時をかける少女アンチスレ PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/12(火) 19:16:47 ID:HPg6VVwy
ソラかけがあるんだから
コイかけがあってもおかしくない
スイーツ(笑)
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/12(火) 19:27:36 ID:I/3KNPYz
>>938
936だけど935が天地人と恋空挙げていたからその流れを受けて
そういえば三作品ともシナリオ共通しているのとシナリオの作風が
にているなと思い浮かんだだけで、悪意はとくにないつもりだったんだけど。
女性でもいい脚本家はいるのは充分知っているよ。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/19(火) 16:42:22 ID:sa0czqGs
合唱祭でガーネット歌うことになったorz
勘弁してくれよマジで・・・
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/19(火) 19:20:21 ID:9quyRiST
あの程度なら3年経てば誰かもっとオサレな映画作ってヒットして、
放送もガーネットもなくなり、
その頃に信者はそっちをマンセーしてるんだろうな‥

ガーネットならウチの校歌のほうが人気出るレベル
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/21(木) 07:02:40 ID:RQxp+/I5
>>919
え?マジで!?
やっぱり戻れないのか・・・
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/22(金) 08:22:37 ID:KEJ1DF1j
【アニメ】ついに「涼宮ハルヒの憂鬱」第2期放送開始、事前に流れた情報通り「笹の葉ラプソディ」スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1242921817/

しかし角川のネット工作員のやり口のバリエーションの豊富さには関心するよ
角川作品には二度と釣られないわ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/25(月) 16:18:44 ID:P4NTM/kx
うちのクラスのT君がやたら角川厨だなと思ったら親が角川社員でした
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/26(火) 03:44:56 ID:lzxvhaBI
>>939
脚本と原作は別ものだよ。
原作は一人の人間がすべてをプロデュースしてるわけだから他者の入る
余地はないし視点のぶれもでにくいが、脚本はそれを元に複数の人間が
介入し、絵を描き、物語を作りあげていくわけで、どうしても視点の
ぶれが出るわけだ。
そのぶれ幅を極力抑えるために、破綻のない設計図を作るのが脚本家の仕事で
もとの設計図がてきとーだと、完成物に歪みが出る。
だから、感情に任せててきとーに書き流す人間は、脚本には向かないって話。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/26(火) 08:30:08 ID:5V9Iwd62
>>948
どちらかというと
監督の仕事じゃないか
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/26(火) 15:48:51 ID:lq3kKRbs
誰の仕事かはともかく、面白くないのは間違いない
とりあえず脚本から変えてみたらと思うんだ
‥って、もう遅いか‥
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/27(水) 16:51:19 ID:sqmH/Sdi
結局オタクと一般人の違いって偏見があるかどうかだけなんだってのがこの作品を通してよくわかった
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/29(金) 23:06:54 ID:bmsa8tY2
この作品ってやたら業界人に受けが良いよね

押井なんかも誉めてるらしい

普通にクソアニメだと思うけど
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/02(火) 00:13:34 ID:P6E7EEMX
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232922699/431

公開当時のこういう地道な工作に騙されたわけだ
関係ないところで印象操作
知らない間に「良作」という認識で記憶される
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 00:12:33 ID:eZRomKWI
千尋実況での相変わらずの細田信者の一コマ

で、宮崎駿に次ぐ国民的アニメ作家って誰なの?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1244213950/

26: 2009/06/06 00:08:41 GZYQDmq8
サマーウォーズコケるのか?
まあまあヒットしてオタの評判悪いとかそういう事になりそう
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 00:40:47 ID:eZRomKWI
43: 2009/06/06 00:15:00 lzkl50tu [sage]
>>26
また『時かけはオタク以外に評判が良い』かw

48: 2009/06/06 00:18:59 aYkyRpul
>>43
ん?悪いって話も耳にしたことないけど
角川憎しの余り2chで酷いネガキャンが飛び交ってたのは覚えてるけど
まぁ題材はオタ向けではないと思うよ

49: 2009/06/06 00:19:12 GZYQDmq8>>43
いや、時かけは逆だと思うけど
あの時多かったマンセーに反発して次作ではオタの評価が低くなると思ってるわけ
作品の概要見てもそうだし、嫌われる要素が一杯ある

54: 2009/06/06 00:20:50 +IR+zcck
>>43
スゲエなあんたw
>>26ではオタ以外の話なんてしてねえのに
そういうのを詭弁っていうんですよ、分かりましたか?

62: 2009/06/06 00:26:14 II/7QeKM
オナってきたのかよはアクセントに過ぎないだろ
それより時かけが受けなかった理由は主人公が男2人女1人、
会話内容が極めて現実の高校生的、声優が本職でないってこと
特に口語だな。オタの理不尽な嫌悪感を買うのも無理はないw
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 05:15:35 ID:PAFeyt0j
>>952
押井さんは「彼は上手いけど革命を起こすようなタイプじゃない」と言ってなかった?

宮崎駿の場合、映像の迫真性が高いから素人声優でも自然だけど、
細田くんの映像の場合、素人声優は結構問題ありそう。普通に専門人で声当てればいいのに…
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 06:12:02 ID:t4Vc1TQV
細田くんwwワロス
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 10:32:37 ID:4K2IQNAJ
この時をかける少女って原作(筒井康隆)のとは全く違うんだっけ
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 11:02:21 ID:UH180hkH
>>958
全然違うよ。この映画は原作の続きみたいな感じかな。まあどっちにしろ原作の方が断然面白い。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 12:57:26 ID:4K2IQNAJ
>>959ありがとう。やっぱりそうか
レンタルビデオ店で見かけて、原作好きだから借りようかと思ったんだが
あらすじ見たらあれ?ってなって…これじゃ名前借りただけじゃんか
原作をまんま再現してほしいなぁ…
あの面白さはすごいと思うんだが
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 13:15:41 ID:xG6jKlh0
>>960
原作に忠実を求めるなら大林版でええやん
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 14:17:27 ID:jX5HXV10
てか、原作からして大して傑作でもない。
上手く纏めたジュブナイルSFだとは思うが。

NHKシリーズが原作に最も忠実で、大林版は原田のPVの体裁を取りながら、
オヤジの懐古主義と特殊効果ヲタとしての自己満足を織り込んでいったら、
思いがけない傑作になっちゃった、って感じ。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 16:06:58 ID:R6qpSCxN
うーん、千昭への萌えしか感じない作品だったなぁ
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 17:03:58 ID:7OUCUf1l
>>963
千昭にか?
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 20:28:34 ID:kbzM4mQr
アッー
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 20:45:46 ID:v2wC1l2O
初見は面白いけど何回も観たいと思わせるような魅力がない
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/07(日) 21:07:49 ID:7UnlXm8f
正直微妙な映画だな。
内容がだめだったなあ。
内容を変えれば良くなるな。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/08(月) 00:56:47 ID:0QN0F67R
魔女の宅急便だってキキへの萌えだけで成り立ってるよ。でもスレ見てみな?
キキのぱんつの話を延々とスレで続けてるけど、一転すると真面目な話を熱く語り合う。
いや大林版だって原田知世萌えが基本だったが、当時の人は台詞全部覚えるほどだったわけで。
それだけの有無を言わせない萌えパワーすら、時かけにあるように思えない。

何つうか、今の映画って、萌えへの突込みを恐れてパワーレスになってるよね。
マイナスを減らそうとするあまり、プラスまでつまんなくしてると言うか。
秒速にも言えることだけど、あっちのほうが細やか。
06年のアニメ映画ならパプリカ、実写青春ものならシムソンズを推す。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/08(月) 09:41:49 ID:VALgMqrz
大林版は突っ込みどころ一杯あったけどラストで許せた
そういうフックが細田版にも欲しかったな
小さくまとまりすぎたのが仇になってる
これは細田全般に言える、特に映画
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 12:06:56 ID:emI64us1
監督が糞
声優もへたくそなカスばっかりw
ホント駄作だわ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/10(水) 20:29:50 ID:MnFctZVG
アニメ夜話で岡田が出来はいいし賞取るのもわかる
でも好きじゃないと言っていた
まったく同じ感想
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/12(金) 15:05:44 ID:DibdY3bJ
http://www.ro69.jp/blog/japan.html?2009/06/1
まだラッシュ版の上映だったから、詳しい内容は書くなと言われている。
でもひと言で言えます。傑作。超傑作。

『時をかける少女』も素晴らしかったけど、今度のは本当に娯楽大作です。
『時かけ』の青春っぽさに『デジモン』のスピード感とスリルを足して、
10倍くらいにスケールアップした感じでしょうか。
大ヒットするんじゃないか、これ。

演出、キャラデザ、背景、音楽のクオリティの高さ。
そして何よりも、破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
やー、完成版が上がったらもう一度観にいこう


細田の関係者って盲信しなきゃいけないみたいな決まりでもあるのかな
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 12:28:03 ID:Zpkj2WvS
>破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
>破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
>破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
>破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
>破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。

前作からの改善点なのか?
それとも皮肉かw
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 12:43:40 ID:yxbdCFF3
>今度のは本当に娯楽大作です。

やっぱり前回のは虚栄の駄作だったんですね
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 20:39:43 ID:Pys2Aqff
奥寺が脚本というだけで観る気が失せていくわ。
時かけでSF書けないのがわかったし。電脳戦なんか失笑物に終わるだろ。
奥寺のどこがよくて採用しているんだか?
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/13(土) 22:59:16 ID:sh3glkPl
>>975
時かけの批判が脚本に集中してるのに気付かないとは...
最大のネックはプロデューサー?
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/15(月) 21:05:16 ID:HWJ9F+IF
次スレは「過大評価の駄作じゃないの?」に戻して欲しい
この表現のほうがしっくりくるよ
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 13:42:49 ID:F0rO8mw5
>>977
このスレの1だけど、信者の突撃が激しいから刺激しないようにスレタイ変更したんだよ。
また「過大評価の駄作じゃないの?」にしたら信者が因縁つけて突撃しないか気になっている。
過去スレはスレタイを攻撃材料に使った信者の突撃もあったし、刺激しないように当たり障りのないようにした。
独断ですまない。
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/16(火) 16:08:08 ID:es8iWQWh
「過大評価の駄作」って言い切れば良し
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 04:09:11 ID:NC6ITKSF
ぼくらのウォーゲーム(ジョン・バダムのパロディ?)みたいなテレビシリーズの延長は作れても
最初から映画として作るとボロ出るね
別に演出家として致命的な欠点じゃないんだからテレビ演出やってればいいのに
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 11:24:27 ID:Fors1G2d
サマーウォーズの予告見たけど時かけとなんにも変わってない
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 15:11:57 ID:K2ERvKfR
損はさせない、得もないけど
破綻もないけど、起伏もない
流血もオナニーもない安心感
最大公約数の感動をあなたに

こんなキャッチコピーが思い浮かぶ‥
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 19:57:49 ID:B3nsWu0n
今回の奴も角川はネット工作してるの?
エバの方でかかりっきりだからそんな余裕がないか
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 11:53:20 ID:pxrQDEMk
ビデオ漁ってたら信者に騙されて良作と思ってテレビ放送録画したやつが出てきたからテキトーに見てみた
やっぱねえよな、これ。脚本が噛み合ってないんだよ。「絵が見たい」とかハア?ってかんじで、そんなガラの奴じゃねーだろって
あの辺のくだり妙に言い回しが臭いし、声優の棒読みが余計に浮いてるし
青春時代とか恋愛の切なさとか一体これのどこに描かれてんの?バカな主人公がコメディータッチにタイムリープしまくるのは分かるけど
残念ながら俺の学生時代にはタイムリープなんて素敵な体験はありませんでしたので全く共感できません
とにかく友達の事故を止める辺りから色々変。急にタッチが変わりすぎ
コメディーやりたいのか、恋愛を描きたいのか、一瞬を大切にする事を描きたいのか、SFしたいのか
まあ雰囲気や設定が良いのは分かるが噛み合ってないよ。空中分解しまくり
やっぱダメだわ、これ
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 23:48:08 ID:6DW+g/+w
2日くらい前 押井が宮崎駿をライバル視ってスレが立ってて案の定押井が叩かれてたが 最後の方で細田信者が湧いてたな
時かけの脚本はダメだろって書き込みに対して信者、「脚本はほぼ完璧、筒井は誉めてたし富野も良くできたと言ってたからやっぱり良脚本」みたいなこと言ってけど
筒井にはむしろ叩かれてなかったっけ?それに富野は全体的な出来を評価したので脚本じゃなくない?
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/19(金) 23:49:50 ID:6DW+g/+w
↑ ニュー速の話ねそれ
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 01:00:20 ID:pYhfLeo4
えっ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 14:20:49 ID:tl/FF8r7
今年の夏は地上波放送なしか。
去年の10.0%でフジテレビも見捨てたのか。
去年の放送前後の信者のファビョリぶりがすさまじかったな。
放送前は信者が荒らしまくっていたのに、視聴率が明らかになると
負け犬の遠吠えばかりだった。

ところで、新スレのタイトルはどうする?
前スレのように「過大評価の駄作」はつけたほうがいい?
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/20(土) 16:59:08 ID:/FFj61i2
つけたほうがいい!
990見ろ!名無しがゴミのようだ!
とりあえずスレが残り少ないので、立ててきた。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245486034/
「過大評価の駄作」つけたよ。