
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 20:53:48 ID:L+xgRxlc
平日はさすがに午後からならあさ券買ってみれるだろう
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:04:37 ID:Zamq0IEL
ディーンだからオワタとか言ってた奴らは、当然劇場に観に行かないよな!
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:05:29 ID:DY4ogNUl
UBW、アニメとゲームしてないけど見ても大丈夫かな?
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:05:30 ID:Ed50KEHF
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:10:34 ID:zVmh9GL1
>>349
えらくまた可愛らしい絵だな…
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:38:21 ID:X9kCK0qa
>>320
神戸でエヴァ破をやった際、グッズ売り場で大量買いする奴がレジを長々と止めて、
初回上映が始まるからグッズ購入列を離れざるを得なかったことがあった。
そうでなくても、劇場スタッフは注文したグッズをカウンターに並べて、
商品名と個数をひとつひとつ読み上げて、電卓で計算して、ゆっくり会計だし。
あのグッズの売り方だけはないわ。
フェイトとなのはグッズを一緒に売るとか、どれだけ混むか今から楽しみだ。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:38:23 ID:6BFNmkdJ
アーチャーまでかわいいだと…
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:40:23 ID:x5xOM8qM
>>351

うへ・・・月末にいくから特に関係ないとは思うがグッズとかって売り切れてるんだろうな〜。
ちょっと心配だ
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:41:39 ID:eYQpdG1U
劇場版見に行けないけど評判よかったらDVD買う
見たら感想頼む
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:42:10 ID:wxS9EMJe
とうとう明日だぁ…!劇場で兄貴VS士郎や、UBWの詠唱、「エミヤ」が流れるのが楽しみで仕方がない!あぁ楽しみだ!!
テアトル梅田に観にいくから、もし見かけたら声かけてね〜(笑)
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:44:37 ID:8V4EyKkI
明日の朝なのは厨とおまいらを観察しに逝くかなw
街のみなさまに迷惑かけんよう小綺麗な格好で歯磨いてマスクして出掛けるんだぞwww
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:45:38 ID:0Cam0TNK
>>356
両方観に行くお前こそオタ丸出しでいくなよな
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:45:39 ID:M8wQWsJy
これって、マクロスFやエヴァと同じく一般向け試写無かったの?
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:52:57 ID:zVmh9GL1
>>358
19日が関係者試写会だったから、おそらく無かったであろうと思われる。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 21:59:06 ID:M8wQWsJy
>>358
ありがとう。最近劇場版商法多くて大変なんだけど、タダで見れる
試写会もやってほしいな〜って思う。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:00:08 ID:16jcmdrq
ネット予約だけで当日窓口で買えなくなるの?
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:06:09 ID:l54wWI57
tes
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:11:36 ID:M8wQWsJy
>>361
あるよ。でも映画館によって当日席を残しておいたり、そもそも
ネット予約をしてないところもあるから、あなたが行く予定の劇場のHPを
見て確認するべき。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:31:30 ID:ArVjcxiU
12時間後には初回の中盤か
聖女凌辱あたりか?
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:33:18 ID:H2XU7mfN
体調がダメぽ
みんな行ってらっしゃい
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:34:03 ID:L+xgRxlc
聖女ってww もう幼女から凌辱されてたけど虫に
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:35:11 ID:H2XU7mfN
それはHFルートだw
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:40:51 ID:t92umCG8
しかもそれは桜だw
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:42:20 ID:L+xgRxlc
え? だって聖女って桜を指して言ってるんじゃあないのか?
ほかにいたっけ凌辱されてたの?
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:42:54 ID:CsEGgk9c
>>332
ライダーのシーンとか長めにやるっぽいから最後も駆け足になるんじゃね

>>348
それはついていけないとおもう
やめとけ
つかそんなんで見に行こうと思うのが不思議
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:43:12 ID:7e8tvPur
おいおい上映前からネタバレ全開かよw
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:45:25 ID:ArVjcxiU
>え? だって聖女って桜を指して言ってるんじゃあないのか?
聖女の意味わかってるか?
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:46:36 ID:ArVjcxiU
全く気にしてなかったけどネタバレまずいのか。
他のスレと混同してた。自重します。
明日からはいいのかな?
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:46:41 ID:t92umCG8
>>369
wikiあたりをちょっと読んで語っちゃったのか?
残念な奴だなw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:47:07 ID:bXnz+7/O
俺も札幌だが、夜に行くって・・・w
風邪ひくなよ
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:47:33 ID:l54wWI57
アーチャー=新一
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:50:22 ID:L+xgRxlc
聖女=ライダー?
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:50:50 ID:3DmK8mxq
明日京都のMOVIXは混雑するかな?
なのはと同時はかなり混みそうな予感

前売り勝ってないから何時に見られるか分からんな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 22:55:14 ID:5qcNfRag
前売りなくても大丈夫かな? ちなみに吉祥寺
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:04:02 ID:AmS6PybS
上映スケジュール見ると満席なんだが当日分はないのかよ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:09:45 ID:eloxTRkM
処女 = 凛
聖女 = セイバー
魔女 = キャスター
幼女 = イリヤ
非処女 = 桜
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:09:49 ID:JW9Y1X9b
>>348
公式でキャラ確認だけはしとけ
それぐらいは情報いれておいたほうがいい
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:13:45 ID:0BWIsVkP
>>375
1800円も払ってられないからな

384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:19:34 ID:lE7LzvEs
MOVIXは
「先売券の販売で満席となった場合には、当日券の販売はございません。」
って公式に書いてあった
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:23:35 ID:Osx1J44g
名古屋は当日分オワタのかww
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:24:18 ID:XoAg2JQR
>>379
吉祥寺でもやるの?
15分くらいだから行くかな
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:24:42 ID:Osx1J44g
誤爆スマン
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:25:01 ID:XoAg2JQR
33に書いてあったな。
評判良さそうだったら行くか
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:25:11 ID:s435cEj9
ヨシ、札幌これから並んでくる!!
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:27:38 ID:AmS6PybS
>>384
そうなのか
明日は諦めるか
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:40:55 ID:QD45IM0a
ゴールド8時に行く予定。
初回は無理かな…
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:46:18 ID:GslgynBu
なんだかんだで予約けっこう埋まってるのな
爆死だけはなさそうで何より
今回のがヒットしたら桜ルートとホロウも頼む
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:46:33 ID:4baqltIn
>>391
名古屋は初回の方が空いてるだろ。。。初回はなのはに流れてる

■『劇場版 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st』について [2010/01/22]
http://109cinemas.net/nagoya/

1月23日(土)より公開される『劇場版 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st』は
事前の座席指定券販売にて1月23日(土)分の座席指定券は完売となっております。
座席指定券をお買い求めのお客様は翌日1月24日(日)以降の座席指定券をご購入いただきますようお願い致します。

また、公開初日よりグッズコーナーにおきまして大変な混雑が予想されますので、1月23日(土)のキャラクターグッズ販売につきましては、
朝9時30分より19時頃までセブンイレブン横の空きスペース(空きテナント)に特設会場を設置し、
キャラクターグッズ、およびオフィシャルガイドブック(パンフレット)を販売致します。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:57:04 ID:3DmK8mxq
>>384
まじか
夕方まで全部だめかな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:02:47 ID:g177oxV1
公開日!!!
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:07:23 ID:x5xOM8qM
公開日オメ


月末まで我慢だがおまいらのレポ期待してる!!
せっかく片道1万5千円くらいかけて遠出するからには期待したい。
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:07:59 ID:aCZ/giSF
>>389
早まるなw
札幌とか余裕だって
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:10:03 ID:Wy4szS+b
>>393
ありがとう
なのはすごいんだな。お陰でこっちは安心できるけど
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:10:57 ID:wPbU4uDS
名古屋は予約できないから怖いな。一箇所しかないし
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:15:28 ID:7pPGZEBx
近場の映画館では上映しないっぽいから見に行く予定はないのだが…なんかドキドキしてきたw
もうこのスレには来られないな。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:19:39 ID:+FlVbXgM
>.400
ネタばれ回避?
観に行く予定無いって…いつまでスレから非難するつもり?
まぁ、がんばれよ。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:20:19 ID:sPBA6jfl
池袋のレイトショーどうにか予約できた
ギリで朝もとれたがさすがに最前列の一番端はきついw
テレビ以降一切合財fate関連に接してなかったわ
ある意味楽しめるかも
そういやテレビで凛が魔法弾をバーサーカーに撃つときで
ポヨン、ポヨン、ポヨンって出てペシ、ペシ、ペシって弾かれるとこが
シュールで一番記憶に残ってる
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:24:07 ID:tovONXTt
>>402
テレビ版はいつもバサカとセイバーがダンスを踊っていたイメージしかない
新規OPでも社交ダンスを二人で踊っていた品
劇場版はそんなお粗末なことにはならないよう願うけど
ストーリーについては諦めた方が良さそうだな
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:26:58 ID:ZOUjPEGh
>>119-120
シネマサンシャインは各入場口内にグッズ売り場があるから多分無理
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:27:29 ID:+FlVbXgM
公式みたら、
ページに音楽仕込まれてた。昨日まで無かったよね?

トップの映像なかなかロードしない…
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:30:31 ID:Q7FCZjwp
>>405
いや昨日はもうあったぞ?
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:31:47 ID:pod9xpvG
明日川崎いって日曜のチケット買うかな
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:36:47 ID:izPOob0u
さて、明日にはここが葬式会場にならん事を祈るぜ…

もっとも神EPだし外しようが無いわなw
アチャの諏訪部の熱演に期待してるわ
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:47:22 ID:8HONk7Ub
公開直前! 劇場版『Fate/stay night』、メインキャスト陣よりコメント到着
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/22/062/?rt=na

公開直前!『劇場版Fate/stay night UMLIMITED BLADE WORKS』キャストコメント到着!
http://www.presepe.jp/m44/show/id/muJJUITh850=

ほんとだ。。。。すんげぇ作画ハイクオリティ。。。
理想に溺れて溺死しろ
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:47:35 ID:Yyrc9Ois
>>404
寝る前に見てみたら…マジか、ありがとう
17時の回までに通常パンフが売り切れてない事を祈る
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:47:45 ID:ukk3dXua
UBWを何も知らない人が見て、全てを理解して楽しめるような期待はしてないな
知ってる人が108分のPVのような感覚で見れば楽しめそうな予感
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:48:53 ID:+FlVbXgM
>>406
え?そうなのいつも音は切ってたから気付かなかった…

それより、梅田って、会場30分以内の初回上映は自由席なんて恐ろしいことが書いてあったんだが…
それによると、初日2日目はその条件に該当するみたいなんだけど、大変だな。
火曜日はメンズデーで1000円とか書いてあった
最近はメンズデーなんてのもあるんだな
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:52:53 ID:Gvv6T8Cv
地方から上京して池袋で見ようと思ってるんですけど
当日券で見るって出来るでしょうか?
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:53:56 ID:nw2kwgM6
池袋は、5番館なら物販はチケットもぎりエリアの外だろ?
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:57:08 ID:kchthA1L
名古屋の混み具合が気になる
日曜9時から並ぶつもりだけどそれで初回見れるかな
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:58:54 ID:BZNFZDFO
作画ほんと素晴らしいな
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:09:40 ID:ZOUjPEGh
>>414
CLANNADの時は、初日5番館で中に机置いて、そこで売ってたぞ。
だから今回も同じになる可能性は高い。

>>413
ぴあのリザーブシート、ネットの前売券が完売しても、
当日券は用意されてる。
だが、初日・2日目に関しては早めに行かないと難しいとしか言えない。
特に今日はうち2回が舞台挨拶の回でつぶれてるし。

心配なら、あらかじめぴあのリザーブを買ってから来たほうが安全。
いつ観に行くつもりかは分からんが。
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:09:52 ID:XiNnilpf
見に行きたいんだけど
恥ずかしすぎていけない
誰もおれなんて見てないことは理解してるんだけど

アニメ映画を見に行くと汗が吹き出る
どうしたらいい?
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:13:03 ID:8QAH/8Gl
こちとら30すぎのババアだが見に行くぞ
>>418より数段恥ずかしいはずだが負けない
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:13:22 ID:Q7FCZjwp
>>418
なんという特定の年齢の時期にありがちなこと・・・
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:15:19 ID:vHmbrSU3
>>418
見に行かなければいい
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:15:19 ID:tovONXTt
別に映画館に行かなくても見る方法はいくらでもあるよ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:16:36 ID:+pJmtCJ4
>>409
1枚1枚どのシーンも美しいな・・・
特典でフィルム付けてほしかったわ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:21:44 ID:nw2kwgM6
>>417
エヴァ破やマクFの初日は外だったけどね
クラナドがどれくらい人が来たかは知らないけど
今回は販売点数もそれなりに多いし、中だとカオスになるんじゃないか
開場しないと分からんということか
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:22:44 ID:gkXm/Be7
指定席
09:55
指定席
12:40
指定席
15:25

川崎ここまで完売だから気をつけて
他も△で空いてるの23時50分から
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:23:28 ID:mefh182D
素直にDVD出るまで待つか、頑張って見にいくことだな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:24:32 ID:9lB+dPnI
席は取れてるけどパンフ買えるか不安だな
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:25:11 ID:C/2CORPP
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:26:32 ID:Q7FCZjwp
>>428
モスバーガー開店に来た店員が確実にびびるだろw
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:26:57 ID:mhn/f14a
うーん、妥協して月曜に見に行こうかなあ
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:28:07 ID:nw2kwgM6
映画は、やっぱ初日の熱気あふれる中で見るのがいいな
徹夜しようとは思わんがw
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:28:40 ID:+FlVbXgM
>>428
うっわー歌舞伎町でよくやるなぁ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:29:30 ID:O0FFIbMl
fateなんてオタ専用アニメだし、初日の池袋なんて同類ばっかりだから全然大丈夫だよ
CCさくらの映画を当時成人していたにも拘わらずセル画欲しさに並んだ俺が言うんだから大丈夫w
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:29:51 ID:jzJr92Yd
なのはに大敗北ですね
ぷっwww
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:35:25 ID:vHmbrSU3
>>428
封鎖された渋谷

今FateのCM見たけど早い早い。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:36:13 ID:lSukwhEj
広島はいつも冷遇されている・・・
一応政令指定都市のはずなのに・・・
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:37:37 ID:Gvv6T8Cv
>>417
助かった
ありがとう

>>418
おれ40なんだけど
そういう歳なんだよな...
でもいくよっ
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:52:00 ID:g2YYPuWH
やっぱ明日八時ごろ行ったら売り切れかな
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:53:29 ID:C/2CORPP
上映時間それぞれ違うのにそんなこと言われても知らんがな
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:54:03 ID:A9xtJIEU
>>428
すげえなあ
理想を抱いて凍死しなきゃいいが
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:56:17 ID:vHmbrSU3
>>440
まあ抱き枕を抱いて凍死だな
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 01:58:00 ID:g2YYPuWH
>>439
そりゃそーだ

ちなみに新宿なんだがあの状況だからな...
とりあえず彼らの健闘を祈ろう
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:00:30 ID:64Q7x5xJ
くそー

来月の1日まで観に行けないぜ
映画1000円の日だしな
もし失敗作でもそこまで痛くない

ま、失敗作でないことを祈ってるよ
今日観に行く人達頑張って

ネタバレはしないでねw
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:02:24 ID:ZOUjPEGh
>>443
理想を抱いて絶望しろ
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:02:31 ID:vHmbrSU3
三強サイモンww
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:08:12 ID:knqTjgiX
神が降りてきてるな。
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:13:16 ID:3Mu1i4bR
これ面白い?
まったく期待してないんだけど
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:15:37 ID:LgLh/Hya
原作してないしテレビ見てないし予備知識なんてほとんどないけど
俺は見るよ
作画厨だし
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:15:49 ID:uhtV04K5
無知でごめん
舞台挨拶って前券買わないと見れないの?
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:16:07 ID:Bvabq2XL
日曜に見に行くか、一週間後にするか、迷うなあ
梅田はどんくらい人くんだろ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:20:42 ID:VkHHv8MM
>>450
テアトル梅田はこの間やってたウルトラマンの映画の場合
初日10時ごろに劇場についても初日分はほぼ完売だった。
マイナーとはいえFateの映画となると初日よりは一週間後の方がいいんじゃないかなぁ

劇場クソ狭いので立ち見もいるし、できれば平日夜とかをお勧めしておきたい
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:29:45 ID:Bvabq2XL
>>451
サンクス
じれったいが一週間くらい待つか・・・
確かにあそこの劇場狭すぎなんだよなー 
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:30:25 ID:295bTHu4
新宿で当日券買って観れる…といいな…
内容とか作画クオリティ的になのは→Fateの順で行くが
同じこと考えてる奴とかち合いそうでアレだわ
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:31:39 ID:TYAFBYbx
>>449
舞台挨拶のチケットは先週発売されてもう売り切れた
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:48:39 ID:HBr8/Luj
俺も梅田で見ようと思ってる
来月の1日、2日はどちらも1000円だし
1週間ほど間があくし、平日だしね
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:51:15 ID:VLShoRbC
明日はなのは→FATEで行くか・・・
遊戯王はあきらめた
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:51:17 ID:C/2CORPP
1000円システムの映画館で見る人いいなあ、うちが行くところはそんなのない
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:51:30 ID:uhtV04K5
>>454
ですよねー
当日券とか出さないの?
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 02:51:59 ID:Z38bAAUT
テアトルとか株主優待ぐらい持ってるだろ…
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 03:04:46 ID:3LJv6rz0
梅田はチケットは当日朝から販売するんだよな?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 03:05:11 ID:295bTHu4
あ、新宿は整理券配布するのか
じゃあどっちかしか観れないだろうな それならFate先に行くか
しかし待てよ同じこと考えry
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 03:18:24 ID:+FlVbXgM
私は水曜日のレディースデイ狙いで行く。
5日目だし昼間なら…
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 03:23:36 ID:295bTHu4
平日昼間とか空きすぎてて採算取れてるのか心配になるに一票
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 03:31:46 ID:+FlVbXgM
本当に作画がキレイで動きが良かったら、
原画集とか出してくれんもんじゃろか?欲しいんだけど

需要ない…か……
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 03:38:53 ID:qL9uqnJx
>>428
っていうかこの列、グッズのための列なんだぜw
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 04:10:34 ID:hZ7QGB8I
いまタイナカさんMX?だかに出てるな…
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 04:31:49 ID:C/2CORPP
>>465
なんでわかるんだ?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 04:33:58 ID:gqkCBJpf
>>467
なのは、新宿ミラノ1の1、2回目は席指定の舞台挨拶で当然完売済み
並ぶ意味は物販以外に無いと思うの

>>458
劇場に聞きな
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 04:35:39 ID:C/2CORPP
nrhd理解した
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 04:42:58 ID:l79htcpm
今テレビ版を見直し終わった、さて、映画のために支度しなければ!凛たちの活躍に期待しとるで
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 05:35:03 ID:E2/G5Mak
>>468
スレチ乙
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 05:51:02 ID:m0+fzyqm
前売り無しで池袋行くつもりなんだけど今並んでも初回は無理そう?
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 05:51:12 ID:TY/Fp9eo
>>409
これが劇場版クオリティというやつか
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 06:16:12 ID:gHg6OiGf
テアトル梅田、現在40人ぐらい並んでる
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:07:00 ID:I18zgs1V
おっきした


アーイアムアボーンオブマイソゥーーール

アーチャー早く会いたいぜ
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:07:33 ID:EZrdODew
昨日の夜まで劇場には行かずDVD待ちするつもりだったのに
夜中にここ見てたら魔が差してきて座席予約試してみたら
初回の結構良い席取れちゃったので、急きょ今から見に行ってくる!
さすがだぜ千葉京成ローザ。
でもガラガラだったら寂しいぞ…><
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:11:28 ID:HZohXGaZ
公式サイトあけっぱで、曲たれながしにしてたら、
たかまってきた。はやく17時になれー!!
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:12:08 ID:sWDFOhVY
>>476
いや、予約出来る状況なら結構幸せだと思うぞ
さいたまとかもう無理だもん
オンライン予約済み以外爆死確定な状況
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:44:32 ID:qnqosRgr
今から池袋行く
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 07:52:03 ID:32iiJs0z
川崎→飯→池袋で舞台挨拶→軽食→タワレコ新宿

このコースで満喫します
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:14:41 ID:Y6RcT6Id
名古屋はなのは本日分満席みたいだからこっちに流れてくるかな?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:16:19 ID:7RDYjo3z
Fateとなのはを1日で観ようとしたら両方厳しそうでござる
あきらめて平日にしよう・・
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:18:58 ID:HYAPQFFu
人は人生に一度は舞台挨拶に行かなければいけない時があって
俺にとってそれは今日だったんだ
初体験だ
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:22:04 ID:295bTHu4
さて並びに行って自分の目の前で入場券配り終わってトボトボ帰ってくるとするか…
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:24:44 ID:ZWBy93JP
>>483
おれもそう
なのはのほうだがw
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:26:50 ID:G8z3hM/j
>>475
誰も間違いを指摘してくれないとは可哀相に…
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:28:22 ID:orZBFvWF
映画館の会員入ってるんで、マクロスFもなのはもFateもハルヒもぜんぶ1300円で見られる
年間40本くらい映画館で見てるんでお得なんです
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:36:05 ID:7RDYjo3z
ハルヒはネット予約でなのはは自由席だからいいとして
Fateの方は指定席のために当日2回行かなきゃいけないのがきついな
1000円で観られても電車で二往復もしたら意味ないよ・・
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:40:39 ID:koLfwJyS
さいたまにグッズ買いに行こうと思うんですが、
なのはと物販の列は同じですか?
込み具合なども教えていただけると助かります。
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:45:34 ID:orZBFvWF
映 画 と は 映 画 館 で 見 る べ き も の
映 画 と は 映 画 館 で 見 る べ き も の
映 画 と は 映 画 館 で 見 る べ き も の

さて、そろそろ行こうっと
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:55:51 ID:yQaQOIMi
>>478
京成ローザ着いた
6時間前の予約で、前から1/3くらいの左右ど真ん中の席とれたので
ガラガラなのかと思ってたら、すげー人いっぱい来ててワロタw
いやよかったよマジで

今パンフ買うために並び中
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:56:02 ID:V1wL44l2
熱出した…
お前らのレポ待ってる
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 08:59:39 ID:E0g5ifxE
グッズ買い占めた。w
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:21:32 ID:t8NbJE6y
札幌はどうですか??
なのはも同時なのでやばそう・・・
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:22:42 ID:FQD0uXa9
fateはなのはに大敗北しましたよ
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:26:19 ID:gRp00Ghc
断然なのはだな
俺もなのはのほうが好きだし
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:38:41 ID:G8z3hM/j
つ スレタイ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:52:39 ID:hSXUlu2k
>>494
多分200人は並んでる
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:53:52 ID:xBEKGc2V
この映画予備知識0でも愉しめますか?東のエデンはその状態で見てひどい目に遭ったんです
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:55:54 ID:R8DbZUw2
>>499
無理かもしれん
アニメ映画って既存のファンの為のスピンオフなの多いですし
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:56:57 ID:xBEKGc2V
>>500
そうですか、てか今日公開なんでまだ見た人はいないですかね、聴くの早すぎでした
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 09:57:15 ID:794ldVDy
>>499
絵だけ見るなら楽しめるかもね
ストーリーは最低TV版は見ておいた方がいいと思うが
あくまで最低だが
ゲーム版はやってたらやってたで不満多そう
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:00:05 ID:nw2kwgM6
池袋の物販行って来た。
ホールの外だったからチケットなくても買えた。
コミケの時もらえなかったショッパーが貰えてホクホクだよ。

シネ・リーブルのなのはさん待機列がカッタ並みでカオスだったw
もう10時だし、周辺の店舗に怒られるぞw
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:01:22 ID:xqBAh3CE
上映始まってるね。流石に実況はムリか
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:02:06 ID:a0ijvUF0
名古屋400くらいかな
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:06:58 ID:kN4I5hHV
>>503
ショッパーてどこの劇場でももらえるかな?
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:08:54 ID:nw2kwgM6
>>506
池袋だけ、という広報はされてないから
どこでももらえるんじゃないかな?
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:15:05 ID:7Nu+EZ48
名古屋はどんな感じだろ?
みんななのはに流れてるから昼くらいから行っても余裕で見れるかな?
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:15:29 ID:akJKK6f+
どこの劇場でも物販買って1会計1つもらえるよ>ショッパー
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:17:25 ID:nw2kwgM6
池袋、5番館の上映は今日だけかよw
需要にマッチしてない気がするぜ
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:21:38 ID:7xwlxUJe
聞いた話だと
エンドロールでRealta Nuaのラストエピソード(士郎とセイバーの再会)
が流れるらしい
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:22:10 ID:bn8+B6PX
梅田は混んでる?
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:39:05 ID:LSXOModf
>>511
さらに詰め込んでるのか、と言うかうわぁトゥルーエンドで締めじゃないのか
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:46:27 ID:oORV8L2u
もう上映は始まってるんだよね
さてどんな評価がされるのか
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:52:47 ID:cSqElP9x
普通面白かったけど
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:53:25 ID:nw2kwgM6
DDのセイバー、凛と一緒に鑑賞している猛者の報告はまだ?
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:53:26 ID:SmgVWtJG
新宿が超並んでる。
14時回ぐらいまではもう整理券終わってる。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:10:56 ID:ZlCfglas
作画どうだった?
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:12:52 ID:ta7iVSif
ガチ感想は夜まで待ったほうがいい。
最初は、見てないくせにおもしろ半分でガセ感想書く
愉快犯が多数出てくるだろうから
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:16:40 ID:IsxBl6r5
京成ローザ、今9時からの初回終わって出てきた。

ストーリーはほぼ原作の凜ルート(トゥルーエンド)通り。
Fateスキー補正はあると思うが、予想してよりずっと良かったよ!
話が超駆け足なのは尺的にどうしようもないし、それはやはりその通りだったけど
よくこれだけ詰め込んでまとめたなぁ、というのが正直な感想。

あと、最初から最後まで作画SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
大画面で見てよかったわー。

ただ上でも書いたけど、ストーリーとか設定とか
事前に一通り知ってないとツライだろうね。
士郎、ランサーに殺された直後に生きて動いてたりするしw
映画が初めての人だと多々意味不明だと思うw

でもFate好きなら是非劇場大画面に見に行くべき!
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:16:57 ID:hZ7QGB8I
感想。
冷静に書くのが難しいけど、良く出来てる。
テレビの時にやれよ、と言いたくなる程良く出来る。

端折り方については色々意見が有るかもしれんけど
例の名場面集とか総集編なんてことはなかった。
中盤からラストにかけては十分表現できてる。
音楽と効果音もかっこ良かった。
特に曲がかっこいい。
ちょっと曲にだまされてるかも、とは思ったけどやっぱり絵はかっこ良かった。
ストーリーに関してはまた端折りに懸案は残るけどとくに酷い改変は無かったと思う。
ゲームをやったのが結構前なんでアレだけど十分だと思う。
ラストからエンディングにかけてはほんとに良く出来てた。
迂闊にも目からよだれがでるかと思った。
Fateのファンは逝って公開することはないと思う。
ちょっとファンびいきな書き方かもしれんけど
ここのところマイナーアニメの劇場版が多かったけど
劇場版らしい劇場版だと思った。

>>511
それはなかった。

>>518
素直に良かったと思う。てかテレビはなんだったのかと。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:18:22 ID:hvyeIu3E
>>520
新規シーンどのくらいあった?
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:20:23 ID:xswwLLgE
糞映画だったな

やっぱり
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:21:35 ID:R8DbZUw2
まじか
月曜いってくるかな
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:23:10 ID:taO7WPXg
マジかよ糞箱売ってくる
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:24:07 ID:IsxBl6r5
俺はガゼじゃないぞ

ttp://imepita.jp/20100123/408630

んじゃうち帰る ノシ
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:26:12 ID:DzRBw9A9
梅田に行くなら、絶対に京都行った方がいいだろうに、京都の方が設備いいし
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:30:26 ID:acfAQzHP
梅田は狭いし設備しょぼいしな…
同じようなマイナーアニメでもブルク7だとそれなりに広いのになぁ
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:31:56 ID:mhn/f14a
>>520-521
うおおおおおおおお
早く見てえ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:32:40 ID:DzRBw9A9
>>528
ミニシアターの中でも特に梅田は悪い方だよな
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:32:42 ID:7ZXMKKgk
頼む、これだけは教えてくれ

イリヤの出番は何秒?
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:37:03 ID:hZ7QGB8I
>>531
イリア+バーサーカーという意味ではちゃんとある。
あとは察して。最期は、まぁ、あの通りという意味では活躍してはいる。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:37:05 ID:IsxBl6r5
>>531
まだいたのでレス。

登場シーンは、墓地戦とアインツベルン城戦の2つだけ、だったかな。
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:40:10 ID:FCsCfjkx
あまり劇場版に興味がなかったけど
行ってみようかな
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:40:58 ID:m0+fzyqm
ギル戦の音響どうだった?
剣の飛ぶ音が四方から聞こえるの期待してるんだけど
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:41:08 ID:bgfIW7Cf
トゥルーエンドですか、グッドエンドではないんですね
あと眼鏡セイバーは見れるのか?
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:42:44 ID:LSXOModf
バビロンどうなってるのか教えて
きちんと一本一本が迫力あった?
あと士郎とアーチャーの問答は?
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:45:34 ID:mhn/f14a
>>535
俺もそれ気になるな
TV版はショボくて萎えた
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:47:43 ID:7ZXMKKgk
>>532
>>533
ありがとう
イリヤ見に明日行って来る
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:50:31 ID:YUsVq85O
どのあたりがカットされてたのか分かれば教えて欲しい…。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:55:31 ID:hZ7QGB8I
>>535,537
四方から聞こえてたかどうかは一回みただけなんで
正確に覚えてなかったけど音は普通にかっこ良かったと思う。
剣の描き方はしっかりしてた。

アニメ1話のような手抜きはなかった。

問答は…これはみてから判断して欲しい。
俺的にはアリだった。
その辺にへんな端折りはなかった。

>>540
プレイが随分前なんでうろ覚えだけど朝食シーンは一回のみで
その他の設定だだしゃべりのところはざっくりなかんじ。
ただ最初から説明受ける協会までのまとめ方は知ってる前提で
うまくまとめてると思う。
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:59:47 ID:L1GF4MOY
うおおおおおおおおおおおおおおおおお観に生きてえええええええええええええ!!
月末までが長いです・・・orz
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:00:18 ID:YUsVq85O
>>541
ありがとう! 実は買ったの半年前くらいなんだよね…
でも結構忘れてるかも…ozrt…
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:03:09 ID:xXnKNDPC
人多いっすか?
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:05:28 ID:LSXOModf
>>541
さんくす、あとできればここがちょっとなぁ〜ってとこ教えてほしい
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:08:47 ID:bgfIW7Cf
お好み焼き丼は?
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:09:35 ID:R8DbZUw2
「食うか?」
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:11:14 ID:L1GF4MOY
タイガの惨劇=お好み焼き丼
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:12:08 ID:1BOhJsmj
MOVIXさいたまに11時にいったら、終日満席になってたよ。
明日、見ようとしたら何時に行けば見れるんだ。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:13:28 ID:yXLi+ZON
キスしちゃったはあるのか?
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:15:54 ID:hZ7QGB8I
>>545
予習は肝心だと思う。
所見の人はナニコレってかんじだな。
凛の士郎に対する感情変化と士郎のこれまでが
知ってる前提で結構削られてるんで…

アチャ、兄貴がかっこいい。我様はいわずもがなかっこいい。
真二はある意味かっこいい。士郎もかっこ良かった気がする。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:24:15 ID:gRp00Ghc
>>551
^^;;;;
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:25:10 ID:AM3srXTs
新宿秋葉横浜澪終了
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:25:54 ID:yYMBRWiz
ゲームはやってるんだけど、アニメはみてません。
アニメもみてないと楽しめない?
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:27:19 ID:nbr/5Lvy
むしろ見ない方がいい
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:28:16 ID:yYMBRWiz
>>555
了解!!
はりきって新宿いってくるぜい
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:28:19 ID:udGc9/gh
期待はずれだった・・・
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:33:35 ID:sPBA6jfl
今日レイトショーで行くけど前情報とか全く知らなかったから
さっきまであんまりwktkしてなかった
で丁度いいからTV版見直してみたんだけど…テンションあがってきたー!
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:33:39 ID:ZQ3KIuIQ
士郎、つよすぎ。アーチャにボコボコにされんと。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:37:10 ID:Pgt6+YlP
さいたまだけど予約して前売り提示すると前売り使えるかな?
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:39:28 ID:acfAQzHP
予約は基本的に前売とは別枠じゃない?
ネット経由での予約とかで前売券は使えないと思う

いい加減プロダクトコードとかの入力で前売→ネット予約
のシステムをどっか始めてほしいぜ…
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:44:28 ID:DzRBw9A9
限定版パンフってなくなれば終わりだよな、火曜にはもうないか
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:52:18 ID:akJKK6f+
凛のエッチシーンはどうだったのか
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:54:15 ID:ISF/MqKx
リリカルなのは売り切れだったんで
今日みることになった。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:54:21 ID:icwzAoM+
観てきた!
これから感想書くがその前にこれだけ言わせてくれ

戦闘が凄すぎ
空の境界超えてるかも
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 12:59:38 ID:kUlQwJby
DEEN必死だな^w^
自演乙^^
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:03:50 ID:kUlQwJby
糞映画確定

さすがDEEN^−^;;;;;;;;;;;
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:04:19 ID:pNiEVp4n
テストがあと一週間あって見に行くのが遅くなる俺はのんびりここで感想見ることにするか。
遊戯王かfateかどちらかを見に行くかはそれから決めるとするわ。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:07:23 ID:icwzAoM+
というわけで感想だが
DEENアンチが張り付いてるけどはっきり言ってアニメ版とは全く別物
違うところが作ったんじゃないかってぐらい動きまくりで激しいスピーディーなバトル
めちゃくちゃ金かかってるのが分かる

原作とは言わなくてもアニメ版見てるの前提での作り
5〜10分以内で一気にバーサーカー遭遇までいく
これは英断だったと思う

そのバーサーカー戦からもの凄いバトル
そしてバーサーカーの圧力が凄い

とにかく男キャラがハンパなくかっこいい
アーチャーや士郎はもちろんランサーで涙腺緩んだ
ギルとわかめはより外道に描かれている

詠唱だが士郎が英語
ただニコ動であった奴よりは発音はマシでエコーもかかっててかっこよかった
その後の武器の貯蔵は十分か?がPS2は淡々と語ってたが
こっちでは熱く叫ぶ感じで超鳥肌シーン

アーチャーVS士郎も士郎VSギルも剣戟が凄かったよ
2010年これ以上の剣戟のアニメってあるのだろうかと早くも思わせる怒涛のバトル

確かに尺が足りないのでFate知ってるの前提の作りではあるけど
物凄い熱量のバトル映画に仕上がってる
Fate好きなら観る価値大いに有り
涙腺緩んだのは3回

これから舞台挨拶観に行く
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:07:36 ID:AS1l5Q6B
見に行きたいんだけど、ゲームの内容忘れてるからやり直してから行きたい
でもあれ長いんだよなw
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:08:49 ID:N3nONNIH
名古屋行った人、混み具合とかどうだった?
ゴールドは事前予約なしの全自由席だから、明日行く参考に何分前に行けばいいよと助かります。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:10:37 ID:icwzAoM+
>>570
いや、やり直さず先に観るのおすすめ

ここカットとかいちいち気にしなくていいから楽しめると思う
それからゲームで補完してま観たくなったら2回目行けばいいと思う
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:11:23 ID:c6DQhDum
おっぱい露出は?
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:12:34 ID:icwzAoM+
>>573
ない
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:12:51 ID:bn8+B6PX
梅田12時半には席埋まるとかどんだけ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:17:21 ID:SRkSCCFl
Hしてる描写あるってきいたけど本当?
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:17:38 ID:wPbU4uDS
凛のえちぃシーンとセイバーのドレスで陵辱はどうなった?
上のは別にどうでもいいんだが、イリヤの最期が一番気になる
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:18:38 ID:uhS4C8u+
感想読んでると早く見たくなるな
戦闘がらっきょ超えてるとかまじ?
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:19:43 ID:icwzAoM+
アニメ版はバトルが悪かったがこの劇場版は逆にバトルが凄すぎる
これだけのために観に行っても満足できると思う

観るまではやや否定的なスタンスだったが尺を考慮すると良いものを作ったと思う
100分の映像としては凄いクオリティー
これを3部作で作ってたら・・・と妄想してしまうのは残念だが

>>576
>>577
魔術回路移植だけ
イリヤは・・・悲しい結末だよ
ちょっとイリヤファンには辛い描写もあるかな
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:22:11 ID:wPbU4uDS
>>579
おお、サンクス
魔術回路移植はどうやるのかこの目で確かめるよ。TVアニメ版は意味不明で吹いたw
イリヤのアレを描写するのはまずいと思ったがそうか
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:25:54 ID:R8DbZUw2
やっぱイリヤのあれあるのか
大画面でみるのは堪えるぜ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:26:52 ID:icwzAoM+
ちなみに日常シーンはほとんどないよ
1回飯がちょっと出てきただけで

>>578
俺はそう感じたね
少なくともアニメ版とは全く別物
24話の出来が他の話より良かったけど全てのバトルがあれよりも迫力ある

>>580
描写しちゃってるから12歳以上って感じ


それでは舞台挨拶行ってくる
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:27:13 ID:KeCMp0ho
FateはTV版だけしか知らない俺だが話は理解できた
細かいルールとか小難しい魔術に関しての講釈を一切省いてあったので、
やはり最低限アニメは見ていないと厳しい

戦闘は大変良い
士郎がいきなり強くなりすぎな気はする
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:30:29 ID:s4KryBfi
映像がすごいのは解った
音楽はどうなの?
UNLIMITED BLADE WORKS ってサブタイトルなんだからさ
「emiya」もカッコヨクなってるんだろうね??
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:33:06 ID:k1FR4XTT
新宿武蔵野で見ようかと思うんだが
朝一で整理券取らないとまずいかね

ネット予約とかできないっぽいし
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:33:19 ID:hZ7QGB8I
>>582
その一回もなかなか面白かったな。
ズズーー、が。

>>584
テレビのアレンジと基本的には同じだったような、、、
シーンの絵が良いので正確な記憶が。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:34:25 ID:kgWWyMmG
ただケチつけたいだけなのがいるな
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:34:25 ID:LSXOModf
>>583
そこらへんは原作やってないと理解できないよな
一応原作ならアーチャー対士郎で説明が入るが劇場版は無かったのか
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:37:49 ID:/1KHmXdt
名古屋ゴールドで見た人います?あと2回分の入り具合について何か言ってましたか?
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:38:29 ID:DzRBw9A9
やっぱ評判いいな〜予告からオーラあったしな、早く生きてええええええええ
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:40:30 ID:hZ7QGB8I
公式がツイッター始めてやがるww
ツイッターネーム FateUBW
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:40:51 ID:AS1l5Q6B
>>572
おk、わかった。カットされたシーンが気になっちゃうんだな。
ちょっとだけ予習して行くよ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:51:01 ID:bnUcI3J1
ショッパーは俺にはレベルが高すぎた
電車乗ってこんなにソワソワしたの初めてだ
今度はかばんに収まるやつにしてください
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:52:48 ID:ZlCfglas
参加アニメーター凄すぎワロタ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:53:14 ID:xXnKNDPC
DEENは映画だと悪くないっていうのは事実だったか
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:57:21 ID:8vxMFTj0
ここまで絶賛されてると絶賛してるほうが釣りに思えてきて
ひとりで荒らしてる子にちょっと同情w

都内近郊だと今日明日は無理だろうなぁ…
口コミのタイミング的に映画の日も混みそうだから
来週平日あたりでぶちあたってみるか
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:58:27 ID:pod9xpvG
とりあえず明日の川崎確保した
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 13:59:11 ID:xXnKNDPC
596=ひとりで荒らしてる子
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:02:10 ID:QSp/VBNA
あんまスレ盛り上がらんな
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:03:16 ID:dH6ir/DC
糞映画だからな
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:03:56 ID:ukk3dXua
京都はもう今日全部だめか
しばらくしてから行こうかな
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:04:59 ID:xXnKNDPC
こっちは、なのはと被る上に全席自由予約なし
ヌルアニオタの俺としてはすげえハードル。

>>599
テレビと違って現時点で既に見てる人は限られてるのよ。
ネタバレ回避でスレ覗いてない人も多いだろう。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:05:36 ID:DWbyWnqZ
とりあえず紙袋が恥ずかしい
本当動きまくりで凄かった
名古屋初回で見たんだが隣の女がアーチャー犯したいって呟いてた

604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:07:05 ID:LXZlg2BB
物語のつながりが無いから意味不明なストーリーで
ニコニコのMADを見てるようだった。

だけど、原作の良いシーンをほぼ全てアニメで見られたってのが本当によかった。
最後がマジで熱い、少ない時間の中で最高の演出だったんじゃないだろうか。

ちょっとなのはも見てくる。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:08:43 ID:DWbyWnqZ
あぁあとパンフは買っても作品見るまで見ないように
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:09:57 ID:aJJofIdL
アーチャーの最後の笑顔はちゃんと再現されてた?
あそこが一番好きなシーンだし
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:13:00 ID:OclgoK03
>>606
最高の見せ場だったよ

それよりもおれのライダーの出番が少ないのはどういう了見だ?
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:13:01 ID:bnUcI3J1
てかパンフとかの劇場商品通販で売ってくれるのね
パンフ10部とか買ってた転売屋涙目だね

609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:13:31 ID:JjDf73d1
あれ、案外評判いいな
UBW好きだし見に行くか
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:15:07 ID:KplPfj5x
ギル様の戦いのBGMって「エミヤ」だった?
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:15:54 ID:794ldVDy
>>594
誰が描いてる?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:17:49 ID:hZ7QGB8I
>>610
我x士郎は劇場版のテーマ?川井節炸裂ってかんじだった。
エミヤはアチャx士郎。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:18:10 ID:TY/Fp9eo
ディーンが遂に本気出したようだな
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:18:19 ID:o5V9IdCe
千葉ローザ行ってきた
11:15の回だったけど
ほぼ8割ぐらいの入り具合だった
もっと空いてると思ってたので以外
男性客9割5分だったなw
心配とは裏腹に出来が良くて良かった
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:19:04 ID:KplPfj5x
FIGHT・00 GUNDAM・TRANS-AM RAISERが大好きなんで、エミヤじゃなくてもギル戦は燃えられそうだな。dクス
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:19:06 ID:bNBWiRCG
バーサーカーは強いね、はある?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:20:14 ID:MO9YS+yb
嘘つき多い・・・OTL
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:21:20 ID:T6EVG5fb
>>607

ライダー「あたしらさながら背景ですぜ」
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:21:34 ID:ZlCfglas
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:23:16 ID:aJJofIdL
>>607
thx
やはり2県先にしかなかろうが見に行くか
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:28:11 ID:bn8+B6PX
俺の桜の出番はあった?
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:28:23 ID:yXqLZ64A
>>608
マジで?
どこに載ってる?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:29:37 ID:qVGXxdZJ
神戸今から行って映画見てパンフ買って帰りたいけど
なのはとかも同じ所だし混雑凄そうだな
平日の仕事終りに行っても多そうだし

いつ行けば混雑してないんだよ・・・
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:30:00 ID:T6EVG5fb
>>621

間桐桜「あたしらさながら背景ですぜ」
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:30:22 ID:Vy7vtl6W
>>621
朝飯食ってたよ!
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:31:34 ID:DWbyWnqZ
>>621
最初の2、3分と中盤に1、2分最後に弓やってる
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:31:59 ID:jqAzVyL2
>>622
パンフに載ってたよ。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:32:04 ID:bn8+B6PX
まじか。笑顔で味噌汁用意する桜とちゅっちゅしたい
この勢いでHFも映画化・・・とかないわな
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:33:07 ID:2TBrbQT1
梅田から帰還
狭すぎて立ち見が当たり前だったな
俺は6時前から並んで席はなんとか確保できた
映画待ち2,5時間
グッズ待ち2時間だった・・
これだけ人が来てるのにチケット係り2人、グッズ販売1人とか効率悪すぎだろ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:33:11 ID:+swwMb9n
ロー・アイアスは?
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:33:55 ID:kpnqPeBd
名古屋行った奴いる?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:34:39 ID:Vy7vtl6W
>>630
ゲイボルグ防ぐのとギル戦で使ってた
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:37:33 ID:WISPlayS
映画パンフレット通販ってどこでやってる?

割と好評なようだから見に行きたいけど、少し経ってからにするかな
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:38:11 ID:uhS4C8u+
>>629
それまじかよ・・・
明日も同じ感じだろうなぁ
6時から並んでてなんとか確保ってやばいな
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:40:31 ID:DzRBw9A9
>>629
あそこはいつもあんなもん、劇場も小さいしな
だから京都に行けと
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:46:22 ID:2TBrbQT1
>>634
席数100ないんだぜ
初回を諦めて2回目の席確保してグッズに並ぶ人も結構いた
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:49:40 ID:295bTHu4
新宿で整理券ゲト
21時の回だから一旦家に帰って優雅に2chしてるぜ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:50:12 ID:BGbn7ua/
シネ・リーブル神戸へ行った人どうだった??
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:52:12 ID:6JORYtz9
名古屋の状況はどうですか?
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:52:53 ID:EZrdODew
千葉京成ローザから帰宅。
車で行ったんだけど、16号そんなに混んでなくてよかった。

>>616
それはなかったなー。

あ、そうそう。
エンドロール終わった後にまだちょっとシーンがあるから
すぐに席を立たないようにね。
いや別に大したシーンじゃなくて、ラストの余韻に浸るシーンがあるだけなんだけど。
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:54:08 ID:Jv6etdmL
>>637
よう、俺w ノシ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:54:28 ID:2Mymh0mF
グッドエンド?トゥールエンド?
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:56:40 ID:qnqosRgr
見てきた
俺は満足だわ
男キャラかっこいい
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:56:57 ID:EZrdODew
>>642
トゥルー。
俺はトゥルーのほうが好きなので良かった。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:57:19 ID:4cH6laR0
女性キャラは可愛い?男性キャラはかっこいい?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:59:26 ID:ge9h3pL0
戦闘のクオリティは確かに高いな。それぞれの戦闘にもうちょとずつでも時間が割ければ最高だったろうに。
でも完全に原作やってること前提な作りなので初見の人は確実にポカーンだと思うw
つか士朗やたら強くね?w
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 14:59:41 ID:GnT0kKCN
梅田もうこれから今日のは無理だよね?
また明日行くか
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:01:38 ID:EZrdODew
買ったパンフ、帰宅してようやく中を見たんだけど
Fateの世界の舞台背景とか、用語解説とか色々載ってるね。

ゲームもアニメも未見で行く人がどれだけいるのか分からないけど
そういう人は早めに行って見る前にパンフを熟読しといたほうがいいかもしれないw
ちなみに京成ローザは入り口の外でパンフ(グッズ類)買えた。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:01:58 ID:SdPnVFN9
話しはいまいちわかんなかったが
戦闘は鳥肌立った
俺敵にはOK
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:02:39 ID:hZ7QGB8I
>>645
女性キャラは可愛い。男性キャラはかっこいい。
ワカメはド変態だけどそれはそれでかっこいい。

あとは声優さんが熱いな。(良い意味で)むさ苦しいほど熱い。
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:02:58 ID:uhS4C8u+
>>647
明日おれも行くわ
朝から特攻しかけるか
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:05:17 ID:yXqLZ64A
>>627
ありがと
パケ待ちだけどそれも楽しみにしてるわ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:05:51 ID:JjDf73d1
不満だらけと思ったが意外だ
ここ見てたら行きたくなってきたぜ
俺も明日出陣じゃ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:07:01 ID:QSp/VBNA
でもバトルしたいんだけちゃうかって内容だよな
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:07:09 ID:2TBrbQT1
土曜なのは
日曜Fate
の人達もいるのだろうか
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:08:52 ID:4cH6laR0
>>650
ありがと
奮発してBD買おうかな
地方でも上映してくれたらいいのに
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:10:36 ID:ge9h3pL0
>>655
両方見ましがなにか。2つともよく出来たと思うので劇場で是非。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:11:23 ID:udGc9/gh
パンフレットは後で通販あるのか
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:12:23 ID:bn8+B6PX
ハルヒ公開時にハルヒ、なのは、fate、遊戯王を見に行く計画を立ててるのは俺だけでいい
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:12:39 ID:52VET+55
この映画いつまで上映期間あるかなぁ。
近所でやらないから2月〜3月にかけて東京に出る用事があるからその頃まで上映してるなら観に行きたいものなんだが。
ほんと上映館数増やしてほしいわ。まぁ原作を見てる前提に近い構成じゃあちこでやるのは採算面で厳しいのかもだが。

すっごい気が早いし、悪い意味に聞こえたらすまんw

661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:13:04 ID:1i2ConYh
パンフに奈須と武内の寄稿ある?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:15:55 ID:EZrdODew
うん、声優陣もみんなすげー力の入った演技でよかった。
どいつもこいつもキザなんだけど、それがサマになってたね。

俺は男だから、おにゃのこキャラが可愛いのは重要なんだけど
男性陣がカッコいい、のもやっぱりいい。

あと、さり気なく微エロが散りばめられてて、個人的にハァハァだったw
凛の下半身を映してるカット割りとか多すぎw
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:16:18 ID:2TBrbQT1
>>661
両方ともないね
シーンカットと用語説明、キャラ紹介、声優紹介、監督紹介と広告だけだった
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:18:17 ID:rD2tQTcd
前売り券とか買ってないけど、今から言っても普通に入れるよな。

うん、映画とかいくの初めてだから全くわからんのです・・・
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:19:17 ID:D/z24XdR
なんか評価いいね
原作やった人には不満な出来だと思う
ランサーのゲイボルク、あれはないわ・・・
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:19:42 ID:EZrdODew
>>661
奈須なのか武内なのか両方なのか分からないけど
TYPE-MOONとしての寄稿はあった。(個人名は無し)
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:20:31 ID:qnqosRgr
>>664
無理かも
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:21:27 ID:2TBrbQT1
>>664
俺も前売り券無しだったけど普通に並んで普通に当日券買ったぞ
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:22:15 ID:EZrdODew
>>664
どこの映画館行くのか書かないと
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:22:33 ID:rD2tQTcd
>>669
それもそうだ
シネリーブル神戸いきますです。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:23:17 ID:2Mymh0mF
>>665
死棘?死翔?それとも両方?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:24:39 ID:bn8+B6PX
テアトル梅田でもう今日はいっぱいだったから、なのはもやってるシネ神戸だと
今日は無理じゃないかな
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:25:43 ID:EZrdODew
>>670
HP見たけど、分からないね。
電話して混雑具合を聞いてみたら?

ttp://www.cinelibre.jp/koube/theaterinfo/index.html
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:26:47 ID:rD2tQTcd
>>673
わざわざすまねぇ、そっちのほうが確実だね。
今から出る予定だったけど電話してからいくことにするよ!
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:30:59 ID:D/z24XdR
>>671
死翔。その場でジャンプして投げてたよ・・・
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:33:53 ID:9zbUm4co
戦闘は頑張ってたがやっぱ尺がな・・・これで三部作ならと思わざるをえない
士郎が狂ってることとかアーチャーが磨耗したこととか正義論とか描写が足りなさすぎて
士郎対アーチャーの重みが今ひとつ
あと士郎強すぎだ、アーチャー戦とかギル戦とかもっと瀕死になってくれよ
聖杯慎二にはワロタ
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:34:07 ID:+FlVbXgM
426 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2010/01/23(土) 14:29:17
劇場Fate、萌えアニメじゃなくバトルオンリーって誰得だよ

Fateって萌えオンリーアニメにしたらどんな感じになるんだろうとちょっと思った。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:34:32 ID:6fpsl0kn
予想以上に高評価だな
観に行こうっと
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:34:34 ID:hZ7QGB8I
その1カットでもうダメなんだ。
贅沢だなぁ、、、
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:34:40 ID:LSXOModf
宝具は期待しない方が良さそうだな
バビロンも相変わらずの爪楊枝って聞いたし
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:35:52 ID:Pgt6+YlP
さいたまだが今日の分取れなかったから今、明日の16:50の取った。
明日は午前中秋葉行ってでっかいポスター見てハァハァしてくるw
週刊アスキーの配布明日まであるかな?
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:36:08 ID:xqBAh3CE
834 名前: ジョー!たつんだジョー! 投稿日:2010/01/23(土) 14:29:17.27 0
FATEの方は作画濃かったけど、イマイチだったぞ
単純な動き(歩く、顔振り向かせる)ばかりだった
戦闘も微妙、ただ影を濃くして手間がかかってるようにみるだけ

>619
藤井まき不参加か。作画スタッフに詳しくないけど、TV版に参加してたのって
小林、西田、大塚、中嶋、石野って所?
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:36:11 ID:NQiox7uR
小出しにネタバレクレクレしてるやつはとりあえず見に行け!
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:37:24 ID:j0uVgE67
聖女凌辱は?
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:38:35 ID:2TBrbQT1
>>680
説明不足が多いから初見ならバビロンなんてただ剣を投げてるようにしか見えないし
乖離剣エアもまさしく空気だったし
でも演出はよかったと思うよ
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:39:31 ID:KeCMp0ho
通信販売はこちら
ttp://fatestaynight-shop.com/

後半のランサーvsアーチャーの戦闘シーン、なんか格ゲー版を思い出した
おー、コンボ入ってるみたいな
最後のゲイボルクも格ゲー版そっくりだったし、ひょっとしたら参考にしたんかな
687あほかw:2010/01/23(土) 15:39:43 ID:KMt2or/s
とりあえず、ヤフオクで一人
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f83504620
この人、さっそく多数出品しちゃってるよww
しかも、何気入札入ってるというね。
転売屋はほんといいよな、今日もメシウマかw

たぶんこの人、新宿武蔵野で3万出してたやつじゃないかと俺は思っているw
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:41:22 ID:rD2tQTcd
>>673
今更だけど本当にありがとう。
危うく3時間は待ちぼうけするところだった・・・

時点でも19時、しかも立ち見だったよ('A`
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:42:05 ID:gtlHYrre
意外と反応が別れてるな・・・
俺は開始3分のダイジェスト進行で既に半泣きだったがorz

バーサーカーのステキな胸板、
あっちゃんのせくすぃーボイス、
僕らのワカメさんの下衆カッコよさ、
いくつか見所はあったとは思う

だが士郎、テメーは駄目だ
尺のせいでなにがしたいのかさっぱりだった
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:45:33 ID:vHmbrSU3
>>675
なんだそれw
原作だと100M2秒の助走で跳んで投げるんだっけ?
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:46:46 ID:gtlHYrre
>>684
展開が早いから、すぐに教会へ駆けつけてた
でもちゃんとセイバーがハァハァしてた

あと、あれは新コス着せてたのかな? キャス子め、やりおる…
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:47:26 ID:9zbUm4co
宝具で一番迫力あったのは序盤のブロークン
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:47:35 ID:LSXOModf
そういや劇場版は原作に忠実だったの?
アニメだと変に3つ混ぜてたけど
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:48:17 ID:NQiox7uR
>>693
いいからおめーは今から劇場に走れよ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:50:38 ID:gtlHYrre
>>693
とりあえずセイバーは凛の外国の親戚って藤ねぇに紹介されてた
切嗣さん・・・
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:51:08 ID:LSXOModf
混んでそうだから来週行くんだよ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:51:36 ID:EZrdODew
>>688
うほっ、すごいね…
俺の行った京成ローザは、HP見ると今日この後の回もまだ余裕っぽいw

>>689
尺の短さからくる端折りは、いかんともしがたいよね。
パンフのインタビュー読んでも、監督は当初3部作にしたかったみたいだし
もし文句を言うなら1作分しか金を出さなかったスポンサーか
金を集めてくるのが仕事のプロデューサーに、かな。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:53:55 ID:2TBrbQT1
葛木の最後とギルガメッシュのおのれ連呼で笑いそうになったのは俺だけでいい・・・
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:54:33 ID:P6pfM6yt
埼玉すげー混んでたので帰ってきた。
月曜日の日中取れるかな?
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:54:44 ID:j0uVgE67
>>691
うほっ、ありがと

聖女凌辱w
ttp://img20.imageshack.us/img20/5209/1264086266750.jpg
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:57:35 ID:KeCMp0ho
>>698
葛木はそれまで一言も喋らなかったから
声なしか?と危惧してしまった
で、やっと喋ったと思ったらなんてシュールな刺さり方w
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 15:59:44 ID:vHmbrSU3
>>685
エアはエクスカリバーとの撃ち合いでなんぼだよね。
ライダーのベルレを一方的に屠ったカリバー。
それを更に上回るエヌマエリシュ。
原作やればこの辺が頭に染みついてるからエア=やばい強いみたいなのが解るけど、それなしにUBWとか見ても強さが解らない。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:00:54 ID:vHmbrSU3
>>700
増量されてる
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:01:21 ID:OclgoK03
>>701
剣でかすぎワロタ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:04:18 ID:2TBrbQT1
直立であの剣であの刺さり方だからなぁ・・・
問題は姿勢と剣の大きさだな
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:07:08 ID:WruYvKNc
見に行きたいけど、服がない・・・orz
707sage:2010/01/23(土) 16:08:08 ID:GwuwMlBt
見てきた。

キリツグを「あの男」で徹底しほとんど名前出さず。
(冒頭の寝言で一度切りだったと思う)
「正義の味方」ではなく、
「英雄」と表現が変わっていたように思う。
アーチャーも正体晴らし時、
自身が守護者であったとは言わず英雄でした。と言っていた。

この世界のキリツグは死に際に「英雄になりたかったんだ」とでもこぼしたんじゃないだろうか。
英雄になるために鍛えてたから士郎はアーチャーにあまりぼこられなかったんだぜ!
最初の槍とかは、アレだよ、油断とか、そんなだよ。
ってな感じではいかがでしょうか。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:08:34 ID:NQiox7uR
>>706
油性マジックぐらいあるだろ
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:12:34 ID:+5ectehG
シネ・リーブル博多はどのくらい入ってたんだろ、教えてエロい人
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:13:01 ID:2TBrbQT1
>>706
凛のコスプレもいたから着て行くといい

>>707
関係ないが下げるときはメール欄にsageな
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:14:13 ID:295bTHu4
ユニクロ着てけば自動的にシロウになれるな!
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:17:06 ID:EZrdODew
>>708
マジックわろたw
コーラ噴出すところだったぞw
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:17:24 ID:GwuwMlBt
>>710
すごく恥ずかしい。
すみませんでした。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:20:48 ID:FbWkI2nP
>>642
セイバーがいなくなるってだけで劇場オリジナルです
寺の子と凛と士郎のやり取りカット、ロンドン行きの話もカット。
というか会話シーンすらなかった
昼間の学校で寺の子や三人娘の生活風景が出て、士郎が教室に入ったら凛が微笑んでENDだった
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:24:00 ID:h3FSKtsl
最初のアナウンサーかわいかったな!
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:25:39 ID:KeCMp0ho
>>711
たぶんゴローで終わる
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:27:25 ID:EZrdODew
>>714
俺はあれを端折ったトゥルーエンドだと思ったんだけど
違うのかな?

遠坂家は魔術師の家系だとか、代々冬木の地を守ってきたとか
そういうバックボーンの説明が丸ごと端折られてるから
ラストでいきなりロンドン行き話だけ持ち出しても、余計意味不明な希ガス。

なので、尺の都合プラス端折った部分の整合性もあって
ロンドン話とかも端折った、んじゃないかなと。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:27:51 ID:0x+1d0xm
>>714
あれ?ゲームでも消えなかったけ?
エクスかリバーだか撃ってサラァ・・・って
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:29:12 ID:vHmbrSU3
>>718
よく読め
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:29:55 ID:WruYvKNc
>>711 ユニクロか!! 母に買ってきてもらうぜ。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:31:04 ID:SQh2f4w+
予想通り尺の都合上端折りで台無し
3部作とかなら・・・って感じか
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:31:10 ID:+alI4pT6
>>718グッドはセイバーが凛と契約して現世に残るじゃなかった?
福岡は立ち見しかないって確認したから、後日行くことにするわ。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:33:33 ID:WruYvKNc
俺の永かった引きこもり生活も終わりか・・・
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:35:15 ID:hvyeIu3E
夕方になれば流石に盛り上がってるかと思えばそうでもないな
初日組はまだ帰って来てないのか
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:37:50 ID:VDGre2G5
なのは見に行こうと思ったら完売してた
ナメすぎてた。梅田まだ在庫あるん?
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:37:52 ID:EZrdODew
>>720
もういっそのこと、お前はママンに代わりに見に行ってもらって
後で逐一語ってもらってしまえ!

そういえば今日パンフ買う時に俺の前に並んでた人、
背中が曲がってきてる結構なお年のおばさんで
「パンフ2つ買ってきてと言われてるんですけど…」とか言ってた…
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:39:17 ID:DIHPz2EC
>>721
端折りは確かに心残りなシーンが多々あるけど
テンポが良すぎるのと戦闘がかみ合って不思議と満足できた
あれ3部作にしてDVDで完全版として出すなら全部買うわ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:40:04 ID:0Lb9wgG0
キャラ死ぬシーン酷すぎワロタ

イリヤ(´;ω;`)
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:41:30 ID:PA8tiz6A
観てきた。尺足りないわりに頑張っていたとは思う
でもあれだな。スタッフの中に原作のコアなファンがいないような気がした。なんとなく
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:41:58 ID:sPBA6jfl
最近、劇場版商法が目立ってきたけど
もちろん原作によってだろうけどローリスクハイリターンなのか?
ついにアニメとアニメーターの生き残る道が見えたのかな?
こういうクオリティーの高いものが3ヶ月周期くらいでポンポンやってくれるなら
多少TVの本数減ってもいいな
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:43:44 ID:WruYvKNc
>>726 考えたがやはり自分の目で見ないといけないと想う。
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:46:13 ID:295bTHu4
一瞬でも母に見てきてもらおうと考えるその精神がww
大丈夫だって怖くないって
トレース・オンだ!
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:48:24 ID:prozHeoi
>>726
>背中が曲がってきてる結構なお年のおばさん
が'パンフ’ってところだけで つくり とバレるな。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:50:01 ID:WruYvKNc
映画館なんて10年以上いってない。 みんな俺に勇気を!
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:52:05 ID:2s2s/SMd
>>734
いいから油性マジックでがんばれよ
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:57:40 ID:WruYvKNc
ユニクロでがんばります。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:59:25 ID:EZcw8Qsx
吉祥寺に見にいく人は一日潰す覚悟で行った方が良い。

17:30の回のチケット販売開始が15:30ということで15:00に行ったら、行列の人数が予定数に達したということで締め切られていた。
ちなみにこの時点で19:40の回のチケット(17:40販売開始)を買おうとする人の列をスタッフが整理し始めていた。

つまり確実に見たいという人は、
 1.見たい時間の4時間以上前に劇場に来て
 2.チケット販売開始まで2時間ひたすら待機して
 3.チケットを手に入れたら上映開始まで小一時間ほどその辺で時間を潰す
必要がある。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:59:34 ID:6WtuC1b0
限定パンフが10時30には完売してたんだが・・・。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 16:59:56 ID:0Lb9wgG0
そういや隣が半そでにサンダルのやつだったぞ
服なんて関係ない
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:02:11 ID:AG4NVnAh
舞台挨拶行ってきますた
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:07:59 ID:vGEjW6td
イリヤ死ぬとこグロい?
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:09:22 ID:AG4NVnAh
引き抜かれる瞬間の画はほとんど原作と同じ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:09:43 ID:S9URJ/Uv
なんだ梅田狭くってパンフも壊滅かよ・・・
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:13:15 ID:2TBrbQT1
>>743
パンフ壊滅なのかよ・・・
配布されたバックで周囲から冷たい視線浴びせられたかいがあったな・・・
あれでかすぎだろ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:15:50 ID:udGc9/gh
http://www.fatestaynight-shop.com/
で買えば?
ショッパーやゲームで使うカード?なんかいらんだろ
それともオクで展バイヤーから買う?
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:16:00 ID:DIHPz2EC
梅田の物販ひどかったな 映画の列より凄かったぞ
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:16:35 ID:E2/G5Mak
札幌はなのはと合わせて阿鼻叫喚劇場www
7階から1階まで券買う列で埋まりグッズコーナーも最後尾は3時間以上待つの決定か
しかも、殆ど壊滅状態www
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:17:36 ID:Siy492qr
札幌はどうだった?
誰か見に行った奴いる?
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:19:40 ID:uhS4C8u+
>>746
うわぁ・・・まじかよ
おれなんかはパンフだけ買えればいいんだけどな
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:21:31 ID:2+LBHJNO
明日池袋に見に行こうかと思うんだがやっぱ混むかな?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:21:51 ID:cRRoEjtO
舞台挨拶とともに見てきた
それにしても携帯が大規模に規制されてるんだな

舞台挨拶だが3人とも桜ルートもやりたいと言ってたよ
諏訪部が18禁になるかもって笑い取ってたw

752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:22:35 ID:cRRoEjtO
>>750
池袋すでに本日分全席完売
早めに行ったほうがいいよ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:25:14 ID:DIHPz2EC
>>749
俺もそうだったんだけど、大阪でただ1カ所の物販コーナーなのに
小さい物販コーナーで最初担当が1人しかいなかった。
完全に普段のペースでやってたんだろうな。2時くらいまでは残ってたけど
2時に買えたやつは12時から並んでる罠
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:28:27 ID:cRRoEjtO
映画の感想は散々既出だがアクションがすごい
どれだけ枚数使ってるんだってぐらい動きまくるし
戦闘時間も思ってたより長い

話は駆け足ではあるけどテレビ版の総集編よりは
まとまってると思う
24話を120分にまとめるのと最初から
110分で作るのでは後者の方がまとまるのだろう
バーサーカー戦までのいらない部分をざっくり削ってるのが大きいけどね

個人的には3部作で作れとかそういうことを抜きにすれば
思った以上のクオリティーだった
これは複数回足を運ぶと思う
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:30:45 ID:cRRoEjtO
>>675
その場でジャンプではなかったぞ
助走つけて飛んでた
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:31:19 ID:KeCMp0ho
最悪送料かかるけど通販できるからまだいい

なのははそれすらないからもう地獄
映画館スタッフも地獄
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:32:06 ID:ISF/MqKx
そろそろ劇場に行くわ。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:33:15 ID:GBO0KeLM
梅田は結局今日はもう無理なのかね?
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:37:26 ID:cRRoEjtO
舞台挨拶での印象的な話としては
諏訪部が士郎アーチャー戦からの部分を収録する日の朝
体調悪くて病院にいたそう
キャストはみんな気付かなかったけど死ぬ気でやったから
魔力が尽きかけてるアーチャーを上手く演じられたんじゃないかと
笑いを取ってた
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:37:40 ID:C/2CORPP
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \    で
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   買
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    え
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /        通
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!   
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _        販
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |


761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:38:02 ID:n+09uKzq
アーチャーがランサーをキレさせた
あの台詞がなかったのが残念だ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:40:50 ID:qnqosRgr
士郎と凛二人だけになって作戦練ろうってときの凛の太ももがやばかった
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:46:53 ID:cRRoEjtO
川井憲次の音楽良かったよ
公式サイトで聴けるあのBGMも盛り上がる部分は流れてない
あれからさらに盛り上がりがある壮大な曲
エミヤだけは川井憲次のインタビューかなんかで
これだけはテレビのを使うと言ってたからおそらく同じかと思う
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:49:19 ID:LWU9ldIM
戦闘シーン半端じゃなかったです
セイバー、アーチャー、ランサー、バーサーカー、小次郎、どいつも動きすぎかっこよすぎ
TV版と違って俊敏なバーサーカーが見れて良かった、イリヤのシーンはなぜか興奮した
みんな言ってるけど士郎強すぎ、最後のVSギル戦かっこよかった
賛否あるみたいだけど自分にとっては最高だったから明日も観にいきます
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:50:46 ID:ARQ2n7gs
やっぱ最後は諏訪部ボイスで「遠坂」って言うの?
戦闘のクオリティが高いのは予告の時点で大体分かるし、そこで感動できれば俺は満足なんだけど
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:53:29 ID:EZrdODew
>>733
作りじゃないって。
いや、もしかしたらプログラムと言ってたかもしれんし
正確な言い回しまで覚えてないが(それを作りというならそうだが)
そういうおばさんがホントに俺の列の前にいたのさ。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:53:38 ID:cRRoEjtO
>>764
バーサーカーがバーサーカーだったね
アニメだとでかいだけのとろい怪物みたいだったけど
今回のは速くて重さを感じた

小次郎もちょっとだけどかっこよかったね
「逃がすと言った私の邪魔をすると?」

>>765
それを聞くのは無粋であろう
安心して劇場へゆけい
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:54:29 ID:9zbUm4co
>>761
なんかさっくり終わっちゃったよな
アーチャー対ランサー
え、それ削っちゃうの?ってのは結構あった
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 17:57:15 ID:GBO0KeLM
梅田電話したら本日レイトショー立ち見ももうすぐ締切だそうだ

これはおとなしく明日だな
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:00:43 ID:vGEjW6td
平日まで全裸待機ですよ


ヘックション
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:01:07 ID:bQ3YDG1x



DEEN!!!なんでこの頑張りをTVの時に出来なかったのか・・・・
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:01:56 ID:EZrdODew
ストーリー把握してるせいか、悲しいとかそういうのはなかったんだけど
バトルシーン、めちゃ動くし、声の演技は熱いし、音楽もいいしで
3回くらい身体に武者震い?みたいな震えがきたな俺。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:03:06 ID:EZrdODew
>>770
全裸は失礼だから、ネクタイくらいはしろよ?
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:06:14 ID:te6ZfnP3
>>773
裸ネクタイ・・・・あると思います!w
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:07:06 ID:2eu2ZDe7
>>748
見終わって帰ってきたけど、今日明日はやめといたほうがいいと思う。
なのはとかぶってるわハコ小さいわで混雑具合がハンパない。
チケット買うだけでも一時間はかかったからな。

ただセイバーのコスプレしてたスタッフさんがいて、それがまた超可愛かったんで、
今日見に行っただけの価値はあったと個人的に思う。

……勇気出して写真取らせて貰えば良かったなぁ。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:09:59 ID:xByTPnv9
今から見ます@川崎
イリヤたんの心臓抜き取られるシーンが愉しみでつ。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:12:23 ID:BGbn7ua/
だれか2/1に一緒にシネリーブル神戸に見に行こうぜ!!
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:16:24 ID:ARQ2n7gs
>>767
そうだな!今週はさすがにやめとくけど。
あとついでに幼女虐待シーンも期待しておくとするか・・・
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:19:05 ID:izPOob0u
型月ファンのフルボッコがほぼ無い所を見ると結構な良作という事か……空いてる平日に行くかね

スタートは正直なのはに負けるだろうが
リピーターの風評でジワジワ追い上げていくかも知れん
俺みたいに2chの風評見ながら様子見してる奴もいるだろうし
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:19:12 ID:295bTHu4
誰かセイバーコス子さんうp!
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:19:44 ID:K9bMqc4m
>>687
うひょおおおおおおおおおおwww
転売うめえええwww
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:26:18 ID:aal0JdU2
梅田で見てきた。
バトルの映像は言われてるようによかったけど
尺のため話に説得力を持たせる心理描写などは全部削られて
映像だけ派手なハリウッドのB級アクション映画みたいな作りになってる
あと、ゲームやってない人はTVアニメ見てても話についていけないと思うよ
このスレでバトルだけあれば十分と言ってた人がいたけど
それを実際にやっちゃってドラマとしての面白さを失った感じ
未プレイの人だとメインキャラ3人の葛藤や決意などに感動はできないだろうね

映像や音楽はよかったのでストーリー面を補完して完全版とか出してほしい
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:26:24 ID:TLOAjCnk
広島でやってくれれば、なのはとハシゴしたのに……
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:30:18 ID:LSXOModf
BDで出るときに期待か
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:33:03 ID:uhS4C8u+
>>784
まだ見てないけどBD出たら買うかな
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:34:03 ID:N3nONNIH
スレ読んだけど、俺以外にも今日の名古屋の状況聞いてる人いるんだね。
とはいえ、スルーされてるのか名古屋行った人がこのスレ見てないのか未だレポなしって…。
明日、行く予定だけど、もし他のところと同じなら、開演30分前くらいに行くんじゃまず無理なのかな?
あと立ち見できるかも知りたいよ。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:35:48 ID:QFYWGKIJ
>>775
あのセイバーコスの人はよかったよな〜
並んだ甲斐があったわw
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:35:51 ID:eGERrgcI
各劇場グッズの貯蔵は十分?
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:36:47 ID:wiLeKsKM
端折らないで欲しいところも所々あったけど、あの尺の短さであの出来なら満足。
戦闘シーンはホントに鳥肌もんだった。
あと、声優もいい味出していたと思う。諏訪部メチャかっこよかったし、神谷は仕事選べよってくらい慎二にハマってた。



出来るなら三部作にして欲しかった……そうすればもっとアーチャーのいい所も分かるだろうし、士郎の「間違いなんかじゃない」も深みを増す
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:37:07 ID:E2/G5Mak
初心者には優しくない映画だな
札幌のセイバーコスしてた人は前にもシェリルのコスやってたね
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:37:31 ID:S7uLURP9
川崎チッタで見てきた

想像された通り尺短すぎ
かなり駆け足だった
原作やってないと辛いかも

だけど原作やってたらたまらんわ
特にランサー、ランサーがかっこよすぎる
士郎とアーチャーが打ち合うところはDEENじゃねえwとか思うほどかっこよかった

原作やってる奴は見ろ
やってない奴は見ない方がいい
って感じだった
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:39:28 ID:9zbUm4co
>>789
凛が見たアーチャーの夢とかも全部カットだからねえ
まあ仕方ないけどさ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:40:54 ID:wiLeKsKM
>>786
名古屋だったけど、9時着で400人くらいいた。整理券貰うときには1時開始分はほぼ席埋まってた。
完売は1時30ごろ。開演30分前だと見れないことはないけど、時間帯が随分遅くなると思う。
明日はなのは組が来るかもしれないしね。ちなみに立ち見はなかったよ
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:43:32 ID:pMJhWrbx
>>786
9時半の時点で前に500人ほど居たぞ
15時からのしか見れんかったわ・・・

795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:45:42 ID:ID31sOvV
戦闘が凄いとか言ってるけど、ヱヴァ破の足元にも及ばないじゃん
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:46:54 ID:ZlCfglas
エヴァの橋本敬史が特技監督だね
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:48:28 ID:bl+R45pf
なんでエヴァと比べるんすか
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:48:53 ID:ID31sOvV
興行成績でもヱヴァに惨敗するだろうね
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:50:15 ID:te6ZfnP3
月曜に見に行く予定だけど、グッズはちゃんと売ってんのかな?
結構人来てるみたいだし、不安だ・・・。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:50:44 ID:ro1hlZoD
>>784-785
BD買うお金があるなら遠出してでも劇場で見たほうがいいよ
迫力のある映像は劇場のスクリーンでないと意味が無いレベル
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:51:16 ID:izPOob0u
流石にガイナと比べるのは酷
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:52:12 ID:DWbyWnqZ
>>786
名古屋三時から並んで6番目だった
糞寒い中周りの人とゲームしてた
観終わってから外に出たいのに会場人多すぎて外に出れなかった
グッズ買うなら席に鞄か何か置いておかないと自由席だから席なくなるよ
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:52:30 ID:S7uLURP9
エヴァというよりは忍空っぽい戦闘描写のとこがあったな
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:52:31 ID:j32wbgLr
エヴァと比べて…とか、そんなつまんない事いってどうすんだ?w
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:53:20 ID:sBG3WIno
ヱヴァはガイナじゃねーけどな
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:53:24 ID:LSXOModf
>>800
劇場も観るよ
BDにも期待するってだけ
未収録多いって前話聞いたからどうしてもBDに期待してしまう
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:54:33 ID:nPrNbTgL
>>798
いやそんな自明のことを得意気に言われても。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:55:13 ID:+VS7PjRL
別の作品を持ち出すのは良くないが、あえて言うならこれも
なのはみたいに130分あれば良かったのにな…
それになのは共々、大阪は上映館に恵まれてないね
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:56:30 ID:ZWA4g1FV
通販のメタルマスコットはどうしろというのだ・・・・
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:57:15 ID:2quDsren
アンンリィミテッドォ
ブゥレイドォ
ワァァァァァァァァァクスッ

士郎版、激しくワラタ。
ヒーローは技の名前を叫ぶと威力が3割り増しというからなっ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:57:41 ID:aal0JdU2
>>792
あれを全部カットしたおかげで英霊エミヤがやらされた掃除屋の設定も薄くなったな
単に人に裏切られて死んだから後悔してるように見える
凛がアーチャーのために言った台詞も唐突に見えたな

あと、恋愛関連もカットしすぎたのか一緒に見に行ったTVしか見てない友人は
士郎はセイバーと相思相愛、凛はアーチャーに失恋してたのになんで凛ルートって言ってたw
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:58:21 ID:N3nONNIH
>>793  >>794
ありがとうございます。
そしてお疲れ様です。
正直な感想、あのゴールド劇場前に500人もよく並べたなぁと。
30分前と言っても15時くらいのを見るのに、その30分前くらいに行こうかと思ってたけど、
大甘もいいところですね。
あと立ち見はないって事と座席の予約はないけど、入場整理券の販売は
どの時間の分も劇場の開店時から買えるって事ですね。
俺含め4人で行くけど、昼待ち合わせなら、自分だけ先行して、朝から入場整理券買いに並んだほうがいいのかなぁ。
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:58:31 ID:te6ZfnP3
どっか付けれるとこに、付けとけばいいんじゃねw
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:58:40 ID:iUwgn+6L
>>737
キチ祥寺は安パイだと思っていたら予想外に人いたな
19時のが駄目で21時50分くらいからのを薦められたが電車乗れないし帰ってきたわ
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:02:24 ID:ZWA4g1FV
>>813
いや、値段的な意味も含めて
8個もいらないし4000円も払いたくないんだ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:03:12 ID:N3nONNIH
>>802
お疲れ様です。
しかし、すごい人気だなぁ。
なんか始まる前のスレの様子からは今の状況が想像できなかったよ。
いや、本当、今日はお葬式になるかと少しでも思ってたことにあやまりたい。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:06:24 ID:BdoZAXYE
シーンが変わる事に映ると言っても過言じゃない凛の太ももプッシュ
これは大問題だよォ
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:08:17 ID:a++sJqUs
京成ローザでみてきて今帰宅。
チケットは特に混んでいなかった。
内容は構成がてんでバラバラで話の筋が断片的。
ゲーム内容を思い出しながら見るのはめんどくさかった。
fateが好きと自認できる人はみにいく価値ありそうと思う。
fateをプレイしただけの人は金の分の価値を見出すのは厳しい内容。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:08:49 ID:Qb0ad0LJ
確かに凛の太もも多かったw
ええい雑念が・・・!ってなるぞありゃw
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:09:05 ID:/7KQGDHW
アニメ版しか見てない俺としては大満足だった
バトルシーンがとにかくすごかった>特に士郎VSアーチャーと士郎VSギルガメ
これはBD出たら買おうと思う
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:09:11 ID:qnqosRgr
>>817
椅子倒れた後のスカートはどう考えてもおかしいw
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:09:55 ID:+VS7PjRL
それでもTV版に比べれば大サービスだろw
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:09:56 ID:IR4bzArx
地方にも来てくれ・・・
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:11:30 ID:wiLeKsKM
>>792
あのシーンと士郎戦での語りがあってこそ、疲弊していくアーチャーに感情移入するんだけどねぇ
あと個人的にFateベストバウトと思ってる言峰教会前のランサーVSアーチャーはもう少し時間を割いてやって欲しかったね
十分すごかったけど、ランサーの兄貴のかっこよさはあんなもんじゃないはずだ

>>812
>あと立ち見はないって事と座席の予約はないけど、入場整理券の販売は
どの時間の分も劇場の開店時から買えるって事ですね。

そうです。
ちなみに14時30着だと整理券は完売している可能性があります。早めに整理券買いに並んだ方がいいと思います
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:14:26 ID:uhS4C8u+
>>800
劇場行くけどな明日
映画の評判もいいからBDも欲しいってだけ
早起きしていくか・・・
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:14:38 ID:izPOob0u
個人的にはバーサーカーのもっさり感を改善してくれたと聞いて安心
何気にあれがTV版最大の敗因だと思ってたからな……安心したよ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:18:33 ID:S7uLURP9
>>826
確かにバーサーカーの動き速かったな
力強さもよく出てたと思う
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:19:38 ID:wZoVpA9A
完結編はいつ上映ですか?
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:19:50 ID:62e8apjI
ざっとスレ読んだ感じでは初見お断り、序盤ダイジェスト、ではあるが映像作品としては出来が良い感じか?
せっかくだし観に行くか。予約出来ない劇場でしかやってないから席取れるか不安だが
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:19:53 ID:E2/G5Mak
>>823
見に行く覚悟もない奴は理想を抱いて溺死しろ
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:21:24 ID:bRnjQJzF
おまいら、20:00から新宿タワーレコードのトークイベントもうじきだぞ。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:25:47 ID:te6ZfnP3
>>815
グッズのメタルマスコットって1個ずつで売ってないの?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:26:22 ID:A2fuVc9i
名古屋見てきた
作画凄すぎ
このクオリティで外のルートもアニメ化してくれ
スタッフ死ぬかw
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:30:20 ID:To8M4V3K
ディーン頑張ったな。
TV版で罵倒されまくった甲斐があったな(w
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:33:15 ID:j32wbgLr
よしBDドライブ買う決心がついた
27インチディスプレイも買うぜ
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:33:29 ID:N3nONNIH
>>824
教えて君ですみませんが、整理券買うときに1人何枚までってありました?
4人で見に行くけど、一人一限とかなら待ち合わせの時間変更して4人で行かなければとかになるもので。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:33:46 ID:ri+cUFFs
おのれおのれおのれおのれおのれー!!!!!!
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:35:28 ID:te6ZfnP3
>>837
まぁ、もちつけ

つ旦~
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:36:13 ID:To8M4V3K
心理描写とか人物紹介をほとんどカットしてアクションに力を入れたのは正解。
どうせ筋を知ってるファンしか見ないんだし、この割り切りがよいテンポを生んだと思う。

840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:38:04 ID:IvdhUz/c
>>829
だいたいあってる
あと補足するとすればセイバーと凛がエロい
そして士郎は5分に1回のペースで斬られる
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:38:08 ID:Qb0ad0LJ
>>837
あそこは笑いたくてしょうがなかったんだがw
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:40:16 ID:DWbyWnqZ
>>836
特になかったよ
普通に大人4枚とか学生4枚って言った方が店も楽でしょ
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:40:21 ID:KeCMp0ho
ギルがずっと私服姿なのが気になった
なんで甲冑着ないのかと
あれって原作通りなの?
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:41:32 ID:h3FSKtsl
>>843
うん
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:41:49 ID:qnqosRgr
私服の方がかっこいいじゃん
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:41:51 ID:vHmbrSU3
>>843
鎧を着たのは3ルート+ホロウ含めてFateルートだけです。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:42:02 ID:OOLpdj4+
ああ、なぜかUBWでは金鎧は出てこない
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:43:04 ID:L1GF4MOY
>>835

PS3と40以上の液晶テレビオヌヌメ
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:43:09 ID:nPrNbTgL
スレの流れを見て観に行きたい気持ちが鰻登りなんだが、
一つ心配なのがちゃんと士郎が主人公として描かれてるかどうか。
そこんとこどんな感じでした?
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:44:42 ID:To8M4V3K
>>849
ヒーローアニメ並の扱い。
必殺技名叫ぶし。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:44:59 ID:KeCMp0ho
>844-847
そうなのか
あっちの方が好きなのに
命懸けのバトルなのに本気出してないみたいでちょっと不完全燃焼
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:47:02 ID:aal0JdU2
>>839
どうかな?まだ初日だし今日観たのは元からのファンが大多数だろうね
映画館から出る時「やっぱ駆け足か」「この尺じゃ無理だったなw」って言ってる人が多かった
ここ覘いてみたらみんな絶賛してて吹いたけどw
もう少し時間が経てばいろんな人から感想も聞けるかと
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:47:30 ID:S7uLURP9
>>851
ギル様は慢心王なので、セイバーとの打ち合い以外は興が削がれるらしいっす
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:47:34 ID:LSXOModf
>>851
あれはギルの勝負服だからその通り全力でいく相手以外には着ない
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:48:01 ID:To8M4V3K
原作で見たようなカットも多かったし、バーサーカーは動くし
TV版の不評を反省して作ってるのがよくわかったな。

いやーしかしエロいアニメだったぜ。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:49:41 ID:GGiNQDQ6
おいらの嫁、桜たんはいかがだった?
桜ルートOVAでやってくださいorz
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:49:55 ID:vHmbrSU3
>>851
ギルにとっちゃ遊びだから。
Fateで鎧を着てたのは、セイバーを娶るにあたって正装できたようなもん。
髪型だって逆立ててないだろ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:50:37 ID:To8M4V3K
>>856
原作どおり空気。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:52:57 ID:acfAQzHP
慢心王は金ぴかじゃないといまいち存在感が薄い…
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:53:11 ID:ZWA4g1FV
>>832
映画館じゃ個別で売ってると思うけど通販ではBOXだったよ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:53:27 ID:A2fuVc9i
全ルート映画化きぼんぬ
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:53:32 ID:qnqosRgr
>>856
出番5分とかそんなもんじゃないかな
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:56:05 ID:ta7iVSif
見てきた香具師に質問。
続編がありそうな感じでしたか?
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:56:34 ID:azykRuNe
ホロウのパッケージにもいない6位の脇役の話なんかしてもしょうがないだろ…
チェンジ。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:58:02 ID:vHmbrSU3
>>864
お前、後ろに黒い影が……
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:58:03 ID:L1GF4MOY
桜「>>864は私のことを馬鹿にしてる気がする・・・・許せない」







って暗殺帳に書かれるぞww
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:58:28 ID:izPOob0u
>>851
お前……一つ語らせろ


あれでこそ、ギルなんだよッ!
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:59:24 ID:H16RhZOI
でもこれで興業成績そこそこいって
BD&DVDが売れればHFもあるかも
いや、あってくれ!
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:59:41 ID:AG4NVnAh
>>863
続編はきのこがかかない限りまず無いだろう
ただ別編ならありえる
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 19:59:58 ID:Ijk6bo4W
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20100123_3/

植田さんは着物とかいってたけど諏訪部さんも着物か
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:00:00 ID:AG4NVnAh
>>866
怖い怖いwww
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:01:30 ID:AG4NVnAh
>>870
諏訪部さんは着物で髪型も決めてきていた
髪型に関して自分でネタにしてたし
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:02:33 ID:S7uLURP9
なんだかんだで面白かったなw
戦闘のところもう一回みたいわ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:03:18 ID:vHmbrSU3
DVDはいつ頃になるんだろ。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:04:35 ID:Tg5lx5k1
魔術エフェクトはどうでした?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:06:36 ID:VrgDT8Bq
ただいま帰宅、散々出ているが一応感想を・・・
素晴らしいPVだった、としか言えんなぁ。原作厨の自分にとっては、もう一回レイトで鑑賞決定だし、BDも買いたい。
けど映画として見ると…、というか製作側がそこを狙って作ったとしか思えんような。

しかし、小さい箱に人集まりすぎだろ。ホントはなのはとハシゴの予定だったが、日を改めざるえなかった。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:06:40 ID:azykRuNe
>>869
アンリマユが昼を、ダメットさんが夜を回し続ける
本編半年後のイベントがあるじゃないか…
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:06:43 ID:9zbUm4co
作戦会議とかもないからキャスターが普通に凛に負けそうになったようにしか見えんなw
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:09:19 ID:AG4NVnAh
>>877
そうだったぜ
まあ今回の続編とは言えないから許してくれ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:12:36 ID:+5r6PyRz
DJCDはどんな内容だった?
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:13:22 ID:L1GF4MOY
キャス子さん串刺しシーンで素顔見れた??
原作超美人でTVアニメ版がおばさんでがっかりしてたんだが・・・期待しておk??
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:15:35 ID:E2/G5Mak
>>876
同じくwwwムリだよハシゴなんて
見終わって出たらもう次の回の人たち大量にスタンバイしてるんだもんww
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:16:09 ID:kpnqPeBd
お前ら前売り券買った?
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:16:14 ID:RanqVIIJ
ギル「おのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれおのれ、おのれおのれおのれおの(ry

大爆笑したかったぜ、抑えたが
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:18:41 ID:7oLd3mbT
おのれディケイドぉぉぉぉぉぉぉ!!!
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:19:06 ID:To8M4V3K
>>876
この短い尺で下手に「映画」にしようとするとファンも一般人(いるのか?)も
満足できない駄作ができるだけ。
原作準拠のPVとして見れば良作だからOK。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:24:49 ID:d8LVbYGE
同日上映の劇場版遊戯王が全館ほぼ満席状態だったってのに
このfateとかいう糞映画の冷めた雰囲気は一体何なの?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:27:17 ID:ky4O2vEd
大成功だったな
追加上映も発表されるだろう
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:32:19 ID:S7uLURP9
>>881
見れたよw

>>882
水曜の段階でネット予約してはしごしてきたぜw
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:36:03 ID:wiLeKsKM
>>867
わかってらっしゃるwwww
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:37:28 ID:KROHLc0n
京都と大阪のどっちの劇場の方が良い?
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:40:40 ID:G4Rxx+uw
>>890
あれ?
我様ってUBW√だとセイバーに執着ってないんだっけ?
だったら鎧OFFぐらいでいいんじゃないかと。

慢心してこその我様かと。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:40:44 ID:rU0FHEKa
>>747
札幌そんなに凄かったのかw
月曜に見に行く予定だけど、平日だから少しはマシになってるといいな・・・
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:42:30 ID:wPbU4uDS
慢心王が士郎ごときに決戦装束で行くわけないだろ
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:43:24 ID:7oLd3mbT
>>892
Zeroの時点で惚れ込んだようだし、執着が無いわけではないだろう
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:43:51 ID:qVGXxdZJ
上映館を倍にすれば余裕あってのんびり見れるのに・・・
まあそれをしたら逆にガラガラになるからやらないわな
映画館側では混雑したほうが都合いいらしいし
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:44:57 ID:S7uLURP9
もう一回見てえなあ
空いてきたらもう一回行くかな
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:45:06 ID:kN4I5hHV
端折りすぎはいなめないけどしょうがないよなあ、尺があるから。

それより声優の演技凄すぎ、川澄さんや植田さんの呻き声や怒号は迫力あったし、ラストの関さんの連呼もよかった。

なのはとはしごしたんでクタクタです。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:46:22 ID:02Ybq+Hx
池袋の物販詳しく
ていうかパンフ以外のグッズ売ってるのかあそこ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:47:20 ID:To8M4V3K
なのはとのハシゴは多そうだな。
FATEの舞台挨拶見てからなのは行ったら余裕で全回売り切れだったぜOTL
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:48:45 ID:2TBrbQT1
>>891
散々既出だけど京都
梅田は色々ひどかった
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:49:23 ID:/9oKTKo1
でも確実にマクロス以上は行くな

マクロスは9位だったから6、7位は行くと予想。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:49:55 ID:7TtEgk+C
>>902
寝言は寝て言え
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:51:41 ID:To8M4V3K
>>902
理想を抱いて溺死しろ、信者めが。
いくわきゃない。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:52:46 ID:FQD0uXa9
fateはなのはに惨敗
気分はどうだ月厨?
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:53:22 ID:Rlp8vTKa
>>902
なのはならいくかもな?
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:53:35 ID:LoGxNNXq
空の境界とどっちがクオリティ高い?
同じくらい?
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:53:43 ID:qnqosRgr
>>899
階段でかなりの行列になってた
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:54:39 ID:SyqcUjtM
>>905
両方ハシゴして大満足です
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:55:24 ID:To8M4V3K
>>907
クオリティなら空だけど、アクション多めなfateも頑張った。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:55:45 ID:Rlp8vTKa
>>907
戦闘だけなら圧倒的にFate
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:56:36 ID:Qb0ad0LJ
Fateもなのはも面白かったよ。
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:56:47 ID:KROHLc0n
>>901
さんざん既出だったのにありがとう。誠に申し訳ない。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:57:08 ID:1cLgwsmk
結構面白かった
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:57:26 ID:ta7iVSif
>>907
比べ物にならないでしょ。らっきょ映画は別にクオリティ高くないし。
せいぜい、”作画の良いテレビアニメ”程度。
つーか、『劇場版 空の境界』よりもテレビアニメである『蟲師』や『かみちゅ』あたりの方が
映像クオリティでは数段上だよ。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:58:36 ID:To8M4V3K
>>906
公開館の館数みた時点で、なのはもfateも勝負にならんのがわからんか?
自分の周囲の盛り上がりしか見えないからオタは困る。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:58:46 ID:LoGxNNXq
>>910-911
そうなのか
DVDかBD出たら見てみる
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:59:01 ID:N3nONNIH
>>842
名古屋、制限なしなら友達と待ち合わせして出遅れるくらいなら、劇場に近い自分がまとめ買いしたほうがいいですよね。
ありがとうございます。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:00:26 ID:LoGxNNXq
>>915
いや奈須が原作のアニメって基本レイプじゃん?
だから空の境界と比べてどうかなって
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:01:55 ID:/1KHmXdt
名古屋のゴールドもけっこう並んだみたいだね、1・2回目見た人ご苦労さん
http://anime.blog.shinobi.jp/Entry/628/
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:02:14 ID:To8M4V3K
>>919
原作準拠でレイプは無いよ。
ただ、尺の都合ではしょりすぎな感はある。
もし、fateという作品自体が初見ならわけわからんだろうな。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:04:27 ID:02Ybq+Hx
>>908
あの階段で行列って狭すぎだろw
18時の回席取れてるけど、それに合わせて物販行っても買えなそうだな・・・
あー、でも半券ないと物販列入れないのかな?

よし、明日は始発Fate→なのは→18時Fateで行ってくる
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:04:48 ID:7TtEgk+C
>>915
見てもいないくせに偉そうだな
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:04:58 ID:SyqcUjtM
>>915
うーん後ろ2行はどうだろう。
俺その3つ全部見てるけどそれぞれ別ベクトルで素晴らしい。
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:05:10 ID:6yT6R6+h
>>916
なんでそんなにムキになってるんだ?w

バトルシーンだけなら、らっきょを上回ってたねfate
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:05:32 ID:7TtEgk+C
>>916
なのはがランクインしたらなのはのコスプレしてFate見に行けよ
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:06:54 ID:To8M4V3K
ディーンにアクションは全く期待してなかったから大いなる誤算だったな。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:06:55 ID:FQD0uXa9
fate爆死御礼
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:07:04 ID:iIcZbPsX
>>905
アフレコ現場でなのはには勝ちたいって言ってたらしいがなぁ

ちなみに植田佳奈はどっちも出てるんでどうでもよかったとのことだがwww
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:08:16 ID:To8M4V3K
なのは厨のキチガイぶりを見るとfateが勝てると思えん。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:09:27 ID:+Erk3Kdm
既出なのかもしれんが神戸はどうだったの?
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:10:05 ID:qnqosRgr
>>922
いや半券関係無しに並べるっぽかったよ
券切ってる従業員がいるとこと別のところに物販あったから
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:11:02 ID:gl0UBSE/
>>916「おのれおのれおのれおのれおのれおのれーーーーっ!!!」
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:11:22 ID:Qb0ad0LJ
>>931
初回見たんだけど見終わって2回目のなのは待ってた時に4回目くらいまでは満席になってたかな。
グッズはパンフだけ買ったけどなのは見終わってからも買えたよ。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:15:53 ID:HZohXGaZ
17時舞台挨拶の回見て、帰宅。
スレ内で酷評されてると思ったのに、何、この流れ、、、

確かに戦闘ヌルヌル動くし、作画も安定してたけど

・超ダイジェスト。見せ場繋げただけで、そこにいたる合間の過程を全省略。
・BGMの使い方がおかしい。BGM無し台詞のみのシーン多すぎ。EMIYAのかかるタイミングがおかしい。
・肝心な所での演出がおかしい(例:士郎がアーチャー通して自分の果てを見るシーン)
・凛、正ヒロインのポジなのに、イチャイチャが魔術回路を分け与えるシーンのみ。最後、教室での会話なし。

なんか、もぅ、書いてて悲しくなってきた
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:17:54 ID:ab+KsP+O
セイバーの胸が原作より明らかに大きくなってるのが気になった
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:17:57 ID:GFtwHMKM
>>935
俺も全く同じ感想
前半の作画・動画は確かに良かった・・・が・・・
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:18:42 ID:4p0EdT6A
全然スレうまってないな
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:19:32 ID:To8M4V3K
>>935
ディーンって時点で何の期待もされてなかったので
その反動かと。
「意外に動いてるなあ、いいじゃん」みたいな感じ。

書いてあることはまあ納得なんだが、そんな瑣末なレベルで
残念がれることがもう僥倖(w
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:20:51 ID:S7uLURP9
確かにw
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:21:06 ID:FQD0uXa9
なのはのスレの勢いと比べればfateは糞同然
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:21:40 ID:+Erk3Kdm
>>934
サンクス、なのはも上映してるのにそんなに混んでなさそうだな。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:22:40 ID:6yT6R6+h
11スレも差がついてるのか・・・
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:22:57 ID:HZohXGaZ
おまいら、訓練されすぎだよw

でも、ディーンにあんまり高望みしてもしょうがないよね、ふむ、、、
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:23:47 ID:bRnjQJzF
新宿タワーのトーク&ライブ終わった。充実の1時間20分。
最後、タイナカサチの弾き語りバージョン、マジ涙が出た。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:24:56 ID:9zbUm4co
>>935
>EMIYAのかかるタイミングがおかしい。
これは思ったな、早いよ
まあ皆期待してなかったから思ったよりはよかったってことだろ
分かりきってたことだが尺が圧倒的に足りなさすぎたね
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:25:40 ID:7TtEgk+C
>>944
不満の方が多くて満足できなかったならアンチスレ行った方がいいぞ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:26:54 ID:To8M4V3K
というかEMIYA(アレンジだが)がかかること自体、
「ディーン少しは頑張る気になったんだな」と感心してしまった。
どうせ別の曲だろうと思ってたから(w
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:27:51 ID:wiLeKsKM
>>935
>EMIYAのかかるタイミングがおかしい。

自分もそれは同感。あとギル戦もEMIYA流して欲しかったな。それ以外は結構BGMあってたと思うけど。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:28:28 ID:ymzkhDKQ
「空の境界」みたいに分けてたらもっと尺が取れて
描写も細かくなるはず…だったのにな…
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:29:23 ID:Z6dJjSbQ
>>802
どーも四番目?に居た者です。
寒い中、何時間も大変でしたね
おかげで物販も席取りも余裕でしたがw
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:30:07 ID:N3nONNIH
>>920
ゴールド劇場でこの列は…。
明日もこのくらいは覚悟したほうがいいのかな。
17時か最終の19時予定だけど、やはり朝からこの列に並ばないと駄目かな?
今日、この辺で見た人いたら何時ごろに劇場行ったか教えてほしいよ。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:30:11 ID:K0cc7win
面白かったけど、尺の都合上、どうしても駆け足な展開になってる
Fate初見の人にはお勧めはできんな
個人的にはセイバーが消えるシーンとかアーチャーやギルとの剣闘はかなりよかった
あとは尺さえあればな・・・
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:30:34 ID:HZohXGaZ
>>947
アンチスレとか行ったことないけど、どうせ、見てない工作員ばっかとかじゃないの?


なんかいろいろもったいなかったね
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:30:41 ID:XqpanWce
さいたまだめだ…なのはの舞台挨拶でごったがえし、fateも明日絶望的
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:31:39 ID:prozHeoi
なのはスレざっと見てきたけど
スレ数の割に
クオリティーに言及してるレスが少なくてワラた。
あえてスルーなのかなと思ったりw
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:32:45 ID:KeCMp0ho
原作知らないから駆け足なんだろうな、くらいしか分からんかった
それでもストーリーは概ね分かったと思うし、戦闘は良かった

確かに繰り返し見たいかっつーとそうでもないがな
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:32:55 ID:jqAzVyL2
確かに監督の言う通り、三部作だったらなぁ。
でも、それだとそれぞれのクオリティがかなり下がりそうな気がするが。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:33:25 ID:yQmDzji0
不満がある奴はアンチスレ行けよ。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:33:28 ID:To8M4V3K
>>953
fate初見の奴なんてほぼ皆無だろうからいらん心配だろう。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:33:55 ID:ymzkhDKQ
BD/DVDで完全版化してくれることを祈る
クォリティはあるのに勿体ないからな
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:35:46 ID:To8M4V3K
>>958
ディーンの力を考えると、尺短めで1回きりだったから
何とかアクションでこのクオリティを出せたんだと思う。
三回やってたらまたもっさりバーサーカーを見せられてたろうな…
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:36:15 ID:E2/G5Mak
所詮あっちは総集編だから大きい画面でなのはちゃん見れたら満足なんだろ・・・
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:36:20 ID:XiNnilpf
尺が足りないってなあ…

尺があったアニメ版も糞だったんだし
尺を長くしても変わらんだろ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:36:43 ID:HZohXGaZ
不満ある→即アンチスレ行きとか、ないわ。

まぁ、買ったパンフ読んできます。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:37:18 ID:+5r6PyRz
>>959
不満じゃなくて批評つーか感想だろ
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:37:24 ID:PA8tiz6A
>>920
俺も名古屋だが、明日行こうと思ってたけどこのレベルの行列だったら流石にきついなw
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:39:06 ID:pccfvHda
>>956
本編は十分すぎるくらい良いできだったから殆どの人が満足してる
今は物販や劇場運営などの部分で盛り上がってるだけさ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:41:06 ID:Z6dJjSbQ
結論
寒い思いをすれば、あとがキツくない
頑張って2〜3時に並び?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:41:44 ID:K0cc7win
まあ尺といっても、このクオリティでという条件付きだけど
とりあえず劇場が空いてたら、もう一度見にいこうかな、という気はした
梅田は朝並んで見れたのが夜というのが疲れたわ
まあBDでたら、買うつもりだから、それ待ちでもいいけど
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:46:17 ID:uhS4C8u+
>>970
朝って何時頃いったの?
梅田明日行こうと思ってるんだが7時前でも遅いのかな
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:46:41 ID:ZWBy93JP
月曜にさいたまに行こうとしたらメンズデーやってないのな
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:52:11 ID:K0cc7win
>>971
並んだのは10時前くらいだから、そんなに早くはない
チケット買うのに1時間以上かかって座れるのは19時のぶんだけだった
立ち見ならもっと早い回で見れなくもなかったけど
ただグッズ購入は夜のほうが断然いい
日中は行列がすさまじかったけど、夜はほとんど待たずにかえたし
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:52:52 ID:DkOhbLit
スレ見てたら行きたくなってきたので明日神戸に特攻
7時くらいで大丈夫かな
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:55:30 ID:CfdFVhRb
>>972
月曜がメンズデーとか
どこの田舎の話だよ
聞いたことねえよ
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:56:21 ID:uhS4C8u+
>>973
サンクス
早めに行って損はないかなぁ
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:57:02 ID:te6ZfnP3
>>972
みたいだな。まぁ、それでも俺は月曜に行くぜ。
グッズ売れ切れ、とか無いよな?w
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:58:55 ID:Qb0ad0LJ
>>974
今日7時くらいに行ったけどそれで初回見れたよ。
初回終わって物販に並んでる列とごっちゃになって一時阿鼻叫喚w
映画館の人が「あーもう最悪だw」ってちょっと笑い気味に言ってたなぁ。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:02:24 ID:ZWBy93JP
>>975
MOVIX宇都宮は月曜日がメンズデーだ
確かに田舎の方がメンズデーのあるシネコンが多いなw
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:05:04 ID:DkOhbLit
>>978
サンクス!
阿鼻叫喚はやや怖いがそれもファンが一堂に会するイベントの醍醐味かなw
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:07:35 ID:N3nONNIH
大阪梅田でそれなら、明日の名古屋、15時か19時狙いなら10時くらいから行っても大丈夫そうかな。
しかし、それでも一時間待ちか。
名古屋も行列の長さは>>920でわかったけど、列の解消スピードはどうだったんだろう?
たしか入場券売り場小さいし、人も少ないからかなり遅いんじゃないかと不安なんだけど…。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:10:26 ID:2TBrbQT1
>>971
梅田に朝6時前に並んで初回に座れたよ
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:10:56 ID:WWHs89bP
川崎チネチッタ18時の回
600近い席が満席だったぞ、事前予約してたとはいえふいたわ
内容は初見殺しには激しく同意
原作プレイして、シーンをイメージしながら見ろ。そうじゃないと無理
ローアイアスとか、UBWの詠唱とかもっと力入れてあげていいよ
でも、多少の気になるところは残しながらも、原作厨には大満足だと思う

一番の見所はワカメ
脱いだシーンは期待するな
正ヒロインはアーチャー
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:12:36 ID:55AsyxfY
勃起して困った

>>981
もっと大きな開場でやるべきだな
ミッドランドスクエアの偉い人に頼んでおいた
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:13:37 ID:Gy3AJHUB
士郎がUBW発動したときはもう少し静けさが欲しいなぁ
「いくぞ英雄王…」の台詞も怒鳴ってるのに少し萎えた
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:14:41 ID:To8M4V3K
>>983
脱がないのがエロスというのがわからんのか。
セイバーもコスチュームが相まってエロすぎたぜ。

イリヤも(ry
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:14:57 ID:794ldVDy
>>983
川崎は物販はどう? 公式にあるの全部売ってる?
あと席はどの辺がいい?
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:14:58 ID:TYAFBYbx
イリヤ可愛すぎ
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:15:56 ID:C6Vf/Wk6
観てきた

バトルはディーンにしては動いてるレベルじゃなく
対人バトルアニメでは近年のものでもトップクラスの動きっぷり
想像の上をいってて凄かったわ
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:18:24 ID:7TtEgk+C
次スレ立てるやつテンプレ修正頼むぞ

劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」
2010年1月23日(土)より全国ロードショー

■スタッフ
原作:TYPE-MOON
監督:山口祐司
脚本:佐藤卓哉
キャラクターデザイン/総作画監督:石原恵
特技監督:橋本敬史
美術監督:小山俊久
色彩設計:北爪英子
撮影監督:近藤慎与
音響監督:辻谷耕史
音楽:川井憲次
音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
主題歌:タイナカ サチ(SISTUS RECORDS)
アニメーション制作:スタジオディーン
配給:クロックワークス/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント
製作:Fate-UBW Project
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:18:37 ID:ygGF5Ihs
舞台挨拶で見たが、前の方で首が痛かった。
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:19:32 ID:7TtEgk+C
■キャスト
衛宮士郎:杉山紀彰
セイバー:川澄綾子
遠坂凛:植田佳奈
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
藤村大河:伊藤美紀
イリヤ:門脇 舞以
言峰綺礼:中田譲治
間桐慎二:神谷浩史
葛木宗一郎:中多和宏
ライダー:浅川 悠
ランサー:神奈延年
キャスター:田中敦子
バーサーカー:西前忠久
アサシン:三木眞一郎
ギルガメッシュ:関 智一


ついでにシガイシネプレックスもスガイシネプレックスに直せ
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:19:40 ID:fyMlx2/j
次スレたのむ!
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:21:34 ID:w6+eodg6
札幌スガイに行った奴いたら混み具合おしえてくれ
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:22:01 ID:WxJF0mE/
過度な期待はしてなかったんだけど見てきた

詳細で濃厚な心理描写はゲームでじっくり楽しむとして
この映画は戦闘アクションシーンが見物、皆言ってるけど
声優さん達の演技が熱い、熱すぎてしびれた!
とりあえずこれは見るべきだよ。
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:25:15 ID:RanqVIIJ
>>994
エレベーターで七階に行ってそこから列の最後尾に行ったら
一階にあった列が最後尾だったでござる
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:27:30 ID:NQa/uOnl
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:27:41 ID:E2/G5Mak
>>994
朝7時半到着時前方に30人程度
開場9時だったが、8時半に繰り上げ
そのころには100人以上いた
グッズは需要に対して供給がなさすぎ
俺は早いうちから並んでFateに入ったが階をまたいで並んでたからこれまた100人以上
9時過ぎると更に人が来て入場制限しだした、Fateは100ちょいしかなかったから立ち見沢山
終わって外に出たら次の上映待ちがなのはと合わせて500人ぐらいいた
なのはのチケット買おうと列の最後尾までいったら7階から1階に下りてきてたww
敢え無く撤退www
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:27:44 ID:ta7iVSif
では、劇場版『Fate/stay night UBW』は大成功、良作ということでFA?
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:29:05 ID:9N2a+UDa
1000ならDVDでセイバー調教大幅追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。