1 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:
2 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 03:46:08 ID:TbDZyOET
2公開目って・・・
2公開目って・・・
相武より上手かったよな掘北
相武の美代子さんは、慣れると結構はまっていたよ。
子供ののび太が背伸びして年上に初恋しているようで良かった。
7 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 07:55:45 ID:Hl7M0DDF
今回ののび太はおとなびてカッコイイ、普通あんな風になったら泣き叫ぶしかできなさそうなのに
堀北は、別にどうってことない
今作は声以外の粗があまりにも大きい
今回、ほんやくこんにゃく使ってないよね?
使ったらその時点でキー坊と会話可能になるはずだろうし。
ナウ○カとラ○ピュタのパクリっぽく感じたんだけど…。
評価は100点満点中5点だっ!
見てきた。これは賛否両論起きて当然
散々言われてるだろうからもう愚痴なんか聞きたくないだろうけど、何を伝えたいのか分からない
キー坊との友情?環境問題?戦争? 全部が中途半端
道具を制限するのはいいけど、それならそれなりに打開していく展開を見せなきゃ
『映画ドラえもん 何も出来ないただの傍観者たちと緑の巨人伝』じゃん
のび太がキー坊大好きなのは分かるが、肝心のキー坊は離ればなれになっても楽しそうで
いまいち再会しても感動がない
ラストに勉学のために宇宙へ行きますと言われても、あ、そうとしか…
ただイイところもたくさんあった。特に前半パートは神
表情をオーバーに見せるのは俺は好き
劇場で楽しそうに子供たちが笑ってるとこっちも幸せになる
あと映画の作画が好きなんだよなぁ
顔を拭いてるドラえもんの下まぶたの肉が見えたり地味に感動
ただ今回の作画はシーンごとにひどくバラついてたが…
5時に帰れるか気にしたり、ジャイスネがやってた地面が溶岩ゲームとかもう最高
子供の頃を思い出したよ
洞窟?で出会った森の民の小さい子たちがめっちゃ可愛かった
ジャイアンの腹をぽんぽん叩く姿といったらもう…
萌えすぎてリラックスしてるドラえもんみたいにぐでーんてなりそうだったw
なんだかんだで結局は楽しめたかな
わさドラも今じゃもう大好きになったし
ただ今作で一番興奮したのは最後にチャミーが出てきたシーンなのは内緒だ
来年楽しみすぎる
>>10 まあ、いろんな宇宙人が集まってるみたいだし
向こうの通訳技術が発達していてこっちに合わせて話してるんだろう
見てきた。
前半ほのぼの、中盤ちょっとだれた、終盤超展開だったけど泣けた、とこんな感じだった。
なんていうか、原作のキー坊はやんちゃな部分もありつつ勉強好きみたいな感じだったけど、今回のは勉強好きの部分が少し薄れてやんちゃっぽさが前面に押し出されてる感じだったな。
今回の感じも子供らしさという点ではいいと思った。
今度テレビで魔界をやるのか。非常に出来が良いだけに劇場へ足を運ぶ人が増えそうだ。
儲かると今後も作品の質が上がるし良いことだな。
>>7 そこが駄目なんだよ。
最後はかっこいいのはまだしも、ずっと優等生みたいだからのび太じゃない。
例えばF氏の時だったら「帰りたい」「疲れた」とか弱音はいたり
「クラゲごっこしよう」とか幼稚なこと言ったり
それがのび太だと思うんだ。
役者大根で逃げる時、一人だけヘタレて遅れてて、ジャイアンの世話になってたじゃん
>>17 違うんだなあ
そういう体力的な問題じゃなく精神的なやつなんだよなあ
19 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 18:24:16 ID:i2e5eVNd
これほどつまらなく退屈な映画もないわけだが、テレ朝の番宣攻勢で
そこそこの成績になるのが超むかつく。
来年が無茶苦茶不安で仕方がない。頼むから劣化リメイクにしないでくれ。
今でも泣ける名作なんだよなぁ、「怪物ランドへの招待」は。
>>18 映画になるとのび太がパワーアップするのは大山ドラの時から映画内でも言われてるよw
>>18 今回はヘタレ役はスネ夫ってとこなのかな
のび太はキー坊を追いかけたり助けたりすることに全力を尽くしていて
ヘタレてる暇もないって感じかな
それでも序盤に0点のテストの答案をばらまいたり家に帰るのを憂鬱がっていたり
転ぶ描写も結構多かったりで優等生役なんかじゃ決してないよ
今回は役割は結構はっきりしていたかも
のび太はキー坊を気にし追いかけて助けるのに専念する役。
スネ夫はその代わりにヘタレ役、
ロクちゃんがご飯、と言ったときにおなかを鳴らしてお母さまと言ったり
ズボンずり落としてパンツ見せたりナエに惚れたり。
それと植物や機械の操縦役か。船を操縦したりドラえもん気球を飛ばしたり。
ジャイアンは漢役
役者大根で逃げるときにのび太を助けたり
リーレに土下座して率先してみんなを地球に帰してくれと言ったり
キー坊が枯れかかっている時に率先して水を汲みに行ったり
ぎりぎりかすめてかっさらえと言ってのび太を支えたり。
しずかはリーレを気にする役。
リーレを見て綺麗、と言って、最初にリーレが姫だということに気付いた。
リーレをさびしそうと気遣って、祭りの時にみんなに交じるようにさそって
最初に名前を教え合って名前を呼びあった。
今回はそういう風にストーリー的にも役割的にも
のび太がへたれている暇はなかったってところかな。
今回三回目見てきたけど、結構作中で説明はされているんだな
シラーの台詞の中で
抽象的で分かりづらいし聴き逃しやすいけど
リーレ「あの者をどうするのだ?」
シラー「巨人復活の要、巨人の使者に
全ては緑の為に」
「地球人絶滅計画の道具」
のび太「キー坊は道具なんかじゃないよ」
キー坊を緑の巨人復活の為の道具(緑の使者)として使おうとしているのは
ところどころで言っている
分かりづらかった、地球と植物星が繋がったのは、植物星側で
長老が巨人の根のためにふさがった地球と植物星を繋ぐ穴の入り口を
再び広げて穴を繋げようとしたから
シラー「大地の癒しの力を全て吸い上げてしまった」
緑の巨人は地球側だけではなく、地球と植物星を繋ぐ穴から根を伸ばしていたことで
植物星側の大地の癒しの力を吸い上げてしまい、
植物星の地下に隠れていた過去の滅びた文明の姿を露呈することになった
結果、緑の巨人を倒した後に植物星と地球の両方が
巨人の泥に飲まれて、その後に両方で花が咲いて広がっていった
見た。
なんか意味わからんかった
24 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 19:40:03 ID:IHF7MJUq
今日、観てきた。
去年だかのやつとあまりに違う出来の悪さに唖然とした。rz
他の観てた子供もつまらないのか、3度もトイレだか席を親と離れたw
おかげで、その後に観たディズニーの「魔法にかけられて」が、
凄く面白く丁寧に作ってあると感動した。
25 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 20:27:33 ID:Hl7M0DDF
子供がトイレいくのに詰まらないもなにも関係ない気がする、大人みたいに我慢しないよ普通
途中、キ−坊がスーパーサイヤ人になるとこワラタ
27 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 22:40:47 ID:cR7sr6DX
スレタイの センスのなさに ただ唖然
植物星人ってどうやって生まれるんだ、種から?
人間とのセクースとかは可能なのか?
29 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 00:47:57 ID:J7fNdU3W
こいつの 思考回路に ただ唖然
30 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 04:53:05 ID:PAxXP5DZ
今こそエロ絵を書くんだ
いつの日からか私たちはその日をお祭りの日にしてきたんです
エロの民か
33 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 13:08:34 ID:GQkKIYnH
おまいらの ジブリ連呼に ただ唖然
34 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 14:25:28 ID:2+9fiQbi
予告だけ見たらめっちゃおもしろそうだった。
のび太好きだから、のび太が目立つのはいいけど、どらえもんが空気になってやしないか?
スタッフの間じゃワサビ声のドラは嫌われてたりして。
1回千円、めったに映画は見れなくて
この春一斉に新作公開された中で天秤にかけて
これに決めたのにこの有様
納得がいかないのでガイドブック等を買おうとするとさらに出費がかさむし…orz
36 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 16:45:02 ID:S3/rztEs
終盤の超展開で唖然としたw
序盤の展開は好くんだけどなあ
リーレ可愛いよリーレ
>>35 俺はもう、とことんまで付き合う事に決めたよ
観た。
ジブリ臭かった。
話の展開がおかしかった。
ドラえもんの道具取り出す時間が長すぎ。性能落ちたの?
ジャイアンの声下手糞だなあ。
金がもったいなかった。
そっか
色んなblogやサイト見てみた。
「ドラえもん映画ワースト」と言ってる人もいれば、「藤子先生が亡くなった後のオリジナルでは一番面白かった」みたいな意見もあって面白いと思った。
全部に共通するのは2chと同じで、「前半のキー坊との触れ合いが良かった」とか「地球に戻ってからの展開が謎だった」とかだが。
43 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 22:40:04 ID:1J1Cl08f
個人的には、難しくてなにいってんだかわけわかんねーよ、てかんじかな。。。コロコロコミックに載ってた漫画版は
すくなくともストーリーはわかったんだが。
なんか、押井のあとをついでわけわからなくなったうる星やつら4みたい。
>>42 恐竜2006でもだけど日常シーンは暖かみがあって上手いんだよな渡辺監督
これで冒険になってからもその面白さが続けば良いんだが
>ドラえもんの道具取り出す時間が長すぎ。性能落ちたの
今回どこの言ってるのか知らないけど
大事な時にガラクタばかり出てくるのとか、旧ドラ映画から定番だが・・
落雷攻撃の地表の爆発シーンと
それに対する反撃の弾幕を見たとき
これはドラえもんじゃねーなと思った
>>45 「え〜と、え〜と」ってセリフばっかり。出てきてもいまいち使えない秘密道具じゃなくてやかんとか日常品が出てくるの?
ドラミと出来杉は出てくる必要も無いしだったら先生もジャイ子もついでに出せばいいし、
家の間取りは違うし、
なんで急にタケコプターで来るのかわからないし、
なんでただ回って空飛んだのかおかしいし、
のび太とジャイアンが仲良さ過ぎに見えるし、
そもそも各人の性格が昔と違うようだし、
スターゲイトシステムなんて説明もないし、
樽みたいなやつの説明もないし、
全体的に「キーキー」うるさいし、
戦うとか説得するとかもないし、
なんで王女が追いかけて捕まえたのか、
なんでそれから昼寝してるのか、
ただ王女と散歩してるだけだし、
なんで森の民のところに言ったのわからないし、
そもそも森の民とはなんなのかわからないし、
王女の親は何でいないのかわからないし、
タイムウォッチの説明もないし、
緑の巨人は何のことだか説明もないし、
各人の見せ場は不自然だし、
綺麗な水が嫌いなのかそれならなぜそれが近くにあるのかわからないし、
映画とは思えない絵のヘボさだし、
CGも多用しすぎて目が疲れるし、
子供も途中から「まだ終わらないのかな?」って聞いてきたし、
いやほんっとつまらなかった。
昔のテレビ放送のドラえもんしか知らなかったからかもしれんが。
でも、のび太のママはいい声してた。
地球戻ってから巨人消滅までは
解る解らない関係無く元々あんまり面白く無い気がする
良いシーンはあるんだけどね
アニメーターが「自由に」やることがいいことだと思ってるんだろ
単に無節操なだけと気付いてるかどうか
51 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 01:38:19 ID:o8Yy733V
48とおなじ感想だわ 雲の王国、夢幻三剣士辺りを小3ぐらいで見て熱中したんだが
キー坊がキーキーいっててむかついてた。高3になって小学校の時とは感じ方が変わっちゃったのかな。つかやっぱり昔の声優じゃなきゃだめだ。今のドラえもんの高い声って「最後には頼りになる奴」ではないんだよな、がきっぽくて
ジャイアンもスネ夫ものびたも昔の声優ははまってた
>>48 まあ秘密道具はほぼ全部を未来に送っちゃったからなぁ
あと間取りは変わって無い はず
俺も一瞬違和感あったけど
他は…長くなるから止めておこう
53 :
48:2008/03/16(日) 02:52:20 ID:JV5yhh3N
前スレ見たら同じ様なこと書いてあった。そういや公開一週間だもんな。
でもほんと、半透明はやめて。豚の鼻とか足とか。ドラえもんじゃない。
よくよく考えると某監督作品は豚ばかり。
企画とか絵コンテとかの段階でスタッフみんな思ってるんだろ、誰か止めろよな。
>>52 のび太の部屋って、部屋に入ると左に押入れ、正面に本棚、右に机と窓じゃなかった?
映画の部屋は、部屋に入ると左に本棚、正面に机と窓、右に押入れだったような。
しかもえらく狭くなってる、三畳間か?一階もなんか変だと思った。
秘密道具をメンテナンスに出すってのがそもそも不自然に見える。
もっと自然に、どこでも蛇口と通り抜けフープと空気砲が使えない状態を作れればよかったと思う。
まあいいんだ、これからはちゃんと下調べをしてから見に行くよ。
全然書き足らないけどな。もうおっさんなのにな。ブログ作ろうかな。
>>48 とりあえず、分かるところを
>「え〜と、え〜と」ってセリフばっかり。出てきてもいまいち使えない秘密道具じゃなくてやかんとか日常品が出てくるの?
修理に出すときに、間違えて使える道具も送ってしまった&
植物星の宇宙船に吸い込まれるときに残っていた使える道具も大量に落としてしまった。
>ドラミと出来杉は出てくる必要も無いしだったら先生もジャイ子もついでに出せばいいし、
映画の半レギュラー扱いなんだろう、中の人の事務所的な意味も含めて
>家の間取りは違うし、
これは、大山版とわさドラ版は変わってるね
>なんで急にタケコプターで来るのかわからないし、
>なんでただ回って空飛んだのかおかしいし、
ここは確かにおかしいwそういう演出がやりたかったんだろうけどw
あそこの流れは、ゴミ置き場で植物を助ける→飛ぶ→降りてきたら
何故か同じ場所にしずかジャイスネが集まっている、という変な流れだったがw
>のび太とジャイアンが仲良さ過ぎに見えるし、
これは別に悪いことじゃない、みんな機嫌が良かったとか、
キー坊がなごみ役になっていたとか、いくらでも説明がつく
>そもそも各人の性格が昔と違うようだし、
これは仕方ない、&映画用のきれいな役割
>スターゲイトシステムなんて説明もないし、
?? 向こうの科学技術で植物星の宇宙船と植物星は簡単に行き来できるよう繋がっていたのだろう
>樽みたいなやつの説明もないし、
これは描写から説明がつく 地球を覆い尽くすための緑の液体が入っていた装置
>全体的に「キーキー」うるさいし、
確かにwだけど、元気があって宜しいw
>戦うとか説得するとかもないし、
すでにシラー達は地球人絶滅計画を実行することは計画済み
&ドラ達は状況が飲み込めていなかった&戦うための使える道具がほとんどない
>なんで王女が追いかけて捕まえたのか、
逃げる地球人のドラ達に興味を持ったから、捕まえようとした
>なんでそれから昼寝してるのか、
昼寝ではなく、衝撃でエアバッグが作動&気絶していたのだろう
>ただ王女と散歩してるだけだし、
リーレ自身も帰り方が分からなかった? 迷っていたのか
>なんで森の民のところに言ったのわからないし、
リーレ自身も迷って帰り方が分からなかったのだろう
>そもそも森の民とはなんなのかわからないし、
都市部の植物星人はもともとのあの星の植物星人(王族を中心とした)と
全宇宙から集まった植物系宇宙人達か集まって全宇宙植物議会によって構成される文化圏、
森の民は王族から離れたもともとあの星の植物星人が
土着の文化で生活している文化圏なのだろう
>王女の親は何でいないのかわからないし、
これは作中の描写からは、すでに故人なのだろう、としか言いようがない、
直接今回の物語とは関係ない部分なのだろう
>タイムウォッチの説明もないし、
これは分かる人には分かる、になっちゃってるかな
>緑の巨人は何のことだか説明もないし、
ところどころでは説明されている、地球人絶滅計画の道具、破壊兵器
>各人の見せ場は不自然だし、
そうでもないよ
>綺麗な水が嫌いなのかそれならなぜそれが近くにあるのかわからないし、
綺麗な水が嫌いなのではなく、核になったキー坊が元気になることが、
巨人の縛りを解くことになっただけ
>映画と思えない絵のへぼさ&CG
そういう作画なだけ
細かいところはかなり丁寧に描かれているそれと動き重視な作風なのだろう
個人的には好みだけど
あとは知らん
>>53 わさドラだと間取りはそれで合ってる
TVと新魔界ではもう少し広い気がするけど
あとドラえもんがメンテナンス行かなきゃいけないネタは割りとあるし
道具だけメンテナンスがあっても不自然て事は無い…
と思ったがそうでもないか
57 :
48:2008/03/16(日) 04:03:26 ID:JV5yhh3N
>>54 そう、視聴中はなんとか解釈しようと頑張ったが、疑問が多すぎて付いていけず途中で考えるのをやめた。
この映画の視聴者は子供で10歳以下がメインで、大人も童心な気分で楽しく観ようとしているんじゃないかと
私は少なくともそういう気持ちで行ったのです。
で、劇中に明らかな明示が無いので全て憶測になり、「これは・・・なのだろう」と曖昧なまま終わってしまったのですよ。
子供はもっと早くにわからなくなっているので、変な顔のシーンで笑うだけ、話はわからずなんです。
でも、だいたい補完できました。その設定で行きます。感謝です。
あと、「無理やり感動させようと音楽の演出がうるさかったし、」を追加します。
>>55 そうですか今はそれで合ってましたか。失礼しました。
道具のメンテに関してはやはり引っかかります。
だって映画だぜ!道具が無くっちゃ活躍できないじゃん!
最初に使えなくてピンチ!後で使えるようになって勝利!
って展開が燃えるでしょ?
身体検査されてポケット取られたとかの方がいいかと。
あーそしたら牢屋から脱出できないかぁ。困ったなあ、どうすりゃいいんだ。
もうこんなおっさんにかまうな!
帰り道、子供(5歳)はもうドラえもんの話題には触れなかったよ!
部屋はCGでガイド取ってたよね確か
59 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 07:35:05 ID:sJS4TlkW
道具のメンテナンスはドラえもんでは当たり前だろ
ドラえもんの道具は中古やレンタルばっかりなんだから
音楽にかんしてはコジンテキに神がかってたと思うよ
影ついてたり、テカテカしてるといい作画だと思う人多いよぬ
61 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 07:37:20 ID:sJS4TlkW
けどさその疑問たちって映画でだいたい説明されてるんだよな、一回じゃ解らんかもしれんが
こりゃ何度も映画にいくかDVD買うしかないな、思う壷だぜ
>>60 80年代はそれでよかったんだろうけど最近はAFかけまくりが良作画
>>48 家のまどりってそもそも大山版からして原作と違うんだから
わさドラも違うのは別におかしくない。大山版に合わせる必要もないし。
あの絵がヘボイとか・・・・好みじゃないだけなのにヘボイとか言わないでくれ
道具メンテナンスはよくある事だが。
どうもアニメ大山版だけのイメージで語ってる人が多いな。
65 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 11:01:31 ID:0yEvjFnj
>「え〜と、え〜と」ってセリフばっかり。出てきてもいまいち使えない秘密道具じゃなくてやかんとか日常品が出てくるの?
旧恐竜でも桃太郎印キビダンゴを出そうとしたときに、箒やらヤカンとかのガラクタがポケットから出てくるシーンがあったような気がする
ポケット自体が無くなっちゃう映画もなかった?
67 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 13:13:08 ID:iOMfvWvY
>>49 難解な展開でもノリや映像で楽しめる映画ってあるけど残念ながら
そういうのは感じられませんでしたね。襲われた地球や戦いがつまらないものって
わざとかな。そんな中で緑に埋まっているジョウロだけやたら印象に残る。
キー坊が「突然」いなくなったこと
ママに何て言えば・・・
主題歌って何?
70 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 13:38:50 ID:lgGXEjnM
主題歌の絢香が鬱陶しくて押し付けがましい歌声だった。
歌なしのインストにしてくれ・・・
別になんとも思わなかったけどな
ドラえもんに合わないという意味では鬱陶しかったけどな
B,zとかアジカンとかのうるさい曲のほうが鬱陶しいけど俺はw
主題歌としてはボクノートが好きかなあ
晩年のFも映画版ではたびたび道具封印(へたすっとドラえもん消失)をやってたから
そこは狙いだったと思う
しかしあの展開じゃクライマックスでドラミが「お待たせ、お兄ちゃん!」ってのを
期待しちゃうよな
ガイドブックが楽しみだ
監督の言い訳(悪意じゃなくて)見れるといいな
去年の魔界大冒険もそうだけど
無理に理屈をあわせる必要はないよな。ドラえもんに
「ここでアレを使えよwww」って思うのはもうドラの名物だし
スキマはアニメで出演、ミヒマルは映画内でアフレコしてたよね?
絢香もどっかに出てる?
いっそのこと、「緑の巨人伝」って言うのは、
・「緑の星」にジャイアンのそっくりさんがいる
ことだってすりゃいいのに。
巨人っぽい形のやつが出てくればある程度納得したけど
緑の巨人って事は大木か
>>76 スキマスイッチもTP隊員として映画内でアフレコしてたよ
今回残念だったのは、印象的な夜のシーン、印象的な食事シーンがなかった、描けなかったことかな
食事はドラの道具を使ってってことだけど、漫画版では畑のレストランを使っていた
けどあれは日本誕生で既に使っていたからな
今回は道具制限の上そういう作品という意味で、大木から木の実を分けてもらう形にしたのかも
そしてあえて人工物でない食べ物を出したのかも
夜のシーンに関しては、森の民の祭あった夜ぐらいは
シラー達がその晩のうちにリーレを連れ戻しにくるんじゃなくて、
一晩ドラ達とリーレを寝かせてから、夜が明けてから来れば良かったな
その方が、リーレとのび太達の交流を描けて、印象的な夜のシーンを演出できたかも
今回、ドラのアイテムよりも、靴やじょうろや底の抜けかけたバケツが使用上重要だったのは良かったかも
ドラに頼るのではなく、自分たちの力で切り抜けようとした、
それがご都合主義であってもこういう作品があってもいい
82 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 16:37:29 ID:MkMPo6D8
最近、規制なのかしずちゃんの入浴シーンがないよね。
今回は、キー坊の話だから元々なかったんだが…。(´Д`;)
それが失敗して
「こんなのドラえもんじゃない」言われまくってるんだけどね
こんなのドラえもんじゃない (笑)
>>81 あのミカンゼリーってーか妖夷の肉みたいなのを食べるシーンは結構良かったよ
87 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 17:21:29 ID:D9F/sSIi
確かにあのゼリーっぽいのは旨そうだった。
あの虫、2匹で1匹の子孫しか残らないなら減少していく一方だよな
原作者が亡くなって以来、監督が出しゃばりすぎ。
監督が自分の作家性をアピールしたがったるようで、妙に鼻に付く。
「絵本のような穏やかな描線」「グニャグニャ曲がる動画」とかが持ち味です、みたいな
感じで、それは本来の藤子F不二雄の絵とは大きく異なる。
こっちは藤子F不二雄のアニメを観に来たというのに、そこで「俺が渡辺歩だー!」って
言われても、「アンタなんか知らねえよ」って思う。
この人、ドラえもんが自分のもんだと勘違いしてないかな。
91 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 18:47:42 ID:mEhismxu
>>90 渡辺さんの持ち味は丁寧な日常描写でしょ。
この人がそういうの得意とするのは、おばあちゃんの思い出あたりから
ファンの間では認識されてるよ。
絵は別に藤子先生のキャラのままだと思うけどなあ
いやまぁゲストキャラがそう見えない事は多々あるし
わさドラ映画になってからの動きは好き嫌いあるだろうからなんとも言えんが
ネタバレ覚悟で来た俺に教えてくれ
雲の王国・アニマル惑星とか説教臭いのが嫌いな俺は
この映画楽しめるのか?
リメイク恐竜と魔界がなかなかだっただけに観に行こうか悩んでる…
予告だけだと、来月のクレしん金矛の勇者の方が格段に面白そうだからなあ
俺は線よりキャラの頭身が上がりまくってるのが気になる。
のび太とかは気にならないっちゃならないんだが
スネ夫はさすがに違和感がある。漫画じゃすっごいチビキャラだから
ジブリっぽいってのも分かるが、スターウォーズっぽいとも思った
>>93 「これからもずっとこの星の緑を守っていこうね」みたいなシーンはあまりないと思うけど
そのせいでわかりにくくなってるのかもしれない
>93
説教されるのにも資格がいるんだよって感じかな
まず話の流れをよく理解しないといけないから
俺の場合恐らく説教と思しき場面で既に心が折れていたから
説教されてるようには感じなかった。
>90
君の見立てで
原作者が亡くなる以前の作品はF先生の絵に近かったの?わさドラ映画よりも
後、本来のF先生の絵とは具体的にどの次期を指すの?
先生の絵も次期によってだいぶ変わっていると思うのだけど
大山ドラ時代のキャラデザの最大の弱点は
F先生が好んだディフォルメ表現に弱い(構造上あまり表情とかを崩せない)
ことだと思ってたので、わさドラの方向性は逆に良いと思う。
でも最近はちょっと一流作画マンの手癖に依存しすぎる。
ジブリだってある程度は統一された絵柄を損ねないよう修正するからね。
ただゲロ戦記の場合は作画修正がまるっきりザルだったようで、
絵の崩れや等身崩れが頻発していたが。
その点に関しては恐竜より改善されてたと思う
そう言えばそうだったな。
恐竜は酷かった。劇場で観たけど恐竜が戦うシーンは何が映っているのか
さっぱりわからんかった。マイケル・ベイの映画かい!と思ったな。
>劇場で観たけど恐竜が戦うシーンは何が映っているのかさっぱりわからんかった。
そうでもないよ
今回はあんまり背景との違和感無かったのが嬉しかった
さっき観に行ってきた。散々ガイシュツっぽい感想をいくつか。
正直言って、あんまり面白くなかった。
ドラえもん観に行ったつもりだったのに、変な宗教映画を観た様な気分になった。
去年も一昨年も楽しかったのに。
ここで言われてるジブリっぽさはそこまで感じなかったな。いくつかパロッてるなーとは思ったけど。
でも、前半部分は結構よかったし、
キー坊は最初見た時はピンとこなかったけど(それだけに終盤のキー坊にはちょっとガッカリした)
動いてるところ観たらとっても可愛かった。
あと「ぼくドラえもんです。よろしく…ねぇ」のドラえもんも可愛かった。
今回一応オリジナルなストーリーだったけど、
F先生の大長編を意識して変に壮大なストーリーにするよりは、
あえて普段のドラえもんに近いものをやったほうがいいんじゃないか。
と今回凄く思った。まあ無謀な挑戦だろうね。
104 :
103:2008/03/16(日) 21:24:51 ID:xTlITS8/
括弧書きの位置下一行分間違えた。まあいいや。
なんかE野氏の感想が定番化した感があるな
106 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 22:27:19 ID:sJS4TlkW
感想として宗教ぽいってあるけど、洗脳とかのレベルでいったら旧ドラのほうがひどい気がする
地球に戻った後で
植物星人がだした巨人が、植物星人が仕掛けた緑色の物体を
燃やしていたのはどういうことなんですか?
解釈できた人いたら教えてください
ここがどうしても意味不明なんです
巨人は植物人に怒りを覚えたキー坊がなった
だからあの変な緑の物体に攻撃
ドラ自体に興味は無いけど作画が気になってたので劇ドラを初めて観に行った。
驚嘆→飽きる→寝る
初っ端はインパクトあるね、枚数使って日常作画に徹して細かい動き見せられて。
でもずっとそれだと飽きるわけで。派手に動くのは顔芸だけ。
話の説教臭さと展開のダルさも相俟ってで途中で寝てしまった。
この映画は「枚数使っただけ」って感じでガックシ。まるでディズニーアニメ観てる感じ。
今「動画枚数十万枚」ってCMしてるけど笑えねー
ワンピ観た方がよかったなぁ…
子供のアニメ映画で動画枚数宣伝するなよ
111 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 23:27:04 ID:mEhismxu
あの日常の舞台描写やキャラ同士のやりとりの良さが理解出来ない感性の人って可哀想だよな
変に動きまくると原作の絵に近いとか言われてもしっくりこないんだよね
大山初期ドラみたいな泥臭いセル塗りの方がよっぽどFっぽい
>>110 まあしちゃいけない訳でも無いし
例え少数でもドラ好き以外の人を釣れる宣伝材料なんだしさ
>>54-55でたいていの疑問は解決したのだが
キー坊の言葉が分かるようになった時、しずちゃんがなんであんなに赤面していたのかが分からん
あと時間止まってたのに、急に夜になった事
117 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 00:22:05 ID:WUrja9D9
>>89 同じ事思ってその後集中できなかった。
>>116 それも思った。
加えて言えば時間が止まってるのに、枝から自然に落ちてタンマウィッチ解除はありえないよね。
118 :
117:2008/03/17(月) 00:23:12 ID:WUrja9D9
ウォッチでした。すんません。
>>115 リーレかキー坊のどっちかが告白したの聞いて照れてたはず
夜に関しては、タンマウォッチが解除されてから緑の星で事後処理してたらなったんじゃない?
その辺もう記憶曖昧でよく覚えて無いが
>>117 タンマウォッチが引っ掛かった木は、タンマウォッチを使った人扱い
つまり時間が止まってない
無事なのは時空がどうので影響されないから
とか?
122 :
117:2008/03/17(月) 01:14:58 ID:BGb78vX/
>>121 なるほど。使用者扱いかぁ。
それは考えつかなかった。
それだとなんとか納得できなくもないね。
タンマ解除された瞬間に街に電気が灯っていったから、
事後処理って程の時間はなかったけど、
街の人々の「いつの間に夜になったんだ?暗いから電気つけよう」
的な描写があれば良かったんだろうね。
作画を語るスレ 602
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1205681047/199 199 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/17(月) 02:23:25 ID:???O
ドラ自体に興味は無いけど作画が気になってたので劇ドラを初めて観に行った。
驚嘆→飽きる→寝る
初っ端はインパクトあるね、枚数使って日常作画に徹して細かい動き見せられて。
でもずっとそれだと飽きるわけで。派手に動くのは顔芸だけ。
話の説教臭さと展開のダルさも相俟ってで途中で寝てしまった。
この映画は「枚数使っただけ」って感じでガックシ。まるでディズニーアニメ観てる感じ。
今「動画枚数十万枚」ってCMしてるけど笑えねー
ワンピ観た方がよかったなぁ…
マルチはいいけど丸々コピペしてほしくはないな
最後、わけわからんかった。
内なる戦いだったのかみたいなセリフで
木の大臣がorzするとことか。
何でそうなったの?ってのが多かった。
F先生ならこういう事は無かった。
>>121 それにしても異常な照れかただろ。
ドラえもん映画らしくなかった。
128 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 07:47:27 ID:MxV8eVab
ドラえもん映画で告白シーンあったけ
ドラえもんらしい,らしく無いはさておき
今作のしずかちゃんならあの照れ方でも異常って事はないと思う
130 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 09:10:34 ID:aQbQbu02
植物の星が舞台になってから何がなんだかわからなくなった.
ジブリの影響ありすぎ.
今回見に行って得たことは、
今度から見たい映画があったら絶対レビューをみてからにしよう
と本気で思ったことだ。
いつも録画するときは3倍でだけど今週のドラは標準で録るぞー!
環境問題をテーマにして、クライマックスに大破壊が起こると
どうしてもジブリっぽく見えちゃうね。あと透明でぷよぷよしたのとか。
ただ、スターウォーズ新三部作の影響の方が強い気がする。
話は王道というかありがちというか、
分かりにくくはないと思ったけどな。
宗教っぽさが前面に出ててエンタメとしてどうなのってのはあると思う。
他人のレビューでは分からんと思うけどね
今回は80点にも45点にもなりうる作品
作風はすごく好み
後半の電波と超展開、(宗教臭さ)を是ととるか否定するかで変わってくる
作家性という意味では抜きん出てるよね
ただドラえもんファンはザーメンぶっかけられた気持ちになってるけど
30年近くドラえもん見てるけど、ザーメンは飛んでこなかったなあ。
原作が好きなのかのぶ代が好きなのか知らないけど、ひとくくりにしないでほしい。
個人的には洗濯物干してるママのお手伝いしようとする
キー坊のシーン好きだあ!!
139 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 12:37:47 ID:lfq0MEYI
落書きは許しすぎw
>>122 凄い考察力ですね。説得力あるよ。
後半を考え合ううちに、ますます今回の好きになります。
ああ、そうか、
あの木ってキー坊と対になる存在だよな
あの木がそういう役割を与えられていたっていうのはありかも
141 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 12:54:39 ID:MxV8eVab
ある意味色々考えさせられる映画だったよ
>>131 レビューは見ないほうがいいぞ
すごく醜い評価だったら見る前にテンション下がるだろ?
あの木は植物星の装置の下敷きになっていたのをキー坊とのび太に助けられた。
キー坊は根を張らずに洗濯機の上に放置されていたのが
のび太とドラえもんによって人間のように動けるようにしてもらった。
それに対してあの木は動けないけれど大地に根を張っていた。
漫画版では時門で時を止めていたのは心の石で意識を与えられた裏山にしていたけど
映画ではタンマウォッチをあの木が(偶然であれ)使用した形になるのなら、
あの木は漫画版における裏山の役割を果たしたことになるな。
そして最後にキー坊は宇宙に旅立って行ったけど、
あの木は地球に残った。
そういう解釈ができるのか。
あの木をタンマウォッチの使用者にするのなら。
144 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 17:14:55 ID:MxV8eVab
なぁ、昔のドラえもんと比べてるやついるけど、藤子が生きてシナリオかいてたときの映画とくらべるのは、余りに不公平じないかと思う
比べるなら同じオリジナルである大山ドラオリジナルストーリーと比べないと駄目だとおもう
そう考えると今回は面白かったと思う
いや、パラレル西遊記と比べるのもあまりにも酷だ
>>144 いつからドラえもんはそんなにレベルが低く見られるようになったんだろうな
それに比べないと面白いと思えない時点で駄目
F先生は神格化されてるけど
『竜の騎士』あたりからマンネリワンパターンで中身がスカスカになりつつあったと思う
正直、『鉄人兵団』も俺はどうかと思うんだけども
異色短編やまんが道も相まって「藤子Fだから神」ってなってるもんな
匿名掲示板でもちょっと馬鹿にできない空気があるというか
149 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 19:03:08 ID:lJtRO1wv
俺はネジ巻き・南海・宇宙漂流記・ロボット王国・風使い除いてドラえもんの映画は全部好き
>>147 「宇宙小戦争」「鉄人兵団」と緩やかに下降していったね。
でもやはり「竜の騎士」からガクンと落ちた。
「竜の騎士」以降は水平飛行かな。
>>144 昔と比べてというよりも、やはり今回のは子供の反応がねえ・・・
去年、一昨年は、見終わった後も「ピー助」だ「美代子の猫パンチ」だと騒いでいた
うちの子が、今回は映画を見て以来、一度も映画の話を口にしないのは悲しい・・・
今日見に行ってきたよ。いやー酷いな。
シーンひとつひとつが繋がってないし、展開が意味不明。
「巨人」って詐欺もいいとこだろ。ただ巨木にレーザー発射装置がついてるだけじゃん。どこが人だよ。
つーかなんか最後緑の星が地球に来てたけどあれなに?マジで意味が分からんのだが。
しかし渡辺はほんと日常を描くのが上手いな。終盤の糞展開の中唯一ラストの「いいよ」「パパぁ〜!」だけが良かった。
今回もキー坊可愛かっただのグニャグニャ面白かった言ってる子どもはいたぜ
俺の前に座ってた子供も面白かったって言ってたな。
しかしほんとどうにかならなかったのかコレ。起承転結のバランスがまるで取れてない。
森の民とかなんの意味があったんだよ…無駄に長いし。共生を訴えてるくせに終盤出て来ないし。
夢のある描写をしたいってのは分かるが意味不明な電波シーンにしかなってない。
この辺、綺麗に起承転結に織り込み無駄なく描写してたF先生は偉大だなと思った。
言われてるほどジブリ臭いとは思わなかったが、あのようじょの笑い方がまんまトトロで萎えた。
しかもなぜかEDでみんなのあのキモい笑顔…orz絢香の歌は良かったと思うがな。
はぁ所々良かっただけにほんと残念。リーレのエロ画像まだかよ
今週、新魔界の放送か。
日テレがジブリ放送する時はノーカットでエンディングまで放送するけど
そういう意味でテレ朝は自分とこの看板映画でも作品に敬意がないよな。
せめて、最初の放送くらい全部放送して欲しいもんだけど。余談ごめん。
いやほんと1レスじゃ語りつくせん程不満タラタラだな今回。思い返せば思い返す程腹が立って来る。
意味不明なシーンに加えシークエンスがグチャグチャ。
間の取り方や溜めが明らかにおかしいから印象に残ったシーンが本当に無い。
終盤は電波すぎて展開をよく覚えていない。気付けばキー坊が去っていた。
つぶあんこの言ってた「観客置いてけぼり」ってこれか…さっき見たばっかりなのにマジで思い出せない。
あと真面目なシーンでギャグ入れるのやめろよ。子供は笑ってたがおかげで流れがそがれた。
最後のキー坊の演説も余計なシーン入れて内容が頭に入ってこなかったし。
アクションシーンも船のチェイスだけ。目茶苦茶ガッカリした。しかも偶然ぶつかったみたいな意味不明さ。
これは本当にあの傑作のび太の恐竜2006を撮った渡辺歩監督か?前半で降板したとかなんじゃないのか。
好きな人には悪いが今回は本当に酷い。末期とかいうレベルじゃない。映画として成り立ってないよ。
ノビタの恐竜も傑作じゃねーし
渡辺のアニメーター野放しな作風がドラえもんと合ってないのは昔から
158 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 22:37:34 ID:vnMdVT9m
毎回仲間内で言い争いのシーンがあるじゃん
恐竜2006だったら、この先冒険続けるか?とか
魔界大冒険だったら、魔界に乗り込むけどどうする?
とか
で、誰かの一言で心動かされて参加するみたいな
結構いいシーンだったりするんだよね
で緑の巨人伝
ゴミ拾うか拾わないかとかで言い争い…
で結局道具で解決してたし
なんだいそれ…と思いましたよ
この映画な、脚本にしろシーンにしろほんと過程って物を排除してる。
なにがどうなってなぜそうなるのか?を描写してないから結果のシーンが印象に残らない。
巨人の卵が一体どういう物なのかとか緑アンテナとか存在がもはや不明。なんか本筋の話すら頭に入ってこない。
シーンにしてもそう。ついさっきのカットと次のカットが全く繋がってない。
繋がってるシーンにしてもやけに過程の溜めを疎かにしてるから展開についていけない。
リーレとのび太が言い争いしてると思ったらいつの間にか何故か巨木に飲み込まれて(原理不明)
空間的な繋がりがまるでなさそうな景色の空間に飛ばされて、意味不明な描写の中原理不明の救出活動。
長老の不思議能力発生シーンは表現が面白くて見てる時はおおと思ったが
結局なにをしてるのか、なにがどうなったのかが分からないからまるで記憶に残ってない。
俺は原作全巻持ってるドラオタだが、それ以前に映画オタでもある為
新ドラ映画はドラえもん映画というより一本の映画として評価していた。
去年までの二作は本当に素晴らしかった。
ドラ映画に関しては大山ドラと比較されたりドラえもんという枠に縛られてかなり過小評価されてると思ってたから
ドラえもんらしさが多少なくとも、去年までのように映画としての作りが丁寧なら楽しめるだろうな、と思ってたんだが
今回はその映画としての作りが有り得ない程酷い。正直かなり幻滅した。
つくづくつぶあんことは気が合うなと思った。
見るべき所もあるんだがそれ以前に根本的な所の作りの粗さに幻滅したわ。
>>152 終盤の展開は俺も酷いと思ったけど、いろいろ状況がわかってくると
根底にある流れ自体は結構素晴らしいものだと思いました。
ただ、その見せ方や構成がいまいちなのが残念なところです。
俺も本当の最後のシーン好き。流れがわからなくてポカーンとしてたところ
あれでなんとかいい感じに見終えました。
>>155 過去作品の特集組む位だからカットはないんじゃないか・・・
いや、前例知らんからわからんけどさ
>>161 EDなんて平気でカットするテレビ局だよ
批判は一通り展開したから良かった所も書いとくか…
とりあえず前半は素晴らしい出来だと思う。キー坊かわいい。
コンクリートの隙間から草がボーボー出てたり、道じゃない田んぼ道があったりと
都会でも田舎でもない町中の描写がかなり良かった。自分が子供の頃遊んだ景色に非常に近い。
のび家の描写も良い。ママの親バカっぷりとキー坊が洗濯物を干すのを手伝うシーン良かったな。
パパの「いつか雨宿り〜」の台詞もうまいと思った。
さっきも書いたがラストの行き場のないドラをパパが受け止めてくれるシーンは秀逸。
「家族」と言われててものび家ではなにかとちょっと浮いた存在だからな、ドラは。
その他はリーレが可愛かったくらいか…安易な勧善懲悪物にならなかった点も
(そこがかえってグダグダになってるんだが)
もう少し王女の葛藤や戸惑いが描写出来ればだいぶ違ったはず…
「実は優しい?」的な描写をしといて誰もその事に気付かない所も設定を殺してる。
誰も解ってくれないから自己完結も出来ずに不明瞭な性格になってるし。
しずかとちょっと打解けたりしたのも結局意味無かったしなぁ。
(最後言い争いするのはのび太だしのび太と絡ませた方が良かっただろう)
しかし、無駄に長いシーンがあったり描写不足なシーンがあったりと
監督が悪いのか、コンテ切った奴が悪いのか、脚本家が悪いのか………
164 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 00:47:44 ID:xy1jIQ+9
ドラえもんを1番分かってる藤子にかてるやつなんていない
大山オリジナルですら勝てないのだから
オリジナル同士で比べるべきだと思う
165 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 00:52:31 ID:xy1jIQ+9
一般の子供の意見ってのが1番しりたいな、ここは自分を含め頭の凝り固まった大人しかいないし
リーレカワイいよリーレ
168 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 08:13:48 ID:xy1jIQ+9
ほとんどのスレが比べてるじゃないか
ところでこれ途中で脚本変えたとかじゃないのかねぇ。
前半と後半の出来があまりにも違いすぎる。
予告編見ると全然違う話に見えるし…ただウソ予告が多かっただけだろうけど。
つかリーレがあんな性格だとは思わなかった。予告編見る限りクシャナみたいな厳格な奴かとばかり。
まさかあんな可愛いとは。
変えたんじゃなくて上映時間に合わせて色々省いた結果だとオモ。
171 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 10:17:54 ID:RpV+dBhQ
堂々たる長文のID:VDdSdC0q・vBNSG9CE氏には悪いけど(って、アンタ「つぶあんこ」本人じゃんw)
映画って、そんな「段取り」だけで成立するもんじゃないよな〜
まさしくそれって、いわゆる「アメリカ映画」的なロジックというか、エンターテインメントの大前提だけど
結局のところ、アンタが渡辺歩の演出がキライなだけでしょ? 生活描写だけは認めざるをえないが、それ以外は…って。
でも、いいかげんメイド・イン・ハリウッドの段取り映画にゃウンザリしている俺には
この、いささか野放図だけど演出家や作画たちの才気があっちこっちでスパークしているこの映画が
大いに楽しめたし、感心したし、感動さえした。
実際、シリアスな場面にギャグをかますのって、逆に勇気がいることだと思うけどね。
それをあえてやるところに、監督のセンスを感じるけどな。
ま、批判するのもいいけど、オレの意見が「絶対だ」みたいなニオイがアンタの文から臭ってたんで
あえて、アンチのアンチを述べてみた。別に悪意はないよ、つぶあんこ殿w
>>165 「キー坊がピョンピョン飛び跳ねるのがおもしろかった。
最後にお別れしたときにちょっと悲しくなって涙が出た。
ポップの前で写真撮りたい。
もらったオモチャのキー坊がポロッととれたのが残念。」
うちの4歳児はこんなところ。
二時間くらいは平気なやつだけど、今回は前半の方が反応よかったかな。
「すべては緑のために!」って暴走してるのはわかってたみたい。
でも三宅裕二の説教はわかりにくかったらしい。
>>171 俺は全体的な描写のマズさを指摘してるんだが。
娯楽映画の典型的な構成から外れてるから面白くないなんて言ってないよ。
魔界は展開だけ見たら行ったり来たりして構成はグチャグチャだがシリーズトップクラスのテンポの良さ。
まあこれはF先生が天才なんだが。
渡辺歩の演出が嫌い?心外だな。言っとくが俺は恐竜2006はドラ映画の中でもトップクラスだと思ってるぞ。
演出とか作画以前に「溜め」が無いんだよ。ここ見せたいって意思が伝わってこない。
騒がしいくらい均等なカットの連続、おまけに過程の描写を疎かにしてる。
観客置いてけぼりって脚本的な事じゃなく映像的な事だろ、これ。
渡辺のギャグ演出に関しては特別好きではないが子供には受けてるようなので問題なし。
変顔とかも気にならなかったし。
今回はシリアスシーンの描写がマズい上に小刻みにギャグを入れるから状況把握を妨げてるんだよ。
それが良くないって言ってんの。渡辺演出自体が悪いって意味じゃないから。
作画にしてもなぁ、前に作画オタの奴が前半は新鮮だったけど中盤以降飽きてって言ってたがまさにその通り。
今回の作画はただ凝ってるだけで映像的な面白さは無かった。
恐竜2006のアクションシーンはカメラの寄り引きを上手く利用して空間的な迫力を演出してたし
移動するキャラをカメラが追いかける臨場感溢れる構図だったのに
今回のボートチェイスはキー坊をキャッチする前もキャッチした後も同じ構図から映しててガッカリ。
巨人のレーザー発射も遠景から映してるだけだからなんかこじんまりしてたし。
巨神兵の時間差爆発のようなインパクトある描写もない。
逆にあんたがどういう所を良いと思ったのか聞いてみたいな。
俺は正直これ最駄作だと思うよ。失望に近い。
つかほんとこれ、渡辺が監督してるのかにわかには信じがたい。
一番最初の予告編、キー坊がジャングルの中を飛び移りながら高速移動する姿をカメラが追っかけてるやつ。
あれ見た時は渡辺だなと思ったけど、今回本編内でそう感じた所が少ない。
キー坊かっさらう所とかどこをどう移動してどうなったのかまるで描写出来てない。
自身が激しい作画を好むアニメーターが故に、絵の動かし方が分かってるなと思ったんだが
過大評価しすぎたのか、感性が摩耗しだしたのか知らんが
恐竜2006と同じ監督とはとても思えん。
長文でグダグダ言ってるから分かりにくいかもしれんが、ちゃんと意図、主張を読み取ってくれれば
渡辺演出は評価してるけど映画の作りが粗いって言ってるって分かるはず。
渡辺演出が嫌いとかとんでもないから。
長文ばっかで読む気失せるなw
〉〉143
良いこと言った!
確かに不満も分かるが、近年のドラえもんよりはかなり出来がは良い。
(`・ω・´)つ日
川
(´・ω・`)
ムックは明日発売
ガチャピンはいつ発売ですか?
>>174 絵コンテを日常のおとなしいパートしか担当してなかったりしたんじゃね?
まぁ宮下さんらしくもないのかもしれんし、普通は監督が直すのかもしれないが
これぞ渡辺っていうシーンは
前半の日常パートとラストのパパママとのやり取りくらいか
ジョウロのようじょはわからん
全部渡辺監督の思惑通りとはどうしても思えないよな
182 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 21:49:01 ID:RpV+dBhQ
>>173 >>174 いやぁ、バイトから帰ってきたらまたご丁寧なレスが…。
余計なこと書かなきゃよかったw
まあ、アンタのいいたいことはよく分かったし、こっちもいろいろ言いたいこともあるんだが
あまり長くなっても迷惑だろうから、少しだけ。
超展開っていうけど、後半のくだりは
「ああ〜、植物星人たちが怒って、地球とキー坊がトンデモナイことになってる!」と
それだけ分かってりゃじゅうぶんでしょ?
そして結局のところ、のび太たちや地球の危機を救ったのは、のび太とキー坊が助けた木だった。
その一点だけであの後半の展開を納得できたオレがいる。
後は、アンタもいう「良いところ」を見ていけば、なかなかどうして悪くない映画じゃん。
とにかくアンタを含めて否定派が多いし、それはそれでいいんだけどさぁ。
「ぼくには、これくらいしかしてやれないから…」と、
キー坊に水を与えようとするのび太の姿に何か感じるものがあれば
もうじゅうぶん。つくづく、見て良かったと思えた。
失笑したきゃどうぞw
気になるのは、ID:vBNSG9CEさんが
「正しい映画の作り方があってそこから外れてるから今回のドラはまずい」って
言ってるように見えることだな
カットが繋がってないって言いたいのかメリハリがないって言いたいのかも判然としないけど
前者の場合は演出の技術上のミスかもしれないし、
後者の場合は敢えてそういう手法を取ったのかもしれない
でも前者でも後者でも、そう見える映画で面白いものは世の中には沢山ある訳だし、
まあドラえもん映画には求められていないだろうけど、
別に、欠点ではないんだよな
それこそワンシーンだけでもひっかかる所が個々人にあればそれで良いんであって
映像原理じみたもの持ち出してまで批判するようなことじゃない
まあ、映画を語っちゃうような人を俺は大嫌いだから
ちょっと言ってることに引っかかったんだけども
>>182 別に失笑なんてしないが。
筋自体は悪くないよ。確かにあんたみたいに感じればいい映画かもしれない。
ただ俺はその大まかな筋を素直に受け取れず、細かい作りの粗さが目についただけ。それだけの話。
ほんとバランスが悪すぎる。無駄に長いシーン、省きすぎてるシーン
材料だけ見りゃ上質なのに料理の手順を間違えまくったって感じ。
リーレの設定とか無駄に凝ったのに全く活かしきれてなかったり
前半折角丁寧に描いたキー坊も、地球に戻ってからの展開が詰め込みすぎて台無し。
森の民さえ居なけりゃいろんな事に時間取れただろうに…
>>183 映画に正しい作り方なんて無いよ。様式美という物はあるが。
カットが繋がってなかったりメリハリがないのが、意図して演出してるもので
「面白ければ」いいよ。面白ければ。でも実際どうよ。批判してるのは俺だけかい?
今回のは明らかに「欠点」。先の要素を前向きに考察出来る物なら言ってごらんよ。
映画を語る事のなにが悪いのかしらんが、自分で説明もしないで人にイチャモンだけつける
あんたみたいなのは俺も大嫌いだよ。
186 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 22:59:47 ID:xy1jIQ+9
今回の映画は欠点もあったけど、面白いかおもしろくないかと聞かれれば面白い
面白しろかったからこそ、あらがめにつくわけ
おもしろくないなら荒なんてきにらならい、二度とみないし記憶も残らん
たしかに末期旧ドラでもうどうでもいいやつはいっぱいあるわ
森の民とのふれあいシーンは好きだな
あと、緑の星も最初の都市だけじゃなく田舎があるという
舞台の広がりや深さ、お互いに親しくなれるってことを丁寧に描写しているんだろう。
漫画版だとここで、星の土がやせてきてるってわかったり重要なシーン。
で、最後キー坊はレンゲをつかって・・ まぁいいや。
長い文章ほど書いてる人の理解力や知性、文章力が出るからやめとくw
森の民にしてもなぜ森に住んでるのか、どういう来歴があるのかまるで分からない。
文明を棄てて自然に感謝的な民族というのはなんとなく分かるが、確信はない。
そもそも都市側の植物星人が描かれてないから対比関係も成り立っていない。植物星での森の民の位置づけも謎。
更に無機質な子供の棒読みや絵がBPOやACの不気味なCMを彷彿とさせる唐突に始まる星のなりたち。
この変の電波は凄かった。もう何がしたいのか完璧に分からん。
対立関係なら植物星人と人間だけの方がスッキリしただろうに。
この辺のゴタゴタ感もテーマの散漫さを助長してる。
だいたい三宅裕司に説教されたかないね。
C・W・ニコルならまだ説得力があるかな?
>>189 勢いで書いて自分に酔ってるだけだろ。
自分のレス読み返してみろよ。グダグダじゃん・・
長文グダグダなのは分かってるよ。自分で言ってるし。
読みたくない人は読まなきゃいいだけ。
俺のグダグダ文よりあんたみたいないちゃもんレスの方がよっぽど無意味だと思うよ。
掲示板で意見を書いて反論無用とか読むなってほうが無茶だろ
それならレス禁止のブログでオナニーしてればいいじゃん
頭悪そうな文体なのに用語ばかりふりかざして痛いんだよ
はあ…ずいぶん頭の良さそうな文体の個人攻撃ですことで。
全くもって有益だ。関心する。
森の民は言うならばナウシカにおける風の谷の住人や、森の人だからね
自然と完全に共生している存在
都市部の住人(植物議会)はトルメキア、リーレはクシャナ的位置で、
リーレ達は、植物の為といいながら、結構自然の植物をぞんざいに扱ったり、
森の物の所有権を主張したり、植物・自分達に敵対する存在には武力で対抗しようとする人達
森の民の人達は長老の主張を実践できてる人達で作中における理想を体現していて
リーレは彼らに接触して感化される為には彼らの存在は必要
リーレはシラーの言う、全ては植物の為に、ということが分からなくなっているし
結局地球に武力侵攻するけれど、結局痛い目にあう
その後の方向性、本当の意味での植物や他種族との共生を
志向、実現する為に森の民との接触は作中必要だった
と思うが
ジャイアンの腹ポコポコ叩く子どもが可愛かったし
緑の民の服着たスネ夫と、ナエちゃんに萌えた
それだけで緑の民を登場させた意味はあったぜ
まあ、何はともあれ
リーレ可愛いよリーレ ってことで
>>186 ×面白かったからこそ
○ドラえもんだからこそ
上映時間は何時間?
2時間
201 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 01:33:00 ID:0qDt1alA
>>199 約2時間です。
恐竜や魔界大冒険より、話が分かりにくいね。
悪くないけど。
もう一回見ないと分からないかな…。
ヒロインの声は、堀北より魔界の時の相武の方が上手いと思った。
来年は宇宙開拓史っぽいから、またリメイク?
>>195 恐らくはそうなんだろうけど、それを描ききれてないのがね。
リーレの心境の変化は森の民を理解したというより、孤独を埋めようとしてた演出の方が強いし。
本当は心優しい姫なのか?それとも森の民との触れ合いによって心を開いたのか?
前者だとしたら自分の信念とやってる事が乖離していて「分からない」という主張は自然だが
リーレの場合はシラーの指示通り動いてるだけで、自分の主張が無い。そういう意味で「分からない」という事で
(「好きにしろ」的ななげやりな姿勢や台詞、カンペ読みのシーンを見ればこの解釈が妥当だろう)
どちらかというと後者。しかし後者の様な展開の場合は心変わりが重要なファクターなのに
特に悪い奴でもないというのが。王宮で完全に洗脳されてて森の民との接触で心を入れ替えるとかならともかく。
主張が無いくせに中途半端に意固地で、でも心優しい一面も覗かせる。
結局観客にはリーレがどういう人物で、どういう事に葛藤しているのかが分からない。
更に言われるがまま巨人を蘇らせてしまうし、いよいよなにがしたいのか分からない。
恐らくやりたかった事としては
対立する二者を世間知らずの姫が世界に触れ、知り、仲介役を果たし解決
って事なんだろうけど、話の筋と噛み合ってないんだよなぁこれ。
本来なら王族→←森の民となるはずの相関図が、王族→地球になっていて一方通行。
長くなったけど森の民の存在意義が希薄になってる原因はこれだろうね。
戦争根絶?自然保護?宗教対立、共生?やりたい事を全部詰め込んだら
個々の要素が噛み合わず空中分解しちゃった感じ。ドラえもん達を登場させないで
リーレを主人公として一本作れば、結構面白い物が出来上がってきそうなもんだが…
別の作品の為に温めていたアイデアを、無理矢理ドラえもん用に焼き直した
そんな違和感がある。
前2作より短く感じたから100分無いと思ってた>上映時間
>>202 説明しろって言われても上手く言えないから書かないが
リーレのキャラは解りやす…くは無いが理解出来たぞ
>>203 俺は正直よく分からなかった。妄想で補完してる所が多い。
リーレの森の民に対する見解「自分の物を勝手に取るいけ好かない連中」ってのは分かったが
地球、人間に対する見解が描写されてないから、のび太達を敵視する理由が分からない。
地球に関してはシラーに任せっきりで無頓着だし予備知識もあまりないって感じだったし。
シラーみたいな完全な王族側思想の持ち主なら、描写がなくとも把握出来たんだが
世間知らずって設定のキャラで、思考展開が一切描写されてないのはマズい。
土台がないからこそ、話の過程でなにを感じ、なにを思ったのか描写しなきゃならないのに
どういう人間(じゃないけど)かが不明瞭で、どういう考えを持ってるのかも不明瞭のまま
話が進行して、言われるがまま巨人復活。
のび太達に対してどういう感情を抱いてるか不明瞭だから、最後の改心も意味が分からない。
観賞中、終始「この子はなにを感じ、なにを思ってるんだろう」という疑問がつきまとった。
ジャイアンと水汲みに行ったすっげー萌える子、名前なんだっけ?
しかしどんなに喉が渇いててもジャイアンの足汁が混ざった水だけは飲みたくないな
206 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 05:40:21 ID:Gueimobw
>>202 それってリーレをクシャナにして見たいって願望があるから、
やっぱりクシャナと違うのか?クシャナならこうしてたろ?
とか余計なことばかり考えてリーレがどんな性格かわからなくしてるだけじゃない?
クシャナは置いといて、リーレがどんな子か見ることにしようよ…
最初、森の木を放置してるのや議会の描写で、単純に緑や政治に興味ない子と言うのは分かる。
で、自分のせいで枯れそうなキー坊あたりから責任を感じだす、
しずかちゃんが前半と後半リーレにアタックしてる部分で心の変化を教えてくれてる。
同時に初期は性格が悪いが、それは周りの環境がそうさせていたことがわかる。
この裏付けは父をなくしてることで説明がつく。
と言うことは子供の頃は素直だったのかもしれない
ま結局、ツンデレキャラを掘り下げるとつまらなくなるから、ここら辺は視聴者の想像にまかせてっての方が正しい見方じゃない
太陽王伝説のティオの心の変化は丁寧に描かれててよかったのに
今回のリーレの描写はいまいちだった。
208 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 08:38:36 ID:wxxFFY0M
今回のはつぼを持ち上げるときとかしゃべり方とか無駄なところに動画使って
結局肝心なところのセリフを聞かせなかったり掛け合いもいまいち
これじゃ忍耐のない子供が育つぞ
>>206 見る前は完全にクシャナのコピーキャラだと思ってたけど
あのハンマーでキー坊をポコポコ叩く登場シーンを見て、まだそんな見方してたと思う?w
見た後の印象としてはクシャナ+初期ナウシカ÷2って感じだと思うんだがね。
安易なコピーキャラに終わってなかった所が意外だったから
もう少し丁寧に心理描写して欲しかったなぁ。
想像させるにしても、与えられた情報が少ない上に行動に一貫性が無いと観客は困惑してしまう。
発言で分かるいくつかの心理描写。あくまで私の見解だけど…
『地球などに興味はない』リーレにいたっては、地球人にも興味がないらしい。
のび太達にあう以前から巨人復活には反対しているみたいなので、
この時点ではやはり地球人だからといった特別視ではなく、
ただ非情ではない性格にとどまるといったとこか。
(当然、他の星でも同じように反対してたことが言える)
住人の目線で言えば、色んな星の植物星人とコンタクトしてきたみたいなので、
地球人にいだく感情が友好的と表現するよりは、
都市にいた植物星人の反応みたいに、あくまで珍しい人間に興味をもっていたの方がしっくりきた。
この時リーレは、
空から見た街の騒ぎに関心があったにせよ、状況を把握すればそっけないものだし。
心境が大きく変化したのは、くだらない仕返しのために今にも枯れそうなキー坊を目の当たりにして動揺するところから。
このような事態を望んでいたのにもかかわらず、浮いた自分に違和感をもったのかもしれない。
211 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 12:48:29 ID:DZ3PcEY/
>>184 森の民自体が不要のように主張して、そのあとそのシーンの意義を説いた人がでたあと
重要性のことは放置してこんどは演出的な批判を始めてる。無茶苦茶ですよ。
大長編化するなら、植物自動化液の扱いはもうちょっと
なんらかのアレンジした方がよかった気がするな。
あれだとキー坊の代わりはいくらでも作れるから、
キー坊の特殊性が薄れる気がする。
>>211 俺は「森の民が居ない方が色んな事に時間が取れた」と言ってるのであって
存在意義がないなんて一言も言ってないんですけど。
他の人と森の民の潜在的な必要性について考察し合った後に
「でも演出が悪いから台無しゴニョゴニョ」って帰結が、そんなにおかしいですか?
なんか変な人に粘着されちゃったなぁ。長文書く時は覚悟してる事だけど。
人にいちゃもんつける前にもう、少し文章を読んで主張を汲み取って欲しいですね。
今色んな確認の為に2回目見たんだけどさ
何故かリーレが不器用にしずかちゃんに自己紹介する辺りで涙腺が崩壊した
実際にこんな冒険があったらさ、確かにクライマックスって何がどうなってるかわかんないくらいの怒涛の展開だと思うんだけど
もっとわかりやすく説明してくれてもよかった
俺は「最後に不思議な光に包まれて説教される」というシーンが嫌いなので
もう少し言葉での説明を控えてほしかったかなあ。
のび太とキー坊が「共生」の象徴なんだと、自然とはああやってつき合うものなんだと
言葉じゃなく演出で納得させてほしかった。
でも最後に風雲ドラえもん城出すくらいの強引な展開もほしかったなあ
最初見た時から気になってたんだけど
今回あんまり季節感無くね?
植物星人は地球以外にも
植物を破壊してる星があったらどんどん攻撃するのか?
勝手な奴らだな
ならこっちも「動物を絶滅させたな!」と攻撃できるよね
最後のキーボーの演説も雲の王国より全然説得力ないんだよなあ
いきなり「地球人の中でも自然と向き合うようになってきてる」だかなんだか言われても・・・
>>219 『どっちも正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ』
敵の理不尽さは雲の王国でも散々言われてたね。
偽善だなんだって。確かにスッキリしないんだよなぁこの手の話は。
暴走したお前がいうか、みたいな
公式ファンブック買ったけどどうもなあ、もっと作家に寄ったインタビューが読みたい
オトナアニメででもやってくれれば買うんだが
むしろ、地球人=植物星人なんだろうな
一方で植物を追いつめている(?)地球人、
一方で動物を排除しようとする植物星人(過激派)
その中で、共生を果たしている森の民が重要になってくる
みたいな
225 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 15:10:17 ID:PM2/pLKX
興行収入は去年を超えそうですかね
森の民も含めて、植物星人は人間の暗喩でしょ。
二つの姿勢の対立がメインであって
人間と自然の対立の話ではないよ。
だから大人の地球人がパパとママしか出てこない。
ああ、地球人側の森の民に当たるのがドラえもん達、のび太、しずか、ジャイアン、スネオなのかな
だから森の民にジャイアンのそっくりさんがいたとも考えられるのか
そしてキー坊は両方の立場を満たしている
地球生まれで、森の民と仲良しになって、議会で発言ができる
特異点
>>227 その筈なのに王族連中の矢印が人間に向いちゃってるのがね。
話変わるけどキー坊の巨人化もビミョーだったなぁ。
悪用されて自我を失ったキー坊がのび太を思い出すって展開を予想してたら
キー坊がキレて巨人の卵の力を取り込んで自分の意思で報復攻撃とか、そんな感じにしか見えなかった。
全然感動的にも見えなかったのはそのせいだろうか。
元に戻ってからもその違和感が払拭出来ずに、なんか素直に見れなかった。
「えっ?でもこいつさっきまで好き勝手やってたよな…」的な。
>キー坊がキレて巨人の卵の力を取り込んで自分の意思で報復攻撃
あながち間違いでは無いな
キー坊の怒りが巨人復活のきっかけになっただけでしょ、多分
巨人化した後はキー坊の意識はない、怒りの感情だけが増幅して暴走していたのが
のび太の呼びかけでのび太を思い出した
雷はのび太を避けた
巨人から解放してもらうためにのび太とリーレを中に取り込んだ
んじゃないのかな
結局どちらとも取れるし想像するしかないけど
ああ、もしくはのび太とリーレは安全な場所にかくまって、
あとは思う存分破壊活動にいそしむために取り込んだのかもしれないけど
>>225 この出来で越えるはずないだろうがw
評判も悪いし。
>>229 王族が滅ぼそうとしてるのは地球人だけど、
対立してるのは森の民と王族。
このへんがわかりにくいわかりにくいと言われる所なのかなあ。
「地球人なんてこの話には関係ないんだ。環境破壊の要因として名前が出てくるだけなんだ」
って割り切れば、スッキリした話だと思うんだけど。
王族と森の民は対立はしてないでしょ
森の民はただ生活しているだけだし
王族は森の民を無視している(いた)
あくまでも今回は王族の地球侵攻の話
ただ、リーレが植物星人の中にも、森の民のような生活をしている人たちが
いることを知ることが重要な訳で
>>231 「あいつは敵だ!」とかリーレが言ってる事と、レーザーがのび太は避けた事が
余計にキー坊故意犯説に拍車をかけてるのが…
ちゃーんと緑の星の勢力を攻撃して、のび太は攻撃しない…
ここもまたキー坊の心理描写が無いからワケ分かんなくなってる。
せめてもうちょっと明確に暴走を描写出来てれば…明らかに緑の星の勢力と戦ってたと思う。
>>233 王族と森の民って対立してた?
森の民は理想郷として描かれていて、地球にも王族にも無頓着の自然回帰民族って感じだったような。
積極的に干渉してたのは長老だけだったように思える。
色々すれ違ってる気がするこの映画。
>>235 ケンカではなくて、思想の二項対立ね。
いっそケンカしてればわかりやすかったんだろうけど、
何せ一方は「暴力は何も解決しない」とおっしゃってる。
でも禅問答じゃ映画にならないので
「地球人絶滅計画」ということになっちゃったんだろう。たぶん。
いっそ地球が出てこなかった方がスッキリしたのかも。
>>229 そうそう、俺もポケモン映画でいうところのセレビィの映画みたいな
感じかと思ったら違った
>>236 どの方面から考えても地球勢が不自然で不要なんだよねぇ。
俺はやっぱりこれ、本来別のやつの為に温めておいたアイデアか脚本を無理矢理ドラ用に焼き直したんだと思う。
それか、単純に脚本家が無能なだけか…にしちゃ設定自体は凝ってるのが尚更ひっかかる。
>>238 「結構おもしろかった」と感じちゃった手前、擁護する感じになるんだけどw
地球人の存在を描かないことによって、なんとか
二項対立をはっきりさせようという意図は感じられると思うよ。
これでタンマウォッチで時が止まらず、
緑の軍勢に怯える大人たちが描かれてたらホントにしっちゃかめっちゃかだったと思う。
そこはギリギリ回避したと思うんだけど…だめ?
>>235 そう感じるのも解るけど、あれは暴走して抑えられないのを
なんとかのび太達だけ救ったっていうよくあるパターンだと思う
ところで、キー坊が巨人の核として使われた理由さ
漫画と同じで植物人を犠牲にしたくないからだと思ったら違うっぽいね
地球侵攻は不要ではないでしょ
地球を攻めてるつもりが結局自分達の星植物星を衰弱させる結果になったんだから
怒りや暴力の結果がどうなるかを作中で実践して描写しているんだから
>>239 あれは鉄人の鏡面世界みたいな物だと俺は思うのでなんともw
>>241 それ、俺そこだけ全然意味が分からなかったんだけどあれなんなの?
いきなり緑の星が現われて(実体?イメージ?)緑の星が傷付いてて
内なるものがどうとかとか…超展開な上にカットが早すぎて意味が分からなかった。
>>242 あれは、キー坊が巨人化したときに、リーレたちが通ってきた穴からも根を伸ばしていて、
植物星からも養分を取っている。
というよりもむしろ時が止まっている地球側よりも、
植物星側からの養分を中心に吸い込んで成長したような描写さえある。
結果、植物星の土壌の癒しの力がなくなって荒廃して
植物星の地下に埋もれていた過去の文明の残骸が
地上から見える形になってしまった。
過去の文明の姿を見て自分達の地球にしていたことは内なる戦いだったのか、と言ったみたいな
あと、地球と植物星を繋げたのは長老みたいだけど、あそこの意味はよく分からん
>>243 巨人が吸収してたんだ?ヤバい、全くそんな描写を見た覚えがない。完全に見逃したか…
あの辺、前の席に座ってた孫の付き添いの爺ちゃんがウロウロして気が散ったと弁明しておく。
過去の文明って森の民の所のBPOのCMみたいなシーンで言ってた物の事だろうか?
あそこも口頭説明ばかりでよく内容が頭に入ってこなかった…爺ちゃんは大人しくしてたけど。
過去に戦争をして滅んだとか、そんなんだったっけ?
で、長老は昔の事を知ってたからやめろと言ってたと。
この辺、俺の理解力不足なのか演出が悪いのか判断に迷う…
理解してる人も居るんだから、やはり俺の理解力不足か…
長老の力もあるんだろうけど
タンマウォッチがどうのって言ってたしそれも関係ありそう
長老がしたかったのは植物星と地球の両方に
罰(巨人の破壊と泥に飲み込まれること)、豊穣(花の開花)なのかな
地球と植物星を繋げることで
よく分からんけど
>>245 空間湾曲がどーたらで爆発するかもとか言ってたね。あそこもポカーンだった。
というか台詞がよく聞き取れなかった。
自分の理解力を棚にあげる気はないんだけど、子供向け映画の演出とはとても思えない。
讃歌になるけど
子どもに向けた部分で、表面にわっかりやすい臭い台詞と展開(愛で世界は救われる)があって
その奥底にいくつかのメタファーとSF設定があって、その二面性自体が味わいになっていると思う
クオリティもたかいし。そして何よりもよくわからないっていうのがw
アニヲタ的なアレで「解きほぐして俺だけは作品の本質を見抜いてやる」って行動原理が働いてしまう
>>247 それは同意
まあそういうのが悪いとは言わないが
250 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 18:32:56 ID:aXBOEe+z
子供にわかりにくいではなく、俺にわかりにくいが本音じゃない?
>>248 ウーム、第一印象は最悪だったがここでこういった議論が出来る事が
実はこの作品の奥深さを体現していたり…
と、思わなくもないけどやっぱり俺は作りが粗くて分かりにくいだけだと言わせてもらうw
ビデオの発売がこれほど待ち遠しい映画もないな。
大好きだから早くお家で見たい、という訳じゃなく、
納得いかない部分をじっくり確認したい意味でw
>>223 あまりの薄さに萎えて買わなかったんだが、原画とか設定資料みたいなのは無いの?
恐竜の時はいい感じのファンブックだったのに…
>>253 未公開初期設定画集が2Pあるだけ
しかも未公開と言いつつパンフレットと殆ど変わらない
それ以外はちょっと厚めなぼくドラ程度
個人的には緑アンテナが実は何の意味も無いただの風車(かもしれない)
って事が解ったのと、野比家の温い雰囲気のポスターだけで満足できたけど
そういえば緑アンテナなんて物もあったね。このスレ見なきゃ名称すら分からなかったあれ。
「これなんだっけ」から次のシーンはみんなで掲げてなんかしてるシーンに飛んだ時は
なんか叙述トリックでも仕掛けられたのかと思った。
ドラえ本、エロバッグなんかどうせ使わないから
無しで800円ぐらいにしてほしかった。それでも微妙だが
日常パートと最後のパパママ、スタッフロールの笑顔はスゲーよかったんだがなぁ
緑の星云々がカオス過ぎる…
リーレ可愛いよリーレ
リーレ可愛いけどのび太をフルボッコしてるときは意味分からんかった
フルボッコするシーンなんてあったっけ?
巨人が暴れてる所の事じゃないの?
俺もリーレに馬乗りされたいって思ったよ
>>261 あー
巨人をまだキー坊って呼ぶのび太に怒ったり、緑の為の戦いを侮辱したとかどうとかって所か
あの辺2回目は先の展開や妄想が頭に浮かんで涙で見れなかったぜ
ツッコミどころがあるだけずっとマシな映画なんじゃないのかね。
正直、ロボット王国や南海のラストとか
どーでも良いやって感想しか浮かばなかったな
>>263 わかりやすさで言えばその2つのほうがマシだね
>>259 リーレは「自分の言葉を持たない、からっぽのお姫様」なので
揺るぎない意志だか信念だかを持つのび太を見ていると、
自分に足りないものを自覚させられてイライラするんでしょ。
アニメやマンガじゃよくあるシーンだと思う。「なぜだ?なぜそこまで…」ってやつ。
つくづくのび太は普段いじめられてるのが信じられない。
なんじゃこのスーパー小学生。
266 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 09:13:34 ID:wxuaxLwU
わかりやすくてもおもしろくないなら意味ないな
わかりにくくておもしろくないからもっと意味ねぇじゃん
だから評判悪すぎる
ギャグアニメ以外はわかりにくいからおもしろくない、って考えが2ch界隈じゃ幅利かせてるからな
>>265 「どうして言う事を聞かなかったら敵なの」
とか言い出す所
ああこれのび太じゃないな、と思ったw
いや、なんかその単純ズバリな疑問は小学生っぽいと思うけど
すべては彼のセリフに現れてる
___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i |のび太って映画になると人がかわるんだから!
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / |
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
>>270 これはなー、F先生の晩年の作品だけあって今まで自分が描いてきた作品を
否定してしまった発言のようで、自分は認めたくないな。
のび太って大長編でも銀河超特急以外はやっぱり普通より下ぐらいの小学生だよ。
はじめはハリキって歩くけど真っ先にへたれるのはもうお約束だし、
「僕は主人公です!」って自己主張するような発言も特にしていない。
強いて言えばドラや仲間達、ゲストキャラを心配して勇気を出すぐらいかな。
これは原作でも基本心優しい性格だから別に人が変わってるって訳ではない。
逆に皆に聞きたいんだけど、F先生原作の大長編(銀河以外)で
スーパー小学生だった作品やシーンなど思いついたところを教えてほしい。ないだろ?
>>269 そうか?
感覚的には「安心して未来に〜」と同じように聞けた
宇宙開拓史
>>273 これは、271のレスかな?
だとしたら、その回答も予想していたけど、
アレは重力の関係でのび太以外のどんな小学生でも地球人なら『スーパー小学生』。
むしろ、スーパーマンになっていたからこそ気が大きくなってどんな勇気でも出せたといえる。
確かに最後の決闘は最大級の勇気を振り絞ってたけどね。
まぁ地球上であの決闘していたら勝っていたか怪しいし、勝っても気絶しちゃったから
のび太らしいと言えばのび太らしい。
旧魔界での美夜子さん特攻シーンとか
演出的な事はさておき小学生らしくは無い
あとピー助をハンターから守ろうとしたのもスーパー小学生って言えない事も無い
まぁ後者は意識してたかはともかくドラえもんがいたが
魔境とか宇宙小戦争とかブリキとか
たいていは映画では
ジャイアン>>>>しずか>のび太>スネオ
になる。たいてい映画で一番小学生らしいのはスネオかな
俺は映画でのびたががんばる分、スネがいつもどおりチキンだからバランスは取れてると思うんだけど
恐竜2006はスネオに感情移入できたわ
>>275 ん?
美夜子さん特攻シーンってどこ?
地球で下等級悪魔と対決したところ?
アレはのび太、つーかドラのひらりマントだったし。
それとも、石ころ帽子で逃げるとこ? アレはむしろ美夜子さんに助けられたんだよな。
どこのことかマジわからん。
「恐竜」ははじめから助けることが前提な物語だからなぁ。
そんなこと言い出したら、パピ助けるためにピリカ星に行く、とかなんでもスーパー小学生。
言い忘れてたけど、自分が何を言いたいかというと、
つまりF先生が死んでからののび太はとにかく過剰なほどのスーパーぶりが不自然なのよね。
映画ドラのいいところは普段ダメなのび太が、やっぱりダメでも、それでもほんの少しの勇気を
振り絞って立ち向かうところだと思うんだよな。
今の劇場版は映画補正が強すぎて「こんなののび太じゃねぇ!」ってなるのは懐古主義で
頭が固い自分がダメなのだろうか?
宇宙開拓史の原作でのび太が殺し屋と一騎打ちして勝ったことはどうなの?
射撃でのび太が無敵なのは短編からのお約束
(例外的なエピソードはあるけど)
>>279 >>274を見て。でもアレはのび太すごいと思うよ。
だけど射撃がうまい、ってのは短編原作でもそうだし映画補正ではないよね。
あと、すぐのび太よりスネ夫がヘタレって結論になるけど、それも違うと思うんだけどなぁ。
のび太は心優しい性格で義理人情に篤い、スネ夫はドライな性格、それの違いだと思う。
体力的な面で言えばのび太よりはスネ夫の方が優れているし、
トリッキーな部分や不可思議な現象の解説役なんかはスネ夫が受け持っている。
「ママ〜」なんてのはスネ夫の専売特許ではなくてのび太も言うし、
しかものび太の場合は「ママ〜」の代わりに「ドラえも〜ん」だからスネ夫と変わらんぜ。
雲の王国で言うと、のびたは壊れたドラをつれて雲の王国まで帰ってきたことが最大の功労だな
のびたがケリつけるんじゃなくて、のびたの活躍で結果的に事態が好転する、見たいな展開が好きなのかね?
>>278 ああごめん。石ころ帽子が破れた後の事>美夜子さん特攻
で、旧作だとのび太は美夜子さんの前では色々思いながらも泣かない
でも逃げてる最中に耐えきれず涙するってなってた はず
その辺なんか小学生…ってーかのび太っぽく無いなあと
ヒーローでは無いけど、格好いい情けなさというか
>>282 うん、「のび太がケリをつける」ってのは大長編ドラえもんらしくはないかな。
ま、西遊記とか創世日記とかケリつけるのもあるけどね。
(西遊記は原作ないし、ケリのつけ方が物語前半に伏線があったのでアリだと思うが)
それと、とにかく(F先生が死んでからの)今の劇場版は『過剰』じゃない?
「1+1=は3にも4にもなる!」とか「友達じゃないか!」とか
今回の「どうして言うこと聞かなかったら敵なの?」とか。
フツーに普通な主人公じゃない? あーゆう説教のび太がするのはキライだな〜。
のび太って人に自分の思想や価値観、キレイゴトなんかを押し付けるキャラじゃないもん。
そういうことキャラクターが本編でダラダラ語らずに映画を観終わった人それぞれが
「友達大切にしよ」とか「緑を大切にしよ」とか自然と思えたのが昔のドラ映画だったんだけどな〜。
>>283 新魔界じゃ美夜子と別れる前から泣いちゃうんだよね。あの安易なお涙頂戴改変はいただけなかったなぁ。
旧アニメののび太って足手まといなんだけど、なんか原作以上にアホの子になってる気がする。
精神年齢が原作のび太より三つほど下がってるような…小原さんの喋り方もあるんだろうけど。
今ののび太はかっこよくなりすぎだけど、駄目な所はちゃんと描かれてるし
俺は今ののび太、結構原作の性格に近いと思うな。
別れで泣かすのはそもそも旧ドラの恐竜や宇宙開拓史だってそうじゃん・・
>>283 う〜ん、自分はそのシーンがスーパー小学生なのび太とは思わないな。
だってのび太、美夜子さんに助けられたんだよ?
それに原作漫画に限って言えば(映画は今手元にないので観れない)のび太普通に
美夜子さんの前で涙見せてるし。
映画アニメは「僕だって」みたいなこと言って作り笑顔するところとかグッときた部分はあったけど。
まぁあのシーンを「スーパー小学生だ」と言う人が大多数であるとしたらスーパー小学生でもいいよ。
自分は助けられて泣いている以上普通の小学生だと思います。
>>271 そうなんだよな。
映画でも序盤では「道具だしてぇ」と甘えたり
ジャイアンにいじめられたり昼寝して怠けたり
宿題に追われたり「もう歩けなーい」と弱音吐いたり
それがのび太だと思うし、必要なシーンだと思う。
今回0点は取ったが描写的にずっといい子って感じ
それは今回に限らず新しくなってからの映画はみんなそう。
旧魔界じゃデマオンの城に入ってもケロっとしてて魔王の所在を聞いちゃう始末
新魔界じゃビクビクしながら潜入。
まぬけ度は落ちた。
>>289 あのマヌケぶりはまさにF先生お得意の落語的ナンセンスジョーク。
大魔境とかでもママとのやりとり、
「どこ行くの?」「アフリカー」「夕ご飯までに帰るのよ…え!?」みたいな。
今の劇場版はなんというか、(主に)渡辺流、顔芸、リアクションのみの笑い。
子供達に大爆笑なんだからいいじゃないか、ってな向きもあるようだけど、
わかり易い顔芸でしか笑わせられない、笑えない、って作り手や子供もどうなのよ、って思う。
ハァ…。いかん、また懐古厨なレスでゴメン。
>>290 いやーその気持ちよく分かるけどねぇ。昔のドラえもん映画は今見ても笑う所が多いけど
今のドラえもん映画は笑う所がひとつもない。これはもう笑いの感覚が今の子供とズレてるんだろうね。
F先生は子供の事を第一に考えて作ってたから、今の子供が笑うならアリなんじゃないかなって思う。
少なくとも受けてないのに自分のスタンスを貫くような事はしなかったと思うんだよね。
新しくなってからのやつは、「ドラえもん映画」っていうより一本の娯楽映画として見ちゃってるな。
そうすれば作画、演出レベルが高いから、楽してめる。今作は別だけどw
>>291 笑いの感覚がズレてる…?
今の子供は昔の観せても笑わないのかな? だとしたら悲しい。
自分はF先生の漫画コミックを見てそういった不条理ギャグの面白さを
子供時代に知ったんだがなぁ。
自分はF先生が生きていたならまだそういったギャグを子供達に提供していたと思うよ。
っていうか、F先生みたいな子供漫画作家が今不在だからこその
(もし子供が不条理ギャグを笑えないんだったとしたなら)現状なんじゃないの?
>>292 今回ね、「壊れてお詫びします」が復活しててね、俺唯一あそこでクスリとしたんだけど
俺以外誰もウケてなかったのが印象的だったよ。
他の所だと会場がわくからウケてるかウケてないかすぐ分かるんだけど。
漫画にしても漫才にしても笑いの質は変化してるからね。
ドラえもんはテレビ版は原作通りやって、映画版では独自の路線を行く。
原作ファンの俺としてはまぁ許容出来るレベルっていうか、ギリギリの所だね。
これでテレビ版も大山末期のようにドタバタしだしたら切る。
別に笑いの感覚はズレて無いんじゃないか?
変顔とか派手なリアクションて昔からウケ良いでしょ?
「壊れてお詫びしま〜す」
だって
>>293の見た会場では違ったみたいだけど俺が見た時はそれなりにウケてたし
>>832 かなり緻密な伏線が張られまくりですよ。
大局とは直接関係ないけどクスリと笑えるようなものもあるし。
答案用紙が持ち主に戻るくだりとか。
顔芸しか笑わせられないって書き込みを繰り返しスレで見ますが
どんだけ理解力ないのかと思っちゃうよね。
伏線とは関係ないけど、ジャイアンたちがマユみたいな檻に
閉じ込められて、役者ダイコン使って、お前がここに入ってるのはマズい
とかいうの、妙にツボにはまったw
周りは子供も大人も笑ってなかったので高度なお笑いなのかも知れんw
また、同じ歴代作品でも同じ作品をオールナイトと昼間で観客の反応を
比べたことがあるけど、普通の大人、藤子ファン、子供でまったく
反応が違うところが多々あってとても面白いです。
一作目から続けて見るもの、シリーズとしてや作品個々としての
作り方、考え方がうかがえていろいろ考えたよ。そしてその変化は
旧ドラからすでにあった気がする。
>>293 それで思い出した。
「壊れてお詫びします」って、地球に戻ってみたら緑に覆われててさぁ、大変!って場面でしょ?
アレっておかしくない?なんでドラえもんが壊れてお詫びしなくちゃいけないの?
ドラのせいじゃない、植物星人がしたことなのに。意味不明。
よーするにあの言葉をドラに言わせたかっただけじゃないの?
そういう意味ではあの場面は自分にはむしろ腹立たしかったな。
渡辺監督の、「通なら知ってるでしょ、ホレ、どーよ」みたいな、そんなところが大ッ嫌い。
おばあちゃんのダルマとか、僕が生まれた日の場面とか、
めちゃくちゃあざとくて、ウゼー。
>>296 確かに「なんでドラえもんのせいなんだ?」ってのは思った。
スネ夫も「そうだドラえもんのせいだ!」なんて言ってたけど
キー坊を作ったせいで起きた事態じゃないし、ドラえもんが連れてった異世界でもないし…
でもあんたさすがにちょっとアンチ寄りすぎだと思うよw
確かに卑怯な感じもするけど、俺はぼくの生まれた日の演出は感動したなぁ。
純粋に昔のドラえもん世代に向けた良演出だと思った。
強いて言うならこんな事態にならないように出来たはずなのに的な?
流れと関係無いが、漫画版は確かに解りやすいけどなんかつまんないな
動きや音の効果差し引いても
今見てきた
もうツッコミ尽くされているだろうがナウシカ+もののけ+SWエピソード1
だったね。スタッフ側にはパロディとして受け取って欲しい部分もあるのかな?
なかせるテクニックは持ってるからおじさんは簡単に泣いちまうが・・・
俺がドラ映画を見続けるのは宮崎駿一辺倒の劇場アニメ界へのささやかな抵抗なんだ
裏切らんでくれい・・・EDの駿笑い(?)には嫌悪感すら覚えた
あれハヤオ笑いっていうのかwwww
>俺がドラ映画を見続けるのは宮崎駿一辺倒の劇場アニメ界へのささやかな抵抗なんだ
>裏切らんでくれい・・・EDの駿笑い(?)には嫌悪感すら覚えた
これすっごい同感。日本国内の駿マンセーは気持ち悪い所がある。
ある意味で宗教臭い。駿っぽくすれば良いみたいな、表現の幅がなくなるようで怖い。
最後の笑いなんかもろトトロだしね。あの横に口が広がって歯をいーってやってるやつ。
ドラえもんを汚さんでくれーって感じだった。
キモい
俺はジブリっぽいなんて全然思わなかったがなぁ
ていうかそれ以上につっこみ所が多すぎる
やっぱり今回も厄病神の岡田康則の呪いが発動したか
藤子プロはベースとなる大長編漫画担当を見直した方がいいよ
こいつになってからまともな作品がない。
買う気が起きないし、お前の名前を全面に押し出すな馬鹿
ユパさま〜っ
なぎはらえっ
でいだらぼっちだ〜っ
なんて台詞はなかったよねw
最後のチャンスだギリギリでかっさらえ!・・・はあったような・・(こりゃラピュタかw)
動物化するポストモダン
動物と言えば、アニマル惑星が舞台化するね。
今見てきたんだが…なぜこんな事になってしまったんだ、劇場ドラ。
最初ジャイスネシズカが登場するまで30分もかかって冗長だし、道具の見せ場も極少、だいたい
何だあのキー坊の白痴キャラは。イライラした。
なんにせよいつもの4人のキャラクターが全然描かれてないのが不憫でならなかった。
新ドラはいつもあんな感じなのか?
アニメならではのよく動くアクションでギャグを描こうとしてるのも辟易した。
劇場ドラはもっと知的に笑わせてくれる場面が多かったのになぁ。
異世界到着後の現世から遊離したワクワク感とか食事のシーンとか、タイムパラドックスとか。
ドラえもんじゃなくても成立するなんだか説教臭い長編アニメだったわ。
子供でもあれ見て緑を守ろうとか優等生的な感想はあんまり感じないだろと思う。がっかり。
30分もかかったっけ?
310 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 16:46:39 ID:c3/XepBK
俺、小学生の頃(15年ぐらい前かな?)に買ったキーボーが出てる環境を題材にした
ドラえもんの漫画本持ってるけど売るなら今かな?
普通の単行本ではないやつね。
今回の映画でたぶんレア物になったと思う。
>最初ジャイスネシズカが登場するまで30分もかかって冗長だし、道具の見せ場も極少、だいたい
>何だあのキー坊の白痴キャラは。イライラした。
>なんにせよいつもの4人のキャラクターが全然描かれてないのが不憫でならなかった。
全面的に同意
てか今回ドラやジャイスネしずかって何したよ?そこら辺のモブでしかなかったよな
本当なんで昔は大長編コミックの名義「藤子・F・不二雄プロ」だったのに
いつの間にか「岡田康則」に変わったんだろうね、四角顔のび太しか書けない同人以下の糞漫画家なのに
今回だってリーレとかいうほぼジャンヌコピーキャラなんか書きやがって、マジ退社してくれ
アクションの見せ場がボートチェイスと終盤の巨人のとこしかないくせに
終盤はのび太とリーレ以外置いてけぼりだからね。そりゃあ影が薄くなる。
まあ個人的にみんなそこそこ出番があったと思うけど、ドラえもんが完全に空気だったのが許せない。
>>308 説教臭いのは昔から。
雲の王国とかアニマル惑星とかのが露骨。
リーレがなんだかポケモンのキャラに見えたのは気のせい?
あと、ラストシーンのあたりで緑について話していた時、学芸会か合唱コンクールに聞こえたのは気のせい?
>>311 うん。その分、前半30分も費やしてノビ太を含めた家族とキー坊の関わりを描きたかったんだろうけど
いかんせん、「薄い」という印象しかのこらなかったんだよね。
つまりもうちょっと脚本がねえ……って感想。
あれだけ時間あったら全盛期の劇場ドラならどんなにキー坊と4人の絆を描けただろう。
今、逆に旧ドラを見るとその物語の前半が結構ポンポン進み過ぎてる印象受けるんだけど、
きっちりセリフやキャラのやり取りで濃密な情報が受け手に与えられている。
だからこそ中盤で一気に白熱するんだけど。そういう意味でキー坊かわいそうだったな。
>>311 ジャイアン→漢
しずかちゃん→リーレが心動かすきっかけ
スネ夫→緑の民と心通わせた…というか好きになった。ついでにギャグキャラや凄い運転もした
ドラえもん→キー坊作るのと牢からの脱出以外は…
>>314 もちろん説教臭くてもいいんだけど、その重いメッセージ性に拮抗する物語が用意されていない
事が原因で説教が丸投げになってしまっていたってことを言いたかったのです。
そういう重さ/暗さを軟化させるギャグやストーリーテリングこそが劇場ドラのいいところなのに。
>アニメならではのよく動くアクションでギャグを描こうとしてるのも辟易した。
>劇場ドラはもっと知的に笑わせてくれる場面が多かったのになぁ。
>異世界到着後の現世から遊離したワクワク感とか食事のシーンとか、タイムパラドックスとか。
明日テレビで新魔界大冒険があるけど、残念ながらこの辺が気になるなら新ドラ映画はどれも楽しめないと思う。
去年までの2作はすごく出来が良かったんだけどね。こういうドラえもん映画像に固執する人は見ない方が無難。
>>317 役割的にはそうだって分かるけど、振り分けられた時間がモブと同じくらいってどうなのよ…
俺は新ドラののび太家族を丁寧に描写するのは好きなんだけど
その分レギュラー陣が薄まってるのが悲しくてならないよ
その点恐竜2006はいい感じにバランス取れてたと思う
キーボーのかわいさっぷり無邪気っぷりの表現がちょっとくどすぎたね。
そちらの方向にベクトルが向かない人は置いてけぼり感がある
あいかわらず今回もキャラデザがひどいな
まあベースを作ったのが厄病神の岡田康則だからしかたないか
むぎわらさん時代はキャッシュとかゴロゴロとかポポルとか味のあるキャラが多かったのに
さっきからスルーされまくりだけどみんな岡田の存在を軽く思わない方がいいよ
大長編漫画は映画の基盤だよ。ここがひどいとどうしようもない
ちなみにのびたの恐竜2007が評判よかったのはおそらく岡田がゲームの方を漫画家したからだろうな
>>316 俺はあの日常の中の、特にママのキー坊に対する愛情がとても印象に残りました。
洗濯物なんてたぶん手伝って貰うほうが手間かかりそうなのに手を貸してあげてるママとか。
ゆえに、最後のキー坊が帰らないことに対するママの疑問、それでも
あえて深く追求しないで温かくのび太を包み込んだママに泣いてしまう。
>>320 まあ今回のび太とキー坊以外はオマケみたいなもんだからな
それ以外のキャラは活躍の場が与えられただけラッキーと思うくらいじゃなきゃ
それに短くても印象に残るのばっかりだし
>>319 すでに見たよ>新魔界大冒険。
たしかに旧ドラに固執すると駄目だね。でも例えばポケットの中でピタゴラ
スイッチ(ゴールドバーグ・マシン)的な動画アクションとかの新機軸を持ちこむのは
子供も喜ぶしいいんだろうけど、その分、旧バージョンにあった出来杉の科学/魔法の
ウンチクとかも残して欲しかったなぁ、と思った。ああいうのが繰り返し鑑賞に耐える
フックになってるんだよね、藤子作品って。子供には難しいかも知れないけど「なんか
怖い話が始まる」という感覚を煽る役目になってるし。
あと旧魔界はオープニングが良かったな。スレ違いスマソ
最後ののび太はママに、ドラはパパにって演出がこの映画では一番秀逸だった気がする。
俺の胸に飛び込んでこい的なギャグ要素もあれば
外で嫌な事があった子供を包み込む家、家族の普遍的な暖かさが演出出来てる。
すっかり日は落ち、とぼとぼ帰ると家には光がある。台所の方の光が強調されていたのは上手いと思ったなぁ。
パパとドラえもんって組み合わせも、普段はあまり見ないけど不自然ではない。
その意外性がまたいいなぁと思った。
原作ではパパがドラえもんを家族としてカウントしてる所があったりするしね。
>あと旧魔界はオープニングが良かったな。
箒が歩いてたりするやつか。あれは可愛いものだな。
だがキョンキョンのエンディングも大好きだぞ。
>>323 俺もあれは反則だろ、って思った。泣くよw
でも意外に家族の要素があるんだよな、新ドラって。以前みたいな子供だけの秘密の冒険感が
退行してるのかな?親に内緒で異世界に行くってだけでテンション上がったもんだが。
>>327 ママに怒られるも、魔法に未練タラタラのすました顔ののび太が
「ホウキよ働け、チンカラホイ!」→あんなこといいな〜できたらいいな〜
これは神オープニング。
>>328 子どもだけの秘密の冒険感を大事にしてるからこそ
昔以上に『家族』ってのを大切にしてるんじゃね?
>>325 今のやつはF先生の脚本をもとに一般的な娯楽映画として作り上げた感じだね。
メジューサが追っかけてくる所とか完全に演出が変わってて、おどろおどろしさもなく
「昔のと比べて怖くなくなった」って人も居るけど
新は新で「悪魔が現実まで追ってくる」ってシチュエーションは変わってないし
表現の違いなだけで今の子供も怖いだろうなとは思う。
でも演出的には明らかに旧の方が優れてるんだよね。
現実に戻って、一旦平和を実感した後に来る演出はどう見ても秀逸。
まあ新の間髪入れずに追ってくるのもスリルがあって怖いんだろうけど。
別物として見れば悪くないどころか結構出来が良いのが新魔界。
>>295 顔芸が多いからそう思われるのかもね
でも俺はF氏とは違う笑わせ方だと思うけどね。
F氏の時は仲間内での会話で笑いを取ってたのが多い。
魔界でも「ジャイアンの馬鹿」「おう元気だぞ」もそうだけど
今回のスネオなんてパンツ脱げるのしつこくやってるだけ。
まあ今の子供にはそういうのが合ってるというのなら仕方ないかな
>>326 >俺の胸に飛び込んでこい的なギャグ要素もあれば
>外で嫌な事があった子供を包み込む家、家族の普遍的な暖かさが演出出来てる。
それまでのシーンでガッカリした俺もパパに飛びつきたかったわwww
残念だけどさすがにそろそろうざくなってきただろうから俺は消える
ただ大長編漫画と映画の関連性の深さは覚えておいた方がいいと思う
機会があればそのうちニコ動にでも厄病神岡田とむぎわらさんとF大先生の作画の
比較動画でも挙げようと思う。
それを見れば岡田がどれだけひどい漫画家かすぐにわかるはずだ
じゃ
>>333 この映画、観賞後なぜかどっと疲れるから尚更あのシーンはホッとするw
>>331 そうだね。あれだけ原作そのものがいいとどう料理しても平均点はいくと思う。
メリハリのある起承転結にメジューサのホラー/サスペンス感、タイムトラベルの伏線、
フェイクエンドのメタフィクションギャグ。お腹いっぱいだ。
新バージョンはミヨコを掘り下げてて良かったけど、最後のジャイアンの活躍を削ったのは罪。
「頼んだぞ名投手!」は見終わってからかなり耳に残るセリフだったのに。
今回の巨人伝ももうちょいジャイアンスネ夫に活躍させてやったらだいぶ印象は違ったはず。
書いてる人達は別にそんな気無いんだろうけどさ
変顔や動きで笑いとる事や今の子ども達馬鹿にしたような言い方止めてくれ
というか変顔で子供の笑いが起こらなかった時
「ああ、すべったな…」と俺の心が痛むから止めて欲しいわw
>>336 名投手よりも、人魚撃退がなかった事のほうがガッカリした俺w
「さすがジャイアン」「嬉しくないぞ」は欲しかった。
それに偽美夜子にも違和感
仲間の悪魔、絶対本気で攻撃してたでしょwしかも
なぜかのび太達が来るとわかってたかのような南極での行動。
偽美夜子の設定はいいんだがもうちょっとしっかりして欲しかった。
話は変わってのび太のアホさがない件だが、
来年は大丈夫そうだね。序盤からジャイアンにいじめられるし
コーヤコーヤではスーパーマンだが現実に戻ると駄目人間という演出も必要だし
ママに外出禁止令がでるしw
どうやったって今回みたいないい子にはならないだろう。
>>337 もちろんそれは感性の問題だからね。
俺が
>>308のカキコでそういうスレの流れつくってしまったようで、すまん。悪い。
馬鹿にする書き方は(したつもりなかったけど)良くなかった…けど、その手の
ギャグ以外の笑いも期待してたって事です。やっぱり道具の頻度が低かったからああいう
ギャグがフィーチャーされたのかな、とも思う。
>>336 俺も最初見た時「名投手が無くなってたのが解せん」とか一緒に見に行ったツレに言ってたけど
レンタルで見直してみたら、仕方ない改変だったのかなーって思った。
新魔界はのび太と美夜子が中心の話で
主人公度がかなりアップして、のび太は明確に主人公として描かれてるからね。
旧は5人の冒険で、むしろのび太の影は薄かったと思う(というかF先生の大長編はみんなそう)
改めて見直すと新のあの展開でラスト、ジャイアンがもってくのも変だと思うんだよなぁ…
のび太が締めるからこそ、新魔界大冒険はキチっと終わると思う。
旧作ファンとしては残念な改変だけど、映画の作りとしては認めざるをえないって感じ。
>>339 つまり新ドラに期待する事は新機軸を打ち出すなら責任持てってことですね。
細部までこだわってほしい。今の子にも大きくなってから小さい頃見た作品を
再度見て欲しいからさ。
あと今回、のび太の眼鏡かける目が美しすぎた。(TV版でも新ドラはそうなのかな?)
あこがれミラーですか、あれは?w
33←こんな目じゃないの?
>>341 >新魔界はのび太と美夜子が中心
なのにしずかとの髪のやりとりを入れたり、別れもスタッフロール中にしたり
のび太と美夜子が中心のはずなのに、それが薄れた感じがした。
あとジャイアンは変とは思わないけどなあ
のび太はのび太で途中活躍するし、のび太の陰が薄かったとは思えないね。
スネオのほうが薄かったと思うw
>>342 あの目は原作準拠って事になるのかな。にしてもちょっと綺麗すぎな気がするけど。
たまに出て来る眼鏡かけてない幼稚園児のび太はあんな顔。
わさドラは映画にしろテレビにしろのび太を大事にするんだよね
まあ一応主人公だし、他のキャラの扱い適当って訳じゃないから不満ではないんだけど
ちょっと活躍しすぎに思うこともある。今回はジャイアンも大分贔屓されてた気もするし
何が言いたいかってーと、ドラえもんをもっと目立たせてくれと
>>344 やっぱり奇麗すぎと感じますか。よかった。
劇場で見ててあのシーンは映画にノるかソるかの俺にとって一つのハードルだったw
う〜ん、オレは基本、映画は面白かったけどママパパの描写はどうかと思うんだが。
Fは自分の漫画に関して「大人の介入を認めない」と言っていたんだけど、
最近のはママパパがジャイアン以上にいい人になりすぎてる。
恐竜のパパのシーンもよかったんだが、無理矢理入れた感があって
平成ライダーで無理矢理昭和ライダーの「オマージュ」やってるような
むずがゆさがあった。
>>343 いやいや、美夜子はのび太以外と絡むと薄くなる訳じゃないでしょw
しずかとの絡みは美夜子のキャラの掘り下げ。「あくまで一人の女の子」って演出でしょう。
のび太との絡みはその後の猫パンチがちゃんとある。
最後の「あなたの星も〜」のやりとりも入れて欲しかったけど
EDの入りがすごく綺麗だったからまぁいいかな。
新魔界の雰囲気であのシーンやると、なんかキスしちゃいそうでw
EDに合わせてアッサリ別れさせたのは爽やかで、ある意味正解だったと思う。
新魔界の美夜子の掘り下げは良かったなぁ。旧作はあくまでゲストキャラだったけど
新は一人の人間として、グッと魅力が増した。
349 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 18:16:21 ID:wxuaxLwU
昔の映画のほうがジャイアン達の出番なかったような、とくに後期
創世期とかワンニャンとか
メガネ取ったのび太の顔が美少年で吹いたな
ちょっとシンジに見えたのは気のせいだろうけどw
>>347 恐竜のパパのシーンて旧作でも無かったっけ?
やってる事は全然違うけど
>>342 新のび太と恐竜のメガネ外したのび太の目も可愛かったw
原作ではたしかにああいう目だね。話によって変わったりするけど。
玉子も。
そういや今回最後にキー坊を抱き締めなかった?
あれかなり違和感あったなぁ。小学生がする事ではない。
ドラえもん映画は手を振って「さよう〜なら〜」でいいのに。
スネ夫はナエちゃんにズボン直して貰って惚れたり、映像的に派手な活躍は
なくても地味ながら味のある役回りがあったと思います。
ジャイアンの活躍はキー坊をかっさらうところか。
あと森の民の子供たちに、誰かと間違えられて、お腹ポコポコ叩かれながら
まとわりつかれるシーンはほのぼのしたよ。たまにはこんなドラ映画もいい。
ちなみに漫画版だとスネ夫とジャイアンが事故とはいえキスするシーンが
二回もあるのなw
>>355 キー坊は犬猫かいw
同級生が転校する時には抱き締める小学生がいるだろうか。
今の子はそうなんかもしらんけど、俺の頃はそんな事なかった…
>>356 例えば、同級生じゃなくて弟だったらどう?
>>357 俺兄貴居るが、抱き締めた事なんてないw
日本人にそもそもハグの習慣がないし、子供はそんなベタベタした生き物じゃないでしょ。
あみだら女王でてなかった?
脚本が悪すぎた。
前半はまあ良かったと思うが、なんだあの後半。
いつものメンバーが活躍しなかったとかじゃないんだよ、全体の話にからんでないんだよ。
だから後半に何でいるのかお前ら何してんのか必要性が判らなくなる。
だから必死感もドキドキ感もなくなる。
ドラが一番いらない子ってなんだそれ。
やたらある顔芸、あれって売れない芸人が大声出したり変な姿してるのと一緒。
ネタで笑わせろと。
つーか俺今日見てきたんだけどリーレ姫かわいすぎるだろ
ツンデレお姫様とか俺のど真ん中だったんだけど
ドラ映画に限らずだけど、泣けるというより感動の押し売りみたいなのはキツいね。
ジャイアンのリサイタルに近いものを感じる。
「今度のドラえもんも、もれなく泣けるんだよ。もちろん皆観に来て泣くよな!?」みたいな
制作者側のマジな目つきが透けて見えてしまう。
>>358 なるほどねえ
自分の育ってきた環境と比較して、違和感を持つってのもあるよなあ
でもさ、例えば、小学生くらいの子が、とても大好きで仲の良かった弟と
別れる時、しかももう会えないかもしれない、
そんな時だったら抱きしめるのも自然なことなのかもしれないと思えないかな
>>353 最後落ちてきたキー坊の靴抱きしめてたけど
キー坊自身は抱きしめてなくね?
>>363 んー、俺はやっぱり小学生が抱き締めるのはないと思うなぁ。
体の触れ合いを求めるのは大人で、小学生は体の接触はあまり好まないから。
日本人には肉体的な充足を得ようとする習慣もないし。心とか精神とか、そんな感じ。恐らく宗教観の違い。
>>364 キー坊を抱き締めるシーンがあったと思うけど、俺の気のせい?
>心とか精神とか、そんな感じ。
いや、ねーよw
キー坊のぬいぐるみをモフモフしてる俺の立場は
まあまあ、深く踏み込み過ぎだってw
とりあえずドラえもんにそんな過剰演出は違和感がある。それでいいじゃないか。
日常でやる/やらないはそれぞれだろうけど、ドラにはいらん。
さわやかに「さよーならー。またくるよー(涙」で十分伝わるものがあるから。
過剰にするのはそれまでのストーリーの不出来を制作者も分かってるからではないかな、今回のは。
子供がボディランゲージを嫌がるのは大人に対してのみだよw
俺は違和感なかったよ。好みの分かれる演出なのはわかる。
あえてそのリスクを知ってて、こういうドラを作ったんだと感じました。
自分は楽しんでたけど、そうじゃない人には叩かれるだろうなって
思いながら見てたしw
ただ、ストーリーの出来が悪いってのは異議あります。
演出やそのバランスに不満が出るのは理解出来ますが、ストーリーの大筋は
あちこちに大小の伏線が張り巡らされていて素晴らしいものと自分は評価しています。
>>369 いやいや、肩を組んだりはしたが男の子がハグとかないよw
>>369 ボディランゲージがだめならパントマイムでいいかw
のび太がリーレに蹴り飛ばされるシーンが一番笑えた
のび太吹っ飛びすぎだろアレw
374 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:25:02 ID:5bTfwE62
F先生亡き後、オープニングのドラえもんのうたで毎年泣いてた。わさドラから無くなった。
ドラえもんのうたを復活させてくれ!
わさドラのレギュラー放送の最初は女子十二楽坊のドラえもんのうただったじゃんか!
ドラえもんのうた最高
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
>>368 >過剰にするのはそれまでのストーリーの不出来を制作者も分かってるからではないかな
これは邪推だね
つーかあれ別に過剰じゃないと思うんだけどなあ
そりゃ昔のドラえもんと比べりゃ過剰に感じるかもしれないけど
夢をかなえてドラえもんは認める
>>377 さらばキー坊も認めないんですか
また、宇宙船地球号の修復を急ごうってF先生のメッセージ
この夢を叶えられるのは俺らだけです。
>>322 オリジナル恐竜映画が人気あるのは、男の子が好きな恐竜を題材にしてるからであって、ストーリー云々の評価ではないはず。
ドラえもんなのにリアルな恐竜が出てくればどうなる?このリアルとの共演を楽しむって方向性を、現行映画を乏したいがために過去を過大評価してるみたいな進行には疑問がある。
本来映画とは原作を知らない人にも楽しめなきゃいけない。理想なのは原作の長い話をディレクターカットするのが映画化であると思う。(細かい話はしない)
グズから始まり、ドラえもんとの出会いがあって成長し強敵に立ち向かう。
このあまりにも長い話を二時間の枠にうまくまとめたのが緑の巨人伝であり、旧ドラ映画後期にも欠かせないものになってたように感じる。
1、零点答案用紙をうつし落ちこぼれな生徒とわからせるための必要なパートがある。
グズとわかればいい出発点なので、これを全体的にちりばめクドくやる必要はない。
2、出会いがあり成長がはじまる。キー坊との出会い。
この間に描かれるママの優しさが目立つ。ほのぼのして癒されるから好きなシーンだけど、
むしろ心配なのはそっちで、旧ドラでは怒ることしかなかったママのイメージが生きてるから、単に優しいギャップに感動しただけにすぎない自分がいるのかもしれない…
新ドラになって優しさを露出しすぎなのは威厳まで害なわれないか心配。そこら優しさの安売りは野比家を劣化させそうな不安材料。
飴と鞭は恐竜2006の野比家がバランスとれてるような…。
3クライマックスに、成長して隠れていた強さを引き出されたのび太を描く。
のび太は落ちこぼれだが、やればできる子、本当は強い人間って可能性を秘めたのをクライマックスに描写することで成長したことを表している。
1グズ→2出会い→3成長。
原作の長編を、たった二時間の枠にうまくまとめた映画らしい映画じゃないかな?
>>374 ドラえもんの歌といえば旧ドラの太陽王伝説のはインパクトありました。
ウィーン少の来日公演ではピアノを伴奏に歌ってくれました。
もちろんオリジナルもいいけど、また色々なアーティストであの歌の演奏や歌を
聴いてみたいものですね。
>>378 いや、単純に今のOPも好きってだけで
今のドラ全否定してるわけじゃないだろ
382 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 21:30:26 ID:cyC63ZcK
今日見てきました。
なんでキー坊になる苗木は苗木の状態で洗濯機に乗ってたんですか?
>>382 今回一番の謎ではあるが気にするな
ジャイ子の本名と同じく考えない方が良いものだ
>>378 >>377の書きようは「現ドラは気に入らない所も多いが今のOPは気に入っている」と読めます
つまり「さらばキー坊(つまり旧ドラ)を認めないのか」というのは筋違いでしょう
>>382 自分は不法投棄のひとつだと解釈していますが、どうなんでしょうね。
園芸関連の掲示板に出入りしてると、ごくたまぁにゴミ捨て場から
鉢ごと拾ってきて育てるなんて話題はあります。
あと植物自体ではないけど不要になった園芸用土を公園などに
投棄する人も多いんだよなー。話題それでごめん。
最近のドラえもん映画はポケモン映画と区別がつかないと思ってたけど
今日見て来てたまげたのは、それにさらにジプリ色まで加わってもののけ風だった事。
とにかく意味なく壮大でつまらな過ぎる。
389 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 22:17:23 ID:wxuaxLwU
なんか製作側よりも視聴者側のほうが、ジブリに毒されてるだけな気がしてきた
多分その通りだろう
まあシラーが黒い葉だか羽拾うシーンは擁護出来んが
>>390 俺はあそこ別にジブリっぽいとは思わなかったな。
393 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 22:59:29 ID:wxuaxLwU
俺は逆ギレになるのか?パクりって言えるほどにてないけど、言われたなら何となく似てる気がする
って言うびみょ〜なラインだからかな、やっぱり脳がジブリ毒に侵されてるみたい、寝よ
>>388 そういえば似ているな。派手な作画やCGで物語が薄いってところとか。
1・2作の新ドラはまだ下地があったけど、今回なんてまんまその通り。
最近のアニメ映画はこういう傾向が目立つな。
395 :
Jing:2008/03/20(木) 23:11:56 ID:hQV/FTUN
弟も同じ事言ってたな・・・まぁ自分もだけど。
>>348 それ以外にも
最初出会う人がジャイスネになってたり
薄くなたのはたしか
今回のドラはアンチジブリのいい餌になったみたいだな
てかアンチジブリもジブリ信者とやってることが同じなのがキモイわw
ジブリに似てるって主張しに出張とかw
>>396 だから他の人と絡んだら薄くなる訳じゃないでしょうがw
出会いはアッサリしてたけど〜ってのはよくある展開だし。
大体しずかの髪ときシーンは、何の気なしに話してる事が
悪気はないにせよ、しずかの知らない所で美夜子を落ち込ませ、しずかはそれに気付かないが
のび太は気付いてさり気なく元気づけるっていう
のび太と美夜子の交流シーンの一部なんだよ?
部分的に見ないでもう少し全体を見ようよ。
しずかと絡ませる事で美夜子を同年代の女の子として描き
気丈に振る舞いながらも、ちゃんと弱い部分もあるフツーの女の子である事を強調しつつ
人と人の思いやりが表現されてる、かなり複数の意味が込められた良いシーンだよ。
>>398 ちなみに俺が言ってるのは原作と比べてってことね
>>399 新魔界は表層は踏襲してるけど内容がかなり変わってるから原作と比べるのは意味ないと思うよ。
原作と比べて肝心のシーンに込められた意味が見えなくなるなら尚更。
そういや髪のシーンは女性監督特有のシーンだとか聞いたな、男じゃ描けないって。
それはともかく、意味ないかどうかは自信が決めること。
リメイクなんだから比べて当たり前だとおもうけど。
他の人と絡んだら薄くなるというのはあると思う。
とくに最初の出会いが原作でのび太、新ではジャイスネと違うだけでも。
しかもジャイアンなんて惚れてるっぽかったし。
今回のリーレと一緒なんだよな。しずかと打ち解けあったのに
終盤でのび太とやらかして
もっとのび太とのやりとりが中盤で多かったら
最後のやりとりも重みがでてたと思う
新魔界は置いといて
今回のリーレは別にのび太とのやりとり無くても良い
むしろ反発してたり接点無い方が
「緑(キー坊)の為に協力する。心通わす」
ってのが生きる
ような気がする
>>401 原作の出会いって、ただ扉から出て来ただけじゃないかw
のび太はなんのリアクションもしてない。口をポカーンと開けてるだけ。
旧映画は見とれたって演出があるけど。
新の美夜子との初対面のジャイスネの反応は、美夜子がはたから見ても可愛いって演出でしょう。
その後ジャイスネが美夜子に惚れてるような描写が一切ない所を見ればそう解釈するのが妥当。
それと俺はリメイクだから比べるってのは嫌いだな。
リメイクでも別のアプローチをしてる映画は少なくない。旧作と全く同じなら旧作でいいから。
比べて見るってのも一つのスタンスだけど、リメイクという前に一つの映画であるという事も忘れないでほしい。
巨人伝の演出は明らかにミスってるけど、新魔界の心理描写は非常に丁寧だと思うよ。
>>403 断片断片を思い出してるからチョコチョコ言って悪いが
他にも薄れた理由はあるぜ?
猫に戻って正体わかるシーン(新ではみんなの前)、水晶での占いシーン
なんかも関係している。
あとは最初ジャイアンスネ夫しずかは美夜子に頼まれても一回冒険行くの嫌で断って、
のびドラだけで森の結界で会う描写、
猫美夜子とのふれ合い(ママに見つかり、のび太が宙へ浮かす&飼う)
まあとにかくそれらがないのもあるね。
なんかスレ違いで悪いけど
その程度で薄れるほど弱い演出してないと思うけどな
>>404 なんというか、全部旧作と違うから駄目って言ってるようにしか見えないんだが…w
無くなったシーンも沢山あるけど新たなシーンも沢山あるでしょ。
さっき言った猫パンチのシーンなんか、短いけどかなり印象的なシーンだし。
ドラミのもしもボックスを使う前にもちゃんと「助けに行くって約束した」って台詞の伏線回収をしたりしてる。
旧作にはこういったシーンが無い訳だけど、旧作が薄いと思う?
比較するなら対等に扱わなきゃいけないからね。
新作にあのシーンが無いって言うなら旧作にはあのシーンが無いって事も考えなきゃ。
だから俺は比較が嫌いなんだけども。
>>406 確かに旧作にない部分もあるけどそれが少ないでしょ
のび太よりもしずかと仲いいと思ったね新は。
最後の花といい。まあそこが印象に残ったからだろうけど。
まあ何はともあれ俺は薄く感じたわけだ。それでいいじゃないか。
いい加減緑の巨人伝の話しに戻そうぜ
つか魔界のスレなにの?
>>407 ウーム、イマイチ納得出来ないけど人が感じた事を否定する事も出来んw
とりあえず新魔界の髪ときシーンと巨人伝のリーレとしずかのシーンを同列視してるのなら
今日の放送で、ちょっと原作と切り離して見てみる事を勧めます。
あのシーンをどう感じるかでだいぶ変わってくると思うんだよねあの映画。
他の人もスレチの話題を長々すいませんでした。
>>408 まあ結局あーだこーだ言ってきたが
>>343のように感じた一番の原因はやはりスタッフロールの別れだね。
あれがちゃんとあるだけで違った気がする。
つか魔界やるの今知ったわ。カットはどこになるんだろうね。
でもDVD持ってるんだよねw
巨人伝はね、いい素材がそろってたんだよ。セリフもいい部分あるし
高級食材使ったのに料理の過程が下手だったせいでおいしくなくなっちゃった感じ
上のほうで話題になったママがやさしすぎる件については同意。
キーボーが家中に0を描いたときも「駄目でしょ!」と怒って欲しかった。
子供は怒ることで学び、成長すると思うし。
>>408 ID:Z7fCxIE/
原作と切り離して見ろって何様だお前
新作オリジナルがこの体たらくなのに藤子氏を超えられるだけの作品作れるってならやって見せろよ
同人映画に深い読みなんかあるかボケ
原作を軸にして考えたら焦点が定まらないから、作品として考えろってことだろ
キー坊に対するパパママはむしろ孫に対する態度だったと思っている
414 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 07:55:46 ID:YQfEAI+t
大山ドラでさえ原作越えたといえるオリジナル映画、作れなかったんだから無理いうな
やっぱり藤子さんが書いたシナリオ以外は違和感が出てしまうんだよ、これは大山時代から変わらない
>>411 ごめん、あんたが何を言ってるのかよく分からない。
>>410 そこは「少年の成長」というのがこの映画のテーマではないということだと思うよ。
のび太は最初から「キー坊と(自然と)共に生きる」という姿勢を身につけているし、
キー坊は最初から話すことができる植物だった。
のび太とキー坊は最初から完成してるキャラクターなんだよ。
二人の姿に感化されて、周りが変わっていくという話。
だからママは二人の子どもを叱らない。0点取ろうが落書きしようが。
>>413 同意。
てんとう虫コミックス14巻に収録
『夢まくらおじいさん』でも父親は厳格だけど孫には優しい。
偶然なのかこれとまったく同じなのが、
パパママがキー坊を可愛がる場面
418 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 12:08:53 ID:ABrAFv1J
今の朝日の体勢は露骨にアニメの歌を変えたり、EDをカットしたりするからな
今回は番組時間が長いけどやっぱりカットされちゃうんですかね。
酷かったらスポンサーに苦情や不買するよ俺は。
ぼくの生まれた日だっけ?醜かったなw
ED全カットで複線がパー
全部見たきゃDVD買え
レンタルでええやん
___
/─ ─ヽ
( ゚ )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l ) 2ch管理人が朝鮮人だからこの同胞スレは絶対消えないニダwww大勝利wwwww
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
__/ 彡彡彡ミミミミ \__
/ 彡彡ミミ \
424 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 14:11:56 ID:Q0r+BBWj
ドラえもん3時間スペシャル2008/03/21 19:00 〜 2008/03/21 21:48 (テレビ朝日)
特撮ウラドラマン▽映画「ドラえもん のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜」▽ドラえもん映画
史上最高の大ヒット…対にTV初登場▽なつかし名場面続々 水田わさび 大原めぐみ 木村昴 関智
一 かかずゆみ 千秋 相武紗季 久本雅美 河本準一
昨年公開された映画「ドラえもん・のび太の新魔界大冒険〜7人の魔法使い〜」のほか、ドラえもんや
のび太たちが、特撮映画づくりに挑戦する新作ストーリー「特撮ウラドラマン」をおくる。また、歴代
ドラえもん映画の懐かしい映像や”生電話クイズ”などのプレゼント企画も登場する。
テレビ朝日:実況板:
http://live23.2ch.net/liveanb/
魔界本編・前編
↓
宣伝・芸能人紹介
↓
魔界本編・後編
まさかこんな編成じゃないだろうなw
三宅裕治(字分からん)を使う意味が分からん。
428 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 16:32:38 ID:trW5T3oF
>>415 ID:Z7fCxIE/
判らないんじゃなくて判ろうとしてないだけだろ低脳
スレ最初から読み直して風呂入って寝ろ
>>429 いや、マジでなにが言いたいのかサッパリ分からないんだけどw
>>430 ID:Z7fCxIE/
それはお前がバカだから
理解できたか?これで出来ないなら病院行って診察受けて来い
しかしキー坊なんて大ネタ使っといて原作を丸々無視って何だ?
ちょww
テレビの魔界
EDカットwwww
434 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 21:51:55 ID:X32fN+PP
緑の巨人て28日から?28日まで?
>>426 ひどいことになったな
今年も、あっちの世界ののびドラやるのかよ
旧作の良い所は伸ばしてるが悪い所は直ってなくて、オリジナル部分はいらない感じがするのが新魔界だったとあらためて思った。
金返せとまでは思わなかったが何か釈然としなかった記憶がよみがえったよ。
437 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 21:58:45 ID:ABrAFv1J
地上波で放送されている映画のEDはカットされている今やこれ常識な
CMやら余計な話を詰め込みすぎているからいけないんだよ
ウラドラマンやんなきゃよかったのに
アカヒだから全く期待してなかったが糞みたいなCMカットだったな
何分に一回CM挟んでんだボケ
二回目だから細かいところまで見れて良かったがやっぱり癌はオリジナル部分+久本声
全ての雰囲気をぶち壊してる
新魔界のオリジナル要らないと思った人は旧作だけマンセーしてろ
441 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 22:42:50 ID:ABrAFv1J
来年はいつもの様にまたリメイクだからな
旧作と見比べる連中が現れるのか
とりあえず>436みたく書いておけば
見てなくても批判めいた事ができるからね
ただリメイクにあたっては心配事の方が多い
主にキャスト面で…ゴスメスをどのお笑いコンビが演るのかとか
>>441 今回みたいにデキが悪くて叩かれるよりはマシかと
それはそうとEDカットはまじで醜い・・・
ミヒマルの歌が途中で切れたよw
久しぶりにドラえもんでも見てみようと思うんだが
最近のドラえもん映画でオススメあります?まともなので十分です
ありがとう
てか、総合ぽいスレに書き込もうと思ったんだが間違えた
でもありがとう。見てみるわ
前半にCMを詰め込んで山場のデマオン城潜入→石化辺りまでCMがなかったのは評価するが
ラストのCMとEDカットはあまりにも酷すぎる。
特にEDカット。ありえん
あれ、苦情でるんじゃね?
ああ、今年の出来にあまりにもガッカリしたせいもあってか
新魔界が素直に面白いと感じたw
最後のEDカットが酷すぎて吹いたがな
新魔界は「ああ、なるほど、ここの辻褄を合わせようとしたのね」とスタッフの頑張りが感じられるし
美夜子の小さい頃の回想とかでホロッとくる
で、冒険部分が見たいなぁと思ったら旧作見て和めるし二度おいしい
その点今年のは来年テレビで放映されても絶対に見ないと断言できる
それは悲しいな
今年のは2回目の方が面白い はず
>>450 それも考えたが
あの終始キーキー鳴いてるキー坊と長い説教台詞に耐えられそうにないorz
>>450 ID:DsCeClLG
クズを見返してどうやって面白くなるんだニート信者
祖国へ帰って徴兵されて糞でも食ってろボケ
新魔界はほんと丁寧に作られてるよね。
美夜子母あぼーんからEDまでのシークエンス、めちゃくちゃ秀逸だと思う。
満月牧場の「回避ィ!」から各人の活躍のアップ、美夜子の「近付けない!」
ドラの短距離ワープ、そこまで活躍シーンの描かれてないのび太がダーツで締める。
大爆発の放心状態から月の魔力の復活、歌の入り方。スタッフロール。
この一連の流れの完成度はほんと素晴らしいと思う。
渡辺演出のような飛び抜けて良い演出はないけど、手堅い作りに感心する。
恐竜2006と新魔界だけの頃は渡辺の方が好きだったけど、巨人伝見てから色んな意味で
新魔界スタッフの方がいいかなって思った。
脚本だけ新魔界の人継続してほしい
作画は恵まれてるのに演出はなんかTV的で物足りなかった
そういや朝日は今でもパンツOKなのね
>>453 どこでもドアとか反則過ぎる
って言うのもドラ映画の醍醐味の1つだよね
巨人伝にはそれが圧倒的に足りなかった
来年はどっちかというと渡辺監督の得意分野だと思うけど
はたして…
ドラえもんがマヌケで道具の事忘れてるってのも醍醐味だけどね
しかし道具全部無くなってタケコプターも何も完全に使えなくする脚本とかどうにかしてるよ…
新魔界も公開当時はもっとボロクソに言ってた人多かったような気がするが今は絶賛の嵐でワロス
放送は歌をぶつ切りにしたのは酷かったな でもパンチラはいいのか
テレ朝、懐が小さいのか大きいのかわからんw
>>458 映画館見に行った時はどうしても旧作のイメージを払拭出来なくてあんまり評価してなかったな。
レンタルで見てからかなり印象変わった。巨人伝見てから確信に変わった。これ出来良いと。
魔界はそもそも原作の完成度が素晴らしいもんね。世界観やキャラクターも魅力的だし。
>>458 新魔界で見限った人が巨人のスレにわざわざ来るかよ
それ見て絶賛と捉えるなんてどれだけお花畑なんだ
芝生やす奴は全員どっか抜けてるな
巨人伝作った奴全員もうドラえもんに関わんないで欲しい
ドラえもんで道具が少ないという欠点を誰か指摘しなかったのだろうか
>>461 指摘した人はいたんだろうけど監督が
「今回は道具使わない方が良い」
って考えで作ったらしいからなぁ
>>462 渡辺は原作がないと駄目って事かな…この人のドラえもん像はちょっとおかしいと思う。
演出はずば抜けて上手いだけにほんと勿体ない………
今回に関しては監督の考え間違って無いと思うけどね
好き嫌いは置いといて
道具どころかドラえもん達が活躍してない時点でおかしいよ
シュークリーム買ったらシューに気合い入れたんでクリーム抜きました^^って感じの出来損ないつかまされた感覚
>>464 でもこの人は恐竜のラストでも同じ事やったからなぁ…やたら道具に頼る事を嫌がってる。
道具使わないドラえもんはテーマやメッセージはどうあれもうドラえもんじゃないと思う。
そもそもドラえもんのコンセプトが道具に助けられながら成長する、だし。
原作にも道具に頼らないでって話はあるけど、いつもそれは最終的にだった。
最初から最後まで道具に頼らず成し遂げられたらドラえもんの終わり。帰ってきた〜がそうだったように。
ある意味やっちゃいけない事だと思う。
道具に頼るのを嫌ってるっつーか…んーなんて言えば良いんだろ
最終的に
道具>キャラ
になるのを嫌がってるというか……
百歩譲って今回の映画はまあいいけども
それを抜きにしても渡辺さんは道具嫌いの気があるね
TV版でいうとジャイアンの夏休みとか
完全に手段>目的なんだよな
新ドラ映画はキャンプシーン、食事シーン取り入れてくれたら文句ないんだけどなぁ。
作品性を高めるのはいいけどあくまでドラえもん映画だという事を忘れないで欲しい。
470 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 03:03:56 ID:FvTvevFa
子供向け映画に対してなに大人が熱く語ってんのw
他のアニメの超能力者や魔法少女も結局、普通の人の仕事をするうえで
どうあるべきかって話に繋がっていくことが多いんだから
秘密道具だって現代の身近な便利な道具の延長として描かれるべきだと思うんだけどな
ギラーミンの手下は雨上がり決死隊がやってくれればルックス的には問題ない
474 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 08:48:33 ID:JdDshWoB
けどさ道具使えたら使えた、他の道具使えば解決するじゃんっていう矛盾というかこじつけがでてくるんだよな
あと目立ってなかったのはドラえもんだけで、他のメンバーは目立ってたと思うよ
>>474 そんな矛盾は過去30年弱ずっとあったんだから
いまさら理屈あわせるってのもヘンな気がするんだよな
ドラ「なんでそれを思いつかなかったのかなぁ」ってのも好きなんだけど
476 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 09:10:05 ID:LUeJRaXG
>>469 緑の巨人伝のコミック版には、ちゃんと食事シーンとかキャンプシーンもあるんだよなぁ…。なんで映画はあぁなっちゃったんだか。
>>474 そのこじつけは、タブーじゃないか?
そもそもドラえもんは中古品やレンタル、試供品で殆どの道具を手に入れてるから。その時持ってなかった。
って考えればいいでしょ
477 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 09:30:35 ID:wl4SbrJN
ドラえもんの映画といえば食事シーンだよな
冒険している最中にグルメテーブルかけが出てくると食欲がそそるというものだ
旧作では食事シーンは欠かせなかったのに
新作になって食事シーンがカットされるのは痛いよな
声優陣が若すぎるのが原因で見る気がしない。
もっと声優、考えてほしかった。
声優ごときで見る気がなくなる人ははなから見る気ないでしょ。
他のキャラクターで聞き慣れた声とか嫌だし。今のレギュラー陣頑張ってるよ
いまだに声優陣に慣れてないなんてそもそもほとんど見て無いんだろ。もう4年もたつんだぞ
まあ巨人伝の声優は確かに若すぎる(素人のガキ?)のが大量に出てたけど
俺は過去作品と比較してどうのなんてしないから今回も面白かった。
おおもとのF先生の「さらばキー坊」の根底にあるメッセージを
しっかりキャッチしたつもりでいる。
ママとパパが可愛いかった。
484 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 12:49:50 ID:LTKyYCCj
映画のママって、妙に色気あるよなー
ぜひ1回お願いしたいもんだ・・・ハァハァ
>>482 あの変な食べもじゃ見てるこっちは食欲沸かないけどねw
俺としてはあんな変な食べ物じゃなく、
例えばグルメテーブルかけが残っていて
それででてきた地球の食べ物をリーレにあげて
嫌々食べたリーレもおいしいと喜ぶ
なんてのがよかったなあ
486 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 13:17:35 ID:FvTvevFa
あそこはリーレが、自分達が守る守ると騒いでいた自然のことを
実は何も知らなかったことに気付くとこだからね。
食い物は森の名物じゃなきゃ。
あらゆる場面でドラえもん映画らしさより
テーマが優先されるつくりに抵抗あるのはわかるけどね。
あんまりらしさばっか追求すると硬直するよ。
だからって冒険で使った道具が2つはどうかとおもうけどね
この映画観てないけど,この評判だったらキー坊を映画に出すより得意のリメイクで「さらばキー坊」を作ったほうが良かったんじゃないの??
後々雲の王国をリメイク出来るし
でっかい袋の故障品とちっちゃい袋の使える道具を見て、
ああ、今回は南海大冒険みたいに限られた道具しか使えないんだと思ってたら
そっちまで妹に渡すなこの短足青ダヌキ!
今回えらい評判悪いな。
ほとんどのブログやサイトでボコボコやん。
>>485 個人的にはあれすっごい美味しそうだった
初めて野牛の蒸し焼きを超える物に出会えたとすら思った
>>491 まぁ最後までいつものドラえもん映画のノリで見たら叩きたくもなるわな
まあ今回はドラえもん映画とかいう枠じゃなく映画として作りがおかしいんだけどね。
クレヨンしんちゃんの映画みたいにしたいんだと思うよ。
毎年作風がコロコロ変わり、大人が「泣ける」とか言っちゃうような。
俺はのぶ代引退も歓迎した口なんで
これくらいの変化はあっていいと思う。
身の回りの子どもたちに限れば、問題なくついていけてるし。
たしかに旧ドラ映画の末期とくらべればかなり状況は違ってきてるな。いい悪いはともかく
ワンニャンはけっこう好きだったんだけど
ドラえもんの道具にはいい面も悪い面もあるから
ドラえもんの道具には憧れがつまっていて、気持ちよくさせてくれる
でも、緊張感を台無しにするし、少年少女の成長なんてのも嘘くさくなる
鉄人兵団の鏡面世界なんてその典型で、
子供心に「あんな世界に行きたい」って心の底から思ったけど、
あんな何でもありの世界でごちゃごちゃやられても、
「ドラえもんたちは悪のロボット軍団と戦いました」
「知らんがな」
ってなもんだった
鉄人兵団が面白いことは否定しないし、俺も好きだけどさ
>>494 その考えには賛成だが今年の映画については弁護できない
きみのいねむりには弁護のしようがないよ
500get
リーレ可愛いよリーレ
特集やってたけど作監さんの作画のルーツが分かって面白かった
分かってた事だけどやっぱり大変だろうなぁこのレベルの作画を毎年提供するのは
今日見てきた
普通に面白かった。恐竜以上新魔界未満って感じだったわ
有田声のロボットも掘北もいい味出してた。
気になった点
・たんまスイッチ作動の奇跡さ
・ドラえもんの道具忘れるアホさ
・取ってつけたようなドラミ
・しずか空気
504 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 21:40:00 ID:HtyAOE2U
今日見てきた。
自然破壊。戦争。正義。敵。etc...メッセージ性が強かった反面、
ストーリー性がいまいち。
最後がゴタゴタで、子供向けではない。理解できない。解釈できない。
いわゆる「答えのない映画」を見慣れている人でないと納得できないのではないか?
(どうしても昨年が「新魔界大冒険」で、あの見事な伏線回収と比べてしまって
の感想になってしまう)
あとは、のびた達とドラえもんの道具。両方の活躍が少なかった。
キー坊ばかりが活躍していた印象。
しかも、最後にキー坊暴走。何故か自分は「ものの○姫」を彷彿。
メッセージ性は高いと思うよ。次世代に対する強いメッセージは見て取れた。
>>504 キー坊が喋るところは「人間も歩み寄ろう」というメッセージが読み取れたね
元ネタにメッセージ性が高い「さらばキー坊」を使っていながら全然違うメッセージを訴えるのは
原作に失礼じゃねえのかと思ってしまう俺は頭が固いのか?
509 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 23:02:07 ID:KSeAJrvr
緑巨人を観に行ってあまりの駄作さにびびっていた
新ドラはここまで腐っていたのかとショックを受けていたが
テレビで昨年の新魔界を観たら面白かった
要は今回の監督・脚本が糞だっただけか
510 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 23:27:43 ID:GLbm/c5X
新魔界はかなり良くなってたががジャイアン対人魚などの魔界突入〜デマオン城到着までの数々の名シーンがカットされてたのでプラマイ0。
緑の巨人伝は製作者サイドが「ドラえもんの映画」とは何か。を知らないとしか思えない。製作者サイドのオナニー作品でした。
来年はさらに客減るだろうな
ドラえもんの映画とは何か なんて人によって考え方違うだろうに…
いやまぁ今年のは
「こんなのドラえもんの映画じゃない」
って思う人多くても仕方ない気はするけど
512 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 23:43:43 ID:adyS82BI
のび太とリーレが、捕われたキー坊に水をあげるシーンで
なんで顔がピカソみたいになってたの?あの描写はいまだに謎。ずっとひっかかってる。
キー坊に辿り付くまでの泥水がバリアの役目を持ってたとか?そういう説明なかったよね。
ナウシカの酸の湖のパロディか?
513 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 23:51:13 ID:JzVHBqG3
ドラえもんが見たいのにドラえもんが空気/(^o^)\
>>512 俺もあの流れであのシーンが不可解かつ不愉快でならなかった
考えたのは、こんな作画できますよ!ってアピール
もしくは顔芸のウケ狙い?
でも笑いを取るような場面じゃないし何か寒かった
>>512 説明は無いけど見たまんま空間歪める程強い力が働いてるって事だろうな
516 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 00:13:12 ID:gjKjdj8e
キー坊が音速のハリネズミに見えて仕方がなかった・・・
映画作品・人板のドラスレもそうだけど
毎日、似たような文体で同じ人と思われる人がネチネチした批判を
続けてるのが居るような気がするの俺だけだろうか。
あとIDは違っても凄い短時間の間でそっくりな雰囲気の批判が
立て続けに投稿されるのも謎。
>>512 あそこ気持ち悪かったなぁ…BPOの不気味なCMを彷(
519 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 01:10:25 ID:OwLITnyB
>>517 あんた2ちゃんに来て、そんな疑問持ってどうすんのw
520 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 03:30:15 ID:GiLYa0fb
のび太とキー坊が手を取り合って、はしゃぎすぎて空に舞いあがるシーンあるよね。
あれも意味不明だった。
空を自由に飛びたいという願望を叶えるために、ドラえもんのひみつ道具があるのに、
道具がなくても飛べることを露呈してしまった。
この映画はちょっとおかしいよ。
>>520 アレ何だったんだろうな。
今回の映画はかなり好きなんだが、ああいう演出はイヤだ。
何となく80年代的な「考えるな、感じろ」調はFテイストじゃないだろ。
522 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 04:28:14 ID:GiLYa0fb
>>520 そうそう。ドラえもんって科学漫画だからね。
ああいう気持ちの昂揚だけで空に舞いあがるような描写はやめて欲しい。
もし藤子Fが生きてたら「地球には重力があるのでこんな現象はありえない」とピシャリ。
タケコプターを使用させるでしょうね。
523 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 04:32:42 ID:GiLYa0fb
リーレ姫が自分の水をあげるのを「この水はわたしのだもん!」って頑なに拒否してて
その流れで、最後キー坊に自分の水筒の水をあげるというシーンの方が感動出来たのに・・・。
そうすれば、リーレの成長と心情の変化も描けるし、リーレの水独占のシーンも
活きてくるのに。
のび太とリーレが協力しあって水をあげるシーンは、あのピカソ絵もそうだが
不要な演出だと思う。DVDにするなら差し替えて欲しい。
新時代のドラえもんについてこれない難民が多くてワロタw
君らのわけのわからない固定観念でドラをいじめないでくれ。
ピカソ絵とか空に舞い上がるとか、そんな些細なことは子供は疑問に思っていないよ。
現にたくさんの子供も泣いていたしね。結局新しい表現方法のひとつなだけ。
こういう表現もあってもいいのに、受け入れられないなんてどんだけ保守的なんだよ。
525 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 05:37:15 ID:GiLYa0fb
>子供が泣いてた
Yahoo映画レビューによると、退屈だから子供が泣いてたという報告が多数あるが・・・
こうしよう!
肯定派も否定派も「子供は○○だぜ!」って言えばテキは返す言葉がないぞ!
Yahoo映画レビューw
そんな誰でも投稿できるようなものをよりどころで語られてもねぇ
ここみたいに、時代に取り残された人らが
せっせと嫌がらせ投稿やっていることも否定できまい。
あのさあ。
ハリウッドはもちろん邦画ですら、どんどん新しい演出やCGのような技術を
とりいれて切磋琢磨やっているってのに、
いつまで、この演出はおかしい・この表現は変とか言っているんだよ。。
アニメもね。同じように進化していっているの。
>>524 そう言いたいキムチはよくわかるがねえ。
でもどう言い繕ってもドラえもん映画ってれっきとした「ドラえもん」よいうジャンル映画。
そしてジャンル映画である以上そこで求められているものってやっぱあるわけで、
今回そこを満たしていないからこそ批判されてるんだよ。
説明不足な物語と道具を使わないドラえもん(そのためかドラマが動いても一向に
傍観者的なポジションから抜け出せない)、つながらないカット、カタルシスのない結末etc…
新魔界とかあざといなぁとか思うけどもそこらへんはしっかりしていたからね。
529 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 06:21:58 ID:GiLYa0fb
>>527 新しい作画技術や斬新な演出はどんどんやってかまわない。
だけど藤子F先生の創作精神とかけ離れたものは作って欲しくない。
地球には重力があって、人間は道具無しでは空は飛べない。
だからドラえもんがその夢をかなえてくれる。
「斬新な演出」というだけで、のび太とキー坊が空に舞い上がったシーンは片付けられないんだよ。
藤子F作品を理解してない証拠だ。
気持ちの高揚で思わず飛んじゃう描写なんて
古典的でよくある漫画的・アニメ的な表現なのに何をいっているんやら。
原作でもドラがネズミに驚いて思わず天井やドアをつきやぶるとかもあったじゃん。
まあ顔がグニャグニャなるのでさえ
ドラもんらくしないと、いちゃもんつけるバカがたまにいるし、そこは人それぞれなんだろうな。
絵柄とかキャラとかもよっぽど新ドラのほうが原作に近くて藤子をリスペクトしているのに。
>>530 ホントに「気持ちの高揚で思わず飛んじゃう描写」なら、
そこから、タケコプター忘れたどうしように繋がらんね。
532 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 08:31:16 ID:OwLITnyB
2人の子供が途中からお菓子食べたいだのジュース飲みたいだの言い出したり
椅子の上に立ったり、明らかに飽きていた
映画は何度か観に行ったがこんなのは初めてだった
映画ドラ観て早く終わらないかなと思うなんて…なんか悲しくなった
>>524 ドラの道具少ない&ドラが空気
な件はどう思う?
>>533 個人的にはそれはそれでありなんだけどね。
ただ今回は「使いこなせないから放り出しました」的な印象を受けたな。
>>458 新魔界は公開当時から評判が割と良かったよ。
恐竜や緑の巨人伝とは比べものにならない。
まあ、渡辺さんの実力はこの2作ではっきりしたので、
長篇から引退して併映作でがんばってほしいね。
元気なキーボウが回転しすぎて空に飛んでいったのと、
ネズミの美夜子さんが風だけで空の彼方へ飛ばされていったのもたいして変わらない。
前者はドラえもんに助けてもらったが後者にいたってはどうやって助かったのか不明
537 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 10:04:02 ID:OwLITnyB
釣りなのかガチなのか判断に迷う所だな…
いやだから、突っ込むところがズレてないかな?
例えば〜鉄人兵団で足の部分を組み立て、のび太の部屋に入れてるけど、天井が高過ぎるよね。
あれ10メーターはあるよ…
なんだろ、アニメに飛びすぎたとかぁ動きの矛盾を指摘するよりも、辻褄の合わない設定に疑問もったほうがいいよ
君の言うことももっともだが、最後の所は何様だって感じがするよ
541 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 10:47:01 ID:GCfHT2mx
>>520 あのシーンは空中遊泳しているだけです
飛んでいません
一時的にのび太とキー坊は空中に浮かんでいるだけです
あの後のび太は下に落っこっています。
542 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 11:25:16 ID:moAXAv5B
竹トンボみたいな感じなのかなと思った。
グルグル回って上に飛んじゃう程度のパワーならキーにあったんじゃないかな?
なんつーか描きたいシーンが先行して無理矢理持ってったって違和感がある。
多分空中で手を繋いでくるくる回るシーンをやりたかったんだろうけど
それに至る設定、描写が無いから意味が分からなくなってる。
キー坊の不思議な力とかも一切説明なかったよね。緑アンテナの所もそう
>>522 憶測だけで勝手に亡くなった偉大な人の代弁者気取るなよ
>>535 新魔界が割と評判良かったって・・・ウソつけ
わさドラ映画は、いつもオマエみたいなヤツにしょーもないことで叩かれてきたじゃねぇか!
それに、3作をくらべて一番「平凡」なのが新魔界
(もちろん「平凡」だから悪いってことじゃなく、その良さもあることを含めて)
逆にいえば、渡辺演出が良くも悪くも「非凡」ってことだ
だから、それゆえ攻撃されるってことがあるわけで、それでも当たり障りのない「平凡さ」より
破綻していても「非凡」な作品のほうがよっぽどスリリングじゃん
その上で、こどもたちにまがりなりにも喜ばれる映画づくりを志向するなんざ、たいしたものだと思うぞ
ま、「平凡さ」しか受け入れられんオマエみたいなヤツに、何いってもムダだろうがね・・・
>>523 あの場でリーレが水をあげたら成長した描写は出来ても唐突すぎる
ついでに一緒に水あげるシーン無くしたらこの映画の意味が無い
ピカソ絵はまぁ好き嫌いはさておき不要だと思うけど
恐竜2006も新魔界も今回ほどではないが、賛否両論激しかった気がする。
駄作扱いする一方で名作扱いする人が多い。
新魔界は先日の放送がわりと好評なのが意外だった。
懐古の多い2chだしもっとボロクソかと思ったんだが
>>539 ザンダクロスの全高って10メートルぐらいじゃなかったっけ
天井の高さもせいぜい5メートル強ほど
>>548 新魔界も公開当初はやはり懐古房がなんだかんだ旧作との差をあげつらって
叩き続けてる書き込みも多かったですよ。いま以上に新CVが嫌いって人も
多かったし。じゃあ見るなよって思うよねw
「こんなのドラえもんじゃない」
「天国の藤本先生に謝れ」
とか言ってた人たちもさすがに疲れたんじゃないかな
未だにその類のレスは見るけどw
「動きまくるのが気持ち悪い」とか「ドラえもんの性格が違う」とか。
結局どうしようと大山ドラ以外は認めない輩。原作すらドラえもんじゃないとか言い出す始末
大人になってからのアニメへの態度って
子供の頃の思い入れで成り立っているところもあるかもしれないし
それはそれで自然な態度なのかもしれないとも思う
だけども、そういう人たちは、傍から見れば、見苦しいけどね
>>551 メインターゲットの小学生らは今のドラえもんを受け入れてるからね。
そういう人たちは浮いちゃう。
>>547 少なくとも今回みたいなボロクソではなかったよな
556 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 14:40:33 ID:jyLHtbwJ
>>553 今回は子供の頃の思い入れとかそれ以前の問題だからねえ・・・
>>556 それでもG帯アニメじゃ二位辺りだけどね。映画は最高のヒットらしいし
>>558 中高生がCDとか買わなくなったように、小学生の娯楽も
昔よりか分散してるようやねぇ。
>>554 根拠の無い持ち上げはいらんよ。それとも君が小学生なの?
>>559 視聴率に関しては娯楽の多様化によるテレビ離れ、少子化、塾等に起因する在宅率の低下、ゲーム機の爆発的普及等
色々あるみたいね。実際G帯アニメは軒並み下がってるからなぁ(まる子サザエはG帯ではない)
アニメ枠は多少視聴率が低かろうと子供の為に残して欲しいね。テレビ局の視聴率至上主義の行き過ぎも問題。
数字だけで一桁と言って、他のアニメの視聴率比較を出さないところとか
アンチ新ドラ派の嫌らしいところw映画もぶっちぎりの興行なのに。
大山映画の末期なんて興行25億くらいだったのに新魔界大冒険は35億で40%もアップw
この人気っぶりはどう説明すんのよ?要するに、アンチ新ドラは少数派ってだけでしょ。
作画も神レベルなのに、こんな豪華な映像なんてそうそう見れないのにな。
この映像革命に触れて口から出るせりふが、グニュグニャできもい
低脳ぶりにはほとほと飽きれている。
ヒットって新魔界? 今回も? いまの動員数ってどうなんだろうね
関係ないけど昨日、街を歩いてたらどっかのお父さんに抱っこされた
二歳くらいの男の子がキー坊のヌイグルミを持ってて可愛かった
>>560 小学生の子を持つ身だよ。今回、最後にチャミーが出てきたもんで次回作はわかったから
DVD観るか?って訊いたんだが残念な事に大山ドラは鼻にも掛けねぇ。
>>563 スタートダッシュは新魔界以下恐竜以上だったから順調に行けば最終的に30億ちょいで打ち止め。
今回は評判悪い事と新魔界の放送がどう影響するかだね。
映画館を出ていく子供の浮かない顔が印象に残ったから今回受けは良くないと思うんだけどなぁ
>>565 そか。最終的にどんな成績と評価になるかは良かれ悪かれ楽しみですね。
子供が浮かないのも、いい意味で内容について考えているから
とかだと良いのですが・・
あと個人的な趣味と考えなんだけど全国の植物園とか熱帯植物館なんかと
タイアップして宣伝すればよかったのになーと思ったり。
施設でポスターや割引券置いて貰ったり、全国の植物園のリスト作って
映画館で配布したりね。子供たちが実際に色々な植物を見れば色々な
可能性が広かるし、植物や環境についての催し物なんかたまにやってるから
自然に興味を持つ子作るのに役立つんだと思うんだけどな。
ドラえ本で植物園なんかの特集しないかなー。
567 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 17:56:38 ID:GiLYa0fb
>勝手に亡くなった偉大な人
お前は人の死をなんだと思ってるんだ。
あとキー坊とのび太が回転して舞い上がったシーンはラピュタ的な事をしたかったんでしょう。
大空に舞い上がるという宮崎映画的なシーンを・・・。
>>566 そうだね。タイアップよかったかも。
まあ…映画の出来があれだから、あまり大切にしよう!みたいな気持ちになれなかったけど
>>564 前作知らなかったら、今のドラがドラになっちゃうもんなぁ…
残念。
鬼太郎しかり。
(墓場の鬼太郎は評価いいらしいけど)
子どもはもっと柔軟だよ。
少なくとも「こんなのドラえもんじゃない」なんて言わない
大山もわさびもFの原作も、みんなドラえもん。
あと今回子どもが退屈してたというけど
旧ドラだろうが新魔界だろうが退屈する子なんていたんだよ。
今回最後まで見入ってた子も山程いた。
自分の感想を子どもの顔に投影してるだけじゃないの?
>>567 だから、亡くなった人の代弁してるようなこと言うなと相手に言った分けです。
さんざん同じ意見も書かれていたことと思うが一応参加したい。
正直、ドラえもんである意味がまったくない気がした。
昔のドラならチープな変顔やガキくさい笑いを取るために作品のレベルを落とすことはしなかった。
要所で子供の笑いが聞こえたが、キャラを落として笑いを取ってる近年の安易な作りそのままで悲しくなった。
ここまで制作のレベルは落ちているのかと。
まんまナウシカだし、ラピュタっぽいし、イノシシの群れっぽいのも入ってたし、スーパーサイヤっぽい作りもあって
お約束まんまな展開ばかりで萎えた…。
なんでたかが若木のキー坊にそこまでの力があるのかなども設定不足。
せっぱつまったらパワーアップするとか、涙が落ちたら何かが起こるとか、正直もううんざりなんだけど。
大規模にすれば、感動すると思ったら大間違いで、より一層薄っぺらになるだけ。
ドラは人と人との人情だとか、日常の描写が大切な作品ではないだろうか。
一般の人に1兆円の話をするよりは、1000円規模の話の方が、
分かりやすく共感できるのと同じことだと思うのだが。
言葉にして説教すると、途端に説得力が薄れるし、聞き飽きた事ばかりで
実体験が伴っていない感じに思った。
あとやはりなんでいきなり夜なんだよ、とか
なんでのび太が空飛べるんだよ、とか
キーキー煩く、いらないシーンが多すぎるとか、
主役達より、オリキャラ出したくて仕方ないだろ?とか
運動神経いいしずかちゃんがなんで坂一つ降りれないんだよ、とか、
植物が迫害されてるからって、人間を絶滅させて、その為の同朋迫害は気にしないとか、
それで結局彼らにメリットはあるのか?とか、迫害どうこう言う割には地球の木をバカにしてるとか、
結局長老の存在があいまいすぎるとか。
どうも近年のチープな安くさい作りで残念だった。
>>570 柔軟なのではなく
比べる対象を知らないだけ。
そもそも比べませんw
>植物が迫害されてるからって、人間を絶滅させて、その為の同朋迫害は気にしないとか、
それで結局彼らにメリットはあるのか?
まるで人間の歴史と一緒
>>574 知ってるよ。
レンタル店のドラえもんコーナーでは
子どもが新旧の区別なく借りまくってる。
ウルトラマンなんかでも一緒だけど。
でも比べない。
どっちもドラえもんだから。
ま、冗長脚本だったのは確かだな。40〜50分ですむ内容を
無理やりふくらました感じ、6才の長男がラストの別れのシーンで
ガンガンに泣いているのにちょっと感動したがw
緑の巨人関連要らんかった
>>562 映像の好みなんて人それぞれなのに
グニャグニャでキモイ言う人を低脳扱いするお前が低脳だわ
俺からすりゃアンチも信者も同じレベル
>>573 >>ドラならチープな変顔やガキくさい笑いを取るために作品のレベルを落とすことはしなかった。
>>で子供の笑いが聞こえたが、キャラを落として笑いを取ってる近年の安易な作りそのままで悲しくなった。
そうそう。子供に「ここは面白いところだよ。笑わそうとしているんだよ。笑って笑って」て媚びた笑いだよね。
子供はそれに反応しているだけで、後に何にも残らない笑い。
「お前の物は俺のもの 俺のものは俺のもの」「のび太の癖に生意気だ」「心の友」(ジャイアン)
「このビデオ三人用なんだ」「フィレミニョンステーキをレアで」(スネ夫)
「それを言っちゃあお終いだよ。」「ああ、おしまいだよ」(ドラえもん&のび太)
実は旧ドラえもんのギャグって子供を突き放しているんだよね。でも子供心になんかひっかかるし言ってて面白い。
分からないから知りたくなる。大人になって意味の深さが理解出来る。風刺的というかね。
稀有な魅力があったから数多のアニメが発表されてもドラえもんは続いてきたのに、
藤子没後のドラえもん(新声優陣になってからはなおさら)はだんだん心臓部分を無くしてしまっている。
大長編も単なる少年漫画のように「友達じゃないか」「みんなで悪と戦おう」「家族を大切にね」的なことを簡単に台詞にし過ぎ。
のび太や他のキャラもヒーローである必要はない。全くない。
ヒーローじゃないのび太達が子供らしく誤魔化したり悩んだり怖がりながらも「でも‥」と頑張っていたから伝わったのに。
ヒーローアニメならコナンの方がよっぽど痛快で面白い。
環境問題を取り扱うにはスタッフの知識が浅すぎる。ジブリの足元にも及ばない。浅っさい脚本書くくらいなら、
「となりのトトロ」のように「あんな生活したい!」「トトロには会えないの?」そう思わせた方がよっぽど子供が真剣に考えるようになると思う。
ためしにさ、一年後に「ドラえもんの映画はどんな内容だったっけ?」「映画を見て環境問題についてどう思った?」って聞いてみれば?100%忘れていると思う。
藤子没後は10年後にも心のどこかに残っている作品を創れていない。
今の子供がその子供まで「絶対に見せたい!」と思えるような夢と思い出を提供出来ていない。
「ヘビースモーカーズフォレストって何?」「海底ってどんなところ?」「魔女裁判って何?」「次元って何?」
藤子氏はいろんな世界へ子供の興味を引くのが天才的にうまかった。今の映画はただいきなり旅をしているだけ。
こんな素敵な 世界があるんだよ 君と僕が 旅する世界 そういう映画を作ってほしい。
582 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 21:02:21 ID:T0RUgryE
今日子供と見てきたケド、ジブリっぽいし、ジャイアンとスネ夫が金網伝って遊んでるシーンでも、浦安鉄筋思い出したり、それなりに面白かったんだけどなんかオリジナリティないよね〜って感じなんだよな〜
パクリとは言わないけど、なんかな〜〜みたいなね(-.-;)
583 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 21:22:51 ID:GiLYa0fb
>子供は新旧区別なしに楽しんでる
子供だけ楽しませても駄目なんだよ。
ドラは3世代に渡って愛されてる作品なんだから、大人のファンも
十分に満足させるものじゃないと。
もうドラえもんは子供だけのものじゃない。
わさドラ批判が多いのも、ドラえもんファンの7割を占めてるのが大人のファンだからだよ。
けどメインはやっぱり子供だよ。大人が駄々こねちゃいけねぇや。
つかジブリっぽくしちゃってるんだから、ジブリみたいに大人も子供も楽しめるようにしろよw
まあ今年は何も心に残らない映画だな〜とは思ったな
子供の頃に「雲の王国」をみて環境関係の仕事に就いたオレ。
面白かったけどな?
>>581 言いたい事は解るんだけどさ
藤子先生の描いたドラえもんを神格化、または最近のを馬鹿にしすぎだと思う
>>583 大山ドラのファン、だろ。それはドラえもんのファンじゃないから。
大体「ファン」とか言うわりに末期見てなかった奴が大半でしょ。
サザエをなんとなくかけてる層と同じ。ファンなんて大袈裟なもんじゃない
また勝手に決め付けるアホ
>>580 グニャグニャでキモイしかいえてないから低脳っていってんだよ。
九官鳥かよ。
もっと観る側のレベルをあげないと駄目だな。
でも素直な気持ちでみれば
動きが細かくてものすごく生き生きしていることぐらい分かるだろうに。
ロボットって設定だけど、人と同じように血が通っているんだよ今のドラえもんは。
>ロボットって設定だけど、人と同じように血が通っているんだよ
昔の絵でもこれは感じられたよ
いやまぁ確かに今の方がこう思いやすいし、全然悪い事じゃ無いからいいけど
>>583 それは「子どもは昔のを知らない」というのへの反論だから。
大人のファンが楽しめていないとは思わないな。
むしろF逝去後減った大人のファンが戻ってきてるように感じてる。
リメイク二作で、親子二世代が楽しめるという認識は定着したんじゃね?
>>584 だからこそあんな作りじゃいけない。
あんなアニメ見せてたら馬鹿になると思った。
ガキがキーキーキーキー真似してるところを想像してぞっとした。
何かしらの学ぶべきものがあったのがドラえもんの良さであり
安心して子供に見せれるものだった。
しかし今回のは、正直見せたくない部類に入る。
595 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 22:27:29 ID:GiLYa0fb
TVアニメ版について。
旧ドラはアニメオリジナルと言えるほど、キャラの表情などが自由だった。
80年代などはアニメーターが自由に描いてたように思う。
だがファンは、「原作と違う!」などと文句は言わなかった。
新ドラになってからは、藤子Fの原作絵を意識して作られてる。
これは大人のドラファンへの配慮もあってだと思うけど、これは完全に裏目に出た。
限られた原画見本に基づいて作画してるからか、キャラの表情のバリエーションが
驚くほど少ない!(たとえばジャイアンが怒る時の表情。片目が点、片目が大きく見開いた目のバージョン等)
TVアニメ版新ドラは、原作絵に忠実かもしれないが・・・
アニメーションとしての面白みはなくなっているように思う。
映画版ではあれほど制約無視で表情豊かなのにw
今回はキー坊を…いやキー坊じゃなくても植物側の誰かを気に入れば
テーマ全部伝わったと言っても過言じゃない
597 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 22:31:01 ID:GiLYa0fb
まぁキー坊の「キーキー」というのは、原作の「さらばキー坊」でもそう言ってるからね。
たったの5コマだけど。
2時間の映画で、子供の声優がずっとキーキー言ってたら、たしかに耳障りだった。
やはりプロの声優を使うべきだと思う。
>>594 ピューイピューイならよかったかな?つか君、子供いないね?
>>597 いやプロでもあんだけキーキー言われたらやっぱり耳障りだと思う
場合によってはプロだから耳障りなんて事もある気がする
>>594 見せたくないなら見せなければいいんじゃない?
601 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 22:43:17 ID:GiLYa0fb
>>599 でもピカチューとかは耳障りじゃないよ。
プロならもっと抑揚つけて演じられるはず。
今回は三宅裕司の演技も糞だったね。
>>594 君の場合、学ぶべきものが無かったじゃなくて
自然とか植物に興味がない&学んだり環境に配慮するのめんどくせーってだけでしょう
鉢植えのひとつも育てたことがないし、これからも興味がない
だからそういうの扱ってる内容の映画を毛嫌いし、また自分の知性がないのは
認めたくないから映画に問題があるようにすり替えてるだけです。なんてプロファイリングしてみるw
「ガキがキーキー」とかいう表現を使う奴が子持ちな訳がない。
俺は微笑ましいと思うけどな
>>601 いやピカチュウに限らず人語喋れないポケモンの台詞多いとやっぱ耳障り
まあこの辺は結局人によるとしか言えないんだけどさ
三宅裕司については同意 キャラには合ってたと思うけど
原作のキー坊ってどっちかというと落ち着いてて知的に見えたけど
映画のは多動障害かってぐらい暴れ回ってて見てて疲れた
なんかさー、ものすご〜く低次元にで盛り上がってるなぁ・・・
作品にどこまで「説明」を求めたり、はじめに否定ありきでどーでもいいような細部をつつきまくったり
挙げ句の果てはキー坊の声が気にくわないってかいいな。トホホ。
でもさ、今どきここまでこども相手とされるアニメ映画で、カネと才能をかけた作品なんて
そうそうないってことを「ドラえもん」ファンと称するなら素直に喜びなよな。
なにがジブリだよ? 最近のブランド化して腐った惰性のジブリ作品よか、よっぽど志が高いじゃん。
残念ながら、芝山演出の旧ドラ作品は耐久年数切れなんだよ。
それをありがたがっているのは、いいトシしてこんなとこでアンチぶってるあんたらオッサンの
ノスタル爺だけだってこと、いいかげん理解しなよ! ああ、鬱陶しい!!!!
ただあのキノコキャラ自体が癌
本格的なレンタルも始まることだし今作からはBDも出してほしい
今の映画ドラは作る側はやる気あってもTVでの放送みたいに公開終えた後の扱いは悪そうだから無理かもだけど
609 :
599:2008/03/23(日) 23:19:26 ID:iDFACQLz
>>600 自分の子供に見せなければいいという問題じゃないと思うんだ。
表現力の低下、読解力の低下が実感として感じられる昨今。
礼儀も低下している実感も、世論調査で目立つようになっている。
私も実感としてとても感じて驚くことばかり。
質の下がった作品ばかりを見て育てられる子供達が
そういう無知になっているんだよ。
偏見じゃなくてな。
人は生き返ると真剣に思ってる子供がとても多いというのも
お子様向け作品の弊害なのは明らか。
ドラに限ったことじゃないけど、今回のドラはそれと同等の質の悪さと感じた。
そもそもなんでそんなジブリパクリな作りしてんだよ。
いいのかよ。
>>602 大ハズレです。
人のことを見下すのが好きな種類の人ですか?
やはり、最近のドラえもんなんか見て擁護してるからですね。
>>603 少ないならまだしも、多すぎるからかなりうざかった。
子持ちでもガキとカ普通に言うけどね。
狭見乙。
>>606 腐った惰性のジブリ作品を真似してる作品の方が
ジブリより、よっぽど志が高いってwプ
>>606 何をそんなに怒ってるんだか…制作者かよ?w
>>606 何もそんな全方位に敵を作るような言い方しないでも
低レベルだと思ったらスルーすればいいだけじゃない
具体例あげてくれた長文クンの方はまだ読む気になったけど
今のはもう読む気にもならない
>>609 子供の夜鳴きとか通ってきた人はキー坊のキーキーなんか
何も気にかからないんだよ。むしろ「キー」しか言えない
キー坊が何を言いたいのか耳を傾けるんだな。
つーかそんなにジブリっぽい所無いと思うけどなぁ
シラーが羽拾うシーンがまんまムスカで、ジィの最後がもののけ姫っぽいとは思ったけど
テーマとかならジブリじゃなくてもよくある事だし、キャラだって別にドラえもんらしいと思うし
>>606 芝山ドラを全肯定する訳ではないけど。大長編では「雲の王国」くらいまでが良かったと思う。
ドラえもんでも特撮ヒーローでも歌舞伎でもいいんだけど、どんだけリニューアルしようが動かしてはいけない部分ってのがある。
キー坊のデザインといい新魔界大冒険なんかも見たけど、とてもドラえもんが好きな人間がリメイクしたとは思えないな。
大長編‥特に声優が変わってから見てて思うんだけど、のび太にドラえもんや仲間が必要か?自分でガンガンやっていける。
ドラえもんが単なる道具出して愛想振りまいて説明するだけの玩具になっている。
どうしようもないのび太をおせっかいの世話焼きおばあちゃんのように「しょうがないなぁのび太君は」と秘密道具を出すから、
ドラえもんは単なる道具を出す玩具ではなかったのに。
そんなに元気ならスペアポケットと説明書でも持って自分でがんばれば?と思ってしまう。
金かかっててスタッフががんばっているからと何でもマンセーしちゃ駄目だと思う。
売り上げが上がろうが今の中身じゃ他にとって変わるものなんぞいくらでも出てくる。
内容だけ言えばハリーポッター(不死鳥の騎士団は除く)、コナン、宮崎アニメ、ポケモン、ワンピース、ディズニーなんかに完全に負けていると思う。
気のせい?
>>609 >599氏?あんた誰だよ?>594氏じゃないのか?
それはそれとして子供の無知はお子様映画やTVだけのせいではないよね
TVやお子様映画なんかが質が低くなって子守に使えなくなった苦労は察するが
617 :
594:2008/03/24(月) 00:03:09 ID:OevsgXyl
IDみなよ。
>>615 >のび太にドラえもんや仲間が必要か?自分でガンガンやっていける
これだけは絶対無い
昔よりのび太の出番増えてたり、他全員が脇役っぽいのは認めるが
のび太自身は変わってない
他は同意も反論もしないでおく
619 :
617:2008/03/24(月) 00:04:29 ID:OevsgXyl
と思ったら変わってたわ
別の人だよ
つまり、同感の人がけっこういるんだって
>>613 無視されて寂しかったの?
わざわざ二度もそんなに主張したかったの?
愛する子供と、うざキャラへの愛が同じだなんてすごいですね
…あなた疲れるとよく人に言われませんか?
>>614 あれだけ意識しなければ作られないパクリ具合の作品を…
EDの笑顔なんてまんま…
>>620 無視じゃなくて答えられなかった・・というか答えたくなかったんだろ?
>>615 >>気のせい?
気のせいだと思うよ
内容だけ言えばとかじゃなくて具体的な例を出して
今のドラえもんがそれらの作品に劣っている理由を
語ってくれた方がわかりやすいけど生憎ここ緑の巨人伝スレだから
そういうことは遠慮してほしい、お願いします。
>>621 ドラえもんでは見た事ないなとは思ったけど別にジブリって感じはしなかったよ>笑顔
>>618 変わったよ。
大長編の悪者との戦いになってからのアクティブなこと(笑)
少年漫画の主人公しててびっくりした。
昔はあっさりと自発的にみんな戦おう系の台詞なんて言わなかったよ。
藤子没前後から特に新声優陣になってからはっきりと。
脇役にしても平均化が進んでキャラが立っていない。
「頼むぜ!名投手」の大切さを理解出来ない新スタッフは万死に値する。
後は君が何を持って言っているのかが分からない。
>>622 2chはスルーしてなんぼだろ。
見落とすこともあれば、答える義務もない掲示板で何いっちゃってんの?w
ネチネチしてるアニメ好きってキモイ。
大体、作品に関しての論議にしてくれねーかな
痛いところつつかれすぎて、反論できないからって、違うところの議論するのめんどくさいんだけど
>>624 過去の宮崎作品を見つづけてから言った方がいいよ。
>>623 それを言っちゃあお終いよ。だって今のドラえもんは面白いを証明することだって出来ないじゃん。
今回の映画よりキー坊の話やドンジャラ村の話の方が環境に興味を持てるし何より面白かったと思う。
あえて言おう。カスであると。
>>625 のび太は別に敵と戦おうとするんじゃなくて、大切なものを守ろうと思ったりするだけ
まぁ結局戦わなきゃいけなくなったり、戦う事と同じなんだけどさ
で、いざ戦いになった時道具無しだと単なる役立たずか、出来る事があるならそれをやりとげようとする
これは昔も今も変わって無い。まぁそう思ってるのは少数派かもしれないが
>>627 コパンダとかあの辺は知らないけど大抵見てるよ
森康二ってジブリっぽいよね
631 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 01:00:45 ID:EkjSaSOz
>>621 キノコ長老の笑顔がまんま大トトロだったね・・・wwwwww
旧ドラ派はオタクが多いみたいだな。
だからちょっとした箇所から過去の記憶と色々と組み合わせて
オーバーに、ジブリに似てるって表現になっちゃうんだろうな。
散りばめられたピースから構築するその能力はわかったって。
今、雲の王国を放映したらラピュタラピュタのパクリって言ってるだろうな。
ほとんどの人はジブリなんて考えもしてないよ。
ここであんたらがあまりにジブリジブリ言うの聞いて
やっと「そういえば似ているかなぁ。。うーむでもなあ。。。」この程度。
633 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 01:39:48 ID:0uvPmJyr
>>614 追加
緑のドロドロがもののけ姫の暴走シシガミに酷似
姫の乗り物が風の谷のナウシカに酷似
姫様ー!もナウシカ
真似とは言わないが、ジブリを連想しても仕方ない
フォロー
「すり抜け様にかっさらえ!」これはモロパクり。100%ワザと。
パクるのは一概に否定しないけど物語が元ネタより決定的につまらない。
これが一番の問題。
635 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 01:59:34 ID:EkjSaSOz
森の民=風の谷の民
>>633 あー乗り物は似てるような気がする
でも他はなんかなぁ
「姫様ー!」なんてジブリじゃなくてもよくあるし、大体本当に姫なんだからそう呼ぶシーンあっても普通だし
ドロドロもそう見ようとすれば似てるかもしれないけど、普通に見てれば気にならなかった
>>634 台詞はまんまラピュタだけど映像的には別に…
いやまぁこれは擁護できんか
新魔界のトトロと同じだな
637 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 02:59:23 ID:EkjSaSOz
>>636 素直にパクリを認めろよ
しかし宮崎駿はどんどん新しい物を作り出してるのに、
ドラのスタッフは過去の遺産ばかりに頼ってるから見方も厳しくなってくる。素直に応援できない。
自作のリメイクばかりか、しまいには過去のジブリ作品からもつまみだしたか・・・。
638 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 03:07:53 ID:0uvPmJyr
ドラなんて旧作からパクリだらけじゃね?時事ネタっていうか
スターウォーズ流行ったら宇宙もの、みたいに
ただ宮崎アニメの部分パクりみたいのは新作からだよな、それが嫌だ
639 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 03:16:30 ID:EkjSaSOz
>>638 時事ネタは批判すべきじゃない。
それはクリエイターとして当然の行為だと思うし、
古来の名作、例えば「西遊記」などからヒントを得るのもありだ。これはドラゴンボールの例を出すまでもないだろう。
それに藤子F氏が存命だった頃はオリジナル作品だった。
わさドラになってからは、旧作のリメイクばかりに手を染めてるからこそ問題なんだよ。
640 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 03:19:34 ID:0uvPmJyr
>>639 誰が時事ネタ批判したよw
新作の他映画の一シーンのみパクりが嫌だっつっただけだろ文盲w
>>637 って言われてもなぁ
見てる最中は自分であげた2つ以外はそう思わなかったし
指摘されても「あーそうかもねー」程度かやっぱり似て無いとしか思えないのは事実だからさ
まぁあくまで個人的な意見だけど
642 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 07:56:35 ID:0mK1mbxw
似てるって言われてるシーンもなんだかびみょ〜でこじつけ臭いし
ただドラえもんじゃなくても出来るって人いたけど、ドラえもんじゃなくてやったら別物になると思うから
やっぱりドラえもんじゃないと無理だと思うよ
>>633 あと、あの巨人(大木)の光線→爆発も
ナウシカの巨神兵の攻撃に似てたと思わない?
>>639 でもこれからはわさドラ世代が増えていくし、リメイクする事で
旧作に目を向けてもらえるという点で悪い事ばかりでも
ないんじゃないかな?下の子は2年生なんだが連れてくる
友達の中には旧作は「声が変だから見ない」とかぬかす
小娘もおるw。そういう子たちも時間がたてば「オリジナル」に
興味を持って観てくれればね。
まあジブリに似てる似てないは個人の感覚でしょうがないけど
似てる言う人があまりに多くいる(レビューサイトなど)ことを認めるべきだと思う
>>632 じゃあキミはオタクではないと?(笑)
2chに書き込みしてて、ドラ見てる時点で目くそ鼻くそなくせして。w
あんな意図的に「パロですよ」と言ってる作品に対して擁護乙。
それすらも気づけない?
オタクではないと自分で思ってるなら、その知識のなさを自覚しろよ。
さすが、浅い作品しか見てないやつは、考えも浅いな
>>644 旧作のリメイク自体は悪くない
そのリメイク方法が悪いんだ。
過去の作品のイメージを悪くするようなら
そのままにしてほしい。
648 :
646:2008/03/24(月) 08:44:52 ID:OevsgXyl
訂正。
パロではなくパクリになるのかな。
どっちのつもりで作ったのかは、ほんと微妙すぎてわからんけど
649 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 09:03:20 ID:4kjStAvb
ドラゴンボールも今の世代の子供たちには見せたらいけない作品になるな
神龍の使い方だって馬鹿みたいじゃん
もう死んだものを態々何度も生き返らせたり
だから最近の子供たちは死んだ者は生き返ると思い込んじゃうんだよ
650 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 09:05:11 ID:4kjStAvb
ドラゴンボールはキン肉マンよりも劣る
キン肉マンは命の尊さとか友情とかを教えてくれるけど、ドラゴンボールには
それがかけている
何も教われないまま連載が終わったという感じがする。
なんでマンガが道徳の教科書や児童文学の真似せにゃならんの。
非道徳的だったり残酷だったりして、親が顔しかめるくらいがちょうどいいよ。
ドラえもんにしたって
「愚図でのろまな奴はお先まっくら」ってとこからスタートしてるわけで。
652 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 09:52:55 ID:4kjStAvb
漫画って起承転結があるのに
最近の漫画を見ていると結が欠けていることがわかるよな
長い連載にいつまで結末をつけずにいるのか?
結末の見えない漫画は糞だと言うことだ
653 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 09:55:06 ID:MwwOg7Lh
どんなアニメ(宮崎含む)だって過去の自分の演出や技法の再利用なんてザラだしね。
問題は引用のセンスが無いこと。ドラえもんの希有な世界観を壊している。
ワンピースをアンパンマンに変えてしまったくらい別物にしている。
>>651 苦情が出ないように差別表現を避けようとキャラの個性を平均化させ、
「友達を大切に」「仲間を助けなきゃ」「自然を守ろう」などと大人の願う子供像を押しつけ台詞を言わせるバカ共。
「そんなことなかなか出来ないよね…でも、そんな子にも良いところもあるよ。それでも出来る時もあるよ。」
という優しさが藤子作品にはあったから子供に伝わったんだろうが。
今のやり方は朝の朝礼で校長がドラえもんのぬいぐるみを来て「良い子の為の十箇条」を読ませるようなもんだ。
内容が何にも残らない。てめえら層かか?PTAかって感じ。
道徳を教えたかったら人間はそもそも非道徳な部分を持っているということを受け入れさせないとね。
「のび太の癖に生意気だ!」とか言っているジャイアンがたまに「意外に根性あるじゃないか。助太刀するぜ。」
「だからと言って、このまま放っておけるかよ」って言うから良かった。
今は揃いも揃って「仲間を助けなきゃ」「仲間を放っておけるかよ」的な事ばかり言わせる。ウザ過ぎ。
キー坊に水あげに行くところで顔がぐにゃぐにゃになるのは
カリオストロの城でルパンと次元が水路を泳いでいくところを
思い出した。皆さん言ってる通り、ジブリ探しみたいな映画だった。
655 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 10:04:23 ID:MwwOg7Lh
>>652 ドラゴンボールみたいな人気作品って株価に影響するから現場判断だけで終わらせられないんだってよ。
株主総会にかけてグッズ関連会社やTV局とも会議しなきゃいけない→グダグダ みたいな。
最初から結末を決めて作品を作っている人のが広げた風呂敷の畳み方(物語の終わらせ方)は綺麗。
656 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 10:07:39 ID:MwwOg7Lh
>>654 子供を笑わせたかったんだろうね。
藤子存命時だったらもっとさりげなくやったと思う。
>>653 同感だね。
ただドラえもんが受けたのはおもしろかったからであって
別に教育的だったからではないと思ってるのは強調させてほしい。
結果的に子どもの教育に貢献していたとしてもだよ。
コロコロ読んでたら親に褒められたなんてやついない。
「昔のドラえもんは子どものためになってた」なんて懐古もいいとこ。
さらに言うなら、「ドラえもんの十箇条」状態はかなり前からだよね。
最近の傾向なんかじゃないよ。
658 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 10:23:51 ID:4kjStAvb
正直言ってドラゴンボールの何がすごいのか?
未だに理解ができないんだけど・・・
多くの仲間の力を頼って敵を倒しているし(元気玉とか)
困難は自分の力で乗り越えるとか言うのであればともかく
そういう漫画の方がまだすごいと思うけどね
>>657 大山ドラで人気が出た頃は、ドラえもんが受けることに嘆かれてたり
してたね。「今の子供は身を挺して正義を貫くヒーローより、我侭を
きいてくれるドラえもんの方を求めてる」などと。
660 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 10:51:39 ID:1ELUSy8r
クレヨンしんちゃんの金矛の勇者は初代監督本郷みつるが復活するらしい
古き良き時代のシンエイ動画が見たいならクレヨンしんちゃんの方に期待しろ
>>657 そうそう。説教臭かったり少年漫画のヒーローしだしたのは15年くらい前からだんだんとあった。
俺は恐竜〜雲の王国くらいまでのバランスがベストだと思う。
子供の心や子供の友達付き合いを分かりやすく伝えるキャラクターが居て色んな世界への興味や夢を持てる。
何より面白くて結果論として教育にもなっていたくらいのバランスというか。
>>659 いや〜ポルノを解禁している国の方が性犯罪が少ないように人の心って逆説的に出来ているから、
本質的にドラえもんみたいに我侭を許容出来る存在が必要なんだと思う。
社会が近代化して生き方の選択肢が増えれば増えるほど余計に必要じゃないかな。
ヒーローは他に任せればいい。
ドラえもんも時代と共に変化してきたからなぁ。
ヒーロー化は別に問題ないと思うけどね。今の子供はそういうのが好きって事でしょ。
それより今回は映画としてつまんないのが問題なんだよ
脚本確認作業的にはつまんないね
>>662 ヒーローって他のアニメや特撮なんかに沢山いるじゃん。スポーツ選手とか。
そこら辺をドラえもんの一番大事な部分を分かっていないと感じる。
なに媚てんの?そんなに売れたいの?魂を売り渡してまで。教育に悪いよ(冗談)
665 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 12:11:03 ID:4kjStAvb
のび太の大魔境は冒険していて好きだったけどね
緊張感もあり、感動もありで
666 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 12:23:02 ID:4kjStAvb
初期のドラえもん映画は
危険な冒険をしていたから感動もできたし、学ぶべき物もあった
危険な冒険も後々になっていい思い出にもつながる
667 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 12:44:49 ID:KrPrstex
599はお子さまがいる親の雰囲気しないと思う、私も。
自分の子供はこうだったって感想は見かけますが
作品はこうあるべきだって総括して批判するのはいかにも。。
668 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 12:57:59 ID:KrPrstex
>結末の見えない漫画は糞だと言うことだ
さらばキー坊否定ですか そうですか
>>655 つまり人気のでたマンガは糞になる法則ですね^^
ダラダラ続けようとするから。
それを言ったらドラえもん自体だって…
ああそうか。
まあドラえもんみたいな1話完結ものならたいして問題じゃないんじゃないか
ドラゴンボールやワンピースなどのストーリー続くものは糞になる
美味しんぼとか初期のが面白いけどね
>>669 ドラゴンボールやジャンプ黄金期の連載はもう別格な人気だからアレだけど、
「ぼくの地球を守って」とかCLAMPの作品なんかみたいに最初から結末を決めていたけど大人気になった作品もあるから、
結局、つまらなくなるのは屋台骨を支えている少年誌の悲しいサガなのかなと。ちょっとスタッフに同情したりして。
デスノートはL編で終わっていたら神話になれたと思う。
ドラえもんはちびまる子みたいに原作者の手を離れても世界を維持できるよう配慮できなかったのかなと残念。
ドラベース?何だあれ?
>>672 同意
674 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 15:26:09 ID:0uvPmJyr
神話になれた (笑)
旧ドラ派はやっぱオタクが多いんだよ。
で、その手に入れてきた漫画・アニメ知識の豊富を披露するために
独演会が大好きなのさ。
そして、似てる。あれに似てる。ジブリに似てる。これはパクリってなるわけ。
そうやって自我を保つわけ。素直にみればいいのにね。
>>651 道徳も学べる…それがドラえもんだから。
それがF先生のドラえもんだから。
スタートはダメな奴はあたりまえ。
そんな彼がドラえもんとの友情で学んでいくストーリーだよ。
今回、彼は何を学んで、どこら辺が成長した?
ドラえもんは何をがんばった?
別にDBや筋肉はあれでいんじゃね?
>>652 ほとんにねー。同意。
安直でワガママな人間の元になるような話が多くて
嫌になる
>>678 のび太は成長しないよ。
愚図でのろまな少年のまま成長しないことを運命づけられたキャラでしょ。
稀に成長の兆しを見せたとしても、次の話ではまた愚図でのろまに戻る、それがのび太だよ。
今までずっとそうだったじゃん。
ドラえもんが最終回を迎えられなくなった以上
ずっとあのままだよ。
681 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 18:24:35 ID:qOsY1NJ5
>>676 俺は旧ドラ派の意見に概ね同意だ。
新ドラ派も自分の新ドラえもんが好きだ。自分の好きなものを悪く言われたくないって自我を守っているだけ。
最近、自分の価値観を疑わない奴って増えてない?自分が楽しいんだからいいじゃ〜んって感じ。
安直でワガママな君には新ドラえもんがぴったりだよ。
682 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 18:29:28 ID:qOsY1NJ5
>>680 基本設定を繰り返す漫画だからね。
違うのかもしれないけど少年漫画って退行と成長を繰り返すものじゃないの?
683 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 18:43:34 ID:pK8iOSUn
〃〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ;´Д`) < ドウグガデナイト ヤダアアアアアアア!
`ヽ_つ__つ
∧∧
(´Д`; ∩ < イマノ セイユウ ヤダアアアアアアア!
⊂ (
ヽ∩ つ ゴロゴロ
〃〃
∩ ∧ ∧
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ シズチャンノ オフロモ ミタイシ・・・
>>682 というかギャグマンガの宿命だね。サザエさんと一緒。
ただ、大長編はストーリーマンガだから、成長はよく描かれる。
でものび太とは限らない。今回同様
のび太たちの姿を見て、周りが変わるパターンなんていくらでもある。
鉄人兵団とかね。
少年マンガだから常に少年の成長が主題でなければならない
というのはちょっと短絡的でしょ。
>>678 緑と心通わせるきっかけを掴んだ事かな>成長
漫画版緑の巨人伝読んだ
この映画は素直に漫画を映画化してれば良作になれてました
本当にありがとうございました
この作品の根底に流れるテーマは「不条理」だと思う(おもてづらはエコだけど)
原作のソレを汲んでここまでやったっていう感じ
688 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 19:05:19 ID:qOsY1NJ5
>>684 ああ、なるほど。
たしかに大長編は冒険を通じてちょっと成長する時もあるけどそうじゃない時もある。
コミックスも後期になればなるほどキャラに初期の毒っけが無くなった感じもするけど、
成長をテーマにしてそうなった訳じゃなさそうだよね。
689 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 19:13:03 ID:4kjStAvb
成長ってなんだろうな?
ただ純粋に強くなるのだけであればともかく
強くなりすぎて人格まで変わってしまい、暴力魔になってしまうということもあるし
だったら弱いままでいたほうがマシというものだ
人間は成長しない生き物だと思うよ
成長しても子供のままで通していたり
人間に完ぺき主義を持たすと言うほうが間違っている
ロボットではないのだからどだい無理と言うものだ。
>>686 内容殆ど変わらないし、映画より多少解りやすいけど
正直あれそのままだったらつまんないと思う
緑の星のキャラ達の魅力無くなってるし
>>680 言葉を言葉とおりにしかとれないバカですか?
作中で成長するシーンをみせればいい。
>>689 おまいの「成長」の捉え方違くね?
精神的・人間的な成長の話をしてるんだぜ?
暴力魔になった奴を成長とは言わん。
年食っただけの、中身は成長してねぇ奴だろ。
成長しない生き物って考え方もそら恐ろしいな。
しない訳ないだろ。
しない奴もいるだけだ。
リーレの「私帰り方知らないよw」って台詞がなんかグサっとくるのはなんでだろう
694 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 19:40:53 ID:YYFI4s54
今日見てきたけど悪い意味で難解だった
ドラえもん映画で意味不明になるとは思わんかったぞ
>>685 いや、のび太は最初からキー坊と心を通わせてたよ。
キー坊も最初から言葉を話せた。
俺もこの二人が成長してないというのは感じたよ。
ただ、主人公が成長しないから話がつまらんとか
ドラえもんとして失格とか、そういうもんではないというだけで。
>>695 成長してないからダメとはいってない。
あくまでも見せ方、ストーリーの組み立て方が悪く
さらに言うなら(以下過去レスどうぞ)
697 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 20:20:09 ID:XAGNZW42
スレを検索してびっくりしたことは
「お兄ちゃんかけて」で誰もいかがわしい想像をしなかったことだ。
俺だけ2ちゃんねるのロリコンがどんだけ騒いでるかを想像して顔がニヤニヤほころんでしまった自分が恥ずかしい!
とりあえず来年の実況の反応に掛けてみるぜw
まあまあ、そもそも
ID:z5NPYfDNはドラえもん全巻および全作品を通して、のび太は基本的に成長していない。
という意味で成長という言葉を使っていて。
ID:OevsgXylは1つの話の中での成長を指して言葉を使っていたんだよね。
どちらも
1成長が有る無しが作品の善し悪しに繋がる訳ではない
2今回の映画はペケだ
という点では同じ意見のような気がするけど。違ってたらごめんなさい。
701 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 20:34:48 ID:4kjStAvb
成長とは心の成長のことであり
本当に強いものは弱い者を守ったりするものだ
心の成長のできない人が武器を取り通行人を次次と殺傷していくと言うものだ
または自分よりも抵抗力のできない児童や女に暴力を振るったりと
成長は最後にすればいいんだよ。
703 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 20:39:22 ID:4kjStAvb
大長編でのび太のカッコいい勇士があったり、のび太の成長があっても
いつもの話に戻れば駄目なのび太に戻るからな
これでは主人公に感情を持ちたくても持てないし
作者の分身だと言われていてもそれも理解できないし
何よりも作者が何を訴えたくているのかもわからないというものだ。
出会いがあって愛を育み、仲間のために巨大な敵にも立ち向かわなきゃいけない状況がきっかけになり、のび太は成長することができたのさ。
テレビになれば通常設定に戻るがな。
705 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 20:47:55 ID:4kjStAvb
ドラえもんは
テン虫版は成長しない
大長編では成長をさせている
アナザーストーリーだと言うことだ
706 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 20:50:44 ID:4kjStAvb
成長って素直に涙とかが出せるというのもそうなんじゃないのかな?
涙とかが出せない感動もできない人は成長が止まっていると思うよ
ID:4kjStAvbはおかしくないかな。
>>701 それじゃ人質とってアメリカに抵抗しているスンニ派の人間は人間として成長していないと。
まぁ、俺はク○ニ派だがな。大人だから。
>>703→意味不明
>>703 ドラえもんという話の中では元に戻るように見せていても仕方ない。
ずっと同じ学年の話が続いているんだから。
成長ってすぐ分かるもんじゃないでしょ。
昨日体験したことで急に変わらないのはあたりまえ。
変わらないように見えてちょっとずつ変わっていくんだよ。
ただ、それは書かれる事はないだろうね。
しかし、大人になったのび太が
これでもちょっとずつマシになってるんだぜ
と、それなりに大人になり、しずかちゃんをもらえるまでになるのだから
成長の話がまったくないのもこれまた変。
のびた君の小学五年生のストーリーなんだよ、ドラは。
>>702 日々ちょっとずつするのが成長でしょ?
と、マジレスすればいいんでしょうか?
710 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 20:55:11 ID:4kjStAvb
自分自身の成長がしたければ大長編のドラえもんだけ見ることだな
あくまで通常のドラえもんを見るとそれまでの感動が薄れてしまうからな
通常のドラえもんは見るなと言うことだ
成長の弊害だと言うこと。
>>706 涙は、脳が興奮することにより上がってしまった圧力を下げ、
気持ちを落ち着かせるために体が流す作用です。
涙自体に、そんな神格化したものはありません。
涙は成長の過程で出ることもあるでしょうが、成長とはさほど関係ありません。
>>699 ちょっとちがうかな。
俺はドラえもんは基本的にのび太の成長物語ではないと思ってる。
昔からのび太の成長物語ではない大長編も多いと思ってるし
緑の巨人伝がそれほど悪いデキだとは思わない。
ただ面白いだの面白くないだの水掛け論するつもりはない。
「ドラえもんはのび太の成長物語だ」という一言が気になっただけでね。
>>711 そんなに単純じゃないよ。
養老先生(「バカの壁」の著者)は60歳になったある日、地下鉄に乗っていて
3歳の時の父の葬式で泣かなかったのは、父の死を受け入れたくなかったからだ…!
と気がついた瞬間に大泣きし、その後にようやく父の死を心から受け入れられるようになったと言っている。
これって成長じゃん。
心理学的にも感情の成長は表現し受容される事で起こる。
脚本が糞だった
見せ方テンポも悪かった
伏線もあいまいだし見せ場も薄い
だれかがドラの同人とか言ってたが的を射ている
同人ならば許容範囲
今後プロ作品として腕を磨いてくれればなお良し
>>713 はぁ。それを言うなら成長というのも水掛け論だよ。
ドラえもんとの付き合い方は上手くなるし道具の使い方も覚えた。ばっちり成長している。
面白いだの面白くないだのと同じ個人の捉え方の問題。
>>715 あー、それそれ。
いちばんしっくりくるわ、それ。
あくまでも同人誌のノリだよね。これ。
まさにゲド戦記的な。
監督の「俺のドラ像」のおしつけっていうか。
718 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 21:12:28 ID:pK8iOSUn
>715
毎日乙
>>715>>717 そう?同人やってた奴が「作っている人は絶対に原作への愛が無い」って怒ってたよ。
最近の映画よりネットで出回っているドラえもん幻の最終回のが感動し、愛を感じる俺が居る(馬鹿)
どうでもよくなってきたけど。
ドラえもんが未来にかえる日に、ジャイアンに向かっていくのび太は成長したじゃないか。
どんなドラマも中盤は同じことの繰り返しだが、最終回には一気にかたずく。
最初と最後だけ見れば凡そのストーリがわかる。
>>720 そうそう。あれは名作。
ずっとどうしようもなかったのび太が…と感動した。
>>718 ?昨日見て今日始めてここに来たんだが?
スレ見返すの面倒なので信じるが
俺と同じように感じた人が「毎日」のようにいるのなら
駄作の烙印押されても正しいということだな
>>717 ジブリパロみたいな見せ方がより同人臭を漂わせていたと思う
あんなことしなくても「ドラえもん」はそれ単品で十分生きることができる作品だろう
脚本か監督がネタで誤魔化す逃げを打ったとしか思えない
今度は是非「ドラえもん」を製作して欲しいものだ
>>719 ここにも読解力のない人が…。
同人「レベル」だっつってんの
同人でアレを作るなら愛情なきゃできんけど
プロであれはないだろって話なんだけど
>>719 さらに補足しようか?
>>同人でアレを作るなら愛情なきゃできんけど
てのは作画の話。
>>プロであれはないだろって
ストーリーとか見せ方の話。
>>719 ああ言葉足らずだったか
俺の指摘した「同人」とは愛の無い方の「受けてるからこれをネタにしよう」の同人な
ドラに愛があったらあんあジブリ臭を匂わせたりしないだろうし
ガイナのように「パロ」そのものをネタにする作品でもないしな
この脚本監督はドラえもんのキャラでコミケ一回だけの捨て同人をしたと言いたかった
面白ければそれもありなんだとは思うけどな
ドラ同人の最終回はネットで見た
自分の中で昇華する愛ある作品とはあれの事をいうんだろうな
726 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 21:32:37 ID:4kjStAvb
通常ドラえもんと大長編ドラえもんは世界が違う
通常ドラえもんはのび太たちは小学5年生だけど
大長編はのび太たちは小学6年生位ではないのかな?
のび太があんなにカッコいいのも
全てパラレルワールドだということ。
727 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 21:33:25 ID:4kjStAvb
ドラゴンボールの映画と一緒だということだ
完全なるパラレルワールドだと言うこと
>>717 え〜足りないのはそっちの文章力だろう。のどこに
>>715>>723>>724を理解出来る文章があるんだ?
どっちともとれる行間を勝手に解釈する訳にもいかないので…。
>>724 個人的に好きな作画ではないけど「作画は良かった」「ストーリーと見せ方が悪い」は納得。
たぶんそっちの言いたい事は分かった。
>>725 そういう定義はどうでもいい。
この映画はひどい。
以上。
>>725 納得
>>728 俺が言っているのは
突然壊れたドラえもんを直すためにのび太は勉強をはじめて科学者になったヤツ(涙)
あれでいい。時間軸むちゃくちゃだけど。
成長は、毎回ドラ映画には欠かせない描写だと思ってたよ。
いつもはED前にワンカット入れてる程度だけど、緑の巨人は原作を映画にまとめた感じがするから、出会いと愛を育むパートと最後ボロボロになって立ち向かうパートが強調されてたから、原作を詰め込みたいってのがわかる、
内容よりも、きちんとした映画の作りに感動したな。
>>729 >>作画は良かった
とも思ってない。
技術力はあると言っているだけだ。
好みではない。決して良くはない。
技術があるだけで、心に響くセンスはないしな。
>>「ストーリーと見せ方が悪い」は納得。
いや、ストーリーも見せ方も悪い んだ。
>>732 やっぱそれかよ。
それはガセ。ニセモノだよ。
ひっかかってんじゃねーよ
>>730 君ではなく俺に対しての返事を書き込んでくれたんだよ。
>>731 知らん(笑) 売り言葉に買い言葉だからもう止めよ。
>>736 やめたい奴が反応を返さなければ終ると思うよ
>>734 >>技術力はあると言っているだけだ。 好みではない。決して良くはない。技術があるだけで、心に響くセンスはないしな。
>>ストーリーも見せ方も悪い
そうそう。何だ全く同じ意見じゃないか。
>>735 ニセモノだよ。それでも最近の映画より良かったという話をしている。
741 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 22:15:20 ID:2hamdKNP
真面目な話、最近の映画は間がないと思う。
ハリウッド映画みたいにスピード感あるシーンや派手な画ばっか多くてヤダ。
俺は手書き感とかはいいから昔のドラエもんみたいにのんびり始まってほしいな。
自称ドラファンでアレを褒めてるの初めてみた
今回の映画を叩くためといってもそれはないな
>>741 たぶん分かる。
動かしても他にかなう訳ないんだからドラえもんらしく間で楽しませるべきだと思う。
>>742 アレってのはドラ同人最終回のこと?
だったら狭い世界で生きてんのな
あの最終回同人誌のどこに愛があるんだ?あれこそ都市伝説に目をつけて金儲けの為に作った糞同人誌だろ。
表層だけ繕って肝心の中身に一切ドラえもんらしさを感じない。
絵も全然似てないし原作のコマを写し描きしたっぽいコマ以外はカットが変だし
台詞回しが全く似てないし、なによりうざったい半端な理論武装のオタク臭さ。糞以外のなにものでもない。
原作は絶妙な間が笑いを誘ってるんだが
旧ドラも新ドラもあれの再現はできてないな
同人最終回は一見のび太が成長したように見せてるけど
ドラえもんに対する精神的な依存引きずったままなのが読んでて不快だったなw
>>745 具体的に例を上げれるんなら少しはその意見を評価しよう
愛があるかどうか感じるのは主観だ
お前が違うと思うのならそれで良いのだろうね
>>745 PCで見たから分からないや。たしか台詞回しは似てなかったけど理論武装とかはなかったよ。
俺は最近の映画より面白かったと思う。
>>747 手元に無いから具体例なんて挙げられない。
原作持っててあれ評価してる奴なんて居るの?
のび太があんな科学者なるっていうのがそもそも納得いかねぇっつの。
未来ののび太は成功も失敗もしないが、妻と息子がいて幸せってスタンスだろ。
おおよそドラえもんらしくないクソうざったい理屈をドラミが並べ立てて
無理矢理ドラえもん壊して、原作のイメージぶち壊しのあざとい大人のび太。
ジャイアンやスネ夫の台詞が臭いのも気になったな。
>>746 原作の間を完全に再現するのは難しいよね。
あだち充なんかも間の人だと思うけどアニメだとどうしても完全にはならない。
俺は旧ドラがアニメの限界なのかなと思っていた。
3/22〜3/23集計
順位 先週 タイトル 公開週
1 2 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 3
2 1 魔法にかけられて 2
3 3 ライラの冒険 黄金の羅針盤 4
4 5 犬と私の10の約束 2
5 4 クロサギ 3
6 6 ジャンパー 3
7 N Sweet Rain 死神の精度 1
8 N マイ・ブルーベリー・ナイツ 1
9 8 ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜 4
10 7 バンテージ・ポイント 3
評判が悪い割には粘ってるな。観にいこうかな
【キチガイ】作画を語るスレ 618【基地外】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1206341094/439 439 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/24(月) 22:29:39 ID:???0
ドラアンチたまんね
741 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2008/03/24(月) 22:15:20 ID:2hamdKNP
真面目な話、最近の映画は間がないと思う。
ハリウッド映画みたいにスピード感あるシーンや派手な画ばっか多くてヤダ。
俺は手書き感とかはいいから昔のドラエもんみたいにのんびり始まってほしいな。
743 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2008/03/24(月) 22:22:52 ID:qOsY1NJ5
>>741 たぶん分かる。
動かしても他にかなう訳ないんだからドラえもんらしく間で楽しませるべきだと思う。
>>751 ゲド戦記も粘ってたろ?
ほんと似てるよ、賛否両論といい、評価してるのが若輩者といい、
リスペクトです!といいそうなところとか
ヘタレっぽい見せ方といい
説明不足でわけわかんないところとか
監督よがり度具合が。
見にいってここのスレに参加するのも楽しいとは思うけどな。
>>749 お前さんが「気に入らない」ってのは十分理解したよ
具体例が上げれないのもね
まあ俺が見ただけでもムチャクチャ沢山のファンがあの同人の感想を書いてる
ほぼ大絶賛だな
そいつらを全員「本当のドラファンじゃない」と思うのもお前さんの自由だがな
ああ元アシを騙った痛〜い女いたなあ
あれが正当な評価だとはとても思えんがね
>>749 でも他に超大作ドラえもんを終わらせる方法ってあるかな。未来に帰るは一回使っちゃったし。
ドラえもんを最終回まで見たかった。最終回を見たかったという人達が居て何とか納得出来るラストを描きたいと考えたらあの辺が妥当かなと。
ちなみにどんな最終回なら納得するの?
>>752 この意見がキチガイに見える精神の方が怖いです…
>>755 作中に大人のび太が出てるんだから
あれに繋がるようなラストになるだろ…
同人のようなラストになったらのび太は大人になっても直したドラえもんと一緒にいることになるぜ?
>>752 ハリウッド映画みたいにスピード感あるシーンや派手な画は他に任せて
ドラえもんは間で見せる作品にするべきだ。という意味だから。
別にハリウッド的な手法が嫌いな訳ではないよ。
>>754 いやー、でもあの作品はそれなりに完成度は高いけど
のび太はどんなにがんばってもドラえもん作れないと思うよ。
リアリティがないとは思った。
それから、のび太なら、ドラが壊れたら直そうとはしないと思う。
そもそも未来の世界で直せるはずだし。
ドラえもんとは大人になるまえにお別れするんだよ。
だから、大人になったのび太のそばにもいなかった。
何故なら、少年は1人立ちして大人になる、という思想が当時の考え方だったように思うから。
コロスケも最後は自分で決めて過去へと旅立つ。
ミツ夫もパーマン星へ旅立つ。
てか、さようならドラえもんが本当は最終回だと思うから。
それがF流だと考察はできる。
だから、同人として楽しむ分にはありだけど、
あの最終回(同人)はないと思うな。
>>757 お世話になったドラえもんへのお礼に今度は大人になったのび太くんがドラえもんお世話をするんだよ。
大人になったのび太くんがドラえもんの親になるんだよ。
あかん。涙腺が(涙)
761 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 23:00:41 ID:/+jb+yeK
ねーよ
しかも何か勝手に泣き出してるしw
>>757 作中の矛盾点に突っ込んで良いのか?ドラえもんでw
劇場は別モノとして考えても矛盾だらけだろ
そういうのは全部飲み込んでドラえもんだと思うんだがな
まあドラえもん読みながら突っ込み入れるのが楽しい人もいるんだろうが
では全編通して「本当」の話は何話あるんだろうな
>>759 そういう最終回もあっても良いかもな
絵心があるのなら描いて欲しい!読んでみたいよ
同人ってのはそういうもんじゃないのか?
>>759 あの同人は息子のクラスでも話題になったらしく、ネットで拾ったのを見せてみたのだが
感想はといえば「何か変なの」だったよ。似て非なるものって直感したのかな。
>>759 たしかにね。
俺はドラえもんとのび太は「おばあちゃんと子供」「おかあさんと子供」の関係として見ているから、
精神的な部分でのリアリティとして納得しているんだ。
パーマンとバードマンは「先生と子供」コロ助は「兄と年の離れた弟」ってイメージ。
>>759 >コロスケも最後は自分で決めて過去へと旅立つ。
これってアニメの話?
漫画しか読んでないから知らないのだが
漫画にはないよ・・・な?
766 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 23:07:59 ID:4kjStAvb
のび太では科学者にはなれないと言うのは同意だな
そもそもキテレツではないのだから
キテレツみたいにはじめから物を作ると言う趣味があれば別だが
のび太の趣味なんて射撃にアヤトリに昼寝だけだし
あとになって漫画描きも多少は上手くなっているけど
>>763 その息子に最近のドラ映画を見せたら「何か変なの」で済むだろうか知りたい。
>>762 お前横槍入れるならそれまでの流れ読んでからレスしてくれないか?
最後気球で逃げる時さ、リーレが
「今度は私が」
って言って皆を補助(?)して落ちてくけど
あれって何に対しての「今度は」なの?
>>768 しばらく他サイト見ながら同人の話が出てここにいるんだが?
ID見てるか?
771 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 23:13:09 ID:4kjStAvb
子供のつける名前にのび太ってふさわしいと思うか?
一見するといい名前っぽいのだが
やはりのび太だといじめられそうな気がする
>>766 あんまりリアリティを言ってしまうと…しずかちゃんと結婚はするわ。
ジャイアンは自分の音痴さに気がつかないわ。スネ夫が公立小なのもおかしい。
タイムマシンはガシガシ乗るわ。四次元ポケットは使うわ。タイムパトロールはギリギリまで来ないわ。
俺がのび太でドラえもんが壊れたら勉強頑張るよ。作れないと思うけど。
そういう共感出来る感情が大事なのでは…
>>770 俺のID:qOsY1NJ5に対するレスに更にレスしてるが
何が言いたいのか分からんという意味で
>>762 公式の最終回にはなりえないって意味。
同人に関しては自由にやればいいと思うけど
あれがほんとの最終回と信じる人が多くなるのは嫌だなーと思う。
>>765 キテレツは原作読んでないんだ。
テレビでそうやって終ったから原作もそうなのかと思ったんだが
違ったならスマン。
そうだとしたら、やはりスタッフがFなら…と考えてああした気はする。
自分はF作品は子供用に見えていて、実はすごくシビアなことも書いている
大人向けの作品でもあると思ってる。
だから、単に子供向けとしてしか楽しめない映画にはなって欲しくないんだよ。>>映画に向けての言葉
>>767 小2だもんでわさび版から入った世代なんだよ。だから新魔界も緑の巨人もしっかり楽しんで
いるんだけど大山版には食指が動かんようなんだ。彼らにすれば大山版が「何か変なの」に
なりかねんのだよ。かく言う親父の俺はギリギリ富田版が記憶の片隅にある世代だw
あの最終回は普通にうめえ!って感動した。
トレース部分もあるみたいだけど、トレース以外の部分も普通に上手いと思った。
まあ、ドラはスキだけどドラマニアじゃないから全然違和感感じなかっただけかもね。
>>773 大切にすべきリアリティと、してはいけないリアリティの差。
のびたというキャラクターを考えた時、
何が彼らしいかというのを考えた。
ジャイアンはおんちに気づかないのが彼らしい。
スネ夫くんの生まれた時代には公立しかない。(はず)
タイムマシンなどの道具矛盾に関しては、気にしてはいけない部分。
しずかちゃんとのび太を結婚させるために
ドラえもんはやってきたのだから、結婚したのは仕方ない。
それこそ結婚してなかったら「ドラえもん何しに来たんだw」ってなるからね。
けど、しずかちゃんも、優しい少年だと気づいて自分の心で決めているのだから
矛盾ではないと思うよ。
共感できる感情ってw
共感できるものになら共感するよ。
>>776 あぁそりゃ「何か変なの」だろう。
最近の映画もアンパンマンみたいには楽しめると思うよ。
>>776 わさび時間に大山版のビデオを流してみてはどうかw
>>780 ダメ、観ながら録画してやがるからw自分はPCで映画とか見てるから
その内興味持ってくれると会話も弾むんだけどね。漫画は表紙が
すぐボロくなるくらい読み返してるし、何時かは観ると思うけどねぇ。
>>778 >タイムマシンなどの道具矛盾に関しては、気にしてはいけない部分。
俺が変だと思うのはこういった本家の作中の矛盾は突っ込みを入れないのに
あの同人に対してはやたら突っかかる件だ
「同人」だろう?公式ではありえない訳だ
あれが本当だと思ってる人にはファンが描いた同人だと説明すればよいだけの事
こういった話があってもと作られた創作だ
否定が大きければ大きいほど「認めないんだからね!」なんてツンデレかお前はと苦笑しちゃうよ
>>778 のび太はどうしようもなく駄目だけどそれでも本当の本当に大切なものを分かっていて、
壊れたドラえもんの為に駄目でも頑張れるのがのび太らしい。これが俺の感覚。
駄目なのび太は人が良いだけで何をやったって駄目だよ〜ってだけの内容では無いと思うんだけど。
そっちの見方だと、
このままじゃどうしようもない将来が待っているのび太を何とかする為に未来からやってきたんだから、
のび太がちゃんとした大人に成長しなかったらドラえもんは何をしに来たの?って話になる。
今日観てきたお。
流石に全作劇場で見たというわけではないが、少なくとも自分としては初めてだな。
「もう途中退場しようかな」と思ったのは…。
前半こそ良かったものの、中盤以降は全くつながらないカット、急に増える登場人物、
急に動き出すプロット、唐突なオチ、右往左往するだけで全く活躍しない主要キャラ…と
たたみかけるような駄目ぷりが酷く、まるっきり「もののけ姫」な変質ぶりに
閉口させられた(そういえばヒロインのヒステリーぶりはまんまもののけ姫だったな)。
映画としての破綻ぶりと脱力さ加減という点では実写版『シティー・ハンター』にも
匹敵するのではないかと。
それでもここ数年のジブリ作品よりはまだ見られる作品だし、周囲の子供たちも
前半に関してはそれなりに反応していたのでまぁ自分としてはもう文句言うつもりはない。
ただ今のスタッフではSFやファンタジーをドラ世界に組み込むことが
難しい、という事実が分かった以上、来年の『宇宙○○○』リメイクには
期待できそうもありませんな…。
自分としては「ジブリをまねる映画は凡作ばかり(あるいはそれ以下でしかない)」という法則が
しっかり守られているということを確認しただけでも収穫かな。
>>782 あの〜気がついていると思うけど。
ID:OevsgXylは一生懸命に言い負かされないように論点をスライドさせているからしょうがないよ。
普通に訂正しながら話してくれればいいんだけど…ドラえも〜ん
>>782 多くの藤子Fファンは、創作だとしても許せないんだよ。
ありえないっ!て言いたくなるのよ、たぶん。
俺が気になるのはあれを絶賛してる奴は原作持ってるのか?という事。
大山ドラしか見た事ない奴ならともかく原作ファンなら確実に違和感ありありだろ
最近の大長編以外は全巻持ってるよ。
まあここは巨人伝のスレなので同人話はここまでにしときますか
話がつまらんというのなら判るが矛盾してるアリエナイという言い方を
矛盾を既定にしてるドラファンがするとはなあ・・・
おじちゃんかなりガックリきたよ
>>787 藤子漫画全巻と文庫で出てるだけ全部もってるし繰り返し読んでモジャ公なんかボロボロさ
あフィルムコミックは持ってない
んで原作ファンとして言うが「あれは同人誌だ」
以上
>原作
そもそも「さらばキー坊」って長編にしにくい回なんだよな。
多分、
・何となく育てた生き物が人類の危機を救うヒーローに
・人類の優しさを知っている→地球と宇宙人との架け橋に
という2点を映画版は膨らませたんだと思うが、一方でこの回は
・この回のドラとのび太は全くの傍観者(宇宙人たちに太刀打ちできないので)
という致命的な問題点がある。
その問題点を克服した映画を期待していたんだが、実際の映画ではドラたち一行は
まったくもって単なる傍観者だった。のび太なんてせいぜいお姫様と富野アニメチックな
論争していただけだし。
791 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 23:46:38 ID:/+jb+yeK
いつから同人談議スレにwww
アンチの荒しがひどくなってきたね。
もうなにがなんでも我を通すって感じでみっともない。
もう少しおちついて客観的に事象を見つめなさいよ。
緑の巨人伝は今週も興行1位を爆笑中です。
これってみんな楽しんでいるってことの証明だよね。
自分達がマイノリティーってことに早く気づいてほしい。
いいかげん旧ドラ派は、過去の好きだった彼女のことを思い悩むのはやめなって
もう結婚しちゃったんだから、彼女はさ。
まぁ同人誌だけどね。
ドラえもんが帰る回とかドラミちゃんと交代しようとする回などののび太とイメージが近かったもので許せる。
来年は宇宙○○史のリメイクやるの?「…妖気が」
>>792 興行成績がなんで楽しんでる事の証明になるのか・・・
>>792 刹那的な数字でしか判断出来ないんだね。
>>782 おまえは幼少時友達とさんざんタイムマシンの矛盾について語ってこなかったんだな。
自分の中ではもうそんなのはとうの昔に片付いた話題なんだよ
物語を動かす部分として必要な部分の矛盾点はスルーするのが大人でしょ。
作品なんて矛盾だらけなんだから。
でも許せない矛盾ってあるだろ?
その点についてはもう語ってるわけだが?
なんでおまいそんなに同人マンセーなんだよ。
そっちのがキモいわ
同感できないものを同感できないと理由つけて述べてるのに
「なんで同感できないんだよ!」って…ポカーン
同感できないからだよ。
>>792 ひどいのはアンチの荒しじゃなくて
同人最終回擁護派。
なんだか必至なんですが。
評判悪いから初週以降は下がるとか言われてたけどな
>>798 まあいいジャマイカ
文章の添削しに来てるわけじゃないんだし・・・
>>796>>797 君は相手を混同させていると思われる。
そっちの許せない矛盾って「のび太はドラえもんを作れるほど頭が良い訳ない」だろ?
俺は「駄目でも何とかしようとするのがのび太」「駄目なのび太は人が良いだけで何をやったって駄目だよ〜ってだけの内容では無い」
「ドラえもんとのび太は「お祖母ちゃんと子供」「お母さんと子供」のような関係だと思うからのび太がドラえもんを直して世話をする」
に乗れる。矛盾の方が小さな事だと思う。最終回だしね。というのが俺の意見。別に平行線でいいじゃん。
そりゃ同人誌だけど最近の映画より面白い。最近の映画ってドラえもんである必要ないんだもん。
>そりゃ同人誌だけど最近の映画より面白い。最近の映画ってドラえもんである必要ないんだもん。
のび恐と新魔界全否定か?死ね
つーか俺都市伝説とかああいうのが嫌いなんだよね。
よく知りもしない奴が国民的アニメを弄るやつ。
実写化とかリアル絵、2chのAAとかも吐気がする。
あの同人もそのノリ。作品性無視のもっともらしい設定付け加えて安直なお涙展開。
なにが超重要秘密事項だよ。バーゲンセールで売り飛ばされてたポンコツがいつからそんな扱いになった。
「何重にもプロテクトがかかってて」とか「タイムパラドックス」だとかテメーはライトノベルでも書いてろ。
顔のパーツとかは真似てるが髪の毛のとげとげしさや背景や構図、台詞回しは全く似てない。
のび太がドラミの話を聞いてショックを受けてる顔、あれはギャグ用の顔でシリアス顔じゃないから。
のび太が泣きながら家に帰ってくる所なんか明らかなトレス。
どう見ても原作を読み込んでる人間の描いた物じゃない。テキトーに何冊か見て描いただけだろ。
>>802 全否定ではないけど作品としては並じゃないかな。
昔も今も、きっかけ以外はドラえもんじゃなくても出来る事が多い
806 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 00:30:45 ID:uvuchgNx
藤子氏による原作がありながら
作品として並+ドラえもんである必要が無いときたよwww
>>801 いや?
そこに関してはそれほど言及してねーだろ?>>頭がよいわけない …とも言ってないんだが。
脳内変換よして。
自分が嫌なのはあくまでも同人の作品。
と、それを必至でおしつけてる奴。
自分の気にいってるものには同意しないのが
そんなに嫌なのかい?
もうそろそろ降りるよ。
>>806 素晴らしい原作があるだけにリニューアルという名の原作レイ○度は幻の最終回の比じゃないと思うけど。
今日見てきたけど、子供は途中から飽きてきて「まだ終わらないの?」
等と言ってた。周りの子も同じ様な感じ。
のび太のメガネを外した顔はあんなにカッコよかったのかと驚いた。
予告や特報であったシーンが無かったのが残念
街を植物が覆っててデカイ木の根が生えてきたりを見てみたかったのに
実際は緑のベトベト?で
>>807 また話をスライドさせてる…
>>のび太はどんなにがんばってもドラえもん作れないと思うよ。リアリティがないとは思った。
>>それから、のび太なら、ドラが壊れたら直そうとはしないと思う。そもそも未来の世界で直せるはずだし。
という君の意見に対して。原作の設定だってリアリティは無いよ。という意見が複数出た。 すると
>>大切にすべきリアリティとしてはいけないリアリティの差。のびたというキャラクターを考えた時何が彼らしいかというのを考えた。
>>ジャイアンはおんちに気づかないのが彼らしい。スネ夫くんの生まれた時代には公立しかない。(はず)タイムマシンなどの道具矛盾に関しては気にしてはいけない部分。
つまり、君は大切にすべきリアリティとしてのび太というキャラクターは「のび太はどんなにがんばってもドラえもん作れない」
「のび太なら、ドラが壊れたら直そうとはしないと思う」だと思っていると。十分に言及している。
俺は「駄目でも何とかしようとするのがのび太」「駄目なのび太は人が良いだけで何をやったって駄目だよ〜ってだけの内容では無い」
「ドラえもんとのび太は「お祖母ちゃんと子供」「お母さんと子供」のような関係だと思うからのび太がドラえもんを直して世話をする」
に乗れる。矛盾の方が小さな事だと思う。最終回だしね。というのが俺の意見。別に平行線でいいじゃん。
と言っている。自分の意見を言っただけで押し付けていない。どっちが脳内変換しているんだ?
>>809 ああ、そこに言及するの忘れてた。
あの顔ありえん。
のびちゃんはそんな顔じゃなかった気がするんだが。
それこそ、3 3
3
じゃなかったかとww
てか、めがねかけたときと顔かわりすぎだろ。
かわいいとは思うが、あまりなじめない。
(新旧どうこうじゃなくて、少女漫画みたいなキラキラロリロリしたものが苦手なんだ。)
ドラえもんって一回最終回したよね?
たしか原作もコロコロ以外で描いてたり、復活させて続編描いたりして長くやってなかったかな
平成バカボンやゲゲゲみたいに定期的に復活させる
国民的なアニメのノリでいいと思うけどね
>>811 その長文読まないとだめかな?
降りるって言ってる相手にしつこすぎるのもどうかと。
>>759 いやー、でもあの作品はそれなりに完成度は高いけど〜同人として楽しむ分にはありだけど、あの最終回(同人)はないと思うな。
>>775 公式の最終回にはなりえないって意味。同人に関しては自由にやればいいと思うけど あれがほんとの最終回と信じる人が多くなるのは嫌だなーと思う。
>>807 自分が嫌なのはあくまでも同人の作品。
お前の言葉は軽すぎ。俺は同人嫌いって言えば話は2秒で終わる。
>>814 自分の理屈が苦しくなると言い訳して内容をスライドさせるから話がこじれる。
そして今「しつこい」と相手のせいにして終わらせようとしている。
それが理解出来れば読まなくていいよ。
ドラえもんはファンもアンチもろくなのがいないってことはわかった
>>817 馬鹿は放置しておけと。ずいぶん酷い事を言うね。
>>816 言い訳なんか一個もしてないんだが。
そもそも言い訳?
なんの?
意味わからんわ。
キミに許可とるみたいな言い方されるのも意味わからん。
きみ、よく人からめんどくさい人って言われてるでしょ。
きみとは話が合わないようだから
好きなものも別々でいんじゃね。はい。終了。
>>116 お洒落な終わり方で素敵じゃないですか。
最初にタンマウォッチが作動したのも実は
下敷きになってた木を救けたとこからすでに必然的な流れに導く軸にのってた気がする
偶然と必然的って対象だけど紙一重なきがしないかな?結果論になっちゃうけど
サスペンスにありがちな序盤の布石が決め手に導く必然せいってのかな、
救けたことで運命が決まってたような…
偶然ってのは特別な行動おこさなくてタンマウォッチが作動してた場合とか
この作りだったら萎えてたけどね
>お洒落な終わり方で素敵じゃないですか。
小学生の姪はあのシーンで
「最後は電気使いまくって終わるんだwww」と笑っていた
確かに・・・
>>821 それだけ地球では電気が使われてるんだね
時間が動いたことで人間は助かったけど、またあれだけの電力が消費するんだね…
綺麗に見えて地球はむしばんでる
緑の星といい、本当に考えさせられる一コマだよ。
小学生の方がよっぽど皮肉が効いてるな
>>825 皮肉?姪っ子がそれに気付いて省エネするようになれば良いんだよ。
あの映画観た後じゃないと気付かないわけで、
自然をまもっていく?ことも大切だけど、そんな漠然なことより
人間も身近なことから環境問題に取り組めますよってことでしょ
昔の子供が大山ドラに突っ込んでるのと同じ光景だね
>>826 君劇場行った?
劇場でさ安っぽ〜いドラのフィギア全員に配ってるんだよ
きっちり青いビニール袋に入れてね
身近な環境問題?
誰が一番考えなきゃいけないんだろうね
>>829 映画作ったスタッフとおもちゃ作った人達は別なんだから、
おもちゃ配ったからって映画を悪くいうなよ。
関連グッズあげていったらキリがないわ
>>830 君の言う環境問題への取り組みって何?
環境問題を主軸にした映画を作っておいて、車に置き忘れても忘れるような
一眺めしたら確実にゴミになるプラを配りまくる事?
おもちゃを作ろうと許可したのは小学館だろうし、こういう話になる事を許可したのも小学館だろう
別だからですむような環境問題への取り組みなのか?
小学館へのバッシングがしたいの?
>>832 何をいってるんだ?
考えさせられる一コマとか、身近な環境問題を持ち上げているすばらし〜い作品なんだろ?
そうして小学生に省エネを求めておいて、
ゴミを配りまくってる小学館に対しては何も思わない、君の精神の異常性を訴えてるんだがな
むしろ小学館をパッシングしなければならないのは、この映画で環境問題を「考えさせられた」君の方だろう
どうか考えて小学館の矛盾を批判する行動を起こしてくれ
>>819 >>言い訳なんか一個もしてないんだが。
>>そもそも言い訳?
俺は何度も「話をスライドさせている」 と言っているんだけど。言い訳してんの?
>>819 >>キミに許可とるみたいな言い方されるのも意味わからん。
君が俺のコメントに対して
>>814で「その長文読まないとだめかな?」と俺に許可を求めたからだろうが(笑)
そういうのを「話をスライドさせている」と言っている。分かりやすい。ワザとじゃないの?もしかしてリアメンヘル?
今回の映画を褒める奴はドラファンではない。
ドラファンだからこそ叩くべき映画だと思う。
>>833 あ〜エコサークルだった俺も引っかかったよ。
あそこまで言うなら再生紙のパンフレットとかドラえもん印のマイ箸でも売ればよかったのに。
>>833 人の感性にまでケチをつけて自分の価値観を押しつけないでください。
わたしが何を素晴らしいと感じようが自由でしょ
最後のシーンのメッセージに共感したことが悪いことですか?
正直、小学館がどんな悪事してるか知りませんよ。
貴方がそこまで熱くなるのには理由があるのかもしれません、
しかし小学館へのバッシングをすることが環境問題への取り組みとも思えませんし、
ここでする話でもないはずです
>>837 君の環境問題の意識ってのはその程度なんだ
小学生に身近な環境問題を進めておいて、小学館という大会社がゴミを配りまくる環境破壊は放置する
対した取り組みだね
この映画のメッセージに共感してやる事がスルーなら製作者もせいぜい嘆いてる事だろうさ
ああ、しかしいたな
やたら人権人権騒ぐくせに、チベットの虐殺は完全スルーする「平和団体」
ID:NgUaadGG からはお花畑の匂いがプンプンするぜ
840 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 03:49:17 ID:uvuchgNx
お前何様だよwww
シラーがスレに降臨したのかと思ったわwww
>>840 そんな偉そうか?wそいつは悪かった
この映画と背景は、大量殺害者が生命の尊さを語るくらい「お前が言うな」の適例だと思うがなあ
むしろまったく違和感を感じない、映画が面白かったから現実の大会社の環境問題なんか知らない、って方が
よっぽど異様だと思うぞ
ええと、つまりID:xEnE07Md論としては
ID:NgUaadGGは映画に共感したならエコ活動初めて小学館にクレーム入れろと
でも自分は映画に共感しなかったから何もしないよ
ということでおk?www
>>842 前半OKだが後半違うな
俺もそこそこ面白かったし言いたい事も判る、が
ラストあたりの演説聞いてて「じゃあこのいちびったドラフィギアなんやねん!!w」と突っ込み入れてるだけ
いうてることとやってることちゃうやん!ってな感じかな
劇場行ってフィギア貰ったんならそう思わなかったか?
エコバックまでわたされてプレッシャー掛けられるより
気軽るに観に行けばいいと思うけどな…。
環境がテーマに入ってるからって、そこまで押し付けがましくやる必要ってあるの?
おもちゃはいつも通りだし、
恐竜2006から集めてる私としては、毎回出来を楽しみにしてて、
来年から廃止されると寂しいかな…環境問題が深刻な話だからそんなことも言ってられないか
極端過ぎてどっちもどっちだな
>>843 >ラストあたりの演説聞いてて「じゃあこのいちびったドラフィギアなんやねん!!w」と突っ込み入れてるだけ
>いうてることとやってることちゃうやん!ってな感じかな
>劇場行ってフィギア貰ったんならそう思わなかったか?
と思ったにも関わらず何も行動起こさないお前も完璧に
>君の環境問題の意識ってのはその程度なんだ
>小学生に身近な環境問題を進めておいて、小学館という大会社がゴミを配りまくる環境破壊は放置する
激しく五十歩百歩でしたありがとうございました
847 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 04:54:02 ID:wONfGReN
環境問題に会えて答えをださないのも新ドラの魅力ではないか
映画を見て自分で考えてほしからとか?
848 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 06:12:45 ID:1LPE7cTS
もうやめればいいんだよ。
いつまで何十年前のお子様漫画にいい大人達がしがみついてんだか。
>>847 まあ映画にしろTVにしろ漫画にしろ、提議するまでがせいぜいじゃないかな。
答えまで出すとそれこそ説教くさくなって反感かいそう。
850 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 07:25:56 ID:pxszQTgM
朝明けまでくだらない事で議論をしているお前らの存在自体が大きな粗大ゴミ
851 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 07:29:46 ID:pxszQTgM
少しは環境のことも考えましょう
ID:xEnE07Mdはヤフーレビューで玩具配んなとか言った馬鹿だろ。
自分に必要ない子供の玩具を批判して自分に必要なプラスチック製品は許容する自己中のガキ
論点ズレてないか?
今は、「環境問題訴えてる作品作ってるのにプラスチック配ってる」について
ID:xEnE07Mdが疑問に思ってるんだろ?
ID:xEnE07Mdが環境問題について行動していない人間だから人の事言えないだろって?
確かにそれも言えるが、だからって上の配布問題が見過ごされるのもどうかと思うね
朝方まで匿名でアニメの悪口をネチネチ描いてる奴が
環境のために子供にオモチャを配るなって言っても説得力が無いってこと
ID:xEnE07Md
とりあえず気持ち悪い
上にもあるけど何様って感じだな
ほんと便所のラクガキだ
856 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 12:58:37 ID:p3ZUuaay
おまけの人形はドラとキー坊の密着ぶりがいいw
857 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 15:15:59 ID:rwZt1hTD
お姫様の下手糞な声誰かと思ったら堀川真紀だった。
今回の映画で制作陣が本当に批判したかったのってまさにID:xEnE07Mdみたいな奴の事じゃね?
やたらエコという名の下に玩具で喜んでる人を貶して「頭お花畑」と煽る割に
自分も同じ玩具受け取ってる上エコに貢献してもいない頭でっかちの攻撃的な奴をさ
シラーやパルナが森の民の大木に突っ込んだ時の開き直りっぷりとダブる
>>853 ズレてねーよ。「プラスチックを配ってる」って批判がそもそも暴論だっつーの。
「全てはみどりの為に!」とか薄ら寒いことを言うから批判されるんだよ。
その点宮崎は上手くて作品で緑を大切になんて一度も言っていない。
どうせパクるのなら
「どんなに科学が進歩したって人は土を離れては生きていけないんだ」
くらいにしとけばよかったのに。
我々が宮崎アニメを見て感動するのは
主人公が何を守るために戦っているのかをストーリーの中で
何度も繰り返し説明しているからこそ、
べつにエコや正義や友情が描かれているから感動してるわけじゃない
そこんとこを分析せずにただ模倣をすると中身の弱いものに
なってしまう
これは今作のドラだけでなくアニメ映画全般に言えること
興行大盛況現在も1位爆進中アニメーション技術も最高峰
もうここまで結果だされちゃったから叩くの大変だよな
たどりついたのは枝のプラスチック配ってる叩きw
いくら斜め上の持論を振りかざして
新ドラを貶める空気を作るように口数を撃とうが
まったくといっていいほど
ドラファンから一行に支持を得られないアンチがあわれになってきたよ。
>>863 何だコイツ?
同じような主張ばかりして‥時限バカ弾が爆発しているんじゃないのか?
ナンジャラモンジャラホニャラカピー
アホはほっとけ
>>862 今回だってのび太は何の為に戦って…もとい頑張ってるのかは大分丁寧に描かれてたと思う
キーボーのためね
>>861 違うだろ
あれはエコのためにと言いながら、実際はエゴのために動いている人たちを表現している
今回の主張やテーマを体現しているのはシラー達ではなく森の民
結果的には作中ではシラー達も、自然破壊をしている人間達も他者を迫害しているという意味では同じ存在
今回のテーマは大きく言えば、環境保護ではなく、共存・共生、宇宙規模での調和ということを表現している話
>>861 「すべては緑のために」というのは、都市に住む植物星人の台詞じゃないか。
この映画で「コレじゃダメですよ」とダメ出しされた考え方だよ。
だから薄ら寒いの。あのシーンは客に「こういう自然保護は薄ら寒いなあ」と思わせる演出なの。
映画のテーマを批判するなら、
三宅裕二の「共に生きる」というやつを叩きなさい。
かぶった。こんなに綺麗にかぶったの初めてだ。
じゃあ何で映画のスポット映像でこの台詞だけ抜きとるの?
それと主人公や森の民の役割が無垢過ぎて気持ち悪くないかな。
自分達もシラー達と同じ業を背負った存在というのを認識した上で台詞を言わないと説得力が無いなと思う。
>>今回のテーマは大きく言えば、環境保護ではなく、共存・共生、宇宙規模での調和ということを表現している話
ごめん。ほとんど分かんなかったわ。
おーまえスポット映像しかみてね〜だろ!
でも映画関係者も共存〜がテーマのようなことは言ってないよね
環境問題のことだけで
>>872の続き
たとえばもののけ姫やラピュタのように主人公も敵も同じ業を背負っている‥それでも「共に生きよう」だったり、
「どんなに科学が進歩したって人は土を離れては生きていけないのよ」 だから説得力あるのでは?
>映画のスポット映像でこの台詞だけ抜きとるの?
戦争の大義名分としても、またそこから生じる緊迫感というものを表現したくてもやってるんだろ
>それと主人公や森の民の役割が無垢過ぎて気持ち悪くないかな。
ま、実際その通りだろ
人間はあんな風には生活できないし
でも、彼らはただそういう風に生きているだけで、作中で強く主張している訳ではないから
植物星人強硬派に対する無言のアンチテーゼッてとこだろ
また、強硬派の中心人物であるリーレが別の価値観に触れるための存在
>>>今回のテーマは大きく言えば、環境保護ではなく、共存・共生、宇宙規模での調和
宇宙の調和と共生って言葉は作中で何回か出てきたし、最後もこの言葉で締めくくられていたはず
877 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 17:51:34 ID:wONfGReN
おいおいスポットと本編は普通掛け離れてるもんだよ
>>876 そっか。「緑を大切に」は絶対の正義だったような気がするんだけど‥。
じゃあ緑を大切にしないことは悪なのかみたいな。
あの台詞を映画への興味を引きつけて端的に説明する必要のあるスポット映像に使ったのが問題かもしれない。
そういえば今年の予告は嘘予告多かったな。
つーか全然内容違うように見える
議会でしかめっつらして「すべては緑のために」って叫んでる女というのは、
一目で「穏やかじゃないなあ」とこちらを不安にさせると思うんだけどな。
ことに日本じゃ、この間も捕鯨船が「攻撃」受けた所だしさ。
「ああ、これが今回の『敵』なのだ」と一発でわかるシーンじゃないか。
人間が自然の破壊者と見なされて制裁の対象になるなんて、
子ども向けマンガじゃよくあることなんだし。
>>879 他の映画では結構多いけど、ドラ映画じゃあんまりないよな。
ねじ巻き都市も結構嘘予告多かったが。
予告じゃ巨人化したキー坊を止めに行くって感じなのに映画じゃ巨人化→ソッコー止めるって感じ。
緑の星行って盛り上がったと思ったら森の民が電波ゆんゆん飛ばすのがいかんなこの映画。
明らかに子供達もあの辺で飽きてたし。
つーか森の民イベントが終わったらクライマックスっていうのも……
別に緑の民は変な事言って無いと思うが
884 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 19:27:11 ID:R8Wd9Ud5
なんかもう、見るもの聞くもの手当たり次第に噛み付きまくってる奴がいるよね
反抗期の少年かよって感じ
暗喩とか寓意とかが多いからね。
そこでしずかあたりが「人間の歴史と同じだわ」とか言えばわかりやすくなるんだけど、
同時に小学生の小学生らしさを描いちゃったりするから、解説不在でわかりにくくなってる。
ジャイアンが「なんで俺たちが悪いのか全然わかんないけど」って言ってたのとか
いい表現だと思ったけどな。
886 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 19:47:26 ID:58Me05bA
949 :名無シネマ@上映中:2008/03/25(火) 03:37:13 ID:HbY33MA6
こっちのスレももう一つのスレも段々レスがおかしくなってく奴ばっかで映画より面白れぇ
もう一つのスレにこんな書き込みあったけど正にその通りで笑った。
887 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 20:36:58 ID:R8Wd9Ud5
>>886 どうせみんな両方見てるのに、わざわざ報告乙w
漫画の場合、
“共生”に説得力あるのは中盤の巨人伝説回想に動物が登場してくるからであって、
一度も動物について語られてない映画の“共生”は別の意味か、違う物を指しているよね?
過去、植物星に動物が住んでたなら再び呼び寄せてもいいけど、
存在しなかった生物を別の星から連れてくれば生態系が崩れるでしょ?
植物星に元からいる昆虫が絶滅することも考えられるし、これは環境破壊を意味するわけだからテーマにそぐわない
ですから、劇中の台詞(あまり憶えてない)に“共生”が使われてたとしたら、
それは緑の民を示してるのかな?彼等とどうしていきたいのか良く分からないんだよね…
少し上でため息のレスが見受うけられるけど俺も同意。
アンチの噛みつきはもうやることなすことむちゃくちゃだわな。
もう反対のための反対意見としか思えないことばっかり。
あまりに旧作に浸っていたいばかりに自らの大人化を拒否しているのだと思う。
新作を認めることは自らの思い出を否定してしまうという強迫観念にとらわれているんだね。
つまり自己防衛作用が悪いほうに働いているってわけさ。
僕は思うね。いつまでも少年期を思い出して涙しているばかりじゃ駄目だと。
あ〜ぼくは〜いつごろ〜大人になるんだろう〜
もう君は大人なんだよ!早く気づいてほしい。。少年期症候群を克服してほしい。
そんなことのために武田鉄也は熱唱していたんじゃないよ。
好きがこうじ過ぎて新作を受け入れられない思考に固まってしまうなんて
それはつまりその作品は当人にとって害にしかなっていないってことなんなのさ。
>>888 「保護」と「共生」の対立だけでも混乱してついていけなくなってる人がいるんだよ?
この上生態系の多様性や微妙なバランスまで話に盛り込んだら、ホントにわかんない映画になっちゃうよ。
伝えるべきことを伝え、そうじゃないものは削るというのは
表現としては正しいと思うよ。詰め込めばいいってもんじゃない。
すでに十分詰め込みすぎてるんだからw
“共生”とか分からなくしてる部分があるけど、
それ以外は凄く良く出来てる。
癒されて、展開が気になり感動できるから、映画館で観るのを勧められる作品かな。
>>890 そうかな…しっかりと辻褄を合わせて話を組み立てたら、何ですんなり戦争やめたのとか、
地球に言えたことじゃない身を滅ぼすことにも説得力があって、話がすんなり頭に入ってくると思うけどな。
連レスすみません
共生なんて難しい言葉で考えず
「生き物はお互い支えあってる。それってなんか凄くね?」
とか
「一緒に遊ぶと楽しいよ」
程度にしとけば
脚本は人によって感じる事が違うかもしれんからいいが
それ以前にこの映画シーンが繋がってないのがな。
ぶっちゃけこれ面白いって言ってる奴は信じられない
>>893 のび太とキー坊の姿で、そういうのの表現になってるはずなんだけどね。
ホント、長老がしゃべりすぎだ。基本この映画好きだけど、あれはつまらんと思った。
>>895 ねー
ジィはホント喋りすぎだと思う
・この星の始まりは一人と一粒だった
・のび太やキー坊達の姿を見て、信じたくなった
ぐらいはまだ仕方ないとか、なるほどとは思えたけど
>>889 お前みたいな長文批判も十分キモいがな
というか今回はわさびドラとかアンチとかそれ以前に
映画として終わってるデキなんだがね
こんあデキでも擁護しなきゃならない信者も大変だね^^
898 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 04:57:36 ID:q7x/Q3UM
ドラえもんとしたらびみょだが、映画としてみたらよく出来てたと思うよ
新ドラになってからゾクッとするシーンがあっていい
恐竜のタイムマシーンやマカイのどこでもドア、今回ののび太命名のところとか、ここらへんは藤子をも越えたと個人的に思うよ
あとは構成のしかたをしっかりすれば最高のドラえもんを作れると思うから、来年も見に行くさ
>>812 ありえないわけじゃない。
小さいころのメガネかけてないのび太はあの顔に近い。
原作でもね。
それにしても可愛いすぎだけど
900 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 07:46:00 ID:G1CAImwD
>>897 自分が面白いと感じない映画を楽しむ人は信者、って何だかなあ・・
十代後半にはよくあること。
ドラえもんスレってほんと自分の意見に賛同しない奴は認めないって奴ばっかりだよなw
どこも排他的で殺伐としてる。
904 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 11:06:17 ID:KS1OaUGa
地球に帰って植物軍に囲まれた時、
ドラミカットインからの復活(お兄ちゃんお待たせ)演出で
確変大当りを期待しました。
>>900 どう考えても
>>889はそういうレベルじゃないでしょw
長文でアンチ批判しかしてない
じゃあ
>>889はどうなんだよってなるな。
「自分が面白いと感じた映画を楽しめない人はアンチ」か?
906 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 12:39:14 ID:zlzokFba
>>905 論点は好き嫌いではなく、好みが違うってたけで信者なんて言葉を使うかってことでしょ。
ドラえもんに何とかしてもらおう。
それがいい
ドラえも〜ん
新魔界面白かったからと行ってきたけど
なんか色々と物足りなかったかなー
森の民辺りからお子様連中はトイレタイムになってたよ・・・
作画は手描き感を強調しすぎたのか汚く見えるところがあったし
全体的に駆け足進行だったのもちょっと気になった(特に後半)
あといくらなんでもあの姫様日和過ぎだろうw
なかなかの傑作でした。
私の中ではドラ映画でも上位にはいると思う。
キー坊はこのデザインになってよかったね。
すごく愛くるしい感じが滲みでていたよ。
昔のデザインは、まんま木の棒って感じで
感情移入は難しかったからこの変更点は成功。
子供も新しいキー坊がとても気に入っているようだった。
912 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 18:25:18 ID:q7x/Q3UM
終盤だろうが序盤だろうが子供はオトイレにいくよ、そういうのはあんまり宛にならんからきにするな
913 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 19:41:06 ID:OfeZmcE9
あぁぁぁキー坊思い出したよ!ありがとう!
名前忘れてたからキー坊登場とか新ドラで言われても誰か分からなかったんだよなぁ
大分顔というか体も全て変わってたんだなぁ
おー嬉しいよ、思い出した
ドラ魔界~3/25(日)の16日間
17億3307万4117円
~3/23(日)の2日間
3億1250万7729万 331scr.
ドラ緑~3/23(日)の16日間
15億2950万9765円
~3/23(日)の2日間
2億3365万6500円 344scr.
>>911 自分が行った映画館も上映後はキー坊のぬいぐるみがとても売れて大人気でした。
パペットのドラえもんも気になりましたが。。
あと、今回は自宅でガーデニングや植物のひとつでも大切に育ててたら
帰宅していっそう植物が可愛く思えるかも。
918 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 22:56:17 ID:JtzaxUCM
賛否両論あるけど
個人的に78点
リーレというか掘北は個人的に相武よりよかった
有田がはっきり言って誰か分からんかった
キーボーの最後の言葉しゃべるのは仕方ないとはいえ
なんと言うか吹いた〔アニメのが頭にあって吹いた〕
有田のやった役の最初のまともな台詞が
「まいったな」
な事に思いっきり吹いた
あと最近知ったけどちょっと前までWikiに
上田さん(声:上田晋也)
ってあった事に更に吹いた
気球の上で戦ってるときのマヌケな会話が可愛いかった
どっちも、自分が正しいと思ってるよ。2chなんてそんなもんだよ。
マンセー意見を同じ奴が一日おきに書きこんでる臭くね?
923 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 05:42:12 ID:bsEHaDdO
個人的には95点
最後とこで分からなくしてるのが惜しい
森の民のとこが大事そうだから、そこに布石を打ってればなぁ…
これで95点ならF氏生前の作品は何点すかw200点すか?w
95点はともかく、Fが生きてた頃のやつが、全部これより面白いとはおもわないな。
当時でもアニメはやっぱり、Fのマンガとは別物だったし。
そりゃ「場面と場面がつながってない」って感じたことはなかったけどね。
>>925 じゃあF氏生前のどの作品より巨人伝のほうが面白いと思ってるの?
というか漫画と別物だと面白くないの?
原作者のいない今のほうが別物なんじゃないの?
今度は比べっこかい
しかし宗教の信者のような反応だな
928 :
sage:2008/03/27(木) 12:24:14 ID:bfdD1KYZ
ID:4WrxSbLy
929 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/27(木) 12:35:23 ID:bfdD1KYZ
>>927 比べてるのはもっぱ新ドラを楽しめない人かと
しかも、亡くなってる先生がいたらこうだったとか、こうしてたとか
こうあるべきだと先生の意志を代弁してると思いこんでる人なんて
そっちのほうがよほど宗教っぽいです
うそはつきたくないし、ほんとのことを言えば、信者がきずつくし。