トトロのお父さんは違和感ありすぎ。唯一の欠点。
しかし糸井を使ったという話題性で普段アニメを観ない客を呼べた。 声ブタがいくらわめいても客は呼べない。
3 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/02(金) 09:51:32 ID:csDBJWIt
「声優などと言う仕事はありません!」 by山田康雄 演技に携わる者を、声優とそうでない役者に分ける事自体ナンセンス。
4 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/02(金) 14:12:04 ID:XpPR5C4r
パヤオ映画みたいな駄作には本職の声優は勿体なくて出せません 棒芸能人がお似合い
もののけの美和さんは良かったが、イノシシ神の森繁は何言ってるのか良くわからなかった。 サンは最悪。。 なんで宮崎監督は声優嫌いなんだ?
6 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/02(金) 15:09:16 ID:eMRw4q7z
「声優なんて娼婦みたいなもん」 byはやお
7 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/02(金) 15:19:41 ID:EVivByCD
声優としてアニメしか出来ない奴にも問題あるだろ。 声優は洋画の吹き替え出来て一人前だというし。
糸井なんてマシだよ 「耳をすませば」のお父さんに比べたら・・・
耳すま父は世界の演技レベルがあるとすりゃマイナス90。 でも耳すま自体大嫌いなんでどーでもいいです。故・近藤監督は尊敬してます。
>>6 パヤオ、言いすぎ。それホントなら差別発言だよ。
なんか声優嫌いというより、キムタクとか話題作りで起用してるようにも感じる。
最近のアイドルみたいな声優は嫌いだが。
>>10 ほんとの話
つーかかなり有名な発言
ただし具体的な真意は不明
声質や演技がオタク受け狙いで媚び売ってるという意味なのか
専業声優の多くがエロゲ・エロアニメに出てる事を揶揄したのか(はやおはエロゲ・エロアニメが大嫌いで、歴代の出演者を振り返ってもエロ作品出演経験者はあまりいない)
枕の事を指しているのか
或いはそれら全てをひっくるめて言ってるのかもしれない
それと、はやおが声優嫌いなのは確かだが、必ずしもはやおの個人的意向だけが原因とは限らない
大きな金が動くから、広告代理店とかがキャスティング等に口を出して来る事もある
金がなけりゃ映画は作れないから、さすがの巨匠もスポンサーのゴリ押しには従わざるを得ない
駿が何もかも決めると思ってるのは素人 奴は音関係にまったく間心がない したがってキャスティングにも責任はない
14 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/03(土) 05:57:33 ID:rqv6t5b/
>>11 アニメしかやらなくて、チヤホヤされる“声優”という存在がパヤオは嫌い。
過剰な感情表現の声優に忌避感を抱き、“自然体で演技をこなす役者”を使いたがる。
だが、そういう役者は声ヲタの耳には“棒”にしか聞こえない悲劇。
普段アニメしか見ないヲタと、本格的舞台も楽しむパヤオとの違いだな。
パヤオのリアル嗜好は、何となく気持ちが分かる。 メイ役の中山千夏さんなんか、声だけ聞くと子供に聞こえないもの。
16 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/03(土) 06:37:56 ID:LALDgZtt
作り物である以上、アニメが無駄にリアルである必要は視聴者は感じてないだろ パヤオほど 声も分かりやすい記号の1つだから、声と絵あわせて分かりやすいほうがいい
>>11 枕な営業をかけてくる女性声優は多かったけど
あっちな趣味だったからリアルな若い女性がダメだったんだよ
>>15 「坂本千夏」さんな。
しかし公開当時サツキとメイの演技を駿が絶賛してた事実、というのも状況をややこしくしている。
要はこの監督言ってることムチャクチャなだけなんだけどねw
宮崎監督の吹き替え選び(ジブリ初期は)そんなに間違って無いと思う。 パズーの田中さんとか ポルコの森山さんとか プロ中のプロが必要なら使ってきた。 今は鈴木Pの戦略やや日テレとかスポンサーの兼ね合いが強い気がする。
↑自分のカキコミで気付いたが、監督は活劇モノ(まんが映画)の時には、その作品全体の雰囲気のひとつとして(いわゆるコテコテな)声優さんを使うんだろうな。
>>19 ジブリ初期はほとんど斯波音響監督任せだよ。
ジブリは名作劇場の流れくんでたから、そこのオーディション組が多かった。そこにたまたま島本さんがいたわけで。
傾向が変化したのは前述のとおり、鈴木敏夫が権力握った紅の豚以降。
声優にも芝居をやる人いるもんね・・・
23 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/03(土) 10:37:49 ID:3ad24kbZ
ハウル大好きなんだがキムタクがチラついてハウルに集中出来ないシーンも多々あった。 なんでハウルはキムタクなんだろう。 誰が決めたの?
>>23 鈴木敏夫しかいないじゃんw
「ハウルは木村さんしかいない」
主役級の絵柄のバリエーションがひとつしかないんだから 声色で差異を持たせる方法を選んだんだろ
>>25 で、挙げ句の果てに棒タレントか
笑っちゃうね
「声優かそうでないか」じゃなく「上手いか下手か」で決めろと
ゲド戦記は中身も最悪だがテルーの声がひでぇぇぇぇええっぇ
心オナニーだけ歌ってろ
声優を使いたくないなら別にそれでもいいんだけどさ、 ちゃんとキャラクターに合ってて演技も上手い人使って欲しいわ。
あの爺さんは動く絵が描けりゃ満足なんだよ
経験の無い息子を監督に起用するくらいだから、ゴローの子とか声優に起用しそうだなw
>>30 吾朗もアホじゃなかったらグダグダにならずに済んだのに、いきなりアホ連発だからな。
親の顔が見てみたいよまったく。
吾郎が監督やるの一番怒ってただろ もう少し調べて書き込め
>>34 そんなにドラ息子の擁護がしたいのか?
お前は。
どっちがヤレヤレだかw
オタキングの皮肉がどう読んだら擁護に見えるんだよw ヤレヤレ×2だぜ・・・
>>36 オタキングの脚色をどんだけ真に受けてんだか。
ヤレヤレ×4だぜ。
>>22 「声優という仕事なんてありません。舞台も映画も吹き替えも“役者”という仕事の範疇です!」 山田康雄さんの言葉だった。
最近のジャ○ーズ俳優やアイドル女優は、演技も糞だが 声の演技も糞だよ。 なにもかも、経験・練習不足。そんなんから声優起用とかアホすぐる
竹中直人とか、ちゃんと演技の修練した人は声優とかでも通用すると思う。 賛否あると思うが
いや、声の修練しても声優はむずかしいと言ってるベテランの俳優も多いよ。アニメはあくまで絵だから 合わせるタイミングとかは変わってくる。そういう違いをきちんと飲みこんで演技する人ならうまくいくが 最初から舐めてる人は失敗する。市原悦子さんなんかは東映動画創生期からヘレナやヒルダ当ててるけど 声の演技納得できないと自分でやり直し頼んだりしたそうだ。日本昔話のナレーションにもその頃の 練習が生きたと言ってる。結局はまじめに取り組むか舐めてかかるかだろ。
日本昔ばなしはもう常田・市原のワザで成立してたからなあ。 当時のサイケなキャラデザにも対応してるのはすごかった。
宮崎監督は、自然な演技が欲しいらしいが、 役者でも舞台みたいな、大仰な演技ではなく普通の仕草・演技が難しいって言うから、 声優でも舞台みたいな演技ができないと、自然な演技もできないと思う。 とにかくジブリには俳優・声優とか関係なく上手い人を起用して欲しいが スポンサーとかPDの意見もあるんだろうな。
別に本業が何でもいいけど、とにかく上手な人を使ってくれ! 糸井なんて最悪 あれがまともだったらととろのQualityは3割くらいアップしていた
糸井はキャッチコピーをやったからなあ。 理由にならんか?w
トトロは日高さんと坂本さんが素晴らしかったから、糸井さんの棒はまだ許せたでしょ? むしろあの棒声が「真面目で朴訥としたお父さん」てイメージがスッと入ってきて味があったぐらい 主要キャストの殆どが俳優になったもののけ姫からガックリきたよ バランスってもんがあるだろうに
>>46 アシタカが唯一の救い、なんて書いてた映画雑誌もあった。
今だったら平気で香取慎吾だろうなあ。
声優もそうだろうし作劇も作画もそうだろうけど 半世紀以上も漫画映画作ってると計算できるものはもう嫌なんだろうな 手管で作るのはうんざり云々
「ポニョはジブ美でやればいい」という批評もあったからそーかもね。
>>46 トトロは何十回と見たから、お父さんには慣れた
でも、小学生の弟が、お父さんの声が変とか言ってたなw
51 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/09(金) 21:29:06 ID:FmF74JDY
今の若手に力量があれば使ってるさ。
52 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/09(金) 21:32:24 ID:FmF74JDY
昔の人は吹き替え(洋画)でも十分通用したのにな。
53 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/09(金) 21:35:51 ID:FmF74JDY
>>5 サンの石田ゆり子は二度目の起用だろ。平成たぬき合戦に続く。
二度も起用されるには理由がある。今の若手よりはマシ。
>>43 宮崎が自然な演技と絶賛していたのは『トトロ』の北林谷栄だな。
公開時の糸井との対談で感銘を受けたとまで言っていたから。
『ラピュタ』の寺田農や初井言栄も褒めていた記憶がある。
3人とも演技力がある俳優だし(特に北林)洋画の吹替で実績がある人たちだね。
こういうキャスティングは最近作だと『ポニョ』の奈良岡朋子くらいかな。
55 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/09(金) 22:33:36 ID:FmF74JDY
今の若手が藩さんや小山さんや増山さんぐらいの年までって通用しないだろうな。 やっていけないだろうな
56 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/09(金) 23:55:41 ID:szZinrRL
4月24日 朝日新聞大阪版 トトロの名前 韓国語なの? 教員 長尾 武(大阪市53歳) 韓国では、宮崎駿さんのアニメーションに人気があります。 来日して、アニメの勉強をしたいと言う韓国の学生にも会いました。 私は「となりのトトロ」を何回見ても、実におもしろいと思いました。 あのトトロはドングリに関係が深いような印象を受けました。韓国語でドングリのことを「トトリ」と呼びます。 宮崎さんは、韓国語からこの名前を付けたと考えますが、正しいでしょうか。 「千と千尋の神隠し」では、名前を奪われた登場人物が本来の名前を忘れると、 元の姿に戻れないというシーンがあったように覚えています。これは、かつて日本が朝鮮の人たちに、 日本式の姓名への改名を強制した創氏改名と、どこかでつながっているのではないか、と思いました。 宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです
>>55 つーか実力のある人ですら30代半ばぐらいから仕事激減してる現状だからな
専業声優はただでさえ飽和状態なのに、他の分野の芸能人から仕事を取られるし、アニメの本数自体も減っていくらしいし、いつかは声優業界そのものが破綻するんじゃないか
若いドル声優みたいなのは、ある程度年いったら生き残れなくなるだろうけど、それは本人達もよくわかってるのかもしれない
若い内にやりたい事やるだけやって、結婚したらすんなり引退とか
使う方にとってもその方が都合がいいのかもしれない
若くてオタ客を釣れて、しかもギャラは安くて使い勝手がいい奴を売れる時にどんどん働かせて
ベテランになればギャラも上がるから、そうなる前に辞めてもらうという使い捨て商法
58 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/10(土) 01:26:20 ID:03GCCx65
島本さんを起用してほしい
実力ある声優は音響監督に移っちゃったりもするしね そっちの方がギャラいいし
やはり上の命令がすべてかと・・・
山寺宏一がお父さん役だったらな、トトロの。
斯波さんがずーと死ぬまで音響監督だったら
>>63 斯波さんも歳だし、今のアニメ・声優業界のゴタゴタにはついていけないだろうしなあ・・・
>>1 本当に、
>>1 のような視野の狭いアニメ馬鹿が多いよな。
糸井のあの普通さは現実と非現実が隣り合わせのトトロ世界観をより深く作り上げてる要素だ馬鹿。
崇高な高畑宮崎作品を『アニメ』の定義で語るな馬鹿。
声の演技が下手糞なアニメは誰がやろうが萎える。 アニメの表情やアクション等の温度差がありすぎんだよ。 ま、ジブリはガキ相手にアニメ作ってりゃいいんだよなw
昔のアイドル声優と言えば潘恵子や荘真由美だな 日高のり子もか 確かにアイドル声優が生き残るのは難しい お母さん役やおばさん役ができればいいがそもそもそういう年配の女性が出てくるアニメがなくなったからな 年配の女性が出てくる漫画もほとんどないしな
>>67 その当時は女性よりも男性声優人気のほうが圧倒的だったと思う。
ヤマトとかのハードSFがウケてたから・・・
時代だし仕方ないんだよ、そう思うしかない さんざん女性声優さんの可愛い声に作品の価値を左右するほどお世話になっといて 「声優のコケティッシュ声を求めてない」なんて言い出すんだし… それで肝心なのは「そう思わせるようなどんな声が出てるアニメをみたのか」ということだよな 時代的にあのセーラームーンでもみて「最近のはけしからん…(;´Д`)」したのかと問いただしたくなるぜ 女性声優の声に色を感じてそんな声使わない!と表明した時点で クリエイター以前になんかもうあいかわらず可愛さに敏感なパヤオ先生と自分で暴露したようなものだろ 十分コケティッシュ目的のナウシカとシータがいる以上今更感ありすぎるんだよね まさかそんな要素あるつもりない!(`・ω・´)とおもっているのかなあ 子供キャラに子供声優も辞めたほういいような気がする いいかげんわざとらしさがくどいんだよね…
70 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/12(土) 19:22:54 ID:6bWM3ype
age
72 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/08(木) 22:06:13 ID:CSJySA4D
age
ジブリ唯一の成功例がトトロの父親だと思ってる 最悪なのはサン 声が都会っぽすぎる
74 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/08(木) 22:45:10 ID:iBTrlph9
声優声優とかお前らキチガイでしょ 声優なんていらんわ
別に声優使わなくていいから上手い人使えってことでしょ わざと下手な奴選んでるんじゃないかと思ってしまうが その方が味があるとか思ってんじゃなかろうか
鈴木が好きな芸能人使ってるだけっしょ、今は なぜ好きで起用したか一応ベラベラしゃべってるし
是非ともハルヒ声の人にやってもらいたい
ハルヒの人が出たらパンツ一丁で逆立ちして山手線一周してやるよ
キムタクの声が聞きたくなかったから ハウルは英語音声の字幕で見た
>>79 ハウルはキムタクよりソフィーのほうが拷問でした。
ああ、ソフィーは声の演技は悪くなかったと思うんだが 声が若くないんだよなぁ…どう聞いてもオバさんの声だったのが地味に厳しかった おばあさんシーンが違和感ないその声で若い女性の声だと言われてもなぁ 普通におばちゃんの声にしか聞こえず、 だんだんソフィーもおばちゃんにしか思えなくなったのが あれはこう、声質の似た若い人とWでやったほうが…
「少女と老婆の声を表現できるキャスティングを目指した」だっけ? どう聞いても婆さんが無理に若作りしてる声にしか聞こえなかったけど ソフィーは実は若い女の子が婆さんにさせられてるんだから むしろ若い女優に老婆の声を出させる方が筋だと思うんだけどな というか声を聞いてまず本人の顔が連想できるようなキャストは 作品への没入感を阻害するだけだろう 美輪明宏とか笑わせに来てるのかって感じだったし
ハウル制作はゴタゴタの状態でやったったから出来上がっただけでも良かった?のかもしれないけどさw
鈴木P宛に「声優グランプリ」の定期購読申し込んどいた。
賠償さんは演技以前に、もう根本的な部分で無理があったな キムタクはとても良かった
86 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/13(火) 11:21:43 ID:dGRoMn6p
テレビで久し振りに見た、 魔女の宅配便のキキの声に違和感を感じたわ・・ なんでだろ?
アリエッティに神木くんも参加するんだな サマヲ見る限り選んだ理由がわからんな
>>89 細田は魔女宅に影響受けてたんじゃなかったっけ?
だから真琴とキキの声が似ているとか言われてた。
まあ、TVアニメの声優は 特殊進化しちゃってると言いたいんだな ジブリには合わないと言いたいんだな
>>82 日本昔話の市原悦子みたいに、一人語りならありだったと思うが、
そうでない以上、年齢でキャストをかえるべきだったな
「日本昔ばなし」はバラエティに富んだストーリー群だからこそ市原悦子の話芸が活きたと思うんだ
俳優だから駄目って訳じゃない。 実力の無い下手な奴を話題性だけで起用するから駄目だ。 声に関して妥協しているジブリ作品なんてもう価値なんてないよ。 昔の名作みたいに将来に語り継がれるような名作は出てこないだろうな。 近年の、声どころか、シナリオ自体も糞な作品作るぐらいなら、さっさとアニメ作るの辞めろと言いたいね。 ジブリブランドだから面白い、素晴らしいと、普段アニメ見ない一般人に誤解されるのだとしたら、業界的にダメージを受けるな。
しかしバカみたいにもうかるのでやめられないのだ
ジブリが声優を使わない理由って動画を見てきたところ 視聴者のみんながみんなプロの声優を使えって言ってるわけじゃないんだろ? 声優を使えってだけだから養成所でたばかりの新人さんでも良いと思うんだ そっちのほうがちゃんと声優としての修行はしてるし、俳優よりずっとましだと思うが
97 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/17(土) 10:28:33 ID:Oz42EFJr
声優というくくりに入る人間を使う必要はまったくない うまければね 舞台役者とかね 養成所のおかしい連中に技術なんてあってないようなものだし
98 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/17(土) 10:40:32 ID:dS+mN/O2
声優の括りの場合だと「で、具体的に誰使うの?」って話になるしなあ。 宮崎じゃなくても媚びた声しか出せないゴミみたいなのしか居ないと思うし。
99 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/17(土) 10:59:22 ID:TB2WWESh
所ジョージや長嶋一茂はどうにかしてほしいw
>>98 その「媚びた声」って考えそのものがなんか捻じ曲がってるんだよな
それを言うならジブリのアニメだって「媚びた映像」や「媚びた音楽」の羅列でしかないんだし
アニメ特有の誇張された表現に合わせて特化してきた発声だけを批判するのは
批判として成り立ってない気がするんだけどな
だったら「宮崎走り」みたいな漫画極まりない演出から否定しろよと
こびた声って、いわゆる釘宮とか林原みたいな声質からしてアニメ声ってやつを想定してんじゃないの
天空の城、ラピュタで林原が肉だんごの辺に出てたけど妙に声が浮いてたしな
最初から俳優を中心としたキャスティングをしていれば 棒読み芸能人を使っても「ジブリはこういう主義なんです」という主張が通るけど 人気の高い初期の作品で声優を使っているから主張が歪んだものになってるんだよな 「声優よりも俳優の方がジブリにはあってる」といいたいなら まずは「トトロやナウシカ等の主人公の演技はハウルやポニョと比べて残念なものでした」と言及しろよ だって声優はジブリ作品にはそぐわないんだろ?
ただ、作風に合わせてキャスティングを使い分けているだけだろう? 俳優がどうとか声優がどうとか、どちらか一方に拘ってるわけじゃない それなのに声ヲタは、俳優or声優の二元論でジブリを評価しようとするんだろうね
>>105 俳優or声優の二元論にまずこだわってるのは宮崎と鈴木なんだけどな
こっちは何故なのかキャラクターのイメージにそぐわない下手糞なヤツが声を当てているという現状に
疑問を持ってるわけだし
>>104 馬鹿なジブリの事だから、当時の作品は今の作品より作画の質が低かったから声優じゃないと駄目だたっと言い訳するんだよw
>>104 最初からって
最初のほうの作品なら俳優のほうが断っているでしょ
よっぽどの新人俳優なら兎も角アニメに有名俳優使える時代じゃなかったわけだよ
たぶん
>>109 いやいや、初期作品でも俳優は使っていたから、その理屈は通らない
つまり、主人公をプロ声優に任せたのは当時のジブリの判断だと考えられるし
「ジブリ作品に声優は不適当」と広報が発言した以上は
初期作品の主役の演技には違和感があったので俳優に路線変更した
というのがジブリの意見だと考えても何もおかしくないだろ
>>110 ジブリ史のターニングポイントとして、方向性の違いから紅の豚以降制作が鈴木敏夫主導になった。
声優問題もそのあおりを食った。
俳優や声優でも上手い人なら誰でも言いけど、問題は上手い演技の人より棒や滑舌の悪い演技の人が多いんだな 完璧な作品は求めてないけどわざわざ声の演技で手を抜く必要はないと思う ジブリがいくらすごくてもこういうのは一流と言えるのか?
だって鈴木Pとか有名俳優大好きなんだもん、しょうがないじゃん。
>>113 「有名俳優大好き」というか「有名俳優にオファーを出すような自分大好き」なんだろうな
宮崎とは違うレベルで鈴木も結局自己満足を充足させることしかやってないと思うわ
アニメーターはコキ使えるが、俳優はお客様だから仕方ないのだ
117 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/19(月) 13:45:39 ID:XTXhZtOI
ジブリ好きだけど敢えて提案するなら 声優に俳優使ってる事より 脚本と世界観をジブリでキャラデザインだけ 今の深夜アニメ風の萌えにしてくんないかな? サマーウォーズや時をかけるが売れたのって その両方をうまく補ってる要素があったのも あると思う
鈴木Pはイノセンスで草薙素子に山口智子を起用させようとした くらいだから、今後も俳優を使い続けることでしょう。 立食師列伝の中で鈴木Pが射撃されるシーンを見て なんか胸がスッとした自分がいました。
>>109 ラピュタの人間がゴミのようだの寺田農とばあさん役の初井言榮は
有名俳優のうちだろ
声優のアニメ声が気持ち悪いから、ってのはおかしな理由だよなぁ もともとアニメって絵も声もそういう「気持ち悪い」ものだし じゃあなんでその気持ち悪いものを好き好んで見てんの?子供に見せてんの?ってはなしだよね 「これは音も絵も気持ち悪いけど、音をとりかえればマシになるからそうすべきだ!」←??? 実写映画みればいいじゃん そうすれば最初から音も絵もぜーんぶ気持ち悪くないんだから 見る部分はにせもの、作り物のお絵かきでよくて、声だけは実写映画っぽいのがいい、ってのが理解できない
ナウシカもBlu-rayで出ることだし、 俳優の吹き替えを新規で付ければいいんじゃね?
ぶっちゃけ、誰を使おうが勝手ですよ それが、まともに台詞がききとれて大根でなければね
123 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/20(火) 08:47:14 ID:Ar7LXFaA
この前録画したポニョを見て棒の酷さに萎えた ストーリーも意味不明だし
こんなスレあったのか・・・と言いつつゲド戦記でジブリは終わった事に してしまったモノが通りますよ ラピュタは今でも観ますが 俳優起用してもいいのですが 演技指導はきっちりやって欲しいかと キャラのデザイン、表情と耳に入る「声」にものすごいズレがある 演出法を現状のままで 且つ俳優を使い続けるのなら キャラの表情は 出来るだけ無くしたほうがいいのではないかな と ジブリのキャラクターデザインが実写調ならなんとか 俳優でもフィットするかもなんだけどそうではないし そもそも 世界にも受け入れられている日本の「アニメ」の頂上に来てしまった ジブリ(会社としての認知度 今後の作品はおそらく見向きされなくなる)が 世界的にはちょっと特殊な日本の「声優」という職業を否定あるいは見下しているかのような 見解を持つことが非常に悲しい ジブリだからこそ声優を起用して欲しかった
>>118 基本的に鈴木がお近づきになりたい芸能人がキャストだからな
イノセンスでだめだったけどあきらめきれなくて、山口をポニョで起用するあたり
どんだけミーハーじじい
倍賞も鈴木の世代なら納得いくし、石田ゆり子なんかもいかにも鈴木が好きそうだしな
126 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/20(火) 20:36:48 ID:Fw65QQvk
結局は戦略なんでしょ、ジブリ的な ジブリはそこらへんのアニメとは違いますよ〜って言いたいだけ
人気声優たくさん集めた方が売れるのにバカだな、ジブリは
ジブリファンの8割がたは声優声優いってるキモヲタとは違って普段、さほどアニメに関心のない一般層だろ ヲタ狙いのアニメ映画とは興行収入の桁が違うじゃん
糸井はたいして違和感なかったし脇役のなかの脇役だから問題なし ただ・・・今のジブリは糞 おれが声優やったほうがまだマシって奴が多いわ
藤原竜也の声は良いな 松平健や高橋秀樹 里見さんとか 東幹久とか地声が良い人は使ってもアリかも
でも今の声優みてると使いたくないのもわかる なんかいい声でも、声うんぬんの前にまず謙虚さがない人も増えてるし ジブリに若手声優がはじめっからお呼びでないのも頷けるよ そりゃ吹き替えにアニメキャラクターイメージのない人にオファー出来て 声優使わなくても全然いい状態なら使わない方をとるよな
>>131 作品としての完成度に「声優の謙虚さ」なんてものがどう関係するのかまったく理解できない
だから、まずは声も勿論だけれど調和っていうかやり取りも 大事なんじゃないかって けっきょく人とのやり取りで作品が出来上がるんだから そういう意味でいったの 気持ちをひとつにしていない一丸となってない作品は酷いものだよ 謙虚って言う言葉はまちがいだったかもしれないけど
>>133 というか唐突に「最近の若い声優にはコミュニケーション能力が欠落してる」
とか胸張って主張されても脳内妄想基準で語る痛い人にしか思えんのだけど
「気持ちを一つにしてない酷い映画」って具体的に何の話してんの?
声優を差別してるだけのような あと実写コンプレックスかも
いいじゃん棲み分けているんだから。ジブリは国民のもの。キモオタは来ないで。
137 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/25(日) 22:05:55 ID:ZQ/YwVkt
>>136 声優使ってるラピュタはキモオタ専用だからもう二度と見んなよ
138 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/04/26(月) 09:05:29 ID:/5BbGUzQ
ブタの声やった森山周一郎はキモヲラ的に声優と俳優どっちになるんだ?
名のある俳優だったら どんな大根でも許されるってのが嫌だ 完全に客を馬鹿にしてるじゃんw しかも名のある俳優使えば客がくると思ってるのが更に嫌だね ただ俳優を利用して宣伝したいだけだろ…
宣伝しなきゃ客は来ないと思うけど・・・・・・・・・・・・・
声優賛成派「演技が上手ければ声優だろうと俳優だろうといい 賛成派が上のような意見を何度言っても壊れたテープのように 声優反対派「声優はオタ臭くなるから却下 の一点張りだもんな、どちらが客観的で正しいかは明白 それと、よくジブリが言う「自然な演技」とやらは単なる演技からの逃げだよ そんなに自然なのがいいならドキュメンタリーでも撮ってろ
舞台上がりの俳優は大抵うまい気がする
>>141 駿はもう既に映画よりも当人の方が見てて面白い爺さんになっちゃってるし
2時間ずっとなにか喋らせてるドキュメンタリーの方がオレは見てみたいな
声優の声は娼婦の声だ。 だっけ? 声優使わない理由w
そう、パヤオは声優という職業を認めていない あの人・・・ロリコンで頑固で変態だからw
初期に比べて後期の作品は商業的には成功しても記憶印象には残らない 今でも老若男女好きなジプリ作品はほとんど初期の作品ってのが笑えるわ
個人的にはLDで出た作品までは印象深いのだが、 DVD以降の作品は、空気。
トトロのおばあちゃんの声の方がなくなりましたね。 あの声ハマリ役で好きだったなぁ…
マレフィセントが最高だった もののけの三輪さんを凌駕してたね
いわゆる声優・・・・キャラ設定、監督からの要望にあわせてセリフを作る タレント・・・台本を読み上げる
151 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/02(金) 15:49:39 ID:WlWmqPME
ジブリ作品って初め何で声優使わないの?棒読みとか勘弁してとか思ってたけど、 魔女宅や耳すまの父役以外はそう変でもない じゃあどうして声に違和感があるんだろうと考えたときに一つの答えが出た ジブリ作品って声が映像と独立して手前に浮き出して聞こえるんだよな 普通のアニメだと映像も音声も同じレンジにあるのにジブリだけは 映像はブラウン管の中、声はブラウン管の手前って感じ ジブリって普通のアニメとは声の収録方法が違うのかね
まあ常識的に考えたらコンプライアンス(企業倫理)の問題だろう。 ジブリの映画でメイン張った人がその日の夜には パンツ一枚で空飛んで機関銃ぶっ放すようなアニメに出てても困る。 ジブリの映画でメイン張った人が別の日に変な宗教アニメ映画に出てたら困る。 会社のイメージ、信用問題に関わる。 未来における不安要素を可能な限り排除するのは一流企業なら当然の行為。 信用性の問題。社会に対して、お客さんに対して、子供達に対して。 ま、ジブリの広報は「演技の違いです」って言ってくれてるみたいだけどさ 上記に書いたことマスコミの前で発表されたら声優達は自分達のキャリアを否定出来ないだろ。
153 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/02(金) 16:13:39 ID:WlWmqPME
それは俳優だって同じだよw
ジブリとは宗教つながりだが昔「人間革命」の映画には有名俳優がかなり出てたぞw
>>152 俳優がスキャンダル起こしたら
映画はお蔵入りじゃん。
最近は俳優ともいえない親の七光り元スポーツ選手が出てるけどなw>ジブリ作品
正直、最近はTVでやってて気が向いたら見るかな、って程度。 ソフト買ったのは、千と千尋が最後だわ。
158 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/02(金) 23:14:24 ID:Mk4DCaI5
くぎゅうのナウシカ、能登の宅急便、ナントカみゆきちの動く城を見たい。 動く城はキモタコの代替に野原ひろし
ああ、でもそう言うのわかる気がするな。 邦画なんてどれ見ても主役から脇役まで同じ俳優が出てくるじゃん で、テレビドラマを見ても同じ人が出てくる。 役者のファンの人はそれでも違和感なく見れるんだろうけど 普通に作品を楽しみたい時に、「あーあの映画のあの役の人かー」とか 「昨日のドラマで出てた人だなー」と思っちゃうと 別の作品のイメージが連想されて物語に入りこめなくなっちゃうもんなー
「声優が娼婦」発言って、元々はちゃんと話の前後があってどういう意味で使っているかも説明されているのに わざとどぎつくて誤解を受けるような取り出し方をして、叩きのネタにしてる人が多いよねぇ。 さらに、その発言の元も知らないで引用して悦に入ってたり。 まあ「パヤヲは声優は娼婦だって言ってた」と言えば、声優厨が顔真っ赤にしてくれるもんなぁ。
かえって「声優は娼婦」発言というのは一種のあきらめがつくようなもんだけどな
声優を使うべき、とは思わないが 有名芸能人を使うな、とは思う
>>163 それはなぜか無理なんだよな。
子役以外は。
堂本光一は有名人でも上手かった記憶があるが 大概は棒だもんなー
>>165 そういやなんで堂本光一使わないんだろな?
うまいからなのか???
ジャニとは縁を切ったのか???
167 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/05(月) 20:40:56 ID:7ZaUqj6W
縁って、キムタク以外にジャニ出てたっけ
アリエッティはよくしらんがむしろ声優使うな アッチ側の作品に使われる声優がもうむしろ不憫だ ジブリシューキョーオサレはゲーノージン使ってりゃいいんだよ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ… . | (__人__)____ | ` ⌒/ ─' 'ー\ . | /( ○) (○)\ . ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ 別によくね? ヽ |、 ( ヨ |だって中の人が素人になってからのジブリ作品ってむぐltぅ… / `ー─− 厂 / | 、 _ __,,/ \
キモオタがたくさん来る声優フアンより俳優を使ったほうがアニメのブランド イメージがあがりお客もたくさん来るのがジブリ映画,制作費も高いから ギャラもたくさん払えるのでは、他のアニメではポケモンも俳優を使える 作品だな制作費が高くないと俳優はつかえんな。
172 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/06(火) 21:30:50 ID:Yo3FjmPm
別に声優じゃなくてもいいんだよ。 元々声優なんて職業は無かったんだから。 俳優の仕事の一つだったんだよ。
スレタイは単に糸井重里がヘタ過ぎ とすればよいでべきでOK? ラピュタのムスカ(寺田稔)や、もののけのエボシ(田中裕子)は良かったし
「もののけ」は好み分かれるね。 俺は男性陣はよかったと思うが、女性陣がイマイチ。
糸井重里が逆に味が出て良かったと思う
176 :
173 :2010/07/07(水) 00:59:09 ID:FcDWb4IN
>>174 好きだなぁと感じる部分は人それぞれだが、なんとなく分かるな
たぶんエボシはナウシカのクシャナ殿下(榊原良子さん)の声あたりが本来は妥当な口調なのかもしれないが
あの無機質に「はなてーっ!」と言うあたりとか「オトキ すまないね」という
いつでも静かな口調(その実ものすごい計算高く且つやさしいキャラ)がエボシというキャラなんだなぁとを印象づいてしまったので、
ハッとさせられ、逆に新鮮さに感じ、好評価。
177 :
173 :2010/07/07(水) 01:03:22 ID:FcDWb4IN
誤字が多い スマソw 私の場合、糸井さんは「はい 家まで競争ー」とかはまだ良いんだが メイと昼間のかけあい「ええ?もうお昼?」あたりの棒読みが、 なんか鼻についてダメでした××
有名芸能人は演技の上手い下手関係なく、声を聞くと本人の顔が浮かぶのがきつい アニメ見るのに弊害でしかないわ
芸能界と通じる→宣伝 という旨味があるからね。 実際はスキャンダル絡みのワイドショーとかで全然取り上げてくれないがw
>>178 声優で別のキャラの顔が浮かぶ率のほうが高いわ
2chとか絶対それネタにして盛り上がるし。
ドラえもんの時とか酷いもんだったろ。
芸能人だと、あまり声だけで聞き分ける機会がないから
声だけを聞いて本人の顔とか浮かばない
糸井重里の声とかよく知らなかったし
>>180 最近のTVアニメ知らないけど、昔の奴ってやたら同じ声ばかりで、
子供心にも変だと思ってたな。999見て「また鬼太郎か」…
そんで大人になってドラゴンボール見て「まだ鬼太郎か」って。
ガンダム最初に見たときもきつかったなあ。だって飛雄馬と姉ちゃん
がSF用語しゃべってるんだぜ。なんの冗談かと思ったよ。
でも、TVシリーズだとそのうち慣れちゃうんだよなぁ。映画だと、
最初の印象引きずったまま終わっちゃうというのがあるかもね。
そこは脳内補正というワザで対処してた。ガキのときは無意識に。 しかしかえって最近の声優の声を覚えられなくなっちまった。 あ、だから有名芸能人でいいのか?
>芸能人だと、あまり声だけで聞き分ける機会がないから >声だけを聞いて本人の顔とか浮かばない 声だけなら浮かばないかもしれないが、芸能人だと積極的にこのキャラはあの○○がって宣伝するからな つまり一番いいのは、名前がまだ知られていない演技力がある役者 声優か否かは関係なく
>>183 それだと宣伝費がちゅーぶらりん状態になっちゃうからスポンサーや広告代理店がお金出してくれなくなる
>>183 確かにそれがベストではある
もう今となっちゃ難しいだろうけど
どうせ有名芸能人がくるのなら、せめて演技力があって声質がキャラクターにあっている人選を祈るだけ
別に芸能人を使おうがまともな吹替経験のある方とかなら文句ない。 ただ、あからさまにあっていないようなのを選ぶのはいかがなものかと思う。 ディズニー・ピクサーみたいに芸能人起用でもきっちり合っているのを選ぶのならOKだけど、 ジブリはどこか外しているからな。
ハウルの悪夢はもう勘弁
入野自由がジブリ最後の声優になるのだろうか
そもそも昔は俳優が仕事の一つとして吹き替えやっていたんで、俳優だから演技が棒とかいうことはおかしい。 完全に監督が棒演技を要求してるからド下手な吹き替えになってる。東映のサイボーグ009は声がアイドル俳優だった 太田博之にジュディオング、市原悦子だがハウルほどひどくない。
なんのための声優だよって感じだよね
>>189 >そもそも昔は俳優が仕事の一つとして吹き替えやっていた
今だってそうだよ。
TVアニメブームになって、声優養成学校みたいなのが出来たからアニオタが
俳優と声優は違うなんて愚かしい錯覚してるだけで、そういった学校の講師に
呼ばれてる大物声優のほとんどが「まず俳優として自覚を持て」と教える。
声優養成所だって、結局は俳優(主に舞台俳優)と同じレッスンをさせてるからな。 マイクの前で台本持ってキンキン声をだすような練習なんかはしていない 結局同じ訓練をさせているんだから、別に声優じゃなきゃ駄目だってことは無いだろう。 よく知らないけど、おそらく芸人とかも養成所でそれなりの発声練習とか演技とかやってるんじゃないかな ジブリの場合は、棒っぽい演技を要求してるんだから 単純に「専業声優を使わないせいだ!」とは言えないと思うね。
芸人やコメディアンが吹き替えしていた時代もあったしな。明らかにジブリのはわざと。
ディズニーもコメディアンや棒俳優使ってるけど違和感無いように演技指導は徹底してるそうだ。 ジブリとかサマーウォーズみたいに最初から最後まで違和感しか感じないって演技はさせてないな。
英語だとその演技が上手いのか下手なのかよくわからんw ジブリに限らず、芸能人を使うのは作品の完成度のためじゃなく多分に大人の事情が入ってるからな
あれだけ「ジブリはわざと棒読み演技を要求してる」という情報があるのに 意地でも「下手なのは芸能人起用のせい」と言い張るのは何故なんだろう
197 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/16(金) 00:52:14 ID:rF/jDB4P
うまい下手以上にキャラと声質を合わせろよ。 キャスティング酷すぎ
>>196 棒読み演技を嫌がる人間と
芸能人を起用することを嫌がる人間がみんな同じというわけじゃないよ
199 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/16(金) 12:50:10 ID:7csb9yHd
北斗の拳でラオウ役の宇梶もひどかった
200 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/16(金) 13:47:37 ID:jG1sy2We
ナウシカのBD見てると島本さんのナウシカって本当に魅力的だよ 動物と戯れる無邪気で可愛い女の子の声から ガンシップに乗ってミトに指示を出すときの勇ましい声も全て完璧に演じきってる このナウシカの声優がサマーウォーズのヒロインみたいな声だったら魅力が3分の1くらいまでなくなっちゃうよ
キムタクのハウルって演技してるの? キムタクのままだよね
島本さんはお母さん役とかは自然だが ナウシカやクラリスみたいな少女役はあざとさがあって好きじゃないな オタク属性がない人はそう思う人も多いんじゃない
タレント声優の嫌なところは叫び声が全然でてないところ 石田ゆり子の「アシタカー」も全然叫んでない。なんであれでOK出したのかわからん。
石田はそれで精一杯だったんだろ 見てないけど話によると宮崎からボロカスに言われるほど下手だったって言うし
作ってる方のオナニーでしかないって事だ。観客は最後まで聞き辛い声我慢しなけりゃならん。 劇場でアンケートでも取ってみればいいんだよ。耳触りで仕方がなかったって声ばかりになるから。
政治もタレント候補擁立見直しの声が高まっている アニメ映画もタレントを声優に仕立て上げ客引きに使うのはやめてはどうか? 公開が終わっても素人同然の下手糞な演技は永遠に残るんだぞ?
ハウル全部見てみたけど意外とキムタクの声よかったな 他のは全然だめだけど 特に神木くんのくぐもり具合が耐えられんな ジブリが自分らをアニメ制作会社と認めたくないのは勝手だし 俳優使おうがアイドル使おうが制作会社の勝手だけど せめて声にハリのある人を使って欲しいもんだ
見なきゃいいんだよズブリなんて。見る奴がアホなんだよほんと。
国策アニメだからw
211 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/17(土) 12:17:44 ID:gSsgiD/5
ソフィーが倍賞千恵子じゃなければもっと物語自体を楽しめたのに 有名芸能人を使うのが規定路線なら、せめてキャラにあった人間を選んでくれ
213 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/17(土) 17:03:15 ID:ypVVtvol
>>208 マルクルは可愛いぞ
神木くんが声変わりしてあの声はもう二度とおがめないけどな
アリエッティはみんなかなり良かったわ。 特に三浦友和と大竹しのぶの夫婦は、味が出てたと思う。 神木隆之介は、そもそも12歳の少年は無理があるだろ……。
216 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/17(土) 22:10:18 ID:yUSU8/Uh
糸井重里 第6回日本アニメ大賞特別演技賞
100億は難しいだろな。映画全体の興業が下がってる。 ま、ジブリブランドは凄いからヒットはするだろう。
それでも内容がハウルポニョゲドを下回るってこたぁないだろと思って見に行くわ
220 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/18(日) 09:56:58 ID:kp55wUbn
221 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/18(日) 11:59:26 ID:X/RICoxy
キムタコだけは二度とやめていただきたい‥
そりゃビジネスのためなら知名度ある人使うわな!まあ今の芸能人に需要があるとも思えんが
223 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/18(日) 13:10:23 ID:C+5gug/w
昔のジブリっぽいとか釣ってるんだから、いっそ来週からはナウシカ、ラピュタ、トトロの再上映に切り替えてくれw
志田ちゃんよかったけどな 北乃きいみたいな事になったら声優界で 花澤さんみたいに引き取ってもいいんじゃと思った まああんな脇の甘いアホな娘じゃないだろうが
今回は割とみんな良かったと思うよ。 神木隆之介は、演技イマイチなのと、そもそも声がキャラの年齢にあってないのが気になったけど。
>ハウルを演じるにあたって、監督から具体的なアドバイスはありましたか? >木村「いや、(監督は)白髪の生えた少年なので具体的じゃないんですよ(笑)。 >第一声で「この少年(ハウル)はね、星にぶつかった少年なんだよ!」と意味不明な説明をされまして・・まったく理解できないまま「わかりました!よろしくお願いします」と(笑)」 キムタクは悪くないw おそらくジブリに関しては他のタレントもw
スタジオジブリでは、どのように制作しているか。
過去の劇場長編15本のうち宮崎駿・高畑勲以外の作品はわずか3本。
「当社は宮崎駿と高畑勲の映画を作るスタジオ」と広報部も認める。
宮崎監督をよく知る押井守氏は、「宮さん(宮崎監督)は自分が5人いれば最高だと思っている」と評する。
ジブリではピクサーのように集団でアイディアを出す体制ではなく、
宮崎監督のビジョンを映像化することがスタッフに求められている。
「ジブリでは、スタッフの個性には規制がかかっていく。
そもそもジブリには人材育成という概念はない」と、
かつてジブリに籍を置いた庵・・・アニメーターは評する。
http://japanimate.com/Entry/1630/
>>226 そりゃジブリの仕事ならキャスティングされた人間は一生懸命やるだろう
悪いのはキャスティングした人間であって
パヤオみたいのが独裁者や変質者になるんだよw
連休3日で13億。数字はおちてるけど、やっぱすごいな。 芸能人だって美輪あきひろ、夏木マリとかうまいし。 アイドル声優もつかう必要はない。 トイストーリーだと唐沢はうまいし、声優もいるし バランスとれてると思う。芸能人だって声優ほどの完璧は求めないけど ある程度納得できる技術あれば文句ないけどな。 声優本人が声優の芸能人起用に不満あるならギャラの時みたいにデモすりゃいいと思うが。
勘違いしているみたいだけど声優も芸能人だよ 芸能に携わっているんだから
じゃあ「作品への参加形態が主に声の出演である俳優」って呼べばいい? 声優が芸能人の範囲内だなんてみんな分かってる ジブリがやってることは、老舗の和菓子屋の黄身しぐれの中にバナナを入れるようなものでさ 作品の完成度とかメッセージ性より、奇抜なことしてヒットさせることが優先なわけ 商品としては超ド級な一品だけど、作品としては最低ってことよ モーニング娘やAKB48が歌唱力なんて求められてないのと同様に ジブリの映画には演技力なんて求められてないのさ
233 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/21(水) 19:13:46 ID:kOnTGyn1
>>232 そんなに力まないでw
無理してジブリの作品を観るこたぁないんだから
君の好きな「作品への参加形態が主に声の出演である俳優」が
名演技を披露している作品を観ればいいんだよ
日本のアニメはジブリだけじゃないんだから 執着する必要もない。嫌なら見なければいいのさ。
235 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/21(水) 22:37:08 ID:LmpA/DIl
っていうかこのスレ、ジブリ限定なのな 細田も押井守も役者、タレント使ってるわけだが スーパーナチュラルのアニメ版もあの評判の悪かった吹き替えそのままなのな
みのさんがやっと 批判してくれてたのにな
まあオレもジブリも興味ないし 自ら進んで見たこともないけどな。 新作アニメ自体ほとんど見てないし
238 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/21(水) 22:52:23 ID:LmpA/DIl
ぬ、俺もジブリは地上波でしか見たことないな レンタルDVDや有料chですら見たことない つまりジブリのタレントキャストを批判する資格はないってことになる
逆にタレントをキャストするアニメ 自体見る気にもならない。
せめてオーディションはやって欲しいわなぁ
>>232 > ジブリがやってることは、老舗の和菓子屋の黄身しぐれの中にバナナを入れるようなものでさ
何を言ってるんだ?老舗だからタレント使ってるんじゃないか。
駿が心酔した白蛇伝は森繁久彌、宮城まり子とか。
ホルスは平幹二朗や市原悦子、東野英治郎ら。
長猫は石川進、藤田淑子、榊原ルミ、水森亜土。
専業声優はTVアニメが生んだ文化であって、TVに背を向け、往年の東映
動画のように映画としてのアニメの拠点であろうとするジブリが、それを
否定するのは流れとしては自然だろ。
242 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/22(木) 23:19:32 ID:HKVhep/C
>>232 バナナ黄身しぐれなんてあるのか
美味しいのかなヽ(´π`)ノ
>>232 サマーウォーズもマイマイ新子もトイ・ストーリーも、作品と
しては最低なんでつね、わかります。
クリエイターなら常に最高を目指して欲しいところ もちろん作品としてね
アニオタは画質とシナリオが良ければ最高峰ですからね
>みのさんがやっと >批判してくれてたのにな みのさんってみのもんた?ほんとに?
>>246 なんかのアニメ映画(ヤッターマンだったか?)のゲストで吹き替えに出たとき
「こういう仕事は本来は専業の人がやるべきで、わたしらみたいなものがやるべきでない(キリッ!)」っと
あとで述べてた。
248 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/24(土) 14:34:54 ID:EHj1e7w3
マジかよ俺の中の評価が急上昇だぜみのさん。 最近たまに声優が特集されるけどアイドルとしてでなく役者としてもっとスポットを当ててほしい。 ますます一般人の偏見が強まる気がする。
>>243 少なくともディズニーはどんな大物俳優を声に起用しても徹底的に役の声を
出す事が出来るまでリテイクかける。ニューズウィーク日本語版に時々その辺の事情が載るが、
日本みたいに時間拘束でハイオッケーはない。シュレックもエディ・マーフィーは自分の顔が
ロバになってないか毎朝心配だったそうだ。日本はそこまでやってるの?
>>249 日本はそこまでやってるの?
シュレックのドンキーを吹き替えてる山寺さんについて言えば
現場でのダメだしはほとんど無く仕事がとても早いらしいが
それは彼が大変な努力家で、自宅で徹底的に練習・研究をして
毎回アフレコに臨むからだと聞いた
>>249 トム・ハンクスは好演してると思うけど、例えばユー・ガット・メール
あたりを見てから続けてトイ・ストーリー見てみ?
目をつぶればたちどころにウッディじゃなくてトムの顔が浮かぶぞw
ナウシカラピュタと以後の作品比べたら歴然なんじゃないの? うまけりゃいいが一人でも棒がいるとぶち壊しなるしなぁ もののけ姫とか石田ゆり子以外は好演だった気がするが主役クソという一番ありえない事態が・・・ ちなみにハウルはキムタク気に入ってしまった、スマソ。どっちかってーと賠償ちえこがヤバカッた。あれは演技云々よりミスキャスト杉で本人にも気の毒な気がする。
>>203 みたいな事情なら
俺達がどんな主張しても無駄な意見だな
ハウルはヘタレイケメンな感じが結構出てて、想像してたほど酷くは無いと思った まあキムタクという時点でアウトなんだけど ソフィーは・・・声がまともなら特に好きなジブリヒロインの一人になってたな
>>252 >ナウシカラピュタと以後の作品比べたら歴然なんじゃないの?
そうか?単に慣れ親しんで感覚マヒってるだけじゃないの?
お婆の「その者、青き衣をまといて…」って言い回し、どんだけ大仰なんだよと。
一番感動的なはずのシーンで、オレいつも大爆笑w
島本須美も作り過ぎてて、彼女の仕事の中でも下の方だと思うけどね。
あと、声優オタはすっごく昔からいてさ、ムスカの声も、公開当時には否定的な
奴がけっこういた。「なんで俳優?なんで家弓さんじゃないの?」…干支が二回り
してもなんも変わんねーw
256 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/25(日) 18:46:57 ID:H2t1eWkC
毎回棒読みがいるのに観てると気にならなくなるから不思議
ジブリはそもそも合わないから 見ること無いな
258 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/25(日) 22:04:41 ID:YoQ+0QVc
アニメ声優の声って気持ち悪い あんな話し方してるのって現実にいない ディズニーも声優なんて使ってないし
んなこと言ったら アニメみたいなオーバーな動きする人間もいないし
260 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/25(日) 23:10:50 ID:ame9ctVr
今の? 昔からあんなもんじゃないか なのにそれより見劣りするタレントを使うのはもう
嫌なら見なきゃいいだけじゃないの。 実際オレはもう新作アニメなんか見てない
はっきり「なんか声が」って2ちゃん以外でも毎回叩かれてるのが今のジブリ。 個人の好みはともかくいいかげん駄目だって気がつけよ。
芸能人声優で人寄せしないと出来悪いでしょ 最近のは脚本や設定意味不明だし 声優は酷すぎてカネ返せ状態 トイストーリー3みたけど所や唐沢は芸能人だけど頑張ってるし制作者の観客に対する愛情がわかる ジブリは自分たちの芸術とかいいだし完全におなにープレイだよ
だからさ、アニメ声優が好きなら アニメ声優が出演している作品だけ観てればいいんだって ジブリ作品、声優使わなくなってから動員が減ってるわけでもないでしょ?
誰が声当ててようが興味ない一般人が2ちゃんのアニメ板のそれほど上がってないスレまでアニオタを煽りにくるって事自体がにわかに信じがたいw
267 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/26(月) 18:00:51 ID:4lWW3Yq8
声優でもアイドルでもいいが せめて上手い人を使ってくれと思う
タレントを声優に起用した場合の問題点 ・下手糞な喋りで何を言ったのか聞き取れない ・違和感のある演技で現実に引き戻される ・多少上手かったとしても声でタレントの顔が頭に浮かび話に集中できない ・嫌いなタレントが出ただけで見る気が失せる ・期待していた信者、キャラ厨の失望 ・劇場終了後も棒演技が一生残りそのタレントを知らない世代にも被害が及ぶ
269 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/26(月) 20:41:19 ID:+9qDgtHp
声オタにも当てはまるなw
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。
例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。
「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
ジブリのはあきらかにへたくそに声充ててくれって指示してるレベルだから嫌がられてるんだって気がつけよ。 そもそも今のジブリ人気なんて日テレと博報堂のねつ造。ジブリ観て傑作だというべきなんだと洗脳されただけ。
業界全体の問題だろ。 今のアニメだって役にあうよりは人気声優つかう傾向がある。 神谷、小野、中村、杉田、櫻井、福山とか。 こいつらがジブリ映画でたらどうよ。
別に声優じゃなくてもいいけど せめて見ていてストーリーに集中しづらくなるキャスティングはもうやめて そういえば吹き替えのトイストーリー初めて見たけど、唐沢は流石に上手かったな 所は最後まで気になってしようがなかった
>>263 >はっきり「なんか声が」って2ちゃん以外でも毎回叩かれてるのが今のジブリ。
twitterで「アリエッティ 声優」とかで抽出してみ?好意的な反応の方が多いぞ。
>>264 >ジブリは自分たちの芸術とかいいだし完全におなにープレイだよ
いつ芸術とか言い出してんだよ。ソース出してみろよ。
>>273 借り暮らしのアリエッティは作品自体がダメ
声優の責任じゃない
このスレのタイトル自体叩きの悪意しかないなw 今のジブリの方針に反対してる人達の殆どは、下手くそを使うなと言っているわけで 声優を使うべきなんて言ってないんだから。
自然で素朴な演技を期待して俳優を起用してるってジブリの言い分だけど 日常であんな棒読みの会話ありえませんからw
下手くそな棒の声優使うのが日常会話らしさ・・・ ジブリのそこらへんがおかしいよ 感情も何もない棒で会話してる人間なんていないよ 自動販売機くらいかな
278 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/27(火) 17:06:47 ID:7tdHyn3R
上手けりゃいいと言っても声オタと声優の名前を一切知らないような非声オタではその基準が全然違うからな 例えばキムタクなんかは非声オタだったら許容範囲のはず しかし声ヲタは上手いと思わないだろう 声ヲタはいわゆるちゃんとした声優だって声優の板では棒、下手って叩いてるような連中だからな 声オタの要求するレベルに合わせてたらキリがないだろうぜ
声で本人の顔が浮かんできちゃう人は駄目だな
>>278 キムタクがハウルやったというだけだろ
棒でやられると余計に本人の顔がちらついて作品の中に入りこめない
感情の何もない演技だからキャラに対して感情移入もない
映像だけじゃ何の意味もない
281 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/27(火) 17:38:24 ID:pLKhEF7G
キムタク下手=声ヲタ キムタク許容範囲=一般人 実にわかりやすい
別にタレント使ってもいいけどチョイ役だけにしてくれ 今のジブリは主役にも使うから困る
糸井重里は何年たっても違和感ある
完全に全員俳優で固めてしかも全員下手というのはいいかげんあきれる。 コケりゃいいんだよ。
最近の声優アイドル化を批判する癖に 下手くそな棒芸人を使ってCMや客寄せは呆れる
オレはもう新作アニメ見てないから幸せだよ。 '80-'90のしか見てない。 デジタルになってからのアニメはもう終わった。
ポニョは悪意なく育児放棄する無責任な母親と子供の話にしかみえんかった 意味不明な内容と声優は殆ど棒読みで無感情 周囲の人は子供に無関心だし結局なんだったのか 夢とか子宮とか抽象的な意味だとジブリ信者言ってるけどわけわかんないよ
>>274 なに論点ずらしてるんだよ。そんなこと聞いてないだろ。
それとも日本語読めないのか。
>>277 >感情も何もない棒で会話してる人間なんていないよ
一回、自分と周りとの会話をボイスレコーダーで録って客観的に聞いてみろ。
個人差、地域差はあるが、日本人の普通の会話には抑揚はあまりない。
TVアニメ基準ならば、まさに「棒のよう」。
逆に、日常でTVアニメキャラのイントネーションなぞって会話してみろ。
確実にキモいと言われるぞ。
まあ、アニメーションで日常的な音を出すことが効果的かどうか、それは
別次元の問題だがな。
>>288 アニメの登場人物は口をパクパクさせてるだけ
腹話術の人形と一緒なんだよ
映像や音楽を頑張っても声で表現される部分が大きいと思う
日常会話は他人が聞いたら棒読みにしか聞こえんと言うのはわかるけど
物語のなかで他人から見た視点と言うモノが必要なの?
>>288 言ってることが意味不明。送信する前に読み直せ。
>>290 アニメのキャラの感情表現は声でしかない
いくら映像が綺麗になっても声優が下手で棒読みじゃ意味ないわ
芸能人といっても落ち目の人かあんまり売れてない人がやってる気がする 仕事与えてやってもいいんじゃないかね
すごいな。語るに落ちてるな。
>>291 >アニメのキャラの感情表現は声でしかない
「動き」が感情を伝えられないのならば、何のための「アニメーション」
なんだよ。一枚の絵画すら雄弁に物語ることもあるというのに。
前にも書いてあったけど、今の声優の演技は、TVアニメという、まさしく
腹話術の人形のような物理的制約の中で、奇形的に発達したものであって。
で、ジブリはそこから離れて、アニメーションとして雄弁であろうとして
るわけでしょ。
それが成功しているかどうかは各個人で判断すればいい話だし、演者が下
手なら意味がないのは同意するが、お前さんの書き方すると、TVアニメ的
オーバーアクションでないアニメは全て「棒読み」だと断じている様に見
える。もうちょっとアニメーション表現そのものにも愛を持とうよ。
まあなんというか、アニメーションとして雄弁であろうとするならタレントの知名度なんかに頼るな、と言いたくなるな
295 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/07/28(水) 19:45:18 ID:UZfLmtTi
>>269 騒いでるのが一部だけってのは興行収入見れば分かるよなw
じゃあ、声優ヲタ的には ハウル ポニョ アリエッティ はだれがやればよかったの?主要キャラをキャスティングしてよ。 できないなら、興行収入でヒットしないアニオタの嫉妬でしょwww
>>295 興行成績が面白さとは全く繋がらないしな
>>295 >>297 ジブリ(あるいは“監督 宮崎駿”)てだけで見てる奴もいてるだろうしな
というか、昨今の映画で成功した奴て作品、監督やスタッフ、原作者の名前でしか成功した奴ないような気がする。
じゃあ、声優ヲタ的には ハウル ポニョ アリエッティ はだれがやればよかったの?主要キャラをキャスティングしてよ。 できないなら、興行収入でヒットしないアニオタの嫉妬でしょwww
>>299 つか興行収入上位って
作品内容より
ブランドだけで売れてるだけだよ。
DVDやBDも売れているよね 劇場で観てつまらんと思った人は わざわざ買ったりしないよね
お花畑やな〜
俳優使ってもいいけど聞いてて顔の思い浮かぶ人は嫌だな
アリエッティ 平野綾 翔 田中真弓 ホミリー 三石琴乃 貞子 林原めぐみ スピラー 杉田智和 ポッド 池田秀一 ハル 野沢雅子 キャストがこんな感じだったりすると 他のキャラの顔が浮かんできてイヤだなぁ
>>303 同意
名前がまだ売れてない役者を使って欲しい
もう大人の事情でそうはいかないんだろうな
実際に客がはいってるんだからしょうがない。 興行収入がないと次には繋がらないのさ・・・。
ジブリ映画合わないから見ること無いな
>>306 パヤオネームと、俳優ブランドだけで頑張ってます。
まぁ、パヤオいる間は大丈夫だろうな。
>>305 ん? ポニョとソースケの主役二人
名前が売れてたっけ??
そういう意味では子役は今のところまだいい 千尋もポニョも声的に大ハズしもしてないし というか有名な子役ってそんなにいないもんな こども店長くらいしか知らん
外す外さない以前に小さい子の役なんて下手でもかわいいでごまかせちゃうから。
ポニョと宗助 声優だったら誰が良かったと思うの? 気持ち悪くならず、あの子達以上に上手くやれた 声優を言ってみてよ
じゃあ、声優ヲタ的には ハウル ポニョ アリエッティ はだれがやればよかったの?主要キャラをキャスティングしてよ。 できないなら、興行収入でヒットしないアニオタの嫉妬でしょwww
上手なら俳優でもいいって言ってると思うけどw
ジブリアニメは見てないからどうでもいい
自分は別に俳優とかでもいいと思う だけどジブリは他の劇場アニメよりキャスティングが下手な気がする 前、昔の声優使ってたジブリより今の方が興行収入どうたらって言ってる人いたけど それは昔からのブランド力ってことで声優云々は関係ない気がする 同じこと連投してるやつうぜえ
まあ下手くそでも 見てる人は気にならないんでしょ
下手くそにも限度があるのよ こないだ久しぶりにトトロ見たけど相変わらず糸井の変なイントネーションの 日本語に違和感を感じたし一生慣れる事はないだろう
見なきゃいいじゃん オレはジブリなんてほとんど見てないし
>>318 本当に、
>>318 のような視野の狭いアニメ馬鹿が多いよな。
糸井のあの普通さは現実と非現実が隣り合わせのトトロ世界観をより深く作り上げてる要素だ馬鹿。
崇高な高畑宮崎作品を『アニメ』の定義で語るな馬鹿。
糸井は当時から全然気にならなかった 俺はたぶんメインキャラがちゃんとしてれば他があれでも気にせず見れるんだな 逆にいえば脇をどんな人が固めてても主役が駄目だとどうしようもない ソフィーのせいでハウルはまさにどうしようもなかった
アリエッティ観てきた 志田未来ちゃん、心配だったけど、とても良かった てか、他の人たちも皆良かったよ
糸井のはまさしく台本の棒読みでしょ あれが崇高って頭おかしい
>>308 俳優ブランドなんかほとんど興収に寄与してないよ
一番売れた千と千尋は子役二人がメインで、別に俳優のネームバリューなんかに頼ってないし
ハウルにしたところでキムタクが声をあててるってだけで何人が動員できたやら?
仮に50万人がキムタクの声だけが目当てで見に行ってたとしても興収としてはたったの6億くらい
ハウルの全興収196億からみればオマケ程度の数字だ
>>324 有名俳優を使うってのは、その俳優の役割を直接見ようっていうだけの効果じゃないんだよ。
TVや雑誌等のメディアでの取り扱われ方が全然違う。
むしろそういう効果の方が重要なんだ。
そんなことも解らないで書き込んでんじゃねぇよw
そんなことくらい知ってるさ でもそれは(無料で)メディアでの露出が増えるというだけのこと ジブリの新作ってだけで元々注目度はすごく高いわけで、 有名芸能人の役割は最後の一押し程度。重要な要素じゃない それでもあえて芸能人を使い続けるのは鈴木の趣味(ミーハー)要素の方が大きい
つまり他のアニメ映画ではいざしらず、ジブリにおいては芸能人起用は大した宣伝効果もないし アニメである以上、集客効果はもっとないってこと どうも一部のバカとアンチは芸能人を起用してるからあれだけの興収をあげてるんだと 誤解と妄想があるようなのでそれを正しただけ
むしろアニメに出たと言うことは芸人の汚点になりかねないもんな SMAPの草なぎなんて昔アニメに出てたことが黒歴史にされてるし
>>328 香取もな。
こち亀に「慎吾ママ」として出演した時に、「声優初挑戦」という触れ込みで
出たから、「チャチャのリーヤで声優やってるだろ!」という突っ込みが
そこら中から出たみたいだし。
声優も俳優も演技という面では専門職 綺麗ごとではなく、よりリアリティーが欲しいなら一般人を使え
誰得
じゃあ、声優ヲタ的には ハウル ポニョ アリエッティ はだれがやればよかったの?主要キャラをキャスティングしてよ。 できないなら、興行収入でヒットしないアニオタの嫉妬でしょwww
ジブリクラスになったら有名タレント使って宣伝する必要はもう無いような ジブリというだけですでにとんでもない知名度で そこにどんな有名人を突っ込んだところでさらにそこから大きな相乗効果があるとも思えないし 特にメインどころの役ならきっちりオーディションやって、有望な人材を発掘するくらいのとこをしてもいいんじゃないか、とか そのくらいの余裕を見せて欲しいよ
つうか、作品レベルがここまで落ちてると 声優使おうと、そこらのド素人使おうと、もはや大局にはまったく影響ないと思うよ。 もう棒にも完全に耳が慣らされてしまっているしな。
そもそももうアニメなんか見てる奴いないだろ
客は日テレと雑誌特集で人気作だから見なきゃいけないんだと洗脳されてる状態だし、 一般人は違和感感じてもジブリだから批判したら無知だと思われると考えて黙る。 大衆操作はこのあたりまでくると楽勝のコースに入る。ひどくても言うと笑われるのでは?と 思いこみ始めるのだ。
アリエッティの劇場内 女性二人組が多かったな 空気がキレイで良かったよw
日テレ金ロ内のアリエッティ宣伝見ると有名芸能人=豪華声優陣て考えなんだよな とにかく豪華声優陣を連呼し刷り込みしていた 有名人=それだけ金がかかってます=豪華声優陣て考えで そいつらが歯車として機能しているかどうかは二の次 声優の演技力は棒でも問題ない、とりあえずお前らが知ってる奴使ったから見に来てくれと アニメ見ない人は豪華声優陣=トップクラスの声優と思ってるだろうから 仮に演技が下手だと感じても、これはいつも見ている吹き替え映画とは違う これが最高のおもてなしなんだと自分を納得させて文句すら出ないんだろうな
じゃあ、声優ヲタ的には ハウル ポニョ アリエッティ はだれがやればよかったの?主要キャラをキャスティングしてよ。 できないなら、興行収入でヒットしないアニオタの嫉妬でしょwww
映画は10年後も映画として存在してるけど 有名人は10年後も有名人とは限らんしなぁ
売れてない声優使ってあげればいいのにな
ここでいうところの「声優」ってどういう人たちを指しているの? 役者だけど吹き替えもやるような人たち? それともアニメ専門で出ているような人たち? 後者だったら芸能人使った方がいいな だってあの喋り方はクドくて、いかにもアニメって感じの作品じゃないと合わないし ああいう人たち使ったらイントネーションが独特過ぎて いくら凝った映像作っても結局みんな似たような出来になっちゃいそう
本業の声優を使え 有名芸能人を使うな 今のままで問題なし だいたいこの3派にわかれとる
>>343 ちがう。
下手くそを使うな(上手なら俳優でも声優でも素人でもいい)
コメディアンの髭男爵やひぐちくんだってサンレッドでは役にぴったり合ってた。 ひぐちくんは下手なのがかえって戦闘員にあってた。結局監督のセンスだろう。
あれ火口君も出てんのか
ごく普通の高校生、という役なら普通の喋り方の役者でいいが 異世界のお姫様、みたいな役は流暢な演技が出来る役者にやって欲しい 適材適所で
樹木希林とか聞いていてうんざりした。
鈴木Pは機木希林を二度と使わないと思うw 一回会ったならね。
>>344 まさにそれだよ
昨日初めてサマーウォーズ見たけど棒読み声に耐え切れなくて途中からHACHI見た
ハウルも声のせいでもう見る気がしない 倍賞千恵子の場合、下手というんじゃないがあまりにもミスキャスト ああいうのは役者も可哀想だ
なんか無理させてるよね・・・・・・若ソフィー
有名な俳優やタレントに声やらせて話題作って客集めようって魂胆もどうも好かん トイ・ストーリーの山寺宏一の件とか論外あまりに酷すぎる パヤオは単純に声優嫌いらしいけど腹の中までは分らん
広い視野で考えたら声優も表現手段の一つに過ぎないからな。 別に専業を使わなくても不自然では無かろう。 お笑いタレントを主役に持ってくるんじゃなければな
学芸会は身内だけでやっててくだしゃあい
>>353 額面通り「もののけ姫で引退」してればスッキリしたんだけどな。
それ以降若手は育てないわ、幼女ソープは作るわ、海外の名作を
作りたかったクセにドラ息子に作らせるわ、晩節汚しまくりたい
欲求でもあんのか、と疑ってしまう。
、
そもそも有名芸能人をエサで劇場まで見に行く層ってどんなんだろ? 常識的にいるとは思えないんだが アニメだぞ
>>357 パンピーは「ジブリである」以外の要素で見に行く確率は低い
と思う。つまるところ新人の監督の名前も覚えられないと。
実際今日カップルが「アリエッティ見に行く?」「いいね」
みたいな感じで映画館入ってたし。
単にコンビニ行く感覚と同じだありゃ。
>>358 ていうことは声優なんて誰でもいいんじゃないの。
ド素人の小学生の声でもジブリというだけで見に来るということか
360 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/08/08(日) 09:28:17 ID:73KDHjq5
>>359 >ド素人の小学生の声でもジブリというだけで見に来るということか
結局はそこに尽きてしまうんだろうな。ジブリに限らず今の日本のアニメってorz
(実際はそれ以外にも“ポケモンというだけで”“ドラえもんというだけで”“ガンダムというだけで”等もあるがw)
他の無名のアニメ映画ならいざ知らず ジブリくらいになったらどんな有名タレントを使ったって それによって目に見えて売上が上がることはないと思う キャスティングする人間の自己満足と、そのタレントを使って欲しい人間の大人の事情が噛み合ってるだけで
>>354 お笑いタレント舐めんな。昔はコメディアンやお笑いタレントがギャグアニメなんかの声優やって
人気キャラに作り上げたんだ。ハンナ=バーベラのスーパースリーなんか愛川欽也・関敬六・石川進って
ボードビリアンの三人が主人公で視聴率も高かったんだ。
俺らがとやかくいったところで現実は変わらないから もう新作アニメは見ないことで抗議する。
>>359 ジブリなんて見に行く人マスコミに踊らされた人とブランド嗜好の強い人が大半だろ
特別その映画が見たいと思って見る人はかなりの少数派だと思うぞ
とある映画評論家なんか試写会に行けなかったからって東宝のコネで タダで見せてもらった、とか平気で言ってるからな。 もはやジブリであれば評価もなし。
ジブリやパヤオが作らずマスコミもほとんど宣伝せず作られた魔女宅やハウルなどの 内容は同じ作品に同じように大勢の人が見に行くかっていったら見に行かんと思うな たとえ売れてもテレビで定期的に放送されるなんてことはないな
>>367 魔女宅はともかく売れ筋じゃないのはハウルだな。
「キムタク起用」という荒技で強引にヒットさせた
ようなもんだ。
アニメで100億なんてのはどんなものでも単体では絶対不可能。観に行くのが一種の流行 みたいに一般人に錯覚させなければ無理。
アニメ映画でそんなに売れなくても「マイマイ新子と千年の魔法」みたくそれほどブランドもなく あまり宣伝しないで口コミでどんどん拡がっていっただけでもすごいし良い 舞台の山口でも(俺山口在住)テレビでちらっと紹介する程度の印象で宣伝に 力入れてなかったと思うから他の地方はもっとさっぱりしてたと思う 上映ロングランとかけっこう長期間やったし 当初DVD化する予定すらなかったがファンの声でDVD化することになったらしい
封切り商売か口コミ商売かで企画も宣伝力も全く違うからなー。 前者はジブリ以外危険度高すぎ。
>>370 まー、あれもヒロインの声優(?)が下手だけどねーw
山口県映画として応援すべく、一応、見に行ったし、DVDも買ったけど、封も開けてないやw
1年十数本国産アニメ映画は上映されるけど大半は興行失敗。有名人で客引きたいのもわかるけどね。 でもへたくそに声担当させてるとDVDも売れなくなるんじゃない?
一回新作宮崎アニメをフル声優にして公開すれば 今までの俳優によるタイアップの効果の差がわかると思う。 逆に宮崎以外じゃ差がわからないから意味無いけどな
>>374 それを口に出すのを許さないくらい実際問題絶対拒否です!だからなあ<ジブリ
「悲しいけどこれが現実なのよね〜」という声が聞こえてくる・・・
声優嫌いなら自分で声当てりゃいい スタッフとか鈴木とかいっぱいいるじゃん
鈴木は有名人大好きだからな。 お好みでチョイスだ。
鈴木がゲスト出演で吹き替えてみればいい。 「誰だ、このヘタクソ」とフルボッコ。
>>378 それは押井が実写でやっておまけに始末してくれた
いい方法がある。次のジブリの監督にナベシン招くんだ。
とにかく聞き取りにくいんだよ!! やっぱり俳優は顔出して、初めて演技成立なんだな、と汁粉とができたよ。
確かにソフィー賠償も顔出してるから「寅さんの妹」という認知力があるからな
384 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/08/13(金) 09:27:25 ID:h1B+Mo0T
>>382 いや、普通の俳優もドラマ撮影する時などにアフレコはほとんどやってるから、
映像に合わせて棒読みにならない演技は出来るのが当然。マイクが良くなってるから
生録もあるけどアフレコもやってるはずだよ。アニメじゃ出来ませんと言うのも変。
役者の力量云々よりやはりキャスティングに問題が・・・
ポニョやアリエッティは誰が演じれば良かったと思う? 気持ち悪い芝居にならない専門の声優って誰がいるの?
ポニョはいいんじゃないの?子役が。
どうせ見ないから誰でもいいよ。
まあ女子供は勝手に見てくれるからな
役者さんを使ってくれればいい。 最近のキモい声優とか使うくらいなら、それでいい。
じゃあ今のままでいい、ってことじゃん
どうでもいいよ オレは今までもジブリ全く見てないし 今後も見ることないから
>>385 アフレコはともかく、俳優は全身を使って表現できるから。
アニメもよく出来てるとは言っても、顔の表情から頭の先から指の先まで実写を超えているか?というと
そうじゃない。
だからこそ、アニメにはアニメの表現があるわけで。
そこを理解してアフレコできるかどうかってこと。
アニメ声優だけが理解できるなんて話もないし、できる俳優さんは足りない描写力をどう声で補えばいいかが
きちんと理解されて、声の演技ができてる。
そういう話なんだよ。
最近の声優は舞台経験のない人ばかりだから パヤオも呆れてるんだと思う。 人相手に演技が出来ない役者に人々を感動させられないという考えらしい
>>395 パヤオはもう声優にしろ役者にしろどうでもいいと思ってんだと思う。
だって「もののけ姫」以降むちゃくちゃだもんw
もう声を誰があてようが興味なさそうだよなー 完全に鈴木の言いなりっぽい いやただの妄想だけどさ
>>397 あながち妄想ではないよ。
それだけプロデューサーの権力は強いから。
>>394 俳優は朗読の訓練も普通受けるから全身使って表現なんてしないでも
ちゃんとアフレコ出来るよ。声優も昭和の頃は大半俳優座とかから
出てたし同じだよ。
ちゃんとした訓練を受けた俳優ならいいが そうではない「俳優」もたくさんいるからな 舞台出身とかなら安心感があるけど
「演技」って言ってもいろいろあるだろうけど、客寄せの効果だとそれよりネームバリューなんだろな
一番始末が悪いのがアイドル、モデルあがりの女優・俳優 まったくなんの訓練もうけてきていない
演技がしたくて入ってきたわけじゃないからな
演技者に文句ばかり言うが最終的にその演技でOK出してるのは監督だからな。要するに監督が どうしようもないセンスの人間ばかりになったって事でもある。自然な演技でいいとかぬかす バカは耳鼻科行けよとマジに思う。
それでも儲かるからね。 カネ稼ぐやつのほうが「勝ち」なんだよな。
売れっ子声優使うより俳優使う方がギャラ安く済むとか
>>406 それは日俳連に所属してる声優の時間制とかのことかな?
タイムスケジュールがタイトすぎるんなら一括ギャラの俳優とかで済むメリットはある。
でもジブリだと話が違うと思う。
俳優のほうがギャラは格段にもっていくと思うけど
>>404 何はどうあれ使わなきゃならん状況にされて、それでも〆切りはある状態だとなぁ…
使ってるのが有名俳優ばかりだからギャラは明らかにそっちの方が上でしょ。 なんかそっちへのギャラが高くて制作費圧迫したあげく作画崩壊した映画もあったと言うが。 そうなったらもう金儲けのためだけが目的と言われても仕方がないのでは。
子役は安いだろ
子役〜少年少女の間のキャストというのがある意味弱点ともいえる。 でも声優だけは使わないw
でも子役のほうが上手いよね ポニョとか可愛かったし
>>413 子役と声優で判断基準をはかっちゃいけねえぜ
あまり流行りの俳優ばかり使ってると、ジブリも日寄ったなと思う。人気役者の力で、みたいな。
狙ってるとこが鈴木Pの趣味が色濃いというのはわかるけどね
ジブリで萌え声は聞きたくないけどな
声優使ってないだけでアリエッティとか間違いなく媚びまくり演技を強要してただろ。
ジブリキャラは媚びがあざといからなあ
アニメ声優=萌え声って思考が、既に本質を見誤ってるな
宮崎は声優の声が気持ち悪いって言ってなかったっけ
有名すぎな「娼婦の声」だな
ナウシカの頃から島本須美の声は艶っぽすぎて駄目、みたいなことを言ってたからな それはいいとして、今のジブリのキャスティングはそういう思考や主張とは全く別の 言うなら単なる鈴木の好みと大人(事務所)の事情だけで決定されてるようにしか思えないのがな
>>423 それを声優で括るのはいくら巨匠だろうとおかしい。
アメリカ人は云々、イギリス人は、日本人は〜などと一括りでしゃべる自称知識人くらいにおかしい。
カリオストロの頃の島本さんはいいな このスレで 「棒」って言われないのが不思議だけどw 同じような感じで もののけ姫の石田さんも好きだな
だまれ小僧
カリオストロが島本さんの声優としての初仕事だろ。要するにちょっとでも 慣れたみたいに自分が感じたなら駄目だしする。まあお山の大将だから好きにすればいいけどさw
現お山の大将は間違いなく鈴木だけどな
鈴木「韓国の映画文化がやっと成熟してきた」 とか地雷踏みそうな発言すんなよw
右翼の妄言ニダ
韓国のタレントって毎年一人は自殺するなあ。
鈴木の俗物っぽさは日本の美学
でも今声優がジブリやったら 他のキャラ思い浮かんで居心地悪い気がする テレビアニメで仕事しまくってる奴らは勘弁
俳優も俳優の顔思い浮かぶから同じじゃん
アニメ声優が活躍する場所は他にあるじゃない ワンピースや ハルヒだの けいおんだの流行ってるんでしょ? 今のジブリ作品はそうじゃないってだけ
タレントも活躍する場所は他にあると思うよ
ジブリはオーディションとかやってないでしょ せっかくきれいな作画とか美しい音楽とかこだわりを持って作りあげたものが 適当に連れてきたタレントで台無しになったら凄くもったいないと思うわけ 有名無名関係なくきちんとオーディションやって役にぴったり合う人を 選ぶべきだよ
芸能人吹き替えの他に、 声優吹き替えのバージョンもソフトに収録すれば問題ない。 芸能人が怒るかもね。
オーディションはやって欲しいよなぁ もうこれだけメジャーになったんだから 自ら新人を発掘するくらいのことはできると思うんだが プロアマ問わず大々的にオーディション、とか まあそれも出来レースじゃ意味無いけどさ
オーディションやってもドラえもんみたいに 適当じゃ意味無いわ
適当にタレント選ぶよりは良いと思うよ
似たようなモンだ
自分で声優を育成する、事は市内のか?>ジブリ 製作スタッフは育成しても声優を育成しないんだったら片手落ちじゃないのか?
ポニョもアリエッティも観客は入っているしね 一般の人は普通に受け入れているんじゃないの 声優じゃないから観ないって人がいるのかね?
作画や音楽みたいに声優にもこだわればって話 声優じゃなければいけないという事ではなくて オーディションしてもっと適した人を選んだら もっと作品の質が上がるんじゃねって話
だから一般人でもいいと思うよ
声優じゃないから観ないってわけじゃなく、 どうせ今回もヘタクソなんだろうなあ、と想像できるので見ない。 最後に買ったソフトは「千と千尋」で、 それ以降は、もうテレビでしか見てないわ。
正直言って ジブリアニメは字幕でもいいよな。 洋画でもやってるんだし そんな選択肢があっても良い
だから、演技に関してはこだわってるからね 森繁や森光子もさんざんダメ出しされてるんだよね ポニョの子役も一緒だよ 有名な俳優だからって甘やかしてはいないよ
>>450 なるほど、発想の転換。
英語音声にして字幕にすれば洋画感覚で見れるかも。
ジブリ作品に呼ばれたら大抵の人は手を抜いたりしないだろうしそれはいいんだ 問題は選ばれた側ではなく選ぶ側だよ
ジブリはブランド確立してるから有名人使わんでも ジブリってだけで見に行くだろうから 声優にはこだわって欲しいわ
樹木希林なんて片目が失明していて普通の演技も厳しいのに スクリーン見ながら台本読んで演技するなんて無茶やらせてる時点で 何言ってもいいわけ。
>>435 俳優の場合は、あまり声だけの露出がないから
声だけを聴いて即顔が浮かぶ、とまではいかないな
たとえば今回、アリエッティを見ている間
志田未来や三浦友和の顔は浮かばなかった。
声優だとアニメ同士だからか他のキャラの顔がチラつくし、
ネットでもネタにする奴が多いしMAD作るやつは出るし
所さんは ポニョでもトイストでも 所さんだ。
>>456 実際にその声を聞く前からあの○○が△△の声を!と散々宣伝するから(というかそのために芸能人を使ってるわけで)
声を聞いた瞬間に、ああこれが○○の声なんだと認識しちゃって
声だけを聴いて即顔が浮かぶということがなかったとしても意味が無いような
芸能人にしろ声優にしろまだ無名の人を使ってくれるのが一番いいと思うけど、まあ・・・ないよね
459 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/08/29(日) 14:37:49 ID:W26FEK4c
声は声優じゃないと駄目だな 俳優は一時期はうれるけど 後で何回もみようと思わないな 魔女とか昔の映画はほんとに何回みても声もいいから見ようとおもうけど
発声がなってないね 声を張り上げる場面では露骨にそれが表れる
>>456 逆に未来ちゃんの顔が浮かぶってレビューなどでさんざん見たけど。初めてにしては上手かった方だけど、翔との本音で話すシーンはドラマでの未来ちゃんの演技で、"アリエッティ"ではなかった。
三浦さんはもう本当にお父さんってかんじだったし上手かったし顔も浮かばなかった。
神木くんも同じ。翔のモデルだけあって入り込んでる。本当に神木くん?と思ったほど。
顔が浮かぶってことで残念だったのは未来ちゃんと大竹さん。
俺声オタじゃないから言うけど ジブリはさすがに声専門じゃなくても役者として名優と言われる人にやらせてるからそこまで一般人は気にならないレベル 叩かれてしかるべきなのはサマーウォーズの先輩レベルになった時だけ
俺はジブリで声優は反対だな なんか声優の声って色が付き過ぎてる気がする 普通の俳優がやった方がリアルで透明感が出るっていうか、ジブリの雰囲気には合ってるんじゃないかな
あの頃のジブリのSF活劇には声優で合ってたかな 作品のカラーによって選べばいいと思う ていうかスレ全部読まずに書き込んだんだけど 見直してみたら言いたい事はもう出てるみたいだゴメンよ
466 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/08/29(日) 23:01:36 ID:y3PE6moU
あえて声優使わないからいいんだよ 「完璧すぎる」ものこそ芸術とは言えないだろ どこかに欠陥があるからこそ万人に受けるんだよ 声優使ってあれ以上完成度上げろって言う奴何なの? 例えるなら不条理ギャグをいちいち説明しろっていうようなもん
何言ってるんだこの馬鹿は
うん声優は声専門で仕事してるだけあって完全過ぎるのかもな 例えばセリフを一定の音量レベルでしゃべる技術とか でもそういう整ってない部分に微妙な感情が表現される事もある ジブリはいわゆる一般的なアニメよりもリアリティを重視した作品っていうイメージがあるから
ぷっw ただの大人の事情だろ リアリティ追求したいんなら素人使うだろw
大人の事情にしては使うタレントや役者が微妙 どっかからゴリ押しがあるとかタレントに会いたいとかがあるなら、 それこそ芸人だとかAKBとか出てくるんじゃないの
少なくともアリエッティは志田未来で成功してたと思う 志田の話題性とかは除いて作品の出来上がりとしてね
じゃあ試しに この役にこの声優やらせたら良くなるっていうの挙げてみるのはどうよ
ポニョの頃の過去ログ貼っておくか 126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 21:25:01 ID:t0GqkKln >最近のジブリの芸能人キャストって誰が決めてるのか、ソースある? もののけ姫の時のキャスティングに PUG POINTの畠中基博氏に手伝って貰った事も有り 山田君以降のキャスティング・プロデュースは PUG POINT(俳優系)に入って貰い 鈴木Pたちとキャスティング会議で決めてる。 駿監督は作画作業が忙しいから近年では任せてる事が多いし どんな面子を選んでくるか楽しみにしてる事も有るとか。 ただし、画と声のイメージが合うかの最終決定は駿監督。 声優の件は、紅の豚のフィオ役のオーデションで 受ける声優が皆同じ様に例のアニメ声で 過剰演技するので、駿監督が切れたらしい。 既存の声優は駄目だと。 (まあアニメ声はあれだけど、過剰演技はTVアニメでは 作画枚数を減らす為に声優に過剰演技させる演出が多いから オーデション受けた声優には可愛そうな所もあるんだけどね) それで当時カーチス役の大塚明夫さんの 事務所の新人だった岡村明美を大抜擢したと。
366 :メロン名無しさん:2008/09/20(土) 16:59:17 ID:???0 色々な人に散々演技指導したけど多くの声優がそれに応えられなかったんだよ。 「もっと自然に」とか「もっとぶっきらぼうに」って何回言っても どうしても「ハレの声」になっちゃうって。 もののけドキュメント3巻のトキ島本須美の担当パート見ると その辺の感覚はなんとなく理解できると思うよ。 356 :メロン名無しさん:2008/09/20(土) 00:34:50 ID:???0 「豚」はもともと短編を予定していたから、すごく人間の奥行きが 薄いというか、平面的なキャラをたくさん出してきた。空賊連合が 典型だけど、ハイテンション単純バカのカーチスもその一人。 その「裏も表もないカッコつけ男」を演じてもらうのにはちょうど いい感じだったのかもしれない。空賊連合もあの時期としては珍しく ベタ声優が多かった。上条恒彦もすっかりアニメ声だしw でも主人公とヒロインは、こなれてなくても「奥行きのある立体的な人間」 でなきゃならなかった。だから糸井とか婆ちゃん役者と同じ理屈で、 コジャック森山と赤の闘士おトキさんになると。
127 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 21:53:01 ID:spyrXO+l 思えば鈴木とかが宣伝戦略にほぼ噛んでいなかったと言っていい 「ナウシカ」の段階で、宮崎はもうキーになる大ババ役を、声優 ではない北林谷栄に依頼してる。 この時点で「作り声は嫌だ」という意識はあったんだろう。 ただこの頃は声優以外の俳優のツテを知らなかったというだけの ことじゃなかったのかと思う。それくらい、以後は俳優あるいは 実感のある素人の声ににじり寄って行く。 ラピュタでジジババ役、奥の深い大人の役に初井、常田、寺田。 トトロの大人役に北林、糸井。 魔女宅でもババ役大人役に加藤、関、三浦、今思えば戸田w 377 :メロン名無しさん:2008/09/29(月) 20:49:47 ID:???0 ここの話を聞いて「もののけ姫はこうして生まれた」の、 パヤオが島本須美にダメだし連発してるところ見直したけど 確かに直しを要求されてるのはアニメ的な作り声だわ。 一番普通に、そっけなく演じなきゃいけないところを 悪く言えば八方に媚び売ってる芝居声になっちゃってる。 エボシに語りかける、露骨に芝居がかったセリフには いいんだけど、ああいうところにいわゆる「アニメ声」の 限界が表れちゃうんだなと納得した。 逆に田中裕子とかは、威厳をつくろわなきゃいけない 「芝居がかった演技」を軽く演じて見せるのに苦労してた。 「(ダメ出しされた芝居を)宝塚調だ、って言われてガーンと 来ちゃって」と言うように、ちゃんとした役者は媚を売った声を 張り上げる方が難しいみたいだね。
400 :メロン名無しさん:2008/10/03(金) 08:11:54 ID:???O ポニョの舟の上の子連れ夫婦の旦那の方の声が最初声優にやらせたら納得いかなくて、その辺に居た 雑誌編集者にアテさせたとか聞いたな。 これはもはや客寄せってレベルの話じゃなくて職業声優を憎悪しているんじゃないかとすら思える。 405 :メロン名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:41 ID:???0 雑誌編集者じゃなくってジブリのスタッフじゃなかったか。 いまホワイティングの対談本が手元にないから確認できないが。 単純に職業声優は憎悪してるだろ、それは諸発言から歴然。 それは声優個人じゃなく、声優のパラダイムになっちゃってる ハレ演技に対する憎悪というか、そういうものを必要とする作品を もう作って無いってとこから来る「必要性」の問題だろう。 438 :メロン名無しさん:2008/10/04(土) 22:56:15 ID:???0 そりゃ美輪やキムタクが今さら声優なんぞにならんだろ。 ジブリは特設スタジオ作って収録してるけど、アニメ界で アイドル扱いされてる声優が「人気作品」を収録してるのは 階段の踊り場とか掃除用具入れみたいな劣悪なスタジオだろ。 まず「声優使え」っていうのが、マニアの無茶な要求だっていう 現実からスタートしないと話は始まらないよ。 自然な芝居を声だけでできる巧い役者がいる、っていうなら オーディションに推薦すればいいだけの話。
444 :メロン名無しさん:2008/10/05(日) 00:12:58 ID:???0 森繁や美輪の演技にまでダメ出ししてるもんな >パヤオ 446 :メロン名無しさん:2008/10/05(日) 00:22:25 ID:???0 基本も出来てないダメ声優に注文すら出せない演出家じゃ 宮崎にたちうちできるわけがないな… 456 :メロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:11:04 ID:???0 >要求する演技と宣伝効果を合わせて考えると今の路線もやむなし これが全てを言いつくしてる気がするな。 いまのパヤオが作っている作品のキャラに求めているのは、いわく 「ハレじゃなくてケの」「作っていない」「たどたどしくていいから 感じのある」声。フラットキャラじゃなくてラウンドキャラの演技。 残念だけど声の艶がなくなったベテラン声優や自然な声すら出せない 若手声優は論外で、あとはオーディションに上がる有名どころの中から 取捨選択すると今の現状になるんだろうね。 若手舞台俳優でも落合とか雨蘭とか新谷とか使ってほしいけど、あんま 役どころがなさそうだし。 460 :メロン名無しさん:2008/10/05(日) 09:50:25 ID:???0 >テレビで森繁は演技が素晴らしくて指導しなくてもよかったとか言ってた。 ドキュメント見てないのか。画面に出ただけでこれだけあるんだぞ。 森繁の第一声に対していきなり「フッ、とか言うのやめてください」 と注文つけた時にはちょっと背筋凍ったよ。 「最初の『戻ってきた』は呟きで、フッと気がついたという感じで。 強く言うのは二回目で」 「全体にリヤ王の立場を思い出してください」 「部下は全部死んでしまった。自分は神なものだから死ねない、そこへ 死んだはずの一族が戻ってきた、だから驚きも入れてください」 「気を失った時のうめき声のように」 「運命への怒りを混ぜて」 ドキュメンタリー監督浦谷年良が「監督は次々と役者魂に火をつけに 飛び出していった」「宮崎さんの貪欲ぶりが様々な角度から役者根性を 刺激し、森重さんの幅の広さが浮かび上がった」「我々は『芸』という ものの奥深さ、真骨頂を見せつけられた思いがした」と言っていた所だ。
オーディションやってよ。 周りを固める年取ったキャラはベテランでもいいし 子供役は子役で問題ないと思うが せめて10〜20代くらいの役はタレントを指名するんじゃなくてちゃんとオーディションやって欲しいよ。
あれこれ演技指導するより最初からイメージぴったりの 人間選ぶほうがアフレコも楽だよなあ
>>473-477 分るなぁ
自分はアニメじゃなくて実写の自主映画作ってるんだけど
やっぱり監督によってキャラの強い役者を好む人もいれば
俺なんかはなるべく芝居臭くない自然な役者が好きだもんな
見る立場で言ってもあまり有名な俳優が出てると醒めてしまったり
最終的にオナニー映画作って宣伝戦略で当たったからよかったよかったで 済ませるのがいいと思うならそれでもいいが、観客が上映時間の間苦痛を 我慢するって観点もてないならアホだぞ。自主制作でも何でも作った作品は 見る人がその時間苦痛を感じないってのは最低条件だろ。向く方を忘れたら終わりだ。
そんなの濃いキャラがいいとは限らないじゃん あくまでもシナリオや演出をすべて絡めて完成した作品として楽しませればいい訳で アニメの声の話に戻すと声優のアニメ声が苦痛だって思う客もいるよ
483 :
480 :2010/08/31(火) 01:36:22 ID:48seNdoI
>>481 別にそんな客が苦痛に思うほど下手くそな役者でいいとは言ってないぞ
ただ役者のキャラに頼った映画はあまり好きじゃないって事かな
役者は作品の中のキャラクターを自然でリアリティを持って演じてくれるのが一番
変に面白げな濃いキャラはいらない
まぁコメディとかは別にして
少なくとも棒演技と普通に絵に声を合わせてる演技のどちらが苦痛を感じないか 考えれば、棒演技の方がアウトだろ。確率の問題になるなら排除すべきは 棒の方だよ。ほとんどの場合棒の連中は録音監督とかがリテイクに躊躇してるだけなんだから。 舐めてるが白戸家のお父さんは北大路さんが自分で納得できないからって リテイク出すくらい徹底してるんだぞ?だからこそ日本のCM史に残る傑作になってるんだ。 ほんと世の中舐めたらいかんよ。
洋画や洋ドラの吹き替えも、最近は有名芸能人を使うことが増えてきたとはいえ主流は声優だよね 声優の声が苦痛って言う人は全部字幕で見てるんかな まあ自分なんかは単純に字幕で見るのが好きだから字幕派だけど
アニメで棒で下手くそな芸人声優使うことで実写映画を表現しましたというなら俳優を馬鹿にしてる あきらかにナウシカやラピュタ、トトロ、魔女宅ころとは出来も違う 声優つかったいまだに人気ある作品だけどパヤオは不満なんだろうか
え?実写映画を表現? 黒澤明に誘われても断った人間だぞw 人をこき使うが、自分の身体も悪くしながら 誰よりもアニメーションにこだわって作り続けてのが宮崎だろうに
でも最近よくCMやってる「僕は人を殺したんだね」とかいうセリフを聞くと ジブリはまだこだわってるほうだと思った。 アニメ声優らしい演技と比べたら平坦だけど、あそこまで浮いてはいない
普通のアニメだと映像での表情とか演出が不十分になりがちで それを補うために大げさな分りやすい声優演技っていうのが出来たのかな それに比べるとジブリの場合は映像での演出がリアルに表現されてるから 声優が大げさなキャラで表現しちゃうと過剰に感じてしまうのかな 洋画の吹き替えも独特の感じだけど あれは外国の世界の話っていう前提で見てるから 濃い声色で演技しても気にならないのかな? 日本語ではあっても外人がしゃべってる言葉として受け取ってるから
外国の世界の話っていう前提で見れるなら アニメの世界の話っていう前提で見るほうがずっと簡単だと思うが 見た目からして絵だよ絵
そうそうだから今までは独特なアニメ声で成立していた ジブリだと今までのアニメと単純に絵柄が違うっていうだけでアニメ声が合わない気がする まして内容自体普通のアニメと世界観がだいぶ違うし
>>492 ジブリというブランドあるだけで他のアニメと一緒だよ
キャラとか殆ど変わってない
昔の方が壮大な世界感や設定だったのに比べドンドン小さくなっている
>>492 >今までのアニメと単純に絵柄が違う
コナンとかハイジとか赤毛のアンを知らない人ですか。
495 :
492 :2010/09/02(木) 00:33:54 ID:3KY0BkcQ
>コナンとかハイジとか赤毛のアン これは声優の方が合いそうだなぁ まぁ自分で言ってはみたけど単に絵柄の問題じゃないんだろうね フィクションとしてストーリーを楽しませる目的か リアリティを重視して感情の機微を見せる作品かとかそういう違いかな? ジブリと一言で言っても作品によっても違うと思うし でも耳を澄ませばも声優だったんだっけ? あれはそんな違和感感じなかったなぁ
>>493 世界観というより動き、演技のことだろ
>>490 前に、声優が実写で登場する特撮ヒーローものを深夜にやっていたのを見たことがあるけど
日本人の容姿に声優の声&演技は違和感バリバリだった。本人の声なのにw
似たようなので、韓流ドラマも東洋人の容姿だから声優の吹き替えが気持ち悪く感じるな。
洋画だと全然気にならないのに
洋画でも気になるよ。だってどんな俳優の演技だろうが声優は自分のウリの声色・演技でしか葺き替えないし。 老害吹き替え声優どもは日本アニメの北米版DVDなどで原語の雰囲気再現しようとしてる声優達の爪の垢煎じて飲めと言いたい
原語の雰囲気再現しようとしているってどうやってわかるのw 吹き替えた時点で再現も減ったくれもないでしょw それは単なるあなたの主観の問題。
日本人が出てる洋画の吹き替えでその本人が声を当ててるのに違和感あったりするしな 韓流ドラマは確かになんか気持ち悪いが、中国、香港なんかの映画は特におかしく感じなかったり
洋画はマニアほど吹き替え嫌がるよ。
シュワとかスタローンの声は吹き替えしか知らん エディは山ちゃんじゃなくて昔の声優の声のイメージだな
下手な俳優は怒鳴ったり悲鳴上げたりとかの大袈裟な感情表現をしなくちゃならない所で ボロが目立つんだよな 感情が盛り上がる所で間の抜けた声だされると作品に入り込めなくなるからやめてほしい あとソフィの声は色々と無理があった 上手ければ俳優でもかまわないんだがな ブレイブストーリーの主役やった人上手かったような。誰だっけ?
だからさ もっと上手に芝居ができるアニメ声優を挙げて下さいよ 具体的に 何故にそこから逃げるのか? ポニョやアリエッティをもっと上手にできる声優をおしえて下さいよ 声優好きな人は答えてくれないんだよなぁ 文句ばっかりで
アリエッティは素朴な内容だから俳優の素朴な声の方が合ってたと思うね でも、ゲドとかハウルみたいなのは声優の大げさな演技の方が良かったと思う ナウシカ、ラピュタが非声優だけだったら今のジブリは無い
>>505 比べるんじゃなくて「この声ならいいだろう」という声優を上げれば良いのでは
ポニョはあれでいいと思うよ
ニコニコ動画でアリエッティの予告編見てたら三浦友和のセリフに棒棒って言ってて笑った あれが棒に聞こえるってどうなんだろうなぁ 分りやすく抑揚付けるのが上手いセリフの表現だと思ってるのかね
プロ野球でアマチュアの選手を使うなんて有り得ないよね そういう馬鹿げた事平然とやってるのがジブリ
それを言うならどちらもプロなんだから1軍2軍だろ 当然アニメ声優は2軍選手の方な
プロはプロでも野球の試合にサッカー選手が出てる感じだな まあサッカー選手にも野球が上手いのはいるけどね 個人的にはまだ名は知られてないが有力な選手をスカウトしてきて欲しいところだが アリエッティはほとんどのキャラの声が合ってると思った 聞くに堪えないようなのはあまりいなかったし 有名芸能人が声を当てているということ自体がアレなんだけどさ
芸能人って言ってもちゃんと実力のある、キャラクターに合った俳優が選ばれてたよ アリエッティの場合は客寄せの話題性だけで起用って感じじゃなかった
アリエッティは最近の主役の中では一番まともな演技していると思った。 でもああいうはまる演技って宮崎は嫌いなんだろうから二度と使われないだろうな。 うまくいけばいくほど使われなくなる矛盾。
いやまともな演技・はまる演技が嫌われてるんじゃないと思う 声優の演技って一見はまってるようで なんか大げさに節つけたり独特な声色とか 怒った時・悲しい時はこういう言い方とかって 形で芝居してるイメージがある ジブリはもっと繊細な表現を求めてる気がする アリエッティははまってたっていうのもあるけどそういう微妙な表現ができてた
ジブリなんて見てる奴いたのかよ
>>508 あの演技を「棒」としか思えない感性ってヤバイと思うよ
よっぽど毒されちゃってるのか…心配になる
>>514 繊細じゃないだろ
顔の表情がわかりにくいキャラで棒声優じゃ何考えてるか殆どわからん
プロがいるのに素人使うのがおかしいんだよね 端役なら分かるがメインで固めてるのは全く理解できんし声優に失礼 実写映画で声優がメインキャストで脇が俳優とか有り得ないでしょうが
ここはアニメ板だから「アニメ」が好きなんだよね みんなどうしてもいわゆる「アニメらしいもの」にしたいんだろうな でもジブリはそういう「アニメらしさ」には拘ってないと思う ただ素材としてアニメーションっていう絵を使った作品ではあるってだけで 内容的には実写映画に準じた考えで作ってると思うし そこがアニメファンでない者も観客として取込む素地になってると思う
「プロの声優」なんて今も昔もいないよ。 昔の声優はれっきとした俳優。 洋画の吹き替えなんかは名のある俳優がコテでやってた。 アニメとかは金かけられないから世間的にはやや無名の俳優が当てることに なってただろうけど、彼ら彼女らはれっきとした俳優。「プロの声優」なんて 失礼なこと言われたら怒ってた人たちだよ。 山田康夫も納屋悟郎も、テアトル・エコーの看板俳優というれっきとした舞台役者だ。 声優として声を当てる演技にだって「役者としてのプライド」があったから そういう仕事を卑下したりはしないさ。自分の仕事には自信を持っていたろう。 けどそういう自分を「声優以外の仕事ができない人間」と見るような奴に 声優声優言われて喜ぶような人間はいなかったはずだ。 昔の声優が「たまに吹き替えの仕事もする役者」だったなら、現在の声優は 「たまに吹き替えの仕事もするマイナーアイドル」だろ。アニメファンっていう 局地的な顧客対象の、グラビア・アイドル。本業はあくまでタレント。だから タレントとしての本文を第一に仕事をする。少しも不思議はない。 「演技」をさせるならば「プロの役者」に頼むのが当たり前で、グラビア アイドルに頼むほうがおかしいでしょ? それなら「感じのいい」素人に頼むのと全く同じじゃない。 いま「プロの声優」とアニメファンがいう人間に、どれだけ帝劇や日生で 「プロの俳優」と渡り合える人がいるの?それができない人はどういう次元で 「プロ」っていえるの?そして俳優と渡り合えないでもいい人間がプロと いわれる「きわめて特殊な領域」でなら力を見せられるっていうことが、 いまや国民文化と化しているジブリの作品に出ることに、何か役立つの? …と言われても仕方ないのが原題のアニメ専科声優の現状だと思うんだよね。 上で「プロはプロでも野球の試合にサッカー選手が出てる感じ」という意見が あったけど、それは正解だと思う。 ただ昔と違っているのは、かつては普遍性を持っていたアニメにおける声優 演技ってものが今はどこからも独立して発達した、よく言えばオンリーワン、 悪く言えば奇形になっちゃって、よその世界に通じなくなっちゃった。 いまやアニメ声優のほうがセパタクローとかカバディの選手で、サッカー ワールドカップになっちゃったジブリに出てくるんならもっと世間に通じる 舞台役者サッカーチームなんかから引っ張ってくる方が自然になったというか。
宮崎が最初に見たアニメ「白蛇伝」… 森重久彌 宮城まり子 宮崎が最初に関わった作品「安寿と厨子王」… 北大路欣也 佐久間良子 東野英治郎 宮崎が脚本に関わった作品「ガリバーの宇宙旅行」… 北大路欣也 佐久間良子 東野英治郎 宮崎が最初に関わった作品「安寿と厨子王」… 坂本九 本間千代子 宮口精二 高畑初監督作品「太陽の王子ホルスの大冒険」… 市原悦子 平幹次郎 東野英治郎 初の大作「ナウシカ」… 北林谷栄に出演要請 ヒットを受けての「ラピュタ」… 初井言栄 常田富士男 寺田農 「トトロ」… 北林谷栄 糸井重里 「魔女宅」… 戸田恵子 加藤治子 関弘子 三浦弘一
訂正 宮崎が脚本に関わった作品「ガリバーの宇宙旅行」… 坂本九 本間千代子 宮口精二
>>514 それは凄くわかる。
絵の演技にしてもそれは言えてると思う。
ジブリがいわゆる「キャラ設定画」を作らないのもそこじゃないかな。
普通なら、「このキャラが怒った顔」「笑った顔」等を並べてそれを元に描かせるわけだけど、
それじゃあキャラの感情は区分けした喜怒哀楽のみになってしまうから
ジブリではそのシーンに合わせて表情を作るわけでしょう。
声優は、上記の「設定画の喜怒哀楽に合わせた演技」が上手いのではないか?
だから、せっかくシーンに合わせて描き起こした表情を、
喜怒哀楽の型に嵌めて演技してしまうんじゃないか?とね。
喜怒哀楽の表情にはそれ相応の声を吹き込むのが筋じゃね? アニメでも実写でも。 ↑でもコレも個人的見解にすぎないわけだが・・・
初期の北野映画みたいなのがいいのかジブリは
むかしは絵が粗いからオーバーアクトで塗り固めないと笑ってるのか 泣いてるのかもわからなかったから仕方なかったんだろうけど、最近は 「アニメの演技ってそういうもんでしょ?」と声優もファンも揃って 袋小路に自分からはまり込んで行ってるような気もする。 「アニメの予告篇の登場人物は泣きながら怒鳴ってばっかり」というよね。 決め台詞と鳴き声と怒鳴り声だけでは物語になんかならないよ。 (もっとも最近は実写もみんなそうだけど。「雷桜」の予告なんて、もう アニメの予告篇そのものだった。予告の編集ってああいうシーンばっかり 集めるのかもしれないけど、アニメは予告編の文法だけで見せてる感じか)
昔の声優は アニメを卑下してた人も多かったよ。 結局自分は舞台役者とプライドが邪魔して 声優引退した人も多かったし。
なんかちとジブリを持ち上げ過ぎてる感じはするが・・・ まあほんとにそこまで「繊細な声の演技」にこだわりがあるなら、客寄せも兼ねて有名な芸能人で手を打つんじゃなく オーディションでもなんでもやって本当にそのキャラクターに合った声と演技力を持った人間を選ぶのが正しいんじゃないかという気はする そして今のジブリなら大人の事情を振り切ってそれが出来ると思うんだけどね
>>528 単に実力の問題。市原悦子は日本代表する女優の一人だが東映でヘレナやヒルダという
今でも人気のあるキャラ演じて、日本昔ばなしでも長らくナレーションを務めた。
戸田恵子や松金よね子みたいなNHKの常連女優も、機会があれば昔演じたアニメキャラの声
喜んで演じてる。実力のない人間が仕事選ぶのがプライドだと思いこむ。
>>530 戸田恵子は未だにアニメキャラやるの嫌がってるよ。
自分は女優だと言い払ってるし。
とは言いつつアンパンマンをギャグで描いてたりするからな<戸田 キャリアアップ手段も含めて声優を仕事の一部ととらえてんだと思う。
>>527 極端な言い方だけど女の子が怒ってる芝居で手を振り上げて「コラーっ!」とかね
美少女キャラの絵が付いてるだけで芝居はドキンちゃんと変わらないっていう
芸能ってどの分野でも声アテるのムズいって言うのはわかるけどさぁ。 アニメはそこんとこデタラメがいいのか、悪いのか結局結論出なかったな。
まあいくら声だけの演技といえど、大竹しのぶや藤原竜也に勝る演技力を 持つ「声優」がいるとは思えないからなあ。 アニメっていうより作品の方向性だろう。 ある際立った個性だけを強調した平面的なキャラなら、いわゆるアニメ演技が ぴったり合う。でもそういう演技じゃ立体的なふくらみと両面性や多義性を 備えたキャラをやると薄っぺらくて浮きまくる。演技力があるって言われる 声優でも、思い入れのあるわりと深めの作品で聞くとああ薄い!と思うことが けっこうあるよ。 ジブリなんかは意識して立体的なキャラ、立体的な作品を作ってるから、もう アニメ演技に戻れないってのは解る気がする。 たとえば「紅の豚」、フィオのオーディションに集まったいわゆるアニメ声優の キャバクラ演技に駿がプチ切れて、以後いっさいアニメ女優を信用しなくなった、 っていわれる伝説の作品だけど、空賊連合のおっさんたちなんかは割とプロパーな アニメ常連組を使ってた。あの辺のキャラは凄く単純な、属性だけで成り立ってる 平面的なキャラとして最初設定されてた。そういうキャラの場合には、駿も 声優演技を取り入れるのはやぶさかではないんだと思う。 しかし今はもう、アニメキャラみたいな平面的なキャラってものは脇役も含めて ジブリの作品にはおよそ出てこなくなっちゃった。カラフルとか若手の作品にも いわゆる「アニメ演技」が向かない作品がざらに出てきてる。 いわゆる声優が、それこそ大竹しのぶや美和明宏に声だけで太刀打ちできるような 幅のある演技を身につけないと、これからの世間向け大作には出番はなくなると 思っていた方がいいのかもしれない。昔はそもそもそういうものだったんだし。
養成所あがりのテンプレ演技しかできない若手声優にはムリだろ
いわゆるベテランの役者が演じる中年以上の役で言うならそれでいいかもしれないが (個人的には洋画の吹き替えなんかをやってる上手い「声優」はたくさんいると思ってるけど) 問題は若者の役だ またジャニーズとか使われるのは勘弁してほしいんだ タレント起用の場合、本当に演技力で選んでいるのか?というと間違いなくそれだけじゃないわけで
>>537 いくらジャニーズといっても、ドラマではよくあるように
「ごり押しされてる」ってほど不自然に出てるわけじゃ無し
キムタクなんかは、「自他共に認めるイケメン人生」を実感しているような人間で
それは声優がイメージで作った「イケメン像」より現実感が出るんじゃないかな?
神木に飽きたらまたジャニタレ起用するかもな。 一番手っ取り早いし。
>>539 演技じゃなくそのタレント本人のイメージに頼る「現実感」は、自分には作品を見る上で邪魔になるように思えるよ
そういうイメージや色は極力少ない方がいい
キムタクは言われるほど演技が下手糞って訳じゃないしな 基本的な演技はそつなくこなす演技力はある ただどんな役やってもキムタクでしかなり得ないのが下手と言われる原因じゃないかと ハウルみたいに声だけの出演だったら顔とかしぐさが見えないから キムタクっぽさは割と拭われてそれほど違和感は感じなかったんじゃないかと思う
オタクって、喋り方がやけに芝居ががってたり大げさだったりするけど あれは意識する、しないにかかわらずアニメの真似をしているからでしょう。 つまり、オタクが「うまい演技」だと思って聞いている声優の演技は実際には不自然だということ。 それが証拠に、非オタク層でジブリ映画を見て「演技が棒で気になる」と言っている人はあまりいない。
>>542 釣りかもしれんが最後の文章は逆だな。
俺以外非オタクであるまわりの連中は「もののけ姫」やら「ハウルのソフィー」やらは下手だ下手だ、言ってたぞ。
もう高齢の域にいるバアちゃんまでもなw
ただしキムタクハウルには特になんにも言及されなかったのも事実。
ん〜、オレのまわりには「下手」なんて言ってる人は居ないけどな まあ、環境が違うから仕方ないか
逆を言えば「千尋」以降声優以外の部分でもオタはあーだこーだ文句を言えるんだけど、当たり前だが一般人には通じず(ストーリーなんてすぐ忘れてるし)。 だから観客が最も敏感に反応しやすいのが声優陣なんじゃないかと。 それが良かろうが悪かろうがね。
つーか世の中全体が「アニメ調の大げさな身振りや言い回し」ってものに 寛容になってるからね。タレントのコスチュームやしゃべり方なんて、 80年代頃だったら間違いなくオタクの妄想のなかにしかなかったようなもので 満ち満ちてる。ある意味実にいい時代だw ただやっぱりそれは「限定されたもの」だと一般人も認識してるよね。 いまやジブリ作品には「アイドルに憧れる都会の女子高生」なんてキャラすら 存在していないし、ましてアニメの芝居がかった言動に染まってるオタクなんて 作品に出てくる見込みもない。 むかし耳をすませばに対して「今どきテレビやアイドルの話題をしない 中学生がいるか」と言われたものだけど、今となってはそれこそがこの作品が 15年たっても見続けられている理由になっちゃってる。時事ネタは腐るんだよな、 たとえそれが風俗習慣でも。 「ハウル」なんかも、ハーレクイン物として見れば実に分かりやすくて自然な 話の展開だと見抜いたのは「一般人」に近いそうだったんだろうしなあ。
アリエッティもそうだけど最近のジブリは世界観がごちゃごちゃしてるけどね。 まあいいけど。
若いキャラを演じる若い芸能人の場合、今旬だからという理由で選ばれて部分も少なからずある。 今人気があっても10年後はどうなってるかわからないし 将来風化する部分は出来るだけ減らしてほしいと思っちゃうんだよね。
千と千尋の神隠しの時の大泉洋は全国的に無名だったと思うけど有名になったな
>>549 それどころか劇場アニメ声優の仕事量のほうが目立ってしまった稀有な例。
たぶん「コイツ使えばジブリみたく売れる」とPとかが勘違いしたと思う。
アリエッティ日記見てたら声優のキャスティングについての回が4/14〜15にあったぞ このスレでも言われてるような事だったな 今までのアニメとジブリアニメの違いも把握してきちんと考えてるって事が分った
東宝のキャスティング介入はあるだろうけどね
これだけ興行収入が上がったらもう介入とかじゃないよ。あっても宮崎天皇にお伺いだよ。
>>553 最近は絵の製作入ったらもうキャスティングどころじゃないってさ。
もののけ以降はそこまでもうやってられないとジブリ記事に書いてあった。
キャスティングなんて鈴木に一任だろう 宮崎はもう興味ないっぽいし、新人監督にそんな権力はないし
これから次々と新人監督が「昇進」していっては消えていくんだろうな・・・
これだけ売れたら米林監督はやめさせてもらえないだろう
少なくともこれまでは鈴木が推薦しても宮崎が却下していたものね。 もののけの時でも鈴木が推薦した名前には、エボシ・山口智子、サン・ ともさかりえ、ジコ坊・すまけいとかなかなか香ばしいものもあった。 大半はテープ聞いただけで宮崎がダメ出ししたそうだ。 まあとにかく宮崎が口を出してきたら、鈴木Pがどうこうできる余地は あんまりないよ。「豚」の頃に俳優を薦めてくれる会社と言うかコネが 出来たんで、ほとんど宮崎に直行で選択させる体制ができてるらしい。 「耳すま」の時はほとんど宮崎が仕切っていたけど、今回はさすがに 鈴木Pに任された部分が大きかったろうけどね。
山口智子はポニョで実現できたけど、ともさかりえはまだか・・・。 次出んのかなあ? こち亀映画とかには出てたけどなあ。
攻殻劇場版2の草薙素子役にも推してたな>山口智子 押井に即却下されたようだけど
>>560 アレはいわばトレードみたいなもんで
押井→声優はお好み
鈴木→EDは好きな歌
でお互い妥協したんだよな。
監督とPの力関係ってのは重要だw
>>554 もうその時点でアウトじゃん。要するに宮崎は声に全く関心がないって事だろ。
どんな棒演技だってOKってことじゃん。
過去ログにあるな。 126 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 21:25:01 ID:t0GqkKln >最近のジブリの芸能人キャストって誰が決めてるのか、ソースある? もののけ姫の時のキャスティングに PUG POINTの畠中基博氏に手伝って貰った事も有り 山田君以降のキャスティング・プロデュースは PUG POINT(俳優系)に入って貰い 鈴木Pたちとキャスティング会議で決めてる。 駿監督は作画作業が忙しいから近年では任せてる事が多いし どんな面子を選んでくるか楽しみにしてる事も有るとか。 ただし、画と声のイメージが合うかの最終決定は駿監督。 声優の件は、紅の豚のフィオ役のオーデションで 受ける声優が皆同じ様に例のアニメ声で 過剰演技するので、駿監督が切れたらしい。 既存の声優は駄目だと。 (まあアニメ声はあれだけど、過剰演技はTVアニメでは 作画枚数を減らす為に声優に過剰演技させる演出が多いから オーデション受けた声優には可愛そうな所もあるんだけどね) それで当時カーチス役の大塚明夫さんの 事務所の新人だった岡村明美を大抜擢したと。
ようは誰でもいいと言うことだね
今はもうオーディションもやってないから(子役は知らんけど) 思わぬ人材を発見して大抜擢、なんてのもないんだな
>>565 それはかつての島本須美さん。
本来なら島本さんに足向けて寝られないはずなんだが、パヤオはそんな事より旧式ミリタリーにハマっていたw
思わぬ人材つったって既に「赤毛のアン」ではオーディションで2名の 最終候補まで絞り込まれていた人だろ。高畑だってパヤオだって当然 よく知っていた顔だったからカリ城やらでノンオーディションで主役に しただけの話であんまり不思議でもない。 上にも書いてあるけど、「もののけ」の収録で、自然な演技が出来ないでいる 島本さんにパヤオが悪戦苦闘しているとこを見ると、難しいなって思うよ。 ただパヤオはヒロインとして使った人を、お母さん役などで必ず再起用し 「世代の循環」を表現する。高山みなみや柊瑠美まで大人役で出てくるとは 思わなかったというのが正直なところだった。
あと今ではキャスティング会議が実質的なオーディションなんだろう。 「もののけ」ではゴンゾに玉置浩二がリストアップされていたとか言うけど、 パヤオがテープを聴いてダメ出しすればそれはオーディション失格、という ことなんだろうな。 「アリエッティ」も鈴木Pは志田を全然知らなくて、声だけ聞いていいと 思って選んだそうだし、困ったときにはいろんなテープを聴きまくったり その場で台本読ませてこいつだと決めたりと、一見かなり無理なことを やってる。 逆に言えばそれまでのあいだに、色んな事務所から送られてきた山のような オーディション用のデモテープを聴きまくってはいるのじゃないか?
569 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/10(金) 13:00:41 ID:kcq4RaA8
アリエッティの観客動員が700万人を突破したとNHKニュースでいっていた。 芸能人声優で実績を積み上げられると、本職は文句も言えず辛いだろうね。
世の中もうかりゃ勝ちだからな
今朝の新聞で出ていたが、吹き替えの機会はどんどんなくなっているらしい。 シネコンなど劇場では吹き替え映画の公開は増えているけれども、映画全体では 海外の低予算映画は劇場公開されず、ビデオスルーになっても予算削減のため 大半は字幕だけ。そしてテレビではゴールデンの映画放映がなくなっていて、 深夜や衛星放送での放送も大半が吹き替えをしない字幕だけ。 ベテラン声優が若手に技術を伝達する機会がどんどんなくなっていて、吹き替え 文化の危機だとか。深夜アニメは吹き替え文化に入れてもらっていないのかw
>>571 深夜アニメは周辺機器を売るのがメインだからな。
この場合、声優ユニットとかも含まれるがw
本職の声優使ってた頃の作品が人気=今のジブリは間違っているということ ゲストキャラで芸能人使うのなら良いと思うが
>>573 例えばアリエッティやゲドの評価が声優使って大幅に変わるとは思いにくい
映画としてゲドは論外として、アリは佳作レベルだからな
声優じゃなくても「有名」芸能人じゃなければそれでいいのだが 敢えて言わせてもらうならメインの役は新人がベスト まあプロデューサーの仕事は良い作品を作る事じゃなく、売れる作品を作る事だから 主役に有名タレントを持ってくることでほんの僅かでも少しでも売上げが良くなると思ってるならそっちを選ぶのだろう
新人で上手けりゃいいけどやっぱりある程度経験積まないと演技うまくならないんじゃないかな 俳優を使うのは別に棒でいいからじゃなくて もっと繊細な表現力が必要なためだから
長嶋一茂は繊細な演技ができるからポニョに起用されたんだよね
せっかく良いもの作ってるのに、声で違うプロを起用するのはもったいない気がする。
良くも悪くも声優の方が慣れてるんだし。
ジブリなんだからベテランの声優使えるだけの腕・金はあるでしょ。
声の演技だってかなり重要なはず。(今流行の声優を使えということでなく)
ただ正直、前のジブリの様に(パズーやメイなど)声優を起用しても
カッチリハマらないのかもしれないとは思う。
でもやっぱ、巧い声優を使ってほしいと思うのは我侭かなぁ。
>>574 筋違いかもしれないが、例えば攻殻の素子なりバトーが山口智子になってたり
三浦友和になってたら面白さは半減してたと思う。
>>579 そりゃ作品によってどの声が合うかは違うわけで、
聞きたいのはジブリ作品ではどうか?という事。
上で、「ジブリがつまらなくなったのは声優を拒否したから」というレスがあったから、
じゃあ最近のジブリ作品が声優にしただけで面白さが変わるのか?という話。
今のジブリつまんないから誰でもいい、ってのはある。 つか金出して見なくてもすぐテレビでやるしな。
>>580 ハウルは声優にした方が良かったと思う。
少なくともソフィだけは若い子にするべきだった。
あれ完璧にミスキャスト。
583 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/11(土) 06:20:44 ID:EZRmB6nv
ジブリ作品の配役を全て声優に入れ替えたバージョンってのを作ってみるべき。
584 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/11(土) 07:00:22 ID:qTjLe1MN
>>578 ハァ?
あんなの親の七光り以外の何者でもないだろwww>長島カス茂
まぁポニョはそんな繊細な演技が必要な作品じゃないだろうからな 作品によって違ってくるとは思うが
586 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/11(土) 08:18:35 ID:Qk5feq+X
「昔の女を捨てた男」みたいな気がするな、90年代以降のジブリ。 昔、貧乏だった頃につきあってて、結婚も考えていたが、 カネや社会的地位を得たら、もっと格上の女が欲しくなり、昔の女を捨てる。 「カネを得たら愛人をつくり、さんざん苦労させた古女房は敬遠する男」かもな。 「糟糠の妻、堂より下さず」ってことばがあるが、 アニメの社会的地位が低く、その頃に共闘していた声優業界とは距離を置こうとする。 キモヲタ切りを図る、「どっか勘違いしたアーティスト志向の強い女声優」とカブって見える。 ハヤオは共産主義者だそうだけど、まあ、そういう成り上がり願望は捨てがたいのかもな。
我々が80〜90年代の専業声優時代に慣れすぎちゃったって理由もあるとは思うけど、 ハヤオ若かりし頃とは俳優業全体が変わってきてもいるんだから (当時は映像・音声が別録りだったから、俳優が声優やる(できる)のは普通だった)。 ま、洋画の吹き替えでも、テレビとDVDとで吹き替え声優が変わってたり、 大昔の映画は新規に吹き替えを作る場合もある(風とともに去りぬ、ローマの休日など)。 ヒドイのは、あと何年かしたら新バージョンが作られんじゃねえの? ただ、まあ、映画だけギャラの高そうな声担当を使うのは、いかにも 「テレビアニメが見下されてる」 気がしてムカつくんだよなw ガンダムのアムロ・シャア、ヤマトの古代進・デスラー・森雪は絶対変えないだろうし。 映画Zガンダムの「フォウ事件」で、いかに製作者がキャスティングをなめてるか理解できた気がしたよ。
しかし声優にタレント使うことによって得られる客寄せ効果ってそんなにあるもんなのかな。 他のそこまでメジャーじゃない洋画やアニメ映画はいざ知らず、ジブリほど一般的に認知されて固定層も掴んでるとこで。 たとえばアリエッティの志田と神木を無名の役者に変えたとしても、そんなに売り上げが変わるとも思えないけど。
あしたのジョー映画版で、力石徹が細川俊之に、ホセ・メンドーサが岡田真澄に、 カーロス・リベラがジョー山中に変更されてたことはあったけど、 売り上げには何も関係なかったと思うよ。 もともとのジョー人気があったればこそで、檀ふみの白木葉子なんてどうでもよかったっしょw (ジョー2は、映画版が人気あるとは思えないけど・・・) 「一般人は声優なんて気にしねーよ!」 ってジブリ擁護派の意見はけっこうあるけど、 それこそ逆に「顔も見えない」キャストへの関心て、そんなに強くない気がするよ。 キムタク好きな人はそれで見に行くかも知んないけど、賠償さんは関係ないんじゃ?(美津子だったら脱ぐかも知れんけどさw) 実写映画『BECK』で向井理を起用するのと、『ハウル』でキムタク使うのと、意味が違う気がする。 (自分はキムタク擁護派です。んな悪くもなかった、下手が目につくシーンはあったけど。ただ、普通の声優で十分だったよねw)
ジブリ自体が衰えてきてんじゃねえの? 自分、ラピュタ〜魔女宅のころ小学生だったってのはあるんだけど、 当時のジブリ・アニメは藤子アニメとかドラゴンボールみたく、 「子供が一番見たいアニメ!」だった気がする。 近年のジブリはそういう気はしない。 そういう意味で、80年代までのガンダムみたいな気がするな(SDカード人気のため、Zとかも意外と人気だった)。 「旬を過ぎてオッサン向けになっちゃった」みたいな。 「テレビアニメみたいに、普通に(=子供が見るようなのを)作ればいいのに・・・」 って気持ちがありますね。 ジブリよりプリキュアのほうが子供は好きなんじゃないの? 日本のアニメ映画なんて、ほとんどはテレビから派生したとか、テレビで実力つけた人が作ってたんだから、 キャスティングの面でも、映画だけテレビと違う声優をあてがうってのはどうかな?
>>591 配給元の映画会社は発言力が強いんだよ。
特にジブリみたいなビッグマネーもたらすとこには自前の役者をプッシュしまくるから。
受けるほうも従うしかあるまい。
完全に大人ビジネスの世界やね。
パヤオにとって「専業声優時代」なんてものはほんのつかの間だったんだろう。 というより、80年代は吹き替えもちゃんとした役者がやるものだったからね。 宮崎が最初に見たアニメ「白蛇伝」… 森重久彌 宮城まり子 宮崎が最初に関わった作品「安寿と厨子王」… 北大路欣也 佐久間良子 東野英治郎 宮崎が脚本に関わった作品「ガリバーの宇宙旅行」… 坂本九 本間千代子 宮口精二 高畑初監督作品「太陽の王子ホルスの大冒険」… 市原悦子 平幹次郎 東野英治郎 宮崎発監督作品「ルパン三世カリオストロの城」… 石田太郎 初の大作「ナウシカ」… 北林谷栄に出演要請 ヒットを受けての「ラピュタ」… 初井言栄 常田富士男 寺田農 「トトロ」… 北林谷栄 糸井重里 「魔女宅」… 戸田恵子 加藤治子 関弘子 三浦弘一
>>590 ジョー2の白木葉子はTV版が下手すぎて、
俺の中では檀ふみがデフォ。
芸能人吹き替えの成功例だと思うぞ。
のりちゃんは、TV版はヘタクソで、映画版はシブすぎる。
アニメと洋画・外ドラ吹き替えで、声優が違ってきちゃってるせいもあるかも。 80年代は、榊原良子さん、土井美加さん、小山茉美さんは普通に吹き替えやっとったやん? 今だと、魏涼子さんとかアニメで名前を見ることないもん。逆は言わずもがなで。 「ジブリの暴挙」(歴史用語にしてやろうぜw)で明らかになったのは、 むしろ俳優さん(非専業声優)の声当てのチカラが低下しちゃってることでしょう。 ウルトラセブンの頃は、養成所出身の俳優さんは全員アフレコできたのだから。 そういう事情を、知ってんだか黙殺してんだか、ジブリ(鈴木プロデューサー?)に責任あると思うな〜 自分は「俳優が声優もやるべきである」って点じゃ、ハヤオ・山田やっさんと同じで古い人間なんだけど、 これって逆に「俳優だったら声優ぐらい出来てくれなきゃ困るよ」って気持ちなのね。 「ジブリの暴挙」は、話題づくりのためなら、NHKのど自慢のギターを沢尻エリカにやらせる ・・・と同じぐらいバカげてると思う。 だったらアニメの作画を素人にやらせてみろってのw
>>594 ジョー2で、敢えてあげつらうなら、中尾隆聖とジョー山中かな?
やっぱ隆聖さんのカーロスのほうがキャラ立ってたと思うから。
白木葉子は、大槻ケンヂに「要らなかったんじゃ?」と言われるほど影薄なキャラだったし。
力石とホセは「別に・・・」かな? どっちが悪かったってことは無かったと思う。
自分、再放送世代だからゴチャゴチャに両方見てて、あまり思い入れ無いだけかも知んないけど。
ジブリのやってることは、
実は『装甲騎兵ボトムズ』の郷田ほずみ(主役のキリコ)を高橋カントクが起用したのと同じことなんだろうけど、
結果的には真逆になっちゃってるよね。
その後、郷田氏は声優業に邁進されたわけだが、ジブリは不評だけを残してる感じで。
デビュー作はヘタだったがその後は・・・の中原茂さんみたいな人を生んでないんだから。
小山茉美さんの普通の声は特徴なさ過ぎて 面白みがない榊原良子さんは普通の声が色っぽくて 個性がある。
>>597 そんなアナタに、ええ?榊原さん?な『六神合体ゴッドマーズ』のフローレ。
まあ、タイムボカンの小宮和枝さんのほうが驚愕だけどw
冗談抜きに、ジブリ最大の問題点は
「役者を育てる意志があまり感じられないこと」
「声優業界を保護育成する気が全く無さそうなこと」
じゃない?
前者だったら、普通は「既成の」=「もう完成された」役者を使えばイイだけの話なのに、
どう見ても、そんな気があるようには思えない(そう考えると、役者殴ってた禿げ富野は偉かったのかなあ?成功してるとも思えんけどw)
オレ始め「声優派」の皆さんが心のどっかで思っておられるのは、むしろ後者では?
声優さんに限らずアニメ制作だって、それを理解し助けてくれるようなプロデューサーさんとかがいて、初めて成り立つわけですよ。
だったら、アニメ発注して、吹き替えを多くして、声優業をフォローする「製作者」は必要なわけです。
NHKがN響を常時雇用することによって、日本でのクラシック音楽ってのが成り立ってる面があるのと同じです。
ジブリは、そういう意識を全然感じない。
ハヤオが批判する対象なんだろうけど、「お絵かき職人」京都アニメーションと実は同じになってんだよ。(つづく)
萌え声きらいなら、じゃあオッサン満載の激渋アニメ作りゃいいのに、ハヤオはロリ娘愛好家であり続ける。 ハヤオの主張と現実のジブリ作品が矛盾しちゃってる。 「声優さんに仕事やる」ことは、「劇団を助ける」「事務所を助ける」と同じこと。 「なれあい」っちゃ「なれあい」なんだけど、そういう相互フォローが芸能界を支えているわけで。 ジブリは声優業界の敵にすらなってる。 テレビで奮闘する東映動画に対する裏切り・・・と言えなくもない。 (昔の東映動画と青二プロとの関係は有名。東映動画は水樹奈々でプリキュアやってじゃん) ジブリのやってることは 「ギター弾く演技を見せる沢尻エリカに、武道館で弾き語り単独ライブをやらせる」 のと同じこと。 いずれ、たぶんハヤオの完全引退とともに崩壊する、不毛な図式にしか見えないんだが?
パヤオ映画を俳優から声優に戻しても 興行成績なんかかわりゃしないと思うけどな。
601 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/11(土) 11:32:32 ID:vZFUeqe/
声優を使いたくても使えないのかもしれない スポンサーから「有名人を使わないと金を出さん」とか言われれば 素直に従うしかない
映画にスポンサーなんか付くの? スポンサーが付かないから自由なことが出来るのではないのか
何でジブリが声優と称するアニメファン向けアイドルを使わなくなったかなんて いくらでも記録や発言があるのに、なんで何も知らないと公言する人に限って スポンサーの圧力だのイミフな邪推をたくましくするかね。 このスレを最初から読むだけでたいていのことは見えてくるぞ。 ジブリは昔から「企画も製作も周囲半径5メートルの枠の中で行う会社」と 公言しているんだから、そうなる経緯ってものも当然見えるだろう。 広告代理店のダメダメ社員といわれていた人間が、ジブリに入り浸ってたら ポニョの主題か歌わされちゃうっていう個人商店なんだからw
>>600 成績変わらんのなら、普通に声優さん使ってほしいですよ。つか、使うべきですよ。
「いわゆる芸能人」には声優さんの何倍も報酬を払うわけでしょ?
そのギャラを声優さんに分配すりゃ、ただでさえピーピーの声優さんを救うことになるのにね。
「娼婦娼婦」って、アニメ・吹き替え・ナレーションの仕事待ちじゃあ食えん声優さんがエロやるわけでしょ?
客引きのため表紙・巻頭に水着グラドル使う漫画誌と、ジブリのやってることは同じですって。
どっちが下世話だかw
小林よしのりなら、上半身スーツで下半身ちんぽ出してるハヤオ先生の画を描いてくれそうなw
>>602-604 鈴木プロデューサーが年甲斐も無く変態性をムキ出しにしてるwとかいう説が上の方でもありましたが、
ジブリの側にも一般アニメと自分らを差別化したいって「高級志向」あるのかも知れませんね。
ドラえもん、しんちゃん、東映動画などの子ども向けアニメを別とすれば、
ガンダム、マクロス、エヴァ、大友・押井アニメも「キモオタ」に支えられてる文化でしょうからね(ジブリにすれば)。
キモオタ切りを図って、一般ファンも増やしたいという、
勘違いした女性アイドル声優にも通じる下世話な考えがあるのかもねw
まあ、今では芸能界の「価格破壊」みたいなのが進んじゃって、
昔だったら一顧だにされなかったようなアニメ声優の仕事に、
むしろ事務所サイドから盛んなアピールがあるのかも知れません。
声優なんて、ホント「芸能界の底辺」=「最も安易に侵犯できる世界」と思われてるんでしょうね。
そういう声優をさげすむ風潮が、一部の声優さんの勘違いアーティスト志向の根底を生んでいるのかも知れません。
(声優に誇りを持てないから、音楽をやれば高踏的な気分にひたれると勘違いしてるんじゃないですか?w)
>>603 企画も製作も周囲半径5メートルの枠の中で行う会社が
有名芸能人をバンバン使いまくるというのは違和感があるね
芸能人を使うと、何かあるたびにワイドショーやスポーツ新聞が取材に来てくれるけど 声優じゃテレビや新聞は来ないしな。 マニアは別にして、一般人に対する宣伝を考えると芸能人の使用には一理があると思う。 タダでニュースやワイドショーで宣伝してくれる効果は多い気いよ
一般の物がワイドショーでみたからといってアニメ映画なんて見に来るとはおもわんが
私もマニアはワイドショーごときで見に行かないと思うが、 @パヤオの映画は上映していたら、無条件に見に行く層、 Aジブリ映画は「流行」だから、これを見逃すと流行から遅れると思っている層、 Bジブリ映画なら安心して家族で見に行けると思っている層が存在している。 これらの日頃アニメには全く関心を持っていない層にマスコミで広く告知することが大切。 芸能人を使えば、ニュースやワイドショーでこれらの層に安く広く告知が出来る。 これは日本人(マニア除く)の中で安心のブランドと化しているジブリ映画だから出来る技であって、 ブランドを持っていない他のアニメ映画では無理だろうな。スカイクロラもサマーウォーズも宣伝したけど客はいらなかったし。
しかしMr.パヤオはそれでいて興行成績至上主義を批判しまくってんのがすごいよなw
国産映画の興行成績上位独占しているから言えるんだよ。 ヒット映画を作れない奴が言っても、言い訳にしかならないからね
くだらん芸人が出てなかった時代のドラ映画も今とかわらんぐらい、 それ以上に客入ってたし
>>609 ブランドを持ってない映画こそ、ニュースやワイドショーでの宣伝効果は高いと思う
とにかくまずは知名度を上げないといけないから
逆にジブリはもう知名度の点で上がるところまで上がってる
芸能人をダシにした宣伝ではなく「ジブリ」の新作ということでテレビは取り上げてくれる
芸能人の方が「ジブリに出演した」という宣伝効果を得られるくらいに
草なぎも、香取もアニメ出演が暗黒視されてるじゃないか
>>614 今年暮れの実写版ヤマトで古代進として出演予定のキムタクも即暗黒視扱いされるかもwww?
実写ならまだいいけど 最近のジブリはもはやアニメである必要はないが
トイ・ストーリー3:興収100億円突破 「ファインディング・ニモ」を抜くディズニーアニメ史上最速
「トイ・ストーリー3」の一場面。(C)DISNEY/PIXAR 7月10日に公開されたディズニー/ピクサーの劇場版アニメ
「トイ・ストーリー3」が公開52日目の30日に興行収入が100億円を突破したことが31日、明らかになった。
30日までの興収は100億5676万9750円、観客動員数は690万988人。
【中略】
日本語吹き替え版では、前2作と同様に唐沢寿明さんと所ジョージさんがウッディとバズの声を担当している。
ソース
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100831mog00m200009000c.html 最近はディズニーとジブリの2大看板を芸能人声優と素人声優に押さえられているわけだ
ディズニーに噛みつく奴はいないね
ニモも、モンスターインクも芸能人だったな
結局は、
「芸能人を使うから客が見に来てくれる」じゃなくて、
「芸能人を吹替に使えばマスコミが勝手に宣伝してくれる」
…ってのが全てじゃないのか。
>>617 今でも俺は、
唐沢&所じゃなく、山寺&玄田でいいんじゃないかと思うんだ。
唐沢は上手いと思うけど。
トイストーリーは唐沢所でよく長持ちしたと思う。 唐沢もウッディみたいなカオになってきたし。
「ジブリではどうして専業声優を使わないのか」については、 ジブリ側からさんざん説明がでているのに どうして声優支持の人は、それを無視して「宣伝のため」「話題作りのため」と変換してしまうんだろう。
本音と建前も判らんの?
ジブリの新作売るには過去の作品持ち出さなきゃいけないんだけど、 残念ながら声優使ってる作品をヘビーローテで流さなきゃいけないんだよな。 「声優使っちまった過去」がジブリの不幸。今は。
言っちゃ悪いが今となっては「なんで演技もできない気持ち悪いマイナーな アイドルもどき」を使わなきゃならないのか、そんな酔狂なことをしなきゃ いけない理由があるなら教えてくれ、ってとこだろう。 ジブリ関係者からすれば聞きたくもない声を放つ奴をわざわざ主役にしたり 関わりたくもない事務所と関わったりしなくても、身の回りで好きな声を 選べる環境がちゃんとあるのに。 それが「本音」のすべてだろ。どんな建前でアニオタ以外誰も相手にしていない 無名の三流役者を使う必然性があるんだか。
神聖ジブリ帝国も、ハヤオが完全引退したらお終いだろう。 結局、第二のディズニーにはなれなかった会社なんだからw そもそも、アニメが子供向け文化とやや見下されている時代にアニメ作ってたんだから、 ハヤオがアニメ声優を見下す資格なんか最初から寸毫も無い。 なまじ大御所化したもんだから、かつての盟友をやや高みに立って見下してるとしか思えん。 『宇宙刑事ギャバン』の主役を福山雅治にやらせるような暴挙だ。 収益の大きい映画が主体となったからといって、声優を見捨てる態度を取るよりは、 声優に高額報酬を与えるほうがよっぽど「義理」も立つんじゃなかろうか? これが「共産主義者」宮崎駿の実態・・・
>ジブリの側にも一般アニメと自分らを差別化したいって「高級志向」あるのかも知れませんね。 これが「アニオタ脳」なんだよ。 ジブリは一般アニメと自分を区別しようなんて考えてないだろ。 一般アニメなんて「眼中にない」んだよ。 たとえばサッカーの選手が自分たちをセパタクローやカバディの選手と 違うってことを見せつけようと意識すると思う? ジャニのアーティストが横アリや武道館を使うのは、狭いとこでライブ やってるアニメ歌手と差別化を図りたい!と意識してのことだと思う? 「俺たちアニメファンを意識して、あいつらと違うんだって必死なんだ!」 などと考えているのは「自意識過剰、分をわきまえろ」と言われても 仕方ない思い上がりだよ。
まあ所詮は監督止まりの人だから、プロデューサーの意向には「逆らえない」だけかも知れない。 お絵かきマンとして一生を終わり、説教くさいテーマもどことなく空回りで、 日本アニメ史に大きな足跡を残した人とは言えても、 結局は世の趨勢を萌えアニメ・キモヲタに握られ、 「子供レベルの文化」を脱することは出来なかった、 そんな「一介の監督止まり」宮崎駿の限界を見せつけられている気がする。 ジブリの将来は「下請け」なんじゃないか? 作画力に対して脚本・構成力が大したことないのだから、 萌えアニメの巨峰、京都アニメーションと変わらないんだよ、ジブリは。 いっそ東映動画に身売りして、宮崎や高畑の若かりし頃に戻してしまうほうが好いかも・・・ 東映なら、声優だの何だのにウルサイことは言わないだろうから (んなことやったらテレビアニメが作れなくなる! 所詮ジブリは「テレビで作れない」、つまりは日本アニメの主流たり得ない制作会社に過ぎない)
>なまじ大御所化したもんだから、かつての盟友をやや高みに立って見下してるとしか思えん。 かつての盟友っていうのは一緒に「ホルス」なんかを作り上げた市原悦子、 平幹次郎、東野英治郎や小池朝雄、益田喜頓なんかの「かつての声優」だろ。 そういうかつて一緒にアニメを作った「俳優」たちと今も同じように仕事を しているだけなのに、なんでアニオタはそれを誹謗するのか。 むしろ不思議なのはアニオタだろ。かつて高畑や宮崎らが栄光を刻んできた 作品を共に作った声優の大先輩達を「素人」「よそ者」「声優じゃない」みたいな 扱いしてるのと同じだろ。上から目線で見下したがっているのはどっちなんだよ。 何度も言われてるけど、天才・大竹しのぶや藤原竜也、美輪明宏や森繁久弥より 演技のできる「プロの俳優」をお前らは求めた上で、声優と称しているだけの ボイストレもしてない、舞台にも立ってない、アニオタ相手にCD売ることに躍起に なってる奴を使えって言ってるの?
>所詮ジブリは「テレビで作れない」、つまりは日本アニメの主流たり得ない制作会社に過ぎない) はい、そんなことは80年代からずーっと言われてました。 で、その「日本アニメの主流」って今どうなってるんです? バブルはすっかり弾け、DVD販売では経営が成り立たず、連鎖倒産が 危惧されている業界がどうやって一カ月1憶以上を人件費に使ってる ジブリを支えるって言う気? 腕のあるフリーアニメーターが、いま営業して仕事をもらって歩かないと 食っていけなくなってるご時世だよ。東映動画がいつまで安泰だっていうの? アニオタのすべきことは、アニメ業界と言われている世界の現実をきちんと 把握することじゃないのかって言いたくもなるよ。
でジブリの選んだ声が糸井重里やキムタクですかw 市原悦子とやらを引き合いに出しても実際に使ってるのは話題優先ドヘタ素人だっつの
キムタクはそんな下手でもないでしょ 糸井重里は確かに上手くはないが 朴訥とした優しいお父さんの感じが出てたと思う 何かに出てた所ジョージよりマシだと思った
製作本数、社会への影響の度(世間一般に最も見られるのは結局テレビアニメ)
で考えたら、ジブリの存在意義ってまことに微々たるもんじゃないか?
本当の「古典アニメ」を作ってるのは、ジブリなのか、サンライズなのか、東映動画なのか?
>>628 >天才・大竹しのぶや藤原竜也、美輪明宏や森繁久弥
大竹しのぶが名女優ってのに異論は無いが(NHK朝ドラ『オードリー』で宅間伸妻との差を如実に見せつけていた…せくすぃー)、
後の三者って「声優として」ンなスゴイ人か〜?
ミュージシャンは誰も彼も大天才ってわけでもないが、千差万別、いろんな人がいるのは事実。
ハヤオや彼の名声に寄りかかる金魚の糞は、その若い声優(まあ今40代以下かw)を、
「娼婦」
と一括してあざわらう。
たかがお絵かき職人の集合体に過ぎないジブリが、さほど偉い人たちなのか?w
おまえらは「娼婦」とその徒党によって、たかだか画に過ぎないキャラを「animate」してもらったんじゃないのか?
忘恩の徒とは、広辞苑でその引用例にしてもらいたいとさえ思う(まあ、そんな知名度も歴史に残す価値も無い人たちだろうが)。
ハヤオとその追従者の言行は、
「日本に名曲を作れる作曲家は一人もいない」
と暴言を吐いてるに等しく、
アニヲタだって至って真面目に作品を探求してるのもいるのに、
全員「キモヲタ」と断じてキワモノ扱いしとる連中と変わらんのではないかね?
そもそも、画だけで作品内のキャラクターを「animate」できるというなら、
無声アニメを作って、台詞一切なしで、その「animate」の実力を世に問うてほしいものだw
日本のアニメ会社は極論すると、東映動画とそれ以外(の零細)だが、 東映動画は映画会社の一環として、フィリピンにも支社を持ってる会社だからな。 ホントに「一作品を外すと倒産しかねない」→「だから確実な収益を見込めそうなキャラ商品に期待せざるを得ない」 弱小アニメ会社と同列には論じられないよ。(サンライズはバンダイの傘下になってるけどさ) ハヤオがアニメ作家になれたのだって、東映動画が毎年アニメ映画を作ってたからだべや。 東映動画は他社とは別枠で捉えないと、日本アニメ界の経済情勢を正確に把握はできないと思う。 日本のアニメ制作が苦境に陥っているのは、製作予算の問題とともに、その零細性にも原因がある。 アニメなんて、ある意味「原始的」な「労働集約型」産業(ぶっちゃけ人の労力だけで成り立つローテク産業)なんで、 労働力さえ確保できれば中小企業で成り立ってしまう。 しかも中国や東映動画のフィリピン支社に仕事が取られてる状況なので、アニメーターの未来はますますもって暗い。 ジブリだって「純国産」ではアニメ作れないだろう? 「もうからなくなりゃ廃業すればいい」という経済学者のような態度を取ったって別にいいんだが、 日本のアニメ産業が完全崩壊してもいいとは、オレ自身は思ってない。 だが、見る側の立場になれば、「おもしろければ、どの会社でもいい」というのも正論で、 実写邦画が常にアメリカ映画に劣勢に立たされているように、いつか日本アニメが危機に立たされるかも知れない。 「ジブリが孤軍奮闘してればいいよ」というのがジブリ儲なのだとしたら、 オレは「アニメ会社・声優全体が意識的に互助しあっていくべきだ」と思ってるわけだ。 だから、ひとり高みに立ってるような今のハヤオが嫌いなわけ。 「沢尻エリカにギター弾かせる」と、ハヤオのやってることは同じだ。 犬ホームズの声を、広川太一郎からジャニタレに代えかねないのが今のジブリだ。 どう支持しろと?
>>629 >声優と称しているだけの
>ボイストレもしてない、舞台にも立ってない、アニオタ相手にCD売ることに躍起になってる奴
どうしてそう断言できるのか不思議だ。
あんたは声優全員の生活状況を把握しているのか?(公安委員会か?w)
また、その反論は松島菜々子がボイトレやってるんか?と同じ理屈でしかない・・・
ジブリの存在意義が微々たるもんって ジブリ以外のアニメなんて子供向けかアニオタ向けでしょ 子供向けアニメには声優の過剰な分かりやすい演技が向いてるっていうのはあるかもしれないけどなぁ 声優の演技がいいなんてアニメっていうカタチに囚われてるっていう気がするな
636 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/12(日) 01:08:16 ID:H5ZGWPmD
駄目監督に芸能人素人声優が作ったアニメの実績に、専業声優作品は及びもしないからな。 ジブリ作品がウンコなら、専業声優作品はウンコにたかる蝿レベル 一般社会に影響を与え、話題になるアニメは昭和の名作かジブリかピクサーぐらいのもので、あとの最近アニメは内輪受けもいいところ。 実力があるなら、キャバクラ声優使ってドラえもんとポケモン以外でヒットするアニメを作れよと思うが、何故か作れないw 素人のガキと所ジョージが演じるポニョに対して勇ましく宣戦布告した押井スカイクロラも、一太刀もあびせることもなく、あっさり返り討ちにあっていた。 現在の専業声優の実力なんてマニア受けはするが、一般社会には相手にもされないのが現実。
>>634 お茶濁すようだけどあの広川ホームズ声は後付けなんだよ(つまりパヤオノータッチ)。
パヤオがテレビアニメでバリバリの時に声優への意識が旧東映のままであったことも遠因なのかなあ?
>>635 >声優の演技がいいなんてアニメっていうカタチに囚われてるっていう気がするな
声優の演技を評価できるほどアニメ見てるか?もちろんジブリ以外で
>>636 またお茶濁すけど、押井スカイクロラは声優ディスってるってば。ちょい有名俳優がメインどころ。
押井映画は暗いから敬遠されるだけ。
オーディションやってよオーディション ちゃんとやればそこらのタレントよりずっといい役者を発掘できるって ギャラも安いしオーディション風景をテレビの特番にでもして流しゃ話題づくりにもなるよ 年食ったキャラクターは有名俳優でもいいからさ
子役はやってるよ トトロの時も宮崎監督は子役でやりたかったそうだけど演技力の問題でできなかったって話だし
そのせいか子役に特に文句は無いんだよな 子役だけじゃなくて10代〜20代くらいのをさ
>>622 宣伝やスポンサーのゴリ押しにしては人選が微妙だとは思わないかな?
ポニョなんか、主役二人を誰も知らないような子役でキャスティングしていて
しかもその後、どっかでゴリ押しされている様子もない。
本当に宣伝目的だったら、「大物タレント〇〇の娘」とかそういうの連れてきてもいいのに。
>>643 これちょっと大人の汚ねぇ話なんだけど、ポニョ役の子役の顔があんましかわいくない、との判断で歌のほうの大橋のぞみちゃんを猛プッシュ。で、売れっ子に。
宗介役の子はパヤオが慣れ慣れしくしようとしてかえってビビっちゃったらしいんだよね。
一般試写で子供の反応にパヤオが凹んだ理由はそこ。なんだかねぇ・・・
昔の職人芸みたいな声優と比べると、今の若い声優さん、特に女の子は、 たしかに誰がやったって同じような・・・という印象は受けるんだよな。 1クール終了の似たような作品ばかり出されても、若い声優さんの勉強にはなるまいな。 だが、ハヤオがそういうアニメを見下せるほどスゴイ作品を世に出してるかは疑問だ。 たかがアニメ、だよ、たかがアニメ。ゴジラと変わらんて。 こう言うと何だが、禿げ富野の自嘲にも表れているように(2005年夏のBSガンダム特番)、 アニメは社会を動かしてなんかいねーよw 社会の傍流でマイノリティ文化として存在してるだけで。 だから、ガキ向けアニメを作ってるハヤオが、そんなに偉大な文化人て気はしないんだよな。 ムカつくのは、いっしょくたに「声優」って分類法でぶった切ってるとこだな。 だったら、深夜枠のチョイエロアニメの監督とハヤオは同類じゃないか。 アニメの監督なんて、世間一般から見たら不透明きわまりない「キモ人種」であるに違いない。 若い声優さんにだって、まじめで実力ある人はいるのによ。 「宮崎駿のアニメって、エロアニメと変わりませんよね」と言われたら、どういうツラするのかね?w
めちゃイケ休みだったから、TBSのドラマ観たんだよ そしたら志田未来出ててさ、こんなブサだったっけ?と 思うほど劣化してたわけ 来週最終回らしいけど、観るつもりはない
>>644 いや、だからさ、宣伝目的だったら最初っから売りだれるようなかわいい子を選ぶだろう?って。
富野は演技指導上手いって声ヲタから支持されてるけど ミネバの子役は下手だった 子役の演技指導に関してはジブリの方が上手いと思う
富野みたいに怒鳴って泣かせて矯正がきくもんでもないからだろ、子役
富野の場合の子役って大人と変わらないひねくれた生意気なガキだから 本当の子供が演じるのはかわいそう。
>>647 千尋はその手の宣伝だった。
今は公開事前事後ともに体のいいやつをプッシュしてる感じだな。
アリエッティの歌の人もそんなに注目されてないし。
>>651 要するにキャスト選びに宣伝云々は関係ない、という事だな。
特に出演しているからといって売りになるような知名度も無く、
またそれを利用して大きく売り出される様子も無いのではね。
しかしほんと上から目線でジブリ叩く奴ってモノを知らないんだよな… 「娼婦」発言をこんな風に曲解しているほどの大バカが、自分のことを アニメファンだなんて発言して回ってたら恥ずかしくて仕方ないよ。 映画板とかでその恥晒し発言、大っぴらに垂れ流したりしてないだろうな? こういうバカじゃない若い子も居るだろうからちょっと解説しておくよ。 みんな知ってることだから普通の人はスルーしてくれ。 昔っから映画関係者、映画ファンの間で言われていた誰でも知ってる 常識レベルの戯れ言の一つに 「日本人の俳優は、男は兵隊、女は娼婦を演じさせる時だけうまい」 ってのがあったんだよ。
何でなのか?っていうのは、ごく近いとこでは長部日出雄が「紙ヒコーキ通信」で 詳述してるけど、要するに外国人ってのは日常生活が他人の目を意識した芝居 みたいなもので、だから逆に「日常的な自然な演技」ってものもサラッとこなせる。 ところが他人といつも一緒の日本人ってのは、人目を意識して「演技」しようとすると 慣れないもので、やたら意識過剰で大仰な演技になってた。とにかく力みかえって 金切り声あげたり、かわいらしさを出そうとしても下心見え見えの嫌らしい態度に なったりする。一番ヘタなのが「自然な演技」ってやつだと言われちゃう。 ところがやたら大仰な声を張り上げる兵隊と、過剰な媚びを振りまいて嫌らしさを 全開にする女郎(娼婦)だけは日本人俳優にぴったりだった。どちらも無表情な 日本人には珍しい、「他人の目を意識するあまり笑えるような意識過剰の大芝居」 になっている所作態度のタイプだからだ、と言われていたんだよ。
もちろん伊藤大輔・大河内傳次郎の血煙高田馬場から荒野の決闘のフォンダの 長い足の「官能性」までを説く宮崎は、そんなこと常識として知っている。そして 自分に話を聞くインタビュアーだってそのくらいの常識はわきまえて話を聞いてると 思っている。(じっさい森卓也、渋谷陽一、浦谷年良、叶精二らは、そういう教養の キャッチボールを当たり前にこなしてる。渋谷なんて受け損なうことがあるせいで アニメファンにボロクソに言われたりしているほどだ) そしていわゆる「アニメしか出来ない声優」の演技について、トトロからもののけ姫の 頃あたりに宮崎が頻繁に言っていたのが 「むかし日本の俳優は兵隊と娼婦やらせりゃ上手いと言われたものだけれど、 今だって本質は変わっていない。自然な演技ってものが出来なくて、他人の 目をヘンに意識した不自然な演技ばっかりやっててそれを当たり前だと思ってる。 兵隊が不良に、娼婦がキャバ嬢に変わっただけ。劣等感持ってる男が他人を 意識して虚勢を張ると不良になり、自信のない女が他人に関心を持ってもらおうと するとキャバ嬢になる。他人と対等な関係の中で自信や品位とかを持って普通の 言葉のやり取りをするってことを声で表現できる人が本当にいなくなってる」 ということだった。きわめて当たり前の、冷静で素直な意見だ。
島本須美をして「普通の自然な演技」ができなくて四苦八苦するのを「家で 家族に話しかける時はいつもやってるでしょ? 何でできないの?」と 不思議がってる宮崎の演技指導のシーンを見ていた人たちは、みんな そういうことを頭に入れて宮崎の「娼婦」発言をいままでも論じてたんだよ。 「千と千尋」で日本の十歳の子が踏み入っていく社会の現実ってものを、 どういう風に絵的に表現するかっていった時に、宮崎がどうしたか、みんな よく覚えているだろう。「売春宿(当然周囲には食い物屋が並ぶ)」だよ。 徳間社長の葬式に来る政財界の大物と言われる人間が、みんな生気のない カエルみたいに見えたとか、今の日本の商売ってものは、他人はすべて色欲や 食欲にしか関心がないんだろって決め付けて、下世話な売り込みと媚び売り ばかりをビジネスと思い込んでる、っていう現実をもっともリアルに形にして 見せようとして「売春宿」っていう舞台を作った宮崎だよ。 現実に「あいつら俺たちと違ってプロ意識なんか全然ない!」と身内からも 言われて久しいアニメプロバー声優が、アニメの枠の中だけの不自然な 発声や演技をするのを、毒舌宮崎に「キャバ嬢(演技)」と比喩されれるのなんて、 当たり前すぎて涙も出ない、理の当然の現実だろ。
>>656 低レベルな自分を受け入れてくれないものを拒絶するしかなくなった、
将来のない化石みたいなアンタには誰も語りかけてないよ。
とっくの昔に「自分を磨かない限りこれからの時代は生きていけない」と
気づいてて、勉強するのを厭わないちゃんとした若いアニメファンに物
言ってるんだ。無教養を恥とも思わないまま年喰ってる奴と将来ある
若者を一緒にするなよ。世間はみんなアンタみたいな馬鹿じゃないんだよ。
>>654 へえ面白い。知識開陳サンクス。
>>658 日本だけでも1億人以上いるんだから、そりゃ色んな人がいるよ、
あれだけの動員をする映画を作るんだから、ファンの裾野は
今までの日本映画にないくらい広いだろう。
もっとそういうことを教えてくれると有り難い。
欧州文化は演劇と現実の生活を必ずしも区別せず日常を「演ずる」と言われるよね。
声の出し方1つ、話し方1つにしても実際彼らは意識しながらやってる元来の俳優が多いな。
日本人はただありのままに声を出してしゃべるから。
それが日本語と欧州系言語の発音にも出てて、それを理解したら急に英語の発音なんかも
理解しやすくなった。(日本語は基本口先で喋るが、英語なんかだと演じるように口腔で響かせる
とよい発音が多い)。
俺昔俳優養成所に通ってた事があって そこの児童部のレッスンなんかも見た事あるけど セリフを読ませるとなぜはヘンな節を付けて読む子が多かった そういうクセの付いてる子はいくら指摘しても直せない 自分ではそれが自然な読み方だと思ってるんだろうけどセリフを読んだ時点でそうなっちゃう まぁこれは声優の演技とはまた違う例だけど 日本人が自然な演技が苦手っていう事とは通じる部分があるかも
別に日本人に限らないと思うがw 声の棒演技なんて向こうの吹き替え聞くといっぱいあるぞ。
演技ができない棒読みと自然な演技の区別がつかない聞き手側の責任ってもあるな
糸井重里はどっちでしょうか? 僕は自然な演技だと思ってますが
糸重はあれでいいだろ。 「朴訥」という範囲に入ってる。
>>660 子役の演技は独特だわな
あんな喋り方する子供はそうそういないw
聞いてるこっちが慣れちゃってるからあまり違和感なく耳に入ってくるが
ジブリ作品に出演してる子役もそれは同じ
それが駄目だとかいうつもりはさらさらないが
ポニョの子役はいいほうだと思うが、 やはり節子が神がかってたからな。 あれ基準にしちゃうと大変なことになる。
ただ子役こそ大人の声優の子供声は嫌だなぁ ヘタでも何でも子供は子役にやらせた方がいい
668 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 02:16:31 ID:jHI+uEf/
>>654 >長部日出雄が「紙ヒコーキ通信」で
>詳述してるけど、要するに外国人ってのは日常生活が他人の目を意識した芝居
>みたいなもので、だから逆に「日常的な自然な演技」ってものもサラッとこなせる。
>ところが他人といつも一緒の日本人ってのは、人目を意識して「演技」しようとすると
>慣れないもので、やたら意識過剰で大仰な演技になってた。
こんな民族的先天性の理論など、70年代には葬られたクソ論に過ぎない。
もはや学問的にマトモに相手されない、文芸作家の妄想・空理空論でしかない。
長部日出雄?
こんな太宰治の解説しか能の無い三流三下作家の言など、一聴にも値しないw
長谷部は左翼から天皇崇拝者に「転向」したそうだ。
ハヤオは、旧世代にありがちな欧米コンプレックスにも感じられる。
村上龍の「英語しゃべる時は日本語しゃべる時と人格が変わる」(文芸春秋での中田英俊との対談)
とレベル的には変わらない。
所詮アニメーターでしかないハヤオの思考力の限界ということか(わら
669 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 02:22:39 ID:jHI+uEf/
『カリオストロの城』の英語・フランス語音声を聴いたことはあるか?(DVDに収録されているだろう) 島本須美さんに比べると、英語のお姫様はヒドイ。 声がババくさいし、あっちのほうがよっぽど感情表現過剰な気が・・・(だが空回りw)。 言語論をぶちたかったら、英語やフランス語で会話できるようになってから言え。 単なる時代錯誤な欧米コンプレックスを見せつけられても、 「ジブリ擁護派」のチンケな認識水準が露呈するだけw よく聞く「日本人」論は、あらゆる女性声優を「娼婦」と臆断するのに通じる。
670 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 02:34:03 ID:jHI+uEf/
ソ連のエイゼンシュテイン監督は、俳優ではない素人を使って映画を作るのが好きだった。 ハヤオが本当に素人つかって演出できるなら、 どんなドベタな素人が声を当てても誰も文句を言わないような抜群の演出力を見せつけてほしいものだ。 何十年も映像産業に関わってきて、しかも軽くはない責任を負う立場にあったと推察されるハヤオが、 「では、娼婦と揶揄される声を作る声優ばかり生まれるようになった声優業界」 (ただし、これがあくまでハヤオの主観に過ぎないことは説明するまでもないw) を作ったこと、またその潮流を食い止められなかった責任は無いのだろうか? ハヤオの「声優=娼婦」発言は、曲解されていると擁護される余地は何も無く、 結局、ジブリのその後のキャスティングによって裏付けられる。 才能の限界、集客能力の限界を、声優におっかぶせられるものではない・・・
>>669 声がババ臭く感じるのは仕方がない。
日本人は高くて澄んだ声を好むが、欧米だと低く落ち着いた声こそが上流階級を思わせる上品な声になるから。
それに、感情表現過剰と言ってもそもそも普段の喋りが日本語に比べてオーバーだからね。
そりゃ個人差はあるだろうが、基本がそうだというのは確か。
そこまで作家だの監督だのをボロクソに上から目線で見下す癖に、
日本の声優を軽く見るのだけは許さないというその感覚が分からん。
672 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 03:01:46 ID:jHI+uEf/
>>671 私も言語学者に準ずるぐらいの人間ですから(専攻がそっち方面だった)、
欧米の方が日本人からするとオーバーな話し方されるのは存じてます。
中国語・朝鮮語でも、ああいう話し方は言語と不可分に結びついた文化ですから、
もう少し「学問的」にお話してもらいたいわけですよ(演技論を崩壊させてしまうほどヒドイからw)。
あ、韓ドラの吹き替えが苦手っていう声優さんは「努力不足」と批判するような人間でもあります。
(必ずしも、声優さんに甘い態度を取っているわけではありません)
673 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 03:03:42 ID:jHI+uEf/
ハヤオさん・鈴木プロデューサーには「謙虚になってほしい」んですよね。 「あんたらも所詮アニメ作家だろ?w」と。 声優さんだって、アニメを作る上ではアニメーターさんと同じように重要なんじゃないの? アニメの歴史は「みんな」で作ってきたもんじゃないの? 何、テレビアニメより自分らを高みに置くようなこと言ってるの?(作品はその態度に追い付いていないw) ・・・なんか、そういう所で「ジブリの底が見え透いた」気がしてね。 往年の島本須美さん使いまくりだった頃のハヤオさんの作品を愛してました(ます)から、余計にね。 子供ん時はドラえもんを毎週楽しみにしてたように、ラピュタ・トトロの放送を心待ちにしてましたから。 (そういう意味では、昔のハヤオ氏は批評家や大人に「媚びていなかった」と思います) 昔のハヤオさんを愛していればこそ、さっさと引退してほしいんですw (昔に帰ってくれそう・・・と期待したゲド戦記が、「二世」のおかげでアンチになっちゃったことは秘密w)
無理でしょう。 商業的にデカくなりすぎちゃったから。 そして宮崎鈴木の性格からして。 (でもこれはこれでアリ、という考えでもある)
675 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 09:19:57 ID:C7lbrDFd
ジブリの非専業声優登用策は、 実質的には「作品への最後の校訂を放棄」という気がしなくもない。 いくら素人好きとはいえ、演技指導やオーディションくらい、ちゃんとやるべき。
しかし根本的にに 宮崎→天才アニメ職人だけどアニメ大嫌い 鈴木→ジブリは金もうけと自分の趣味を満たすもの でガッチリしてるから無責任でいいのであるw
散々言われてるけど 普通の定評ある俳優とか有名人とか広告代理店や映画会社、そして世間の 「一般人」とかを徹底的に軽く、愚かでどうしようもないものと決め付けて 薄汚い言葉で理不尽としか思えない罵倒をしまくってるのに 「アニメ声優だけは特別扱いしろ」 と言ってるとしか思えないことを平気で連呼する人って、ふだん他人と どんな会話してるんだろう。 アニオタの世間知らず、仕事とか社会に対する無知の程度が見えるだけと 言われても仕方ないでしょ。 あげくは「あんたらも所詮アニメ作家だろ?w」だって。 別に誰も「あんたも所詮アニオタだろ?w」とは言わないよ。 ましてや歴史的存在になってるジブリを見下せるだけのどんな実績と 実力があなたにあるの?とかも聞かないよ。不毛なだけだし。
宮崎とジブリを映画の世界における歴史的存在、って呼ぶのはもう 否定できない現実だろう。映画黄金時代と比べてみてもこうなんだから。 ■邦画観客動員数 歴代ベスト 2350万人 千と千尋の神隠し (宮崎駿) 1950万人 東京オリンピック (市川崑) 1500万人 ハウルの動く城 (宮崎駿) 1420万人 もののけ姫 (宮崎駿) 1300万人 明治天皇と日露大戦争 (渡辺邦男・毛利正樹) 1280万人 崖の上のポニョ (宮崎駿) 1260万人 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 (本広克行) 1250万人 キングコング 対 ゴジラ(本多猪四郎・円谷英二) 960万人 ゴジラ (本多猪四郎・円谷英二) 880万人 日本沈没 (森谷司郎・中野昭慶) 830万人 ゴジラの逆襲 (本多猪四郎・円谷英二) 800万人 南極物語 (蔵原惟繕) 780万人 借りぐらしのアリエッティ (米林宏昌) 750万人 子猫物語 (畑正憲・市川崑) 730万人 黒部の太陽 (熊井啓) 720万人 モスラ 対 ゴジラ (本多猪四郎・円谷英二) 700万人 七人の侍 (黒澤明)
日本だけじゃねえかw 世界じゃカスだぞジブリの興行実績なんか。都合のいいように 捏造するなよ。
世界では日本のアニメ声優は「カス」じゃないんですかね?というのは 置いておいてw しかし相変わらず声優が「娼婦」「キャバ嬢」と言われると言葉の文脈を 完全に無視してゲキドするのに、他人には根拠もなしに汚い、でもやっすい 言葉をポンポン出せる人ですねww ちなみに世界興収トップランク。なにしろあちらのアニメは「製作費」が 200億円という大型商売。これらの作品、とくにドリームワークスの 作品がどうしても日本では稼げないでいるのが日本支局の悩みのタネ。 Rows: #1-100, #101-200, #201-263Rank Title (click to view) Studio Lifetime Gross / Theaters Opening / Theaters Date 1 Shrek 2 DW $441,226,247 4,223 $108,037,878 4,163 5/19/04 2 Toy Story 3 BV $409,929,000 4,028 $110,307,189 4,028 6/18/10 3 Finding Nemo BV $339,714,978 3,425 $70,251,710 3,374 5/30/03 4 The Lion King BV $328,541,776 2,624 $1,586,753 2 6/15/94 5 Shrek the Third P/DW $322,719,944 4,172 $121,629,270 4,122 5/18/07 6 Up BV $293,004,164 3,886 $68,108,790 3,766 5/29/09 7 Shrek DW $267,665,011 3,715 $42,347,760 3,587 5/16/01 8 The Incredibles BV $261,441,092 3,933 $70,467,623 3,933 11/5/04 9 Monsters, Inc. BV $255,873,250 3,649 $62,577,067 3,237 11/2/01 10 Toy Story 2 BV $245,852,179 3,257 $300,163 1 11/19/99
ちなみにアメリカ国内だけでの「日本アニメ」のランキング。
攻殻機動隊、アキラでも売り上げ5千万円のレベル。(イノセンスは
巨大規模の公開を行って、何とか一億稼いだ。)
全米規模で超拡大公開したポケモンファーストに勝てるアニメが出てくるかなあ。
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=anime.htm Rank Title (click to view) Studio Lifetime Gross / Theaters Opening / Theaters Date
1 Pokemon: The First Movie WB $85,744,662 3,043 $31,036,678 3,043 11/10/99
2 Pokemon: The Movie 2000 WB $43,758,684 2,752 $19,575,608 2,752 7/21/00
3 Yu-Gi-Oh! The Movie WB $19,765,868 2,411 $9,485,494 2,411 8/13/04
4 Pokemon 3: The Movie WB $17,052,128 2,675 $8,240,752 2,675 4/6/01
5 Ponyo BV $15,090,399 927 $3,585,852 927 8/14/09
6 Spirited Away BV $10,055,859 714 $449,839 26 9/20/02
7 Digimon: The Movie Fox $9,631,153 1,825 $4,233,304 1,823 10/6/00
8 Howl's Moving Castle BV $4,711,096 202 $427,987 36 6/10/05
9 Princess Mononoke Mira. $2,375,308 129 $144,446 8 10/29/99
10 Pokemon 4Ever Dim. $1,727,447 249 $717,061 249 10/11/02
11 Ghost in the Shell 2: Innocence GF $1,043,896 55 $317,722 47 9/17/04
12 Cowboy Bebop IDP $1,000,045 29 $234,429 19 4/4/03
13 Paprika SPC $882,267 37 $35,593 2 5/25/07
14 Pokemon Heroes Mira. $746,381 200 $260,372 196 5/16/03
15 Metropolis (2002) Sony $722,932 16 $84,660 9 1/25/02
683 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 14:21:13 ID:WTDEUE+U
オレ、穂積隆信さんとか小林昭二さんが大好きだったな。 シャーロック・ホームズの露口茂さん、ポワロの熊倉さんとかも。 ジブリの問題点は、どこぞの馬の骨か分からないトーシロを拾ってくること。 または知名度優先で、そのうち天皇陛下をキャスティングするんじゃないかという下卑た根性。 まあ、演技力なんて一般人には分かりにくいものだし、 感覚的にはアイドル歌唱と同じものなのかも知れん。 だからアニメもその程度のキャスティングで十分、と思っているなら、なめらったもんだw ジブリのキャスティングは「沢尻エリカにギター弾かせる」と同じ発想でしかない。
ちなみに
>>678 の「アリエッティ 780万」は観客動員数の最終見込み値。
このあいだ700万を越えたところで、現在の推移が続けば、ということらしい。
>>683 なんで戦後左翼が天皇陛下を起用するんだよw
686 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 14:34:28 ID:WTDEUE+U
アメリカで邦画・日本アニメが意外と苦戦させられるのは、 アッチの配給会社が絶大な権力を握っているからっすよ。 あと、アメリカの映像業界は自国文化の輸出に熱心な反面、非常に排他的で、 あんま外国映画やアニメを入れたがらない傾向があります。 『千と千尋』だって、公開映画館が少なければどうしようもありません。 1950年代のゴジラは、あっちの会社が配給権を買ったからという、実利的な原因がありやした。 ただまー、こういう「非関税障壁」=「配給による事実上の市場独占、保護主義」と、 ほかの映画の何倍も宣伝してもらってそうな、 権威で飯を食ってる、ある意味「黒澤映画」みたいなジブリ映画って似たもんなんじゃないっすかね? 一般人誰も宮崎を知らなかったころのカリオストロは爆死だろ? 香港だと、ジブリよりドラゴンボールが人気あるんだが。 ハリウッド映画は基本的に邦画の何倍も集客できるっしょ。 ジブリも同じ。「実力=映画の内容」だけで売れるもんじゃないから。 そもそもオタが評価しなかったらマイナーなアニメ監督で終わった人でしょうしね。
なんで最後だけオタが云々の話になるのかな たられば、で そういうとこがいつも不思議
>ジブリの問題点は、どこぞの馬の骨か分からないトーシロを拾ってくること。 >ジブリのキャスティングは「沢尻エリカにギター弾かせる」と同じ発想でしかない。 散々言われているけど、大竹しのぶや藤原達也がトーシロで、いっぽう 舞台に上がったこともないようなアニメ声優を使えっていうことは 「沢尻にギター弾かせる」ことなんかではない!という基準って一体 何なんでしょうねww さんざん言われているけど、かつて宮崎が使っていた山田康生や納谷悟郎は テアトル・エコーの看板俳優だったれっきとした舞台役者。 むかし見た声優リストなんて、野沢、小原といった大御所と一緒に、レモンの 欽也やフォークの小池、嵯川哲郎や近藤洋介なんかの普段テレビでも 見知った顔が並んでいたものだ。もちろん山田康生はイーストウッドの 顔と一緒に載せられてた。 池田秀一や日高のり子の出演した実写作品だって見た人は多い。 アニメや洋画は昔かっら「顔を出しているタレントや俳優」を吹き替えに 使っていたんだよ。そういう俳優やタレントがたまたまアテレコの仕事を しているときは「声優」と呼ばれただけ。 正直ちゃんとした実績のある役者や大物俳優を十把一絡げに「知名度優先」と 片付けて済ませている粗雑な神経に、どういう基準で見たときにいまの アニメ声優がそういう人たちを超えている要素がどこにあるのか、 大竹や藤原より演技力のある声優ってたとえば誰がいるのか教えて欲しいと 言いたいとこだけど、聞いてもロクな答えは出てきやしないだろうから 別にいいよw どうせ「千と千尋」のときに大泉洋だの神木隆之介だのと言われても 「誰それ?そんな奴シラネ」と言っていた人なんだろうし。別にそれは いいんだけどね。よいもの悪いものを聞き分ける力があるなら、既に 知っていたかどうかっていう知識なんてどうでもいいんだし。
689 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 14:55:57 ID:WTDEUE+U
>>688 あんたがどんなにフォローしても(関係者か?)、
今のジブリがやってんのって、そーゆーレベルぢゃないぢゃんw
デスノート映画版の藤原くんは好きだったが、ま、韓ドラ見ようや。
神聖ハヤオ帝国なんて、ハヤオが消えたら早晩崩壊する「砂上の楼閣」でしょ。
お絵かき職人に過ぎないんだから。
京都アニメーションの『けいおん!』とジブリの何が違うか、僕ちゃん分からないやw
(けいおん!のほうが、よっぽど「害」が無いかな?と想わなくもない)
690 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 14:58:22 ID:WTDEUE+U
>>685 ハヤオが死んだら、今のジブリなら右翼から大枚もらって、
天皇制賛美映画を作ってくれそうな期待感ぷんぷんだ。
皇族に声優やらして、そのシーンだけ「ははー!」っと観客が平伏するようなら(強制・暴力もOK!)、
ジブリ映画は「宗教映画」の高みにまで登りつめ、
ハヤオの権威は最高潮に達し、
本当に「神」となれる日が来るのかも知れない。
多摩地方の空気と土壌を汚染しまくってくれそうな、ハヤオ主体思想塔とか建つかも。
皮肉な意味での「天皇」と化したジブリは、「陛下」と呼ばれるよりは、
「王さま、おちんちん丸出しだ〜」
と子供に笑われる、ドリフの人形劇『裸の王様』に似てる気がする。
長嶋一茂も役者として特筆すべきものがあるからポニョで重要な役で起用されたのだ!
693 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 16:03:09 ID:czN+FyGp
ジブリのアニメなんてどーでも良いが 攻殻の草薙素子にジブリの鈴木が山口智子を推したことで解はでているだろ。 話題性のみ。 そして、たかがアニメの監督が俳優に演技指導できるなんて幸せでしょ>宮崎納得ご満悦 てとこだろ。 ジブリは好きにすればよいと思うけど、他の制作者のキャストに口出しはしてほしくない。 山口智子の草薙素子なんて想像しただけで反吐がでるわ。
694 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 17:03:26 ID:2jKqatgc
>>692 一茂…もといカス茂は親の七光りでジブリ作品に出させてもらった、それだけだろ。
(何しろ父親が日テレが足を向けて寝る事のできない、人気だけで並みの上程度の成績しか残せなかった若年性ア
ルツハイマーw・長島茂雄だからなwwww)
まあもうキモオタ特攻隊は自沈したということでww しかし、アニメ業界的には「村はずれの個人商店」でしかない ジブリの白髪トリオが東映動画時代の感覚で好みの役者や 「感じのいい」知り合いをその辺から引っ張ってくる(時には 藤原竜也をその辺から引っ張ってきたりするけどw)のは、 もう手塚治虫の自主アニメみたいなものだと割り切っていいと 思うんだけど、業界ど真ん中の方は大丈夫なのかね。 第一に声優自体の存続。いまやシネコンの吹き替え映画の増加とは 裏腹に、吹き替えの機会の総体は確実に減ってきちゃってる。洋画も 外国ドラマも経費の安い字幕に移行していて、ベテランが若手に 吹き替えの技術を伝授する機会がどんどんなくなっていて、「吹き替え 文化の危機的状況」と報じられていたのは数日前だった。 第二にアニメ界自体の需要。DVDに頼ったビジネスモデルがいまや 崩壊の危機で、深夜アニメも激減、しかもいまや新しい頼みの綱に しようとしている劇場版では、芸能人吹き替えがどんどん当たり前に なりつつある。「ジブリよりもジブリ以外のアニメ界」の方が、怪しい タレントやその場しのぎ芸能人に仕事を依頼していく時代が迫りつつ あるように見えるんだが、そっちは大丈夫なのか? 個人的にはいつも言っているように、「吹き替えは舞台や映画に出ている 普通の俳優がやるもの」っていう、90年代まで当たり前だった状態に 戻るだけなんだから別にどうでもいいんだけど、アニメ専用の声優、 ってものがなくちゃいけないと信じてる世代は今後どういう展望を 持ってるんだろ? ジブリスレ以外の場で真剣に語り合った方がいい 話題だと思うんだけどね。
696 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 19:42:50 ID:bbXjFzzS
論点がズレてる気がする。 「ジブリは専業声優軽視をやめろ、下手糞なタレント使うな」 が、たぶんスレ立てた人や反ジブリ派の主張・考えだと思うんだが、 誰も主張してなさそうな意見に曲解されとりゃしないかあ? 「大竹しのぶがトーシロ」 なんて、引用した長文さん以外誰もおらんのだが・・・
697 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 19:44:10 ID:bbXjFzzS
自分は古い俳優観の持ち主で、 「俳優と声優があまり極端に分化するのは好くない」 と思っているが、今の社会では「じゃあ俳優なら誰でも声優できるよね」とはならない。 ジブリとその擁護派はこの辺を勘違いしている(ハヤオは時代についていけてない古老だから)。 そんだけ俳優の「声優能力」が落ちている・・・というよりは、 昔と違って今の俳優は「声優」の技能を必ずしも身につけなくても良くなっている。 ここに「俳優と声優」分化の根本要因があるのであって、 本来は「声優で飯食ってる連中に比べて明らかに技量の劣る俳優」が批判されるべきであって、 明らかに使うべきでないようなタレントを起用してるジブリの無責任な態度が批判されているのであって、 誰も寺田農を使うなと言ってるわけではない。 (擁護派は、80年代のオタクの意見を今のオタクの見解と考えてるらしい。ふる!汗)
698 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 19:46:32 ID:bbXjFzzS
専業声優が生まれる(成立する)要因は、芸能人のライフスタイルにもある。 女性の声優は結婚・出産と前後して、声優に特化していく事例が多い(小原乃梨子、増山江威子)。 これはドラマ・舞台の俳優に比べて、声優は拘束時間が短いから。 また人によっては声優業で十分稼げるから、特化しても困らない人も存在し得る(内海賢二、山寺宏一)。 「不発アイドル、売れない俳優が声優になる」のも実際にあるわけだが、 だからって(木を見て森を見ず)声優を「芸能界の底辺」と考えるのは明白な誤り。 それだけ芸能業が多様化しているということであり、その一環として専業声優が存在しているのだ。 まあ、キレイな声だけどブス・チビだから声優に、という人もいるのは事実だろうが(鈴木弘子さんは美人だが)。 専業声優は不要かも知れんが、「声優の業務」は絶対に必要であり、 特にアニメは声優がいないと成り立たない作品が大多数なのだから、声優を批判するのは見当違いも甚だしい。 オッサンが見るアニメなら棒声にスゲー作画を炸裂させれば評価されるかも知れんが、子供向けアニメは音声が絶対に必要だ。 また、子供向けの海外ドラマにも(キョンシーが字幕だったら、テンテンの人気はありえない…!)。 女の声優さんで、子供向け作品に出ることに喜びを見出す人もいるだろう。 アニメは基本的に「子供向け」が主流をなす文化(※)であることを知りつつも、 「娼婦」という語彙を出すハヤオは変態のそしりを免れまい。 (※)小学生だったら90%以上がアニメを見るだろうが、大人でアニメをよく見る人は10%にもならないだろうということ
699 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 19:47:50 ID:bbXjFzzS
こういう要因を全部(意図的に、としか思えんが)無視して、 いっしょくたに「声優」と切り捨てるような態度は「子供じみて」いる。 また、「言ってることが、現実にやってることに全然追い付いていない」ジブリが悪い。 あくまで批判されるべきは 「声優業もろくにこなせないヘッポコ俳優」 「人選が不透明で客観性に欠け、オーディションや演技指導をちゃんとやっているか疑わしいジブリ」 であって、専業声優に非があるとは思えないのだが。
でも少なくともアリエッティを見て棒だ棒だと騒ぐ奴はちょっとどうかと思う
税金を使っているわけでもないし、人選なんて監督やお偉方の好みだろ。 なんでオーディションをしないといけないの? 民間なんだからパヤオや鈴木やスポンサーの好みで選んで全く問題ない。 観客動員の実績も出しているし キャバクラ声優を使いたければ偉くなればいいとおもうよw 本当に嫌なら見なければいいのにね。気になって仕方ないんだろうけど。 一般向けのディズニーとジブリとマニア向けのアニメは住み分けが出来ているのだから。 一般向けは声優ヲタ切りしても、動員は余裕だから全く問題無い。ヲタ好み使う理由が無い 逆に変なのがいない方が安心して子供を連れていける。
>>700 多分アリエッティで棒だ棒だ、てわめいてるのはいわゆる“声優オタ”なんじゃないかな?
(自分は悪いけど“もののけ姫”以降のジブリ作品は見てないから批判できる立場じゃないが)
どこかのスレ(多分過去スレだと思うが)で書いたんだが、以前琵琶湖畔の美術館でアニメの歴史を辿る展示会があって、
そこにあったのは古い作品(それこそ戦後間もない頃)に声を当てていた名前を聞いただけで“あの大御所が?”と言うよう
な俳優の名前だったな。
正直なところ(専業)声優使おうが、俳優が刺身のつまで声優やろうが構わないが、そこまで声優をキャバ嬢だ何だと嫌う
んであれば、“ジブリ自身でジブリに都合のよいw”声優育ててみろよwwwってジブリに言ってやりたいな。
(そういうところで乳母日傘で育った声優wが、ありえないだろうがジブリがぽしゃって世間の荒波に放り出されたらほぼ
100パーセント消えるだろうが)
>>698 >「不発アイドル、売れない俳優が声優になる」
日高のり子さんと富永みーなさんが速攻で頭に浮かんだw
ID:FUc1yJe+ このニートは毎日長文で一日中カキコしてるが 大量の自論でスレを埋め尽くせばそれが世論になると思ってるのか?
>>701 そうだぞ。
民間かもしれんが、金がまわりまわって創価学会の潤沢な資金源になってくれるから、
安心して子供を連れて行けるんだぞ。
705 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 21:20:15 ID:90jk+B0G
創価をださないといけないくらい追い詰められているの? そしたらジブリ映画に出演したら創価声優になるわけだ。 創価の資金源に愛する声優を使ってもらいたいのw
706 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 21:20:17 ID:VjRkdU3e
まあ、子供が一番見たがるアニメ映画って、テレビでやってるもんでしょうけどね。 クレヨンしんちゃんとか、親には頭の痛いアニメだったよね、昔は。 タイムボカン・シリーズもエロ(軽いのだけど)連発だったよね。 オレ大好きだったな。岡本茉利さんに憧れていた。 基本的に、専業声優になる人で一番多いのは売れない役者でしょうね。 子役出身者とか昔から多いし(富永さんはウルトラマンレオで有名でんな、水島裕さん三ツ矢雄二さんも子役出身か)。 ただ「舞台やってるから(声優より)偉い」ってのは浅い認識で、 舞台俳優でも声の演技にすら期待できない人よりは、声優できるだけマシなんじゃない? アイドルってのは役者に比べれば狭い世界だし、年齢層も限定されるから。 『バトルフィーバーJ』で日高のり子さんはレギュラー出演してはりますが(伊東のり子←旧芸名)、 作品を見る限りでは 「萩奈穂美さん(ミス・アメリカ)に食われまくりやな〜」 というのが正直な所でしょう。 俳優さんとしては一流とは言い難かったが、声優さんとして当たった例ですね(演技力ってよりは声が受けたんだろうけど)。
>>699 人選が不透明っていうけど今回のスピラー役なんか
当初オーディションやったけどなかなか決まらなくて困ってたって聞いたな
あんなセリフの少ない役ですらそうなんだから出演者の選定には拘りがあるんだと思う
別に雑誌とかで一般公募してないからって客観性に欠けるとは言えないでしょ
他の映画だって普通は出演者の選定過程なんか公開してる訳じゃないだろうし
こだわってるなら要するに選んでる連中にセンスがないだけだな。別に声優使えとか 言ってるんじゃなくて映画見ている間中イライラするような声の演技指導するなよボケってだけの話なんだから。 自宅で観てるなら止めればいいだけだが、映画館じゃ嫌になっても外に出にくいんだよ。 その程度の感覚もないなら無声でやれって感じだよ。
じゃあ実際に誰なら納得するんだよ 俺は今回の配役で何の不満もないんだから 不満だったら代案出してくれないと具体的なイメージが分らない
どこをどう見てもアニオタの「ボクの○○ちゃんを使え!」が 理路整然と退けられてるだけにしか見えんなwwwwwwww
ジブリはこれから全部ミューレで固めるべき!
712 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 22:20:13 ID:VjRkdU3e
ま、所詮アニメw 見る義務なんか何も無いし、見たって自慢になんのはアニヲタのみ・・・ まだゼブラーマンのほうが話題性あるような気がすんなあ、まあ非オタク人種とのつきあいでの話なら、だが 何がどう「住み分け」なのか、日本語能力の問題って気もしないではないがw 「民族論」とか「言語論」とか、そっち系のスレッドなら一蹴される程度の論理を公然と書けるのは、 まあここが「アニヲタ」板であるからにほかならない。 ジブリ擁護派はアニメがキムタクに勝てないと、宮さんを逆に貶める言動をしてるのに気付かない。
>>712 ゼブラーマンはターゲットが迷走しすぎだよ・・・
>>707 そのこだわりがさ
あくまで「有名人の中で誰がいいか」というこだわりなんだよな
聞いた事ない人だけどこの役にピッタリとか、ジブリが出世作とか、そういうのはもうありえない
それが出来るのはせいぜい子供役まで
ジブリが大きくなって動く金も巨大になった弊害だな
もちろん大きくなったことによる利点もあるが
>>714 てか逆にどうしてそこまで無名の抜擢に拘るのか分らないけどなぁ
普通の観客からしたら結果的にきちんとはまって満足できる作品になればいいと思ってるし
これだけ大勢いる有名人から丁度いい人を選べばいい話じゃないの?
アニメに限らず普通の映画だって新人の出る機会なんか少ないのは同じ事だし
それとも声優を目指して自分を使って欲しいっていう人の意見かな?
716 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 22:57:59 ID:VjRkdU3e
ジブリ擁護派と声優擁護派は、それぞれ更に二分割する必要があると思うな。 現行のジブリ・キャスティングを絶対とする人を「ジブリ原理主義者(ジブリ右派)」、 ジブリのキャスティングを許容するが普通の俳優・声優を使ってほしいとする派を「ジブリ容認派(ジブリ左派)」、 基本は従来のような俳優・声優を基本としタレント起用に否定的な人を「中間派」、 基本はアニメ声優で塗り固めろ!という人を「声優原理主義派、ジブリ完全拒絶派(最過激派、最左派)」 ぐらいに分けると、もう少しマトモな議論ができるような気もする。 (政治性とは関係ないんで、右・左は全く逆でもいいんだけど) 昔の左翼団体の論敵を非難する時の「右翼!」「右派!」、 今の右寄りボーズ(コヴァの影響モロ受けw)の「サヨク!」「ブサヨ」みたいに、 相手の論説を封じるための便利な言葉として「キャバクラ声優」「娼婦」が使われてる観が無いでもないぞ? 実際んとこは、上の分け方でいう「ジブリ容認派」と「中間派」が大多数で(オレ自身は中間派と思ってる)、 左右両極端な「過激派」はそんなには多くないんじゃね?
717 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 22:59:17 ID:VjRkdU3e
極端な話、「ぷっちもに」で全少女が固められたアニメ見たいヤシなんてほとんどゼロだろうし、 萌え声優で全キャストを固められた女の子だらけのアニメをジブリには誰も期待してないだろう。 昔だって、クリーミーマミは声優としては下手な歌手・太田貴子を主役にし、 今だって、それこそ宮さん儲が毛嫌いしそうなマクロス・フロンティアのヒロインは歌手・中島愛。 声優→声を当てるって仕事がわりに誰でも参入しやすいことが、 アニメのキャスティングをそうそう専業声優100%にはさせないんだと思う。 (戸田恵子・平野文などは、80年代当時も声優と見なして良いのか分からん人だ、今はもっと…) だがタイムボカン・シリーズ(ゼンダマン〜オタスケマン〜ヤットデタマン〜イッパツマン)で、 「天才」(自認・自称w)音楽家・山本正之がで明らかに浮いてたように、 「やっぱある程度は技術力・経験が必要だよなあ」「声優も専門性の高い業種だよなあ」 というのが実情じゃないかなあ? ジブリは、その自分ら基準で選んだキャストが 「作品の魅力を最大限に引き出しているか甚だ疑問」 なのが実態であって、開き直って、えばりくさっていいようなやり方なのか疑問だ。 声優なんて、ある意味「何も気にもならないで見れました」(by視聴者)が理想なんであって、 あまり声優に関心を向けすぎるのもどうかと思うが、 逆に下手が気になって仕方ないキャスティングっつのも、制作サイドの不手際だと思うのだが。
>「作品の魅力を最大限に引き出しているか甚だ疑問」 結局そこだよね? だから具体的に作品でどの役が満足・不満っていう所まで言わないとすれ違いになりそうだな ただ実際のところそこまで全く演技ができないような素人タレントとかが使われた事なんてそんな多くはないと思うけど 少なくとも最新作であるアリエッティでは俳優起用が成功してると思うから 自分はやはりプロ声優よりも上手い俳優を使うのが望ましい立場だな ただ俺の思うプロ声優っていうのは上で言われてる萌え声優みたいなイメージで話してるというのも事実
719 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/13(月) 23:13:28 ID:czN+FyGp
こんなこと議論する価値もないだろーに ジブリの鈴木の頭の中は興行収入が全て。 俺は監督は宮崎の息子がもっとやるべきだとおもうw
>>715 有名なら有名な芸能人ほど、その声を聞くとダイレクトに芸能人の顔が浮かぶから
バイプレーヤーならそれでもいいが出ずっぱりのキャラクターは特に
声を当てる人間は黒子であって、黒子に知名度があっても良いことはないな
>>それとも声優を目指して自分を使って欲しいっていう人の意見かな?
凄い発想だな、感心したよ
オレ自身は「中間派」(
>>715 )を自負してるんで、
70年代みたいな「俳優がよくテレビで吹き替えやっててアニメも出てた」のが理想と思うんだが、
ジブリのキャスティング(90年代半ば以降ね)は「行きすぎ」って思うんだよなあ。
キムタクのハウルは、想ってたほど悪くはなかったが、キムタク起用の必然性が感じられない。
「これなら日当10,000円の駆け出し声優…、いや養成所の学生で十分だったんじゃ?」とも思った。
ホントにジブリ≒ハヤオの実力だけで稼げるなら、そうするほうが楽で効率も良かったろうし。
トトロの糸井(その後、声優をやってないのが実情を何より示している)みたいなのだと、
「スパイス」として、効果ってほどのものは無くても、「害」もまた少ないで済む。
近年のジブリだと「害」を通り越して「全身ガン細胞だらけ」に思えなくもない。
やっぱ、過激に走りすぎ・・・、行きすぎなんじゃねえの?
ま、ゲド戦記なんかハヤオは関係ないんで、やっぱプロデューサーや音響監督の責任と思うけどさ。
まあ、深夜アニメの「萌え少女だけで作品が作られてる」のと両極端をなすのだろうが。
プリキュアとか、あれ「美少女声」のオンパレードなんだろうが、それが「害」になってるとは思わない。
>>720 >有名なら有名な芸能人ほど、その声を聞くとダイレクトに芸能人の顔が浮かぶから
あぁまぁそれは確かにあるな
有名人っていうのは前のレスで言ってた言葉そのまま使っただけで
俺の言った意味としては実力のある俳優ってつもりで言った
そもそも声だけで分るようなあまりキャラの立った役者は俺自身好きじゃないしな
俺が言った「きちんとはまって満足できる」っていうのはその辺もクリアした人選って事で
>凄い発想だな、感心したよ
いや本気で思ってる訳じゃなくて「素人からの抜擢」がそんな重要には思えなかったっていう事を敢えて極端な言い方しただけだよ
ソフィレベルの違和感ある配役がなければそんなに気にしない ハウルの城は盛り上がるシーンなのにソフィの声が気になって話に集中できなかった あと自然な演技に拘る必要があるのかわからない アニメって基本子供向けの娯楽だし、誰にでも分かりやすい表現の方がいいくらいじゃないのか? それとも子供向け家族向けをやめて難解なマニア向けの芸術作品を目指していくつもりなのか
アニメと言ってもジブリは大人も楽しめる作品だと思うから 分りやすさだけでなく作品の質もそれなりに求められると思う 「子供向けじゃなければ難解なマニア向け」ではないと思うよ 本当にジブリが単に子供向けアニメだったらこんなにも議論されていないと思う
そもそもナウシカなんてのをアニメ映画化したからいけねえんだよ、高畑のボケ! ↑ってことなのかしら? これに拠ればすべてスッキリするんだがなー。
今の人気なんてテレビ局と広告代理店がねつ造しただけだし、いずれはジブリなんて 見てるの?趣味悪いねーいまどきアニメだってw とかまた言われだす。
千と千尋もハウルも荒唐無稽な世界であることは変わりが無いのに・・・ その中で「自然な演技」を求めるというのも不思議な話(作品自体は可として)。 大人が見る、ねえw 個人的に今まで一番「大人向け」として成功した作品は『美味しんぼ』って気がするわ。 だって、子供向けの作品ではないから(ただし、当時小学生だった自分は毎週見ていた)。 主演はサイボーグ009の井上和彦(5回結婚)だが、宮崎駿は井上をどう評するか? 厨二病まで視野に入れれば、ガンダムとかマクロスも「大人が見る」にはなるべな。 ただ、本当に大人の視点で見れば、リアルロボットの極致ボトムズだって「え?苦笑」なわけ。 ジブリがそれ以上に「大人の鑑賞に堪える」世界を作り出してるようには思えないな。 経済や社会を「まともに」論じられる(苦笑)アニメ作家なんか一人もいないだろう、ジブリに限らず。 「大人向けのアニメ」なんて寒々しいキャッチコピーは死すべきと思う。恥ずかしいw
幼稚で荒唐無稽な世界を描くことが、今までの日本アニメで一番成功したことかと。 「中二」まあひいきめに見て30歳までが、日本アニメが客層として確保することができた上限かと。 それ以上の年齢で真顔でアニメ見るのは「きわもの」少数派でしかないと思う。 つまり精神年齢が10代から20代で成長停止してるような人であって、 一般社会のオッサン・オバサンがアニメを小説・ドラマのように見ているとは思えないな。 普通人と変わらぬアニメファンは、どこかで「わりきって」見ていると思うよ。 「アニメは子供が見るものなんだ」と。 昼メロ愛好するオバサンは知らんけど、大人になるほどアニメを見なくなるのは変わってないだろう。 中学生〜のリアルな恋愛を、わざわざアニメで描く必然性は無いし。 実写のほうが安くつき、制作時間も短くて済む。 人気若手俳優で客を呼ぶなら、実写のほうがずっとダイレクトに視聴者に訴えかけるだろう。 ジブリは原点回帰して、ガキ向けアニメに専心すればイイんじゃねえの? それでプリキュアやドラえもんと争えばいい。子供がどっちを好むかで。 子供だったら声の演技にうるさく言わないと思うしよw
メディアの種類に大人向けも子供向けもない それを決めるのは作品の内容だ アニメは基本が絵だから、実写に比べて荒唐無稽な内容でも許容されやすいってだけ
>>727 なんかもう、声優使えとかそういう話を超えてるじゃんw
もはや「じゃあアニメ見なけりゃいいだろ」としか言いようがない
子供向け文化を完全には脱し得ないのだから、 「だったら子供向け王道ぢゃん!大人とか変に意識しなくてもいいぢゃん!」 と言いたかったのだがの。 オレ大っ嫌いだもん、劇場版クレヨンしんちゃんとか(敗戦処理投手的な惰性のテレビ版が好き)。 ガンダムとかって、経済・戦争誘因がメチャクチャで、お花畑ファンタズィー化してるんだから。 「所詮アニメ作家の脳内世界なんざ、この程度か」と、厨二病患者を嫌っておる。 (一番新しいユニコーンとかヒドイぞ?「もはや忍者ハットリくんのほうがリアリティがある!」と思えるぐらいw) オレは昔の宮さんアニメが好きで、コナンとかパズーが飛び回る作品のほうが「王道」に思える。 なまじ大人を意識し妙ちくりんなヲワタ「ヲタ以外には通用しない」妄想ワールドを構築するよりかは、 そういう誰とは言わないが80年代アニメを主導すたオサーンたちの作品よりかは、 ジブリのほうがまだマシって気はするがな(幼稚である分)。 だが、とりたてて、ほかのジャリ番組より高尚であるとは夢にも思えんわ。 「娼婦」の声を拒絶するほど偉大な作品か〜?
つうかお前気持ち悪いよ
キモい宮崎信者が入ると面倒くさくなるよなー、 ●んなぎやってた監督とかさw
別に高尚にしたいから声優使わないんじゃなくて、 「声優の演技がイメージに合わないと思った」から使わないだけだろうに。 紅の豚で、散々オーディションして、その大勢の声優がみんな同じような演技だった。使いたくない声だった。 はっきり言って、これは声優業界側の責任だろ。 演技に幅を作らないで、「アニメの声はこれ」と固定してしまった責任。 「可愛い少女の声はこれ」「少年の声はこれ」等々、既に役柄のサンプルが作られてるとか 声優以外の役者だったら考えられないぞ。 なぜそういう事がおこるかというと、最近の声優は例えば子供の演技をするとき、 実際の子供を参考にしないで「アニメに出てくる子供」の声を参考にしているからだ。 そして、それはアニメや漫画の絵を描く側にも同じ事が言える。 実際の人間の表情を観察するのではなく、既存の漫画の表情を参考にして描いている。 何の状況設定もしていない「怒り顔」「泣き顔」の設定資料を用意出来る時点でね。 どちらも「二次創作的に型を作っている」時点でとても相性は良いが、同時にいびつになっている。 ジブリが、いわゆるキャラの表情集を作らない点を考えれば、 ある程度声優を使わない理由も分かってくるだろ。 高尚云々じゃなくて、「作り方が違う」んだよ。
>>734 だったら所さんや一茂選んだほうがいいよな
所はもう俳優としても定評があるもんな。(なんせ黒澤組のキャリアww) 一茂は「何にも考えていない男」の代表で、そういうのを技術で演じさせるのは 難しい、っていうことは現にあるからね。 (堤真一が本位田又八を演じた時、「あれは例えばユースケ・サンタマリアの 役どころで、ああいうニンは演技力で何とかなるものではない」と言われて いたのを思いだす) 思えばトトロや耳すまの浮世離れした学者のお父さんとかもそうだったし、 宮崎が監督になってからプロパー声優以外に声をかけた石田太郎や北林谷栄も 「技術で演じるんではなくニンとして出てくる味わい」を求めた役だったな。 (ひどい言い方かもしれないけど、今見ると「ナウシカ」の大ババの演技は やっぱり笑っちゃう。)
そもそもジブリというか宮崎作品なんて、90年代にはアニメ界から はぐれ者扱いされていた「辺境」なんだし、そこで作ってるのは明らかに 宮崎、高畑、鈴木といった還暦ジジイが自分の趣味と感覚で作ってるだけの 巨大なプライベート・アニメでしかないのは自他共に認めるとこだろ。 そして高畑や宮崎は、自分たちが青春時代に見たアニメも自分たちが黄金 時代に手がけたアニメも「声は俳優がアテるもの」という常識の中で 作られていたものだったんだから、そいつらがシュミで作品作れば声優も 東映黄金時代方式になるのは当たり前だと思うがね。 (なにせ宮崎はロボットアニメといえば「ゴッドマーズ」、漫画といえば 「男塾」と言うくらい、現代文化から隔絶した老人だぞ。今の声優なんか 知ってるはずがないのは目に見えてるw)。 そんな辺境のプライベート・アニメに対して「高尚ぶってる」も「自分を 偉大だと思い込んでる」もへったくれもないだろ。そんなのは劣等感の 塊になってる奴のねたみそねみやっかみ以外の何物でもないのは明らかじゃん。 「耳すま」の音楽サークルみたいな老人の楽しみに対して「俺たちの好きな 声優を作品に組み込め!」って言うのは、やっぱり巨大な興収や観客っていう 数字に目がくらんで、おこぼれにあずかりたいと考えてるこすいタカリ根性と 言われても仕方ないだろ。 フツーに自分たちの好きなスタッフが作る好きな作品の中に好きな声優が 扱われるように要望していればいいだけの話だと思うぞ。 なんで「金もうけだけしか考えていない」とか「いずれ倒産する」と罵倒 するほど嫌っているジブリの作品なんかに、わざわざ自分の推す声優を出演 させようと躍起になってるのか、正直さっぱりわからんのだが。
>>734 アニヲタも「アニメの声はこれ」「可愛い少女の声はこれ」「少年の声はこれ」と決めちゃってるもんな
そりゃみんな同じような演技になるし
個性的な演技をする若手声優は出にくくなるよ
別に声優じゃなくていいから キャストを有名芸能人で固めるの止めてよ
声優じゃなくて有名俳優でもない上手い役者なんているか? どっかにはいるかもしれんが全員オーディションでイチから探すのは現実的じゃないだろう
「有名芸能人」っていう十把一絡げのくくりをしてるけど、たとえばアリエッティの キャストに「一般的な声優より演技が下手な人」なんてほとんどいないと思うけど、 ・あいつらより今の声優の方が声の演技力はある ・演技力は上なのは分かるが顔がチラついて嫌だ ・大竹とか志田とか自分の知らない奴が出てくるのが面白くないだけ なのかがよく分からない。天才の名をほしいままにしていた役者と糸井重里を いっしょにしていたら、演技力なんて論じられないでしょ。
個人的には上で書いたようにジブリのアニメは「辺境の隠居老人の道楽」だと 割り切ってるんで、作品のベクトルはいわゆるアニメ演技を必要としない 方向性の作品世界になるし、使う役者は爺さんたちの隠居所からすぐ声が かけられる半径5メートルの枠内で決めてると思ってるから、今のような 選び方はまあしょうがないというか自然なことだと思ってる。 糸井重里や立花隆が選ばれた経緯なんか、凄く納得してしまうし、今後も キャラクターによっては、手近なところで養老猛司とか浦谷年良とかを 「ちょっと出てよ」と引っ張ってくるだろうなあと思う。 アニメを見ないでパッとジブリのアニメを見た時に、違和感ってものが あんまりなくなってきているし。(逆にプロパー声優のアニメ演技を 不自然に感じることが年々増えてきてしまっている) ただやっぱり役者の顔がチラつく場合もあるので、知らない役者や知人を 使ってくれた方がありがたいっていう部分は確かにある。もっともそれは 他のアニキャラの顔がチラつく著名声優だって同じことなのだけどね。
双方の言い分として 芸能人派→アニメ声優だと他のアニメキャラがチラつく 声優派→芸能人だと顔がチラつく 当たり前だがジブリここまで考えてはいないよな。 個人的にもののけ姫以降誰でも変えが効くもの。 カオナシ以外w
744 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/14(火) 22:08:08 ID:sjZDT40K
>>742 >ジブリのアニメは「辺境の隠居老人の道楽」
ハヤオさんらの世代でジブリが終焉するなら、それでもいいと思うけどね・・・
その後の存続も考えると、キャラデザなんかも新しい「血」を入れてったほうが良くね?
ずっとカリオストロ時代の顔が出続けてくってのもねえ(ディズニーだって時代と共にキャラデザは変化してる)
もはや声優問題とはスレチになっちまうがw
>>743 >芸能人派→アニメ声優だと他のアニメキャラがチラつく
・・・これは「芸能人だと顔がちらついて」への反論なのだろうが、
昔、銀河鉄道999と釣りキチ三平で野沢雅子の顔がちらついた人いたかなぁ?
「顔がちらつく」は、ちょっと意識過剰でないかな?
むしろ最近の若い女声優は没個性なのが多くなってる気がする。
深夜アニメなんか、ちょっと目を離して声だけ聞いてると混乱するぞ?w
ジブリの作るものって、いわゆる漫画、いわゆるアニメというよりは
ただ映画、ただドラマを作ってしまっているようで、既存の声優が逆にハメにくいのは
わかるような気がするけどなあ。
>>736 の後半はよくわかる感じがする。
「元気な娘」「しとやかな娘」「お姉さん娘」「ヒーローな男の子」「エグ味のある悪役」とかなら
声優から選べばいいんだろうけど
もっとパーソナライズされた、「○○という人間」を佇まい含めて演じさせようとしたら
選びたくなるのはキャラクターと重なる空気感を持てる役者なんだよな。
そして「セリフを言って」は欲しくなくって、「普通にしゃべって」ほしいんだよ。
>>744 ワルイ、声優あまり知らない俺だが
「オッス、オラ悟空」「とうさーん」という声が聞こえてきちゃった。
>芸能人派→アニメ声優だと他のアニメキャラがチラつく 自分は芸能人派じゃないけど、中の人が当てた代表的なキャラが浮かぶ事がごくまれにあるな 昨日たまたま昼間にNHKBSで再放送やってた“トム・ソーヤの冒険”見たけど、何の拍子かで“DBの孫悟空”に聞こえ る事があったなorz ただ、過去の“ちびまるこちゃん”で友蔵じいさんを見てもヤマトの古代進や真田志郎を思い浮かぶ事は未だかつてない けどなw。
顔がちらつくのは所と美輪と最近の神木ぐらいだけどなー
他のアニメキャラが浮かぶからなんだ?って話 別に問題だろ
>>声優じゃなくて有名俳優でもない上手い役者なんているか? そりゃいるだろう TVや映画で良く見かけるのだけが役者じゃないよ
あんま細かいことは考えないな。 少なくともジブリは昔から好きじゃないし、 パヤオ作品自ら進んで見た作品は全くない。 オレは大山初期のドラえもんが好きなんだよ。
>>749 いや有名ってそういう意味じゃなくて
ある程度業界内で認知されてるレベルの人って意味だけど
それ以上になるとオーディションでイチからって事になるだろう
ジブリ映画で声あててる人が全部俳優だったら、そんなに批判が来ないような気も。 加藤登紀子も、マクロスの例を見ればさほど変ではないとも。 声優さんだって、器用な人でも別役の時のクセが出ることはある。 クレヨンしんちゃんの矢島晶子さんは実は美少女声を得意とする人だが、 その美少女・美女が叫ぶ時、たまにクレしん声になるw(夫婦喧嘩できないとwikiに記載されるほど) オタはそういうの聞いて笑う(感動する)が、普通人は「え?この声、しんちゃんの人だったの?」となるだけ。 NHK人形劇『三国志』で関羽を演じる石橋蓮司は、あの顔を思うと「えぇ?超かっけーじゃん!」 伸介・竜介の三国志だが、これはわりに洋画吹き替え系な感じ。ハヤオはこういうの、どう思うんだろ?
ブルース・リーとかジャッキー・チェン映画の吹き替えは、 わりにアニメもやってる声優さんが出てる気がするけど(石丸博也、岡本茉利、榊原良子)、 昔はそれを変だとか違和感あると思ったことは無かったなあ。 ジャッキーが日本語をしゃべってるんだと信じて疑わなかったw テンテンも、あれが本人の声だと思っていたよ。 「香港映画はバカ度が高いから」アニメ的な声優が出ても変ではない、 と言う(考える)人いるかも知れんけど、一昔前の吹き替えなんてそんなもんだったから。 余計な話、「韓ドラは感情表現が過剰だから、声を当てにくい」って声優さんもいるらしいんだが、 それは単なる技量不足の言い訳で、 香港映画のように「何とかこなしてしまう」のが本当の声優だろう。 アニメと吹き替えの声優さんが分化してしまったところに、ジブリ的キャスティングの遠因はあるかも。
今は「声優さん多すぎ!」な気がしないでもないね。 深夜のアニメでも、エンド・ロールに声優が20人とかズラーっと並んでるの見ると。 ハヤオ的「声優=娼婦」論(発言の真実は問題ではない)を支持する気は毛頭ないけど、 今の若い女性声優は「娼婦」なんて淫靡な語よりも、「児童ポルノ」が当たってると思う。 オレは「児童ポルノ」的声優の声よりも、平野文とか高島雅羅の声に色気を感じるが、 これが「娼婦」って言われるなら、もう宗教アニメ作ればいいと思うわ。 女は肝っ玉かあちゃんと聖母マリアしか出てこないような。 ただまあ、すべての若い女性声優がロリ声しか出来ないわけもなく、実力ある人はいるわけで、 そういうのを一括して「娼婦」とか「三流芸能人」と言う・思う人には与したくないな。 ハヤオ「娼婦」発言の真意はさておき、ジブリのやってること見ると、 声優を見下してるようにしか思えないんだがね。 今の深夜アニメに寄せられる批判によくあるものは「女の子が多すぎ」。 ヲタがそんなアニメばっか求めるから、声優も自然とそんな方に特化し、 また作品数や声優数が異様に多いため、そんな役ばっかやる声優さんが出現する。 こういう根本問題があるから、一概にハヤオ発言を否定も出来ない。 だからって「若い女声優=娼婦」「ジブリ・キャスティングは素晴らかしい」とは思えないけどね。
見下されてるという意識からの反発ならその必要はないわな。全然別の方角向いてる訳だし 暇潰しにROMってたけどスレ民の素晴しいスルースキルに少し痺れた。思わずレスしてしまう程に
子供の頃に「刑事コロンボ」の大ヒットに伴う外国テレビ番組何度目かの ブームがあって、声をあてている人の名前をそれで覚えたものだった。 TVガイドから海外番組のガイドブックなんてものが出て、過去の名作の 名前をそれで知ったり海外のペンフレンドの作り方なんてのも教わった。 そこにフィックス化している声優の一覧みたいなものもあった。 ところがコロンボに出てくる犯人役の声優って、いわばゲストの扱いだった せいか、割と豪華な俳優が多い。のっけから若山弦蔵、瑳川哲朗、山東昭子、 西沢利明、野沢那智、高橋昌也、岸田今日子、滝田裕介、中谷一郎、鈴木瑞穂、 北村和夫、日下武史、佐野浅夫、山田吾一、鳳八千代、山城新伍、平田昭彦、 そして家弓家正。 子供の頃はむしろ声優として認識した人たちの顔をあとで見知った、なんてことも あったなあ。西沢利明なんて後で顔を見て、ああ確かにロバート・ボーンで 悪くないな、なんて感じたものだった。 小池朝雄や森山周一郎の声は、じつはフォークやサバラスの地声とは似ても似つかぬ 「日本独自の勝手なイメージ」なんだけど、もうそれ以外の声は認められないくらい キャラクターにマッチして、というか日本の視聴者にキャラクターを刷り込んで しまってくれた。 今の子供たちなんかもそういう道を踏んでくる部分もあると思うよ。正直、小学生 高学年くらいでも、舞台俳優の名前なんて全然知らないと思うよ。長嶋一茂だって 名にやってる人かどころか名前も知らない奴は今は普通にいると思うし。
>>756 海外ドラマはシリーズモノが多いから声優の出来が命。
「声優なんて下錢」なんて言いつつも、昔のプロの役者や声優はちゃんとこなしてたからな。
一茂はミスターの息子以外は槙原の完全試合に出たことくらいかな?w
つぎはAKB起用か
じっさい、小学生の時からもののけとかポニョとかを見ている子供は、 あのジブリ絵にはこういう声が付くもの、っていうのが刷り込まれるかも しれないんだな。食感と同じで子供の頃の記憶はスタンダード化するし。 その後で、あの声を出していた人は顔を出してドラマとかにも出てたんだ、 とびっくりしたりするわけか。
「警部マクロード」の主役トリオの声優は、シリーズになってからは 宍戸錠・加藤武・橋本功の名優トリオ。当時わたしは加藤武だけ顔を 知らず、この甲高い神経質そうな声を出しているのはどんな人かと 思っていたので、グルーチョ・マルクスみたいな髭を生やした親爺が (そんな名前を知るのはもっと後だが・笑)「よぅーし、分かったっ!」 とやったのを見た時には結構驚いたものだ。 「署長マクミラン」の若林豪・結城美栄子・東野孝彦はさすがに全員 顔を知っていた。「コジャック」では津嘉山正種を初めて知った。 「スタスキー&ハッチ」の頃には、下条アトム・高岡健二なんていう若者に 顔を知られた世代の人間が声優をやるのかと驚くようになっていた。 当時小原乃梨子はブリジット・バルドー、池田昌子はオードリー・ヘプバーン、 野沢那智はアラン・ドロンの中の人だった。…今でもそうか。
>>760 >当時小原乃梨子はブリジット・バルドー、池田昌子はオードリー・ヘプバーン、
何年か前にフジテレビで土曜夕方にやったローマの休日は別の人だった(名前失念)。
音声はいくらでも代えが利くもんだから、
あんまヒドイのは数年後のTV放送では替えれば良い、ぐらいの考えかも知れんな、ジブリ。
もうずいぶん前になるが、はだしのゲンは違和感あったな。誰が声やってたかは知らんが。
まさか子供(自分)が声優を意識して見てたわけはないので、
やっぱ知らず知らずのうちにテレビの声優さんメインのアニメに慣らされていたんだらうな。
今はアイドルくずれの声優化もある時代だから(芸能界自体の底割れ↓)、
80〜90年代みたいな「専業声優の黄金期」はもう帰って来ず、
また俳優業の一環みたいになってくかもね。
深夜萌えアニメって、もう限界だろう。となると、あの手の声優も(ry
↓
芸能界自体が不況の波で、ギャラの低落傾向が考えられる。
となると、俳優・歌手・お笑い芸人・アイドルの声優業への進出も増加する公算が高まる。
声優は基本給がスゴク安いので、そのため専業声優の分化が起きたとも考えられる。
「1日1万稼げりゃ声優やってもいいや」と考える芸能人・事務所が増えればね。
>>761 それゆえ「ローマの休日」の3代目オードリーの人はプレッシャーが凄まじかったそうだ。
ちなみに「はだしのゲン」の子役も声優になったけども一つパッとしなかったね・・・
小池朝雄の死後、石田太郎がコロンボ役を依頼されたのは小池と同じ劇団で 互いの声真似がうまかったことが知られていたからだと言われてる。 石田が「カリオストロの城」で伯爵の役をやったのは、当初宮崎がレプカを 演じていた家弓家正のような声を希望していたものの、家弓本人は都合が 合わず、そういう声の人という線から石田がリストアップされたと言われていた。 しかし考えてみれば、宮崎が腕を振るった東映黄金期を代表する長編「長靴を はいた猫」「どうぶつ宝島」の太悪役として強烈な印象を残したのは、石田と 同じ劇団の小池朝雄だったんだよな。因縁と言うべきか、そもそもその筋の コネクションで石田に声がかかったのか、当時の由来は分からないんだけど。
みんなすげー詳しいな 読んでて面白いわw まあでも今も昔も劇団出身の人はやっぱり地が出来てるんだろうな
そりゃあ生活苦しくても好きでやってんだから、な
>>744 >むしろ最近の若い女声優は没個性なのが多くなってる気がする。
>深夜アニメなんか、ちょっと目を離して声だけ聞いてると混乱するぞ?w
それがすでにおかしいんだよ。
アニオタが言う「ダメ絶対音感(女性声優の声を聞き分ける)」という言葉があるが、
聞き分けることがそんな特殊技能のように難しいくらい似通った声優が大量にいて
「プロでございって状況がさ。
結局、そういう連中がフィオのオーディションにワラワラと現れて悪印象決定づけてしまったんだろ。
そりゃあジブリだもん、みんなテンパったと思うよ。 トトロの時からすでにジブリ目標の声優がかなりいたとか・・・ ・・・残念ながらw
768 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/16(木) 22:29:52 ID:CCj9mAVF
似た声ったら、小池朝雄・石田太郎(ちなみに石田純一の本名もコレ)の例をあげるまでもなく、 洋画・外ドラ吹き替え声優なんか、もっと没個性な気もするけどね。 まあ、こっちはこっちで、それでいいわけだが。 中原茂と飛田展夫も声が似てるってよく指摘されるな(まあ、役どころ次第だけど。器用な人たちだから)。 本来、アニメも吹き替えも声自体は没個性でいいもので(あると言えて)、 たまたま「専業声優の黄金時代」が個性的な人が多すぎて、 そっちに我々が慣らされてしまっているものだから、 似たような声の声優に不満をおぼえてしまうのかも知れない。 昔の声優さんて、一発で分かる人が多かったからね。器用な人には後で驚かされたり。
769 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/16(木) 22:31:54 ID:CCj9mAVF
ただねー、キャラクター造詣の根幹に関わる問題だと思うんだけど、 今のアニメ(特に深夜)は女子キャラ比率が異様に高く(けいおん!、ストライク・ウィッチーズは男ゼロの回が普通)、 それがまたパターン化されてるから、個性を出そうにも出しようが無いんだと思うんだ。 でも、器用な人は確実に存在するわけで、別アニメで全然ちがう声を出してると驚いたり。 (十分キャストに耐え得る声優をシカトするあたりが、ジブリ・バッシングの要因でもあると思う) 昔の男メインのアニメは本当に「紅一点」「味付け」程度にしか女キャラがいなかった気がするけど、 たとえば初代ガンダムのレギュラー、セイラ、ミライ、フラウ・ボウみたいな対照的なキャラなら、 女性声優の個性というのもそれなりには引き出せたかも知れない。 多彩な女キャラを造形できないのは、アニメ作家の限界を示すものかも知れない。 ↑ この責任は、むしろファンに帰せられる気もするがな。 だってパターン化されたキャラを求めるのだから。
770 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/16(木) 22:33:39 ID:CCj9mAVF
音楽業界で没個性な2〜3年サイクルで消えてく歌手が多くなったのと(声優はさすがにそこまで短期ではないが)、 似たような声の声優(特に女)が増えたのは、実は同じ理由によるものだと思う。 業界がハズレを恐れて「最大公約数的」な人ばかり採用する。 しかも、それほどの経験・熟練が必要とされないようなレベルの人が採用されるもんだから、 新しいのは幾らでもいて、若いほどギャラが安くて済むものだから、「使い捨て」声優が増えてゆく・・・ 声優や歌手を「育てる」意識が、昔に比べて希薄なんだろうな(まあ、昔は「なる人」も少なかったから)。 ジブリも「育てる気が無い」点では、同業者(ほめられない)と大差ないと思うがな。 ジブリは「声優業界を良くする」方向にはほとんど何も貢献しとらんとしか思えんが、 「声優業界の実情・限界・難点」を如実に反映してるって点では随一かもな(ほめることではないが)。
ジブリにとっては声優業界がどうなろうと関係ないだろうな 「アニメ声でなくてもいい・アニメ声はいらない」となった時点で普通の上手い俳優がいくらでもいる訳だから
772 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/16(木) 23:00:43 ID:CCj9mAVF
>>771 「巧い俳優を効果的に使ってくれて」れば、誰も文句は言わないんだろうけどね。
まあ、字幕でどうにかできる洋画・外ドラ吹き替えと違って、
アニメは音声が付かないと成り立たないから(特に子供向けは)、
「声優」をやる人がいなくなることはないわけだけど。
アイドル歌手・アーティストまがいの声優は駆逐されてほしいけどね。
773 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/16(木) 23:00:51 ID:x5c4poZZ
ぶっちゃけ、声優と俳優がやってる吹き替えの区別がイマイチ分からん・・・
どうでもいいけど海猿の演技酷いな あいつらはジブリで使われる事はなかろう
ジブリで使われるのは鈴木世代のファンが多いとこ狙い 若手は声優経験ないやつを基準に(演技などどうでもいい) あとは映画会社や広告代理の横やりだな
この間、日テレの番組で山田康雄の事をやってた。 声優になりたいって人に対して 「声優になりたいならやめなさい。 役者になりたいならやりなさい」 みたいなことを言ってたみたいだ。
>>770 なんでジブリに声優を育てる義理があるんだ?
それは声優業界のほうで努力すべき問題だろ。
「同時に育ってきた文化なら助け合え」と言ったってさ、
もっと大打撃を受けているセル画用のセルや絵の具を作ってる会社を助けろ、とは言わないんだろ?
技術革新によって旧技術が新技術に駆逐されてゆくこと、 全産業的にグローバル化が進展する中で作業の一部が外国発注になることと、 声優業界(無論、俳優・音楽業界なども含めて考えよ)を維持・発展させていくことは、 全然別個の問題である気もする。 なぜなら日本語音声は基本的に日本語話者(native speaker)↓にしか出来ないことだから (国籍とか民族はどうでもいいことは、潘恵子・朴路美が示している)。 極論すると、実写映像作品内の日本人役全員を中国人か朝鮮人かモンゴル人にしてしまっても、 音声を日本語話者に「吹き替え」させてしまうことは「物理的に」は可能だ。 (昔の香港映画は映像と声が別の役者だったことが多く、ブルース・リー香港三部作↓、ジャッキー・チェン初期もそれが多かった) →『ドラゴン危機一髪(唐山大兄)』『ドラゴン怒りの鉄拳(精武門)』『ドラゴンへの道(猛龍過江)』、当然ながら『死亡遊戯』もリー本人の声ではない 芸能界的な「仕事を回してやる」「いつも同じ事務所に仕事を依頼する(例、東映動画と青二プロ)」も、 産業としてはごく自然なことで(これがダメというなら、トヨタや日産の下請けをやめろ!と言うに等しい)、 これ一切なしで芸能界を維持するのは不可能だ。 ジブリ自体がハヤオの名声と「発注元の惰性」でアニメ作っとるのと違うかあ? もちろん、完全自由競争でやれ!ってのもそれなりに説得力あるが、まあそう単純に行かないのが世の中なわけで。 第一、監督やプロデューサーが役者を育てる気概を無くしてどーするよ?w
「新技術の開発で旧技術関係者が職を失う」「アニメの制作体が海外に流出してしまう」ことだが、 前者の場合、何もセルロイドや絵の具に限った話ではなく、全産業部門に該当することなんで、 「じゃあ、政府か関係者が会社を救え(ば?)」としか言えない。(オレは共産党員ではないw) 後者の場合、「アジアでもっと安い額で仕事を請け負うアニメ作家がいるから」という根本的な問題がある。 ハヤオはこの「空洞化」に対して憂慮の念を発言していたと思うが・・・(新聞での伝聞で実際は知らない) 極端な言い方すれば、アニメがどの国で作られてようが視聴者には関係ないんだよな。オレは日本アニメ好きだけど。 ハヤオ(責任者ではあるだろう)爺さまらがやってることって、 「賃金安く済むから、中国・韓国・フィリピンで画を描かせればいいや♪」 と同工異曲な無責任さが感じられなくもないんだよな。
声優なんか本来やらなくてヨイ人に声優の職をあてがうってことは、 「既存」の産業界=声優事務所・声優劇団・専業声優の「既得権」を奪ってるってことだから。 オレはジブリがディズニーに駆逐されて滅んだって屁とも思わんけど(旧作は無くなんないから)、 日本で放映・公開されるアニメの半分以上が純外国産(日本の会社が全く制作にタッチしていない)とかになったらサビシイの(;_;) それ同様、自分が子供ん時にアニメ出てた声優さんが今あんまテレビアニメに出てなかったりするので、 そういうことをアニメ監督・プロデューサーは意識してほしいんだよな。 キムタクみてーにアニメ無くても困んない人よか、オッサン・オバサンの声優さん使えよ、とな。 もちろん若い人にも言えることで、仕事の総量が変わらんのに既得権を侵害されちゃあな。 まあ小泉「構造改革」とか、みんなの党の渡辺「やることがあるだろう!世襲禁止とか」の時代なんでよ、 衰退産業が崩壊してくなら仕方ないとは思うけどさ、 関係業者が相互に助けあうことって必要だと思うんだよね。 自由競争マンセー主義者はそういう意識ねーんだろうけどよ。 オレんとっちゃ、ハヤオの偉さと島本須美さんの偉さは同じぐらいなもんなんで。
>>780 「既得権」とやらにこだわって表現したいものを自重するとかくだらない。
専業声優が媚び声の量産型だというイメージは、声優自体が作っていったものだし
専業声優に仕事をやらなくてはいけないから製作者の表現したいものを妥協します、とかおかしいだろ。
紅の豚のオーディションのころには、すでに声優業界には「ジブリではどういう声を求めているのか」は知れ渡っていたのに
それでも大挙して萌え声を出しにかかった声優たちは勉強不足の怠慢としか言いようがないだろ。
まあインターネットもないわけだし、ジブリの事情を知る由もないし・・・
783 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/17(金) 09:44:51 ID:MpqZpPdj
まあ一番「既得権」にすがって醜態を晒してるのはジブリだけどな
ジブリやピクサーに既得権を奪われ、規制緩和されたとしても、 声優自体に実力があるなら、生き残っていけるだろ。 一企業のジブリに声優文化の維持を要求するのは酷だよ。 どうしても声優を使いたければ、お金を出資してパトロンになって映画を作ったらいい。
>>784 今さら無理して声優使うことはないだろう。
問題なのはあまりにヘタクソタレント勘弁してくれ、じゃね?
声優と脚本家は既得権の上にあぐらかいてるクズ。 他の工程とは段違いの高待遇受けてるのに小学生のお遊戯や夏休み作文みたいなのが横行。 今のアニメーターの半分でもいいから努力しろ
そうだぞ、宮崎吾朗だって死ぬほど努力してゲド戦記の監督になったんだぞ。 声優や脚本家は半分以上見習うべきなんだ。
なんかもう、ジブリと反対の方向を行って蓄積したはずのアニメ業界の問題点を 今になって「全部ジブリが責任取れ!」とムチャぶりしてるみたいな話だな。 海外に仕事取られるのも使えない声優モドキを育てたのも、全部ジブリ以外の 業界がやってきたことだろ? なんでジブリに関係あるんだよ?
確かにな。ジブリにではなく、 オタク文化の権化たるカラーやエヴァに期待するのが王道って気がするね
>>787 吾朗はアニメーターじゃないだろ馬鹿。
それに吾朗のように演出家では極めて例外的で悪質極まりないのと同様な
素人・ド下手のコネ起用がふんだんに見られるのが脚本や声優。
TVタレントがどうこういう以前にそんな有様
>>790 わかっている。
吾朗は素人・ド下手な悪質なコネ起用じゃないことはじゅうぶんすぎるくらいわかっている。
だから一番能力を問われる「監督」に選ばれたんだ。
現にゲド戦記は声優使わないで良かったじゃないか?
テルー役も全くそういう素人・ド下手なコネ臭が全くなかったし。
くやしいのは 俺たちがここでいくら頑張っても 現実は何もかわらないこと。
>>792 宮崎駿「若い人は革命を起こしたほうがいい」
794 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/17(金) 19:11:42 ID:FTSUjqnE
ハヤオのように画の動きや痛快活劇(昔はね)を重視、 ワンパターンなキャラデザ(動かしやすくするため)に対抗する形で、 80年代以降のアニメが作られてきたのかも知れん。 島本須美の声に依るところ大のナウシカが、長年アニメージュ人気キャラの上位に食い込んでいた皮肉。 止め画、声優でキャラ人気が決まるアニヲタの嗜好・・・ これこそ、皮肉・消極的な意味での「宮崎駿に対する革命」だったのかも知れない。
>>795 安心してくれ。
もう入ってる(実話)。
>ジブリにではなく、オタク文化の権化たるカラーやエヴァに期待するのが王道って気がするね まったくもってその通りで、なんで普段見向きもしないであろうジブリに対して、 都合のいいことだけああしろこうしろって要求したがるのか、本気で理解できない。 上にも書いてるように、ジブリってのは還暦過ぎたジジイたちが世の流行や主流に 徹底的に背を向けて、自分たちのシュミに合ったものを作っている老人クラブ。 「耳をすませば」の老人バンドみたいなもので、普段「ジジイが何やってんだ」と せせら笑っていた奴らが、そのバンドがテレビに映るの何のと注目を浴びだすと、 途端に「俺の好きな歌手をボーカルに使え」「俺の好きな曲を演奏しろ」と言い出す みたいで、はなはだ見苦しいように見えるんだが…。 しかし考えてみると、庵野もナイロン100℃の新谷真弓なんかを気に入って使って いるんだよな。新谷の客演って言ったら「阿修羅城の瞳」が強烈だったけど、 「わらしべ夫婦双六旅」で勘三郎が舞台でコケて真剣にのたうちまわっている所に 藤山直美がアドリブで絶妙の突っ込みをいれた時、舞台の袖から二階にまで 届くような声でケラケラ笑っていたのがいまだに耳に焼き付いてるw
800 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/17(金) 22:43:02 ID:MWOSGXwb
歌舞伎と松竹新喜劇って明らかに歌舞伎の方が「格上」とか 思ってるんだが、 勘三郎は直美のとうちゃんである寛美の芸を凄く尊敬してるんだよね。
宮崎が権威になってからしか知らない世代も多くなってるんだろうけど、 999やガンダムのファンになってアニメ雑誌を買ってた人間は、誰も 「ホルス」とか「長靴をはいた猫」なんかの歴史的名作を見ていなかったし 宮崎テイスト100%の「未来少年コナン」も大して話題にならなかったように、 普通のアニメファンにとっての宮崎駿ってのは、80年代前半の段階で、すでに 「絵も演出も古臭い、化石みたいな過去の人」と見られていたんだよ。 「カリオストロの城」は、その年のアニメージュグランプリで、「ガンダム」の 10分の1の得票しか得ていない。それどころか「地球へ…」「サイボーグ009」 「マルコ・ポーロの冒険」などといった作品にさえ負けていた。アニメファンって いう人種は、70年代からずっとジブリの志向とは反対の方向を向いてたんだよ。 よく言われているけど、宮崎は「カリオストロ」で監督としての名声を得たにも かかわらず、以後(尾形、鈴木、高畑らが強引に監督としてプッシュした) 「ナウシカ」まで、実に5年間にわたって実名での仕事を何一つできない 境遇に置かれていた。 (新「ルパン」二話分の仕事は「照樹 務」名義の覆面仕事) 宮崎がファンや業界と一線を画して「狭いアニメ業界の中でもさらに隅っこの 外れのはずれでマイナーな仕事をしている」 と発言していたのは実感だったと思う。 30年前のアニメファンに「21世紀の未来では宮崎駿がアニメの代名詞として 全国民の注目を浴びている」などと言ったら、頭がおかしい奴だと思われただろう。 昔っから宮崎とアニメ業界ってのはどんどん離れていく運命だったんだよ。
宮崎は天邪鬼だからね
>>782 いや、業界ではすでに話題にはなってたよ。
だから、出来なかったのは声優側の問題。
じゃあソースだして。そんな程度の話でいいならいくらでもねつ造できるから。
805 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/17(金) 23:19:40 ID:8TFVl9Xm
いやー、2040年の世界で今世紀初頭の日本アニメの代表格として語られるのは萌えアニメだと思う。 (今テレビで好んで映し出される「変なアニヲタ外人」のイメージが明らかにそっち系) ジブリはそれまでに崩壊するか、倒産してドコか(たとえばディズニー)身売りしてんジャマイカ
相変わらず突撃萌え豚は頭湧いてんな。 どれだけ下手打とうがタツノコや日本アニメーションみたいに版権管理会社として生き残ってるわ
いやー、今2040年から帰ってきたけど誰も日本アニメを語ろうとしなかったな。日本アニメについて訊ねたら舌打ちされたよ ジブリは西ジブリに活動の拠点を移したみたい。でもそれはフェイクで実際には東京で細々とやってるみたいだね 東京鼠王国でトトロも目撃されてるみたいだし、一応はディズニーとも仲良くやってんじゃないかな?嘘だけど
808 :
805 :2010/09/18(土) 00:26:55 ID:wnrnTIUM
勘違いすんな。オレは萌えアニメが好きなわけじゃない。 この10年強の日本アニメはどーせソッチが後世に語られるだけだろうと言ってんだ。 ロボットでもなくジブリでもなく、かわいいおねえちゃんの画が外人の目にもつくだろう、とな。 (アニオタは女が多いはずなのに、なぜかパワフル発汗なキモヲタが目立つのと同じ) お絵かき以外能が無く、映画を当てないとつぶれる運命にあるアニメ会社だろ?ちがうか?
萌え豚晒しなんてキワモノとして目を引けるか広告費積まれてるから流してるだけ。 盛り上がってるのも所詮限られた間でのものなんて30年後に代表にする価値なぞない。
810 :
805 :2010/09/18(土) 01:23:06 ID:wnrnTIUM
>>809 >萌え豚晒しなんてキワモノとして目を引けるか広告費積まれてるから流してるだけ。
広告費はジブリにズバリだと思うがな。ちがうのはオサーンが加味してくりょる権威ぐらいw
>盛り上がってるのも所詮限られた間でのものなんて30年後に代表にする価値なぞない。
そうそう。中学生以上の人の間でのアニメ人気なんか、たかが知れてる。
ガンヲタが所詮マイノリティなのと同じ。
大人は何%がアニメ見てるんだ?
「大人も見るアニメ」なんて虚勢を張ったところで、今40のヤシは30年後存命してても70歳。
なつかしアニメ特集なんて子供アニメの独壇場。初代マクロスさえ出ない。
30年後に萌えアニメは、80〜90年代のプロトオタクが「あ、そんなのいたね」扱いされるのと同じだろう。
キャラ映えもしなければ、賞味期限を過ぎたタレント起用も忘却の彼方で、顧みられないジブリ。
土日の朝やってるアニメ、ドラえもん、クレヨンしんちゃんが、30年後に語られるアニメだろうな。
プロトオタクってなんだそりゃ。萌え豚の意識を表す心理用語か?
>>804 例えねつ造だとしても(ねつ造じゃないけど)、
今までの作品を見てどういう声が好まれているかぐらい見極められないで何がプロだよ。
813 :
805 :2010/09/18(土) 02:19:05 ID:wnrnTIUM
>>811 元祖オタク、ぐらいの意味で使ったんだがなw
>>812 問題なのは、普通の俳優のような声演技ができるであろう声優さんまで無視してることだろう。
たとえば戸田恵子ダメって言ったら、彼女を朝ドラ(当然、顔出し)に起用したNHKまでをも全否定することになる。
いわゆるアニメ声が嫌いなのは嗜好の問題なので何とも言い難いが、
声オタが反発してるのは、そういう嗜好問題だけでは片付けられない、
一般アニメ、またテレビアニメに活躍する声優を侮蔑してるようにも取れるハヤオ&金魚のフンの態度じゃないかね?
朝ドラなんて里見浩太郎だって出てた位で演技なんか考えてねーよ 里見浩太郎の現代劇演技は見てられなかったぞ
>>813 え?
ヒロインなのに娼婦のように媚びた声出すのを嫌ってるのは事実だろうけど、
「普通の俳優のような声演技ができるであろう声優さんまで無視」とかは
別にしてないだろ。
確かにアリエッティやポニョは普通の俳優と子役しか出てなかったけど、
それは多分登場人物少なかったからで、千尋とかゲドとか、ちゃんと声優
使ってるし。そうそう、ジブリ美術館短編には若山弦蔵も出てた。
ジブ美ではタモさんも出てたな
817 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/18(土) 10:06:16 ID:SsSguAD9
ジブリに反発するヤシって、別に石田太郎の代わりに神谷明にしろ! とか、そういうバカげたことを言ってるんじゃなく、 知名度だよりのキャスティングにするんじゃねえ!ヴォケが!ってのが多数じゃねえの? オレは声優を露骨に見下す勘違い野郎も批判すっけどさ(何さまよ?w)。 むしろ声優擁護派のほうが、いたってマトモなことを言ってるように思えるがな。 オレは「あまりに酷い声当てを未然に防止する」ためなら専業声優を優先するほうが良いと思う。 立花隆にブルース・リーやらせてもいいの?(オレは良心を信じたい)
818 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/18(土) 10:09:33 ID:SsSguAD9
まあ、この調子でアニメ製作本数が漸減していけば、声優の数も自ずと減ってゆくだろう。 そしたら土日の朝やってる子供向け量産アニメもジャニーズがやってくれるのかな? ジャニーズに払うギャラのせいで製作費が圧迫されそうで怖いわw 仮面ライダーもイケメン俳優で息を吹き返したそうだから(昔はそんなこと考えもしなかった)、 朝アニメにジャニーズ起用すればお母さん方の視聴率も稼げて好いかもな。 お父さん向けにグラビアアイドルも使いまくれば面白い(あれ?萌え豚の人が言ってるみたい・・・)。 アクセント矯正もやったことないような子供がキャスティングされたって問題なかろうな。 どうせ日本人の大多数は地方で方言しかしゃべらぬまま埋もれて死んでゆくんだしな。 子供向けアニメの教育的側面とか、今じゃスッカリ忘れられてそうだ。 誰が声優やったっていいんだ!という認識が広まれば、 かえって安易な芸能人志望の若者を増やしそうで社会的に有害だな。 まさかジブリの日本解体計画じゃないよな? ハヤオが共産主義者というのは知ってるが、 ほかのジブリマンは民主党員なのかい?w(そういえば菅直人の選挙区に近いね)
ジブ美のタモアキコンビのあれはもはや名人芸だしなあ。タモリはもともと マイナーなアングラ芸人としてひそかに名をはせていたときは、ああいうことを 持ち芸にしていたわけだし。(そもそもメジャーデビューも「四ヶ国語麻雀」 という、言語の意味に頼らない声帯芸だったんだものな) ポケモンやしんちゃんみたいなフツーのアニメの方が「その時だけ話題に なっていた芸人」を話題づくりに起用しているくらいで、ジブリはそれほど 目立っていなかった大泉洋を採り上げたりと、気に入った声の人間をセレクト するのはむしろうまい方だろう。「魔女宅」で主役のキキの声にぴったりくる 人間がどうにも見つからなかった時に、ウルスラ役で起用していた高山みなみに やらせてみたら一発で気に入って決めたみたいに結局「近くにいるかいないか」 だけの問題だろうからなあ。 だいたい「ラピュタ」の寺田農だって、ルトガー・ハウアーの声を当てていたのを 気に入って声をかけたものだったし、北林谷栄や関弘子、三浦光一の起用なんて 絶対に話題づくりのためなんかであるはずがないって誰だって分かる。 自分の知らない人間の起用、イコール話題づくりの汚い大人の事情、っていう 短絡した考え方をする奴なんて、実のところそんなに多くはいないと思うよ。
キムタクもそうだと思うよ
キムタクに関して言えば、
>>745 で言うような「キャラクターと重なる空気感」の人間を起用した、ってところだろうな。
とりあえずは当時、日本で一番のイケメンとして扱われてきた人間なんだし
周囲の扱い&自己認識が完全にイケメンな人が普通にしゃべった声と、
本人は全然イケメンじゃないけどそれっぽい声の人がせいいっぱい演技をした声とで
前者のほうを使いたかった、という話だから。
キムタクに関しては、遠い将来もしジブリのアニメがまだ人気だったら 「ハウルの声をやった人」としてしか認識されなかったりという妄想すら 広がったりするw というのも、かつてはスマップや嵐どころじゃない 全国全世代的な大人気を誇っていた実力もあるエンターテイナーだった ザ・ピーナッツが、ある時期完全に「モスラの小人をやってた人」という 認識をされていたのを見てるから。 ジャニのスターの先達でいっても、田原俊彦なんてその時代のステータスで いえば、スマップ全員足したくらいの位置にいたことが確かにあった。 それなのにジャニの威光から離れた途端、「勘違いしていたバカ野郎」扱い されてしまい、マスコミもまったく触れようとしなくなっている。ある時期 輝いたスターって言うのには常にそういう運命が待ってる可能性があるんだよね。 キムタクくらいなら20年で忘れ去られる可能性があるし、20年ならジブリの 意向が生き延びている可能性もあるかなというww
ジブリ映画にアイドル声優はいらない。 娘をプリキュア映画に連れていくと、いかにもという感じの青年が見に来ている。 パンフレット持って後ろの方に座っていた。あれはちょっと怖いし、娘に近付けたくない ジブリ映画とかディズニー映画はは安心して子供を連れていくために、脱アイドル声優、脱ヲタ路線で行って欲しい。 だいたいジブリ映画に客が入るのは、オタク臭を可能な限り消し去っているからだと思うんだよ。 ジブリやピクサーは普通の女性を取り込むために、 萌えキャラ、アイドル声優は使わない → 脱ヲタ路線 → 一般客が集まる の路線なんだと思う。こっちの方が客も入るし儲かるし。 ジブリの中の人はここで、ヲタが怒れば怒るほど喜んでいると思うよ。 娘のおかげでプリキュアを堂々と見に行ける父親より
ジャニは今後も起用する可能性はあるが、ジャニヲタってのはアニヲタと違って特に気持ち悪いことはない?
キムタクに関しては、彼の声の演技派素晴らしかったよ。
俳優業でキムタクを褒めることはほぼ皆無な自分だけれど
ハウルは良かった。正直びっくりした。
>>817 そんなこと言いながらバカげたこと言うなよ。
言葉少なな図書館員の、本読み系一家の父だから
「立花隆に素のままで話してくれればそれでいい」と思っただろうことであって、
なんでブルース・リーを出してくるかなあ。
一方、今日久しぶりにラピュタを見たんだけれど
逆に、「見事な声優たちの演技」に違和感を感じたりした。
アニメ的な演技の完成度は素晴らしいのだけれど、例えば
「現実にそこにいて、話しかけてくるような存在感」は、パズーよりもハウルのほうが上というか。
アシタカの方は声優も吹き替えも俳優も舞台もやってるだけあってさすがの一言だったが。
そうなんだよね。昔の作品を「ジブリ作品」っていう目で見た時に、以前は
当たり前だと思っていた「アニメ演技」に、今はジワ〜ッと違和感を覚える。
「トトロ」でも、子供の頃から聞き慣れていたはずの丸山裕子の演技に
「?」という疑問符を感じるようになったのを思い出す。
昔っから宮崎が声優の演技で「どうしても違う」って言ってたのが、まず
人のいいお父さん、そして威厳のある婆さんたちの声。
以前の「娼婦」演技(>>
>>653-655 )にもあるように、この辺りの声って
「他人の目を意識して肩に力を入れたり芝居がかったりすることのない
きわめて自然な声」なんだよね。それが難しい。
トトロの時から声優の声を聞いては「どうしてもいいお父さんを演じようと
している人間の声になっちゃってる」と頭を抱えていた宮崎が、父親役は
その後ずうっと「人目を気にしない朴訥な人間らしさの出たモソモソした声」
ばかりを選んでる。
はじめは「役者じゃこの雰囲気は出せないんだろう」と考えて文化人を
使っていたけど、そのうち「こいつなら意識してない声になる」ってんで、
素で朴訥な一茂、演技力で朴訥になれる友和とかを見つけてきたんだろう。
(連れの女が「ポニョ」を見て、所ジョージの父親役に「この屁理屈並べるだけで
生活能力のない男の典型を見事に演じてる役者はいったい誰なんだろう」
と真剣に感心していたものだった。)
一つのキャラを「演じよう」として、ある一定方向のベクトルに
固まってしまった声や演技を使いたくない、っていう宮崎の嗜好が、作品
世界を固めていくにつれて、すべてのキャラに広まっていったんだろうね。
所ジョージに気付かない女ってすごいね
確かにねw 私なんかは所の声ってレコードの時代から聴き慣れてるけど、 彼女は映画が終わるまで本気で気づかなかったらしい。あとでキャスト欄を 見て本気で驚きまくってた。 かくいう私も大竹しのぶに気づかなかったから人のことは言えないw お互いジブリの作品ってほとんど何の前情報も入れないで見に行くからなー。
>>828 あんだけ宣伝費かけてそれは酷な話だw
それこそ有名人起用は最大の活用法なのに・・・
そのためにいろんな有名人で固めてるのにな
私の場合は夏休みシーズンってバタバタしていてテレビを見る暇とかが ないから、情報が向こうから入ってこなくて助かってる。キネ旬とかは 後でバックナンバー読み返せばいいし。やっぱり多少意識して情報を 遮断してるところはあるんだろうな、自分の場合は。 まあその彼女も「キムタクを見に行ったのにハウルに惚れて帰ってきた奴は 周りにも多いよ」と言っていたから宣伝効果はあるんだろうけど、そもそも 自分の場合は役者で見る映画を選ぶっていうことがあまりないからなあ。 「ヤッターマン」も「妖怪大戦争」も三池じゃなかったら見に行かなかったろうし。
しかしこのスレではずっと語られてるけど、今の宮崎が必要としている声って いうのは、もう「ある属性」だけを体現しているフラットなキャラクターってものを 混じりっけ無しに演じるみせる声じゃなくて、色んな要素を併せ持って立体的に 生きているラウンドなキャラクターが自然に出す声、なんだろうな。 「もののけ姫はこうして生まれた」で、ディレクターの浦谷年良が宮崎の 表現のベースを三つにまとめていたけど、その三つ目が「複雑な要素が 相反した形で拮抗・混在しているものが面白い」という奴だった。いわく 「通り一遍なこと、並みなこと、ただの記号はつまらない。運動には必ず 作用と反作用がある。それは正反対のベクトルが互いに拮抗している姿、 と言い換えることも出来る。一瞬を切り取れば見えないかもしれないが、 確かにその中に別のベクトルが隠されている。それがある変化をきっかけに 露出すると面白くなる。そういうズレや歪みを伴った動きには、生き生きと した魅力がある」
>>831 「監督基準」ってやつか。
そういや今回のアリエッティも宮崎駿介入の深さもひとつの売りだったな。
「宮崎駿が泣いた」のは作品そのもののことじゃないと思ったがw
(続き) 「言葉にも同じことが言える。表面の意味とは別の意味が必ず含まれている。 一つの言葉に出来るだけ多くの意味をぶち込んで、その複雑な心を表現 しようとしたのが、宮崎さんのアフレコ現場だった。美輪明宏さんや森繁 久彌さん、小林薫さんや田中裕子さんも、そういう『意味の重層化』を楽しむ ことが出来たから、実に面白い現場になった」 「『正反対の要素・異なる要素の合一』は宮崎さんの趣味嗜好そのものとなり、 世界観にまでなった。カウンター・テナーの米良良一さんは男性なのに女性の 声だ。ラピュタは上が自然界で下が機械文明だった。創作ノートにやおら怪しい 図形を描き、それで物語の構造を考えようとしていたのも、複雑な力と力が ぶつかり合う様を見える図式で確認したかったからだろう。相反するものが 拮抗している姿こそが生き生きとして見える。生きるということは、そういう 多くのベクトルを抱えて生きることだ。矛盾を抱えて生きることだ。」
>>832 >>834 「もののけ姫基準」で考察するのはもはや無意味だと思う。声優以外でも。
宮崎と鈴木の関係も微妙なものになっちゃったし、いろいろあったからさ。
実際「ジブリは鈴木のもの」と考えたほうがいいかも?
それでいて、そういう「相反するものが拮抗している姿」っていうのは 色んな要素が強く主張しあっているサイケなものになるんじゃなくて、 自然でそっけない感じになっているっていうのもまた近年の宮崎テイスト。 と思ったら美輪明宏が「もののけ」収録のときにもう言ってるんだね。 (モロの最後のセリフに含まれた山のような感情や経緯の説明を受けて) 美輪 「あんまり色んなものを二重三重構造にしちゃうと、結局最後に残るのは 透明に、シンプルになっちゃうんですよね。太陽光線じゃないけど、色んな 色が混じると白になっちゃうみたいなね」 宮崎 「ええ、だからあんまりこう(色々な感情を)込めないで、そういう感じで いいと思うんです」 思えばある時期まで「世界一の名優」って言われていたジャン・ギャバンって、 見ているだけだとホントに「何もしないでただ立ってるだけ」の役者と言われて いたものだったなあw
>>836 しかしギャバンは日本人にちゃんと名前残したぞ・・・
宇宙刑事だけどw
以前にも言ったんだけど、宮崎もフラットなキャラクターにはフラットな アニメ声優芝居を求めるんだと思うよ。「紅の豚」の単純バカな空賊連合の 面々なんかはベタな声優を持ってきていたし。 (だからこそ、そこから浮き上がるポルコとジーナは立体的な人間として アニメ声じゃない声優が求められたのだし、フィオもフラットな演技だけで 脇役に埋没されては困るっていう意識があったのだろうけど) ただ、もう今のジブリの作る作品に、そういう「一つの属性」だけで生きてる 平面的なキャラってまったく出番がなくなってるんだよねえ。 わりと普通のアニメに見える「アリエッティ」の、さらに一番分かりやすい キャラになるはずのハルおばさんにしても、天使と悪魔が混在しているような 複雑なキャラになってしまっているし。 アニメファンとしては、東映漫画映画みたいなフラットなキャラが定番の 芝居をこなすものも見たいのかもしれないけど、もうたとえば美術館の作品 見たいな小品であっても、ジブリはそういう方向を必要としないと思うんだよね。
>「何もしないでただ立ってるだけ」の役者 どこでだったか、役者の演技力を見るのに「何もしないでいるところ」を演じろ、という話を聞いたことがあるな。 人間、何もしないで立っていることってのはあるけど それを演技で出すことが本当に難しいんだと。
>>837 ジョーズのロイ・シャイダーも円谷の三代目に名前を預けましたなw
ギャバンに関しては関口宏が
「役者も若い頃は、色んな演技のパターンを必死に吸収しようとするんです。
あの役者のこういう笑い方やこの役者の身振りとか、とにかく自分に無いものを
すぐに取り入れようとする。でもすごい役者っていうのは、そうして手に入れた
ものをどんどん捨てていくんですよね。人と重なってる部分をどんどん捨てて、
自分だけのものになってしまった時に、他の人には真似の出来ない一本立ちの
役者になる。ジャン・ギャバンはある意味全ての要素を捨て去った人だった」
と言っていたのが印象に残ってる。「かき集めるのが子供、捨てるのが大人」って。
関口が役者としてどの程度のものなんだい、というのは置いておいてw
>「何もしないでただ立ってるだけ」の役者 どこでだったか、役者の素質を見るために「何もしないでいるところ」を演じてみせろ、と言う話を聞いたことがあるな。 人間、普通に暮らしていたら「何もしていない」とこはあるけど それを演技でやろうとすると、途端に難しくなる。 宮崎監督が欲しがっているのは、「何もしていない」を演じられる役者だってことでしょう。 それこそ、それを「何もしないでただ立ってるだけ」の役者=棒読み、と感じる人もいるわけだけど。
連投してしまった。申し訳ないです。
しかし関口宏も「クイズ100人に聞きました」で斜め45度ポーズを確立したわけだからな。 突っ立ってるだけが案外独自の芸になることはありうる。
844 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/18(土) 16:58:40 ID:pNGflhd+
「予算と時間が足りないから止め画連発」 「〃クチパクを多くして、台詞で語ろうとする(→声優さんへn依存度が高くなる)」 が日本アニメの主流だ(った)としたら、ジブリってその対極にいるんだろうね。 永遠の非主流派というか。 90年代半ば以降のジブリは、もう完全に非主流派になった気がする。 いつまでも、それこそ漫画家のタッチのように変化しにくいキャラ・デザイン。
>>844 東映動画時代のプライドは既に捨ててるのかどうかは知らないが、
「あだち充化」「水島新司化」してるのは断言してもいいと思う。
あちゃーっ… 小林桂樹が亡くなっちゃったよ… 宮崎が永遠の師と仰ぐ森やすじとそっくりの姿でデザインした地球堂主人の 声をアテてくれた恩人だ。近藤監督も感謝してたったけ。 合掌。
宮崎本人が言ってるように、ジブリは設立する以前からずっと非主流派だよ。 何度も言っちゃうけど、宮崎のキャラや絵は70年代の段階でもう誰も 継承するものがいないくらい「古臭い過去の遺産」だったんだから。 若い人の中にはナウシカやラピュタの頃はあんな感じの絵が主流だった 時代があったという勘違いをしている人もいるのかもしれないけど、 78年のコナンの段階で、雑誌を買ってるようなアニメファンには 「オイオイ、俺たちが小学生の頃に見てた、ハイジとか侍ジャイアンツ なんかとおんなじ絵のアニメが今どき放送されてるよ」だったはず。 名作劇場もペリーヌ→アンとデザインはリアリズム路線化していたし、 ハイジの作画監督の小田部洋一すら、カリ城の年の「龍の子太郎」では ぐっとリアルなデザインになってる。 だいたいその頃の人気作のキャラデザは安彦、杉野、荒木だったし、作風も ジブリみたいなものと真っ向反対のものがもてはやされてた時代だった。 でなきゃ宮崎が「ラピュタ」や「トトロ」のような企画書を書いても書いても みんな没にされるはずがない。
ナウシカで華々しく復活しても、ファンにとってのジブリはあくまでも 「生きた骨董品」みたいな扱いだった。アニメージュだって尾形や鈴木が 特別扱いしていただけで、他のアニメ誌なんかにとってはジブリは 「はっきり言って全く要らない集団」だったのは明らかだった。 特に「トトロ」以降は、作品が作られるたびにアニメ評論家と称する 人間たちのピントのずれた批判を受けていたし、「紅の豚」以降はもう 氏ねといわんばかりの罵声だらけだった。(「もののけ」の大ヒット以降 そういう連中はやたら弱腰になってるけど) あの頃にはもうジブリというか宮崎駿は、非主流どころじゃなく完全に 「ムラ社会の外のヨソ者」だった。 宮崎自身もそう感じていることを昔からずっと公言している。
だから近年もアリエッティなんかに対して 「しかしいまだにこの古風なデザインなのはいかがなものか。もっと 新しいことに挑戦してみてはどうか」 なんていう意見が出ているのを見ると、正直笑ってしまう。 だって30年前の段階で、すでに宮崎は「生きた化石」扱いだったんだよ? その間アニメ界の主流は、そんな骨董品とは関係なく、「新しいこと」を ずーっと模索し続けていたんだよ? だったらとっくの昔にジブリなんか 過去の遺物にできるだけの新しい時代がアニメ界に構築されてるはずでしょ? ジブリの還暦老人なんかが何をしようがビクともしないものが。 30年だよ? 手塚が「アトム」でカクカクアニメを作ってから、世界に冠たる 「ハイジ」まで、たったの10年だったんだよ? もう今さら宮崎じゃあないものが 別のジャンルとしてちゃんと確立しているはずじゃない。 なんて今さら30年前に化石扱いされていたものにすり寄ったり、自分たちが 失敗したりぶち壊してしまったものの責任の肩代わりを要求するの? 新しい作画にしろプロパー声優の起用にしろ、とっくに枝分かれしたはずの 自分たちの王国で始末をつければいい問題でしょ。 何で今さら独立独歩で土地を開墾していた還暦老人の厄介になりたがるのか。 なんであと一作撮れるかどうかっていう老人に「昔とおんなじものを作れ」なんて バカなことを言えちゃうのか。 宮崎の言うように「そんなものは自分で作れ」っていう話でしょ。 アニメ声優の起用にしたってまったく同じことなのは、ジブリの求める演技の ベクトルを考えれば当然の話だろう。 連荘失礼。これにて打ち止め。
こんなこと言ったら 日本のアニメクリエイターに申し訳ないけど、 「トムとジェリー」なんて 戦前からやってて、フルカラーで ヌルヌル動画に作画もいいし、 ありゃ恐ろしいクオリティーだぞ。 日本の歴代アニメ映画であそこまで動く物は見たことがない。 それが連続物でお茶の間に流れてたって これじゃ日本のアニメ100年経ってもアメリカを抜けやしない 理由がよくわかったわ。
>>850 50年代までのトム&ジェリーは別格としてw
根本としてあるのは「何度目だナウシカ」だろうね。
いっくら干された時代があったとしても、新たなファン層を獲得していける巧さが宮崎駿にはある(これは押井守も皮肉込めて言ってる)。
852 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 00:23:53 ID:L605Xz1n
宮崎駿が生み出したキャラで最もアニヲタに受けたのはナウシカ。異論は無かろう。 しかし、それは島本須美がナウシカだったこととも不可分な人気だったことも事実だろう。 まあ80年代は健全だったのか↓、人気キャラを演じた声優がアニメージュGPで上位になることが多かったけど。 (声優の人気が先行して…でなくってこと。声優人気でキャスティングしてはいなかったから) ハヤオさんだって、昔はその他大勢のアニメ監督と似たような存在だった。 キャラデザも、たとえば漫画↓の世界でも90年代までは絵柄がどんどん刷新されていくもんだった。 (日本アニメのキャラデザの多彩さは、漫画と不可分一体・不即不離だと考えていいだろう) 漫画の場合、単に流行が推移してるというよりは、どんどん「進化」していった…と言ってもいいだろう。 今世紀に入ってからは、漫画絵は進化どころか逆に退行してる感さえある。 どんどん「高度化」していくのは止まり、意外とアマチュアっぽいようなデザインが増えた。 日本では漫画とアニメは不即不離なので、今みたいな時代になると、 逆にジブリのデザインはそんなに「変」なものではないと受け取られるかも知れない。
853 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 00:35:45 ID:L605Xz1n
また昔みたく「声優↓だけやってる芸能人」はほとんどいなくなっていくかも知れない。 (音楽業もやってる、いわゆるアイドル声優・声優アーティストは専業声優と見なしておく) ジブリはその「先鞭」になるかも知れないが・・・単純な「復古」「反動」にはなり得ていない。 (んま、ここでいう「反動」とは、「アニメ専業声優に特化しすぎたことへの反動」ね。ハヤオ好きな政治用語ではなくw) なぜなら、アニメ声優を使うのをやめて、じゃあテレビによく出るような俳優を使うってわけではないからだ。 穂積隆信や石橋蓮司をジブリが使うなら、別に誰も何とも言わないだろう。 「建前と本音」を「理論と現実」に置き換えると、ジブリの「理論」は全然「現実」に追い付いていない。 あおい輝彦を矢吹ジョーにしているのが「普通の俳優を声優として使う」例とするなら、 ジブリがやってるのは「声優として使用に耐えるか疑わしい人に声を当てさせている」ことを否定できないからだ。 アニメでは高度なプロフェッショナルを追求するジブリ・ハヤオが、声だけ素人を起用したがるのも不思議だ。 ハヤオ「娼婦」発言は、女声優がジブリの偉いさんと肉体関係を・・・と穿った見方をされることもあるが、 じゃあ「山口智子に会いたかった(寝たかった?w)」から彼女を起用しようとした、とウワサされる鈴木Pは何が違うのかと。 この「枕」邪推は結局、下の「山口智子」と同じで、真偽不明なことを反論者への攻撃材料として都合よく利用しようとしてるだけ。 アニメ専業声優を使うのがイヤなら、じゃあ吹き替えやってる声優を使えばどうだ?
やっぱりもうめんどくさいんじゃ・・・
855 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 00:47:16 ID:L605Xz1n
ちょっと前2カキコと違うこと書くけど、ジブリってディズニーにはなり得ないよな〜 ディズニーは全世界的にマーケットを持ち、 けっしてアメリカ・アニメ界の主流ではないかも知れないけど(日本まで含めりゃ尚更)、 ディズニーが一大ブランドとして確立されていることは誰も否定できないもんな。 まあジブリ以上に子供向け作品に特化(実写も作るけど)してる会社だけど。 日本のアニメがディズニー・ハリウッドみたいに世界市場を制覇できないのは、 ハッキリ言ってアニメ作品自体の問題ではなく、配給によるものではあるんだが。 80年代のハヤオ作品で最も見られたと思われるトトロにしても、 あれがディズニーに対抗できるもんだとは全然思えない。 ジブリのアニメはキャラクター商品として弱い。魅力に乏しい。 ナウシカやシータのフィギュアを愛でる人はいると思うけど、こっち方面でも非主流なのは否めず。 ところが、そういうキャラクター商品が今のアニメ界の「副次的」収入源としては重要なわけで。 ディズニーの作り出した方法がアニメの収益モデルの一典型としたら、ジブリはそれにもなれない。 たとえ日本国内興行収入が国産アニメ第1位でも、ジブリは永遠に非主流派なんだろうなあ。 時代や世界をリードするブランドになれない。 敢えて言うなら作画の手法か。京都アニメーションと違わないよなあ。
>>853 だから、何度も言うけど、たとえばアリエッティの配役でどこか不備があったか?と。
>「声優として使用に耐えるか疑わしい人に声を当てさせている」ことを否定できないから
↑これは声優信者が言ってるだけで、実際どう考えても役者としてはちゃんとした人間ばかりだったし、
実際「使用に耐えていた」としか思えないが。
ていうか、なんでこそまで声優にこだわるんだ?
ちょっと上で言われていたけど、ジブリ的には「声をあてるその人物の佇まいが欲しい」ということ。
つまりメインのキャラには、単に声でキャラの一面を表現するだけの声優ではダメだということ。
それはアニメ声優だけでなく、吹き替え声優でも同じだろう。
>アニメでは高度なプロフェッショナルを追求するジブリ・ハヤオが、声だけ素人を起用したがるのも不思議だ。
そりゃ、声優で言うプロフェッショナルがジブリの欲しい方向とは違うからだろ。
だいたい、必死で「娼婦」発言を捻じ曲げて解釈したり、しまいにゃ(寝たかった?w)とまで言い出してるようじゃ
単なるいちゃもんにしま思えないぞ。
>>855 そりゃあ、ジブリの本音は「キャラクター展開したくない」だもん、仕方がない。
どうしても要望があるからそこそこ出すけど、
実際はたとえばトトロなら、映画を見た子供がトトロのぬいぐるみと遊んでほしいのではなく
自然の中にトトロが居るんじゃないか?と森を歩きたがる方向を望んでるんだからさ。
逆にディズニーのほうは、キャラクター商品というものを生み出した会社でもあるわけだし
全く方向性は別物なのに、
別にディズニーを目指していないジブリに「ディズニーにはなれないな」とか言い出しても仕方がないだろ。
そんなのはジブリ美術館の内容を見れば明らかだと思うが?
真剣に道楽でやってる映画の世界観にはタレントが合うって事じゃね アニメアニメした世界の完成度を高めて完璧にしちまうと世界が閉じてしまって観客の入る隙がなくなっちまうとか 大衆志向なんだし観客が参加し易くしてんじゃないかと。作品毎に世界観も違うから一概には言えんけど あの辺の人は映画観るなら字幕だろうし、吹き替え声優の線も薄く感じるなあ
859 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 01:28:03 ID:ruTxpisB
駿たんちゅっちゅ
860 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 01:41:55 ID:L605Xz1n
>>857 別にキャラクター商品展開せよとは言わんけどさ、ディズニーってそんだけじゃないし。
まあ、日本では一巨峰でも、それがサンライズとか東京ムービー(現・トムス)より突出した存在でもないよね(オレ個人の主観だがよ)。
オレ、ジブリのメカニックより、ゴッドマーズとかボトムズのほうがスゲーと思うもん。
>>856 オレは監督と女優の肉体関係なんか何の興味も無いけど、
女声優が寝た寝たとネタのように騒がれるなら、
ブスの多い声優よりは美人の多い実写女優とバッコンバッコン…が想像されてもしゃーない罠
公開オーディションでもやってんなら話は別だがよ(公開する必要は無いのだが)。
ジブリの選考基準が萌えアニメよりワケワカメなんだよw
いっそ音声無しで勝負すりゃいいんだよ、1920年代にエイゼンシュテイン監督がやったみてーに。
彼は無声時代は素人をよく使った(裏を返せば、それだけ声が重要ということだ)。
>>860 これも何度も言われてるけど、声優チョイスは宮崎駿より鈴木敏夫の趣味、と考えたほうがあっさり解決すると思うよ。
彼自身もまわりも何べんも言ってるもんw
>>860 >女声優が寝た寝たとネタのように騒がれるなら、
そんなこと下種な連中が「娼婦」発言から妄想してるだけだろ。
宮崎監督がなぜ「娼婦」と言ったか、ってのはちょっと調べればわかることなのに、
下種な勘繰りの責任を押し付けられちゃ迷惑だろ。
それを「想像されても仕方がない」とか相当気持ち悪い発想だ。
しかも、美人の範疇に入る実写女優なんてせいぜい山口智子ぐらいで
その他はみんな樹木希林だの大竹しのぶだの、そういうことの為に配役されたとは思えない女優、
(しかも山口智子クラスだったら枕営業してまで声の出演を取る必要はないだろ)
なんかさ、声優厨って、ちょっと調べれば、ちょっと考えれば簡単に間違いだと判ることや
何度も言い尽くされて説明されていることを無視して同じことばかり主張していないか?
863 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 02:08:10 ID:L605Xz1n
>>861 だからまあ、ハヤオさん一人を責めるのも誤りだろうし、
反面、ハヤオさん一人をおみこしに祭り上げるのも誤りなんだよな。
アニメは共同作業で、いろんな作家の仕事の集大成として作品が存在し得るんだから。
ただまあ、お絵かきが完成したらハイ!まる投げ〜・・・というのも無責任だと思うんだ。
音声が加わって作品が完成するなら、監督は(特に総監督なら)音声にまで責任を持つべきだる。
「科白」という熟語があるが、コレは科(しぐさ)と白(声)を意味する(だから厳密には日本語セリフは台詞のほうがヨイ)。
俳優の二大技能の1つとして声が重視されているわけで、
実際、名優とトーシロの動作演技の差は一般人には分かりにくい。
まして凡庸な俳優なら尚更。
だが声の演技というのは一般人でも「へただなあ」と分かる。少なくとも動作演技よりは。
歌の巧さ、音楽のリズムに通じるものがある
どんなトーシロでもリズム外されると気づく。気づかんなら相当な「音痴」w
逆に微妙な音程のズレ(ハズシ)は、リズムよりは問題とされないのが一般的。
つまり、声>動作、という演技力上では自明の理を、ジブリは分かってんのか?という問題がある。
ここが「所詮お絵かき職人(で演技には不精通)」と揶揄されるゆえんだ。
ハヤオさんだって鈴木さんだって、彼ら自身は全くのトーシロだろうから、演技やらせりゃw
↑何かもっともらしい事言ってるようだけど演技について全然分ってないのが丸分りだよ
「声優の歴史が浅いから悪い」になっちゃっうね、結局。 他の芸能が重宝されまくってるのを見てると余計に。
>>863 なんつうか、ならお前がやれって感じだな
ディズニーになりえないとかとんちんかんなこと言ってみたり
無責任だのわかってないだの、論点メチャクチャだし。
だったら責任感があってわかってる頭の良いあんたが颯爽と登場して
世界を一世風靡すりゃいいんじゃねえの。
結局
>>863 は何だかんだ理屈付けてるけど単に昔からの声優演技が好きなだけなんだろうな
まぁ例えば時代劇ファンにとってはあの独特のセリフ回しがいい訳だろうし
ただジブリの方向性と趣味が合わないだけなんだから他のアニメ見てればいいと思うよ
まあでもこのスレでgdgdやって息抜きやガス抜き出来てりゃそれはそれでいいと思うけどね そもそもその為の隔離スレだろうし
まあジブリの声優選びの実態については今や至る所で情報が出ているし、 駿の声優趣味もよく分かる。 ソフィーの少女外見版と老女外見版の声優を別にした「ハウル」の外国語版を 見ていると、駿がなぜ同一の声優にこだわったかっていう意図も逆によく わかる。(まあそれが成功していたかどうかは別にして) さんざん語られているように、いわゆる声優演技では絶対出せない類の 声質としてどんなものが求められているかもよく分かる。昔は大ババとか 浮世離れした学者の父さんとかの、タイプキャラじゃない人物だったのに、 ポニョではもう通りすがりの夫婦とかにまで、自然で立体的で積み重ねた 年輪を感じさせるものを要求しちゃってる。 次回作として「現実の中で傷つくしかない少年」を主人公にした作品なんか 作ろうものなら、その傾向はもっと進むだろうね。そもそもアリエッティですら 一種類のパターン演技で押し切れる平面的なキャラってものが一人もいなく なっちゃってる(駆除業者まで!)のがジブリの現実なんだし。 そして言葉は悪いけど、劇場で巨大なマスに見せることを大前提にしている ジブリ作品には、そういう実写映画や外国映画と同質の「人間の演技」しか 必要じゃなくなってるんだよね。 もうジブリがプロパー声優の典型的アニメ演技を載せるべき作品なんて多分 作ることは無い。だったらジブリがアニメ演技に特化した声優をリサーチする 必要なんて、サッカー選手がカーリングのトレーニングをする必要がないのと 同じように、まるっきりいらないわけだし。 ジブリの監督が自分の作品に最後まで責任を持とうとする限り、アニメ声優の アニメ演技はキッチリ排除しなきゃいけない責務になるわけだよな。 まあ、たま〜に露骨に深夜アニメ風のものをOVAとかCS用短編として作る 可能性も今後ないわけじゃないけど、そういう場合にはそれこそ「丸投げ」して そういうアニオタ向け作品に慣れてるディレクターに任せるだろうね。
870 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/19(日) 16:37:23 ID:DK+zIvu3
いい機会だからちょっと高畑・宮崎アニメに起用された俳優たちをまとめてみようか。 前にも言われてたように、そもそも宮崎や高畑はアニメ制作をスタートした東映時代から 「アニメ専業声優があてた時代」なんてものがそもそも存在していなかった。80年代までは アニメの吹き替えもちゃんとした役者がやるものだったから。とにかく昔からオールスターだ。 ■東映時代 白蛇伝 森重久彌 宮城まり子 安寿と厨子王 北大路欣也 佐久間良子 東野英治郎 ガリバーの宇宙旅行 坂本九 本間千代子 宮口精二 小沢昭一 ホルスの大冒険 市原悦子 平幹次郎 東野英治郎 長靴をはいた猫 石川進 小池朝雄 益田喜頓 榊原るみ 愛川欽也 空飛ぶゆうれい船 名古屋章 田中明夫 どうぶつ宝島 松島みのり 天地総子 小池朝雄 山本直純 ■日本アニメ・テレコムほかの時代 パンダコパンダ 熊倉一雄 ほかテアトル・エコー劇団員 カリオストロの城 島本須美(当時は「青年座」の俳優) 石田太郎 風の谷のナウシカ (北林谷栄に出演要請) 名探偵ホームズ 柴田p彦
■ジブリ時代 天空の城ラピュタ 初井言栄 寺田農 常田富士男 となりのトトロ 北林谷栄 糸井重里 魔女の宅急便 戸田恵子 加藤治子 関弘子 三浦浩一 おもひでぽろぽろ 今井美樹 柳場敏郎 本名陽子 伊藤正博 紅の豚 森山周一郎 加藤登紀子 桂三枝 上条恒彦 平成狸合戦ぽんぽこ 古今亭志ん朝 清川虹子 柳家小さん 三木のり平… (※ おそらく日本アニメ史上最も豪華な声優陣) 耳をすませば 本名陽子 露口茂 立花隆 室井滋 小林桂樹 もののけ姫 松田洋二 石田ゆり子 田中裕子 森繁久彌 森光子 美輪明宏 小林薫 佐藤充 名古屋章 渡辺哲 西村雅彦 となりの山田くん 朝丘雪路 益岡徹 柳家小三治 ミヤコ蝶々 中村玉緒 千と千尋の神隠し 柊瑠美 入野自由 夏木マリ 菅原文太 内藤剛志 沢口靖子 小野武彦 上條恒彦 神木隆之介 我修院達也 大泉洋 猫の恩返し 池脇千鶴 袴田吉彦 渡辺哲 斉藤洋介 山田孝之 前田亜季 丹波哲郎 濱田マリ 岡江久美子 ハウルの動く城 倍賞千恵子 木村拓哉 美輪明宏 加藤治子 神木隆之介 我修院達也 大泉洋 原田大二郎 ゲド戦記 岡田准一 手嶌葵 菅原文太 風吹ジュン 田中裕子 香川照之 小林薫 夏川結衣 倍賞美津子 内藤剛志 崖の上のポニョ 土井洋輝 奈良柚莉愛 山口智子 長嶋一茂 奈良岡朋子 天海祐希 所ジョージ 矢野顕子 吉行和子 左時枝 柊瑠美 アリエッティ 志田未来 神木隆之介 大竹しのぶ 竹下景子 三浦友和 樹木希林
アニメの演技に「立体的」とか「平面的」とかトーシロなんでよくわからんが、そんなに大層なものなのか?と感じてしまう。 単に「巨匠・宮崎駿の感覚である」ならばわかりやすいが、ジブリの方針でその感覚がみんな理解できてるのか、不明だわ・・・
あえて突っ込むけど、そんなことを「そんな大層なものなのか」とか 「アニメをバカにする上から目線」とか、僻み根性・コンプレックス 丸出しの歪みきった見方でしか語れないのを嗤われているんだってば。 文学でも演劇でも映画でも、人間を描くものにおいてフラット・キャラクターと ラウンド・キャラクターってのはいわば基本だよ。「大層なもの」なんじゃない。 声優なら当然演じ分けを要求される役柄の違い(だったはず)だし、料理を 作る時にどの素材を使うか、ゴルファーがコースに合わせてどのクラブを 選ぶのかっていのと全く同じ、ごく当たり前のことだよ。「巨匠の感覚」とか 意味不明なことを言われれば納得した気になれる、ってそれ思考停止以外の 何物でもないじゃん。「鈴木が全てを決めている」「創価の指令で動いてる」 レベルの何にも考えなくて済むオカルトは、やればやるほどどんどんドツボに はまるからとっとと卒業しなさいって。 上にあげられた錚々たる名優たちの仕事をちゃんとフォローし、書物やネットの 情報を虚心に精査すれば、オカルトに頼らなくったっておよそ宮崎の、ジブリの (それは宣伝担当の徳山、脇坂、奥田らスタッフの総体としての意味だけど) 好みや考えはちゃんと見えてくるよ。まず頭の中の現実から乖離したオカルト チックなニセジブリ像をちゃんと捨てて、現実の製作現場のニュースとかを ちゃんと見るだけで今はいくらでも情報がはいってくるじゃない。 昔だったら考えられなかった幸せな状況だよ。 しかし上の顔触れ見ると、この綺羅星のごとき顔ぶれのどこが穂積隆信に 負けてるって言うんだろうw そして石橋蓮二を越えられるアニメ声優って どういう顔ぶれなんだろう。謎は深まるばかりだw それとも男はどうでも いいけど、女はアニメ声優だけ使え!って言いたいのかなあw
>>873 単に興味の薄いフツーの人なんじゃないの。
そんな文章の洪水浴びて、引いてビビるってw
しかし読んでみるとお前
「フラット・キャラクターとラウンド・キャラクター」があるのは基本だ」
以外何も言ってないじゃないか・・・
>単に興味の薄いフツーの人なんじゃないの。 ID:L605Xz1nみたいな?
>>873 前半部分の言いたいことはわかるんだが、後半部分の具体例がわかりにくい。
俺の偏見の部分も多いだろうけど、実際声優使ってたほうが楽しかったからね。
しかしなぜに穂積・石橋をそこまで推すのか?謎だ・・・
冷静になって声優を使ったアニメの声を聴いてると、 「これがジブリで使われなくて良かった」と心底思うがなぁ。 あれに慣れてる人には良いんだろうけど。
>>877 それは一理あるな。
しかし声優より抱えてるジブリの諸問題のほうが深刻っぽいのだが。
アリエッティ見てるとなんかね。
アリエッティは良かったよ それより次回作の方が心配
評価するためにアニメを見るようにはなりたくないよな。
そういう人はもう感性が老いたんだと自己認識した方がいいんだよね 感じることができなくなると、理屈を並べるようになる。
ジブリは現状維持でいいです
ジブリ映画はおおげさな声優の演技や特殊な声色の似合わない世界。 物語は退屈で平凡で日常的。もし実写だったら古臭い昔の邦画にしか見えない。話題にもならないレベル。 だからいいんじゃない、今のままで(笑)
俺もこのままでいいと思う。 劇場で観る分に関しては声優ヲタよりジャニヲタの方がいいし。 声優ヲタは庵野とか押井とかピカチュウ、ドラえもんに 声優アニメ芸術文化を極めてもらったらいい。 ジブリはメジャー芸能人アニメ路線でいいじゃない。 話題になるし、見てもあらゆる意味でおもしろいし、この手のスレは盛り上がるし。
なぜそこでわざわざジャニオタとか言うかなあ
女なんて皆ジャニオタみたいなモンさ
言わずもがなジャニに反感持ってる勢力はあるからな。 現に嵐以降がダメダメだったりするし・・・
ジャニジャニって言ってもハウルでキムタクが出た1回くらいだろ そんなにハウルが気になってるのか 1回くらいの事で通例化して論じるのはどうかな
しかもハウルは良かったしなあ
たまにはゲドさんの事も思い出してあげて下さい
ジャニの集客力は並大抵のものじゃないからな。 次回作が男主人公ならば決まりにするな、俺がPなら。
ストレンヂアはヒットしたの?
映画板の興収スレに行ってみろよ。 ジャニが映画においていかに動員力がないかなんて常識になってるぞ。
あと今が旬の芸能人って奴はジブリ作品よりむしろドラえもんや ポケモンにゲストで出るのが当たり前になってる 押井はすっかり声優排除が板についてきたし
押井は実写のアバロンでもあまりキャラの立たないニュートラルな役者使ってたしな 俺はアバロンのキャラクター性に頼らない感じの作風は嫌いじゃなかった アニメでもよりストーリーとか世界観を深く表現しようとすると 声優にも同じことが言えてくるんじゃないかな
宮崎も惜しいもミリオタだよね
声優はアイドル声優部隊で芸能界に電撃戦を開始。 アニソンでオリコンに爆撃を加え一気に芸能界に声優帝国を築くにみえたが、 映画界ではアメリカディズニーとジブリの連合に反撃をにあい、劇場版アニメは芸能人の攻勢に、声優は撤退戦。 テレビ番組戦線はヲタだけにしとけばいいのに、一般人まで戦線を広げ、 更にグータンでコイバナとかやらかしてライフラインが寸断w。 で、属国のゲーム界は大丈夫そうだが、本陣のTVアニメは放送枠減少で国土はどんどん狭くなっている。 まるで第二次世界大戦末期のドイツみたいだ。分割統治されなければよいが。 と、ハヤオの豚キャラクターで考えてしまう私ははモデルグラフィックス愛読者の模型ヲタ。 ハヤオにはいつか是非、第二次世界大戦ドイツ戦車もの作ってもらいたい。
>>896 押井いわく、宮崎駿は第二次世界大戦までの、特に戦車のミリオタ。
押井はそれ以降の、特に銃器のミリオタ。
以上どうでもいい豆知識でした。
駿のモデルグラフィックス連載の単行本新刊はいつ出るんだ? 忙しくて気が付いたら連載終了していてショックだった
901 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/21(火) 14:53:34 ID:QqNUHKhY
■クレヨンしんちゃんの芸能人声優 公開年別 1994 小宮 悦子 1996 雛形 あきこ 1998 IZAM 1999 丹波哲郎 2000 小林幸子 2001 小堺一輝 関根勤 2002 雨上がり決死隊 ダンス☆マン 2003 華原朋美 2004 ノープラン 2005 酒井真紀 波田陽区 2006 長州小力 2007 AKB48 京極正樹 2008 小島よしお 2009 山本高広 ジェロ 2010 はるな愛 近藤春菜 黒沢かずこ いとうあさこ 椿鬼奴
902 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/21(火) 14:54:36 ID:QqNUHKhY
■ポケモンの芸能人声優 公開年別 1998 小林幸子 佐藤藍子 レイモンド・ジョンソン 市村正親 1999 浜田雅功 鹿賀丈史 2000 加藤あい 薬丸裕英 竹中直人 2001 鈴木杏 藤井隆 佐野史郎、 2002 雨上がり決死隊 ダンス☆マン 2003 神田うの 釈由美子 グッチ裕三 2004 ベッキー 上原多香子 2005 ベッキー キングコング 岡江久美子 菊池桃子 2006 ベッキー 眞鍋かをり 藤岡弘 2007 中川翔子 ロバート 加藤ローサ 山本耕史 石坂浩二 2008 中川翔子 南明奈 TIM 中村獅童 2009 中川翔子 ロバート 北乃きい 高嶋政宏 美輪明宏 2010 中川翔子 加藤夏希 塚本高史 陣内孝則
903 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/21(火) 21:31:15 ID:7njkGwZq
ハヤオよ。 ドイツの戦車部隊の映画を作ってくれ。 ポルシェティーガーネタを軸にお願いします
904 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/21(火) 21:40:46 ID:etsk1J1b
声優はAVの吹き替えやれば食っていけんじゃね? AV女優、男優のど素人演技は聞いてられないからね 何百倍もクオリティー上がるし、ギャラもいいだろ
>>904 その発想は2次元オタ特有のもの
AVで声優がしゃべったようなもんで抜ける訳がない
AVこそリアリティが大事だというのに
前にTVの企画で ・可愛い女の子の声が得意な声優 ・女子アナウンサー ・素人女性 のどれが声のウケがいいか、テレクラか何かで検証したのがあったけど 声優は評判が悪かったからなぁ…
女子アナの声は想像よりもはるかに低い場合が多い
女子アナは正しい腹式の発声で話す訓練をしているから 声が太くて可愛らしくはなくなっちゃうんだよな 最近のアイドル女子アナはそこまで厳しい発声してない子も増えてきたけど 俳優の訓練なんかでもよく腹式の発声練習したりするけど それはあくまでも舞台役者の場合であって 映像演技ではあまり腹式でない自然な発声が求められる
ふむ。 舞台好みの映画監督とかいるのはそのへんに理由があるのかも。
うーんそうね 俺あれダメなんだよね テレビドラマなんかはある程度分りやすい演技っていう事で 舞台役者の演技も嵌る場合はあるかもしれないけど 映画はあくまでもリアルな世界観を構築したものであってほしいっていうのが俺の好み ジブリ声優の問題もそういう好みの問題があるんだろうけど 俺は声優よりやっぱりナチュラルな俳優派だな
ジブリがこれからの作品にまともに声優つかったら奇跡だよ
このまま使わないでくれ
今の状況からすると、今後の作品で、ジブリが声優を使う確率は、楽天と横浜の日本シリーズが実現する確率並みに低 いだろうなw ただ、宮崎と鈴木が引退したらどう転ぶかわからんがな。
まだアグネス起用とかのほうが現実的に見えてしまうw
アグネスとか何言ってんの? バカなの? 沸いてるの? 頭おかしいの?
917 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/24(金) 21:23:01 ID:D/GxcdJI
次のジブリの新作はいつ頃?
ゴローと高畑の新作が来年だとか何とか言ってなかったか?
もののけを久しぶりに観たが島本さん好きだし良い声優だと思うけど ジブリの画に乗せると1人ツヤツヤした声にみえた 艶じゃなく、聴きやすい磨かれた球のような キャラクターとしての味はあるけど人間味がない ジブリに限っては舞台映像俳優を起用して欲しいかも
>>918 ありがとう。
来年も、この不毛な争いは続きそうだね。
>>919 島本さんがトキの声を吹き込んでるときの宮崎の言葉
・無理して勝ち気を「演じてる」感じがある。本音で喋ってない気がする。
・言わせられてる感じ。自分の亭主を思い浮かべてやってもらいたい。
・そんなに優しい言葉使うはずがない。優しくなる理由がない。
・もうひと越えできないかな。もっとゾンザイに言ってると思うんだけどな。
・(指示の意図が伝わらなくて)靴の上から足の裏掻いている感じがする。
・おかしいな。そんなに難しいことじゃないはず。
・そういう風なもの全然持ってないのかなあ…家ではやってるはずだよねえ。
・なんか職業上の仮面があるね。それ、引っぺがさないとダメだね。
・島本さん、優しくしなきゃと思い込んでるからいけないんです、役を。
・そういうの、全部捨ててください、冷たくあしらって。
・こういうものはハレだと思ってると優しくなっちゃうけど、ケの場合は
信頼関係があったらなおさらゾンザイになるもんですよね。
個人的にはやっぱりアニメ声で安心する部分もあるので少ーしくらいなら いてもいいと思うけど(おトキさんとか空賊連合みたいに)、かつては 脇役なら許されたそういう声の人物も、今じゃほとんど作品から排除されて 全ての人が「実在感のある声」を要求されているからなあ。 けどリストを見ると、大塚芳忠とかあんがい何度も起用されている人も いるんだよね。アピールも必要じゃないのかなあ。歴代主題歌の人とか 自分からの売込みにはあんがい寛容な会社だとも思えるし。
すべては鈴木のサジ加減次第だからな。 プッシュするとこは強引に推し、そうでないところは規制かけまくる。あとは適当に。 これがジブリの原則だ。
まあそういうのは製作側の自由だからな。どちらかと言えばそんなつまらない作品を 日本最強のコンテンツにでっちあげたテレビ局と広告代理店の凄さだね。
テレビ局と広告代理店が力を入れさえすれば最強のコンテンツが作れる そう思い込んだ人間のおかげで、劇場用アニメ一つとってもこの数年 巨額の製作費と宣伝費をつぎ込んだ「超大作」が枕を並べて討ち死にを 繰り返してきたわけで、やれ電通だの日テレだのを巨大な陰謀組織みたいに 語りたがるアニオタも、よその板で「要は大企業のワークフローがまったく 見えてないだけ」と 言われてしまうことになるんだよなあ。 鈴木がはじめて宣伝に力を入れた「魔女宅」以来、もう20年も経ってるのに ジブリと同じように成功できたところがどこにもないと言っていい現状は、 なんか闇の組織めいたところがチョチョイと動けばジブリと同じような成功が いつでも可能だと思い込むダメ社会人が絶えないのも原因の一つなんだろうなw 」
>>925 おっと、スカイクロレラの悪口はそこまでだ。
押井が「ポニョに勝つ」とか言ってTVCMやら宣伝をしまくったが、
結局、観客動員ではポニョの1/10にも及ばない。
宣伝費や代理店だけではない、何かがジブリにはあるんだよ
ジブリの売れるポイントはひとつ、ふたつしかないよ。 もちろん声優問題ではないw
928 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/09/26(日) 00:06:25 ID:BauvGuW9
別に俳優とかでも良くね? 一般視聴者はそんなとこ見てないし
>>926 ガンガン大宣伝をしたっていうことでは「イノセンス」の方が凄かったような。
宮崎作品並みの待遇を受けて、興収はNARUTOやらと同じレベルの10億。
その後の押井はさすがにショックを受けたらしくって、インタビューとかでも
聞かれてもいないのに「何も分かっていない一般大衆ども」に対する恨みつらみが
口をついていて、それはそれでおかしかったな。
そりゃアニメ自体も外面だけでも宣伝見る連中に合わせないとな。 ジブリは少なくとももののけで雲の上の存在になるまでは受けのいいアニメ作りをかなりしてたわけだし
ジブリの場合は信用の積み重ねだったからね。思えばもうナウシカから 四半世紀になるんだものな。新作が期待を裏切らない、というか予想は 裏切っても期待を越えるから、ビデオやテレビ放映も色あせない。 それに宣伝一つとっても、ただの「電通仕事」「日テレ仕事」にはなって いないんだろうね。もののけのメイキングで電通の人間が「鈴木さんとの 仕事は辛くて出社拒否になりそうだった」といい、テレビマンユニオンの スタッフが「宣伝理論も凄いけど、それを具体的な形に実現する力がもっと 凄い」と言ったように。 ただその宣伝をもってしてもイノ(ry
ジブリの制作スタイルは宣伝以外は完全に保守だったけど、宣伝もお決まりになってきたな
>ジブリの制作スタイルは宣伝以外は完全に保守だったけど それも見ようによるだろう。 IGの石川社長がジブリのアニメ作りを「あんな恐ろしいことは我々には できない。あんなことやったら他の会社は一発で潰れる」と言ってたように 他者(社)がやらないことを率先してやり続けてきたことを「保守」というのは いくらなんでも無理があると思う。 パヤオの職人シュミのおかげでデジタル化が遅れたとかいう見方もあるだろうけど、 現実にデジタル化なんてどこでも誰でもやれるようになる、過激でも前衛でも ないただの技術の移り変わりだったわけだし。 そもそもジブリ作品は「前作の焼き直し」を求める保守的なファン(いつまでも カリ城だナウシカだと言ってる人とかね)の期待というか予想をいつも裏切る アナーキーな作品づくりの連続だったのは疑いようがないわけで。 ジブリが保守なのは宮崎のキャラデザだけ。確かに絵が似てるっていう、ただ それだけの理由でジブリのアニメをみんなおんなじようなものと思い込んでる 人種もいるかもしれないけど、そんなのを基準にしてもしょうがないでしょ。
>>932 ジブリが完全に保守だと?とんでもなく先鋭的じゃないか。
何億もかけた上で
豚だの、中世日本ファンタジーだの、半魚人だの、八百万の神だの、
昭和臭い甘酸っぱい青春だのそんな題材で、
漫画やテレビやドラマで売った実績からメディアミックスしたわけでもない新作で
突如打ち出してきて、
どんなに売れても同一二作目は作らなくてシリーズ化はなくって
流行りの絵柄とか全く無視で、
キャラクター制作にあたって二次制作や商品展開といった観点は無視で
初めて見るような化物が大体出てきて、声優あまり使わなくて、もう挙げるの面倒になってきたけど
そんな映画制作は日本では「保守的」ところなのか。
冗談は顔だけにしてくれよ。
でも保守的だよね。 今後どう頑張っても。 どんなにツラツラ異論並べてもダントツで儲けてるし、その理由も明確すぎるし。 別に否定はしない。 むしろアリだ。
>>935 ひょっとしたら「保守的」という言葉の意味を取り違えているのではないか。
>>936 意味合いが違うってのには気がついたw
簡単に言うとイノセンスみたいなのはジブリは作らない、ってとこ?
取り違えているらしいのは分かるけどどういう意味で「保守的」を使っている つもりなのかよく分からないな… イノセンスの宣伝とかが何で失敗してるのかってのはなんとなく分かる気はする。 最近ようやく一般マスコミやライトなアニメファンも理解してきたようだけど、 (アリエッティの特集でジブリの近未来を案じる記事なんか読むとよく分かる) ジブリって言うのは基本的に「宮崎駿のアシスタントの組織化」なんだよね。 基本的にそんなに実力があったわけじゃないスタジオ・シップでナウシカを 作るためにプロデューサーに据えられた高畑が「宮崎駿の流儀で仕事をするのに 最も都合がいい形のスタジオ」にするために、作業の工程から机の配置まで 全部宮崎のやり方に合わせた形に作り変えてしまった、その特殊なやり方で スタジオそのものを作り直したのがジブリだったわけで。 だからジブリって言うのは宮崎のやり方で宮崎アニメを作るのに特化した システムの、いわば宮崎特注のオーダースーツみたいなもの。他人の作品や 宮崎の嗜好に合わないモノを作るのは向かない、というよりそもそも無理な ことなんだよね。 そして宣伝にしても、その時々でジャンルも方向性も違うんだけど、それでも 「宮崎アニメの良さ」を「宮崎アニメを待っているファン(とても巨大だけど)」 に届けるのに最も効率のよい形に成長もしくは畸形化してると言っていいと思う。
よそでも描いたことだけど、アリエッティの米林もそのシステムの中でのデビュー。 CUTで渋谷が米林の健闘を讃えていたのも、「宮崎倫理規定から外れない話を」 「宮崎の逆鱗に触れないような形で」「しかし宮崎の言いなりにならないように 自分を出しながら」作品を完成させたことを評価してのことだったからねw 例によって抽象的でとらえどころのない口頭脚本から自分でコンテやレイアウトを 進めて画面作りを決めていって、それでいてちゃんと宮崎の意向に沿った作品に 仕上げなきゃいけなかった。宮崎のラフな修正を宮崎のイメージに近くなるように クリンナップするのがジブリの「作画監督」のお仕事だったんだけど、今度は 宮崎のラフな構想を宮崎のイメージに近くなるように実体化するのがジブリの 「監督」の仕事になっちゃっているw もはや余生のシュミという感じで宮崎のしりぬぐいをしている鈴木にしても もはや団塊の定年世代。30年間も宮崎作品をどうやって売るかを考えてきた 人間に、今さら全く違う方向性の作品を全く違う層のファンに届けるための 宣伝のやり方をど真ん中ストライクで見つけろって言っても難しいだろう。 「イノセンス」でふだん宮崎アニメを見慣れている層にいくら訴えかけても 結局あの人たちは押井作品を見たいと思っていないということが分かっただけ だったし、それは中身はしっかり高畑作品でも「山田くん」じゃ猫の恩返しよりも 客が入らなかった、ってことと似たようなものだと思う。 そもそも鈴木っていう人も、出逢いからしてほっとくと仕事をしない宮崎や 高畑という変人にどういうアメとムチを与えて前進させるかに特化した 特殊機能専用プロデューサーだからなあ。 「アリエッティ」の米林が凄い才能持ってることに気付いた時に鈴木が感じたのは 「ああ、これでプロデューサーとしての俺も終わりだな」だったというのは 極めて自然な感情だったと思うよ。 あの話を聞いた時は、自分たちのやってきたエンジンの常識が通じなくなったと 思った時に、本多宗一郎が自分と共にやってきた世代の仲間を、全員一線から 引き上げて引退させてしまったっていう話を思い出したよ。
でも「ジブリは持っていたい」鈴木はあらゆる手を使って延命措置とってるからな。 もはや宮崎駿がはやくいなくなって欲しいくらいの感覚で。
いや声優じゃないほうがいいね。いま魔女の宅急便を見たんだけど 声がすごい作られた感じして嫌だった。特にトンボとか。キキも絵描きの人も ナウシカから紅の豚あたりまで声優をオールチェンジした芸能人バージョンだしてほしい。
作品と声優の親和性というのは、脚本・セリフと声優の親和性も大きい。で、 ラピュタまでは、セリフは思いきりアニメ調。だから、声優がしっかり合う。 アニメの絵、アニメの脚本、アニメの声。 トトロ・魔女の宅急便で過渡期に入っていく。 もののけ姫、千と千尋、ハウルになってくると 「実写映画の脚本、セリフをアニメーションで表現した映画」志向になっていく。 印象的なセリフ回しを敢えて避け、話し言葉や短い言葉、呟きを重視していく。 だからアニメ声優だと合わなくなった。雰囲気を伝えられる個人が欲しくなる。 そういう系譜だ。 改めてジブリ映画を現在から「遡って」順々に見たりするとそれがよくわかる。
>>941 ラピュタなんかはそういうわけで芸能人にするとえらく「作ったセリフ」っぽくなるよ。
「はて、小鬼がおる。パズーによく似た小鬼がおるわい」
後期作だとこうは言わない。「誰じゃ」「・・・ム パズーか!」などと普通のセリフになり
「入りたまえ。凄まじい破壊力を持つロボットの兵隊だよ。こいつが空から降ってこなければ、
誰もラピュタを信じはしなかったろう。こいつは地上で作られたものではない」などではなく
「入りたまえ。空から降ってきた、恐ろしいロボットの兵隊だよ。こいつはラピュタで作られたものなのだ」
などと説明的ではなく簡潔になる。脚本により説明的に見せていくのがラピュタまで。
海外興行への意識もあってか、だんだん絵で見せていくようになっていく。
>>943 台詞変えればいいんじゃね。
基本やっぱ声優はもうオタク臭いイメージしかないから使わないほうが良いと思う
声優の演技がうまいと思ってるのなんて声優オタぐらいだよ。
いや、そのりくつはおかしい
946 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/14(木) 04:30:36 ID:DItqLIjh
宣伝理由もあるかもしれない。けど、ジブリ作品を一般のアニメとして意識して見ないから私は声優じゃなくても気にならないかな。 ジブリはリアルなアニメーション映画だから普段話すように演技をする役者の方が作風に合ってるかも。
おかしくないと思うなぁ 俺もつい今しがた魔女宅見て来てみたけど全く同じ印象
世代によって違うだろうな 昔の作品の否定=今の作品の肯定 という考えならばそれはそれでいいと思うが
別に必ずしも声優使う必要ないけど、 せめてきちんと演技のできる上手い俳優さんにやらせりゃ誰も文句言わないのよ。 もののけは石田ゆり子以外はいいのに、ポニョなんかストーリーもめちゃくちゃな上に 声もめちゃくちゃだから目もあてられない。
ジブリ見る人はオタクじゃないから そんなのあんまり気にしないと思う
もののけ姫はよかったやつとひどすぎるやつとの差があった・・・ 、と感じるのは宮崎駿の求めるモノと客(自分)が受け入れられるモノとの差異がまだハッキリしていたからだと思う。 それ以降はもう何にも考えなくなった。 別にそれでいいってことで。
ポニョって声ひどかったっけ?別に問題なかったような。 もののけ以降は別に声優じゃないけど問題ない。 一番違和感あったのは耳をすませばの父親役に人とかだけど、 アニメ声よりは全然いい。
ポニョの所ジョージ、ハウルの倍賞千恵子は公開当初から批判が多かったと記憶している ゲド戦記は声優云々以前に作品そのものへの批判が多かった アリエッティのキャストは概ね好評だと思う
アリエッティ声優がやったらぶち壊しだろうな
昔タイタニックの吹き替え芸能人がやっててド下手過ぎて やっぱ声優凄いんだなあと思ったけど
956 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/15(金) 01:41:15 ID:34v/jdeF
大地平太郎の「これが演出なのだ」って本を立ち読みしたら、 情感を入れようと、吐息を混ぜるような発声をする声優を嫌ってたわ。 宮崎駿が言う娼婦のような声のことか。 個人的にも、リメイクのヤッターマンの2号は、 何かというと、吐息交じりでキモかった。
957 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/15(金) 03:55:44 ID:mp3pD3Qq
声優が演じても俳優が演じても役に合ってれば、キャラクターがより魅力的になるし、 逆にいくら素敵な地声でも役や作風に合ってないと気持ち悪く感じることないですか? 今日、ポニョをみててグランマンマーレの声がとても深みがあって素敵だと思いました。 声優さんでも岡村さんのフィオもいいと思う。
ゆばーばが声優じゃないって聞いたんだが…本当か? もし本当ならびっくり仰天だ。驚きの演技力だったじゃないか ゆやいちどおおぉぉーーー!!!こころをそろえてええぇぇーーー!!!
ゆばーばは夏木マリだろ もののけといい千尋といい一流俳優使いまくり
つまり中途半端に声優なんて職業があるから 俳優がつかいづらいんだよな。 全部のアニメが声優を使うのを辞めるべきなのに。
バカが湧いてる
>>958 てかその言い方だと俳優より声優の方が演技力あるっていう風に聞こえるが
別に声優支持というわけじゃないが、度がすぎる声優嫌いもどうかと思うぞ。
俳優のちゃんとした声の演技を棒棒と叩いてる声優オタを見て声優アンチになった
それは八つ当たりだハゲ
でもあの萌えアニメ位にしか使えない声優の声はいらないよ
宮崎の場合は「度が過ぎる声優嫌い」とはいえないよ。 過去ログにもあるけど、宮崎が東映動画で仕事を始めたときから、 アニメってものは名のある実力俳優が声を当てるものだったんだから 宮崎にしてみれば「昔から続いている伝統的なアニメの吹き替え」を 継続しているだけ。 それと大塚芳忠とか、割と何回もジブリに使われている人もいるんだよ。 けっきょくは実力と相性の問題なんだろ。
ジブリのアニメーションって現実ではありえないほどのオーバーアクションなのに 俳優は淡々と普通に喋ってたりするから棒に聞こえるのかな
そういうルパンみたいなオーバーアクションの作品は声優が当ててたりするな 最近のアリエッティなんかは実写映画みたいな自然な演技だろ ハルさんなんかはデフォルメされてたけど樹木希林で合ってた
>>969 そうでもなかったよ。
それにルパンのカリ城のときは自然な演技を山田康雄に要求して対立、結局山田が折れたいきさつがあるし。
968のありえないほどのオーバーアクションってどの辺のこと言ってるの?
トトロの風呂場のシーンとかそうじゃないの? パヤオ指示もかなりオーバーに、と書いてある。 ただ、糸重なんで妙な感じになっている。 個人的に糸重はアリ派ねw
973 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/17(日) 07:48:21 ID:1Jwa9xPF
ジブリ以外のアニメ映画は演技力も糞もないわけのわからん芸人だの アイドルに声優やらせたりするからアニメに声優使うべしなんて芸能人アンチが増えるんだよ
キムタクはそんな下手じゃないって ジャニーズだから拒否反応あるのかもしれないけど
>>975 いやいや、自分が言いたかったのは“キムタクが出るから”と言う理由だけで“ハウル”を見る奴はダメだ、と言ってるわけで。
ま、スレチになるが今年暮れに公開される実写版“宇宙戦艦ヤマト”も、主役がキムタクだから、というだけで見に行こうと
するジャニオタが観客のほとんどになりそうだが(後は自分みたいな古くからのヤマトファン位か)
>>976 ピクサーはいろいろ調査して選んでるんじゃなかったっけ?>声優配役
声優ファンの声優信仰もいい加減にして欲しい。声優でうまいやつなんて4.5人じゃねえか しかもベテランで。 アイドル声優つかうぐらいなら棒でも芸能人のほうがまし。
ドラえもん2006のピー助の神木君はただひたすら棒読みで「ぴーぴー」「ぴゅーい」と喋っていたのでちゃんと演技ができる声優さんが良いです。 俳優で船越さんも出ていたけどちゃんと悪役の演技ができてたし。
船越氏は実は2時間ドラマよりも声優業好きという珍しい俳優
一番肝心なの忘れてたw 俳優でもないのに、アルツな親の七光りでポニョに出さしてもらった長嶋カス茂…もとい一茂をwwwww
一茂は主演映画会社をひとつぶっ潰すくらいの高い演技力があったから起用されたんだろw
非有名人>>声優>>有名人
一茂悪くなかったと思うけどな。 俺は一茂と林原めぐみなら一茂のほうが上手いと思うよ。
>>977 >>974 でそんなんわかるかい。
俳優キムタクは別に見たいと思ってない俺だけれど
ハウルのキムタクは良かったよ。とっても。それは普通に認めりゃいいと思うわ。
アニオタには演技の上手い下手なんて分らんのですよ
だから一茂の良さなんかわからんのですよ!
988 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/18(月) 01:21:39 ID:xkJsHC6u
なんで単なるアニメーター上がりが 曲がりなりにも演技の勉強・練習を積んで来た声優や俳優に偉そうに指導出来るのか。
アニメーター>>>声優 という図式がw
全ては鈴木の禿げジジィが悪いのよ! あのハゲが元凶なの!! アノ は ・ げ が最悪なの禿が!!!!
>>988 他の映画監督だって俳優上がりなんて多くないだろう
992 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/18(月) 04:41:09 ID:VFHbHtJf
宮崎駿っていう動画でもののけ姫ができるまでを見てたらただただすごかった。 俳優さんや製作スタッフの情熱が伝わってきたよ。 967さんの考えのように結局は作品との相性だとも思います。 声ってキャラクターの人となりを表すものだから、色んな声があっていいと思うな。
993 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/18(月) 06:32:44 ID:kwJyiciX
鈴木よ AKB、嵐、浅田真央、石川遼なんか使えば宣伝になるぞ 在日外国人の動員も考えて東方神起もつかっとけ 全く心配ない、このスレのおっさんたちが全力で擁護してくれるから
いまどきそういう煽りは流行らないよ
でも感動的なシーンで、 小学生の音読の様な棒読みセリフをやられたら・・・どんな素晴らしい場面でもブチ壊しじゃないよ・・
ガキなんか味噌も糞もわからないから 演技できない奴に清遊させても気にしないよ。
お父さん役が特に酷い
>でも感動的なシーンで、 >小学生の音読の様な棒読みセリフをやられたら・・・どんな素晴らしい場面でもブチ壊しじゃないよ・・ 具体的のどの感動的なシーンか言ってみなよ
>>988 監督の頭ン中のイメージにフィルムを近づけるんだから方向性も示すだろうし指導もするだろう
文句があるなら偉そうな指導以上の演技をすればいいだけのこと
1000 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/10/18(月) 20:20:18 ID:lJmwYsIm
1000と千尋
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。