天空の城ラピュタ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
つづきです。

前スレ
天空の城ラピュタ( 実質part9 )
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171824300/
前々スレ
天空の城ラピュタ Part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1181921033/
2ワッペン:2008/03/19(水) 12:49:56 ID:yJYsMZ7P
         _,__        オッス!オレの>>2ゲットはオレの心のメッセージz
     /::::::::::::::::::::::::::ヽ     アニメで時折素朴な疑問が頭をよぎるんだよな
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\  
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\ それは正に作者の自由な創造意欲が
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ  規制によってねじ曲げられた姿だと思うんだよ
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l 
  !  _    _     \:::::::l  一部から沸いて出る暴漢におびえて、貴重な素質
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l  を次々に奪っていく(´`)
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j  
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪ そんなせつない思いを、折に触れてレスにしたためる訳だが
   ヽ   0        ノ   見かけたときはくだらないと思わないで、思いをはせてみろよ
    .`、        _/  そこから心のふれあいが生まれ、そしてすさんだ心を包み込む
   .  .`-.    .r°   優しさをも感じ取ることができるはずだから
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 06:22:14 ID:ccW7yy28
くだらね
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 00:28:04 ID:wAZzHR7X
>>1
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 22:16:14 ID:5dlMfO99
ろむ☆すか 歌詞あります

http://jajg52533535pgjuqmda8535.spaces.live.com/


ろむ☆すか 動画

http://my-tube.mobi/request/0/OOdRi37SqO8/
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 22:17:41 ID:5dlMfO99
訂正あったらメッセージよろしく
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 23:08:08 ID:1dk9no57
DVD買ってきたよ。
観るの、20回目くらいだな。
何度観ても良い。
願わくば、俺が生きてる間に実写化して欲しい。

ところで、急に大人びるシータにちょっと違和感・・・・
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 23:47:28 ID:CbBXyJsr
あ!しまった…。
昨日覗くの忘れてたら前スレ落ちちゃったな。

なんか面白い話題出てましたかな?
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 03:36:14 ID:vIfBLxAh
とくになかったよ。
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:21:11 ID:VT+5+NVf
謝ス
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 00:53:08 ID:2jSy0a5g
>>7
分かるわ
最近もののけのアフレコ場面を見てて、
執拗にニュアンスに拘るパヤヲが、なぜ横沢に指導しなかったのか?
と疑問に思ってしまった

つかこの経験があって納得できるまで突き詰めるようになったのか
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 19:13:41 ID:n7ijIz4H
>>11
指導した結果があれだろ。
今みたく重箱の隅をつついて悦に入ってる馬鹿ばっかりの時代じゃなかっただけで。
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 19:32:28 ID:PLNKoK50
それよりパズーの目玉焼きのせパンについて語ろうぜ
ドーラがかぶりついた海老と肉でも良い
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 20:44:44 ID:iyj11ZTq
↓このスレで( 》 ゚Д゚)ガイシュツ

ジブリ映画の食べ物について語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171120611/
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 21:05:14 ID:Isq+8N1w
>>14
ポルコ…って!ひでぇw
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 21:44:16 ID:wzB19T++
とにかく笑えた!
取り敢えず、作者はジブリに謝罪せよ(´ω`)

【非公開ラピュタ】
http://yahu.jp/blog/2008/03/29-01.html
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 22:21:18 ID:PLNKoK50
>>14
おお、いつの間にこんなスレが・・・
素で気付かんかったわ、サンキュな

ポルコ・・・ひでぇと思ったが、何か納得しちまったw
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 08:17:39 ID:9sIdTwFs
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 09:35:11 ID:6ZYhn+vg
すいません、いくつか質問です。
Q、シータが滅びの呪文を教わった時には、ラピュタは崩壊しなかったのですか?
Q、シータが『買い物に行くならバ、ルス番してます。』みたいに会話内にバ・ル・スが繋がってた場合にも崩壊しますか?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 12:12:10 ID:tqS7g1bG
>>19
石を持って言わないと発動しないんじゃない?

普段は暖炉の裏に隠してあるし、

パズーに教える時は、石をパズーが持ってた。

代々、結婚式の時は、うかつな事を言わないようにしてたとか。
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 12:15:18 ID:tqS7g1bG
>>19
まぁ、復活の呪文とか長くて難しいし、
習ったのがだいぶ昔だから、

うっかり
「リーテ・ラトバリタ…バルス…?」

空でドーン!!


…とかならないのがアニメ。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 19:19:05 ID:Vy+giTKu
OPで山ほどラピュタ出てきたじゃん
うっかり「バルス」しちゃっても多分そこから一番近い位置にあるラピュタが
崩壊するだけで他にもいっぱいあるから無問題なんじゃない?

代々のシータの家族の寝言とかで、いくつかのラピュタは落ちてるかもね
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 20:50:39 ID:I6dJUM0i
だから石を持ってないと発動しないんだって。

それよりもムスカの声は絶対に千葉繁だよな。
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 00:23:58 ID:6dnhhra3
>>23
> それよりもムスカの声は絶対に千葉繁だよな。

品か無い。(いや、千葉さんは勿論好きだよ。……メガネは嫌いだが…w)
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 02:33:58 ID:ydS8MDfo
マジレスすると、明確な意思を以って且つ石を持ち(シャレではない)、
王家の人間が言葉を発しないと発動しないんじゃね?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 07:26:31 ID:sebpso3M
千葉繁?Dr.スランプアラレちゃんのニコチャン大王の手下の役か。
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 09:35:33 ID:+3V4F0lH
> それよりもムスカの声は絶対に千葉繁だよな。

(^ω^)なんでだお
コナンでレプカの下っ端役とかで出てるよ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 15:04:15 ID:Ze/qarYp
>>25
明確な意志がなくても、
「困った時のおまじない」
のつもりのリーテ・ラ〜(略してrruabn?)は発動したよ。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 15:27:38 ID:9HDL/hU1
>>28
石を身に着けて唱えないと発動しないんだよ。
あの時はシータが首からぶら下げてたろ?
でも、シータが谷で住んでた時は、暖炉の裏に隠してあって、結婚式の
時とかにしか身に着けなかった。
まあ、結婚式の時にうっかり唱えたらエライことになったんだがなw
3028:2008/04/02(水) 18:54:11 ID:Ze/qarYp
>>29

俺=>>20>>21で、
>>25に異論を唱えているんだけど…。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 19:18:23 ID:Au3cE+yE
http://gazoubbs.com/general/img/1168940211/384.jpg
パズーとシータとの出会い
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 19:24:38 ID:9HDL/hU1
>>30
すまん・・・・
見てなかった・・・・
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 20:35:45 ID:FG/PhLcA
飛行石のペンダントって結婚式では身に付けるから
例えば新郎の名前が「東国原スネ夫」とかだったら・・・
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 01:27:07 ID:QNccbcwB
画面に出てることが全てであり
同時に画面に出てることなんてごく一部でしかないって事だろ。

それで矛盾だと思うなら、今から外に出て
大声で「ラピュタは矛盾したクソ作品」って叫びながら走り回ってくれば良い。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 01:42:20 ID:MeVTY4/K
>>34
直ぐに極端な考えに走るやつには飛行石は預けられんな…w
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 10:07:52 ID:btiSSo9D
>>35
屋根から飛び降りたりとか?

牢屋の隙間に顔を突っ込んで抜けなくなったりとか?

汽車の貨物部分を勝手に切り離してブレーキかけたりとか?

滑って登れないからって、すぐ靴を脱ぎ捨てたりとか?

作品中に「何をする!」を3回言ったりとか?
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 15:13:53 ID:KXvMQw85
あの石には意思があり(シャレではない)、
持ち主を守る状況だけ発動するとか?
冒頭で飛行船から落ちた時は自動的に発動したし。
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 21:40:21 ID:2EA1Rf4X
けしからん議論するな


バルスは崩壊の呪文だろ。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:12:20 ID:Ap6Upcw0
バルサン!
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 01:31:13 ID:u6Jd10M7
>>37
あれは、「飛行石」としてのデフォの機能なんじゃない?

ティディス要塞の東の塔から「石だけ」落ちた時は発動しなかったから、
ラピュタ人(もしくはトエル王家)にしか発動しないと思うけど。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 21:28:19 ID:l7z/Y/Do
>40
塔から落ちた飛行石をムスカが拾ったシーンで、
再び石がラピュタを差す光を発したのは
ムスカが王家の人間だと言う伏線らしいよ。
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 09:22:54 ID:yH3Iag+e
ファッション板に二次元質問スレが無かったので質問させてください。
ドーラがシータに着せただぶだぶのピンクのズボンは何という種類の服なのでしょうか?
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 12:28:56 ID:1tITfKag
ブルマー
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 16:54:28 ID:OojJ5nUB
>>42
ニッカポッカ。
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 00:56:25 ID:y9paRQHb
確か小説にブルマと書かれていたように思う
所謂ちょうちんブルマというやつじゃないか?
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 03:50:28 ID:cbahL/4k
OPの君を乗せてのアニメーションってラピュタ崩壊の過程を描いてるよね?
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/06(日) 22:02:52 ID:fA9F8K5O
女神だかなんだかが風を吹き皆落ちる

>>46
んで何?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 13:18:05 ID:aZcWWWdR
今日のいいともで田中真弓さんが出て
ここでもバルスをやってくれた
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/08(火) 20:07:43 ID:p/fLczpm
>>42
オークションでコスプレが売ってる。
ちょっと素材が・・・。
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 00:25:14 ID:dzW6SWOb
コスプレと云えば、こないだの有明冬祭りに“流行りの服を携えたムスカと黒眼鏡(ちゃんとスーツケースから出してみせる)”が居て受けてたなw
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 22:53:38 ID:KvpMcYjA
炭鉱からパズーの家までどうやってシータを連れてったんだよ!
つかぜってーおっぱいくらい触っただろ!
俺なら触る!!
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 23:17:04 ID:dzW6SWOb
あぁ、それいいね。

エロとかじゃなくて甘酸っぱい(w)感じ…。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/09(水) 23:40:25 ID:HRNGDZwD
鉱山の男はヤワじゃねえって
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 01:02:10 ID:SX/UrWfn
バルス後、スゲー数のロボットが落下してんだろうなw

そしてそのテクノロジーを密かに研究し続けていた企業があり、
未来から殺人マシーンがやってくるんだ・・・
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 02:23:39 ID:uRvMTn+E
>>51
空から天使が降りてきて、
お持ち帰りする。
そんな男子の妄想を映像化した冒頭のシーンがこの作品のクライマックス。
親方たちが帰ってから、朝までにあった事はさすがに映像化出来ないので、自分で想像する。
シータが朝起きるシーンまでで妄想完了。
ただその時のトランペットがすばらし過ぎて妄想が飛んでしまうのが難か。
とにかくその後はおまけみたいなもの。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 11:29:14 ID:ViqRelE8
↑キモイ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 13:05:31 ID:LfzpyPRK
>>54
サイバーダイン社じじゅうw
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 16:49:08 ID:fUt/qJDj
シュワちゃんw
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/10(木) 21:16:19 ID:IyEE6tdd
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 00:00:42 ID:IfbH7SFi
飛行石の結晶化
ロボットの技術の解析
宇宙進出によるクラゲラピュタ発見
文献解読

今度のラピュタは戦争だ!
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 15:25:10 ID:e6GmsbpB
他板でIDがドーラだった記念カキコ
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 20:56:48 ID:zQMzhDCy
>>61
そのIDをここにコピペしてくれ
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 21:20:42 ID:uJ/oDQcy
>>60
ハリウッドなら何でもかんでも2を出す罠
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 23:26:01 ID:FXC7LStM
そう言えばスカイキャプテンまだ見てないなあ
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 01:11:37 ID:dW7HIks/
方々は“出銭辺りで実写映画化!”とかなったら是かな非かな?
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 14:14:37 ID:DDfZDCzk
>>65
日本語でおk
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 00:59:16 ID:aUB9vkrO
スミマセーン!ワタシ、“トリニダード・トバゴ”カラキタバカリデ(ry

何処がおかしかったですかな?
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 18:59:47 ID:pa1jO7zE
>>65
出銭って何?
ぐぐっても分からない
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 22:25:32 ID:Qn/BtxgS
>>68
ディズニー。


でも俺は、ジブリはアニメだからこそ面白いんだと思う。

アニメを実写でやって成功した例がないしね。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/18(金) 23:33:18 ID:mVicj8qA
アメリカじゃあ、子供が危険な冒険をするのが倫理的に良くないからって
シータやパズーの吹き替えを大人の声にしたくらいだから
実写ならマッチョな鉱夫とケバいグラマー女の冒険になるだろうなw
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 01:19:32 ID:LKAwbFep
最近は子供が主人公のファンタジー映画流行りじゃないですか。

ごく最近だけでも“ライラ”や“スパイダーウィッグ”とか…。

ネタが欲しいあちらさんから話が来ないかな?って気もします。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 01:29:18 ID:Zke8BXrs
最近は海外あなどれない
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 01:57:07 ID:aoBZJ6oJ
ラピュタの実写版みたいよね。魔女宅の実写版は制作中らしいけど・・・
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 05:36:16 ID:SKGUyOEw
見たかねーよw
エヴァもDBもどうレイープされるか分かったもんじゃないぞ
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 10:33:27 ID:V32fFeeF
>>73ラピュタの実写版にするとこうなる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2482935
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 10:53:40 ID:D25TAAVH
>>69
ありがとう

実写化するならアメリカよりイギリスのが良いと思う
ハリポタとかファンタジー巧いし
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 11:28:30 ID:yh3N//q4
>>70
グーニーズやジュマンジやスパイキッズはokで、
ラピュタはダメなのか…?

変な国だね。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 15:25:50 ID:Bx6C8wVo
でも近年では、あっちでもコミック、アニメの主人公は
ムキムキの大人からスリムな少年に移行しつつある。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 20:41:39 ID:yh3N//q4
>>78
アッー!
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/19(土) 22:26:42 ID:aoBZJ6oJ
ラピュタの舞台は産業革命期のイギリス
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 00:24:24 ID:octmomap
宮崎の優しい絵柄は実写向きじゃないんじゃね
ドーラとか濃い目の顔は
向こうの俳優でも探せばいそうだけど
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/20(日) 17:01:55 ID:mn9jKUFZ
ハリウッドが真面目に実写化する訳ないよ。
ダークシティーとかピクサー物なら監督単位でいい物
作る気にはなるんだろうが。
俺的にはウォシャウスキー兄弟は微妙
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 23:57:54 ID:udRef1gu
まぁしかし、宮崎作品で実写化するなら“ラピュタ”が一番相性良さそう。

主人公を単にやさぐれたオッサンに変えて良いのなら“ポルコ”も良さげなんだけど、下手な特殊メイクなんかした日にゃあ…。
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 11:37:11 ID:WR4zX0tS
ジャン・レノでおk
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 12:08:38 ID:M5cHLiIe
声はおOKだが風体はマンマユート?だな
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 14:53:56 ID:DBqfJK61
ジャンレノ
リュックベッソン
きたがわ翔

はもう秋田
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 00:01:33 ID:ibcfGbSt
ジブリの実写はディズニー
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 02:00:53 ID:XdTEF17z
>>87
ブエナビスタだからね。

どうせなら宮崎監督と親交のあるジョン・ラセター。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 05:01:15 ID:Di5nmVGZ
実写じゃあの世界観は出せないだろ。cgであの感じが出せるとしても、じゃあアニメのままで良いじゃんて話。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 10:53:04 ID:9rZ5b0H7
>>83
ブタ鼻の女の子が主人公の映画の予告編なら見た事あるけど
あんな感じならいけそうな希ガス。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 11:26:01 ID:dKVXNNxn
倫理的に問題ですので、実写版魔女宅にパンチラは一切登場しません。

↑こんな魔女宅は嫌だ
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 14:17:50 ID:baYkOJh2
性を過剰に意識した表現は女性蔑視になるので、
スカートもキキの挨拶(スカート持ち上げてチョコンとやるやつ)もウルスラの太股もホウキにまたがるのも無くなります。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 16:23:43 ID:A+Hu5SKI
それは困る
それよりも最近のアニメが軒並み女性の胸を異常なほど強調しているほうをどうにかして!
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 20:12:09 ID:rdsyUcRO
魔『女』というのも性差別にあたるため 魔法使いの宅急便というタイトルに変更、
主人公を少年にしてハリポタにも対抗。
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 20:54:04 ID:ibcfGbSt
>>92
あり得ないな
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 22:18:12 ID:8zVDwNcW
初めてアニメ映画板に来たが、この名無し好きだ。
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 01:29:55 ID:HLPgd9BD
>>94
マジでタイトル変更は避けられまい。黒猫がスポンサーにつく事も今回無いだろうから。

やはり「kikis delivery service」 なのか…ってラピュタスレで魔女宅の話題はヤバいのでは?
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 00:17:01 ID:sRO/zLH/
とりあえずいっぺん北米版を観てくれ。声優も台詞もだが、音楽のアレンジが酷い。最初シータが降りて来る所なんか、ハリウッド風に物凄い盛り上がってるし。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 05:16:21 ID:bhUTQVl6
>>98
米国側に言わせると、オリジナルの方が下手くそという事になってんだよな。
他のジブリ作品でも、BGMを丸ごと差し替えたり 無音の場面に音を入れたり…
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 09:19:31 ID:mDMxgSHN
100
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 10:53:25 ID:iGGRUG8R
そこら辺、最近でも事情は変わっとらんのですか?
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 23:40:51 ID:jVDkFQSZ
>>99
見た限り、魔女宅とラピュタ以外は音楽の改変はなかった。ラピュタ北米版のBGMはオーケストラ収録だ。もともとはシンセサイザー丸出しだったからディズニーが嫌がったらしい。魔女宅は主題歌がすり替えられてしまった
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 12:12:44 ID:3slAAKd4
ハヤオ・ミヤザキもビッグネームになったから余り蔑ろにも出来ないですかな。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/30(水) 11:21:47 ID:/F0B/D7M
>>102
まて、ラピュタのBGMは生録だぞ?
>>98が言う無駄に盛り上がるハリウッド風にするのが理由だろ。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/30(水) 20:21:24 ID:QeeVX2wd
>>104
最初の海賊が襲撃する場面の音楽は英語版と日本語版とで全く違うよ。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 01:04:04 ID:gYVSkvKU
トトロも歌が英語版になってるな
それ以外の改変はないみたいだが
魔女宅のラピュタは別モンに変わってる
特にラピュタが酷い
でも双方とも臨場感増して音がよくなってると思う
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 01:16:55 ID:gYVSkvKU
どうせならネズミーはナウシカのBGMを撮り直して欲しかったな
北米版も日本版も共にオリジナルに忠実なモノラル音質だしね
ちなみにジブリ作品は映画の音声をそのままCDにおさめたドラマCDというのが
出てるがすべて映画の音楽音声を忠実にCDにいれこんだけなんだが
ナウシカだけは例外
音楽も多少変わってるし音楽や声や効果音もステレオになっている
実は数ある久石の仕事の中でこのCDに収められてるのが最高傑作なんじゃ
ないかと思っている
それはジブリや北野作品やその他の映画やTV関係の仕事問わずそのすべての仕事でね
でもこれ今じゃ手に入りにくいかもしれんな
LP版もあったはず
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 01:19:05 ID:gYVSkvKU
あっそれともののけ姫もトトロ同様歌だけは
英語の歌に差し替えられてるな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 09:50:31 ID:JplGOUoZ
ドイツ語のラピュタって結構良いと思った
英語はとにかく話しすぎ
日本語で入ってない台詞勝手に作ってしゃべるしゃべる、、、
何であんなにもしゃべるの?

ドイツ語は日本と同じように沈黙の場面ではきちんと黙ってた。
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 11:14:42 ID:8t++iuOt
海外版のを是非見てみたい
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/01(木) 21:55:21 ID:xh+cGm2z
何にしろ米はいつもひどい
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 11:16:58 ID:1WeP/wwu
>>109
俺は英語版ラピュタはパズーの声以外はいい出来だと思う。音楽も臨場感が増してていいと思う。セリフが増えているのはディズニーが小さい子供を意識して吹きかえているから。分かりやすくていいじゃないか。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 11:17:53 ID:1WeP/wwu
魔女宅の吹き替えより遥かにマシだよ。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 10:08:36 ID:qNdRHd6x
海賊だぁ〜見るぅ〜♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 23:49:11 ID:P866NyTF
わたしと戦うつもりかね。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 00:05:42 ID:qD9uUd3U
ここが玉座ですって?滑稽ね!ここは私たちのお墓よ。
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 01:22:16 ID:ndCJjrFh
あのときシータがいきなり饒舌になって面食らったな
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 06:26:48 ID:1K2IZhZS
あの瞬間からドラミになったからな
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 22:50:45 ID:CP+QBgPB
エスパー魔美でお願いしますw
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 06:18:42 ID:49W1ejOa
>>118
なるほど、
シータがドラミのようになって、
将来はドーラみたいになるのか。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 17:44:43 ID:vNfEdnUt
>>117
あの時、妙に声がオバサン臭くなってビックリした・・・
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 20:07:34 ID:clfywOsB BE:1926989388-2BP(15)
Hayao Miyazaki

Epic Win Orgasm
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 22:05:17 ID:k1AlwyJ0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./   あなたに太陽エネルギーは渡さない 地下の人たちを殺せばあなたも死ぬのです!!
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 00:27:12 ID:SNezPGa5
どんなに強い武器を持っても、どんなに可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きてはゆけないのよ―ッ!!


↑これ好きだな
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 18:14:13 ID:PimSIfBu
>>124
米国版のDVDだと、この最重要なセリフが確か
 「土から離れては生きてゆけない」
ではなく
 「愛が無ければ生きてゆけない(という内容の英語)」
になってるんだよな。セリフを英訳した奴はこの映画を本当に見たのか?と思った
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 20:50:01 ID:Vvy/Pv7e
酷い改悪
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/10(土) 23:07:20 ID:/qWSNQDZ
で、BD版はいつ出るんだ?
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 00:19:00 ID:jlO2LTaD
>>125
キリスト教理念だろ。
俺はムスカの名言『見ろ!人がゴミのようだ!!』が無くなっていたのは少し悲しかった・・・
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 02:20:31 ID:5QCmmeGU
>>125
“土”と“愛(を声高に叫ぶ)”…。

劇場版コナンのテーマソングを思いおこさせる対比だね…。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 12:18:03 ID:2FQwPxzX
【日本版】

ムスカ「さあ時間だ!答えを聞こう!」
パズー&シータ「バルス!」


【北米版】

ムスカ「さあ時間だ!答えを聞こう!」
パズー&シータ「イピカイエー・マザーファッカー!」
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 13:00:11 ID:NzTuF1OS
北米版ワロスwww
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/11(日) 20:39:06 ID:DroKzQHJ
最高の拒否表現www
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 12:35:16 ID:PyegP3D1
>>125
アメリカって絶対どこかに「愛」を入れないと気が済まないらしい。
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 01:59:15 ID:dFU/SyXz
>>133
“愛”は日本の方が得意技じゃない?

彼方さんは“自由と正義”w
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 14:32:20 ID:J0Ek3Vdb
△自由と正義
◎俺が正義で俺の自由
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/14(水) 18:56:47 ID:LtP6+rau
シータがパズーのラッパで起こされた時の股間がたまらない。12分37秒あたり
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 07:49:13 ID:Cq12Ur+J
ニコ動で超高画質でうpされとる
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 13:11:06 ID:6bBCat3X
いちいち報告すんなよ。土人。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 15:54:35 ID:dWazQqoE
>>137
死ねよニコ厨
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 22:18:19 ID:ApO6AGJa
小さい頃にラピュタ見ててロボットが生理的に受け付けなくて、
見た後はだいたい夜寝れないことが多くて、今でも再放送とかでやってるときも
ロボットが出てくるシーンはチャンネル変えたりしちゃうんだけど、みんなは普通に見られるの?
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/16(金) 22:36:18 ID:g9BFcf6Y
>>130
>パズー&シータ「イピカイエー・マザーファッカー!」

マジで??


>>140
普通に見れる。ロボット好きだよ
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 00:43:17 ID:VEwy6Fft
>>140
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /   何故?トラウマでもあるのかな?
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 01:01:57 ID:s3TzKeS/
あの、片腕がもげたロボットが壁沿いにザザザザッと飛翔したり、
ゆっくりゆっくり迫ってくるのが、何か生々しくてこわいんだよ。

自分もなるべく夜に見ないようにしてる
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 03:50:09 ID:Imxxur4W
まぁ、わからいでは無いですが…。

でも一度真剣に、シータを守って集中砲火を浴びてくずおれて行く処を観たってよ。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 05:49:53 ID:VEwy6Fft
>>143
なーる。
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 07:02:42 ID:IwKKydAR
>>143
ホラーとかダメな人?
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 12:01:07 ID:CIes1Hug
いぴかいえってどんなスペル?
mother fuckerは分かるが
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 20:01:20 ID:+7yLokuF
Yippee-ki-yayとか。

言葉の響きからもわかると思うが、元はアメリカ先住民族の言葉だから
必ずしもコレってスペルは無いらしいが。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/17(土) 21:56:31 ID:I0tFyPdg
シータって可愛すぎ…
なんでだろ?
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 05:49:23 ID:L/Iw1ZBp
ティディス要塞のロボット
最後は、ゴリアテの46cm主砲で破壊され、
胸部からバチバチと激しいスパークを起こしながら
腕を挙げるくらいまで動いていた光景は哀れであった。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 11:44:11 ID:naFw4Mrp
OPの天空の書のストーリー
土を掘り進んでる→飛行石採掘
くらいしかわからない
誰か解説してください
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/18(日) 23:03:42 ID:9csO8+hb
>>151
でっかい女の人が、でっかいクシャミをしたら、
みんなのお家が飛んで行ってしまいました。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 23:05:41 ID:pOp1f4Up
>>152
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 19:31:53 ID:r2t//son
でっかい女の人がでっかいクシャミ
→歴史の紹介スタート
→酪農で暮らしてる
→飛行石発見
→空飛ぶ島を建設
→そういうのがいっぱいできる
→軍事用の物騒なのもできる(戦争?)
→島が墜落して、住民が出てくる
→酪農で暮らしてる
→でっかい女の人がでっかいクシャミ
→歴史の紹介おわり
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/20(火) 21:36:19 ID:HmnX/LC0
【女子アナ】松尾由美子アナは 「天空の城ラピュタ」のヒロイン「シータそっくり」か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211281045/
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/21(水) 01:46:21 ID:xMQfh672
>>155
あまり私を怒らせない方がいい
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/22(木) 16:57:53 ID:t6F1I8/H
│            路 線 図 ・ 運 賃 表                      |
│            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     │
│                 ○玉座の間 230                        . |
│                 |                               │
│─○─○.          ○聖域 180                      │
│ 目  辺\.         |                                 |
│ 雅  亜  ○─○─○─■─○─○─○─○─○─○─○─○─○─ |
│ 亜  亜  場  山  鳥  小  命  膝  用  御  人  三  思  正  犀   |
│ 280 250 留  分  戻  僧  乞  間      美          湾  田  高   |
│         守  間  瀬  石  城  漬  田  野  賀  路  鐘  戸  野   |
│       230 210 .180    160. 180. 210. 230. 250. 280. 330. 370. 410  |
└───────────────────────────────┘
┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ 乗車券 ││ 乗車券 ││ 乗車券 │..| お知らせ | |  ムスカの窓口
│ 特急券 ││ 特急券 ││ 特急券 │..|        | ├────────
├────┤├────┤├────┤..| 特  急 | │| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//
│| ̄ ̄ ̄| .|│| ̄ ̄ ̄| .|│| ̄ ̄ ̄| .|..| ゴリアテ | │|  どこへ行こうと言うのかね?
│|___| .││|___| .││|故障中| .│..| 龍ノ巣行き| │| r;;;;;ノヾ
│  = @ |..│  = @ |..│ ̄ ̄ ̄@│..| .本日分は.| |│ヒ‐=r=;'    ___
│□□□□..|..│..∧_∧∩|..│□□□□│..| 満席です.| │| .'ヽ二/   .//    /
│□□□□│..| (    )ノ.|..│□□□□│..|        | │|(つ  つ__//    /
..| | ̄| ̄ ̄| ││(     ) |..│=| ̄ ̄| .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |│   └─┘====┘
二二二二二二二| ○ | 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/23(金) 21:24:13 ID:ZXpSoC6m
>>157
これオリジナル?面白い!!
完璧じゃん、あんたスゲーよ
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/24(土) 23:30:20 ID:Hbz91/Sd
>>155
言葉を慎みたまえ
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 09:08:28 ID:MG9Ea4p/
>>153
これって、久石譲?
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 10:04:44 ID:dJtQu9u9
今日、本屋でジブリ作品の絵コンテの存在を知った。こんなのあったんだ。
誰か持ってる人いますか?
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 10:54:15 ID:q8luhuuO
>>160
           ___
          ./     \
          .|:         :|
          .|: ━   ━ :|
          .| ⌒  ⌒ |
          .| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 11:33:15 ID:JVUKl4Yw
>>161
絵コンテ集って、ジ・アート・オブ〜のシリーズの事かな?
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 19:41:02 ID:vForBqba
絵コンテ全集でしょ
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 22:41:55 ID:j88sLDMH
アニメージュ文庫かな
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/25(日) 23:56:55 ID:JVUKl4Yw
>>164
あぁ、そっちか、ごめん。

東京都現代美術館で、そんな感じのをやるね。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/26(月) 22:21:45 ID:9jMRdSYF
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 05:36:06 ID:uVOnhN5B
L「すさまじい破壊力を持つロボットの兵隊です。
もし、これが空から関東平野に降ってこなければ、誰もが、ラピュタを信用しなかったと思います。」
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 05:38:40 ID:uVOnhN5B
このロボットは、日本で作られたものではない。
金属なのか、粘土なのか、我々の科学力では分からないのだ。
おびえることはありませんよ。こいつははじめから死んでいる。

胸のエンブレムに、飛行石と同じ紋章が刻まれている。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 06:26:15 ID:1RtjPP/A
457 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2008/05/28(水) 05:31:08
ttp://blog.goo.ne.jp/cinestock/e/270ec32d29ee5e46835d69fa26926fde
山口智子
長嶋一茂
所ジョージ
天海祐

だめだこりゃ
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/29(木) 11:36:21 ID:H5Bnez8Q
>>170
所ジョージ、基本棒読みだから、
トイ・ストーリーのバズみたいな役は当たりだと思うけどね。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/30(金) 09:17:31 ID:Vl/yzfBR
男声優も嫌いなのかねぇ…

それともプロデューサー様のごり押し?
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/30(金) 19:02:30 ID:xpURGmDq
まあ所ジョージは役によっては許す
NHKの海外ドラマで宇宙人やってたこともあるし

脇役に永井一郎辺りが入ってたラピュタの頃とは大違いだな
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/30(金) 19:15:36 ID:c6Qm8pV8
>>173
えっ、永井さんがやるの?
凄いヤン!
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 00:04:37 ID:AUPz0LMc
>えっ、永井さんがやるの?

何か勘違いしてない
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 02:22:11 ID:tztoaSQ1
(////)<間違えた
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 16:01:33 ID:tD8uJ25D
永井さんも出演してたんだよな。第一声が「手緩い!!」だったか。
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 21:07:57 ID:XaPqW+rE
おもいでぽろぽろっぽくないかな
選び方が
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 21:51:07 ID:AUPz0LMc
永井さんカリオストロのジョドーに始まり
ナウシカのミトじいこれのモウロ将軍と、
全然違う役で毎回出てたんだな

おもひでぽろぽろは室井管理官が
東北弁の好青年をやっててまあ良い方だったんじゃ
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/31(土) 22:09:30 ID:elSvI17/
テヌ=ルイ
何だココア
素晴らしい蒸すか君黄身は英雄だ素晴らしい英雄だ
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 17:31:51 ID:5ElPlNkO
滅びの言葉「バルス」は短すぎて危険だ。
この種の言葉は普段使わない言葉で適当な長さのものがいい。
例えば
 オッパイミサイル
とか。
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 19:10:49 ID:lK8A+IHv
>>179
ここアニメ映画版だから微妙にイタチになるのだが、永井さんの宮崎・高畑作品出演歴はジョドーに始まったことではない。
「旧ルパン」の警視総監役が最初で、「三千里」のペッピーノ、「コナン」のダイス、「ホームズ」の艦隊司令官など
名脇役を多数担当してる。
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 19:39:34 ID:gi5GaLLC
>>182
彼の一番の名ゼリフは、
「モシモシモシモシ!?」
だと思う。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 21:00:08 ID:HOiv7FqU
>>181
使うよ!!
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 22:28:32 ID:nRxo4rMZ
>>183
いや、『テヌ=ルイ』だよ
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/01(日) 23:33:39 ID:yetDag/J
「こら〜 ねこばばするな〜!」
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 11:18:06 ID:4Q7Aflrj

滅びの呪文はもっと複雑にしないと

ボタン一つでHDDフォーマットで来ちゃったら困るだろ?
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 13:46:21 ID:qVIm2sxA
>>187
緊急停止はボタン1つが当たり前だが?


シータが今時の女だったら、
男にフラレたくらいでバルス言うんだろうな…。
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 00:35:40 ID:nQzShcv8
目がぁ目があぁ〜!
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 11:38:16 ID:2dm2sHml
スカパーで西尾ゆきのコンサートで、こまつくんが出てた。
で、ラピュタをキーボードとトランペットで演奏してたぞ。
涙が出そうになった。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/03(火) 13:59:25 ID:wCSPtx/L
快速急行 西尾行き
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 08:50:36 ID:KmBdr98Z
>>188 「緊急停止」はね 停止じゃないだろ 崩壊だろ

パソコンの電源ををボタン一つで落とすのと
パコソンのHDDをボタン一つでフォーマットしてしまうのとは意味がぜんぜん違うぞ?
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 14:30:39 ID:5Ld0QfwW
緊急停止って…

駅ホームの非常用転落防止ボタンを思い出した。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 14:36:44 ID:bKls8ymG
>>187
アニメ界には「自爆ボタン」というものがあってだな、
普通に操作パネルの上に並んでいて
誰かがポチッと押すだけで大爆発したりするんだぞ。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 15:12:08 ID:UUSZn67z
昔はよく爆発したもんだよな。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/04(水) 20:47:49 ID:5Ld0QfwW
>>194
それなんというドリフ
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 14:54:07 ID:zgNxSv/8
今夜は久々に“ナウシカ”を観てみるかな。
番組終わりに、安田成美のプレゼント告知ないかな?w
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 16:45:37 ID:dZg2L91b
>>197
安田成美の歌は、
ジブリがいっぱいコレクションになった
途端になくなったからなぁ…。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 21:19:11 ID:zgNxSv/8
やっぱナウシカとラピュタはファンタジーアニメの王道中の王道だなぁ。
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 21:30:35 ID:45gzMplZ
ナウシカに永井さん出てるね。
昨日LDで見たさらば宇宙戦艦ヤマトにも出てるね。
すごい。
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 21:39:56 ID:KeNB44ba
やっぱジブリは耳をすませばだよな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/06(金) 23:44:29 ID:vvzoJ+BO
うーん原作派からすると微妙なんだが

まああれはあれで意味があるのだろうが
203ムスカ:2008/06/07(土) 03:21:07 ID:8ZBMybkR
有名だけどムスカの落下シーンがあるよ
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 08:08:06 ID:XT3qQ2ar
>>203
ナウシカに!?
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 08:09:21 ID:cB9u3U8z
>>198
ソフトだけだよな
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 13:57:08 ID:8ZBMybkR
いやラピュタだよ
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 17:23:40 ID:XT3qQ2ar
>>206
パンダコパンダにオバQが出てるくらい有名。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 21:47:24 ID:hDrBApda
散々指摘されてきたんだろうけどさ、
パズーとシータが要塞からの脱出直後にラピュタ行きを決意する理由付けが弱くないか?
唐突な感じがするよ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 23:15:03 ID:XT3qQ2ar
>>208
シータのラピュタ王家としての血と
パズーの冒険家の血じゃない?

言葉じゃうまく言い表せない、
でも行かなきゃならないような使命感みたいな。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/07(土) 23:56:51 ID:hDrBApda
>>209
インディ・ジョーンズみたいな考古学者で分別のある大人ならともかく、親父がラピュタがらみの冒険家とはいえ12,3のガキでしょ
シータもムスカに「キミはリュシータ王女だ」って言われるまで王族だとは知らなかったし

軍隊を向こうにまわして海賊に同行するならもっと大きな理由が必要だとおもうんだが

アムロがホワイトベースに乗り込むのには違和感なかったけど、カミーユがエウーゴに参加するのは無理やり感があった
あれに似たものを感じる
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 00:23:31 ID:A0c0dgsH
もともとパズーは、父親が嘘つきじゃないことを証明するためにラピュタに行こうと思っていた。
(飛行機みたいのを作ろうとしていたのもそのため)
これは、パズーがシータにラピュタの写真の説明をするシーンで語ってる。
絵コンテによると、「この怒りが少年を支えてきた」とのこと。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 04:03:08 ID:Itsy3m+n
>>210
そうかな?
そうでもないな・・・
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 04:16:12 ID:8Su+ss7m
じゃあ208があそこで諦めて静かに暮らすバージョンを作って公開して後悔すりゃ良いという爆笑ギャグ。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 07:11:49 ID:6q5Gtt7o
>>210
>12,3のガキでしょ
…とは云え大人に混じって仕事して、ひとりで生きて居る。
現代日本の多くの20才前後よりシッカリしてるでしょう。

大体、軍に目を付けられた以上もう元の生活にすんなり戻れる訳じゃないんだから、「是非も無い…」のはアムロと同じなのでは?

(~・ω・`){どんだけ安定思考?)
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 10:21:39 ID:zVM6IvRZ
ラピュタって
朝パチンコ勝っていて、
帰りには結局その勝ち分すべて無くなって、
意味の無い一日だったなあ。
っていうのと同じ
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 14:48:53 ID:ioMqgHSG
シータが台所を初めて見たシーンで
半袖なのに腕をまくるような仕草をしてるのが気になる。
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 15:06:59 ID:hnoUlytr
10年くらい前、キネマ旬報に同じようなの載ってたな
女性ライターだったとおもうが、ラピュタ行き決断は好きな女の子を守りたい・ラピュタ行きたいとかヒロイズム丸出しであんまり説得力無い、みたいな
大人になるとラピュタに限らず話の粗に気づいてしまって作品に入り込めなくなるなあ
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 19:05:29 ID:FmYSbl8A
>>217
だから大人になるとトトロやススワタリが見えなくなるんだよ。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 20:02:57 ID:2iPHqh86
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 20:08:15 ID:8Su+ss7m
>>217
まぁあそこで抑えた演技させるのがパヤヲの演出の評価されたゆえんだと思うけどね。

あの時代までの他の作品だったら、シータ救出っていう中盤の山が終わったんだから
そのノリノリモードのままで「さぁ次はラピュタだ!」ってやってて当然なんだけど
(ディズニー作品なんかで想像すると、その画が浮かぶでしょ?)
わざと押さえた演出にしてる。

そりゃそうだ。
あそこでラピュタに向かうって事は、漠然とながらずっと考えていた夢が叶う事だけど
同時にそれまで築いた生活を完全に棄てるって事でもあるんだから。
(だからその後わざわざスラッグ渓谷とパズーの家の絵を入れてる)

これは例のムスカに受け取った金貨を捨てられなかったのと同じ演出。

やろうと思えばもっとヒロイズムを強調するハッタリをかませたところなのに
あえてちゃんと節度を持った行動をさせるのが、パヤヲらしいじゃん。

ついでに言うと、最後はちゃんと大団円に持っていって、
これならまたあの家に帰れるだろうねって観客が安心できる雰囲気にしてあげてるところも、
あの時代のパヤヲらしい。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 20:43:32 ID:6q5Gtt7o
>>220
御意に御座います。

>>217
> 10年くらい前、キネマ旬報に同じようなの載ってたな
> 女性ライターだったとおもうが…

棘のある言い方をすれば「キネ旬の女性ライターなんて、最もラピュタから遠い処に居そうだなw」ってとこかな…。
彼女は此の作品をどう云うジャンルの物だと思ったのだろう?
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/08(日) 22:04:43 ID:a9p1rf6e
>>210
アムロがホワイトベースに乗るのは
ホワイトベースがサイド7の避難民を乗せて避難したから。
まぁ確かに違和感は無いですわな。
でも、戦争に参加することは突き詰めて考えれば違和感ありまくりだろ。
つうか、冒険モノにあれ以上の強い動機付けってどんなモンが必要なのさ。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 00:13:39 ID:61B5Hdjc
>>217
父親が世間からうそつき呼ばわりされて死ぬって、
生半可な事じゃないと思うんだけど。
それが嘘でなかったことを証明したいというのが、
動機として弱いと言えるほうが不思議。
もちろんシータの件もあるけど、
ラピュタ生きの為に本格的に飛行機まで作りかけていたほどなのだから
目の前に飛行機と、その持ち主がラピュタに行きたがっているという事実があったら
飛びつくのは当然。
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 00:28:35 ID:sy/FGy4r
つかラピュタ行き決心云々より、シータが落ちてきたのをキャッチしたあと、すぐにケーサツに届け出てないのおかしくね?
それで話は終わったはずなんだよ。なに自宅に拉致ってんだよ変態少年工夫め

気絶するシータおぶって運んで未成熟なオッパイの感触を背中で存分に楽しんだ後、
自宅でもオッパイ揉んだりマンコ舐めたりしたに違いない
許せん
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 02:47:26 ID:nNuRJkX0
>>224
「こうふ」か…。
「くふう」って読んでしまった…。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 10:38:36 ID:Zana/dOB
>>224
パズーはシンジかw
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 11:28:09 ID:Ap54H1Ha
タイガーモス号で洞爺丸台風並みの強風のさなかで飛行するなんて、
キハ40系で言えば、無装備・原型エンジンでシベリア鉄道横断を挑むようなものだ。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/09(月) 12:33:33 ID:7gqqFykB
>>227
> キハ40系で言えば…

なる程。…………って、分かんねえよ!!w
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 00:30:01 ID:DXRnswEs
>224
終わんねーよ。
ラピュタ行きは政府も噛んでるんだぞ。
シータは再度軍に引き渡されて、今度は軍艦だから海賊も手を出せず
普通にムスカがラピュタ王になって世界バッドエンドだよ。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 00:58:48 ID:i+kNtjg9
>>229
ネタにマジレスする男の人って。。。

つかバッドエンドでいいじゃん
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 02:17:10 ID:5PaJ9Z2y
小さい頃みてロボット兵のちぎれた腕の先からでてるコードがうにょうにょ動くのがマジ気持ち悪かったよあとラピュタの庭の池の底に街が沈んでるシーンがあるけどあれは子ども心にスゲーっておもったな 街が水没してるとか好きだわ コナンにもそんなんあったけど
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 11:42:24 ID:W3ViQmli
さあでかけよう
一切れのパン
ナイフランプ
かばーんにつめこんでー
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 22:59:11 ID:60o6MHLB
最後に二人が向かったのはどこなのかな?
自分はシータの故郷だと思うんだけど
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/10(火) 23:59:22 ID:22lezPfo
京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘駅
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 02:16:33 ID:M3I3DfBp
>>234
耳すまに変わっとるがな。


>>233
多摩ニュータウン
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 08:31:45 ID:m00idoMi
>>233
ラピュタに引き返してお宝ゲット
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 19:12:20 ID:QiyvisYB
他の天空の城を探す旅
238233:2008/06/11(水) 19:25:57 ID:3010q2bk
うう・・・
まじめに答えてくれる人が一人もいない・・・

ここはひどいドットコム社会ですね

239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 19:29:18 ID:YNDrJDwh
>>238
嘆く前に>>235へ「ぽんぽこに変わっとるがな。」とツッコんであげるぐらいの事はしてくれ。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 19:42:54 ID:3010q2bk
>>239
すまん。ぽんぽこ観たことねーのよ。
最後の一行が書きたくて書きたくてw
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 20:07:23 ID:YNDrJDwh
>>240
なるほど。最後の一行の為の書き込みだったか。
こちらこそ気づいてやれなくて、すまん。
(何この気遣い合いw)
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 20:10:35 ID:Ca4S9J69
>>240
パズーにも自分の暮らしがあるからねぇ。

やっぱ、もう少し成長してから自作飛行機械で迎えに行くのが(或いは婿入りにw)個人的には好みですが。
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 20:19:31 ID:3010q2bk
>>242
なるほどね。確かに現実的なのはそっちかな。

でも俺としてはあのまま人里離れた山奥で乳繰り合ってもらいたいw
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 20:47:03 ID:DHut/eLL
中学ぐらい(13歳)のクセに生意気なw
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 20:51:48 ID:YNDrJDwh
小説版だっけ?
そんなラストをどっかで読んだような。<成長してから自作飛行機械で迎えに行く
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 21:59:18 ID:3010q2bk
>>245
そうなのか。
でも迎えに行ってみたら、既に男と住んでたりして。
牛乳の買い取り業者の男にしつこく言い寄られてつい、みたいな。

パズー涙目w
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 22:08:19 ID:dYhOfUez
鉱山は資源が枯れかけでもはや閉山寸前だし
土地と家畜のいるシータの家に転がり込んだ方が
パズーも安楽に暮らせる気がする
体力あるから農夫も出来るだろうし
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 22:21:15 ID:upuuqYAa
昔はあの2人くっつくのかなと漠然と思っていたが最近は
パズーとシータはあの冒険の記憶があるために却って
結婚まではこぎつけないような気がしてきたなあ。

シータはあの年でも結構落ち着いた感じだったので
大人になればさらに現実的な生活を送っていそうだしね。
冒険家として世界中飛び回っているパズーが
時々色んな土産話を持ってシータを訊ねるような
付かず離れずの関係ってのも乙なものかもしれない。

その頃のシータは子沢山でテキパキと家計を切り盛りする
しっかり者の主婦になっているんだろうかな。
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 22:48:13 ID:QiyvisYB
紅の豚みたいな感じ
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 22:51:16 ID:M3I3DfBp
で、バルスの衝撃で飛行石が海に落ちたので、
それを探しに海底に冒険に行くんですね。

そこでアトランティスを見つけるんですね、わかります。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 22:56:45 ID:vQ/2wLMT
ナディアかよ!
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 23:59:35 ID:Ed31CZer
でもあの二人は結局現実世界では立場の違いから段々と
疎遠になって、大人になる頃にはシータの方は何もかも
子供の頃の白昼夢として整理してしまっていそう。

一方のパズーは幾つになっても飛行石を握り締め ながら、
辛い現実から目をそむけて思い出の世界へ。
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/12(木) 00:01:38 ID:Ed31CZer
少なくともパズーは後日、ラピュタを滅ばしてしまった事を無意識に
後悔していたんじゃないかなぁ。
冒険があればこそ、シータと 一緒に過ごせたし、ヒーローで居られた。

そんな思い出は現実世界では、平凡な大人になっていく過程では、むしろ辛いだけ
だったろうと思う。
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/12(木) 00:38:45 ID:9pFilLPR
別にシータとパズーに取り立てて立場の違いなんか無いんじゃ?
シータ自身は、ラピュタの王族なんてどうでもいい事だろうし。
でも、だからこそいつまでもラピュタの話をしたがるパズーとは合わなくなっていくかもね…
>>253
パズーにとっては、世間に知られずラピュタを滅ぼしてしまったことで
父さんの汚名を晴らす機会が無くなったのも後悔するんじゃないかな。
政府や軍も、ラピュタなんか無いという方面で固めてくるだろうし…
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/12(木) 07:31:30 ID:Axe5A1kf
なんで二人がくっつかないという結論を出す人ばっかりなんだ。

鬱だし脳・・・
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/13(金) 18:45:37 ID:v9TcNNR/
普通そう思うから、違う意見を思い付いたって事をわざわざ明言するんじゃないか。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/13(金) 21:27:33 ID:fI7PKIk8
パズーがシータと結婚したなら魔女宅のキキの両親みたいになるかもね。
たしかキキ父は民俗学の研究家でフィールドワークの際に
キキ母と出会ったろいういことだし。

パズーは子供をあやす時に「お前のお母さんは王女様なんだぞ〜」
なんてご機嫌に話しかける姿なんかもあるかもしれな。
シータ自身はそのこと言われるのは好きじゃないから子供の方は
かなり後までロマンチストな父の冗談だと思ってるだけだとか。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 00:10:57 ID:zZ23KfFz
しかし現実問題、13やそこらで好きあった相手と結婚なんて希少だね。
先だって子供でも出来てしまえば別だろうが、
宮崎監督はヒロインを紳士的に助けるヒーローというものにロマンを感じているのだから
そういうイカガワシイ展開は想定していないだろう。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 09:35:34 ID:MGZiRbKg
>>257
リトル・マーメイドかよ!


「おばさん、肉団子2つ入れて!」
が、3つになるだけだ。
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 13:36:14 ID:8UgEaeD9
→廃坑
→パズー失業
→再就職のために地元を離れる
→若年層ゆえに低賃金や重労働の仕事にしかつけず
→職を転々とする
→徐々に追い詰められて自暴自棄に
→秋葉原の人ごみに盗んだオートモービルで突っ込む
→さらにナイフで次々と通行人襲う
→後の切り裂きジャック事件である
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 20:18:08 ID:z+Dd4Bft
↑スルーで…
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 10:54:40 ID:7b+0Fn+7
パズーがシータに惚れたのはともかく、
シータはパズーをどう見ていたんだろうね
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 11:32:49 ID:hCFabqBZ
シータ「王族の末裔である私と底辺炭坑夫なんて釣り合いがとれないわ」
264ぱずー:2008/06/15(日) 12:23:47 ID:WoS04i0A
そんなことないよ。
シータはもう何度も僕に色目を使ってるじゃないか。
すごいぞー、シータが僕の嫁になるんだ!!
265シーター:2008/06/15(日) 13:27:51 ID:/UQu9LKB
>>264
さよなら。
266ぱずー:2008/06/15(日) 14:00:19 ID:WoS04i0A
待ってくれ、さっきのは言いすぎた。
僕も底辺炭坑夫などと言われてちょっとカチンときちゃったんだ。
頼むから捨てないでくれ。アメ舐める?いらない?あ、そう。
だいたい君も王族の末裔なんて言っても大して財産なんてないんだろ?
僕だって今はしがない炭鉱夫なんかやってるけどこのままで終わるつもりはないよ。
飛行機造りに携わるという夢があるんだ。
ただそれまでにはもうちょっと準備期間が必要なんだ。
君に釣り合う男に必ずなってみせる。だからもうちょっと待ってくれ。頼む。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 20:14:06 ID:zZxsqBLl
パズー
「実は、僕にも秘密の名前があって、
地底王国の王族の末裔なんだ。」
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 20:38:39 ID:r5rJU7S8
>>267
パズーが成長すると、丸サングラスにヘルメット服は何処ぞの軍服風、ツルハシ担いで辺り構わず穴掘りまくるのか?w


あぁ、済まん…。
うる星スレの後に此処に来るコースなもんで。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/15(日) 22:05:51 ID:7b+0Fn+7
>>248

カリオストロのルパンとクラリスみたい
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 18:03:00 ID:Zj1m5m5I
普通にマッジと結婚してしまいそう
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 18:33:32 ID:9ZaCTNx7
パズーの小屋から崩れ落ちてもそして
シータがパズーの上に落ちても
頚椎損傷はしないのね。
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/17(火) 19:19:34 ID:7yTou2GL
金銀宝石にダイヴしたらやっちゃうかもな
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/18(水) 01:35:44 ID:ATK11NT3
ムスカ大佐を怒らせてしまいました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2262436
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/18(水) 07:26:47 ID:0FswRW78
またニコ厨か。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 22:15:38 ID:GMfBYdCY
オーニソプターとメーヴェ、あなたはどっち(が欲しい)?…ほしゅ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 22:17:22 ID:GMfBYdCY
すみません…オーニソプターってフラップターの事ッス。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/21(土) 23:09:08 ID:QlRfdMQO
>>275
もちろんフラップター。

メーヴェは難しそう…。

タイガーモス号もボロいけど好き。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 00:16:27 ID:yMUvPa79
ゴリアテ>超えられない壁>その他
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 01:28:31 ID:2Eoiwhim
シータと変なまねしたい。
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 09:53:41 ID:O+Gp5h82
ゴリアテってさー正面から見るとぬこににてね?
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 12:17:14 ID:6fFsnuCc
>>279
何をする!!
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/22(日) 13:54:52 ID:6fFsnuCc
>>280
どっちかってと
ネズミかビーバーの類に見えたけど…。

口のω感とか、小さい耳とか、丸い鼻とか。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/24(火) 23:47:13 ID:UMYlcoqX
ムスカっていずれはシータと変なことしようとしてたんだろうな
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 01:04:21 ID:vY7qK5tz
そうなると、
シータの血筋が「真の王位継承者」だから
たとえムスカがシータに子供を生ませても
王位継承権は
一位・シータ
二位・シータの子
三位・ムスカ
と、本人は着々と王位から遠ざかるんだけどな。
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 01:58:18 ID:zNFp7lBT
>>284
そんなん守るような奴かよ…。

飛行石持ったモン勝ちだろ。
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 01:58:29 ID:ZCrppmWe
>>283
いずれどころかすぐにでも襲い掛かってただろ
すでにオッパイの膨らみもそれなりにあるし、大人びた雰囲気もある
健康な男子ならガマンできるわけがない!
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 02:44:05 ID:tYWaGlrX
>>285
本人がラピュタの血筋をより所にしている以上
そこは蔑ろに出来ない部分だろう。
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 03:21:25 ID:BgAQEKeX
>>286
血液の代わりに精液が体中廻ってる奴の話に付き合ってもロクな事ないよ。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 03:21:55 ID:BgAQEKeX
まちがえて精液にアンカー打っちゃったw
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 09:46:16 ID:0IcSWhpC
以前豚が戦車に乗ってやってくるという話で潰れた企画がありました。
その時企画をやるという若い演出家が、「少女をかどわかしておきながら、
なんの手も出さない主人公の豚は理解できない」と言うんです。

僕は豚を即物的な悪役、人物として作るんだったら作ってもしょうがないと思いました。
そういう人物が人をさらうような話は作りたくないと思ったんです。
さらってきた人物を貴重品扱いして、やはり体より心だと思っている悪役ののほうがいい、
女を手に入れたいんだったら、金でいくらでも手に入るわけです。

でも「俺が欲しいものはそんなもんじゃない」と思っている悪役の方がずっといいですね。
現実の悪党達はそんな事は言わないですよ、たぶん、言わないでしょうが、
その方がいいと僕は思います。

たとえばカリオストロ伯爵と言うの人物は、ヨーロッパのあの時代を考えれば絶対男色だと思うんですよ。
ですが、その事は別に描く必要が無いからだしていないだけの事です。

ヒロインクラリスの貞操の危機とかなんとかって、そういう発想で映画は作っていません。
この世にはそういうのもあります。確かにありますけど、同じ次元で作品を作りたくないんです。
それで作る事には、もううんざりしてるんですよ。

〜宮崎駿 風の谷のナウシカ水彩画集 
  『ナウシカ』誕生までの試行錯誤 宮崎駿(談)より
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 12:37:56 ID:hRQ+qCty
ごめんなさい。
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 17:54:11 ID:vY7qK5tz
カリオストロ伯爵……


まあ、目的はたった一つ、
その為なら手段は選ばないところが良いのかね。
宮崎アニメに限らず、魅力ある悪役キャラってのはそういうタイプが多い。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 20:49:29 ID:JnQ1XgFO
レプカとか?
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/25(水) 22:56:19 ID:GcctHB5I
手段を選ばない度でいえばレプカだろうな。
ムスカや伯爵は品格やら余裕やらで手段選んでる時があるし。
その分風格はあるけど。
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 00:20:12 ID:P1P972Xu
宮崎監督といえば、”少女に対する理想像”云々言われるが
実際の所は、少女だけでなく主人公や悪役に対しても
それぞれの理想像を持って書いてるわけだな。
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/26(木) 02:10:09 ID:sy4YeZSS
久々にまともなレス見た気がする
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 02:23:20 ID:Sf/M33SY
その理想像が女々しい男の理想像だから嫌
作品の中のキャラクターとしてはすばらしいのだけど、それを良い歳した監督がいつまでも持ってるのが気色悪い
息子があんなふうになってしまったのも必然ですね
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 02:50:01 ID:orZJx7gR
>>297
君の視点が気持ち悪い
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 10:46:14 ID:YZHn3WDp
ラピュタの男と女の大冒険みたいなファンタジー小説知りませんか?
主人公とヒロインはもっと年齢高めがいいです
ラノベ臭がするのは勘弁
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 12:50:34 ID:1mCVaozp
アランクォーターメインものでも読めば?

まぁ書かれた時代が時代だけに、アフリカの土人ぶっ殺して
金銀財宝を手に入れめでたしめでたし!みたいなしょうも無い感じだけど。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 12:51:19 ID:3ho4E675
>>299
男の大冒険→アトランティス

女の大冒険→ナディア

男と女の大冒険→ラピュタ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/28(土) 17:17:13 ID:1mCVaozp
改めて考えてみると意外と出てこないな。
特に今でも普通に手に入るものとなるとなかなか難しい。

そもそも「ボーイミーツガールもの」「失われた聖域探索もの」「ファンタジーもの」っつー
ドンピシャでアンダーハイティーン向けなテーマなのにさらに「年齢層高め」っつー条件がなぁ。

色々考えて浮かんだのはゲド戦記2巻の『こわれた腕輪』くらいだ。
とはえこれは「ガールミーツボーイ」+「ファンタジー」で「聖域探索」要素が抜けてるが。

つか、未読ならとりあえず『宝島』を読めば?
少なくとも児童文庫版とかじゃなければ、十分大人の通読に耐えうる内容だと思うけど。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 00:03:44 ID:CaEPPbcC
>>299
うーん、現代物でファンタジーとは違うけど
「ダヴィンチ・コード」は?
とりあえず年齢高めの男女で大冒険だし、似てるとは思う

求めている物とは違うかも知れんが
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 00:52:04 ID:wIb24yMd
>>303
ダヴィンチ・コード出すんならハムナプトラとかでもいいんじゃないのー?
全然ワクワク感がないよ
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 00:54:37 ID:3NE3/UnC
>>299は高校生〜大学生くらいの主人公&ヒロインのやつを言ってるんじゃ
ハメナプトラもダビンチも20代後半以上だろ
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 05:05:54 ID:8v6oVuB5
>>305
ラピュタより年齢高めで男女アドベンチャーなら、
ドラゴンボールくらいか。



まぁ、未来少年コナンが一番アドベンチャーだけどね。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 12:35:25 ID:KtSszx3Y
なぜか「小説」が無視される展開に
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 12:47:59 ID:8Jdg36Tp
アニメ映画版だし
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 12:49:23 ID:8Jdg36Tp
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 20:31:16 ID:Elnh9vzq
ラノベ臭

たしかに、そういう臭いはあるなぁ。
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 20:32:01 ID:Elnh9vzq
ラノベ臭

たしかに、そういう臭いはあるなぁ。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/29(日) 22:02:43 ID:8v6oVuB5
>>311
ラノベって何?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 00:22:30 ID:VyKmjrnG
>>312
ライトノベルの略。

現在数多あるヲタク向けレーベルの小説の俗称。
草分けは朝日ソノラマの“クラッシャー・ジョウ”(辺りか?)


てな処でどうでしょう?>All

因みにいつ頃何処で言われ始めたか分かる人居ますか?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/30(月) 08:01:09 ID:DZBKoMDl
べシータ
ナッパズー
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 15:03:29 ID:Kw7rANor
ムスカカロット(くっ苦しい…w)
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/01(火) 18:54:23 ID:t0oSV/Bk
ドーラディッツ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 15:48:15 ID:X9UX5PQs
ラピュタオ・パイパイ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 18:14:56 ID:QexSRiSa
               . -―- .        やったッ!!  さすが>>!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ



これラピュタのAAらしいんだけどこんなシーンあったっけ?
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 19:17:06 ID:p1LEruGH
原作の1巻の、パズーの目の前でシータの唇をムスカが奪うシーンだろ。
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 03:15:46 ID:+79L9gcp
俺は>>318じゃないが、おかげで長年の疑問が解けたよ。

原作とは気がつかなかった!(w)
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 17:53:50 ID:8EaF8Vpe
セリフの文字回しが、どう見てもジョジョだろ。

ラピュタに原作はないんじゃない?
小説版ならあるけど、あれは映画版の後にできた後乗せサクサク話だし。

ナウシカの時は、原作もない作品のアニメ映画なんて作れないと言われて
急遽原作を書き始めたらしいけど。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 21:44:41 ID:plmCMZD2
質問なんだけど

ドーラ一家って「〜〜団」みたいな名前あったっけ?
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/03(木) 22:59:23 ID:uwU9P25g
「ドーラ一家」だろ?馬鹿か?
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 04:10:58 ID:at1mBaAR
タイガーモス団じゃないの?(w)
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 11:13:18 ID:536cecJw
>>324
やだ、そんなニューカマーサーカスみたいなの。
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 19:38:23 ID:p+bzJp75
「海賊か」
「ドーラ一家だ」

ってルイが親方に名乗ってたような
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 22:03:59 ID:at1mBaAR
さっきムチャクチャ激しい稲光の中、真っ暗な川沿いの土手を一人チャリで走ってたら“気分はもうパズー”だったw


でも、後ろに女の子を乗せてなきゃ本物じゃないと気が付いた…orz
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 23:24:23 ID:wnq2DLxV
そーいや、父親の幻を見たときパズーは何て言ってたんだろ?

関係ないけど「赤木リツコ君、本当に・・・」の続きも知りたい。
教えてエロイ人。
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 02:01:02 ID:0zW+tpmp
>>328
パズー(まずい・・・父さんの分の肉団子買ってない・・・)

ゲンドウ「赤木リツコ君、本当に(その歳で金髪とか、よく恥ずかしくないものだな)」
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 11:30:05 ID:u+Ver8rG
>>329
うそつき・・・w
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 16:41:30 ID:s0ZzGETb
ラピュタの幻のエンディングって実在するよな?
なんか都市伝説扱いされてんだけど
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 19:21:00 ID:9O0ur5Fl
小説版のラストはパズーが自作の飛行機でシータを訪ねると
予想させるような書かれ方だったような気がする。

はっきりと描かれてはいないけれど、まあそんな感じの
後日譚があってもおかしくないかなあってところではないかな。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 19:24:41 ID:qNeDY5OH
う〜ん・・・映像で見た記憶があるんですけど
20年以上前かなぁ、テレビで見た覚えが
見たのは一回きりだと思いますけど
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/05(土) 19:47:50 ID:sA4sSRUY
もうその話はいいってば
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 00:37:22 ID:X4cjJ9i7
ここの名無しコテにもなってるあの台詞を言う時のムスカ、
ホントに凄く楽しそうだよなぁ・・・
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 08:55:46 ID:ldWXs1aM
結局、“後日風景的なイメージイラスト2〜3枚を使用した特別版のEDを、極初期のTV放送時に一回だけやった”…ってな結論だった?
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 09:08:32 ID:0XUFfHv7
>>336
結論は
そんなモンは存在しません、だよ。
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 20:05:36 ID:Ab7Q5Nmy
単に小説版とごっちゃになってるだけでしょ。

それより俺はこっちの出所の方が気になる↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21574.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21575.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21576.jpg.html

単なるファンメイドだろうがそれにしては上手いし、手が込んでるなと。
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 21:10:06 ID:ldWXs1aM
なんかちょっと“永野”も入ってるタッチだねぇw

なんにしてもお見事!
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/06(日) 21:52:08 ID:Abewexwz
デコのあたりがねw
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 07:49:32 ID:KLbBoSbw
関西ローカルでのみ放映されたんじゃね?
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 12:43:26 ID:N3qRnRQd
>>338
スタジオズブリの同人誌「シータちゃん」だ。
手元にあるのと照合したから間違いない。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 14:32:00 ID:rnimquLQ
またあいつか!

つかあの人単なるエロに止まらず、やたらと上手いから困る。

前も2chのどこかでバカガラスかなんかのすげえ上手い絵を見て
誰の絵だっていったらその人だったような気がする。
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 18:26:51 ID:MBaLaGHv
>>336
前その画像の一部mixiにうpられて消されたような・・・
まあこの話はあれるから止めるか

>>338
すげええええwww
うますぎるだろ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/07(月) 23:29:03 ID:zHNsOSvS
>>338
これ一般の方が書いたの?上手すぎる
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 00:32:39 ID:fHbwAloR
>>332
ニコニコのラピュタBGM動画で目撃したよ
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 00:34:15 ID:fHbwAloR
>>338
にしても、ナウシカの漫画版みたいに上手いな
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 01:55:04 ID:k2GlBvqA
>>346
俗に言う「版権絵」でしょ。
アニメ誌のピンナップとかカレンダーとかに使われる絵。
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 08:29:51 ID:a7RYK9Pe
毎日:すばらしい・・!最高の記事だと思わんかね・・・ふっはっは、見ろ!!日本人が変態のようだ!!
既女:・・・!
毎日:っ、何をする!!
既女:(電凸)
毎日:やめたまえ・・・いい子だから。さあ!
既女:お願い、スポンサーさん話を聞いて〜
毎日:はっはっはっは、無駄なことをするというのかね?
N+:今北!祭り会場はここか!
既女:毎日が・・・削除を・・・保存してぇ・・・
毎日:その魚拓を大事に持ってろ!2ちゃんの命と引き替えだ!!・・・立て!電凸ごっこは終わりだ!!・・・
   終点が、報道フロアだとは、上出来じゃないか。ここへ来い!
既女:これが報道ですって?!!ここはお墓よ。あなたとあたしの。・・・捏造がバレたのに、削除で済まそうなんてこっけいだわ。・・・
   あなたは広告主にも見捨てられて、私と死ぬの!!
既序:・・・いまは、・・日本のマスコミがなぜ滅びたのかあたしよく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの・・
   事実を報道し国民とともに生きよう、公正な記事を心がけ国歌くらいはうたおう・・・
   どんなにひどい捏造をしても、たくさんの偏向した記者をあやつっても 国民からはなれては生きられないのよ!
毎日:毎日は滅びぬ。何度でも甦るさ!マスコミの力こそ、社会の正義だからだ!!次は法的措置だ。・・・
   ひざまづけ!命ごいをしろ!!誹謗中傷を取り消せ!!!
N+:待てーーーっっ!!魚拓は取った!既女を訴えてみろ、祭りは止まらないぞ!!
既女:祭りを止めちゃ駄目、どうせこの人は2ちゃんねるを潰す気よ!
毎日:小僧。既女板と引き替えだ!魚拓を消せ!!・・・それとも、その田代砲で、私と勝負するかね?
N+:・・・既女と、二人っきりで話がしたい。
既女:止めちゃだめぇ!!魚拓を広告主に渡してぇ!!
毎日:3分間待ってやる。
N+:・・既女。落ち着いてよく聞くんだ。・・・あの言葉を教えて。・・・ぼくも一緒に言う。
既女:N+・・・・・
N+:スポンサーはもう契約を切ったよ・・・・
毎日:時間だ!答えを聞こう!!
N+既女:HENTAI!!!!!!
毎日:ぁぁぁーー、はぁぁ、目がぁー!目があああぁぁぁぁあーー!・・・あ゛あ゛あ゛あ゛・・・!!

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215365887/
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 21:02:04 ID:ZV4B6u+C
>>336
この絵を背景にスポンサーのテロップを流したんだろう↓
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up16812.jpg
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 21:46:40 ID:DI8zkIVq
>>350
シータ…
その服は、パズーの家に脱ぎ捨てたものじゃないのかい?

1回、取りに行ったんだね…。


ムスカに撃たれて短くなった髪が、
また伸びるくらいの年月が経ってるんだね。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 22:32:12 ID:ZV4B6u+C
おしゃれをするタイプでもないし、
実用的な服として何着も持ってたんじゃね?
そもそもあれ、シータの手作りらしいし
ヤクの毛から紡いで、いつもあの形に仕立ててたんだろう。
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 22:47:52 ID:xexN4mg0
メケメケのローブだっけ?
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 22:50:55 ID:oWzuMDbA
実はパズーの心象風景だった、とかだと
ちょっと物悲しい後日譚かもしれないね

パ「この仕事が片付いたら、ゴンドアの谷へ行くんだ…」
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 22:58:55 ID:ejMqSzcW
ちょwww死亡フラグかよwwwww
イカロスみたいに墜落死とか


エンディング

地元に無事帰り炭坑夫の生活に戻る

炭坑街で左翼勢力が扇動する暴動が発生

パズーも参加

政府は軍を出動させ鎮圧

パズー死亡


こっちの方がありそう
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/08(火) 23:57:51 ID:k2GlBvqA
そもそもオーニソプターは飛ばんしな。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 06:14:56 ID:Bwo2fDaR
飛行機は三次元という空間で操縦する。
自動車は二次元だろ。

飛行機、あるいは潜水艦は三次元で操縦するから
それなりの知識と技術が必要なんだ。
パズーはそれを理解しているのか?
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 06:17:16 ID:Bwo2fDaR
カヲル
「それでは、私はタイガーモス号を接岸してみますね。」

パズー
「カヲルさん、操縦できるの?」

カヲル
「まあな、ヘリコプターの操縦みたいなものだ。」
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 07:34:05 ID:ZkGuYNas
ヘリコプターは、ある意味飛行機よりも潜水艦よりも難しいヨカーン。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 14:13:31 ID:yj974coT
>>357
大丈夫だよ、パヤオのキャラだぞ。
パヤオの家は元々飛行機の部品製造の会社やってたらしいじゃないか。
そこら辺のアニオタが考えたキャラとは違うよ。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/09(水) 18:16:19 ID:bJxlgheB
操縦なんてもんは体で覚えるもんだ。
とはいえオーニソプターじゃ飛ばんが。。。

関係ないがディズニーシーのとりでにオーニソプターの置物があるね。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/10(木) 23:22:17 ID:RCZfuxNF
若干マルチですがここにも書きますね。
ジブリのカバー版アルバムがオリコンに入ってます(最高10位)。

札幌でクラブDJをやってるdaishi danceという人のアルバムなんですが
1曲目の「キミをのせて(ラピュタ)」が超名曲です。

これはすぐにシングルカットされるんじゃないかと思います。

ボーカル(英語)の麻衣さんは久石譲氏の娘さんです。
(ナウシカレクイエムの「ランランララ」を歌ってた女の子)

http://jp.youtube.com/watch?v=o9ZRtGb3bs0
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 03:29:58 ID:XMUiyaX2
若干どころかドンピシャで宣伝マルチだろ。最上級にうぜぇよ。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 07:22:02 ID:dqRkSOFx
バルスじゃねーよ馬鹿
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 13:52:19 ID:TqzBti7p
だが、情報としては有り難い。(俺的にはね…)
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 15:54:15 ID:f3zQ1il8
トランスとか、ああいう安っぽいアレンジはヤメて欲しいよな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/11(金) 17:40:41 ID:BdqKDqC+
>>366
吟じます!
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 01:14:52 ID:HCEH4rW+
ラピュタのエンディング?にトトロが出てるって聞いたんですが
ホントですか?
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 01:18:06 ID:r0+1nlRI
嫁はいらねぇ、欲しいのは金貨さ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 02:23:43 ID:tfRNrYfB
>>349
最高www
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 07:11:37 ID:PbQhbNgu
ギンコ
「狩房文庫だけではだめだ。
あの文庫は探幽がいないと働かないんだ。」
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 16:44:20 ID:AogPb2cO
いつ再放送するんだろ?ゲド戦記いらないからラピュタをやってほしかった
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 19:23:09 ID:nyB2J9iy
ラピュタは去年やったところだから今年はないんじゃないかな
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 22:29:58 ID:zuxoFup7
>>373
トトロも去年やらなかったっけ?

ってかいい加減、HDマスター放送して欲しいよ。

ジブリは、もののけからデジタル製作で、
千尋からHD製作だっけ?
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 22:36:41 ID:hHAYgd1j
ラピュタ…07/06/15
トトロ…06/07/28
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 22:46:11 ID:8maDgCP2
滅びの呪文(バルス)って
敵が武器を持っていて、味方が無防備な時にしか作動しないんじゃないか
…と、パズーが大砲を捨てたときにふと思ったんだ。
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/13(日) 23:35:34 ID:bwwydOcF
ああいう造語の宿命なんだが、バルスって結構恥ずかしいね。
ちなみに俺が今までで一番恥ずかしかったのは金色のガッシュのザケルだ。
あれ読んで顔真っ赤になった覚えがある。それ以降はもちろん読んでない。
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 05:21:31 ID:TiOewb1d
>>368
嘘です
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 07:09:48 ID:q4s2AfWM
>>375
あぁ、トトロは一昨年だったのね。
訂正サンクス。

以前、2年かけて金ローでジブリをほぼコンプできたって人がいたから、
だいたい2年周期なのかもね。
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/14(月) 12:50:00 ID:Ds+ZNGVA
さ〜てまたラピュタ見ようかな
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 17:34:01 ID:RyGjPOQP
バラす→バルスなんだろなあ・・・

(///)
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 22:11:44 ID:IBx3DTlE
もうタイガーモス号のエッチングキットとかツクダのプラモとか手に入らないのかな--
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 22:15:41 ID:Pge9vd7P
入らないと思う
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 22:17:00 ID:IBx3DTlE
タイガーモスっていい素材なんだろうか・・・
3Dグラフィックの練習とかよくやられてるよね・・・
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/15(火) 22:58:29 ID:Eisupw+X
パルス!
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 01:33:42 ID:2TcSbJSn
滅びの呪文短すぎだよね。だからラピュタ文明が滅びちゃったんじゃないの?
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 01:42:19 ID:iFtEEaV9
>>382

タイガーモス

ツクダ模型
エッチングキット(1/144)
エッチングキット(小)
エッチングキット(コックピットのみ)
ジブリメタルコレクション
3連ストラップ
ZIPPO

これだけ?
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 10:19:31 ID:7lOmsE0B
386
うっかり寝言でも出てきちゃいそうよね
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 12:34:29 ID:bZQBJbgD
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 12:35:15 ID:bZQBJbgD
>>388
だからシータが
「怖くて夜も眠れなかった」
んだろ。
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 14:10:37 ID:iFtEEaV9
なんで?バルスっていってもラピュタが落ちるだけだろ・・・・・
下界は無関係じゃないの?
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 16:22:38 ID:vpJp6uFJ
実際に飛行石を作動させたあの時までは、
「滅びの呪文」がラピュタを壊すものだとは知らなかっただろ。
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 19:51:28 ID:DGn/YuWk
エンターキーのような、『確定』の意味って言う説がありそうなかんじだ。
シータはこれを言ったら取り消しが効かないところが恐ろしかったとか?
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/16(水) 20:09:18 ID:iFtEEaV9
ドロンジョ一味のメカについてる
ポチっとなボタンだな
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 07:17:54 ID:DuADtWk4
ちなみにバルスはコピペでもアウト
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 21:47:30 ID:okwDJtco
http://terracotta.ifdef.jp/p_craft/flapter/index.html

ここのフラップターペーパークラフトDLしたいんだけど公開停止
だれか持ってるやつくれないか?
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 05:17:25 ID:fWF7Sy3S
装甲騎兵ポトムズ見たら、ロボットの目がラピュタのロボットっぽかった。
デザイナー同じなのか。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/20(日) 22:53:42 ID:S0I9IcFi
ゆとり乙
あと100本はロボットアニメを観て来い
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 10:27:20 ID:M9Zxnmrf
まぁまぁw

>>397も若いのまる分かりのレスなんだから、もう少し丁寧調にすれば良いのです。
2chだからってぞんざいな物言いじゃなくてもいいんでね?


パヤオ作品のメカは当然全てパヤオ本人のデザイン、ボトムズのスコープドックなどはガソダムの大河原氏。

俺程度でも知ってる事。
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 10:31:32 ID:M9Zxnmrf
> パヤオ作品のメカは当然全てパヤオ本人のデザイン…

偉そうに言ってみたものの不安になった…w

何か例外って無いのかな?
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 15:02:53 ID:Kgpj6wbj
キャラが使うケータイとかのデザイン資料が無いからといって、
アニメーターがその場で適当に創作してしまう事はありますか。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 18:55:38 ID:k1ic8szY
久しぶりに見たけど、シータ救出のシーンと、竜の巣でパズーが父さんに出会うシーンで泣きそうになった。
っていうか少し泣いた。
俺も歳をとったのかな‥

403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 00:19:29 ID:ZwZUnKOI
救出シーンはヤバイな
あれはすごい
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 00:20:19 ID:r7M6lUp+
みんな初めて見たのっていくつぐらい?
俺は小4ぐらいの時、近所の家に招かれて観せてもらった。
その日の夜、犬の散歩で見た夜空は今も覚えている。
もう20年以上前のこと。
それ以来ラピュタは我が心の名画である。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 00:21:59 ID:DQKdwAMa
みんなイース2やった?
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 01:33:04 ID:QcUxgOxA
>>404
4歳の時に親に連れられて劇場で見た。
かすかに記憶があるくらい。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 03:38:08 ID:gRblpFhi
劇場で見た時、当時は入れ換え制では無いから4回位続けて見たなあ。
面白かった。

でもコナンで得られた絶対的な血沸き肉踊る感動は無かったなあ。
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 03:47:50 ID:SzOqxeOv
大人になってから、なんの期待もなく観たら…主人公二人が滅びの呪文唱える所でボロ泣きした。
ルルルーってバックで主題歌の合唱が流れて倍増。 あと、ロボットの健気さに涙した。ロボットがあんな風に表現されるのに驚いたのと、歩く時の効果音がよかった。
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 10:43:10 ID:DJv63dKB
>>408
あんな足音がするロボットは、園丁ロボットかドラえもんくらいだよね。

人間ではタラちゃんがいるけど。



ちなみに俺は小学5、6年くらいの時、金ローで見たのが最初かな。

ビデオ録って何回も見たなぁ…。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 14:33:27 ID:DQKdwAMa
イクラちゃんだろ・・
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 18:24:30 ID:fmrsk9mN
「チャンスは一度。すりぬけながらかっさらえ!」

かっこよすぎる‥ドーラさん。
ちなみに俺の初ラピュタは小4でした。
衝撃だったなあ‥
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 18:49:25 ID:DQKdwAMa
ナウシカみたいに原作漫画ってないんですか?
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:19:33 ID:R4nLl45M
原作小説ならある
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:21:53 ID:DQKdwAMa
>>413
あれって映画公開後の書き下ろし小説じゃないの?原作なの?
だったら読もうかな
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:29:52 ID:dR2VK8K5
原作じゃないよ。映画のノベライズだよ。
ただし、若干映画で説明されていなかった部分が明かされていたりする。
(宮崎監督の構想と合致しているのかは不明だけど、一応Okが出た内容だから良し)
空からロボット兵が落ちてきたのが、作中で かなり最近の話だったこととか
シータが家から連れ出される際の話とか。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:31:12 ID:DQKdwAMa
映画のノベライズでおもしろかった試しがないんだが・・・・
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:43:18 ID:6GQu3HFH
何故今のパヤオはラピュタが作れないんだろう
世界に発信したいなら(ry
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 20:50:21 ID:DQKdwAMa
>>417
パヤオとか・・・・ググってしもーたわ・・・・
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 21:56:40 ID:QdWJxqZB
世界に発信とか言っても、シータみたいな大人しい女の子は
世界じゃウケないと思うぞ。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 21:58:42 ID:Kq+Kr3dr
ゲームブックも出てたな
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 22:36:21 ID:9HS0JgtU
そういえば、頭が良くて勇敢で心優しくて品があるヒロインって
シータ以外なかなか居ないよね…。

頭良かったら理屈っぽかったり、勇敢だったら超勝ち気だったり、
心優しいキャラは気弱でウザかったり、品があったら高飛車だったり…。
その他、超わがままとか電波とかドジっ娘とか、天然とか

完璧な娘って流行らないのかな?
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 23:39:26 ID:DQKdwAMa
>>421
ナウシカはそうじゃないのか?
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 01:18:18 ID:5l0/uuUC
シータはラナのコピー
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 07:43:22 ID:RGcjjxAF
パズーはコナンのコピー
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 11:08:37 ID:xbeTLV8p
>>421
昔の宮崎ヒロインはみんなああだったけどな。
だれかが「こんな女は居ない、理想を書きすぎ」とツッコミ入れてきたもんで
変えていったらしいが。
女キャラに限らず、きょうび見てる側が憧れて手本に出来るようなヒーロー、ヒロインてのは見かけなくなった。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 11:23:31 ID:jglfRJMA
>見てる側が憧れて手本に出来るようなヒーロー、ヒロイン
本来あるべきヒーロー像とかヒロイン像ってそういうものだと思うんだけどね。
王道というか。

そういうものが飽きられてしまったのか
みんなが捻くれてしまったのか。
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 15:42:32 ID:q5fTtQWr
>>426
「癒やし」なんて言葉が流行るようになってからだろうね。

昔は完璧な主人公に憧れ、真似たりする強さがあった。

今は、自分と大して変わらないダメキャラでも
主人公で活躍しているのを見て、
ダメな自分を肯定してるだけ。

どうせなら、のび太やバカボンみたいな、
とことんダメなキャラなら反面教師的に見る事ができるが、
下手にそこらにいそうなキャラが主人公なので、タチが悪い。

全然可愛くないアイドルや、歌が下手な歌手が売れるのも
同様の理由だと思う。
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 17:06:53 ID:AqEADUov
>>427
そういえば大して可愛くもない女が登場したときの
観衆(おもに女)の「かわいい〜」はいらっとするな。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 17:48:19 ID:q5fTtQWr
>>428
そういう女に限って
「よく言われます」
とか言うんだよね。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/24(木) 18:52:55 ID:ONW9HUSO
最近でいえば、リメイクヤッターマンあたりが
元々の「いかにもなヒーロー、ヒロイン」路線を変えたんで非難受けてたけどな。
どちらかと言うと、製作者側のほうに
「最近の子供に理想像を見せてもプレッシャーを感じるだけ」という思想があるっぽい。
その点で、宮崎作品を非難するアニメ監督も居るらしいし。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 00:16:47 ID:L4BOWG42
http://127.0.0.1:8823/thread/http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216908308/

ラピュタ石の鉱山
もうすぐなくなってしまう山口の資料館です。
惜しい。
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 07:28:47 ID:DZ2Xgus7
>>431
見れないよ
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 11:40:15 ID:ff7rim2G
俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」の心の中、頭で考えてることを
首謀者と人類たちは覗き見るのをやめてください。

そして俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」の心の中、頭で考えてることを
首謀者と人類たちは覗き見てそれをもとに俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」を
ほのめかすのをやめてください。



そんなことされたらこの世の中で生きていけませんよね



この書き込みこのスレッドが俺の同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」たちに知れわたって
この世の中の裏でどういうことがおこなわれてるか少しでも真実に近づいてくれればな
まあでも首謀者、人類がそうさせないように必死になって阻止してくるんだろうな

パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。

 

    偽り  ではなく  真実  を、教えてください
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



よろしくお願いいたします。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/25(金) 11:40:49 ID:ff7rim2G
人類と違う第六感が無い人の事が、「仔(赤ちゃん)」

第六感が無い「仔(赤ちゃん)」というのは日本国に限ると全国の47都道府県一県一県に
一人ずつ住んでるか全国の市町村に一人ずつ住んでるようです。
その一人というのは男、女は関係なし、年齢も関係なしに

赤ちゃんの男、女、幼児の男、女、少年少女、成人の男、女、中年の男、女、高年の男、女、
お年寄りの男、女などが人類とは違いなぜか第六感が無い「仔(赤ちゃん)」とよばれるらしいです。


欺く(あざむく)の意味は
相手を信頼させておいてだます事。

仄めかす(ほのめかす)の意味は
それとなく示す。におわせる。




パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。

 

    偽り  ではなく  真実  を、教えてください
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    


よろしくお願いいたします。
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 10:50:07 ID:e7tQVcMR
シュール!!
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 16:34:47 ID:UywN5Y8t
>>426
飽きたのも捻くれたのも事実じゃない?
427も言ってるけど、ダメダメな自分を肯定しているだけで前に進む気があまり無いよね。
多分それって日本の経済を反映していると思うけどな。一昔前に経済成長からピークまでの背景で
皆もやるぞーって前向きな世相だったのに、世紀末少し前から最近はもう完全に経済破綻寸前だし。
やる気無い人達に前向きなモノ見せても響かないんじゃないの。それよりかダメな自分を肯定して
少しでも生きる気力が欲しいんじゃない?
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 22:22:31 ID:Uar+WyEM
とはいっても結局の所
そういう理想的な主人公を描いているジブリ作品が
何度再放送しても高視聴率なのは確かで、
新作を発表しても観に行く側は「ジブリらしい登場人物」を期待して観に行っているわけで
真っ当なヒーロー、ヒロインが飽きられているというのはどうも嘘くさく感じる。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 22:36:43 ID:miarxfl9
>>436
もののけ姫のコピーがΓ生きろ。」だもんね。
やっとこ生きてどうすんだって感じ。

ナウシカやパズーやポルコは、生きるなんて事は当たり前で、
そこから自分が何をできるか、何を守れるかって次元の話をしてる。

まぁ、サンもアシタカも、やっとこ生きてるんじゃなくて、
○○のためなら死んでも構わないみたいな
強い信念の事を言ってるんだろうけど。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 22:52:55 ID:d8r8+Qz1
単に王道すぎて作るのが難しいからだと思うけどね。
演出や脚本が余程しっかりしてないとありがちな設定ありがちな話、
もしくは嘘くさい話で終わる。

人物に限った話じゃないが
現実にないもの(なさそうなもの)を描くのはセンスがいるだろ。
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 00:43:50 ID:xAB2j/W3
パルプンテ!
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 12:20:53 ID:hX78/vsf
>>426
ハリウッドが正にそうだよね

すごいハンサムでは駄目なんだってw
逆にちょっとハンサムなら使ってもらえるんだそう

欧米にはもっとかっこいい人いるのに
何でだろうってずっと思ってたけど、こういう事らしい
男の嫉妬も怖いなw
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 12:31:14 ID:o85LIggU
等身大の男が受けるってだけの話だろ。
その方が親しみも持てるし。

いくらなんでも勘ぐり過ぎだ。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 13:03:20 ID:JsX8N+MV
>>426
自分に限って言えば飽きたってことはないな。
ただ捻くれたのは認めざるを得ないなw
>>441
あくまで自分の主観ではあるがブラピはちょいハンサムだな。
文句なくハンサムはトムクルーズ。
あくまで主観だからね、苦情はやめてね。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 13:33:21 ID:p7diDKfR
身長
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 14:00:59 ID:KrUeHD7n
>>443
ジョニー・デップはハンサムですらないしね。
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 14:10:14 ID:MuQBG6Pb
俺にとっての二枚目はハリウッドならロバート・レッドフォード、日本なら草刈正雄だな(歳がばれるなw)。
>>441
顔だちが整ってるのと、魅力的に見えるのとでは幾分ベクトルが違うからねぇ。


>>439
同意。
演技に例えるとエキセントリックな役柄の方が、ある程度以上能力のある役者さんには簡単だろう…って感じ。

447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 21:52:02 ID:nC08PsPP
アナキン・スイカウォーカーめちゃカッコいいよな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 20:54:23 ID:O2Kkk9QS
スターウォーズの数珠つなぎの物語は不覚にも感動したわー
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 22:16:24 ID:X49mlwkH
ラピュタは滅びの美学や自爆テロを肯定してる部分がある。
ナウシカが上映された直後はキリスト教から制作の依頼が来たそうだが、ラピュタは今だったら
イスラム教から来るかもしれないな。

それでその後のトトロでアニミズムに回帰したのか。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 23:07:28 ID:9zAFVXxz
>>449
(~・ω・`){普通に日本人的美学だお…)
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 09:18:16 ID:RO6Lap+T
>>449
滅びの美学だったら、パズーとシータもラストで死んでる
自爆テロなら、関係のない一般人も巻き添えにしてる

ラピュタのあれは、大量破壊兵器を処分した話なのでは?
そこに自然に対する賛美と、自己犠牲の精神という
日本的美学を盛り込んだと見た方が自然
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 13:42:44 ID:/9D+P8nq
>>451
>自然に対する賛美と、自己犠牲の精神という日本的美学
それはどっちかって言うとナウシカでは

こっちはむしろ、進みすぎた科学に対する警鐘では?
ムスカがその科学の力を得て暴走する人間を表していて、そのアンチテーゼとしてのシータなんだろう
最期の玉座の間でのムスカとシータの台詞から推測するに


ラピュタは戦争兵器の上に平和な楽園が乗っかっている、という構造をしているだろ
あれは
人間は力を求めて科学を発展させて、野蛮な戦争を行う

その先に、平和は訪れる(平和は野蛮な戦争の上に成り立っている)
ラピュタ上層の庭とか、パズーの言ってた科学の進んでいた町とか

しかし結局は、人は地上から離れて生きられないことを知り、すべての技術を捨てて地上に戻る(シータのように自然と共生)
ってことで、宮崎駿は、このようなラピュタの盛衰から、人間のあるべき姿を示したかったんだと思う

同時に、現在平和な状況へと移り動こうとしている私たち現代人が、またその進んだ科学力で恐ろしい戦争を起こそうとしている現状を批判しているんだろう
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 18:31:24 ID:dzjQF5pW
ナウシカももののけも、(高畑勲のぽんぽこも、)
人間の文明活動が自然を破壊するって
批判するような所があるもんな。

それらに比べれば、ラピュタは説教臭さが弱くて
単純な冒険活劇の要素が大きいと思うけどな。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 18:59:16 ID:XvHKCAC+
>>452
同意だす
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:01:17 ID:/9D+P8nq
ムスカ「ラピュタは滅びぬ!何度でも蘇るさ。ラピュタの力こそ、人類の夢だからだ」
↑人はいつでも強大な力を追い求め、ラピュタのような恐ろしい兵器を作り、そしてそのような過ちを何度も犯すだろうということですかね
それを「夢」というのがなんとも皮肉的(ムスカ本人にはそのつもりはないでしょうが)だけど

そういや、パズーは直接的にはこういうメッセージの表現にはかかわってないよね。一応主役なのに
ほかの作品(ナウシカ、ぽんぽこ、もののけ、ゲドetc)では主役がメッセージ役になってるけど

それが説教くさくない、単純に冒険活劇としてみれる要因じゃないかと思う
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:04:03 ID:Xefi9/RX
パズーって技術屋だもんね。
ホントは壊したくはなかったろうね。
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:29:39 ID:m2YTbrkr
でもバルスって滅びの呪文じゃないの?
恐らく科学技術が暴走しすぎ制御出来なくなった時、これを唱えて自滅しなさいってこと作られたのだろう。
問題はパズーとシータがこの呪文を唱えた時、生き残れる確証があったかどうかだ。
>>452そのメッセージはこの点に関係なく示されてる。
大きな木(自然の象徴)がみんなを救ってくれた→自然はやっぱり素晴らしい(これ水野晴郎の解説だったかな)
この部分が次作のトトロにつながるな。

バルスもラピュタから全員避難してから使う物とも考えることができるか。それなら自滅でなく単なる破壊か。
でも避難してない時点で…
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/29(火) 23:57:12 ID:faUX58q3
パヤヲは気を使って軍隊を馬鹿の集まりに描いたが
本当はアレだけデカイ組織なら良い奴も混ざってるだろうし
嘱託の人間なんかも居そうだから、そういう人巻き込む事を含めて
滅びの呪文使った2人の行為は、十分自爆テロだろうな。

もちろんそれを責めようって話じゃなく、
今の時代にちゃんと誠意を持って冒険活劇作ることがどんなに困難かって話ね。

そういう部分に本当に気づいていない馬鹿なら問題ないんだろうが
見ないフリ気づかないフリして作るのはやっぱり辛いだろうね。
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 00:22:07 ID:6Q5e1w0Y
軍隊の人たちはみんなゴリアテに避難してゴミのように落ちていったのでは
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 01:32:57 ID:L53ypM/q
>>458
軍隊の人達の事は、ムスカがまとめて始末しようとした時に
シータが助けようとしてるでしょ、縛られてるのに殴られてまで
その後助かった軍人達はゴリアテに乗り込んで戦ってるじゃない
その点で「みんな巻き込んで殺しちゃえー」な自爆テロとは全く違う
メガネ達は気の毒だし、取り残された軍人達も居たかもだけど
あの場合は他にどうしようもない状況じゃないの?
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 03:31:10 ID:dgAo66p5
だから「大義の前の小義だから多少の犠牲は仕方ない」って目をつぶってるわけでしょ。
そういう意味でイスラムの自爆テロと根っこは一緒じゃん。

繰り返すけど、それが悪いってわけじゃない。
ただ、誠実に作ろうとすればするほどそういう引っ掛かりが出てきちゃうねと。
そりゃ単純な活劇は作れんよなぁと。

ちなみに当時もちょっとそこに通じる考えを持った人がいたらしく
「兵隊たちの最後があまりにも可哀想じゃないですか?」ってインタビューで聞いてたが
パヤヲの返事は「兵隊になるという事はああいう風に全く無意味に死ぬという事です。」
「だから兵隊になんてならない方が良いですよ、ウシシッ!」なんて答えてた。
実に慧眼。
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 04:07:37 ID:dchpEInN
おもかじにげろぉぉ〜!
女は度胸だ!お前達、援護しな!

何が言いたいんだこのクソジジィ!

小さい頃、ドーラのセリフが好きで良くビデオを巻き戻して何回も聴いたりしていた…

歳を取ってもラピュタは楽しめる作品ですな。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 12:43:49 ID:LaMiH1g2
>>461
テロの定義について
「政治目的の為に、暴力あるいはその脅威に訴える傾向。また、その行為」
パズーとシータの行動目的はどうみてもテロにはならない
それにそもそもイスラム過激派は「大義の前の小義だから多少の犠牲は仕方ない」という理由で自爆テロを行っているのではない

あんまりこれ以上突っ込むとスレ違いになるが、まぁ適当に言葉を使うのはやめような。あんたの言いたいことは分かるが
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 17:15:14 ID:WmdRu6LW
>>463
よくぞ申したw

どうも最近“テロ”って言葉を軽々しく使いすぎる風潮は無いだろうか…。
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 17:45:36 ID:pM5//Ivs
軍と政治が繋がらないって考え方にはちょっとビックリ
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 23:02:36 ID:C3g5xkoL
どっかで読んだのだが、兵隊さんジェノサイドについてはパヤオも悩んだらしい
パ 「この兵士さんたち、殺すほか無いんですかねー」
? 「それしかないでしょう」
という会話があったそうな
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 23:05:27 ID:C3g5xkoL
思い出した、話相手は鈴木Pだったよ
まあPしかいないな
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/30(水) 23:15:14 ID:6Q5e1w0Y
兵隊さんはバルスの時点ではもうラピュタに残っていないのでは?
ロボット兵がたくさん蘇った時点で、兵隊達がゴリアテに退避しているシーンがある。
ゴリアテに退避出来た兵隊さんは、ゴリアテごと落とされたし
退避できなかった兵隊さんは、状況的に言ってロボット兵に殺されてるだろう。
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 00:24:57 ID:PydXll/+
ほんとに「さっさと逃げればいいものを」だな。>ゴリアテに退避できた兵隊
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 10:06:01 ID:SEoO23Rl
結論、テロリストはパズーとシータじゃなくてムスカ

当たり前だけど
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 16:59:31 ID:cRW0VG6q
いや、あれもテロではないから
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 14:18:01 ID:s7EeiGf4
成功すると革命家。
失敗するとテロリスト。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 14:59:50 ID:n8LJLL7F
>>188
すんげーーーーーーーーー遅レスだが
大型工作機のような危険な機械はあちこちに沢山緊急停止ボタンがあるのが当たり前ですが
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 15:02:03 ID:n8LJLL7F
とここまで書いて>>188は「ボタン1つで止められる」って
意味で書いたことに気づいた俺涙目
スレ汚しゴメン
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 21:36:06 ID:1Hjg5ARE
>>473-474
生きろ!
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 09:31:57 ID:klrc+fVR
ロムスカ家と違いシータのトエル家は口伝で呪文を伝えていたので
時の流れとともに忘れ去られ、シータの代まで伝わらなかった事実があった

・滅びの呪文「バルス」は、唱えてから3分後に発動する
・更に、その発動までの3分以内に「今のなし(仮)」とか唱えると
  既に唱えた「バルス」の指示を取り消しにする事が出来る

もしかしたらシータも「今のなし(仮)」は前言撤回の呪文として母親から
教わっていたかも知れないが、シータはそれがバルス解除とは知らなかった
「よし、3分だけ待ってやろう」という、シータ達にとって幸運な偶然の産物によって
ラピュタ崩壊はなしえたのである



って考えると、滅びの呪文がたった3文字っていうやけに短い事も、たかが3文字の呪文で
簡単に崩壊させられる危険性も、シータがパズーに呪文を教えた時にラピュタが崩壊しなかった事も
全部合理的に説明付くよねw
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 09:33:13 ID:klrc+fVR
ゴメン、誤爆↑
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 10:09:45 ID:8oED/mVj
本当は
「バルス」で飛行石活性化、崩壊プログラム起動待機状態になり、
「メガ」でスイッチ・オン、崩壊開始。

つまり、ムスカは自分で最終的に起動スイッチを押してしまった。


とか。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 10:54:05 ID:klrc+fVR
>>478
wwwwwww

最高ウケル、その発想はなかったw
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 01:03:02 ID:7pjdd8i6
>>478
天才現る
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 20:31:24 ID:EDkvQ+E2
いや「目がー」に意味付けを加えるとは、受けた
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/03(日) 22:04:37 ID:1ftcpfsl
しかも2回も言ってしまった、もう回避不可だw
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/04(月) 23:24:16 ID:o/GGUdlo
某ニュース映像を観て。
「見ろ!人がゴミの様だぁ!!」

…不謹慎かもしれんが、どうにも同情心がわかん…。
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 03:09:40 ID:NCSdPzrP
>>474
もしかしたら夢を壊してしまうかも知れないが、
あれ空き缶じゃなくて丸型の飯ごうだと思うぞ…
缶にしちゃあ、持ち手と繋ぐ部分が懲りすぎているからな。
兵式じゃないやつは、ちょうどああいう形をしてるんだ。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 03:11:34 ID:NCSdPzrP
あ、しまった、食べ物スレから誤爆した。
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 07:32:20 ID:SzQxPuUe
>>483
エレベーター逆走の映像?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 13:06:32 ID:wJb9aU6m
エレベーターのせいにすんのはおかしいよな。
オタクどもがフィギュア欲しさに先を争って乗りすぎたんでしょ?
割とオタって礼儀正しく譲り合うイメージあったのに残念。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 13:21:39 ID:b2GQQAxi
いや、あれはスタッフが一段につき3、4人立つように誘導していたらしい。
純粋に重量オーバー。
(例のエスカレーターは、一段につき130キロまでの設計とか)
動画を見たけど、壊れる瞬間まで段上で移動してる人は居なかったよ。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 15:04:40 ID:hMwCvxlh
一段に3〜4人なんて普通に生きてりゃ信じねぇだろ、そんなガセ。
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/05(火) 23:18:08 ID:W0652IqB
ぱやおせんせいー!!
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 08:09:45 ID:63gVMXzC
当時から思っていたのだが、
田中真弓、横山啓子はババアすぎ。
「トトロ」の日高、坂本もババアだと思った。
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 10:49:27 ID:Mb9/RaGZ
声が「ババア」なのか?
俺はそうは思わんが・・・

声優のリアル年齢なら、話題に出す方が間違いなんジャマイカ?
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 11:34:25 ID:YTjs9Htu
最近のゆとりオタは今の萌えアニメ声優みたいなアイドル崩れじゃなきゃダメなんだろ
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 12:01:55 ID:nODbY5eP
まぁ俺も今見るとちょっとないかなぁと思うよ。

ちょい厳しい仮定だが、やっぱり同年齢の上手な子を発掘できてれば
そっちの方がベストだった。
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 18:32:42 ID:4HaU/fzW
演技力はキャリアと密接に関係するだろjk
若い子は、その年齢にしては上手いけど…って注釈が付く場合がほとんど
ドラマじゃなくアニメなんだから、雰囲気ぶち壊す下手糞な演技してなきゃ
声出してるのがどんなんとか関係ないな、個人的には
キャラを通して中の人を見杉だな最近特に
クオリティが下がるから、その風潮は好ましくない
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/06(水) 22:53:52 ID:PfQsjdD7
ロリコンの進行がだいぶ進んでるようだな。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 02:15:27 ID:ZDeLIeVb
最近数年ぶり・・・10年ぶり?位にナウシカ、ラピュタを見たけど
改めて感動した。
最近の声優じゃあんな迫力は出せんだろうな。
作品柄なのかヲタ臭しないし、声も絵も。

でも最近の宮崎映画は「もののけ姫」辺りから何かが足りない。
何かは分からないけど「何か」が足りない・・・
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 08:17:14 ID:oPveqSng
最近のラピュタの予告は見てないけど始めてTV公開される前のTV予告を見た衝撃は忘れない
小5、6の夏休みだったと思うけど
ゴリアテに胸を撃たれたロボットが朽ちながらシータに手を伸ばし
その手を取りながら悲痛な声でシータが「パズーッ」と叫ぶシーン
予告だけで惹き付けられて絶対に見ようと思った。
今見てもあのシーンは鳥肌ものだしあれを他の声優、
しかも現在のいかにもオタクにしかウケませんな声優がやるとか考えられないよ
ナウシカの場合はどこかな、もう随分見てないや
最近誰もが楽しめるアニメ、誰もが親しめる上手い声優がいないね
駿も落ちて来たし声優は作ったような気持ち悪い声ばっかだし
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 10:24:10 ID:fmKNYpKb
それは、たぶんアニメやマンガ自体と同じ事が起こっているんじゃないかな。
「アニメやマンガだけしか見ていない製作者」という問題がよく話題になるけど、
声優のほうも「既存のアニメ声優の演技だけを参考にした演技」になってしまっているんじゃないか。

「キャラクターの驚いた顔」を書くときに、
「これまで見てきたマンガでそうだったから」目を見開いた顔を書いたものと
実際に人の表情を観察して、あああこうなるんだ、と理解して書かれた 目を見開いた顔と
当然見る側に訴える力は違うはず。

それと同じように、
「アニメで聞いた」少女の声を出すのと「実際に少女の声を”観察”して」少女の声を出すのとでは、
全く違うものが出てくるんだろう。

500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 11:00:25 ID:YXdK9lxb
>>499
同意
その点ラピュタはキャラクタの表情とか凄すぎる
ナウシカは昔すぎて覚えてないけど

パズーに「おばさん達の縄は切ったよ」って言われた時の
シータのあの何とも言えないような表情が鳥肌ものだ
うまく言えないけど、絶望的な状況のなかでの安堵と悲壮感
そういった物が完璧に表現されてて凄すぎる
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 16:17:57 ID:QC60K2F0
うる星やつらのテンの母親、かわいいし声もいいなー
と思って見てたら横山啓子だった。俺この人の声ホント好きみたいだ。

結構前に洋画の「がんばれベアーズ」みてた時もこの少女の声いいわーと
思ってたらシータの声だと分って嬉しくなったことがある。
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 16:29:28 ID:M5kJKt95
サクラ大戦3でグランマってオバサンの役もやってます
パズー(カンナ)も出てきまつ
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 17:14:31 ID:5+4yWSyv
>>492-502
声優のリアル年齢ではなく、田中と横沢は約20年前の当時でさえ声がババアだと思った。
ムリしてかわいい声を出しているようにしか聞こえなかったよ。

って言うか、当時はそんな女性声優しかいなかったよな。
「ラピュタ」の音響監督の斯波重治が同時期に担当した「うる星うやつら」なんて、
ムリしてかわいい声出している女性声優ばかりでキモい。
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 18:32:37 ID:o6+nvTTN
>>503
もし違っていたら申し訳ないが、それは先入観ってやつじゃないのか?

声優については全く疎くて、知識も興味もなかったんでこのスレ読むまでは
ラピュタやうる星やつらの声優が年配だったなんて気付きもしなかった

もし>>503が当時からそういう事に詳しくて、最初から声優のリアル年齢を知ってたなら
ああやっぱり声が若い娘とは違うと感じても不思議ではないかも知れん
何の先入観もなしに見れば、シータやラムちゃんの声はじゅうぶん可愛い声だと思う
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 18:45:30 ID:ZDeLIeVb
>>503
それは好みじゃないか?
俺は全く違和感なかったなぁ、シータは普通に合ってたと思うし可愛い声・・・ってのがよく分からんw
田中の方も女で男の子の声やるってのに違和感なかった
と言うかあれで可愛い声だとまずいだろw
シータもパズーも今のロリ声みたいな声優は勘弁w
当時は、と言う事は今の女性声優にはいるって事だろ?
多分ここは俺含めて一般層も多々いると思うから逆に今の声優が受け付けないtって人も多いんじゃね?
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 18:58:23 ID:EdB0nQEc
当時、誰を起用したら>>503が納得できたのかを激しく知りたいw
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:04:35 ID:5+4yWSyv
>>504
いや声優のリアル年齢は関係ない。
1986年の「うる星」のレギュラー、準レギュラー女性声優陣はだいたい20代後半〜30代。
一番若いのは島津冴子(25歳)。
ちなみに当時、「ラピュタ」の田中真弓は31歳、横沢啓子は34歳。

だが、当時の俺の耳にはどの女性声優も無理してかわいい声を出しているようにしか聞こえなかった。
それだけだ。何度も書くが、声優のリアル年齢は関係ないから。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:17:00 ID:7sQtpB/r
わかった!>>507は宮崎監督なんだろう!
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:20:36 ID:5+4yWSyv
>>506
パズー:永久勲雄、または難波 圭一
シータ:富永みーな
かな?

永久勲雄は「とんがり帽子のメモル」でオスカーをやった人。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:22:28 ID:M5kJKt95
・・・アニメ声の代表みたいな例ですね
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:29:45 ID:5+4yWSyv
いや、違う。
パズー:小原乃梨子
シータ:信沢三恵子
これ最強!

それにしてもマジで1986年当時の女性声優って現在と違ってオバサンっぽい声ばかりだな。

この頃から今まで主に洋画の吹替えや顔出ししていた富永みーな、渕崎ゆりこなどのかわいい声がアニメでも活躍し始める。
同時に、荘真由美、松井菜桜子、本多千恵子、渡辺菜生子など、いかにもアニメ声の女性声優も増えていくんだよな。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:30:44 ID:5+4yWSyv
>>510
でもオバサン声じゃないだろ。富永は当時、二十歳。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:39:48 ID:5EJJb13l
>難波 圭一

ワロタ
でもロディ難波よりフレッドの菊池英博の方が良かったんじゃね?
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:44:17 ID:5+4yWSyv
>>513
ロディは難波克弘だよ。
でもパズーにあってるかもね。
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 19:50:41 ID:ZDeLIeVb
>>509
おまえさんはさ、無理に可愛い声を出しているってのを何度となく言ってたから
パズーよりむしろシータの声が気に入らないんだろ?
んで、富永みーなを調べてみたんだけど、
めぞん一刻の七尾こずえ、サザエさんの3代目かつお、、地獄先生ぬ〜べ〜の細川美樹
これは知ってる。
上手いとか下手とかなく、ただ単にいかにも高い声ってだけじゃないかなーと思うが。
アニオタの趣向ってやっぱり一般人と隔たりがあるなと思ったw
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/07(木) 21:19:43 ID:5EJJb13l
>>514
あちゃ。失礼!
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 01:34:38 ID:TfacS6q2
へー
34歳でシータの声かあ。あんまり嬉しくはない情報だが凄いね。
小学生で初めて見た時から今まで1度も違和感を感じたことないよ。
いい声だと思うしほとんどの人は合ってると感じてるんじゃないかなあ。

でも時代だよね。
今だったら14歳の少女の声、30代の人にやらせないよね。
メジャーな作品だったら尚更。
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 02:19:52 ID:WOA1H6j2
そんな無駄な情報仕入れて別に知りたくも無い人にいちいちレクチャーするのが
いかにもヲタって感じだよな
年齢関係ないんじゃなかったのかよw
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 02:47:07 ID:m5R83mID
>>551
金貨握らされて帰ったパズーに「ドーラえもーん!!」と言わせたいんですね、わかります。
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 07:29:06 ID:1e1+CzsD
>>519
わざとぼけるなー(><)
のび太じゃなくて、
コナンとラナのつもりだったのに・・・・(´・ω・`)
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 08:03:24 ID:dFIDCt96
ふと思った。

ナウシカにはテト
トトロにはトトロ
魔女宅にはジジ
もののけ姫にはこだま(個人的にはヤックルだが)
千と千尋はエンガチョの奴か・・・もうよく覚えてないけど、
とにかくほとんどの作品に可愛い生き物、またはマスコット的なのが必ず出てたと思ったけど
ラピュタはなんだろう?やっぱりロボットなのかな、可愛くはないけどw
宮崎作品でこんなに人間以外の生き物(ロボ含まず)の登場率が低い作品てラピュタだけでは。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 10:32:35 ID:cZBh08Zf
豚も出てこない。ただ飛行艇がマスコットと言えばマスコットだが
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 14:04:46 ID:60B5wWJG
>>511
未来少年コナンの焼き直しだからってそのキャスティングはないんじゃないか?
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 14:28:33 ID:49rndrmP
>>511
>富永みーな、渕崎ゆりこ、荘真由美、松井菜桜子、本多千恵子、渡辺菜生子

例を見て言わんとするとこは分かった様な気もするけど、やはり好みの問題も大きい様な…。

後、うる星スレに行ってラム声は平野さんじゃない方が良かった…とか言わないように。
血ぃ見るぞw
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 14:42:27 ID:iT6D2BRx
エロくてコケティッシュは平野さんのラムは神
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/08(金) 23:03:19 ID:ouZdH1yx
>>521
ハト
ひたき
水に沈んだ街にぼちゃぼちゃ飛び込んだ奴
ロボットの肩にいたテトもどき
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 12:01:18 ID:EVEV1aBD
蝿メカみたいなのは好きだな
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 13:59:06 ID:wN+X6H9m
>>524
ラムの声は田中理恵がいいな。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 20:48:43 ID:ZJ2F4jY0
声オタは本当にキモイな。
どんな大層な意見があるのかと思ったら、
結局「俺好みの声優じゃなきゃヤダ!」かよw
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 23:24:49 ID:d5o+5lxr
>>529
勝手に期待しているお前が一番キモいwwwww
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 02:57:14 ID:X1y38GOV
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 06:55:10 ID:wJ0viwb5
頼むおまいら、この呪文の意味をおしえてくれ

ディーダ アロバイタ ウルス アリアロス バル ネトリウス


頼む
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 11:10:07 ID:/Q8OIB4g
>>532を翻訳したら爆破予告でした。
通報したからな、532!
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/10(日) 21:52:00 ID:vowgrVvC
質問です。

サントラの[失意のパズー]の前半で使われてる楽器名を教えて下さい。
弦楽器ではなく、一番メインで聴こえてる楽器の方です。

音楽の知識が無く、質問の仕方が悪くて申し訳ありませんが…
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/11(月) 11:40:19 ID:n5DIsb9D
テルミン
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/11(月) 18:21:19 ID:MTuHhige
>>532
リテ・ラトバリタ・ウルス
アリアロス・バル・ネトリール
とは違うのか?
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/11(月) 23:41:17 ID:cjxDZrUc
>>534
オーボエ

オーボエとけ
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 10:20:43 ID:na7fAetE
11時41分>>537逮捕ですw
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 14:08:13 ID:j4t1a0NJ
マスコットということは
豚ということさ
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/12(火) 19:10:21 ID:WWXGBjDc
>>537
ありがとうございます。
所で>>535さんの[テルミン]ってのは回答ではなかったんでしょうか?

念のため両方共ようつべで検索したら、やはり>537さんの[オーボエ]の音色が
正解っぽいと感じました。とても良い音色ですね。

因みに、あの曲に使われてるのはオーボエだというソースはありますか?
それとも、「そんなの音色を聴いただけでわかるに決まってんだろうが」って
感じなんでしょうか?
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 11:31:51 ID:9Tika2C3
バルス携帯でみれた。
http://m.animefree.biz/nominate/200808_01/drama2/
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 11:37:26 ID:V935l2gH
ラピュタの力の源はラミエル
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/13(水) 15:09:37 ID:ShfVpfXD
何そのヤシマ作戦
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 10:50:41 ID:UD2vh5US
母ちゃんがシータみたいに綺麗な女の子だから
将来はパズーみたいな男の子になって
この家の貧乏や不運から助け出してあげるんだ、と決めていたのに
いつの間にかSM嬢になっていました。

三鷹で鳥が昇るフラッシュオブジェみたいなのを観ていたら
涙が止まらなかったです。
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 16:03:33 ID:SbUaVZab
え?男なのにSM嬢なの?
母ちゃんがSM嬢なの?
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 21:57:20 ID:UD2vh5US
母ちゃん 綺麗な顔なのに、シータみたいに手で覆うようにして
よくすすり泣いてたからよぅ(´・ω・`)

だからパズーみたいな強い男の子になって笑わせてあげたかったんだ。
そう思ってたころに観たり読んだりした物語の主人公の中で、
田中真弓さんの声で活劇しまくるパズーが1番魅力的だったぜ…。



…でも女だからなれんかった/(^o^)\マンコー

今でも猛々しさを必要とされるときは
ラピュタを観てパズーから勇気と感情をコピーさせてもらいまする。
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 23:03:10 ID:/683GvaF
ところでラピュタ人たちの中にも高所恐怖症はいたのかな
なんで自分は地上で生まれなかったのだろうかと
島の端っこを見るたびにびくびく鬱々していたりだろうか

そういう一派は700年前の決断の時にも
内心ほっとして張り切って地上の生活を始めたんだろうね
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/14(木) 23:53:29 ID:IYgXZKqi
きっと下に落ちないような仕組みはあるとおもう

ラピュタに到着したシーンで、パズーがはしゃいでシータを持ってぐるぐる回ったときに落ちなかったし
遠心力かかりまくりで体のほぼすべてが投げ出されたのにww
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 02:34:11 ID:1fqEVU28
ラピュタ人はみんなコナンみたいなんだよw
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 02:50:24 ID:s/ddUk5y
真実はいつも一つ
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 03:37:21 ID:WqlD5u/7
>>550
バーロー
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/15(金) 13:24:54 ID:1fqEVU28
>>550
NGワード設定されてました…w
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 03:46:15 ID:kmfvZDXE
過去に議論された話題だと思うけど・・・

ムスカが「当分二人きりで暮らすんだからな」とシータに言うじゃん?
これってシータとムスカで子供を作るという意味?
それとも、シータを殺してムスカ独りになるという意味?

20年前から気になってたことなのだが・・・
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 04:23:58 ID:f9MIog5x
ムスカ「ラピュタをきれいに掃除したら田舎の両親呼んで一緒に暮らすつもりなんだ。私が軍で偉くなるために苦労かけたし…」
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 06:21:30 ID:NPqMSUfI
いい子じゃないか。守っておやり!
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 07:33:10 ID:LckYmqE2
だが断る!
あんたも姫様じゃろうに
わしはラピュタの宝のほうがいい
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 14:13:58 ID:pF76ifbF
>>553
初期案では裏メインとして「ムスカの野望と挫折」の物語がシナリオを貫く予定だったらしいから
ほんとは起承転結の起承にあたる話もパヤの頭の中にあったんだろうね。

そこを語ってくれれば、色々見えてくると思うが、
今ある情報ベースではどっちにしろ想像の域を出ないな。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 17:53:59 ID:zC3zwJpK
おさげなんて撃たないでパズー撃てばよかったのに
マヌケなヤローだ
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 20:57:47 ID:wX2OULb9
>>558
その時まだパズー来てない。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 21:51:39 ID:bCQF6vTy
だが来る可能性が高いということは考慮すべきだった。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 22:27:48 ID:zma6GWri
>>553
ソースは忘れたけど、確かムスカには嫁がいた。

それから宮崎監督自身が書いた小説には、ムスカはシータを新王国のマスコットとして
民衆の人気取りに利用しようとしていたような記述があった。
だからシータが大人しくムスカの言う通りにしていたら、きれいな服を着て民衆に手を振る
可愛らしい王女様として広告塔に利用して、年頃になったら政略の手駒として適当な相手に
嫁がせる気だったんじゃないかな。

当時シータは13歳くらいだから、そういう対象にはならないと思うよ。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 23:08:29 ID:wX2OULb9
>>561
あんな13歳なら、
オレナラ・ヤル・ラピュタ
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 00:28:41 ID:TzOWxw8I
>>561
ソースは某サイトの考察
ただし実際にその解釈の元になった文を見てみると
”初期設定の段階で顔がレプカに似てたから、「レプカの先祖w」とか言ってたんですが
結局設定も変えて外見も変えました”
という内容だから、嫁が居るキャラとしては造形していないと思われる。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 00:46:04 ID:8C7t7eNj
ムスカって吉良吉影と人格が似たとこあるな

知らん人はすまん
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 07:40:17 ID:S4OAcO9w
吉良吉影はしらんが吉良吉田は知ってる。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 08:48:36 ID:AkYO43V3
ムスカの目的や思考っていたってシンプルでしょ
偉大な祖先の力をモノにして世界を支配するという
自分の内にしか世界が無い吉良とはまるで違う
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 10:20:41 ID:+aZCeoxO
>>564
ロムスカ・キラ・ウル・ラピュタ
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 14:13:16 ID:KYbnRZhE
>>566
ムスカも自分の内にしか世界が無い人間だと思うよ。
世界を支配するというとき、どのように支配しようとしていたかといえば
圧倒的な軍事力で世界を震え上がらせて決して自分に刃向かおうとするものが
いないという状況を作り出そうとした。
そうなったら今度は何をしようか、ということは恐らく考えてなかったんじゃないかな。
誰も自分に逆らえないということが至上の目的であり、世界が平和だろうと飢餓であろうと
関心がない。万人が自分に対して一定の恐怖心を持っててくれればそれでいい。
人間なら誰しもが持っているそうした幼い欲望を彼は大人になるまで強く持ち続けた。
というより、他に何かもっと素晴らしいものを見つけられなかったんだろうね。
精神の小児病というべきか。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 20:20:46 ID:MKnFSnf9
全人類への予防接種のお知らせ方法まで考えている
世界征服希望者がいても面白いかもね。
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 22:08:14 ID:rXOLL0gm
パヤのことだから考える入り口までは行ったと思うけどね。

ただ、本気でそこ考えちゃうと映画が終わらなくなるから
頑張って扉の中は見ないようにした感じで。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 01:10:54 ID:ec/3Nutv
パヤオ曰く、「悪人を書きこみすぎると、つい『根はイイ奴なんじゃ?』と思い始めてしまうからギリギリのところで抑えてる」
多分、あの地位に至るまでの経緯とかあのあとどう世界を支配するつもりだったか等については「考えないようにしてる」んだろう

>>557の初期案を辞めたのも、多分それが原因なんじゃないか
ラピュタという作品が爽快な冒険活劇、漫画映画そのものを目指して作られたものなのだから、
主人公が倒す悪役に感情移入されるような要素は極力避けるだろう。
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 03:57:29 ID:3BeAiuOB
>>571
それでも人気が出てしまったムスカ大佐。

ケフカやカリオストロ公爵に比べて男前なのが原因か?
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 10:30:27 ID:mugILvRo
ケフカはFFやった層には割と人気あったと思うが
2時間弱見ていればいい映画と違って、
何十時間ものプレイを要求されるRPGでは敵の認知度に限度があるべ。
ムスカは人気あるけども、悪人を貫き通したが故の人気(+台詞の力)だから
監督の意図は成功してるな。
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 15:23:47 ID:0YSWXUE3
スレチですまんがゲドスレって何処にあるんだ?
教えてくれ
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 16:54:00 ID:N9W0fAr0
悪人を書き込み過ぎると・・・

コナン放送時は消防だったが、レプカのカバンの中身はまるでただの人間だったんで、おやじの仲間に見えて来た
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 19:33:27 ID:1Td+7DAg
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 20:06:23 ID:XLGecK4Z
ムスカは電報打つところと拳銃に弾を込め直すところが
無駄に格好良い
やっぱ男は顔だと思った瞬間
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/20(水) 22:48:30 ID:fJwZU4nP
>>572
寺田のおかげ
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 04:31:20 ID:evQsJuOd
>>574
ありがと
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 04:33:14 ID:evQsJuOd
違った
>>576
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 14:12:20 ID:0Vb1HDnd
>>571
宮崎監督は、悪役でも浄化させたくなっちゃう人らしくて
レプカの時もあと一言何か言わせてしまったら、可哀想な殺せないキャラになってたって。
もうスタッフの間でもそういう話が出始めてて、結構悩んだんだそう。
そう思わせてしまったら、いままでのストーリーが全て無意味になってしまうから。

監督だけでなく、人間には本能的に 誰かの人間的なところを見出したくなる癖があるんだと思う。
どうしようもない悪役がいても、ちょっとした隙を見つけて安心したくなってしまうという。
だから、ムスカの時もすごく気を使ったんじゃないかな。
親しまれるような人間味は、徹底して排除していると思う。
最期にラピュタから落ちても、笑ってエンディングが迎えられるような人物に。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/21(木) 15:15:58 ID:Rm7YqAb4
スコーピオンキング観てからハムナプトラ2観た人は
笑ってエンディングが迎えられない
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 01:01:59 ID:lDfNTbz0
>>581
コナンで好きなシーンのひとつにギガントの脱出艇からコナンがレプカに手を差し伸べる処がある。

コナンは何の躊躇も思想も無く只其処にある命(と云うとカッコつけすぎか…存在とすべきか…)を助ける為の反射的行動として手を差し伸べる。
レプカも何の躊躇いも気負いも無く只生き残りたいが為だけにその手を掴む。

ありがちなセリフや演出は一切無し。

下手にレプカの同情できる面など描かなかったから此のシーンが最高の名場面になるのです。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 03:59:37 ID:GWEY342S
パヤオの作品で悪役と呼べるのはカリオストロとムスカだけでしょ。
次点でエボシ、ゆばば辺り
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 20:16:51 ID:6qX6lTgW
エボシ御前は悪役じゃないよ〜(´・ω・`)
それなら名前(グループ名?)忘れたけど、猪ちくちく刺してた奴らが悪役

ナウシカならクシャナの兄貴たちとか
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 20:46:46 ID:7Og8xfEx
「バルス!」のせいでいまだにラストが気に入らない俺がきましたよ

最後ラピュタが重さを失って浮上するけどあの中のリスとか鳥たち小動物たちは
どうなってしまったんだろうね 死んじゃった?
元の平和なラピュタに戻ったのならそういう描写がエンディングに欲しかったな
全然めでたしめでたしと思えなかったんだよね
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 22:07:57 ID:lDfNTbz0
あの大樹による所謂ひとつの大どんでん返し(w)を理解してない?
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 23:20:09 ID:k0y2P7fz
意味わかんない
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/22(金) 23:37:11 ID:vpQoBG+F
せっかくパヤヲが 動物達を思う子供達に気を使って
「大樹の周りの大気」を書いているというのに
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 08:37:48 ID:3lKm45ku
何が気に入らないのか。
呪文が短すぎて気に入らないのか。
なら呪文が長ければ良かったのか。例えば
オン・リン・マ・ピョー・ニ・トー・パー・シャ・メー・カイ・フン・ジン・レツ・ザイ・ゼン
みたいなやたら長い呪文だったらそれで満足だったのか。

それとも、わくわくしながら見ていた客を
まるで馬鹿にするかのような安直な締めくくりが気に入らなかったのか。
だとしたら逆に聞くが、どんな最後だったら気に入ったのか。
いかなる締めくくりだったら不満を抱かなかったのか。
そこの所を具体的に答えて貰おうではないか。え?どうだね?
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 12:54:10 ID:k3U2fMj1
バルスと唱えた途端、大飛行石が砕け散り、中から大量の万札がドッカーン!
パズー真っ白な歯を光らせ笑顔で「Let's Get Big Money!!」
札束を大喜びで掻き集める二人。
次第に暗くなるパズーの表情。

シータ「どうした?億万長者」
パズー「捨てっちまおう・・・」
シータ「?」
パズー「ゴート札だよ」
シータ「なにっ!?」
パズー「ラピュタにまで出回ってるとは・・・シータ、次の仕事が決まったぜ!
前祝にパーッとやるか!バルス!」

ラピュタ遠景>木っ端微塵に大爆発

それを見ていたドーラ一家
全員「ナイスボーカール」

おわり
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 14:00:14 ID:VSFUfTw5
>>590
「キツネリスさん死んじゃうお…」だろ
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 14:19:31 ID:2Ta1LUrw
そんな子供がいるのか。
大事の前の小事ってゆうか。
切羽詰った事態だったんだし、そうじゃなくても普通に動物食べてるし。
偽善のにおいがプンプンするな。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 14:49:00 ID:k3U2fMj1
昔からあれ見て「ラピュタはあのまま大気圏突入して焼けちゃうの?」
みたいな子はいっぱいいたよ。

例え根本が間違ってたとしても、その後のロボットや動物たちの運命を心配する心は
偽善というより内奥から発露する素直な感情だろ。

自分が損得でしかものを考えられないゴミ人間だからって
世の中の人間がみんなそうと思い込むのはホント救いようがない馬鹿の証。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 14:56:55 ID:2Ta1LUrw
>昔からあれ見て「ラピュタはあのまま大気圏突入して焼けちゃうの?」
  みたいな子はいっぱいいたよ。

マジかよ?
俺は小四で初見だったが全く気付きもしない視点だったよ。
それにしてもゴミ人間はあんまりだろw
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 20:10:57 ID:zswlF6+O
パスーが逃がした鳩についてすら、「観てる子供が心配するだろうから」と
あとで登場させてるくらいなんだからさ
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 20:58:33 ID:lwX+bg/Q
やさしいの〜
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 20:58:44 ID:/gBI9/O3
ラピュタが軽くなって宇宙に近くなるのを見て温度下がってみんな死んじゃったのかなとか
気圧だって下がってるだろうし空気だって足りないんじゃないかとか
やっぱそこは無事であるシーンが見たかったなあと
エンディングがだらだらと宇宙に近くなったラピュタ見せるから不安になったんだよね
人間が二度と足を踏み入れられない(当目は)世界になって良かったけど
小動物はしばらくまた平和な日々を過ごして欲しかったし
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/23(土) 20:59:23 ID:/gBI9/O3
×当目
○当面
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 00:42:30 ID:ZOvW1bhP
なあに。心配することはないよ。
浮島のロボットや鳥や動物たちは大丈夫。死にはしないよ。
というのも、もう何十年も前だけど、むかし、こんな出来事があったからだ。

地球から惑星探検の宇宙船が出て、目的の調査をしていたんだが、
非常事態から隊員の1人をその惑星に置き去りにして、
のこりは地球に戻ってきてしまった。そしたら、驚くべきことに、
何年もたってから、その置き去りの隊員がたった1人で地球に生きて帰還してきた。
故障した宇宙船を単独で修理して飛んできたんだな。

ところが、そのもと隊員は、地球とは大きく異なる環境で長くすごしたために、
地球人とはまったく違うすがたに“進化”してしまっていた。
かわりはてた姿だったわけだ。

しかし、その隊員は人間の心は失っておらず、
かつて自分を見捨てた人間に強い強い憎悪を抱き、
地球人を皆殺しにしてやろうとした。
それで、その変わり果てた姿の元隊員は、
地球側の防衛組織とその強力な助っ人によってとどめをさされて死んだ。

これはテレビでもやったし、けっこう有名な出来事だよ。

あれはこども心にも悲しい出来事だった。
いつもおどけてるひょうきん者のオジサンまでが涙をながして悲しんでてな。

だからラピュタのロボットや小動物たちも、
かりに大気圏外へでても命はだいじょうぶだよ。
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 02:08:35 ID:EqKDbWdi
そいつならポニョの水鉄砲でこの前死んだよ。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 02:31:43 ID:4vMXEcBL
チミらは一体なんの話をしているのかね?
2001年宇宙の旅とは違うようだが
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 03:36:31 ID:ESJyoCvf
「君をのせて」の英語バージョンを女性が歌っているのをTSUTAYAで聞いたんだけど、誰が歌ってるか知ってる人いませんか?もし知ってたら教えて下さい。お願いします。m(__)m
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 03:54:46 ID:EqKDbWdi
鈴木の娘の麻衣とか言うやつじゃね?
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 04:05:47 ID:yNnuBgmy
>>600
 /゚-゚\
し  J
 │ │
 し⌒J
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 04:12:43 ID:yNnuBgmy
/゚-゚\
し  J
 | │
 し⌒J
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 04:13:55 ID:yNnuBgmy
/゚-゚\
し   J
|  │
し⌒J
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 12:00:15 ID:2RIXTBO8
犠牲者はいつもこうだ!言葉だけは美しい…。
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/24(日) 19:54:08 ID:4zgFwDj1
助けてテレホマーン
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/25(月) 12:03:25 ID://hcMXzK
小説版では、
パズーとシータが浮かんで行くラピュタを見ながら
(映画では無言で見送る場面で)
「あれ、あの後どうなるんだろう」
「飛行石の力でなんてかなるんじゃね?」
とか話してたな。
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/25(月) 12:34:42 ID:T9aIfvrF
さりげなく書かれていたが、
前のレスにあった「パヤヲの書いた小説版」て?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/25(月) 12:45:53 ID:08QqLovA
アニメージュ文庫の勘違いだろ
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/25(月) 16:56:53 ID:QJOXXhv0
宇宙に出たら死んじゃうだろ
リスさんたち…(´Д`)
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/25(月) 22:18:24 ID:QytRK7Nr
まぁ、サイレント・ランニングでも見て納得してくれ。
ドームぅ!?あんなの飾りです!偉いひ(ry
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 00:12:01 ID:034N99xx
>>248すげーいい話だぁぁ。でも、きっとシータは、そんなパズーを待ち続けてるんだよ。そんな幸せを感じながら二人の愛の形はあるんじゃないかな。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 00:14:55 ID:6H8biyBr
まんま紅の豚じゃん。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 00:18:44 ID:OoiBYcVk
>>615
シータの旦那さんの立場はどうなるw
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 00:26:04 ID:6H8biyBr
夢を見ながらも地に足のついた日常をパズーは送ってたんだから
>>248のような展開にはならないと思うけどね。

今度は飛行機を完成させてシータに会いに行く事を夢見ながら
今までどおりの日常を送るでしょ。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 01:26:39 ID:c8A27a+v
もう飛行機作る必要無くね?
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 11:56:40 ID:Lp8ki8IH
>>619
車なんて買えないし、
汽車だって相当かかる。

だって、ゴンドアだよ?
遠距離恋愛だよ。

ドーラにフラップター1台くれと言えば良かったと後悔しながら、
せっせと人力オーニソプターを作ってます。
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 15:01:44 ID:AqVwr0WY
あのフラップターははばたく羽根が地面にぶつかるので単体では地上から発進できないようなキガス
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/26(火) 16:00:20 ID:ZO+7pA8P
一応パズーんちの横から離陸してる
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 11:10:41 ID:9ZeA9rUJ
>>621
メーヴェの発射台みたいに、
木のバネでビヨーンと飛び出せば良い。

失敗したところで、パズーの石頭は、
親方のゲンコツよりも、ムスカの石頭よりも硬いから大丈夫。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 19:14:04 ID:4BOdwdSL
けんかを始める前に服を破る
「だれがそのシャツ縫ったんだい」
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/27(水) 19:19:35 ID:9TH5Zi0u
ちびのマッジが
つたない手でパパのために一生懸命縫ったものだったら…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:36:43 ID:lMPEyATA
フラップターの翼は弾力があって、離陸時に地面にぶつかっても壊れないのでは?

‥‥まあ、リアルさを求めるなら、フラップターにはメーヴェ以上に無理があるよ。
アニメ版に限るなら、メーヴェを駆るのはナウシカだけだから、彼女に驚異的なバランス感覚が備わっているからあれで飛べると解釈できる。
フラップターは、バランスはともかく、あの小さな羽根で機体と乗員二人をあんなふうに飛ばせるには、あんなチラチラとでも人間の目に映るような駆動速度じゃ絶対無理だ。
ゴリアテだって、上昇用プロペラ(ローターではないだろう)を動かさずに、気嚢だけじゃ浮かんだろう。
タイガーモス号も、翼がしなるシーンがあるが、翼端のプロペラへの動力伝達はどうやってるんだ。
‥‥まあでも、そんなことは「ラピュタ」には些細なことだと思う。

リアル(っぽい)アニメは好きだ。ボトムズもマクロスも。
でもネコバスも好きな俺もいる。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 00:29:28 ID:yyl0b744
よい、全てはそれでよい。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 01:54:12 ID:rMgojtLs
離陸モードがあって、羽根が地面を叩かないように発進出来るんだろう
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 04:44:08 ID:+q94ZkKD
作ったのはドーラの元夫だぜ?
そのくらいの事は考えてるよ。角度とか。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 11:09:19 ID:LUG1jZ8b
>>629
ドーラの元夫をどんだけ知ってるんだ?
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 13:45:46 ID:fAuPqnOg
懐かしいな>角度とか
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/31(日) 17:29:36 ID:yyl0b744
いまNHKで久石番組やってる
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/02(火) 22:51:44 ID:fKUXE5pb
平成教育委員会SPで
君をのせての曲が流れた。
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 15:35:00 ID:JFZBUmMz
あの距離からシータを傷つけずにおさげだけを撃ち抜くムスカ様の凄腕
と信じられない精度の拳銃。
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 15:57:13 ID:CchiJmKn
絵で見る限り、ムスカの銃は、エンフィールドNo2のうちでも更にバレルの短いポリスタイプ。
つまり、余計に正確な射撃が難しいはずなんだよな。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 22:15:14 ID:KmN524s/
>>635
エンフィールドじゃないよ。ウェブリーだよ。
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 22:51:00 ID:CchiJmKn
実際には両方の銃のデザインが合わさってるんだけどね。
まあ、上の話のキモはバレルの短さなんで。
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 23:55:27 ID:RM1jyODf
君らマニアックやのう
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 00:19:09 ID:Bh7880SA
距離はどれくらいかな?
バレルの長さよりもサイトつかってエイムしてないのに当てるのが凄い!(記憶違いだったら申し訳ない…)

>>638
…誠にスマン。
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 00:32:12 ID:q6a6o9Pa
スレの内容に沿っているんだから謝る必要は無いが、藻前さん達のマニアック度に正直ビビります。
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 00:35:09 ID:yhzMcpWC
距離については、ロマンアルバムに「10メートル以上」と書いてあるのみ。
あの銃は将校や軍用機搭乗員の護身用という設定だから、
そもそも精度よりも携帯性を重視しているんだが
それで正確にお下げにあてるってのは大したもんだよ。
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 00:40:34 ID:yhzMcpWC
>>640
あ、いや、確かになんかスマン

シータとの位置的には、サイトを使っているようにも見えるんだが
微妙なラインだな。
ただ、そもそもバレルの関係でサイトを使ってもブレやすい銃なのだから
もうこれは、どちらにしてもムスカが相当な熟練者だとしか。
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 01:06:03 ID:DEUEpaef
アッシュ=リンクスやバンコラン少佐やのび太よりは落ちると思うが
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/05(金) 12:47:25 ID:xpqKYC4b
どれも限界値を見せていないから何とも。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 12:29:47 ID:I0cZx+Lv
実はあアレ、ヘッドショット狙ってます。
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 15:39:00 ID:hgrYk86G
レストマシン使ったってあんな精度は出ないよ。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/07(日) 18:50:12 ID:mIM3KV8v
ワンオブサウザンドだったんだろ
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 09:31:12 ID:9SsKRnJr
外でゴリアテの音がすると思って出てみたら、
ツクツクボウシの鳴き声だった…
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 10:31:50 ID:E4XlrB+8
騙されるな、それは擬装したゴリアテだ
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/10(水) 13:41:43 ID:5foVuFpY
この時期になるとゴリアテの大群が押し寄せてくる
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 06:22:54 ID:gby+91X5
糸色先生、ゴリアテの方が速度が速いよ。どうする?

糸色 望
「私によい考えがあります。貿易風を掴まえればね・・・。
これは、最新型の電子卓上計算機です。
えーと、64を4つ掛けて、256で、256を10に割って25.6か。
うーん、なんとかなりそうです。
タイガーモス号の営業運転速度は95km/hですからね。」
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 06:26:56 ID:gby+91X5
がちゃっ!?

皆様、よく聞いてください。
ゴリアテ号はすでにラピュタに向けて出発しました。
本船はこれより、追跡を開始します。
風を掴まえれば、明日頃には接触できるはずです。
やつを最初に見つけたものに、現金で100万円を出しますよ。

ラピュタはどんな島であろうが、まっとうな海賊を慰める
財宝くらいあるはずです。さあ、皆様、しっかり稼ぎましょう!
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/11(木) 12:25:31 ID:QdEHbUjh
100万くらいじゃ焚付けにもなりゃしねえ。
軍票だって国債だってもう紙切れ同然だ。金貨でよこしな!
いま一番信用出来るのは山吹色だけだ。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/12(金) 02:16:24 ID:sJuPK5o+
微妙なダブルパロはスレを止めるね
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/12(金) 19:46:19 ID:dYjYWHDg
シータとラピュタって結局親子関係なんだよね。
空に浮かんでたからよっぽどなんだろうけどw
無事に羽ばたいて欲しいよね。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 00:43:30 ID:VFiMjc+0
ラピュタ→千→ポニョとヒロインの年齢層が下がっていくのは
低年齢のビッチ化が進んでるからなのだろうか・・・と穿った発想をしてしまう。
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 07:30:26 ID:Rb4Fiw8s
ポニョはビッチというより女王様だがな。

「ポニョ、お金持ちになるー!
 
 そーすけ、金くれー!」
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 16:28:48 ID:jMFvoAR5
>>657
言葉を慎みたまえ。
君は今、ラピュタ王の前に居るのだよ?
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 17:19:48 ID:K/FFgvYQ
>>656
フィオやソフィを故意に飛ばせば、
そういう無理矢理な事を言えるね。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 02:07:03 ID:X6fZdOVb
人がゴミのようだの直後シータが石の扉をバシバシ叩く場面があるけどその効果音が


くにおくんの攻撃音
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/14(日) 03:13:18 ID:T+F1UutQ
シータがパズーに乗ってラピュタを破壊した瞬間、天空が城になった。
そのときもののけ姫が動いたんだってよ。
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 00:05:55 ID:ArdFov5M
おばあさん「そうだ。シータ、いいことを教えてあげよう。困ったときのおまじない。 」
シータ   「おまじない? 」
おばあさん「そぉ。古い古い、秘密の言葉。」
おばあさん『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナサス・ウツ・ネムレーヌ』
シータ   「ニート・
・・ア?」
おばあさん『何をしても駄目だ。鬱で眠れない』という意味なの。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 02:37:21 ID:mpuE6uxY
泣き言なんざ聞きたかないねぇ!!(w)
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 07:37:00 ID:Cbrfx6nz
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 11:16:46 ID:lnHMbsH+
瓦礫の上で倒れてるパズーにシータが落ちてきて「石頭だから大丈夫」って言ってるけど
頭が無事だとしても腕折れるだろwパズーの腕も親方のより堅いのかな
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 20:55:59 ID:Cbrfx6nz
15日放送のYTV鳥人間コンテストがあった。
それを見てふと思った。
架空と実在と比べるのはおかしいが
仮にパズーならどれ位飛べただろうか。
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/16(火) 21:19:27 ID:mefsypzX
オーニソプター作ってるうち堕ちるだろ。

でもそれで良いんだよ。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 01:03:43 ID:f7TrqbLg
>>665
違う。
下に割れてた壷が柔らかいんだ。
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 02:09:48 ID:RpgrKd8g
>>664
前に海外からの帰りに満月の夜の夜間飛行だった時があったんだが、月光に照らされた雲の峰々の間を飛んでるとホント気分は空賊だったッスわw
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 02:12:49 ID:4jnLbeH9
自分がしゃしゃって顔面におちといて
「しっかり!!」はない
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 02:57:01 ID:dsXQoINq
>>660
ちょっとDVD借りて確認してくるw
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 08:21:46 ID:yJQIyoxZ
>>666
結果:測定不可で終わり
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 12:10:57 ID:DwXdp175
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/17(水) 13:52:58 ID:f7TrqbLg
>>671
持ってねーのかyo!
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 13:44:07 ID:l+9eUp8w
>>666
パズーのは人力って訳じゃ無いんでしょ?


…で、番組アシスタントをやって居たシータが、翌年辺り芸能人かスポーツ選手と結婚してしまうんだなw
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 14:53:30 ID:Q5gpfM/4
>>675
パズーのもトンボのも
自転車ベースだったと思う。
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 16:58:48 ID:wDRgsoRZ
ムスカ銃まとめ
http://ranobe.com/up/src/up300693.jpg

ウェブリー社の特徴となるデザインを残しつつ、
トリガー周りのピンの配置などはエンフィールド
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 19:25:53 ID:Q7tm6Gh7
>>677
ちなみに設定画
フロントサイトのデザインととリボルバーの溝はエンフィールドだな
http://www-2ch.net:8080/up/download/1221819614658042.m6i1OG
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/19(金) 21:50:41 ID:wDRgsoRZ
>>678
おお、見やすいね
機構的にはエンフィールドだな
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 15:22:02 ID:zY5w6xHy
>>678
爪を切れ!!
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 16:15:19 ID:X46iCt9B
「3分間待ってやろう」とか言っときながら実は弾切れだったムスカ様。
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 16:58:02 ID:hLrJ5KRE
>>681
あそこは上手いよね。

サラリとやってるから気づいてない奴は気づいてないだろうが、
実はムスカはムスカで冷静な駆け引きしてたっていう。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 17:12:23 ID:X46iCt9B
>>682
そういえばムスカ様の銃も中折れ式だし、紅の豚のカーチスも中折れ式(スコーフィールド?)
だったな。なにか思い入れがあるんだろうか?
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 21:01:19 ID:kU+OhpqB
>>681
ムスカが撃ったのは5発だよな。
装填時に飛び出したのが6発だから撃ち切ってないんじゃないか?

あと、中折れ式の拳銃ってあれ位の勢いで開けたら、薬莢が飛び出すものなのか?
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 21:06:47 ID:VQzY+jmn
パズー「おばさん! 僕がゴリアテを見つけたんだから、金貨10枚ちょうだいよ!」
ドーラ「あんたが無くした砲銃と弾2つ、しめて金貨10枚分だよ」
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 22:12:11 ID:1K1zsTxd
阪神ファン「私をあまり怒らせない方がいい」
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/21(日) 23:02:15 ID:C7MucfsO
>>684
最初の飛行船で3発撃ったじゃないか
その後、壁の隙間からパズーに撃ったのと
シータのお下げを両方撃ったのとで計6発

ああと、あの形式の銃は開けると自動的に薬莢が持ち上がるんで
勢いを付けるなり角度を付けるなりすると飛び出てく。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/22(月) 03:26:09 ID:L3VxfPWO
>>687
最初の飛行船て…

あれから拳銃そのままかよ!
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/22(月) 08:42:08 ID:AdLe9vHV
最期の一発を使い切る前に装填し直すのがポリシーなのでは?
もしくは安全を考慮して初弾は空砲とか。
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/22(月) 08:48:44 ID:Adw7URT+
なんせ弾丸を充填するシーンの絵コンテに
「実はもう弾は空だったのです」と書いてあるからな
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 01:46:50 ID:U8KWuySQ
>>688
パヤヲはそういうの気にする性質だから。
もちろん最後の駆け引きを書きたかったというのもあるだろうけど
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 01:52:53 ID:QvSqNPZT
>>687
隙間から打った後に銃声一回と玉座の間で一発撃ってから、お下げで2発じゃね?
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 01:57:05 ID:P9QZRCgE
誰も1、2発くらいシーン外で撃ってるとか思わないの?
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 02:57:45 ID:U8KWuySQ
普通に6発撃ってるが。
一発足りないという人は、どういう計算をしているんだ?
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 03:58:15 ID:q3X5Hh4o
ラピュタに着いた後でムスカ達が無線機をぶっ壊したという通達が入って
「当直の兵数名が重症です」と言ってたから、その際にムスカも銃を使ったんじゃないの?
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 12:11:34 ID:QvSqNPZT
>>694
カウント、ヨロ
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 20:50:00 ID:9uj11AyA
ここ初めて来ました。 と、言うか通りすがりです。
夏の入道雲を見ると、ちらっと雲の隙間からラピュータ島が
見えそうな気がしてちょろっとドキドキしてしまう35の夏でした。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 21:09:58 ID:PTfkRlK2
わかるそれ
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/23(火) 21:38:53 ID:U8KWuySQ
>>696
まず、最初に銃のアップで撃つシーンは、
もう一本の銃との位置関係から部下の黒メガネのものだからカウントに入れない。
次のカットで、正面から撃つシーンで2発連続で撃っている。
さらに次のカットで、シータが居る部屋の中から横向きに1発。

あとはラピュタで壁の隙間から撃った一発と、シータのお下げを狙った2発で
合計6発。
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 01:28:27 ID:iqWBtjjt
>>699
オイオイ、軍人があれだけの期間、装填しないのかw

>>692にあるように、ラピュタの中枢部に入ってからでさえ、5発撃ってるんだぞww
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 02:34:07 ID:yIaNtBH1
客船で撃った分は、気絶から覚めた後、すぐ入れてるだろうし、
ラピュタに着いてからだって、上層部でも撃ってるハズ。

ゴリアテの通信係を襲った後も装填してるし、
他に撃った分も中枢部へ行く途中や
黒い石の解読が一区切りついたあたりで装填してるハズ。

目に見えるものだけが全てではない。
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 03:56:15 ID:5UiUF3x6
ムスカの事だから、あのフサフサゾウリムシみたいの初めて見た時
超ビビって「ハヒィッ!」とか言いながら2〜3匹殺してる。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 06:08:07 ID:AoBZU2J8
ゴリアテの無線係を攻撃するのに銃は無いだろ
なんぼなんでも、あれだけ軍人が揃ってて銃の音に気がつかないとか有り得ん。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 07:23:17 ID:yIaNtBH1
>>703
なるほど…忍者ですね?(ニヤリ
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 12:20:37 ID:P0TQEPsW
>>700
>オイオイ、軍人があれだけの期間、装填しないのかw

待て待て、ムスカ様は何時から軍人になったんだ?

>>701
>目に見えるものだけが全てではない。

行間を読めってかwm9(^Д^)プギャー
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 13:06:52 ID:NhamYNXf
大佐なんだから軍人だろ
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/24(水) 15:08:07 ID:c/6+O9jm
>>705
> 待て待て、ムスカ様は何時から軍人になったんだ?

軍人で有る無しに関わらず余程のマヌーで無い限り余裕がある時に補充しないかな?
お宅(w)はしない?

>m9(^Д^)プギャー

此のスレでこんな物を見ようとはw
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 01:35:20 ID:DrOcbszy
もうかったりーからアレはパヤの勘違いで本当は150発残ってたけど、
じじいバカだから弾数数えまちがえてコンテに間抜けな間違え書いた。

よって劇場の版権を持ってる人は、窓口に行けば払い戻ししてもらえるって事で良いんじゃね。

それで満足だろ?
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 02:38:15 ID:5W/9AWis
6 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/20(日) 18:10:52
ラピュタで、遭難時に必死こいて「VVV(試験信号)」打鍵してるよりマシ

9 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/20(日) 19:03:36
あれはかなりウケた

13 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/21(月) 10:37:06
変えた暗号がTHEだったのもワロタ

20 :名無しさんから2ch各局…:2008/07/21(月) 19:49:55
もし和文だったら更に大爆笑
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 04:10:10 ID:X6YtppkS
あんな組立式なんだし最初は試験するもんなんだと思っていたが違うのか
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 12:13:09 ID:JsnUv4Pe
>>710
軍事無線だから、試験信号が救難とか
暗号化してるのかもね。

ってか、ツーツツツツーツツツツーが試験信号とか知らなかった…。

いろんな道のスペシャリストがいるから2chは面白い。
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 16:54:08 ID:J0y6cb6m
ラピュタをYouTubeにハイビジョンでそのまま載せていた男の末路
http://jp.youtube.com/user/AQUOSch

713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/25(木) 18:17:10 ID:J0y6cb6m
これって天空の城ラピュタ? あたいにはわからないです。
http://jp.youtube.com/user/creteisland007

714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 00:56:22 ID:7yT1Xbu3
蒸すか鯛さ
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 01:08:54 ID:rDTW0AQN
>>705
>待て待て、ムスカ様は何時から軍人になったんだ?

バロス
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 01:53:07 ID:8cqT5PfU
みんな、入道雲好き?
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 12:52:46 ID:KlYglfEZ
ああいう虫が嫌いで澄ましてる奴を見ると背中に毛虫でも入れてやりたくなる
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 17:22:24 ID:gzC82kkT
>>716
言うまでも無き事!
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/26(金) 20:52:38 ID:8cqT5PfU
あの、おかわりあるから・・・
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 11:54:55 ID:w8S904af
>>684
ここにウェブリーの実射&排莢の動画がある
http://www103.sakura.ne.jp/~taka25th/newpage231b.htm
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 19:04:02 ID:eWKbclqv

パパとムスカの七日間 の検索結果 約 587 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 20:58:23 ID:kNykuP+5
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/27(土) 22:43:49 ID:O6Xfj2UY
うひょ〜、眼福眼福
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 12:22:46 ID:uZwpPt5Q
( ^ω^)昼飯にトーストに目玉焼き載せるやつ作ってみたらうまかったお
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 16:28:32 ID:CbjiKzwz
ちゃんと目玉焼きだけ先に食べたか?
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 18:42:19 ID:EvlVye3Z
このスレの始めの方でアメリカ版の音楽の話がでていますが、
米盤DVDではフルオケに置き換えられたスコアが聞けるのでしょうか?
また、アメリカ版の音楽(の改変)は久石がかかわっているのでしょうか?
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 20:15:57 ID:EvlVye3Z
726の最後の行については自己解決しました
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/30(火) 15:32:50 ID:ifo5i7Sd
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/02(木) 21:12:16 ID:/mqrEN+3
>>720
カッコイイな
パヤヲがこの手の銃好きなのも判る気がする。
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/03(金) 02:29:58 ID:QeoYcUqO
因みににエンフィールドはブルメが使ってたな。

……あぁ、禿御大の“ザブングル”のキャラね(若い人の為に…w)。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/03(金) 12:07:07 ID:fJM3e6eF
ちょっくら天空城探しに行ってくるわ
http://m.animefree.biz/nominate/200808_01/houga1/
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 19:55:56 ID:c4aKRpZf
その後>>731の姿を見たものは居ないのか?w
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/07(火) 23:46:32 ID:jTbIiUpU
あら?ポニョがあるぞ。
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 20:52:03 ID:rCyO+Jku
風の音ってナウしかの使いまわし?
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 22:48:17 ID:Vql0i+Ek
最初のブザーは使い回しだな
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 23:17:36 ID:Qlp12VRj
竜の鳴き声→レッドキング
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/08(水) 23:54:39 ID:mdCoVQrW
>>730
その流れから言わせて頂くとムスカはブローニングHP使って欲しかった
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/09(木) 08:02:33 ID:T9Iu98h6
最近、wiiで通信対戦してんすけど
ムスカさん大活躍
こっちもバズーで対抗しないと、、、
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/09(木) 19:44:06 ID:gQBMXz6n
次の地上波放送はいつですか?
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/09(木) 21:04:51 ID:T9Iu98h6
こないだボンバーマンでやられました
ムスカさんに
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/11(土) 22:45:31 ID:NQlTkvJ9
出来ればパヤオには次回作は、ラピュタの様な東映長編アニメの系譜なやつをお願いしたい。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/13(月) 22:08:38 ID:KT86GVwT
♪は〜やくあったか は〜やくあったか は〜やっくあったか 40秒
○○○○ ○○○ヒーター

とあるヒーターのCMだが
40秒で点火でドーラを思い出した。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 07:28:17 ID:esZXGyou
ヒーターのCMなどダイキンの多岐華ブルーチーターしか知らん!w
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/14(火) 20:39:14 ID:ZNolmsfh
>>741
パヤオはもうラピュタみたいな冒険ものはやらないらしいよ そういうのは若い人がやればいいって
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/15(水) 01:25:39 ID:533Vv6e9
其れが出来る若いのが居ればな…。

大体パヤオは一時は「長編はもうやらない。そっちは若い人が…」とも言ってなかったかな?


兎に角、少年が幼い時に初めて見るのに良い様な映画をもう一本だけお願いしたいのだが…。
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/15(水) 01:55:59 ID:FW7o76O5
いつまでも少年の心を忘れない人だね君も
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/15(水) 18:39:04 ID:533Vv6e9
次世代に残して欲しいのさね。
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/15(水) 23:30:54 ID:SMjT0Cgh
さねって言いたいだけちゃうんか
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 10:39:02 ID:y9qRepeh
>>748
ちゃうんかって言いたいだけ(ry
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 13:51:05 ID:OK+9hG7w
(ryって
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 18:41:40 ID:OsOv+4ev
この流れ、和みますよね
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 19:08:33 ID:uIwu96zt
そりゃあ、豪気だなぁ
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 22:27:17 ID:isUFn8so
宮崎吾朗がおるではないか
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 23:47:23 ID:tRnb6uew
>>753
やめて!お願いもうやめて!
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 23:47:52 ID:byeXdU+8
吾朗等パヤオの二番煎じにすらなれぬクズさね
756755:2008/10/17(金) 01:01:33 ID:MqM6cDuX
等は「とう」と読んでくださいね
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/17(金) 06:31:26 ID:O4u3T0TI
>>755>>747じゃないからね。
一応の事…。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/17(金) 11:01:49 ID:Q9RuFjAR
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       トノス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/17(金) 13:39:20 ID:HIENZKXJ
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/19(日) 13:16:23 ID:lP4f1vwZ
ジブリグッズ屋に行くと、魔女宅とかトトロは可愛いのがいっぱい出てるのに
ラピュタのはロボット園丁メインだから微妙だなー
いや、キャラとしては好きなんだけど、グッズとして持っていたいかというとね。
キツネリスも一応ラピュタグッズのカテゴリらしいんだけど、
ナウシカのイメージのほうが強いからなー
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/19(日) 15:37:12 ID:pW0b4V5K
>>760
ラピュタには無敵の飛行石があるじゃないか。

ヘタにシータの人形なんか作られても買う気にもなれないし。
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/19(日) 21:57:37 ID:EsjJst6u
登場「人物」のグッズは、基本的にそんなに作らないよね。ジブリ。
せいぜいトトロのメイのぬいぐるみか、ポニョのぬいぐるみくらい。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/20(月) 23:48:45 ID:HjE0UvOg
>>760
なんなら、パズーの鳩7羽セットとか。

>>762
マッジも実はメイやポニョに負けず劣らずなチビキャラなんだけど、
あまりにもマイナーすぎてね…。

ラピュタの水中都市の生き物も、グッズにするには…ねえ。

ラピュタは男の子向けだから、メカメカでいいんだと思う。
男の子はぬいぐるみ買わないでしょ。

俺もバカラ飛行石は欲しいし、
ロボの腕キーホルダーやタイガーモス号は買ったけど…

…いや、キツネリスも買ったけども。
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/21(火) 06:23:12 ID:YhqjStD9
おのこのこはフラップターのプラモデルを買えばいい
まともな出来の1/144タイガーモス1/700ゴリアテもでないかなぁ・・・
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/21(火) 20:52:58 ID:60xHSsJW
1/144か
Nゲージに使えるな。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/21(火) 21:17:21 ID:qkFJzOst
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/23(木) 17:29:11 ID:gPDmgkrc
>>765
どんな景色を作る気なんだよw
768   :2008/10/23(木) 22:10:06 ID:X5PsrFve
ラピュタは地上何メートルにあるんでしょうね。
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/23(木) 22:34:57 ID:i+6sudWH
あんな開放キャビンの飛行船で行けるくらいだから大した高度じゃないね
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/23(木) 22:52:54 ID:zIrrV8Xp
>>765
鉄道模型とラピュタ…?
想像がつかないレイアウト。
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/23(木) 23:48:26 ID:eRINbXzP
>>770
石炭で走る高山鉄道とオートモービルを競争させるのさ。


タイガーモスは欲しいけど、ゴリアテは別に…。

正面から見たらビーバーみたいだし。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/24(金) 00:50:46 ID:d0p+2Iv6
俺のゴリアテタソを莫迦にするな!(w)
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/24(金) 05:33:11 ID:ieNS0XZB
ゴリアテがついに関東平野に着陸します。

ドカーン!!なんと、いきなり大爆発を起こしました!
ゴリアテは見事に炎に包まれながらも急激に地面に落ちていきます!
これはヒンテンブルグ号の大爆発事故の二の舞としか言えません!
あたりは逃げ惑う人で大きなパニック状態です!
ピー!!←それ以降は涙声・・・。
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/24(金) 21:14:22 ID:qwbnw/Oc
ラピュタの巨大飛行石、バルスの時に本来は単体で飛んでいく様に
なっていたけど、木が成長しすぎてて引っかかったとか?
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/24(金) 23:28:08 ID:ta++RUMP
木があったからあんな速度で昇っていったが、
無ければロケットのように猛スピードで打ち上げられていたかも
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/24(金) 23:35:50 ID:DiosMjwf
http://2mc.on.coocan.jp/gallery/20th/010/
このクオリティでキット化してほしい・・・
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/25(土) 09:44:31 ID:MGMDJBdY
あのトホホなキットをよくぞここまで仕上げたもんだ。感心させられるな。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 04:38:14 ID:fWFZx8tJ
パズー
「お父さんはサギ師扱いされて、ひどいストレスの故、病気で死亡してしまった。しかし、
ぼくのお父さんは嘘つきではないよ。いま、本物のはばたき飛行機を製作しているんだ。」

ガルルル!!!!ブルブルブルン・・・
パズー「オートモービルだ。珍しいなあ。」
ルルーシュ「だいぶ旧式のクラシックカーだな。今の神聖ブリタニア帝国における
水素自動車の約1/5程度の性能だぞ。ん?この人、シータさんを狙っている海賊だ。」
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 04:43:45 ID:fWFZx8tJ
ばかな!?竜の巣に入った途端にタイガーモス号はバラバラにされちまうよ!
ルルーシュ!後ろ!!

ルルーシュ「ご、ゴリアテだ!」
ドーラ「このくそ、忙しいときに!?」

ルルーシュ
「どうも不思議に思っていたところだ。何故空が晴れたのかが気になっているのだ。
このような状況になっていなければ、ムスカや軍隊達が上陸できなかったはずだ。
きっと、神聖ラピュタ国が目覚めたという証拠と言えるのだ。このままでは、
ムスカ様が王になってしまう。俺様のギアスでムスカ様を食い止めてみせる。」
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 05:29:09 ID:JNBUGDVD
>>779
なぜセリフの途中で急にムスカに様付けするんだ?
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/26(日) 09:28:22 ID:NcEeBLDF
こいつの変換の候補に入っていると見た。
前からたびたび、様付けて書き込みしてた奴居たじゃん。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/27(月) 00:24:11 ID:sQktBais
逆に聞こう(w)…ギアスって面白いの?
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/30(木) 01:30:00 ID:q8IBE0ij
ムスカ・・
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 05:18:48 ID:AiD0DtmD
ルルーシュ
「ナナリー様、一緒に言おう。あの滅びの言葉を・・・。」
<<ムスカよ。撃ってみろ。撃ってもよいのは、撃たれる覚悟がある人だけだ。
皇帝ルルーシュ様が命じる。ムスカは滅びの言葉であの世行きだ。>>

ルルーシュとナナリー
「バルス!!」

ピカッ!!ドカーン!!
ムスカ「うわぁあああ・・・、目が・・・。目が・・・。」
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 05:23:48 ID:AiD0DtmD
スザク
「ルルーシュ・・・。こんなところで死んでしまうなんて・・・。いい人だったのに・・・。」

C.C.
「滅びの言葉を使ったのだよ。あのバカどもからラピュタを守ったのだよ。」

みんな「ん?崩れが止まった。飛行石だ!とびっきりでっかいやつだよ!」
C.C.「大木だ。あいつが持って行ってしまうぞ!重い!みんな、フラップターから降りろ!!」
「そんな無茶な!?」
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 08:50:45 ID:Tl1u4zVB
作文は他所でやってくれ
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 11:50:14 ID:xbENWpJO
他所でもやってるんだよ こいつは
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 16:48:47 ID:nYRutV39
しかしなんでムスカさんちには飛行石なかったんだ
売っちまったのか
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 16:50:30 ID:nYRutV39
と思ったら作中で説明してたな
サーセン
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/31(金) 19:36:00 ID:Fyg0qFaJ
タイガーモスはエッチングモデルが出てたな
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/01(土) 19:37:19 ID:Ho8imAR0
英語の翻訳ひどいな

シータの一番いい台詞だと思うのだが、「土から離れては生きられないのよ」が
「the world cannot live without love」になってる

love 何それ?
そんな言葉、オリジナルじゃ言葉1ミリもでてないよ

アメリカで売れなかったのは声優と翻訳がひどすぎだからだろう
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 21:46:12 ID:NCwlQRDV
地下でじいさんに石が光るのを見せてもらってる時に
飛行石の異変に気づくシータの「ん」って声が  イイ

793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/02(日) 22:51:45 ID:7gs0vFmA
>>791
それはアレか。なっち字幕的なものか?
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 01:21:08 ID:6Bt2fLo4
なっち字幕より悪いよ。

ハナから、飛行石は、ただの「cristal」になってて謎かけ的な言葉の役割がなくなってるし

シータが、唯一この映画のテーマらしいといえばテーマらしい部分を語るセリフなのに
「どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可愛そうなロボットを操っても、
土から離れては生きられないのよ」 が

「no matter how many weapon you have, no matter how great your technology might be,
the world cannot live without love」

ラピュタの雷や衛兵ロボットの話はなんだったの?と言いたくなるような翻訳。
映画見ていない奴が翻訳していると思う。

まぁ魔女の宅急便では、ジジがやたらと饒舌になって日本語版ではありもしない
セリフをバシバシ喋るよりはまだましかもしれんが。
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 03:21:10 ID:nkUZC88I
まぁでも文化の違いもあるし翻訳は難しいと思うよ
特にこんな揶揄的な表現は
洋画の日本語翻訳だってアチラの人からすれば
ポカーンなの多いだろうし
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 11:39:50 ID:BNRDuX3n
日本版DVDに副音声として収録されてる英語では、
「なんとかかんとかmother earth!」
って言ってるのにな。
飛行石はレビテーション・ストーンで。
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 13:23:31 ID:6Bt2fLo4
>>795

いや、あの辺のセリフ以外は翻訳わりとまともなんだよ。土と愛じゃまるでちがうだろ?
愛がなくなったから、ラピュタ人が陸に降りた訳ではなかろう。

こういう意訳が入るのは、アニメは、子供向や馬鹿供が見る娯楽というディズニー商売の
スタンスの現れだと思う。

ラピュタは、世界的に通用する冒険活劇映画だと思っていただけに残念だ。
翻訳がまともでも、パズーの声優が糞だからどのみち評価されなかっただろうが。

飽きもあったのだが、イロモノ(英語版)に手を出した俺が馬鹿だったよ。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 13:28:19 ID:55JIX8qt
海外版スタッフの情熱で全然違うものになってるんでしょ
理解したスタッフが神経使って翻訳できる体制になるのは紅の豚とかもののけ辺りからじゃなかったか?
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 14:12:41 ID:nuZXRsoA
現行の吹き替えが作られたのはもののけより後だろ。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 14:26:23 ID:55JIX8qt
正直流し読みしてたスマン
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 15:32:07 ID:Wd+lVbIG
>>791
アメリカ映画では「愛」を外せないのよw
とりあえず、なんでも最後は愛、愛、愛w
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/03(月) 15:36:00 ID:nuZXRsoA
台詞を聞いた観客がどう思ったのかが気になる。
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 22:42:26 ID:0qEOpONA
このスレに出入りしてる人のポニョの感想が聞きたいんですが…。
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 23:14:38 ID:+yAtj/Da
>>803
う〜ん、まずまず。
でもラピュタのように何回みたいとは思わないのが印象でした。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/07(金) 23:35:54 ID:Pn5RNWpD
あれは親になったら面白いと感じる。
子供の成長する姿に涙した。
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 00:21:23 ID:Kjj1JXEj
パズー、シータんとこいくー!
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 01:31:41 ID:MQACz+Ys
>>806
ルイー、女の子の服ー!
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 03:35:14 ID:AlOOTune
>>807
くんかくんか
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 05:47:42 ID:6MNKr8Zj
最近ラピュタ見てロボットが戦艦に向けて攻撃する時にロボットが発射口から落下して羽開く時の音が花火だと気付いた(w
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 09:19:47 ID:P7jBgHp/
>>804-805
ありがとッス。

なる程、親目線ですか…。
そういや父親である友人もなかなか気に入ってる様だったな。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 00:04:46 ID:9yB3oAIi
おさげのシータとショートのシータ、どっちが可愛いかな?
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 00:13:33 ID:swcxMSPS
>>809
あれなんか違和感ある
なんであの音にしたんだろうか
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 06:42:40 ID:I8fHKPlu
>>812
爆弾投下も同じような音だからじゃない?

ドップラー効果で、だんだん音が低くなる。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 10:10:01 ID:hEc3I2lH
>>801
あまり私を怒らせない方が良いぞ。
当分二人きりで愛し合うのだからな!
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 10:15:47 ID:hEc3I2lH
>>813
地上から聞いたら、ひゅ〜っ?って感じで
音が上がって行くのかな。
火垂るの墓なんかではどんな音になってたっけ
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 13:21:27 ID:jB7DylMt
最後のチャンスだ。すり抜けながら愛し合え!」
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 22:35:58 ID:bIsTxz3k
いいか!慌てず騒がず、そう冷静にだな…急いで口で吸え!!   みたいだなw
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 23:08:34 ID:I8fHKPlu
40秒で愛し合え!
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 23:17:58 ID:TtLSr9z7
俺ならイケる!

いや、やっぱ最近は無理だ・・・
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 23:22:40 ID:/gG3POIw
「3分間、待ってやる」
で、チャックを下げるパズーは嫌だw
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/09(日) 23:29:50 ID:SANl9CW7
チャックを下げて何をするんだい?w
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 00:05:51 ID:rxK26Sln
ナニかな〜?

ボクわかんないや
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 00:12:13 ID:/1SyiuCY
最後のチャンスだ。すり抜けながら急いで口で吸え!
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/10(月) 21:15:05 ID:JnuA+yEb
パズー、私まだイってない
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/11(火) 08:30:44 ID:TW1qfvcw
いつの間に下品スレになったんだw
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 19:06:14 ID:0aoFdE8x
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 21:33:12 ID:m4AjW6g9
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 02:05:17 ID:duPdYOgJ
わたしイっちゃうよ
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 02:07:48 ID:duPdYOgJ
>>791
一分間待ってヤる
もあったな
830シータの名台詞の英語版比較:2008/11/17(月) 02:35:54 ID:duPdYOgJ
>>796
MAYBE MANKIND WILL PAY THE PRICE, POSSBILITY THE ROBOTS SUFFER FROM NOTHING, THE EARTH MUST DEPENDS ON MOTHER EARTH

最近見てないのでかなりうろ覚えだからあまり合ってる自信ない(´・ω・`)



>>791
NO MATTER HOW MANY WEAPONS YOU HAVE, NO MATTER HOW GREAT YOUR TECNOLOGY MIGHT BE, THE WORLD CANNOT LIVE WITHOUT LOVE


こっちは多分合ってる(´・ω・`)


>>798
ディズニーによる英語吹き替え(>>791の方)は1999年製作。音楽も久石がハリウッドのフルオーケストラで再収録。ちなみにそのくらいの改変はほとんど全てのジブリ作品で行われてるよ。
魔女宅なんか、主題歌がすり替えられたからラピュタはマシな方。もののけの英語吹き替えも結構ひどい改変だし、千と千尋の英語吹き替えは「ニギハヤミコハクヌシ」というフレーズが出てこないこと以外は良かったな。日本語固有の表現もうまく翻訳されてたし。
カオナシを兄役がもてなす場面
「さーてもこの世にきわまれる♪お大尽さまのおなりだよ♪」は
「WELCOME THE RICH MAN BEG FOR THE TIPS. NOW IS THE TIME.」
だったな

831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/17(月) 04:40:11 ID:r8vyWrAN
積んでた千尋DVDを崩したが、宮崎アニメで面白いと感じたのは
ラピュタと魔女宅だけだわ・・・
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 00:57:36 ID:yfyH7SYg
I dreamed of living alone but fearless secret longing to be courageous
Loneliness kept bottled up inside just reveal your brave face they'll never know you lied
Country road may lead me home know I belong there all on my own destiny calls motionless, I s
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 19:39:49 ID:Zslv/Md5
このスレで英語入れる人、直訳で良いから日本語もいっしょに書いといてください
難しくて全然分かりません、お願いします
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 21:21:30 ID:F/FQEgKO
私は、単独の、しかし、大胆不敵の秘密の切望が勇敢であることを生活を夢見ました。
嘘をついたCountry道路は私を導くかもしれません。中で上に瓶に入れられるように保たれた寂しさが、彼ら
が決してそうしないあなたの勇敢な顔があなたを知っているのをただ明らかにする、家が、私がそこで私自
身の運命呼び出しのときにすべて動かない状態で属するのを知っている、I s
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/19(水) 22:09:36 ID:2xD+thFI
>>834
カオスww
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 00:24:10 ID:LELi0x1K
>>833
自分の学歴の無さをさらけ出すなww
哀れww
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 13:32:51 ID:Rar9TJsA
スレ違いのものを何故何の前置きも無く張るのかについての説明は欲しい。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/20(木) 20:31:23 ID:xQeFpsDZ
834さん
翻訳ありがとうございました
読んでもさっぱり意味不明ですが

836
学歴の無さっていうか、哀れじゃなくて学歴はこれから作るんです
まだ中一なんでそこまで難しい英語は習ってないです
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 01:01:02 ID:h3z/lTld
>>838
理解できないならまず理解できるよう努力しろ
聞く前に自分で調べろ
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 01:35:49 ID:YT64hFUJ
>>838
つ 英和辞典
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 02:38:05 ID:Jm2Zpvmj
40秒で翻訳しな
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 11:40:27 ID:YT64hFUJ
I'll give you one minute, starting now.
(1分間待ってやる!)

英語版では1分。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 16:15:28 ID:+y9vfFma
で、20年前テレビでみたラピュタにはパズーがシータをごんどあに送っていくシーンがあったと思ったのですが
その後見たことはありません

私は狐につままれたのでしょうか?
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 17:30:12 ID:URbG6+0w
お前ら何リア厨煽ってんのw


>>838
PCあるなら翻訳サイトで和訳ができるよ
>834の訳文もおそらく翻訳サイトだ
ググれば簡単に見付かる
ただし学校の宿題には使うなよw


>>843
たんなる記憶違い
都市伝説です
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 17:47:03 ID:cDQG6Eu6
適性言語など使えん!!
(´;ω;`)


2chで教育指導ですか…。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/21(金) 22:29:55 ID:3fbYn+GT
>838 まあゆったりとな。わしは高3で英語赤点で卒業に難儀したし
大学も行かなかったが、なぜか何冊か訳書があるようになった。
人生判らぬ。むろん、まっとうに勉強して進めればそれに越したことは
ないがね。
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 08:07:02 ID:4Fk4rhlU
中学生は2ちゃんなんかやってないで勉強しろ
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 11:16:54 ID:t3yxTIiw
パズーの小屋は自動ドア
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 13:42:52 ID:haXGZDr8
いや、半自動ドア
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/22(土) 18:48:56 ID:JO4j4z3N
>>849
レンガと紐のやつだね。

子どもの頃、全く同じ仕組みの半自動ドアを親父が作ってくれた。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 01:13:01 ID:dWEjD8sT
>>843
エンディングの君をのせてをカットして、パズーがシータの家を訪れるイメージボードが最後に流れた、とも言われているよ
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 02:15:07 ID:8iB0anRU
パズーの小屋は陶工のかまど小屋
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 04:31:13 ID:E0EJwglz
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 04:36:29 ID:alIekXze
ルルーシュ(少年時代の)
ムンズ!
「うわっ!?いきなり何をするんだ!?」
この後、家の玄関のドアがすーっと閉まる。

ドーラ「ちょっと借りてるよ。坊や。」
ルルーシュ「出て行け!さもないとギアスをかけるぞ!」
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 11:54:47 ID:w2mBzWFa
単に「別のエンディングってなかったっけ?」のレベルじゃなく
必ず「ちゃんと映像として見たはず」って感じに
記憶が摩り替わってるのが興味深いよな。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 12:36:08 ID:1S35XTs8
ムスカの仕業だろ
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 18:31:59 ID:dWEjD8sT
>>855
実際に映像になってたんだろ。イメージボードが流れたみたいだから
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 20:10:11 ID:xyON+Dq1
実際に映画の製作途中までは、
あのイメージボードみたいにオーソニプターで訪ねるシーンを入れる予定だったらしい
「子供が独学で完成させられるものじゃない」って事で没になった
だから、エンディングのあとにあの絵が来るのが自然な流れなもんで
「別のエンディング」とまで刷り込まれちゃった人が居るんだろう。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 21:52:13 ID:w2mBzWFa
>>857
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 00:17:45 ID:H+DoxnT9
そのイメージボードの画像持ってる!
いい感じの絵だよ(*^o^*)
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 14:29:49 ID:cnWtQ0wY
http://www3.uploda.org/uporg1807772.jpg.html
問題はこれが挿入されて上映・放映されたバージョンがあったのかどうか?
でいまんとこ確認されてない
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 14:39:51 ID:cnWtQ0wY
でもこれイメージボードじゃないよな?
雑誌用の書き下ろしイラストだった
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 15:48:28 ID:2jAbAGwe
まあ、アニメで数秒でも追加シーン作るのは大変な事だし
宮崎監督は、苦労して作ったシーンをカットする無駄が無いようにと
細かに絵コンテ書いてるそうだから
考えられるのはやっぱり上のイラストが使われたくらいだろうな。
あの時代なら、そこまで権利関係に厳しくないから
雑誌のイラストを引っ張ってくる事もあるだろ
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 17:26:22 ID:9xO3tTmi
>>861
    こ  挿入
  まん

だけ読んだ
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 21:05:23 ID:qWAApkF3
>>861
いやだからジブリで公式に「ない」って言ってるんだから確認はとれてるでしょ。

トトロの死亡説と一緒で、なんとしても信じたくない奴がいるのかもしれないけど。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 00:57:25 ID:6yc/LnP+
仮にそれが実在するんだったら今頃YouTubeとかに「ラピュタ限定エンディング」とかで流されててもおかしくないだろ
80年代後半ならビデオデッキも普及してるし、録画した人間が1人もいないとか録画したテープが全部紛失、廃棄したなんてのがなければ必ず誰かが公開するはず
そういうことが20年以上ないってことはそんなものはないってことだろ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 08:13:30 ID:a3fZ8DaH
>>866
きっとジブリのスタッフが黒服に黒眼鏡姿で一つずつ消して廻ってるんだな…w
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 23:50:51 ID:zRRbQZJd
ようつべとかニコニコは権利者削除してるんじゃ?
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 02:49:43 ID:T+Tgp6/w
それにしたってうpされた噂くらいは出るだろ。
権限で消すのにもタイムラグはあるんだ。

つーか、なんでここまで別のエンディングがあった事にしたいんだ?
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 03:03:27 ID:OiF/8g/l
実際にあったなら>>866が言うようにソフト化できなくても何らかの形で公開されてるはずだろ
20年の間、「別エンディングを見た記憶がある」って証言だけで証明するテープや写真が一切ない→そんなものは最初から存在しないってことだろ
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 04:19:40 ID:ubRfUZkF
俺も小さい頃に別エンディング観た記憶のあるひとりだよ。
初めてその話題について聞いて小さいころ観てたラピュタのビデオ探してみたんだけど、
おかんが何年か前にCM抜きで上録りをしたらしく検証もできずじまい。残念。

しかし記憶にあるのは多分>>843と同じくパズーがシータを故郷に送るシーン。
シータが一人で草原に降りて、パズーにさよならって感じで手ぇ振ってた。
だからずっと俺の中でのラピュタはシータとパズーの別れで終わる映画だった。
やっぱりただの記憶違いなんかなあ。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 04:53:21 ID:5l0DOmF9
小説版でも版権絵版でもないのが不思議っちゃ不思議やね。
まぁ他の作品で似たのがあって、それと記憶が混ざったってところじゃね?
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 20:42:34 ID:pN4gl+9y
>>861の絵は一体なんだろう?幻のEDじゃないのか?
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/26(水) 23:51:34 ID:41fGrTdy
友人にもらったサントラのデータに地下でじいさんに飛行石を
割ってみせてもらうシーンの曲が入ってなかったから映画中の音録って
聴いてるんだけど
曲の最初の方パズーとシータの「あっ…あッ…」て声が入ってちょっと嫌だ
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 00:02:29 ID:pN4gl+9y
>>874
USA版サントラに入ってるからそれを入手してみたら?
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 12:53:11 ID:IalKg+YG
>「あっ…あッ…」
なんかエロいなw
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 19:40:29 ID:7a8aEoEu
イメージアルバムの方にも入ってたな。映画とは音が違うようだが
高校のとき美術の授業でよく掛かってたんで覚えてる。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 20:13:46 ID:6Tg18hfh
イメージアルバム収録曲名は「飛行石」で、それのアレンジ版が映画で使われている。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/27(木) 20:34:45 ID:3EQJelYP
590 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 01:14:12 ID:+aAS1unG
まとめスレみたら自分の投下したネタがあって
コメントで自分はあんまり深く考えてないで書き写しただけの言葉を
ちゃんと考えてる人が一杯いて感慨深かったのでさらに小ネタ。

地方都市の駅で、新入社員に会社までの通勤経路とか社内セキュリティをレクチャーするときに
古参米人が新人の通訳に入ってくれたんだけど、独り言や男同士的な会話まで訳してくれた。
それがこんなかんじ。

新人加人(仏語)「ふぁー!女の子がみんなスカートだ!アニメは本当だったんだ!!」
古参米人(日訳)「すごいぞ ! ラピュタは本当にあったんだ!」

米人は私が単純な仏語なら聞き取れる事をしっての訳です。>>609
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 21:44:48 ID:eXOXAM2J
滅びの呪文を間違えて「バサラ!」と言ってしまい、いきなり帝都物語の世界になっちゃったらイヤですねぇ…。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/28(金) 22:09:36 ID:GsEKm6AC
>>98
アメリカは文化を解せぬ蛮族だから無視。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 20:24:09 ID:xaqTWU6i
>>153
か…風が吹くとき…
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/29(土) 21:20:29 ID:xaqTWU6i
>>427
のび太って映画だとヒーローになるんだけどな
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 05:57:12 ID:sNvVC1FC
ロングパス祭りかよ
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 06:34:42 ID:zDCH/OeL
>>883
ロボット王国では、
石像に「なんでもかんでも操縦桿」を取り付け、
操縦したものの、一度こけて、それから
ラジオ体操をして、ジャイアンに「何だよ!
のび太!こんなところで体操なんかするなよ!」
と呆れてしまっているシーンかな。
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 15:36:55 ID:2oEqEgdc

天空の城ラピュタ、というジュース、飲んでみたかった
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 21:05:45 ID:tYWuB7EF
>>98
外国の映画を向こうさんに渡すと必ずと言っていいほど「いじらせてくれ、このままではアメリカ人の観客には通用しない!」…と言われるらしいな。

…トロマ版ナウシカなんて、80分しかなくて 音楽も総入れ替えだったな。
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/30(日) 21:35:54 ID:SyCp/X3w
>>886
風の味って
一体どういう味なのか…。
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/01(月) 17:40:50 ID:P0BtL+Km
「ドーラ」って×木数子さんだよなあ」
890実写版どうでしょう:2008/12/01(月) 17:56:53 ID:P0BtL+Km
ドーラ 細木数子
ドーラの部下 山口智充 アンジャッシュ タカアンドトシ 
パズー 神木龍之介
シータ 美山加恋
大佐  中尾明
ムスカ 保坂直樹
ポム爺 志村けんちゃん
親方  泉谷しげる


891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 08:24:07 ID:n/zdN3I9
>>890
大佐はムスカだ。
将軍の間違いだろ。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 11:49:15 ID:sUnF6Yep
>>890
泉谷しげるの体格で親方のシャツ破りをどうやって再現するつもり?
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 13:11:56 ID:I0/9u677
特撮で
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 13:14:10 ID:1QzlZ5SG
ムスカがレプカ顔だったら人気はでなかったろうな
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/02(火) 23:29:06 ID:n/zdN3I9
>>894
シータが千尋顔でも人気出なかったと思う。
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 00:20:43 ID:mGyU6fng
ムスカがカオナシ顔だったら最高だったな
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 01:25:53 ID:B+XMTfrr
>>894
と言っても特別に恰好良いキャラデザでもないよな
近年、並の制作者だったら女ウケを狙ってキラキラ美形にするようなポジションだと思うが
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 08:47:20 ID:H6mW9P5G
整っていたとしても、特徴がない顔立ちだと思う。
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 22:13:54 ID:D63bsDzw
少し前なら佐野・冬彦さん・史郎氏でデフォだったろうな。<ムスカ
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 23:54:47 ID:/TQoIBcB
900
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 00:38:25 ID:kjYY48lG
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 00:44:24 ID:nWREkr6z
ムスカがもし女だったら萌える
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 01:50:17 ID:adZuvJEQ
やだよムスカが服脱いでおっぱいあったら
到底萌えられないよ
絶対無理だって
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 12:31:07 ID:4A5P81TM
最初から女幹部として登場していたらまた違ったかも。
何か原作以上に溜め込んだ鬱憤で歪んだ性格になってそうだ。
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 14:46:37 ID:5AcDudb5
>>902
それ、ただのクシャナ2号。
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 14:52:30 ID:YiJSXzcH
( ゜∀ ゜・ )「君をのせて」は本当はわしの歌が使われるはずだったんやで
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/04(木) 15:57:55 ID:adZuvJEQ
女だといくら非道にしようと、視聴側にどうしても同情的なもんが沸くからな。
最期に城から落として笑顔でエンディング、というわけにはいかなかったと思う。
ことに作るのが宮崎監督じゃあね。
冒険活劇ですっきり終わらせるためには、完全な悪役はやはり男である必要がある。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 06:49:26 ID:8h1UrU8U
あの将軍セクハラしそうだ
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 07:08:05 ID:QeUNzLty
モンスリーみたいな事になってドーラの息子あたりと結婚してたかも知れん
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 16:04:38 ID:hp2CKCfD
>>909
なる程、モンスリーさんの前例があったか…。
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 16:35:44 ID:2PAba9jU
親方とおかみさんはダイスとモンスリーのイメージだったんだろうか。
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 17:46:20 ID:lxU3x3Ha
今朝、ヘンな夢見たぜ。
天空の城を見ていたんだが、内容が全然違う。続編か?
シータが女王になっている!
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 21:17:46 ID:uZ7GLwxy
>>912
それが続きなんだよ。
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 21:03:22 ID:NdCp6UxI
ラピュタ復活!
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 21:26:54 ID:sLWrIqan
シータに飛行石つけたげてるムスカ。
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/06(土) 22:42:51 ID:mJmDbFlo
あれ一応、
もしかしたら何か呪文発動させるかもーとか想定してたのかな?
普通なら自分で持っとくよね、飛行石。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 03:36:09 ID:Hpg0SjzI
ラピュタ10個ください
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 04:35:28 ID:kn4atBhe
つか、ムスカってもやし君っぽいイメージだったけど結構ガタイいいよな
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 08:34:49 ID:YFiaYPcJ
>>918
ガタイはスーツ加減もあるかも知れないけど、
手はゴツいね。

一流の悪党ってのは、頭脳明晰だけど、ちゃんと体も鍛えるもんだよ。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 09:37:26 ID:F3vXvk1+
パズーも子どもの割には腕が太い気がする。
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 13:12:11 ID:gAnoNbjG
肉体労働者だからな
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 15:30:18 ID:YFiaYPcJ
パズーの頭は親方のゲンコツより硬いからな。
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 16:59:00 ID:w642T40z
頭や顔面へのパンチ何発出たっけ
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 18:39:20 ID:cKxeDYXZ
ムスカ大佐のAAがないね。誰かもってない?
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 18:46:58 ID:ufNzaTOa
llllll/llllllllllll!! iil!!  i!, / /     、  ,/l|  l! l! l!lヽ
lll/lllllllllllll! ll!  /‐':ー'―:'^ー、/Lト、l/::|l i i   ' !
/lllllllllllll!     l:::::::: '´ ̄``丶、::::::::'!!Lノハ    |
lllllllllllllll!i  i   i !::::  , ―- 、、       :'^ヽ!   |
lll`llll!ハト+-ヌi、;'l」―-/     \     '  ̄ヽ ト、 |
lllllllllll!:ヽ::::(:lj:::::::::::::::'、       /、_ , ‐- 、_○ / }, l!
lllllllllll\ :: : :::::::::::  ` ' ‐-- ' ::::::/    ),イ / /lll
lllllllllllllllll`~ト:::::::::::         , ,丶、__//llj/ /lllll
-、lllllll、ッ‐ツ ヽ::::     卞ニ_ー-- 、_ 、   /lllllレ'lllOl
 ::、::::ヽ::::\::::、    \ `ヽ /~ '  ,'lllllllllllllllllll。
  |  ヽ  \\      `ー '    /lllllllllllllllllllllll
  |   \ ::\\ ○ `"o  ,. '´olllllllllllllllllllllllO
  |     ヽ  ... `ンー--― '´llllllllllllllllllllllllllllllllllll
節子「ハハハハハッ!見ろ!虫がゴミのようだ!!」
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 18:51:24 ID:cKxeDYXZ
>>925
それは節子。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/07(日) 21:43:59 ID:YFiaYPcJ
ルセツコ・パロ・ウル・ラピュタ
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 07:35:23 ID:+YuhA3UE
ムスカは眼鏡とると印象かわるね。柔和な感じというか
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 14:11:43 ID:MCzbVknU
あの素顔シーンは何の目的で作られたんだw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 17:41:43 ID:vsMd8vK/
あのあと2人は無事に家に帰れたのか?
ワイヤーの切れた蛸でしかも子どもの力でスラッグ渓谷とゴンドアまで帰りつけるのか?
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 19:19:31 ID:VydYpabg
>>929
そりゃあ、今迄何とも思ってなかった男子がときめく為じゃないか?


学園ラブコメの基本だよ。
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 19:22:20 ID:W8xef/9t
>>930
深い谷底に落ちてTHEEND
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/08(月) 20:01:47 ID:66J2k8qF
二人ともバルスで崩落したラピュタに押しつぶされて死亡しました
ラストのあれは二人の幻影です
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:31:38 ID:x31NT3nB
えっ!全て、炭坑事故で生き埋めになったパズーが忌の際に見た夢じゃないの?w



………自分で書いてなんだが、悪趣味だな…orz
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 17:42:57 ID:LcDWYWFZ
>>934
パズーは、飛行石をつけて自分ん家の屋根から飛び降りた時に(ry
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 21:57:07 ID:QftDtFYI
>>935
違うだろ。シータの尻にトドメを刺されたんだよ。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/09(火) 22:04:52 ID:i6x/PYGu
冒頭にワイン瓶でムスカを殴り殺し
次はパズーを圧死させ
ラピュタ王女は半端じゃないぜ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 01:04:01 ID:p09dG7xz
パヤオの理想的な女の子がシータだろうけど、ムスカを殴り殺そうとしたあの場面はどう思ってるのかな?
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 01:53:00 ID:UQpmPK2i
パヤヲヒロインはいざという時の強さも持ち合わせているのが基本だからな
逆にあそこで何も出来ない子は失格なんだろう。
ナウシカは勿論、クラリスやハドスン婦人もそうだ。
ちなみにシータは状況的におとなしく見えているだけで、
故郷の山では明るく走り回るようなハイジっぽいタイプらしい。
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 02:47:06 ID:/kwlBV9+
>>939
ラナが一番典型的じゃねーかな。
普段はひ弱そうだけど、レプカと対峙した時は凄く毅然としているし、
第2話ではコナンが撃たれそうになった時にファルコの中で大暴れしてる。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 08:36:16 ID:8GFfj3za
シータとムスカってやっぱ同じ一族なんだなと思うところがあるよ。
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 08:51:30 ID:fDc/S+Np
某CM的に、一族の集まる法事で久し振りに顔を合わせ談笑するシータとムスカ。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 08:55:05 ID:Xdc3qWTN
>>942
ポッキーかよ
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 11:36:08 ID:Uzh/Xyjb
いざという時の強さってのに母性を求めているんだろうと思うときはある。
それでいて、どんなに強くても気丈でも女なんだよな、みたいに
男として安心できる弱さも持っていて欲しいんだろうなってのも感じる。
理想像というのは要するにご都合主義の具体化だからそんなものなんだろうけど。

だから赤毛のアンみたいなタイプは駄目だったのかもしれないね。
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 15:56:33 ID:n/O/FBcF
ロボット兵への的確な攻撃指示や、体力(射撃やΘの髪を真っ先に掴むシーンとか)みると、ムスカって最初から情報機関だったわけではないのかな?
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 16:12:10 ID:UQpmPK2i
時代が違うけと、元諜報員が書いた本によると
軍の中から仕事ぶりで判断してスカウトするものらしい。
確かに単なる適正検査とかじゃあ本当に向いてる人材なのか判らないしな。
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/10(水) 20:52:43 ID:RDWYyDrg
ムスカってぱっと見、学者みたいな容貌だもんね。
軍人にしては優男っぽいつうか。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 00:41:52 ID:zfIkLGzZ
>>945>>947は食い違っている。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 02:47:24 ID:fP2byVBV
別に食い違ってないべ
かたや能力、かたや外見の話
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 09:14:50 ID:lEs7CsHH
>>938
>>939
ムスカの部下の腕に噛み付いたり(袖を食いちぎるほどの力)、パズーが撃たれそうになったときも
部下に体当たりしたしな。ラナも縄を歯で噛み切ったな。
でも、そこはおしとやかな素振りで描かれているからいい。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 19:45:30 ID:Wzs9CsL/
あの部下たちって、ムスカより年上だろうね。よくあんな計画についてったなと思ったよ。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 20:03:42 ID:BIW4W+tN
それが縦社会ってものなのでは。
進んで従うか嫌々従うかの二択。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 22:04:29 ID:wQafX700
モウロもライバル意識丸出しじゃんw
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 13:14:43 ID:YhTOhRZ0
ありゃライバル視ってより
生意気でムカついてるんだろ
ずっと年下で階級も低いのに政府云々で態度でかい
おまけ会話中は眼鏡拭いてて聞く気ゼロだし。
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 14:35:31 ID:rhHbgkJy
見かけによらず気が強いよね。
30台で大佐ってやっぱすごいの?
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 17:21:42 ID:YhTOhRZ0
前にニュースになった海自の艦長は30代で二佐(中佐)だったから
大佐ってのも有り得ないわけじゃないだろう。
ラピュタはイギリスが舞台モデルらしいが、
軍に関しては意外と実力でのし上がれるもんだったそうだ。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/12(金) 22:58:21 ID:BAOPAEMI
何だかんだで有能な奴なんたな。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 11:46:26 ID:TJv5sHAH
シータって可愛いけど結婚したらつまらなそうだ。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 12:28:05 ID:3i87CHJz
映画の時点でシータは何歳ぐらいなんだろうね。
昔は小学校高学年くらいかと思っていたけど身長のせいで子供っぽくみえるだけで
言動や、意外と逞しい足やらを考えると中学生くらいにも見えてくる。

しっかりものの奥さんの尻に敷かれているのがしっくりくるという
真面目だけれど気が弱めの男だったら結婚生活も上手くいくんだろうか。
少なくともパズーではないだろうな。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 13:10:37 ID:o1gEoKxQ
13歳じゃなかったっけか
確かに現実的な感じで面白みは無いかもな。
家の切り盛りはしっかりしてそうだけど。
あと頭が良いから隠し事も出来なさそうな予感
さりげにドーラの息子たちと相性が良さそうな気がする。
尻に敷かれ体質っぽいイメージだし
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 15:32:43 ID:4bJvWkk0
13にしては胸が出てるな
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 16:03:29 ID:MNIC9Uft
ドーラの服着てるからじゃなくて?
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 17:58:17 ID:FVqD0qwo
プレゼントの服も着なかったし、シータはおしゃれに関心はないのかな
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/13(土) 20:39:41 ID:4bJvWkk0
>>963
あれは嫌なムスカからのプレゼントだから着なかったでしょう。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 04:50:54 ID:dT3PxDnz
着てみたけどキツかったんで落ち込んでいたんだ
箱から出してあるのがその証拠だ。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 11:32:53 ID:j7Edhmtr
モウロ将軍の階級って幕僚長クラス?大将?
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 15:10:27 ID:vaM0pOIA
あの世界での制度がどうなってるのかワカランよ
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 15:35:20 ID:oIpjk5xY
ムスカよりは上だから少なくとも将官という感じかな。

不遜な態度に対して青二才の何のと怒り心頭であったあたり
モウロ将軍はああ見えて案外努力と実力でコツコツ出世した
苦労人だったのかもしれないな。
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 15:45:02 ID:rieYSkfU
将軍にもあの態度だし、ムスカは目上に媚び売りまくるタイプではないから、実力で出世したのか?
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 20:52:44 ID:B2FBecWV
>>968
そりゃあ将軍ってんだから将官でしょうなぁ。

彼には同情しないよ。
無能な指揮官は部下を無駄死にさせるから…。
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 01:07:56 ID:tPBTElY2
>>969
あの時ムスカは政府から直接密命を受けていた=モウロ将軍の指揮下ではないから態度が大きかったんだろう
司令系統が別なら、階級が上の意見だろうと聞く必要は無い
(かえって全体の任務遂行の妨げになる)
例えるなら、火事場に消防車と救急車が到着して
消火作業に救急隊員を手伝わせたら現場が目茶苦茶になるように。
だからムスカの態度はあれで正しい筈
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 02:17:49 ID:49+OoGEt
>>971
消防署には消防車と救急車があるけど、
消火班と救急班の人は別なの?

月替わりで消火班やったり救急班やったりしないのかな?
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 07:00:51 ID:fS8AIi8/
シータが子供で純朴な田舎娘だったからあれだけど、真逆のタイプで年齢ももう少し高めに設定されてたらムスカはどう対応してたろう?
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 13:44:08 ID:qJLnFRVs
真逆というと野心溢れる権力志向ってことかな。
目的が一致したならとっとと手を組んであっさり世界征服してしまいそうだ。

互いに気が強くて譲らないだろうから数年後には内乱勃発とかやらかして
とばっちりで世界が炎に包まれてしまう展開に行き着いてしまうかもね。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 14:40:23 ID:gB/ltDhV
>>973
フィオが相手だったらムスカはキレてたw
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 15:41:31 ID:49+OoGEt
>>975
千尋が相手だったら、あっさり見捨てただろうね。

黒眼鏡たちと同様、チクタクバンバンの餌食に。
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 16:33:12 ID:yNSP0+Ju
クシャナあたりと気があいそうじゃね?
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 16:57:58 ID:wDrRt6to
まさしくトルメキア王家の紋章状態になりそうw
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 17:31:49 ID:gB/ltDhV
まあ、子供で純朴な田舎娘だったシータも映画の冒頭で
ムスカを空瓶でおもいっきり殴ってるんだなあw
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 19:19:48 ID:WLIRZ6oR
というか一人生き残ってたのがシータみたいな少女じゃなくて
普通の農夫のオッサンとかだったら、どんな物語になってたんだろ
・・・空から降ってきたときのパズーの反応
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 22:30:57 ID:BXOvNrN5
>>980 糞ワロタ 
でも普通に介抱すると思うよパズーは。
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/15(月) 23:32:27 ID:7vaE+Z15
ムスカ=背広組
モウロ=制服組
だが、ネタにされっぱなしだなw
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 00:06:58 ID:T+603/nC
>>966
閣下と呼ばれているから少将か中将だね
大将だと軍事国家の場合は政府そのものになっちまう場合があるから
政府の密命には頭があがらない彼は大将ではないと思う
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 01:29:47 ID:eV12UG0i
>>961
シータは11だったと思うが、パヤオが胸を強調するように指示したらしい。同じ年頃のキキや千尋と大違い。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 06:33:37 ID:/OYSMykC
>>984
13でFA。小説の冒頭でドーラがシャルルに「(年齢は)13だってさ、シャルルの
嫁にするにはちょっと幼いかねえ」と言っている。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 07:25:08 ID:nOrgP+O1
ムスカは年齢の割に高い地位についているんだからそんなにガツガツしなくてもいいのにと思った。
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 13:21:24 ID:Dt8mC76a
小説設定ははどこまで信頼して良いんだろう?
微妙に本編と違う部分もあるしなぁ
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 15:38:26 ID:HgymramH
>>986
今までじっと影をひそめて待ってたんだ。
しかし、飛行石の在処がわかり、
それを手に入れたら今度はラピュタの位置がわかり、
この期を逃したら次はいつ近くに来るかわからない。
そしてラピュタに着いたら、あとは王になるだけ。
そりゃこの時ばかりはガツガツするさ。

>>987
なんせ他にソースがないからねぇ。
それを公式としないと。
絵コンテあたりに監督直筆で書いてありゃ、間違いないんだけど。
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 22:47:56 ID:YI9hxhFD
ムスカにとって軍隊での地位は手段であって目的ではないからな。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 00:53:38 ID:IHV3ZLVZ
パヤヲの説明で、
野心を持って軍隊に入ったが現実は組織の一部に過ぎないという理想と現実との差が云々
ってのがあったし
元々は軍隊で成り上がる気だったんだよ。
でも、軍でいくら出世しても上からの命令には逆らえないし
将軍ですら政府に従わなくてはいけない事実を知って、
そうだラピュタだって事になったんだと思う。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 01:27:19 ID:7eOncNSB
>>985
映画ではパズーと背が同じぐらいだから同じ10歳じゃないのか?
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 02:51:05 ID:IHV3ZLVZ
パズーは13だよ
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 02:56:23 ID:BkqkClOX
10歳がドスのきいた声で「なにをする!」とスゴんでたら笑う
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 06:17:39 ID:q58Bk7pv
つまらないMADの話を語られてもな・・・。
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 07:19:57 ID:otkr6TUh
>>1000ならドーラは俺の嫁
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 09:34:22 ID:+7DSDAYQ
ドーラて魔女の宅急便にも出てたよね
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 10:07:31 ID:0ZXjE3LJ
パズーの歳は、まだ毛の生えてない声変わりもする前だね
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 18:01:12 ID:yw9szoSp
>>996
出てたね。
キキのお母さんに薬を作ってもらってるお婆さん。

>>997
そんな事言ったら、女性が声優の男子キャラは全員…。
クリリンもルフィもそこそこの歳だよ?
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 19:19:38 ID:sMWT5TpP
今また見ちゃった。ゴリアテはどうやってラピュタに係留してるんだろう?
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/17(水) 19:26:27 ID:BkqkClOX
ゴリアテって以外と馬鹿でかいよね
ラピュタに係留された時にでかすぎると思った
というわけで1000取った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。