カバンがハードケースで出来ているんじゃまいか?
それにしたって
日本のどこかに同じ真似をして泣きを見た子供はいないのだろうか
あんなホコリまみれのカバンに直接入れてた目玉焼きなんて食う気せん
確かに。
むき出しでカバンに目玉焼き入れるっつーのもある意味スゴイな。
でもドーラ達に睨まれて一刻も早く家を出なきゃいけない
緊急事態に目玉焼きパンを包むパズーカワユス(´∀`)
でもドーラ達に睨まれて一刻も早く家を出なきゃいけない
緊急事態に目玉焼きパンを包むパズーカワユス(´∀`)
946 :
シータ:2007/10/26(金) 18:25:23 ID:G5LK1bIJ
実はシータってかなり野性的なところあるからね。
>>947 この性格がのちのドーラおばさんみたいな大人になっていく…
ワインボトルが割れるくらいの勢いで頭どついたり
シャベル投げ付けたりなw
どこの親方ですか?w
二時間サスペンスだとあの時点で死人がでてるだろうな。
監禁(軟禁?)状態とはいえ、一応海賊の襲撃から守ろうとしていたという
主張をされたなら、背後から鈍器で殴りつけを弁護するのは難しいかも。
山奥で一人家計を切り盛りしていくとなるとあれくらいの逞しさが
必要なんだろうな。
>>918 Да!
それにイエスという発音も、濁音系に入る。
ヒャの有気音がイャなのだ。
いや、濁音がダメなんじゃなくて
濁音かつ破裂音は無いって話
「イエス」ってのは面白い解釈ではあるけれども、
どう観てもあの場面でシータが「バルス」以外の言葉を
唱えてるようには見えないな。
「リテラトバリタ‥‥」の呪文から考えても、意味が
「われを助けよ‥‥」の長さにぴったりなんだし、
「バルス!」の意味が「滅べ!」とか「崩壊!」
みたいな感じの言葉でしっくりくると思う。
だいたい、城を崩壊させるほどの危機的状況を想定して
滅びの呪文を創ったなら、なんたらかんたらと長い呪文を
悠長に唱えてる余裕なんかないと思って短くするんじゃないか?
それで、ラピュタ語ではうっかりでも口にしないような
特殊な発音の言葉なんだと思う。
子供時代のシータが、教わって怖くて眠れなかったくらいだから
うっかりすると唱えちゃうような短い言葉だったんじゃないか?
そんな滅びの言葉が、たった3文字の「バルス」だなんて恐ろしいじゃん。
忘れようったって忘れられないし。そんな短いと。
むしろ、延々詠唱するような長い文句だったら それほど怖くない。
古代ラピュタ人というのがどういう人たちか良く分からんしね
サンプル数は少ないが子孫らを見るに頭の切れる人たちだったのかな
激情型の人間が呪文を受け継いだりしたらかなり危険になるだろうし
もうちょっとセーフティは効かせて在るんじゃないかと推測しているよ
957 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/28(日) 22:57:43 ID:EcGTg5Uj
ドーラに光の指した方向を説明するシーンで、
絵コンテに「頭の良い子なんです。(たぶんパズーよりも)」と書いてあった。
パズーも化学の本とか読んでて結構頭良いんだろうにシータはその上を行くみたい。
確かに頭が良い人が揃ってなきゃ、そんなに飛びぬけて発達しないよね。
>956に同意だな。
仮に自分が航空機を設計するとして、それに自爆装置(その必要性の有無はさておき)
を盛り込まなければならないとしたら・・・
・・・というようなことを考えていて、ハタと手が止まった。
そもそも、最初にラピュタを立ち上げた連中は、何の必要があって
「呪文一発で城が滅びる」などという危険極まりない設計をしたんだろう。
飛行石に力を持たせる為の代償?
他民族に乗っ取られたときの為?
いずれもイマイチ説得力が無い。
959 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 00:13:28 ID:7C5ijgEJ
>そもそも、最初にラピュタを立ち上げた連中は、何の必要があって
>「呪文一発で城が滅びる」などという危険極まりない設計をしたんだろう。
音声に反応して崩壊するように設計したと?
それは呪術じゃなくて、科学。
オマイは、呪文が解ってない。
俺はシータの最終的な選択に賛成なので、呪文を伝えて来た人たちを讃えたい。
ラピュタは高度な科学文明だって言ってたし、
便宜上呪文って呼んでるけど、私も実際は音声認識で作動するように作られたもんだと思ってた。
だってラピュタの人たちにとっては、あれ普段使ってる言語なんでしょ?
呪文が作用する機構は置いといて
何故そんな物騒なものを設定したのか考えてみた。
ラピュタというのが少し上に出ていたように、ある程度の独立性を持った
浮遊島の連合国家だったとしたら、壊滅的なダメージを与える手段を
互いに持つことで不可侵を保障しあっていたとは考えられないだろうか。
外敵に対するときは協力するが、内部も決して一枚岩ではない、とか。
ほかの島は、あのデカいプロペラで浮いてたんじゃね?
あれを「いざって時の自爆装置」だと考えるからおかしくなるんじゃない?
例えば、飛行石を結晶化して使えるようにしたのはラピュタ王自体じゃなくて、
おかかえの科学者的な人だと思うんだけど
歴史的に見ても、凄い発見だの技術だのを王に献上した人間が
「ほかにその技術が漏れるのを防ぐために殺される」って事例があるでしょ。
で、それを防ぐために、技術者自体が その技術の決定的な弱点を握っておく、という話があって
(建築物の中に、「これを抜いたら建物全体が崩れるという石」を組み込んでおく…というような)
「滅びの呪文」もそういう、技術者の安全を守るための物だったんじゃないかな。
たとえ首を切られそうになっても、「バルス」くらいは言える。
で、シータの家にその言葉が伝わっていたのは、「いつか何かあったときの最終手段」としてではなく
シータが教わっていた通り、「この言葉だけは使うな」という理由からだったんじゃないかな。
まんいち敵にのっとられた場合の最後の安全確保でもある
965 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 05:19:12 ID:Tpwgc2LT
俺も万が一、車が盗難にあった場合を考えると泥棒もろともフッ飛ばしたいから「自爆装置」が欲しいね。
ギンコさん、もっと速く!
これは性能の限界だ!キハ20系は95キロしか出ない!
これじゃ海賊の車に追いつかれちゃうよ!
敵に乗っとられたからって、城を崩す必要はあるまいよ。
単に機能停止させれば良いこと。
機能停止させても、ある程度以上の技術があれば
復活させられる恐れがあるんじゃない?
それより、何でドーラは滅びの呪文の存在を知ってたんだろ
ムスカですら知らなかったのに…
>>968 伝声管で盗みぎきしてただろ
>>967 ラピュタは「城」ではない。城そのほか上部など「とってつけたガラクタ」にすぎん。
それをわすれちゃいかん。地上最強なのだ。
970 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/29(月) 21:54:36 ID:k0xOC2L3
上の白などガラクタに過ぎん
偉い人にはそれがわからんのですよ
竜の巣だ!!
973 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/02(金) 07:30:11 ID:kRDduE5u
保守
974 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 23:10:47 ID:6UU5dXV8
975 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 01:21:37 ID:NI8mIXQW
976 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 07:58:26 ID:oRydZQ+p
ラピュタの漫画と小説欲しいな。
あと飛行石のペンダントも。
どこに行ったら買えるかな?
977 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/05(月) 13:04:17 ID:aaiI8uZL
飛行石のペンダントは三鷹の美術館に行けばあるよ。
それ目的で行ったけど高えぇぇ&安っぽ〜((´д`;)
でやめた。結構デカいプラスチックだった。
本物のラピスとか使ったやつもあるよ。
ぐぐると出て来る筈
サンクス!ぐぐったら出てきた。
ラピスのは高いねー。
スイッチ押したら光るやつあったから
それ買う事にした。
980 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 02:35:06 ID:LmP1TxAm
いいけどソレ付けて学校行ったら間違いなくイジメラれるからね。
急にひったくられて「海に捨てて!」ってやられるから気をつけて!
982 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/06(火) 21:14:01 ID:Rav9ICN4
984 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/07(水) 07:17:27 ID:RlQ05kLd
>984
拡張子が.jpgだがグロ動画。 人間の顔面がつぶれてる。 気をつけろ。
親方!拡張子が!!
988 :
見ろ!名無しがゴミのようだ!:
ばかだろ!!