【興行】劇場公開アニメを語ろう17回目【収入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
アニメの花と言えばやはり劇場用作品。とりあえず語りましょう。
アニメサロン板時代のこのスレは同板最古参スレ でした。

【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
 大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
 邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
 松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
 東映はアニメ・特撮以外は・・・
 ・参考リンク
 アニメ・特撮への依存度高い 東映の決算
 http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/05/post_6c69.html

前スレ
【興行】劇場公開アニメを語ろう16回目【収入】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1190535838/

その他の情報は>>2-10あたり
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:23:18 ID:AewXe7SY
過去スレ
【興行】劇場公開アニメを語ろう15回目【収入】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1184083438/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう1回目【映画】(実質14回)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1175635045/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう13回目【映画】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167091502/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう12回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1159284695/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう11回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1155713882/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう10回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153498574/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう9回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1148426100/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう8回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143990540/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう7回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1139702704/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう6回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1132662273/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう5回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124513778/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう4回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118791008/
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう3回目【映画】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110878942/
【ダメなのか】東映アニメフェア【映画はもう】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1087021108/
東映夏のアニメフェア惨敗・・・
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1030596907/
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:25:04 ID:AewXe7SY
【重要 興行収入≒配給収入×2 】
 さて興行収入(興収)とは映画の入場料の総額のことです。
1800円の入場料で100万人動員したら18億になります。1999年度までは配給収入(配収)で発表されていました。
2000年以後は興行収入で発表されている。興行収入のうち配給会社の取り分が配給収入です。
目安としては興収の50%配収といわれています。 ですので1999年度までと現在とは単純比較できません

 以上の事を考慮して興行収入を語る必要があります
<全国ランキング>
・MovieWalker http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html (月)
・goo 映画 http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html(火)
・infoseek映画 http://movie.www.infoseek.co.jp/ranking/(火)
・映画大好き!興行通信社(火)
ttp://www.cinemanavi.co.jp/
・DVD映画ポータル(火)
ttp://www.eiga-portal.com/ranking/ranking1/ranking1.shtml
・eiga.com(火)
ttp://www.eiga.com/ranking/index.html
・BOX OFFICE(土〜日)
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/

・まとめサイト http://www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html
・興行成績関連リンク  http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:25:39 ID:AewXe7SY
歴代アニメ興行ランキング(〜2006年)
*1 304億      千と千尋の神隠し(01年)
*2 196億      ハウルの動く城(04年)
*3 193億      もののけ姫(97年)
*4 78.0億      ゲド戦記(06年)
*5 75.4億(41.5億) ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(98年)
*6 64.6億      猫の恩返し(02年)
*7 63.6億(35.0億) ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(99年)
*8 50.9億(28.0億) 紅の豚(92年)
*9 48.5億      ポケットモンスター 結晶塔の帝王(00年)
10 47.8億(26.3億) 平成狸合戦ぽんぽこ(94年)
11 45.0億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(03年)
12 43.8億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者(04年)
13 43.0億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ(05年)
14 39.1億(21.5億) 魔女の宅急便(89年)
15 39.0億      ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(01年)
16 38.2億(21.0億) さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(78年)
16 38.2億(21.0億) ドラえもん・のび太の南海大冒険(98年)
18 36.5億(20.0億) ドラえもん・のび太の日本誕生(89年)
18 36.5億(20.0億) ドラえもん・のび太のねじまき都市冒険記(97年)
20 34.7億(19.1億) ドラえもん・のび太とアニマル惑星(90年)
21 34.0億      名探偵コナン ベイカー街の亡霊(02年)
22 33.6億(18.5億) 耳をすませば(95年)
22 33.6億(18.5億) おもひでぽろぽろ(91年)
24 33.0億      ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ(06年)
25 32.8億      ドラえもん・のび太の恐竜2006(06年)
26 32.7億(18.0億) ドラえもん・のび太のドラビアンナイト(91年)
27 32.0億      名探偵コナン 迷宮の十字路(03年)
28 31.8億(17.5億) ドラえもん・のび太の宇宙開拓史(81年)
29 30.9億(17.0億) ドラえもん・のび太の魔界大冒険(84年)
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:26:12 ID:AewXe7SY
2006年度(平成18年)興収10億円以上番組 (平成19年1月発表)
[邦画]
 順位 公開月  作品名              興収      配給会社
 1位  7月   ゲド戦記              76億5千万円 東宝
 2位  5月   LIMIT OF LOVE 海猿      71億円     東宝
 3位  1月   THE 有頂天ホテル        60億8千万円 東宝
 4位  7月   日本沈没              53億4千万円 東宝
 5位 11月  デスノートthe Last name      52億円     WB
 6位 05/12月 男たちの大和/YAMATO     50億9千万円 東映
 7位  7月  劇場版ポケモン 9 ※       34億円      東宝
 8位  3月  ドラえもん のび太の恐竜2006  32億8千万円 東宝
 9位  9月  涙そうそう               31億円     東宝
10位  4月  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 30億3千万円 東宝
11位  6月   デスノート 前編           28億5千万円 WB
12位  5月  明日の記憶              22億円    東映
13位  6月  トリック -劇場版2-         21億円    東宝
14位  2月  県庁の星               20億8千万円 東宝
15位  7月  ブレイブ ストーリー         20億円    WB
16位 05/12月 あらしのよるに           18億8千万円  東宝
17位 10月  木更津キャッツアイ WC     18億円     アスミックエース
18位  3月  子ぎつねヘレン           17億8千万円 松竹
19位  9月  フラガール              14億円    シネカノン
20位  4月  映画 クレヨンしんちゃん 14 ※  13億8千万円 東宝
21位  8月  UDON                13億6千万円 東宝
22位  5月  嫌われ松子の一生         13億1千万円 東宝
23位  9月  永遠の法               12億5千万円 東映
24位  1月  博士の愛した数式          12億円    アスミックエース
24位  6月  バルトの楽園              12億円    東映
24位 11月  手紙                   12億円    GAGA
27位  4月  チェケラッチョ!!          10億8千万円 東宝
28位  6月  タイヨウのうた             10億5千万円 松竹
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:26:55 ID:AewXe7SY
2006年度(平成18年)興収10億円以上番組 (平成19年1月発表)
[洋画]
 順位 公開月  作品名                  興収    配給会社
 1位 05/11月 ハリー・ポッターと炎のゴブレット   110億円    WB
 2位  7月   パイレーツ・オブ・カリビアン ※  100億2千万円 BV
 3位  5月   ダ・ヴィンチ・コード           90億5千万円 SPE  
 4位  3月   ナルニア国物語 第一章 ※     68億6千万円 BV   
 5位  7月   M:i:III                   51億5千万円 UIP
 6位 05/12月  Mr.&Mrs.スミス              46億5千万円 東宝東和
 7位  1月   フライトプラン               31億2千万円 BV
 8位 05/12月 チキン・リトル               26億8千万円  BV
 9位 10月    ワールド・トレード・センター      24億円     UIP
10位 05/12月 キングコング                23億5千万円 UIP
11位  7月   カーズ                    22億3千万円 BV
12位 10月   父親たちの星条旗            17億円     WB
12位 11月   プラダを着た悪魔             17億円     FOX
14位 05/12月 SAYURI                  15億5千万円 松竹/BV
15位  9月   X−MEN:ファイナルディシジョン    15億3千万円 FOX
16位  8月   スーパーマン リターンズ        15億円     WB
17位  6月   ポセイドン                  14億円     WB
18位  8月   森のリトルギャング            11億円   アスミックエース
18位  9月   イルマーレ                 11億円    WB
20位  4月   Vフォー・ヴェンデッタ          10億円    WB
20位  4月   プロデューサーズ            10億円    SPE
20位  9月   ワイルド・スピードX3TOKYO DRIFT 10億円    UIP

※パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト
※ナルニア国物語 第一章:ライオンと魔女
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:27:55 ID:AewXe7SY
2006年度(平成18年)興収ランク [アニメ]
順位 公開月   作品名                      興収      配給会社
 1位  7月   ゲド戦記                      76億5千万円 東宝
 2位  7月   劇場版ポケモン 9 ※             34億円      東宝
 3位  3月   ドラえもん のび太の恐竜2006        32億8千万円  東宝
 4位  4月   名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌       30億3千万円  東宝
 5位 05/12月 チキン・リトル                   26億8千万円   BV
 6位  7月   カーズ                       22億3千万円  BV
 7位  7月   ブレイブ ストーリー               20億円     WB
 8位 05/12月 あらしのよるに                   18億8千万円  東宝
 9位  4月   映画 クレヨンしんちゃん 14 ※          13億8千万円 東宝
10位  9月   永遠の法                      12億5千万円 東映
11位  8月   森のリトルギャング                11億円     アスミックエース
12位  3月   ワンピースTHE MOVIE 4 ※          9億円     東映
13位  8月   劇場版NARUTO-ナルト- 3 ※        7億8千万円  東宝
14位 05/12月 劇場版ムシキング/セイザーX ※        6億4千万円  東宝
15位  3月   劇場版ケロロ/ゾロリ ※              6億2百万円 角川ヘラルド
16位 05/12月 ふたりはプリキュア マックスハート2 ※    5億7千万円 東映 
17位  3月   真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝殉愛の章 5億円    東宝
18位  3月   機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 ※   4億9千万円 松竹

※劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
  ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
※映画 クレヨンしんちゃん
   伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ!
※ワンピースTHE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵
※劇場版NARUTO-ナルト- 
  大興奮!みかづき島のアニマル大騒動だってばよ
※劇場版超星艦隊セイザーX / 劇場版甲虫王者ムシキング
※超劇場版 ケロロ軍曹 /
  まじめにふまじめ かいけつゾロリ なぞのお宝大さくせん
※映画ふたりはプリキュア
   マックスハート2 雪空のともだち
※機動戦士ZガンダムIII A New Transration 星の鼓動は愛
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:28:25 ID:AewXe7SY
その他、興収30億には満たないが特筆すべき作品(配収のみ、興収換算なし)

(16.0億) DORAGON BALL Z 激突!! 100億パワーの戦士たち(92年)
(14.5億) 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(97年)
(13.0億) 美少女戦士セーラームーン R(94年)
(12.9億) 機動戦士ガンダム? めぐりあい宇宙編(82年)
(12.5億) クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(93年)
(11.7億) うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ(85年)
(11.3億) さようなら銀河鉄道999(81年)

参考資料
2002夏 *4.0億 この大ゴケで初代スレ が立てられたw

2000春 21.6億 アニメフェア ワンピース短編/デジモンアドベンチャー
2000夏 12.7億 アニメフェア デジモンアドベンチャー02/おじゃ魔女ドレミ
2001春 30.0億 アニメフェア ワンピース短編/デジモンアドベンチャー02
2001夏 10.0億 アニメフェア デジモンテイマーズ/おジャ魔女どれみ/キン肉マンII世
2002春 20.0億 アニメフェア ワンピース短編/デジモンテイマーズ
2002夏 *4.0億 アニメフェア デジモンフロンティア/キン肉マンII世/クラッシュギアターボ

(以後比較的人気のあるワンピースに委ねる方針に)
・第1弾「ONE PIECE」
公開時期:2000年3月4日 興行収入21,6億円(2000春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム)

・第2弾「ワンピース ねじまき島の冒険/ジャンゴのダンスカーニバル」
公開時期:2001年3月3日 興行収入30億円
(2001春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンアドベンチャー02ディアボロモンの逆襲)

・第3弾「ワンピース 珍獣島のチョッパー王国/夢のサッカー王!」
公開時期:2002年3月2日 興行収入20億円
(2002春東映アニメフェア上映作品・併映デジモンテイマーズ暴走デジモン特急)

・第4弾「ワンピース デッドエンドの冒険」
公開時期:2003年3月1日 興行収入20億円
(この年から東映アニメフェアと言う文字は抜けた・初のワンピース単独上映)

・第5弾「ワンピース 呪われた聖剣/めざせ!海賊野球王」
公開時期:2004年3月6日 興行収入18億円

・第6弾「ワンピース オマツリ男爵と秘密の島」
公開時期:2005年3月5日 興行収入12億円

・第6弾「ワンピースTHE MOVIEカラクリ城のメカ巨兵」
公開時期:2006年3月4日 興行収入9億
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:30:02 ID:AewXe7SY
参考資料:歴代富野ガンダム興行成績
 劇場版機動戦士ガンダムT/上映館150館/興収17.6億円
 劇場版機動戦士ガンダムU-哀・戦士-/上映館150館/興収13.8億円
 劇場版機動戦士ガンダムV-めぐりあい宇宙-/上映館150館/興収23.1億円
 劇場版機動戦士ガンダム-逆襲のシャア-/上映館150館/興収11.3億円
 劇場版機動戦士ガンダムF91/上映館150館/興収5.2億円
 劇場版∀ガンダムT-地球光-/U-月光蝶-/上映館40館/興収0.5億円
 劇場版機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/上映館83館/興収8.3億円
 機動戦士ZガンダムII/恋人たち 上映106館   最終興収 6億円
 機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-    最終興収4億7000万円
アニメではありませんが参考に
 仮面ライダーアギト PROJECT G4  12.5億 9月公開
 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL  14.3億  8月公開  
 仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億 8月公開
 仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億 9月公開
 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼    12.0億 9月公開
 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開

セイザーX&ムシキング劇場版……6億4千万
メビウス&ウルトラ兄弟……6億550万 ※1月8日現在の興行成績以前の集計と思われる
ガメラ小さき勇者たち……4億1千万
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:30:42 ID:AewXe7SY
【映画 ドラえもん 作品 配・興収データー @】
1980/3/01「のび太の恐竜」93分 配収15.6億円 動員320万人
    併映「モスラ対ゴジラ」89分
1981/3/14「のび太の宇宙開拓史」91分 配収17.4億円 動員360万人
    併映「怪物くん 怪物ランドへの招待」75分
  /8/01「ぼく、桃太郎のなんなのさ」46分 配収5.0億円 動員90万人
    併映「21エモン 宇宙へいらっしゃい!」92分
1982/3/13「のび太の大魔境」92分 配収12.1億円  動員250万人
    併映「怪物くん デーモンの剣」52分
      「忍者ハットリくん ニンニン忍法絵日記の巻」31分
1983/3/12「のび太の海底鬼岩城」95分 配収10.0億円 動員210万人
    併映「パーマン バードマンがやってきた」25分
      「忍者ハットリくん ニンニンふるさと大作戦の巻」**分
1984/3/17「のび太の魔界大冒険」98分 配収16.3億円  動員330万人
    併映「忍者ハットリくん+パーマン 超能力ウォーズ」52分
1985/3/16「のび太の宇宙小戦争(リトル・スターウォーズ)」98分 配収11.8億円 動員240万人
    併映「忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵」**分
1986/3/15「のび太と鉄人兵団」97分 配収12.5億円 動員260万人
    併映「オバケのQ太郎 とびだせ!バケバケ大作戦」**分
      「プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!」**分
1987/3/14「のび太と竜の騎士」91分 配収15.0億円 動員310万人
    併映「オバケのQ太郎 とびだせ!1/100大作戦」**分
      「プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!!」**分
1988/3/12「のび太のパラレル西遊記」90分 配収13.6億円 動員280万人
    併映「エスパー魔美 星空のダンシングドール」41分
      「ウルトラB ブラックホールからの独裁者B・B」20分
1989/3/11「のび太の日本誕生」100分  配収20.2億円 動員420万人
    併映「ドラミちゃん ミニドラSOS!!!」40分
1990/3/10「のび太とアニマル惑星(プラネット)」100分 配収19.1億円 動員380万人
    併映「チンプイ エリさま活動大写真」 40分
1991/3/09「のび太のドラビアンナイト」100分 配収18.0億円 動員360万人
    併映「ドラミちゃん アララ・少年山賊団!」40分
1992/3/07「 のび太と雲の王国」100分 配収16.8億円 動員340万人
    併映「21エモン 宇宙いけ!裸足のプリンセス」39分
      「トキメキソーラーくるまによん」**分
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:31:29 ID:AewXe7SY
【映画 ドラえもん 作品 配・興収データー A】
1993/3/06「のび太とブリキの迷宮」100分 配収16.3億円 動員270万人
    併映「ドラミちゃん・ハロー恐竜キッズ!!」40分
      「太陽はともだち・がんばれ!ソラえもん号」**分
1994/3/12「のび太と夢幻三剣士」100分 配収13.3億円 動員270万人
    併映「ドラミちゃん 青いストローハット」 15分
      「ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン!」30分
1995/3/04「のび太の創世日記」98分 配収12.8億円 動員260万人
    併映「ドラえもん 2112年ドラえもん誕生」80分 
1996/3/02「のび太と銀河超特急(エクスプレス)」97分 配収16.5億円 動員310万人
    併映「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」31分
1997/3/08「のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記」98分 配収19.5億円 動員390万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」31分
1998/3/07「のび太の南海大冒険」91分 配収21.0億円 動員400万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」16分
      「ドラえもん 帰ってきたドラえもん」27分 
1999/3/06「のび太の宇宙漂流記」93分 配収20.0億円 動員395万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?」16分
      「ドラえもん のび太の結婚前夜」25分
2000/3/04「のび太の太陽王伝説」93分 興収30.5億円 動員295万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」17分
      「ドラえもん おばあちゃんの思い出」27分
2001/3/10「のび太と翼の勇者たち」93分 興収30.0億円 動員284万人
    併映「ドラミ&ドラえもんズ 宇宙(スペース)ランド危機イッパツ」15分
      「ドラえもん がんばれ!ジャイアン!!」25分
2002/3/09「のび太とロボット王国(キングダム)」81分 興収23.1億円 動員214万人
    併映「ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!」7分
      「ドラえもん ぼくの生まれた日」28分
2003/3/08「のび太とふしぎ風使い」80分 興収25.4億円 動員236万人
    併映「Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン」32分
2004/3/06)「のび太のワンニャン時空伝」80分 興収30.5億円 動員283万人
    併映「Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン」30分
2006/3/04「のび太の恐竜2006」107分 興収32.8億円 動員***万人
2007/3/10「のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」112分 興収**.*億円 動員***万人
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:32:36 ID:AewXe7SY
【劇場版 ポケットモンスター 作品 配・興収データ】
1998年(7/18)「ミュウツーの逆襲」        75分 配収41.5億円 動員650万人
    併映「ポケットモンスター ピカチュウのなつやすみ」23分
1999年(7/21)「幻のポケモン ルギア爆誕」    81分 配収35.0億円 動員560万人
    併映「ポケットモンスター ピカチュウたんけんたい」23分
2000年(7/08)「結晶塔の帝王」          75分 興収48.5億円 動員450万人
    併映「ポケットモンスター ピチューとピカチュウ」23分
2001年(7/07)「セレビィ 時を越えた遭遇(であい)」74分 興収39.0億円 動員342万人
    併映「ポケットモンスター ピカチュウのドキドキかくれ」23分
2002年(7/13)「水の都の護神(まもりがみ) ラティアスとラティオス」72分 興収26.7億円 動員235万人
    併映「ポケットモンスター ピカピカ星空キャンプ」23分
2003年(7/19)「AG 七夜の願い星ジラーチ」   80分 興収45.0億円 動員430万人
    併映「ポケットモンスター おどるポケモンひみつ基地」23分 ※引換券付き前売り券(GBAシリーズのポケモンソフトのどれかに「ジラーチ」)
2004年(7/17)「AG 裂空の訪問者デオキシス」  99分 興収43.8億円 動員420万人
      ※引換券付き前売り券(ゲーム中に現れない幻のポケモン「デオキシス」)
2005年(7/16)「AGと波導の勇者ルカリオ」   100分 興収43.0億円 動員393万人
      ※引換券付き前売り券(初代まぼろしのポケモン「ミュウ」)
2006年(7/15)「AG ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子マナフィ」101分 興収34.0億円 動員***万人
      ※引換券付き前売り券(ポケモンレンジャーで遊べる極秘ミッション「Wミッション」)
2007年(7/14)「ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」***分 興収**.*億円 動員***

【劇場版 クレヨンしんちゃん 作品 配・興収データ】
1997/7/14「アクション仮面VSハイグレ魔王」    95分 興収22.0億円 動員197万人
1994/4/23「ブリブリ王国の秘宝」           96分 興収20.6億円 動員186万人
1995/4/15「黒雲斉の野望」               94分 興収14.2億円 動員128万人
1996/4/13「ヘンダーランドの大冒険」         96分 興収12.0億円 動員109万人
1997/4/19「暗黒タマタマ大追跡」           99分 興収11.3億円 動員102万人
1998/4/18「電撃!ブタのヒツメ大作戦」       99分 興収10.6億円 動員*94万人
1999/4/17「爆発!温泉わくわく大決戦」       99分 興収*9.4億円 動員*83万人
2000/4/22「嵐を呼ぶジャングル」           88分 興収10.7億円 動員*94万人
2001/4/21「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」89分 興収14.5億円 動員127万人
2002/4/20「嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」    95分 興収13.0億円 動員114万人
2003/4/19「嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」     88分 興収13.5億円 動員117万人
2004/4/17「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」  96分 興収12.8億円 動員115万人
2005/4/16「伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃」92分 興収13.0億円 動員117万人
2006/4/15「伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」     92分 興収13.8億円 動員121万人
2007/4/21「嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」       **分 興収**.*億円 動員***万人
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:34:23 ID:AewXe7SY
【劇場版 名探偵コナン 作品 配・興収データ】
※1・2作目は上演館数が特に少なめ。3作目以降増えた
1997/4/19「時計じかけの摩天楼」      *95分 興収11.0億円 配収*6.0億円 動員***万人
1998/4/18「14番目の標的(ターゲット)」  *99分 興収18.5億円 配収10.5億円 動員***万人
1999/4/17「世紀末の魔術師」        100分 興収26.0億円 配収14.5億円 動員216万人
2000/4/22「瞳の中の暗殺者」        100分 興収25.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2001/4/21「天国へのカウントダウン」   100分 興収29.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2002/4/20「ベイカー街(ストリート)の亡霊」107分 興収29.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2003/4/19「迷宮の十字路(クロスロード)」 107分 興収32.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2004/4/17「銀翼の奇術師(マジシャン)」  108分 興収28.0億円 配収**.*億円 動員***万人
2005/4/09「水平線上の陰謀(ストラテジー)」105分 興収21.5億円 配収**.*億円 動員***万人
2006/4/15「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」111分 興収30.3億円 配収**.*億円 動員250万人
2007/4/21「紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」 107分 興収**.*億円 配収**.*億円 動員***万人

劇場版 BLEACH BLEACH 東宝 スクリーン数 231 公開週/ 5
累計動員/ 55万2593人 累計興収/ 6億1622万3800円

仮面ライダー電王 俺、誕生13.5億 8月公開
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:35:44 ID:AewXe7SY
暫定2007年ランキング

50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!) (最終推計興収8億〜)
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:36:35 ID:AewXe7SY
特に改定テンプレが前スレで出されなかったので、前スレの物を踏襲しました。
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 18:49:03 ID:dcNSKMUT
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 19:29:49 ID:bz+LtfQf
乙です
ワンピは確実に右肩下がりなんですね。東映はドラゴンボールやセラムンにおんぶにだっこだったんだなあ。
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 20:13:09 ID:6S/lZV+2

暫定2007年ランキングもできたのか
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 20:47:24 ID:+txoQKhO
ストレンヂアは?
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 20:49:43 ID:KC+vD2GG
プリキュア今週もトップ10に入ってるな
強えぇ
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 21:17:35 ID:tS5shh2K
ヱヴァゲリヲンの興収はニュータイプ最新号に
書いてあった約20億ってのがソースだろうけど
ぴったり20.0億ってのは、前スレでランキング書いた人が
勝手に決めた値だから他の映画の詳細値と混ぜないでほしいな。
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 22:14:16 ID:AewXe7SY
んじゃ、

暫定2007年ランキング

50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (注:数値はおおよその物です)
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!) (最終推計興収8億〜)
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン

・・・ダメ?
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/10(月) 22:19:42 ID:dcNSKMUT
まあ暫定だし大まかでもいいんでない
ベクシルも公式では2億になってたかと
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 00:59:35 ID:hxTLHwvZ
暫定の意味を知らない人が多いみたいだね
今の段階じゃ大まかの数字でいいんだよ
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 07:18:37 ID:0dbm433I
>22
だからストレンヂア……
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 11:14:02 ID:CDDmtrti
映画の数字をチェックしている人からすると常識だけど
Ζ第一部の興行収入はスクリーン数からするとかなり多いんだよ
ヱヴァ序は当初総集編に毛がはえたものと見なされていたから、
Ζ第一部くらいだろっていう予想はかなり高めだったのね
20億前後というのは100スクリーン以下の映画ではほとんどありえない数字
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 11:35:40 ID:u/tJDi/X
ストレンヂア&アクエリオンは5千いったかどうかだろ・・
スクリーン数でいったらコケ
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 12:29:21 ID:yWsMMY1L
EVAは満員御礼で社員に臨時ボーナスが出たとか。
効率は良いから、上映した館にとってはありがたい映画だよな。
でも次回作も上映館数はそんなに変わらないのかな
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 13:09:15 ID:qgF2I/kp
プリキュア、先週末時点で7.2億か
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 13:14:46 ID:LBti330o
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 15:30:05 ID:GOwT6NDs
…これ社内資料??

しかしSS・゚・(ノД`)・゚・
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 17:16:06 ID:qgF2I/kp
株主向けの決算資料だね。
株主向けと言っても、東映アニメーションのサイトで一般でも見れる。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 18:00:14 ID:ShrVAHDP
さすがにプリキュアは今週末で上映終了のところが多いみたいだな
ワーナー系では規模縮小で続くみたいだが
でそのワーナーマイカルが・・・

国内で初めて。シネコン閉館へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-vari-ent

邦画バブル終焉の兆しか
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 21:42:53 ID:hYmClIP4
641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/10(月) 19:16:59 ID:jFbM3G1u
>>630
628ではないけど買ってきたから抜粋します。

NEWTYPE P248より
2007年劇場アニメデータ
やはり強かった「ヱバンゲリヲン」
「名探偵コナン」「ポケットモンスター」といった定番作以外では、
原恵一監督が長年温めていた「河童のクゥと夏休み」、安藤真裕初監督作「ストレンヂア 無皇刃譚」
といった佳作が公開されたが、それぞれ興行的には苦戦。一方「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」は
公開105館で興行収入20億円をたたき出し幅広い人気を見せつけた。
このほか3DCGによる「ベクシルー2077日本鎖国」「EXMACHINAーエクスマキナー」、
ファンシーキャラクター「シナモンthe movie」なども公開され、例年以上にバラエティに富んだ年となった。
                                   11月25日現在(推計概算)。興行通信社調べ
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 21:44:49 ID:hYmClIP4
↑エヴァ板から拾ってきたやつです。
携帯からのカキコだそうで、ヱバンゲリヲン→ヱヴァンゲリヲンに訂正。
658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/12/10(月) 20:27:00 ID:???
ついでなんでNT1月号の2007年アニメ興行収入BEST10

1.ポケモン劇場版
2.ドラえもん新魔界
3.コナン
4.ヱヴァ序
5.どうぶつの森
6.クレしん
7.ナルト
8.ワンピース
9.ブリーチ
10.プリキュア
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 22:38:30 ID:70a0IyJV
プリキュアは既にブリーチ超えてるな
今のペースだと正月まで延長すればワンピースも抜けそうなんだがな
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 23:24:52 ID:7VRIcru7
_
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 00:04:23 ID:JNm6leV1
たまごっちとかあるしな
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 00:08:24 ID:uZnuc1DI
>>26
200館とか300館の映画でも5億や6億なんてのは珍しくないもんな。

Z一作目は公開当時、交渉人真下より一館あたりでは入ってた筈。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 01:35:43 ID:O+kP1h7t
映画板、落ちてるの?
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 01:56:29 ID:y+hASKkP
>>39
ガンダムはレベルが低いなぁ
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 11:34:03 ID:wyyllsR6
Z1エヴァプリ・・・常識を覆しつつある
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 15:00:32 ID:gRJnEk7J
プリキュアは現在7.2億
最終的には何とか8億いけそうか?
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 16:09:08 ID:JNm6leV1
前売りの分がまだあるんだろ?
なんとかいくんじゃないかな
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 19:11:28 ID:NZNIVqea
ほとんどが今週までらしいが一部続くみたいだし8億いきそう、大成功だな
>>41
高い、高いw
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 11:51:57 ID:TwnL76kz
そろそろ正月のアニメ公開の時期だが、なんかしょぼい気がするな・・・

たまごっち〜大ヒットしたどうぶつの森の夢よ、再びなんだろうが
        10億は無理だと思う、6〜7億ぐらいか?
BLEACH 2〜前作から大きく上がることも下がることも無いと予想
        手堅く5億前後
シナモン〜久しぶりのサンリオ映画、公開規模考えればTOP10とかには
       ランキングはないだろう 
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 12:51:49 ID:ozb7ZUV9
正月といえばゴジラか東映まんがまつり・・・
懐かしいなあ
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 15:55:46 ID:NCWLu03C
>>46
大ヒットはないけど、大きく崩れたりましないだろう
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 18:37:52 ID:jcrm7FDB
鰤は腐人気キャラを主役に据えてるんだろ?確か
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 18:42:37 ID:6poeKwnt
前回コケがよっぽどだったみたいで、今回は秋口からCM攻勢したり
ジャンプでわざわざ本編休んで番外編までやるし、さすがに前よりは上がるのでは?>鰤
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 18:53:08 ID:bfgtcq/d
洋モノCGアニメのサーフズ・アップ、映画作品板にスレがあるけど全然伸びてないな…

不人気邦画アニメ以下の興業収入で大コケの予感
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 19:35:05 ID:LS0j5jxd
単館だからチャートにはあがらんが雪の女王を見に行く予定だ
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 23:38:24 ID:PWcrluHX
今回のたまごっちの映画のスレッドって

たまごっちドキドキ!うちゅーのまいごっち!?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1196252736/

ここしかないん?
なんだか信じられんほど過疎ってるんだけど
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 00:04:17 ID:AMjexhyj
2chでの書き込み数と現実世界の人気が比例する訳じゃないからな。
サザエさんの視聴率はガンダムOOの4倍だけど、
書き込み数は100分の1にも満たないし。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 00:21:24 ID:Obyo3X+b
でもサザエさんが映画やったら
ガンダムの400倍はいくだろう
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 00:22:35 ID:97f7qn2/
ノイタミナやNANAみたいなアニメのスレもそんな感じだな
あくまでこういうとこは2chにくるようなヲタの中での盛り上がりなんだよ
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 00:29:33 ID:LSP1G+JH
643 名前:ななし製作委員会 投稿日:2007/12/13(木) 19:09:53 ID:RRpMoADf
劇場版メジャー MAJOR
ttp://www.toho.co.jp/lineup/major/

あまり予想しなかったタイトルだがどうだろう。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 04:14:45 ID:63/qCzJq
>>55
まる子はサザエさんとセットの高視聴率だが、劇場版は2本で止まってる
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 08:12:59 ID:DcvFrjv+
サザエさんは実写映画化してるしテレビ版なら東宝チャンピオン祭りで上映もしてる
だいたい高視聴率だから興行収入が上がるってもんでもないよ




まぁ劇場版お決まりの悪と戦うストーリーなら分からんがw
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 08:16:48 ID:ayMyPIQw
視聴率と興収は別物だしな。
TVはタダで見れるけど、映画は金払ってわざわざ足を運ばなくちゃいけない。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 09:55:55 ID:r5aSuXCs
ドラやクレしんのテレビ→映画のギアチェンジは改めて見ると上手いな。
特にクレしんはテレビではあくまで日常の生活コメディなのに、映画ではSFからファンタジーから時代劇まで何でもアリ。
サザエさんやまる子でこれやったら一気に冷めるだろう。

MAJORも基本的にリアルな野球漫画なのでアニメ映画の題材としては弱い気がするが
まぁ人気原作だしどの程度の規模で上映するのか分からないのでまだ未知数だな。
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 10:56:47 ID:0oR4jqBN
2008年 東宝配給アニメ作品 全国東宝系

3月8日公開
『映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝』
監督:渡辺歩
脚本:大野木寛
アニメ制作:シンエイ動画
公式サイト:http://doraeiga.com
製作:藤子プロ/小学館/テレビ朝日/シンエイ動画/
   ADK/小学館プロダクション
(c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2008

4月19日公開
『映画クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 
    金矛(きんぽこ)の勇者(ゆうしゃ)!』
監督・脚本:本郷みつる
アニメ制作:シンエイ動画
公式サイト:http://www.shinchan-movie.com/
製作:シンエイ動画/ADK/テレビ朝日/双葉社
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2008

『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』
監督:山本泰一郎
脚本:古内一成
音楽:大野克夫
アニメーション制作:東京ムービー
公式サイト:http://www.conan-movie.jp/
製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/
   小学館プロダクション/東宝/TMS
(C)2008 名探偵コナン製作委員会
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 10:57:50 ID:0oR4jqBN
7月19日公開
『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
     ギラティナと氷空(そら)の花束』
監督:湯山邦彦
アニメーション制作:OLM
公式サイト:http://www.pokemon-movie.jp/
製作:ピカチュウプロジェクト
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
(C)2008 ピカチュウプロジェクト

夏公開予定(7月下旬)
『崖の上のポニョ』
原作・脚本・監督:宮崎駿
アニメーション制作:スタジオジブリ
公式サイト:http://www.ghibli.jp/ponyo/
製作:スタジオジブリ/日本テレビ/電通/博報堂DYMP/
   ディズニー/三菱商事/東宝 提携作品
(c) 2008 二馬力・GNDHDDT

2008年夏公開(8月上旬)
『劇場版NARUTO-ナルト- 疾風伝08(仮題)』
アニメーション制作:studioぴえろ
公式サイト(未更新):http://www.naruto-movie.com/
製作:劇場版NARUTO製作委員会
テレビ東京集英社/ぴえろ/アニプレックス/電通/バンダイ
(C) 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C) 劇場版NARUTO製作委員会 2008

2009年正月公開
『劇場版メジャー MAJOR』
脚本:土屋理敬
製作:「メジャー」製作委員会
(C) 満田拓也/小学館 
(C) 2008「メジャー」製作委員会
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 12:20:59 ID:R0i6c8xV
メジャーって映画化するほど人気あるのか?不安じゃねえか?
個人的には待ってました!だから楽しみだけどさ。来年もEVAもあるからな。しかしまだ一年もあるのか
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 12:33:15 ID:iWR1FhpL
エヴァは来年末らしいが
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 12:38:45 ID:GsM3LPBq
今年期待できるのはしんちゃんぐらいか…。
NURUTOは監督次第だし、ヱヴァは破の出来を観ないと判断できないし、
もはや老害化したパヤオの新作は論外。
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 13:17:12 ID:AMjexhyj
映画版のメジャーは、野球の世界大会が
2009年にあるから、それに便乗しようとしてるんだろ。
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 14:04:10 ID:DcvFrjv+
>>62
>>監督・脚本:本郷みつる

これは期待せざるおえない。っていうかムトウは?
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 15:17:58 ID:cue3d8nE
ポケモンの映画はテレビと比較してどう?
ジャンプの映画とテレビのように、映画にしてもテレビと対して変わらない気がする。
ヒットしたのはテレビよりスケール感をアップさせたからかな。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 15:48:08 ID:L1oOrubR
幻系出してそれを配布(前売券のおまけ)したおかげ
まあTVに比べれば絵も動くしな
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 16:08:39 ID:vPX11xfY
>>69
背景美術も含めて、作画の力の入れようがTVシリーズと段違いなのは大したものだが
ストーリー的にはゲストポケモン(だいたい人語を喋る)の活躍と、
サトシの体を張った冒険にスポットが偏っているかな。
サトシの手持ちポケモンが、ピカチュウですらTVほど活躍せずに終わる作品もある。

TVは自然との共存がさりげなく込められているけど、映画版だとそれも薄くなりがち。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 16:35:27 ID:cue3d8nE
ジャンプアニメの映画ってTVシリーズとストーリー的に大して変わらない感じがする。
プリキュアもTVシリーズとストーリー的にあんまり大差ない感じがする。
東映の場合、作画が映画とTVとでクオリティにあんまり差がないようなイメージがするが。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 16:50:17 ID:cue3d8nE
ジャンプアニメの映画ってTVシリーズとストーリー的に大して変わらない感じがする。
プリキュアもTVシリーズとストーリー的にあんまり大差ない感じがする。
東映の場合、作画が映画とTVとでクオリティにあんまり差がないようなイメージがするが。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 16:51:25 ID:cue3d8nE
>72 >73
連投すまん。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 17:04:54 ID:4rOwR1+F
東映アニメ映画で一番質が高いのは間違いなくオマツリ男爵
興行的には失敗したが
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 17:50:21 ID:r5aSuXCs
しかしジャンプアニメの映画は本筋のどこの間に挿入されるエピソードなのか分からんな。
ポケモンみたいにパラレル扱いなのか?
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/14(金) 23:15:54 ID:wpYoXikF
>>73
おまえな散々原作レイプだなんだと騒ぎ立てる原作厨のことを考えてみろよ
客が求めてるのは原作のばったもんストーリー
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 04:00:06 ID:3hmM0SbL
>>64
コミック原作系は強いよ。
ジャンプアニメだって、なんだかんだで高い興収を叩き出してるし。
サンデーは弱小だけど、コナンとメジャーは別格。
ガンダムSEEDやZよりも人気・知名度共に強いコンテンツでしょ。
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 09:42:01 ID:dNaDSfwG
ヨコハマ映画祭で河童がベスト5だとさ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 10:35:27 ID:D8YrrGPp
 2007年日本映画ベストテン
第 1位 「それでもボクはやってない」 周防正行
第 2位 「天然コケッコー」 山下敦弘
第 3位 「しゃべれども しゃべれども」 平山秀幸
第 4位 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 吉田大八
第 5位 「河童のクゥと夏休み」 原恵一
第 6位 「魂萌え!」 阪本順治
第 7位 「サイドカーに犬」 根岸吉太郎
第 8位 「人が人を愛することのどうしようもなさ」 石井隆
第 9位 「自虐の詩」 堤幸彦
第10位 「夕凪の街 桜の国」 佐々部清
次 点 「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 三池崇史
次 点 「クワイエットルームにようこそ」 松尾スズキ

また渋いラインナップだね コアな映画ファンが投票すればこんな感じか
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 12:09:40 ID:dNaDSfwG
このまま行くと賞レースは河童の独走体勢だな
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 13:34:21 ID:WHNpmDm1
>>80
一般知名度が皆無な映画ばっかだな
メジャー所に良作無しか
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 15:34:18 ID:Z6Zn4/mn
>>80
3位のしか見てない俺・・・
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 17:47:38 ID:FoHkVqwB
劇場版遥かなる時空の中で、なんと地上波放送するみたいだけど
これ見る価値ある?
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 21:02:51 ID:jrAvfm01
>>80
7位と8位以外は見た。
しかしジャンゴよりストレンヂアの方が遥かに面白い。
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 21:05:40 ID:gN5IOmqR
一位三位の痴漢冤罪と河童は大手配給なんだが・・・
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 22:43:04 ID:Nk0n5kjj
ストレンヂアはせめて映像関連の賞とったりしないかな…
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/15(土) 23:36:01 ID:7yBPY3RL
今の時代はテレビ局絡みかマスコミに取り上げられやすい映画しか
知名度獲得できないんだから、こういう映画賞は貴重だね。

来年の映画の報道はポニョ一色になるんだろうなぁ。胸くそ悪い。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 00:29:14 ID:JWrC4T0F
朝日ベスト
河童2位だってよ
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 00:42:04 ID:iUMAdfJo
ならば朝日ベストの上映会で河童やるな。土日ならいいが・・・
見逃した時かけをこれで見れたから期待
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 10:45:55 ID:tV7HujPX
忘れがちだけど蟲師はヴェネチアのコンペに出品されたのが今となっては信じられない。
大友映画ってAKIRA以外は見事に空気なのに未だに大物待遇だよな。

たけしと同じで基本的に賞レースに勝負(ん?)かけてるんだろうけど
そっちのほうも今は実りが無い。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 14:14:51 ID:b84aiudK
ソ連映画「雪の女王」がリバイバル上映されている。
これは、ある時期、クリスマスイブのテレビ放送の定番アニメだった。
(カイの声を太田淑子があててたのを覚えている。)

宮崎とか東映系左翼アニメータにとっては、
ソビエトこそが心のふるさとだったんだろうな。
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 15:42:30 ID:IQW+/b8e
モスクワの味か
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 19:09:10 ID:LXTvFNr+
>>83
あ、時かけの脚本家がやってた奴か
あの人去年と今年でフィーバーしてた
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 20:21:16 ID:tV7HujPX
こういう賞狙い(そう言ってもいいよね?)の作品がどれくらいの資金で作られてるのか気になる。
カジュアルに生産が効くのならああいう作品作りも成立しようがあるんだろうが、
オリジナルのアニメ映画って基本的に実写より金も時間もかかるって印象がある。
だからこそ小粒な作品でも大作化せざるを得なくなるって藤津も言ってたし。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 20:30:28 ID:q4+yS4ur
爆笑ホームページ発見!

白竜制作の改造高級フィギュア
アダルトフィギアって・・・・・・。
何考えて作ったやら・・・・・・・。

以下がURL
http://hao○.jp/cz

○は取って短くして入力ね!
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 21:05:54 ID:T6psHyuM
>>95
いったいどの作品のことを言っているのかね 
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 22:06:08 ID:LXTvFNr+
腑抜けども〜はアニメでやれたらなぁ・・・
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 22:36:11 ID:XdBF2EM7
>>95
>基本的に実写より金も時間もかかる

これってジャンル次第だと思うよ。そりゃフル3DCGは別格だと思うが。
学園ラブコメなら実写の方が手間隙かからないけど、
これが大掛かりなアクションになると互角。
SFやファンタジーになれば、圧倒的にアニメ有利でしょ。

新エヴァのヤシマのシーン、もし実写のセットでやればウン十億でしょ。
CG使っても幾らかかるか。邦画の予算では再現不可能だと思う。
ハリウッドの数千万ドルのファンタジー・SFものでも、そこらのアニメより
多少見た目がリアル、程度の作品はごろごろしてるし
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 22:47:27 ID:ByMl/BEx
むしろ実写より安上がりだろうな…
ポケモンとかコストパフォーマンスがよすぎる
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 22:52:22 ID:XdBF2EM7
一番凄いのって、やっぱドラえもんじゃないかな?
ジブリもあるけど、ドラちゃんってシリーズ総計幾らだろ?
寅さん超えて、邦画No1なんじゃないのか。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 22:58:49 ID:T6psHyuM
>>99
でも最低数億かかるアニメ映画と違って
実写は数千万で作ることができる
アクションだって時代劇にしたり大爆発とかしないかぎり大丈夫(昔の東映はそれで凌いだ)
実写と違ってアニメじゃ数千万だと低予算テレビアニメ数話分にしかならない
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/16(日) 23:07:27 ID:XdBF2EM7
>>102
確かに、低予算の方では敵わないと思う。
けど実写で高い金がかかる部分を、変わらぬ予算でさらっと出来ちゃうのも
アニメの強みだと思う。邦画でアクション大作とかスペースオペラって絶望的だけど、
アニメならその何十分の一で出来ちゃうし。映像表現としては、安価な部類かなと。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 00:05:10 ID:sqgA81CE
安価でも客層を限定してしまう事態を考えるとねぇ・・・
ある意味不自由
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 00:21:47 ID:ZcnjmzyC
今年のベスト3はヒーロー、ポケモン、西遊記だし、
客は入ったけど子供から大人まで男女ともに幅広く売れた感じもしないな…
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 02:04:53 ID:vg1Y1mn7
正直、マトリックスとかならまだしも
最近の洋画の何十億もかけたCGってやつに新ヱヴァのヤシマ作戦負けてるだろ
アニメでできないことを実写がやるからいいのに、
アニメと同じ表現方法を目指すからチープなものになってしまう。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 02:51:47 ID:i2Ay+8G+
今夏の「トランスフォーマー」は実写でやったから
あれだけヒットしたのだろうな。
(スピルバーグとマイケル・ベイの名前は、観客への求心力は大して働いていないと思う)

かつての「トランスフォーマー・ザ・ムービー」は冒険モノとしてよく出来ていたと思うけど
“ロボットが人間社会で普通に存在する機械に変型する”というキャラクターのポイント自体は、
アニメだから当たり前過ぎて、あまり活かされていなかったと思う。
(そもそも活きるストーリーじゃなかったけどね)
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 08:26:58 ID:sqgA81CE
日本の方はネームが効いたと思うけどな・・・
アメリカ程人気ないだろ、TF
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 08:31:56 ID:CQMOqMEA
このスレでは話題になってないが「たまごっち」はヒットしているようだ
初動1.5〜2億くらいなので10億届くか分からないがコケはなくなったな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 09:44:01 ID:XPXKZdoJ
シンプソンズ、66スクリーン(字幕版2+吹替版64)で、約800万…。
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 09:49:17 ID:7jvOONYu
ひでえw
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 11:03:59 ID:iRqks2kA
吹き替え版って所?
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 11:27:33 ID:+zywzlmE
だよ。
後は和田アッコ、ロンブー淳、ベッキーという超豪華メンバーによる夢の競演。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 11:28:24 ID:HByd2axR
>>112
TVシリーズの声優が吹替えたバージョンは一切無いと思うけど
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 11:43:57 ID:XPXKZdoJ
ちなみに、字幕版だけの六本木ヒルズでは完売の回もあり、
字幕・吹替両方のお台場では、字幕版に客は入ったが吹替版は散々。

普通にテレビ版声優にすれば各地のファンが劇場に来たのに、
総スカンどころか新規客すら来ない。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 13:37:04 ID:YztIRFiP
正直シンプソンズはオリジナルでも変わらなかったと思う
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 13:58:20 ID:g28yv2eq
芸能人吹き替えがプラスに働くことは無いだろうけど
日本のシンプソンズの人気を考えるとオリジナルでも誤差範囲内だった可能性も高いだろうな…
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 14:40:41 ID:HPIQliWO
シンプソンズはTV版声優なら初動1億は楽勝で超えてた。
オリジナル声優でも同じとか書いてる奴はFOXの回し者
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 14:58:09 ID:bWVnUZrL
オリジナルなら最終的にベクシルと同じぐらいにはなっただろう


ところでストレンヂアってどれくらいだったの?
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 15:19:29 ID:u7kUzUPp
たまごっちは15億ぐらい?
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 17:13:08 ID:aD2dN/H4
>>120
初動によると思う
去年のどうぶつの森は
初動2億4085万7050円(281scr)
最終17億円
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 17:17:28 ID:QPxWZw6q
ヱヴァの公開終了が近づいてきた中、ついに決まったようだな

【満を持して】新劇場版DVD発売日決定!【登場】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/eva/1191337658/
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 19:26:02 ID:fi7e4G8g
シンプソンズなんて声優が誰だろうがコケるだろw
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 19:47:33 ID:kNSSIGsl
たまごっち〜12/16(日)の2日間
11万4420人 1億2533万6600円 283scr.
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 19:52:40 ID:WOBdUR9p
12/15〜16 全国動員ランキング
今 先 タイトル
1 - アイ・アム・レジェンド
2 1 マリと子犬の物語
3 - えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!?
4 2 恋空
5 3 ALWAYS 続・三丁目の夕日
6 - サーフズ・アップ
7 5 椿三十郎
8 - スマイル 聖夜の奇跡
9 4 ベオウルフ 呪われし勇者
0 8 ミッドナイトイーグル
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 20:34:21 ID:sqgA81CE
>>122
全然進んでないんだな
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 22:33:56 ID:1U5r7QFr
>>124
プリキュアの倍以上の小屋数で、プリキュア以下の興収か
やばくね?
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 23:15:08 ID:tNWuafBh
たまごっち以外に入ったな。
第2次ブームもてっきり去ったかと思ってたんだが。
今回は息の長い盛り上がりとなりそうだ
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 23:18:51 ID:vihyv5G2
>>121
それと比較すると、たまごっちは10億超えはきつそうだな
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/17(月) 23:21:39 ID:jD46ACkP
>>112 >>114
アニメアニメ!によると、
DVDにはTVシリーズの声優によるバージョンも収録されるそうだ。

『ザ・シンプソンズ ムービー オリジナルキャストでDVD収録へ』
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/10/_dvd.html
131:2007/12/18(火) 00:00:06 ID:StGPSd7S
都道府県対抗 日本を舞台にしたアニメ75選
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=676527
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 00:11:37 ID:d+5NE8+C
たまごっちはもう2次ブームも終わってるから今頃公開されてもなぁ
2年前なら15億ぐらいはいけたのに
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 00:53:06 ID:nLqn8atU
ねずみ物語
http://sanriomovie.com/nezumi_top.html

これどうなるだろうか
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 02:17:33 ID:ygJAFqP/
>>127
別にやばくはない、プリキュアが異常に良かっただけ
しかし子供向けは読めないな
こないだの「いいとも」でゴリが子供と見たプリキュアを熱く語っていたのを見てそう思った
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 07:24:03 ID:Zg3fCC0z
>>133
ねずみ物語はシナモンと同時上映。

>>130
シンプソンズはテレビ版声優によるDVD収録が公開一ヶ月半前に公表されたから、
「DVD待ち・映画館には絶対に行かない」とブログに書いているファンをよく見る。

お台場では22日から吹替・字幕ともに1日1回、六本木は21日から字幕版を午前上映と
字幕版でなんとか客を集めた劇場も新作を優先するから、吹替版だけの劇場は…。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 08:34:18 ID:odfgYnEz
俺は地元のTOHOシネマズで吹き替え版シンプソンズ観たんだけど、
一番小さいスクリーンで一日3回だけの上映。
22日から新作がどんどん投入されるから今年中に消えているかも。

ただこれで感じたのはもう二度と日本でシンプソンズが話題になることはないだろうな、
ということ。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 09:29:05 ID:gmee/Kh3
MOJO更新、今週のプリキュア5は14位で累計7.6億円
脚本家の日記によるとロングラン決定でまだ続くらしいし、こりゃ8億超えは確実だな


エクスクロスはトップ20にも入ってねえ
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 10:08:34 ID:hqeU49ji
FOXは結局会社のイメージを落としただけか
アフォだな
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 10:09:00 ID:5pJT/7LW
シンプソンズは普通なら日本では数十スクリーン規模での公開もあやしいんじゃないかな
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 10:27:33 ID:odfgYnEz
つうかミニシアター系で全国順次公開的な方向で良かったんだよ。
「地上波での放送がない」「海外アニメ」「古い」という三重苦なんだし。

多分世界的に大ヒットということもあって色々なプレッシャーが掛かっていたのではないかな。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 10:33:30 ID:5pJT/7LW
アメリカでヒットしたものは日本でも同じくらいヒットさせろっていうプレッシャーを
向こうの本社がかけてくる、と何かで読んだことがある
そこで頭を抱えた日本のFOXが所ジョージ、と
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 10:38:07 ID:gmee/Kh3
TAXIの二人組にオリラジとかさ
最近のタレント起用はありえねーってのばっかり
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 14:42:42 ID:xjEivtUa
オリラジは良かった
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 15:44:50 ID:ZcBRiPt2
シンプソンズ、かつての劇場版サウスパークを思い起こさせるな。

配給会社が、TVシリーズの吹替版制作スタッフには何の打診もしないで
吉本タレントを起用した吹替版を別スタッフで作ってしまった。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 16:22:29 ID:h6Mn+vfA
アメリカのアニメなんてトムとジェリー以外クソだよ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 16:38:57 ID:odfgYnEz
>>144
松竹芸能だよ。アメリカザリガニとかが声を充ててたから。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 16:40:08 ID:evlSs0gL
サウスパークみたいな、シンプソンズ以上にマイナーなアニメを
例えに使っても余計わかりにくいってのw
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 17:34:45 ID:Zg3fCC0z
>>144 >>146
サウスパーク劇場版は、公開したときは字幕版だけで、DVD化で松竹芸人を使った。
テレビ版キャストが抗議したものの、ワーナーは余計に意固地になって、
テレビ版DVDにWOWOWの日本語音声を入れなくなった。(初期のしか吹替はない)

今じゃ洋ドラのスーパーナチュラルで、どんなに叩かれても吉本の井上や、
成宮を主人公兄弟の吹替から降板させないワーナークオリティ。

>>142-143
オリラジはたまごっちの脇役でも出てる。たまごっちがといい、
シナモンといい、脇役の芸能人を主演の声優より目立たせる宣伝はウザイな。

当の子供は芸能人目当てではなく、キャラクター目当てで来るだろうに。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 19:26:47 ID:Zk87Hh5t
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071218/tnr0712181434011-n1.htm
>【優秀アニメーション作品賞】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版‥序▽河童とクゥと夏休み▽
>鉄コン筋クリート▽ピアノの森▽名探偵コナン 紺碧(こんぺき)の棺(ジョリー・ロジャー)

確か去年から選出方法が変わって会員の投票で受賞作が決まるんだよね
クゥか新劇場版かのどっちかだろうな
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 19:51:14 ID:h6Mn+vfA
まったくどうでもいいくだらない賞だな
どうせ来年の大賞はパヤオのアレなんだろ?
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 20:33:12 ID:9pOSgwNn
>>150
くだらなくないだろ
お前の好きなアニメは賞と無縁だからってひがむなよw
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 21:17:03 ID:sIuPebJF
来年はアニメ映画の年だぞ。
宮崎駿:崖の上のポニョ
押井守:スカイクロラ
庵野秀明:ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
の3大巨匠の作品が見れる!

さらには
ストリートファイター、20世紀少年、デトロイト・メタル・メティ、ドラゴンボール、ひぐらしのなく頃に
などの実写映画もある!
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 21:24:19 ID:h6Mn+vfA
くだらねえよ
去年の大賞が時を駆ける少女だからな
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 21:49:44 ID:LUwRgy3G
まぁ、エヴァは無理だろ、終わってないし
むしろ貰うと後の作品に影響が出るので縁起が悪い

クゥがガチ本命で次が鉄コン、穴がコナン
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 21:58:07 ID:W3OcL9SS
>>152
どれもがっかりで終りそうだ
2003年のがっかり再びって感じ
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 22:17:58 ID:a74yTzVG
エヴァ序はリメイクなのであまり評価されないだろ
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 22:50:02 ID:E/7yHyb4
ハウル、スチーム、イノは年始の普通のNHKニュースで今年はアニメの巨匠による作品が相次いで公開されます!とか紹介されてたなあ。
あの年上手くいけばアニメはオタクのモノというイメージが多少は薄まってサブカルとして今より「格」がついてたような気がする。イノだって読売がかなり宣伝してたし
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 22:59:16 ID:UbknzBmD
>>157
攻殻、メモリーズが公開された95年もそんな感じだったが
結局エヴァが全て持ってったw

攻殻初日に見たけど人いなかったなぁ

159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 23:00:32 ID:5pJT/7LW
>>153
コナンやゲド戦記がとってたら「やっぱり日本テレビか」となったけどな
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/18(火) 23:49:47 ID:80Fj5Ss+
>>158
来年は構図がもっと複雑だなあ。
ガンダム・ハルヒ・ギアスってTVシリーズで00年代に人気作の続編に、
それ以前から人気のあるエヴァ・宮崎がかぶせてくる。

これだと、新しい作品が全部かっさらう余地は流石に無いよねえ
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 00:11:35 ID:5R21/dZ0
ガンダム・ハルヒ・ギアス(笑、笑、笑wwwwww)
エヴァとかジブリと比べたらカスすぎるwwwwwwww
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 00:47:46 ID:TFm2JhqB
>>149
ほとんど日テレの息がかかった映画ばっかだな
ここまで露骨になった日本アカデミー賞なんてやる必要あるのか?
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 01:01:35 ID:2fFey5dN
>>162
会員の投票に変わったらしいぞ
http://www.japan-academy-prize.jp/syozoku.html
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 01:03:21 ID:ZBCpMJjm
>>162
他に何かあるのかよ?て聞きたいね
あれ・・・、パプリカって去年だったっけ?
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 01:04:55 ID:2fFey5dN
>>164
ベクシル・アクエリオン・クラナド・アップルシード2・ドラえもん・ポケモン
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 01:12:09 ID:8laI/Emx
>>165
そのなかでノミネートするとしたらドラえもんだけだな
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 01:16:42 ID:lZJwNFP+
まぁコナン入れるならポケモンとドラえもんも入れてやれと思わなくは無い
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 02:24:10 ID:7wR6WLON
1 初 アイ・アム・レジェンド ワーナー・ブラザース映画 サロンパス・ルーブル丸の内ほか 1
2 1 マリと子犬の物語 東宝 日劇2ほか 2
3 初 えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!? 東宝 シネマート新宿、池袋HUMAXシネマズ4、キネカ大森ほか 1
4 2 恋空 東宝 有楽座ほか 7
5 3 ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 日劇2ほか 7
6 初 サーフズ・アップ ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 日比谷スカラ座ほか 1
7 5 椿三十郎(2007) 東宝 日劇3ほか 3
8 初 スマイル/聖夜の奇跡 東宝 日比谷みゆき座、アミューズCQN、新宿武蔵野館ほか 1
9 4 ベオウルフ/呪われし勇者 ワーナー・ブラザース映画 丸の内プラゼールほか 3
10 8 ミッドナイトイーグル 松竹 丸の内ピカデリー1ほか 4

(※)ファーストラン時点


■「アイ・アム・レジェンド」がV。「たまごっち」3位「サーフズ・アップ」6位
正月映画がどんどん公開され、マーケットも年の瀬気分が高まってきている。今週、東宝作品を蹴散らして首位に立ったのは、ウィル・スミス主演「アイ・アム・レジェンド」。
金曜初日だった本作、公開3日間の成績は動員が約54万5000人、興収およそ7億1800万円となかなか豪快。見事に日米同時ナンバーワン・デビューを飾っている。
そして首位を逸したとはいえ、2位から4位までは東宝作品。
3位に初登場の「映画版たまごっち」は、公開2日間で動員約11万4000人、興収およそ1億2500万円という成績。発売後10年以上が過ぎ、とっくに商品価値はなくなっていたかと思いきや、10年前のブームを知らない子どもたちの間できっちり復活していたようだ。
6位には、CGアニメの「サーフズ・アップ」がランクイン。公開2日間の興収は7500万円ほどで、宣伝の割にはやや物足りない出足。今年は「ハッピーフィート」といい「シュレック3」といい、ピクサー以外のCGアニメは苦戦を強いられた。
ttp://eiga.com/ranking/show/1111

たまごっち、は俺的には意外なヒットなんだが他にない分10億いきそうだ
サーフズ・アップは冬にサーフィン映画というだけでダメだろう
只この後のルイスと未来泥棒はディズニーという点で10億超えてくると予想
確か去年の糞映画リトルチキンでさえでも20億いってるからなぁ
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 03:43:25 ID:5R21/dZ0
いやあ、すぐ息切れで4億と見た<たまご
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 04:51:55 ID:2+KAO6HR
>>165
ストレンヂア…
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 05:23:43 ID:8laI/Emx
日アカって基本的にメジャー配給会社のための映画賞なんだよね
去年でいうとあの「ゆれる」は無冠
作品賞にはノミネートすらされていない
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 08:02:37 ID:alU7XGai
×日本アカデミー賞
○日本ナベツネ賞
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 10:51:03 ID:AKb3zbgx
エヴァも日テレが絡んでるんだよな。
日テレ絡みが3本か。
本命クゥ、対抗鉄コンだとは思うが、
ごり押ししてきそうだな。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 10:58:13 ID:swLCzEAq
正直、技術賞以下の扱いのアニメ映画部門にまで息のかかったことしないでほしいの。
恰好だけの賞といっても広く世間にアピールするという意味ではアニメ映画にとっては結構重要だと思うの。
もっとも去年の時かけはものの数秒で紹介終わったけど。これがジブリだと違うんだろうなぁ。

それでもどマイナーなものまでなんとか拾ってくれんかね?
よっぽど評判が良いとかじゃない限り、毎年コナンとかドラ来るのは不公平だろ。
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 11:54:09 ID:ZqLx13q7
たまごはぶつ森との比較で考えると9億行くか行かないか位か
今週末から始まるシナモン次第ではもっと下かもしれん
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 12:55:22 ID:9KV1MPX5
アニメ部門は昨年はゲドではなくて一般人にはほとんど知られていないマイナーの時かけが取ったときは
見直したけどね
今年も興行的には失敗したけどオタ的に人気のクゥが取りそうだね
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 13:59:03 ID:joLHgwa3
>>135-136
シンプソンズの六本木字幕版、土曜から回数増えるし、夜は前より大きい箱を使う。
ttp://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/index.html

お台場は字幕・吹替削減で変わりない。
ttp://www.cinema-mediage.com/schedule/index2.html
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 17:04:57 ID:ZBCpMJjm
>>176
時かけで見直す程でもないと思うが?
アニメ部門じゃなくて、フラガールが獲った事の方が評価出来る
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 17:18:44 ID:MgM6X3/d
日本アカデミーって4000人以上の『映画関係者』の投票らしいじゃん
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 17:32:33 ID:9KV1MPX5
アカデミー賞はそんなに大手に媚びてるって感じでもないのか
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 17:35:14 ID:ZBCpMJjm
毎年コナンがノミされそうな気がするよ・・・
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 17:41:00 ID:DdsPNMr8
>>179
そうだよ。日本アカデミー賞は
少数の選考委員が議論して選ぶ方式ではなくて、
映画業界関係者4300人の投票数だけで決まる。要するに業界人による人気投票。
(本場のアカデミー賞も同じ)。
優秀作も一次投票の投票数上位5つが
機械的に選ばれる仕組み。

自分が見てない映画には投票しないから
3大都市圏限定上映みたいなマイナー作は
投票数で不利になる。
(人気投票だから価値が無いと言いたい
んじゃなくて、そういう種類の賞だ
ということが言いたい)
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 23:31:57 ID:3eOQ8pYT
なんでフラと時かけが受賞したのかが気になる。
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:07:20 ID:swwcbCzv
K・Y




空気・読んだ
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:16:08 ID:PK5jOPKt
>>183
フラガールが受賞できたのは本来受賞の最有力だった
武士の一分でキムタクが主演男優賞のノミネートから
辞退したゴタゴタの影響で敬遠されたから
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:17:34 ID:p31CZoeC
ハルヒが映画化すれば動員100万は余裕←これに反論ある?
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:20:41 ID:swwcbCzv
うーん興味がない
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:24:25 ID:h24mCfan
電撃祭だっけ?シャナとかの映画。あれが動員なんぼかでハルヒ映画の参考になるんじゃないか
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:35:47 ID:yCYa5kQ0
ハルヒとかは萌えオタ「だけ」が見る映画だからなあ・・・
エヴァと同じだとは考えないほうがいい。そして興味がない。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 01:44:56 ID:2jdCy9A6
エバもハルヒもオタクアニメだろ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 02:19:09 ID:2XlxI2th
>>190
だまれよ、学園萌えアニメのハルヒは

ここはハルヒ厨の来るとこじゃねーよw
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 02:24:50 ID:CpQwtsLA
エバ厨もいらない

数字だけで語ろうぜ
193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 03:06:44 ID:xeBTzHof
>>188
「電撃文庫ムービーフェスティバル」
全国9館でオープニング土日興収1582万円。
メイン館の池袋シネマサンシャインでは2日間の動員/興収が4155人/637万円。
と、上映館数から見ると記録的な大ヒットだったそうな。
一週間早く公開された「名探偵コナン」の池袋地区での動員/興収が3126人/437万円で、
やはり少ない上映館数で公開された「時かけ」は、最初のメイン館だったテアトル新宿での
オープニング興収は3日間で465万円だった。

なお全国7館で公開されたクラナドの、メイン館の池袋シネマサンシャインでの
オープニング土日動員/興収は4042名/595万円。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 09:46:52 ID:tX7B2YxD
オタ人気のある物はコミックでも最初に勢い良く売れるからね
ある程度一般人を取り込まないと難しそうだね
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 10:43:18 ID:QZmoAsNP
映画はテレビ以上にスタジオの体力が必要になるからね
空の境界みたいにOVAの連続上映みたいなのでも形式上は映画だけど、
2時間のちゃんとした「映画」を作れるスタジオなんて数えるほどしかない
ましてや、それにみあうタイトルなんてほとんどない

ハルヒ自体はオタク人気が高いから、電撃フェス的なOVA上映イベントとしてやれば商売にはなると思うけど
ヱヴァみたいになるかどうかは。ハルヒのパチンコが出てそれがヒットすれば可能性はあるかもしれんけど
北斗の拳みたいにこける可能性もあるしね
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 12:38:54 ID:h24mCfan
個人的には余程の事がない限り100万は無理かと。良くてブリーチ、ナルトぐらい動員したら万々歳では。 しかし、もし今でも春樹んが角川の首領であったなら、意外な売りこみをしたんじゃないかなあ?
メジャーてない作品をあえてアニメ映画でやったりしてたし
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 12:55:01 ID:FguiWMfd
エヴァ序は劇中にその攻略法が隠されている・・・
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 13:11:25 ID:swwcbCzv
確かに角川というだけでハルヒ映画化の可能性って無くはないな。
逆にギアスはサンライズというだけで映画化の可能性は低いんじゃないかと思う。
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 13:22:50 ID:FguiWMfd
>>196
春樹はしない
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 19:49:07 ID:iLHF+QCF
シナモンはアンパンマンと同じようなタイプだろ
公開することに意義があるみたいな
ランキングとかには出てこない、よくて10位
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 20:08:11 ID:QZmoAsNP
角川は幻魔大戦とかがうまくいかなかったんで、角川アニメ祭りみたいなOVAもどき商売にきりかえてた
春樹が健在でもハルヒの映画はそんな感じ(電撃ムービーフェス扱い)でしょう
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 20:39:57 ID:h24mCfan
製作角川、配給東映で10年前やってましたねえ。スレイヤーズとか角川まんがまつりみたいなの。 4年ほど続きましたけどそれ以降は定着しませんでしたね。動員落ちちゃったのかな?
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 21:34:39 ID:swwcbCzv
だから「アニメファン」はいても「アニメ映画ファン」なる層は無いに等しいんでそ?
アニメファンは毎週数十本のアニメ番組は見てもアニメ映画は見に行かない。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/20(木) 21:46:15 ID:U20FTvbi
映画関係者なら河童を選ぶのが普通だけどな、
キネ旬ベストで河童がどこまでいけるか。
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 01:18:37 ID:7mtetv9a
鉄コン筋クリートは評論家受けがいいから(海外でかなり評価が高いし)
映画関係者なら河童を選ぶのが普通というわけでもない。
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 07:45:41 ID:yLbq+EKd
新鮮さって感じで鉄コンなんだけど無難に河童だろうな
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 11:30:15 ID:Itln4MYI
蒼井優って所で持ってく可能性も否定出来ないけどな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 12:18:00 ID:2qKetkfF
>>205
鉄コン筋クリートって日本映画なのか?
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 13:24:40 ID:RZbQZkgU
日本のスタジオ、日本の資本でつくった物に対して
「日本映画」以外に呼びようがない。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 14:43:45 ID:fsENN3SD
超メジャーなハリウッド映画も監督はイギリス人だったり
メキシコ人だったりって普通にあるよな
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 14:57:08 ID:GEM+tONJ
河童は投票会員がちゃんと観てるのかな観客が少なかったみたいだし
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 17:56:59 ID:Itln4MYI
投票会員て映画関係者なんだろ?
そもそも20万人近くは見てるだろうに・・・
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 20:25:49 ID:SHGJu4UV
読売の今年を代表する邦画に河童選ばれたな。
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 23:41:52 ID:Y1WDbm9D
>>212
業界人に限らず、
「日本アカデミー賞会員」の一般人もいる。
この人たちは映画館のモギリの所で会員証を提示すれば、
そのままタダで映画を鑑賞できる。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 03:53:03 ID:wEIwo9my
日本アカデミー賞概要

選考方法
(1)日本アカデミー賞優秀賞選考投票方法
 協会員全員が全部門(新人賞を含む16部門すべて)を投票します。
 郵送された投票用紙は公正なる第三者機関によって集計され、
 正賞15部門の優秀賞受賞者及び受賞作品(各5名または5作品)
 並びに男女各3〜5名の新人賞を決定します。
(2)日本アカデミー賞最優秀賞決定投票
 先に決定いたしました15部門優秀賞受賞者及び受賞作品を
 対象に協会員全員が最終投票を行い、郵送された投票用紙は
 公正なる第三者機関によって集計されます。
 尚、集計結果は授賞式当日まで厳重に保管されます
http://www.japan-academy-prize.jp/outline.html

日本アカデミー賞協会会員資格
 日本アカデミー賞協会会員の資格は、
 劇映画の仕事に最低三年以上従事していることを前提とし、
 下記の如き条件が原則となっています
http://www.japan-academy-prize.jp/sikaku.html

2007年度会員数4,319名
<会員所属内訳>
http://www.japan-academy-prize.jp/syozoku.html

2007年度日本アカデミー賞協会賛助法人一覧
185社(東映アニメーション、サンライズ、手塚プロ、OLM、ボンズなど)
http://www.japan-academy-prize.jp/hojin.html
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 04:27:18 ID:lxn/yHQj
>資格
シネコンの係員のバイトじゃダメかな?
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 09:56:45 ID:Dxq4tXhd
>>215
これ見ると松竹というデカイ組織票を持つ河童が有利だな、
ピアノの森も松竹だけど大半は河童に持っていかれるだろうし。
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 10:39:01 ID:48z6/qxy
河童をおさえてピアノがとったらそれこそふざけるなという感じだろう
サブカル系やアート系の賞なら鉄コンがとるのはむしろ当然だけど

来年の毎日も河童だろうな 大藤賞は何がとるのかさっぱりだが
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 11:12:49 ID:5hGmccMc
>>218
毎日は 三留まゆみが審査員にいるから鉄板
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 07:41:58 ID:uYqA6vt0
TOHOシネマズ一部劇場のデータを見たら、BLEACHの勢いがすごいな。

上からBLEACH(初)、たまごっち(2週目)、ルイスと未来泥棒(初)、
サーフズ・アップ(2週目)、ベオウルフ(4週目)、ザ・シンプソンズ(2週目)。

先にソニーピクチャーズの3DCGが出たあとに、ディズニー3DCGに退けられ、
そのディズニーはゲーム原作アニメに勝てない、というのは昨年末も同じ。

違うのは、プリキュアが去年と違って同時上映作品を持たず、
バンダイの都合でたまごっちとかぶらないよう、11月公開にしたのが当たったのと、
BLEACHが昨年より成績良さそうということか。

ベオウルフは空気で、シンプソンズに至っては声優変更のゴタゴタを起こした
配給会社がアホ過ぎる。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 09:12:06 ID:7z4KaMVo
ディズニーつっても、ピクサー作品じゃないからなあ
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 10:16:23 ID:uYqA6vt0
>>221
ディズニーでの3DCG1作目のチキン・リトルは全米初登場1位、
日本では2005年末のアニメ映画でトップだった(次はあらしのよるに)。

ピクサーは昨年夏のカーズが自動車擬人化物で、しかもゲド戦記とぶつかったので、
23億円にとどまった(でも宮崎駿はカーズを絶賛している)。今年夏のレミーは39億円。

>>220
シンプソンズは公開一週間で3月19日のDVD発売と収録内容の情報が出た。
残念ながら、DVDでの日本語音声は契約の都合かテレビ声優版だけにできず、
興行の足を引っ張ったタレント吹替版と、タレントのアフレコや
インタビューを収録した特典映像までついてくる。
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 11:41:23 ID:FswFkZlR
BLEACHは去年よりも良さげみたいだね
ただ大きく伸ばすことは無いだろうから最終予想は6〜7億
この手のテレビアニメの映画化は興行成績以外にも
原作人気、テレビ放送に左右されるので続いてれば3作目もあるね
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 14:05:37 ID:QwmbcQPp
去年の初動は?
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 18:36:36 ID:gMGBkomm
ブリーチはもう落ちはじめてる。
去年もはやかったが、ファンの数が限定されてるから初動に偏るな。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 19:08:57 ID:+OwGNIa3
>>224
初動は1億4195万8300円/12万9018人
30日間興収は6.1億円
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 19:21:37 ID:QwmbcQPp
サンクス

それで2週目でガクッと落ちたんだっけ
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 20:33:14 ID:+OwGNIa3
>>226の補足
公開日2006/12/16(228scr)
9日間興収 2億6172万9500円(週末興収7365万7350円)
37日間興収 6億3097万5500円/56万5254人
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 06:30:40 ID:objfSCKC
>>225
TOHOではもう昨日でたまごっちがBLEACHを逆転している。
たまごっちは土曜より日曜の客の入りが良かった。

次の週末はコミケにぶつかるからその影響も出るか。

>>222
シンプソンズは早速DVD買わない・タレントの声や映像を外せの声が出ている。

サウスパークは字幕版のみ公開して、DVDにWOWOW版キャストではなく、
松竹芸人の関西弁吹替を入れて、抗議してきたWOWOW版キャストと
ワーナー側が完全に決裂してしまった。(それからテレビ版DVDに
WOWOW版吹替は入らなくなり、WOWOWでの放送も現在停止。)

FOX側は作品ファンよりも、芸能事務所との付き合いが大事といっても、
それ以外の相手を敵に回しすぎてないか?
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 08:39:49 ID:WBCMNgzI
 今年米国で大ヒットしたアニメ『ザ・シンプソンズ MOVIE』が、日本では厳しい成績となっ
ている。同作は、12月15日(土)から東京・台場のシネマメディアージュなど全国66スクリー
ンで公開。15、16日の2日間で、興行収入が1000万円に届かなかった。最終的に1億円に到達
するかどうか微妙な情勢。
 同じく、15日にスタートしたCGアニメの『サーフズ・アップ』も、2日間で7000万円足らず。
『ザ・シンプソンズ』とは規模の違う劇場数(283)なので、10倍近い成績になってはいるが、
決していい出足とは言えない。米製アニメの興行が、一段と厳しさを増している。

 今年の米アニメ(CGアニメも含む)では、トップが『レミーのおいしいレストラン』の39億
円。2位が『ハッピー フィート』の14億5000万円。『ライアンを探せ!』『オープン・シーズ
ン』『アーサーとミニモイの不思議な国』など、その他はすべて10億円に届かなかった。ディ
ズニーブランドが強さをいかんなく発揮してヒットに結び付いた『レミー〜』は別格として、
ディズニー以外のアニメは、日本ではなかなかいい結果が出ない現状が続いている。これは明
らかに、アニメの主力観客たる子どもたちが、米アニメに大きな関心をもたないことが原因の
ひとつと言えるだろう。

 たとえば、日本の『ドラえもん』や『名探偵コナン』などは、映画になる前から、マンガや
テレビなどのメディアを通して、子どもたちや学生たちの間で人気を博していた。そうした土
台があったから、劇場用アニメになってからも興行的な強さを発揮した経緯がある。
 しかし、米アニメはそうした土台がほとんどない。つまり、日本アニメと米アニメは、出発
点の段階で、浸透力に大きな違いがあり、それが興行の結果に結び付く。米アニメの課題は、
今後その浸透力をどうやって広げていくかにかかっている。

 先週米国で公開され、『アイ・アム・レジェンド』に次いで2位につけた“Alvin and the C
hipmunks”も実写とアニメの混合作品。この作品も『ザ・シンプソンズ』と同じ20世紀フォッ
クスの配給だが、日本公開にあたっては、さらなる策を練らなければならないだろう

ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001zj2n.html

だとさ、もう米CGアニメにみんな飽きてるだろ
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 09:51:02 ID:objfSCKC
>>230
その記事、レミーはピクサー、ライアンはディズニー作品なのにそれすら間違えてるし、
シンプソンズはアメリカと日本の予告編でも強調しているが、2Dアニメ。

シンプソンズの大コケについて声優問題に触れてもいない。
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 10:15:53 ID:A1ZasYe2
そもそもシンプソンズは>アニメの主力観客たる子どもたち
向けじゃ無いよなぁ、本国だとPG13だし
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 10:34:39 ID:98ekeDUW
大体ドラえもんを観に来るような家族連れでグリーン・デイとボノのネタにピンと来る人が
どれほどいるんだ、って話だしな。

アメリカのシンプソンズファン層と同じ世代の日本人はシンプソンズに
馴染みがないだろうし、わざわざ劇場まで足を運ばない。
結局いつもの通りファンアイテムで終わってしまうんだよね。
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 17:54:07 ID:BIoE2Gxr
まあシンプソンズ劇場版は声優騒動が無かったとしても
ヒットはしてないだろうな。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 18:05:29 ID:utAyB3pA
それにしてもディズニー映画は、いつになったら大人向けのリアルなアニメを作るつもりなんだか

日本アニメのパクリみたいの作ってくれないかな〜?
非難されても、失敗しても、資金あるんだからさ
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 18:48:47 ID:eN/uFDYH
キングダムハーツの映画作るという噂があるがどうなるんだろうな?
大人向けってわけじゃねーけど、まぁここでは良い意味で日本マンガ的な作品を作れるのかどうか。
まぁただの噂だけど、もしやるとしたら本家にいくのかスクエニが作るのか。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 19:23:17 ID:8YKkocg+
スクエニ×ピクサーは見てみたいなぁ
スクエアいらねぇw
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 19:52:10 ID:98ekeDUW
>>235
アトランティスはディズニー映画としてはレイティングの高い、
かなり高い年齢層向けの映画だったがコケた。
それ以来ディズニーはそっち路線のアニメ映画を作っていない。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 22:02:00 ID:49z9Il0A
>>238
ただでさえナディアの(劣化)パクリだと、海外にまとめサイト作られたり、
日本でカプセルトイが出ても、いつまでたっても売れ残ってた。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 22:25:54 ID:49z9Il0A
>>229
TOHOで日曜に鰤を抜いたのは、実写のマリと子犬。
たまごっちはまだ抜いてない。(土曜より日曜の客が多いのは合ってる。)
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 00:30:21 ID:kEa9w55P
シナモンとねずみ物語はどうなるかね
ねずみ物語、俺の見た限りではかなり上出来の作品だったけど
売れるか否か、というのはほとんどシナモン人気次第かな

親子連れの会話をちらっと聞いたが、母子ともにねずみの方が面白かったらしい
たぶんシナモン目当てで来たんだろうね
シナモンはエサで、釣り針はねずみって感じだな、ありゃ
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 02:09:03 ID:IQs+IwUy
東映、08年3月1日公開「ONE PIECE」前売好調

08年3月1日(土)より公開される東映配給
「ONEPIECE エピソード オブ チョッパー
プラス冬に咲く、奇跡の桜」の前売券が15
日(土)より全国の上映劇場で発売され、前
作「〜エピソード オブ アラバスタ 砂漠の
王女と海賊たち」(07年・3/興収9億円)対比
287%と好調な売れ行きとなっている。
(文化通信速報12/25)
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 10:48:01 ID:rBVtxYOD
>>230
アメリカのTVに依存しないアニメ映画のほうが
日本のTVに依存しないアニメ映画より客が入っているという現実には
触れないんだよなw ネガキャン記事だから仕方がないかw
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 13:10:58 ID:nIk+O/bG
>>243
何に対してネガキャンするんだよ
チョンじゃあるまいし
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 13:11:52 ID:jTlxd11j
>>243
そのうえ、日本製のTVに依存しないアニメ映画は
子どもたちを主力観客にしていないし。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 13:41:47 ID:rBVtxYOD
>>244
洋画に対してだよ
アメリカ国内で05年が歴代最高の興行成績だったことに触れず
05年と比べ06年の成績が下がったことを然も洋画はアメリカ国内で落ち目
であるかのような報道したりしてネガキャンしてるんだよ。
日本のマスコミは。 もちろんいろんな思惑が絡んでるだろうけどね。
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 17:29:40 ID:80WU0g7w
>>201
亀レスだが幻魔は60億の大成功でハルマゲドンって流行語もできたぐらい
その後のケニアやらが年々興収落ちていってやめただけ
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 19:31:05 ID:nk4zfRbA
60億ってそんなメガヒットはありえねーだろとおもって調べてみたら配給収入10億ちょっとだった
まあヒットだわな
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8993/80.html
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 19:57:53 ID:80WU0g7w
>>248
スマン10億だったか
一作目の幻魔が何十億のヒットで後は尻すぼみになったって記憶があったが
正確な数字を調べるべきだったな
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 20:03:12 ID:MXHbHxEy
そのときはヤマト完結編、クラッシャージョウもあった中で幻魔がトップだった
最初はガンダムブームの頃だったからジョウが期待されていたが(劇場館もかなり良かった)
今一の成績で終わって、
サンライズのガンダム以外の映画はパッとしないというのが定着することにw
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 20:36:01 ID:8HdhNIWP
ごめん
ガンダムもパッとしてないよ
サンライズ的にはいいのかもしんないけど
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 21:20:52 ID:+ZkjCong
22-23日の結果は、BLEACHが初登場4位。(22-24日動員・19万7558人、興収2億1856万8200円)。
ルイスと未来泥棒は初登場5位、たまごっちは前週3位から6位に後退。
ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 21:26:21 ID:ceUqKpM0
前回が2日集計で13万人・1.4憶だから今回3日で1日当たりは似たようなもんか>鰤
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 21:49:35 ID:+ZkjCong
>>251
1982年にガンダム劇場版3部作の最後、めぐりあい宇宙編は、
ドラえもん・のび太の大魔境(同時上映は怪物くん、忍者ハットリくん)には勝ってる。

もっとも、ドラえもんは81年の宇宙開拓史からかなり落ち込んだのと、
83年の海底鬼岩城は邦画ベスト10圏外になってしまっている。

84年の魔界大冒険はCGの導入、主題歌に小泉今日子起用などのテコ入れをした。

>>253
BLEACHの土日が前年とあまり変わらず、すぐ下がディズニーCGというのは去年と同じでも、
去年はこれらと同日だったどうぶつの森がさらに上行っていたのに対して、
今年のたまごっちは一週早かったとはいえ下に来ちゃったか。

全体のベスト3はレジェンド、ナショトレ2、マリと子犬の順で、
ナショトレが2位に割り込んできただけだった。
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 21:54:28 ID:ceUqKpM0
たまごっちはぶつ森みたくデータ配信とかは無いのか
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 22:09:24 ID:+ZkjCong
>>255
来場者プレゼントは、ふぁみたま・DSソフト用パスワード付の画面クリーナー。
ttp://tamaeiga.com/vol_04.html

>>252 >>254
サーフズ・アップが2週目トップ10圏外で、昨年のオープン・シーズン同様に、
ソニーピクチャーズのCGは弱いな。こちらは吹替キャストに小栗旬、山田優、
サーフィンつながりでマイク眞木を使ったが、アピール性は弱かったか。
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 22:42:13 ID:8HdhNIWP
>>254
今何年だか知ってますか?
ガンダムは20年ぱっとしてないよ
やるだけ無駄。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 22:55:11 ID:uaPWZyq9
>>257
襟川クロのラジオ番組「クロのシネマアップ」で、
89年始めの放送は映画会社各社の宣伝部の人たちがゲストだったのだが、
松竹の人が
>今年の春はアニメ「ヴィナス戦記です」。昨年は「ガンダム逆襲のシャア」で
>儲けさせていただきましたので、今年も頑張りますw
と言ってたんだけど。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:19:34 ID:+ZkjCong
>>257
うる星やつらが邦画ベスト10圏内に入ったのは、近藤正彦・中森明菜が共演した、
実写映画の愛・旅立ちの同時上映扱いだった、1985年公開の3だけだった。

ジブリだって、1986年の天空の城ラピュタ、1988年のとなりのトトロ・火垂るの墓は
邦画ベスト10に入っちゃいない。89年の魔女の宅急便で初めて邦画1位になった。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8993/85.html
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:21:48 ID:MUUuFjat
でも松竹配給のアニメの方がアニメファンとしては思い出深い作品多くない?
ガンダムもちろんパトレイバーやらCCさくらやらww
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:24:17 ID:skQRIcFy
でもさぁ、鰤を見るに
ガンダムでも種だったら客入るんじゃない?
あっち系の客
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:28:56 ID:BY1NPOFi
>>260
プロジェクトA子とかサイレントメビウスとか超人ロックとかw
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:30:30 ID:RkdMejzo
鰤よくて去年くらいっしょ。
8掛けとして5億。
東宝でこの数字だと3作目はキツイんじゃね。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:39:42 ID:8HdhNIWP
松竹配給のアニメなんて
存在したんだ
どれもマイナーだね
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 23:41:26 ID:ceUqKpM0
>>261
腐女子大人気だったテニプリとか3億程度だぞ
実写はさらに酷かった
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 01:06:18 ID:r0JTSON5
>>261
種劇場版はやるんだろ実際

でも音沙汰ないからぽしゃったかも
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 02:39:46 ID:d43V6uI7
種劇場版は凍結
鰤は来週次第だが上手く行けばワンピ越えしそうだな
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 07:20:00 ID:BGtLdtpf
>263
すでに来年はメジャーに決定してなかったか?
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 11:44:05 ID:9dpIx6s6
1 1 アイ・アム・レジェンド ワーナー・ブラザース映画 サロンパス・ルーブル丸の内ほか 2
2 初 ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 ディズニー 日劇1ほか 1
3 2 マリと子犬の物語 東宝 日劇2ほか 3
4 初 劇場版 BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸 東宝 池袋シネマロサほか 1
5 初 ルイスと未来泥棒 ディズニー 丸の内ピカデリー2ほか 1
6 3 えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!? 東宝 シネマート新宿、池袋HUMAXシネマズ4、キネカ大森ほか 2
7 5 ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 日劇2ほか 8
8 初 魍魎の匣 ショウゲート 渋谷東急ほか 1
9 4 恋空 東宝 有楽座ほか 8
10 7 椿三十郎(2007) 東宝 日劇3ほか 4
(※)ファーストラン時点
■「アイ・アム・レジェンド」V2、「ナショナル・トレジャー」が2位

4位には少年ジャンプ銘柄「劇場版BLEACH」がランクイン。3日間の成績は、動員19万7558人、興収2億1856万8200円と、昨年の1作目(興収6.6億円)対比で144.4%とのこと。興収10億円も狙えそうなオープニングだ。
このほかの新作では、5位に「ルイスと未来泥棒」が、8位に「魍魎の匣」がランクイン。
なお、「茶々/天涯の貴妃」は圏外11位からのスタートとなった。今週も東宝が10本中6本を確保。
ttp://eiga.com/ranking/show/1114
ブリーチ初登場4位とは驚きだ、衝動型だろうから10億は無理でも確実に5〜6億は稼げるソフトだな
まぁシナモンは入らないのは当然としても(事前の予想通りだな)
茶々の「全国チェーン」の「正月」映画が「初登場」10位以下って・・・
今年の東映も暗そうだw
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 13:20:29 ID:hpDM9h+7
宣伝費ばかりで儲けなさそう
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 14:22:09 ID:i11Y2s7x
鰤はまたDVDも売れまくるだろうしその心配はないだろう
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 14:25:40 ID:5ceLvVl8
原作のコミック売り上げもものすごい勢いで落ちてるからどうだろう?
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 14:27:26 ID:MX6ft/Xs
ショタ隊長の話を漫画でやる程度には人気あるんじゃね?
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 14:32:47 ID:20mOpvP2
本編休んでまで映画宣伝しないとやばかっただけで人気じゃないだろ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 14:40:28 ID:MX6ft/Xs
だから、そのショタ隊長がって話。
凄まじきつまらなさだったけどw
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 15:48:59 ID:YHBlTByW
10億行ったらワンピ越えやん。せいぜい8億くらいと予想。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 17:14:39 ID:SKw4yefN
あらゆる点でワンピ越えが鰤ファンの悲願らしい。
コミックススレでも少し前まではいずれワンピを抜くと鼻息荒かったものだが
さすがにもうそんな声も聞かれなくなったね。
映画ならまだ少しは可能性ありそうか。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 19:02:56 ID:RRicfZ1O
コミックスもアニメも映画も
ナルト>ブリーチ>ワンピース
ってな感じぢゃないの?
あくまで最近のジャンプ読んだ限りのイメージだけど。
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 19:05:54 ID:20mOpvP2
コミック・アニメはワンピ>ナルト>鰤
映画はこのスレの過去ログ見ろ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 19:22:52 ID:M4mwIJGO
BLEACH'07〜12/24(祝)の3日間
19万7558人 2億1856万8200円 224scr.
前作比興収対比144,4%

たまごっち〜12/24(祝)の10日間
24万2873人 2億6411万7850円 283scr.

シナモン〜12/24(祝)の3日間
3万8844人 4247万200円 146scr.
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 20:30:20 ID:nyy9VkuQ
>>278
コミックは
ワンピ>>>>ナルト>>ブリーチ
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 20:40:25 ID:1lt80SuW
>>250
だからサンライズはオリジナル映画作らないのか。安彦のせいかよ。
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 21:20:19 ID:MX6ft/Xs
サンライズもなぁ、バンダイの完全子会社じゃなくてTV資本も入れてたら
多少は変わったかも知れないなぁ
今、映画もTV業界がやたらと強いし
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 06:52:01 ID:ulc9kIwj
>>283
玩具会社だからねえ。アニメ作品を作る事には興味ないし
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 09:40:41 ID:D4DqbQnv
サンライズは健全経営が第一方針なので、映画みたいなバクチにはなるべく手を出さないことにしているんです
作家主義の会社ほど映画に固執しますが、映画に手を出して傾いた・潰れた会社は山ほどあります 
傑作を作っても客が入らない例をこのスレの方はよくご存じのはず 今年もありました(ボンズは大丈夫だったんでしょうかね)

種の映画はほんとに潰れたんですかね
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 11:03:41 ID:S+aqiX/z
ストレンヂアは始まる前から道楽宣言、鋼の貯金だって言ってたじゃん
本当かどうかは知らないけどなw
しかし、あまりに遊びがない会社はだんだんと硬化していくよ
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 11:24:07 ID:Ourd8vaM
ボンズはTVシリーズで来年ドカンと当てて欲しい
好きな制作会社なので
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 12:02:42 ID:BLeCn4VE
サンライズがそういう会社と思えば納得もできるが
一方で富野を抱えてたりするからなぁ。
まぁ元々富野・ガンダムみたいなああいう評価のされ方ってのが予定外だったのか。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 14:25:02 ID:qE4uDBwO
ああいう評価って?なんじゃらほい
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 14:56:40 ID:S+aqiX/z
若い世代の俺からするとやっぱりピンと来ないが
富野も十分にカリスマ作家扱いされてた時期があったよ
昔の雑誌見るとちょっと気持ちが悪い位だ・・・
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 19:27:23 ID:D4DqbQnv
富野については、ガンダムの原作者であることもあるが、
スポンサーの意見をきく、予算と締め切りはきっちり守るという点が
経営者から評価されてるんじゃないか
高橋ともども、ちっぽけな弱小プロダクション時代からのつきあいだからってこともあるんだろうけど 
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 22:43:18 ID:alP+6GzC
まあもう今じゃ見る影もないがな。
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 08:43:30 ID:3KAF1nsY
ガンダム以外で映画化されたサンライズアニメって、ゾロリ ケロロ 犬夜叉ぐらいかな。
恐竜キングは映画化されるのかな。ムシキングとラブベリが映画化されたから可能性は高い。
銀魂はジャンプだけど映画化の話ないの?
ブリーチが映画化になったぐらいだから出来なくはないが。
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 09:52:27 ID:M3xJWDy0
ブリーチと銀魂じゃ単行本の売上に雲泥の差があるっての
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 09:59:00 ID:j4Sykm5L
銀魂程度で映画化なら、Dグレとアイシルとリボーンもまず映画化されるな
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 12:47:53 ID:N3HJI+2i
銀魂信者は何を勘違いしてるのか次の映画化候補と思ってるようだが無いわ
テニスだって映画化したのは初版ミリオン超えてたからだ、銀魂って50万程度だぞ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 13:07:43 ID:+nBNusf+
まぁ角川アニメフェア程度の規模なら可能性あるだろw
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 14:54:29 ID:Zs4q1SP2
銀魂…映画になるとしてもスタジオの体力が持つのか。

犬夜叉のときは1スタでTVシリーズ、5スタで劇場版だったっけ?
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 15:49:57 ID:ItVtM1hm
>>293
遡るとそれなりに。
イデオン→TVシリーズが最終エピソード直前で打ち切られたので、
       結末を見せるのが売りだった。
ダグラム&ザブングル→ちょっと捻った構成の総集編。
ダーティペア、シティーハンター→完全新作エピソード。
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 20:11:38 ID:3KAF1nsY
東映はサンライズに比べて、映画作る体力はあるが興収がな。
そう考えると製作会社の規模と体力のわりに毎年映画を作って高い興収を上げている、トムス ジブリシンエイ OLMは凄いよな。
オリジナルじゃなくてTVシリーズの映画だけどね。
サンライズと東映はオリジナルはともかく、TVシリーズの映画も客と興収がいまいち何だよね。
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 20:15:42 ID:Lq8cIEKz
ダーペの同時上映「バツ&テリー」はいきなり劇場版、
しかもSFでもロボでも無いのにサンライズ製作で
なぜこれが?と思ったもんだ

あと「FSS」も一応同社作か
原作者がごねて続編が作られなかったとか
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 21:39:03 ID:olLL+VJi
>>300
でも一応東映は、中間決算によると、劇場アニメ部門はワンピや蔵で増収だったらしいよ
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=15880
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 23:40:10 ID:Zs4q1SP2
高橋良輔もサンライズはテレビシリーズのプロデュース能力しか無いって言ってたな。
映画もOVAも基本テレビシリーズの続編だし。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 09:41:50 ID:xp+Ujnq1
サンライズは子供向けから実質的に撤退してるのが痛いんだよな
バンダイが子供向けアニメを東映に集中しているんでサンライズはアニヲタ向けに特化してるし、
アニヲタは映画見ないもんな
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 11:18:12 ID:WcoPpWum
キャラクターだけが一人歩きしている感じもするが
上手く子供向けに広がったのはケロロぐらいかね
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 12:22:28 ID:xp+Ujnq1
ケロロはガンダムネタだから「ほかに持って行きようがない」という理由で角川がサンライズに持って行ったそうな
やればできるんだろうにな
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 15:35:04 ID:K3stp+Lq
>>304
キャラクター事業部を全否定しないでくれよw
実質撤退してるとはおもえないんだが
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 21:13:18 ID:sAD8Goy2
昔みたいにいきなりガンダムの劇場版なんてムリなんだろうなあ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 21:39:43 ID:3NWhscLO
種だったら腐が大量に釣れるし利益出せる位はヒットしそうだったが
新シリーズ始まっちゃったし、もう完全に時期を逸した感じだな
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 22:46:19 ID:qHQwNjSc
原作ありテレビシリーズの映画化問題ないだろうが
オリジナルとなるとなぁ・・・
「クラッシャージョウ「アリオン」「ヴィナス戦記」この辺がヒットしなかったのが痛い
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:01:17 ID:oSGX4Ubl
逆に東映はヲタ向けが苦手何だな。
東映のヲタ向けで成功した作品ってある?
セラムンやプリキュアみたいにヲタが後から付いたやつじゃなくて
子供向けで儲けているからヲタ向けを作る必要性は無いけど東映のヲタ向けアニメを見てみたいな。
体質で比較すると、サンライズは会社は古いけど体質は新しいな。
東映は会社も体質も古い。
>305 >306
子供向けは恐竜キングがあるが
サンライズもテレ朝のニチアサ枠の一角を担っているし子供向けから撤退したわけではない。
でもメーテレ枠って、20年前はヲタ向けロボットアニメを放送していたんだよな。
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:13:04 ID:dVW8rh+f
>>311
>東映のヲタ向け
劇場作品だと鍵作品2作(Air、クラナド)かねぇ。
TVシリーズだと・・・守護月天ってヲタ向け?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:20:32 ID:XViFT56x
ヲタ向けと言うと恐縮だけどメジャーではない作品だとモノノ怪とか?
これ映画化してほしいなと思ってる。目痛くなるだろうけど。

かつて細田が「東映はマーチャンダイジングと切っても切れない関係にある。」と言っていたけど
こんな作品を送り出せる土壌もあるんだなとちょっと感心した。
サンライズだと多分、無理でしょ。
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:23:44 ID:K3stp+Lq
>>313
その細田の才能認めて金つぎ込める人間がいるだけ東映はマトモだよ
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:28:52 ID:zQE+0kIR
サンライズって最底辺の萌えブタと模型オタ専用制作会社だろ
そんなとこに最も敷居の高い子供用なんて無理。
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:45:39 ID:K3stp+Lq
>>315
昔は子供向けに凄まじく強かったけどな
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 01:41:21 ID:io3RO6H9
>>311
おまえ、何にも知らないんだなw

東映は製作会社としてのシステムは相当進んでるだろ
版権事業をいち早く軌道に乗せてパッケージ販売だけに頼らない
収益体質を既に構築してるし
制作体制も東南アジアへの外注をネットワークシステム化して
納期短縮、コスト削減に早い段階で取り組んでる
そもそもスタジオ単体で売上200億弱、利益率10〜20%をキープしてるなんて
アニメ業界の中じゃ超優良企業だぞ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 03:06:33 ID:iXVfaLp4
いやパッケージ販売がそもそも後からでてきたものなんだが
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 04:25:28 ID:SrsbmdOV
>>314
いや、それがいないから東映を出たワケなんだが...
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 07:49:26 ID:ckrq79Ry
まぁでも優秀な演出家は東映のほうが多く輩出してると思う。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 07:53:55 ID:2/y/Qp1F
じゃあなぜその東映の映画はこんなにも興行収入が低いのか。
今年もまた、邦画は東宝の独壇場。
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 08:13:45 ID:DgR3paNa
東宝が作ってるわけじゃないからw にわかはいいかげん学習しろw
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 08:16:27 ID:DgR3paNa
>>311
オタ向け作ると体質が新しい??

ガンダムで何年食ってるんだよサンライズはw
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 08:51:28 ID:iXVfaLp4
>>321
制作と製作と配給の違いを勉強してきたほうがいいんじゃないかな
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 14:13:17 ID:io3RO6H9
>>321
知ったかするから赤っ恥掻くんだよw

配給やってる東映と東映アニメーションの区別も付かんのか?
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 16:23:02 ID:NWvAzkfN
>>321
西遊記やHEROを東映系で上映していればねぇw
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 18:59:07 ID:Lp5dmadQ
大奥は東映だったな。
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 19:02:32 ID:WrwBU/vH
制作現場を真っ先に切った東宝が一番潤ってるのは皮肉だなあ。
東映はテレビやVシネマで質はともかく数はこなしてるし
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 11:52:19 ID:gR5RMtCF
要はデカイ配給網を持ってる東宝にフジや角川が話を持ってくる
提携が少ない東映は自社製作するもコケるとw
10億かけた正月の茶々も大ゴケらしいし本当に製作費の安いアニメだけにしとけば?
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 10:21:24 ID:SQuNGtL1
ここはアニメを語るスレだぞ。
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 11:31:42 ID:hHeyWe2p
仮にスターゲイザーが劇場版だったらどーなったんだろう
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 12:29:49 ID:8gwU0tmW
とりあえず午前中のブリーチは元旦で映画の日でもあまり増えないな。まぁ中高生じゃしょうがないか。
333 【豚】 【362円】 :2008/01/01(火) 16:09:24 ID:/+V8H9Cc
>>330
だから、アニメ映画の公開に関連する、最大の土台の話をしてるんじゃないか。

正月ボケな発言は今日限りにしろよ。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 17:35:09 ID:+/4J+Sw9
たまごっちの勢いが止まらない!!(現在7位まで急浮上!)

【2007年 劇場アニメ興収ベスト10】
1.  劇場版ポケットモンスター
    ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ 
2.  ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 
3. 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 
4.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 
5.  劇場版 どうぶつの森 
6. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!
7.  えいがでとーじょー!たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!?」
8.  劇場版NARUTO 疾風伝 
9.  ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち 
10.  Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! 

http://animeanime.jp/news/archives/2007/12/200710.html
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 17:55:12 ID:yr8sAmSz
>>331
あれ3つ合わせて45分くらいだから何かと併映で劇場版にして
なんちゃらフェアでもやってもよかったかもな。
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 18:00:44 ID:Xm2aLwUX
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序20億越えソースが出た
>ttp://www.fumuo.com/img2/evasgjcdms.jpg
>伝説!! 公開館数105館で、興業収入20億円突破!
>待望!!の新劇場版DVDは。2008年春発売予定!!
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 20:05:13 ID:8UlBZ6gp
けっきょくDVDかw
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/01(火) 21:51:25 ID:gdZjoeDa
>>334
それそのサイトが間違えてるよ
そもそもたまごっちは2008年興行になるし、仮に2007年に入れたとしても
12/15に公開して24日までの10日間で2.6億のたまごっちが一週間で10億も
稼げるわけがない
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 14:46:03 ID:zR0qMb1z
>>338
12月15-16日分までしかデータが出ていないmojoだけで、最初の週末興収から予想している。
今回の冬休みは10億超えするアニメはないとみたほうがいいのにな。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/02(水) 14:59:41 ID:8ieBJIrY
アニメ!アニメ!も結構ガセや誤翻訳多い品
よくそれで会社やってられるよ
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 10:27:15 ID:qAv48Agh
>>334
映画板の興行スレでも「たまごっち」の10億超えのソースなんてなかった
もし超えてても2008年扱いのはずだからココに載る事もおかしい

あきらかな間違いなんだが、今は年始休みで訂正は週明けか?
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 13:28:34 ID:ZwZfYzyk
>>341
アニメアニメは良く間違えて捏造しても放置するからなー
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 14:28:27 ID:3JsyvbXa
>>335
あれで客集まるかな?
いや種はかなりゆとりに影響力あるから客は来るかな、あの内容でも
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 21:28:39 ID:qskCNkfD
ミニシアター規模なら十分ヒットの動員は稼げるんじゃ?
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 00:28:44 ID:vCWlOTyZ
テアトル池袋でレイトショー4週間とかだよな、普通は
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/04(金) 11:05:18 ID:0IFG1n3X
>>334
まだ訂正されてないな
品来なら10位の BLEACH をランキングさせたくないアンチ鰤でもいるのかw
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 10:24:29 ID:bW9fh9KI
観賞後、帰宅。やっぱ家が新宿から近ぇーと楽だな。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 02:49:28 ID:XpCfLNuv
2008年はSF「アイ・アム・レジェンド」のV4で幕開け!
1 1 → アイ・アム・レジェンド ワーナー 4
2 4 ↑ マリと子犬の物語 東宝 5
3 2 ↓ ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記 ディズニー スタジオ
4 3 ↓ AVP2 エイリアンズVS.プレデター FOX 2
5 6 ↑ ルイスと未来泥棒 ディズニー スタジオ 3
6 7 ↑ えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!? 東宝 4
7 5 ↓ 劇場版BLEACH ブリーチ The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸 東宝 3
8 8 → ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 10
9 11 ↑ 椿三十郎 東宝 6
10 15 ↑ 茶々 天涯の貴妃(おんな) 東映 3

ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html

アニメ云々というより正月映画自体パッとしない印象が・・・

349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 08:57:02 ID:rwKi7dHw
今年の正月はしょっぱいねえ。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 09:52:23 ID:uFzJvERM
たまごっち 興収累計6.5億
boxoffice mojoから
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 14:32:55 ID:QPRkspLJ
冬休みが終わったから最終7億強か
冬のOLMシリーズ第3弾は無くなったな
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 14:53:00 ID:ZCPDeWwT
バンダイはガンダムなんかやるより
たまごっちやってた方がいいね
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 15:30:32 ID:ZRqfZ1Et
たまごっち4週目>鰤3週目か
鰤は今作も5〜6億に終わりそうだな
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 17:15:11 ID:8eDu03K5
今回は鰤を2週目で圏外に押し出せるほどの力が他作品になかったのか。

アニメ以外では、前年にあったエラゴンのような洋画ファンタジー物がなかった。
(エラゴンのFOXは、光の六つのしるしを字幕版のみの縮小公開にしたし、
シンプソンズを大不評の芸能人吹替で全国公開して大失敗。)

06-07年と07-08年の年末年始ベスト10は、
06-07年が洋画実写4:邦画実写4:洋アニメ1:邦アニメ1、
07-08年は洋画実写3:邦画実写4:洋アニメ1:邦アニメ2。

(12月22-23日のベスト10だと、洋画実写2:邦画実写5:洋アニメ1:邦アニメ2。)
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 17:49:37 ID:ZRqfZ1Et
BLEACH'07〜1/6(日)の16日間
57万4498人 6億3488万8200円 224scr. 最終8億
前作比興収対比159.8%

たまごっち〜1/6(日)の23日間
60万3192人 6億4721万4650円 283scr. 最終7億

シナモン〜1/6(日)の16日間
16万167人 1億7118万5400円 147scr. 最終2億

19 -- *,762,838,412 **4,973,111 *67 *9 映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!


鰤・たまごは仲良く最終7億辺りといった所か
プリは8億行きそうだな
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 17:52:34 ID:y0PfUgjg
鰤10億いくとか言ってなかったか
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 19:13:16 ID:XpCfLNuv
いかない、いかないw
けど予想よりも意外と良かったから3作目は確実にあるね
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 19:53:19 ID:y0PfUgjg
ほー
じゃあTVの放映も続くのか
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 20:53:22 ID:FNwp6Va3
やっても夕方か日曜10時に左遷だろうな>鰤
あの視聴率じゃ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 20:57:52 ID:jcsd93Mv
テレビが続くから映画も続くって感じかな。
映画だけぷっつり終わるってわけにも、いかねーんじゃねーの?

大ゴケしてるってわけでもないようだし。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 21:03:51 ID:KnVDgw3k
ブリーチ(笑)
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 01:03:13 ID:y4i7akHG
今日ジャンプの三大作品をコミックで通し読みしたけど、面白さは
ナルト>ワンピース>ブリーチ
だな。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 01:46:20 ID:ylfb1iPW
>>362
個人的な感想はどうでもいい
ワンピース〜10億前後で安定気味で今や東映の命綱になってる、春の定番化した
今年も前売りが良いので10億突破しそうだが人気のピークは過ぎたのでもう20億は不可能
ナルト〜多少上下するものの10億前後稼ぐ、夏の定番化した
東宝としてはポケモンがあるのメインではないが堅調に稼ぐソフト
ブリーチ 〜良くて7〜8億、これは他の作品と比べ児童間よりも
女子間の人気の方が高いため客層に広がりがないためだろう
3作目はあるだろうが正月の定番化するかは連載、テレビ放送次第
ただ正月アニメというのはハム太郎・犬夜叉みたくそこまで続かないから・・・
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 02:52:05 ID:zh9R4/KH
>>354
>アニメ以外では、前年にあったエラゴンのような洋画ファンタジー物がなかった。

ベオウルフがそれに当たるんじゃないの?
まあCGアニメ作品だけど、実写特撮物だと思ってる人は少なくないんじゃないかな。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 08:11:18 ID:vgVo0Xov
>>364
ベオウルフは12月1日公開で初出3位、以降は4位、9位と落ちていって、
22-23日にはトップ10圏外。

主人公がおっさんで、CGのアンジェリーナ・ジョリーのヌード?を売りにしても、
ファミリー層を呼び込むには微妙。

エラゴンはBLEACH1作目と同日、06年12月16日公開で、
当時の週末は7週目のデスノート後編が10位にいた。
12月23日には大奥(フジドラマから)、シャーロットのおくりもの公開で、
このときトップ10圏外にはじかれたのが、デスノートとBLEACH。

(シャーロットは動物がらみの実写だから、今期でいえばマリと子犬の物語に対応。
向こうが洋画に対し、マリは中越地震実話からの邦画なのでより強い。)

それに対して、07年最終週でも11月3日公開の続・三丁目の夕日と恋空が
トップ10に両方ランクインしてるわ、年が明けても三丁目はランクイン中。

06年12月開始ならNANA2があっても、今回は対応するのが恋空しかなく、
07年12月開始東宝実写はマリ以外パッとしないし、東映・松竹は悲惨。
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 10:34:55 ID:mOteFQCX
バッカーノが何かやるらしいな
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 12:31:06 ID:vgVo0Xov
>>364
ベオウルフは宣伝で300スタッフとの関連を強調したから、人を選びやすい。
ベオウルフ自体は年齢制限はなくても、300はR-15指定だった。

かといって監督のゼメキスでは、同監督のモーションキャプチャー3DCGで
ポーラー・エクスプレスがあるから、そっちを強調できない。

原作は同じでも、300のジェラルド・バトラー主演の実写版もあって、
こちらは日本ではDVDスルーされている。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/10(木) 20:40:37 ID:cS6fDciw
河童のクゥと夏休みがキネ旬ベスト・テン入りだってよ
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 08:02:04 ID:rsrcc/hd
これだな、オメ
「キネマ旬報」の「2007年ベストテン」
(1)「それでもボクはやってない」
(2)「天然コケッコー」
(3)「しゃべれども しゃべれども」
(4)「サッド ヴァケイション」
(5)「河童のクゥと夏休み」
(6)「サイドカーに犬」
(7)「松ヶ根乱射事件」
(8)「魂萌え!」
(9)「夕凪の街 桜の国」
(10)「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

ジブリ作品以外のアニメ映画がベストテン入りしたのは今回が初めて

1984年 『風の谷のナウシカ』 宮崎駿 第7位
1986年 『天空の城ラピュタ』 宮崎駿 第8位
1988年 『となりのトトロ』 宮崎駿 第1位
1988年 『火垂るの墓』 高畑勲 第6位
1989年 『魔女の宅急便』 宮崎駿 第5位
1991年 『おもひでぽろぽろ』 高畑勲 第9位
1992年 『紅の豚』 宮崎駿 第4位
1994年 『平成狸合戦ぽんぽこ』 高畑勲 第8位
1997年 『もののけ姫』 宮崎駿 第2位
2001年 『千と千尋の神隠し』 宮崎駿 第3位
2007年 『河童のクゥと夏休み』 原恵一 第5位
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 08:59:33 ID:s8qDO+t/
流石に最近のジブリは入って無いんだなw
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 09:21:49 ID:e4z6KgJ6
そもそもオトナ帝国が無視されて千と千尋みたいな駄作が上位にあること自体が
意味不明だけどな。
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 10:03:27 ID:SnrLJrc5
オトナ帝国は2chで異様に評価されてるな
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 14:14:56 ID:jpY0evQB
実際いい作品でしょ。
アニメ夜話でも取り上げられてたし。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 16:59:50 ID:xwQcCbup
アニメ夜話で取り上げれば名作なのかよw「きょうからマ王」と同格ってだけじゃんw
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 17:08:33 ID:e4z6KgJ6
個人的には映画秘宝と映画芸術のベストテンの方が信用できるけどな。
秘宝ではオトナ帝国がベストワンに輝いたしな。

ちなみに両者では宮崎アニメはもののけ以降ワースト映画の常連。
最低映画の烙印を押されている。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 17:24:43 ID:X4ezle+H
千と千尋に関してはベスト10入ってもおかしくないと思う
377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 17:32:47 ID:xwQcCbup
>>375
そりゃそういう雑誌と価値観が近いってだけだ
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 20:19:29 ID:Ansp4FeD
千尋は普通に良作じゃねーの?
もののけだってサンの声以外は悪くなかった
俺がパヤオで受け付けなかったのはハウルだけだよ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 00:23:56 ID:ryDnxm0s
>>369
カリ城は見てる人間が少なかったって事?
ナウシカ以降入っていない宮崎&高畑作品は
山田くんとハウルというのは納得w
日本で1番有名な賞はキネ旬かな、歴史が長いし
間違っても日本あかでみー賞じゃないなw
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 00:31:57 ID:HFlkKuYx
千と千尋はつまんなかったな
それが3位のキネ旬なんか信用できない
ハウルと同じくらいおもしろくなかったのに
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 00:54:18 ID:PQYLk1vp
今の宮崎アニメは興収以外で売りがないんだよね。
要はブラッカイマー制作、マイケル・ベイ映画みたいなもんだ。
中身のないファストフード映画。

それはそうとポニョに田口浩正が出るっぽい。
東宝HPのポニョ関連情報欄で井川遥のラジオ番組のゲストが田口だと表記されてた。
おそらく宗助の父親役だろう。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 04:29:36 ID:a9/sx7TO
>>380
君は映画は観ない方がいいんじゃないか?
たぶん、らきすたとかの方が君に合ってるよw
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 05:59:09 ID:OoxVLlnf
>>382
まさか、キミは「千と千尋は見た人全員が気に入る」なんて思い上がった考えを持ってる?
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 07:34:29 ID:pb7s/Osg
それが信者脳ってやつです
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 07:56:28 ID:PQYLk1vp
ジブリ信者はジブリ映画を崇め奉って他のアニメをクサすというのがデフォ。
その実自分たちが電通と日テレの情報操作に操られている奴隷であるということに
気付いていないわけだが。
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 08:45:54 ID:XxxfbCS1
>>383
むしろ「おれが気に入らなかったからキネ旬3位なんておかしい」という>>380も批判すべきではないか
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 08:48:49 ID:PQYLk1vp
何逆ギレしているんだか
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 09:44:03 ID:kC8lbmnO
ニート、引きこもりになりかけてた俺には良かったよ、千尋は。
「甘えるな!働け!親孝行しろ!親も子供を甘やかすな!!」ストレートに伝わったよ。泣いた。
映画の感想なんてその人の見るときの感情や立場なんかで変わるでしょ。俺にはプラスになった映画
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 11:27:35 ID:0/Bb4yyK
>>379
カリ城以降はメディアがきちんと宮崎をプッシュしたからな
徳間サイドの人間にやり過ぎたと反省させるくらいw
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 12:47:08 ID:EvB5ZqA9
俺も千と千尋つまらんかったな。
なんであれが絶賛されてるんだろう。

子供と明るく奇麗な風景なのに彼岸の雰囲気が漂ってて寒々しい。
それも狙いだろうけど、それが嫌。

信者はどこが凄いと思ってるの?
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 12:53:09 ID:EvB5ZqA9
>「甘えるな!働け!親孝行しろ!親も子供を甘やかすな!!」
も監督の表現したい雰囲気からして、取って付けたようなメッセージとしか思えない。
なんかこうキャラも世界観もバラバラな作品。
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 13:20:11 ID:0/Bb4yyK
千尋はとある教育学の教授から
必要以上に親の価値を貶めていると批判されてたな
親として自信の無い親が増えてる(友達みたいな親子etc)のに
あのような物(豚になってしまう愚かな親)を見せられると、自信を喪失してしまう、と。
まぁ、ちょっと杞憂な批判だけど、子供を神格化し過ぎてるのかもしれないという印象を俺は受けた

あと、キャラも世界観もバラバラなのは宮崎アニメの集大成だからかな
既存作品と宮崎が影響された作品のツギハギなんだよな
もう少し若ければ、それをまとめあげられたかも知れないが・・・
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 14:11:10 ID:iaPmFKCg
千尋は公開初日に見に行って個人的には良かったんだけど
あまりに熱狂的な周り(マスメディア)の状況にすっかり冷めてしまったな。
極端な話、日本人の国威発揚にこの映画が利用されてるような感じだったし。

今はもっと冷静な評価ができるかも。
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 16:21:26 ID:GwyoPYhO
俺、ハウル好きなんだけどな・・・
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 17:10:24 ID:QcQUdGHG
俺もハウル好きだよん
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 19:52:05 ID:XxxfbCS1
>>389
宣伝がしっかりするようになったのは魔女の宅急便からだよな
それまでは、日テレと読売がついてるとはいえまだまだだった
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 19:55:04 ID:uaUyX0cq
まだハウルの方が面白いと思う。
最近の宮崎映画は、本人の名声と絵のクオリティーによる補正が入って正当な評価が下されてるとは思えないな。
あきらかにナウシカ、ラピュタのころよりは質・ストーリーは落ちてるでしょ。
もののけでいったん持ち直したけど、それ以降は・・・
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 20:46:52 ID:+eY0keMv
ハウルは途中眠たくなったw
原作がつまらんからどうだろうと思ってたら映画もつまらなかった
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 20:57:39 ID:P6Jn0ROy
女性受けがよかったらしい。ここで面白いっていってるのも女性っぽい
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 21:01:23 ID:XxxfbCS1
たしかに女の知人がおもしろいって言ってた
一方でそいつは「男の人ってラピュタ好きだよね」と冷たく言い放ってた
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 21:47:42 ID:cmMtYByq
>>390
ストーリーで解らない所があっても雰囲気と見た目に面白いキャラだけで楽しめるあたり
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 22:01:27 ID:mF/zT41Q
宮崎→おもいっきりファンタジー。
面白い世界感とキャラで惹きつけるがイミフな事が多い。
作画もかなり重視する厳格なワンマン。

原→日常の家庭とちょっとしたファンタジー
ストーリーはかなり地味だけど大人な演出と脚本で惹きつける。
作画は投げやりで仕事中でも居眠りをする怠け者。
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 22:17:02 ID:0/Bb4yyK
>>396
読売だろ、誌上でも随分取り上げてたよ
まだTVを映画の宣伝にフル活用する時代じゃなかったし
結構プッシュしてたと思う
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:18:09 ID:36OfwoOs
とりあえず個人の価値観で良かっただの良くなかっただのってのは余所でやって欲しい。
当たった以上、それ相応に観客の支持を受けたという事実は認めるべきだ。
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:32:06 ID:iaPmFKCg
宮崎アニメの場合、ただ作画がいいとか動画枚数多いとかってレベルじゃないからなぁ。
美術や撮影効果も含めた動く絵、アニメーション表現の大天才だから。

映像とか世界観とかそれだけ見てても面白いってのは多分にあるよなぁ。
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 00:06:33 ID:Up1FTF30
結局宮崎ジブリ風キャラでしょ

映像とか世界観が良くても、キャラデザが違ってたらそっぽ向くんでしょ
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 00:14:28 ID:6HzAtTUe
>>406
そりゃあのキャラ含めてのものだからな
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 00:14:44 ID:wUn6U7uZ
映像、世界観、キャラデザが違ったら音楽しか残らんが・・・
409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 00:50:00 ID:zA5cMM2o
じゃあジブリ風キャラならなんでもいいのね
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 01:06:06 ID:1D74bHT+
>>409
だからゲドが大ヒットするんじゃん
で山田がダメと
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 02:24:56 ID:0pHtUbJT
>>404
映画でそれを言うかなぁ・・・
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 02:49:56 ID:rO3OPpeI
「河童のクゥと夏休み」 キネマ旬報ベスト10の第5位に
ttp://animeanime.jp/news/archives/2008/01/_105.html

マジでジブリ以外初ランクインなのな
後、>>334
素人にも分かる間違いは一向に訂正されないなw
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 12:25:26 ID:1D74bHT+
>>412
となりのととろ と微妙な間違いがあるね
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 15:57:42 ID:vJzDGplz
今年の春休みのアニメ映画の興行収入は、ドラえもんとワンピースの一騎打ちだな。
(ケロロはコケそうな気がするから除いた。)
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 16:13:16 ID:oLLsNjfN
ドラはリメイクじゃなく新作なんだよな
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 16:20:10 ID:659nyy+H
ドラえもんとワンピースなら一騎打ちじゃなくてドラえもんの圧勝だろ。
去年はドラえもん35億でワンピース9億だから勝負にもなってない。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 17:18:42 ID:7jWJxldU
去年のワンピ9億なのか?違うだろ。

前作割れなはずないだろ
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 17:50:16 ID:oLLsNjfN
>>417
一昨年と横ばいだよ

今年のは前売りが3倍売れてるらしいからドラには敵わないだろうがまた10億越えそうだな
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 18:38:06 ID:7jWJxldU
>>418 3倍か。イマイチ素直に信じれねーなw

作画が去年より酷くなってるな
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 18:43:39 ID:prwJONVF
東映の「前売りが売れた」記事って、都内何箇所かで売れた場合でも
全国でうれたかのように喧伝することがあるのであまり信頼できない。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 18:47:56 ID:LtCrYISs
茶々だって、大和より前売りの出足がいいといってたからな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 19:08:24 ID:IiCOLfIc
茶々は宣伝のために都合のいい数字を持ち出しただけだろ。
ワンピに関しては今後詳細なデータが出てくれば本物だろう。
ちなみにプリキュアの時は公開一ヶ月前にこんなプレスが出てたな。
ttp://eiga.com/buzz/show/9064_0
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 20:47:29 ID:0pHtUbJT
>>421
2005年「男たちの大和」2006年「大奥」、そして2007年・・・

というコピーをみて笑いが止まりませんでした・・・w
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 10:09:47 ID:XyXIgg8U
>>422
それ位詳細なデータを出してくれれば信用に値するんだけどな。
今後出るかな?
茶々の時は最初だけで後は何も出なかった。
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 13:42:38 ID:GIzXgU24
巨匠と呼ばれるようになってから糞作品ばかりだ。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 02:22:14 ID:E7WW4MDO
1月15日発表 (毎週火曜日アップデート)
全国週末興行成績 1月12日〜1月13日
1 初 アース ギャガ・コミュニケーションズ 日比谷スカラ座ほか 1
2 1 アイ・アム・レジェンド ワーナー・ブラザース映画 サロンパス・ルーブル丸の内ほか 5
3 初 銀色のシーズン 東宝 日劇2ほか 1
4 2 マリと子犬の物語 東宝 日劇2ほか 6
5 3 ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 ディズニー 日劇1ほか 4
6 4 AVP2 エイリアンズVS.プレデター 20世紀フォックス映画 有楽座ほか 3
7 5 ルイスと未来泥棒 ディズニー 丸の内ピカデリー2ほか 4
8 8 ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 日劇2ほか 11
9 6 えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!? 東宝 5
10 7 劇場版 BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸 東宝 ほか 4

寒波襲来で急激に冬らしくなってきた日本列島。今ひとつ振るわなかった正月興行も一段落し、市場は正月2弾模様に移っている。
http://eiga.com/ranking/show/1122

正月映画も終了気味だが10億超えアニメはルイスと未来泥棒くらいか?
もうひとつのペンギン映画はコケだし、たまごっちもどうぶつの森には及ばなかった
鰤はマイペースだが予想よりもやや上って感じ

まぁ大ゴケトリオ(椿・茶々・ミドナイトイーグル)があったし低調な正月だったな
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:13:21 ID:D8boOhJf
アース1位なのか
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 20:55:20 ID:DQGvzfPK
>>409
なんでも良かったら、ハウル196億→ゲド78億にはならん
ハウルも出来は疑問符がつくが(だからこそ千尋より100億落ちた)、ゲドはもっと酷い
ハヤオキャラデザを真似て、派手な宣伝して猫恩に毛が生えた程度の成績だし
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 09:02:26 ID:Fdk7PbYv
ゲド最高じゃん。実に良く出来たコメディ映画で、千尋やハウルより面白かったよ。
ある意味吾朗は今の宮崎駿の一番の後継者だな、と実感した。

…本人たちは意図していないんだろうけどさww
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 09:09:25 ID:OEc+tZlf
そういう見方があったのか・・・知らなかったw
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 16:53:00 ID:yXAOHCz0
予定通り河童が毎日映画のアニメ部門ゲット
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 17:33:37 ID:VcYMr9nP
今年の冬のアニメ映画の興行収入争いは、BLEACH、ルイス、たまごっちの三つ巴だったな。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 19:30:48 ID:aevhyEA6
>>432
レベル低いね。
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 20:00:30 ID:6ViRRXvr
>>431
日アカもとれるな
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 17:54:45 ID:tpM0xy55
アニメ(映画)賞って何があるのか調べてみた。それと結果も

毎日映画コンクール
  アニメーション映画賞:河童のクゥと夏休み
  大藤賞:カフカ 田舎医者
文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門
  大賞:河童のクゥと夏休み
  優秀賞:天元突破グレンラガン、電脳コイル、カフカ 田舎医者ほか2作品
アニメーション神戸
  劇場部門:パプリカ
  テレビ部門:コードギアス 反逆のルルーシュ
  パッケージ部門:攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society
  ネットワーク部門:セカンドライフ
東京国際アニメフェア
  アニメーションオブザイヤー:時をかける少女
  劇場映画部門:パプリカ、あらしのよるに
  テレビ部門:コードギアス 反逆のルルーシュ、涼宮ハルヒの憂鬱、DEATH NOTE
  オリジナルビデオ部門:トップをねらえ2!、FREEDOM
  海外劇場部門:カーズ
日本アカデミー賞
  最優秀アニメーション作品賞:未定(昨年度は時をかける少女)
  優秀アニメーション作品賞(ノミネート)
   ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
   河童のクゥと夏休み
   鉄コン筋クリート
   ピアノの森
   名探偵コナン 紺碧の棺


とりあえずこんなところかな
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 23:59:46 ID:0hMdACoV
韓国での初上映が話題になっているアニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版
:序』の広報大使に、人気グループのSS501が選ばれた。

1月17日午後、ソウル龍山(ヨンサン)CGVにて行なわれた試写会前の
イベントで、SS501のメンバーはそれぞれヱヴァンゲリヲン関連の
愛蔵品を公開した。

SS501が同作の韓国広報大使に任命されたのは、かねてから同アニメに
高い関心を寄せていたため。特に、メンバーのヨンセン(Young-Saeng)
は、同アニメのフィギュアを持っているほか、好きなアニメとして
『ヱヴァンゲリヲン』を真っ先に挙げるほどのエヴァマニア。

また、SS501が日本でもよく知られている韓流スターである点も、広報
大使に選ばれた理由のひとつだ。

SS501は、日本でシングル2枚とファーストアルバムをリリースし、3回
連続でオリコンチャートトップ10入りを果たした。また、昨年末には
「日韓ポップフェスティバル2007」に韓国代表として参加している。

所属事務所は「メンバーは全員、ヱヴァンゲリヲンのファン。自分たち
が好きな映画の広報大使として活動でき、とても喜んでいる」と明かした。

SS501は、広報大使として1月17日の有料プレミア試写会に出席したほか、
映画館で開催される「ヱヴァンゲリヲン展示会」に自身の所蔵品を寄贈
するなど、多方面で活動する予定だ。

アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』は、1月19日にソウルで先行
公開され、1月24日から全国で公開される。

ニュースソース AFP
http://www.afpbb.com/article/korean-entertainment/korean-movie/2338215/2533817
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 00:20:07 ID:V6951TMw
エヴァのテーマって韓国人の国民性に受け入れられるんだろうか・・・
という、いらん心配をしてしまったぞ。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 00:29:05 ID:A16mOZFq
かの国ではエヴァの浸透率が非常に高い。
そもそも釜山国際映画祭で上映が決まったのもエヴァの知名度あってのことだし。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 00:40:55 ID:/DrsWWJU
イタリアで受け入れられるくらいだから
アジアならなおさら受け入れられ易いだろう
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 03:24:43 ID:KrZwRZb5
社会の行き詰まり方が日本と似てるから結構受け入れられそうね
441見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 06:18:31 ID:6nsUtoZa
ストーリーは別として映像が凄いアニメある?
やっぱりイノセンス?
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 09:58:14 ID:A16mOZFq
パルムの樹かな。絵をシンプルにしてアニメーション表現を豊かにする、
というコンセプトが上手く融合していて見応えある。

ストーリーは海外SFの世界とATGと野島伸司とエヴァが闇鍋状態になった超鬱だけどな。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 16:53:02 ID:KrZwRZb5
すごいといや「哀しみのベラドンナ」だろ
ストーリーもすごいけど
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 18:44:14 ID:sMmAJF+C
名前:名無シネマさん 投稿日:2008/01/22(火) 06:57:50 ID:IjJnZAh1
▽07年日本映画作品別興収上位10作品(最終興収/配給)
1.「HERO」(81億1千万円/東宝)
2.「劇場版 ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」(50億2千万円/東宝)
3.「西遊記」(45億円/東宝)
3.「ALWAYS 続・三丁目の夕日」(45億円/東宝)
5.「武士の一分」(40億3千万円/松竹)
6.「恋空」(38億円/東宝)
7.「ドラえもん のび太の新魔界大冒険7人の魔法使い」(35億4千万円/東宝)
8.「どろろ」(34億5千万円/東宝)
9.「アンフェア the movie」(27億2千万円/東宝)
10.「名探偵コナン 紺碧の棺」(25億3千万円/東宝)

※「HERO」「ALWAYS〜」「恋空」は上映中につき、現時点での見込み成績

▽07年外国映画作品別興収ベスト10(最終興収/配給)
1.「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」(109億円/ディズニー)
2.「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(95億円/WB)
3.「スパイダーマン3」(71億円/SPE)
4.「硫黄島からの手紙」(52億円/WB)
5.「トランスフォーマー」(40億円/UIP)
6.「レミーのおいしいレストラン」(39億円/ディズニー)
6.「ダイ・ハード4.0」(39億円/FOX)
8.「ナイトミュージアム」(36億円/FOX)
9.「オーシャンズ13」(32億円/WB)
10.「バイオハザードIII」(30億円〜/SPE)※現在26.7億なので最終27億かな

ttp://eiga.com/buzz/show/9886
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 23:13:25 ID:abDixpFB
BLEACH'07〜1/20(日)の30日間
68万360人 7億5610万1450円

たまごっち〜1/20(日)の37日間
70万5382人 7億5750万1050円

シナモン〜1/20(日)の30日間
21万3709人 2億2783万4600円
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 23:41:36 ID:MRvkYRZB
シナモンガンガレ
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 23:47:31 ID:ANENcnvS
韓国が話題に上がったからてっきり汚い言葉が出るかと思ったら此処はマトモだな。
韓国でも多くの人にみてほしいな
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 23:54:15 ID:OVMfc7Gf
「秒速5センチメートル」イタリアの映画祭でグランプリ受賞 
http://animeanime.jp/news/archives/2008/01/5_3.html

日本からの出品が微妙なラインナップばかりなんだが
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 00:21:21 ID:IcPeqr5L
海外の映画祭に出品するって何かメリットあるの?
箔をつけるため?
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 00:22:10 ID:R6vEoxSn
デメリットもないだろ
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 00:49:12 ID:6J9RPox8
>>448
でも最高賞なんだろ・・・日本のとか関係ないんじゃ?
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 01:20:22 ID:uO5a/g9p
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000094-myc-sci
>初回公開館数は85館と決して多くはないものの、
>興行収入20億円、動員数200万人という大ヒットを記録している

エヴァだと客の平均単価いくらぐらいになる?
23、24億ぐらいなのかな
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 02:41:46 ID:Z3ZyU0yw
映画って何気にそれだけで息の長いコンテンツですし、展開の仕方も広い。
箔付けもビジネスの理屈として大切なことかと。
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 03:07:00 ID:per/nS5H
>>446
いや、がんばったろうコレは
最近は100館規模で公開して最終1億にも届かない映画がザラなんだしな
BLEACHは予想より上、たまごっちはやや低いくらいか(コケてはないヒットだろ)
ただ、アニメに限らないがパッとしない成績ではある
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 08:25:21 ID:R6vEoxSn
アニメの場合、海外でのDVDの売上がバカにならない場合もあるので
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 10:44:58 ID:IcPeqr5L
アニメ映画で一番売れたDVDって千と千尋かな
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 12:57:11 ID:2S92K7CW
ヱヴァのDVDが尼で既に1位だね
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 15:15:03 ID:6zaTF94b
やっぱエヴァとかジブリはすげえなぁ
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 18:10:50 ID:8b+sriBj
韓国で今週公開されたヱヴァ序が10.scrで400万だってよ。
スクリーン当たりで見れば結構なもんじゃね?
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 18:25:19 ID:6J9RPox8
単位がウォンだったら笑うw
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 01:36:42 ID:+j2J6n3y
>>459
それ観て思い出したんだがときかけは韓国で全国5館でスタートして3日で観客動員1万くらいいったぞ
ソース ttp://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-1277.html
つまり軽く一億超えた事になるのかな?
ちなみにゲド戦記?だっけあのアニメあれは20万人 あらしのよるにのほうが入ってる

http://blog.goo.ne.jp/kanime_korea/e/975a6f369e1c73ebcba7c7f4a60b74a6


こうして見るとヱヴァっていいのかまだ分からんが序本編が中華、韓国サイトに流出したのを考えるとまずっかたのでは? 
まあこれから伸びると思うと願う
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 11:13:16 ID:sT8+wBtO
>>458
「スタジオ」ジブリに喧嘩売れるのは、今も昔もエヴァだけだなあ・・・
速く彗星のごときニューフェイスが現れてほしいもんだ。
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 11:52:09 ID:B4ddAttW
なぜそこを鉤括弧でくくるのかね。自分だけ意味がわかるような書き方はやめれ
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 16:32:09 ID:8rZU440R
↑なんかカリカリしてない?
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 00:44:50 ID:qYoWe786
1万人で1億?l これいかに
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 00:49:42 ID:GvGsh6p1
>>463
ジブリ、ガイナックスじゃなくてジブリ、エヴァって言われる事のほうが多いからでしょ。
一作品がスタジオ名と同列に語られるのも異例ではなかろうか。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 22:40:23 ID:wfnXbll9
宮崎が監督すりゃ興収200億だろ?
喧嘩売れるレベルじゃねーだろw
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 23:26:38 ID:QBdOYLOj
>>466
実質はジブリじゃなくて宮崎個人なんだがな
>>467
まあ興収やDVD売上げじゃ比較にならんな
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 23:51:03 ID:M8uQWDSb
ジブリとかエヴァのような天上界の話すると
他の話ができなくなるからやめろよ
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 01:47:21 ID:8dEIxXtw
>>469
ジブリはアレだけど、エヴァはこれから先アニメ界のモデルとして重要だと思うぞ。
きちんと売り上げがスタッフに還元されるようなつくりらしい。これは業界にとって大きい。
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 03:37:26 ID:PunvlCVU
ますます参考にならん話だな・・・
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 16:21:49 ID:lo56Ba8j
>>470
還元されてますます仕事をしなくなり続編の公開は無期延期に
なったりしてなw
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 17:37:38 ID:mpdw1Htt
ヱヴァってほとんど自費制作みたいなもんだから
なかなか後に続けってわけにもいかないだろう
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 04:57:54 ID:BmkPByOq
つーかエヴァだから出来た話じゃん。
抜群の知名度と人気、スタッフのつてとコネ、さらに版権が制作にもあって
原作物に比べて身軽。他が参考にするなら新海じゃね?
眠ってるキラ−タイトルじゃないと後に続けにならない。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 07:10:54 ID:VXrVfRWF
まあ、それでもやろうとするのは立派だよ
ジブリなんてあれだけ儲けてて、
特に宮崎新作なら100%超大ヒットが約束されてるにもかかわらず
社員にだって良くてサラリーマン程度(それでも高い水準ではあるが)の給料だけだし
他のアニメーター達も相場の範囲を超えてない
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 17:10:58 ID:gfcWjhHV
>>475
うーん、なんとなく庵野に協力するアニメーターが多い理由が見えてきたような・・・
やはりアニメ業界にとってヱヴァは要注目だ。
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 17:49:12 ID:ZX4R9rBY
>>476
カップ麺の現物支給でTVエヴァを作ったし、庵野の人望だよな
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 00:03:26 ID:YsuIDsJ+
エヴァがアニメ業界にもたらした功績の大きさはきちんと評価されるべき。
宮崎アニメなんてここ10年で何やってきた?東宝と日テレの株価を上げただけじゃん。
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 00:26:48 ID:HNEmcSBN
そんな事言うスレじゃねぇぞ
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 12:45:45 ID:dxHhQic8
ジブリと宮崎監督はトトロを作ってくれただけで
後でどんな糞アニメ作っても許されます
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 13:04:28 ID:qkhJvwjv
80年代のサークル活動的なアニメ制作の姿勢が、
庵野組ではいいほうに働いているということなんだろう
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 13:45:42 ID:cCSma5Q8
仕事仲間を大切にする姿勢は素晴らしいよなあ。
これに関しては大々的にほめられるべきだよw 作品が気に入らなくてもさ。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 15:18:27 ID:D0C0QzMd
何時の間にかエヴァ厨の巣窟になってんのなw
庵野は結局エヴァの次のプレッシャーに耐えられず実写に逃げたヘタレ
そこでは鳴かず飛ばずで、もうエヴァやんないと資金が集まんないから
10年前のヒット作のセルフカヴァーを今頃やってる
クリエイターとしては、プレッシャーから逃げずに老いてなお新作に
挑戦し続ける宮崎の方がよっぽど凄いしリスペクトできるね
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 16:30:39 ID:sWzQpdir
うんロリコンはいいね
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 16:47:08 ID:YsuIDsJ+
主題歌歌っている子の横で満面の笑みを浮かべているパヤオには流石に引いた。
昔ならまだ笑えるが子供が犠牲になる犯罪が深刻化している昨今ではな。
そう言えばパヤオのロリコンはテレビとかではタブーなんだっけ?
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 17:02:22 ID:4QhR6g1m
パヤオってダレ?
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 18:30:35 ID:SUeoDVZS
たまごっちなにげに稼いでるな・・・
東映時代はそんないかなかったし
もしかして近年のバンダイ作品では一番成績いいかもな

やはり子供向け作品は小学館と提携した方が強いのがわかる
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 19:51:01 ID:vuTBIrKm
たまごっち再ブームか。
じゃあそろそろドッジボールやミニ四駆、ハイパーヨーヨー、ベイブレード
も再び人気でてきたりして・・・それはないか?

コロコロ頑張れ!
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 20:03:17 ID:uthr+m12
>>483
もちろんクリエイターとしては全ての面で宮崎の方が上だよ
経営者というか責任者として金の分配方法が劣ってるというだけで
まあそれ以外にもゴローの件も無責任で失望させられたが、それは別の話
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 22:19:11 ID:SUeoDVZS
>>488
ミニ四駆は復活の兆しが見えてるよ
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/28(月) 23:02:17 ID:dxHhQic8
金の分配方法が劣ってるっていうのが分からないな
具体的な話もないし想像だけじゃない?

492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 02:58:02 ID:+IVHBJIW
コロコロのホビーには全て乗り遅れた俺
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 17:45:49 ID:KrThCYiv
>487
講談社と集英社も忘れないで下さい
今の講談社の子供向けは実質プリキュア 鬼太郎だけか
マイメロとしゅごキャラもあるけど
集英社(ジャンプは)は未だにDBが絶大なる人気
ナルトとワンピも子供人気はあるけど
DBの方が子供に人気あるね
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 21:22:31 ID:C994JGEE
ヱヴァの最終興収まだ?
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 21:30:45 ID:yJO1KzmI
映画興行スレだからなあ。
DBが人気と言われても映画作ってないし。
実写版の公開日って決まったっけ。
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 03:11:02 ID:6x9fDBkl
これからはリメイクブームが起きると思うな
昔人気でた作品は今でも固定客がついてるから、1から新規企画を立ちあげるより成功する確率が高い
やっとそれに気づき始めた気がする

DBあたりはリメイク来ると思うな。
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 05:40:15 ID:7qrTbdjF
とりあえずベルサイユのばらは今作ってる
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 06:36:42 ID:v17zOaoo
ドラゴンボールねえ・・・
アニメ映画ならまあ有り得るけど、TVアニメでは無理だろうな。
むちゃくちゃ長いし、連載終わってるから昔のような高視聴率には結びつかない。
ドラゴンボールはジャンプ黄金期最大の看板で、公称600万部の読者の大半が支えてたからこそで。

とはいえ、特にZになってからの見苦しいまでの引き延ばし演出がなくなって
原作同様かそれ以上のテンポでやれるだろうから、見てみたい気はする
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 09:48:27 ID:tvCbwGJP
ネギま!の赤松健のホームページ

>あと、次期メディアミックスに関してのアナウンスは、もう少しだけお待ち
下さいませ。ぶっちゃけもう動いていますので・・・・ただ、時期が一ヶ月
延びてしまいました。これも製作の遅れではなく、幅広い層に配慮しての
措置だそうです。

もしかすると映画化くるかもね終了が2009年初冬とか言ってるから
アニメにすると3クールぐらいのロングラン作品か
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 13:03:25 ID:v9+htvm9
映画化?

まさか〜
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 13:18:25 ID:zpwnV57D
まぁひぐらしとかもあるんだし可能性が無いわけじゃないが

アニメなのか実写なのか
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 13:18:47 ID:D9eQbAr1
>日本アニメメーション『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』が、公開5日目で4万人観客を動員した。
>24日公開した『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』は、29日の集計基準によると、週末観客数3万8698人
>を記録した。
>これは最近2年内に公開された20以下のスクリーン数の公開作の中で、最も高いスコアで、『ワンス』と
>『時をかける少女』の数値を上回った。
>ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=80916

『時をかける少女』の数値を上回ったのか、前に時かけ信者が出してた数値はねつ造だったのかな
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 13:39:23 ID:72cHlFlW
>>500
いやいや100館規模なら充分あるでしょ
グッズも売れてウハウハだよw
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 16:23:10 ID:zpwnV57D
映画って一大イベントなわけだけど、メディア流通が充実してきたおかけで
必ずしも大規模に展開する必要はない時代になってきたんだな。

近年単館のアニメ映画が増えてるし、
企画としては弱そうな作品も需要に見合った形で映画化してるもんな。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 19:46:45 ID:fo2EIoqm
>>501
いっそ二本立てなら阿鼻叫喚になるだろうから
傍から見てる分には面白いんだけどなw
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 22:53:06 ID:SRxjG6hb
ひぐらしとスクイズのPG-15映画二本立て単館公開
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 02:04:16 ID:N2bO1zx9
>>504
OVAの黎明〜濫作期は
「劇場だと配給会社が見込めなさそうだから・・・」って感じの、
本来なら劇場向けだったであろう企画の作品も散見してたなぁ。

今はOVAよりも劇場公開の方が企画が通りやすかったりして?
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 02:06:45 ID:wGEPAXnz
レンタル収入考えると、映画のが良いとかなんとか
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 03:14:39 ID:ZNGbGsPY
OVAなんかはすぐに違法動画共有サイトにあげられちゃうから、メディアとしては廃れてくんじゃないかな
その点、映画は強みがある
むしろ上映数が少ないほど、監視しやすくいいことづくめ
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 11:09:10 ID:TNM6ugQI
>>508
それはあるかもしれんな
近所のTUTAYAでもピアノの森が10本も!並んでいた
テレビの映画版もシリーズは1本ずつなのにケロロとかも10本くらい並ぶ
単館でも劇場公開したほうが知名度も上がり得なんだろうね
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 18:49:31 ID:1zJoEaBb
>>510
昔から、OVAはよく単館上映してたよ。
アニメ御用達で有名な映画館が池袋にあったはず。潰れたって聞いたが。
『劇場公開』、この箔でレンタルでの扱いがまったく違うんだとさ。
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 21:09:04 ID:6iiAE3dU
でもそういう箔付け単館上映は最近あまりないんじゃないか?
クラナドも曲がりなりにも全国で上映したわけだし。
それにそういう箔付け映画(実質OVA)は
映画館に保証金みたいなのを払わされるから、結構金がかかるよ。
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 21:14:16 ID:86dftHnE
日本映画データベースtによるとドミニオン、妖刀伝、トップをねらえ!<1〜3>レディ!レディ READY! LADY
などが1989年に劇場公開されたことになってるがどういう形態だったんだろう。
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 21:14:40 ID:NeSfiTDX
ヱヴァ20億越え公式発表キタ
日本映画製作社連盟2007年度興行収入ランキング
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html
15 9月 エヴァンゲリヲン新劇場版:序
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 21:37:14 ID:lxKYYjMl
今ではOVAそのものが下火(実質的に18禁エロしかない)ので
後付的に劇場公開ではなく、最初から劇場用として製作されるのが普通だね

意外だったんだけど、ナウシカなんかも公開館数は100ちょっとだったらしい
今みたいにスクリーン数が多い時代だと100は小規模公開という印象だけど、
もののけ姫が大規模公開なように見えて250ちょっとだったんだから
世の中だいぶかわったよな
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 22:24:10 ID:6iiAE3dU
>>515
97年でも、シネコンが始まったばかりの時代だからそれほど上映館数は多くない。
ロストワールドの320館で当時の最高記録だったらしい。
ついでにもののけ姫の240館?も日本映画では最多館数だったようだ。
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 22:32:15 ID:p0CAdi+t
映画製作配給大手4社で構成する社団法人日本映画製作者連盟は、2007年の国内映画興行の概況を発表した。
発表によれば2007年の国内劇場興収は1984億4300万円と前年比で2.2%減少した。

これは2006年に好調であった邦画の興収が12.3%減の946億4500万円となったことが理由である。
一方、洋画は昨年より9.3%増加し1037億9800万円となり、昨年邦画に抜かれた興収を再逆転した。
全体に占める割合は邦画が47.7%、洋画が52.3%である。一方日本のアニメ映画は、興収10億円以上が昨年、
一昨年と同じ7作品、邦画興収ベスト10では昨年より1作品少ない3作品である。

日本アニメの興収1位は、2006年のシリーズ作品の34億円から大幅にアップした『劇場版ポケットモンスター 
ダイヤモンド&パールディアルガVSパルキアVSダークライ』である。『ポケットモンスター』は、81億5000万円の
興収となった『HERO』に次いで邦画全体でも2位となっている。

アニメ映画2位には『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い』(35.4億円)、3位には『名探偵コナン
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(25.3億円)がつけている。

さらに4位は、興収20億円の『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』となっている。『エヴァンゲリヲン』は、オープニング
の記録的なヒットに加えて、ロングラン上映で興収を上積みし、最終的に20億円の大台に到達したようだ。

10億円以上のアニメ映画の興収を合算すると、175億5000万円となる。これは昨年の226億円、一昨年の310億円
に較べると大幅に少ない数字である。

しかし、国内の映画興収全体の数字さえ左右するシブリ映画が2007年にはなかったことがこれに大きく影響している。
2005年の『ハウルの動く城』や2006年の『ゲド戦記』にあたる作品がない2007年としては悪くない結果である。
逆に2008年は3年ぶり公開される宮崎駿監督作品『崖の上のポニョ』があるため、大幅な興収拡大が期待される。
518517続き:2008/01/31(木) 22:32:54 ID:p0CAdi+t
2007年の邦画の特徴は、マンガ原作の活躍が相変わらず続いていることだ。
45.6億円の興収となった『ALWAYS 続三丁目の夕日』のほか、『どろろ』(34.5億円)、『クローズZERO』(25億円)
、『ゲゲゲの鬼太郎』(23.4億円)、『NANA2』(12.5億円)などである。

特に、『どろろ』や『ゲゲゲの鬼太郎』は、アニメ作品の印象が強い作品だけに、実写映画製作にマンガ・アニメで
築いた高いブランドのある作品を映画化という流れを感じさせる。

一方、海外アニメーションはディズニー/ピクサーの『レミーのおいしいレストラン』が39億円の興収と好調だった
ほかは目立った作品がなかった。

特に『シュレック3』(15.5億円)がシリーズ3作目で遂に20億円を割るなど、ピクサー以外の海外アニメーションは
数字を取れなくなってきている。しかし、TVアニメーションを原作とする『トランスフォーマー』は40.1億円と好調
だった。こちらでもアニメーションより実写という流れが強まっているのかもしれない。

2007年 アニメーション映画の興収(10億円以上)
■ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パールディアルガVSパルキアVSダークライ 50.2億円
■ ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い 35.4億円
■ 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 25.3億円
■ エヴァンゲリヲン新劇場版:序 20.0億円
■ 劇場版どうぶつの森 17.0億円
■ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! 15.5億円
■ 劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝 12.1億円

animeanime
http://animeanime.jp/news/archives/2008/01/_200750_20.html


519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 00:36:10 ID:meC6c5QM
2時間くらいの単品OVAなら映画で行くかOVAで行くか未定でありながら制作がスタートすんのもあるよね。
攻殻SACの三作目は結局DVDのリリースだけに(上映イベントはあったけど)
新SOSや.hack//G.U.TRILOGYは元々はOVAだったのが急遽劇場公開という形に
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 06:01:20 ID:wd3M9fb3
OVA黎明期だと、80分以上の長編は劇場公開することが多々あったね。
松竹、東急、ヒューマックスが配給に積極的だった。


>>511
「テアトル池袋」ね。
まぁ、アニメ専門館だったのは90年前後の一時期だけで、後年は単館系に戻った。
OVAを、発売前に上映してたけど「魔物ハンター妖子」の作画崩壊は伝説だなw
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 06:11:14 ID:wd3M9fb3
>>513
テアトル池袋での上映だと思う。レイトショーで「トップ」全話を一挙上映したことあった。
「プロジェクトA子」の完結編(パート4)が完成した時も、昼間は1と4の二本立で、
レイトショーで1〜4まで一挙上映とかやってた。
ちなみにルパンの「風魔一族」もここで封切。

バンダイが高田馬場パール座という名画座を傘下にした際、
池袋に倣ってアニメ専門館にしたんだけど、上映するのはほとんど
バンダイビジュアルの作品ばかりだったw


ふと、4年前に秋葉原に「オリエンタルコミックシアター」というアニメ専門館が出来たけど、
半年で潰れた事を思い出した。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 12:38:15 ID:j1+Kqkl1
最近でもトップの合体上映も劇場版扱いだったな
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 13:11:56 ID:pl+h+2no
ネギま!はドラマじゃなくてOVAの可能性が高いみたい
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 13:31:43 ID:W6DOx2QE
Vシネじゃないのか・・・
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 16:15:41 ID:pl+h+2no
しかし電王の続編決定には驚いた
キャラクターの歌ったOPCDの売上がオリコン2位になったり
平成ライダーとしてはかなり賑やかな作品だったなと思ったけど

これはまさに声優ヲタと純粋にアニメキャラが好きな子供の心理を誘った
東映とエイベの戦略勝ちだよな

526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 17:26:57 ID:Yap37MYm
ジブリと創価学会が結託するようですよ、皆さん。
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 17:36:39 ID:WyMjuT3q
どうでもいい
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 17:46:37 ID:5XQG+ddB
層化学会は、ときどき大先生のアニメをつくってるが、ジブリにつくらせる可能性も出てきたか?
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 19:34:55 ID:yj+H4buv
ジブリ信者はジブリと関わっていたら創価はそうかでも綺麗な創価とでもいいそうだな
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 12:45:05 ID:Cx17jaBV
【2007年興行収入10億円以上の邦画】(単位・億円)

 順位 作品名 興収 配給
  1 「HERO」 81.5 東宝
  2 「劇場版ポケットモンスター」 50.2 東宝
  3 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 45.6 東宝
  4 「西遊記」 43.7 東宝
  5 「武士の一分」 41.1 松竹
  6 「恋空」 39.0 東宝
  7 「ドラえもん」 35.4 東宝
  8 「どろろ」 34.5 東宝
  9 「アンフェア」 the movie 27.2 東宝
 10 「名探偵コナン」 紺碧の棺 25.0 東宝
 11 「クローズZERO」 25.0 東宝
 12 「ゲゲゲの鬼太郎」 23.4 松竹
 13 「大奥」 22.0 東映
 14 「舞妓Haaaan!!!」 20.8 東宝
 15 「エヴァンゲリヲン新劇場 版:序」 20.0 クロックワークス
 16 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 18.8 松竹
 17 「劇場版 どうぶつの森」 17.0 東宝
 17 「Life 天国で君に逢えたら」 17.0 東宝
 19 「クレヨンしんちゃん」 15.5 東宝
 20 「バッテリー」 15.3 東宝
 21 「愛の流刑地」 13.9 東宝
 21 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 13.9 松竹
 23 「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」 13.8 東映
 24 「NANA2」 12.5 東宝
 25 「眉山 びざん」 12.1 東宝
 25 「劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝」 12.1 東宝
 27 「大日本人」 11.6 松竹
 28 「それでもボクはやってない」 11.0 東宝
 29 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 10.8 東映
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 14:54:45 ID:vSYeR6Dn
東宝と松竹で埋められてるな。東映が弱い・・・そしてエヴァは怪物としか言いようがw
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 17:25:30 ID:38fybMDp
はいはいエヴァすごいすごい
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 17:31:04 ID:2op/Nyhh
マジでムカつくんだが・・・悔しくて

去年のフラガールみたいなもんだ、エヴァ
エヴァより上の作品は全部、東宝とかTV局が中心の作品だよ・・・
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 19:28:52 ID:jj9TIb1w
エヴァだって、まあ反則みたいなもんだろw
オタアニメでヒットさせるなら、「1stかエヴァのリメイクすればw」ってな
ネタ発言を実現させちゃったんだし。

人気TVドラマの映画化はずるいってのは、アニメ界から見ればエヴァを出すのはずるい、になる
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 01:09:10 ID:0M8Aized
エヴァは映画館に客が入るのは当然だけど
他にリメイクしてあたるような作品なんて無いと思うよ
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 02:40:53 ID:9SRMTAeG
普段アニメ見ない人でも映画館に足を運ばせる。
そういった力がエヴァにはあると思う。
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 02:59:55 ID:PNL6MI2l
普段映画館に行かない人でも映画館に脚を運ばせる。
そういった力がエヴァにはあると思う。
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 03:00:26 ID:DrDs+xy+
以後エヴァの話題はエヴァ板へ
正直ウザイ
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 03:20:43 ID:0M8Aized
まぁエヴァならいいじゃない
もうすぐdvdも出るらしいし
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 08:13:23 ID:PNL6MI2l
いや、マジでウザい。
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 08:23:27 ID:WztGqRO0
>>540
無茶を言うな。キッズ・ジブリ系よりオタ系の方が話が進むし
最近では珍しいオタアニメのヒット作だ。イヤなら2ちゃんなんか来るなよ・・・
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 15:20:34 ID:n5IXbQ7+
だよなあ。新しいアニメ映画の形としても期待できるし。
エヴァが頑張ることでアニメ業界が元気になるやもしれん。
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 15:46:56 ID:+j/5K5TJ
どのへんが「新しいアニメ映画の形」なのか参考までに聞かせてくれると嬉しいな
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 16:09:40 ID:tmRMNle5
詳しくは自分で調べてみて欲しいんだけど・・・
東宝や松竹のようなバックボーンがないこと、リメイクで客を入れたこと、
久々にファミリー向け以外でヒットさせたこと、
アニメーターにお金が還元される仕組みを実現させたこと、上映館数が少ないこと、等・・・
適当に書いたから、賢い人怒らないでくれよw
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 16:17:27 ID:+j/5K5TJ
それは「新しい」のかなあ
実質自主制作で大ヒットってのはすごいんだけどこれはエヴァだからこそなので後に続かない。
リメイクのヒットはΖという前例があるし、
「結局昔の大ヒット作を焼き直したほうがマシ 新しい企画イラネ」
という側面だってある。
ネガティブなことばかり言ってるようだけど、ヒットしたのはいいことだよ むしろコケてたらと思うとぞっとする
でもストレンヂアや河童のクゥがヒットすることのほうがアニメ界としてはもっと意味があるんだよね…
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 16:24:26 ID:PNL6MI2l
>>545
予防線張ってるんだし、そんなに突っ込んでやるなよ・・・
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 18:26:36 ID:dGj3p/PI
新しかろう。映画館業界はシネコンの台頭で変わったとか言われてたけど、
アニメ映画は相変わらずガンダムなら創通、他もTV局等の紐付き。
自社配給で、単館系なのに80館も集めてなんて前代未聞。
そりゃ成功したのはエヴァだからってのは大きいけど、
逆に言えばエヴァなら配給だろうが代理店だろうが好きに選べる。
それでも冒険したってのは凄かろうに。
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 20:58:38 ID:Ow3BPYRl
いずれにしてもヱヴァの興行システムは「新しい」のではなくエヴァだから出来た特異なケース。
業界全体で通用するようなものではない。
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 21:27:16 ID:+j/5K5TJ
最近は単館系つっても実写だったら100前後集める映画多いからな
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 22:14:28 ID:HlDgYDXU
>>545
「今まででもやろうと思えば出来た事を、今日までやってこないで、今回初めてやった」のは
“新しい”ことだと思うよ。
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/03(日) 22:56:14 ID:Ow3BPYRl
問題なのは「新しさ」じゃなくて
それが>>542の言う「新しいアニメの形」として「業界を活性化させる」かどうかだと思う。

つーかツッコミどころは満載なのだが、この場合の「業界」ってどこのこと?
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 00:15:14 ID:Lpkzva8X
アニメ映画業界だろ
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 01:59:45 ID:2bkaIoKR
いいお話がなされていて乗り遅れました
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 03:13:46 ID:H3RrWnSH
売れる作品作っても制作元は次回作の予算にも汲々としてる。
そんなアホな状況に一時的にでも風穴あけたのは評価できる。
エヴァほどでなくても劇場で利潤をあげられる作品を作れればアニメ業界にも
新たな展開が期待できるかもしれん。

でもカラーって既得権益もってる配給会社や広告代理店から睨まれたりしてないのかな?
なんか心配になってくるわ。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 04:49:55 ID:IBQ/xzEJ
>>550
やろうと思えばできたこと、って、つまり「エヴァをリメイクする」ってことだけでしょ。
自主配給でヒットってのはやろうと思ってできることじゃない。

ジブリなどの例外をのぞき「人気作品の長編化」以外は需要がないということがはっきりした年だった。
アニメ業界的にはともかくアニメ映画業界は活性化しないよね。
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 07:40:40 ID:SLRsoBhq
スタジオジブリ 高畑勲作品、宮崎吾朗作品企画中
ttp://animeanime.jp/news/archives/2008/02/post_283.html

初監督作が最後の作品になると思ったがw
一応ヒットしたからなぁ・・・
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 07:51:30 ID:pBFvRuzt
誰が観に行くというのかね。信じられん。
誰かポニョボイコット運動立ちあげてくれんかな。もうここの連中儲けさせてはあかん。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 08:21:11 ID:BQKfG8xl
ジブリのスタッフを、吾郎なんかに使うのはもったいない
アニメ資源の無駄遣い。ゴンゾあたりにでも外注しろ
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 11:47:51 ID:NSM2atui
>>555
とにかくわざわざリスクの大きいやり方をして、頑張ったわけですがな。
ジブリでもやらないことだろ。活性化するかどうかは誰にもわからんよ。
でも新しいやり方を成功させた事は確かだ。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 12:56:02 ID:1jdAJ2rS
ただ「ヱヴァはすごいんだ!」と言いたいだけなら
それは皆分かってることなんでレスしなくていいよ
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 16:21:31 ID:K4B1WO0e
上に同じ

ストレンヂアに続く会社が出てくると面白いんだけどねぇ・・・
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 17:09:20 ID:C4A2lIG1
ストレンヂアの結果見た後じゃどこもやらないだろうなぁ…
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 19:11:59 ID:l6q6b1Ye
>>557
吾朗の新作ならともかく、ポニョをボイコットってただのジブリ・パヤオアンチじゃん
全然同感できないな
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 20:34:38 ID:/4DM+sfK
おもちゃの販促アニメにはいくなと言ってもいい。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 00:53:31 ID:VXOMiFJW
TVで魅力的な作品をヒットさせ、それを劇場版でスケールアップさせて自主興行的に公開するってパターン
が出来たら面白いかも。
エヴァもそうだが去年の時かけみたく少ない上映館数でも利潤あげてることを考えればそれもありだと思う。
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 00:59:52 ID:+RmvlpmI
なんかココの住人って発想が貧しいよね、あ・・・悲しくなって来た
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 01:07:33 ID:2dT5Jo8o
エヴァのは新しい方法でもなんでもないだろ、
他の作品では行なうことができない方法は、何の役にも立たん
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 02:16:44 ID:PDobNjWz
エヴァ房の戯言などどうでも良い
映画なんて所詮見世物小屋だよ
儲かったかどうかがこのスレの論点
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 02:31:33 ID:iEeZ0Y5I
河童のクーのDVDってもう出た?
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 09:30:44 ID:HqZBTKiz
ヱヴァの話題で申し訳ない しかも実質的に既出

エヴァ新劇場版 海外初公開の韓国で順調なスタート
http://animeanime.jp/news/archives/2008/02/post_285.html
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 10:12:06 ID:VZXEnvFq
ほんと、エヴァ儲って何処で見かけてもウザイよね
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 13:22:59 ID:/lbK9crc
オマエガナー
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 13:31:47 ID:C/CLFLTY
昨年のラインナップ見れば、エヴァが話題の中心になるのは分かるだろうに・・・
オタアニメでヒットしたんだし、ここ2ちゃんだし。
ハルヒ・ギアス・種とかが映画化すれば興収関係なく盛り上がる
ポケモンやドラが大ヒットしても、あんま盛り上がらん。

574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 13:35:48 ID:g1BAOqeY
ヱヴァの話いいけど>>542みたいにテキトーなこと言い出すのは止めてほしい
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 15:43:09 ID:L9fFf6Bt
【創価】スタジオジブリ新社長に元ディズニー星野氏 創価大6期生 過去に「必ずや創立者の偉大さ証明しよう」と決意★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202131423/


ジブリ\(^o^)/オワタ
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 17:14:12 ID:56dgvBhI
あーあ、まじかよ。ジブリ見限った・・・創価と関係持っちゃったら流石にフォローできない。
批判したら社長変えてくれるかな。
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 18:18:51 ID:61pcs1ug
さようならジブリ…
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 18:35:10 ID:+RmvlpmI
駿の環境関連イベントの参加人数が激増するかもな
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 19:40:14 ID:HqZBTKiz
ジブリ美術館に三色旗の団体さんがおしかけるようになるんだろう
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 00:44:49 ID:HRdODhbN
これからはスタジオ大勝利と呼ぶよw
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 09:15:45 ID:G0N4hzN/
文春や新潮が記事にしてくれないかなぁ。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 23:23:37 ID:/wBYgZ4q
ジブリ見限って、これからは原恵一を応援しよう
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 13:55:13 ID:7zeDC45N
そういや、ようやくDVD出るな
CMも数々の賞を受賞したことを強調しててアレだがw
そういや日本wアカデミー賞は来週だが楽勝だろ>河童
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 16:19:08 ID:Q13S3UH3
>CMも数々の賞を受賞したことを強調しててアレだが

いや、そうでもしないと、一般層に興味もたれないしぃ。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 16:41:13 ID:pZnR8/+D
せめて賞レースには勝たないとやってられんつーか
むしろ河童はこれに救われてるな
本興行が不振でもコンテンツ価値はあるのだという言い方はできるだろう
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 20:03:17 ID:6KiFxh7Z
5月ってことはクゥもやる予定だろうが、
時かけの受賞後の凱旋公開は興収にどの位プラスになったんだろうか?
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 22:14:50 ID:pgz+OSag
100スクリーンレベルでやるわけじゃなし
たいしたことないよ
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 08:08:25 ID:w8k/IDMS
441 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 02:03:39 ID:???
ゲド戦記 76.56億
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール
 ディアルガVSパルキアVSダークライ 50.2億
ドラえもん のび太の新魔界大冒険 35.46億
名探偵コナン 紺碧の棺 25.3億
ブレイブ ストーリー 20.0億
エヴァンゲリヲン新劇場版:序 20.0億
あらしのよるに 18.7億
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾! 15.5億
新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 14.5億
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 12.2億
劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝 12.1億
スチームボーイ 11.6億
イノセンス 10.0億
劇場版機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者 8.3億
鉄コン筋クリート 5.0億

近年劇場公開されたアニメーションを選択して挙げてみたよ
ファミリー層を取り込まなければ最終興行が15億円を突破できないことが分かるね
だからヱヴァ新劇場版の20億という数字は異色
確かに劇場には老若男女いたが、中心は10〜30代が中心だった
リピートだけで5億上積みしたとはちょっと考えにくい
ではどうしてヱヴァは15億の壁を突破できたのだろうか?


答え→ヱヴァ万歳!!
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 14:49:30 ID:pfleoEFS
>>588
答え→オタク向けの商売うめえwwwの間違い
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 18:41:36 ID:Vxccr7Lp
オタク頑張ったな20億
591見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 21:03:24 ID:ibv7Jviy
ゲド戦記にオタクがでてこなかったのはがっかりだ
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 22:20:31 ID:seKgWitS
>>588
70年代はヤマト
→その後10年程度は松本ブランド健在。続編・999と今なら興収30〜50億クラス連発
80年代はガンダム
→その続編の20年ぶりの映画化でさえ8億。3作で20億のスマッシュヒット。
90年代はエヴァ
→10年ぶりに各方面で名を挙げたスタッフが集結。結果、20億。

2004年の年度代表くらいの扱いの鋼でも12億なんだし、そんなに驚くことじゃない。
世代の代表クラスまで行くと、15億はそんなに高い壁じゃないと思う。
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 23:06:43 ID:qgymbrds
>>588
>Air/まごころを、君に 14.5億
これだけは近年じゃないし、配収表記じゃないか
なんで混ざってるんだ?
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 00:21:09 ID:jBb3gL0V
エヴァ版だろこれ
適当に検索して数字並べたのはいいが
興行に詳しくないから配収と興収の区別もつかんのだろう。
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 03:01:33 ID:8BiKptQh
エヴァ版の441は大したバカだが
重箱の隅しか突けない奴も程度は同じと一言
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 03:04:33 ID:aWNDPmPe
配収と興収の区別もつかんバカには、重箱の隅程度のことなんだろうけど
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 03:10:29 ID:8BiKptQh
>>596
配収と興収の区別がついてないのは旧エバの数字だけじゃないか
論旨をずらしてバカにしかできないのだから大したバカだよ
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 08:22:23 ID:jBb3gL0V
441の人は15億の壁とか話をしてるんだけどさ。
新エヴァと旧エヴァのどっちが客が入ったと思って書いてるんだろう。
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 08:50:08 ID:8BiKptQh
そりゃ新エバのほうが入ったと思ってんだろ、だからバカなんだけどさ
配収が14.5億だから興収は×2で約30億くらい?
441はバカだがあながち間違ったことを書いてるわけではない
アニメファンを中心にした作品が15億
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 08:53:23 ID:8BiKptQh
…を超えるのは確かに難しそうだ
近年その実例がエバしか無いのは事実だからな
悲しいことではある
ストレンジアにはもっと入って欲しかったがね
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 10:31:14 ID:8BiKptQh
間違えた、15億じゃなくてハガレンの12.2億になるんだな
アニメファンに向けた作品の興行収入限界数値
今の中高生はアニメを見ないと聞くが、10年後にはどうなっていることやら
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 10:57:14 ID:WGI5rxYl
そんなものに括りに意味があるのか?
ハガレンは既存のアニメファンと全く同じ客層で勝負したアニメだったのか?
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 11:53:34 ID:8BiKptQh
>>602
括りに意味はあるよ
家族向けとアニメ・ファン向けの作品には大きな隔たりがある
親が子供を連れて行くかどうか
興行(数字)で語るスレなんだから意味を持つはずだけど
鋼の錬金術師の映画版は後者に振り分けるのが適当でしょ

二行目は何を言いたいのかイマイチ分かりにくいので放置
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 12:13:46 ID:8BiKptQh
フジ見てみ
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 12:16:43 ID:8BiKptQh
誤爆でした。ごめんなさい。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 20:26:05 ID:hUgwTeYL
そろそろ去年の興行最終結果がキネ旬に載るんじゃない?
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 08:46:39 ID:GI9KHueJ
仮面ライダー電王4月に“見納め映画”

先月20日にテレビ放送が終了した「仮面ライダー電王」が、映画で復活する。
「仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事(デカ)」(監督金田治)のタイトルで4月12日公開。
昨年8月に公開された「劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!」に続き2度目の映画化は、
平成の仮面ライダーでは歴代初めてだ。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/02/10/01.html
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 12:45:48 ID:4yvRVCOQ
&キバって何だよ・・・おい
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 21:24:53 ID:BFni9hjl
同時上映?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 22:43:08 ID:NZIJKgpd
空の境界:第一章の全上映で満員札止めを記録 テアトル新宿
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080117mog00m200022000c.html
「空の境界 第三章」初日舞台挨拶
http://www.news24.jp/102991.html
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 00:57:58 ID:WkOrdu5f
仮面ライダー電王&キバ って共演らしいな
以前情報が出ていたVシネマの箔付け公開だけど
公開規模はファースト並?
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 01:55:56 ID:jiTbF7od
>>611
ファーストだと東京は大泉と渋谷だけじゃんかw(しかも渋谷は朝とレイトだけ)

ネクスト〜プリキュア5規模でやって欲しいね。
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 15:18:52 ID:7aunYR01
最近の東映,動員不振を考えると「全国東映系」上映も有り得るんじゃ?
やくざ映画を卒業してから何も進歩ないな・・・
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/13(水) 17:40:38 ID:ttpZ8ByD
ドラ対抗の春休みの子供映画枠じゃなくて
クレしん対抗のゴールデンウィーク映画なんかな?
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 02:24:22 ID:KGiEYkJN
>>614
ゴールデンウィークだとプリキュア1作目以来、ってことになるが・・・どうだろうね?
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 10:54:57 ID:q/UmPC5y
東映のダメさはもっと批判されるべき
どういう考え方でああいうラインナップになるのか
時代劇も茶々の様な勘違いしか出来ないし
ライダーとアニメと相棒以外やめてしまった方がマシ
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 11:06:40 ID:xQ15z4s7
新聞で読んだが、東宝はもう何十年も前からメディアミックス専門窓口をつくってたらしい
その経験と信頼の蓄積のおかげで、映画化したい企画があったらまず東宝に行け
というのが業界の常識なんだそうだ
また企画が立ってから映画公開までが圧倒的に短くするノウハウまで揃えてるから
流行が去る前に映画をヒットさせられるんだとさ

つまり、東宝以外の会社にはロクな原作物企画は来ない状況になってるw
それが去年公開開始作品の興行収入TOP10独占という結果・・・
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 13:04:52 ID:LfQez/tm
まあ自社制作をハナから捨てるという思い切りのよさのせいでもある
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 15:59:32 ID:XqFf7x/2
撮影所の施設もいくつか捨てちゃったしね。
ゴジラや太平洋戦争モノの海シーンで定番だった“東宝プール”とか
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 19:57:07 ID:ZzSwirvv
東宝が儲かってるのは主に不動産だろ
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/14(木) 20:13:01 ID:LfQez/tm
主にかどうかはしらないが
映画でももうかってるよ。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 01:08:17 ID:3bytWnEB
宝塚歌劇の収入も大きいだろうな。追っ掛けがヲタ並みに金を落として行くし。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 01:31:20 ID:6k3mSuUA
>>622
それ目当てで茶々は作ったんだから、武士の一分もそう
椿三十郎もヅカの人気スターの渋抜きに使えばこけなかったろうに

そういうヅカ人気を見越して作品作りをするあざとさを嫌う人がいるのは当たり前
でも止められない、見ないのが一番
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 02:34:42 ID:8X1Xc/+F
それ東映と松竹だとわかってて言ってるんだよね…
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 03:51:51 ID:3bytWnEB
>>623
東宝と宝塚は 「阪急グループ」 なんですよ

東映にはそんなバックボーンは無いし(せいぜい東急と提携しているくらい)、
松竹はかつてSKD(松竹歌劇団)があったけど“今は昔”だし、一応、歌舞伎界と
つながりはあるけど、その影響が映画に即、反映されるわけじゃないもんな
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 13:22:49 ID:X2mGAJWv
>616
29 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 10.8 東映

右翼の戦争映画も忘れないでやってww
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 21:25:32 ID:iiOAONU9
宝塚は儲けはないんじゃなかったかな。
阪急グループは金食い虫のブレーブスと宝塚はどっちか売ろうとなって
結局ブレーブスのほう売ったけど。
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 22:51:02 ID:1KthpcyW
河童はもしかして、興行収入で負けた??
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 22:59:16 ID:zH1i8fU3
おかしいだろ・・・常識的に考えて
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 23:00:13 ID:iqCcI+sF
鉄コンと比べてか 当然負けてるわ 鉄コンは5億 河童は3億
公開規模は同じなんで言訳できないな
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 23:39:48 ID:mpWB5dGx
>>626
石原都知事って右翼なの?
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 00:13:57 ID:dYpjyPo/
最優秀アニメーション作品賞 『鉄コン筋クリート』
鉄コンかよ
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 08:40:54 ID:/RYKDSCf
へえ意外だな
「日本のアニメはこんなこともできるんだぜ!」って感じはする作品だから
悪い結果だとは思わないけど
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 11:20:54 ID:4a4m9NNt
監督は外人か
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 13:56:51 ID:MZKFPZhM
*クレヨンしんちゃんの映画について
過去の映画にも'暗黒たまたま'(暗黒ビラビラ)等男性性器をイメージさせるネーミングがあったが、次回作は金矛です。
提案では金の矛ではなく、フリガナのキンポコと書きたかっただけなのだと思われる。
詳しくは公式サイトで確認。制作者も載っている。
タイトルは明らかにフリガナ強調で、それも男性を馬鹿にしたような○ンポコという語を意識した表現を用いて採用してます。内容も男性の性を軽視するような部分や発言があるものと思われる。
(ちんこ=まんこ、たまたま=びらびらで則す)
こんな映画に日本の一部のバカ親が子供連れて行くんだろうからこの国は終わってるわけ。
悪の張本人臼井儀人と双葉社もな
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 14:11:06 ID:0muwPZCP
どこのコピペ?
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 10:25:51 ID:jt0+G2VH
去年の興行成績のまとめを誰か貼ってくれ
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 12:30:21 ID:ideGO8yu
>>631
ナベツネや石原慎太郎は若い頃マルクス坊やだったのだが
暴力革命路線だったが故に共産党から入党を拒否され、
それをきっかけに右翼に転向した。そういう学者やジャーナリスト
多いよ。
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 22:51:33 ID:xYbUcPpC
ナベツネはもともと共産党の東大細胞だけど石原がそうだって話はきいたことないな
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 14:53:41 ID:I2gVP7Qg
東映はマジでアニメとライダーだけ上映してれば良いんじゃないか?


東映――07年の配給成績は「ここ20年で最低」、岡田社長が陣頭指揮で二足の草鞋
 
  1月31日、日本映画製作者連盟(加盟社は松竹、東宝、東映、角川映画)の記者会見が行われ、各社社長が2007年を
振り返った。その席上、東映の岡田裕介社長は反省の弁を口にした。
  07年の映画興行収入(映画館での入場料の合計)は1984億円と前年比2.2%の減少となり、2000億円を割り込んでしまっ
た。邦画、洋画別に見ると、一昨年は949億円と不振だった洋画を1079億円の邦画がカバーし2000億円を突破したが、昨
年は洋画1037億円に対し邦画946億円と逆転、結果的に邦画の落ち込みが大台割れにつながった。この件に関し岡田社
長は「2000億円割れは当社が原因。責任を感じる」とコメント。さらに「この20年で最低ではないか。(興収10億円以上の作
品の)ランキングに3本入っているが3本じゃしょうがない」と続けた。07年内に封切られた東映配給作品で興収10億円以上
は「劇場版仮面ライダー電王、電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー」13.8億円、「俺は、君のためにこそ死ににいく」10.8億円で、
これに06年12月封切りの「大奥」22億円を加えても3本の興収合計は46.6億円。対して、06年封切りの10億円以上作品は3
本でその興収合計は46.5億円、これに05年12月に封切られた「男たちの大和」を足すと97.4億円となる。このデータで比較
すると半分以下になったということだ。
  「20年で最低」という事態に際し、岡田社長は「しばらくは陣頭指揮で映像を再建する。組織も変えていく」。プロデューサ
ー経験の長い岡田社長は、もともと映像本部長を兼務しているが、このところ後進に任せていた部分が大きかったようだ。
当面は人気テレビドラマ「相棒」の劇場版(ゴールデンウイーク封切り)に全力投球することになる。
  わずか1年で邦洋逆転を許したとはいえ、邦画が高水準を保っているのは東宝が興収20億円以上作品11本とヒット作を
量産しているため。「東宝が好調な間に他が頑張らなければ」邦画がダメになる、というのは岡田社長ならず各社トップが
共有する認識だ。大いに頑張ってもらいたいが、そのために社長が二足の草鞋をはかねばならないというのは、なかなか
辛い物がある。
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 21:43:02 ID:CkwPIfw7
随分殊勝な会見だな・・・東宝への愚痴くらい漏らせよw
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 09:27:45 ID:HupTJTIU
デビルマンみたいなの作ってるようじゃなあ
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 20:07:38 ID:En7bG2Fv
東映のラインナップ(まだ夏のライダーキバは正式発表されてない)
http://www.toei.co.jp/movie/index.htm


644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 23:20:35 ID:GmKATpSB
>>643
長期休暇期間中だけど宮崎アニメの影響を受けやすい8月にするか、
夏休みが明けて土日くらいしか子供が来なくなる9月にするか、
思案中なのかな?
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/20(水) 11:04:50 ID:dqmBA4w/
>>644
ただ正式発表が3月1日なだけ(例年通り8月)
先にライダー祭りもあるしね
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/21(木) 16:39:36 ID:BkWoMUz6
マッドハウス製作のフルCGアニメ「よなよなペンギン」(りんたろう監督、09年公開)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080221-OHT1T00182.htm
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 03:19:28 ID:7COGdkQA
ヱヴァの正確な興収はまだ?
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 08:04:04 ID:gVHpB8EG
>>647
20億で確定
【2007年興行収入10億円以上の邦画】 (映連 2008年1月発表)
  1 「HERO」 81.5 東宝
  2 「劇場版ポケットモンスター」 50.2 東宝
  3 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 45.6 東宝
  4 「西遊記」 43.7 東宝
  5 「武士の一分」 41.1 松竹
  6 「恋空」 39.0 東宝
  7 「ドラえもん」 35.4 東宝
  8 「どろろ」 34.5 東宝
  9 「アンフェア」 the movie 27.2 東宝
 10 「名探偵コナン」 紺碧の棺 25.0 東宝
 11 「クローズZERO」 25.0 東宝
 12 「ゲゲゲの鬼太郎」 23.4 松竹
 13 「大奥」 22.0 東映
 14 「舞妓Haaaan!!!」 20.8 東宝
 15 「エヴァンゲリヲン新劇場 版:序」 20.0 クロックワークス
 16 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 18.8 松竹
 17 「劇場版 どうぶつの森」 17.0 東宝
 17 「Life 天国で君に逢えたら」 17.0 東宝
 19 「クレヨンしんちゃん」 15.5 東宝
 20 「バッテリー」 15.3 東宝
 21 「愛の流刑地」 13.9 東宝
 21 「蒼き狼 地果て海尽きるまで」 13.9 松竹
 23 「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」 13.8 東映
 24 「NANA2」 12.5 東宝
 25 「眉山 びざん」 12.1 東宝
 25 「劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝」 12.1 東宝
 27 「大日本人」 11.6 松竹
 28 「それでもボクはやってない」 11.0 東宝
 29 「俺は、君のためにこそ死ににいく」 10.8 東映
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 12:30:55 ID:epoC+5Le
ギリギリでも20億にのせるためにいろんな数字かき集めたんだろな。
節目の数字未満、以上じゃ扱いが全然違うらしいからね。
で、エヴァンゲリオンは大ヒット・・・って扱いでいいんだよね?期待されてた訳じゃないようだし
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 14:34:46 ID:V5oBeisq
2008年は50年に一度の劇場アニメ年
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 17:25:48 ID:0Fn7s/a2
エヴァと宮崎駿だけじゃん
97年より盛り上がんないよ
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 17:55:22 ID:b7eucEDg
もし09年に高畑、ヱヴァ、富野あたりが来れば08-09年とビッグイヤーになるな。
杉井のリボンの騎士っていつやるんだ?
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 19:27:13 ID:gN3Zofk8
お前ら・・・あいつに恨みでもあんのかよw
無視しすぎだろ
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 19:30:23 ID:xZBoTYbk
ゴローの次回作が企画中と聞いたが、ほんとに作って公開するのか気になる。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 23:06:46 ID:0IPTC/e0
耳すまなつかしい・・・
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 23:29:02 ID:gN3Zofk8
男友達と見に行ったなぁ・・・orz
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/23(土) 02:32:08 ID:hpTuxE4R
【2007年興行収入10億円以上の洋画】 (映連 2008年1月発表) その1

順位 作品名 興収(単位:億円) 配給会社
1 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 109.0 WDS
2 ハリーポッターと不死鳥の騎士団 94.0 WB
3 スパイダーマン3 71.2 SPE
4 硫黄島からの手紙 51.0 WB
5 トランスフォーマー 40.1 UIP
6 ダイハード4.0 39.1 FOX
7 レミーのおいしいレストラン 39.0 WDS
8 ナイトミュージアム 35.7 FOX
9 オーシャンズ13 32.0 WB
10 バイオハザードV 28.5 SPE
11 幸せのちから 27.1 SPE
12 007/ カジノ・ロワイヤル 22.1 SPE
13 マリー・アントワネット 21.0 東宝東和/東北新社
14 バベル 20.0 GAGA
15 ドリームガールズ 19.2 UIP
16 エラゴン 遺志を継ぐ者 18.7 FOX
17 ボーン・アルティメイタム 16.5 東宝東和
18 300<スリーハンドレッド> 15.6 WB
18 ディパーテッド 15.6 WB
20 シュレック3 15.5 アスミックエース
21 ハッピーフィート 14.5 WB
22 ホリデイ 13.3 UIP

10億以下のアニメ興行は誰か調べてくれ
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 11:33:57 ID:hNhRCOx5
今日のキバで仮面ライダー祭りwのCMやってたな
しかし上映規模はどのくらいなんだろ?100館くらい
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 19:14:37 ID:nEzq6u3d
日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/02/post_305.html

>2月7日から10日まで91劇場で公開された 『ONE PICE』の3日間の興収合計は
>6587ドル(約71万円)となっている。3日間のうち何度上映されたのか不明だが(多くは
>1回のみと考えられる)、1館あたりの平均興収は68ドル(7300円)となる。
>米国の映画のチケット代は日本の半分程度なので、1館あたり10人前後の観客しか
>いなかった計算になる。

>翌週2月14日から17日まで同じく3日間、91劇場で公開した『ベクシル』の興収は、
>『ONE PIECE』のさらに半分の興収3259ドル(約35万円)に落ちこんだ。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 20:05:13 ID:ZnFIN/FH
ベクシルやっぱ向こうでも売れないんだ。安心した。
変に、海外で受けた作品、にもなっても困るわアレ。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 22:44:41 ID:EN1X2bpJ
あからさまに宣伝不足っぽいなw
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 01:18:25 ID:hQqOlmzp
どっちもわざわざ海外で上映する必要ない映画だろ
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 19:15:29 ID:Lj//7JPb
【アニメーション オブ ザ イヤー】
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

【優秀賞】
テレビ部門:
 電脳コイル COIL A CIRCLE OF CHILDREN
 天元突破 グレンラガン
OVA部門:
 茄子スーツケースの渡り鳥
国内劇場部門:
 河童のクゥと夏休み
海外劇場部門:
 レミーのおいしいレストラン

【個人賞】
原作: 松本大洋(鉄コン筋クリート)
監督: 庵野秀明(エヴァンゲリヲン新劇場版:序)
脚本: 原 恵一(河童のクゥと夏休み)
キャラクターデザイン: 錦織敦史(天元突破グレンラガン)
美術: 木村真二(鉄コン筋クリート)
音楽: 菅野よう子(劇場版アクエリオン)
声優: 宮野真守(機動戦士ガンダム00)(DEATH NOTE)

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/02/post_306.html


664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 19:48:20 ID:MZl/RxfU
日本の賞がいかに腐ってるかよく分かるな・・・んだよそれってのが一つあるw
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 14:11:10 ID:x1PJsC+L
エウレカセブンが脚本賞をとった年もあったんだぜ
今回は穏当というか順当というか文句つけようがない感じじゃないか

最後にオチをつけるのはやめてくれとは思うけど
666見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 14:23:23 ID:LNdVeZsr
テレビ版の焼き直しのアニメがアニメーションオブザイヤーか
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 15:18:38 ID:Hi0K33I/
こんなのに今更突っ込んでもいられん。
来年は何がどうであろうとどうせポニョが獲るだろ。パフォーマンスに過ぎない。
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 15:23:21 ID:IFC7eXoN
菅野は3回目だろ、これw
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 23:59:06 ID:9HqmX6cK
そろそろ貼るアニメのシーズンだが予想するか
ドラえもん〜3作目ということで新鮮味なくなってきたので少々落ちるだろうが
それでも25〜30億行きそう
ケロロ〜3作目ということで新鮮味なくなってきたので少々落ちるだろうが
それでも5〜6億行きそう
ワンピース〜10作目ということで新鮮味なくなってきたので少々落ちるだろうが
それでも10億超えそう
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 15:24:33 ID:Xl/MNKmh
非現実の王国という、ヘンリーダーガーの映画ができてしかも、あのチンコの
はえた女の子の絵が一部とはいえアニメーションになっていて驚いた。
ちまちまと自分だけの変態世界をかいていたおっさんもまさか自分の作品がここまで
取り上げられるとは思ってなかっただろう。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 15:40:50 ID:5iXuN3kx
有名になったのは作者本人が死んだ後なんだよね。
ダーガーと言えば、「チンコの生えた少女」の解釈で
柳下毅一郎と斉藤環とで意見がまっぷたつに分かれているのが面白い。

…ってスレチのような気がしないでもない。

>>669
ドラえもんの25億以上は固いね。内容的にも環境問題というタイムリーな
テーマを扱ってるし。ワンピは昨年復調したし、チョッパーをメインに据えた
感動路線ということで10〜15億は期待できるのではないかと。
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 21:14:40 ID:oi9WHbaS
>671
>昨年復調
横ばいじゃね?
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 21:43:06 ID:jHUorNgI
>>671-672
2005 12億
2006 9億
2007 9億
見事に横ばいだね。
上がる要素はないだろ。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 23:42:10 ID:23EAqiTu
原作コミックスが復調したからってことじゃないの
10億ぎりぎり超えるくらいと予想
675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 11:30:05 ID:A3kVHzeS
>>671
ドラえもんてずーっと環境問題やってないか
おれがガキのときには青じゃなくて緑色のドラえもんがいたぞ
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 22:23:22 ID:J0J1G3FB
そろそろ此処も盛り上がってくるかな?
ケロロは今作が正念場かな。せめて横ばいなら来年以降もあるかね
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 08:17:42 ID:YR+fwoUN
>>676
正念場でも何でもない 前2作もヒットしてるだろ?
5億超えたら合格点、普通に来年以降もあるだろ
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 12:00:35 ID:n+0Q++0g
ケロロは5億でOKなんだろうが、それでヒットと言うのは違うと思う。
3作目で宣伝も十分してるんだし。
煽られまくられてた鰤やまくられてるワンピが可哀想だ。
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 12:11:41 ID:h9JY4H+H
公開規模が違うんだから当たり前だろう
箱はワンピのがでかくても客はケロロのが入ってるようだな

 3414/9300 (@27) = ライラの冒険 黄金の羅針盤
 1085/2106 (@10) = L
.  875/1902 (@11) = 超劇場版ケロロ軍曹3
.  784/2704 (@11) = ワンピース The Movie
.  617/1519 (@11) = 明日への遺言
.  455/1348 (@10) = チーム・バチスタの栄光
.  262/1761 (@11) = ガチ☆ボーイ
.  195/1525 (@11) = 母べえ
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 12:32:05 ID:EZkdYgf0
昼夜はワンピが強い
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 12:36:42 ID:/7thKkyr
>>679
映画板じゃ一般的なのかもしらんが意味不明の数字はられても困る
どうせはるならスクリーン数一覧とかにしてくれ
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:22:01 ID:h9JY4H+H
一般的でも俺が分からないから貼るなとかアホの境地だな
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 14:43:35 ID:6AkTkw/d
興行収入を見守るスレ204
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1204007978/

ソース書けよ
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 15:05:22 ID:w9STBMD3
>>679
コレを見るとケロロのほうが客が入っているが
劇場数が倍くらい違うので最終的にはワンピ>ケロロ
ただ稼働率というか効率はケロロは良いね、今年も5億は確実みたいだ

あと東映の正月映画が「ゲゲゲの鬼太郎(アニメ版)」に決定!
こりゃマジにアニメと仮面ライダーしかやらなくなりそうだw
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 15:08:14 ID:irBlbNTD
なんだこのスレはw
飛ばされたのか
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:06:29 ID:/7thKkyr
>>682
だってここ映画板じゃないし
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:16:37 ID:JWCMVz2L
アニメ映画板だけど日本語読めないの
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:46:25 ID:5zd0OGG6
<丶`∀´>クックック
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 21:49:43 ID:hf31Rjgx
♪あおいとーりー
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 22:42:58 ID:QDnGxhUx
>>684
アニメだったり、大掛かりな時代劇だったり、
荻野目洋子やモー娘。のアイドル映画だったり・・・

東映ほど正月映画の方向性が右往左往してる会社も珍しい。
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:05:06 ID:4pyy5Lgu
ケロロ人気すごいな
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:46:55 ID:OBl5kqzS
今年のケロロはマジで面白いよ。
前2作とは比べ物にならん。
前作が5億だったんなら、今作は10億いくんじゃないか。
個人的には去年のクレしん(15億)より下ってことはないと思ってる。
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:50:48 ID:w9STBMD3
>>692
いくらなんでも馬鹿だろ、お前w
冷静に考えてこの規模で10億以上と判断する根拠が面白いからってwwww
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:53:22 ID:7PwilMdT
おい兄弟、明らかに釣りでしょうよ
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 23:55:31 ID:OBl5kqzS
>>693
そうなのか?
だとしたら実にもったいないな。
これだけ出来がよいんだから、もっと規模拡大してガンガン上映してもいけるよ。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:09:17 ID:tggGxMNO
>>679
そのデータ

>ワンピースは東映がメインなので、東宝や松竹のシネコンの数字には出にくい。
都市部にはt-joy系列のシネコンがあるので、東宝、松竹は上映していない。


だとさ。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:36:24 ID:ZZ738cbk
>>695
じゃあ、オマエが口コミで「面白いから見ろ」って、どんどん広げろよ。
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:37:36 ID:xZRK0RSX
観客動員のカギは内容、質より宣伝だからな。
しかしケロロはプロレスにも出てるのかww
テレ東や角川もこんなに子供受けすると思ってたのかな?
東映は・・・もう悲しいわ・・・
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 00:54:48 ID:WpXaclQr
ワンピースは正直もういいわとしか思えん
700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 01:18:12 ID:/EqJfsd8
ケロロ今年は朝9時の時点で最後の回以外瞬殺だったわ
今日が一日で箱が小さいってのもあるけどな
そのおかげで箱が二倍以上あるワンピがおこぼれ貰ってた
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 02:52:51 ID:Qjjc3q/m
東映の正月映画に前から発表だけされてた鬼太郎に決まったらしいな
まぁ10億の制作費かけて2億にも届かなかった茶々よりは上だと思うぞ

しかしこれで
春のワンピース・GWの電王
夏のキバ・ゴーオンジャー
秋のプリキュアと、1年間マジでアニメだけやる気か東映w
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 03:43:02 ID:U3vO0M+H
>>701
お子様向け興行で手堅く稼ごう、って腹積もりなのかな。
GWはTVドラマの劇場版「相棒」に賭けているみたいだし、
TVシリーズのブランドに頼っている姿勢も目立つね。
・・・しかし、夏休みは東宝がポケモンとジブリを持ってくるからなぁ。


夏休みといえば、マトリックスのスタッフが作っている実写版マッハ号は
どこが配給するんだろ?
昨年のトランスフォーマーの二匹目ドジョウを狙っている予感がするが。
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 07:13:43 ID:bwDo2WyT
>>702
スピードレーサーはワーナー配給だから
ワーナー系のシネコンなら漏れなく公開される。
問題はどの程度のスクリーンを確保できるか、だけど。
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 09:27:04 ID:xZRK0RSX
マッハ、真田広之出るんだっけ?
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 09:47:37 ID:+2s7Y8cw
真田はあまり喋らない役の方がいいな・・・ボロが出るから
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:05:24 ID:nQapxSlh
ワンピース見に行きたい
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:35:16 ID:07Z1KAED
>>692
内容で言うなら
去年のワンピが9億なら
今年のワンピは50億行くわw
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:38:25 ID:miMW8pQ1
>>707
なんでそんなにケロロを目の敵にしてるの?
ケロロがヒットするのが気に喰わないのか?
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:40:42 ID:07Z1KAED
>>708
どう読んだら目の敵してるように見えるんだw
内容じゃ興行は語れないって言ってるだけだ
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:42:06 ID:w1wVOAou
今日の朝一もケロロに負けてるからワンピ信者が殺気立ってるだけ
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:42:52 ID:miMW8pQ1
>>709
内容がよければ予想外に興行収入があがるのが普通だと思うんだけど?
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:45:22 ID:07Z1KAED
>>711
そりゃ口コミ効果とかで多少の上下はあるだろうけど
もともとアニメ映画は観る人も限られてくるし
内容だけで倍増したりとかしないだろ
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:48:06 ID:miMW8pQ1
>>712
20億→40億ってのはありえないだろうが、5億→10億くらいなら普通にあるでしょ。
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:50:56 ID:tggGxMNO
>>710
あのデータの集計してる上映館は東映はもともと弱いんだってさ
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:53:40 ID:+2s7Y8cw
出にくいのと弱いのは違うw
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:57:51 ID:tggGxMNO
ん?
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 12:07:11 ID:07Z1KAED
>>713
というか俺はケロロが10億行かないと言ってるわけじゃない
でも内容が分からない初日から好調なんだから、
ケロロ自体の人気の上昇とか、宣伝の巧さとかが絡んでるだろ。
内容も良いって事なら口コミ効果もあって10億届くかもしれない
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 12:30:42 ID:xZRK0RSX
コナンは何作目で動員がドンと上がったんだっけ?
ワンピはこれまで十分頑張ってきたろ。終わっても良いのに東映に「タマ」が無いからお願いして続けてるんでしょ
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 13:30:30 ID:4oTQSemj
ワンピは面白いオリジナル作れないのかな
毎年楽しみにしてるので頑張ってほしいんだが映画ならではのワクワクとお楽しみが欲しい
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 13:46:33 ID:5rbMlkAW
コナンは1作目から
6.1→10.5→14.5(配収)
と伸びていって後は安定という状態。
シリーズものでは珍しいパターンだから
あまり参考にはならんかも。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 14:04:49 ID:tggGxMNO
クレしんがどんどん下がって9億くらいまで落ちたが復活した
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 16:07:07 ID:QJ5M44KX
>>713
オマエは考えが及んでいないだろうけど、
子供はオトナと違って、何作も続けて見に行くことが出来ないんだぞ。
親に財布のヒモを握られているからな。
ドラ/ケロロ/ワンピース/ライラの冒険の中からどれか一作だけ、
なんてご家庭はザラにある。

今回の春休み映画のうち、ケロロを選択する子供たちはどれくらいいるだろうね?
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 16:13:17 ID:/lzr3jKn
ドラえもんとケロロは層が被ってるだろうしな
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 16:39:45 ID:xZRK0RSX
去年ケロロ見に行くとロビーに幼稚園前後の子供がいっぱい!人気あるんだなあと思ったらちょうど同じ時間帯に開始するドラのスクリーンにみんな行ってしまった・・・
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 17:35:13 ID:XeZzBvgO
>>707
ワンピ厨死ねwww
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 20:27:30 ID:YLP100mk
またコケたのかワンピース(笑)
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 20:48:49 ID:tggGxMNO
ワンピはシネコンデータじゃなくて明日の数字出るまでわからんなー
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 00:54:04 ID:WGMfEJH8
ワンピ叩いてもケロロが逆転できるわけじゃないと思うけど。
宣伝部隊?今年は公開早々ずいぶんがんばってるね。
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 01:01:37 ID:jxkVmR/W
まったく…ガキの喧嘩だな
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 02:11:31 ID:y5lezb0+
ワンピがらみで荒れるのは前からそうなんだが
ケロロで荒れるのははじめてだな
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 03:05:44 ID:FBNdZMqG
春興行予想

ケロロ 7億前後
去年より評判が良くスタートダッシュに成功しつつある点が大きいが
いかんせん箱が小さく今週末からドラスタートでこれ以上は伸びない

ワンピ 10億前後
流石にケロロよりは上だろうが
そもそも被る層が微妙に違うし(バーローの層に近い)

ドラえもん 25〜28億
ケロロとライラに食われて今年は30億割れか(何か試写会の評判もイマイチだし)
しかも去年までの超興収はライバル不在が大きかったけど今年は競合多いし
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 07:26:37 ID:+29n/vVy
劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
http://www.cinemacafe.net/movies/cgi/21202/

正月の鬼太郎、正式発表
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 07:32:20 ID:qmFP9xPv
なんつータイトルだよ…。
つうか、爆裂するのは日本じゃなくて東(ry
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 10:39:05 ID:Q78nVzxk
>>648

>15 「エヴァンゲリヲン新劇場 版:序」 20.0 クロックワークス

これで確定なんだな。よしエヴァヲタ叩いてくる
動員200万人とかほざいてたけど嘘じゃんw  全員が1000円で見たはずがないしw
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 12:15:21 ID:lw5OzTPk
しかしエヴァは事前の予想に反して当たり過ぎ
これだけ当たると出資比率や面子は見直し必至
公開館数も爆上げだろう
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 12:43:36 ID:7rQR3QVw
>>734-735
自分が見たのは、田舎のシネコンだったせいか、公開まもない日曜の午前の回で
自分を含めて客が30人くらいしかいなかった。
こりゃあ大コケだな、2以降が公開中止になったらヤダなあと思っていたんだが
その心配はなさそうだね。
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 16:11:14 ID:y5lezb0+
残りの分の制作資金稼ぎ出しちゃった感じだから
破や急の予算がどっと増えるかもしれない
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 17:09:34 ID:Lrf8ox6b
DVDもバカ売れしそうだし、一本に20億かけても余裕で黒字っぽいな
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 19:31:18 ID:U0ZARkAb
>>719
正直 一作目とお祭り以外つまらない
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 19:47:49 ID:aHiDjG0u
ttp://www.tokyoanime.jp/event/view_exhibitor.php?id=292

劇場版グレンラガンだって。
どこでやるんだ。
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 20:24:55 ID:ahrGdCyI
エウレカやれよぉ…
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 01:26:47 ID:ivAPsm7V
>>740
キディみたいにテアトル新宿での単館レイトショーとか
トップみたいに秋葉原のUDXビルの映写室とか・・・

折角、シネプレックスという角川の息の掛かったシネコンがあるんだし
フィルム巡業で良いからシネコンでやって欲しい。
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 01:43:31 ID:ILdBAX+X
エヴァンゲリオンを一人で五回見た!十回見た!なんて人は2ちゃんなんかの極一握りかと思ったら身近な所に友人の友人にそんな人がいた。
そういう層にだいぶお金おとしてもらってるんだろうな。子供にアニメを取り戻す!がコンセプトじゃなかったっけ・・・
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 01:57:41 ID:Aq5PWg/6
>>743
ジャリ向け映画をイイ歳こいた大のオトナの一個人が
何回リピートしようが、別に問題なかろう。
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 09:02:06 ID:15IUgQP2
子供が何回もリピートして見てたら問題だぜ
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 09:30:22 ID:dJZyq97e
つーか子供にエヴァなんて見せたくない。精神衛生上良くない
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 11:53:39 ID:hgO4ZOY9
ワンピースは10億も無理っぽい
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 12:16:59 ID:y5IJNmfT
初動前年と同じくらいでもあまり落ち込みがなければ10億超えは可能
去年は落ちるのが早かった
今年は評判いいの?
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 12:23:45 ID:aBuhajAy
ケロロは10億いくかな?
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 12:33:51 ID:yS9YP/cv
ワンピースは今年もリメイクなのか?
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 12:54:28 ID:RjCXBGGj
>>748
ワンピ、ケロロ共に評判は良好
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 14:44:40 ID:/WjNOuWX
ワンピ〜3/2(日)の2日間
14万8274人 1億6201万4400円 294scr.
前作興収対比98.4%

ケロロ〜3/2(日)の2日間
10万2567人 1億697万7300円 163scr.
前作興収対比117%
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:00:57 ID:dJZyq97e
ケロロってワンピースと同等に稼ぐのか…
というかワンピースが墜ちただけか?
あの漫画一時期は凄まじい売れ行きだったのにな。
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:09:33 ID:gQ9a6AEt
見間違える奴多いがよく見ろって
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:17:21 ID:y5IJNmfT
ワンピは去年同様初動は悪くないね、伸びに期待
ケロロはどれくらいドラえもんに食われるかな
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:57:44 ID:jbv7dSbl
映画の日に動員稼いでしまって利益率低いわ後々伸びないわ・・・・とかにならなければ
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:24:59 ID:Ix0fzZRa
>>750
オリジナルの話でも、使い回しなストーリーぽいの多かったけどな
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:37:32 ID:rQgmV7U+
ケロロのほうが130も箱少ないのにこれしか差が無いのか
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:48:07 ID:gQ9a6AEt
去年

ワンピース〜3/4(日)の2日間
14万1976人 1億6460万円 280scr.

ケロロ2〜3/18(日)の2日間
8万3228人 9165万9900円 175scr.
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:50:05 ID:rQgmV7U+
ケロロの伸びがすごいんだねこりゃ
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 20:51:52 ID:4Gsi2f2r
>>759
ケロロは公開日を早めたのが成功したな!
来年以降もドラより早くするだろうな、テンプレにケロロ追加しても良さそうだ
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 21:32:41 ID:xwMKXB7F
アニメが子供の為のもの、って誰が決めたんだろう。
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 21:40:41 ID:y5IJNmfT
>>759
ワンピも去年より増えてるのに微妙に減ってるのはファーストデーの影響か
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 22:36:58 ID:Yhej81ww
良いぞ、ケロロ
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 00:27:57 ID:6QU20NDk
>>763
ファーストデーだから伸びたという可能性を考えないのかね。
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 00:48:35 ID:XppzErgm
ケロロ頑張ってるし、ワンピも前作と同じ位稼いでるのか
とりあえずどっちも前作越えが目標だな

ドラえもんはどれ位行くかね
リメイクじゃなくて新ドラ初のオリジナルだけど子供には影響ないかな?
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 02:13:07 ID:0QZC8Xcu
ライラの冒険と被るから去年ほどは行かないと思われ
(去年は子供が好む魔法世界だけど今年は環境問題)
まあ最低25億で30億前後じゃね
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:26:26 ID:oELOBNhj
全国週末興行成績 3月1日〜3月2日
(全国動員集計) 興行通信社提供
今週
順位 先週 タイトル 配給 メイン館(※) 上映

1 初 ライラの冒険/黄金の羅針盤 ギャガ・コミュニケーションズ、松竹 丸の内ピカデリー1ほか 1
2 1 L change the WorLd ワーナー・ブラザース映画 丸の内プラゼールほか 4
3 初 ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜 東映 丸の内TOEI1ほか 1
4 初 超劇場版 ケロロ軍曹3/ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります! 角川映画 池袋シネマサンシャインほか 1
5 2 チーム・バチスタの栄光 東宝 日劇2ほか 4
6 初 明日への遺言 アスミック・エース 渋谷東急ほか 1
7 初 ガチ☆ボーイ 東宝 アミューズCQNほか 1
8 3 陰日向に咲く 東宝 有楽座ほか 6
9 5 エリザベス/ゴールデン・エイジ 東宝東和 日比谷スカラ座ほか 3
10 4 母べえ 松竹 丸の内ピカデリー2ほか 6
■「ライラの冒険」が順当に首位デビュー。他新作4本がランクイン
3月1日の映画サービスデイは、大小10本以上の封切り作品などで映画館は賑わった。まずは、前週の先行上映で勢いをつけた「ライラ」が順当に首位。
先行の数字を含む土日2日間の成績は、動員で70万8573人、興収で8億2323万7400円というもの。興収は「ナルニア」対比で75%であり、興収30億円以上は確実、40億円以上も十分に狙えるスタートとなった。
3位の「ワンピース」は2日間で動員14万8274人、興収1億6201万4400円と手堅い。前作比120%の出足とのことで、最終的に興収10億円まで到達すれば万々歳。
4位には「ケロロ」で、こちらも手堅い。2日間で動員10万人強、興収およそ1億0700万円なので、きっちり5億円以上は稼ぎそうだ。
ttp://eiga.com/ranking/show/1144

ケロロの5億は確実だろうが、ワンピの10億はむずかしいだろ
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:41:44 ID:NDNFQ2ZB
前作あれで9億までいったんだから別に不可能じゃないだろ
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:51:33 ID:L/DOqoQj
ケロロは7億はいくでしょ、ワンピースも同じくらいじゃない?
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 00:35:20 ID:pTf67+OM
>>734
アンチがなんか喚いてるけど、newsサイトかで200万人動員って見たけど誤報ってこと?
それとも客単価1000円以下になることってあるの?
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 04:37:23 ID:7np8pwlS
DVD宣伝用の大ざっぱな概算でしょ。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 07:12:27 ID:md1F20aK
>770
算数やりなおせ
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 07:17:42 ID:Wd2YfxHP
742 名前:名無シネマさん 投稿日:2008/03/07(金) 01:54:39 ID:4erAuiEj
March 1-2 1ドル=102.88円
1 - 823,232,180 *,823,232,180 667 1 The Golden Compass
2 1 226,338,058 2,431,066,334 316 4 L: Change the World
3 - 161,991,864 *,161,991,864 293 1 One Piece The Movie:
4 - 106,976,784 *,106,976,784 163 1 Keroro Gunso the Super Movie 3
5 2 *94,540,959 1,279,617,736 284 4 Ch?mu bachisuta no eik?
6 - *77,679,338 *,*77,679,338 196 1 Ashita e no yuigon
7 - *67,868,187 *,*67,868,187 249 1 Gachi b?i
8 3 *51,234,034 1,784,167,388 309 6 Kagehinata ni saku (Flowers in the Shadow)
9 4 *42,899,725 *,499,647,317 299 3 Elizabeth: The Golden Age
0 5 *40,838,936 1,727,311,476 323 6 Kaabee (Our Mother)
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 08:33:59 ID:86rKYfI2
>>774
>5 Ch?mu bachisuta no eik?
>7 Gachi b?i

それぞれ
“Team Batista no Eiko”(Glory of Team Batista)
“Gachi Boy”
でイイのにねぇ・・・
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 15:29:05 ID:SdvVDgnZ
さてドラえもんがどのくらいまでいけるか
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 10:07:01 ID:fMzVW8GR
今回のワンピ映画は最高ですね
10億はいくべき映画だ
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 19:18:10 ID:P/rTE8lN
のび太の恐竜32.8億、新魔界大冒険35.4億と大ヒットしているが
新生ドラも3作目で新鮮味が落ちたのと
オリジナルで旧来のファン層も見に来ないと予想し若干落ちるだろう

それでも25〜30億いく優良ソフトだろうだがな
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 19:39:26 ID:sopTprmT
ドラえもんやっぱ強いな
かなり客入ってた
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 22:28:25 ID:i5NiIpIr
広川太一郎って亡くなっていたんだ…。今知ったよ…。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 07:54:41 ID:/66vQfrA
ドラえもんは昨日の正午の時点で一昨年と比べ、124%らしい。
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 08:03:17 ID:T3Ny+1u/
去年以下なんだな
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 10:03:03 ID:qp9GSL5f
30億はいきそうだな
評価微妙だけど
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 16:56:27 ID:jexWTpHg
去年が行き過ぎたからな(はっきり言ってバブルに近い)
今年は適正だろ
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 17:30:12 ID:AnN9SPfH
旧ドラも大魔境あたりは数字きつめだったよな
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 19:22:52 ID:RPfwOf4A
去年の新魔界大冒険はドラえもん映画史上最高のヒットらしいからね(こないだの通常放送で正式に認定)
歴代No.1にはそりゃ劣るだろう。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 19:30:02 ID:MiiyskrH
>>786
あれ嘘言ってるんじゃないか?
南海大冒険が興収ベースで40億くらい行ってるわけだし
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 19:32:39 ID:jexWTpHg
動員数じゃ南海に大きく劣るがな(南海は400万人で新魔界は興収からの推定で330万程度)
算定法が当時と違うから一概に比べられないが
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 19:46:00 ID:MiiyskrH
手元の東宝プレスシートによると、

1999宇宙漂流記 約395万人 配収20億
2000太陽王 約295万人 興収30.5億 客単価1034円

宇宙漂流記の興収が倍の40億だと客単価が1013円となり、太陽王とほぼ同じとなる
よってドラえもんの東宝の取り分は興収の半分となるね

となると、南海の興収は42億となり、新魔界は1位じゃないということになる
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 20:15:37 ID:RPfwOf4A
>>787
さすがに嘘は言わんだろ嘘は…
素人じゃ換算方が個々で違うから言うだけ無駄。
作ってる側が言ってるんだから一位なんでしょ、多分。
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 20:39:19 ID:CAErXl7F
ポケモン、ドラえもん、コナンの映画は他のと比べても
やっぱり強いね。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 22:36:48 ID:nAEdRZtY
ジブリとキッズとオタ向けは、それぞれ別だからなあ。
キッズなら10億からが勝負で、オタ向けは10億は最終目標。
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 03:12:05 ID:Xt7cNyhc
>>790
わさドラ映画で1位
これなら間違っていないw


マジレスすると数字の誇大評価も宣伝のうち
正しくなくても言ったもん勝ち(ほとんどの人は気にも留めないから)
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 09:09:23 ID:L8S5pwhA
興行スレ見たがドラ好調みたいだな
ケロロ、ワンピも踏みとどまってる様で7〜8位くらいか?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 15:27:05 ID:IvZarf8d
TOHO

1位 ドラえもん
2位 クロサギ
3位 ジャンパー
4位 ライラ
5位 バンテージ 

ドラえもん大差V!
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 15:46:33 ID:HyGUliTA
>>793
なんにしても公式記録に反証かかげても仕方ない
797見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 17:49:09 ID:2KHTzhNB
3/8 〜 3/9 全国観客動員ランキング
今 先 作品名
1 - ドラえもん のび太と緑の巨人伝
2 - ジャンパー
3 1 ライラの冒険 黄金の羅針盤
4 - 映画 クロサギ
5 - バンテージ・ポイント
6 3 ワンピース The Movie エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜
7 2 L change the world
8 4 超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!
9 6 明日への遺言
0 7 ガチ☆ボーイ
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 17:58:51 ID:WyG8yjDL
ドラは当然としてワンピ頑張ったな
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:09:02 ID:2KHTzhNB
ドラえもん のび太と緑の巨人伝
〜3/9(日)の2日間
45万2283人 5億1607万3510円 344scr.
昨年興収対比91.9%

映画 クロサギ
〜3/9(日)の2日間
23万8,337人 2億8951万8600円 315scr. 最終20億
NANA2興収対比172%
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:11:43 ID:2tmVLpXE
ドラはライラの冒険を抜いたか。前作比で今作が上回ってるとか言ってなかった?
ワンピースは粘ってるけど、しんどそう
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:33:16 ID:IvZarf8d
>>800
前作じゃなくて前々作では?
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:35:37 ID:84poKbEn
>>799
ドラえもんは客単価が1141円か
大山時代末期の1000円台後半よりも上がってる
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:44:10 ID:IvZarf8d
ドラえもんは今年も30億いくね。
さすがというべきか
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 18:59:20 ID:fi/1VJF4
ドラは強いのわかりきってるからなあ。
ワンピはこの調子だと今年は10超えして持ち直すんじゃないかと思ってるんだが
ここでは前作以下になることを期待してる人が多そうだよな。
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 19:29:25 ID:kU61nmWS
ワンピは二作目だか三作目だかで30億行ってたんだがなあ
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 19:35:45 ID:IvZarf8d
デジモンと一緒に組んでた奴だね>30億
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 19:46:23 ID:uPIE2PBu
ドラえもんつえー
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:02:32 ID:+YpktzGs
ジャンプアニメの単独映画公開ってワンピが最初だよな
ドラえもんはやっぱ親子連れの力か。大人の客もたくさんいるの?
809見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 21:08:54 ID:HyGUliTA
単純に人気、知名度、年齢層の差
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:05:13 ID:Qrjl/LZf
どらえもんのレビューが興味深い。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:51:16 ID:MXTE81qD
なんでコナンは毎年20億以上いってんだ?
ファミリー向けでも子供向けでもないのに
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 22:53:26 ID:IvZarf8d
ドラえもんとワンピでは知名度が違いすぎるよ
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 23:00:27 ID:fi/1VJF4
ドラえもんはすでにサザエさんみたいなもんだろ
面白かろうがつまらなかろうが公開してれば見に行くんだよ
そういうもんなんだよって枠
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 23:06:56 ID:zfJ5IEsJ
>>811
コナン目当てでサンデーや単行本読んでる子供は見に行くでしょうよ
単行本の売り上げ良いんだし
そして大人も取り込めるのがコナンの強いところでしょ?
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 23:19:48 ID:ybQd5Bqt
コナンは読売テレビが頑張ってファミリーアニメに仕立て上げたんじゃないのかな?
自分の中ではそういう認識だったんだけど。読売は結構その路線うまい。
ブラックジャックは失敗したけどね。
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 23:49:20 ID:LekiB0jx
コナンは映画館に行けばファミリーで溢れてるぜ。

映画館の立地や上映時間によればいい歳したカップルが目立つ時さえある。
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 23:52:55 ID:4BUHMF+y
コナンは本当に家族連ればかりだよな
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 01:42:11 ID:1xvXU2bJ
ドラえもんは新になってからかなりクオリティはあがったと思う
昔の大長編をDVDで見たけど、ぶっちゃけ子どもの頃の記憶を美化してたかなぁ…って感じ
恐竜2006はDVDで見たけど途中まではかなり良作
新魔界も評判いいしね

緑は…どうだろう
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 04:53:27 ID:OVaEVMNp
>>818
あたりまえじゃん
2班体制で製作期間が1年取れるようになったし(恐竜は2年)、
原作が既にあるから大体のストーリーも
頭に入ってるだろうし
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 05:07:24 ID:srugaz/R
>>805
01年の春休みのやつね。
ちょうど今回映画化されたチョッパーの話が、原作・テレビでやってた頃。
原作のチョッパー編でファン層拡大して、それが興行に反映したんでしょう。
併映のデジモンも人気が最高潮の時分だったし。
まあいずれにしろワンピースはチョッパー登場がピークだったんだよ。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 05:45:21 ID:uR+bki4L
ワンピはジャンプアニメ映画の中じゃDBに次いで稼いで長く続いてるな
来年も決まってるようだし
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 07:24:01 ID:EvSCMhPl
ドラは来年は宇宙開拓史らしいね
また最後にネタバレしてた
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 08:46:07 ID:I4rtM8Ej
コナン映画は大人が観ても出来がいいんだよな
ワンピ映画で評判いいのは今回とオマツリ男爵くらいだもん
来年の尾田作ワンピ映画には期待してる
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 09:15:20 ID:pqOOkJ7k
つくづく日本人はミステリが好きだなと
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 09:40:29 ID:/PXXGRnm
そうか?
むしろ海外に通用するミステリィがアニメのコナンくらいしか
ないことにガックリするんだけど……
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 10:00:59 ID:Xu+HTlf7
オマツリは賛美両論じゃん
一般受けはどちらかというと悪かった
今作以外に比較的評判がよかったのはデッドエンドじゃね
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 10:06:44 ID:Xu+HTlf7
賛否だな。すまん。
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 10:27:29 ID:NEk/2Rhk
ポケモンも動員数多いけど、万人がいいと思うのは
8作目のルカリオと1作目のミュウツーの逆襲ぐらしかないと思う

残りは人を選んだり、好みによる
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 14:48:45 ID:XDQPmEFr
>>818
テレビと映画で全く違う作風にしたのが、ドラえもんについてはうまくいったな。
830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 19:59:06 ID:pqOOkJ7k
>>825
「海外に通用する」とか「一般にも受ける」とか
アニヲタってすぐそういうこと言いたがるよね
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 20:18:10 ID:chUORFba
興行スレなんだからさ。
一般にも受けなきゃどうしようもないんだよ。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 20:28:29 ID:uR+bki4L
ミステリーって他にあるか?
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:06:22 ID:CzwgCdwh
ドラえもん のび太と緑の巨人伝
〜3/9(日)の2日間
45万2283人 5億1607万3510円 344scr.
昨年興収対比91.9%

去年より下がったとはいえ2日で5億って改めて強さを確認したよ
ポケモンとドラは別格、コナンは他の少年誌マンガ(ワンピ、ナルト)より頭一つ抜け出た感じだな
後ジブリ(特にハヤオ作品)は別次元w
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:13:15 ID:mmiUpDUL
しかしそれ以外のオリジナル映画は動員散々なんだよな・・・
本当に日本はアニメ大国なのか?と愚痴りたくなる
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:56:26 ID:q21ZFLgT
去年のポケモンすごかったよな。
3日で11億いってた記憶がある
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 22:21:34 ID:TYDNJtIc
アクエリアンエイジはどうなるんでしょうか・・・?
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 23:18:49 ID:9k4AfLbP
ポケモンはあのDSで新作出した後の映画だったからね。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 00:04:31 ID:RidC5zLJ
>>834
単にアニヲタがたくさんいるだけで(しかもみんな金払わないし)
気のせいだよ。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 00:19:58 ID:WMqYN5Ue
長年の知名度ってものもあるし。漫画原作は知名度あるし
ジブリにしても最初から興行収入よかったわけではない。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 00:22:39 ID:iN3w8S/V
ドラゴンボール実写版が来年3月日本公開だって

宇宙開拓史vsDBの構図に
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 00:24:23 ID:WMqYN5Ue
大して面白くなくても、いつものキャラがいつものように行動してれば
という安心感も求めてるんだろう。

どんなに優れた作品でも見知らぬキャラ、原作だったら不安だよね。
どんなものでもオリジナルは最初は受けにくいよ。
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 00:33:09 ID:FXmFOB1O
1 初 映画ドラえもん/のび太と緑の巨人伝 東宝 日劇2ほか 1
2 初 ジャンパー 20世紀フォックス映画 日劇1ほか 1
3 1 ライラの冒険/黄金の羅針盤 ギャガ・コミュニケーションズ、松竹 丸の内ピカデリー1ほか 2
4 初 映画 クロサギ 東宝 有楽座ほか 1
5 初 バンテージ・ポイント ソニー・ピクチャーズエンタテインメント サロンパス・ルーブル丸の内ほか 1
6 3 ONE PEACE ワンピース エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜 東映 丸の内TOEI1ほか 2
7 2 L change the WorLd ワーナー・ブラザース映画 丸の内プラゼールほか 5
8 4 超劇場版 ケロロ軍曹3/ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります! 角川映画 池袋シネマサンシャインほか 2
9 6 明日への遺言 アスミック・エース 渋谷東急ほか 2
10 7 ガチ☆ボーイ 東宝 アミューズCQNほか 2
■「ドラえもん」が首位スタート。他3本の新作がランクイン
春休み興行を担う作品が続々と出揃ってきた。この週末は「ドラえもん/のび太と緑の巨人伝」が初登場首位を獲得。
土日2日間で動員46万2283人、興収5億1607万3510円を記録し、前作(興収35億4000万円)の約92%と30億円以上が見込めるスタート(全国344スクリーン)を切って、同シリーズの根強い人気を見せつけた。
http://eiga.com/ranking

最初の2日の興行収入

恐竜 38万1693人 4億3303万2995円
新魔界 50万1467人 5億5987万7450円
巨人伝 45万2283人 5億1607万3510円
新生第1弾ののび太の恐竜のときでも絶好調と言われていたのに
高値安定だな
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:13:40 ID:TMlKja2z
>>834
「映画」という流通経路には金を出さない、ということじゃね?
別の経路に乗ってるアニメには金出すけどってことで。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:32:47 ID:pgYmyMbt
>>839
ジブリ(というか宮崎)もトトロまでの時点では、世間一般的には
「アニメ映画のクセに、ここまで一貫してエコロジーをテーマに連作し続けるなんて
 中々やるじゃん」くらいにしか受け止められてなかったもんな。
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:44:03 ID:XLc9arhc
宮崎はやお監督最後の作品
byもののけ姫の宣伝文句
これは詐欺ですね
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:45:30 ID:Ck2pDqQk
>>844
世間一般には全然知られて無かったってのが実情じゃね
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:45:34 ID:n5mbE9oy
ジブリってそんなにエコロジーメインだったかなぁ?
ナウシカとか異世界すぎて、美少女とミリタリー満載オタアニメ扱いだったよ。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 02:48:40 ID:li2nw/iK
当時の一般雑誌の映画総合記事には
ナウシカのアニメ情報は他の映画の後ろの方にしか紹介されてなかった。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 03:44:15 ID:pgYmyMbt
>>846
魔女宅の時に大々的に宣伝して、やっと知れ渡ったってところかな。
ヤマト運輸とかがCMでタイアップして。

まぁキネマ旬報あたりでは、鬼才扱いしてたね。>柳川堀割物語〜トトロ当時
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 04:24:53 ID:RidC5zLJ
>>847
パヤオ作品でもっともオタクっぽいんだよねナウシカって。
SFでメカで怪獣で剣豪で美少女というオタ要素満載。
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 10:59:09 ID:RxCRZDi4
どうせまた今年もワンピはナルトに負けるんだろうなー。看板漫画なのに…。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 11:19:05 ID:nB9WnvQw
まあ鰤には勝つだろう
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 11:42:27 ID:2D96/QqJ
アニメファンってのはいても、アニメ映画ファンというのはあまり聞かないな。
まぁ実際アニメの主戦はテレビだしな。
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 11:44:57 ID:RxCRZDi4
一昨年度にブリーチの映画やってたら1回ワンピ負けてたんだろうな。
ナルトだけでなくブリーチにまで負けたらジャンプ看板の面目丸つぶれになるとこだぜ…。
ブリーチ好きだけどね。
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:12:19 ID:WFaEnGlE
鰤って一昨年やったろ?
ナルトはまだ4回目?、鰤はまだ2回目
9回目のワンピに負けるほうが恥ずかしくない?
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:16:13 ID:nB9WnvQw
単独だけだと6回では
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:23:13 ID:oEcN04r4
ワンピ安置ウゼェ
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:32:36 ID:rkfRsuRF
娯楽映画として楽しめつつ、骨子は環境問題なんかも訴えてるでしょ。
てか広告代理店、テレビの力はやっぱ強いなあ。
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 12:52:01 ID:rkzWJL0x
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080311mog00m200040000c.html
ドラゴンボール:実写映画の日本先行公開決定 09年3月

春休みねらいだろうが、来年のドラえもんなどアニメ映画と競合することになるか?
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 13:33:22 ID:XLc9arhc
ナルトは今年夏で4回目でしょ
てかナルトや鰤がワンピみたいな原作リメイク
2年連続やったらどうなるんだろな
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 13:42:46 ID:y3tThMQL
scr数は多いのにしょぼいワンピース(笑)
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 13:48:18 ID:XLc9arhc
4作目のワンピの興収は20億
ナルトがんばってねw
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 13:56:32 ID:RkClheHm
ワンピの単独映画の4作目は9億だね
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 14:07:26 ID:WFaEnGlE
ナルトはまたジブリが来るから厳しそうだな
ジブリあった一昨年が8億まで下がったんだっけ
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 14:07:32 ID:XLc9arhc
8年目のワンピ映画と比べなきゃ駄目なのかよw
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 14:16:17 ID:8O1PkGU7
ID:RxCRZDi4とID:XLc9arhcて同じやつだろ
いつものマッチポンプ対立厨

>>864
ジブリ年は夏組は吸われるからな
館数確保が優先事項だ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 14:31:48 ID:r2O8LZf3
>>850

ナウシカ以降、SFでメカで怪獣で剣豪で美少女というオタ要素満載がウケると
飛びついた連中が大量発生したんだよね。
オタはその残り汁吸って生きてるようなもんかも。
そういう意味でもエポックメイキングな作品だったと思うなぁ。
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 15:52:37 ID:RKvFuZE0
>>867
しかし、そういったオタ要素満載の劇場用アニメは
ナウシカ以後でもあまり作られていない。
まだ黎明期だったOVAに集中していたな。
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 15:53:22 ID:SIIqApZe
ナルトは雪姫→地底遺跡→アニマル→疾風伝で今年のだから5作目だよ
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:03:17 ID:3NYgBAhf
なぜ単行本だとワンピ>>>コナン>ナルトなのに
映画だとコナン>ナルト>ワンピなんだ?
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:07:24 ID:Ck2pDqQk
今はコナンよりナルトのが単行本売れてるだろ
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:12:33 ID:t3mGeK29
今のコナンはDグレぐらい
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:27:29 ID:rkfRsuRF
コナンって映画にしやすい、映画向きな題材なのかもね。あと配給が東宝なのが一番の原因かも
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:32:47 ID:t3mGeK29
まあ一般知名度はジャンプ系より上だしな
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 19:49:59 ID:vQVo9AnZ
バトル漫画は客を選ぶからだろお
家族連れカップルにはミステリー。感動物のがうけるのだあ
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 20:09:43 ID:+KWTZG4n
ゴールデンウィークや夏に公開されるアニメって恵まれてるよな
春は花粉症が辛いし冬は寒いから映画観に行く気持ちがちょっと萎えるわ
休みも夏に比べたら短いし
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 20:16:49 ID:FXmFOB1O
ナルトは今年で5作目だろ

劇場版NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!! 13.7億円
劇場版NARUTO 大激突!幻の地底遺跡だってばよ 11.8 億円
劇場版NARUTO-ナルト- 
  大興奮!みかづき島のアニマル大騒動だってばよ 7,8億
劇場版 NARUTO ナルト 疾風伝 12.1億円
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 21:50:18 ID:RxCRZDi4
ブリーチってお正月映画扱いだから今年と去年の2作じゃないの?
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 23:37:48 ID:1K5oLMzc
>>876
夏はジブリや洋画の大作、有名ドラマの邦画とか集中しやすい激戦区だから
大変だよ
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 08:31:43 ID:04k9YHQX
一昨年のウルトラマンメビウスはそれで秋にとばされたな
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 11:21:27 ID:1QthLkUi
>>880
今年の超ウルトラ8兄弟も秋9月公開だな
プリキュアも11月だし、案外穴場かもしれん
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 12:32:25 ID:ZP4qYYwk
なんか最近一年通して子供向け映画やってるなと思ってたがそういう事か。
エヴァンゲリオンも夏大作とキムタク映画の狭間に公開して1位だったしね。
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 14:59:49 ID:8dR5OjPU
エヴァは上映規模的に、
いつ公開しても1位なんてありえないだろw
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 15:30:07 ID:XY+pPJqn
次でどのくらいスクリーン増えるかだな
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 15:39:39 ID:zx/r+XSj
劇場版「 グレンラガン」プロジェクト始動 アニメフェアで詳細発表
http://animeanime.jp/news/archives/2008/03/post_327.html

グレンラガンも秋か
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 00:12:01 ID:KAUtwiFg
クロックワークス配給なんか
まあ総集編だし小規模公開じゃろ
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 01:24:01 ID:tnFwILRF
グレンラガンが秋ってことはますますヱヴァが・・・
もう今年はあきらめるよ。あきらめるさ。

あすかー
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 02:13:22 ID:KAUtwiFg
アスカはΖ2のベルトーチカみたいにほとんど端役になってるかもしんねえな
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 03:58:05 ID:NFkMTTsA
エヴァクラスの作品が1年毎にでるはずがないだろ
3,4年に一回が妥当
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 08:12:15 ID:z0wIh5qG
はぁ・・・
コレダカラ、EVA厨ハ
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 10:08:44 ID:v38TD10b
ドラえもんのCMまたやりだしたな。
ワンピースは公開前はドカドカうってたけど公開後は無くなった。
これがドル箱映画の力か。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 14:54:22 ID:g9MRESCy
ワンピはもう限界っしょ・・・子供にまで見離されてきてるし・・・
なにやっても 無敵だし
まずアニメが原作の設定をうまく使えてないつうのも痛いな。原作の設定がムチャクチャだから仕方がないけど
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 15:44:33 ID:R068VHWQ
ポニョって創価が絡むの?
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 15:52:28 ID:NFkMTTsA
バンダイからオモチャが出たら絡んだと断定できるね
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 19:04:10 ID:wdl39NJc
え?おれ今日ワンピ映画のCM観たけど
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 19:22:36 ID:R068VHWQ
ドラはほっかほか亭のタイップCMやってるからでしょ
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 23:30:19 ID:Db+ZHG7v
なんでバンダイなんだ?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 01:34:54 ID:8fDHoqMl
>>892
ワンピアンチの行き場がないのはわかるが
このスレで限界と吠えるのはややきつい
DVD売上スレあたりをおすすめする
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 09:46:27 ID:LVXYkKQR
なぜにDVDw
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 11:13:36 ID:9b+FVduO
売上スレっていつも荒れてるからねえ
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 16:41:43 ID:HZ73BUOK
朝一

. 1527/5148 (@11) = 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
  860/3224 (@13) = 魔法にかけられて
  791/3186 (@11) = 犬と私の10の約束
  674/2440 (@11) = 映画 クロサギ
  655/3477 (@22) = ライラの冒険 黄金の羅針盤
  362/2343 (@12) = ジャンパー
  344/1610 (@11) = ワンピース The Movie
  303/1480 (@10) = 超劇場版ケロロ軍曹3
  219/1248 (@10) = 明日への遺言
  191/918  (@ 5) = L
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 20:21:24 ID:LNDg+UYZ
>>891
ワンピースも戦闘シーン中心の新CMやり始めたぞ
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/15(土) 20:49:03 ID:pqw54iVS
>>901
春休みにもなってないのにドラ独走だな
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 10:35:24 ID:ZJUWVqlv

F先生死んでから劣化してるのにな
やっぱ毒を入れられるのは先生だけだものな
ドラマンセー映画にしかならんわ
子供に夢を与えるドラえもん
昔はまんがばかり見てるとバカになると言われたものだがな
そんな中で作者は面白いもの見せようとしたから
珠玉の作品ができたんだ
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 01:49:44 ID:teJIqa/+
アニメスレで書いてろカス
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 16:19:12 ID:/A2qKv/4
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080318mog00m200013000c.html
ゲゲゲの鬼太郎:40周年で劇場版アニメ化 シリーズ最長の大作、12月公開

劇場版アニメ化が決まった「ゲゲゲの鬼太郎」 現在、第5シーズンがフジテレビ系で放送中 (c)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション 
妖怪マンガの名作「ゲゲゲの鬼太郎」のアニメ化40周年記念して劇場版アニメ「劇場版ゲゲゲの鬼太郎/日本爆裂!!」が
12月、全国東映系で公開されることが明らかになった。
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 00:15:31 ID:GyIziwRQ
すげータイトルだな。
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 00:22:48 ID:sAGjb1dT
日本爆裂wwww
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 01:29:19 ID:yJ3uivzM
鬼太郎爆裂
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 02:16:23 ID:W+6lV+Bp
墓場鬼太郎映画化してくれたほうが嬉しいな
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 02:50:28 ID:l4dKWJR2
同時上映したりしねえかな
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 07:06:38 ID:S97Zd3DE
日本オワタ
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 12:59:15 ID:g0MQa/xr
ワンピースのヤフーレビューすげーな
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 13:30:12 ID:GyIziwRQ
ぶっちゃけドラゴンボールみたいな人間同士の殴り合い漫画って時点でいい大人は楽しめないと思う
915見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 13:33:28 ID:TOTKcDDI
ドラゴンボール世代の大人なら大丈夫
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 20:52:13 ID:c7Gc5AV0
ワンピとケロロの累計に差が出てきたな。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:16:16 ID:my45n+tq
つ館数
差が出て当然なんですよ?
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:21:04 ID:HY8NV81L
近所のシネコン、ケロロもワンピも一日一回上映ってどういうこったぁー!
客入れる気ないだろ…
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:43:27 ID:2ZYPLc4r
>>917
でもケロロは去年大幅に舘数増やしたけど前年と同じだったんだよな
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:28:29 ID:hQPBWKLI
誰も期待してないのにケロロはO億行くと
期待してたバカ君はどこかね?
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:31:02 ID:CqKbk70X
0億?
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:31:03 ID:3xwKtPgv
ワンピ、前は好きだったけどルフィとゾロとナミばっかしひいきするから嫌いになった
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:08:58 ID:MFLlLqtC
ワンピ10億厳しそうかな
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:33:05 ID:aP+MtcVR
前売りが去年比230%とか言ってなかったか?>ワンピ
俺はチョッパー苦手だけど好きな人多そうなのにな
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 01:28:25 ID:2ejz68d/
超初動型だったな
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 01:58:38 ID:08JeLcq/
ワンピは去年を上回り始めたよ

去年    今年
164598715 161991864

122200582 110258717

70314437 76307946


9日間累計
348667635 340627745

16日間累計
466829640 473897082

ちなみに一昨年のカラクリ城3週推移
134999528

107318862

73327429

9日累計 277220729
16日累計 383314634

今年去年と比べてイマイチだが春休みに入ってから意外と伸びて9億までいった。
去年は春休みに入ってから伸びたには伸びたがいまいちで9億止まりになった。

今年は出来いいし、一昨年のように伸びれば10億越えは可能。
最後に前売り分も加算されるだろうし。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 02:12:03 ID:aP+MtcVR
むしろ去年と今年で内容の評価にあんだけ差があるのに興収ほとんど同じなのがやばくね
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 02:16:02 ID:1nce2XLU
すげー出来よかったけどリメイクだしな
DVDは凄い売れそうだけど
来年の尾田作オリジナル映画の方が重要だ。
これからは尾田作映画ばっか作ってほしいよ。まァ無理だろうけど
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 02:21:49 ID:08JeLcq/
>>927
去年の出来が響いてんじゃね
でも3週目の下げ幅を見比べればわかるけど粘り強くなってきてる
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 09:57:51 ID:a+/w6+L2
というかワンピースの人気自体が下火…
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 10:55:11 ID:ANGMzVMq
ドラえもんがなくてチャンスだった年にオマツリで細田が暴走して3分の2に落としたのが致命傷に
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 12:13:16 ID:6ECTF8gu
あれは前作が大不評だったのも響いてるのでは?
確か初動から大きく落としてたけど伸びは悪くなかったはず
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 15:34:28 ID:t4elHM8D
なんだかんだいってジャンプで10年間、看板背負ってられるワンピースは凄いと思うよ
ある意味安定してるますしw
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 15:42:21 ID:6ECTF8gu
でもジリジリ下がっていく興収にそろそろ歯止めをかけたいところだろ
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 16:49:52 ID:08JeLcq/
今年10億越えて、来年尾田脚本オリジナル+前年の評判の高さで13億以上いくと予想
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 16:54:35 ID:JjN7M1kY
原作はあいかわらず売れまくってるのにな
TVアニメもまずまずのところで維持してるのに
映画だけがなぜこうも下がったんだろう
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:09:49 ID:08JeLcq/
デッドエンドの後からおかしくなったんじゃない

呪われた聖剣(伝説的駄作、出演芸能人が久本、元NEWS内、中村獅童と全員呪われた)

オマツリ男爵(ホラー、グロ、鬱ストーリーでワンピらしさが少なく子供にとってトラウマ、オタ受けはいい)

カラクリ城(テレビアニメオリジナル1時間SPを90分に引き延ばした内容)

アラバスタ(原作7巻分のストーリーを90分に無理やり詰め込んだ改悪ダイジェスト)
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:17:37 ID:1nce2XLU
ワンピアニメは尾田がいないと駄目なんだよ
今回初めて尾田が脚本チェックしたらこの絶賛評価じゃないか
オマツリ男爵は面白かったけどね
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:20:20 ID:XYSeiypq
デッドエンドはマジで劣化本編だったなw
オマツリは見事だった
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:27:32 ID:6ECTF8gu
そういやクレしんってなんでいまいちパッとしないんだろ
映画自体の評判は結構良いよな?
20億くらいは行くコンテンツだと思ってた、保護者があまり子供に見せたがらないのか?
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:36:23 ID:ANGMzVMq
劇場版のクレしんって本郷の駄目さを引き継いで毎年ダラダラした垂れ流し構成だしそんなもんじゃないのか
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:39:29 ID:a+/w6+L2
クレしん映画は原が監督した映画がテレビで芸能人とかが持ち上げまくって神格化されちゃったが
その他は大した事ない、フツーの子供向けアニメ映画だと思う。
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 17:49:20 ID:XYSeiypq
東宝は計算できる映画しかしねぇもん
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 00:36:32 ID:nfdgQLRf
>>940
いちおういまだに俗悪コンテンツ扱いではあるんだぜ
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 02:02:03 ID:Z7fCxIE/
ドラえもんのCMが昨日辺りから激増した。しかもVer.多数。
小学校が春休みに入る直前に総攻撃を仕掛ける気か。
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 11:49:06 ID:Ef9SMncE
小学生が卒業式迎えて、これからが春休みだから
ドラえもんにとってはかき入れ時だろ
947見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 17:17:20 ID:NynyMccb
ワンピースとケロロ、二倍近く差が出たね
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 19:21:29 ID:nZ7Vrl5z
ポニョがゲド戦記の駄作っぷりの影響を受けて足引っ張られることあるんだろか
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 19:24:15 ID:ABZiaeoT
あんなキモイ魚の幼女見たくないな。
ジブリ好きな奴はいつもの美少女美少年が見たいんだろ。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 20:01:43 ID:I7Rlbl/4
大きくなってマグロだとしたら勃たんなぁ
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 20:37:42 ID:NynyMccb
>>949
ハウルをお忘れか?老婆とみせかけて美少女になったろ。

人魚姫は魔女に薬を貰って人間になる。駿がようじょ出さない訳がない
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 00:39:24 ID:g4dQEv7A
声は老けたまんまの少女でしたが・・・
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 00:44:11 ID:o+6IHhwS
5才の少年のお相手が美少女かなぁ?幼女じゃない?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/24(月) 13:31:00 ID:OCuU7jTD
ワンピースは原作の設定がムチャクチャだから アニメ側もまともな話がかけないんだよ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 09:12:54 ID:JO9AtSyC
7/5からのハリウッド製マッハ号は
向こうでのタイトル『スピードレーサー』のままで公開するんだね。
なんで本来の「マッハGoGoGo」にしなかったんだろう。

つか、ポケモンとポニョがあるのにマッハ号が
昨年のトランスフォーマー並みに客を呼べるだろうか?
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 10:00:02 ID:EOzhcRhf
>>955
ワーナーやFOXみたいに世界的な配給網がある会社だと
邦題は親会社の裁量に左右されることが多いから、ワーナー本社からの指示だろうな。

まぁトランスフォーマー程度のヒットはあるんじゃない?
あのゴテゴテCGが日本で受け入れられるかというと疑問だけど、
ポニョよりは楽しめそうだ。
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 18:30:26 ID:XOryzDfY
スピードレーサーは予告の段階でなにやってるのか分からない。
CG自慢はいいけど絵的な見易さは疎かにしちゃいかん。
最近のハリウッドは派手にしすぎて意味消失してるのがたまにある。
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:25:26 ID:BNhzWCir
チラシのどこにも原作が「マッハGoGoGo」だって書いてなかった・・・。
「有名な漫画」としか。なんでだ。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:30:08 ID:EOzhcRhf
アニメを強調すると一般層にアピールしづらいからじゃね?
若い人は昔のアニメ観たこと無いだろうし。

トランスフォーマーだって公開直前までオリジナルの存在を強調しなかったわけで
(宇宙戦争みたいな侵略ものとして宣伝してた)。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:30:10 ID:dtqrn5PP
そろそろアクエリアンエイジの話題いかがですか?
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:32:59 ID:7N7DieFn
>>958
旧過ぎて(40年前!)その世代にアピールするのを諦めて
完全新作として売り込みたいとか?
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:37:03 ID:eAYdmJF0
日本人がアメリカ向けに作ったアニメを
アメリカ人がアメリカ人向けに実写にすると、
日本では元ネタを隠した方が得と思われるわけか。

まあ、ハリウッド映画の客層を考えると分からないでもない。
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:45:52 ID:A6a2qntE
普通にオリジナルの存在を消して
アメリカのオリジナルですよーと喧伝したいからだろ。

日本のトランスフォーマーやマッハGoGoGoをよく使ってくれたと
喜んでるようでは日本人終わってるな。
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:49:35 ID:dtqrn5PP
根本的な部分はアメリカンなんだから、どうでもいいよw
TFはまぁアメリカの方に恩があるけど・・・
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/25(火) 23:57:06 ID:caWVCTR2
昔のマッハGoなら良いけどテレ東がとんでもなく酷いリメイクやってたからなw
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 00:00:29 ID:7N7DieFn
別に某ライオンみたいに、もろ盗作な訳じゃないから
搾取されてるとは思わんけどなぁ
あちらで勝手にアニメ続編が出来る程(不評だったけど)
ある意味日本より人気があったのは確かだし

「デスペラード」のR・ロドリゲスは息子にこれから取って
レーサーと名付けたんだって
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/26(水) 07:27:06 ID:EFl5KHzr
>>956
>ワーナー本社からの指示だろうな。

原作は日本にあるのになぁw
「スクゥービー・ドゥー」(=弱虫クルッパー)の時は、“クルッパー”が日本で
独自に付けた邦題だったから仕方ないと思ったけど。
もし今後、「チキチキマシン猛レース」が向こうで実写映画化されたら
こっちに持って来るときも原題とおり『ワッキーレース』で公開させられるのだろうか。


そういえばハリウッドのマッハ号は、車体の下半分も白なのね。
テレ東のリメイク版で、主人公の兄貴が乗って死んだプロトタイプを思い出した。
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 03:19:32 ID:zmqnHzRK
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 18:55:49 ID:Lv1OQpQ1
マシュランボー劇場版も分割形式
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/30(日) 20:18:19 ID:DcJIMIdx
総集編映画はこのスレで語るまでもないような興収だろ
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 03:31:14 ID:tmOLhRJ7
グレンはいやおうなしにヱヴァ序と比較されるだろうな
ちょうど1年前の公開だし、上映館も似通ってるし。
1億ぐらいいけば万歳だろうよ
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 03:33:28 ID:FbjPKvAx
そういやオリジナルのエヴァも総集編映画やったよな
どれぐらい行ったっけ?
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 06:38:59 ID:WNFLhOP+
マッドハウス 制作進行中 劇場アニメ作品

『よなよなペンギン』 監督:りんたろう
原作: りんたろう、マッドハウス/企画: 丸山正雄、りんたろう
脚本:金春智子/キャラクターデザイン:寺田克也/配給:松竹
2009年劇場公開予定・製作費15億円・フル3Dアニメ

『夢みる機械』 監督・原作:今 敏/作画監督:板津匡覧
「子供も楽しめるアニメーション」
 来年末(2009年)アフレコ予定・2010年公開予定

『マイマイ新子と千年の魔法。』 監督:片渕須直
「千年の魔法の麦畑に転校生が降り立った」

『     』 監督:細田 守
「劇場版新企画始動!」

『     』監督:小島正幸  南極物語?
「国際的創造交流のマイルストーン」

『劇場版トライガン』 監督:西村 聡
「ヒューマノイド・タイフーン、再び」

『     』  監督:水島 努

『RED LINE』   監督:小池健

『HELLS ANGELS』 監督:山川吉樹
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 18:31:51 ID:hlcdRBPu
>>971
上映館数は去年の電撃祭くらいじゃないか?
エヴァは100スクリーンないくらいあったし比較するのはどうかと。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/31(月) 19:10:54 ID:4wF4id73
>>974
電撃まんがまつりは全国で9スクリーン開けだった。
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 11:28:27 ID:oRyrGmyp
グレンは今んとこ8スクリーン他って発表されてるらしいよ
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 12:20:37 ID:MvISMAX9
ショボいな、まあ当然か
なんで劇場版?ってレベルだしナー
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 12:27:38 ID:oRyrGmyp
俺にはどうも
「劇場化決定!」というTV版の宣伝に見える
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 18:18:13 ID:+ekcvArK
8スクリーンてw
劇場版といってDVD売りたいだけやん
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 22:43:12 ID:6ouv8HQP
8スクリーンとな
まあ俺はニアが大嫌いだから1期しか認めない
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 23:13:31 ID:+YHusYLZ
そんなもんでしょ?
アニメ映画なんて基本的に需要がないのはこのスレにいるおまえらなら知ってるはずだが
>>980
次スレたてて
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 23:23:47 ID:6ouv8HQP
すまん立てられなかった
誰かおながい
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/01(火) 23:23:53 ID:DEFZhHuN
>>979
東映版クラナドは7スクリーンだったよ。ミニシアター系の小品扱いってところだな。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 00:01:52 ID:r5pRAhjd
>>972
20億じゃね?
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 01:15:29 ID:rQyYvSw8
【興行】劇場公開アニメを語ろう18回目【収入】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1207065389/
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 01:17:56 ID:jQTtKdsq
>>972
「新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 シト新生」 配給収入11億
「THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に」 配収14.5億

※ちなみに、配給収入→興行収入の目安として
「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」41.5億→75.4億
「ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕」35.0億→63.6億
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 04:25:54 ID:OnJNDEt+
エヴァってブームの頃でも興収20億前後か
意外にショボかったんだな
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 04:28:25 ID:cFHdnZOV
まああくまで一部の一般層も取り込んだ、オタブームだしな
しかしTV放送したのを切り貼りしただけの映画でそんだけ行くのは
流石にブームになっただけの事はある
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 05:42:15 ID:rQyYvSw8
10年前の映画業界の状況考えると
オタ向けアニメとしちゃそんなもんでしょ
あのときはもののけ姫がすごかった
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 08:21:42 ID:kwbf/0ds
もののけ姫は末期角川と共に今の邦画を駄目にした戦犯。
中身のない映画でもブランドとタイアップで大量宣伝すれば客が入る
という実例を決定的な形で提供してしまった。
当時これに感動した、とか抜かすヤツの文章見た?あれって今で言う
「スイーツ(笑)」の先駆けみたいなもんだったよ。

今にして思えば興行的に失敗した方がいろいろな意味で幸せだった作品。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 10:32:02 ID:rQyYvSw8
御冗談
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 10:59:24 ID:+ISgBA0i
中身のない映画にリピーター続出でロングラン公開はないよw
ただ単に>>990のID:kwbf/0dsのp脳がスイーツ(笑)なだけなんだろうね
993見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 13:23:02 ID:Es+4EtSR
もののけよりは千尋の方が当てはまるだろ
994見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/02(水) 21:07:24 ID:i1cAHnwR
ジブリってもののけからいきなり化けただけで
それ以前はしょぼかったんだね
995見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 01:44:43 ID:GRwlfJEj
>>992
大ヒット映画には中味があるというスイーツ脳乙

まぁジブリ信者乙
996見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 07:22:47 ID:K1sugQPj
もののけ姫に限らず魔女宅以降の宮崎アニメって今のテレビ製邦画
(「THE MOVIE」ってヤツ)の先駆けみたいなものだからね。
テレビ局の全面バックアップで制作され、宣伝やキャンペーンもすべて
テレビ局が一手に引き受け自社コンテンツの中にすり込んで世間に浸透させる。
内容なんかは二の次で(テレビ局のお偉いさんや代理店に脚本読める人なんて
ほとんどいないので)、声優も実力よりも知名度優先のタレント攻勢。
映画の出来もテレビかビデオレンタルの十分なものでしかない。

同じヒット作でもキャメロンはCG俳優の可能性を拓いたし、スピルバーグは戦争映画や
怪獣映画の演出法を一変させた。角川春樹にはなんだかんだ言っても映画文化を築いて
若い才能を発掘したという功績がある。
一方宮崎アニメは一テレビ局と代理店の株価を吊り上げ、近藤善文という才能を潰した。
997見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 07:23:55 ID:ibgHEuZK
どっかのデータ販売映画に中身がある事になるな
998見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 08:37:04 ID:B9clS8xM
典型的な中二病脳。
999見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 09:03:58 ID:pY1nQGKp
【興行】劇場公開アニメを語ろう18回目【収入】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1207065389/

そろそろ移動
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/03(木) 10:13:32 ID:Swov1E30
1000ならポニョはクゥに勝てない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。