【赤根】天空のエスカフローネ【名作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1見ろ!名無しがゴミのようだ!
言わずと知れた名作
2押井:2007/03/28(水) 15:45:45 ID:L4qqP0jf
キャラクターとストーリーの審級が一致してないアニメの典型例。
ぼくは気持ち悪くて見てられない。河森君の限界がよくわかった。
3見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 15:56:09 ID:HWE6sstY
>>2
いいから宮崎吾郎批判をしに戻るんだ
4押井:2007/03/28(水) 16:01:53 ID:L4qqP0jf
もう20分でいいから喋らせてよ。
5見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 16:09:10 ID:HWE6sstY
>>4
いいかげん自重汁w
6押井:2007/03/28(水) 16:15:48 ID:L4qqP0jf
とにかくさー、あんなお目目キラキラの少女マンガっぽい絵柄で民族の興亡とか
地球の運命とかの限りなくヘビーな主題を扱おうとする神経が理解できないよね。
河森君は黙ってクルマとヘリだけ描いてればいいんだよ。そっちは誰もかなわない
ぐらい上手なんだからさ。ぼくも何度かお世話になってるし。
まあ、もとはと言えばマクロスで業界デビューした男だからね。三つ子の魂って
言うけど、ああいう分裂した世界観から一生逃れられないんだろうな。あれも
一種の才能かも知れないけどさ、あれで延々と演出やるのは勘弁してほしい。
7押井:2007/03/28(水) 16:21:50 ID:L4qqP0jf
>>3
ぼくは吾郎クンを批判したことなんか一度もない。宮さんとは全然キャラクター
違うんだもの、批判する必要ない。むしろ正反対の性格と言ってもいい。あれで
行動や考え方が親譲りだったら徹底的に叩き潰すけどさ。ぼくの宮さん批判は
誰より年季入ってるからね。
8押井:2007/03/28(水) 16:25:21 ID:L4qqP0jf
話の途中だけど、ちょっと犬の様子見てくる。
9見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/28(水) 20:09:00 ID:QNT37qhW
エスカフローネ懐かしいな

タロット占いに不思議なペンダント、同年代の熱い王子様に片思いの先輩似の美形の騎士様
自分だけの特別な能力に背中に翼が生えて空を飛んだり、陰謀に巻き込まれたり、私の為に争わないで〜展開は
どこをどう見ても少女漫画のお約束がいっぱい…乙女向けだと思うんだが、見てる男子とかいたんだろうか?
10押井:2007/03/29(木) 00:39:09 ID:PT3V8Csd
見てたよ。
第1話で呆れたよ。こりゃどこまでひどくなるのか確かめなきゃって思った。
菅野って人の音楽は良かったけどね。あの作曲家は使えるって石川に教えた
覚えがある。
11見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/29(木) 21:54:07 ID:Loy6sEWX
犬は元気?
12見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/30(金) 16:30:01 ID:evu2rgbA
13押井:2007/03/30(金) 22:31:47 ID:RO4ITgMN
>>11
元気です。おかげさまで。
14見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 00:13:33 ID:0BVXvAXt
どうでも良い事かもしれんが"天空の"が付くのはテレビ版だけで劇場版はエスカフローネだけじゃね
15見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 06:48:50 ID:KYho7sVC
それじゃあ板違いですねぇ。>>1 は早く削除依頼を出しておいてくださいな。

↓テレビ版のスレへ誘導

天空のエスカフローネ Vision8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172581674/
16見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/03/31(土) 21:31:27 ID:pB+zYnx6
ここはアニメ映画板じゃアホ>>1-13
17見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/06(金) 23:55:55 ID:jLiYwUuT
忘れたいのに思い出せない
18見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/08(日) 12:31:12 ID:s3kGHinW
TVシリーズを見てたから劇場版のストーリー展開の早さは
あまり気にならなかった
まあミラーナ見た時、え!?とは思ったけど

OPのバァンが敵船の中で斬りまくる所は
音楽もあいまってカッコよかったと思う

エスカフローネがTV版じゃ機械っぽかったのに対して
劇場版じゃ生物というか甲殻類?血ぃドロドロで少し気持ち悪かった

あとは・・・ディランドゥのパンツかな
19見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/20(金) 22:17:35 ID:zEhHRjWH
20見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/04/23(月) 21:50:23 ID:KBbP1CB7
劇場版は尺が短かったのがなんといっても勿体無い。
でも冒頭のバァンの戦闘シーンは色々な意味ですごいと思うよ。
21野村かよ:2007/04/27(金) 12:26:20 ID:PAzzA7cx
マンコに付いてるマンカスって臭いの?
22見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/01(火) 00:26:28 ID:cBuLCqjR
メルルは映画よりTVが可愛いかな?
あ、パンツはいてたのが理由じゃないからね。
23見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/16(水) 11:57:44 ID:X3z/5Dra
サンライズ最後の大作劇場作品
24見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/05/27(日) 20:18:50 ID:dVKTOuSe
保守
25見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/10(日) 14:59:26 ID:njY8uwKM
アニメを見てから映画を見ると何かが違うんだよな
26見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/16(土) 20:49:49 ID:jag7GKiG
映画はキャラが殺伐としててちょい苦手だったなぁ...
27見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/16(土) 21:33:19 ID:kpJL0k2r
最後のひとみの消え方が好き
直後のバァン(帰ったか…)みたいな力の抜き具合が気持ちいい
28見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/17(日) 17:46:24 ID:6iT3fDcQ
ひとみが帰るのはいいんだけど、もう少し主人公二人とデューンの内的描写がほしかった。
テレビ知らなくても楽しめる(見れる)ように、を目指したんなら、やっぱり尺の短さが致命的。
でも、声優さんとか、音楽とか、作画とか、TVの時の人達を集めてくれたのは感謝してる。
29見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/19(火) 03:20:37 ID:VMBUgv3A
借りてみたけど超つまらなかった記憶がある
30見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/22(金) 17:36:13 ID:sps8npU8
エスカフローネが単なる吸血鬼メカだったよな・・・
31見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/22(金) 23:11:54 ID:lqTxo6OI
たしかに劇場版はエスカフローネの印象が全く残ってない
32見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/25(月) 23:34:37 ID:uzkQrneu
兄が救いようのないバカ息子という印象しかない
33見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/06/28(木) 23:28:59 ID:Ws3h7J6J
もっと救いようのないバカは他にいる。
あの兄なんか罪のない方だ。
34見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/01(日) 15:35:06 ID:1jLwb/e/
お可哀想なフォルケン様・・・・。
35見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/08(日) 16:29:39 ID:EIBErt2y
兄者か、懐かしい響きだ…
36見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/16(月) 18:51:59 ID:qY97CP6r
兄者にも色々あったんだよ…
37見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/20(金) 01:22:58 ID:G2GdV8f6
劇場版はある意味、テレビシリーズ見た人の見るもんじゃない気がした
38見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 13:31:25 ID:1ZbSTydQ
映画版はすごく苦痛だった。
何が嫌ってひとみが碇シンジみたいなネガティブなキャラになってぶつぶつ言ってたとこだ。
悪い影響を受けたとしか思えなかった。
39見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/22(日) 19:19:36 ID:5/8OGDdb
冒頭のシーン以外はいまいちだったよ
40見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/07/25(水) 23:44:14 ID:851aiv0R
冒頭のスピード感は素晴らしい!
あの調子で最後までいってくれたらよかったのに。
41見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/12(日) 05:31:52 ID:1woPMbQw
あの調子でずーっといったら途中で麻痺するに決まってんじゃん
逆襲のシャアって映画見たことない?
42見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 11:18:27 ID:EJW4Ncxw
OPのバトルシーンで期待大
ヒロインの性格改悪+現実シーン長杉でゲンナリ
ロボアニメ見に来たはずなのになぜか途中まで幻魔大戦
なぜナウシカw
やっとエスカ登場でも出現シーン手抜きワロスw
エスカの出番もう終わりかい!
ラスボスそんなやられ方かい!


・・・エスカ見に行ったのに看板に偽り有っつーかオマケ程度で出しましたみたいな
途中敵襲のピンチをエスカで乗り切るとか
ラスボスとエスカで最終決戦とかするだろフツー
43見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/14(火) 22:41:25 ID:ExsbGMuD
ひとみの性格がアレなのは仕方ないよ。
その絶望感というか、死にたがり感というか、
そういうのが亡国の復讐王子であるバァンと共鳴・共通する部分として描かれたんだから。

ヒロインの性格変えたら、ストーリーも変えるしかないと思う。
もっとも、あんな脚本は変えたほうがイイけどな!
44見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/21(火) 01:56:22 ID:Cf7HSU3U
確かに脚本は駄目だな
45見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/22(水) 22:13:25 ID:K+4/xIZx
当時、明らかに赤根は鬱だったからな
46見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/08/28(火) 22:21:05 ID:POgPjv5B
保守
47見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/06(木) 19:38:44 ID:ZWMWVnOm
劇場版、リメイクしてくれんかな?
48見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 21:07:04 ID:LCsG9hHd
そりゃ無理だろう。
しかし、なんであんなに劇場版が後出しだったんだろう?
放映直後なら、絶対ストーリィ違ってたと思う。
49見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/15(土) 23:29:00 ID:ttTzLDOu
>しかし、なんであんなに劇場版が後出しだったんだろう?
海外でおおうけしたから、だから日米韓の共同制作
50見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/09/27(木) 15:28:41 ID:9P3E7a6i
逢坂さんが〜〜〜〜
51見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/03(水) 13:25:50 ID:8wwl2YNs
DVDボックス買うぞー
逢坂さんの絶筆っぽいから
52見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/04(木) 03:01:57 ID:Ijb5+dvw
>>6-7-10
ゴミ以下の無味無臭作品しか作れないバ監督がごたごた言うなwwww
53見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/14(日) 03:21:17 ID:/x3mq0pF
劇場版は絵は好きなんだがな
54見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/10/25(木) 20:14:36 ID:qrcNNLJW
メイトで買っても特典ないみたいなので、密林だな
55見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/04(日) 23:23:13 ID:FTnlMkcS
中の絵も出てたけど、あれが逢坂さんの絵かな?
かっこいいよ。
56見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/08(木) 21:43:24 ID:OSzmcrS3
劇場版、ブルーレイなんぞで出してどーするってんだよ?
57見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/12(月) 15:53:01 ID:0tA6jpL1
>>52
ハイハイ押井押井って感じだね。
甲殻なんぞを崇拝する押井信者の気が知れん
58見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/18(日) 15:09:13 ID:I4HccOvc
メージュ12月号は買いだよ
59見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/11/21(水) 02:48:08 ID:ugvingN5
なぜに
60見ろ!名無しがゴミのようだ!:2007/12/30(日) 23:28:37 ID:hDUFD0zh
映画ね。
61見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/03(木) 16:35:17 ID:sc1cxiVj
映画作り直して欲しい。
もしくはUを希望
62エイム:2008/01/11(金) 19:57:58 ID:sidTCfnf
エスカフローネ劇場版をTV版かOVA(?)で希望!!
監督の考えとか、ドラマCD聞いたけど、
けっこう奥深いストーリーだよ。
ほんとに惜しい作品です。。
90分じゃなくて、
2回に分けて放映したらもっと良い物みれたとおもうよ。。

アニメになったら
ホント名作になると思う!
赤根監督は唯一好きな
アニメ制作監督です。
63見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/21(月) 01:47:50 ID:e2vufezp
あれ?映画版ってひとみ東京にいるの?
64見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/01/25(金) 07:05:42 ID:meCPmNxQ
鎌倉じゃなかった気がする
65見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/01(金) 23:07:52 ID:HIrRvDKK
特に鎌倉らしき描写はないよね
66見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/02(土) 20:46:08 ID:oVluYmxs
総武線だかに乗ってない?代々木〜とか言って気がする
67見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/06(水) 04:24:20 ID:hUHBuYe0
正直作画と音楽はめちゃくちゃ良かったけど
ストーリーがそれに追いついてなかった
68見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/17(日) 00:29:50 ID:8LRA9w4/
尺が絶望的に短いからなぁ
69見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/02/29(金) 22:06:03 ID:qnpmeoX+
あと一時間あったら、兄弟の小さい頃とか、
フォルケンの心理にもグッと踏み込めただろうけどね。
70見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/07(金) 00:08:44 ID:1kNr/m9c
WEB小説として配信されたものがあったよね。
あれが本編に入っていれば、バァンとひとみの気持ちが寄り添っていく過程も、
かなりリアルに感じられたんだろうけど。
71見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/08(土) 09:06:01 ID:jpaXFlwR
本当?文書いたの誰、 あー読みたかった
72見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/10(月) 01:25:08 ID:17+Z1yD1
書いたのは監督。
だからかどうか分からないけど、誤字が多かったw
ちゃんと誰か校正しろよと思ったがww

内容はアドムの里でバァンがひとみに自分の生い立ちを話すやつとか。
デューンが出奔して祖国を滅ぼしたあたりとか、バァンが逃げ延びた様子とかが書かれてる。
メルルがバァンに書いた手紙みたいなものとか、ソラの独白っぽいのもある。
あとミラーナとアレンの出会いに触れられた話もあった。

バァンが誘ってあの丘に二人で登る話もあったよ。
そしてひとみが小さい時にデューンにあったことがある、とバァンに打ち明けるシーン。
これ、本編では幼い頃のひとみが電車に乗る直前でワンカットしか出てこないから、
物語の伏線としては全然生かされなかったけど、デューンが「のっちゃいけない」って止めるんだよね。
その電車が事故にあうからって。

ま、ザッとだけどこんなとこ。
本編でカットせざるを得なかったところなんだと思う。
本編とこのWEB小説を読んで(文庫本の小説はまた別設定)、やっと補完完成った感じだよ。
73見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/21(金) 20:24:22 ID:E/mW/GBt
映画版の小説好きだ。
74見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/22(土) 13:14:06 ID:hZya4PtG
映画版の小説かぁ。
テレビでも映画でもない、
第三のストーリーって感じだ。

最後にゆかりが、テレビ版ひとみのラストの台詞を使うところがどうも苦手。
75見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/03/29(土) 16:29:26 ID:zUMqYucr
さっきBD版で改めて見て見たが、やはり大谷さんは日本語でしゃべってこそだw

内容的には正直あれだけど(ブックレットでも監督は反省してるしw)
スタッフの豪華さのみで資料的な価値がある。
ああ、完全版つくってくれねーかなー
76見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/04(金) 07:16:18 ID:8cX8g34i
保守
77eim:2008/04/05(土) 18:43:12 ID:lPLZgihu
私もまじめに完全版希望です!!!
エヴァも新劇版でつくってるし、いいと思うw
赤根監督なら良い物が絶対制作できる!!
監督が反省?しているBD版ブックレットほしい=!

劇場版ほんとにイイ素材もってるだけに
もったいなすぎる〜〜
WEB小説もよんでみたかったな〜〜。
78見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/17(木) 17:20:05 ID:aP13RZ15
保守
79見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/04/24(木) 21:42:03 ID:QmgcIJs0
ほしゅ
80見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/09(金) 14:28:06 ID:3XoJi2sc
マク○スみたいに続編希望
81見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/12(月) 17:27:13 ID:UzXMhyXz
>>77
パチンコ屋に版権取られてもいいっていうのか!
振り子の役物とか面白そうではあるがw
82見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/15(木) 20:06:41 ID:erxOmVib
パチンコエスカフローネ...いいかも
83見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/19(月) 12:13:33 ID:yKqqAvYa
亀だけど>>72d。ネットで有料配信だった奴だよね
ガサラキの監督?の軍事ネタ話とかも読みたかったけど
当時ダウンロード販売なんてまだ抵抗あったからなあ
時代が早すぎてHPごとなくなっちゃったけど
サンライズさん、どこかで再配信しないかなあ

ちなみに脚本の山口氏もHPで猛省してる。小説は補完のつもりだってよ

バァンとアレンの衣装以外、設定はTVより好きだから(ディランドゥとか)
OVAシリーズで作り直してほしいな
しかし坂本真綾にあの初々しさはもう出まい・・・
誰かたのみこむで発案してくれたら一票いれるけどね


84見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/05/27(火) 11:40:07 ID:ZaEEP/ok
キャラの性格違ってたり尺足りないのはともかく
超能力合戦やってたのは嫌だった
85見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/02(月) 16:53:20 ID:g9B26HBs
86見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/11(水) 01:34:11 ID:OUz/rM7m
庵野 冨野に続いていて押井まで攻殻とか
赤根さんもエスカやってほしいなww
まあ 鉄腕バーディーで忙しいからまずないだろうな鉄腕
87見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 00:05:28 ID:tmmXXRg3
でも、エスカは結城さんがないって言い切ってるからなぁ…
他の人のギャラデザじゃ哀しいし。
エスカはテレビも劇場版も、あの鼻がないとw

とか贅沢言ってたら、マ○ロスなんか見てられないか。
88見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/14(土) 01:46:54 ID:VDiiDBNv
アニメじゃなく小説とかドラマCDとかでいいな
89見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/06/23(月) 23:23:49 ID:BQDDRjPP
そだね。
ドラマCDでもよいよ。

でもエスカの世界観は、もったいない。
もっと使えばいいのに。
90見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 17:21:58 ID:WNSAaJQB
最後の、丘のシーンからエンドロールが終るまでは
何回見ても良いなぁ
91見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/02(水) 17:42:25 ID:GHHMaz1z
エンドロールもきっと何かある、
いや、最後の最後に何かある!
…と信じて、会場が明るくなるまで一人残ってました。

尺が短いんだから、エンドロールは有効に使ってほしかった。
92見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/04(金) 03:27:00 ID:EFszdwDF
映画版不評だなぁ
自分は普通に楽しめたんだが
テレビ版に愛着がそんなにないからかな

最後のオチだけは未だに微妙だけど
93見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/12(土) 20:45:21 ID:faB2tDWg
あと30分あればね…
94見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/18(金) 14:45:22 ID:n8sMTTS3
あれって、結局、最後はバァンと瞳が、お別れしたって事だよな?
95見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/19(土) 11:30:36 ID:JJ4Bqnvz
8年前の今日、劇場版エスカ見に行ったんだよなぁ…懐かしい。高3の時、終業式の帰りに友達と板橋まで行って1時くらいからので見た。はぁ…あの頃に戻ってまた映画館で見たい。
96見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/21(月) 10:11:06 ID:usSmFQSc
EDの歌詞を聞くといずれ何らかの形で出会うことがあるのかなと思わせる感じがする
それが1年後なのか10年後なのか、それとも死を迎えるころなのか漠然としてるけど

97見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/22(火) 20:27:10 ID:GsZp845p
劇場版、観終わった。
最後にバァンが「ありがとう」なり「またな」なり言うのかと思ったら
何も言わずに星を見送ってEDとかシブすぎるだろうJK。
TV版見直そう。
98見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 12:23:03 ID:pN6aWR7h
劇場版から8年、ってことはディランドゥも8歳年取って26歳(多分)。どんな人生を送っているのやら…。
99見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 12:38:23 ID:g7iZYIxC
相も変わらずイケメンの美少年面なんじゃね?
30過ぎたらさすがに老けてくるんだろうけど
100見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 12:41:56 ID:pN6aWR7h
ディラは結婚してると思う?
101見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 13:21:10 ID:g7iZYIxC
いや…あの捻くれまくった末に捻れて切れるような性格を考えると
結婚相手はいないんじゃないかと思う

だけどまぁ、菩薩のような女が現れてディランドゥを懐柔(笑)していく
様もおもしろそーだなぁとかも思ったりもする
てか個人的にはこっちの展開をアニメなりコミックなりで見たみたい
102見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/23(水) 15:55:51 ID:pN6aWR7h
懐柔かぁ(笑)ディラのパパ姿が想像できない(笑)子供も美形だろうな。
103見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/26(土) 09:14:39 ID:2jCextLm
アゲェ〜〜ン
104見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/27(日) 03:46:15 ID:X/dMr2Hn
ディラの子供は母親似でありますように。
特に性格。
105見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 04:20:46 ID:Re9NV1TI
最初はアニメ版と色々違いすぎ&バアンが上半身裸にびっくりしたなぁ
戦闘シーンのBGMがかっこよくてサントラまで買ってしまった
アニメも映画も好きだ
106見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 07:23:32 ID:JhWLNciy
キャラがワイルドになっててビックリしたけど、私も映画もアニメも好き。
107見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/28(月) 22:05:12 ID:qIwFCRNL
ひとみのような短い髪型が似合う子は美人。これはガチ。
108見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/07/31(木) 16:11:34 ID:PGHy6Pvf
今日、劇場版エスカのトレカ(未開封)手に入れますた。8年前の物なのに…うれすぃ。
109見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 00:24:10 ID:JuGgmW5T
おめ!
110見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 00:50:50 ID:lALIaEyO
テレカ?トレカ?
未だにイマイチ区別がつかないんだよなぁ、俺
111見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 04:19:54 ID:4FZV5AsP
トレカだと思う。
結構種類があって、申し込み券みたいなのを集めると、
当時はキラキラ光る特別なやつがもらえたよ。
112見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/01(金) 10:37:39 ID:RuntOVsw
昨日、7パック買って開けたら21種類揃えますた。あと、1種類でコンプできたのに〜。ぐやぢぃ〜。
113見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/02(土) 01:02:00 ID:hslk+x1z
あと一枚か、それはくやしいね。
でもまぁ、時たまオクにも単品で出てるよ。
114見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/09(土) 00:24:27 ID:K0T7SNar
保守
115見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 02:39:36 ID:SR9TUJmC
別スレから誘導。
こんなスレがあったんだね。

BDレンタルで借りて、今2度目見たんだけど、1回目よりも印象良いかな。

なんか、作画に魂の叫びみたいのを感じる。結城信輝だっけ?
人物を含めて動いてる物の書き込みが半端ないっていうか。
この間押井守が攻殻機動隊について言ってたけど、これも今のアニメーターには描けそうもないね。
音楽も全般的に場を盛り上げてるし、なにより、あの挿入歌がすごく印象的。

ひとみとバァンの絆みたいのをもっと丁寧に描けていたら、もっとすごい名作になったと思うのに、つくづく惜しい。
116見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/18(月) 08:05:35 ID:AsDY1Y6m
そうだね
胸の奥が熱くなる良い作品だった
117見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/19(火) 19:05:25 ID:Iuiv0wOU
>>115
レンタルだとブックレットは付いてないのかな?
監督のインタビューあるけど、読むとますます惜しいと思うよ。
118見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/28(木) 05:47:25 ID:BDAChnhF
>>99
美形美形言うけど他キャラより綺麗とかあんま分からんかった<ディラン
むしろ部下のが美形っぺえ
119見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/08/30(土) 20:15:13 ID:Zyg/quB2
劇場版のディラ様のイッタ顔は、
コンセプトは蛇だそうですから。
120見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/04(木) 10:57:09 ID:3E/stsYM
保守
121見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/06(土) 18:07:08 ID:sWmM76pW
こんにちは、ブルーレイにもブックレットがるのですね!赤根監督コメント是非みたのですが、
HD版と一緒なのかな??それとも新しいコメントなんですかね?是非おしえてもらえないですか〜?
監督のコメントみたさに買おうか迷ってます〜。
122見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/06(土) 19:20:38 ID:S0ml8X2k
マジでか
映像美を求める人用だと思ったんだがそういうニーズもあるのか
123見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/13(土) 21:46:46 ID:6Ad9SOeI
保守
124見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/20(土) 23:37:24 ID:66R4V5zV
ディランドゥの中の人のサングラスとか
業界人ぶってて引いた
125見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/22(月) 23:26:59 ID:wZ41wdYY
単純に表に出せる顔じゃないと自重したんではないかと…
ちゃんと他の人を立てる人だからね
126見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/29(月) 17:31:17 ID:FzOpnMy3
保守
127見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/09/30(火) 20:15:36 ID:xNH6VpZv
マクロスF並の速さで劇場版化して欲しかったよ…
本編の放映時期がエヴァブームとぶつかった時点で、
不遇なアニメであり、遅すぎた映画化だけど。
128見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 12:12:38 ID:ENSsla+h
鉄腕バーディーの絵を観てたらエスカ思い出した。
129見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/05(日) 19:08:48 ID:NwXQtosG
えっ?
と思ったが、なんとなく目が似てるかな。
130見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/11(土) 01:23:30 ID:9JTw7pP1
保守
131見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/16(木) 21:41:38 ID:qny/uw8p
劇場版ネタはこっちに投下してくれよ…orz
132見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/20(月) 05:52:14 ID:VSodNiPi
劇場版アレンが好き
133見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/20(月) 12:49:33 ID:mspI3O8w
劇場版キャラはよりリアルな感じでとても好きw
どちらかというと、劇場版の絵の方がこのみです!
まじでTV化してくれないかな〜〜★
絶対面白くなるとおもうよ〜〜!
監督・キャストは変わらず、製作はボンズで★★
134見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/10/28(火) 14:49:38 ID:eyKQfYsY
保守
135見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/05(水) 00:30:43 ID:dNutz8nq
保守
136見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/08(土) 13:38:08 ID:ad0M/Q+c
アゲ〜ン
137見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 16:06:41 ID:GfeYi2Eo
>>133
自分はジャジュカがキモクなってて哀しかったw
それと、エスカフローネが魔神になっててキモかった
それとバァンが逝ってしまっててry
138見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/16(日) 17:48:19 ID:ABxPCDzO
逝ってというより、イッてる感じだけどね。
139見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/23(日) 00:47:48 ID:w+XdaEeN
保守
140見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 22:11:23 ID:OhE8yD8y
劇場版 軽く死にたくなる
141見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/24(月) 22:46:32 ID:VqKO4o+5
Why?
142見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/11/25(火) 01:18:27 ID:QhlaT3de
ゆとりなんだろ
143保守:2008/12/01(月) 00:36:34 ID:+w+lJvPX
2009年1月25日21時00分
NHK-BShi
144見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/03(水) 18:17:36 ID:CjvUCRPk
1月25日、ディラ様のパンツ姿を拝ませて頂きます。
145見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 11:09:39 ID:wQoyVRPK
パピコ
146見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/05(金) 14:19:41 ID:xJFIuJOT
ああいう世界設定だからパンツはふんどし形態?
かと思ったら、フツーにブリーフだったよな。
147見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/11(木) 21:49:37 ID:Waozjauu
ブリーフというかビキニじゃねアレは
そのせいでさらにホモっぽい感じが
148見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/14(日) 02:40:34 ID:XvSeOKp1
うーん、でもビキニというほど細くもなかったよ。
ブリーフとビキニの中間くらい。
色は緑系だったかな。
149見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 14:46:14 ID:jcrk5UL/
>>133
結城さんキャラデザのアニメは、ここ数年すべてコケてるから
新作は難しいね・・・・。
ゼノサーガも、地球へ・・・もコケちゃったし
絵は本当にきれいだったのになー、今のアニオタには受け入れられないのかなー、、、
150見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/16(火) 20:22:25 ID:v0u4BCpM
ぶっちゃけ、結城さんの絵は苦手ですた・・・

あの絵で、エスカの第一印象最悪だったし
151見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 14:45:29 ID:o7yspcea
このスレ見てから久しぶりに劇場版見たら、
緑のブリーフが超能力バトルやってたり、馬が破裂したりで運命改変したくなった。
152見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/18(木) 20:35:24 ID:l8CLjwzy
地球へ…はコケてるか?
どういう意味でか分からんけど、
自分は最後号泣したなー
153見ろ!名無しがゴミのようだ!:2008/12/29(月) 21:52:16 ID:s/2gFWVF
保守
154見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/04(日) 23:28:38 ID:LSJp7JP3
土6じゃなくて深夜にやればちゃんと評価されたと思う。>地球へ……
ゼノサーガはキャラデザ以前に「今更何故?」という思いと詰め込みすぎな脚本が……。曲は良かったけどね。

羽がヴァアアアアって感じで広がるシーンが好きだ。
155見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/07(水) 18:16:29 ID:8i6p4Y/o
真綾新アルバム萌え
156見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/15(木) 00:25:13 ID:/BEFM34a
保守
157見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/22(木) 02:07:21 ID:wWbOT7/M
関さん笑わせてくれる
久々にバァンの声聞いたな
158見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/23(金) 00:39:10 ID:gFyfQ7OF
今日の衛星アニメ劇場でも紹介してたね
159見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 22:03:32 ID:zgZD3gX/
しかし劇場版を見るといつも消化不良
TV版の延長に考えるからいけないんだな
160見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 22:50:24 ID:IH6mVtR4
衛星アニメで初見。テレビ版はまだ。
感想は、展開早すぎて感情移入できなかった。
でも音楽と作画はよかった。もっと時間があれば、、、勿体無い
161見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 22:55:56 ID:WCrN9RnS
作画はいいのにねえ
TVからみない方がよかったかもしれん
162見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 23:02:21 ID:3lt9Q93n
テレビで見てて眠くなった
163見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 23:09:57 ID:zgZD3gX/
>>160
あと30分尺があればな…と、大体の人が思うだろうね。
バァンとひとみの心の交流が省かれすぎ。WEB小説で保管はできるが…
感情移入なら、TV版は泣けるぞ
164見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/25(日) 23:14:04 ID:Iy6Hiwz3
まあ、貴重なディランドゥ様の緑なパンティー一丁な姿見れただけで良しとする
165見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 00:21:59 ID:bXjcSXbs
NHKで観た
テレビ版と比べると展開早いね。
ミラーナさんも別人になってたのがショックだった。
もっとお嬢様チックだったのに・・・
166見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 11:58:00 ID:U+SIQd/X
タイトルだけ知っていて興味があったのでBSで観た 
作画、演出には迫力があって面白かったけど、 
いつの間にかヴァン?と、ひとみが仲良くなっててわけわかめ
テレビ版の総集編なんだろうか
167見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 15:16:43 ID:DuCqrhor
あの二人の間は小説で保管されてるらしいね
ディランドゥとバァンの関係もソレで
168見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 18:08:34 ID:5YqdX4RK
某出版社から出た劇場版の小説は、ハッキリ言って別物だよ〜
劇場版のバァンとひとみが仲良くなってゆく過程は、WEB配信された小説に書かれてる。

このスレ最初から読めば、内容を要約してくれてた人がいたと思う。
169見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 21:28:32 ID:q5aO2cTA
要約しかないってことは、

もはや配信していない

有料だった
のどっちか?

その別物小説は読んだけど、
WEB配信もあったとはな
さっそく潜ってみるか
170見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 21:50:51 ID:bw5nSpQw
有料だったよ〜
映画終わっても数年はサンライズのサイトで売ってた。
でもこういうの、潜ってもあるのなあ??
171見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 22:23:26 ID:q5aO2cTA
うーん・・・軽く探したが、やっぱ厳しい感じだな>WEB小説

>>72の要約みて盛り上がった気持ちをどう処理すればいいのか・・・orz
172見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/26(月) 22:31:34 ID:hu+DQqd0
検索能力が無かったとして諦めろ
173見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/27(火) 10:15:24 ID:KFTrn/KM
探しても、流石に上げてる人はいないと思うけど
結城さんのイラスト付きだし、著作権とかね…
有料配信されたものだから、本屋で販売してる本を、
丸々一冊内容上げるのと同じだから
174見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/27(火) 21:23:37 ID:L7gll7Yo
ダメ元で、サンライズに頼んでみたけど
今日は返事来てなかった
スルーなのかこれから来るのか

きっと前者だ
175見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/27(火) 22:20:29 ID:MRMyZaby
>>174
の勇気と思い入れに乾杯。
176見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 09:06:03 ID:88JuJS0y
174さん!
素晴らしい想いです!私も読みたいので是非結果をおしえてください!
感謝です!
177見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/01/28(水) 09:58:04 ID:72QQpl/c
今は.ANIMEっつー直販サイトあるんだから
権利関係で問題なければすぐできそうだけどなぁ
178見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/03(火) 00:23:38 ID:RVNyoxpA
劇場版この前初めて見ました。
いろいろとテレビ版と設定が違うからびっくりしましたけど、すごくよかった。
みなさんのおっしゃる通り、時間がもっとあればって感じですよね。
あんなに美しい画と音楽なのに、ストーリーが無理矢理すぎる。
是非是非作り直して欲しい。
映画館で見てみたいなあ。
179見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 02:12:42 ID:9rO5nGQj
保守
180見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/15(日) 21:14:58 ID:Uagkk7TL
スペシャルエディションとしてOVAで出しなおしてくれたら
買うかもな
是非とも、ネット小説分を加えた上で、再編集を
181見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/16(月) 00:18:06 ID:9jWVhvzE
禿同!!
182見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/22(日) 23:40:41 ID:e4yd6IFF
保守
183見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/02/24(火) 00:59:17 ID:+/7s38nM
子供の頃見てた。昔はこんなおもしろいアニメがたくさんあったのに・・・
184見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/04(水) 23:11:27 ID:4h38QWP0
保守
185見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/07(土) 10:46:14 ID:zSSMuK9n
劇場版エスカはは本当はシナリオから絵コンテ起こした時点で25分オーバしていたみたい。
ひとみとバァンの心情の変化にはそれだけ必要だったとか。
でも、当時の監督なりに色々考えた結果、25分オーバーしたとこを削除したらしいです。

でも、監督は、コンテで削除した場面をいつか追加したい気持ちもあるらしいです★
キャラデザの結城さんにも「なぜ映画であのシーンを削除した!」って今でもいわれるそうです。

その、削除したシーンは、ひとみとバァンのほほえましいシーンっぽいです
(ブルーレイのコメントみた解釈ですが、きっとそうです!!)

ブルーレイの監督のコメントは本当に必見ですよ!みなさんに見せたい!!

フォルケンの心情変化をもっとやりたかったみたいですが、
「それやるとTVシリーズになってしまいますから(笑」

って!!!!!!!!!!!!!

あと、劇場エスカの持ってる素材は本当に壮大とおもう!
命をテーマにしながら、
俺たち(バァンの血筋の白竜族)は竜の里でゆっくりほろんでいけばいい・・」という、悲しい
滅ぶしかない一族のエピソードとか、死が目の前にあるから生を考える。そういう世界をつくりたかったとか、
戦いは残酷だけど、そこには生きてる人間と人間のぶつかり合う美しさがある。
その美しさを表現したかったとか!



赤根和樹監督〜〜!!!!!!これだけの素晴らしい素材があるのにもったいない!
劇場版エスカを
TV版に復活させてくれー===========!!
そしてまた感動させてください。
186見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/07(土) 11:01:23 ID:qCfstu7d
劇場版は、まずディレクターエディションを出して欲しいね

他の作品でも出てるんだし、ちょっと前テレビ版のDVD出てるし
劇場版も流れたところだし、タイミングとしては悪くないと思うんだけどな
187見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/07(土) 13:00:42 ID:zSSMuK9n
ほんとに良いタイミングだとおもいます!

ディレクターエディションに、監督の絵コンテとか、WEB小説とか、セットでいれてほしい!

で、追加として、劇場版ドラマCDから物語作ってほしいな〜〜。(ドラマCDもおもしろい!)


188見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/16(月) 18:32:59 ID:c74h4F1c
保守
189見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/03/28(土) 05:36:57 ID:wTQItCAz
その時私はずっと 消えかけた飛行機雲を見ていた
190見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/11(土) 18:31:07 ID:i17B3+Ew
ほしゅ
191見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/18(土) 19:37:01 ID:JNDz6X4j
そういう補完があったら、劇場版ひとみはあんなショートカット女じゃなかったんだろうか(髪型がじゃなくて)

涙の飛び散りは見事だったけど、「オマエが言うことじゃねー( ^ω^)」と思ったもんだ。
192見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/04/30(木) 10:38:58 ID:HcFfUSq+
保守
193ディランドゥ:2009/05/06(水) 21:56:41 ID:/UPHXnSV
あげるよォォ
194見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/14(木) 11:57:58 ID:aoY57rMq
アゲェーン
195見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/21(木) 03:38:59 ID:xvp/QYR5
ほしゅっ
196見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/28(木) 14:19:30 ID:tgueRaUI
ディランドゥ様ディランドゥ様ディランドゥ様ディランドゥ様ディランドゥ様ディランドゥ様ディランドゥ様ディランドゥ様
197見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/31(日) 21:32:16 ID:Sn4v6RBI
ここはやっぱりデューンでしょ
デューンて、香水あったよね
198見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/06(土) 21:54:51 ID:e3aYa2K1
保守
199見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/18(木) 21:27:44 ID:I8AAWVod
保守
200見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/27(土) 21:10:49 ID:ftxxEoAX
指輪は名曲だよなー
201見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 17:03:01 ID:eFXCeySy
揚げ
202見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/06/29(月) 22:39:39 ID:YXlKejQL
アゲずにさ
なんかコメント書いてよスレの無駄使いだから
203見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 22:12:04 ID:3pSLqnbR
ひとみの制服きゃわゆい
204見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 22:37:10 ID:2gl9Hwj0
ひとみ役の声優も今じゃ声がアバズレてきたよな
205見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 16:35:01 ID:kGg2Lof3
まめぐが後を継ぎます
206見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 16:45:10 ID:pPEKOuKZ
パブリックコメント
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
に、マスコミに対する不満を送れ!

例えば、寄生虫の息のかかっていない政府のTV局を作って、
そこで偏向でないニュースを流すなど。
(毎日30分番組を1本作って、それを1日中再放送する。
つまり、24×2=48回再放送する)

こんな感じで!
207見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/06(月) 19:03:32 ID:7k3vul8i
エスカフローネリメイクしないかな
208見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/07(火) 04:40:53 ID:CJBmSFH1
現役高校生だった頃と、20代前半の劇場版の頃、
30歳越えの今を比べるのは酷だなあ

あと、まめぐは歌下手すぎだから勘弁なw
209見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 00:06:08 ID:uXqUCbWH
ブルーレイで久々に鑑賞。
改めてみるとコンパクトにまとまったいい作品だと思う。
210見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/11(土) 02:30:01 ID:j0b2fSkB
この作品すき
最後切ないけど
211見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/19(日) 18:08:56 ID:t8Bn9DrM
結城さんの絵が動いてるって感じだったな
もうこんな作品は作れないかもね
212見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 02:32:15 ID:vlJtAL+B
わたしも結城さんの絵が大好きです!
とくに、キャラクターの表情とか素敵だとおもう!

エスカ劇場版、ほんとにリメイク希望です!
映画版をTV版にしちゃえ!っておもってしまう!

映画エスカはTVエスカより前のっぽいから
TVでは書ききれなかった
エスカ創世記の話をいれながら、各キャラの交流とか
描いていくと傑作できそうだけどね!


213見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/20(月) 04:36:58 ID:KAPj9Twx
>>208
まだ30越えてねーよ
劇場版ならやろうと思えば普通にできる
さすがにTV版は無理って本人も言ってたけど
214見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/28(火) 02:28:25 ID:tj/Iqqx2
あの世界観は捨てがたい
215見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/03(月) 01:29:11 ID:xYkWIrmB
リメイク希望
216見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/16(日) 12:12:55 ID:MoieOJBi
もうこんな映画は無理だろうなー
結城さんの絵がそのまま動いてるみたいだった
妙に土臭いというか、有機的というか、そんな感じが好きだったよ
今はエフェクト効果とかはすごいけど、迫力ない作品が多い
217見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/22(土) 08:55:23 ID:uzuu9sgW
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
9/21(月) 新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 2 BONES SPECIAL《TVから劇場作品への飛躍》
特別料金 当日2500円、友の会・前売2300円
【トークショー】南雅彦さん(プロデューサー)、京田知己監督、小黒祐一郎さん(アニメ雑誌編集者) 22:30〜
劇場版エスカフローネ(2000/サンライズ)監督:赤根和樹 声:坂本真綾 20:20〜
劇場版ラーゼフォン 多元変奏曲(2003/松竹)総監督:出渕裕 監督:京田知己 1:20〜
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(2009/東京テアトル)総監督:京田知己 3:35〜5:30
218見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 10:24:47 ID:/O8jWCMl
スクリーンで、もう1回見たいなぁー。
219見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/23(日) 23:50:09 ID:6B+QSjBH
>>217
おー
そんなのがあるんだ!
情報トンクス
220見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/08/25(火) 09:22:10 ID:JG9x9qf9
ほんとに
劇場版リメイク(コンテ追加)して
スクリーンでやってくれないかな〜〜〜〜
ど迫力な作画・音楽・演出!!!

赤根さんのロマンス・情緒あふれるシナリオ・絵コンテ
結城さんの魂の作画
管野さん・溝口さんの多彩な音楽
各声優人の迫力ある演技

ああ!どれをとっても
素晴らしいエスカフローネになるに違いない=!

制作はCGではなく
手書きにこだわる
ボンズがいいな〜〜〜やっぱり!
221見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 21:34:40 ID:9PIGcVzy
9月21日かあ
土日だったらな
222見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/01(火) 23:36:18 ID:yx/6WQx/
21日は一般的には連休中ですよ
223見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/09(水) 07:15:08 ID:aHBGcwds
あ、そうか
でも遠すぎて駄目かな
大画面で見たいけど
224見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/16(水) 00:31:12 ID:Zud9ToVd
保守
225見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 21:18:45 ID:PW13pRLJ
今日、文芸座に見に行く人いる?
226見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/21(月) 21:24:29 ID:QLr9ZSMu
レポートお願いします
227見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/09/29(火) 04:08:42 ID:koEEVS9W
保守

結局行った人いるのかな?近かったら行きたかったけど。
228見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/04(日) 23:04:05 ID:+TRT9UDK
言ったけど大した話はなかったよ
京田監督は一切かかわっていない作品だし

自分はエスカフローネのことを一切知らずに鑑賞したが、色々とぶっ飛んでいて驚いた
途中までロボットアニメじゃないのかなと思ったほど
ロボット出てきても主人公の首筋に管が突き刺さって血を吸っているし
エスカフローネって女神の名前みたいなのに実際は生々しくてえげつないでやんの
こんな映画があったのかと驚いた
あまりロボット映画を見たという感じではなかったが、次に見たラーゼフォンは潔いまでにロボットアニメのふりをした
SFラブストーリーだったので、ボンズってそういう会社なんだなと思った
エスカフローネもなかなか面白かったけど、このラーゼフォンは自分のツボだった


以下トークショーのうろ覚えだが

劇場版は韓国の会社も出資していたので韓国に何回か行ったし仕事も回した

当時、一人のアニメファンだった京田監督にこの映画はどうでしたかと話を振られて一言『・・・・・・まあや』
坂本真綾ヲタだったらしい

オープニングの殺戮シーンは小黒曰く、CSだったかの放送では真っ暗すぎて何をやっているかはわからない
DVDだと明るくなっていてハッキリ見えすぎで驚いた
スクリーンで見たらちょうど良い明るさでやはり映画は映画館で見ることを前提に作られている、とのこと


一応保守age
229見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/11(日) 21:51:55 ID:TMBiFODO
レポ乙
京田監督が真綾好きとはね
230見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/16(金) 12:46:13 ID:1W/oshnF
ソラの歌声って、管野さん?
231見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/20(火) 01:49:32 ID:sp/XFl8s
もうここ、放置でいいかもね…
みんなあっちに映画のことも書き込んでるし
232見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/21(土) 10:19:45 ID:mkVu8Q+0
放置はいやだな〜
映画エスカ好きだから。
233見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/26(木) 00:54:14 ID:Z3zOPPqt
でも映画のこともみんなあっちに書いてるしねぇ…
234見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 15:27:28 ID:iWbd8Zkt
あっちにかいても、こっちはTV版だから、映画の方で書いてっていう人いるし・・・

そもそも、映画っていうか、
【赤根】天空のエスカフローネ
ってなってるから、こっちももしや、TV版?(笑

赤根ってなってるから、映画でもなんでもいいってことだろうね。
235見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 15:28:09 ID:iWbd8Zkt
あっちにかいても、こっちはTV版だから、映画の方で書いてっていう人いるし・・・

そもそも、映画っていうか、
【赤根】天空のエスカフローネ
ってなってるから、こっちももしや、TV版?(笑

赤根ってなってるから、映画でもなんでもいいってことだろうね。
236見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/11/27(金) 23:38:39 ID:FWCm1z8b
自分は映画の話をこっちに誘導したことはあったけど、
結局何回もいろいろな人が映画の話をあっちでするから、
もうそれは諦めたw
237見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/07(月) 09:07:40 ID:zLvOKtVm
映画版おもしろかった
238見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 12:43:12 ID:BVZ+P+tF
237>
どの場面がおもしろかった?
239見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 15:27:37 ID:qr4OoO04
自爆とか人種?差別とか映画版グロいだけだったような・・・。
あとジャジュカがおいしくなりすぎ。
それとアルセイデスがエスカフローネに飛び掛るシーンのBGMって
サントラに入って無いよな??
240見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/08(火) 18:44:50 ID:o2A7P/Sq
もう次は無いよなぁw
241見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 01:11:50 ID:is0Omfj7
あったっけ?>自爆
242見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 09:00:24 ID:pqtmUouN
獣人がアレンの砦の車輪にしがみついてアボーンか??
243見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/09(水) 13:02:33 ID:Eh/pHJR3
GEO100円レンタル効果か・・・?
244見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 12:28:29 ID:u9XKmlb1
バァンの髪型がよくない
もっさりもっさり
つーか性格も猿の子みたいになってていただけない(特に前半)
245見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/15(火) 19:04:32 ID:trFfrHz6
そりゃ亡国の王子ですから…野生化しちゃったのよ
でも絵柄は結城さんの絵がそのまま動いてるみたいで好きだけどなー
まあ好みかね?くどいの嫌って人もいるだろうし。
246見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/17(木) 09:36:02 ID:q2AKSW2H
わたしは
バァンはTV版よりも、野生化?したことで
より男性的な力強さを感じでかっこいいっておもってしまったけど★
映画のストーリーの重さには
あれぐらいの迫力のある作画でないと!
濃い絵が好きのもあるけれど
結城さんの絵柄はヨーロッパの画家風な所があるから好き
です!
247見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/18(金) 20:31:24 ID:jiPMN+HF
「エスカフローネ」のDVDが1550円で売ってる・・・
買いかどうか??
248見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 01:57:43 ID:v3EVqNHw
このスレ的にヒートガイジェイはどうなの?

人物のキャラデザそっくりっつーかまんまだけど
249見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 10:12:02 ID:fAwXWeNC
おなじ結城さんのキャラデザだから絵の描き方が似るのはまぁ仕方ない。
250見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/19(土) 22:04:02 ID:QlE3XeHP
>>247

買っとけ
損はない
251見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/27(日) 16:19:03 ID:0YKO4DiS
ヒートガイジェイは絵がガッカリだったな…
DVDで修正されたりしないのかな?
252見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 09:01:09 ID:ewwjfe4O
ヒートガイは1〜5巻きまでDVDみたけど、結城さんの修正がけっこうはいってたよ=。
作画監修って名前もかかれてたし
253見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/12/28(月) 23:36:43 ID:V0UGN6Uv
>>250
任務了解♪

>>252
ヒートガイjは、時々きかされる作品名ですねえ?
254247だよ:2010/01/14(木) 14:11:48 ID:jQH+IM0v
通信、回復しました。(書込規制解除されました。)

>>250
池袋に新装開店したブックオフのセールで、
ターゲット確保しました♪
255見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/14(木) 18:20:41 ID:vRjD2WZE
>>254

任務完了
おめ!
256247だよ:2010/01/16(土) 15:27:40 ID:JoHV0YsD
2話冒頭より・・・
「われ、竜退治の儀をはたし、
今ここにエスカフローネを持ち帰った!」
「おお、そのDVD」
「まぎれもなく」
「エスカフローネ!?」
「われらファーネリアの侍大将4名、たしかにお見届けしました」

>>255
ありがとう♪
257見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/01/29(金) 20:39:55 ID:yvDC48cu
リメイクというか端折ったところの不自然じゃない+補完とかないかな。
超面白すぎる。
258見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/04(木) 20:39:57 ID:cPfILQYY
つか一から作り直した方がいい
…無理だろうけど
259見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 00:33:05 ID:6d/oN6UA
外国と共同制作のせいか強引に宮崎アニメのテイストが盛り込まれてたり
ガイアの住人がよりファンタジーっぽい服装の割に
瞳はいかにも女子高生っぽくオーソドックスなデザインのセーラー服だったりと
どちらかと言えば海外向けに見えるな。

ダンバインに女子高生を出せば売れるかも
260見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/12(金) 11:59:25 ID:qRKpToJv
久しぶりに見たけどやっぱり良いな。

ただ気になるのは劇場版なのに引きの作画が酷いのと(アップは凄く良いんだけどなぁ…)
ストーリー端折ったせいでバァンが精神不安定な子みたいになってる事かw
カットした部分と小説付けて完全版作って欲しいわ。
261見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/13(土) 13:33:39 ID:05b/+vFP
アレンが実にリアルなイメージになったので、女からの受けは悪くなってそう
262見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/14(日) 21:50:44 ID:znvvrf2+
どっちかと言うと実に少女漫画寄りな絵になった方だと思うが。
樹な○み系少女漫画な感じ。
自分は女だが劇場版の方がデザインは好きだ。
ただし兄ちゃんの獅子舞ヘアは除く。
263見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/15(月) 00:59:44 ID:zHpIJeTU
自分も女子だが
劇場版の絵の方が超好みっす!
264見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/16(火) 23:22:57 ID:qIrWPB+y
私はテレビ版の方、かな
ちょっとデフォルメ気味の絵柄の方が、結城さんの曲線美がより引き立つような。
映画版はメカデザインもそうだけど、ちょっとゴテゴテしい感じ。
あ、でも鼻は映画版のマイルド描写でいいかも。
あそこだけはあんな強調した曲線いらんw
265見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/25(木) 19:35:25 ID:RHGhRiHj
TV版とは別物だわな
266見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/07(日) 14:14:01 ID:nHfT+NRl
映画版は2部昨か3部作にしてくれれば・・・と思えてならない作品だった。
せめて3時間。
267見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/03/09(火) 09:19:40 ID:lmO7VohV
もう一度制作たのみたい!
監督のまわりには、松本憲雄さん、岸田さんりょーちもさんなどの
ノエインでもいた凄腕アニメーターが多々いるので
エスカで動かしてもらいたいな〜〜wでもノエインもバディーの時も
動きはいいけど動き重視で作画は少々きになるので
結城さんが作画監督になってほしいな〜〜 ってなったらいいのにな〜〜
268見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/08(木) 23:07:23 ID:+wSDP2J6
10周年オメ
269見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/04/17(土) 23:15:56 ID:J1YnXTof
ああ、映画も10周年か
270見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/03(月) 11:04:33 ID:Pt9TpVIU
アカネフローネ
271見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/09(日) 15:22:27 ID:NdfHtKMI
   <</     ̄`-´ ̄    \ヽゝ
   彡(_≧二―_亅l_―二≦___)ミ、
   /θT ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~Tθ|
   |   \________/  |
  |  Θ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\Θ |   ラーゼフォン
   |  /__     /^\     __ヽ  |
   | |   ̄`―<_  _>ー´ ̄~  | |
ヘミソフィア
ラーゼフォン

作詞 岩里 祐穂
作曲 菅野 よう子
唄 坂本 真綾


それでもいったいこの僕に何が出来るって言うんだ
窮屈な箱庭の現実を変えるために何が出来るの

人生の半分も僕はまだ生きてない
逆らって 抱き合って
無意識に刻まれてゆく経験のタトゥー

崖っぷちに立たされた時
苦難が僕の腕を掴み
自分自身の在りかが初めて見えたんだ
もっと広いフィールドへもっと深い大きな何処かへ
予測もつかない世界へ向かって行くだけ

僕は僕のことが知りたい
272見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/05/26(水) 22:22:00 ID:+EeB8TzP
どうせなら指輪貼って〜
273見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/12(土) 23:20:10 ID:G0L1XEnS
おならフローネ
274見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/22(火) 12:41:51 ID:ZknWbfYq
それは嫌だフローネ
275見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/23(水) 02:36:16 ID:RMI/oTjr
おしりフローネ
276見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 20:12:29 ID:MqS0sKDs
ゲオEで新品70%OFFの投げ売りしてるけどいつからだろう?
277見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/25(金) 20:13:24 ID:MqS0sKDs
忘れてたブルーレイね。
278見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 02:55:32 ID:6yTdhAUV
無い袖フローネ
279見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/26(土) 20:12:13 ID:3Sf7D+2s
袖作れフローネ
280見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 00:41:56 ID:dTVlmD8J
浮世フローネ
281見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/27(日) 21:01:34 ID:Eff75LGy
エスカフロート

もう暑いからねー
282見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/28(月) 01:35:43 ID:R80syv1M
キャッシュフローネ
283見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 00:09:04 ID:V2Tt6/3m
ふしぎの島のナディア
284見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/29(火) 21:51:01 ID:MDcFzIR4
何この流れ…
285見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/22(木) 09:30:36 ID:aGYIeulP
ブルーレイで映画エスカ見た・・・・!
冒頭の中村豊さんの原画の
バァンのアクションシーンが、はっきりみる!!!みえるぞ!
す・すげぇ〜〜
286見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/08/02(月) 22:16:54 ID:6CIjEi55
冒頭のバァンはよかったよなぁ
あのスピード感で最後までいったら神
287見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:19:35 ID:PpdO6m5k
ひとみたちがバァンを助けるためにクルゼードで浮遊要塞に突っ込んでくシーン(もう少し詳しく言うと、ひとみがクルゼードから浮遊要塞へ走って飛び乗っていたような)で流れる曲のタイトルってなんですか?
288見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/22(水) 23:20:56 ID:PpdO6m5k
↑すいません、映画ではなくテレビの方でした。
289見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/25(土) 16:46:52 ID:y7ljYm/S
揚げ
290見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/09/26(日) 18:46:19 ID:RHWHAacQ
>>287
wings サントラの1に入ってる
291見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/01(金) 15:00:01 ID:QEOplBrI
劇場版はバーンとアレンとひとみが3身合体しても良かった
292見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/02(土) 10:33:04 ID:Jd3nS1d3
…バァン
293見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/02(土) 10:40:30 ID:tmkF9aa8
>>291
1万と2000年前に?
294見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/06(水) 18:59:29 ID:NMxKc0dg
バァンアレンフォルケンで男祭り
295見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/15(金) 22:31:29 ID:4zYC3T1x
ひとみとメルルとミラーなとセレナで百合
296見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/21(木) 21:46:28 ID:Lo/jEEed
百合はすかん
297いつまでも名無しさん:2010/11/15(月) 03:34:57 ID:8yDK+0Tj
捕手
298見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/25(木) 10:51:44 ID:cpbbLkpd
BSの放送で見たとき
映像のすごさに圧倒された

これ、ブルーレイを買ったほうが
よさそうですね
299見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/11/26(金) 10:12:42 ID:tThYqXnE
ブルーレイもってるけど、冒頭バァンの殺陣シーンとか
ハッキリ見えてすごすぎるよ^0^
付いてる冊子の監督のコメントも面白い〜〜
300いつまでも名無しさん:2010/12/06(月) 03:18:40 ID:pp5+tTxT
捕手
301見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/12(日) 16:01:31 ID:88cF0ixQ
あの冒頭のバァンはいいなあ
ワクワクしたよ
302見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/12/25(土) 00:23:12 ID:rUfitKmK
ってかあんなに斬りまくってバァンの刀が歯こぼれしないのがおかしい
303見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/03(月) 00:08:48 ID:s8pJ6kwC
冒頭のアクションは確かに良い。疾走感が◎。
304見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 23:02:29 ID:qOfGR4eq
さっき見終わったけど、TV版の設定やらデザインを捨ててるのに
一本の映画として見たら絶望的に説明不足。
おまけに「まだ中盤かな」と思ってたらアレでクライマックスとはw
画とかキレイなのにね。勿体ない。
上映時間の問題で仕方ないのかもしれないけど。

完全なリニューアルなのに、TVシリーズを見てないと補完できない。
厳しい言い方をすると、こういう作品が普通に出てきちゃううちは
一般的には「アニメ映画=ジブリ、またはせいぜい押井作品」という
評価は崩せないんじゃないかと思う。

にしても、何だこの韓国語吹き替えってのは。
305見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/09(日) 23:31:38 ID:tWSUHPP3
チョン関連とかの必要ない場面を入れたら尺が足りなくなったでござるの巻
306見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/11(火) 14:57:42 ID:c6xfPCXe
過去レス読むと、監督もライターさんも反省してるのか
でも、アニメは作り直し出来ないからガックシ感が増大するだけだw
307見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/01/12(水) 23:07:10 ID:5rhJ0P1V
兄ちゃんがワルになったのは残念だが、付き添う詩人がよかった。
バァンの「兄者」呼びもいい。
308!omikuji!dama:2011/01/21(金) 06:51:35 ID:7yC9NTKL
捕手
309!omikuji!dama:2011/01/25(火) 05:03:40 ID:0MNsqrk1
捕手
310見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 20:43:11 ID:vYRQCvLq
保守
311見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/02(水) 21:07:31 ID:QM2ROK6c
今月のバンダイチャンネルは
天空のエスカフローネ♪
312見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/09(水) 16:08:18 ID:aB2dNIdU
何でちょんと合作になったの?
313見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/15(火) 22:32:48 ID:r2Ekwyni
あっちでの評判がよかったから、お金出してくれたんでない?
314見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 01:38:16 ID:5RNEb4+2
TV版はみたことないけど、劇場版だけ先ほどはじめて見た。
絵は当時としてはきれだとおもうけど、ヒロインのひとみって
女にまったく魅力を感じない。
なんだ、この薄っぺらい売女は。
315見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/16(水) 20:04:43 ID:T4q9Oyid
濃いし線が多い絵柄というか作画だけど、絵は今見ても十分綺麗だと思うがなぁ
ただ、現在のアニメファンに好まれるとは言いがたい

自分は劇場版だからこそ出来たあの絵柄は好きだよ
316見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 01:03:50 ID:L+XV2B8h
>>314は絵じゃなくてひとみの人間性、キャラのことを言ってるんでは?
劇場版先に見ちゃあかんよ…絵と音楽は素晴らしいけど
くそつまんないから…
TV版のひとみは明るくていい子だと思うぞ
317見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 01:29:32 ID:B8y3L1OW
>>316
映画版ごときで売女と言うんだからテレビ版はもっとアカンでしょう
憤死レベルですよ
318見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 09:10:07 ID:vrQ3kMlV
男キャラがモテモテでハーレム状態でラッキースケベなのは責められないのに、
女キャラだと厳しいのぅ…
319見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 11:00:16 ID:anrV3BYM
劇場版のヒトミがTV版と違ってアンテナ立たないくらいに元気無い子になっちゃってる理由とか
その辺の話はドラマCDに入ってるらしいがどうなんだろうな
320見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/17(木) 22:19:56 ID:g81lNh86
初書き込みした314だが、 315から318の暖かいコメントを読んで
ここで切らないで、もうすこしがんばってみることにする。
オンラインレンタルでTV版を借りようとしたが、意外にも貸し出し中
でしばらく見るまで時間かかりそうだ。みたらレポする。
しかし、序盤の自殺のくだりや、たいした人生歩んでねーくせに
後半の相手のボスに語るくだり、主人公に突然意味もなく惚れてずっといるとか
軽くほざくあたり、こいつは地球全体をなめてるわ。
こういうやつは野盗や野獣・浮浪者あたりに後ろから前から犯されたほうがいいと思ったね。
ギリギリギリ
NO2の女レジスタンスや女友達ヒロインで作りなおしてほしいくらいだ。
321見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 13:21:52 ID:MfOVOQQs
>>318
見てる側の性別によるのではないですか
乙女ゲー原作作品でヒロインがもてもてなのは非難されませんよ
322見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 20:38:46 ID:tNLjL3+d
>>320
ますますもってテレビ版は肌に合わなさそうだな
思うに戦記物と少女漫画のヒロインという、水と油のテーマを融合させるなんて
無理があったんだよ
視聴当時、ひとみの恋愛脳はともかく平和主義にはイライラさせられた
今ではこの違和感こそ味なんだと思えるんだけど
受け入れられる人はきっと少ないだろうね
323見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/18(金) 22:47:47 ID:2eDrL5dX
>>320が書いてるほど劇場版ひとみが駄目だったなら
自分もTV版はオススメしないわw

その調子でキャラをコテンコテンにこき下ろされたら
TV版スレでは不快な人だっているだろうし、見た当人も楽しくないだろうし

劇場版ひとみが薄っぺらいのは、映画の尺が短いのも一因だと思うよ
ラジオドラマではひとみがあんなになってる理由も、もう少し突っ込んで触れられてる
しかしそれでも死ぬほどの理由じゃないな

だけど高校生の悩みなんて、あんなもんだろうなぁと思ってる
彼氏に振られたとか、親にしかられた
なんか分からないけど毎日が楽しくないとか
そんな理由でシニタイとか悩んだり、実際ry)
しちゃったりするし
自分的には、そういうとこリアルなんだけどね
大人の視点で見ると、つっまんねーことで悩んでるなよ電波ww
ってことになるけど

しかし、見る人間がそういう部分を納得させられてないという時点で、
作品としては残念な出来なんだろうな
324見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 00:10:02 ID:SiAqFX2+
>>320
という訳で止めるがよろし
325見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/19(土) 00:38:26 ID:PfeHmL0E
>>320
つーか言葉を選べ
それができないならレポすんな
326見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 12:34:59.49 ID:kb52L943
学生時代に平凡な日常が退屈で仕方なくて「ここではないどこか」に行ってしまいたい
と思ったとかそんな厨二病?にかかった事がある人なら楽しめるのかな
327見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/02(水) 23:17:35.40 ID:jPou4k/P
>>326
じゃあ100メートルやるべし
目標13秒以内
328見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/10(木) 02:31:20.02 ID:7MSOVhgi
20秒以内なら余裕
329見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/03/24(木) 02:25:50.07 ID:3sITjWhW
映画版のスレがあったとはw
主題歌好きだったなあ
330 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/08(金) 04:22:12.30 ID:ZgOC0nEV
捕手
331見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/04/29(金) 12:18:41.02 ID:kZyWoZKo
冒頭シーンは神!
332 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 55.5 %】 :2011/05/09(月) 04:11:23.31 ID:AGL2xwvt
梅ですの
333見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/09(月) 14:00:38.55 ID:xs50H7oi
映画の補完話をネットで売ってたと思うんですけど覚えてる人いますか?
購入したものの結局ちゃんと読まないままにしてしまい…
バァンとひとみの交流とかありました
334見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/13(金) 08:30:07.56 ID:1rhz6mQ3
あったよね
自分、今でも持ってる

あれが、時間がなくてカットされた部分かな
335 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 57.3 %】 :2011/05/27(金) 03:41:45.93 ID:KhClodn2
梅ですの
336 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 56.5 %】 :2011/07/01(金) 03:08:09.12 ID:4bZVpuUo
捕手
337見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/03(日) 01:46:49.15 ID:nLHReQGN
ってか何で韓国合作なの?
338見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/10(日) 06:57:56.45 ID:KXCxb9DA
あっちで人気あったから
資金も出してくれたんだろうね
339見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/19(火) 15:56:27.32 ID:b4Bprosa
最初はアニメデザインが好きだったけど今では劇場版が好きだな
340見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/07/28(木) 04:54:55.17 ID:DzX2MPdQ
ダンスオブカーズが流れながら叩き落とす
341 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 52.3 %】 :2011/08/10(水) 05:39:50.47 ID:1ha/schh
梅ですの
342見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/10(水) 06:00:26.33 ID:9CiCOlAn
このスレタイはおかしいな。
エスカは全体としてみれば名作だけど、映画版だけを見るとあきらかに"なりそこね"だ。

キャラはいい、美術もいい、音楽最高、設定は言わずもがな。
オープニングのズンドコに乗ってバァンが単身斬り込むシーンなんてぞくぞくするほど魅力的だ。
だが最期まで見ると、あれ?っと
なんだかチグハグだなー、まとまり?バランス?んーと首を捻ることになる。

これは制作体制の問題だったんじゃなかろうか。
343見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/13(土) 00:45:04.20 ID:c5zWttYQ
まぁ、韓…おっと誰か来たようだ
344見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/21(日) 15:38:20.72 ID:h92GMS68
当時劇場であまりの退屈さに膝に爪立てて耐えたなあ
キャラクターも全然好感持てない
絵が綺麗なだけ
345見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/26(金) 09:20:56.27 ID:xHzb8s1H
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
346見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/28(日) 20:27:13.53 ID:qbVOARSn
ディランドゥがかっこいいよね・・・
かわいい
347見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/31(水) 00:35:28.66 ID:HTv4k2yw
ヤツはセレナになんなかったから存在価値が九割カットだね
フザケてんの??!!
348見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/06(火) 16:59:13.74 ID:zNnC0/B5
戦闘時のキレっぷりがあればいい>ディラ

手の指バキッボギッは、痛そうだった
349見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 11:38:18.26 ID:GmRIN7Fq
感想の半分くらいが「ディラさんのパンツ」に言及してる件
350見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/24(土) 14:04:07.15 ID:yiRiiYPf
歌舞伎
パンツ
ミラーナ
ですべて語れるな
351見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/25(日) 00:48:43.24 ID:hM2/6gH7
緑のツンパなんてナウい
352見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 05:05:58.80 ID:I5spW5kZ
BS11放送記念
353見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/10(月) 18:39:29.18 ID:TVSv9uVR
>>12
いい
354見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 01:24:24.70 ID:xpLB6MQA
TV版BDBOX化記念カキコ

でも劇場版はエスカフローネだけで「天空の」が付かないのは何でだろ
設定がTV版とは違う平行世界だからとかなのかな?
355見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/13(木) 11:32:25.49 ID:Fx3dwcDv
飛行シーンなんて一回だけだったし、「天空」なんて枕詞が似合うくらいサワヤカでもないし
356見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/16(日) 09:44:28.43 ID:HwehCtcK
元々が女子の気を引きたいがための『天空の』なんだろうね
357見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/10/30(日) 10:29:52.32 ID:BsiOuX+T
洋画等にならってシンプルな題つけたんじゃね
358見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:17:59.49 ID:6Bn6/828
赤根の話題だからここでノエインの話してもいい?
赤根スレないんだよね
359見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/13(日) 01:18:47.24 ID:6Bn6/828
と思ったらあったわ
あっちのほうが盛況だなw

んじゃ
360見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/11/17(木) 11:51:01.25 ID:uEds+fu3
腐女子が過剰反応してるのか?
「少女漫画をバカにするな」ってか
馬鹿にしてないから落ち着けよ
361見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/25(日) 11:08:25.03 ID:axsX13iI
1/1 無料放送
・ANIMAX
スカイクロラ、エスカフローネ劇場版
362見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/01/04(水) 07:27:22.06 ID:0Xuqvvj7
アニマで見たけどヒロインが急にバアンに惚れて唐突すぎ
363 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.9 %】 :2012/01/30(月) 21:47:42.50 ID:IPcwX2zF
test
364見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/02(木) 16:16:49.41 ID:cErAIUJS
アレンがセフィロスになっててわろた
誰よりもお姫様の変わりっぷりにわろた
365見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/02/21(火) 01:21:45.10 ID:5tgW33X7
保守
366見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/03(土) 01:52:36.06 ID:CSKEmupl
保守
367見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/26(月) 21:34:42.92 ID:F6MI0EcE
映画版って、いつひとみがばぁんに惚れたのかわからなかった
368見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/04/02(月) 08:09:32.24 ID:/KelCdr2
ひとみ何でちちまごり着てんだよ
369見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/17(木) 19:49:41.82 ID:DzuPiqrd
保守
370見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/21(月) 18:09:54.78 ID:5ijj5bkk
映画版は音楽が素晴らしい。

内容は・・・TV版の続きを期待していて手ひどく裏切られた・・・
そして、TV版を超える血生臭さ・・・
ロボットが魔物になってたりして、爽快さが消えてしまったし
全体的に可愛さがなかった

唯一の救いはアレンがカコヨクなってたことくらい
具体的には、鼻が低かった!ww

というか、もう少しバァンとひとみの交流が欲しかった。
371見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/24(木) 21:06:26.48 ID:BjSJYy4B
保守
372見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/05/25(金) 07:57:35.34 ID:HcaaUcze
最初の企画どおり、TV版の続きだったらよかったのに
373見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/06(水) 22:22:26.46 ID:V8i02NQC
続きだったらどんな話になっていたか想像もつかない
テレビ版ラストでエスカフローネはもういやないやとか言わせてしまったからな
それを覆すシナリオとなると相当難しいと思う
下手こいたら前作レイプになりかねない。だったらパラレルの方が遥かにまし
374見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/09(土) 00:27:42.67 ID:lxOFh7+u
torazukouronnnoi-ihinn-------------ttoteretrtere
375見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/06/24(日) 23:16:32.54 ID:BhXpLrgw
12年前の今日は雨でした。2000年6月24日エスカフローネ劇場版。
376見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/02(月) 17:30:02.02 ID:b/GMRzC9
劇場版ペンダントほしい
377 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2012/07/04(水) 15:25:47.88 ID:VzFKigkk
test
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/22(日) 22:30:23.56 ID:/N/tpYVL
劇場版3部作制作へ
379見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/07/30(月) 22:07:45.49 ID:pZYU16np
なんの劇場版?
380見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/08/06(月) 04:26:42.74 ID:QiFZDhWg
天空のエスカフローネZ 〜ガイアの鼓動は愛〜
381見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 04:16:23.78 ID:5eR4t6Or
ほしゅ
382見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 10:46:17.65 ID:rs17QZY0
保守
383見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/01(土) 10:47:29.88 ID:rs17QZY0
あ、ダブった・・・ゴメソ

しかし、新しい映画できるといいね
最近のアニメはつまらんし、当たれば10年続けるし飽きた
384見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/09/12(水) 20:47:45.28 ID:NN6R41KF
鼻尖ってるけど滅茶苦茶面白い
385見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/10/12(金) 08:37:00.58 ID:p3C8KcLK
結城さんがひとみの水色の制服を参考にした学校があるとか言ってたのがあるけどこなんだろう?
386見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/20(火) 09:47:03.76 ID:EPbuAMbs
揚げ
387見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/11/21(水) 22:36:15.66 ID:J77tqozA
フローネは一話3000万以上らしいぞ。
388見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/01/03(木) 09:03:58.64 ID:l2Fr7L/N
アレェーン
389見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/04(月) 17:00:42.39 ID:djEGE3en
保守
390見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 02:01:10.31 ID:Aig+GVHl
ディランドゥのガイメレフなかなか
391見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/04/01(月) 02:09:17.51 ID:f+Hp7Rsi
また懐かしいアニメだなー フローネ
392見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/05/16(木) 12:02:08.08 ID:C5Emg057
保守
393見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/01(土) 07:29:21.86 ID:XLdaay2A
>>385
名古屋の女子高じゃなかったかな?
でも今は制服変わったらしいけど
394見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/06/01(土) 12:22:15.71 ID:RV0mKt7l
>>393
情報ありがとーーー
画像ググったら出てきた。水色のセーラー服可愛いわ。セーラー服の疑問が10年くらい悶々としてたから嬉しい。
395見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:mEgTdWAt
396見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/1DIjQy8
天空のシータ
397見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/11/01(金) 05:11:11.56 ID:h0L/oheb
結城信輝はTV版のDVDジャケットの絵柄が最高に綺麗なんだよなぁ
どうして本編もあの絵のまま動かしてくれなかったのか…
劇場版の作画はすごいけど違う方向にキモい絵柄になっちゃったし
398見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/12/07(土) 21:26:07.57 ID:GmxbhQKQ
今初めて1話見てるけど主人公の声好き
399見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/18(火) 19:50:02.63 ID:Qyuerjo4
坂本真綾さんです
坂本真綾のデビュー作がこの作品

当時16歳でJKだったんだよなぁ
声優としての真綾より、歌手の真綾が好き
400見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/18(火) 22:38:11.15 ID:uDyJ5q6Z
歌手として本格的に活動し始めたのはこの作品のOPからだっけ
401見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/03/27(木) 00:40:15.54 ID:2fn91q4t
小説版のフォルケンがガキみたいな理由でグレてて笑ったww
終盤数ページに渡る告白がクズすぎwww
402見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/04(日) 13:37:18.87 ID:tzGlyICv
頭の中はガキな大人なんて珍しくないよー
403見ろ!名無しがゴミのようだ!:2014/05/15(木) 23:46:00.93 ID:m/vc4DB2
そんでも連獅子みたいなオッサンの厨二病はウッとなる
404見ろ!名無しがゴミのようだ!
あげ