交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 8
1 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :
2009/07/01(水) 20:56:18 ID:hILvXp8N
【テアトルタイムズスクエア<新宿>】タカシマヤタイムズスクエア12階 ■〜6/26までレイト21:05〜23:00の1回のみ ■6/27以降のスケジュールは未定(6/21現在) ■前売券→指定席引換…窓口で5日前から ■web予約…3日前〜前日までおk ・前売券は必ず窓口で指定席券に引換必要。 ・劇場オープンは10:00 ■6/26発売のBD-Liveコンテンツの”中の人コメント”をモニターで上映中! ■劇場スペック… 座席数 340席 コトブキ社製 スクリーンサイズ8.50m×16.00m/スピーカー JBL(3ウェイシステム) ■最寄駅… JR線 『新宿駅』新南口 すぐ 小田急線/京王線 『新宿駅』南口 徒歩5分 地下鉄丸の内線/都営地下鉄新宿線 『新宿三丁目駅』A1出口 徒歩7分 副都心線 『新宿三丁目駅』 E8出入口 すぐ ※2009年8月30日をもって閉館となるとのこと。※
□BD&DVD&UMD 2009年6月26日発売予定 ■交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 限定版 [Blu-ray] ¥13,440 <収録時間> 150分 <スペック> 【本編ディスク】 DTS-HD Master Audio(5.1ch)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition> 【特典ディスク】 リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD25G/16:9<1080i High Definition> <初回封入特典> ・STORYBOARDS 上/下 ※スタッフ用に配布された絵コンテを復刻 ・ブックレット完全版(40P) ※通常版のキャラクター設定に加え、メイキング等を収録 <初回映像特典> ・メイキング ARから初号まで、京田知己総監督、三瓶由布子、名塚佳織、 藤原啓治、根谷美智子、山崎樹範、小清水亜美らのインタビューを交えて描く。 ・TVスポット <仕様> ・BOXは斎藤恒徳による描き下ろし ・本編DISCにはBD-LIVE機能を搭載 ■交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 通常版 [Blu-ray] ¥8,190 <収録時間> 118分 <スペック> DTS-HD Master Audio(5.1ch)/AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition> <封入特典> ブックレット <映像特典> 予告編 <仕様> 完全描き下ろしジャケット、本編DISCにはBD-LIVE機能を搭載 ■交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 通常版 [DVD] ¥5,040 <収録時間> 118分 <スペック> DTS(5.1ch)・ドルビーデジタル(サラウンド※)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ ※この音声は、DTSステレオ方式で製作された劇場用音源を収録したものです。 <封入特典> ブックレット <映像特典> 予告編 ■交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 通常版 [UMD] ¥2,940 <収録時間> 115分 <スペック> ATRAC3plus(ステレオ)/MPEGC AVC/16:9/ビスタサイズ
□CD 2009年6月24日発売予定 ■交響詩篇エウレカセブン -ポケットが虹でいっぱい- MUSIC COLLECTION ¥4,410 ・佐藤直紀作曲による劇場版のBGM22曲とiLLによる主題歌に加え、 TVシリーズのダンスミュージック全曲、そしてTVシリーズの主題歌を 抜粋し、新規リミックス楽曲として収録したCD3枚組 □書籍(発売中) ■公式ガイドブック 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい ¥1,680 ■コンティニューvol.45 ¥998 ・京田知己70,000字インタビュー ■交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(小説) ¥680 □劇場販売商品 ■『交響詩篇エウレカセブン ポケットに虹がいっぱい』設定資料集 \1,260 ・劇場版に新たに描きおろされたキャラクター・メカ・美術設定が満載の設定資料集(52P) ・アニメイトにて6月以降発売予定 ■クリアファイル(A4) \400 ■Tシャツ M・Lサイズ \3,500 ■ライター \400 ■パンフレット \800 ■他関連書籍
総監督:京田知己 監督:原口浩 脚本:京田知己 脚本協力:大塚ギチ 神話協力:小関章・ラファエル キャラクターデザイン:吉田健一 メインメカニックデザイン:河森正治 メカニックデザイン:柳瀬敬之 コンセプトデザイン:宮武一貴 メインデザインワークス:コヤマシゲト 美術デザイン:長井一男 モニターワークス:海老川兼武 武山篤 瓶子修一 三田邦彦 グラフィックデザイン:草野剛 岡裕希 濱祐牛 野中愛 雪月花ペンダントデザイン:増井元紀 神話イラスト:灯夢 演出:安川勝 青柳宏宜 エンディングムービー:武山篤 音楽:佐藤直紀 絵コンテ:京田知己 村木靖 原口浩 アニメーションディレクター:斉藤恒徳 デザインワークス:武半慎吾 出渕裕 高倉武史 城前龍治 矢崎優子 吉成鋼 斉藤恒徳 作画監督:斉藤恒徳 肥塚正史 佐々木洋平 矢崎優子 キャラクター原画:秋谷有紀恵 阿部美佐緒 阿呆孝雄 飯村真一 池島麻智 石橋香澄 植田均 内田シンヤ 大梶博之 大下知之 小栗寛子 数井浩子 加藤園 川口隆 柴田則子 清水空翔 白井準 菅井翔 杉江敏治 津熊健徳 徳田夢之介 鳥山冬美 外谷章 中川雅之 中嶋敦子 野崎温子 橋立佳奈 長谷部敦志 原口浩 町田真一 宮地聡子 村松尚雄 やぐちひろこ 横田晋一 動画工房 中西麻実子 狩野正志 作楽クリエイト 伊藤秀樹 関暁子 福部聡志 坂口竜太郎 北村まゆ美 池内直子 小蔦エリナ 森亜弥子 細蔦明良 佐々木洋平 肥塚正史 斉藤恒徳 矢崎優子 メカ作画監督:村木靖 森 賢 メカニック原画:金子秀一 松田宗一郎 橋本敬史 星野猛 柿田英樹 寺田嘉一郎 阿部慎吾 城前龍治 仲盛文 重田智 高山朋浩 吉成鋼 河島裕樹 中田栄治 森賢 制作:ボンズ 渡辺マコト 天野直樹 立元啓介 塚田拓郎 製作:川城和実 鵜之澤伸 南雅彦 峰岸草生 竹田青滋 アシスタントプロデューサー:西川朝子 前田俊博 プロデューサー 南雅彦 長谷部大樹 稲垣浩文 小岐須泰世 丸山博雄 レントン 三瓶由布子 エウレカ 名塚佳織 ホランド 藤原啓治 タルホ 根谷美智子 ドミニク 山崎樹範 アネモネ 小清水亜美 ムーンドギー 宮野真守 ギジェット 水沢史絵 マシュー 中村彰男 ヒルダ 浅野まゆみ ケンゴウ/クゼミ 大木民夫 ウォズ チョー ジョブス 志村知幸 ハップ 山口太郎 ストナー 松本保典 ミーシャ 沢海陽子 ニルヴァーシュ&ジ・エンド 玉川紗己子 ブラヤ 麦人 コーダ 赤司まり子 ユルゲンス 小村哲生 マリア 小島幸子 モリタ 小野健一 女性技術員 山口由里子 坂熊孝彦 杉山大 西健亮 宮崎寛務 校長先生 青野武 老アネモネ 榊原良子
制作:ボンズ 渡辺マコト 天野直樹 立元啓介 塚田拓郎
製作:川城和実 鵜之澤伸 南雅彦 峰岸草生 竹田青滋
アシスタントプロデューサー:
西川朝子 前田俊博
プロデューサー
南雅彦
長谷部大樹
稲垣浩文
小岐須泰世
丸山博雄
パンフレット内容
表1・2・3・4+30p 広告:p.30(表3対面)+表3
イントロ:p.3 キャラ・メカ紹介:pp.4-7 人物・組織相関図:p.8
コンテ・フィルム抜粋等:pp.9-12
ストーリー:p.13
京田監督語る:p.14,16,18
TVシリーズ・ニューオーダー:p.15
手書き決定稿脚本コラージュ:p.17 コンテコラージュ:p.19
キャラレイアウト・原画:pp.20-23 メカ戦原画:pp.24-25
佐藤直紀インタビュー:p.26
フィルム抜粋・Space Rock・iLL紹介:p.27
クレジット:pp.28-29
アニメ2 アンチスレ
※テンプレは圧巻!
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 75
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1244570733/
見終わった、本編が最高すぎて劇場版は微妙だったな 使いまわしカット多すぎだし、吉田健一が作画監督じゃないから絵崩れてるシーン多い
12 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/01(水) 21:38:31 ID:RHar0Qcv
はやくyoutubeかニコ動にうpしろよクズ え?著作権違反?そりゃだめだ
見終わった ハップの扱いやら俺達みんな17歳☆やらデューイがヒゲオヤジにすり替えられてたりやらいろいろとあったけど 最後らへんの三人組登場にグッときた モーリスあの服だったね、しっかり
屋上3人娘がみたかったです。
ふう・・・最初から最後までレントンとエウレカのニヤニヤ映画だった モキュなニルバーシュが沢山出てたので満足
スーパーパックってマクロスかよ! テレビ版が糞だったのになぜ映画・・・パチンコマネーかよ。 つうか監督はインタビュー受けるときはほっぺのどんぐりだせよ!
ボード乗ったニルヴァーシュの正面図になんか感動した
20 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/01(水) 22:36:29 ID:Fh+L+FEF
長い髪のエウレカは反則スギルwwwwwww
ニルバーシュにホーミングレーザーは反則だと思うんだ あれは軍がつかうチート兵器であって(銀河号とか思わず笑ったわ ニルは正々堂々と特攻が持ち味だったと思う 確か、TV番はspec3のビーム砲以外使ってないでしょ
いや…テレビ版のレントンは戦闘しなさ過ぎだからOK Spec2なんてなぜバージョンアップさせたのか分からない程、戦闘なかったから エウレカは戦闘シーンあんなに迫力あるのにもったいないからな
>>16 三人共かは忘れたけどレントンの学校時代を説明するシーンで映ってたよ
ニルバーシュって何なんですか? あれがどうなると機械みたくなるの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245595348/971n >質問なんですが!映画版でのレントンの両親はレイとチャールズって事でいいのかな?
出典ごとに整理すると
・映画
人民解放軍東部方面軍 チャールズ・サーストン殿 (戦死通知)
・限定版BD特典ストーリーボード(絵コンテ)
エウレカ連行後に夫妻登場 母レイ
人民解放軍東部方面軍 チャールズ・サーストン2曹 (戦死通知)
・小説
ワルサワ研究員 研究中に事故死(ドーハの悲劇前)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245595348/994n >トラパーはスカラー波(だっけ?)
最重要機密奪取作戦の球体イマージュ融解現象発生時に
ウォズが「ステラー波、感」と言っているね
その後のニルのセブンスウェル現象の光に対してホランドは「星の粉」と発している
小説にはトラパーやコンパク・ドライブという言葉は登場する
以下、限定版ブックレットより引用
●量子シンセサイザー=イマージュ(スカブコーラル)とは
・様々な「波動」を元に、世界を創造し、それを具現化するシステム (簡単に言うと「思考が現実化する機械」)
・それは別宇宙 (TVシリーズ) から飛来してきた存在であり、この世界に定着する為に模索した結果の行動である
・だが本作において、それを直接描写する必要性は無い
>>24 まずこの世界でのロボットには
「アーキタイプ」
と呼ばれる核がある
ニルヴァーシュはその幼生、子ども
で、劇中にあったようにレントン守るため(?)一気に成長
装甲を付けられメカメカしくなった
まあ名塚分をたいそう補充できたのは確か
>>26 なるほど、納得しました
素早いレスありがとうございました
とりあえず… ポケットが虹でいっぱいになったシーンとかあった? このサブタイトルの意味は…?
明日はメンズデー。 見に逝くぜ。
月光号乗組員みんな視ねハップともう一人はあと3回市ね
34 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/02(木) 00:19:21 ID:Z9swKWaH
さっき見てきた。 なんだか怒涛のごとき展開でいちゃもんつけたいところもあるけど・・・ とりあえず、ラブ度が高くて楽しめたからいいかな〜
ぶっちゃけ板野サーカス目的で購入したんだけど 途中からエウレカが可愛すぎてどうでもよくなった
>>36 そうそうそいつw
スパロボでは好きだったのに…
しかしエウレカが非常に可愛かったのはとてもよいと思いました
なんか今回の話はなるべく時間を使わずに色々とフラグを立てる為に 無理矢理な設定や展開が多すぎるきがする 月光メンバーが戦う理由然りもそうだし レントンを動かす為のフラグ立てが無理矢理感全開じゃないか?
×然りもそうだし ○もそうだし まぁ見なかったことにしてくれ(´・ω・`)
レントンはエウレカ好きすぎて視聴者ついていけませんって感じにエウレカまっしぐらだったな。 枠的に厳しいのはわかってるけど、エウレカを想いながら訓練したりいじめに耐えたりするシーンはもうちっと描いてほしかったかもしれん
>>37 ハップとストナーはTV版設定では歳重ねた落ち着きのある大人だけど、劇場版だと17歳の子供だからな。
TV版では大人の彼らも子供のころはやんちゃしてたんだろうね、ハップはホランドと親友になるくらいだし
TV38話のストナーと劇場版のストナーは違いすぎ
>>38 中身17歳設定はまぁ「そんなムチャなw」とは感じたけど
他は気にならなかったなぁ
生きる為に必死になるゲッコーステイトはみっともなくもあり
物凄いカッコ良かったし
レントンの「エウレカと一緒にいたい」って気持ちの前には
どんな設定,展開も有って無いようなものなのはテレビ版もそんな変わらんし
>>43 例えば
レントンを出て行かせるため(1)の洗脳計画
レントンを出て行かせるため(2)のエウレカ強姦未遂
とかとか、洗脳計画なんて「廃人になる」とか言ってたしそれこそ
「鍵」としての役割りを真っ当できるか分かったもんじゃないし
明日にはDVDが届く・・・。
>>44 ホランドたちの計画自体からりザルなものだったしねぇ。
あとがないから、無理やり実行した、まんまテロリストの論理の行動。
開始20分でなんか勝手に盛り上がって視聴者置いてけぼりですわ。 間違って最後の方のチャプター選んだのかと思ったほどだもん。 セリフも説明的なものばっかりだし、展開も強引過ぎた。ちょっと尺が足らなかったのだろうか。 TV版を知ってる人は出来にがっかりしてないか? 登場人物の成長とかそういうのを丁寧に描いてたからTV版は良作になったんだと思うんだ。 それが映画ではできてない。 好きな作品だっただけに凄く残念だ。
それとタルホの妊娠をきっかけにあっさり諦めてしまうホランド以外の月光メンバー 特にストナーはあんだけ必死だったのに それと個人的な意見だけどホランドがアニメにも増してガキ過ぎるのには萎えた 最後のほうレントンに俺達の気持ちが分かるかと言っていたが、んなもん分かるわけねーよ 逆にお前等のわがままで死んだ人間の気持ち やっと再開出来たエウレカをただでさえ寿命が少ないのに 行ったら何が起こるかわからない所へ連れて行くか行かないかの葛藤 わかるはずがない。 俺はお前じゃないからな。 じゃあ聞くけどよ……お前に俺の、何がわかるんだよ。 どんな暮らしをしてたって、生きてりゃそれなりに辛い目にも遭うもんだ。 だろ? そいつを理解するつもりもないくせに、答えに詰まりゃ都合よく悲劇のヒーローかよ。 それがお前の一番、卑怯なところだよ!! くらいレントンは言ってもよかったと思う 自己中なのは「必死に生きてる」ってのが伝わるし別にいいんだが 自分の行動を正当化しようとしてるのがなんかムカツク
>>47 まぁ、映画に成長はほとんどないね。尺的に成長を扱うのはかなり大変だと思うけど。
TVの成長はじっくりすぎるからw いい意味でも悪い意味でも。
>>48 作品全体で月光号クルーを正当化しようとしてたのがなんかむかつく
>>48 そんな自己正当化するレントンかっこよくない。
レントンに負けるホランドという結果で十分。
あと、ストナーは死んじゃったからw
この世界みんな自己中だよ。悪い意味でなくて、みんな生きるのに必死という意味で。
その中でレントンとエウレカはお互い(だけw)を思いやってる。
>>44 説得出来ずに終わり、計画が実行出来ないより
成功確率が下がるとしても、精神が破壊されるとしても
鍵として動かすために洗脳しようとするのも
自分達が信じ、すがるしかない物が偽物かもしれないなら
何が何でも確かめようとするのも
どちらもおかしいとは思えない
2分だけ見て、やめたんだが これひょっとして夢から始まってたりする?
ラストの2人の生死がぼかしてあるってのは穿ちすぎかな? それとも雪割草の現実化みたく、夢を見るようになったイマージュの新地球でちゃんと再生されたのか 監督さん的にはあんまり矛盾とか気にしてなさそうだが スカブ連中がまた別の宇宙でも現地の生命体脅かしてるかと思うと…共存ってテーマの逆の感想持ってしまったわ
>>54 2分だけ見て2ちゃんでレス書いて反応待つのは時間効率悪いので、
観るか、観ないかしたほうが時間を能率的に扱えると思います。
>>55 スカブはなんら積極的に脅かしてないんだけどね。スカブカワイソス。
>>54 大地は夢を見ている・・・。
って事で実は劇場版は別の宇宙に旅立ったニルが懐かしんでみた夢だったりしたらどうする?
ホランド達のキャラデザすら変えないで年齢がアレとかいったいどういう事だ? 薬の設定を使いたくて無理やりやったようにしか考えらん。 それに「ドーハの悲劇」とか名前にすること自体酔狂だろ。そんなにサッカー好きかよ。TV版でもやってたしな。 やべぇ、凄い期待してたから予想外すぎてアンチ入っちゃってるわ。 うざかったら言ってくれ。
俺もドーハの悲劇は嫌だった。 けど、音楽好きにとってはサマーオブラブも嫌だったのかもしれない。
>>52 まぁあくまでそういう事をレントンに言えって事じゃなく
レントンは自分の罪を認めて受け止め貫こうとしてるのに
そんな下らない言い訳して正当化しようとするホランドがムカツクって事です
>>53 洗脳に関しては確かにそう考えれば話は通るとも思うけど
もうちょっと他に手段を講じたり、嘘でもいいから説得するとかできるんじゃないかと
なんか尺使わずにフラグ立てるための強引感がバリバリな感じがしてね
エウレカの背中確認については、形上協力するって事になってるし
そんな強引な手段をとらなくても確認できるのではって事
それが駄目で強引な手段に出るっていう事ならまだ納得できるんだが
これも尺使わずにフラグ(ry
なんかもう切羽詰りすぎて暴徒と化してるのがなんか
老化スピードが速まってるって言ったって今日明日死ぬほど老化してるわけでも無いのに
一番慎重になるべき問題をやろうと思えば大して時間もかからず済みそうな手段を講じず
それをとばして強引な手段に出るっていうのが明らかに尺の為だと思えてしまう
なに、どういう感想を持とうが自由だ それはさておきエウレカがアネモネ人質にとる辺りから流れる音楽良すぎる あれにドミニクの優しい語りやらアネモネやエウレカの力強い言葉がのると 勝手に涙流れてくる
>>62 大人に騙され実験が失敗して殺されかけて
その実験を再現しようとしている子供達
今度こそ失敗は許されない
だからこそ慎重かつ確実に行わなければならない
しかし成功の鍵となるレントンもまた子供
自らが受けた悲劇を自らの手で繰り返そうとしている
だからこそレントンに真実を明かした
が、人殺しの正当化に過ぎず、説得は失敗
ホランドなりの正義感じゃないのかな?
エウレカの説明の「ロボット」っていうのも違和感があるな。 未視聴者に解りやすいようにイメージしやすい単語選んだのかもしれないが。 エウレカ知らない人の為に作ってるのは解るけどそれならアニメ版の設定もどっかやっちゃえよ。新しいもの作ればよかったじゃん。 なんかエウレカ視聴者と未視聴者のどっちの層も獲得しようとして失敗してるように見える。 「エウレカセブン」って言葉で盛大に釣られた俺マジ悔しいです。
>>65 そこまでは良かったんだけどそれで諦めて洗脳ってのも急過ぎないかなと思って
>>52 ストナー死んだのには気づかなかったわ
死んだのハップだけだと思ってた
>>62 洗脳はまぁ確かにもっと冷静に
ロックオン仕掛けられたときの話しした後とかでも良いだろうけど
羽確認はチャンスが目の前に来たから仕方ない
ゆっくり話せる状況じゃない上
ハップ達は最初から偽物と決めつけているし
手放し運転→バカバカバカー→ねんね ナニコレ? 媚び売り過ぎてて背筋がぞっとしてしまった。 誰も止めなかったのか? その後何故かKLFがいきなり暴走。 そしてハップがエウレカレイプ(何故か銃持ってる。しかも安全装置ついてない)。 怒ったレントンがハップに殴りかかったら撃たれて瀕死。ハァ? ナニコレ? こんなのエウレカセブンじゃない! エウレカレイプや!
>>69 遊び半分にレイプ言うのはわかるが、作品批判でレイプ言うな。
ハップはレイプしようとしてない。
>>70 レントンにはレイプしてるように見えてただろ。むしろレントンにそう思わせるための描写。
銃で瀕死になるならもっと別な展開もあっただろうに。
あれはレイプ表現を製作者がやりたかっただけにしか見えない。
イマージュに記憶渡して私はあなたの夢の中で生きるつってたから ラストは空っぽの別人だよな どーみてもバッドエンド
主人公の物語での最大のピンチがチョイ役に銃で撃たれた傷のせいってどういう事だよ。 しかも子供が出来たことが言えないせいで闘って話がややこしくなってるとか。 で、真相知って闘い中止。めでたしめでたしな雰囲気。ハァ? レントン殴られ損カワイソスwww ファンサービスのつもりかジーさんと3人子供だして満足ですか? 10秒も出演して無いし。むしろ声優に失礼だろ。あの程度ならむしろ出すんじゃねぇよ。 最終的になんかわけわからんうちに神の軌跡ー綺麗だなー。 うんよかったね^^ オバンとアネモネの会話でまとめようとしてるけどあれで分かる奴いないだろ。 エウレカ頭何故か弱くなってるし。レントンの傷もなぜかふさがってるし。 監督目の前にしても言える。これは駄作だ。しかももともとの作品自体は良作だからさらに始末に悪いわ。
あーマジ期待してた分反動がでかすぎるわ。これが夢でないかと思いたいくらい。 なにがあの作品をここまで貶めてしまったんだ? 製作費? 誰かの強引な要求? ライター逃亡? どうせならノベライズ版を映画にして欲しかったな。 最後のシーンとか結構泣けた。 TV版好きだからホントにがっかりだ……。
パラレル〜
アンチスレに行けば良いと思うよ
いや、もう気が済んだからいい。 アニメ版見て忘れることにするわ。 駄文書いてすまなかったな。
ゆとりが多いスレやね
バカバカバカ〜(ポカポカ やっとDVDレンタルして観た。 もう感無量
作品だけじゃなくて外からの情報や解説を聞いてやっと、 ああなるほどとやっとわかるような脚本を一般的に”ひとりよがりの脚本”といわれる 長台詞は物語のテンポを遅らせ、説明台詞多用は熱中してる視聴者を白けさせる それが感情の入ってないものであれば尚更だ とってつけたようにジジイと三兄弟が最後チラっと出てきたが、 いきなり東洋人黒人白人+保護者のセットの登場 初めて見る人間は「ん?なんだこの組み合わせは兄弟ではないだろう?なんなんだ?」と物語進行に関係ない思考を働かせ 作品のまぎれとなるでしょう 映画やエンターテイメントは見る人間の知性に合わせて作れとはよくいわれる とてもとても熱心なエウレカファンだけ向けといえばそれまでだが、 ただしこれは知り合いや友達には決して勧めることのできない映画でしょう
本編より先に見たほうが幸せかもしれんね・・・ それはそれでわけがわからなくなるか・・・ 限られた時間枠に詰め込むためにスパイスと言うかテイ ストを削らざる得なかったのが非常にマズイ ・トラパーとヒップポップ臭が無いので変な私服の戦闘員 ・エウレカとアネモネの対位関係がないのでジエンド出番なし ・アネモネがサクヤ役も兼ねてるのでキャラデザインを生かせない ・ニルバーシュの最終形態の必然性が薄れてる (てか最終形態いらん・・・) やっぱり、時間が短か過ぎるんだよ・・ 良作だからこそ、グレンラガンやエヴァみたいに複数回に 分けて3部作程度は用意すべきだったんだと思う、事実上の失敗だ
まぁ、本編知ってる人がアレンジとして楽しむものじゃないかな 万人向けでないのは承知の上って感じがする エウレカに3部作なんて無理だよ 残念だけど、エヴァとは違ってそこまでのコンテンツではない
そのままスタッフロールになってもいいような展開が何回かあったな
>>80 しかし周辺情報が集めやすい今だからまだ良いが、あと数年したら公式ガイドブックも「コンティニュー」誌も確実に手に入れにくくなる。
その頃になって初めて観る人には非常に理解しづらい作品となるのは間違いないよな…。
>>82 劇場版でなくOVAで三部作ってのは無理だったんかねぇ?
商業的な収支が取れるのかは微妙なのかねぇ
キャラ間の関係や愛を育むのには映画の枠じゃ時間が
足らな過ぎる、これはエヴァ破でも同じ事になってて、
一定期間の「ツン」が無いと「デレ」にになっても意味なし
各キャラがかわいそうや・・・
>>84 そこが心配なとこだよね、たぶん大雑把に理解しようと
思ったら、尺が短い映画版を先に見てクソ決定と言わ
れて、素晴らしい本編まで見てくれない可能性がある
てか、1回上映で済ませられる劇場版エウレカを作るの
は無理 ><
劇場版の収穫は「モキュ」位で、「モキュ」を知ってしま
うとTV版に「モキュ」が無いのが寂しくなる
>老化スピードが速まってるって言ったって今日明日死ぬほど老化してるわけでも無いのに 一番慎重になるべき問題をやろうと思えば大して時間もかからず済みそうな手段を講じず それをとばして強引な手段に出るっていうのが明らかに尺の為だと思えてしまう これは老化スピード云々だけの話じゃねーよ。 神話再生に必要な選ばれし乙女と男の子、白き聖なる者が揃っちゃったんだよ。 この機を逃せばホランドたちに未来はない。レントン達に協力の意志はない。 現にニルバーシュはレントン、エウレカをネバーランドへ連れて行くために 動き出したんだよ。洗脳を行う間もなく物語は進行して行った。 猶予なんか全くなかっただろ。 あと、ホランド達はハナっから切羽詰まった暴徒なんだよ。 エウレカ回収の命を受けた月光号を乗っ取った状態で登場してんだから。 >エウレカの背中確認については、形上協力するって事になってるし そんな強引な手段をとらなくても確認できるのではって事 ハップとストナーに風呂でも覗かせるか?w まぁTV版との設定の違いや内容云々、比較するのは仕方ないにしても 尺に関してはなぁ・・・これは映画だ、頭切り替えろよwとしか言いようがない。 あぁ、ここに至るまでに幾らかの時間経過と葛藤があったんだろうと普通は見るだろ。 レントン説得やエウレカの羽確認にチンタラ時間割かれたら萎えるわw
アネモネの、自分たちが夢だけどなぜか現実で生きてしまっている発言から、 イマージュにとっては人間にとっての現実でという環境が反転的、人間の現実がイマージュの現実世界になったもの、それがネバーランド。人間の夢(イマージュの現実)の世界、時間の静止した世界。 ドーハの悲劇によった子供たちの老化進行速度が速いのは、夢は現実より進行速度が遅い(静止してる?)のに、 一度実験の真髄まで進んで失敗したことから、イマージュ夢→人現実という経路をたどったがために、 夢での老化速度が現実でもそのままになってしまったため。 レントンがネバーランドへの鍵というのは、エウレカを逃げない気持ちにさせるための、運命の恋人ということ。 レントンが最後居た場所はネバーランドじゃない(真のネバーランドはほかにある)。 ネバーランドといったのは、まぁネバーランドじゃなくても幸せに暮らせそうみたいなことから。 地球が生物の在り得る環境で存在できてる理由は、エウレカレントンにより発動したイマージュのシステムにより、 神鉄の攻撃を作り変えたから。最後の降り注ぐ水は、イマージュが死んだから。 夢であるエウレカがイマージュが死んでも在る理由も、システムによるもの。人として地球に構築された。 人であるから、記憶がない空のイマージュでは持つはずがないキスするという性の欲求を持っていた。 でも素粒子レベルで再構築できるなら記憶何もかも再構築できそうなものだけど・・・まぁそれは物語としていいか。 最後エウレカが別人になったのは、レントンと言う鍵によりその気になったエウレカが、 (神鉄より先に本体に穴を開けたと時)イマージュ本体に記憶を渡し(差し出し)(本編で言う融合)記憶消滅。 髪が長くなったのは、記憶を差し出すときに一時的にドーハの悲劇の子供のようになったから。 だから悲劇の子供と同じように裸だった。ニルバーシュが大きくなったのも、同じ理由から。 けどエウレカはイマージュの夢だから、髪だけ時間の流れの影響を受けて長くなった。 エウレカが太陽に弱いのは、太陽エネルギーを消費しまくることの危険性を記憶するため? それともイマージュである水が太陽光で蒸発する、水は太陽に弱いから? ということでいいのかな。小説読んだりした詳しい人からあってるかどうか聞きたい。 考えまくってたらこんがらがって分けわかんなくなってきた・・・。長文須磨祖
89 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/02(木) 05:52:37 ID:UFdwhgcr
アニメ版をそれなりに楽しんだ俺にとっては、 映画版も楽しめました。
>>80 TVシリーズ観ずに映画観たが、わかりづらくはなかったよ
色々設定はあるんだろうし細かいとこまでは理解出来てないんだろうけど、筋書きはシンプルだったし
本編と比べようがないぶん気楽に観れたのかもな
これからゆっくりTV版追いかけるわ
>>71 だからレントンがレイプ言うのはわかるが、なぜおまえがレイプ言ってんだよ。
瀕死はどんなきっかけでもいいんだよ。別な展開の方がよかったとは思うがな。
>>73 > チョイ役に銃で撃たれ
よくある話だろ。重症負った後の話が重要。
> 子供が出来たことが言えないせいで闘って話がややこしくなって
子供も三倍速と思ってたんだろ。時が止まる世界じゃ生めないしな。
> ジーさんと3人子供だして満足ですか?
ただの市民A,B,Cだよ。なんで声優の心配してんだよ。
> オバンとアネモネの会話でまとめようとしてるけどあれで分かる奴いないだろ。
わかる奴いるよ。わかりにくいけどな。
>>80 > 初めて見る人間は「ん?なんだこの組み合わせは兄弟ではないだろう?なんなんだ?」
初見でひっかかるポイントか?この場面の批判同じ奴か?
>>81 > トラパーとヒップポップ臭が無いので変な私服の戦闘員
まあな。
> エウレカとアネモネの対位関係がないのでジエンド出番なし
しょうがない。
> アネモネがサクヤ役も兼ねてるのでキャラデザインを生かせない
どういう意味?
> ニルバーシュの最終形態の必然性が薄れてる
最終形態は他の兵器とは違う必然性があったと思うが。
個人的には、元からある素材を使って設定をがらっと変えるってのは試みとしては面白いと思う 反論されると思うけど、下手に総集編として出されるよりは楽しめた(総集編ならTV版見ろって話だし) ただ、別物として作るなら尚更「一回見ただけじゃわからん」てのはまずいんじゃない?とは思う あと、よく出るけどエウレカロボ設定いらなかったんじゃ(ロボット要素全くないし、 逆に信じらんねーよw状態だった)
良作?? テレビ版のエウレカも、思いつきや行き当たりばったりな展開ばかりだったが?
「一回見ただけじゃわからん」てのは良くないとは思うが、 上映拡大してるとこなんか見ると、強制的にリピーターを産む良い手法なのかもしれない。
ツギハギじゃんこんなの 全てが薄っぺらい
ドーハの悲劇って言うのはサマーオブラブのことでおk? ネーミングセンスのなさに・・・_| ̄|○ il||li
まぁサマーオブラブの時点で
TV版の石破ラブラブ天驚拳で彫った月の文字を映画版の月光号クルーも見てたんだなw
これ嫌いな訳じゃないけど この監督はもうちょっと観客のこと考えた方がいいんでない? 月光号のクルーとか性格から行動から酷すぎだろ ハッブw
だからアンチスレに行けよ
>>99 あの月見てたら伝説も何も無く
レントン・エウレカって書いてあるんだから
背中むしって羽を確かめる必要ないのにな
>>102 名前だけで確定できないっしょ。
エウレカ・レントンという名前もアゲハ神話からとってつけた名前だろうし。
名づけた5年後にドーハの悲劇だし。
ハップ・ストナーは「意図的に偽者をつかまされた」と考えたんだから、
名前なんてもので信用できないだろう。
>>95 普通はわけわかんねで終わるよ。
>>94 TV版もTV版で好きだが、思いつき行き当たりばったりだったのはフルに同意すうrw
>>93 ロボってのは、短い尺でわかりやすいようにいってるだけっしょ。
単に人間じゃないっつーだけの話。
あれかも。TV版最終回観た京田の両親が、
「この女の子は人間じゃんかったんだね」と言ったのが影響してるかもw
>>81 変な私服の戦闘員はTV版からです><。もとから影薄いけど。
ロケットに核がいっぱい ジョンイル
大体はわからん部分が多かったで終わるだろうな。 何度か見直して理解・考察してる人なんて数%じゃないか?
発布のエウレカレイプが orz
ラストのエウレカだけで許せたよ。それ以外は本当にどうでも良いや。
ようやくDVD視聴終了 TV本編を最後まで観た人じゃないとついて行けないだろこれ >109 あれは、記憶も何もかもフォーマットされてるのか
最後のエウレカの姿が一番意味わからなかった。
ハップころす!とおもってたらしんだ
あのレイパーハップの目は忘れられない。
114 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/02(木) 11:17:40 ID:Blapw/Vc
一番最初に出てきた14歳のレントンはなんなんだ?
>>97 今回はサッカー系だったってことで。トゥーロンもあったし。
サマーオブラブもネーミングはどうかと思ったけどなw
音楽ネタらしい。
セカンドサマーオブラブは聞いたとき笑った。 チャールズのフェイバリットも笑った
>>103 > 思いつき行き当たりばったりだった
どの部分?
>>110 記憶はイマージュにあげた。
>>114 前スレでラスト後のレントンだろうと言ってる人いた。
>>114 303独立愚連隊に配属される直前?じゃないかな
絵コンテ見ると分かる
KLFの中身はみんなムキュなのか?
>>117 エウレカが子どもたち拾ったところで、軍人の罪に触れているのに、
レントンが殺人を自覚するのがはるか後とか。
サッカーとかw
スカブ地下、地球にいってからのgdgdとか。心理描写としてありでも、全体の構成としてはもう少しまくとこ。
コンパクドライブもアドロックもダイアンもあんまりいかせなかったし。
あと、モーリスが知っていたのもひっぱりすぎのような。
エウレカ首輪の伏線がまったくないとかw
デューイ埋め込みもとうとつだし。
まぁ、上記のようなgdgdさがあるから、キャラクターに人間みがあると思うけどw
>>111 >>88 の2と5段落目。
色々こじつけでくどいけど、裸、ロンゲ描写の説明はこれが自然っぽい。
サッカー最高!
>>119 作中の説明からするとそう言う事だね。
その事を念頭に置きながら改めてニルにモンスーノがやられる場面見ると切ないな…。
『モッ‥モギュゥゥゥ――ブギャァァァ――ッ!!!』
機体を縦に引き裂くのは斬新だった。
小説版によるとモンスーノとかはニルヴァーシュみたいなオリジナルのKLFの幼生体を 研究して作られたレプリカらしい。 だから多分ニルやジ・エンドのように意志がある訳じゃない…と思いたい。
>>120 > レントンが殺人を自覚するのがはるか後
あのタイミングはないわな。
> サッカー
見なかった事にしてやれ。
> スカブ地下、地球にいってからのgdgd
じっくりやりたかったんだろうし、いいシーンいっぱいあって良かったと思うが。
> コンパクドライブもアドロックもダイアンもあんまりいかせなかったし
どういかせるのか、ちょっと思いつかないんだが。
> モーリスが知っていたのもひっぱりすぎ
エウレカの親殺しか?違和感なかったが。
> エウレカ首輪の伏線がまったくないとかw デューイ埋め込みもとうとつ
わざとだろ。
思いつき行き当たりばったりという評価はあたらない気がする。
やりたい事や設定はあったけど、タイミングや見せ方に問題があったって指摘ならわかるが。
ラストがよくわからんかった エウレカは何で喋れなかったの?
>>126 でもTV版だとエウレカのコピーだったアネモネにもきちんと自我があった訳で…。
『モッ‥モギュゥゥゥ――ブギャァァァ――ッ!!!』
はいすいません 過去レス見てませんでした 自己解決
>>128 記憶をイマージュに渡したから。言葉もわからない。
ニルバーシュとジエンドの妖精?欲しい
幼生か
劇場版見たけどなんだこの話 ポケットのなかが絶望でいっぱいになったヤツラどんだけいるんだよ… マジ軽蔑したわ
結構重そう
OVAアクエリオンと似たようなオチかと思ってたけど 違うのか
>>120 >エウレカが子どもたち拾ったところで、軍人の罪に触れているのに、
>レントンが殺人を自覚するのがはるか後とか。
デルシエロでエウレカが人殺しトークしたとき、
レントンは「でもしょうがなかったんだろ?」
なんて言ってるから、まだ実感が湧かなかったんだよ
で、ハイになってKLFミンチにしたときに生身の死体を目にして
ようやく殺人の実感が湧いて鬱ったんだよ
割と自然に解釈できるところだと思うな〜
>>137 強引ではないと思うけど、さすがに時間かけすぎとは思うよ。
どんだけ、あとから気づくねんみたいなw あそこまでにけっこうな人数殺してるもんなぁ。
殺してる事は知ってたが、死体とかみてなかったから実感がなかったって台詞でも言ってるよ とはいえ制作者側も尺が伸び入れるタイミング逃してたのは認めてる
序盤は「カットバックドロップターン♪」とかいって楽しみながら殺してたよね。
ハップがどうのこうの言ってるけど、エウレカってロボ子なんだよ! ロボとして見れば… まぁ、見えないよな(笑)そういうわけで、ストーリーライターは いい曲だっていう事
>>139 俺はテレビ版をDVDで一気に見たので気にならなかったけど、
リアルタイムの人は1週間に1話ずつだったんだよな〜
そう考えると確かに間が開きすぎかもw
>>142 第一話無料ネット配信、
→
俺はマーサのところからTVだったな。
→
並行してDVD。
→
最終回までリアルタイムOR、有料配信おっかけ。
TVシリーズの時はコーラリアンと共生できたらいいなと思えたけど、 劇場版観てると、コーラリアン(イマージュ)がホント疫病神に思えてきた。 何処へ行ってもほんっと迷惑なヤツらだよ。
まぁけどイマージュいなきゃエウレカ生まれないからね
>>142 俺も一気見だけど気になったよ。
>>144 迷惑なのは間違いない。全面戦争になってあたりまえ。
劇場版見たけど見せ場なしだった
で
>>141 見て思い出したけどストーリーライター使ってなかったな
使えば少しは盛り上がったのに
>>147 あのクオリティーで見せ場が無しとな?
近代でオススメのアニメを是非とも教えてください!
車飛ばして夕張まで行って少し冷めて帰ってきた俺だったが 俺の住む街でも公開が始まり 幸運にもオフとメンズデーが重なったので見てきたよ。 一言で言うと 笑える 臭い 退屈な作劇 糞つまらない 素人っぽい同人作品 素人っぽいMAD おかげでキッパリと言えるよ 「京田、バイバイ」と。 1000円返せとは言わないが この3年をどうしてくれる?って感じ。 これの作品の裏メッセージはお前らアニメなんか見てないで大人になれよってかw
ちょっと疑問 ホランド達って不死薬で老化止めてたんだよね? しかし7日後に死ぬと タルホ子供生む前に死ぬんじゃないの?
3倍の速度で成長してるのを抑制している その効果が7日間だから 薬やめても十数年は生きれるんじゃないかな
>>151 ホランド達は(平均か固定かはさておき)3倍のスピードで老化するだけで
効果切れたからってすぐ死ぬ訳じゃない
>>152 あの薬って毒じゃなかったっけ?
デューイこれで毒殺されたような気が
>>153 結局あの薬はどういう効果のある薬なの?
常人とホランド達では効果が違うの?
>>153 小説版じゃFF5のオールドもびっくりの7倍の速度で老化してった奴も居たみたいだから
多分平均
>>154 ペド野郎を殺した時に一緒に薬を奪って
その場で打った・・・とか?
だああぁっ!どいつもこいつも!ちったあレス読めよwww!
>>156 打たれたペドは死んだ
同じ薬打ってるホランド達は死なないのかな?
>>157 どの辺読めばいいかしら
>>155 常人にしろホランド達にしろ
成長が止まり、理屈の上では不老不死の薬
ただ1回につき約7日間しか効果が無いから
普通の人間にとっては殆ど意味が無い
ID:6Rzはとりあえずもう一回観てこいよ… さすがに理解力がなさすぎ
>>159 デューイを殺した薬ってのはこれじゃないの?
デューイって薬殺だったの? 暗殺しか言われてなかった気がするんだが
ヒントになる例え話: ビタミン剤を常用している人間が殺人を犯した。 犯行現場にはビタミン剤の容器が残されていた。 殺害にはビタミン剤が使われたのだろうか!?
なんか最後アネモネが好きよ…って言ったとこで泣いてしまったなんでだろ
>>165 読み返してみたら妙な事言ってるの全部お前さんだったよw
まぁ、勘違いは誰にでもあるさ。気にスンナ。
割と、面白かったなー 作中で分からない部分は製作者の話してるとこ観れたので納得 それにしても、ハップはよく悪者になるなー 小説版でも裏切り者だったし まぁ、汚れ役にしやすいのがハップだとは思うが
使いまわしとか気になるのか? 映画としては佳作だろ
劇場版はなんかもう… ひろしカッコよすぎ
映画館で見た時はナンダコレ? だったけどもう一度見たらかなり泣けた。 ただアネモネの作画が気になったんですが、あれはあれでいいの?
アネモネの「甘えん坊なのね」は良かった。
ドミニクがでてくる辺りから泣けてくるわ
>>171 どのアネモネの事言ってるのか判っちゃうのがなんとも…。
ダメです。あのアネモネは断じていけません。
>>173 そこは泣いた
でも、アニメ版でじいちゃんが死んだと思った時が一番泣いた
リフボード届けるとこ
ドミニク先生が最後の言葉を言う前に消えたのが 俺の中でガンニョムおじさんと被ってしまう…
>>175 そこのじっちゃんはカッコいいよな!!
俺はその後流れるDAYSで泣いたわw
アネモネフィギュアにプラモジエンド、ロボ魂ジエンド、集めるくらいアネモネ派な俺も 最後の人間になったエウレカはやられそうになったw
なんでいつもレントンは酷い目に遭うん? たまには殴られたりしない幸せな世界に居させてあげてよ
>>179 でも、エウレカのいない世界になんて何の意味もないっ!!
>>180 俺はエウレカが普通の女の子でレントンときゃっきゃうふふしてる世界が良いって言ってるんだ!!!!!!
>>179 ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
>>181 二時間きゃっきゃうふふされたら俺は恥ずかしくて死ぬ
恥死という言葉があるのなら俺はそれで死ぬ
いちゃいちゃしすぎて恋の物語って気がしなかったがなw
>>183 さぁ ここで実況して良いから実際に死ぬところを見せてくれw
と冗談としてもだ、あうレカは記憶がないわけだから
「お兄様!」とか言うようなエウレカに仕立て上げることも可能って訳だよね
レントンはあの後あうレカに言葉やその他諸々をどうやって教えていったのか
目の前にあうレカが現れたら、言葉は悪いがどのように調教するのか・・・
俺って最悪だorz
なんかアンチ急増中だけどさ、とりあえず一度見て気に入らなくても 色々と考えた上でもう一回見直して欲しいんだよな。 一回で見限るにはもったいない面白い要素が盛りだくさんなんだよ。 最初見た時に「コレならつくんない方が良かったよな。糞じゃん」 なんて言ってたのに今は面白いと思ってる俺が言うんだ。信じてみてくれよ。
ちなみに俺も最初、県外まで観に行ったんだが「何これ?」だった 県外までいってコレかよ?…みたいな だけど、小説観たり固有名称(ドーハの悲劇とか)の先入観を捨て去って、ストーリーをわかって観てみると、感動で泣いてしまった… やはりエウレカセブンはエウレカセブンだったと思うんだ。 むしろエウレカの成長が描かれたり、レントンが自分の無力さを意識しつつも、自分が出来ることを懸命に探していく様はテレビ版よりよくなった気がする ニューオーダーで何が言いたかったことなのかよく考えたら、一つ答えが出るはずだよ 俺は今はテレビ版より劇場版が好きだ
初見である程度わかるように作れってえ話なんだがな>京田 今回は脚本もコンテも全部自分でやったからなぁ
作画のバラつきが気になったけど、よく考えたらTV版もひどかったのでまあいいかなと思った
190 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/02(木) 22:46:02 ID:C4izm0KD
ストーリーそのものは単純なんだから 初見でも理解するのは楽だと思うんだけどなぁ
>>185 むちゃ言うなw
例え話だろw
>>187 すごいよくわかる。
俺も凄く劇場版好きだ。
テレビ版と同じかそれ以上に。
何回も見てるけど、ホントに、エウレカセブンだな〜って思う。
話が複雑なとこも含めてね。
ただ劇場版を否定したい人の気持ちもわかるけどね
俺が思う劇場版てやめて欲しかったこと ・ドーハの悲劇という名称 ・ネバーランドという名称 ・ピーターとウェンディという名称 ・ハップさんの無駄死 ・エウレカの「私はイマージュのスパイロボット」というミスディレクション ・イマージュシステムの全容と結果の解説 ・何故か台詞のないジョブス ここを改善してくれたら一回目から泣けた
BD今見終わった。なんか色んな意味でがっかりだったわ
小説とか設定資料読んで段々わかる内容だった気がする 映画だけで完全に理解する奴はあんまりいないだろ 内容としては面白いが色々調べないと理解しづらいってのは映画としてどうかと まあ俺の理解力も問題あると思うが
>>191 仲間がいて良かった…
劇場版何度みても泣いてしまうんだぜ
上に初見じゃ感動出来ない理由を挙げてみたが、あれを一旦消化すれば誰でも劇場版エウレカは良い作品としてみれる
196 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/02(木) 23:04:00 ID:f4KwgYau
作らない方が良かったとか言う奴ら、それでも楽しみに待ってたんだろ?映画の前も、bd&dvdも。楽しみに待たせてくれたと言うかけがえのないものをくれたのは素晴らしいことだよ。 まぁ、アンチじゃないから言えるのかもしれんけど。
>>195 まぁ誰でも楽しめるとは限らないけどな〜
それは仕方ない
ただ個人的には、前にも書いたけど、
最初から何回も見るつもりだったから、
逆に一回で内容わからないくらい複雑でよかた
あとは佐藤音楽と村木サーカスが最高だた
デューイ以外の悪役(特にコーダ)をいい人にしたのは評価するけど ハップとストナーは殺しちゃ駄目だろ・・・
まぁそこが一番問題といえば問題だよな
劇場版見たら、俺もレントンにとってのエウレカみたいな人が居たらいいなと思った… orz あの二人はあの後、惨劇後の世界でもきっと幸せに暮らしてると思う。
もうwikiの概要に書いてあるみたいに、スカブが旅立ったゴンジイの言う別宇宙での話って事と、人物設定が大幅に変わってる事はここのテンプレに入れていいんじゃなかろうか? wikiの方でもネタバレか否かで揉めてるみたいだが、裏設定であって、物語自体のネタバレじゃないから、知ってた方が、初見で混乱しないと思うんだか
冒頭で丘を登ってるレントンは 全ての終わった後に、過去を回想してるのかな? それとも軍に行く前に丘を見に行ってるのかな? 全てが終わった後に登ってるのなら エンドロールの最後にエウレカと二人で雪が降る丘に登ってる絵でもあれば 俺はスッキリしたな
ゴン爺たちがTV版で何も学ばず別宇宙でも 人類と喧嘩しててクソワロタ
>>199 >>200 その願い、俺様が叶えてやんよ!
いいか?お前らが信じる俺でもない、
俺が信じるお前らでもない、
お前らが信じるお前らを信じろ!!
早い話が、「お前ら突き合っちゃえYo!」と言う事です。
映画の日に観てきた TV版未見だけど面白かったなあ BD再生機持ってないけどBD限定版買おうか悩む・・・
>>203 エンドロールのあと2人のペンダント雪月花の前に返してたじゃないか
ラストの飛行機?あれなに
>>210 公式ガイドブックによれば、イマージュから人類との調停の為に遣わされた鳩ロボットらしい
ちなみにブリッジにはゴンジイが乗ってる設定とか。 バンダイの偉い人がGOサインを出してくれたら、そのまま劇場版第二作の伏線になるらしい。
>>211 ガイドブック持ってるけど知らなかった!
何ページに書いてある?
>>213 …すみません、ふざけました。全部ウソです。許して下さい。
ガイドブックって本屋のどこのコーナーにあるもんなの?
大抵設定資料集とかアニメ誌の近くじゃない?
>>214 やっぱ載ってないよね。
でもすぐ言ったから許す!
>>210 ノアの箱舟の木の枝くわえた鳥のイメージらしい。
終盤に出てきた子供3人とじいさんはテレビ版の世界?
どうしてエウレカしゃべれなくなったの?
>>194 会話とかあらゆるものがヒントになってるから冒頭から前のめりになって見ないとダメ
>>218 だけど
資料集とガイドブックだとどちらがオヌヌメ?
見終わった 言いたいことはただ一つ ハップwwwクソワロタwww
ガイドブックとコンティニューはさらっと読んだ。 小説とBD(再生環境有り)揃えた。 映画は地元で上映されるので、見に行く予定。 どれから手をつけたら効率よく理解できるだろう。 やっぱり小説か。
>>224 どっちもお勧め
ガイドブックは内容解説、スタッフキャストインタビュー、キャラクタ画等々
設定資料集はホントに絵だけ、じっさい使われてた時のメモ程度の書き込みしか文字が無い
どっちかで迷ってるならとりあえずガイドブック買っとけばいいと思うよ
エンディングについて。 二人がのぞむ未来、それは、、 どうしようもない世界だけど、ここで、 レントンと(エウレカと)いっしょにすごすこと。 当然だけど、エウレカの記憶がなくなることは 望んじゃいないよね。 そしてエンドロール後に咲いた虹色の雪月花。 まわりには二人の雪月花アクセ。 時系列的には"エンディングシーン直後"だ。 雪月花は、 「虹色の粉が降る日に咲く虹色の」花に 願い事をすれば何でもかなう。 これって、超ハッピーエンドじゃね!! エウレカの記憶も戻してもらってめでたしめでたし。 ・ネバーランドはよその世界ではなく、どうしようもないこの世界。 ・レントンは生き返った。 ・エウレカの寿命もだいじょうぶ。 でも記憶ないというのは、二人が望む未来ではないからね。
誰だよ、ガンニョムおじさんのこと言ったやつ 俺だって思ったよ・・・せっかくのいいシーンなのに台無しだぜガンニョムおじさん演出はよ・・・ 笑っちゃうぜ
>>204 俺はそれが一番残念だったな。
結局TV版で何も学んでないのか?とすら思えたよ。
少しはやり方変えて人間と共生しようとは思わんのかな。
エンディングシーン後-- エウレカと肩を寄り添い立つレントンは、 きらきらとした光の粒子が降り注ぐワルサワの丘に ひとすじの虹色の光が力強く立ち上るのを見た。 少女がふとつぶやく。 「レントン・・あれって・・・」 驚いたようにエウレカをみつめるレントン。 「エウレカ、君・・・」 まっすぐに光をみつめるすみれ色の瞳に、 すべてを理解した少年は少女にほほえんだ。 「そうだよ、エウレカ。あれが、雪月花。」 おしまい
映像では、おしまいは花だけ見せる演出なので 二人のネックレスが描かれている。 なので現実はきっとこんな感じ。 雪月花をみつけたふたり。 「あうあう!あーあうあう?」 気に入ったようだ。食べそうな勢いである。 「だめだよ、エウレカ。これは食べちゃだめ。」 「ふたりでお願いするんだ。俺の、俺の望む未来は・・」 ネックレスを置き、雪月花にお祈りをするレントン。 レントンに習いエウレカも目を閉じ手を合わせる。 そして、あふれ出す光・・。 レントンとエウレカのもうひとつの物語が今、はじまる。
こういう脳内補完、妄想ができるエウレカが好きです。
>>233 は一部修正
「ふたりでお願いするんだ。俺の、俺たちののぞむ未来は・・」
"たち"を入れたい。
白痴化の必然はないねぇ・・ 結晶型EPROMから読み出す(コピー)すりゃいいだけなんだから てか、適時人間型イマージュを回収して人間を理解して、会話す りゃいいだけなんだけどな・・ 猿や野良猫の自治権認めない様に、2つの生命があったら、主 従関係にならざる得ないんかなぁ、限りなく同じ遺伝子でも白人 は黒人を人間ではない物として近年まで奴隷化してたよね
こんなのどうせ大したこと無いんだろ?まぁ、気が向いたらレンタルで見てやるよ と思っていたんだが・・・・・ なんだ、けっこう面白いじゃないのよ エウレカ可愛すぎ
共存の可能性を模索するのがこんな大変なことだと思わなかった とりあえず ゴンジイお疲れ! よく頑張ったね
そーいや、最後は太陽光に当っても大丈夫になったのエウレカは
>>237 てか、イマージュが別の星へ行けばいいだけなのに
最後に地球は大打撃を受けてるけど、移民船の人らが
落ち着いた頃降りていくから人類は生き延びてるって
保険がちょっと嫌
>>238 瞳から赤い線が消えている・・・・ということは?
>>239 イマージュはまだまだ学習不足だから
学習対象になる意思を持つ生命体がいる所にしか行けなかったんじゃないかな。
TV版の地球から一番近いリンク先が
裏表のような関係のもうひとつの地球だったてことで勘弁してやってくれw
てか言語能力は“記憶”じゃないよな 記憶喪失の人が喋ることもできなくなるなんて聞いたことないし エウレカが人間との生活の中で身に付けた知識や習慣まで根こそぎボッシュートされるなら、 中身は赤子レベルなんで一人でトイレも出来ない事態になるが… そこからしつけるのか?
脚本自体糞だったな。 こんなものにアニメ資源注ぎ込んじゃって、あ〜あ。 強打も別人監督に立てて逃げてるし。
>>242 習慣も知識も同じ記憶だよ。
記憶喪失は、全ての記憶を失ってるわけじゃないと思う。
記憶を失って最初に見たレントンに刷り込みでもしたんだろうか
スパイロボから情報を聞き出す為に言語を教えたのか そもそもスパイする為に最初から言語能力を与えてたのか 後者なら、その与えた分まで奪ったって事なのか
性格とか心は記憶のうちじゃないのかな。
どんな世界でもバカップルはバカップルのままということがわかったアニメだった 見所はババア捜査官コーダとアネモネと妖精2匹だけ ホランドがTV版より更に自己中の糞野郎に成り果ててるのがかなり哀れだった TV版のハップとストナーのファン(きっといるだろう)と2人の声優にも凄い失礼なことしてるし 無理矢理いい話にして終わらせたつもりになってるのにも腹が立つ キャラが好きでTV版を見てた自分だからだろうが見終わって本当にがっかりした やっぱりボンズも原作レイパー しかも自社の作品つまり自分の子供をレイプした大罪人 最後にスタッフに言いたい 「これで自分達の神話を創ったつもり?」
バカップルなのが良いんじゃない
エウレカが佐々木小次郎になったでござるの巻
>>248 ホランドが自己中?
ホランドはほとんどタルホのために行動してたように見えたけど。
強打も言ってるけど、敵キャラだって生きてるわけで
俺は逆に、あそこまで人間くさいホランドは、テレビ版より普通にカッコいいと思った
>>251 タルホが意見を言い出せないくらい余裕が無い
タルホを言い訳にしてるだけである
まあ、17歳なんだけどね
>>252 言い訳にしてるだけってどういう意味?
人を殺したのはタルホのためです。とかそういうこと?
生きてる意味ですらタルホの為と押し付けている 女が自分の意にそぐわない行動をしたら 一体どうなってしまうんだろう…
ゲッコーメンバーはいい感じに「汚い大人」を演出してた。
>>254 生きている意味が全てタルホのためというわけではないと思う
けど確かに押し付け気味なのはあるな
「お前の望む未来が俺の未来だ」とか心で思うのは自由だけど声にだしてるからな
まぁけど劇場版という中で心で勝手に思われても困るが…
そのことはたしかコンテニューにも書いてあった。
押し付けかどうかなんてタルホが思うことだからなぁ。
あうレカにおしっこのしつけ・・・ ゴクリ・・・
京田が次のインタビューで 「冷静に考えると、レントンはあの後すぐに童貞を捨ててる」 とか言い出さないことを祈る
>>247 前にテレビで、家庭内暴力で手の付けられなかったDQN少年が事故で記憶喪失。
→なぜか性格も母親思いの優しい子に変貌、ってのを見たことあるよ。
母親の複雑そうな顔が印象的だった。
>>254 タルホがしたいようにさせるんだろ
そのために命をかけて戦ったり何かを諦めたり赤子のオムツを取り替えたり
劇場版のホランドならそれが出来る
>>258 生理のこと教えてるとこ想像したら・・・
もうお父さんだな レントン
エデン見てても思ったんだけど、 なんでこう最近のアニメは世界終わってる、人間腐ってる的な前提で物語を進めるのかね その割にそのアニメの世界における腐ってる感が全く表現されてないもんだから いつから何がどう腐って腐った世界になったのかさっぱりなんだよな だからレントンとエウレカが頑張っててもその頑張りの向かう方向ってのが定まらないんだよな、見てて この映画も途中でエウレカがレイプされたりで部分的な人間の腐り加減を見せたって程度で 物語の舞台となる世界の腐り加減が全く見えてこない 多分監督は腐りきった世界に咲く花としてのレントンとエウレカを見せたかったんだと思うんだが レントンとエウレカというキャラクターだけが先走ってて基礎となる部分がスッカスカなんだよな 考えてみりゃザムドもそうなんだよな でも声優さん達はホント頑張ってたと思うわ
>>248 でキャラクターの性格のことで切れてる人がいるけど
それについてはパラレルワールドの別人だってことを知って納得した。
キャラが好きでTV版を見てた人には受け入れ難いのは確かだろうけど。
京田って人にとっては物語が第一でキャラクターはそのための素材なのだと思う。
イマージュが色々と情報を流したりエウレカを送り込んだりして
ホランドたちを動かし世界を変えようとしていたのとダブる。
>>263 劇場版の世界は別に腐ってないと思うが。
危機に瀕してはいるが。
TV版の世界も別に普通で、腐ってると思ってたのデューイだけで、
デューイがそう追い込んだだけだし。
常にラブラブとかバカっぷるとか言うけど結局エウレカは記憶なくしちゃったんだよな? いやだなあそれいくら同一人物でも赤ちゃん状態じゃ… 結局月光号のやつらの寿命のことは解決しなかったし 普通に面白かったけどやっぱTV版が一番ハッピーエンドで好きかも
このスレの感じはラーゼフォン劇場版となんか被るな 後思ったんが、なんでもかんでもレイプレイプって間違ってるだろw ちょっとそれっぽいと行為があるとレイプ、たんなる暴力と性行為を間違ってね
だいたいエウレカを人間として認めてなかったハップがレイプするとは考えにくいしねー
>>267 悪そうな目つきと馬乗りになって暴力振るう様がレイパーっぽいからレイプって言ってるだけじゃね
>>265 腐ってるって言うとニュアンスが変か、悪かった
とにかく登場人物達にとって生きづらい世界だって事だ
でもその登場人物達を生きづらくしてる条件の基礎が固められてないと思うんだ
イマージュが攻めてくる理由という表層的な条件でさえ謎扱いだったし
舞台としてはイマージュと人間の戦争が前面に出てくるわけだけど
その戦争の内実的な条件が提示されないと人間とイマージュの戦いという世界の前提に意味が無くなるんだよな
エウレカとレントンの物語を大げさにするためだけの装置に成り下がってる
舞台のスケールと物語のスケールがかみ合ってないって感じ
>>270 この物語はガンダムじゃなくて、ボーイミーツガールだから、
背景を丁寧に描写しても、焦点ぼやけるだけだと思うよ。
>>270 物語の背景の説得力のある説明台詞等場面を重視するか
それとも、バカップルを重視するか
どっちも取ろうとすると時間が足りないような
ラーセフォンの時もそうだけ、どっちも満足させるには尺を倍は欲しいな
>>263 > 人間腐ってる的な前提で物語を進める
どこを見てそう思った?
エウレカの言葉なら、そういうあつかい受けての事。
ドミニクの言葉なら神の鉄槌の使用に至る人間の事だろ。
他にあったか?エデンはたしかに批判あたってると思うが。
後、わざと間違えたんだろうがエウレカはレイプされそうにもなってない。
人間の腐り加減を見せた場面でもない。
>>270 > 登場人物達を生きづらくしてる条件
上の理由と3倍早送りか。まだなんかいるか?
>>271 だからその焦点がぼやけて見えるって事
舞台のスケールと物語のスケールが噛み合ってないからね
エウレカとレントンのラブラブっぷりがただの茶番に見えてしまう
ボーイミーツガールを主題にするなら世界の破滅状況なんて大げさな蛇足にしかならない
物語と舞台のバランスが悪く感じる
まぁ世界の破滅状況を主題にすればボーイミーツガールは恰好のスパイスになるわけだけど
映画なんて殆どその物語構造でやってるから新鮮味には欠けるのかもしれんけど
まぁとにかくそんな風に感じたわけだ
>>ボーイミーツガールを主題にするなら世界の破滅状況なんて大げさな蛇足にしかならない 破滅へと向かっていく2人、なんて安易だけど感動的じゃない 難しい世界観だけど、だからこそ深く考えずにってのもありだと思うな
この映画って小説が先?映画が先?
映画
>>275 まぁもちろん良いと捉える人もいるだろうね
でも俺には茶番に見えるかな
恋空がレイプという装置を使ってヒロインの悲劇性を誇張したのと同じ構造で世界の破滅状況という装置を使ったって感じ
その装置そのものが独立した存在感を示さないと物語そのものに厚みが無くなるように感じる
>>278 そういう人が許容できるボーイミーツガールアニメって、
星界の紋章くらいしかないんじゃないかなぁ。
その要素を劇場映画でまとめるのは無理だと思う。
こじんまりした話になるか、破綻するかしかないと思う。
>>278 > 装置そのものが独立した存在感
TV版にはあったのかい?映画版なかなかおもしろい舞台装置だとおもったけどね。
存在感はいい意味でも悪い意味でもあったよ。
>>278 料理の器をもっとよくしろってことだろ
料理の味を見た目で損させてるって感じか?
俺は器が前にですぎず悪くないと思ったけどね
恋空は器が下品であからさますぎたな
中身も駄目だがw
>>280 TV版はどうなんだろう
当時見ててどんな印象持ったかっていうと「絵が凄い!」とかガンダムに似てるなとかそんな感じだったw
舞台と物語スケール云々なんて事は特に感じなかったかな
終始「レントン!」「エウレカ!」な話じゃなかったし、物語の構造そのものが大分違うと思う
それこそ物語の主題は人類とコーラリアンみたいな大きなものにおかれて、
レントンとエウレカのラブストーリーはスパイスになってたって感じがする
さすがに尺の長さが違うし、映画っていう媒体とは時間の使い方が全然違ってくるから印象は全く違うかな
えーと、タルホの子供は 本当にホランドの子供なのか?
「ドミニク先生」でしょっぱなから笑わされた。 最後のドミモネエロシーンとかシナリオ的にも演出的にもセンス無さ過ぎ呆れるばかりだった。
あのシーンはデカいジエンドに吹いた 3回ぐらいみたら落ち着いたけど
むしろあの場でおっぱじめてほしかったわ
>>283 無理矢理疑うなよw
ホランドに決まってるだろ
デブでモヒカンで眼鏡のな!!
つーか、ホランド以外の連中も覚悟決めたなら くっ付けれる奴はくっ付けば良いのに
エロシーンとかバカにして言ってるんだよw やっぱ作品全体的に思いついたことを十分に練らずに羅列してるだけの造りなんだよな。 作家としての資質には欠けると思わざるを得ない。 それに自分は総監督だか言っちゃって他人に監督させてあれは何なんだ。 よっぽどそういうクッション置かないと現場が回っていかなかったっていうほど人望も無いってこと?
ニルバーシュの中のエウレカとレントンはいつおっぱじめるのかドキドキしたのは俺だけじゃないはず
これで完全にプロジェクトエウレカは終了か さて、これからどうしようか
>>294 エウレカナインっていう野球アニメが始まるよ
世界を救うために謎の生命体と野球勝負するんだ
>>292 >エロシーンとかバカにして言ってるんだよw
少なくともレスした人には伝わってない
人の事言えるほどセンスある人間ではないな
DVD見たけどみんなこれ満足できたのか? 俺はすげえガッカリだったんだが 特にラストのあうあうエウレカとか最悪じゃないか 見た目は最高だが なんつーか、二人で積み重ねてきたものが全部リセットされちゃったんだろ? まあそれでも二人はまた恋をしてしまうんだろうけど、なんか安易で嫌だな、と なんだかなあ・・・って感じだった
リセットって言い方は違和感ある まぁ他に言葉思いつかんけど……消費?
今DVD見終わった。 途中何度か目から塩水が出たがラストはあれどうなんだ。 エウレカが記憶を失うってのはなんか納得いかねぇ。 つーかハップ別にレイプしてねーじゃんw あれをレイプと思ってる奴はよほど純粋か馬鹿かどっちかだな。
>>302 レントン視線ではな。
あれでキレるのもわかる。
だけどみている奴らがレイプレイプ騒いでいるのが理解できない。
それっぽく見える描写が「エウレカセブン」であった事が ショックだったんじゃね?
>>304 そんな理由かよくだらねぇw
大体そんな性的な事を誇張する場面でもなかったし
見えるだけでダメって純粋なんだなぁwww
つーかレイプとか関係無く 大の大人(精神的には17だけど)2人が女の子に組みかかるってのはどうなのよと
人間側からしたら女の子の姿をした別の生物だけどな
まぁ少なくとも気分良くは無いわな
>>306 中身は17歳の青年だから。
もしTV版と同じ精神年齢だったら
レントンにポカポカ殴られたぐらいで
やめてくれーなんか言わないし、銃も暴発させなかったはず
>>309 ぽかぽかどころじゃない、軍学校仕込みの本格的パウンドだったけどなw
>>309 だから(精神的には)って書いたはずなんだが
皆そんなの分かってて書いてんだと思うんだが
>>311 すまそ、テレビ見ながら書いてたから素で見逃した
そんな事よりラストのハト型空船について考察しようぜ!
友愛ですね
そういえば今まで見てなかったなと思ってみたけど、なん…だかなぁ…
旧約聖書の記述だと、箱船から放ったハトが枝をくわえて戻って来た事で、 ノアは大洪水後の世界に木が生える程水が引いた土地が生まれた事を知る。 まぁ、劇場版の世界だと生き残りの人間はみんな陸地にいたから、直接の関係はなさそうだけど。 宇宙空間に避難していた人達が地上の視察のために飛ばした? 人々が地球に戻ってくるであろう事の伏線?
軍学校で虐めを受け愚連隊では拘束されるわ道具扱いされるわ エウレカ襲われているような場面見て、銃撃に会い死にそうになって 戦いが終わったと思ったら友達のニルヴァーシュは消えてしまい やっと一緒に生きていけると思ったらエウレカは今までの記憶無くしちゃってる エウレカの為に今まで生きてきたのに最後の最後で勝ち取ったのがアウレカ 明日の未来へどうこうより、あまりにもレントンが報われなかったような気がする
>>318 俺ならアウレカで充分満足だぜ!! 釣りを出してもいい位にな!
日本のアニメは未だに聖書だの神話だののパクリから抜け出せないのな 何かに付けて翼が生えたりワンパターン 学園の舞台はミッション系だったり いい加減に欧米思想の洗脳から抜け出せよ
テレビ版→劇場版が作られた作品のうち、エスカ(生き別れ)とかグレン(死別)とか見てきたから 二人で生きていけるだけでも幸せだと思うよ…。
その2つも別に幸せじゃない訳じゃ無いけどな
>>320 劇場版はそうでもなかったけど、TV版は仏教全開だったじゃん。
それに人に羽根が生えるのは洋の東西を問わないし。
今、新劇ヱヴァ見てるんだけどさ これ新規コンテを強打と樋口二人だけでやってるんだな 強打担当のシーンってお前等どこだと思う? 強打って割と顔のアップとか好きなイメージあるんだけど
樋口がやってそうなとこ以外の新作カットという推定がなりたつと思う。 けど、京田いわくかえられまくりだってお。
京田はシンジが家出してネルフの尾行してる人達にもういいっすとか いうあたりじゃなかったっけ 違ったらすまん
京田ってあれだろ、編集終わってんのにまだコンテでマスをカイてたんだろ? 手塚の真似でもしてるつもりだったのか? やむなくボンズは京田を総監督に祭り上げておいて 新たに監督ポストを設けてコンテに手を入れてどうにか感性にこぎ着けたと。 TVシリーズ最終回で成功を収められなかったことで変態化した京田。 その後、51話と称する朗読劇やこの劇場版でオートフェラのごとき変態オナニーを作り続けている。
>>330 それはないと思うぜw だって、最終回自分で原画やってんだからww
最終回放映の夜に「納品できたことが自信」なんていっちゃうんだぜw
1週間繰り上がったのにw
>>330 というか、放送が終わって数年が経つが始めて聞いたネタだなw
ソース、プリーズ
TVじゃねーよ。ここ映画板だろ? それにオナニー監督だからそうだったにちがいねーってだけだw
ただのアンチの脳内妄想だから気にすんな
新たに描き起こしたカットとか人物描き変えたカットとかかなり作画が酷いことになってたし まあそれも吉田や倉島が居ない時点で当然の結果なわけだが。 専門学校生が改変した同人MADにしか見えないw
最後あうれかになってレントンが惨めだと思ってる奴は TV版の25話を見てこい、といいたくなる ウィルがいいこといってるから
単純なハッピーエンドで終わらせないあたりがエウレカらしい。
「甘えん坊なのね」 って言ってる辺りのアネモネの顔最高だわ
声優とミュージシャンにおんぶにだっこでいい映画ができるなんておめでてえよな
っていうか強打は自分のオナニー演出に酔うタイプというより、スケジュール管理が出来ないタイプだと思ったけど 映画のラストとか、俺好きだよ。強打演出 今気づいたけど、ヤシマ作戦のところでミサト&リツコが歩いてるアップの絵は強打っぽいなぁ あとネルフ職員にハップいない?
ただ一つ確実に言えるのは制作当時京田監督は相当欲求不満溜まってたって事だよ じゃなきゃあんなボーイミーツガール描けないだろw 欲望解放映画って感じだよ
そりゃあの顔じゃ出会いも少なかっただろうしなぁ・・・
最終回放映当日のトークショーでも、 「結婚したほうがいいんじゃない?」って他のスタッフ・業界人に茶化されてたなw
>>342 TV最終回のときは、あそこまで顔太ってなかったぞww
>>340 あの狭い部屋での会議の時にいたきがする
どうせなら ハップがトイレから出てそのままエウレカのとこ行けばよかったのに
それでも世界に終わりが来ようともエウレカと一緒に居たいんだなw 劇場版みてくるわ
>>346 エウレカに全裸でのしかかるハップ。乱暴に衣類を破く。
それを目撃したレントン逆上。ハップにパウンド攻撃。殴る殴る。
と、突然下半身に激しい痛みを覚えるレントン。
ハップの〇〇がレントンを貫いたのだった…。
349 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/04(土) 01:30:14 ID:HGn9zfZv
俺の好きなアニメNO.1なんだよね 映画館じゃ集中出来ないから我慢して ネタバレも嫌だからこういうスレも見ず BDやっと買ってみたら… なんか本編を壊された… レントン&エウレカの恋心(単にイチャイチャ)はいいんだけど 淡さや切なさが全然だし(同じ映画でもラピュタとかはあるのに) しかも月光号クルーとかアネモネ&ドミニクなんかもう… 映画版は記憶から排除したい
おおむね 映画でみた>肯定的 BD・DVDでみた>否定的 な傾向があるな。観賞にあたってのモチベの差か?
映画でも公開直後はどちらかと言えば否定的というか 微妙、イマイチって感想のが多かった気がする
2回観ろ、は合言葉だからもっかい観てみりゃいいと思う俺 かく言う自分も劇場で初めて観たときは情報の錯綜具合に さっぱり内容がわからずうわ、これ駄目かも…と思ったけど 2回目観たら泣けたよ
初見はみんな必ずポカーンてなると思うぞwいろんな意味で「なんだこれは」だ てか戦争してるから仕方ないと思うがリフボードが出てこないのが寂しかった 映画でリフしてるところ見たかったな
初見で理解も感動も出来た俺はラッキーだ 本当に理解出来てるかは知らんが
映画として駄作だな。 結局何をしたいのかがわかりにくい。まあこれは後々理解したり、何度も見直すという意味ではまだいい。 しかし盛り上がり所ないんだよね。敵という敵がいないからなのか。いろいろ詰め込みすぎてうまくまとまってないのか。 この監督はこういう作風でこれからもやっていくんだろうか。まあどうでもいいか。でも何かもったいない出来なんだよな。 そしてEDにはDAYSか秘密基地をかけてほしかったな。
時間とれたんでようやく視聴…DVDを。ブルーレイ限定版のブックレットとコメンタリー見たかったな…… ってか設定資料集かなんかがないと「?」が多すぎる。とりあえず、 「ネバーランド(ホランド談)→TV最終話後の世界」ってのと「最後のエウレカがかわいすぎる」ってのと、「デューイはロリ&ショタコン」ってのだけはわかった。 あとはニュー・オーダーか…
359 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/04(土) 03:22:34 ID:iEmlOIfw
たしかにエウレカ、アウレカになっちゃって記憶、言語、思い出を無くしてしまったけど レンレカを好きって気持ちだけは残ってたから幸せまでいかなくても決して絶望ではナイ! ってやつは俺だけじゃないハズ
美味しそうなビッグバーグが画面いっぱいに映りますか?
今DVDみたんだけど… テレビ版がかなり良かっただけに残念だった 今回劇場版にしたのは、エヴァの真似とかなのかな? エヴァの新劇場版は神だけど(特に破) エウレカもエヴァ風に総集編 みたいにしたら良かったのになぁ テレビ版のバレエメカニックだっけ めちゃくちゃ好きでした^^
ストーリーが抽象的すぎてわからん 結局地球は、エウレカは、ニルバーシュはどうなった 過去ログ落ちとるし、まとめWikiはないのな
デビルフィッシュが最終回間近のZガンダムばりのオカルト兵器搭載でワロタw 最後のニルヴァーシュとの戦闘はマクロスプラスみたいでかっこよかった てっきりガルドさんのように血吹き出して絶命すすのかと思ったわw
>>349 そんなにテレビ版好きならもう一回観なよ
アネモネとドミニクなんてレンレカより、いい立ち位置だぞ?
小説→ニューオーダー→映画
でいけ
それで良さが分からんならしらん
ニューオーダーの良さが分かれば普通に面白いけどな
二回目観ると違うはず
映画6回、BD2回鑑賞した俺の感想
ダチュラ=チョウセンアサガオ=キチガイナスビ とか 子供エウレカにブルーリボン付いてるとか パチンコにするからってボンズはまだ腐ってないな
最後のエウレカがあぅあぅになってるのってさ やっぱ監督の赤ん坊状態で記憶も無いが自分を心底愛し続けてくれる従順な女が欲しいという願望の表れなのかね
BD観たけど思った程ではなかったなぁ どうせ尺が短い映画なんだからもっと解り易い話にすりゃいいのに そうすりゃちょっとは爽快感も出ただろうに…
スパイとして送り込むのに太陽光NGとか使えなさすぎだろ つーかロボットならロリレカのまま成長するなよな うんこもするな イマージュの方々はこの辺を改善したspec2の開発に至急取り組むように
504 :名無しさん名無しさん :2009/07/04(土) 08:12:46 DVD **5 -- 14,910 *14,910 **1 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5 **6 -- 14,500 *14,500 **1 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい BD *1 -- *1 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 限定版 *2 -- *1 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5 *8 -- *1 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい / 7´ 〃 ヽ、 l\ \ 、 、 `ヽ __, -' | / ヽ!│ `'ー ミ、、 | i l  ̄/ ,!、| l / _ ``|∧, -、 、‐' ` フ l jl ヽ、,_, l/ ,_.r,'´ j/ (´`l ヽ、_ /-‐'7 ', r‐r、' ヾ´ 'イて_ハ ' ゝノ/-‐'´ メ ', '、`-' -‐ ´ __/ゝ  ̄ !' ', `´ ! /、_ ,>
さっき見終わったが、視聴者置いてきぼり感がすごいな。 TV版みててこれだから初見の方はどうなんだろうな? 逆に先入観なく普通にみれてるのかな。ん〜 ストーリーは置いといて幼少エウレカとロングエウレカが良かった。 レントンが生きてた所からspace RockかかってEDいくところは自分は好きだった。 それ以外ほんと。あーあって感じだった
>>369 スパイだけに失敗しちゃったんだよ。スッパイ。
>>371 俺もたった今見終えたところだけど「置いてきぼり感」ってのは同感だな。
折角の作画・HD制作なのに勿体無い。
レントンとエウレカがイチャイチャするだけの駄作。
置いてきぼり感があるのは話がわかり難くて理解できてないからじゃね? せっかくのDVD・BDなんだからもう一度見直せば印象変わるかもしれんよ
いや、そもそも話の作りが中途半端で面白くない もう一回見直せば…なんていうけど、もう一回見ないとわからない様なものじゃ駄目だろ 元は映画なんだし 二回見たって面白くないものは面白くない
>>375 いまどきのこれ系のアニメなんてどれもそんなもんだぞ
一回見ただけでは理解できないのが売りみたいな
良し悪しあると思うけどね
2回見たけど駄目だった。1回目の印象は拭いきれん。 色々詰め込み過ぎ。なんと言うか、素人が書いた設定だらけの小説を読まされた気分でうんざりだ。 どんな設定でも物語の流れを阻害するなら省くか変えるべきだと思う。
>>375 俺が感じた置いてけぼり感はストーリーの難解さじゃないんだわ。
主役二人以外の登場人物の自分語り・能書き・言い訳に感情移入できなかったんだ。
その割に見た目だけは派手で、画面を占拠してワーワーやってる。
こちらとあちらの距離があまりにも遠いというか、次元が違いすぎるというか。
>>378 なんかエウレカ・レントンだけがまともなんだよなw
脚本自体があれだったと思うんだ・・・なあ強打?
しかしアニメにおけるバカバカ!レントンのバカ!みたいにボコボコ殴る女への執着、 というかもはや執念に近い憧れってのはどこから来るんだろうな 誰が最初にやり始めたんだろう…
rー-,、__,、 ___|_,_ 〔 \ く ``''ー┤ 〉、 ``''ー-」、 / {flヽ、 \ 〈 `} / ``''┬-,,、_\ | | ! ゝ ,! `` l |゙:、 `ー- ,/ 〉j;r"ヾー'-''ヽ r'''"^i、「(○)、_ \ l /"「i'(゙i-イ:、゙;`''=ーミ` ! l r"ド、<i||ト、゙:、l | ;'\
>>382 たしかになぁ
あれ、実際にやられたらドン引きだろw
ハップとかカメラマンの人ってアニメだともっとまともで大人らしい事言ってたのにな
この散々な扱いは何なんだとwww
TSUTAYAでレンタルしてたけど、このスレ見たら評判悪いので借りるのやめた テレビ版もあんまりいいとは思わなかったから、映画版を見ても いいと思う可能性はかなり低いだろうから
386 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/04(土) 20:32:31 ID:ltfol5yJ
うーん、劇場版で一番救われてたのってアネモネとドミニクだったと思うけど 予め強い絆で結ばれた二人がいてこそ、 劇場版のレントンとエウレカが安心して愛しあえる世界が作れたんじゃないか? TV版ではアネモネはエウレカの後から来たものなのに、 劇場版ではエウレカがアネモネの後から来たものになってるわけだし
でもエウレカとレントンなんてまともに付き合った期間無いんだから いざ付き合いだしたら半年もせずに別れるんだろうな
話は全然違うけど、強打って苦労してんだな 「それは神様の領域なんで、そこは描かない」 とか 監督って一つの作品の世界をつくるんだから、少なくともその世界だけでは神様みたいなもんだろ だから自分が思うような世界をアピールしても問題ないハズ なのに、声優さんの意見を聞いてみたり、ラストシーンのアイディアを人に任せてみたり(洪水になるとこ) どこか現実味を感じさせる 自分のやることが全てうまくいくような気がする…みたいなときって誰でもあるだろうけど、強打はきっと完璧にうまくいってたとしても、どこかうまくいくはず無いと思ってるんじゃないだろうか? だからストレートなハッピーエンドが書けないんだろうな ハッピーエンドの裏には落とし穴があるような気がするから 人間臭くて強打好きだ
>>378 個人的にはテレビ版の頃からそれがエウレカの魅力だと思って見てたな
>>388 言ってることがよく解らん……。
現実の色々な問題に悩んでうまく表現できないって事か?
それはどんなクリエイターだって思う事だろ?
完璧にうまくいく筈ないと思って自分の思うものが描けないって一番ダメなパターンじゃん。
妄想で人を評価するのはやめておけ。
人類の共生を模索すると言いながら前より酷い状況になってるコーラリアン 前作の話はなんだったんだと思いたくなる どうなってんだニルヴァーシュ、ゴン爺 当のエウレカも共生じゃなくて個人的な願いだぞ
>>390 ハッピーエンドを想定しても、それがハッピーエンドと思えないと言ってたときのことだよ
「完璧なハッピーエンドで終わらせても、その後不仲になって離婚するかもしれません」(文章はちょい違うけど)
なんて普通考えないよな…
と思って妄想してみた
本人も相当苦労したし、才能のあるって言われる人が次々消えていくのに、才能が無い自分が残っちゃったみたいなことコンティニューで言ってたしな
ただ思っただけだから気にしないでくれ
すまん
>>391 下準備したり、最初から人型作り出してるだけまだマシよ
ただ人類側がテレビ版以上に好戦的というか、イマージュに興味持たなすぎというか
>>370 BDが何枚売れたかによるがグレンラガンの前作劇場版より売れてるんじゃないか?
結局洪水でほとんどの人は死んだってことでいいのか
これからACE3だけやった俺が見てくる
ロリレカがアホレカに成長する話だった
置いてけぼりってほど置いていってないと思うが 説明もそれなりにあるし、ストーリー背景も見てれば解ると思うがな 節節にその言葉の意味を知らないと想像や関係が理解できないのがあったくらいか
DVD見終わったけどスパイロボットって何ぞや? 結局、何が言いたかったのかわからん内容だったわ 俺の結論:映画館で1800円払わなくてよかった
DVD見た!このスレ見た! TV版でもよく言われてたが相変わらずの視聴者おいてけぼりっぷりに 「あぁ、エウレカセブンだなぁw」と。 後半、特にラストの神の鉄槌あたりが意味不だったから、 「終わりよければ〜」の逆で、多分不評なんだろうなぁ・・・ 結局ラストはなんなんだ? ・神の鉄槌は、地表もろともスカブを丸焼きにする計画 ・ホランド達は神の鉄槌のエネルギー+レンレカニルで「何かをしたら」ドーハの悲劇(笑)が起こせると思っていた? ・結局鉄槌はどうなった? 鉄槌がまともに落ちれば大爆発で地球は粉塵に覆われて死の惑星になるとこだったが、 ニルの「ムキュー!」で津波起こった程度で済んだ、てことかな? 最初、デューイとドミニクをごっちゃにしてたからドミニクがロリペド野郎になったかと焦った。
劇場版小説読む ↓ 劇場版DVDみる ↓ 劇場版映画館でみる ↓←今ここ コンティニューみる ↓ このスレ1から全部みる ↓ デビルフィッシュGET ↓ 絶望病
銭湯シーンがすごいって聞いたからチャックあけてて正解だった レイプシーンあり、裸でアウアウとかもう・・・たまランチ
>>403 浴場で欲情して銭湯で戦闘モードになってしまったんですね、わかりますん。
レントンの中の人を知らないなんて信じられないな
声優の顔を知ってる俺たちも変といえば変だがな
俺も銭湯で先頭に立って戦闘して来たよ
>>401 綾波は長門のパクリで長門はエウレカのパクリ
三瓶さん今まで見た事無かったのに何故か1発で分かった
ゆうゆう知らない人居たんだ
何だ、主人公の声優なのか。優香の真似する人に似てるなぁと思った。
>411 ゆうゆなら知ってる
今dvd見た。 デューイがロリコンだったなんてw ドミニクかっこいい。 エウレカのあの髪形でのデレは見たことなかったから新鮮だった。 やっぱりかわいい〜
>>369 スパイロボットって名前だけどイマージュが彼女達にしてもらいたいのはテレビ版レントンとエウレカの話の再現だからな
致命的な弱点を持たせておくことで人間達の庇護欲を刺激しようとしたとか妄想してる
後半エウレカ日光にあたりまくりだが、いいのか?
418 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 03:43:56 ID:zObv/794
後半?どこらへん?
ニルヴァーシュの中のことか? TV版と同じだとしたら、あれは基本的にモニター映像なので透過とは違う。 そしてドミニク先生の「人口的な光なら無問題」の言葉あり。 あうレカのことじゃないよな
日中外に出る必要がある時はみーたんみたいな格好してたんだろうなと思うと泣けてくる
エウレカかわいすぎる
今見終わったんだが、よくわからないんだがもう一回見た方がいいのかな? パラレルってのは聞いてたんだけどブッ飛び過ぎてない? モキュ?に始まり、デューイはロリコンで僕達みんな17歳、神話や夢が何やかんやで最後はアウアウアーでもうポカーンでした。
井上喜久子さんの自伝みたいなもんだ気にすんな
ストナーの出番が少なかったのは煙草吸ってるシーンを使えなかったせいなのかな 自称17歳だし
記録者が二人居たら困るからじゃ? さすがにエロ写真家にするわけにも
427 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 08:34:55 ID:wDlBtRZS
レンタルで様子見したが、ゴミつまらない。 ストーリーのクソッぷりはまだしも、見ていてつまらない。 ロリペドとか普通に出だしてから、ああ勘違いが自分オンリーを肯定してほしかったのかと分かったよ。 あ^あ、ホント勘違い。 何を思って映画化したんだ?これだったら総集編流しとけよ。
>>419 トンクス、
結構ヒントが本編に散りばめられて…って、推理小説じゃねーんだよ!
あ、そういえば映画は別に「TV版の昔の話確定」てわけでも無いのかな?
スカブが地球を完全に覆ってバッドエンド、と思ったら違う、
流石に「スカブとイマージュは違うモノです、あの後スカブに浸食されました」じゃ悲しいぞw
一番大事なこと忘れてた。
作画崩壊、というか少女マンガみたいな面長人間の場面がいくつかあったり、
タルホのどアップが眉毛ボーンだったりは勘弁してくれ。
>>428 今作はテレビシリーズより前ではなく後の物語
ハートが刻まれた月の描写があったっしょ
>>428 推理小説ってほど隠されてないだろ・・・
言葉言葉の意味を咀嚼しながら見てれば十分解る範囲だしな
別次元なら時間は関係なくない? 前とか後とか細けぇことはもうどうでもよくなってきた 周回重ねる毎にTV版と切り離して純粋に楽しめるようになってきた もう1周泣いてくる
TV版とは別次元、別世界ってとこだけは救いだよな。 続編、完結編とかでこのレベルだったら全てパーになるとこだった。 おかげで劇場版、それなりに楽しめる。 切り離ししなきゃね。
ついでに言えば、自分はコーダが救いだわ。次点で語り部か。 辛うじて良作に分類。
↑語り部つーかアネモネ。
個人的に切り離すのは勝手だが 生アフレコが51話、劇場版が52話だからな
だとしたら物凄い蛇足だw
「ねだるな〜」を伝授したのが枕元に立ったドミニク先生(笑)とかなんだよそれ! 「ロボット」とか「神話」とか全然説得力無くて全然活きてないな。 通信時の映像が雑な静止画アバターって何あれ? やっぱ作画が(ry…で苦し紛れの処理? あまりにもアホくさくなってパンフも買わずに帰ってきたんだが 総監督様に替わって実質制作を仕切ったらしい監督って なんて名前でどんな実績のある人なん? 35万都市のシネコンで見たんだが観客たったの6人だったwww
屠殺場でエウレカを解体して臓器をコラージュして別な生き物にでっち上げたような下品な映画
>>432 リアルでそれをやったのがEOEじゃないの?
京田自身も新劇なり庵野なりに影響受けて今更劇場版作ろうとしたみたいだし
なんか序の出来に不満があったから作ったらしいけど
っていうかポケ虹のアンチスレも作らないか?
アニメ好き映画アンチも、エウレカアンチも来れるような所をさぁ
このまま粘着されてクソ映画って言われるのもかなわんし
劇場版はイベントで51話やった時から企画されてたらしいけど?
>>439 マンセースレでも立てて引き籠もったらいいだろw
劇場版がTV版の昔の地球の話、 てのは「劇場の話=TV版の海編の時の指輪にまつわる話だろ」 て推測が多かったからさ。
これは玄歴史として封印されるべきだろ。
>>439 「アニメ好き映画アンチ」って何?w
これもアニメなんだけどw
「TV版」を「アニメ版」と言う人はなんかしらんが結構いるんだよな
まぁ漫画版とか小説版の関係から言ったらTVシリーズは「アニメ版」だからな
黒歴史にしたほうがよい 恐らくあいまいな部分が補完されることはないだろう なんでアニメ版すら風呂敷広げすぎて収集つかなくなりかけたのに また映画で混乱させるようなことしたのだろう?
>>447 なんで全部補完する必要があるの?
ちゃんと観てりゃ、大体は想像つくようになってると思うが。
>>446 じゃあ劇場版もアニメ版って呼んで一括りするんだな?
>>447 俺様が気に入らないから黒歴史ですかwww
設定云々なんてどうでもよくなるくらいつまらない。 一人の人間が作った、出来損ないのオナニー設定を何で理解して補完してやらなきゃならんのか。 佐藤大がいないとここまで糞になるんだな。当時はオサレ(笑)と笑わせてもらったが
>>449 劇場版は「劇場版」じゃね
どの作品のことを指してるか判れば呼び方なんてどうでもいいけどな
>>450 そのとおり。
俺様が気に入らんから俺様の中では黒歴史だ。
スレ回ってると思ったら子供が思い通りにならないって暴れてるだけか ここは君のネバーランドにはならないよw
ほっとけって 理解できなくてつまらないと感じてるのか 単純に俺が想像したものと違うと憤慨してるのか TV版とのギャップの違いに戸惑ってるのか 自分でもわかってないんだろうし
>>455 自分も似たような道を通ってきたから、そんな子達を見ると微笑ましく感じちゃうw
TV版の出来と大差ないじゃん なんで劇場版だけ黒歴史化すんのか
459 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 13:25:12 ID:wDlBtRZS
うわぁ・・・劇場版擁護厨が来たわw 「僕の大好きな作品を馬鹿にするなー」(笑)
いや、ほっとけと言っといてレスしてるお前はとか返してほしかったんだが
評価が分かれるのは仕方が無い。 だが本スレで「これはまずい出来だ」って言う事が駄目ではなのか? マンセーと批判があって全体の評価が大体見えてくる訳で。
監督についての情報、お待ちし続けております。 ラーゼフォンにおける強打のような存在であるならば 今後注目もとい要注意人物であるだろうからw
本スレ?
TV版エウレカは2時間じゃまとまらない。
声優は100%当時と同じ気持ちにはなれないし、自分自身も変わってるから
全く違う作品として作ろうってことになった。
>>461 賛否両論あるのはわかるが、ただ糞とか黒歴史とか言われても。
>>461 具体的な疑問ならわかるけど
つまらんかった、おもしろかった
だけ言われてもというか
ただ一言「主観のみで結論出すな」と言いたい。
劇映画なんだ。見る者の主観こそ大事。
まぁ主観だけで結論だすのはたいていアンチとか否定派だよな 糞だった つまらなかった をよく聞く
観客の主観こそが全てw それを第三者に分かるように語れるかどうはまた別の話だ
ハップとストナーがエウレカにレイプまがいなことやってレントンが殴りに行ったら銃で撃たれて重傷って展開が駄目。 レントンが重傷を負わなきゃいけなかったのは解る。物語的に盛り上がるし。 だがなんでエウレカを剥いてって展開にしなきゃそこに繋げられないのかが理解できない。 主人公が怪我したけど気合いで何とかしてかっこいいーって展開は好きだが、無理やりすぎる。
大切なのは主観じゃね? 主観の評価が高ければ映画の評価が上がるのは当然の事 だけど一部にしか評価されずに大勢が???な感じがしたならそれはやっぱり駄作になっちゃうんだよ 俺はオール新画だったらまだ許せたけど継ぎ接ぎで意味不明なストーリーになってしまってるから残念な映画だったわ エウレカはかわいいけどね
472 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 14:02:04 ID:KCFF0zu/
見終わった。 「勢いで面白かった部分」と「ヘップバーン映画を見ているような、理屈で考えたら負け」な部分があったけどさ。 主観と勢いで見ないと、多分ダメだろーなーと思う。 まあなんだ。ニルバーシュと名塚に萌えてりゃいーんだよ。
アンチも人気の証だしなぁ まぁ、何か議論がどんどんズレてきてるが お前ら遊んでるな?
テレビ版を見たことがない ピーターパンやマイケルジャクソンもしらない ドーハの悲劇を知らない 以上の事をクリアした人が楽しめる映画だと思いました
475 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 14:08:27 ID:KCFF0zu/
>>473 「映画らしい勢いがあって面白かった」部分は、私含め大概の人が認めると思うけど。
「で、その後お前等どーすんだ?」
とか考え始めると、ローマの休日でも見たあとみたいな納得いかない感があるのも確か。
ソレはソレでアンチとして切り捨てるのも、どーかと思うぞ。
それはそれとして、幼なじみは全てに勝るよな!
476 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 14:09:50 ID:wDlBtRZS
議論すると負けるから、あえてどうでもいい方向に逃げる粘着擁護厨w
>>476 まずどうやったら議論に勝ち負けつけれるのか教えてくれアンチさん
いわゆる奇跡とか陳腐なんだよ いっそのことレントン死亡ENDのほうが良かったんじゃねーかとすら思う
主観は大事、それには同意 だからと言って、たった一人の一回見た限りの主観のみで 作品自体の絶対的価値を決めるには至らない
もう一回見たいと思えるならいい映画だよ
>>410 ホランドたちネバーランドの子供達全員が、「二人が自分たちを救ってくれる」と信じきるのもどうかと思うけどな
集団ならハップみたいに疑問を持つ奴がいてもおかしくないと思うし
それに「背中に羽があるらしい」→「確認しよう」っていう流れの場合、エウレカは服を脱がざるをえない
でもエウレカがほいそれと服脱いで背中を見せるわけがない、っていうことはハップたちはあういう行動をとらざるを得ない
勿論レントンがそれを見て冷静でいられるわけないわけで、ハップたちに殴りにかかる
で、銃で武装してるハップたち(中身は子供)が子供相手に抵抗しないわけだから、銃を撃ってしまう
筋書きとしては理にかなってると思うぞ、少なくとも超展開じゃない
そういえば京田はボンズで新作作ってるらしいね、ロボットアニメかどうかは分からないけど
つまらんかったゆーてるもんに対して 二回見ないととか言ってる時点で「劇場」版として失格だろ
>>482 そこまで言ってない、結論出すのはおかしいと言っている
感想を言うなとまでは言っていない
劇場版は個人的になかなか楽しめたから良かったよ 『ねだるな〜』の台詞のシーンは良いね spec Vのデザインは好きになれなかった 最後の青空と雪が残ったワルサワの風景が印象深かった 全裸のエウレカがプニプニしてそうでムラッときた 俺も全裸でニルバーシュに触れたいと思った
ねだるなは元のがスポイルされてる まったく重みのないものになってしまっている
>>485 ねだるなはTV版のが、うまく使いきれなかった印象だけどね。
もっと分かりやすくスカッとした映画にしてほしかった
>>486 TVのももったいなさが残るけど
ドミニクセンセの私的な最後のオコトバに矮小化されてしまったのもどうかと思うね
ことばと行動がリンクするほうが大事だと思うけどね。
>>481 他に生きるすべがないなら、藁をも掴むのはとうぜん。
>>481 ハップたちが「背中に羽があるらしい」→「確認しよう」っていう流れがまずおかしいんだって言ってるんだw
背中に羽ってそんなに重要な設定なの?
エウレカレイプに怒ったレントンが逆にやられるって展開にしたくて羽だのなんだのってハップが言いだす流れにしたように見えるんだよ。
あと、原作ゲッコーメンバーが映画では18歳で3倍の〜って設定もくだらないと思う。
メンバーを切羽詰まった状況に置きたいのは解るが、何故3倍で成長という扱いづらいものにしたのか。
これも「成長を遅らせる薬」って設定を使いたかっただけにしか見えない。
根底になってる設定が微妙だし、更にそれを無理やりシナリオに織り込もうとしてる事が大失敗。
>>485 そうか?
TV版レントンまたはアドロック→スカブ→イマージュ→6号からドミニク先生→劇場版レントン
こういう流れで伝わっていったのかなと想像して感慨深かったけど
493 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 14:46:28 ID:myORXfJs
>>488 グレンラガン観たことないけど
いきなり劇場版いって大丈夫?
>>490 お前TV版良く覚えてないだろw
多くの登場人物に語られ、
最後にレントンがこの言葉を口にするまでの課程の積み重ね
そういうTVにはあったものがすっぽり無くて
唐突に天啓を受けるような皮相な演出でペラッペラに薄い。
悪い、あのエウレカで今夜抜くわ 辛抱ならん何なんだあのセックスの塊は
>>493 それはグレンラガンスレで聞いてください。
前編→後編なら大丈夫じゃない?
>>491 ハップにとっては、神話通りの存在かどうかの証拠の一つだから大事。
>>478 作品内で理由付けされていて、代償もある奇跡なんだけどね。
奇跡がアウトならエヴァ破の綾波返せもアウト。
>>491 超重要
神話通りじゃなきゃダメ(と思ってる)だから
>>494 TV版はそんな繰り返し見たわけではないけど、
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」ってことばほど、
勝ち取った行動ってあんまなかった気がすんだよなぁ。
なんかあった?
最後はスパイロボットだったエウレカが不思議な力で人間の女の子になれました。って解釈でいいのか?
>>499 そんな感じ
不思議な力には一応理屈はあるけど
>>498 それが彼らの行動の源になっていたし
では最終回スペシャルのレントンは何も勝ち取らなかったのか
お前は最終回を見ていないのか
お前こそ複数回見ろよと小一時間(ry
www
>>499 まぁ、そう。
スパイロボットっつっても、イマージュが人類とコンタクトするために遣わしただけで、
軍事的な意味でのスパイじゃ本来ないんだけどね。
人類側はそう思い込んでいて、エウレカもその影響でそう思ってるけど。
>>437 >>8 >>435 俺は切り離してるね。
>>427 ロリペドということば一つで、これほどまでにミスリーディングされるものなのかっ!!
>>501 ねだらずに勝ち取れってところかなぁ。
スペックV強すぎだし。あんま苦労してる感がない。
抗体コーラリアン倒しまくりだけど、エウレカとスカブが同じ側という描写があまりない。
映画だと人類VSイマージュだけど、
TVだと、コーラリアン=天災って感じだし。
困難に打ち勝つって要素よりは、ただひたすら女の子のためにって感じかな。
>>504 映画にはある要素として、
・重傷から復活
・ニルヴァーシュ強すぎはかわらず。ただし、ホランドがけっこう強い。
・基本的にエウレカとニルヴァーシュ以外、世界はすべて敵
ある意味、恋愛をはぐくむには都合よすぎるシチュなんだけどねw
やっと3回目の視聴が終わった 今回X95で見たけれど、PS3で見るよりグレインが抑え目な画作りで見やすかった 3回目で、エウレカの最後のセリフの重さが理解できたよ だから、俺的にはラストはハッピーエンドだとは思えないかな(あうレカは可愛いけれど)
神話っていうより劣化童話だな
映画って二時間しかない媒体なんだから、もっと解り易い話で、 スッキリ話を進めた方が映画としては面白いんだけどねぇ… なんであんなにこんがらがっちゃってんだろう 話もスタッフも
この作品が映画として成功しているかはともかく、 別に世の映画のすべてがわかりやすい映画ばかりではないのだが。
いやいやいや、元がわかり難い、まとめにくい話だから もうちょっとストレートにスッキリやっても良かったんじゃないかって話
この作品が映画として成功しているかが重要なんじゃないかっw
俺は好きだよ。傑作といえるものではないと思うけど。 良作・佳作かな。それで十分。 あと、劇場版アニメ制作におけるエポックメイキングな作品になりえる可能性はあると思う。
ないないw
劇場のエポックメイキングになる可能性は全力で否定させてもらうw
>>515 映画として成功しているかとは関係なく、
TV版の素材を使いながら、まったく別の映画に仕立て上げるという
手法を実際のものとして行ったのはこの作品が初めて。
小説でそういうエピソード読んだことあるけど、架空のものだろうし。
あえていえばMAD動画くらい?
あとは、海外版アニメで複数作品をごちゃ混ぜ、吹き替え脚本大幅変更で別作品化してるものはあるけど。
興行収入も期待以上ではあったみたいだし。
同人MADレベルのものが普遍性を持つようになるのかとwww
興行収入なんて宣伝次第だからあんま関係ないんだけどなぁ… ポニョだって興行収入だったらかなりのものだけど、 見に行った大人の大半があんまり面白くなかったって言ってたくらいだし
バンビジュの人必死だな?
>>517 奇手ではあるが豊かな美味しい実が成る類のものではないだろう。
>>519 「期待値」を上回ったってこと。
イノセンスは宣伝に金かけまくったけど、興行収入は振るわなかった。ビジネス的には失敗。
作品としてはともかく。俺は好みじゃないけどw
>>518 同人出身の奈須きのこと竜騎士07は講談社に莫大な利益をもたらしたけどね。
しかも、手法の問題だからレベルとか存在しない。
リミックス・カバー・リメイクが一般化するくらいには、可能性あるんじゃないかな。
あとは、マトリックスで一気に普及・陳腐化したバレットタイムくらいには。
>>520 なんでも関係者認定するのは頭悪げでかっこわるいよ。
本当に関係者が書き込んでたらそれ以上のかっこ悪さだけどw
>>512 テレビ版にしろ劇場版にしろ要は
「レントンがエウレカを愛し、彼女の為に行動する」
ってだけだし
飾りが大分少なくなった劇場版は結構わかりやすいと思うけどなぁ
なんつーか、
>>522 は頭固くて旧時代的だな…
昔の人はクラシックがわからなくても、とにかく高級なものだと思いこんだし、
映画もわけのわからん映画が持て囃されたのは、
わからないのを理解したフリするのが崇高とされたからなんだけど…
それってただの馬鹿だよね…
>>524 いまも、普通に「わかりづらい」映画は普通に作られてるぜw
国際映画祭いってみろよw
上で挙げてる人もいるが「2001年宇宙の旅」とかもわかりづらいし。
あれは意味わかんなくても、とにかくすげぇし。
「わからないのを理解したフリ」が崇高とされてたのなんか、
ポストモダンがもてはやされてたり、エヴァTV版が大流行してたときだけっしょ。
一般受けするとか関係なく、
マニアしか興味持たずみないような映画は、
これまでもこれからも地味に作られていくよ。
仙頭武則と結婚して離婚した女性監督もまた最新作撮ってるし。
>>522 なんかズレてるなw
どんな畑出身とかじゃない。
それが良い映画を生み出すセオリーになりうるのかということだ。
同人MAD手法がな。
すくなくとも第一号だと主張するこの映画は成功していないようだが。
こういう造り替え手法はその元となる素材頼みでもあり
全体的な視点に立てば本質的なところで良い映画を生み出す推進力は減退していってしまうよ。
リサイクルしてエコなつもりになってるのかw
>上で挙げてる人もいるが「2001年宇宙の旅」とかもわかりづらいし。 >あれは意味わかんなくても、とにかくすげぇし。 いや、もうなんかその時点で思考停止してんだなー…って そりゃずーっといるよそういうもの作る人間は じゃ、それがちゃんと映画的に面白かったものがあったかっていうと、 ほとんどありませんってことでしょう 結局そういう難しい話を作るって事は、視聴者に説明を誤魔化して オナニーしてるのと同じなんだから それじゃ面白いわけないよ
俺は総集編やられるよりすき。それだけ。 同じ話を作ること、観ることに意味があるとは思わない。それだけ。
そりゃ当たり前だよ 映画をやる大前提でしょ
総集編とかそれこそゴミ。 完全に新作ならそれだけでもまだ拍手をしてやれたよ。
>>528 とにかくすげぇは映像的にね。
別に話を語るだけが映画の仕事じゃない。
君は映画を物語るための装置としてしか見ていない気がする。
映画ってもう少し自由なものだと思うよ。
勝新太郎の映画とか、勝新太郎を観るためだけみたいなもんだしw
映像で魅せるのは当時はまだ難しかった 今は金さえあればできる 時代を考えないで映画を語る時点でアウトじゃね? 白黒映画観て、これカラーじゃないから大したこと無いよって言ってるようなもん
>>533 過去の映画バカにしすぎだと思うがなぁ。
ラピュタが映像で魅せていないと?
風とともに去りぬが映像で魅せていないと?
シャイニングが映像で魅せていないと?
映像で魅せられたわけではないが、
新旧猿の惑星を並べてみたが、俺は旧版のが好きだぜw
古臭いなぁとは思ったけどw
アクションとか酔うとか言ってたけどサッパリだった。 演出がダメダメだとこういうシーンだけあっても訴求力半減だな。 映画だと時間が無いとばかりに LFOを操縦することってどんなんかなという部分の描写が不十分で せっかくのシーンもすごさが伝わらない。 それに映像美にそれほど見るべきものがあっただろうかこの映画に。
手描きロボットアクション板野村木サーカスはよかったと思う。
お前ちゃんと文章読んだか?理解出来るか? 2001年宇宙の旅が凄かったのは映像的にもそうだが、 物語が普遍的な部分を触っていたから ちゃんと物語をやっていただろ?ちゃんと観たならわかるよな? 昔は映像を高められる余裕がまだあって、映像を良くする事で1つの感動があったけど、 それだけじゃ駄作だし、宇宙の旅以前にも映像だけ良い物はあった 結局中身も伴わなきゃ駄目なの 今は技術に伸びが無いから、中身の無い駄作が多いでしょ 映画沢山観てるらしいならそれくらい知ってるでしょ? 綺麗な映像だけでいいなら、美術館でも行きなさい 芸能なんだから、音楽と映像、演技、シナリオ、それが揃って初めて一流でしょ 俳優が有名でどんなに上手くても、シナリオが糞、映像が糞なら駄作でしょうが
>>536 部分的な側面だけ良かったとか
おやおやずいぶん後退なさってますねw
>>537 かみつくなぁ。
2001年宇宙の旅は当時のSFXの最先端という意味でも十分価値あると思うよ。
俺は映画が常に物語を語らなきゃいけないとは思わんね。
チャン・ツィイーが可愛いだけの映画があってもいいw
あんたが、駄作が多いと思ってるのは、あんたが駄作だと思う映画しか観てないからでしょ。
俺はこの映画が傑作だとは思わないけど、
今も昔も一定のペースで傑作は作られてると思う。
映画は総合芸術なんだから、必ずしもバランスがいい必要はない。
TV映画だが、12人の怒れる男もあり。
映像のインパクトだけで勝負するマトリックス1作目もあり。2・3作目は好きじゃない。
むちゃくちゃやるだけのDOAもありだしw
ドッグヴィルもあり。
マグノリアもあり。gdgdやってるだけのナポレオン・ダイナマイトもあり。
スパルタンXもね。
噛み付いてるんじゃないよ 君が映像の原則を飛び越えて馬鹿なことを言い出したから 映像講釈をしなきゃならなくなったんだろ 全く、君の言ってる事は支離滅裂だな 総合芸術、君が言った総合芸術なんだから、基本的なバランスは必要なの、 そっから先に尖ったものを用意する必要があって、それが高い評価を受けてるだけ 全部なぁなぁでいいものできるわけねぇだろ 滅茶苦茶にも程がある
>>540 あなたのいうすばらしい映画の作品名を具体的に挙げてくれないかな?
地獄の黙示録は支離滅裂な内容だけど、一般的評価は高いようだけど?
ちなみにこれはまだ観ていないんだけど。
別な映画の話題についての議論になってるしww それこそ他スレでやれよww
ローマの休日 勝手にしやがれ 七年目の浮気 2001年宇宙の旅 風と共に去りぬ 初代スターウォーズ 等々
>>544 「勝手にしやがれ」はわかりやすくない映画だろw
まぁ、基本的にバランスのとれた映画がすきそうなのはそのラインナップでわかるけど。
一点突破な映画が、映画祭で評価されたり、興行的に健闘することも普通にあるよ。
「8人の女たち」「砂の女」とかすげぇぜw
個人的な感想に戻すならば アメリカのSFのタイムマシーン、 古くはダーティーペアの劇場版や安彦のオリジナルアニメ そこら辺より評価できるかどうかも微妙なラインって程度かな。 個人の好き嫌いはあるからこれが気に入ったんならそれでいい。 一定の割合で居るのは当然。 俺個人はTV50話で違和感が残り 51話などと称する朗読劇を経てこの劇場版と どんどん京田を評価できない方向になってきているということ。
悪い、アニメの話の筈が映画の話になってしまった アニメで良いと思うのはとなりのトトロ、かな ああいうわかりやすくても、観ていて面白い物がアニメ映画で王道とされる方法だし、 子供も大人も観られる良作ってやつだろ
個人的にはTV版の映像の使いまわしのために 神の鉄槌計画の指令所がまんま銀河号のブリッジだったり、 唐突にアクセル爺さんに連れられたガキンチョ3人組が出てきたり イマージュに襲われた親子が逃げた軍港の背景がまんまガレーヂサーストンだったり そういう細々したところに違和感があった。
使い回しで1番良かったのは 老アネモネのいる家がウィルとマーサの家だった事
銀河号のブリッジのヒゲとか印象に残った。 もちろん悪い意味でw いろいろ破綻しすぎw
DVD、BD出てからなんだか荒れとるなぁ 俺は好きだから、誰が何と言おうと「俺は好きだ」と言うまでだけど そもそも好みの問題でしかないんだから 好きな奴も嫌いな奴ももう少し大人な対応しようよ
レントンが鋼に出てた
エヴァンゲリヲンみたく描き直しだったら今回の意味不明なストーリーでもBDを買ったけど全てにおいて中途半端なんだよね 単純にテレビ版のその後を描いて欲しかったよ 120分の尺に収まるだろうし肯定派と否定派の数は逆転したはず
もしかしてと思ったら、やっぱり北米版エウレカBOXかなり安いなぁ。 北米版リージョンDVDプレイヤー持ってるからあっち買おうかなぁ。
>>553 多分これよりは生温く好意的な反応が多かっただろうな。
テレビ版のその後を、2時間も それもある程度のファンが納得して楽しめるよう出来たら褒め称える
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿みんな馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(エネレカ風に)
>>553 そんな蛇足いらん
テレビシリーズはあれで完結してるんだから余計なことはしないで欲しいわ
せっかくの余韻をぶち壊されたくないし
>>553 ちょっと前までTV版のその後をみたいと思っていたが、もし京田監督主導でやると無駄に後味悪く作りそうだから、絶対に作らないでほしい
変わった事=カッコイイみたいになってきてるからなぁ
変わった事でもうまくいってなきゃ意味ないのに
佐藤大とか他の人主導なら大歓迎だが
結論としては意味不明なパラレルワールドにしてたのが問題の根本にある IF的な感じならまだよかったのにさ 完全に別物として見ろと言われても無理がある 映画館で実際に見た人ならわかるだろう 始まる前のみんなwktkした雰囲気が 終わった後のお通夜みたいな180度違う雰囲気に。。。
記憶として鮮明に残ってる
いやこのスレでも言ってたけど拍手してた映画館もあるらしいよ
>>562 実際舞台挨拶の初見時、多少微妙でもファン補正で拍手しようと思ってたが、見た後「なんじゃこりゃ」と憤りを感じたのは事実
wikiやらトークショー記事で、別宇宙設定なら似て非なる世界って事で同じ絵でも仕方ないかっつうのと、戦闘シーンだけは最高だったから、容認出来る様になったが、
もし正式な続編としてインタビューとかで言ってる様な話を、監督主導で作ってたら今以上に否定派だらけだったと思うよ
パラレルじゃなかったら未だ自分も完全否定派だった
公開2日目に観にいったけど、 上映後はしーんとはしてたな。 お通夜という表現が正しいかどうかはわからんが、 旧エヴァEOE観たあとみたいな、整理つかない状態だったように思う。 自分も周りも。
>>554 俺がつまらないと思ってるんだからみんなつまらないに決まってる
肯定派は一部だけ
アンチの思考はいつもこれ
まー、DVDだと00の次だけとBDなら先週一番売れた観たいで良かったじゃない。 エウレカはアニメ版wのころからそうだけど、 アンチが望む以上に支持されてるみたいだね。
>>567 確かに何回かそれ聞いたな。
>>568 BD、DVD‐BOXもかなり売れたよな。
テレビ版終わってから好きになった人も結構いたみたいだし。
いつになったらCDDB反映されるんだろ。
>>567 俺が面白いと思ってるんだからみんな面白いに決まってる
否定派は一部だけ
信者の思考はいつもこれ
評価はいいから 誰かわかるように解説してくれ
>>572 ひととおりの解釈はスレにでつくしてると思うが、なにがわからない?
否定派の意見っても結局はTV版と違う設定に戸惑ったってのと ストーリーが理解出来なかった(分かりづらい)ってのの2パターン。 それを名作として一定の評価のある映画を引っ張り出してきて あーだこーだと・・・そんな難解な映画か?理解出来ないのは頭が悪いからだよ。 分からないヤツは一般よりオツムの程度が低い人なんだよ。 そうでないなら、名作に見られるような正しい解釈や正しい評価という マニュアルがこの作品には存在しないから自分の感想を確定する事が出来ないんだよ。 散々パラレルだって言われてるのに、TV版の流用部分に触れてみたり 部分的にTV版の設定を持ち込んで補完、批判してみたり・・・ ハップがストナーが・・・月光号メンバーが空気だのって・・・ LFOを操作する事のスゴさが表現されていないなんて不満に至っては どんな言いがかりだよw そーいうことを切り離して、割り切って見れないなら楽しめるわけないだろ。 ちなみにオレは映画版は好きではない。 エウレカセブンの世界観を残したまま新しいものを構築するという事で 舞台設定やキャラ設定の変更を行ったんだろうが、その世界観に縛られすぎて 単に配役を変えたTV版の総集編という所に落ち着いてしまったからだ。 ただこれもTV版を引きずりまくった感想なわけだが。 純粋に劇場アニメーションとして見ればそれなりに見応えはあったかな・・・ エウレカセブンというTVアニメに設定が酷似していた点を除けばw
>>573 ラストあたりでレントンとニルバの「ああ…そう…そうなんだね…」とか
なんで若返るんだよアネモネとか、というかその不思議なパワーは何だよそれ。おまえただのスパイだろとか。
KFLの暴走はなんだったんだよとかとか、ニルバーシュ最後どこいったんだよとか
神話がどうこうは全部わかんねぇ
oi おいyoutubeに劇場版全部上げた奴だれだ
>>576 勇気ある犯罪者ですw
She/He is a braverly criminal. lol
KLFというかアーキタイプはイマージュの一部だったってことかな。
>>575 どれかわからんが、レントンはニルバのもきゅ語がわかる。
「ネバーランドに連れてってあげる」
「もう、羽がなくてもみんな飛べるんだよ」
とかじゃなかったっけ?ニルヴァーシュがいってたのは。
アネモネ=イマージュの端末だから何でもできていいんじゃね?覚醒してるみたいだし。
KLFの暴走=アーキタイプに使ってたイマージュが暴走した。南極集合!
神話=こうすればネバーランドの子どもたちは救われるぜ!=こうやればイマージュを使った世界を再創生できるぜ!
>>576 君もそうやって書き込んだことで宣伝しているのといっしょなんだよ。知らない人もいたのにまた売り上げが落ちました。
って感じでスレが荒れるから違法うpとかこれからはスルーしておいてね。
レンタルしてきて、さっき観終わった。。。。 TV版の方が良かったわ。。。
安っぽい映画でビックリ。 劇場で観なくてほんとに良かった。
KLF、イマージュの雲化は中心核に集まる為 ニル、303がその帰省命令を逃れたのは、ニルは過ごした絆でレントンとの繋がりが、303はCFSでホランドとの繋がりが、中心核より強くなった為 と脳内補完してる
>>578 あれ、そうだったの。TV版途中までしか見てないからわからないのか俺
なんにせよ説明が皆無だよ
>>579 レントンがニルバーシュに抱きつきながらなんか言ってるシーン
通訳してくれレントン、というか内容考えてないんじゃないのか
アネモネが…覚醒?あと寿命はどうした
ホランドたちはバカップル月があるTV版世界に行きたかったわけじゃないのね
>>585 ホランドたちはネバーランドにいきたかった。
ネバーランドにいけば、3倍の成長と寿命を恐れることなく生きられると信じていた。
寿命はどうにもならないけど、
ホランドとタルホの子どもが普通に生きられるなら「ま、いっか」ってゲッコーステイツは思った。
Holland and Gecko State members want to go Neverland.
They believe in that they can live normally in Neverland.
Holland and Taruho' s child can live normally, so "It's OK" Gecko state members think it.
ホランドたちにとってのネバーランド=TV版の世界 レントン達にとってのネバーランド=雪割花が咲くワルサワ
>>585 劇場版でもアーキタイプ→イマージュ発生地から発見される
って説明あった気がするようなしないような
アネモネに関しては、イマージュの素粒子操作システムを
自分の意志で使える存在とか
寿命がホランド達の事言ってるなら解決してない
太く短く生きる事を決意した
エウレカの事なら、人間になったんだからイマージュとしての寿命関係無い
ホランド達はネバーランド、(恐らく)テレビ版の世界に行きたかったのは間違いない
ただ行かなくても良いと思い直した
ホランドたちは細かい理論は考えてなくて、ドーハを再現してネバーランド(だと勝手に思ってた)世界に行こうとしてってことかな それは結果的には向こうの世界に行くのではなく、理想の世界を創ることになるってこと? あと寿命ってアネモネの寿命ね。わかりにくかったな。ごめん エウレカは14歳ぐらいでもうすぐ死ねよーとか言われてたのに 成長スピード高速化で薬も打ってない17歳アネモネがなんで生きてる あれ?ドミニクはなんでドーハで消えたんだっけ?
>>589 理想の世界を創るうんたらはワルサワのカルト教団の仮説。
まぁ、結果的には正しかったんだけど。
アネモネ・エウレカは藤色の瞳がどうにかなったら、役目を終えて死ぬ。
たぶん、アネモネはドーハの悲劇を通過したからじゃない?
エウレカに寿命あると作中で語られてるけど、別にそれが近々とは語られてなかった気がする。
あと、成長スピード高速化なのはゲッコーステイツメンバーだけ。
アネモネの成長スピードはおそらく普通。
ドーハの悲劇は超爆発だから、消えるほうが普通。
アネモネはイマージュで、ネバーランドの子どもたちはTVでいうゾーンに一時的に入ったから、
身体の組成は変えられたけど、生き残ったんじゃない?
>>589 小説版によれば人型コーラリアンは出現するごとに能力が劣化していたらしい。
劣化=人間に近くなったって言う事だが
それに照らし合わせるとアネモネの寿命も長いものだったり
時を止めたりとかその辺のとんでもない能力も持っていても不思議じゃない。
もしくはドミニクとアネモネは異世界に行く事が出来たが
エウレカとレントンのためのメッセンジャーとしてアネモネはしばしこの地にとどまった。
アネモネの持つ能力は異世界の者が持つ力って事だったりしてw
>>590-591 あんがと
アネモネはすげーってことで…
消えたドミニクが枕元に立ったりなんだりはアネモネのパワーか
ホントは消えてないか、アネモネの頭の中のドミニクを再現とかかな
一回視てもわからないよママン
>>590 アネモネも三倍年をとって、ダチュラも打ってないから、老アネモネじゃないの?
イマージュだからか若返っちゃったけど
>>592 2回見てもイマージュ関連がさっぱりな俺も居るから安心しろ
>>593 そう考えないと、老けすぎという考えもあるか。
>>592 ドミニクは彼らのネバーランドに既に旅立った
枕元に立ったりできたのは短時間なら世界に干渉できるっていう事じゃね?
そのための媒介がジ・エンド。
ジ・エンドはニルと融合してspec Vになる事とドミニクを一時的に世界に戻す事とアネモネを回収する事
この三つの役目を持っていたってことでしょ。
アネモネがとどまっていたのはレントンとエウレカにネバーランドへ旅立つための力を与える事と
ホランドたちに赤ちゃんの産着を手渡す事=神話を再生するのではなく自分たちなりの道を行く事を選びなさい
というメッセージを伝える事と、コウダにこの物語を綴りみんなに伝えていく語り部の役目を託す事
この三つの役割を果たすため。(アネモネの持っていた神話の本の著者はコウダになっていた)
ドーハの悲劇三倍歳とったんだよな 8年×3=24年 に当時の年齢9歳足して33歳… ん?ミーシャ、ウォズ、ケンゴウは老化促進剤を打ってない?
>>597 スピードには個人差があるらしい。
ちなみに小説版のハップの最後は老衰だった。
個人的にはそっちの方がらしくて好きだけどな。
>>598 小説版は三倍〜八倍だったっけ?
そっちの方がしっくり来るけど、劇場版ははっきり三倍って宣言してたような
あり得ん…
>>599 だよな。
ついでに老化が進行している描写がないから「死ぬんじゃないか」っていう切迫感に説得力がない。
>>596 ジエンドに全部押し付けるなよw
でもそうでもしないと、まとまらないか。
もう全部イマージュのせいでよくね?(携帯でイマージュと打つと予測にIMAGEが出るな…)
老化が三倍です!→イマージュの力です。
KLFがなんか暴走した!→イマージュの力です。
アネモネが若返った!時を止めた!ドミニク来た!なんで!
→イマージュの力です。
レントンのケガが治った!ニルが消えた!あうレカになった!
→イマージュの力です。
>>601 実際アーキタイプの暴走やらレントン復活はその通りだしな
レントン×エウレカがネバーランドに連れてってくれると妄信してるホランド 疑いの目を向けるハップとストナー …この場面見てサッカーの回を思い出したのは俺だけか?
>>601 アネモネとドミニクはイマージュじゃなくて
彼らが異世界の住人になっていることの証なんじゃね?
アネモネの場合はイマージュの力かもしれないけど。
イマージュてかコーラリアンは人の本質を映したから戦争起きちゃったんだよな テレビ版で少しは人を学んだのに今回影響受けすぎじゃね? 交流のためのエウレカなんてスパイ扱いされるし
>>605 コーラリアンが共に連れて行った半分の末裔があの世界の人間だとしたらやりきれないな。
しかし、人民解放軍って…。 今、見終わったけど微妙やね〜。
>>605 いやイマージュとしてはそんなつもり無いと思う
規模的に仕方ない登場(地殻変動とか色々)
人型を作り出して情報収集
収集した情報回収の為のクテ級
を人類が勝手に敵対,侵略行為と判断、攻撃
結果抗体発生、戦争
…と思ったけど攻撃前から抗体発生してたか
>>74 まあパチンコマネー(笑)ですからね。
期待した分、損しました。
>>599 今確認したあやふやな表現はせず「3倍」ってハッキリ言ってる
まぁ実験終了後の体は29歳の奴もいれば50代の奴も奴もいたって事だろう
しかし何度見てもSpec-Vが登場する瞬間のシーンは鳥肌が立つ
TV版とは設定関係ない別物と思ってみたが なんか結局ぐちゃぐちゃだな ラーゼフォンの劇場版とやろうとしてることはかわらんが こっちは完全に失敗してる 結局TV版でもそうだけど脇のキーキャラであるアネモネが上手く描けてない 何回も見たらわかってきて面白くなるよって魂胆なんだろうけど カタルシスがない とりあえず名塚分だけ吸収した
>>611 テレビ版11話だっけ?のもそうだけど
Vの登場シーンがエヴァの19話にしか見えんかった
614 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 00:13:28 ID:1/TjzCof
エウレカセブンが戦闘シーンでCGを使ってしまったことに絶望しました。 そこは手描きでしょ!!
イマージュがコーラリアンの半分って設定は嫌だったな あの戦いは一体何だったんだって思いたくなるし、希望を持って旅立ったゴン爺やニルヴァーシュを考えるとな・・ 別宇宙の話にしろあんまりだろこれ、戦争も起きて逆に酷い状況じゃねえか
617 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 00:19:33 ID:1/TjzCof
エウレカがイマージュのスパイ とか 手の形したイマージュが出現したりとかグレンラガンのパクリじゃないのか?
>>612 ラーゼフォンの劇場版もこんな感じでアンチが暴れてる
ここもラーゼもたいして変わらんよ
かならずTVの方がよかった劇場版は糞っていうのが出るもんだしな
619 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 00:25:09 ID:1/TjzCof
YOUTUBEの画質の悪いので見ていたから確信は無いと思うけど デビルフィッシュのブースターパックを付けて飛行するシーンがCG使ってる。
公式ガイドブックなかなかよかった 欲を言えばTV版のメカデザインを見たかったかな 河森の設定画を見てみたい
>>615 半分が更に7つに分かれたらしいよ、なんで劇場版は14分の1かな?
>>617 TV版から人間との共生を探るためにスカブコーラルがサクヤやエウレカを誕生させたんだから、
それを言ったらグレンラガンがパクリじゃないの? というかスパイというのは軍のでっち上げ
>>619 TV版からCGは使ってるし、グレンラガンでもアンチスパイラル側はCG使ってるし、適材適所っしょ
変則的な動きは全部手描きだったし、それほど気にならなかった
>>619 エアブレーキかけてビット避ける動き(一回目)はそれっぽく見えなくないけど
違う気がするなぁ
>>621 というかニアはメッセンジャーだから、共生じゃなくて、情報収集と支配が目的かな
人型イマージュは神話の伝達と、記憶の収集であって、人類の排除は考えてない
>>619 Dパートの大変なカットは全部金子秀一に任せたみたいなことを村木も言ってるし
たぶん手描きだと思う
625 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 00:49:36 ID:1/TjzCof
最後に髪の伸びたエウレカが今までの記憶を無くして無知の状態になったけど あれはokですか? 今までの記憶が無くなってしまうのはTV版ファンだった自分としては釈然としません。
>>625 個人的には別にOK
これから2人で新しい思い出を作り
今までのエウレカがレントンの夢で生き続けられるなら
ただ気に入らないとか釈然としないって意見もよくわかる
627 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 00:58:15 ID:1/TjzCof
色々と話聞いてもらってありがとうございました。
アネモネの顔変だったな
ハップとストナーはアレでいいと思ったな。特にハップはおいしい役かと。
中身17歳のガキんちょ、ってのがホランドとの会話でもよく出てたし、
レントンに殴られてパニクるところも少年ぽくていい。
劇場版のアネモネとドミニク、ホランド、コーダさんもかなり好き。
再会早すぎて前半の展開がツライね、とか
中盤のエウレカはBDまでに作画修正してほしかった、とか
文句いいたいところはいくつかあるけど、
面白かった?と聞かれたら、素直に面白かった、と答える。
映画って、まとまりが良けりゃいいってもんじゃないと思ってる。
作った人間の「熱」みたいなものが発散されてる作品って、
構成ガタガタでも面白かったりするし。
あと、セリフを「そのまんま」とって事実と思うと混乱するよね。
エウレカが「スパイロボット」って言ってるけど、
幼児期のエウレカがそんなことを全く知らないことから考えれば、
「吹き込まれたんだろう」って推測できるわけで。
実際後半の「人類を滅ぼすため」の場面では「…と言っていた」という言い方してるし。
テレビもそうだったけど、エウレカセブンって
そのキャラが知らないことは知らないままでセリフが書かれてるから、
キャラの立ち位置ごとににズレたセリフを、
自分なりに組み立てるのも面白いところだと思ってる。
>>625 アウアウになった後、最後の最後で「願いをかなえる」雪月花は輝いたよ。
それで十分だと思ったけど…どうでしょう。
>>625 むしろ軍での辛い思い出が綺麗さっぱりして1からスタートできてラッキーみたいな気もするw
>>629 雪月花は誰の願いをかなえて咲いたんだろうな。
あらためてTV版は面白かったな 最終回のレントンもホランドも格好よかったしな 初見の印象って大事だし 無理に頭で理解して「面白い気がする!?」なんて頑張るのは 娯楽作品としてどうかと思うんだ
人の幸せっていうのは自分が決めることで他人がどうこういうことじゃないと思ってるから エウレカがそう決断して、レントンがそれを受け入れた時点でハッピーエンドと最初に覚った
少なくとも完全使い回し総集編の劇場版ボトムズより遥かによかった ところでドーハの悲劇の全容がわからないんだけど TV版の世界(最終回以降)を見せられたホランド達はネバーランドと信じて再びTV版の世界に行こうとしてたってこと?
アゲハ神話→要するに白き聖なる者、選ばれし男女の導きで人類(?)が違う世界(理想の世界)へ行く話 ワルサワ研究所職員は、それを解析、研究し再生しようとした 戦災孤児を集め、実験するも失敗→ドーハの悲劇 その際ホランド達は神話にある星(TV版の地球)を見る いきなりの成長、常人の3倍の成長速度などの悲劇から逃げたい 「…あの時見た星が神話にあるような星なら、俺達の呪われた運命も消えるんじゃね?」 という事でドーハの悲劇時より成功確率の高い神話再生計画 『エウレカセブン』発動の為奮闘 多分大体こんな感じ
637 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 04:52:42 ID:wKawTQ04
>>631 エウレカの願いだろ。
幼エウレカの言った願い
レントンが見て聴いて感じた事を話してほしい
で、エウレカもソレが見てみたい(レントンと一緒に)
その願いが叶って
レントンは生き返って
エウレカはレントンと色々な所を見れるように
光にあたっても無事な体になった。
(人間にはなってないと思う)
>>636 テンプレにするために自演乙
その過去ログに俺の質問の答えものってないのにバカか?
>>638 少し落ち着けよ。
>>88 には直接的ではないが
>>634 への回答となりうる事が書いてあるだろ。
まぁ、俺としては
>>88 に100%同意した訳ではなく、
「そう言う考え方もあるな」程度にしか思ってないけどね。
総集編でも作って流したほうがマシだったろこれ
さすがに日曜日はスレが伸びたなー 活気があるのはいいことだ
総集編とかマジ勘弁w 賛否両論でたとしても新しいことやった劇場版のがまし。 まぁいろいろ意見でてるけど、みんな言ってること多少違うし、全部推測になるよね。 もう頭混乱するわw
思うんだ…何も考えずにそれっぽく作っただけの作品なんではないかと… ストーリーが意味不明ってのはなんかもう公共に提供する娯楽じゃない
そんなに嫌ならもう見なきゃ良いじゃん
旧劇エヴァや最近の押井作品に比べればかなり親切
これ重要なのは話じゃないな エウレカセブンの素材使ってTV版のテーマを凝縮して再構築したって感じだ 同じテーマへの別方向からのアプローチというか
>>646 それを強打より数段上のレベルでやってるのが
新劇場版ヱヴァだろ?
>>643 シナリオ5稿まで書いて、何も考えてないということはない
全てのセリフの表と裏まで察すれば、理解不能なものでもない
娯楽というより嗜好作品みたいなものか
>>647 凝縮率はエウレカ程じゃないような
>>648 そりゃあ50話を2時間にしたものと26+2話を4部作にしたものじゃあ凝縮率は違うだろ
それをできるだけの金と時間と作品の知名度と監督の実力があるかないかの違いじゃね
しかし最近こういうパラレル作品多いな 流行りなのかね
ハリウッドも日本も原作ものリメイクものばっかだしだしねぇ。
>>649 エヴァはもやはブランドでハイエンド
エウレカはハイコストパフォーマンスのミドルレンジか
吉田健一はキャラデザだけ参加で正解だったね。 作監なんてやってたら吉田健一の無駄使いになるとこだった。
いや別にスケジュールとかの関係でグレンに参加してただけなんだが それに大物アニメーターは何人も参加してるぞ
映画版ホランド説明簡易版
>>48 >>51 ホランドの老化の理由とアウレカの裸の理由に納得
>>88 学習しないコーラリアン ワラタ
>>204 枕元に立ったドミニク先生が伝授したものは・・・「ねだるな〜」 ワラタ
>>436 エウレカ・レントンだけがまとも ニルヴァーシュ以外、世界はすべて敵 同意
>>378 >>380 >>505 特にハップはおいしい役 同意
>>629 レイプ犯に間違われたまま無駄死は素敵な滑稽っぷりがGJ、ずっと記憶に残るわ
ってかニルヴァーシュ容赦ねぇなぁw
見終わって何この内容気分悪ぃー該当スレで突っ込み入れないと気がすまねぇーとオモタけど
このスレ見て大体皆既に突っ込み済みなので気が済んだ
今思えばラストのアウレカ化の説明不足(一見さんじゃワカンネーな)と
ホランドの微妙っぷりが気分悪い源だったかもしれないが
ホランド達は別次元の17歳のガキの他人だと思えばどうでもよく思えた
アウレカ化の説明も
>>88 で補完
残ったのは最初から漢気クライマックスだぜの良いレントンと
初期ショート、テンパ、中期ショート、緑人、TVラストに続くエウレカ第六形態アウレカも悪くないって所だな
このスレを見て色々補完できてよかった、駄目映画から
色々微妙な所があったかもしれないがTV版と別物と考えて映画にしてはまぁ良作
レントンとエウレカがハッピーえんどならまぁいいんじゃね ぐらいまで評価を見直せた
後エウレカセブンのセブンに今回は意味があったな、まぁ無くても困らん程度だけど
上映映画館の少なさ、即DVD発売、新画と旧画の継ぎ接ぎ つまり、お金がなかったって事なんですね
総集編だったら所詮総集編だからなと割り切ることができ
次の新作の構想があったならそれはそれで
期待が膨らむというパターンに持って行けたはずだ。
だがそういう既存のパターンを避けたかったことは解るが
では違う道へ行って良い土地を見つけられたかと言えば
そんなに世の中甘くはないよトモキ坊やwww
>>574 いくらお前がご託を並べたところで…w
純粋に映画として見てつまらなかったわけだがw
>>656 上映館の数は金銭に関係ない
今時上演終了、DVD即販売珍しくもない
引継ぎもよくあること
Q,エウレカは可愛いかったでしょ? A,はい! Q,映画は面白かった? A,…。
毎日88を宣伝するやつがいてほんときもい
さっきDVD見終えて記憶をなくしたエウレカを見て少しガッカリだったけど
>>637 見て納得した
TV版とは別物と割り切れば十分楽しめる作品じゃないか
ポニョよりはまぁ面白かったとだけ言っておこう ちゃんとまとまっててよかったと思う あんま感想ねえや
TV版はまあまあ好きだった。 共生とか人の命とか業とか宗教とかメディアとか 深く掘り下げれば面白そうなテーマを散りばめてた。 でもTV版最後は全部が無理矢理「ボーイミーツガール」に集約されててちょっと残念だった。 期待して劇場版観たがエウレカ萌え映画だった。 残念。本当に残念。
>>88 に対するコンプレックスをまるで隠そうともしない人間臭い
>>660 が大好き。愛してる。
観た。とりあえずボッタクリ価格のBD買わなくて正解だった でもエウレカは可愛く描かれてたね。監督の部屋オナニー的な映画だと思う 金とって魅せるならオナニーショーにしないとね
667 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 18:37:01 ID:fc7A8r3v
>>666 その監督のオナニーで俺は感動できたけどね
自分のオナニーで他人を感動させられますか?
668 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 18:55:29 ID:1/TjzCof
パラレル物やるなら、エウレカが学生服を着てるシーンを描いてほしい、
669 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 19:02:29 ID:1/TjzCof
>>670 ホントは嫌いじゃない癖に…素直にならないと見せてあげないわよ
673 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 19:50:17 ID:IjjA4dml
映画見てないんだけど、ユルゲンス艦長活躍してた?
コーダの部下的な立場でそこそこ活躍 出番自体は少ない 最終的にとあるキャラと結婚したもよう
パラレルでもいいけど初見でわかるレベルにしろ
676 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 20:20:11 ID:fBKzQ5IN
ハップやストナー殺しちゃって駄作じゃあ、奴らも浮かばれないな DQN揃いのゲッコーステイトの中ではわりかし好きなキャラだったのに あと、もうロボットアニメの戦闘演出っていくら金かけたとしても革新することは無いんかね? 15年も前(マクロスプラス)からちっとも進歩しとらん むしろ逆行している
ちょい質問 ドーハの悲劇で何故ドミニクだけが死んだの? 同じ人間のホランド達は悪影響こそ受けたものの、死んではいないよね
ドミニクとアネモネはネバーランドに行けた(イマージュと融合した?) ただアネモネは色んな用事を済ますため現世に戻った それか単に運が悪かった
劇場版やっと見たけどそんな言うほど内容難解って事は全然なかった。ネタバレナシで初見だったけど1回で十分理解できたよ。 TVシリーズで別宇宙に旅立ったコーラリアンがイマージュとかそういう裏設定はその後スレを見て始めて知ったけど。 それが好きか嫌いか面白いかつまんなかったかは別として 既存キャラの改変もストーリーの筋道も特に違和感もなくよく出来てた気がした。 特にコーダ・ユルゲンス、マリア・ハップ、ストナー・ドミニク、アネモネらキャラの改変は そのキャラ個人に特別な思い入れとかもってた人には抵抗あったかもしれないけど そういう感情は特にもってないので作品として上手く出来てたなと思った。 個人的にうーんと思ったのは以下3点。 1つ目はやっぱりドーハの悲劇とかのネーミングセンス。これはもう監督のセンスなんで理屈じゃなく合う合わないの問題なんだろうな 2つ目は既存のTVシリーズ流用の都合で生じた強引な設定。先によくできてたと言ったけどいくつかはやっぱ無理やりだなと思わされた。 バラバラの外見のゲッコーメンバーの全員17歳設定(笑)など。 そして3つ目はレントンとエウレカについて。 TVシリーズをボーイミーツガールの良作として認識してた自分なんかにとっちゃ 終始心の距離が揺るがない2人の関係はボーイミーツガールとしては退屈だった。 尺的な問題や幼馴染という設定(そもそも開始した時点でボーイはガールにミーツした後だし)など色々あるだろうけど 核の2人のみに焦点を絞ってボーイミーツガーツとして成立してたラーゼフォン劇場版なんかに比べて ラブラブイチャイチャシーンなどはタップリだったけど実は一番おざなりな扱いだったのが主役2人の気がした。 まぁ監督がやりたかった事とこっちが勝手に想定してたものが違かったってだけかもしれないけど 1年丸々全50話ではしつこいくらい2人の関係性に終始焦点を当てて 約2時間の短編では色んな設定・周りのキャラに見せ場を作るって普通逆だろw やっぱ京田って人は変わった監督さんだなーって思った。
>>676 マクロスは戦闘シーン諸々、肝心のサーカスが3DCGになっちゃったからなー
仮にCGを使っていたとしても手書き風なサーカスなエウレカは逆に貴重だと思ったよ
俺はね
コンテには最後のニルvs303のところに「アニメ史上最も早い動きで」的なこと書いてあったし
ドミニク関しては説明不足が多いよな 既にこのスレで突っ込んでるのは省くけど そもそもホランドのDQN化の原因であるドーハの悲劇とやらに9歳のガキ達を巻きこむなよと ホランドいわく「覚悟した目で無言」って言ってたし実験結果が酷い結果になりうる可能性がある事を知ってた上で 何も知らんガキどもを人体実験に連れてくるドミニク&アネモネ鬼すぎる 逃がそうとしたけど無理でしたっとか善人キャラの性格付けぐらい描写は欲しかったなというかなんか説明付けろ
682 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 21:40:14 ID:fBKzQ5IN
やっぱり設定は変えるべきではなかったかもね テレビ版はいろいろアレではあったけれど、掘り下げればそれなりに面白いのが出来そうではあった 2部作にすればそれでもなんとか収まったかも まあ変えるにしてもストーリー上どうにならなくて改悪しちゃったってのはなぁ チャールズやドクターベア、デューイとか良いキャラも多いのに ほとんどスポイルせざるを得なかったってのは改悪以外の何物でもない ラーゼフォンが良かっただけに残念でならない
>>681 あの実験計画の鍵ではあってもリーダーではないっしょドミニクは。
それいうたら、レントンの両親のがDQNっぽいよ。首謀者っぽいし。
少なくとも計画の中核にいたはず。
684 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 21:42:07 ID:1/TjzCof
北米で人気あったけど実写かしないのかな?
実写化したらユルゲンス艦長は誰がやるんでしょうか?
セガール
687 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 21:51:54 ID:1/TjzCof
敵にしたくねー
688 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 22:00:55 ID:1/TjzCof
キーファー・サザーランド
イマージュは本当に何がしたかったのか 共生の道を模索するとかいいながら戦争起こして真逆なことやって 情報源のエウレカは個人的な願い事にしちゃうし
>>689 イマージュには願望がない。記憶もない。ただ、知的生物の記憶を求めている。
イマージュは地球に現れた。それに人類は脅威を感じて、攻撃した。
イマージュはそれに対し抗体で自衛した。これらは、意志にもとづくのではなく、本能に基づくこと。
エウレカがレントンと夢を共有し、エウレカの記憶をイマージュは受け取り、実現した。
>>683 首謀者じゃないのは分かってるけど
ホランド達に関しては見てみぬふりでスルーって態度にしか見えない描写はどうかと
何か事情があったとかどうしようも無かったとか適当な理由が欲しかったな
しかしデューイといいレントン両親といい扱いが酷いってか面白いな
世界が変われば人も変わるのはいいとしてもドミニクは謎が多い
とりあえず板野サーカスはもう飽きたわ
>>690 記憶を求めてるってのはわかるんだが
前の世界の事とか神話にして流してるのはどうなんだろ
記憶とはいえないか?
>>692 うぜぇ
きめぇ
しらねーよ、んなこと
おめーの為だけにつくってんじゃねぇんだ
日記帳じゃねぇんだよ
つまんねーんだよ
文句しか言ってはいけない教育でもうけてんのかハゲ
>>694 どうしたんですか?
顔真っ赤ですよ^^;
返しが面白くない やり直して
漫画版のが好きだな
>>693 この世界で夢を見るにはこの世界での記憶が必要
って事じゃないかなぁ?
エウレカが乳首出してりゃ劇場版はもっと高評価だったと言ってみる
>>699 ああなるほど、別世界ではまたそこでの記憶が必要なのか
イマージュ的にはあの終わり方でよかったのか結局お互い理解できてないままで
>>700 なまけつとおねんねとでこぴたで満足でつ。
>>701 A・ヤマシタ準教授がスイッチはあるけど押す人がいないとかなんとか言ってたよ
押す人の記憶(夢)が必要だってことかな
レントンの夢が叶ったっていうことは
冒頭に言っていた戦争がなくなることも含まれているかもしれないね
704 :
681 :2009/07/06(月) 23:23:56 ID:9HuneAha
と思ったけどあれはあれで正しい描写かもしれない あの映画に出てくる人間はすべて自分の正義の為に動いてるよな 言ってみれば自己中心的な考えのみでその結果の犠牲は些細な事 ドミニクもあの時点じゃ(ってか終始?)アネモネ至上主義で 想像するに寿命が尽きるだとか実験材料だとかのアネモネの立場を好転させる為に 全世界を思い通りに作り変えるレントン両親の研究に荷担したり 実験結果でどう被害が出ようと万が一の成功(向こうの世界に行ける可能性を事前に知ってたとか) 可能性が有ればそれに掛けてたんだろうな それに関係無いホランド達を付きあわそうが アネモネさえ良ければそれで良い、仕方ないという考え方だったんでは無いだろうか レントンだって追ってきた罪無い軍人皆殺しにしてるし (まぁあれは正当?防衛&軍自体にエウレカ関連の恨みで正当化してもいいと思うけど、追っ手の軍人自体に罪は無いよな) 自己正義の輩が山盛りのこの映画でドミニクだけが先生キャラだし善人じゃね?なんて事はナンセンスで ドミニクはアネモネ以外には非情キャラ、ホランド達涙目 であってる気がしてきた、なんてバカップルぶりだドミニク 自己完結レスでスマソ
結局ぽかぽか叩くエウレカが最高だった 個人的にはDAYS使って最初の嘘、最後の嘘をエウレカに言って欲しかったな
706 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 01:13:06 ID:gwnR1bH7
>>705 最初の嘘、最後の言葉。じゃなかったか?
ちらしの裏の個人的な感想は、かなりよかった 再度、エウレカセブンを見れたので満足した TVアニメも、TVアニメ小説も、TVアニメ漫画も、DVD13巻も買って 見ていたんで、信者と言えば信者 またお金つかっちゃったな、映画と映画BD あと、つまらないと思っている人と、おもしろいと思っている人の 説得合戦みたいなのは平行線だからやらないでいいと思う。 そんなの人の数だけの感想があっていいし、 つまらない所があったと気がつくか おもしろい所があっとと気がつくかの差だ。 時間をもうちょっととってほしかったのは、 エウレカとレントンが離ればなれになっていた期間、 エウレカとレントンの再会シーンの重みが軽めに見えた。
落ちるエウレカ、アネモネに銃を向けるエウレカ以外はあんまり可愛くなかった なんで作画があんなにバラバラなんだろう
原画や作画監督の癖残すのはよくあること 半分はテレビ版だし
>>705 『レントンと一緒にいるとぽかぽかする。レントンにもぽかぽかして欲しい』
>>667 1行目はあなたの自由、2行目は論点ずれまくりなので却下
すごく今更だけど、「あなたの夢で会いましょう」のシーンのフィルム持ってる俺は勝ち組なんだな。 貰った時はラスレカ欲しくてあまり喜べなかったけど、BD見て気付いた。 自慢スマソ
714 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 04:12:08 ID:KFMnMEs/
二行でこの映画の感想を言うわ。 レンレカのラブラブっぷりは神。 ハップ「お、俺じゃねーんだ!」 → ドン! → (・Д°)グチャ! → 俺「ちょ、おま…ぷwww」
715 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 04:55:58 ID:KFMnMEs/
>>712 いいな〜。そのシーンマジで欲しかった。
素直におめでとう。ヤフオクに流すとかせず大事にしろよ。
最後にレントン達が来た世界は何の世界なんだ?
>>88 読んでもピンと来ない・・・。
>>706 ラストがね。
ニューオーダー好きの俺としてはエウレカの別れの言葉はレントンに聞いて欲しかったなと思って
レントンが寝てる間に終わっちゃって、レントンはエウレカに何も言えなかったから切ない…
>>712 俺にくれ(笑)
長髪レカより短髪レカの方がいいのは俺の定説
オクでも短髪レカはあまり出回らないし、いいカットは少ない
そのシーンはまだオクでも出てない気がする
>>716 洪水のせいか荒れてはいるが、ワルサワ研究所
ドミニクに守ってほしいと言われた丘だと思う
ホランド達が行きたがったネバーランドにレントン達だけ行けたとか
アクペリエンスのような精神世界的な場所とか
死後の世界とか
そういう解釈もあるけど
ハップたちが殺されて当然みたいに描かれてるのが頭おかしい あんな状況ならまずエウレかをレイプして当然だし俺なら当然そうする
>>719 マジレスすると、ハップ達には生きるか死ぬかの切迫した問題があってだな…
>>717 スペックV内でのレンレカ2ショット持ちの俺は勝ち組って事で良いのか
さっきDVD観たけど???ここの住人は何回程観て理解したんだ?
誰も理解してない
理解は概ね願望に基づくものゲフンゲフンって言ってる課長もいたな
>>704 「ドミニクは実験にムリヤリ参加させられた」と思っていたが、
ドミニクも意外に自己中だった、て考えもいいかもね。
普段はコワい顔しかしない、序盤の優しいドミニクは初めて見た、て言ってたし。
視聴者側も、ドミニクはTV版で一番イイ奴だったから、そのイメージがまだ残ってるからね。
休みだから二回目突入しようかと思ったけど、別のアニメ借りてくる。なにかオススメってあります?
>>712 ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺も最初どのシーンかわからなかったw
俺の記憶が確かならここの住人でこのシーンを
持ってるヤシが俺の他に二人ぐらい居たはず
>>722 映画→ガイドブック→小説→映画二回目←ココ
俺が思うにあらゆる先入観を消し去らないと理解出来ないと思う
ドミニク先生ワロタ
>>722 1回目で
それが正解かはさておき自分が納得出来るぐらいには
往年のヘタレントンがいない映画だった ドミニク先生の無理やりさはヨカタ ハップの扱いもあれはあれでヨカタ
>>719 いまだにあれをレイプって思ってるなんて
甘えん坊さんなのね。
あれは背中の羽の有無を確認しただけよ。
どうして自分の思い込みが間違っているかもしれないって考えないの?
レイプまがいの行為
>>735 リアルでやれば、強姦と同等の暴行罪が適用されるよ
剥いただけだと傷害で、犯られなければOKとか、先っ
ちょだけだと減刑になるとか思ってる?
リアルだと服の上からケツ触っただけで人生終わる
けどな
738 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 19:11:07 ID:JOVe93Ml
>>737 君は実にあれだなぁ。
まぁいいや。はいはい。レイプレイプ。ハップ最低だね〜www
ヒゲが17歳ってのは、ちょっとw
タイムズスクエア今週の金曜日まで!
ハップは恐らく童貞だし、「自分の女〜」とか言ってるからそこらへんは意識してるはず そんで自分はいつ死ぬかわからない恐怖感と、エウレカが偽者だと思い込んだところで そこには服破かれたかわいい女の子 レントンが来なけりゃ「やっちまうか」とならないほうが不思議なんだけど それともあんなきたないことしてるのに性に対しては厳しいのか?
まぁあの後誰も来なかったり、LFOが暴走してなきゃやってた可能性はあるけどさ
本当に馬鹿ばっかりだなw
土曜ワイドが理解出来るオツムがありゃぁ理解出来るだろうに・・・
映画公開時にわざわざ見に行った奴らからはこんな程度の低い
感想は聞かれなかったよなぁ・・・
>>716 ワルサワに決まってるだろ。
オープニングで映る赤い点滅を繰り返す鉄塔のような物が
ラストシーンでも出てくんだろ。
あれにすら気付かないおとぼけさんにこの映画の何が理解できるのか?
教えて欲しいよ、マジで。
雪月花の存在とかも忘れてるんだよな?
見た とりあえずプロローグ長すぎ ドミニク先生に爆笑 テレビ版の設定何も残ってねぇ 分かれて10分で再会とかアホすぎ 再会して1分で痴話げんか開始 相変わらず置いてきぼりの脚本 エウレカレントンエウレカレントン こういうのはラストでやれ
746 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 20:31:16 ID:JOVe93Ml
ハップが銃持ってる時点でおかしかったけど死亡糞ワロタw
>>745 >テレビ版の設定何も残ってねぇ
そりゃそうだ
新しい話として製作されたんだから
スカイフィッシュが通ります。 <<<<<<<<<<<<<<<<< 結局、トラパーってなんだったの?
スカブの屁
今見終わった。開始1分で今までの設定がぶっとんだがおもしろかったよ。 でもTV版をじっくりみてはまった人じゃないと楽しめないかな? まあハップやストナーの扱いにはちょっとびっくりしたが。 ニルヴァーシュとホランドの戦いはイサムとガルドみたいだったな
17才っていや、性欲の塊なんだぜ? ハップなんてもう
やっぱ板野サーカスはエウレカのがいいわ。某Fよりも板野っぽい あのGを体に感じるようなカメラワーク最高 ストーリーはまあ何だ、黙ってエウレカに萌えとけって事でいいんですよね監督!
Fって板野さんはもちろんそれ出来る人参加してなかった気が
>>753 板野って名前を覚えたばかりで使いたくて仕方ないんじゃね?
755 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 22:16:42 ID:z7Mbyoth
いや、テレビ版との事とか、映画版の設定はまあ良いとして、それがあまり生かされて無いとか… …そんなのは、この際いい。 あのハップの扱いはどうよ?
やっと見れたけど面白いかった 相変わらずラブいエウレカとレントンに安心したな 気になると言ったら、ホランドの生え際…… あの設定ってことは通常の三倍の速さで……
別に何とも思わんけどなあ 何故そこまでひっかかるのかわからない ただ、ジョブスは気になった
>>722 理解したいほどの質が劇場版にはない。
強打は庵野の二番煎じだけどオナニーの仕方すら分かってない
って事がエヴァ(昔の方ね)とエウレカの劇場版を比較するとよく分かる。
ホントどうしょうもない。
つかこんなん評価してるヤツの頭の構造を一度覗いてみたいw
>>754 愛おぼを劇場で見てたっつーのw
Fはサーカスに近づけよう頑張ってたけど、やっぱり別モノだったからね
何が言いたかったかと言うと、最近不足してた板野分を補給出来て良かったって事だ
この速さなら言える エンディングのspacerockは神曲 出来合いのもんだけどw
>>759 何でも比較すりゃ良いってモンじゃないな
同じ作品を別監督がってのなら別だが
エヴァ見てみろってか?あ〜俺は興味無いからパス
別にエヴァ見ろなんて事を言うつもりもない。 ただ強打が庵野をやたら意識してるから比較でだしただけ。 言いたかった事はオナニーの仕方も知らんのかって事。 それとエンディングの曲は確かに良かった。
ラストに浜辺で2人が倒れてるところはまぁ似てる
意識したのは間違いないと思うけど 富野や庵野と違うものを作りたいとインタビューにはあった 作風が違う、登場キャラが違うものを比較しても詮無いことかと むしろヱヴァの方がエウレカを意識してるんじゃないかと思ったくらい
2人が倒れてる…?
だいたい同じ時期に公開されたロボットアニメ映画としてエヴァとくらべてみて クオリティ低すぎだろと思った
ヱヴァが滅茶苦茶高すぎるだけw
マクロスとかぶれば良かったのに
>>750 四期OPの指示書には「ガルドを超えるスーパーテクニック!」って書いてあったんだぜw
あほばっかりで笑えるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヱヴァンゲリヲン新劇場版はわかりやすくなった、つまり万人向けに手直しされてるんだよ
だから評価が高い。でも新のフアンはあの謎っぽい話が好きだったのにって・・・低評価なんだ
その点エウレカセブンの映画はわかりにくい世界観ながらも
>>88 のように考察すれば自然と謎もとけてくる
すばらしい作品なのにwwwwwwwwwwwww
最近のアニオタはあほばかりだから物事を頭で考えるのが苦手なんだよね
だから少しでもつじつまが合わないだとか伏線が回収されないだとか謎が意味不明とかだけで叩きまくる
ほんと馬鹿のひとつ覚えだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草をはやしまくってるせいで、バカっぽくなってるけど、 言っている事にはそれなりの理はあるよ。 ファンムービに特化したドリル映画が好評価な理由に等しい
エヴァ厨うざい 俺もエヴァは嫌いじゃないけどこのスレで言われるとイラッとくる
なんで「ドーハの悲劇」みたいなイメージが固まった言葉ばっかりにしちゃったんだ? 先入観が抜けきらずにストーリーだけどんどん進行しちゃって見る者をおいてけぼりにしてるんだよな
今回の映画は三期OPよりは許せる
>>774 このクオリティで作るぐらいならエウレカの
ファンムービー作ってくれた方がマシだ。
そもそもドリルは楽しみ方が違うと思う。
>>776 ドーハの悲劇以外はむしろ先入観持って見た方が理解しやすい単語だし
イメージ固まっちゃってる言葉多様はテレビ版でもそうらしいじゃない
ま、今年公開したのが悪かったな 比べるなという方が無理だ
エヴァとはかけている予算・時間に差があり過ぎだろう
782 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/08(水) 01:53:18 ID:Ndvn1so6
ああ誤爆ってブラウザ多重に開いてて選び間違えると起こるのか・・・ 誤爆初めてした スマソorz
マンUとC大阪ぐらいの差があるんだから比べても仕方ない
お前ら忘れてるかもしれないけどエヴァの劇場版第1弾はあの糞みたいな総集編だぜ?
アンチウザすぎ
やっと本日鑑賞。 本編とは別物として普通に面白かったし感動した。 先生かっこいいw アネモネ姉さんステキw んで? ラストの髪の長いエウレカと一緒にいるイケメン誰だw
>>788 出血多量で死んだレントンに代わってエウレカの対になったゴンジイ。
イマージュの力で顔はエウレカの望む形に変わりました。
残念ながらこれが真相。
ゴンジイかっけぇな
ゴンジイぱねえ
最後虹にいたロボットみたいのって何?
今更見た なんかよくわからんかったが感動した ニルバーシュかわいい
エウレカかわいいよエウレカ
ゴンジイかわいいよゴンジイ
今日新宿に2回目かつ最後の鑑賞に行こうかと思ったのですが この映画ってエンドロールに何か仕掛けとかありましたっけ 終電がやばいので5分でも早く席を立ったほうがいいので気になりました 最後の最後に何か映像とか残っていたら最後まで座っていようかと思ったのですが
>>797 あるねぇ…
俺も今日見に行くよ
もうスクリーンで見ることも出来ないだろうし
>>797 エンドクレジット後に続編への伏線がある
髪長いエウレカ可愛いなぁ
そういやエウレカが落ちるところ、脳内でdays流れたのって俺だけかな
俺はSTORYWRITERが脳内再生されますた
797ですがレスありがとうございました
とりあえず最後まで椅子に座ってみることにします
>>799 たぶん池袋の新文芸座で一回はオールナイトで上映するとは思います、来年
エウレカ「うーうーうううー!」
ムキュッ?
\アネモネーッ!/
エウレカ「レントン!レント〜ン!」 はいつ観ても泣けるw
幼生をもっと出して欲しかった・・・ただそれだけなんだ
モキュハキュキュモー!! ときて次は何を?
昨日
それに付けてもポケニジのサントラは良い
今日はトラパーが濃い日でしたね。
820 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/08(水) 19:57:27 ID:4BnzjWrh
確かに今日は濃かった
テレビ版とは違うお話なのは良いんだけど 脱出する船がめがろーどとか、303にすーぱーぱっくとかマクロスみたいだと思いました。 すーぱーぱっくは、ミサイル発射して軽くなってあふたーばーなーまでかましてやっと にるばーしゅにおいつけたのに、すーぱーぱっくが壊されて、いちど落ちた303が 素の状態でにるばーしゅにおいついたので、ぼくはとてもおどろきました。
佳作だな
>>818 確かにサントラいいんだけど、曲のダブり多くない?
今日も見るのに、勢い余って明後日最終上映の分も買っちまったぜ 良いんだ…俺はエウレカが好きだから
公式にゆうゆが
映画見逃した もううちの近くではやってない。。。(泣 いつからレンタル?
>>821 君は
@背中にとってもおっきなリュックサックをしょった時
A何にもしょってない時
どっちがかけっこ速いかな?
>>826 ぼくはレンタルビデオでみました。
>>827 なにもしょってないときのほうが、かけっこは速くはしれるとおもうけど
せなかのとってもおっきなりゅっくのほとんどの部分が、じぇっとえんじんだと
おっきなりゅっくのほうがはやくはしれるんじゃないかと思いました。
あと、にるばーしゅがあばれたときに、ちいさいまるいにるばーしゅが、でてきたのに
にるばーしゅのそとがわが、こわれずにいたのでそこでもおどろきました。
てか、もう疲れたw
エウレカのパンチラを壁紙にしてる奴 手を挙げろ
832 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/08(水) 23:11:31 ID:rgmXlhx2
ようつべにうpされた劇場版消されたww
エウレカのパンチラに萌えない俺はなんだろ… 綾波なら萌えるのに 結婚するなら絶対エウレカだけどな
あれをパンツと認識できない
いやいやDVD買ったんですよ エウレカセブン虹がどうたらこうたらいう奴 金がちょっと余ってたんでね で、 く、そ、つ、ま、ん、な、か、っ、た こんなつまんねえなら うまい棒500本買ったほうがマシだった
>>836 いますぐ、アマゾンマーケットプレイスに出品するんだ!
>>836 DVD見ても気分が悪くなるだけだが
うまい棒を500本も食ったら病気になるよ〜
オクに出てた主演二人のサイン入り劇場版台本が30万越えで落札されてて、 てっきりイタズラ入札かと思ってたらちゃんと取引終了してた…。
ぶっちゃけオクでブランドものやサインを買うヤツは ある意味幸せな人間なんだと思う事にしているw そういや以前エウレカのポスターをコピって売りまくってるヤツいたよな。 外から見てて俺でも出来そうとか思ったもんです。
>>805 は終電間に合ったのかな
ふと、そんな事が気になった
俺は
>>805 状態したよ
過去ログ観ると恥ずかしい…
県外だったから家に帰れるかの瀬戸際だった
ふたりのおおきいお友達がぼくをおうえんするので もういっこだけ書きます。 れんとん「えうれかー」 えうれか「れんとーん」 れんとん「えうれかー」 えうれか「れんとーん」 がいっぱいだったので ボトムズの最後のほうの きりこ「ふぃあなー」 ふぃあな「きりこー」 きりこ「ふぃあなー」 ふぃあな「きりこー」 ににているなとおもいました。 ぼくののうみそではこれが限界です。ごめんなさい。
今DVD見終わってティッシュ7枚使うほど涙でて、凄くイイ気分でこのスレみたら評判悪いのな…
>>844 感動は人其々だからそれはそれで良いと思うんだけど
自分的にはかなりイマイチだったから逆にどの辺が泣くほど感動したのか
教えてちょ。
>>843 よくやった
入賞だ
>>844 わかるわ
俺も感動したままここきてテンション下がったw
まぁ結局は自分が楽しめればそれでいいって結論に達したけどな〜
>>845 アネモネの声が急に小清水になったときとか
ドミニクが消えた後レントンが「さすれば(ry」を言って復活する所とか
王道展開に弱い俺は殆どの場面で泣きまくりだった
>>847 なるほど
アネモネんトコは確かに俺も良いと思ったなー
thx
テレビ版では号泣した俺が映画館では苦笑いしてたわ
最後の髪長いエウレカは喋れない→記憶と引き換えにレントンの腹治した みたいな感じだったけどあれでレントンはいいんでしょうか
>>849 俺は……。
正直、ガッカリした。
なんだなかな〜って感じだった。
w
TV版と同様に 二回見ると最初から涙が流れてくる
>>789 ゴンジイかよw
実際のところ思い出覚えて無いエウレカと一緒になっても前の様にはいかんだろう・・・
まぁでも一緒の時間は短かったし なんとかなるかもしれない
普通に面白かったしハップ死ぬのも別に許容範囲だが スパイロボットはない もっと他に名称いろいろあっただろ
そして記憶を失ったエウレカを優しく支えるゴンジイであった…。 ―――完
エウレカって用語の命名センスが壊滅的だよね 中2にすらなれてない
命名センスが俺もないからわからん
俺もわかんねえや
とりあえずワルサワの悲劇とワルサワの悲劇の子供達で良かった
きっとなっ、TV版でニルバーシュに話しかけてるとこや ジエンドVSニルバーシュの所あたりに音声を当てて やれば、よりTV版は感動的な物になる!! 「行こう!ニルバーシュ」 「もきゅー」 「ジエンドやっておしまいなさい!」 「モキュ!」「ハキュ!」「モキュ!」「ハキュ!」 ポケ虹で評価出来るのは「モキュ!」「ハキュ!」だけ
>>862 川エーーーーーーーーーーーーーーーーー
喪急
映画見たのでようやく来ました!
そして
>>88 ありがとう
今見終わった なんかTV版のイメージがあるとあれ?って思うとこ多いけど単体で考えると悪くないね 共通してるのは愛ってキーワードかな いい話だと思う
定期的に話題になる通称ハップレイプ未遂事件 (ハップが背中確認する為にムリヤリ服脱がせただけなのにレントンがレイプと勘違いしちゃった事件、じゃ長いから通称ね) あれ、もしもレントンが来てハップが死ななかったら、 「紛い物」のエウレカは確実に殺されて、 ホランドも良くて監禁、普通にリーダーのお役御免、で殺されそうだな。
確かにあれだけやってハップたち死ななかったら面倒な事になるな
今日は、茨城はトラパーが薄かったな。。。皆の県はどう?
え?
wikiの編集は削除するのではなく修正してほしい 前回、俺も修正ではなく追加で誤解をあたえたのが悪かった>< というのは、文章がおかしいけど情報は的確なのでなんとか元の文を残したいと思う。 それで編集に1時間かかった>< 削除されると、最初というか1からやり直しでつらい
明日東京はトラパーが濃いらしいよ。 ばあちゃんが言ってた。
今日は夕方から銚子あたりが濃かったな。明日は内房沿いに期待
トラパー濃すぎて授業中に夢みたわ
買わなきゃ良かった・・・ マジで後悔。映画館で見た方がまだ金額的に被害が少なかったな。 アニメの方の評価まで変えたくなるほどダメダメだわ。 これから見る人は1度レンタルして気に入ってから買った方が良いよ。 これは人を選ぶわ。
つかさ何度も見れば全然違った印象になるとか言ったヤツ出て来いw 5回見ても評価に変化がない。 ハップがヒールとかは別にどーでもいいけど。
だからあれほど言ったのに(´・ω・`)
>>882 過去の話がセリフとか短いシーンにまとまってるから
それが理解できるかどうかによっても、感情移入度が変わる
例えば、レントンのことを「カルトの子」と称したときの
レントンの気持ちを想像できるかどうかとか
今さらだが
>>88 はよく出来てると思うがドーハの悲劇の部分は違うと思う
ドーハの悲劇によった子供たちの老化進行速度が速いのは、夢は現実より進行速度が遅い(静止してる?)のに、
一度実験の真髄まで進んで失敗したことから、イマージュ夢→人現実という経路をたどったがために、
夢での老化速度が現実でもそのままになってしまったため。
夢は静止してるなら歳はとらない
つまりドーハの悲劇によって、ホランド達は素粒子レベルで再構築されてる
本来ならアネモネの記憶で素粒子が再構築されるハズが、途中で止めたが為に再構築する鍵を失ってしまった
だから、再構築する以前の媒体で再構築されてしまった
だがイマージュは時間を超越してる存在だから、時間の概念が無い為、元の時間のスピードにはならなかった
だから成長の速度が各々違う
ネバーランドというのはテレビ版でいうスカブと同化したダイアン達のような存在になることとも取れるが、ネバーランドは存在しないとも言える
神話再生計画自体が、テレビ版の結末の再生だから
ネバーランドというのはイマージュが望む人と共存出来る世界のことだろう
そのために七体の人型イマージュに人間と共存出来るのか?その問いの答えを委ねた
世界を作る権利を委ねた
ホランド達がいうネバーランドはイマージュの記憶のカケラからみた幻想に過ぎない
異次元を生きるイマージュの記憶に触れただけ
そして、人間がイマージュと接触しても現実は現実でしか変えられないという真実をアネモネが伝えた
>>881 映画版のニルとジエンドのバトルで着ムービー
作って和めば元は取れる
>>885 なぜ老化が速いか、なぜ三倍か、は詳しくは触れなくていいと思う。
具体的な説明が全く無いから、それこそ脚本の都合という答えしかない。
「異次元に行って戻ってきた時に、人体再構築されてノイズが混じったか、イマージュが素粒子レベルでイタズラしたか」
てのが想像出来る精一杯。
例えば『○○な減少が起こった場合約三倍、時の流れに差が生じる』
とかいう話があったならば答えになりうるが。
>>885 >異次元を生きるイマージュの記憶に触れただけ
ブックレットにあった、シナリオ第3稿時点の設定から類推できるね
本編では明らかにはされてないけど
ただ、ブラックホールが短い間発生したということから実際に宇宙が繋がった可能性も考えられる
889 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/09(木) 23:59:23 ID:I9Z94Eon
今月号のコンティニュー読んでたら、ヱヴァ破の特集載っててさ ヱヴァ制作時の庵野のエピソード紹介みたいな件があったのよ で、庵野のコメントで「(コンティニューのインタビューが)京ちゃんが7万字だから、うちは8万字だな(笑)」 ってのがあってちょっとビックリした、京田と庵野って結構仲いいのな あと京田インタビューの続きも載ってたよ 次の作品作ってるらしいね、あとエウレカは続編は今のところないっぽい 映画は映像ソフトの収益としては成功みたいな書き方だったけど
>>889 京田監督はエヴァが放送されている頃に、GAINAXのバイト募集を見つけて
庵野作品(トップ、ナディア)を見ていたから応募したそうだね
>>890 そのへんは7万字インタビューに詳しくのってた。微妙に時系列が違ってるぞw
893 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/10(金) 00:46:24 ID:YMQtrhJ2
今日は関東では一日中トラパーが濃いらしいよ
はいはいマルチマルチ
「呼びました?」 by HMX-12
>>872 「ハップレイプ未遂事件」のあらまし:
レントンは障害となるストナーを力で排除すると、目指すハップへ馬乗りになった。
そして必死であらがうハップの顔面を何度も何度もしたたかに殴り付けた。
…ついに抵抗する気力さえ失ったハップは、全てを諦めたかの様にそっと目を閉じたのである。
ハップ改めペチャップ
898 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/10(金) 01:52:45 ID:tF03uo8A
今更だけど劇場版見た 2ちゃんでの評価ってどんな感じなの? 良作?駄作? パラレルワールドにしてもハップとストナーの扱いに泣いたんだけど これだけが納得できなかったな俺は
はいはいマルチマルチ
900 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/10(金) 04:17:53 ID:7M6ggEbV
いまさら見たんだが、よくわからんかった イマージュ?は最後どうなったの? あとホランド達は赤ちゃんのために死を覚悟して現実を生きることにしたの? あと神の鉄槌のあとなにがおこったの? あとなんでエウレカは髪のびて地沼みたいになってたの? あとなんでニルは消えたの? あとこれから二人はどうするの? あとなんで小清水よりばばあのが台詞多いの? あとなんでこの映画わかりにくいの? 俺バカなの?俺死ぬの?
ここで書き込んだせいで、 wikiに日本語が変な書き込みを呼び込んですいません>< さすがに酷すぎなので戻します。 (もし修正されてないなら夜にまた直します。) エウレカ・レントンの月を書かないと細かい設定を知らない人には『別宇宙』とか理解できない テレビアニメ版のファンも納得がいかない ちゃんとした書き込みをお願いします。 修正してくれた方へ 情報はあっています。言いたい事も分かります。ありがとう。
∋*ノノノ ヽ*∈ 川´・ω・`川 そもそも劇場版のハップの中の人(声優じゃない)はハップじゃないのよね。 映画をちゃんと見ている人はそういうのわかってるはずなんだよね。 結局頭悪い人は見ないほうがいいと思うのよね。
ポカポカ叩くエウレカ最高と思ってたけど冷静に考えたら作画が…うん 後半のクオリティの為にあれなんだな だからフィルム配布は後半部分だけか… 短髪レカ最高だから別にいいけど
>>900 答えの多くは既にスレにあり
後ろ2つは…知らんw
ヱヴァ破のポカポカにはかなわなかったエウレカのポカポカ
ドーハの悲劇って失敗した原因なんだったっけ その時の国家レベルのエネルギーってなんだったっけ レントン・エウレカの場合は神の鉄槌のエネルギーにレントン・エウレカ・ニルバーシュが混ざる形だったよね
エヴァにパクられたニダニダ
エヴァでセブンスウェルが発生したらしい 俺は見てないからしらないが
>>901 wikiネタをここに書き込むのは辞めて欲しい。
丁寧な口調で自分が正しいみたいに書いてるが、履歴みた所日本語おかしいだなんだいってるが、どっちもどっちだよ
荒れる原因になるからこれでこの話題は終わりって事で。
>>910 ほぼこのスレの為のwikiなんだし、他に話す場所も無いからここでやっていいと思うよ
ただし長文をベタベタ貼るんじゃなくて、推敲・確認の為ね。
何にせよ『元々作中造語が多く、具体的な説明は少ない作品』
『映画版という尺が限られた作品だから、ご都合主義な部分がある』
てのを頭に入れた上で話し合いはしてもらいたい。
あんまり熱くなったらニルバーシュがキレるぜ?
今日スクリーンで見られる最後のエウレカを観てきます BD持ってるけどね!
俺漏れもー BD持ってるけどテアトルタイムズスクエアお世話になったし大スクリーンで見納め 今日観ると丁度10回目になる
>>906 失敗の理由は、ドミニクがどうのってアネモネが言ってた気がする
エネルギー云々は、当時のワルサワはマトモな研究機関(と思われていた)
だから人型イマージュを使って人類に有益な実験するとでも言えば
国家レベルでの協力要請も出来たんじゃないかなぁ?
>>887 まあ類推しか出来ないよね
京田曰わくカルト集団の被害者のその後の人生を書きたくてって話だから、原因は後付けだろうし
>>888 ブラックホールからワームホールが開いてテレビ版の世界にホランド達が行ったら…
と思うと…
寿命が…
色々推察出来るから面白いね
>>910 このスレの為にwikiがあるって考え方はとんでもないだろw
wikiの内容が不満ならwikiのノートとかで話すべきでは?
とにかくここでこの話は終わりって事で
観終わった、あれやこれや改変しすぎで説明し切れてない微妙な作品だったな 何部かに分けて映画化してれば・・・それも蛇足か
>>915 そういや一応カルト集団でも軍の管轄下だから援助されてたのか
ドーハの悲劇ってさ
カルト集団による神話再生計画の実験
アネモネのクリスタルと身体が犠牲になるのでドミニクが阻止
ブラックホール出現
参加した戦災孤児とアネモネ老化速度マシマシ、ってことなのかね
>>919 カルト化してたとわかったのも、ドーハの悲劇のあとっぽいしね。
ええいサッカーが頭から離れんわ
>>910 さすがにその発想は…w
他にもあるだろうけど、俺はmixiのトピが割とメインだと思ってる
京田もたまに書き込んでるし
タイムズスクエアでの上映、ついに終わった… なんやかんや3ヵ月近くやってたんだな
2回目観ると泣けるって本当だったぜ
>>917 >>922 ん?見てないから知らないけどwikiでしょ?
Wikipediaの話じゃないよね?
ゲームのまとめやマンガアニメの考察にwiki作って
「2chスレまとめwiki」てやるのはよくある話だと思うんだが?
wiki自体は話し合いには向いてないから、
スレ内で軽く議論・推敲→wiki編集って流れが普通だと思ってたw
テレビ版好きだったんで映画版をレンタルで観てみたんだけど、酷い出来ですねえこれ 内容は自由奔放で視聴者そっちのけ、映像は映画館の大スクリーンに耐えられない手抜き
このアニメで手抜きって頭大丈夫か? ゴンゾのアニメーターは本当に報われんわ
エウレカ大好きなんだが、映画版はビミョー。 手法は面白いけど、感情移入できんかったわ。 でも!まだ、あきらめねー!諦めちゃいけねー! 俺には小説版がある! 最後の希望だ! 未読なんで楽しみですw
もう新スレは立てないよね。
生きる!
>>927 プロとして手抜きしてないだろうけど、そう思わる作りだったら終わりだろ?
一生懸命仕事してもそれに見合った評価なんて・・・ほんとあーあだわ
内容はホント糞だったけど映像の方は限られた予算の中では 割と頑張った方だと俺は思うんだけどな〜 だから余計にこんな糞設定や糞シナリオにしたアホ共に怒りを覚える。
そうか 初見でボロ泣きした俺は勝ち組なのか
勝ち組だと思う。 俺はついていけなくて苦笑状態だったし。
ならどうやら俺も勝ち組のようだ
このスレ、何かに似てると思ったら劇場版ハガレン公開時のハガレンスレと似てるわ っていうかそんな複雑な話でもねーだろwwwむしろ他のアニメに比べりゃ単純な方だろwww ここ数日ファビョって突撃して来てる奴は一体何があったんだwww
最後の方にあるミサイル視点のサーカス 着弾ギリギリまでミサイル視点でいたいと思ったのは贅沢なんだろうか
>>936 劇場版ハガレンは納得だw
この作品は、前半と後半逆にしたら良かったと思うんだけどなぁ〜
今は、前半レンレカイチャイチャ→後半辻褄合わせゴチャゴチャ、だから後味が悪い。
逆に前半ゴチャゴチャ→後半イチャイチャだったらみんな目を腫らして劇場からなかなか出られなかったはず。
映画六回観て号泣な俺も勝ち組だなw
勝ち…?
新スレどうすんのかな。TV版本スレ合流でもいい気がするけど。 けど、別に劇場公開終わったら、板違いってわけでもないんだよな。 次スレ立てるっぽいか。
劇場公開はおわってないよ これから沖縄に来るんだよ
初見以外はボロ泣きだった俺は幸せモンだな
>>941 これから劇場公開って所もあるみたいだからねぇ
もう少し新スレあっても良いんじゃないかな
複数回見るなんて俺には無理だよ… 短い尺の中で詰め込みすぎて中途半端になってる感じなんだわ エウレカが可愛かったのが救いだったが
確かに詰め込みすぎ感はあるな 2部作にできなかったんだろうか
昨日見てきた。TV版は見てない(漫画は全部読んでる)けどかなりおもしろかったし泣きまくった。 詰め込みすぎだとは思わなかったけどなぁ。
>>945 興行的に…ってんで、2部作案はかなり初期に無くなったんじゃなかったっけ?
内容は意味不明すぎたけどエウレカが超かわいかったから満足
いま見終わった エウレカ日和の時といいハップがおいしすぐるwww
>>947 パンフとContinueにその経緯はのってる。過去スレに書いてた人もいたような。
エウレカは白いパンツだった
京田は演出と編集能力に関しては若手の中でもトップレベルだと思うけど スケジュールの管理とか出来ないっぽいな。テレビシリーズ向きじゃないと思う エウレカは大分南Pとボンズに救われてるんじゃね? しかしこいつの業界人脈って変わってるよな。本郷みつるに高山文彦に庵野とか絡みずらそうだな
さて、昨日からBD-Liveで新しい初日舞台挨拶の映像が配信されてるわけだが。
忘れてた〜 見てみよう
>>954 見た。3人の話が聞けた。
監督は3年分のキャストやスタッフの成長も鑑みて作品を作ったと言っていた。
コンティニューのインタビューでは再生YMOの話もしてたし、
今までのエウレカを再構成して、一回りも二回りも大きなものに膨らませて、
大事な部分以外を削ぎ落としたという印象。
それが、監督の「すごく荒削りだけど純粋」という記事からも伝わってきて、
一度全部熔かした鉄を、精錬し、鍛錬して、磨きなおした刀のような、
そんなイメージを抱いた。
エウレカ自体が変化を続ける存在だとしたら、
エウレカセブンも変化を続ける物語なんだなと思った。
俺も、ニルの中でエウレカに馬乗りされたい
これ画像にエイジング施してるのかな。 全編通して色が淡い感じしない?
さっき借りてきたDVD見終わった 詰め込みすぎとか以前に別宇宙の話として再構築したものの 言葉や意味づけなどをTV版から借りつつ映画用に再構築し終わる前に発車してしまったようなイマゲ TV版で使っていた言葉がネーミングも含めて意味をつなげる役割を果たしていなくて ストーリー的にもgdgd感、未消化感が否めない そして映画になるとどうして絶望感とか昏い展開にしたがるのかイミフ ボンズってそういう話しか作れないのかと小一時間(ry レディースデーにエヴァ破と二本いっぺんに見てこようかと思ってたけど やめといて正解だったわ
>>959 いつか言おうと思ってたけど
お前いつもの奴だろ
>>927 戦闘シーン頑張ってたから手抜きじゃない、パラレルだから使い回しもアリと思ってきたが
>>616 に気付くと手抜きと言わざるを得ないなぁ
ビームス夫妻が攻めて来た時とか月光号の被害図とかあったはずなのに、何故あんな凡ミスしたんだろう
京田監督&藤原啓治トークショー - ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/anime/news/1224549_1558.html Q)劇場版に登場した“イマージュ”がテレビアニメ版に登場した“スカブコーラル”とイコールと考えていいのか?
A)「イコールと考えてもらって問題ないですね。
(テレビアニメ版の)最終回で(スカブコーラルが)半分いなくなっちゃってるじゃないですか。
半分いなくなっちゃって、別の世界に行っちゃった。
その行っちゃった先での話、ということですね」
Q)「ハップとストナーが神話のエウレカには羽が生えていると言っているのは、
テレビシリーズのエウレカに羽が生えていたから、ということですか?」
A)「47話でレントンたちがスカブコーラルの中心核の中に一度入っているんですが、
あのときにスカブコーラルの記憶としては、エウレカっていうのは羽が生えているって(認識された)。
その後、ほかの世界へ行ったときに地球を発見して、そこで平和に暮らしたいと思ったんだけど、
結局そこにいた人たちと戦争状態になってしまうという、テレビ版と同じ展開になりそうだったわけです。
それを防ぐために、自分たち(スカブコーラル)が記憶として持っているレントンとエウレカの話を神話として流布しつつ、
エウレカをもう1回呼び出して、人類側に送りつけていった、という話なんですよ」
Q)「ドーハの悲劇の際に、“刻印のある月”というものが出てきますが、これはイマージュ側が見たモノ?」
A)「基本的にはスカブコーラルが旅立っていくときに、
最後に見た自分たちの世界の星の光景なんじゃないか、と考えています」
Q)「そういう意味では、続編と言ってもいいわけですよね、時系列的には」
A)「時系列的には続編ですね」
劇場版は繰り返しの物語って所までエヴァのパクリかよw つか庵野の劣化二番煎じにクリエイティビティーなんて 求めてねーよ しかしホントこの監督は客層が何を求めてるのか 全く分かってねえのな
>>964 じゃあ「庵野の劣化二番煎じ」を褒めてた庵野に謝れよ
ってかアンチスレ池とあれほど
>960 今日初めて書き込んだけど、誰かと混同してる? あと映画のスタッフロールから佐藤大が消えてるのはなんで? 二回見直してみたけど居なくなってた
訂正 × あと映画のスタッフロールから佐藤大が消えてるのはなんで? ○ あと映画のスタッフロールに佐藤大がいないのはなんで?
>>967 脚本・絵コンテ
強打が全部やってるから
佐藤大は不参加、吉田神はキャラデザだけの参加だったとオモ
>>965 なんだそりゃw
つかアンチスレ何処にあんのよ?
こんなゴミ映画を評価するヤツとは話が合う訳ねーし
アニメ本スレをこのゴミ映画の話題で
汚したくもない
全く3年間も期待させやがって、何が成長だよ。
監督が1番成長してねーしw
ACE3だけの知識で劇場版見てきた オレンジ色の戦艦の周りでのvsアネモネがかなり良かったんだが、劇場版には無いんだな…
>>916 >>963 のトークショーの内容を見ると、「異次元を生きるイマージュの記憶に触れた」ということは、
間違いではないように思う。
それから、別のインタビューの内容を見ると、実際に元の世界に触れたとも考えられる。
「劇場版を作るにあたって、テレビシリーズはテレビシリーズで完結さておきたかったんですよね。
だから、ホランドたちが見た『ネバーランド』っていうのは、
もしかしたらスカブコーラルが最後に見た景色なのかもしれない。
絶対に辿り着けない故郷に帰りたいのか、もしかすると本当に時空を超えて、
向こう側にあるテレビシリーズの世界に触れたのか。
それならホランドたちの身体は、テレビシリーズでの世界の身体に
なれたのかもしれないですね。」【CONTINUE Vol.46より抜粋】
TV版では、グレートウォールが存在している場所に、大昔、隕石が落下し、
スカブコーラルの一部が目覚めて、部分的に「クダンの限界」が発生して、
別の宇宙を発見したスカブコーラルが、劇場版の宇宙に旅立つという選択肢を与えられた、
ドーハの悲劇とは、それと逆の方向の話であり、その再現も含めて、
逆方向のサマー・オブ・ラブだったのかもしれない。
ブラックホール、つまりイベント・ホライズンの先の世界と元の世界同士が実際に繋がった、
あるいは、単なるゾーンにてスカブコーラルの記憶に触れた、という、その2通りの解釈が可能だと思う。
>>971 脱字訂正
×「劇場版を作るにあたって、テレビシリーズはテレビシリーズで完結さておきたかったんですよね。
○「劇場版を作るにあたって、テレビシリーズはテレビシリーズで完結させておきたかったんですよね。
>>969 大してエウレカ本編も好きじゃないくせに^^
>>973 あんたこそアニメ本編をホントに好きなの?
本編にハマっていればいるほど許容できない質なんだが....
つかアンチスレ無みたいだし作るか。
>>974 テレビと映画、バッサリ切り離して見て楽しんでいる人が少なからずいる事を忘れないでくれ
クソだの気が合う訳がねぇ何だのキーキー喚き散らされても正直迷惑
>>974 BOXもフィギュ魂もレンレカフィギュアも持ってるけど何か?
っていうかTV版と本質は何も変わらないだろ、同じ監督なんだから
「ぼくの好きなエウレカぢゃない!!」って騒ぐのすげーカッコ悪いぜ
まぁアンチスレ作ってくれるならありがたい
>>977 こんな作品でも理解できる俺カッコイイ野郎
よりは余程マシだろ
つかアンチスレの存在も確認せずにアンチスレ池とか
言ってたのかよ....
>>978 いや、いつものエウレカアンチだと思ったから、エウレカのアンチスレ池って言ったまでよ
そこまでエウレカを愛してらっしゃるなら、そのエウレカを侮辱した映画のアンチスレ立ててきなよ
そういえば人間のリフ乗りが無かったな ちょっと残念
そういう世界観じゃないんだろう
個人的には嫌いじゃないけど、事情を抜きにして前後編構成で作って欲しかったな
>>982 予算的に無理だったらしいよ
ってことは映画の興行収入とソフト売り上げでボンズは大もうけしたのか……
ってかそろそろ次スレの時期だな
>>990 が立てるのでおk?
舞台挨拶は上映後にすべきだな 京田に石投げつけてやるのに
>968 ?ォ! だから違和感ありまくりだったのか。納得。 別の作品ならともかくエウレカの映画だと思って見た分 がっくり度も高かったわ リンクしてる設定にしても練り不足で見ていて疲れた >980 トラパーの概念って出てきた? そのままスルーして映画の世界観がどう違うのかとか説明不足のまま進んでく感じだったし あのギスギスした世界じゃボードに乗る爽快感みたいな観念もなさそう
>>986 黒田脚本とかならともかく、TV版も佐藤大の作品ってわけでもないぞ
あとあの世界にもトラパーはあるけど
「KMFが波に乗るための有毒な大気」くらいの認識しかないから
そもそもリフして楽しもうってことにはならない、第一戦時中だし
便所のあとのエウレカのペンダントが光ったりアーキタイプが形を維持出来ず大破したのは、明確な理由あったっけか イマージュが集合したのと関係ある?
>>988 映画本編では原因は明示されていないようだけど、レントンとエウレカが再会したことによって、
イマージュ側が世界を再構築する準備を始めたのかもしれない。
小説版では、イマージュが集合するのと並行して、アーキタイプの暴走現象が広がっている。
990 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/12(日) 00:47:03 ID:qKNpgCe4
小説を先に読んでたんだけど今日DVD借りたてみたらびっくりしましたよ!! 省きすぎの手抜きアニメ… 小説が良かったから期待してたのに残念。
991 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/12(日) 00:55:34 ID:kNU60t3v
今DVD見たけど何がしたいんだかよくわからなかった。テレビ版は大好きなんだけどなー。
誰が何と言おうと 俺はこの映画が大好きだ
>>990 省きまくって115分だから相当悩んだと思う。
絵コンテでは過去の話やドミニクについて、もう少し描かれていた。
ブックレットでのコメントでは、シナリオの第4稿では、
・ホランドたち関連の設定
・イマージュの存在理由
・イマージュが侵攻してきた理由とホランドたちとの関係
などが含まれていたらしく、3時間以上になってしまう、
神の領域の話だから果たして面白いのか、といった理由で
完成を待たず、第5稿に移ったらしい。
それを元に始めの絵コンテが描かれて、更にシーンの取捨選択や、
セリフの見直しなどの、ブラッシュアップがなされていったらしい。
ところでスレ立てられそうになければ、立ててみますが、大丈夫ですか?
願います
エウレカポケ虹、僕は君が大好きだ うめ
エウレカポケ虹、僕は君が ビューティー プリティー ソサイエティー!! 梅
1000ならTVシリーズ再編集オール新規カットで映画化
1000なら登場人物、スレ住人も皆が幸せになれる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。