さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
前スレ
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part13改
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203392641/l50
過去スレ
即死13スレ(4レスでdat落ち)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203007395/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1180839153/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1168076353/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part10
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159685673/
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1150607538/

関連スレ
宇宙戦艦ヤマト復活篇スレ15 2009/12/12公開
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1255270909/l50
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 19:39:55 ID:/g83S54X
1.他人に反対意見をして「違うよ」と言ったら続けて「断じて違う!」と徹底的に否定したくなる
2.DVDの再生ボタンを押すときに「ビデオパネル・チェンジ」とつぶやいてしまう
3.車を駐車するときシフトレバーをパーキングに戻しながら「ワープ」とつぶやいてしまう
4.ジャンケンで勝っただけでも「どうだ?わかっただろう!」と勝ち誇ってしまう
5.禁煙に失敗するたびに「星になって禁煙しよう」と思う
6.初代サーシャは巨乳だと信じて疑ったことなどない
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 21:12:44 ID:rabmYhF9
復活篇の予告2
『命ある限り戦え!』
か・・・
これはさらばのテーマの一つであったな
少し嬉しかった。
でも無理やり戦死はやめてほしいところ
熱いバトルを期待しよう
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 22:32:17 ID:Zq9pJ2G7
いいのか?俺は余さずに食っちまう人間なんだぜ
由来コピペや現職K官等の改変まとめブログ
http://blog.livedoor.jp/yurai183/

「TDNスレからやって来た替え歌らしいわ」「オゥ!ホットミュージック!」
TDN替え歌まとめブログ
http://blog.livedoor.jp/hot_sushi_bar/

私たちは信じている。TNOKの力を。四つん這い宣言。
谷岡新聞まとめブログ http://tnoknews.blog67.fc2.com/
谷岡ブログ http://tnok893.blog64.fc2.com/

全部繋がっている
ガチムチの六尺兄貴コピペまとめサイト http://blog.livedoor.jp/gachimuchi_6shaku/
ガチムチの六尺兄貴テンプレ http://gatimuti.web.fc2.com/

小早川大尉…愛しておりました…
汚い偽装だなぁ。
小早川第一実験室 (ヤマジュン作品新まとめ)
http://adult.csx.jp/~yamajun/index.html

AAのまとめならココ
多田野数人 - プロ野球板@AA保管庫
http://enjo.eek.jp/base_aa/index.php?%C2%BF%C5%C4%CC%EE%BF%F4%BF%CD

避難所の掲示板だよ。規制の時にはここを使う事も考えろよ。
【多田野数人選手】TDNのガイドライン避難所【名優・谷岡俊一】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33469/
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 22:33:04 ID:Zq9pJ2G7
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮したTDNらがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、TDNに背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」とTDNは勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだったTDNが一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、TDNもヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 22:35:18 ID:Zq9pJ2G7
■テンプレまとめサイト
http://gatimuti.web.fc2.com/

■ガチムチの六尺兄貴 コピペまとめサイト
http://blog.livedoor.jp/gachimuchi_6shaku/

■Wiki
http://www34.atwiki.jp/6syaku/


7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 22:36:54 ID:Zq9pJ2G7
             ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 22:40:41 ID:7fFpJc+y

「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ       そんな人ぜったい嫌です!
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)   年とり過ぎだし、年収が・・・
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    年収が・・・ゾッとします・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――



「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 22:57:31 ID:/g83S54X
>>1
過去ログ追加

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part5
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1130/11306/1130686104.html
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part6
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1135/11351/1135174193.html
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part7
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1141/11414/1141489788.html
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part8
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1145/11457/1145750128.html
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 23:55:17 ID:AFLvUs6X
テレザードの、テレサ幽閉部屋のロックシステムは箱根細工だったんじゃなかろうか
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 00:10:52 ID:Uqc8VUmv
なぜ過去形?>テレザード
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 07:06:40 ID:8cyxIC88
>>9

Part5の六本木オールナイトレポが懐かしかった。
もう丸4年になるんだね。M22.24の人とか、
まだスレにいるのかな?
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 11:28:38 ID:lOxfWgbq
>>1
過去ログ更に追加

さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part4
ttp://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1119/11191/1119100271.html
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part3
ttp://mimizun.com/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/ranime/kako/1103/11035/1103591735.html
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part2
ttp://mimizun.com/log/2ch/ranime/comic5.2ch.net/ranime/kako/1080/10804/1080490761.html
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち
ttp://mimizun.com/log/2ch/ranime/comic2.2ch.net/ranime/kako/1063/10638/1063847172.html
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 11:40:04 ID:Fo7HROKA
過去ログ発掘乙
全長版観たいなぁ…
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 18:53:11 ID:rVHSP2C7
>>989
> あと、特攻や自己犠牲を否定する人がおりますが、
> その人は、自分がこの世で最も大事で、
> 自分以上に価値あるものは存在しない、と思っているのだとしたら、
> もう、それは宗教になるので、
> 布教活動をなさるのも結構ですが、
> 自分とは違う宗教の存在も認める寛容さがないと、
> それこそ、アンチの忌み嫌う戦争の火種になるのではないでしょうか?
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 18:54:25 ID:rVHSP2C7
>>15
突っ込みどころ満載なので前スレ989を再録させてもらった。
なんだかなぁ。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 19:14:58 ID:vqzFcL53
「なんだかなぁ」と思ったのなら次スレにまで持ち込まないのが大人の反応。

これだけではなんなので。
さっきミュージックフェアでアルフィーの歌聴いた。
すごい「さらば」チックな歌だったw
たかみーホントに「さらば」好きなのな。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 19:22:35 ID:rVHSP2C7
>>17
煽ってみたくなったのさ。このスレにどの程度の住人がいるのか楽しみ。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 19:50:26 ID:Uqc8VUmv
>>18
煽ってみたくなった=荒らしてみたい衝動
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:04:23 ID:rVHSP2C7
>>19
大人のスレだねぇ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:17:34 ID:Uqc8VUmv
そうありたいんだけどねぇ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:25:16 ID:rVHSP2C7
それはひとえにおまいらにかかってる。期待してるぞよ。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:39:18 ID:Uqc8VUmv
へいへい・・・せいぜいお子ちゃまなりにがんばらせていただきますよ・・・
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 23:01:21 ID:7xjUI7/f
歌はやっぱりささきいさおだな…
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 23:17:32 ID:vZtG/DE4
>>24
今日さ、夕飯食べながらNHK教育見てたら健康番組にささきさんが出てたんだけど、
突然ヤマトのOP冒頭をスローバージョンで歌ってくれてさ。
「あぁ、いいなぁ。やっぱりこの人の歌でこそだよ」って思った。
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 23:43:19 ID:f4lRqlKE
最近またエターナルCD-10の主題歌集聞き直してるんだけど、ささきさんの声
やっぱいいわあ。初代から古代とヤマトまで堪能してます(デスラーの好敵手だけ
ないんだよなあ・・・本編やOP/EDで一度もかからなかったからかな)
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 23:50:03 ID:gxKnjcLe
>好敵手
ヤマト・ザ・ベストUに収録
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 00:07:26 ID:7OcjZAOm
やまほはぁぁちちくわぁぁぁ
ほれほもぉぉははくわぁぁ
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 00:32:17 ID:L0g6eEcq
この夏は結構きつかったわ・・・
遊泳禁止の場所で遊んでいるDQNに向かって
危ないぞ!沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「沖に流されるって後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんですけどもwww承久の乱かょw」
とか言って聞き入れなかったわ。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 13:01:13 ID:1by/SETy
復活篇スレで、さらば主題歌の最終候補が沢田研二とアリスだったって
書いてあったけど本当?
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 19:38:11 ID:v3Z+XTEY
ちょっと残念なスレですね
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 00:14:13 ID:+eC60zjn
復活編なあ…
どうもさらばより後の続編を思うと期待感が湧いてこないんだよなあ…
ヤマトという作品で出来ることは初代で8割さらばで2割もうやり尽くしてる気がする
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 00:34:44 ID:Fn90w73P
>>32
「宇宙戦艦ヤマト」を聴いて萎えたわ
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 01:03:38 ID:RDOVxl0m
彗星帝国で顔色いいのはサーベラだけだな
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 01:08:51 ID:+eC60zjn
ヤマトキャラで常時まっぱなのはテレサだけだな
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 17:26:22 ID:N769xBPT
ミー君もまっぱだぜ
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 17:43:47 ID:BscuC4wN
テレサは惑星サイズで全裸を公開してる
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 19:25:48 ID:k7CPA/9v
ミーくんは設定デザインで足広げてるけど
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 19:55:55 ID:FyeyP2Fl
残念なスレですね
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 20:28:00 ID:L574fBfY
テレサは大人のふいんきでちょっとロリ入ってるのが良い
スイカに塩みたいな隠し味
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/29(木) 04:20:27 ID:pLcEg/9Y
好敵手って、さらば以降の流れをいったん記憶から消さないと
恥ずかしくて聞けなくないか?

でも当時もなんか歌詞がストレートすぎてこっぱずかしい曲だとは
思ったっけな。
メロディーだけのはさわやかでいいんだけども。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/29(木) 18:40:39 ID:d3WvJQDL
炎の中にサムライを見た

普通に考えたら焼け死ぬよな
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/29(木) 22:38:28 ID:x1hOi2kG
                      クルッ
                     ∧∧    ミ  _ ドスッ
                    ( ゚ω゚ ,)彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ   ガチホモ/
  *         *  \   〜′ /´ └―─┬/ \     ガチホモ! //
 *           *   \   ∪ ∪      /    \\      /+
 *   ( ゚ω゚ )     *    \         /   
 *   ガチホモ    *     \∧∧∧∧/            ヽ( ゚ω゚ )ノ 
  *         *      <     ガ >           ( .. )  
    *  *  *        < 予  チ >            /  ヽ  
        ───────<     ホ >──────
        ヤラナイカ    < 感  モ  >  
   アー!    アー!    アー!!  <  !!  の >
. ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<やらな
   │      │      │   /         \         いか?>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /           \ 
               /  ♪ ガチホモ ♪   \ 
             /                  \
              ( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ ) .( ゚ω゚ )
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/29(木) 23:12:16 ID:pLcEg/9Y
実際あの時のデスラー艦はけっこー燃えてたような。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/30(金) 00:12:12 ID:tPd0+veH
片手にピストル
心に花束
小姓と風呂酒
背中にガミラスを
AHAH
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/30(金) 19:41:22 ID:ax5ATGxF
お袋にねだってやっと買ってもらったヤマトの主題歌入りテープが
ささきいさおでなくこおろぎで子供心に撃沈したのも今では良い思い出
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/02(月) 15:44:08 ID:Y/R7vvj/
>>46
それだってそれなりに貴重だと思う。今となっては。

昔あんなにがんばってCMカットして録音や録画してたけど、今となっては
CMある方が貴重だったりするのと似てる。
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 04:15:01 ID:KRMbZUci
保守
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/28(土) 18:07:23 ID:i92Nuh+0
無限に広がるネット世界・・・
http://www.youtube.com/watch?v=BPo8xFlGhtk
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/28(土) 18:59:30 ID:CQoa4tjc
やっぱガキスレだったか…
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 21:12:49 ID:zOJe8Giu
最近、近くのスーパーのBGMが宇宙戦艦ヤマトになったので
落ち着いて買い物ができない
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 21:29:54 ID:N8Mfg1x7
CMと言えば ヤマト2ではロッテが表示されて7時ですで さらばの発進シーンだったね
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 21:57:41 ID:uXbgv9k5
なつかしいな、ラストで都市帝国の中から巨大戦艦が現れて、
リア消防だった僕は、
「こんな巨大な戦艦相手にヤマトはどう戦うんだ?」
と、マジで心配したんだよね。
ところが敵の大将は演説しただけで逃げてくし、
あの巨大な戦艦って、ただの張りぼてだったのか?

古代君も無理して特攻かける必要なんかなかったんじゃないの?
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 00:39:43 ID:YZMxnMHc
>>51
店長に真っ赤なスカーフにしてくれと頼むんだ
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 01:22:32 ID:9GbIzs3V
閉店間際に「ア〜ア〜♪」のあの音楽とか流されたら妙にしんみりしてしまいそうだなw
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 02:07:45 ID:l3J6Ooac
>>55
あれはお葬式の曲だからねぇ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/30(月) 22:26:40 ID:/JrYFsJ/
「別離」とかかかっても嫌だな
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/01(火) 20:33:42 ID:VHtkvK1N
目標、特売品牛肉
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 14:40:56 ID:oXrLn009
「坂の上の雲」のスキャットは、川島和子さんにしてほしかった
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 14:50:32 ID:xGmv77C4
2009年12月6日(日) 5日土曜深夜
TBSテレビ
02:13〜
映画“宇宙戦艦ヤマト 復活篇”ナビ
02:43〜
「宇宙戦艦ヤマト」 (1977年オフィス・アカデミー)
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 18:11:09 ID:ydF1IuEg
ラストの さようならのテロップ 現存しないのかなエモーションのDVD ただ字だけ再現して 最悪 一字 一字あらわれたの覚えてないかな
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 21:01:53 ID:txbG7Cz5
>>映画“宇宙戦艦ヤマト 復活篇”ナビ

この場合のナビってなんだ?
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/05(土) 21:22:48 ID:DURC19Qx
ヤマトを見た事な人への説明かね。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 01:46:26 ID:5yswccWD
ボケ爺ぃばっかだな
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 05:54:29 ID:rawNJyV4
ゆゆゆ雪さんや・・・波動砲はまだかいの
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 16:54:48 ID:sVS/+zwd
おじいちゃん、さっき撃ったばかりでしょう?
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 20:48:20 ID:zxjKARx0
>>65
青野さんの声で再生されてしまったorz
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/06(日) 21:31:28 ID:o7AImIXD
「復活編ナビ」ってのでは、高見沢が「さらば」を熱く語っていた。
「2」からの流れでいく今度の映画、「さらば」持ち出されては困るんじゃ?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 01:40:31 ID:CW+O/zlO
とっくに開き直ってると思うよ
「永遠に」でクルーが見せられるヤマトの過去記録映像が既に2じゃなくてさらばなんだから
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 03:09:24 ID:/vwCoAhF
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 00:25:24 ID:T2MX+/YT
>71
島本は嫌いじゃないけど、
好きな作品を軽く馬鹿にされると、ちょっと頭にくるな。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 05:33:23 ID:rYvqdmc0
自分にレスしてどうするw
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 09:45:32 ID:hDiv2lRR
軽く馬鹿なんだろ。ボケ始まってるんじゃね。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 19:06:24 ID:8mnn4I9T
おっと、先週リアルでちょっと漏らした俺の悪口はそこまでだ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 20:48:39 ID:pdtkuAb0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95193554

もしかして、このLP買った人たちはみんな切り出しフィルムもらえたの?
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 20:53:44 ID:83iWOf4R
切り出しフィルムはディスコアレンジのヤマトを買った時が主だったけど 西崎が出版した さらばと新たにの豪華本にもついてた
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 21:13:44 ID:FMnTXfFs
俺のはズォーダーとサーベラだったよ
オクで売っちゃったけど
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/10(木) 23:27:49 ID:rS6utCpI
ドラマ編のCDをレンタルして聴いた
エンディングの「ヤマトより愛をこめて」が朗読だったorz
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 00:46:19 ID:b2F2GD28
さらば厨の人に聞きたいんだけど、どこで泣いたの?

地球防衛艦隊が全滅してから手のひらを返したように
ヤマトコールする地球人に失笑だったしw
回転ミサイル発射は大うけだったw回転ってwww
雪は死ななくてよくね?艦長もあの場所でw他も都合よく死にすぎw
最後の特攻前、古代の妄想に同意して船を降りる島達は何なんだw
テレサ最悪wさぁまいりましょうってwww一人で行けよwwwww
あれはヤマトが逝かなくても結果は同じだろ?w
一人で死ぬのはいやだから?www
そもそもテレサは何で一緒に特攻したの?wwwww

DVD見て思ったことはこんなもんかな
もうね、さらば最高とか逝ってる人たちに騙されたよwwwwww
評価は5段階で1でいいんじゃねwwwwww
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 00:54:02 ID:KekC/h9K
どこで泣いたかと言うとおっちゃんはおまいさんのレスに泣いたよ
まあ今の評価はこんなもんなんだろうな・・・
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 00:57:45 ID:CaEyH0Pv
こんなに草生やす人もめずらしいな
ご両親に同情するわ
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 01:28:52 ID:Kuz21f1N
>>78
マニアックなレンタル屋だな。
俺は国会図書館で聞いた。映像の視聴は研究目的とか書かされるんだぜw
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 01:38:34 ID:Gib4DOIy
>>81
それどころか、子供がいる可能性もあるよ
どちらにしろ家族は大変だろうなあ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 08:06:48 ID:RsQpnWA8
>>79
良いと思うところは何もなかったの?
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 12:34:29 ID:DyZ7qNzL
おっきい子供ばかりだね
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 17:50:03 ID:iBuLEh3c
>>79
あんなに簡単な内容の映画すら読解できないんだな。このゆとり君は日本の教育が問題なのか?親の教育の問題ななか?
犯罪が増える訳だ。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 19:36:47 ID:JaEzyTL/
みんな下衆な釣りに反応しすぎ。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/11(金) 20:55:58 ID:aHJl0k0j
>>86
ゆとり用に読解してみろよ。簡単なんだろ。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 00:30:11 ID:MnQqxS3k
だ〜か〜ら〜 スルーしろっての
ワザとやってるのがわかんないのかよ。
キチガイに餌はやらないようにな。

90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 00:55:36 ID:gmm/BOIi
デスルー戦法か!
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 01:20:44 ID:fB2on+hg
ふっふっふ  ヤマトの諸君
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 04:22:45 ID:gVD1O6D4
こんな事もあろうかと、密かに開発していたものがこれだ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/12(土) 09:17:52 ID:WDIKVGap

  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 00:39:52 ID:+vq0jkL0
どうだ!わかっただろう?
このスレは私の意志のままにある
このスレに生きる者はその血のの一滴まで俺のものだ
よって新キャラの折原真帆もまた私のものなのだ!
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 01:27:55 ID:koI1umul
うるさい、禿げ!
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/13(日) 18:01:07 ID:L+hZIOw5
TOKKO
KAMIKAZE
HARAKIRI
BANZAI
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 00:42:37 ID:S8kfq0H/
補給艦:FUJIYAMA
無人探査機:GEISYA
通信衛星:CHONMAGE
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 22:51:43 ID:wCvvuzRK
復活編は見ない方がいいのだろうか
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 22:53:57 ID:pCvvwIz3
そう思ってるのなら観ないほうがいい
観てから文句聞かされても困ります
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 23:03:36 ID:S8kfq0H/
>>98
自身で興味があるならDVD購入より劇場代の方が安いし
たかが長い人生の2時間捨てるのも悪くないと思う
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/14(月) 23:31:00 ID:pCvvwIz3
レンタルが安い
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 21:51:48 ID:uI3Zqd93
なにやら成績がやばくてもう上映が終わりそうらしい
行くか行かざるか悩んでる奴は悩んでるうちに終わるだろう
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/17(木) 00:33:25 ID:+PwfGwb5
ポイントが溜まっているから観て来るかな
2週目で上映回数かなり減りそう
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/17(木) 08:47:24 ID:1PeuIM6h
初作で盛り上がり、劇場で見たさらばでおしまいの人も、
もし行こうかどうかどうか考えているんだったら、見に行ってもいいかと思いますよ。
ヤマトが映像的にどれだけ進化したのか、西崎がどれだけ変わっていないか、
それを見るだけでも良いし、同時に若かりし頃の自分と”あの熱き血潮”を懐かしく思いだせると思います。
これで劇場で見れるアニメのヤマトは最後になる。
年明けすぐには終わると思うので、年内がお薦め。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 19:42:28 ID:wLInAiw1
糞TBSを協賛相手にしたからだよ。何せあいつらはチャンコロマンセーで反米反日だからだ。せめて日テレかフジあたりなら、ストーリーはいまいちだが集客集めの為局一丸となり大ヒットさせると思う! ちなみに糞TBSはヤマトの映画宣伝皆無。だけど日テレはやってる。?だな。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 21:18:13 ID:Gy/9snEO
俺も未だに後遺症で悩んでるな
伊武雅刀を見かける度に「総統閣下」と、呟いてしまう

そう言えばBD BOXが約4万円だったがどうしようか
DVDも持ってないのでこの際買うことにしようかと思う
つべの外国語版は微妙に萎えるから
http://www.youtube.com/watch?v=9y2nojueSEk&feature=related
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 21:48:12 ID:Ch3JDi/4
ジュリーも頑張ってるからなんか俺も頑張ろうという気がしてきた
カゼで2日休んだが来週はなんとか頑張ろう

http://www.youtube.com/watch?v=VH9Z3vgdays
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 22:43:08 ID:EoZvSfDX
>>107
おお?これすげーいいな
ジュリーにとっちゃアニソンは黒歴史かと思ってたが
思わず保存したよ
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 23:15:57 ID:NXcVP+mm
こんなん見つけた

幻の廃盤MV「宇宙戦艦ヤマト イスカンダル編 6-1」
http://www.youtube.com/watch?v=dkq2Fc5SaSM&feature=related
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 23:33:31 ID:/PFMmKE5
ブルーレイ出るの?
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 22:20:39 ID:vab5dRBk
>>110
ソースが見つからない
金曜日は見かけたんだが・・・・・・復活篇のスレだったかな
いくらググっても見つからない、見間違い?だったんだろうか
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 06:01:23 ID:UASzVgpN
誰かの希望妄想をそのまま鵜呑みです
113ちょっと未来をメモしとこうか。:2009/12/20(日) 09:38:20 ID:fAFNGpfF
ヤマト復活編は2週目で映画館の半数が脱落、残りも上映回数を大幅に削減。
配給収益は5億に届かず3億弱がせいぜい、東北新社グループ企業の株価は急落。
当然2作目など無理な話だが、西崎Pは言い訳と資金集めに奔走する。

実写版は復活編の余りな不評にTBSすら尻込み。
復活編がコケる主原因となった甘い脚本の二の轍を踏まないよう、実写版の脚本見直しを始めるが、役者の契約期間その他の事情で限定的な修正に終わる。
(そもそも今から脚本をイジるとCG製作作業が間に合わない。)
TBS上層部が本気で危機感を持って考え直すならスケジュールの組み直しが有り得るが、むしろその場合は企画自体を延期する公算が大。

いくつかの企業で企画されてた関連商品は軒並みお蔵入り。
復活編を題材にした商品は無理に決行すると赤字となる。
ヤマトコンテンツは旧作の映像商品以外は商業的な死亡がほぼ確定。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 10:01:22 ID:UASzVgpN
希望妄想乙です
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 10:09:46 ID:9Ra1RLzP
妄想乙!
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 16:11:52 ID:SinrXmTN
>>113
そこらじゅうに貼るんじゃねぇよカスが
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 16:28:52 ID:MY4CT0B0

   / ̄ ̄\_
   |       ヽ     / ̄ ̄ ̄^Z
.  |   ノノノ人 .ヽ   Y  ,、、、、、、、 ヽ
  |  / ・ ・ |   |   j |   ・ ・ |rレ
  |  / / Jヽ 〉 ノ   |  し / Jヽ 〉
  |  し  ∀ |し .  ヽ_し  ∀ |
  |  .l\__) |      l\__)
  VW二二ニ(W_ (⌒)  _ノ二二ニ(___(⌒)
 /    | |    V ~.レ-r┐. | |    ノ ~.レ-r┐
/三|    | |   ノ__ .| | ト、__| |__  ノ__ .| | ト、
  (    | |( ̄  `-Lλ_レ\  ,( ̄  `-Lλ_レ
                                  i, '  ,. '
                      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
                       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
                         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
                         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
                        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
                        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
                       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
                     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
                    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
                   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i 
                  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
                 (i            ̄_j |i_  ハ
                  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
                 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
                  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
                   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
                     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
                       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
                  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
                       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.                     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
                   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/20(日) 19:47:24 ID:o+STMeRY
相変わらず、時間厳守ね
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/23(水) 22:44:22 ID:ZuhIflU/
古代がキムタクと化すまであと300と65日・・・
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 00:53:48 ID:J1Cgc8QI
昨日さらばのDVD借りて観たけど体がボロボロだ。
ヤマト発進のシーンは思わず鳥肌たった。中盤過ぎたあたりからまずいな…まずいな…と思っていたらあんなに乗組員死んでしまうなんて(泣
古代と沖田が話終わったあたりで泣き始め。大いなる愛流れ始めると嗚咽も出始めてエンディングではもうボロボロ…。
今17歳だがこれ劇場で観られた人羨ましい…。実際劇場で観た人も泣いたのかな?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 01:16:11 ID:e8C3f01C
嗚咽を堪えながら見たぜ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 02:55:28 ID:Wjtciejf
泣いたというより狂喜乱舞したよ。
当時は特攻で死ぬのはカッコいい事だった。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 09:23:05 ID:5Th4bFIV
>>120当時厨房の俺は真田さんとの別れのクダリで爆涙
斉藤が倒れたシーンはもう涙でスクリーンが…。
ラスト、生存者を載せた救命艇がヤマトから離れる時に感動の頂点へ
そして余韻を引きずる間もなく沢田けんじの歌が流れた瞬間に我に還った。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 12:18:54 ID:J1Cgc8QI
>>121
堪えられるとは凄いな…俺が涙脆いだけなのかもしれんが。
>>122
当時は特功で死ぬのはカッコいい…か。俺には想像がつかない世の中だ…。
>>123
俺も真田さんのシーンは泣いてたな…。真田さん好きだったからなのかな。山本が死んでいった時も同様。ただ加藤の場面はヤマト2の方が好きだな。


ラジオドラマだと土方が艦長になるまで色々やり取りがあったんだが、DVDでは古代が長官に土方を艦長にするつもりと言ってすぐに艦長になっていた。これって別に省略されてるわけじゃないよな…?
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 12:59:42 ID:5Th4bFIV
>>124山本のあのシーンは都市帝国突入状態で矢継ぎ早に
戦闘シーンが変わって行ってたから「あっ、アア…」しか声が出なかった。

クレーターから迎撃銃座が現れてコスモタイガー隊が砲撃にやられ
パイロットがバラバラになった機体やコックピットから
投げ出される描写の辺りから握りこぶしだった。

土方艦長の艦長就任のクダリは自然に受け止めていたよ。
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 20:35:46 ID:o9Wq6ced
別に特攻がカッコいいという世相でもなかったけど
もうそれしかない状態まで追い詰められたからな。
俺もラストより真田さんのエピソードのが泣けた。
『俺は、お前を実の弟のように思ってきた・・・』
『いいな?立派な艦長になるんだぞ・・』
やばすぎる。打ちながらもうこみ上げてくる
古代『だあああああああああああっ』
そしてあのBGM

『技師長!慌てず急いで正確になw!』
『ありがとう・・・隊長・・(斉藤といわないところがミソ)』
パート1の要塞島のエピソードがあってのこのシーンだよな・・・
あの時は迎えに行けた・・・だが今回は・・・

もうね、さらばヤマトって時代劇のノリなのよな
そんな浪花節が好きな奴にはたまらないのさ。

17歳か・・泣いていいぞ、むしろその涙を忘れないで欲しいよ
否定派の雑音に流されずにな
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/25(金) 20:42:14 ID:o9Wq6ced
>>120
劇場は涙涙だったよ、特に女性。

当時感動して泣いた人たちが今声優や女優になってるのよ
あれで声優なるのを決めたという林原めぐみしかり 
黒木瞳なんか朝から晩まで繰り返し見て彼氏に振られたらしいぜw
女子高生時代らしいがw

それにしてもさらば大嫌いの庵野のエヴァンゲリオンにさらば大好きな
林原めぐみが一番人気の綾波レイのCVやってるのな・・感慨深いw
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 01:17:33 ID:nd/9Zzub
俺は劇場世代じゃないけど
子供心に耳タコな言葉程度の認識だった勇気と愛というものの大切さは強く感じたなあ
ガキだったからやることなすこと当然自己中なんたけど自分も他の人を大事にしなきゃいけないんだって思ったよ
まあガキだからその具体的なことなんかまでは頭が回らず数年は結局自己中のままなんだけど
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 01:42:33 ID:fgK0Rq8f
>>120
劇場初回徹夜で並んだ40代オヤジです。
劇場ではみんなボロ泣きだったよ。(大いなる愛の曲名よく知ってるね)
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 02:13:25 ID:tl34R+Rn
いつか‘さらば’についてこのスレで書こうと思っていたが・・・
126番さんが全て語ってくれたな。ありがd!

オレは42歳で当時‘さらば’は小5で観たが、自分の息子が今小5だよ。

まぁ、いろいろ考えて、復活編はオレひとりで観にいったがな・・・
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 09:32:03 ID:QT5Zvd7b
ここは良スレだなぁ…。
復活篇スレなんか妙に殺伐としてるから。
俺は復活篇はまだ見に行ってないよ。

結局俺はさらば〜で燃え尽きてしまってたんだよね。
今なら半笑いで許せたかもしれないけど
西崎のあの脱税騒動で現実の汚い部分見せられて一気に熱が冷めてしまって
入れ代わる様にガンダムに転がっていった。 w
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 14:28:43 ID:z9ivEz5u
>>125
古代をかばってやられて死んでいくところは思わず「山本ぉぉぉ…」と古代並に叫びそうになったわ…
>>126
>要塞島あってのエピソード
確かにその通りだ…あれで真田さんと古代の関係が一層深まった気がする。銀河鉄道物語から入った自分はあの時有紀学と比較していたなぁ…。学ならあの時どうしただろうってな具合で。
>>127
女性も見に行ってたのか。そういえばヤマトの特番で山ちゃんと誰かが対話するとこ、当時徹夜で並ぶと彼女が出来た〜とか言っていたな…
さらばに影響されて声優や女優にか。名作だなぁ…
>>128>>130
今の小学生や中学生にも是非観てもらいたい作品だよね。
復活編の副艦長特功は…だったが
>>129
ボロ泣きだろうなぁ…あれ劇場の大スクリーンで観ちゃったら…
大いなる愛は某動画サイトにupされてる宇宙戦艦ヤマト組曲で知った。NHKでやった番組らしく宮川さんが指揮者で川島さん ささきいさおさん等が登場する。
そこでこの曲良いなぁと思って調べてみたというわけ。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 16:21:26 ID:y6P04KSj
>>131
126ですが、復活篇はボロカス言われるほど悪くない。
さらば好きな俺からすれば後期のシリーズより好印象
大画面でのヤマトの勇士が観れるだけでも価値あると思う。
 
色々言われているし悪い部分もあるけど
祭りだと思って肩の力抜いていくといいよw
 
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/26(土) 17:40:35 ID:QT5Zvd7b
>>133
都合が付けば正月休み中に見に行く予定だよ。

映画は肩に力入れて見るもんじゃない。
あのヤマトワールドにいかに感情移入出来るかだよ
さらば〜見た時の様な感覚でアニメはもう見れない歳だけどね。
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 01:04:20 ID:IxQCU+44
そういえば、エンドロール(当時はそう言わなかったが)が終わった後
満席の館内で拍手が起こったっけな・・・@熊本東映1978.8.19
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 02:29:40 ID:H8KEYqGp
復活編観てきた〜。
主力戦艦やアンドロメダのオマージュっぽいデザインのちょっとが出てた。
艦隊戦や砲撃シーンの迫力はさらばやYAMATO2520の方が数段上かな。
ゲームやCRパチンコの映像の方が燃えるのはやはりヤマト作りたくてたまんねーという人たちの差かな?
カメラワーク?が最近のニュースやドキュメントの戦闘シーンみたいでさらばとかのウソでも
なんか燃える見せ方というのが感じられないのは情報が多すぎて今の作り手の人は戦闘は
こんな感じと言うのが植えつけられてるのかな。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 02:40:24 ID:rY9lSDwR
>>136
CR宇宙戦艦ヤマトの映像と今回の復活篇は同じCG会社が制作してるよ。知らないのかな?
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 02:56:50 ID:H8KEYqGp
>>137
そうなんだ、知らなかった。
教えてくれてサンキュ。
しかし同じ会社とは思えないな……新しいヤマトって事で色眼鏡で見てしまってたのかなぁ
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 03:07:46 ID:T28rckO7
映像ってのは実は大概はくっきりはっきりしているよりボケてる方がいいんだな
人間ってのは曖昧な部分を自分の好きなように保管してしまうから
そういうのも含めてパチ画面用のCGとかは小さいから作りやすいんじゃないかな
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 04:49:29 ID:9Ev+4icZ
パチンコのは短時間のプロモだからね、インパクトが重要。
実際パチ中のCGは並以下のデキだったよ。

復活篇のCGは人物アニメとの調和とかバランスで
実写路線にしなかったらしいよ。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 08:54:04 ID:9sEBM6Rf
実写版、正月からバンバンCMを打つらしい
復活篇…、なんか当て馬みたいだな。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 15:38:40 ID:kY+kprTC
>>138
CMで流れてたパチスロのは良かった
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 18:11:53 ID:ua5YbgyY
>>126
レス読んだだけで
当時の劇場での感動を思い出して泣けてきた。
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 19:20:26 ID:31EWr6Qe
>>126

> パート1の要塞島のエピソードがあってのこのシーンだよな・・・
> あの時は迎えに行けた・・・だが今回は・・・

 おれは特攻否定論者ではないけども、復活篇見てから宇宙洋裁13号のエピソードを見ると無性に腹が立ってくるんだな。
パート1は安易な特攻を否定してる好エピソードなのにもかかわらず、復活篇は無能なやつがすぐテンパッて特攻してしまうだけ。
今まではっきりしなかったけど、やはり西pは特攻大好きなんだなと妙に納得してしまった。
西pは次があるならまたやるといってるけど、いい加減人殺さないとドラマができないってのはなんとかならんのだろうか。
今回のは眠くなるくらいの出来だったんで見たいやつは覚悟しておいた方がいい。
名古屋の一番館で初日1発目にもかかわらず観客もスカスカで祭りどころかなさけなくなっちまったよ。酒でも飲みながらのが吉。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 20:41:51 ID:JevONBp6
復活編、最初の方で拡散波動砲が出る
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 23:12:45 ID:9Ev+4icZ
>>144
まあまあ、気持ちはわかるが落ち着け
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 23:44:43 ID:T28rckO7
6連波動砲で6連白色彗星をだな(ry
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 23:48:38 ID:9Ev+4icZ
今さらば篇を創り直すなら彗星帝国ももっともっとスケールがでかくなる
と予想。ガス帯の直径は木星以上 帝国本体は1500KM 巨大戦艦も1200KM
破壊力もすごければシールドとかもあったりしそうだ。
 
ヤマト以降色んなアニメでスケールをどんどんでかくしていったからなー
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 00:35:51 ID:WtrUOj9k
昨日(というか一昨日)FMでアルフィーのヤマト2009が流れてて
ゲストの桜井が、30年前に高見沢が「さらば」泣けるから見に行け
としつこく言うのをバカにしてたけど、今度の仕事を機に見たら
泣けました、ゴメン。て言ってた。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 02:28:09 ID:D5uwuAnF
リメイクしてもいいけどアンドロメダだけはデザイン、色、大きさはそのままでお願いします。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 03:01:55 ID:Ua9z17j5
復活編を2回観てから改めて「さらば」のDVDを観たけど、やっぱりいいね〜
観る度に泣いてしまうな。
特に安彦さんの雪がとても可愛く、切ない表情で最高!

キャラが変わるのは仕方ないとしても、復活編では爆風で服が脱げていくのはどうよ?・・(回想シーンも含めて2回も・・・)
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 06:55:00 ID:Op9nLM0v
>>148
最新作では敵要塞が3kmにスケールダウンしているというのに。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 19:21:02 ID:ovKk2Ppx
>>151
だよねぇ、俺は古代が最後みんなに敬礼した後暫くうつむくのが好き。
皆に俺はこの命を宇宙に変えていく・・・と説得したけどもちろん
そんな確証があるわけじゃなく、正直体当たりで超巨大戦艦が倒せるとは
思っていなかったんだろう、テレサが来てくれるとも思っていないし・・
だからこそテレサが来てくれた時の古代の表情が生きてくる。
さらばは、キャラの表情・間・アングル、すべてものすごく考えられて
創られていると観る度に感心するね。
また泣けてきた・・・w

154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 20:50:13 ID:zov19DuR
泣けたかどうかなんてのは些細な事でしかなくて、問題はこのアニメが根本的に駄作って事だよな。
信者らしき人は「泣けた」しかアピールポイントがないらしく、それがいかにこのアニメが安っぽく薄っぺらいかを物語ってる。

キャラへの思い入れの件も、その有無は人それぞれとしても、思い入れのあるキャラならばこそ死に方は大事なはず。
その点でもこのアニメは失敗してるとしか言いようがない。
まんまと泣かされた奴が後付けで思い入れだ何だと言ってるだけで、本当の所はさほど思い入れなんかないんだと思うけど。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 21:48:15 ID:oYZWbjBL
自分の人生が薄っぺらだとこういうレスを書き込みたくなるのか?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 22:30:51 ID:u/7AOS76
>>155
他に誰も聞いてくれる人がいないんだから仕方ないだろう、察してやれ…
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 23:17:46 ID:aVkCHMkn
相手にするなよ
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/29(火) 01:43:15 ID:b5opu+D7
今の日本のアニメはキャラ萌えの作品ばかりだからな
なんでこんな風になっちまったのか
アニメーターも女の子しか描きたがらないのが増えているらしいし
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/29(火) 02:02:58 ID:hNB/Sql/
深夜アニメは最悪の状況だ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/29(火) 03:20:06 ID:0dK10kVo
さらば宇宙性感ヤマト愛欲の戦士たち
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/29(火) 04:05:35 ID:AsDcQ7Fu
さらばスレに下品な男は不要だ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/30(水) 11:24:45 ID:7op2Z9if
12時からファミ劇でさらばだな。今一作目でガミラス滅亡寸前
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/30(水) 11:40:56 ID:8+y85tSS
アンニョンヒケセヨ宇宙戦艦ヤマト -愛のチョッパリども-
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/30(水) 17:42:55 ID:+6PIToUp
>>162
スカパーいいなあ
しっかし、14万8千光年もの彼方からの民族移住計画立てるような超科学大帝国が
よくヤマト1隻で壊滅的被害が与えられたよな
地球は20年後に、たかが2万光年足らずの移住計画であのお粗末さなのに
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/30(水) 19:50:39 ID:ErGy/Bir
いや、B-CASカード使い始めの無料期間で見てるだけなんだけどね。
TVでは初めて見たけど、「もう二度と姿を現すことはありません」は書換えられてるんだなw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/31(木) 00:02:24 ID:CKq9iAEU
>>165
無料期間で見るなんて、信心が足りません。
DVD買って、ヤマトにお布施しなさい。
特にさらばは信者必携の教典です。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/31(木) 11:21:40 ID:Lpb5AX8m
こらこらw
ただでさえマジに受けとるのがいるんだから
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/31(木) 13:58:54 ID:EovQS6ca
何年かに一度見たくなるけど、その時レンタルで見れば俺は十分やわー。
劇場一作目は先日のTBSのを焼くかな。DVDパッケージは上下カットの貧乏ビスタになってるようだし。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/31(木) 17:05:08 ID:sl9zG7l7
すまねえ・・・先に謝っておくぜ・・。

俺にとって「さらば」というのは泣けるとかじゃなくて・・・
パンフレットの雪の尻。
これに尽きるんだ。
170fhaircut:2009/12/31(木) 17:13:38 ID:X90YWon6
はじめまして,いろいろなモデリング,モデルタイプとユニ-クなヘマスタイルがあリます,
元日と成人の日を祝い ,贈り物を贈りますよ!
かわいい人がたくさん,方法がかんだんですよ~!
ようこそwww.fhaircut.com へ
どうぞよろしくお願いします.
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/31(木) 20:42:30 ID:toSTznAi
>169様
それは、デス様もちょいと過ちを
おかしそうな感じで手を伸ばしている
あのパンフレットでしょうか?
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/31(木) 21:03:18 ID:mOBtKf6N
ピキン!
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/01(金) 00:16:34 ID:lUhQrAW3
キムタク主演のヤマトのCM見たけど…なんか(・∀・)イイ!!
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/01(金) 00:20:01 ID:s9Vv3wKt
tes
175 【大凶】 【1590円】 :2010/01/01(金) 01:17:09 ID:WDUKJ1GO
>>173
文字通りさらば宇宙戦艦ヤマトだな・・・
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/01(金) 02:58:22 ID:lhc1bSKZ
>>126 41歳のリアルタイム世代だけど、激しく同意。
あの世代にあの映画は、良くも悪くも強烈なトラウマを植えつけたんだと思う。
同年公開のスターウォーズep4がかすんでみえて、数年後「帝国の逆襲」を見逃すという
大チョンボをもたらしてくれたわけだが w
でも「さらば」に会えて幸せだったよ。永遠に忘れられない小4の思い出だ。
177 【大吉】 【1435円】 :2010/01/01(金) 03:13:33 ID:eXxdMUJT
>>176
第1回目の「完結編」だったからなあ。
これでもかという悲惨な展開は、確かに衝撃的だった。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/01(金) 22:54:29 ID:znymUBne
>>176
でもSWは参考にしたとか監督たちは書いてたが・・・・・当時のヤマト本に載ってたな
ハワイ?とかに逝ってアメリカで先行放映してたのを見たんだとか
それを参考にして色々と肉付けしたからスケジュールが遅れまくったらしい
しかし味付けは日本人好みに変えてるからあんまり気にならなかったな

・・・・・・・・ちなみに当時から西崎は手伝わないが文句は言うとスタッフから嫌われてたなw
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 01:01:25 ID:bPxF3sQH
小5でさらばを観たが、全てにおいて別格だったんだよ。
作画、構成、脚本、音楽、そしてなんといってもそれがヤマト
という作品でで表現されていたこと。
別に当時は‘特攻’意識は無く観ていたし。

小5の‘あの夏’を境に、自分の中で何かが変わったような気がした
ものだった・・・それを‘トラウマ’と言うのかもしれないが。

今でこそ‘特攻〜自己犠牲’的なとらえ方で「さらば」が語られる
ことが多いが、‘人の為に想う心’(特に後半部分)に満ちた作品
だったのでは?と、今では思える。

まぁ、記憶は概ね美化されるものだけどね・・・


180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 01:16:14 ID:RZkpHWpq
>>179
その解釈でいいと思うよ。
自己犠牲とか古代とか真田さんとか斉藤とか考えてなくて
ただただ必死、ここで引いたら地球はオシマイ!一歩も引けない!
そこにあるのは地球と人々に対する想いだけ・・・

『想人』という曲もあるし

最後までヤマトは地球を背に彗星帝国に
立ち向かって被害を市民に及ぶことなく
戦い抜いた。そこがまた良いんだよねw

ここまで支離滅裂に打ってちと妄信的かとも思ったが
まあいいか、俺はさらば好きなんだしw
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 01:57:30 ID:rX7xF12P
>>178
> ハワイ?とかに逝ってアメリカで先行放映してたのを見たんだとか
> それを参考にして色々と肉付けしたからスケジュールが遅れまくったらしい

いや逆に、当時のアニメージュ創刊号の記事だったかで
ハワイでメインスタッフ揃ってスターウォーズを見たが
「恐れるに足らず。むしろ自分達に自信を持った」的な
強気な発言をしているのを読んだ覚えが・・・。

実際、さらばにはSWの影響ってほとんど感じられないよね。
後の、永遠にでの中間補給基地戦で敵要塞の狭い通路を飛んで
攻撃をかける描写にデススター戦の影響が。完結編のディンギル戦闘機が
T字翼機なのがT-ファイターの影響が感じられたりするようになるけど。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 02:35:34 ID:2SNZNWKs
>>ハワイでメインスタッフ揃ってスターウォーズを見たが
>>「恐れるに足らず。むしろ自分達に自信を持った」的な
>>強気な発言

俺は劇場用パンフレットに載っていたと記憶する。
製作期間からして、「さらば」はSWをパクる時間はなかったと思うけど、
都市帝国下部から出て来た戦闘機(土方艦長は「艦載機」と呼んだ)は微妙
だな。
「永遠に」の三脚掃討戦車は、もろパクリ。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 18:40:06 ID:qcE1Ckd6
>>181>>182
どこまで参考にしたかはハッキリ言って不明ではあるね
でもアンドロメダの艦橋とスターデストロイヤーの艦橋はなんとなく・・・・とは当時思った
それとスタッフの誰かが 「ヤマトの方が先(公開)でよかった、SWの後だったら大変な事になってた」
とかのコメントが載ってた
また東映動画ではヤマトの遅れ挽回に必死で一時他のアニメ制作を中止して
ヤマトに全力を傾けたとかは言われてた
そのせいか後半の作画が微妙になってしまった
余程堪えたのか、その轍を踏まないように999では最後の辺りから先に製作を進めたとか
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 18:55:57 ID:9jWDiBpM
SWというとヤマトよりガンダムを思い出す。
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/02(土) 22:07:20 ID:G57XXQ49
沢田研二さんのエンディングで…

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 12:42:42 ID:6diCmxFf
ガンダムはライトセーバーをもろにパクってるなかなあ。
スターシップトゥルーパーズの原作も。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 15:27:49 ID:fl+lOqGg
どうだ、これで分かっただろう
宇宙の絶対者はただひとりこの全能なる私なのだ
命あるものはその血の一滴まで俺のものだ
宇宙はすべて我が意思のままにある
私が宇宙の法だ!宇宙の秩序だ!
よって当然地球もこの私のものだ

188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 19:36:16 ID:RLejc4nC
テレサの星で戦車が登場する時のBGMなんだけど、レーザディスクとビデオで、曲の始まる部分が違うんだけどなんでかわかる人いる?
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 21:12:52 ID:JV4eKugH
モノラルかステレオかの違いなんじゃね?
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 21:49:57 ID:J3EKh/TU
>>188
ザバイバルさんの戦車もカッコイイんだが
戦車のキャタピラが動いてなかったのが悲しかった
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/03(日) 23:00:17 ID:Mu9146vB
俺のアニメ史上これほど熱い戦いは他に無かった

http://www.youtube.com/watch?v=J1L5JTt9yds

http://www.youtube.com/watch?v=k7Na-fnCcE4&feature=related
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 00:30:14 ID:EzjD1sZy
ミル司令・・私はヤマトと闘っているのだよ・・・

この台詞がすごいよ
質問の答えになっていないところが
ミルからすれば意味不明だが
デスラーからすれば大帝から借りているとか
そんなものはどうでもいい、ヤマトを倒す事が
全てなところが良くわかる名台詞といえるよねー
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 00:52:50 ID:CQrz1fYA
神曲の連続コンボにかつてのファンは悶絶します

http://www.youtube.com/watch?v=MvILI43aKp0
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 04:17:21 ID:sb7r1ZKe
>>192
奴も死に場所を得たのだと言った笑い魔もその事は理解してたっぽいな。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 14:54:18 ID:/X+8gEAK
多くの映画を見たがこの映画程、見てよかったと思った映画は他に無かったな
この映画に出会えた人生に感謝した
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 19:28:47 ID:smXVVapF

オレは42歳だけど、最近ヤマト関係を2チャンでロムりはじめて
こんなにまで‘さらば’バッシングが激しいとは思っていなかったよ。

小5で観た時、田舎だったから情報はなかったし(同人誌なんて知らなかった)
ただただ、前情報なしで観た’さらば’に衝撃を覚えたよ・・・

なんだろうね・・・毎年夏にはDVDで観なおしているけど(以前はビデオ)
やっぱり凄い作品なんだと思う。誰がなんと言おうが。

西崎氏がどうの、松本氏がどうの、とかではなく、当時のスタッフが素晴らしい
作品を残してくれたことに感謝したいよ。

オジオタ、過去賛美、特攻賛美と言われようが、この作品に関してだけは
「だから何?」と言い切れるな。

きっとこのスレの住人は、わかってくれると思うけどな・・・




197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 22:18:49 ID:iJnwFDZV
>>196
その言葉を待っていた!

映画の出来としては、「さらば」が確かにヤマトでは一番だと思う。
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/04(月) 23:11:23 ID:o0+amzT5
ユキは1回だけど、デスラーは2回死んでるけどな
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 01:06:37 ID:AiaQ3UzB
>>196

心配無用w
人気作ほどアンチも多いものだ
大いに語ろうじゃないか
清酒美少年なら用意してるぜ
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 02:01:47 ID:G4XesPwi
>>196
2chでいまだに語ってる層ってのは基本後続作品が好きな連中が多いから
そりゃ相手もさらば以降は認めないと言われりゃムキムキするのは当然だしね
大半は単純にそういうことだよ
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 03:43:01 ID:xHnKs8Fi
さらばが一番好きだってのがさらば以降は認めないってことじゃないと思うけどね
叩きたいやつはなにかとこじつけるんだな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 11:03:08 ID:d+f1dNhp
2(全てではない)の出来があまり良くなかった

ってのもあるな
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 13:03:42 ID:AiaQ3UzB
普通にさらばの話をすれば良いじゃないか
2でここが駄目になったとか言い始めるから
荒れるわけだしね

204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 15:19:16 ID:4PI2LuxU
「さらば」も「2以降」も今では同じレベルで好きでもあり・・・
・・・蛇足でもあるなあというのが私的見地。

1のテレビラストのままで良かったんだよ。
ロマンも明日への希望もご都合主義も程よく詰まっていた。

放射能除去できたって1年で海が元通りになる訳ないじゃないか。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 20:03:54 ID:Q58Mdioe
‘さらば’バッシングなんて昔からある。
気にする必要なし。
ていうか、そんなに‘さらば’バッシングがあるか?
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/05(火) 23:06:48 ID:G4XesPwi
そないにはないよな
あえて言い出す奴は声が大きいぐらいで
復活祭りでよそサイト回るようになってむしろさらばファンの多さを再確認したよ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 01:59:55 ID:hVkG5bvl
196番です。
ホント、ここは良いスレだな・・・

この歳になって‘さらば’で語れるとは思っていなかったよ。
(当時は周りに真の意味でのヤマトファンはいなかったし、
なんせ田舎だったもので)

みんなありがd!
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 03:01:52 ID:ivMCqgEH
「マクロス 愛・おぼえていますか」は、マクロスシリーズ内では
「第一次星間戦争20周年を記念して作られた映画」と言うことになっているんだそうな

「さらば」もそうすれば良かったのに
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 11:46:09 ID:CBmBw4SZ
そんな言い訳はいらんよ
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 19:35:19 ID:xkFA2e1t
それだと俺ぁ怒るよw

211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 22:53:36 ID:MwNBI3Lf
ヤマトにかかわった一部スタッフが作ったのがマクロスであり銀英伝
そして銀英伝の艦隊に波動砲打ちたくてウズウズしているところを実際に打ち込んだのが18代YAMATO
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 23:51:21 ID:sqJRE2e8
基本、「1作目とさらばがあれば他は要らない」派だけど、さらばで戦死が
お約束になったのは罪深い。結局、復活篇でもお約束が発動したのは残念。
大村副艦長の特攻は意味がなさ過ぎ、真帆に至っては変死と言うしかない。
だが、今までで最も許せないのは古代守の自爆。スクリーンにポップコーン
を投げつけそうになった。

2以降、新しいキャラが登場するたびに戦死するのは誰か予想してた。火曜
サスペンス劇場で役者とポジショニングだけで犯人捜しをするように。
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/06(水) 23:59:44 ID:Yc+gIkhJ
>>212
>今までで最も許せないのは古代守の自爆。
禿げ上がるほど同意w
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 03:16:52 ID:Z1QRO5ur
自分はスターシャ死亡篇を支持しているので、古代守の自爆はなかった事になってます。心穏やかですよ。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 12:50:04 ID:SA2w6RtC
>>212
火曜サスペンス劇場よりも、太陽にほえろの新人刑事が毎年殉職するパターンの方かな。時代的には
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 13:13:58 ID:HHc6advp
新米は死んで欲しくなかったな

新たなるの北野と坂本は新キャラなのに殉職しなかった珍しいパターンだな
(坂本は小説で特攻死してるけど)
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 15:28:57 ID:+obdbeUr
>>212
さらばはやむを得ない戦死だが
他はどうも・・・
古代守の自爆は最悪だが
Vの土門と揚羽も酷い、新たな志を持つ
若手を殺してどーするよと思った。
そいて極めつけは完結篇の島だな・・・
島のような真面目でコツコツが報われないとか
もうね
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 22:35:49 ID:eR8zwVmu
新作は、「さらば」の続編にしてほしかった。


人々は再び魂を失い、繁栄に酔いしれ危機に対して無力になっていた・・・
かつての勇者たちの意を受け継ぐべく、島・相原らヤマト戦士たちが立ち上がった――

ってな風に
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 22:40:51 ID:Pl28LlWE
認めたくない、納得いかない死

さらば
徳川タラン加藤山本←別に死ななくてもよかったんじゃね的な

永遠に
古代守←そら広川さんも怒るわ

V
土門←こいつ悲惨すぎるだろ;;

完結
島島島島島島島島!!!!!!!←その後の子作りシーンでさらに俺の怒りが有頂天
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/07(木) 22:50:39 ID:OGmjLNAw
あれはイメージ映像でそ>子作りシーン
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 00:07:26 ID:xCxkaFZB
俺はその前の「さあ、みんなであの太陽へ向かって走ろう」
のシーンがイメージ映像であって欲しい
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 00:33:07 ID:+4hzZQlg
>>219

徳川さんが死ぬことで波動砲が撃てなくなるという流れに
 
タランが死ぬことでデスラーが本当の意味で孤独に・・・
 
山本はパート1のワープシーンの借りを返す
 
加藤が最後まで戦闘班長のために帰り道を確保
だが既に瀕死で・・・
 
上手く言えないけど皆それぞれあると思うのです
 
ほんと島の死はゆるせんです
さらばの古代と島の固い握手をよく知ってるわたしとしては・・・

223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 00:43:47 ID:hPF4qEXb
佐渡先生のことも忘れんでくれ。
あの姿、ミーくんをかばってたようにも見える…
その横で無惨に壊れたアナライザーも。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 03:57:56 ID:Vn6q7eTo
アナライザーはぶっ壊れるシーンさえ用意してもらえなかった…
不憫すぎる…
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 05:40:41 ID:3Zj4XVak
島は2のラストで死にかかっていたところをテレサの血を分けて貰って復活した過去があるから、特異体質の不死人になっていてもおかしくない。ひょっこり復活編第二部に現れたとしても、俺は驚かない。沖田でさえ復活したんだから。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 08:26:00 ID:fIgxpncO
 都市帝国の回転ベルトって、高さ目測で1kmはあるよね。あの中央の穴から発射されるミサイルって
普通に戦艦くらいある超巨大ミサイルなんじゃないか。劇中では普通の大きさだったけど。
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 11:03:26 ID:NfWi0fPY
都市帝国自体が高さ10キロくらいだろ。
ミサイル発射口は、ぜいぜい10m。

ノベライズ版では、都市帝国の大きさが1000`bとかになってたけど。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 11:14:07 ID:fIgxpncO
そうかなあ。都市帝国の真上から真下まで約10kmとして、あのベルト1km〜数百mはありそうなんだが。
ミサイル発射口もベルトと比較するとそうとう大きいぞ。少なくとも直径100m以上はあるだろう。
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/08(金) 18:35:11 ID:Cu7+uJaa
さだださんに計測してもらえw
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 00:00:48 ID:hjUh074b
それ考えると都市帝国のビルってでかいよね
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 00:06:48 ID:hjUh074b
みなさんさらばのDVD買いました?僕はあのパッケージイラストがどうしても
好きになれず二の足踏んでます。映画のポスターだったらよかったのに。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 00:08:31 ID:cHCopI0X
自分で作れ
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 00:12:56 ID:M2z4j46G
あと地球人の文明レベルをバカにしている割にはビルのデザインとかチューブの中をエアカーが
走っているのは同じなんだよな
艦隊戦でも、さらばではほぼワンサイドでヤマト2でもガミラスの技術提供がなければ一方的にやられていたはずだしな
もちろんその2年前は小船と云われても仕方ない陣容だったんだけど
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 01:31:34 ID:uobHTObP
>>229
なぜ鼻づまり?
びんな聞いでぐで
じきゅうはぜっだいにいぎのごらなけでばだだだい
ぞどだべでぃばババドどおでびどでぃでどぅーぶんだんだよ
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 04:51:04 ID:KopOusXR
ヤマトのご都合展開とかトンデモ設定は枚挙にいとまがないが、「さらば」の
テレサも相当だよな。
そもそもテレサって、その星の何なの。女王でもなさそうだし、ただの一般人?
何でテレサだけ生け捕りにする必要があったわけ?彗星帝国もあれだけ恐れていた
くせに。普通に侵略できたんだから、さっさと始末しておけばよかったものを。
で、あの伸縮自在、神出鬼没ぶりは何?メッツラーと同じ精神生命体?テレサの星
の人たちは皆あんな感じ?

2では島に輸血までできる実体的な存在になってたけど、「さらば」のテレサって
謎だらけだなあ。いかにも「女神」らしくて好きだけどね。


236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 07:18:47 ID:F8/cRqng
 星の名前になってるくらいだからなあ。テレザート王家の王女様とかだったんじゃない。
惑星ベジータのベジータ王子と同じような感覚で。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 13:37:01 ID:hjUh074b
「2」の方はテレザート星に住んでいた少女で、その超能力ゆえにテレザート星を
死の星にしてしまった。「さらば」の方は反物質世界の人間で、テレザート星は
幽閉されていた場所。どちらも女王というわけではない。「さらば」の場合は
反物質云々というよりは宇宙全体への愛を象徴する存在としての意味合いが強いので
理屈で解明できない神秘性があり、謎だらけでちょうどいいのかも。
少なくとも異次元生命体といった概念とは違うと思う。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 13:54:14 ID:meCamKS/
>>237
「さらば」のほうだが、俺もテレサが幽閉されている星だからテレザート
だと思っていたんだが、テレサは自分のことを「テレザートのテレサ」と言ってるんだよな
単に幽閉されている場所だとしたらそういう言い方をするか?
恐らく「私たちの母なる星」=「テレザート」になるんだと思うが

実際の設定がどうなっているか知らんので推測でしかないがな
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 14:41:46 ID:hjUh074b
なるほど、そういう解釈もありだね。
「イスカンダルのスターシア」はまさにその意味で言ってるし。
設定というか初期プロットを見ると「テレサ」と「テレザート」の名前に
直接の関係はなさそう。「テレザート星」は決定稿直前まで「ブラック
ホール星」だったし(復活篇のアレとは違うw)、松本初期案に「テレザート星」の
名前はあるがその時メッセージの主は「テレサ」ではなかった。(「ミライザー」・・・)
ストーリー構成ではテレサの住んでいた星「T1星」からテレサが脱出、捕らえられて「T2星」
(=テレザート)に幽閉されたことになっているので、テレサのセリフは
「テレザート星にいるテレサ」の意味になるんじゃないかなあ。言い方はたしかに
気になるけど。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 17:10:53 ID:kzA+16/5
身ぐるみひん剥かれ全裸でとらわれの身になってるってシチュエーションはかなりグッと来たもんだよ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 17:46:14 ID:A6shllH+
絶対にやっては来ん!と断言した大帝閣下の根拠も不明だ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 18:26:06 ID:mj1pkgSY
テレサにとっても戦いは自らを滅ぼす事・・・
つまり反物質による対消滅
 
宇宙に唯一無二の愛を発信する存在だから
テレサが不在になるとそういう存在が無くなる
だから大帝は断言した。

科学者の真田さんに『そうか・・宇宙の愛か』
と言わしめたくらいだし。
 
最後にヤマトと共に消滅したのは
その役を島たち地球人に託したから 
じゃないかな・・

そう考えるとテレサにも相当の覚悟があったと思う
泣けるよー


243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/09(土) 20:33:44 ID:993uiDbD
あのズォーダー大帝が、超巨大戦艦「パラドックス?」艦橋で(ヤマト2のラストみたく)
「マジっすか」状態で、右往左往したのかもとか思ったら笑ってしまった
設定では、あの戦艦は砲塔部分だけでも分離して移動できるらしいので
、艦橋だけでも分離して逃げるとか考えなかったのか
ただ、艦橋部分だともう1kmとかになるから、そうなるともはや自称宇宙の帝王に
なってしまうから、それに耐えられなくてテレサに討たれたのか
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 01:37:32 ID:6xFM7nVH
>>235だけど、>>236から>>243の皆(>>240だけは除く)に愛と勇気を見せて
もらった気がする…
皆、ホントにさらばが好きなんだな。
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 03:54:15 ID:5kjwSd2a
>>241
いや、そこは明確にわかろうや
要は大帝にとっては他人の為に自らを滅ぼすような行為というのは
ただの愚かで理解できない行為だということ

しかし自分え言っといてなんだがそう考えると
テレサとヤマトが突っ込んでくるのに対応をまずったのも改めて理解できた気がする
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 16:41:45 ID:spggafCM
特攻の美学は日本人のDNAに刷り込まれている。
たからあのラストで感動してしまう。
特攻なんて非人道的とわかっていても・・
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 16:43:57 ID:R89kqDiX
別に特攻するってことで感動したわけでもないけど

248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 16:56:09 ID:Z+JnPsud
痛すぎ
何でこんなに必死なの?
どう見ても負け犬としか見えないんだが
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 18:06:17 ID:wmGhuYWm
ならアトムがミサイルと一緒に太陽に突っ込むのも特攻だなw
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 18:35:47 ID:Gl8MDhMF
特攻=自らの命を捧げて敵を打ち見方を守るということであれば、それななにも日本人のみのDNAではない。
Star Warsにも、あるいは昨今の自爆テロにもある。
日本の特攻隊が美学だと思われるのは、その行為が戦略上何の意味もないからだろう。
少ない優秀なパイロットと貴重なゼロ戦をほとんど戦果を見せずに失う。
これと2のラストは違うと思うな。
実際、必要な人間は操縦士一人のみということで、古代以外の生存者を降ろしている。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 19:09:55 ID:B2SLUIdE
特攻なんて離着陸がやっとのひよっこにやらせた戦法、突入前に撃墜。
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/10(日) 23:39:56 ID:fU8CdXcr
一週間前が、「テレビ初放映」30周年記念だったんだ・・・
あまりの衝撃に、日付までしっかりと覚えてしまった。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 02:00:26 ID:KJq3EQ5e
特攻末期にはベテランパイロットはほとんどいない
米軍機の能力向上と近接信管のおかげで
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 02:54:11 ID:P6extYiR
まあまあ
そろそろ特攻の話はやめましょ
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 07:08:05 ID:fwdQJ00k
未見だがギャラクティカのラストも特攻っぽい?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 18:02:35 ID:uh8drFLi
>>252
そうそう、正月に(1作目と2夜連続で?)やったんだっけ
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 20:02:02 ID:QdJ0vGtf
あの頃はビデオとか無かったから、テレビ放送ってだけでもうドキドキしてたよね。
(いまだにその癖でテレビ欄にヤマトの文字を見ると反応してしまうw)
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 20:13:38 ID:yBxoSghn
1を帰省していた父親の実家で見て、さらばを自宅で見たな。
あの日は朝から、さらばのことしか考えていなかった。
999の劇場版とかもそんな感じでテレビ放映を見たもんだ。
いい時代だったのか、不自由だったのか…
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/11(月) 21:09:01 ID:P6extYiR
良い時代だったと思うべきかな
今はレンタル・ネット配信・DVDなんでもござれだものな
多感な頃に熱中できたのはめっけもんだと思うよ
俺も今の時代に生まれてよかったよー
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 18:12:18 ID:LoootOrU
>>254
次からはこの映画のエンディング論争と特攻の是非についての話題は禁止と
テンプレに書いておいたほうがいいな
荒れるだけだ
延々と噛み付いてくるのがいるから
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 20:58:13 ID:7RBea57k
噛み付かせておけばいい
ひとりひとりが思うことは愛する人のレスだけでいい
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 20:59:00 ID:oROZ5cjY
そんなの要らんね。堅苦しくしないのがこのスレの流儀
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 21:03:22 ID:oROZ5cjY
>>262>>260へのレス
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/12(火) 21:16:19 ID:7RBea57k
>>94の4行目は>>264の嫁になる予定
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 00:41:04 ID:mSVINIPk
噛み付く輩は基本スルーで
ただ色々な解釈もあるから無理やり禁止は
乱暴じゃないかな。
まともに中身を見もせずに適当に言う奴は
正せば良いしね。例えば・・

テレサだけ特攻すりゃ済むんじゃねーの?

みたいな全然わかってない奴とかね・・・
あ これは荒らしかなw


 

266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 00:51:07 ID:jW9yrPhq
古代っ、やめろ!
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 01:04:59 ID:mSVINIPk
君はオブザーバーだ!
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 02:41:51 ID:HTGky7Il
おかげで“observer”って単語を小4で覚えたよ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 02:48:09 ID:yvXDb4ud
お尋ねします!
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 10:29:45 ID:Cu4TS/cI
まあ、オブザーバーには普通発言権はあるんだが…
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 12:02:54 ID:S2ZbzvAB
その場による
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 15:56:18 ID:v9FB/crl
昨日この映画初めて観たよ
とてもスピーディな展開で飽きなかった。
特に最後がいいね、決死の特攻自爆なのに静かに終わる。
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 16:16:43 ID:f4+xtUCh
>>272
ジュリー!!!の歌が心に染みただろ?
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 16:36:53 ID:VAoeboNS
映画に関してはガンダムはヤマトを未だ越えていないって事か
他はダメダメだけど
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/13(水) 20:04:28 ID:6ok5uwr0
>>268
俺は小2で覚えた。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 05:57:46 ID:/dHYCoYY
>>268
俺は高3で覚えた
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 08:19:21 ID:EOX4eGw6
レベルの低いスレだな
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 10:09:19 ID:KOseHJoq
マンセーしてる住人が住人だからしょうがない
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 14:18:51 ID:HkXqhdHz
誰が特攻マンセーしてるんだ?
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 20:24:04 ID:ODEspkim
 ヤマトが艦首ミサイル使ったのは、さらばが初めてだっけ?
1作目では設定だけで使われなかったような気がするんだが。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 21:24:02 ID:wKTxeJf1
>>280
冥王星やガミラス星とかで使ってなかったっけ?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/15(金) 13:21:50 ID:WQQ0BfgQ
いかんな、記憶が薄れている。
ガミラス星では煙突ミサイルは撃ったけど艦首ミサイル撃ったかな?
冥王星ではいきなり反射衛星砲連発くらって墜落→沈没だったと思うが
どこかでミサイル使ったかな?
手元にビデオもDVDも無いんで確認できん。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/15(金) 15:04:19 ID:Znh4jPY+
冥王星の海中で
ひっくり返った状態で魚雷撃ってた記憶がある。

あと、超大型ミサイル群を迎撃した時は撃ってなかったっけ。
8連装ミサイルだったっけ。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 14:05:22 ID:ogzb7qG0
シリーズが進むにつれて弱体化してく地球艦隊
ヤマトを神格化する為とはいえ少し違和感がある
でも、さらばの地球艦隊と白色彗星の戦闘シーケンスは良いね

「我が方も艦載機を出して迎撃しますか?」
「かまうことはない、このまま密集隊形で直進せよ!」

この辺は頼もしくもあり、また過信も垣間見える
そして拡散波動砲の一斉射でバルゼー艦隊は大打撃
見事にヤマト到着への花道を用意し観客の期待を高める
そこへ白色彗星の登場、再び吼える拡散波動砲の光束群
ところが彗星には通用せず地球艦隊全滅、一気に高まる絶望感
しかし降伏勧告の為に彗星が停止したことで渦の中心核が判明
宇宙に散ったデスラーの言葉と共に反撃のチャンスが訪れる
旧態ながら一点集中のヤマトの波動砲が中心核を貫く
必ずしもヤマトだけを神格化してないところに好感が持てる
そして既に地球にはヤマトしか残されていない
もう何も語る必要は無い、ヤマトの死闘を応援したくなるじゃないか!
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 14:28:46 ID:on98oLDP
まったくもって同意!

直径1万キロの巨大彗星にただ一隻立ち塞がるシーンは屈指の名場面だよなぁ
波動砲チャージ音が無いのがまた至高の演出だった

286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 14:43:53 ID:xwPFlEm7
 ああ、同感だ。あの辺りの一連のシーンを思い出すだけで
余裕で鳥肌が立って目頭が熱くなってくるぜ。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 15:20:39 ID:V3YuJvhc
都市帝国本体が現れたあとも、コスモタイガーを両翼に従えて地球を背負うように
対峙するところもよかったなあ
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 15:42:16 ID:V3YuJvhc
>>283
冥王星で大型ミサイルを落としたのは舷側の8連装ミサイル。
(古代「空対空迎撃ミサイル、発射しまーす!」)
冥王星の海中で艦首から撃ったのは砲弾型のミサイル。
さらばではどっちもデザインが新しくなってます。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 21:55:45 ID:Ecgoc1js
>>287
禿同!

オレの中でも、全ヤマトシリーズの中でのBestカットだ。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/16(土) 21:59:26 ID:Ecgoc1js
>>285

ワープアウトした直後に、少しグラッとして姿勢制御するところもね・・・
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:01:15 ID:YcVQrj7J
>>287
俺はお前を兄貴のように思ってしまった
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:21:54 ID:eZV5xtK5
ところで余に初歩過ぎて恥ずかしさ核爆発の疑問なんだが

白色彗星=パイプオルガンの組み合わせはどうなんだろ

神レベルの組み合わせなのは承知の事実だがその後の

殆どの音響でこの楽器を越えたのには終ぞ聞いたことが無い

まあ人類製作の人工楽器で最大サイズだからかも知れんが

それと一部の推測で武蔵野大で宮川氏の息子さん演奏とか

言われてるがそこんとこ誰か情報を持ってないですかいな
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:41:11 ID:tG9OXEBJ
>>284
ヤマトはなぜ地球艦隊に彗星の弱点を教えなかったのだろうか?
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 00:47:26 ID:4NGnn6zZ
>>293
敵(デスラー)から教わった未確認な情報だからかな
中心核がどこにあるかもわかっていなかったし
それがわかったからといって、そこを攻撃して効果があるとの確証もないしね
艦隊による拡散波動砲一斉射撃に自信を持っている地球艦隊に
そんな情報を伝えても一笑に付されてたでしょ
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 01:08:04 ID:tG9OXEBJ
>>294
それもそうだね
ヤマトはポンコツ扱いだし乗組員は謀反者呼ばわりされてるし・・・
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 06:27:02 ID:PCPqATvI
>>292
楽器単体の評価は置くとして、
新立ちの「ゴルバのテーマ」のシンセやピアノのソロも
不気味さを見事に表現していて素晴らしいと思う。
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 08:20:56 ID:2ImVGUGa
本当にヤマトの良さって音楽の良さでもあるよね。
999と並んで音楽だけで劇中のシーンが浮かぶ稀有な存在。
後発のアニメで主題歌だけ売れたのも多いけど、全編を音楽だけで綴れる作品は少ない。
重厚なパイプオルガンで奏でられた白色彗星のテーマなんて神と言わざるを得ない。
コアなファンには「軽い!」なんて怒られそうだけど個人的にはアンドロメダのテーマとかも好きだ。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 10:42:33 ID:R6z0ZYL+
「さらば〜」と「ヤマト2」をごっちゃにしてる人多くない?
「さらば〜」だと拡散波動砲で彗星吹き飛ばした後、都市帝国にアンドロメダ特攻だったはずだが・・・
「土方さぁ〜ん!!」の古代絶叫の名場面、忘れたの??
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 10:46:39 ID:C8KAg/0/
>>297
人工クェーサーが、惑星を破壊しながら侵略するとか常識的で考えて・・・・・・なんだが、
映画館のでかいスクリーンで映画館のスピーカーであの音楽が有ったからすんなり納得
できた気がした
ある意味で言うと映画館の特権的な良さを100%活かしたように思えたよ

アンドロメダのテーマはあの時代に有った「科学万能な未来」をどこか匂わせた音楽だったな
自動化=絶対的な幸福に繋がるみたいな・・・・・・・・今考えると完全な妄信だったが
その矛盾を、ヤマトや999でなんとなく提示してたようだったな
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 10:49:23 ID:C8KAg/0/
>>298
×「さらば〜」
○「ヤマト2」
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 11:50:47 ID:2ImVGUGa
>>299
ああ、なんとなく解ります。
輝く未来だと信じてた結末が実は人間不在に向かっていたような。
ヤマトや999みたいなアナクロな存在(実は凄いテクノロジーだけど)が最後に人を救うみたいに。
だからアンドロメダは砕け散ってヤマトが勝機をもたらした。
そんな危うさも含めてアンドロメダのテーマは象徴的でした。
最後まで人が操る船だったからヤマトは強かったのかな?
いや、そう信じたいけど・・・。
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 13:00:46 ID:R6z0ZYL+
>>300
いや、悪いがそれは違う。
TV版「ヤマト2」では地球防衛艦隊は彗星に吹っ飛ばされ、ワープアウトしてきたヤマトで古代が「彗星の核はどこだ?!」というシーンで次回につながったはず。
ついでにデスラーが古代に教えることも、TV版「ヤマト2」が彗星の核の話で、「さらば〜」では都市帝国の弱点。
やっぱりごっちゃになってない?
303302:2010/01/17(日) 13:10:18 ID:R6z0ZYL+
>>300
連投スマナイ、
私がごっちゃになってるみたいだ、、、申し訳ない、、、
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 13:21:16 ID:2ImVGUGa
ヤマト2だと・・・。
バルゼーの旗艦メダルーサ以下の敵艦隊に火炎直撃砲なんて訳の解らない武装で地球艦隊コテンパンだったんじゃなかったっけ?
で、残存艦隊と合流したヤマトが空母を率いて反抗作戦。
さらばと2じゃバルゼーの顔も違ってたし。

記憶がアヤフヤ、違ってましたっけ?
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 13:34:02 ID:XldycE07
>>304
そんなとこだったような
しかし都市帝国が月を攻撃した時にはスゲーとなったが
海に着水してこじんまりしてた時には小さっとなったな
ヤマト2はイマイチよく分らない
306302:2010/01/17(日) 13:40:54 ID:VkCW8g1O
おっしゃるとおりです、、、
私が「さらば〜」と「ヤマト2」を完全に逆にして話していたのに気がつきました、、、(恥)
ひっかき回して申し訳ありません。スレ汚しは消えます、、、
どうぞ、映画ヤマトの話を続けてください、、、
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 13:49:02 ID:7C3EMviO
>>306
まあもちついてなw
30年位前のハナシだから混乱も珍しくないから
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 13:51:56 ID:zioWeDff
よくあることだ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 15:47:15 ID:Wmp7d3Wy
おまいら老いすぎ
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 16:31:42 ID:CeAynu2d
ミソとクソごちゃ混ぜにしてなめてる痴呆老人の隔離スレ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 16:38:05 ID:/7wz8KNX
ここの砂場が楽しそうだからと嫌われっ子が呼ばれてもいないのに寄ってきました
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 16:57:16 ID:YcVQrj7J
>>306さん
私はあなたのごめんなさいに愛と勇気の姿を見せていただきました
あなたの姿に2chの人々は目覚め、より良い未来のために働くことでしょう
わたしはこのときを待っていたのです
さあ、まいりましょう
わたしの○○○丸出しの体がオカズになるでしょう・・・
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 18:28:13 ID:dGYUS0M4
>>311
社会のゴミは氏ねよ
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 20:09:32 ID:A4JPuPf8
>>311
こんなところまで来て自己紹介乙。
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 20:28:32 ID:HTuB7s+D
自演w
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 21:09:52 ID:YcVQrj7J
>>306さん
私はあなたのごめんなさいに愛と勇気の姿を見せていただきました
あなたの姿に2chの人々は目覚め、より良い未来のために働くことでしょうと思ったけども
そうでもなかったようです
わたしはそのときをまっているのです
さあ、まいりましょう
わたしの乳はあれども乳首なしが若い世代には違和感になるでしょう・・・
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 21:11:29 ID:GUS/JEaW
ようべつで、最後のシーン(おきたさんとの会話から最後まで)前あったように思うけど、無くなった?
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 22:14:04 ID:THdba0++
>>317
ラジオドラマの音をくっつけたやつだけかな、沖田さんのシーンからのは。
Farewell Space Battleship Yamato てやつ。
総員退艦してからでよければ
Farewell Space Battleship Yamato - Finale
同、英語版
Farewell to Space Battleship Yamato (12/12)
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 22:36:55 ID:GUS/JEaW
>>318
レスサンクス、ラジオ版すごいな。絵とリンクしまくりだ。
古代が退官命令出すとこからの一連の流れが見たくてさあ、やっぱしあの繋ぎ方最高だよね。
自分はTV放送の(さらば)観たことない年代だけど、最後の真田さんとのやり取り当たりからCM入れにくいだろうなあ。
変にcm入れたら台無しだろうし。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 22:39:32 ID:+Fk+ULb/
以下長文失礼。
復活編のおかげで眠っていたヤマト魂が目覚め、
時系列を守ってパート1TVDVDを土日2日半かけてすべて見た後、
さらばDVDをたった今見終わった。
改めて、これ(=さらば)はすごい。
映像、シナリオ、音楽、(万に一つの、と書きたいくらい)無駄がないという感じ。
というか、始まって20分(=地下で古代がパート1を回想するシーン)で
ヤマトの世界(危機、使命、悲壮)に完全に引き込まれた。
公開当時は小学校3か4年生だったため、残念ながら映画館でリアルタイムで見ることができなかったけど、
当時映画館でこれを見た人は、あまりの展開に呆然自失になったのでは...。
このスレで前に特攻論議があったけど、大勢に影響のない自殺行為ではなく、
他に打つ手がまったくない中でやむを得ない苦汁の選択だったようにしか見えない。
ともかく、小学生の自分がヤマトキチガイになったのは
この内容では必然だったことを再認識した。
(スレ違いだが蛇足:TVパート1を全部見直して気がついたが、
最終回で真田さんのセリフに「こんなこともあろうかと」は
実はなかった!)
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 23:13:26 ID:4NGnn6zZ
>>320
最後の特攻シーンはそれ以外に手が無いから行ったというのはその通りだろうが
そういう場面設定を通して送り手が何を伝えたかったのだろうかというのがいまだに
俺にはよくわからない。死を単にドラマや場面を盛り上げるだけに用いたなら
ストーリーテラーとしては三流以下だと思うが「さらば」のこのシーンは送り手は何を
伝えたかったのだろうかね?
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 23:51:12 ID:ufopkcQQ
難しく考えずに、地球=愛する人々の生存させる為に、じゃ駄目かな
誰かを生かすために誰かが犠牲になるとかどこにでも見受けられるし
それに多くの観客が理解不能とまでは往かなかったみたいだし
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 23:51:33 ID:THdba0++
自分の大切なものを守るために身を投げ出せるか、というのがテーマ。
映画では宇宙の愛を守るためだったけど、一般的には家族や恋人が
危険な目に遭ってる時に身を挺して守ることができるか、というような
テーマに通ずると思う。戦争ものなので特攻といわれやすいけれど、
敵に一矢報いる精神とは似て非なるもの。
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/17(日) 23:56:46 ID:9jAEo9OE
この映画って泣いた号泣したとかよく書かれてるけど
泣ける映画ランキングとかに入ってるの見たことないな
ちなみに自分も別に泣けませんでした。「おばあちゃんの思い出」の方が泣ける
でもよくランキングに入ってるアルマゲドンよりはいい映画だ
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 00:06:22 ID:HlmK8VGv
ソノラマの小説版「さらば」の下巻を初めて入手しました。
いろいろ興味深いことがあって、例えば白色彗星がテレサのいた反物質の星を
攻略したのは、宇宙の覇者を自認するズオーダーにとって征服できないものが
あるのが我慢ならなかったからだとか、攻略には反物質のマイナス分子を中和
するまでが大変だったとか・・・まあ細かい突っ込みはおいといて、話が補完されて
なかなか面白いです。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 00:34:35 ID:lmMfG8UR
二つあるとおもう。
最初のシリーズで118名(騎兵除く)いた乗組員が、18人しかいなくなった。
今戦っている敵と好戦中に、土方、ヤマモト、加藤、雪、真田、徳川、齋藤以下、キャストがどんどん死んでゆく。
土方(最後まで戦え)
真田(立派な艦長になれ)
自分たちだけ生き残る負目と言ったら変かもしれないが、言われたことに古代なりに解釈し、行動しただけだ。(沖田に縋ったが、おまえはもう一人前だから、じぶんで考えろみたいな事を言われた)
代償
テレサは古代の行動に対し、自分の身を投げ出しても良いと言う決断をした。ただし、ヤマトと古代を引き換えにした。
代償として(地球を救うためならと言う強い意思)と取り引きをして、古代を神にした。
生き残るためには対価を払わねばならぬなという原則(最初のシリーズでコスモクリーナを取りに行ったように、強い意思と行動力をもとめた)
逆に性格破綻者を神にしたのが、エバだとおもう。
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 02:01:32 ID:c6J5rSKS
「宇宙の平和なくして地球の平和はない」
ガキ心にあの言葉は衝撃だったよ
なるほどって
他者を大切にする心とか悪い奴には勇気を持って対峙するとか
大人になるに向けてこの作品から結構色んなことを学んだ気がするな
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 08:05:31 ID:hx/11vfD
> 「宇宙の平和なくして地球の平和はない」

富山啓氏なら何ともないけど、ニュース系サイトでその文字列を見ると妙な怒りが沸き立ってくる
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 12:17:43 ID:imr+IcXM
さらばを観た後で2を観ると無理やり続けますよ(シリーズも)って間延び感が堪らなくダルい。
さらばの畳みかけるようなスピーディーな展開は心地良いのに。
さらばでヤマトは沈むべきだったと改めて思う今日この頃。
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 12:57:03 ID:lmMfG8UR
>>329
そりゃ、土台がさらばで「この映画を元に2クールのテレビアニメ作れ」
って言われたら、間延びしても仕方ないよ。
後、気になるは、特攻派は西崎さん、アンチは松本さんって認識でいいのかな?
松本さんのお父さんが特攻隊の指導教官だったっということから、彼はどのような思想を持ち、
それを反映させたかがしりたい。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 12:59:27 ID:hx/11vfD
別に特攻させなくても良いから、テレサに任せたのは最大の汚点
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 13:38:35 ID:qzn6MrYr
俺はラストバトルのヤマトの操舵が島じゃない時点でダメだなぁ
ラストは仕方ないかもしれないけど島の恋愛エピソードは蛇足
だったと思うなぁ・・・完結篇では見事にスルーされてるしさ
テレサのこと

333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 18:02:52 ID:nZYm2vo4
>>191
このデスラー戦だけは、どう考えてもテレビ版の方がよいなぁ。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 18:10:42 ID:lmMfG8UR
>>331
テレサに任せる以外方法がないと思う。
作り手側にしても、話の設定からしても。
ヤマトが超巨大戦艦倒して見たことを想定してみそ。
映画見に行った奴ら怒るよ。
「なんだよ。倒す方法あったのかよ。ふざけんな」って全国から非難ごうごう。
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 18:16:46 ID:PHBubCew
>>334
テレサが途中で死んで、テレサが残してくれた何かが1回限り使えてそれで倒すで宜しいかと
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 18:22:13 ID:lmMfG8UR
>>335
それも考えたよ。
時系列で考えると、テレサにヒントもらうまえに地球艦隊が潰滅しとかないと、おかしくなる。デスラーにヒントもらってるし。
デスラーですら水星の中に戦艦があることしらないみたいだし。
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 19:09:55 ID:PmdeznKF
さらばでも2でもいいんだが敵の大ビーム砲を空間磁力メッキで反射ぐらいはやってほしかったよ。
そこで足止めした上で特攻とか。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 19:15:43 ID:0U0nwa5C
>>333
そう?俺は断然映画派
ガミラスの残存艦隊に囲まれてるとテーマにもある
デスラーの孤独が生きてこないし。そもそも憎しみで復讐が
達成されてデスラーが勝利するのが俺的には駄目だわ
デスラーは憎しみでは勝利できないのを悟るのが浪花節的に
かっこいいと思うので・・個人的にだけどね

そりゃ2も面白かったけどね。デスラーと古代の二人とも
倒れてそれぞれ別の道を・・ならまだ好みだったけどw

339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 19:24:42 ID:Kh7E+1TM
>>338
ふと思ったが今回の復活編にデスラーが出てたらどうなっただろ
確かに蛇足だが興行があれ程の惨敗にはならなかったと思えた
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 19:36:09 ID:rttPShwd
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 20:01:17 ID:nZYm2vo4
>>339
デスラーが出ても出なくても変わらないよ。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 21:14:24 ID:lmMfG8UR
>>339
マニアはデスラー関係なしに観に行くだろうよ。
デスラーワアーの計画が頓挫した80年代ですら需要が無かったと思う。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/18(月) 22:15:30 ID:c6J5rSKS
>>331
俺は同意やなぁ
あれなら全く違う結末の方が良かったと思う
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 00:28:13 ID:xtINFfuz
2はいかにも平成仮面ライダーでありそうな終わらせ方
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 00:33:05 ID:VOCvq79l
「2」は低年齢でもそれなりに面白く観られるように話を分かりやすくしてた
感がある。ラストで言えば、少女が超能力で敵をやっつける。敵の大将は
慌てふためいてギャーッと叫んでやられちゃう、みたいな。
だいたい宇宙ボタルと大そうじなんて話が出てくるのがもう話のトーンからして
さらばとは別物。

とはいえ毎週見てたけどねw
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 01:10:05 ID:Ksmby74D
逆に言えばそう言う絵しか作れないのがヤマトなんだけどね

さらばは別格
Part1の映画はTVシリーズのイメージで美化されているだけ
外は知っての通り
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:39:24 ID:7Jyu9l/1
Part1の映画自体はいいとこどりツギハギのダイジェストだから、
純粋に映画としては三流以下の出来っていうのは当時のファンも自覚してる。

重要なのは内容じゃなくて、それまで「テレビまんが」とか言われていたものの総集編が、
単品で劇場で上映されて、映画関係者がおどろく位の金儲けになるほど支持された、という事実が、
ヤマトPart1がアニメブームの祖といわれる所以。

さらばの興行がよかったのは、Part1の映画でそれまでヤマト知らなかった世間を巻き込んでた勢いとしか言いようがない。

さらば公開時点で秋からTVシリーズ(ヤマト2)作ってるのわかってたから、最後の「二度と姿を〜」うんぬんが胡散臭くてしょうがなかった。
ヤマト2も水増し、引き伸ばし感一杯で惰性だけで見てただけだったなぁ。

さらばとか2はもう、とくに面白くもない他のアニメと同じレベルだった。




348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 22:59:05 ID:1LO5CbAt
言いようがないとか
数字の差だけ見ても「ない」わー
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/19(火) 23:32:50 ID:LVEARyWk
>>347
そりゃ残念だったのう
俺は純粋に楽しめたし今でも別格
2を作っていたとかそんなことは些細な事だわ
さらばはさらば

350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 06:54:56 ID:q6T2dAZW
>>347
さらばと同時進行で2を作ってるの知ってたなら何で見たんだ?
胡散臭いと思ってたなら何で見たんだ?
他のアニメと同じレベルって、神作品以外は見ちゃいかんのか?
後付けで偉い評論家風のセリフなら誰でも吐けるぞ?
ガンダムなんかヤマトみたいな外圧相手じゃなく何年内乱やってんだ?
ロボットにチャンバラさせる為に都合よくミノフスキー粒子とか持ち込んで。
ガンダムだって結局はファーストガンダムを超えられてないじゃないか。
坊主憎けりゃ袈裟までになってないか?
ヤマトだろうがガンダムだろうがエヴァだろうが同じだよ。
おまけに最近のは大風呂敷広げ過ぎて最後は観念に逃げ込むから始末が悪い。
キャラクターグッズとかの副業収入も見込んでるから簡単には止めないし。

同時進行で作ってたなら、さらばは同じスタッフが出した一つの結論。
突っ込みどころが無いとは言わないが作品として大きな破綻も無いし。
あとに続くシリーズにはヤマト好きの自分としても疑問符浮きまくりだけど。
さらばは同じスタッフの手で送り出された続編の作れない作品としても別格だよ。
個人の好みまで否定はしないがミソとクソを一緒に語るのは止めてくれ。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 08:12:35 ID:dshD9xQZ
同時進行じゃないよ。
さらばが終わって2に着手
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 12:16:10 ID:ANlCFmy5
「さらば」でも沖田艦長が生きていれば
また別のストーリーができたかもしれないね。

婚約者も仲間の大半も失い,エネルギーも武器も底をついたヤマトで
まだ若い古代が自ら特攻を決意するところが悲しすぎて‥
こんなストーリーありかよ?と見た後しばらく呆然。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 12:23:38 ID:ID5ooDKn
それを思うと沖田艦長も罪な人だよね
自分は病気だったからともかく、
古代のような将来性ある若い奴を
一人悲壮な覚悟させるような立場に就けちゃったんだから
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 16:54:43 ID:/EDpodmB
そういう極限な状況だから
あの時点で他人に押し付けて生き残た2はともかくその後も都合が良すぎる
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 17:13:01 ID:/EDpodmB
> 「さらば」でも沖田艦長が生きていれば
> また別のストーリーができたかもしれないね。

沖田艦長が古代の代わりになるだけかも
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/20(水) 17:18:03 ID:odw8H4C6
>>355
それ何て「完結編」?
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:12:57 ID:z32Mh4z/
「2」はクソだが「さらば」はウンコだ
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 00:41:48 ID:FNGMCLcG
ラストの都市帝国との攻防戦、あそこ安彦良和の作画で観てみたかった気もするね。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 06:33:58 ID:dNRmvoA2
>>357
何を必死になってるん?
あとのgdgdヤマトの原点は2じゃんw
さらばでヤマトは終わり、あとのは似て非なるものと思えば楽だよ〜


>>358
アリオンみたいに超巨大戦艦にテレサが特攻するのをヤマトが眺めてるんですね
わかりますw
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:24:00 ID:z32Mh4z/
>>359
だってさ、「さらば」の3ヶ月後には「2」やってたんだよ。
テレビの企画なんてそんな短い期間で決まるもんじゃないだろ。
つまりは「2」の放映が決定しているのにもかかわらずだ、おそらくリピーターを期待して
「ヤマトは2度と姿を現す事はないでしょう」
とかいうテロップをしれっと付けやがったわけだ。
所詮は「さらば」もそんな商売根性にまみれているのかと思うと、もう素直に見れないんだよ。
「さらば」も後の作品も嫌いじゃないだけに・・・
踊らされていたし、今も踊らされているんだろうなあ。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 20:28:45 ID:Iikz10c+
>>360
映画の企画なんてそんな短い期間で決まるもんじゃないだろ。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:22:10 ID:jI3GNHCa
>>360
ん?
そのテロップを映画館で見たのか?
なら褒めてもいいが
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:42:50 ID:JjxSae6T
>>362
テロップが変わったのはTV放映からだから、封切り時はみんなこのテロップ。
例の初号のみというわけじゃないよ。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:50:37 ID:JjxSae6T
>>360
ロードショー責任編集のムックによれば、放送は10/14からで、シナリオは
9月中旬時点で第6話までしか出来てなかったらしい。
8月の映画大ヒットで早々にテレビ版制作が決まり、急遽シナリオを書き始めた
んじゃないかな。ラストで生かすかどうかはこの頃はまだ決まってなかった
みたい。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/21(木) 23:55:14 ID:z32Mh4z/
>>362
中学の時に見たよ。
SWのあとだったけどな。
ラジオドラマ、いさおと麻上の「青春大通り」、西Pの「ヤマトと乗組員達」みんな聞いてた。
まったくもって盛大に踊っていたんだよ。
楽しかったよ確かにあの頃はな。

だったらそれでいいじゃないかと言うかもしれないが。
バカみたいに西Pの食い物になっていたかと思うとだな、愛憎を感じるんだよ。

とか言いつつ「復活編」も見ちゃったんだけどな。
ま、チラ裏だよ。もうスルーしてくれ。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 00:52:43 ID:DvqLcYGm
>>363
>>365
おお、おれの勘違いか
正直すまんかった、ちょっと裸で愛の祈りをささげてくる
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 07:57:59 ID:+REtTR0L
>>366
うp
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 08:10:08 ID:d9RPeQ4T
>>363
79年夏のヤマトフェスティバルからだな。
>>364
2の制作はさらば制作決定時にはすでにきまっていたよ。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 08:44:26 ID:GHF1jZ5N
さらばと2で既にパラレルワールドになっちゃってるんだよ。
踊るのも踊らされるのも勝手だけど、同じ土俵で語る必要あるかなぁ?
踊らされたのが気に入らないなら、さらば以降は認めなきゃ良いだけの話。
踊りたいなら2も完結編も復活編も認めてヤマトの三文字だけ見て喜んでりゃ桶。
踊らされたといっても選ぶ権利は自分たちにあるんだから分別つけようよ。
それに、ここは『さらば』を語るスレじゃないのかねえ?
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/22(金) 23:07:51 ID:DyVt5FQ3
超巨大戦艦はやめてほしかった。
そりゃねぇだろって感じだった。
もう勝負にならねぇじゃん。
古代達の死が伝説となって宇宙の平和が守られるでしょう
ってこれはもう宗教の世界だよ。

実はおれ,この映画を最初に見たとき
最後の最後で古代は助かるんじゃないかと思ってたんだよ。
(雪もまた生き返るんじゃないかと思ってた)
しかし,最後にあの大爆音が響いて虚無的な気分になった。
ラストシーン「だけ」についていうと見た直後は後味悪かった。
正直言って感動とかいうまとまった感情は抱けなかった。
大切なもの失ってしまったという行き場のない感情だけが残った。
すまん,これが最初の感想だ。

でも,もう一度見直してみたときには
こういうラストもありかなとも思った。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 00:39:52 ID:ayC3LiaS
>>370
うん、俺も映画終わった後は喪失感の方が大きかったな。
ラストのヤマトより愛を込めての1番のあいだ、クレジットが流れないで
ずーっと宇宙だけ映るじゃない?あれが何ともいえない余韻を作り出してた。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 04:23:15 ID:zwQExrLO
さらばは映画では大切なもの失ってしまったけれど、地球は残った。
残された者達で強く生きて行かなければならない。

これからはマンガに頼らずに生きて行かなければならない。
当時、小学生ながら、当たり前のことだと思ったよ
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 05:57:32 ID:LyE8L91B
アバター程度で絶望するくらいならさらば見たら自殺しちゃうんじゃないかい
提灯記事なんだろうけど
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 10:23:09 ID:ayC3LiaS
>>369
まあね、2よりさらばの方が良かったと比べなくても、さらばのいいところは
いっぱいあるわけだし。別物と考えれば2をこきおろす必要もなくなる。
さらばを語ろう

375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 11:19:17 ID:t+mJ0DBl
ヤマトのキャラクターは本当に生きているみたいだったから
もう少し大事にあつかって欲しかったね。

ところでこの映画,
波動砲で彗星の渦を吹き飛ばすシーンまでは大好きです。
あと,デスラーの「私の心ははるかに君たちに近い」というセリフが好き。
敵同士でも心が通じ合う瞬間があるっていうか
ふとそんなことを考えました。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 18:44:19 ID:NOssbNbs
>>370
ちんけな脱出艇でズオーダー大帝に高笑いされても(汗
絶望に追い打ちかけるような敵が出現したからこその特攻だったと思うし
あれだけ周りで仲間が死んでいったのに古代と雪だけハッピーエンドは
アニメのキャラでも死を扱うんだから虚無感は分かるけど
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 20:30:00 ID:fgXOm2eU
ヤマトだけで特攻して果たして超巨大戦艦を破壊できたのかな?
近づく前に撃墜される可能性もあっただろう。
少なくとも特攻を決意した段階では古代の判断は冷静さを欠いていたとも思えるよね。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:08:42 ID:NOssbNbs
>>377
確かにヤマトだけで突っ込んでも途中でアボーンだろね
でも、そこで動かずに看過したらテレサも動かなかったとオモ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:21:07 ID:n9TfzHMh
現実的に考えればたどり着く前に撃ち落とされて終りなんだけどね
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:31:08 ID:Fb914RQW
だから2ではヤマトを残すために島を愛したテレサを爆弾代わりに特攻させたのか
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:40:31 ID:BSa29Ha/
別に2批判したいわけじゃないしどのシリーズであれ突っ込みどころはあるんだが
ちょっと最近気になったこと
2で「移民できる星を探してでも」って言っていて救命艇に移ったよな
移民できる星をこれから探すならなぜ救命艇に移るんだろう
あまり前後関係覚えてないのですまん
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 21:56:28 ID:ayC3LiaS
>>381
真田さんが
「我々はデスラーを見習うべきだよ。他の移住できる星を探してでも
地球人類は絶対に生き残らなければならない・・・古代、生き延びような」
みたいな感じじゃなかったか?
さらばの特攻批判に対して「生」を選んだセリフにしたいんだろうけど・・・
イスカンダルから何も学んでいない発言。真田さんにこれを言わせてはいけない。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/23(土) 22:17:58 ID:BSa29Ha/
>>382
ありがとう
でもそうじゃなくてなぜ「ヤマトを退艦するのか」ってこと
エンジンが使えるのはわかってるし惑星間を旅するにはヤマトが
理想的というか必要じゃん?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 01:19:20 ID:fFCTbIB8
どっちにしても 超巨大戦艦が地球を木っ端微塵に
したあと、ヤマトに本来の火力で止めを刺しに来るだろうし
ワープ不能だから逃げられないだろう。
デスラーを見習う以前にあの場面では人類滅亡は確実だった。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 15:24:20 ID:bUTc7CVR
>>384
でも映画公開中は 「アレ?超巨大戦艦どこ行くんだろ?」
みたいな感じで、一同は 「続編で続きやんかいな」 見たいな感じだったとか
最後辺りでヤマトが見えなくなると、もう終わったと席を立つ人も出てきて
超巨大戦艦の 「ちゅどーーーん」 で、急いで席に戻った人も居たとか

やはり最後らへんは、制作期間の遅れで2みたいに出来なかったんだろう
幸か不幸か、その辺のバッサリと省略されたのが逆に好感を持たれる結果
に繋がったみたいだが
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 15:36:14 ID:3YRDPrKs
突撃を決意して発進した古代の前にテレサが現れた時には、そのすぐ後ろに超巨大戦艦が見えている
この時点ではヤマトから目視できる距離に超巨大戦艦が位置していたと思われる
でもテレサを伴ってヤマトが去って行ってから閃光が走るまでの時間や距離は相当ある

巨大戦艦はテレサに臆して逃げようとしたけど追いつかれたってことなのかな?
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 15:41:25 ID:2aNRdKXs
なぜ巨大戦艦がぼーっと待っていたのかがよくわからんかったのが当時。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 15:45:23 ID:IvZhEkXD
>>383
その場面では、都市帝国崩壊後に超巨大戦艦が現れ、ヤマトがその集中砲火を
浴びて轟沈寸前だった。アナライザーが「艦内ニハ誘爆ガ続イテイマス、コノ
ママデハ危険デス」と報告したのを受けて古代が退艦命令を出したという状況。
なのでそこからヤマトは旅することは出来なかったんだ。
すでにその時、地球は超巨大戦艦の主砲の攻撃を受けて壊滅状態になっていたため
真田さんの言葉は、地球が星としての機能を失ってしまうかも知れないが、人類は
それでも生き残るべきだという意味で言っていた。
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 17:22:02 ID:IvZhEkXD
>>385
西Pいわく、暗黒の宇宙空間に静かに吸い込まれていくシーンが頭に浮かんだことが
続編(さらば)の制作の出発点ということなので、別に制作の遅れとかではなく、
初めからあのラストシーンありきで話が作られていったというのが正解。
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 18:26:39 ID:dPUL2C91
ついでに言うならヤマト2で二人を生かして、続きを作るつもりだったのも西崎の予定通り。
「若い者を殺すな」という松本零士をまんまと利用して花もたせただけ。

ただ、さらばで死んでしまった人をTVシリーズで生かしたとはいえ、
世間的には映画で死んで終わったイメージが強くて、「新たなる〜」の映画化は難航し、
テレフューチャーとかいうわけわからん苦肉の策でTV放映されることになるのはご存知のとおり。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/24(日) 18:26:41 ID:ZkYL4RbH
>>389
アニメージュのヤマト本とかで、スケジュールが遅れてたとの現場スタッフの証言があったんだが
まあ以外にそれを楽しんでる?ような雰囲気だったので、古きよき時代の製作現場みたいだった
副監督の 「飲みたいときには飲むんだ!」 のコメントには爆笑したが
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/25(月) 01:57:17 ID:sqC9EEOi
>>385
たしか湖川が「もう少し時間があればラスト集中砲火を浴びるヤマトを書く予定だった」
と言ってた
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/25(月) 22:57:06 ID:+GboOsH5
さらばで最後に古代新艦長の周りに、かつての同僚たちが走馬灯のように現れるシーン
他のアニメだったら宗教みたいになっただろうが、そうならなかったのは不思議だった
それぞれの死に方に意味があったからだろう
あのシーンで殆んど涙腺が全開になるのは内緒だ
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/25(月) 23:09:18 ID:1eyDB6VM
同士よ・・・
( ´・ω・`)人(´・ω・`)
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/25(月) 23:42:47 ID:6LQDtWvi
バックで流れている 「大いなる愛」がいいよな(;_;)
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 13:32:17 ID:WcJHrI8s
☆になってケコーンしよう
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 15:35:47 ID:HS4e11R7
 生存者総員18名のうち、第1艦橋には古代以下5人いたよね。
残り13名なんだが、ヤマトの武器ってほぼ有人操作じゃん、あの都市帝国を崩壊させた
一斉射撃を見ると、残りのほとんどが砲術関係者だったのかな。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 15:35:58 ID:BnPvGYkp
でも本当はテレサだけでよかったんだよな…
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 15:40:29 ID:DsmnWoMA
2ラストも富山啓の棒読みが無ければ
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/26(火) 23:09:20 ID:nAF8KGLG
>>397
第一艦橋に5人
機関室に2人(エンジンの保全)
医務室に3人(戦死者の安置)
砲術部門に5人(都市帝国への砲撃)
格納庫に2人(破壊された艦載機の部品を集めて何とかもう一機作ろうと努力中)
工場の技師1人(壊れた工具で弾丸の製造に腐心)
計18名
全員、まだ戦うために働いていた。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 00:09:15 ID:k+UEXiid
>>398
うーん、単にエネルギーの計算上だけならそうかも知れんけど、それはちょっと・・・
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 00:17:34 ID:7WHLrekD
>>400
機関室の徳川さんの死因は何?
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 00:53:09 ID:9IXzj0VM
>>399

そりゃ富山敬氏はさらば派だったからな
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 03:07:20 ID:IYF6NSgB
>>400
小説版は本放映になかったそこらへんの補完がうまくできてて読み応えあったよね。
テレサ幽閉に至るまでのテレザート攻略エピソードにはちと無理があったが…
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 04:12:20 ID:lFOHBKrO
>>402
 ちゅどーん
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 07:19:32 ID:93CTHQYn
400:
 それ、劇場公開後に発売された、ハードカバーの小説版だよね。
当時ビデオなんて無かったから、それ数え切れないくらい読み返して
脳内でシーンを再現して泣いていたなあ・・・ああ懐かしき日々よ。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 14:38:43 ID:2SkjtPQS
俺の中では『さらば宇宙戦艦ヤマト』を超えたSF作品は未だに出ていないな!
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/27(水) 18:49:02 ID:yzFZmC/6
>>405
パリリン
409400:2010/01/28(木) 00:17:20 ID:2LoWeGD1
>>404>>406
先日オークションで上下巻セット買っちゃいました。
少額とはいえ、いまだにさらばに投資・・・もうあきらめています(笑)
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 00:29:55 ID:9SKWEuZy
>>408
「佐渡先生、また怪我人だ!」
「ああそこらに置いておけ!、ああこらヤマトカクテルを作れ」
「佐渡先生こんな時にも、お安いこったあ」

「ふんふんふん」
《ズドドドドドド!》
「おっとととととー、ふーあぶねえ」

「佐渡先生お待たせー!・・・・・佐渡先生」
パリン
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 04:56:26 ID:QOJIQ7rM
映画『ムルデカ』では、斎藤や真田の最期を真似たようなシーンが。

映画の内容からしても、「さらば」に共感しておかしくないスタッフがつくってるはず。
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 07:03:01 ID:9SKWEuZy
「古代!、佐渡先生とアナライザーが」
「なに!」
《ズドドドドドド》
「土方艦長ー!」
「どうやら生き恥を曝して来た私にも最後が訪れたようだな・・・・」
「古代、君が艦の指揮を取れ」
「え!?自分が」
「あれを見ろ」
「あれは射出口」
「あそこから内部に潜入して要塞動力炉を破壊するしか手立てがない」
「あそこから」
「そうだ」
「解りました」
「頼んだぞ古代艦長」
《ガク》
《ズドン、チャリン》
「土方前艦長の命令を結構する!」
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 14:23:20 ID:II0yyzGv
「点火するぞ!」
真田の言葉が合図だったかのように、斎藤の巨体がどっと倒れた。
勇猛果敢な騎兵隊長は、もうとっくに死んでいたのである。
銃の引き金にかかった指がゆるまなかったのは、死後硬直によるものだった。
真田は導火線を床に置き、斎藤の体を抱きしめた。
「隊長・・・ありがとう!」
そのとき敵の銃弾が真田の体を貫いた。
どっと真田も倒れたが、かすんでゆく目に、導火線の火が最初のコスモ爆弾に
届いたのを見て、真田はニコとほほえんだ。
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 15:27:57 ID:Z/VoKjNG
公開当時に2ちゃんがあったら大騒ぎだったろうな。
無関係なスレにでもラストのバレを貼りまくる輩が続出しただろう。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 16:21:59 ID:RIYLx0cZ
>>414
誰でも良かった、自分さえ踊れれば良かったなんて厨坊が現れる以前の話だよ。
自己犠牲の精神も今なら単なる笑いのネタにされただろう。

「時代か…何もかも、みな懐かしい…」
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 16:22:31 ID:2LoWeGD1
小説ではアナライザーの最期は佐渡先生と一緒じゃなくて。
***
古代は都市帝国から帰還中、救命艇がブラックタイガー乗員を救助しているのを目撃。
救命艇を操縦しているのは、アナライザーだった。
ロボットながらけなげな働きに、古代の胸は熱くなった。
「全員、帰艦せよ!」
古代は通信機で指示した。
「アト少シデス。待ッテ下サイ」
アナライザーのとぼけた声の応答があったとたん、救命艇が爆発四散した。
敵の砲弾が命中したに違いない。・・・
***
(;o;)
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 17:47:51 ID:II0yyzGv
 医務室で被弾したアナライザーは、記憶回路とかがやられてなければ
復活できる可能性があったんだがなあ・・・
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 18:38:22 ID:2LoWeGD1
頭部のガラスが割れてアンテナも曲がってるね。近接の爆発だから電磁波で
メモリーは逝っちゃってるかも。(斎藤よく無傷だったな)

ラストシーン、みんなの魂?が第一艦橋に集まってくる中にアナライザーも
いたね。切ないシーンだ・・・
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/28(木) 18:54:00 ID:9SKWEuZy
「ウワーハッハハハハハハハハハ、敵ながら見事であったヤマトよ!褒めてやろう。だが次はどうする。今のでエネルギーが底を付いたお前に何が出来るヤマトよ!」

「ヤマト全砲門開け!、コスモタイガー全機発進!、発進後ヤマト左右両舷に展開。別命があるまで待機せよ!」
「古代!、何をしている復唱せんかあ!」

ヤマトが地球を背に、コスモタイガー全機を左右に従わせる光景が全作品中1番のお気に入り。

どんどんズダボロになって行くヤマトがリアル過ぎた!
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:10:08 ID:CXnR/+ul
>ヤマトが地球を背に、コスモタイガー全機を左右に従わせる光景が全作品中1番のお気に入り

それ僕もだ。
「地球は、俺たちが死守するんだ!」って…

Part1から使われてる戦いのテーマが被るけど、
コスモタイガー隊第2陣が要塞に向かってゆくシーンの曲よりも好き。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:22:54 ID:l6C9jMUa
あれいいよな
まさに地球への侵攻を止める最終にして最後の防衛ラインって感じで
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 01:38:01 ID:AWu/LnvQ
だねえ
結果として地球に損害はゼロ
 
よくやったよ・・・ほんとよくやった・・・(ノД`)
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 07:12:30 ID:ep93WHAs
あんだけやりゃあ、忘れっぽい(笑)地球人もヤマトのことは二度と忘れんだろう・・・
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 09:57:01 ID:12/pfA+j
人知れず・・・なら知らない人が大多数って事も
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 10:02:11 ID:ep93WHAs
 地球艦隊全滅・白色彗星接近で地球全土がパニックに陥ってて、
そしてすぐ近くであれだけ派手な戦闘やらかして、それで何も知らなかったなんて
23世紀にもなってどんだけ情弱なんだよとw いないだろうそんな奴。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 10:07:39 ID:12/pfA+j
ヤマトがやったと言うことを知らなかったり

でも、大スクリーンに中継してたな
何で撮影しているんだろう
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 15:47:56 ID:2YmskP/7
監視衛星では?
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 19:23:28 ID:l6C9jMUa
やっぱ嘘つきだす防衛軍仕官とかおるんやろうなー
「おれ、ヤマト乗っててん」
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 19:27:53 ID:7anR50Ln
>>428
ヤマトの制服持ってない時点で、ばればれじやね?
ネットオークションが、あれば高く売れると思うけどぬ。
もっとも、エリに色づけされた高級士官の製品は、流れないだろうな。古代か真田さんか、島か、コ川さんか、ばればれだもの。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 07:37:19 ID:tKLLA0TU
 売ったりなどはもちろんしないが、もし俺がヤマト乗員で総員退艦するときは
受け持ち区域の鉄片なりネジの1本なり記念にポケットに忍ばせてくるだろうな。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 07:55:54 ID:1TpyjVoZ
俺の高校の担任が呉で大和の工場にいたらしいんだけど
その時に大和のも使ってたっていう木材の余りを持っていると自慢してたな。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 11:00:44 ID:54Iw7RbU
俺はターゲットスコープがほしい。あと次元羅針盤の中のヤマト。
部屋に飾るんだ〜
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 13:15:32 ID:uaM2zMUJ
俺は錨をいただこう
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 13:48:33 ID:sUmABTZs
松本零士に造ってもらえ
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 15:15:53 ID:n83wOEr8
プラチナロケットアンカーペンダント 《一澤帆布》特製トートバック付き
ttp://www.zerogoodsuniverse.com/eshopdo/refer/refer.php?sid=erbsrv5&cid=1&scid=&view_id=LMR07&gid=&add_mode=1&PHPSESSID=19654b141d078366d027c26f8fd64d50
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 21:59:34 ID:EcKkouxQ
おーこれカッケエな イカリマークのトート
ポチってガッコに持ってくか
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 22:35:54 ID:X8zxxd0U

上田美由紀容疑者、ってよう名の出た鳥取の魔女。

テレサの声の人、迷惑してるだろうな
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/30(土) 23:34:42 ID:iVxEegu+
>>437

そうなんだな、聞いたことある名前だと思った
コッチは平仮名なんだよな
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 00:48:59 ID:u3O74ETm
白地に黄色のユニフォームって何班なんだっけ?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 01:34:50 ID:U+9DcSrZ
イスカンダルから放射能除去装置を持って帰ってきた上にガミラス撃破。
これだけの功績なら、新旗艦アンドロメダの副艦長か、悪くても戦闘班長
くらいの優遇人事があっても不思議はないと思うが…
古代、どれだけ軍司令部に楯突いたんだ?
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 06:53:54 ID:w8MxqGjj
多分、しばらく地球の危機に直結しない戦争に関わりたくないんだと
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 09:17:26 ID:TjpLQbBf
>>439
それはなかったんじゃない?
白地にオレンジ→機関班員
黒地に黄色→ブラックタイガー隊員
ならあったけど
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 11:32:01 ID:zXcSuLFr
所々出てきたよな
白地に黄色↓
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 12:04:44 ID:u3O74ETm
さらばのヤマト乗り込みのとき佐渡先生が割り込もうとする列に
白地に黄色の人が2人いる(一人は足しか見えない)
ほかでも出てくるかもしれないけど
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 13:08:23 ID:gIW7PTHR
実は総員退艦した時の救命艇の中にコスモタイガー隊の生き残りが一人いる
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 13:09:23 ID:1WE3qPNv
>>444
気のせいだよw
デスラーだって最初は肌色だったんだから
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 14:22:52 ID:X5+gS2ms
ヤマト名物塗り間違いって事では?
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 14:54:38 ID:KH7E2Sil
久しぶりにこの映画みたけど
都市帝国の中から巨大戦艦ガトランティスが出てきて

ヤマト特攻 → 宇宙の果てでボガーン! → エンディング

ぶっちゃけ、あのヤマトが巨大戦艦を相打ちに持って行けたとは到底思えない…
は!?テレサか!
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 15:30:45 ID:lrwSOVzj
>>448
さらばスレに来るべきではないよ、君は
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 16:06:55 ID:u3O74ETm
>>448みたいに最初から「どうせヤマトで突っ込んでも相討ちすら不可能」
なんて古代が計算していたらテレサも動かなかった
古代の何としても地球(宇宙)を救いたいという決意があったから
テレサも感動して自分を犠牲にしてまでその心意気に応じたんだろ
一人の人間の決意が不可能を可能にすることがあるということを
作者は言いたかったんではないか
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 16:30:25 ID:SJpMFA+g
都市帝国からで出てきた巨大戦艦がズォーダーが、
古代に説教垂れるだけでどこかへいってしまい、ヤマトにトドメささないのが不自然杉。

それこそ超巨大戦艦でちょっとでもぶつかれば特攻以前にヤマトなんか轢かれてグシャリだろうに。
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 17:34:48 ID:TjpLQbBf
エネルギーすら底をついたヤマトはもう、とどめをさす価値もないと考えたん
じゃないかな?都市帝国が崩壊してもなお全宇宙の覇者だと豪語するような奴。
ヤマトなんてはなっから相手にしていない。
描写はなかったが放っておいたら2みたいに地球を滅ぼしにかかるのは自明で、
その攻撃準備をしていたか、攻撃位置へ移動しようとしていたはず。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 17:50:04 ID:1WE3qPNv
悪い奴ほどよく笑う
余裕かましているからヤられる
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 18:08:58 ID:gL0+NY+m
>>448
> ぶっちゃけ、あのヤマトが巨大戦艦を相打ちに持って行けたとは到底思えない…
> は!?テレサか!

そこら辺は2で充分表現されてる
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 18:41:12 ID:RzWpGz8R
>>452
最初っからアウトオブ眼中だったからな
ヤマトに対して対応
・テレザート星へ向かう   大帝 「無言(ヤマト?何それ状態?)」
・テレサ解放後        大帝「テレサ対応が優先 (まあデスラーに任せとけばいいか)」
・デスラー玉砕後       大帝「放っておけ(先に地球にチェックメイトしようや)」
・地球進撃中          大帝「面白い、踏み潰せ(他の艦隊みたく潰せるだろ)」
・超巨大戦艦乗艦       大帝「どうだ、判っただろう・・・・・(地球を砲撃出来るポイントに移動すべ)」

余にも余裕ぶっこいた対応なのは良く分かる
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 18:53:26 ID:lrwSOVzj
>>451

大帝「ちょっと待て、ヤマトを踏みつぶす前にトイレ行ってくる」

とかなら納得するのかね?
一挙手一投足まで見せてもらわないと不安になるほど現代人の想像力は衰えてしまったのか
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 20:19:01 ID:L3oKnHa/
象徴である彗星も吹き飛ばされ、都市帝国も爆破され、大勢の帝国民に犠牲も出しただろうに。
威嚇射撃?で月ぶっ壊すぐらいなら、なぜヤマトを撃たないって違和感有りまくりだったけど。
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 21:01:52 ID:iR5GJY+b
>>440
地球防衛軍と言うよりも地球連邦政府が、古代の存在それ自体を持て余していたと見ていいな。
『十代の若さにして地球を救いガミラス帝国を滅ぼした救国の英雄』
しかも利権や権力に興味が無く地球再建に尽力を尽くす古代の姿は、絶望の淵に苦しんでいた地球連邦市民から絶大的な姿だったろう。
その古代が権力への野心を持ち地球連邦政府へ反旗を翻したら、果たして止められる者は今の地球に存在しているのか!?
と、疑心暗鬼になっていても可笑しくはない。
実際に古代の決起宣言に戦艦ヤマト丸々一隻に加えて、それに共鳴したコスモタイガー隊数十機と空間騎兵隊一個中隊がヤマトに追随して造反を起こした。
古代は自分がガミラスとの戦争で持ってしまったカリスマ性を1番過小評価していたと言える。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/31(日) 22:14:36 ID:PaaD3zTP
しかしズォーダーも可哀想だな

一国の帝聖から デカい海賊船のカシラに転落だもんな

ヤマトに即トドメ刺さないなんてなんて心が広い
いやスケールが大きいと言っておこう 惚れそうだ
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 00:30:27 ID:gO+VtEN5
>>459
たまたま、昼間食った卵かけご飯に当たって
トイレにこもっちまってたのかもよ?

「満身傷つきエネルギーすら底をついたお前に何ができるというのだ?」
「それからな。それからえーと…。えー………………あれ?……う〜〜ん。いててて。」
「……ちょっと。タンマ。ちょっとトイレ……に。…………あれ?やべえ……」

そんなことしてる間にヤマト残存17名は離艦しちゃうし、
古代は艦長席にタンデムシートこしらえちゃうし、
テレサはやってきちゃうしと。
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 01:13:40 ID:kWAlVy+1
>>458
地球を救った英雄が浮いた存在になる皮肉ねぇ…
それなら、島、相原たち17名が、その後どうなったか気になるな。
歴史は繰り返すで、結局閑職に追いやられるのか。
それとも、古代の望む宇宙のリーダーとして地球は再生したのか。
パート2以降の劣化シリーズの流れを汲む復活篇より、さらばの続編という
ものを見てみたいな。

バリバリの古代擁護派の長官がいながら、末端護衛艦の艦長という扱いは、
どうにも違和感があったな。あの年で艦長ならば、十分に抜擢人事だったの
かも知れないが。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 10:24:47 ID:Xr/rz/SH
445:
そいつが格納庫で、ニコイチサンコイチで艦載機作ろうとしてた奴じゃないか?
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 21:37:22 ID:ZWYLe5SE
今日初めてDVD版を観たが最後の「ヤマトを愛してくださった皆さんさようなら」
の文面が全然違うのにビックリした
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 21:45:20 ID:Aaa0BteL
今観ると、結構キツい。いろんな意味で
思い出は美化されてるんだなと実感する。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 21:55:03 ID:ZWYLe5SE
>>464
でも未だにこれを超えるアニメは私の中には無い
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 22:15:04 ID:679YqrGy
薄っぺらい人生だこと
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 23:12:59 ID:ZPE8lHef
デアゴスティーニでヤマト創刊号発売
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/01(月) 23:45:11 ID:5jUqBZM8
>>466

お前の人生はアニメだけなのか?w
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 07:27:31 ID:pN+gkL1c
>>464
製作者は誰でも先人の偉業を越えようと考える。
それ自体は悪いことじゃないけど、多くの場合は単にスケールを大きくしたりリアルを標榜することで満足してしまう。
その過程で一番大切なメッセージを忘れてしまうんだな、多くの場合。
更に萌えだのなんだの要らんものまで注ぎ込むからメッセージが伝わらなくなる。
全部が駄作とは言わないけどリメイク作品なんか派手なだけで心の無い作品が多い。
さらばは確かに古臭いかもしれないけどメッセージは直球勝負で分かり易い。
観る側だって宇宙人じゃないんだから根源には不変の理念みたいなものが流れてる。
結局は原点に回帰しちゃうんだよ。
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 15:22:42 ID:mHCurV3s
煽りはスルーで
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 15:25:46 ID:mHCurV3s
>>469
綺麗なCGアニメ 萌えるキャラデザ 凝った設定やメカデザイン
今はこれらが揃っていればウケルからねぇ
メッセージは視聴者の方々が考えてください(`・ω・´)シャキーン
みたいなw 謎本とか出るくらいだしw

472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 17:39:36 ID:iSnbumgS
>>468
アニメだけのしょぼい人生乙
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 18:52:26 ID:aEeczhpN
>>469
メッセージというか、物語の中心に在る、ぶっとい芯は爽快で重厚ですらある
が、いかんせんほぼ同時期の劇場版999に比べると作画が・・・
バンク使いまくりだし、絵の具ぶちまけたような爆発表現にも萎えた
ストーリー的に文句は無いんだがね
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 21:40:20 ID:3lqzF9ID
>>471
おっと、エヴァの悪口はそこまでだ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:42:53 ID:mHCurV3s
>>474
そんなつもりはなかったのだが・・・w
 
アレは浅いアニメファンには全てが新鮮だったから
いい成功例だよね
 
でも庵野は、大の『さらば』嫌いで有名だからこのスレ的には
好きになれない。自分の作品の本で他人の作品である『さらば』を
コテンパンに叩いていたからなぁ・・・あれがなかったらきっと
俺もファンになっていただろう。

476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/02(火) 22:47:34 ID:PMZcdump
ガミラスの科学力がよくわからなかった。
ダーツの板にマグネット張り付けたら、館内のコンピュータ制御でロボット兵がうごくなんて。
アナライザーに負けてますよ。
ドラム缶みたいなからだに積んだAIに負けるなんて。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:04:13 ID:xfmnaMGL
ところで、世界最高高度でされたコスプレがヤマトなんだけど...
http://www.youtube.com/watch?v=sI-Q6vmHn4U
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:19:29 ID:WmeGGHzt
>>477
自分を古代だと思ってるな。戦闘班長の艦内服だし。
緑か青にしておけば、分かってるぅw しぶぅいwと言われただろうに。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:23:29 ID:/MY/GmEI
kasu
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 00:24:02 ID:xfmnaMGL
公式グッズで今売ってるのが、赤だけだったんじゃないかな。
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112355157000.html
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/03(水) 10:02:28 ID:u5J4IUt0
何でいきなり喋る必然性があるんだよ
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 19:48:14 ID:+muYYssC
 都市帝国のミサイルに限らないんだが、敵味方の撃ってるミサイルって、
弾頭に何がつまってるんだろう。
ヤマトに回転ミサイルが数発命中して、かなりの被害が出ていたけど
もしあのミサイルに核弾頭でも付いていたら、いかにヤマトといえど致命傷
を負っていたんじゃないだろうか。
もしかしてあのミサイルの弾頭って普通の火薬なのか?
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 20:46:48 ID:qOhuWFdT
核以上の威力なんじゃないか?
ヤマトは蒸発するくらいの熱に耐えれるのに
穴が開くくらいだから
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 22:13:04 ID:goxQokdV
D顎のヤマトFACT FILE では‘さらば’は「外伝」扱いだと・・・
その後のシリーズに繋がる、ヤマト2をベースに展開していくとのこと。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 22:26:43 ID:LSH5l+bj
まぁ さらばを正史にしちまうと60巻も出せないからしゃーないべ
せいぜい間違った解釈しない事を祈ろう
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 12:38:30 ID:CZp8FW0f
さらばが外伝扱いってのは本末転倒のような気もするが、別格扱いで他とは一線を画する作品だと解して溜飲を下げるしかないね。
むしろ後の粗製乱造品とは違うんです別物ですと向こうから言ってるんだ、反ってサッパリするw
もうヤマトって名前だけがブランド化して独り歩きしてる現場だし。
これはヤマトばかりじゃなくジブリ作品やガンダムにだって言えること。
今や送り出す方も話題性を煽って商業ベースに乗せることしか考えてないんだから。
下手に新しいコンテンツ生み出してコケるより外れが無くて安全圏。
特にパチンコ業界なんか。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 21:12:25 ID:TNYXSUtG
さらばが外伝?
劇場版の1,2とTVの1以外が外伝でしょ?!
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:33:17 ID:2r45PUs/
外伝扱いならば、‘さらば’だけで一冊出して欲しいね。
まぁ、アンドロメダ、超巨大戦艦、土星宙域の対戦、の号だけは
とりあえず買う。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/05(金) 23:59:43 ID:ZAgw3Tkd
初代とさらば以外は金もうけの道具にしかすぎないので不要です
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:21:36 ID:GM1FSM4o
となると、土方さんの紹介って微妙だね
アンドロメダ艦長がメインというのも何か気の毒な気がする
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 00:47:06 ID:nKQ7HWUF
たしかに・・・
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 09:02:38 ID:nKQ7HWUF
>>486
激しく同意!
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/06(土) 12:18:23 ID:GM1FSM4o
Emotion the BestのDVD、レンタルと同じと思っていたけどメニュー画面を
よく見たら復活篇の特報が追加されていた

・・・さらばには、入れるなよ・・・w
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 02:05:44 ID:jPGZVr56
今までLDで持ってたんだけど、DVDが安くなったんで揃え直した。
ラストのテロップって、公開時のバージョンを復刻したのはいいけど、
今度は改訂版のテロップが幻になってしまったんだね・・・。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 11:52:57 ID:HUimjts8
パート1劇場版のDVDはスターシア死亡版と通常版が選択できるようですが
テロップはストーリーに影響しないので選択にしなかったのかも。
特典映像で付けると、資料的価値はともかくすごく浮くような気がw
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 12:40:03 ID:jFhoSWrq
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 17:05:49 ID:77Rpb7Tz
この前放送したファミ劇のテロップはLD版と同じだね
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 17:11:58 ID:HUimjts8
ディアゴの004の制作秘話は「さらば」と「2」のパラドックス、なんだそうだ。
どんな事を書くのか少し楽しみ、大いに不安・・・
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 17:45:12 ID:xq0kO4iw
デタラメ書いて金になるなんて楽な商売だな
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:30:49 ID:saupAF2u
>>499
同感

「けっこうウケそうだぞ、沈めちゃうの勿体なくね?」
 (さらばの直後の2)
 (新たなる永遠にV〜パチンコetc)
「こりゃ止められん! ほとぼりが冷めた頃またやるか?」
 (完結編の後の復活編)
「つじつまが合わなくなる、さらばは外伝にしちまえ!」
 (実写版の公開前にディアゴでヤマト歴の歪曲)
もうヤマトが完全に金儲けのツールにされちゃってる
さらばで静かに鎮めてやればヤマトも今みたいに叩かれなかったろうに
ヤマトのアンチってさ、さらば以降だからね、おもに・・・
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 18:46:50 ID:DpF9Q85b
さらばで感動したのを機に
そのままアニメ自体卒業した人も
多かったみたいだからね・・・うちの会社の
社長がそうですよ
 
でCMで復活篇って30年ぶりに
ヤマトの名前を聞いてビックリしてるくらいだもの

古代と雪の死んだあと島たちがヤマトを作ったの?
とか言ってたから・・・
 
そんなもんです
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/07(日) 19:30:10 ID:HKhsQ+RO
>>496
ふむ
今改めて商売的な引き際とかそういうのなしで純粋に作品の最後のメッセージとして見ると
LD版の方がはるかに良いラストテロップだと思うな
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:25:01 ID:Mb06b7KS
さらばって映画「版」でテレビシリーズとは別でしょ。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:46:58 ID:jz2ze92t
さらば(映画)が元ストーリーでテレビがいわゆるテレビ化版
まあ実質製作時期はかぶるんだけど
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 21:55:32 ID:C7ynM8jk
まぁ、全て西崎氏の私欲で出来ている訳で・・・
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 22:25:47 ID:a1LHXsJm
それ言ったらどんなアニメも映画も一緒だよ。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 00:32:57 ID:vPm7ae4M
さらばで湖川氏が作画監督になって、キャラは1作目よりイイと思った。
ただ、ヤマト自体の形や質感、動きがイマイチになったなあと感じた。
さらばのヤマトって青すぎるんだよな。鉄っぽい感じがなくなりすぎ。
艦橋とか主砲とかパルスレーザー砲とかの描き込みも雑だし。
やっぱ、1作目の動画陣は神だわ。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 01:17:07 ID:0uEwvWQ4
俺はさらばの方が動きも質感もいいと思うけどな
まぁ そのへんは人それぞれなんじゃない?
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 10:41:43 ID:sRNKDHWU
映画だから、普通は良くて当たり前
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/09(火) 23:54:24 ID:lJjVGVXz
発進シーンで古代の横顔から正面にアングルが移動するシーンがたまらん
太田や真田さんがチラッと映ってな。
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 01:56:48 ID:iSIakT4J
アニメSTYLEのインタビューで見たけど、湖川さんがパート1の24話にも参加しているってのがちょっと驚きでした。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 15:32:00 ID:A7xf/hzo
 古代たち都市帝国への突入隊が乗り込むコスモタイガーが、次々と迎撃される場面で
機体が爆発して画面外に吹き飛んでいく乗員が可哀想すぎる。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 18:18:49 ID:k1dte0OP
>>512
破壊された回転リング上の銃座から宙空に吹っ飛ばされてく敵兵もいたけどね。

後年、近未来戦争198X年の公開前には「兵器のカッコよさばかりが強調され、まるで戦争讃歌だ」なんて叩かれてたけど、まだ今から見たら観る側にも送り手にもモラルがあったと思う。
今だったらカノピーが血で真っ赤に染まったり、肉片が飛び散る表現でもいれなきゃ「リアルじゃねえ!」とか厨坊は貶すんだろうけど。
それに応えて作り手も更に残酷描写ばかりを強調してエスカレート。
映画もマンガも受け手の度肝を抜くことばっか考えたオバケ屋敷になっちゃって。
まあ、ゲームばっかやってると感覚が麻痺してくるんだろうな。
どんな酷いことしても自分は正義で相手は必ず悪なんだから。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 19:50:57 ID:hUSvvnUf
> 破壊された回転リング上の銃座から宙空に吹っ飛ばされてく敵兵もいたけどね。

復活篇でも何故かそんなシーンは入れてある
端折りまくりなのに
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 20:37:02 ID:CeCPraD5
回転リングに居た兵士の皆さんは目が回らないのかしら?
あんだけ高速で回転させていたら普通はねえ・・・・・
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 20:51:43 ID:A7xf/hzo
 回転リングとか下の惑星部に配置された銃座なんて、まさか本当に実戦で使う日が来るとは
彗星帝国の皆さんは誰も考えていなかったろうな。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 21:30:00 ID:Hu3Y8/za
それを言うなら超巨大戦艦の砲塔なんて…
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 22:21:21 ID:da3O8gOU
そもそもプロトタイプなんだよな あの巨大戦艦。
完成したら10連波動砲が火を吹くのかなー
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/10(水) 23:03:32 ID:ecqWygpX
>>507
1作目のヤマトの色は、黒い宇宙空間に溶け込んでしまわない色をわざわざ
新しく調合して作ったんだそうな。当時「ヤマト色」と呼ばれていたらしいよ。
そういえば宇宙もさらばより黒かったなあ。

>>513-
吹っ飛ばされた敵兵をみて「あぁ、あの一帯には空気があるんだー」と妙に
ナットクしてました
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 01:04:23 ID:9u5FLefd
皆さん。
さらばで最初に戦死した(戦死の描写があった)鶴見さんのことも悼んで
やってつかぁさい。
月面司令部から勇んで合流したのに、不憫すぎる…
5211スレ1:2010/02/11(木) 07:12:36 ID:3KwpD5PN
>>519
太陽色彩で作られた旧作のヤマト色は、実際画面を見ればわかると思うけど
グレーを混ぜて作っているので同じ色を作るのが難しく、かつ色ムラになりやすい。
制作側のオーダーには答えているけど、アニメの絵の具としてはある意味失格なんだよね。
さらばで東映が使ってたスタックカラーは劇場での再現性を考慮して、撮影してカラーテストを何遍も繰り返して
なるべくヤマト色に近い色であまりムラが出ない様な色を苦労して作ったんだよ。
デジタルの今ではわからない苦労が結構あるんだよね。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 07:16:49 ID:p43Gvqn6
 ロマンアルバムだかに、それで絵の具屋が大損したという笑えないエピソードがあったって
書いてあったな。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 13:36:25 ID:uJ5JN1+P
ヤマト色なんて作ってたんだ、知らんかった。
初代の色は重厚な感じがしていいんだよなぁ。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 15:39:04 ID:E6ogrB6p
昔は作品の度に色作っていたんだよ
今も作ったりするらしいけど
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 16:22:46 ID:S5Pu8hCD
>>520
とてつもなく空気キャラだったなあ・・・・(遠い目)
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/11(木) 17:20:36 ID:m98t5MQW
セリフも一度だけだったよね
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 00:15:03 ID:CV5gtJ3a
まあ アナライザーの声だしね
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 00:47:35 ID:UUbRUkad
戦死の描写も結構むごい。ヘルメットが吹き飛んでたもんなあ・・・
テレザート星のザバイバル戦で、空間騎兵が手榴弾投げようとして正面から
蜂の巣にされたシーンと匹敵するんじゃないかな
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 10:34:27 ID:Q+6CEqga
 ああ、あの戦闘開始早々無惨に戦死したコスモタイガー隊員って鶴見だったのか
一応名前のある登場人物だったのに、どこにフェードアウトしたのか気になってたんだよ。
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 19:49:02 ID:13tsgAw6
狙いすぎた感はあるが、都市帝国の動力炉付近で古代が真田さんと解れた時に
古代と同じように俺も泣くのはなんでだろう、何十回見ても泣いてしまう
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 20:41:08 ID:NBVyECM4
狙いとか言うなよ・・・
素直に男と男の今生の別れに感動したと言えばいいのさ
あのシーンは男なら泣けて当然だ。ましてパート1を観たものとして
俺なんか思い出しただけでも目頭が熱くなるぜ?

532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 22:23:28 ID:UUbRUkad
うん、「実の弟のように・・・」のところはTVパート1を観た人にはことさら
意味が深いよね
古代も真田さんを実の兄のように慕っていただろうし(守が生きてても)
しかも要塞13号の時と違い、生きて帰れないのが確実・・・
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 23:27:43 ID:9OoAoEPA
デジタルリマスターとか無くていいから
さらばをもう一度劇場でやってくれよ、
観賞料倍払ってもいいから
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 23:42:53 ID:UUbRUkad
>>533
2005年6月に倉敷、同年11月に六本木で上映されたそうです
見に行けた人がうらやましい
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 02:14:40 ID:wkYzM4si
>>534
もう、それを言うなぁぁぁぁ
上映してたことを全く知らず、千載一遇のチャンスを逃して、悔やんでも
悔やみきれない倉敷市民の俺
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 02:55:54 ID:JxDWFmtA
テレサの手指は手タレどころじゃない美しさだな
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 09:43:25 ID:fJ82MIGI
>>534
チキショー羨ましい・・・・・
特に白色彗星の、あの白色のガス帯は液晶・ブラウン管じゃ
再現出来ないんだよ
薄いグレーがかって、美しくないんだよ
映画館のスクリーンだと、何故か鬱陶しい程の美しい白色に輝くんだよ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 11:15:33 ID:+OND3wXH
ありがたい事に2回観にいけました
フィルムが大分痛んでいたけど終始感動の嵐だった
生きててよかったと思ったよ〜
ただ興味のないガキが二人騒いでいた1回目はもう
そりゃ酷いものだった・・・

539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 13:02:45 ID:ywlNNS+L
>>534
そのフィルムのナンバー知ってる人いないかな。時期BD用の特典映像としてw
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 16:07:56 ID:QgkEQwnL
みんな六本木バージンシネマのオールナイトには行かなかったの?
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/15(月) 13:03:37 ID:OcfRd17z
みんな行けるとでも?
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/16(火) 22:47:34 ID:R31ACzry
ディアゴ2巻目はパトロール艦をピックアップ。当然ながら「ゆうなぎ」の
話がメインだけど、土方司令をヤマト乗組員が救助したと伝えられている(しかし、
異説もある)って書いてあった・・・なんだろ異説って?
他にもなんか勝手にサイドストーリーを作っているふしがある
来週はアンドロメダだ、さあどうなることやら
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 09:39:20 ID:1c/9V879
パトロール艦といえば、PS2のさらばのゲームでは地球艦隊一の最弱艦として
定評がある。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 09:41:04 ID:1c/9V879
あ、PS2じゃなかった。PSね。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 12:31:06 ID:WnTIKTq6
最弱は護衛艦では?
でも、こういう小型艦は小回りが利くところが武器なハズ
そのゲームはバランス狂ってるよ
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 15:08:42 ID:H5zH9uBp
護衛艦の艦首波動砲もしくは大型衝撃砲って
どういう状況下で使うつもりなんだろうか?
威力が中途半端で危害半径も小さそうだから、
使い勝手がすごく悪そう。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 15:17:53 ID:2ZOwY58m
護衛艦の艦首にそんなモノは無い
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 16:06:38 ID:/cv994UX
>>547
駆逐艦と勘違いしてないか?
護衛艦には小なりといえど波動砲口が開いている。
パトロール艦は巡洋艦がベースで護衛艦の倍程度の大きさ。
武装を軽減してある分、索敵能力を高めてあるからアンテナ類が賑やか。
当然のように波動砲も装備してるから最弱ってのは明らかに変。
古代の乗る護衛艦がテスト航海に出るアンドロメダと擦れ違うシーンが印象的。
10万dの巨艦と3千dの小船じゃ護衛艦がゴミのようだった。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 16:34:24 ID:1c/9V879
劇中設定ではパトロール艦はそれなりに強いかもしれないが、ゲームでは弱いんだよ。
 ・ヤマト以外の艦船は波動砲をプレイヤーの意志で撃てない。
 ・護衛艦は登場しない。
 ・砲雷撃戦の一番の武器は衝撃砲じゃなくミサイルなんだが、パトロール艦だけ
  ミサイルを搭載していない。
 ・駆逐艦以下としか思えない紙装甲。

あくまでゲーム内の設定なんだけど、どうもパトロール艦は戦闘艦だとみなされてない
ような印象を受ける。敵艦と交戦するはめになると、まず撃沈されるのでずっと後ろで
待機させておくのが良だった。ちなみに艦名は「うずしお」。
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 18:06:41 ID:jSr3V4GQ
本来、ゆうなぎのような任務は戦闘空母が担うべきなのに。
戦闘空母なら艦載機による広域哨戒能力もあるし、敵が
威力偵察程度の小部隊なら拡散波動砲で撃滅も可能。
パトロール艦は波動砲を外した上で、より内周での
哨戒任務や長距離船団の護衛が適当だろう。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 18:41:15 ID:lwU26zn8
なにしろとにかく人手不足なんでねーの?
当時の地球。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 20:18:46 ID:/cv994UX
>>550
さらばじゃ地球側の空母は出てこないんだが。
それと、いちいち外洋航路の哨戒任務に空母を張り付けるって負担が大き過ぎる。
それならパトロール艦(駆逐艦より艦形が大きく長期の航海に耐える巡洋艦)に哨戒機積んでれば済むこと。
そもそも偵察巡洋艦の任務は敵の索敵・哨戒・通報が主たる任務で戦闘が一義のものじゃない。
第一、空母が沈められたとなったら地球政府だって慌てて臨戦態勢を整え、ストーリー自体が変わってしまう。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 21:15:46 ID:9/N+KqtD
>>494 
DVDのテロップが劇場Verとか、みんな何わけわかんない話してんだろうと思って調べてみたら、
初回DVDのみ改訂版で、それ以降のDVDはオリジナルのテロップに差し替わってたのか。
ちょっくら廉価版買ってくる。

554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 22:17:43 ID:Fe8wZmW3
通勤用に護衛艦欲しいな 
シンプルでいいデザインだよなー
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:03:57 ID:2DxjMRjc
通勤地遠すぎね?
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/17(水) 23:07:51 ID:89PmwnuS
カッコいー。
船腹に「15」とか書くの?
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 02:23:28 ID:uv7X+KAs
>>548
>古代の乗る護衛艦がテスト航海に出るアンドロメダと擦れ違うシーンが印象的。

とんでもないニアミス事故。アンドロメダと古代のどちらが悪いのか判然とは
しないが、完全に懲戒モノ。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 02:31:13 ID:f/5usn49
>>557
それ以前に進水式でアンドロメダが発進したときに
客席がぶっ飛ばなかったことが不思議
あの位置関係であれだけの推進力のあるエンジン吹かしたら
衝撃波で建物ごと消し飛ぶんじゃないかな?
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 08:33:57 ID:Pn9V6p0c
透明な一枚ガラスの敷居板が立てられてたとか
光子力バリアが張り巡らしてあったとか
実はただの早送りVTRだったとか
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 12:25:03 ID:h7nAJ6eV
>>557
多分、航路局か事務方のミスと思われる。
古代とアンドロメダは予定通りの進路を通っただけかと・・・・だよね。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 13:39:52 ID:cICeCJwe
古代(どけ!と伝えろ!)
土方(断れ!)
古代(優先権はこっちにある)!
土方(こっちは防衛軍の旗艦だ!)
古代(構うな、突っ込め!)


そして後で呼び出しを食らう古代であった…
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 13:45:09 ID:GSD9nmiF
それはヤマト2だろ、というのはさておき
確か本来は帰ってくる船に優先権があるが、今回は特別にどうたらこうたらって
土方指令が言ってたと思ったが、どうだったっけ?
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 13:47:10 ID:cICeCJwe
>>560
あれは敵の攻撃を受けて一刻も早く地球に帰還する為に
古代達がコース変更をしたんじゃない?
だから、アンドロメダとの航路が重なってしまったと…
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 13:48:57 ID:cICeCJwe
そうか…ここはヤマト2じゃなくてさらばスレだったな…
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 13:52:40 ID:/Dm8gvAo
>>560
てか、単なる演出でしょうね、ニアミスうんぬんじゃなくて。
アンドロメダは新しい地球の力の象徴。
力さえあればゴリ押しも通るって傲慢さの象徴でもあるわけで。
その力の象徴が力に敗れるっていう後のストーリーにも繋がる演出ですよ。
通り過ぎるアンドロメダを見送る古代の表情にも表れてる。
建艦競争に明け暮れて軍国主義に突き進んでいく危惧というか。
かつての大和が辿った歴史を振り返るように。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 14:08:34 ID:fbsWx+4V
いや・・・いや・・・ちがうぞ、かなり真逆だぞ。
見直してみるがいい、白色彗星さえなければ
古代たちこそ軍国主義の亡霊っぽいぞ。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 20:18:14 ID:JAtmxJBx
ヤマトが軍国主義に見えるとか病気じゃないの?

あれは軍国主義というより復興バブルでしょ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 21:03:05 ID:SkfqiYDV
平和な世の中に馴染めない人達ですから・・・
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 21:08:41 ID:4CnBXQti
意図的に軍国主義に見えないようにオブラートに包んでいる
と言うのなら分かる

主題歌は在日の沢田研二だし

わざと両方の要素を持たせて誤魔化しているようにも見える
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 22:51:35 ID:LuMx0376
どこが軍国主義なのかが知りたい

個人的にはアニメはなんちゃら主義とか気にせずその世界観に入り込んで楽しめば良いと思うが。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 22:56:35 ID:ENrfXNV3
うむ このへんでこの話はやめよう
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/18(木) 23:19:50 ID:YEAWMFKL
「艦長!アンドロメダから通信が入っています」
若い通信員が古代に呼びかけた。
「何!? アンドロメダ−?」
通信員は、スピーカーのスイッチを入れた。
「・・・・・こちら、アンドロメダ。貴船団の航行のつつがなきを祈る」

ニアミスであればもっと慌てているはず。距離は近いが別に危険ではないのかも。

ちなみに「2」の場合は同じ航路で衝突コースになり、絵的にもセルの間違いも手伝って(!)
艦尾の構造物同士が本当に接触しそうだった。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 11:00:50 ID:cvPfJqiZ
ね、古代君。結婚したら応接間の椅子はあまりすわり心地よくないほうがいいんじゃない?
ほら、あまり長居されてもあれだし。
ふたりの甘い新居、誰にも邪魔されたくないの。

なんだこの昼は聖女
夜は娼婦は
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 11:11:46 ID:AbcdTvUp
ヘンタイのオレ的には、夜はスケスケのランジェリーより
ピッタリフィットなヤマト艦内服のほうがいい。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 13:02:17 ID:qZcNlMTD
軍国主義に毛嫌いする人は、今の日本がちょっとでも下品だったり失敗したりすると社会的に抹殺されてしまうガミラス帝国みたいになっていることをどう思っているんだろう
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 13:04:19 ID:cvPfJqiZ
待て待てw
いまの日本をガミラス帝国と類似とするなら
デスラーにあたる、女官どもをどこではべらせればいいんだ?
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 13:22:15 ID:qZcNlMTD
国民がデスラー総統化している感じだよね
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/19(金) 21:18:20 ID:WwudTx7R
国母擁護だったらν速に行って下さい
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/20(土) 18:21:17 ID:j4KgsZ53
それ1件だけじゃないだろ
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 01:36:03 ID:038CzmZe
しかし、‘D顎’大丈夫か?
さらばに関する記事や写真のコメントを見るたび、はらはらするのだが・・・

上でも出ていた、‘パトロール艦土方救出’に関する「異説」ってなんだ???
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 10:04:41 ID:2Y2BpmBJ
本当の土方は氏んでいて、ヤマト艦長土方は古代が
でっちあげた替え玉説。
古代が艦長代理の責務に悩んだ挙句の犯行。
雪に艦に留まるように命令したのも、真相を知った
雪が地球に帰って暴露されるのを怖れた口封じの一種。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:34:22 ID:gOyzHjQK
アンドロメダがテスト航海から帰ってくるシーンで「バッカヤロー」って叫んでるのって誰だろう?
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:55:48 ID:m77XyjAD
相原じゃない?
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/21(日) 23:57:01 ID:gHYQCu5N
相原は大人しそうに見えて一番キレやすいしな
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 00:07:01 ID:zupbzj51
>>581
ソースは?
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:11:41 ID:PvKpDuMS
>>583
ずっと南部だと思っていた…
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 01:53:30 ID:7fDS/8UC
あの声は南部だろう
きっとアンドロメダ建造で南部重工は入札採れなかったんじゃないか
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 14:07:26 ID:TXmOaDm/
>>585
ネタに食いつかないw
 
まあ異説にしとかないと復活篇まで繋がらないから
しゃーないだろ。それでも【あ】のアンドロメダの解説は
さらばだし、それなりに配慮はしてるからいいんじゃないか?
 
問題は4号の書き方だな。さらばと2のパラドックスを
どう書くかだ。場合によっては編集部に主砲を撃ち込まねばなるまいw
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 16:54:22 ID:sywuM5W6
通報しました
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/22(月) 19:53:39 ID:JqH02A+R
>>151
久しぶりにこのスレに来た。
超遅レスですまんが「さらば」の映像で安彦さんが描いた雪は無いのでは?
「やっと二人きりに」のところは雪だけ湖川さんが修正したという話を読んだ。
ポスターの出来が神なのは同意。
あんなオーラのある絵って、他に無いんじゃないだろうか。
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 20:17:58 ID:cUkwX6AC
ディアゴの異説って要するにさらばのことなんだね。だけど
アンドロメダ艦長土方竜 →異説:ヤマト艦長だったとする説がある、って
なんだよそれ・・・

この分だと一番ひどいのはテレサの扱いだな
超能力で反物質をあやつれる少女テレサ
 →異説:彼女自身が反物質世界の人間だったとする説がある
となるのは想像に難くないが、あんまりだ・・・
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 20:43:49 ID:Kjf2N+nS
さらばはさらばでキチンと扱えばいいものを…
変にこじつけようとするから墓穴を掘る。
一番評価の高い作品なのになぁ…
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 22:04:57 ID:DM+J5el/
・・・だめだコリャ
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/24(水) 23:52:56 ID:B2wEM/P7
評価が高いってのは何と比べてなんだろう…
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 00:29:25 ID:s+56/Eib
全てのアニメ映画と比較してに決まっとる
このスレの住人に、それ以外の答えがあるのか?
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 04:52:12 ID:LUR2VwAE
テレサも最初は服を着ていた
彗星帝国に全てを奪われ全裸で幽閉されている
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 05:18:26 ID:lW/r/N7k
ズォーダーはスケベ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 08:20:44 ID:TPf9OcjE
ズ「女だな サーベラー」
サ「あふん」
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 08:40:22 ID:bRiz8Uiz
プリキュアが変身時に突然ワンピースを着ているのをみてテレサを思い出しました
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 09:26:29 ID:Qdc52hD2
ハトプリの変身シーンとテレサをつなげる君の発想力に乾杯だ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 19:55:36 ID:DXvIVtKe
>>595
禿同!
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 23:22:41 ID:5pfq8ETE
テレサが宇宙の愛を唱えてるのを聞いて、斉藤は感動して涙流してたんだな。
久々見返してて、いま気が付いた。
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 23:23:31 ID:dkJMeyzd
単にいい女だと思っていたりして
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 23:34:37 ID:i1YmzZS/
「畜生!たまらねえ!いい女だなあ・・・!」というセリフがあったけど
カットされたそうな。ま、無くて良かったけど

ちなみにこの時佐々木功さんと上田みゆきさんはまだ結婚してなかった。
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:18:11 ID:BsDMx5MT
この間DVDで見て来たんだけど…スゴいラストだな
でも後で調べてみたら、こっちはパラレルらしいね…ちょっと拍子抜けしたかも
ラストにあんなことしちゃって、てっきりこっちが完結作かと…

それにしても…この作品、音楽と作画の出来映えが神だな。今でも全然見れる
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:32:05 ID:mRJFrwj5
>>605
可哀そうな奴…
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 12:36:33 ID:6o47vqcD
>>606
っ鏡
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:48:10 ID:iWR8/Cr/
土方ってさらばでは冷遇、ヤマト2では軍部に発言力があるということになってるけど、もうちょっとそのあたりの政治的な表現がしっかりしてるとどちらの作品にも深みがましたのに残念。
もっともさらばでは尺がたりんわな。ただ艦長就任の弁だけでもカットされずに残っていたら分かりやすくなっていただろうに。
おれも「反転左120度全速離脱!」の意味なんて後年に気づいたくらいなんで最初は土方の印象が薄かったんだな。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 18:50:51 ID:iWR8/Cr/
しかしデアゴの雑誌を買う気がまったくしない。あの内容じゃあな。
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 19:25:25 ID:ammVjtvr
デアゴミの話題は控えて下さい…
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:27:13 ID:fvN4KWRF
>>608
でも裏設定では、土方さんは沖田艦長の愛弟子だったのでは?
とか有りそうなくらい、有能・冷静沈着・勇敢と見事なくらい良く似ているんだよ
しかし、都市帝国が姿を現して直に攻撃開始命令は、ちょっと焦りすぎか
圧倒的な戦力差でのフルボッコ状態で、ヤマトが可哀想だった
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:44:17 ID:FibjRbw0
艦隊をあっさり全滅させられた土方さんが優秀とはとても思えない。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 20:47:05 ID:0KZ6LNeE
パトロール艦じゃ多勢に無勢だったんだよ
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 21:51:44 ID:iWR8/Cr/
>>611
俺的にはヤマト2では土方が都市帝国まで攻略してほしかったな。最後にヤマトが巨大戦艦と最後の決戦をするくらい話を膨らませてほしかった。ヤマト2はさらばを乳化剤でふくらましただけって感じだったんで。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 21:54:01 ID:iWR8/Cr/
都市帝国を壊滅させて機能不全に陥ったアンドロメダからヤマトに乗り移って最後の決戦とかだったら燃えたよ。
最後、土方が古代たちを下ろして特攻とかだったらいやだけど。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:08:58 ID:EPfv3QJn
>>612
沖田艦長も冥王星戦で敗退して地球に帰還したじゃない
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:23:55 ID:bCfj+k8d
あれはミサイル以外の火力が丸で通じなかったため
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 22:39:25 ID:8CNWfK2D
土方のパトロール艦隊って何隻くらいだったのかな?
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/27(土) 23:50:06 ID:5fWsGs/q
>>615
土方みたいなむさ苦しい男が一人突っ込んで行ってもテレサは完全スルーでしょうw
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 00:38:01 ID:XTB6rQM9
ありがとう土方さん
私はあなたの中に真の愛と勇気を見せていただきました
あなたの姿に地球の人々は目覚め
これからもっとよりよい地球と宇宙の平和の為に働くことでしょう
さあ、行きなさい
反物質の体である私の役目はここまでです
あの馬鹿でかい戦艦にぶちかますのです
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:10:07 ID:EpXHFi3s
対ゴーランド戦の土方さんの冷静な判断がよかった
あのまま古代に任せたら、テレザート星まで破壊されていただろう

しかし土方さんの致命傷となった第一艦橋の爆発はなんだろう?
活字で記述されたのは
1)第一艦橋に飛び込んできた砲弾が爆発
2)艦首レーダーの破壊に伴い艦橋中央の次元羅針盤が爆発
の2種類あったと記憶するが、いずれも不自然だなあ

永遠にでもう一回あるし、艦長席は危険・・
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:15:53 ID:H/xgnMYX
土方艦長は漢だ。俺は初老の域に達した時、沖田艦長よりも土方艦長のような
凛とした漢になりたい。
想像するに、土方艦長なら真田技師長に命じてアナライザーのスカート捲り癖
を直してしまったであろう。沖田艦長には、これができなかった。
俺は土方艦長のこういう愚直さに憧れる。

>>611
>しかし、都市帝国が姿を現して直に攻撃開始命令は、ちょっと焦りすぎか

ヤマトしか残っていない状況で、そうする以外他の選択肢があるだろうか。
それに、あの毅然とした攻撃命令は、強大な敵でも一歩たりとも退かないと
いう土方艦長の強烈な意思と、都市帝国を前に茫然自失になっていたヤマト
クルーを鼓舞する意図も見受けられる見事な描写だったと思う。

それにしても、ヤマトの主砲さえ弾き返す都市帝国の噴射気流、ありゃ一体
何だったんだ?バリアでもない気流が、エネルギー弾を防げるのか?
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:26:32 ID:EpXHFi3s
ビームが貫通や拡散をせず爆発を起こしているから、エネルギーバリアというよりは
装甲や防御壁に近い性質をもってるんじゃないかな。
次々噴射され補充されるのですぐ復元されるし。

もちろん超科学なので原理は説明できないがw
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:26:53 ID:zMlRnCPM
いや、だから気流に見えるバリアってことでいいじゃね?
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/28(日) 02:45:33 ID:H/xgnMYX
突っ込んでいったコスモタイガー隊は、単に乱気流に流されたように
ふらついただけ。バリアとか装甲、防御壁の類だったら、爆発しても
おかしくないのでは…

いや、何か凄そうな気流だし、ヤマトだからいいけど。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 12:21:07 ID:/MrnRLBI
あの回転ベルトから出る気流をどんどん増幅させていくと、いつか白色彗星に
戻るんだろうか?
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/01(月) 12:29:42 ID:MJpWB0oX
その内戻るんでしょ
自分でガス取り払えるくらいだから
問題は何処にそれだけを貯蔵しているか
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 18:47:58 ID:HLYUCzvA
実際の彗星の核の直径とかからすると
大した原材量はいらなそうな気もする
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 19:30:06 ID:CNEYZHjv
実際の彗星のガスじゃ参考になんねえだろ?
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/03(水) 21:15:55 ID:GzBZUZI+
高速中性子の嵐も必要だぞ
高圧ガスよりそっちが大変かも
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 00:44:55 ID:uQpdIZL5
>>626
わた菓子やないんやから
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 11:46:28 ID:2w8jXBi3
 白色彗星が彼らの本星であり生まれ故郷なんだけど、しょせんは人工の要塞なんだよね。
元々の彼らの母星はどうなってるんだろう。たぶんもう何代も何代も、何百年あるいは何千年も
宇宙を旅してきたんだろうから、本来の母星のことは忘れてしまってるんだろうか。
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 13:50:46 ID:jMZJgV2w
>632さん
>白色彗星が彼らの本星であり生まれ故郷なんだけど、しょせんは人工の要塞なんだよね。
元々の彼らの母星はどうなってるんだろう。

当時、アニメ誌の読者投稿欄にて、
銀河鉄道999の「原始惑星の女王」に出てきた半分になった星の片割れが、
白色彗星帝国ではないかという憶測が出ていて面白かったです。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 14:02:10 ID:Di9w6A6g
「さらば宇宙戦艦ヤマト」は中国でも人気あるらしい。
「再見宇宙戰艦大和號 愛的戰士們」直訳やんか〜
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 14:22:01 ID:Q/wjjMBK
オクでVCDが売ってるかも
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 14:54:16 ID:FzL4De3K
百度の宇宙戦艦ヤマト2スレッド見つけたw
http://tieba.baidu.com/f?kz=535205468
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 15:48:46 ID:lGXXiiLB
>>632
でも結構なスピードで
地球までやってきてるんだよね。

一度につき数年単位のロングヴォヤージを楽しんでるのかも知れない。
消費物は現地調達で。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:08:47 ID:vdaJKgQn
大昔・・・・確かさらば公開後1〜2年後くらいだったか
あるラジオ放送でさらばのことについて語られたとき
リスナーからのはがきで 「私は、さらばのフィルムを持ってます」 とかの投書があったそうだ
ゲストの映画のスタッフは 「?公開後は処分されるので、一般にはまず手に入らないはずなんですが・・・・」
と不思議がってたそうだ (嘘かもしれないし検証のしようが無い事ではあるが)

今の時代で、フィルムを不正横流しでも手に入れたいとか思える作品が存在するだろうか
バカバカしくもあるが、とにかく熱い時代だったんだと思い返す
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:29:29 ID:2w8jXBi3
それは、何かの商品に付いてくるフィルムを数コマぶつ切りにしたやつでは?
俺も持ってる。確か小さい箱にヤマト絵がプリントされた文房具だかが入っている
商品だったと思うが、それにフィルムのかけらがおまけで入ってた。
ヘルメットかぶった古代の横顔アップのやつ。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 20:42:53 ID:vdaJKgQn
>>639
う〜ん・・・・・どうなんだろ
友人からの又聞きなので何とも言えん
それだったら、普通のファンでも楽に手に入っただろうけど
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 21:38:07 ID:hPZ8fRt5
>>638-640
つい先日知ったんだけど、さらばの8mmフィルムが東映から商品として出ていたそうだ。
それじゃないかな。
但し第1巻20分+第2巻20分の超短縮版で、豪快にカットされているらしいw
詳しくはこちらに
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/8mm_Arrivedercci_01.htm
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/8mm_Arrivedercci_02.htm
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 22:37:38 ID:F6NrdKX/
>>641
40分じゃ超忙しい人のさらばに成りそうだな
さすがにようつべにも無さそうだが
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:16:11 ID:74YxDIsd
東映アニメーションファンクラブの会報に、8mmの通販が載ってたの思い出した。
999とかヤマトとか地球へとかあったなぁ。

ちなみにこの頃16mmをレンタルすると、日本映画で4〜5万、洋画超大作で10万円くらいだった。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/04(木) 23:56:36 ID:k4q2KYcb
>>636
ゲーム版だな
中国でも発売されてんのかね
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 07:13:34 ID:Fx/2oP+N
開始後5分でヤマト発進して、
10分目あたりでテレサと会話して、
20分目でデスラーが星になり
25分目で地球艦隊全滅〜都市帝国出現
ラスト15分で最後の戦い〜ヤマトの最期
てな感じかな?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 11:20:50 ID:0dQLNI+d
それだと土方さんなんて死ぬシーンしか出なそうだな
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 13:00:00 ID:OHIo1sf+
登場しない
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:43:37 ID:iMTB6yZh
>>631
わた菓子ワロタwwww
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 18:45:51 ID:iMTB6yZh
>>633
アニメのケンカ別れは離れてすぐ爆発した覚えが
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 19:59:20 ID:0dQLNI+d
爆発シーンあったのか

しかしけんか別れの片割れってのは面白い発想だね。確かに球を半分に切った上に都市を築いたって感じだしな
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:52:52 ID:5EoDRgmF
ラーラ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 20:58:05 ID:4EwApy4b
>>650
毎年、月は3pづつ地球から離れてるらしいが
、いっそ月を都市帝国にしてしまえばいい
ただ惑星改造に何千年掛かるかはワカンネ
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 21:10:56 ID:Jr3QCgEW
都市帝国の実物は無理でもAAなら昔職人が作ってくれたのがある






                        |びわこ銀行 ノ
                          上―-―――'  
                        /  \ 
                         ( ̄ ̄ ̄)
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:09:59 ID:mPajg2hS
>>653
びわこ銀行噴いたwwwwwwwww

どうせなら“平和堂”とか鳩のイラストとかもつけとけよwwwwwww
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/05(金) 22:28:23 ID:1lVYkKBS
>>641
もってるがな。再生したことないが中学のとき8ミリの上映会でみたときにはゼロ号音声が一部あったよ。
ワープしたいけどどうよ?艦長!ってシーン。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 01:36:35 ID:xLM0MgXt
お宝ですなあ。大切にしてください。

ちなみにワープしたいけどのシーンは今のソフトにも入ってます。
幻なのは艦長就任を説得するシーンと古代以外が艦長就任に反対するシーン。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 07:10:32 ID:DSjP2PFn
そっち方面に詳しくないのでよくわからんのだが
8mmフィルムって普通に音も入ってるものなの?
例の40分バージョンのさらばも、普通に音声入り?
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 08:46:18 ID:Mt24FkRW
>>653
びわこ銀行とか本当に有りそうだなw
>>657
普通は無かったが、家庭用でもハイグレードバージョンでは存在したかもしれん

しかし皆ヤマトが好きなんだな
俺は夢で魘された事もあったなあ・・・・・
さらば見ている状態の夢ってどんだけ〜と吾ながら呆れたものだった
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 09:53:37 ID:j3UrOr4O
びわこBはこの前まであった。
どっかと合併したんだっけかな。新聞に出てた。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 19:07:22 ID:ruOLn+oC
>>656
だから音声のことをいっておるのよ。意味分かる? オールナイトのラジオドラマをよく聴いてごらん。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/06(土) 20:45:49 ID:LV4NG4mE
>>657 658
8mmのソフトの音声は、劇場用35mmと同じように光学録音されている。
ただ、映写機が音声の再生ができないタイプも存在したので、カセットテープ
が付属している場合もある。
>>641のパッケージをよく見ると、光学録音と書いてあるよ。
662656:2010/03/07(日) 00:53:15 ID:WwqGvR6j
>>660
ラジオドラマもう一度聴いてみました。
「艦長!メッセージの発信源へ向かって、ワープしたいと思いますが」という
セリフの音声のことではないんでしょうか。
そのセリフだけはカットされずに生き残ってます。その直前のところ(白色彗星の
地球到達までに帰るのがぎりぎり、等)はカットされて幻ですが・・・
・・・もしかして論点がずれてますか??
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 04:10:01 ID:en/diQph
古代社長代理「融資よこせ!」
びわこ銀行「回転ミサイル発射〜」
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 12:24:22 ID:xuT5/yzV
>>662
ヒント 音楽

もうわかるよね?
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 15:12:39 ID:dyTl0h7C
                 旦且|且日  <やあやっぱり海の上が一番だ
             |串且器囂|韮巫亘挂|  <どうだいこの揺れ具合♪
           |里E亞品貝H豆}〒且中{圭|
          |且l|从|間i|ロ!回Iエ|円|川王韭堊|  
        目∩目\目日[日T目「]目回」|貝凵目
       |回貝且亘|旦|且|回l且|亘|目日ロ且亘ロ亘|
     目林日冊目日I目森貝回日目日且幵且亘旦
   _且旦亘且且旦亘旦亘亘旦且且亘且旦亘亘且旦且_
  ‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖
   ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i'
   '! ::  ::  ::  ::  :::   :::   : ::   ::  :: :: ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
666サレンダー:2010/03/07(日) 15:32:24 ID:B5Bjjv+x
>>665
日本橋にあるあさちゃんのあさちゃん丼か!
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 18:48:30 ID:wmOSMnzC
まどろっこしいなぁ…はっきり言えばいいのに!!>>664とか>>660とか
668662:2010/03/07(日) 20:48:01 ID:WwqGvR6j
>>664
音楽・・・
ラジオドラマ:真田さん「・・メッセージの主を救い出して敵の実態を知り、地球へ
戻るまでぎりぎりの時間しかないということになる。ただし、それも航行が
順調に行ってだ」のあとに白色彗星のテーマBGMが入り、古代のセリフまでかかっている
DVD:古代のセリフのシーンはBGMなし、上と同じBGMが偵察機の後の彗星帝国作戦室のシーンからかかる

の、違いがあるけれどそのこと?
8ミリ版にはそのBGMがあってそれが>>655でいうゼロ号音声?
そりゃ分からない〜見た時よく分かりましたね。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/08(月) 07:33:35 ID:K9gjRzIA
その8mm版も再商品化出来ないかな。40分もあるんだから映像特典でというのは無理そうだが、
復活篇のミュージックビデオとかと同時収録で。
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 13:21:00 ID:yzW5gTNE
 ふと思ったんだが、アンドロメダの2門ある拡散波動砲って、復活篇のヤマトみたいに
炉心が2連になってるのかな。それとも単にエネルギーを2つに分けて充填するだけなんだろうか。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/11(木) 18:09:14 ID:JkDIrcFF
ぱっと思ったのは炉心が2個かなと思ったけど、拡散波動砲なんで
広く分散させるために2分割してるだけかも。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 12:46:01 ID:NKwdmvN/
所詮はチンポのメタファーだからなぁw
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 15:11:59 ID:WCHdHcuY
>>670>>671
推進機関としての波動エンジンは1つなのでどこかで左右に分配しているのでは。
威力を増すため充填装置も左右独立じゃないかな。途中に増幅装置もついている。
主力戦艦や巡洋艦は1門で拡散するけど、たしかにアンドロメダの方が拡散効果も高いのかも。

ところで炉心という言い方どうもなじめないなあ・・・
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 17:21:38 ID:VlGGYIIl
言いかえるなら動力とか機関ってとこかねぇ
炉心だと原発みたい
675サレンダー:2010/03/12(金) 17:36:01 ID:UDzieo6w
>>674
言うならば
波動炉心があって、フライホイールがあって、波動機関があると。
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/12(金) 22:48:13 ID:WCHdHcuY
ディアゴがまたナゾの設定をのせてるんだが、アンドロメダと主力戦艦の艦底前部にある
空気取り入れ口みたいなのを「拡散波動砲の急速冷却装置」といってるけど
そんな設定あったの?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/13(土) 00:54:53 ID:IYuzlgN4
>>676
もし波動砲の発射が発熱を伴うとしたら、どんなに高性能な冷却装置があった
としても、おそらく艦体はもたないだろうな。
そもそも自動車のラジエーターじゃあるまいしwww
678サレンダー:2010/03/13(土) 09:16:02 ID:94QMR9Cv
>>676
当時にそんな設定あったかどうかは別として、今の見識で新たに設定付けるのも
おもしろいとは思う。

はっきり言えば、昔と同じままの内容ならつまらんだろ?

受け入れるしか無い。
その覚悟が無ければ過去のムック本から逃げたことになる。

679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 00:37:15 ID:VaJ0wQF+
しかし、白色彗星は直径6,500kmもあるのに
中の都市帝国は15kmしかないんだな
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 03:00:16 ID:ohazMDAY
6,500qの白色彗星が13,000qの地球に正面から激突したら、中の帝国もただ
じゃ済まんと思うが。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 04:38:05 ID:epMW7Hvc
周囲の中性子帯が激突した地球を粉っごなに分解してくれるのよ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 07:06:00 ID:UgU+YxkF
すんごいスピードでぶつかればガスの影響を受ける前に衝突すると思う。
だから速度落として接近すれば、ガスの影響で惑星は粉々になるが彗星は無事と妄想。
あと地球程度の大きさの惑星潰すには、正面から当たらなくても表面をそぎ落とすだけでもおk。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 14:02:43 ID:a9FDMFLU
地球レベルの惑星は何度も再構成を行ってるのでレアメタルの宝庫
となればソックリ頂くのが極めて合理的だろう
破壊しても破壊に見合うコストが回収出来ないし
もっとも何光年も彼方から地球目指してくる心意気には敬意を表するが・・・んなわけないか
本当んとこは外宇宙の銀河星系における彗星の広大な楕円軌道の途中に
タマタマ地球が居ただけかもね
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 17:39:41 ID:BoVmJk6t
ヤマトと地球軍の波動砲は豪州大陸とほぼ同じ面積を持つ浮遊大陸を破壊出来るから、それを数十門を弾き返した白色彗星の長高重力の渦は地球と激突をしても都市帝国を無傷で守れるでしょう。


単純計算では地球軍の拡散波動砲だけでも地球上の全てを破壊する事が可能。
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 18:37:17 ID:VaJ0wQF+
撥ね返したと言うより
帝国が何所に有るかわからなかったので直撃しなかったのだろう
ビームは空しくガスに吸収されるか、貫通したと思われる
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 18:55:59 ID:a9FDMFLU
ガス帯の後方には命中してるが、肝心な正面の先頭部分は回避してるからな
あれでは全体に満遍なく衝撃を分散させるので効果は薄いだろう
しかし6500kとはどんだけ大きいんだよ、月の2倍強になるんだがな
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 19:22:30 ID:BoVmJk6t
>>685
吸収や貫通はされていないな。
膨大なタキオン粒子と超高重力エネルギー渦のぶつかり合いは、エネルギーのぶつかり合いで起きる発光の中に白色彗星が包まれている。
地球を破壊出来る拡散波動砲数十門と、地球を粉砕出来る白色彗星の激突は白色彗星側に軍杯が上がった。

688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 22:08:03 ID:VaJ0wQF+
ボラー連邦の惑星破壊ミサイルなら粉砕してたはず
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/14(日) 23:13:19 ID:BoVmJk6t
>>688
数百発を纏めて撃ち込めばだな。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 14:34:11 ID:UOJH7Sfi
近づいただけで粉々で終わりじゃん
やはりヤマトが取った方法しかないだろ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 20:48:22 ID:Cui6SDc7
>>690
確か、波動砲でしか破壊出来ない程頑丈だったはず
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 21:27:12 ID:B9mPjk/n
なら超重力でぺっと弾かれて終わりなんじゃない?
ボラーの技術が彗星帝国を上回っているとは到底思えないなぁ
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 22:39:24 ID:LqBw1+Xm
それらに比べると重核子爆弾って迫力ないよね
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 23:09:36 ID:UOJH7Sfi
だよなぁ

爆弾とかミサイルだとかなんか原始的なイメージが
白色彗星って巨大で超技術の未知の怖さがあった
なのに見た目が綺麗っていうギャップも良いよねー
 
だが本体はドス黒いという・・・すごいよ設定
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/15(月) 23:54:47 ID:qYU+/ZKy
地球はエネルギーや資源が不足してはいないから、地球防衛軍の基本的戦略思想は防衛第一で構わないのだが、地球軍艦隊は艦隊決戦に特化され過ぎていたかな?
まああれだけの数の拡散波動砲がまるっきり通用しないとは誰も思っていなかったのだろうが。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 00:50:13 ID:QuQNjYH3
そういや波動砲って攻撃対象にどんな作用を与えるんだろう?
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 01:01:02 ID:ZE4sATJk
・なんだか前方から周囲にかけ真っ白になっていくので
 思わず「う…うわぁぁぁぁぁぁあああ」と叫んでしまう。

・稲光が色んなところに走る。室内にも細かい稲光が走る。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 01:53:50 ID:yrf84AZI
地球防衛軍には戦略拠点防衛型超巨大波動砲を造る発想は無いのだろうか?
オニール型コロニー式で波動エンジン百基と波動炉身二百基を設置した。
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 02:06:31 ID:j5wjrFCv
>>699
瞬間物質移送機で地球を背に出現。攻撃・殲滅後、地球に侵攻する。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 04:58:51 ID:yrf84AZI
普段は資源少惑星に擬装すればごまかせる気もするがね。
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 20:18:42 ID:NygoZSYx
>>692
SUSならやってくれる・・・SUSなら
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 20:24:33 ID:pHz3VbqE
>>694
見栄えよくをモットーにではないんだろうが、初期設定(構想段階)から一部大幅に
リニューアルされたらしいからね
当初はズォーダでは無くガトランティス(帝国の名前と大帝の名前が同じ?)だったり
あんな筋肉質ではなく、太ったおっさん風だったとかだったとか
でもストーリーの揉め具合は逸話になったしなあ      

死亡終了派→西崎、生存帰還派→松本他
特に西崎はスタッフに散々ハッパ掛けてたから当時から嫌われてたな
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 22:20:32 ID:xhgWIBm4
元々の設定では
彗星と都市帝国は、別々に存在してたんだよね

復活篇の設定に似てたかも
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 23:37:33 ID:Ere4WhT2
>>702
大帝ズォーダーのキャラがゴーランドの顔だったり、あれこれ試行錯誤してた
みたいだよね
>>703
帝国の移動攻撃基地が彗星、という設定だったとか・・・
それだと彗星を撃破したあと本国に乗り込むんだろうけど、ストーリーが
長くなりすぎて映画に収まらないかも。
最終稿がベストな気がする
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/16(火) 23:49:21 ID:Ere4WhT2
来週のディアゴは相原が(島よりも先に)メインキャラ。島はその次。
メカはコスモゼロ。
それはいいのだが・・・
「大銀河科学技術講座」は「反物質人間テレサ」・・・
その言い方なんとかならん?

先週の超巨大戦艦のところでも「(2の)テレサが超能力で葬った。但し(さらばの)
反物質人の彼女が特攻したとの説もある」なんて書いてるし、どんな解説を書くのか心配。
科学講座だから、対消滅の理論かなんかをぶち上げるんだろうか。やだなあ・・
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/17(水) 03:18:09 ID:hfXfa9c9
>>701
SUSなら次元転移装置を使って白色彗星をブラックホールの中に放り込む事が可能かもな。
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 00:24:17 ID:fCa6sZ/Q
でもその先の宇宙でも ワーッハハハハハハと走りまわってくれるさw
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 01:55:40 ID:xPlTlF7X
ズォーダーとサーベラーのご関係が気になる。
大帝には妻子はいないんだろうか。
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 09:48:02 ID:+PkVAQjR
夫婦関係は地球のそれとは全然違うかも。
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/18(木) 15:50:16 ID:AoTAkzZv
>>707
その先の宇宙が出来たばかり宇宙で、征服すべき銀河系も恒星系が無くても高笑いが可能かなあw
まあ一度は見て見たいな白色彗星VSカスケードBRの激突w
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 00:07:05 ID:i1YMv51Y
しかしズオーダーってどこまで尊大な奴なんだろう。
彗星のガス帯を取り払われ、都市帝国も壊滅させられて彗星帝国の被害は甚大なはず。
それでもなお自分が宇宙の絶対者だと言い切っている。

都市帝国の一つや二つ、あやつには「また作ればいい」くらいの価値しかないってことか。
ヤマトが負けていたら、地球を滅ぼした後、植民地化した星々の労働力を使ってまた帝国を
再興してたんだろうな。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 08:00:34 ID:6Kk59VhB
 それは俺も思った。自分の母星とも言える都市帝国を破壊されても、
ズオーダーは、怒っているようには見えないんだよね。
むしろ、なかなかやるのうウワーハッハハ、という感じに見える。
713サレンダー:2010/03/19(金) 12:35:37 ID:vWLSQ6xG
>>712
休みの日はせっせと超巨大戦艦にWAXをかけている大帝を知らないのか?
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 19:24:59 ID:qY3Ilvih
むしろ、見せびらかすことが出来て嬉しいとか
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 22:04:12 ID:pWKQcGo2
テレサが出て来てあっさりとアボン!(笑)
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 22:12:29 ID:zxZl6oOT
                           _ -‐──-:;、
                           /;:;:;:へ;:;:;:;:;:;:;:`\
     われわれにはまだ          ┌:;:;/´  \_;:_;:;:;:;:;:`- 、
                          i;:;:/      _-‐\;:;:;:;:;:;:ヽ
       ヤマトがあるじゃないか!   ! ,-=-、 ゙__'イ二ヾ i;:;:;:;:;:│
                         !´イ・=丶 、 r ・'ヽ ヽ;:;:;:;:;:i
                        /   ´ /   ヾ ⌒   i/⌒ヽ
                        i   /  、  ` ι  /ヘ`!
                        i  丶_‐_'ヽ       iア /
                          i  '┌─-ヽ   υ _´/
                         !   ヾ二´´     /: :!
                          ヽ、、⌒     ノ : : :!ヽ
                        /´ ゝ ̄  : ::: :: /: : :/ \
                       /  / !     ″  /    \
                    ___-/  │         /     │__ _
                -‐─ ̄ /   │        /      │ ヽ__、、_  
              /    / ,へ、  !_  __-‐‐/  ,ヘ、    !    ヽ\ 
             /   / ̄`\: : : \ !  ̄   / /: : : \   !    / ̄\ 
            │   / -‐─ヽ ヽ /  !    /  \    \ │  /     \
           │   /″     \」‐‐、 \ /   /         ̄  /      │
        /    / ″ ̄ ̄ ̄\「 │\ /  ,/_-‐‐─-‐--_    /       │ 
      / _─ ̄´│    __ / 、ノ  / -‐ ´  !   ●    i   /        │
     / /    │  ″ ̄  ̄ 」   │●<  !-‐‐─-‐---│  /         │
    /         !    ,-− ̄ !    !    │       │  /          !
    i          ゝ___ノ    !    │     │       │ i  =─     ノ
    !          !: ノ /     !    /     │       │ : ! \       ゝ
    \: : : : : : : : : : : : \ノ      !    ! ●<   i         ! :: │ゝ       │
       ̄ ̄──-‐ ̄ ̄                                      
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/19(金) 23:25:55 ID:i1YMv51Y
デアゴの来週の分、なぜか本屋に出ていた
テレサの件はなんとさらば版がメインで「2」が異説になっていた
おおむねマジメに書いているのでさらば派としてはOKだが、「2」の
ファンの人は怒るよなあ
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 00:46:41 ID:I2o+N6L7
俺は2はダメだ。
さらばでの言い足りない部分や釈然としない部分を補完している面では評価
するが、チクワ惑星とか、島とテレサのテレクラ恋愛とか緊張感・リアル感の
ないエピ、作画の劣化、強引なストーリー展開等々とても鑑賞に堪えない。
ガンダムの後発作品なのに、完全に後塵を拝することとなってしまった。
さらばの感動と興奮を粉々に粉砕したとても罪深い作品だと思う。
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 08:01:01 ID:avByeVoW
こんなもん、アルマゲドンと同程度の低俗感動押売り作品だよ
これで感動しちゃうようなヤツは、もうちょっと教科書に載ってる程度の文学くらい
読んでおかないと、良作偽装詐欺に騙され続けるぞ
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 08:25:42 ID:sTiqMwmn
聖人君子でも時として人は息抜きをする。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 08:43:11 ID:7SfoT1XX
1映画を人生の教本と捉えるのもどうかと
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 09:19:09 ID:30mAI7ge
愛がテーマといいながら実態は頭の緩いお涙頂戴だからな。
確かに人が死なないと実感が沸かないかもしれないけど
それにしてもラスト近く特攻ネタで引っ張り過ぎ
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 16:11:43 ID:JdbgaVKq
スルーしとけよ
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 17:27:24 ID:Mt9/kRgE
この映画に文句や批判を言いたい人は
アンチスレを別に立ててそこで盛り上がってくれ
ここは原則ファンスレであって単純にアニメを楽しみたい人のためのスレ
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 21:08:12 ID:TEzwdgg5
>>719
湯気の中に七八人の裸体がぼんやり浮んでいた。
仄暗い湯殿の奥から、突然裸の女が走り出して来たかと思うと、脱衣場の突鼻に
川岸へ飛び下りそうな恰好で立ち、両手を一ぱいに伸ばして何か叫んでいる。
手拭いもない真裸だ。それが踊り子だった。
若桐のように足のよく伸びた白い裸身を眺めて(ry
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/20(土) 22:58:56 ID:q81BgbEH
バルゼーの超大型空母の飛行甲板は回転する意味がないんじゃないか?というのは
公開当時から言われてきたが、もし宇宙戦でも海戦のように平面基準で戦力を
展開するのなら(劇中ではそうだった)艦載機編隊を組む上では上下逆さのままでは
都合が悪いのかも。
ということに今さら気づいた。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 00:24:33 ID:xsUGS+Pg
バルゼー艦隊空母の回転は、単純に格好いい!としか思わんかったな。
リアルに突き詰めれば、そもそも宇宙空間で滑走路なんて要らないし。
急降下爆撃機も、直進する先に横向きのヤマトがいるだけということになる。

七色星団の決戦でドリルミサイル搭載機が離陸する時、一瞬戦闘空母の滑走路
の下に沈む描写は感動モノだった。
俺は、宇宙空間を海に見立てたヤマトの描写は大好きだな。
728再開電車男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/21(日) 00:44:44 ID:0o1zrUWO
ヒヨコ戦艦は範馬勇次郎の鬼パンチ直接攻撃で削除消滅消去撃沈あぼーん。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 20:37:16 ID:BtUNDo3H
>>727
>七色星団の決戦でドリルミサイル搭載機が離陸する時、一瞬戦闘空母の滑走路
>の下に沈む描写は感動モノだった。
うん、あれはいいよね
これも「無重力なのに沈むわけないだろ」なんて無粋なことを言う奴も多いんだが
聞くたびに「分かってないなあ〜」と思うw
わざわざ沈むように描いているのは何のためだと思ってんだろ
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 21:53:34 ID:PvtjH1Ib
沈む描写がカコイイよね。実写版もその辺理解してくれてるかな?
↓参考までにハリウッド映画「ウイングコマンダー」をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=mAxG4u_rqug
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/21(日) 23:26:38 ID:BtUNDo3H
おぉ、ちゃんと沈んでいるー
CGでもこだわる奴いたんだね

ヤマトの場合、雷撃機とか重爆撃機とかいかにも鈍重そうな動きだったけど
CGでもやればできそうな感じ
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 13:28:54 ID:Fy8MDe5l
雷撃機なんて機体の下半分全部魚雷みたいなものだもんな。逆に魚雷を投下してしまえば
かなり運動性よくなるんじゃないか。
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 15:20:38 ID:CLjRKmKi
復活編なんて受けもしないものに金掛けないで、
1・2(さらば)をリニューアルしろよアホ西崎
特に着水シーンとか神レベルの出来だぞ

http://www.youtube.com/watch?v=4qsKKF-6wMQ
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 15:39:52 ID:EY2u4hzK
着水の瞬間なら完結編でやってるし
商売考えて萌や腐に媚びるくらいならやらん方がええ
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 17:04:13 ID:tFlU/9Fp
>>733
西崎はずっと「さらば」リメイクしているようなもんだろ。
安っぽい自己犠牲で誰か殺しとけば受けると思ってる。
それが西崎が解釈する愛なんだろうな。
ヤマトの続編もブルーノアやオーディンとか同じような映画ばっかり。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 17:35:04 ID:2Tz2nbhk
>>735
たしかに復活篇は特攻ばっかりだったな。特攻フェチだったってことか。
さらばくらいにしときゃばれなかったのになw
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/22(月) 23:34:39 ID:ydLjF+Yn
>>733
この着水シーンは完結編の映像だよ。
イスカンダルでは第三艦橋が着水する横からのカットだった。
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/23(火) 00:05:02 ID:TslhPnCL
>>737
そのくせ他のシーンはイスカンダルのシーンだな
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 06:52:14 ID:8YoBddBf
劇場版の映像確認してみたが>>737のいうとおりだった
完結編は持ってないから確認できない
740733:2010/03/24(水) 20:08:50 ID:e0YJI3kn
>>737>>738
スマンよく確認しないで繋いでしもうた orz
もう1の着水シーンは微かにしか思い出せんなあ
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/24(水) 21:00:47 ID:iAIVOPgY
認知症老人乙
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 00:20:37 ID:n7i5IUnA
ヤマトは海が似合うよな
さらばの離水シーンはいつ見ても鳥肌が立つ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/25(木) 00:47:33 ID:A5gr4Hgb
                      _ __ 、
                     /     `\
.  沖田の子供たちが      /  , ,冫,_-ヽ ┌-.、
                  ./-=_、ゝィ'yヽ` │ │
        行く・・・   .// 'rッ´   `  '  .i├-、
              / ///i !、 ヽ,i      ! iア│
            / ///ヘ/ ̄´ ´ `ヽ、  ´__/
           / /.:.:'.:' /`‐-‐'`ヽ‐- '´   ノ´ト、
         _/  /.:.:.:.:/  ヽ, , ̄    ,..:.:.:.:│ \
        /!    __ /    ,ゝ-ヽ-- ´.:.:.:.:/   丶
      /  \ <i     / // ⌒`}彡/,へ、    `i- 、
     /     \ノ    / / {     }//.:.:.:.: \   i ヽ
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 09:51:12 ID:FZLEICyW

今夜、日テレでは
「ディープ・インパクト」だ。

「さらば」をどのくらい真似てやがるか、確認しよう!
(野球中継延長による放送時間の変更に注意)
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 10:47:27 ID:ijr7j7sF
真似たって何処の発言だ?
聞いたことも無いぞ。
ってか見たこと無いんか。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 14:31:46 ID:axjeNJ+r
ディープインパクトとアルマゲドン
ほとんど公開時期が一緒で内容も・・・ってのは覚えてるが
興業的にはウイリスおじさんのネームバリューでアルマゲに軍配だったけど
もっと昔には冷戦時代の米ソが隕石群に立ち向かうメテオなんてのもあった
どこかヤマトと被ってるとこあったっけ?

特攻うんぬんって話なら勘弁な
むしろアメさんなんか主人公のヒロイックな活躍(犠牲)で危機を回避なんて大好物
やつらが嫌うトッコウは二次大戦の神風特攻の記憶に起因してるだけだから

邦画で比較するなら妖星ゴラスあたりじゃないか?
アメさん映画より能天気な内容だけどw
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/26(金) 22:08:19 ID:RRj36Hf1
>>746
最後に子供たちがバンザーイして終わりになるとんでも映画ですか
なんか円谷が迷走しまくってた頃の作品ですな
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 17:32:35 ID:FPKD7ReB
インディペンデンス・デイ(ID4)なら、さらばのパクリと言うのがもっぱら。
ただし足下にも及ばんが
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/27(土) 20:43:58 ID:D6Q/aXa5
シールドに阻まれて墜とされまくるアメ空軍は、確かに都市帝国に翻弄されるコスモタイガー隊だったな。
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 11:37:31 ID:lN8+Pjva
ディープインパクトの小惑星が海を切り裂きながら着水するシーン。

あれってフィルム逆回しすると、
さらばヤマトの離水シーンのオマージュだよね
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/30(火) 18:59:45 ID:MoHRHRa8
なんでもかんでもパクリ、オマージュかよw
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 12:23:06 ID:fr+jNLDw
向こうの人って結構熱心に日本の映画見てるから
あながちないとは言い切れない
日本のアニメも向こうの映画の影響は受けてるからお互い様だし

スレ違いになっちまうけど『ロング・キス・グッドナイト』という映画の拷問シーンは
日活映画の『縄と乳房』とクリソツだったりする
狙って似せたのかたまたまアイディアが被ったのかは判らないけど
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 20:10:26 ID:WFaKC8kN
おめーのレス全部キモいんだよ。
マジで死ね。いますぐ死ね。
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 21:19:18 ID:nmDMYUSY
>>753
可哀そうなので教えてあげますが、自分では面白いと思ってるかもしれないけど
使い古されたコピペを小鼻を膨らませながら書き込むのはやめておいた方が
いいですよ。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 22:22:53 ID:GxWSXtrR
これで終わらしておけば伝説になれたものを
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/03(土) 23:27:16 ID:xnRKs+tx
>>753はコピペなの?
基地外の発作かとオモタ
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 10:01:29 ID:f/YIr/Y/
ご丁寧にレス返してる時点でカスだわ
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 12:53:33 ID:Wb79v/bS
>>757
図星でしたねw
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 14:35:25 ID:Hep8YlFU
レスつけた時点でお前も同レベル
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/04(日) 20:17:25 ID:/MfJzy5I
まあまあ ともかくスルーでw
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/07(水) 01:08:14 ID:RAdfk1Dx
ホビージャパンという模型雑誌で今月はヤマト特集やってるよ
彗星帝国の逆襲と題してさらば艦船(と2のメダルーサ)が出てる
都市帝国のフルスクラッチまである。さらばファン必見かも?
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/07(水) 23:34:05 ID:oOi8eH2E
あの都市帝国は凄いな
完成品で販売してくれたら欲しい
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 00:51:13 ID:/e6EWEBd
超巨大戦艦を期待してたんだけどなー すごく巨大感のあるのを作ってほしかったw
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 02:47:32 ID:0YroVlkC
都市帝国戦でヤマトは気流を避けて下部に回避したんだろうけど、一旦離れて
小ワープで気流内に突入するなんてできなかったのだろうか。
それができたら都市部は無防備だから、多大な犠牲を出さなくても機能停止に
追い込めただろうに。
どのみち超巨大戦艦が出現して途方に暮れるだろうけど。

やっぱ超巨大戦艦は反則だわ。デザインも巨大さだけを強調するような無理矢理
感が漂うし、ゴーランドのミサイル艦やバルゼーの回転空母とは全く異質だし。
色気もかわいげもなくて大嫌いだ。
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 06:37:10 ID:qz8fCAgh
だが都市帝国破壊して終了だったら、なんだか呆気ないような
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 07:03:54 ID:0WiZoRhb
最後、都市帝国は無防備にやられ放題だったからなあ
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 23:51:41 ID:B77O8BmP
あそこでヤマトが総攻撃をかけずに降伏を迫ったら、それでもみずから都市を崩して
超巨大戦艦を出撃させたんだろうか
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 00:06:07 ID:2bQjQAUZ
動力炉やられてるから、
上の都市群は既に無用の長物というか足かせに過ぎないよな。
大帝なら躊躇せずにぶっ壊して超巨大戦艦で出てくるだろうね。
玉座に居座っているだけで身動き取れないし。
何しろプライドが許さないだろうな。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 18:59:52 ID:lwT/Nvbp
>>764
超巨大戦艦は異質だからこそ震える俺とは逆の理解だな
色は白や緑の淡色でなく真っ黒
形状は丸さや柔らかみのほとんどない無機質的な線と角の集合

まさに宇宙の闇に潜む「剥き出しの悪意」
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 22:26:10 ID:FUOBpmwW
 動力炉破壊された都市帝国は、単なるビル街にすぎないから
ヤマトの砲火になすすべ無く破壊し尽くされたわけだが
あれらのビルに彗星帝国の市民が住んでいたと思うと
なんだか複雑な気分になる。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/09(金) 22:34:22 ID:bHxSIaPJ
当時私は14才でしたが
NHKのバラエティ番組に富山さんや麻上さんが出演されたり
笑点で西崎Pが三波伸介さんと対談されたりしていましたね。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 04:56:09 ID:OT3RVHsh
>>768
彗星の気流を取り払える勢力なんてそう滅多にないだろうと考えてたろうし、
ましてや内部の動力炉を破壊されるなんてことは想定もしてなかったろうけど
故障って場合もあるんだから、通常はサブシステムや補助動力炉ぐらい用意しておくもんなのになぁ。

都市群なんてモノを抱えて長旅してるスタンドアローン組織が
なんであんな動力炉一個に全動力源を集中させてたのかねぇ。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 04:59:41 ID:+yXs3iNC
YOUTUBEでヤマト画像漁っててCRヤマトのOPムービーで
コスモタイガー引き連れて海から空飛んでくヤマトのスピーディーなアングルに興奮しまくって

超巨大戦艦のフラッシュ画面見たとき鳥肌と鼻血出た
実写と見まごう映像でのあの巨大さ存在感はすげー
生きてて良かったと思った パチンコはやんないけど

年末の劇場版もあんなステキ画像みたいだったらマジ昇天しそう
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 09:23:40 ID:6tmVwUoj
>>773
迫力あるよな
復活篇よりもこっちを劇場で見たかった人も多いんじゃない?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 12:18:33 ID:L2XLXQ3o
巨大戦艦は都市帝国を破壊しないと出撃できないのかな・・・・・。
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 17:52:38 ID:3uOo6ftu
>>773
自分もパチンコのCMで流れてたCGに感動したよ
かっこいいよなぁ
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 19:41:01 ID:JCSA2m7o
>>773あの大戦艦が戦闘空域に数隻浮かんでいる描写に感動した。
スタイルもカッコイイし。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 20:20:00 ID:IKQSMa1c
超巨大戦艦のあれは確かに驚いたしあれはかっこよかった。正面の○ライトもリアルで。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/10(土) 20:22:14 ID:IKQSMa1c
>>773
それと個人的にあのヤマトというより英雄の丘沖田像の斜め下から上を見上げるカットあの角度は感心した。
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 04:00:52 ID:xCj12gd6
あのCGは復活篇と同じスタジオらしいよ
グレートメカニックに載っていたけど、復活篇を
あのクオリティにすると人物とバランスが取れないから
止めたんだそうな。

>>769
同意 あれはわざと他の帝国艦艇とイメージを
変えているよね。まさに人類の理解を超えた
悪魔の戦艦。 究極にして最強最大。
白色の美しい彗星が実は漆黒の戦艦が正体って
考えた人すごいわー

俺は大好きだ。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 05:01:06 ID:GtBu+NjL
超巨大戦艦の話がずっと出てるけど確かにあれだけは異質。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 06:51:15 ID:f8Wno6IP
>>779
それ、パチンコじゃなくてタイピングの方かな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 10:34:50 ID:xgm44uwS
>>780

永遠にの、
脳味噌みたいな不気味な空洞惑星の中は
美しい水晶都市というのも良かった
しかも敵は、醜いスカルダート

784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 10:56:17 ID:n319gD5f
超巨大戦艦・・・でもテレサにはかなわなっかたんだよね。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 15:07:04 ID:hWanT0zu
>>780
>白色の美しい彗星が実は漆黒の戦艦が正体

超巨大戦艦で最初は旅してて
人口の増加に伴って無計画に増築してたら
彗星帝国になっちゃったんだろうか…
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 22:34:30 ID:XFWdjdTx
おそらく超巨大戦艦が建造されたのは、もう数十年から数百年は昔だろうから
今の艦艇のデザインと異質なのは納得できる。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 23:27:59 ID:BOQUo+4U
超巨大戦艦が発進するということは彗星膜が剥がされ本体の都市帝国が崩壊破壊された時のみか。
何か太古の兵器みたいな。全く関係ないが未来少年コナンのギガントを同じ浪漫を感じる(;´Д`)ハァハァ
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/11(日) 23:46:37 ID:fadm5Gz3
名前さえない戦艦
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 00:01:33 ID:qkPOBhZq
正式名称など必要ない。なんせこの戦艦が実際に使われる事態など起きないのだからby大帝
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 00:16:39 ID:EQIIK78R
あの地球が誇ったアンドロメダが彗星に成すすべも無く吸い込まれるシーンは子供の頃物凄いショッキングだった。
今でも勇敢に月面基地を発進する地球大艦隊とバルゼー大艦隊の戦闘シーンは見たくなる。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 02:19:28 ID:GeEb8hc0
ほぼシルエットになったアンドロメダが、ゆっくりと崩壊していく…
大気圏に突入してバラバラになったスペースシャトルを映像で見た時、
思わずオーバーラップしたトラウマのシーン。
どちらも、乗組員のこと考えるといたたまれなくなる…

にしても、あのコンテ切った人、かなりのサディスティックに違いない。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 07:51:37 ID:+AgUgLaL
しかし考えてみりゃ傲慢で自信過剰に見えて
3段も防御と攻撃を兼ね備えておくとは大帝も大抵・・・
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 18:41:15 ID:OZWUohVp
湖川先生ブログのン十年ぶり斎藤&古代かわいい♪
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 20:58:03 ID:7A56h2tM
>>789
艦名は、パラドクスとガトランティスの両説が有るな
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 21:15:51 ID:N35ahNI9
>>794
パラドクスってのは初耳ですじゃ

「パ」で始まるより「ガ」で始まる方がイメージいいなあ
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/12(月) 22:57:57 ID:dlkgqC24
ヴィシュ=ドゥケルトンとかフィシュ=ヴケルトンとか
昔イメージしてたな。
魚の骨みたいなんで。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 01:12:06 ID:/YD2z/H6
確かに深海魚でいそうだな。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 08:39:03 ID:NsJaSITi
シュモクザメみたい船体くねらせて海の中泳いでても違和感ないデザイン
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 09:09:15 ID:VU0NvaLw
>>795

当時アカデミーから出版された記録集で記述がありました。

「アナクロニズム造船社製のプロトタイプ、
戦艦パラドックスという名がつけられたが使用されなかった」との事。

記憶が間違っているかもしれませんが映画のパンフレットで、
折り畳んである都市帝国の見開きイラストを開けると、
巨大戦艦のイラストが出てくる仕掛けがあったような気がします。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 13:29:22 ID:jKX7zm19
サラダ宇宙戦艦トマト -愛のセロリたち-

「さらださん!」
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/13(火) 19:49:55 ID:43hpJPPM
あれだけ図体がでかいと、案外ふところに飛び込めば砲の死角に入って
安全かも知れないな、超巨大戦艦。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/14(水) 00:15:31 ID:J3BloUKj
>>801
同意。接近戦には滅茶苦茶弱いような感じ。
主砲だって、当たらなければどーってことないし。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/14(水) 01:44:37 ID:23l1pnla
いや確か、よく見えないだけで回転砲塔とか無数に配置されてるらしいぞ。
大帝がそんなミスするはずなかろう。装甲もめちゃくちゃ厚いんだろうなー
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/14(水) 01:46:53 ID:23l1pnla
ちなみにゲーム版では結構戦おうとするんだけど、姿勢制御ノズルの
バーナーだけで、接近したヤマトが木の葉のように吹き飛ばされていた
しかも超スピードの修復能力が追加されてたw どんだけだよとw
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/14(水) 09:16:05 ID:ORsoDLV9
ゲーム版とかもう本作に関係無いし
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/14(水) 21:18:10 ID:arCiAL2e
まあ参考程度でいんじゃない?
どちらにしても接近戦でも傷一つつけれないほどの防御力だと思うが

807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/15(木) 22:23:50 ID:BtdVyRk0
                 旦且|且日 ←このへんに大帝様の宮殿があるか?   
             |串且器囂|韮巫亘挂|
           |里E亞品貝H豆}〒且中{圭|
          |且l|从|間i|ロ!回Iエ|円|川王韭堊|  
        目∩目\目日[日T目「]目回」|貝凵目 ←個人的にはここら辺の高層ビルに住みたかったな
       |回貝且亘|旦|且|回l且|亘|目日ロ且亘ロ亘|
     目林日冊目日I目森貝回日目日且幵且亘旦
   _且旦亘且且旦亘旦亘亘旦且且亘且旦亘亘且旦且_
  ‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖◎‖ ←ここからミサイル・粒子砲が出る、上部の対空砲は目が回る〜
   ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i'
   '! ::  ::  ::  ::  :::   :::   : ::   ::  :: ::  ,' ←この辺は防衛用の対空砲がチラホラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/15(木) 23:25:17 ID:ZOKS5Rcw
>>807
尾道もびっくりの坂だらけの町だな。
中腹以降はあんまり住みたくないなぁ。
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 06:58:45 ID:Et2pkGLJ
大帝はビル群には住まんだろ。
偉い人は腹の真ん中辺りに篭るかと。
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 08:25:15 ID:AnSx4X/+
> 偉い人は腹の真ん中辺りに篭るかと。

沖田「貴様わしディスってんのか?」
811サレンダー:2010/04/16(金) 08:36:26 ID:Mj9Lo83B
彗星内部に病原菌を持つゴキブリとネズミを送り込んだら、一発でアウトじゃないかな?
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 21:21:56 ID:oj/voyBa
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 21:36:37 ID:KqT99jjB
親父!都市帝国丼一丁!
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 21:50:20 ID:mvLAM2nW
誰かホントに都市帝國型のドンブリ碗を作ってくれないかなあ。
できたらお碗の蓋を都市みたいにしてほしい。
815サレンダー:2010/04/16(金) 22:04:33 ID:Mj9Lo83B
昔、ゲーセンのおまけでこういうのがあって
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1256039069/0077.jpg

中を開けるとちっちゃい超巨大戦艦。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1256039069/0078.jpg

丼にはならないが、これならアメちゃんぐらい入れて持ち歩けそうだ!
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 22:08:40 ID:8pU5j5DZ
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 22:14:15 ID:8pU5j5DZ
818サレンダー:2010/04/16(金) 22:36:12 ID:Mj9Lo83B
>>816-817
俺のアサヒドライを返せ!
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/16(金) 23:01:48 ID:6C02j5O+
メーテルの言った曰くの最強三戦艦って宇宙戦艦ゴモラ&宇宙戦艦オウム&宇宙戦艦ニートが大正解スレッド。
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 07:27:35 ID:nFo/dvXw
>>815
この巨大戦艦のツバサがヤマトっぽくないと当時思ったな。
というか、劇場では黒くてわからず設定資料見て思ったのだが。

ハネ無いほうがヤマットっぽくない?
821サレンダー:2010/04/17(土) 08:23:11 ID:RvurzWsn
>>820
このハネが無いと、円形の都市帝国に収めた時、グラグラすると思います。

一度200円シリーズのプラモを買って作って、ハネをポッキリ折って見せてください。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 08:42:09 ID:T9KAvVos
昔はあのシリーズ、100円ヤマトっていってたんだがなあ。
30年もたてば物価も上がるか・・・
823サレンダー:2010/04/17(土) 08:54:34 ID:RvurzWsn
>>822
随分前に再販された時に値上げされました。
ただ、ジョーシン等で買えば2割引なので。

残念ながら人気の無いプレアデスと惑星破壊ミサイルぐらいしか置いてませんが。。。。
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 13:07:29 ID:DO7ie+wm
>>820
確かにヤマトっぽくないけどそこがまた異質でいい
 
巨大戦艦はナスカの地上絵のハチドリがモデルになってるから
翼があるのはそのためだろう
都市帝国ドーム内に地上絵の模様が幾つも描かれている
 
ガトランティス=アトランティス文明の関連もあるのかもね
 
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 22:58:09 ID:qiLOzBQV
そもそも超巨大戦艦ガトランチス号はデザイナー誰なのよ?
確かに最初にパンフ見開きのサイドビューみたときは
翼あるとは読みとれなくてなんだか良く分からんかった
形を把握したのは600円プラモ作ってからだわ
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 23:38:37 ID:DO7ie+wm
松本御大よ
それを宮武がリファインした。
設定集に原案で松本のサインがある
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 08:54:25 ID:drNFig2d
そうでしたか
プラモ作った当時は頭でっかちで船体細くてバランス微妙と思ったけど、
そもそも艦首デザインのインパクト重視の出オチキャラとしては充分効果ある好デザインだし

単に600円プラモのディフォルメがキツすぎたってのもあるけど
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 09:18:20 ID:brDnY4vW
出落ちキャラとか言うなよw 大帝の立場無いだろ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 12:18:52 ID:k+wzo++u
>>827設定に艦首没案が2稿のってたけど
それはそれは凄まじい艦首の形状だったよ。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 13:42:59 ID:drNFig2d
うわー 見てえー!!
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 14:37:50 ID:Fh772L+/
たしか縦に長くて縦に波動砲が並んでいたようなデザイン
大戦艦のデザインが似ているよ
そもそも大戦艦が当初超巨大戦艦のデザイン案じゃなかったかな
相当格下げされたなーw
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 16:18:37 ID:CsG5qHqT
駆逐艦が大活躍だったのに大戦艦は拡散波動砲の的だったからなあ
潜空艇でさえそこそこ活躍したのに
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 17:20:48 ID:7PomhRtD
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 19:14:29 ID:brDnY4vW
 潜宙艦もたいしてパッとしなかったと思うが。だいたいあれって次元潜行艇とかじゃなくて
単に保護色で隠れてるだけだから。照明弾で丸見えってなんだそりゃと思ったよ。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 19:43:57 ID:Fh772L+/
でもレーダー吸収装甲なんでしょ?
レーダーに映らないんならそれなりに有効かとも思うんだけど
画面の都合上至近なんだよなぁw
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 19:44:28 ID:drNFig2d
>>833
うおー すげえ! 初めて見たですよ
大戦艦タイプじゃない方はつかみ所のないデザインがまたカッコいいなあ
船体もバランスとボリュームはこっちの方が上なんだねえ
決定デザインは間延びさせて巨大感を狙ったのかなあ

このころから艦首ブロック付近の艦橋は潜水艦のセイルっぽいデザインだったんだね興味深いよ
時を越えた発見を有難う!
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 20:09:15 ID:8kW+BSpD
>>833
これ載ってるのって、7000円ぐらいした記録集だったっけ?
懐かしいなぁ・・・この本買うために、半年近く貯金した小学校の頃を思い出したよ(泣)
久々に引っ張り出してこようかなぁ・・・。

838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 20:21:00 ID:7PomhRtD
>>837
ですよ〜
自分は昨年ブックオフで偶然見つけて購入(苦笑
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/18(日) 21:47:07 ID:WiA+cew7
>>837
ロマンアルバムにも載っているよ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/19(月) 01:24:30 ID:QiZ2GcTM
UPLの宇宙戦艦ゴモラとかビッグコアのプラモデルって何時発売されるの。
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/19(月) 05:33:19 ID:vmldq/lO
松本氏が艦橋のデザインを修正する前の
アンドロメダのデザインはどこかで見れませんか?
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/19(月) 07:24:33 ID:nU7Bmdxy
艦橋がヘンテコな形のやつかな。
ネットで転がってないかね。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/19(月) 10:04:36 ID:gWBMNihw
昨日DVD見ました。
全部手書きのアニメって独特の暖かみがありますね。
リアルタイムで見ていた子供達が夢中になるはずだ。

森雪が特に美しかった。本当に生きているみたいだった。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/19(月) 22:57:51 ID:a2z9Z4B6
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/19(月) 23:38:24 ID:WTeL/IUG
                \ │ /
                 / ̄\  
               ─( ゚ ∀ ゚ )─  < アンドロダメダ!
                 \_/ 
                / 目 \
              <iiiii>=[‖‖]=<iiiii>
                 (ミi□iミ) 
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/20(火) 00:41:50 ID:rf1ZakrM
>>844
この艦橋のデザ、パトロール艇に使われてるな。
847841:2010/04/20(火) 13:36:23 ID:5DqGej4l
>>844
ありがとうございます!初めて見ました。
うーん、なんだかアンテナが微妙ですねw
艦橋のデザインひとつで全く印象が変わりますね。
修正したといわれる松本氏の当時のデザイン感覚はずば抜けてますね。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/20(火) 13:54:31 ID:AQKL+Pv1
デザインではなく監修しただけだったりして
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/22(木) 19:36:13 ID:1E1+SA3M
準備稿版はアンドロメダと駆逐艦の3DCG造ったから、パーツ流用で簡単に出来るな。
やってみるかw
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/22(木) 22:50:08 ID:rLkNj8tW
うぷギボン
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/23(金) 22:46:50 ID:pI8/4xMY
家のテレビを大きいのに買い換えたので、夜中に家族が寝静まってから
さらばを堪能しました
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 08:24:08 ID:b4QKRCRQ
>>844
これ悪くない気がするのは俺だけか?
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 09:54:05 ID:dmdLto28
>>853
これだけならそうかもしれんが
採用デザインと比較するとパチモン臭がするなあ
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 11:05:47 ID:0fPGnzfp
アンドロメダのブリッジは彫刻的で立体感があるのがいいんだよな
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 11:20:53 ID:dmdLto28
>>854
SWのスターデストロイヤーの松本流解釈?がとても心地いい
未だに宇宙戦艦の部類でもトップレベルで人気が高いのも納得
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/24(土) 23:43:59 ID:bYs1VX+L
明らかにスタデスロのパクリ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/25(日) 00:51:11 ID:c4H5UBLS
カッコよければパクリだろうがなんだろうがOK  
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/25(日) 09:47:39 ID:3HDQPzZ6
松本は
「自分はたくさん真似されたが自分は真似したことはない」
と言っているが
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/25(日) 15:57:18 ID:1D3Zg3Xs
どの面下げてそんなことが言えるのか宮沢賢治に聞かせてやりたい
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/25(日) 20:38:13 ID:BgaeVBUj
>>859
まったくだ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/25(日) 22:02:58 ID:B17Xr1Mo
>>858
まずはソース
862858:2010/04/26(月) 05:14:25 ID:q72EfiAI
863858:2010/04/26(月) 05:20:04 ID:q72EfiAI
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/26(月) 09:17:04 ID:bpkI4RAG
昔、「農家が種蒔きゃカラスがほじくる」という感じのお菓子のCMがあって、そのまんまのエピソードが999にあったな。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 13:54:26 ID:Zte5JclE
>>864

「権兵衛が種蒔きゃ、カラスがほじくる」は有名なことわざじゃね?
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 17:07:17 ID:SUt95U1m
                     __,ィ彡-:―:-:  ̄`ヽ、
                   ,.:´: :  . .:.:- ― -.:、 : : \
                  // / : : : : : / : ;ィ: Y⌒ヽ\
               / /  .:/.: . :/.:/: : :〃、.:/}  .:.、:\
                 l: l  . : : :.:/: :,イ: : : :/'⌒¬ッ' i : | :\:\_,
                 |: | :| . :.:イ¬什ヽ.:/    /.:.:/.: :|: : :.ハー‐'
               ノ: | :| : l: :.|.x斥ミ: :{(  _'⌒'yイ.:. .:.|.:. :.|.:}   やみーをっ
.            `ー=彡':.人:| : |: :仆rfハ.\ト  ラマk' / : : :j.:. :.j :|   ひきさくっ
              〃 / : ∧:人:( ヒ少,    夊.ノ )'//. .:,イ:/   あやしーいーひーめーいー
           /イ : : :./ : (`(「⊂⊃    , ー'彡.:/:/: :/ j/   
            | : :.〃. :_,ノ 〕ト、    {⌒マ /⌒ヽ,彡' /      だれだっ だれーだっ だれーだっ
            { : :/ :/厶くう l>.、`ー' ,>、.:.: :.〉-く      
              \{ヘ/´    ヽト、___)斤: : :`Y´ ニユ.___    あくまがっ こんやもっ
              ` {.    、 Yー―ヘ_|:.:彡く|  '´x―‐′  
                  !     Y )_ .  {(' ry′  /:.:\     さーわーぐーのーかー
                 l    |/ \`ヽ. 厂辷._rく\:.:.:.〉
              rぅ /⌒ヽ{    \.厶/ ,ハ_|/⌒'く       オーッ  DOP DOP
                  〈/Y{,   '(   _,.. '′勹宀、ハ   \
               //lyヘ,   y'´    /    } y‐   〉   なーぞーをおえー
                /人}__∧   /    /`' 、.____,ノ /    /
               /  / ∧.     /:/     }  /  ./   DOPDOP
         ,r―――厂 ̄辷/`y>ー'’/.:/     /勹マ,_/     かいきーをあーばーけーっ れっつご−

http://www.youtube.com/watch?v=NILgqy_paJk
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 17:09:14 ID:SUt95U1m
誤爆してもうた・・・
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 20:02:29 ID:Zte5JclE
>>867
おお、サンキュー!
はじめてフルコーラス聴いたよ。
しかもステレオで。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 20:10:18 ID:Zte5JclE
>>864

ぜんぜん関係ないけど張っておく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000541-san-soci

君は今の若者のなかではマシなほうなんだろうな。
870光デジモン ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/27(火) 23:13:43 ID:hnQSyhhx
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦ビッグコア。
宇宙戦艦スーパーアンドロメダVS宇宙戦艦アンドロメダ・アセンダント。
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦ゴモラ【株式会社UPL】スレッド。
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦エンタープライズ号。
宇宙戦艦ヤマトVSボーグ星人宇宙帝国軍団部隊。
宇宙戦艦ヤマトVS宇宙戦艦エクセルシオール。
宮音パレス『ひろゆきとディズニーとサンライズとコナミとバンダイナムコゲームズとセガサミーホールディングスでヒヨコ戦艦に勝つのよ』。
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/27(火) 23:49:18 ID:7/UP6Se5
テレザート星のところで、多弾頭ミサイルのあとアナライザーについて
洞窟の入り口に入るところで空間騎兵が2名いるんだが(斎藤ではない)、
その後のシーンでは戦闘班員(赤矢印服)2名になっている。さらに
テレサ幽閉場所では古代と真田さんの2名(+アナ)に。
もともと他の2名はシナリオにもないんだが、どこでどう間違ったのか・・・?
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 01:37:02 ID:Yp4UXKvf
前作シリーズの冥王星の反射衛星砲爆破作戦の時みたいに
重力砦までの道程は結構、紆余曲折があったりしたのを
ズバッとカットしたんじゃないかな。
それで前後に整合性がなくなってる、と。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/28(水) 02:21:33 ID:Xo31ZpVZ
>>871
古代と真田、アナ以外は辿り着くまでに次々に撃たれた。
そこらへんは全部カット。
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/29(木) 12:56:48 ID:tBR+Z1i7
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年岩並書店

所謂ヤマト伝説とゐふものは、ヤマトタケル伝説と非常に似通った性質の物とゐへるのである。
即ち、『古事記』に書かれたタケルは、熊襲征伐と東國遠征のエピソードのみであるのに対して
『日本書紀』では、日本各地を転戦するのである。これは当時全國に派遣された四道将軍の逸話を
タケルのヱピソードに集約してゐるものと考へられるのである。

『続古事記』の中のヤマトが、ヰスカンダールとテレザートの遠征しか書かれていないのに対して
『天河書記』では、その後の数々の冒険が記されてゐる。
これは、2代目、3代目、4代目のヤマトや他の戦艦のヱピソードが一隻の艦の活躍に集約されいる為
であるからである。従って・・・・・後略
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 10:04:53 ID:Q4dd/uPh
明民書房じゃないのが残念だなw
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 10:06:10 ID:Q4dd/uPh
間違えた・・・民明書房だ・・・。
ちょっと波動砲に撃たれてくる。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/30(金) 13:36:23 ID:OSxNa6Nn
死亡確認!死体を艦外に放り出せ!
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 12:25:22 ID:KjmAb17U
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

ヤマトが、存在する時代に作られたアニメーションが大きな拠り所になっているのである。
このアニメーションは、何故かヤマトの時代よりも200年以上も前の技術を持って制作されているが
理由は、不明である
 ストーリーは、既にかなり荒唐無稽な物に脚色されており、そこから歴史的事実を紐解くことも容易とは
言ゑまい。
 一例を挙げるならば、宇宙戦艦ヤマトVの章の中でスカラゲック海戦が描かれているが、
ヤマト一隻でボラー平和主義共和国連邦の100隻を超える艦隊に圧勝してしてしまうのある。
実際はここでのヤマトは、3代目ヤマトであり(訳者注:初代戦艦大和、2代目ヤマトは、ガトランティス戦役で戦没)
同海戦でより戦果をあげた、大型潜宙艦ビスマルクや巡洋戦艦プリンス・オプ・ウェルズや装甲艦ノーウィックについては、
全く触れられていない。
 大体、ボラー戦役において最も壮絶な活躍を見せたのは高速戦艦たるアリゾナというべきであろう。
後の戦艦の構造がこれに倣った物となったも至極当然と言うべきなのである。
 当時の大地球帝國連合艦隊は、小なりとはいゑ、強力無比の戦艦の実力は正に、
第一次世界大戦のスカラゲック大海戦に、大和やビスマルクが出現したかの如く鬼神の活躍であった。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 13:27:05 ID:pJUzgUL5
今日もファミ劇でさらばやってる。ステレオ版だな。
出かける支度しながら見てるんだけど・・・・
ついつい見入ってしまう。台詞憶えてる位何度も観てるのに・・・
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 13:43:32 ID:pJUzgUL5
うううう
真田さんとの別れはやっぱり泣ける・・・・
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 14:05:40 ID:pJUzgUL5
ラストの閃光で感動してたのに
ファミ劇の例のチンコ絵が直後に右下に出てきて全て台無しに
しやがった!!
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/02(日) 20:32:04 ID:uXpwis7R
「ヤマトより愛をこめて」大好きだわ。
ジュリ−もコンサートてはよく歌うよ。2年前東京ドームのコンサート行ったけどこの曲うたってくれた。あのラストシーンが頭に浮かんできて泣いてしまったよ。あの歌はジュリ−以外には考えられないね。ジュリ−も好きだと思うな。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 11:36:17 ID:jVZuC+n7
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

大体にをいてアニメショーンの中の異星人に描写に違和感を憶ゑるのは、著者だけではあるまゐ
ナマコの様なガミラス人
イカの様なイスカンダル人(当時は、イカ住んどる、とゐう駄洒落が流行ったそうである)
恐竜の様なガトランティス人
バイクの様なデザリアム機械人
描写がまあまあ近ゐものは、ビメーラ人ぐらいしか思い浮かばない。
 大体にをゐてイカとかモーターバイクとの間に恋愛感情が湧くのであろうか?
制作者の意図を図りかねる問題である
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 12:43:37 ID:UW9ZO2TV
  ___   /    |   |   |       /      プ
 |___|  /      |   _______/   月  ロ
 |___| ./    /\,..<:::::::::::::::::::::::::::::::|    曜  デ
 |     | |   /: : :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    日  ュ
ノ    \| \_, /: : :/:::::::::/::::::|:::::::|:::::::::::|:|::|    で  |
| ̄| ヨ ヨ   / /: : /:::::::::/::_|__|:::::::|::::´ ̄|`ヽ   す  サ
| ̄| イ┼‐  | レ'/:::::::::/:/::l::::|`:::::|:::::::::::|::::::ハ   よ  |
|_| |ヨ三  |  ./:::::::::/::::::::|::::|:::::::|:::::::::::,|--、::ヘ     さ
           |  !::::::::/--,ィ´l:ヽ─┴─/ イフハ\\   ん
 | ̄ ̄ ̄|   | |::::::::::| |〈 トイ::::|      |::::::::|  |:::>.、_ !
 |───|   .! i:::::::::ハl. └─'       └─'  |:::::::/::| >
 |___|   | |:::::::::::|  '''''          ''''  /::::::/::::|(
           | ∨:::::::\   ┌──‐┐  /|:::::/:::::::\ ̄/ /、
   l⌒!     \ \:::::::::|> 、 \::::::::::/ , < /:::/:::::::::_> /  \_ノ
   |:::::!     |´   \:::|:::,ィ::/` |l ̄´ /  /∠> ̄   |/
   .∨      l     ヽ|// _ |  /\__| \    ─────
    ○    _>   / //_|jTT/\|__ \_>、      _
 __   /      /|   //: : : :| ,イ{__  |    ヽ        ̄
´    \/      /l|  \| : : : |/ .L|--   |\   }
            /__|_「 ̄ ̄, |: : : :| .__>-、  |  l  |
           /´__ト、 _/|: : : | ト、 _/ |__ノ  |\|
     /     /| __} | |  |: : : : | |     | |  |  ハ!
   /   /   ||  _」_ノ_|_/|: : : : | |    /|_| /  | \
  /    /  /ハ _ノ /   .|: : : : :| \_/  |`´    |    \
/    /    ∨\_/ /    |: : : : ::|      |     ノ  \  \
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 00:03:04 ID:3/bcAWl1
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

ヤマトをとかく批判する人々が必ず槍玉に揚げるエピソードは、ガミラス本星を壊滅させた事であろう
例の七色星団で大破して無条件降伏を受入れ、ガミラスまで拿捕連行後の波動砲発砲である。
正々堂々を旨とするデスラーは、地球人のこの嘘をつく性質を野蛮と看做し事の他嫌ったのである。
ヤマトは、後にガミラスとの勝利の証しとして主砲に一本の白線を冠するのだが、
ガミラスから見れば失笑、唾棄するものであった事は言ふまでもない事である
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:01:44 ID:98K23Z+1
相原「艦長!申し訳ありません、地球との通信回路にアクセス制限が
かけられているようで、思うように書き込みできません」
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:16:13 ID:P2VM51Xd
じゃあ 緊急回線はどうなんだ?
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/06(木) 23:55:16 ID:qcOFg8yC
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

結局の所、デスラーについては、ファーストネームすら分かっていないのが実情である。
理由はガミラスでは、身分の高い者男子に対して名前で呼ぶ事を極端に憚られたためである事
は言ふまでもない。
これでは流石にややこしいので、便宜的にマゼランのデスラーをアドロフ、
天の川の弟のデスラーをガルマンと呼んでいるだけである。
この兄弟は、事の他仲が悪かったのは有名で、ヤマトの処女航海を陰からガルマンがサポート
していたのもそのためである(ドメル艦隊からの逃走を助けたのは夙に有名)
兄アドロフは、冷酷無比、傍若無人な振る舞いからガミラス脱出後は彼に追従するものは一人しかいなかったとされる。
対する弟ガルマンは、地球に同情的であり、デザリアム、ボーラ、ディンギルとの戦役では共闘する同盟者でもあった。
何故、ズォーダがそんなアドロフを快く向い入れたかと言ゑば、
ガルマン帝國に対する野望よるものだと断言しても差し支えないと言ゑるのである。

889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 22:44:59 ID:tMm7svf2
>>887
相原「(携帯を操作し)それも・・・ダメなんです。誰かが何かDQNなカキコを
行ってるようなんですが・・・」ww
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/07(金) 23:02:35 ID:tMm7svf2
ディアゴの「異説」が絶好調。14号がちょっと早めに出てたので読んだら、
森雪の白色彗星戦時のプロフィールなんだけど、
超巨大戦艦はテレサが倒し、古代と雪は無事地球に戻った(2のこと)。
ところが一説(さらば)によると戦闘中に雪は命を落としたとされている。
とはいえ2202年以降も雪はヤマト乗組員として活躍しており、この異説の
信憑性は低いと思われる。
・・・ってこれ、さらばと2の関係を知らない人にはイミ分かんないじゃんw
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 04:53:30 ID:izI2ixpd
>>890
異説とか信憑性が低いとか、何じゃそりゃ。
さらば全否定かよ。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 10:30:10 ID:37ezs2EU
そうなんだろ
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 10:37:50 ID:baxSToc5
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

そして遂にデスラー(兄)とヤマトが最期の対決をする運びとなったのである。
が結局、乾坤一擲のデスラー砲もヤマトの装甲をぶち破る事が出来なかったのある。
勿論、特殊コーティング(地球側では、一度メッキが剥がれても磁力で自己復旧する性質から空間磁力鍍金と愛称されている)
の為せる業である。このコーティングは、建造当時から施されており驚くべき効果を発揮してる。
ミサイルに対する耐久も高いが、特にビームに対して強力でヤマトを貫通させたものは、終に現れなかった。
決戦でビームによる攻撃を行わなかったドメルは、流石は名将と言うべきか。
レアメタル・レア物質をふんだんに使うこのコーティングを量産する事が可能になったなら、
戦争の形態は全く違ったものになっていたであろう。
(中略)
結局デスラーの母艦は機能停止まで叩かれ、彼自身も捕獲されてしまうのであった。
そして、その時受けたリンチに耐え切れず、都市帝國の弱点を暴露してしまったとされる。
結果的にズォーダにとっては、飼い犬に手を噛まれてしまったのと同じ事である。


894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 11:00:21 ID:nwR4wrli
>>891
でも2巻のパトロール艦ゆうなぎの説明では
2の方が基本、異説扱いだったよ。
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 14:17:32 ID:r530WSIc
へたに正史と黒歴史にしようとするから、どこかで必ずボロが出るよな
さらばを無視しきれるものではないだろうに・・・
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 14:44:49 ID:vQWMc78i
今見たら確かにボロが見えもするが、78年当時のアニメ映画と考えたら実によく出来てると思うよ
いろんな意味でw
設定や歴史の公式化って概念が乏しかった時代の作品を
後になって整合性取ろうと弄繰り回すのは、実に無駄なコンテンツな気がする

さらばの空前のヒットがなければ以降続編もなかったろうし
現在の日本のアニメもどうなっていたか・・・
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 16:17:46 ID:Nwb1cdNf
もうとっくに話題になったのだろうけど
今ニコ動にある、「ヤマトクルーが民主党」の『さらば』のパロディ、
めちゃくちゃ笑える・・・
898895:2010/05/08(土) 19:44:41 ID:r530WSIc
>>896
同意。ちなみに「ボロが出る」はディアゴの編集が無謀だと言いたかっただけで
作品にボロがあるとは毛頭思ってないw
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/08(土) 21:23:14 ID:ELK6c/Ce
897:
 確かにあれは笑えるんだが、ヤマトクルーを民主党の馬鹿共といっしょにされることに
少なからず不快感もおぼえる。
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 14:26:16 ID:maxXHyl1
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

地ガト戦争であるが、事の発端はテレザート事件にあることは言うまでもない
テレザート星域で大型艦7隻を含むガトランティスの艦隊に警告も無しに波動砲による攻撃を行ったのである
まさかの波動砲発砲だったので密集隊形をとっていた艦隊はいとも簡単に全滅してしまったのである。
生存者は、わずか3名と言われている大虐殺である
波動エネルギーを直接相手にぶつけるこの大量破壊兵器は、人道上銀河各国家間の話し合いにより
使用が禁止されているものだったからである。
地球側の言い分としては、銀河系の住人では無い者に対しては一向にその取り決めは適用しないとの見解であった
更に危険分子である*テレサを解放した事によりズォーダの怒りは頂点に達し地球との戦争を決断したのである。
先代の艦長は、分別のある人物だったので、同砲を人に向けて発砲するような事は決してしなかったのだが・・・
(中略)
ともあれ、白色彗星の侵入とヤマトの登場が、大量殺戮兵器への使用を踏み切らせ、
同種のデスラー砲や惑星破壊ミサイル等の凶悪な兵器が大量生産される事態に陥ったのである。

*テレザート星の住民を殲滅した罪で、監禁されていた。正体については、不明。



901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 22:00:47 ID:PcNpz32h
アンドロメダや主力戦艦の艦底後方に左右2つある、増槽タンクみたいなのは
どういう働きをするんだろうか
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 00:38:54 ID:YyiJogG3
子供の頃はミサイルだと思っていたなw
 
波動エンジンは燃料を必要としないからタンクとも思えないし・・・
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 01:05:56 ID:jsxfoamA
危険物貯蔵庫じゃないのか。なにか問題が起きたらすぐ切り離して廃棄できるように。
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 04:39:42 ID:80SdU2U3
蓄電池とか…
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 12:45:49 ID:RifCTilE
補助エンジンの機関部じゃないかね
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 15:40:00 ID:+qH1sKZc
>>901
艦載機搭載じゃなかったけ?
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 19:42:34 ID:TzWgc0PJ
浮きフロートだろ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/11(火) 22:05:40 ID:65GNRKDG
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

やはり、大帝ズォーダについて触れないわけにはいくまい。
彼は、アンドロメダ銀河を最初に統一したとされる人物である。
しかし、統一後の平和な社会に彼と彼の取巻きの軍人達に居場所は無かったのである。
空しい日日をおくる中、彼の祖先の故郷テレザートでテレサ乱心事件が起こる。
ズォーダの心は久々に奮い起つ。直ちに皇帝の座を息子に譲り、自らは大帝(大御所)として
天の川銀河に旅立つのあった。
無論あれだけの大部隊である、テレサだけが目的だとは思えない。天の川各帝国を歴訪し、
自らの帝國の威光を知らしめるつもりであったであろう。水戸黄門気取りだったのやも知れん。
 彼は、本来陽気で活発、笑い上戸だったとされる。
地球との戦争の中で、地球側が戦争目的を「宇宙の愛だ!」と豪語したのに対して
「お前(ゴーランド艦隊を虐殺した)が言うか」と言って大爆笑だったそうである。
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 00:37:15 ID:LiyBaHcZ
http://imepita.jp/20100512/021230

これを見て西崎義展は、都市帝国を思いついた
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 05:20:41 ID:MO4psCts
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 05:34:58 ID:UNeePoOQ
「さらば」でデスラーがミルを銃で最初に撃った時は
「ズキューン」という発射音ですが
そのすぐ後、死にかけのミルを撃つ時は
「ビュン」という音に変えているのはなぜでしょう。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 13:31:15 ID:aRpMx//8
2ゲット
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/12(水) 21:18:10 ID:penxlySv
内容:
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

ならばヤマトは、地球防衛軍の波動砲をも撥ね返せるのか?という疑問は当然沸くであろう。
答えは、否である。
確かにヤマトは、デスラー砲を撥ね反した、しかしそれは、かなり長距離から砲撃であることと、
相手がデスラー砲だったからこそ無し得たのである。
ガミラスのビームの一般的な特徴は、射程の長さと反射率の高さにある。
同口径の砲では地球軍の砲に数段威力が劣るとされている。
ガミラスのビームの特性を一番生かした兵器として反射衛星砲は夙に有名であろう。
ガミラスは、この砲を地球に設置する予定であったのは、誰にでも見当の付くところである。
一基の砲塔と数個の衛星で惑星全体を制圧可能だからである。極めて安価な戦略兵器である。
しかし、その特性が仇となってヤマトにとっては最も組みやすい相手になってしまったのである。
 又、デザリアム帝國やボラー連邦もヤマトに似た防御技術を一部投入したが、ヤマトよりも遥かに
チープなものである事は否めないであろう。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 12:23:31 ID:xAqK124A
>>909
元ネタはマチュピチュだろ
彗星帝国はデザイン的には南アメリカ
国風的にはUSA
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/13(木) 20:36:48 ID:wG8GuDru
>>911
実体弾とエネルギー弾を動的に切り替えられる銃なんじゃない?
実体弾じゃないと効果のない、またはその逆の物質がある世界みたいだし、
最初にミルを実体弾で撃って制止
(彗星帝国の服は実体弾を通さない? 最初は殺すつもりはなかった?)
次からは自分をねらって撃ってきやがってしかも女性を傷つけやがって、と
エネルギー弾でとどめを刺した。

という感じで。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 10:40:38 ID:aRXt9IUO
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著 22220年馬並書店出版より

結局テレサの正体についてはよく解っていないのが現状である。
一説には、半物質人だとも言われているが、食事や繁殖をどのように行っていたのか不明である。
地球では、その存在を割りと古くから知られていて、アマテラス、菩薩、火の鳥、イデなどと呼ばれていた。
又、超能力も使うことができ、地球人を洗脳してテレザートまで引き寄せたのも彼女?である。
最期は、戦艦パラドックスとの接触により消滅してしまうのであるが、その時一人の生贄を求めたのである、
それがあのコダイ守、戦艦ヤマトの攻撃班長である。(中略)
 又一説には、前艦長の必死の説得にも拘わらず「最後まで戦って戦って死んでいくのが男でしょ」と言う謎の
言葉を残して体当たりしていく事から、特攻は彼自身の意思によるもので、彼は悪名高き*ニシザキ教の信者であった可能性は捨てきれない。
 いずれにせよ、何故ヤマトを自動操縦に切り替えなかったのかは不明である。

*ニシザキ教・・・・20世紀最大の預言者西崎某を信仰する宗教団体。
         特攻精神、ご都合主義、拝金主義、快楽趣味などから他の宗教団体からは、
         邪教として扱われることが多い。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/15(土) 23:19:38 ID:aGZ7kHdl
それなりに楽しませてもらっていたが
結局はアンチさらばだったようだな
しかも薄っぺらの解釈の見本みたいな事を・・・
 
お前はこのスレには向いてないからさっさと出て行け
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/16(日) 16:17:52 ID:XDwedr09
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

弐番艦アスカが三菱造船長崎ドックで完成したのは、ヤマト戦没の数箇月後の事である。
こんなに建艦ペースが遅いのは、やはり空間磁力鍍金に手古摺る為にある。
そして結局、就航時にヤマトの艦名を襲名する事と相成ったのである。
新ヤマトの最大の改良点は、何といっても波動エンジンにスーパーチャージャを付加したところであろう。
このアンドロメダをも凌ぐエンジンは、イスカンダルまでヤマトを7日間で運搬出来るのだ。
就役後最初の任務は、マゼラン銀河の調査であった。
当時、銀河系内外の異星人の勢力調査と、第弐の地球探しは連邦にとって急務であった。
亜米利加、英吉利、独逸、露西亜は、既に調査船団を準備しており、日本は、それらに先駆けて出航したのである。
(この時点で、それまでの超大国印度、支那等は、ガミラスの攻撃により壊滅してしまっている)
順風満帆に思えた出航であったが、基点を挫かれる事態に陥るのである。
最初の訪問地イスカンダルにおいて未知の異星人デザリアムとの遭遇である。
彼らが、同星とその姉妹星を占拠していたのだった。
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 11:08:48 ID:n6JZIBNL
「さらば」にしろ「アバター」にしろ、単なる映画に崇高な意味づけを使用とするのは無駄。
映画で面白いが道徳的に間違ってるはよくあること。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:12:27 ID:TdVDEEe9
            _, - ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ - 、_
          _, -'´           `ー、._
         /                 ヽ、_
        /   /                     ヽ
      /   / /|  l               \
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |  
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /   |
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/  < ヤマトの諸君
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    |   久しぶりだね。
         |  ヽ  ,           /  |´       |    また会えてうれしいよ。
        _/   ヽ '          /   !_
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/18(火) 21:27:10 ID:+Gs4s468
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

この章では、地球軍の戦力の変遷について述べていこうと思ふ。先ずは戦艦

ドレッドノート級戦艦(英) 36隻 242b 54,900頓
地ガミ戦争末期に完成した戦艦。地球で初めて波動エンジンを搭載した艦である。拡散波動砲一門に加え41aショックカノンを九門を装備。
このショックカノン砲は、久々に45口径の砲身を持ち絶大な威力を発揮する。(欠点としては砲身に損傷を受けると使い物に成らなくなる)
 ネームシップの本艦は、本領を発揮する前に撃墜されてしまったが、以後同型艦が35隻造られGFグランドフリート(主力艦隊)の中核となる。
尚、以降この艦の同等以上の性能を持つ艦は、ド級戦艦と呼ばれる。

 ヤマト級戦艦(日)2隻 263b 62,000頓
ドレッドノートに遅れる事、一箇月で完成。詳細については省略する。
尚、2220年度に完成した艦は、同型艦ではなく、後継艦とすべきであろう。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 00:11:48 ID:X7wDV5o4
まだやってんのか
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/19(水) 20:56:14 ID:Q+JuO1g/
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

アンドロメダ級戦艦(米) 1隻 275b 98,000頓
拡散波動砲2門、41aショックカノン砲12門を装備
日本製戦艦だと主張する輩もいるが、これはアメリカ製である。
十隻が計画されたが、完成したのは一隻に止まった。
対ガトランティス戦での敗北により設計変更を余議無くされた為である。
又、空間磁力鍍金が施されている為、量産化は不可能であったとも言われている。
一度目の白色彗星への攻撃に失敗。二度目の波動砲攻撃により白色彗星を破壊するが、
都市帝國の超巨大ミサイルにより轟沈。
艦隊決戦では強力な兵器だが、単艦の戦いでは機動力に疑問が残る。
しかし今でも人気の高い艦ではある。

 春藍級戦艦(日) 0隻 609b 500,000頓
波動砲6門、41aショックカノン砲4連装25基、14aSC砲200門、10aパルスレーザ-砲100門、魚雷発射管200門
日本軍が、企画した超弩級戦艦。流石に過剰装備で机上の空論に終わる。
超DQN戦艦と陰口されたとされるが、架空戦記物ではレギュラ出演である。
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 07:44:38 ID:DpXxKmAJ
それなりの見識と知識があるかと思ってたが超DQNとか言ってる時点でだめだなこいつ
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 09:07:52 ID:QsDkbS0t
それなりの見識と知識があればウン10年前の映画につべこべ言わない
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/20(木) 23:56:39 ID:FyNYC9ga
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書は店出版

 アリゾナ級戦艦(米)1隻 270b ?頓
拡散波動砲1門、41aショックカノン砲9門を装備
アンドロメダ級の後継艦である。米国はこれ以外にも、アーカンソー、アイダホ、アイオワ等
Aシリーズを建造予定であった。惑星探査目的の為多数のレーダを装備して2202年に地球を出航。
幾度の戦火を潜り抜けたが、特にスカラゲックチャンネルダッシュのエピソードは映画され有名である。
磁力鍍金が施されているため、艦隊行動不向きで(僚艦にビームを撥ね返す危険を伴う)単艦で行動する。
チャンネルダッシュの直後、攻撃を受け惑星に墜落。船体を大地に沈める。が、200年後、密かに内部を新型艦に改造され、
再び銀河百年戦争の戦火に身を投じるのであった。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 00:23:45 ID:5dk23ah3
さらばって、反逆者の汚名を着てまで宇宙の危機に起つってところがいいよな
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 01:32:16 ID:wbIc38Q3
だな 当時とにかく斬新だらけだった上にちゃんと前作との繋がりを
大切にしてたからほんとにいい作品だよ
 
ところでずっと馬並とやらでさらばと関係ない書き込み続けている奴
ってマルチなんかな いいかげん鬱陶しいんだけど・・・

929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 08:44:42 ID:SdPvJexm
弄ると喜ぶから無視
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/21(金) 23:19:28 ID:x7AhNG1O
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

 プリンス・オブ・ウェルズ級戦艦(英) 5隻 
拡散波動砲1門、36aショックカノン砲8門他を装備
所謂、巡洋戦艦と呼ばれる艦種で戦艦並みの攻撃力と巡洋艦並み軽快さを兼ね備えた艦として設計されたが、
実際は、戦艦並みの使い勝手の悪さと巡洋艦並みの撃たれ弱い艦だったらしい。
スカラゲックで激戦の末、轟沈。
尚、あのデザインだが、波動砲発射時には、砲自体が下部に垂れ下がるので心配は御無用である。

 ビスマルク級戦艦(独)2隻
波動砲1門、38aショックカノン砲8門、魚雷発射管6門他
全面に特殊コーティングされたステルス艦である。又、大型潜宙艦に分類される事もある。
地味だが敵に与えた戦果は大きい。スカラゲックの勝利もこの艦の奇襲に依る賜物である。
 
ノーウィック級装甲艦(露)4隻
31aショックカノン砲12門他
露西亜が、久々に建造した艦だが、前弩級的な部分も散見する。

以上3艦は、次期地球軍の主力の座を狙って造られたのだが、
希望が叶わなかったのは皆の知るところである。
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 00:05:39 ID:VUEkuj7k
音楽も良かったよね、どのBGMを聴いてもさらばの場面が即座に目に浮かぶ。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 02:15:30 ID:DM9+tL5u
  /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o          宇宙ショーにボロ負けwwwwwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \         ヤマトヲタ涙目wwwwwwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 20:13:54 ID:VUEkuj7k
勝ち負けが成立するとは思えんが・・・
まあ好きにしてくれ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/22(土) 22:33:53 ID:o+MxMSVL
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

 アポロン級戦艦(米)10隻 271b 70,000頓
爆雷波動砲1門、41aショックカノン砲9門他
アリゾナ級戦艦の量産型、但し空間磁力鍍金は施されていない。
波動砲は、拡散波動砲の発展型とされるが、基本原理は同じである。又拡大波動砲と呼ばれる事もある。
特徴は、エネルギーのコンデンサーを従来艦底にぶら下げていたものを船腹のバルジ内部に収めたところであろう。
同型艦にマーキュリー、ヴィーナス、マルス、ジュピター、サターン、ウラヌス、ネプチューン、プルート、セレスがある。
 ディンギルとの敗戦により、このタイプは以後生産される事はなかった。しかし敗因は、戦術の問題であろう。
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 21:43:16 ID:ajAsRwuT
>>931
音楽とのシンクロ具合が神掛かっていたよねー
気合いが入りまくりだ
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/23(日) 22:01:59 ID:5qW8h8qK
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

 ドレッドノートU級戦艦 (英) 390隻 262b 
拡散波動砲1門、41aショックカノン砲9門他
脆弱な防御のプリンス・オブ・ウェルズに代わり英国が主力艦として建造したのがこのタイプである。
実に14年間に400隻もの大量生産が行われ、正に主力戦艦と呼ぶのに相応しい艦である。
英米軍の戦術思想として、兵器の大量投入による物量作戦がある。少数精鋭を旨とする日本軍とは正反対の考え方である。
尚、一艦当りの人的資源の投入は、英米艦の方が遥かに少ない。
大ウルップ連合軍との激しい戦闘で大分数を消耗させるが、単艦の戦闘力では明らかに彼らより上である。

 アンドロメダU級戦艦(米) 150隻 270b
拡散波動砲1門、41aショックカノン砲9門他
アンドロメダの量産タイプである。
アポロン艦隊が壊滅したことにより、結局、破壊力に勝る同艦を大量生産する運びとなったのである。
ライヴァルのドレッドノートを強く意識したと思われるが、生産数は遠く及ばなかった。
尚、旧アンドロメダの様な空間磁力鍍金は施されていない。又船体は、旧型よりも大分コンパクトに纏っている。
本艦の外観上の特徴は、ブリッジ天頂部に煙突ミサイルが装備されていることであろう。
大ウルップ連合軍との戦闘では、波動砲戦術が相手に熟知されており、常に、苦戦を強いられることとなった。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 20:19:02 ID:jlcILscJ
スーパアンドロメダの艦橋のデザインって
WW2のアイオワを意識してるんだろうな
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 23:32:35 ID:lbrIwvze
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著2220年馬並書店出版

 ブルーノアU級空母(日) 1隻 460b 170,000頓
6連波動砲1門、41aショックカノン砲24門他
伝説の宇宙空母の艦名を襲名した地球軍艦隊旗艦。6連波動エンジンを3基搭載、
戦闘爆撃機コスモパルサー200機以上艦載その他、他艦に圧倒的なスペックで差をつけた。
砲塔同士の干渉が気になる砲塔配置だが、上下左右に移動する砲塔システムの為、心配には及ばない。
 処女航海にてSUS艦隊の奇襲を受けるが、熟練の乗員、パイロット不足により存分な活躍は出来なかった。
結局大破した同艦であるが、回収後修復され以後300年に渡り、地球軍の主翼を担う事となる脅威の艦である。
銀河百年戦争では、セーレイン軍を相手に数々の功績を上げた。
23世紀初頭地球文明黎明期、所謂ヤマト時代の最強の艦と云われる由縁である。
日本艦にも拘わらず何故、英語の名前が付いているのかは全くもって不明

939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/25(火) 23:58:00 ID:zWB5AImI
>>937
ジオだろ。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 08:18:14 ID:0UWdlODC
>>931
ハゲ同
何と言っても山本戦死場面の
映像・BGMシンクロ度は神がかり
田代さん?の偉業       
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 21:38:28 ID:P9EbU4GY
『古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著22220年馬並書店

 ヤマトV級戦艦(日)1隻 280b 64,000頓
6連波動砲1門、46aショックカノン砲9門他
2220年度に空間ドックで竣工した3代目ヤマトである。
ブルーノア人気に押され先代、先々代に比べるとかなり人気は落ちるが、
ヤマトの名に恥じぬ活躍をした艦と言えるであろう。
 主砲は、量産品ではなく、伝統の46a砲である。又、それ以上に歴代ヤマト艦の際立った特徴は、
戦闘爆撃機を60機も艦載していて、しかもその大半が有人機である処にある。
電磁波攻撃により動きが単調に成らざるを得ない無人機に対して、有人機が圧倒的に有利な事は言うまでもあるまい。
更に地球人のずば抜けた反射神経に加えて、艦載機のコスモパルサー、コスモタイガーに搭載された
小形波動カートリッジ弾の破壊力は特筆に値するであろう。急所に命中すれば戦艦といえども轟沈は免れないのだから。
他国では、戦闘機は奴隷や足軽の兵器と軽視されていたのに対して、ヤマトはむしろ囮であった。
ヤマトの本質は空母であった、敵はいつも騙されていたのである。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/27(木) 23:47:14 ID:8I4G9t4Q
当たり前すぎて今さらなんだが、声のキャスティングもベストだよね、さらばは。
土方艦長、斎藤、テレサ、ズォーダーはじめガトランの面々・・・
忘れちゃいけないのが山本の曽我部さん(1では相原の野村さん)
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/28(金) 06:32:57 ID:HvaT7nsB
ヤマトに限らず昔の中の人はうまかった。
今は棒読子とか普通にいるし。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 00:58:10 ID:DAQfbVRe
俳優協会にいて演劇で育った人たちだからねぇ
そりゃレベルが違うよ
でも今の若手でも上手い奴はいる
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 17:58:15 ID:DbyNFbOT
アナライザーの緒方さんも、さらばまでは機械的な抑えた演技でよかった。
出番が少なかったせいもあるかな。
2以降はノリが軽くなってなんか馴染めなかった。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 21:05:03 ID:Hq7A4JOi
山口百恵の歌をうたってた、「2」で
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 21:08:10 ID:zV0sfMm1
古代の富山敬さんとズォーダーの小林修さんは、のちに米TV映画の
アメリカンヒーローで軽妙なコンビの吹き替えをやるんだが、そのとき
声優さんってすごいなと思った
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/29(土) 22:28:27 ID:Mqra2oXn
小林修さんいいよねぇ
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 20:45:26 ID:Yx6bWCIi
小林さんが大笑いしてるのを、どこかで聞いたと思ってたら
そうか黄金バットだからなんだなと、妙な納得をした遠い日の思い出
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/30(日) 23:27:16 ID:fJrjurPm
コウモリさん、コウモリさん
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 22:58:56 ID:QQ1cx5a7
将軍→大帝→ヤマト艦長→護衛艦艦長
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 23:04:15 ID:A9wH0nNe
>>951
→地球防衛艦隊旗艦艦長w
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/31(月) 23:46:16 ID:QQ1cx5a7
>>952
THX、見てないので知らなかったw
ブルー○アの艦長だったのね
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 01:29:36 ID:7AMXiIPz
まったく同じセリフを「2」で、録り直している。
けど、声優陣の気持ちの入れ方が全然なってない。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 06:38:56 ID:iM4cZAc/
棒読みじゃないか?みたいな時もあるよね。もし富山敬さんらが復活篇に参加出来たなら、2みたいに気持ちが入ってないセリフばかりだったのかなぁ
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 07:39:26 ID:Tq3dhJsy
プロだからそれはないだろう。完結編も結構感情込めて演じていたし
棒読みなのは画面が出来てなかったからだと思うよ

ただ心の部分はそうだろうね、富山さんは『さらば』が一番好きだったからな・・・
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/03(木) 17:19:29 ID:3fQVCnes
などと意味不明な供述を繰り返しており、薬物使用の可能性も含めた動機について精神鑑定も必要との見方もある。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/04(金) 06:55:16 ID:zX5FmCyZ
「2」のラストのセリフ「奇跡は一度しか起こらない云々」が一番違和感あった
さらばはアフレコ時テンション高かったんだろうね
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/07(月) 23:54:30 ID:tSEOWYf/
さらば関係の本やグッズはもう店にもほとんど置いてないし、オークションの
方が出物が多いよね。なんかレアものゲットした人いる?
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 22:27:22 ID:ay3pG4si
レアかどうかはわからんが
さらばの色々なシーンがいっぱいのポスターをゲットしたよ
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/10(木) 23:14:08 ID:c5mJwq0k
‘さらば’のドラマ編LPで、白色彗星の前にワープアウトして
波動砲を発射するまでのBGMとして「白色彗星のテーマ」の
最終楽章が使われているのだが、その点だけはオリジナル映像の
音響効果よりは、しっくりきていると今でも思う。
ホントに追い詰められているというか・・・

たぶん、小説版でその一発のために波動砲のエネルギーを
充填するまでの過程が、わりと細かく書かれていたような気がするので
当時(小5)、それとオーバーラップしていた為だと思うが・・・
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 10:34:48 ID:rTU7JDKw
白色彗星のテーマか・・・
あの重々しいパイプオルガンとバッハもどきのフーガが
当時小学生のおれの厨2魂をビンビン刺激してさ

えらいお気に入りの曲だった
家族旅行で那須までドライブした時、カーステレオでエンドレスできいて
3回目、親父から「もう勘弁してくれ」と曲目変更を命じられたのはいお思い出だ

軍ヲタの親父だから、ヤマトには一定の理解があったんだけどね
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 11:10:46 ID:wN58Gw/B
>>962
気持ちはわかるし、アニメらしからぬ荘厳な曲だからな>白色彗星のテーマ

だからと言ってエンドレスで聞くような曲じゃないだろ。


エンドレスで聞くんだったら、せいぜいブラックタイガーのテーマか、デスラー襲撃にしとけと。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 17:12:30 ID:Q0Lckbpx
今だにパイプオルガンの曲を聞くと 白色彗星になってしまう
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/11(金) 17:24:48 ID:dNZZ+MXF
>>962
さらばじゃないけど、
「明日への希望」を
ヘビーローテしてたらオフクロに「やめてくれ」と言われた。
「だんだん怖くなってきた」って…

最初、違和感あったけど、なんか聴いてる内に中毒になってくる曲なんだけどな…
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 09:16:15 ID:lxCNIMGO
パイプオルガンはダンガードAが先
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 19:52:08 ID:yxXRQl6Q
>>960
多分それはドラマ編とかのLP特典のポスター。
当時部屋に貼ってましたw 今では相当レアでしょう。

最近のゲット:さらば「アニメブック」(ポストカード大)
最近の競り負け:ロマンアルバムエクセレント パーフェクトマニュアル1
ロマンアルバムは最後の5分で躊躇したのが敗因。1400円位でケチるんじゃ
なかったと後悔orz
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/17(木) 23:07:05 ID:tpmaujq4
古代文献から考察する宇宙戦艦ヤマト伝説』松木億士著22220年馬並書店

ガルマン帝國の歴史書『ガ志地球人伝』によると、地球軍の艦隊編成は以下のとおりである。
地球側の資料と若干異なる点があるが、同時代の資料であり、
4000年も後に作られた地球側の歴史書よりも信頼のおける部分が多いとされている。

2201年度 戦艦  ★ヤマト(日)
         ★アンドロメダ(米)
          ドレッドノート級(英) 35隻
     重巡洋艦 アオバ級(日) 29隻
     軽巡洋艦(護衛艦)ヤハギ級(日) 52隻
     駆逐艦 フレッチャー級(米) 111隻
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2205年度 戦艦  ★ヤマトU(日)
★アリゾナ(米)
キング・ジョージX級(英) 5隻
     装甲艦 ノーウィック級(蘇) 5隻
     潜宙艦 ビスマルク級(独) 2隻
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2206年度 戦艦  ナガト級(日) 10隻(ヤマトの量産化バージョン)
     巡洋艦 バルチモア級(米) 15隻(戦艦アリゾナの小型化バージョン)
     駆逐艦 アヤナミ級(日) 48隻
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2220年度 空母  ★ブルーノアU(日)
     戦艦  ★ヤマトV(日)
          ドレッドノートU級(英) 390隻
          アンドロメダU級(米) 150隻
※★印の付いた艦は、特別艦である。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/19(土) 22:17:38 ID:YFaor0gr
旧防衛軍本部で長官から任務を言い渡された後、雪が出て行く時に”古代君のお部屋に行って着替えを・・・”というセリフ
最近まで何とも思わなかったんだけど、今頃になって着替えを取りに行く→ 男の部屋の鍵を持っている→ 同棲していると連想
思わず自分も年を取ったんだなと思った
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 22:45:48 ID:ty5fnQLJ
70年代後半のヤングのリアリティとしてはそれが正しいかと
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/20(日) 23:21:21 ID:ty5fnQLJ
書き込めたので連投失礼。

上のほうでもドラマ編LPの話が出てるけど説明のナレーション以外でも
映画本編の音やシーンと違うところがあるよね。

まあラストの西P朗読が一番凄いけど個人的に印象深いのは、
英雄の丘でアンドロメダ通過後、古代が佐渡に地球の現在を愚痴るくだり。本編ではカットされてる。
LPで何度も聞いてて、この構成で刷り込まれているからTV放送やDVDとかで見ても
「バカヤロー」でシーンが変わると違和感がある。
ていうか、ここはその後のヤマト廃艦の流れとペアだから本編でもカットすべきでないとおもう。

一方でバルゼー戦が無かったりダイジェスト感も残るけど
ラスト周辺の静寂感とかサウンドドラマならではの雰囲気がいいんだよね。
972サレンダー:2010/06/20(日) 23:59:10 ID:RLELfYBw
そういう意味では、ひおあきらの漫画は重宝だね。

973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 07:47:40 ID:AL469vUm
コミカライズいらね( ゜д゜) 、ペッ
974サレンダー:2010/06/21(月) 09:16:04 ID:rS/VGn1o
おいおい、ひおあきらの漫画は 無い 部分が見られる
シナリオに忠実な作品だぞ。
イスカンダル篇は愉快だけど。

975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 10:05:52 ID:hs0AZJOV
487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/21(月) 09:46:11 ID:???
http://www.interviewz.tv/mid/reiji/reiji.html
松本氏のインタビューの2ページ目より抜粋
詳しくはソース元の記事を読んでください
全3ページ

――先生はかつてのヤマトは「さらば」までで終わっているとおっしゃっていましたね。


松本「はい。自分のアタマの中ではそういう印象がある。もちろん最後まで付き合いましたが、「さらば」でやめておけばよかったという後悔の念があります」


――やはり乗組員は死なせてはいけなかったし、安易に甦らせることはよくないと。


松本「そう。私の作品では全物語を通じてキャラクターは誰一人死なないんです。
私の子供ですから。子供は生かすために生む。殺すためじゃない。絶対に死なせたくない。
私の生涯を通じて長く一緒にいたい。私がくたばったら誰かが記憶していてくれて、それこそまた描いてくれればいいんです」
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/21(月) 10:36:49 ID:vDYaEIfz
今考えると、なんで「さらば」で終わろうと思ったんだろ。
当時同じ作品を引き伸ばすってことはダメな風潮でもあったんだろうか。
今なら“さらば”を外して「宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達」で乗員はほとんど生還させ、
そのまま続編に突入で大儲けw
977サレンダー:2010/06/21(月) 12:12:18 ID:rS/VGn1o
>>976
さらばのロマンアルバムを見ると、ジジイの思い付きの発言があったよ。
ヤマトの最後をやりたくなったってさ。

当時は続編は考えてない、と言うか、もっと違う新しい作品を考えていたと思う。
新しい創造をやってこそ、敏腕プロデューサーの使命だと。
まぁジジイも若かったからな。

そういう意味でさらばと2で終わろうとした。
が、予想以上のヒットでジジイの運命は大きく捻曲がり、それは周囲を巻き込み大きな次元の歪みへと。

まぁ2作目はヒットしないジレンマは確かにあったよ。

978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 01:32:55 ID:mGkFIdgA
>>977
>2作目はヒットしないジレンマ
意味不明。ジンクスの間違いか?

1作目とさらばをリメイクして、新たな3作目を作って欲しい。
西P完全引退で、庵野あたりを監督にして。
永遠にから復活篇までのストーリーは、あまりに底が浅すぎる。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 08:51:19 ID:QANu9gNE
リメイクいらね
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 13:07:21 ID:rlnLn7Y9
イラネってより出来ねえだろうな。
やるとしたらリメイクより映画だろうが、続編作る金はあるのか。
パチはもう出ないと思うから金が集まらん。
実写も多分死ぬと思うし。
981サレンダー:2010/06/22(火) 18:13:28 ID:HiVv6yYD
>>978
携帯でジを打った際、先読み変換にてジンクスと間違えたと思う。
よって正解!

過去作のリメイクよりもやっぱり完全新作がいいね〜。
ジジイが何をやらかすか、気になってしょうがない。

まぁ関わったらアニメ会社が潰されるから(実は今回も)どこも受けてくれなさそうだ。

相変わらず伝説を作ってくれるジジイだよ。

982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 07:57:42 ID:jxgM5fdr
同意だね
庵野のヤマトなんて吐き気がするわ
983サレンダー:2010/06/23(水) 10:31:09 ID:lg5+N949
アンノンはキチガイじみたアニオタ特撮オタだから、いいとこ抜きのパロディーしか出来ない。
俺はそんな印象しかもってない。

ウケはいいんだろうが魅力は無い。

どうしても誰かにやらせる話なら
富野にやらせて、あーあー、やっぱりな!
みたいな絶望感を味わいたいぜ。

984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 18:28:18 ID:UrA++b7L
>>983をwww
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 18:41:33 ID:UR7Spk/k
マツダの自動車工場で人殺しした41歳
そういえば、アンノ太らせた印象だな

どこで人生狂うか判らん
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 02:15:44 ID:s0mxwA5m
富野だぁ??
ヤマト憎しのあんな捻くれ禿爺がヤマトだぁ???

ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクって、ゲッターロボのパクリだろ。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 19:56:21 ID:IlyD910P
>>986
スパロボアンソロでゲッターの面子がそのへん乗ってたやつあったな>ガンダム(以下ry

ガンダムは嫌いだが、ゲッターはヤマトの次くらいに好きなんで、それん時はワロタがw
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/24(木) 23:43:49 ID:+nNWAa9r
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 23:43:49 ID:apL+4SGT
53:
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 14:48:09 ID:2Az+U2bM
青野さんが脳梗塞で入院しちゃったよ(涙
回復され早く復活することをお祈りいたします。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 15:09:38 ID:H5Ss6vfE
真田さんはあの声以外あり得ない
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 17:31:38 ID:fGZ/YyFT
>>990
74歳になられていたのか・・・
「まる子」友蔵の声優交代 青野武さん入院で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000529-san-ent
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 19:32:31 ID:IQb0YcNV
脳梗塞って年取ったら誰もあるだろ
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 19:53:43 ID:ZNkxTwit
まさか、脳梗塞の兆候って、構音障害じゃないのかな…
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 20:57:56 ID:IQb0YcNV
それよりも解離性大動脈瘤
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 23:40:34 ID:9R5cHnhq
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 23:43:33 ID:9R5cHnhq
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 23:44:31 ID:9R5cHnhq
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 23:45:27 ID:9R5cHnhq
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 23:46:59 ID:9R5cHnhq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。