カラフル part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
2010年夏 全国東宝系で公開

監督:原 恵一
原作:森 絵都

http://colorful-movie.jp/
22:2009/12/18(金) 16:40:22 ID:pfps1DOU
>>2
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 00:29:23 ID:EqcyjbMB
さて、どうなるかな

一度は観る
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 14:24:07 ID:b/bWHcnu
せめてスレタイに原恵一ぐらい入れろよ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 00:20:42 ID:HEM2udW2
スレを立てようとしない者に限って
あとから来て偉そうなことを言う
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 22:32:28 ID:g+Qq03rm
特報あるかもと思って『のだめ』見に行ったけど、やっぱまだだった。
踊るとジブリはバッチリやってたけど。
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/21(月) 01:45:06 ID:xPnWMMO7
クゥの時は年明けからCM始まってたよね
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/22(火) 02:23:36 ID:bJQ9M2eV
さっき公式サイトいったら、「脚本:丸尾みほ」が加わってた。今回は原監督脚本じゃないのか。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/22(火) 06:53:52 ID:CPW85rxG
アララ少年山賊団以来かい。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 04:16:52 ID:Ej/gY59U
今度はスカイツリーを駆け上がりますか?
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 16:33:15 ID:gW6wXz0o
>>8
河童のクゥは脚本なしで直接絵コンテきったんだっけか
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 07:41:48 ID:baOdJOr/
丸尾さんは特に少女の心理描写には定評がある人だよね
ある意味原監督の弱点を補う人選なのかな
後はキャラデザが誰になるか
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 13:41:45 ID:SFbkXLRN
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 02:05:57 ID:L7SihUWw
これってどこの会社が作ってるの
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 02:27:59 ID:ULS5vb9W
サンライズです
広告代理店は電通です
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 23:31:09 ID:gg2dwrkT
ついでにテレビ局はフジテレビな
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 13:07:10 ID:ZpzoCz3Z
原恵一 森絵都 フジテレビ
地味な良作か。クレしんの映画みたいに広く一般受けするかもしれん。
女受けも狙えそうだし、原作には若干のエロもあるし、あれ以上になるのか。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 00:53:16 ID:8PCrGaOP
クレしんの知名度とは比べ物にならん。テレビシリーズやるわけじゃなし。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 02:49:28 ID:dL+u0zoO
とりあえず絵コンテはあがったらしい
ソースは細田守監督のTwitter
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 00:41:42 ID:i2r/bab9
公開を延ばすかどうかギリギリの線だな
あいかわらず何やってんだか
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 13:45:03 ID:rxKx2FYJ
でもよく考えたら劇場版クレしんも
結構無茶なスケジュールでやってたよね
2月絵コンテ終了で4月封切りだっけ?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 10:25:13 ID:Rtc1jZsf
クレしんはシステムができあがってるし絵柄も変わらないから早撮りできる。
今回のとは違うよ。まずくないか?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 23:29:45 ID:NRzwX7LI
エヴァとかワンピースは望まないからあ・・・・
せめてサマーウォーズくらいはヒットしてほしいね・・・
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 03:44:35 ID:dSWCblCq
いや、ジブリとTVアニメ劇場版以外のアニメ映画でサマーウォーズほどのヒットは
滅多に出ませんからw
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:40:39 ID:MvELl1SF
細田の時かけみたいに毎年、地上波でクゥを流したり
すればヒットそうな気はする。
オトナ帝国とか戦国は何回も放送されてるけど
カラフル見にいく人はいなさそ。。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 21:59:13 ID:eNVUrRBf
クゥ流すとか逆効果だろ
大衆が見たがってる作品ではない
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 16:56:49 ID:WjFymQfb
それ以前に

クゥはテレ朝
カラフルはフジ

だから放送できねえよ。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:38:14 ID:wetx2qF4
クーは長すぎ
宅急便出すとこで切れ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 21:46:44 ID:YzLv2l6C
>>28
消失よりはマシ。
ってか消失長すぎ
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 05:21:28 ID:c0NCdMiL
あg
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 11:24:29 ID:Q3rROiIB
美形の天使と絡む男の子のホモネタがおいしいのに
ヲタが盛り上がるような絵柄にみえん
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:37:41 ID:VM5qlQ4d
>>31
原はヲタを相手にしてないから。
ヲタはスルーしていただいて結構
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 19:10:17 ID:DJOuns7c
本屋で映画化!ってポップ見たけどどれぐらいの規模でやる気だろ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 10:27:25 ID:C1/4qXqO
この作品もマイマイ新子みたいに知られずに終わらないでほしい。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 01:56:23 ID:5CWM0Wx1
Cut最新号で原監督インタビューあり
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/23(火) 14:43:47 ID:pA5c2Umn
あいかわらずいいとこどりしようとしてるなあの会社は
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 01:41:30 ID:nJRHFR8S
いまの原が「いいとこ」ってのは贔屓の引き倒し臭い
むしろ原がロッキン・オンに感謝すべき
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 06:03:27 ID:7QVoEoaj
なぜ本当のことを書くとスレの流れが止まるんだろう?
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:32:23 ID:j4HNUnbO
>>37
>>38は同一人物か?

なんで一出版社に感謝しろって話になるんだ?
言っておくが取り上げられたのは1ページだけだから。

Cutよりむしろ映画秘宝のほうが原を応援してるぞ
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 23:41:46 ID:+Ma3b0gn
で、Cutと悲報の他にどこが応援してんの?

やっぱり感謝する方がいいと思うよ
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 01:38:01 ID:scbCcOU4
どこかのマスゴミ関係者ですか。
「取り上げてやってるんだから感謝しろよ」的に聞こえるんですが。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 17:04:53 ID:ea6+5+I6
カットは持ち上げ過ぎ、秘宝は貶し過ぎ。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 02:13:41 ID:dTsjKsjs
>>41
鈍い奴だな。はっきり言ってやる。

取り上げてやってるんだから感謝しろ
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 02:45:03 ID:YPpWRzfa
そう思うならそう思っていただいて結構
ってか反応してほしそうだったからレスしたんだけど。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 05:25:49 ID:aB6GH9u/
反応してやってるんだから感謝しろ
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 22:37:28 ID:Z5XGN2TG
どうせヒットしないんだからどうでもいいじゃん
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 20:13:26 ID:hZCPT6Rn
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/29(月) 16:31:44 ID:rdCEkziL
クゥと同じく背景すげえww
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/06(火) 21:25:51 ID:KPVV5mHh
映像出たのにこの過疎りっぷりw
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/06(火) 21:27:59 ID:BxFVHCn8
だって削除されてて見られねぇんだもん
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/07(水) 11:20:51 ID:VpTkNPU1
>>27
時かけフジ、サマウォ日テレだったが、
サマウォ公開前には日テレで時かけやってたぞ。
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 13:11:07 ID:R7BuPk+a
>>50
東宝のサイトで見られるよ。
ムービーニュースのところ。

>>51
時かけはテレビ局が製作に絡んでなかったからできたんだよ。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 15:10:47 ID:PFHxK0rx
まあやろうと思えば放送局なんてどうとでもなるんじゃね
ただ、特報の映像見るに一般層に売る気は無さそうな感じだけどw
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 18:31:04 ID:R7BuPk+a
代わりにブレイブ・ストーリーかホッタラケあたり放送するんじゃないの?
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 19:44:16 ID:AomQ/AmY
>>52
サンキュー!特報見られました
でもさ、どうせなら公式サイトに載せりゃあいいのに
東宝のサイトぜんぜんチェックしないもんで・・・
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 19:49:20 ID:zHnJL1HK
つーかもっと情報出せよ。
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 00:49:55 ID:M4ozIjZG
公式サイトで特報がみれるようになってる
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:41:00 ID:YVRkfYtU
プラプラが一番映える件について
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/20(火) 01:03:31 ID:W40nQ4nJ
シ干ってどういう流れの会社なの
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/22(木) 00:39:05 ID:E/HpqNYb
ドザえもんっぽい流れ
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/23(金) 22:34:23 ID:OmbOuxY3
eiga.comにその他のスタッフ情報上がってた
ttp://eiga.com/movie/55171/
作画監督:佐藤雅弘
音楽:大谷幸

佐藤氏は『河童のクゥ』でクゥと康一が川で泳ぐシーンを担当してたみたい。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 01:06:04 ID:o0+EEx43
>>60
だよね?参加メンバー観てもそんな感じするし
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 01:24:11 ID:R4Tn/ucu
東宝にも上がってた
ttp://www.toho.co.jp/lineup/colorful/credit.html

「アニメーション制作:アセンション」って?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 02:58:20 ID:o0+EEx43
上の流れも読めないのか
65某社員:2010/04/24(土) 17:21:40 ID:JiRKonZF
スタッフ
原作:森絵都
監督:原恵一
脚本:丸尾みほ
キャラクターデザイン:山形厚史
作画監督:佐藤雅弘
音楽:大谷 幸
制作:サンライズ
アニメーション制作:アセンション
製作:フジテレビジョン/サンライズ/電通/アニプレックス/ソニー・ミュージックエンタテインメント/東宝
配給:東宝
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/25(日) 00:58:20 ID:u7OrOPhb
>>65
アセンションのカット袋の色は?
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 01:11:30 ID:CYENsGPX
チラシが2バージョン出回っているようなんだが…

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/148/47/N000/000/001/127055254444216223629.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/148/47/N000/000/001/127211720998716231491.JPG

こ、これはやべえ。(特に2枚目)
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 01:22:41 ID:ByYPGEeG
本編は2時間1分か
クゥよりは短くなってるね
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 17:45:43 ID:qX3eH24t
>>67
子供が見たらトラウマ植えつけそうなチラシだなw
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 19:03:02 ID:wt3f98rb
>>67
ヒットさせる気ねーな
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 19:52:57 ID:ciSlPnQL
CMの棒読みっぷりに「え?」だったわw
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 22:54:39 ID:ukTEii22
CM見た。俺のプラプラが…
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 08:23:31 ID:ETNGguou
テレ朝→フジ、松竹→東宝で、あとはほぼクゥと同じ会社が製作にからんでる。
フジがかんでるということは、小規模公開はなし。
踊る3とも公開はズレるし、あちこちのシネコンでかかることになると思う。
あと、声のキャスティングで話題性を…ということはあるだろうが、
これは原監督のことだから無様な結果にはならないはず。と思いたい。

地味に、期待してます。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 18:38:27 ID:UtzWqp/U
クゥでこいつは底が割れたからなw
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 19:50:05 ID:KyE5uKnn
割れたのはお前の見る目だろw
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 23:43:47 ID:bYRq+rc9
>>12
つうか内縁の妻。
原監督の実力は認めるが、嫁を脚本にしちゃうところに色々不安がある。
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 00:23:53 ID:19z5AKIO
>>76
それ本当?そんな話初耳だぞ。

つーか、種死の負債と比べるんじゃない。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 00:35:29 ID:uCwb64EJ
>>73
声はかねかけ過ぎ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 03:22:06 ID:TB23Bp0n
種の場合は、ほとんど実績の無い脚本家を個人的なコネで使ったから問題なんであって、
実績のある丸尾さんなら全然問題ないだろ
そもそもアニメ業界は狭いから、監督と脚本家やキャラデザが夫婦なんて例は
他にいくらでもあるわけで
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 05:37:40 ID:MI5PHCnz
失敗例もたくさんありますね
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 15:12:36 ID:pIiyaw7k
実写版デビルマン
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 17:16:49 ID:2vbPL5ZT
というか内縁の妻じゃないだろ
83e-名無しさん:2010/04/28(水) 22:18:26 ID:PHjVYZ6b
 早うも「完全デジタル移行記念番組」ケテーイ!?
「FNS26時間テレビ」の翌週?プサン世界陸上のウラ?「24時間テレビ」のウラ?
84某社員:2010/04/28(水) 23:45:29 ID:Baqg1kz0
主題歌はソニーミュージックに所属する歌手が歌います
誰かな
85耳が聞こえない名無し:2010/04/29(木) 00:45:58 ID:smRoi0uD
どうでもいいことでageないで下さい
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/29(木) 18:26:51 ID:t9XoY7uF
HEROMAN見てたらテレビCMやってたわ
えらい棒読みでワロタ
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/29(木) 18:32:06 ID:uaZuzOVX
棒age
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/29(木) 22:46:47 ID:j0D4pP0K
>>84
マイケルジャクソン希望
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 00:52:38 ID:JYzRzBxm
なんで電通が関わっているんだ
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 01:35:52 ID:7EhR0GWK
クゥのときにも製作委員会に電通が入ってたな
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 02:45:08 ID:ZA4kdNCS
映画に代理店がかんでるほうが普通じゃねえの
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 03:42:13 ID:WpwGWsGT
局絡みの宣伝とか出来ないからな
93e-名無しさん:2010/04/30(金) 14:40:54 ID:oLmBElXD
 フジには事前盛り上げの映画が、一本もない。
このハンディを乗り越えるのが、フジの仕事。
「ブレイブストーリー」も、事前盛り上げなしでやった実績あるもん。
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 20:02:43 ID:Wv9P43gZ
>>89の人生にも電通が深く関わっていますがご存知なかったですか?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/01(土) 00:15:56 ID:p3tJbhne
>>67
カラフルっていう感じのポスターじゃねえな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 07:30:24 ID:PhT0YisY
田舎者の俺はもう少し盛り上がって
近くの映画館でやって欲しいと願うばかりです。
河童のクゥはえらく遅れてみた・・・
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 20:22:53 ID:Vu8fQPqw
今日映画観に行ってロビーで予告編見ながら時間待ちしてたら
「ボクは、一度死んだ」ってナレーションが流れたんで
カラフルの特報見られるかと一瞬期待したが
その後流れた予告は「ハナミズキ」のやつだった なんでやねん(´・ω・`)
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 21:13:10 ID:gep2a8rv
ANGEL BEATS!と似たような話ですか?ですよね
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 21:20:25 ID:DTshQ4Jv
>>98
発想はちかいかもしれないが、原作は児童文学といっていい内容だぞ
それに原恵一のことだから、ねっちりと人間のダークな描写があるにちがいない
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 23:42:09 ID:jWIVBlV1
>>95
それをいうなら原作本のカバーはほぼ黄色一色だぞ
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 19:40:12 ID:tynwSI1w
また素人に監督やらせるのかよ
せめて主人公は上手い奴にした方がいいと思う
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 00:46:15 ID:R6m5Dh0C
>>101
スレ間違えてませんか?ここは借りぐらしじゃないぞ。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:13:22 ID:sCExDTy0
101は監督を主人公に変えるとこのスレにもしっくり来る
つーかプラプラの声はなんなんだよ
もうちょっとちゃんとした奴にやらせろよ
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 01:51:45 ID:qWvFCedR
麻生久美子が声優やってるって
母親役かな
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 15:15:44 ID:K++tPilk
めちゃくちゃ過疎ってるな・・・
そんなに期待されてないのか
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 15:55:19 ID:Hn9CDVrd
だって情報がほとんどないんだもん
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 18:14:34 ID:AJ5rMoub
CMの声優が棒すぎるがまさかまたタレントなのか?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 20:31:07 ID:0WUYnzgB
>>106
無けりゃ取ってこい
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 21:08:14 ID:C3TC+KmD
>>107
劇団の子役だろうよ。
ジブリと違って無茶苦茶なキャスティングはしないと思うが。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/10(月) 21:23:56 ID:C3TC+KmD
時期的にそろそろ前売り券発売始まってもいい頃だけどなあ。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 10:46:15 ID:FjB20240
公式サイト更新されたと思ったけど、肝心の中身が増えてない
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 00:52:11 ID:46qp5vaS
何も変わってないね
ジブリがあるから本気で宣伝する気ないだろ電通
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 02:18:47 ID:SIKCuQQN
あっちはヒット見込めるからそれだけ宣伝にも金かけられる。
こっちはヒット読みにくいからあまりかけられないのかな。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 05:42:47 ID:46qp5vaS
あっちは日本人の大半に認識されてるだろうな。
こっちなんて皆無。
あの域にもっていくには絶望的だね・・
何作かければあれぐらいの宣伝してもらえるんだろう
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 10:18:53 ID:mazqsNeX
1作目はCM流し過ぎて逆効果になったから今回は抑えてるんだろう
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 19:25:17 ID:8S5oDejI
『宇宙ショーへようこそ』
『劇場版 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク』
『それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌』
『トイ・ストーリー3』
『借りぐらしのアリエッティ』
『劇場版 NARUTO 疾風伝 ザ・ロストタワー』
『ヒックとドラゴン』
『カラフル』
『劇場版 メタルファイト ベイブレードVS太陽 灼熱の侵略者ソルブレイズ』
『ルー=ガルー』


運悪すぎ(;Д;)

117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 21:53:45 ID:St0Q7Z9w
宇宙ショーよりかは普通にヒットしそうだが
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 22:36:17 ID:46qp5vaS
そりゃ20館に負けたら恥
あっちは金かけ過ぎで興行じゃ100パー回収できないんだけどさ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 23:19:19 ID:XtDXNlfI
アニメ以外に踊るもあるよ。
映画ファンがそっちに行ってしまいそうで心配。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 23:32:19 ID:bIErd3ed
まさに逆境!
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 12:37:33 ID:Fxq7jWF5
あまりに地味すぐるどんなに内容が良くても題材が地味
中学生日記かよ。俺は観に行くけど・・・・
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 16:03:03 ID:fg18KwQ7
みんな心配しすぎ。
ああいう地味な題材だから、他の大物とぶつかりにくい8月終わりの公開にしたんだろう。
少なくとも公開週、一定数のスクリーンは確保されるはずだから、安心して待て
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 16:15:40 ID:QrOZHNga
東宝がプッシュするのは
アリエッティだろうから
日本アカデミーのアニメ部門は ノミネートすらされない可能性 大
キネ旬ベスト10なら可能性はある
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 16:53:27 ID:NZor2G7z
>>123
今年の日アカは東宝3作品(ドラ、コナン、ホッタラケ)選ばれたんだが。
大手配給なら比較的有利なんじゃない。

ってかコナンが選ばれる程度の賞なんか価値ないよ。
キネ旬ベストテンのほうがよほど価値ある。
願わくばトトロ以来のアニメ映画のベストワン受賞を。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 18:48:14 ID:KgZolCG+
日垢でフジ系のカラフルが受賞することはない
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 18:48:55 ID:KgZolCG+
あ、でもホッタラケはフジだったな
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/14(金) 19:41:14 ID:bBCvKpS3
賞なんてどうでもいいわ
要はヒットするか否かだ
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 05:20:46 ID:ACp5FJjv
しねーから安心しろ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 02:23:40 ID:oqmBXq9q
公開館数どんくらいなの?地方の映画館でもやる?
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 18:24:45 ID:f0fEunE3
秒速5センチメートルから背景引用ですか?
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/17(月) 20:05:27 ID:tswXl+dz
賞狙いしかねーだろ
それでなんとか次回作に繋げる これしかない
周囲には金の亡者が集まったけどそれぞれ本命(踊る、ジブリ、宇宙ショー)の宣伝で
忙しく宣伝する気ないし
132e-名無しさん:2010/05/18(火) 21:35:02 ID:9VgylGeT
 「非コミック原作力」。「アリエッティ」「宇宙ショー」「カラフル」で
「時かけ」「ゲド」「ブレイブ」以来の夏休みトリプルアニメ。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 21:18:46 ID:Z6pZCrh2
カラフルって10年以上前に原作読んだ記憶がある・・・
ジャニーズ主演で映画化もされてなかったっけ?
なんで今更?
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 03:26:57 ID:azkr4yL5
カラフルってなんか見覚えあるなーと思って調べたら高校の時に借りて読んだ本だった
へぇアニメ化されるんだぁ・・ 
好きな本のアニメ化だし期待したい所だけど、CMで凄い棒を聞いて期待より不安の方が大きくなった
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 21:59:39 ID:hBTvX1Mn
>>133
原作は1998年のものだね。

賞狙いと言われるけど、「宇宙ショー」や「マイマイ新子と千年の魔法」あたりで激戦になりそうだな。
カラフルが受け入れられる時代なのかは、正直分からない。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 22:31:31 ID:n6h7YcN8
宇宙ショーは賞レースに参加出来る作品じゃないよ
試写会見たから分かるけど
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 02:07:24 ID:DM9+tL5u
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\       カラフル(笑)
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   宇宙ショーの足元にも及ばないおwwwww
  |    /| | | | |     |   賞レースは宇宙ショーの独走だお うしし
  \  (、`ー―'´,    /
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 08:17:27 ID:IQn/2jcL
声が棒すぎて見る気が失せた…
味がある棒、とかそういうレベルにも及んでない
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 11:47:08 ID:DM9+tL5u
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    原作品は映画通にこそ見てほしい(キリッ
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 11:49:07 ID:DM9+tL5u
 
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う 喪前らキモイ  |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 12:01:02 ID:kH13oGQA
ここにも工作員現れたか。必死杉
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/24(月) 18:29:10 ID:ocyoLhMI
ヤリナオシマセンカ(棒

ショタが棒じゃければいいかもな。
CMとしてはちょっととっかかりが見えなすぎかなあ
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 08:32:27 ID:Ugwru1Je
オレはむしろ声優のオーバーアクションが気になるからあのくらいのが好み
棒読みと下手糞は違うもの
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 23:04:43 ID:gtGrO6YC
オレ的には棒読みというよりわざと外しているように思ったんだが。
関西弁調って評も聞かれるんだよね。
あれで「もう一度人生やり直しまへんか」って言い換えたらしっくりくるんだがw
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 12:57:12 ID:g3JGJTnZ
原作だと、かしこまった喋り方もするけど、あんな感じのくだけた喋り方が主流だからな。

常時笑ってしまいそう。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 18:45:49 ID:3cob9FHK
トレーラー見たが、外してるっぽい感じは確かにする
と思いたいな
まあ見るけど
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 22:13:05 ID:Qx4H6b5l
>>97だけど今日も同じだった
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 20:57:52 ID:GOgF6M0+
編集の小島俊彦がtwitterでキャスト情報リークしちゃったみたい(現在は削除済)
宮崎あおい、南明奈、高橋克実が出るって。
期待値3割ほど下がったわ。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 22:12:04 ID:HQVfE1LI
それはちょっと微妙だな
うまいへたとは別に
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 22:25:42 ID:tGenj9W1
なんでそんなとこに金使うかなぁ
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 23:35:03 ID:zzBExxjl
サイレント映画にすれば声優にギャラ払わなくていいのにね
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 23:51:24 ID:3RwkS/+6
>>148
検索してもその話してるやつ全くいないけどマジなん?
みんなカラフルに興味ないだけなのか?
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 14:25:57 ID:dyQhUd2t
信用出来ないソースだなー
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 01:31:37 ID:Ie6P562l
7月の日本映画専門チャンネルでカラフルのメイキング番組放映予定らしい
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 04:38:06 ID:YBomaTwV
見れんがな
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 19:26:31 ID:PF4oMvai
契約しなよ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 21:14:52 ID:zo2I+TUo
>>154
そういう情報も公式サイトに載せればいいのに
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 22:30:12 ID:zo2I+TUo
今なにげに地元のワーナーの上映予定見てたらカラフルが入ってたんで一安心だ
ちなみに新潟南ね
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 05:45:24 ID:jKUk46Ol
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 14:16:35 ID:k6zVWheK
と言うか主人公の声はクゥかよ!
変わったなー
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 15:28:37 ID:cHGfcJod
>>160
そういえば特報の「おめでとうございます〜」の声は
クゥの声に似てるな
つかあの子もう14歳?
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 17:33:13 ID:k7abfbLN
予告の声はクゥの子じゃないぞ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/02(水) 20:01:14 ID:Wjk7xAKM
どうせなら重松清辺りの小説をアニメ化してほしかったな
原っぽさもそっちのほうが出せると思うし

もしくはライ麦畑でつかまえてとか。サリンジャー亡くなってもやっぱり無理なんだろうけど、一回映画で見たい
原もサリンジャー好きみたいだからなんとかならんかな
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 00:51:47 ID:9gn3zdYW
原恵一には、ぜひ自虐の詩をアニメでやってほしいなあ

>>163
ビタミンFしか読んだことないが、たしかに合いそうだな
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 02:27:32 ID:9jd77Q0n
案の定、芸能人起用には厳しい声出てるね。
今回はどこまで原の意向が反映されているんだか。

でも芸能人起用でも、原作品ではあまり外れはないような気がする。
いい例が『戦国大合戦』の宮迫。台詞は少なかったが、存在感あったな。
そして今や彼はナレーターでも大活躍。
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 08:36:00 ID:JuwWptEW
河童と同じで脇やチョイ役は豪華な声優陣かと思う
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 11:29:49 ID:4aUxSjFm
芸能人でもうまけりゃいい。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 12:01:33 ID:iU5NocEa
ドラえもんの恐竜ハンターをやった船越英二郎は凄く良かった。
本職の声優顔負け。

お笑い芸人とか舞台俳優は声優に合う場合が多い。

マインドゲームやじゃりん子チエを見ればわかるが。
それこそクゥだってお笑い芸人二人も使ってるし(ココリコとガレッジセール)
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 14:17:33 ID:JuwWptEW
ゴリは演技と言うか
そのまんまゴリだったけど
キャラが合ってたから良かったね
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 22:11:01 ID:9gn3zdYW
芸能人といえば、あっぱれ戦国の雨上がり決死隊はうまかった
ED見るまで、わからなかったわ

あれくらいのレベルならOKなんだが

171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 23:14:56 ID:c10V9ckI
オールナイト「監督原恵一の仕事」

7月10日に開催するオールナイトについて発表します。原恵一監督の特集です。
タイトルは「新文芸坐×アニメスタイルセレクション Vol.7 最新作『カラフル』公開記念 監督原恵一の仕事」。
上映するのは『エスパー魔美 星空のダンシングドール』『クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡』
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』『河童のクゥと夏休み』の4本。
今回のレア作品は『エスパー魔美』です。勿論、トークショーには原監督が出演する予定です。
前売りチケットは、明日から新文芸坐で販売スタートです。(2010年6月3日)
http://style.fm/as/
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 01:21:45 ID:L9gsW3/z
声優の話もいいけど、初公開の場面カットもお忘れなく。
相変わらずの原らしさ全開w
逆に客がひきそうで、それがちょっと怖いな。
ttp://eiga.com/movie/55171/gallery/
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 08:47:08 ID:tV0UcXCU
色調がカラフルじゃなくて抑えられているなー
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 13:30:55 ID:vvXuvpw0
日本映画専門チャンネルの特集はこれのことか
http://www.nihon-eiga.com/prog/003089_000.html
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 14:09:06 ID:rrBVD32P
これで原の過大評価が止みますように
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 17:31:19 ID:ceJwssZ9
まあコケるだろうけど
原作好きだから観に行く
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 17:41:43 ID:vd0UGmoH
アニメ向きな原作じゃないと思う
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 00:45:16 ID:oj7c4fSO
今年の夏は強敵揃いだからキッツイぞ〜これ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 00:46:27 ID:pg+kmEDE
実写は大失敗したんだが
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 01:51:38 ID:pg+kmEDE
寿美菜子も原監督のファンだってよ。(ラジオ番組より)
原監督使ってやれよ。
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/index.php
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 02:38:58 ID:5cffnH5z
ぷらぷらの棒読みはわざと
原作のぷらぷらの性格はDSbL_Bj
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/05(土) 09:01:08 ID:D8ZyjgbJ
キャストは河童よりは豪華だから
その辺を期待するしかねー
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/06(日) 11:50:36 ID:HMP8hxah
2000年の実写キャスト
小林真:田中聖(KAT-TUN)
母:阿川佐和子
父:滝田栄
満:景山悠希
プラプラ:曽我家文童
佐野唱子:真柄佳奈子
桑原ひろか:駒勇明日香
沢田先生:柳葉敏郎
医者:江藤潤
進の父:深水三章
援助交際の中年男:林家こぶ平
フラメンコの先生:筧利夫

アニメ版声優キャスト
小林真:冨澤風斗
プラプラ:まいける
真の母:麻生久美子
真の父:高橋克実
小林満:中尾明慶
佐野唱子:宮崎あおい
桑原ひろか:南明奈
早乙女:入江甚儀
沢田先生:藤原啓治
184e-名無しさん:2010/06/07(月) 16:56:47 ID:6u/PgAOC
 封切り1年後・24時間テレビの裏。
フジテレビの「デジタル完全移行記念番組」を確約。
これだけの声優力なら。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 19:54:58 ID:CPtanSgT
芸能人を使わざる得ないのは残念
まあ、アニメ映画の宿命だから仕方ないか
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 22:59:25 ID:3p8494W6
芸能人使わなくても、今なら
神谷浩史、小野大輔、杉田智和、宮野真守、福山潤、中村悠一、水樹奈々、平野綾、田村ゆかり、坂本真綾、沢城みゆき、あたりをキャスティングすれば、嫌でも動員伸びるだろ
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 23:05:55 ID:g712AZ5H
>>186
おまえ、その顔ぶれが所属事務所を何社またいでるか勘定したか?
188e-名無しさん:2010/06/08(火) 08:08:29 ID:m1PxLWp1
 ニッポン放送がホリエモンに毅然とできたんは、
「本職声優番組ゼロ」。局アナ・お笑い・舞台俳優で固めれば、
豚局を再び抜く底力は、じゅうぶんある。
上場怖い、と尻の穴の小ささを見せたのは、結局アニラジ王国文化放送。

189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 00:25:45 ID:1Ay4ot9x
南明奈が桑原ひろか役らしいけど、原作読んだ奴なら分かると思うけど
ひろかって結構難しい役だよな・・・
声優初挑戦のアイドルに出来るのか?
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 00:30:47 ID:HjjJOxOE
残念だが・・・棒になるはず
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 00:54:59 ID:Qy59oRwj
アッキーナは何気に声優適正高い
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 01:20:32 ID:KHeQyALH
一応劇場版ポケモンで声優経験あり
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/09(水) 13:03:22 ID:SZvXKWQU
宇宙ショーよりもこっちの方が楽しみだわ

人生を前向きに生きようってのがテーマなのかな
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 13:31:12 ID:m2Ge5uMf
311 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 09:10:08 ID:0QcSBuxK
最新作公開記念として原恵一監督オールナイト開催決定
トークショーも予定
くれしんも二本立てなので半分は臼井さんの追悼オールナイトになるとも予想
興味深い話が聞けそうなので久方ぶりにオールナイトいくかな
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 00:30:24 ID:qXyiO25L
8月の日本映画専門チャンネルのカラフル特集で
クゥと実写版カラフルやるんだね。
あとフジテレビONE/TWO/NEXTでメイキングも
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 01:00:00 ID:CyFi6N24
メイキング地上波でもやってくれよ…
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 16:46:46 ID:O63DUhvi
主人公の声優ってまさかの
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 02:29:59 ID:1q9MDjI+
>>189
朝のドラマ見る限り、お芝居はアレな方ですが・・・w
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 03:12:15 ID:vQsoX/ii
演技指導とアフレコにかける時間次第でしょ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/14(月) 16:18:10 ID:VjR3qTdz
200色
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 20:18:19 ID:CUQU8+vK
更新しねーのなHP
スタッフのやる気のなさが伝わってくる
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/15(火) 20:35:20 ID:sqWBnPPU
スタッフじゃなくて広報
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 00:57:36 ID:loMtHmfI
制作発表から公開予定日まで短いほうだよね、それだけ順調だったのかな
原恵一監督期待して待ってるよ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 02:27:27 ID:xspDecaL
コンテあがったの今年の春だったよなあ
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 07:21:16 ID:UVEzSU2t
雑誌Cutの最新号に試写会の告知あり
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/16(水) 20:22:51 ID:PptUhVZk
試写会ないの?
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 00:43:34 ID:KwqDQ/yA
銀魂?の時予告観たけど
感情移入できなそうな主人公だな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 12:05:24 ID:5bp+461i
とりあえず、貯まってるシネコンのポイントはこの映画に使う予定
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 15:38:52 ID:RJbvQuhA
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

7/10 新文芸坐×アニメスタイル セレクション Vol. 8 新作「カラフル」公開記念 監督・原恵一の仕事
特別料金 当日2500円、前売・友の会2300円
トークショー 原恵一監督、小黒祐一郎さん(アニメ雑誌編集者) 22:00〜
エスパー魔美 星空のダンシングドール(1988/東宝)原作:藤子・F・不二雄 23:00〜
クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997/東宝)原作:臼井儀人 23:50〜
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/東宝) 1:35〜
河童のクゥと夏休み(2007/松竹)★キネ旬5位 ★文化庁メディア芸術祭大賞 3:55〜6:00
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 22:44:04 ID:s5zXrHDC
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 03:09:57 ID:Us2uh5LV
>>210
この場面カットいいな、きれいな実写みたい
原監督の新境地なるか
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 06:11:56 ID:lcaVqgsM
公式に前売券発売劇場の告知が来たが
うちの近所の劇場入ってない・・・
近所のワーナーってなぜかオレが観たい映画の前売売らないんだよな
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 08:07:57 ID:f4Amok/G
CMの「もう一度人生やりなおしませんかー?(関西弁w)」の声棒すぎるだろw
こんなひどい棒役者使うなよwww
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 08:13:04 ID:+OFVWtxi
かっぱも原監督の「声優の声気持ち悪い」発言で興行的に大失敗してるし
今回も素人だらけ・・・
これがコケたら原恵一ももう終わりだろ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 11:47:02 ID:o0z/Cunh
今朝「トランスフォーマー」のCM枠ではじめて30秒版予告編を
観たのだけれど、これってもう流れてる?
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 13:41:20 ID:OUHLbARP
ぴあプレミアム会員限定で
原監督トークショー付き試写会があるらしい。
一般向け試写会はこれが一番早いのか?

http://t.pia.jp/present/prempresent.html
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 13:56:14 ID:kfEldM0U
これは豪華声優陣ですね
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 09:32:50 ID:MBARqhue
>>214
声優厨キモイ
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 14:20:08 ID:6RhEZciq
http://www.toho-yokoku.jp/
カラフル予告第二段
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 15:30:31 ID:cOQgZgT+
>>219
特報第二弾見るとますますアニメでやる必要がないような気がしてくる
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 15:33:45 ID:6RhEZciq
告白がヒットしたからその感じを押してるんだろうか
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 21:34:53 ID:1HXUWcaz
上の方で宮迫がどうのと書いてる人がいるけど宮迫なんて特殊な例だぞ
ほとんどは雛形あきこやIZAMレベルなんだ

しかしアニメ声が嫌いと言ってる監督が宮崎あおいやアッキーナねえ・・・
CMの関西弁も完全な棒だけどアニメ声だし単なる有名人好きじゃねえか
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 21:53:39 ID:6RhEZciq
宮崎&アッキーナはいいだろ PV見てもあってる
たぶん高橋克己が地雷になるよ
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 22:08:25 ID:ATc/xkaR
プラプラは関西弁とか棒とか以前になんでショタ?っていう…

テレ東の18時台のアニメでCM流れてるけど見てる層には食いつき悪いだろー
ノイタミナとかの深夜枠の方がマシなんじゃと思う
(実際その枠で流れてるかは知らないが)
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 22:37:40 ID:8vKWR7xS
アッキーナとかまいける(プラプラ)はどうもフジの圧力臭いんだよな。

ヘキサゴンファミリー…
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 22:39:06 ID:8vKWR7xS
あ、そうだ。
Twitterで知ったけど0号試写あったみたい。
好評だったらしいね。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 02:18:26 ID:RMI/oTjr
0号かけた場で激怒する奴がいたら困る

いたとしても原作者ぐらいか
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 19:22:23 ID:JTDQBUTi
Twitter

なんというお名前の人でしょうか?
有名人検索で調べても一向にラチ開かず。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 22:39:48 ID:PA+djlvE
>>223
ブレイブストーリーの高橋はよかったよ
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 01:24:57 ID:7KTqclOh
ってか真の父、高橋克実そのまんまなんですけどw
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 16:00:54 ID:K3e/1Yvw
宮崎あおいはいい演技してんじゃん、主人公も馴染んでたし問題ないでしょ

アッキーナェ……
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 16:19:56 ID:Hamvtzfm
次はもうちょっとはじけたのが見たいなあ
日常系のギャグ漫画みたいな
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 18:44:58 ID:8Wdmd8zW
新しいCM観て声優陣を知りました
なんか…豪華?でも普通に、本業の声優さん使って欲しかったなー><

小林一家は、まぁいいんじゃないかな
アッキーナのひろかも、おバカっぽくていいと思う(良い意味で)
宮崎あおいもアニメの声優経験あるし、まぁOK
藤原啓治なんて…もう最高!!

で、プラプラの声優の変更マダー?
プラプラのキャラデザの変更マダー?



234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 21:35:33 ID:VcjlswqA
公式サイトの前売券情報見ると
販売劇場でのみ有効とか書いてあるが
つまり全国共通前売券はないってこと?
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 23:22:45 ID:kKV6VGp/
>>234
劇場で販売される前売り券はTOHOシネマズ限定とかワーナー限定とか、
シネコンくくりになってしまう場合が多いよ。
ジブリや踊るみたくコンビニで販売しているのは全国共通になるんだろうけど、
『カラフル』は扱うかどうかわからんし…。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 06:02:23 ID:FCcGunfX
>>235
全国共通がないってのは東宝内での扱いが悪いってこと?

うちから一番近い前売券販売劇場は電車で片道1000円以上かかるT-JOYなんだけど
うちから一番近い上映劇場はワーナーなんだよなぁ・・・
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 15:07:49 ID:40sFe5lq
>>236
たいていの大手配給映画は、全国共通前売券を出すよ。
コンビニとかで扱われる。今回どうなるかはわからんが。
あと、いま出てるのはあくまで「前売券を扱っている劇場の一覧」で、
前売は売らないけど上映する、みたいな劇場もけっこうある
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 02:15:10 ID:6yTdhAUV
つか、そんなことすら知らない客が見に来る映画なのか?

ご苦労なこった
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:00:22 ID:sE8upW7j
今CM見て初めて存在を知った。
ナレーション?モノローグ?と映像見てこれは良さそうと思ってたら
ガキのものすごい棒喋りで萎えた。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:18:45 ID:sE8upW7j
声優以外使うなとは言わんが、下手なのは使うなよな。
宇宙ショーの方はリアルガキでも結構上手い子を使ってたのに。
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:35:03 ID:N4x6Ph6Z
どうでもいいけど>>174はいつまで(仮)のままなんだ
放送一週間前だろ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:50:35 ID:bVAJIjWw
>>240
宇宙ショーは主役以外はプロ声優だからそういう演出意図で使ってて
単純に声優は嫌いとか理由でこうしてるカラフルと比べちゃいかんよ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:58:31 ID:N4x6Ph6Z
「単純に嫌いだから使わない」というのはどこで言ってたの?
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:59:16 ID:/sfGRiuc
>>239
きっと、CM見た人のほとんどが同じこと思ったと思うよ・・・
あれは外国人っていう設定なのか?
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 01:13:00 ID:tbs84Yg/
>>242
厳密に言えば、リアルさのないアニメ声やオーバーな演技が苦手と言ってるだけ。
専業声優を嫌ってるわけじゃない。(藤原啓治は使ってるし)
業界全体がそういう演技を求め続けてきたから、
声優だけが悪いというわけじゃないとも言ってたな。


話それるけど、今日のCSフジのカラフル特番見た奴いる?
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 02:13:38 ID:0KlU7HsH
CSフジのカラフル紹介番組見た。
原監督と宮崎あおい、麻生久美子、高橋克実のコメント有り。
あとアフレコの場面が流れてたね。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 04:05:08 ID:F4Ino8yE
>>240
>宇宙ショーの方はリアルガキでも結構上手い子を使ってた

けっこうみんな「いい演技しよう」と意識しすぎてて、それがウザかったけど
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 09:12:19 ID:Sto6QDBg
CSフジのカラフル特番なんてやってたんだ
再放送ないですか?
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 12:38:52 ID:0KlU7HsH
>>248
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200122.html

今流れてるのは5分版だけど
7月からは20分版も放送されるみたいだね。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 14:10:32 ID:Iqj5RgJN
>>247
宇宙ショーの声優は近年見た映画の中でも抜群だったよ。

ところでなぜこのスレは宇宙ショーの話題を出したがるんだ?>>193にも違和感。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 14:15:54 ID:wuVog/qk
カラフルをダシにして宇宙ショーを叩くのはやめてほしい
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 15:39:27 ID:ucQazFKZ
『借りぐらしのアリエッティ』
『踊る大捜査線3』

ライバルが強力過ぎだろ・・・
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 16:49:40 ID:jsslpqfE
特番や告知番組があったら事前に教えてくれると嬉しいです
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 00:11:04 ID:KA0z8Qry
ルー=ガルーには勝てる
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 01:32:00 ID:XXcep3IO
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 01:41:13 ID:R80syv1M
たかだか同じ頃に公開されたというだけで作品を並べて比較するのは意味ない
価値がある作品は放っておいても生き延びる
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 01:44:05 ID:5+dr2vcp
『宇宙ショー』とは方向性も作風も違うから比べても意味ないと思うが。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 01:47:48 ID:R80syv1M
だから興収や動員やDVD売上で比べる
頭の悪い奴は数字しか見ない
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 06:35:43 ID:44W+hGcm
カラフルは原作がよく読まれてて原監督も知られてるだろうけど、どうも地味。
宇宙ショーはオリジナルで、メインスタッフの知名度頼みの地味な興行だろうし、
まぁ、どっこいどっこいってとこだろうね

どっちにしても片方が公開前の現時点で比較しても、あまり意味がないのは確か
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 12:31:04 ID:pLoYh77z
スクリーン数も違いすぎるし…
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 16:07:50 ID:44W+hGcm
>>260
宇宙ショーは意外と少なくて、カラフルの方が意外に多そうな予感。
なんだかんだ言って、東宝配給というのは大きい。
ただその東宝も、踊る3・ポケモン・アリエッティ・ナルト、
そしてカラフルと同じ日に公開のベイブレードと、
どうみてもカラフルより稼ぎそうな映画をいっぱい抱えてる。
それを不安材料とみるか、だから余裕があるとみるかはその人次第か。
(公開中でロングランになりそうな「告白」も東宝配給)
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 16:32:28 ID:ITPcn2lg
>>261
というかそもそもそれらの映画は7月公開で
カラフルが公開される8月末は特にめぼしい物はないぜ
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 17:04:12 ID:pLoYh77z
Aチームくらいだな
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 01:42:38 ID:Wq78/RKF
原作品は後になって口コミで評判が広まるタイプだから、
ロングランで稼いでほしいな。
クゥもヒットしてないとか言われてたけど、結構長いこと上映してたよ。
ヱヴァ序見に行った劇場で、まだやってたもん。
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 02:11:16 ID:p2stEnJE
サントラの発売日が決まってたけど
そういえば主題歌は誰が担当するんだろう?
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 12:57:58 ID:rZdymQ7P
>>265
原作品の主題歌って、作品内容と密接な関係なことが多い割には
あまり省みられることがない。
今回も、あまり期待されてないかもしれないけど、いい曲であってほしい。
別にスーザン・ボイルとかじゃなくていいからw
267266:2010/06/29(火) 17:47:48 ID:rZdymQ7P
原作品=はらさくひん、です。
よくみたら紛らわしい感じがしたので、一応。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 21:52:08 ID:cimjbf1d
>>177のようにアニメ向きの原作じゃないって話してる人がいるけど、ほんとにそうかな?
小林クンが前世の記憶を思い出す瞬間のシーンなんて実にアニメーションらしい表現ができそうだけど
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 21:58:14 ID:5721Yhdd
でも原はアニメらしい表現は避けるようになってるから
あえてしないでしょ
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 22:44:34 ID:cimjbf1d
>>269
そうなの。
「ぼくの瞳に映るすべてが急にあざやかな光彩を放ちはじめた」
ここをどんなふうに表現するか楽しみなんだけどな
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/30(水) 18:44:42 ID:5Qiqn+CZ
チラシ配布はまだかな
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/30(水) 21:18:02 ID:+ghDyEyw
この映画は凄く見たい
なんとなく見たら泣きそう
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/30(水) 22:00:27 ID:w6n4KX51
>>272
おいw
適当過ぎるだろw
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/01(木) 16:21:52 ID:fzUxIH7J
チラシゲットしたけど
キャストは全く載ってなかった
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 00:28:39 ID:e9bO1Lj6
フジの特番見てたら、ブルーハーツの「青空」を女性がカバーしたのがBGMで流れてたよ!
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 00:47:05 ID:UGMXJ53l
フジの特番、宮崎あおいはどれくらい出てます?
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 01:20:10 ID:e9bO1Lj6
20分のうち、宮崎あおいだけのインタビューは1〜2分あるかないかぐらいかな?
正直、アッキーナを毛嫌いしてたけど案外普通な感じで安心した
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 08:51:15 ID:u2iEweJ0
東のエデンみたいに誰か漫画家にキャラ原案させたほうがいいんじゃないの
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 10:24:57 ID:d2U1ZvSo
>>275
主題歌、それになるのかな?
(グリーンデイの「Time of your life」がもう原作の世界観に
ピッタリなんだけど…どう考えてもさすがに無理かw)
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 13:23:39 ID:WPWLtHL6
保険屋の広告の話じゃねえの<ブルーハーツ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 15:09:04 ID:yzTT+ywJ
>>277
ありがとう、1〜2分ですか
入会するか悩むな
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 16:18:31 ID:3xeGNq7o
あらすじだけでお腹一杯になりそうな話だな
山田太一の岸辺のアルバムみたいな
だから選んだのか
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 16:34:43 ID:e9bO1Lj6
>>280
曲名ド忘れしたけど、終盤でも懐メロ(確か尾崎豊?)のカバーがあったから、懐メロのカバーを多用する趣向かもね。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 23:18:58 ID:EYzVTTxs
原ってブルーハーツ好きだったよな
ついにやったか
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 01:37:07 ID:DTo961eb
ttp://www.toho-yokoku.jp/
予告編UPされたぞ。主題歌はmiwa。
って誰?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 01:57:01 ID:QZ0GxE1w
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 02:00:17 ID:IkPwL6pf
http://www.miwa-web.com/
今年デビューした子らしい。
ソニーのアーティストから選ぶ事になってるんだろうけど、
どうせならクロマニヨンズに依頼すればよかったのに。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 02:10:48 ID:LzO/Ed/I
どんなムードの映画なのか予告や特集で見えてこないのはクゥと同じだな
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 09:04:42 ID:n2jpq+E7
なんでアソクミが顔出ししてんのよ
あと映像見るとアニメでやる必要ないような気が
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/03(土) 16:58:49 ID:25++9YCB
>>289
>>アニメでやる必要ないような気が

原監督作品はよくこういうこと言われるよな。
『オトナ帝国』も『戦国大合戦』もクレしんでやる必要あったのかって
よく言われるし。
しかし、それに挑もうとした『BALLAD』は失敗に終わったわけで…。

ついでに言うけど、原のところには実写がらみの話はあまり来てないらしいよ。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 10:27:52 ID:CEVHb2Mv
今日フジテレビNEXTで特番放送あるよ
スカパー無料開放デーだから契約してなくても見られるぞ
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/04(日) 23:10:11 ID:C+XHVVBX
特番始まるよ
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 00:46:48 ID:mzh3p/Wi
面白そう
原作知らないけど、どういう出来なのか気になる
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 05:42:53 ID:xTMTj1De
特番見たけど微妙。
とりあえずこりゃ面白そうっていう番組作りにはなってない
そしてお約束だけどタレント、役者キャスト押しな雰囲気ぷんぷん
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 14:34:37 ID:frnzFpVF
予告編みた 原作よんでない
援交とか恋、イジメとか厨二っぽいんだがどうなんだろ

あと天使?っぽいガキの関西弁がいまいちネイティブじゃない

作画はきれい
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 19:25:13 ID:LCHbAugU
リアル中二だろ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 19:51:26 ID:mzh3p/Wi
中ニっぽいのは確かにそんな感じだな
でも俺も中二っぽいから丁度良い
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:25:47 ID:E2lLN4ga
中学生が主人公のジュブナイルが原作だしなあ
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:38:58 ID:TXuSrJDZ
厨二な話を原がどう調理するか

でも案外原も厨二なところあるからうまくいく、かな?
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:53:13 ID:kRYNSKJj
試写会で原恵一監督の『カラフル』を観てきた。素晴らしい出来。文句無し。
何を書いてもネタバレになりそうだから、具体的な事は書かないけど、「描くべき事」がはっきりしていて、それを描ききっている。足りなくもなければ、余計な事もやっていない。
TVスポットを観て、ファミリー向けかと思っていたけれど、かなりハードな内容。
むしろ、高校生以上の観客向け。例によってオタク色は微塵もない。むしろ、正反対の方向に全力疾走。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:53:47 ID:+nyyZvZ+
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:57:43 ID:mzh3p/Wi
>>300
宣伝番組見て俺も良さそうな予感がしてるんだけど、
本当に良いなら更に楽しみだわ
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:58:25 ID:wiTmWPEM
ハードな内容なのはあらすじだけでわかるやん
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 22:58:45 ID:TXuSrJDZ
話のつくりは良さそうだなー
なんかネットじゃ話題になりにくいけど、リピータとか出てくるといいな
河童もリピータそこそこいたみたいだし
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 23:02:23 ID:mzh3p/Wi
小黒って人は原作知らないのかな
まぁ俺も知らんから似たようなもんだけど
でも設定見るだけで援交とか書いてるし
ファミリー向けにはとても思えんかったけどなw
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 23:05:31 ID:wiTmWPEM
原恵一とは長年の付き合いなんだから
原作やあらすじなんて製作が発表になった時点で見てるはずだろ>小黒氏

まあ宣伝もかねて書いてるんだろうけど
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/05(月) 23:16:32 ID:vlz9hcAJ
おれはファミリー向けでもいいとおもったけど、ハードなのか・・・
個人的には後味がここちよい映画を期待するけど

カッパの時はなんかくどかった・・・
どうなんだろうか
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 00:47:42 ID:SHA0xCYJ
特番みたら増々本編みたくなった
またなんか自分が忘れかけてたような情とか記憶とかウェットな部分をわしづかみされるんだろうか…
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 09:30:44 ID:TOfPw68g
>>301
朝からテンションあがります!w

小黒さんはともかく、もともと原作品に好意的だったとはいえ
樋口尚文(真嗣監督じゃないよ)氏がここまで賞賛するとは…。
あとはもう前売り買って、できる限りの情報をシャットして
映画館へ行きたいと思います(幸い「クゥ」のときのように
大阪まで足運ぶ必要もないみたいですし)。情報ほんとにthx!
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 14:17:19 ID:g/3zngFG
http//twitter.com/Ccalyptratus/
制作のやつがやってるっぽい。
しかし、チラシのデザインスゲーことになってるな。
これってもうどっかに置いてんの?
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 14:19:57 ID:g/3zngFG
>>310
ごめん、コロン抜けちゃった…。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 17:22:20 ID:uFX4m5ru
>>310
いいじゃない
学生層が呼べるといいね
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 18:57:40 ID:1BslmGQ9
あのCM見て見たいと思うやついるの?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 21:03:30 ID:hkCzHNn/
さあ

俺は見に行くが一般受けはどうかねえ
原ってオタ向けじゃないけど、一般向けでもないから
よくよく考えるとどんな層に受けてるのかわからんw
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 21:50:00 ID:ktDTPX55
クゥは親子連れが多かったけど
カラフルにはそういう客来なさそうだな
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 22:43:15 ID:oUS8dR6E
大人帝国→アッパレ戦国→カッパのクゥ

とさ。娯楽要素が減ってきて。説教が増えてきたよね。
娯楽が嫌いなのかね。カラフルもなんかなあ。マインドゲームぐらい
娯楽要素があればいいんだが、
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 22:53:06 ID:SS7a3+Qc
>>316
オトナ帝国のときの「ずるいぞー」はその後がギャグ混じりで感心したけど
アッパレのときの「逃げるのかおまえ」はマジで言ってて萎えた
ホントにしんちゃんの台詞かとおもった
カッパは全体的に暗い雰囲気だったし

だんだんエンターテイメントの要素がへって、群像劇へと変化しているような感じ

318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/06(火) 22:55:08 ID:oUS8dR6E
カッパとクゥなんてさあ。やろうと思えばもっとエンタメ要素入れられたとおもうんだよな。
意図的に外してたように見えるから。そっち系に行きたいんだろうな。
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 00:30:09 ID:EBTOBlhF
クレしんやってたとき、「ギャグはやりたくない」とか言ってたみたいだしね。
むしろ『エスパー魔美』のころに戻ったって感じじゃないの?
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 00:55:06 ID:9ll9kA89
自ら「叙情系」とか言ってるくらいだしな
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 01:11:54 ID:Y1D21OU7
まー、そんなこんなで制約なしに自分のやりたい映画撮れるようになったんだから、
とことんやって欲しいし、とことん俺は原監督の映画が見たい
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 05:33:56 ID:G2WTwgNb
別に説教でも良いから見たい
娯楽が見たければ原じゃなくてもいいし
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 19:55:14 ID:h7l6Icqb
娯楽に徹した作品ってなかなかないけどな。
なんかアニメ映画になるととたんに高尚にしようとする悪い風潮がある。
押井とか宮崎駿とか。娯楽をないがしろにしてないか?

細田守にしてもパプリカの監督にしてもあと押井守の会社の監督にしてもさあ。

漫画で言うところの手塚治虫系ばっかなんだよね。もっと横山光輝系の
娯楽作品をちゃんと作れる監督が居てほしい。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 20:16:47 ID:NGuswhDv
そんなのはプリキュアとか見ればいいんでない
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 21:49:54 ID:pKuP8P05
>>323

つ「プロジェクトA子 宮崎駿」で検索。
(いまの若いファンでこのタイトル知っている子、いるんだろうか?)
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 22:00:13 ID:h7l6Icqb
調べたけど。なんでなにも考えないで見れるアニメが
おた臭いアニメになっちゃうんだろうな。

娯楽作品はみんなが見れるべきであんな美少女マニアとか狙いの
作品が娯楽作品ではないんだよな。
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 22:24:06 ID:sR8SEjAr
河童がマスゴミに苛められる様を描いた
河童は俺にとっては最高のエンターテイメントでした
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 22:48:34 ID:PMYyx6V3
アニメならエンタメを重視しなければならないのか?と考えれば全然そんなことは無い
作家のやりやすい方法の一つがアニメであるっていうだけなんだし
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 23:29:10 ID:/oVJa9rT
オトコ帝国までの作品は、しっかりした娯楽映画だと思うし
これだけ楽しませてもらったんだから
もう原恵一の好きなように映画を作ってほしい
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/07(水) 23:59:17 ID:4WL7k2uA
>>329
ムサそうな作品だな>オトコ帝国
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 08:03:29 ID:a+BXUj/U
webアニメスタイルってところで先行試写会でのちょっとした感想かいてあったな。

ファミリー向けじゃなく高校生以上の観客向けオタク色一切なし。

らしいが。オタク色ないのはいいんだが。どうなるのかねえ。
また説教系なのかな。
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 09:02:53 ID:XaQtQbEx
メッセージとかテーマが即説教扱いってのもどうなんだ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 10:14:19 ID:MDvnkSwX
説教で何が悪い
みたいな
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 19:01:08 ID:6UpNZmwu
つうか、ああいう原作が元なのに娯楽を期待する方がおかしい
多少はシリアスになるものだし、シリアス=説教とか言うならそれは違うだろと思う
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 20:38:40 ID:4s8Jz90G
>>330
ゲイビデオのパロネタにありそうだな
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 21:08:12 ID:3Mpuji3h
それらしきネタを盛り込んだだけで「説教くさい」なんだから
説教の意味を理解していないんじゃないのかと
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/08(木) 22:24:55 ID:PiXhzvRJ
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 15:20:37 ID:7E8vn2Ah
援交キャラって脱ぐ?
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 17:14:57 ID:zs19ZdL1
脱ぎますん
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 21:23:52 ID:PYZ7vz7h
アッキーナが援交女役ってのが凄いな
特番で「あたしも適当に生きてるから似てるかも」とか言っててわろた
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 21:40:06 ID:rloIVS3n
声優ってもう居なくなるだろうな。この規模の劇場アニメですら
声優使わなくなってるし。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 22:14:08 ID:HH1neoAc
キネ旬でクゥを1位に推していた襟川クロ、『カラフル』★3つと評価
(★4つが満点)
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/cnews/20100709-OYT8T00562.htm
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 23:03:41 ID:3oKf2iVW
CM増えたなぁ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 23:06:33 ID:Zo5P3E4S
>>342
んー、微妙な所だな
クゥですら好き嫌いが別れる部分はあったし
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 23:44:36 ID:agGW4yNr
日本の映画評論家は映画の善し悪しを見るんじゃなくて
自分が好きか嫌いかでレビューする
でもそれは、批評じゃなくてタダの感想だから気にすることはない
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/09(金) 23:50:33 ID:MxhPq8yu
テレビでテキトーな事言ってるイメージしかないせいか
襟川クロに何言われても全く気にならないなぁ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/10(土) 00:06:06 ID:qGoCqrJr
アリエッティのあらすじを某スレで読んだ。
間違いなく爆ぜると読んだ。
というかマ××ルはねえだろ・・・
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/10(土) 00:09:49 ID:tgxmnjij
>>342
・・・他の映画も試写でけっこう観たんだが、これ相当ひどいね
映画批評家のするコメントとしては、センスないのがよくわかる
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:56:19 ID:qiIUc5pE
>>338
主人公にセックスしようっつ言うシーンがある
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:22 ID:u+dbTDzA
カーンチ!
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/10(土) 11:03:01 ID:nUkr9c3w
幸運にも試写を観ることができた人がいろいろ
書き込んでいるようなので、このスレしばらく閲覧
禁止にさせていただきますw。

…原作は待ちきれなくて文春文庫で読んだのだけれど
(これって小学校高学年以上向けのフォア文庫からも
出ていて「真くんなら2万円でいいよ」という台詞など
児童文学もずいぶん様変わりしちゃったというか)

あー、気になる!
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:51:43 ID:kCxeLx6S
原がどう料理するか楽しみになってきた
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:03 ID:olGC8YNY
>>351
ありゃ、先に原作読んじゃったの?
内容知らないほうがもっと楽しめると思うけど、もったいない。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:57:32 ID:eMp8GrE+
でも、お話としてはオチは読めるでしょ、この作品は
原恵一がどれだけねっちりと、原作を料理してくれるかが気になる
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:26:49 ID:FBVI7ggo
原作読んだ時中学生だったが
その当時でも導入部分で即オチは読めたしなw

派手なドンデン返しを楽しむシナリオではないから
あえて予習してからってのも悪くないと思うぞ
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:33:57 ID:70DQbyS4
http://p.twipple.jp/data/Z/c/K/X/3.jpg
カラフルまだ完成してないらしいぞw
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:38 ID:e0afiqoe
(これは公開延期フラグ・・?)
358sage:2010/07/11(日) 01:18:51 ID:JYZPdUNR
トライガン見る前に予告流れた
「おめでとうございます」の後の関西風のイントネーションの台詞が耳に残ってなんだが
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:20:10 ID:ZcBEbKvd
>>356
原ェ・・・

って大丈夫なのかおい
もう一月しかないぞ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:26 ID:amtVMn5r
アニメ映画で公開延期したのは手塚治虫だけ、

基本公開延期は無理だよ。エヴァだってできなかったけど未完成の
まま公開したし。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:04 ID:UlsDEl75
>>360

東のエデンェ・・・
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:22 ID:GuMRclCF
映画クレしんなんか(原の名作と言われるオトナ帝国戦国ですら)
2月中旬〜下旬にコンテ完成→4月公開
コンテ未完成状態で先に作画進めても総作画期間は3ヶ月あるかないか、の
鬼のようなスケジュールでいまだに毎年やってるんだから
その辺はもう慣れっこだろ、大丈夫大丈夫
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 18:19:54 ID:wswmVG0n
hosodamamoru

原恵一監督「カラフル」!試写で観た!素晴らしい!!すんばらしい!!!みんな観るべきですよ!!
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 18:32:36 ID:H7JUDNvl
期待はしてますが
身内的な方々が絶賛したところで別に
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 18:44:50 ID:+vbj7eI4
>原恵一最新作『カラフル』試写。
>子供が感じるもどかしさと
>日常をじっくり誠実に描いた大人のためのアニメ。
>背景は実写かと思うほど緻密で、昭和ノスタルジーもあり。
>でも原恵一の過去の傑作群と比べると
>遊びがなくて説教くささも感じる。
>脚本はやっぱり監督に書いてほしいよー。
> 8:17 PM Jul 10th TwitBirdから

う〜ん
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 19:01:27 ID:lqgEGbWR
実写かと思うほどの背景ってさ

実写使えばいいのに。安くあがるし。
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 19:12:23 ID:agpFQYSx
そういう意味ではMUSASHI-GUN道は画期的だった。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 19:50:30 ID:/muhSJu7
絵コンテ描く時脚本からあまり変更しないのかな
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 20:06:51 ID:H7JUDNvl
脚本から台詞をバシバシ削る人かと思ったらそうでもないのか
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 20:59:32 ID:OslrF+Ou
>>366

10年前にジャニーズ主演で実写の映画が既にあるのよね
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 21:03:01 ID:bNPkslxN
>>366
お前は何にもわかってない
実写の風景をアニメーションで再現する快感は、日常アニメの魅力の一つだぞ
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 21:04:23 ID:H7JUDNvl
漫画やアニメになってる時点で、どれだけ実写的でもディフォルメだから


きつい描写なんかは実写で同じように描いた場合よりマイルドになる
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 23:28:27 ID:2ChjyHag
写真使ったら気持ちが冷めるよ
どうやって画面に一体感持たせるんだよ
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 23:33:56 ID:2ChjyHag
あー、あと
火垂るの墓とかおもひでぽろぽろ見て「実写でやればいいのに」
っていう奴とは一生わかりあえないと思っているw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 23:51:39 ID:+li2do5A
カラフルの背景は実写トレス。
写真で撮影したのをCGでいじっただけだよ。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/12(月) 23:57:14 ID:2ChjyHag
予告の番組見た時、不思議な印象受けた
写真のようだけど写真じゃないし…
それでいて画面に馴染んでて綺麗だし
あの背景でどういう効果出るのかちょっと楽しみだわ
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 02:16:56 ID:Ihjkj2hY
>>362
クレしんはTVシリーズもあるし、
毎年映画作ってるからノウハウはたまってる
シンエイ動画という制作体制がしっかりしてるスタジオと
アセンションという立ち上げたばかりの、
しかも設定からキャラデザまで全部新規で起こす
完全新作を同じ土壌で比較するのはちょっと……。

脚本だってドラやクレしんみたいなシリーズものなら、キャラ紹介の部分とかはしょれるしさ。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 02:22:33 ID:Ihjkj2hY
>>356
「完成してない」といっても0号試写はやってるし
夕景色になってないセルをリテークしたり、
不満のある作画をリテークして、差し替えてる最中だ
などと原監督自身が新文芸座のトークショーで言ってたので
音入れ(ダビング)は終わってるから延期することはないだろ。

公開版でリテークが間に合わなかったカットとかはDVDリテークするという手もあるしな。
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/13(火) 20:23:44 ID:AaeZdDBz
>>378
カラフルの声優について何か語ってました?
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/15(木) 01:17:46 ID:TkDWfbnY
映画「Colorful」都内中学で試写
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100714-653402.html
宮崎あおい、中学生に「可能性信じて」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/07/14/0003201043.shtml
あおい、「自分の子どもに読ませたい」
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20100714_210.html
宮崎あおい「自分の子供に読んでほしい作品」
http://dogatch.jp/blog/news/cx/10140710287.html
男子中学生の直球質問に宮崎あおい&麻生久美子&アッキーナら大ウケ
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/report/2010/07/8674/
宮崎あおい、母の目線で『カラフル』の原作を「子供に読んでほしい」
http://news.walkerplus.com/2010/0714/22/
宮崎あおいや麻生久美子『クレヨンしんちゃん戦国大合戦』原恵一監督の新作声優として中学生300人の前に登壇
http://www.cinematoday.jp/page/N0025516
「カラフル」のファンだった宮崎あおい、アフレコ現場でめがねをかけて役作り
http://www.hollywood-ch.com/news/10071410.html?cut_page=1
宮崎あおい、中学生300人に「素敵な大人になって」とエール
http://eiga.com/buzz/20100714/15/
宮崎あおい、中学生300 人にエール「両親に感謝して素敵な大人になって」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/78138/full/
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/15(木) 02:47:30 ID:N86fp2lE
お母さんが灯油シュポシュポしてるシーン見て、
あ、クレしんでもみさえの灯油と焼き芋の話があったなぁ、などと連想。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/15(木) 03:18:18 ID:LuGk1Qg2
完成披露試写会あったみたい
http://news.walkerplus.com/2010/0714/22/
声優豪華だと宣伝にはなるわな
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/15(木) 20:11:15 ID:8x3xA9yX
8月1日の試写会当たったわ
ついでから見てくるお
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/16(金) 08:13:38 ID:LJLwjdGR
まーた、くっせえ説教映画か
アッキーナとかいう糞を使ってる時点で作品とかどうでもいいんだろ
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/16(金) 08:34:29 ID:i1YSE0zY
>>379
声優に関する質問は一緒にいた小黒からなされなかった。ので語っていない。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/16(金) 12:20:14 ID:byZ57T8O
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id335873/

こういうレビュー、イラッとくるわ
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 01:40:18 ID:hHa5DNVp
サイトいつの間にか改装してるね
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/17(土) 02:22:25 ID:wE6i1bb6
サイトみてきたけど麻生さん名前が・・・
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 01:47:31 ID:Ae41GK/N
映画ポケモンで流れた予告は長かったけど
アリエッティで流れた予告は短かった
長いほうでは押し倒すシーンとかあって、子供客ばかりなのにwwと思ってしまった
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 09:36:54 ID:5Xb7eaIO
8/1の試写会当たったー
楽しみ楽しみ。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 10:25:09 ID:/ZWM83+t
完成していないってのはいわゆるリテイク直しが残っているってことで
火垂るの墓やガンドレスみたいに線撮が残っているということでは
ないようです。
イベントでああいう話し方をしてたのは盛り上げるためだろう。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 17:08:21 ID:w2w9i5wM
予告みたがすごい映画になりそうで楽しみ
ところでこれって中学生の話なの?告白といい最近の中学生進んでるなぁ
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 17:14:59 ID:/7Ix0ZX0
>>392
原作は大分昔じゃないのか
まあ中学生の話だとは思う
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 20:10:22 ID:SsR69dSB
援交とか別に最近始まった訳じゃないけどな
それこそもっと下のレベルからおかしくなってる
まぁ親が大人になってないからだけど
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 20:16:28 ID:S59b0eLz
でも、今の中学生=援交っていうテンプレ的でなんかなぁ・・・

俺の中学時代なんて援交なんて雲の上の言葉だとおもってた
結構都会だったけど、俺が幼かったのかなぁ
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 20:20:04 ID:+P+/lQJh
アリエッティがゲドを超えたのでカラフル勝利宣言
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 20:45:26 ID:8qN4ewNf
バスの中で宣伝見て知った。楽しみだけど、なんか声が…スチームボーイの酷さを思い出した
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 21:26:24 ID:SWB67nc/
中学生の売春扱った映画なんて子供が観てる映画の予告編で流すな
本郷といい原といいクレしんで調子こいたやつって頭おかしいのばっかだな
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 21:26:41 ID:/7Ix0ZX0
>>395
お前の年にもよる
俺は24だが、そんな印象だったな
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 21:55:09 ID:VmLNHpzY
>>398
原作者とプロデューサーに見当違いの
文句言えって。
(お前こそバカじゃねぇの?)
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 22:31:18 ID:WOVwQGjb
>>395
そもそも援助交際やっている奴は公の場で援助交際してるなんて言わないだろ
バレたら即効退学だぞ
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 22:32:03 ID:pVjF10sO
エンコーなんて言葉は20年以上前からある
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 22:45:16 ID:S59b0eLz
>>401
中学生だから退学ってのはないだろう(公立の場合)
保護観察処分で停学ぐらいか
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 23:04:56 ID:qQxCU4+L
転校するって。普通
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 23:22:18 ID:vr6sxyR9
10年前、中学生だった時制服姿で駅で1人で歩いてたら
援交申し出てくるサラリーマンのオッサンに遭遇、すぐ全速力で逃げたが本気で怖かった
他にも、お茶飲むだけでいいからおこづかいあげるから、とか数回あって逃げ足が速くなった

嫌な話だが、実際こういう需要は昔から山ほどあるんだろうから
ホイホイ乗っちゃうような女の子も、表に出ないだけで昔から案外たくさんいるんだろうなぁ…とは思う
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 23:56:25 ID:SsR69dSB
>>395
つうか、ネットの普及が大きい
特に携帯ね、一時は出会い系サイトだったが、
今でもニュース見てるとプロフサイトとかゲームサイトをきっかけに・・・
って場合が多いみたい

それと性情報の氾濫だな
ファッション雑誌見てもエロ記事とか普通に載ってたりする
子供の髪の毛を染めたり、低年齢のうちから露出の高い服を着せるみたいな
親のモラル低下も大きいだろうな
もちろん、おっさん側にそういう需要が元々あるのが前提だけど、
子供や親自身も含めて、相当根深い問題になってると思う

自分は20代後半だけど、ちょうど自分が高校出たくらいから
携帯もネットも普及しだしたって感じだから、雲の上って感覚はよくわかるよ
ただ援交とかそういう乱れっぷりって別にこの映画のテーマじゃないよね?
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/18(日) 23:57:31 ID:/7Ix0ZX0
>>405
それを隠さなくなってきたってことなのかな、最近の子は
それはそれで怖い
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 00:03:46 ID:SsR69dSB
そういや、二十歳になる前に知り合った女の子(自称・高校生)は
アッケラカンと援交歴を披露してたな
一部の女の子の間ではそれは冒険(武勇伝)なのかも知れない
単に、そういう事を深刻に考えなくなっただけかも知れないけど
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 07:34:34 ID:mUbHgqez
なんでこれが地元で上映されるのか...。これよりマクロスFやハルヒとかを
上映してほしい。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 12:13:55 ID:RGUOyYTc
円光だの万引だのいう言葉に騙されて
売春であり窃盗だということに気がついてないというか麻痺してる
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 12:49:38 ID:1v0ZUiso
>>409
萌えオタプギャー

というのは冗談だが、そこら辺はマニアックだから田舎とかじゃ難しいんじゃねーの
見たことないけど
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 20:40:51 ID:qF/za4CD
私は地方在住だけど、昔、知り合いのおばさん(父の友人の奥さん)が
父に「○○さん(父の職場仲間)が駅前の喫茶店で、制服姿の見知らぬ
女学生と、なにやら(援交の)相談しているのを盗み聞きした」と
話しているのを聞いて「援交」ってそう珍しいことじゃないんだ…と
思ったことがあります。

援交を否定する内容を含んだ青春映画を撮った女性アイドル専門の監督が
援交の再犯で逮捕されて、それまで築いてきたキャリアを台無しにした
事件もありましたし…。

いったい今どれぐらいの「普及率」なんだろ…?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 21:31:09 ID:1v0ZUiso
援交があったかどうかなんかは昔からだと思うけど、それを公にしてるか否かって違いはあると思う
今の子はそういうの隠さないと聞くがどうなのだろうか
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/19(月) 23:42:18 ID:9x9JY4Ki
上映時間2時間7分か、結構長いんだな。
勝手に100分ぐらいと思っていた
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 00:20:36 ID:UVfokB9q

日本全国から嫌われ、謂れの無い批判を浴びせられる「宇宙ショーへようこそ」。

それでもキャラたちのまるで生きているようなダイナミックな躍動、美しい背景美術、
芸術性とエンターテインメントを両立させたストーリーは、私たちを惹き付けて止まない。

文化庁メディア芸術賞など数々の栄光を手にしてもなお高みに挑む舛成監督。
監督の爆発的エネルギーは世間のアニメに対する偏見などものともしない。

個性溢れるアニメーターが数百数千集まり、互いに切磋琢磨しながら、
日々努力を怠らず、ダイナミックにバラエティ豊かに邁進する制作環境。

そこらのアニメとは格が違う。 それどころか大作実写映画と比較しても際立つ映像。
世界3大映画祭のひとつベルリン国際映画祭にも出品され、審査員から大絶賛を得た。
それはハリウッドの連中が見たら腰をぬかすような驚愕の世界観、深い物語性。

映画が始まって5分。私の脳裏に浮かんだのは「映像美」の3文字でした。
この作品は、アニメ史上最高傑作といっても過言ではないでしょう。
そしておそらく、これから数十年、いや数百年これを超えるアニメは出てこない。

このアニメには、日本アニメが積み重ねた歴史、魅力がすべて詰め込まれている。
「宇宙ショーへようこそ」を観た後だとポニョ、エヴァ破、サマーウォーズが霞んで見える。
このアニメに我々は自信を持っていい。誇りを持とう「宇宙ショーへようこそ」に!

「宇宙ショーへようこそ」は、今日も批判を浴びながら、それを乗り越え躍進を続ける。
頑張れアニプレックス!頑張れ舛成孝二!未来へ羽ばたけ「宇宙ショーへようこそ」!

こんな作品に出会えて良かった!私は本当に「宇宙ショーへようこそ」を愛している!
こんな素晴らしいアニメ、見ない人は人生損している!いますぐみんなに知らせないと!

「宇宙ショーへようこそ」よ、永遠なれ!
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 01:32:25 ID:nljngmya
>>415
そういうのは宇宙ショースレかブログで書きましょうね。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 02:02:34 ID:znK9FK8a
この人の映画って撮影?エフェクト全然使わない(使ってたら失礼)よね
背景にキャラペタッと貼りつけた感じというか、他のアニメにくらべてCG加工されてないって感じ
監督の意思でわざとやってるのかな?
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 03:20:37 ID:Dcq/90Wr
効果やなんかいろいろ判断してやらないんでしょう
絵もあんまり直さないし
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 13:01:41 ID:hclaKooV
別スレで訊くべきかもしれませんが
このスレで「アリエッティ」観にいった方
どうでした?
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 13:09:08 ID:5CDFQ192
>>419
アリエッティのスレで答えてやるからスレ違いの質問するな
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 17:35:44 ID:kzRc9FKV
>>409
配給の問題だろ。
配給がそこそこ力を入れてりゃ公開館は増える
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 17:44:47 ID:0ilNVRWQ
東宝も力入れてんのかそうでもないのかよくわからん
全国共通前売券も売ってないし
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 18:08:44 ID:1GXFAPmO
俺大阪生まれだけど、灰色頭の台詞がめちゃくちゃ気持ち悪いし違和感がある。イントネーションは関西弁に近いけど、言葉そのものは
関西弁ではないし…他の地域の人は気にならないかもしれないけど
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 18:33:13 ID:/GbjK7Qx
天使ちゃんだから純関西弁じゃなくていいんだよーん
ってのは置いておいてどの地域の人も気持ちよく違和感なく思ってる人なんかいないと思う
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 19:25:35 ID:HA8sFS7h
00が楽しみで今から昂ぶりが鎮まらんのだが。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 19:35:40 ID:H1TUp1KJ
>>425
誤爆?
にしてもここでその名前見るとは思わなくて吹いた

しかし今回どうなるだろうなあ
原作はわりと有名な作品だが、大分前の作品だし、ネタが古くなってる可能性がある
それをどう料理するかな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 19:54:34 ID:HA8sFS7h
すまん誤爆だw
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/20(火) 22:48:46 ID:R3SrypmV
>>409
泣く子も黙る東宝の配給だから、それは仕方ない。
東宝系列の映画館がない地域なんてないでしょ?

>>421
とはいってもフィルムコピーするのにも金かかるからなぁ、
ほかのミニシアター系映画と同じで、やっぱり地方での上映は厳しいんだろうね。

429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 02:08:55 ID:yEOZOXzm
>>423
関西人てなんでそんなに関西弁のイントネーションにこだわるの?
関東来てもなんでそんなに関西弁頑なに喋るの?
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 04:37:32 ID:HTmVBBpS
>>429
関東人が関西に来ても関西弁しゃべるか?
関東人が東北にいって東北弁しゃべるか?
なんで頑なに関東弁しゃべるの?・・・と同じ

それに方言をしゃべるからには方言指導ぐらいあって当たり前
手を抜いているとしかおもえない
NHKのドラマなんてその辺のこだわりはすごいよ

431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 04:56:24 ID:G2Y1OqO0
台本の言葉遣いからして「関西訛りが抜けない関東弁」という意図的な設定なんでしょ

関西弁でやりたいならそこらの漫画でもやってるように
(インチキかまともかはともかく)関西弁で台詞作ってるだろうし
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 08:49:06 ID:J1k7LJzv
河童のクゥは絵にしんちゃんぽさがあったけど、これ別物みたいに違うね
言うなら全編リアル描写の野原ひろしか
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 09:00:22 ID:jHUTl4C1
「クレしんの原恵一」って言われるのにちょっと疲れてきたとか?w
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 13:20:16 ID:8nASvdx4
藤田しげるが参加したかったそうだがシンエイ時代の
お仲間だけでやるんじゃなく彼のような外部の巧いアニメーターにも
参加してもらえばよかったのに
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 18:42:32 ID:ZXJFY9R1
映画秘宝によると
早乙女君は玉電の跡地を巡るのが趣味という設定加えられているみたい
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 18:44:56 ID:ZXJFY9R1
あと、まぁ秘宝は普通に絶賛してた
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 19:09:04 ID:CAHgDrX7
>>435
マニアックだなw
まあ、話を壊さない程度ならオリジナリティいれてもいいかもね
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 19:34:33 ID:yEOZOXzm
>>430
NHKドラマに方言指導があっても関西人だけは関西弁に厳しいのだが

連ドラの「ウエルかめ」で阿波弁を関西人が勘違いして叩いていたのがイタすぎた
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 19:49:18 ID:jauquNzt
俺も大阪生まれ大阪育ちな関西人だけど
まいけるとか言う子の発音何も気にならんわ
ハナから映画だと割り切ってるからかな
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 20:53:48 ID:jauquNzt
ごめんトレーラー最後まで見たらちょっと変な気がした・・・
でもそういうキャラだと割り切れるなやっぱ
つーかこの映画見たら泣きそうだわ
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/21(水) 21:36:39 ID:J1k7LJzv
>つーかこの映画見たら泣きそうだわ

河童のクゥはすごかった、お客まばらだったけど
もうみんなシクシク泣いてた、お隣の夫婦で来てた奥さんは
中盤のおっさんのシーンからずっと泣き通しだった
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/22(木) 07:51:07 ID:oWWVYDNs
河童のクゥは……、アニメ良く見る母親にも観たら?と誘ったら、
「要するに子どもと河童が出会って別れる話でしょ」
と言われなんか返す言葉もなかった。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/22(木) 20:30:38 ID:cRV/VFMi
つまんない物の見方してんなー
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/22(木) 23:36:04 ID:OYeAAjeh
カラフルって10年前に脚色森田芳光、「櫻の園」の監督中原俊で
実写化されてたんだね
評判が良くてストーリーもアニメとほとんど一緒みたいだな
援助交際をやめられないガールフレンドとかすごい設定w
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 05:12:05 ID:S31c0u9v
>>443
しかし、あまりにも的を得すぎていて答えようがない。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 05:34:48 ID:6rkHLE22
どういう意味で言っていたのかは知らないけど
作品作りの大事なところは「どういう風に描くか」だからな
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 09:12:15 ID:JOurddL5
俺は無理やり映画館へと引きずり出したけどな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 09:31:16 ID:309DQDZt
>>446
まあ、恋愛ものなんか全部、男と女が出会ってくっつくか分かれるかの話だしなー
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 09:45:51 ID:6rkHLE22
七人の侍→要するに侍が百姓を守る話
ヒッチコックの鳥→要するに鳥が人間襲う話
フェリーニの道→要するに男と女が旅芸人やって女が死ぬ話
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 11:09:28 ID:/ifY9ACb
カラフルの試写会って大阪じゃやらないのかな??
東宝・・・・
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 15:12:02 ID:hqEKggfv
>>449
それだけ聞いても面白そうなんだけど
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 16:10:56 ID:+/J4AG5c
子供が宇宙から帰ってくる話
小人が少年に見つかる話
女子中学生が援交する話

最後のやつが見たいよな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/23(金) 19:27:39 ID:B678Sz1Y
なんか鬱映画を簡単に説明してるコピペを思い出した
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 03:50:27 ID:WSEM45JV
オトナ帝国→しんちゃんが懐古厨をやっつける話
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 04:19:37 ID:EH7qvsH8
原作読んだ時プラプラは気の良い大人の兄ちゃんみたいなイメージだったんだが…
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 07:04:05 ID:UMdLwl6V
>>428
コピーというかプリントね。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 12:55:26 ID:xtA2PZPy
原作読んだひとそれぞれイメージが違うと思いますけど
私は真と同じ年ぐらいの美少年を連想しましたけどね>プラプラ

458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 15:04:37 ID:aa/pmjZT
これか

初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド:石油を求めて西へ東へ!幼い息子と共に目指せ億万長者!
ノーカントリー:ひょんなことから200万ドルを拾ってしまったおっさんを巡る殺し屋たちの痛快ラブコメディ。
二十日鼠と人間:農夫のずっこけ三人組が二十日鼠を使って金儲けを企むハートフルドラマ。
ローズ・イン・タイドランド:お人形好きの美少女が幻想の世界で繰り広げる21世紀の不思議の国のアリス!!
ハプニング:”思わず自殺したくなっちゃう”ヘンテコ病原菌が攻めてくる!アメリカ中を逃げ回る夫婦のドタバタ珍道中!!
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 15:06:52 ID:SzImejqf
>>458
雑誌に書いたら抗議が殺到しそうだなw
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 15:59:05 ID:OrsJsBdH
>>458
レクイエムフォードリームとファニーゲームはマジでトラウマだからやめてw
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 16:08:18 ID:SzImejqf
ミリオンダラーベイビーはガチでそういう話だと思って見た奴が多そうだけどなw
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 16:54:08 ID:vcfDq9ox
>>458
ファニーゲームはあの不快感をギャグと捉えれば間違ってないような、間違っているような
>>461
思ってたw
実際見るとかなり凹んだ
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 17:57:30 ID:OrsJsBdH
>>462
あの巻き戻しは卑怯だろw>ファニーゲーム
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 22:05:35 ID:QwPATplr
この映画の設定がどっかで読んだ本に似てて…

この映画の主人公が憑依した少年って
低身長で悩んでます?厚底の靴はいて
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 22:48:57 ID:Zs+b8oCA
どっかで読んだ本=原作というオチじゃないだろうな
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/24(土) 23:00:46 ID:QwPATplr
うーん…それもあるかもだけど
公式行ったら文庫一冊でてるんですよね?
そんなに長い話でもなかった気がして…
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 09:25:48 ID:3TW94AGU
それはギャグで言ってるのか?

ちなみに昨日は原監督の誕生日
今日から一般試写会が始まる
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 11:47:22 ID:hQ8a6Lds
「クゥ」の時みたいに、どこかの出版社から
公式ガイドブックみたいなムック本、出る予定とか
ないんでしょうか?
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 11:58:22 ID:Rpp9PdnQ
>>467
ごめんなさい
どこをギャグと捉えられてるのかさえ分からないです
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 16:03:36 ID:F+MCTl7L
季節的には冬にやった方がいいような気も。

原作とどれくらい変わっているかも楽しみだ。
(「河童」の改変具合は別物レベル)
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 21:01:46 ID:VTInx6+y
試写会行ってきた

耳すまを見て鬱にならなかった俺が見事に鬱になった
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 21:10:39 ID:uJTPYxgA
>>471
耳すまとはまた別なタイプの欝に感じたが
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 21:17:02 ID:VTInx6+y
>>472
別なタイプだからこの鬱なのかもな
物語と現実とのギャップで鬱になるという点では同じだが
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 21:17:46 ID:VTInx6+y
「だからこの」×
「だからこその」○
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 21:23:52 ID:3TW94AGU
耳すまは甘酸っぱいけど
こっちはハードだしな
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/25(日) 23:45:37 ID:VTInx6+y
観終わった直後は「あ〜、こりゃ宇宙ショーと団栗の背比べだな」とか思ってたけど
いろいろ考えてるとまた観たくなってくる
もしかして俺は見事に原マジックにかかってしまったのか?
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 00:47:45 ID:21DzAkR2
まだ公開前だからネタバレなしだけど
質問があれば答えるぞ
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 00:49:27 ID:yqEi4iHa
笑うところあった?
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 01:01:39 ID:21DzAkR2
どうだろうな、
会場内でちらほら笑い声が聞こえたシーンはあったけど
個人的には全く笑わなかった
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 01:17:48 ID:KzFTSve9
うーんそうなのか
河童はけっこう笑えたんだけど
妹の行動とかゆかりが老けちまったとか
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 07:08:45 ID:l+vvhYau
河童の方が笑えるな
クゥの挙動だけでも笑える時がある
それに比べたら全体的に重かった。
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 15:19:37 ID:fdQmN6Bt
笑えるシーンはいれなかったって監督かだれかがいってたような
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 16:08:47 ID:oDMj/ji6
>>482
監督が言ってた。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 18:26:59 ID:IhIRbdPg
おしマイケル!
あんなオッサン使うなんていくら芸人でもなぁ
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 18:47:35 ID:Q2rlWACv
原作は、ほんの少しクスリとする台詞とかはあったけどね。

>>484
何か勘違いしているんじゃないのか
それともギャグで言っているのか
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 20:38:11 ID:uI2lmrwv
>>476
おい、宇宙ショー馬鹿にすんな。

ところでカラフルはなんで大阪じゃ試写会やらないんだ。
東宝ェ・・・
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/26(月) 23:18:44 ID:6YBxzwxT
幹事はフジテレビなんじゃねえの?
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 01:01:22 ID:ums6aA6a
試写会で見たけど話が重くてツライわ

クレしんや河童をイメージして幼児は連れていかない方がいいぞ
絶対子供は飽きる。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 01:04:47 ID:WfgGNhHX
小学高学年あたりからかねぇ
いじめとか体験してる世代ならわかるんでは
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 01:14:49 ID:goy6jT5v
>>488
河童も幼児には辛いだろ
長いしグロなシーンもあるし
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 01:17:45 ID:92srv36h
そもそも対象年齢違うだろ…
原作もそうだし
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 03:02:12 ID:tTxW5sYy
くぅの時は子供向けアニメ!って感じ出せたけどこれは宣伝厳しそう
だからよけいに自分は楽しみなんだけどw予告のドロドロ感みてタマランと思ったw
試写会当たらねーかなー
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 03:58:52 ID:SGqhaGeZ
新文芸坐の原恵一オールナイトでは
「笑いを入れなくて大丈夫か? 入れた方が良いんじゃないか?」などと
常に「これでいいのか?」という不安との闘いだ(河童のクゥのときも、カラフルのときも)
と言っていた。
「自信満々にやってるわけじゃない」とも。(オトナ帝国やアッパレ戦国にしても)
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 16:08:39 ID:SwadjHA3
監督はみんな不安だって言うよね
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 20:24:57 ID:4geCD0Fa
>>490
自分が見に行った時は子ども泣いてたよ。
こわい、こわぁい、ってクゥの見た目がダメだったんだろう。
途中退席したのは少し可哀想。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/27(火) 20:56:22 ID:MdhigBR7
夜の描写が怖いって言ってた子供はいたな>クゥ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 19:51:10 ID:45IrRiFo
水木しげる作品同様、怖がる子(ガキの頃のオレ)もいれば
夢中になる子もいるってことでしょう。>クゥ
「オトナ帝国」でも、街の灯りがいっせいに消えるシーンで
泣く子がいたし。
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/28(水) 23:53:19 ID:O4yI7MjG
トラウマになるくらい印象深い作品ってことかもしれない。
はだしのゲンが少年ジャンプに連載されてたことを考えれば
あのくらいの描写、どうってこと無いし。
ザンボットとかあんなのをTV放送してたんだし。
最近はメディアが配慮しすぎている。
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/29(木) 01:43:08 ID:JfbdAhpG
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/30(金) 15:07:23 ID:kQ3SCjIh
500
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/30(金) 19:59:08 ID:ZRgBTpNz
一部には受けるが、一般受けはしなさそう…あ、今は大抵の映画がそうか。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/31(土) 03:01:13 ID:kpvqwunn
制作費っていくらなんだろう?
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/31(土) 03:14:51 ID:3l5BuxUs
なるたるみたいなん?
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/31(土) 03:19:07 ID:v4lirOT3
コケそうなアニメ映画って公開前に分かるよな
これとかルーガルーとか
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/31(土) 09:10:48 ID:O9EuG49C
そりゃコケない映画のほうが少ないんだから当たり前だ
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/31(土) 10:09:31 ID:md+RqmGH
>>503
全然違います…というか
一緒にしないでほしいw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/31(土) 13:52:13 ID:kpvqwunn
やっぱり原監督ってアニメ的表現と演出が嫌いみたいだね・・・
チラシに使われているようなカラフルな画もなく、わりと単調だった
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 07:29:55 ID:at3UEbBh
>>507
いかにもアニメ的な演出が嫌いというか
過去作みたいにやろうと思えば出来るだろうけれど、
そんなのは世の中にあふれてるし自分がやらんでもいいだろう的なところはあるんじゃないの。

アニメ的なものと距離を置きたがってるのは事実だが。
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 07:54:22 ID:at3UEbBh
てst
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 13:04:26 ID:Gi/GGwgv
単に萌えアニメが嫌いって感じなだけだと思うがなー
目がでかいとか色がけばけばしいとか、そんなレベルだと思う
今でこそ一部ではまだマシなレベルにはなってきたが、90年代とか酷い状況だったし

クレしん時代によく使った小林愛ってガンダムのターンAを見て決めたとか聞いたが、
それが本当ならアニメ嫌いってわけでもないとは思う(一番好きな映画がナウシカって言うぐらいだし
なんかそれを勘違いしてる人多いよなあ
そういう意味じゃ細田はうまくやってる方か、オタクって面倒臭いな(俺もオタクだけどな
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 13:14:32 ID:xRRqIo9s
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 16:57:43 ID:b5IHYCE6
原と細田と庵野と鶴巻と出渕と樋口で飲み会やったそうだが、
一体どんな話したんだろう・・・
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 17:00:45 ID:jcKd74VL
ヤマカンって誰? 
とかそんな話題だろうな
514藤子ファン:2010/08/01(日) 17:15:42 ID:gTQfc+UN
原監督:そうだなあ、どっかで「なめんなよ!」ていう気持ちはあった。
「『ドラエもん』だからってなめんなよ」、「『しんちゃん』だからって
なめんなよ」っていう気持ちは、どこかにあったんですよ。
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/986?page=5

出渕:自分は「しずかちゃんのヌードに感じるタイプだなァ」と語っている。
また『ドラえもん』は「しずかちゃんのヌードシーンがあるからみなくっちゃ
イケナイナァとおもうもン」と語っている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%B8%95%E8%A3%95

メカと美少女をスタンダードにしかアニメを考えられない、このふざけた
糞ロリペドを、いっぺんシメてやってくれ、原監督。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 18:00:45 ID:b5IHYCE6
インタビューで言っていることを真に受けてプライベートで噛み付く奴なんているのか
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 18:53:49 ID:NVdiGMoI
声優に俳優ばっか使ってジブリ気取ってるのが気に入らないな。
それでなくても声優業界は厳しいんだから相互に助け合わないと。
下手な演技で映画そのものも質が下がってしまうし。
宣伝・・そうですか。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 19:08:20 ID:wZyFtvOM
別に最近珍しい事じゃないのに何でジブリ扱いなんだろう
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 19:14:45 ID:DG5sDqol
今の時代のテーマっても、見るからに古臭さい
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 19:55:08 ID:7gq6w+X9
>>517
脇役やちょい役にアイドルとか俳優が出ることは多いが
メイン全部が俳優勢とかそんなにあるか?俺はジブリしか知らん。
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 20:30:16 ID:hN7VbKtk
>>512
ソースkwsk
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 20:55:59 ID:O917BE5Y
>>519
洋画の吹き替えは全部ジブリのパクリってかw
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 21:30:00 ID:CpXgqJGb
>>519
ピアノの森とかそんなんじゃなかったか
あと、オリジナルアニメ映画とかは大抵スポンサーとかの都合で芸能人を使わされる
ましてマイナーなクリエイターだとそうしないと作らせても貰えないだろうし
というかテレビアニメの映画版とかで無いかぎり全員声優とかの作品とかここ数年で見たことないと思うんだが
吹き替えですらあの惨状なのに
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 22:55:18 ID:05tqX5GA
>>522
っいばらの王
っ劇場版文学少女
っルー=ガルー
っブレイクブレイド
っセンコロール
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 22:56:15 ID:OSTvdAv2
>>516
河童のクゥの主役勢は子役(しかも全然有名じゃない)ですが?
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 22:56:57 ID:I2xGg0rw
俺はテレビアニメ声優って過剰演技だからあまり好きじゃないな
棒読み呼ばわりされるくらいのが好み
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/01(日) 23:09:49 ID:CpXgqJGb
>>523
なんか総じてすげーマニア向けな感じなんだが・・・あとブレイクブレイドってテレビでやらなかったか
しかしこう見ると、一般向けっつーか、配給とかの関係もあるのかね
カラフルは結構でかいところでやるし
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 00:54:50 ID:OT8hIuxa
試写会で観てきたけど、すげー面白かったよ。
全体的に観客の反応もイイ感じだったし。ただ子供はほとんどいなかったけど。。。
声優も割といい芝居してたし、これは観て損はないと思う。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 02:20:37 ID:7TUB4uKk
今日試写会で見てきたけど久々にすごい映画だよこれ!
周りも皆泣いてて感動しちゃったよ
声は主人公のだけが気になって、俳優は気にならなかった(自然すぎて言われなかったら気づかないくらい!特に母と男子の友達すげーよかった!)
このスレにあった最後欝になるってのはよくわからんけど
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 08:11:24 ID:QOUXH4Yc
試写会組の感想ってあんまりアテにならないからなあ
アリエッティも宇宙ショーも試写会組では絶賛だったし

なんか工作臭いんだわ
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 11:01:46 ID:eJhCcS43
電通だしね
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 12:06:26 ID:G4yVADig
宇宙ショーはあの小黒や氷川が微妙って反応してたろw
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 12:57:44 ID:viteGX5Q
>声優に俳優ばっか使ってジブリ気取ってるのが気に入らないな。

いわゆる芝居芝居した演技を嫌う監督が、リアルさ、普通っぽさを
追求するために昔からよく用いるやり方なんだけど。
(北野武、「野菊の如き君なりき」の木下恵介、黒澤明etc、etc…)
アニメばかりじゃなく、たまには映画の本でも読んだら?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 14:17:19 ID:iFUMJtCa
>それでなくても声優業界は厳しいんだから相互に助け合わないと。
面晒せないような顔面障碍者の河原乞食なんてどうでもいいよw

しかし野原父子は絶対、出すんだな
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 18:43:59 ID:QOUXH4Yc
>>532
本気でそんな理由を信じているとは・・・w
ただ単に宣伝のために決まってるだろうに
カラフルの中学校試写会を朝や夕方の報道番組が
取り上げていたけど、内容は宮崎あおいが中心
彼女を起用したからこそマスコミが取り上げてくれたわけ
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 19:17:02 ID:+1sCIvpD
とアイドル声優のボンクラ芝居にお熱なオタクが言ってますが
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 19:47:13 ID:QOUXH4Yc
↑はあ?
反論出来ないからってなんでそういう煽りに走るかなぁ
こっちはアイドル声優なんて露ほども興味ないしw
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 20:03:11 ID:LYVlyarf
>>527-528
激しく眉唾^^
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 20:03:19 ID:T9iZbxcE
>>533
野原父子は原的に付き合いの長い声優だからな
基本萌えアニメ向けの声が嫌いなだけで、吹き替え畑の人はわりと使ってるよ
クレしん映画とか見りゃよくわかるし

自分もアニメ大好き人間だが、こういうアニメでは萌え系の声は聞きたくないな
棒読みすぎるのは流石に嫌だがw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 20:09:46 ID:tUoDEjOn
ココリコ田中とかの起用に関しては監督が理由語ってたな
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 20:33:20 ID:3u8WTyZf
>>529
宇宙ショー面白かったじゃない
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 20:44:14 ID:6s0jN5de
NARUTO見に行ったらこれの辛気くせー予告編を長々と流してて鬱陶しいことこの上なかった
こんなの子供向けにアピールすんな
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 21:15:17 ID:7TUB4uKk
>>529>>537
わざわざ専用スレにきて「試写会の感想が嘘臭い」とか意味わからんwどんだけ暇人なんだよ
それとも個人的な恨みでもあんのか?批判は見てからしてくださいよ^^;
少なくとも宇宙ショー告白アリエッティートイ3も試写会でみたけど、自分からしたらこれが一番だったしキネ旬ランキング10位内にも入るだろうね
ただ見た人全員が賞賛するかと言えば違うだろうとは思いますヒットもしないと思います
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 21:17:29 ID:LYVlyarf
映画はお金払わない主義の人乙^^
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 21:26:31 ID:QOUXH4Yc
>>542
工作員臭がキツすぎてワロタw
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 22:19:11 ID:7TUB4uKk
>>543
もはやカラフル関係ないwただの俺批判wインセプションと踊るは金払いましたよ^^;
>>544
見た上で感想言ってる人と見ないで批判してる人どっちが信用されるでしょうかね・・・まぁなんとでも言えばいいと思いますよ、傑作なのには変わりませんからね^^
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 22:20:25 ID:T9iZbxcE
原信者の俺でも釣りかと思うノリのがいるな

まあ、面白いなら普通に書いてくれりゃいいのに
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 23:38:14 ID:iFUMJtCa
パンツ脱がされるようなクラスの底辺でも性欲があってパツ金の写真集購入

この手のは大抵、オタクに流れないか?
絵も上手いんだし自家発電出来るぞw
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 08:04:50 ID:RjkM9OLF
キネ旬ランキング10位とかどんだけ寝言だよw
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 09:10:44 ID:qN2IdRZg
入るでしょう。河童であの高さだったんだから
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 12:29:30 ID:NLw7NmNk
樋口真嗣と細田守と小黒は絶賛してたから、
イヤでも多少は期待してしまう。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 14:20:47 ID:Aebjr3g8
予告の「ここは修行の場である事をわかっているのか」みたいなセリフ聞くと
どこぞのカルト宗教みたいでうさんくさい映画に思える
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 18:55:37 ID:2Gu/jin5
揚げ足取りみたいなイチャモンは笑えるね
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/03(火) 20:16:44 ID:TFTIYT6D
見る前の情報だけで判断しちゃうとか損するパターン
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 00:27:12 ID:FAYynDM5
>>551
「人生そのものが修行」ってのは伝統仏教のものだが。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 00:38:31 ID:0IWQcuxC
>>553
見る前の情報で判断しないとどの映画行くか決められないだろ
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 00:48:08 ID:O+doAbee
内容まで判断する馬鹿がいるかよ
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 06:03:57 ID:9qrsYOhe
>樋口真嗣と細田守と小黒は絶賛してたから、
そいつらは主人公に感情移入してんだろw

558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 08:01:44 ID:u8bI2qY0
そいつらが褒めるのは決まりみたいなもんだろ
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 09:09:09 ID:zpSEaQkr
原作読んだときから思っていたけど
「クゥ」以上に好き嫌いがハッキリ分かれるタイプの
作品みたいですね。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 10:08:11 ID:0IWQcuxC
>>556
え?じゃあ内容一切明かさずに映画宣伝してるのか?w
予告編とかどうやって作るんだ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 13:04:05 ID:yciqlmSZ
予告編は映画本編とは別物だからなあ。
予告編はそれ単独で「映画」なんだよ。

予告編専門の編集職人がいるくらいだからな。
予告は良くても映画そのものが駄目なパターンとか
予告と映画本編がまったくの別物、なこととか多いだろ

>>558
まあ身内(みたいなもの)の評価だから、本気で当てにはしてないけどね。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 20:05:54 ID:BFbsnG8Z
細田と仲いいのか?
ちょっと嬉しい
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/04(水) 23:20:25 ID:0IWQcuxC
>>561
それ単独で映画w
予告編見てる一般の観客の前で言ってみろよそれ
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/05(木) 00:04:26 ID:sd4oUUVW
愚痴愚痴うるせーな
映画批評のサイトとか雑誌とかでも見てから行くか決めればいいじゃん
予告みてお前がみたければ見に行けばいいだろ それでどうなるかは知るか
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/05(木) 07:03:15 ID:p0PpG/Z7
>>563
映画がモンタージュ(編集)によって出来ているものという認識があれば
「予告編が映画本編とは別のものである」とわかるんだがなぁ。
そりゃ、普通の人はそういう認識じゃないだろうけれどもね。

>>562
ツイッター見れば?

サンライズ内田さん仕切りで飲み会。メンツは庵野さん、原さん、出渕さん、高山さん、鶴巻さん。 約19時間前 Tweetieから
hosodamamoru
細田守
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/05(木) 11:01:14 ID:3P6FP6dn
細田監督についてはキネマ旬報に過去で対談があった。
細田監督が影響受けてるだろうなと前々から思っていたけど、気にいってるんだろうな。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/05(木) 20:09:44 ID:zLWyepSV
次号キネ旬で特集
http://www.kinejun.com/kinema/next.html
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/05(木) 22:20:14 ID:sd4oUUVW
久々に買ってみるかな
クゥサマウォのときもお互いHPにコメント寄せてたしね
細田の一番のライバルって原じゃないの
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/05(木) 22:39:39 ID:0c5VXxEq
興行面では負けるな

でも微妙に作風が被らないよなこの二人
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 05:58:37 ID:R4PRKBdC
>>569
あなたは一度死にました
もう一度人生 やりなおしてみませんか?
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 08:28:04 ID:38g50+uw
いえ結構です
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 09:11:41 ID:Ssssq/mq
細田みたいなしょーもないのと比べないで欲しいんだけど
サマーウォーズ死ぬほどつまらなかった
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 12:37:35 ID:i+lASFfO
次スレから「映画板」の方に移行しません?ここ?
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 14:51:57 ID:U/zoITV2
>>569
作風、まったく被ってないと思うぞ。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 14:53:03 ID:U/zoITV2
>>573
両方に立てとけばOK
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 16:31:59 ID:dQ1wZ4aD
試写みてきた。あおい&アッキーナは良かった。対して真の声が酷過ぎた
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 19:15:12 ID:qKjQBogH
>>572
つうか細田って脚本とか書いてないよね
演出とか映像だけ見てたらものすごいんだけどなぁ
カラフルは逆に内容で満足させてくれそうで期待してる
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 19:35:58 ID:38g50+uw
細田アンチは逆神になるからでてけ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 20:29:15 ID:6gtOdMMV
カラフルは別の人が脚本だろ

細田アンチがしたいなら該当スレでお願いします
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 23:15:40 ID:MwhnFkGu
サマウォが死ぬほどつまらないって、
普段どんなアニメ見てんだよw
あれほど演出が行き届いたアニメはそうそうない
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 23:26:59 ID:6gtOdMMV
今日やったヤツはやたらカットされてたみたいだな>サマヲ
やはり映画館か映像ソフトで一気に見た方がいいな

ところでHACHIの後にカラフルの予告あった
あのタイミングなんで微妙に恥ずかしくなったw
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/06(金) 23:36:55 ID:6gtOdMMV
あ、変な意味ではなくってね

しかし興行的にはどうなるだろうか・・・河童よりかは絵はまだ万人向けかな
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 00:20:33 ID:IVTGOJ+1
カラフルも来年の夏にはフジテレビで放送されるのだろうか・・・深夜に
つーか最近の映画、地上波放送するの早過ぎないか?
いくら自社製作だからといってもさぁ
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 00:21:29 ID:l0W0tgSZ
>>582
アニメで万人向けと言えるのはジブリだけ。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 00:27:29 ID:HU90D5H1
>>579
サマウォがつまんねってのは脚本の事だと思ったから
脚本は別だよねって言っただけだよ
自治すんなうぜー
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 01:36:43 ID:dfQh5O0q
>>580
でもデジモンの焼き直しとも言えなくない?
ラストの展開なんてけっこうマンマだったし
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 07:15:51 ID:SoPBuMHE
>>586
焼き直し、というか意識的に自己模倣してるだろ>ぼくウォ→サマウォ
電脳空間はルイ・ヴィトンのPVの反復だし。

『2課の一番長い日』→『パト2』
『未来少年コナン』→『ラピュタ』
みたいなもの……なのか?

焼き直ししたら完成度は上がるよね、普通は(二回目だし)。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 10:40:04 ID:VACjBlZ3
>>577
念のため、言っておくが、細田守監督は脚本を書きかえることで結構有名だったぞ。
ウテナでも、脚本読んで気に入らないから、絵コンテ段階で変えることがあるくらい(幾原監督に確認はとっていたが)
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 12:07:07 ID:SoPBuMHE
>>588
アニメって脚本は叩き台、コンテで直せばいいや、的なところがあるからね。
人によるけど。

脚本書かずに、プロットからいきなりコンテに入る宮崎駿や原恵一(クレしん、河童)
という例もある
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 14:58:05 ID:GrZj8YnR
>>587
パンダコパンダ→トトロ
なんてのもある
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 19:41:04 ID:alkWOht1
サマーウォーズは期待していただけに、余りの酷さに呆然となったわ
こういう中身の無いクズみたいな映画は大嫌い
河童とクゥの方が1000倍優れているじゃん

細田みたいな日テレと電通をバックにつけて調子こいてるクズを叩き潰すためにも、
カラフルには頑張って欲しい
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 19:42:16 ID:h3vA5gwb
原をダシに細田アンチするのはやめてほしい・・・
巻き込まんでくれ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 19:47:07 ID:alkWOht1
いや別に原をダシに細田を叩いているわけじゃないけど

河童とクゥとサマーウォーズを比べたら、どうしたって
河童の方が優れているでしょってこと
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 20:39:02 ID:Fafdr614
>>593
>>591のコメントじゃ原をダシに細田を叩いていると誰もが思うだろw
作品同士のそんな単純な比較なんて何の意味もないし、
大体、ここでサマウォを比較の対象に持ち上げ非難しているのも意味が分からない。

まぁいずれにせよ非難するしか脳のないクズは糞だわ
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/07(土) 21:11:37 ID:ZGalcxkB
クズにレスしてあげるアホクズ乙
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 00:03:49 ID:ZEGtyGD6
本人に乗り移っていたオチ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 00:14:31 ID:fSEWyqd0
カラフルのCMの棒少年
ヘキサゴンのマイケルの声に似てね
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 02:38:00 ID:SN7rbAqC
>>583
数字取れるし次作の宣伝出来るし
良いんだよ
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 06:13:25 ID:AwgRM9p6
サマーウォーズは本当に酷かったなw
あんなクズみたいな映画を誇ってた細田信者って
マジ頭悪いだろ
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 08:30:58 ID:sq21K1V2
宇宙ショーの次はこっちなのね
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 09:44:20 ID:e7ewLg7S
597よ、ビンゴだ。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/08(日) 19:22:57 ID:mrlX/08M
なんでサンライズはわざわざ負債抱え込もうとするの?
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/09(月) 12:51:28 ID:qFlFsQnV
>>602 
「ガンダム」という最強コンテンツがあるからこその冒険と
あと内田社長が読書家で大の森絵都のファンだからこその企画で
しょうに。

やっぱ次回から映画板に移行しませんかこのスレ?
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/09(月) 14:07:18 ID:s0ffV8eC
次スレの話をするにはスレが余り過ぎ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/09(月) 18:44:25 ID:oSqgPCgQ
両方の板で立っててもいいんじゃね?サマウォみたいに
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/09(月) 19:20:08 ID:uCbzHJYu
マイマイ新子も両方立ってる
でも映画板のは過疎
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 00:28:47 ID:5OLa23NR
>>603
崖に突っ込むのは冒険じゃなくて自殺だよ
有力コンテンツのケロロを半分に削ってSDガンダムに差し出すほどバンダイに逆らえないサンライズが
社長の道楽で大金ドブに捨てられるもんかね。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 02:09:07 ID:5q2NQpS7
>>565
遅レスだがその高山って高山文彦かな
原恵一と高山文彦の対談ってキネ旬かどっかでやんないかな
地味な映画のタイトルばっかり出てくるようなやつ
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 02:11:13 ID:u66tfXHG
これラジオドラマでやらなかったっけ?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 18:56:40 ID:2QFH43Y/
アリエッティやトイスト3やら好調な夏休み映画がいくつもある中に
突っ込むのは無謀だったな
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 19:03:54 ID:kZWdCiWp
興行は厳しそうだな、マジで
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 19:28:58 ID:T9TDrI9J
子連れで観にいけない感じだし
特に有名な作品でもないし
声優がなんか棒だし
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 20:08:02 ID:hqACEPrU
声優が棒とか普通気にするもんなのかな
全然意識した事ないわ
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 20:39:42 ID:kZWdCiWp
棒読みというより、芸能人がやるなら顔が浮かばないように演じてほしい
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 20:41:19 ID:5NdtbU/p
>興行は厳しそうだな、マジで

宇宙よりは興行良いだろう?多分
あっちは時期も公開数も最初からサジ投げてるし、強敵は映画館そのもの
(単館だらけ)
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:05:07 ID:+DJtMs9a
実写版ってかなり前に公開されてたジャン
あれとはストーリー違うの?
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:08:18 ID:2QFH43Y/
宇宙ショーは全国24館で興行収入5000万

カラフルは全国100館公開

これで宇宙ショーに負けたら関係者の誰かが首くくらなきゃならないレベルw
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:12:45 ID:K2Iw8P+e
まぁコケるでしょ
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:21:39 ID:lYmQYzZk
全然宣伝されてないなあ。オタの観るアニメの時間じゃなくて
ゴールデンでばんばんCMした方がいいけど
というか河童は宣伝の為に洋画劇場で流したりしないのかな
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 21:25:59 ID:8QceL+PM
ドラゴンボール改の時間に宣伝してるな
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 22:00:51 ID:kZWdCiWp
>>619
この前ハァチィが終わった後に宣伝されてたよ
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 22:25:06 ID:DVt0eps6
10年くらい前に、ラジオの青春アドベンチャーでやってたなぁ
もうネタバレしてるしなぁ
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 23:13:29 ID:yeARsssR
>>532
前から疑問なんだがその手の監督ってミュージカルとか歌舞伎の演技もリアルじゃないと言って嫌うのかな?
リアルな演技って結局客に伝わらない演技になりかねないと思うけど。ましてアニメにドラマ的な演技が合う訳がない
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 23:30:13 ID:gtWCG22P
そんなもんは場合によるだろ

芝居芝居した芝居なんて黒澤や木下だって映画によっては撮ってる
野菊の如き〜だって素人臭いのは主役の二人だけで脇は杉村春子を始めとした面々が固めてるわけで
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 23:35:17 ID:8QceL+PM
徹底したリアル指向のアニメなら、あえて非声優を使うのもありなんじゃね?
ただリアルで存在感のある芝居ができる声優もたくさんいるのに、声優というだけで
わざとらしい演技とくくられるのは気の毒



宮崎アニメは、絵も演出も声優声のほうが合う芸風だと思うんだよなあ・・・
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/10(火) 23:51:31 ID:+DJtMs9a
うむ、宮崎アニメで一番声がしっくりいくといえば
魔女の宅急便だと思ってる

後半の役者声優はあえて感情を殺してるのか
なんか声が浮いてる気がする
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 00:39:55 ID:SDT8CCVA
実写だってリアルと言いながらその俳優カメラワークとカット割り意識しまくりなわけで。ホントにリアルな演技だと
もう普段一般人が話してるような話し方になってしまうと思う。赤井秀和が標準語で演技してるくらいがリアル

628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 07:06:22 ID:4FmAIDU+
>というか河童は宣伝の為に洋画劇場で流したりしないのかな
あんな長いだけの駄作流せるかw

東京タワー以降、全カットになるぞ
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 19:52:32 ID:H4xdJPUs
CM流してるけど、あれ酷いな
甲高い声で「ある日目覚めたら、僕は小林真だった!」でいきなり始まるけど、
あのCMで興味をそそられる層はあまりいないんじゃないかな
もっと出来の良いCMにして欲しいよ
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 20:14:36 ID:Y67CJeaN
「もう一度人生やり直しませんか」が良いんだよ
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 21:19:01 ID:2vT39qD+
>>630
でもそこだけだとありがちな映画って取られそうな気もするな
そこそこシリアスな部分も見せた方が引っかかりそう
まぁCM見てないんだけどさ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/11(水) 22:05:16 ID:qk8tBzNP
どんなのか今はもう覚えてないんだけど、アリエッティみた時に流れた劇場予告はよかった
それまでカラフル?アニメ映画か、ふーんって程度の認識だったが
予告みて泣きそうになった
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 00:05:25 ID:xtKSIw8F
>アリエッティみた時に流れた劇場予告はよかった

棒読み主人公の予告が良いって どんだけ曇った脳なんだ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 00:40:50 ID:yvAcB2mF
日経の夕刊のコラムで、原作者が試写会のことを書いてた
映画は原作と、けっこうちがうということらしい
それでも、いい作品だったらしい
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 00:43:35 ID:zBA3/5jy
うp
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 02:03:15 ID:EMaq56E2
森絵都は自分がアニメ脚本書いてたことはあんまり触れないのか
出崎統とよく組んでたけど
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 09:42:08 ID:dEVeqoZ1
>>633
どんだけ演技過剰に慣れきって耳溶けてんだ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 13:51:19 ID:lTfgioqm
学芸会演技のエリッタは良いとは言えない
>演技過剰に慣れきって耳溶けてんだ


舞台演技否定してるのと同じなんだが?
厨房工房ですか そうですか
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 17:48:32 ID:e42gaAhd
じゃあお前は日常会話できないのかよ
異常粘着はそこまでにしとけ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 19:28:01 ID:Uwp2KY+G
ttp://a-draw.com/1/src/a-draw1_2476.jpg
原作終盤のけっこう重要な台詞もでかめの文字で書かれてるな
まあ真相を解くのを楽しむ話ではなく過程が重要な物語だが
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 20:41:35 ID:Cmpkfx5M
>>633
棒読みだろうが何だろうが
ストーリーに入り込めない自分の感受性を疑えよ
映画見る時はいつも評論家気取りで見てるのか?
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 20:58:50 ID:ahysgsNt
いや、余りに酷い棒読みだとストーリーにも入り込めないでしょう
サマーウォーズとか酷かった
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 21:19:13 ID:XdSbK5TS
(・・またはじまった!・・)
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 21:48:48 ID:Z1eUN2gX
>>640
upサンクスです。
これってチラシ?プレスシート?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 21:59:05 ID:7+SXAbm9
チラシだと思う
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 22:05:03 ID:lTfgioqm
>>643
>(・・またはじまった!・・)

いや普通だって>>642 の意見は正しい
出来そこないドラマ支持層=棒読み支持=役者の顔さえよければ=ゴミ脚本

>>641 のように 「どうでも良い」が駄作=後世に残せない作品の乱発 
なんだから(デーブも言ってるドラマゴミ説)「
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/12(木) 22:47:27 ID:Uwp2KY+G
>>644
>>67の二枚目verチラシだよ
一枚目も欲しいが置いてなかった

ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_23685.jpg
同じチラシから
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 06:11:27 ID:cnvtjK3q
>>646
サマウォがひどいのは声優じゃなくて脚本だから
別に叩きたい訳ではないが、あまりに世界観が幼稚で共感は出来ない
ちゃんとした世界観があれば声優が棒だろうと俺は入り込める
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 06:12:55 ID:cnvtjK3q
だいたい、演技が棒だから脚本もゴミとか何の関連があるんだよ
全然別物なんだから別々に批評するべきだろ
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 07:14:56 ID:IEmlxIPS
>>649
ここで他の作品を批評せんでいいからw
サマウォを貶したかったらそれなりのスレでやりなはれ
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 08:42:00 ID:M8j7jXBH
アニプレいい加減にしろよ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 12:11:37 ID:iNmwRpG5
チラシ欲しいけど一番近い劇場が一番行きたくない劇場なんだよな
前売も売らないし
なんで全国共通前売券がないのか意味不明だわな
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 18:13:15 ID:Fs5saBuo
公開前の映画のスレなのになぜかサマウォと宇宙ショーの話ばかり^^
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 22:33:55 ID:Qvy8AEvb
だって特に言うこと無いアニメ映画だったもん。
最初から最後まで鬱々した話で
一応話を終わらせるために最後ちょこっと明るしてごまかしてる。

芸能人声優はそろそろ業界が改善するように動いた方がいいよ。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 22:50:02 ID:EvJYA/Bi
原作はけっこうコミカルだったけどアニメはシリアスオンリーなんかね?
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 22:58:56 ID:W2C6bqzu
>>655
原恵一だからなー
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 23:13:26 ID:xB1AnqFE
>>653
単に公開前だからだろ
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 23:19:26 ID:02Qbq71F
>>654
平野綾のことか
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/13(金) 23:31:36 ID:xB1AnqFE
人気のある原作で語りどころがないって方が不自然だ
大体見た奴自体試写会にいった奴だけだろ
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 07:15:48 ID:C3FZLPNV
あと一週間で公開なんだが
普通の人がほとんど知らないってどんだけだよ
もっとCMバンバンながせよ
あのクレしんの原っていうことを強調しろよ
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 09:46:11 ID:aLUyILTE
>>660
普通の人が知らない映画なんていくらでもあるだろ
ジブリしか見たことない人か?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 10:03:49 ID:C3FZLPNV
>>661
でも制作陣はこれだけ豪華なのに・・・

監督 原恵一 原作 森絵都 脚本 丸尾みお
制作 フジテレビ・サンライズ・電通・ソニーミュージックエンタ・東宝
配給 東宝
CVに 宮崎あおい 南明菜 高橋克美など有名俳優起用

認知度が低すぎなような気が
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 11:35:59 ID:1drDyuzI
アリエッティ、ポケモン、トイスト3
踊る、インセプション、ソルト

そりゃ空気になってもしょうがない
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 12:12:23 ID:ezyisvr7
100館規模なんでこれぐらいが普通です
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 12:45:16 ID:enVCFLBo
過去のフジテレビ製作のアニメ(ブレイブストーリー、ホッタラケの島)と比べたら、露出はかなり控えめだ
やっぱりファミリー向けじゃないのはキツイよな、夏休み映画としては
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 14:44:23 ID:m6P5mZaQ
ビッチの子がフルボッコにされるのが今から目に浮かぶ 原作通りの収束をアニメでもやるとしたら尚更
演技は主人公やプラプラと比べると上手いから、余計に
ttp://www.youtube.com/watch?v=aKf-V7dl4JA
チラシと比べると本編はそんなにカラフルじゃないと聞いてたが、サビの部分の背景けっこう鮮やか
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 15:04:57 ID:OGDaWP5k
実写の写真を取り込んだり
結構思い切った演出をするみたいだな
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 15:09:29 ID:OGDaWP5k
つーか公式サイトのコメントがつまらん
まーた同じメンツかい
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/14(土) 18:42:18 ID:7BG0vGl4
主人公の声が最悪・・・
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 01:19:20 ID:+2aZCXLW

●CUT
 インタビュー(原 恵一監督)・大特集
8月20日(金)
●キネマ旬報
 インタビュー(原 恵一監督・茂木仁史)
●オトナファミ
 対談(麻生久美子×原 恵一監督)
すごいな楽しみ
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 02:06:34 ID:z0G8nsv+
映画するって事で読み直してみて、キャラデザ見たけど
ひろかだけは合ってたが満とか唱子とか全然想像してたのと違ってたな

原作読んでるけど近くでやるんだったら観に行こう
ただ、終盤の部分しか明るくなれるシーンがないから一般受けはしなさそうだな
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 02:12:05 ID:HURYPWGS
唱子ははじめ、ダサすぎだろと思ったけどまあ、
地味な少年を美化して崇拝してるような子だしあんなもんかなと思えた。不細工ではないし。
兄貴はもうちょっと髪型をすっきりした感じにしてほしかったな。

原作は、七匹のピンクのカバが踊ってるとか、うろ覚えだが比喩表現が間抜けで可愛い感じで、
主軸の話はシリアスでもけっこう笑えたし、そこまで雰囲気が暗いとは思わなかったな。
でもああいう表現をそのまま絵に起こしたりしなさそうだし、映画は暗くなるんかな。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 02:47:44 ID:m3xUNdyZ
どうせなら原にはサマータイムをアニメ化してほしかった……
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 09:39:40 ID:Kdiadbj/
この映画の監督が原恵一だということを昨日知った
見に行くよ
もっとクレしんオトナ戦国の原恵一って推した方がいいんじゃね
原恵一って知らなかったら絶対に見に行ってないぞ
個人的に河童も好きだが、あれは知名度低いし一般受けしないからなぁ
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 11:03:16 ID:2uFH+yEl
>>674
フジ制作だからクレしんをあまり前に出すのがいやなんだろう
原自信もクレしんをそんなに評価してないみたいだし
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 12:43:31 ID:sucBQlZ8
河童一般受けしないかな?
明るくも軽くもないけど地上波で放送すればカラフルも見る人増えそうだと思うんだが
クレしん好きなやつはほぼクレしんしか見ないし
河童見るくらいの奴じゃないとなかなかな
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 13:12:35 ID:ea1tCMPW
「CUT」で大特集ですか。すっごく楽しみ!

それに引きかえアニメ雑誌では…。
まぁ所詮は「アニメキャラのアイドル雑誌」
「記事体広告のカタログ雑誌」(グッズの広告の
出展と記事掲載がバーターってのは本当かね?)とはいえ
今のアニメの閉塞状況の元凶であることだけは間違いなさそう。
(サブカルチャー雑誌だなんてとんでもない!)
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 13:23:15 ID:2uFH+yEl
>>676
カッパはマスコミ批判的な部分が多々あるからなぁ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 14:40:17 ID:lhYhvSkj
どうせなら魔女の憂鬱をアニメ化してほしかった
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 16:03:54 ID:+dT65V8T
>>674
公開時に劇場のロビーで「河童のクゥみた〜い」って言ってる小学生くらいの子を何人か見かけたことあるから
あれでも結構訴求力あったと思う。
いつの時代の子供も河童や妖怪は好きだからな。

しかしその観点から見てもカラフルは…
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 16:12:04 ID:Hfm6hA15
クゥは、クゥと一緒の生活や遠野への旅とか楽しい場面もたくさんあるけどカラフルはどうなの
全体に重いの?
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 16:38:15 ID:AhLD5ntD
原作は重いといえば重いよ
笑える展開とかも無いし
でも読後感が凄い爽やか
読んでよかった〜って気持ちになる
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 20:18:22 ID:BvjSbvnt
明るくて軽い映画しか受けなくなったのはいつからだろう
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 20:49:45 ID:+2aZCXLW
カラフルは前半めっちゃ重かったよ 暗いし退屈だし
なんでこれ見ようと思ったんだっけ・・とも思った
だからこそ後半に展開がめちゃくちゃよかった
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/15(日) 23:36:43 ID:HURYPWGS
>>681
はじめは暗いけど、色々と誤解が解けてしがらみがなくなっていくという感じの話かな。
ビッチな子関連は原作通りだと最終的にももやもやするかもしれないが。
はじめてできた友達と地味だが爽やかで真っ当な青春したりする描写はいい。
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 00:46:11 ID:17o/MxnL
>>609 -->>622
ttp://zoome.jp/radioto/diary/6/
ぷらぷらの声のイメージはこっちで既に頭の中で固まってるから
灰色頭のエセ関西弁で喋られると、ぎゃぁ!俺のぷらぷらを返せ!と感じるw
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 01:09:47 ID:Q7/Wcs11
>>686
こんなのあるのかー
原作読んだのだいぶ前だからうろ覚えだが、ぷらぷらの関西弁設定やショタ設定は完全オリジナルなんだっけな?
何故か脳内でのぷらぷらイメージは、のっぽさんが白人化した感じの姿だ
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 04:20:04 ID:tmqlg9dq
満がてめぇで考えろと怒鳴る場面はあるのかな、あれ好きなんだけど
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 08:11:45 ID:hC/y3FY8
>>686

天使の欠片もない声 おっさんかよ
ほとんど場違いピエロじゃん 変えて正解
変えられ残念声優 お疲れさんだな
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 09:38:39 ID:5Qi7HY9T
見たけど中身の無い課題図書そのものだった。
原作も課題図書なん?
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 13:51:01 ID:11NJiLJ1
>>677
CUTもこないだは萌え豚の二次元ポルノアイドルを表紙にしてたがな
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 18:53:26 ID:IiI8T5OQ
CUTってアニオタ媚雑誌だし
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 19:40:09 ID:z41aWCVw
実写版も両方見た人の感想が聞きたい
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/16(月) 23:39:26 ID:nEXN/ak1
この感じだと、興行収入5億行けば大成功って感じだな
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 00:37:42 ID:V/dCcPjW
宇宙ショーと一緒で宣伝に必死感がまるでかんじられない
興行どうでもいいのかね
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 00:45:15 ID:wnUrwUZ6
予告あるじゃない。見てどう思った?
ちなみにあれ本編のわりと派手なシーンだけ必死に集めた印象
でも地味だけど心に残るシーンがかなり多いよこの映画
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 01:38:09 ID:psVSG3Px
CMは聞いてて苦痛

棒にも限度ってのがある
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 01:41:29 ID:AKwttUez
ttp://togetter.com/li/30807
twitterだとわりと評判いいようだ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 01:59:04 ID:wxj6U+/3
河童のクゥの原監督ということで期待してるんだが、
宇宙ショーも前評判に騙されたからな。
自分で観るまでは油断は禁物。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 10:23:53 ID:IcYRqd8h
700
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 10:52:50 ID:FWEWRjE9
>twitterだと評判いい

twで評判いい映画はコケてるような気がするw
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 11:13:09 ID:rsOsACPY
トイストーリー3も評判いいぞ!

ちょっと脱線するけど、
自分の場合、トイストーリー1〜2にはまってた頃と
クレしん映画にはまって頃が重なってるので
原恵一が多分もう、ああいう笑いあり涙ありアクションありの娯楽大作を
作る気がないのが少しさびしい
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 12:15:10 ID:fPJH5NFT
江戸時代が舞台の時代劇やってほしい
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 12:24:02 ID:85J/7K05
百日紅ですねわかります
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 17:24:57 ID:V/dCcPjW
寺脇が褒めてるぞ
文化庁に一言物申してるけどw
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 20:18:53 ID:J1smu+XG
寺脇がほめるなんて 死亡フラグじゃねえかよ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 21:15:39 ID:sRazSKID
寺脇が褒めるとまずいの?
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 22:36:50 ID:LbH1jhdB
試写会行ってきた。
どんなジャンルのアニメもとりあえず見る30過ぎのおっさんだが、
あまりの絵の汚さ、プラプラ?のキンキン声に耐えられずに30分で退席。

こんな駄作を金出してみるヤツの気が知れん。
どうしてもみたいならDVDで十分だと思う。

BDで発売されたら苦情殺到だろうな…
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 22:49:18 ID:6ixIGUwr
ぼくの好きな絵柄じゃなきゃやだ!
ぼくの好きな声優じゃなきゃやだ!
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 23:05:05 ID:lfSIs9PH
>>708 はシンジ君ですか そうですか
711708:2010/08/17(火) 23:15:51 ID:LbH1jhdB
声優にこだわりは無いんだけどね。

あの絵だけは…日本のアニメ業界の質を一気に落とす作品と言えるかも…
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 23:20:34 ID:sRazSKID
カラフルの絵はまだ見やすい部類なんじゃないの?
自分もアニオタだが河童も平気だったからカラフルはなお大丈夫かと思ったけど
劇場版で作画崩れ酷いん?
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/17(火) 23:35:39 ID:A0FvLU8G
変な関西弁は止めて欲しかった
CM見る度イライラする
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 00:05:12 ID:+JhJe1x8
絵柄は見やすいと思う
只、求心力が無いというか、見たいと思わせてくれない
感じがする
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 00:11:24 ID:ZL993bwM
キャラデザは原恵一の原案だよね
原さんの絵はどうしても公民館のアニメ風になってしまうのだ・・・
716708:2010/08/18(水) 00:13:16 ID:HSQSGkbs
河童に失礼だろw

初期のドラゴンボールの絵とドッコイな位、汚いと思う。
試写会ってタダだから、大体最後まで見るんだけどね〜
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 00:14:38 ID:bmbe//xQ
原は作画オタと話しが合わんな
718708:2010/08/18(水) 00:15:04 ID:HSQSGkbs
>>715
そうそう!子供を体躯館や公民館に集めて上映すれば良いんじゃね?
500円くらいで良いよ。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 00:24:02 ID:DO2WQo+B
この人の演出家としてのルーツが藤子作品だからな。
シンプルで記号的なキャラに実写的な画作りというのは昔から変わってない。
魔美とかクレしんのような特徴的な主人公のいるいないの違いであって。


いずれにしても途中退席して中身もろくに見ちゃいない作品に対して>>718のような事をいうのは見苦しいとしか
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 00:25:51 ID:bmbe//xQ
途中退席は別に良いけど
途中退席した映画を語って欲しくないな
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 00:33:12 ID:ZL993bwM
>>718
正直、そんな風に同意されてもな

自分で言っといてなんだけど、絵柄だけで「公民館のアニメ」と一括りされるのもどうかと思うんだ

ジブリだってディズニーだって作品によって出来不出来があるわけで
30分で席を立った人に言われたかねーよ
722708:2010/08/18(水) 01:12:16 ID:HSQSGkbs
お前らこの映画、誉めんのか貶すのかどっちだよw
ストーリーもちぃとキツいと思ったけどね。
変な関西弁も…

最大の問題は「隣のポッポコーン女」だったんだけどね。
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:16:40 ID:DO2WQo+B
30分で退席しといて「ストーリーきついと思った」なんて言っちゃうのは
恥の上塗りだからやめたほうがいい。
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:19:06 ID:HSQSGkbs
ネタバレしてたよ。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:23:12 ID:bmbe//xQ
前菜に嫌いなサラダが出てきて
その場で席を立って
メインとデザートを食べてないのに

食べた気になっていると言う感じですね
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:23:49 ID:DO2WQo+B
で?
ネタバレしてたからストーリーを見たも同然とでも言いたいの?

作品の見方も映画の見方もこの程度の認識なんだから
そりゃアホな事もいいますわな
指摘するだけ無駄みたいね
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:25:38 ID:HSQSGkbs
で、お前ら見たのか?w
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:26:24 ID://9qxDAB
サンライズってのが不安なんだよな……
ガンダムUCは良かったけどそれ以外はここ数年駄作しかないし
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:29:06 ID:DO2WQo+B
見てないけど
途中退席で作品にあれこれレッテル貼るのが幼稚な行為だというのは
誰にでもわかることだな
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:31:15 ID:HSQSGkbs
DVD出たら、また見てみるよ。

俺のアニメ基盤が『AKIRA』なのが問題なのかもしれん。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:42:00 ID:bmbe//xQ
>>728
アセンションという原の会社もかかわっているからな
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 01:51:19 ID:RnrFS6Zi
直前特番で
真が真母へ「なんかもう吐きそうだよね!」のシーンがあったけど
なんか、すごい期待はずれだった。
プラプラもなんで鈍ってんの。
監督?が「期待はずれって言われないように」云々言ってたけど、
なんで必要あると思えない関西訛り加えたんだろ。
前売り買おうか迷ってたけどやめとく。

733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 02:55:00 ID:hVhGaA88
原恵一=アホになった押井守
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 05:53:16 ID:gtGApsoE
作画とキャラデザをごっちゃにされるとなにがなんだかわからない
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 06:51:52 ID:9SV5PcCT
俺のアニメ基盤が『AKIRA』なのが問題なのかもしれん。(キリッ

作画オタってキモいな
話がつまらなかったらそう言えばいいし、絵が合わないなら最初から見ない気がするんだが
劇中の絵が酷いのか?その割に絵についての話を他では聞かないが
河童見てないなら仕方ないが、原は作画やキャラデザにはあまりこだわらないタイプだよ
河童も途中途中崩れてたし
ただ、画にはこだわるとは思う
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 07:21:45 ID:+XC+aUUu
30分で退席した痛いおっさんの意見なんか聞いても仕方ない
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 09:58:51 ID:OLxIAM7Q
原恵一=マニア受けも狙えない押井守

押井のP1、宮崎のトトロのように
原恵一もいつかはオトナ帝国みたいなのを作ってくれるとだましつづけて駄作製造機のパターンだな。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 12:07:00 ID:5FAdOE7+
>マニア受け=(アニメ)オタク受けの間違いなんじゃないの?
現に批評家受けは断然いいわけだし。

あ、アニメ雑誌ぐらいしか読まない(見ない)から
知らないのも訳ないかw
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 12:41:30 ID:4o7nY+36
30分で退席ってプロ野球の試合を3回まで見てつまんない試合だったって言ってるようなもんだな
最終回に感動的なサヨナラ満塁ホームランが出たのも知らずに
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 13:04:29 ID:HSQSGkbs
見てないヤツが吠えたって…
野球?興味ないしw
阪神が何十年かぶりに優勝した時は興奮したが…

原恵一の他の作品は嫌いじゃないんだけどなぁ。。。
河童なんて良かったと思うぞ。

やっぱりあのパラパラ?の声優&関西弁がいかんのだと思う。
関西方面の人はあの関西弁はどう評価する?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 13:34:57 ID:HSQSGkbs
30分で退席したヤツが吠えたって…

って、反論がないなw
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 16:47:38 ID:fI7C+0W3
我慢してでも最後まで観るべきであろう。
これだからゆとりは・・・と言われたいのか?
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 17:44:36 ID:3GD2Xpuz
男おばさんで絶賛されてたな。アリエッティはつまらないって言われてた
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 17:59:35 ID:9SV5PcCT
何度も書き込みに来る時点で見苦しいぞ、AKIRA基準のアニメ評論家君

ただアニメ評論家君の言う事を信じるならカラフルより更に癖の強そうな河童より絵的な意味で酷いらしいのが気になるな
30分で出るくらいと聞くと逆に興味が沸いたしw
アニメ用語で言うならヤシガニとか?w
745退席おっさん:2010/08/18(水) 18:26:46 ID:HSQSGkbs
皆コテはって〜
見てからその評価聞きたいわ。

絶賛するか否かw
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 19:30:07 ID:+XC+aUUu
もういいよみじめなおっさん
747退席おっさん:2010/08/18(水) 19:36:58 ID:HSQSGkbs
何が惨めかが知りたい。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 21:17:32 ID:hBe4Fx50
ID:HSQSGkbs [10/10]
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 21:44:13 ID:HSQSGkbs
俺もまだまだだなw
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 22:00:22 ID:BL5FA/gD
原作未読なのだが…

原作→映画 と 映画→原作
どっちが楽しめると思う?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 22:01:56 ID:WOc3DRwA
みじめなゆとりは一度市ねば良いよ
どうせ生きてること自体罪なんだから
そして修行しろ どうせまってるのは…言わんでもわかるよな


と言ってもらいたいらしい >>746とか
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 22:06:23 ID:2bCw4ApH
さっきテレビでCM見て、また宗教関係の映画か〜と思ったんだけど
どうやら違ったみたいね
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 23:06:59 ID:bmbe//xQ
>>750
展開が読めても困る映画じゃないし
先に原作読んでも良いんじゃね?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 23:15:49 ID:TDWsDe2d
公開されてもいないのに内容を云々できるなんてすごい
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 23:16:04 ID:dGvHbaes
>>740
> やっぱりあのパラパラ?の声優&関西弁がいかんのだと思う。
> 関西方面の人はあの関西弁はどう評価する?

アニメやドラマの
ちょっと変なイントネーションの関西弁には慣れっこ。
別に違和感は感じなくなってるぐらい。

原作読んで無いんだけど、
CMのラストの台詞「僕は殺人を・・」は特にネタバレでないの?
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/18(水) 23:21:37 ID:+XC+aUUu
>>751
もういいよおっさん
757退席おっさん:2010/08/19(木) 00:08:44 ID:iJ0T5LnN
あの〜人違いだと思うんですが…
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 00:09:47 ID:ST6Z9sld
カラフルのアニメ映画化と聞いて、昔YJでやってた
漫画のアニメ映画化と思ったのは俺だけでいい
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 00:21:48 ID:qJriH2DA
>>758
>カラフル
アメコミ書いたりしてたらしい。
もっと評価されてもいいのにねー。

http://ameblo.jp/orizarot/entry-10427525031.html
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 00:41:32 ID:GjIwCBzP
>>750
ラジオドラマもあるよ!
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 05:56:51 ID:gEaOy/fn
>>755
一応もう一段落とし所は有るよ
感の良い人はあのCMで気づくけど…

正直あまり誉められた内容の引きじゃないな
でも視聴者に興味持たせる衝撃もそこら辺しか無いのも事実

そういう映画じゃないんだけどねぇ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 08:14:40 ID:I3W41Q5A
中学の頃何度も読み返した本だけど、映画は人気あるの?
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 09:17:21 ID:xINfuiUA
30過ぎのおっさんがアニメ映画のスレ荒らしとか世も末だな
764退席おっさん:2010/08/19(木) 09:27:45 ID:iJ0T5LnN
あの〜いつまで言ってるんですか?
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 09:38:43 ID:xINfuiUA
あーごめんな。俺今来て変なやつが暴れてるんだなと思っただけだから
ところでおっさんは映画公開までこのスレ張り付いてるの?
766退席おっさん:2010/08/19(木) 09:59:04 ID:iJ0T5LnN
視聴後の皆の意見を聞くまでかな。
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 10:07:46 ID:3YfB+ZTu
もうNGかけてほっといてやれよ。せっかくHN付けてくれてるんだから
768退席おっさん:2010/08/19(木) 12:25:31 ID:iJ0T5LnN
まだネット上には映画の動画は流れてないんですかね?
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 13:05:02 ID:0fOhOqzh
退席おっさん=絶対に前田真宏ってオレは踏んでいるんだがw
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 13:27:31 ID:iQQKbrOM
>>755
誰を殺したのかってのがオチだからね
まぁ、自分なんだけどw
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 13:28:09 ID:SKDoo54d
>>769
マヒロは新作作って欲しい所だ
4℃の短編からどんだけ経ってるんだ
772退席おっさん:2010/08/19(木) 13:46:22 ID:iJ0T5LnN
>>770
それ書いちゃ駄目っしょw
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 14:05:47 ID:ooJ8P0h9
もういいです、ありがとうございました。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 17:15:27 ID:KXuxDR9f
公開直前にキチガイが粘着か
どうしようもねーな
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 17:47:59 ID:J8qkXztl
原作通りだとするなら実況したくなる映画だけど、いつかテレビで放映されたりってのは難しいかなーどうかなー
「真の体を満足させた」「欲しいものは三回エッチすれば大抵買えた」「真くんとならしてもいいよ。真くんなら二万円でいいから」のあたりとか
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 18:33:55 ID:mKOTU6KW
でも原作は児童書スレにたってるんだがな
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 18:57:19 ID:gnmoBzgH
>>775
原作知らないけど、フジテレビで何度か放送された宣伝番組では
三回エッチのとこはそこまで露骨なセリフじゃなかったと思う
てか今日めざましで特集やってた
そこそこ入りそうだな
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/19(木) 21:42:12 ID:3pNIIxtm
公開近いし、そろそろネタバレ警戒して、このスレからも遠のくか。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 00:51:58 ID:cAYv2K1U
試写会の感想>>684に書いた通りこの映画特に後半見ないと評価できない作品だぞ
声優が耐えられないって気持ちはわからなくもないけどw特に主人公がね・・
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 01:32:10 ID:gg/V7sI3
>>770
ネタバレすんなw
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 02:28:38 ID:WJEKkQ/j
これ何でアニメ化?わざわざ棒まで使って必然性が分からん

実写でも良かったんじゃね?
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 05:46:06 ID:s1/+8OZI
>>781
カラフルは10年前の2000年に人知れず?中原俊監督が実写で映画化しています
小林真役は、KAT-TUNの田中聖
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%89%88-DVD-%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E4%BF%8A/dp/B00005UJKW/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8&qid=1280054149&sr=1-1
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 08:43:56 ID:On5kl0zS
Yahoo映画のレビューが声優厨に荒らされてやがる。
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 09:48:46 ID:AyFNpR/n
Yahooは数年前から ゆとりの巣だから

Yahoo⇒2 害虫と同じ駆除しないと 
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 11:14:45 ID:S8K6dw56
声優使わずに素人使って台無しにされれば荒れるに決まってる
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 11:49:31 ID:AyFNpR/n
あれ 宇宙もそうだっけ?
あれは荒れてるだけか
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 12:00:44 ID:WPuyiwZy
これテレビCMの量もの凄いけど元とれるのか?
どんな仕組みになってるんだw
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 12:04:33 ID:hMKiUmzs
テレビCMだけで泣いた!
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 12:13:10 ID:PgxHFSP+
大コケの悪寒
打ち切りになる前に早めに見とかないと
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 13:06:24 ID:On5kl0zS
『フラガール』は監督が在日だから荒らされたことあったな。
結局そいつらは駆逐されたけどな
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 15:11:43 ID:+MnZZXVi
CMの実写部分が綺麗だとおもって見てたら、急にアニメ絵になって棒読みのセリフが聞こえてくるとか。
あとになるほど印象が悪くなる変なCM。関西弁がぎこちない。下手くそすぎて叩きやすい。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 17:41:26 ID:AyFNpR/n
宇宙ほどコケはしないだろう
あっちは始まる前からお葬式 アンチの代わり工作員が暴れてたが
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 17:54:19 ID:LazYp4gX
写真っぽい背景は手描きだとのこと。
要求以上に写実的なものが仕上がり原本人も驚いたそうだ。
逆にキャラクター作画や声優の演技はなるべく平板な感じになるようにした。
余計な情報を付け加えない為らしい。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 17:58:27 ID:hQ9iA3wa
芝居が見えなくなるからと
背景の小物を極力取り除いた成瀬巳喜男みたいだな
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 18:27:35 ID:Mm+Dyjh5
原はどんどん地味方向へ突っ走ってるな
そろそろ揺り返してくれないものか
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 19:07:06 ID:TQ7NKuCQ
さすが公開前日
荒れ狂っているな
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 20:47:08 ID:67aPhllm
観たい
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 20:51:30 ID:7kwGLePp
嫌なら見るな!嫌なら見るな!
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 21:17:00 ID:JeA2Oudd
CM初めて見たけど
すごい破壊力だな
なんか良さげと思って
真剣に見てたら
最後のセリフですべて台無し
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 21:22:34 ID:AyFNpR/n
嫌でも見るのは信者作品      宇宙
ブランドに踊らされるのは一般作品 ジブリ

カラフルはさて
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 21:25:58 ID:DO4xuv7o
>>792
広告沢山打ってるから宇宙葬以上の赤字になるかもな
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 21:37:34 ID:sxsrPea2
そういえば宇宙ショーで舛成だか倉田が言ってたけど
映画の興行では最初の土日の客入りがとっても大事なんだってさ
だからなるべく明日明後日に観られる人は観るといいかも
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 22:09:14 ID:6c099Q/s
CM見た上での想像。

主人公はイジメか何かで自殺して、生まれ変わった。
で、映画自体は命の大切さを説く内容。
合ってたら、あのCMでほぼネタバレ。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/20(金) 23:31:16 ID:WJEKkQ/j
これ、憧れのJCがラブホでオッサンと援交すんのそのまんま?

だったら地上波放送やらなそう
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 00:10:41 ID:KF0pUWFN
どうなる、期待してるんだけどなあ、ブレイブストーリー並の薄っぺらさなら見に行かないぞ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 01:05:21 ID:FFZn2NVt
原作はラノベ?
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 01:40:39 ID:joPKuNzA
児童書だよ
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 02:56:15 ID:UpLiHBSM
>>803
小林真はいじめられさえもしないほどの空気人間だったんすよ…
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 08:00:07 ID:VKf+wSb3
少年の自殺とか生まれ変わりとかテーマが厨二くさい。


原監督なら見るけど。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 11:31:22 ID:Azt7Rly7
そうか今日公開日だったのか
誰も書き込みしてないなあ・・・・
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 11:33:15 ID:CDClVnZ7
どこもまだ上映前だからな
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 12:19:19 ID:qHzV9x1P
twitterでも見ればいい
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 12:41:15 ID:uqQcu3fN
今観終わったとこ
すごいいい映画
声についてはいろいろ言われそうだけど俺は気にならなかった
リア充は普通に楽しめるはず
でも俺みたいな親不孝者や家族を裏切った人間にはキツいかも
精神的に締め上げられた
なぜか体の震えが止まらない
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 12:46:33 ID:5vkefQuA
今から見てくる。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 12:54:38 ID:Na7MCP9k
>>813

ん・・・Aチームにすっかな
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 14:03:00 ID:CDClVnZ7
原作の良い部分を省きすぎだろ・・・
母親の手紙の部分と和解の会話を省いてどーすんねん
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 14:33:10 ID:ehVajQyv
さっき見て来たよ。
何だかものすごく原監督らしい映画だった。
笑えるシーンが無いと聞いて、ある程度覚悟して見たけどそんな事は無かった。
むしろ、本編の半分くらいはクスクス笑ってしまったw
ただ、そのもう半分の方に「ぼく」による真のお母さんへの反抗が描かれていて、少し鬱になるかも知れないけど…。
どーでもいいことだけど、早乙女のモデルって有野課長?
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 14:40:08 ID:zTo8h5lU
>>816
母親の手紙部分がなくなったことで母親がどうして不倫したのか、
今後どうするつもりなのかってことが分かりにくくなってしまったな
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 14:49:01 ID:MJ4cd3jI
おもしろかった。
伝えたかったメッセージとしては、突き詰めていくとオトナ帝国と同じなのかも。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 14:56:28 ID:pCFAKpQ8
子役が残念すぎる。カッパから続いての起用のようだが。
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 15:35:18 ID:WNb5yEMz
見てきた!
好みはあれど、とても良くできてるんじゃないか
泣いてる人も多かった
もう2、3回は見に行くと思う
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 15:39:41 ID:BmMbA68k
今仕事のことで鬱なんだけど、見たら余計鬱になったりしない?
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 15:49:57 ID:WNb5yEMz
>>822
親や家族、友達、学校でのことでの鬱要素だからなあ
俺はまた仕事頑張ろうと思えたけど
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 15:55:12 ID:nxe5YTEx
見終わった。面白かった。
地味だけどw

鬱になるとは思わなかったな。
むしろ、見終わった後、いろんなものが愛おしくなった。
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 16:27:07 ID:nxe5YTEx
テーマソング空気すぎた。
あと、プラプラの声がジョイ君にしか聞こえなかった。
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 16:39:32 ID:7/EmHGB0
見てきた。多少説教臭いところもあったが、
俺と隣のお姉ちゃんは号泣してた。
なによりまた生きようという元気が貰えた。
自己啓発に近い映画だった気がする。
特に最後のプラプラのセリフは演出的にも台詞的にも
視聴者に対して語りかけるようなものがあった。
鬱になりかけてる自分には良い薬になった。よかった。




ただしエセ関西弁ジョイ君さえいなければ完璧だった。
ちなみに多少カラフルに関する台詞まわしが強引に感じた。
あの援交娘との最後の下りあたりが凄く強引に感じた。
あれは原作通りなのか?それとも原作はもう少し前から
ちゃんと台詞まわしで伏線を張っていったうえでのあの発言なのか
そこだけが気になった。原作読んだエロい人教えて。
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 16:43:12 ID:D7WHAZnp
背景の実写の入れ方が絶妙、背景集を出して欲しいレベル

主人公とプラプラはなんとかならなかったのか、宮崎あおいと麻生久美子その他諸々の人たちが上手かっただけに余計目立った・・・
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 16:45:04 ID:7/EmHGB0
やっぱりみんなプラプラに引っ掛かってるなwwwwww
関西人が聞くと特になんか気持ち悪いんだよなあの関西弁
妙に上手い関西弁だけどやっぱり関西弁じゃないってところが気持ち悪い。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 16:54:13 ID:TuikCbnH
「関西弁」としての違和感はそれほど無かった。
ジョイくんにしか聞こえないのが問題。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:02:33 ID:vC7jjzM+
今帰ってきたところですけど、こんな演技を上手いとか言ってる人は関係者かいな??
こいつらの倍上手く演じられる人が日本にはごまんといるよ。
こんなものをありがたがってるなんて全く信じられないわ。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:10:31 ID:zTo8h5lU
>>>826
原作のプラプラは関西弁じゃない。
生意気なとこはそうだけど
あとプラプラが最後に言う自分の話は全部映画のオリジナル設定

原作の方が締め方はずっと良かったな
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:15:48 ID:7/EmHGB0
>>831
若干蛇足に感じられたのはその所為か…
まぁその後に続くキミはちゃんと生きなさいに繋げるための
台詞なんだろうけど…
うーん原作とは別と割り切っておいた方が、この映画は良さそうだなぁ。
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:23:49 ID:zTo8h5lU
原作は、プラプラと主人公の屋上のシーンで終わる。
このまま消えたくないという主人公に、
「24時間以内に自分が前世でやった罪を思い出せ。そうすればホームステイは合格」
という条件を付ける
主人公は自分の前世の罪をタイムリミットに焦りながらあちこち駈けずり回って必死に思い出そうとする。
原作で一番盛り上がるシーンが全てカットされていたのは痛かった
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:24:01 ID:dapqdE/W
原作も何も知らずに観たんだが結構重い話なんだなw
これは子供向きではないと思う
最近涙脆いのか最後辺りの鍋シーンで涙腺決壊したわ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:25:46 ID:zTo8h5lU

ひろか関連は終盤の絵の前での会話がちょっとくどいけど、ほぼ原作通りかな。
兄貴はもっと辛らつなキャラだったのに映画ではただの無口キャラに。
父親はブラック企業に勤めてて上司たちが逮捕されて出世出来て大喜びしてた、って設定が消えてた。
釣りに言った時の会話も全然違う。
母親関連は改悪。主人公に送る手紙と、和解する一連の流れが全てカット。

あと主人公がプラプラに
「自分は消えてもいいけど真だけは死なせないでくれ。あいつに自分は全然不幸なんかじゃ
なかったってことを教えてやりたいんだ」
と頼むシーンが好きだったのでそこも削れていたのは残念。
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:32:04 ID:TuikCbnH
原作未読だけど、手紙のシーンはなくても、食事で和解を表せてたからいいかなと思う。

>「自分は消えてもいいけど真だけは死なせないでくれ。あいつに自分は全然不幸なんかじゃ
>なかったってことを教えてやりたいんだ」

こっちのシーンは入れて欲しかった。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:38:01 ID:D7WHAZnp
>>833
なんか物足りない・・・と見終わって思ってたけどその描写だ!

背景が綺麗なんだから、やったら良かったと思う
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:42:12 ID:fWlK3syn
ちょっと忙しくて今日明日は見に行けないんだが、賛否両論ぽいな
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:45:31 ID:CDClVnZ7
原作読んでると不満は出るよ
玉電関連は全て映画のオリジナルだったけどあんなの入れるなら
>>823の入れろや
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:48:27 ID:n+fCe0Jj
母との和解うんぬんは、
ラストシーンで母の買ってくれたジャケットを真がやっと着ている。
その描写だけですべてを表しているでないかい。
余計な事はぐだぐだ言わない冴えた演出やん。
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:52:30 ID:CDClVnZ7
母親がなんで不倫したのかとか、自分のこれまで生き方とか、それに対する後悔とか、
これからどう生きていくかとか真に語るシーン全カットなんだもん
あれって原作で一番感動するシーンちゃうんかと
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:53:10 ID:Rehffipn
>>833
はあ?映画まだ見てないけど
このシーンカットするとか原は何考えてんだ?
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 17:53:51 ID:zTo8h5lU
まあ原作の方が母親がより明確に救われている感じはあるな
映画ではもやもやしたままな感じ
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:09:33 ID:TuikCbnH
>>843
>>840みたいな暗喩はあるじゃん。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:13:10 ID:zTo8h5lU
原作の方がよりはっきりしてて感動的って話
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:16:28 ID:Rehffipn
声優もダメ、ストーリーもダメじゃ
今回の映画で原監督の株も下がったな
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:16:57 ID:CDClVnZ7
喧嘩してたけど最後に母親の送った服きてました、
なんて使い古された安易な展開いらんかった
原作はもっと深いのに
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:21:27 ID:0cKZVKpX
原 終わったな。

へたくそ声優と友に沈んでいけ。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:22:42 ID:8/583Xm+
糞過ぎ。興行的にも失敗確実。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 18:44:00 ID:x4+hCAi6
>>817
偶然だな。
俺も早乙女が有野とダブった。
ティッシュ渡すシーンとか映画館で見れて良かったなぁって思えてなんかうれしかったなぁ。
変な意味に聞こえるけど、見たら多分わかる
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 19:10:31 ID:Q2fZ1dz9
視てないけど地味だし
展開も暗いんじゃ微妙だねえ
駄作決定だ。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 19:17:24 ID:OuiApMct
うむむ
周りの人間がくずばかりで・・・
主人公もふくめてだが
原作もそうだったらしいから、べつに原が悪いわけではないが・・・
まぁおもしろかったけど

一回見たらおなかいっぱいだ
DVDを買おうとかそういう気持ちにはまったくならなかった

853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 19:24:27 ID:OBVhpxWc
今日観てきた
やっぱプラプラの違和感が半端じゃないな
話も原作の良いとこ削られてるね
まあ原作未読なら楽しめるんじゃないかな

一緒に行ったエヴァヲタのツレが
真→シンジ、プラプラ→カヲル、唱子→綾波、ひろか→アスカ
だったらまあまあ面白いのにとか言っててワロタ
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 19:29:54 ID:oCif/4L9
河童のクゥの方が面白かったし声優も上手かった
し印象に残る作品だった
カラフルは殆どが駄目だった…特に声優が酷かった
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 19:39:24 ID:zTo8h5lU
やたらと死ぬな死ぬな言うのが説教臭く感じるな
原作では死ぬななんてセリフは誰も一言も言わなかったのに
そんなの言わなくてももう分かっただろ、みたいな感じでさ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 19:48:21 ID:OBVhpxWc
原作は真を斜め後ろから見守るような
プラプラの付かず離れずの距離感みたいなものが好きだったんだけど

映画は別物として観るべきだね
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:00:22 ID:faVD/spD
ここまでの流れ
PVが糞という奴は本編も糞 そいつの人生も糞 とまで読んだ(鏡の自分見てみろよ

PVで糞という奴は最初から合わないんだから無理して見なくて良いよ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:04:31 ID:jsw0ALuU
今日見てきた 面白かった
鉄道のシーンと自転車のシーンがよかった

原作は読んでないけど作者女の人だし
母親の扱いが映画よりいいんだろうか
かなり気の毒だった
でも中学生だしあんなもんじゃない
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:19:18 ID:yOfCr6CX
話の内容は勿論だけど、これは作画目当てで行っても楽しめる?
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:27:51 ID:Y/yQL89R
グロシーンありとの情報を聞いたのだが、実際どうなん?
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:30:15 ID:TuikCbnH
>>860
ない
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:32:58 ID:D7WHAZnp
>>859
キャラデザに山形厚史、作監に佐藤雅弘、原画に末吉裕一郎などとかなり豪華

飯を食う所とか泣き顔とか細かい描写が上手い

ただ個人的には美術のほうによく目移りしてしまうことが多々あった
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:34:35 ID:D7WHAZnp
>>860
うまそうな飯が不味く見えるシーンなら・・・
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 20:47:01 ID:/q7c4NWF
プラプラ不評なんだな。
原作未読、先入観無しで観た俺からしたら
子供姿も関西弁も可愛くて良かったけどな。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:06:09 ID:yOfCr6CX
>>862
ありがとう、プラプラが急降下?してる場面と真の泣き顔を見てから
ずっと気になってたんだけど、これで観に行く決心がついたよ
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:07:04 ID:TuikCbnH
>>862
表情良かったな。
あのメガネの子とか。
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:10:11 ID:ptwskbga
自分を客観視してなお自分は自分だと認識できるようになる
家族にも人にもカラフルにいろいろな側面がある
原作のテーマは大人になることとはだと思う
アニメ映画版では話の筋は同じだけど原作とは別のテーマ、生きることに変えた
ゆえに玉電追加、家族関連大幅カット、プラプラの設定変更だろうか
モノクロ写真の玉電も過去を知るとカラフルに動きだす、それは真も同じ
賛否分かれるところだろうね、俺は原作のままのがよかったな
ひろかはお菓子をくわえたり、しゃぶったりってのが印象深い
大人な行為と子供な行為の両面性って暗喩になってる気がする
なによりもこの役柄をあえて引き受けたアッキーナが一番すごいな
クレしん声優がちらほらいたのはうれしかった
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:17:18 ID:isdezqoj
声優でだいぶ変わるんだな。
戦国大合戦がバラッドに変わったぐらいに。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:25:47 ID:zTo8h5lU
原作では、母親も父親も自分の過去と生き方、後悔したこと、良かったことを
主人公に語るんだよな。アニメではそういうのがカットされているから、
主人公が人生は一つの色じゃないんだ。もっとカラフルなんだ、と突然言い出すことに
違和感を感じる。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:33:49 ID:gg2G8KmR
原ファンだから楽しめるようにと原作見ないで観に行って感動したけど
原作のほうがいいって意見が結構あるな 原作も今度みてみるか
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:42:22 ID:D7WHAZnp
>>869
原作の父の告白はともかく母の告白は少し出来過ぎな気がする

ここはあえて省いて父の設定を変えたり母の買ったジャケットを着せたほうが結果的に映画のテンポは良くなったと思う

むしろ省いてはいけないと個人的に思ったのは原作ラストの24時間以内の死んだ理由探し

盛り上がる所が少ない映画だからこのシーン数分入れるだけで大分印象が変わるんじゃないか?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:49:34 ID:CDClVnZ7
母親の一連の告白シーンは省いちゃダメだよ
あそこは原作のテーマの核になってる部分なのに
映画は原作に比べて家族たちが全然掘り下げられてない
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 21:53:17 ID:Gqt0wEQa
セックルシーンはあるの?
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 23:09:48 ID:MkOzf3hD
↑キモ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 23:20:12 ID:pmbWGFHS
予想に反して、なんとも言えなくなる映画だった。
一度見ただけの感想ではあるが
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 23:26:34 ID:yqwrjRM4
へこむってこと?
いそしんで観に行くものでないのかな。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 23:31:57 ID:Q6qKAmQ5
なんつーか、結構過激な狙いのアニメだなーと思った。
普通アニメ映画って、物語の流れからちょっと外れて「アニメーターが勝手に頑張っちゃいました」みたいなシーンがある
と思うんだけど、この映画って、アニメーションがすごくなりすぎないように全力で制御してる感じ。

>859 >862
ただ、絵が崩れてるシーンが結構なかった?
トースト食べるシーンの手やトーストのパースがおかしすぎるとか、走ってるときに足の動きと背景のスクロール速度が
ズレていて滑ってるように見えるとか、結構気になった。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 23:35:43 ID:nxe5YTEx
トーストのシーンは焼け具合がやたら美味しそうだった事しか憶えてない。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/21(土) 23:53:12 ID:GMR44Gqh
地方シネコンのレイトショーで見てきたがガラガラ
だからと言って、つまらない訳ではない
見終わった後のフック感もある
ただ、それが何だかははっきりしないw
そんなに重いストーリーとは感じなかったなぁ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:13:26 ID:fh4LwWS1
あくまで原作は児童文学だしな
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:21:44 ID:gYrw3Eg8
パッとしない主人公が有り得ない状況に置かれる、食事のシーン、イジメ、死、気になる女の子がいてその子に救われる

河童と同じじゃん
882875:2010/08/22(日) 00:30:35 ID:BD4Rmwv8
>>876
率直に言うと満足度が予想を下回ってしまった
ピンとこないと所や引っかかってしまうところが結構多かったんで

勿論一度見ただけなんで把握できていない部分もあるはずなんだけど
作品のテンポと俺の鑑賞するテンポ?が合わなかったような気もするし
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:31:52 ID:BD4Rmwv8
>>881
小津や成瀬の悪口はやめろ
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:41:26 ID:b3Jfo6G0
富澤君、プロの声優なのに、
素人呼ばわりされて大変だな。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:42:34 ID:BD4Rmwv8
とりあえずロックサウンドのBGMにビックリしたわw
シーンを考えたらまさかの演出だろ

状況的に陰鬱なシーンだから
正反対のBGMを選んだって事だろうか
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:44:33 ID:iypXmFkb
原作未読で原恵一監督の名前を見てみた自分の感想

なんかテーマが重くて一回見ただけで満足した感じだった
一応、家族で鍋を囲んで進路を話し合うシーンとか
最後のプラプラとのわかれのシーンとかは少し涙腺が緩んだ
劇場でも泣いてる人が結構いたっていう印象だった

あと、ひろかが冗談(?)で主人公を誘ったシーンは不覚にもたった

なんか見終わった時は「感動した!!」って感じで鳥肌たったけど
冷静になれば、いろいろと気になったところがあって落ち着いてしまった

総評するならば、ストーリー○、曲とかの演出△、作画◎(おもに背景)だった

あとおまいらが言ってる声優は確かに主人公とプラプラは序盤はかなり違和感あったが
終わりになったらそこまで気にならなかった
宣伝とかで仕方はないのはわかってるが、せめて主人公とプラプラは大人の子供声が出せる人にやってほしかった

芸能人を使うのは大いに結構だけど、子供然り子役はあんまり使わない方がいいかなぁ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 00:57:11 ID:BD4Rmwv8
細かいシーンはさすがにしっかり出来てた

泣きはらして疲れた顔の母親が床についた手を揺らしながら「ごめんなさい」と謝るシーンとか
泣き崩れた主人公と母親に兄貴がティッシュ渡したのを見て、涙目の親父が手を伸ばそうとするんだけど
気づかれずティッシュを戻されたりとか
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:02:57 ID:t0aoA0Q6
見に行ってみようかな
見たい映画がたまっていてしょうがないけどw
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:07:15 ID:mmU6e9yf
>>886
>あと、ひろかが冗談(?)で主人公を誘ったシーンは不覚にもたった
あそこ良かったねぇ
雨に濡れてちょっと身体の線が出たエロさが見事に描かれてた
あと上着を脱いだひろかが大人っぽいシルエットなのに、
肩を落とした真がいかにも子供っぽい体型に描かれている対比も○
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:08:44 ID:yeNIUtZK
予備知識一切なく見てきた
ラストの屋上での主人公の告白にズコー

フラメンコセックス後の奥さんの表情が最高だった

891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:11:55 ID:PgynxsQk
コレはかなり深層心理をえぐられた気持ちになった。かなり良かったです
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:18:42 ID:BD4Rmwv8
食事のシーンの積み重ねは上手かったな

作った側、食う側、食わない側の心境がはっきり見えてくるし
終盤のラーメン屋→チキンと肉まん→自宅での食事で上手く着地してるというか
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:19:03 ID:gYrw3Eg8
お母さんが自殺しそうな勢いだったな
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:19:41 ID:BD4Rmwv8
あ、ラーメン屋と肉まんは逆だったか
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:20:24 ID:LjI5j0kj
観てきた。
良くも悪くも小説を映像で読んでいるような作品だった気がする。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:24:42 ID:yeNIUtZK
真が家に帰ってきて奥さんがリビングで寝てるシーン死んでるのかと思った
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:52:28 ID:BD4Rmwv8
全体として意図は大体解るんだけどどこかチグハグ感が残るというか
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 01:53:48 ID:D92KAsdy
最後のオチが実は本…プラプラは再…最後があれだから良いかな?
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 02:29:28 ID:/ZcVo0Sp
>>859
遅くなったけど、アニメートに関してはお遊びはなし。
個人的に、真が走ってひろかを探すカットはよかったと思う。
後は、モブが素晴らしい。

しかし、昭子のあのアニメアニメした動きは狙い過ぎな感じもしたけど。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 02:42:54 ID:Jzi3j4KE
原作モノは既読ファンがうるさいからヤだな
普通に傑作だったが
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 02:48:01 ID:CuiZIeHF
>>838
ネットでの印象操作が当たり前の世の中で賛はあてになりません
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 03:15:32 ID:EzVeG7Jd
肉まんのシーンで涙腺崩壊した
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 03:25:29 ID:6g88WAqu
前半は主人公の態度にイラつきつつ、俺だったら・・・とあれこれ妄想。
後半は母親にそれ言ったら関係修復出来ないだろ、どうするつもりだ?と
余計な心配をしながら、まあこれしかないよなのラスト。結構長い映画だけど
長さは感じませんでしたね。
映画料金分は充分楽める映画だと思いました。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 04:07:58 ID:3bO+P6QB
>>896
俺もあそこはちょっとギョッとした。
柔らかな木漏れ日に照らされて安らかな死、みたいなw
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 04:27:18 ID:gl8Jqazq
フジテレビと東急の宣伝映画って感じがするな
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 05:15:14 ID:6nB+W4oG
コンビニ肉まんのシーンめちゃくちゃよかったな〜
さりげなくて普通といえばふつうのコトなのにすごく心に残ったよ
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 07:19:42 ID:jqyyKcvs
ラストがベタ過ぎて気恥ずかしいっていうか
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 07:30:44 ID:jqyyKcvs
見た人が今どういう状況に置かれてるかで見方が全く変わる映画だと思う
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 07:41:15 ID:gamkqcXb
原作を先に読んでると端折ってる部分が気になっていまいち入り込めなかった
まあそれでも良い映画だったけど
ただ原作どおりにやっていればもっと凄く良い映画になっていたんじゃないかと・・・(´・ω・`)
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 07:45:42 ID:jqyyKcvs
森絵都の、瑞々しく切ない原作を、よくもまあここまで貶めることができたものだと、ある意味感心した。

原恵一監督は本当に原作を読んだのだろうか?
原作では、現代っ子らしくひょうひょうとしつつも、10代らしい繊細な感性を持っている主人公が、
何を考えているのかさっぱり分からない、お気楽そうなおぼっちゃまになってしまった。
声優陣の演技が下手なのには目をつぶるとしても、
一回でも原作を読めば、その台詞を口にしたとき主人公がどんな気持ちを抱いていたかくらいは分かったはずだ。
台詞の内容と本人の演技が完全に乖離してしまっていて、非常に残念だった。

・・・そして主人公の兄がなぜナースマニアというような変態趣味を持つ人間になってしまったのか・・・

いや、何がなんでも原作に忠実であれと言いたいわけではない。
もしこのナース服マニアで女装趣味の兄、という設定がこの映画によって重要なものならば
たとえ突然ナース服を着た兄がどピンクの証明のもと弟に襲いかかるという、ショッキングな映像といえど、真剣に鑑賞するだろう。

が、驚く事なかれ、ストーリーにおいてこの設定はなんの意味も持ってないのだ。

意味といえば、観客に現代の10代はこういうふうに病んでるんですよ〜という、メッセージを送っているつもりなのかもしれない。
観客をどれだけバカだと思ってるのだろう・・・ それとも愚鈍な私には理解しえない、深遠なメッセージがあったのか。
私はただ不快になっただけだった。

安易に過激な映像を用いてストーリーに組み込ませるというのは、この話に一番不要なやり方だと思う。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 08:02:57 ID:oKA2Il9M
パンフレットってなんか面白いこと書いてる?
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 08:04:01 ID:WmE64DCW
>>910
実写版の映画のレビューをコピペして何が嬉しいんだ?
ttp://www.amazon.co.jp/review/R3KGJSYPAFRQQ4/ref=cm_cr_rdp_perm
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 08:49:47 ID:vXMXK0Zm
>>910
さすがにこれは酷い煽りだな



まぁ原作派の俺からすれば、このスレでラストが改変されてるとか
母親と主人公の関係描写が原作と比べると深くないとか
そういう意見を見て、なんか観に行く気なくなってきた
DVDまで待つかな…
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 08:58:25 ID:gamkqcXb
確かに原作の方がいいけど、でも映画は母ちゃんが凄く可愛いらしくて良いキャラだから観に行くべきだよ
あんな人妻と不倫してえ・・・(´・ω・`)
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 09:26:29 ID:xf1GDYJ0
原作の方が100倍いいよ、大事なシーン全カットって何考えてるのよホント
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 09:30:34 ID:wiek9YRy
かなり期待して見に行って、
感動できる場面はあったけど、なんか消化不良って感じだった

原作は未読
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 09:35:51 ID:RgxG/0B/
>>910
本当にナース服マニアになってんの?
CMで見た感じはよかったと思ったんだが、原作レイプ作品なんかなー
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 09:40:55 ID:tRmBhr4s
>>917
だから>>910は実写作品の感想を書き換えただけの糞コピペだって。
>>912を見ろ。

それとも>>910の自演工作?だったら最悪。


まぁそうでなくともこのスレの評価の微妙さを見るに観に行く気はしないが
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 09:42:47 ID:Bs68cGxz
うぜえww
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 09:51:40 ID:ROn9Mpk/
観たいのに絵が生理的に受け付けなくて観たくないというジレンマ
もう少しシャープな絵柄にして欲しかった…
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 10:11:38 ID:p8k2vTyD
タレント声優(笑)
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 11:25:26 ID:Z5uKWPBG
>>911
監督や出演者のインタビューと玉電の資料。
各シーンは、タイトル通りカラフルだよ。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 11:28:22 ID:RgxG/0B/
>>918
見たことないけど実写化してたのか……そして実写も微妙なのか
アニメ映画も始まる前は期待してたんだけどなー
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 11:46:39 ID:jqyyKcvs
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 12:10:47 ID:HTUKeovM
かなり良かったと思うけど
原作好きは原作の違いとかの範囲でしか語れないからなあ。
まあ今回は脚本が原監督らしさがない気がしたわあ。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 12:42:37 ID:i02Xmebq
アリエッティ越えられるかな
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 13:52:05 ID:brUAO6ox
絵も受け付けられない…。
タレント声優も受け付けられない…。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 13:59:07 ID:wlI2mMdT
声優で良かったのはあおいちゃんくらいだな
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 14:40:20 ID:ScQK0lFb
見てきた
オトナ帝国以降で、いちばん好きかも

河童のクゥにくらべて、ずいぶんとやさしい印象をうけた
援交の女の子が泣くくだりは強引だったけど、真のかける言葉がよかったよ

松本憲生はどこを担当したのかなあ
唱子が真の部屋にきたところか、ラストの真と早乙女だろうか
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 14:41:59 ID:BWFqxVGA
タレント声優でも気にしない方なんだけど
ここまで下手だと流石に気になるな
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 14:50:59 ID:X+jyVb84
今見てきた。
個人的には良かったが、もっとゆっくり探りながら見たかったので、映画じゃなく普通にテレビアニメにして欲しかったかな…。



原作読んでないから違い分からないけど原作ファン的にはナシだったのか…。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 15:47:27 ID:ppb/IxFL
唸る程つまらなかった
声優も展開も音楽も演出も
素人目であれこれ指摘するのもおかしな話だけど、
「えー…なんでこうするの」って思う所が有りすぎて見ててイライラしてきた
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 16:23:46 ID:9WhTIW5u
最近のアニメ映画ではちょっと異色だな
果たして「アニメ」である必要があったのかな
背景美術は「奇蹟の輝き」を思い出したよ
興行的には成功するかわからんけど、
レイト1,200円分の価値はありました
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 16:28:14 ID:D92KAsdy
レイトで寝てた奴ってなんだろう?他社の工作員か??
寝るのは自由だが 音立てるなよ
ウザイのはゆとりだけで十分なのに
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 16:31:10 ID:H0fvfj0y
原作未読&原ファンだけど、期待しすぎたのか微妙だった
特に気になったのはテンポ。
序盤からやたらと細かい間が多くて、現実ぽさ&緊張感出すためにかな…と思ってたけど
加えて大事なシーンの台詞がどれも長々と小説ぽいので
だんだん冗長にしか感じられなくなった。 もっと削って欲しかった
でもそれでも十分原作カットしてたとは。

声優はそんなに気にならなかった
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 17:08:46 ID:JcRSM44B
”否”のほうが多い感じだな。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 17:10:08 ID:HJ0GdHPt
自分は原作未読で原監督作品ということで観に行ったが、正直原作の持つであろうメッセージに腹が立った部分が多かったな。
今現在中学生、高校生の人達向けに描いているのはよく分かるのだが、
周囲のささいなことが幸せだとか、個性を大事にして生きていけばいいんだよとか、何を言ってるのかと。
子供達はそういうことばかり大人から言われて今までも生きてきてるんだろ?少なくとも自分はそうだった。
それでも自殺するやつがいるのがどうしてか? 周囲のささいなことが幸せだとか、そんなことは
言われすぎて十二分に分かってるだろうよ、それでもそんな事は理想であって実際はそうじゃ無いって思うから自殺するんだろ
それを映画を通して主人公がその大切さに気付きましたといったところで、ああ、またこの手のメッセージかって思って絶望する中高生が目に見える。
現実では絵なんか描いてても飯は食えないし、絵を描くっていうことは自分と向き合うことだ。幸せなことでももちろんあるけれど、そればかりじゃなく自分の中の絶望と対峙する瞬間でもある。
そういった重みや今の世の中の状況も考えずに個性を大事にして生きていけばいいんだよ、なんて言ってしまうのは不誠実に思える。
原作者の方は、人の人生を変えてあげられるほどの物を描きたいと思っているのだろうけれど、
この世に溢れる作品には、残念ながら人の人生を変える力なんてものはほぼ存在しないということを自覚するべき。
そのことを自覚してから、人の人生を変えてやろうという気概で描けばいい。
そうしないと作者の理想の主張だけが詰まった作品になってしまう。
…と、ここまで原作を読んでもいないのに勝手に映画を観ながら思ったことを書き連ねたけど、
映画ラストの、ぼくが自分の罪に気付きプラプラに告白したシーンはそういうことだったのかと
素直に関心しこの作品の力を感じたし、そこからエンディングまではとても良い気持ちで映画をみることができた。
また、いつの時点でぼくがそのことに気付いたのかを明確にしなかった演出も、
(自分はここだろうなと思える部分はあったが…)映画の魅力をより深いものにしていて、とても素晴らしかったと思う。
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 17:37:17 ID:gamkqcXb
途中で読むの止めた(´・ω・`)
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 17:39:03 ID:pGPQMaKW
辛抱が足らんな。けっこういいこと書いてると思うぞ。
オレはこれ読んでむしろ原作が読みたくなった。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 17:46:35 ID:gamkqcXb
だって原作未読なのにあれこれ想像で語って原作のテーマに腹たった、なんて
言ってる時点で読む価値ないじゃん

そもそも原作は自殺がどうのこうのとかそういうのはメインテーマじゃないし。
映画ではやたらと死んじゃダメだめ、自殺はよくない、生きろみたいなこと言うから勘違いするんだろうけどさ。
原作にはそういう説教臭さは微塵も無い。そもそも原作は家族の再生がメインテーマだから。
上の方で誰か言ってたけど原版の方はテーマを挿げ替えてしまっている。
だから家族関連をあれだけカットしたんだろうけど

>原作者の方は、人の人生を変えてあげられるほどの物を描きたいと思っているのだろうけれど、

これなんか酷いよ。作者は過去にインタビューでも言ってるが、そんなご大層なことは考えてない
たぶん、こいつは映画の予告みて勝手に勘違いしたんだろうけど。
原作未読でこういう妄想と思い込みで作者の意図を勝手に決め付けるなんて、正直アホでしょ
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 18:03:29 ID:DDZ080K5
序盤は退屈だったけど、鉄オタと遊びだして以降は面白かった
心境に合わせて作画の彩色がカラフルになってくのもベタだけどよかった
942937:2010/08/22(日) 18:26:19 ID:HJ0GdHPt
>>940
あなたの言う通り、私が原作も読まずに原作者の意図を勝手に決め付ける発言をしたことと、
映画とは別物である原作の持つであろうメッセージ性を、こちらの勝手な想像により語ってしまった点は
明らかに自分の過ちであり、原作者の方にも、原作ファンの方にも大変申し訳ないことをしました、ごめんなさい。

このスレを見ると原作との相違が多く語られているので、原作を読み、過ちを正すためにも下界で修行をする所存です。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 18:27:34 ID:BD4Rmwv8
自殺に至る理由を一つ一つ洗い出して一つ一つ作中で解消しているし、
周囲を拒絶して絵に没頭するだけだった少年が、友人を得たりしたことで変化していく様子もちゃんと描いてるし
(早乙女と同じ学校を志望するくだりなんて特に)

プロットには別に問題はないな
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 18:48:50 ID:gYrw3Eg8
原作との違いが批判されてる一方で、原作にはなかった早乙女とのシーンが絶賛されてるのが興味深い。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 19:15:19 ID:AxQvj9jE
麻生久美子はまだ声が若いんで近年の朝ドラ(大阪で作ってるほう)でお母さん役やったような
アラフォーの女優さんを起用すればよかったのになあと思った

この10年紀で麻生久美子もきっと朝ドラの母親役やるのだろうけど、ちょっと違和感があったなあ

>>928
宮アあおいは芝居が巧すぎてブスがブスに見えないのが問題かもしれんね
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 19:16:22 ID:pGPQMaKW
>>940
原作好きなのはわかるが、アホ呼ばわりは言いすぎ。それだから原作原理主義者は疎まれる。
こういう場合(原作と映画が別の話の場合)、原作と映画は別物として考えればいいのに。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 19:17:37 ID:gamkqcXb
>>946
だから、原作を読んでもいないのに勝手に決め付けてることに対してアホって言ってんの
原作と映画は別物なのは分かってるの
なんで理解出来ないかなあ
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 19:28:11 ID:8jedGqzm
声に違和感あったのは、プラプラくらい。
それでも下手っていうのとはまた違う違和感で、後半は別に気にならなかった。

主人公と早乙女は、知らない人だし、
高橋克典はすぐ気づいたけど、普通に上手いから合格。
麻生久美子と宮崎あおいは、まったく気づかなかった。どっちもすげぇ上手くない?
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 19:38:30 ID:pGPQMaKW
>>947
いや、あんたのいうことは至極もっともだと思うよ。だけど見ず知らずの赤の他人を
平気でアホ呼ばわりしてることが不快なだけ。スレちなのでこれでやめますが。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 19:41:55 ID:gamkqcXb
>>949
人のレスもまともに理解出来ないくせに、見ず知らずの他人を勝手に
原作原理主義者するお前の方がよっぽど不快だよ
スレチだからもうやめるっていったんだから二度とこっちにレスするなよ。
蒸し返すな。馬鹿じゃないなら理解出来るだろ
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 20:11:44 ID:7aFx+wiG
>>950
>正直アホでしょ
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 20:14:21 ID:RgxG/0B/
>>949
やーいアホアホー

と書かれたぐらいで不快だのなんだの一々騒ぎ立てるのか
2ちゃんで今時逆に珍しいアホだ
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 20:15:25 ID:gamkqcXb
>>951
>正直アホでしょ
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 20:22:50 ID:lH3CNUcy
真より精神年齢幼いぞw
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 20:43:03 ID:y22I6/TA
>>945
あれくらいエロくないと不倫のリアリティがでないんじゃないかな
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 20:57:02 ID:OATRVyLB
あのハンバーグ美味そうだったなあ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 21:02:49 ID:i02Xmebq
感情よりもロジックで面白い面白くないと決めること自体
ちょっと変だと思う。俺は素直に楽しめたぞ。
難点と言えば佐野がどもりすぎってのと真の声が演技っぽかった位。
プラプラの映画版設定も少しグッときた。
原作云々言ってる奴がいるがそしたら河童はどうなんだよ
あれ原作普通すぎるくらい普通だぞ。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 21:09:50 ID:gamkqcXb

>原作云々言ってる奴がいるがそしたら河童はどうなんだよ
>あれ原作普通すぎるくらい普通だぞ。

なんかズレてんなw
昨日から原作関連の不満で一番多いのは原作の良い部分を
カットしているというものだから、原作が普通か否かなんてことは関係ない
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 21:11:00 ID:y22I6/TA
そういや隣の原作厨らしきやつが終わったあとにブツブツ文句言ってたなあ
上映中も携帯電話開いたりしててあからさまに不満そうだった
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 21:37:18 ID:gamkqcXb
原作からカットされてるもののまとめ(細かいのは省き大まかな部分だけ)






・父親がブラック企業に勤めているという設定(上司たちは逮捕されて今はまとも。真が父親を嫌う遠因の一つ)
・兄と主人公の会話。兄の辛らつなセリフの数々(『お前なんか死んでりゃよかった』『この家から出てけ』等)
・自分の不倫を知っていた主人公に対して母親が当てた手紙を真が読む部分(なんで母親が不倫したのかが分かる)
・父親と主人公が釣りに行ったときの会話(原作では父親の過去、会社に居て辛かったこと、これからのこと等)
・主人公が真の描きかけの絵を仕上げていく一連の流れ(終盤の伏線になる)
・終盤、母親が主人公に自分がこれからどう生きていくつもりかを語る場面。
・プラプラが主人公に「修行を終わらせて真を生き返らせたいなら、24時間以内に自分の過去と犯した罪を思い出せ」
いう条件を出し、それを受けて真が必死に過去の自分の罪を思い出そうと奔走する一連のシーン
・ラストのプラプラと主人公の屋上での会話
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 21:41:44 ID:JaPDH2nm
結局、映画版はテーマが違うんだよね。
あと家族関係の設定をばっさりカットして情報量を少なくしたのは、普遍的なハナシにしたかったからじゃないか。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 22:18:55 ID:yeNIUtZK
レイトショーでみたけど上映後は苦笑いの人が多かった
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 22:28:09 ID:UUB3vztf
原作とここが違うと比べるのは無粋な気がするが。
いい映画ってのは原作をどれだけ別物に変えるかだと
思うんだけどな。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 22:31:21 ID:RgxG/0B/
>>963
それはオリジナル映画じゃ見向きもしてもらえないから原作にすがるような人がする言い訳だろ
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 22:39:36 ID:pfidQo58
原作好きは原作こそ100点満点って思ってるから、
改変したら多かれ少なかれ確実に原作好きに叩かれるわな
それが良い、悪いとは別として
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 22:58:04 ID:BD4Rmwv8
尺の問題や、映画と小説の表現の違いもあるんだからカットや改変は全く悪い事じゃない。
原作のネタを捨拾選択して、映画オリジナルの要素を絡めて、なんて形式の傑作なんて普通にあるでしょ。

大事なのは出来上がった映画の質であって。
カットがただのマイナスになっているのか、
それとも映画の演出や映画オリジナルの要素なんかと絡んで独自の魅力を生んでいるか、等々


個人的に今回はなんともいえない出来だが
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 22:59:35 ID:BD4Rmwv8
取捨選択だった(´・ω・`)
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 23:29:27 ID:ZWju2HSo
映画見た後原作買った俺だけど本当に原作がよく出来てるのよ。
映画見たときは不満もあるけどいい出来だったって思ってたんだけど原作読んだら
その不満もちゃんと回収してるしあんな陰鬱な話じゃないし…後ひろかのあのセリフって原作だと決め台詞じゃなくてギャグだよねwwww

しかも原作が伝えたい物まで歪めてるという大問題もあるので原作好きには認められない映画だと思うよ
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 23:34:36 ID:gamkqcXb
ひろかと主人公の会話も、アニメだとくどいんだよね
原作だとあっさりしている
ひろか「私、おかしくない?」主人公「おかしくないよ」みたいな一連の問答も
一切ないし。アニメ映画の方はいちいちセリフにするから説教臭くなるのが気になる
それでも映画は主人公が母親をいじめる場面がやたらと膨らまされてて、それはそれで
見所があるわけだが
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/22(日) 23:50:01 ID:eRM1aqX/
絶望先生の原作通りの話ってどんなだったっけ?
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 00:00:10 ID:D4d7IocP
>>959
上映中に携帯ってただのクズだろそいつ
不満があったらなんでもしていいとか思ってんだろうか
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 00:05:23 ID:KVWs1+SF
不満とかそういうのじゃなくて、ただのアホだろ
どんな映画見ても同じ感じだと思うよ
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 00:18:48 ID:8NgJ708M
両親の身の上話に関してはカットじゃなくて改変だな
設定自体が変わってるし

母親の場合は、死んだ祖母との関係が大きな負担になっていて、人がいいだけの父親は力になれなかった
(そのあたりは父親が自身の反省もこめて説明してる)、
父親の場合は、主人公が毛嫌いしていた理由が「人がいいだけの男だから」という設定に変わった時点で
原作のあれこれは消滅してる
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 00:32:05 ID:8NgJ708M
演出で深みを出すか設定で深みを出すかの違いかな、映画と小説は


小説の方は両親にもうちょっと込み入った事情があってそれが深みに繋がっていて
(重さと軽さを上手く出し入れする文章の上手さも大きいが)、
映画のほうはシンプルな設定なんだけど丁寧で叙情的な演出の積み重ねで深みに繋げている
(祖母との確執と主人公との確執が対比されている事で過去の母親の苦しみも理解できる仕組み)
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 01:09:09 ID:xOsSnSrC
プラプラ下手だったな甲高くて聞き取り辛いし
もう少しマシなの居ただろ
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 01:38:19 ID:8NgJ708M
終盤に出てくる家族の食事で母親が泣き崩れるシーンがクライマックスだなー
主人公がちゃんと食べる姿を見た時の気持ちが痛いほど伝わってくる


単に主人公との和解というだけじゃなくて
和解できなかった祖母とのエピソードの延長でもあるわけだし
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 02:18:04 ID:8NgJ708M
主人公が母親を拒絶する一番のサインとして、何度も繰り返し出てくるのが食事を拒否するシーンで、
同時に母親の作った食事には、母親の贖罪の意識や「拒絶されたくない」という切実な想いがこめられてる

拒絶されて拒絶されて映画の終盤でやっと食べてもらえる、
その事で主人公が倒れる前から大事な人間に拒絶され続けてきた母親に、
ささやかではあるが、かけがえのない「救い」がやっと訪れる

早乙女と肉まん食べるシーンもそうだけど、
この映画のオリジナル要素でもっとも重要な位置を占めているのは食事のシーンだな
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 02:43:48 ID:FW5zFpO5
だってクライマックスがすき焼きだからな。
世界一泣けるすき焼き。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 02:45:49 ID:HASmGqjk
原作読む気なかったんだがかなり良いみたいだな
買ってくるか
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 02:46:18 ID:8NgJ708M
「生きること」の苦しみと喜びの両方が食事のシーンに象徴されてるんだよな
肉まんを食べて「うまい!」と言うシーンとか、この映画で主人公が初めて生きる喜びを噛み締めたシーンだろうし


映画で優れたシーンには小道具の使い方が上手いな、と思うものが結構あるけど
この映画もその部類だと思う
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 02:49:54 ID:FW5zFpO5
原作と今回の映画って、やろうとしてることの方向性は同じなんですか?
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 02:56:32 ID:8NgJ708M
映画も原作もまだ一回しか見てないんでわからんけど
大きな差はない気がする


映画の方はシンプルな分
カラフルという言葉の意味に関しては原作のほうが色濃く表現できてるんじゃないの
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:00:41 ID:C49hTyDx
>>978
え?あれすき焼き??
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:03:01 ID:8NgJ708M
鍋物ですな
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:20:45 ID:d3ZGLq6Q
家庭内の問題としては「すれ違い」の積み重なりが原因って感じだな
それが真の事件を経て解かれていくというか
マイマイのタツヨシと父親の関係を思い出した
自死を悪とするテーマからすればこの映画は中高生にこそ見て欲しい内容
大人になってくればくるほど自殺が悪だとは割り切れない
でもまだ未来のある子供に対しては訴求力があると思う
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:32:17 ID:j13viX3A
映画では父親を毛嫌いしてるって感じはしなかった
思春期の男の子が親を鬱陶しく思ってるだけという印象
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:34:27 ID:d3ZGLq6Q
>>937
もっとざっくり言えばいいんだよ。
こういう内容は絆のある家庭に育った人にしか響かない、と。
親兄弟にボコボコにされて根性のゆがんだ親が嫌いなまま大人になっちゃった人に響くか?と。
これは真が自分の殻を破り、人の弱さ(ゆえの穢れ)を許し、少し前を向けるようになった、という成長の話。
エンコーにも不倫にも人間の欲望とは少し外れた所に理由があり、だからそれを許せた。
オヤジもお母さんも兄貴も実は良い奴。でもそうじゃない家族も世の中にはある。
いや俺は良い映画だと思ったけどね。
あとプラプラは大阪の子供の喋り方そのままって感じがする。
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:50:20 ID:fXlxCWQP
まぁ、リアルニートだったら映画行かないから、これ見れないし、

自殺考えてる奴がカラフルを見るとも思えない。

見て欲しい人には届かない映画なのかもねー
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:56:50 ID:FW5zFpO5
どっちかっていうと「あーそんな感じあったかもな〜」と大人が思う映画かなと思った。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 03:58:24 ID:d3ZGLq6Q
まぁ家族仲良くても変に悟ったように死にたくなる子もいるだろうし、
理由が無くても悪い事しちゃう子もいるからな
でも、真の家みたいなすれ違いの家庭も結構あるとは思う
子供があれくらいの年の頃って親も子育ての疲れがピークに来る頃だろうし
何より、変に死にたくなったりする前にこういう映画を見て
少しでも視野が広がるなら、良い事だと思う
自分も子供の頃いじめられたりして、凄く思いつめた経験があるしな
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 06:50:50 ID:oygLrVid
カラフルしょっぺーな
公開されてもこの勢い
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 07:11:20 ID:hW+dorED
地上波でいずれやりそう?
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 07:23:15 ID:s2fdHCam
上映中ずっと、ひろかの声が宮崎あおいだと思っていた・・・。
まさか、あの大木凡人みたいな女の子だったとは。

多摩電界隈を歩くのは「ブラタモリ」みたいで面白かった。
このシークエンスだけ実写をコラージュしているのが気になったけど。

994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 07:23:47 ID:KVWs1+SF
やるわけないじゃん
たぶん相当酷い興行成績になりそうだし
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 08:46:10 ID:z0hIZtdS
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 08:46:52 ID:z0hIZtdS
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 08:47:40 ID:z0hIZtdS
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 08:48:24 ID:z0hIZtdS
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 08:49:41 ID:z0hIZtdS
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/23(月) 08:50:32 ID:z0hIZtdS
カラフルもいいけど
マイマイ新子と千年の魔法も
よろしくね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。