魔法科高校の劣等生 ネタバレスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止
ここは、アニメ「魔法科高校の劣等生」の考察、ネタバレスレです。

=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・ファイル共有及び公式配信を除く投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨 E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる 無理ならば代役を指名すること
==================================================

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆アニメスレ
魔法科高校の劣等生 46
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402299449/

☆関連スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1402039058/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:09:54.38 ID:USMn8d/10
前スレ
魔法科高校の劣等生 ネタバレスレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1396743271/


でっかい乙です
3メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:37:07.47 ID:jRpvdsDP0
>>1
4メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:57:01.86 ID:47LJORX+0
>>1はおおきいから乙
5メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:28:06.81 ID:oGNEJOb40
>>1
6メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:35:36.68 ID:b12nBTpA0
ネタバレスレの進行遅いな
7メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:41:33.72 ID:+cbmeouh0
このアニメを楽しみにしてる奴いるの?
8メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:15:55.75 ID:r7Xq3Rwm0
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ51
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1402372682/l50
9メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:42:47.66 ID:fiSiF2if0
このアニメって実際どうなんだろう。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:50:36.13 ID:NMeIKTvH0
正直どこ行っても評判悪い
11メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:58:00.49 ID:tVWxwQUi0
SAOアニメと思い出す残念さだと思ったら脚本が同じだった
12メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:05:21.69 ID:+cbmeouh0
いやこれ脚本云々ではなく原作の時点でどうにもならない問題だろ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:19:57.52 ID:p95UabYr0
キャストがこの作品の魅力尋ねられて答えに困ってたのが笑えた
14メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:58:18.66 ID:CISwKWYP0
>>11
でもSAOは売れたじゃん…
しかしこれは新規組には不親切で原作読者には物足りなくて今のところ不評だからまずい
15メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:17:34.20 ID:A0uNvTAn0
だから1話のアバンは沖縄マテバじゃなく
9校戦のハイライト。深雪の緒戦で始めときゃよかったんだよ!
つな漫画準拠でさー
16メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:18:58.15 ID:cD7khM8S0
>>11
確認したけどマジで脚本家同じだな、シリーズ構成がいないとこまでそっくり
原作既読だったSAOは正直1,2話以降微妙だと感じたからよく売れたもんだと思う
17メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:25:08.88 ID:A0uNvTAn0
SAOとかホライゾンとかは瞬間瞬間の「絵」は良かったじゃん。(劣等生と比べて)
内容では劣るとも勝らないノゲですら絶世の美少女・女神か妖精か、ってー深雪の前ではハダシで引きこもるよ
18メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:27:14.55 ID:Qqde2kSo0
>>17
流石に痛い
19メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:29:12.11 ID:xSFTsM/+0
まあアニメ化向いてないってのは読者が一番分かってたけど公式がハードル上げるからちょっと期待しちゃったよね
実際1話は出来が良かったけどそれ以降は…
今はもう割り切って見てる
20メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:29:13.86 ID:HnZnPDmx0
元々アニメ向きの原作ではないとは思うけど
それを差し引いても色々酷い
21メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:39:19.10 ID:LLWL0TEQ0
九校戦も評価は高いけど映像化で映えるのはモノリスコードくらいかもしれない
スピードシューティング……クラウドボール……会長……(´;ω;`)
22メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:42:52.59 ID:cD7khM8S0
>>17
せめて深雪がそれだけ魅力的に描かれていれば違っただろうな
Pと監督は隔絶した美しさよりもちょっとした可愛らしさの方が表現したいらしいから
根本的に無理な話だろうけど
23メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:57:44.99 ID:xSFTsM/+0
達也のかっこ良さと深雪の可愛さを描きたいって言ってたね
でもずっと無表情で言葉数少ないのはカッコいいって言わないしもう一方をただ感情豊かに描くだけなら可愛さとは違うし裏目に出てる印象
24メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:18:52.38 ID:M4xuYc9i0
「さすがはお兄様です」は何度目ですか
25メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:25:02.80 ID:1DQBo3yD0
これからも延々お兄様ageが続きます
sageようとするやつは無残なことになります
26メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:56:16.45 ID:qO7N5oDe0
過去編だけだ、さすがは〜がないのは
無理してみることはない
27メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:57:18.40 ID:4aqqrr/+0
なかなかに異常な作品だよな
28メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:41:18.33 ID:uHpNdqfy0
>>26
過去は妹と喧嘩でもしてたの?
29メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:49:30.95 ID:m2SkEhZF0
前スレ>>972
スレが落ちていたので
術式解散と術式解体では認知度が全く違うんだよ、
対抗魔法にも色々あるので、現象では理解できても仕組みは理解できない。
摩利や真由美も知らなくて当然。

一般には解体が最強の対抗魔法だと認識されており、
それ以上の解散は一般レベルでは多分誰にも仕組みは知られていない。
想像では、技術として知っているのは現状で恐らく四葉の人間だけ。
大黒としては使ったことは無い気がするが、風間は知っていてもおかしくない立場にいる。
リーナはカノープス少佐なら見抜けるかもしれないと言っている。(10巻P290)
30メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:10:13.23 ID:k/cJ86LS0
結局、無駄に悪評を広めただけだったな
おおよそ既読組の予想通りの展開
31メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:41:29.02 ID:qO7N5oDe0
>>28
青木の言動からわかると思うが
母親や叔母が兄妹にそれぞれの立場(護衛役と次期当主)を教えてた

妹からしたら年上の知り合いの男子みたいな関係だったけど
実は心の奥底はお兄様かっこいい、大好き、かまってほしい・・・
あるきっかけでお兄様はすごいも加わり、立場なんて知るかぁってなり今に至る
32メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 11:46:46.77 ID:uHpNdqfy0
>>31
さすがお兄様が無いだけでべた褒めなのは変わらないのか
33メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:31:53.26 ID:iU9Ln9010
アニメスタッフは頑張ってるよ
あの原作でここまでやれたんなら十分賞賛されていい
34メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:46:11.87 ID:F1V5p+Cg0
R18の薄い本ってたくさん出てるの?
35メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 13:18:38.50 ID:rSpHAptJ0
アンチにかかれば原作の売上が伸びても悪評を広めただけになるわけか
なるほどな
36メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:05:32.82 ID:LHFo468m0
>>33
ねーよ
こんな間違った頑張り方するんだったら下手な改修せずにきたうみ版をそのまま動かせばよかった
一応「らしさ」は残ってるけどスタッフは努力不足

>>32
とりあえずコミック追憶編1巻までだと
達也の性能や考え方をほとんど知らないから苦手だと思ってたり「何で?どうして?」ってかんじに思ってる場面が多かった
37メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:45:15.32 ID:k/cJ86LS0
>>35
いや俺はファンなんだけど......疑心暗鬼になりすぎだよw
38メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 16:48:51.53 ID:8C85eI630
>>33
だよな。俺もスタッフはよくやってるほうだと思ってる。というかアニメに全然満足してない人そんなにいんの?
十分だと思うんだけどねえ。原作がどんだけアニメ化に向いてないのかをもっと理解したほうがいいんじゃね?本当に原作読んでるのかは知らんがな

原作スレ内でもあれだけアニメ化不可能だろとか言われてたのをここまで映像化してくれてるんだし。その映像化もそこまで目立つ改悪だってないじゃん
そりゃもちろん達也の心理描写をもう少し増やしてほしいと思ったり魔法の演出で気になったりする部分はあるけどさ
アンチに叩かれすぎて卑屈になってんじゃねーの?そんなもん気にしなけりゃいいのに
39メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:12:17.06 ID:7vw20sqJ0
いやいや、とてもじゃないが、頑張ってるとはいえないよ。
原作既読組向けならば最初から動き中心に、初見組向けならもう少し繋ぎを丁寧にしないと。

ま書いて於いて言うのも何だけど、こんな話は他で再三既出だし、書くだけ虚しいか・・・
40メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:15:00.27 ID:7mVR6fPW0
>>38
同感。

それにアニメの各話自体の出来不出来はここじゃなくアニメ板のスレで
やって欲しいもの。

この前の話の移動バスに車ぶつけてくる話の原作改変で、原作ではこうなのに、
そこ改変してどう話つなげるんだ?みたいな話はここでしかできないのでありと思うけど。
41メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:20:27.32 ID:7mVR6fPW0
>>39
漏れは頑張ってると思うけど、そう思えないのは考え方の違いだろうな。
入学編の最後の図書館やテロアジト戦とかの動きはよかったし。

まあ、九校戦の新人戦からと、横浜市街戦をどう描ききるかで最終的な
評価は決まると思うけど。
42メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:48:33.53 ID:8C85eI630
>>39
最初から動き中心にとか言ってるけど原作からしてほとんど動きなんかなくね?
入学編最後にちょろっとあったくらいでしっかり動き始めるのは来週の競技からでしょ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:53:35.46 ID:7mVR6fPW0
>>42
だね。
後半のために制作進行管理であえて動き少なくしてるのならたしたもんだけど、
さすがにそれは買いかぶりすぎかな?w

最初の方は動きまくっていたのに、最後に近づくにつれ作画崩壊し動かなくなる
アニメはいろいろ見てきたがww
44メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:57:59.74 ID:7mVR6fPW0
スレ違いになるけど、去年でも進撃の巨人のアニメーター中途募集や
ウェイクアップガールズの作画崩壊事件。今年でもキルラキルの最終回
綱渡り発覚とか、制作進行管理は結構大変。

まあ、そういう制作進行管理の破綻が表沙汰になるのは問題ありすぎで、
この作品には無いことを願いたいが。
45メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:03:45.56 ID:8gw8YmIj0
>>40
解体だろうが解散だろうが十文字にとって車にかかった相克は全く問題にならないことは前スレで指摘されている
ぶつぶつくっちゃべってる暇があるなら物理障壁orベクトル反転障壁と耐熱障壁かけてハイ解決
これをやらないのはなぜかって皆で協力して解決したっていうシーンにしたかったからという作者の都合

一高には本気に成れば1人でどうにかできるような有能すぎる人材が固まっているので、なぜか舐めプや手抜きしなきゃならないシーンが多発する
アニメにしたところでこれらの違和感は消えない

アニメの良くないところはカットの取捨選択と魔法のテンポの悪さだと思う
特に魔法に関しては敵の目の前で30秒かかる変身バンク眺めてるような感じがして魔法の凄さが表現できてない
46メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:44:04.20 ID:aafWNfdb0
エンターブレインは作品を愛してくれるから好きだ
47メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:44:35.44 ID:aafWNfdb0
誤爆
48メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:04:52.32 ID:A0uNvTAn0
アニメではボール1球投げるのに1話使ったり
サッカーのシュートからゴールまで1話使ったりという
体感時間の延長現象(ハンターxハンターでキルアのじいちゃんがドラゴンダイブしたときに感じたと言ってたヤツ)
がよく発生する。
車内でノンビリおしゃべりしているように見えるけど、意識が加速した世界で語り合ってるんだよ。キット
49メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:11:42.55 ID:qO7N5oDe0
>>38
たぶん期待しすぎ、もっとよくなると思っちゃうんだろな
読者には読者なりの劣等生があるから
入学はこんなもんかなと思ったけど九校戦編はいまのところ満足してるわ
50メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:15:17.56 ID:rSpHAptJ0
シバさんのモノローグ削ってるせいでクッソつまらんキャラになってないか?
51メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:30:21.21 ID:/2zJ0tO/0
モノローグをバリバリ入れたら俺がいるみたいになるんだろうか
52メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:50:08.81 ID:A0uNvTAn0
ガイルじゃなくテンペストみたいになってほしかった。
ハットリくんが倒されるところにグニャァ入れたら完璧だったのにな
53メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:57:44.65 ID:fCnjZw8V0
マッド製作と聞いたときはナレーションが立木文彦か古谷徹だったらなぁとは思った
54メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/12(木) 01:10:35.08 ID:yDZB8gBV0
魔法塾って解説として出来はどう?
アニメ系ラジオやニコ生特番系もあまり見ないし出演者二人興味ないけど
設定解説系で価値があるなら見ようと思うんだけど
55メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:00:23.49 ID:iIdGw6E/0
シバさんって呼び方してるとアンチを疑ってしまう
56メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:58:44.48 ID:xumWfDF30
カタカナで書かれるとウー!ハーッ!言ってそう
57メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:40:14.84 ID:yzzMAkaZ0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
58メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:58:50.73 ID:aMJhtUxb0
>>54
SDアニメだったら面白かったのにな。
59メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:48:42.37 ID:hr/qRI9i0
88 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/06/15(日) 00:14:37.22 ID:uCdFS7A90
 十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。言うまでもないことだが、念の為。
また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
 定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
 十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。
 三度目の世界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味ではなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろう。
だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。
 クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、
可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。
(もちろん、 一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかもしれない)
 そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、
ケーキの上には「Merry Xmas」と書かれたホワイトチョコレートの板が飾られていても、それを「おかしい」などと言ってはならないのである。
……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。
60メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:03:40.19 ID:NkeV4GJW0
アニメで山中少佐や柳大尉のビジュアルが見れた
スピードシューティングが大幅カット、真由美の特性も説明なし
クラウドボールの真由美と達也のやり取りや試合描写、大幅カットだった
61メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:14:57.59 ID:JE1WVLZL0
>>60
なんか見たい所を見事にカットしてくるな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:36:59.18 ID:7iEP4N6J0
わかってたことだけど厳しいね
きちんと説明入れてもアニメとして面白くなるかは微妙だし
63メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:57:43.28 ID:b812RTjy0
藤林は伊藤静か
64メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:19:20.17 ID:1fEB/Qj10
「戦略級魔法師・大黒竜也特尉」「マテリアル・バースト」「雲散霧消(ミスト・ディスパージョン)」「フラッシュ・キャスト」など
達也の核心に関わるキーワードも、やっとアニメに出てきたな

藤林少尉はイメージ通り活動的かつ理知的な美人で声も合ってると思う
1話から出てきた小野先生が現在のデザインになったのは、やはり藤林少尉との差別化をも兼ねて
ワンポイント的な個性を出す方針が最初から決まっていたためだろう
65メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:32:55.15 ID:L09C8Abn0
ドライブリザード云々、マルチスコープ、ダブル・バインド
会長の試合全部ダイジェストにされてるね。
66メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:44:46.27 ID:hr/qRI9i0
だってその設定なくてもどうとでもなるもん
67メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:46:30.77 ID:L09C8Abn0
スピードシューティングの予選省略はいいけど、
この後に横浜編控えてるんだから、真由美会長の魔法の説明は何処かでしないといけないよ。
スピードシューティング自体は新人戦に名前キャラが色々出場するから盛り上がるけど、
クラウドボールなんて真由美以外にメインキャラが誰も出場してないから、完全に空気になっちゃいそうだね。
決勝そのものもカットされそう。
68メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:05:30.58 ID:NkeV4GJW0
>>67
マルチスコープは次期会長選のときの帰りに真由美が襲われる可能性を
心配するところで一度説明がくる
ドライアイスは虎との対決のときに説明、いやする暇ないな

5巻の真由美エピソードもだいぶ怪しくなってきたな
69メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:53:41.29 ID:L09C8Abn0
>>68
5巻はどうなるのか全然わからないね。
真由美はお風呂シーンあるし、数字落ちの伏線もあるからやると思う。
水着回とあーちゃん選挙は絶対あるとして
深雪と達也のベタベタデートは絶対入れるし、
英美&十三束回を抜いたら紅葉が登場しないことになっちゃうし、
一条家のJS姉妹をわざわざ避けて通るとは思えない。
森崎は生き残れるのか・・・
70メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:53:46.58 ID:dK+/hNx90
波乗りの事故、妹の出場する試合、モノリス 以外はダイジェストになるのかの
71メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:10:08.99 ID:NkeV4GJW0
>>69
本筋をカットしてるからサイドのキャラはまず無理だね
森崎はもう・・・前夜祭の達也の「俺は番犬か」のシーンで一課生の中にいなかったし
コミックだといるのにね
72メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:01:18.35 ID:dQHkoZac0
何かもう色々カットしすぎて意味分からん
放送中副音声が必要なレベル
カットだけならまだしもそこやるか〜?ってとこに尺使ったりいらないアニオリシーン追加したり何がしたいんだ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:15:33.84 ID:c1IPbDTk0
横浜やらないで、夏休み編までを2クールでじっくり
横浜は(売れれば)二期で、でよかったんじゃねーかと
74メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:44:52.91 ID:JE1WVLZL0
たぶんアニメが初見だったら見向きもしなかっただろうな俺
75メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 17:20:24.27 ID:L09C8Abn0
今回のカット

真由美会長のエルフィン・スナイパー同人誌ネタ
スピードシューティング、マルチスコープ、ドライアイス、ドライ・ブリザード説明
魔法とエネルギー保存法則の関係
柳大尉のセリフとサードアイ
真由美のCADクリーンアップネタ
女子クラウド・ボール(映像化実質20秒間のみ)
男子クラウド・ボール、桐原惨敗ネタ
76メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:04:48.25 ID:9HiQkSzl0
サードアイの話は今後出てくるだろうし
桐原とかはカットで全然問題ない
この中であってもよかったと思うのは魔法の説明ぐらいだな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:38:55.18 ID:hr/qRI9i0
>>74
小説でもハマらんがな
さすがに酷い
78メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:29:53.44 ID:ztDfeJSM0
>>69
深雪と達也のデート、英美と十三束の話と一条家の話はやらないんじゃない?
やらなくても本筋には影響ないし
79メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:49:57.73 ID:5opbFhUB0
監督の視点が、読者の視点とかなり違うことが分かる。
女の子との繋がりだけ、及び深雪のおかしな可愛さ加減を中心に描いてる。
魔法はそのついで程度で、どうせ絵だけ有れば良いでしょ適に思えるねw
80メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:55:46.14 ID:7iEP4N6J0
会長のストレッチ手伝うところとかも映像があざといというか、単に下品なんだよね
達也視点で後姿だけにしとけばいいだろって
81メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:06:03.69 ID:J0bv6bbh0
ストレッチ一回押して終わりなのにはワラタ
原作だと左右四回ずつだから作画楽してんのね
82メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:09:29.79 ID:9HiQkSzl0
>>79
あんたすごいな・・・
83メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:58:52.23 ID:OzK88dYy0
普通のラノベアニメの文法で映像化した結果だろう
達也のかっこよさ? 深雪のかわいさ? いやいやいや…そうじゃないでしょ
少なくともそこを全面に押すような作品じゃない
84メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:02:43.54 ID:D0B9mpeU0
必要な台詞を言わせたい為だけの回だった
こんなん続いたらテレビの視聴客離れ誘発しそうじゃないか
85メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:05:13.64 ID:TqZjSnW7O
真由美の出番削られ悲しい。次の出番、2人きりで相談するシーンは削らないでくれよ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:27:22.23 ID:4gfPbhBq0
自分らの会話見返してみ?
気持ち悪いよ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 01:00:54.01 ID:h4aW50oR0
他のキャラに比べたら真由美さんは出番多い
しかし二面性な部分を描いてないからただのいい人に見える
88メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:17:12.86 ID:1soWZT290
全てを見透かさす視線を感じるシーンがカットされたのにはガッカリだったな
真由美の関わるシーンは改悪が多いね
89メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:04:10.05 ID:iKBL+pft0
SAOや禁書が面白い作品に思えるな
これ見たあとだと
90メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:17:43.88 ID:OQa+zeA30
第12話「入学編X」の次回予告映像を公開いたしました!
http://youtu.be/NsM44XRCVfQ
91メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:21:29.86 ID:Zqcfn3hI0
もうスタッフも苦痛だろうな
これのアニメ作るの
92メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:03:32.57 ID:gonR5nVa0
作らせてくれと持ちかけて来たのはアニメ側なんですがそれは
93メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:47:55.41 ID:D4d+8HPo0
監督やコンテはフリーランスじゃなかったか?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:56:24.17 ID:HKI7KtgWI
ストーリーに期待してないのに毎週このアニメを観てしまう現象は、
惰性で毎日オナニーしてしまう現象に似ている。
きっと主人公無双&ハーレムしてる様子が心地良いんだろう。
ぶひぃぃいいい
95メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:14:32.35 ID:DD/0o+un0
ハーレム?してたっけ?
96メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:52:47.67 ID:v3B98xB90
>>94
そういう理由にあんま豚るやつ見たこと無いが
ネタバレスレでアピールしてどうするんだよ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:31:11.16 ID:pfqkL0D50
俺TUEEEEってこういうのだっけ…
98メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/19(木) 06:34:38.57 ID:kQo3ECWK0
俺以外yoeeeee
が正解だろ
正直一般的な魔法師の実力が低すぎて話にならないし、設定に矛盾を生んでる
99メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:36:09.15 ID:IhOLBxSD0
こんなん放送するくらいなら人類は衰退しました二期やれよ
100メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:53:18.42 ID:QtXd314R0
今のところの工夫は、魔法系統による魔法陣の描き方くらいか・・・
ここから工夫があるから、映像ネタバレを防ぐ意味での今回の予告かな?

予告告知のタイトルを見ると、期待薄だが・・・orz
101メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:00:02.53 ID:7gYhUGAz0
人類は衰退しました完結したなあ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:06:24.32 ID:Qtj8wEqT0
12話先行カット
http://dengekionline.com/elem/000/000/871/871676/
魔法塾第11回「硬化魔法と移動魔法のマルチキャスト」
http://youtu.be/IUVnCH91A5k
103メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:07:25.10 ID:C94vvxxU0
展開遅すぎつまらない
104メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 02:45:57.29 ID:q/HYGKqe0
小通連ってあんなデカい板だとは思わなかった
105メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 05:54:09.43 ID:KU8qKsdI0
なんかとりあえず女キャラは頬染めさせればいいと思ってない?
全員とフラグ立ってるように見えておかしいんだけど
106メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:33:34.20 ID:ogRocEsa0
摩利のウエアはブルームのデザインだったけど
ほのかのは、「ICHIKO」ロゴが入るんだろうか
中抜き文字ー>そこだけ日焼けするなんてすばらしいとか
考えてしまった
107メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:24:00.12 ID:m21/qGwh0
アニメスレで信者が擁護してるけど、あれはもう逆効果にしかならんだろ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:26:09.38 ID:kpoY3L3B0
克人のピラーズブレイク一切描写なかったね。
ずっとこれ見たかったんだけど・・・

これだと将輝のピラーズ戦も描写ないのかな。
森崎のスピードシューティングもないね。
109メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 12:30:15.07 ID:kpoY3L3B0
>>105
雫の紅潮が違和感ありまくりだね。
こんなキャラじゃない
110メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:16:41.72 ID:w/mRbu0H0
原作だと雫が頬染めるシーンなんか全くなかったと思うんだがなぁ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:14:20.24 ID:kpoY3L3B0
なんかもう既に達也に気があるぐらいにはなっちゃったね雫はw
これで円盤の売上何枚か増えるのかな?
12話はほとのどカットもなくて原作通りに進んでいるので、満足だけど。
112メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 16:53:01.54 ID:1T7LYC1L0
雫のかわいさが増したな
映像だと花音がかわいい、今後の言動でうざさが上昇するかもしれんが
113メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:15:31.98 ID:xt2TiO6K0
まぁ雫は原作でも母親に達也に対して友人として以上の好意を持ってるって言われてるからな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:53:00.44 ID:kpoY3L3B0
最近は原作もそこそこハーレムシチュみたいの増えてきてるよね
バレンタインでチョコどっさり貰ったり
人外もメンバーに入ってきたし、金髪、文弥も今後どうなるかわからないし
115メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:57:21.31 ID:96UyXNcg0
ヤミちゃんをカウントしたらあかんだろw
116メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:15:18.99 ID:w/mRbu0H0
人外と金髪とみなみをアニメで見たい
117メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 19:39:51.17 ID:DaHkQ1HY0
ラノベ板アニメ板SF板vipとスレ立ってるけどなんでドコも評判悪いん?
ニコニコやまとめサイトもあれだしさ
どこで盛り上がってんだろ?
ツイッターもあんまりだし
118メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:22:13.13 ID:m5no3kzoO
>>116
人外(3Hロボット)なら横浜騒乱でちょい出る可能性あるぞ
まだパラサイトは寄生してないけど
119メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:30:46.03 ID:mcIXoald0
>>117
特定のスレで広まっている勘違いや呼称が別板でもそのまま使われている時点でどういうことかわかるよね
120メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:34:32.28 ID:w/mRbu0H0
>>118
もちろんパラサイト込みのほうが見たい
どんな気持ち悪い笑顔を見せるのか気になる
121メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:22:21.43 ID:iDfeE83j0
>>119
それだけ悪評が拡散してるんだろ
原作何て一部しか見ないし
まさか全部同じ奴らがやってるとか言い出すんじゃないよね
この作品の陰謀論じゃあるまいし
122メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:33:51.87 ID:kpoY3L3B0
来訪者編は、霊子生命体の表現や情報次元での戦闘をどう演出するのかが見ものだね。
尺のために説明省いて映像化してたら地味な幽霊退治にしかならないんじゃないのかと。
相変わらずアニメスタッフに難題を押し付ける作品だ。
123メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:39:51.34 ID:8YsTNg/C0
>>121
アンチスレにSF板への誘導リンクやSF板やラノベ板のレスのコピペ、あるいは板を跨いでのマルチポストがあっても?
124メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 21:42:58.36 ID:q/HYGKqe0
SF板はアンチがウザすぎてアニメ全般スレから追い出されたな
125メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:18:46.93 ID:iDfeE83j0
>>123
だからそうやっていろんな所に拡散していくんだろ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:20:13.01 ID:7Pk8uXXf0
なにSF板って
127メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:22:30.77 ID:59u0mrsI0
>>126
ハヤカワとか読みまくっているような質の連中
128メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:38:11.27 ID:m5no3kzoO
エリカスレがあってほのかスレがないだと!?
告白シーンまでいけばできるよな(震え声)
129メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:13:52.65 ID:LyIZkKtt0
まあこの作品よりかはマシなもの読んでるよ(´・ω・`)
130メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:20:00.63 ID:0zAJ+nNK0
>>127
劣等生読んでる奴に言われたくないだろうなー
131メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:32:53.79 ID:LyIZkKtt0
vipのバス女の呼称は本スレに逆輸入されてたね
しずくって誰?に対して、バス女って感じで
132メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:45:06.44 ID:UE5QqS6Q0
脳内定義のSFシチュしか受け付けないんなら、それはかなりウザイだろうねえ
自分も似たようなものになりそうなので要注意だが
133メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:50:02.44 ID:LyIZkKtt0
そもそもなんでSF板に建てられたんだ?
たいしてSFでもないだろうに
SFと思って読んでる奴いるの?
134メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:29:49.37 ID:bgmhytnQ0
>>109
雫も違和感あったけど摩利さんにもさせててマジ意味分からん 彼氏持ちだぞ
ハーレムアニメっぽくしたいのか知らんけど誰もそんな要素求めて見てないだろうしいらんことしないでほしい
135メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:43:52.99 ID:igm790lp0
弟とか後輩とか下僕とかの感じで上から色々こき使ってたのに
看病されたら立場が無くなっちゃうだろ
136メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:58:32.62 ID:93otR2690
年頃の女の子が緊急時とはいえ異性に肌見られたかもって思ったら恥ずかしがるのは不自然じゃない気が
男子なら別の意味でヤバイかも知れないが
137メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:22:15.19 ID:1SZyIiuK0
>>134
それは治療時に見られたかも知れないと考えちゃったからじゃな
このシーンで有る筈の会話を省いたから1人で勝手に悶えてる様になっちゃった
138メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:39:39.44 ID:foR7t2yD0
あれ助けてもらったことに対して照れてるようにしか見えんよな
139メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:50:59.65 ID:E3mJWZjV0
アニメの摩利は裸見られたと思ったままですよね。
着替えには付き添ってない趣旨のセリフがカットされているので。
140メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:52:15.48 ID:6ZOEtgeB0
このスレは煽ってもあまり反応がないね(´・ω・`)
141メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:07:01.30 ID:E3mJWZjV0
このアニメはSF描写は普通にカットしてるよね。
スタッフもあんまり興味ないのかと。
高速バスも自動運転かと思ってたらちゃんと運転手が居たので。
12話だと、波動解析シーンでは五十里は
モノクル型の視線ポインターを額に装着してPCを操作してるんだけど、
アニメだと、立ったままで椅子に座ってすらいなかったり。

逆にこのシーンでは
五十里「工作員が水中に潜んでいた」→花音「いやあぁ・・・//」

この花音が頬を赤らめるカットが追加されてますね。
142メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:08:26.89 ID:f/dEjFM50
第13話予告
http://www.youtube.com/watch?v=iLuwL-pM6pQ

>Date:2014.06.23 第13話「九校戦編Y」の次回予告映像を公開いたしました!

!?
143メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:15:19.78 ID:3CdKopMQ0
>>142
九校戦編なのに入学編って誤字、きちんと九校戦編になったか
ミスってたのはNewsのところだけだったよね
144メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:24:15.56 ID:i7XrL2Uf0
>>141
売れそうにないのに予算かけられるわけ無いじゃん
145メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/24(火) 20:30:59.15 ID:ILWe0vJc0
本スレに貼られても人来ないねー
まあ人来たら荒らすけど(´・ω・`)
146メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:37:56.72 ID:yoZyUcYy0
人いないな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 02:57:08.52 ID:cV9dRw/u0
第13話あらすじ&先行カット
http://dengekionline.com/elem/000/000/875/875365/

収束魔法でクレーの分布を弄るのがどう表現されるか
148メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 04:52:05.67 ID:9404UoxZ0
超ふと思ったんですが
久島閣下の弟君渡米や、引いては八雲師匠がリーナに接触する動機などは
ネタの下敷きとまで明確ではなくとも
修羅の刻アメリカ西部編が有るんじゃなかろうか?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:13:28.47 ID:PZabq4iD0
>>147
わかりづらいけどこれじゃないの?
http://dengekionline.com/elem/000/000/875/875370/mahou_004_cs1w1_720x.jpg
150メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/28(土) 23:25:19.93 ID:cV9dRw/u0
多分それだろうけど映像演出・解説含めてね

今週は魔法塾なかったな、大して意味ないしよく分かる魔法科再開して欲しい
151メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:21:34.87 ID:XJkL/dcZ0
魔法塾は・・・大人の事情ってやつなのかね
152メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:32:47.52 ID:GP8XAS2a0
つまらない話
153メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:50:25.88 ID:WaTds7v90
アニメスレもラノベスレも人減ったねー
154メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:58:37.23 ID:eUkBZdIy0
そりゃまともな人間はキチガイの相手なんかしたくないからな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:01:16.53 ID:GP8XAS2a0
信者はキチガイだもんな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:04:10.03 ID:vCpvd16L0
レーザーサイトで目潰しするようなもんじゃないの?
今回のやつ
韓国人がよくやるやつ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:08:20.00 ID:tAEpOeVE0
>>156
あくまで「水面」に干渉しただけだからな
直接、目にレーザー当てるのとは違うだろ
158メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:10:34.42 ID:GP8XAS2a0
>>157
言い訳うまいよね
159メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:14:37.37 ID:tAEpOeVE0
>>158
言い訳っつーか「直接相手に」何かしたわけじゃないからな
グレーではあるが黒(アウト)じゃないってだけ

ルールに反してない範囲で勝つための手段を用いるのは勝負なら当然だろ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:16:53.88 ID:1rTxTxCq0
人それを詭弁と言う
161メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:17:12.31 ID:DuM08yJi0
>>159
スルーした方がいいよ、話なんて通じないから無駄
162メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:18:30.51 ID:zVFPoW990
ルールに無い事していいなら事前に選手暗殺するのが一番早いだろう
163メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 01:25:22.20 ID:Kvc5YjTQ0
まるで図星つかれてオロオロしてるみたいでみっともない
164メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 02:21:02.58 ID:4TGGF61g0
こっちでもやってるのか、まあ作中でも非難されてるし仕方ないw
波を起こして妨害するのもOKなルールだし基本的に危険極まりないんだよ

でもあそこの本当の突っ込みどころは
単純な目潰しを今まで誰も思いつかなかったところにあるんだが削られてるからなぁ
165メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:02:16.37 ID:4TGGF61g0
そういえば冒頭の雫の魔法は説明もなかったし収束系の魔法陣すら出なかったな
なのに前回の能動空中機雷だけ頑張って説明したのはインデックス登録のくだりのせいだったわけだ
解説の取捨選択の基準は先の展開に必要な分だけってことだな
166メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:11:34.23 ID:7sCm8GXb0
モブ崎君のフラグ立てが見事だった
167メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:14:54.57 ID:1rTxTxCq0
>>164
思いついても普通はやらない(^_^;)
168メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:29:10.02 ID:/S04J27+0
>>167
>思いついても普通はやらない(^_^;)

こういうのって思いつかない奴が言うんだよなw
169メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 06:49:17.07 ID:Kvc5YjTQ0
目潰し思いついた俺sugeeeってあんまりにもしょっぱすぎない?
170メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:14:49.59 ID:eMBkKQ6C0
>>167,169
しょっぱいとかどうとかは正直関係ない。

お兄様は軍人的な合理的思考も身に付けてるし何より余計な感情が無いから
つまらないしがらみには縛られないって事。

お兄様の行動原理は唯一残ってる感情の「(一般的な)兄妹愛」にしか基づいてません。
171メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:20:18.46 ID:VWxblpwN0
>>165
振動系の魔法陣と、能動空中機雷のエフェクトだけだったね。
二酸化炭素密度の収束を行っている描写が全くない。

振動系と収束系の多系統魔法の連続使用のために
わざわざ達也が自作した汎用型CADを使っているのに、
汎用型CADを使う必要性が何一つなくなってしまっている。
つまり映像だと特化型CADで十分で、自作汎用型CADのメリットが何も活かされていない。

これだと試合後の三高のミーティングが
映像化されていないカットされた描写に驚いていることになる。
これは構成として終わってると思う。
今後も作品として破綻することになっても平気でそのまま作っちゃうんだろうね。
漫画を追い越して、小説だけを原作にしてからやっぱりアニメ作りが雑になってきてるね。
172メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:24:55.37 ID:VWxblpwN0
>>166
最後の森崎のシーンってオリジナルかな?かっこ良かったねw
173メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:29:04.62 ID:Cb6OY+LR0
ぐんじんしこうかっこいいもんねー
おにいさまかっこいいよねーよかったねー


これでいい?
174メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:33:43.75 ID:0izcGQCqO
モブ崎フラグの追加とか、ほのか→深雪のカット移動とか、2期前提のような構成だったな。
大丈夫かよ。
175メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 13:55:02.68 ID:1ddr+/lh0
>>170
嘘ばっかw
176メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:43:57.02 ID:VWxblpwN0
今回、雫のピラーズブレイクもかなり酷いと思う。
情報強化の解説どころかそれ自体がカットされてしまっているので、
地面を振動媒体にして相手の情報強化を無効化する手法が取れなくなってしまった。
当然、共鳴点を探る描写もないので、
地雷源と共振破壊の応用魔法が区別が全くつかなくなってしまっている。。
これによって上級生としての花音を小馬鹿にするシーンが失われてしまった。
それと、最後の三本の氷柱に雫が掛けた謎の移動系魔法は一体なんなのか。
177メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:08:54.44 ID:VWxblpwN0
http://i.imgur.com/VDCKYHI.jpg
http://i.imgur.com/CULnLBY.jpg
最後のこれ移動系じゃなくて
収束系魔法ですね。
178メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:33:04.73 ID:4UzV+Kbv0
>>176
アニメ製作者
「真面目に面白く作ろうとしても一般視聴者と信者から手を抜くことにしました」
179メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:44:11.06 ID:liCuGMLI0
やっぱり作者半島人じゃね?
メンタリティがそっくり
180メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:59:11.30 ID:4TGGF61g0
>>177は相手選手の硬化魔法による防御なんじゃね?
雫の情報強化は移動系情報強化って扱いなんだな

ほのかの回想で達也の光波ノイズが全然出ていないって描写もなぁ
光ってもぽわぽわしたやつ出さないとかの映像的違いがまるでわからない
ほのかといえば競技後に自分から達也の手を掴みにいってるのも印象変わるよな
181メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:25:44.85 ID:vtf+P8QM0
朝鮮半島の軍港をぶっ飛ばす作品の作者を在日認定とか、腹筋が崩壊するwwwww
182メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:17:35.87 ID:liCuGMLI0
朝鮮人の精神にネトウヨの思想とかもう手がつけられんな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:46:50.60 ID:vtf+P8QM0
韓国面に落ちた香具師が見苦しすぎるwwww
周とかにころっと騙されるタイプなんだろうな。

朝鮮半島の愚者が世界に拡散させているウソから日本をまもらないといけない時に、
足を引っ張るのが誤認でデマを掴まされるこういうタイプ。
184メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:49:09.56 ID:zVFPoW990
>>183
あーいやだいやだアホなネトウヨの相手するのは
ご先祖様に恥ずかしくね〜の?
自分の頭空っぽにしちゃってさ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:51:15.92 ID:bZyrQu+m0
一体みんな誰と戦っているんだ(AA略
186メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:56:24.85 ID:vtf+P8QM0
>>185
そのAA、どんなのだったか忘れたwww

まあ、この作者が朝鮮人とか言い出した馬鹿すぎるのにはマジで腹筋崩壊したわww
しかもその論じ方が旭日旗はハーケンクロイツだ!戦犯旗だ!って嘘を必死で言ってる
韓国人そっくりでwwww
187メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:58:00.83 ID:GP8XAS2a0
くっさいくっさいネトウヨは消えろよ
現実に居場所ないからってここ来んな
日本のためになんかしたいんならさっさと自衛隊に志願してこいよ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:00:26.77 ID:FYBynpKr0
チョンモメンよ
おうちに帰りな
189メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:15:38.74 ID:m55WZhlQ0
ところで九校戦編って何話やるの?
190メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:50:01.43 ID:DU6Acw9u0
>>189
全26話ってことと、横浜騒乱編までやることは確定してるから
入学編引いて単純計算9〜10話くらいやるんでね
191メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 06:34:02.22 ID:eAvKVOC+0
話スッカスカだなぁ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:07:27.47 ID:Yhor0L810
>>190
内容ほとんど無いのによくそんだけ引き伸ばすな
193メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:18:11.86 ID:xGErY0SW0
目潰しして勝利とか人として恥ずかしくないの?
194メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 07:28:49.55 ID:xGErY0SW0
SAOも糞だったけど
まさかあれより遙か下がいたとは
195メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:06:00.65 ID:B8JPH30D0
>>190
夏休みと選挙もやるとしたら2話くらい減るかもしれん
196メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:26:46.23 ID:sq0L/+Xw0
14話予告
http://www.youtube.com/watch?v=gWWBmIqmy5o

森崎散々だなやっぱり
197メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:49:05.04 ID:uYZWqu4G0
なんだ
反則魔法にフライングで負傷の所までか
198メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 21:47:39.77 ID:FE+FLIDC0
既読組でもアニメは何してんのか分からないからやばい
多少くどくなっても説明入れるべきだよ
199メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:10:32.76 ID:oDB/xsUZ0
まあね
ピラーズのところ軽くでいいからどんな魔法使ったかしゃべればよかったのにな
200メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:26:10.98 ID:iFuAr5Y70
藤林と九島で実況と解説やればよかったんだよ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:21:25.43 ID:kJ8iu8z20
SAOの生贄ご苦労さまです
三木の悪評はGGOでふっとばすんでもう休んでていいですよ
202メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:02:43.25 ID:ULqx9y9P0
1から13巻までで追憶編だけ買ってないんだけども
夏休みみたいにガラッと趣きが違ってそうなのでまだ買って無いんす
中身の雰囲気は他の12冊とくらべてどうすか?
重いかんじ?あんまりかわんない?
203メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:18:30.18 ID:roGUFvTE0
>>202
本編は、灼熱のハロウィン後の現代と
3年前の沖縄でのシーンが何度も場面転換して重くはない
妹の兄への傾倒のきっかけがわかる

重いのは本編後の外伝的な短編
四葉深夜・真夜姉妹の過去の話
204メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:16:38.51 ID:7gYHwXpF0
>>203
然様ですか
凄く有難う
楽しみにして追憶編探しに出掛けられます
205メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:28:20.28 ID:JTxeD9WV0
人体実験で子供作ること不可とか、子宮や卵巣やられたのかねぇ
復讐もさることながら、その後で子供をやっぱり魔法実験の生贄にするとか
心が壊れてる…
206メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:36:57.56 ID:tP6HP18r0
ドゥルマスター買ってやれよ
あれ売れなかったら作家として終わるかもしれん

アンチとしては終わって欲しいけど
207メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:48:03.95 ID:tN0Wz65P0
ラジオで爺さんの魔法を見破った5人が誰か作者の回答があったな。
一高は御曹司と真由美であとは他校。ただしクリプリと子分は除く
208メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:03:35.06 ID:uxJXhAQgO
>>205
元造が生きていれば達也を改造はしなかったのかな
209メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:33:42.14 ID:2jsfVWYj0
深雪には見抜けなかったと言う俺の見解は正しかったな
210メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:35:52.76 ID:tP6HP18r0
適当に五人とか書くから実力と描写釣り合ってないじゃねーか
211メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:11:20.19 ID:Gw2Ao0SE0
視覚は達也だが、あの頃には深雪の触覚とかって言うエロい設定あったんだろうか
精神の所在を感じ取れる凄まじい力
212メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:22:47.11 ID:eL31M1hC0
再生の魔法って回復魔法なの?
それとも時間かなにか操ってるとか?
まりが怪我したときに使わなかったのはなんで?
なんか遠くからでも魔法は届くらしい話をしてるけど
再生事態が秘密の魔法扱い何かな?
だったら遠くから再生使えよって意見はおかしくなるし
本スレが原作ありきみたいな話をしてて着いていけん
213メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:25:04.34 ID:4sMB4/FB0
>>210
実力云々よりは、魔法特性の方が強く、また、少し擦れた奴じゃないと気付かないという意味だろ。
そうでなくては、「力」より「使い方」と言っても説得力に欠ける。
214メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:39:40.96 ID:4sMB4/FB0
>>212
そこら辺は、出来るならもう少し待つべき内容だな。
もし原作通りの解説が有るのならば、アニメ最終話付近の話になる。
本スレでネタバレ当然と書くのはスルーするべきだとは思うがね。

一応、もう出ている深雪とのおふざけのシーンの再生描写に基づくと、
 1.現実の事象とリンクする情報次元「イデア」に繋げる。
 2.その中の個別の情報「エイドス」をみる。
 3.そこには、過去の情報も有るので、例えば怪我をする前の状態(壊れる前の物体)の情報を
  現在の時点にコピーして上書きする。
 4.「エイドス」の情報を書き換えると現実も変わる。
という流れだが、ここで簡単にイデアを見たり、エイドスにアクセスすることは普通出来ない。

時間がないのでゴメン。中途半端だけど、魔法の概念とずれてる作業で、治癒魔法と根本的に違う。
215メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:46:44.81 ID:CPtfwJNr0
要は過去から怪我してない時の身体の情報をコピーして
現在の身体に貼り付けることで事象を改変し怪我そのものをなかったことにする魔法
他人にも使えるけど、あの場面で唐突に怪我をなかったことにしたら当然怪しまれるし
一応デメリットもあるので命がかかってるわけでもない限りそうそうホイホイ使わない
216メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:58:44.96 ID:sqWapE7B0
要は達也だけが使えるお手軽最強魔法だよ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:06:00.75 ID:eL31M1hC0
なるほど、全体的にパソコンみたいな説明だから
バックアップから持ってくるイメージなのね

骨折ぐらい折れてなかった事にしても
問題なさそうだけど、まあいいか

回答ありがとうございます
218メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:13:06.37 ID:sqWapE7B0
信者増えてきた?
219メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:48:01.56 ID:ETS83PoC0
>>217
珍しいどころか唯一の魔法だから
ほっといたら確実に死ぬとかの緊急事態じゃない限りは再成を知らない人の前では使わない
骨折くらいなら普通に直るし、逆に無かったことになって競技に復帰なんてしたら怪しいどころじゃない
220メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:50:05.70 ID:sqWapE7B0
お兄様は力を隠したいのか見せびらかしたいのかわからない
221メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:59:14.30 ID:oriuRhjG0
お兄様にとって高校生活は実家から独立するための準備期間
コネやらなにやら作るためには周りの期待に応え、力を示しておかないとね
とはいえ本当にヤバい能力は使うと軍や実家から怒られちゃうからその辺は秘密
222メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:15:06.78 ID:NSUBKRxL0
>>220
周りに振り回される体質がそうさせてるのさ
本意ではないんじゃよ
223メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:18:39.00 ID:NSUBKRxL0
>>221
後書きで達也の高校生活の物語と言ってるしね
卒業前後に何かしらケリを付けるのでしょうなー
224メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:10:23.72 ID:pbFhhzM80
信者はどうしてアンチがあんなに多いのかマジで分からないの?

マジで成功者への妬みや僻みで全スレにアンチが沸いてると思ってるの?
225メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:48:30.63 ID:o22Uh8fO0
14話の予定
ピラーズブレイク新人戦、決勝
バトルボード新人戦、決勝
達也の爆裂考察「森崎も気の毒にな」
モノリスコード新人戦、予選
森崎死亡
ミラージバット新人戦、予選と決勝
あーちゃん、シルバーの正体に気づき始める
甘えるな
226メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:55:02.98 ID:DkZN6BY+0
>>224
お前の言ってるレベルの奴が結構いるのは確かだが、
(他所様の例で言えばはがない最新刊の表現を褒め称える様なレベルのが)

> 成功者への妬みや僻みで全スレにアンチが沸いてる

最近の2chだとこれもこれで普通にあると言うか、
読んだ事も無い奴等がそういう題材だからって聞いただけで
襲来するとか、もはやそれ自体を娯楽としてる奴等がいる。
227メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:58:34.22 ID:4E+ALoCX0
そのキチガイに構うなよ
228メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:36:35.04 ID:pbFhhzM80
まさかアニメ放映前どんだけ他のスレに迷惑かけたか忘れたわけじゃないよね?
229メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:48:59.74 ID:Xf1rRlSV0
>>228
どんな事があったん?
アニメ系のスレ来てなかったから知らないんだけど。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:42:06.39 ID:dSwO+O6k0
うちにピザーラからピザが100枚届いた
231メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:19:57.48 ID:IUvaSYnw0
関係ないけどそーゆー時って頼んでないっすよつって断れるんだろうか?
232メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:48:22.53 ID:pbFhhzM80
>>231
断れるし、
実際ピザ屋さんも怪しい注文には折り返し電話をかけて確認する
233メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:49:19.65 ID:pbFhhzM80
>>229
今の俺みたいなことが横行してた
234メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:29:01.25 ID:Rn7ecpB30
分かるように説明しろよ、糞蟲め!
235メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:31:38.24 ID:NSUBKRxL0
関本ってアニメ第3話に出た風紀委員の中のどれだろか?
236メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:36:50.34 ID:6+HCcm/Z0
一番変な顔してたやつ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:49:09.29 ID:80/WITei0
第14話のあらすじ&先行カット
http://dengekionline.com/elem/000/000/878/878815/
238メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:22:53.91 ID:/rZT/ifu0
事故で動揺する1年女子が達也の普段通りを見て落ち着くシーンや
雫を励ますシーンがなかったな
239メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:45:30.24 ID:BfMJePam0
>>225
森崎が死ぬんじゃないかとドキドキしちゃったじゃないかw
何かの魔法を使って助かったのかな?
240メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:48:03.06 ID:/dA06Zx40
EDが前の曲よりも超好みの曲だった
EDで血吐いてたのって達也でいいんか?
241メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:07:14.05 ID:/rZT/ifu0
>>240
一時停止しないとわかんなかったわw
血だまりに置かれたシルバーホーンの直後だし、髪型からして達也だね
242メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:13:57.90 ID:Jm+AjT8I0
今週も「さすおに」展開だったの?
243メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:40:10.97 ID:VF+NdeRC0
当然
それ以外何かあるとでも?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:57:23.73 ID:yELah7X20
>>239
原作だと監視役の魔法師が加重軽減の魔法使って助かった
それでも魔法治療使って絶対安静の重症だったけど
245メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:59:15.18 ID:VF+NdeRC0
安定の会長のクズっぷり
246メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:56:29.89 ID:80g3m19e0
お兄様、最終的に死ぬん?
247メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:59:17.87 ID:tgd85sMO0
新しいオープニング曲見て思ったんだけど
主人公の胸にある×の傷あれ何
248メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:18:56.46 ID:yELah7X20
>>246
原作ではまだ2年生でピンピンしてる
そもそも完結してないし・・・

>>247
服脱いだら全身傷だらけなんだよ達也
ある時まで自己修復を最小限しか使わなかったので見えるトコ以外は傷が残ってる設定
249メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:27:15.83 ID:XTnbURm/0
今回14話で、
インフェルノ、フォノンメーザー、ニブルヘイム
どれも起動式が公開されていない高等魔法プログラム
の原作部分が

"A級魔法師にしか"起動式が公開されていない
とアニメで追加されていたね。
これらの情報がライセンスによって管理されていることが明確にされたと同時に、
ランクごとの魔法師の戦闘能力も分かってくる。
ムスペルスヘイムなどの起動式も同じような扱いなんだろうね。
250メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:41:44.69 ID:80g3m19e0
A級魔法師の試験で使われるとかいう話なかったっけ?
251メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:56:36.33 ID:zRgA1HP1O
親がA級なら親から教えてもらえる、になっちゃうんだよなぁ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:59:39.68 ID:80g3m19e0
そりゃ多くの受験者が涙を呑みますわ
実質世襲制とかじゃないだろうな
253メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:07:00.38 ID:yELah7X20
>>250
原作ではA級魔法師試験に良く出て受験者に涙飲ませてるとかいう話
マンガ版はまだそこまで進んでない(入学編の最初でAランク魔法とかいう観客のセリフはある)
254メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:54:34.16 ID:VF+NdeRC0
紛れもなく世襲制だよ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:53:23.86 ID:4RmtEtl20
スバルとのやりとりカットされたの残念だ
お兄様の心情及び変化がわかりやすく描写されているし、
表舞台登場なんかはネタ的にいい感じの笑い所なのに
256メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:55:24.80 ID:VF+NdeRC0
それよかSAO始まってどんな気分?
お兄様が電撃のサンドバック役にされる一方でSAOスレはアンチも少なく快適
なぜ同じweb発でこんな差がついてしまったのか
慢心、環境の違い
257メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:04:54.52 ID:rgbEwfdU0
>>249
インフェルノってA級魔法師試験で使われるんじゃなかったっけ。
A級になってから公開されるとすれば試験は独学で身につけろって事かな?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:05:25.55 ID:VF+NdeRC0
>>257
もうこれ意味わかんねぇな
259メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:28:05.97 ID:oymovD9l0
実際見た事無いから、自分より上のA級魔法師にしか公開されていないと思い込んでる
アニメあーちゃんが勘違い、全面的に間違ってるでFA
てかカットで深雪と雫があっさりし過ぎ
原作読んでた方が面白いまである
260メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:36:37.83 ID:rgbEwfdU0
>>259
これあーちゃんの勘違いって何かの伏線?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:48:23.62 ID:VF+NdeRC0
>>260
ただの妄想
262メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:31:03.89 ID:/dA06Zx40
>>241
俺も初見じゃ全然分からんかったw
EDはこれまで聴いた曲の中でもかなり好きだわ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:27:15.55 ID:5aJV/CTzO
原作読んたときは思わなかったけど、アニメ見たら十文字お前が甘えんなと思ってもうた
264メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:28:49.38 ID:80g3m19e0
小説だと地の文とセットで話の流れが論理的になってるけど
会話だけ切り出すとおかしくなることはよくあることなのかな
265メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:54:49.76 ID:VF+NdeRC0
>>264
あまりない
原作でもこれはおかしい流れ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:46:09.63 ID:CWT3M3kB0
>>249
逆に言えば原作の設定じゃ作者がよくないと思ったってことだよな
267メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:16:04.08 ID:OewXA8U80
展開が超すっとろい
さすおにと設定の説明削れば半分くらいまで圧縮できるんじゃないの?
268メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:19:33.74 ID:NQBPLC7L0
安い食堂の天ぷらみたいに、衣を剥いだら中身がないのがバレちまうだろうが!
269メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:44:37.78 ID:Pw7zkvPL0
270メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:47:02.92 ID:OewXA8U80
                   __     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
               ´::::::::::::::::::::::`丶 =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-
           .:::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::\:::::ヽ-三t   f゙'ー'l   ,三
          /::::::::/::::::::::::/:::::::::::}: l:::::::::::::::iハ,シ彡. ''ト  l!  ,:ミ...   
           ::::::::::i:::::|:::::::{:::::::::::∧:|\:::::|:::::::::}\ ^'''''l  ├''ヾ 
         |::i:::::i:|:::∧::::j|::::::::/´ |_` ::::j::::∨j: , ,,r'''f!   !        
         Vi:::::i:|:::| |::ハ::::/ ィんiハ∨::::::| ,イ,: l!. .j!   ト、
         ∧:::从::lイんiハ∨   弋:ソ '|::::::::/,/ :'     ':. l ヽ    ゲロ吐くぐらい糞ダサいアニメですね
         |:::::::::ハ小弋:ソ     、、│::: ll         ゙': ゙i   
         |::::::Vヘ∧ 、、  ′     |:::::::|:ll         '゙ !    作者アホなんだろうなーと思ってましたが
         |:::::::ハ::::::::i:、   マ::ノ   イ|:::::::|_,ヽ          リ   
         |:::::::| l::::::::i个ト,、   . イ\|:::::/i/ 人       /    作者の発言見る限り本当にアホのようですね
         |:::::::|八::::::i:|ノ^八 `´/  |イi:i|.:{::.{{`ー  _...イ}    
         |:::::::| __\/「::{. `)く.    リ::|:i:i|::.::Vい、__///
271メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:12:52.57 ID:wb5qU5pN0
ミキヒコはかなり強そうなんだけど
レオって強いのか?
生まれ持った才能とかもってるん?
ちょっと腕がたつレベルなのか?
いまいち強さの根底が見えなくてまいる
いくらお兄様のおもちゃを使いそうだからってねえ
272メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:36:02.11 ID:qfRu/yde0
レオはアホみたいに頑丈なのが取り柄
273メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:36:23.77 ID:FHkP3awZ0
>>271
体が強いだけ
魔法は1科生よりだいぶ弱い

魔法なら森なんとかさんの方がだいぶ強い
274メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:38:53.26 ID:CQL5B8oB0
>>269
術式解散がどう描かれるのか気になります
275メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:42:21.57 ID:OewXA8U80
これに比べたらSAOや禁書の方がまだ話に起伏あるから面白いわ……
276メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:46:14.08 ID:wb5qU5pN0
頑丈さが桁違いってことか
更に硬化使うからかなりのタンク役か
もしくは、レオ、人間弾頭だ!みたいな使い方かな
277メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:47:22.80 ID:wb5qU5pN0
あ、答えてくれてありがとうです!
278メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:00:42.69 ID:ZgAxgZyv0
でもレオってモノリスコード決勝では主人公みたいだよな
279メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:30:14.19 ID:oaAHyeIe0
>>274
10話冒頭でバス移動中に対向車線から自爆突進攻撃を仕掛けてきた車にかかった
幾つもの魔法式を吹き飛ばしたのが術式解散(ミスト・ディスパージョン)だと深雪は言ってたが…
280メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:48:41.69 ID:bopdKm920
>>279
術式解散は「グラム・デモリッション」
10話で深雪が言ってたのは術式解体「グラム・ディスパージョン」

「ミスト・ディスパージョン」は雲散霧消な
281メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:50:37.47 ID:bopdKm920
あ、間違えた
術式解散が「グラム・ディスパージョン」で術式解体が「グラム・デモリッション」だ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:59:05.17 ID:CQL5B8oB0
>>281
指摘サンクス
解体と書いたつもりが解散になってた(´・ω・`)
283メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:24:59.76 ID:oaAHyeIe0
>>281
訂正ありがとよ。うっかりしてたぜ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:18:18.11 ID:OewXA8U80
なあ
SAOに話題取られてない?
SAOに話の面白さで負けるなんて相当だぜ?
禁書以上に設定に矛盾だらけだしさ

どうすんのよ?
285メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:12:52.46 ID:ElkELhNV0
それ視聴者が気にする必要あんの?
286メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 00:19:54.58 ID:+/Ux1yw90
頭のおかしい奴に触るな
287メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:10:22.64 ID:yBrOHMFc0
四葉でしば
るをいれてシルバー
バレバレなネーミングに気付かない一高生徒会面々はバカなのアフォなのお約束なの?
あんなチート兄妹がいたら出自は気になるだろうに
288メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:19:52.91 ID:xXz1Edlv0
劣等生はクソツマランが、劣等生信者を叩くのはクソ面白い
精神未熟だからすぐ顔真っ赤にして反論してきおる
289メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:13:36.06 ID:CUpKTuwh0
>>287
お前は名字違うの名乗ってるやつに
本当はこっちが本当の名前だろとか言っちゃう人なの?
戸籍見ます?とかさらっと言われてもまだ言うんか?
290メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:22:23.91 ID:YYu1zw7f0
まー名字簡単に変えられる世界っぽいし、番号落ちとかもあるしな
でも会長の「シバ……まさか四葉?」みたいな秘密に気づく展開やるならもうちょっと捻った名字でもよかったな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:22:51.58 ID:YYu1zw7f0
会長じゃねーエリカか
292メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:25:44.17 ID:2sCnUTHbi
エリカが気がついた原因は名字じゃないだろ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:01:39.47 ID:YYu1zw7f0
エリカが気づいたのは達也の仄めかしによるものだけどさ
「秘密にしてある⇒秘密に気づく」という展開を描くなら、それ相応の名字にしとけって読者が思っちゃうんじゃないかということ
メタ的なことを言ってるんだよ
エリカ自身は番号落ちという存在すら知らない可能性もあるし、そこに不自然さはないと思うけど
294メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 09:11:25.69 ID:3oc+RMgr0
芝って父親の方の名前じゃないんだ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:41:55.25 ID:d4w/S9Cf0
>>293
エリカナンバーズだろ
番号落ち知らないとか
パンピーレベルだぜ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:35:06.24 ID:xXz1Edlv0
いい加減認めろよ
ノゲノラの足元にも及ばないって
297メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:41:13.01 ID:xXz1Edlv0
ストーリーやキャラちゃんと見てるか?
自分の脳内妄想重ねてないか?

そういうのクセになると簡単にカルトや悪い友達に騙されちまうからな
298メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:31:20.55 ID:YYu1zw7f0
>>294
たつろーってどれくらい有名だったんだろうな
潜在能力が高く評価されたって、せいぜい学校の成績が良かったって程度だろうか
九校戦が定例行事化する前も何かお披露目会みたいなのあったんだろうか
299メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:33:25.40 ID:YYu1zw7f0
>>295
そらわからん
公的に番号落ちについて語るのがタブーになって、血統を探るのもタブー
知らないやつもいそうだけど、ナンバーズならみんな知ってるレベルなのか
300メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:42:58.00 ID:2ySow76a0
>>299
十師族(二十八家)直系ならともかく他はどうかねぇ
名倉の件の時、真由美が達也のことを『自分や十文字くらい現代魔法の「闇」に通じてる』って考えてるから
301メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:32:09.87 ID:+2zpgcDA0
十師族に関係のない企業でも、四葉の名を冠する企業が結構あるのだから、そこまで名前を意識する必要はない。
それより、魔法師の家系的実践力をもって、容易に判るようにし向けてる達也の意志があることが大事。
・・・どうでもいいが、今回のアニメ化に関係ないな・・・
302メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:39:24.28 ID:HFP7OWL/0
12巻読んでたら達也の声がバリトンって表現されてたけど
作者的には中村の声で良かったんだろうかと今更思った
303メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:10:27.37 ID:T+Cqu6b/0
>>302
いいんじゃない?
主演2人は作者がドラマCDのままでって指名したみたいだし
304メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:17:44.03 ID:dz5eLp3+0
高校生役だと安元ぐらいか、玄田哲章や速水奨のお兄様は完全にギャグ
305メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:15:48.57 ID:KL4hbHNV0
原作未読でいちおうアニメは全話見てますが、たしかあの主人公の兄妹の
両親って出てないですよね?原作では出てきてますか?もうすでに亡くなって
いるんでしょうか?親戚は出てたと思いますけど。
306メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:25:53.78 ID:KL4hbHNV0
>>305 については自分で調べてすぐに判りました。失礼しました。
307メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:10:20.39 ID:6u/KAIuX0
>>304
あんげんは高校生って言ってもチャドや弱ペダの主将とかだろ
あのどう見てもおっさんだろっていう
308メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:00:29.04 ID:vUTT0Wfx0
NGしやすくていい
309メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:49:03.08 ID:b21YN5wJ0
深雪って1話かなんかで戦場でてなかった?
深雪も結構殺してる方なの?
310メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:14:20.62 ID:mTiWbTUt0
殺してる方だけど1話のあれは深雪じゃないぞ
311メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:35:35.61 ID:b21YN5wJ0
あれ違うのか、サンクス!
312メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:02:08.59 ID:VNLaVTTq0
1話冒頭の深雪のいた時間や場所は字幕であるよ
その場所から映像スクリーンの兄を見ていたでしょ

深雪の場合、横浜で出てくるけど殺したともいえるが少しだけ違うんだよな
313メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:25.04 ID:fi9YxPDE0
>>310
水波の母ちゃん(姉ちゃん)?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:56:01.03 ID:0/PpjZzn0
テロリストとの一戦で
武器をバラバラにしたのが分解で
深雪が凍死させた連中を生きかえらせたのが再生?
達也の魔法特性の説明なしであれではポカーンなのだが
315メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:24:24.49 ID:LXguTmY60
反則チートレベルの魔法を使えるって事は隠蔽してるからね
316メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:31:55.04 ID:xZbEmPrbO
【悲報】原作14巻は2015年
まぁ円盤の特典や電撃文庫マガジンに書いてるから間空くとは思ってたけども・・・
317メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:12:47.86 ID:cGYIO6Kd0
9月の刊行予定に出てるのに? 新作の巻末予告にでも書かれてたのか
318メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:29:45.46 ID:xZbEmPrbO
ドウルマスターズの巻末予告では2015年刊行予定になってる>古都内乱編
9月の案内に載ってるなら誤植かなぁ
319メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:59:05.66 ID:m1Jiu2n/0
達也の母って達也が一方通行(アクセラレータ)化しないようにああいう処置をしたと思うんだけど
原作ではそういう記述はなし?
320メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:24:04.58 ID:WYdAv6Y/0
強い衝動を失ったのは「普通の魔法師にする」ための処置の副作用であって
それ自体が目的ではないよ
321メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:43:41.16 ID:spX3NNdx0
>>319
深雪含め四葉一族は激情家が多いから可能性はあっただろうね
事象改変できない魔法師は十師族の一員としてダメだから処置したという建前は記述されてた
まだ他にも動機はあったようだが謎のまま
322メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/12(土) 08:05:45.43 ID:j/oJ17+n0
第15話のあらすじ&先行カット
http://dengekionline.com/elem/000/000/883/883393/
323メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:28:20.12 ID:mMMIjcQt0
あと一クールサンドバック役頼むよ
SAOの方は快調だよ
ありがとう
324メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:18:22.97 ID:BK9spOnF0
>322
吉祥寺が驚愕か…これまでの経緯から考えると同じ解説を三高と一高側の両方でやると思えないから、
吉祥寺が「あれはまさか!」と驚いた直後に一高側で解説シーンが始まり、バス襲撃事件の回想シーンも挟まれる流れかな?
325メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:35:09.16 ID:VE8Po+vxO
吉祥寺は二年度でもかませだったな
なんとかガンナー1位なれず……
326メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:29:24.34 ID:j/oJ17+n0
まさかの「よくわかる魔法科」復活だが情報量は微妙なところ
九校戦編開始時から競技解説でもしていればもう少し視聴者に優しかっただろうに
327メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:16:06.97 ID:mMMIjcQt0
競技解説してどうすんだよ
目的不明な上ルールに穴だらけな競技やる時点でもうつまらねーよ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:32:46.89 ID:zHdDh1cs0
原作読んだときも思ったけど
モノリスコードが危険すぎる
329メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/13(日) 09:17:56.99 ID:occyiWqP0
相変わらず卑怯くさいな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:30:46.89 ID:zHdDh1cs0
優れた姉と違いランクDの魔法士だけど解除魔法ができて上位ランクの魔法士とも渡り合える主人公
マルチキャスティングという技、反魔法士主義を掲げるテロリスト
スクランブル・ウィザード 2008年7月にHJ文庫より刊行
魔法科高校の劣等生   2008年10月からなろうで連載

もしパクりなら失望ですわ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:50:31.15 ID:E60+LxAAO
>>330
佐島「パクりじゃない、インスパイアだ(震え声)」
332メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:52:49.25 ID:r0U+cozT0
つーかソレ以前に現代ラノベの大半が魔法か超能力で主人公(は弱いけど)ツエー設定だろ
その二つだけの問題じゃねぇよ
そもそもこの手の話のハシリの禁書からして「無能力者だけど魔法(というか特殊能力)全消去できて上位能力者と渡り合える」設定だし
333メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:55:51.30 ID:pj1m9MmI0
>>332
能無しワニを何故か思い出した
334メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 15:22:47.88 ID:7maZyabt0
魔法が一般的なものになってる社会で、魔法無能力者だが他の魔法を消去できるがゆえに最強
ってそれ以前に漫画のエルナサーガとかあったような
335メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:38:07.26 ID:d4aZgXjw0
モノリス予選面白かったねw
最初の八高戦では
小通連、木霊迷路、重力バランスを崩す加重系魔法、術式解体、サイオン波の共鳴、
樹の枝へ飛び上がる加重軽減魔法も再現されていた。
その後の木の枝から枝へのジャンプは魔法使ってないはずだけど、
魔法なんて必要あったの?ってぐらいの跳躍力はさすがお兄さまって感じかな。
二高戦はかなり改変されていたね。
幹比古がレオに精霊付けておらず、小通連でオフェンス選手を殴った後の遠隔雷撃もカット。
レオに対して移動魔法が掛けられるはずが、相手の魔法はモノリスに向けられた。
それと、達也がモノリスに無形等魔法を放つ前のディフェンダー相手に使う「幻衝」が丸々カットされていた。
説明とか飛ばしたらどんどん進むね。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:43:16.51 ID:enVTJL1L0
たつやとかみなみとかみゆきみたいな名前をあだち充漫画から流用するのと同じ感覚でやってんじゃね
なろう小説だから許されてるって面もあるのかね
みゆきの一巻読んでるけど、義理の妹ヒロインなんだよなw
無駄に古い作品やマイナー作品でオマージュやるのはなんかずるい気もする
337メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:51:06.80 ID:enVTJL1L0
劣等生は作者もネタ的な作りなのかな
ドウルが本命で劣等生が淡白な作りになっちゃうようなことは避けてもらいたいわ
13巻とかあっさりしてたしなー
338メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:13:09.40 ID:d4aZgXjw0
>>328
出場する選手が各校のエースで戦闘訓練を積んでいる点や
軍用プロテクションスーツ、対抗魔法、監視員の魔法師の存在を考慮に入れても危険すぎるねw
森崎とか、死んでても全然おかしくないし。
339メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:15:55.85 ID:2+byWeBu0
硬派気取ろうとして鼻の下伸ばしてる一番情けない作品

ダメな中学生男子のセンスをここまで表現したのは、
評価に値する
340メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:30:51.46 ID:2+byWeBu0
341メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:22:56.19 ID:FLq1By/F0
342メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:45:57.77 ID:3Vgbfjq+0
>>335
やっぱり最低限のルール解説はアニメにいれるべきだよな。

>>339
最初から古典的ラノベ(設定多い中二系)の王道を意図してるから当然では
あるが。
343メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:17:51.89 ID:+kxhMr/p0
優れた姉と違いランクDの魔法士だけど解除魔法ができて上位ランクの魔法士とも渡り合える主人公
マルチキャスティングという技、反魔法士主義を掲げるテロリスト
スクランブル・ウィザード 2008年7月にHJ文庫より刊行
魔法科高校の劣等生   2008年10月からなろうで連載

もしパクりなら失望ですわ
344メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:22:37.73 ID:EzMa4lMJ0
そんなよくある技能でパクリ言われても
345メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:52:31.27 ID:Vp82FQZy0
障壁、魔弾、系統、魔法回路の起動、分解、破壊、霧散、マナへの干渉、支配、ランク、魔法士、反魔法主義という数々の用語表現の類似
主人公の性格、能力、名前(基本スペックは低いが対抗魔法と格闘術、知識で相手を凌駕、時間をかければ高度な魔法も使用可)
教育体制が整わないほどの教師不足、体制付加式という工程に似た概念、魔法で動く擬似動物
女の子につっかかって魔法の不正使用で猫を殺しかける生徒、学校を襲撃する反魔法主義テロリスト(構成員に魔法士、魔法封じを使用)

正直、箇条書きにしても伝わらん
読んだら驚愕すると思う
暇があったら読んでみたらいい
CADが無いぶん戦闘描写はいまいちだけど、テロリスト側も含めそれぞれのキャラの背景は丁寧に描いてあるから読みやすいかもしれない
346メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 20:59:33.42 ID:Vp82FQZy0
魔法士の目をふさぐことで魔法士の認識を阻害して魔法を使えなくするってのは面白かったわ
達也の妖精の目って普通の視力とは無関係なのかな
347メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:01:45.64 ID:/cJswTTi0
必死すなあ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:05:03.19 ID:4op9Xlib0
必死だね〜
それしか生きがいがないんだろう
349メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:56:26.54 ID:Vp82FQZy0
なぜ具体的な情報を書いただけで誹謗中傷されなきゃいけないのか
いいからkindleで一巻読んでみろ、250円だぞ
必死でなくても見つけるたびにいちいちハイライト入れざるをえないくらいにはテンション上がるよ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:58:25.14 ID:Vp82FQZy0
コピペしてるやつとちがって俺はアンチというわけでもないよ
アンビバレントな感情は抱いてるかもしれないけど
劣等生面白いと思うし
351メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:24:27.51 ID:EzMa4lMJ0
それをネタバレスレで叫んでる時点でTPOわきまえない
頭おかしい奴って自己紹介してるのがわからないのか
352メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:27:34.31 ID:enaJtQWQ0
アンチじゃないのはわかるけど
好きなものをゆるーくだべってるところに
いきなり専門家が割り込んできた感が何か嫌やねん
353メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:31:45.45 ID:/cJswTTi0
どう見てもただのキチガイアンチだろ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:06:10.78 ID:Vp82FQZy0
スレチについては謝る
355メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:27:06.35 ID:m/XGcTaK0
設定は作者本人がウィザブレ・すてプリとどう差別化するかを明言してるからそっちじゃね
SAOや.hackの前にクリスクロスやらがあるみたいなもんだろ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/16(水) 07:33:17.26 ID:ywySQYPS0
それパクリの例だから擁護になってねーよ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/16(水) 08:47:12.64 ID:ZD27NeA+0
そんなレベルだからキチガイ扱いされるんだよ…
358メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/16(水) 19:50:17.83 ID:ywySQYPS0
てす信者は気違いなのは当たり前
359メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/18(金) 11:47:51.13 ID:WoRm3fW30
>>341
コメントに困るな
ネタバレ避けかもしれないけど、もうちょっと興味をそそる予告にならないものか

>>346
妖精の目はフルメタな、精霊の眼だ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:25:52.82 ID:5KBtHR0o0
アニメスタッフももうやる気ないよ
361メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:35:01.84 ID:KhPFCjPZO
せやな
SAO話題ぶんどられてモチベーションだだ下がりだろうね
362メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:11:57.77 ID:f4l79DYO0
所詮は三木の宣伝で生まれた虚像か
363メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:24:12.70 ID:cd6yKnVE0
シナリオと演出以外は許せるのになあ。
「アニメ化困難」をわざわざアニメ化するんだから構成・シナリオ・演出
が重要になるのは初めから判っていたはずなのに。

SAO(一期)だって一層クリア後の短篇から持ってきた部分が演出微妙でただ時系列順に
並び替えただけな何の工夫も無い酷いもんだったけど、一巻掲載分の話に戻ってから
は持ち直した。

だから劣等生も気合入れ直せよ。
少なくとも前回の話はマシだったんだからさ。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:08:52.47 ID:WCyYk+YM0
だってその肝心のシナリオが原作からして……
原作のウリ、設定の解説以外何があるの?
365メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:19:04.88 ID:Zq7woev/0
設定の解説ですらグダグダで信者ごとに解釈がバラバラになってますし
366メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/19(土) 07:33:05.60 ID:cAUlisXNO
この作品俺Tueeeeで宣伝されているけど、作者的には違うらしいしな
作者曰く、終盤ででくる強敵に合わせて主人公も強いんだと…
じゃあ、今現在、俺Tueeeeだから読んでる読者は俺Tueeeeでなくなったらアンチ化しそうだな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 06:12:15.39 ID:usyBqYYZ0
術式解体が想子可視化された映像くっそ楽しみにしてたのに
368メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 09:51:25.39 ID:ulDZ3hxg0
これマジでつまらねえな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 12:23:30.06 ID:9F9cHWTm0
原作のあれだけ山場のシーンをあそこまでつまらなそうに映像化したアニメスタッフというか監督の手腕、逆にすげえな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 14:14:19.95 ID:zLLU/YmK0
原作面白いって思ってるの狂信者だけじゃねーか
むしろアニメスタッフの努力すげえよ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 15:22:41.86 ID:jraPl/lX0
演出が糞って話をしてるのに・・・アニメスタッフの努力(笑)
可視化された術式解体と空気弾の撃ちあいとか絵になるのに
魔方陣を消すだけとか手抜きにしか見えんわ
372メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 16:02:45.78 ID:pj1TUyHp0
原作の糞みたいな描写でどう絵にしろってのさ
空気弾?術式解体?なにそれ
ドラえもんみたいに謎の煙でも出す?マヌケに見えるけど
魔法陣ばらばらに分解するか?手間かかって仕方ねーよ
373メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:44:37.48 ID:rBnSpoes0
今季はあるどのあゼロが人気なの?
やたらスレの消費が早いけど

もう三話目で劣等生スレの半分まで来てる
374メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:50:02.07 ID:yCn7EE6y0
制作の狙い通り3話で盛り上がったからね
オリジナルならではだ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/21(月) 18:05:36.46 ID:sYcWbevl0
376メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/22(火) 14:19:50.79 ID:QWj+0b2r0
前半事故
後半マフィア壊滅orみゆきがミラージバット無双
とか?

歌前で事故で前半でみゆき無双しながらそれを中継で見てるマフィアをお兄様が壊滅
後半男子のモノリスやって九校戦終了とか超詰め込みあるのかな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/22(火) 17:47:07.38 ID:U2jwqACI0
九校戦編は恐らく18話で終わるだろ
もっと長引くと横浜騒乱編が一層ひどい事になるだろうしな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:58:47.81 ID:uJOsFtef0
17話はミラージ本選優勝までだろうな
18話で壊滅しに行って十文字無双からのダンスでフィニッシュ

で、19話で夏休みやるのかやらないのか
やらないと水着ポロリ回が無くなるわけだが
やったらやったで横浜が7話構成になってしまうというw
379メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:01:55.55 ID:8ji0tOwY0
もし水着ポロリ回あるとしたらOVAだろ
TV放映やるには尺が足りない
380メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/23(水) 01:45:16.01 ID:d2IeUS/R0
円盤特典とか
381メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/23(水) 07:07:22.92 ID:dDUfvM5gO
17話はミラージ優勝から深雪「朝まで起こさないでってお兄様が」→部屋を抜け出す達也で引き
18話は遥ちゃんから無頭龍のアジトのデータを受け取るところから

と予想
382メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:26:49.63 ID:ieI+idHG0
19話から騒乱編らしい

追加キャストの発表も来たな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止
周のCV遊佐浩二か
なんか桃源郷で薬局営業してそう