米たにヨシトモ版 TIGER & BUNNY 愚痴スレ 62
1 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止:
食事のマナーは何より育ちが出るから
食事シーン全般、すべてやめてほしかった
ビギニングの虎徹とアントニオのホットドッグシーンは良かったけど
どんぶり飯のように皿からチャーハンを掻き込む虎徹
ピクルスお残しバニー
犬食い楓
最悪だよ
>>1おつ、ありがとー
前スレラストからの怒涛のツッコミに頷きすぎて首が痛いわ
汚いマーキングせずにはいられない性癖の持ち主、それが米ダニ
>>1乙
映画だからと派手なことやりたかったんだろうけれど
なんせ脚本も演出も腕が追いついてないのな
矛盾だらけ
派手なことやりたくてあのOP?脳みそ沸いてんのか…
>>5 その中で自分的に一番嫌だったのはピクルス残しかな
人の食べ残しを大画面で見るのはちょっと…
ってか絵面的に汚いって見たらわかると思うんだけどな
あんな大写しにしなくても、虎徹の台詞でピクルスを残してるってのはわかるんだから、引きの絵でもいいはずなのに
綺麗じゃないことも映すのがリアル( )とか思ってるんだろうか…
米は人が嫌がる反応をみて快感覚えるタチだから悪質すぎるわ
小道具としての食べ物を上手く扱えないなら食事シーンなんか入れなくていいよって思った
特に旨そうでもないし食事を通じて言葉では表せない心情を表現できてるでもない
描く物描く情景どれもこれ無くてもよくねってもんばっか
>>11 米たに氏にとってはそれが面白い、「コメディー」なんだろうかなあ…
>>9 派手なことってのは街を巻き込む大規模テロとか女神伝説とかね
話を大きくしたはいいが粗だらけって感じ
だからといって事件自体は小さいけれど深いストーリーが作れるかといったら
それも出来ないと思うけど
秘書が復讐()を女神伝説になぞらえる意味もあんな大規模テロに走る必要も全くないしね
別に正義に拘っているキャラってわけでも無いし。本当に薄っぺらくてアホらしい
>>1乙
前スレ乗り遅れたけど、悪役3人衆がエンディングで急に
いい人・救われてる・救われるべきみたいな描かれ方してるのに
初見で凄い不快感あった
踊り子はまあいいけど劇中相当悪どい言動しかしてない男2人はダメだ
性認識に悩みのある人を心底見下して侮辱し
少女の鳩尾を殴り棍棒でメッタ打ちにしたり
市民を集団で苦しめても平気で笑っていられる元坊さん?に
同じように市民もヒーローも平気で攻撃しながら
ダルそうにバカにする元スポーツマン
お前何教え広めてんの?何小鳥呼んでんの?
そもそも小鳥が寄ってくる=いい人!みたいな
古すぎて腐りきったような演出の寒さに笑いすら出る
小鳥ワロタ 確かに
>>15が言ってるみたいな悪役の劇中でのありようを見てなお
「悪役にもやむを得ない事情があった、絶対悪なんていないんだよね…」
「ラストで救いが用意されてて良かった!」と言える人に割と会い
フィクションに求めるものが違うだけだと思うのでその感想自体に文句をつけるつもりはこれっぽっちも無いんだが
こう思える人じゃないと見ても面白くない映画だったんだなあと思った
私はふざけんな派
ライジングは
バーナビーさんの無神経すぎる説得(自分は敵が粛正されてるし真実にたどり着いているし比較にならない)、
テロ起こしといて可哀想な過去()を披露し刑務所のなかで自由に過ごしている3人プラス黒幕、
この2つで反吐が出ましたわ。これ以外も全部駄目だけど。
犯人4人を見て、いかにジェイク、クリーム、マーベリックが深みのある悪役か分かったわ。比べ物になんねーから。
街を半壊させといて座禅組んだり踊ったり小鳥呼んだり呑気に写真眺めてんじゃないよ。全く反省してないだろ
>>13 でかい画面で観るの前提なのに
あんなにチマチマとしたキャラをチョコチョコ動かして何がしたいんだと言いたい
大画面でかっこいいヒーロースーツの見栄切りとか観たかった
>>18 どうせだったらOPだけでも迫力あるカッコイイダイナミックな画と動きが見たかったよね
それこそ鴉の冒頭のようにシュテルンの 高低差と煌めく夜景をあますことなく利用してさ
だって鴉にはさとうけいいちがいたけど
ライジングにはさとうけいいちがいないんだもの…
ライジングのシュテルンビルトは全くキラキラしてないんだよな…
リアルと同じ生き地獄だよ
>>15 爺の「男にも女にもなれない軟弱もの」も
キッドの「男の人みたいに強くて女の人みたいに優しい」も最悪胸糞MAX
これで悲しい気分になる人がいるとは思いもよらないんだろう
せっかくゲイが周囲にいてもそれについてあえて突っ込まない=そんな環境が当たり前な素晴らしい世界観を作っていたのに
自らがそれを台無しにした
作ってる方は分かってるんだろうか
TV版とライジングは別物と考えてるつもりだけど、
たまに頭に浮かぶ虎徹のイメージ画像が
ライジング衣装で斜め下をボーッと見てダラッと突っ立ってる様子で萎える…
すごく同意
>>21 ネイサンのセクシャリティ部分の描写は
「しなくてもよかった」んじゃなく「してはいけなかった」と思う
多分TV版でその辺りを描かなかったのもネイサンが中心になる回が無かったのも敢えての事だと思うんだよ
そういう機微を全くわかってない劇場版の連中にとっちゃネイサンはさぞや都合のいいフリー素材に見えた事だろう
>>21 キッドのセリフなんかはあんなのを感動的な決め台詞みたいに使ってることに更にモヤモヤさせられた
そこからの「私は私!」のダイブもほんとに酷い
>>1乙
>>21 誰からも呼ばれてないのにオカマを自称するのもそうだが
ジェンダー問題について真面目に扱う気があるならまず一番最初に除外する台詞だわなその応酬は
『男らしさ女らしさに捉われない私』をテーマに演出しているのに何故こんな言葉が飛び出てくるんでしょうか
>>22 ライジングの虎徹姿勢がだらしないんだよな…
悪意しか感じない
クソスカラーの紺と黄色もライアンに取られちゃって
本当ライジングの虎徹はただの出涸らし
ネイサンは立場も年齢もそれなりだしさ
自分がどうあるかという悩みはそれなりに片をつけて
ヒーロー仲間や家族や恋人や部下のために悩んでてほしかったな
そのくらいオトナだと思ってただけに超ガッカリ
今残ってる人達が悲しいくらいにセンスがないんだよなあ
あえて省いているものもあるってわからないから逐一取り出して陳腐につつき回して表現してしまうのかもしれない
こういうのって習得するものじゃなくて生まれつきらしいからセンスのある人を探す努力の方がまだ
役に立ちそうなんだけどさとう監督を追い払って米たに監督選んでるの見るととことんセンスないんだろうなあ
さすがにここまでやっておいて既存キャラを大事にしてますとは言わせない
テレビ版までのキャラ観を潰してやろうという悪意が実際にあったかはわからんし決めつけるべきじゃないが
そう穿ちたくなるくらいにキャラ設定も描き方も杜撰で穴だらけだ
>>28 しかも女子高生に「いいわねー悩みなさそうで」といわれる企業オーナーとかないわ
そしてヒーローという同僚とは言え年上相手にそんなことをバカニしたように言うブルロもないわ…
>>1乙
>>21 優しい男性もいれば強い女性もいる
そういうのは性別の問題ではないのに、男性=強い女性=優しいという差別的考えを持った奴らが扱っていい問題でも掘り下げていいキャラでもないよね
そもそもゲイの人が自分の事を「オカマは最強」とか言わない気がするんだよな
そういう問題を扱った作品に出てくる「オカマ」や「カマ野郎」というセリフは大体がゲイの人に対しての差別用語として使われるのに、
ライジングだと本人が自身満々に自分の事を「オカマ」と言ってるのがもう…あり得なさすぎて
TV版OPのヒーローがそれぞれのスポンサーロゴ見せるポージングが大好きだった
ライジングのOP、若手にやらせてみるのは多いに結構だが、映画館のスクリーンに映える大写しの絵を入れた方がいいと指導するのは米たにお前だ
しかもそのネイサンの台詞を使って
最叫ナイトとかやっちゃうし
さすがに違和感あった
今まで突っ込まれてる所を見たことないけど
自分はランニングゴリラのシーンが未だに納得できない
体型変わりすぎだという事よりも(それも不愉快ではあるけど)なんで苦手なPC使って契約会社募集のホームページ?作るのが
自分の出来ることをやってる描写になるのか納得いかない
TV版のキャラならベンさん辺りが虎徹伴って今までのスポンサーに掛け合うなりシュテルンビルト以外でヒーロー募集してる所があるか交渉人してくれそうな弁護士に繋ぎつけるなり
知恵と金を貸してくれそうな所へ手当たり次第あたっていきそうだと思ったから
人と直接会って自分の手でつかんで自分の足で自分の道を切り開くアナログな人だったのに
誰かが見てくれて誰かがアクセスしてくれるのをただ待つだけのホームページ作って
虎徹は自分にできることやってます!っておかしすぎる
それにクビからまたヒーローとして再就職する気ならタクシー運転手しながらでも
トップマグに雇用されるまでやったであろう「ヒーローという職に就くための就職活動」をやるのかと思ってたよ
それが「ホームページ作ってオファー待つだけ」だったとかマジありえない
頭に再はつくけど「就職活動」で待ってるだけで就ける職なんてあるわけないし、就職活動ですらない
しかもトレーニングやヒーロー資格なしでもできるような人助けしてる様子も無しで
資格が無いとヒーローとして行動できない人になってる
苦手な物を使って慣れないことやってる虎徹頑張ってるでしょ?かわいそうだよね?って押し付けがましく感じるのもあってこのシーン大嫌い
ポージングがダサかったのも悲しいよ
公式サイトにあるヒーロー達のスーツ姿のポージングが息をのむほどダサいってどういうことよ
キャラ紹介で延々使われてるヒーロースーツのポージング
アニメイトは怒っていいと思うの
>>35 突っ込む気力もないというか
なんでこんなに虎徹が受動的で情けなく描写され続けるんだというサブリミナル効果シーンだよな
観てて気力をガリガリ削られる
そして最後のタイガーコールなもんだから茶番感半端ない
何も自分からやってないのに支持される、ドリームでもなんでもない欺瞞的予定調和エンド
>>35 こうしてまとめられるとすごくわかりやすいけど
被害妄想でも何でもなく虎徹の人格・人となりがボッコボコにぶっ壊されてんだよね…
TV版で固められてきた虎徹像を鑑みればすぐわかる、虎徹だったら絶対にやらないような事を平気でやらせてる
人の本質は簡単に変わるものではないんじゃなかったっけ?これはキャラデザに関する桂さんの言だけどさ
何しろ総指揮者たる監督が自分では何もしない人だもんね接着剤自称して責任から逃げ回るような人だから
>>35でつっこまれてる事も御本人としては「精一杯自分にできる事やって頑張ってる」姿を表現したつもりなんだろね
>>29 センスも無いんだけどセンス以前の問題で、とにかく引き出しの少なさが笑える
アニメだけ観ててもダメだし、かといってアニメも観てないと作れないのがタイバニなんだと思うんだけど
しかし幅広くアンテナを張っていそうな人は制作ではひとりもいない
だから全部が全部どっかで見たものの寄せ集めになってるこのていたらく
ストーリーも演出も独創性のかけらもないんだもんなぁ
キャラに関しては捉え切れていないんだろ
それか却下された俺の解釈をここぞとばかりに入れたか
特に虎徹を正しく理解して動かしていたのはさとう監督だし
あとのメンツは虎徹はお洒落じゃないと思ってるみたいだしなんせ寅さんなんだもの
>>34 >そのネイサンの台詞を使って
>最叫ナイトとかやっちゃう
最叫ナイトなんてぜってー行かねーと
決めた理由はそれ
マンハッタンモデルの都市に日本式ペットショップや陳腐に表現されたネイサンのトラウマもそうだけど
引き出しの少なさや、無知である事に気づいてない危うさは嫌というほど感じる
繋げ方が無理やりすぎて、どんな現実生きてたらライジングがリアル()になるのか本気で理解できないわ
せめてね、モデルがあるんなら現地ではどういう状況なのか調べようよとしないダメだよね
というかしないのが不思議だ。私なら必ずする
そういう手間を怠って自分たちの小さな頭にあるものだけでテケトーに作ってしまっているから
ジェンダー問題もそうだし空気感始めシュテルンが何だか日本になってしまっている
でも、洋画洋ドラ観てたらある程度は自分の中に海外っぽい感覚ができると思うんだけどな
いや、出来上がりがこれってことは観てないんだろうな
>>35 胸糞で1回しか観てないんだけどあのHPって契約会社募集の自作ページだったの?!あのシーンじゃ伝わらんわ…
ぐったりタイガーが楓のプレゼントってふれこみで特典についてたのに何故HPに、と疑問に思っただけだった
つか自分の観てたタイバニ最終回後に虎徹リストラ起きたらネイサンが即仮スポンサー名乗り出てると思う
虎徹に続けたい意思があるのに他のヒーロー誰もが自分の事でいっぱいいっぱいで見捨てるような状況ありえない
マベに騙されてた他の企業だって市民だってあの事件の後のタイガーを絶対見捨てるわけない
ベンさんはアポロンの社員だけど入社時にサインした企画書って絶対タイガー関係での人選だったのになんで残留なんだ
あと資格がないとなにもしない人じゃなかったよね本当に
それ虎徹が一番よしとしない事だったはずなのに性格変わったですまされる問題なのか
そして何よりMPHのランニング虎徹と比べると絵が別人すぎて引く
TV版の虎徹はジョニデくらい目でかくて彫り深そうなのが良かったのに
>>5 言われてみれば食事シーンて不愉快に感じる動きしかしてないな
楓ちゃんのご飯の食べ方本当に嫌いだった
アメリカじゃ同性愛差別って宗教とも絡んで深刻な社会問題だったはず
法律で禁止された過去や同性愛者が襲撃され殺された事件があったりで
少なくとも「アタシはアタシ、それでいいじゃない」だけで済むことじゃない
男みたいに強くて女より優しいからオカマでもOKなのではなくて
どんなに弱くて冷淡な性格でも性的指向とは関係ない、責められるいわれはないって話なんじゃないだろうか
映画の描写はしょせん日本の異性愛者が考える
「お前はオカマ、それで差別されるのも含めて受け入れるのが強さだろ」という浅薄な押し付けだと思う
あとジジイは力で負けたから逮捕されただけであって
あんだけ差別発言と女子供暴行したのを反省も更生もしてないよね
ラストで刑務所内で信者増やしてんの見て
いやコイツの教えは広まっちゃだめだろってゾッとしたよ
今の監督P以下、「皆で話し合」って作ったという制作の人々は、テレビ版全話見てないんじゃないかな。
テレビ時代は自分の担当回しか見てなかったんじゃないの?
末端メーターはテレビと映画での矛盾に気づいてたかもしれないけど、口出せなかったんじゃないかな。
ビギニング(2,5話)で新歓コンパで散々嫌がってたバニーを、その後皆でバースデーサプライズ(5話)に誘うことになる矛盾。
テレビ版ではカリーナにオーナーだから自由に出来ていいねと言われてそんなことないのよと苦労を諭すネイサンだったのが
映画ではカリーナに悩みが無くていいわね〜→アタシには悩みなんか無くて毎日ハッピーだも〜ん。とか。
他にもどんどん気になってくる。好き嫌いとかは追加設定ということで納得するとしても、
ド近眼のバニーが裸眼でチェイサー運転してるとか、今の作ってる人たち絶対キャラ設定忘れてるでしょう。
>>46 楓ちゃん本編でプリン食べてた場面は可愛かったのに
すげー、皆よく覚えてんな
自分はあまりの酷さに一回しか見なかったから細かいところは覚えてない
楓ちゃんの食べ方とか
ラストのバニー裸眼だったんだ?そこまでとかひでぇwww
>>45 よくある擁護で
ヒーロー同士は同業者でもヒーローやめたらつるめないくらいドライな間柄なんだよ!
→ライジングの時点では同業他社のヒーロー同士がプライベートで飲み会や女子会するくらい馴れ合ったり打ち解け合ったりしているよ?
何かおかしいよな?
代表の蟹が火サス自供で彼らも同じ境遇とかドヤ発言してたけどそれまでの行動が酷過ぎて
利害が一致したからお互いに利用し合うようなゲス野郎共として書いた方がすがすがしかった
高尚ぶって正当化しようとするより理由つけて自分の欲望に忠実に暴れてましたの方がまだ人間臭い
あのエンドロール皆救いがあります誰も傷付かない毎日ハッピーてか吐き気がする
>>51 ヒーローやめた途端あの人の苦労に比べればと話の種にされるのにね
ちゃんと意思があって関わろうとしないならドライで分かるんだけど
用意した展開に持っていくため行動させないだけに見えるんだよな
>>52 多分さとう監督だったらゲス野郎として書かせたと思う
TV版の悪役は浪花節もあんなハンパな奴らもいなかったから
そもそも25話から三ヶ月の設定でTVと同じ展開をするような馬鹿な脚本は
いくら脚本家がやりたいと言ったところで監督が会議で却下しただろうけど
現実に置き換えて考えるなら上でも言ってるように世間を震撼させたマベ事件の被害者であり
事件解決の立役者でもあるタイガーを解雇するなんて
業績アップどころかアポロンのイメージダウンで株価暴落の恐れありだし市民も黙っちゃいないよね
タイガーがよほど酷い不祥事起こさない限りあの時間設定じゃ有り得ないんだよ
素人の私らでさえ普通にこう考えられるのに制作は揃いも揃って世間知らずか
街を救った英雄っての頭から消えてるよ
日本なら警視総監賞と市民栄誉賞、いや国民栄誉賞もんだろう
何かストーリー展開に繋がるエピソードが全部この調子だからビックリするわ
米たにが2011年からシコシコ描いてた女神伝説に色々こじつけていった結果だろ
何がなんでも自分が書いた設定使いたくてしょうがなかったんだろ
没シーンをエンディングにねじ込んだりする未練たらしさとつまらんものごり押し感は何も変わっちゃいない
つまらん敵三人もどうしても使いたかったか
そのつまらんくせにごり押しするのはライアンが最たるものか
テーマ先行じゃなく設定先行のバカな作りなんだよ
タイバニがこんなクソアニメになるなんて
>>47 強くて優しいのはネイサンだからであってそれは体は男で心は女というオネエだからという安直な考え方なのが
違和感あるんだろうなと考えさせられた
世の中には弱々しかたったり性格の悪いオネエもいれば悪人の同性愛者もいるだろう
例えばシュナイダーが二人の美女を侍らしてるシーンで男二人侍らしていてもなんの問題もない悪人は悪人
その人の性格とやったことと性的指向は関係ない
ライジングでやった同性愛者としての苦労からだけじゃなくてもネイサンは他の辛い体験を優しさに変えるタイプだと思う
少なくともTV版のネイサンはそう思わせるだけの経験の多い懐の深い大人として描かれていたように見える
だいたいこの男は度胸女は愛嬌だって決めつけもバカらし世の中逆の方が多いわよって笑いそうな気もするんだよなあ
昔、ガンダムの歌で死にゆく男たちとか守るべき女たちとかの歌詞見て気持ち悪いと思ったの思い出した
昔から固定観念に縛られ、偏見に満ちた作品を作ってる会社に飼われてる監督とその会社しか知らないPが作り上げた作品はあの程度の物だよね
>>54 リアルを標榜してこれだから馬鹿をさらしているだけ
テレビ版ラストでマベの悪事は全部TVでさらされてる
視聴率至上主義のアニエスが特番組まないはず無いだろ
ワンミニッツをヒーローTVでわざわざクローズアップしたのも
その流れでアニエス的にはおいしい状態じゃ無いか
そもそも米タニはヒーローTVというもの全く理解してないと思う
ヒーローTVのスタッフがローカル朝ワイドみたいな取材してるの
見たときは監督TVメディアの末端にいるんだよなおいおいって
あと企業家なら二部は業績がという見方はしない
逆にヒーローTVで視聴率を稼いでるであろうタイガーの評価は
上がるだけだと思う
>>54 ホントそうなんだよ、全員馬鹿ばっかり
素材ひとつピックアップしても単体で酷いもんだ(衣装も脚本も)
短絡的に全部米たにのせいって思えてた頃に帰りたい
>>58 まあ、あの歌作詞したの富野だからね
どちらにしても、タイバニの世界とは180度時代も価値観も違うから、これまでの日登アニメの
王道展開をこじつけようとすれば破綻するわな
>>61 あ、そうか
薄っぺらいのはサンライズの王道展開テンプレに無理矢理嵌め込んだからかw
確かにガン◯ムとかに出てくるキャラなら
「復讐などしても君の父上は還って来ない」
って言いそう。
>>58 ハゲの価値観だよ、あれは
作品違っても基本同じような詞を書いている
1980年代はアニメもドラマも歌も映画もそんな感じの男女観だし
歌は魅せられてとかマドンナたちのララバイとかの時代だからまあ仕方ない範囲として
哀戦士は戦争ものの歌で、海外の徴兵なんかも男だけの国がほとんどだった時代ってのもあるし
まあとにかくも
その価値観を20世紀終わって2014年の映画で披露しちゃうとこが問題なわけだ
富野が監督したわけでもないのになんでこんな流れになってんだ
サンライズだってビバップみたいな目先変わったもんだって作ってる
>>60 前回は判断が甘かったが今度の映画で個々に関しても目が覚めたわ
別に制作スタッフのファンでもないんで覚めたら冷静になったしね
全てにおいて壊滅的な出来だけどそれでも作品理解や愛があればどこかで嗅ぎ取れるよ
でもこれはどこにもそんな匂いさえしないからね
タイバニ壊されてサンライズ憎しになるのはわからんでもないけど
サンライズでなかったらさとう監督に他作品の依頼に行ってなしし
その結果でタイバニは生またってところは冷静に考えて欲しい
自分が気に入らないからって他作品dis持ってくるのやめなよ
他作品と比較して優劣つけて騒いでこれだからタイバカはって言われてきてるのに
狂信者たちのせいで今のライジングがあるタイバニがだめになった
そう言った口で、狂信者みたいに他作品どうこう言っちゃだめだと思うけど
>>65 TVの時は
コンダクターが非凡だったんだろうな
個々の能力値の限界まであるいは限界以上に
才能を引き出していた
それがTVと映画の決定的な差になってる
能力の低いコンダクターが指揮棒振っても
演奏者は言うこと聞かない
加えてコンマスがクソで自分が音楽作ってた
つもりだから名コンダクター消えた後
自我出しまくってがさらに演奏がバラバラで
聞くに堪えない音楽になった
オカマという呼称も男女での役割分けも倫理的に問題があったり政治的に正しくなくても
フィクションでそれを描く必然性があったり一要素として置かれているだけなら即問題がある表現になる訳じゃない
自分を認めて他人を愛することとかLGBTの解放的なテーマで描いた部分にその表現を持ってくる感覚が頗るヤバい
意識が低いというよりは心配になるレベル
日本語がぁゃιぃ
句読点つかえない人種
>>67 つまり、こういうこと?
統率能力が壊滅的に低い指揮者=米たに
同じくヘボなくせにプライドだけはいっちょまえのコンマス=田村
才能は非凡だけどクセあり過ぎ&徹底したソリスト気質な楽団員=桂西田高橋
そんな演奏会のチケットなんて、タダでもいらない
逆にギアスという復讐ピカレスクロマンの良作が同じ会社の作品であるのにライジングのスタッフって誰も観てないのかな?
ライジングみたいな底が浅い復讐劇世に出す前にサンライズの上層部は止められなかったんだろうか
会社をあげてタイバニ潰す気だったとしか思えない…
みんな言ってるけど観客に視野の狭い主観を押し付けるだけで何も調べないで世に出してるよね
オカマ問題、日本と違う外国の事情etcそれにタイバニのTVシリーズの設定や台詞すら調べてない
>>66 他作品disるなは同意だけど最初に初のTVアニメ監督をさとう監督がやるきっかけがサンライズだったとしても
タイバニの構想のカードは別の機会にとっておいて欲しかったと今となっては思う…
>>70 今となっては西田も正直どうだったんだろと思い始めてるんだが・・・
TV版であれだけテンポの良い会話が目を引いたのは、結局のところ
さとう監督が話の大筋を決めたうえで西田脚本をはめ込んでいった
からだろうし
西田が書いてくれるならさとう監督抜けても大丈夫だろうと盲信してた分、
映画版でこの体たらくなのがあからさまになって、ショックが大きいというか
目が覚めたというか
あのレベルの掛け合いトークなら他にだって書ける人材はいるだろう
要はストーリー全体を構成する力があるかどうかで、西田には
無かったことが判明してしまった
全体の構成や世界観の構築やってた主柱外したんだからこうなるのは当たり前だ
いくら純正パーツ使っても整備屋が米で出来た接着剤で適当に張り付けてたんではな
>>67 そんな風に考えていた時期が私にもありました
でも別の作品見たらあまりにも酷くて大いに失望したから私的にはただ単に化けの皮が剥がれただけ
才能?みたいなw
プロットはさとう監督がやってんのはここでツイ張られてたから明らかだけど
中身まで相当越境してたんだろうと思ってる
>>71 うん、タイバニ構想が別の会社だったらどうなってただろうって思うときあるよ
でもCG外注だったからサンジゲンが入ったわけだし
以前のサンライズタッグ作品(ビッグオー。米たむも関わってたのに)つながりでの依頼だから
もうどうしようもなかったんだなって思うけど、やっぱり悔しいね…
さとう監督が抜けたライジングを見てさとう監督がそれぞれのいいところを最大限に引き出して作品を作ってたんだなとわかったよ
残ったスタッフが同じでも全然違うものができてしかも劣化してるんだから
今まではTV版を見てタイバニスタッフ最高って思ってたのにこっちが本来のスタッフの力だったかと目が覚めたよ
>>54 さとう監督はキャラも容赦無く殺すしお涙頂戴にもしないが
よく見ると個々のキャラの意志は尊重して描いてるんだよな
マベも極悪人だしルナ先生もサイコ野郎と呼ばれてるが
悪事を除いたキャラの持つ正義や思想は誰からも否定されていない
ライジングの復讐話ってクリームの話でたとえると
信頼するジェイクに荷担して悪事を働いたクリームが
虎徹なりバーナビーなりに「自分を差別した者達を恨んでも意味がないからやめろ
ジェイクが死んだのも取り返しがつかない事実だから受け入れろ」と説教されて
クリームが涙流して改心して刑務所の中で幸せ()に暮らしましたとさめでたしめでたしみたいになる
自分で書いてて反吐が出そうなんだが
バーナビーが殺人とテロ行為でなく違法にしろ合法にしろ恨みや復讐心を持つこと自体を何故か否定して
それが正しい行為として描かれたことが本当に不愉快です
どんな一流のスタッフかき集めても米たに田村体制じゃゴミしか出来んだろうよ
>>75 ビッグオーではほぼ原作+キャラデザだったけど初監督の鴉が海外でヒットしたから監督やらせてみたらヒットして…
でもCG外注だしサンライズ1の戦力で作ったわけじゃなかったから実はサンライズ的には面白くなかったのかもね
妥協せず駄目だしする人だったみたいだし生意気だって恨み買ったんだろうなあ
震災後のタイミングもベストだったと思うから結局サンライズとの仕事で良かった所もあるんだけどさ
東映は本当に悔しかったと思うんだよねw舞台の時にそれが滲み出てたよ
さとう監督と東映のつきあいの方でタイバニが動いてたら今でも勢い保ってたと思うよ
ここに家立てていいよと言われ家を建てたら尻蹴っ飛ばされて追い出され我が物顔で住んでるのがサンライズ
現状見てるとこんな風に見えてくるんだよなあ
別の会社だったら時間がかかったとしてもTV版のままで作るいい続編だったんだろうと思わずにはいられない
フィギュアももっと出来がいいのが出てただろうしなあ
>>79 米たむがどんなに煙たがっていたとしてもまるで排除のような動きの首謀者が別にいたとしても
サンライズの中にもさとう監督の仕事をちゃんと評価してる人もいるはずだし
特撮や星矢などの東映関係もあるフィギュアバンダイさまの思惑も確実にあって
そういう縁はちゃんと繋いでおきたいから、サンフェスでなぜか突然ビッグオー上映なんだろうなと思ったよw
ガンダムが薄っぺらいとか嘘だろ…
ファーストしか観たこと無いけどスゲェよ、あれ
そりゃエポックメイキングになるわと思うよ
コロニーの独立戦争、骨肉の争い、その裏での復讐譚、父子の愛憎
そして宇宙世代の新たな能力と人類の進化…そりゃもう複雑な話なのに
話ばかりじゃなく革新的なロボットのデザインもスゲエと思うし
>77
ちょっと前にここでジェイクとクリームの話になったけど頷くことばかりだったわー
TV版の悪役には揺るがない悪としての信念と行動原理があるんだよね
だからこそヴィランとしての魅力もあったんだとおもう
キャラも揺るがなかった
ロトワングも最後まで卑怯で矮小で小ずるさを貫き通した
もし、お涙頂戴の方向にしたかったならもっと秘書について背景を書かないとアカン
ここら辺は黒幕を隠しておきたかった田村の指示もありそうだけどね
そうはいっても、もう少しやり方あったんじゃないかなと思うよ
詰め込みすぎで自爆した感
>>82 大丈夫だわかってるよ
タイバニ関連のサンライズのやり方への不満から口が悪くなっちゃってるだけだから
特に初代ガンダムのすごさも後発作品に及ぼした影響とかアニメとしての功績も皆わかってるよ
氷結無効化システムとか誰が作ったんだよってご都合便利システムだよな
1話のブルロの氷結の力はものすごかったのに
スチールハンマー像は止められないわ
消火器とタメ張るようになるわでブルロも能力減退してんじゃねーの
ビッグオーは米たに回だったりして
>>85 ちょっその視点はなかったww
マジやめてくれwwww
> バーナビーが殺人とテロ行為でなく違法にしろ合法にしろ恨みや復讐心を持つこと自体を何故か否定して
> それが正しい行為として描かれたことが本当に不愉快です
自らが21年間復讐に生きてきたくせに
復讐心の否定を正義としているよな
筋が通ってないんだよ
> バーナビーが殺人とテロ行為でなく違法にしろ合法にしろ恨みや復讐心を持つこと自体を何故か否定して
> それが正しい行為として描かれたことが本当に不愉快です
自らが21年間復讐に生きてきたくせに
復讐心の否定を正義としているよな
筋が通ってないんだよ
二回書いてしまったごめん
何も考えずに映画作ったんだなってのがどんどん浮き彫りにされていく…
小難しい事考えんでもおもしろけりゃいいっていうのは見る側の姿勢であって作る側の態度じゃないし
原作としてのTV版ありきの続編映画で「何も考えずに」作っていい訳ない
米が総監督をやったドラ映画もこぎれい?に整えたつもりでいたとおもったら声優変更になって
それこそ腐女子ばりの超高性能フィルターをお持ちじゃないと
ライジングは楽しめない気がする
TV版から引き継がれてるのキャラの名前と声くらいのもんだし
>>90 >小難しい事考えんでもおもしろけりゃいいっていうのは見る側の姿勢であって作る側の態度じゃないし
ほんとこれ
公式もファンも
口先だけで虎徹大好きーって言ってれば何してもいいみたいなのやめてくれないかな
取って付けたようなタイガーコールと言いネイサンと二人ソロデュエット無し措置と言い
新キャラ上げのための明らかな踏み台利用と言い愛ゆえと嘯いての大っぴらなヘイトと言い…
適当な捨てキャラにされたのは虎徹だけではないけど、そんなのが罷り通ってる現状が本当に苦しい
何が
虎徹をないがしろにはしません
だよ
どの口がそんなことをほざくのか
米たにめ
久しぶりにテレビ版の円盤見たら、ガワの動きが凄く人間くさくてリアルだった。
映画の方て、スーツ姿の中身が人間とは思えないんだよね。よくいえばアニメらしい。
こういう動きの監修てだれの能力なんだろ?動画マン?CG班?
SPでわざとらしく「OK!」みたいなポーズやってたから米だろうね
言ってる事とやってる事が違う人間って信用ならないから
公式はやることなすこと全部裏目に出てごらんの有様なんだよ
さとう監督はCGの演技指導もしてたんだっけね
さとう監督って何なの? よいしょする気はないけどオールラウンダーつうか
スーパーマンつうか そこが煙たがられて追いやられた要因なんだろうか
才能の無い人からは妬まれるというかさ・・・
違うか。
全部の方面に専門技術があるわけじゃないもんな
ただ、ここまで持って行きたいという基準があって、妥協を許さないとしたら
レベルの及ばない人たちには凄くしんどいことになるんだろうな
頭の中に一連のビジョンがあるからああして欲しいこうして欲しいってしっかり伝えられるってことじゃないのかな
音楽と映像がピタリと合わせられるのもそれだと思うんだ
あとは声の演技も明確に指導してるようだししっかりビジョンを持ってるから指示できるとかかもね
接着剤の人にはたぶん無理な話かもしれない
>>100や
>>101みたいな事だろうな
あと単純に行動力がすごい
こんなんやりたいってなったらまず自分が動いて人も動かして何がなんでもやる
さとうヨイショみたいになっちゃうけど仕事見てると自然とこんな感想になる
何かができるできないって能力面の事より、気持ちの面で合ってない方が大きい気がする
能力のレベルが及んでいなくとも、人と協力して目標に少しでも近づこう、チャレンジしてみようって気概のある人なら
努力が自分の力になるから、かじりついてでも行こうとするだろうけど
何も努力しなくても周りが持ち上げてくれたり、合わせてくれたり
フォローしてくれるのが協力って人達にとってはしんどいどころじゃないだろうね
自分は何にもする気が無いし変わりたくもないってのが前提の行動するから
自分から何かしよう人に合わせようって意気込みというか情熱が無い
ガワの動きが人間くさいのは間違いなくさとう監督の指示の賜物だと思う
なぜなら他の監督作品の鴉と星矢のCGの動きもリアル系だったから
そして特撮の現場にで実際に動くガワのデザインを何作もしてきた人だから
さとう監督とサンジゲンが作らないともうTV版と同じガワアクションは見れないだろうね
ライジングのチンドンスーツに軽く安っぽい動きでタイバニ名乗って欲しくないなあ
さとう監督は実写の監督に近いアプローチでやってるなって思う、音楽のつけ方とか(ガワ含む)演技のつけ方とか
TMNのコンサというかライブの舞台関係(分かる人向けに言えばキャロルとかのへん)もやってたそうだから
そりゃ音楽と演出のマッチング上手くないと出来ないだろうし
まあとりあえず
特撮っぽさと洋画っぽさとアニメの幸せな融合だったタイバニと米は相性が最悪だったと
米たに氏はアニメ畑からのアプローチだし、しかも長編やるのはイマイチうまくないんだと思う
あと米たに氏は実写監督は絶対出来ないタイプだね
>>94 同じく製作側の人間や同じように見てた人たちに対してかなり強烈にウザいなんて思ったの初めてだよ…
>>104 スレチになるかもだけど今日は星矢の招待イベントがあって
タイバニアイコンで当選して参加してきた人なんかも感想をツイッターで流してたけど
クロス纏ったセイントの動きがいいとかカメラワークいいとか
ライジングでは絶対なかった感想だなと思ったよ…orz
あー…いいなあ…
本当はそんな風に「よかった」って感想を言いたかった
ライジングみたいなもん見てお世辞でもそんなことは言いたくないし言えませんでしたが
いよいよ星矢公開月か、楽しみだな
タイバニ映画でそういう感想を書いてあるの見ないわ
敵のパワーバランスおかしいよね
あの三人組はネクスト能力以外で補正ついてて変
ボクサーは手裏剣を筋肉で跳ね返すし、踊り子はあんな武器で橋をも切断、ジジイはチート機械以外にも身体能力おかしい
特に踊り子は、分身を出して操る能力なら本体は常に発光してるのでは?と思ったけど
折紙の擬態後やクリームの操り能力と同じ扱いなんかな
せめて分身共々常に発光させとけばいいのに
分身と分かってるから生身の女にキックかますバーナビーさん
ヒーローが二人懸かりでチャクラムをどうにかしようとさえせず避けてるだけ
アホらしい
>>111 あのシーンの違和感ったら半端なかった
ええええっっ て思って見てた
あり得ないだろって
追いついて後ろから手刀一発で気絶させるって思って見てた
しかも発動条件を変形させるチートかつ頭悪い手段で汚い勝利
異能力バトルで発動条件変えるって最低じゃないか
踊り子は刃物の異常な切れ味と自分は切られないのがネクスト能力だったんじゃないの
折紙が擬態した音波集約形パフォーマーとかもご都合すぎて胸糞
爺さんに至っては謎の雷撃技による勝利でまったく頭使ってない(脚本が)
本当にひどいシナリオだった
西田さんはアニメ観るのは小学校低学年で卒業してるっぽいし、それも夢中になってというわけじゃなく
学校行く準備しながら観てたようだから元々アニメには興味ないんだろう
やっぱりバトルが関わる作品を書くには小さい頃からロボットアニメ好きだとかドラゴンボール的バトル漫画に夢中でしたとか
そういう知らぬうちに蓄積される素地は必要だと思うんだよ
さらにマーベルハリウッド観るタイプでもないしな
だからそこの補強部分(前監督)がいなくなったなら監修つけるか、そういうの得意な脚本家との協同脚本にさせたら良かったのに
そうしたらバトル以外の多々あるおかしな部分や繋ぎの粗さも改善されたかも
てかメインは誰かに任せて会話部分だけ担当にしたら良かったのかな
でも前回も今回も印象的なやり取りも洒落た台詞も記憶にないんだよな…
爺がやられるときの格好が大嫌い
悪いやつは悪いから倒すになってて頭悪い
エンディングでその悪いやつも実は被害者だったんですオチも胸糞
野性的動物が暴走したからやっつけましためでたしめでたし
でも自然を破壊した人間も悪いんですよ
これ
全身氷漬けもないよな、普通に死ぬっての
ギャグ漫画じゃないんだからさー
リアル()とはなんだったのか
すべてが荒唐無稽なギャグ漫画みたいに陳腐で古臭いセンスまみれになってたよね
キャラや世界観がメチャクチャに破壊されたのはもちろん池さんの音楽すら台無しにしちゃって
あれでタイバニを名乗らないでほしい
鉄筋がへしゃがるほどの勢いで吹っ飛ばされても折紙はノーダメだしな
>>119 女子組のいたぶられ方が偏執狂的で
みてて気分悪くなったしあれだけやられて
ダメージあの程度ってネクストっていつから
超人になったんだろうって思ったよ
後半のヒーロー対三人がすごい退屈な理由考えてたら
根本的に欠陥があると気づいた
ヒーローって市民を守るためにいるんだよね
そういう姿勢で戦うのが胸熱なんだよね
悪役が「一般市民を傷つけるつもりはありません!」な時点で
ヒーロー物の醍醐味とかカタルシスの大半を自ら放棄してると何故気づかないんだろうか
そのくせ勝利条件は敵の死亡
みたいなバトルだしな
ヒーロー全員丈夫になりすぎてて皮膚が硬くなるロックバイソンとパワー系の二人の存在意義がなんかなぁ
ああいう繰り返しダメージくらう場面こそロックバイソンの頑丈さを見せて欲しかった
ライジングのこと考えてるとモヤモヤするから星矢の最速見に行くことにしたよ
楽しみだー
卒業おめでとう
いや、タイバニTV版はずっと大好きだし
まだライジングには腹立ってるけどねw
何をどう考えてもエンディングに虎徹がいないことが納得いかない
ライアンの高額取引自慢シーンで尺取られたようなもんだね
虎徹以外はあますことなく全員いるから違和感すごい
えっ 虎徹いなかったっけ
言われるまで気付かなかった自分にもショックだけど
なんかもう色々凄いな
主役が省られるって有り得ない自体じゃないか
>>127-128 こんな細部に至るまで徹底的にハブられなきゃいけないような事を何か虎徹がしたのか
本編じゃどう考えても虎徹がやりっこない情けない行動ばっかりとらされてエンディングでもコレ
どの口で虎徹をないがしろにはしません〜とか言えたんだか
こんなもん見せられても虎徹さんは虎徹さんだったね!映画最高大満足!という意見が周りには多くて
TV版の虎徹を好きなのは自分だけだったのかとすら思えてきた
全方位に改悪disされても褒め称えて大満足って言わなきゃファンじゃないってどんな苦行よソレ
見えないものが見える人には虎徹は孤児院シーンにいるそうだ
や、エンディングまで省られてた衝撃の事実を今頃知って
思った以上に動揺してるわw
ジワジワ来てる・・・
もう自分の好きだったタイバニはとっくの昔に終わっていたんだな
もう3年か・・・ 毎週の配信にワクワクしておじさんに突っ込み
入れたり、窮地に陥ればハラハラしてたのが懐かしい
生き生きしたキャラに元気もらってたんだよなあ
どうしてこんなことになったんだろう
製作会社自らが続編を製作するに当たって
冠主人公をここまでDisってゲストを優遇した
番組ってかつて無いだろうね
コンテンツの息の根を止める所業って馬鹿
という言葉以外無いわ
見え…?
なにそれこわい…
エンディングハブは自分も気付いてなかったし(くりかえし見る気力は一回目の試聴で余さず削り取られた)
気が付かなかったって人多そうだから
円盤買って見て初めて気付いてモヤッとするファンもいるんじゃないだろうか
訓練されたファンはそんな事もないのかな
本当どうしてこんなことになったんだろうね
虎徹がいないのは公式のテストなんじゃね
ほら、いなくても気づかないだろ?虎徹いらないだろっていう
エンディングでの虎徹ハブは公開直後に少し話題になったけど
それ以上に突っ込みどころがたくさんあって流れちゃったんだよね
エンディングもだけどオープニングのほんとに一番最初の小さいキャラのやつでも
タイガーはいなかった気がする
なんでどっちでもハブられてるんだろうと不思議になった記憶がある
「なあ、俺もたまにはそっち…」のシーンが長く感じられるように作ってあるからエンディングと続いてるように錯覚しちゃうんだよね
オープニングだとライアンもそんなでしゃばらなくてバディ強調されてるから詐欺臭い
ガチでワイルドタイガー追放しようとしてたように見えた
ラスト付近での唐突極まりないタイガーageって相当後になってむりやりねじ込んだものだったんじゃないかと
さすがに扱いへの不満からくる行き過ぎた邪推だと自分でも思うけどそれにしたってあの外され方はおかしい
もうライアンとバーナビー以外はのキャラは総入れ替えしたいんだろ?って感じだった
そのくらいキャラの扱いが酷い
自分買ってないから分かんないけど
spのパンフに泣きながらお互いの名を呼ぶバディの収録あったとか
そっちが本当のラストなのかね?
うろ覚えなんで持ってる方確認お願い
ヨネタニさんがイラスト描いてたやつ?>泣きながらお互いの名を呼ぶバディ
私もパンフレット持ってないから気になるけど
あれにもさしたる意味は無さそうな…
なんかドラマチック()な映画ですよってのを主張したいがためのあの場限りの一発ギャグみたいな印象
全然違うものの事言ってたらごめんなさい
キャラ改悪されるくらいなら総入れかえしてくれた方がマシ
同一人物って設定のまま顔も服もおかしくして性格も別人にとかほんとやめてくれ
パンフにあった泣き叫んでるバディの絵はギャグだろ
今でも虎徹関係のグッズは買ってる
そうすれば公式も虎徹の人気を実感して扱いを改めてくれるんじゃないかって思ってた
でもそんなの本当は今更だよね?
公式が虎徹の人気を知らないなんて本来あり得ない
人気あるからファンに応えよう、じゃなくて、こんな扱いでも人気あるなら虎徹ほっといてもっとライジュニアピールしよう!という方向に行きそう
というか進行中?
でも買わなかったら買わないで、虎徹の人気なくなった?じゃあもういいやライジュニアピールしよう!ってなるよね、詰んでるじゃないですか…
あんな絵のグッズ買ってたら公式はあれが受け入れられてると思うぞ…
>>さすがにそれは買ってない
ナンジャの巾着とか大江戸温泉とかだよ
ぐったりタイガーが受け入れられてると思われるのも胸糞
最初からどう見ても虎徹退場のための進行で
様子見て途中からラストの爆ageねじ込んだだけにしか見えない
パンフレットのバディは単純にギャグだと思うけど
劇中ではバディがお互いに名前呼んで号泣みたいな熱いシーンも
相棒の絆を感じさせる場面も特に無かったので
あの絵を見るとイライラするのは確か
>>145 事実グッズ売上だけ見ても未だに虎徹はバーナビーと並んでぶっちぎりなんだよね
それでもこれだからな…ライアンライジュニばっかり祭り上げて公式何考えてんだろう
虎徹はそれでも主人公だから(扱いはひどいもんだが)グッズも出番もあるにはあったけど
ヒーローズの本編派生グッズすべてにおいての空気っぷりに涙が止まらん
空気にされてる割にそれぞれの良さはきっちり潰されていると言う
劇場版以降の何としても虎徹を活躍させたくない姿勢がずっと謎だ
別に俺TUEEとか他を能無しにして持ち上げとかはやらなくていいんだよ
駄目な部分や出来ない部分はそのままでもいい
舞台版やコミカライズ2本は虎徹さんすげえとかじゃない方向で主人公らしく活躍させてるじゃん
タイガーコールや台詞だけで持ち上げはするのに何でそれはやらないんだ?
タイバニの魅力の一つに中年が頑張って、見てる側も元気をもらえる
ってのがあったと思うんだけど
これは多くの視聴者を惹き付けた、外すことのできない要因の一つだと
思ってるんだけど、公式は全く違う認識なんだろうか
主役の一人をここまで徹底してないがしろにする真意って何なんだろう
さとう監督外しの一環だっていう意見もスレでは上がってたけど、それ
やっちゃうと最早タイバニの根幹から崩すことになる
タイバニで儲ける気まんまんの一方で叩き壊してるという矛盾
公式がタイバニという作品についてどういう理解をしているのかじっくり
聞いてみたいというか問いただしてみたいわ
>>152 だからライアンあげなのよ
タイガー退場、新コンビ爆上げ
新番組 ライアン&バーナビーをよろしく
のはずだったけどって公式思ってんじゃ無いの
いろいろと馬鹿だしファン舐めてるからこうなったんだけど
>>153 それ散々言われてはいたけど、企業人が何人も集まって本当の本気で
そんなアホなことを考える訳無いと思ってたしネタ的に捉えてたんだけども・・・
いよいよもって本気だったのかもしれないとゾッとしてるとこだ
なんかエンディングの虎徹外しの件でとどめを刺された上体というか
横っ面ひっぱたかれたような状態w
本当自分の好きなタイバニは終わってたんだっていうのは感じたなあ…
ずっと再放送してるし気づかなかったけど
テレビ版の持って無かったグッズ今頃買ってるw
同じだw>TV版のグッズ
来年のカレンダーは普通にトリオものになっててバディファンが卒倒する
劇場版公開した後、近所のアニメイトでテレビ版グッズが再入荷してて自分も買ってしまったw
テレビ放送時はアニメキャラ絵は普段使いできないからとスルーしてた商品も映画後に見たらついつい買ってしまったよ
描かれてる方には申し訳ないけど
タイバニのカレンダーって年々質落ちてるし元々あんま期待できない
出るならトリオ()だろうし仮にライアンいなくてもあの地味衣装だし
まだ出してもまだ売れるの?って感じの人気下降を感じるんだが
>>96 雑誌に載ってた某CG映画の特集記事で監督の演出について触れてたけど
さとう監督は実写経験もあるからか演出方法が特殊だとか
絵も描いて説明もするけど身振り手振りも交えた演出もつけるから
某CG映画のチームでは作画打ち合わせで録画記録必至
それぞれのキャラを担当するCG屋さんにもキャラクターにどんな動きをつけたいか
CG屋さん本人がキャラに成り切って動いた物を録画して監督にみて貰って動きを決めるらしい
作中でキャラの動きを司るアニメーターにも役者の様にキャラになり切る事を要求するのだから
そりゃあ味のある動きになるよね
大ネタのバディ絵に顎絵師杉泊とか
マジ無い
もう本当に冗談抜きでライアンばっかり贔屓、トリオ売りゴリ押しやめて…
誰も新規キャラのグッズ作るななんて言ってないじゃん
映画オリジナルのメインキャラなんだからある程度優遇されるのは当たり前だってわかってるよ
ただその優遇の仕方が明らかにおかしいだろって言ってんのに
主人公も他のメインキャラもどこ行ったんだよ?
タイガー&バニーは基本二人だけのセットで扱ってほしいってそんなにおかしい事言ってる?
痛快「バディ」アクションって売り文句は映画でも変更されてないように記憶してますけど?
劇中一度たりとも「トリオ」になんかなってないし新キャラは虎徹とは会話すらしてない
その内キャッチコピーを「痛快トリオアクション」にすり替える事も今の公式なら平気でやりそうだわ
マジでやめろ
お気の毒だけど、業界での評価てシビアだよね。
にちゃんとかアマ評とかで酷評喰らってるのなんてかわいい方。
自分達で良いものを潰してしまうとか
珍しいことやってんな、と評判になってるので?
タニタの歩数計(タイガーバージョン)使ってると
少なくとも今タイバニ関連のグッズ買ったりコラボやサービスにお金を払う作品のファンは
ライアン&バーナビーにはついてないのが目に見える数字でわかるんで
公式はどう言い訳する気だろうとは思う
米たに監督がいい監督なら次々仕事が決まるだろうし
監督の名前が冠になるような作品を作ればいいんじゃないかな!
タイバニにはもう何もしていただかなくて結構なので
サンライズも米たに監督を起用したことで安く済んだでしょうし良かったですね
回収金額が大きくなさそうですけどね
本当にこれ以上タイバニ何もしていただかなくて本当に結構なので
もうこうなったら、さっさとブーム()が去って
はやく落ち着いてTV版で楽しんだりTV版を語ったりできる環境が欲しいよ
新しい動きがあっても無くても辛い
悟りを開いたら無くてもつらくなくなるのか
四年くらい前の生活に戻るだけだよ
もうあれ違う作品だからどうでもいい
タイバニはテレビ版しか無いよ
>>165 使用端末の種類を識別して集計してるとか?
自分は一度もコンビニで登録してないんでコラボ企画も参加しないまま終了してしまった
まだコラボイベントは継続中だけど
ポイントで応募できる賞品がライアンだけでモチベだだ下がりだ
キャラ別順位と参加人数から推測って事かな
>>173 継続中なのか・・・
毎日使ってはいるけど登録するのが面倒だったのと、そうこうしているうちに
商品がライアンだけってのが耳に入ったので余計参加意欲なくなった
でもキャラ別で集計されるなら、それだけのために参加するべきな気がしてきたw
自分はタイガーとバニーしか持ってないので
165だけど
>>173の通り
自分はダイエット目的で使用してるんで
ほぼ毎日同じ時間帯に毎日同程度の歩数(平日1万2千〜4千歩、休日8千〜1万歩)つけてるんだけど
イベント始まってから歩数じゃなくランキングが出るようになったから、端末に記録した時に自分が何位だったか記録してた
そしたら「ある時期を境に全体での順位は上がるのに、タイガーでの順位は同じか下がる」って結果が出だした
酷い時には全体での順位が4上がってるのにタイガーでの順位が20位ぐらい下がってた
ある時期というのが「初日から参加してたらちょうどプレゼント応募ポイントが貯まった頃」だったから、自分の順位だけで
「バーナビーかライアンの端末使ってる人でイベント完走まで続ける人(作品についてるファン)が減ってる」と推測できる状態
自分は全体順位2000くらいでタイガー順位900くらい
三人平等にファンがついてたら700くらいだろうからタイガーが1番多いのは明らかだね
残りの1100のうちバニーが900以上あるとは思えないし
>>175 なるほど
バニーとライアンを使ってる人が減ってるから全体の順位は上がるけど
タイガー使ってる人が多いからタイガーユーザーの順位は上がらない状況かwww
ところで自分の体感なんだけど不思議なことに
ライジングではそれほど扱いが酷くなかったはずのバニーファンが以前に比べて減ってる気がする
プレバンのアーツ売り上げランキングを時々見てたけどずっと
タイガー>ライアン>バニーだったりして
>>177 それは自分も感じる
ファンの雰囲気からしてバニーとライアンで食いあってるというかファンが被ってるよね
スレオチごめんだけどライアンスレで落ちたバニースレの相談してたし
>>178 食い合ってるのかな?
好きな度合いがバニー>>ライアンなら減らないと思うんだけど
ライアン>>バニーになった人が多いから減ってる感じがするんだろうか
それにしても劇場版以降あれほど虐げられた虎徹ファンが減らないのに
バニーファンが減ってるとしたらなんか皮肉
虎徹のあまりの酷さに霞んでるだけで、実際バーナビーもかなり改悪されてしまってるよね
あれがTV版と同一人物とは思えないし、公式のライアン&バーナビー狙いの弊害か
虎徹に対する言動もツンじゃなくて、悪意を感じさせたり恥をかかせるようなものばかりでウンザリした
一番鼻についたのは、二部の仕事を軽んじてるとしか思えない慈善活動と、好き嫌いないはずなのに汚い食べ残しする所
バニーに嫌気がさして乗り換えたのとは違うと思う
雰囲気は全然違うけどライアンと互換可能ってことなんだろうか
虎徹とは替えがきかなかっただけで
しかし
>>179じゃないけど公式から散々な仕打ちを受けながらも
虎徹のファンであり続ける人が多いってのには胸が熱くなるな
いい加減公式も目を覚ませというか現実を受け入れて欲しいわ
互換可能ねえ
バニーのファンにも熱いのはいますよ少ないんだろうけど
でもここにもいづらくなってきたかな何となく
>>1 同意できない愚痴はスルー
自分は別にバーナビーに嫌気は刺してない
ただ、TV版のスタイリッシュハンサムとは似ても似つかなくなったと感じてるだけで
TV版のバーナビーは今でも好きだ
なんか嫌な感じなんだよなライジングバニー
あの再結成の辺りとか最後の切って捨てるような態度とか、そうは見えなかったが照れ隠しのつもりで描写してたのか?
秘書に対して何かタイガーageっぽい事言ってみたりはしてるけど実際のタイガーへの態度はあの通りで
あり得ないとはわかりつつ、R&Bオチにする予定だったのを急遽変えたからこんなチグハグなんじゃねえのってゲスパーしたくなった
異様に陰険にされてたのはビギニングでも同じだったけど全編通して言動が変に刺々しくて狭量になったような印象を受ける
「大人になった」って事にしたいようだけど、テレビ版ラストのバーナビーの方がずっと精神的な成長を感じさせたよ
そんでその成長をライジングで台無しにされあまつさえ退化させられたようで胸糞
ガキの考えるかっこよさが基準になってて真顔になる
田村の思想か
女には冷たくするのが格好いいと実践してそうな感じ
>>182 実は自分もバニーファンなんだよね
でもライアンは嫌い、というか公式のせいで嫌いになった
自分にとっても虎徹は替えの効かないキャラだし
虎徹とバニーだからタイバニが好きになったのに、ライアンに鞍替えする気にはなれない
「バニーだけ」「美形でセレブでスタイリッシュ」な所だけが好きだった人にとっては
ライアンの方が間違いなく上位互換だろうけどねw
ごめん「嫌な感じ」ってのは描写の仕方のこと
バーナビー自身に嫌気がさしたとか嫌いなキャラだとかではない
あんないいキャラだったのに変な描き方すんなという意味で
>>184
ライジングのバーナビーはおそらくこの世で二番目にキャラを理解しているであろう森田さんが台詞変えたくらいだし別人なんだと思ってる
TV版は他の人からの設定案もひっくるめてさとう監督のキャラ観でまとめられてるからさとう監督が関わってないならまるっきり偽者だろう
それ言ったらバーナビーだけじゃなく全員別人だけど
ライジングに関してはどのキャラのファンの嘆きも理解できる
扱いの差や改悪の程度の差はあるかもしれないけどテレビ版の時の魅力を維持しているキャラなんてひとりもいないように感じるよ
バニーのツンを返せとか2クール時に騒がれてたから
バニーはツンケンさせとけばいいと公式に思われてそう
ライジングはツンデレ表現が壊滅的に下手なので
ローズもバニーもただの性格キツイやつに見えてしまう
ラストのバニーの「僕がひきたちますから」脚本台詞があのままでも
表情や演出変えれば上手くつければ25話ラストの本音は喜んでるけど
見た目は喧嘩風にじゃれてる感じにもできたんじゃないかと思ってる
ライジングバニーはただのキツイ人にならないように
孤児院や秘書エピでフォローしてるつもりだろうけど
全てが薄っぺらい&バニーらしくない
そんな自分はテレビ版バーナビーさんとバディのファンなのとStyle1ガワ最高派なのでライジュニ関連のグッズは買ってない
サントラは池サウンド目当てBDは森田誕生日サプライズ目当てで予約してたが
ライジュニデュエット公式の商法で頭にきたのでキャンセルした
バニーの改悪についての不満はここに書いてある事ほぼ同意だしがっかりしてるが
自分でも驚いた事にバニー寄りバディファンの1番怒ってるのは
誰かに認められたいからヒーローやってるわけじゃない
格好悪くても一生ヒーローにしがみつくと言ってた虎徹を
とってつけたようなタイガーコールと俺でいいのかとか言わせた事
ワンミニットのロゴをとったことエンディングに虎徹がいない事に怒ってる
所謂ダメなところは一杯ありつつも子供みたいな表情仕草がキュートで
窮地にたたされた時は飄々としてて大人の余裕があり
絶対に諦めなかった格好良い虎徹を返してよ
テレビ版の虎徹だったら二部クビになった時に
もっと能動的に色々かけあってたろうとここでも見たけど
他にも他の二部ファンの心配や面倒見てやる余裕と優しさのさる人だったよ
長文ごめん
悲しい
あとLGBTを軽々しく扱ってネイサンのキャラ捻じ曲げも本当にやだ
今の公式を見ていると彼らの対ファン解釈って
虎徹ファン:何してもついてくるっぽいから散々好き勝手いたぶってOKOK☆
バニーファン:「ツンを返せ」に対応しとくかチッうっせーな
その他ファン:あとはもう「その他」で括ってやれどうせ俺達には良さがわかんねーし
くらい浅くて雑な捉え方しかしてなさそう
それでいて「アニメ良く知らないお前らに理想のキャラってもんを教えてやんよ」みたいな上から目線で
自信満々でライアンを用意して本気で大人気大繁盛間違いなしって思ってたんじゃって邪推したくなる
oh...ちんたら書いてたらバニーの
「ツンを返せ」の件に関する意見かぶってしまった
でも自分一人が公式を悪意だらけ目線で見てるわけでもないって思えたのでちょっと安心
モヤモヤ思っていて上手く言葉にできなかった事が
全部言い表されている…
>>190全文同意です
ライジングはいわゆる「漫画見て漫画絵描いてる」系の人特有の了見の狭さが
大変よく表れてるように感じる
知識の裏付けも十分な思考も無しに作ってるのに自己顕示欲だけは有り余ってる
195 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:28:22.01 ID:IqIp2R810
ネイサンのセクマイ問題は性自認と性指向をごっちゃにしているところが許せない
性同一性障害かつ同性愛者というパターンもあるがそれはさておき
指輪が入らなくて嘆くシーンで表現したかったと思われる自分の肉体に嫌悪感を抱く事までが
アタシはアタシで解決できることとされてしまっている
無知のひけらかし大会かよ
自分はバーナビーというキャラに対しては映画後でも思い入れにブレが出たと言う事はないが
現実世界の人間が鬱陶しいのでアンタッチャブルというか距離をおいて見る感じになった
映画は一回しか見て無くて理解できなかったので関連書籍読んで
自分なりに補完しようと思ってるんだけど
読めば読むほどTVシリーズとの齟齬が酷くて余計混乱してる
あとバーナビーが節約の為にホットドック食ってるとか
暴力僧侶のイメージがチベット僧侶とか
そんな設定が本気で良いと思っているのかと問い詰めたくなった
暴力僧侶 あれ単に暴力振るってるだけじゃ無いのが
たちが悪いんだよな
あんなメンタリティで僧侶とかどんな宗教だよ
本当に節約するんなら外食をまずやめるよな…自炊して
そして節約の為に買ったホットドッグのピクルスを店の人に抜いてもらわず、わざわざ入れた状態で購入、自分で捨てるバーナビーさん
そんなに節約したいんならまずゴールドの高級マンションや車を売り払えよ
アグ○スのような胡散臭さしか感じない
>.>182
181だけど書き方が悪かったようで申し訳ない
一部にバニーからライアンに乗り換えてる層というのがいるらしいことについて
自分なりにこういうことなのかと想像してみたってだけだ
バニーが嫌いになったというより、もっと軽い気持ちでライアンいいよねー!という
ノリなのかもしれない あるいはバニーとライアンをセットで好きだとして、どちらかで
登録が必要な場合にじゃあ新キャラだしライアン応援しとこっかな くらいの
バニーはライアンと互換可能な存在でしかないんだよなどと言うつもりは
毛頭ないので誤解を招いてすまなかった
>>195 変な感じがするのそういうことか…すごい納得した
うまく言えないけど自分はライジングのネイサンの描写は
「性的少数者はこんな風に悩んでいなくちゃならない」って言われてるみたいで本当にいやだ
体の性別も心の性別も自分の在り方として自然に捉えて、自分が自分である事を楽しんで生きてたらいけないのか?
テレビ版のネイサン=ファイヤーエンブレムはそんな人に自分には見えてた
大多数の人とは違うからって「色々悩む事が多くて辛いでしょ?『普通』じゃないから生きづらいでしょ?」なんて言われる筋合い無い
「ネイサンみたいな人は悩んで苦しんでて当然なんだからその悩みを解決してあげたよ」って言ってるみたいだった
あんな風に扱う事自体色眼鏡で見てることの証明じゃないか
ネイサン、学生時代は恋人のマッケンローと結構楽しそうにしてたって描写がライジング前にあるからな
充実してる姿を見せた方がかえってそのキャラの人生経験の豊かさを悟らせるのに
>>197 え…?!まさかそこまで不謹慎じゃないと思ってたのにチベット僧侶イメージなの暴力僧侶
ここにきて絶対に許せないネタぶっこまれたよ…ソースは関連書?教えてくれてありがとう
主役のタイガーもバニーも改変したのが一番許せないし他の不謹慎ネタも許さないけど軽々しくチベットはないわ
厚顔無恥の極み
暴力をふるわれて寺院ぶっ壊されて中の物盗まれてたくさんの人が死んでる現実から復讐につなげやすいと思ったのかね
バ カ じ ゃ な い の バチあたってしまえライジングスタッフ
>>205 チベット僧侶云々が本当だとしたら、公式の頭が悪いだけじゃ済まされない
いくらアニメだからって、あの凄惨な歴史知ってればおいそれとモデルにできるわけがない
適当にぼかすならともかく
だけど、事件後瓦礫風景ががもろグランド・ゼロなシーンもあったし、安易にやってる可能性大だね
下っ端のメーターに「コレ見て描いてね」とかやってそう
やっぱりチベットイメージしてたんだ。
まさかそこまで馬鹿なことするとは思ってなかった。
タイバニって世界の人が見る前提で作られているのに…
チベットの高僧は世界中で尊敬を集める存在で、
特に欧米では凄まじい人気と支持がある。
非暴力の僧侶達に何てことしてくれたんだ。
「雪の下の炎」読め!製作陣!
>>197 >暴力僧侶のイメージがチベット僧侶とか
まずソースを確認したいところ
それから批判した方が良いような気がする
>>195 そうそう、指輪のシーンとドレス姿で、あれ?ネイサンは女の人になりたい人」だったの?って思った
「女の人」として男の人を好きになってるんだな、ということでのゲイで
でもその視点で見ると、何故筋肉モリモリの男ナイスバディになってるんだ、性自認どこ行った?って
そこから突然「男の子になりたい女の子設定」になってたらしいキッドの言葉だけで「私は私」だからなあ
見た目は華やかにしてても「男」でいることを選ぶ葛藤も、ドレスを脱ぎ捨てる葛藤も描けないなら
最初からそこはネイサンの内面で解決済みの事項として、いっそ触らない方がよかったよ
ネイサンはそんなキャラじゃないと思ってるけど、あえて言うなら
今でも綺麗なものやドレスが好きで、そこで葛藤や後ろめたさ感じてる描写でも構わなかっただろうし
そうしたところで、絶対米たむに描写できるものではないだろうけど
あと僧侶
あれ「戦う僧侶」ということで米たにや担当は少林寺のつもりだったかも知れない
武器も棒と少林寺らしい「三節棍」ぽく使ってたし
ただし
過去回想シーンの僧衣が、赤メインか赤と黄色=チベット僧侶になってたと思う
(ダライラマの僧衣は位の高い方なので2色の方)
漠然と僧侶イメージでやって、そこまで調べなかったのかなと劇場で思ったんだよね
少林寺はオレンジ・黄色・灰色あたりで1色、少なくとも赤じゃないから
確認するのに今度の配信で見てみるよ
TVのファイヤーエンブレムはパーティーでタキシード着てるし
私服はピンクでキラキラだけどパンツスタイルだし
特にに女になりたいとか女の身体になりたいとか男としての自分を嫌悪しているようには
まっっったく見えなかったなぁ
むしろ男の自分も大好きで、自分の中にある男性性も女性性もひっくるめて自分を愛し
楽しんでいる人のように感じた
だから指輪が入ろうが入るまいが気にしないし「アタシはアタシ」なんて今さらな話だと思った
現実のセクマイはおいといて、ともかく私のネイサン像は
男でもあり女でもあるなんてラッキーじゃない!人生楽しいわよ!くらいの人というか
そこはたぶん大企業のオーナーという背景も加味されて自分が勝手に思ってることだけどね
結局「オカマ」ならトラウマあるだろ?ってだけで白羽の矢が立ったトラウマ要員てだけ
他に適任者がいなかったからってだけだ
でも安易に弄っちゃいけない物件のトップクラスで、TVはそのへん上手く
各々の解釈に任せてあったのに、馬鹿だな
>>208 ごめんなさい。熱くなりすぎた。
ソース確認が先ですよね
>>209 単純に目に見えるとこだけでもおかしいよね
女の服を着たい女の子になりたい、男の体が嫌って人が
鍛え上げた筋肉を誇示するようなヒーロースーツであんな堂々と闘うか?
思春期の悩みならまだしも未だにそれに囚われてるって表現だったし
男の体であることも自分のものとして愛しんで楽しんでるからこそ
あの人はカッコイイんだろうに
まあ制作者がネイサンみたいな人のことを
「男にも女にもなれない出来損ない」だと思ってるからこそのあの描き方なんだろうけど
それに無理やり思ってもいないフォロー入れようとするから
キッドの台詞にも違和感が生じるんだよ
>結局「オカマ」ならトラウマあるだろ?ってだけで白羽の矢が立ったトラウマ要員てだけ
だよな
ほんと甘い
だらだら書いてたから
>>211さんの書き込みにかぶっちまった
すみません
>>215 いや、むしろ男でもあり女でもある自分を好きだし楽しんでるって解釈が被ってうれしいわ
そういう人だからこそ私もカッコイイと思ったんだろうな
公式が牛とオカマは人気なんか出ない認識してた事、一生忘れません
ゲイの人って例え女言葉でも
好む格好や目指す体型が正反対なものもあるくらい
色んなパターンに分かれるらしいけど
ライジングのネイサンは性格や振る舞いも含めて全然噛み合ってない気がする
テキトーなんだよね本当に
「オカマならこう」のお決まりをくっつけられただけ
話題に乗り遅れたけど、
バニーもだけどローズがツンデレ通り越して相当冷たく描かれてた気がする
アニメのローズは見ててニヤニヤなごむ可愛いツンだったのに
ライジングのローズは別人見てるみたいだった
一緒に見てもらった友達に
「ヒロインめっちゃクール系だったね〜珍しいね」と言われて
悪くは言われてないけどちょっとショックだったよ
人の家や気持ちを土足で踏みにじるのが面白いと思ってる
スペエデ新規部の流れそのまま
そう!そうそうそう
ブルーローズって性格の類型としてはツンデレって言い表せるかもしれないけど
嫌な子、冷たい子じゃなかったよね
気が強くてものをはっきり言うから物言いがキツくなりがちなだけで
「ツンデレだから」なんて予定調和で思いやりの無い言い方するような子じゃなかった
ツンツンした言動も意地を張ったり素直になれなかったりっていう気持ちの動きに即してのものだったから
微笑ましかったり共感できたりする貴重なツンデレだった
ライジングももしかしたらそういうつもりで描いてたのかしらんが
ツンデレってうまく描かないとただの刺々しい奴になっちゃうんだなあって再確認せざるを得なかった
ローズちゃんに対してこんな事思いたくなかった
爺の暴力は向こうじゃ女子だけ庇護扱いは逆差別だって言われるから日本の甘やかされたフェミが騒ごうが別に自分はどうとも思わないんだ
だがオカマはちょっとGoogleで検索するだけでも歴史的背景分かるしいい言葉じゃないの分かるでしょ
バラエティノリだろうが現在も夜のバラエティに出てる人でオカマって言葉に嫌悪感抱いているあの人はスルーかよ
>>222 で、
>日本の甘やかされたフェミが騒ごうが
この一文は必要なの?
>>222 ライジングの戦闘シーンは女子だけ特別扱いしないってノリじゃあないよ
女が傷付く描写を喜んで描いてる
男側が激しい戦闘だった割に大して怪我してないからなんだがな
ライジングの女子がボコボコにやられるシーンてさ、特にブルロは四つんばいに
させたいがためだけだったんじゃないか?
かならず豹のポーズみたいなのを横から捉えるみたいなカット割ばかりだったのが鼻についた
股ぐらから進歩してないね
せめて装備が同じくらいなら平等にボコるのもありかもしれないけど女子組はヒーロースーツ時の体が出てる部分が圧倒的に多いからな
アニメとしてのデザイン的にあの露出度は譲れないってことならボコられ方はそれなりに抑えないと過剰に見えてしまうよ
フェミに結び付ける人がいるとは思わなかったけどまあどうぞご自由に
ボコられを我慢するのが闘ってるとでもいいたいのかあのシーンは
必要かそうでないかといえば必要ない気がするんだがあの杖?をしつこく振り下ろす描写は
ジェイク戦でタイバニにもリョナみたいな胸糞が来るのかと身構えたが来なかった
そんな気持ちのよさを踏みにじったのがライジング
>>229 確かに。ジェイク戦見てタイバニって残酷な描写やメインキャラの死亡は絶対ないんだなって思った
敵やサブキャラは死んでも描写は非常にあっさりだし
ライジングは女子供を物理的に執拗にボッコボコ、祭り会場吹っ飛んでもだーれも死なない大怪我もしないっていうまるで別世界
爺の眠り病巻き込まれた市民達は延々とトラウマ見せられるんだよな
マインドクラッシュされた奴もいそうなのに目覚める描写ないし
祭り会場崩壊の描写もおざなりで誰も死なない被害0ですってよく言えるよ
>>229 スカイハイやロックバイソンがやられて女子が残されていく絶望感あったよな
あのバリア攻撃が生身の彼女たちに当たったらとか考えると寒気したし、バディが絶対にここで負けられないって理由にもなった
女子いたぶられてまともに作戦考えられなくなってるの見せられてカタルシスもへったくれもねーよ
トラウマに打ち勝った所で倒すのはラスボスじゃなくて部下という中途半端さ
そこんとこは…
前にも出てたけどベムがこれよりもっと酷かったんだよね
無抵抗の女を鉄パイプで滅多打ちにして終いにゃ突き刺して殺してた
無抵抗だからさ、必要ないのよ、わざわざそういう滅多打ちとか残酷なものは
拳銃構えるカット、そして暗転に発砲効果音くらいで全然いいんだよ
これでもそうだったからそういうの好きなのかなぁ、と思ったんだけどさ
なら、演出で変えたら良かったのになと思う、どっちの作品も
もはや性癖といってもいいのかもしれんな
スカイハイやロックバイソンがジェイクに負けるとこもでかい攻撃を1回2回ドーンとくらうだけで繰り返し同じようなダメージを何度も執拗にって感じじゃないのが良かった
それに比べてなんなんだあのライジングの吹っ飛ばされて天井に叩きつけられるシーンの繰り返しは
>>234 どうなんだろうなぁ
あんま結びつかない人ではあるよね、そういう残酷なもの
でも、わー、またこれかよと思ってビックリしたんだわ
性癖…というよりもしかしたら引き出しが無いだけなのかも知れないけど
どっちにしろ「打ち据える」って行為はさ、ビジュアル的にキツイものがあるよね
>>235 TVのスカイハイとロックバイソンのあれは、
ジェイクvsタイガー戦のときの、タイガーが執拗にジェイクにいたぶられてるシーンを生かすための計算された
あえてのアッサリ描写だと思う
あそこで執拗にやると、主役のタイガー戦のクソ虎徹が活きなくなっちゃうから
そのヒーローファンのブーイングあっても仕方ないって演出のために削ぎ落とす引き算の演出は
米たには出来ないんだろうね、足し算ばっかりで
まあカメラワーク含めて演出の引き出しが少ないんだと思うけど
女子組キャードーンで折り重なって吹っ飛んだり
女子組含めてヒーローがキャー(うわー)ドーンで壁にぶつかって壁がひび割れてドサッと落下
ビギニング・ライジングの2本の映画で何度やるんだ見飽きたよと思ったw
>>233 他の作品についてはそういうシーン入れろという制作側の意向があるのかもしれんし
オリジナル作品じゃないし何とも言えん
それに他作で監督な訳じゃないし
それにアニメなら特に文字をビジュアルにする際には監督の色が出るだろう
脚本も演出もリョナってる上にどっちも引き出し少ないって事か
ライジングさん哀れなり
>>238 どっちの作品も偶然にも棒で叩けって脚本に指示出したってこと??それはないだろー
ベムは名前とエッセンスだけでほぼオリジナルと言っていいよ
幼女いたぶって楽しむのはまんま米たにのテイストだがな
>>241 そこは需要と供給が合致した結果かと
まぁこういうのはどうかという提案して、それが通っちゃったってことだろうね
だから今回はどっちもだったんじゃないのかな?
方や性癖の人(米)と方や引き出し少ない人で
もう誰だよ、米に劇場版依頼した人
米の作風からいって全然タイバニと違うじゃん
胸糞爺も爺の動きも米たに臭い
ただでさえ本編108分に対して明らかに
エピソード詰め込みすぎ&消化不良起こしまくってる上での
リョナ&退屈な吹き飛ばされ描写繰り返しだからなー
そんなつまんないシーンに尺使うくらいなら
アレとかソレとかもっと物語を成立させるために当然入れるべき描写があるだろうが
物語部分がスカスカなのにバトル部分も見飽きたやられ描写ばっかりじゃ見せ場が無いよ
こんなガチャガチャしたアニメを好きになった覚えはないんだよなあ
どれだけアクションしてても、根底にはしっとりした感覚が流れてる安心感というか
例えるなら、土曜の夜のいつものバーみたいな感じでリアタイ視聴してた
なんていうか、今の現状が虚しくてしょうがない
ライジングのヒーロー達は頼もしくないかっこよくない
ガラクタ壊すのに躍起で市民放置
今思えばビギニングの頃から
入れたい描写(ファンタジー花畑嫁一部男性向けサービスシーン等)>>>>>>越えられない壁>>>入れるべき描写や伏線、物理法則
にはなってたね
誰に見られてもおかしくない公園で着替える前にイヤリングつけるシーンとか
虎徹昇竜拳で真横に吹っ飛ぶ強盗のシーンとか
よく突っ込まれてるシーンは大体が演出も脚本もおかしかった
大人を格好良く書(描)けないのはこの作品においては致命的だよなぁ
かといって若年組も成長という名のもとにテンプレに押し込められてしまったわけだけど
上で出ているネイサンなんて出番も大して多くないし持ち回り回だってイワンやカリーナみたく
掘り下げがあったわけじゃないけど虎徹との気の利いた会話や
バーナビーのためについた虎徹の嘘を真に受けて憤慨するローズを窘めたり
そういう小さな尺さえも無いようなシーンでキャラ付けされた面が私的にはある
そんなこんなで自分なりのネイサン像が作られたというかさ
そういうの今回全然無かったもんなぁ
大人組に割かれた尺はひたすらsageるためだけに使われたし
タイバニは言葉にせずともお互い理解しているような大人組の雰囲気が好きだったんだよな
散々言われているように未成年が活躍するアニメは腐るほどある
けど、大人が主役でかつ、大人の狡い部分も切ない部分もかっこ悪い部分もちゃんと描いて
それでも最高にカッコイイ!と思わせるタイバニって希有だったのになぁ
それがなんでこんな凡百なものになっちまったんだか
>>208 ただの愚痴書いたつもりだったのでソースまで考えが至らなかったごめん
原画&ラフ画集成2 P66
ジョニー・ウォン
チベットの僧侶風で、武器は三節棍との依頼。
六節にしちゃいましたけど。
チベット風であってチベットではなかった
初めはもっと仰々しいデザインだったけど街を歩いても目立たないように
という事であのデザインになったと書いてあるんだけど
シュテルンビルトでもあの服は目立つと思う
きっと普通の人とは感覚が違うのだろうな
自分はビギニングはカメラワークが違うなとかそういう部分が気になったくらいでそこまで駄目じゃなかったんだけど
ライジング見た後だと米たに色が強くてビギニングも駄目になった
>>251 おお、ソースありがとう
>チベットの僧侶風で、武器は三節棍との依頼。
だからチベット僧は戦わないし僧兵じゃないんだよww
三節棍使うのは少林寺の僧兵だし、少林寺はチベットじゃないんだよwww
発注時点で頭の悪さが露呈してるなこれ…
チベットと中国の少林寺をごっちゃにするとか、無知からとはいえ嫌な感じを受けるわ
少しでも世界の情勢に目を向けてればこんなことしないよな
>>251 うわあマジだった…ジジイのページなんか読みとばしてたけどチベットの僧侶風に依頼って書いてあるね
このネタだけでライジングがこの世で一番嫌いな映画になったわ、もともと嫌いだけどさらに落ちた
チベットって言葉軽々しく出せて誰もつっこまない時点でスタッフ全員お察しだ…
全世界への恥映画発信乙…
依頼した方が糞だけど桂さんの画集2の自分デザイン語りも痛い
目立たないだとかこだわっただとかブランドとかいうけど悪役が悪役コスプレして街歩いてる状態になってるし
ライアンはスフィンクスにタイガー面で私服はバブル世代風
何よりタイトルの主役の虎徹とバーナビーの私服な、ないよ…今時アキバにも原宿にもこんな服の人いませんよ
ドロシーにダセェって言われてるロジャーと同じ形なのにカラーリングもっとダセェ虎徹って…
バーナビーもコスプレみたいなライダースとベルトになってロンTも安っぽい
さとう監督がダメ出ししないとこんなにも駄目なんだってよくわかった
>>253 単に常識ないだけのアホならいいが意図的に悪印象与えようとしてるのかと穿ってしまうな
徹底的なキャラsageスタンスといいもう欠片も公式を信用できない
バニーのロンT1,900円くらいだな
爺の強さは聖職者だからチート
聖職者の爺が戦意喪失してる相手を棒でタコ殴り
聖職者の爺が固定観念と差別意識丸出し発言
それも全部自分が酷い目に合わされたからで何をしても正義
最後に瞑想して総ての罪を清算できました
この世界に悪いやつはいないよ
面白いかこれ
しかも刑務所内で布教活動しててさー
新しい信者が瞑想中に舟漕いでる様子でほのぼの感を演出してるとこが腹立たしかった
チベットの僧侶風…チベットの僧侶は非暴力なのに「武器」って矛盾…
無知は罪っていうけど呆れた通り越して嫌悪と軽蔑ですわ
誰もこれを疑問に思わずつっこまなかったか
万が一だけど仮に気づいた人がいても指摘できる現場じゃなかったってことだし
チベット"風"だしモチーフにしてるだけだからおkおk
みたいな感じなのかな…
何でもかんでも現実盾にして良識ぶるつもりは無いけどさ
扱いがあんまりにも不用意過ぎる
依頼した方、もしかせんでもチベット仏教のこととかチベットのこととか全く知らないだろ?
名前となんかストイックなイメージ☆くらいしか持ってないだろうチベットの僧侶に関して
リアルとやらを標榜しといてこのお粗末さ
リアル"風"にすらなってねえよ
言動が不快なだけでキャラが全く立ってなかったし
設定画集も買う気力無かったから今まで知る由も無かったが
まさかあの爺さんにここまでの爆弾が搭載されてるとは
そんなアレな指定だから
弁慶みたいな乱暴な僧兵と少林寺あたりのカンフー強いとチベット僧の高僧を
足して割らないで毒でもぶっかけたみたいなキャラクターが出来たと
>>233 西田擁護に見えるかもしれないが敵の残酷さを表現する目的で
最終的に対象が殺されるなら逆にエグくてもいい部分が強いと思うよ
死なないし後遺症も負わないけれど傷付ける描写は綿密に描かれてるとリョナ嗜好が際立つ
物語に必要な描写で整合性が取れてれば暴力・残虐表現だってそれ自体が絶対駄目な訳じゃないよね
展開的に意味も必要も無いのに執拗にいたぶってるようにしか見えないのが問題なんだよな
物議を醸してる「チベット僧風」らしい爺にしたってさ
高潔で清廉な聖職者ってキャラがいたとして、その人物イメージを説明する際に
「チベット仏教の高僧と聞いて連想するような人物像」みたいに例えとして持ち出すならわかるんだわ
だが爺は言動にも見た目にも一切それらしいところが見られないからはあ?ってなる
不謹慎厨みたいに思われるかもしれないけど、でもチベットの現状って軽くネタにできるようなものではないから
それを頓着無くぺらっと言っちゃうところもどうかと思う
あくまでも服装や外見デザインのモチーフとしてチベット仏教の僧衣を参考にしましたって意味なのかとも思うが
じゃあ爺の外見や着てるものからチベットの僧侶イメージできるかって言われたら普通に無理だろう
考えれば考えるほど違和感と不快感しか出てこないんだけど
>>263 見識の狭い人間がイメージ伝搬のために
指定できるレベルがその程度なんだろうが
馬鹿丸出し過ぎ
指示出された方はググってその通りに
デザインして描くよね
一番駄目な部分はジジィが言葉や力の暴力を
楽しんでいるように見える演出だったところだろ
キャラのバックボーンなんか考えてないからそうなるんでしょ
先にリョナ有りで痛め付けるのが目的だからそのキャラがそんな言い回ししないとか欠片も考えたない
全編全キャラそう
バディもネイサンもローズもキッドも折紙ロックハイも敵役も脇役もモブのタイガーコールも全部台本のト書きレベルで薄っぺら
タイバニという枠とっぱらってもこれほど酷い作品はない
実写ならト書きしかなくても役者が膨らませて表情付けてくれるけどアニメじゃアニメーターが表情付けしなきゃならない
TV版ではさとう監督が明確な指針の下キャラの表情付けを脚本からアニメ演技3DCGに至るまできちんと「監督」してたけど
劇場版は何も考えず監督もせず現場に投げっぱだからあんな出来になる
一作品として劇場版レベルにも達してない物を世間に出すなんて恥ずかしく無いのか
こっちが恥ずかしいからタイバニの名を冠するな
NEXT能力関係なくチートな爺の時点でもう無理
どこがリアルなんだよ
輪っか女もホーミーボクサーも全部そう
>>262 敵なんてこれと同じで 徹頭徹尾小物だったよ
最初からそういう冷酷で残忍な描き方していたらわかるけど、そこまでのキャラでもない
おまけに作中殆ど出てこないんだよね
そしてこれと同じで繋ぎが非常に雑だからというのもあるが何?いきなりって感じでもあった
感想でもやりすぎ、引いたって意見はちょくちょく見かけたから思う人は思うんだろう
さくっと殺せばいいのに意味もないいたぶりだったことは言える
なんなら見てみたらいいよ
やはりさとう監督に作り直してほしいな…
すると高橋原案というあの映画のストーリーはまず最初の段階で却下されるだろうなー。
ライアン悪役3人組などや女神伝説()がどうしても既定だったとしても、さとう監督ならもっとマシなもの作ってくれた。
大体なんで西田は最終回からのあのスパンで解散から始めたかったのか謎
そして虎徹のアンチエイジングとは一体何だったのか
あの作品でアンチエイジングの何を表現してるの?さっぱり理解できない
そもそも能力の減退と加齢って因果関係
あるって本編で出てきてたのかな
272 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:02:10.46 ID:9E2+k9U70
ゴメン僧侶がらみに戻して。
「男の人みたいに強くて、女の人みたいに優しくて 〜}
の台詞、悪いけど全然感動できなかった。
なんかどっかで聞いたことあるような手垢のついた肯定の仕方で。
長所があるから性同一性障害でもいいって言われても。
「君は(残念ながら)女に生まれたけど、
優しいから素晴らしいよ」って言われても嬉しくないし。
長所、短所に関わりなく第三の性として認めるのは問題があったのだろうか。
「他人の生き方に口を出す前に、自分のしていることを省みろ。
平然と殺生戒を犯す売僧が!」ってあの僧には軽蔑しか覚えない。
最後の「実はいい人〜」的演出のせいで余計に。
それに仏になるって、男女の性を超越することだから、
僧侶が「男にも女にもなれない〜」と男女の別に拘るのが違和感。
(仏像に男女を分ける特徴がないのはそのせいじゃなかったっけ。
口元のあれは髭じゃないって教わった。)
なんで仏教系の設定にしたんだろうな。
一神教&テロリズムだと、現実の社会問題と直結するからってだけの理由かな。
加齢ってのは明言されてないと思う
でも直接年齢とは関係無くても100パワーという事を考えたら体力とは比例するなとは思う
アンチエイジングはそういうところをクローズアップして虎徹の体力的パワーアップを描き
能力以外の、長年のヒーロー活動で培った経験や自身の身体能力で
失った4分をカバーすべく奮闘する姿をしっかり描くのかと思ったんだけどなあ
ガッカリだぜ
>>272 どっかで聞いたことあるっつうか
ジェンダー問題を真面目に描く気があるなら
これが男らしさでこれが女らしさなんて普通は避ける台詞だし
時代劇を除外すればマイナスな意味合い以外で使わない
爺はポジションとしては
「自分を正義として疑わない固定観念でガチガチの頭の固い教師」みたいな役どころなんだよな
見てる側の憎しみを集めて倒されるべき敵として設定されている
これは米たにのいつものやり口
爺が倒されてカタルシスの解放があった事になってるつもりなんだろうが
ただの胸糞で終わってる
そしてエンディングでの実は宗教家で被害者全面的弱者、本当はいい人アピール
無茶苦茶だよ
>>275 そういうポジのキャラはいても良いと思うんだけど
僧侶ってところが一番の問題なんだと思う
さらには僧兵でないチベット僧をモデルにし、暴力三昧ふるわせているところ
というか、僧侶はもとより何故宗教関係に設定したんだろう
現実じゃ中国人がチベット人虐殺やってるからそのヘイトなんだろ
中国人のキッドは適任だっただけ
>>277 げー
さすがにそこまで深いことは考えてなかったとは思うが、
そういう風に受け取られても仕方ないな
例え根は悪い奴じゃなくても、罪を犯したからにはそれに対する報いを受け償いをするべきで
実際TV版では、犯罪者達は大小問わず相応の処置が取られていたと思う
「犯罪者は実はいい人ですよ〜」で終わらせるのは何だか
ライジングでは超奇跡的に死者ゼロ()らしかったけど、普通なら相当数の死傷者出てる事件だし
怪我はなくても後日PTSD症状起こす市民いても不思議じゃない
あと、ヒーロー間の奇妙な馴れ合いや、いきなり取って付けたような友情ゴッコ?っぽい所もイヤだった
普通の人間とは異なる能力を持ち、事件やここぞという時には信頼し合える仲間であっても
普段はそれぞれが他企業に属するライバルでもあって、ポイントを争いしのぎを削ってる、みたいな
程々の距離が丁度良かったのに
米、たむ、松、おざ、西田、桂
チベット問題提起するようなスタッフがいるとは思えけどなあ
大体、敵三人がヒーローあるいはNEXTに敵意を向ける理屈が分からない
>>280 米が東日本大震災意識したとか言ってたから思い当たる国際問題入れた説
>>282 それ西田さんが舞台挨拶で言ったんじゃなかったっけ?
>>283 西田さん言ってたね
あまりそれを前面には出したくなかったけど実は…みたいに
ネタ出ししたのは2011年からコンテ描いてた米たにじゃねーの…
あいつ天災による被害モチーフ大好きだし
それを扱いきる実力のない下手くそほど大仰で御大層なテーマで物作りたがるんだよな
つってもオリジナル作品も手掛けてるプロ監督なんだから
これまで米が監督やった作品ではちゃんと扱えてたのかも知らんけどさ
少なくとも今回のコレはねえわ
震災からの復興みたいなテーマを取り入れるにしてもあんなもろに瓦礫処理のシーンって発想の貧困過ぎる
しかもそこにあのお日さまポエムってほんとやめてくれ
天災による被害モチーフ好きって不謹慎だなとは思いつつ百歩譲ってまあ個人の勝手だけど
テロ被害と自然災害のもたらす爪痕を安易にごちゃまぜにするなよとは言いたい
テレビで見たと覚しき
天災があっての避難風景をおあつらえ向き的に自作に取り込んでた米たに
瓦礫処理エンドも嫌すぎる
滅入る
震災からの復興モチーフなら「復興した後の姿」を描く方が再生イメージになるのに
なぜわざわざ「災害現場」の「片付け風景」を描くのか意味がわからないよw
逆につらい思い出が喚起されて滅入るだけだし不謹慎だよ
>>290 しかも今回は モチーフは天罰だけど
単なる犯罪の結果の都市崩壊だろ
死人も怪我人も出ないご都合人災だけどさ
テロの跡地の片付けが復興かよ
脳みそ腐ってる
本当にその通りなんだよ>テロの跡地の片付けが復興かよ
しかもなぜか奇跡的()に死傷者がでなかったからめでたしめでたし!みたいな描写しちゃってさ
人的被害も出てないことだし罪を憎んで人を憎まず!って似非正義論でもふりかざしたいのか?
まさかそんな主張をしたいがために身体の不自由な人や妊婦や高齢者や急病人等が
大規模テロ後の市内移動や通院で不便な思いや一刻を争う事態に直面する恐れもあるのに
または混乱に乗じて窃盗その他の犯罪が増加する可能性だってしばらく続くかもしれないのに
悪役三人はのんきに刑務所ライフ謳歌中って描写をしたとか弁明したりしないだろうな
なにアニメに現実持ち込んでムキになっちゃってんのwって茶化そうとしても
リアルがどうこう言ってたのは公式側だからな本当にタチ悪いわ
鴉もテロ(厳密には違うけど)からの復興エンドと言えば言えるかもなって思いだした
あっちは洒落にならんレベルの死人が出て街も滅茶苦茶の容赦無さだったし
完全復興を遂げた後の姿が描かれた訳じゃなくお日さま昇るなんて言えないラストだったが
それでもその場所で生きていこうとする意思とそれを護り抜く意思とがちゃんと描かれてたから
きっと大丈夫と思えたし不安が残る終わり方じゃなかったんだよな
さとうファンの個人的感想なのですみません
タイバニだからって何でもかんでもさとう監督と比べるのはどうかと思うんだけどどうしても…
大きな災害からの復興をモチーフに使うんなら何であんなお花畑エンドに逃げたんだライジングは
自分達でリアルリアル言ってたくせに
震災を意識して扱ったなら尚のこと、あまりにも不誠実だし不謹慎だよ
うん、このモチーフを入れるアイディアが誰の発案かわからないけど
西田さんは止めるべきじゃなかったのかと思う
お兄さんが事故で亡くなった時と同じような事故現場の片付け風景をアニメで描かれて
交通事故に遭われた方への復興のモチーフですって言われたら
お母さんはどう思うのかと
そこまで計算できる頭があるなら今の惨状になってはないと思うけど
>>277さんのように穿った見方をして言うなら
前スレ最後のほうで「ジプシーの金品巻き上げたり」って書いてた人がいたように
踊り子がジプシーに見える&迫害に見えるやり方してるのは良くない
フランスのサルコジ大統領「ロマ追放」暴言ほか欧州のロマ(ジプシー)弾圧政策とか根強い差別を知らないだろうし
せっかくイギリスでヨーロッパプレミアをやったけど、フランスや欧州では上映権はあまり売れないかもね
インド風の踊り子だからロマ(ジプシー)関係ないし問題ないんですけどねー
米以下西田まで全員何も考えてないんだろ
チベット関連は国際問題なんて考えていない、ただのアホの偶然だと思うが
東日本大震災は不謹慎だがいつまでも続く時事ネタのようなもの
入れておけば何某かのステータスになると考えてるんじゃないのかね
復興を重ねることによって作品的重みを増す、くらいにしか思ってないんだろう
そして単純ににガレキを片付けるヒーローの画が欲しかっただけだと思う
深く考えない人にとってはわかりやすいだろ、あれ
でももうちょい考えたら「再生」に行き着くんだけどな
あれってインド風なの? てっきりベリーダンスで中東風なのかと思ってた
それはどうでもいいけど、何故それを取り入れるのかっていう理由づけを
軽んじ過ぎなんだよね 創作物は作り手の必然として全て明確な説明が
できなきゃマズイだろうに
その後始末シーンにはライアンはいないというね
そこら辺小説で補完されてんの?
瓦礫撤去シーンを書くなとは言わない
侵略者との最終決戦でダメージ受けた街の瓦礫を主人公達が片付けるのはアニメや特撮でよくある
でもそれはあくまで過程であってさらに復興した後の日常まで描いて完結するものだと思う
チャクラムだから武器はインドだけどな
でも衣装は中東ベリーダンス風で名前はロシアのお粥って出たぞww
だから深い意味なんてないんじゃね、考えて怒るだけ無駄だと思う
衣装はセクシーだからあれ、何となくカッコイイから武器はチャクラム、そんなもんだろう
ライジング自体がこんな感じで深いところなんてないんだから
そもそも深く考えて作る人がいたらライジングこんなんじゃないだろうし
ソースは 原画&ラフ画集成2 P64
>カーシャ・グラハム
>インドの踊り子風で武器はチャクラムという依頼でした。
(中略)
>軽快さを出す為、下半身の履き物をシースルーにしたのだけど、
>アニメーションでは大変ですよね。ゴメンナサイ!!
ライアン&バーナビー戦で大写しになったときに尻か太ももが見えたとは思うけど
別にシースルーが生かされるような演出もなかった(そもそも尺が足りてない)ので
わざわざ人的・時間的・予算的なリソース食ってまでシースルーに意味あんまりなかったと思った…
落としどころ上手く見つけてクリンナップする手もあるだろうけど、桂先生案で行きましょうイエスマンばかりだったのかね
瓦礫後片付けもみんなでデカイもん放り投げたのがヒーローの結束ですってなんだかなあ
学校の文化祭の片付けじゃないんだから
ジプシー紛いとかセクマイとかの問題ぽんぽん出して来てるの見てると
怪物くんの宇多丸さんレビューで指摘されてた「こんな危ない部品つけてちゃケガしちゃうでしょ!」を思い出す
私も何も考えてないに尽きると思う
瓦礫撤去の絵面ってさ、考えたら震災以降、復興に触れる際のテレビ的お決まりのモチーフじゃん
どのテレビ番組見ても先ずはこれ
東日本大震災で思い浮かぶイメージといえば瓦礫撤去風景か津波で流されるあの場面だ
だからわかりやすく何となくそういう画を使ってみました〜☆
なんだろうなと思う
>>69 そりゃ同じ地域で暮らしてるんだから人間関係は希薄じゃないんだろう
でもそれをセリフ だ け で表現してるからおかしいんだって
これはドラマなんだから本当に親しい間柄ならそうとわかるような
セリフだけじゃない描写を入れないと説得力がないんだよ
たとえば今日の回だったらももがカステラを美味しがる
→朝市が自分の分をわけてやってももの笑顔がさらに輝く
ってシーンで朝市の優しさとももの朝市への好意がより伝わるけど
はなとももの間で仲の良い姉妹でありそうなやりとりって何かあったっけ?
>>304は誤爆です失礼しましたorz
あーでも表現しなきゃいけないとこを全然しないか
表面的なセリフで済ませるのはライジングにも共通してるよねってことで…
>>304 誤爆吹いたw前半全然違和感無いからタイバニの話かと思ったわ
結局ライジングはキャラに全然演技させてないんだよね
演技ってのはライジュニコンビ発表のときにベンさんやキースがわざとらしく手を握り締めたとかそんな表面的なものじゃなくて
例えばTV版7話で初めてバニーが両親を殺されていることを知ったときの虎徹の描写だと
ネイサンに真相を聞かされる回想→亡き妻の写真を見る→ベッドの上でもどかしげに足掻く
みたいに一言も台詞発してないのにシーンの流れでどんな感情抱いたのか推察することが出来る
そういうところが実写ドラマみたいで良かったのにライジングで実写ドラマっぽかったのは犯人が崖上で独白するような火サス劇場だけというね…
瓦礫処理で〆ってさあこれから敗戦処理大変だぞっていう盛大な自虐ネタかと
>>306 演技をさせていないと言うより
芝居をさせていない と言った方が
しっくり来ると思う
脚本、演出、キャラの改変から広報展開まで
どれを取っても万遍なく等しくクソなのでこんだけマイナス方向に完璧なバランスが取れている映画も
逆に珍しいんじゃないだろうか
変な意味で感心するわー
なんでスポンサーのドミノやすき家が売り切れても受注対応していたり在庫管理出来てるのに公式は出来てないんだろうね
タイバニ展おまえのことだよ
同じ年のオリジナルアニメのまどかマギカの展示が同じ大阪であったけどあっちは公式ツイッターで販売状況告知していた…それが普通じゃないの?
スープレのこともライジング繋がらないのもタイバニ完売()とかタイバニ繋がらない()とかトレンドに上がってるのを高見の見物したかったとしかもう思えないんだわ
>>304 朝ドラかw
>>306 指示する側が実写モノをあまり見てないから
演技指導つまりはメーターへの動作表現指導ができないんじゃないかと
映画、ドラマ、舞台、人間が芝居することで感動を生み出すこれらの表現を
米やたむPがこれまであまり触れてないのは間違いないと思う
だから喜怒哀楽の表現がテンプレでしか描けない
1枚絵としては整えた絵は描けるけど、動きや流れで何かを表現することができてないね
性格もバックボーンもそれぞれ違うキャラクターの喜怒哀楽や価値観、考え方が
皆が皆同じなんてありえない(この辺は脚本にもいえる)
【酷評】怪物くん - 宇多丸 子供向けとしてサイテー。教育上よくない。不誠実、不真面目だ。
ここで紹介さされた宇多丸のウィークエンド・シャッフルの怪物くん評聞いてびっくり
言われてることほとんどライジングに当てはまるし、テレビ版のラストと映画の関係についての
言及もまんま同じ、構造的な欠陥がそっくり
いやほんと驚いた
まりメラの話もするか?
しかしつくづくTV版は奇跡
ヒーロー8人が全く違う色を持っていたね
ベタベタするわけでもなく、かといってライバル心剥き出しにするでもなく
程よい距離感でとても良い関係性だった
皆善人なのにキャラ被りが無いことも個人的に感心したんだよね
良くあるじゃん、人数が多いと個性を出したいがために意地悪キャラがいたりすんの
そういう安易な方向性にしなかったのはヒーローって職業を考慮してだったのかな
あと自分に自信の持てない子、ツンデレなどあるっちゃあるキャラなんだけど
みんなテンプレじゃなくどこかちょっとハズれてて新鮮だったこと
だから余計にライアンのテンプレ具合が異質に感じるんだわな
結局キャラ含めた設定は詳細にわたってさとう監督の考えたものだったってことなんだろうなあ
西田さんの脚本によるところも大きいのかと思って勘違いしちゃったわ
メッキがはがれちゃったね
西田さん抜きじゃ絶対にあのタイバニにはならなかったと思うがな
テレビ版の西田さんの脚本はよかったよ
でもライジングはタイバニである必要がなかったし、ああいうアニメがやりたいならタイバニ以外でやってほしかったな
そう西田さん抜きでも桂先生抜きでも駄目だった
だからこそTV版は奇跡だったんだな
各成分の分量や配合率はいろいろあると思うけど混ざり合って素晴らしい化学反応だったわけで
誰が欠けてもタイバニにはなってなかった
それは間違いないと思う
ただそれを正しく理解している人が、TV版以降のライジングに残っている主要メンバーなり、
これでいけるとゴーサイン出した上の人なりには、残念ながらいなかったっていうこと
>>317 西田さんをうまく操縦する人がいないとTVのタイバニの雰囲気は返ってこない事がライジングで証明されたよ
脚本家も一人じゃなかったしね
あと293、鴉のラストはネタバレだから自分も書くの我慢してたのにw
でもライジングとどうしても比較してやりたくなる、あのラストは
同じような流れなのにライジングにおける復興()シーンとは大違い
フェイクいれるけど鴉最終話の、復興=皮肉というような台詞をライジングにつきつけてやりたい
ある意味ヒーロー達ははシュテルンビルトの鴉だと思うんだ
でも勿論ライジングではそうは思えなかった
あんなの虎徹じゃない
まぁ、ちょっと脚本過信しすぎていたというのはあるな
色々観たらそこまでの人でもなかったな、というのが正直なところかな、私の場合
ライジングのシュテルンビルトが続いて行くくらいなら
マベに復活して欲しくなる程の異世界感だった
確かにTV版では特に会話のテンポが良くて凄く引き込まれた
いまだに何度見ても面白かったりするし
ただそれは使う側がうまいこと落とし込んだ結果だったんだろうなと思って
>>321の言うとおり、ライジングが全て明らかにしちゃった感がある
少し前までは西田さんが書いてくれなきゃ絶対に駄目だ、西田さんが
書いてくれるなら安心だ、みたいに思い込んでたのが馬鹿馬鹿しくなったよ
ストーリー全体を作る力は無かったんだなって分かっちゃったし、矛盾点が
出るわ出るわの状態だしね
>>313 宇多丸さんは番組企画であの年の映画ワースト50を発表してた時に、怪物くんを堂々のワースト2位にしてる
構造的な欠陥が似通ってるライジングがいかに酷い内容だったかわかるよ
あとライアンは米たむPまPが入れ込みすぎたというか、力を注ぐ所を間違えたんだと思う
センター配置ごり推し宣伝で勘違いしやすいけど
ライアンは、ライジングのストーリー的には全く重要キャラじゃない
ストーリー上の重要度は、いないと話が成り立たない実行犯三人組、主犯の秘書、元凶のシュナイダーのが上
タイガーとライアンとを比較することで、バーナビーがラストでタイバニ再結成選ぶ理由を表現しようとしたんだろうけど
その辺のバーナビーの描写が雑で解釈を視聴者に丸投げしてしまってるから
何を伝えたいのかわからなくなって比較シーン自体が無駄になってるし
個別にデザインされてる、ストーリーの主軸に密接でないキャラという点で、巻き子と同じポジションなんだよ
変に本編にはないけど他のヒーローとこういう交流があったなんて後付ドラマで付け足そうとするより
最初から世界観と投入目的に合ったキャラクターを作るべきだったと思うよ
異質すぎて作品壊れたら意味が無い
高橋のプロットも相当な悪さしてるだろ
前科ありすぎ
結局、誰が欠けてもタイバニの世界は成り立たなかったし
何より一番欠かせない人物を、公式はいともたやすく袖にした
その結果が今回のライジング
ひとつの作品だけを判断基準にしての盲信や過信は危険ではある
嫌な言い方だが裏切られた時のショックはその分でかくなる
特にタイバニは監督が各方面入り込んでる特殊例だから個々の実力のほどが解りにくい
西田さんはオールラウンダーじゃないのは明らかなのでこういう話の場合はメインは誰か立てた方が良かったと思う
クィーンビー以外でな…
>>313 「決めるべきところで決めさせないのは良くない」ってのはライジングにもばっちり当てはまると思った
シーンの演出は監督の裁量だと考えてはいるんだが気になる
0巻商法だの何だの言われてるけどONE PIECEの映画は尾田総指揮になってから格段にクオリティが上がったんだよね
一人まとめる人が加わっただけでここまで方向性が変わるんだってのは驚いた
だからライジングは各自が持ち味を発揮できなかっただけでなく、さとう監督がいなかったのは大きいと思う
私も西田さんを過信しすぎてたかな…
>>325にも同意する
ライジング本編のライアンは嫌いとか抜かしていらないキャラ扱いでしかなくて
本編外でのゴリ押しよりそのことの方がムカつくんだよな
何の為にあそこまで勿体ぶって出したんだよ出るだけ損みたいな扱いじゃないかって
逆に考えればいらないキャラだからこそライジング肯定派からは嫌われないんだろうけどな
>>321 ID変わってるけど
>>293です
ライジング見てからどうしても頭の中で鴉と比べちゃって我慢できずに書いちゃったんだけど
ネタバレになるって全く考えてなかった…すみません
全文すごく同意
ライジングパンフのインタビューで気になったところ
米→虎徹についてすごく気持ちがわかるキャラで
自分も「何言ってるんだ。このオッサン」みたいに周囲から言われる事が
多いからすごくシンクロする(笑)
自分と桂、平田さんいずれもベテランで三人の相乗効果で深く表現
できているのが虎徹というキャラ
あのうじうじした虎徹は米の性格だったのかw
西→ドラマ的に虎徹とバーナビーのコンビの今後を考えたとき
一つの終わりを迎えるんじゃないかと思っていたので
その流れで生まれたのがライアンというキャラクター
個性豊かなメンバーの誰にも似ないようにと考えたら
自然とあの俺様キャラになった
だからなんでたったの三か月で一つの終わりになったのかが知りたい
ヒーローズの誰にも似てないけどアニメのテンプレキャラになってるんだけど
それは良いのか?
読みながら嘘くさいなと思うところが多い
どうせ編集されまくっているから事実なんて少ししか書かれてないんだろうな
米のインタビューの締めが老若男女が楽しめる映画になっているだったのが失笑
>>325 >>331 もうなんかライアンにはびっくりしちゃったよ
公開前あれだけ思わせぶりに扱っといていざ映画見たら何の役にも立ってないんだもん
ヒーローとしてどうとかじゃなくて、物語に一切影響を与えてないって意味で
バディがお互いの存在を見つめ直すための装置の役割を担う訳でも無し、敵と因縁があるでも無し
特に何を為すでもないまま出て来た時と同じように唐突に退場
純粋にわからないんだけど何のために登場させたの?
作品に登場するものは基本的に全て物語上の役割を持ってるべきって当然のことだろ
ライアンはのらりくらりと憎まれ役を回避
おかげで虎徹との対比シーンは何が言いたいかサッパリ
両方良くも悪くもないからどっちが相棒でもいいじゃんとしか思えない
ああいう対比はライアンを上げておいて後で落とさないと意味ないのに
ライアンは人気声優つけてスペック盛ったから人気出るよね?という
保険のためのキャラだったな
バディ人気が落ちてもライアンで何とか
ライアンが駄目でも美形秘書が受ければ
美形秘書が駄目ならリョナで楽しんでいってね☆
リョナが駄目ならロリ楓
ロリ楓がだめならガーゴイルテクニカ企業ロゴ
というどうでもよさの全部盛りみたいなライジングであった
ロゴ萌えww
ライアンに関してはここでの予測の方がよっぽど面白かったわ
ライアン実は潜入捜査官説とかさw
でもマジでこっちの方がアクティブで面白い脚本になったと思うんだよなあ
それにしても脚本整理してエピソード削るとこから始めないといかんのだけど
自分的にストーリーの柱が何だか判らない、散漫な物語って一番ダメだわ
>>333 御都合作品作りを後付けで正当化しての弁だと思うので突っ込むのも野暮なんだけどさ
実際タイガー&バーナビーにだって終わりはいつか何らかの形で訪れるだろうし
西田さんがどう思っていようとそれは全然構わないんですが
その「一つの終わり」をテレビ版ラストを台無しにするような形でしか描けなかった事
その「一つの終わり」の収束を「新しい始まり」につなげられていない事
(つなげたつもりなのかもしれないが、能力の減退やライジングで突然後付けされたバディ間の感覚の齟齬、
二部ヒーローの在り方など、重要な事は何も解決しておらず閉塞感が残る)
この辺のおかしさに自分で一切気付いていないんなら
悪いけどお話作りのプロとしてどうなのかと言わざるを得ない
ライアンに関しては、御本人は本当に誰とも被らない革新的なキャラ作りをできた気でいたんだなとむしろ感心するわ
まっっったくそんな事ないのに
米たには口を閉じろ。喋るな
虎徹が自分に似てるだの起きたまま寝言言ってんじゃねえよ虎徹はいつからお前のキャラになったんだ?
虎徹のキャラ造形、キャラ表現に深く関わってる監督はお前じゃない
さとうけいいちその人だ
完成されていた虎徹ってキャラクターをライジングで醜悪に歪めて描いたのがお前だよ
なんにでもさとうガーって言いたくないしこうなった以上言うべきじゃないっていうのはわかってけど
さとう監督の手から離れさせられてしまった所でタイバニやキャラがこうやって我が物顔で語られてるの見ると
悔しさと腹立たしさで泣きそうになる
ガーゴイルテクニカのロゴっていうかマスコットキャラ?みたいなのグッズにすりゃ良かったんじゃないのw
ぐったりタイガーよりインパクトはあったww 呪われそうなマスコットだったけど
>>293 >>321 天災による荒廃からの復興はさとう監督は鴉だけじゃなくアシュラでも扱ってるんだよ
アシュラはそのまま映像化するには原作がハード過ぎる為か別の監督が悲恋物として8割り方作っていて
それをさとう監督がタイバニと同じ様な時期に引き継いだらしいんだけど
震災後、吹雪のなかを祈りを捧げながら被災地を巡る僧の姿に心をうたれて
震災を経た今だからこそ原作本来のテーマにもっと近付けた内容で行くべきだと
周囲や脚本と交渉して大幅に内容を修正したんだそうだ
それでも原作に比べるとかなりマイルドではあるし、悲恋物として作ってしまっていた名残りみたいな物は感じる内容だった面はある
でも劇中で民衆や主人公の心情にリンクさせるように差し込まれた自然の描写には
あの当時に描くには勇気も居るような震災を彷彿とさせる様な洪水もあったし
飢饉や天災で荒廃していく人の醜い部分や不条理も描いていた
人間がどう足掻いても時にはどうにも成らない事も、想いが届かない事も、善良な人間や行いが必ずしも報われない事も描いてたからこそ
EDロールでのアシュラのエピローグ的なその後の姿と
最後のさいごに一瞬差し込まれた整然と復興して人の営みを感じる都の姿に
悲しいし虚しい話だけど希望も少し胸に残る
生きてると哀しい事も、どうにも成らない事もあるけど、それでも諦めずに一歩でも前へ
タイバニでもアシュラでも鴉でも多分ずっと監督がヒーローを描く上でのポリシーなんだと思う
ライジングで自分がどうにも違和感拭え無かったのは
主人公達にどうにも成らなくても足掻いて一歩踏み出そうとするスピリットを感じ無かったせいなんだろうなぁ
いくら考えてもラストが意味不明
なんで虎徹はバディ復帰の可否を回りやバニーにお伺い立ててるんだよ
>>333 いやいやいやwwwww
何言っちゃってんのwwwww
編集された物を更に数行に纏めたインタに複数ツッコミどころがありすぎて
言いたい事が追い付かないw
とりあえず他のおっさん巻き込むなって事とやっぱり虎徹に自己投影してるのかって事と
その影響で別キャラになっただろって事と虎徹を作り上げた人に失礼すぎるって事と…
駄目だイライラしてよく分からなくなってくる
米の初日舞台のビームスコラボの虎徹とお揃いのオレンジストールは
自己投影感満載で嫌だったわ
>>338 金で険悪になるわラストは俺で良いのかだわ不安な未来しか見えないよねw
一筋のひかりも見えねー
自分でタイガーとバーナビーは伝説のバディヒーローになるとか言って
そう思ってんならそのように表現しないとダメだろうと思う
あとライアン斬新!ていうのは西田さんはアニメほとんど見ない人だから
(神山健治と対談してるのにアニメ関係のことは殆ど触れていないという)
俺様いい人ってキャラはアニメやラノベには掃いて捨てるほどいるってのがわからんのだと思う
>>340 言いたい事わかるよ
さとう監督ってタイバニでいうとヒーローの表側と裏側を描いたのもそうだし
良い所の裏の悪い所もしっかり描写するんだよね
ライジングは結論が「お日様のぼる」。ゆとり教育ですか
さとう監督だったらお日様昇るのが見えなくなった被害者とかちゃんと描いただろうな大規模テロなら
ライジングってほとんどエピソードがTVの劣化版だけどTVではタイガーの目の前で助けられなかった被害者が死んだよね
その無常さに虎徹は叫ぶことしかできないわけだけど
なんなんだライジングの死者ゼロっておい
そりゃもう思想犯だから
>>344 米たにが「西田はアニメが分からない、さとうはデザイナーで監督じゃない(意訳)」
って言ってたような
>>340 そうだよなあ…
作品を作る上での心構えを語るような場ではさとう監督いつも言ってるもんね
自分の弱さやどうしようもない現実に打ちのめされても必ず自分の足で立ち上がるキャラを描きたいって
どの作品でも、主人公は自分の存在する意味を見失いかけたりどんなに想っても叶わなかったり
必死になってやった事も受け入れられなかったりでむしろ報われない事の方が多い
傍から見れば無様でカッコ悪いかもしれないけど
賞賛されなくてもカッコイイって言われなくても、最後の最後で自分だけは自分を見限ったりしない
喰らいついてとにかく前に進もうとする意志を描ききってるからこそその姿が胸に響く
大袈裟かもしれないけどそんな感じだった
皆に認めてもらって持ち上げてもらえる、皆に評価されるヒーローがカッコイイっていうのとは真逆だ
>>343 そんな事もあったな…
どうしてもビームス意識した服を着なければならないなら
せめてその格好するのは平田さんじゃないのかと思った
そういやLV用動画で中村さんが虎徹好きだって言ったの聞いた人いないかな?
TV版はタイバニの明るいトーンは崩さない程度の配分で、例えばパオリンと折紙が救えなかった人見て顔歪めるシーンが短く入ってたり他ヒーローズも蘇生させようと頑張る描写やヒーローなのに救えない虚しさややるせなさみたいなシーンにグッときたんだよなぁ
ライジングは学芸会レベルのエピソードなのに全体のトーンが暗くて見てて元気無くす
全くの別物に化けちゃったな
>>349 ライジング初日舞台挨拶のLVみてたけど、
中村さんは 虎徹さんの飄々としてるとこが好きです と言ってたね
>>351 ありがとう
前に書き込んだものの間違ってたんじゃなかろうかと急に不安になってな
良かった〜
なんだこのスレ虎徹でオナってる腐BBAが発狂してるだけか出番なくて愚痴ってるだけか
私も好きです
思えば他の登場人物と同じく、虎徹もなかなか見ないキャラだったかもな
いかにも主人公チックな若干傍迷惑な熱血漢かと思えば意外とドライだったり
後輩たちに対して自分の価値観や正論を押し付けずに意思を尊重してやったり諭してやれたり
真面目な顔してても根底にあそびってかゆとりがあってピリピリしない
なんだかんだ言って大人主人公でないと出せない「飄々とした」魅力だった
ライジングではそのあたり出させてもらえませんでしたけどね
しかしこう言ってる中村さん(の演じるキャラ)自身に虎徹を押し退けさせるようなプロモーション
どう贔屓目にみても上手いやり方には思えないんだけどな
キャラや展開を幼稚なテンプレに押し込める癖といい
>>347で取り上げられた発言みたく人様を勝手に見下して薄っぺらい人物評に当てはめて
相対的に他sage自分ageしようと意地汚い画策をしようとするところといい
米たにのクソさが万遍なく反映された劇場版だった
例えば「西田さんがアニメが分からない」のは経歴見りゃある意味察せないほうがおかしいんだから
それでも(他の作品でダメダメ評を下された過去も含めて)彼に書いてもらうと判断したなら
その良さを生かす方向で良い作品を全力でつくればいいだけじゃん
それがさとう監督にはちゃんと出来たからTV版はヒットしたんだろうし
だからこそTV版の虎徹は他にはない雰囲気の個性的かつ魅力的な主人公になったんだろうに
ライジングの世界は、どこかの迷惑なネクストが作り上げた偽りの「誰も死なない優しい世界」なんだろう
うんこ見せて喜ぶ変態に餌やるなって
映画スレでうっかり腐板のタイバニアンチスレの名前入れてたままの奴が
こっちと監督マンアンチスレを争わせようと煽ってたからここにもいるんだろ
大嫌いなアニメの内情調べ上げて争わせる為にスレに張り付いてる気がしれんが
>>357 そういうの本スレみたいだからやめようぜw
スルースキル大切ww
>>358>>360 すいません、あんまり汚い言葉だったので
つい反応しちゃいました
修行が足りない
生かして良い方向にと簡単に言うけどここの住人なら米にはそれが出来ないと散々言ってるし
そんな能力がないのはわかってるじゃん
米は出来ないと判断を下しておいて何故そういうときだけ出来る人にするのか
さとう監督みたいに器用なオールラウンダーなら別だがヤツには出来ないんだよ
米たにがクソなのは当たり前の大前提として置いておいて
私は西田さんのこの脚本はタイバニじゃなくてもダメだと思うわ
それは単純に物語としてどうなのか、ということ
出来上がった脚本を通しで読んでみて何故疑問に思わなかったのか、いや、その前に
脚本に入る前のハコ書きで何故ある程度気づけなかったのか(この人がハコ書きするかは知らないが)
じゃあ何故TVは見られるレベルだったのかというとツイで貼られてたあれが全てだろう
ぶっちゃけ言うとガッチリとしたプロットでお膳立てしてもらわないと作れないのは
脚本家としてどうなのよと思うし、そんなのお膳立てしない方が悪いんだ!というのも首を傾げる
だってそれが本職なんだよ、書けないのを全部監督責任として庇われるのは違うと思う
接着剤云々の前に部品が壊れているんだよ、言っておくが米たにがクソなのは大前提としてな
持ち味は会話だというけれど、そのウリの会話さえも映画は二本とも印象に残らなかった
じゃあいったい何が残るのかと思う
受けた以上は西田さんだって全力を尽くすべきだ
アニメの仕事を引き受けてオリジナル長編映画(これ)決定時点で有名どころを見て
肝の押さえ方なり勉強すべきだったと思う(したかも知れないがそうは思えない出来)
いや、せめて今一度TV版をじっくりふり返ることから始めて欲しかった(したかも知れないが以下略)
米たにがこんなキャラにしやがってというのを良く見るけどその辺は主に脚本なんだけど、と思ってる
柱、ト書き、台詞、これらは場面指定、行動指示、台詞だから
言ってみればキャラはどこにいて何をして何を言ったか、展開は全て脚本の中
この映画に関してのトータルの責任はもちろん米たにとPにある
だけど書けないことや度を超えた助力が無しに書けないのを当たり前として庇われているのは釈然としない
高橋プロットがどんなのか見たいもんだ
改稿前の脚本も
11回改稿の変遷のあらましを全て見たい。
もしかしたら初稿はましに出来てたのが、あれこれいじってる内にあの悲惨な出来になったとか?
またビギニング絵コンテみたいにまんだらけオクに出してよ。
大人っぽくないという理由でどんどん削ぎ落とされていったのかもしれん
米たにに西田さんの持ち味を生かすことが出来るとか
生かせる才能があるみたいなニュアンスは一言も言ってないし欠片も思ってない
西田さんの脚本に穴や欠点が多いことは他作品(ベムとか)で以前から把握してる
だからビギニングがあんな出来だった時点でライジングも駄目だろうって思ってた
西田さんが入れたかったトニーとアイザック掘り下げが入らなかった時点で
最終的な力関係は米たに(そりゃ監督って立場なら当然というか仕方ないというか)が強いと判断できるし
西田さんのセンスにも立場にも期待しすぎちゃ駄目だって分かってたから
ある意味では当然の結果になっただけで裏切られた感っていうのはない
そんな予想を吹き飛ばすくらいの仕上がりになっていれば良かったけどね
それでもTV版はさとう監督の力の入れようもあって良い作品になった事実はある
西田さんに期待しすぎて西田さんがいればタイバニは大丈夫かもって思い込んで
裏切られたって気持ちがある人がいるのも分かるけど
キャラを最終的に「どう動かすか」の部分は演出・編集の決定権を持っている人でもあるんだよ
だからさとう監督がいたTV版は他にはない雰囲気も個性もあったんだって言ってる
そして米たに版では米たにの悪い指向や手癖がちりばめられて西田さんの欠点を増幅したと思ってる
ついでに妄想ぶちまけると自分だったら舞台の脚本の人を西田さんとの共同脚本にお願いできないか
恥も外聞も捨てて土下座してでも頼み込んでプロットとアクション強化したかった
本気で「おれたちのたいばに」でやれると自信を持っていたなら
西田さんの評判?みたいなものに縋らずいざというときの責任押しつけ役にもせず
西田さんを切ってブーイング浴びまくってでも自分達のやりたいように貫き通せば良かったんだよ
それこそサンジゲンを切ってCG内製化したようにさ
舞台脚本キャラつかめてなくて駄目だと思うが
最善はさとう監督体制で何年でも待って映画化なりTV版以降の展開
でもサンライズはそれが嫌だったんでしょ?
その時点で負け戦確定なんだけどサンライズ内で引っ張ってこれる人材は米たにレベル
だったらまだ舞台脚本の人に「プロット」と「アクション」っていうせめてもの要素を強化してもらう
キャラはねえ…さとう監督以外でさとう監督レベルの描き方が出来る人がいたら教えてほしいわって気分
まあ現在ご覧の有り様だからもう後知恵で何しようとどうしようもないんだけどね
ここまでファンに支持されたヒット作なら自分たちで如何様にもできる!と
皮算用しちゃったんだろうけど今この状況をどう捉えてるんだろう
ガンダム的な継続コンテンツの目論見をまだ捨てきれてないとしたら
おめでたいことこの上ないけどw
改稿なしでもプロットから起こしてもさほど変わらなかったと思うよ
他作品の穴や粗さがこれと被りまくってるからね
どっちみちこんな感じになったんじゃないか?
>ガンダム的な継続コンテンツの目論見
ガンダムはシリーズ全体では何人も監督変わってるけどその度に設定変更して
ガンダムというアイコンだけを継承した基本的にまったく違う話にしてるからなあ
ファーストガンダムにつながる話には富野監督噛んでるし
そういうやり方で続いてきてる良い前例があるんだからさとう監督はずしてタイバニ作るなら
世界観だけ継承した別キャラ・別時間の話にすればここまで酷い失敗にならなかったんじゃないかと
上層部の判断が愚かだったとしか言えない
アニメは専門外だから監督がどこまで裁量権があるのか分からないけど
まどマギでは虚淵さんの脚本が一番評価されてるよね
でも新房監督が監督をしなかったらあの演出にはなって無かったと思うし今のまどマギはない
脚本だけでなく表現もシャフトらしい作品だなあと思った
その虚淵さんは今、仮面ライダー鎧武であんまりいい評価をうけてないし
どんなにすごい脚本を書ける人でも波があるのは仕方ないんじゃないかな
ただ最終的にあのライジングの西田脚本を使うことに決めたのは米じゃないの?
でもどう考えても映画に出来る内容じゃない
入れ物さえ同じなら中身どーでもいいだろと
ファンを馬鹿だと思って作った結果がコレ
あぁ入れ物さえ紛い物になったんだった…
こっちの入れ物の方がいいだろと狂ったセンスを押し付ける盛大なオナヌーショウ
>>374 この会社のロボをどこぞ国がパクって像作って
指摘されて改変して何が何だかになったの思い出した
波というより向き不向きといったほうがしっくりくるね
西田さんは日常系なんだよな
系統で言うなら木皿泉という感じ
西田はビギニングを最初モブ子視点メインにしようと考えてたってインタ見てこいつ駄目だわって思ったからライジングは改稿無しでも酷い出来になってたと思うよ
高橋はスペエディ3分で分かるけど脚本の基礎の5Wが出来ていない、距離感が無い脚本だからこいつはプロットすら抜擢してはいけない要素
高橋の書いたビギニングノベルは山田悠介恋空レベル以下の作文だったしこんな破綻した文章を映像化するの大変だろうなって感想しか無いわ
ライジングノベルは少し進歩してたけどそれでも読みにくい
モブ子視点のが掘り下げの刑に処されるキャラが居なくて良かったかもしれん
>>372 ガンダムあまりよく知らなかったんだけど、そうなんだ
初代から次の時代の話、また次の時代の話って一貫した歴史と時間軸・設定の世代交代劇なのかと思いこんでた
ガンダム的コンテンツにしたいっていうのが本気の話だったんなら何でライジングをこんな半端な作りにしたんだろう
372さんの言うように、スポンサー付きヒーローって基本だけ引き継いで好きなように作ればよかったんじゃないの
TV版の恩恵も手放したくないって言うなら、何世代か後のシュテルンビルトを舞台にでもしてさ
それこそ西田氏曰くのTIGER&BUNNYの銅像が建った頃の、TV版ヒーローズの何世代か後の後輩ヒーロー達の話とか
そこでまたタイガーとバニー的立場or呼び名のヒーローのバディものにでもすればタイトル詐欺にもならないし
虎徹とバーナビーじゃないと嫌だって苦情も当然あるだろうが
そのくらい割り切っちゃえばやたらほしがってた「新規ファン」とやらだって取り入れやすかったんじゃないのか
ただの妄想ですけどね、そして例えどんなアレでもさとう監督を完全カットアウトする事はやっぱり許せん
ビギニングならもとから掘り下げキャラいなかったんじゃね?
てかモブ子視点だったらそれこそ平坦な日常系になっちまうと思うわ
二次創作じゃないんだから
山田悠介以下って凄いなw あっちは作文が壊滅的でも着眼点がいいので売れたんだろうがそれにしてもw
西田さんはTV版のタイバニに関わったことで奇跡的な高評価を得てしまったんだろうけど本人的にどうなんだろうね
あのレベルのものを期待してオファーされても自力で全てを書けないとなると苦しいだろう
そこで丸々二次創作のライジングかよ
図書館で予約つけてたライジング小説が来たから読んでたけど、読後感が映画初日の悪夢再来w
たしかに映画では描ききれてなかったキャラの心情がわかったとこもあった。ロイズさんがタクシー運転手やってたタイガーを蔑んでた訳じゃなかったとか。
折紙が音反響板に擬態したところとか。ただこういうのは映画本編でわかるようにしててよ。
ただ、ラストのルナテクが出てきた状況がやっぱ訳わからんww
言い過ぎかもしれないが高橋の得意分野は考えるより勢い重視のセックス&バイオレンス的な女子中高生に受けやすい分野だと思うよ
女子中高生向けじゃないが16話は合ってるしね
ビギニングノベルで映像中に無い男女論を広げる虎徹とか見てるとライジングのオカマとか性に攻撃的な台詞は高橋のプロットってここかなって推測してしまう
ビギニングの男女論は心底うんざりしたな
高橋がどんな思想を持っていようがそれ自体は全然構わないが
それをキャラの口使って語るなと 語られてる各キャラ解釈もすげえ的外れ
小説版なんか派生の一種である種のお遊び企画だと捉える事にしてるからあれを公式の虎徹だなんて思わないけどさ
確かに16話はきっつい話だったけど面白かった
うまく調整できる人がいないと特性も短所としてしか発揮されないんだな
ガンダムは初代人気が出てからしばらくはファーストと地続きで世界観と登場人物を次の作品に登場させて地盤固めはしてるよ
後年は形骸化しちゃってるけど
個人的意見だけど、そもそもおざPのガンダムのようにって目論み自体間違ってるような
ガンダムってあの緻密な世界観やMSも人気のキモで、ある意味主役といってもいいだろ
エヴァも緻密かどうかはさておいて世界観の謎も主人公なので亜種だけどそんな感じ
そういうのがアニメ好きのオタ魂をくすぐるというか、ある程度の厨的要素がないと
ガンダムのような長期間スパンというのは厳しいと思う
一方、タイバニは世界観や設定は極力シンプルに抑えてそれら作品とは逆位置にある瞬発力のアニメだと思う
さらに言うとキャラの魅力や主役二人のバランスに因るところも大きいのでキャラ入れ替えでもつのかどうか
やれて二期、映画何作かが現実なんじゃないかなと思う
あとは時々OVA出すくらいで
作品の傾向というだけでsageじゃないからね
むしろ私はこのシンプルさでよくこんな風に引き込んだなあと思うわ
瞬発力のものだからこそ制作の肝を変えちゃいけないと思うんだけどなあ
>>386 自分も全く同意見
タイバニとじゃ趣旨もカラーも違いすぎるから、ガンダムのような商法なんかできない
何年かスパンで映画やOVA・機会があればTVで2時間SPとかが丁度いいくらい
入れ替えにするなら、タイトルにもなってる主役達以上に魅力のあるキャラを作る事が絶対条件
それを 俺達ならやれる と勘違いしたのが今回のライジングだと思う(ビギニングもだけど)
公式がライアンを「これまでにないキャラ」と言ったのも、これまでのようなキャラは作るのが
無理、仮に作りたいと思っても「作れない」からだよ
目先の小金の為に疫病神的無能の社員選んで、あの独自の世界観やキャラを表現できる人を
監修にも置かず追い出しちゃったんだから
タイバニのTV版もガンダムとは違うベクトルで可能性と多様性を秘めた作風だったと個人的には思うよ
良い意味でアバウトだったからこそ、25話の登場人物達のその後や過去背景に想いを巡らせる事ができた
NEXTやヒーローTVと共存するシュテルンビルトの市民の日常にだって想いを馳せて楽しめたし
やり様によっては幾らでも、あの世界観を使って新しい話も作れたと思うよ
でも続編を手掛けた人達が残念ながら視聴者から観たあの世界の魅力を理解して無かったのか
理解していたとしても上手く扱える人物を欠いてしまってたからこうなったんだろう
タイバニが名を変え代替わりして続くとしても
虎徹とバーナビーとハイさん達ヒーローズじゃないと私は見ないや
まあどのような形にせよ続編の可能性はもう潰えたようなもんだからな…
続きなんか作られてもどうせさとう抜きのスタッフが醜態晒すだけだってビギニングライジングでわかっちゃったしな
尾崎の馬鹿がタイバニシリーズガンダム化構想を口に出したのっていつ頃が最初だったっけ
ライジング公開してからも言ってたっけ?
未だにそんな穴だらけの構想持ち続けてるんだろうか
>>390 今思えば、本気というよりそうする事で映画2本公開し終えるまでファンや信者という金づるの
財布の紐を握っておくためのリップサービス()でもあったんじゃないかなとも思う
で、金絞りとるだけ絞りとって売り逃げコンテンツ終了
もっとも炎マで相当脱落者が出たけど、その分新規ファンや100ライジング!とか言ってる金持
ちスポンサーと言う名の信者が支えてくれるから大丈夫なんじゃない?
尾崎Pは自ら有能アピ酷かったから余計失望してる
ヒーロー総差し替えしてくれればもう見なくてすむから楽になるのに
よい事例を見つけましたのでそれに即して通報しようかと思います
ここの方たちは著しく個人の名誉を傷つけています
鏑木信者が悔い改めますように
タイバニが使い捨てコンテンツとして使われるのかなって感じが悔しい
本放送を見ながら2chで実況してた時はまさかこんな事になるとは
悪意を持ってタイバニを壊した米たにと田村の行状は死ぬまで喧伝し続けてやんよ
悪意を持って作品を壊したのは前監督でしょうに
どうしやって説明したらよいのでしょう
米たにさんご自身ご自分の企画だったとおっしゃっているというのに
ビギニングで虎徹の半ケツ着替えにははっきりとした悪意を感じた
>>393 同意〜
ライアン主人公でさ、その他登場人物も一新してくれたらいい
そうしたら心おきなくバイバイできるよね
>>394 こんなとこ来ないでリハビリに専念してろよ
リハビリついでに精神科も行ってこいマジで
荒らしをかまうやつも荒らしですよー
スルー検定
そんなのに釣られるとか修行が足りてない
しかしライジングって結局のところ収益的にはどうだったんだろ
まだ諦めきれないファンとタイバニと名前がついてたら無条件で付いていくファンが頑張って劇場リピート鑑賞して
円盤も買って、つられて多少の一般客がお金を落としてくれたとして
大爆死というほどの失敗ではなく、期待値よりは下回ったけどまだまだ行けるレベルなんだろうか
それが一番怖いんだけどさ
仕切りなおして次こそはって流れになったら怖い
予想としては7億ちょいくらいじゃないのかと思う
7.5届かないけど7.3行けば良い方??くらいかなと
今回は完全新作だし延期もあるので10は欲しいところじゃないのかね
興収スレでも10は行くよねって意見を当初は結構見たし
7億台だと期待はずれに該当しそうだけどな、公開館数はビギニングより24館多かったんだし
でも最終判断は円盤らしいからどうなるかねー
円盤売れちゃった方がおそろしあ
あいつらいつのまにやら勝手に自らハードル下げてるよ。
とりあえずビギニング越えたらおkなんだってさ。
公式が?そうなんだ
ビギニングは超えちゃうだろうなー
でもそれって事実上の敗北宣言じゃなかろうか
うーん・・・
どうしようもないほどヒドイ結果じゃないとなればテコ入れしてまだまだ稼げるって認識だよねえ
そうそう簡単に終了させたくはないだろうし
上でガンダムについてあったけど、ベースだけあの世界で全然違う内容で、作る側がそれなりの
センスある人たちなら何とか持ち直す可能性もゼロではないか
二作続けて劇場版があんなだったから全く期待はできないけど
エピソードの焼き直し+付け足しのビギニングよりは客入り増えて当然じゃん…完全新作なんだから
とうとうそんな情けない事まで言い出したの?
もう本当に終わりにしてほしいんだよね
現体制でアニメ二期だの映画第三弾だのOVAだのって発表されたらと思うと冗談じゃなく怖い
こうなっちゃったらもうおしまいを確認した後でゆっくりテレビ版をリピートし続けたい
そんでいつか奇跡が起きて監督マンの元にタイバニが戻る日を待ちたい、夢物語とわかっちゃいるが
立体物の販売計画が思わしくないと公式が示唆・ライアンアーツも受注になっちゃった・ライジングネット無料配信が大盤振る舞い過ぎだったり
商売的には芳しくないんでないか
全体的な成績は大コケとまでは行かないと言うかむしろ悪くない感じなんだけど期待掛け過ぎなんだよな
ライアンアーツは最初から受注だろうと言われてなかったか?
完全新作だし円盤は初回版初動5万はいきますよねー
>>405 誰がどこでハードル下げしてるの?
関係ありそうなスレざっと回ったけどそれらしいの無かったんだけど
公式の必死さは感じる
興収良くなかったから円盤挽回ねらってあんな配信したのかなと思ったんだよね
まだ公開中のところもこれからのところもあんのに形振り構ってねーなー、と
>>409 いやあの上映館数で最叫でテコ入れしまくって7億弱は笑えないはず
他のヒットアニメの興収や総集編→新作で上がる割合と比べたら惨敗って言えるぐらいだと思うんだけど
ハードル下げのソースあるのかな?
信者と公式は必死にコケてないって言うけど客観的にみて良いとは絶対に言えない
あのヒットアニメは新作ライジングの3倍いっちゃったけど
放映当時の人気と話題性は近い位置にいたと思うんだけどね…まさに炎上マーケしたかしてないかの差に感じる
さとうdisのためにでまかせ吐いた事にされる米たにさんに腹筋がヤバい
実際の興行収入はそろそろ発表される頃なのか?
いつ頃出るものなんだっけ
興収(数字)が良くなかったから挽回というよりも
力いれた宣伝や広告やった割に、劇場公開→円盤発売までの間に
客に相手にされなくなってきてるというか、話題にされなくなってきてる事へのテコ入れに必死な感じ
無料配信の配信直後繋がらなかった件も「みんなが殺到して繋がらないの><タイバニは大人気だよ!」って演出したかっただけにしか見えなかった
その目論見がみえみえで見苦しいと感じたけどね
まぁわからんけど、最近ソースがない愚痴に乗っかってヒートアップするケースが多いよ
叩けるならネタは誤解や捏造でもとにかく乗っかれって状況は
それこそ本スレ住人の妄信とベクトルが逆なだけで
周りが見えてなさは同じだから、気をつけよう
>>415 まだ上映中もこれから上映もあるらしいからそれが終わらないと出ないかなー
でもファーストランの3月下旬でおおよその概算は出してるだろとは思う
>>418 ID違うかもしれないけど415です、ありがとう
まだやってるんだっけ長いなーこんなもんなのか
あんまり映画見ないから一般的な公開期間の長さがわからないけど
これからの展望は興行収入次第です(笑)みたいな事言ってたからな
嫌な言い方するけどスッパリこけてほしいわ…結果が出るまでは胃が痛い日々が続きそう
6/21〜7/3までのところがラストだと思う
いやー続映長いね!しつっこいね!
ちょっと先に上映してたアイマスは一昨日興収最終報告されてたわ
封切りは39館で6.7億だったね、大健闘じゃね
7月までやってんの?!円盤出ちゃうじゃん…ありがたみ無いね
最後っ屁みたいにやり続けて前作ちょい越えアイマス越えしたら田村筆頭にライジングを自信満々で世に出した奴らは満足なの?
俺達がんばったノリいい加減うざい
評価するのも金払うのも観客だから。それでこの結果だから。
作品内容より頑張ったアピールする作品は大体駄作
頑張ったアピール”しか”してねえじゃん…
アイマスは封切館がライジングの半分以下でその数字だから凄いよね
ウロだけど拡大してったはず
こっちは箱減らされてったけどね
しかもアイマスはファンサービスもすごかったしファンもそれに応えて雪中行軍したもんな
深夜アニメ映画のお手本のようだった
ライジングは封切館も多過ぎたと思うな
そんだけイケる!と踏んだのかな
それしか自信持ってアピールできるところないんだよきっと
アイマスなんて特典が設定資料集とかイラスト色紙とかだっけ
ライジングは特典もショボショボでしかもgdgdだったしなぁ
全方位歪みねーよな
しかも必死になって争奪戦を勝ち抜いて手に入れたコラムカードが再録されると知った時の
何ともいえない気分と言ったら・・・ あれは結構きた
オリジナルの現物を集めたい層には関係ないんだろうけど、正直ポカーンだったよ
ビギニングのヒーローカードは劇中のアイテム再現で現物に価値があったけど
コラムカードは再録されたらただの紙切れで救いがない
コラムカードは絵柄も使い回しで文章にしか価値がなかったもんな
再録されたら、ただのゴミ
紙切れで思い出した…
だいひっと記念追加特典の虎徹の社員証…
ああ、あの同人グッズも真っ青レベルのショボくてペラい社員証ね
確か、バーナビーと服装揃ってなかったんだっけか?
どっちかはTV版だった覚えが
自分はコレクター気質だから現物集める事に意義を見出してるけど、まあ、バカにしてるよな
舞台挨拶で西田さんから再録を匂わすようなコメントがあった時は会場が一瞬微妙な空気になったんだよなw
ちょっと息を飲むような間があって、一拍遅れて拍手が起こった
後日再録決定が発表されて、急に冷めたというか色々どうでも良くなったターニングポイントだったかも
些細なきっかけで冷静になっちゃうもんだなと思った
しかし改めて見るとこの虎徹ひでぇw
前売りペアチケットのライバニ絵もひでぇ
セレブ()設定の新キャラが超悪人面でタイバニファンを見下したようなポーズしてる
どうせなんにでもお布施すんだろとでも言わんばかり
この当時はまだ希望を捨ててなかったけど炎上目的でもなんでもなくこれが今のスタッフの心理でFAだったんだね
ヒーローズは皆目の色がきれいだなあ
虎徹の場合は肌も髪も比較的色味が沈んでるから黄色っぽい明るい色の目が映えたし差し色的効果も持ってたんだな
以前は目及び瞳が大きく描かれてたんだよね、ハイライトの入り方もわかりやすい
コレは監督マンの「作画の面でのキャラクター表現に一番重要なのは眼」っていう考え方が反映されてるんだろう
目が大きめのデザインも各々デフォルメの利いた体型も全部そういった効果を計算しての物だったはずなんだが
絵柄を変えた事でそれらが潰されちゃって、では新しい絵柄に何かプラスの視覚的効果があるかと言うとそんな事もないので
絵柄一新に何の意味も感じられない事が問題なんだよな…新しい絵柄に意味と魅力が感じられてたらここまで文句も出なかっただろ
表情に乏しかったりギャグシーンで変な崩され方をしたり、実際に動くとあまり魅力的じゃないんだけど
あくまでも「一枚の静止画」として見れば個人的には嫌いな絵柄ではない
>>434も(動画で見た時映えるかを度外視すれば)イラストとしては整っていると思う
でもTV版で必然性を持って完成されていた絵柄をこっちに改変する意味がどこを探しても見つからない
「俺達のタイバニ」にするにあたってとにかくTV版デザインを亡き者にしたかっただけじゃねえのと思えてしまうよ
確か以前バーナビーの新衣装()が発表された後に
メガネのデザインも底辺部分からツル部分への角度がつり上り風にキツくなってる
みたいな指摘があって、その設定?に忠実に描いた版権絵が他人の空似状態になっちゃってた
顔面のあちこちの余白部分を無駄に増やしちゃってる効果倍増っていうか
鼻の下の空白部分も長めに間延びしちゃってるのをさらに強調って感じでモロ残念ナード風に
まあバーナビーさんは終始ムスッとご機嫌斜めっぽい表情ばかりで顔や眼部分の芝居以前の問題だったけど
あれも本気で良かれと思って変えちゃったのかな
女神など神聖なものは安易に表情を見せません
バニーちゃんの神聖さを表すための演出です
それがご機嫌斜めにみえるというのは邪な目で見ている証拠です
何十ライジングとかすげーわ。あんな退屈なもん。ま人それぞれだけど。
テレビ版ラスト3話なら何度も繰り返し見た。今は北米版おさらいがマイブーム。英語もわからんくせに。
当時は興味なかったテレビ版ムックとかBGMとかフィギュアとか、気づくと買い漁ってた。
だいぶ映画の悪夢が薄れてきたかな。
>>439 ノベライズでは心情が書かれてるけど映画だけだとバーナビーは始終ムスッとしてるだけでわかりにくい
あのおもしろくないって表情は新しい眼鏡のデザインも原因の一つだったのかもしれないのか
バニーはメガネ無くても面白くなさそうな顔してたじゃないか
口が富士山だった
タイバニ展でライジングの白黒原画を見た時はそこまで映えない印象は受けなかったんだよね
だからあの絵に着色して動かした時に、色が暗いのが一番致命的だったんじゃないかと
製作陣も動いた時にこんなに地味になるとは思ってなかったのでは
プロなら計算しろよって思うけど
バーナビーのキャラデザを変えた意味は本当にわからない
ライジングのバーナビーは研ナ○コに悪いが研ナ○コに似てると思う
目鼻立ちも輪郭もイケメンバランスになってないし
TV版は無表情でも作画崩れててもバーナビーの設定はなんとなく伝わってきたけどライジングは絵に説得力が無い。あれ王子か?
女子キャラはせいぜい目が小さくなっただけなのに男キャラ、特にバディの二人が一番TV版と別人に見える
衣装がどうのじゃなくて服を脱いだランニング虎徹なんてもう別人なんだけどwww
ほかの正面からの顔のアップだって変に出っ張った頬骨や極端に小さくされた目と瞳に意味がわからない皺
もしこれが実写ならどこの自称ソックリさん素人呼んできたの?ってききそうなTV版虎徹と同一人物と思えないキャラデザ
みんな顔がきつくなったと思う
きつくなって派手ならよくあるけど、きつくなって地味ってあんま無いようなw
特にネイサンは意地悪なキャラなのかと思うくらいきつくなった
さらに衣装がああだからヒーローでもオーナーでもなく何かの組織の一味って感じ
詰まらなくて嫌なキャラデザになったよな
絵を見る楽しみさえ無くて何がアニメだよ
実写でやれ、この上ないリアルだ
以下、何を言ってるか分かって貰えないと思うが
TV版は観ててこんなに気持ちの良いアニメを作る事もできるんだという福音だった
それをそんな物は間違っている、リアルはもっと息苦しいものだ目を醒ませと突きつけてきたのがライジング
でもライジングがリアルかっていうとそれも違うんだよな
誰も死ななかった大規模テロとかさw
リアルはもっと息苦しいものだ目を醒ませ>これは作品からではなく
版権を持った者が好き勝手やれちまうんだぜ! という無常を感じたよー
舞台版のキャストの方が目が大きかったりバランスも美しかったりでまさにリアルだったわ
ライジングはリアル以下のブサイクしかいない
伝わる伝説にならって人が死んだり、神の使いがどうこうって、
○○村○○伝説殺人事件
菩薩が使わした蟹を食べた村人に起こった禍い、その伝説にになぞらえて起こる不可解な殺人事件
こう考えたら日本の田舎の村を舞台にした殺人事件サスペンスの小説やドラマで腐るほど山ほどあるプロットだった
火サス崖告白まであったでござる
>>453 いちばん最初の「村に」が抜けたw
正)村に伝わる伝説にならって人が死んだり、神の使いがどうこうって、
>>383 ライアンが悪役でルナとガチ勝負してたら、7話みたいな
結構迫力あるバトルになってたかも…と思ったが
発動中は動けないんだよな
TV版のノリでいったら、普通はライアンラスボス・悪役だって考えるよなあ
スポンサーがついてるのが判明してその可能性が消えた時も、シュナイダーに騙されたか
巻き込まれたかしたキャラだと思ってたらラスボスは突如崖上告白の秘書で、ライアンは
ミスリードどころか単に居てもいなくても話の進行上困らない腐向け&キャラ萌え・声厨キャラ
だったとは…それも主役他キャラ踏み台にしてPVになってたような
公開前でここで想像されてたライアンの方がなんぼかマシだった
こーいうのもリアル()なんですかねえ
制作陣のドロドロした見たくもないリアル楽屋裏は嫌というほど感じましたが
ライアンは公式の扱いが嫌いなだけで好きでも嫌いでもない空気だった
ライアン&バーナビーにでもしたいのかってほど推している(現在進行形)割に
あんたらお似合いー俺様大富豪のオファーあるしいなくなるねーとはなんだったのか
いっそ悪役とか潜入捜査官()のほうがはるかにマシだった
>>453 まさかシュテルンビルトのモデルがマンハッタンではなく日本の限界集落だったとは…
火サスや横溝正史の世界をやりたいのなら露骨すぎるくらいにしっかり伏線を張って
物語の展開と共に次々と回収しないと駄目だろうにストーリーは複雑骨折してるし…
>>449 自分はTV版の方がシビアで救いがなかったり暗い部分が多いと感じているんだが
ライジングは死者ゼロ()だし世界観に闇の部分が見えないし
そのままの君でいいんだよって甘ったるいテーマなのにシビアなTV版より見ていてしんどい
前向きで未来を向いている状態が常に正しくてトラウマがあったり過去を向いているのは間違った状態
でも志や努力するだけでは意味がなく他人に認めてもらえないと価値がないって世界観がしんどい
価値観の固定と押し付けがましさのせいかな
それぞれの正義とは何だったのか
>>460 TV版の方がシビアな事に切り込んでいるのに観終わった時に息苦しさを感じないんだよな
トラウマがあったりして完璧でなければヒーロー失格、人として不足がある
と言ってしまっているんだよライジングは
>>448 パオリンも目きつくなったし睫無くなったね
声もTVの方が洋画っぽくて落ち着いてた
というかアニメ方向に向けるとしてもアニメで人気のボーイッシュキャラって地声高くても落ち着きのあるトーンなこと多いけどなんで落ち着きの無い声にしちゃったんだろ
男に見える格好して感情ぶつける声って可愛いというより恐いよ
声に関してはボーイッシュ継続ならちゃんと指導して欲しかったね監督…
楓ちゃんもよくある萌えアニメのよくいる女キャラみたいな声になっちゃった
演技指導ができる監督なら
声優さんの演技がうまくてびっくりしたみたいな発言はしないのでは
ソース思い出せないけどそんな内容のことを米が言ったらしいことを
どこかで見たんだが…どこでだったかな
映画の出来を一旦忘れて見たとしても
本当に失言の多い人だね>米たに
言うか普通?って発言ばっかりだ
3ヶ月後って事は楓ちゃんってライジングでは、5年生の終わりなんだよね
シュテルンビルトの学校の新年度が4月かは不明だけどね
>>467 オリエンタルは4月始まりだと思う
桜の下で入学式のランドセル写真だったから
あ、そか。実家はオリエンタルだったか
楓ちゃんは色んな要素をてんこ盛りにされて支離滅裂で残念だった
どんな育ち方したら米ダニみたいなウスノロが出来上がるんだろう
作品批判は良いが人格批判はあかん
11歳くらいだろ?
その年齢でタッタカは無いだろ〜!おかしいってあのポエム
書く方もあれに感動する方もおかしいって
楓は場面場面で、年令も見た目も頭脳も上下の振れ幅激しかったね
色々と大丈夫なのかこの子と心配になってきたw
>>470 人格批判はイクナイが、創作制作をする際の引き出しが少なすぎるのと物事をみる
視線が一方向に固定して偏りすぎてるのが気になるね
ライアンのスピンオフとか、キャラひとりだけに絞ってお話作るのはともかく
TV版タイバニの続編作るには器が足りなすぎると思う
TV版の楓ちゃんがすごく好きでライジングのデザインも結構好みだったが
(都会に行くのにせいいっぱいオシャレしてきた年頃の女の子という感じ)
いざ出てきて喋ったらあれ…?ってなったよ
特に「みえみえなんだよね〜」の言い方と声がものすごく気持ち悪いというか違和感というか
うまく言えないんだがライジングの楓は自分の好きな楓ちゃんじゃなかったことだけはわかった
私の理解不足かもしれんけど、結局どのあたりがお日様昇るライジングなんだろう?
楓ちゃんのポエムではお日様昇ってたけど
モヤモヤした不安になる終わり方だったし
>>475 サントラのThe Risingを聴いたらきっとわかるさ(棒)
どんなに嫌でも太陽が昇ればあしたがくる。ということ。
そういえば米版てどんなに後ろ向きなそののままの君でも許されてageてもらえるのが特徴かねー
>>474 楓は全般わざとらしい感じ盛りまくってたな
きもち悪いんだよ…
やたら物分かりいいところとか小学生らしくない服装だとかそういうシーンと幼稚なポエムが凄いミスマッチだった
無邪気な部分と女っぽい部分のいいとこどりして詰め込んでどうだ萌えるだろ?ってドヤ顔で言われてるような感じなんだよな
楓は女を感じさせる描き方しちゃ駄目だろ
誰の視点なんだよ気持ち悪い
ポエムといえば先生イチ推しの意味深ぽいポエムがもうちょっと何か絡むのかと思った
女神伝説を連想させるような雰囲気ではあったけど、要らないっちゃ要らなかったような
まだリーク()の方が出来がいいというか何と言うか
897 :名無し草:2013/10/10(木) 01:47:00.70
ラスト3分
楓のナレーション
「あれから9年経ちました。一部のヒーローは行方不明のままです」
バイソンは市議に、折紙はヘリペリデス重役に
バイソンは今度市長選に出馬するらしい
ネイサン全く変化せず
街を歩くカリーナ。横に男性。顔は見えない
スカイハイは故郷で子供達を集めて寺子屋をやっている
キッドとライアンはシュテルンビルドでヒーローを続けている
「でも彼らは、きっとどこかで生きている。だってヒーローだから」
楓の鞄には少し古くなったぐったりタイガーが揺れている
第一稿だったりして
それってリークでもなんでもなくて別の作品のラストの改変だって本スレで見た記憶があるな
事実は定かじゃないけれど
つーかリークじゃないんだろうし妄想だろう
あ、途中送信しちゃった
その妄想の方がよっぽど良いよね
当時本スレでラスト妄想とか予想色々あったけどこれ好きだったわ
>ラスト3分
>楓のナレーション
って部分はなんか本物に近いよね
別作品改変とは思えんぐらいだ
少しの真実を混ぜた嘘か…
>>462 伊瀬さんって結構演じるキャラをいろいろと自分なりにも考えて演じてる人だと思うから、
TV版の時は伊瀬さんなりに感じたパオリンというキャラクターとそのキャラクターの成長をちゃんと捉えながら声をあててたと思う
そして監督のちゃんとした指導なども加わり、違和感のないパオリン(TV版)が出来上がったんじゃないかな
でもライジングのパオリンはまったくの別人
TV版を演じてきた伊瀬さんもどうしたらいいのかわからなかったんじゃないかなと思ってしまうw
考え過ぎかもしれないけど。
それに作品自体わけわからん物に変えてしまった人らが声優さん達にちゃんとした指導なんて無理でしょ
「正当な続編」なら新しい物に合わせる為にキャラや世界観を変えるのではなく、
今までのキャラや世界観をちゃんと理解し踏まえた上で新しい物を作らなきゃならないんじゃないのか
あの人達が言う正当な続編()って、とりあえず公式の自分らが作ればどんなにTV版と辻褄が合わなくても正当な続編()なのか
本当に呆れる人達だ
牛さんよりネイサンが市長選出馬の方がいいな
牛はいつか帰る友を待ちながらブロンズでバーをやっていて欲しい
で、誰にも座らせないカウンター席がひとつだけあってそこにはいつも焼酎のロックが置かれてんの
てか、ハイさん寺子屋てw
どこの人だよww
と、このラスト予想を本スレで見た当時思ったわ
私もこれ○○のラストじゃん!みたいなツッコミ入ってたの覚えてるんだけど
作品名思い出せない。何だろ
こっちは完全に当たってたな
845 : 名無し草[sage] : 2013/10/08(火) 21:32:13.75
リーク
ライジングは普通にライアン主役。
そしてタイバニテレビ版からのファンがドッゲエ!!といって悶死するようなラスト。
中村ファンひとり勝ち。
米谷逃亡。
まじドッゲエだったわ
あー、天元突破グレンラガンか
確か劇団☆新感線の中島かずき脚本だったよな
彼のライダーは見たこと有るんだけどそれはみたことないわ
最近じゃキルラキルの人だ
>>492 ああうろ覚えだけどそうかも
歳食わないオカマキャラとか政治家になる親友ポジキャラだとか寺子屋するヒロインだとかがいたはず
全体はわからんがラストはグレンラガンの脚本の方がいいじゃんよぅ…
何だよ、ほんとに
>>489 声優さんがライジングのキャラデザをどの時点で初めて見たのか知らないけど
SPでパオリンの新デザが出たとき中の人の顔が強張った様に見えたのが印象に残ってる
もし例えば女の子らしくと指導されて収録を終えた後にあのキャラデザを出されたのなら演技と絵がチグハグになると思うわ
さとう監督が冒険活劇に振らないでシリアス路線だったらそういうラストだったかも
……って思わせる感じだわ、なんとなくだけど
TVのときみたく自らプロット立てただろうし、さとう監督だったらどういう話作ったのかなぁ
本当に悔やまれるわ
>>496 キルラキルもよかったよ、中島かずきはタイバニには合わないと思うけど
今となっては西田さんもタイバニに合っていたのかわからなくなったけどね…
>>492 お、言われてみればグレンだww
全員当てはまるよ
グレンは最終回に後日談があって20年後の仲間のその後が描かれるんだけど
>>483のままだw
主人公は行方不明、市議じゃなくて大統領になったキャラ
リーロンは全く変化してない
ヨーコは島に帰って学校の校長先生に
双子のギミーとダリーはカミナシティでパイロットを続けてる
グレンラガンは名作だよ、めっちゃ良かったよ!
タイバニも好きだけどグレンも名作!
時間と暇があったら観て欲しい
TV版まで駄目だったと取りかねない言い方はやめてくれよ…
さとう監督抜きで誰がやってもタイバニになるわけないだろ
>>499 さとう監督がストーリー構築にも大きく関わっていたようだし、会話がある程度書ける人だったなら
絶対に西田さんでなくてはってこともなかったように思う 前までは西田さんは外せないと思ってたけど
監督マン抜きでやったらこんな内容になっちゃったわけだしね
脚本もそうだけどライジングは全体的に破綻しまくってるから、全体を通してきちっと見渡せる人が
重要なんだとつくづく思い知らされたなあ
>>491 そういや宣伝だけは普通にライアン主役扱いだし今もしてるね
ストーリーに全然絡まない、ある意味モブ同然のキャラをど真ん中に配置したり
変に持ち上げてるのに違和感しか感じないわ
作風とか以前のレベルで、一つの物語として見れる脚本作って欲しかったよ
時間経過やキャラクターの性格設定、世界観、何から何まで突っ込み所があるって駄目だと思う
>>499 キルラキルってバトロワっぽいやつだっけ
彼が書いた特撮脚本はどっちも明るくてコメディ寄りだったから
合わないこと無いと思うわ
多分色んなもんが書ける人なんでないかね
>>504 バトロワってより炎の転校生テイスト
熱いよ
>>505 炎の転校生かw そりゃアツそうだww
グレンもどっかでアツいと見かけたことがある。今度みてみっかー
タイバニもアツい燃える山場が欲しかったよね
そういうのあるとさぁ、見たーーー!!って気になるし爽快感があるんだよね
>>497 もし指導した人がいたのなら(米指導すんのかなーw)その人はキャラデザを知ってたのかも気になる
知っていたのならその人は指導なんて事を今後やめた方が良いと思うw
声優さんお任せな感じなら、キャラデザを見たとしても見てないとしても伊瀬さんの独断になるんだろうけど、
伊瀬さんは9話を境に声を意識して少し高くしたと言っていたので、そういう感じで収録したらライジングのパオリンには合わず違和感が生じてしまったのかな
キャラデザを知っていたなら、25話通して演じて変化させてきたトーンを今さら序盤のトーンに戻すのは本人的には納得いかなかったとか…
本当に自分は考え過ぎですねw
声も含めTV版のパオリンはとても好きだったのでライジングは本当に悲しくなった
さとう監督いないとってのはまあ当たり前だけど
私は観劇してないけど、じゃあ何故舞台は大きく外すことなく作れたのか
キャラ的に多少のズレはあったのかも知れないけどここに居る人達を概ね満足させたみたいだし
ブライアンも悪くないキャラだったんでしょ?
何でオリジナルメンバーで出来ないことを、全然関わりない特撮チームがやれるのか不思議だ
>>508 確かにそうだった・・・ 舞台はほんと面白かったんだよな
結局TV版の世界観とキャラクター像を正しく理解している人間が統括する立場にいるかどうか、なのかな
なまじTV版のキャラをそのまま継承して作ったから整合性取れない変なものが出来てしまったわけで
上でも言ってる人いたけど全然違うものを(ガンダム形式で)やったほうがマシだったんじゃなかろうか
それはそれで既存ファンの反発も大きかったかもしれないけど、話自体が面白ければ受け入れられただろう
面白い話が作れなきゃ最悪パターンだけど
舞台も脚本如何なものかだったが
何しろ本気で作ってたのが良かったんじゃないか
>>510 統括、というより一人一人の問題が大きいと思うよ
全然世界観も外れてると思うしキャラに至っては全員別人だからさぁ
ロイズさん子だくさんとかねーわ
で、違うものを、というけれどライジングの話自体は面白かったのか?っていう…
別形式でも何かあんま変わらないんじゃないのかという気がするよ
>>508 是非レンタルででも一度観てほしいです
舞台版は主役を演じた声優二人を含め、TIGER&BUNNYが好きだと言う面々が
作品に対して敬意と愛情を持って作ってくれたからに他ならないと思う
さとう監督が以前インタで「見てくれる人を楽しませたい、元気にしたい」
との思いをそのまま引き継いでいて、それが観ている側にも伝わった
牛さんや折紙はガワが無いなりの見せ場があって楽しませてもらったな
ライジングはホント金儲けありき、だ・・・
舞台円盤レンタル出てたっけ?
儲けるつもりで間違いプロモーションからのあのライジング作ったとしたら
脳の精密検査受けた方が良い
>>507 キッドはビギニングでもやたらと声が高かったのが気になるな
時系列的には9話以前の話なのに
声が高くてやたらと動作がアニメ少女らしい動きで
当時の女の子らしいことに抵抗感を覚えているはずのキッドとして違和感だった
(イヤリングはまあ許容範囲、服着る前にイヤリングつけてるカリーナに違和感だったけど)
>>512 確かに一人一人の意識は低いし、作品愛など誰からも感じられなかった
米は雇われ感満載だし衣装はああだし脚本は話はもとよりキャラ解釈も壊滅的だし
誰か一人だけでもそういうカケラでも見せてくれたらまた多少は違ったはず
ハモナイくらいじゃないか、ライジングで正しくタイバニだったのは
>>502 西田さんの台詞使いはTVタイバニを彩っていた重要な要素だったけど、劇場版じゃ全然見られなかったしね
そうなると本当西田さんを使う意味が無い
舞台もコメディパートのバーナビーのキャラが違うとか
ゲストの大葉さんのネタが身内受けとか
それなりに不評な部分も多かったが
筋立てを単純化してゲストも悪役は分かりやすくゲス、ブライアンも分かりやすいアンチヒーロー
視覚的なアクションを重視(JAEトップ現役大集合)
ヒーローとアニエス、ゲスト等々に必ずキャラクター紹介を兼ねたキメを入れ
とても分かりやすく感情移入しやすくしてあった
あと、外部ファン目線で作った分内部的な裏設定とかあまり意味が無いこだわりとかが排除された
その辺りが良かったんじゃないかな
ライジングは筋立てはバラバラ、キャラクター設定は変更だらけ
秘書の体型とかカニ足のレンダリングとか視聴者にはあまり意味のないこだわり
影の薄くて誰?クラスの秘書が悪役、全面に出した派手派手しいライアンの役割はモブ
ヒーローは倒されるばかりで一発逆転部分だけしかカタルシスがないアクション
どうしようもないというか比較対象ですらない
>>504 熱い、そして熱い
笑った!泣いた!やっぱり笑った!!と激動の作り方なので、コメディかと思いきや翳りがあるタイバニとはまたちょっと違うかなと思う
それぞれの持ち味があってどっちも好きだけど
舞台は役者さんやスタッフから頑張ったという言葉を直接見聞した記憶はないが、楽しさや努力、情熱が作品から物凄く伝わってきた
劇場版からは頑張ったと口先だけで、作品からは作ってやったという高慢さしか伝わってこなかった
TV版から改悪されてるの抜きにしてもライジングのキャラデザインは無いわ
だってモブ含めて新キャラ全員デザインヤバい
単体で見れば悪いデザインでもないんだが
こいつはこの作品でどんな役目を果たすのかをデザインで説明出来てない
ボクサーは新キャラの中ではマシな方(好みのデザインではないが)だが
後のキャラは総じて酷い
>>518 あ〜、そのレス読んでなんとなく自分なりに理解したというか
特撮だから事件脚本慣れしてるってのあるよね
そんで対象が対象なだけに単純化してわかりやすくってのもそうだし
(複雑なものもあるけど、わかりやすくは心がけている)
あの30分の中に山場をキッチリ作って武器やワザの見せ場も入れなきゃならんなど
やることがパート毎にカチッと決まっているから話の組み立ては上手いと思うし
演出にしてもアクションなんか見せ方お手の物だろうし
そういうの上手く作用したのかな
もちろん作り手の熱意が一番の要素なんだろうけれど
あ、あとガワショーでやる要素も引っ張ってきてるのか
必ずキャラクター紹介を兼ねたキメを入れ>
ああいうのテンション上がるんだよね
これは楽しそうだ
舞台はさとう監督作品と特撮の相性の良さもあるけど原作リスペクトが感じられたし
これが見たかったんだよってものを見せてくれて最高だった
生の臨場感と一体感もすごく楽しかったしいい企画だった
ここで比較されてる他作品をdisるわけじゃないけど自分はガイナ系は当たり外れあるなあ
さとう監督作品はほとんどツボにくるから好みの問題だけどまあ作品とスタッフの相性ってあるよね
タイバニの、わざとパロやあざとさを前面に出してくるのとは違う独特なボケ感が好きだ
ライジングはそういう良作品同士の比較レベルに話がもっていけない程のお粗末ストーリーなわけだけど
こんなので映画ってOK出るんだ?って初見で思った
今まで見たどんな子供向け作品や低評価作品よりレベル低い事しかやってなかった
命懸けで演じるスーツアクターのすごさがわかった
ガワ着て汗だくになりながらヒーローやってる姿に心打たれた
>>518 不評部分は自分もいらないと感じた部分だが
本筋がしっかりしてたからまあ舞台ならではのお遊びの範囲で収まるものだったと思う
テレビアニメ以上に各ヒーローのアクションがしっかり見れたのが本当に良かった、特にバイソンと折紙
ヒーロースーツがない事が気にならない位バイソンカッコよかったよ
ストーリーも悪い意味で突っ込みたくなるようなものでもなかったし
スペクタクルだアクションだなんて言って煽ってたから映画もこういう路線が見られるのかと期待したんだがな
もう舞台を映画化すればよかったのに
ブライアンの能力なんて作るの大変そうだけどすごい映像映えしそうだし
>>522 横からだけど舞台版のスタッフってさとう監督と縁の深い日曜朝の特撮スタッフばっかり
さとう監督本人がモブで出ちゃった割と最近の自社パロ作品を見るとよくわかるんだけど特撮のスタッフってお約束のエキスパートなんだよね
522の言うとおりわかりやすく、見せ場キッチリ、お約束キッチリ、カタルシスきっちり用意する
とくにアクションシーンのひとつひとつの技の見せ方やテンポ、カメラワークはお家芸
ライジングはそういう事ができる人が誰もいなくなった状態で作ったからあんな非現実アクションになったんだろうけど
ものづくりしている人間があれだけ集まってどうしてあんな見せ場作りの基礎すらなってない映画になったのかいっそ不思議
舞台はカタルシスがあったよ
ブライアンの気持ちを汲んでやったのが本当に虎徹らしくてよかった
トニーとのエピに通じるものがあって本当によかった
BBJの「本当によかった…」ってセリフひとつとっても映画とは大違い
ライジングの虎徹はもう平田さんがやらなくてもいいんじゃないかと思うくらい
モブ感が酷かった
西田さんて舞台版は後日ディスクもらって見ただけなんだよな
米と田村は舞台観たのか?
米は客席でファンの女をものすごい観察しまくってた
それまでタイバニファンというものを実在として意識してこなかったから馬鹿にして
テキトーにビギニング作ってしまったけど、ここまですごいのかとやっとわかったらしい
おせーんだよ
見た意味ねぇ〜w
ライジングがスペクタクル…西田さん言ってたよなぁ
しかもスペクタルって間違ってたような記憶がある
西田さんもなー
大きい話を組み立てられないとしても、軽妙なトークはどこ行ったって感じだったのが
一番残念なんだよな そこ頑張ってくれないなら西田さんの意味なかったし
不思議なほど劇場版では仕事してくれなかった印象
TV版では絶妙な掛け合いで印象に残ってるのが幾つもあるのに
>>534 ほんとにびっくりするw
映画と舞台は内容もさることながら名前やら能力やらが被ってるのが気になった
プロデューサーならこういうのバランス見て調整できるんじゃないの?
田村に限らず公式側は全体的に粗すぎる
テレビアニメ作ったスタッフがほぼ揃っててこんな惨状になるとは…
公式のタイバニへの砂掛けっぷりは実は余所でリメイク話が持ち上がってるから
先に潰しておこうとしてるんじゃないかとか現実逃避したくなるレベル
確かゲームとも被ってるんだっけ?
他作品からやるならわかるけど、こんな身近のど真ん中で…
てか既にTVとも被りまくっとるからいまさらなのか
>>536 テレビ版の時にあった会話劇の良さが皆目だったよな
そもそもタイバニはコメディとして作られたから「会話劇」の部分が重要だったけど
ライジングはコメディ要素一切無いから
西田さんじゃない方がきっといい脚本ができたんじゃね?
ライジングみたいな派手な構成が必要な話って西田さんが一番苦手な脚本でしょ
>>538 被ってる
昔、騙されて劇団潰された劇団員たちが、乗っ取りして成功者になったシュナイダーみたいなキャラに復讐しようとする話
コンセプトがまんま同じ
そういえば、
8月にPSP用廉価版ヒーローズデイが出るらしいけど
ソニーってPSPの販売今月で止めるよね?
Vitaへの乗り換えも勧めててPSPの下取りもしてるのに
なぜPSP用ソフトを今更出すのか?
ファンをバカにしてんのか?ww
TVとはあえて被せてるんだろ
いろんなTVエピを対比させ二番煎じして見事に劣化させてる
何をどう見ても既出展開の劣化版でしかないのに何であんな鼻息荒いの
わざとやったとしか思えない被りまくり二番煎じを何で堂々と世に出せたの?
これ本当にプロの作品なの?
あえて被せて対比させる意味自体がよくわからん
意図だけはわかるってのは復讐くんくらいだわ
解散もリストラも再結成も要らなかった
せっかくの映画なんだから被らない物語が観たかったわ
ライジングはTV版と無理に対比させようとしてもれなく失敗して劣化させてしまってる
対比描写の失敗例としてなら良い映画かもな…
ベムでもTVと被りまくりだったんで対比という作劇的意図はないかもよ?
もはやクセみたいな??
西田って
元々引き出しが少ない上に、その引き出しの中に入ってる物も
昭和の時代のテンプレしかないんだよなぁ
トトリでも旦那が奥さんに秘密でこっそり料理の練習してたりしてさ
もうその発想自体が古い
タイバニでは、逆にそのテンプレをバニーでやるのが新しく映ったけど
一旦うけたり自分の中でハマったと思ったものを
前後の脈絡考えずにその後もしつこく使いたくなる傾向でもあるのかな
それでもまだ見てる側が納得できるようなひねりやそのシーンそのキャラなりの
オリジナリティをうまく演出してくれればいい意味でのお約束に昇華できるのかもだけど
入れたい要素ありきで異物感とか既視感とかは一切考慮してないからなのか
勢いとノリで押し切ろうとしちゃってる感じが画面から浮きまくってる
多分だけどカメラ越しにどういう場面にすればハマるのかって視点は書いてる時点で持ってないのかも
だからアクションも当然期待できるわけがない、みたいな
西田さんにせよ桂先生にせよ上の方の声優さん話にせよ
TV版ではあったはずの良さを発揮できなかった或いはさせてもらえなかったのは確か
舞台が賛否あるのはわかってるし
あのまま単純にあのままアニメにしたら陳腐化するとは思う
それでもTVの作品世界へのリスペクトとTV本編のファンを裏切らず、かつ舞台として最大限楽しんでもらえる物を作ろうという姿勢は伝わってきた
一方こっちの映画は、自分らこそ公式、公式なんだから当然ファンもついてくるべきという傲慢さしか感じない
TV版を尊重することもなく、すきにいじり倒していい素材としか思ってないように見えてしまった
分かるわ…舞台版のいいところを褒めてるコメントでもさすがにすべてを文句なしにいい!とか
少しでも疑問口にしたり駄目出しする人はタイバニアンチ!!なんて言い切っている盲信的なものは
たまたまなのかもしれないけど見た記憶ないし
あのつくり自体が観客も巻き込んでの一体感や臨場感っていう要素が特に大きかったとは思うけど
配られたカードで全力勝負する作り手側の熱意やTV版へのリスペクトは伝わってきた
けど劇場版から伝わってきたのはさとう監督抜きでも俺達を崇めろっていう洗脳毒電波だったよ
あくまで個人的感想だしさとう監督をむやみやたらと持ち上げる気はないけど
ここにきてる人間でテレビ版は完璧って思ってる人間って
そんなに多くないだろ
実際TVの時の本スレで展開批判してた人とかも
いるんじゃね
いま考えるとこれ綺麗な珠だけどちょっと傷あるよね
という批判だった
映画に関してはそもそも珠じゃ無い
腐敗臭のする何かだった
>>551 さしずめ映画はあれでしょ臭い玉(膿栓)
スレ住人像の想像っていうか分析行為はさすがに「米たに版タイバニの愚痴」そのものとはちょっと違うんじゃね
あとむしろ人によっては劇場版に対して実は本心では結構OKって思ってたとしても
わざわざその部分は書かず炎上()プロモなり特典なり商品展開なりの不満だけ出してる可能性だってある
個人的にはハア?劇場版?あんなの人前に出すなって思ってるけど
つまり何が言いたいかっていうと最後二行に完全同意
TV版は珠玉の作品だと思ってる
TV版の時は本スレさえ見てなかった
映画とそれ以外のタイバニを分析して比較して映画クソだったてのはこのスレで書く案件だろ
本スレでこんなこと書いたら流石にぶったたかれる
いや、結論の映画クソ以外は本スレ案件かもしれんが、いま本スレ敏感でビリビリしてるし
>>555 もしも
>>553宛なのだとしたら「スレ住人像の想像っていうか分析行為」ていうのは
ぶっちゃけて言うと「スレ住人がどういう属性なのかゲスパーはやめとけよ」って意味
>>553の二行目と三行目だって厳密にはスレ住人に対するゲスパーで
要は「ここにいるお前らは○○だ」って決めつけるかのように取られかねない表現は注意したほうがいいかもねってこと
全然見当違いのレスなら無視してほしい
>>556 おうすまない感違いしていた
重要なのは書く内容であって書いた人の属性や所属ではないという事なら同意
>>557 こちらこそ回りくどい表現でかえって混乱させてしまってスマンです
ご指摘の通りだし何より単純にそういう行為は内容の真偽以前にスレチだしってことでね
>>533 そうだった思い出したわ
自分らも頑張らないととか言ってたんだっけ?
本スレで映画クソというと叩かれるとかいうのがそもそも異常なんじゃねーの
本編の時は色んな意見あったんだろ?
つーか本スレ死んどるぞw
上で出てたけど、ネイサンの顔がキツくなったの嫌だよね
目が本当に怖い
目が小さくて、釣り上がってて悪役みたいだしなぜか頬骨も出てる
黒人って目がすごくパッチリしてない?
鼻を整形してるとか人種再現にこだわりがあったっぽい桂先生は何も言わなかったのかな
むしろ桂絵再現しようとしてネイサンはああなったんじゃないの
桂絵再現するのならZETMANくらい本気出さないと無理だよ
桂漫画の虎徹もバニーも表情くるくる変わってたし
ライバニのデュエットはアポロンのテーマというサブタイなんだなw
ごめん、ライバニって書かれるとなにそれ?ってなるから
ライジュニって書いて欲しいw
ライアンは一回もバニーの事「バニー」って呼んでないよ
Theme for APOLLON…もうマジタヒねよ
ジャケットだけ本来のバディ載せてまた中身詐欺するつもりかよ
あんな絵はとりあえずいらん
なんかもうCOHとサントラの情報見るたびに怒りが沸騰してくる
そういえばまだサントラキャンセルしてなかった
はよ作業しとこ
すごい嫌がらせwww
本気でこの商法戦略がわからないんだけど
あの駄作に旧キャラデザが使われるのは我慢ならんというのは置いておいて
あんなクソ脚本でもキャラそのまま、炎上は公開前にそれと理解できる範囲だけ
グッズや表紙の3人レイアウトデザインは主役の虎徹、もしくはバーナビーがセンター(当たり前)
公開後の金色の劇中ポジ判明と同時に炎上終了、そして以降はゲストとしてのそれなりの扱い
最低限(といってもここが最重要だけど)これだけで残った客も相当多かったはず
そしてライアンに悪感情持つ者も少なかったはず
公式って本当におかしいとしか思えない
それでも数字が全てだから売れちゃうとほら見ろ、俺のやり方が正しいだろ?
ってなっちゃうんだよな…
まぁ、でも今回はコラボ以外は不調で終わりそうだけど(予想)
こういう戦略でお金儲けが出来ると考えてる
製作会社って頭悪すぎなんじゃないか
金の卵を産むガチョウを本当につぶすとこ
初めて見た
いや、これで儲かって儲かって笑いが止まらない展開になると信じてたんだろう
ガチョウは育ててるつもりだったんでしょ本人たちは
せめて矛盾点がいくつかあっても話が面白ければなあ
つまんない上に矛盾だらけで破たんしてたらダメでしょ
特典付けなきゃもう少しサントラ売れたかもしれないと思うと
特典付ける意味あるのかと
サントラ延期も特典のためだろうからなあ
公開と同時に出してた方が劇場売店でも並べるなりCDショップチェーンとタイアップできて良かった気がするけど
HMVタイバニカードとか本来はそのパターンでやりたかっただろうにw
あーはいはい公式的にはもうアポロンのヒーローはライアンとバーナビーなわけね
映画本編ではタイガー追放計画完遂できなかったもんねその分派生商品ではライアンとバーナビーがコンビですよって印象付けないとね
このくらい厭味ったらしい言い方も許してほしいわ
誰に何言われようとCD関連の諸々は紛れもないTIGER&BARNABYへのヘイトにしか見えないんだよ
別にライアン出すなとも消せとも思ってないしアンチでもないっての
ただ徹底的にバディを出そうとしないのが不自然だし不愉快だって言ってんだよ 私はタイバニの「バディ」はTIGER&BARNABYだけだと思ってるよ
映画本編で再結成オチにしてやっただろうがそれで満足してろってか?全ての指を突き指しろ
>>575 え?突き指だけでいいの?お前優しいなw
それにしてもマジでライアンと心中する気まんまんなのかね公式は
他のヒーロー全員ほっぽってでも推したいくらいライアンのこと大好きみたいだから
もしそうだったら割と幸せな最期かもしれませんね
テレビ版の原案者が生み出したモノは全部disって
俺たちが生み出したモノはとっても大事にって
ホントわかりやすいわ
自分たちが客商売をしているという自覚が
ここまで無くて客を舐めきってるのが凄い
なんかもう主人公の扱いがひどすぎてスパプレのパンフに虎徹の書き下ろしがあったことすら奇跡だと思えてきた
まださ、タイガー&バニーが二期もやって映画も何作か作られて
それこそシリーズとして認知されてからの変化球なら解るんだけどさー
こっちはタイガーとバーナビーまだ食い足りないんだよね
フツーにシンプルに事件に立ち向う二人の胸をすくコンビネーションと
ヒーローズとの連携をまだ見てないんだよ
映画も要らん要素ばっかり盛られて全然そんなんじゃないし
もうそういうの永遠に見られないのが残念だ
出来もしないのに特別な事やろうとして、ファンが見たいものは全部ブン投げてるよね
既存キャラは何故か全員無能化されてないがしろ、ストーリーは矛盾だらけで完全に破綻
一番のクライマックスシーンが唐突に町中が主人公ヨイショ&強引な復帰でハッピーエンド()というありえないやっつけ
よく公開できたねこんなゴミ映画
サントラはもうこれタイバニじゃないよね
米たにヨシトモ監督最新作のライジングってタイトルの映画で
金色のメアリーモブキャラが主役の骨折脚本と炎上商法が売りのクソアニメ映画のサントラなんでしょ?
なんかタイトルにタイバニってついてる方がおかしい気がしてきてるよ
曲のタイトル付けたのもまた米たにか?
実はやりたかったタイガー排除ライジュニアニメをデュエットにして映画のサブタイトルつけて内輪ウケ的に主張ですねわかります
でも売れる保証がなくてサントラにぶちこんだんですよねそれもわかります
今度はタイバニ関係ないアニメを一から考えて好きなように作ってください文句もありません無視しますから
サントラは予約してたけど特典情報見て即キャンセルしたわ
劇中で全く印象に残らなかった曲だけどそれでも池さん作曲だしと思って予約したのに
特典がライアンとバーナビーのデュエットとか誰得だよいらねーよ
そういえば劇場版HPのPRODUCTSにタイガーのStyle2プラモの紹介のってないんだね
バニーはあるのに
最新情報を載せる気がないのか
本当はタイガーのstyle2も出す気無かったんじゃないかと思い始めた
ラスト汚れた旧ガワで適当に活躍させて老いた感煽ってから菌ピカにバトンタッチさせようとか考えてなかったか
さすがにデザインとプラモの発売準備が間に合わないから無いと思うよ
けれどコラボのタニタの歩数計はタイガーのみ旧ガワデザインのままだったし
キティはバディ両方旧ガワだったのに、タイバニ展ではThe World of TIGER & BUNNYで統一せず
ライジングロゴ入りグッズが混入するバラバラっぷりを披露して
変に邪推されるような状況を自分で作って自分の首絞めてる状態のまま
「お前らの希望は聞く気は一切無いが自分らがやりたい放題好きに作ったCD買えグッズ買え円盤買えとにかく金を出せ」
って姿勢は改めろとは思う
それは流石に無いだろ、がめついバンダイがついてるんだから
style2を新規に起こしたり金ピカをスポンサー付きヒーローにしたの自体が
新しく玩具を出す為の指示だったんだろうから
片割れだけデザインしてとか言うわきゃない
個人的にはあんなチンドン屋みたいな新ガワ着せられるより
薄汚れてようが旧ガワのままで活躍してくれた方が良かったけどね
ガワが汚れてるのも相当ショックだったんだがstyle2よりましかもしれん
いややっぱねーわ、タクシーだって車はいつもピカピカに磨きあげてるだろ
ガワとかメカとかの汚しはさ
展開によっては格好良くも見えるもんなんだよ本当はさ
キャラクターが無駄に辛気臭いツラばっかしてて、新しいガワ出す事前提な演出だったりしてたから
嫌な感じに映っちゃってたんじゃないかと思う
ジェイク戦のタイガーのガワ破壊とかバニーとの対決で腕破損とか最高だったよな
ライジングにはなんで汚れてるか、壊れてるかの物語がなにもないんだ
メンテの金がなくてキズだらけとかならまだ分かる
だが汚れはなあ
スタッフが足りないなら虎徹もバーナビーも自分で磨くだろ
ヒーローにとってスーツは相棒で誇りなんじゃないのか
そんなヒーローの矜恃をあの薄汚れたスーツは踏みにじってるように感じてしまう
スタッフ的には洒落た描写のつもりかもしれないwww
単純に汚ならしく感じた
そりゃ細かい補修やメンテは無理でも、自分達の身を守る生命線で大事な商売道具でもあるんだから
最低限の手入れや掃除は虎徹達でもできるでしょ?
スポンサーついてるヒーローとしてのイメージもあるのに
他の二部ヒーローもスーツあんなに汚れてたっけ?
メカニックとして誇りとこだわりを持つ斎藤さんが
あの汚れまくったガワをほっとくとは思えないんだよな
予算がないからというなら、一緒に活動してたバーナビーのガワはきれいな訳がわからん
バーナビーは自分で掃除してたからきれいだったというのなら
虎徹があの汚れをほっとくほどだらしないという表現にしたかったのか、と邪推したくなる
それにずっとあちこちへのあの汚いガワでクソダサポージングの絵掲出しまくり
悪意しか感じない
自分たちで整備してても直ぐ汚れてしまう様な現場にホイホイ出動が掛かって
一部の時の様な予算もサポートもなくて二部で苦労してる描写のつもりだったんだろうとは思うけど
二部で一部の時とは違う状態に苦労しながら頑張ってる様子を冒頭のアレしか描けてないから
説得力が出ないんだと思うよ
ていうか全般的に説得力がない
バニーのガワも汚れてたよ念のため
ないよねー説得力
カタルシスもないし見入るような場面も感動()も何もかもない
もちろんタイバニでもない
いい歳した大人が金も時間も無駄にして何やってんだよって感じ
タイガーにせよバニーにせよ誰にせよ
ガワの汚れを描きこむことそれ自体は悪いことじゃないけどさ
その描写に必然性や説得力をもっと徹底してもたせないと
じゃないと単純に見た目でうわっなんか汚らしいよなんでなのこれ?ってマイナス印象だけが残っちゃう
そういやビギニングの虎徹やり過ぎ汚部屋も
過剰すぎるシンクの描写大写しになぜこれが通った?本当に絶対いるのかこれ?って不思議だったし
ああいう絵を良しとしちゃうセンス自体がもう手遅れレベルで感覚ずれてるような…
悪意しか伝わってこない的な感想もたれても仕方ないんじゃないのって思わされるわー
汚れ物描写もそれ自体に意味があるんならわかるんだけどね、上でも云われてるけど
個人的にだけど、ビギニングの汚れたシンクは妻を無くして、私生活が荒れている表現って事でわからなくはない
(それでも絵面的に汚いなと思ったけど)
けど、ライジングの汚しは意味がわからない
二部で資金不足でも、ヒーロースーツ表明の汚れぐらいは拭けるだろうし、ピクルス除けを大写しにするのも意味わからん
バーナビー様の食い残し食べたい!とでも思わせたかったの?w
汚いものをありのままに表現してリアリティを出したかったのかもしれないけど、
肝心の映画の内容が、頑張ってれば結果が残念でも皆認めてくれるんです!って嘘くさいお花畑世界だから、何の含蓄も感じないんだよね…
ビギニングからおしゃれに気を遣ってヒーローに対する自分なりの美学を持ってた虎徹はいなくて
ライジングでは合理・現実主義で、ヒーローとしてのイメージと相棒を大切にするバーナビーはいなくなった
バニーがモノ食う描写もキャラ崩しの一貫か?
今までやらなかったことをやるのが良いとでも思っているのか
ライジングの北米版も出るんだろうなorz
外人さんファンにあれを見られるのか…英語声優さんたちはどんな気持ちでやるんだろ。
今どき洋ドラでもあんなクサイ台詞あるのかな。復讐しても云々とか。
ライジングのエンドロールではvisスタッフの名があったような気がするが、話中の英語テロップ担当したくらいかな。
海外展開用に映画内容までチェック関わってたとも思えないし。あれじゃ。
過剰表現はビギニングの時からそう
妻いなくて私生活が荒れてるっていうのは、電話出る時の瓶ゴロゴロ蹴飛ばしながらで十分表現出来てたし
妻をとても愛していたっていうのは、棚の上にたくさん並んだ写真で十分表現できていた
それを足りないとばかりに過剰にデコって繋がりを考えずに盛り込んだセンスの無さに絶望してた
問題の本質は同じだな…
ボコボコにされるのが見た目弱そうな女や子供なのが楽しめるって
相当なゲスい嗜好だよ
そうだよな、シナリオの腕なぁ…
う〜ん、無理ですな
もう残ったメンツの化けの皮も剥がれたし追うことも無いな〜
だから出てくるものも知れてるだろうしそろそろ離れどきなんだろうな
でもここあって良かったわー
引っかかってるところや感想がほぼ一緒だったから自分だけじゃないってわかったし
こないだのグレンラガンから舞台、特撮までのああいう流れも面白かったし
なんつーか、有意義だったし興味深かった
またこんな風に夢中になれるアニメが出てくればいいなぁ
今さらTV版の未所有のグッズが欲しいけど
劇場版で萎えが進んでるから十中八九ゴミになる未来しか見えない
TV版が嫌いになるんじゃなくてタイバニというコンテンツにまで萎えつつあるから
TV版見ててクレジットにたむP松Pの名前を見るだけでむかついてくる
ライジングサントラのジャケットダサスタイルじゃないんだな
まあただの使い回しか
>>613 自分もTV版の買ってないグッズほしいんだけど、どうしてもほしいイラストが載ってるやつだけ買って
後はネットでの商品紹介画像をスクリーンショットで保存して時々眺めて満足してる
自分もTV版は好きだけどタイバニっていうコンテンツに萎えが…
そういうの報告しなくていいから…
ライジングみたいな駄作を世に出してよくもまあ・・・
それでもプロかってその一点のみはホント感心するわ
監督マン排除は御上の決定だとしても視界が悪いと逆恨みしちゃった輩が
これ幸いと乗っかったんだろうなぁ
あーあ タイバニ氏んじゃった
大阪でのイベントはライジングなにそれで良かった
クソライジングはこのまま完全別作品として扱ってくれ
MBSが権利ガッツリ持ってるのはTV版だからなあ
映画は製作委員会で、MBSはwikiによれば下から2番目で出資比率少ないぽいし
まあ映画企画見てアカンと思って出資比率下げたのかもしれんけどw
自分はTV版は好きだけど、劇場版以降のあれやこれやでTV版まで嫌いになりたくないから
不快感しかわかない公式やおざPやまPのフォロー切って
「ビギニング以降の微妙だと感じてても、さとう監督帰ってくるまで続いてほしくて買った物」を処分した
新情報は悉く不快にしかならないし、自分が元気になれるものに囲まれてた方が精神衛生的にも楽だったから
今もTV版のフィギュアは飾ってるしCDは聴くしグッズも使ってる
公式からの新情報無くても全く困らない、むしろ超快適になったんで身辺整理のいい機会になったと思ってる
ライジングで唯一よかったのはそんな所だわ
これからは米たにさんのプロフ紹介ではタイバニ監督のって書かれるんですか?
まぁ、なんちゅうか色々目が覚めた部分があるよね
米だけじゃない、現制作陣の力量やら作品への愛、理解度
それが解っただけで私は良かったかな
さとう監督はもちろんのことだけどTV版が良かったのはきっとMBSのPの手腕もあったに違いない
それもここでMBSのPの話題になってインタ読んだからそう思えたんだよな
ありがとうよ、あのときの誰か
自分も急に目が覚めたな
それまでは失礼ながら、さとう監督はそれほど重要視してなかったし、元々制作に携わっていた
メンツが揃っているならそれほど外したものは出来ないだろうと期待する部分が大きかった
蓋を開けたら見事に裏切られて、この先もうこれ以上の展開は絶望的だろうし
結局あのTV版が半年間かけて夢のように鮮やかに駆け抜けて終結したのが全てだったんだなと
今になってしみじみ実感してる
>>621 とりあえずツイッタープロフには今のところ書いてないね
これから監督仕事(があるとすれば)なんかの際にはそうやって紹介されるのもやむを得ないと思うけど
その場合は必ず「“劇場版”監督」って書いてほしいもんだ
さとう監督のプロフや経歴紹介に「『TIGER&BUNNY』監督」が必ず記載されるのを見るとホッとすると同時になんか泣きたくなる
タイバニ自体にもう萎えたみたいな事を
思うの勝手だけど態々ここで宣言しなくて良いから
監督なんか変えても一緒、と制作が本気で思ってたならサンライズ丸ごと解体すべきだな
中村氏は別作品で出るから絡まないとも限らんよ
台本、高橋だったりしてな
ツイプロフでタイバニ監督を名乗らないのもまた変な感じがするんですよね…大作二本()完成させたのに。
>>627 中の人へは特に思うところは無いんで絡みはどうでもいいが高橋はやめてくれ、高橋は…
タイバニ=「虎徹とバニー」としてのイベントってどれだけぶりだよ
>>629 自分も中の人に思うところなんてない、むしろ好きだけどライアンとして絡まれたら
どんな気持ちになるかそのときにならないと自分でもわからないわ
もうここで完全に切るべきか、だけどMBSだしテレビ版を思い出させてくれるかもと少し迷ってる
この三ヶ月ここも見ずツイッターもやめてタイバニクラスタとの交流もやめて
平穏に生きてたけどタイバニグッズの片づけをしてたら悲しくなってここに来てしまった
テレビ版は今でもすごく好きなのにライジングを思い出すから悲しくて見られない
普段はタイバニのことはもうほとんど思い出さなくなったけど
グッズやアニメを目にしても悲しくならなくなるのはいつだろう
今まで興味が薄れていった作品はたくさんあったけど悲しい気持ちになった作品はないよ
いつだろうなあ…
TV版のラストからライジングにつながるのは正味な話不可能だと思ってるから
あれは悪質な二次創作みたいなものTV版とは関わりない何かと思おうとしてるけど
なかなか完全に割り切るのは難しいな
あれはライジングという映画だったと思うことにしてる
MBS音楽祭
中村悠一って早乙女アルトの声だったんか
出演キャスト欄には現在平田・森田の名前のみ
別に中村さんに含むところは一切無いけど
こんなイベントで作品越境してまでライアンとして絡めて来ないでくれよ頼むから
ゴリ押しぶりを見るに不可能かもしれないが、そもそもライジング以降設定の台本にされるのも死ぬほど嫌
イベントの公式ページではTV版の画像使ってんだからなんかTV版設定で無難なホン書き下ろしてくれや
高橋はすっこんでろ
つーか版権的にライジングネタは使えないんじゃないか
使えないと信じたい
ああそうか
MBSの権利関係は上の方のレスでも指摘してるね、ズレた事言ってスマン
書き下ろし脚本って言ってもイベントの作家が手掛ける確率の方が高いんじゃないか?
タイバニの放送後一発目のイベ(タイトル忘れた)もそうだったし
もし高橋だったとしても行かないから関係ないが
配信も円盤化も無いなら目に入る心配も無いから返って安心だ