名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!

オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/index.html

前スレ
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1241754609/

過去ログ http://conan2ch.web.fc2.com/

関連スレ
名探偵コナン 98
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1243935468/
名探偵コナン メインスレッド73(強行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242243661/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242789553/


劇場版 名探偵コナン 人気投票
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html
劇場版 名探偵コナン サントラ一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/220.html


【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009) 35億突破!歴代最高記録更新中!

【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
追跡者:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 20:01:41 ID:bMet+gla
個人ランク測定

http://kysister.holy.jp/ceiga.html
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 20:05:23 ID:bMet+gla
>>1
【興行収入】
>13 漆黒の追跡者(2009) 35億突破!歴代最高記録更新中!
34億だろ?
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 22:57:54 ID:GfpiqUM7
ちなみにベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円の部分は正しくは33.8億円だ
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/11(木) 00:19:28 ID:Br3csdNp
【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 33.8億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009) 34億突破!歴代最高記録更新中!
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 14:34:03 ID:iLxfDIqQ
>>2やってみましたw

1 天国へのカウントダウン 5
2 ベイカー街の亡霊 6
3 時計じかけの摩天楼 1
4 瞳の中の暗殺者 4
5 世紀末の魔術師 3
6 14番目の標的 2
7 戦慄の楽譜 12
7 漆黒の追跡者 13
9 水平線上の陰謀 9
9 探偵たちの鎮魂歌 10
11 迷宮の十字路 7
12 銀翼の奇術師 8
13 紺碧の棺 11
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 20:00:08 ID:Wb1kNBNB
>>1

1 時計じかけの摩天楼 1
2 漆黒の追跡者 13
3 天国へのカウントダウン 5
4 14番目の標的 2
5 ベイカー街の亡霊 6
6 瞳の中の暗殺者 4
7 迷宮の十字路 7
8 世紀末の魔術師 3
9 水平線上の陰謀 9
10 戦慄の楽譜 12
11 銀翼の奇術師 8
12 探偵たちの鎮魂歌 10
13 紺碧の棺 11


漆黒上すぎる・・・無意識で好きなのか
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 20:05:16 ID:cvut64EB
1 瞳の中の暗殺者 4
2 時計じかけの摩天楼 1
3 天国へのカウントダウン 5
4 14番目の標的 2
5 漆黒の追跡者 13
6 銀翼の奇術師 8
7 世紀末の魔術師 3
7 ベイカー街の亡霊 6
9 迷宮の十字路 7
10 戦慄の楽譜 12
11 水平線上の陰謀 9
11 探偵たちの鎮魂歌 10
11 紺碧の棺 11

これでいいや
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 21:30:39 ID:W8eMNElK
>>1

1 天国へのカウントダウン 5
2 漆黒の追跡者 13
3 世紀末の魔術師 3
4 水平線上の陰謀 9
5 14番目の標的 2
6 時計じかけの摩天楼 1
7 瞳の中の暗殺者 4
8 戦慄の楽譜 12
9 ベイカー街の亡霊 6
10 銀翼の奇術師 8
11 迷宮の十字路 7
12 探偵たちの鎮魂歌 10
13 紺碧の棺 11

>>7
同じく無意識で漆黒好きらしい・・・
水平線はおっちゃん好きだから自分でも分かるんだけど
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 23:25:02 ID:vWSyL+0n
997 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2009/06/12(金) 18:29:52 ID:IvKKsaxN

工藤に会ったらこう伝えておけ
お前のために3レス与えてやった、じっくり味わえとな

ワラタw
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 23:38:16 ID:CphJLWEh
探偵ナイトスクープっていう番組で戦慄の楽譜の声で電話をかけるシーンを検証してたぞ
ちゃんとかかった
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 00:28:20 ID:pXEq2DqF
おまえどんだけ情報遅いんだよw
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 00:49:23 ID:CzCeVebS
>>11情報弱者乙
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:24:50 ID:xTF8+/Gi
俺の解釈
こだま前期
摩天楼、標的、世紀末、瞳は世紀末はキッドで微妙として常に映画ならではの冒険、アクションに満ち溢れていた。定番の爆発シーンもこの頃は映画を盛り上げるのに効果的だった。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:27:56 ID:xTF8+/Gi
天国で黒の組織を出すことで、劇場版コナンの地位は確立した。しかし、それは同時に今後の映画は黒の組織を超えなければならなくなった。ベイカーは賛否両論ある作品だが、現実には不可能な海外疑似体験をコナンにさせることで見事良い流れ維持した。

しかし、完全にネタが尽きたのか次には迷宮というまさかの関西人主役の映画がつくられてしまう(内容や犯人空気はともかく、主題歌と描かれている京都の町はすばらしい)。

以上がこだま後期だが、俺的にはこだまはここが潮時だった。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:29:46 ID:xTF8+/Gi
山本出発点
ネタ切れ後何を繰り出すのかと思いきや、パニックムービーだった。題材は悪くないのだが、キッドと事件のショボさでTVスペシャル並の安っぽさに。

次はまさかの小五郎活躍。作品全体の出来はともかく小学生のこれから劇場版名探偵コナンを毎年楽しみにしてきた自分にとってはかなり興奮する映画だった。
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:30:39 ID:xTF8+/Gi
山本脚本クソ期
レクイエムは期待度が高く、見終わった後興奮した覚えがある。よくよく考えると話は大したことないし、最後またあの白マントがいいとこどりをしたが、まあ祭だし、わけわからん白馬がキッドでまだ良かった。

次の紺碧は最近空気化した蘭を園子を上手く利用して活躍させるつもりだったんだろうが、いかんせん犯人がクソ過ぎた。コナンにおいて犯人の魅力は映画の出来に直結する。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:34:41 ID:xTF8+/Gi
山本完成期の一発目、戦慄は自分の中で山本作品では完成度トップクラス。秋庭玲子という映画オリジナルキャラがヒロイン状態というかつてない試み。それが以外にも話のテンポを盛り上げ、クライマックスを除けばかなり楽しめた。犯人の魅力が足りないのが残念。
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:35:50 ID:xTF8+/Gi
見事最高興業収入を達成した漆黒だが、犯人だけが残念だ。ウィッシュ隣人が犯人で、「お前がななこを殺したんだー」と豹変すれば間違いなく全作品でトップだったろう。ただ組織との絡みは子供を意識した天国と比べ、原作の流れを意識し、ダークな感じで素晴らしかった。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:38:28 ID:xTF8+/Gi
何が言いたいかと言うと山本はネタ切れの中、各作品にかなりのテーマを持たせたってことだ。そこは評価してほしい。

ただ、来年はコナンと蘭の関係性を再認識させるとともに、その場で事件発生→豹変した犯人と対決→脱出という劇場版の流れをくんで欲しい。飛行船でもかなり楽しめるはずだ。もちろん白マントはイラネ。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 01:40:18 ID:xTF8+/Gi
最後に俺のランキング(8と9は最近見てないので保留)

1 瞳の中の暗殺者
2 14番目の標的
3 天国へのカウントダウン
4 漆黒の追跡者
5 戦慄の楽譜
6 時計仕掛けの摩天楼
7 ベイカーストリートの亡霊
8 探偵たちのレクイエム
9 世紀末の魔術師
10 迷宮の十字路
11 紺碧

連投スマソ
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 02:22:05 ID:jRQha3RO
97年:石田太郎
98年:中尾隆聖
99年:藤田淑子
00年:井上和彦
01年:永井一郎
02年:津嘉山正種・折笠愛
03年:鈴置洋孝
04年:氷上恭子
05年:山寺宏一・榊原良子
06年:古谷徹・平野文
07年:堀内賢雄
08年:依田英助
09年:菅原正志

代表作色々みたけど声優で犯人がわかる、って言われても仕方ないと思ったわ
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 04:37:37 ID:uGdMC9ly
漆黒は犯人が空気なぶん、アイリッシュが超魅力的だからOK。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 06:47:06 ID:sghKADhQ
>>2
1 迷宮の十字路 7
2 ベイカー街の亡霊 6
3 漆黒の追跡者 13
4 探偵たちの鎮魂歌 10
5 水平線上の陰謀 9
6 紺碧の棺 11
7 戦慄の楽譜 12
8 世紀末の魔術師 3
9 14番目の標的 2
10 時計じかけの摩天楼 1
11 瞳の中の暗殺者 4
12 天国へのカウントダウン 5
13 銀翼の奇術師 8
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 11:13:57 ID:SXDBSrb/
>>14
よくわかってらっしゃる
来年以降も戦慄くらいの出来で続けていけば問題ない
水平線レベルでもOK

まあ再来年は15執念で気合入れるだろうから来年は紺碧を下回らなければ許す


26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 17:53:20 ID:2RFU9KiR
神 森谷 沢木
S 小田切父
A (白鳥) 風戸 如月 ヒロキ 西条 おじゃる
B 仁科 宍戸 小山内 辻 青蘭 寒川 乾 友成 原 シンドラー 樫村 和尚 日下
C フォード 香坂 セルゲイ 西野 環 小田切子 常磐 風間 諸星本物 オカマ少年 千賀鈴
D 沢部 奈良沢 細目&太め少年 佐倉 竜円 酒井 牧 新庄 秋吉 海藤 辻本
E 大木 沢口 諸星父 水尾 銀翼その他 八代会長
F 岡本親子 十和子 芝 貴江社長 岬
G 旭

わかる範囲でランクづけしてみた
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 18:40:48 ID:YwwuWsEp
>>22
裏をかいて若手声優、とか今後もないのかな
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 18:59:59 ID:90Gyyp/K
sage
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 19:43:50 ID:PUXKzt8g
TVシリーズではそういうあるけど映画じゃなさそうだな
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 10:15:05 ID:MLk0HP+m
そういえばアニメであるような最初から
犯人わかっててコナンが追い詰めていく映画はないよな
摩天楼は視聴者にはモロにバレてるけどコナンは知らないし。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 15:17:26 ID:/PFuNTGr
しっかし天国へのカウントダウンのじじいの動機は超ショボいな…
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 17:10:34 ID:UdymTeMs
>>31
あの動機は賛否両論だからその辺にしとけ
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 17:38:10 ID:MZyhJn9D
最初は 動機が富ww士ww山ww
って思ったけど最近はそれもありだと思ってきた
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 20:08:16 ID:ONxBhqbR
あの動機ほどカッコいいのは無いだろ
壊したんだぁー!!って叩き付けるシーンは鳥肌たった
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/14(日) 23:45:07 ID:JLg1ViYX
このスレじゃ銀翼の奇術師の評価は高いよね
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1082286735/
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 00:16:58 ID:YrWHsSeH
1:ベイカー
2:天国
3:瞳
4:14番目
5:迷宮
6:世紀末
7:時計
8:漆黒
9:鎮魂歌
10:戦慄
11:水平線
12:銀翼
13:紺碧

自分の中じゃまだこだま作品がすべて上にくる。
でも漆黒は事件が少し雑だったが楽しめたから、次作の15周年記念に期待。
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 01:34:38 ID:26PIZvEI
次作は14だ…そして飛行船だ…キッドの可能性も否定できない…

キッドを出すなら協力するんじゃなくて完全に犯人とキッドとコナンで三つ巴の形にしてほしい
もちろん最後はコナンが華麗に決めるの前提で
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 02:22:52 ID:7BZf6I7q
迷宮は京都の背景描写が凄いって意見がよくあるけどTVシリーズでコナン、小五郎、蘭の
3人がいろんなとこへ旅行してる時の背景描写の方が凄い
迷宮以上に丁寧に描かれてたりする
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 09:04:53 ID:hWh8AxIx
ラストが飛行船アクションなら完全に銀翼の焼きまわしだから
飛行船パニックを物語中盤にもってくれば面白そうじゃね?
後半は飛行船が不時着した島かなんかでキッドと宝を巡り対決
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 14:00:37 ID:aPKU170x
銀翼は、空港から事件解決までを除くと、メチャメチャ面白い。
キッドファンにはたまらん。
蘭の告白もあるし。


再来年あたり本物の新一頼む。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 17:57:51 ID:G3m+ZthY
前にも言ったけど、工藤両親をそろそろ出してほしい
今年が組織8年ぶりなら優作・有紀子も来年でたら8年ぶりだしね
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 21:10:34 ID:5T/87LJE
劇場版の作品全て見てきたけど、1作目の時計じかけの摩天楼が1番好きだ
ところで何で最近は君がいれば使わないんだろうね
あの曲聞いただけでテンションあがってしまう
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 22:34:45 ID:U8qhWI3g
曲が古いから
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 23:52:07 ID:0JFaBLEp
飛行船脱出ってなると水平線とも被らないかな?
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 01:37:56 ID:vlnpx1+q
そうだな
でも脱出するとは限らない
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 03:10:04 ID:3VtuzYDy
>>41
でも優作出しちゃうとキッド以上にコナンの活躍減るよ。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 12:04:55 ID:G1EPG8Mx
山本とこだまの差を表すのにピッタリな言葉がみつかった

こだまに出来て山本に出来ていないこと、それは「えがく」ということ
山本のは脚本を絵にして並べただけというかんじ
だからテンポも悪く感じるのかも
漆黒の中盤や銀翼はそれが顕著に現れてる
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 12:50:08 ID:kKBHESFX
脚本を並べただけでテンポが悪くならそれはもう脚本に問題ありって事だよ
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 16:25:56 ID:olFAsurF
天国〜のジンわオッチョコチョイで可愛いw
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 18:14:23 ID:G1EPG8Mx
>>48
それは違うだろ
脚本は古内さんも言うようにじっくりと長編のつもりで書くからそのままやると2時間半を超えるらしい
監督はそれを上手く短縮するという仕事がある
そしてただ短縮するだけじゃなく監督なりに観客にメッセージを訴えるような表現をするんだよ
それがこだまには出来ていて山本には出来ていないように感じるという意味だぞ
山本はただ短縮したのを並べただけというかなんというか
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 18:23:20 ID:G1EPG8Mx
言いたい事が上手くいえないorz
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 23:48:46 ID:w5yKYiaO
それもおかしいだろ
脚本の段階で2時間半を超えるようなものを作ったら脚本家が2時間弱にするように添削したりするだろ
監督にある程度削る部分を依頼したりするんだったら分かるが
監督に投げっぱなしにするのはおかしいだろ
プロの脚本家失格だ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 03:40:00 ID:FXlutz+R
個人的に漆黒の中盤がだれたとは思わないな
淡々とした捜査の中にも組織の暗躍があったおかげで緊張感があった
漆黒の良いところは無駄なアクションを入れなかったことだと思う
中盤までは少なめだったおかげでよりラストのアクションが引き立っていた
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 17:56:35 ID:wVvnHtJY
俺もそう思う
中盤がだれたとは思わなかった
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 19:17:06 ID:Jsqahs5d
俺はだれたとは思わないけどもっと見せ方を工夫して欲しかった
コナンに遅れて刑事も真相にたどり着くというのも面白いけど
コナンのおかげで視聴者には謎が解けてるわけだから刑事達の行動見てると
まだそこかよ!ってじれったくなった
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 19:55:11 ID:Y4QmiPqq
漆黒35億は無理そうだな
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 21:27:35 ID:K6T4aSuB
漆黒の捜査はかなりリアルだったと思うよ
だから見てて地味だったけど、だれはしなかった
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 21:55:52 ID:xHwD1ZdC
コナン映画は舞台をショッピングモールとか東京タワーとか通天閣とか
街中をメインにしてるほうが輝いてる
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/17(水) 22:15:15 ID:fWbGd7tF
個人的には迷宮から先は心から楽しめるコナン映画がなくなってしまって
もう昔みたいに素直に楽しめなくなったのかと思ったけど漆黒は本当に面白かった。
ずっとテレビや映画観てきて良かったと思ったよ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 16:27:14 ID:Pm3TrU09

摩天楼
標的
天国
世紀末
漆黒
迷宮
戦慄
銀翼
水平線
鎮魂歌
紺碧
ベイカー

ベイカーきもい
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 21:28:52 ID:3ti5TTh1
きもいってなんだ?
ボキャ貧?
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 21:31:32 ID:PW0iPGH2
↑きもい
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 21:51:29 ID:3ti5TTh1
はいはい、きもいきもい
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 22:47:34 ID:5QPa55bu
>>2
1 ベイカー街の亡霊 6
2 天国へのカウントダウン 5
3 時計じかけの摩天楼 1
4 迷宮の十字路 7
5 世紀末の魔術師 3
6 瞳の中の暗殺者 4
7 14番目の標的 2
8 探偵たちの鎮魂歌 10
9 漆黒の追跡者 13
10 水平線上の陰謀 9
11 戦慄の楽譜 12
12 銀翼の奇術師 8
13 紺碧の棺 11
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 22:56:03 ID:QD03/Gmz
>>2
1 天国へのカウントダウン
2 水平線上の陰謀
3 時計じかけの摩天楼
4 瞳の中の暗殺者
5 漆黒の追跡者
6 14番目の標的
7 戦慄の楽譜
8 迷宮の十字路
9 世紀末の魔術師
10 銀翼の奇術師
11 探偵たちの鎮魂歌
12 紺碧の棺
13 ベイカー街の亡霊


ベイカーだけはどうしても好きになれない・・・
紺碧はつまらないけど、まだ「好き」な作品なんだよな
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 23:04:40 ID:raQMYskG
13作も見てると完成度が高いのと好きなのは違うように思えてしまうのもある
もちろん完成度高くて好きなのもあるんだけど

完成度は高いけど個人的に好きになれないのがベイカー・迷宮(共に主題歌は良かった)
銀翼・水平線は駄作だと思うけど結構好き
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 23:06:30 ID:0GVTgAvr
紺碧が1位の人いるかなあ
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 00:12:44 ID:eI+Pg67l
映画スレの文章読むと水平線はシリーズ史上一番の駄作と言えるかも
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 00:45:17 ID:VF+XqkRr
水平線ってこのスレが立った頃は地味だったのに5スレ目辺りからアンチがうざくなってきた
最近は戦慄もそうだけど
もちろん好みは人それぞれなんだけど、ちょっと高めの評価されると直ぐ食いつくのがね
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 02:38:23 ID:G+7ESZCm
アンチが悪印象を植え付けようとする作品といえば
水平線>戦慄>迷宮>標的>世紀末>瞳>ベイカー>銀翼>漆黒>天国>摩天楼>柏原2作

柏原の2作品に関してはもはや気に留めてすらなさそうだから一番印象操作がないと思う
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 06:58:10 ID:iywggIez
水平線は、初めて劇場に見に行ったコナン映画だから凄く好きなんだよなぁ
2人目の犯人が明かされた時は、本当に衝撃的だった

その1年後にあんな映画がきたんだから、水平線を深く考えずに見れて本当によかったと思う
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 11:15:03 ID:UgMK2oUd
「好き」で順位つけるのと「出来」で順位つけるのとでは結構違うね
「好き」なら水平線は上位だけど「出来」だと鎮魂歌並みになっちまう
戦慄は出来なら漆黒より上かと思うがオペラが大嫌いな自分としてはベイカーと同じくらい嫌い
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 11:56:07 ID:UgMK2oUd
人気ミステリー『名探偵コナン』の劇場版第9作・『水平線上の陰謀』は、
納得のいかない部分が多すぎる

目暮警部らが総理大臣経験者の新見氏らから事情聴取した後に、
警察が作成した時間表がホワイトボードに書き込まれているのが
映し出されるシーンがある。
ここには、
「貴江社長の行動」として、
10時10分に(自室で)「殺害」、
10時15分に(部屋の前の廊下で)「毛利氏 容ギ者とすれちがう」
と書き込まれている。
この時点ですでに、
毛利小五郎もコナンも、
園子が地下のマリーナ(ボート係留所)で襲われたのが
10時11分であるということを知っていた
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 11:57:20 ID:UgMK2oUd
警察やコナンは、
犯人は貴江社長を殺害したあと毛利小五郎とすれ違い、
その後地下のマリーナに降り、
あらかじめ呼び出しておいた八代会長を殺害したのだと考えると、
「時間的にもぴったり合う」と推理する。
(小五郎はともかく)
どうして警察もコナンも、
この時点でおかしいということに気付けなかったのか。
10分から15分まで貴江社長の部屋にいた犯人が、
11分にマリーナで園子を襲うのは
どう考えても不可能だ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 12:01:13 ID:UgMK2oUd
その後の推理の中でもコナンは一切この事実に気付かない。
気付かないまま阿笠博士の声を使って、 すらすらと推理を進めてゆく。
ようやくコナンがそのことに気付くのは、 阿笠博士を使っての推理を終え、
「犯人」との水上の逃走劇を終えた後のことである。

これは難しいトリックでも何でもない。 実に単純な事実だ。
図でも書けば一発でわかるはずの話なのだ。 (実際、警察はその図を書いてさえいる)。
どうしてこんな単純な事実に気づかないまま コナンは推理を進めてしまったのか。
そしてその推理を、 その場の誰もが やすやすと受け入れてしまったのか。
実に不可解である。

犯人がこの点でとんでもないトリックを使用しており、
コナンたちはまんまとその罠にはめられてしまった……、
というのなら話はまだわかる。
だが、 犯人はこの点をごまかすために、
いかなるトリックも弄していないのである。
単に、 コナンがこの単純な事実を
見落としただけの話なのだ。
これでは「名探偵」の名が泣くというものだ。
見ているこちら側としては、 とうてい納得できない展開である
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 12:02:34 ID:UgMK2oUd
コナンがはまった「罠」は、
相当に周到かつ巧妙なものでなければならない。
コナンの論理が真犯人の仕掛けた「巧みな罠」にかかっているとき、
一見すると非論理的な小五郎の直感こそが、
実は真犯人を捕らえていた……という展開になってこそ、
小五郎の株も上がるし、
視聴者は うならされることになるのである。

しかし、
今回のコナンのミスは単なる「凡ミス」としか言いようがない。
視聴者はコナンの見事な名推理を見に劇場に足を運ぶのであって、
コナンの犯した単純ミスの尻拭いをする
毛利小五郎を見に出かけているのではないのである
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 12:04:00 ID:UgMK2oUd
そもそも、
「真犯人」・秋吉美波子の計画は最初からむちゃくちゃである。

秋吉美波子は貴江社長に変装し、
日下(くさか)ひろなりが自分を殺害しに来た際、
わざと殺された振りをした。

しかし、こんな計画が成功したのは、
はっきり言って「奇跡」である。
ナイフをもって刺し殺そうという犯人を相手に、
うまく無傷で「殺された振り」などそうそうできるものではない。
しかも相手は物取りではなく、
恨みを晴らすことを目的とする「怨恨殺人者」なのだ。
一度「血を流して倒れた」だけでは満足せず、
何度も何度も体を刺してきたらどうするつもりだったのだろうか
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 12:05:24 ID:CZFRDnVI
ID:UgMK2oUd

お前別のスレでも貼ってただろ。いい加減にしろ
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 12:05:53 ID:UgMK2oUd
まして次の八代会長の殺害については、 「奇跡」を通り越して「不可解」ですらある。
八代会長は日下に警棒のようなもので殴られた後、 必死になって抵抗した。
秋吉美波子はそこにこっそり忍び寄って 背後から八代会長を刺殺する。
その直後、 日下は巴投げの要領で八代会長を投げ飛ばすのだが、
八代会長が投げ飛ばされれば、 当然日下と秋吉との間をさえぎるものは何もなくなり、
日下は秋吉を目撃したはずである。
どうして日下は何も気付かなかったのか。
気付かなかったなどということがありえるだろうか

そもそも、 八代会長が必死になって抵抗したのは まったくの偶然である。
日下に警棒で殴られてそのまま気を失い、 海に投げ落とされる可能性もあったわけだ。
(むしろその可能性のほうが容易に想像できる)。
その場合、 秋吉美波子はいかなる方法で八代会長を殺害するつもりだったのか
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 18:24:59 ID:F6hYio31
水平線が駄作過ぎたから鎮魂歌はかなりよく感じた
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 19:43:06 ID:UgMK2oUd
>>80
見てて楽しいのは鎮魂歌だろうけど出来は大して変わらんぞ
鎮魂歌も粗が多い
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 20:58:20 ID:p0J+nRGN
>>2
1 ベイカー街の亡霊 6
2 天国へのカウントダウン 5
3 世紀末の魔術師 3
4 迷宮の十字路 7
5 時計じかけの摩天楼 1
6 瞳の中の暗殺者 4
7 14番目の標的 2
8 探偵たちの鎮魂歌 10
9 漆黒の追跡者 13
10 水平線上の陰謀 9
11 銀翼の奇術師 8
11 戦慄の楽譜 12
13 紺碧の棺 11

次回は飛行船のようだが、はじめから場所ありきで設定されてるのは駄作が多いイメージがあるんだが。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 21:20:29 ID:TvVoVOQ3
頼むから初っ端から飛行船の中のシーンってのは止めて欲しい。
どこぞの船作品みたいに。
青山はそこが気に入ってたみたいだけどね。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 22:14:31 ID:eI+Pg67l
この流れに便乗して水平線叩きたいというわけでは無いんだが>>73の言う様に水平線は矛盾や荒が多すぎると思う

一番納得行かないのは小五郎が「あんたが犯人じゃなきゃ良いと思って無実の証拠を集めたかった」とかほざいてるくせに
パーティーのとき皆の前でおもいっきり犯人に仕立てあげてること

摩天楼
ベイカー

天国
標的
漆黒
世紀末
迷宮
戦慄
銀翼
鎮魂歌
水平線
紺碧
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 22:36:55 ID:esL0JS2R
場面転換多いほうが飽きずに見れる
漆黒の後じゃきついとは思うが飛行船も面白くして欲しい
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 00:11:30 ID:yTjjzxOl
シリーズ一番のダメトリック(真犯人も偽犯人も)、
蘭のKYな行動、
コナンの馬鹿さ加減、
推理モノとして根本的におかしいし、ある意味一番コナンらしくないコナン映画って
ベイカーではなく水平線なのかもしれないな
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 00:31:58 ID:gjQolX1Y
確かに蘭の行動にはイラついたな
ほんとに空気読めよって言いたくなる

もしあれで蘭が死んでたら、子供たちは少なからず責任感じるだろ
なんとなく美談っぽく描いているけど、ただの無謀な行動でしかないよな
最後に蘭を叱る描写でもあれば、まだ納得いったんだけど
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 00:33:43 ID:xdGwyS6a
>>86-87
水平線アンチ乙
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 00:36:45 ID:dhDvmAnw
1 瞳の中の暗殺者 4
2 天国へのカウントダウン 5
3 迷宮の十字路 7
3 探偵たちの鎮魂歌 10
5 14番目の標的 2
6 時計じかけの摩天楼 1
7 水平線上の陰謀 9
7 漆黒の追跡者 13
9 戦慄の楽譜 12
10 ベイカー街の亡霊 6
11 銀翼の奇術師 8
12 紺碧の棺 11
13 世紀末の魔術師 3

キッドは映画になるとあんまり好きじゃない
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 00:40:51 ID:wUdo45Ij
>>70
紺碧なんか住人的にはもはや愛されてるレベルだしな
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 08:22:18 ID:nByt6E9N
>>88
水平線推す理由って
「おっちゃんかっこいい」
しかないんだろ

>>86>>87ほどマイナス要素があって、
それだけしか誉められる所がないんだから、
極度のおっちゃん好きじゃない限り
駄作とみなすしかないだろ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 09:26:32 ID:xdGwyS6a
>>91
ボートでの追跡シーンとかEDとか、個人的に誉めたい点は多いんだけどな
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 13:10:13 ID:hkHAV5bF
水平線のED良いよね 迷宮の次位に好きだ
ブレスレット取りに戻る蘭の行動は頂けないけどキャラ崩壊とまではいかないレベルだから気にしない
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 13:40:43 ID:Zum8TmTL
水平はブレスレットを取りに戻る理由付けがやっぱり微妙だったような気がする

なんらかの理由で灰原がブレスレットを探偵団からもらう

探偵団大好きな灰原が取りに戻る

蘭が助けに戻る

小五郎とコナンで助ける

…とかだったら俺の萌え豚魂はMAXだった
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 15:52:42 ID:Wc7KZDFN
それはそれでいやだ
灰原はもっと控えめでいい
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 16:01:15 ID:xdGwyS6a
ボートに乗る前に探しに行ったなら、許せる気がする
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 16:09:57 ID:yTjjzxOl
>>84
>一番納得行かないのは小五郎が「あんたが犯人じゃなきゃ良いと思って無実の証拠を集めたかった」とかほざいてるくせに
パーティーのとき皆の前でおもいっきり犯人に仕立てあげてること

確かに水平線で一番の謎だな。
もうひとつはコナンが蘭を見つけるきっかけとなった推理の辻褄が合ってない事
本当に謎の多い映画だ。
本当に古内さんが脚本したのか??柏原だろw
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 16:18:55 ID:WRSeXf+Z
流れ豚切るけどベイカーって結構受け入れられてないのか?
あの現実味のなさがかなり好きなんだが…まあらしくないのは確かだけど。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 19:29:01 ID:n3mNPEcG
好きだけど、シンドラーもジャックも動機が浅くて萎える・・・。
最終的に諸星君が無成長なのも切ない。
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 20:41:24 ID:YA3uPO75
ベイカーはシンドラーの動機が意味不明
なんで犯罪者の子孫とバレたからって小学生の子どもを自殺に追い込むのかわからん。
水平線はあんたが犯人じゃなきゃ〜っての原作のレイの事件と全く同じくだりだから萎えた。
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 21:18:57 ID:lpRJ6Q/I
何でシンドラーの動機は意味不明で如月の富士山は分かるわ〜なの?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 21:22:31 ID:0dg0pwXv
如月は動機自体はアレだが富士山を筆で真っ二つにするシーンは最高に格好いいと思う

秋吉譜和本上は動機自体に同情出来なくはないがやりすぎた
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 21:27:28 ID:xdGwyS6a
シンドラーは動機が意味不明

「JTRの子孫だった事がバレたら身の破滅」って、実際どうでもいいし、その事の口封じのために人殺しする方がよっぽど破滅する
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 21:51:02 ID:Wc7KZDFN
樫村は劇場版の被害者で一番かわいそうな人
とても誠実でいい人なのに殺されたのがショックだった
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 22:31:30 ID:7PTfzEQ4
十字路と鎮魂歌はダントツ。

最近のやつは今まで以上に現実超越したことやりすぎ。4年くらい前が一番安定
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 00:33:12 ID:Eh7OE3wn
出来
摩天楼>天国>標的>ベイカー>迷宮>瞳>漆黒>世紀末>戦慄>鎮魂歌>水平線>銀翼>紺碧

お好み
瞳>漆黒>ベイカー>摩天楼>標的>戦慄>水平線>天国>世紀末>鎮魂歌>迷宮>紺碧>>銀翼

動機
水平線(日下)>摩天楼>天国>標的=銀翼=瞳>漆黒>世紀末=ベイカー>戦慄>迷宮>紺碧>鎮魂歌
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 02:29:20 ID:z+NqtrEF
ベイカーは犯人が忍者みたいな服着てるのが気になる
でも実際に著名人が切り裂きジャックの子孫だって分かったら
世間はどんな反応するんだろーか
想像つかないから動機として妥当なのかよくわからんな
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 02:54:15 ID:giNxfZpO
非難する理由は特に見当たらないし、叩かれるようなことはないんじゃない? 親が数年前の連続殺人犯ぐらいならともかく、百年前の伝説的な殺人鬼じゃ、取材しようにも何を聞けばいいんだか・・・

109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 03:42:42 ID:ot7zqGRM
世の中にはたとえ間違ったことでなくても、ばかげた理由で叩く奴はいくらでもいるさ
だからってそれを恐れて殺しとかふざけんなって話だが
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 07:29:34 ID:2NhJswc1
コナンって大人がわざわざ金払って見に行くような映画じゃないだろ
大人が見ても楽しめるのはせいぜい迷宮ぐらい
所詮少年誌に載ってるマンガをアニメにしたもんなんだから、子供向けでしょ
マンガもアニメも映画も「子供向け」のなんちゃってミステリーだよ
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 10:41:33 ID:trxHGr48
>如月は動機自体はアレだが富士山を筆で真っ二つにするシーンは最高に格好いいと思う

あの演出を考えたのは青山ですよ

>>107
織田信成君なんか意外にたくさんの場所から出入り禁止
くらってるかもしれませんよ。比叡山とか。
会津の人は今でも長州人嫌いらしいですから。

112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 10:43:17 ID:m8weWaGE
>>110
釣りだとは思うが、迷宮は全作品の中で断トツの中二病作品だぞ。
それこそ大人が払って見に行く作品じゃない。主題歌などいい点もあるが、動機も紺碧と並ぶクソ具合だ。「わいはホンマは弁慶やのーて義経になりたかったんや。お宝ないと、道場使えんようになるんや。」ww
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 11:05:46 ID:2NhJswc1
そもそもコナンってありえないことだらけのマンガなのになぜ112を代表とする
動機主義の人は「動機」をそこまで重要視するのかわからない
ミステリー作品において犯人の動機っていうのはあまり重要にはならないんだけど

それにあくまで大人が見ても楽しめると言っただけで、映画館に行く価値があると
は一言も言ってないし、主題かなんか倉木麻衣wの曲でしょどこがいいの?

反論の幼稚な内容からして中二病なのはあなたの方だと思うし、ましてや「中二病」
という言葉は語彙の少なく知性に欠ける人しか使わない言葉だよ、もっと他に適切な
言葉はなかったの?

ここはコナン映画のファンが大多数を占めてるスレだからおそらく私の意見を支持す
る人はいなく、レスがあっても根拠にならない根拠をもってきて私の意見を否定しよ
うとすると思うけど、正直その感覚疑うよ

マンガの方はミステリーに抵抗がある人や子供には有益な娯楽になるけど、映画は映
画として成り立ってない まぁこれは他のマンガやアニメをもとにつくった映画全般
に言えることだけど

これ以上はあまりにもくだらないからレスはしないよ
せいぜいみなさんで一番面白いw映画でも決めてください
私はこのようなくだらないスレが一刻も早く消滅してくれることを願ってます
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 11:14:39 ID:YSXD3rz+
香ばしい奴だなー
宣言通り、もう二度と現われるなよ。
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 11:16:37 ID:FWhOl8Fp
>>113
こいつ素人だろwwもしくは釣り?

>ミステリー作品において犯人の動機っていうのはあまり重要にはならないんだけど

アホかw
証拠が揃わなかったりすると周りの人間関係からあるていど疑わしい人間を絞っていくものだよ推理モノというのは
釣りじゃなかったらお前の考えの方が幼稚だと思うがw
116113:2009/06/21(日) 12:01:36 ID:2NhJswc1
短時間でレスが二つもついたので前言撤回!これがホントに最後にするよ

113でミステリーに犯人の動機が重要にならないってのはあくまでコナンの
作品において言いたかったの コナンは原作でも動機にそこまで焦点をあてた
作品はないからね 若干動機が一つの物語の中で重要視されているものもあるけど
迷宮に限って言えば動機はどうでもよかったんだよ あの作品では京都の街を上手く
利用し、平次と和葉にスポットライトを当てて特徴づけた作品にしたかったんだから
監督がまず何をかんがえて迷宮をつくったのか考えることが需要

それとそもそもコナンの映画に面白さを求めるのが間違ってるよ
1時間半から2時間の間で上手く「名探偵コナン」という作品をPRするために作られてる
だけだから DAIGOが出演してる時点でおかしいと思わないの?
ドラゴンボールやポケモンの映画と何も変わらないよ
なぜ宮崎駿の映画は世界中で高い評価を受けてるのにコナンは注目を全く集めてないの?
宮崎映画は能力のある人(宮崎駿等)が何年もかけ1つの1〜2時間の作品に労力をかけ
てるからだよ それに対してコナンの映画は1年もかけずにしかもスタッフも映画だけに
時間を割いてる訳じゃないよね 忙しくてまともな作品なんて作れる訳ないでしょ?しか
もコナンの監督はコナンだけの監督ではなくて他の作品も手がけてきた所詮たいしたよい
作品を作れる能力のない人がやってるよね
コナンの映画は青山さんがそれなりに関わってるらしいけど、やっぱり子供向けのもので
あることに変わりはないよ コナンは日本でとても人気のあるミステリーマンガだから自
分はミステリー好きとしてコミックスは全部、アニメは少し、映画はレンタルで見てるけど
正直コナン以外のミステリーには全く興味がないのにコナンだけは見てる大人はズレてる
と思う


盲目的にコナンだから面白いと決めつけて自分の感覚を麻痺させるのは、子供がアニメ・マ
ンガのキャラクタークッズを買いあさることより愚かなことだよ

>>114
君のような内容のない書き込みをする人の方がよっぽど存在価値がないよ


それでは御機嫌よう
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 13:22:24 ID:DC4j3N9Y
まぁコナン作品の犯人に動機を求めるのが間違い。だってトリック自体も総じて大した物じゃないし…
コナンに比べて金田一少年のトリックは一応凝ってたよ(ほぼパクリだけどw)。
富士山見たいんじゃ〜、なんて本格ミステリーでやらかしたら前代未聞の大失態だからねw

俺はあまり主人公好きじゃないから水平線とか標的、迷宮大好き
あと、阿笠博士にもっと活躍をプリーズ。。。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 13:31:51 ID:Eh7OE3wn
かっこつけて「くだらないからレスはしない」って言ったくせに根拠のあること言われたから言い返したくてムズムズしちゃって
結局レスしちゃったんだね
わかるよその気持ち
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 13:39:06 ID:m8weWaGE
誰もコナンを命がけで見てるわけじゃないよね。ただ面白いと思って見ていて、特に劇場版は何故か毎年公開直前になるとテンション上がって、新作みると自分なりに今までのと比べたり、振り返ったりしたくなる。

本当にその程度なんだよ。小さいころから見てて、大人になっても見てる人もたくさんいるし、「他のミステリー興味ないけどコナン見てる大人は感覚がおかしい」って意味が分からない。

よくいるんだよね。人がただ楽しんで見てるものを否定したのはいいが、正論出されて不機嫌になり、捨て台詞残して去って行く奴。言った通り2度と来るなよ
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 14:10:18 ID:ot7zqGRM
コナン普通に面白いだろ

バトル主体のアニメを映画化してもやること変わらないからつまらないけど
コナンみたいな基本一般人キャラアニメだと一般人の能力で危険と隣り合わせだからはらはらする
まぁコナンは少々逸脱しているけどさw
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 15:34:48 ID:i4DPvq/+
動機はともかく犯人にはそれなりのスケールのでかさが欲しいな。
戦慄、銀翼、鎮魂歌はスケールがちっちゃい。根拠はないけど。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 16:15:53 ID:FWhOl8Fp
鎮魂歌は本当にコナンのキャラだけ巻き込まれる感じだからスケール小さいのはわかるけど
戦慄、銀翼、水平線、などはスケールは十分だと思うよ
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 16:24:28 ID:iIyppYBF
>>122
鎮魂歌は小五郎とコナンのコンビで捜査するあたりは面白かったから
途中から後半の、必要な情報はほとんどキッドと服部が口頭で述べたのと
警察が既に真犯人をマスカラから割り出してたのが最大の萎え要素だったと思う
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 16:26:56 ID:pYHCxqdF
天国の動機は凄く同感できたんだけど、異端なのかな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 16:31:43 ID:iIyppYBF
>>123の文章に追加
口頭伝達での情報収集と真犯人が既に警察の手により判明してのが
スケールの小ささを演出してたと思う
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 16:41:20 ID:FWhOl8Fp
>>125
そうそうw
後半の「この事件には名刑事も名探偵も必要なかった」というキメ台詞(のつもり)が悪いと思う
そんな事件なら最初から「映画にする必要がなかった」と言いたい
鎮魂歌は前半のシリーズ史上最大の大掛かりの仕掛けとオチの小ささのギャップも激しい
本当に冒頭から小五郎とコンビで捜査するあたりは面白かったよ
これからどうなるんだろうって
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 17:06:17 ID:YSXD3rz+
ID:2NhJswc1

こういう奴とはまともに取り合う必要なし
その程度の存在だということに気付け
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 17:21:52 ID:WtEVmjw4
つか意見交換じゃなく、はなっから自分の意見を押し付けにきただけのようなアンチに
一体何を言えというのだろう
同意だけが得たいとか小学生かよ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/21(日) 22:08:59 ID:KMKArNdr
でも世間的には人気あるよな
国民的アニメだし
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 00:26:13 ID:dlL0MzDP
コナンスレに、わざわざそういうこと書く奴なんて普通はただの釣り師だけど、否定されたら必死になって反論するあたり、ただの痛い奴だったみたいだな
ID:2NhJswc1はただのお子様だったようだ

「子供向け」のコナンにはピッタリだな
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 06:38:57 ID:ofKDa3SN
『ベイカー街の亡霊』の諸星役の声優って碇シンジと同じ人?
こもった様な喋り方が似ていた気がする
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 13:06:59 ID:PbrGbTgz
そりゃ、緒方様さね。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 22:54:54 ID:wsfErdJK
ってかwikiとかで調べれば簡単に出るだろ
最後のクレジット見ても分かるだろうし
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 23:19:52 ID:VwIUMFjC
来年の映画の内容が紺碧並だったらどうしよう
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 23:36:55 ID:WWwNinQ8
まぁこだまみたいな調子(6作目で大ヒット、7作目で本気)なら、あまり期待はしないでおく
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/22(月) 23:51:00 ID:wsfErdJK
来年はある意味勝負の年
TVシリーズがゴールデンから撤退して20億以上稼げるかどうか
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/23(火) 01:23:54 ID:2o/P0eDi
・予告 この時点でつまらなそうだと危ない
・時期 水平線のように早すぎると危ない
・内容 リピーターの有無も大事

これさえ問題なければ20億くらいは余裕だと思う
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/23(火) 01:38:59 ID:6JeNltka
予告はどれも上手いから大丈夫っしょ。
紺碧以外は普通にwktkしたし

来年より15作目が心配。
5周年→組織
10周年→オールキャスト今年→組織&オールキャスト

やる事ないだろwどうする気だ
139絶対犯人主義:2009/06/23(火) 01:43:04 ID:r7I+jiz7
>>138
15作目は組織にあえて関わらないで、警察物でぉk
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/23(火) 22:52:01 ID:F+e2IibY
ロンドン編とかって映画でやらないかな
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 00:33:27 ID:BVgC1MmG
ベイカー
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 01:10:17 ID:KIN+vcf5
だれずに見れるのは瞳
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 07:00:45 ID:gCA2f452
いや、摩天楼だ
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 14:57:46 ID:iYJ5cOmm
瞳はこだま作で一番だれるよ
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 19:57:17 ID:4XomlGV9
来年の映画は内容はともかく水平線のような矛盾だらけの脚本にならないことを願う
古内さんでも安心できない

15周年で気合入れるなら来年は思い切って冒険して欲しい
監督於地さん、脚本柏原とかw
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 20:39:08 ID:RawrHTbG
於地さん監督の映画は興味あるな
是非見てみたい
来年は紺碧を下回らなければおk
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 20:47:20 ID:5XFoRN9T
於地は同人臭いから勘弁
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 21:43:48 ID:d+By1F2N
鎮魂歌「呼んだ?」
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 21:52:45 ID:bNnIg8+j
山本監督に不満はないけどなあ
紺碧や水平線、鎮魂歌は脚本のネタの練り方に問題があったと正直思う


於地さん好きだ
コナンという作品を好きそうな空気があるし
なんか於地さんになってTV版の細部がこまやかになってきた気がする
佐藤監督はシックな画面づくりやシリアスが得意そうだったけど
コメディーパートまで陰気臭くなってたのが辛かったなあ
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 22:29:43 ID:HvDXe/mF
数年前は作画も演出も酷かったが於地さんになってから回復してきた気がする
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/24(水) 23:36:03 ID:/PQv0WQE
於地さんは映画よりTV向けの監督
それに映画をやるとTVの方がきつくなって辞めてしまう
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/25(木) 09:19:38 ID:kpppsaaa
於地さんにシリアス系演出させたら物凄いと思うw
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/25(木) 17:05:15 ID:wP/BBTPv
>>152のIDの方がシリアス
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/25(木) 19:23:17 ID:kpppsaaa
エヴァがコナンの34.5億を超えるなんてこと無いよな?
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/25(木) 19:31:09 ID:WFAnHP1m
IDすこいw エヴァはさすがに客選ぶから30億も行かないんじゃないの?
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/25(木) 19:32:57 ID:kpppsaaa
個人的にはヲタアニメなんかに水平線の21.5億も超えて欲しくないよw
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/25(木) 21:28:07 ID:DFlXQR4+
なんだこのIDw
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/27(土) 21:15:08 ID:5HiaG4Pa
>>148
呼んでない
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/27(土) 23:13:33 ID:aR00BEoZ
昔のコナンははっちゃけてて面白いなー
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 10:56:44 ID:uYWpYD58
豪華二本立て!
名探偵コナン(1時間)+同時上映(30分)まじっく快斗


こんな映画コナンはいやだ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 11:18:04 ID:rmX0e5DI
15周年映画

コナンvsルパンvs警視庁vsFBIvsCIAvsキッド

最後に夢オチ
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 12:16:06 ID:yT8hXVXq
>>161
カオスwww

視聴率も評判も良かったから、コナンvsルパンの映画化はありえるかも。勿論毎年のコナンとは別で。
15周年は青山がやりたいと言っていた「黄昏の館の映画版みたいなやつ」を希望
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 12:20:13 ID:Nyad+KQS
>>162
柏原やプロデューサーによるとそれが「探偵たちの鎮魂歌」だったんじゃなかったっけ?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 14:00:23 ID:yT8hXVXq
>>163
マジで?
青山の発言は10yearsシネマガイド(鎮魂歌公開記念)でのインタビューだから別のものだと思う
その時「組織との再戦をやりたい」とも言ってる。こちらは実現したわけだが
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 15:19:49 ID:knZP1nDB
ややこしいなw
鎮魂歌のパンフの柏原のコメントでは
「原作にもあった、屋敷に探偵が集められて謎の人物に謎解きをさせられるという本格モノを
映画的に広げた」みたいなこと書いてあるね
柏原にとってはそれをやったつもりでも青山は満足してないって事かな?
まあ鎮魂歌のあの出来じゃ・・・
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 16:44:51 ID:MdlTaFFe
2時間もある映画で
どこぞのお屋敷の中に閉じ込められ密室殺人が起こる
のみじゃスケール小さいからしないのか
推理重視のクローズドサークルも映画で見てみたい気もする
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 19:02:39 ID:/YZ0vayc
さすがにもうキッドは出してくれるなよw三作も出たんだし満足だろw

女性客釣りも程ほどにしてくれw(自分女性だが)
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/28(日) 19:23:25 ID:ggEOOFUd
音楽    世紀末
冒頭シーン ベイカー
追跡シーン 世紀末
犯人の豹変 迷宮
ヒロイン  戦慄

これらが組み合わされれば最高の映画が作れそうなのに
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 01:15:51 ID:zyZQoLOM
15周年記念映画
ゴルゴvsコナン
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 02:33:07 ID:uKTs66dG
>>169
チオビタ吹いたw
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 11:38:14 ID:It96h3HI
15周年は宮部みゆき脚本でやってほしい。
それか、ワンピースみたいに原作脚本総指揮青山豪商とか。
尾田栄一郎にできるなら青山にも・・・・・あ、年齢が(ry
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 14:01:02 ID:P2mvIuzW
最後の映画は青山に脚本やってほしい
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 17:11:44 ID:Kca5tMpI
原作で他の人にもネタを考えてもらうようになったのに映画で2時間近く書けって辛いだろ
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 18:01:44 ID:aOpWq/fU
>>162
「ルパンVSコナン」の映画化は俺もありえると思う。
当初は3/27の放映まで世間の評判がわからなかったから
来年の予告(飛行船のやつ)には間に合わなかったが、
あの評判ならありえる。アダルト層もかなりとりこめそうだし。
15周年記念も重なってるし、組織を上回るインパクトなら
ルパンしかないのでは?ただし、コナンの正体を知ってるって
ことにしちやったから、ストーリーはかなり限定されそうな気は
するけど・・
>>163
「鎮魂歌」は違うと思うがなあ・・アニメの制作上の流れでも、
毎年夏にはもう脚本完成してるはず。当然青山も目を通してるし。
「10周年シネマガイド」の青山インタビューって、どうみても
年明けだろ。「鎮魂歌」のガイドブックだしてんのに、「いずれ
やってみたい」とかいってたらトンチンカンだろ。
それに、「鎮魂歌」は確かに4人探偵は集めたっぽいが、「集められた
名探偵」みたいな、お宝からみの怪奇ロマン性がないもの。
テーマが尻切れトンボすぎる。青山の考えてるものとは違うと
思うよ。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 19:09:00 ID:Or0JCZPL
みんなルパンコナン本当に面白いと思ったのか?
推理もアクションもストーリーの練り方もコナン映画単品の方が明らかに上だろ
そして展開が無駄にダラダラしてて退屈だった
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 19:46:49 ID:U1ecgfHY
ルパンVSコナンは1回きりのTVスペシャルだからこそ評価されてるんであって、
金出してまで映画でコラボ見たいとまでは思わないなぁ
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 21:13:31 ID:QYyjwiZZ
ルパンVSコナンはいちいちテロップを入れる演出がウザかった。
それと、ルパン側の声優の老化ぶりがショックだった。
でも、15周年や20周年で組織も赤井も出さないなら、
ルパンVSコナンでもいいかも…声優は変えてね。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 21:19:45 ID:mwhqgsfw
コナンvs金田一でいいのでは
あの神ゲームを原作にしてさ
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 23:09:27 ID:gCT64Mta
金田二厨が「金田二やるじゃん!」とか言い出すのが嫌だな
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 23:49:43 ID:ROROXoce
ルパンVSコナンの時から言われてたけど金田一とはアニメ会社違うから厳しそうって言われてた
今度出るBDやDVDみたいに2次利用で儲けるのも厳しそう
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 00:12:23 ID:uZdu//Vw
金田一は作者がアレだからなあ…
あまり関わってほしくない
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 01:20:05 ID:hBdzf1w7
>>181
作画の方だな
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 08:19:32 ID:2yX8XjjN
大人向け(高校生以上向けでもいい)のアニメ映画でミステリー作品ってないの?
テレビアニメでもいいんだけど コナンと金田一はぬきで
184絶対犯人主義:2009/06/30(火) 08:20:08 ID:B7BdAZAI
>>171
宮部みゆき脚本良いなwww
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 09:51:02 ID:9Cq5OJde
ブレイブストーリーをつくったくらいだから、
子供から大人まで楽しめる脚本を宮部さんなら書いてくれるはず。
ブレイブのようなわくわくさと、模倣犯なみのサスペンス&トリックを
コナンで組み合わせたら最強
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 11:35:39 ID:jfywz3ES
俺の手持ちではちんこが一番良いと思う。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 21:37:32 ID:OWyJbZPy
金田一とのゲームは面白かったからあれやってほしいよ
作者がアレでも面白さには関係ない
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 23:39:49 ID:9iHKnSgE
いや、今回の件で金田一のイメージダウンは相当大きいぞ。
下手にコラボすれば、コナンもとばっちりをくう事になる。
ーーって、もうコラボしちゃってるけどさ
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/30(火) 23:53:51 ID:/VL8aIhk
これからコラボしなければいい
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/01(水) 11:04:29 ID:o6JZ1bkH
コナンが他作品の力を借りてヒットなんてファンとしては嫌だ
あくまでTVスペシャルにとどめて欲しい
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/01(水) 23:56:33 ID:zL6vMKiK
仮に映画になったとしても普段のコナン映画と別枠で制作されそう
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 00:14:52 ID:Pu6Rg5/x
じゃあもう同時上映!みたいなおまけでいいよ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 09:25:26 ID:1GPYbK4X
それで映画本編が短くなるのは勘弁
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 10:54:49 ID:g783wRsK
それよりも「次元とコナン」という題名の超ハードボイルド探偵もの映画作って欲しいw
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 13:08:14 ID:Pu6Rg5/x
次元とコナンはパパと子供の関係にほのぼのした
ルパコナの中で良かった要素の一つ
いいコンビになりそう
196名無しかわいいよ名無し:2009/07/02(木) 20:23:17 ID:BpFlE7vQ
久々に見てなんかあのコナンはコナンじゃないと思うのは自分だけか?
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 22:58:12 ID:MtKWT8M/
>>166
映画14段が「そして誰もいなくなった」みたいな孤島ミステリかも…って思ってる。
バカンスのつもりで飛行船に乗って、嵐にあって無人島に不時着…

コナンの知恵と頭脳でサバイバルみたいな
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/02(木) 23:26:51 ID:zCappHGa
そんなになったら過去最低の出来になりそう
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 00:04:51 ID:G/9Ey2t/
サバイバルは面白そう
長くやってるし、たまには趣向の違った作品も見てみたい
あまりに事件が疎かにされても困るけど
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 07:14:41 ID:AvzWXK8U
コナンとルパンは紺碧で共演してるじゃん。覆面だけど。
紺碧で覆面ルパン出して、テレビSPのきっかけ作ったように思えるから、
それが紺碧の評価できる点だと思う。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 13:03:02 ID:vDNTLAlh
金田一の作者はアレって何の事?
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 15:01:05 ID:Mz7VlVlf
>>200
企画は2年以上前って事を考えるときっかけというよりも企画成功を信じて出したんじゃ
その後のルパンの作品にコナンと蘭が出てくるし
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 15:11:49 ID:03dM0Cg/
>>197 それ本当に逢ったらいいのに。

てかバトルロワイヤル的だよね。
・・でも普通の事件でもそういうのあるからそれの発展版てきな?
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 21:03:18 ID:/2piOP6Z
不時着して無人島で生き残りをかけてサバイバル
ってなったら事件じゃなく事故だなw
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 21:31:02 ID:wcc9bkOF
無人島はプレステのゲームであったな
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 00:00:11 ID:gq4IZqha
>>201
幸福の科学の信者
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 01:08:36 ID:x/cgUkcP
>>204
同意、何か勘違いしてる人がいるね
金田一少年でいえば悲恋湖がクローズドサークル
クローズドサークル物は偉大な先人たちの
超絶傑作があるからコナンではやるべきじゃないと思ふ
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 03:09:38 ID:AyblHEhN
01 時計じかけの摩天楼 言わずと知れた映画初作品の駄作。白鳥刑事が初登場もオカマぽくてキモい駄作。
02 14番目の標的 フリーザ様登場。引き続きキモいです!
03 世紀末の魔術師 怪盗キッド映画初登場。ここまで来ると誰が主役なのかわかりません。
04 瞳の中の暗殺者 「Need not to know」とのことですが、何言ってんだおまえ、って感じです!!
05 天国のカウントダウン 灰原哀ちゃんが初登場しただけなのにファンの中では最高傑作と言われるキモい駄作です。
06 ベイカー街の亡霊 ゲームの世界がちょっとしたアクセントになってる駄作。
07 迷宮の十字路 「まるたけえびすに おしおいけ あねさんろっかく たこにしき♪」との事ですが、ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
08 銀翼の魔術師 コナンくんが飛行機を操縦するというとんでもない駄作になってます
09 水平線上の陰謀 空の次は海ですという安易な設定で小五郎が大活躍します。
10 探偵たちの鎮魂歌 10周年記念でこいつもでてくるのかよって感じの駄作です。
11 紺碧の棺 この作品では珍しく人が死にません。いや死にます。
12 戦慄の楽譜 オンチでも電話がかけれるということを教えてくれました。
13 漆黒の追跡者 予告で煽っておいてまさかの夢オチで幕を閉じます。

総評:全13駄作という圧倒的なボリュームの駄作。子供は狂気し、
推理小説ファンはいろんな意味で腰を抜かした大ヒット作品です。
映画のチケットは1000円出すのも勿体無いです!
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 05:06:04 ID:YBEFBElv
>05 天国のカウントダウン 灰原哀ちゃんが初登場

とりあえずお前がちゃんと作品を見ていないということだけはわかった
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 08:18:23 ID:kXg4dnMi
>>208
ワロタw
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 09:32:16 ID:5Oki4OrW
>>209
シーッ!>>208を見ちゃいけません!(AA略
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 09:48:01 ID:et7q080d
漆黒、7月に見ようと思ってたらもう放映終わってたorz
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 15:43:07 ID:7mFNPzmW
鎮魂歌は光彦がノアズアークの声になってるのが萎える。仕方ないとはいえ、他の人選んでよ。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/05(日) 02:47:05 ID:oL1AFwcp
急遽代役でTVシリーズも収録できる人って限られてるんだから文句言うなよ
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 09:43:36 ID:QsfoWb/K
>>73>>79
この文章のせいで水平線が駄作にしか見えなくなった
俺の興奮返せ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 07:24:37 ID:VV6npzsJ
>>2
1 天国へのカウントダウン 5
2 時計じかけの摩天楼 1
3 瞳の中の暗殺者 4
4 世紀末の魔術師 3
5 迷宮の十字路 7
6 ベイカー街の亡霊 6
7 漆黒の追跡者 13
8 戦慄の楽譜 12
9 14番目の標的 2
10 探偵たちの鎮魂歌 10
11 銀翼の奇術師 8
12 紺碧の棺 11
13 水平線上の陰謀 9

水平線は好きなんだけど、コナンがボードで船に戻るところとか、明らかに変な場面で萎える。
今でもまた見たいと思えるのは、TOP5だけだ。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 10:14:00 ID:sw5qRbWf
>>216
>コナンがボードで船に戻るところとか

ボートから船に飛び移る所かっこいいじゃんw
個人的に水平線のダメなところはミステリーの出来の悪さとおっちゃんの言動の矛盾だけだな
脚本家からしてやる気の無い紺碧なんかより下なんてありえない
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 22:39:17 ID:5ZtlT7kA
水平線は面白かった印象しかない
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 23:14:30 ID:HXq63V3M
>>216
>コナンがボードで船に戻るところとか

自分も、この人に賛成
確か、蘭を救出に行く辺りの台詞が嫌い
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/08(水) 23:29:53 ID:Fy2na3+y
10 探偵たちの鎮魂歌 10
11 銀翼の奇術師 8
12 紺碧の棺 11
13 水平線上の陰謀 9

この辺は自分も同レベルだなー。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 08:02:11 ID:+zIOTxYo
また自作自演か
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 10:45:08 ID:92iL9lSP
>>220
人の好みは人それぞれだから文句言いたくはないんだが
脚本家の態度からして紺碧や鎮魂歌が水平線より上だって言うことが許せるか?
柏原寛司←こいつはキレのある台詞やサバサバした展開が良いとかもてはやされてるけど
実際こいつが関わった作品(特にシリーズもの)の評判はあまり良くない
コジラシリーズやルパンシリーズの中に、もつまらない、安っぽい回があるが
その回の脚本は大抵コイツ
しかも昔から子供向けアニメの脚本はことごとく手を抜く習性がある
鎮魂歌に関しては10年ということで少し頑張ったんだろうけど(それでもいい加減な脚本に変わりない)
紺碧の手抜きっぷりは酷すぎる
確かに水平線の出来は古内さんの中でも低いけど、けっこう脚本を練った印象がある
最初っから手抜きの紺碧と一緒にすんなよ!!!!!!!!
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 10:46:30 ID:92iL9lSP
コジラシリーズやルパンシリーズの中に、もつまらない、安っぽい回があるが

、の位置間違えた
〜の中にも、つまらない
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 10:53:17 ID:92iL9lSP
連続すいません
>>2
1 瞳の中の暗殺者 4
1 天国へのカウントダウン 5
3 時計じかけの摩天楼 1
3 14番目の標的 2
3 ベイカー街の亡霊 6
6 世紀末の魔術師 3
6 迷宮の十字路 7
6 漆黒の追跡者 13
9 戦慄の楽譜 12
10 銀翼の奇術師 8
10 水平線上の陰謀 9
12 探偵たちの鎮魂歌 10
13 紺碧の棺 11
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 11:32:01 ID:4Ns93QYo
なるほどね、自分は別に脚本家どうので考えていないからなあ
裏方のことは気にも留めず、ただ作品の結果だけを見ているよ
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 14:32:29 ID:hKZDXnQp
脚本家の事を入れるなら山本監督がコナン大好きって事も考慮に入れろよ
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 15:27:21 ID:92iL9lSP
山本とこだまではやはり経験から言って差があるけど
山本は結構頑張ってると思うよ
戦慄、漆黒と少しずつではあるけど良くなってきてる
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 18:28:47 ID:P3oghe/g
コナンやってたときのこだまは確かに山本と差があって凄かったけど今はそうでもない
コナン終わってからのこだまは昔から見てるとちょっと悲しくなる
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 18:51:32 ID:Kfez7qLv
戦慄批判が減って水平線批判が増えたよね
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 19:21:12 ID:D04BXHNQ
>>222
人の好みに文句言いたくないなら許す許せないもないだろw
自分も脚本家の発言云々はどうでもいいな。
迷宮以降〜紺碧までは正直どれも微妙
嫌いじゃないけどね
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 20:49:58 ID:3huTbQcC
自分の中で水平線と戦慄は同じ位の評価
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 21:23:06 ID:92iL9lSP
>>230
発言とかじゃなくて昔からだよ>柏原
なんでそんな奴を諏訪さんは雇ったんだろ
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/09(木) 22:08:24 ID:/JwWvl1D
昔からとか関係なくそういうのを気にしてないってことだろ
そんな内部事情なんていくらでもあるだろうし気にしてどうする
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 02:20:28 ID:qy/TbK1f
水平線は声と絵以外コナン要素が全く感じられない。駄作以前の問題
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 06:34:56 ID:UpfCpG3f
何で一番面白いか決めようとしてるのに底辺の作品を語ってるのか
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 11:05:03 ID:I7LKw3Hf
水平線が叩かれてる理由って主に>>73>>79の理由なんだろ?
蘭の行動がKYとかおっちゃんの発言が矛盾してるとかなんてどうでもいい気がする
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 19:34:27 ID:qy/TbK1f
「思いやり」とか言いながらそれを表現できてない。それどころか真逆のものを表現している。

こんなんでで評価しようなんてことがばかけてるだろ
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 20:35:28 ID:bMx9oFVh
戦慄の次は水平線アンチか
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 21:01:45 ID:qy/TbK1f
戦慄はともかく二大駄作である水平線を批判するのは当然だろ。
紺碧アンチなんて言葉がほとんどでないように
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 23:38:43 ID:I7LKw3Hf
水平線のほうが盛り上がりがはっきりしてるから子供ウケはいいかも
出来はともかく

戦慄は見る人を選ぶ
地味でしっとりとしてるからコナン映画を見たっていう満足感は得られないかもしれないけど
不思議と「ここが悪い」というところが見つからない
アクション無いってことについては別にどうでも良い
たまにはそういう盛り上がらせ方じゃなくて違う魅せかたしようと思ったんだろスタッフがw

>>239
なんで水平線が二大駄作なのか納得するように説明しろ
>>73に便乗すんなよ
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 23:47:43 ID:OXZzMgye
水平線にしても戦慄にしてもアンチが多いって事はそれはもはやアンチじゃなくて皆が駄作って思ってるってことなんじゃないの?
まあ自分は戦慄かなりお気に入りだから駄作って言いたくないけど
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/10(金) 23:56:48 ID:w1lL8dTF
毎回同じ奴が暴れてるだけ
だいたい1日20レスぐらいしか進んでないスレなんだからそんなに人は多くないだろ
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 15:17:27 ID:46ckZEgK
鎮魂歌のほうがつまらん
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 16:18:20 ID:wqIECL39
実は、今作を見てないけど、今年のはやっぱり最高なのか?
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 21:17:17 ID:CH4AaG1T
次作は久しぶりに世界史を絡めてほしい
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 22:01:50 ID:cfY8EOYr
飛行船ってことでナチスとか?
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 22:10:04 ID:x4aRa1+E
>>241俺も戦慄大好きなんだがなぁ・・・
このスレでは評判悪いな
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 22:19:30 ID:p3ttrYlm
ツェッペリン
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 23:57:22 ID:LZMgBeTG
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 02:16:35 ID:lyjqTuAs
>>249
今のアニメはこんなことになっているのか
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 11:33:08 ID:Rse3wBH1
スタッフわかってるな
今度の映画でも水着出せ
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 11:59:37 ID:A8bq2Vn8
佐藤さんもだせ
そしてもしよろしければジョディも(ry
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 21:34:28 ID:7STAHoQv
ごめん
そんなの出されたらもう映画見に行かなくなるわ
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 22:59:00 ID:Q+4oqRzr
皆さん、好みとかは置いといて山本作品の出来をガチで評価してみてくれ
どういうランクになるかな
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/12(日) 23:22:25 ID:1vY++Z+j
映画に水着で登場ってあったっけ?
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 21:46:49 ID:s5tI8tnF
山本の映画はテンポって言うか間の取り方が下手だよね
余韻も残せていないような感じ
ただ絵を並べただけというかなんというか

思いついた所ふたつ

戦慄で玲子さんが自然を体に取り込むとか言ってるときの大自然を写すシーンの画面の切り替えが早すぎ
銀翼で飛行機が止まったあと歩美ちゃんが「止まった」と言い音楽がかかるタイミングが早すぎる
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 22:11:58 ID:UlqZFOOe
戦慄のはともかく銀翼のは音響監督の仕事だろ
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 22:52:27 ID:XQUuhd6r
水平線は嫌いじゃないがさすがにトリックとかに無理ありすぎ

グレネード弾?が光っただけで車が動き出す仕組み誰か教えてくれ
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 23:14:58 ID:lo1AUM6N
アクセル踏んじゃったんじゃね
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/13(月) 23:22:33 ID:XQUuhd6r
それしか考えられんよな
不確実な方法だよね

でもベルトするときまだサイドブレーキ下げてないよな普通

まぁ水平線好きなシーンも結構あるんだがな
かくれんぼのシーンとか
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 06:49:57 ID:dDmmFb/B
あんまり水平線を苛めてやるなよ
2大駄作はちんこと紺碧だろjk
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 06:56:32 ID:iGitpnKy
でもおっちゃんのかっこよさは異常!
犯人女もメガネ外してドSになり俺は好きだけどな。
一番は世紀末だけど。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 09:55:48 ID:yTgDz2H+
>>257
音楽というより画面が暗くなってから徐々に徐々に乗客たちが頭を上げてって
「止まった? ん? 止まった・・・」みたいに静の部分をもう少し多くとってほしかった
んで歩美ちゃんの「止まった!」で一気に歓声が沸くみたいな

要は摩天楼で蘭がコード切った後の周りの歓声シーンに比べて銀翼の歓声シーンは安っぽい
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 16:33:52 ID:RWNjWfbr
今、思うとよく映画1作目で白鳥なんて出せたな
人気が急上昇中だからできた事かな
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 18:34:47 ID:gosU6Fv6
今週のアニメオリジナルで出てきた刑事もよさげなキャラ
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/14(火) 19:11:45 ID:7XlDRanG
小学校の頃、トロピカルランドのボート乗り場の係員が風戸に殺されたんじゃないかと心配だったが
実際どうなんだろ?
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 20:26:21 ID:dL2020gP
>>263 演出面は確かに前々から思ってた。
比べるようになって悪いけど、例えばこだまさんだと「世紀末」のラストシーンで
雨の音だけが入るとかの演出が良かった。

山本監督のは「銀翼」で思ったことだけど、なんか型にはまりすぎ
ている感がある。

それ以前に冒頭シーンから途中のギャグ(?)の所からなにから
なにまでキャラ壊しすぎで見てられなかったなー・・。; 無駄に子供向け意識しすぎというか。
 変に自信のあるコナンが痛い子だったw

あと個人的に好きなのは天国と摩天楼で、作画は全時代で紺碧が一番好きだ。
ベイカーと特に十字路は細すぎてきもかった。あとCG・・。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 22:08:42 ID:RbPiOa2L
映画の犯人で死刑にならないやつのほうが少ないよな
確実に死刑にならないのは紺碧と鎮魂歌くらい?
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/17(金) 22:53:15 ID:Utqcu0oB
紺碧の犯人が重い打線
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 03:26:25 ID:x5cDPsT3
漆黒が何で人気あるか全くわからない
ガキにはあれが面白いのか
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 09:46:57 ID:fp9UNus9
友達の妹とお母さんは見てきて
「すっごいおもしろかった〜」って言ってたけど。

あと満員過ぎて疲れたとも・・。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 11:06:33 ID:H97XaaJ/
満員なのはいいことだ
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 13:36:10 ID:DPx8zMBH
>>270
映画本スレの気持ち悪さといったら・・・
いつの間にか厨房の巣になってた
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 19:59:01 ID:/LKwAXlD
>>270
お前には分からない面白さがあったんだろ
じゃなきゃ興行収入更新なんて事はいかない
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 22:28:48 ID:YxLKJv9g
痛い(自称)大人だなぁ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/18(土) 23:23:25 ID:1jSXweap
顔真っ赤ですよ
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 20:43:52 ID:CA2v9cQN
紺碧は映画じゃなくてベイカーのコクーンのステージのひとつって事なら良かった
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 21:07:11 ID:7/NOfGzX
テレビスペシャルですらなくなったのかw
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 23:46:42 ID:XHN9k7Pn
新監督になってから絵しょぼくなったしスイーツ&ガキ向けになった
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 01:55:19 ID:wdlTX+S8
でも実際には初期の方が子供向けを意識してるんだよな
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 13:05:20 ID:IJBU803f
評判散々な紺碧を見たけれどそこまで批判されるような作品には思えなかった。
映画では、新一に守られて乙女チックな蘭が、別の視点で描かれているのがよかった。

この作品は終盤より、中盤あたりが一番の見所じゃないだろうか。

紺碧のダメなところをあげると何?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 17:29:15 ID:bZ63nkBI
事件らしい事件が起きてない
300年解かれなかった暗号がアルファベットに直すだけ、という単純さ
特に繋がりのないピンチの連続
友情(笑)の薄さ
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 22:17:16 ID:F9ydKi/I
面白くないところ
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:04:10 ID:xnV5d8HD
良いところがない
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/21(火) 23:58:16 ID:BKH5qSes
脚本では面白そう
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 00:00:02 ID:hNxUIgmV
犯人が未だに思い出せない
オリキャラも思い出せない
最後の脱出シーンがしょぼい
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 03:09:13 ID:Gqr4p99/
最後の脱出は取って付けた感が凄い
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 03:41:15 ID:/g4OBTYZ
>>281
まあ、あなたが楽しめたのならそれでいいと思う

なんちゃって玄人的な目線で観るようになると、楽しめなくなるよ
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 12:44:28 ID:hZ5Hoy7Z
ベイカーは何度見ても泣けるわ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 13:37:15 ID:n0SR0VUN
紺碧は何度みても萎えるわ
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 18:20:38 ID:9mDrkKLk
紺碧(笑)はスペシャルでも盛り上がりに欠けると思うw
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/22(水) 23:20:47 ID:UIPhnika
やっぱ天国は最強
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 15:37:17 ID:Pf7Rs1rw
紺碧の良かったところは高木の活躍
一番萎えたのは蘭と園子のうっすい友情
言葉で言ってるだけじゃ伝わって来ない
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 19:57:12 ID:ZsF+4pcc
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 20:10:08 ID:ZsF+4pcc
紺碧は推理ものともアクションともアドベンチャーともとれない中途半端で薄っぺらい
何なんだあの子供騙しの推理は?「あんたのマウンテンバイクのタイヤの後が残ってた」ってw
暗号にしても>>282の言うように単純すぎる 子供でも考えられる内容
単純というかいい加減すぎる
なぜ「海賊の魂は天に昇る」だから見張り台しかないのか
なぜ「40キロ以上の通行を禁ずる」っていう看板が橋の向こう側にあるのか、そしてなんであれが答えになるのか
前のスレで何度も出てるけど、蘭と園子の友情が描かれるとか言っといて全然描けてない
二人の友情なんて周知の事実だし今更テーマにする必要ない
瞳や銀翼の様に自然と友情が表れていればそれでいい(むしろその2作品の方が友情を描けてる)
全体的な流れにメリハリが無く、成り行きで展開している
ラストから逆算して作ったようなストーリー

コナン映画と思いたくない糞レベルの極み
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 01:34:04 ID:w9cywqmH
小学生4年の俺の妹が漆黒は今までで3番目に微妙だったって言ってるw
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 18:38:06 ID:8I1NgWs7
子供ウケはしないかもね
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 21:37:12 ID:9/+hOnbc
532 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 19:29:16 ID:B/ydsn/v
分かりやすく書くと
時計じかけの摩天楼  2,618枚
14番目の標的 2,535枚
世紀末の魔術師 4,254枚
瞳の中の暗殺者 10,333枚
天国へのカウントダウン 4,596枚
ベイカー街の亡霊 15,795枚
迷宮の十字路 30,673枚
銀翼の奇術師 34,072枚
水平線上の陰謀 27,530枚
探偵たちの鎮魂歌【通常盤】 17,998枚
探偵たちの鎮魂歌【特別盤】 24,152枚
紺碧の棺 28,612枚
戦慄の楽譜【通常盤】 7,276枚
戦慄の楽譜【特別盤】 18,197枚

これだけDVDが売れた
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 00:14:25 ID:JWSPpHkK
紺碧、銀翼、鎮魂歌が上位の時点でもう・・・
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 00:52:07 ID:T7rj0ETc
漆黒であった、音声で電話かけるやつ、本当に出来るみたいだね
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 01:08:20 ID:2jTST/xz
最近の方がDVDを買う人にとってはいいのか

>>300
漆黒じゃなくて戦慄でしょ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 01:31:16 ID:T7rj0ETc
>>301
そうでした…
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 21:32:43 ID:bPTQRjdy
紺碧売れてる・・・w
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 23:07:35 ID:eJSduQDc
ベイカーの最後コナンが「安らかに眠れ…ひろき君」って言ったあとすぐにB'zの曲が流れる演出が神がかりすぎる。映画館で見た時ゾクっとした
皆はどこが印象だった?
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/26(日) 14:37:01 ID:ubVkdLKy
EDの入りは全部いいけど、特に初期7作はどれも秀逸
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 01:02:18 ID:qBW7TwcX
>>305
だよなーどれも神すぎて選べないw
上手い!と思ったのは瞳と標的かな。印象なら世紀末
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 01:24:34 ID:mnNh4TLG
迷宮と銀翼はきっと大きいお姉さんが大人買いしてるんだろうな


ところで、EDの入りだったら迷宮が一番好きだ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 02:18:37 ID:JIOHXZc4
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 07:08:49 ID:O4vlkSuH
EDの入り方なら、迷宮が一番

鎮魂歌が最悪
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 07:43:23 ID:FdbIAxOL
EDの入りなら摩天楼が1番好きだな

そういえば摩天楼を見に行ったとき満席で立ち見だったんだが
ラストの蘭が赤か青か切るシーンでは会場の子供達が
赤青コールをしていたのを今でも忘れない…
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 08:26:13 ID:xBxKNbx6
EDの入りだけなら紺碧も評価したいな
一番は標的だけど
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 15:08:34 ID:1IwYEsp4
EDの入り、天国については微妙だったな
かわりにラストのオチが最高だったけどw
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 16:07:16 ID:Y8CqxW4T
>>311
紺碧の入り自分も好きだw
海に沈んでく旗と主題歌のイントロが合わさっていい雰囲気を出してると思う

本編は(ry
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 19:01:27 ID:3+vDNwOI
紺碧ED好き
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 22:20:27 ID:0sT0zQC4
戦慄と漆黒って評論家からも評価が良い様で嬉しい
少しずつ山本もよくなってるよ
だから15周年頑張ってくれれば来年はコケてもいいよ

紺碧以下だったら殴り蹴るけど
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/27(月) 22:50:53 ID:HQtV9fYn
やっぱ迷宮がEDの中じゃトップだな
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 01:31:19 ID:jKuAcB4A
来年は紺碧以上ならおk
15周年はぜひ漆黒を上回ってほしい
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 01:42:46 ID:Wrd0yJmZ
銀翼以降糞つまんねーな映画コナン
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 01:45:14 ID:gQhKMHZr
じゃあもう一生見るなよ
これからの新作も
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 06:56:08 ID:8DsohG0i
そろそろ容疑者の空気っぷりをどうにかして欲しいな
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 19:25:13 ID:PDG8D146
14番目の標的はサブキャラが面白くて好きだ
おっちゃんかっこいいし
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:39:27 ID:mTk2xAzv
劇場版の新一と蘭の絡みを見ると毎回赤面してしまう

紺碧は酷かったね
割とコナン好きだけど擁護できない
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:44:03 ID:J2ItWSsN
紺碧・・・・・
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 22:57:47 ID:cJL2LxO8
ミカク・・・ショーガイ?
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 02:41:08 ID:ZIKcDGdU
食べ物や飲み物の味がわからなくなるあれだろ?
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 10:42:15 ID:3aTlzloW
わわ私は泳げないんだ…!
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 14:27:39 ID:9FM8Sbdq
ジョーダンデスヨー!!
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 15:12:30 ID:7ajPHVRr
たたた 助けて! 私は 泳げ がぼぉ
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 15:18:27 ID:ZFmy+2DJ
ぶらぶらしてたら簡単に再就職決まるとかwww
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/29(水) 15:19:32 ID:ZFmy+2DJ
誤爆
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 00:38:50 ID:cL+1+hDG
好きだから映画は全部見ようとしてたけどレクイエムでもう限界
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 01:40:27 ID:tc6mNUHv
>>331
鎮魂歌と紺碧は見なくていいよ
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 06:00:25 ID:IGbwdiuy
俺漆黒見る前に全部見たけどww
やっぱり途中からダレたなww
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 08:14:56 ID:r+zk1Jza
本当にここは懐古厨ばっかだな
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 10:02:53 ID:nkNx3z+v
悪いか
初期の方が完成度高いのは事実だし
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 13:29:45 ID:ZLm4eCQI
それは人それぞれ
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 14:54:38 ID:FDMHKxJk
でも銀翼はセンスのなさとコナン達のキャラの壊れっぷりに泣いたw
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 15:23:19 ID:VirHGCJQ
最近のはどうも舞台重視で、ストーリーが軽視されてるように感じる
船とか飛行機とかじゃなくて良いから…って感じ
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 16:21:09 ID:zNKpFI0I
最近のでも映画としての完成度は高い
初期のと比べて作画のレベルも高い
でも最近のは無難に作ろうって感じが出てる
初期の頃の挑戦的なものがなくなってる
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 16:40:48 ID:2nG+DUY8
1 天国へのカウントダウン 5 
  まんべんなく派手で映画的
1漆黒の追跡者 13 
  同率首位で。蘭すごすぎw。サスペンダーみよーんのシーンが大好き。
3 銀翼の奇術師 8
  三位以下は「映画館で見る(金払う)ほどじゃないかな」という気がする。
4 瞳の中の暗殺者 4
  遊園地でのコナンのアクションシーンがかっこいい。
5 14番目の標的 2
  小五郎のおっちゃんがかっこいい。が、本筋は微妙。
6 時計じかけの摩天楼 1
  可もなく不可もなく。
7 探偵たちの鎮魂歌 10
  キッドかっこいい。だがキッドの使い方が都合良すぎるw
8 世紀末の魔術師 3
  可もなく不可もなく。
9 水平線上の陰謀 9
  小五郎がかっこいい。というのが最大の印象になるあたり…。
10 戦慄の楽譜 12
  コナンがへっぽこすぎて…。
11迷宮の十字路 7
  TVのスペシャルのほうがまだデキがいい。
12 紺碧の棺 11
  何も残らない…。
13ベイカー街の亡霊 6  
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 16:50:00 ID:2nG+DUY8
コナン見てると、たびたび「映画批判」な台詞やシーンが出てくるよね。
オーシャンズ12とか、なんかほかにも。
でもコナンの映画ってだいたいがヒット映画のパロディっていうか
イメージ借りて底上げしようみたいな作りのが多くて
そこらへんがちょと萎える。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 18:01:23 ID:mbWjuHIW
>>339
>11迷宮の十字路 7
  TVのスペシャルのほうがまだデキがいい

なんでデキについても考慮してるはずなのに鎮魂歌や銀翼や水平線の方が迷宮より上なんだ?
まあ好みならしょうがないけど
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 18:03:00 ID:mbWjuHIW
間違えた
>>340
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/30(木) 18:42:26 ID:2nG+DUY8
>>342
ごめん。迷宮と紺碧の順位をどうしようか迷ったくらいなんだ…
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 07:26:56 ID:GGiLWd0p
なんかの時に青山先生が映画ランキング出してたよね
確か水平線上の陰謀が1位だったかな
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 07:28:50 ID:L83oq8bQ
以下水平線アンチの提供でお送りします
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/31(金) 10:44:47 ID:PiNpdXFf
>>345
ソースもってこい
全部みたい
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 00:51:45 ID:QXy7O2IS
キネマ旬報の10作目完成前のベスト3(1作目〜9作目までのベスト3)
青山先生ベスト3
1位 天国へのカウントダウン
黒の組織初登場 30秒のネタも俺が考えた ジン「GIN」ってネタも俺が考えた
蘭が飛び降りるところも考えた 画家の動機も俺が考えた 灰原がカウントを辞めないのも考えた
予告で「任務は完了したわ」ってシーンがあってそんなの聞いてなかったから驚いたよ(笑)

2位 水平線上の陰謀
小五郎格好良すぎ コナンが船に戻るシーンかっこいい ずっと船の中で動く密室での殺人
しかも連続もうたまんねぇ(笑)

3位 時計じかけの摩天楼
ラスベガスで休暇とってたら「映画化決定」って聞いてうれしくなってすぐに帰ってきた
快斗で使うはずだったネタの赤い糸と青い糸のどっちを切るかってのを取り入れた
原画描かせてくれて嬉しかった 原画スタッフからも応援をたくさんもらったよ
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 07:05:19 ID:BEUOQtKU
水平線好きな俺としては嬉しいな
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 13:50:41 ID:FrigTJHn
>>348
天国「俺が考えた」ばっかでワラタ
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/01(土) 19:40:05 ID:xLR7q4+j
水平線アンチ発狂
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 01:10:05 ID:WXRGS6t5
全人物調書(たぶん)によると、高山さんも天国が一番好きだそう

>コナンが船に戻るシーン
ここの「ああ…だろうな」ってセリフ、
キッチリ決めてきてくれって高山さんに言ったらしいね>10yearsシネマガイド
青山こだわりのシーンなんだな
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 14:41:11 ID:IfnlkD5H
今初めて水平線DVDで見た
何ていうかタイタニック乙ww
氷山、船のケツから沈む沈み方、EDの最後の女の子が海にメダル?を落とすシーンはタイタニックでブルーダイヤを海に落とすシーンにかけたんだろうし

何だこれww
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 16:03:29 ID:F0unAF1d
> ずっと船の中で動く密室での殺人
> しかも連続もうたまんねぇ(笑)

全く以て同感
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:38:39 ID:WHEEvlwH
しかし売り上げは大コケ(コナン映画としては)の水平線・・・
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:40:45 ID:Juiyd4Q9
前作の銀翼が酷かったからね
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 18:59:18 ID:mz85jQCX
例年より公開開始と公開終了が早かったからでしょ
あとあの時期はコナンとしては一番盛り下がってた
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 20:03:12 ID:YZFod/8A
アニメ映画で13作もやってながら21億が下から3番目って言うのがそもそもおかしい
ポケモンは最近ずっと前売り商法だから比較しようがないし
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 20:32:20 ID:xCtcF7jE
>>358
しかも摩天楼と標的は上映館が少なかったからな。
それを抜かせば21億の水平線がワースト…化け物だな

コナン映画はキムタクドラマみたいなもの、って誰かが言ってたな
キムタクは20%超えても別に普通
コナンは毎年20億超えて当たり前。感覚麻痺するわw
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 22:03:45 ID:RSa5eQgI
水平線は内容的に一発屋だからリピーターが少なかったっていうのもあるんじゃないかな?>興行収入

水平線はいつもの映画よりも頭の切れる犯人を用意し、コナンも騙され
おっちゃんが大人の事情で犯人を見抜く、という展開ならおっちゃんの活躍の意味はあった
なのに実際はただコナンや警察いつもより間抜けだったから勝手に騙されただけだったから
せっかくのおっちゃんの活躍が全然意味ない

ほんと水平線はそこが気に入らない。スタッフに誤魔化されてる感じがして・・・
そこをしっかりして後はトリックのいい加減さを直せば個人的に最高傑作
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 22:04:46 ID:RSa5eQgI
なんか日本語変になった
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 23:44:30 ID:BOYB6JHv
でも青山先生監修だからね
まぁ全作監修入ってるけど
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/02(日) 23:51:04 ID:52qRrjwY
*2007〜2009のゴールデン放送アニメ映画

*1位 21.4%  2009/06/05(金) 21:00 千と千尋の神隠し
*2位 18.7%  2008/10/03(金) 21:00 ハウルの動く城
*3位 18.6%  2007/02/02(金) 21:03 千と千尋の神隠し
*4位 17.6%  2008/07/18(金) 21:03 となりのトトロ
*5位 16.4%  2008/05/02(金) 21:03 ルパン三世カリオストロの城
*6位 15.8%  2007/05/04(金) 21:03 ルパン三世ルパンVS複製人間
*7位 15.3%  2008/06/06(金) 21:03 風の谷のナウシカ
*8位 15.1%  2008/02/22(金) 21:03 耳をすませば
*9位 15.0%  2009/04/17(金) 21:00 名探偵コナン戦慄の楽譜・フルスコア
*9位 15.0%  2007/05/25(金) 21:03 紅の豚
11位 14.9%  2007/07/13(金) 21:03 魔女の宅急便
12位 14.4%  2007/05/05(土) 21:00 ブレイブストーリー
13位 13.4%  2008/03/21(金) 19:00 ドラえもんのび太の新魔界大冒険
14位 13.2%  2007/04/02(月) 19:00 名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌
15位 13.1%  2007/10/08(月) 19:00 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者
16位 12.8%  2009/04/10(金) 19:00 クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ
16位 12.8%  2007/12/28(金) 21:03 ルパン三世DEAD OR ALIVE
16位 12.8%  2007/04/20(金) 19:29 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ
19位 12.7%  2009/07/03(金) 21:00 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
20位 12.2%  2008/07/04(金) 21:03 猫の恩返し
20位 12.2%  2007/07/21(土) 21:00 時をかける少女 フジテレビ
22位 11.6%  2009/06/19(金) 21:00 ルパン三世ルパンVS複製人間
23位 10.4%  2007/06/25(月) 21:00 シュレック2
24位 10.0%  2008/07/19(土) 21:00 時をかける少女
25位 *9.4%  2007/03/10(土) 19:00 ドラえもん のび太の恐竜2006
26位 *8.7%  2008/09/29(月) 19:00 名探偵コナン 世紀末の魔術師
27位 *8.5%  2007/10/19(金) 21:03 おもひでぽろぽろ
28位 *8.4%  2008/07/17(木) 19:00 ポケットモンスターDP ディアルガ〜
29位 *7.8%  2008/03/29(土) 19:00 クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾!
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:39:46 ID:NXQ3VZKo
TOP10の宮崎駿の牙城に唯一食い込んだのがコナンってのがすげえな
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 00:54:58 ID:3xjg7FHz
>>364
6位も宮崎じゃねえべ?
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:00:45 ID:M/TG4oL+
それ言うなら耳をすませばも宮崎じゃない
宮崎駿作品が多くある中コナンが入ってると言いたいんだろ
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:39:49 ID:v6sIvNFD
銀翼・・・パンフで古内さんが言ってた最初の案を脚本にしたほうがだれることなく全編ハラハラしたとおもう
水平線・・・ミステリーのいい加減さを直してくれれば良かった
鎮魂歌・・・シリーズの中でもかなりやばい設定なんだから、ギャグ調じゃなくて緊迫感で勝負して欲しかった
戦慄・・・シリーズ最高の萌えキャラを出したんだから、彼女についてもう少しじっくり描いて欲しかった
漆黒・・・推理アクション共にいい感じだったが、せっかく組織が出て来たのだからちょっとくらいは頭脳線を書いて欲しかった
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 19:05:44 ID:4rslqAor
映画じゃ組織との頭脳戦は今後もありえないな
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:47:31 ID:I70Cj7au
頭脳戦心理戦より派手なアクション入れとかないと子供が退屈しちまうからな・・・
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 23:58:41 ID:444HyKgY
というか頭脳戦よりもアクションを求める人の方が多いと思う
映画だしTVアニメや漫画より派手な事をやってくれと思ってるよ
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 22:49:44 ID:TIa+zGgy
コナンはやっぱこだま監督にやってほしいな。

最終作品は総作画監督・脚本・監督 青山剛昌で。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:38:39 ID:ibdLej7T
こだま監督は無理

青山監督、総作画監督もまず無理
可能なのは脚本ぐらい
今も脚本の監修はやってるけど
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/05(水) 23:56:50 ID:JXqP49ID
紺碧本当に監修したのか?
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:11:53 ID:7LOV/BbQ
監修っていっても仮にもサンデーで1番の売れっ子漫画家だからなあ
「〜なシーンを追加して」とか「〜は〜な感じで」みたいなのしか>>348を見る限りしてなさそうだけどね
あとはタイトルを毎年決めてるんだったっけ?

脚本はワンピースの尾田が今年か来年の映画でやるみたいだから青山もそのうちやるんじゃないの?
ワンピと違って映画はコケないからそんな機会ないかもしれんが
監督は連載が終わって映画がずっと続いてたらやりそうだけどその頃はネタがなさそうだw

総作画監督は連載が終わってもやらんだろうな
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 00:36:11 ID:93h23gUR
毎回原案・脚本監修、修正・タイトル決めは必ずやるそうだ。
原画は忙しさによって変わる。たまに絵コンテもやる。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 02:02:06 ID:la9ukJjj
というか、原作者が映画に関わること自体が珍しいみたいだけどね。原画なんて尚更。

>タイトル決めは必ずやるそうだ
シネマガイドで、「○○の○○」の片方は必ず決めてるって言ってたな
「世紀末の魔術師」は両方青山が決めたらしい
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 15:27:55 ID:SnNgNDik
>>374
>総作画監督は連載が終わってもやらんだろうな
コナンの映画の作画なんて毎年良いからそんなことする必要ないしな
世紀末の最後以外は全作品安定している
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/06(木) 22:54:39 ID:d/ylJVDg
今思うと、漆黒のOPって秀逸だな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 02:04:10 ID:WDuzM5/d
お前ら哀たんと一緒に寝たかったら投票するんだ

T.まずはコード発行(PCだと2時間かかります、携帯は即時発行)
U.コードと<<灰原哀(宮野志保)@名探偵コナンシリーズ>>を投票スレに書き込み


コード発行所
ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/
第三回漫画最萌トーナメント 投票スレ27
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1249405189/
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/07(金) 23:58:03 ID:GJUa9Gdk
コナンが映画化すると聞いたときは本当に嬉しかったな
最後の赤い線か青い線を切るモノクロのシーンでは場内のチビっ子達が
「赤だ!」「青だ!」
と叫んでた
当時はやかましいなと思っていたが今となってはいい思い出

犯人の名前もホームズの宿敵モリアーティ教授からとってるし作者の
映画への意気込みを感じた

そんな自分の好きな場面は
線路のポイント切り替えのシーン
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 13:36:21 ID:Pt24Hy/w
森谷教授は映画だけでももったいない
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/08(土) 19:45:12 ID:jLyl/t4H
>>378
だよね。天国と同じくらい好き。
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 15:17:03 ID:psdB1igr
銀翼、久々に見たけど556にムカツいた。
犯人に偉そうに「今のアンタにプライドなんて言葉を使う資格はねえ!」って
説教したのは最高にウザかった…「お前に説教する資格はねえ!」って思った…
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/11(火) 22:52:13 ID:pPyGku8y
ウザイ説教を入れるのは山本の悪いくせ
385EDcorankazu:2009/08/12(水) 12:09:14 ID:snFEuxzX
銀翼意外と評価低いね…
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/12(水) 22:22:19 ID:EbRvnefF
意外じゃないだろ。
実際つまんねえし…
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 01:39:47 ID:sbzMj3pg
銀翼公開時に諏訪さんが「今回の映画は全く無駄なシーンがありません。キッドとコナンの一瞬のスキもない戦いを〜」
みたいなこと言ってたから新監督気合い入ってるんかなと思って鑑賞したが
想像以上に前半や中盤がグダグダで中身無くて、期待はずれもいいとこだった
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 13:42:40 ID:SInDTGSv
無駄なシーンしかなかったじゃないですか諏訪さん
だから仲良しのタレントに射殺されちゃうんだよ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/13(木) 23:55:44 ID:IdpQ9HmX
作り手と見る側じゃ色々違うんだろう
青山だってここじゃ評価の高くない水平線上の陰謀を上位に挙げてるし
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 00:25:51 ID:5iCFPTtR
>>389
それはクオリティの高さじゃなくてあくまでお気に入りだろ
園子の声優だって銀翼が一番好きらしいし

山本は漆黒の制作は今までで一番大変だったって言ってるね
戦慄もやたら大変だったそうだが
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:10:09 ID:6bduaWyG
>>2
1 ベイカー街の亡霊 6
2 時計じかけの摩天楼 1
2 14番目の標的 2
2 世紀末の魔術師 3
2 瞳の中の暗殺者 4
2 天国へのカウントダウン 5
2 戦慄の楽譜 12
2 漆黒の追跡者 13
9 迷宮の十字路 7
9 銀翼の奇術師 8
9 水平線上の陰謀 9
12 探偵たちの鎮魂歌 10
12 紺碧の棺 11

同率順位多すぎ俺優柔不断ワロス
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 04:22:37 ID:6bduaWyG
亀だけど、
>>117
摩天楼の動機は、アニメの枠を取っ払ったミステリの中でもかなりの出来だと思う。
最初がそれだったから、劇場版コナンには動機の質も期待しちゃうんだよな。
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 05:35:11 ID:1rKarWea
そうか?動機の質はどれも同レベルで高くはないと思うが
映画だけじゃなく原作を含めても
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 10:42:00 ID:r44a+r0E
>>393
推理モノ好きな俺の父親が摩天楼の動機だけは完璧だって言ってるw
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/14(金) 23:53:20 ID:H9e4nZRp
コナンの映画を企画した人がこだまをクビにしたんだっけ?
なんだかなぁ〜。
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 00:12:58 ID:Wy31Zx0f
コナンの殺人がわりと身勝手な動機が多いのは、犯人に対して同情的な雰囲気にしたくないからじゃないか?
金田一なんてお涙頂戴な復讐ものばかりで、まるで復讐殺人を肯定しているみたいだし
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/15(土) 12:22:08 ID:2XFgYjkv
世紀末からベイカーまでは終わり方がカッコイい
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 22:29:50 ID:+pUPUJRB
1 14番目の標的
2 時計じかけの摩天楼
3 世紀末の魔術師
4 天国へのカウントダウン
5 迷宮の十字路
6 漆黒の追跡者
7 ベイカー街の亡霊
8 戦慄の楽譜
9 探偵達の鎮魂歌
10 銀翼の奇術師
11 瞳の中の暗殺者
12 水平線上の陰謀
13 紺碧の棺
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 22:56:33 ID:1O7atyTH
世紀末を昨日みたけどこだま作品の中じゃ地味だけど案外悪くないね
その前の日に水平線みたからよかったと思えただけかもしれないけどw

容疑者も存在感があってなかなかよかった
夏美さんは珍しくオリジナルじゃもったいない女キャラだったぜ!
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 23:01:16 ID:M2hwwt4X
戦慄の秋庭怜子さんが最強
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 01:00:11 ID:R59++vjl
戦慄は怜子さんとコナンの絡みの書き方が中途半端だったのが不満
戦慄に限らず山本作品は色々と描き方が中途半端
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 01:11:36 ID:mbjJUpDc
こだまさんって何で外されたの?
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 01:50:02 ID:0rBmm/Ee
探偵達の鎮魂歌は予告見て壮大なストーリー期待し過ぎたために
ほとんどコナン達しか映されてなくて残念だったな。
色んな探偵達が次々に爆死して緊迫感あると思ったんだが
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/17(月) 13:23:06 ID:AoVvvLXz
>>402
確か世代交代とかいう理由。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 01:54:26 ID:OXNoXqQx
小4の妹のランキング
標的
天国
鎮魂歌

戦慄
世紀末
水平線
迷宮
摩天楼
紺碧
ベイカー
銀翼
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 03:56:57 ID:XrGOhgtX
楽譜は最後24個目の爆弾がなんらかによって爆破して
大騒ぎになるのかと思ったが、そんなことはなかった
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 04:54:08 ID:M5u4wMET
ベイカーの出来のよさは神
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/18(火) 05:47:59 ID:RuCQaUdY
ベイカーの異質さは異常
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 00:56:18 ID:kym1m2M/
OPの演出は紺碧が一番な俺
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/19(水) 10:37:02 ID:P8zspl85
OPは個人的に漆黒
東京タワーのCGがグィィィーってなるところがかっこよすぎる
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 10:39:21 ID:fTF4fXn7
漆黒は推理は良かったけど意外にもアクションが物足りなかった
もう少しタワー内部でおっかけっこしてほしかった
ラスト15分盛り上がって終わりだもんなぁ
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 10:43:05 ID:nz7Vlpla
増やした増やしたで文句言う奴が出る
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 11:34:29 ID:xeW5TyUO
>>412
それは推理が薄くてアクション多い場合の話じゃね?銀翼や紺碧みたいに
漆黒は割りとしっかり推理してたし良いと思う
多少強引だが暗号のほうもユニークでもも白かったし
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 20:22:46 ID:CHmqws1h
映画見たこと無いけど、原作とだいぶ設定違うんでしょ?
コナンと灰原が相棒とかあり得んし
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 21:13:00 ID:SLq1iinf
小五郎の推理力が最も冴えてる映画ってどれ?
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/20(木) 23:30:48 ID:srosJ0Ri
やっぱ水平線じゃないかな
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 01:37:21 ID:24uDRpTF
水平線はよくよく考えたら小五郎が冴えてたというよりもコナンがいつもより馬鹿だっただけっていうのが不満
あんな単純ミスを見落とすコナンは一体なんだったんだ古内さん?
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/21(金) 07:17:26 ID:cEVwAFbf
コナンが気付いたらシリーズ最低の駄作になるだろ
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 08:42:59 ID:RpEP65LP
水平線のいいとこって
コナンのミスから生まれた
おっちゃんの活躍
しかないからな
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 10:41:42 ID:X2IlaDje
倉木麻衣が主題歌やるときって大体面白いよね。
天国へのカウントダウン
迷宮の十字路
漆黒の追跡者
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 10:45:09 ID:zlGXiAee
倉木麻衣が主題歌やるときって興行収入高いよね。
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 15:20:32 ID:xXepLuzB
倉木の歌はコナンに合いすぎ
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 15:32:08 ID:PjpJjj5t
標的と水平線のおっちゃんカッコイイ
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 19:41:22 ID:0bwAqkCF
136 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 19:13:17 ID:SrW3xZwL
知らない人いたんだな
サンデー・マガジンのDNA-週刊少年漫画誌の50年-ってのがやってて
映画上映 「タイムスリップ 僕らの時代」って企画をやってて過去のコナン映画の上映をやる
http://www.kawasaki-museum.jp/display/cinema/

8月29日(土)
13:30- 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(95分)
16:00- 名探偵コナン 14番目の標的(99分)

8月30日(日)
13:30- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン(100分)
16:00- 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(107分)
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 20:44:47 ID:BewN3kPc
天国と瞳は圧倒的に一位
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 21:31:13 ID:BuV6YHsS
主題歌はZARDもいいと思う。映画の内容を考えた詞だと思う。

まあ、今後、ZARDが主題歌を担当することはもうないが。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 22:06:39 ID:bJax45k4
また隠れた新曲が出てきたりして
ZARDのためにもやめて欲しいんだが
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 23:31:46 ID:c1SP8rUS
そのうちBREAKERZも・・・
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 02:01:10 ID:B58vXNPI
歌手で興行収入の話が上であったけど

・杏子
時計じかけの摩天楼(97年/11億円)

・ZARD
戦慄の楽譜(08年/24.2億円)、水平線上の陰謀(05年/21.5億円)、14番目の標的(98年/18.5億円)

・B'z
ベイカー街の亡霊(02年/33.8億円)、探偵たちの鎮魂歌(06年/約30億円)、世紀末の魔術師(99年/26億円)

・小松未歩
瞳の中の暗殺者(00年/25億円)

・倉木麻衣
漆黒の追跡者(09年/34億円以上)、迷宮の十字路(03年/32億円)、天国へのカウントダウン(01年/29億円)

・愛内里菜
銀翼の奇術師(04年/28.5億円)

・愛内里菜&三枝夕夏
紺碧の棺(07年/25.3億円)


ZARDの主題歌はいいけど中身がアレだからすげえ残念だ…
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 02:05:42 ID:06r1yHGR
主題歌ってあんまり憶えてない
昔から早送りしちゃうから
今すぐ脳内再生できる曲が5曲くらいしかない
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 14:52:53 ID:lpnP9Vky
1 漆黒の追跡者 13
2 探偵たちの鎮魂歌 10
3 ベイカー街の亡霊 6
4 世紀末の魔術師 3
5 迷宮の十字路 7
6 戦慄の楽譜 12
7 水平線上の陰謀 9
8 銀翼の奇術師 8
9 14番目の標的 2
10 時計じかけの摩天楼 1
11 紺碧の棺 11
12 瞳の中の暗殺者 4
13 天国へのカウントダウン 5

一位観てないけど
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 14:56:47 ID:cofkh8mF
面白い順位だなw
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 15:11:15 ID:L67e3dtK
B'z は強いね
15周年はB'z っぽい
来年は誰だろ?
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 19:00:48 ID:LKVZ2ztH
純粋に古内さんの作品だけで順位つけてみた
自分の好みとかは無視して素人なりに評価してみた
天国
摩天楼

標的
世紀末
漆黒
迷宮
戦慄
水平線
銀翼
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 19:40:15 ID:4S+nidPZ
あいたんのおまんちょぺろぺろp
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/26(水) 22:27:49 ID:xqYaZBeD
最初の方のが面白い
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/27(木) 17:29:52 ID:cDEAe3qT
神作 瞳・ベイカー
傑作 天国・標的
良作 摩天楼・漆黒
普通 世紀末・命中・戦慄
まぁ 水平線・鎮魂歌
 〜ここまで許容範囲〜
駄作 銀翼
悲劇 紺碧

14弾は「まぁ」に入ればいいよw15弾は「普通」以上に入って欲しいな
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/28(金) 07:24:53 ID:pGa32KJT
>>1
富士山見せろワロタ
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:28:56 ID:v3P3kegk
>>437
命中ってなんだよwww

迷宮だろ
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 13:38:45 ID:TCKyL8Wz
「あなたがいるから」と「ONE」は聞いただけで映画の内容全部思い出すし、かなり泣けてくる
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:04:34 ID:Z/y02xbG
>>437
悲劇フイタww
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 14:19:44 ID:n9EgsXr3
世紀末かなぁ

ゲロの100円レンタルでシリーズ復習したよ
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 21:39:07 ID:EKiIhAme
100円という低価格でDVD貸してもらっておいてゲロ呼ばわりは酷いでござる…
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/29(土) 23:32:07 ID:zmiLxqAo
ベイカーと瞳と標的は神 紺碧はゴミ以下
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:51:03 ID:bjVfx1Ft
紺碧ってなに?
OVA?
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/30(日) 01:59:53 ID:pTYdDPbq
良いなー
近所にTSUTAYAしか無いんだけど1枚500円とかかかるじゃん。youtubeはダルいし
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/31(月) 23:18:26 ID:CVXEk0TW
もうそろそろ漆黒のDVDレンタル開始の時期かな…
でも開始直後は300〜500円は掛かるだろし、
なにより競争率が高いだろうから1ヶ月は待たないと見られそうも無いかも…
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 00:25:27 ID:1j1tPDkS
コナンの新作映画の競争率はマジ半端ねぇぞw
レンタル店の店員してるが、去年は朝から待っている人もいたし
(レンタル開始日の開店直後に新作コーナーに直行して戦慄借りてたw)
今年は特に凄そうな予感…
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 07:43:31 ID:iTrU0tw6
じゃやっぱり漆黒のレンタルは1ヶ月位、待ってからの方が良さそうかな…
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 22:10:22 ID:YMIR9wBQ
いつも思うんだが、瞳で、蘭が記憶喪失になったとき
傘見るだけでこわがるのに、あんなちかくに犯人いて怖がらないのが不思議
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 22:33:20 ID:HXXwH6A0
形相が別人だからなぁw
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/05(土) 23:20:40 ID:E6z2G6ol
久々に天国観たけど、
ラスト付近でコナンがインカムみたいな無線機というか携帯みたいなもので
目暮警部とかに向かい側の屋上のプールのドームを明けてくれって頼むシーンがあるけど
(蘭にも「今からそっちへ行くよ」とか言うシーン)、
30秒でもなんでもいいけどあの無線機みたいなので向かいのビルの人にカウントしてもらえばいいんじゃないの?
と、ふと考えてしまった。
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 01:10:35 ID:oFbeFsp/
>>452
マジレスしていい?
爆弾は爆弾自身のタイマーで爆発するわけだろ?他の人の時計etcと爆弾のタイマーの時間がぴったりあってるかどうかわからないじゃん
454絶対犯人主義:2009/09/06(日) 03:07:57 ID:W9jOJWoV
>>453
なんかおかしいな。
他の時計と爆弾の時計は誤差はあっても、最高0.30秒だろ?
あゆみちゃんのカウントダウンに任せるくらいなら、メグレにカウントダウンしてもらえば良いだろう。
よって>>452が正しい。
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 03:20:52 ID:BERIBaUU
コナンもああ見えていっぱいいっぱいだったんだよ、きっと
そう考えると何かあのシーンが笑えてくる
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 05:03:57 ID:4DMkK7z3
『瞳の中の暗殺者』の犯人が割と体力あってタフだったのが印象深い
キック力増強シューズの攻撃をくらっても起き上がるし
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 12:19:25 ID:vy68vw0w
>>454
俺も>>453の意見に賛成なんだが・・・0.30秒ってなんの話だ?
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 13:16:40 ID:ZN3lsJlq
>>452だけど、説明不足だったかな?

つまり、作品のなかでは灰原が30秒までカウントしてから歩美に残りのカウントを引き継いだけど、
それと同じことを目暮とか、要はインカムみたいなもので会話ができてなおかつ時計などを持ってる
向かいのビルの人間にしてもらえばよかったんじゃないか?
ということです。

灰原「33秒、32秒、31秒」
歩美「30…29…」 って流れだったけど、

灰原でもだれでもいいけど、インカムで通信している状態で、
「33秒、32秒、31秒」とやれば、残りは時計を持ってる向かいのビルの人間が
そこから(つまり30秒から)をカウント→それをコナンが聞きながら車を発車させる。
インカムでやりとりできるならその歩美のカウント部分をそのまま時計なりなんなりを持ってる
向かいのビルの人に読み上げてもらってコナンがそれをイヤホンで聞けば良かったんじゃないか…とまあそんな感じです。

しつこくてゴメン
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 15:28:17 ID:W9jOJWoV
>>457
いや、間違いだww
0.5秒だwwすまん。
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 17:40:26 ID:oFbeFsp/
なんで0.5秒なん?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:17:48 ID:V+I50cw6
>>456
サッカーボールじゃなくて缶だったからじゃないか?
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/06(日) 21:37:03 ID:NTDlJC1d
コナンの今年の映画を見に行った時に、
「ルパコナ面白かったよね」
「ルパンに比べれば、黒の組織なんてチンカス以下」
「ねえママ、この映画にルパン出る?」
という声が周囲から聞こえてきた。
やはり、ルパコナを見てここにやってきた人が多いことを実感できた。
世代を超えて愛されてるルパンは凄いと思った。
人気が右肩下がりで急落し続けていたコナンにルパンがテコ入れしてやることによって、
コナン人気を延命治療するという日テレの戦略は見事に成功したと言えるだろう。
ルパン・・ありがとう・・・
あなたは救世主です。
463絶対犯人主義:2009/09/07(月) 01:09:36 ID:6KVa1uu0
>>460
時計と時計の最高の誤差って0.5秒じゃない?
0.6秒の誤差って、決められた時間をカウントするなら0.4秒の誤差ってなるじゃん!
だから、0.5秒が最高の誤差
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 01:13:22 ID:sL5CWUsr
549 2009年09月05日 18:21

秋夜社(あやしろ)
神谷明が小五郎降板…
10月31日から別の声優に変更だそうです。
…すると、城崎出石ミステリーツアーのアニメは…新しい小五郎なんだろうか…
14年も続くと…こういうことが起きるんだなぁ…
正直、ショックデかいです…

571 2009年09月07日 00:33

秋夜社(あやしろ)
> こっくさん
新一は降板しませんよ。
よく文章を読みましょう。

ちなみに
新小五郎は火曜日のオーディションで、作者のイメージに合う声優を選ぶらしいです。
作者のイメージ重視&コナン蘭との絡み易さで選ぶなら、あまりおかしなキャスティングにはならないかと思います。
まぁ、多少の違和感は否めないでしょうが…

小五郎が変わったら観なくなる方が出るのも、自由ですが…新小五郎を温かく迎え入れ、応援する気持も必要かと思います。
新小五郎を非難して、神谷さんカムバックを叫ぶのは、神谷さんの望むところではないと思いますので。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 02:04:35 ID:OsJuuTm1
>>463
おう!ゆーあーくればー
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 20:48:38 ID:Dah/+z52
思ったんだが、摩天楼で、博士が大金もちになれる〜〜みたいに言ってたけど
普通ならとっくになってるよなwww
しかも最初の方の博士、腹黒いw
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/07(月) 22:18:57 ID:ic9qazdS
やっぱりさ、コナンはアニマとかの実況で全然レスつかないから、
ほんとは人気ないんじゃないの?
数か月前、アニマで朝までコナン一挙放送があったけど、全然レスつかないから
哀れに思ったw
468絶対犯人主義:2009/09/08(火) 01:20:23 ID:fdpkrLXc
>>467
コナンを観ながら、PCや携帯いじるのが哀れだな
コナンに集中しよう
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/08(火) 13:42:05 ID:iszfnhHC
2chの情報を真に受けたり書き込み量で判断したりしちゃう人って…
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 00:06:59 ID:W8f7+tUU
779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:32:12 ID:ZUnKNLfF0
声優とか
音響監督とか
やっていました。
・・・やってましたって
あれ?
過去形になってますが
やめたつもりはなくて
しばらく
日本から
離れてしまっているので
休業中です。
ttp://ameblo.jp/yuko-miyamura/page-4.html#main

アニメ版はともかく映画版は声優変えないでほしいな
つっても漆黒で出たばっかりだから2,3年は出ないだろうけど
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/11(金) 22:46:47 ID:1gcmdPdv
名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 【Blu-ray】
2009/11/25発売?ONXD-2001?
税抜\6,200?税込\6,510
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=711261

過去作品もBD化される可能性高いぞ
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 04:31:05 ID:pWHtFF21
デジタル彩色になる前の作品はBDで出す意味あまりなさそう
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 10:45:33 ID:f/Z10ze4
そんなことはない。
ヲタにはセル画時代のが需要高いだろ
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/12(土) 10:49:29 ID:L3C7g+kn
リマスターすればいいよ
映画はセル画でもフィルム違うからリマスターしなくても綺麗になるぞ
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/13(日) 01:55:58 ID:afQ17gDe
>>472
今放送中のドラゴンボールもデジタルリマスター化したらだいぶ変わったし
コナンも同じことすれば結構変わりそうだと思う
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 11:08:47 ID:KojjQCvX
リマスターは結構だがその前に世紀末で蘭に問い詰められて
眼鏡を外したコナンの顔が無意味に崩壊してる理由を教えてくれ



477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 11:20:28 ID:nkVl5eRu
スタッフ不足と聞いたことがある
青山絵の直後だから余計酷かったな
あの作画崩壊を期にスタッフを増員して、瞳以降はさほど目立った崩壊はないとか
作画厨でなくとも不快だよな
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 15:53:16 ID:1ZhPYguI
個人的には、瞳、標的、世紀末が好きだな
特に瞳が一番好きやなぁ
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 17:55:02 ID:/5QuNsFZ
世紀末は劇場で観て作画で萎えた
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 20:01:06 ID:KKAaQ6/S
劇場版のコナンは全作品安定しているが
世紀末だけは一部おかしかったな
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 23:02:49 ID:DvUqAbte
戦慄は見れば見るほど俺の評価が上がっていき、瞳は見れば見るほど評価が下がっていくんだが

みんなにとって見れば見るほど評価が上下するのってなんだ?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/14(月) 23:11:56 ID:GdGIFe07
つ14番目の標的。
当時名作だと思ってたけど今見ると正直かなり微妙。

摩天楼はきっと何百回見ても面白いw
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 01:06:27 ID:+VagzEuI
標的は俺は逆だな
子供の頃はシリーズ最低作だと思ってたけど今見るほどかなりいい
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 01:53:42 ID:CZ4DG9sB
標的は初見で見ても繰り返し見ても、俺の中では最低評価
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/15(火) 23:32:59 ID:+HJOUOYr
標的俺は何時見ても良作だな
犯人を言い当てる所のBGMとコナンが銃を構えるシーンがお気に入り
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 01:27:31 ID:Clz2Fr0n
犯人の狂気じみたところが好きだ>標的
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 02:18:42 ID:Bo2VKzOa
標的は、犯人のブチ切れ具合はもちろん
構図やカメラワーク?がいい
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 03:14:46 ID:LnMq3gVi
標的は地味に良作。

旋律は駄作
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 03:53:54 ID:8ICAHWBU
個人的には
天国へのカウントダウン
瞳の中の暗殺者 
世紀末の魔術師 
迷宮の十字路  
時計じかけの摩天楼
ベイカー街の亡霊
漆黒の追跡者  
14番目の標的  
探偵たちの鎮魂歌
銀翼の奇術師  
戦慄の楽譜   
水平線上の陰謀 
紺碧の棺    
コナンファンとして、かなり的を得ていると自負している
490名探偵コナン劇場版ランキング:2009/09/16(水) 03:55:48 ID:8ICAHWBU
1天国へのカウントダウン2瞳の中の暗殺者 
3世紀末の魔術師 
4迷宮の十字路  
5時計じかけの摩天楼
6ベイカー街の亡霊
7漆黒の追跡者  
814番目の標的  
9探偵たちの鎮魂歌
10銀翼の奇術師  
11戦慄の楽譜   
12水平線上の陰謀 
13紺碧の棺    
491劇場版名探偵コナンランキング:2009/09/16(水) 03:57:11 ID:8ICAHWBU
1天国へのカウントダウン
2瞳の中の暗殺者 
3世紀末の魔術師 
4迷宮の十字路  
5時計じかけの摩天楼
6ベイカー街の亡霊
7漆黒の追跡者  
814番目の標的  
9探偵たちの鎮魂歌
10銀翼の奇術師  
11戦慄の楽譜   
12水平線上の陰謀 
13紺碧の棺
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 08:58:41 ID:JkMcYG8X
1標的
2水平線
3瞳

どうやらおっちゃんがかっこいい話が好きらしい
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 10:27:26 ID:wX67C+Dt
1天国
2瞳
3ベイカー
4摩天楼
5標的
6世紀末
7迷宮
8漆黒
9戦慄
10水平線
11鎮魂歌
12銀翼
13紺碧

コナンファンとして、かなり的を「射」ていると自負している
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 11:19:57 ID:QApSPsSo
1 世紀末の魔術師 3
2 時計じかけの摩天楼 1
2 探偵たちの鎮魂歌 10
4 14番目の標的 2
4 瞳の中の暗殺者 4
4 ベイカー街の亡霊 6
7 天国へのカウントダウン 5
8 迷宮の十字路 7
9 戦慄の楽譜 12
10 銀翼の奇術師 8
10 漆黒の追跡者 13
12 水平線上の陰謀 9
12 紺碧の棺 11

世紀末はキッドが映画初出演なの(この一回で良かったかもしれん)と古城の仕掛けや最後のエッグとかが好き、映画っぽい
摩天楼は最初の映画で思い入れ
鎮魂歌は偶にはオールスターもいいよね

完成度と好きは別モノと知った
つか銀翼より追跡のが好きなのになぜこの順位w
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 11:30:14 ID:wX67C+Dt
>>494
完成度を重視するなら山本作品は個人的に
戦慄
漆黒
水平線
銀翼
鎮魂歌
紺碧

完成度ナンバーワンは摩天楼
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 11:55:37 ID:8ICAHWBU
>>493
バーロォーただの変換ミスだ
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 12:00:43 ID:8ICAHWBU
>>494
完成度や評価と好きはもちろん別だろ
俺も世紀末は一番好きかもしれない思い入れもあるし
ただ、好きだけだとスレチになりそうだw
俺は世紀末は逆に前半の大阪が好きだ
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 15:41:01 ID:8ICAHWBU
つかマジなんで漆黒メインテーマ流れなかったのかわけわからん
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 15:47:55 ID:0/Sy19Xi
>>420
同意
言えてるな
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 18:55:50 ID:U+z5yl2+
天国は60階の展望橋の前なんですドゥクドゥーンから見る
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 20:31:16 ID:d2PyumoO
>>498
流せるような場面なかったじゃん

組織が絡むってことでいつもの事件の盛り上がりと違って緊張感を維持する必要があるし

まさかタワーから飛び下りるシーンで流せとか言わないよな?
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 23:10:24 ID:8ICAHWBU
>>501
まさにその東都タワーからダイブするところ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 23:17:54 ID:KeZhfp1F
あそこで流せって言ってる人そこそこいるけどセンスないよな
DVDとか出たら自分で試してみれば分かるよ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 01:14:22 ID:mAgWhGm9
じゃああそこじゃなくていいからそういうシーン作るべき
今までメインテーマなかったの戦慄と漆黒だけじゃん
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 01:15:06 ID:mAgWhGm9
戦慄はあったな
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 01:22:30 ID:gd4mJjlw
戦慄はなかったしそれ以前もない時は結構あったよ
初期の音響監督がメインテーマをよくかけてただけの話
ってかsageろよ
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 01:33:34 ID:/a0mClTs
コナンはどれも糞。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 02:01:20 ID:oCswZsUX
あそこでメインテーマが流れたらそれこそ空気読めといわれそうだが
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 02:04:20 ID:OUdgH9Zh
俺もそう思う
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 10:02:18 ID:Bnj8vAG9
いつになったらユウチューブで新作みれんの?
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 10:40:56 ID:GGtMcYWY
まあ流せるような演出を作れば話は別だがな
ただ戦慄は何があっても流さなくていいと思う
あのクールに終始すべきだしクラシックで締めればいい
メインテーマ流したら雰囲気台無し
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 13:58:01 ID:kAI7Tea4
メインテーマはピンチを切り抜ける時に流れるイメージがあったが、
実際は誰かを助ける場面でかかる事の方が多いかも
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 14:17:08 ID:UxLvTLr5
293 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2009/09/17(木) 01:31:12 ID:/a0mClTs
日テレが総力挙げても35億くらいだしなあ、コナン。
テレ東のポケモンを見習って欲しいもんだ。
ワンピースとは違って東宝+腐女子+トムスがついてんだから。
コナンこそ紙芝居東映アニメがお似合いなのにな。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 16:22:42 ID:sY10V6ob
流れなかったのって戦慄と漆黒だけだろ
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 18:10:43 ID:41fIcbue
1 途中流れた
2 ラストに流れた
3 ラストに流れた
4 ラストに流れた
5 ラストに流れた
6 ラストに流れた
7 ラストに流れた
8 流れてない
9 流れてない
10 ラストに流れた
11 ラストに流れた
12 流れてない
13 流れてない
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 18:57:01 ID:KQwIXm6m
歌詞なしやアレンジも含めれば戦慄以外流れてるぞ>メインテーマ
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 20:24:19 ID:mAgWhGm9
水平線とか銀翼流れたよな?
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 20:43:53 ID:KQwIXm6m
銀翼の空中チェイスで流れたやつは一応曲名は「コナンvs怪盗キッド」だけどな
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/17(木) 21:39:50 ID:ZrJYIa/U
>>515
10は中盤にも流れただろ
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 12:48:22 ID:f27w/pOn
神谷明降板 なんてこった…
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 14:13:29 ID:pdI8hgT9
でも一週間位前に、「神谷明が体調を理由に降板する」ってどこかで見た気がするんだが…
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 14:17:58 ID:93kOIGKJ
たぶん2004年に出た神谷明降板の記事のコピペを見たんだろう
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 14:23:42 ID:pdI8hgT9
ああ、そうかもな。ニュースっぽいやつだった気が…

と思ってググったらmixi関連から流れた情報が2ちゃんスレに出てたらしい。
2ちゃんねる 名探偵コナン105 より
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/09/07(月) 00:35:13 ID:eMsc9Sm70
転載

549 2009年09月05日 18:21

秋夜社(あやしろ)
神谷明が小五郎降板…
10月31日から別の声優に変更だそうです。
…すると、城崎出石ミステリーツアーのアニメは…新しい小五郎なんだろうか…
14年も続くと…こういうことが起きるんだなぁ…
正直、ショックデかいです…

自分が見たのはこれではないけど…偶然かな。
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 14:32:38 ID:jtA5ZAV1
mixiの情報アニメスレなどに転載される→04年に降板の記事があったけど嘘だったから今回も違うだろ
→mixiの情報は本当でした
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 14:54:08 ID:FFXocaf7
漆黒ってテレビ放送できるのか?
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 15:36:12 ID:mhVq8Q4T
地上波は無理って言ってる人は何人かいるな
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 15:53:30 ID:FFXocaf7
そうかー。
映画は見に行ったけど、毎年テレビでやるのがあたりまえになってたから寂しくなるな。
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 18:46:40 ID:OzuF8Nzo
もう過去の映画の再放送もしなくなるのか。寂しいな。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 18:49:21 ID:fYIQ2w+R
そもそも放送枠は金ローしかないから新作以外は厳しいと思う
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 21:46:55 ID:OSOwtcbo
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/18(金) 23:50:17 ID:RVgb2Lgb
今は消されたけどニコ動にあったコナン映画名シーンMAD(曲は少女の頃に戻ったみたいに→あなたがいるから→ONE)
かなりよかったなぁ、持ってる人いないだろうか・・・
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/19(土) 18:12:25 ID:PYwMVtUW
漆黒は来年の映画の重要な宣伝だから、小五郎だけ新しい声優に代えて放送するんじゃないか?
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 01:01:26 ID:sYnORv0q
神谷氏降板と後任の人次第では水平線上の陰謀の評価が上がる
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 02:04:16 ID:h3lifMUW
水平線はもっと面白くできたはず
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 01:53:35 ID:BmR45KpK
俺は迷宮が一番好きだな。
平次、一葉の関西勢が出てくる数少ない作品だからな。
あと京都を舞台にしてるのもイイ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 13:49:38 ID:B6ee2qDk
天国かな。哀ちゃん好きだから。志保ちゃんも見れるし
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 16:57:34 ID:XUTLv0fV
やっぱ天国が一番だな


光彦の「離しませんよー!絶対に!!!」はヤバい
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/22(火) 21:49:10 ID:+nfBZboR
自分は天国までの作品はどれもみんな同じくらい好きだな。
ただ少年探偵団が好きだから、どれか一番って言われると一応天国をあげることにしてる。
見るたびに、元太の「米粒一粒でも〜」からのくだりで目から汁が出るんだぜ。

>>535
迷宮は雰囲気がすげー好き。
京都が舞台ってのがいいよな。
539絶対犯人主義:2009/09/24(木) 01:51:51 ID:1QQz5Omq
>>538
俺は刑事の話しで、犯人の豹変が好きだから断トツで瞳の中の暗殺者
瞳で、メイン刑事が何人か風戸に殺されたら神映画になったと今でも思う。
天国も好きだけど、如月が自殺しようとするのは…
爺さんだからコナンと対決は無理だろうけどさ
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 02:18:11 ID:1uKqLUSC
京都+倉木麻衣=神曲

ならば今度は
横浜+B'z(てか稲葉)=神曲とかできないかなーw
どちらも大学つながりだけど
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 02:44:50 ID:ou+xKqVd
漆黒って良作なのか駄作なのかさっぱりわからん
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 21:28:05 ID:qXMKD2nX
>>2
1 時計じかけの摩天楼 1
2 世紀末の魔術師 3
3 瞳の中の暗殺者 4
4 迷宮の十字路 7
5 14番目の標的 2
6 ベイカー街の亡霊 6
6 漆黒の追跡者 13
8 天国へのカウントダウン 5
8 水平線上の陰謀 9
8 探偵たちの鎮魂歌 10
11 銀翼の奇術師 8
11 紺碧の棺 11
11 戦慄の楽譜 12

時計:中盤でダレない・電車のシーンが神・終盤も泣ける(蘭がウザくない)
14番目:真犯人が濃い・レギュラーキャラが多数襲われる・「右手だ!」が燃える・蘭がちょっとウザい
世紀末:KIDと青蘭の追跡BGMが燃える・中盤ダレるがエッグ開放シーンは感動的・白鳥のカード投げ・ラストが切ない
瞳の:真犯人が意外な人物・「ハワイで親父に(略」・レギュラーキャラが3人襲われる・蘭がウザくない
天国:真犯人が分かりやすすぎ・元太と光彦がかっこいい・黒の組織が空気
ベイカー:脱落ゲームが斬新・ヒロキ君の正体がバレバレ・お助けキャラの伏線は見事
迷宮:神秘的な世界観・小五郎のミスリードが上手すぎ・蘭がウザくない
銀翼:真犯人が小物・KID好き以外は中盤(殺人)以外ダレる
水平線:「違う、日下じゃない!」・トリックが分かりにくい・蘭が最高にウザい
鎮魂歌:序盤は盛り上がる・人形爆弾が怖い・目暮への手紙がかっこいい・途中から小五郎が空気・元太
紺碧:真犯人が小物・全体的にダレる・パンフの一枚絵がネタバレ
戦慄:真犯人が小物・スリルが無い・元太
漆黒:真犯人が空気・結局進展が無い・蘭がちょっとウザい
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 21:41:28 ID:G9hyzVA7
>>542
個人的に戦慄が一番スリル感じれるのにコイツは・・・
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/24(木) 22:27:30 ID:ou+xKqVd
>>542
時計じかけの蘭はウザすぎだろww
初対面の変人に恋人との待ち合わせの日にち、時間、場所、プレゼントの内容をスラッと話しやがった
こんなやつ普通いねぇよw

「3日の夜10時にロビーで待ち合わせて」

それに「こんなすんばらしい庭見たの初めて」とか言ってクルクル回転し出すし
摩天楼の蘭はキモイ
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 01:38:59 ID:5n7+H0XA
>>544
シンメトリー「変人変人言わないでもらいたい!」
546絶対犯人主義:2009/09/25(金) 01:58:50 ID:Z+Gc54o3
>>545
帝二をシンメトリーゆーなww

関係ないけど爆弾事件じゃ天国の方が上だな
個人的にはB棟も爆破して欲しかった。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 05:29:51 ID:Fhjl8yaN
スケールのデカさと面白さが比例するとは限らない
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 05:59:23 ID:inVFGYUu
【警視庁】

警視総監 白馬 警視総監

警視副総監 諸星登志夫 警視監

[警視庁刑事部]

部長 小田切敏郎 警視長

〔刑事部捜査一課〕

管理官 松本清長 警視

〈捜査一課強行犯捜査3係〉

目暮十三 警部
白鳥任三郎 警部
藤巻 警部
佐藤美和子 警部補
高野 警部補
高木渉 巡査部長
千葉一伸 刑事
高木長介 刑事
小林 刑事
田宮 刑事
小島 刑事
横山 刑事

〈捜査一課強行犯5係〉

荒井 刑事

〈捜査一課火災犯捜査係〉 
弓長 警部

549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 06:00:16 ID:inVFGYUu
<捜査一課所属刑事>

滝川 刑事
小田 刑事
宮崎 刑事
福井 刑事
川中 刑事
堀田 刑事
斎藤 刑事
十川 刑事
井田 刑事
中村 刑事

〔刑事部捜査二課〕

〈捜査二課知能犯捜査係〉

茶木神太郎 警視
中森銀三 警部

〔刑事部鑑識課〕

トメ 鑑識官

[警視庁交通部]

〔交通部交通課〕

宮本由美 婦警


[所轄警察署]

後藤 警部(西須三田署)斎藤 刑事(西須三田署)若井健児 刑事(針井署)桜田泰造 刑事(米花東署)
岩井 刑事(米花東署)
平野 刑事(米花東署)
百瀬 刑事

【大阪府警】

本部長 服部平蔵 警視監

[大阪府警刑事部]

部長 遠山 警視長

〔刑事部捜査一課〕

〈捜査一課強行犯捜査係〉
大滝悟郎 警部
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 06:01:54 ID:inVFGYUu
【都道府県警察】

横溝参悟 警部(静岡県警本部)
横溝重悟 警部(神奈川県警本部)
荻野彩実 警部(埼玉県警本部)
山村ミサオ 警部(群馬県警本部)
大和敢助 警部(長野県警本部)
上原由衣 刑事(長野県警本部)
綾小路文麿 警部(京都府警本部)
西村 警部(北海道警本部)
田村 刑事(北海道警本部)
寺林 刑事(千葉県警本部)
和久 刑事(兵庫県警本部)
沼田 刑事(兵庫県警本部)
真先実 警部補(山形県警本部)
田村 刑事(山形県警本部)
小倉 巡査(山形県警駐在)
大浦 刑事(和歌山県警本部)
安藤 刑事(和歌山県警白浜東署)
渡嘉敷 警部(沖縄県警那覇中央署)
伊良部 刑事(沖縄県警那覇中央署)

【その他】
ジョディ・スターリング FBI捜査官
ジェイムズ・ブラック FBI捜査官
アンドレ・キャメル FBI捜査官
本堂瑛海 CIA諜報部員
ラディッシュ・レッドウッド NY市警察

【殉職】[二階級昇進]
佐藤正義 警視正(警視庁)
友成 警視正(警視庁)
森村 警視(警視庁)
奈良沢治 警視(警視庁)松田陣平 警部(警視庁)萩原研二 警部(警視庁)芝陽一郎 警部(警視庁)赤井秀一 FBI捜査官
イーサン・本堂 CIA諜報部員
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/25(金) 18:31:27 ID:iwB00K1S
旋律の元太は知的障害のガキみたいだったな。
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 07:19:46 ID:KzZkSMZo
天国灰原は最高にうざい。
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 14:03:26 ID:Ophll1YF
シンメトリー帝二って名字が森谷じゃなく
村崎とかだったらどうするんだろう
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 15:07:03 ID:JwvijG8E
>>553
つ婿入り
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 19:18:43 ID:H4eZNlNC
1 14番目の標的
2 時計じかけの摩天楼
3 迷宮の十字路
4 世紀末の魔術師
5 天国へのカウントダウン
6 漆黒の追跡者
7 ベイカー街の亡霊
8 旋律の楽譜
9 探偵達の鎮魂歌
10 瞳の中の暗殺者
11 銀翼の奇術師
12 水平線上の陰謀
13 紺碧の棺
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 22:36:45 ID:QC61oTEt
どうしていろいろなブログやサイトで戦慄を旋律って間違えて書く奴らたくさんいるんだろ?
わざとか?
戦慄が好きな俺としてはちきんと書いてほしい
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/26(土) 22:46:58 ID:H4eZNlNC
富士山見せろ、とか
探偵達のちんこ
とか言ってる中に何求めてんだ
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 10:39:10 ID:hO8+EPyw
漆黒って天国並に黒づくめ空気だったな
ただマシンガン打ってきただけっていう
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 20:11:14 ID:8GcV7Sqd
鎮魂歌でマシンガンぶっ放してるキッドに不覚にもホレタヨ
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 21:14:23 ID:PjqtvmyO
神谷さんのことがきっかけで、コナン映画レンタルしまくって見返してるんだが、
昔、TV放送したのをビデオに録って腐るほど見たのに知らないシーンがあってちょいと新鮮だった。
放送時にはかなりカットしてたの忘れてたわ。

映画のみ出演のキャラで最高にカッコイイのは小田切さんだと思うんだが、
よく考えたら子育ては大失敗してるよな。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/27(日) 21:22:03 ID:x0daq5Qh
>>559
同意!

最近小学生ぶりにコナン見たけど再燃したわ
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 01:04:43 ID:qsW6CrnL
>>556
音楽をテーマにした映画なんだし、勘違いしている人も多いだろ

タイトル自体、旋律と戦慄をかけたゴロ合わせ的な意味合いがあるのだろうし
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/28(月) 12:30:16 ID:qmSQDAED
そもそも旋律の楽譜って日本語おかしいだろw
間違えてる奴はガキじゃね?
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 18:59:22 ID:rC+ICZz3
せんりつで変換すると戦慄が出ないからじゃね?
旋律は出るけど
565礼楽:2009/09/29(火) 23:33:00 ID:/eeUbZ7E
私はやっぱり瞳が一番好きです^^

五歳の頃から見て、一発で大好きになった作品です。

最初から最後までハラハラしましたし、

風戸に、記憶が戻った蘭ちゃんが、

日頃の鬱憤を打ち払うかのような連続技を繰り出したのが最高でした^^

あとED曲も大好きです^^(背景の夜の遊園地も綺麗でしたし)

ついでにいうと、五歳の頃に見たとき、あまりにも犯人が豹変しすぎていて

この人誰ですか状態になってましたww

もう十回くらい見ましたけど、全く飽きませんw
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/30(水) 02:31:15 ID:ej18zcfN
戦慄の怜子さんと漆黒のななちゃん
どっちがいい?
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 14:38:43 ID:aEDSM/H3
漆黒期待してなかったけど、レンタルして見たらゴミすぎたwwwwwwwwwwwww
中途半端なんだよな、事件にしてもvs組織にしても
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 15:10:55 ID:VRSAhxsr
シリーズ最高傑作だけどな
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 15:21:21 ID:ouwr1t4Q
>>568
×最高傑作
○最高売上

傑作かどうかは各自の好みで
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 16:12:20 ID:hrAHbEyn
レンタルで改めて見直したけどなんか安っぽいんだよ
内容にしてもラストの銃撃にしても

山本ランク
戦慄
水平線
鎮魂歌
漆黒
銀翼
紺碧

何度か見直せば評価変わるかも試練
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 17:04:23 ID:74kHKdvW
>>566
ななちゃんは可愛いしいい子すぎる
ああいういい子が早死にしたりするんだよな
かわいそすぎる
ダイゴの声も意外によかた
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 17:56:43 ID:qxDj8WzY

[外国人参政権反対 オンライン署名]
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/7583407/blog_id/11700

524 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/10/25 23:38:26 ID:Sq5zGL8Y
公明党が外国人参政権に固執するのは
韓国での創価学会の布教解禁の見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させることを
池田大作と金大中が密約したためだそうです。
静岡新聞に掲載されました。
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg

青山のズバリ 9月23日
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw

フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253505423/
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 18:42:22 ID:MYlchn2K
やっぱ米カーが神だよな
漆黒は駄作
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 22:29:36 ID:scnl4TDF
原作がある以上組織が映画に出ると話が進まずやりたいこともできず脚本が中途半端になるのはわかりきったこと
今回の件で一般のファンももう騙せなくなった
今後組織は映画最終作以外は絶対に出すな
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/02(金) 22:46:53 ID:8NUZ342O
漆黒見た
もう素人芸能人は出さないで欲しい
雰囲気ぶち壊すからね
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 03:08:49 ID:wzUs1URR
それよりも棒チルをだな
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:37:16 ID:ekueVLTV
ヒトミちゃん、浴衣綺麗ね!
もえりちゃんもかわいい
じゃあみんなで写真撮ろうかぁぁぁぁぁ
いっぱい撮ろういっぱい
シリーズ史上最低の棒読みchildren
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 10:59:16 ID:UxXiOu4+
>>577
モエリって名前付ける親いんのかよと思ったら
最後のクレジットで棒読みチルドレンの名前にあってびっくりした
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 11:01:23 ID:+vssMcB9
>>577
そのシーン酷すぎだな。幼稚園児じゃあるまいし
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 11:02:59 ID:+vssMcB9
映画で見たときより迫力がないな・・・
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 11:13:13 ID:iuejzx0S
山本はやっぱり演出とかメリハリが無くて下手だなと思った
タワー駆け上がるシーンもアップが欲しいところでアップが無くて遠距離からずっと写してても
臨場感が味わえない
映像は断然漆黒のがいいのに大人帝国の駆け上がるシーンの方が断然迫力あった
山本はもっと頑張れ
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 14:22:41 ID:HBhMPLG0
いやいや警察はあんなテロ並に東京タワーぶっ壊したり警視を拉致監禁した組織のこと調査しないのかよwww
ジンはジンであきらかコナン見えてたのに何者!?とかw
583礼楽:2009/10/03(土) 15:12:47 ID:dyRXg+TB
コナン映画がツッコどころ満載なのはいつもの事ですよ?ww^^
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 15:27:02 ID:sC4a1yeh
>>581
山本が全て演出やってる訳じゃないがな
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:34:39 ID:rTJGf/1a
今やっとレンタルで見た。
組織の存在に気づいてコナンが建物から慌てて出てくる場面とか
高所からの飛び降り場面とか「天国を参考にしてます」と言わんばかに
酷似した箇所があったけど山本の中では一番好きだな。
ただ天国での黒づくめの方が黒づくめらしさがあったな、
そこにこだまと山本の差を感じた。

コナンが地味〜に単独捜査するのって瞳以来だっけ?
上でも言ってる奴いたけどあの地味っぷりがリアルで良かった。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 22:46:26 ID:ONKLgjlt
14弾目楽しみだな

あとへっぽこ山村をちょっとでいいからまた出して欲しい
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:01:15 ID:Su9fSBBk
最低評価の紺碧ですがEDだけは好きです。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/03(土) 23:12:47 ID:7lHgK9ZA
>>585
だって天国の時の黒づくめは今以上になんなのか不明
それにジン一人で何でもやりますって感じなのに
今じゃ変装の名人はいるしスナイパーはいるしでジンは完全な指示役
黒づくめらしさがないように見えるさ
589絶対犯人主義:2009/10/04(日) 02:00:16 ID:rjrdvfD2
漆黒は犯人がな…
7人も殺害したのに、殺害シーン無いし
コナンの映画は容疑者の中から被害者と犯人がいるってのがお決まりなのに、今回は被害者と容疑者が隔離されてるから微妙だった。
ただ、各県警が集まった所はかなり良かった。
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 02:16:42 ID:WLuhRg3W
ラストはサスペンダーで唐突に逆転勝利しておわってしもたという感じ。
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 02:24:11 ID:BMlSTLaU
全体的に完成度低いよな
中盤とか大した盛り上がりも無く最後二十分で唐突にアクション映画に変わって終わり
しかも上から斜め下に向けて銃撃してるって事は絶対流れ弾で怪我人や死者でてるよw
その後のフォローもいい加減な映画だな
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 09:26:25 ID:ZxWoP8hn
容疑者と話を進めていく中で犯人を割り出すのが面白いのになあ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:48:01 ID:Nr5XYR59
1 ベイカー
2 天国
3 瞳 漆黒 時計
6 水平
7 探偵 14番目 戦慄
10 銀翼
11 迷宮
12 紺碧
13 世紀末

まぁ こんな感じかな
基本 映画なのに迫力ないのはつまんなかった
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 10:49:07 ID:fpIMvd0R
タワーを登るシーン

クレヨンしんちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バーロー(笑)



東京タワーと東都タワーの違いはあるが
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 11:53:30 ID:NQnLKbI+
14番目の標的
ベイカー街の亡霊
時計じかけの摩天楼
迷宮の十字路
世紀末の魔術師
戦慄の楽譜
天国へのカウントダウン
漆黒の追跡者
探偵達の鎮魂歌
瞳の中の暗殺者
銀翼の奇術師
水平線上の陰謀
紺碧の棺
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:26:47 ID:i99ng6Do
漆黒はTVスペシャルで良かったんじゃない?
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:50:08 ID:Nr5XYR59
それ言うなら世紀末だろ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 12:57:39 ID:PCTM/Apt
個人的にTVSPレベルは探偵、水平、銀翼、紺碧、世紀末だな。
漆黒はアクション多いから大画面、大音響で見た方がいい
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:52:39 ID:znwxbwl6
戦慄こそTVSPレベル
怜子さんしか見所皆無だった
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 13:58:20 ID:/iqqk7sT
クラシックは劇場でないとダメだ
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 14:37:05 ID:PE27EycG
やはり戦慄と漆黒は劇場で見るもんだな
大半はテレビ小さい、プロジェクター等持ってない、音響環境整ってないだからな
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 15:09:54 ID:CKzdYNLa
戦慄→漆黒と良くなってきてるけど来年の映画は手抜きだろうなw
15周年作品に気合入れそうで
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 16:53:45 ID:d0nD1dPC
手を抜くと翌年の作品が良くなるみたいな書き込み結構あるけどどっちにせよ変わらんだろ
ネタを温存するとかなら分かるけど
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 17:51:37 ID:yrYBPy/b
コナンの作品ってみんな殺人事件絡みなんですか?
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 19:09:42 ID:BMlSTLaU
>>602
確かに良くなって来てるけどやはりまだ山本は古内の脚本に依存してる
606礼楽:2009/10/04(日) 21:20:10 ID:IQjHvRVI
結局、コナン映画は最初のほうが神ってことですよね。
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:32:50 ID:SyqaoAOE
>>605
どっちかといえば逆。古内の劣化がやばい。
2年映画やらなかったおかげで少し持ち直しただけ。
ベイカーの野沢みたいに外部から探した方が良いかも。
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:25:49 ID:aZJr5+Gr
古内さんの場合は劣化というよりネタ切れ&スランプ気味じゃない?
さすがに10作品も作れば自分自身のパターンにも飽きてくるしマンネリネリネリ
まあ戦慄も漆黒も話の作り方は上手いと思うけどね
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 00:47:14 ID:LkXvbL5C
話の作り方は上手いと思うけど昔から突っ込みどころがあるのは愛嬌
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 02:59:45 ID:QkTCjUe7
天国ではジンが一人で狙撃やら全部一人でやってたのに、漆黒では狙撃やらヘリの操縦やら内部調査ならすべて他人任せだからなwww
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 10:35:06 ID:1I1YyiSt
CG使いすぎw CGなんてタイトルロゴぐらいにしとけよな
最後の東都タワーのシーンなんてほとんどCGじゃねーかよ
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 12:01:56 ID:HAuKjGFb
個人的に東都タワーだけはCGの方が迫力あったと思うが
多様されるとかなり萎える、EDのカラスはないわ。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 13:26:00 ID:XzDNk4Sk
>>611
あれぐらい使わないと作画スタッフが死にます
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/05(月) 14:38:48 ID:EZngo8Kl
コナンがラナを抱っこして屋根から走り落ちる場面が最高
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 03:25:19 ID:YnXNd7fb
やっとみたッ!

泣いちゃった……

ヤバいッ!コナン。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 16:27:54 ID:5PE3kZZg
一度しか言わないからよく聞け、東都環状線に5つの爆弾を仕掛けた
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 16:28:46 ID:lYyWr0Md
通報しました
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 19:20:10 ID:GngpnM5M
世紀末>天国>14番>漆黒>瞳>ベイカー>迷宮>摩天楼>水平線>銀翼>戦慄>紺碧
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 21:41:09 ID:a2R0vWOE
ガキは大抵摩天楼をこだま中最低評価する
620礼楽:2009/10/06(火) 22:02:37 ID:EzBsgdn0
ベイカーが人気のようですね^^

あれはタイムスリップと、ラストシーンが良かったので、好きです^^

瞳は、舞台が遊園地というのが良いと思いました。

何故か一番印象に残っていたのは、元太君が、哀さんのことを

「米粒」に例えて助けたことです^^(天国だったと思います)
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 02:42:03 ID:VzVSBATB
漆黒ってコナン映画っぽくないな
これ10年目にやっときゃ良かったのに
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 08:37:21 ID:NCn0n94R
漆黒って蘭とのラブコメ要素がかなり少なく、かなりストイックな印象があるな
博士、少年探偵団、灰原、服部たちの援護も間接的でしかなく(おっちゃんにいたっては完全にやくたたず)
コナンが孤独に組織と戦っているため、妙な緊張感がある
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 13:28:54 ID:pipcauy4
コナン単独の方が見てる方はハラハラして面白い
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 14:11:21 ID:31p7g2Lw
だから、そろそろ宮部みゆきあたりを招致して、本格ミステリ映画をですね・・・
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 18:40:22 ID:55b4Pt4W
超能力ミステリーが見られるわけですね
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 19:02:37 ID:Gn9IlZ0W
14が最高だろJK
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 22:54:26 ID:FmoXUgVs
こだま監督のは全部おもしろいし安定してる。

山本はおもしろいのはあるけどクセが強いっていうか、
観ててだるい気がする。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 23:19:24 ID:8gMRPv34
14作目が飛行船ってこと自体既にネタ切れ感満載だなw
船上や旅客機とかわらんじゃん。密室殺人→ラストにパニックって流れだろ

舞台としては漆黒のような街中が一番無難
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/07(水) 23:42:33 ID:tM9fsdr9
飛行船が映ってただけで舞台ではない気がするけどなぁ
船とかと違ってあまりにも狭すぎるw
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 00:04:22 ID:/ROe3NTg
たぶん鈴木財閥が開発した旅客型の大型飛行船って感じじゃない?
遊○王に出てきた飛行船くらいの大きさならまぁミステリーの舞台にできなくはないだろう
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 00:21:23 ID:+AXLPACM
財産
海馬コーポレーション>>>鈴木財閥
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 02:52:44 ID:DncQK+ZG
14世紀末瞳天国>その他
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 03:07:31 ID:62iZyfOS
毎年、来年の映画の情報公開っていつぐらいからだっけ
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 03:18:27 ID:ungyxotq
>>621
不吉な数字に合わせたんだから仕方ないだろ
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 13:54:49 ID:/ROe3NTg
>>633
11月末か12月の一週目のサンデーにて発表
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 15:34:40 ID:HSrTEh5/
●アイリッシュの武勇伝 まとめ
・一人で刑事達を瞬殺
・時計型麻酔銃を回避
・蘭と互角に張り合う格闘術
・変装マスクがビリビリに破れても闘い続ける闘争心
・キック力増強シューズ封じ
・ボール射出ベルト封じ
・形勢逆転されても逆転し返す生命力
・キャンティの狙撃で急所を外させる
・「工藤新一……いつまでも、追い続けろ」
・新一の生存を察知しジンの失脚に利用しようと考える機転の速さ
・ジンをボロ糞に罵る度胸
・ピスコさんの弟子
・黒衣の騎士の衣装を盗難
・イルカの粘土工作を破壊
・何だかんだで誰も殺さない余裕な振る舞い
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 15:35:41 ID:HSrTEh5/
●ジンの武勇伝 まとめ
・新一の殺害に失敗したせいで一部の人間に黒の組織の存在が露呈
・コインロッカーの10億円強奪失敗(原作)
・シェリーに逃亡され殺害失敗
・新幹線爆破事件でのターゲット殺害失敗(原作)
・ツインタワービルでのシェリー殺害に失敗(映画)
・杯戸シティホテルでシェリーに遭遇するもまたもや殺害失敗
・コインロッカーの中に隠れていたコナンを見つけられず→「こんな所に人が隠れられるわけねーか…」
・DJ殺害失敗
・盗聴器を仕掛けたのが小五郎だと勘違い
・ラジオで競馬中継を聴いていた小五郎を盗聴中と勘違いし呼びかける始末
・小五郎とコナンを殺害しようとするも失敗
・赤井秀一に狙撃され軽傷。ジンが放った銃弾はまるで当たらず
・赤井秀一殺害失敗(後にキールにより成功?)
・東都タワーでのコナン殺害失敗(映画)
・ヘリ墜落で数億円規模の損害(映画)
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 17:36:39 ID:62iZyfOS
今更ながら>>2をやってみた

迷宮の十字路 7
瞳の中の暗殺者 4
ベイカー街の亡霊 6
14番目の標的 2
探偵たちの鎮魂歌 10
漆黒の追跡者 13
天国へのカウントダウン 5
銀翼の奇術師 8
水平線上の陰謀 9
戦慄の楽譜 12
時計じかけの摩天楼 1
世紀末の魔術師 3
紺碧の棺 11

和葉が好きすぎるからどうしても出番の多い迷宮を贔屓してしまう
背景も美しいと思うし、主題歌も好きだ
そのあとの3つは同じくらい好き、いつ見ても最高に面白い
出来とかは関係なしでこれは好みランキングだな
639礼楽:2009/10/08(木) 20:24:14 ID:o5aJRwI8
瞳って、あんまり人気ないんですか?・△・
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 20:35:12 ID:vBAa40ee
>>636
アイリッシュは殺すには惜しい存在だったな
ジンは最近失敗ばかりであの方に怒られてないか心配だw
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 21:12:53 ID:0inNVM7i
ジンとウォッカはぶっちゃけかませだと思う
原作でもそろそろ殺されていい頃

ジンよりスペック上っぽいバーボンに期待
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 21:24:51 ID:/ROe3NTg
漆黒はホッタラケ要素も多いし出来も良くないな
古内さん年々苦しくなってる印象
個人的に山本&古内作品で一番納得して見られるのは戦慄だけ

来年は脚本だれだか分からないけど一回古内さんを休ませてあげて
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 21:34:58 ID:ungyxotq
柏原がアップを始めました
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:10:43 ID:gqYsJjyD
お断りします。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 22:19:31 ID:OUhyyJye
ジンは描かれている以外の部分で実際任務を成功しまくっていると考えたい。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:49:08 ID:/Ocyj+H0
飛行船は顔見せ程度で全然関係ないところで話が展開したら面白い
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:55:30 ID:Nkp9LQbs
今戦慄見てるけど別に映画にする必要ないな。
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/08(木) 23:59:37 ID:ip4niK0a
戦慄は劇場で見てこそ価値がある
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 02:37:49 ID:sfMaG6YR
戦慄は全作品の中でもスローで物語が進むのに不思議とダレずに見られる。特別クラシック好きってわけでもないのに。
反対に漆黒は山本で一番テンポ良いのになぜか俺は途中でダレてしまう
なぜだ?
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 03:06:20 ID:+FSX8P8e
戦慄って受付とかにいる劇場スタッフが一発目の爆発の時点で中に居る人達に伝えろよって思っちゃう
そう思っちゃ失格だよね
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 14:34:34 ID:P+VZbz5/
摩天楼は糞だな
最初から犯人わかるしオチもそのまんますぎる
しかも爺一人であんな大掛かりな仕掛け出来るわけないだろうに
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 14:59:16 ID:sfMaG6YR
>>651
俺の両親が摩天楼は最高傑作って言ってるが
少なくともおまえの突っ込みはずれてる
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 15:07:13 ID:aIPODsR0
>>651
> 最初から犯人わかるし
ウソつけ馬鹿
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 15:16:10 ID:8sCX6fNJ
>>651
>最初から犯人分かるし
嘘つけ、白鳥が犯人と思ったくせに
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 18:35:22 ID:k38S+AF+
摩天楼は糞
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 20:41:34 ID:NCq/H3uX
>>655
出来が良いのがそんなに悔しいか。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 22:14:16 ID:TfOIDqwW
>>651
14番目のような眼鏡をかけた遠泳普通できるか?
世紀末のようなエッグの仕掛けなんか普通存在するか?
コクーンなんて…

というようにそんなとこつっこみだしたらキリがない

いちいち老人が…とかつっこむな
658礼楽:2009/10/09(金) 22:20:43 ID:UGaQMsEQ
本当ですよ。

コナンの映画で突っ込むのはNGです、ていうか禁句です;
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 22:34:22 ID:9d/tH8Ig
突っ込みどころなくなったらコナンじゃないだろ
突っ込むのがいけないんじゃなくて
いちいち粗探しして細かい指摘してクソって言うのはどうかと思うけど
楽しんでる突っ込みまでいけないのか?
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 22:38:23 ID:MQOU/L3w
おまえらアホだろw
コナン映画に突っ込みいれてたらハリウッド映画なんてツッコミまくりスティだぜ
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/09(金) 23:54:42 ID:towXroxt
変声器とかキック力増強シューズとかある世界で何言ってんだ
そもそも主人公は縮んでるしw
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 00:10:52 ID:xeafzbxF
でもその世界でも現実と創作の違いはある
だからコナンでフィクションやっちゃうベイカーはクソ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 03:22:57 ID:eRZOn3bq
漆黒みたけど画家の女性が可愛すぎて吹いた
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 09:00:32 ID:RgixzYi9
まぁ摩天楼とベイカーは過大評価ツートップだな
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 09:29:30 ID:cvdsrxge
1 迷宮の十字路 7
2 天国へのカウントダウン 5
3 世紀末の魔術師 3
4 時計じかけの摩天楼 1
5 14番目の標的 2
6 探偵たちの鎮魂歌 10
7 瞳の中の暗殺者 4
8 ベイカー街の亡霊 6
9 漆黒の追跡者 13
10 銀翼の奇術師 8
10 水平線上の陰謀 9
10 紺碧の棺 11
10 戦慄の楽譜 12

迷宮とその他の差が激しい、漆黒はタイトルのアレがかっこ良かった
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 11:56:16 ID:qC00WzNi
>>665
戦慄や水平線まで紺碧と同ランクなんて
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 12:01:21 ID:zi7Cuqcg
紺碧はひどかったね…
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 12:08:16 ID:W9cq0FdH
紺碧はアニメのスペシャルでやればいいんじゃね?て感じだったな。
映画にするほどでもないっつーか。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 12:11:47 ID:R4UmTvgb
紺碧はspとしても駄作
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 16:10:08 ID:kjLKt7sy
紺碧よりSPの方が面白い
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 16:11:58 ID:eRZOn3bq
紺碧はアニメ1話分よりも内容薄いじゃないか
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 16:50:25 ID:Uw56sphO
漆黒めちゃくちゃ面白かった!
コナンが単独で調査・行動してて探偵然っぽくて格好いいな
エンドロールの後の一番最後のアイリッシュ「いつまでも追い続けるが良い…」からの
コナンのぶっ潰すまではな!!のシーンがBGMと相まってすごい格好良くて痺れた
何回リピートしたかわからんw

戦慄は好きじゃなかったから是非劇場で見たかった(つい最近ファンになったから)
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 16:54:51 ID:/Xk51o6v
漆黒の追跡者=アイリッシュと見せかけて実はコナン自身のことだったってオチは好きだよ
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 19:45:21 ID:IMD0brph
漆黒ってネット上では「夢オチ」って言われてるけど、どっちにもとれるんじゃない?
アイリッシュ以外には正体バレなかったし、最後に夢から覚める場面もなかったよね
タイトルに入る前のシーンを最後に持ってきたら夢オチ確定かもしれないけど、
コナンが最初に変な夢見て、それが正夢っぽくなったって解釈のほうがむしろしっくりくるんだけど
675礼楽:2009/10/10(土) 20:48:32 ID:Y9HarNlC
私は瞳が一番良いと思います!^^

蘭さんが記憶喪失という意外なシチュエーションに加えて、

犯人がすごく意外な人物で、

蘭さんにコナン君(新一君)が告白するシーンも物凄く素敵だと思いました^^
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 20:58:34 ID:IgRcaelh
漆黒ってもうようつべに上がってるんだね
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 21:52:54 ID:ubwDqNKJ
瞳はこだま作品では一番好きじゃないな。
本格ミステリーっぽさを装ってるが動機がただの腰抜け阿呆。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 23:31:23 ID:qC00WzNi
>>677
動機をどうのこうの言う人多いけど動機にそんなに納得したいか?
金田一みたいにいかにも読者の同情さそうようなやつより全然現実味あるからいいと思う
そもそも犯人にとってはデカい事でも周りからすれば、なーんだって思うようなちょっとしたことで人は殺人を犯すんだろ
きっかけが「ちょっとしたこと」だから調べる側もなかなか真相を掴めないっていうのはミステリーによくあることじゃない?
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/10(土) 23:34:48 ID:W9cq0FdH
動機は瞳以外もけっこうショボイな。
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 02:23:00 ID:wvuQuNJB
コナン映画はアクションがメインで事件はおまけ
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 02:27:17 ID:6mzgqWI9
キッド出せ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 02:34:32 ID:TNYUizLm
義経になりたかったんやあぁぁ〜www
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 02:53:49 ID:jX2NERJD
>>673
どういうこと?
アイリッシュを追ってたコナン自身=漆黒の追跡者って何かで言われてたの?
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 02:55:30 ID:IHGrp1VJ
>>683
聞くより実際に本編見ろ
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 03:11:41 ID:jX2NERJD
見た…orz
いや、確かにアイリッシュを探して追いかけてるのは実際コナンだよな
漆黒ってのがよく分かんなくて
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 03:34:39 ID:eF0esLGf
コナン「追い続けてやるさ。おまえらを、ぶっ潰すまではな!」

コナン=黒の組織を追い続ける者=黒の組織の追跡者=漆黒の追跡者

Are you OK?
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 04:04:25 ID:jX2NERJD
OK!
成程、やっと分かったよ。ありがとう
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 11:45:26 ID:9PTqPsQ/
漆黒の追跡者はコナンの方だったっていうのは別に納得しないな
普通に組織だろw
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 14:17:16 ID:+na9REI/
だから二重の意味なんだろ。
じゃないとアイリッシュの「いつまでも追い続けるがいい」→コナンの「追い続けてやるさ」の台詞をわざわざ入れた意味がない
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 20:03:12 ID:5Psog3RK
映画館でみるかDVDでみるかで自分の中の評価が変わる作品もあるよな。
例えば、水平線は映画館で見たときはラストに蘭がコナンを危機一髪で
助けた時の蘭の表情1つで結構高い評価になってしまったが、
あれは映画館のスクリーンだからこそ感動がより大きなものになったと思う。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 08:50:01 ID:8Vogroaj
コナンは映画館で観なきゃ意味が無い。
チェイサーもアパッチの機銃攻撃の迫力が凄かった。
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 09:13:13 ID:/N9/MRgm
漆黒土曜日まではユーチューブにあったのに消された?
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 09:23:25 ID:Vo596Sax
漆黒DVDで見た
蘭が空気過ぎつーか完全に使いどころに困ってたな
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 13:45:23 ID:5vZrG/5T
蘭ウザいからもう殺されてもいいけどな
ついでにコナンもいらねーや

灰原が単独主人公でおk
695礼楽:2009/10/12(月) 13:59:52 ID:0GbCi6oD
漆黒まだなんですよね;

ようつべに掲載されてたら見たいです^^

ところで、私、瞳はテレビで見たんですけど、

こないだ買った漫画に比べたら、カットされてたところ多かったので

驚きました;
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 14:22:12 ID:2ryWerLX
>>694
ここにまで湧いてくんなよゴミ灰原オタ
基本的に冷めるような発言しかしないような糞キャラはむしろ出なくていい
697礼楽:2009/10/12(月) 16:39:43 ID:0GbCi6oD
哀さんが大好きだっていうの…気持ちは分かりますけど、

蘭さんとコナン君大好きな私に喧嘩売ってんですか?

蘭さんウザいとか言わないでくれません?

私が瞳で大好きになったヒロインなんですから(怒)
698礼楽:2009/10/12(月) 16:40:27 ID:0GbCi6oD
哀さんが大好きだっていうの…気持ちは分かりますけど、

蘭さんとコナン君大好きな私に喧嘩売ってんですか?

蘭さんウザいとか言わないでくれません?

私が瞳で大好きになったヒロインなんですから(怒)
699礼楽:2009/10/12(月) 16:41:30 ID:0GbCi6oD
すみません;連続で書き込みしてしまったようです;;
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 18:21:12 ID:G7/7le58
>>696
煽んなよバカ
ハイバラもランもなんでもいいよ
コナンが面白くなりゃなんでも良い
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 20:41:05 ID:UrmtZQ3V
主人公が活躍していればそれでいい
702礼楽:2009/10/12(月) 21:41:45 ID:gWdjJrWL
まぁ確かに、コナン君が活躍しているほど、面白いお話になっているのは

事実なのです^^
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 22:44:10 ID:QuVfD16t
チェイサーぜんぜんおもしろくないじゃん
予告詐欺だろあれ
警察はあんなにいんのに全員気絶されるとか弱いし、無能にもほどがある
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 22:47:51 ID:OQeEO+1o
予告詐欺は毎度の事だし原作でも警察は無能だろ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 22:51:42 ID:QuVfD16t
他にも佐藤刑事と高木刑事のとこだって本人狙うと見せかけてタイヤだしw
収入良かったらしいが、絶対予告にだまされてみんな行ったろこれ
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/12(月) 23:56:31 ID:EUFbUo5F
任務は完了したわ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 00:11:53 ID:O5L9/HrB
>>705
面白いと思う人が結構いたから興行収入を更新したんだと思うよ
予告にだまされたのが殆どなら失速して終わってるはず
リピーター率もあったと思うよ
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 01:50:37 ID:FdlMQWrc
迷宮からはどれもこれも…コナンの映画も潮時かと思ってた自分も漆黒は数年ぶりに良かったと思った
初期作には及ばないけどね
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 08:01:07 ID:/xuwWhN3
コナン映画で初めて見たのが迷宮なオレは勝ち組v
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 17:38:49 ID:6UKeo3Sk
>>556
今更すぎるけど
ちきん野郎!
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 19:41:05 ID:bbNtqTN3
漆黒冒頭の虫取シーンにおけるコナンの行動


華麗な木登りでクワガタを捕まえ、注目を独り占め

かぶと虫を見ると皆の興味は一斉にそちらへ。コナンは取り残される

同じく取り残された元太が目の前で宙ぶらりんになってるけど、完全に放置して自分だけ木から降りる

さりげなくクイズに交じる
博士の解説をわざわざ遮って声高に語り出す

再び注目ゲット


大人げないにも程があるw
特に、いそいそと木から降りてる時の心境を想像すると面白い
712礼楽:2009/10/13(火) 20:52:21 ID:oLGPbuQQ
710さん

じゃぁ瞳を初めにみた私も、勝ち組ってことで良いですか?^^
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 21:05:30 ID:+LNUmF/Z
>>706

天カウww
このセリフ探す為に繰り返し見た奴は他にもいるよな?ww
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 21:45:20 ID:7KSXegz0
佐藤刑事は頭一つ抜けてるよね
他の間抜けどもと違って
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/13(火) 23:44:21 ID:gFZH8Bs2
俺の嫁だからな
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 00:05:26 ID:xdfryAJ4
「任務は完了したわ」は、青山もびっくら驚いたという伝説の予告詐欺w
717絶対犯人主義:2009/10/14(水) 00:31:02 ID:a5sgWWJz
>>716
へぇw
コナンの予告詐欺って青山関与してないのかw
知らなかった…
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 01:15:26 ID:xdfryAJ4
>>717
まぁ基本はスタッフ任せだろうね>予告

「ええっ!?任務って!?」ってびっくりしましたよ。聞かされてなかったからさー。
予告観てみんなも驚いたでしょうが、オレも驚いたよ。

青山インタビュー@10 years シネマガイド
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 01:48:27 ID:/qWEItdg
そりゃ脚本執筆途中に予告作ってるからな
コナンに限らずポケモン、ドラ、クレしんなどのアニメ映画も嘘予告ばっかり
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 02:33:49 ID:yIcc9nUB
中期のクレヨンしんちゃん映画は極端なほどの嘘予告多かったな
野原一家崩壊!?
とか言っててまっったく関係ない内容だったりしたことも

それにくらべりゃコナンの嘘予告なんて全然ふつうだよ
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 04:37:53 ID:tXUgykUk
>>720
天カウと漆黒は詐欺すぎw
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 06:30:11 ID:Jv4N9vb+
漆黒に関してはどうせ夢オチだろうなって期待してなかったら案の定だった
723礼楽:2009/10/14(水) 20:12:15 ID:ySqKDLm1
漆黒って、夢オチなんですか!?;

ちょっ…;コナン君だけはそんな方法使わないと思っていましたのにッ!;
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:30:25 ID:I5grMTnb
漆黒の追跡者が良かったと思う。

冒頭の竜崎努なかなかいい死に様だったと思う。

っていうか水崎だっけ?あいつの声オンドゥルwwwwww
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 21:06:14 ID:yIcc9nUB
漆黒で疑問が

竜崎のそばにあった麻雀牌はもともと車の中にこっそり入れられてたのか?
あと竜崎が確実にあそこで死ぬかはわからないよな?
几帳面で性格な犯人のはずなのにそこらへんはどうなん?
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 22:10:06 ID:HgBQ3ZJv
北極星と北斗七星の位置があそこなんだから仕方ない
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 22:25:14 ID:yIcc9nUB
↑話が通じてないようだなw
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 23:31:56 ID:f6Jj9Mj/
>>715
高木乙
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/14(水) 23:55:41 ID:YMWMjBe9
>>727
馬鹿乙
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/15(木) 16:07:45 ID:1YqMtAJk
大雑把に

1 瞳、天国、ベイカー
2 摩天楼、標的
3 世紀末、迷宮、漆黒
4 戦慄、水平線、鎮魂歌
5 禁欲
6 紺碧
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/15(木) 16:47:12 ID:ur3PQaZr
>>723夢オチってのは予告編で描かれていたジンがコナンに銃を突きつけるシーンのこと
映画冒頭でコナンの夢だとわかり、あとはちゃんと黒の組織との戦いがあるので心配せんでよろしい
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/15(木) 18:22:52 ID:xO3USuzw
PUZZLE評判高かったから期待してたけど微妙だったな
ONE、あなたがいるから、Everlasting、Time After Timeは神
少女の頃に戻ったみたいに、DREAM×DREAM、ゆるぎないものひとつ、夏を待つセイルのようにも良い
Happy Birthdayは地味に好き

内容関係なくてスマン
733礼楽:2009/10/15(木) 19:49:13 ID:38KPOBb0
731さん

そうだったんですかぁ…(ほっ^^;)

教えて下さって、有難うございますです^^

732さん

「あなたがいるから」は、私も大好きです^^

あれを聞くと、凄く懐かしい気持ちになります!

声も綺麗で、瞳を鮮明に思い出させる曲でした^^
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:22:16 ID:FbFl8IBq
always神
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:43:15 ID:ok4LWMit
とりあえず博士のギャグは世紀末の魔術師が一番おもしろい
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:46:29 ID:0h3bgZsC
>>735
どんなだったっけ?

自分は天カウの「半ライスー♪」にうけたw
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:51:12 ID:ok4LWMit
>>736わしの大勢の孫は何歳?ってやつ
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 01:56:45 ID:0h3bgZsC
>>737
あーそれか…
思い出した
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 02:06:45 ID:zt2x1Fou
♪あなたがいるから
♪always
♪Dream×Dream

は個人的に好き
740絶対犯人主義:2009/10/16(金) 13:03:20 ID:wXqm73PQ
>>736
「半ライスー♪3回盛れば3ライスー♪なんちゃってー」
まぁ1.5ライスだけどなww
741礼楽:2009/10/16(金) 19:55:50 ID:rjWrrna1
「あなたがいるから」は、とっても人気があるようですね^^
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 20:00:04 ID:zt2x1Fou
>>740
サンライズ(日の出)じゃないの?
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/17(土) 11:52:03 ID:sEJ+d5jm
>>740
>>742が正解
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/17(土) 21:02:58 ID:c0Au7WNV
サンライズだな
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 15:14:38 ID:TN3qnQR1
迷宮や戦慄や陰謀は最初見たときイマイチだが何回か見ると面白いかもと感じた
逆に銀翼や鎮魂は2回目以降はあんまし…

紺碧は最初見ても面白くなかったしそのあと2回見たがやはりダメだった
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 15:47:39 ID:Ec7v/d8F
漆黒みたけど、終盤までレギュラー放送と同じくらいの調子だったし・・・。
予告編のような高揚感はまるでなかったな。
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 16:28:25 ID:scInExYw
お前だけがな
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 16:52:38 ID:OSLL82o0
今年公開した映画名探偵コナンはいつテレビで放送されるの?
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 16:57:45 ID:MSUrVU1t
どーせ来年4月でしょ。早くても3月
摩天楼だけは1月だったんだけどなぁ
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 19:02:26 ID:BJhOC9Ui
>>747
価値観の押し付けはよくないぞ
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 19:06:55 ID:scInExYw
失せろ
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 19:33:15 ID:A7rJXUfq
まぁ、スレタイみたいな結末は期待できないな

みんな違って当然だから
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 21:13:35 ID:ebcFEHjx
みんなちがってみんないい
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 23:03:06 ID:mKSQk+ba
小学生くらいのガキって戦慄や世紀末は絶対楽しめないだろうと思ってたんだか
漆黒の上映終了時に俺の席の斜め後ろに座ってた小学生(3、4年くらい?)が、去年の戦慄の方が面白かったって言っててワロタ
アクションや派手さに呑まれないガキもいるんだなと感動したよw
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 23:27:35 ID:Jl/6GzQU
紺碧は満場一致で最下位なわけか…
たしかに駄作だったからな
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 23:35:55 ID:soeOW7VL
>>732
俺的には
1 Everlasting
2 夏を待つセイルのように
3 Time After Time
4 あなたがいるから
5 DREAM×DREAM
ONE、Happy Birthday
少女の頃に戻ったみたいに、ゆるぎないものひとつもなかなかだな
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/18(日) 23:48:02 ID:v3x6Mee1
主題歌に外れはないよな
ゆるぎないものひとつだけはただのタイアップって感じだったが他の曲は作品のテーマに合わせて作られてる感じ
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 01:35:12 ID:NOpATFN2
>>755
紺碧は面白い面白くない以前の問題
脚本が完全に手抜き 全てにおいて適当
もちろんBGMや映像はいつも通りだったがな
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 02:09:02 ID:qWaYNvsI
漆黒はアイリッシュが中途半端なやつだし
黒の組織があんな目立つ事するわけねーし
まぁ駄作だわ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 09:38:46 ID:eqcq4DC7
お前がそう思ってるだけ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 12:26:28 ID:7uXDL8vw
黒の組織は変なスナイパー二人が萎える
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 13:27:43 ID:+bygdaQf
>>755
SPで十分な内容だったよね
映画でやる必要はない
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 13:51:43 ID:vqsg9irL
SPで十分なわけねーだろ
没にしろ
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 17:42:01 ID:t1l5zFzb
漆黒はもうTSUTAYAのレンタルDVDで旧作になっていますか?
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 17:45:52 ID:dnwvrp5I
1 ONE
2 少女の頃に戻ったみたいに
3 Everlasting
4 Time after Time
5 Dream×Dream
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 22:52:48 ID:8R/zp1rk
>>764
なってるわけないだろw
レンタルDVDランキングも邦画洋画含めて総合7位だった
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/19(月) 23:49:36 ID:IFnDC5at
次号
名探偵コナン二大特報!
ついに決定、毛利小五郎後任声優
来春公開劇場版第14弾タイトル発表
768礼楽:2009/10/20(火) 08:04:12 ID:jMpi8lUa
(お久しぶりです^^)

「夏を待つセイルのように」は、聴くと涙が出てしまいます;;

悲しすぎますよ、歌手さん、死んじゃってますけど、この人の歌声、

もう一度聴きたいなぁ、新曲出してほしいなぁって思ってしまいます…

767さん

そんな二大ニュースがあったのですね^^;

インフルエンザで高熱が出て、インターネットをしていなかったので、

いつの間に…という感じです;
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/21(水) 18:41:37 ID:dwf1kY2M
思い出補正もあるかも知れんが、やっぱり時計仕掛けの摩天楼が一番好きだ
最近のはキャラの顔が尖がってて可愛くない気がする
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 00:11:05 ID:rpRLr1V4
んー初期3話は絵が古いよねー
だからこその良さもあるけど
全部好き過ぎて決められません
DVD全部もってる^^
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/22(木) 23:06:03 ID:Mkzdfh/m
ちょw漆黒みたけど、最後のヘリコプターバトルでジンは相手が子供だって分からなかったのか?明らかに姿見えてるだろw
しかも取り逃がしてるし、ジンはあの方に処分されないのか?
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 00:13:09 ID:O1lm9fPU
>>771
アニメだから明るく書かれてるが実際は夜でかなり暗いし、なぜかタワーの照明消しやがったし、あかりはヘリのライトだけ
動くものがいるって程度しかわからないのでは?
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 02:16:29 ID:uboI+UoC
世紀末の魔術師久々に見たんだが今となってはマリアの遺体が見つかってるから設定が通用しなくなっちゃってるね・・・
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 03:44:00 ID:WQ+Z+drD
>>773
あれはそういうレベルの問題じゃないと思うけど
そもそも定番はアナスタシアなのに、なんでマリア?ってずっと疑問
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/23(金) 10:19:48 ID:syLpgfku
>>774
当時はアナスタシアじゃなくてマリアと皇太子が生き残ってたって説が出てたから
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 02:09:52 ID:ysMb8+L0
>>772
ジン乙
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 10:25:17 ID:EQH4JUAD
本日、高松のサンメッセ香川で、名探偵コナン迷宮の十字路挿入歌「キミがいれば」でおなじみ
亜海れい子さんのミニコンサートがあります。
入場は無料です。
12:00〜と14:00〜の2回です。
よろしければどーぞ。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 19:02:55 ID:o/HwEEOk
オレは
1位…ベイカー街の亡霊(劇場版としてはうまくやったなって感じ)
2位…天国へのカウントダウン(クライマックスシーン最高)
3位…迷宮の十字路(義経はどうでもいいけど、全体的に完成度高いかな〜と)
4位…瞳の中の暗殺者(地味だけどこれも完成度かなり高い)
5位…漆黒の追跡者(組織の力をつかってここまでのし上がった)
6位…14番目の標的(沢木さん超かわいそう)
7位…世紀末の魔術師(青蘭さんは嫌いだけど、おもしろかった)
8位…時計じかけの摩天楼(当時はすごいと思った)
9位…紺碧の棺(最近の中ではまだマシ)
10位…探偵たちの鎮魂歌(オールスターなのに地味)
11位…銀翼の奇術師(さすがに・・・ね?でも、犯人は好き)
12位…水平線上の陰謀(もう船ネタは飽きた)
13位…戦慄の楽譜(新一兄ちゃん行っちゃい過ぎ)

もちろんコナン好きだから、全部面白かったけどね
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 21:15:20 ID:DZh3mduH
俺もようやく追跡者みたんだけど
突っ込み所満載だったなw


・蘭が最初に松本警視に喋りかけたのは伏線だったはずだがスルー
あの会話で違和感を感じた蘭が、タワーで偽警視とはちあわせたときすぐに偽者と分かって反撃する展開なら、あの無理な近距離弾避けは無かったはず
・上にもあるようにヘリからでも正体バレるだろw
・時間の都合で事件と犯人スルー
・いくら意外な人物に化けてるからと言っても、警察弱すぎw
・アイリッシュが死ぬシーン、後ろポケットに銃が入ってたがコナンが使わないのはおかしい
・いきなりの夢落ちでこの映画の醍醐味と思っていたジンに正体がバレる展開を消化
あくどいですw
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 21:22:19 ID:DZh3mduH
・松本警視はどうやってカブトムシにテープを貼ったのか
出来たとしてもメッセージとして無理がありすぎる
羽にテープ貼ったらカブトムシが飛べなくなってメッセージが伝わる範囲が狭まる
同じくバスの中の爺さんの背中にくっ付くのは不可能
・小屋を発見したときの灰原の余裕さ

発見時には窓に犯人らしき人物が映っていたが偽松本警視は他の警察と一緒に居るはずなのでおかしい

今思い付くのはこんぐらいです
一回しか見てないから俺が変なこと言ってたらごめんw
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 21:28:05 ID:DZh3mduH
あとNOCメモリーカードって何ぞ
最初に持っていた人物は何者なのか
アイリッシュを撃つシーンでは胸を撃っていて、カードを潰した描写がないので回収可能では?
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 21:30:48 ID:kLjomZ2i
お前が馬鹿って事は分かった
あと30回ぐらい見ろ
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:11:36 ID:r9nFoqxm
上に同じ

確かにメモリーカードは一回見ただけじゃ持ち主誰なのかはわからんけどな
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:24:05 ID:Ke0nFyeH
確かに持ち主はパンフと重ね合わせないとわからなかった。

そして>>781は作業用に垂れ流すんじゃなくちゃんと見なさい
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:47:11 ID:DZh3mduH
お見通しだな、PSPでウイイレやりながら見てたw
とりあえず2周目してきます
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/24(土) 22:51:17 ID:DZh3mduH
一応書くけど>>781
組織全体が分かってしまうようなNOCメモリーカードなんて存在していいのか
持ち主は組織を調べてた人物じゃないのか
って意味ね。違うみたいだけどw
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 12:54:37 ID:cFsKawM2
・蘭が最初に松本警視に喋りかけたのは伏線だったはずだがスルー

これ以外でも千葉刑事が痩せてたり、白鳥警部が太っていたり、横溝兄弟が普段と違うコーヒーを飲んでいたり
そして見るからに怪しい埼玉の女刑事(原作に登場してた?)

と後々気付く、警察内にスパイがいるという事実に対する伏線のはずだけど無意味なんだよね
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 13:02:49 ID:UqHkKDzY
>>787
全員を怪しく見せるためだっただけだし別に変じゃないだろ
横溝が違うコーヒー飲んでた理由はその場であかされてるし、千葉や白鳥の件も

唯一スルーされて意味の無かったのは萩野警部だけだと思うが
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 13:13:07 ID:cFsKawM2
>>786
被害者の中に組織のメンバーがいた
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 13:39:29 ID:cFsKawM2
>>788
確かにそうだね
ただ蘭が気付く展開になって欲しかったのは同意


そもそもこの事件が文化祭から日が浅い頃に起きてるって時点でおかしいよね
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 14:33:56 ID:cFsKawM2
探偵団が小屋を発見したときに中にいたのはベルモットでは?
NOCリストメモリーは撃ち抜かれてる

あとはその通りだね

見ながら書いてたから連レスすいませんでした
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 16:31:52 ID:GSAow2Wm
漆黒は探偵団がコナンと別行動で本筋に絡んでこないのがよかった
空気すぎずウザすぎずちょうどイイ扱い方

佐藤相変わらず頭キレすぎワロタw
男刑事ガンバレ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 18:30:12 ID:UqHkKDzY
山本作品のランクはこれ以外考えらんない

漆黒>戦慄≧水平線>鎮魂歌>>銀翼>>紺碧
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/25(日) 21:17:16 ID:f0f4btqn
1迷宮
2天国
3摩天楼
4世紀末
5標的
6漆黒
7ベイカー
8瞳

超えられない壁

9旋律
10鎮魂歌
11水平線



12銀翼
13紺碧


初期の摩天楼〜迷宮まで+漆黒は文句なしに面白い
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 00:41:33 ID:blGo43fc
世紀末が一番好きだ
ロマンがある
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 02:29:55 ID:0PlbaAj0
世紀末はインペリアルイースターエッグとキッドがいい味だしてるよね〜
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 07:42:27 ID:6+ZuCUwA
ラストはメガネに当たってその辺にあった瓦礫蹴って腹に当てて終了とか糞展開だったけどな
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 14:54:54 ID:aT05wT+9
俺は「水平線上の陰謀」が一番好きだ。
コナンじゃなく、小五郎のほうが早く真犯人を推理し、捕まえているから。
好きじゃないのは「紺碧の棺」。
ただ、子供向けとしては(本来そっちがメインなんだろうけど)、一番いいかもしれない。
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 16:38:43 ID:uJ3u3JI5
映画見るたびにふと思うんだが
犯人は左利きだ
○○は右利きだから犯人じゃない!!
みたいな事を何度も聞くんだが
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 19:02:58 ID:DqZta2Eh
両利きだったらどうすんだろ
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 21:13:08 ID:G3WsyesX
コナン「両利きだなんて聞いてないよ…父さん…」
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 22:03:56 ID:glUzI4RA
優作「左利きなんて世の中に五万といますよ」
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/26(月) 23:30:34 ID:uJ3u3JI5
時計じかけの摩天楼
14番目の標的 右左事件あり
世紀末の魔術師 右左事件あり
瞳の中の暗殺者 右左事件あり
天国のカウントダウン  
ベイカー街の亡霊
迷宮の十字路
銀翼の魔術師
水平線上の陰謀
探偵たちの鎮魂歌
紺碧の棺
戦慄の楽譜
漆黒の追跡者
番外
コナンVSルパン 右左事件あり

あれ意外と少なかった?
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 17:28:49 ID:ul2UhSP3
利き腕で犯人決めた奴全部でどれくらいあるんだ?アニメ含めて
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/27(火) 21:46:08 ID:Z2/TCqCT
>>804
ない
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/28(水) 09:00:37 ID:LEbIsdd5
小五郎の声、ジャックバウアーだってよw
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/28(水) 21:21:25 ID:LglUSYoF
漆黒をDVDで観たけど映画館で観た方がおもしれーな
2回観に行ったしw
同じ映画何回まで面白く鑑賞できる?
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/29(木) 03:00:03 ID:8jRk8e4g
そりゃ映画館のがいいだろ
小学生の頃は時計じかけ30回以上楽しめました
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/02(月) 03:20:54 ID:MtpT5t7q
サンデーの流れからして来年の映画はキッドに確定かよw
キッドは屋上へはキット来ない!
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/02(月) 11:29:16 ID:U9wu02QU
元々まじ快の主人公のやつを主人公にするとかやめてほしいw
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/02(月) 22:08:58 ID:fyO13VtG
キッド、
嫌いじゃないけどコナンでそんなに出しゃばらないで欲しい

映画は銀翼でお腹いっぱい
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/02(月) 23:45:24 ID:sVU3sB+S
どうせKIDがおいしい所もってくんだろうな
813絶対犯人主義:2009/11/04(水) 00:14:27 ID:6YXlpQ4V
>>811
俺は銀翼で腹いっぱいにならなかったから、14作で挽回してほしいな。レクイエムも微妙だったし…
キッドが出るなら世紀末越えを期待
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 00:36:48 ID:TmHdS9Hj
銀翼と鎮魂は確かに微妙
何回も見る気になれるのは世紀末だけだわ
キッドを出せばいいってもんじゃないもんな
815見ろ!名無しがゴミのようだ?:2009/11/04(水) 01:13:19 ID:PRU5qZSd
18日のサンデーでタイトル発表あるっぽい
その日は66巻発売日だし、両方で宣伝するかもな
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 09:11:33 ID:A0RusGBP
世紀末も銀翼もウンコだた
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 14:22:16 ID:hFWKSJUX
ちなみに鎮魂歌の清水麗子は両利き
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 17:33:55 ID:GxLHf5y2
>>1の犯人の動機、世紀末と暗殺者ってどっちかってーと保身のためじゃないの?
世紀末で殺された二人は両方ともスコーピオンの正体知って殺されたわけだし
暗殺者でも奈良沢刑事と芝刑事が殺されたのと、佐藤さんが撃たれたのと、蘭が狙われたのは
先生の保身のためだし
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 18:38:41 ID:aEmfKram
>>818
書き始めたやつが作品の好き嫌いで書いたから仕方ないよ

他に合わせたら瞳なんか「警察怖い」で終了
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 19:58:11 ID:Tcmdyh4t
困った時のキッド頼み
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 20:40:56 ID:kmXtQpAD
コナンの今年の映画を見に行った時に、
「ルパコナ面白かったよね」
「ルパンに比べれば黒の組織なんてチンカス以下だと思うんだが」
「何を当り前田のクラッカー」
「ねえママ、この映画にルパンでる?」
という声が周囲から聞こえてきた。
やはりルパコナを見てやってきた人が多いということを確信した。
世代を超えて愛されてるルパンの人気は凄まじいと思った。
人気が右肩下がりで急落し続けていたコナンにルパンがテコ入れしてやることに
よって、コナン人気を延命治療するという日テレの戦略は見事に成功したと言えるだろう。
ルパン・・ありがとう・・・
あなたは救世主です。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 20:50:07 ID:PRU5qZSd
>>821
その文章は金属なのか粘土なのか・・・
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/04(水) 21:47:22 ID:TLqgPRNh
キッドとかマジ勘弁…
「名探偵コナン」だろ、おい
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/05(木) 00:27:28 ID:+YrIA62a
>>822
映画本スレにも書いてあったコピペだよ
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/05(木) 01:28:59 ID:LRRMAVQW
キッドって世界中で窃盗してるんだっけ?
魔術師見ればわかるけどキッドって警察が本気で射殺しようと思えば
即効で射殺されるよな。日本みたいな警察がやさしい国でしか活躍できなさそう
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/05(木) 15:47:48 ID:4Ma5GQbv
先代の時は主に外国で活躍してたんだっけ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/08(日) 06:59:01 ID:PmKBIG3B
漆黒のスペシャル版の特別ディスクはどんな内容なの?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/08(日) 18:15:23 ID:PmKBIG3B
>>703
>>704
愛知県警の特殊部隊(笑)を見てからコナンの中の警察がどんなに役立たずでも納得してしまうわあ。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/08(日) 19:46:24 ID:yyZiD1D6
1、漆黒のチェイサー
2、天国へのカウントダウン
3、時計じかけの摩天楼
4、世紀末の魔術師
5、14番目のターゲット
6、ベイカーストリートの亡霊
7、探偵たちのレクイエム
ぐらいかな。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 01:11:29 ID:ek9xNtKe
どれかの映画で服部のセリフが盛大にバグってる予告あったけど
覚えてる人いるかな
わかる人よかったら映画タイトルだけでも教えて下さい!
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 01:20:37 ID:BDKrYsSN
探偵たちの鎮魂歌だった気がする。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 02:30:58 ID:WXNyDu0b
>>830
本来なら「工藤、お前の正体を知ってるっちゅーことは・・」だったが
しょしょしょしょしょしょ正体を知ってるっちゅーことは
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 08:22:48 ID:Ne2QUIPr
昨日、初めて劇場版コナンを見た。
レンタルDVDだけどね。
「天国のカウントダウン」を見たんだけど
歩美ちゃんがかわいすぎて
他のこと覚えてないんだごめん。
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 12:03:21 ID:ek9xNtKe
>>831-832
それだ!ありがとう
もうどこにもうpされてないんだね 残念だ
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 12:11:13 ID:RU2FyXOz
>>834
あれは盛大に吹いたw

バグと言えば、漆黒のメニューリンクのバクは未だ放置されているんだろうか
最高興収のお知らせが出るようになってからだよな、おかしくなったのw
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/09(月) 15:27:49 ID:zNSbrxfu
鎮魂歌の予告バグも1ヶ月くらい平気で放置しているくらい適当だし
多分14弾バージョンにリニューアルするまでやらないだろ(完全放置)
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 15:10:11 ID:HLMx63hI
ルパンもだいぶ腐ってきたが、まだ踏み台くらいの価値はありそうだから
まだ利用できそうだな
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 21:19:24 ID:8SqHLJfP
>>827
確かプレストーリーの奴を収録
ダイゴの声優挑戦みたいなのを収録
俺はそんなのいらないのでBDを買う
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 23:04:36 ID:/Q+/Ij54
スペシャルエディションのジャケットの格好良さを知ってるか
あれのせいで俺スペシャルエディション買っちゃいそう
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/10(火) 23:29:30 ID:TaCw6ZHz
ジンオタが喜びそうなパッケージだな
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/11(水) 21:24:17 ID:f9RVtSgL
BD-Liveを駆使した、「劇場版 名探偵コナン」Blu-ray
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091111_328086.html

ポップアップメニューには、通常のチャプタメニューに加え、初公開となる特典の絵コンテ画像を収録。
本編映像を再生すると、そのシーンの絵コンテがが、連動して表示されるようになっている。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/328/086/conan02.jpg

アップデートを行なうと、絵コンテだけでなく、様々な機能/コンテンツが追加される。
「お気に入りシーン」は、再生中のシーンに対しての、製作スタッフや原作者、声優などのコメントが連動表示される機能。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/328/086/conan04.jpg

映像配信系の特典は、トップメニューから起動する「BD Explorer」に集約されている。
ここでは、作品のエンディングテーマ曲を、ノンテロップのエンディング映像と供に配信したり、
スタッフインタビューなども視聴できる。ストリーミング配信を活かし、エンディング映像の配信を期間限定にしたり、
インタビュー映像を随時追加するなど、コンテンツは発売後も更新される。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/32
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/12(木) 21:27:11 ID:UBIWPjdH
漆黒と戦慄は本編なら漆黒の方が面白かったが、サブストーリーは断然戦慄のが面白かった
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 03:58:20 ID:r+2VTgPo
>>180
しかるべき人間にいかに儲かるかをちゃんと提示出来れば意外とスイスイ行くものさ。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 11:39:44 ID:JPDy0Hcp
最近1〜3見直したがどれも面白かったぜ

摩天楼は環状線の爆弾あたりはハラハラするしラストもベタだが音楽等も含めて良かった
標的も次々に人が襲われるしクライマックスの演出は秀逸
世紀末は大阪・船・城と綺麗に3つで構成されていて
徐々に謎が明らかになっていく感じがよかった。

紺碧以外は少しは良いところはあると思うんだけどな
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 14:53:57 ID:xDlEEbjC
サブタイトルが難しすぎてどれ見ればいいかわからん
クレしんは戦国と大人でほぼ最高傑作が確定されてるけど、コナンはどうですか?
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 15:00:54 ID:QlH+XwM0
>>845
クレしんでその2作を最高傑作だと思う人には
コナンだと無難な天国か漆黒が合うと思う
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/14(土) 15:11:36 ID:xDlEEbjC
>>846
ありがとう!
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/15(日) 23:07:41 ID:wrDgvZA2
漆黒は原作ある程度見てなきゃわからないし
こだま作品見てればいいんじゃないかと思います
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 00:05:05 ID:IUrfSGRc
>>846
天国は妥当だが漆黒は無いだろw
ベイカーか瞳か標的あたりで
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 02:57:43 ID:tusf6asi
体験談から言うと天国、ベイカーがいいな
この2作を映画館で観てからコナンにハマリ始めた
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 03:02:33 ID:JwSA+0uq
コナン映画初心者に勧める鉄壁は摩天楼と天国。
+αにベイカーがお勧めかな
まぁ基本初期6作品は外れないしな
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 03:03:16 ID:omON/zrJ
ハラハラドキドキが見たい人→天国
じっくり謎解きしたい人→ベイカー
踊るや相棒が好きな人→瞳
映像を愛でたい人→迷宮
音楽を愛でたい人→戦慄
いい加減組織編どうにかなれよと思ってる人→漆黒
寝たい人→紺碧
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 09:16:05 ID:4BA6yjNV
漆黒も入るだろ
全盛期を過ぎたのに興行収入を更新した
一般のうけはかなりいい
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 09:20:46 ID:eRjKty6x
興行がいい≠受けがいい
興行がいい=予告等で多くの興味をそそった
内容は見てみないとわからないだろw
未だに興行がいい映画は受けが良いと勘違いしてる人がいるとは
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 09:57:41 ID:prubPkwY
>>854
鎮魂歌の時なんか10周年って事で日夜予告を流した上に
組織が出るかもと匂わせて30億止まり
漆黒は日テレの方針でおっぱいバレーの予告ばかり
そしてTVアニメ本編で予告が切られた後も人が入った
やはり評価が高くリピーター率が合ったって事だろ
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 13:54:34 ID:omON/zrJ
30億でも相当なもんだよなw
しかし、予告の出来だけで興行収入はそこまで左右されんって。
んなこと言ったら世の中の映画、どんだけ30億越えてしまうんだよ。
あれだけ大宣伝かましておいて、中居の私は貝になりたいは24億程度。
それに比べたら、コナンの宣伝なんて可愛いもの。
それなのに34億突破。
予告で興味をそそった→実際に見る→ホントに面白い→口コミ&リピーター
こんな流れじゃない?私は貝に〜は実際に見た時点でおもしろくなかったから、
そこどまりだったってこと。
でもコナンはおもしろかったってこと。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 20:11:16 ID:TC9i0Fcp
俺大学生だが昔は好きだったけど最近はちょっと見てないなって同級生が
「今年コナン見に行きたいor見に行ってきた」て人結構いたぞ

ジンの「覚悟は良いか江戸川コナン」って予告がたぶん思った以上にインパクト強かったんじゃない?
リピーターが多かったのもあるかもしれんけど
実際俺は初めて2回行ったw
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/16(月) 23:49:42 ID:dhGTwQBF
スレチな話題ですまんが、劇場版の犯人で刑が重い人軽い人はどうなんだろ?
印象に残ってるのが銀翼。たった1人殺すつもりが、
パイロットの妨害になるわ、空港の一部壊すわ、旅客機ダメにするわ、パトカーダメにするわ。
機内で若いからやり直せ的なこと言われてたけど社会復帰できるのかなぁ?
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 00:34:00 ID:JkNZiL4b
漆黒の犯人は7人殺したし、死刑だろう。
罪をかぶろうとした水谷も「どうせ死刑」と言ってるし。
でも映画の犯人はたいてい連続殺人だから、死刑の人多いのでは。

軽いのは紺碧と鎮魂歌かな?
1人だけだし。・・・まあ、一人でも人死んでるとも言えるんだけどな。
時々は1人の命の重さのみで突っ走れる渋いコナンもありだと思うんだけど、
子供向けにはならんかな。
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 00:43:55 ID:Jg4SUq9T
どっかの記事に「コナンで死刑という言葉が出てきたのは衝撃だ」とか書いてあったよな?
「今までは触れられなかったが、目を背けてはならない現実がある」みたいな感じで

漆黒かっこいいぜ
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 00:51:38 ID:2a3y7XFc
俺はDAIGOの演技に衝撃うけた
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 00:58:43 ID:JkNZiL4b
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破→無期懲役?
標  的:味覚失った復讐 →死刑確定
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない→死刑確定
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない→死刑確定
天  国:富士山見せろ →死刑
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった→無期か懲役ン十年?
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい→死刑
銀  翼:パシリ扱いしやがって →無期か懲役ン十年?
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分→情状酌量の余地ありで無期?
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい →懲役ン十年?
紺  碧:お宝独り占め? →相手も犯罪者なので、懲役15年くらい?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ →死刑
追跡者:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔 →死刑

連続殺人犯は死刑と仮定してみた。
・・・多いな凶悪犯・・・


863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 01:54:05 ID:jLmN/jAl
最近の犯人しょぼいよな〜
教授フリーザ医者くらいじゃなきゃ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 03:36:35 ID:/INJ/1Ga
>>858
まあこの国は女にお優しいから大丈夫だよ。
執行猶予すらつく。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 10:42:59 ID:akBn1Sr8
教授フリーザ様医者画家はプロ意識がハンパなかったね。調律師は少し劣るけど。
観光課長と会計士はほかの奴らに食われすぎて印象に残らなかった。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 11:50:02 ID:Nq+ioMnY
845だけどみなさんレスありがとうです
とりあえず天国借りてきて2回見ましたw
難しく考えずに見れるとても良い作品だと思いました
歩美ちゃんが最初から最後まで可愛かったのがとくに印象的でした
他にも良いシーンやセリフたくさんあったけど、書くとぐだぐだ長文になりそうなのでw
物語は今時っぽくて馴染みやすかったです
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 20:17:06 ID:35ASSjtP
漆黒って評価高いの?
銀翼やジョリーロジャーを悪い意味で越えちまったなっていうのが
見終わっての自分の感想なんだけど…
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 20:22:45 ID:02+rakPX
>>867
このスレじゃあまり評価は高くない
ライト層を含めたら評価は高い方
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 20:36:28 ID:35ASSjtP
そうなんですか
大ヒットしたとか聞いてて、見る前に期待しすぎてたのもよくなかったのかも
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 20:36:40 ID:Jg4SUq9T
>>867
完成度は戦慄のほうが高い
でもここ数年には無かった起伏の多さ、緊迫感、豪華なキャラ、伏線の多さなどを考えると最近の中では内容的に一番面白いと思うが・・・
あなたの評価は違うのか
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 20:52:26 ID:35ASSjtP
>>870
自分も戦慄は好きです
漆黒はいろんな要素が入ってるっていうのはわかるんですが、
逆にそこが詰め込みすぎて、どの要素も薄くなってしまっているような気がしました
あとジンが小物っぽく見えてしまったのと、ダイゴの演技がかなりひっかかりました
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 21:04:19 ID:5mUc4BVr
確かに最初のほうはプロ意識の高さあまり道を踏み外してしまったタイプの犯人多いよな
だから犯人から必死さが伝わってきて作品として緊迫感は出たのかも
あと世紀末の犯人未だに「ご先祖ばかにするやつ〜」とか書いてるけど
それは小五郎撃った理由で作品通しての犯人の動機は「ロマノフ関係のものは一人占め」じゃないか?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 21:16:17 ID:oViTPR5t
戦慄とか紺碧の次に駄作
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 23:39:30 ID:iE05zx/0
>>862
摩天楼は最後の爆破で死者が出たか出ないかで変わってくるな
あれだけの事やって死者が出なかったとも思えないんだが

天国はギリギリ無期懲役じゃないか?
被害者2人は色々と強引な事やってビルを建てた訳だし、情状の余地はあるし、犯人の年齢を考えれば死刑まではいかないんじゃないかと

銀翼は殺したの一人だけだし情状の余地はあるし、懲役10数年くらいじゃないかと
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 23:42:15 ID:5mUc4BVr
摩天楼は最後のビルの爆発で数人吹っ飛ぶ瞬間が映ってるぞ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 23:45:36 ID:4/sy0j+q
旋律のやつでコナンの音痴がうやむやになった件
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 23:45:38 ID:iRpdH+Xt
てか医者が警察殺したのにプロ意識全く関係ないだろ。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/17(火) 23:50:22 ID:GMSSM8G1
>>871
実際ジンは小物だよ
大物っぽく見えるだけでいつも何らかのミスをしたりしてる
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 00:14:37 ID:9ciTd1dZ
32 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/10/08(木) 13:48:24 ID:rsuAcNxa

●ジンの武勇伝 まとめ
・新一の殺害に失敗したせいで一部の人間に黒の組織の存在が露呈
・コインロッカーの10億円強奪失敗(原作)
・シェリーに逃亡され殺害失敗
・新幹線爆破事件でのターゲット殺害失敗(原作)
・ツインタワービルでのシェリー殺害に失敗(映画)
・杯戸シティホテルでシェリーに遭遇するもまたもや殺害失敗
・コインロッカーの中に隠れていたコナンを見つけられず→「こんな所に人が隠れられるわけねーか…」
・DJ殺害失敗
・盗聴器を仕掛けたのが小五郎だと勘違い
・ラジオで競馬中継を聴いていた小五郎を盗聴中と勘違いし呼びかける始末
・小五郎とコナンを殺害しようとするも失敗
・赤井秀一に狙撃され軽傷。ジンが放った銃弾はまるで当たらず
・赤井秀一殺害失敗(後にキールにより成功?)
・東都タワーでのコナン殺害失敗(映画)
・ヘリ墜落で数億円規模の損害(映画)



33 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/10/08(木) 13:52:59 ID:Tm/oMu1h

ジンwwwwへぼすぎワロスwwww
あと変装マスクは別に破れても大したことないw



34 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/10/08(木) 14:07:10 ID:e/kU0jLC

ジン「殺したやつの顔は忘れることにしている(キリッ」
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 00:21:40 ID:FJEYIOS+
>>879
殺した奴の顔は忘れたことにしてる

って。
殺した奴より殺してない奴の顔覚えとくので精一杯なのかも。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 02:13:45 ID:LykYeief
>>859
心神耗弱者は死刑もしくは実刑にもにならない場合がある
映画の中で心神耗弱者は、いた?
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 18:14:18 ID:Rddpw5oA
>>876
激しく同意。あれは致命的
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 18:24:11 ID:Rddpw5oA
連投スレすまん。漆黒の中で、黒の組織であるノックまでもが葬式に花を送ったという設定は意外性があり面白いと思ったのだがどうだろうか
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/18(水) 19:10:56 ID:iAnblg9W
>>882
よく考えれば別に致命的な箇所はない
むしろどこが致命的なのか知りたいわ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 11:56:46 ID:/Stp2nth
音痴が唯一の弱点というか人間ぽさを残していた点なのに絶対音感でほぼ完璧超人になったからなー
何にせよ鎮魂歌の電話に向かって音波飛ばすシーンはマヌケ過ぎるなww

今しがた漆黒見終わったが水谷本庄がリア充カップル過ぎて鬱になった
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 12:24:35 ID:/Stp2nth
>>885
鎮魂歌じゃなくて戦慄でした
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 13:09:14 ID:PeSJiuAM
>>883
天国の原さんのように表と裏の顔を使い分けていたのかもしれない
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 15:56:36 ID:BwWy9O2G
>>885
絶対音感なんて月影島の時からあるだろw
それに絶対音感ある=音痴じゃないって意味じゃないし
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 17:03:50 ID:rvpI/QvX
確かにそうなんだけど>>885の言うことも分かるかな…
あんなに完璧なのに音痴なのがコナンって面白いwwって思ってたけどヴァイオリン弾けるわ絶対音感あるわ寧ろ得意分野だw
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 17:43:29 ID:wegi59d3
自分はピアノ習ってたから弾くことはできるけど楽譜は読めないし音痴
なのでヴァイオリン弾けるのに、ってのはそんな違和感ない
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 18:49:14 ID:w5p4/Urz
絶対音感持っている人は音痴じゃないって理屈が理解できん
耳で聞き取るのと口に出すのは全然違うだろ
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 20:47:39 ID:erWYVTc4
絶対音感がどうとか言ってるやつは原作知らないんだろうな
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 20:51:31 ID:BwWy9O2G
公開当時は
コナンは音痴なのに絶対音感もってるのは矛盾してる。脚本家は原作読んでなくていい加減
とかいう意見がいたる所であったな
無知のゴミどもが何言ってんだと思ったよ
それに古内さんほど原作要素大事にする人いないだろ
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 21:19:39 ID:dmQTXqi4
絶対音感自体が対して意味ない
ベートーベンも絶対音感なかったそうだし
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 23:15:08 ID:GrcHzMYa
戦慄のレビューで
「この脚本家はコナンの事を分かってない。天国の時の脚本家に戻してください。」
って書いてあるのを見て笑った
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/19(木) 23:41:36 ID:rvpI/QvX
誰も絶対音感持ってる人は音痴じゃない、なんて言ってる人ここには居なくない?
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 01:14:30 ID:xRA1vR7L
水平線上の陰謀で小五郎がボコられるところで興奮したドMも多いだろう
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 07:29:41 ID:9uMz3QHg
test
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 07:32:23 ID:9uMz3QHg
世紀末の魔術師が最高だよ

ほかのどの映画よりも一番好きかもしれん

最初っからずーっと最高なんだけど
「こいつを手当てしたお礼・・・だろ?」

って言ってからエンディングにうつるところがもう鳥肌もん
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 21:18:34 ID:F2b3cEl6
確かにエンディングの入り方は世紀末と瞳が一番

901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/20(金) 22:11:33 ID:62vG0LfW
やっと漆黒みた
結構、面白かったけどこれ劇場版だといわれなければ
テレビのスペシャル特番だと言われても違和感ない
でも、水平線上よりはまともだった
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 01:43:12 ID:FIrFWD6h
>>901
水平線よりは?
君にとっては水平線が最低作ってこと?
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 04:01:46 ID:Zs93l3bk
久々に標的見たけど宍戸さん良い人すぎるw

宍戸さん、小田切警視長、おじゃる警部、アイリッシュ
サブキャラではこの人たちがダントツで好きだな。出てくる作品も好き
でも迷宮はあんまり好きじゃない
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 04:58:43 ID:Qxinduc8
標的はゲストキャラが一人一人たっているからいいね。水が苦手なおっさんとか個性がでてた。
それに比べて旋律はひどい。疑わしい人物を増やすためだけに作られたキャラたち。噛ませにすらならん。
上にも書かれているけど初期はプロ意識を超えた狂気故の犯行が多くて犯人たちが印象的だった。
迷宮あたりから犯行動機が共感出来ないものばかりになったんだけど、あえて違う方向にしているのかな。前のが良かったな。

あと追跡のダイゴが演じた人とコナンの「どうせ・・・死刑ですから」の一連のやり取りには凍りついた。死刑だったらあの場で自殺させてたんかい。標的のおっちゃんなんて犯人に罪を償わせるために身体を張ったというのに。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 07:00:40 ID:Zs93l3bk
いや迷宮前の犯行動機の方が全く共感できないだろ
まだ親の仇とか息子の仇とかの方が共感はできる
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 08:02:30 ID:cdZkr+N4
やっぱ殺人犯の動機は、プロ意識がいきすぎて
精神的におかしくなったとかの方が見てて面白い
親や恋人の仇とかって、すごく平凡
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 13:11:38 ID:7PMIlw8l
標的は面白すぎる
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 16:35:21 ID:LmiWO0z8
漆黒の発売まで後僅か。
お前らちゃんと予約したか?
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 18:55:36 ID:U4J82z78
もちろんBD版を予約したよ
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 07:51:10 ID:RVY0QpF7
俺はテレビもデッキも旧型だからスペシャルDVDだぜ!
ブラウン管最高!
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 07:58:02 ID:Sr16dbTL
天国>>>水平線>暗殺者>楽譜
全部見たわけじゃないけど多分、天国が1番面白いと思う
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 11:55:39 ID:HYFUEYAv
>>900
ベイカーもなかなかだよ!
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 12:06:59 ID:HYFUEYAv
>>904
1 森谷 白鳥
2 沢木 辻 旭 小山内 宍戸 フォード 仁科
3 青蘭 沢部 西野 寒川 セルゲイ 乾
4 風戸 小田切 友成 敏也 たまき
5 如月 常盤 原 風間 沢口 大木
6 シンドラー 樫村
7 西条 水尾 竜円 円海 桜 千佳鈴 山倉 おじゃる


7作までは、何もみなくて容疑者全部書けるんだよなー
ただ、8作〜は全然知らね
7作までは濃かったってことだな
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 20:28:24 ID:qai1gwFW
紺碧に関しては容疑者いなかったしなw
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/22(日) 23:08:27 ID:jWYDbSO4
俺は高校生探偵工藤新一を言い続けて13回

綾小路警部はオリジナルキャラクターながら映画2回
TVの方にも出て良さそうキャラだよね
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 00:04:39 ID:xl2uff5Y
>>915
昴と被るからもう無理
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 00:39:31 ID:zPJieyZD
>>916
置鮎さんのブログを見てないようだな
彼はおじゃる警部と昴が同時出演した時の事を考えて準備してたらしい
漆黒でのおじゃる警部の喋り方が迷宮のと違ってたのはそのため
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 03:40:03 ID:PZhzW0rg
劇場版コナンが好きすぐる

劇場ひとまとめ版(上下じゃないやつ)コミックはどこまで出てる?
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 04:53:40 ID:YgewKGC/
今戦慄みた
明日アメイジンググレイス借りてくるわ
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 07:31:37 ID:dTfZmSzY
>>919
感想くらい書けよw
DVD待ちなんだよ俺。
マンセーマンセーしてワクワクを高めてくれ。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 08:19:21 ID:Oj3u2ObE
何気に十字路が好き
ED曲も良かったし
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 09:09:51 ID:dTfZmSzY
>>921
ワシは義経になりたかったんや〜!
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 09:24:50 ID:gGdRIcOq
アメージンググレイス歌ってるの誰?
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 15:35:54 ID:dTfZmSzY
おー!
漆黒の発送メールがアマゾンから来てた!
はやいぜ!
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 17:42:28 ID:org8rYhB
時計じかけの摩天楼が最高。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 18:12:23 ID:PZhzW0rg
映画の犯人はみんなけっこうしょうもない理由だな
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 19:42:41 ID:nWWKb7o2
迷宮って評判低いんだな

動機だの暗号だのはチープだったけど京都市民として近所ばっかで面白かった
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 20:15:48 ID:8YbMIhgB
ベイカーって始めから犯人バレしてるんだね
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 20:52:57 ID:zPJieyZD
「好み」で順位つけたら人それぞれあると思うが完成度の高さで順位つけたら↓以外考えられない異論は認めるが、ちきんと理由を書いてもらうぜ
天国
摩天楼
ベイカー
標的

世紀末
戦慄
迷宮
漆黒
鎮魂歌
水平線
銀翼
紺碧
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/23(月) 21:00:01 ID:zPJieyZD
〜以外考えられない で改行すんの忘れた
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 01:10:39 ID:EiZc0tEo
>>927
俺も京都市民で、忠実すぎる京都の背景に噴いた。
家族で金ローの迷宮も見たけど、「ED綺麗に撮ってはるな。中々ええんとちゃう?」
という偉そうだけど、京都人にしてはお褒めにあたる言葉があったw
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 02:16:35 ID:CWFvP+zS
瞳を見たんだかとりあえずアホみたいに面白いな終盤は見入ったね

つーかあれだなトロピカルランドおもしろそうだな
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 03:30:37 ID:/uGHiHhW
>>929
他人に理由を求めるなら、その前にお前がその順番にした理由を述べろよ
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 07:27:19 ID:cVTLzQtD
天国は完成度高いね
瞳も悪くなかったけど、最後に佐藤刑事が回復した情報を聞いた男性警察官らが一斉に喜んでるシーン、
劇中で彼らが佐藤刑事を心配してるシーンあればもっと良かった
なかったと思うけどあったかな?
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 07:32:50 ID:qwTj6ciC
完成度といわれると天国も微妙。
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 08:12:32 ID:hBV7Mhd2
>>931
まぁ名無しキャラが心配してる画は無いが通常コナン見てれば仕事なんか手に着かないくらい心配してるのは容易に想像つくw
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 09:03:24 ID:8GS2v0wf
初期3作は神
ベイカーと鎮魂歌はベクトルが違うから一概にはまとめられない
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 09:19:50 ID:wTkA4g3w
14番目の標的は地味だけど地味に良作だな。

小五郎と英理関連のエピソードはよく出来てると思った。
沢木の豹変したあととかやばかった。
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 10:19:34 ID:hBV7Mhd2
>>938
普通に派手な作品だろあれ。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 13:15:19 ID:qqgHmNUk
ベイカーはミステリーとしては上位
でもコナン映画としてはランク外
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 13:29:26 ID:sXZKgxn2
ベイカーは俺ら視聴者もホームズの話知ってないと推理どころじゃないと思う
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 16:33:07 ID:sxHNIzyW
銀翼の奇術師とTVSP揺れる警視庁〜の共通点
神奈延年さんと三木眞一郎さんが出ている
943絶対犯人主義:2009/11/24(火) 17:22:15 ID:727VaB0x
>>932
冒険と開拓の島はかなり楽しそうだよな
あと、氷と霧のラビリンスwww
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 18:55:43 ID:hBV7Mhd2
漆黒アマからもうキター(・∀・)
今から観よう!
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 19:10:35 ID:8GS2v0wf
完全度なら標的摩天楼十字路だな
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 19:15:15 ID:0OZBmlbR
同じくアマから届いた!
来年の映画楽しみにしつつ見てくる
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 20:29:47 ID:hBV7Mhd2
見終わったー!
なかなかおもすれえ!
今までと毛色違う感じが(・∀・)イイ!
ストイックな感じでおちゃらけ度が低い。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 20:38:27 ID:CWFvP+zS
TSUTAYAでベイカー借りたのに見れなかった
くそTSUTAYAが
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 21:00:19 ID:NXk3qnJ/
時計は電車の爆弾見つけるとことかワクワクするが木の根っこ→ネコはどうなんだw

標的は容疑者キャラが半分くらいはレストランからなのになぜか魅力的で印象に残る
最初と最後で拳銃のシーンが重なる演出もコナンが銃撃つ演出も良い
最初は仲間が襲われ次にヘリで落下しそうになるここまでの疾走感が良い
レストランはいつ殺人事件が起こるのかどいつが犯人なのか緊迫感があって良かった

長文失礼
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 21:54:39 ID:hBV7Mhd2
松本管理官に化けてなんてな…
すっかり騙されたぜ。

どいつもこいつもルパン並の変装術だな…
なんでもありじゃねえかw
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 22:28:35 ID:3i858zQ+
声色変えられるのはキッドとベルモットだけに留めて欲しかった
愛リッシュまでそんな技術あるなんてもう何でもありじゃん
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 22:35:27 ID:JpOXkJCd
>>923
赤池優って人らしいよ
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 22:39:09 ID:8GS2v0wf
>>950
アイリッシュさん化けさせたのはベル
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/24(火) 23:32:05 ID:PPiK3YsP
改めて時計じかけの摩天楼見たけどやっぱりいいな。

米花シティビルの前で小五郎が蘭を助けに行こうとふらふらしてるところとかがいい。
あとBGMもいい。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 01:07:23 ID:epIXLK9H
娘を思う哀れな父親の愛か。建築に愛は必要ない。人生にもな。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 01:20:19 ID:6sHVXDce
世紀末もなかなか好き。
途中出てくる、なつみさん綺麗
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 01:22:12 ID:SZ9EGqmf
1番バランス良い作品は標的だろうな
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 02:02:05 ID:qaiSR/Rm
やっぱ完成度高い作品=面白いって感じられる
こだま作品はほとんど作りがしっかりしてるから見終わった後すっきりするのに山本作品と来たら・・・
特に水平線と鎮魂歌は矛盾や不自然な点が多すぎて萎える
戦慄は地味だが作りはしっかりしてる
漆黒は大して完成度高く無いけど山本作品の中で一番面白い

そっか
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 03:10:01 ID:Q+nzbLJE
一回でいいからレギュラーキャラの一部不参加のものが欲しいな
探偵団とか本庁の刑事とか大阪組とか無理矢理出さないという選択肢もあるだろうに
特に灰原なんかは中途半端に見せ場作ろうとして不完全燃焼な場合が多いしな
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 03:16:42 ID:jboBrtoW
自分は戦慄は水平線並に不自然なところが目についたなー
特にコナンの不注意さが目立ってスッキリしなかった
その分、漆黒はコナンが一人で推理突っ走ってくれたから見てて爽快ですた
映画は天国や瞳くらいのコナン無双がなきゃ楽しめないw
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 04:05:53 ID:C6GR1BJr
旋律は歌手に時間割きすぎてて話のバランスが悪い。
歌手の元恋人の親父なんて設定は完全に蛇足。
歌手がいなくても成立してた話。
無駄が多すぎて、しっかりした作りとはとても思えない。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 04:16:47 ID:PFv4xoZ7
戦慄でひっかかったのは、絶対音感はあるけど歌うことは不得意な
つまりは適正な音を発声することができないコナンが、電話かける際に
きちんと正しい音を発声できていたこと。
絶対音感があり音を聞きとる事はできても、正しい発声はできないからこそ
音痴なんじゃないの。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 04:40:35 ID:UITVUAC8
>>956
なつみさんは映画のゲストキャラで一番好きだ
追跡者の死んじゃったななちゃんも黒髪ショートカットが今風で可愛かった

歴史ミステリーの「○○は実は××だった?!」とか好きな俺は世紀末自体も楽しめた
キッドは良くも悪くも目立つ上他のコナンキャラより現実から離れたキャラだから、
鎮魂歌や銀翼みたいに出張るより出演シーンんは少し、でもストーリー進行中も
影がちらつくくらいの存在感の方が緊張感があっていい気がする
来年映画にくるかもとか言われてるらしいが、あんまり出張らせないでほしい
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 06:38:38 ID:3zd/zVHA
漆黒ではコナンかなり追い詰められてたなぁ。
蘭までボコボコにされるし…
今のちびっ子にはキツい映画だったんじゃないからぁ。
あんまり免疫ないだろうし。
アイリッシユは渋くてナイスキャラだった。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 07:09:56 ID:Ba9gGYLy
漆黒は面白いんだが、どうにも追い詰められた感じがしないんだよなぁ

キャッチコピーで「逃げ切れねえ、か」と言ってるんだから、タワーの屋上に追い詰められた時に諦めかけるなりなんなりして欲しかった。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 08:36:16 ID:qaiSR/Rm
>>961
>歌手に時間割きすぎた
むしろそっち重視なんじゃない?
コナンとゲストキャラの絡みを重視するからこそその分他の容疑者の描写がすくなくなった訳だし
それに後半の展開は歌手がいないと成立しない気が
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 12:19:49 ID:SZ9EGqmf
戦慄はレギュラーキャラ無視の作品だからそれでいいじゃん
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 12:54:40 ID:RDUuGW+p
14番目みたいにゲストキャラに満遍なく話振られてるなら目先も変わって面白いけど
戦慄は最初から最後まであのツンケンした女がらみで、他のゲストキャラはまるで壁の花
テレビの特番ならともかくあれを映画でやるのはどうよとは思った
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 13:08:07 ID:3zd/zVHA
>>968
関係ないでしょ!アンタには!
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 19:38:03 ID:3zd/zVHA
ダイゴの声何度も聞いてると味が出てくるw
それにしても刑事の役立たず振りが笑えるw
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 20:22:11 ID:/eRViGpo
>>965
諦めたらまたベイカーのときみたいに原作主義者が食いつくぞ
どんな時でも諦めないのがコナンだろ
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 20:38:33 ID:c7rVReap
逆に俺は完璧超人のコナンの弱さが見えてよかったけどなベイカー
バーチャル世界とはいえ蘭が自分のためにあんなことになったしそれだけ蘭の存在が大切ともとれる
挫折しない人間なんていないしそれがたまたま映画だったのだと
一瞬挫折したがアドバイスを聞いてまた立ち直ったと解釈している
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 20:45:58 ID:qCqcpTCy
ホームズよみてーな
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 21:14:06 ID:5LEpG1ph
ベイカーはホームズの助言じゃなくて、灰原に「諦めちゃダメ」って言われた事や、
消えていった蘭たち、アコーディオンの男を思い出して士気を取り戻す演出の方が良かったと思う。

コナンを助けるために4人もリタイアしたわけだし…
ホームズに見せ場なんかいらなかった
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/25(水) 22:04:49 ID:bVS+pRYl
あそこの見所はハイパーメガネキラリンタイム
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 00:48:37 ID:skHjjUGB
追跡者 BDで買ったが再生機が無いからまだ見れてない


という俺と同じ人はどれくらいいるんだ?
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 00:50:36 ID:LYbE4Fzb
ジャックザリッパーの子孫だからなんなんだよっていうね
あんなしょぼい動機あるかよ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 01:49:51 ID:VfXnp4TK
子孫だからって地位が落ちることはあんまりない気がするな。全然離れてるし。

むしろいい宣伝になるだろう。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 02:32:40 ID:Fs9ozh/f
むしろちょっとかっこいいだろ
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 20:23:17 ID:hv+Gt+Ub
ヒトラーの子孫よりはいいだろ
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 21:29:06 ID:r+XR2eok
>>976
おれおれ。土曜日に買いに行くけどな
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 23:03:39 ID:/nxEJAs1
>>976
何で再生機無いのに買ったんだよ…
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 23:16:26 ID:prcTDEjB
漆黒の後半はいいね
アイリッシュは、生かしておいてレギュラーメンバーにして欲しかったな
ウォッカやキャンティより格が上だよ、絶対!
組織的には、ジンとベルの次くらいにカッコいい
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 23:42:55 ID:u3E03uRi
>>977
コナンの動機なんてみんな酷いからその辺は突っ込んだらだめ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 23:54:59 ID:pFugoUBU
ヒロキサワダとノアズアークは同一といっていいのかな?
コナン=新一の正体を知っている数少ないオリジナルキャラ
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 01:08:08 ID:ff3O5Z0I
アイリッシュの何がいいのやら
悪党が組織のやつらが気に食わなかったからコナンになんかしゃべっただけ
基本クズ野郎だよ何の魅力もないわ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 02:04:26 ID:2NT6vrla
>>982
いや、来月の年末商戦に合わせて再生機を買おうと思ってたか一ヶ月後にBD見れるんだったら今買おうと表
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 02:46:59 ID:iPBMpQPl
>>976
私も
どうせ近いうちに環境整えるから
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 06:16:42 ID:NUtHF2I6
山村刑事の警部昇格ってリアルだよね。
ああいうアホ程出世するんだろうな。
田宮さんのように。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 15:57:54 ID:zvHEGylv
水平線なかなかだった
小五郎は覚醒するし久しぶりにかっこよかった。事件前もかくれんぼや夕日見たりでほのぼのして好きだな


それにしても蘭は毎回死ぬ寸前だな
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/28(土) 10:40:21 ID:fFBFlJtw
漆黒、daigoにだめだししてる人多いけど、なんか最近、素人声優聞きすぎて
耳が麻痺してるせいか、そんなにひっかからなかった
優柔不断な情けない兄ちゃんの声だし、あんなもんじゃね
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 01:15:00 ID:NCl7sNhy
完全に麻痺してるね
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 04:21:14 ID:LTS48bvn
漆黒は悪くはなかったが映画って感じがしなかったな。
京都が話に出てきてから平次と綾小路が登場した時はなんか嬉しかった。
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 05:25:08 ID:bcgAmRE/
ロマノフ王朝の子孫だと知れたら、ロシア政府から財宝の返還要求をされそうな気がする。
無いと言ったくらいじゃ連中諦めないかも。

まぁ三女マリアの遺体は発見された訳だが…
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 07:31:43 ID:+Deefj7C
やっぱ天国がいいわ
何回見てもテンポがよくて最近、増えてきた説教くささがない
トリックしょぼいけど最後まで緊迫感がある
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 11:23:28 ID:FE3IciJh
順位 名前
1 14番目の標的 2
1 探偵たちの鎮魂歌 10
3 水平線上の陰謀 9
4 迷宮の十字路 7
5 時計じかけの摩天楼 1
5 世紀末の魔術師 3
5 瞳の中の暗殺者 4
5 天国へのカウントダウン 5
5 ベイカー街の亡霊 6
10 漆黒の追跡者 13
11 戦慄の楽譜 12
12 銀翼の奇術師 8
12 紺碧の棺 11
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 11:24:16 ID:9ddZwwyh
次スレ
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 11:38:44 ID:336tZUgy
>>995
天国もBGMがいいね

次スレある?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 12:44:33 ID:MLcLlbCo
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/29(日) 12:46:35 ID:9ddZwwyh
1000なら30弾までやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。