1 :
ニステルローイ :
2007/06/18(月) 20:48:48 ID:XLPEd4tU ジブリきっての心温まる青春映画、耳をすませばについて語れやコラアアァ!
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が
>>2 ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3
>>2 ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら
>>2 ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
雫〜月島雫〜 せ、精児くん!? 雫、お、俺とセックスしてくれ 嬉しい、私もそうなればいいと思ってた 本当か?やったやった!雫大好きだ! ズブ ハァン
4 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/06/25(月) 00:23:39 ID:XPH8gkJj
あげ
薄気味悪いキャストと演出のこのアニメ、本当に気持ち悪い。 しかも作ってるのがオッサン。もうね、逮捕されろと言いたい。
原作は女性ですよ
このスレ番号が無いけど、いくつめくらいなの?
9 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/06(金) 19:47:06 ID:nDh7ZmK4
あー。いつの間にか出来てたんですねー。 宮崎作品じゃ一番いいと思うけど、なんで今までスレ無かったん?
× 宮崎作品 これじゃ近藤さんも浮かばれないよな…
>>10 監督は近藤善文って人だったのか。
亡くなってたんだね…。
合掌…。
公開後12年経ってこれだもんな
ここで教えてもらわなければ、
>>11 は死ぬまで
耳すまが宮崎作品だと思ってたかもね。
カントリーロード〜♪どこまでも〜♪
つづいてる〜白い道〜♪
16 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/12(木) 09:37:26 ID:yfSungDi
周りに天澤聖司的存在、いねぇ〜。
杉村の告白シーンはグッと来ますなぁ…
18 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/12(木) 17:08:34 ID:qsTd2Ut/
みんなでカントリーマーム歌うとこもいいよな
音楽がとても良いよね 未だにサントラ聞きまくってます
20 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/12(木) 20:05:11 ID:LBWKxHeT
満点の夜空は神だよな
>>20 あのシチュエーションに憧れたなぁ当時は…そして今も…_| ̄|〇
22 :
英智久 :2007/07/12(木) 21:36:33 ID:u7HCD2vY
恋っていいなぁ〜
23 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/13(金) 01:37:34 ID:6qX2jItV
聖司に憧れてバイオリン始めたやつ結構いるから驚き
それは俺の事かね? 独学で途中で辞めたがねはは…は… さあ笑え!俺を笑えぇ!
25 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/13(金) 06:31:30 ID:arwkTdpC
>>24 ___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
_____ ゙l | :: _ノ ヘ_ ゙) 7
/`ー---‐^ヽヽ`l :: __ ____ /ノ )
l::: lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ ん';; ヽ ヒ-彡|
_ ,--、l::::. ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:) f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i, i `''-‐' r';' }
,/ ::: i ̄ ̄ | ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ|
/:::::::. l::: l::::::: l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l .{ ::| 、 ::\二二二二/, il |
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l/ト、 :|. ゙l;: ::=====: ,i' ,l' ノト、
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/' | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
27 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/13(金) 23:19:00 ID:W1gTC29p
カントーマーゥ ティクホーゥ トゥザァデェー アィムローング ウエストバジィーニャーァ マウンテンマーマー トゥザァデェー カントーマーゥ ありがとうございました。
そういえばこの前多摩ニュータウンらへんを自転車で旅してたら告白の場所に酷似した場所を見つけたよ。なんか感動した。。
白い雲 湧く丘を 巻いて登る 坂の街 古い部屋 小さな窓 帰り待つ老いた犬 カントリーロード 遥かなる 故郷へ 続く道 ウエストジーニア 母なる山 懐かしい 我が街 こっちの詞も良いと思うがなぁ…
30 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/14(土) 12:10:54 ID:Nq+S0d1g
聖蹟桜ヶ丘だっけ?行きたくてしょうがない
コンクリートロード どこまでも〜森を切り〜谷を埋め〜ウエスト東京〜マウント多摩〜故郷は〜コンクリートロード♪
33 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/15(日) 07:19:29 ID:novTsIlH
コンクリートロードはやめたほうがいいと思うよー♪
>>33 コンクリートロードはやめた方がいいぜ…
何よッ!!
やなやつやなやつやなやつ
中学生で婚約
麦茶の飲み方男らしいぞ雫
馬鹿どもが「こんな女はいない」と言いつづけたからパヤヲがキレたんだよ。
そしてコンテだけ切って近藤さんに押し付けて逃げた……
むしろコンテだけで逃げてくれた方が近ちゃんもやりやすかっただろうな。
41 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/17(火) 19:52:15 ID:wkBuwb0p
>>37 牛乳パックごと飲んだシーンのほうが衝撃的だった。
夕子の父親の声って確か昔ハンマープライスで落札した人だよな? いくらで落札したかは覚えて無いが大金払って得た台詞が「お帰り…」だけって…(・ω・;) うらやましいが
43 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/17(火) 23:49:16 ID:BXdJdAhp
50万じゃなかったか?たぶん。でも安いよ
なぜこんなに伸びないのか不思議だ
45 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/18(水) 07:45:46 ID:GtbRdSbf
江川卓
自転車で坂道登るシーンは神だ…と思う俺ガイル。曲もいいよね〜バロンの歌、あの曲聴くと今でも鳥肌が立つよ。 ああ…あんな恋愛がしたかった…OTZ
47 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/19(木) 03:21:17 ID:8KnwvpDm
坂道好きにはたまんない映画たよね
48 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/19(木) 07:00:39 ID:g3e2auk1
家の近くのコンビニがファミマな俺は価値組
>>48 牛乳買うべしビニール袋は貰ってこよう。断っては駄目だぜ!
だって、くれるんだも〜ん
51 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/19(木) 20:23:12 ID:g3e2auk1
ですよね〜
杉村…・゚・(ノД`)・゚・。
屋上の告白シーンは何度見ても鳥肌が立ちますな… 『お前のあの詩歌って頑張るからな』この台詞神だろ
>>53 その少し前、二人が屋上で並んで、静かに周りの場面が転換するとこが好きだ。
あ、虹が出るかもしれない
クレモーナってどんな町かな… すてきな町だといいね
雫…以外と走るの速いなぁ
58 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/28(土) 05:57:58 ID:nj8Z6BnY
さてと、ファミマに牛乳買いに行くかな〜
ぜひ続編が見たい
続編なんて作ったら間違いなく駄作になるだろ。一作完結だから良かったんだ。 12年前、バイトの徹夜明けで感受性が強くなった状態で観に行った耳すまは最高だった。 イバラード絵がバックになったあのポスターは神だと思うぜ。 図書館に行った時バイオリン製作の本なんて借りてしまったりとか、聖蹟まで行ったりとか 旅行ガイドでクレモナを探したりとか俺は影響うけまくりだった。いい思い出だ。
61 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/28(土) 16:30:38 ID:w0E0lXqT
オッス!オラ杉村!
>>60 俺がいる…
更にヴァイオリンを始めようと思ったが見事に挫折。
また見てたら弾きたくなってきたなぁ…
安い奴買ってみるかな
>>62 おお仲間だw ジブリの作品は基本的にどれも好きだがあれは違った意味で別格だよな。
あんな青春を過ごせなかった俺にとって耳すまは妙なリアリティの塊だった。
あの映画全編に漂う空気というか雰囲気が最高。
今日みたいな暑い夏の日なんか外を歩いていると脳内で丘の街のイントロが流れ始める・・・。
雫ではないが物語が始まりそうな予感がするw
64 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 05:07:48 ID:hoeN2+Ty
仲間がイパーイいるな(笑) 俺なんか実際ヴァイオリン習ったからな。カロリーメイト食いながら受験勉強したり…
65 :
名無しさん@俺に選挙権はない :2007/07/29(日) 07:15:48 ID:vAmU3nIV
俺もこの作品を含めてジブリ全般は好きだ。 でも、ストーリーがあんな感じだから、親とは一緒には見られない。言ってしまえば、アダルトビデオと同じ扱いだな、家では。 そんな奴いる?
>>64 お前とは親友になれそうだw。俺は木工をカルチャースクールで習ったよ。
基本的に木彫りだから彫刻刀とニスに囲まれた日々は最高だった。
カロリーメイト!俺もやったやった。他にも牛乳一気飲みとか、図書館行くとか
雫の読んでいた本を探してみるとか、アンティークショップに行って
地球屋の雰囲気を味わうとか、早朝に近くの里山に自転車でいって
日の出を見るとか思い出せばいろいろやったなあ。あの頃の俺はよくやったよ・・・
ここまで影響を受けたものって無かった。
>>65 みんなそうだろ。男で耳すまが好きだなんて口が裂けても言えるはずが無い。
Wikiに書いてあったが耳をすませばの続編的なのが猫の恩返しらしい 設定的に大人になった雫が書いた小説?が猫の恩返しらしい
この映画を見て進路決めた人は結構居そうだなぁ…
69 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/07/30(月) 22:51:07 ID:NCVY+6xr
この映画見て確実に人生変わりました 中学時代は耳すま中心の生活。寝ても覚めても(笑)
バイオリン始めた人結構いるんだな。俺も聖司に憧れてバイオリン始めたいなと思って何年か経つな〜。実際始めた人どうだった?楽しい?
>>70 独学じゃ無理ぽ(´・ω・`)(俺は)
市販の教本で頑張ったがやはりね…orz
ヴァイオリン自体は7980で買った安物だったけど。
そんな安くであるんだ?相当難しそうだね。でもカントリーロードぐらいなら弾けそうな気がするが甘いか俺?
73 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/01(水) 05:30:45 ID:pTS4NBQ0
>>72 お前あれめっちゃむずいぞ…
あの曲をあのテンポで弾く聖治はスゴい。
あんなん見せられたら誰でも惚れるわ〜www
楽譜も見ないで弾けるとは…俺は楽譜すら読めないぜ_/ ̄/〇 あんなの弾かれたら雫でなくても惚れるね… ネトで¥15000位のハルシュタットのヴァイオリン買ってみるかな
75 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/02(木) 03:58:46 ID:SsNhQKHQ
杉村をふって動揺しまくったその晩に 聖司とカントリーロード歌ってるのって、何か鈍いものを感じた。
- ニ - = | _| .| _________________ |__| .| _, , , ,_, r;;‐;;,,、 _ ,,-,,、 | .| /:::::::::::::::::::;:;;:;;;;;;;\ r::'::::::::::;:;:;;;;;;ヽ. | ' | /:::::::::::::::::::::::::::;:;;;;;;;;;;;;;ヽ ,.:':`":::::::::::::::;:;:;:;;;;;;;;\ r| i | /::::::::::ト、::|ヽ:::、:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;`、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::、;;、;;;;;ヽ 、-、_ .r l | i | |::::::| l| リ_‐\ト、:;;;;_;;;;;;;;;;;l ,':::::::::::::::::::::::::::::::;:::::|ヽヽ;;}リ Y| ノ| ト| | | | y'_ l:}` |/r l;;;;;;;;;| l::::::::::::::::::::::/l::::/ l:/ r''7.リ、_ _ , . 、`、_ | | | ゙`lリ i _ /;;;;;;;;/ ヽ::::::::::::::::/r|:/‐ / ''l:}| 、  ̄ ヽ、_ヽ| .| | _, -, ./;;;;_;; -' r '\_::::::〈 /(:} ヽ .lヽ l, | .| ヽ ヽ.ノ /.|''' / \`ヽ' / | | .| `ヽ、_ィ" |_..、 . l `t''ヽ、 ー './ | | / | i | _,,. -─ ' / .ゝ、 / 〉-、,--.、 | 、 ヽ | 、\'' ‐ァ'_ | | / | | | / \ /~\/ `、 } \'、 | ,r-=-y'  ̄ ̄ /.l _ | i | ノ ヽ、 | `、 レ' / | | ~'| | | / | / ヽ .| `、 r'" / l | .| / | |ノ l |rーt 、_ \ ヽ--- ' ノ ;\ | .| >、. { |' l l、_ |  ̄`ヽ| `\ 、 _ _,,-,';;; ;_;:、;;;ヽ | .|. / \. | | /、 | ┴‐- 、 >-,,、__,,, イ; ; ;/ ̄ ヽヲ;;;| i | / >、ノ| |ー-t '" `、 . l  ̄`'''ー''-─ '' { ヲJ;;;;| | | \ \ | \ _ ノ / .) . l `フ;; ;; ;;| | | \. `ソ \ ,r' ∠~ / / .───┴───────────‐.┴.‐‐‐┴‐┴─| ` .、 l ー ' > , r '" 一 .| ソ. / \r '" ______________________| l / | _____________________ _ノ `ゝ / _イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ / ー " イ .i | } / | ||
中学時代、丁度3年の時この映画を見た。 雫にマジ惚れしたなぁ… 聖司の生き方にも憧れたよ…
音楽いいよね耳すまは。丘の町とバロンの歌は最高だ!ヽ(゚∀゚)/
>>78 イメージアルバムも買ったか?あれもいいぞ。
丘の町の雰囲気がちょっと違ってイイ!
当然じゃないか同士よ。 俺もどちらかといえばイメージの方が好き。 後コンクリートロード。
opで原曲の方のカントリーロード流れるけど歌詞は和訳のとは違って「故郷へ帰りてえようおっかさん」的な歌詞なんだよね でもedでは「帰りたい、帰れない」 「明日はいつもの僕さ」っておまえらこの映画観ても欝になんなよっていうメッセージなのかな
鬱なんかになるのは懐古厨だけだろ
鬱にはならんな… むしろ心温まるぜ
保守age
86 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/08(水) 21:59:52 ID:Zd1v96ha
うぉぉぉー!!! 京王線沿線に住みたいーw
8月に入ってからなんと暑いことか・・・ 蝉がなき、太陽はまぶしく、照らされる街は輝く。 聖蹟桜ヶ丘に久々に行きたいなあ。耳丘の付近もう家が建って入れないんだっけ。 日照の中歩くと「丘の町」、休みの日に電車に乗ると「電車に揺られて」、 高いとこから外を眺めると「流れる雲、輝く丘」のBGMが脳内で流れる。 野見祐二はもっと評価されても良いと思うよ。猫の恩返しの「バロン」も名曲。 何年も観て無いけど耳すまは何十年たっても色褪せない名作だと思うぜ。
先日、東京現代美術館の男鹿和雄展を見てきた。 あの美術館にしては珍しくものすごい人で長蛇の列・・・入場まで60分待ち。 でも内容はすごく良かった。男鹿さんの背景は最高だ。 トトロの世界観は間違いなくあの人の美術が作ったのかも知れないと思える。 耳すまの絵も少なかったけど何点かあった。原画欲しい!!!!! 耳すまの魅力はなんと言っても背景だと思う。どこにでもある普通の街並みが美しい。。。 標識や電柱に至るまで。あのリアリティを持ちながら綺麗な背景がいつまでも 心に残る風景を残してるんだなあと感じるよ。 俺の中の最も爽やかで暑い夏のイメージがあそこにある。
\ \;:;: ;: ;:; ;:; ;:;;: ;:; ;:;:;;: ;:; ;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;:; \ \;:; ;: ;:: ;:; ;:; ;:;;: ;:;/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;: ;:; \ \:;: ;:; ;:; ;:; ;:/;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、;: ; \ \;: ;: ;: ;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::',;: ;: ;: ; \ \ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::/::::/|:::::/ |::::r、::::::::::::',;: ;: ;: ;: 行こうっ! \ >';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/7/-|::/ |:/-|ハ:::::::::',;:; :; :; : ________\ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;/ |:/ ,、─、 ,、-、 i::::::::;';:; ;:; ;:;:; 恐れずに…… | \. i;;;'ヾ;;;;;;r─、「 ( |シ:) |:::) )/::::::;' ;:;: ;:; ;:; ;:; | \i;! |;;;;;;! i; ::.:.:.. . . ( `´ ./7:::;' ;: ;:;: ;:; ;:; ;:; ; | \ iノ|;;;\ ´ |/::::;';:;: ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; 午後の気流乱れる時・・・・ | \゙ミ川ミx、 ,、─- i/|:;';: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: _________,r┴──< ̄ ̄ ̄ ̄\ \ i___/ ./;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ;: ; 星にも手が届こう ━━!! |\ \/::::... 一 ,、< ̄ ̄/ ̄ ̄\;: ;:; ;:; ;:;:; ;:;;:; ;:; ; | \ \::::::::...--< ./ \;:; ;:;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;: | |\ \r──|| /| \;: ;:; ;:; ;:;:; ;:; ;:;; | |::::::\ /\ /\_/: : | \ \;:; ;:; ;:; ;:;:; ;:; ; / \::::::\__/ ∨ /::::::::::/ | \;:; :;;:; ;:; ;:; ; :::::::::::::::::::....... ./ \:::::::::::::::>ー[ た ]::::::::::/ 「 \;:;:; ;:;;:;; ;:; ::::::::::::::::::::::::::::::::............/ \ ̄ ̄ /ア\\ ̄ :| \;:;:; ;:;:; ;:;  ̄ ̄ ̄ ̄\::::::::::::/:::::.. | /:::::::::::::::|::::\ J /:::... |;:;:; ;:;:; ;:; ;  ̄/::::::::::::: / /:::::::::::::::: : |:::::::::| /::::::::::::....... / .:|;: ;:;:; ;:; ;:;:; ;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::::::::::::::: / /:::::::::::::::::::::::|:::::::::| 0 /::::::::::::::::::::::::/ | ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ; /:::::::::::::::::: / |::::::::::::::::::::::::/:::::::::|\ ∧ ̄\:::::::::::::::.... |;: ;:; ;:; ;:; ;:;:; ;:; ; /:::::::::::::::::::::: /. _|:::::::::::::::::::/::::::: /| ヽ. \::::::::::::: |;:;: ;:;:; ;:; ;:; ;:; ;:;:; /::::::::::::::::::::::: / \::::::::::::/\::::::/ .| |\ |:::::::::::: |;: ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; :;:; : |::::::::::::::::::::::::: /\_ \::::/ \| \ @ \\ \::::::: /;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;: |::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;/;;;;;;\__________ノ| / \ |::::::.. |;:;; ;:; ;:; ;:; ;: ;:;:; :; :; : |:::::::::::::::::: /;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;;;| 0 / \>──イ;:;: ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; ;:; :;:;:;: |:::::::::::::::: /;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;;;| /____( \;  ̄ ̄\::::::: /;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;;|;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::>( |
>>89 そう、実はそのシーンで流れている曲がサントラには入ってないんだよ。
丘の町のアレンジなんだが、リズミカルなメロディーラインがすごくいいんだ。
91 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/09(木) 00:47:01 ID:wSkhwHMz
こういうリアルな設定で中学生の恋愛を描きながら セックスの問題を完全に回避しているところに 胡散臭さを覚えて、素直に感動できなかった厨房のおれでした。
いきなり登場して自分の未成熟ぶりをカミングアウトされても困る。
演奏のシーンのあのヒゲのオッサンが吹いてるリコーダーみたいなの何だ?最高じゃね?あの音色
94 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/09(木) 10:37:34 ID:d2E0Pq7T
そう。地球屋のおじいさんにさよならして弁当届けるために急いでいろは坂の階段を駆け降りていくシーンのBGMがサントラに無いよね ♪ ターラーラーラー♪ 雫「いいとこ見つけちゃったwwww!物語に出てくるお店みたいwwwwwwww」ってやつ 。・゚・(ノω`)・゚・。オヨヨヨ…あそこ一番好きなのに…
95 :
91 :2007/08/09(木) 15:32:33 ID:wSkhwHMz
>>92 いやまじで。カミングアウトとかじゃなくて。
未成熟って意味がよくわからん。
96 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/09(木) 17:35:40 ID:d2E0Pq7T
今日中古の原作買ってみた。雫が中一でお姉ちゃんが実は(ry 映画とは違うとこあるけど、でも最高に感動した。ああ、聖蹟に行きたいよ…
97 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/09(木) 19:11:15 ID:yl/BUWPQ
この映画のセリフほとんど空で言えるわ… 最近見てないけど、中学んときビデオテープが擦りきれるほど見た 自分もこんな恋愛したいな〜と未だに思ってる
耳すまの魅力の一つに井上直久のイバラード絵がある。 あの色使いは最高だよな。たまに井上さんの個展があると見に行く。 絵はまだ高くて買えないけど、ポスターならある。
>>97 同意。
漏れも何回見た事やら…
雫が夜電車に乗って帰宅するシーンの背景に『耳をすませば』の看板があるが…
見る度あれは一体?と、思ってしまう。
初心者用バイオリンセットが楽天で10,000円であったから買ってみようかな。ボーナス入ったし
バロスの歌 バ、バロスwwwwwwwwwちょwwwwwwバロスwwwwwwwww 無限ループ
もう流れちゃってる
雫だって毛も生えてれば濡れもするお年頃
姉はヤリマン
107 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/16(木) 15:55:59 ID:M4qeuVxA
初めて見たときは雫より年下だったのに いまは姉と同い年くらい… 複雑だな〜…
108 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/16(木) 16:08:15 ID:/lZTRMXL
109 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/16(木) 18:41:56 ID:1WXUBkD7
耳をすませばは、ファンタジーだと皮肉っていた人がいた。 アニメでそんなにリアリズムを重視すべきなのか?と答えた。
映画公開当時は丁度中3だった。 今は27…聖司は修行終えてる頃だな
>>109 リアリズムをどう捉えるかだよな。
俺にとって、感動する=共感する何かがある=自分が持っているある種の真実(リアル)に合致する。
だと思っている。映画のテーマ性から本来思いっきり突き抜けて描写したいところを
わざと「現実にそんなことあるわけないよ」的な発想で微妙な演出になったら本末転倒だと思う。
これだけたくさんの人が感動した作品なんだから自分を重ね合わせてしまうようなリアルは必ずあるよ。
現実≠リアリズム 真実=リアリズム をここに提唱するぜ。
>>111 まったく同感。
リアルって、自分の中でいったん抽象化されたもんだしね。
113 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/19(日) 19:40:57 ID:UOFmDe62
聖司って、のちの千秋みたい。惚れた
>>113 自分もそう思った。ルックスとか性格がクリソツ
116 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/24(金) 01:26:19 ID:ZB1JAQV/
燃料投下してみるw リアリズムは必要でそ。 ナウシカやラピュタ、モノノケに千、 「物語」自体がファンタジーなら、リアリズムもそれなりのものでいいだろうが、 耳みたいなリアル志向の物語で、このリアリズムの無さはないだろうw 大体、この映画の登場人物って、皆背筋がシャッキリと伸びすぎ。 現実にここまでの厨房っておらんよw その意味では、時がけ2はなかなかよかったな。
>耳みたいなリアル志向の物語で リ ア ル 志 向 の 物 語 ぬこが電車に無賃乗車してるのを見たら、ちょっとリアル志向だとは思えないな。
118 :
116 :2007/08/24(金) 08:04:53 ID:ZB1JAQV/
>117 リアル志向じゃなきゃ、なんで、あそこまで背景とかリアルな設定にしたんだろう? 端から、原作にそくしてつくりゃ良かったんじゃ? >ぬこが電車に無賃乗車してるのを見たら、ちょっとリアル志向だとは思えないな。 まぁ、確かにな(苦笑 挙句の果てに、ラストの「結婚してくれ」だっけ? ぶっちゃけ、有り得ん。そんな厨房はおらんよなぁ。 ここまでくると、何のためにあそこまでリアルな設定にしたのか訳わからん・・・w
119 :
sage :2007/08/24(金) 23:05:40 ID:o2p+v+O7
>何のためにあそこまでリアルな設定にしたのか訳わからん・・・w 全くの嘘物語にリアリティを持たせるためでは? 「耳すま」のストーリーが夢物語ってのは パヤオも監督も認識していた。 だけどそういう夢物語の部分にこそ 抗いがたい魅力を感じ映画化した。 インタビュー記事だか対談記事だかで読んだ記憶がある。
120 :
119 :2007/08/24(金) 23:08:29 ID:o2p+v+O7
あははは 酔っ払っててミスった。 ごめんなさい。
121 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/25(土) 15:12:32 ID:s1iq993C
まあまあ、いいじゃない。誰が見ても名作なんだし スレチだけどバイオハザードの話しよう
昨日見たんだけど、夜に電車乗るシーンで 耳をすませばと書いてある看板見つけました 誰かが教えてくれて確かめるために見たんだけど ほんとにあってびっくりした
>>118 個人的には、背景世界のリアリズムに立脚したところで
少年少女が夢物語を演じるのがストーンと腑に落ちたなあ
これが、周りも全部夢物語だったらフーンだったと思うわ
だからパヤヲは「人間は度し難い。だが高貴にも成り得る」の人なんだよ。 この言葉で彼の半分は説明が付く。
この映画は度し難い人間を注意深く排除した「美しい国」の物語に思えてならない
だからこそ描くんだよ。考えようによっては現実描いたっておもしろくない。 理想があるからこそ訴えたいものがある。
127 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/26(日) 17:30:47 ID:UzVP94sT
理想:雫の度し難いミニスカート
絵空事を描くには、観客にこれが物語ではないと少しの間錯覚 させるために、リアリズムが必要
猫の恩返しのサントラを予備知識もなしに聴いて、耳すまと似たような曲調を聴いたとき これは耳すまの続編に違いないと勘違いして速攻でDVDを買いに走ったことがある うん全然関係ないね。バロンの声も改悪されてたね。
130 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/30(木) 17:12:37 ID:V5/zwztU
あ
>>123 完全に同意。
現実とかけ離れた世界において、現実と同じ人間同士の葛藤や
喜怒哀楽を存在させることで、ファンタジーは作品として成り立っている。
耳すまは、現実そのままの世界で夢物語を展開させている点で、
これを逆転させている。そしてその夢物語は、背景となる現実が
リアルであればあるほど、鮮烈さを増す。なぜなら、それは日常の中で
自分が気がつかないままにすれ違ってしまったものかもしれないから。
「耳をすませば」で検索したいろんなスレみたけど、このスレが一番マシな話してる。 昨日図書館で「耳をすませば」をビデオを出借りて見たけれども、 この映画は激しくトキメかされる。雫と聖司のツンデレっぷりがたまらん。 で、このスレ見てる人に聞きたいのですが、この映画の続編って見たいですか? たとえば、10年後の二人ということで実写化するというのはどうですか? 個人的にはみてみたいけれど、この映画の続編ってファンが それぞれいろいろ考えてそうだから、あんまりそういうことしないほうがいいのかなー と思いまして。
多分、続編は完全な蛇足にしかならないと思うけど。
「このスレで一番どうしようもない話をしてるのはお前」って突っ込み待ち?
最後に聖司が「10年イタリアで修行して結婚しよう」みたいなこを言ってたけど 隣に座ってた母が「イタリアの女は押しが強いから絶対溺れるって。ダメだねこりゃ」 とか言いながら煎餅をかじってたのを思い出す。 認めたくないけど、やはり前途は多難だろうな
>>136 ワロタw
NHKのみんなのうたで「カゼノトオリミチ」という歌があるのだが、
これの映像はジブリの制作で、主人公の女性は雫が成長した姿に
見えなくもない。隣の男は、顔は出ないがスーツ姿だから、
聖司ではないだろう。歌詞の内容も、傷心旅行みたいなものだし。
そういう後日談だと勝手に解釈している。
>>137 ジブリ制作じゃなくて、ジブリ系の監督が作ったから絵柄が似てただけじゃない?
確かに厳密にはジブリ制作ではないが、演出も作画も美術もジブリ出身者だから、 実質、ジブリ制作みたいなもん。
そういやあの兄妹が出てきたときは一瞬、達矢と南を連想したっけ
142 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/02(日) 22:34:08 ID:ueMYHpYV
俺はこの映画は、やはり男向けだったと思う。 周りのファンも圧倒的に男が多いよ。 もう純粋な中高生は皆無だと思った方がいいさ。
この映画を初めて観た当時、私は中学生で、漫画家志望でした。 (高校へは行かないと、本気で親とぶつかり合っていたガキでした) その時は特に感動もしませんでしたが、その後高校に行き、家を出て、精神的に少し大人になった頃、再び観て泣きました。 ああ、あの時の自分はこういう事だったんだなと、地球屋のおじいさんに教えてもらった気がしました。 その後観る度、中学時代に心は戻り、勇気をもらい、何とか夢は果たされました。この作品には今でも感謝しています。 (あんな恋愛はできなかったけどね…(^_^;)
144 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/03(月) 04:55:11 ID:4nmwimgP
そろそろ耳すまの季節ですね
あんな風に爽やかに告白してみたいもんだ
まだ携帯がそれほど一般化してない頃だったからな 面と向かって告白する場面は今以上に多かったはずだ 俺も予行演習するにも相手がいなかったから、自宅のネコに告白したもんだ 嫌そうな顔してどっか行っちゃったけど
俺は大学時代に3ヶ月留学をして、向こうの教授に認められ、 卒業後に本格的に大学院に進学することにした。 そんな自分を聖司に重ね合わせてストイックに努力した。 聖司との最大かつ決定的な違いは、俺には雫がいないということだった。
この作品を見るたびに片思いしてた好きな人を思い出し、こんな恋愛してみたいなどと痛いこと考えちゃいます…でもジブリでは1番大好きです。 カントリーロードも元気をくれる歌で大好きです。またテレビでやってほしいなぁ
>>147 現地の雫を調達すればいいじゃないか
世界の半分は雫だとマンマユートのボスも言ってたぞ
そうか
表面に出てる大きな石が磨いても良くならないように 今好きなことをそのまんま将来の夢にしちゃう彼らの行く末はどうだろうね
153 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/09(日) 02:51:56 ID:MbZ2BKOO
これまで好きなこともあまりやらず虚しく大学生活を終えようとしてる俺よりよほどマシ
>>152 磨いてみたらウンモですらなかったなんて事はコンちゃんもパヤヲもも全部織り込み済みだろ。
155 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/09(日) 20:15:06 ID:bIbFcak/
私的には聖司くんより杉村のが萌え〜だから、告白を友達だと言って断ったシーンは切ない(T_T)
157 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/11(火) 22:40:17 ID:xWC+m3mC
この映画をリアルで観たのは確か高校1年くらいだったか? いや順番としては「魔女の宅急便」の前だっけ、後だっけ? どっちにしても高校か厨房のときで、そのときはこっぱずかしい ハナシだな〜、とか思っていたんだが。 30台になって観かえしてみると、ピュアな感じでいい映画だよな。 俺にはこんな青春はたっっっったの一度も訪れてはくれんかった けどな・・・
158 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/11(火) 22:50:31 ID:pX95Njms
159 :
もののけ :2007/09/12(水) 18:33:36 ID:YAGR8TQn
一番すき
160 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/13(木) 17:55:10 ID:l5pmUX4H
>>161 乙、とよくOPAの展望スペースでくつろいでる俺が言ってみる
>>161 行きてえええええええええええええ!!!!!!
だれか一緒にいかない?
165 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/20(木) 14:37:11 ID:XIT5ppV8
早くも消されてるorz
8月にアニマックスでやった24時間アニソンランキングの ベスト10らへんを録画しといて今日やっと見た 耳をすませばのカントリーロードはCDデビューして以来初めてTVで歌ったって言ってた ちなみに作詞は鈴木Pの娘ですって お宝番組だわ、これ
俺は耳をすませば見て、独学でバイオリン始めたよ。 小遣いはたいて、安〜いバイオリンセット購入してな。 もともとピアノは弾けるし、楽譜は読めるから、独学でも行けるかな〜って。 でもな、実は意外なところに罠があって・・・ 安物のバイオリンセットって、弓がどうしようもないくらいダメなんだよ。 本体はまあ、どうにかなるが、弓はホントにダメダメ。 だから変な力の入れ方とかの癖がついてしまう。 バイオリン買いたいヤツ・・・最低でも5万くらいは出すことをオススメする。 この映画好きなヤツなら、たぶん今は20代後半とかだろ?? 以上、今は休日にバイオリン教室に通うサラリーマンから。 蛇足だが、俺は未だに雫には会っていないw
コレを見ると、好きな相手との能力差にドロドロに悩んでいた頃の自分と 主人公を重ねてみてしまいがちなので このスレで主人公の雫が、まるで憧れの彼女的に扱われているのに ちょっとした違和感を感じるな。男性が多いからなんだろうけどね。 主人公目線で見ると、聖司の方がなんでも飄々と先に進んで行ってしまい それを必死で追いかける…という図式でストーリーが進行しているので ラストに突然降って湧いたようなハッピーエンドにはちょっと唐突さも感じる。 それが少女漫画原作というやつなのかw
171 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/24(月) 16:13:42 ID:Qdlu6rUQ
TBSでセイジくんの元ネタの人出てる!
172 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/09/26(水) 02:54:12 ID:BCapljjd
カントリーロードの着うたが欲しいっす
簡単な事なんだ私もやればいいんだ 今こんな気持ち
174 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/01(月) 02:24:44 ID:ZZvhQKHA
今日、「耳すま」を見ました。 いつも思うんだけどヤマト運輸がたくさん出てくるのは何でなの? 魔女の宅急便の流れ的な? 教えてください
175 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/01(月) 05:31:38 ID:+vwAZ5dB
じーさんが西なのはオリンピックのバロン西からつけたんだな。
176 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/01(月) 21:23:06 ID:xn3pHkc7
黒猫のジジの関係じゃないの????
>>139 監督も亡くなった原作付きのアニメに対して…
お兄ちゃんの友達の親戚の知り合いの息子の同級生の遠縁のおばさんが噂好きのおばさんに聞いた話みたいな解釈はいらないよw
178 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/04(木) 22:02:12 ID:MsHzmTDP
耳すまって2年に一回のペースで地上波放送してたんだね。 ってことは来年またTVで雫と聖司にあえるわけだ。 2年に一回の生きがいを与えられてる俺ってきっと幸せモノwwwww ‥DVDもってるけど。
天沢君→セイジ君→セイジ 'A`
180 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/05(金) 22:41:12 ID:zfImwqdN
おもひでぽろぽろより耳をすませば放送しろよ
このところやけに店で流れてる有線で 流行曲に混ざって本名版カントリーロードが流れてるんだけど なにかあったの?
182 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/10(水) 13:15:53 ID:NgfVt09B
カントリーロードの着うたが欲しいんだけど、どなたか教えて下さい
しまった! 「耳をすませや」スレがスレストかかっちまった。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
ニコニコにある本編ジブリに通報してきた
カントリーロード少し弾ける私が来ましたよ。でも最低弦はGでなくあの曲はFだけどネ。 最後の合奏の場面、お爺さんが拭いているのは、フラウト・トラヴェルソと云う フルートの先祖、後はヴィオラ・ダ・ガンバのバロック時代に活躍した楽器。 ヴァイオリンが弾けても女性がもてる事は無い。C.P。Eバッハのチェンバロ曲 良いよね。と云っても相手にされない。だから、女より練習メイン。 音楽的な追求と理想的な演奏のモチベーションの喚起のため恋愛には全く30年間 無縁で北。みみすまはイケメンとカワイコの理想世界を描いた作品。 スレ汚しスマン。
それは君の話じゃないか
187 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/23(火) 17:01:51 ID:I1EXc6S0
テレビ放送マダー?
最後の方の二人乗りしてるときに雫が「私も会いたかった」って言うシーンが1番好きだ。みんなは?
「行こう、恐れずに!ムシゴヤシが午後の胞子を飛ばす時・・・バルス!」のシーンかなぁ
聖司のバイオリンで雫が歌っているときに、 じっちゃんとその仲間がそーっと近づいて セッションが始まるところ。
俺は雫と聖司が学校の屋上で話しているところに、同級生がなだれ込む場面が好きだな。
中性的でシャイな男 シャイな男というのは、自ら果敢に攻めるということがないため、気が強くてちょっとわがままな女性や、しっかり者でリーダーシップのとれる年上の女性と付き合うことが多いようです。 俺様系の強引男 男としてのプライドが高く、どちらかと言えば女性を卑下する傾向も強いのが特徴です。 女に対しては綺麗でか弱いという幻想を抱いていることも少なくありませんですので、自分より有能そうなバリキャリの女性や、男勝りで女らしさに欠ける女性などは敬遠しがち。 似ていないひとに惹かれる=自分に無い魅力に惹かれる。自分とは違う遺伝子が欲しい。 強いもの同士・弱いもの同士は引かれ合わない
この映画トラウマなんだよな…。 今は36歳ですが、小6の時に「結婚してくれ」と言われたことがあるんだけど 相手がデヴでブサ面の頭の悪い男で、やたら付きまとってきて嫌だった。 避けていたら、クラスで私がその男ををいじめてるみたいなことになってて 罪をかぶされたし。こっちは被害者なのに。 雫みたいにかっこいい好きな相手に言われるならいいけどさ。 こういう都合のよさが少女漫画だよね。
で?
医龍に聖司の中の人が出てたんだね。 全く気付かなかった
この作品好きな人って以外に男の人多いんだね。 やっぱ男性はロマンチストなんだなぁ、って思った。
この映画の続きの漫画あるよね?最終的に雫と男の子がどうなったのか知りたい。
あれはあんま関係ないよ
199 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/10/27(土) 22:43:16 ID:jXD62JYm
俺、聖蹟桜ヶ丘に住んでるんだけど、例の地球堂(だっけ?)前のロータリーは あるにはあるが、あんな健康的な空間じゃない。なんかいやなオーラが漂ってる。 町並みも色彩的にくすんでる。夏はまだマシだけど。 アニメよりは全体的に小さな田舎町。女性は上品な感じの人が多い。男たちはガラが悪い。
だってテーマのひとつが このゴミ溜めのような風景も今の子供達にとっては故郷。 ならばこのゴミ溜めを作った世代からのせめてもの罪滅ぼしに 誇るに足る故郷として可能な限り美しく描いてあげよう。 …って事だもん。
>200 出所は?
あれは僕が日本アニメーションというプロダクションにいた頃に、 徹夜明けで帰ってくる途中に見た景色が元になっているんです。 朝帰りでね。カットが進まなかった(笑)とかいろんなことを考えながら、 あの風景を見ても、あまり響くものはなかったんじゃないかって思いますけど、 でも、もし本当にそうだったら、徹夜明けの疲れた時に立ち止まらないよね。 いつか、ここを舞台にできたらいいな…と思って、 行き帰りにずいぶんロケハンをやったんですよね。 何に使うかわからないけど、聖蹟桜ヶ丘の街を
>>143 初めヴェルタースオリジナルのコピペ改変かとオモタw
この映画見た後しばらく夢うつつ状態になる・・・
>203 頭が悪いのもダメだってさ!残念だったね!
207 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/11/04(日) 17:45:46 ID:Sh8LX059
これだけ言わせてくれ。ヒロインは風呂入って、歯を磨いてから就寝してくれ。
>>207 >ヒロインは風呂入って、歯を磨いてから就寝してくれ。
確かにそうだな。別に入浴シーンや着替えシーンが見たいわけではないが、あれじゃ下着すら履き替えてないんじゃ・・・。
まあそう言うな。 みんなも本当に疲れたときには 「風呂は目が覚めてから入りゃいいや」 って寝入ったことくらいあるだろう? ま、そういう時は大抵時間一杯まで寝過ごして、 結局風呂も入れないまま出社することになるわけだがw
昔録画した金曜ロードショーのルパンをみてたら みみすま映画のCMがうざいほどはいってた まじうざすぎる
>>207 まさか頑張って物語書き上げて疲れてバタンキューした時の事言ってるの?
だとしたら、人として相当大事な部分がぶっ欠けちゃってると思うが。
212 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/11/06(火) 19:00:15 ID:DyobWUB3
自分としては 歯磨きをした後にトーストをかじってそのまま外出する雫も気になる
213 :
暇人 :2007/11/06(火) 23:23:02 ID:+n0jnMqv
猫と人形に話し掛ける雫にイラッときた。 その瞬間自分がただの、干からびた人間に成り下がったのだと、悟った。
明日の朝、
>>213 は
他人の家の飼犬に「ヤッホー」って言ったり、
野良猫に「ヤッ…ホー…」
って言ったりしながら街を練り歩くんだろうなあ。
なんかワクワクする。
ああ、10日前の人にレスしちまったよ…orz
おっさんの俺でも飼ってるネコには普通に話しかけるよ。
217 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/11/19(月) 18:34:18 ID:LVHZeROv
○⌒\ ミ'""""'ミ /(´・ω・`) //\ ̄ ̄旦~ // ※.\___\ \\※※ ※ ※ ※ヽ \`ー─────ヽ ──────── これからみみすまみるぜ
218 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/11/19(月) 19:30:31 ID:3ucayYhL
鬱
俺も鬱
鬱
激鬱
ピュアな少年少女のこの映画を見て心を洗う自分 しかしこの年代ですらあんなピュアっ子おらんと思ったリアル世代の自分 欺瞞だね… 鬱
激しく欺瞞だな。
224 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/11/29(木) 09:16:00 ID:8HiLku8V
少年少女はころがせても おっさんの俺はころがせない。 この映画は欺瞞に満ちている。
根底のコンセプトが、 青春時代に痛恨の悔いを残すおっさん達が、 例え大嘘だと言われても良いから、 若い子達が胸をかきむしり転げまわって悔しがるような、 理想的青春模様を描いてやるから観てみやがれ! …みたいな感じだからな。
もの知らずはコレだもんな。 企画書の内容もしらねぇやつが、一丁前に参加してるんじゃねぇよ。
228 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/12/07(金) 14:04:37 ID:RjXgBgcW
パンピに言うと、「えー?」って言われること多々だけど ジブリのなかで一番か2番目に好きだ、みみすま。 一見ベタな世界観ではあるけど、王道を押さえつつ今は無きノスタルジー。 いまどきあんな恋愛感の子供は居ないしさ、 自分らは今に比べたらセックスや快感には縁遠かったが、 それよりもっと甘い幸せな子供っぽい恋愛を体験できた世代だよなー メールで告白とか、味気ないね。 それが普通の今が悪いわけではないけどね。
>>200 そのテーマを持ち出してパヤオがAKIRAを批判してたの思い出した
230 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/12/09(日) 13:51:24 ID:L+7rbytv
この映画見てバイオリン始めようかな、って思う人多いみたいだから一応言っとく 上のほうで、1万のバイオリン買ってみようかな、って人いるけど、やめといたほうがいい こういう安いのは弓もセットになってるやつでしょ ちゃんとしたのが欲しいならバイオリンと弓は別々に買うもの 俺が使ってるのはバイオリンが70万で弓が7万する んでもってバイオリンもアメリカのはやめとけ、音が細くて、耳にうるさい それに独学なんて絶対無理。音階を正確に弾くだけで1年、2年はゆうにかかる ちなみに俺は6歳から初めて中3までは教室に通ってた。それからは趣味程度。 手入れだって大変。弓の張替えも年に2回はするし、弦も張り替えなきゃならない そもそも、素人は調弦をすること自体できないから正確な音を出すことすら不可能 そもそも音楽ってのは幼少の頃に始めないと耳に音がつかないし、慣れない 俺が始めた6歳ってのも遅すぎる年齢くらい。 大人になってバイオリンを始めても指が動かないから、正直きつい。 なんか偉そうに言ってごめんなさい。
謝るくらいなら書かない方がいい内容だな。 誰も本気でバイオリンやろうってわけじゃねぇんだし。
長い
233 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/12/17(月) 22:34:59 ID:6TYvjOzo
見ろ!人がゴミのようだ!
学校の先生かお前は
見ろ! ゴミが人のようだ!!
236 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/12/24(月) 22:06:22 ID:uZiIhxrY
見ろ!バロンが人のようだ!
230に指のとこに同意せざる… わしはクラシックギターだが、3日練習しないとうごかなくなる、受験で一年近く引いてないから今はアッパッパー、けどさ、大学から音楽初めてプロとかもいるよな…(まあガキの時ピアノやってたりするのだが) あと、町の話でたが、友達が住んでるのだが、やっぱそんな感じらしい、ややすさんでるとのこと。
最後のシーン手前に雫の親父が布団かけるシーンあるよね 実はあそこで雫が眼を覚まして親父と一言会話を交わす場面があったんだ けど見ての通りボツでカットだけどね
ほんとうですか?
240 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/12/27(木) 12:44:45 ID:5+d3k/oB
お父さん「あなたと合体したい」 雫「ぎもぢいい〜」
>「耳をすませば」の主題歌「カントリー・ロード」は、鈴木敏夫さんの娘麻実子さんが訳詞した。 >当時19歳と年齢が月島雫に近いことから頼まれ、宮崎駿さんが補作した。歌詞は >「ひとりぼっち/おそれずに/生きようと/夢見ていた」だが、麻実子さんの詞は >「ひとりで生きると/何も持たずに/まちを飛びだした」だった。 >これを巡って、近藤喜文と宮崎さんが対立。近藤は麻実子さん訳を支持したが、宮崎さんの >変更案が通った。 >映画の宣伝のため出演したラジオ番組で、近藤は麻実子さんの歌詞について触れ、 >「漫画家になろうと、家出するように東京に出てきた。本当に何も持っていなかった」と >涙を流して語った。口数が少なく、いつも心の中を見せなかったが、鈴木さんは「内にある >熱いものが噴き出した」とみる。 近藤さんが監督なのに余計な口出しをした宮崎はとんでもないな。
242 :
雫 :2007/12/27(木) 23:26:53 ID:288Bloqz
聖司、ストーカーしないで
いや、まぁ歌に合ってないからじゃない?どう考えても歌いづらいでしょ
244 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/02(水) 22:43:02 ID:wPgPSRum
あけおめー いま、当時買ったビデオみてたよ。 当時リアル中3だったから、余計はまるなあ このアニメは 当時からおもってたが、服装のセンスが・・・・・・・・・。 微妙です。 西じいさんの店にあるからくり時計が最高!!
245 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/03(木) 01:55:42 ID:bN+OoDSC
この映画を観てから旅に出るようにしている。
あるある
セイジがあの秘密の丘の上から街を見下ろして 「見ろ!人がゴミのようだ!」と いつも呟いていた裏設定は未だに公表されていない
248 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/10(木) 01:11:12 ID:QOQcj+75
主人公は当時マン毛生えてたの?
空の境界2章みた人いる? オープニングが聖跡そっくりなんだが・・・
>>248 中学三年じゃもうかなり生え揃ってるだろ
オナニーも覚えてるよ
特に文学少女は覚えるの早いし
251 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/12(土) 10:20:02 ID:U8e4N1ru
この年頃は、女は対人摩擦に気づいて苦しみ勉強し、男はノー天気にそっち方面に夢中で、ハッと気が付くか気付かないかで いけてる男(包容力等)いけてない男に別れるんだろうな… と実感してる。
この年頃にもっと剥いておくべきだった。
253 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/13(日) 16:02:29 ID:Gs42ttbT
生まれた時から経済の差なんかの格差があって、必死に勉強して目指すは金持ちになるが為の努力の世。 隣の国程ではないにせよ高学歴取得を目指し、成績だけが自分が周りに認められる唯一の手段の様な中で、 自分の中に何か興味や資質を見つけ出すという話は夢があっていいねぇ…
254 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/23(水) 22:26:38 ID:+vnl6Apb
よくよく考えてみると聖司がやってることは雫に対するストーカーとしか思えない。
その通りですな。 しかし、世のストーカー連中と絶対的に異なる点は、 セイジは イ ケ メ ン で あ る、ということだ。 イケメンは何をしても許される。 そんな俺は聖司を殺したくて仕方が無い。
地球屋で聖司がカントリーロードの前奏を弾き始めた時、雫はかなりドキドキしたと思う。というか私がドキドキした。 「何かを一生懸命やってる人って素敵♪」という女子のほざきがあのシーンによって男性諸君にも理解してもらえるのでは。
やっぱり雫みたいな女の子はモテるタイプ?
258 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/24(木) 23:56:44 ID:cjpL6lk7
>>257 女の答えで申し訳ないけど、聖司や杉浦にはたまたまモテてたけど、雫は別にモテるタイプじゃないんでない?
中学時代を思い出しても、モテてたのは可愛くて明るい、積極的でなにかと目立つアイドル性のある娘だったけど。
雫は可愛いけど仲良しグループだけで楽しんでるイメージあるなぁ。杉浦は男同士みたいに騒げる(でも可愛い)
雫が好きだったんじゃない?ちょっかい出すと反撃してくるような。聖司がなんで雫に惚れたのかはいまいちわからない…
ストーカーって言葉が一般化するちょっと前の映画じゃなかったっけ ストーカー物のドラマなんかが流行ったのは数年後だし この言葉が一般化した後では映画化はされなかったんじゃないかと思う 日本人の価値観を変えたと思うよ、この言葉 いろんな意味で
2月22日に金ローでやるらしい
261 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/25(金) 20:04:33 ID:idX64Nr9
>>255 でもそういう話は男だけじゃなく女でもいえるよ。
美人の女がドジっても「可愛いから許す。」みたいな会話は良く聞くし。
>>257 俺の意見では雫みたいなタイプはモテルと言うよりは
好きと言うほどではないけどみんな少し気にしてるようなタイプだと思う。
でも雫みたいなタイプにあこがれてる人は結構多いと思う。
262 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/25(金) 20:14:27 ID:idX64Nr9
>>260 詳細キボンヌ
金ローの公式ホームページ見たけど載ってなかった。
今度ツタヤに借りにいこうか迷ってたところだったから丁度いい。
地デジはDVDより高画質だよね
>日本人の価値観を変えたと思うよ、この言葉 >いろんな意味で まぁ言葉が先ではなく、意識変化で土壌が出来てそこに言葉が追従した結果だと思うが 日本人に個人主義が完全に定着した証明だよな。 この人が私を追いかけるのは犯罪。この人ならOK。 裁定を下す絶対者は自分。 まぁ、理屈は解るが寒い時代だわな。
うつ度がうpしただけだお(´・ω・`)
267 :
sage :2008/01/26(土) 17:15:16 ID:HjlQRmi8
268 :
262 :2008/01/26(土) 18:08:32 ID:64Q0kwo4
>>260 本当だ。今日月刊スターキャットが届いたから2月22日みたら
金曜ロードショーに耳をすませばって書いてある。
でも一ヶ月も待ちきれないしDVDには特典映像があるんだよね?
つたやに借りに行こうか悩む・・・。
どっちがいいと思います?
DVDを買うのだ!
特典映像なんかないぞ
271 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/26(土) 22:57:08 ID:64Q0kwo4
>>270 そうですか。DVD買って得することって具体的にあります?
つ ny
聖司はずっと前から雫の事知ってたけど、雫は全く聖司の存在を知らなかったわけだよね?三年間も同じ学校なのに…聖司カワイソ…w
聖司は希代の策士です。まず雫に目をつけます。 次に後をつけていき図書館で雫が本好きなのをチェック。 雫の気をひくために読みもしない本を片っ端から借りまくる。 (自分の家にあった本まで借りるという念の入れよう) つぎに何度も図書館で本を読んでいる雫の周りをうろつきます。 (ときには雫のそばに座り雫の香りを嗅ぐこともしばしば) 運良く雫が本を忘れたことを利用し自分の存在感をアピール。 廊下ですれ違ったときには無視して雫の心をもてあそびます。 さらに偶然雫が地球屋にやってきて弁当を忘れたチャンスを的確に利用し、 ムーンを自転車の荷台にしばりつけ自分の存在をさらにアピールします。 その後雫がもう一度地球屋にやってくることを確信し地球屋の前で張り込み。 司郎が留守なのをいいことにうまく自分の仕事場に雫を誘い込み自分のよさをアピール。 満を持して屋上で告白。(実はこのとき自分がストーカーだとうかつにも暴露してしまうが舞い上がっている雫はもう気がつきません こうして雫の心をつかんだことを確信しても、知らない間に雫の前で本を読んでいるというようなダメ押しをする念の入れよう。 仕上げは朝早くから雫のアパートの下で待ち、偶然をよそおい雫を「秘密の場所」があるといって連れ出します。 その後、結婚をえさに、10年も会えないことを理由に人気の無い「秘密の場所」で雫の処女を奪ったのは想像にかたくありません。
>>271 たしかレンタルにはない予告編がついてた
あとは絵コンテでみれるだけ
聖司は希代のストーカーです。まず、作家に目を付けます。 次に物理学者にも声をかけ、二人をゾーンにおびき寄せます。 ほんとうの望みの物が手に入ると二人を誘惑し、一番奥の部屋に二人を差し向けます。
雫の細かいしぐさの表現がうまい
この映画ほぼ2年ごとにTVで放送してるけど 歳を重ねるごとに俺の反応も違ってくる 小学生以前→序盤だけ見てリタイア 中2→すごく現時的なアニメだなぁ。面白さが分からん 高1→俺はなんてつまらない人生を送ってんだろうか・・・ 高3→鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 大2→? さて今回はどうなるだろうか
胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン胸キュン
283 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/28(月) 20:29:44 ID:LGhAXKyQ
セイジがバイオリン弾いて雫が歌ってる二人きりの時さ、 雫がセイジの方見て、赤くなって視線戻すのあるやん。 あの時、セイジ、雫にむかってウインクしてんだな。 この間コマ送りで確認しちゃったよ。 セイジ・・・・・・
聖司…………w絶対何回か雫のパンツ見てるなwww
285 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/28(月) 21:18:42 ID:pG1s/pn1
「すっ…すごいっほんとにバイオリンひけるんだ!…」 「雫、うたえよっ?」 てな感じか?
この他に鬱になれる作品はありませんか?
>>286 秒速5センチメートル
耳以上にお前を奈落のそこに突き落とすだろう
288 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/30(水) 01:23:54 ID:Ux60gxKE
ED聖司が帰ってきた後想像。 「ね、明日もおじいさんの所?」 明日は日曜だ。 クレモーナで一応見込みがあるとの認められて帰ってきたものの、 まだまだヒヨッコ、いや、孵化できているかすら怪しい未熟な身だ。 もちろん日々修行がまっている。 日本国民の休日と認められているはずの日曜 ……実際は汗水垂らして働いている大人がいることを知らないほど、子供ではないが……… 日曜だからといって、同年代の子供と同様に遊びほうけているわけには行かない。 これも夢のためだ。 「そっか、大変だね…がんばってね。」 何よりも、雫が、俺のことを応援してくれている。 その事実は俺にとって、休日、日曜だろうとやる気を起こさせるのに十分すぎるくらいだ。 「帰ってきてから作り出したバイオリンがさ、やっとそれらしい形になってきたんだよ。 今までと全然違うって訳でもないけどさ、……雫?」 「え?」
289 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/30(水) 01:46:27 ID:Ux60gxKE
「どうした?」 なんでもない、というように首を振る。俺にはそうは見えないが…… いいから言えよ、と促すと 少し困ったような、悩んでいるような様子で口を開いた。 後で思い返すと、少し頬が朱に染まっていたのは夕日の所為ばかりではなかったのだろう。 「私もね、今新しい物語を描いているの。 新しいと言っても、またバロンが出てくるんだけど…」 ここで、向き合っていた視線が不自然にずらされたのも勘違いでは無いはずだ。 「バロンのイメージをもう一度確認したいから、明日バロンに会いに行こうと思ってるんだけどね、」 「下にいるからさ」 雫と目があった。 「俺、明日、下の階でバイオリン作ってるから。 バロン見たら、寄っていきなよ」 雫の表情が、いくら何でも分かり易すぎるだろう、 というくらいに変化した。 「…うん!」 ………可愛すぎるだろう、雫、 反則だぞ。
290 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/30(水) 02:07:17 ID:4QxcYyFX
291 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/30(水) 03:06:39 ID:+1qb7YgL
293 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/30(水) 17:14:13 ID:RlLNlfW3
秒速5センチメートルってどんな話?
>>292 そうかな?耳より人にはダメージありそうだと思うんだけど
ちょっとスレ違いになるけど耳や秒速みたな鬱になる作品自分も知りたい
時をかける少女って、この間テレビでやってたよな 途中までしか見なかった アレ鬱作品なのか・・・・・・・・ 耳はEDで爽やかな気分になって終わると一気に鬱だけど 他のもそんな感じか?
297 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/01/31(木) 22:03:08 ID:O8kvq9jv
スレ違いだけどインディ・ジョーンズシリーズ最新作 「インディ・ジョーンズ・クリスタルスカルの王国」が6月日本公開だってね。 すれ違い失礼しました〜。
人によると思うけど自分は耳の日常にありえそうな感じが鬱になる タイムリープはどう考えてもアニメだけだから時かけはそんなでもなかった
だよね 同じ天秤にかけるのは間違ってる
300 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/01(金) 09:16:57 ID:v86Qsqt9
天沢君の髪型はなんていうんですか? 来週ストパーかけて聖司の髪型にしようと思うのですが・・
>>300 …ネタ?じゃなかったらすまん。
あの髪型はこれといって特徴ない気がするが、
前髪長めだからイケメンじゃないと似合わないと思うぞ
それよりも美容師にアドバイスしてもらった方がいい気がする
所詮アニメだからな
なによりあの髪型にしてもおまえの雫は現れるとは限らないぞw
302 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/01(金) 14:46:18 ID:mhrGp26M
ありがとうございます 髪型について全くわからないのですがああいった坊ちゃんやハンサム なイメージの髪型に名称はあるのですか?
髪型を同じにしても青春は帰ってきません
304 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/01(金) 16:22:11 ID:mhrGp26M
いままさに青春真っ只中なのです お願いします誰か教えてください
あ、天沢成二みたいにしてください! っていえば
306 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/01(金) 17:03:34 ID:mhrGp26M
それが恥ずかしいからみなさんに聞いているのです・・・
>>302 大まかな総称だとショートになるのか?
これっていう髪型の呼び方はないんじゃないだろうか。
美容室で注文するなら、
全体的に毛先長め、だけど清潔感あって重くならないように…
とかいう感じかな。
雑誌とかの近い髪型指した方が早い気もする。
V6三宅とかあんなかんじじゃね?ジャニーズ。
ガンバレ
ああいう髪型は小顔じゃないと似合わないんだよなぁ イケメン氏んでくれえええ
セイジくんの髪型は花形満がモデルだよ
>>300 バロスwwwwwwwwww腹痛いwwwww
311 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/01(金) 20:39:16 ID:VJ9w9ZQy
からかわないでくれ
金曜ロードショーでやるのか これを見ると自分年取ったなと嫌でも実感するんだよな
313 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/01(金) 21:53:55 ID:KUVfrPN7
映画で観た中坊の時、耳をすませばの街並みにすごい憧れもったな… 映画館で観たのが95年の夏だからもう13年かよ〜
>>311 もうやめてくれwwwwwこんなに笑ったのは久しぶりだよww
デスノートの放送で 耳すまCM中に 異常なレスの伸びにワロタ
316 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/02(土) 21:00:37 ID:3Er5gJSV
この映画実写化するとしたら配役誰よ? 今現在の歳じゃなく雫と聖司の年齢に設定できるなら、中学校時代の上野樹理と玉木宏かなぁ。 バイオリン=クラシック、多分『のだめ』の影響だろうけど。w でも上野って男勝りで雫っぽいし、玉木は聖司に容姿も似てそうだし。 月島雫=上野樹理 天沢聖司=玉木宏 原田夕子=? 杉村=加藤成亮 父親=? 母親=麻生祐未 地球屋主人=藤村俊二
私情一色だな・・・
タダでさえどうでもいいのにタイムマシンまで使ってるもんな。 「クダラン」以上の感想が持てないわ。
>>316 実写化しなくていいけど、もしするなら、
雫→北乃きい
聖司→三浦春馬
杉村→???
母→室井滋
父→???
姉→水川あさみ
ゆうこ→???
高坂先生→???
西司郎→マイク眞木
実写化すると雰囲気ぶち壊しになるのは分かってるから考えない。考えたくもない。
321 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/03(日) 10:54:52 ID:2mnb3DFO
300に出てもらえ
月島雫=山田花子 天沢聖司=石田靖 原田夕子=秋田久美子 杉村=池乃めだか 父親=桑原和男 母親=中山美保 地球屋主人=チャーリー浜
323 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/03(日) 14:20:30 ID:QLzj80Td
聖蹟桜ヶ丘にはあんなに高い山はないのが現実
ちょっと強調しすぎてるけど、結構高いよ
ああいう街は、実際に住んでみるとかなり大変。 ゲンチャリかクルマに乗るようになるまでは。
326 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/04(月) 09:13:52 ID:hZvWzijt
セイジと同じことを俺がしたら通報されるだろうな〜
俺は聖司だったら ストーリーのどの辺まで持つだろう ファーストコンタクトの時点で駄目だろうけど
雫は南沢奈央でお願いします。 聖司はポッキーの男。
誰それしらね
330 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/05(火) 01:17:07 ID:RJW6dTDR
>>281 俺はあの塔に登りたいと思いながら見ていますた
331 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/05(火) 01:30:31 ID:RJW6dTDR
332 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/05(火) 13:29:52 ID:7An11vTf
月島ぁ〜面会だぞぉー! お と こ の! のシーンがキライ
やな奴やな奴やな奴やな奴やな奴!!!!
俺は 先生 雫にもようやく 春が来たんですね のシーンが嫌い そういう自分が一番春が来るのが遅そうじゃないかと いつも突っ込みを入れながら観ている
すまん俺は小説のくだりがあまり好きじゃない
続編は、意志をもったロボット真悟が、お父さんの聖司に会いに イタリアの聖地におもむく。ふってきた人工衛星の破片から聖司を守る為に 一瞬だけ人間になるが、聖司はそれに気づかない。 そのころ、日本では真鈴じゃなかった雫が、日本人の悪意に巻き込まれて、、、。
今週も予告だけで実況伸びそうだな
こんな鬱になるアニメは蛍の墓とファンタスティックプラネットくらいだろう
341 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/08(金) 23:59:17 ID:i21S/kuX
来週金曜 /::::::::::::`´::::::ヽ {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ _i:::::::::::::::_;: =::::イ::::ィ::ィ:::::ヽ 好 /::::::::イ r__ /:::::::::::::! ,, - '"r' ~}、:iレ -,= 、 ノ://、/:i''レヽ、 き //::::::::::lr_ ' l:}` "'i'亅::::|./ / {、 、.! ´{:ノ` , ィ:}`/, ' " l な レ:::::::::ヽリ` ! ノ:/-、 i | ヽォ . ! /'i i ! 人 レ;;:::::::::l , _ /'/ ヽ |_ \ ヽ _ _ / / // で が "'-;;ヽ__,/ : i/" !  ̄ ヽ\. \____/ / // き _,.>-:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / ま /: : :/ | "~ `´ / ' > し {: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た /` { ニ\ /、 ヽ- // { /i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト / : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_ / : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、 l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__ \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ ` / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
雫のお姉ちゃんがおばさんのとこから帰って来た日の晩ご飯の時、お母さんとお姉ちゃんの会話、ものすっごいどうでもいい内容…w 「お醤油まで持たせようとするのよ」「前にもなかったっけ?」「そうそう。お味噌持たされてさぁ、重かったよ!」みたいな..w
343 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/09(土) 01:56:05 ID:OefxdluT
>>316 上野樹里はのだめで池沼みたいな喋り方してて本当に引いたから絶対やだ。
344 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/09(土) 02:58:38 ID:PiViEX8W
天沢星人
いっそのこと、実写版の役=声の人でよくね? 話とか崩壊してありえないけど観てみたい。
雫のパンチラシーンってどこのことですか? DVD持ってるけど見つからない…
実況のデスムービーに吹いたw
うろ覚えだが最後らへんの雫の手のひらから 黒いカエル?みたいなのが蠢くシーンが怖かった。
雫と聖司がセクスしてる画像見ちゃった。ショックw
347は数年前の新聞記事なんだが、 別面に「あの二人は今26歳くらいになっているとして、 果たしてめでたく結婚したのか? 周りで中学の同級生同士で結婚した例はあるか」みたいな記事が載ってたな。
少女マンガが原作の映画に野暮な事を……
354 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/09(土) 22:51:18 ID:o9ub4HiO
めぞん一刻の響子さんも、今ごろは50才くらいだからな
355 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/09(土) 23:50:53 ID:7PFLsWGD
いまスマステーションで香取が耳をすませばの雫のこと言ってた。
356 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/10(日) 02:39:50 ID:7XWHND7Z
一人ぼ〜ォっちー 気にせーずーゥにー 生きようと夢〜見てぇ〜たぁ♪
357 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/10(日) 02:55:27 ID:s3oOnSDp
358 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/10(日) 06:51:57 ID:RyojloBA
あぁ〜、金曜日が待ち遠しいよ〜(●^o^●)
359 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/10(日) 06:57:56 ID:kXCANDAo
22日じゃないの?
古びた市営団地、電車の中、丘の上の住宅街、 夕陽が差し込む地球屋のお店、丘の上からまっすぐに下る階段、 風景だけ見てもどれも最高。 匂いや温度までも伝わる感じがする。
>>360 そうwこれ!!これ見てショックをうけたww
>>345 中の人は層化だし、顔違うし、観たくない
中の人今ラジオやってるね
何年も前から有名な画像じゃん
365 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/10(日) 16:16:49 ID:mDlTykVp
>>357 糞ワロタwww
>>360 のうpしてるやつはクリックしないほうがいいです・・・。
見なきゃ良かった・・・。
2004年3月12日 2006年3月10日 今年は20日早いな
たまーに見たくなるなこれ
2年前はうち地デジじゃなかったから録画しなかった。 次放送される頃には地デジ導入してると思うからその時に録ろうと思ったが 2年経った今もアナログだorz
369 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/10(日) 20:07:51 ID:BlScyDO5
>>366 2002年に放送された時は7月中旬にあったよね
|| || ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪
まぁ!ロマンチックですこと。←このシーン嫌い
373 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/13(水) 20:16:22 ID:wExKW1jZ
今から桜ヶ丘に旅立ってくる
他のジブリ作品もきっちり2年に1度放送してるのかね
放送時期まで毎回同じというのは最近知った。 魔女宅も放送多いけど この作品も同じペースで放送されてるのかな
06.02.04 04.01.16 02.01.11 ナウシカ 06.07.28 04.07.23 02.08.02 トトロ 07.06.15 04.12.24 03.03.14 ラピュタ 07.07.13 05.09.17 03.07.25 魔女宅 2年おきってのが日テレの黄金律なのだろう
去年のラピュタは100スレ越えたよな あれはすごかった
実況で1分半くらいで1000レスって事?
完全ノーカットらしいけど毎回?
380 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/22(金) 04:16:14 ID:qm9uCTmw
耳をすませばはたぶん最初からノーカットじゃね? ナウシカとかカリオストロの城なんかひどかったんだぜ 10年以上経ってからビデオ借りて観た時の衝撃といったらあんた
>雫の中で大きくなっていく。 まぁ、いやらしい・・・・・
雫ぅ〜〜って
384 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/22(金) 10:32:20 ID:rjBn/347
長野の桜ヶ丘はあんな雰囲気じゃぬぇー…orz 楽器屋探しちまったZE…
そしたらほんとに雫が顔出すんだもん キモイよ俺たち
ラスト、雫は寝起きで聖司に会っていたけど 俺だったら口の中が雑菌だらけでアウト!!(それ以前に風呂入らずに寝るとかもうね) でも二次元だからそんなの問題なしなんだろう
こんくりっろどっ
子供のときも思ったけど、好きな女の子の借りる本先回りという 思考が半端ねえ わけわかんねえ お前好きだつって、お友達にでもなった方が早くねえか
389 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/22(金) 22:45:03 ID:tCnXz1Ib
鼠園行かね? で、後セクスが俺のパターンだった
390 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/22(金) 22:49:54 ID:0IPTC/e0
ひとりぼっちー
>>386 しかもうどん食べた後歯磨かないで寝てるしな。聖司の家で歯磨きしたとは思えないし。
でも疲れて風呂入らないで寝てしまう事は自分もたまにある・・・
393 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/23(土) 14:12:15 ID:cjNoDsDK
確かに今思うとあの感動的なシーンの雫って口臭そう・・・。
若い内はそうでもない
395 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/23(土) 15:37:47 ID:O7Q2Pp2M
実にどうでもいいな、この話題は
396 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/23(土) 15:39:48 ID:BszaY5U2
>>382 何故か黒光さんのコント思い出してワロタw
この作品にはもう一つ隠されたテーマがあるんだと 死と別れ、らしい 監督の近藤さんが若くして亡くなってしまったことが残念で仕方がない
398 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/23(土) 19:22:58 ID:X9ixRRWJ
振られた彼のほうがかっこよくないか?
399 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/23(土) 19:35:13 ID:ZsHAAAoY
猫の恩返しは雫が聖司の再会後に書いた小説とゆう設定なんだー
森田さん最高!!
耳をすませばの聖司と雫は白線流しの渉と園子に似ている。 このアニメの続編を作るとすれば白線流しのスペシャル版のように、悩み、迷い、 不安の中、自分の夢を見つけて信じて行くんだろうな。 何故、聖司と渉は10代で明確な目標を持つことが出来たのか?それは孤独だった からじゃないだろうか?自分自身の将来を自分で決める時間が二人にはあったんだと思う。 アニメを見終わった後に語るほどでもない自分の10代を誰かに話したくなる、そしてこのアニメの 世界のように青春時代の瞬間、瞬間を繋いでいた時間を思い出してしまった。 特に何も無い時間だったが友達がいた、家族がいた、好きな子がいた。 その後も時間は瞬間を繋ぎ続けている。 戻れない時間が悔しくて、もどかしくて、切なくて、色々な感想があると思うけど明日からは いつもの僕さ。そんな感じ。
>>401 俺は将来のことばかり気になってあんまし楽しめなかったなあ…
で、そんなに気にしてたのになぜ、フリーターなんだ…
>>402 なぜ?の答えは自分にしかわからないと思う。
けど、他人に勝っても自分に負けなければこの先なんにだってなれると思う
このアニメのように自分試しをするのもいいかもね、opp!
404 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/23(土) 22:59:52 ID:ZsHAAAoY
>>398 野球部だしなー。(これは個人的好みだけどw)
聖司の夢・バイオリン職人ってのは、
所詮、お金持ちのお坊ちゃんだから目指せた道っていう感じがしてきた。
公開時、大学生のときに見に行ってから、とても好きな映画だと思ってたし
自分の中学時代と重ねる部分も多かった(こんなストレートな恋愛の成就はないけど)
でも、今回見て、もうちょっと色んなことを考えるようになってきたな。
>>397 てか裏の主題は別れじゃねえの?猫もおじいさんも大切な人と別れてしまった。お姉ちゃんも家族と別れる。
そして雫と聖二の将来も別れに行きつくという暗示だろう。
逃げ道作る(保険をかける)生き方のどこがいけないんだといつも思う 聖司のは良く言えば挑戦者だが、悪く言えば無鉄砲
どこがいけないんだっていうか「保険かけない俺カッコいい」みたいなありがちな病気じゃない?
409 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/24(日) 00:16:57 ID:PWZKGTTi
寝る前の歯磨きも入浴も絶対に欠かしたことのない者が あの女に石を投げなさい
410 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/24(日) 04:52:29 ID:kccAAUYw
つか猫の恩返しを放送すべきだろ
デジタルの時点でどうも見る気がしない
>>410 猫の恩返しクソ
主題歌ショボいし、うたってる奴キモいメガネブスだし
413 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/24(日) 12:59:49 ID:+NC4LuF7
アニメ観たけど多摩って高低差が凄いんだな 実際に住むのは大変そう
うどんには葱が当然入ってるよな 口の中の葱は特に臭くなるんだよな
猫恩見てから耳すまだったけど、そのほうが楽しめるかも。 バロンは猫恩のがカッコイイ。ムタはどちらかといえば耳すまかな。
416 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/24(日) 13:58:50 ID:PWZKGTTi
でもバロンがホームズじゃないじゃん
猫の恩返しテレビで観たけどほんとにつまらんな・・・・ 次地上波で放送するのは何時になるのやら。 2年おきに放送されてる魔女宅や耳すまは 過去に観た事があって内容を知った上で観てる人が多いんだろうな。 70分くらししかない猫の恩返しを金曜ロードショー枠で放送できるのなら 海がきこえるを放送した方がずっと視聴者に喜ばれるだろうに 海きこは再放送できない事情でもあるのかね
418 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/24(日) 15:58:47 ID:RfS6Tjpk
ちょっと質問
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mimisuma/mimilink02.htm ↑のサイトの解説によると、
地球屋でじいさんに自作の物語を読んでもらった後のシーンで流した涙は
「物語を書くという目標を達成した涙、さらに大きな目標について実感を持って認識し、その目標に向かって努力していこうとする、決意の涙」
らしいが、涙を流した「理由」自体は「現時点の能力じゃ明らかに不足していると分かり、書きたいと思うだけじゃ駄目だ」ということに気づいた
自分の不甲斐なさに対する悔しさの涙だと思うんだが、どう思う?
その涙が(勉強をして自分を磨くという)更なる目標を持つキッカケになったのは間違いないだろうが。
猫恩も海が聞こえるも単純に尺が足りなくて使いにくいのでは。 あ、ここでは耳すまの話をしなければね。 面白かった。でも、やっぱり時代の違いを感じた。今時のガキは屋上の カップルを出歯亀なんかしないだろ。 絵作りは猫恩よりも余程ジブリしていた。というか、近藤さんが かつてのジブリそのものだったのか。近藤さんには生きてて欲しかった。 バロンとムタの話は本編とうまく絡んではいたけど、必要だったかといえば 微妙かもしれない。その分を縮めて凝縮させたほうが良かったかもしれない。 自分は猫恩を先に見ていたからこそバロンのルーツとして楽しめたような 気がする。
>>418 「現時点の能力じゃ明らかに不足していると分かり、書きたいと思うだけじゃ駄目だ」
ってのは、おじいさんに話見せる前から認識してたけど、取り敢えず書いたんじゃなかった?
それでおじいさんにその事も指摘されつつも「まだ荒削りだけどあなたは立派な原石ですよ(聖司と同じ)」
って言われて、「自分はこの道で頑張っていける」と思えた喜びの涙って認識したよ俺は。
だからその文章に納得しました
>>420 「書きたいと思うだけじゃダメだ」ってのは、書いた後に感じたことだな。
まあ、
>>418 の文章は制作者の意図ではなくて、そのサイトの管理人の独断だから
あまり気にせんでもいいのでは?
>>420 ひとそれぞれの解釈で言いと思うよ。
俺は、聖司のあとを必死でついていって、でもうまく書けなくて、
もうだめぽ一人取り残されちゃった、見たいな感じで、
最後におじいさんに引導渡されるかなって思ったら、
「まるで、聖司のようだ」って…;;
嬉しいというか、ほっとしたってゆうか、緊張の意図がぶちぎれて
おさえこんでた不安とか、そんなものが放出されたんだと思う。
423 :
420 :2008/02/24(日) 20:41:00 ID:FZ/iZu5q
あんま突っ込まないでくれw
>>418 が「どう思う?」って言うから自分の意見述べただけだー
>>418 見たけど公式じゃないのね。人それぞれで良いと思うよ俺も。
金曜のきっかけでDVD見たんだけど、おじいさんの時計に「Porco Rosso」て書いてあるのね。
羊と豚かけてんのかな?
マルチ質問してるような奴だからほっといていい
何を偉そうに
雫は物語を書いてるって両親に言えないわけだけど、 きっかけが聖司ではなく自分ひとりで(でも本気で)思い立った場合でもやはり言えなかった?
>>405 今や仮面ライダーすらバイオリン作る時代だぜ
>>427 それは見てないわ、ごめんw
そうなんだ…仮面ライダーがバイオリンwww
>>426 ああいう気持ちは思春期の頃にはありがちだよ
創作や表現活動を志すことは家族には恥ずかしくて言えないもんだ
>>428 しかも親子二代で。
現代で主人公、過去で主人公の父親が
バイオリン作りながら仮面ライダーキバに変身するw
つか最近の仮面ライダーは主人公以外にライダー出過ぎ。 キバ以外にもライダーシステム持ってるヤツいるし。 電王にもゼロノス、カブトにはガタック、キック/パンチホッパー、ザビーなど色々。
猫恩スレ無いの? 3つのスレタイ検索で検索したけど引っかからない ジブリでもつまらない作品はスレ無くなるのか・・・
435 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/02/29(金) 00:36:57 ID:chbDzqtB
本名陽子さんが歌うカントリーロードのピアノ伴奏楽譜とかありませんか? 楽器屋行って見てきたんですが、いまいち違うアレンジばかりで…。
野見さんの音楽がこれ以上ないくらい美しくてなー 「丘の町」をバックに雫が家から学校へ向う冒頭のシーンがすごく好きだ 久石さんもいいんだけどジブリはまた違う人を採用してほしい
でも久石氏だったらどんな音楽だっただろうと考えてしまう トトロや魔女宅が野見さんだったらとは思わないが
久石氏が音楽担当に採用されるのは宮崎駿監督のみだから 宮崎駿監督以外の映画を作ればまたすぐに他の人が採用されるでしょ
野見さんはいい。「ぼくらの」のBGMも担当しているから聞いてみるのも一興。 ちなみに「ぼくらの」は人が次々死んでいく鬱アニメだから十分気をつけてね。
久石の音楽は最近ちょっと押し付けがましくて好かん 良かったのは紅の豚辺りまでだよ
創価信者のブログ
ttp://soka.jpn.org/blog/2006/10/ 昼は、(創価大学祭の)講演会があって、その中で声優・女優の本名陽子さんが出演された。
はじめて、生のカントリーロードを聴くことができた。
しかもタダであるw
あと、プリキュアのなぎさの声もやってくれた。
講演の内容は、本名さんのこれまでの人生を振り返るような話であった。
引っ込み思案を心配されて児童劇団に入り、いろいろ頑張るが、学校でいじめにあったとのこと。
それから、高校生の時に「耳をすませば」の主役に抜擢されて、
挿入歌となるはずの歌が主題歌にまで昇格したとのこと。
そして、創価大学に合格したら、所属していた事務所に首を切られ、
就職活動代わりの事務所のオーディションにもなかなか合格できず、
“創価”の二文字を背負うことの厳しさを思い知らされたとのこと。
そこで、仕事を勝ち取っていくというのは、まさに信仰で磨いたその人の努力の賜だろう。
小・中学生の頃は聖司のキャラ好きだったなぁ 周りにいないようなタイプのだから少し憧れもあったのかな 夢に1回出て来た事もあったなw なんか緩やかな傾斜の山から落とされて(転がされて?)下に着くと、そこで聖司が待ってるという謎な内容だけど チラ裏スマソ
444 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/03/07(金) 20:50:00 ID:jg2scisG
444ゲット!
>>441 それで、勝ち取ったのが、あのプリキュアかよ・・・
しかも、代替わりしちまったじゃねえか。
ジブリの社長も創価になったしねえ。
447 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/03/11(火) 19:54:06 ID:8KUf9zJC
杉村って野球部だけど中学の野球部だから表ではあんなキャラクターだけど 実際は後輩をいじめたり暴力ふるったりしてるんだろうな・・・。 本当の杉村の姿は不良なのかぁ?
原作者が描いた耳をすませばの一年ほど前のエピソードはこんな感じだった 杉村は野球部のOBであるコーチに可愛がられてる姿が良く目撃されていたが ある日を境に様子が急変する 塞ぎこみ、誰とも口を利かず、程なくして学校に来なくなってしまう 心配した幼馴染の雫は杉村を訪ね、 思い切って何があったのかたずねてみることにした しかし杉村は何も答えず急に暴れ出してしまう 「いったいどうしたのよ!杉村!」 「俺は!俺は!うわああああ」 次回へ続く
中学生日記ナツカシス
452 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/03/23(日) 15:57:45 ID:KvP8JOly
耳をすませばの声の出演に、高山みなみさんでてたけど… どの役の声優やってたかわかりますか?
保健室の先生じゃなかったっけ
だな。図書室の時間外開放に付き合ってたりとか。
455 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/03/31(月) 22:45:49 ID:E0zxBaXE
age
456 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/03/31(月) 23:36:30 ID:5W2ofvvD
ウルスラ
457 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/04/05(土) 22:11:20 ID:han9SRvh
age
458 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/04/20(日) 10:03:26 ID:FkfN+e/3
age
459 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/04/24(木) 20:43:43 ID:0zeF1Jbm
age
460 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/04/30(水) 21:51:58 ID:0wPX7uED
age
461 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/05(月) 11:34:12 ID:rX5pDhTz
age
こういう地方都市のなにげない日常ラブコメを描くアニメって最近死ぬほどあるけど、やっぱこの映画の描写の細かさは 別格だと思ったなー。 あと気恥ずかしさも別格。若者にこんな気恥ずかしいものは描けない。
463 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/10(土) 09:04:16 ID:np39fES4
お前さぁ、よくそんな恥ずかしいこと言えるよなぁ
万年玉拾い〜!
雫の親父がパヤオに見えるのは俺だけ・・・・だな。
466 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/11(日) 16:31:15 ID:dMPM+zjF
「猫の恩返し」での猫王役のパヤオの方がいい演技している
丹波さん……
468 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/05/11(日) 23:26:29 ID:24vmvw/+
お願いだから なんでもかんでも実写にするのはやめてくれ〜!! これが成功したら次はおもひでぽろぽろかよ?
とりあえず ラストの朝焼けのシーンは個人的にアニメ作品でベスト
とりあえずこの重複スレ状態を何とかしろ
ハウルの何とかしろ
472 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/06/02(月) 22:57:24 ID:oZsFMPPu
age
- ニ - = | _| .| _________________ |__| .| _, , ,r;;‐;;,,、 _____ | .| /:::::::::::::::::::;:;;:;;;;;;;\ /:∵∵:∴∵∵\ | ' | /:::::::::::::::::::::::::::;:;;;;;;;;;;;;;ヽ /::.∵:: .:\ r| i | /::::::::::ト、::|ヽ:::、:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;`、 |∵:: ⌒ ⌒ | 、-、_ .r l | i | |::::::| l| リ_‐\ト、:;;;;_;;;;;;;;;;;l ヘ:: -=・=- -=・=- | Y| ノ| ト| | | | y'_ l:}` |/r l;;;;;;;;;| |, .-、く .| |. >、_ _ , . 、`、_ | | | ゙`lリ i _ /;;;;;;;;/ i r'|::::| / (、_, ) .:/ 、  ̄ ヽ、_ヽ| .| | _, -, ./;;;;_;; -' r '\__:::::|::|:::ト‐=‐ァ'::::|ヽ l, | .| ヽ ヽ.ノ /.|''' / \\:::::::::` `二´::/| | .| `ヽ、_ィ" |_..、 . l `t''\:::::::::::::::/ | | / | i | _,,. -─ ' / .ゝ、 / 〉-、,--.、 | 、 ヽ | 、\'' ‐ァ'_ | | / | | | / \ /~\/ `、 } \'、 | ,r-=-y'  ̄ ̄ /.l _ | i | ノ ヽ、 | `、 レ' / | | ~'| | | / | / ヽ .| `、 r'" / l | .| / | |ノ l |rーt 、_ \ ヽ--- ' ノ ;\ | .| >、. { |' l l、_ |  ̄`ヽ| `\ 、 _ _,,-,';;; ;_;:、;;;ヽ | .|. / \. | | /、 | ┴‐- 、 >-,,、__,,, イ; ; ;/ ̄ ヽヲ;;;| i | / >、ノ| |ー-t '" `、 . l  ̄`'''ー''-─ '' { ヲJ;;;;| | | \ \ | \ _ ノ / .) . l `フ;; ;; ;;| | | \. `ソ \ ,r' ∠~ / / .───┴───────────‐.┴.‐‐‐┴‐┴─| ` .、 l ー ' > , r '" 一 .| ソ. / \r '" ______________________| l / | _____________________ _ノ `ゝ / _イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ / ー " イ .i | } / | ||
474 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/06/15(日) 22:08:11 ID:wwPpRrBQ
ヤな奴!ヤな奴!ヤな奴!
いやよいやよも好きのうち
476 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/06/16(月) 01:18:07 ID:hei/Grwj
477 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/01(火) 23:27:39 ID:mb76ebmi
sage
こんなスレあったんだね 多摩で生まれ育って、公開当時学生だった身としては、大事な作品だわ 当時は両親とは一緒に見られなかったよ でもうちの家族は地元だからって、テレビ放送あるといっつも全員集合かけて見てた つい最近家出たんだが、あれ見ると地元に帰りたくなるよ、雫と同じ団地住まいだったし 今日はじめて『猫の恩返し』見たけど、バロンとムーンの設定が違っててがっかり 声が特に……
やっぱ、あの風景すげぇ被ったんだよ。最初に出る橋とか川とか電車とか やっぱ、多摩川だよ! 住宅外の雰囲気とか、坂道とか住んでたとこに似てる。
481 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/15(火) 19:21:10 ID:VWBOqnHh
そうかの信者であった雫を棄てて、聖司はヨーロッパに逃げる。
482 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/15(火) 19:23:57 ID:VWBOqnHh
聖女たちのララバイという歌の元ネタっぽいほど気持ち悪いマザコン賛歌
484 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/15(火) 22:44:40 ID:tldjMjZY
せいじが住んでる家にすみたい みみすまは大人になって見るとなんか鬱になるのは俺だけか
>>484 とりあえず句読点と改行を覚える事から始めろ。な。
まずは小学校の国語からだ。
多摩の小中学生は、レベルが低くて低くて・・・
487 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/18(金) 02:30:01 ID:cMNMS4Uu
何がいいのかさっぱり分からない。駄作
いまやナウシカやトトロよりも中高生の間で人気のジブリアニメ
>>452-454 宮崎はヒロインを演じた女優を「大人の女」にするのが義務と
思っているようだ。ラナが「トトロ」で母親を、クラリス・
ナウシカが「もののけ」でオバハン役をやって、今回「ポニョ」では
千尋がそれをやった。
>>489 トトロでの母親ってサツキとメイの母親のこと?
それならナウシカとクラリスと同じ人じゃないか
491 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/22(火) 00:10:09 ID:l6SdssEw
つ
493 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/22(火) 18:29:38 ID:vxoJvZri
これどの辺りですか?
494 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/22(火) 20:21:01 ID:utTOyztS
今、時をかける少女見てすぐに耳をすませばのラストシーンを見た 『しずく!結婚してくれないか!』 『うん。私もそうなれたらいいなって思ってた』 なんぢゃこの殺人コンボはぁ?!鬱死にさせる気かぁ!?
495 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/07/22(火) 20:22:15 ID:utTOyztS
今、時をかける少女見てすぐに耳をすませばのラストシーンを見た 『しずく!結婚してくれないか!』 『うん。私もそうなれたらいいなって思ってた』 なんぢゃこの殺人コンボはぁ?!鬱死にさせる気かぁ!?
まあ、夏に百発百中人を欝にさせる冥作だから。 パヤオのょぅじょ漫画映画より、一般にはこっちの方が効く。
>>492 なんか見覚えあるなと思ったらマジであそことは…
そこの大学通ってるけど、俺も前々から耳すまっぽいなとは思ってたよw
>>493 大阪府堺市南区の泉北ニュータウンだよ
泉ヶ丘が中心かな
>>497 いいとこだよね
駅周辺と郊外で街並みが違うし、緑も多い
フジは『夏=時かけ』を定番化させたいんかな? フジは数字を取れるアニメ映画が少ないから
単に、「ハチワンダイバー」とのコラボ企画じゃないの
サントラを聞いたら良かったんで、映画も見てみたら、サントラのジャケットとストーリーが全然関係なくてワロタw もっと全体的にファンタジーと現実感が混ざってるかと思ったが てんとう虫にのった猫がほんとに一瞬しか出てこなくて泣きそうだったわ いや、面白かったけどね
サントラから入るって珍しいな
杉村が雫の席まで山勘の話しにきたとき、ゆうこが背後でにらんでいたな、と思うのは私が女だからですか。 そして学校に復帰して雫に「元気そうね」と言われてたと思うのだけど、その理由が雫と聖司の噂を聞いて、雫はべつに杉村のこと好きじゃないんだ、とわかり嬉しくなったからだ、と勝手に解釈しています。 三角関係って怖いね。
504 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/08/20(水) 10:33:10 ID:L67bo93y
↑ そこまで考えるあなたが怖いわ 結婚してくれ
505 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/08/25(月) 20:17:26 ID:z84+Du8r
猫の恩返しが面白くなかったので苦情を言いたいんですけど 月島雫さんのメールアドレス誰か分かりませんか?
知ってるけど教えない 呪われたアドレスだからな
507 :
:見ろ!名無しがゴミのようだ!: :2008/09/02(火) 18:54:57 ID:hy313tds
コンクリトリスロードはやめた方がいいぜ
508 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/09/03(水) 21:14:55 ID:HMU3nH6t
「猫の恩返し」って、月島雫が書いたという設定なのかww?
509 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/09/09(火) 13:56:26 ID:6RXopQDq
10年たってあの出来なら 「まるで成長していない・・・」(安西先生AA略)だな
510 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/09/09(火) 19:42:14 ID:rj1jZmec
猫の恩返しの悪口は許さぬ
511 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/09/10(水) 00:31:35 ID:wJEvIomE
雫の幼女以上大人未満のロリエロかわいい体を楽しむための映画だから 成長した姿には興味ない。
この作品ですか? 宮崎監督が現場を乗っ取って、近藤監督を隅に追いやった作品は…
513 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/10/13(月) 15:18:07 ID:/uBQ5N0m
え?そうなの?
514 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/11/04(火) 05:35:29 ID:eLTr7Rre
最高だよこの映画は 絵が最高
515 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/11/12(水) 11:35:06 ID:uOogPhmm
最高だよ。音楽も最高だし。 なによりも、夢があるよ。こんな俺でもちょっとはがんばってみようって、 そう思えるんだ。
そして、また現実にうちひしがれるwwwwww
517 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/11/13(木) 19:30:37 ID:JVBlio3/
弁当のフタを箸で叩く方法は画期的。 犬がほえる塀の所は、行きと帰り距離が違う。 最後のシーン、雫が窓を開けなかったら、聖司はどうしてたのか・・・ パズルの絵は過去と未来が描写されている。 聖司と雫が会う前の図書館で隣の席に座っているところ みんなでキャンプしているところ
>>513 気にする必要は無いよ。
ハヤオが乗っ取ったのは絵コンテだけだから…って、近藤監督にとっては屈辱だな。
中学時分に観てたらば人生もう少しマシになってたろうとマジで思う
>>518 この頃既に近藤さんの体調がおかしかったから途中から引き継いだって聞いたんだけど?
カントリーロードはいらないけど、 BGMすばらしすぎるよな。 野見さん ってか昔ダウンタウンの松本のおっさnなんとか ってゆう番組で同姓同名の人でてたよね?
オレはあんな地味な青春送らなかったから どこが良いのかわからなかったな 中学卒業する時点で同級生の女子7人喰ってた
なんだ少ないな
なwwwなwwwにwwwんwwwwwwすくなwwwwwwwww
>>522 そういう良さじゃないんだよね
確かに初見は全然つまんなかったけど、
見れば見るほどなんか…世界かな
こんな世界が実際あったらすてきやん?
みたいな
実際の世界はどろどろしてるからさ…
自分の汚れた心を「あれっ、もしかして
きれいなとこあるんじゃん?」って一瞬
自分をだませる映画です。はい
これ、音楽はいいよな それと、このアニメは、「こんな青春なんてねーよw」って、ツッコミいれるアニメ映画ですよ。
>>522 俺の勝ち
クラスメイト(うち女子20人)の内で5人食った
全校生徒では15人
保健と音楽の先生も食ったww
当時結構大きなニュースになったな
集団で行方不明になったからw
まさか俺が食ったとは警察も思わなかったらしいwww
30年以上前だから時効だしwww
そんな青春を送った俺でも耳すまは泣けるよ
逃げてーみんな逃げてー
レベルEの宇宙人乙
こういうこと書いて恥ずかしくないんだろうか
532 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/11/25(火) 11:30:25 ID:/H1jZxv7
>>522 >>527 チラシの裏に書いとけや
ホントの占い師や超能力者がテレビに出ないのと同じく
本物は自分から正体をばらしたりしない、自ら偽物と公言しているようなものだw
>>532 そんな…折角、人食い人種さんが
自らの貴重な習性を書いてくれているのに…
寄生獣乙
関係ないことで盛り上がるなよ
536 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/11/27(木) 20:35:31 ID:Ek13M4JF
/ ̄ ̄ ̄`ヽ…―― 、 __{ . へ \ . / {vへ.\_ \ / _ __ \ 、\__/ヽ \ / //Y ヽ ヽl\___l、\_ | //レwl// /ヘ ハヘ ヽ \\l\ ヽ 'Y/l//l/ ' Vl ヘ V 丶 ヽ l、 l | . | | /l' / | v lvヘ. \ \ ヽ 丶l ! vl l | |==-ゝl vヘ/ ≧.、\ \ | -.、 `l l | レ fj汀ヘ vヘ イ 岱ツ‐\ \___l_ノ } . v | v |弋リ ゝ` \ 一'´ ヽ. ___/ . v| v |、  ̄ } ,ソ人 \ 、 ゝl v | ヘ ヽ ' 厂 \ \、 \ノ} l、_,ノ Vv ゝ. - -一' イ 、 ヽ \ ̄ ̄ . \__,ノ | | > . ´ / | \ 、 ` ヽ, 、 | | | ゝ-- ´ {、jノ ノ \\__ノ}___ノ} / .| | /} , ` ア , | `¨¨ ´ /,} . {__/ | | , //j / ノイ /  ̄ ̄ ソ >‐ ,{ _,| |/{ { / ′ / ,′ ∧_ ー――< `丁 八`ー' ノ ゝツ―-、 , -―‐ / / ∧ ` 、____j\ . /l / ≧イ / 、_/ ./ 〉 V  ̄\ 、\ . /l / ′ /ヽ ′  ̄ l /| V ヽトlヽ . / l'′l , ' 〉 ! / / ∧ V 、 ∧ .' | / / | , / < ∨ , 丶 | | / l/ { | ノ / 丿 ∧ | | | l ,l 〃 ヽ ヘ ,′ / / l | |ヽ.| l' | , l! ヽl\__{__/, ´ | | \ / `l | | ,'i V // | { V | l、 / ゝ V /´ ,ィ '. { ヘl V \ y / '. '. ∧ . `/ ,`i…一 / ー----‐ ァ′ , , ∧ . / / ゝ ィ(_) / '. , ∧
はいはい
539 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/11/30(日) 23:16:48 ID:ETfvui+u
>>532 は、
>>527 の意味が解らずマジレスしてるわけじゃなく
ノリを合わせて書いてるつもりなら
ネタだということがわかりにく過ぎると思う…
ちい散歩 「歴史ある神社で貴重体験に興奮聖蹟桜ケ丘」 12/1(月) 09:55 〜 10:30 テレビ朝日
永遠の青春映画だね。 雫と聖司が自転車二人乗りで夜中に コンドーム買いにいくシーンが印象的。
544 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2008/12/03(水) 21:22:58 ID:fx04j5dY
永遠の青春映画だね。 雫と聖司が自転車二人乗りで夜中に コンビニ襲いにいくシーンが印象的。
永遠のガチムチ映画だね。 杉村と聖司が自転車二人乗りで夜中に コンドーム買いにいくシーンが印象的。
彼氏がイタリアにバイオリン作りに行ったまま帰ってこないけど質問ある?
あたしの彼氏はイタリア人の彼女を作ってそれっきりですが何か?
耳すまの裏ジブリが消されてた 面白かったのに納得いかない 爽やかな青春ストーリーだったのに
>>548 うわー
そんなのあったんだ
見たかった
消されたじゃなくてアカ削除か
>>532 は絶対マジで書いてると思うw
こんな恋がしたいと思ったができなかった10年前のクリスマス……
わたし、スイーツだけど・・・ 雫って、聖司にいつ惚れたのかな? だって聖司ってストーカーみたいでキモいんだもん。
とか言いつつ同じ事されたら絶対好きになるくせにw
夜の帰り道 後ろから車が走ってきて、車道側を歩いていた雫をさりげなく守ったり イケメンに度々そんな気配りされてたら惚れてまうんじゃね
554 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/15(水) 10:58:21 ID:TrQKvB26
書き込みできるのか?このスレ テスト
555 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/18(土) 11:30:14 ID:emj9Psmh
デンバーやオリビアのカントリーロードは「陽気さ」や「楽しさ」が目立つがこの映画のエンディングは「いとしさと切なさ」が8割を占めてる
556 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/18(土) 17:21:12 ID:xc07xJMs
しずくとせいしの物語
性跡桜ヶ丘の物語 耳をすませば・・・
まだ放送ないの?
そろそろ放送してほしい
今は転勤で関東にいるんだが、関東にいるうちに聖地桜ヶ丘巡礼しとくべきかなー
※そういう輩を住民がすごく嫌がるから、やめましょう。
そーだな。こういうのは心の中のイメージだけに留めておく方がいいのかも分からんね。 なんかやたら坂多くて疲れそうだし。
565 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/18(土) 23:39:58 ID:g/6VKO7N
566 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/18(土) 23:40:38 ID:g/6VKO7N
>>562 住民が嫌がるのは非常識なことをやる一部の馬鹿
普通に散策する限りでは誰にとがめられるいわれも無いよ
歩きは確かにキツイが
>>560-562 >>567 おれ前行ったんだけどすごい良かった。
坂の上から見たら感動したよ
でもバス降りるときとか運ちゃんになんか変な目で
見られたのは気のせいか
569 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/20(月) 00:43:40 ID:YGHtWQJ7
聖蹟は好きなんだけどここじゃないと見れないという景色ではないよね。たとえば金沢だったら昔の大桑とか窪とか額とかでありそうな風景。ハヤオ来ないかな。
570 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/20(月) 14:08:55 ID:3nO8vebl
行った人はロータリーで耳すまクッキー買ったかい?
コトを済ませば・・・
・・・後は用無し
573 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/21(火) 20:24:37 ID:K9S+x+iJ
本当に実写にしそうでこわい
エロ聖司がブサメンだったら、ストーカー呼ばわりされるんだろーなw
576 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/25(土) 15:23:36 ID:fpc16XtR
高速1000円になったし連休にでも行くか
577 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/26(日) 00:27:16 ID:clUPcdAW
あのストーカー描写はなんとか変更できなかったものかね
578 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/27(月) 11:28:19 ID:E2k2lz3G
雫の猫ストーカーが無ければ物語は始まらなかった
雫→猫ストーカー 聖司→雫ストーカー 杉村→雫ストーカー 夕子→杉村ストーカー ストーカーばっかり!!
杉村が禁断の愛に目覚めて聖司ストーカーだったら 夕子→杉村→聖司→雫→猫
昨日、見たけど 芸すぽの映画スレ立つと、 時かけや秒速と並んで、これをウツとあげる奴をちらほら見かけるんだが、 完全にハッピーエンドじゃん? どこがウツなんだか?? 15年前の映画だけど、描写が素晴らしいいい映画だった。
こんな青春送りたかった。。てなって鬱になるって事じゃないの? 俺はろくな青春送ってこなかったけど観てて心温まるよ
見終わった後の憂鬱感はすごかったがなこの作品。 その憂鬱の大きさによって、俺は作品の善し悪しを決めてるがw
ウツになる人は自分の青春時代が、悪い思い出なんじゃね? この映画は、中坊の男女を美化しすぎてるから。 俺が中坊の頃はもっと馬鹿で喧嘩したり、嫌なことがたくさんあった。 まあ、この映画は別世界の事として見てるから、楽しめるよ。
ただね、見る側に憂鬱感と言うか、切なさが発生するのがわかってて、 その刺激狙いで作った作品って逆に醒めると思うんだ。 どんな作品とはあえて言わないけど
俺も厨房攻防大棒とずっと彼女なしで、実にロクなことの無い日々だったが、 この作品を見たからと言ってウツになることは無かったな。 みんな、アニメ相手に何を意識してんだと。
>>585 だからこそ、ジブリ断トツの底意地悪い作品なんだよ>欝作品
これは故近藤喜文監督が企図したのか、パヤオの意図か・・・
どうも、パヤオの仕掛けっぽく見えるが。
そこまで思い詰めなくても‥ 秒速みたいな心理系は最初から悲恋狙いの意図が見えて多少引くけど、 耳すまは普通に微笑ましいよ
実際、あんなファンキーなジジイ達とか居ないってw って突っ込み入れたら負けなアニメ映画
590 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/30(木) 00:36:40 ID:Pn4Ixr3s
月島と聖跡いくけどどこ行くべき?
京王アートマンw まあ、小栗川渡って例の坂道を登り、水道事務所まで行くのが鉄板かね。
592 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/04/30(木) 13:30:17 ID:Pn4Ixr3s
月島どっか行くべきとこある?
一ノ宮の交差点から百草園へ抜けていく田舎道がオススメ。
594 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/01(金) 22:02:45 ID:IHE+0UV3
実際かなり景色は変わってるのかな?
>>589 ファンキー通り越して、あれはちょっと怖いw
じじいども自重しる!
自分で見やがれ。 ただし、おまえが妄想するような土地ではない。
映画の背景は聖蹟桜ヶ丘だけじゃなくて 多摩ニュータウンの奥のほうも参考にされてるから 諏訪から堀の内あたりまでの丘陵地帯を歩いたほうがいいかもしれない でも地図持っていかないと帰れなくなる
地球屋は暖炉の火が、じゅうたんに引火して寝ぼけていた主人とともに炎上したらしい。 お孫さんも不幸なことに、逃げ遅れたらしい。猫は危険を察知して逃げて無事だったみたい。
そいつはめでたい!
600 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/05(火) 07:44:25 ID:Im5inNgR
延焼した他家の分も損害賠償金払わなくてはならんな。 でも地元の名士らしい天沢医院だから、 メーカーからの器具納入の見返りやら、新薬の治験とかで金あんだろ。 だから、放蕩息子が高校にも行かずにイタリアに行っても、大丈夫なんだw
イバラード(大阪府茨木市)にも行ってみましょう。
作中だと図書館がある位置にある公園の向こうの崖はファンが耳丘と言って神聖視してたけど 色々近所迷惑なので立ち入り禁止になった
大阪府茨木市・・・あそこ、そんなたいしたトコじゃないと思うが。。 雫の市営住宅みたいのも、聖地にすればいいのに。
604 :
ムーン :2009/05/06(水) 22:16:30 ID:MUcJXG/G
お姉ちゃんが怖すぎる件について
お姉ちゃんの何が怖いんだ?
原作のお姉ちゃんは全然違う性格だね 大人しい
聖司「ストーカーして何が悪い。雫に抱きついて何が悪い。中卒で何が悪い。シンゴ〜!」
608 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/09(土) 01:44:16 ID:NDlLWPIl
最近八王子に行くことがあったのでよってみました。 くだんの玉砕神社には行きと帰りで二組のカップルがいた。
じゃあ、その神社も立入禁止だなw
>>604 お姉ちゃん、バイトでSM女王様やってから。
老人数名が、大麻を吸引しながら楽器類を演奏していたところ逮捕されました。
そうか かれらはヒッピーの残党か
主犯格と思われる地球屋・店主は、海外の民芸品に隠蔽して大麻などを大量に輸入していた模様。 以前から近隣の住人からは、「騒音が酷い」「老人が裸で寝ている」などの苦情があった。
地球屋に出入りしていた少女の証言。 「なにか店内は不思議な感じがして、おじいさんたちが演奏してて、ハイになって歌ってしまいました。なんだか・・・夢心地になりました。 その後、情緒不安定になって悪夢も見ました。」 まさしく薬物による一時的な精神障害だと思われます。
615 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/18(月) 23:06:06 ID:hJRkSLEb
イバラードが大変だ!
多摩中央警察署が大量の大麻、覚せい剤を差押えた模様。 使用者の中には天沢聖司(15)もおり、同署はその行方を追っている。
主犯格の雑貨店店主の孫で、ともに大麻吸引をしたと思われる少年Aは、国外に逃亡した模様。 行き先はイタリア・クレモーヌ地方と見られ、外務省は伊警察当局に捜査協力を要請。
>>615 あそこはもう駄目だ、もうじき腐海に沈む。
老人達は自分のがもう使い物にならないから 聖司に薬漬けの雫をレイプさせて見物したわけね
伊警察当局は、ついに少年Aを発見。 クレモーヌ市街の公園で逮捕した模様。 当局によると、少年Aはバイオリンを全裸で弾きながら、片言のイタリア語で 「裸になって何が悪い!しずく〜!しずく〜!」と叫んでいたらしい。
つーか、八王子で新型インフルエンザだと。 おまいらの聖地も雫も、病原体になったぜwww
八王子も腐海に沈んだか
「耳をすませば」の中学生と比べると、おいらのチュウボウ時代は糞だな まあ、部活は楽しかったけど、色恋沙汰なんかなかったww でかい事件と言えば担任の先生が自殺したってことくらいかな。 女子どもは泣いてたが、次の日はケロッとしてやがったw女の軽薄さを知ったよ。
>>623 心の底までケロッとしてるかなんてわからないだろう。
ショックが受け止められるキャパを越えてしまい
脳内で「なかったことにしよう」が発動したのかもしれないし、
「それでも、生きていくしかない。
人はいつか死ぬ。それまで精一杯日々を過ごすしかない」
と悟ったのかもしれない。
それは他の男の級友も同じだ。
皆それぞれ自分なりに考えて生きている。
物事の表面だけしか見ないでいると、世の中つまらないよ。
俺は623では無いが、624もどこまで現場の状況を分かっててのたまってるのかと。
原作と比べてパヤオの妄想要素が加わりすぎ。ロリコンだから仕方ないけどね。
628 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/26(火) 00:05:05 ID:esadlz6U
はやおは上限何歳まで大丈夫なん?
ラストの雲海の先の新宿を眺めるシーンで、 それでも雫たちは、あの現実で生きていくしかない・・・ パヤオがなんか書いてたなあ。 やっぱ鬱映画じゃねえかw
628 13歳までのロリコン伯爵
サントリーロード♪
632 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/30(土) 00:29:12 ID:UtUAxttj
現実の厳しさを感じるほど、この映画良いと思うんだろうな。 中高生時代に見ても逆にイマイチだったかも知れん。 しかし、これが多摩が舞台じゃなかったら一味違っただろうな。 聖蹟桜ヶ丘は合ってたと俺は思うけど。
633 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/30(土) 00:42:25 ID:E/8PoDAm
図書カード見ながらステキな人かしらと吐いたとこでさぶいぼが立ちました そんな厨房女子はいねえ さすがロリファンタジスタパヤオ
千里ニュータウンを舞台にして、登場人物全員バリバリの関西弁にしたら かなりイイ味が出そうだ。 「われ、コンクリートロードはやめた方がエエ思うで」 「われ、ようそない恥ずかしいこと平気で言えんなあ」 「何アホなこと言うてんねん。名前なんかどないでもエエやないか」 「わし、イタリア行ったら自分のあの歌歌うて頑張るさかいな」 「雫に早う会いとぉてな、何遍も心の中で呼んだんや。雫〜!て」 ほなホンマに雫が顔出すんやもんな。ごっついぞ、ワシら」
635 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/30(土) 02:10:20 ID:E/8PoDAm
ええか〜 ええのんか〜
なんだよ、そのナベアツのあらびき芸はwww
「われ」とか「わし」ってw あれくらいの年齢なら 「あのな〜」とか「な〜」を前置詞や語尾につけるな〜
主役は雫じゃなくて竹本チエで
640 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/05/31(日) 01:15:49 ID:J0W8wjsL
厨房の時は、なんで江川がでてたのか分からんかった
江川? 江川卓か?
実は雫は姫路出身だった。 「自分、コンクリートはやめた方がエエ思うで」 「読んだやろ!」 「ゴウ沸く奴!ごう沸く奴!ゴウ沸く奴!ごう沸く奴!」 「なんどいや!むっちゃゴウ沸くでよ!」
雫〜ええか〜ここがええのんか〜
雫は〜ん
多摩ニュータウンじゃなくて高蔵寺ニュータウンだったら 聖司「おみゃ、よーそんなとろくしゃあ事平気で言えるな。」 雫「あら、えーがね。でらそう思ったんだで。」 聖司「そのくりゃあのもん、だれでも作れるでかんわ!」 聖司「まだまだあかんがね」
男爵が、なせがドアラになっている・・・
647 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/07(日) 15:19:06 ID:FTzOQem3
聖蹟行きたいなぁ 地元の人に悪い人いなければいいなぁ ってそんな天国みたいな所あるわけ無いか
648 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/07(日) 18:33:49 ID:nW5L4TNG
あんなキレイな街でないから 夢壊してあれだが
649 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/08(月) 13:42:59 ID:Vru2RVrM
前行ったけど、イメージどおりの緑に囲まれた普通の住宅街でしたよ
めでたい奴だ。脳味噌に妄想フィルターがかかっているに違いないなw
651 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/08(月) 20:30:30 ID:Vru2RVrM
>>647 ちなみに地元の桜ヶ丘の住宅街の住民にはあまり良く思われてないみたいなので注意
例のロータリーで大声上げたり騒いだりとかもってのほか
652 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/08(月) 20:30:42 ID:/Q0lflgR
なんだかんだで普通なのですね それなら聖蹟行くよりもっと他に旅行へ行った方がいいな
俺は川崎に住んでるんだが、最近自転車に凝っているので、 一度多摩川沿いに自転車で聖跡桜ヶ丘まで行ってみたいんだけど、 南多摩〜聖蹟桜ヶ丘間って、すんなり行けるのかな? 等高線が書いてないのでよく分からないけど、地図から読み取るに、 どうもかなりの斜度の丘が途中にあるように見える。 かつ、その丘がよほど川までせり出してるのか、河川敷のサイクリングロードも 途中で途切れてるっぽいんだが。
654 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/09(火) 11:39:32 ID:8sVv++N0
>>653 稲城市〜多摩市側だと、ゴミ焼却場のところで途切れてるよ
米軍施設のある連光寺の坂道に迂回するか、府中市側に迂回するしかない
坂越えは、頂上あたりからの眺めは良いけど、だるいの楽したいなら府中市側迂回おすすめ
あと、府中市側の川沿いを聖蹟桜ヶ丘を横目に国立方面に突っ走ると、
雫が電車の車窓から見たような感じの風景が見える
>>575 そうなんだよな
聖司がブサメンで雫はそんな聖司でも好きみたいなストーリーだったら
傑作だったのに。どの作品も美男美女でつまらんわ。誰か作ってくれんかねぇ
女側がブサだったら絶対見ないがw
656 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/09(火) 18:04:37 ID:46OhnB2F
ずっとあの辺にいたのではじめて映画見たときは倒錯っぷりにあまりついてはいけなかったw 近藤さんの絵は好き
割と行動的な娘を二人もつ割には、父親は枯れすぎているな。
父親は夜行性だから
>>654 サンクス
やっぱ一旦川渡って府中に出た方が良さそうだね。
映画が公開されたのが95年、当時中3だった聖司と雫も もし、今生きていれば29歳。 松坂世代じゃねぇかwwwww
661 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/11(木) 12:08:02 ID:KePU+xcG
作中に出てくるカレンダーは94年のだったはず
95年の上映時から鬱だった自分がいるorz
663 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/12(金) 00:29:16 ID:7IuGqDWe
耳をすませば、ジブリの映画の中で一番好き
664 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/13(土) 23:12:41 ID:b4c9rBLz
府中に住んでる 聖蹟桜ヶ丘とか多摩川沿いとか、あの辺は普通に買い物したり ランニングしたりする場所 今の職場へは通勤がたいへんなんだが・・・緑が多い場所が好きなんで 引っ越しする気になれない
すっかりメタボになった天沢聖司がなんか言ってるようだw
658 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/06/13(土) 18:22:56 ID:LZvpmv82 聖司がバイオリンでなくてバイブを作ってたらウツになった。 659 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/06/13(土) 23:15:02 ID:NAKdNmnm オナホとか超リアルダッチワイフとか作ってたら良かったのに
雫が小説家挫折しても、高校大学は行ってるだろうからつぶしはきくけど、 聖司が挫折したら大変そうだ
668 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/16(火) 11:07:31 ID:/Tspf602
今NHKのきらっと新潟で近藤喜文さん特集してる
お姉さんのブラ姿で抜いた人はひとりもいないと思う。 20そこそこの女が上半身半裸なのに、全く興奮しない絵になってるのも珍しい。
670 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/16(火) 20:22:24 ID:SWb16nS9
雫のスカートがめくれそうになるシーンのほうがエロい
聖蹟桜ヶ丘民のわたくし参上
×聖蹟桜ヶ丘民 〇牛舎のある方の多摩市民 多摩市もいろいろだからな。 むしろ、多摩センターの方が栄えてたりする。
673 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/19(金) 23:30:41 ID:uYJHOZzw
このアニメ見て、聖蹟桜ヶ丘の耳をすませばに登場したような所の アパートに住みたいんだけど、不便そうな感じがしますが実際は どうなんでしょうか? 原付や車が無いととても不便そうです。 新宿や秋葉原や国際展示場に行くにも、とても遠そうですし。 聖蹟桜ヶ丘にお住まいの人がいましたら、住み心地などを教えてください。
悪いこと言わないからやめとけw 秋葉によく行く人間なら尚更。 げんしけんを見れば、大体付近が分かるだろ。
675 :
673 :2009/06/20(土) 01:25:58 ID:22A+pErl
>>674 やはりそうですか…
聖蹟桜ヶ丘は巡礼するだけにとどめた方が
よさそうですね
巡礼するだけでも坂ばかりでしんどそうですがw
地球屋のあったロータリー付近に住めたら
いいな…とか思ってました。
普通に中央線か小田急線沿線にしとけば?
677 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/20(土) 11:15:40 ID:5jLggqxI
678 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/20(土) 16:32:17 ID:p0s4XoE/
おれ近藤喜文さんと同じ同郷で、近藤さんは高校の先輩にあたるんだが 周りに近藤喜文さんって知ってる? って訊いてもみんな「知らない」というばかりで少し悲しかった・・・ 地元ではアニメーターって知名度低いのかね
死ぬのが早過ぎただけだ
680 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/20(土) 17:44:08 ID:BK8HTFeP
近藤さんって、新潟の人だったのね
>>673 いい恋ができるよ!
住んだことも行ったこともないから知らないけど
682 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/20(土) 22:01:59 ID:p0s4XoE/
>>673 映画の影響で住んだらギャップで凹みそうになるだろうな
永山駅近くならそんな不便とも思わないがな 緑が多い場所が好きならおすすめ ただ、主人公が住んでるようなUR(旧公団)の賃貸ってまわりの民間アパートにくらべると割と高いんだよ
俺リアルに京王沿線に引っ越そうと思ってた… 聖蹟微妙なのか 一回いったことあったけど、駅のバスに乗ってバスが出るとき 映画の音楽がずっと聞こえてたよ 水道局らへんからの丘の上からの眺めは最高だったな 永山にしようかな 府中本町とかでもいいかなと思ったけど 好きなゲームの舞台にもなってるし
雫の家のモデルの団地なら最寄は永山 地球屋のある丘なら聖蹟桜ヶ丘 どっちも都心まで京王線で30分ぐらい ただし朝ラッシュ時は40分以上 便利さ求めるならやめといた方がいい
そうだね近くに住みたいなら府中の方がいいかもね
ブルーレイ化されねーかなー
家賃安くて都会からちょっと離れててほのぼのしてる とこがいいと思ったんだけどな それだとどこがおすすめ?
高尾の山頂にでも住め
ひどいお 高尾山は嫌いじゃないけど
想定してる家賃がわからんと薦めようが無い
聖跡でも駅からちょっと離れた山の中とか良いと思うよ
694 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/23(火) 20:55:15 ID:T1tOvIdJ
>691高尾は安いし環境いいよ
>>692 5から6以下で
エアコンとか付きの普通のワンルーム
聖蹟はそんな高くないような感じだったよね
便がやばいのかと思うけど
>>694 京王高尾駅グーグルマップで見たら田舎そうだな
今度いってみようかな
やっぱ聖蹟には住まない方がいいのかな 住むと嫌なとこが見えてくるから電車で いっつも通り過ぎるくらいの感じがいいのかも…
駅近くにこだわらなければ5〜6万でエアコン付き物件ならいくらでもあると思う 高幡不動の方がいいかも ちなみに主人公が住んでるようなあの辺の公団団地だと2DKで7万ぐらいだな エアコンとかは自分で付けないと無い
699 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/24(水) 17:18:59 ID:geQQwOGl
雫が小説持ってくのが少し遅かったら、爺さん一酸化炭素中毒死してたよな? 死人がお迎えに来てたし。
700 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/24(水) 21:43:51 ID:CpnWlR8A
中学生が数年後のセックスを約束するアニメのスレ?
たった今ロータリー近くを散歩してたらリアル耳すま発見w 厨房の男女が歩いてて、男の方が自転車ひきながら車道側を歩いてて、女の子が歩道側歩いてた。 男の方は坊主で天沢というよりは杉村だったけどw
ちゃんと殺しといたか?
>>689 東京にそんな所はない>不動産屋
まあ、父島ぐらいかw
704 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/25(木) 07:37:34 ID:dDJGsKxc
>700 雫〜ええか〜ここが ええのんか〜
705 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/25(木) 22:33:34 ID:TkBeSmqu
706 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/25(木) 22:37:25 ID:TkBeSmqu
ブルーレイ化したら買うかなー うちの耳すまはまだビデオだぜ
708 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/26(金) 11:36:49 ID:ct/RbPaA
>>707 ジブリはカリオストロの城のブルーレイ化の際、画質の評判悪かったからな〜
まあ、あれだけシリーズあるから順番的に当分先の話だろうね〜・・・
>>707 俺は初めて金曜ロードショーでやった時の録画だぜww
710 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/26(金) 17:16:07 ID:H4ZT1sl2
ディズニーがソニー陣営だったのに、ジブリ作品はやけにブルーレイ参入が遅かったような気がする てか、ブルーレイ化される場合は特典映像に近藤喜文さんのインタビュー映像入れてほしいな 残ってないのかな?
たいてい公開前にこうして作られたとかやるよね 耳のときもあったのかな
712 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/26(金) 19:45:53 ID:H4ZT1sl2
>>711 そう
確かに近藤さんはインタビューとかメディアの前には積極的に出たがらないタイプだったけど
インタビュー記事は読んでも映像は一つも観たことない
今のところ生前の姿を見れるのは「もののけ姫はこうしてうまれた」のみ
mpgとかaviで十分じゃないか? こういうのは。
いまさらだが、「耳をすませば」は中学生の視点で作った作品じゃないな スイーッなオッサンの妄想世界だな トトロはその点、子供の視点を大事にしてる
715 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/27(土) 09:49:32 ID:XgYhCwQF
>>714 「時をかける少女」よりはマシ
あれは恋空なみの酷さと聴く
>>709 まだ水野晴郎がやってた頃だなw 96年か。
CMの方が貴重かもよ。
>>715 「サマーウォーズ」もロクなことにならねえぞと予言しておく。
718 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/29(月) 00:47:26 ID:dlGQvL9A
>>717 例によってまた夏が舞台で高校生
SFチック
主人公が男なのに時かけの真琴と顔一緒
そして声優使ってない・・・
ある程度路線定めれば絵が下手でも売れるわな
>>716 確かに
いまじゃCM目当てに地上波録ってる
'96頃だと、坂井まきがTBCとか牧瀬りほがちゃんとちゃんとの味の素でCMクイーンくらいかのぅ
ポッキーも4姉妹とか、学校で広末のポケベルCMパンツ見えそうじゃね?とか、……懐かしいのぅ、本編より泣けるわい
720 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/29(月) 02:51:15 ID:kcmuw3kx
この映画、今久しぶりにDVDで見た。 さっと上100レス位読んだが、この映画の場所について。 この舞台のモデルの場所は実際とは違うみたいやな。 当方大阪やが、遠い関東とは思えない程、異様に風景が自分の育った場所と被る。 ただ、この映画を観て、風景描写が物語に入り込める親近感となるのは、日本では ニュータウン系で育った人間が居る大阪・神戸と、東京近辺だけかもなと思った。 なんか、全体的にスレていない住民のウブなノリとかもね。 大阪・神戸なら、桃山台、豊中、川西市、泉北ニュータウン、神戸北区、西神、三田 辺りの人間ならズボっと物語の舞台に親近感が沸くのでは。 受験に差し迫る事が雫があのタイミングで物語を書く事のリスクになってるのは、 継ぐ店が無く、サラリーリーマンの娘・息子だらけで、親の職業に多様性の無い ニュータウン系ならでは。 大阪でも市内であれば、出自や、貧富の差など、各家庭に多様性があるので、 受験前に勉強そっちのけで物語を書く程度が緊迫感を生み出さないとおもう。 特に、自営業の子息の割合が増え、そういう奴らは、行きたい進路があっても 「失敗しても最悪、親の仕事を継ぐ」というセーフティネットを持ってるから受験中も 北摂のニュータウン勢と比べてのほほんとしてた。 ニュータウンの息子・娘は、最悪引き取ってくれる親がやってる店や会社がないので、 受験で殆ど自分の将来を決まってしまう。だから、受験には切実感が出る。 少なくとも、その世界観が街中に充満してる。 だから受験勉強が過熱し易いし、精神的に壊れる子供や家庭が出る。 景色に戻るけど、 最後の朝焼けの場面は、遠くに見える高層ビル群が新宿であることは分かるが、 高台から平野を見渡すその位置関係は、豊中〜池田の中央環状線や、神戸の東灘区の山沿いから 梅田を見た感じとすごく被るね。
ウザい、無理矢理関西に結びつけんな。 だったら、関西限定で自分でスイーツな話でも作れ。
テラキモス>おまえがなw
725 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/06/30(火) 16:57:07 ID:r/OUPhfB
おまえらそれどころじゃないぞ 児童ポルノ法改正されたら耳すまも見れなくなっちゃうぜ
>>C0VyfZRZ 食いつきっぷりの良さピコカッコヨスwww
>>634 こんなコテコテの関西弁、千里ニュータウンの中学生が喋ってたら不自然すぎる。ミナミ辺りのごく一部の年老いた人しか使わんだろ。
728 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/04(土) 14:01:17 ID:Ez9fxJqi
雫のお姉さんが服脱いだ時の画像、誰かうPして下さい! ブラ姿になるシーン…
729 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/05(日) 00:29:07 ID:dGGBYjCE
この映画は子供向けに作りましたって 宮崎がゆったって、ほんまなんかな? この登場人物と同世代が観てもつまらんと思うけどな。 というのは、目線が同じやからな。 この年頃になると、基本的には、「より大人」な作品を好んで見る。 大人になろうとする、大人になった気になる年頃なんで 大人向けに作られた映画を好むやろう。 だから同年代があーだこーだと、自分と同じくらい行動に稚拙さがある雫や政治が動き回るこの 映画はウケないやろうと思うが。
きらっと新潟「近藤喜文最後のスケッチ」
NHK総合新潟 2009年6月12日19:30〜19:55
http://www.josup.com/src/up0502.mp3 デジタルレコーダーのテストもかねて最初の15分間だけ。
上映された頃、ちょうど主人公達と同年齢だった。
その当時、しっかり見なかったのが悔やまれる。
まあ良い作品なのに変わりはないのだけど。
zipで頼む
ぐおおお コナンにアンにパンコパにホルスまで! マジでzipで頼みます
ゆけ! 走れ! ほるーすー♪
734 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 01:19:40 ID:hIzl3X/l
728の人にコメントしてあげよう!
735 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 14:41:03 ID:n15lTZeC
>>730 の番組はリアルタイムで観てて全部録画したな
このときほど新潟に住んでていいと思ったことないよ
737 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/06(月) 23:51:00 ID:hIzl3X/l
雫のお姉さんのブラ姿シーンの画像、だれかウップして下さい!
>>736 いや、ありがとうございます。
音声だけでも聞けて嬉しかった。
739 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/07(火) 23:45:29 ID:3E3p0PH+
雫のお姉さんのブラ姿シーン誰かウップして下さい!
740 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/08(水) 03:08:48 ID:Vjt/1tY3
朝日を見てたところって実在するの?
742 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/08(水) 16:36:45 ID:Vjt/1tY3
ありがと!
おまいらは、サマーランドぐらいで我慢しとけやw
それは、ナンだ。 あきるのだか秋川だかにある、ムツゴロウ王国が潰れた、アレか?
745 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/11(土) 00:31:03 ID:KsfGLke5
宮崎は左翼と言われるが こういう映画を観ると一般的な左翼とは種類が違うね。 一般的な左翼は自滅的で統制的なゴールがあるが 宮崎は個々人の自律的な判断の上での平和を推奨してる。 戦争反対なのは、戦争をしないとシビアになれない人間への批判かな。 シビアというのは戦争をしなくても 幾らでも発生するもので、戦争をして 悲劇が生まれないとシビアになれないのは怠慢である といったスタンスの左翼かな? ま、そうなら戦争発生のマクロの視点を全く無視した左翼になるけど
ウヨウヨ サヨサヨ
いや、宮崎はアナーキストだろ。 スタジオ経営は、そうかそうかw
自分京都なんでセーラー服の学校って全く無いんだけどさ 雫のセーラーの襟?ってちょっと変わってない? あんなのもあるの?んであの辺りの学校ってホントにあの制服なの?
749 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/12(日) 10:48:59 ID:cQQWSmb5
雫のお姉さんのブラ姿シーン誰かウップして下さい!
時々オリビアのオリジナル歌詞の「Take me home, Country roads」を聴くと 涙がぽろぽろ落ちて止まらなくなるんだけど このアニメでの歌詞っていうのは、オリジナル歌詞と正反対の方向を向いちゃってるんだね それはそれでいいとして、「オリジナル歌詞とは全然意味が違いますよ」 というのはみんな知ってるのかな それだけは忘れないで欲しいと思う
すまん。 言いたい思いがもうひとつ分からん。 原曲もよく聴いたが。
オリジナル歌詞というのは単純に故郷へのノスタルジアでしょ? 単純なだけにその普遍性というのは何十年経っても全く消えないものだけど。 「耳すま」での訳詞は、これから社会に出て行く若者が 故郷への思いを抱えながらそれを断ち切って前に進もうというのがテーマだよね。 原曲とだいぶ違う耳すまバージョンがよく知られてしまったけど 原曲は英語なので内容がわかりにくいから もとの歌詞はだいぶ違うよ、ということも忘れないで欲しいなというだけのことで。
作中で流れたのはオリビア版だけど 「オリジナル」というと、ジョン・デンバーの方を思い浮かべてしまう 個人的にはこの、歌詞の対比にも、見る者に感慨を覚えさせる仕掛があると思う。 主人公の雫達は中学生で、まだ自分が未知数で 「何者か」になりたくてもがいている時期 そういう時期には、故郷というのは、母親の懐と同じで 居心地は温かくても、抜け出すべき古い因習や束縛の象徴でしかない。 でもそうやって飛び出して、やがて大人になったときには もう母親の懐も故郷に帰るべき道もなかったりする。 今はただ大人になるべくもがき、耳すま版歌詞のように 惜し気もなく故郷を捨てようとしてる彼らも、 いつかは届かない故郷や子供時代を懐かしむようになる そのことと、オリジナル歌詞とを知っている大人には 雫達がよりいとおしい、かつての自分の分身に感じられるんだ。
754 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/15(水) 15:31:58 ID:JCrqWFyK
あのぉー…雫のお姉さんのブラ姿の画像はまだすか?
そういう点から考えると、何でこの作品はそもそもカントリーロードなんて曲をテーマにしたんだろうね ・・・という疑問も残る。 この曲は故郷を思う曲であって、これから旅立つ小僧小娘どもがどうこうする話にはそぐわんと思うんだが。
756 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/20(月) 23:55:34 ID:tHIq0OCI
たまニュータウンはいいなー はやおさんが選んだ気持ちがわかったよ
あの…雫のお姉さんのブラ姿シーン、誰かうPしてくらはい。
758 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/23(木) 11:54:01 ID:02zRCZAo
今年はテレビでやらんのんかな?
759 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/23(木) 23:16:54 ID:SXAznBY+
なにげに20周年。
760 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/24(金) 16:58:25 ID:w9LFRu92
原作の?
正直、原作のちんちくりんな雫の方が好きだ。
お前ら! 本名陽子が今年30歳になってますよ! ここまで一体何人のリア充にハメられてらめえぇえぇぇっっっ!!
当時は目を輝かせて見ていた耳すまリアルタイマーの子たちが、 こんな感想を言うようになったのはちょっと複雑だな… 自分も高校生だったけどね
764 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/25(土) 17:06:08 ID:5YHxunUW
ローソン行こう
何しに?
766 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/25(土) 18:26:29 ID:kW7/hYtJ
>>762 リア充?
本名は親の決めた学会員としかお付き合いしませんよ?
767 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/28(火) 00:14:42 ID:GcN/KgHp
しかし20年でもなにも起こる気配なし
>>755 カントリーロードという曲が、その小僧小娘の物語を回想的に俯瞰してるんじゃねーの?
俺はそう思ってたわ。
>>762 そうかそうかそうかw
そりゃ声優界とて、ゲキョゲキョやっている人は他にもいますから。
770 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/29(水) 15:52:47 ID:hr3yudpk
耳すまの季節ですね
771 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/29(水) 18:47:12 ID:uHBV1gIe
ついに「近藤喜文の仕事ー動画で表現できることー」の本を購入した 高かったけど、嬉しすぎる!
あっそ
773 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/30(木) 00:45:57 ID:ZKF+7rXw
いいなぁ
775 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/07/30(木) 11:13:30 ID:jpWZOag7
777 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/01(土) 08:56:19 ID:YXOtJBiK
>>770 晴れたら出掛けてみよう。面白じいさんとの出会いくらいはあるかも
坂道歩くのが暑くて死にそうな気がする
俺夏休みになったら桜ケ丘行くんだ
781 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/02(日) 22:33:47 ID:3HmwcLqN
>>776 原画やイメージボードやインタビューがたくさん収録されてたよ
読み応え最高だった
>>781 俺も連れてけやカス!
行ったら耳すまクッキーを買ってやる
784 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/03(月) 11:27:56 ID:l6bfxEYt
駅前の耳すまの看板、マジックで落書きしてあってがっかり
>>782 たいしたことないって言う人も多いけど、俺は結構感動したよ。
公開から15年くらい経ってるのに、寧ろ結構耳すまをしのばせる風景が
残ってるもんだなと思った。
UFJ銀行の位置が変わってるから注意。
786 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/05(水) 21:05:23 ID:GDyR/bq+
雫愛してるよ。雫そんなにしゃぶりつくなよ。
787 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/05(水) 21:44:47 ID:q8LAmOqA
桜ヶ丘って聖蹟桜ヶ丘のことですか?
聖蹟桜ヶ丘って、一部を除けば昔はほんとに田舎って印象だったな… 子供のころのうろ覚えだけど、夏は埃っぽいし虫は多いし東京って感じじゃない 映画見て「これ絶対嘘だろ」と思ったけど、 こないだ行ってみたら吉祥寺なみとは言わないがかなり綺麗になってたね
789 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/06(木) 00:42:06 ID:XStP8r3R
90年代で野球部員なんだから杉ちゃんはエリートだよ、むしろ。
当時と一番変わったのはOPAと公団の高層マンションが建った事だな
OPAって何?
792 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/06(木) 03:59:06 ID:7A3qUe7A
オナニーしてむなしくなったら急にこれみたくなったからみるわ
793 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/06(木) 05:23:48 ID:7A3qUe7A
出発前日の図書館のシーンが妙に感慨深いなぁ 細かいとこで感動させるね
794 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/06(木) 10:31:53 ID:dxBuJiB7
雫愛してるよ。
795 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/06(木) 17:42:10 ID:dxBuJiB7
雫愛してるよ。
797 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/07(金) 18:40:21 ID:yq4VHVpp
雫が可愛すぎて夜も眠れない。
798 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/07(金) 23:58:34 ID:3XbuFJ3R
あのストーカー描写てもうちょっとなんとかならんかったものか
799 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/08(土) 21:35:49 ID:L346uhp5
聖蹟桜ヶ丘って家賃安いけどアクセス気になるな 新宿まで45分はいいほうなの? 京王線のこみぐあいはひどいし
うそ800
801get
桜ケ丘行きてぇ〜 でも金も時間もねぇ〜 誰か代わりに行ってきて〜
803 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/08(土) 23:20:44 ID:L346uhp5
いきたいけどどういうコース回ればいいのかわからんぬ
>>793 の神のような聖司くんも、最後はやっぱり大好きだ〜と抱きつく普通の男の子でした。
性欲いちおうあったんだね。
>>799 通勤に使うなら朝は50分近くかかって辛い
帰りは27分なのに
京王は複々線化あきらめたので、早くなる可能性は無い
小田急も京王も使える永山の方がいいかも
(雫の団地のモデルは永山の近くにある)
806 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/09(日) 00:58:44 ID:T5ffVhO9
>>784 気になりますが、どんなラクガキでした?
807 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/09(日) 01:19:38 ID:PvR0TM/w
>>805 サンクス!
なんだかんだ徒歩やダイヤ考えると一時間こえそうだね。
808 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/09(日) 05:21:32 ID:PvR0TM/w
なんだ今日天気悪いからいってもつまんないからやめるか
なんだ一時間なら全然アリじゃないか
逝って、どうすんだよ・・・ という気が先に立って逝く気力が全く沸かんばい
811 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/14(金) 03:26:36 ID:MDqDmuXR
武蔵野市も一部出てるらしいじゃん どこなの
よく鬱アニメとか言われてるけど、どこが鬱かわからん
残念な学生時代を過ごした人が奴がやっかみで言ってるだけ
814 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/15(土) 15:06:20 ID:PUQZIbO9
この映画の音楽いいな。
815 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/15(土) 15:08:37 ID:PUQZIbO9
雫のおまんこ桃色なんだな。
バイオリンを6歳から8年間、特訓クラスで1日8時間やってたけど、 聖司ほど演奏が出来る人間がバイオリン職人に転向すると言う厳しさは驚異だった。 そんな凄い奴でも、あの雫との合唱シーンでバイオリンを弾く…。 音楽はオープンなものなんだ、と言う感覚を初めて気づかされた。すごく心に残るシーンです
小さい頃はラブストーリーだと思ってたけど最近は青春モノだと思うようになった 進路の不安とか人間関係とか色んな感情つまってるよね
818 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/16(日) 17:55:56 ID:9cgwXnIr
だよね
819 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/18(火) 21:36:30 ID:6sHCapay
麻生の出てる自民党のCMに出てくる階段って聖蹟桜ヶ丘のあの階段かな
820 :
スマイル :2009/08/22(土) 15:49:50 ID:W7o650xR
なんかすごいですね・・・ まぁこれからも楽しく見させてもらいます。 あははは・・・・・・・
>>811 東小金井駅が雫の家の最寄り駅のモデルになってる
ジブリの近所
例のサイトが久しぶりに更新されてるぞ
雫役は宮崎あおいちゃんでドラマ化しそう。
>>771 あれはいい本だよね。私は通販で正規の価格で購入したけど、
今はそんなにプレミア付いてるんだ?
825 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/25(火) 01:26:46 ID:hmrLz2Qy
宮崎あおいは歳が違いすぎる。そういえば、自分も昔メニコンのCM(姉妹のやつ)にでてた子が似合いそうとか思っていた。
826 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/25(火) 19:04:19 ID:NqZgUZg9
雫が急に成績下がるのがよく分からんわ 公立中学で受験受験言いながら勉強する奴って、実際10%くらいだろ? いくら無勉でも50位から150位まで転落するのはおかしい
>>825 星井七瀬だね、メニコンのCMの時高校生だったけどイメージは似ててイイかもね
いかにも芸能人ってカンジがしてない所がポイント高いんだよね
828 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/25(火) 22:55:49 ID:hmrLz2Qy
そんな名前だったのか。なっちゃんにでてたことはしってたが。あとあの姉も似合いそう
この映画、ジブリブランドだから人気あるだけでしょ どこにでもありそうな少女趣味のアニメじゃん
うんにゃ。海きこのほうが好きな自分でも耳すまの良さは認めている。 合唱シーン、聖司と雫のシーン、最後の聖司の意表を衝いたプロポーズ そして人形に夕暮れの光が当たるシーン、カントリーロード… ほんとに何度も見たくなるシーンがある映画。 まあ某オタにとっては夏魚と時かけ以外、七人の侍も東京物語もただのブランド映画なんだろうけど
子供が出来たら、男なら聖司、女なら雫にしたいなぁ。 名付けた奴以外読めないような名前を付けるのが流行りなのかもしれんけど。
同じ子供の名前、周りにいなきゃいいけど かぶったらいやだからなぁ
833 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/02(水) 04:54:08 ID:AZkao1jl
図書館で恋がしたーい! 聖司みたいな男性に出会いたい! 実際はおじさんか子どもだらけ
聖司とか雫とか言う中学生が現実にそろそろ出現する頃かな… 中高の競技のコーチしてるけど、絶対その子の顔見るたびに笑う
835 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/02(水) 14:00:26 ID:u0ZEy9LO
ちなみに雫っていう字が名前に使えるようになったのは2年ぐらい前だったはず
836 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/07(月) 17:53:23 ID:aL6MFG1g
なぜ使えなかったの? 理由があるよね、そういうのって
知らんちや なんぜそがなこと俺に聞くが?
838 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/10(木) 07:06:37 ID:ItUczewQ
久々に見たけど、鬱というよりうらやましい感情が高かった。 昔は夢があったな〜みたいな。 今も夢はあるけどなんか違うし。 田舎ものだから、街の風景も懐かしかった
842 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/20(日) 18:59:39 ID:bVpRs8Eu
月島雫=沢田泰司 天沢聖司=オードリー春日 原田夕子=こども店長 杉村=新沼謙治 父親=オードリー春日 父親=桑原和男 母親=AKB48のひと 地球屋主人=コンバット越前 この配役がいい
843 :
(^-^) :2009/09/20(日) 21:29:19 ID:m/xLp/KI
夜中に見ると、当時を思い出しては、なにか切なくなる…。 学生時代、録画した耳をすませばを小音量で流しながら、テスト勉強してたな、おれ
844 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/20(日) 22:50:41 ID:73wtT1mK
もし実写なら 雫は北乃きいに一票
スレチになるけど、猫の恩返しってなんで絵や声を変えたんだろ? 耳をすませばに関連する作品ってのは予告とかCM見ればわかったことだし、ガッカリされない。 同じ絵で、やってくれたらよかったのに。 あと、確か原作では雫の作品でしたーみたいなコマが一コマ入るんだけどそれもあったらよかった気がする
耳すまのバロンの声の人は辞退したという話じゃなかった?
847 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/21(月) 20:44:10 ID:Soc2iioM
中間テスト成績表 3年5組(月島 雫) 国T 82点 英T 62点 英U 54点 数T 17点 数U 31点 化学 39点 歴史 53点 公民 46点 合計 384点 276名中 153番 さすが国語は無勉でもイケたらしいなw
848 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/22(火) 11:42:35 ID:hw949cR1
数学の点数WWW 雫に勉強教えてあげたい。
典型的文系馬鹿
いやいや、英語もイケてねえよ。まともな文系にもならねえ。 雫ちゃんには、立川高校、国立高校はとても無理だねえw
851 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/22(火) 21:57:48 ID:lPuaA4SC
夕子ヤマハリ得意だよね? 今度一緒に勉強したら?
852 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/23(水) 03:20:55 ID:khI4RHAk
杉村、こっちこいよ! これ見たか?
まぁロマンチックですことw
854 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/25(金) 18:52:07 ID:ij9UJ8Tx
モトカリヤが雫役よかったが もう大人なっちまった
あぁモトカリヤなら今隣で眠ってるよ
856 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/09/26(土) 13:57:24 ID:2hSlY8ey
>>845 恩返しはベタな作りで、ノリも方向性も何もかも耳スマとは全く違うから
絵柄も声も変えてくれて返って良かったよ
おれの多摩移住計画がどんどん崩れていく(´・ω:;.:... まったく仕事がないんだお
稲城で農業やれば?
稲中で卓球やれば?
>>857 立川に拘置所できたから、ロリ犯罪を犯して入獄すればいいおw
モデル地の聖跡桜ケ丘の通称「耳丘」と呼ばれてた場所を知ってる人いる?
最後の告白シーンの場所? 誰か写真アップして!
ググリナサーイカス
おお〜っ!!ググって見たよ! もう耳丘には入れないらしいね、残念…。 誰か転がり落ちてからじゃ遅いから仕方ないか。
867 :
863 :2009/11/01(日) 22:28:56 ID:pcFtj0jE
んじゃ、「耳丘」に完全に立ち入り不可能になる前にあった「耳ノート」ってのがあるんですよ (知らない人は「耳ノート」か「耳丘 ノート」でググって下さい) で今回、訪れた人が書き込みした耳ノートのコピーが一定量出て来たんだが、 うpの需要あるかな?
868 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/01(日) 23:21:44 ID:4hfYv0LU
ちょなんで持ってんの? あんたHPやってる人?
869 :
863 :2009/11/02(月) 00:14:46 ID:CCPZDd6e
>>868 いんや、違うんだけどね
当時2005年の初夏頃かな、しばらく前まで有名HPの近隣に住んでる管理人の人とかが
ノート置いたりして管理してたんだが、持ち去りや都合で途切れた時期があったのよ
そこで、近隣住みじゃないけど自分がノート置いてみたんだ
(この頃はまだ平日でも夜景を見に丘に来る人が多かった。12時前なら丘の上に大体誰かいる)
そこで持ち去り対策として自分が置くに当たって、大体週に2.3回来てたんだが
来た時にノートが有った場合
↓
一旦ノ―トを持って下のコンビニで全てコピー取る
来た時にノートが無かった場合
↓
新しいノートやケースを置く
こんな事をやってた。
でも、最初の内は良かったけど二か月もしないで毎回ノートが無くなる様になり
俺も、近くに住んでないし仕事も忙しいので諦めた。毎日来るのは無理だったし・・・
(自分の知る限りコレが丘の上にノートが存在した最後)
その後、自分が行く時に丘で会う人はマナーの良い人ばかりだったが、
2005年の冬頃に、行政も本腰を入れて立ち入り制限を実施し柵なども新設、耳丘は終焉へ・・・
んで、自分の手元にノートのコピーは残ったが、ハッキリ言って
自分が持ってるのも勿体無いし・・・・
最後の耳ノート、見たい人居ますか?
みたいぞ激しく
いや 見たくない
なるほど〜乙デス ちょっと見たいかも
見たいけどさ2ちゃんじゃあいずれ見れなくなるんだし どっかのサイトに載せてもらうのが良いと思うんだが・・・ って無責任な事いってるな俺、まぁ好きなようにしてくだされ。
なんかみんな耳丘ってラストシーンの場所って思ってる人多いけど、実際は雫がムーンを追い掛けている途中にみる景色の場所だよね? ラストシーンの場所って本当は耳丘や雫の家とは離れた給水タンクあたりじゃないか?
多摩ニュータウンの区画された美しさ。 それでいてニュータウンと言うには少し古くて寂れたマンションが自然に侵食されていく感じ。急勾配の多さ。 でっかい電波塔や給水塔。 子供の頃住んでたけどホントに好きだったわ。多摩一帯の古いマンションはドアノブまで雫ん家と同じなんだぜ。
すみません! この映画の舞台となった街って、どこですか?
ググリナサーイカス
まだこれのパンフ持ってるわ
メイとさつきの家じゃないが雫の家とか耳丘とかジブリが作ってくれればなぁ・・・
地球屋のモデルと言われている邪宗門がどこにあるのかわからなくて諦めました
881 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/09(月) 01:07:20 ID:mYRsQM5b
もうすぐ聖司と雫が合う季節ですね
会う じゃなくて 合う という言葉を選んだあたり 不純な気持ちが現れていて良いと思いますよ あなたは素敵です
再会じゃないの?
今日は雫の物語が完成した日か… 地球屋の暖炉のシーン結構好き。
885 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/10(火) 21:30:15 ID:r8aRfSjI
再会ですね 明日は久しぶりに早起きして朝日でも見るか
886 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/12(木) 16:13:47 ID:Tlo7q1lO
朝靄でまるで・・・雨降ってんじゃねえよ
さかあがりハリケーンってエロゲもここが舞台らしい マジ迷惑だよな、絶対アンチだろ作った奴
早く聖蹟桜ヶ丘に引越ししたいヨ 来年にはしたいよー
やっぱ聖司が雫にバイオリン弾いてあげるトコがいちばんイイ!
屋上のシーンも好きだ! 二人の服が風で揺れてるところが良い。
せいせきコンサート行った人居る? どうだったの?
892 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/16(月) 01:24:46 ID:ykOBTdsj
エンディングで、、 杉村と原田は何かをしゃべっているが… あれは、原田が杉村に告白したのは間違いないと思うけど、 杉村の返事が気になる
>>890 虹がでるかも…ってすぐキレイなものに気がつく雫ステキだ…
雫の性格うまく表現してるセリフだよね
涙を堪えながら「よかったね!」と言う雫。 やっぱり一番、好きなシーンかも。
暇だから今度聖蹟桜ヶ丘散歩してみようかな 家から30分くらいなのを今日知った
うらやましいなぁ 関西人には遠い道のりだぜ。。。
そんなもん、関東に転勤になったらええんや。 それか、関西を舞台に作るか。 「自分、コンクリートロードはやめた方がエエ思うで」 「自分、ようそないな恥ずかしいこと平気で言えんなあ」 「何アホなこと言うてんねん。名前なんかどないでもエエやないか」 「俺、イタリア行ったら自分のあの歌歌うて頑張るさかいな」 「雫に早う会いとぉてな、何遍も心の中で呼んでん。雫〜!て」 「ほなホンマに雫が顔出すんやもんな。ごっついぞ俺ら」
ぶち壊し企画やんけ
最後のくだり、聖司がなんのために雫の家の前まで来たのかわからん。 あの方法で会えるとは思わないから、ただ窓を見上げてたと思うほうが普通だよな。 朝焼けを見るついでに雫の家の前で止まって見上げるのが日課なんだろうか・・・
厨二病なんじゃね?
>>899 セイジはストーカー気質アリだから十分ありえそうだw
902 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/22(日) 09:12:17 ID:JgSAWcw5
向原=雫家、学校 杉の宮=図書館、地球屋 だよな。 ってことは普通に登校時だったとかもあり得るよね。 でも雫が学校の帰り道地球屋のほうに行ったって所は納得できん。
最近この映画見たけどすんごい好きな映画になった。 噂に聞いたんだけど見たら鬱になるとか・・・。 どうやったらこれ見て鬱になるんだろう。 切なくなるとかそういうこと?
去れ!
905 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/24(火) 18:31:45 ID:7dy6STrN
外のベンチでカントリーロードをはずかしげなく歌う。 猫に話し掛けて、後をついていく じいさんのところに押し掛けて無理矢理読ませる。 昔は普通に見ていたが、今見たら痛いと思った。
俺は逆だ 昔は見てて恥ずかしかったが 今はいとおしくてならない
厨房なんてそんなもんだろ
908 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/25(水) 02:57:34 ID:d0OKqt41
ちょっと聖蹟桜ヶ丘行ってくるわ
909 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/25(水) 11:28:01 ID:qjt+m+V0
日常、現実のなかに非現実、非日常を入れるのがうまいよな。 例えば、地球屋に入った瞬間に非日常にすりかわって不思議な感覚を感じたし
保育園〜中学まで、いまいち話の内容が理解出来なかった。 途中途中で変な世界出てくるし。 でも高校上がってから急に、あれは雫の妄想の世界だったとかお爺さんの話とか クラスや同級生のノリや雰囲気、 所々場面の青臭く恥ずかしくあ゙あ゙あ゙あ゙なとことか 何故なん回も放送してるかやっと理解出来た…。
前半ののりが昭和30年代の青春映画なんだよな。
>903 自分で何か作ってみてうまく行かず中途半端に投げ出した記憶があるやつが鬱になるんじゃなかとおもう
凄く好きだった相手と遠距離恋愛になって失敗した奴とか
それはちょっとちがう
915 :
137 :2009/11/26(木) 22:01:55 ID:zIJpH6U/
>>903 噂に聞いた理由の一つは
本人が中学時代にこんな明るい学生生活をおくれなかった
ってことが鬱になる原因とかなんとか
アニメと現実を混同してる変人の言ってることだから気にしなくていいよ
俺なんか、テレビで見た「中学の時イケてなかった芸人」だかのトーク番組でも 耳すまでも、どちらも共感ポイントあるけどなあ まあ人それぞれだよね
こんな良い作品で鬱になれるなんてどんだけ繊細なんですか?
918 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/28(土) 02:04:55 ID:lvMYBu8D
先生!!! 僕も917の言う通りだと思います。
この映画はほんとすべてが丁寧につくってあって観ていて安心する
>>892 歩き出した杉村がちょっと立ち止まって原田が付いてくるのを待つしぐさをするから
OKしたんだと思ってる。
>>917 良い作品であるからこそ、入り込みすぎて、作品世界の幸せに浸りすぎて
現実に立ち返ったときに我が身と引き比べてしまうのかもね。
>>919 ジブリの後継者になるはずだった人の作品だから…
近藤氏亡くなってからジブリの迷走が始まった気がする
923 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/30(月) 06:43:20 ID:QYID42Pa
最近はかなり寒くなってきたから、おじいちゃんと雫みたいに温かいうどんでも食べたいな。
924 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/30(月) 17:08:34 ID:mENOY9vq
あのシーンはガチで好きだったなあ それにしても近藤さんと野見さんのコラボだったからあんなすばらしい作品が 出来たというわけだ
925 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/11/30(月) 17:15:46 ID:mENOY9vq
みんなジブリ作品best3をつけてくれ。 ちなみに大体それぞれ何回くらい見た? ちなみに 3位ラピュタ、もののけ、トトロ、千と それぞれ20回くらい 2位宅急便 50回くらい 1位耳をすませば 100回くらい まあほとんどサウンド的に聞いてるだけだけど・・・ ここまで来たらマジでジブリオタ
耳すまにクロネコヤマトは何回出てくるでしょうか?
今見てる! ちょうどもうすぐ雫が聖司のバイオリンで歌うとこだ。 ニヤニヤがとまらない
928 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/01(火) 06:40:40 ID:b3ETsh/R
今日もこれから仕事なのに、昨夜は夜更かしして耳すまを観てしまいました。 これで視聴回数は20回くらいかな?
931 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/01(火) 17:26:24 ID:mVWf06nG
926と同じクイズを昨日考えてたwwwwww 答えは3回
932 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/01(火) 18:05:36 ID:mVWf06nG
1回目電車が通るシーン(後ろ姿、BGM丘の町) 2回目夏休みに学校へ向かうとき(BGM丘の町) 3回目本を取りに戻るちょっと前 夜景のところではクロネコヤマトいないよね? 後雫が階段を上がってるときに映るトラックがクロネコなら4回
>>926 です。
みんなクイズ答えてくれてうれしい
正解は3回!
と思ったけど4回出てんの?知らなかった…
じゃあ次の問題ね
雫がムーンを追いかけて通った図書館の脇の細い道に落ちてる新聞の見出しは?
>>934 DVD見直さずに答えてみる。
「阪神大逆転」とかじゃなかったっけ?
936 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/02(水) 02:43:29 ID:GQKcduuR
思い出したがそれで正解ですね
937 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/02(水) 05:06:59 ID:Og6tjKkT
あ、クイズだったんだ。質問だと思ってた。
>>934 の性別はおそらく女性だと思います。
>>935-937 正解!なかなかやるじゃねーか!
では次の問題
雫の一番最初の台詞と最後の台詞は?
女性でそんでもって年は若めかな。 あなたに悪気はないと思うけど 勝手にクイズとか始めるの辞めた方がいいと思うよ。 別に答えてもこちらに利益ないし。 気分害したらごめんなさい。 ちなみに最初「こんばんは。」 最後「風冷たい。」
>>941 当たりです。大学生です。
すみません。なんとなく始めてしまいました。
ちなみに正解は
一番最初の台詞は「こんにちは」
最後の台詞は聖司に抱きつかれて「キャッ」
でした。
そんな事より雫が食ってたカロリーメイトは何味だよ? つか絵コンテ集とか出てないの?
944 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/03(木) 07:13:02 ID:0kZRwFl4
>>943 絵コンテ集(本)は分からないけど、コンテならDVDの特典ディスクに入っていたはずですよ。
945 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/03(木) 14:32:40 ID:8AgdY8Y+
なんだここはポイント稼ぎのヤフー雑談とかジブリ検定か
もし杉村の告白を他の生徒に見られてたら・・・
今久しぶりに見て思ったんだけど 雫ってルイーゼの生まれ変わりか何かだったのかな? おじいちゃんのドイツでの話と雫の書いた物語が偶然に似てたり、おじいちゃんが夢でルイーゼがおじいちゃんを迎えにきたようなシーンのあとに雫が同じように訪れたり… 考えすぎかな?
>>948 バロンを見ながら雫が
『時々どうしても会いたくなるの』とかいうシーンもあるから勝手に妄想しちゃいました
950 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/04(金) 18:09:12 ID:lpzl8VE0
うわ・・・鳥肌たった・・・ 947,949の言ってることがそのように思えてくる・・・ 聖司が雫によくバロンに触れたな〜とか言ってることもあるし・・
聖司も雫もおじいちゃんの夢の中の存在なんだよ
952 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/04(金) 20:27:12 ID:lpzl8VE0
夢オチかいwwwwwww ないですよねえ
初回見た時、司郎じいちゃんの夢の中でルイーゼが迎えに来た時、 「まさかじいちゃんこのまま・・・」ってドキドキしたよ。
生まれ変わりだったとして、聖司と恋に落ちちゃっておじいちゃん…かわいそ
C669で(夕子に謝る杉村の直後のカット)男子生徒が 「夕べのサスケみた?すげぇんだ。おれ感動した。」 って言ってるけど、このサスケってプロレスのサスケ? アニメ?
1994年という時代を考えれば、プロレスだろうね。 そう言えば、二人とも今年で30才なんだね。 俺の妄想では、結婚3年目で二人目を妊娠中って感じかな。
俺は「究極のサバイバルアタックSASUKE」のことかとおもてた
958 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/05(土) 16:22:39 ID:Eqe4eTw8
>>956 雫と聖司が実在していたら、二人とも三十路か…
確かにあなたの言うように、二人目の子供がいてもおかしくない年だよね。
それに比べて、自分は三十路目前だというのに、彼女の一人もいませんよ(爆)
まあ、語尾に(爆)とかつけてるうちは無理だろうなw
ん?聖司はまだイタリア修行中じゃね?
さすがにもう終わってるんじゃない?才能がなかったらまだ…かもね
>>956 やっぱりプロレスかな?当時サスケやハヤブサの空中戦がどんどん過激になって行った頃だし。
>>957 そのSASUKEはまだやってなかったと思う。
筋肉番付が始まるか始まらないかって時代だったと思う。
二人がちゃんと再会できればいいが・・・ 超磁力兵器のせいで第三次世界大戦が起こってないといいけどね
964 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/06(日) 15:06:58 ID:LzsBtFig
原作を連載中に読んでいたけど、 まさか宮崎アニメになるとは夢にも思わなかったな。
>>964 突っ込み待ちか?
監督はハヤオじゃない。ジブリアニメと言いたかったのか?
>>597 「お願いその地図がないと帰れないの!」とシータしてみたり。
そんなおそろしいところか聖蹟桜ヶ丘(汗)。
>>600 そいつは違いやすぜえ旦那あ。
携帯から失礼〜
>>947 >>949 が気になって今日借りてきて見ちゃった!
雫がバロンに『ずっとセンから知っているような気がするの。時々とても会いたくなるわ』って言ってたり、
雫が書いた小説のなかでもバロンが『許嫁のルイーゼ…』って言ってたんだけど
その後におじいちゃんが暖炉の前で『ルイーゼ来てくれたのか』って言って、ドイツでの話を雫にしてるから
雫は何も聞かされてないのにルイーゼって名前をバロンの許嫁につけてたことになるよね?
うわ〜奥が深いなぁ〜素敵だな〜
長々とスミマセン
>>967 あれれそうでしたっけ?チェックだ、チェック!?
ルイーゼ・・・天沢より少なそうな(?)名前だし。
>>965 近藤監督の次回作を見たかった・・・ウルウル(涙)。
>>629 「耳をすませば」がつくられていたのは、リーマンショック以前では
一番不況で将来の見通しもない次代だし。
>>634 大阪弁耳をすませば・・・すばらしい♪
いでよっ!青春!!!!
耳すば見てた頃、自分も同じ中3で、高校入試で美術科落ちたけど、 進学コースに進路変更して進学できたから、美術科落ちて良かった。
973 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/11(金) 21:31:10 ID:oOn22yau
>>971 まだ遅くない、今から青春!
>>972 人生の分かれ道、行かなかった先には何があったのか??
そう悩みつつ生きていく、と。
>>655 男女差別な願望だなあ・・・。
>>653 かの旅人は、目的地にたどりつけたのだろうか・・・??
不覚にもワロタ
>>719 ううむ今はつぶれた店のCMがやっていたり。
あーイチローが若い(笑)。
>>720 自営業とサラリーマン、どっちがええかのー?
なんでそんなに昔のやつレスすんの? 見るの面倒だよ
レスもらえなくて今更自演してるとか?
24時間書き込みないと倉庫いきなんで、突っ込むの巻。
>>752 >>753 >>755 >>768 カントリーロードは、故郷を亡くした者の歌だと思ってましたあ。
「かえるべき家、ホームがあると言う事実は人を幸せにするよ」
>>843 時代を越えるのですね♪
もうそんなレス数か
>>912 ざくざくざく(思い当たる節にささりまくる音)。
>>982 新レスたてる必要があるかどうか?
そいつが問題です親分!?
来年は公開されてから15周年か
新すれなければ 「耳をすませば」を見て鬱になったヤシの数出張版 が本すれになってしまうぞ
新スレはいるだろ! が、しかし、俺は暫くは立てれないんだスマン
保守
>>922 近藤さんの次回作みたかったですねえ・・・。
新しい監督に期待しましょう。
なぜだ?近所のTUTAYAにはジブリのDVDが沢山置いてあるのに耳すまだけが無いじゃないか
パズルも滅多に売ってない。 ジブリ作品中では不人気作品なのかな。
990 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/20(日) 01:35:16 ID:Y9eMqr3v
おぉぉぉぉぉぉ ありがとう!!乙
このスレ、2年半もかかったのかー。 よく途中で燃え尽きなかったもので(笑)。
993 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/12/21(月) 07:33:51 ID:RtzmJfj/
>>992 次スレはもう少しスレの勢いが加速するかもね。
それはないんじゃね