押井守総合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
押井守が監督した劇場アニメの総合スレです

1983年 『うる星やつら オンリー・ユー』 (監督・脚色・絵コンテ)
1984年 『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 (監督・脚本)
1989年 『機動警察パトレイバー the Movie』 (監督)
1990年 『Maroko / 麿子』 (原作・監督・脚本)
1993年 『機動警察パトレイバー 2 the Movie』 (監督)
1995年 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』 (監督)
1997年 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 インターナショナル・ヴァージョン』 (監督)
2000年 『人狼 JIN-ROH』 (原作・脚本) (監督は沖浦啓之)
2002年 『ミニパト』 (脚本・音響プロデュース)
2004年 『イノセンス』 (監督・脚本)

過去ログ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171171170/
2見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 19:33:50 ID:XqcJQmGU
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 19:45:24 ID:p3/rz5Hw
hey hey heyキモオタ火病ってる〜〜〜〜
4見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 20:35:38 ID:ss4iy8cf
前スレ>999
いや、映画館が半分持っていって、配給会社がその半分の半分を持っていく。
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 20:38:10 ID:Y3wIKQU1
        _,,,v---,,_                 r‐'=,             ,,、 ,r‐¬'┐
    .,,,v・'゙~._,,,,=@│      l'''L      .リ  ゙|          ,r冖''",《゙〔゙'ャ  ,メ
  .r‐-i,―i、 .'「,,,, 〕  |       .| ヒ   r┐ .|  .|           ,rr'゚,s  .,八 .'l|′ ,,i´
  .゙┐ .゙‐'″ .,vθ  │         〕 ゙'・i、 ,i´ ],,,r"   ̄'i、      | '|.| .,i" ゙ー┴-i、,l゙
   .ヒ  □ .i|r″ .,l′   .,,,,  | .,,_ .,|,i´ ,,,,, .r‐・'′     .゙l,,,ノ.゙‐'ケ''=,-x,,-----,,,
   ゙l,、,,,,,,xizl,_ ._,r″   ,i´.'勹.ト ト "゙〔  ,l゙ .] {,,、         _,,v″ _  .,,_  .]
    .,,,,∠" ."゙””゙゙゙゙''i、  .|  ,「] |  .゙・,,lレ・“`  ,}      ._,,r・'~,,,  ,,l″゙'li、 ゙''匸゛
┌''''"^._,,.  ,r''''゙~゙]  |   .゚―".] ,|   .|° ,,,. ,,r″    √ .,,r',|″ ,r″,,,,,,,,,У  .゙゚'=v,_
.‘''''''"゙,レ゚ .,r″  ,「  .ト     .} .|   ゚',コl゙’,,, ト-----=@.~゙゙,,r″,,rヤーr", .zュ     .~''x,
   ,r'".,r″  _,r° ,,i´     |  .| ,,-r┘  _,,,,,,,,,,,,_  |  ,r'゚,,,,ll゙,,ォ  ,l] l「  .,il”'ー--,,,r″
..,,r'",,rぐ   .[`  ,r°     .|  .| ヽ-r‐''''"″    .~¨’   ̄`| ゙'g′ .,"l゙ li,,  `''ッ
゙‐'''″     ゙‐'・°       ゙l, .|                  ゙l、.|L,,r°゙l-l       
    r-―、 =ニ r''´        ゝ ∠_ ,.、  __<''"二 ,-―'
    / /7 /__/〉'-'_/Z_,   /〉_,.、 / r-、 _// 〉// 二-' i
    / ニ /'-ァ,r` 7,/ ̄ // '-ー' / ,、ー' / /  _'/  { Tフ {
   / //./ _,ニ'-二7  /ム _,、 ` 〉 /∠ /     ヽイ j
  /,. -''  フ_ r''´   '-´ 'ー'´ _ノ/  {  L__   //
      /-''i {__        ´    `ー--‐''"  
6見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 20:59:01 ID:hbE6lzKO
アニメ夜話で岡田が言ってた「もうちょっと儲けさせてくれ」ってのが実際なんだろうな・・・
7見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 21:13:18 ID:IPB6LTVm
石川社長の発言を正確に書くと
「必要以上に儲けさせてくれない」だから
赤字では無いが大黒字でウハウハってことは無い
って事だろう
8見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 21:43:09 ID:xbwQSev4
>>4
なんだもう次スレか?さっきスレに書いたばっかりなんだが……

『こちら押井方面航空隊 アニメ映画板上空にいる2スレを確認』
『スレを立てた>1へ、所属官姓名を名乗れ』

<<ゴング>0より各機…時間だ、2スレを開始せよ>>
<<ゴング>1 了解 状況を開始する>>
<<ゴング>3 了解 状況を開始する>>

『おいっ!なんだ、状況って何だ!』

よし、これでいい。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 22:20:32 ID:6I98VsXb
>>1
だから、乙過ぎたと言ってるんだっ!!
10見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 22:32:09 ID:0rn5pV/O
前スレの転載

997
20億を回収って事は少なくとも

劇場で、15万人(*1500円) =2億3千万
DVDで、40万枚(*4000円) =16億円
ブルーレイで、5万枚(8000円)=4億円


998
日本での興行収入は10億円、
アメリカでは100万ドルらしいけど。


999
一応2004年に310本公開された(そんなに多いとは知らんかった!)
邦画のなかで
興行収入TOP20には入ってるんだね
ttp://www.eiren.org/toukei/2004.html
興行収入10億円から配給会社に半分強で……
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 23:09:37 ID:xgr2qyqJ
まあ周囲は(よほど趣味に走った作品以外は)赤にはならないからよし、としてるんだろうな。
スケジュールと予算に関しては素晴らしく模範監督だし良い方じゃね?って事か。
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 23:16:19 ID:JaN/UCoO
『イノセンス』は大きなブームを巻き起こすには至らず、興行収入10億円(配給収入はその半分程度)という結果に終わった。
興収50億円という目標からすると、「興行的には惨敗」と総括されても仕方がない。
実は、この程度しかヒットしないということは、石川も押井監督も事前に覚悟していたらしい。
キャンペーン中は、メディアに対し強気の発言を繰り返していたが、心の底では「これはそんなにお客さんが入る映画じゃない」と冷静に判断していたのだ。
それがはっきりしたのは、「0号試写」のときである。
押井監督と二人だけになったとき、石川はこうつぶやいた。
「押井さん、これは(製作費の)回収に10年かかるよ。…もう、腹くくったから」
そのとき押井監督はどう思ったのか。
「『10年かかるよ』って石川に言われたとき、『悪ぃな』と思った。その一方で『しめしめ、よくぞ覚悟してくれた』って(笑)。
僕はもっと早く気がついていたから、ちょっとほっとしたのが正直なところなんだよ」
13見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 23:33:03 ID:ueiU/vlE
一時的な大きなブームより
数年に渡って語られる作品の方がいいだろう。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 23:38:11 ID:6EqX3BSL
でもよ、こんなのが50億行くぐらいの世の中であってもいいと思う。

こういうのも有りか、ぐらいのノリでさ。

別につまんない映画じゃねーもん。
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/16(木) 23:42:10 ID:ExcDKFwe
とにかく悲惨な評判で唯一貰った賞がきいちご賞という「ゲド戦記」が76億の世の中です
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 00:02:04 ID:AxQ1eU0P
次のスカイクロラはやたら日テレとワーナーが本気だからな・・・
30億くらいは狙えるんじゃね?
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 00:06:53 ID:RNtSSf7m
日テレ絡むのかぁ。
宣伝難しいぞ。イノセンスと同じ宣伝方法か?
プロデューサーは?
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 02:20:10 ID:yiMf13l3
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 02:52:33 ID:iaPMSc95
>18
G.R.Mってのはこれかぁ。激しく興味あり。
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 03:28:48 ID:lCX98pwx
>>18
これはカッコイイ
早く作れ押井
21見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 06:09:31 ID:tDA60LOK
バンダイはこれに対して、いくらドブに捨てたんだろうな
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 06:22:32 ID:/1TJxxhK
ま、じわ売れしていようが糞みたいなランキングの20位に食い込もうが
イノセンスは印象としてしょっぱいな
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 08:18:48 ID:NkJtxrzO
このスレにはこんなキモイことするオタはいないよな?

【芸能】吉野紗香「(GHOST IN THE SHELLが)実写映画化されたら草薙素子をやりたい」でブログが炎上、謝罪
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1187260049/
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 08:42:38 ID:RJXJ9BfD
ブルーレイのランキングでトップになってたね
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 09:07:53 ID:CpfQ4BZ+
>>23
もう終った話題ひっぱってきてどうした?
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 13:53:37 ID:MYieho47
【コミケ速報】「吉野紗香氏ね」とプレートに書いた男が会場入口で暴れ、威力業務妨害で逮捕。
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/l50
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 15:55:15 ID:8RZ1DvnU
劇場での興収が10億って、あれを70万人が見たって事か、、。
70万って数字はちょっと凄いよねー、、。
映画は内容よりも宣伝なんだな、改めて。
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/17(金) 22:48:59 ID:ueQ5a4Ho
イノセンスしょっぱいかなぁ?GITSに全然ハマらなかったのに
これでやたらハマったんだけど。
仕事忙しかったから、公開時TVでのCMの宣伝は一度も見たこと無い。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 12:35:46 ID:xI+MSQMY
当時、G,R.Mという部分だけ情報が先行して
ゴジラ、ラドン、モスラがでるゴジラの新作を押井が監督すると一部で大騒ぎ・・。
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/18(土) 13:16:58 ID:LWG9fiDt
実際、怪獣映画の企画は昔伊藤和典ところがしてたけどね。
増殖するワイバーンの話で、平成ガメラのギャオスの設定は多分その使い回し。
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 00:52:28 ID:ZnzjNCl3
パトなんかは脚本やキャラデザ、メカデザと脇を固めてた人たちが凄かったんだな
本物のドリームチームだったんだな
押井は権威となって悪い意味で一般受けしない方へ踏み込んでしまいましたね
今よりもうちょっと押井の発言力が低い方が名作が生まれそうな気がする
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 01:02:56 ID:2+LNo3JT
パトレイバーをありきたりな巨大ロボアニメだと思い長年スルーしてた。
監督が表に出なければ
ロボ好きの固定客しか付かなかったんじゃないかな。
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 10:34:42 ID:PpXww278
>31
> 脇を固めてた人たち
そんなら中心人物は誰よ? 押井か?
どうやらお前自身も押井の権威や発言力にやられた手合いのようだな
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 19:10:50 ID:oXDkjbjb
押井の矛盾空間の影響を受けたと言い直すべきだなw
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/23(木) 22:47:06 ID:dUAlRNis
ヘッドギアって元々キャラデザ、メカデザ、原作、脚本って集まってて
じゃあ監督は?ってなったとき押井が呼ばれたんだよな。
今みたいに押井一人の名前だけが前に出る状況よりもそっちの方が
エンタメ路線でやるにはバランス取れてるんだろうな。
現状でパトレイバー作ったら当初押井が言ってたポンコツ同然の殆ど動かないレイバー
って設定もすんなり通って後は薀蓄オナニーで終わりそうだもんな
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 00:35:22 ID:flUg7ZD6
正直な話しキャラデザはどうでもいいw
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 01:09:48 ID:hA9TbWhY
パトレイバーは漫画が一番面白かったな俺
ってここで言ってもあれだけど
地に足着いた感じの人間描くのはゆうきの方が遥かに良い 特に女キャラ
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 05:34:41 ID:QR9b3h9/
主人公の成長モノとしてなら確かに漫画版だね。
アニメだと押井作品に限らず、伊藤のフォローがある篠原はまだしも
泉はスタッフの関心のなさがにじみ出てる(ニガワラ

泉以外の女キャラの描き方は漫画・アニメとも同程度に類型的じゃない?
漫画版だと熊耳の昼メロヒロインとか。
基本少年向けだし、それが短所とも思わないけど。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 15:01:08 ID:3l35oR0K
>>37
パトの後にまともなマンガ描いてないから尚更そう思う。
キャリアのピークだろう。
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 15:56:51 ID:hA9TbWhY
>>38
>泉はスタッフの関心のなさが w本当だ
漫画の熊耳、類型昼メロヒロインに見えますか…
同年代ぐらいの頃に読んだ同性としては、気持ち悪いぐらいリアルに感じた。
南雲も女を出さず普通に仕事してる所が妙にリアルな印象。

押井版の、特に南雲さんは漫画より格上げされた感じで魅力的だけど
男の人の作ったものだなあとは思う。悪くはないけど。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 16:52:33 ID:ODDjBmcX
ゆうきまさみを褒めると、善良な市民=宇野常寛さんから
冷笑されますよ?(笑)
http://www.geocities.jp/wakusei2nd/r.html
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 17:20:58 ID:19h+jjp5
>>39 パトの後にまともなマンガ描いてない

「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」 (サンデー連載6年コミックス全26巻)を
忘れないでください。
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 18:09:48 ID:+JOyhp/l
劇パト2で、押井守と榊原良子が決裂していなければ、
攻殻機動隊の草薙素子役は、田中敦子ではなく榊原良子になっていたのかな。
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 18:57:24 ID:mYbfb0EO
二人の決裂って劇パト2のときに起こったのか
田中敦子のああいう気張った演技は
なんか無理してる感じがしてイマイチな気がするけど
榊原良子も体張るタイプの役は向いてない気が
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 19:22:14 ID:+JOyhp/l
大胆不敵で図太いメスゴリラって感じではないよね、田中敦子は。
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 20:56:30 ID:+JOyhp/l
NHKのBS2で放送した押井守特番のインタビュー、
なんだか押井さんが可哀想だった。

天使のたまごのあたりは、涙目っぽかったし。
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 20:58:47 ID:QkGDXe30
>>39
鉄腕バーディって知ってる?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 21:53:13 ID:A3Njq+Ns
もういいですゆうきの話は

それより昨日せっかくアハトアハト聞けたのに
押井がいなかったのが許せません
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/24(金) 22:12:50 ID:7JvBeT7q
仕事や取材だったら嬉しいし
病気だったら心配するお
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 00:53:23 ID:Wf/ZxfnZ
単にクロラが忙しいからすっぽかしただけでしょ、
BSのやつとかもあったし。

いままでのゲストのこと考えると4本どりっぽいので
あと2回はでないんじゃね。
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 02:40:39 ID:VWwrm0gX
>>46
俺はあんまり辛そうな印象受けなかったけど
とりあえずファンとしては大変楽しかったww
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 02:56:27 ID:V/PAZ/tL
スタジオで他の出演者と一緒にでている部分は、
会話が噛み合ってなくて、寒かったよ。

発言の意図が相手に伝わっていないとか、
話の振り方が不適切だとか、
うんざりするくらい繰り返されている質問とか。

国生さゆりが、地なのか台本なのか、
一作目は猫かぶって興行成績かせぎ、
予算が増えた二作目で好き放題やってる
という指摘は、適切だったことくらいか。
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/25(土) 23:22:45 ID:V/PAZ/tL
IMDbを見ると、
ttp://www.imdb.com/name/nm0651900/bio

> Trained, as a youth, in a Christian seminary for the priesthood in Japan.
> However, while he was there, something happened
> (an event or events that Oshii refuses to discuss publically)
> that shattered his religious leanings.

と書いてある。
どうりで押井守はキリスト教に詳しいわけだ。
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 00:01:16 ID:UzeDRoIW
天使のたまご 制作費8,000万円
御先祖様 制作費850万円

パトレイバーの旧OVAが各話1,000万円で、
上級スタッフが無給&印税なしで何とか作れたというのだから、
御先祖様がいかに低予算か。
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 01:57:17 ID:4pctaHOR
100%ぴえろの自己資本だから金かけられない。それでもよくあの内容で作らせたもんだ。
56布山ゆうじ:2007/08/26(日) 07:47:00 ID:qJgg4K/5
ハラワタ煮えくりかえっとります
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 15:08:00 ID:AGzoUdw6
>56
同じ何周年記念作品でも、EMOTIONの「琥珀の追撃」に較べたら
遥かにましだと思う。 
 VHS,LD,DVD,映画版、再発版、制作費から、どう見ても大幅黒字だし。
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 20:51:34 ID:pmvTwbC5
やっぱり制約があった方が実力が引き出せるんだね
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/26(日) 21:21:29 ID:Dy0OMi6t
制約の無い作品なんて無いよ
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 01:58:31 ID:KMBTUOMF
>>59
ジーニアス・パーティはなかった
そういうことになってる
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 02:04:31 ID:8UKTnmb+
押井守って、娘さんと20年ぶりに再会とかいうけど、本当に会わなかったの?
62見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 12:41:20 ID:Feqhk5FO
「責任とってね♪」って言われたんだろうなぁ。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 16:26:17 ID:8UKTnmb+
娘さんとの再会をきっかけに、スカイ・クローラーをやることにしたと言っているが、
実は、
ガブの死のほうが動機としては大きかったのかもしれないなぁ。
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 21:07:34 ID:7nUMMsEb
ってことは新作に犬は出ないのかなぁ。何か寂しいな。
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 21:40:36 ID:1+VPLx8r
>>60
尺が制約だったような・・・
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/27(月) 23:49:50 ID:+N8HB62I
尺の制約がない映画があるか
お前の人生には長さの制約がないのか
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 00:49:46 ID:Qw/75Myn
いや、ジーニアス・パーティの製作発表の時に、「尺以外、何の
制限もありません」みたいな事をプロデューサか監督の一人が
インタビューで話してた、って事を言いたかった。

言葉が足りなかったな・・・
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 00:20:40 ID:ft+TGq3C
生存期間に制約は勿論あるが、
それを意識して生きる人間は僅かだ。

とか言ってみたりしたが、
>>66のイチャモンはかなり好き。
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 02:45:00 ID:MnvW/mVv
>>68
高校生くらいまでは、
時間さえかければ何だって出来る
そう思っていたなぁ。

大学生になってから、
時間をどうやって工面するかが一番の問題に。

就職してから、
時間のためなら金を使うべしに。

年齢を重ねるごとに、
人生に許された時間が有限で、しかもそれが、
思っている以上に、とても短いことを意識するようになるよ。
70ツユをかける少女:2007/08/30(木) 05:41:03 ID:TU3WTz8o
Time waits for no one.
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 14:05:46 ID:thej+ksQ
人生の最後にはエンディングテーマもエンドロールもないよ。

人生と物語は全く別物。似ていて非なるもの。最近それを判らない輩が増えている。
自分の人生を外から俯瞰してみるより、自分の人生から外を覗いてごらんなさい。
ちっぽけな自分と素晴らしき外の世界の対比の果てには、更なる素晴らしい世界が
待っている。映画は娯楽であり反面教師だ。
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 22:52:03 ID:zVP1p4pH
人生にはバーターして売り込みたいという歌手も音楽会社もなければ、
おまえの人生は俺たちがつくってやったんだと主張する人もいないのだから
エンディングテーマもエンドロールもないのは当然だし、映画にも必ず必要な
ものではない。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 23:35:14 ID:f3f1oUXP
俺の人生は、今「    休    憩    」に入っている
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/30(木) 23:46:59 ID:mDff3q+J
5分間分のフィルムを使った贅沢なヤツか
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 00:10:51 ID:O4+W9/aT
リール交換するから映写機は止めてるよ
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 01:35:15 ID:g8f2PFXN
http://diary.nttdata.co.jp/diary2007/08/20070830.html
新作大島で撮影してたのか
77見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 01:57:53 ID:Y8wdzGja
見ようかどうか迷ってるんだけど
風人物語はこのスレの住人的に面白い?
一応監修に押井の名前が入ってる。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 03:05:33 ID:kYNNdN5A
>>77
風人物語は不思議な風と女子中学生の日常を描いた秀作
ほのぼの系。ある意味中学生日記。
名塚好き。猫好き。ちょっと変わった絵や演出が好きな人。
中学生が少し大人になっていく系の話が好きな人向けです。
見て損は無いと思うけど、「普通〜」という感想でも文句を言わないで下さい
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 16:22:49 ID:pss9k7Hf
実は今、その普通って作品を作れる奴がいないんだなこれが。
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 17:05:39 ID:6dIvUvj7
>>79
知ったかぶりは消えな
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 18:13:11 ID:tyO7ahrC
普通って言うな><
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:22:23 ID:Y7cUs2nb
>>79
舛成孝二はどうよ。
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 21:23:35 ID:bdehLCcV
ところが、そろそろスレ違いだ
84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/31(金) 23:10:17 ID:G+/m1XF9
なんかスカイ★クロラのスレもスレ違いばっかでわくわくしてきた。
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:40:18 ID:bqdtYoa3
まぁ、もうちょっと情報無いとなんとも手持ち無沙汰で
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 00:43:04 ID:0rsm58RD
スカイクロラの原作本、
ハードカバーならともかく文庫なのに、
1冊1,000円もするってのは、どういうことよ。

500円だろ? あの厚さなら。
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 11:08:34 ID:do0oaJSL
>>86
どこの海賊版だよw
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 12:06:16 ID:52RFW1GO
チャンネルNECO 来月の新着情報
ttp://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html

押井守監督作品『紅い眼鏡』20周年記念スペシャル

今年は、彼が初めて実写作品に挑んだ『紅い眼鏡』が製作から20周年を迎える。
そこで10月は、『紅い眼鏡』他、“ケルベロス・サーガ”と呼ばれる作品の中から3本をオンエア。
押井守監督独占インタビューなど貴重な映像満載の特別番組もオンエアいたします!

『紅い眼鏡』
『ケルベロス-地獄の番犬 』
『人狼 JIN-ROH』

『特別番組 押井守サーガ 1』
 紅い眼鏡20周年記念パーティーの模様を中心に、
 NECOでオンエアされるケルベロス三部作について、
 押井守、川井憲次ほか、蒼々たるメンバーが『紅い眼鏡』を振り返ります。

『特別番組 押井守サーガ 2』
 押井守監督がライフワークとする『ケルベロス・サーガ』の「鋼鉄の猟犬」ほか、
 最新作『真・女立喰師列伝』や『スカイ・クロラ The Sky crawlers』など、
 押井守監督の現在を追いかけます。
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 13:35:57 ID:e1+jylI1
>>88 情報d

>『特別番組 押井守サーガ 1』
>『特別番組 押井守サーガ 2』

 これが楽しみ。スカパー入っててよかった。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/01(土) 21:45:51 ID:HlPyLnRY
>>61

定期的に「会って」は居たが。
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 20:40:58 ID:s/vQjpYf
なぜ必ずアンカーのあとに空行を入れる?
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 21:04:34 ID:isJYODe0
マテ、それは押井の罠だ!その退却線を辿ると押井の罠にハマるぜw
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 21:09:18 ID:s/vQjpYf
ぼくは生命線が長いから大丈夫ですよ
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 22:52:05 ID:K6kdkSX1
その線は本当に存在しているのか?
>>93はどこかの部屋で生命線の夢を視ているだけじゃないのか?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/03(月) 23:46:11 ID:eY9vWCee
>>93はロボットだからほっとけ。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 00:06:10 ID:9F0eDVBc
疑似体験の迷路か
97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 01:10:21 ID:WJn+7/tF
NHKのアニ*クリ15で「PROJECT_MERMAID」が流れてますな。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 19:23:04 ID:qbeYIYNx
押井ってさテレビシリーズやんねえのかな?
うるせいとかやってたんだからオリジナルのテレビシリーズとかやってほしいな。

今あんだけエヴァブームなんだからパトレイバー新劇場版やってほしい。
まずOVAの1話〜6話をまとめて。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 19:57:29 ID:n4dh4v0C
>>98
途中で巨人が出てきたり推理物になったりしても?
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 20:06:06 ID:bdylDe94
>>98
テレビは若い人のやるもので、
自分のような年寄りには体力的に無理だ、
というようなことをNHK BSのアニメギガ特番で言ってたよ。
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 20:42:03 ID:FQO9WRQp
>>98
エヴァ板に「もし押井守がエヴァの監督だったら」ってスレがあったが今は過去ログ倉庫だ。
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 20:43:04 ID:FQO9WRQp
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1017647916/

一応、これね。 中身は濃い。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 20:56:29 ID:bdylDe94
エヴァは、押井守を持ち出すまでなく、
シンジ君が寝ている間に見た、現実がすんごい翻案された悪夢だったというオチじゃないか。
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:08:57 ID:FQO9WRQp
>>103
実はそう言うレスが既にあるw 転載

レ イ「碇君は?」
アスカ「ま、怪我はしてないわけだし、過労による一時的な昏睡ってとこでしょ。今ごろ夢でも見てるんじゃない?」
レ イ「夢?」
アスカ「そ、夢。まあ夢なんて見ているうちは現実と区別がつかないものだしね。
    第一、今ここにいるアタシたちだって誰かの夢の中の登場人物かもしれないわよ」
レ イ「誰かの?」
アスカ「こういう夢を見たいと思ってる誰かの夢よ」

シンジ「夢を…見ました。長い、長い夢。最後は綾波が自爆して、アスカが精神崩壊する夢。
    それとも、あれは現実だったのかな…」
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:11:34 ID:uhEFEMHE
>>104
カヲル「夢やおまへんで。あんさんだけは、絶〜ッ対に逃がさへんで〜!」
ということで堂々巡りして新劇場版に続くわけだな。
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:30:15 ID:GJQMRvDg
>>102
●持ちだが、見れねぇ。
404だぬ。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:39:07 ID:qbeYIYNx
押井の新作はいつ公開なの?
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:45:33 ID:iYLujsFN
来年
押井の新作と宮崎の新作とエヴァが被るのかな
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:49:20 ID:9PK/oe00
宮崎>>エヴァ>>>>>>>押井
てとこだな
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 21:53:49 ID:H7hxmfc5
宮崎映画見てもまったく感動しない。
「さあ、ここが泣くシーンですよ」みたいな作りが逆に寒い
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:01:00 ID:QEioh+wf
俺も。宮崎映画は80年代まで。ついでにこの流れで言いにくいがエヴァも嫌
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:06:09 ID:qbeYIYNx
押井の新作ってアニメなんだよね?なんかやたら実写作りたがってるみたいだけど
どうなんだろうね。

押井っていつまでたっても富野宮崎のところまで行けないね。
巨匠になれない感じ。なんなんだろう?
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:14:10 ID:WKa8cyJQ
宮崎映画はなあ…基本的に大昔からお約束とか準ご都合主義とかで、
主人公はバッドエンドを被らないのがわかりきっている「お子様連れにも安心」なオチが売りなんだから、
逆に中盤はもっと起伏や刺激を盛り込んでも良いと思うんだけどねえ。

魔女宅あたりから中盤は単に日常を描いて時間稼ぐだけって手法になっててグダグダ、平淡なんだよなあ。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:20:21 ID:9PK/oe00
109だが、内容の話じゃなくて
興行収益な
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:24:18 ID:bdylDe94
宮崎アニメは、もはや、ネームバリューだけで客が入る状態。

千と千尋なんて、
親が己が快楽のために子供を売春宿に売りわたし、
その子供が体が育つまで下働きをする
なんていう、エグいストーリーなんだけど、
「宮崎アニメ」という看板を背負えば、
とたんに子供にも安心のファミリー向けになっちまう。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:26:38 ID:QEioh+wf
千と千尋って、うる星の亜空間アルバイトとほとんど一緒じゃん。
なんであんなに持ち上げられてるの?
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:42:22 ID:bdylDe94
宮崎駿が監督し、ジブリで作ったアニメだから。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:47:36 ID:51EB7LBS
宮崎駿も押井守もどっちも好きな俺はどうすれば
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:50:36 ID:GZGeHTRY
>>114
興行収入なら宮崎とエヴァの間に超えられない壁があるぞ
いくらエヴァが頑張ってもイノセンス程度が限界だろうし
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 22:58:08 ID:H654NmCJ
自分の好きな監督が巨匠じゃなくても
その作品の興行収入がエヴァジブリにおよばなくても、もういいや。
俺は俺の道をいく。
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/04(火) 23:45:53 ID:NR6FYZ1v
そりゃあたりまえの話だ
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 00:59:04 ID:i5iByNUp
何かと足かせの多い巨匠なんて、頼まれてもやらんだろ。
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 07:56:01 ID:aDIczQmu
押井って映画で成功したのないよね。
やたら映画だしてるけどそんなにヒットしてないのに
なんであんなに製作できるんだ?

富野なんか映画やりたくてもできない幹事なのに。
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 08:34:28 ID:WTM0HZQo
>>123
創価学会がスポンサーだという噂がある。

創価学会の雑誌の、
21世紀の日本を代表する20人の社長にインタビュー
というような記事で、プロダクションIGの社長の石川が出てた。
学会内外にアピールするための広告塔の人が偏って選ばれる傾向がある。
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 10:02:17 ID:nDGwZvGs
>>123
そりゃ興行が微妙でもDVDで回収出来る位売れるし今まで実績や知名度もあるからだろ。
まあマトリックスで持ち上げられて「世界の」みたいな売り文句が付いたってのもあるだろうが。
富野は映画よりテレビの人って印象の方が強いからな。
テレビ→映画化って流れはあってもいきなり映画の話はいかなそう
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 11:20:55 ID:WTM0HZQo
押井守監督で「ジオブリーダーズ劇場版」を見てみたい。

ダロスの、空薬莢が階段を滝のように転げ落ちるような感じで、
市街地で派手で馬鹿な銃撃戦を繰り広げる100分間。
ただし、予算が20億あっても足りないかも。

映画の基本的なルールだと、銃撃戦は1回数分を散発的に、
ということになってしまうがね。
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 11:46:55 ID:AcxXhUfs
>>124
いやに詳しいな。そんな雑誌読む奴は珍しい。
お前、ひょっとして……
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 12:13:30 ID:i5iByNUp
だから、押井はフリーの監督だって何度言ったら(ry
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 13:14:12 ID:WTM0HZQo
>>128
監督がフリーでも、
資金を出す側が制約を課したり、
資金を出す企画を選択することで、
緩やかで目に見えにくいコントロールは可能だよ。

たとえば実写の井筒監督。
作った映画が成功せず大赤字を出し、
以後、スポンサーの飼犬になった。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 13:27:00 ID:6OvMRwp1
アラブの石油王あたりが好きに映画撮れとかいって50億くらい出してくれないかなあ
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 14:22:20 ID:cxzOvuwO
とりあえずプロジェクトマーメイドの三十分版を作ってくれねえかなあ
酒飲みながらダラダラ見たい
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 20:48:50 ID:tCNKCEOI
プロジェクトマーメイドは
女が実写ではなく2Dアニメだったらそれほど不評でもないかも。
色彩はいいのに。アロアナ好きには冒頭は嬉しかった。
ゲートっぽい八角形もイノから引きずってたか。梵字が写ってたな。
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 22:53:15 ID:KQ5EKjok
引きずってたと言うか…察しろ。
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 23:30:09 ID:gP3mN2ip
ま〜たまたまた兵藤まこか
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/05(水) 23:57:17 ID:nDGwZvGs
イノ→めざめ→マーメと 素材をテンプレ化して使いまわしてる感があるな。
これでガルム作られても既視感と新鮮味の無さが目立ってつまらなくなりそう。
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 00:54:17 ID:rsUoGce+
>>135
オシメーションでガルム。
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 02:15:58 ID:+Ja5UBDq
>>136
それなら安く作れるな
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 18:09:29 ID:OaUmzoMM
小さな元手で大きな成果、それが二課の心意気。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 14:15:45 ID:izVlYBdV
>>138
結構町を壊してるよ。高々5台のレイバーを運用するだけで人件費も莫大だし。

そもそもレイバー犯罪にレイバーで(ry
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 15:40:52 ID:YiRWM+26
同じもので張り合うのは、そのほうがお話として面白いからでしょうなぁ。

現実なら、
ビニールシートのようなものでエンジンの吸気口を塞いで止めるとか、
そういうことになるかと。
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 17:30:54 ID:8c0o+BRc
>>140
押井ギャグのバカバカしさ、っていうか面白さってそういうところにあるよね。
包丁を持って人質抱いて立てこもってる犯人に第二小隊出動、費用対効果を考えず
むしろ差が大きいほど面白い、みたいな。役所仕事でありがちなバカバカしさみたいな。
押井からすると、その盛大なムダも、青色吐息で立ってるのもやっと、ぐらいのメカ
なんだろうけど。合理的でシステマチックなことに対する反発、みたいなこともあるのかな。
そういうところは三鷹の御大に似ている…。
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 22:07:10 ID:ZC6peGaQ
今日押井と川井が福井のローカル番組に出てた
ラジオドラマの宣伝だった
143見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 23:05:07 ID:M7KYRo5K
うらやましい。ローカルに押井よぶとは…
そこに食い付く人が福井にどれだけいるか分からんが…
144多分こんな経緯で:2007/09/07(金) 23:18:49 ID:WCqrCPb2
押井「福井ってさ、食べ物おいしそうじゃない?」
川井「そうですね。行きましょっか」
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 23:25:16 ID:ic9B52iG
押井
川井
福井
146142:2007/09/07(金) 23:43:32 ID:ZC6peGaQ
いや俺も新聞見てたたびびった
夕方のローカル番組でいきなり押井守って書いてあったからw

しかし・・つうかとても有名な映画監督の扱いとは思えんかった
馬鹿そうな女のアナウンサーが殺風景なスタジオで立ったまんま話を聞いてた
普通メインのスタジオで話聞かないか???
まず紹介が
「うる星やつらなどの監督で知られる・・・。」
せめてハリウッドの監督にも多大な影響を与える・・とかいってくれよww

オープニングのおまけみたいな扱いだった
多分時間にして5分くらい
誰も知らないインディーズみたいな日本人監督じゃねえんだぞ・・・
一応カンヌに招待されている監督なのにな
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 23:51:31 ID:K1HnLgp2
カンヌに招待されて、今年賞を取った監督の名前を知ってる人がどれだけいることか。
俺は忘れた。
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/07(金) 23:54:21 ID:YiRWM+26
>>146
世間一般に対しては「有名な映画監督」ではないだろう。
いわゆる「有名人」という名の芸能人ではないのだから。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 01:12:25 ID:OZYMCc6P
>>「うる星やつらなどの監督で知られる・・・。」

いや、むしろ通だろ。ハリウッドとかはずかちいよ。
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 02:51:24 ID:btNMjznk
まあマジレスすっと撮影か音作りかで福井に行ってたついでなんだろうな。
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 16:51:36 ID:DVmPZRig
>>129
井筒監督は成功しないから在日の犬になった分けじゃないぞ。
興行成績で言えば成功している方だし、実際腕は確かだ。
ただ、強引な撮影でエキストラ殺しちゃって・・・在日有力者に
色々助けて貰ったんだよね。
そら飼い犬にもなるわ。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 17:24:02 ID:wDlHFarL
興行成績って出演者と宣伝活動で決まる部分が大きいから。
芸能界は裏社会と表裏一体な部分もあるし、
映画作ろうと思ったら綺麗事いってられないだろうけどさ。

それにしたって人を殺しても在日ヤクザが助けてくれるってのはな。
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 18:41:20 ID:HBfeH7wZ
死後さばきにあう
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 23:25:25 ID:G3mivfF3
昔々、徳間という親分が居てな(ry
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/08(土) 23:32:54 ID:wDlHFarL
角川という親分もいたが、覚せい剤入りのカレーで・・・・
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 10:28:40 ID:RoR24mgA
ンー、チュカラー!
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/09(日) 11:55:10 ID:b4Ke8aLk
http://jp.youtube.com/watch?v=o6aWurlqUjg
シェンムー制作発表会(1998年)の動画
2分50秒から押井が登場。
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 14:10:13 ID:iJ7puaaz
>>151
あれってさ、死んだヤツが在日でした、とかそういう仕組みなの?
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 15:17:35 ID:arSil/+4
亡くなった人の遺族や組合の発言や訴訟を、
在日組織がひねりつぶしたのかもしれないぞ。
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 16:30:13 ID:Rr8Jx1k9
いやだから、なぜ在日が絡んでくるのかねーと思って。
まぁ、ガキ帝国でも在日なんかを扱って、在日側からしてみれば利用しやすかったんだろうけど。
岸和田の時はなんにもにおわなかったんだけどなァ。

すまんスレ違いや。
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 18:00:50 ID:EOof6BQP
押井監督ってコードギアスの成功に対してもしょせん作られた仕掛け三年後には消えてるって評価なのね。
自分は大赤字でも10年後に評価されればいいのかもしれんけど、他人の作品にそれを押し付けて判断する
のは身勝手じゃないかな。少なくとも芸術家じゃないんだから人に損失をさせた時点で負けでしょう。作品の
質はその次に語るべきものだからね。
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 18:31:13 ID:rUkIEVLl
赤字と作品の質は別の問題だと思うけどな
少なくとも映画を見る人間にはなんの関係もないことだ
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/11(火) 18:53:20 ID:MbITIYBq
こっちにも来るようになったのかw
相手すんなよ >all
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 00:32:15 ID:VlI1Ulv7
コード儀明日って何が面白いんだか・・・
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 01:25:56 ID:IloBD6tM
てか、具体的な作品名出すなよって感じw
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 01:26:17 ID:WMhs6DuQ
黒字になった、っていってたじゃないか。

よく講演を読まずに勝手に解釈して怒っているよね。
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 04:50:42 ID:7835ECrE
解釈とは言わんのじゃないか。
もうただの読み落としだろ。
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 08:54:53 ID:DJ7tkfNX
最終的に制作費を回収できりゃいいってもんじゃないぞ。

分からない人は、自分が自営業だと仮定して、
年率20%で借金して10年で返すことを考えてみなよ。

映画は興行で速やかに資金を回収しないと大変なのよ。
いくらDVDが細々と売れても、金利分にしかならんよ。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 10:51:58 ID:7835ECrE
細々とではないってことじゃないの。
DVDで回収できる、じゃなくて、もう回収したって話だろ。
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 11:13:02 ID:DJ7tkfNX
3億で作って興行10億の映画と比べてみよう。

押井守に映画を作らせるより、
ポケモンの映画作ったほうがいいね、
ということになってしまう。
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 12:40:44 ID:IloBD6tM
どうしても赤字でないとイヤなんだろ。

どうでもいいけど。
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 13:20:16 ID:7835ECrE
まあまて。
ファンからすればただの煽りだけど、ひょっとしたらDJ7tkfNXは
営業職なり何なりで、数字に従わずに酷い目にあった過去があるのかも知れない。
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 13:28:43 ID:DJ7tkfNX
押井守には、確かな技術があるのだから、もったいないのよ。

大きな予算を獲得するにも、やりたい企画をさっくり通すにも、
リリースして1年でしっかり利益を出すことは、重要だと思うよ。
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 13:40:49 ID:KX22PLdX
見終わった後に
コレ赤字にならないんだろうかとか
監督干されるんじゃないんだろうかとか
関係者じゃないのに心配したくなる映画でもいいじゃん
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 14:10:43 ID:DJ7tkfNX
心配が杞憂ならいいんだけどね・・・。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 18:08:06 ID:cN9J3R2C
で、スカイ・クロラだけど、だんだん不安が大きくなってきたよ。
押井が改心したと思ったんだが、もしかしたら……
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 18:22:03 ID:TPVjSq/q
改心もなにも何も変わっちゃいない
イノセンスの時だってなんて謳い文句にパブ打ってたか思い出してみなよ
テーマは「愛」でアクションシーンを前作の4倍に増やした「娯楽作品」
だったんだよ

付き合いの長い信者はにやにやしながら静観してるよ
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 19:13:45 ID:Vdyq/FVJ
付き合いの長い信者ほど押井監督が今までとは違う、という雰囲気を
感じてるんじゃないか・・・?
それで良いものができるかどうかは別だが。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/12(水) 21:39:11 ID:ojdFfwka
石川に借りを返す、云々は言ってたが。
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 00:23:56 ID:FqbrPkmJ
そしてまた借りを作るんだろうな。
まさに借り換えの達人押井
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 08:33:42 ID:Kj5nX7+/
厨っぽい質問で申し訳ないんだけどこの人ってアニメ界では
何番目の位置づけなの?
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 10:06:56 ID:2FNngBZo
ひ、ひ、>>181殿は兵隊の位で言えば
げ、げ、元帥閣下でありますか?
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 10:15:08 ID:GyuMDBeV
実績や権威で言えば
五指にはいるがもう第一線とは言いがたい
娯楽映画の監督というよりはよくわからん芸術家になった
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 10:34:27 ID:2FNngBZo
>>183が理解できない映画を撮るからといって
その監督が芸術家だとは限りません
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 10:36:07 ID:2FNngBZo
それと、五指という言葉は公共の場で使わない方がいい。
普通より指の数が少ない人を差別することになるからね。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 10:42:05 ID:BDQoO9fv
>>185
言葉狩りはやめてくれ。

人間の手の指は5本。
怪我で失った人でも、指は5本。
遺伝子の異常で手が奇形の人でも、指は5本。
見た目がどうであれ、指は5本。

指の数が少ない人がいるから云々と言うのを許していたら、
最終的には、義務教育の算数・数学が10進法なのも、
否定するようなことになってしまう。
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 12:12:15 ID:IHccvKGJ
>>183
昔から押井が好きなヤツは「娯楽映画の監督というよりはよくわからん芸術家」
であるところを相も変わらず好きなんだと思う。実績や権威なんて押井にはない方が
面白い映画撮ってくれそうでいいんだけどな。
188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 12:58:35 ID:OxeToodN
5本指っていうと・・・・
宮崎駿、庵野秀明、押井守、大友克洋に・・・今敏か?
宮崎駿と庵野秀明と押井守の3人に比べると他の2人は
ちと弱いのう
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 13:13:14 ID:BDQoO9fv
自分なら、
宮崎駿、湯山邦彦、高畑勲、芝山努、こだま兼嗣
かな。

地味に職人に徹している人達をあえて選んでみた。
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 13:22:46 ID:OxeToodN
富野はアニメーターとしてはどうなんだろう。
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 13:59:13 ID:O/axoCZ3
>>188
3本というと、宮崎さん・庵野さん・押井さんの3方になるでしょうね。

個人的には、双璧と呼ばれるようになり、二人が残ると思ってます。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 14:24:08 ID:9OF4KmCk
>>188
ここってアニメ映画板だから富野が入ってないんだろうけど
オトナ帝国、戦国大合戦、河童のクゥの原恵一は庵野以下かい?

193見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 14:32:53 ID:BDQoO9fv
作品性ということで5人選ぶなら、
押井守、原恵一、今敏、宮崎駿、あと一人思いつかない。

庵野秀明は、アニメ映画はエヴァしか監督してないし、
テレビアニメの完結編や作り直しなので、欄外かなぁ。
原恵一もテレビアニメの劇場版やってるけど、別物だし。
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 14:47:04 ID:xE5ymWdD
>>191
宮崎は既に御大扱いだしな。

>>193
庵野マンセーでもないけど、一本でも監督して評価されてれば文句ないかと…。
営業成績なら日本屈指なんじゃないのかな。そこは評価の対象外だけど。
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 14:57:04 ID:BDQoO9fv
>>194
劇場版エヴァは様々な点で素晴らしいのだけれども、
テレビを全部見て、劇場版をワクテカで待ち続けた自分には、
劇場版だけを単体の映画として見れないから。

もし庵野秀明を入れるなら、松本零士も入れなくてはいけなくなる。
映画の興行で言えば、エヴァ劇場版は、イノセンスよりも遥か上だけど、
劇場版の999(松本零士は監督ではないが)よりは下なんだよね。
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 15:11:15 ID:crdce/CQ
出崎‥いや、何でもないです。
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 16:11:31 ID:Ir5181bd
>>193
普通に高畑が入るんじゃね?
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 17:33:49 ID:MO2qz/Dn
>>195
松本零士を入れるなら手塚だって不二子藤夫だって、という話になるから
とりあえず、監督じゃまいか??

>>197
なんかなぁ。虎の威を借る狐みたいでイマイチ好きじゃないんだよな。
耳をすませばもなんか薄気味悪いし。爺さん5,6人が楽器でセッションして
思春期の少女が歌い始める、なんてシーン、俺には直視できね…orz
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 17:45:29 ID:dWI73ffi
>>198は近藤喜文を知らないな
まあ不二子藤夫とか書く奴dakara
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 17:47:23 ID:o3/8d2KC
>>198
誰が誰の威を借りてるって?w

それと、耳をすませばが薄気味悪いことと高畑に何の関係が
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 19:06:50 ID:4AsAlWxP
真・女立喰師列伝の予告みたんだが
またガルムの実験してるんだな
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 19:14:50 ID:aoOlOuO7
押井の手口だな……虚構と現実を曖昧にする。
そして、新たな真実を提示しながら、それをまた否定する真実を提示する。
一連の流れもそれの影響だな。

おにょれ、押井w
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 20:20:58 ID:BDQoO9fv
誰か英語力のある人、
ttp://www.imdb.com/name/nm0651900/bio
のヘッドギアのメンバーのところ、訂正してくれまいか。

Miki Itohって誰よ。
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 20:53:38 ID:efFQGUy9
>>201
NHKでたまに放送してる3分アニメの押井作品もその類だよね。
逆に一瞬見ただけで監督が分かってしまう作品をつくれるのが凄いな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/13(木) 23:45:52 ID:LUkY7S1v
次の押井さんの作品はエンタメ路線らしいね。
楽しみ楽しみ。
あたったらエンタメに夢中になってくれないかな〜
目指せ第二の宮崎駿
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 00:08:16 ID:4oMBXIP1
エンタメ路線望むっていうと、どういう風なのを望んでるの?

難しいセリフが少なく?
若者が出て?
アクションいっぱい?
あとは…?
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 00:35:11 ID:nOcL4Cc6
どういうのがエンタメになるのかはわからないなぁ。
大衆ウケするかしないかでしょ?
何が大衆ウケするかわかってたらこんな楽な商売ないでしょ。
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 00:42:50 ID:sU89dZU3
御先祖様万々歳だろ
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 00:44:49 ID:RQN+NyIB
エンタメ路線望んでる人ってこれまでの作品が嫌いな人なのかなぁ。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 02:01:30 ID:XB1SHkty
>>209
押井ファンは皆ツンデレなのさ。

べっ!べつに見たくて見ているんじゃないのさ……
たっ…だっ!押井の思考を先読みしたかっただけさ…

                        CVは荒川系でおk
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 03:21:24 ID:Yr3jbzTR
>>209
押井の絵作りは凄いからね。
あの絵で理屈な娯楽作品みたい人もいるんだろう。
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 03:26:12 ID:Yr3jbzTR
理屈な→理屈抜きの
213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 14:50:51 ID:1u0c5bda
>>206
>あとは…?

チ、チュウにきまってっだっろ!!
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 15:49:10 ID:45E3uia2
パト2やGISがエンタメとして失格かといえば
そうじゃないとも思うんだけどなぁ。
押井はある程度のエンタメさと難解さの配分が上手いと思う。
まあ天たまとかは正直勘弁なんだが。

今までの押井にないもの。
逆にいろいろと考えさせられる内容を作るんだろうか。
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 16:04:27 ID:oalD5a5I
>>214
甘いな。今まで押井に何度騙されてきた。
我々は、押井というムチなしじゃ生きられんドMなのさ…。
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 17:33:54 ID:2IwbL5XT
押井が俺の作品はエンタメ作品だって言ってるのは彼が映画青年でフランス映画のクソつまらん作品を数多く見てきたからだろ。
まだハリウッドとかしょぼかったんじゃない?青年期には
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 20:14:29 ID:Ek2eVb8O
押井監督は濡れ場があるって言ったけど、彼の性癖がモロに出るんだろうなあ
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 21:45:42 ID:G8FY1FXT
放尿プレイか!?
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 22:39:32 ID:XKEXtI0S
涙を流して大泣きするシーンだったりしてな。

押井守の映画で、登場人物が涙を流したこと、あったかな。
GITSもイノセンスも、なかったと思う。
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 22:57:43 ID:peQ65WV8
天たまの少女が卵割られて号泣してたな。
あと御先祖様ラストの顔をぐしゃぐしゃにして飛行船を追いかける犬丸とか。
P1の野明とかアヴァロンのアッシュとかもちょっと涙ぐんでる。
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/14(金) 23:06:11 ID:mg580seD
あたるの母も泣いてたぞ。
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 00:56:49 ID:t1d2zSjv
自分の夢を壊された夢邪鬼が泣き叫んでおったっけ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 02:28:50 ID:VwVPwD4A
潜水、涙、雨、犬のよだれベタベタの濡れ場か?
それとも本気の濡れ場か?
それだと余計エンタメ路線・幅広い年代・若い女性が遠ざかるような気が。

224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 03:36:28 ID:Xg1a8kki
とりあえず、画コンテ読んだ人の情報では今までの押井色はなりを潜めてるっぽいぞ
とりあえず、スカイクロラは押井らしくないらしい。
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 12:44:17 ID:PXAMEPWQ
それなら、監督が押井守である意味がないじゃん。
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 15:41:27 ID:bM0Bb3T9
新作を作る押井が過去の押井である必要は
ない
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 17:49:48 ID:B/+ermaz
むしろ有害と仰られるかw
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 20:37:54 ID:1QVEe3KK
最近の押井を見ていると
パトレイバーを始める前の押井を思い出す
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 21:45:56 ID:1e9iuSiE
それなら期待できるな。ただ、才能はあの頃より衰えてるだろうけど。
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 15:27:57 ID:blqcF5Ed
才能が衰えたんじゃなくて老いたんじゃない?
アニメギョーカイはパヤオやトミノがいつまでもギトギト脂ぎってるから目立たんけど
イヌ監督だって言ってる間に六十なんだしさ。
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 16:44:38 ID:zW1hGSgb
普通、老いたら才能は衰える
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 18:42:08 ID:1OlhTJVW
衰えると言うより感性が錆びつくっていう方が適切かな
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 19:04:29 ID:cdPKfHY3
味がでるとも言う
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 20:09:33 ID:zW1hGSgb
言わない
あと、年を取って体力が衰えると、能力は発揮しにくくなる。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 20:31:01 ID:J24soSKq
空手やって体鍛えるとかやりだしたのもそんなことを考えたからかな
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 20:32:56 ID:ZpvmxSgM
三島由紀夫だっけ? 年取ってから体を鍛えはじめて、
そして、自衛隊にクーデターを要求して、あっさり断られ、
振り上げた拳を下ろす場所を見つけられずに自殺したのは。
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 22:35:13 ID:nWZI01MV
きっと押井はプロテクトギア持って逃げ出すぞ。
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/16(日) 22:40:58 ID:PmldvLnA
そして目をかけていた長身の俳優に持って行かれるわけだな。
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 18:05:02 ID:WPSU7wHk
とどのつまり読んだけど意外と面白かったな。
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 20:35:50 ID:Rh3dY0wy
意外に味わいあるよね
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 22:45:36 ID:0aTePLdM
人気が無くて第1部で終わっちゃったんだよね
2部、3部とそれぞれ絵描きを替えて続ける予定だったそうだけど
続きも見てみたかったね
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/18(火) 23:16:08 ID:Rh3dY0wy
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 00:46:39 ID:xh62ilmj
難解って言われてたから警戒してたけど
普通に面白く読めたし味わい深かった。
ああいう内容と80年代アニメタッチの絵が合うのってなんでなんだろう。
>>241
続きじゃなくてもああいうタイプの漫画をもっと読みたいなぁ。
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 01:08:21 ID:5GTknAv7
>>243
セルの暖かみだと思うw
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 01:34:09 ID:xh62ilmj
>>244
確かにあれをシリアス画でやられたらきつい。

既出だと思うけど面白いスレを見つけた。
http://teri.2ch.net/eva/kako/1017/10176/1017647916.html
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 02:29:23 ID:5GTknAv7
htm化されてたかw GJ
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/19(水) 21:16:17 ID:7a1cdZoc
>>245
>>101-102のログか。
見れなかったので、アリガタス
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/20(木) 03:15:38 ID:T7Gu3lRY
>245
こりゃいいやw
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 01:46:37 ID:I3ZLHiZd
そういや、何処だったかの劇場で攻殻機動隊とパトレイバー上映するよね
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/02(火) 15:55:16 ID:d67ak+9c
コミックチャージ連載の黒鷲死体宅配便。
光学迷彩ネタなんだけど、今回の死体は押井守がモデルに見えるね。
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/02(火) 21:38:48 ID:vm6z01fN
>>250
さて、本当に押井かな?
死体は幾らでも作れる。検死も幾らでも偽装出来る。
君は何を持って、その死体が押井と判断したのかねw
もしや……目を盗まれていないか?
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/03(水) 15:40:47 ID:iWe+KJD2
>>251
ky
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/07(日) 07:10:55 ID:W2J02Z46
押井守って落ち武者みたいな顔してんな
254見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/07(日) 07:36:52 ID:HRA2XHIq
バッカ、落ち武者が押井の演出パクッたんだって!
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/09(火) 21:20:19 ID:fuVvpUmY
256見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/10(水) 01:11:18 ID:iJdro7VM
>255
ワロタ
よく出来ている
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/16(火) 21:49:47 ID:4SUS6rGs
>>250
名前までそのまんまだったな。
石川社長も似せて欲しかったが。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 01:32:48 ID:2h3C55T6
Avalonで、ビショップがアッシュの家に来たときに、
ビショップが アーサー王 関連の本を開くと、どのページにも何も書かれていなかった
という描写があるんだけど、これは、どういう意味なの?

それから、全編に渡ってゲーム内の物語ってことでいいのかな?
ゲーム内のキャラクターが、さらにゲームをやっている、と。
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 02:28:10 ID:Os/xg1CJ

物語装置として脳みそジャックが登場してる時点で、映画中の”現実の自明性”なんて吹っ飛ぶんだよ。
主観いじれるなら攻殻みたいなプラグ使ってるのと一緒。
アッシュの立場から物語=世界探索が進行する以上、この映画に基底現実なんて無い。
だからどこがゲームの中か外かなんて線引きは出来ない。
Avalonが存在する以前と以後を”想像”する事しか出来ない。
マーフィーが最後に言ったのは、認識の外部に疑いようもなく存在する世界なんて、観念でしかありえないって事。

あと私見なんだけど、本が白紙になるのは、
アーサー王物語研究本=世界の外部への指向をアッシュから奪おうとする
プログラマの意図なんじゃないか?九人姉妹の一人であるビショップが触った時点で消えてるわけだし。
若しくはアッシュがあると思ってた”外部”なんて、正に思い込み(観念)でしかなかった。
=最初から白紙だった、てことじゃないかね。
260258:2007/10/22(月) 03:48:45 ID:2h3C55T6
ありがと。

自分でも更に調べたら、ウィザードリィ という大昔のパソコンのゲームが元ネタとのこと。

ウィザードリィにおける アッシュ というのは、キャラクターの死の状態の一つで、
教会に大金を積めば復活にトライでき、運がよければ生き返るという状態らしい。
ということは、この世とあの世の間を彷徨う者という意味なんだね。

同じく、マーフィー というのは、ダンジョンにいる敵の1つで、
特定の場所に必ず現われ、弱い割には経験値が大きく、
プレイヤーにレベルアップさせるために殺されるべく存在するキャラクターらしい。

ビショップの成長が遅くて大変だということや、
ゲームをリセットするのが恥だということも、
ウィザードリィのシステムそのものらしい。

なんでも押井守は、天使のたまご で業界から干されている間、
朝から晩までずーっとウィザードリィやって時間を潰してたらしい。
261258:2007/10/22(月) 04:01:23 ID:2h3C55T6
どうも少し違うらしい。

普通にダンジョンで死ぬと、まずは死体となって転がる。
死体からの復活に成功すれば生き返るが、失敗すると灰になってしまう。
灰からの復活に成功すれば生き返るが、失敗すると世界から消えてしまう。

そういう、すでに失敗して後がない状態らしい。
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 06:21:41 ID:QUQYI9MK
逆に、その辺の知識がない状態でどんな感じに楽しめたのか興味がある。
もし時間があったら、大体のゲーム歴と併せて書き込んでくれると、
スカイ・クロラのトレーラーが公開されるまでの時間潰しになるのですが!

参考までに、Wizは勿論UltimaもM&Mもやり込んだことがあって、
UO初期からやっててTRPG経験もある自分は、
ツィタデルのポップを確認して大騒ぎするスタンナにグッと共感しました。
劇中で一番心が動いたかも。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 09:08:53 ID:A62GiSf/
もしアヴァロンが現実にあったらアヴァロン廃人になって
未帰還者の1人になってるだろうなぁ。RMT公認とか素敵すぎる…。

廃人化が怖くてネトゲも絶対触れない事にしている。
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 15:12:51 ID:Dh+8dh6R
>>262
俺とゲーム歴は一緒っぽいけど、俺はRPGがダメだったんだよな…。信長に走ったクチw
Ultimaは友達が持ってて、プレーしてる様を後ろから眺めてた。それだけで面白かったな。
wizは88で買ったけど、ワイヤーフレームがどうしても混乱した…。ザナドゥはやった。
TRPGは中学の時に流行ったけど、一瞬で廃れたwwみんな判ってなかったんだね、やり方を。
3年ぐらい前か、EQにはまった。廃人寸前で抜けた。2chにネトゲやめて良かった、なんて
スレが立ってて、ネタかと思って鼻で笑ってたら、本当の話だった。ネトゲRPGはヤバイ…。
今は子供もいるしもう手を出したくても出せない。時間が捻出できない。ゲームじゃなくて
あれこそまさにセカンドライフだったな、俺にとって。
>ツィタデルのポップを確認して大騒ぎする
EQでも大変だった。ツィタデルはPOPしないけどw
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/22(月) 23:17:39 ID:IaFug1vp
ネトゲーはPSO位しかしてないが、「アヴァロン」は、ネット対戦のできるFPSに近いんじゃないのかな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 01:20:31 ID:At0G/R3h
メタルギアソリッドオンラインはどうかね?
シリーズファンだから引き合いに出したくなっちゃうんだけど
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 04:35:44 ID:ukcCSqDf
懐かしい話題だなあ。
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/23(火) 04:44:19 ID:LC1LrsHU
まあ色々なジャンルの理想と言うか欲しいとこを組み合わせてるよね。
あくまで映像作品であることを前提にだけれど。

外側のシステムはパチスロだし。
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/25(木) 21:50:03 ID:KaUM9ZRX
RPGフリークならアヴァロン本編より小説版のほうがハマれるらしい
知らんけど
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 09:30:28 ID:0Xib1Rp8
押井守の文章は、読みにくいんだよなぁ。
読みやすく書くという努力をしないから。
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 11:19:10 ID:jafH2HV8
なにいってんの、活字になってるだけでもかなり読み易くしてあるよ!!
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 12:03:06 ID:yK9SGnnZ
押井守って何でこんなに論理武装(?)してんの
かなりの理屈屋っぽいよね
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 12:03:54 ID:mDUSWQN2
>>271
絵コンテかw
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 19:07:33 ID:jafH2HV8
>>272

「(?)」と「っぽい」は要らない。
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/26(金) 20:13:43 ID:GSVOpmAz
>>273
酷いクセ字のパターンを覚えないと読解不能だからな。
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 00:15:10 ID:KNaAr3vK
押井の仕事の40%は、ワープロでの清書と切り張りだからな。
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 00:42:42 ID:WWe7+nmG
他人に読める字を書く練習したほうがTCO安そうだな。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 08:42:03 ID:JjCRkekJ
パト1DVDリミテッドエディションとパト2DVDリミテッドエディションに
絵コンテ(1は自筆、2は活字)が付いてるから読んだけど、確かに読みやすさが段違いだったw
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 13:28:28 ID:vyPvqymz
全然関係無い話なんだけど、
磯光雄の絵コンテの字の汚さも相当なものだったな。
慣れれば読めるってのは押犬と共通w
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/27(土) 18:36:32 ID:WWe7+nmG
それでスタッフを固定化してるのか。
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/28(日) 01:22:02 ID:QFUFU3C4
みんなシネマシネマ聴いてる?
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/28(日) 01:24:50 ID:j8YHevVD
聞いてねえっていうか知らん
ラジオ番組にゲスト出演か?
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/28(日) 02:08:14 ID:9TY+W8zR
パーソナリティです。一緒に絡まないアシスタントもいます。
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 00:31:16 ID:sTGojpod
たまには絡め
ラッカと押師の会話を聞きたいよォ
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 01:49:41 ID:qS7fHK1u
聞いたこと無いんだけど、別撮りとかじゃなくて?
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 02:09:51 ID:zfZC+rsP
ラッカ・・・で思ったのだが、

もし灰羽連盟を押井守が監督したら、どんな作品になったんだろう。
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 03:47:46 ID:ozWLpp8Z
灰羽は天たまのパクリ、というのが押井信者の間では貞節なんだが

新生子が生まれなくなったグリの街のなれの果てが沈みゆく方舟なんだと
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 03:55:20 ID:oi2werQT
>>貞節

それは知らなかった。
灰羽観とこうかな。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 08:09:06 ID:pYd/Sai2
ちょっと待て。

灰羽が天使のたまごをパクったわけではないだろう。
どちらも共通のものをベースにしているから似てしまっただけだろう。
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 19:07:26 ID:Kyv+m/Dx
それは正論だが、ここは押井スレなんだよ。
文句があるなら他所へ行ったらどうかね。
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 19:34:39 ID:Vu0h7K7s
何という押井原理主義者…



ラジオ笑たよ、近内にアハトアハトがお目見えするな、いや押井が指揮棒持つのが先か?
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 20:39:54 ID:pYd/Sai2
>>290
押井スレだから何だってんだ?
すべてのオリジナルは押井なのか?
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/30(火) 20:52:19 ID:lR/DljPa
気にしなさんな。ほっときゃいいよ
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/31(水) 01:30:18 ID:qMXJvi+v
インド洋給油活動に海賊事件、来年の226が楽しみじゃわい
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/31(水) 11:36:04 ID:ra5hPXsp
Tan…o
O……ar
kilo
Y…
Os…ar
W…
A……a


ツーワンゼロ ツゥーツゥーセブン ゼロ ファイブ フォー ……
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/31(水) 14:08:06 ID:CXLoJ5HJ
……ASK 接触推定ライン確認。デルタ1よりアームド1へ、スカル、エンゼル、アポロの各小隊。発進スタンバイ

でぃきでぃきでぃっ でぃっでぃ でぃきでぃきでぃっ
297見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/31(水) 15:49:42 ID:B932GhNj
>>292
「だろう」「だろう」では話が進まない。
確かな根拠を提示して「灰羽は天たまのパクリでない」と証明できれば黙ってやる。
ここで吠えるより先にAB氏を追及して吐かせろよ。
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/01(木) 05:51:00 ID:2nTmeEax
>>297
そりゃぁ悪魔の証明ってやつだ。

証明すべきなのは、「灰羽が天たまのパクリである」こと。
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/01(木) 16:42:32 ID:7xYPYWqM
>>296
Tan…o
O……ar
kilo
Y…
Os…ar
W…
Apollo


ツーツーゼロ ワンツーゼロ ゼロゼロ ツゥー 

FLY Single Tango ……

>297
空気嫁
300見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 01:07:45 ID:3ihNCLme
>>298
だが、>>287>>289の主張が両方ともハッタリだったとして、
天たまの後に灰羽ができたことだけは紛れもない現実だ。
違うかね?
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 17:36:36 ID:7alv85Oq
>>299
結局……何だったのかしら…あの歌
…ただの流行歌よ…
……流行歌?……

……何万年も昔に異星人たちの街で流行った……
(当たり前のラブソング)


1.2.3.4 1.2.3.4 1.2.3.4 1.2.3.4 1.2.3.4 1.2.3.4 1.2.3.4…







ツーツーレロレロ、

ぁワンツー! ……

>>300
空気嫁
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 17:48:43 ID:TOguXU7B
>>300
「…………」
流石の押井スレ住人も沈黙するしかなかった。
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 00:08:17 ID:w0NjeV4r
>>302
座席の背にあるファイルを。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 06:55:51 ID:8D8JSuIg
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 21:59:43 ID:tbXxET80
>>302-304
なんすかこの流れw
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 22:27:48 ID:DHL0hFYJ
お前らシネマシネマは今日ですよ。
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/03(土) 22:29:02 ID:krZIh8OZ
いや、明日だ
308見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 17:03:19 ID:0SCf4jr2
今日の川井憲次コンサートに来てるらしいぞ
309見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 17:29:08 ID:5BqArrdI


346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:15:48 ID:gc55h+Tr0
谷口は良い事言うな、大人って感じだ


351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:17:33 ID:FBDUmuDz0
谷口GJ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:19:45 ID:FBDUmuDz0
押井犬ざまあw

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:21:09 ID:bTXiJIoH0
押井アニメはつまらんし眠いから評価に値しないよ。パトレイバーとか原作の力も大きいし。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:22:25 ID:bTXiJIoH0
押井みたいな老害はさっさと消えて欲しいわ。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:24:04 ID:hytqWl4x0
今石目当てだったのにガッカリだわ。谷口GJや 犬コロしめたれ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 16:25:37 ID:hytqWl4x0
攻殻も押井のオリジナルじゃねーだろ。オサレなだけで面白くねーし
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 18:52:59 ID:0/9QxaXL
↑マルチ
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 20:12:31 ID:XxfM9An1
>確かな根拠を提示して「灰羽は天たまのパクリでない」と証明できれば黙ってやる。

灰羽は全く知らんが、天たまはアレの降板に至るまでの体験談の暗喩だろ、きっと。
イメージの引用として聖書と箱舟を隠れ蓑にしたってのが真実、かもな。

ヒント
   少女   ・原作者
   たまご  ・原作者の作品
   青年   ・その作品をアニメにするチーフディレクター、スタッフ
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 22:23:59 ID:GPJ6lWyl
>311
なるほど。

   少女   ・モンキー・○ンチ
   たまご  ・ル○ン劇場版の企画
   青年   ・押○守
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 00:34:58 ID:XDh0WtQz
>>312
流石にネタだよねソレはw
それだと、たまごが割られて叫ぶのは青年の方になるんじゃね?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 00:53:13 ID:O5IDIHno
宮崎「ルパンは登場した時からアナクロでした」

時代錯誤を押井に暴露されて叫ぶモンキーうんち
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 20:04:18 ID:vybY37kV
だが、それがいい って話じゃないの
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 23:06:38 ID:FmhyW/i+
天たまは、結構当時のプライベート(妻子と別居→離婚)を巡る心情が投影されてると、押井が何かでもらしてたような記憶が。
この後に作った『迷宮物件』にも兵藤まこ演じる少女が出てくるが、その少女と中年探偵の関係を見て、
神山健治は「押井さん、別れた娘さんがいるんじゃないですか?」と見事推測してのけたそうだが。
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 23:43:57 ID:+qarFWdg
迷宮物件って、自分のフィクションの表現法というか、嘘をカタチにする
ロジックというモノについて再自覚した、ような節を感じるけどね。

何かの記事には、少女が天たまのたまごから産まれたモノだとかいう
推測が書かれてあったりしたけど、それはどうかなと思ったよ。
どちらかというと、童心のまま無邪気に戯れる者の象徴に見えるね、
現実と虚構を同一視していて、自我が薄めだけど楽しみ方を知っているというか。
いわゆる、両方の中で生きているようなイノセントな存在なんだけど、
それって単純に言ってしまえば子供だしなぁ。

少女と中年探偵の関係を願望として描く事と、フィクションを語る事を
ダブらせてカタチにした結果が「迷宮物件」なのかな。
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 00:20:17 ID:RuZYH0nn
だと思う。

「なお、これから先は引き返し不能だ。       」

印字を続けますか? Y/N {__} Return?
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 18:32:49 ID:c1lztn58
y
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 20:24:39 ID:RuZYH0nn
キキーガシャ

いい根性だと、褒めてやりたい所だが、
その探偵根性こそが、私をこの迷宮に引きずり込んだ元凶なのだ。

それを前置きに物語を始めよう……
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/07(水) 12:25:51 ID:4bdbnuCj
n
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 14:39:24 ID:OWrCLiIf
該当スレなかったので、ここで訊いてみよう。
真・女立喰師列伝を観にいく人いる?
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 17:19:54 ID:0AzrVZhM
>>322
アニメ映画の話をしろよ
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 17:37:28 ID:OWrCLiIf
>>323
あ、ほんとだ。板違いだった。スマソ。
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/11(日) 23:22:49 ID:Q3IKD46r
押井ルパンは自著の「イノセンス創作ノート」で語ってて、もう作る気が無いからとオチまでバラしてたね
で、その内容は・・・・・これマジでやったら押井うんぬん抜きで暴動起きてたかも
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 00:52:49 ID:ruzsrxG6
>>324
前の立喰いは押井本人が手法上アニメだと主張したんでセーフだったが、
今度のはアニメじゃないよな、どう見ても
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 10:35:23 ID:DSHenG+g
>>325
どんなオチだったの?
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 18:30:35 ID:CBwncD5N
夢オチに決まってんじゃんw
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 21:06:27 ID:16rUalea
ルパンなんていなかった
330見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 21:16:24 ID:zNbCkeQA
実はルパンは銭形の変装で、銭形の独り芝居とかだったっけ?
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 22:02:25 ID:DSHenG+g
なんて陰謀史観なんだ・・・。
332見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 23:09:14 ID:1b0QjubW
東京湾のど真ん中にバベルの塔が建ってて(→P1)
その天辺に天使の化石があって(→天たま)
その正体がプルトニウムで、核を巡るどたばたがあって(→二課の一番長い日)
結局ルパンなんていなかったんだよというオチ(→P1没ネタ)

ポシャッた企画も綺麗に再利用し尽くしてるな。
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 23:09:43 ID:dZpW2wpd
イノセンス創作ノート 66ページ
 「ルパン」第三作での目論見

 実を言って、このルパン第三作のことを書くのはホントは嫌なのですが、
書かないと今回の論旨が一貫しないので、仕方なく書くことにします。
 前作の奇襲作戦の成果に気を良くし、ハワイ・マレー沖海戦後の連合艦隊の如き
イケイケ状態にあった監督(言うまでもありませんが僕のことです)が目論んだのは、
建築や都市環境の細部を美術設定として克明に再現することで新たなアニメの表現を獲得すること、
この一点のみでした。主要な部隊となるのは冒頭で墜死する建築家が東京のド真中に建てた奇怪な塔で、
これは古今東西の様式をゴタマゼにした、現代のバベルの塔になる予定でした。まあ、今にして思えば
いったいどこの誰にそんな美術設定を依頼するつもりだったのか、仮にその設定が満足すべきものだったとして
どこまで表現できたのか大いに疑問だったのですが、なにしろ当時はイケイケ連合艦隊状態でしたから、
どこかの誰かが書くんだろうぐらいに考えていたのでしょう、おそらく。
物語の中心にこんな超ゲテモノを据えた関係上、その周辺には徹底して実証的な都市のディティールを
配置してバランスをとるつもりでした。
登場人物たちの暗闘は全てコンビニ、コインランドリー、銭湯、下水道、等の都市特有の環境を舞台に繰り広げられ、
クライマックスは一週間かけて攻略する塔の内部空間で――という予定でした。
日常の中の異界と異空間の中の日常、虚構と現実(!)の交錯する展開を乗り越えた主人公が塔の頂で見出したオタカラとは――
まあ、今となってはやれる気もしないしやる気もないんでバラしちゃいますけど、
存在する筈のない天使と、存在してはならないプルトニウムが二つながら存在していて、
ルパンは生涯にただ一度のミスを犯して巨大な核分裂装置たる塔を発動させてしまう、
愚かなりルパン東京全滅、というお話だったんですけどね。
 ああ・・・・・とうとう書いちまった。
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 23:12:23 ID:dZpW2wpd
ちなみに最新のルパンマガジンで、その脚本をボツにしたプロデューサーのインタビューがあった
その時の押井はかなりキョドってて、ストレスから円形脱毛を起こす程だったらしい
335見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 03:48:07 ID:z0+Mjfed
片山哲生ってまだ生きてたのか。俺が散々呪念を送ってやったのにw
336見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 17:11:06 ID:j1WLl8Dt
祝念だったりして。
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 18:02:03 ID:f4hi6s4m
>>332
で、とうとうネタが尽きて今は立ち食いの話ばっかりなのか
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 20:16:24 ID:13nKu63d
>>335
呪詛返しをやられたんでは?大丈夫かw
>337
つか、今の押井の娯楽だろ、立ち食いうぉーず。
ケツネコロッケのお銀は榊原良子で
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 21:28:19 ID:PYAfZ69L
なんかインタビューで攻殻はまだ続き作るみたいなことを言ってたねえ。
ライターにどんくらい脚色されてるのか知らんけど。
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 21:37:58 ID:6Rx+qY/4
作りたい(企画提案段階以前)なのか、
作る(企画が通って作ることが決定)なのか、
どっちなんだろうね。
341見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 22:45:42 ID:j1WLl8Dt
素子が初めて少佐と呼ばれた頃の話ならいいかな。
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:12:07 ID:gtja7tFR
その昔、素子は「ケツネコロッケのお銀」と呼ばれていた。

なーんて結末にならねば良いが
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:22:11 ID:HAJt+amV
降格よりもGRMはまだかガルムは?
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:25:52 ID:WQNmsPn1
>>342
って事は田中敦子の声でお銀さんか。
となると、お銀さんは榊原良子→兵藤まこ→田中敦子と錚々たる押井御用達女性陣が演ずることになる
いいかも試練w
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/13(火) 23:39:15 ID:6Rx+qY/4
>>343
一画減らして、GPMでもいいよ。
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 00:10:18 ID:tjySycmY
え、GPXとな?
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 00:42:42 ID:NNU1f7PV
俺はG.R.Mいいな。
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 01:45:57 ID:LhJNpCVu
攻殻の三作目かあ
やるなら大筋は素子とバトーの二人の関係、二つの生き方が
どういう形に集束していくかってとこかしら?

でもいまさら素子が体取り戻してバトーとくっついたり
バトーが電脳の世界に旅立っちゃったりしてもしらける
二人の関係は平行線でなきゃカッコつかないもんね
仕方ないからどっちか殺しちゃったりしてな
イヌ監督も究極の恋愛は云々って言ってるし
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 01:48:14 ID:GjNsquN2
イノ好きだけど続きはマジいらないなぁ。
単なるリップサービスであって欲しい。
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 02:31:41 ID:tjySycmY
>>348
原作の展開や設定とは乖離してしまうけれど、
イノセンスの少佐の状態を「死んでる」と考えてるコメントがあったよね確か。

どっかに脳みそor本体がある、はずなんだけど、
原作やSFになじみがないとそう言う感覚になっちゃうわけで。
奥さんだったか女性スタッフだったか忘れたけど、女の人にそう指摘されて
「『そういやそういうことなのか!』と思った」
みたいなコメントをどっかで読んだよ。
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 15:10:31 ID:7JJsP5st
日テレだけに黄泉ネット。
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 21:16:33 ID:w6/UdsTi
降格の続編、ねぇ
SACシリーズのことじゃない?
GIGみたいに脚本監修とか
もし劇場版3なら、どうなるんだ?
常に劇場版では違うことをやる、ってイヌ監督はいってるけど…まさかギャグ!?
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 21:37:50 ID:nF5xOaiz
2nd GIGは、押井守が関与したのは、マイナスだったと思う。

公安九課の、表沙汰にならない日々を淡々と羅列するだけでもよかったのにな。
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 22:31:43 ID:SCFVwo+O
名前がクレジットされてるだけで、実質的にはほぼ全く関与してないよ。
最初の脚本会議に出て色々しゃべっただけで、後はノータッチ。
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 22:42:39 ID:jiGJy3Qd
>>354
>色々しゃべっただけで、
情報汚染されたのは確実 (C)アップルシード 
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 22:47:33 ID:tjySycmY
どうだろう。IGの面々は聞き流すスキルを身に着けてると思うが。
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 23:12:15 ID:nF5xOaiz
押井守が示したストーリーコンセプトは、ただ1つ。

公安九課よりも強い敵に対して後手に回る姿を描け
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/14(水) 23:50:35 ID:sUyIzbl9
SACも概ね後手に回ってたと思うが。
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 00:15:31 ID:IciLbxOa
1stの後手はラスト付近だけでしょ。

>357
その一言だけなのに、それだけで押井が絡んでると
2ndを嫌う奴がどんなに多いことか。
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 00:18:12 ID:niTCtq5L
「核」とか「難民」とか、お題を出したってどっかで読んだ。
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 00:22:55 ID:99VmRlj6
押井の言葉を無視するくらいの気概がないとな・・・神山君には無理か。
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 00:32:59 ID:E6UyWfAM
>>情報汚染
なにかあると押井のせいにしたがるが。
神山って男が元々ガチガチに精神汚染されてるんだよ。

最初のやつからして押井の嫌われる部分排除しようという目標があったが
ぐだぐだとでてきてる、しかも劣化コピー。長台詞にしても押井は
絶対そういう台詞吐かせんぞというような言葉をだらだらとやる。
アンチには同じでもね。
363見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 01:00:05 ID:V2im1lBU
>>359
笑い男に体のいい駒扱いされてたのは
後手じゃないんかい。
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 01:14:24 ID:99VmRlj6
9課がコテンパンにされて凹みまくる、ってのがコンセプトだから。
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 11:16:25 ID:pv/SkOcv
9課の面々が長期の待機勤務に疲れて
内緒で銭湯に出向くと、
そこにテロ犯が紛れ込んだとの情報が入る……
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 12:26:23 ID:niTCtq5L
エロはありまつか?
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 16:07:51 ID:BU1sgIhF
黒い五芒星

>>366
せわしなく動くボカシにエロを感じられるなら、ある。
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 16:34:04 ID:99VmRlj6
最近の例だと、
「砂ぼうず」の砂ぼマーク
「ガンソード」のパリカール
あたりが、局部を隠すのをギャグ演出として使った例かな。
DVDでは隠されてなくて、面白みが激減してしまったなぁ。

「フルメタルパニックふもっふ」では、
モザイクや黒丸で隠すのではなく、
巧妙に手前に配置されたものによって隠されるようになってた。

押井守には、もっと面白い隠しかたを編み出してほしい。
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 23:20:35 ID:+fra6fN2
立ち喰い師お銀のあの隠し方はベタだったなぁ
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/15(木) 23:40:42 ID:T23hHdhV
>>368
>局部を隠すのをギャグ演出として
DVD売りたいのミエミエで、素直にギャグとして受け取れんかった
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 00:08:06 ID:01izMO32
売りたいのミエミエて…
あれで喜ぶってそこまで飢えてんのかよw
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 00:25:05 ID:45ZknTKD
FILE538で、ょぅι゛ょ神はどう隠されていたのであろう。
ちょいと見てみる。
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/16(金) 00:51:50 ID:kw7UdxUv
>>371
ああいうのは、見えないほうがエロい。
とくにアニメは。
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/17(土) 02:37:35 ID:8qG2pvq8
>>371 なくなることの無い袋とじってやつが
それが永遠不滅のロマンであることを示している。
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/17(土) 22:27:40 ID:frjtvdBn
ギャグ目的かDVD目的かって
大抵作品内の空気でわかるよね
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 13:44:20 ID:ylL/99Cm
DVD発売控えた「ブレードランナー ファイナル・カット」が特別上映
−押井監督「過去の作品のリメイクを予定している」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071119/whv.htm
>過去の自身の作品のリメイクを予定しているようで「以前だったら絶対やらなかったと思うんだけど、
>ある作品は、今作り直す価値があるんじゃないかと考えている」という。
>具体的な作品名は伏せられたが、福田氏が
>「(うる星やつらの)ビューティフル・ドリーマー?、オンリー・ユー?」と追求すると、
>笑顔で首を横に振っていた。

377見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 14:46:18 ID:xhtnwJxB
赤い眼鏡だな
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 17:08:30 ID:Una2N6ng
天たまだな
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 19:35:37 ID:eR1warN3
迷宮物件かも
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 19:38:40 ID:ZgEY/xBZ
竜の目のなみだ
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 21:56:58 ID:kNrc5+gC
スカイ・クロラをいきなりリメイクとか。
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 22:13:54 ID:h28bTZId
何の意味がw
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 22:44:24 ID:Vr51wYz0
福田っつったからヤツかと思ったら違った。
うる星シリーズのリメイクかと聞いてくる辺り、非常に挑発的ではあるがw
ケルベロスの総括的リメイクを期待したいなぁ。多分始終千葉繁が逃げ回って
終わる気がするけど。
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 23:27:55 ID:32BqEE9R
ダロスに一票。
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/19(月) 23:53:53 ID:T2SVBhl3
馬鹿漫画だなwwって笑ってりゃいいのを
真面目に批判するのは批判するほうも批判するほうですねぇ
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 01:15:32 ID:hm1UNIf5
ついにパトの実写版が来るか?
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 03:52:00 ID:0KRFVJkZ
「トーキング・ヘッド」を 実 際 に 制作する
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 04:23:35 ID:G54o+uj9
ケルベロスだと思うよ
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 10:55:14 ID:21al1EEi
アラブの石油王とかが気まぐれ起して
「好きなだけ使っていいからやりたいようにやってみ?」とか言わないかなあ
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 14:27:07 ID:sRKsVyIB
>>389
実際、そんなのが一番怖いだろw タダより(ry
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 14:33:07 ID:BVNXlFw5
誰かDVD全部持ってアブラモヴィッチの家行ってきて
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 14:35:31 ID:CsSbZmFN
そういうのって他の映画なんかではあったりするの?
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 20:19:54 ID:L7oLt/z6
>>389
世界立ち食い列伝を作るに違いない。
ロケハン費用を持たせて、部外者立ち入り禁止等を全てフリー顔パス。

石油王、一週間で破産確実w
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 20:25:02 ID:Q8VIZzwu
誰か押井にゴールドブラックカード渡してやれ
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/20(火) 22:21:48 ID:L7oLt/z6
Signが GABRIEL OSHII なカード
396まもる参上:2007/11/21(水) 00:34:04 ID:OjCSNQXX
色と欲のプロデューサー殿
お宝は頂きます
近日参上

まもる三世
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 17:53:50 ID:VvwDk56W
そうか、押井守は3人目だったのか。
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 22:34:11 ID:R+nR3jxG
今ココ俺がそいつルパン
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 23:45:23 ID:o+zCgFLF
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071121id24.htm

…これは…気づいた時にはいつも遅すぎる
ガクガクブルブル
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 00:10:36 ID:fKkXukGE
アメリカ軍の軍用艦が親善訪問してくると、市民団体が抗議行動に出るが、
中国軍だとスルーなんだろうな・・・。

地元の空自の基地なんか、
韓国軍の輸送機が親善のために大勢の人を乗せてやってきても、
それに気がついていないかのように、スルーしてるよ。
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 01:08:26 ID:8xK1kYls
>>400
別に中国軍や韓国軍に抗議しなけりゃならん理由はないからね。
市民団体が米軍に抗議するのは、あれは仕事でやってんだよ。北京やソウルの日本大使館に
抗議しに集まる現地人たちと同じ。シリアスな主義主張とは関係ない。
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 01:11:49 ID:fKkXukGE
仕事にしてはお粗末じゃないか。

抗議行動で主張する内容が、どこの国の軍にも該当する話だから、片手落ちなのは明らかで、
そんなことを繰り返していたら、誰も聞く耳を持たなくなるだろう。それが狙いかもしれないけどね。
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 03:24:42 ID:SceDJ+Es
>>402
連中はそこまで分かってる人を相手にしちゃいないよ。
彼らはテレビカメラと、その向こう側にいる無知な大衆に向かってアピールできれば
それで目的を達成できるのさ。重要なのは主張の内容ではなく、主張してる集団がいる
という事実それ自体だ。連中の主張をまじめに分析して行動できる人間が多数派を
占めていたなら、この国はもっとまともになっていたはずだ。違うかね?
404見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 03:29:47 ID:MVY/nvuM
行動したもん勝ちなのはいつの世もそう
冷笑してるやつは座ったままで死ぬ
405見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 13:21:44 ID:yAdRNbko
>>403
>連中の主張をまじめに分析して行動
というのは具体的にどんな行動?
406見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 21:54:05 ID:fKkXukGE
連中の主張に耳を傾けない、ってことかと。
407見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/22(木) 21:56:56 ID:cMrxYSEr
うーん、それならそう書いた方が早くね?
408見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 00:45:35 ID:Hamj51bD
すいません、お客さんが来てます……みなさん。
スレ住人さんに会いたいと……。

ここ住人一杯居るけど、どれ?

さぁ?

誰なの?

さぁ?

409見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 13:19:00 ID:AuH/J7Wo
市民運動、反政府デモ、皆が全部手弁当かつ自主的に行われてきたのか?中央アジアの反ロシア、親
アメリカの流れはえげつなかった。
410見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/23(金) 20:43:44 ID:BzLtQaga
米ソの工作員が裏で糸を引いてきた歴史があるのに、
どこの工作を受けているのか、わからないような市民団体の言うことに耳を貸せるかっつーの。
411見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 07:46:33 ID:4AgsJnr1
>>410
どこの国家の工作員もあんなのと関わろうとはしないだろう。
テロル組織も、ゲリラさんも、日系のには警戒するそうだ、融通が利かないってね。
次は誰が強制送還されるんだろうw 
412見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 08:06:37 ID:asZ33Fjm
宗教化しちゃってるからなぁ。

マスコミが報道して国民の認知度が比較的高い、
広島・長崎での核兵器反対の大会だが、
それが実際には左翼運動というよりは、
反米運動だということを知っている人は少ない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%B0%B4%E7%88%86%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A
> 原水禁7回大会は、「最初に実験を開始する政府は平和の敵、人道の敵」と決議したが、
> ソ連はその直後8月30日に核実験を再開した。
> これに対する対応をめぐって原水協はソ連政府に抗議せよとする日本社会党・総評系と、
> 抗議に反対する日本共産党とが対立した。

> 共産党系代表は「核戦争の根源であるアメリカ帝国主義を日本やアジアから追い出せ」と、
> 反安保・基地闘争も視野に入れた主張をした。

> 社会党・総評系グループがソビエト連邦の支援を受け、
> 「いかなる国の核実験にも反対」のスローガンを旗印にして部分的核実験禁止条約の支持を要求した。
> 共産党系は「社会主義国の核兵器は侵略防止のためのもので容認すべき」と主張した
413見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 08:10:42 ID:7lzJwQ3w
ここってニュー速だっけ?
414見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 08:50:56 ID:asZ33Fjm
断じてちがう。

押井守が憧れていた学生運動が、まやかしだった、っていう話。
415見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 08:52:28 ID:+DzMDy3q
気づいたときは、いつも、遅すぎるのさ。
416見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 09:00:03 ID:asZ33Fjm
学生運動は、踊っている本人たちには、
終わる事のない学園祭前日みたいな感じで、
楽しかったんだろうなぁ。

聞くところによると、大半の学生は運動には興味が無かったそうな。
運動の内容を支持していたのではなく、
定期試験期間にぶつけるようにバリケードで封鎖することで
試験ができなくなり、代わりにレポート提出になることを、
支持していたのだとか。
417見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 12:17:09 ID:d9q06NK/
経済学部で勉強のためにマルクス読んでたような学生や
歴史学や法学の学生はいい迷惑だったろうな。
全部丸山真男が悪いんだが
418見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 16:00:44 ID:BktebD+F
学生運動、市民運動の全てを否定はしたくないが、ヒモ付きは多い。現役の大臣がペンタゴンから「お小遣い」貰ってたと告白してるし。
419見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/24(土) 19:31:47 ID:4AgsJnr1
まぁ、そんな連中の寄り合い所帯さ……。

その危ない連中の茶番劇が、どこかの誰かが利用したってことか。
荒川さんっていったよね?話は面白いけど、それこそ推測ばかりで確たる根拠も裏付けもない。
やっぱこの話のれんわな。

ふふふ…後藤さん、アンタはやっぱりオレが見込んだだけの人だ。
では、連なったレスが全て推測だったとして、現実に展開された学生運動は現実…違うか?

……

背のシートを。
420見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/25(日) 00:56:29 ID:d/uE10Xe
内ゲバ は、

あまりに純粋・真剣に理想を追い求めるばかりに、
方向性が少し違う連中を裏切り者として叩きのめさずにはいられない

というのは表向きの話で、実際には、
特定の組織を潰すための隠れ蓑だったり、
スポンサーどうしが相容れないための代理戦争だったり、
学生運動を矮小化して民衆から信用されないようにするための工作だったり。

酷い話です。


いまでは、
白昼堂々と殺し合いをするのはなくなったけれども、
どこの後ろ楯も持たない市民団体を作ろうとすると、
上位組織への加盟を強制、乗っとり、不和工作、etc...
様々な手段で潰しにかかってくる。
421見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/25(日) 07:07:50 ID:i0kijScV
明治維新をやった連中はすげえわな
422見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 04:21:04 ID:mji822jc
今は腐女子大人気の新撰組でも、当時はゴミ共とか言われてたしな。
勝海舟も売国奴とか、佐幕派、公儀派、尊皇派によって見方ががらりと変わる。
423見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 11:59:51 ID:5RXq+EqN
テロリズムを美化している、忠臣蔵
官憲の暴力による弾圧を美化している、新撰組

明治以前なら、いいのかよ

特高警察の人達の生き様を美化したドラマなんか作ったら、どえらい抗議の電話が殺到するだろうにね。
424見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 12:25:32 ID:pcMwBbMA
>>423
そうかな?
腐女子辺りがわーきゃーいいそうだが
425見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 18:52:45 ID:LxlYNFXq
そいや、ちょっと昔、甘糟某なんかはそういう手合いの間でちょっと流行ったな。
426見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/26(月) 20:59:08 ID:mji822jc
>>425
>甘糟某
め組のダイゴかーw

所長萌えw
427見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/27(火) 02:36:20 ID:UnQVsezl
もしかして、「ちょっと」どころか>425の甘糟って人物どころか、
流行ったのもダイゴの作者がデビューするより相当昔の話だろ、それw

>426
甘粕正彦でぐぐってみそ。
ミステリアス系な容姿端麗な確信犯(誤用でない)で描かれることが多かった記憶。
428見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 03:37:14 ID:5NbYY6e8
安彦氏の「虹色のトロツキー」では甘粕氏は良くは描いてないな。
429見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 07:35:23 ID:x5B65T9F
基本的に悪役でしょ。
腐女子向けでも、ヒーローではないでしょ。
430見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/01(土) 10:56:18 ID:5NbYY6e8
甘粕を出すと軍部の大物東条、石原を無理なく描ける。
431見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/02(日) 02:00:19 ID:1nJmgjoT
甘粕といえば坂本龍一を思い出す、
当時昔の知人関係から裏切り者といわれたとかw
432見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/03(月) 03:13:49 ID:vwJiatFp
教授の最近の活動はマジヤバい、そのうち原発にテロしそうだよ…


思えば世代別にそれぞれ共通の大きな体験って、その世代の思考や行動ををまとめてるよね、太平洋戦争や学生運動、バブル、自分を含め今の世代はテロかな?
衛星で911の二機目をリアルタイムで見たことは、ある意味テロと情報社会の現代を象徴していてる気がする。
433見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/03(月) 08:42:29 ID:od8fpzLu
>衛星で911の二機目をリアルタイムで見たことは
アレリアルで見た時は、押井に現実が追いついたって思ったよ
434見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/03(月) 12:16:52 ID:scv8f+xY
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/97914/

インタビューの一番下。
これって既出?なんか嬉しいんですけど
435見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/03(月) 16:17:07 ID:EiRa+aDH
9.11はのん気に衛星放送で騎馬警官を見てたな。
436見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/03(月) 16:34:17 ID:A51b9zKj
台所で鍋の準備してたら居間で待機してる友人たちが大騒ぎ。
それが俺の9.11。
437見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/04(火) 00:16:11 ID:15RTm9yW
>434
既出
別のところでは
過去の作品のリメイクするかも、とかいってる。
アテにするな。

9.11は空港の近くで新聞配達してた。
早朝未明に旅客機が帰ってきてただ事ではない感じ。
438見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/04(火) 08:51:11 ID:xq7/rdUa
仕事中でラジオしか情報源がなくて
「おれにTVを見せろー!」と思ってたな。
439見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/06(木) 23:00:04 ID:fiC/WF2I
>過去の作品のリメイクするかも

攻殻1をフルCGでやる気か?
それともご先祖?
440見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/07(金) 15:30:33 ID:fsjGoxNg
御先祖様を舞台でやる、とかだったりして。
441初心者:2007/12/07(金) 21:34:25 ID:R+2Plyqc
天たま見た。画がすごいね、これで80年代作品か

最後の米型のってなんだったんだろ。箱舟なのか卵なのか
442見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/07(金) 22:20:11 ID:fsjGoxNg
レンタルビデオのVHSを何世代かダビングしてガビガビになったのを見たので、
映像のインパクトってのが、いまひとつ、わからなかったなぁ。
443見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/08(土) 00:06:01 ID:KAOqHz4Y
天たまのリメイクがいいな。
444見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/08(土) 00:41:10 ID:bLBQugrh
>>441
ひっくり返った方舟。
自分も絵コンテ集見るまで分かんなかった。

天たまのリメイクいいよね。見たい。
445見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/08(土) 00:52:15 ID:UoL7xGFH
パトレイバー1、2ではないという話だね
446見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/09(日) 01:57:37 ID:TaXgTfdc
赤い眼鏡関連でケルベロス動乱のアニメ版とかがいい…
447見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/09(日) 02:29:21 ID:zNHzEbiT
>>446
人狼 があるからなぁ。

自分も見てはみたいけど、採算とれなさそうよ。
448見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/09(日) 09:00:43 ID:/ydjnqsj
イノセンスのリメイクか。楽しみだな
449見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/11(火) 22:58:16 ID:VYxEm5/+
松井さん主役の刑事モノで。
450見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/12(水) 18:52:37 ID:kYi83bpX
ガッチャマン
451見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/13(木) 01:03:50 ID:K0vMDF5y
科学忍者隊
452見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 22:00:09 ID:TiKbXrTl
リメイクよりガルム凍結を解除を…
453見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 22:03:45 ID:ma1FvkUQ
なんかもう基金でも作ってやろうかって気分になる
454見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 23:43:28 ID:j5BNUWTi
100マソまでなら出資する
455見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/19(水) 23:58:21 ID:BAvSNX0n
そこでガルムファンドですよ
456見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 12:14:25 ID:4lTndy1u
もう長くないんだから、ガンガン撮らせろよ
457見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/21(金) 21:26:33 ID:jCjCBu/a
これ以上できないくらいガンガン撮ってるのに
まだ文句言うのか
458見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 04:07:16 ID:kixVZN69
>>456は先が長いから放置の方向で
459見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 11:46:59 ID:N0MLVCzt
この人攻殻以降、たいしたもん作ってないね
460見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 12:50:04 ID:SufDI4rG
>>459
むしろ作らない方がよい、我らの寿命が縮む
461見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 18:00:28 ID:x6e4nJQB
いいもん見て早死にするのと、駄作貪って長生きするのと
462見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 18:30:00 ID:Mxmi5NJh
視点を変えてみよう
アヴァロンなんてクソ映画撮ったおかげであのRPGファン感涙必至の大傑作、小説版アヴァロンが生まれたし
BLOODなんてクソ企画立ち上げたおかげで、自伝要素も含んだ大傑作「獣たちの夜」が生まれたんだと
そう考えよう
463見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/22(土) 22:10:02 ID:rO8jWtX0
新作は犬監督のはなしからなんか、ターニングポイントになるみたいだし、鈴木の影響で、宣伝にも興味を持ったらしい、期待するべ。



アブァロンってそこまでクソか?
464見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 02:08:20 ID:mDmGnLyb
こいつアヴァロンアンチの常駐だからほっとけ
465見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/23(日) 09:16:06 ID:+6lYU48x
「アヴァロンなんてクソ」のところで文章読むのストップしたようだな
466見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 02:22:31 ID:38kQlVEv
そんな悔し紛れを書くぐらいなら、
誤解されるような書き方しなきゃいいのに。幼稚な奴だな。
467見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 09:25:10 ID:nhckdzw1
同意、アヴァロンは神作品だろ
小説のほうがいいとか、頭狂ってるんじゃないの?
468見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 11:39:08 ID:Lv6X8Yrz
あからさまな燃料ばかり
469見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 11:42:44 ID:d//iDRiQ
どうやら件のアヴァロンアンチはこのブログ主のような
http://www20.big.or.jp/~stj/blogs/000665.html

>押井守自身の筆による小説版「アヴァロン」は、あのクソみたいな映画版とは違って、全ゲーマー感涙必至の傑作である。

まったく同じ事書いてやがる
470見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 11:43:31 ID:d//iDRiQ
ような→ようだ
471見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/24(月) 23:55:05 ID:OHycT8hQ
貴婦人は文庫よりハードカバーのほうがカッコイい。
472見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 09:51:17 ID:pTelvYS1
おれは映画の方が小説より好きだが、
どっちも出来の良し悪しに大差はないだろ。

好き嫌いと良し悪しを自分で区別するのはなかなか難しいんだから、
クソとか言わずに「嫌い」って言っておけばいいものをな。
ネットのあちこちで散見する問題だけど。

ヨシノサヤカみたいに「好き」って書いて炎上する例もあるけど。
ありゃ可哀想だった。
473見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 10:19:34 ID:3jMh7ttn
>>469
炎上しても構わないのは
こういうブログだよな

燃やす?
474見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/25(火) 14:09:34 ID:EiBJzdcL
萌えないな。 押井の叩き方がまだヌルい。
この程度で燃やすと押井の品位が落ちる。
押井演出を、こう下から上へとえぐる感じで爽快感すら感じさせるアンチなら
燃やす価値はある。
475見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 01:40:19 ID:KVrKlzsS
>>473 男のなら一人で戦いぬけ!その気概もないのにいうなw
476見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 08:11:48 ID:FXf6zSmT
>>475
管理人乙
477見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 16:26:59 ID:higI9H3s
むしろ、押井守は今何しているんだ。
478見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 16:30:48 ID:pFfW7IGo
映画作ってますが・・・
479見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/26(水) 23:03:13 ID:rUWQR1BH
アヴァロンは予算が足りないんじゃないかこれと思わずにはいられなかったな
480見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 00:09:35 ID:P3tKmSUs
CG臭さを演出として使ったのは間違っていたと思う。
481見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 00:09:42 ID:KuaUTKqv
そうか?
俺は押井ってどんな予算でもそれなりの高水準な画を作る印象がある。
あれはコンテを切るのが上手いからなのかな?
作画経験ないのにあのセンスはどこから来てるんだろ?
482見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 01:59:29 ID:P3tKmSUs
テレビの仕事で散々予算オーバーをやらかして、按配を体で覚えたのかもなぁ。

失敗したことがない人は、何をやると失敗するのか十分に理解できない。
だが、度々失敗する人に仕事を与え続ける職場は、なかなかない。
そういうわけで、押井守が逸材になってしまうわけさ。
483見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 02:01:58 ID:/ssE8Qz4
【実況ch(NTV)】【深夜映画】 イノセンス 【押井守】 02:05〜
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1198653022/
484見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 04:26:14 ID:C6li97wB
>>481
画は学校の先生になろうとしていたぐらいだからな。それなりには。
映画の上手さは何千本も映画観てるからでしょう。まぁそれが飯の種だし。
485見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 18:39:57 ID:F9HKNjPq
>>481
高水準な画なんだけど、予算が無いから頑張って高水準な画にしてる感じなんだよ
もっとヘリとか戦車とか戦艦とか使いたかったんじゃないのこれ?って感じた
486見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 19:50:39 ID:rg3HDsCV
>>485
>もっとヘリとか戦車とか戦艦とか使いたかったんじゃないのこれ?って感じた

 そりゃそうだよw 押犬が最も撮りたいのはこれなんだから。
 あと、予算は15億円くらいだから、ハリウッド映画の10分の1
 も無い罠。本物のハインドが使えただけでも御の字。
 共産圏のSFぽくて好みの映画なんだけどね。
487見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 21:09:21 ID:P3tKmSUs
ハリウッド映画の10分の1なら、資金豊富だと思うぞ。
見る人の人数が何桁も違うのに、予算が1桁しか違わないのだから。

もしハリウッド映画と同じだけの予算を使えたら、
内容についての自由度が下がりまくるよ。
488見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 21:26:33 ID:rg3HDsCV
>>487
「ヘリとか戦車とか戦艦とか」満載ってのには厳しい額
って言いたかった。解りにくくてスマン。

資金が増えると、自由度下がるってのには激しく同意。
489見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 21:33:04 ID:F9HKNjPq
アヴァロンは面白かったけど予算がないって悲しいな
490見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/27(木) 23:14:01 ID:xRX5Rt++
アヴァロンの予算は6億だったはず
491見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 06:28:44 ID:hL0h3Ndj
押井はマトリックスを見たとき地団駄踏んで悔しがったと言うが
GOサイン出てても予算6億円じゃなあ
492見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 07:30:23 ID:IvSGkQjg
マトリックスは制作費60億だっけ。

オーストラリアのスタッフを使って安く上げているというが、
アクションシーンをスタントではなく本人が演じているから高いのであって、
うまくやれば6億で似たようなものは作れたと思うよ。
493見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 09:06:38 ID:SSQAAMco
アバロンはあのB級っぽさというか、自主制作っぽさがいいと思うんだが。
494見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 12:16:29 ID:5ox2MCQ5
そうそう、そもそもドミノに妙に期間と予算突っ込んでる映画にうまくやれば
とかの話しは筋違いだったりはする。イノセンスでこの監督は大作をきっちり
仕切るのではなく、カオスの中でまとめると人というのがはっきりしちゃった。
G.R.M.でばれさせたかったねw
495見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 12:25:20 ID:IvSGkQjg
オムニバスが需要もないのに高価で旬の短い機械を入れちゃったから、それを救済するためのプロジェクトだった

なんていうのは勘繰り杉?
496見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 19:14:11 ID:KBDTg65r
俳優に54億も掛かってるの?>MATRIX
497見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 20:54:34 ID:IvSGkQjg
>>496
制作費 6300万ドルのうち、キアヌのギャラが 1000万ドル
498見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/28(金) 21:54:33 ID:KBDTg65r
d
499見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 03:35:19 ID:HywsRybn
アヴァロンの6億にもびびるけど
やっぱハリウッドってレートが違うのな

同じ軸じゃ語れないけどスカイ・クロラはどうなんのかな
500見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 09:39:54 ID:uuXO88fp
マトリックスが60億で、アヴァロンが6億。

アヴァロンの予算の多さにビックリ。
マニアな層しか見ない映画なのに6億もかけるなんて。
501見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 13:00:56 ID:D81zB6Fo
6億かけた日本映画は、マニア向けでは片付けられない
502見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 13:26:27 ID:RD2biURv
海外に良い値で売れて、即黒字化したから
マニア向けでも別にいいじゃん。
503見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 16:10:50 ID:ho1OLSRy
>>502
それって、日本には見る目がない人間ばかりという所為だと感じる。
甲殻機動隊一作目だって……グチグチ
504見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 16:19:14 ID:NCQfdPbu
自国が生んだ新しい文化は自国ではなかなか認められにくい。
海外で認められて認知され始めた。
505見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 16:27:03 ID:uuXO88fp
押井守が言うのは、
攻殻機動隊がアメリカのビデオチャートで1位になったのは、

・アメリカで上映したフィルムが傷んでいて、恐ろしく酷い画質だった
・一部の人達には受けた
・まともな画質で見てみたい人が、発売日にこぞって買った
・最大瞬間風速的に、一瞬だけチャート1位になった

そして
・日本のアニメで初めてチャートで1位になったと紹介されることがあるが嘘
・本当の初めての1位は、エロアニメだった
506見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 16:34:56 ID:6QVuYf5Q
嘘の割には浸透したよね。
507見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 16:47:15 ID:NBuGoby4
自国ではなかなか認められにくいから
最大瞬間風速でも嘘ギリギリでも宣伝してるのに
やはり自国では意地でも認めたくないんだな。
508見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 17:19:50 ID:uuXO88fp
外国の事情は疎いのが普通だから、けっこう誇大のために利用される。
事実のうち、都合のよい一部分だけを切り出して、読み手に誤解させる。

○○先進国では、どうたらこうたらだから、日本も見習うべきだ
ヨーロッパでは、以下略
アメリカでは、以下略
海外では、以下略

例1
ドイツは、ドイツ国内の原発を全廃することにした。日本も見習うべきだ。

ほんとうは
原発の新規建設をせず、なおかつ、運転開始から32年間は使ってから廃止する
という話。
しかも、これはドイツ「国内」の原発だけで、隣国の原発からの電力購入は別の話

例2
スイスは永世中立国で、どの国とも軍事同盟を結ばないことで、平和を得ている
日本もアメリカとの同盟をやめ、自衛隊を廃止して非武装化すれば、誰も侵略してこない

ほんとうは
各国に傭兵を送り込んでいる、両陣営に武器を売っている、
そして、その地形にマッチした戦略と国民皆兵制を含む強大な軍事力により侵略を跳ね除ける力を有し、抑止力としている
509見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 17:25:23 ID:QZaTMl+C
それと攻殻と何の関係があるの?
よっぽど攻殻の誇大宣伝が嫌なんだね。ご苦労様。
510見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 17:33:39 ID:HywsRybn
別に流れ的におもしろい話だと思うけどね
511見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 18:58:10 ID:m/s4wZAk
例が飛躍しすぎw
512見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 19:52:26 ID:ho1OLSRy
押井には敵わぬがなw
513見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/29(土) 23:10:29 ID:/9Ni9kRJ
>>501
そーいやアヴァロンって
位置づけでは「ポーランドでポーランド人使って撮った日本映画」なんだってな
514見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 01:08:15 ID:xONYuJx5
違和感ありまくりw
515見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 01:16:02 ID:L2VgWeA9
日本人が監督した外国映画だろ。
516見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 01:29:29 ID:hEjGZ+ce
監督も作品も知らない人に見せて
これが日本映画か外国映画かどちらかと聞けばいい
517見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 08:52:49 ID:SOHPvWj3
ソクーロフの太陽が日本映画じゃないのと同じ
518見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 18:07:50 ID:mSXlgIwu
>>503
マニアの絶対数が多いだけの話。
519見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 18:30:25 ID:RXYqSbzS
むこうは市民権あるからね。<マニア
520見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 19:44:41 ID:l1PbU+U8
だれが(どこが)資金を出したか
で決まるんじゃなかったっけ。
521見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 21:04:03 ID:Lzr8/WIU
映画に出資した会社の国籍が、映画の製作国になる
って理解してる。出資しただけで、日○合作や米○合作
になってる映画もあるし。
522見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/31(月) 22:31:09 ID:m4htCFMC
映画の国籍についてはシネマシネマで語っていたな。
523見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/05(土) 00:19:46 ID:RDhfOLMy
今更ながら立喰師列伝を見た
しょっぱなから変な歌流れて来て吹きだしたw
ダブルバーガーの解説も無駄に力入っててやばいw
524見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 18:45:47 ID:7fUifYLc
押井って会社員時代ってあった?
525見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 19:18:32 ID:yZL6mzio
>>524
ヒント 鳥海
526見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 19:19:07 ID:GH0TxZGZ
>>525
え?
527見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 19:28:25 ID:yZL6mzio
>>526
押井守 監督鳥海 スタジオぴえろ 辺りでぐぐってくれい
528見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/06(日) 20:01:21 ID:kt/N+dVi
アニメ業界に入る前にラジオ制作会社に入ってる。

大学卒業→ラジオのディレクター→嫌気がさして退職→ニート状態で戦車のプラモばっか作る
→そろそろ再就職しようと教員採用試験を受けるはずが、願書の提出を頼んだ友達が忘れる
→しょうがないので国分寺に張り紙してあったタツノコの求人案内を見て入社
→師匠の鳥海を追ってぴえろに移籍→フりー

会社員ということなら、ラジオ会社、タツノコ、ぴえろと都合3社に在籍していたことになる。
529見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 10:29:41 ID:pLx2fl+X
ああ、そう言うことか…

いや、一般企業でサラリーマンしていた事があるのかと、思った…
530見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/07(月) 23:22:48 ID:pLx2fl+X
あと、うぃきのガルムのところが…
531見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 08:33:24 ID:7A9zultg
製作がキャメロンだったってのは今更ながら初耳
532見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 11:26:36 ID:cmu/lT5G
最初からじゃないでしょ、ぶち上げたはいいがそのままやっては
予算は膨らむは、押井の妄想も膨らむは、樋口の真ちゃんあたりが
こんなんできっこねぇよ、そのままじゃ予算足りん、といさめたりして
絵コンテ書きなおさせたり、スポンサー探しに奔走してる時に
キャメロンも担げないかと引っ張り込んだ。

引っ張り込んだはいいがハリウッド流に脚本見せろ、こりゃわけわからん?
とやり始めてトホホというおちだったとか。
533見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 19:08:14 ID:dhp5JheO
コマーシャルだけひたすら録画するバイトをやったとも言っていたな
534見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/08(火) 20:41:16 ID:yL9/T8kW
>>533
kwsk
535見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 17:38:20 ID:YZegygf4
押井に80億ベッドするスポンサーいないかなぁ…
536見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 18:15:48 ID:nXn2xNNV
犬に小判だな。 つーか、漏れらがまた悶え嬉苦しな作品を作らせてどーする。
スカイクロラ……は
537見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 18:33:55 ID:lyzknpBJ
2に期待だな
538見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 19:59:34 ID:1c/egQ2l
>>524
押井自身が此処で語っとるぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1211168
539見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/09(水) 22:17:06 ID:2n9PAN5k
昔、ラジオで好きなクラシック作曲家の話を
聞いたことあるんだが、誰だったかな?
540見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/11(金) 23:28:10 ID:Q8hacqPH
年収は800くらいかな?
541見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 00:50:34 ID:p4LqY5cu
もうちょっといってんでしょ。企業の課長さんくらいと本人はいってた、
でもこれちょっと業種によって幅ありすぎるんだよねw

IGのトップアニメーターが1千万くらいだそうで、制作でも偉くなるとそれくらい
いくそうなのでなんやかや含めればそれよりは稼いでるんじゃ、
イノの監督料は値切られたそうだけどw
542見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 11:50:10 ID:wKU//8kT
著作権の収入があるしなぁ
年収は幅が大きそう>犬
543見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 12:25:21 ID:9xpwKcrJ
年老いた愛犬ガブの為に、二階建てだったアタミの自宅を
平屋に建て替えた程だからなぁ。
544見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 13:31:16 ID:SVQYoL/H
もりやまゆうじが会議室に入ると
押井がマクロスのバルキリーのプラモで遊んでたってエピソードは吹いた
545見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 17:57:58 ID:g6P9Bodk
童の頃は言うことも童の如く……
546見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 20:27:08 ID:ySZT19ed
遊んでたって、どういう風に遊んでたんだろうw
547見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 20:50:34 ID:ihasTevl
そりゃ手に持って、キーーーン!
548見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 22:00:31 ID:+7Cugyay
どかーん!ババババババッ!だーん!
549見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/12(土) 23:41:24 ID:tegXGI2f
戦闘機モードにしたりロボットモードにしたろ、たまにガウオークにしたり・・・
もちろん声SE入りで
550見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 00:16:44 ID:/YK173Ci
あのぼそぼそ声でバルキリーのプラモ持って「小白竜」とか「私の彼はパイロット」歌ってたら噴くな
551見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 05:13:28 ID:dfpsdIFJ
「天使のたまご」は再販なのになんであんなに高いんだ
5,6年前に出た時は定価\4,800じゃなかったか
552見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 09:22:11 ID:BKwMCJDp
違いますw
553見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 18:46:59 ID:IiCOLfIc
>>546
コンテ作業をしている様子と同じようなものだと思う。
554見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 19:17:34 ID:BArZOArg
>>541
SIGHTのインタビューでは、「普通の企業の部長さん」くらいといってるな。
555見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 20:52:57 ID:EhqcVQh4
>>554
だが待遇は重役出勤許可かもしれぬw
556見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/13(日) 23:49:04 ID:zqqtBxS3
明日からヤッターマン始まるが、一度くらいは丸輪零も参加してほしい
557見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/14(月) 03:24:40 ID:yfl4NbW+
三鷹に住んでいた頃、良く押井さん見かけたよ。
一度だけ握手して頂いた。

で、その後も何度もすれ違ったりした事あるんだけど、あとは普通にスルーしてた。
558見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 21:46:48 ID:VH4wWkBI
す、っスルーぅ!なんだとっ
と思ったが普通に暮らしてるとそんなモン化も知れん
559見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 22:23:29 ID:bvR8adV8
というか、迷惑じゃろ。
三鷹に通勤してたことあったけど、庵野とか樋口は見たけど犬監督は
あったことないなと思い出していたら、デジタルエンジンwのスタジオの一つが
吉祥寺にあったころ吉祥寺で何度かすれ違った。
560見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 22:56:29 ID:I7x4N3QD
ファンに囲まれてサイン責めの時も書き残しがないかチェックしてたし、意外とマメでファンサービスのある人。
561見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/15(火) 23:10:26 ID:/Gi6F5ih
講演いったとき、入場の際にパンフを手渡されて
抽選10名くらいのパンフにサインが書いてあったらしく
席の斜め前の人が当ってたのを見た。
562見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 02:35:38 ID:ZcVS3fc7
>>560
なんという好感度うpエピソード

まあそういや作品内でも"自分のお客さん"には
サービス精神旺盛な人だよね
なんかとっつきにくいイメージ持っちゃいがちだけど
563見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 09:04:32 ID:XB3OFMCt
仕事に関わる人間関係は、ファンも含めてマメなんだろう。
564見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 13:40:18 ID:3I1iX24g
あれだけサービスの乏しい作品を作って関係者に迷惑をかけるんだから、
作品の内容以外のところで、サービスしまくっていなければ、とうに干されてると思われ。
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 18:48:46 ID:XB3OFMCt
そんなことで、干されるのをまぬかれるのか。
映画撮るのって簡単なんだなw
566見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 19:43:45 ID:3I1iX24g
必要条件ではあるが、必要十分条件ではない。
567見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 22:16:02 ID:sthfUrDv
天たまの後、一度干されてるぞ。
その後復帰して今に至るまで仕事が絶えないのは、
一見好き勝手やってるように見えて予算と納期は絶対に守ることと、
コアなファンがついててソフトの売り上げで確実にペイできていることが大きい。
ほぼ全ての作品で最終的に予算は回収できてるそうだし。
イメージと違って、意外と関係者にとってはビジネス面では一定の保障が期待できる堅い監督なんじゃないのか。
568見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 22:45:13 ID:PaDiycrc
映画は博打的な要素があるしなぁ。
大ヒットや大コケはしないけど、確実に回収できる
ってのは、金出してる方には魅力だわな。
569見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 22:50:35 ID:3I1iX24g
イノセンスも成功なのか?

誰かがババを引いているとしか思えないのだが。
570見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 22:51:30 ID:r6AV7Jln
スケジュールと予算を守る、ってのもビジネスとしては重要だよね。

ファンとしては妥協なくクオリティのためスケジュールや予算をオーバーしても良作を…
と思うが、それで商売している人はそんな簡単な話じゃないだろうし。
571見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/16(水) 22:53:00 ID:PaDiycrc
ソースは忘れたが、回収完了>猪野
572見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:11:46 ID:5sgdkjhm
不良債権処理を回収とよんでいいものか。
573見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:24:12 ID:d1FNIedq
「 天たまの後、一度干されてる」と鬼の首を取ったようなレスがあるが
干されてなぜ復帰できたわけ?干されて永久追放でないのはなぜ?
574見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:28:07 ID:HfxJTGc6
人手不足。

パトレイバーで、誰か経験のある監督を連れてこいという話になって、
従順な雇われ監督として、干されていた押井守が目を付けられた
ってわけよ。
575見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:31:09 ID:YZK4Gwm5
>従順な雇われ監督
羊の皮を被った狼だったな。
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:35:03 ID:YZK4Gwm5
>>573
もう一つの理由として、当時と今とではディレクターの数も質も違った。
今は掃いて捨てるほど居るが、当時は押井レベルは非常に希有
>干されて永久追放でないのはなぜ
そういうヒステリーな人事はつい最近の話。今は切られる方のレベルもガキだからな
当時における干すとは、しばらく冷や飯食っておとなしくほとぼり冷ましてなさいって事。
事実、押井はうる星降板の後も、別段業界から切られていた訳でなく
書くセクターにいろんなパイプを維持していた、後藤隊長の様に。
577見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:35:56 ID:nCndrmKL
天玉で干されてる間本人曰わく考えたそうだ、次からは関係者や見る人みんながハッピーになるような作品を作ろうって、でできたのがパト。

あと、基本的に自分の作った作品で真に不幸になった人はいないと言っていた、暗に宮崎作品はそうではないとも言っていたがね…
578見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 00:58:21 ID:Tqc3XCyT
>暗に宮崎作品はそうではないとも言っていた
あー、わかる。なんかね、もの悲しい感じがするね。
お前等これからどうするんだよ…って感じ

押井作品は、なにか期待感を含みつつ、またいつもの日常が始まる…って感じか。
579見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 01:03:18 ID:nCndrmKL
↑違います。


制作者で不幸になった奴はいないってこと。
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 01:05:16 ID:5sgdkjhm
あんま真に受けない方がいいよ。

関係者や見る人みんながハッピーになるような作品を作ろうと
考えたはずの人がなんで迷宮物件つくって不幸な人を作るのよw
581見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 01:06:15 ID:YZK4Gwm5
>>580
断っておくが 

ここからは引き返し不能だ。
582見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 01:15:50 ID:wFAF/tGb
>>580
見る人みんながハッピーになるとは、さすがに言ってない。

映画は結末があれば何でもハッピー、とは言った。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 01:51:22 ID:HfxJTGc6
ジブリは名称を「宮崎駿スタジオ」に変えるべきだろう。

茄子 っていう映画知ってる?
ぱっと見は、ジブリ作品なんだよ。
でも、ジブリで作ってないんだよ。
スタッフがジブリの外で作ったんだよ。
ジブリでは作れなかったんだよ。
584見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 01:53:58 ID:YZdizOF6
あの自転車のやつ?あのキャラで釣られる人もいるのかな。
585見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 02:02:54 ID:nCndrmKL
宮崎:自転車アニメは売れないから作らない。

自転車自体に宮崎は興味があったが↑で作らなかった。

伊達にクレムリンではない。
586見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 02:10:20 ID:HfxJTGc6
クレムリンとか言ったら、ソ連共産党が怒るよ。
平壌と言っとけ。
587見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 02:13:02 ID:nCndrmKL
クレムリンって例えも正直よくわからない、宮崎は意外と周りの意見を取り入れるって最近ラジオでクレムリンの中の人が言っていた、それでも千はラストが変わったらしい。
588見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 02:13:55 ID:nCndrmKL
×それでも

○それで
589見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 02:31:22 ID:1fCSPOAh
保田道世さんとかに意見されるとさすがに弱いみたいねw
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 02:34:02 ID:HfxJTGc6
なるほど。

じゃあ平壌ではなくクレムリンで、いいんだな。
クレムリン・キングの宮殿に住んでる21世紀の精神異常者を語るスレは
ここですか?
592見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 04:11:17 ID:DjFWDr1c
偉大なる詐欺師=鱸、easy money稼いで笑い止らず
593見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 09:00:57 ID:5sgdkjhm
>>582 見る人ではなく6本シリーズに2本目で引導渡された関係者の話。
594見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 15:02:01 ID:oJZgKrab
>>592
そんなプロデューサーにはキャットフードでも投げてやるがいい
595見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/17(木) 15:50:13 ID:HfxJTGc6
>>593
くわしく
596見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 01:52:02 ID:4cGEQZrc
>>593
その関係者は力不足で押井をコントロールできなかったのではないのか
597見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 12:21:02 ID:zQRsvhpx
押井はテレビシリーズからコントロールされてないし。。。
598見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 13:28:18 ID:5zoXUat6
糸の切れた鉄砲玉だから
599見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 19:00:40 ID:zGX1UWsj
押井は有線ロケットだったのか
600見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 20:05:30 ID:uywLzyts
押井はOVAパトの時
「最初の会議の時点で、もう正直ウンザリした」
つってたな
仕事無い頃だから仕方なくやってたけど
601見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 20:34:00 ID:zGX1UWsj
>>600
仕方が無くやってあれかw
最後は叛乱モノ二部作。
602見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 22:19:20 ID:7UG8SUoC
トワイライトQのプロデューサーは鵜之澤
パトの時犬監督は鵜之澤を男にしようと
いってたそうだから反省はしてたんじゃw
603見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 23:16:18 ID:R2DuoxNu
「とどのつまり」が面白かったから
「西部新宿戦線異状なし」も読んでみたけど
意外と普通の作品で期待はずれだったなぁ。
犬のくだりやいつもの押井節ナレーションは面白かったけど。
604見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/18(金) 23:48:01 ID:uywLzyts
>>601
コンセプトやメカデザはもう諦める事として
自分のやれる所でやりたい事をやろうと
1話の最初のカットは『整備班が屋上でギターかなびかせてドンチャン騒ぎを起こしている』
というものにして、真の主人公はあんなガキどもじゃなく整備班なのだという事を伝えようとしたとも

それすら却下されてキレる寸前だったらしいね
605見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 00:19:22 ID:lU2jsh2M
>>603
西武新宿線の沿線の学校に通っていたから、西部〜が面白かったよ。
606見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 01:46:41 ID:eOvOxv89
>>605
運転が荒っぽいことで悪名高い環状線でしたね
607見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 02:51:17 ID:YB2OmN8Y
ゆうきや出渕は押井が監督やるということを聞いて
どんな気分になったんだろうな
608見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 03:37:10 ID:sMskjC2V
長打かます気まんまんでバッターボックスに入ったら
監督がバントのサイン出したような気分
609見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 03:49:55 ID:8hiIJ0ik
読売の訃報欄で見たが、昨日無くなった鳥海さんって押井監督が良く言ってる鳥海師匠か?
610見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 03:53:05 ID:8hiIJ0ik
ガッチャマン、ニルスを手がけたって書いて有ったからまず間違いないと思うが
鳥海監督のスレが見当たらなかったのでこのスレに書き込みました
御冥福をお祈りします
611見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 04:15:29 ID:fnmHoXNE
亡くなったのは脚本家の鳥海尽三氏で
師匠の鳥海永行氏とは別人だよ。
ちなみに永行氏とは他人。
612見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 07:44:30 ID:7ZwMBnE4
>>605
拓大1高、乙
613見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 19:07:03 ID:lU2jsh2M
宮崎駿ってさ、あれだけの予算とスタッフを使っているのに、
絵コンテをせんぶ書かずに、作画を始めちゃうんだってさ。

そういう済し崩しでやらないと、内容にケチを付けられて
しまうんだろうなぁ。
614見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 19:20:49 ID:HnQko7ZN
前にプロフェッショナルでやってたね、イメージボードを何枚か作ってから取りかかるみたい、ちなみに押井も脚本やコンテについては色々自分の考えがあるみたいね。
615見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 22:10:07 ID:pcH3Uts9
人生の設計図を引くこともなく世間の荒波にもまれている>>613
宮崎駿と同じくらい偉大だと思います。

そういう済し崩しでやらないと、親にケチを付けられて
しまうんだろうなぁ。
616見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/19(土) 22:47:57 ID:lU2jsh2M
あまりに整然としていると、何度も見たいとは思わないし、話題にもならないのかもしれない。
不可解なところや、変なところがあるからこそ、客が入るのかもしれない。

宮崎アニメくらいのビッグになると、
作品内容ではなく、宣伝活動で客の入りが変ってしまうので、
宮崎駿が作ったということであれば、その内容については口出しされないのかもしれないが。

ぶっちゃけ、博報堂から電通に変ってから、客の入りが増えたでしょ。
新聞・雑誌・テレビが、気持ちが悪いほど、たくさん扱いまくるようになったし。
617見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 00:09:04 ID:s35uUEt0
ナウシカ・ラピュタ辺りまでは他のオタアニメと同じ扱いだったのになぁ
618見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 00:29:41 ID:6yW1kJu8
宮崎駿は社会主義を信奉しているのに、
資本主義どっぷりの手段で飯を食ってる。

どういうことよ。
619見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 00:45:27 ID:vkk8VLU9
そういう手垢にまみれた聞き飽きたネタはヨソでやれ。
620見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 11:28:46 ID:NI2XGYly
まんが映画を通じても革命はできるんじゃねえか
621見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 11:44:06 ID:6yW1kJu8
そういうのは洗脳に近いので良くないと思うんだよなぁ。

押井守の話に戻ろう。
「攻殻機動隊2」のタイトルが、ジブリの鈴木Pによって「イノセンス」になったが、
これのトバッチリを受けた映画がある。

原題 Innocence
邦題 エコール

中身は・・・、本当に紙一重なのか? 大きな隔たりがあって、芸術ではない側なんじゃないか? そういう変態作でした。
622見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 15:14:19 ID:32Am63SY
ヴィスコンティーの『イノセント』の話をしていると、
何故か、押井の話になっている、というトバッチリ。
623見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 15:28:10 ID:Y6qGgQ8N
>>621
「エコール」の企画がスタートした時は本国でも「エコール」で公開する予定だった。
ヨーロッパで公開した時に題名が変わったのは監督の意向。押井や鈴木とは関係ない。

もう少し調べてから書け。
624見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 15:33:57 ID:WBUICTSh
それは無理。
625見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 15:36:44 ID:6yW1kJu8
>>623
邦題をイノセンスにできなかった、という話なのだが・・・。
626見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 23:28:03 ID:z/hE8boq
>>625
エコールの監督は日本でもイノセンスで公開したかったかも知れないが
それを押し通せば迷惑する人間がおおぜい出るのは分かりきっている。
たかが邦題ひとつで電通や日テレを敵に回すのがどれほど損か分からんか?

お前はどうしても鈴木を悪者にしたいようだが、お前の説は事実と違う。
627見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/20(日) 23:57:16 ID:CyQdmEyA
ブラジャーのワコールで、カップ談義をするスレはここですか!
628見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 00:25:55 ID:fPkyw3/l
>>626
悪いとか、そういう話ではないだろう。
629見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 00:29:06 ID:fPkyw3/l
事実を整理すると、

1。すでにイノセンスというタイトルの映画があって、時期が十分に離れていなかった。
2。邦題をイノセンスにせず、エコールにした。

626が言う説というのは、どういう内容なのかな。
630見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 01:19:31 ID:6haOUOpU
>>629
待て。

 3。よく似たワコールに遠慮して、エコールにした。
631見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 21:49:41 ID:2b4lY+X/
わかった
わるいのは629だ
632見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 22:17:41 ID:6haOUOpU
次回作は 押井入魂 題名 ラブコール 副題 原作者を越えて〜
633見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 23:06:37 ID:bKNhPPsm
エコールってゲームのデスクリムゾン出してた会社の事でしょ?
634見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 00:42:11 ID:DqjvgwPH
>>631
お前だよ
635見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 09:41:58 ID:PJob91Oq
押井:ムカつくから相手のプロデューサーを狙撃するわ、







映画のなかで。
636見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 12:55:55 ID:MLIDAO/s
押井、柱時計を抱えて
♪死んでくださーい鈴木さん〜
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 17:48:49 ID:jKdNEmMZ
ww女装してかw
638見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/22(火) 21:42:57 ID:SRu4UcGt
>>573


「呼んだ?」   by 藤子不二雄
639見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 02:04:27 ID:dJ9eVA2b
>>638
あんたたちは正月の間なにしとったんですか! 編集者約三名

                        トキワ荘の話か。

穴はトキワのベテラン二名が埋めたが、その後1年半ほど干された。
どうでもいいから、藤本さんはこの世に帰ってきてくれ。
そしてドラえもんを原作者の強権で終わらせてくれ
もはや見るに耐えぬ
640見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 03:30:50 ID:usxdmTWL
もう漫画やってないだろ
641見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 04:53:42 ID:fg0Um2wh
ドラえもんの映画っていつの頃からか
盛り上がりとか緊張感とか一切無くなって
すごくふやけた感じになったなあ
642見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 06:11:16 ID:rheIJEWM
ドラ映画は、毎年の上映で一定数の客が入るからなぁ。

世間で悪評が立たない程度に最低限のレベルをクリアしていれば、
来年も見たいと思わないような代物であっても客は減らないのよ。

ドラ映画を見たことのない小学○年生と親が、毎年、新たに生まれるのだから。
643見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 07:56:27 ID:PNZxSprQ
>ドラ映画を見たことのない小学○年生と親が、毎年、新たに生まれるのだから。

学年誌でドラえもんを連載してるとき藤子Fは同じことを言ってた。
昔からそういうビジネスモデルで、今に始まったことじゃない。
644見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 09:08:42 ID:dLVvl7Qk
ていうか昔のドラ映画が良かったってのは、そのとき自分が子供だったからだろ。
645見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 11:34:52 ID:P3BPC/5s
>>642
その理論で行くと、この先は少子化で確実に
客が減ることになるけど。
実際減ってる?
646見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 11:46:06 ID:rheIJEWM
>>644
昔は他に娯楽がなかったしな。
ファミコンといっても、ベースボールとマリオブラザーズくらいしかソフトなかったし。

>>645
そうだよ。
647見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 12:05:57 ID:ZeYq8rIv
ドラえもんのび太の立ち食い師列伝〜極東に吠えるアハトアハト〜
648見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/23(水) 12:25:32 ID:rheIJEWM
ごめん、ドラ映画、30億前後で安定して推移してた。

>>642では辛口なことを言ったが、
定評がつくだけのクオリティを維持していることは、
賞賛すべきだと思う。

せっかくのドル箱映画だけど、テレビ放送の視聴率が酷いことになっていて、ちょっと心配。
視聴率が多少低くてスポンサーが付きにくくなって、変な内容の番組を作って
更なる視聴率低迷→打ち切り&映画も中止というスパイラルに入るくらいなら、
テレビ放送は映画の宣伝だと割り切って、テレ朝自身がスポンサーになればいいと思う。
649見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 02:23:57 ID:AniW3soh
ドラえもんは滅びぬ。何度でも甦るさ。
ドラえもんのポケットこそ人類の夢だからだ。

小さなプレゼントをあげよう。
650見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/24(木) 05:24:40 ID:UfZ5ZIMn
押井800が入っていた
651見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 23:36:20 ID:ygoM9OXy
「嘘は嫌いだが必要とあれば躊躇せずつく」 犬の気持ちはわからない より
652見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/26(土) 21:35:52 ID:shdRdd85
ケルベロス鋼鉄の猟犬ってCD化されないのかなぁ・・・
653見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/27(日) 16:55:53 ID:WomGH2ep
>>643

戦隊シリーズと一緒か。
654見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 12:24:41 ID:HtiB/EOV
アニクリ15
ttp://www.nhk.or.jp/ani-kuri/

押井守はどんなの作るのかな。
655見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 12:52:26 ID:HtiB/EOV
ごめん、すでに作ってサイトにupされてるね。
ActiveXとか一切オフにしてるので、わからなかった。

もはやアニメではないな。
マコは既にオバサンだなぁ。
シンドイよ、シンドイよ。
656見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 13:00:50 ID:KNDpgU1V
押井は、フィルムに定着してしまえば実写だろうがCGだろうが全部アニメだと思ってるから
657見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 19:36:29 ID:z5/A/pX5
押井って映画の中での映像は所々かっこいいけど
短編とか台詞なしとかになると駄目だよな。
めざめの箱舟やアニクリ見てるとそう思う。
658見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 19:43:38 ID:kxNej8D+
天たまは?
659見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 19:51:53 ID:z5/A/pX5
あれは一応映画だろ。
映画じゃなくて映像作品って事ね。
660見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 20:26:07 ID:HtiB/EOV
『ASIENCE〜髪は女の命』とクオリティが違いすぎるだろ。
661見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 21:32:46 ID:pXaxwtVE
・・・・・は?
662見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/29(火) 23:31:51 ID:wdYM+nq3
>>659
お前の考える映画と映像作品の違いを言え。詳しくな。
663見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 02:36:05 ID:dyLcwmLM
>>657
今の無音を忌諱するアニメよりかはマシな気もするが。
何かと言えば背後にBGMやテーマや効果音が流れるアニメばかり。

台詞とモノローグで画を作れるのは最近見ない
664見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 06:33:01 ID:Lj1UZdpL
>>663
テレビ放送を考慮すると、無音は演出として使えないんじゃないか?

技術的な理由なのかは知らないが、
一定時間以上の無音が続くと、放送事故として監督官庁から叱られる
という制度があるために、
すべてのカットにBGMを付けておくというのが鉄則になってる模様。
665見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 06:34:33 ID:Lj1UZdpL
>>661
まぁ見比べて見ろって。
666666:2008/01/30(水) 17:33:31 ID:aV7i6g4Q
 
667見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/30(水) 21:53:19 ID:dyLcwmLM
遊馬「野明!スレに誰か居るのか報告しろ!!」
野亜「このスレには居ない!このスレに人間なんか居ないーー!!」

666「カァーー」
668見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/31(木) 01:17:11 ID:SPjrqPi0
うまいね
669見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 00:48:12 ID:ADsgpxo8
こいつはさ結局映画を取りたかったのであって、監督になりたかった訳ではないのだよね?
670見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 00:57:42 ID:LcsAMDWD
>>669
貴様の言う「映画を撮りたかったこと」と「監督になりたかったこと」の違いを詳しく説明しろ。
言い分によっては唯では済まさんぞ。
671見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 01:10:38 ID:tE8tTWG+
「こいつ」だってさ。一体何様?
672見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 01:16:24 ID:ADsgpxo8
>670
有名コピペみたいな口調だな…


学生時代にカメラ回したり、構想をノートに書いたりしてたってことから、この時の動機が今も生きてるなら(今でも妄想してるしさ)、映画をとりたいってことになるかなぁって。

監督になると映画をとりたいとの違いはアハトアハトで言ってたべ。
673見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 01:19:05 ID:LcsAMDWD
その有名コピペのオリジナルを書いたのは俺だよ。

返答する必要はないな。さっさと寝ろ。
674見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 15:43:47 ID:FpLHEbRa
本日、関係諸君らをこのスレにお呼びしたのは他でもない。
現在の困難な状況において、我が押井部として何を成すべきか……それを討議することである。 
今回は時期が時期だけに天に召されたガブリエル氏の列席をお願いした……と、その前に…

675見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 17:42:04 ID:RxQp8Zky
犬の死をコピペのネタにするんじゃないよ、面白いとでも思ってんのかそれが
676見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 19:13:01 ID:aXbg5Mqz
では唐突に点タマの続編でも考えてみるか?

 …天井天下、ついに単なる「天使を探す流れ者」となった青年が、放浪し尽くして
昇りゆく朝日を眺めていたある朝、唐突に背後の彼方から、巨大な鴉が青年に向かって
羽ばたきつつ近付いて来た。
 かの巨大な鴉は、さも初めから青年を知っていたのかのような口調で、こう言った。
 「汝、暇なら、俺と有る所まで旅に付き合わないか? 面白いモノを見せてやるよ」

 青年は、こう尋ねた。「付き合って俺の命の保障はあるのか?」
 鴉はそれに、「命はな、だが、別のモノを失うかも知れんがな…、来るか?」

 鴉は、青年を背に乗せて飛び立つ。 巨大な島を背にして、海の果てに向かって…。


オチまで書くか?
677見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 21:22:25 ID:/Q6j9hM/
天たまは今の技術で作り直して欲しい。
678見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 03:24:07 ID:SUrprOJG
今そこにある機を見るのに敏な今 敏が来ましたよ
679見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/04(月) 23:25:37 ID:JRjOovnw
ぐわhっはあっはははっははははっはh
680見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/05(火) 22:15:42 ID:JXhJywpc
普通、アンチでも、余所のスレに行って嫌いだ屎だと書き込んだりしない。嫉妬心がなければ。
俺は押井が好き。で、他の監督やクリェーターを叩こうなんて思わないね。
そんな奴は自分の価値観が認められないのを僻んでいるだけ。
或いは共有できないから邪魔してやろうと思うんだろうね。
681見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 23:12:03 ID:nFAi63wc
>>680
何年振りかにアニメ板に行ったんだが、人が増えた
せいか、アンチ絡みが随分酷い有様になってたな。

ま、押犬叩きが酷いのは大昔から不変だけどw
682見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/07(木) 23:17:30 ID:Ru3VNUTU
昔から叩かれてたのか。
宣伝規模が大きくなり始めてからアンチが増えたと思ってたが。
683見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 21:15:56 ID:E80J/2FQ
うる星のころから変わりません
684見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 21:56:04 ID:ZSgNWMIV
えっ、まだかみそり送るバカいるのか?
685見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 22:27:21 ID:eIrg0yJd
みそり?
686見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 23:36:55 ID:wif+wJoT
さすがにカミソリを送らなくても
いまだにうる星スレでBDを叩いてる奴等がいるからなぁ。
687見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 23:52:18 ID:eIrg0yJd
BD否定派も健在か、共に歳を取ったのだろうな。
そして老人ホームや特別養護に行き着いてもでも対立するんじゃろうな。
688見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/08(金) 23:58:36 ID:E1ov95fn
入れ歯を出したり引っ込めたりしながらBD論争ってのも面白そうだなw
689見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 00:30:17 ID:7c7PM/hK
議題 「年老いて恋人の名前を忘れることがあり得るか」
690見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 00:34:17 ID:3E2JgMPI
人はそれをボケと呼ぶ
691見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 01:32:53 ID:8jCnSOK4
だがボケで終わればいいが・・
692見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 05:55:04 ID:GB+Q+vyk
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/news/2008/02/_the_sky_crawle_1.html
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』特報第2弾公開!
2月9日(土)より公開の映画『L change the WorLd』。そこで『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』の特報第2弾が公開されることが決定しました。
ぜひこの機会にご覧ください!!
693見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 07:54:05 ID:8jCnSOK4
押井の映画は最初の三分見れば大体オチが分かるからみないぜw
694見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 09:28:44 ID:eFIaiCWE
>>693の人生も最初の3分見たらオチが割れちゃいました
糞人生だよ おとっつぁん
695見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/09(土) 22:04:40 ID:C9hmof4a
押井ルパンは完成してたら落ちは誰も読めなかっただろな…



エルやガルムって政策できなかったら、小説や脚本にして出版してほしな…ガルムはあまり意味なくなるけど。
696見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/10(日) 13:21:12 ID:GL9QZIrz
もちろん
エルガイムに見えた。
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 21:22:07 ID:aAvs6G1s
>>693
そういう風に作ってあるしね
698見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/11(月) 22:50:16 ID:T4xruVzW
>>697
まるで「この映画の決着は既に付いております」が最初の数分で提示。
後は、それを彩るための祭<ガンアクション等々
699見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 09:07:26 ID:in4fFuYu
ワンクリ業者と対決
http://jp.youtube.com/watch?v=xaZp6YJkOGY&feature=related

PART2。対決の結末は自分で・・・こうなると怖すぎるけどね
http://www.sexy-shake.com/list.php?ad_id



700見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/12(火) 10:50:41 ID:vhqofn54
引井攻
701見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 23:03:17 ID:VDFT9fxx
押井守
702見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/15(金) 23:27:38 ID:sKDekB4j
こないだ初めて83年公開の時をかける少女を観た
同じ一日を繰り返すって題材はBDに似てるしすごい雰囲気いいね、あの映画
公開時期も近いし不思議なシンクロニシティ
703見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 00:18:50 ID:mRg3S+mN
ここに時かけの話書かなくていいから
704見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 00:43:19 ID:1l+DVpok
本編は原田知世が唄ってるED。
705見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 05:03:28 ID:Z2H+dvtu
「台風クラブ」も、公開時期が近いし、
深夜に校舎に閉じ込められていたが。
706見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 10:08:25 ID:Xu/bWNHY
707あたりにションベンライダーの話を書く奴がきっと来る
707見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 10:44:14 ID:fGMpIhFI
80年代の邦画は良い。
708見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 12:07:25 ID:gYVNbFCh
じゃあ今に90年代の邦画はよかった・・・・00年代の・・・・と言うようになるな
邦画業界全体という意味なら80年代から堕落してると思うんだが
709見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 19:41:33 ID:UD7jwIWr
近年の邦画だと2005年のサマータイムマシンブルースが面白かった
710見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 20:27:16 ID:QO/oJkN5
>>708
90年代と比べたら00年代の方が遙かにマシ。
それくらい90年代の邦画はボロボロ。
711見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 20:57:51 ID:mwzgoA7L
押井ファンにはローレライ以降の樋口の評価はどうなんだろう
712見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 21:43:18 ID:WYrgbei6
ビューティフルドリーマーは素直に凄いと思ったけど

他はたいした事ない
713見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 21:45:10 ID:CebxWxs2
>>710
REXとかな……ハリウッドからは日本の映画界は
少女と動物(あるいは何か)のペアでないと話を作れないのかと嘲笑された。
ムカついたので、魔法使い+お付きの動物(何か)で嗤い返しているのが現状かな。

それと黒沢の「夢」かな……お花畑とつげ式とか混ざって、
あれぐらいじゃないか、当時まともと言われたのw
714見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 21:46:14 ID:CebxWxs2
>>712
>他はたいした事ない
同意、BDが凄すぎただけだ。
1995の甲殻機動隊が最後のピーク。
後はアバロンから……
715見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/16(土) 23:09:19 ID:hNuXl2Xj
>>714の生涯のピークは何年前でしたか?
716見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 00:09:00 ID:zrnEUi4Z
>ピークは〜だった

こういう人にはなりたくないな。
717見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 00:18:00 ID:4EXEbmnN
なんだか分からんが。

嘘も誠心誠意つけば真になる。
718見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 00:34:51 ID:6kx4aAph
ウソも百遍繰り返せば真実になる

って言ったのはムッソリーニだったか
719見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 13:37:47 ID:WmD+6JVS
気づかなければ嘘も真実。
720見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 13:58:15 ID:EtV635x5
嘘って、誰への何のための嘘かを考えた方がいいよね。
721見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 19:21:59 ID:T6KbSQQb
アバロン面白かったけどな
722見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 19:27:17 ID:5IdbN05e
良かったよね、なんか実験的小品って佇まいで
ほんとは灰色の貴婦人ぐらいディテール描写したかったのかも知れんけど
723見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/18(月) 20:18:17 ID:sAJ9pLkK
俺もアヴァロン結構好きなんだけど
これが売れるかというとどう考えても売れないだろうし
友達に良かったからお前も見ろよ、とはとても言えないなw
監督がそもそも大多数に売る気で作ってないんだから、想定通りだと思うけどね
724見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 00:42:34 ID:8Xrx1nJl
そういう意味では、次回作はその方面での才能が試されるわけか、本人もそのつもりだしね。
725見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 01:39:39 ID:AleYkbBn
>>本人もそのつもり
毎回いってます。
726見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 08:44:30 ID:3eQa3lGU
アヴァロンがダメってんなら、
マジでハリウッド映画だけ見てろって話だ。
727見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 09:59:49 ID:JYSlFidp
いや、駄目だろ
728見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 10:39:13 ID:8Xrx1nJl
>725ん?、そうか?

会見の時は今回初めてみたいなこといってたぞ?
729見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 15:12:04 ID:qaF5tz01
毎回イッても 大丈夫 大丈夫〜
730見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 16:16:19 ID:AleYkbBn
さすがにキラーズや立喰いではいってないけどね。

ラジオで興行でポニョと比べるなよと伏線はってるし。
731見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 21:55:42 ID:8Xrx1nJl
大方、次は宮崎でも狙撃するんだろう
732見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/19(火) 22:54:59 ID:3A7xY1b/
で、なぜか鈴木に当たると。
733見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/22(金) 21:48:34 ID:NyMeIiVr
貫通した兆弾が娘に当たって元の押井に戻る
734見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/23(土) 08:41:13 ID:dnvCongm
乙一との熾烈なバトルが繰り広げられるわけですね。
735見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 17:51:57 ID:cwIMpii2
乙一も映画作ってるし一緒に映画つくってくんねぇかなぁ。
736見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 18:35:10 ID:CXut8z/K
>>713
黒沢の「夢」見たときは、この監督とうとう呆けたと思った
737見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 20:32:05 ID:368vBJFJ
>>736のどこを見ればボケたのが分かりますか?
738見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/24(日) 22:49:13 ID:vNED6GW1
権威をけなせばかっこいいと思っていた時期が、私にもありました。
739見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 00:26:34 ID:xSNWoobi
押井は権威と言うより犬威だと考えていた時期が私にもありましたワン
740見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 19:18:49 ID:RVTmAG8Q
明日行く?
741見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 19:46:36 ID:cBVG/4J+
夢は、キツネの嫁入りとトンネルとゴッホと葬式は良くできてるぞ。
80越えた爺さんの割には大したもんだ。
742見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 19:58:21 ID:w+Fw+Wzu
しかし夏目漱石のパクリ
743見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 21:23:18 ID:Ojt4JV9x
漱石が映画作ってたとは知らなんだ。
744見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/25(月) 21:42:50 ID:bgHev0Y3

歴代の黒澤映画の元ネタを知らない者たちのスレ
745見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 02:53:15 ID:vvxVhyDh
ありゃ震電じゃないですかい・・・
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 14:08:40 ID:YfQkF5ev
どこが作ってもエンテ機はだいたい似たような設計になる
747見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/26(火) 23:17:48 ID:TL65EO8U
FR車みたいなもんか
748見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 00:21:01 ID:3TGWeVWU
今日、六本木で無駄話を聴いてきた。
大作路線を横目に見つついい味を出す人だと思ってたけど
どんどんKSSやフェアリーダスト方面になってる気がした。
749見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 08:45:10 ID:ZloHtXaq
大丈夫!スカイクロラにはまるで期待してない!
その”後”の”なにか”に期待している
だいたい押井アニメで1が傑作だったためしがない
750見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 09:16:32 ID:IVLWBZmC
同意。パト2と攻殻2であるイノセンスが良かったからな。
751見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/27(水) 21:20:29 ID:zll/IiRN
>KSSやフェアリーダスト

ググったが、エロゲの制作会社で合ってる?
しかし良くわからない例えだな。解説キボン
752見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 00:45:45 ID:Zoaw47Co
昔そういうレーベルがアニメを作っていたのです。
>>748が若い頃の話です。
753見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 01:39:13 ID:VPM69Jic
佐藤大輔がゲストだったってホント?
皇国の守護者の打ち切りについてなんか言ってた?
754見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 01:51:15 ID:9bdLdga2
打ち切り直前の皇国を褒めて、押井を叩いていた安彦涙目。
755見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 10:04:10 ID:036+wjJp
「イノセンス」と「人浪」って「攻殻機動隊」の知識が
全く無くても楽しめる?

念を入れるようだが「攻殻機動隊」の知識が全く無い。
756見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 10:12:04 ID:C4Oh5y+6
>>755
イノセンスのDVDレンタル版には、
最初の15分間トグサの(甲殻機動隊)解説シーンが流れるから
イノセンスを先に見ることを奨めるわ。
人狼は赤い眼鏡を先に観た方がいいかもね。
>念を入れるようだが
あなたのゴーストは疑り深いのね……
757見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 10:22:26 ID:6NbEgPDI
単に設定的な知識がほしいなら紅い眼鏡よりカムイの漫画読んだほうがいいかもね。
それより問題は知識があれば楽しめるかの方だったり。
758見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 10:26:19 ID:C4Oh5y+6
段々遡っていくなあ。
士郎正宗原作 甲殻機動隊の単行本を気長に読むのもいいかもしれん<2じゃない方
あれ、最初に出た頃に買った時は全くイミフだった。
でも、年月が経つと何故かスラスラ分かるように読めるようになるから不思議。
759見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 11:27:29 ID:EBLAStkN
甲殻2は究極のスルメ漫画だよ。



カムイのは結構お勧め、予備知識入れられし、なかなか面白い。
760見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 11:30:50 ID:C4Oh5y+6
>>759
なるほど。
761見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 13:06:18 ID:4IVh61w6
原作攻殻ははじめ読んだとき
押井攻殻とのあまりの落差にびっくりこいたな
内容の濃さは凄かったけど
女体の濃さも凄かった
762見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 15:44:47 ID:Q3s4hk9U
漫画の攻殻2の意味わかるやつっているの?
どこか解説ないの
763見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 17:07:03 ID:C4Oh5y+6
漏れが甲殻機動隊買ったのが91年

91年 アップルシード→ドミニオン→繋がりで甲殻機動隊買うが内容?
   ↓
95年 GHOST in the SHELL観る→やはり原作ハァ?
   ↓
02年 古本屋で発見、読み返す何故かスラスラ読める。
     コマの外の書き込みまで分かるようになっていた

多分10年以上経つと分かるんじゃね?
764見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 17:35:49 ID:Q3s4hk9U
2だよ? 2。
あれオカルト宗教信者の独り言にしかみえないんだけど
765見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 17:39:40 ID:C4Oh5y+6
だから1もそうだったんだよw
たしか2には前書きに但し書きがあったはずだよw
766見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 17:44:49 ID:Q3s4hk9U
1は映画観てから読んだからなんとかついていけたが
2は未だ無理だorz
767見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 18:35:01 ID:6NbEgPDI
>>オカルト宗教信者
オリオンは読んでないのか?
768見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/28(木) 19:18:30 ID:v6/s3k/U
SF板スレがあるそこにいきなさい。

まぁ簡単に言うとおんにゃのこハァハァでおk
769見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 18:16:46 ID:JwY3f/nC
1と2は落差あると思うよ。
なんかね、草薙って枠の中にいなきゃならん奴なんじゃないか、つーかね。
3でうまくまとめてくれるのかもしれんが、作風がさらに変わって変なことに
なってんじゃねーかと...ってここは押井スレか。

まぁ、個々の章が書かれた時代の社会背景を考慮して読んでくれ、ということ。
770見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 22:29:49 ID:dbE5Mndr
3とか無理だろ…


ガブって今も存命?
771見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 22:49:23 ID:tBLcAgsW
攻殻2は ニューロマンサー を読めばわかるよ。
772見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 22:58:47 ID:62By6JeS
>>770
昨年お亡くなりになられました。
773見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 00:16:38 ID:UphKPS6U
ニューロマンサーがあって、攻殻1がある、って主張はわかるけど
ニューロマンサーで2、わかる??

攻殻2はやっぱ浮いてるっていうか 未だ意味不
774見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 01:10:38 ID:S0zEkhqV
原作者は2を題名を「攻殻」にするつもり無かったと言ってるから
(編集者に勝手に変えるよういわれた)
別の作品だと思えば楽になれる。1の続きだと思うからキツいんだろう。

でも結構好きだけどな。すぐに理解できなくても全然恥ずかしくない。
アートブックの感覚で持ってても損は無いよ。
775見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 01:12:25 ID:S0zEkhqV
×(編集者に勝手に変えるよういわれた)
○(編集者に変えるよういわれた)
776見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 12:58:44 ID:77z8f0a6
>>774
そういえば大判のムック本も出たな>GHOST in the SHELL劇場版解説。
作画陣は全員銃を撃ってみたとか(海外で)、コンクリ着弾では煙、鉄筋に当たれば火花とか
当時買って読んでたら、同僚からマンガ家にでもなるんですかとか言われた。
777見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:04:33 ID:PiqCtT2t
俺、一般にアートブックは好きだし、それには同意。編集の話は不勉強だった。
なるほどねー。延長だと思わなければ悪くはない、かな。

ニューロはサイバーパンクの始祖だし確か攻殻1より前に読んでた、けど。ていうか
作品ににじんでる、シロマサの考える政治と個人のありかたが、1のそれは納得
できるけど、2では鼻につくって感じ。サイバーパンク的ガジェットはどちらも
それなりに魅力的と思う...そろそろ板違いなので止めます。
778見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 13:08:05 ID:PiqCtT2t
'95の劇場版攻殻はそのへんの描写をリアルにしたのが、当時は衝撃だったからね。
マズルフラッシュをまっとうに描く、というスタイルは以後のかなりの数の作品が
影響されてる。
779見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/01(土) 15:15:25 ID:raT0cwPg
人狼のマズルフラッシュは好き
MGー42とかムチャクチャ格好いい
780見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 04:13:00 ID:8IngETyp
漏れは遅れてGITSを見たけど、未だに銃撃戦は新鮮というか見ごたえがあるよ。
はっきり言ってイノセンスよりも好き。
781見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 04:45:42 ID:fII7c3DZ
このスレで
「甲」殻機動隊と書くやつがいるとは思わなかったよ・・・
782見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 06:47:25 ID:0KvZJJ96
イノセンスで最後少女にバトーが言ったセリフで「犠牲者がでるとは
考えなかったのか」というのがあったけど
原作ではあの犠牲者は人間のことをいってたんだが
映画では暴走したロボットのことを指してた
ロボットはなんも感じないわけだから、そんなこと言われてもなあって思った
ふつうに原作どうりにしても違和感はなかったと思うんだが
なぜそこまで人形にこだわってるのか本編見ても最後までわからんかったな
あとブレードランナー的世界観は個人的にもうあきた
ブレードランナーのラストの戦いは今も傑作だとは思うが
783見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 07:04:13 ID:NdcEYDqt
と、いわれてもそういう当たり前のSFアニメじゃねえしなあ・・・
784見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 11:10:56 ID:KZaptM/T
>>782
>ふつうに原作どうりにしても違和感はなかったと思うんだが
おま、ちょっ、散々人形人形言ってて、最後の落し所が人間かよ。
まあ、映像だけでも楽しめる映画だから内容が分からなくてもいいんだけどさあ。
785見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 12:47:23 ID:XGwzjhP2
>>782
バトーの身体は動く人形(ロボット)じゃん。
786見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 13:12:10 ID:BUWn3yHb
あそこまで枯れた人間が説教かますこと自体に違和感あるけど、

原作もあの手の説教はあざとさを先に感じてなじめない。
酔っ払い上司の部下に説教とか風俗客の風俗嬢への説教とかと同じ
文句がいえない相手にグチってるとこが、あれ読者にむけてやってるよなぁwと。
787見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 13:22:12 ID:NWjSOCe9
君には向いてなかったんだよ。ここでグチをこぼさずに諦めれば?
788見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 13:36:38 ID:BUWn3yHb
そういう話しじゃない、というかいじけるなよ、
2ちゃんは誰でも誰にでも等しく文句いえるぞw
789見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 13:45:02 ID:XH14LaSi
>>782
そこってたしか鈴木敏夫が変えさせたって
790見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 15:58:38 ID:KZaptM/T
ID:BUWn3yHbは何が言いたいんだ?
791見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/02(日) 16:05:33 ID:rmc90Vf6
映画はロボに感情移入させる一種のトリック作品だったから
それはそれで意味があると俺は思った。
792見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 05:10:35 ID:VjyNFr64
>>786
押井の本やラジオはほぼそんな感じ
ファンは有り難がって拝聴しているのだ
793見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 07:06:38 ID:9fDIxhY6
押井守氏は、アニメ監督ではない。
映画監督なのだ。
794見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 09:02:46 ID:4c1SLpOg
冒頭の精神崩壊して氷をもったあたるはどういう意味?
795見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 11:36:49 ID:4c1SLpOg
↑すまん誤射
796見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/03(月) 12:04:51 ID:bYgonGAd
>>794
脚本書かずにそのまま絵コンテに入ったそうだから、その場の思いつきっていうかイメージじゃね
あたるが偽者だったとか、土壇場に思いついたらしいし
797786:2008/03/04(火) 00:44:38 ID:6L029Dch
>>792 あぁそれとは違う。押井はあれ自分でも屁理屈と自覚してるので
マジにとったらとった方が馬鹿を見る、ある種の類型的名な東京人のものいい。
士郎君のあれとかはその説教を口にしたいが先にきてるので、あらあらとなる。
798見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 08:10:44 ID:/DOhbyvZ
>>796
なるほど
799見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 14:01:14 ID:vW0Q+Co+
DVD厨オワタ……。完全にオワタ……。

北京に向けて買い換えたいのは「BDレコーダー」 −「今週の読者投票」結果発表(2/25〜3/2)
http://www.phileweb.com/news/d-av/200803/03/20555.html

http://www.phileweb.com/news/photo/200803/0303.gif

今年8月8日から中国・北京で開催されるオリンピック。スポーツの祭典をより良い画質・音質で楽しむべく、
機器の買い換えを検討している方も多いのではないだろうか?
そこで今週は「北京五輪に向けて自宅試聴システムを換えるとしたら?」というお題のもと、買い換えたい機器は何か訊いてみた

「レコーダーをBDレコーダーに買い換えたい」が43%と、他の項目を大きく引き離した。
先日のHD DVD撤退報道を受け、BDレコーダー購入に迷いがなくなった方もいるのでは?
歴史的瞬間のハイビジョンアーカイブに熱意を抱いている方の多さはもちろんのこと、
多くの競技が日中に行われる北京五輪は会社や学校などのためリアルタイムで観られない…と、
より良い画質で番組のタイムシフトを行いたいと考えている方が多いのだろうと読み取れる。
800見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 15:15:27 ID:Tni4/RpP
うそ八百
801見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 18:13:27 ID:6l2RtnoL
大衆はウソを求めている。
802見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/04(火) 22:39:28 ID:PnbiCtjl
押井入門なるDVDボックスがでるそうだが、パトはBDの特典で付いてた
リマスター版だったり……しないよねバンダイビジュアルだもんね

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080304/bandai.htm
803見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 15:17:20 ID:/INxQP5q
あの髪型は何なんだろう?
804見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 17:37:14 ID:pp3mjen7
押井の髪型か?
若い頃の山本圭リスペクトじゃね?
805見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 20:50:03 ID:dD7IQAg/
>>804
プライベートでは三つ編みにして「しっぽ」と呼んでいたらしい
エッセイより
806見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/05(水) 22:28:53 ID:Wikou/R6
伊藤和典も高橋留美子のらんま1/2みたいに
後ろ髪おさげにしてたな
807見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 09:49:30 ID:r6QHi83X
>>751
KSSってのは、「ああっ女神さまっ」のアニメ版を作ったところ。
数年前に再アニメ化したりしてるけど、どーみてもKSS版のほうが作画が良い。
808見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/06(木) 23:46:52 ID:yFFWFd5k
809名無しがゴミのようだ!:2008/03/09(日) 20:02:22 ID:fSP4g+jU
>>808
これってラジオドラマ?
810見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 02:05:25 ID:ustZNrB/
いや、死滅したCD-ROMによるマルチメディアというジャンルだ。
811見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 19:47:32 ID:s6TnXBMW
押井の書籍でこれはオヌヌメっての教えてくれさい!
812見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 20:12:16 ID:7iJeKG1E
>>811
「犬の気持ちはわからない」 身辺エッセイ
「注文の多い傭兵たち」 ゲームエッセイ
「獣たちの夜」 自伝要素有り
「灰色の貴婦人」 RPGファン感涙必至

この4つは鉄板
813見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 21:21:37 ID:5RduuwdO
「テレビをつけたらやっていた」とかも面白かったな。

「勝つために戦え」はサッカー好きなら面白いかも。
サッカーの話ばっか。
814見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/11(火) 22:24:49 ID:FBGENzGY
>>811
「METHODS 機動警察パトレイバー2演出ノート」
パト2で使用した大量のレイアウトにこれでもかと膨大な注釈をつけたもの。
実例つき押井の映画製作教科書というところ。
一時は各アニメスタジオにこれが置かれていたという噂も。
かつては古書価がすさまじく高騰していたそうだが、現在では復刊ドットコムで入手可能、のはず。
815見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 01:01:12 ID:mbTNdCwv
>>813
J観戦派だけど凄く面白かった。
理屈っぽい話好きなんでw
816見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 20:40:23 ID:8c7nfShx
まだ復刊されてなかった気が・・・
817見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/12(水) 21:34:26 ID:rb7GcnV0
最初に復刊したときに二冊買った
818見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/13(木) 12:12:10 ID:orWBkER8
>>816
何度も繰り返し復刊されてたような。

会員登録して投票して気長に待てば、
そのうち復刊したから買ってくださいな
というメールが来るよ。
819見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 17:50:46 ID:Gq1EHBZS
イノセンス 2を早く制作してケロ
820見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 18:21:52 ID:duKaHwuL
作るとしても、
大して売れなかった映画の続編だと言ったら売れるものも売れなくなるぞ。
といって、別のタイトルを付けさせられるだろ。

たとえば、

守護天使と犬と人形
〜 Innocence 2 / Ghost in the shell 3 〜

うわ、副題がどんどん長くなる。
821見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 20:46:09 ID:XGrydlpF
>>820
それより、このスレ的にはガルム再始動だな。
822見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/14(金) 21:42:04 ID:CL5YjikR
ガルム見たいなぁ。
万博の獣頭のキャラ達が動く作品が見たいな。
823見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 10:38:40 ID:ZJUWVqlv
天使のたまご
824見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 14:10:42 ID:xJxJX1j/
>>782
ゴーストダビングされて、人形にもゴーストが宿っていたんだよ、
だからあの人形たちは限りなく人間に近かったんだよ、
ってバトーは言いたかったんでネーノ?
825見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 14:13:44 ID:ItZd4DZJ
ただ単に、狼煙を上げるのに核爆弾を使うのは迷惑だからやめてくれ、っていうのと同じでしょ。
826見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 15:28:25 ID:IT6TF7AX
言い得て妙だ
827見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 18:41:55 ID:ItZd4DZJ
小説のAvalonだが、登場人物の名前が、村井、林、これってオウム真理教がネタ?
828見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 19:14:12 ID:Kr4yG9Kr
>>827
どちらも「押井組」関係者から名前を拝借…と記憶してるが。
「鸚鵡とは無関係」な事だけは確か。
829見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 19:33:43 ID:cV1jh3VI
♪わたしはやってない、潔白だ♪

830見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 19:35:17 ID:ItZd4DZJ
ありがとう。

銃器や活動家に興味がある押井守なら、
オウム真理教についても、
かなりウォッチしてたと思うんだけど、考え杉だったか。
831見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 19:52:33 ID:IT6TF7AX
>考えすぎを誘発
押井がもっとも得意とする術だな。
832見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 20:11:48 ID:2lBO7SJe
そう。そして引っかかるのは「賢くない」奴ばかり
戦場じゃ一番死にやすいタイプだ
833見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 20:19:46 ID:tlU/WdTt
>>832
これこれ、特定の個人を批判するのは良くないよ
834見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 22:12:23 ID:j4t2dQJT
>>830
地下鉄サリン事件から2年後の1997年に出たムック『別冊宝島293 このアニメがすごい!』
に収録されたインタビューで、オウム事件とP2の類似点などについての質問にはこう答えている。

押井 彼らに明確な意思なんてないですよ。ぼくが何かあえて言うとすれば、「うまくないなあ」ということでしょうね。
映画だったらもっと鮮やかに事を起こすだろうに、現実はジタバタと無様で、それでいて非常に陰惨だなということです。
オウム自体に対しては「なんでそんなに大騒ぎするのかな」という感じでした。
確かに大事件かもしれないけれど、僕は大して衝撃も受けなかったですね。

同じムックに掲載された富野由悠季のインタビューは、アニメ文化の与えた社会的な影響とオウムを正面から論じたものだっただけに、
この発言にはかなり拍子抜けというか、失望したのを覚えている。
ただし、後のインタビューで、オウムがP2から借用したと思しき「戦争はもうとっくに始まっている」などといったフレーズを掲げていたことについて、
「正直、あれにはまいった・・」と漏らしているので、内心受けた衝撃を韜晦していたのかもしれない。
835見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/16(日) 22:49:53 ID:hQld78JD
つーかイヌ監督が教祖そっくりすぎて洒落にならん・・・苦笑
836見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 00:21:22 ID:nTls/65g
>>834
>「うまくないなあ」
どの変が「うまくない」のか実に興味がある。
ぜひ聞いてみたい。

オウム関連の陰謀論とか、読んでて結構面白いよね。
837見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 01:00:01 ID:Czj2tdUH
オウム関連なら判決文を読むとその矮小さが良く分るぞ
マスコミの報道とは大違いだったよ。
838見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 01:55:58 ID:cAe93866
判決文には、裁判で認定された一部の事実しか、書かれないと思うのだが・・・。
839見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 11:15:58 ID:L2L0WgcQ
裁判で認定されないような「真実」は、
都市伝説のようなものではないかと注意深くあらねばならないと思うぞ。
840見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 12:07:47 ID:H2+r9g9c
周防正行監の「それでもボクはやってない」
未見だったら見とけ
841見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 17:14:54 ID:oOZ/P7vq
>>824
そんな描写映画に無いのにか・・・
842見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 19:23:51 ID:Czj2tdUH
>>838
実際読んで見ろ、新聞一面を全部使って全文書いてあったぞ。
内容を吟味した感じでは、とてもじゃないが破防法適用には至らないよ。
843見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 19:29:01 ID:cAe93866
それは裁判で事実として認定されたことだけだろ。
手続きが面倒とか、証拠がないとかで、多くのことはスルーされてる。
844見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 19:41:19 ID:Czj2tdUH
>>843
キミは法治国家と司法制度を否定するのかね。
>手続きが面倒とか、証拠がないとかで、多くのことはスルーされてる。
あたりまえだ。 社会契約論から読み返せ
845見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 19:50:30 ID:cAe93866
>>844
否定しない。

疑わしきは罰せず、ということで、過小評価するというポリシーの制度だから。
846見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 20:11:04 ID:iRp6R5Q/
疑わしきを罰してたほうが社会コストが高いからな
847見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 21:40:00 ID:VvdgfTLT
>836 思い切り不謹慎な事を言わせてもらうが

俺をはじめ、オウムの時、「俺にやらせろ!」と思った奴、全国に12000人はいると思う。総人口の一万分の一。
あれだけの組織と資金と戦力持ってて、なんであれほど無様な有様になるかな、俺に武装蜂起の計画やらせればもっと上手くやる自信がある…
手段の為に目的を置く悪しき軍ヲタそのものの思考だが、技術面だけ見れば正直そう思わざるを得ない。監督もその部類だと思うよ。

手榴弾と迫撃砲造れよとかなんでSTENじゃなくAKなんだとかは誰でも言えるが、
俺は今後、車載化したNorthover Projectorのタマにペットボトルが使われる可能性を指摘しておく。
これ造られたら始末に負えないぞ。No.76SIPと違って砲身の中で割れないし、ボトル自体が燃えながら肌にへばりつくからな。
848見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 22:04:48 ID:Czj2tdUH
問題なのは、そう言うことではない。
連中の中には柘植が居なかった、それだけさ。

ここからみると連中が蜃気楼に見える。

たとえ幻だとしても、アソコではアレを正義だと思ってやった人たちが居る
それでもあなたはそれでも幻だというの?

俺も、帰った後、その幻に誘われはした、だが平和の中でしか通用しないテロル…
いや、それにすら届かない事を、俺は伝えようとした。
が、最初の一発が松本で始まっても、彼らは誰一人気づきはしなかった。
いや、もしかしたら今も。
849見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 22:08:48 ID:cAe93866
もし連中が、北朝鮮のゲリコマだったとしたらと思うと、恐ろしくてたまらない。
850見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 23:15:58 ID:4WC+Wcrq
北のゲリコマの方が百万倍優秀だろw
851見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 23:20:16 ID:cAe93866
だから恐ろしいんだよ。
オウム真理教でさえ、あれだけの騒ぎを起こせたんだから。
852見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/17(月) 23:31:58 ID:Czj2tdUH
要らざるオウムネタを繰り返し、彼らの危機感を煽り、
スレをここまでオウムネタにしてしまったことは
このスレにいる全員がご承知のハズです。

…うぬぅ   貴様!

もしスレの秩序を論じるなら、まずはこのネタに乗った我らの責任を明確にすることが先決でしょう。

CV 榊原で
853見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 00:01:06 ID:kEUaRDBI
ロシアから買ってきたへりは結局、浮上しなかったんだよな
854見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 01:02:23 ID:evYapOsj
Mi−17だっけか。あれどうしたんだろうね。
ロシアに返却?
855見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 01:03:13 ID:ri6uujtH
工学系が居なかったのが敗因。
航空技術者も居なかった。
運用技術者が居なかった。
そもそもスクラップを買わされた。

ロシアの闇商人は笑いが止まらなかったろうな。
856見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 01:07:10 ID:5yfZ5hAi
アニメーターもいないのにアニメつくった組織ですぜ。
857見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 22:07:26 ID:FatcocEg
手段だけで言うならちょっと前にあったクレーン船での送電線切断みたいなのが一番混乱するだろうなぁ
かなり大元の送電施設近くの電線が切られたら相当な世帯が混乱すると思う
てかあの事故の時P2を真っ先に思い浮かべたww
858見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 22:20:43 ID:sJZqImrw
あれは本当に事故なの?

事故を装った破壊工作のテストだったりしないか?
859見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/18(火) 23:04:39 ID:k5xU4Ie2
それを言うなら自衛隊の練習機が送電線に体当たりして切断した事件、
あれはクーデターの予行演習だったりしないか?
860見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 00:38:49 ID:wwBXGIux
>>859
パイロットを2名殺して、か?
861見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 03:57:02 ID:wwBXGIux
押井守は、「宣戦布告」っていう映画について、何かコメントしてる?

左翼や在日が警戒した映画だっていうけど、
その中身は逆に、
自衛隊を出して他国を刺激するな、
在日だからと疑いの偏見で見るのは間違っている、日本には在日が必要だ
そういったメッセージが目立った作品だった。
862見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 20:27:12 ID:dFjKwhAw
>>854 所沢の航空発祥記念館に収蔵されてる。普段は非公開。
863見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:09:48 ID:rOAHxFlF
>>860
520人殺して山に特攻かけた旅客機もあったっけな。
あれは何のテストだったんだ?
864見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 22:49:49 ID:n2LuYvWm
垂直尾翼欠損、かつハイドロオールロスの状況でどこまで飛行可能かのテス(ry

でもUA232の事故の際、あの事故の教訓でハイドロオールロスの
シミュレーションをしていたから奇跡的に不時着できたらしいので
無駄ではなかった…と思いたい。
865見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/19(水) 23:02:51 ID:rOAHxFlF
>>864
不時着できたとはいえ110人が犬死にした。
ボーイングは123便の事故後も747に根本的な改善を加えなかったし、
真実はうやむやになった。
神が人類をテストしたと言うべきだろう。もちろん結果は落第だ。
866見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 00:10:32 ID:7+MdWSCY
>>859
あれはアンコントロールの機体を必死にコントロールして
市街地に落とすまいと河川へ持ってった結果だ
867見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 18:48:08 ID:V/O415+t
> アンコントロールの機体を必死にコントロール
なんか話おかしくないか
868見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:00:35 ID:1JMjPAfg
ほとんどコントロールができなくなった機体を
なんとかコントロールして、と書くと正確かな?
869見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:16:18 ID:DfjGWm3T
>>859>>863って不謹慎にも程がある。

かのT-33Aのパイロットは、命をなげうって国民の命と財産を守ったのに、
マスコミが悪意に満ちた報道をして、その英雄的な行動をなかったことに
しようとしたのは、どうにもこうにも。
870見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:17:34 ID:V/O415+t
アンコントロールな頭脳持ちの>>866
871見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:22:25 ID:V/O415+t
>>869
事故で死んだ自衛官は単なる犠牲者だよ。娑婆の人間に害を及ぼさないように
努力したのは、飛行機を飛ばす人間が取るべき必要最低限の振舞いだ。英雄的な
行為でも何でもない。勘違いするな。
ケチって博物館行きのポンコツ飛ばしてた防衛庁が一番悪い。
872見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:29:12 ID:DfjGWm3T
> 飛行機を飛ばす人間が取るべき必要最低限の振舞い

その当たり前のことをキッチリやれる人間は少ない。
パイロット2名だけが特別なのではなく、
自衛隊のパイロットの大半が特別なんだ。

軍用の基地が住宅にビッシリ囲まれてしまってる上に、
自衛隊への風当たりが非常に厳しいという日本の特殊事情では、
ことさら、要求が厳しくなる。

在日アメリカ軍のパイロットなら脱出していただろうと思うぞ。
873見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:29:15 ID:l3iey3nA

いい加減、違うスレでやってくれ
874見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:31:34 ID:DfjGWm3T
つぎ。

T-33Aという、
昔のウルトラマンなどの特撮ドラマに出てきそうなデザインの飛行機を飛ばし続けていたのは、
防衛庁がケチっていたのではなく、国会がケチっていたのだ。
875見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:35:18 ID:V/O415+t
>>869
> 命をなげうって国民の命と財産を守ったのに
自分らの装備の不具合で問題が起きたくせに「命をなげうって国民の命と財産を
守った」もないもんだ。「判断の誤りで国民の命と財産を危険にさらした」が正解。

国民の命と財産を守るのは自衛隊の仕事だ。そのために高い税金払って維持して
るんだからな。仕事はまじめにやるのが当然で、まじめに仕事したからって別に
褒めてやる必要はない。
876見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:39:34 ID:DfjGWm3T
>>875
それではまるで、
自衛隊が存在しなければ、自衛隊の事故というリスクは存在しない
というのと同じだ。

防衛庁の予算を国会で承認している以上、責任は国民にある。
877見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:42:27 ID:V/O415+t
>>872
> 日本の特殊事情
日本国内では日本の状況が当たり前であり、他の国と比較するのは意味がない。
だから、日本の特殊事情というのは弁解の理由にならんのだよ。
日本より狭い国や人口密度が高い国でも空軍を持ってる国家はいくらでもある。

機材が古すぎて危険かどうかの判断は防衛庁にしかできない。それを正しく国会に
訴えなかったのは防衛庁側の不手際だ。
あの墜落自己に対して国会が責任を取れるか? 取れないよ。責任がないから。
878見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:44:52 ID:V/O415+t
>>876
それではまるで、
自衛隊が事故を起こせば、その責任はすべて国民にある
というのと同じだ。

少し冷静になれよ。
879見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:47:52 ID:V/O415+t
どうやら国防省の人間か、そのシンパが書いてるようだが、
そういう身勝手で内向きな発想が外部にも通用すると思い込んでるから
あたごの事故の対応でもさんざん叩かれたんだろ。
880見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 19:58:17 ID:V/O415+t
>>869
ところで>>863を書いたのも俺だが、何か言いたいことはないのか?
ついでに聞いてやるが。
881見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:08:24 ID:DfjGWm3T
>>877
> 日本より狭い国

国土の面積は関係ないな。

> 人口密度が高い国

平均の密度は関係ないな。

> 機材が古すぎて危険かどうかの判断は防衛庁にしかできない。
> それを正しく国会に訴えなかったのは防衛庁側の不手際だ。
> あの墜落自己に対して国会が責任を取れるか? 取れないよ。責任がないから。

シビリアンコントロールを否定するなよ。
882見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:12:10 ID:V/O415+t
>>881
そういう枝葉末節の言葉遣いに一々反応するな。
もっと本質的なことを聞きたいんだ、こっちは。
どうして自衛隊の人間ってのは空気読めねえんだよw
883見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:17:28 ID:DfjGWm3T
>>878
> 自衛隊が事故を起こせば、その責任はすべて国民にある

その通り。
日本は民主国家ですから。

>>879
海上での衝突事故は頻繁に発生している。
ことさら自衛隊だけが叩かれるのは不自然だと思わないか?
しかもまるで、一億年に1度の事故でさえも許されないような叩き方だ。

事故というのは、ある程度の確率で発生するものだから。
それを、二度と事故を発生させないなんて守れるわけのない約束をさせ、
そして守れなかったと叩くのは、どうみてもハメですよ。
884見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:20:52 ID:V/O415+t
これだよ……

未帰還になったT33のパイロットは、たしかに英雄的だったかも知れない。
だが、だからといってあの事故が英雄的な美談で幕引きできるかといえば
そうは問屋が卸さねえのよ。
あたごの事故も然りだ。事故そのものよりも、事故をワケのわからん屁理屈で
言いくるめようとする防衛庁側の不可解さが問題なの。
あんたの物言いは極度に被害妄想的だ。世間では通用せんよ。
885見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:31:43 ID:DfjGWm3T
> 事故そのものよりも、事故をワケのわからん屁理屈で
> 言いくるめようとする防衛庁側の不可解さが問題なの。

オープンかつストレートに話ができる土壌がないからだろう。

たまには事故が発生するのも仕方ないと言ったら叩かれるだろ?
886見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:52:15 ID:j6TzgI/c
さて、二人ともNG完了。
一行も読まずにすんだ。
887見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 20:57:31 ID:yXTVdXC1
阿呆のDfjGWm3Tが現役の自衛官でないことを祈るよ
888見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 21:08:04 ID:1p5xW9sZ
ですよねー
889見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 21:34:16 ID:p2HYBs2/
何のスレだよ、ここ
まぁ理屈ぽく関係ないことをだらだらしゃべるのは押井らしいけど
890見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/20(木) 23:25:13 ID:l3iey3nA
またしても泥をかぶるのはスレ住人だ。
891見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 08:57:48 ID:7OtUmTLl
舞台はミスキャストで一杯、誰もその役を望んでいないにも関わらず、だ。
892見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 08:59:17 ID:kl++oIR7
>その通り。
>日本は民主国家ですから。

シビリアンコントロールについての、典型的な無知と誤解がこんなところで野放しにw
しかも押井スレで・・・・。
893見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 15:12:43 ID:mGNx6Z0P
国民が選挙で無責任に投票するからこそ、この国はオカシナ方向に流れ続けてる。
894見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 19:32:25 ID:AHEZx4D2
オレ達が守るべき押井作品って何だろうな?
895見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 19:55:07 ID:mGNx6Z0P
西武戦線異常ナシ
896見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 21:03:27 ID:faRvv/kz
押井様万々歳!
897見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 21:28:55 ID:AHEZx4D2
迷宮物件 FILE538 ゴミや……。

もっとフツーの話?なにぃ?わからねぇ?
話からネーってのはどういうコトだ!オレはこの原稿あげるのに徹夜して!
いいよ、もうーたのまねー!ぼろを着てても心は錦!俺とこん小娘ぐらい
え?タンパク質?
898見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 02:41:19 ID:IV29h+AO
もし押井守が、「ラブやん」の劇場版アニメを作ったら、どんなストーリーになると思う?
899見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 08:49:10 ID:zZ6Whu1U
そもそもラブやんなる者は存在しなかっ(ry
ラブやんはキューピッドを自称しているが単なる女詐欺師(ry
900見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 10:28:21 ID:wvytJnaR
ラヴやんってなに?
ラブクラフトが悪夢に悩まされながら小説を執筆する話だってのか?ええ?
901見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 10:34:03 ID:nPVetL14
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000003qaxz.html
押井さんw 結構自ら動くんですね。
フットワーク軽いな。
902見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 13:53:50 ID:IV29h+AO
>>899
たしかに詐欺師くさいな、ラブ時空の人達は。

>>901
アンヌ隊員を汚すな。
903見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/23(日) 00:11:16 ID:it24KPVE
>>902
君よアンヌの河を渡れ
904見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 21:50:29 ID:PA/cE+Ib
2時間レスがなければ好きな人が俺のもの
905見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:29:21 ID:D+aaVB99
>>990
ググれカス

>>904
906見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 22:34:13 ID:kaCatVxt
>>990に帰還せん!
907見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 23:02:43 ID:PA/cE+Ib
馬鹿な・・・この過疎ッぷ里奈らと・・・ぐふ
908見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/05(土) 01:17:46 ID:ES4TiAf3
お前らそんなに更新してるなら書き込めよw

俺もなわけだが
909見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 23:43:43 ID:HwFWCEcp
一時間レスがなければアッシュは俺の嫁
910見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/11(金) 23:57:41 ID:zXb3IygO
阻止
911見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 00:14:49 ID:udzOKoUo
九姉妹
912見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 01:21:13 ID:pNJm3Axi
おまえら、見てるなら書き込めw
913見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 02:05:53 ID:lGyQjUpr
毎日チェックしにはくるんだけどな
話題がねーぜ

所で俺は森博嗣10年来のファンで
押井による映画化の話を聞いた時に複雑な気分だったわけだが
おまえら原作読んでたりする?映画化の話が出てから?出る前から?
という話をふってみる
914見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 08:53:31 ID:9DrFu7B5
読んでないし読もうとも思わない。

ファンに向かってすまん。
915四半世紀にわたる信者:2008/04/12(土) 10:48:23 ID:vPDGc0Zq
教祖様がお読みになったので仕方なく手に取りました。

教祖様が読んだのは文庫だったけど俺様は全巻ハードカバーです。
勝った!
916見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 11:37:42 ID:GOOlfygX
いちいち映画化で原作を追うの飽きた。
映像だけ楽しむ。
公開後も原作は見ないと思う。
917見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 16:40:49 ID:lGyQjUpr
>>914
謝る事はないよw俺も他作品の原作を読みたいかと言われたら読まないだろうからな
俺が見たいのは押井映画なのであって、題材が何であるかはあまり関係がない

ただどのぐらい層がかぶってるのかちょっと知りたかったんだよね
スカイクロラ自体は森博嗣的には代表作なんだろうけど
一般的にはミステリ作家として名前が売れてるわけで、異色なんだよなぁ
918見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/12(土) 23:11:32 ID:p7V3zF9/
映画見て面白かったら原作も…だな
攻殻がまさしくそうだったw
919見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 18:08:51 ID:E5+5NsFB
森と押井のファン層はかぶってないだろうな。
920見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 18:30:31 ID:q3VF+Gv3
森はSMシリーズとVで飽きて、それ以降水柿以外読んでなかったなぁ
スカイクロラは読んだけどなかなかよかったよ

攻殻は一瞬間違えて同人を買ったかとおもた
主にエロ的な意味でw
921見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/13(日) 19:50:16 ID:oB9V91wK
ヤングマガジンで連載してたことを知らない若い人か。
922見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/14(月) 00:17:34 ID:+U0GrDAf
山賊版だったか
923見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 02:34:33 ID:Irs2WcVv
ファンには悪いが
攻殻はあのキャラデザだから見た。
原作絵はあまり好きじゃない・・・
924見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 21:01:17 ID:Uc3jIFG3
「攻殻機動隊」ハリウッドで3−D実写映画化
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000nr16.html

えっといろいろファック
925見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 21:40:47 ID:yH3vqorL
>>924
やっと動き出すのか?
設定かえて、素子は冴えない女子高生とか。
926見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 23:35:04 ID:/GtGqB0g
CGなら俳優の心配しなくていいな。
不安は演出のみ。
927見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/15(火) 23:41:24 ID:8IBAdpif
よく読んだら実写の俳優の可能性もあるんだな。不安。
内容はいつものハリウッドアクションの枠を超えないだろうけど。
928見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 05:11:26 ID:FyZMvU9N
いや、あのスピルバーグのことだ。
きっと何かどえらい仕掛けをやらかすに違いない。

そして3年後、
ペープサート版「KOUKAKU」が公開された。
929見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 08:34:07 ID:6A2Ck/c7
ミニパトじゃないんだからw
930見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 14:02:52 ID:DhznDVXr
パタパタで大暴れするニコール・キッドマンの素子なら見てみたい
931見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 14:36:10 ID:I2UaY522
スピ版の邦題を「甲殻機動隊」にすれば万事解決
932見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 18:17:22 ID:7nsidpSB
蟹アニメか
933見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 21:38:55 ID:wP2tVw1N
3Dってこれ例の飛び出す八か?
934見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/16(水) 22:54:47 ID:PddtlBDR
すげー!スピの財力とディレクションが入るなら結構期待できる
935見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 22:08:02 ID:hti9NZz/
ベオウルフ方式らしいね
なんでハリウッドがあんなゲームのイベントシーンみたいな画作りで満足してるのか・・・
936見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 00:28:07 ID:yM6w9MU/
ハリウッドの映画の作り方からすると、
元のマンガの内容や方向性とは、
かなり違ったものになると思うぞ。

原作は叩き台でしかなく、
どんどん削ったり、アイデアを追加し、
もとのコンセプトや作風を残すために妥協したりはしない。
937見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/22(火) 10:07:41 ID:pS9vubKb
3D映画かよ
普通の映画でやれよ
938見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 00:02:01 ID:ziWIUIOR
俳優でモメるから3Dでいいな。
939見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 01:00:42 ID:F1BGju03
勘違いしてる人多いな
3Dっていうのは飛び出す映画のこと
940見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/23(水) 01:18:27 ID:PMwx1SlC
押井がスクリーンから飛び出すんだな。

押井守です、こういう演出はベタですが、やってみるものだと思いました。
941見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/25(金) 22:32:13 ID:6eZhRJNA
保守がてら小ネタ

ニコ動のMADなんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2523679
これどう思う?
942見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 08:59:00 ID:ziX+Q02M
ニコ厨氏ね
943見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 13:39:35 ID:GO4iS+eU
じゃあコレは?

@ぴあ 押井守が語る「戦場のヴァルキュリア」の世界観をめぐって
ttp://www.pia.co.jp/sp/sega/valkyria/


ニコ動を否定する事は、ここ(2ちゃんねる)を否定する事と同様だと思うが?
感情的に拒絶する前に、まずは見てから意見を述べて欲しいものだがね。
「アニメ映画は映画じゃない」と言ってるエーガヒョーロンカと同じだよ。
944見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 15:19:24 ID:F4bYeLoL
ニコニコと2chはぜんぜん違うよ、それこそ感情的に肯定してんじゃない?
945見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 15:56:20 ID:wbQz7/Tk
>>943
きっしょー
946見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/26(土) 23:22:50 ID:o5tL30ia
>>943
要ユーザー登録という時点で既に違う<ニコ道と2ちゃん
947:2008/04/27(日) 00:49:48 ID:Ktzxo8J9
ユーザー登録どころかクレカで年会費を払う●は賛同できるが、
ニコニコ動画は賛同できないな。

著作権侵害によって成りたっている商業サービスだもの。
948見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 08:21:16 ID:m7ff65u9
>>947
それはユーザーが悪いんだよな。
というのがひろゆきの言い分。
949見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/27(日) 10:17:22 ID:Ktzxo8J9
建前はそうだろうが、ね。
950見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 00:27:08 ID:yliXVnqA
ひろゆきは情報の海から生まれた生命体。
951見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 03:05:28 ID:B1Y2m1+1
小説版Avalonって、単行本と文庫でなんか違いがあるの?
挿絵の増減とか。
952見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 03:29:21 ID:OvP3OkG2
挿し絵なんて飾りです。
エロい人にはそれがわからんのですよ。
953見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 09:53:21 ID:4MKAtrzV
>>951
単行本に挿絵はないよ。文庫にはあるのか?
954見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 10:30:06 ID:baYnI9qp
小説に挿絵なんぞいらんよ
955見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 21:03:53 ID:Uk0J+qjd
挿絵付きの小説じゃないと読めないヤツってのもいるんだろうな。
956見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 21:17:24 ID:sdwHAwHU
岩波文庫なんかは
元が挿絵たっぷりだった三国志や西遊記を
字だけで出すから嫌いだ
957見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 21:37:06 ID:KQKzjGmN
里見八犬伝はちゃんと挿絵付きだけどな
958見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 22:16:14 ID:xzvQJ/KE
西遊記もちゃんとオリジナルの挿絵付きだぞ。
959見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/28(月) 22:45:19 ID:sdwHAwHU
今、みたら、西遊記は結構あった、
勘違いしてすまん。

唐詩選なんかとごっちゃになってたかも。
960見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 00:49:50 ID:EIHkRJZx
>>952
>>953
Amazonで表紙だけみたんですが、
どちらも挿絵がありそうな本だったので。
内容に違いはないんですね。
961見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 10:42:35 ID:CDfWSeFY
文庫はラノベみたいだよな。
映画の宣伝写真加工した単行本の表紙の方が雰囲気ある。
962見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 11:58:28 ID:sBEvOjVt
文庫はラノベみたいw
文庫だって装丁に凝ってるのもあるし
ハードカバーにもおざなりなの大量にあるぜ
963見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 12:11:56 ID:CDfWSeFY
は・・・?
avalon小説の話だがw?
964見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 20:39:12 ID:mTBR3acG
>>961 あれは映画のじゃない。
「俺」のフィギュアを造り起こして写真にした奴の加工だよ。昔のモデルグラフィックス誌に記事が出ていた。
965見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/29(火) 22:18:02 ID:8k+hRL9J
ラノベみたいではなく、ラノベそのもの。

萌えイラストがなくても、ラノベだぞ。
966見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/30(水) 04:20:14 ID:g73NM1lF
ここらでバルザック先生が渾身のレフトノベルを書いて下さるそうです
967見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 17:13:02 ID:XZtSHVCI
>前に映画冒頭の20分間だけ観た時に、
>ここで「ちゃんと若い人向けの感じになっているのが新鮮」と書きましたけれど、
>全編観てみると……若い人向けのエッセンスは入っているけれど、
>やっぱりいつもの押井監督作品でした! 
968見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 19:44:58 ID:vv0DYVl9
推理小説で犯人書くほどのネタバレ、たとえバレバレな犯人でもw
969見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/02(金) 23:17:54 ID:13IZftXi
犯人を書くネタばれというより、
叙述トリックだとばらしたような感じかなー
970見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 13:34:51 ID:MDh/W4vS
クロラの予告微妙だ・・・下手糞な役者使ったり売る気満々だ
ガルム作る為の資金にするというなら我慢できるが
971見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 15:17:34 ID:wGYwwIDm
売る気があるのは悪いことではない。
問題はおそらく売れない(ガルムも出来ない)だろうってことだ。
972見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 19:06:59 ID:9ZQZNS9g
声優演技でないってだけでプロの役者を下手糞呼ばわりとはw
ずいぶんとお偉い方がいらっしゃるw
973見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/05(月) 22:36:28 ID:Y98Z6MZP
かといって上手い役者を使えば、押井のアニメじゃ浮くばかりだし。
役者に合わせて監督も下手なら良かったんだけど。
974見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 00:43:51 ID:2gHCETV5
スマップはプロの歌手だが彼らの歌唱力を無条件で誉める人はファンでもいない。
975見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 01:27:46 ID:jFDguK3G
菊池りん子とかマジ寒すぎ
加瀬亮はまだいいが・・
976見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 01:43:13 ID:VVKYilC0
今見た、違和感ありすぎだなー押井どうしたんだよ役者に妥協すんなよ
榊原良子が自然すぎて逆に浮いてるのが笑った
977見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 01:46:03 ID:jFDguK3G
画もご先祖様みたいで 嫌だ
ご先祖様は好きだが
978見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 01:49:09 ID:YkbnG+fF
わかったわかった
劇場版ウテナでもみようぜ
979見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 08:41:40 ID:+tw8x0UI
>>974
CDが売れてるってだけでプロの歌手だという発想からまず改めろw
980見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 10:44:24 ID:2gHCETV5
じゃぁプロの役者とやらも同様だが?
981見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 20:18:53 ID:+SRizgsK
荒巻が「〜林の中の象のように」の話をしてるシーンで、森林の絵の下の方にゴロゴロ転がってる***って何だ?
教えて演出ノート持ってるエロい人
982見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/06(火) 21:32:12 ID:fNoLoK8y
日本
タレントが歌手もどきをやり、ドラマや映画で俳優もどきをやる

アメリカ
ロックやポップスの歌手でも、音楽の学士号や修士号を持っていたり、
ドラマや映画の俳優の多くは、演劇などの学士号や修士号を持ってる。

アメリカの芸能界は、学歴社会で学閥がある。
日本の芸能界は、ヤクザの興行でアレな人達でないと仕事できない。


これじゃレベルに差があって当然です。
983見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 09:48:33 ID:9TRU0Wad
お前が学歴にコンプレックス持ってることは良くわかった。
984見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 14:50:28 ID:u3whoOaK
押井ファンの目指す地平は昼行灯の盆暗オヤジだな。
そして、僻地へ流されつつも本庁にはしっかりパイプを繋ぎやりたい放題することか。


オレいいんですかねー、こんな事してて
ああ、課長ならしばらくは何も言ってこんよ
それがおかしいんですよ、なんで本庁の捜査課の刑事が(ry
あのオッサン何者ですか。
カミソリ後藤ってな……本庁でも知られたワルさ。
そんな切れ者が何であんな埋め立て地で燻ってんですか?

だからさ?切れ過ぎたんだよ。
985見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 17:09:32 ID:odQReRaj
オシイももう終わりだな。失望した。
986見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 17:16:30 ID:KWajp8Xz
キャストには失望を禁じえないが
こんなとこで終わるぐらいなら他にいくらでも終了フラグはあった
天たまとか
987見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 18:14:40 ID:a/xoKQsc
今回のテーマは、
売れるアニメ映画
を作ろうと思えば作れるんですよ? という実験だろう。
988見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 19:10:57 ID:cSKt3SU3
うる星とか、それなりに売れてるじゃん
989見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 20:27:50 ID:sXmNRmC1
>>売れる
予算かかったものには毎回いってますが。
990見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 20:56:04 ID:a/xoKQsc
そりゃ、思ってなくても言わないとマズいし。
991見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/07(水) 21:22:15 ID:sXmNRmC1
じゃぁ、なんで今回は本気だったとおもうん?
992見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/08(木) 00:59:54 ID:xOG60EBY
>>981
よくよく見るとわかるが・・・






髑髏
993見ろ!名無しがゴミのようだ!
ドクロベェも
択捉にブタもおだてりゃ…もでてくるな。
ヤッターワン出動だ!