【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-169【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK。
・他スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽り構ってちゃんは完全無視、完全放置。
・各作品のアンチは各アンチスレへ
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・各キャラへの叩きを控えること。
・遊戯王と関係のない作品の話題、改変ネタは控えめに
・オリカ妄想はほどほどに。
・次スレは>>970を踏んだら宣言して立てること。

アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/

NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/

登場カード
http://yugioh5ds-world.net/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-168【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1391434240/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:00:44.05 ID:a1U8jkn30
最後の希望!! 我は「ビヨンド」  
第142話 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、
遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:-

孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!
第143話 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、
バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:-

闘いの儀!! 遊馬VSアストラル  
第144話 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
しかし、全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させ、状況が一変する!
自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む…!!
脚本家:吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:須永 司 作画監督:加々美高浩 美術監督:-

『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!  
第145話 放送日:2014.03.16
全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルは、5体の「ホープ」を召喚し、容赦なくその力を遊馬に見せつける!
その猛威に圧倒される遊馬だが、怯むことなく、むしろ全身全霊でアストラルとのデュエルを楽しんでいた。
そんな2人のデュエルには、遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて…!?
脚本家:吉田 伸 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!! 
第146話 放送日:2014.03.23
最凶の敵によって危機的状況へと追い詰められても、遊馬はいつもアストラルと力を合わせて勝利をつかんできた。
数々の闘いの中で、仲間との出会いや別れなど様々な経験を重ね、デュエリストとして大きな成長を遂げた遊馬は、
全力で相棒・アストラルと激突する!一方、アストラルは、遊馬への想いをある策略へと込めるのだった。
固い絆で結ばれた2人が交わしたラスト・デュエルの結末とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子 美術監督:-
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:21:15.85 ID:hUgmCyHZ0
>>1 >>2 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2
(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月16日(日曜日)放送のZEXAL141話で、
ホープ204000wwww とか思ってたらもっととんでもないことになってた 唐突な新キャラビヨンセ ビヨンド 真の力…今度は何と合体するんです?
僕トロンきたあああああああああああああああああああああ!!!!!!!! 今まで何してたんだよ!ちびっこパパさんよぉ!!
ミザエル「私は認めん…ネオタキオンが私以外に靡くなど…(涙声
【緊急速報】遊馬先生、精神医療にビッグアイ使用 http://mar.2chan.net/dec/18/src/1392540508025.jpg
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1392540511477.jpg http://svb.2chan.net/dec/18/src/1392540515000.jpg
・色々と過去最高値 ・俺達の絆() ・ドンさん前座扱い ・なっ、シャーク ・まさかのビッグアイさん ・御都合カードの応酬でフィールドがヤバイ
・生きてたんですかトロンさん うむ、面白かった 残されている戦力
遊馬 アストラル トロン 遊馬パパ&ママ 小鳥 VS ナッシャーク 来週トロンが出るということは、
1期で「No.全部揃ったら、シャークさんが必要」と言っていた理由を語るんだろうか?
本当に新規ナンバーズ出すところがもうないな これ含めて2回しかデュエルやらないし
でももう1回ぐらいは新規ナンバーズ出るんじゃないかな http://svd.2chan.net/dec/18/src/1392541063346.jpg カッコよくない
羈望皇バリアンは来週か ビッグ・アイきたあああああああああああああああああ ガガガクラークは俺の嫁
【朗報】ぼく再登場 サラっとビッグアイ使いやがった 【悲報】ドンさん追悼されず
No.99は遊馬が使うと思ってるけどいつ出てくるんだろう その名前が出たのいつ以来だろう
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:47:36.76 ID:Cfr5p1gsO
>>1
つまり世界救うには現状ナッシュが死ぬしか方法がないと
そりゃ遊馬もトドメさすの嫌がるわな
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 19:01:39.33 ID:d99r0amlP
前スレのドンさんの件だけど
なにか救いがあるとしたら
ナッシュとの決着がついた後なんじゃないかな

その時ドンさんの裏事情も明らかになってほしいけど
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 19:13:07.33 ID:iVJxU2XF0
>>1


ドンは最終回にエリファスと一緒に亡霊になって出てきて
遠くから遊馬凄いなってヨイショする役だと思う
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 19:13:52.17 ID:W1Eo1vm10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4879813.jpg

CbP000は守備力も10万もあるのか
最大攻撃力を更新したとともに最大守備力も更新したわけか
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 19:20:13.03 ID:uYn2zIm10
遊馬はあくまで「今までのことをなっかたことにする」のが嫌なだけで書き換えはダメとは言ってない
最終的にはアストラルが永遠の別れをして三つの世界が合体すると予想
最終回で遊馬(見ててくれるか…アストラル)みたいな感じで
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 19:39:34.07 ID:LdpqhWsG0
融合したら弱ってるアストラル界が消滅するって言ってなかったっけ?
2つ混ぜるのが3つになっても結果は変わらないような気もするが
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 19:42:11.77 ID:Fp9eIF27O
小鳥はピンピンしてるし融合しても大丈夫な気がしてきた
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:10:05.09 ID:RanXHFrB0
うーん・・・。
やっぱりドンとの共闘からのナッシュ戦の流れはちょっと納得いかないなぁ・・・
あんなにラストバトルで仲良くしてたのに、そこから戦うってのは少々
展開が強引過ぎませんかね・・・
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:28:44.79 ID:jTIgrHjg0
101以外のオバハンはカオス体のみで絞った所を見ると残り7枠が空いているしブラックレイランサーとか本当に入りそうだな
あとアビス、ペガサス、クリスタルでダークナイト、デーモン、インフィニティを倒す展開はしないのか…?

>>7
まさかこうもサイバー流の最高攻撃力をあっさり超えるとはな…
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:29:59.97 ID:8k2jS6270
ドンの力を吸収したから前世の記憶が完全に戻ったんだろ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:34:38.30 ID:XuOImIrpO
まあ絆に関しては遊馬の伏せたカードですし
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:36:24.58 ID:LaaKAqTpP
何そのチープな言い訳
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:36:53.50 ID:NiR0n1Nj0
安心と信頼のモバホン
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:38:51.96 ID:paP/y61y0
>>11
ナッシュはアリトのように共通の敵倒した後は遊馬と戦わなければならないことは覚悟してたんじゃないだろうか
ドン・サウザンドによる自身の過去改竄を聞いても戦い続けたミザエルもそうだったように、七皇はバリアンとしての誇りが強いようだし
遊馬と戦わなければならない運命だと知ったとき苦悩したシャークにとって、この共闘は一時的に敵対関係であることを忘れられるいいデュエルだったと思う

羈望皇バリアンの召喚、ゴッド・ネオスのように他のカオスオーバーハンドレッドナンバーズが光の玉となってダーク・ナイトに集約される演出来ないかな
シグナー竜もそうだけど、6属性を揃える気はないのが残念。ノーブル・デーモンもネオ・タキオンも光属性以外考えれないけど
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:40:34.69 ID:LdpqhWsG0
そういや七皇がどうやって出てくるのかと思っていたら、CORUとなって出てくるのか?
しかもデュエルディスク持ってるし
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:50:14.46 ID:wX4e12XO0
>>12
今後のあらすじ見てもそんな気配なさそうだな
そもそもオバハンは皆素材になってしまうし
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 20:53:04.21 ID:HdCDxk/30
一応、デーモンの効果が無効になっているからペガサスで破壊は狙えなくはないのか
まぁ自分がナッシュの立場ならライフを支払って破壊を無効にするが
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 21:23:09.02 ID:Cfr5p1gsO
ホープ・ビヨンドとかになるのかと思ったけどこれだと意味が希望もへったくれもない絶望にしかならないから駄目だわ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 21:30:15.12 ID:iVJxU2XF0
我はって言い方からしてカードが喋るのか
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 21:34:28.07 ID:hUgmCyHZ0
>>3 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
金曜ロードSHOW! 「耳をすませば」 反省会 うわああああああああああ
http://apricotcomplex.net/archives/51853801.html
聖司「オレ・・・、今すぐってわけにはいかないけど、」 聖司「オレと結婚してくれないか?」
雫「・・・・・!?」 聖司「オレ、きっと一人前のバイオリン作りになるから・・・。」
聖司「そしたら・・・。」 雫「うん・・・。」
聖司「ほんとか!?」 雫「うれしい!そうなれたらいいなって思ってた。」
聖司「そうかぁ!やったぁー!!」 雫「待って・・・、風冷たい。」
雫「きゃっ。」 聖司「雫!大好きだ!!」 http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/9/0/90372a4e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/b/b/bb71d746-s.jpg http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/c/d/cd03e01b-s.jpg
2chまとめFlipper: 金曜ロードSHOW! 「耳をすませば」 反省会 うわああああああああああ 2chまとめRSS http://2chmato.blogspot.jp/2013/07/show-2chrss.html
初めて耳をすませばを見た結果 - 2ちゃんねる http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379945712/
夢色パティシエールSP(スペシャル)プロフェッショナル 夢色パティシエール -ア・ラ・カルト-
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41AIKNY1i-L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41VM7K1Wv8L.jpg
500ピース 耳をすませば キャンプにて AM 500-233
http://ecx.images-amazon.com/images/I/613GACHH0AL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bQ7qxqDDL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GKJQ0C45L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JQNa5%2BQnL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51BLKu3%2B7eL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Io96NKz6L._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i1tUldHPL.jpg
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 21:39:20.81 ID:hUgmCyHZ0
>>23 耳をすませば、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエールとか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41unrkC0EiL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MVuv3LX8L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/416ySm1JMuL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/411Ud%2Bky2PL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lM-87fEQL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOLzkO93L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gidBFkbIL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/7198s2lHxmL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61R9MSjCxzL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61z0cukdbbL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61idTRJw8AL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YUxj0SaoL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/514woOs9adL._AA1000_.jpg
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:08:23.77 ID:cvKrrmdg0
>>11
これが俺達の絆だ!とか言わせておいてからあっさり手のひら返しだからな
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:11:27.84 ID:ph1X0sZq0
操られてるなら情けないけど仕方ない、で済むけど
ナッシュだけは特別にドンさんの介入なしってことになっちまったしな・・・
発言の責任は全て本人にある
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:21:55.68 ID:RanXHFrB0
>>25
その手のひら返しが今日の30分の中で行われたから、余計違和感が
拭い去れなかった。なんつーか、盛り上がりきれないんだよな・・・
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:24:38.37 ID:uYn2zIm10
もしかしてドンはナッシュがこう行動すると予想して……



ナッシュは七賢者の中でもっとも責任感がありリーダーとして相応しいから今の立場か?
ドンのことだから自分が負けることも予想の範疇に入ってそう……
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:41:58.02 ID:paP/y61y0
自身の敗北には驚いてたけど、「カオスは無限」は流石だった。【ヌメロン】デッキ自体が果てしなく続くカオスそのものだし
そういえば遊馬のデッキは今回は凄く【ガガガ】だったけど、ここでビッグ・アイを出したのは闘いの儀でも同じようにホープ以外のNo.を使うということだろうか
デッキ分けてデュエルするなら遊馬=ガガガでアストラル=ゴゴゴだろうなとは思ってたけど、アストラルがホープを出しまくるんだもんなぁ
そもそもNo.はアストラルのものだし…まぁデッキ的にはそれで問題ないんだけど。【ガガガ】は各ランク色々出して、【ゴゴゴ】はランク4特化だし

>>27
無理に盛り上がる必要はないが盛り上がった方が楽しいぞ
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:46:45.61 ID:4QNdWgne0
CXバリアンはどうやって召喚されるのかね?
相手フィールドにいるのをそのまま素材にできるのか
それとも装備カードとして奪うのか
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:48:02.04 ID:LdpqhWsG0
>>29
145話が本当ならアストラルにすべてのNo.が渡ってるんじゃないか?
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:56:01.51 ID:uYn2zIm10
>>30
CX冀望王は「フィール上の「CNo.101〜107」をエクシーズ素材にして特殊召喚できる」とか
じゃないか?
その場合ランクや元の素材はとかどうなるだろうか……
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:56:38.61 ID:paP/y61y0
>>31
そういえばそうか…いきなりサイレントソードマンとか磁石の戦士とかみたいなの出すんだろうか
ホープ以外の切り札ってエクスカリバーとゴゴゴゴーレム(GF)とドドドガッサーと音響魔人と…エクスカリバー以外パッとしないな
でもエクスカリバーはいつも遊馬の成長が見れるときにいたから、遊馬だけで戦うには適役か
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:57:37.43 ID:xwBeT/AF0
>>1


>>6
やるならそれしか無さそうだな…酷い奴だとは思うがそれすらないと不憫だ
被害者ではあるし
尺無いのを考慮してもドンの顛末はやっつけの印象を受けたな
ナッシュ戦も訳わからない持って行き方になってしまったし
ベクターより罪の軽いハートランド達も助けてはくれなかったし遊馬の基準もいまいちよくわからん
まあEDにいるから許してるのかもしれないが
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:03:19.78 ID:eHurJmGL0
冀望皇バリアンが七皇の夢の化身って書かれてるのを見て
最終決戦後にオバハンが異界送りされるのを想像した
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:28:40.15 ID:paP/y61y0
遊馬は純粋な悪は倒すだけだからな。ベクターには良い心を見出せたから助けようとした。守ろうとした
後ドン・サウザンドに自分達のカオスがどういうものか説明してたり、間違っていると思ったものには遠慮なく物申す。それで改心させれる例もあった
ハートランドとか良い心ない鬼畜だし勝手に燃えたし…そういえば俺EDでのハートランド見てねぇ
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:34:48.53 ID:c+m94nUN0
EDにハートランドもいるよ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:49:10.08 ID:KN1aayF80
>>11
敵の敵理論でつるんでいる輩が共通の敵を倒したあと再び対立関係に陥るのは歴史的に見てもありふれた事だよ
敵の敵は味方であっても仲間じゃない
それだけだ


>>26
七皇のリーダーだからな
やっぱりナッシュだけは特別扱いか
前スレで言われていた通りナッシュだけは特別扱いでドンが介入していなかったわけだ
でもナッシュの前世が狂気の暴君だったと言う事は流石になかったか
ひょっとしたら遺跡の記憶のベクター戦後に狂気の王となった可能性もあるが
何せ単身でベクターの城まで乗り込んでくるぐらいだからなあ
ベクターとは別の意味で狂った王だ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:53:47.11 ID:paP/y61y0
己が命よりも大切としていたメラグの仇だったからな

>>37
見てきた。まぁそりゃいるよな
ベクターだけいないのはやっぱ気になるな…終結時にさりげなく追加されて欲しい
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:56:18.16 ID:sAxonjx+0
>>38
狂気の王説ゴリ押しうぜえよベクター厨
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:59:24.38 ID:Fp2LzYP70
わざわざ荒れるような書き方するなよ

>>39
追加されなくてもそれはそれで印象的な存在になるな
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 00:17:09.43 ID:WRT5onn40
いつもの人だからスルーすればいい

ベクターはもう遊馬がアレだから裏切るって事はないだろうからいないとしたらやはりカルマを背負って消滅だな
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 00:27:17.43 ID:UJky24/y0
まだバリアン本人が喋るのか決まったわけじゃないけど
急にナッシュとその他七皇と絆うんぬん描写は止めてくれよ特にベクター
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:17:07.66 ID:EfxljwpU0
ヌメロンで三つの世界を合体させるEDかな?
ヌメロンで三つの世界が合体しても共存できるようにするとか……
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:24:23.41 ID:tQ88pmkK0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

バディファイト(雑魚山健太)いきなり主人公に倒された名前の通りのザコキャラ犯罪者
半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:25:14.68 ID:tQ88pmkK0
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
グリーングリーン(子安健太)爆弾を作った殺人犯。最後は逮捕された犯罪者 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:26:04.54 ID:dIyRWRDG0
ヌメロン・コードで何が出来るのかよく分かってないからどうなるか分からんな…ドラゴンボールよりは自由度なさそう
詳細な設定出来ないとしたらもしもボックスか。まぁ改変してもどうなるか分からないのは面白い

>>43
寧ろベクター以外の七皇と絆なかったらナッシュが戦う意味ないだろ…ベクターはもう遊馬に任せるって感じだろうけど
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:26:05.60 ID:tQ88pmkK0
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:27:28.69 ID:tQ88pmkK0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。

すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:28:29.07 ID:tQ88pmkK0
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
闇金ウシジマ君(健太)殺人犯に監禁されてリンチされ殺害された哀れな人。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)殺人鬼フジコの弟にして姉を超える凶悪殺人鬼。史上最悪の人物。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
49(矢代健太)暴力的な不良で人を暴力で従わせる蛆虫
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(堤健太)人を虐めることに快楽を覚えるサイコパス。モデルは滝川ルネッサンスの翔吾?
東京喰種(健太)人体実験されて惨殺された一般人。泣き叫びながら命乞いをするが惨殺されてミキサーにかけられてトイレに流された。
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:51:27.10 ID:dVVp3wZFO
ナッシュがバリアン世界守りたいって主張がいま一つ説得力に欠ける気がするんだよな
バリアン世界でナッシュの昔の仲間たちが暮らしてる姿をあまり映してくれなかったり、
人間になる前に七皇たちと交流があった部分にあまり触れてくれないから
ナッシュの中で人間世界<バリアン世界となってることに今ひとつ感情移入できないと感じる

あと今週ナッシュに俺達の絆がどうこう言わせたやつはアホ
あんなこと言った数分後に「俺はお前達の敵だ」なんて言わせたら
そりゃ手の平急に返したように見えてしまうわ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 01:57:33.98 ID:lDB2/20V0
まあ、デュエルが終わってから評価したいよ
ナッシュの言い分もまだ何かあるかもしれないじゃない
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 02:02:49.50 ID:l+44HA920
そういや羈望皇バリアンをこれから召喚するみたいだけど遊馬はどうやって凌ぐんだろう?
なにかの効果でホープは除去られるだろうし、守ろうにもタイムタイラントで罠は使えなくなるし、虹クリ使ってもC106の効果で無効化されちゃうし
無効化されたら虹クリは墓地に行くんだっけ?
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 02:03:00.71 ID:e6ae+xdS0
>>43
他はともかくベクターはもう再登場させられない様な終わり方だったのにどうするつもりなんだろう

>>39
ドンも追加されるんじゃね?みたいな意見昔アニスレで見たがこの扱いだと彼は難しそうだな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 02:06:18.01 ID:7BO5ei8i0
実は遊馬が三つの世界を救ってくれるのは信じているがその世界で自分がおめおめ生き延びる訳にはいかないから
遊馬が自分に勝つのを見越してあえてバリアン世界の英雄として負けて死ぬ道を歩もうとして戦いを挑んだとか
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 02:11:44.20 ID:gPnd2oTrO
ナッシュは最初から事が済んだら自殺する気だろ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 02:12:34.66 ID:skWYca1e0
>>53
公式サイトの予告だと冀望皇になってるが結局どっちが正しいんだろうなこれ
冀と羈じゃ大分意味が違う気がする
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 02:58:43.29 ID:e6ae+xdS0
>>56
ダークナイト御披露目戦の時もそういう事言ってたな
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 03:03:07.21 ID:FIXJPYIu0
なんかこれまでの経緯的に自殺したとしてもまた転生しそう
むろん転生した先がアニメで出るわけもないがなんとなく雰囲気として
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 04:25:02.62 ID:ZLjKJLqyP
ナッシュのバリアン世界のために戦うって決意は本物だろうが
まだ含みがあるような気がするんだよな、デュエル前の決意表明で目そらしてたシーン的に
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 06:29:29.60 ID:N64tdv8s0
あれ不自然だったよな
誰もが前向いて話せよって突っ込んだと思う
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 07:09:21.01 ID:V3/q5p6eO
言われてみればなんでそっぽ向いていたんだろう?
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 07:17:29.72 ID:856zm1gd0
あれ作画が手を抜いてるだけかと思ってたけど
そういう演出の可能性もあるのか
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 07:31:07.15 ID:kU/MSa16O
>>54
もし来週ベクターがしゃべるとしても、予告的にナッシュに対しては相変わらず不遜な態度取りそうなイメージだけどな
遊馬に対しては若干穏やかかもしれんが
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 07:50:06.10 ID:l+44HA920
そっぽ向いているのは「ドンの呪いが解けてないんだ」って言われて自分自身が呪いだって言ってた部分か
まあそっぽ向いているというより3つある太陽を見ていたって感じだが
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 09:42:48.31 ID:D3FWYDaE0
ドンは七皇全員を吸収できなかったのに
ナッシュがドン+六皇を吸収(?)する展開になるとは
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 09:48:22.08 ID:5UhJGu7D0
143話のネタバレの最後の一文に
「姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!? 」
と書かれているから遊馬にとどめ刺させたい部分もあるだろうなシャーク
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 10:17:44.09 ID:Fdq9PsNKP
不自然な裏切りなのは、その辺もあるだろうね
決意は本物でも演技入ってる
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 10:45:25.11 ID:H2XxJiFY0
個人的にはシャークは言うほどブレてないと思う。衝撃の真実が次々発覚してしまうから矛先変えざるを得ないけど行動理念はバリアン世界を救うでブレてない。
シャークが遊馬と敵対したのだって絆を否定した故じゃないんだから絆を語ることもおかしなこととは思わない。
シャークが何か本心を隠してそうなのは多分遊馬達を倒したくなくてバリアンとしてきっちり葬って貰いたいと考えているからなんじゃと個人的には考えてるけどわからんね。
つまり今のシャークはバリアンのリーダーとしての責任と仲間のためにバリアン世界を救うのに全霊を尽くしているが、
その戦いの中で遊馬が正しい答えを導き出して、その答えが自分を倒すことならば全力で戦った上で受け入れるという考えなのかなと
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 11:39:05.59 ID:W96NdlIy0
>>3 >>23 >>24 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part58 - 2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1374316424/
買ってきたがシド付きヴェイガンギアが中々の迫力 一応ヴェイガンギアっていう
デカイ奴が相手だったし・・・ すぐぶっ壊れたけど
ヴェイガンギア http://www.gundam.info/topic/9254 もしかしてヴェイガンギア・シドがワンチャンある?
ヴェイガンギア・シドはフィギュアでもいいから立体物で欲しいな
http://www.gundam.info/uploads/image/20130831200048-81247.jpg でかっ!
ビルストは箱イラストUC調なんだね 主人公機ズは結構前から画像出てたけどVガンだけちょっと違和感がある
そしてヴェイガンギアいいねこいつだけ作画だったりCGだったりで上手く場面にハマってた記憶がある
「ガンダムAGE-FX(Aファンネル装備型)」 「ガンダムレギルスR」登場とか | fig速
http://figsoku.net/blog-entry-3307.html http://blog-imgs-56.fc2.com/f/i/g/figsoku/1351296499825.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/f/i/g/figsoku/75_2_20121028003228.jpg
AGE-FXA ガンダムAGE-FX(Aファンネル装備型) xvm-fzc-zgc ガンダム レギルスR(ガンダムレギルスアール)
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 12:25:46.11 ID:fWeeNG2k0
>>18
ドン戦でのカイトみたいに死んでもなお自分達のオバハンをナッシュに使わせる事で共に戦うって事かもね

>>33
Noじゃないエクシーズならガンマン、ガントレット、ゲイナーもあるはずあとベビトラも
まぁ新しいモンスターを使う可能性もあるな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 12:38:42.20 ID:BnNLIBhkP
ナッシュとしての期間の方が圧倒的に長いんだから
シャークを求める自体がおかしいわけど
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 13:09:25.43 ID:ppplBc6z0
矛先を変えてる時点でブレまくりじゃないですかー・・・
かつての親友(遊馬)名目上は仲間だった相手(ベクター)と邪神(ドン)に向ける敵意じゃ種類が違いすぎる
そしてナッシュ期間の際の仲間とのエピソードやバリアン世界の住民の描写が薄いから
バリアン世界のため尽力してるというナッシュの意志とその責任も傍から見れば希薄
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 13:18:07.33 ID:H2XxJiFY0
>>73
まあ描写が足りなくて感情移入出来ないってのはあるかもしれんが俺はシャークが好きだから好意的に脳内補完してる
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 13:47:30.12 ID:gPnd2oTrO
回想で十分だと思うけど
>>73が遊馬に入れ込みすぎなだけじゃないか
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 13:56:02.65 ID:Wdp206mJ0
矛先変えるのがブレてるってのはよく分からないな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 14:40:05.55 ID:hVmR5zJAO
もっと前世やバリアン時代の描写あればよかったなとは思うけど(それでも歳月で計るなら前世&バリアン時代の方が圧倒的優先だろうが)
流石に矛先うんぬんはいちゃもんつけたいだけじゃないのか…

アビスはナッシュがバリアンになってたことをよく知ってたなとは思ったけど
記憶改竄されてないならそりゃ一部始終知ってるよな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 14:48:49.10 ID:V3/q5p6eO
ミザエルも言ってたが自分たちの求める未来はドンは作らないからまずは一時休戦で倒そうということだっただけだからなぁ
あとなんで遊馬の記憶見たのに敵対するんだって言われていたけど、弱っているアストラル界は融合も和解ももうできないからアストラルは当初通りバリアン界を
破壊するしかないよね?って結論がナッシュの中にあったってことでいいのかな
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:04:24.62 ID:FIXJPYIu0
ナッシュの背景描写はもっとやってほしかったよなぁ
前世で王だったときに国民とどうふれあっていたかの描写が薄く(バリアンに転生した時の描写で一瞬あっただけ)
バリアンになった後もバリアン世界でどう暮らしてたかの描写もなし、まともに口きいてない七皇だっているし
設定としてバリアン世界の仲間と長くいたから大事なんですって言われても説得力弱いわ
むしろ人間→バリアン→人間と転生を繰り返してるナッシュだからこそヌメロンコード使って人間世界もバリアン世界も救える方法を模索する方が自然な気がするけど
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:11:47.33 ID:6A4AdGOOP
期間以前にバリアンでは王で
人間界ではただの一市民
責務が違いすぎる
大統領が他国旅行して楽しかったからそっちを味方しますとか対等に考えて政策出しますとかありえないだろ
>>79の意見はどっちの立場も等しい場合に通用する理屈だ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:15:19.67 ID:CxGGpX300
ペンデュラム召喚きたけど、まだ意味が分からない
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:16:24.70 ID:ZZCStgeX0
>>72
視聴者にとってはシャークの方が長いわけだから
その指摘はなんかズレてる
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:19:17.16 ID:gPnd2oTrO
そんなメタ視点なんてシナリオには関係ないだろ
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:33:14.20 ID:hqW7gGhvP
むしろあの程度で納得できるお前らが恐ろしいわ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 15:33:34.38 ID:pX5dKJrb0
http://uproda.2ch-library.com/762610JFL/lib762610.jpg
http://uproda.2ch-library.com/762611JSC/lib762611.jpg
http://uproda.2ch-library.com/762612swd/lib762612.jpg

専用モンスターと専用ゾーンができるのはわかったが
このPモンスターを召喚時、通常エリアに置いてモンスターと扱っていいのか
もしも通常のモンスターエリアに置いた場合は後からPゾーンに移動できるのかがわからない
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 16:16:07.86 ID:UvatbDxs0
まだ、ルールフラゲしかない。
アニメのフラゲはまだか!
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 16:29:14.26 ID:OEX5eg3RO
冀望皇で確定だね
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 16:33:50.86 ID:IDI+HMMx0
究極のホープが出るらしい
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 16:35:29.28 ID:Wdp206mJ0
ビヨンドはホープ関連っぽいよな
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 16:37:00.98 ID:HcKi1awhO
健太召還
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:13:33.04 ID:fWeeNG2k0
マスターガイド4は冀望皇バリアンとホープ最終形態で確定だな
となるとヌメロンドラゴンは他のNo達と一緒にコレクターズパック行きか?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:18:14.24 ID:Q0Clf6YU0
Pモンスターがフィールドから墓地に送られるとエキストラデッキに表側に移動して
Pモンスターは通常はいつも通りモンスター扱いだけどPフィールドに送られると魔法カード扱い
Pフィールドに置いたスケール以外の間のレベルのモンスターを1ターンに一度好きなだけ特殊召喚可能
こんな感じでいいんかなでも結局レベルだからエクシーズしやすくなるだけのような
融合 シンクロ 高レベルモンスターはレベル制限に引っかかるしヴェルズ・オピオンというカードもある以上使い難いし
ようわからん
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:18:29.91 ID:yAzauuQ10
Wまさかのライバル枠wwwwwwwwwww
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:29:45.27 ID:IMh+pE080
黒子声優でワロタw
これは楽しみになってきた
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:29:56.25 ID:5UhJGu7D0
ペンデュラム召喚まとめ
@フィールド上に新しく設置されたPゾーンにペンデュラムモンスターをおいて発動
A左右のPゾーンにそれぞれ対応するスケール(文字)がある
B左右のスケールの間のレベルのモンスターを手札から何体もP召喚できる
Cまたフィールドで破壊されたペンデュラムモンスターはEXデッキへ
DP召喚でEXデッキにあるペンデュラムモンスターをP召喚もできる

ペンデュラムモンスターはメインデッキにいれるぽい?EXデッキには最初から入れることはできないぽい
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:30:55.50 ID:BYpI8DgY0
監督は5D'sと同じなんだな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:31:57.28 ID:UvatbDxs0
キャスト新人じゃないとはこれまた珍しい。

トーマスはまたしてもネタにされてしまう運命か…
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:32:51.11 ID:UvatbDxs0
>>94
火かm…満足がいない!
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:35:22.81 ID:Q0Clf6YU0
ルール変更で先行ドロー廃止フィールド魔法がお互い使用可能かどうなるんやろうね
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:39:02.40 ID:IMh+pE080
最大手「LDS(レオ/デュエル・スクール)」といった
大小さまざまな塾に通い,召喚法やデュエルスタイルなど
学んでいる

これシンクロ・エクシーズも出るんかな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:40:22.89 ID:4bWEsQZQP
ペンデュラム召喚まるでわけわからんぞ!だが
スタッフは遊矢→黒子 ヒロイン→REBORNのヒロイン ライバル→まさかのW
監督は5D'sの人、キャラデザは三好くん、シリーズ構成WDCのみの人、デュエル構成変わらず か
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:44:03.34 ID:hqW7gGhvP
ペンデュラムは大量召喚ができるから
色んな召喚方法が出せるな
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:44:48.72 ID:oLzJ94HB0
構成上代とかイヤな予感しかしない…
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:46:35.02 ID:7uze5G2d0
塾によって主軸の召喚方法が異なるとかはありそう
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:48:21.75 ID:IDI+HMMx0
構成はあんまりひどかったら、また吉田に戻るだけだ
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:49:07.75 ID:A567s8+z0
デュエルコースターと遊馬がデッキ失くした回担当した奴か
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:50:26.72 ID:fWeeNG2k0
シリーズ構成に関しては他の脚本家や監督が上手くフォローしてくれると信じたいな…
Wの細谷が引き続き出演とは思いもしなかったがw
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:51:29.70 ID:hqW7gGhvP
ただデッキなくしたのも構成の指示だからなあ
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 17:56:52.38 ID:UJky24/y0
キャラデザ大人しいなと思ったら三好くんか
主人公声優は素人じゃなくて人気のある人だし構成吉田じゃないし
なんかもう新しい遊戯王って感じ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:01:59.33 ID:G79lU28NO
小野、上代、彦久保…
ガワだけ新しくなっただけで別に目新しさは感じないな…
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:03:51.05 ID:dwH5k1fL0
Wだからとか関係なしに細谷さんファンの俺歓喜
デザイン的にヒロインは勝ち気系でデュエルもするっぽい?
つか女子制がZEXALとかぶってるが世界観繋がってたりするのかね
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:04:43.50 ID:dwH5k1fL0
女子制→女子制服
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:05:19.24 ID:A567s8+z0
あれは私服じゃねーの?
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:08:56.65 ID:fWeeNG2k0
ZEXALが無印ならアークファイブはGXって事になるのか
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:18:25.59 ID:pX5dKJrb0
>>95
EXにはEX専用のペンデュラムモンスターが居るんじゃないか
http://uproda.2ch-library.com/762612swd/lib762612.jpg
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:20:50.38 ID:93ATTvjP0
>>85
なにこのコレジャナイ感
なんがデュエマっぽい

AVはゴッズやゼアルと違って順当でぶっ飛び感がないとかゼアルやゴッズと違って最初から好感触とか言われていたが
まさかの新ルールの方でコレジャナイ感と不安が出てくるとは思わなかった

でも冷静になって考えるとゴッズのシンクロ召喚もチューナーも最初は異質な感じがしたが受け入れられたしなあ
ゼアルの重ねるとか言うルールも最初は違和感が凄かったが今は慣れたしようは慣れだな慣れ

しかし問題なのはエクシーズ召喚やシンクロ召喚と比べて処理が複雑化しているところだな
シンクロは結構簡単な召喚手順だったし、エクシーズさらに単純な召喚手順だったが
いっきにややこしくなったな
覚えるまで苦労しそうだ
特に新規の人にルール説明するの大変そうなんだが
今までよりもルールが複雑化しそうだがAVからもちゃんと新規が入ってくるかどうか心配だなぁ

ルールがややこしくて調整中が多くなりそうだ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:22:17.98 ID:FIXJPYIu0
メインデッキに入ってるPモンスターがフィールドから墓地に行くときは代わりにエクストラに行って
そのPモンスターをP召喚で呼べるって意味だと思った
だからエクストラに最初はPモンスターいないはず
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:26:08.94 ID:dwH5k1fL0
>>113
あっ…すまんな

しかしノースリミニスカニーソってリオの色違いみたいな衣装だな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:40:13.66 ID:7OLcaS7t0
ピンク髪ヒロインか…
遊戯王でピンク髪っていうと
タッグフォースのツァン・ディレを思い出した

今回のヒロインはデュエルするらしいし、超期待
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 18:42:21.20 ID:5h6FXST/P
遊戯王AVって嫌な略称だな
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:24:27.04 ID:Re3oI8A50
アークファイブ和希先生デザインじゃないんかい
ネタ切れって言ってたからしょうがないか
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:27:47.58 ID:V3/q5p6eO
主人公黒子の人が来そうだなとか思ってたらw
それにしても三好君出世したなー
放送開始は4/6みたいだけど超融合っていつやるの?
3/30?
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:27:58.51 ID:nFq64w4f0
シリーズ構成上代さんなのか
やすゆき構成かと思ってたからびっくり
雑破さんとやすゆきは続投してくれいのかなあ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:33:07.79 ID:WpQZ18KQ0
>>122
画像の切れ端から金曜&祝日の日だから3月21日
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:33:10.05 ID:U1ZvIyc7O
シリーズ構成がWDCで忘れ物とかやらかした人って聞いてちょっと不安
5Dsの監督も少しだけ不安だし
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:34:34.21 ID:YrG5FmcJ0
やすゆきはいてほしいけど雑破だけはいらない
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:35:42.46 ID:7OLcaS7t0
5D'sの小野監督が、今回のアークファイブもやってくれるのはうれしいな

5D'sはすごくきれいにまとまってたし、安心感がある
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:39:49.64 ID:1jn79cCK0
ゼアルの糞原監督は首ッスか
普通に継続でもよかったでしょ
小野チンゲさんよりも上のゼアルを生んだ天才監督だよ彼
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:41:15.36 ID:PWN3a47I0
U脚本陣好きだから続投してほしいなあ

しかしヒロイン稲村優奈とはびっくりだ。調べたら最近のテレビアニメ出演は銀河へキックオフぐらいで今は舞台の方が主って感じなのね
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:48:23.99 ID:IDI+HMMx0
>>127
シンフォギアGはなんか詰め込み過ぎてた

5D'sは開き直って、色々リセットしたのが功を奏した気がする
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:54:15.03 ID:V3/q5p6eO
>>124
thx!
予約しなきゃ

脚本陣とか作画陣も気になるけど、作曲家陣も気になる
蓑輪さんと福田さん続投してほしいなぁ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 19:59:21.64 ID:Y/hC87Tg0
ナッシュがラスボスって糞萎える
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:10:17.29 ID:g9U72pHsO
GXの辻が戻ってくるよりは安心だよ小野監督
Rの伊藤共々関わった某カードアニメは悲惨としか言いようがないし
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:11:43.80 ID:OEX5eg3RO
勝手に萎えといてください

そういや今月は新規漫画ナンバーズが出るんだっけ?
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:12:41.99 ID:UJky24/y0
前から和希ってアニメやめたがってたけど今回は完全に手を引いたのか
後続が三好君って凄いな
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:15:01.12 ID:U1ZvIyc7O
まあそれもそうだな
暗くなっても仕方ないしな
とりあえず色んな召喚使ってくれそうだからそこは凄く楽しみだな
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:16:05.67 ID:0aHL1X/dI
三好くんは好きだけど、このライバルのキャラデザは何とも言えないな…
って思ったけど、よく考えたら今まで(gxは置いといて)みんなこんな感じだったな
18歳で驚かれるカイトが童顔過ぎただけか…
ともかくライバルの横顔がどうなってるのか気になるわ〜どういう構造してるんだ?
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:25:45.68 ID:dPfxZlJ30
ルールも結構変わるし不安もあるにはある
まあ我々には祈ることしかできない
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:29:09.48 ID:l+44HA920
ブルーアイズ
レッドアイズ
ギャラクシーアイズ
オッドアイズ←new!

Pゾーンがモンスターゾーンと魔法罠ゾーンの中間あたりに位置しているからP召喚すると弧みたいになるんだな
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:39:56.56 ID:Q0Clf6YU0
レモンだけ仲間外れやな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:40:17.77 ID:hVmR5zJAO
個人的にはペンデュラムモンスターのテキスト仕様とテキストの変更にoh…
慣れるんだろうけどだせぇ…
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 20:57:24.09 ID:fWeeNG2k0
>>140
5Ds枠だけじゃなくGX枠もないし…
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 21:01:15.59 ID:W96NdlIy0
>>3 >>23 >>24 >>70 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
矢作紗友里が演じたキャラを集めた画像 - はぅあぅにゅ〜す -声優まとめブログ-
http://asuui-voicenews.blomaga.jp/articles/10208.html
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/36/2013/c/b/cbb5f6b4c7b5919ff02bc59bcf75cb0dfce54f251362287712.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nyannsaku/imgs/6/5/65dd4802.jpg 矢作が演じたキャラを集めた画像 
小城美夜しか知らなくてウィキやユーチューブで調べたらトラぶる・ネットゴースト
かりん・クラナド・しゅごキャラ・水口ちさと・和泉マミ・ポケモン・ぽてまよ くらいしかわかんなかった
8 麻里投稿日2013-06-12 18:14:52 ID:OGIxMmEx 小城美夜の声ちょー可愛いですっ!!
9 スウィートプリンセス投稿日2013-06-12 18:20:35 ID:OGIxMmEx
小城美夜とマロン(夢色パティシエールの事よ)の声あたしも出せるぅ!
めちゃくちゃ可愛いよねぇ1あれ最高だわぁ1オーッホッホッホッホッホッ!!!!!!!!!!!!
10 喜多村紗千香投稿日2013-06-30 14:47:08 ID:NzM0ODM3
小城美夜の声憧れているんだけどぉどーやったらああいう声出せるか教えてくんない?
マロンの声とかも出してみたいわぁ!あの声学校でやったらマジでモテモテになれるわ!教えてねっ!
11 喜多村紗千香投稿日2013-06-30 14:54:11 ID:NzM0ODM3
小城美夜の声めっちゃ憧れんだけどぉどーやったらああいう声出せんのかしら?教えてほしいわ。
それからマロンの声も憧れんだけどぉ矢作紗友里さんにぃ教えてもらいたーいわっ!
そういう声モテちゃうわよねぇ!
2014年4月6日(日曜日)朝9時よりフジテレビ系列にて、ドラゴンボール改、魔人ブウ篇開始! http://pbs.twimg.com/media/Bgp9HynCcAAviXC.jpg
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ARC-V速報】遊戯王アークファイブは4月6日(日)17:30から放送開始確定!
榊遊矢、ヒロインの柊柚子、ライバルの赤馬零児の声優やストーリー等が判明! http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36433893.html
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/1/2/12e5c9de.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/e/fe1fdd88.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/3/3/3351c80b.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/c/e/cebd5aca.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/1/81e6b2a0.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/c/5/c515f91c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/5/85a7d3d5.jpg http://uproda.2ch-library.com/762610JFL/lib762610.jpg
http://uproda.2ch-library.com/762611JSC/lib762611.jpg http://uproda.2ch-library.com/762612swd/lib762612.jpg
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 21:24:54.08 ID:0aHL1X/dI
>>137 は顔の長さとか顎の骨格的な意味で
読み直して見たら誤解されかねない事を言ってたわ
不快な思いをさせてしまった人がいたらごめん
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 21:27:42.25 ID:l+44HA920
そういえばライバルってレオ社の社長なのに赤馬零児なんだ
獅子ってどこから出てきたんだ、父親?
それにしても素足にシューズとかなかなかナウいお方ですね
146「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/17(月) 22:22:48.66 ID:7sJ+2dzQ0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
./,,.,
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 22:51:53.50 ID:IDI+HMMx0
30日はアークV特集か
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 22:54:57.67 ID:dOwlPqPU0
OPアーティストも一緒らしいがさすがに
見どころ紹介してくれるって情報だけじゃ予想できないなww
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 22:55:57.51 ID:l+44HA920
これで無印73話、U73話の計146話になるのか
ちょっときれい
そして3/30のやつ、苦手克服バラエティを彷彿とさせるが…
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 22:58:31.89 ID:jmyBiAxl0
出演者A「新しい召喚方法を使ったデュエルしますよ!」
出演者B「ペンデュラムモンスターを揃えて特殊召喚!」
出演者A「チェーンして奈落で」
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:00:11.99 ID:nRYfbkunO
今度のは和希はノータッチなのか
ゼアルの想像を絶する糞っぷりに愛想つかしちゃったかな
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:11:05.61 ID:M6YIg2pJ0
アークVはメインキャラ全員エースの召喚方法違ったりするんかな?
遊矢はエクストラからペンデュラムなんだろうけど
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:13:40.42 ID:R68RQu9l0
P召喚って現状は主はモンスターの展開補助みたいな感じだし
今作は融合、シンクロ、エクシーズの全部出てくれるのかなあ

これでアドバンス召喚は少しは日の目が見れるか?リリース分は特殊召喚できるしようになるんだから展開が早くなる
でもそれ以上にエクシーズの恩恵がデカそうだ・・・
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:26:51.23 ID:M6YIg2pJ0
>>153
アドバンスはレベル8以上出すのに使われそうだな
現状だとペンデュラムはレベル7までみたいだし

メインキャラがそれぞれ別の召喚方法って本当にありえるかもしれないな
メイン3人はペンデュラムのみ、エクシーズ、シンクロと予想してみる
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:43:26.35 ID:2x9mP1E40
ライバルの会社がソリッドビジョン開発で人気ってあたりKCとか完全に関係なさそうな世界だな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:58:49.51 ID:KRPzvU6Z0
儀式と融合も使ってくれたら嬉しいなぁ
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 00:13:17.45 ID:y69wPPca0
次のパックに儀式も融合もシンクロもエクシーズも入るからやる可能性もない訳じゃない
それに今回判明した分の前の番号がエクシーズ以外は空いているし

そういえば海外サイトの情報で学校に通うみたいな記述があったけど、あれに予備校みたいな意味の単語が
使われているからなんでなんだろうと思っていたが、塾だったんだね
遊勝塾とかは芸能スクールみたいなものなのかな?
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 01:29:15.38 ID:fFDPc7am0
アークファイブでまた主人公マンセー、ライバルはギャグキャラ化とかやめてくれよ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 01:42:47.12 ID:rUVrlZF20
ライバルキャラのギャグ化を防ぐのは無理だろ
ライバルキャラって頭がおかしいから、根本的に

そう考えるとシャークといい、カイトといい、真面目なキャラだったな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 01:46:14.50 ID:EwryoqSTO
beyond hopeが絶望的みたいなニュアンスだということは僕クエストの「いざ絶望の彼方へ」ってつまり「希望へ」って意味なのかな?
そういえば5体ホープが本物ならばホープレイVじゃなくて最後のホープで5体?
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 03:22:41.86 ID:jZI61s4F0
次の遊戯王はライバルが眼鏡なのか
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 03:24:41.03 ID:rANn28Lw0
5D’sの監督の人か
色々な意味で安心する
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 03:31:42.56 ID:ZgUtmlKx0
>>159
ネタキャラとギャグキャラは違くないか?海馬とかネタにはされるけどギャグキャラではない
シャークやカイトがクールを保てたのは遊馬がギャグ担当だったのも大きいだろうな
遊矢も同じように担当してくれそうな気はするが、さてどうなるか楽しみだ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 06:26:27.44 ID:i56NdcZf0
強靭な体のバネを武器に…リアルファイトが捗るな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 06:55:41.29 ID:4D3vI5460
>>164
デュエリストは体が資本
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 07:45:44.34 ID:rUVrlZF20
>>163
海馬とかギャグの塊だろ
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 08:40:43.02 ID:6djSFh3d0
カイトはこれ絶対ギャグ化するわとか思っていたがかっこいいライバルキャラを保ててたし
ギャグ化するならライバルか三番手のどちらか片方だけじゃね
ヒロインはメインでは初のピンク髪か
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 09:53:22.97 ID:kaU7a6PMO
一過性のネタ人気のベクターで喜んでる日野聡オタの勘違いが痛々しいね
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 09:59:01.00 ID:wcxv5mjQ0
ディック、W、零児

超融合!時空を越えた細谷
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 11:12:54.32 ID:LXHH8lDK0
>>153
一クール目ぐらいまでは遊矢は上級や最上級モンスターで戦うスタイルかも
途中からペンデュラム召喚でPモンスターを特殊召喚するだろう
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 12:03:01.69 ID:EwryoqSTO
もしかしてベクター厨とか言っているのって声優アンチなのか…?

そういやARCXの漫画って三好君がゼアルと並行して連載するとは思えないし、別の人がやるのかゼアル終わった後に三好君がやるのかな?
というか外様(現在はどうなのかわからないが)の三好君がキャラデザやることになったのってゼアルと世界観が一緒とかなにか理由があるのだろうか
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 12:21:13.16 ID:fQvzHF27O
ゼアルよりは5D終わらせるだろ普通なら
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 12:39:50.09 ID:G8qQLEl60
遊戯王漫画を1本に絞るとは思えんしな
ゼアルは八雲倒したら新章に突入にしそうな気がする

>>145
デステニーレオから取っているんだろ、中の人的に
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 12:41:20.93 ID:SDnT+hjtO
>>166
ニコニコに毒されすぎ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 13:43:09.85 ID:cG3fkx780
次のライバルはギミパペ使いか
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 13:45:57.29 ID:aeIA3RxE0
ネクロドール「いい加減休ませてください」
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 13:46:36.16 ID:bBs9W/E80
けんたって名前からしてダサいよね
思い付きで付けた名前だとすぐわかる
親がよっぽど学のない人間なんだろうね
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 13:58:25.77 ID:dHkc1HRx0
>>167
初も何も毎回色が違うからな
ヒロインの髪色遷移
茶髪→金髪→赤髪→緑髪→ピンク髪
新ヒロインの見た目はアキと小鳥を足して2で割ったような見た目だな

ライバルがギャグキャラ化しないようにヒロインにギャグ担当してもらおうぜ
おじゃ魔女のドレミみたいな感じで
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:15:29.74 ID:G8qQLEl60
ギャグ要素なら3番手キャラにやらせたほうがいいと思う…
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:42:34.27 ID:BvbnEG3k0
取りあえずライバルがラスボスになったり、後期になって役目が終ったとばかりに出番が少なくなったり
っていうのはもう今回限りで
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:52:15.10 ID:J4lnC9QM0
ライバルキャラは半年おき位に新キャラの入れ替えでいいだろ
長期放映作で出番維持しながらイケメンクールキャラを貫徹させるのは無理だと思うよ
出番や台詞量を保持しなきゃならんからキャラが崩れてくんやで
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:53:37.91 ID:TjEbhMUD0
GXでそれやって結果誰がライバルかよくわからない状態になった
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:57:36.46 ID:6CXwb91U0
明日香さんは兄から考えれば栗色の茶髪だと思うんだが
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:57:50.19 ID:23n6jUwO0
ギャグキャラ化というとジャックかな
カイト、シャークはそこらへんとの差別化を図って今のキャラになったのかもしれない(名推理)
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 15:37:58.32 ID:rUVrlZF20
>>167
ギャグ化でなく粒子化したのは予想外だったわ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 15:50:42.69 ID:5ivaQYJPP
ライバルに関しちゃ毎回試行錯誤だな
次回もこれまでとまた違うことするんだろう
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 16:15:01.01 ID:Hu8RTpbHO
No.23か
7の倍数じゃないとは
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 16:44:35.52 ID:cG3fkx780
シャークが使うんじゃね
逆にすると32でドレイクの数字だし
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 16:58:29.48 ID:smtoNoAhO
あれ剣持ってるしモンスター的にも先月シャークさんを刺した八雲のNo.だろ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:05:41.27 ID:rUVrlZF20
ライバルが主人公の師弟になる謎の展開に
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:14:09.59 ID:6djSFh3d0
主人公はいったいどんな棒の人が来るのかと思ってたら
ポッターさんは声優としても既にそこそこやってる人だな
ライバルには4月に何かとか言ってた池田くんじゃなくて細谷氏が続投なのか

>>182
正確にはわからんけど社長の次でストラク出たカイザーでいいんじゃね
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:20:43.76 ID:PyVJIPpP0
主題歌集で社長ジャック同様主人公と一緒にジャケットに描かれたのは万丈目じゃなかったっけ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:24:26.20 ID:DDdXe0E/P
>>191
小野賢章さんは芸歴はそこそこあるな(上手いとは言っていない)
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:29:09.93 ID:6djSFh3d0
>>193
上手くなるかどうかかえって心配だなうん
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:38:52.11 ID:rUVrlZF20
万条目サンダーは偉大な存在となった凄いお方だと思う
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:06:10.44 ID:dQR/VbsoI
小野さんていうと色々いるから誰かと思ったけどマギの白龍の人か
初めて聞いた時は少し棒だったかな…熱血というより爽やか目な声の人だよね意外
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:33:50.27 ID:94DmAQzd0
黒子でそこそこうまくなってる感じかな
ポッターの時は別撮りだったらしいからなー
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:42:10.14 ID:EwryoqSTO
前に見た朗読劇はおとなしそうな役じゃなかったからなのか、棒じゃなかったしすごくうまかった
おとなしそうな役じゃなきゃ大丈夫なんじゃね?
声優としてじゃなくて俳優としてだったら…うん
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:49:38.83 ID:BvbnEG3k0
何故素人さんじゃなくて最近ブレイクしだしてる人呼んだんだろう
遊戯王アニメもそういうの意識しだしたってことだろうか
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:54:06.38 ID:JW9wyQJI0
普段舞台や実写で活動してる人がアニメ声優やった時の棒気味な演技狂おしいほどすき
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:08:09.32 ID:i56NdcZf0
やっぱり小野さんもテニミュ出演者なんかw
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:08:23.97 ID:fFDPc7am0
>>181
ジャックに関しては遊星持ち上げのために劣化させたとしか思えんわ
キング時代は遊星の戦術を読み切るほどの実力だったのに
ミラフォに突っ込むプレミとかギャグ描写にしてもひどい
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:10:45.77 ID:fQvzHF27O
遊戯王のライバルキャラは大体ろくな目に合わない
代わりに漫画で優遇される
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:11:24.96 ID:eCF04BHy0
>>192
GXのライバルポジ候補でシリーズ通して一応メインキャラなのあいつだけだからな…
残りの候補は交代制だし
かといって万条目がライバルっぽいかというと1期前半以外は微妙なんだが
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:13:15.18 ID:WPwq5W96P
カイトは逆に助けられても礼も言えない1期からまるで成長してない男になってたが
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:14:30.60 ID:fQvzHF27O
カイトはライバルというより兄貴キャラだからなあ
カイザー路線
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:19:28.06 ID:eCF04BHy0
>>203
万条目の優遇っぷりはすごかったな…
まさか勝ち逃げした上ラスボス戦参加するとは…

>>206
カイトは1期は敵対する立場だったからライバルって感じだったけど
2期では本当に兄貴ポジっぽい感じだったな
ジャックと違って最後に決着つけるわけでもないようだし
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:31:53.68 ID:aeIA3RxE0
V&Wとの対戦で、海馬やカイザーが遊馬にあれだけサポートされたら
どれくらい感謝するんだろうな?
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:34:30.47 ID:76Qs5IuNO
健太wwwwwwwwwwww
バディファイトというアニメで馬鹿にされる名前www
バディファイトというアニメで犯罪者の名前wwwww
詳しくはバディファイトで調べてみよう
犯罪者キャラクターの名前wwwwww
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:42:06.98 ID:Qi6EIAIw0
>>180
ライバルがボスは物語の途中でならありなんじゃないかね原作の海馬みたいに

とりあえずライバルのギャグ化とヒロインが敵として立ち塞がるのはゴッズまでで終わらせてくれ
ジャックは初期の方が良かったしアキは後期の方が断然良いぞ

ライバル以上にヒロインの扱いには毎度困っているみたいだな
と言うかヒロインに限らず女デュエリストの扱いに毎度困っているようだ

いっそのこと潔く女デュエリストなんか出さなければ良いんだ
女デュエリストの需要なんて高くないし
小鳥みたいなデュエルしない女キャラの方が良い
んだが、小鳥みたいにやたらでしゃばってくるヒロインもゼアルで最後にしてくれ
せっかくデュエルしないヒロインなんだから男キャラの熱いデュエルの邪魔をしないでくれ

GXもゴッズもゼアルもそうなんだがいい加減恋愛脳女はやめてほしい
かといってシェリーのような脳筋女もいやだけどな
女キャラは普通で良い普通で

男児アニメなんだから男キャラに力注いでくれ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:48:23.80 ID:mBDkZ1bx0
カイトも恩を仇で返しまくるシャークよりはマシだろあっちはホントにみそっかすや
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:51:38.24 ID:Qi6EIAIw0
>>190
むしろ主人公の弟子的なキャラがほしいなぁ
翔みたいな感じじゃなく

物語の途中から入ってくるデュエリスト初心者
みたいな感じで主人公がそのデュエリスト初心者にデュエルを教える話とか
それならば自然な形でルール説明回も入れれるしな
ゼアルは序盤こそルール説明が多かったが途中から殆どなくなった(そりゃ、そうだ)
序盤でルール説明して中盤移行でもルール説明を入れるにはやっぱり初心者の新キャラを登場させる事だな
そういう意味では真月は本当に勿体無い
(演技だったにせよ)デュエリスト初心者立ったんだから遊馬にデュエルを教えてもらう回をやれば良かったのに
小鳥もリオにデュエル教えてもらう話やらせればよかったのになぁあんなに無駄に出番だすくらいなら
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:55:04.16 ID:G8qQLEl60
主人公の弟子となると龍亞もこのタイプに入るかな?

>>207
とはいえ漫画万丈目は贔屓し過ぎな気が…今やっているフィールもこうならなきゃいいんだが

>>210
だからって男ばっかりじゃホモ臭くて見てられねぇ
男デュエリストも女デュエリストも対等であるべきだわ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:57:35.73 ID:WPwq5W96P
遊馬もガチの初心者にしてればよかったのにな
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:05:35.19 ID:sxyZO+M00
>>208
ヨハンブルーノポジや鬼柳ポジも出てくるんだろうか
ゼアルじゃその二人がそれぞれ該当してたが

>>213
女キャラもある程度は必要だと思う
多くなる心配はないし逆に全然いない世界もおかしいし
弟子ポジションはうまくやらないと煙たがられそう
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:05:45.76 ID:Qi6EIAIw0
>>213
女キャラはサポーターポジション、バックスタンドポジションで良いなぁ
女キャラはモンスターで出せばいいんじゃないか?
それならホモ臭くならないだろ

俺は別に腐じゃないしそもそも女ですらない
でもやっぱりデュエルは男同士の対決の方がみたい
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:07:47.95 ID:aMtOc9huI
雑破が続投すれば萌えとホモが両方充実してwin-winなんだけどな(笑)
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:16:28.47 ID:eCF04BHy0
ヒロインは小鳥みたいにほぼいるだけになるぐらいならデュエルしてくれた方が良い
理想はストーリーの本筋に何かしら関わることなんだが
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:19:41.09 ID:fQvzHF27O
>>210
別に仇にしたくてやってるわけじゃないしてめーがみそっかすだわ屑が
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:24:52.01 ID:n7f7N+1E0
BMG系がヒロインポジになったらいいのになーと常々思う
なまじヒロインより魅力的なのに出番少なすぎて勿体無い
カードだから恋愛とかはできんけど共に戦う系ヒロインで
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:27:04.94 ID:WPwq5W96P
出番がないから魅力的なんだろああいうのは
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:39:30.56 ID:4D3vI5460
>>218
その意味ではアキは半端になってしまった…。
加減は難しいけど、キーキャラの一人にするなら有りだと思う。


いっそ女子の弟子キャラという電波が来たが、翔か真月になる未来しか見えなかった…
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:41:20.07 ID:EwryoqSTO
そういやカバはどこ行ったんだ…?
スターターに入る新カードって遊矢のなのかな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:46:26.52 ID:PyVJIPpP0
スープラとクイックカオスが海外先行で出るみたいだから日本でコレクターズパックまた出るのかね
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:47:48.39 ID:fQvzHF27O
小鳥の扱いはほんと酷いと思うわ
デュエルもしないし役割としてはまったくシナリオに絡まないし
かと言って主人公のオンリーワンにも見えない、好感度はアストラルの方が高く見える
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:53:02.89 ID:G3RCojjo0
ヒロインの扱いが酷いのは原作からの伝統だと思う
小鳥が歴代でも一番酷いと思うけど
一応リオもヒロインのふれこみだったかUの
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:55:58.89 ID:JMKZSgQA0
黒子のバスケのアニメはBS11の番宣を確認したぐらいだけどもしかして黒子の人番宣でなくてもああいう演技?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 21:37:50.00 ID:mn2eBPdP0
アニメのマナはヒロイン張れてたな
ああいうアホ系元気ヒロインってそういえばいなかったような気がするわ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 21:53:23.05 ID:bDkoN9EG0
璃緒の予言や巫女設定は良かった ヒロインみたいで
ただそれを生かせなかった 絶対に必要だったかと言われるとそうでもないし

そういえば漫画のアキも巫女だったな あっちはいい感じにヒロインやってると思う
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 21:55:29.11 ID:WPwq5W96P
結局その場の説明を仰々しくやってただけだからなあ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 21:57:52.10 ID:Wyk75QpJ0
予言関連ってまだ未回収だよな?
璃緒は真の記憶も未回収なのに
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 22:07:13.76 ID:rUVrlZF20
>>212
真月 「僕は遊馬の舎弟だったけど、こんな舎弟もありですよね」
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 22:09:46.79 ID:G8qQLEl60
>>223
もしかしたらカバもモンスターだったりして…
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 22:09:54.58 ID:eCF04BHy0
>>226
リオも結局シャークの付属品でしかなかったな
ZEXALのヒロイン=男キャラの付属品だと思えばしっくりくる気がする
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 22:19:45.85 ID:5ivaQYJPP
おっさんアビスがシャークのヒロインで
リオはそのスピーカーだったってことだろう
遊戯王ではよくあること
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 22:22:54.39 ID:EwryoqSTO
>>227
いずれわかるさ、いずれな…
そういえば今回のネルケ枠ってまだわからないんだな
ゲストで出てくるのかもしれんが
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 23:36:35.70 ID:eyvjcVQP0
>>220
同感
ヒロインはカードでも良いじゃないか
過去作では女キャラを活躍させようとすれば活躍させようとするほど浮く傾向にあるからな
ヒロインはアイドル的存在で良い

>>234
メラグはナッシュのオマケでしかなかったがリオは違うだろう
リオの段階ではシャークとは独立してキャラ立っていたぞ
メラグになってから本当にただのナッシュのオマケ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 23:46:52.69 ID:JbQpxQjG0
リオはもったいなかったね
Tの頃から引っ張ってたキャラなのにこの扱い
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 23:50:11.33 ID:sxyZO+M00
小鳥はせめて1年1度に度くらいの頻度でデュエルさせてたらまだ扱い良い方だっただろうにとは思う
今回のヒロインはデユエリストだし今回こそまともな扱いになるかもしれないけど
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 23:59:23.34 ID:SvKoFEiE0
え、今回のヒロインデュエリストなのか
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:00:25.03 ID:rJu/ivmJ0
なんで女性キャラはこうなるのかな・・・
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:06:12.88 ID:6vCnrMrOP
視聴者に人気ないから
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:08:16.67 ID:0dr+sLIeO
そういや1話で遊矢はプロデュエリストと戦うみたいだけど、今までのシリーズって1話の対戦相手はシリーズ終盤までずっと出ているからその人もレギュラーキャラになるのかな?
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:09:51.54 ID:8vMT9iLs0
女キャラのでもブラロみたいな強いカードは使われるんだしデュエルで活躍させても良いと思うんだけどな
腐女子はOCG興味ある奴少ないし男児受けがネックなくらいだろ
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:12:46.18 ID:/mVx02bn0
一回シャークとかクロウとかあのレベルの頻度でデュエルする女性キャラいてもいいと思うけどな
男児受けとかパックにマドルチェだゴーストリックだ入れてる時点で今更のような
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:25:42.91 ID:COpgESoE0
>>243
前半で速攻負けて終わって
後半で別の相手とデュエルという可能性はないだろうか?
ZEXALみたいに1、2話セットにするならその可能性は増すと思うが

>>245
さすがにそこまでやる必要はないけど
もうちょい増えても良いんじゃないかとは思うな
シナリオにあんまり関われないのなら…
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:35:20.53 ID:1okHcjMe0
>>244
腐なんて男キャラがとりあえずたくせん居ればいいんだから当然だろ
俺らがプリキュアをカワイイ女の子が居るから観るのと同じで
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:35:34.62 ID:ztnlHKvp0
>>244
男児受けがネックな時点で女デュエリストはアカン
男のプリキュアがいたら可笑しいじゃないか


>>245
カード(玩具)とアニメは別の話だろ
それこそカードのモンスターで女キャラ出して本編ではあまり出さないで分担すれば良い

霊使いとかブラマジガールとか見りゃ分かると思うが
女キャラより女モンスターの方が人気だからな遊戯王は

アニメ見ないでカードだけやっている人も多いんだよな大友には
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:38:08.89 ID:BqKsnrpK0
女キャラは恋愛が絡んできてややこしくなるんだよなぁ…
でも恋愛要素無しで友情を描くなら男同士の方が色んな意味で受けがいいし、
逆にいっそ女無くすとなると初期5D'sのような華の無さになるし、難しいな
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 00:51:28.19 ID:ZVYcRUwY0
>>224
出るにしても今度は全シリーズまぜこぜのやつ出すみたいだな
そしてもう片方のCNo.がCNo.106で深い悲しみに包まれた
まあTCGにとっては新規だけどさ…
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:02:24.40 ID:/9dCGSoJ0
>>248
男児ものといえば戦隊には必ず一人は女いるしそこまで女デュエリストを毛嫌いせんでも
まあネックの恋愛は代わりに男女の友情にすればいいと思うよ
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:05:43.40 ID:8vMT9iLs0
スープラは予想してたからもう一つは普通にカオスキマイラだと思ってたよ
ヌメドラやドンのナンバーズも未定だしそこら辺も日本では一緒に収録してくれないかね
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:08:12.71 ID:B8RVkuTCO
アークファイブの声優にがっかりしてるのは自分だけなのか
新人が成長していくのが好きだったからすごく落ち込んだ 遊矢の中の人成長の見込みないし
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:10:06.23 ID:3+RJdP2t0
次回のパックが既存の召喚をそれなりに尊重してるところを見ると

ゼアル初期のパックがエクシーズかつクズカードだらけってのは、
コナミの意図的なもので、アニメの方針にかなり影響与えている気がしてきた
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:10:11.18 ID:BiyvXTRP0
>>244
それは黒薔薇が必須級だったから使われただけだろ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:12:51.55 ID:ZVYcRUwY0
そういや向こうって普通の73がまだ出てないからあのパックの中に入るのか
下手すると106や94とかも入るだろうから、OCGの新規カードはそこまで入らないのかもしれない
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:28:31.77 ID:BqKsnrpK0
>>253
新人が成長していくのが好きは同意だから気持ちは分かるけど、嫌だと思いながら待つより楽しみに待ちたいからな
中の人がどういうレベルかは知らないが、遊矢がハマり役で劇的に成長してくれるのを祈ろう
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:43:49.13 ID:x1RWC7Aq0
古来より男の子向け作品の女キャラの商品は売れないっていう決まりがあるから作ってる側もそこまでプッシュする勇気が出ないんだろ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 02:57:24.49 ID:UQVWmtzx0
敵幹部の7分の5が仲間割れで消えていくアニメがあるらしい
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 03:13:18.50 ID:ZVYcRUwY0
じゃあデュエマみたいに3人目キャラを漫画では女の子に、アニメでは男の子にしよう(提案)
いや、なんであれああなっているんだろう?
まあ男児しかコロコロを読んでないだろうから漫画版は男だというのはわかるけど
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 03:21:18.04 ID:tfcw7kVV0
出番が減るとかそういうのならわかるけど
そういう方向じゃない部分で小鳥とリオの扱いは本当酷いもんなあ
もうこういうキャラは生み出さないでもらいたい
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 12:05:03.01 ID:JDjoLbyVO
小鳥は半端に生かすぐらいなら
どっかでインバクトのある退場させた方が良かった
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 12:10:04.46 ID:J3eP72pZ0
まさか敵の攻撃で死亡するとか…?それは嫌だわぁ

>>244
いっそのこと女キャラにトンデモ効果持ちのモンスターを使わせて貰うか…
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 12:43:46.39 ID:+/P787/E0
>>263
ブラロはともかく、バルブはパワーカードすぎた…
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 13:20:02.84 ID:inzowxT70
>>263
遊馬への攻撃を庇って消滅とかだったら、死の重みが出てよかったなぁ(小波)
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 13:36:15.22 ID:+/P787/E0
今までを踏まえると柚子はどういうポジションになるんだろうか。
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 13:37:58.85 ID:Oy5bUV0PP
しかしモンスターが質量を持つって
ダイレクトアタックやばいだろw
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 13:55:23.67 ID:riCR4v0pO
だからこそ今後はデュエルマッスルが重要になるんじゃないか?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 13:59:13.95 ID:bguk1iwO0
ルドガーがスクラップフィスト弾いてたけどこれからはああいうのがデフォになるのか
ゴドウィン兄弟って無駄にマッチョだよね
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 14:35:58.55 ID:yyH/Ksku0
だがモンスターの攻撃がリアルダメージをともなうのは今更だった
遊矢のカバみたいにモンスターに乗ったりできるとすると、女性型モンスターカードの値段は他のモンスターと2つくらい桁が違うことになりそう
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 14:37:57.24 ID:UDBh9QoM0
>>270
カバってモンスターか?
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 14:40:15.05 ID:cjw4BNoN0
毎デュエル常にダメージ受けてるから違和感感じてなかったが
ゼアルでもめっちゃリアルダメージ受けてるもんなあ
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 14:44:12.37 ID:jjOVHUtV0
普段デュエルしないヒロインだった杏子は、たまのデュエルがお得感あってよかった
実力あるのに出番与えられないってのはストレスたまる
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 15:46:17.22 ID:y9yX5SMX0
杏子自身がデュエルしたわけじゃないけどステップジョニーの回は心に残ってる
何度もオーディションに挑む努力家な面が分かったり、
杏子のダンサーの夢を通して闇遊戯が自分の心と向き合う決意をするのが良かった
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 15:47:44.85 ID:n3wv9I/D0
>>267
ライフがある限りバリア的なものが展開されるんだよきっと…
ライフ0=バリア消滅みたいな感じで
ライフが減ればバリアの強度が落ちていく…
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 17:17:07.81 ID:wcPC5fI50
>>251
最近は女を主人公にしろと言っている基地害が居るから
それと勘違いしているだけじゃねぇ?

女デュエリストは別に居てもいいんだ、それが主人公じゃなければ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 17:18:36.28 ID:zlOZyYDw0
なんか変なのがいるな
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 17:47:38.73 ID:wqWyOY2z0
>>271
他にもお仲間っぽい蛇や現実離れした太刀魚がいるから
モンスターじゃないのか?
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 17:53:16.11 ID:cjw4BNoN0
逆にモンスターじゃなかったらなんだあれ
質量を持つから触れるし乗ることも出来ってことだろうから見栄えも良くなりそう
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 18:25:05.79 ID:wcPC5fI50
視聴者からしてみれば今さら質量とか言われてもな
おまえら決闘のたびにぶっ飛んだり
熱いとか寒いとか言っていたじゃないかと言いたい
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:03:39.58 ID:wqWyOY2z0
>>280
まあ飛ぶのは様式美としてああいうのは特殊なカードだからな
遊馬が海のフィールドで息できねえ!いや出来たわ
みたいなことやってたけど今度からは本当に息できなくなるんだろう
…ダメじゃね?
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:05:45.62 ID:ZeoHn2Li0
>>281
今後デュエルする相手が酸素ボンベをつけていたらアトランティス系列を
使う水属性デッキだとばれるということか?
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:42:48.30 ID:v6k8bkRF0
>>265
献身的なヒロイン、自己犠牲的なヒロインがたまにはいても良い気がする
まどマギのまどかみたいな
一度くらいはもう少し包容力があるヒロインでも良いと思うんだが

>>276
イシズみたいな感じのデュエリストならいいかもな
恋愛脳じゃないし、変にブラコンじゃないし
何より魅力的だ(頬染め)

いや、冗談抜きにイシズは女デュエリストの中で一番いい仕事していると思う
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:47:09.62 ID:UDBh9QoM0
アリト洗脳ゴーシュ戦のドロワさんとか結構いいと思ったな
ドロワのカイトloveはちょっと急な感じで違和感あったけど 性格変わった社長とかシグナークロウとかもだけどもうちょい時間かけてやって良かった気が
最初から考えてたんだろうし
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:53:24.76 ID:riCR4v0pO
ふとCXバリアンって7枚のオバハンが一つになった姿じゃなくて、CXバリアンを分割したのが7枚のオバハンなんじゃないかと思った
まあそれならタキオンってなんなんだという話になるが
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:54:12.45 ID:o1eodJ2Y0
遊矢の声、てっきり新人が来ると思ったら黒子かよっ!
あとまたヒロインが「あ」じゃない・・・!!
主人公の性格がシリーズ交互に
クール(アテム)→馬鹿(十代)→クール(遊星)→馬鹿(遊馬)
ってなってるけど、遊矢ってクールか?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:55:43.64 ID:UDBh9QoM0
>>286
ヒロインのアに関しては単なる偶然だと思う
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:59:14.38 ID:Oy5bUV0PP
そもそも明日香はヒロインだったのかという問題
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 19:59:38.54 ID:wqWyOY2z0
ぶっちゃけ公認されてる髪型ジャンケンとか以外は
視聴者が勝手に言ってるだけだよな
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:05:57.78 ID:UDBh9QoM0
名前に関してはゆうじょうぐらいだな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:08:55.06 ID:o1eodJ2Y0
杏子、明日香、アキ、アンナ
多分途中で「あ」の娘がくるかも
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:17:08.68 ID:riCR4v0pO
ゼアルだけでも「あ」のつくキャラが何人いると思っているし、それに「あ」のつく途中で出てくる女性キャラだったらアンジェラとかもいるじゃないか
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:17:36.93 ID:QoS88aLe0
小鳥、柚子と連続であが付いてないし偶然かね

>>265
138話の予告聞いた時はベクターを助けようとする遊馬を庇って代わりに巻き込まれるのかなとか思ってました>小鳥
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:23:03.33 ID:zhdagTEO0
ここまで来たら小鳥は100%開襟するだろうしそういう展開にはもう期待できないと言うか既に襲いか
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:31:05.57 ID:wcPC5fI50
>>281
闇の住人
「そんなのは闇のゲームに比べればまだまだぜぇ!!
文句を言っていいのは俺様みたいに宿主様の身体を消されたヤツだけだ!」

>>283
テメェ、アンナとリオとブラマジガール とレイの素晴らしいビッグな乳の魅力を否定する気か?
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:34:34.88 ID:Jt+8aOCa0
アンナは何だったんだろって感じだったわ、せっかくの和希デザインなのに
初登場回は盛り上がってたけどその後は全然だしストーリー的に居なくても問題無いのにメイン回貰って優遇かと思いきや適当に殺されるし
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:35:52.92 ID:UDBh9QoM0
リオとレイはそんなに… メラグは大きいけど
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 20:39:34.48 ID:wcPC5fI50
ひ、貧乳でも、お、俺は気にしない(ガガガ系の女の子は好みの子が多くて困る)
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:01:36.26 ID:2NT7APVm0
>>283
末期のほむら(ユベル)、
初代の杏子(漢字だけ)、
幼馴染やメインヒロインは大体さやか系統…

確かにマミさんやまどか系統の子がいたかと言われると思い付かない。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:05:08.63 ID:J4NhjgWDI
>>283
もしかして→アストラル

つーか遊戯王は主人公の方が献身的というか自己犠牲というか
遊星と遊馬は特に顕著だったけどヒロインにそういう役割は期待出来ないな…

自己犠牲ってアニメとか漫画作品で良くあるから軽視されがちだけど
安っぽい(説得力が無い)演ばっかり萎える
その点遊星も遊馬も人格形成の背景も含めてちゃんと表現してるから好きよ
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:28:53.38 ID:aLEccxuKP
>>299
自分の意思で闇に染まりまくってるアキさんみたいなのもヒロインだけどな
あのドSが本性なのが暴露された回はひっくり返ったわw
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:29:42.07 ID:aYg3TBjv0
ZEXALは敵への説教or説得→改心パターンが多すぎて逆に萎えた
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:32:23.43 ID:2NT7APVm0
>>300
だからこそ、
完璧超人寄りの蟹がみんなに愛され、
遊馬は先生扱いされるまでに至った。

二人とも他人を引き付ける事に無理がないし、挫折もあるし、間違いを諫める人もいる。

その辺すっ飛ばすと、まず叩かれるからねぇ。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:36:16.73 ID:J3eP72pZ0
>>285
オバハンの欠片のひとつがタキオンを吸収して完全な107になったって事かもね

>>296
アンナはゼアルの女デュエリストの中じゃウルレア枠多いほうだから恵まれているな…
というかアンナ以外の女デュエリスト以外で自分専用のウルレア持ちなのは他にいないんじゃ
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:48:29.34 ID:2NT7APVm0
>>301
ほっほら、アレだよ。
一家心中でヤケクソになって、自己嫌悪しながらアウトロー生活してた佐倉杏子みたいなものだよ!
本当はそんな自分を知りながらふふふ普通にしたかったんだよ(真後ろのアキに怯えながら)
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:57:27.97 ID:8Bu22pJA0
小鳥がシクヴァルハラヘカテアテナ、ウルテテュスヒュペリオン持ってるじゃないかー
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 21:58:43.29 ID:ZeoHn2Li0
声優さんの使用カードとキャラの使用カードを被らせる風潮はおかしくね?
いつから同一人物になった
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 22:01:16.33 ID:UDBh9QoM0
>>307
ネタやろ てかDCで使ってたよ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 22:05:05.54 ID:52C0wgT00
ARC-Vの3人の名前って遊戯→遊矢、杏子→柚子、海馬→赤馬と被らせてきてるんだな
ヒロインというか女の子の最初が「ゆ」なのは初めて?ユベル除いて
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 22:11:02.03 ID:MVLBJBof0
個人的に声優とキャラクターを混同する風潮はあまり好きじゃない
赤馬はデュエルするときは絶対ギミパペギミパペ言われるんだろうな…
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 22:19:13.34 ID:vZFL0J7Z0
カイザーはヴァロンと呼ばれないし、ウラもトルンカとかカーリーとか呼ばれないし、Xも闇川とか呼ばれないし、ドルベもチャーリーとか言われないだろ?
赤馬ってキャラを確立させたら誰も言わなくなるよ
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 22:47:35.02 ID:KQ1JZfhH0
てか3年もやってたらどんなに空気でももう誰も言わない
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:03:23.55 ID:n3wv9I/D0
>>309
メイン3人最後の1枠として○内もしくは城○というキャラが出ると考えて良いんだろうか…
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:03:54.21 ID:2NT7APVm0
三年もすれば、別のネタで上書きされるだろう

釘宮の相方とか誠氏ねとかが、バリアンのせいで過去のネタになったように。
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:19:46.65 ID:uE7PosGa0
嫌儲の方で言われていたが、
遊矢と柚子は名前じゃなくて苗字の方で対比になってるんだな。
その辺調べたら面白そうなんでちょっとググってくる。
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:37:07.98 ID:CcjV7zPa0
新作のデュエルマッスル枠と真ゲス枠とドルベ枠は誰だろうな
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:39:57.60 ID:KQ1JZfhH0
ベクターみたいなやつ出しても劣化か焼き回しにしかならんから出さないでほしい
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:43:01.39 ID:1Mw8UdjG0
これまでのシリーズ同様新たなポジションのキャラを出してくれると期待
もうネタ切れかもしれんが
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:43:41.81 ID:329W0x7NP
あそこまで突き抜けるのが珍しいんであって、
裏切り友人枠はまた出てもおかしくないテンプレキャラだと思う
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:44:13.16 ID:n3wv9I/D0
>>316
デュエルマッスルはともかく真ゲス枠とドルベ枠は
何故あって当然みたいな扱いになってるんだ…

デュエルマッスルは伝統的には1期ラスボスだろうが…
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:46:00.53 ID:UDBh9QoM0
ミザエルのドラゴンも海外のパックに入るのかな
早くNo.が欲しいからコレクターズゼアル2出してほしかったんだがなぁ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 23:57:59.18 ID:BSXfEPY40
ヨハンは裏切らなかったけどなんか怪しかったし、ブルーノは記憶戻ったら敵に回ったし、ベクターはあの通り
定番といえば定番のポジだな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 00:02:54.42 ID:QoS88aLe0
その友人枠はゼアルはスリーとかアリトじゃね
ベクターみたいなのが出てくるなら最後まで悪い奴のままがいいな
鬼柳やフォーみたいなのも半年くらいしたら出てくるかね
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 00:08:21.53 ID:GJjLsHx00
>>315

榊:ツバキ科の低木の常緑樹。つるつるした楕円状の葉、6月頃に白色の群生花、11月頃に黒色の実。
古くから神事には欠かせない木で神棚に飾るのはこの木の枝。
語源は神と人の境から「境木(さかき)」、一説には冬も繁えることから「繁木(さかき)」とも。

柊:モチノキ科の低木の常緑樹。つるつるしたギザギザの葉、11月頃に白色の群生花、6〜7月頃に暗紫色の実。
鬼避けの庭木として有名で、鬼門(北東)に植えられる。節分に鰯の頭ブッ刺して玄関に吊るされるアレの枝である。
ちなみに、紅い実でおなじみのクリスマスの装飾に使われるセイヨウヒイラギはモクセイ科のそっくりさん。

おまけ
破魔矢:ご存知、正月の縁起物。新築祝いの時は鬼門に向けて棟の上に立てられる。
語源は、正月に行われていた「射礼」(じゃらい)という弓競技で用いられた的である「ハマ」。
対となる破魔弓は神・神主などの破邪の力を有する者が持ち、破魔矢を持つものが破りたい魔を示す(縁起の悪い方角ないし心の中で)事で効力を発揮する。
飾る方角はその年に応じた凶方角に向けるのが正式な飾り方だが、心構え自体が肝心なのでそこまで方角は重要ではない。要するに邪魔に向き合い立ち向かえって事。
なお、サイズが小さければ神棚にぶっこまれる事もよくある。

今までのキャラで名前の意味だけでここまで露骨な対比させてきたキャラは結構珍しい。
果たして、彼女は空気になるのか。それとも、それなりの重要キャラになるのか。
ちなみに、庭の裏鬼門(南西)には南天の木を植えるからサブヒロインの苗字は「南」と勝手に予想。
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 00:14:56.45 ID:TXjg9Lyq0
そのまま南天でぶっこんでくるんじゃないか?
もしくは父ちゃんの名前が柊南天
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 00:23:06.07 ID:KHAKK6hT0
難点は人の名前としてはややDQNネームよりな気もするが
遊戯とか乃亜に比べればましか
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 00:30:52.21 ID:TXjg9Lyq0
>>326
ググったらヒイラギナンテンって植物があるらしくて、娘が柚子なら父親も植物の名前を冠していないかな、と思って
そういや遊矢の家族は出てこないのかな?
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 00:33:03.55 ID:bQAvEtQX0
>>327
つらい現実が両親がいないor虐待不仲とか
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 01:45:37.61 ID:FGxHW9gU0
両親居なくて辛いは遊馬と被るから無いんじゃないかね
今回の情報だと夢に向かって頑張っている明るい少年って感じで、
何かから逃げてそうな感じがしないな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 02:04:45.55 ID:Ls69ByG00
キャシーは序盤は良き女デュエリストだったんだよなぁ
デュエルの腕前は並だが運動神経が良くてデュエル以外で地味に活躍していた
大人しくいキャラだったから無駄にでしゃばってくる事もなかったしな

しかしいつの間にか運動神経も特にいかされなくなってただの性悪ヒス女に成り下がった

初期のキャシーみたいな感じなら多少恋愛脳でも悪くないと思う
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 02:31:42.35 ID:zgO36JVw0
良き女デュエリストとかどういう基準なんだよ ぶっちゃけ不毛な話だよな
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 02:43:21.09 ID:B2lZWJr3O
遊矢は塾に行かせてもらっているくらいだから肉親はいると思う
漫画のウラみたいに家族から適当に扱われているのかもな
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 02:50:50.85 ID:4FQFrd0J0
遊矢は養子本当の両親はすでに死んでいる。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 07:19:36.52 ID:WPVWY1Zg0
>>333
まさか、柚子の家に居候!?
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 12:13:11.76 ID:j8ILLslu0
>>321
5月のコレパクは他のシリーズと抱き合わせで出すそうだしゼアル編2はもう無いだろうな…
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 12:42:55.47 ID:TXjg9Lyq0
まあ23もだが下手したら28も今度のコレクターズパックに入らないだろうし、WP枠とかで少しずつ収録していくんじゃね?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 12:50:34.07 ID:y3/vzeH20
>>323
ラスボスかベクターやハートランドやトロンみたいなはっちゃけたキャラだったり
Wや鬼柳みたいなぶつとんだキャラだったりしても
たまには良いと思うだけどなぁ
最近のラスボスは真面目すぎて

バクラや闇マリクはぶっとんだ性格のラスボスだったなぁ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 12:51:07.53 ID:y3/vzeH20
ラスボスかじゃなくてラスボスが
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 13:48:41.57 ID:ROJbFlFjO
No.23 冥界の霊騎士ランスロット
直接プレイヤーにダイレクトアタック可能
ダイレクトアタックに成功したらこのカードの攻撃力の倍以外の相手モンスターを全て破壊
素材1使って相手のモンスター効果・魔法・罠を無効

なぁにこれぇ征竜の新しいおもちゃ?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 14:23:34.34 ID:qwdgamtSP
アスフォでも使えるか?

5D'sになんか新カード出たかも教えてくれ
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 15:02:54.93 ID:kaW69IW/0
>>339
壊れだけど上手い効果
攻撃力10万とかよりよっぽど強く見える
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 15:08:21.66 ID:0kGn7IbE0
10万とは強さのベクトルが違うから比較してもしょうがない
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 15:10:18.46 ID:IHATR8im0
次回作ではまた十代みたいに主人公がED歌うことはあるのかな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 15:58:29.44 ID:3Pt5bDrE0
あれはKENNがバンドやってたからなあ
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:00:09.03 ID:/NqJaJzK0
もう10万のモンスターとか忘れたいレベル。あんなデメリットの欠片もない
インパクトだけで作ったモンスターはインフレOCGにだっていないってのに。
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:18:44.37 ID:LNKyFQ+y0
ゼアルアニメスタッフはカードやってないから適当になるのは当然
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:19:15.81 ID:B2lZWJr3O
遊矢の中の人、今度歌手デビューするんだっけ?
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:20:18.93 ID:zgO36JVw0
>>346
お、おう
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:28:20.62 ID:MkryvrW90
>>345
ていうか10万固定ってそんなにインパクトないと思う
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:33:35.05 ID:qwdgamtSP
特殊勝利条件の方を忘れてないか?
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:36:39.46 ID:nSLCRt1A0
>>345
攻撃力10万はデュエルよりも戦闘ダメージが通った場合のアストラル世界の被害が尋常じゃないってことに意味があるやん
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:40:16.71 ID:4+G09s/v0
攻撃力のインパクトだけっていったら邪神ゲーがいたな
OCGじゃアーミタイルもそんな感じだけど
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:42:27.62 ID:gTj0LpVyO
ラスボス属性は
せこい便利効果カードよりはこういう豪快な方がいい
それか逆に0ばかりとか
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:45:49.17 ID:mj7+107f0
数字で毎回インパクト出すのは最初は派手でいいなと思ったけど
そんなことばっかやってたからデュエルで1万超えがめずらしくなくなっちゃったしもういいよって感じだなあ
今度は素で1万10万とか持ってきたけどはっきりいってここまでやりすぎるとちょっとって思うし
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:50:10.30 ID:kaW69IW/0
数字のインフレは簡単で分かりやすい強さだけど
遊戯のライフがどんどん回復してくけどデッキ切れが迫ってるとか、アフターグロー発動直前にデッキを増やされるとか
そういう戦略で追い詰められるハラハラさに期待してたからなんだかなってかんじ
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:50:19.14 ID:6P7T0eYx0
あの攻撃力を成功法で超すのもいい展開だったと思うぜ
少なくとも元々の攻撃力が0の相手を効果無効で倒すよりは
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:51:57.19 ID:0kGn7IbE0
ガチガチ耐性は紋章神とネタ被るのと
多様効果はナッシュのバリアンとネタが被る上、
アストラルもなんか使うだろうから、一体、ドンはどんな効果だったらよかったんだ?
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:55:20.28 ID:qwdgamtSP
ひとつ前のベクターはカオスキマイラで特殊ロックデッキだな
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:55:29.26 ID:Z1Zbjnji0
素材5枚のランク12なんて、
出した時点で特殊勝利じゃなかっただけで大分マシな気がする
一応サポートカードがあったけど、条件厳しめだったし
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 16:58:46.30 ID:WvyO0G/0P
そもそも話自体があんま燃えなかったのがでかい気がするが
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:02:56.58 ID:kaW69IW/0
効果を捻らなくとも「アストラル世界はヌメロンの力でたった今滅ぼしたぞ、次はお前たちだ」ってするだけで大分緊張感変わったと思う
結局未遂で終わるんだろうなーってのは誰の目にも明らかだったし
まーまだ数話残ってるしどうとでもなるか
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:05:54.54 ID:0kGn7IbE0
それ、嘘つきな小物になって格が落ちるだけ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:06:34.55 ID:4+G09s/v0
>>360
そういう個人的な感想をあたかも全体の感想のように言うのはよくないぞ
俺個人は十分に楽しめたし熱くなれた
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:07:53.34 ID:Z1Zbjnji0
ガチで滅んだらヌメロンコードをドラゴンボール的に使わん限りバッドエンドだし、
ブラフだったら単なる小物だし
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:18:03.48 ID:nSLCRt1A0
>>363
ダブルアップチャンスがかっこよかった(小並感)
俺もドン戦は満足したぞ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:20:29.17 ID:yGku0d2s0
ドンの扱いは準レギュラーのものではなくて可哀想だったな
エリファスと一緒に何か復活して和解してると嬉しいが
あとはハートランドもかなり可哀想だったな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:23:35.85 ID:B2lZWJr3O
最近不満と叩きの境界がよくわからなくなってきた
本人は不満言っているつもりなんだろうけどさ

みんな同じ方向性だとつまらないし、脳筋チックなラスボスも新しい方向性でいいと思うけどなぁ
わかりやすいし
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:27:31.47 ID:0kGn7IbE0
ドンも遊馬がヌメロン否定する時に、トロンやフェイカーと同じように回想に出てるから
遊馬にも信念のある敵としての敬意はあると思う

まあ、ミストラルとハートランドはその辺も怪しいんだが
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:27:55.11 ID:nSLCRt1A0
そもそもドンってラスボスなん?
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:57:07.85 ID:zgO36JVw0
初代でいうとドンがゾークでナッシュっがセトポジションじゃないの?
お前らの基準がよくわからん 歴代ラスボスはゾークダークネスZONEだからドンはラスボスなんじゃないの
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 17:57:26.92 ID:TSjE9gAuP
ハートランドはアニメでも漫画でも人を引っ掻き回すただのコソ泥だしなあ
コソ泥なりに正論言うキャラなんで魅力はあるけど

脳筋インフレはDM時代デュエルわからなかった俺でも攻撃力∞の神とかすげー!と思って見てたから
多分ゼアル自体がデュエルわかんなくても雰囲気ですごいぞってわかりやすくしてるんだと思う
全シリーズ見てても未だデュエルあんまりわかってない人とかわりといるらしいし
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:11:11.50 ID:lpEQeSZF0
ドンの死に際は小物感なくてよかったと思う
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:12:01.94 ID:MkryvrW90
改めて考えてみるとドンの場合
攻撃力高いモンスターを連発したのがまずかった気もする
攻撃力2倍→1万→10万とさすがに3段階はな…
後は書き換えが強烈過ぎてその後に攻撃力インフレされても…って思ってしまった
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:30:36.33 ID:lpEQeSZF0
最初は相手のカード書き換えという策略を駆使し、それが破られたら超攻撃力の切り札モンスターで圧倒するという常に相手より優位に立ついい戦い方だったと思う
だいたい2対1で戦うなんてハンデを背負わされたのに欠片もそれを苦にしない時点ですげえわ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:36:34.91 ID:zgO36JVw0
ベクターと仲良くしてた頃のドンさんはセミみたいできもい
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:53:29.31 ID:KHAKK6hT0
デュエル内容で言えばエリファスの方がよっぽどラスボスっぽかった
ドンは相手の手を読んだり先を取るようなシーンが無く単純にカードパワー便りだったから
強いカード使ってることはわかってもカードプレイヤーとしての強さが伝わらなかったかな
ランク12のヌメロニアスも出す過程がイマイチだったのでインパクトに欠けた
あれならランク1でいくつでも同じようなものだし、攻撃力インフレは前にもやってたから

あとは主人公側がその場に応じて都合のいいカード作れますってのがインチキくさすぎてな
オリカ4枚も作れればそりゃ勝つわ
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:57:58.38 ID:zgO36JVw0
4枚も作ってなくね
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:02:46.94 ID:AqoxJGyx0
オリカ一枚でも作れるならその時点でインチキくさいと思うが
たしかに、エリファスの方が強敵感がするな、ナッシュやドン・サウザンドよりも強そうに思える
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:05:40.76 ID:6P7T0eYx0
でもエリファスじゃヌメロンネットワーク突破できなくないか?
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:05:55.26 ID:e+uGbJui0
ドンはヌメネット使ってずっと書き換えやってればな
ヌメロンといえば書き換えのイメージだし戦術とマッチしてたし難攻不落の強敵感があった
実際はすぐに破壊されて途中から脳筋一撃必殺に変わってしまったんだがな
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:10:53.55 ID:B2lZWJr3O
書き換えばっかりやってたら卑怯な手段使いやがって糞とか言われていた未来しか見えない

そういや次回の新ホープはエリファスからもらったカードで召喚するのだろうか
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:11:01.67 ID:0kGn7IbE0
個人的にはドンのデュエルすごく面白かったので
反省回されてもピンと来ないのが実情
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:11:38.88 ID:KHAKK6hT0
>>377
ゼアルTで1枚
ゼアルUでエクシーズトレジャーで3枚だと思ったけど違ったっけ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:22:21.89 ID:guBc6hWS0
ドローゴー今までになかったしドローゴー打破しても次の戦術があるっていうのが
歴代の大デュエルでも面白かったな
あと絶やさぬ余裕がたまらなかった
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:35:29.65 ID:Vh5CnL+h0
時械神も一体目はまだしも同じ罠使って同じ出し方ばっかでつまらんかったわ
スピードスペルを生かした戦術とかも無いし手札から罠もほとんど使わない
結局時械神出して殴って効果の流れしかなかったし
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 19:39:20.98 ID:bJHjb25B0
>>299
マミさんやまどかみたいな性格の女デュエリストなら確かに人気でそうだな
ああいう優しいお姉さんタイプの性格やおしとやかな性格の女デュエリストってあんま居なかったし
海美姉ちゃんがちょっとマミさんっぽかったぐらいか

>>337
(ベクターの真の記憶が蘇った時)
ベクター「俺の事騙していたのか!?」
ドン「じゃんじゃじゃ〜ん!!!今明かされる衝撃の真実ぅ〜!!」

(遊馬達へのダメージがアストラル世界にも降り注ぐのをみて)
ドン「これが我のファンサービスだ!!!」

(本物の1〜4の効果を発動するにあたって)
ドン「はっはっはっ!2倍!2バーイ!」

みたいな感じ?w
面白そうだな
今までの敵の集大成っぽくて

>>345
驚きなのは守備力までも10万もあったことだ
守備表示で召喚していればまだ勝負も分からなかったのに
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:23:30.78 ID:j8ILLslu0
>>381
確か2枚貰っていたよな…
ホープ最強形態を出すカードかもしれない
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:29:57.00 ID:gTj0LpVyO
>>378
シャイニングドローしても書き換えられるから無理だろ
まあエリファスのシャイニングドローなんて演出だけで実際は全然必殺ドローになってないゴミだったけど
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:30:22.66 ID:/NqJaJzK0
ドン戦は、除外したはずのNO1~4が次の話でいつの間にか墓地に行ってて、
それを魔法カードでエクシーズ素材にしててなんか腑に落ちなかった。
遊星がジャンクアーチャー出せば時戒神倒せたときのような「できたから
しない」じゃなくて、「できないのにする」っていう明らかな構成ミスが
気になっちゃった。自分がデュエリストだからかな。
まぁ、脚本が3人ローテだから大変なのは重々承知の上だkが。
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:31:06.93 ID:KpThZ2hy0
1枚目がアストラルフォースでランク6のホープ、2枚目がランクを倍にするRUMでランク12のホープってのどっかで見たな
まあ限界越えるみたいだしランク14とかもあり得るよね
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:36:14.07 ID:zgO36JVw0
>>389
ん?墓地行ってたはず
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:36:44.25 ID:zgO36JVw0
てか脚本じゃなくて彦久保さんのミスでしょ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:40:03.55 ID:MkryvrW90
>>388
ターンに1回だから攻略自体はできるだろう
問題は場外でどうにかしないとどんなカードがあっても破壊できないことだ

>>390
今更ランク13出てきても微妙だしランクアップならランク14くらいはやってくれないとな…
そのパターンならヴィクトリーをアストラルフォースでランク7にして倍じゃね?
まあどっちもランクアップである必要はないし
ホープ強化2回やってもしょうがないしRUMは一気にランクアップさせるカードとかで良いと思うけど
もう1枚はRUMとは別の補助カードで
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:43:52.08 ID:0kGn7IbE0
除外したモンスターがフィールドに戻るものの、
ヌメロン不在で墓地に送られたから、バーンが発動しなかった
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:49:20.19 ID:HQndh5f+0
>>393
シャイニングドロー自体も基本一回なんだから
不利なのは明らかだろ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:50:56.86 ID:4FQFrd0J0
まさかのランク0くるで!
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:53:36.11 ID:mj7+107f0
そもそも確か効果で除外されて戻ってくるのは本体だけだから普通にミスだよ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 20:57:09.49 ID:Vh5CnL+h0
他所で見たが墓地のネットワークと場所問わずNo.4体が条件なんじゃないの
リチューアルのテキスト出てない以上何とも言えんよ
クェーサーみたいに台詞でテキストを正確に説明してないのは前例があるし
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:00:10.44 ID:B2lZWJr3O
CNo.1のテキストって出てたっけ?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:04:02.72 ID:zgO36JVw0
墓地のヌメロンを〜って言ってたっけ?
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:29:55.55 ID:bgTnqeqI0
CNo.1のテキスト読むとデュエルの流れ自体は間違ってない
っていうかドンのカード説明が不足してるせいでおかしなことになってる
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:30:38.72 ID:MkryvrW90
>>395
ドローしたターンで使わなければ良いだけじゃね?
2ターン待つだけで破壊できるなら十分だと思うぞ
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:30:55.43 ID:5oF7vdl40
>>3 >>23 >>24 >>70 >>143 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
【ガンダムAGE】ガンダムAGE最終話戦闘シーン http://www.nicovideo.jp/watch/sm18961843
http://tn-skr4.smilevideo.jp/smile?i=18961843 投稿者:dawo さん ガンダムAGEうpマイリスト→ mylist/33203666
登録されているタグ:アニメ 機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE 最終回 戦闘シーン ヴェイガン
ロボットアニメシーン集 君の中の英雄 長崎健司 コメントの中の戦争 ゼアルウラ
ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal
ZEXAL http://dic.nicovideo.jp/oekaki/422690.png ダーク・ZEXAL http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658260.png
ZEXALU http://dic.nicovideo.jp/oekaki/659766.png ZEXALV http://dic.nicovideo.jp/oekaki/714176.png
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif
http://www.gundam.info/uploads/image/20130831200048-81247.jpg http://www.gundam.info/topic/9254
シド(EXA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
シャイニング・ドローとは (シャイニングドローとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC
ZWとは (ゼアルウェポンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zw
「ガンダムAGE-FX(Aファンネル装備型)」 「ガンダムレギルスR」登場とか | fig速
http://figsoku.net/blog-entry-3307.html http://blog-imgs-56.fc2.com/f/i/g/figsoku/1351296499825.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/f/i/g/figsoku/75_2_20121028003228.jpg
AGE-FXA ガンダムAGE-FX(Aファンネル装備型) xvm-fzc-zgc ガンダム レギルスR(ガンダムレギルスアール)
http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20130105063513/gundam/images/b/bf/Gundam_Legilis_R_1.jpg
http://static1.wikia.nocookie.net/__cb20130105063744/gundam/images/d/de/Gundam_Legilis_R_2.jpg
http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20130105063855/gundam/images/e/ec/Gundam_Legilis_R_3.jpg
http://static2.wikia.nocookie.net/__cb20130104192644/gundam/images/f/fd/Gundam_AGE-FX_A-Fannel_1.jpg
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20130104193517/gundam/images/1/1b/Gundam_AGE-FX_A-Fannel_2.jpg
http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20130104193652/gundam/images/6/68/Gundam_AGE-FX_A-Fannel_3.jpg
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:32:32.17 ID:HQndh5f+0
>>402
破壊できないだろw
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:37:27.54 ID:MkryvrW90
>>404
そうだね
ネットワークのカードをフィールドに持ってこない限り
ゲーム中で破壊するのは無理だね
で、揚げ足取りして何がしたいの?
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 21:39:42.35 ID:zgO36JVw0
くだんねwwww
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:03:04.15 ID:5oF7vdl40
>>3 >>23 >>24 >>70 >>143 >>403 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
2014年4月6日(日曜日)朝9時よりフジテレビ系列他にて、ドラゴンボール改、魔人ブウ篇放送開始!
http://pbs.twimg.com/media/Bgp9HynCcAAviXC.jpg
【たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜】第10話感想まとめ!!! ひとりだけ卒業はさびしいよなかなえ先輩は・・・・ : 鯱アニ速報
http://blog.livedoor.jp/shachiani/archives/32489470.html
歳食ってるとやべぇえ 耳すま並みに突き刺さる痛い回! とおちゃんがついにあたるっぽくなってワロタw
『たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜』10話感想 年齢の設定をうまく使ってきた話でしたな : ああ言えばForYou
http://aaieba.livedoor.biz/archives/32483312.html
歳食ってるとやべぇえ 耳すま並みに突き刺さる痛い回! とおちゃんがついにあたるっぽくなってワロタw
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』2話感想 耳すまのパロわろたwwwww残酷な現実が次から次へとwww : ああ言えばForYou
http://aaieba.livedoor.biz/archives/30502506.html
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/9/6/96e8fbd6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/c/6/c68f0f6c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/c/2/c2ba4ad3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/3/b/3b12a97f.jpg
耳すまのパロで声出してワロタwwwwwwwwwwwwwww
ゆうちゃんと智子の組み合わせいいな。根気はこのカップリングでいくわ
コンクリートロードwww タイムリーなネタだ 杉田版耳すま聖司でクソ吹いたwww
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:05:19.57 ID:OW1Q66Dz0
ぶっちゃけヌメロンネットワークの場外はアニメとしての演出上のものでカードゲーム的には普通に破壊できると思いますが
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:08:25.05 ID:Dvo1+meD0
みんな攻撃力10万で騒いでるけど
俺はラスボスだし攻撃力不可思議、無量大数あたりまで言って欲しかったわw
10兆くらいなら架空デュエルでみたんだけどなぁ
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:12:25.35 ID:3Gf9BY4f0
>>409
攻撃力1億が見てみたかったなベクターにちなんで

攻撃力1億だろうがなんだろうがオネスト効果さえあれぱ突破可能だからな
攻撃力無限が許されたなら攻撃力1億ぐらい訳ないはず
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:14:51.94 ID:ollFkGIX0
邪神ゲーの攻撃力∞の前じゃ10万とか大したインパクト無い
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:16:46.81 ID:KHAKK6hT0
実際にやった時の勝ち負け云々はデッキの愛称とかもあるから置いておくとしても
ドンVSエリファスは見てみたかった
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:17:13.33 ID:3Gf9BY4f0
>>396
あるのだよ!ランクマイナスのモンスターが!

真っ白のダークエクシーズが登場ですな
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:25:25.77 ID:3Gf9BY4f0
>>386
声は真になる前の渋々しい声のままでそれやって欲しいな

と言うかドンの声は変える必要があったのだろうか
結局あの声では1度もデュエルしなかったよなぁ
せめてミザエル戦くらいはあの渋い声のままでやって欲しかったぜ

そういや
ヌメロンネットワークのテキスト的に
ミザエル戦の時に0ターンキルも可能だったよね
どうせだったらドローゴーさせないでミザエル戦は0ターンキルさせれば良かったのに
ドローゴーはナッシュand遊馬対ドンの時にやっとけば良かった
そうすれば0ターンキルとドローゴーの2度の不気味さでもっとインパクトがあったのにな
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:46:04.49 ID:lpEQeSZF0
遊戯王って心の闇大好きだよね
なんで?
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:49:01.96 ID:MkryvrW90
>>410
いろいろやって頑張って10万超えてたけど
ヌメロンフォースでヴィクトリー召喚するだけで攻略できてたと思うと
何か虚しくなってくるな
それでなくてもヴィクトリーあんまり活躍できてないのに…
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:54:25.55 ID:zgO36JVw0
>>416
攻撃無効にされるじゃん
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 22:54:37.41 ID:B2lZWJr3O
できないことを「こうすれば普通に勝てたのに」というのはなにか違うような
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 23:02:04.77 ID:yGku0d2s0
>>380
あれをどう突破するかはもっと引っ張ってほしかったが尺の問題かね
脳筋なのはヌメロンを世界ごと取り込むという大雑把もとい豪快さから察しがついたが

和解がテーマだし純粋悪ポジションってのはテーマの説得力半減させちゃうから出しちゃいけなかったんじゃないかとは思った
吸収されたドンもこれから掘り下げあるかもしれないけど
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 23:02:10.18 ID:zgO36JVw0
>>415
心の闇好きなのは吉田じゃね
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 23:10:53.70 ID:IHATR8im0
ヌメロンで無効かだろ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 23:12:18.07 ID:0kGn7IbE0
>>419
突き詰めるとビッグアイでOKになるし
遊戯王R時代のように意味不明のコテコテ耐性付けると
なんかよく分からない隠された理屈でパワー勝ちするだけなので
見栄えの良さを追求した方が良い
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 23:40:18.53 ID:MkryvrW90
>>418
調べ直したらターンプレイヤーナッシュでヴィクトリー墓地なんだよな
これはさすがに厳しいわ…
チートドローで無理通すにしても
・ヴィクトリーを墓地から回収してナッシュのエクストラデッキに
・ナッシュがヌメロンフォース使用
この2つクリアしないといかんし…

でも調べてたら
ヌメドラでなくヴィクトリー墓地から召喚しても問題ないことが分かった
どの道攻撃無効されてもダブルアップチャンスはあるわけだし
どっちでも良いならアニメ的にはヌメドラだろうけど
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 00:39:22.30 ID:CmtvKwpK0
フィールまだセクト戦終わらんのかよ・・・
漫画の8巻まで収録しないといけないみたいだからわざと伸ばしてんのか?
最終決戦でジャックと戦って終わりだろうし8月くらいまではやりそうだな
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 00:49:43.72 ID:Cfv3UB9o0
>>283
亀だが確かにイスズは良い女キャラだった
ヒロインとか準ヒロインとかではないけどさ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 01:15:18.97 ID:rf1TZNE10
>>425
マハードのヒロインだからな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 01:33:25.98 ID:P8ekcPzW0
>>423
ヴィクトリー蘇生してホープに効果与えても使えないだろ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 02:51:40.23 ID:LrTfNNA10
>>417
そこでダブルアップチャンスじゃないのか?
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 02:58:46.49 ID:+8d65C9E0
CiNo.1000にはCを無効化させる効果はないから大丈夫だと思うが、ヴィクトリー呼び出すと73がただのフリーザードンになるのが…
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 09:12:16.30 ID:KpT4Ndo30
ヴィクトリーはホープを素材にしないと効果使えないから希望の絆の効果集約効果で使えるかは微妙だな
デュエルにおけるたらればの議論は勝敗に関わらない限りはあまり意味もない気がするが

それより遊馬はあの4枚の伏せカードでどうやってC1000、C101、101、C39、39を凌ぎきるつもりだったのか
そりゃ自信満々に4枚も伏せられたら攻撃ためらうこともあるかもしれないが
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 09:18:26.84 ID:u6NthdbO0
セッション・ドロー ライジング・ホープ 希望の絆 ダブル・アップ・チャンス 
この4枚だったが、No100が無ければ間違いなく負けていた

というより、ヌメロン・ストームを発動しなければ勝っていた。まぁあの状況で
使わない奴など居ないか
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 10:11:06.98 ID:bg3YzJOz0
>>431
防ぐ手だてがなかったがあたかも何かあるように手札全伏せしたブラフだったんだな
ブラフだったけど結果的に4枚全部が勝利のピースになったか
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 10:53:00.13 ID:y+wnLxy5P
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/news/index.html#158109

ARCX公式サイト更新きたな
遊矢の父?の名前が遊勝なのになぜか遊勝塾は柚子の父が経営してるんだな
キャラデザは横田さん、総作画監督は原さん
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:04:04.94 ID:ISF5P6uu0
>>299
>確かにマミさんやまどか系統の子がいたかと言われると思い付かない。
>>386
>マミさんやまどかみたいな性格の女デュエリストなら確かに人気でそうだな
>ああいう優しいお姉さんタイプの性格やおしとやかな性格の女デュエリストってあんま居なかったし
>海美姉ちゃんがちょっとマミさんっぽかったぐらいか

優しいお姉さんタイプの性格やおしとやかな性格だと現在以上に動かしにくいんじゃね?
(そういうタイプじゃないキャラでも動かしにくいけど、優しかったりおしとやかだと更に動かしにくいという意味で)
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:16:30.17 ID:ztBLgo/w0
権現坂っていかつい名前だな
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:26:09.87 ID:+8d65C9E0
>>433
総作画監督制になるのか
そして言われていた通り横田さんがキャラデザか
音楽は新しい人がやるみたいだけど今後ゼアルみたいに増えるのかな?

権現坂ってキャラプリキュアシリーズでモブ役やっている人みたいだけどおっさん役?
というか遊矢、赤馬、遊矢の父ちゃん?ぐらいしかアニメで有名な人いないね
なんかナレーションというのが気になる
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:31:09.24 ID:fPqiGf4s0
ナレーションもプリキュアに出てたし
遊戯王とプリキュアの世界が融合してきてる……?
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:35:32.04 ID:+8d65C9E0
>>437
そもそもプリキュアはNASの親会社が関わっているしそこから…はないか
プリキュアもネルケが関わっているのかな?
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:53:03.24 ID:TH5G28vZ0
ナレーションはやまじさんか
去年は岩崎さんが、今年のは山本匠馬さんがプリキュアに出てるな
ニチアサの特撮出身の人を器用しようとすると被りやすくなるのね

ハリセンツッコミか・・・喰らうと痛そうだ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:54:55.87 ID:lBHxtdJZ0
赤馬も15歳でプロ認定受けたとあるな
プロ決闘者のライバルはエド以来か
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:55:09.84 ID:YABQmzC50
ナレーションつくとダメなパターンもあるから頑張ってナレーションは使いこなしてほしいところ
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 11:57:58.91 ID:+8d65C9E0
調べたらネルケはプリキュアに関わってないや、と自己レス

権現は神号の一つか
しかし榊洋子が母ちゃんならば、母ちゃん→父ちゃんというキャスティング順になるからちょっと珍しいな
遊矢と赤馬の年齢差は2つだから遊馬とV、十代とJOIN・カイザーくらいの年齢差か
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:00:01.28 ID:2n1bMwWq0
>>433
有名キャストは例年通り、追加キャラなんだろう
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:13:59.46 ID:YuK9/RJFO
遊矢母?に遊井亮子とは驚いた。色んなドラマで見かける女優だけどまさかアニメに出るとは

そしてナレーションで実況が「山路ぃぃいいいい」で埋まる未来が見える
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:19:09.97 ID:bg3YzJOz0
>>434
しかしシェリーみたいな動かしやすタイプでも結局人気でず扱いに困っていたからなぁ
ドロワもキャラが安定せずあんな扱いだし
イシズはマミさんとは別ベクトルだが良いお姉さんキャラだったと思う
ただ主人公達のお姉さんポジションじゃなかったけどな
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:20:35.43 ID:h55qx/E20
アクションデュエルの腕を磨いている?
普通のデュエルじゃないのか!
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:21:20.31 ID:bg3YzJOz0
>>439
ヒロインの特技はハリセン突っ込みだってw
主人公はクールかと思ったがこりゃボケ担当で遊馬っぽい感じの主人公になりそうだ

冷静に考えると遊矢の周りにいるモンスターもかなりおっちゃらけたモンスターだしなぁ
でも遊星も結構おどけたモンスター使っていたからその辺はあんまり関係ないか

どうやらカズキングは大人しいヒロインを出す気はないようです
一応キャットちゃんは初期案だと大人しかったか
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:31:58.66 ID:6kx40wqVP
てか辛い現実のつの字も出てきそうのない情報ばかりが追加されていくんですが
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:33:37.00 ID:kLxPAvQMO
最近の遊戯王は子供の掘り起こしに注力してるから
遊星のような完璧超人型主人公は当面でないだろうな
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:40:39.66 ID:cnyr5ztG0
>>436
そもそも主人公に有名な声優使うのが意外なんだが…
遊戯王にナレーションつくのも珍しい
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:43:17.86 ID:XhS1m9yP0
>>448
辛い現実(歴代主人公並みに辛いとは言ってない)
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:45:27.95 ID:ipcAJCj90
ゴッズは挿入歌入れたりCG導入したり新しいこと積極的にやろうとしてたから
期待してるよ
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 12:56:36.79 ID:+8d65C9E0
というか子役→声優となった人の出演が結構多いような気がする
ゼアルだけでも遊馬、アストラル、カイト、姉ちゃん、ハルト、V、熱血指導、ドッグちゃんと思いついただけでも結構いるし
声優自体がそういう環境となりつつあるのかもしれないが
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 13:41:22.00 ID:ISF5P6uu0
>>447
和希ってノータッチじゃなかったけ?
新作に至ってはキャラデザも別の人だし
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 13:46:22.46 ID:rZwUpkMQO
>>448
・父親が強すぎて比較されてつらい
・父親が弱すぎて馬鹿にされてつらい
・父親がゴーシュ・ザ・スターマンみたいに変な格好していてつらい

中盤くらいにプロ試験編が来そう
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 13:55:04.17 ID:ByqPd/y80
音楽の中川幸太郎でワロタ
ZEXALのConischでもそうだけど有名どころをきちんと連れてくるのはすごい
キャラデザの横田さん、総作監の原さん、監督は5D'sの小野さんでスタッフも安心

遊矢は本職声優じゃないけど黒子やハリーで有名だし、零児は本職声優で色々してるし
ナレーションの山路さんや遊勝の東地さんもベテランで固めてキャスティングもいい感じだね
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 14:23:12.23 ID:znIdU/ve0
>>451
十代→精霊が原因で孤独になり、幼少期の記憶を親に消される
遊星→父親が街崩壊の原因の一端を担う、本人もサテライトで孤児育ち
遊馬→両親がいない

十代遊星は後々の発覚とは言え歴代と比べると遊馬でさえ若干マシに思えるレベルだから、
これ並となると相当辛い現実になるな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 14:35:41.21 ID:ipcAJCj90
まあZEXALが終わってようやく殺伐としなくなるのは嬉しいよ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 14:38:16.04 ID:LrTfNNA10
信者とアンチの長文での罵り合いは正直見るに耐えなかったからな。
アンチは必要以上に作品を叩き、信者は必要以上に賛美以外の意見を叩く。
これが無くなると思うと本当に感無量。
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 14:38:38.26 ID:rZwUpkMQO
ARC-Xの情報が来ても殺伐とした話ばっかりするスレに何言ってんだ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 14:39:13.72 ID:sJnd9k3B0
アークファイブも序盤はともかくキャラ増えて扱いの差があったら荒れ出すだろう…
今までのシリーズもそうだったし
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 14:59:38.07 ID:ipcAJCj90
今までのシリーズと同じ欠点があるのにゼアルの時だけ突出して荒れたってことは
別の欠点があったんだね
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:04:52.55 ID:sgwlVvKI0
単にヴァンキチ全盛期で荒らしても良い雰囲気が作られたせいかと
GX覇王編の時もやっぱり変なのがいて、本スレ機能しなかったし
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:06:30.11 ID:q5KjY7/IP
まあなんかぱっとしなかったのは事実だなあ
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:17:30.76 ID:rZwUpkMQO
>二人が初めて戦ったときのモンスターが対峙し
さてどうなるか…
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:18:43.07 ID:v4q8WBbn0
むしろ荒れるのは、文句言う奴はイコールヴァンキチのせいだ、工作員だとか格好の口実になってたよ
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:21:08.34 ID:XhS1m9yP0
ここで扉さん出ないと扉とはなんだったのかってレベルじゃなくなるがはたして・・・
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:27:09.34 ID:fPqiGf4s0
そもそもナンバーズって何なんだっけ?
「創造龍がナンバーズの力を借りて〜」とかどっかで言ってた気がするけど
ナンバーズは創造龍が作ったものじゃないの?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:42:44.18 ID:BGYjGKGE0
>>459
ここのスレでの必要以上の賛美なんてみたことないわ
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 15:51:42.59 ID:BGYjGKGE0
ヴァンガードやってる? 工作員だスミスだ裏切りものだ 遊戯王や遊戯王アニメ叩いた スミスだ工作員だ
アニメスレはそういうの減ったけど本スレはキチガイじみてる
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:15:21.11 ID:SGHKYTv/0
扉は全く触れられる気配がないからなぁ
これ放置したら俺の3年間が
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:17:11.96 ID:rZwUpkMQO
OPを信じろ

03月02日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!」?
遊馬とナッシュの最後の闘い!フィールドには二人が初めて闘った時と同じモンスターが召喚されていた。呼び覚まされる懐かしい記憶…。そして二人が下した決断とは?
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…?
声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、ナッシュ:増田俊樹、遠藤大智、坂巻学、内匠靖明
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:19:45.33 ID:ygOEJktI0
猛攻を仕掛けるのは凌牙なのに遊馬がとどめを刺せないという流れでなんか笑ってしまった
あっさりひっくり返されてんのかw
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:20:11.11 ID:sgwlVvKI0
トロンも一馬もいなくなったな
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:21:27.28 ID:fPqiGf4s0
エアロ・シャーク「おい」
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:22:05.23 ID:YuK9/RJFO
ナッシャークさん自爆特攻不可避レ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:24:45.74 ID:v4q8WBbn0
あのあらすじ本当だったのか
これは酷いわ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:24:59.87 ID:q5KjY7/IP
ひょっとしてここでもリコントラクトユニバースが……
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:25:14.29 ID:SGHKYTv/0
ブラレとホープのところはどうなるかな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:32:08.43 ID:4Gj+9+0R0
もうね
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:32:18.57 ID:z3WZwFkvO
遊馬がトドメさそうとしないんじゃ自爆特攻かマリクみたいなサレンダーしか思いつかない
というか相手にトドメさしたくないから何もしないでターンエンドとかしたらむしろ相手に物凄く失礼だよね

ちゃんとした初デュエルをブラレ初登場回のにするならわかるが
>それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
このあらすじが余計なんだよなあ「初めて出会った時」じゃねえだろと
あらすじ詐欺ならいいけど
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:35:02.63 ID:XhS1m9yP0
アークからシリーズ構成変わったのは吉と出るか凶と出るか
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:36:16.30 ID:sJnd9k3B0
有象無象の回ならまだしも1話の事を忘れたら救いようが無いぞ
脚本も同じだし
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:40:47.90 ID:qBjmQV+e0
今までなんだかんだ関わってきた原作者まで愛想つかしてキャラデザやめるほどだからなぁ
相当ゼアルでこたえたんだろうね
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:47:02.59 ID:eqdAEa8Q0
マッチョ96のあらすじみたいにあらすじ詐欺だろ
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:49:08.77 ID:nCzspJMG0
ベクターvs96の悪口はそこまでだ
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:49:24.87 ID:BGYjGKGE0
>>484
なにいってんだ 和樹はアニメはあんま乗り気じゃないよ
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:50:00.76 ID:BGYjGKGE0
>>486
あれって修正されなかったの?
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:57:42.56 ID:dup1ORML0
おまえらが三好先生のこと君付けで呼ぶから若いのかとおもって調べたら
40過ぎのおっさんじゃねーか
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 16:58:47.47 ID:rZwUpkMQO
>>488
まったくもって

WJの方はホープ・ブラレの名前がないからわからん
実はホープ・エアロが対峙している可能性もあるが
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:00:38.29 ID:BGYjGKGE0
>>489
高橋が君づけで言ったからじゃないの 伊藤と影山にも言ってたはず
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:02:20.63 ID:rf1TZNE10
>>457
遊戯→虐められていた
王様→ことごとく仲間を消されて最後は自決
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:03:33.27 ID:qBjmQV+e0
辛い現実って周りからみたものと自分で感じるものとでは違うもんだろ
前世で破滅の光と戦ってヤンデレに粘着された男と比べるなんて酷だわ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:09:25.39 ID:pw0fEb6s0
>>490
FAにしてレイランサーにエアロを装備すればどっちもいることになるな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:12:59.86 ID:z3WZwFkvO
遊馬「シャーク覚えているか?前に同じようなデュエルをやったよな…初めて会った時もいろいろあったな…」みたいな入り方になるならいいけど
端から見たら二人の記憶が書き換えられてるような感じになったら流石に吉田を非難するわ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:15:54.23 ID:ygOEJktI0
番組作る段階で誰かは気付くだろうし放送では大丈夫でしょう
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:16:38.84 ID:rZwUpkMQO
てかよくよく考えてみたら初めて出会って闘ったっていうのもなんか違うんだよな、初めて出会った数日後ぐらいに闘ったんだし
初めて(一緒に)闘ったならホープ・ブラレで合ってはいるが
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:17:10.08 ID:xDpkQooo0
そういや総作監制になるとどうなるんだ?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:21:42.34 ID:ByqPd/y80
キャラデザを元にした絵柄に全編忠実になるんだろう
よくいえば安定するし、悪くいえば個性がなくなる
三年間?続くのに原さん一人でもつかは知らんが
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 17:43:55.65 ID:rOQ8DJLX0
案の定原作者はゼアルで堪えたとか憶測で叩いてるクソが居座ってるし
次回作に三好君が起用されてる時点でありえないからいい加減諦めろよ見苦しい
まあ、次に叩くときは原作者が唯一関わってないからアークXはクソみたいに言うヤツが増えるね、よかったな

扉さん関係はアストラル戦で色々明かしてくる気がする
あと一つ残ってるホープの進化形はどんなのだろうな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 18:10:50.14 ID:uxn00FR80
君がナレーションになったのは私の責任だ
だが私は謝らない
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 18:16:45.62 ID:G+0f+foW0
トロン一話で退場って何しに来るんだよ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 18:22:56.28 ID:rf1TZNE10
>>502
トロン「話は聞かせてもらった! 間違いない、全員無事に生き返る!!」
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 18:29:27.97 ID:cnyr5ztG0
あれだろ?トロンが自身をリリースして今まで死んだ皆を蘇生するんだろ

>>472
メイン4人だけ残ったのか…他は出ても台詞無しって事に
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:08:18.64 ID:uQI8R2yT0
原作者がOK出さないとアニメ化不可なんじゃと思ったけどそうでもないのか
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:12:52.79 ID:uRyja32BP
それにしても小鳥の場違い感
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:26:07.08 ID:+AwN9Ul30
皆を生き返らせるのはナッシュの役目だろ
そうすりゃ「遊馬とのデュエルでナッシュの考えが変わったね!」っていう意味を持たせられるし
アストラルがヌメロンで全員復活出来るけど・・・って言ってるのに使わなかったらセリフ自体がまったくの無駄になる
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:28:50.59 ID:RKI3UJBIO
最後の一撃を躊躇うってことはナッシュは負けたら死ぬのか?
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:29:39.58 ID:crZ95dI+0
>>505
デザインに関わってないだけだから許可してないとは限らなくね
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:29:50.39 ID:Z/sc1jdNO
>>505
続けさせるのは構わないしとりあえず監修はするけどキャラデザはもうしないってスタンスだろう

ヌメロンでの過去書き換えは否定したけど何のためにヌメロン起動させてるのか
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:45:43.10 ID:KiOLnG6Z0
>>505
キャラデザやコンセプトに関してはゼアルの時点で「正直、ネタ切れ」と言ってたからなぁ、仕方ない。


作品概要とストーリー・キャラが解離してる気がするが、何か暗い要素を隠しているんだろうか。
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:55:03.70 ID:M+6Lx4zK0
>>500
ランクは14だと良いな
効果はまた攻撃力上昇系かな?
それとも対バリアン特化になるのか
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 19:59:54.90 ID:+AwN9Ul30
監督がゴッズの人ってことは遊矢たちもリアルタイムで齢取ってくのかな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:19:23.90 ID:0Osxbb1X0
>>511
これで最後って作品代わる毎に言ってたけどまさか本当に代わってしまうとは

>>506
小鳥はミザエル到着直前かトロン登場回辺りで退場させるべきだったんだろうが
彼女の退場に割く尺ももう無かったんだろう
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:20:32.98 ID:upfzclRN0
>>513
作中で一番時間の流れが速かったのはGXじゃない?
いやまあゴッズは最後8年後?だったかで皆歳食ったけどさ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:23:44.59 ID:MiXptiHL0
俺が思うに先週ナッシュが小鳥を巻き込まずにバリアン世界に放置すればよかったと思う
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:29:01.30 ID:uRyja32BP
退場に割く尺は無いのに
小鳥に尺割いてテンポ悪くしてる矛盾
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:51:10.57 ID:2vFSIurQ0
やっぱり小鳥が付いていく必要性無かったな…ハルトとかみたいにデュエリストじゃないけど特殊能力持っている人間でもないし

>>513
となると最終的に20歳以上超えるとか?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:53:20.21 ID:M+6Lx4zK0
もう小鳥のことは忘れようよ…
柚子が同じ事にならないのを祈ろう
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 21:55:45.04 ID:snd0kvhl0
柚子はどうせ空気でしょ 主人公SUGEEE要因になりそう
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:01:27.29 ID:+AwN9Ul30
手放しで褒められるほどデュエルもストーリーも面白ければ
小鳥も全然いていいんだけどね
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:08:52.61 ID:zmKvZaBx0
本当小鳥は不憫でならない
もはや叩かれる為に皆勤させてるのかと疑うレベルだよ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:09:22.86 ID:0Osxbb1X0
小鳥は何か一つでもプラスの役割があればなあ
遊馬のイエスマンにはならずにベクター騙したなもう許さんポジとして立ち回った所はまだキャラ立ってて良かったけど
遊馬にその役割やらせてベクター助けず吸い込ませてその分ミザエルに尺割くとかでも問題無かった気もするし・・
ベクターとかもう出てこない奴の退場の仕方だったのに何しに来るんだよ
まあアストラル戦には期待
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:12:28.66 ID:63hk2h0e0
アストラル世界やゴーシュ戦は小鳥がいないせいで、デュエルがテンポよく
進んでたのに、なぜ尺が足りない最終章で連れてきてしまったのかという疑問。
ドン戦なんか、主人公に呑気なこと言ってんなよ、って言われる位、
ガヤにしかなってなかったしな
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:14:56.51 ID:9fHzVo/j0
といってもドン戦もナッシュ戦も小鳥がいることによってテンポが悪くなったとは思わんぞ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:19:26.00 ID:upfzclRN0
小鳥ちゃんはツイッターでスタッフにすら文句言われてるレベルなのが可哀想だ
いっそのこと空気で出番が無かったほうが普通にマシだった気もしなくもない…

正直今の時点で柚子ちゃんの扱いが怖い
普段は全然出番なくてもここぞという時にちょっとでも出番があれなそれだけで十分だと思うんだよなあ>ヒロイン
基本はやっぱ男臭くていいと思うもともと少年向けなんだし昭和アニメと違って今の時代変にお色気的なものも出来ないだろうし(PTA的な意味で)
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:20:21.12 ID:r74Le10Z0
小鳥がいないと、ベクターの時の過去に同情するけど
身を張って助けにはいかない一般人代表、のポジやってくれる人がいなくなる
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:20:46.15 ID:snd0kvhl0
>>526
Twitterで言ってたのか 誰が言ってたん?
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:24:51.64 ID:+AwN9Ul30
乳揺れしてるアニメでPTAが云々とか流石に言わせねえよ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:25:11.16 ID:aart9FI50
文句言いたい人の気持ちは分かるけど、
あの戦いでギャラリー無しってかなり寂しいもんがあると思うぞ…究極体ゼアルの解説誰もしてくれないし
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:26:05.73 ID:0Osxbb1X0
小鳥も明日香アキみたいにデュエルきちんとやらせておく必要があったんだよ
柚子はそこは大丈夫そう
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:27:35.71 ID:ooaMcWRQP
小鳥が尺とった尺とった言うけど
一番キャラが尺とるのは何よりデュエルで、むしろ一番尺取ってないと思うが

柚子ちゃん紹介のハリセンツッコミキャラ的に活躍が危うい予感がしないでもないが…
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:29:04.81 ID:upfzclRN0
>>528
文句っていうかまあちょっとしたツッコミ程度だけどゼアルで作監してる某アニメーターの人

>>529
プリキュアが水着姿になっただけでPTAが怒り狂うような時代なんだぜ…
まあ向こうは未就学児向けアニメだからっていうのが大きいんだろうけど
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:29:32.84 ID:+AwN9Ul30
>>530
なるほど
でもギャラリー0ってのも緊張感というか、普段のゼアルと違うメリハリがついて良かったかもしれない
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:30:47.14 ID:uRyja32BP
デュエルに尺取るのは当たり前だろ
頭大丈夫か
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:31:09.77 ID:9fHzVo/j0
op的にはアストラル戦は2人きりだがどうなるか
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:32:05.93 ID:UBmzm+uo0
究極体ゼアルったって結局やってることはシャイニングドローなわけで正直フォームチェンジする意味がわからない
Uのリ・コントラクト(略)も一回きりだし、あれなんか個々で違いあるの?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:36:04.30 ID:ooaMcWRQP
>>534
あそこにデュエリストいたら「なんでお前は戦わないんだよ」って言われるだろうから
最初から戦っても明らかに無駄な人を配置するってのはまあわかるな

>>535
いやそうだけど
だからほぼしてないからこそ尺取るっつても「このせいでここが削られた」みたいなのはほぼないと思うんだが
二言三言でデュエルの展開も話の大筋も削れやしないし
行き方はもうちょい工夫してほしかったけど
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:38:03.76 ID:snd0kvhl0
>>537
カードの書き換えは元ある姿に戻すだけだから乱発して使えないでしょ
姿が変われば遊馬とアストラルが強くなったってわかりやすいのと少年漫画のお約束じゃね
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:45:04.04 ID:znNZWy1c0
>>537
しかも1度に複数創造もゼアルTの時点で出来てるしな
リ・コントラクトが1回しかしてないのもあって>>539の言う
見た目上の強さの変化しか違いがないのは正直もったいないよな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:45:09.90 ID:RKI3UJBIO
別に小鳥ちゃんがいようといまいとどっちでもいい
好きの反対は無関心だし
下手なこと言って叩かれるよりもイエスマンで別にいいし、多分事務所的な問題で皆勤させなきゃいけないとかだろ?
それより場面かわって何度も小鳥ちゃんが出てくる方がよっぽどだし

あとスタッフが文句言ってたっていう人、V戦でアストラル消さなかった方が良かったって言ってたあの人?
だったら2、3割は冗談入っているんじゃないの?
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:48:01.20 ID:UBmzm+uo0
>>539
実際に強くなったからそれを分かり易くするために姿変わりますってのならわかるが
姿変わっただけで他は何も変わってないようにしか見えないからなんか違いあるのって言ってるんじゃんか
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:53:00.25 ID:+AwN9Ul30
そもそも何で最初からゼアルにならないの?って思うデュエルが多いのなんとかしてほしいな
いいとこもあったけど本当に最後まで説明不足なアニメだった
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:54:35.42 ID:2D069Uk/0
アニメの批判寄りになると一気にこのスレって加速するよなwww
どんだけアンチ寄り・IDをコロコロ変えて自演してる人間が居るんだよwww
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:55:01.27 ID:ooaMcWRQP
ゼアル態は遊馬とアストラルに何かあった時に姿が変わってるな
ZEXALT→初オーバーレイ
ZEXALU→裏切りからの和解
ZEXALV→別れからの再開
だからそういう絆の強さみたいな表れじゃないか?
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 22:59:54.58 ID:V2lQHGgb0
>>524
「のんきなことを!」に関しては遊馬の方に疑問を持ったんだが
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:02:15.51 ID:M+6Lx4zK0
どっちにしろドン戦で3種全部出したのが意味不明
いや意味なんてないんだろうけど
なまじやること変わらないから白けた
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:05:16.43 ID:2D069Uk/0
なんでここがアンチスレ化してんだよwww
ここはネタバレスレなんだし文句言ってる連中はアンチスレ行けよwwww
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:05:50.26 ID:snd0kvhl0
>>547
個人的にはドン戦でゼアル三種出したのはよかったと思うな どうせならゼアル2で一旦解除せずにそのままゼアル3に繋げばよかったのに
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:06:01.85 ID:upfzclRN0
>>546
言い回しがちょっとらしくないぐらいな気もするけどなあ>「呑気なことを…」
遊馬もだいぶ精神的に余裕無くなってただろうし

小鳥ちゃんは応援は出来るけど解説が出来ないのがやっぱり損な所な気もする
無邪気にゼアル体に反応してたりとか可愛いんだけどね
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:08:13.79 ID:kIQzEUj80
この流れがどうのこうのよりも半芝のキモさが異常
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:09:13.90 ID:IPUQBYMk0
>>445
ドロワとシェリーは絶対男の方が良かった
男だったらゴーシュかアリトくらいの活躍と出番はあっただろ

小鳥をバカみたいに叩く人がいるのは小鳥がデュエリストじゃないからではなく、居るのに小鳥が何もしないからじゃないか?
本当にいるだけ
サルガッソの時みたいに役に立っていればなぁ
キャットちゃんの方が役に立つんじゃないかと思われても仕方がない

新ヒロインはデュエリストじゃなくても終盤のアキさんみたいなヒアリング能力使いでいいんじゃないかね
満身創痍の主人公を回復させてあげるとかで
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:13:25.96 ID:IPUQBYMk0
>>450
一応GXの初期にはナレーションが付いていたんだよな
ナレーションは途中で無くなるかもしれない
割とマジで

>>484
そもそも本人はゴッズで完結といっていたからな
ゼアル云々じゃなくもうコナミに任せたいという感じなだけだろ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:15:56.67 ID:2D069Uk/0
すぐID変えるからって連投してんじゃねーよwww
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:19:03.41 ID:IPUQBYMk0
連投したぐらいで自演認定とか疑心暗鬼になりすぎだろ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:26:18.86 ID:aart9FI50
>>549
多分カイトが出る時には遊馬の姿にしたかったんだろうな
個人的にも遊馬の方が良かったから嬉しかった

>>552
>ヒアリング能力使いでいいんじゃないかね
一瞬なるほどと思ったけどまずカードゲームで回復能力という発想がおかしいw
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:37:48.98 ID:snd0kvhl0
>>555
草生やしながら言ってる時点で… スルーしとけ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:50:22.48 ID:UED4qwwu0
>>543
それは何でウルトラマンは開幕スペシウム光線しないのって言ってるようなもんだな
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:51:21.61 ID:zxJkGgW80
>>552
で、いざ活躍させると小鳥ageうぜえとかサルガッソの時みたいに叩くんだろ?
どう動いても叩かれるんだったら別にいいよ

そういや誰かAnimeJapan 2014に行ったりしないの?
ttp://www.nasinc.co.jp/jp/aj2014/
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:56:44.29 ID:B4i50nVa0
>>558
まあな
そもそも最初から簡単にほいほい変身できるようなものじゃなかったと思うが

>>559
行けないから行ける人にはここで感想とか書いてほしいな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/21(金) 23:57:56.10 ID:oDG5x+md0
サルガッソで小鳥なんかやったっけ?
皆の非難の目が痛かったのは覚えてる
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:02:19.77 ID:WPoDvlVy0
「私たちは足手まといになるためについて来たんじゃない!」だっけか

そもそもついてこなければ危険になることなんて一切なかったっていうオチ
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:15:29.33 ID:/sN9AxV+P
そもそも小鳥たちいなかったら遊馬たち帰れなかったんですけどそれは
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:26:55.48 ID:ISE1mdah0
公式には書いてないけど木曜朝のリピート放送枠も続投か
そして遊矢の中の人のブログ見た感じだと、超融合の時も何かARC-Xの情報を出すっぽいな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:28:15.14 ID:MwN/FgtS0
>>558
ウルトラマンもそうだね
何のデメリットもない(少なくとも説明されてない)んだからバンバン使うべきじゃない?
世界がバリアン化してからは、遊馬は常時ゼアル化で行動しててもよかったくらい
仲間の命背負ってんだから
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:29:36.83 ID:YqYKJ8Ua0
サルガッソの小鳥叩いていたのはアンチぐらいだろ

今は何もしないからアンチ以外からも小鳥に対する不満が出ている
アンチだけが小鳥の行動にばか騒ぎしていたサルガッソの時とは全く状況が違う

別に小鳥を叩くとかそういうつもりはないが特に意味なく居るだけとか
口先だけでなくてなにもしないのかよとか疑問に思ってしまう
今のままじゃキャシーがなんのために小鳥の背中後押ししたんだか分からないんだよなぁ
キャシーはなんで小鳥が役に立つと思った?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:30:39.18 ID:P8e1Br/g0
最後になんかやるんじゃねーの
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:32:54.65 ID:ISE1mdah0
>>566
勝手に決めつけるな
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:38:01.10 ID:/sN9AxV+P
>>565
さすがに常時ゼアル化は無理だろ…アストラルがヌメロン止めに行けないし
ウルトラマンだって三分限定で構えがいるから即座に光線出せないわけで
ゼアルも一枚ずつしかドローできないんだからカード使うために場のお膳立てする必要はあるだろ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:38:36.31 ID:1WgzBVMs0
>>566
サルガッソの時は小鳥になんの前触れもなくいきなり飛行船を操縦させて遊馬を応援をさせて、
その一方で小鳥の行動をアピールする為か不自然に徳之助やキャッシーに「来なければ良かった」
とか直前のセリフと正反対のセリフを言わせて足でまといにさせてたんだからそりゃあ批判されるわ
・・・ってこれはアンチスレで言うべきだったかな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:41:16.18 ID:PN40/W530
今までの小鳥ちゃんの扱いを見てスタッフ擁護しようと思えるなあ
歴代でも相当酷い扱いを受けてる女性キャラだと思うよ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:42:17.16 ID:/sN9AxV+P
>>570
キャットちゃんはただパニックになってただけでそういうこと言ってないだろ
徳之助は元から余計な一言多いキャラだし
遊馬と付き合い長くて信じてるから即座に動けてみんなの正気を取り戻せたってのはそこまで悪いとは思わんのだが
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:53:40.58 ID:E7c+NA6Y0
サルガッソで一番不満だったのは遊馬の行動だね
復讐は良くないと言って1期ではどんなことがあってもそれを堪えて結果トロンを救うことが出来たのに
あの時は真月が誘拐されたと言うだけで皆に落ち着けと言われる位取り乱して復讐に走ったり
アストラルにお前に俺の気持ちがわかるか!と傷付けるような事言ったりとおかしかった
その前のギラグ戦の時もアリトの心配は何もせずにギラグの意見を何も聞かず返り討ちにしていたりしていたし
真月には心が出来るまで信じるとか言ってたのにそうすることすらせず対話無しで抹消させるキャラを出してしまっていたり
アストラルや小鳥がどうなるかも考えず心中しようとしたのは本当に遊馬のことわかってないと思ったよ
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 00:57:04.53 ID:unFyVkLCP
っていうか二者択一!どうする!ってので
運転できたから良いやって相手がアホにしか見えないんだよなあ
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:02:11.61 ID:/sN9AxV+P
>>573
復讐に走ってたっけ…?単純に取り返しに行くぞってだけだったと思うが
あとギラグ戦は目の前の真月が僕じゃないですって言い続けてたら遊馬にはどうしようもないだろ
証拠もギラグからすればアリトの証言しかないわけだし、肝心のアリトは倒れてるし
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:03:26.76 ID:Qk149+Qj0
遊馬だって完璧じゃないんだから仲間が殺されてたらベクターのことが憎くもなるわな
というか、フェイカーにさえあんたの事は憎いさ、とは言っていたんだから
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:05:42.20 ID:ea/DDfXO0
>>575
相手するだけ無駄だろ
心中だの復讐だの叩くのに都合のいいように曲解してるだけだし
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:08:04.85 ID:E7c+NA6Y0
>>575
説明足りてなかったけどその取り返しに行く先で絶対に許さない!って言って復讐に走ってたじゃん
元々遊馬は絶対に許さないって相手に言うようなキャラじゃないのにドンに対してもその台詞言わせてたし
あの時だけでなく真月関連の遊馬の行動は違和感というか何もかもキャラとぶれてると感じる
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:09:32.59 ID:unFyVkLCP
復讐ならデュエルでしろよりマシ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:11:04.37 ID:1ZT8N2wj0
V戦の時も「絶対許さない」って言ってるし結構言ってると思うぞ?
ただその「絶対」が絶対ではなく最終的には許すのが遊馬だからそういう印象ついてるのかも知れんが
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:12:17.45 ID:7mA61lgr0
絶対許さないなんてその場のノリで言ってるだけなんだからいちいち真に受けても仕方ないだろ
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:13:03.97 ID:/sN9AxV+P
>>578
許さないのと復讐に走るのは違うと思うんだけど…
そもそもデュエル中だから何があろうが勝たなきゃいけないわけで
これで倒したあと死ぬまでもう一回戦え!って言うなら復讐と言えると思うけど
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:14:04.14 ID:Qk149+Qj0
>>579
あれはデュエルでもして落ち着こうって意味だと思われ
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:20:17.90 ID:WmakjUmR0
復讐するならデュエルでしろとか真月のときの明らかに正気でない憎しみっぷりとかは
復讐全否定されてたシャークがかわいそうになるレベル
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:26:12.35 ID:E7c+NA6Y0
デュエルでしろも変な言い回しではあったけどサルガッソとギラグ戦とこの前の137話以降がキャラ崩壊してるだけでいつもは正論言ってると思う>遊馬
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:26:14.12 ID:Qk149+Qj0
アンナの時は復讐の対象が自分だからまた違うのでは、デュエルすれば分かり合えるが信条だしさ
それは真月の時は真月が死んだと明かされた直後で、衝動的な怒りを抑えきれなかったんだろう

Wともシャークが現れなかったら復讐のためのデュエルしそうになってたし
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:26:15.16 ID:5U1W4Fsn0
シャークは失敗と反省が仕事だから
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:27:44.64 ID:hVCjH1i10
さすがに友達が殺されたら落ち着く時間が必要だね
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:31:22.80 ID:z2E6+fAy0
で今もそれが起きてるわけで
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:33:57.69 ID:Qk149+Qj0
ベクターが死んでからドン戦までの間にはミザエルとドンのデュエルがあったし
他の仲間の死は移動中に知らされてたからな、ギラグが殺された後ベクターは逃げてったし
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:34:35.75 ID:unFyVkLCP
デュエルすればみんな友達といい
守る気無い設定を何故スタッフはつけたがるのか
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:40:19.04 ID:WUTEa+mbO
お前ら本当にゼアルが大好きだな
叩いてでもゼアルの話題を出さないと死んじゃうの?
せっかくARCXの情報が解禁されたのに
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:45:28.81 ID:e+FZVlst0
流れぶったきるがアークファイヴって和希自身は全く関わってないのかね?
それともキャラデザとは別の所で関わってるのかね?
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:46:49.22 ID:N6Ig3+xG0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

バディファイト(雑魚山健太)いきなり主人公に倒された名前の通りのザコキャラ犯罪者
半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:47:12.60 ID:WDjXX9HK0
苦心して作り出したアンナとキャットの扱いがあれだったしもう関わらないんじゃない?
気が向いたらモンスターデザインくらいはするかもな
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:47:38.87 ID:P8e1Br/g0
>>593
アクションデュエル考えたのが和樹とかそんなんじゃね
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:47:47.57 ID:N6Ig3+xG0
戦力外捜査官(五十嵐健太)デブのキモオタで最終的に家族に見捨てられて自殺してしまったキモキャラ
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
凡蔵(健太)車に引かれて死んでしまったモブキャラ。実は知的障害者である
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
グリーングリーン(子安健太)爆弾を作った殺人犯。最後は逮捕された犯罪者 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:48:33.65 ID:N6Ig3+xG0
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。ハゲの餓鬼
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。
ワールドトリガー(憲太)1話で出てきた不良でいかにもかませキャラ。遊真にボコボコにされて泣きながら逃走した。
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡。
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)いじめを傍観してたクズ。
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:49:07.69 ID:P8e1Br/g0
>>595
5d'sで終わり終わり言ってたけど無理してゼアルやったんだしどのみちアークはキャラデザやってないだろ 単にたたきたいだけだろうけど
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:49:11.98 ID:N6Ig3+xG0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
咲-Saki(三科 健太)ハゲたアナウンサーで人間のクズ!悪徳アナウンサー
でたらめヒーロー (クズ健太)名前の通りただのクズである。
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:49:56.67 ID:N6Ig3+xG0
母のない子に浜千鳥を(井口健太)いきなり犯人に殺害された被害者だが、実は昔から犯人を脅してたクズ。
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
闇金ウシジマ君(健太)殺人犯に監禁されてリンチされ殺害された哀れな人。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)殺人鬼フジコの弟にして姉を超える凶悪殺人鬼。史上最悪の人物。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
49(矢代健太)暴力的な不良で人を暴力で従わせる蛆虫
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(堤健太)人を虐めることに快楽を覚えるサイコパス。モデルは滝川ルネッサンスの翔吾?
東京喰種(健太)人体実験されて惨殺された一般人。泣き叫びながら命乞いをするが惨殺されてミキサーにかけられてトイレに流された。
クロサギ(伊藤健太)詐欺団体により全財産を奪われて自ら命を絶ってしまった哀れなキャラクター。
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:50:17.68 ID:Qk149+Qj0
>>595
5D’sの時にも没案があったんですがそれは
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:52:05.86 ID:ISE1mdah0
>>593
原作:高橋和希先生からのコメント
「ARC-X」のキャラクターは三好先生にお願いしました!
「遊☆戯☆王」の熱くかっこいい主人公を見事に継承してくれています!
ぜひ皆さん応援してください!

だって
P召喚の発案には和希は関わってないのかね?
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:52:46.82 ID:unFyVkLCP
まあ正直ゼアルのキャラデザ時点でもうう〜んな感じだったしなあ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:52:51.81 ID:Zg0L/HlH0
憶測だけで批判したり揚げ足を取って叩いてる奴ばかりで草生える
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:53:52.29 ID:WDjXX9HK0
GXで終わりといいつつなんだかんだ面白かったからまたやって、5Dsも楽しんでたからゼアルもつづけたんだろ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 01:59:32.97 ID:e+FZVlst0
>>603
現時点で、コンセプトとか誰が担当なのかわからんな
キャラは三好君だと判明したが

>>606
今までは契約とか力関係で断れないって事情があったんじゃね?
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:27:36.80 ID:1ZT8N2wj0
ゼアルの時点でネタ切れって言ってたからなぁ
レベルの高い三好先生が現れたからこれ幸いと託した感じがする 漫画ゼアルで実績上げてるから誰も文句は言わんし

そういえば最初の究極体ゼアルは和希デザインだったけど、UとVは別の人なんだろうか
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:29:26.53 ID:P8e1Br/g0
>>608
あのナウい髪型は和樹っぽい 人間姿のベクターも和樹だっけ?
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:32:17.01 ID:unFyVkLCP
後任託せる人ができたのはいいことだな
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:34:48.71 ID:fo60aZ0K0
小鳥のデザインはスゴいと思った。ヘンテコな髪なのにちゃんとかわいいし
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:35:09.84 ID:x4Eyn6940
ベクターもメラグも人間体は和希のデザインだけど
七皇のバリアン体もデザインしたんかな
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:36:13.44 ID:P8e1Br/g0
>>612
ナッシュぐらいじゃない?
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:45:26.74 ID:ea/DDfXO0
そう言えばシグナー竜でBFDだけ和樹デザインじゃないんだよな
まあ後付けだし当然だが
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:47:33.17 ID:yvk4gPsr0
とりあえず和樹じゃなくて和希な!
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 02:56:41.94 ID:/sN9AxV+P
三好くんは漫画ゼアルまで知名度はないに等しかったのによく見つけてきたもんだ
あそこまで画力あるのに活躍してなかったのは謎だが、三年でドル箱コンテンツのキャラデザとかシンデレラ級だわ

ARCXは漫画とかはやらないのかね
まだしばらくはゼアルコミカライズ続くっぽいからやるとしても三好くん以外になるかな
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 03:03:04.75 ID:ISE1mdah0
5月号から連載始めるのかと思ったらそんなことはなかった
ゼアルみたいに途中までアニメと同じにして分岐するんじゃなくて、GXやフィールみたいに全くの別物にするのかもしれん
それならばフィールが終わってから始めるのかも
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 03:22:21.29 ID:UQEnRnLe0
>>616
手塚賞佳作でずっと集英社専属扱いだろうから見つけてきたってのもなんか違う気がするが
遊戯王コンペに誘ったテラシマジGJだな
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 06:32:39.04 ID:yD5LWAjV0
三好君本当に出世したな 

しかしキャラ原案が和希じゃなくて三好君、メインキャラの声優は本業だったりと今までと違うけど
アークは新作恒例ともいえる叩きはあまり無いよね 
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 07:13:28.06 ID:/sN9AxV+P
>>619
三好くんの実力は今存分に発揮されてるから和希が認めた理由も邪推する必要なく納得いくしな
別人でもテイストは遊戯王のそれに合わせようとしてくれてるから文句は出にくいだろう

今までなんだこの明るいノリ!?→なんだこのバイク!?→なんだこのコロコロ!?
って代替わりごとに雰囲気が全く違うノリをやってきた分
現状のARCVの情報からだとスタッフ含め予想の範囲内って感じじゃないか
そこまで突飛な設定も見えないし…あくまで現状だが
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 08:13:54.07 ID:e+FZVlst0
新作のキャラ原案って三好君だが、キャラ設定とかも三好君が担当なのか?
それともビジュアルと表情と名前だけ担当か
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 08:37:46.03 ID:kuCzwpPoP
なぁにすぐに化けの皮剥がれるさ(期待)
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 10:06:16.31 ID:jG6kJI8sP
長らくシリーズが続いていると色んなものがインフレしてくるが
視聴者の適応能力も比例するということだな
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 11:35:15.58 ID:4QomGFJa0
しかし新ヒロインは随分と汚いピンク色だなアキの時も汚い赤色だったが
もっと鮮やかなピンク髪や鮮やかな赤髪にしてほしかったな
アキの時も思っていたが
小鳥は鮮やかな緑色だったんだが

アキは楠んだ赤だし新ヒロインも楠んだピンクだ
ついでに言うと明里姉ちゃんも黒ずんだ赤髪だったな
もうちょっと綺麗な髪色にしてほしかったなぁ
こういう赤系統の色は鮮やかな色彩の方が栄える

あとヒロインはショートやセミロングばっかだな
たまにはシェリーやVくらいのロングヘアのヒロインが良いな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 11:37:23.70 ID:BY2eKO/a0
長さ云々より明日香レベルの普通の髪型が見たかった気もする>ヒロイン
杏子はよく見ると前髪が普通じゃないという…
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 11:42:03.19 ID:ISE1mdah0
PV見直して気づいたが、P召喚するときに白い剣っぽいのともう一つ白い影と赤い龍が現れるけど、あれP召喚した魚とコブラと龍だったのか
あとドラゴンの目、金と銀のオッドアイだね
あのPV色々ヒントが隠されていたのか

あとプラネタリウムみたいな機械があるから、どこででもアクションデュエルができるわけじゃないのかな?
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 12:13:41.56 ID:+ozCEvzQ0
他のモンスターはカードっぽいけどカバはまだどっちともつかないな
アクションデュエルはコロシアム内とか限定のデュエルなんだろう
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 12:15:00.63 ID:d5H9TKZ+0
やっぱり人間がソリッドビジョンになっちゃった展開かな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 12:29:11.84 ID:ISE1mdah0
>>627
P召喚した時のデュエルディスクにはカードがないんだよな
一体カバはどこから…
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 12:30:48.38 ID:1JG6iv5m0
ARCすげえ楽しみ
キャラデザが良い分某坊主めくりに流れた腐女子が戻ってきそう
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 13:32:29.09 ID:e+FZVlst0
>>630
某坊主めくりって何?
何か関係あるのか?
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 13:40:03.86 ID:ISE1mdah0
婦女子が戻ってくるとか訳わからないこと言ってる奴に触るなよ…
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 13:50:32.54 ID:b4pavH3e0
>>497
初めて出会って(直後のEDで)戦った
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 13:57:05.50 ID:zVVuA67U0
>>624
綺麗な真っ赤の赤髪ロングヘアの女デュエリストが登場して欲しい
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 14:21:03.82 ID:1JG6iv5m0
>>631
スタイリッシュ坊主めくりでggr
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 14:26:15.15 ID:1JG6iv5m0
補足しておくと、ゼアルが始まる前後に腐が某坊主めくりに大量に流れて遊戯王は比較的平和になった
完全に流れきったわけじゃなかったけどな
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 14:36:53.69 ID:e+FZVlst0
スタイリッシュ坊主めくりってヴァンガードだったのかよ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 14:37:26.85 ID:+ozCEvzQ0
143話に関わっているスタッフにTwitterで遊馬とシャークの初デュエルのことを尋ねてる人がいたみたいで、その回答でブラックレイランサーではなくリバイスやエアロシャークと答えてるから多分大丈夫だろう
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 15:04:58.57 ID:P8e1Br/g0
>>637
単なるキチガイだから触っちゃダメよ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 15:06:39.85 ID:P8e1Br/g0
>>638
そうなのか やっぱあらすじ間違ってんのか?
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 15:12:47.04 ID:/sN9AxV+P
初めて出会った→初めて一緒に戦ったって言いたいんじゃないか?
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 15:13:48.69 ID:e+FZVlst0
>>639
知らずに触ってしまった

そういえばアークファイブも世界観も新しくしてるのかな
過去作のとは世界観の繋がりないのかな
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 15:14:53.28 ID:P8e1Br/g0
>>641
それだったらいいけど
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 19:26:19.52 ID:yPhW5JA30
>>624
ドンは綺麗なロングヘアだったな

遊戯王の女キャラはロングヘアの女少なすぎるだろ
もっとサラサラのロングヘアの女デュエリスト出して欲しいなぁ
黒髪ストレートで
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 19:42:27.20 ID:X9gkNXM10
黒一色じゃ地味だろ
赤メッシュ入れよう
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 20:22:55.55 ID:0dmHKVFF0
ドン・サウザントじゃねえか!


つーか髪形似てるドンと主人公は結局何の関係性もなかったのか?
小鳥とハートランドみたいなもんか
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 21:08:03.06 ID:fPJ7cXT70
そのスタッフさんのツイートだと143ではメインスタッフ抜けてるから苦しいって言ってるな
やっぱもう新作に主力持って行かれてるのか
最終戦こそ神作画と全力で作って欲しいんだけど、厳しいか
作画的なサプライズって加々美さんの事だよな
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 21:13:46.71 ID:nzLtLfY60
ヒロインの名前が「あ」から始まらないだと
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 21:20:23.73 ID:+ozCEvzQ0
>>647
それは次の回だからそれとは別のサプライズがあるんじゃない?
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 21:27:33.55 ID:ISE1mdah0
>>647
ゼアルの時は手塚プロがグロス新参入していたから手塚プロに任せたっぽいけど、今度はそういうところがいないっぽいし仕方ないんじゃないの?
まあ最終回は豊田さんだから期待しているけど

そういえば総作監制にするらしいけどどのくらいの修正が入るんだろう?
原さんとか横田さんの修正が入ってた133話とか135話とかはそれの練習だったりするのかな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:01:13.52 ID:6X5bsubB0
>>648
小鳥もそうだがもうヒロインの名前をあから始めるつもりないのかな?
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:04:11.90 ID:BY2eKO/a0
そもそも名前が「あ」から始まる、なんてただの偶然だろ視聴者が勝手にそう思ってただけ
なぜさも公式みたいな話にしたいんだ
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:05:17.82 ID:P8e1Br/g0
>>651
単なる偶然だろ 友情とかと違って狙ってるわけじゃないでしょ
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:05:37.86 ID:MwN/FgtS0
>>638
エアロって言ってる時点で全然大丈夫じゃないだけど
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:12:39.62 ID:ISE1mdah0
>>654
「エアロシャークもいたっけ?」だから(震え声)
「ブラレは10話あたりが初出かと」って言ってる
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:13:47.03 ID:ClXV6e260
別に最初扱いがエアロでもリバイスでもランサーでも実質大差無いだろ……
いい加減アンチはむりやり難癖つけるのやめようぜ、遊星を支えてきたモンスターソニックウォリアー事件とか忘れたのかよ
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:14:58.91 ID:uWvjbuTP0
5Dsでソニックウォリアー事件で散々からかわれたのに
反省0でまた同じ失敗を繰り返すのかよ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:15:20.19 ID:EHXugHJI0
たった一体だけ混じってた新規でそんな言われてなぁ
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:20:20.55 ID:7mA61lgr0
あれは「遊星を支え続けてきたモンスターたちだ」って言った中にソニックウォリアーがいただけで
場に出てた5体中残り4体は実際に遊星のデュエルで何度も使われてきたカードだからそこまで間違ったこと言ってるわけでもない
ただソニックが場違いだっただけ
比較対象に出すのはおかしい

ただ実際アニメ作ってる人たち全員が一話の内容勘違いしてるなんてことはありえないわけだし
バレの内容出すときにうっかり間違えたか、実際に放送されたときには何か違うニュアンスになると考える方が現実的
「一話の内容じゃねーじゃん、おかしいじゃん」という批判は実際に放送された後にそうだった場合のみされるべきで
いまそこを過剰に叩くのはたしかにおかしい
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:20:52.59 ID:yD5LWAjV0
キャラ原案三好君だし名前「あ」の法則はもうあまり気にしなくても良いんじゃない
榊と柊ってやっぱ意識したんかね 
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:22:24.66 ID:MwN/FgtS0
再び会いまみえる2体!っていう盛り上がり要素で、全然違う話してるんだから
これを難癖っていう方がむしろ難癖だろ、違和感持たない方が異常
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:25:17.28 ID:P8e1Br/g0
むしろなんでヒロインの名前はあから始まるものだと思ってたの?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:26:55.49 ID:ISE1mdah0
本編見ないとわからんだら
あらすじはいつも詐欺ばっかりなんだから
あと記憶が蘇るってことは回想使うわけなんだから1話のも使うだろうに、初めて戦った時に〜なんて言い出したらおかしいわけだし
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:33:22.59 ID:1ZT8N2wj0
間違えるのっていつもNASばっかで、アニメ公式で間違えることってあったっけ…
と思って公式見に行ったら110話でベクターが96にデュエル仕掛けてたわ
あらすじ書いた人が勘違いで盛っちゃったんだろうな、と思っておこう
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:36:06.67 ID:Qk149+Qj0
サインをもらいに走り出す!
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:37:39.40 ID:ISE1mdah0
ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:39:39.02 ID:ygX25VJS0
>>660
神と冬・・・ラグナロクか!?
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 22:40:32.57 ID:tAqkg7ir0
遊馬VSナッシュの一番の問題は遊馬のデッキで眠り続けてきたアーマードエクシーズが使われるかどうかだ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 23:01:24.86 ID:84u8xJCWO
バリアンから逃げるために秘密基地に到着したと思ったらそんなことはなかったぜ!
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/22(土) 23:59:45.30 ID:KaHEM20I0
新ヒロインは金髪ロングで
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 00:27:48.50 ID:jSViYvdx0
>>670
シャトルの中に隠れるのよ!
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 00:46:37.51 ID:hgPO6b9Y0
キャラ原案ってどれくらい関わるのかわかりにくいんだよな
キャラの外見だけなのか、性格設定まで考えるのか
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 01:14:44.95 ID:9QgBLHIY0
>>671
閉じ込められた!

>>646
名前や見た目から何かあるかと思っていたのに・・・
デュエルはともかくストーリーでの扱いは残念なものがあったなドンさん
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 01:44:45.81 ID:XFG69DxQ0
>>670
女デュエリストはやっぱり赤髪ロングが良いなぁ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 01:51:38.67 ID:eTexfB9g0
辛い過去ってのはまぁカズキの遊戯王は闇がないとねって意向を尊重してるんだよきっと
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 01:58:38.05 ID:zP+ZZOPv0
ttp://www.oricon.co.jp/news/2034363/full/
同作のメインテーマは「勇気をもって一歩踏み出せ!!」。
嫌なことがあると笑ってごまかしてばかりだった少年が、デュエルをきっかけに困難に立ち向かう決意をし、無限の可能性を秘めた新たな力を手に入れ、成長する姿を描く。

辛い現実=嫌なことかもしれん
それにしても「無限の可能性を秘めた新たな力を手に入れ」って誰がくれるんですか…?
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 02:56:01.28 ID:Z/1mEbgM0
>>661
水属性レベル3によるエクシーズが闇属性獣戦士族な上
強化っぽいカードとのシナジーが無いらしいぐらい変な話だよな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:06:41.52 ID:5gju/+1t0
ゼアルとほぼテーマ被ってるけど
あの監督ならまだ上手くやってくれると期待しとくよ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:11:38.09 ID:beX0iK4l0
>>678
ファイブディーズの人だっけ?
過去の人ならGXのがよかったな ファイブディーズはうん…
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:26:42.12 ID:W6U3JqSiP
ゴッズ監督はキャラの変な扱いとツイッターでのデッキ案募集さえなければいいんだが…
あのゼアルで一番評価が低い脚本家とどういう化学反応になるんだろうか
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:28:59.66 ID:beX0iK4l0
ファイブディーズはTwitterはよく知らんけど受け狙いと主人公TUEEEEが苦手
なんだかんだで期待はしてるけど
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:31:38.61 ID:60MiUGnf0
受け狙いなんてどのシリーズもやってるしゼアルなんかもっと露骨やん
とりあえずデュエルが面白ければストーリーが被ってようが気にしない
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:31:48.33 ID:felHAvcw0
>>679
ぶっちゃけGXの人も現状見る限りちょっと……
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:32:46.78 ID:kd1PzJVy0
>>681
お前の感想は世間一般とは違うんやで
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:38:42.92 ID:beX0iK4l0
>>684
んな突っ込まれましても 感想なんて俺以外にも言ってる奴いるのになんで俺だけ突っ込まれなきゃいかんのですか(半ギレ)
>>683
そうなん?
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:39:48.87 ID:beX0iK4l0
>>682
受け狙いに関してはファイブディーズとゼアルは同じじゃね?
別にゼアルageてる訳じゃないんだが
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:41:55.93 ID:dWFO0p6U0
小野監督はどうも・・・って人いるかもしれんが個人的にはOCGやってて過去作の経験あるし大丈夫だと思う
問題はゼアルファンにもあまり援護されない上代がシリーズ構成という事 あの人他のアニメでは大丈夫なんかね
糞だったら吉田に変えれば良いって声もあるけど途中で構成変わるのはなんかねぇ ゼアル以外では途中から吉田構成だけど
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:47:39.53 ID:1jzZnUgi0
そのゼアルファンに擁護されないてのがよくわからんのだが
遊戯王アニメファンに大分被ってるだろ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 03:50:12.05 ID:felHAvcw0
>>685
まあヴァンガードのことなんだけどスポンサーとの相性もあるし一概に悪いとも言えないか
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 04:49:54.60 ID:pYM9ks9f0
上代は遊馬のデッキ失くしがなぁ…流石にあれは擁護出来んというか遊馬好きとしては怒りたいくらい
あの回は後半は凄くよかったんだけどな
あと担当してるのはデュエルコースター3話、シャークvsW、準決勝の遊馬vsシャーク、vsフェイカー直前回だな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 05:08:29.08 ID:W6U3JqSiP
>>690
ここらへん全部批判が多いやつだよなあ…シリーズ構成の流れや監督の意向を考えてもこの人の回はキャラの設定がちぐはぐなものが多かった
(アンナの不正をノリで許すゴーシュ・地獄の業火・なぜかNo.に取り憑かれそうになる遊馬・デッキ忘れ)
wikiで経歴見たら長期アニメ・元作品なしのシリーズ構成は初めてみたいだな
なんか力量以前に遊戯王に向いてなさそうな感じがするがどうなるやら
まあ期待するしかないんだけどさ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 06:24:23.22 ID:PM8KWhVp0
>>67
ヴァンガ見る限り辻が監督として無能なのはもう明らかだから伊藤と一緒に向こうに隔離しとけばいい
本スレの流れがGX三期と同じくアンチスレですし
小野再起用や三好君大抜擢といい遊戯王アニメのが人材選ぶのは上手いよ
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 06:50:19.69 ID:dWFO0p6U0
GX三期って本スレがアンチスレ状態になってたのか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 06:53:11.65 ID:gCtSoVmL0
>>686
ゴッズは本編から流行った満足やインチキをネタにしてたけど
ゼアルはずっと俺のターンとか元々流行ってたのをネタにしてたから
印象はゼアルのが強い(悪い意味で)
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 08:00:43.55 ID:W6U3JqSiP
>>694
流行った、ってことは結局どっちもネット含めた人の評判から意図的にネタを取り入れた(憶測だけど)って結果には変わりないじゃないか
良いも悪いもないだろう
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 08:25:34.11 ID:hWVP4+QfP
何か信者っぽいなあんた
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 08:27:36.56 ID:mt/e7qob0
>>693
過去ログ見りゃわかるが糞粘着質な荒らしがいただけで
他の住民はまともに喋ってるし別にアンチスレ化はしてない
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 08:57:16.00 ID:dWFO0p6U0
>>697
そうなんか
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 09:38:30.58 ID:beX0iK4l0
>>696
アニメスレなんだからゼアル信者かファイブディーズ信者いるのが普通だろ アホか
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 09:39:25.74 ID:beX0iK4l0
>>697
まともっつっても批判は結構多かった気がする
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 09:43:25.79 ID:beX0iK4l0
>>694
そういやずっとオイラのターン上代かwwww
ファイブディーズはホセの走りに注目とかそういう呟きしてたし狙ってたんじゃなかった?
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 09:57:34.09 ID:gCtSoVmL0
>>695
ゴッズは自分達で作った物だけど
ゼアルは元からあるネタ
結構違うと思うがな
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 10:01:16.83 ID:beX0iK4l0
>>702
そもそもその手のネタってオイラのターンだけだろ そもそもそんな流行ってないし ゼアル信者とか言われてたたかれそうだけ
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 10:31:25.06 ID:W6U3JqSiP
>>702
元からあるネタを使用してたとして、結局遊戯王内のネタには違いないじゃないか
元からあるネタを使用するのが悪だと言うなら、初代以外はそれはどうかなを使ってはいけないのか?
一回きり、ギャグキャラのオービタル、話に全く関係なしの一言にそこまで執着する理由がわからんのだが
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 10:44:08.08 ID:mHbX31fm0
>>3 >>23 >>24 >>70 >>143 >>403 >>407 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、トランスフォーマーシリーズ、超ロボット生命体 トランスフォーマープライム、参乗合体トランスフォーマーGo!とか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
『機動戦士ガンダムEXVSマキシブースト』にガンダムAGE-3が参戦か!?出撃ムービーにAGE-3の姿を確認! : はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7558328.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/d/b/db1401b4.jpg
カテゴリ バンナム タグ ゲーム全般 機動戦士ガンダムEXVSマキシブースト
ロケテのガンダムAGE出撃ムービーにAGE-3を確認 海未ちゃん推しのツンデレマイスター @kuroyuki00rei あ。そういやAGEのOPにAGE3確認した
AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/f/bf5193f0-s.jpg
AGE-3F ガンダムAGE-3 フォートレス http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/9/19ec0d4f.jpg
AGE-3O ガンダムAGE-3 オービタル http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/a/7adaf6f4.jpg
3世代目のガンダム『ガンダムAGE-3』がマキブに登場 おそらくプレイアブル機体(未確定) この調子でAGE最後の主役機、FXも出してほしいなぁ
【超速報】シリーズ最新作『ガンダムEXVS マキシブースト』で、ついにAGE参戦wwwwww ほかペーネロペー、ブレイヴ、レジェンドなど はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7376199.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/0/e0bdb480.png
https://pbs.twimg.com/media/BXQO_LICQAAgtwe.jpg キリヤ @KIRIYA_00 まきしぶーすと
左上から ガンダム アムロ AGE-1 フリット アヴァランチエクシア 刹那 パーフェクトストライク ムウ
ユニコーン バナージ ペーネロペー レーン ガイア ステラ レジェンド レイ ブレイヴ グラハム スゲーワ(。・ω・。)
pic.twitter.com/OtpcPaaBjm ― 電波教師 (@gundamx1fullcro) October 23, 2013 ようやくAGE参戦きたあああああああwwwww
Gundam Age Universe Accel Cosmic Drive-OP http://www.youtube.com/watch?v=MIuSTHutY1U
AC『ガンダムEXVS マキシブースト』に「ガンダムAGE2」参戦キタ━━(゚∀゚)━━!! はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7514751.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/3/0306033d.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/3026389662/743a4f003765561166395a4542fbc55a_normal.png
機動戦士ガンダム EXVS.フルブースト @gundamvs 本日1/24 (金)、AC版「機動戦士ガンダムVS.」シリーズ最新作
「機動戦士ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOST」の公式サイトをオープン!今後、情報を公開していきますのでお楽しみに!
http://gundam-vs.jp/extreme/acmb/  #EXVS_FB #EXVS_MB
【アーケード】機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト http://gundam-vs.jp/extreme/acmb/
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/1/7156dac9-s.jpg http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/d/4d736b4a.jpg
ガンダムAGE2ダブルバレットの姿が!! http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/b/1b2e0d10.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/9/29e4a370.jpg http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/8/18115f96.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/5/b/5b8682d5.jpg AGE1に続き2もきちゃああああ!ダークハウンド使わせてくれー!
さりげなくシャイニングガンダムも復活、フルアーマーUCは新規枠なのかな? 初代の隣の青いのは新規機体かねぇ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 10:44:50.98 ID:mHbX31fm0
>>3 >>23 >>24 >>70 >>143 >>403 >>407 >>705 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、トランスフォーマーシリーズ、超ロボット生命体 トランスフォーマープライム、参乗合体トランスフォーマーGo!とか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
ガンダムvsシリーズにAGE確定キタ━(゚∀゚)━! : ロボ魂通信 http://srkon.doorblog.jp/archives/34244932.html
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/2/c/2c12cadf.jpg http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/e/d/ed5758d3.jpg やっとだ…
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/d/1daffbbe.png http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/d/6/d6847d98.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/a/1/a1679b3b.jpg http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/6/166f2528.jpg
ガンダムEX-REVUE デモプレイ集 http://www.youtube.com/watch?v=0yxKxSwfiWo AGE参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あれ?エピオンの上にいるのプルキュベか?
ムウさんいるから暁復活かと思ったけどパーフェクトストライクなのか AQM/E-YM-1 マルチプルアサルトストライカー Perfect Strike Gundam
浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE
タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
遊戯王ZEXAL24話リンクとは (ユウギオウゼアルニジュウヨンワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal24%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/422690.png
遊戯王ZEXAL96話リンクとは (ユウギオウゼアルキュウジュウロクワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal96%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png
遊戯王5D's107話リンクとは (ユウギオウファイブディーズヒャクナナワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B5d%27s107%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
遊戯王5D's132話リンクとは (ユウギオウファイブディーズヒャクサンジュウニワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B5d%27s132%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
タイトル:疾りだせ その足で 何も恐れずに http://dic.nicovideo.jp/oekaki/289739.png
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 10:58:11.03 ID:jODI1ctLO
ホセダッシュがわざとだとわかっているからそれってシュールなギャグじゃないよね?というのはあるのかと
そうなるとプラシドのだってわざとやっているのにシュールなギャグと持ち上げられるのは…と思ったりはする
あと小野監督に拒絶反応起こす人がいるのはギャグキャラ化したり八百長だったりと道化になったジャックの扱いとかもあるような

しかしデッキ落としたことってそこまで叩かれることなのか?
重要アイテムなくして色々あったけど何とか戻ってくるとかよくある話のような気がするが
まあ駄目な人には駄目なんだろうが
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:01:47.40 ID:mHbX31fm0
>>3 >>23 >>24 >>403 >>407 >>705 >>706 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、トランスフォーマーシリーズ、超ロボット生命体 トランスフォーマープライム、参乗合体トランスフォーマーGo!とか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
ガンダムvsシリーズにAGE確定キタ━(゚∀゚)━! : ロボ魂通信 http://srkon.doorblog.jp/archives/34244932.html
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/2/c/2c12cadf.jpg http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/e/d/ed5758d3.jpg やっとだ…
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/d/1daffbbe.png http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/d/6/d6847d98.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/a/1/a1679b3b.jpg http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/6/166f2528.jpg
ガンダムEX-REVUE デモプレイ集 http://www.youtube.com/watch?v=0yxKxSwfiWo AGE参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あれ?エピオンの上にいるのプルキュベか?
ムウさんいるから暁復活かと思ったけどパーフェクトストライクなのか AQM/E-YM-1 マルチプルアサルトストライカー Perfect Strike Gundam
浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE
タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
遊戯王ZEXAL24話リンクとは (ユウギオウゼアルニジュウヨンワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal24%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/422690.png
遊戯王ZEXAL96話リンクとは (ユウギオウゼアルキュウジュウロクワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal96%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png
遊戯王5D's107話リンクとは (ユウギオウファイブディーズヒャクナナワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B5d%27s107%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
遊戯王5D's132話リンクとは (ユウギオウファイブディーズヒャクサンジュウニワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B5d%27s132%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
タイトル:疾りだせ その足で 何も恐れずに http://dic.nicovideo.jp/oekaki/289739.png
ベクター(遊戯王ZEXAL)とは (ヨカラヌベクターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%28%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal%29
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/604557.png http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658809.png
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/618264.png http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658809.png
真ゲスとは (バリアンセカイノワルモノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E3%82%B2%E3%82%B9
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png 遊戯王好きの知人のお子さんにストラクの強化パック一つプレゼントしたんだけど、
開けた瞬間表情が変わって「騙されないぞ!バリアン世界の悪者めッ!」
て言われて思いっきりスネ蹴られたんだけど、何か俺悪いことしたっけ?衝撃の事実なんだけど。
真月零とは (シンゲツレイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E6%9C%88%E9%9B%B6
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/618264.png
Remix: 浅田真央 Mao Asada Whisper from the Heart 耳をすませば.avi http://www.youtube.com/watch?v=WRpSbeWDluA
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:02:13.71 ID:hWVP4+QfP
親父の形見はさすがにまずいだろ
盗まれたに変えても話にまったく影響でないしそっちの方がよかったわ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:05:48.80 ID:W6U3JqSiP
>>707
決闘者脳的にはデッキ=命だから落とすなんて!と怒る人もいるだろう
しかも親父の形見と言えるデッキだしな
より叩かれた理由はやっぱり招待状忘れ→ハートピース忘れ→デッキ落とし
と、大切なものをどこかにやるというネタがあまり間を開けず続いてしまったからだろう
招待状忘れの時の反応はそこまで非難もなかったし一回くらいはあるネタだなという受け止め方だったと思う
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:09:58.51 ID:sIuor9eI0
小野さんというかゴッズは構成が変わる前と後で別物みたいに作品が変わった印象があって
よくも悪くもあんまり全体をまとめたり、指揮したりするタイプじゃないんだろうなあっていうのはある
とはいえそもそも遊戯王シリーズ全体で見ても作品への影響が構成>監督って感じはするけど
ああでもGXは逆かもしれない…
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:16:13.36 ID:k0O7Qcbv0
物の管理は出来ず、反省もせず同じ失敗を繰り返す。これを擁護するのは無理がある。
小学校低学年ならばともかくこれはちょっとまずいわ

招待状の件だって追い返されてそのまま帰るとか、確認とって職員が通すとか
そういう措置で良かったと思う。あれはちょっと周りに迷惑かけすぎ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:29:22.83 ID:o1u/jPlPO
>>704
ナルトでニコ動の字幕ネタが出る世の中だしな。オイラのターンなんてかわいいものだ
パロといえば雑破はその手の作品をいくつかやってるけど、遊戯王じゃカイトの懺悔とか衝撃のしんじ2とかあくまで劇中のセリフを使ってたのはなんか新鮮だった
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:30:10.95 ID:gCtSoVmL0
>>704
元からあるネタでなおかつニコニコみたいな二次創作界隈で
人気だったからこそ批判的に言われたんだろ
まぁ俺は別にゼアルのネタのありかたとゴッズのネタのありかたの比較に持ち出しただけだが
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:31:11.55 ID:beX0iK4l0
>>714
オイラのターンにどんだけ執着してんだよ それ一つでありかたが変わるのか
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:34:26.83 ID:7Qa9Myzd0
>>710
それ言ったらハイトマン回での遊星のデッキの扱いも大概だけどな
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:34:30.05 ID:sIuor9eI0
(アニメスタッフはツイッターやらなければいいのにと常々思う)
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:39:45.34 ID:gfyQGCu50
相変わらずネタバレスレとは思えない話題で無駄にレス稼いでるなー
話題がないなら黙ってればいいのに
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:41:21.20 ID:W6U3JqSiP
>>711
構成ってか、吉田の影響は普通のアニメ以上に強いだろうな
なんせ十数年全シリーズに携わっているし、強く言えるのはコンマイとPぐらいじゃないだろうか
吉田と言い争いになっても「これが遊戯王なんですよ」とか言われたらベテラン監督でも勝つのは難しそうな気が…

>>714
ニコニコ以前に海馬VS双六やオシリスVSリバイバルスライムから使われてたはずだが…
全体的にゼアルでもイラッとするぜや懺悔の用意やファンサービスやら
お前の言うゴッズでのネタの使い方の方が圧倒的に多くないか?
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:46:38.92 ID:hgPO6b9Y0
吉田はどの監督やプロデューサーの下で働いても、似たようなネタが出てくる
それだけ特徴があるのか、引き出しが少ないのか
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:49:24.66 ID:YV4VROpz0
ID:gCtSoVmL0
叩きたいだけのアンチさっさと消えろ
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:54:26.29 ID:hWVP4+QfP
本当の姿を見せてやるとか
ネタ被り多いよな今期
構成が変わるのも納得ですわ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:55:10.34 ID:mpGu0I+J0
>>721
お前が消えろゼアル信者
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:58:34.69 ID:YV4VROpz0
はぁ?w
何が信者だよwwwID:gCtSoVmL0はどう見てもゴッズ持ち上げてゼアルだけだろ
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 11:59:14.51 ID:YV4VROpz0
はぁ?w
何が信者だよwwwID:gCtSoVmL0はどう見てもゴッズ持ち上げてゼアル叩いてるだけだろ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:00:21.73 ID:i/XZnSTO0
残念だが煽り合いに燃料注ぐためにやっているとしか
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:01:21.84 ID:beX0iK4l0
作品のスレなんだから信者もいるだろ 別にここはアンチスレじゃないし
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:02:46.40 ID:dWFO0p6U0
心も闇とか多いしねぇ
話は変わるがアークの声優は今までと違ってアニメ経験多い人だが何故だろうな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:02:58.78 ID:mpGu0I+J0
遊戯王をオワコンにしたのは無能監督の桑原とゼアル信者なんだけどな
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:03:15.91 ID:sIuor9eI0
信者も何も作品が好きだからここに居る訳で
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:04:21.00 ID:igffQ/Px0
(流れを変えよう)
>>674
綺麗な真っ赤にしてほしい
アキと明里は微妙な赤褐色だったからなぁ
薔薇や口紅のように綺麗な赤い長髪の女デュエリストが見たい 髪の毛の長さは足下くらいのスーパーロングで
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:07:48.60 ID:sIuor9eI0
>>728
DMと5D'sの初期メンは非声優多かったけど
GXは最初からベテランや芸歴の長い声優多かったしゼアルも若手でそこそこ名の知れてる人多かったからそんなに珍しいとは思わないな個人的に

今度の主役の小野さんは元劇団ひまわりでアストラルの入野さんとかドッグちゃん演じてた子と同じ所出身だし
ヒロインの稲村さんは遊戯王と同じネルケプランニングの作品でヒロイン演じてたことあるし
細谷さんに関しては同じ声優が複数のシリーズに関わってることは今までにもよくあるからそれも珍しい話ではないし
強いて言えば遊矢くんのお父さん?っぽい人を演じる東地さんが名の知れてるぐらいな気もする
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:09:07.83 ID:VnOYB2xJ0
遊矢が養子という可能性
・・・辛い現実過ぎるか
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:12:14.61 ID:igffQ/Px0
遊矢「明日、パパもママもいない」

赤馬「ふぅん、ポストデュエリストめ」
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:12:59.25 ID:SpJPPoAx0
でも14歳の辛い現実って限られてくるよね
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:14:25.58 ID:beX0iK4l0
俺マジつれーわ〜 最近つらいわ〜
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:14:42.35 ID:i/XZnSTO0
オナニーを家族に観察されてて家に帰ったら亡くしたエロ本が机の上においてあるとか
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:15:52.24 ID:sIuor9eI0
家族関係…友人関係…デュエル関係?
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:40:27.18 ID:13UcaF3x0
>>733
デュエルで本物の両親を失ったとか
…辛すぎるか。初っ端にしては
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:56:30.16 ID:dWFO0p6U0
遊勝塾って名前なのに柚子の父親が経営してるみたいだし家族関係かね
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:57:57.08 ID:iWo1q/Jm0
結局あのNASバレはマジだったのか
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 13:24:08.79 ID:13UcaF3x0
>>741
事実ならゴーシュや鉄男達はバリアンから解放されるから戻ってくるんだな
問題は、カイトとバリアン7皇。あいつらはどうなるのかな……


個人的には、遊馬は「今までのことを無かったことにする」は否定したが、三つの世界融合ENDは
ありうるかもしれん
三つの世界がお互い均等に保つように融合させるとか……
アストラルは、闘いの儀に負けてヌメロンの番人として遊馬との永遠の別れをする
で、遊馬をそれを乗り越えて未来へ「かっとビングだーオレー」でEND
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 13:34:56.01 ID:WfUGeIvd0
オービタルは修理すれば何とかなりそうだけどガチ死亡したカイトとエリファスは難しそうだな…
七皇はナッシュ死んだら成仏するかもな…前世で1度死んでいるし

>>668
ベビトラですら2回使われているのにな
このままトーテムポールの二の舞になるのか…?
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 13:59:46.28 ID:7/mzs/wa0
最後に七皇消える展開だと璃緒=メラグは作中で5回死んだことになるという
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 14:11:38.04 ID:STYUWMOY0
今までのことを無かったことにはしない(要約)んなら、カイトの死も無かったことにはしないのかな
事実として受け止めて前を向いていくっていうなら割と有りに思う
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 14:12:49.96 ID:zP+ZZOPv0
今日のはナッシュが作りだした幻影かもしれないけどな

権現坂ってキャラはどんな立ち位置のキャラなんだろうなぁ
カイトはPVとOPには出てたけど6月ぐらいまで名前も声優も明かされなかったから、権現坂はメインライバルでない可能性もあるけど
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:05:09.70 ID:G89LT+sa0
>>731
女デュエリストは海美かイシズみたいな性格にしてほしいな
イケメンタイプならわざわざ女にする意味ないし
イケメンタイプならそれこそ男性デュエリストで良い

>>745
今までを無かった事にはしない(これからを書き換えないとは言っていない)

過去を無かった事にして書き換えるのは駄目だが
未来をこれから(ヌメロンコードで)描いていくのはありかもしれない

つまりカイトが死んだ事実は消さないが
カイトを生き返らせる事はする
過去は変えないが未来は変えられる
矛盾はない

ドラえもんの逆だな
ドラえもんは死者を生き返らせるのはまずいが
死ぬ前に戻って死ぬ過去を変えることはできる
ゼアルは過去を変えることはまずいが
死者を生き返らせるのは問題ない
と言う事だな
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:17:10.00 ID:DJ/vTYkA0
カイト死亡エンドだとハルトがかわいそうだな
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:25:01.91 ID:STYUWMOY0
>>747
ぶっちゃけ物は言いようレベルって感じだが・・・
下手に書き換え云々言及しなきゃよかったのにって結果にならなきゃいいけど
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:32:19.55 ID:RP6/sRn3O
過去をなかったことにはしない(生き返らせないとは言ってない)
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:34:15.73 ID:zP+ZZOPv0
とりあえず人柱にされた人たちはヌメロンの力で生き返るわけじゃないのは確定しているし
てかどうやって戻ってくるんだろう
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:35:13.04 ID:13UcaF3x0
>>747
それだと三つの世界共存ルートはありそうだな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:38:13.37 ID:lH3nqQfm0
エネルギーになったみんなは帰ってくるんじゃないか
カイトは綺麗に死んだしミザエルがハルトにドラゴンの極意教えればいいよ
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:41:21.68 ID:pYM9ks9f0
ドンが言うにはドンの中にバリアン世界の人柱になった魂全部あったらしいから、
ドンの力を継いだナッシュを倒せば解放されるんじゃないかと思う

ヌメロン・コードって事実やらを書き換えられるだけで何でも願いが叶う便利アイテムじゃないんだよな
未来を変えるためにはどうしても過去に干渉しなきゃならなくなる気がするがどうなるか
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:41:49.46 ID:9QgBLHIY0
>>746
そうじゃないと特にベクターがな
本人だと再登場時に以前のままだと138話ではゲスなまま退場させてその分ミザエルに割いて欲しかったという意見は出ると思うし
いきなり綺麗になって出てきた場合皆が簡単に許してしまいお前は悪くないみたいな空気になったら最悪だし

ナシュメラと神代兄妹の辺りはメラグの時の説明で終わりなのか今日やってくれるのか
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:46:16.16 ID:60MiUGnf0
もし今回出てくるバリアンが本人だったらちょっとベクターが出てくる的な意味で流石に酷いと思う
だから幻影だと思うわ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 15:48:48.54 ID:lH3nqQfm0
ドンの中にみんながいてそれをナッシュが吸収したんならみんながナッシュのなかにいるし
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 16:42:19.55 ID:q02zhnW30
>>746
権現坂はクロノス先生や牛尾さんみたいなポジションのキャラか、はたまた遊矢か赤馬の知り合いか
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 17:58:30.97 ID:8z6Tr4Jci
俺はなぜか確信したんだけど

遊馬の謎は明かされないと思う絶対に明かされないと思う

つーか代償とは何だったのか…
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 17:58:40.82 ID:7/mzs/wa0
エアロもいたけどマジでブラレじゃねぇか
やべえよ・・・
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 17:59:50.41 ID:KaPI0pcp0
これもうわかんねえな
遊戯王シャークでいいんじゃね
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:00:18.81 ID:umCw9Xgo0
むしろ親父が何でアストラル世界に行って色々仕込んだのかが説明される気配が無くなったな
何故なら死んだから
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:03:02.55 ID:hWVP4+QfP
7皇の絆とか言われても反応に困りますねぇ…
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:03:54.59 ID:8z6Tr4Jci
俺ZEXALがシリーズ中一番好きだけど
ZEXALのストーリーは流石に擁護出来ないわ

遊馬とかキャラやモンスターが好きなだけだわ
脚本はカズキに一度頭下げに行ったほうがいいね
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:06:33.59 ID:+u1LfphF0
ブラレ来たと思ったらエアロも出てきて!?ってなった
ドレイクさん出番ある?
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:10:05.18 ID:13UcaF3x0
>>765
出てきてほしいけど尺あるか?
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:14:06.64 ID:1rwc9Iuz0
ホープVSレイランサーはしても初めて戦った時のモンスター!とか言わなきゃいいだけだし
慌てるにはまだ早い・・・はず
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:15:02.76 ID:pYM9ks9f0
>>763
遊馬が七皇との絆が云々で回想してたのが全部ナッシュとでなく遊馬と七皇のシーンなのが笑ったわw
七皇の絆とか夢とか言っていたけど、ナッシュの独りよがりに見える
正に死人に口無しというか…ドルベメラグは賛同してくれるだろうがアリトギラグあたりは遊馬に託したわけだし
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:15:25.17 ID:umCw9Xgo0
初めて一緒に戦った時のモンスターって言えばいいのだ
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:17:42.92 ID:Nr4547Qm0
アリトはちゃんと仲間にはなれないって言ってるんだろ
ギラグは同意
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:19:45.17 ID:qbbZosaE0
>>769
まぁこれだろうな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:24:49.99 ID:XVm/qBlA0
親父はマジでなんなんだよ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:26:10.80 ID:+C8d/OD80
回想でもなんでもまだナッシュが死んでなかった頃の話を多少なりともすればよかったのだ…
そういうのが全くなかったのがいけないんだ…
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:27:14.34 ID:XVm/qBlA0
>>768
遊馬がナッシュと七皇の思いで知ってたら不自然だろ
俺と同じようにあいつにも・・・って考えるのが自然
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:28:17.31 ID:bWJMtQ980
最初のデュエル(?)の再現はいいんだがお願いだからそれを決着に持ってこないでくれ
もしくはそれで決着するなら予告バレとかあらすじに載せないでほしい
盛り上がる展開なのはわかるんだが心の準備しちゃってるとやっぱりインパクトが足らないんだよ
最後にリバイスとか隠し玉で持ってるならいいんだが…
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:29:39.67 ID:WfUGeIvd0
エアロとレイランサーは登場確定としてリバイスとドレイクは出ないのか?
あと残りの遺跡No.でオバハン倒す展開はもう無さそう…

>>759
まだアストラル戦が残っているはずだからそこに期待するしか…
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:30:18.93 ID:umCw9Xgo0
来週はまだアーマード・エクシーズで何を何に装備するかって言う予想のしどころがあるからいいだろ
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:32:34.05 ID:GyL3PP/Z0
>>758
普通に城之内、クロウ、シャークのポジションじゃないか?

>>762
まだ母ちゃんいるし…
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:33:01.40 ID:pYM9ks9f0
>>774
そりゃそうだ
ただ、ただでさえナッシュと七皇の絆って描写が少ないから分かりにくいのに、
あそこで遊馬と七皇の映像流されると余計に遊馬との関わりの方が印象強くなっちゃうよなぁと思って
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:33:31.09 ID:hWVP4+QfP
母ちゃんは普通に出てきた時点であれじゃないかねぇ
何故不自然に抹消されてたのか
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:35:03.14 ID:60MiUGnf0
内部分裂させたりリーダーとメンバーの会話も友情話とかあまりなかった集団なのに
まさかこういう展開にするなんてある意味驚きだよ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:40:02.93 ID:SqvQLgpZ0
ベクターとでさえ1億ポイント溜まるくらい交流あったんだからまぁ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:40:57.82 ID:7Qa9Myzd0
>>768
自演の上にマルチですか必死ですね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/02/23(日) 18:19:14.57 ID:fW/0SMnyi
>>495
そうか?
七皇の回想なんかは全部ナッシュじゃなくて遊馬とのシーンで
なんかナッシュの独りよがりみたいで可笑しかった

ベクター、ギラグ、アリトなんて特に遊馬に託してるしな
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:53:44.48 ID:08G7TAj00
ここの自分のレスを他のスレ持っていってほんとこれとか言ってる奴の話はやめろよ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:54:57.69 ID:hd0IDqYM0
ただでさえアンチか冗談か解らんがシャーク主人公wとか書かれてたのに
七皇とナッシュの友情を詳しくやるのは無理だろ
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 18:55:31.23 ID:pYM9ks9f0
>>783
凄いな、ここまで同じこと考えるやついたのか
申し訳無いけど俺はマジでここ以外に書き込んでないし、アンチじゃなくてファンだよ
アンチ意見に見えたのならすまなかった
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:04:34.87 ID:Nr4547Qm0
説得力ないからもうID変わるまでROMっとけ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:10:11.67 ID:zP+ZZOPv0
そういや今回手札バンバン使っていたけど二人ともあと何枚だっけ?
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:12:14.60 ID:WfUGeIvd0
もうこうなったらOVかTVスペシャルを実現して遊戯王ゼアル外伝 ナッシュと愉快な仲間達をやって貰うしかないな…
そこでナッシュのフォローやってくれ
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:14:53.31 ID:432BTyCo0
親父とトロンオーバーレイしないのかよ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:20:17.21 ID:9QgBLHIY0
すっかり善人面のベクターと妹と友人の件を忘れてあっさり許してるナッシュに違和感
ドンさんは許さないで一貫してるのに全体的にベクターには甘すぎると感じる
1期も確かにWDCの敵に関しては色々言われててはいたけど再登場のさせ方はそんなに下手とは思わなかったけど
何故か元々仲間思いとして書かれているキャラが殆どの今回の方が雑な感じ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:28:22.79 ID:FjnNrR7y0
こっちが栃木スレってことでいいのかな?
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:29:00.76 ID:FjnNrR7y0
すまん誤爆
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:29:20.80 ID:q+CcGVHf0
>>791
「七皇は全員幸せに成れますか?」
と聞かれて監督が「もちろん♪」
と答えていた時点でベクターの先行きは見えていたからなぁ

「バリアンは全員幸せに成れますか?」と聞いていればドンにも救いの手がさしのべられていたかもな
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:37:09.86 ID:Cue24Tgh0
ナッシュはベクター許す許さない言ってる場合じゃないんじゃ
個人的な怒りや恨み<バリアンのリーダーとしての使命感
ベクターも個人的には善人面とは感じなかったな
元々、遊馬への恨みとドン復活で暴走し出す前は
趣味全開とはいえバリアン世界を救うために行動してた訳だし
その本分に立ち戻っただけって気がする
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:37:57.78 ID:+C8d/OD80
>>789
なにそれ超見たい
やっぱ「視聴者のご想像にお任せします」じゃまかり通らんよな…
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:50:19.92 ID:GsqIMxPO0
ナッシュの想いは凄いんだろうけど全然感情移入できないな…
カイトの散り際なんかは感動したんだけど
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:54:05.30 ID:q+CcGVHf0
>>795
その前からナッシュとメラグを殺害しているんだけなぁ
アリトも闇討ちして、ギラグも遊馬と一緒に倒しちゃったからなぁ
後者は何故か咎められていないし
アリト闇討ちとギラグ倒しはギラグとアリト当人が忘れているからなのか
サルガッソ以降は闇討ちとかの件が一切触れられなかったからなぁ
そこが一切咎められていないのは前から違和感があった
ギラグの時にベクターが八百長しておけば遊馬は倒せていたんだよなぁ
あれは百歩譲ってシャークとカイトもサルガッソに誘い出して
自分達の優位な土俵で三人一掃すると言う目論みがあったわけだから仕方ないとしても
ナッシュとメラグ殺害は全く擁護できない

と言うかアリトとギラグは真月の事覚えているのかね
その辺も全く触れられず闇討ちが無かったかのようにされているから違和感
アリトとギラグはベクターに復活させられた時に記憶を消されたのではとか言われているが
作中では特に説明がないからなんか消化不良だなぁ
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 19:54:37.49 ID:GyL3PP/Z0
ナッシュに感情移入できないのはベクター関連のごたごたと
前世から関わってるメラグドルベ以外との絡みがほぼ皆無なせいだな
どうしてこうなったと言いたくなるわ…
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:04:23.70 ID:spXLjob6O
七皇絡みで良い話だと思ったのはカイト対ミザエルとベクターの最期くらいしかない
あとはナッシュ対Wもまあそこそこ良かったかな程度
アリトが命を賭してギラグを正気にする展開も本来は熱い話なはずなんだけど、
デュエルが適当だったせいでなんか冷めてしまっていた
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:08:12.36 ID:9QgBLHIY0
甘すぎると思っているからかベクターの最期は一番アレだと感じたけど人それぞれと
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:15:26.21 ID:Cue24Tgh0
>>798
バリアン世界がヤバいってあの時点で知ってたらさすがにベクターも
ナッシュメラグ殺害はしなかったかも、と思いたいがわからないか
七皇のベクターへの対応が甘過ぎるのは自分も同意
前世は前世と割り切るとしても、アリトギラグの件放置はドルベとミザエルの株も下げるしなぁ
もうちょっと上手くやって欲しかった部分だ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:16:17.43 ID:/RvKps0T0
とりあえずナッシュの中の人の喉が心配になるくらい凄まじい叫び声だった気がする
後アストラル戦でハブられるホープはどいつだ
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:30:17.49 ID:13UcaF3x0
>>803
本命:ビヨンド・ザ・ホープ
次点:ホープV
穴:ホープ・ルーツ
大穴:希望王ホープ

普通に考えれば、この前のファイナルホープにいなくて最終形態のビヨンドだろうな……
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:42:28.66 ID:d7CUOV7I0
>>802
さっきからひたすら長文で自演するの笑えるからもう止めてくれw
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:49:15.16 ID:GyL3PP/Z0
>>804
意外と遊馬が普通のホープ担当で
アストラルが残り全部揃えるとかだったりするかもしれん
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 20:52:38.83 ID:zP+ZZOPv0
>>806
あらすじの感じだとNo.全部アストラルの元に行っているっぽいから普通のホープも向こうに行っているんじゃね?
てかLP1000以下になってないとホープレイを出せないような
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:05:54.14 ID:9QgBLHIY0
>>804
バリアン産のVが仲間外れ扱いかと思ったが今回見る限りビヨンドホープかもなあ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:13:47.98 ID:mHbX31fm0
>>3 >>23 >>24 >>403 >>407 >>705 >>706 >>708 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月23日(日曜日)放送のZEXAL142話で、
【号外】エアロシャーク復活 シャークさんベクターには信じるなんてものは人間であった時に捨てたとかそいつに心はない!とか言ってたけど
今回はベクターも仲間として一緒に戦ってたしシャークさんも仲間の思いを背負って己の存在をかけて戦ってるんだなと再認識した
シャークさんのバリアン七皇のリーダーである強い信念を感じられたわ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4893711.jpg
人が希望を超え 夢を抱くとき 遙かなる彼方に 新たな未来が現れる! 限界を超え その手につかめ! No.39! 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ!
http://oct.2chan.net/dec/18/src/1393145509279.jpg 相手のカード効果を受けない 自分ターンのバトル中、相手モンスターの攻撃力が0に
天地神明に俺は誓う! 未来をつかむために闘い抜くと! 輝け 希望の光! ホープ剣 ビヨンドスラッシュ!
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1393145549337.jpg http://svf.2chan.net/dec/18/src/1393145613943.jpg
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1393145687664.jpg http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1393145547287.jpg ロボットアニメかな?
この演出格好良くてカードゲームアニメだと忘れた http://i.imgur.com/y45VW1z.jpg ビヨンドかっけえ http://i.imgur.com/siDfQvz.jpg
父ちゃんはなんなんだ ビヨンドザホープはますますロボットアニメだな これはシャークドレイクくるでしょ
バリアン化してからこのカード使わなくて寂しいったらなかったし シャークさんのエクストラが豊富で良かった
見ごたえがある アスフォ使ってビヨンドザホープ出すとは思わなんだ あとバリアンのオバハン効果ラッシュはめちゃくちゃ熱かった
ダークナイトの効果は使えないけど 懐かしのエアロにレイランサーは素直に嬉しい
あとはアーマードエクシーズだな 多少無理矢理でもいいから使ってやって欲しい 同じ貰い物のはずのエクスカリバーとの差が・・・
耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
空を飛ぶとーちゃん http://www.nicovideo.jp/watch/sm22953486 投稿者:KAITO さん
タグ 登録されているタグ:ああ! 真ゲス ななこうのきずな http://www.nicovideo.jp/watch/sm22954364 投稿者:KAITO さん
タグ 登録されているタグ:ああ! 真ゲス バリアンオールスター 夢は叶う パティシエール♪ http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeirokansou13.html
recette 61. 「モーニング・グローリー 嵐の夜」 http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeiro61.jpg
recette 62. 「モーニング・グローリー 冷たい夜」 http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeiro62.jpg
recette 63. 「モーニング・グローリー 聖なる夜」 http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeiro63.jpg
夢パティアニメ最終回|未確認飛行日記 http://ameblo.jp/ichigomomoron/entry-10748421178.html
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=7yIhS_vOwXM
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=xY81HOouTgQ
2014年4月6日(日曜日)朝9時よりフジテレビ系列にて、ドラゴンボール改、魔人ブウ篇開始!
http://pbs.twimg.com/media/Bgp9HynCcAAviXC.jpg http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1393145047551.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1393145434863.jpg http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1393145506695.jpg プラモ化しろよ
http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1393145547287.jpg http://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1393145556008.jpg
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:15:45.49 ID:472QfxUi0
今日のモンスターアカデミーの七校のカードの画像ってどこかにない?
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:19:27.70 ID:zP+ZZOPv0
>>810
1か月前のWJに載ってたから漁れば出てくるんじゃないの?
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:22:46.46 ID:+u1LfphF0
オバハンならアカデミー遡れば見れそうだけど
ジャイハンって紹介なかったんだっけ?
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:40:39.97 ID:YV4VROpz0
ドレイクはもう存在自体が無かったことにされてんなw
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:57:10.86 ID:mHbX31fm0
>>809 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXALU実況まとめ】142話 親父たちでオーバーゲイ!ビヨンド・ザ・ホープVS冀望皇バリアンの限界突破決戦!!
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36550493.html http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/e/7eba2add.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/c/7c09425c.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/a/2/a2c40a4d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/9/5969ef23.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/6/2/62028880.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/8/58b72b71.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/d/7/d74bf072.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/c/7/c7897962.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/6/56d3fc64.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/8/e8db4c81.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/2/7/2727b2aa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/d/7d1a4f98.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/c/8c200e13.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/b/3/b335d38e.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/1/4/144f6bdb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/5/f5c29826.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/0/f/0f41f822.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/e/fe0299dd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/b/d/bd9329da.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/a/8a12e18b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/a/fae70db0.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/0/f/0fef6350.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/6/c/6c9612af.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/b/ebb5a8bc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/0/2/026f3423.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/e/8ebd4757.jpg
浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE
タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 21:58:42.08 ID:WfUGeIvd0
シャークのエクシーズ枠での正規No.だと完全に激安神に立場奪われているよなドレイク…
ランクや効果的に遊馬のほうが合いそうな気がする

>>803-808
これまでのラストデュエルを考えるとピヨンドが絶対省かれるだろうな…
Vは先週のファイナルホープ剣スラッシュの時にもいたしもう邪悪なカードじゃないって事だろうな、ベクターと和解した以上
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:02:37.43 ID:mHbX31fm0
>>809 >>814 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXALU実況まとめ】142話 親父たちでオーバーゲイ!ビヨンド・ザ・ホープVS冀望皇バリアンの限界突破決戦!!
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36550493.html
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/d/7de3671b.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/9/f/9ff82829.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/2/525fd0a7.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/4/f4834609.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/f/8fcf48e5.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/1/f1f5b737.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/2/b/2bc6e3ce.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/a/fae70db0.jpg
超希望合体!ビヨンドザホープ! ビヨンド・ザ・ホープキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
ホープの最終形態か 合体シーンかっこいいな ロボットアニメかな?(すっとぼけ)これが過労死の行き着く先か…
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE かっけええええええええ 新ホープか この表現は熱い!
かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!
ホープ祭り(´・ω・`) 今までのホープがそろった! ホープが五体に分裂し襲ってきた リミットオーバーアクセルシンクロオオオオオ
グレンラガンかな? リミットブレイクw 全力いただきました これが私の全力全開! 限界突破だ!!!!!!!!!!!!
ビヨンド━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ピヨンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! ビヨンドきたああああああああああああああああああああああああああああ
浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE
タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
夢は叶う パティシエール♪ http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeirokansou13.html
recette 61. 「モーニング・グローリー 嵐の夜」 http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeiro61.jpg
recette 62. 「モーニング・グローリー 冷たい夜」 http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeiro62.jpg
recette 63. 「モーニング・グローリー 聖なる夜」 http://www.geocities.jp/towa_sirogane/yumeiro63.jpg
夢パティアニメ最終回|未確認飛行日記 http://ameblo.jp/ichigomomoron/entry-10748421178.html
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=7yIhS_vOwXM
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=xY81HOouTgQ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:08:21.79 ID:472QfxUi0
>>811-813
一応ジャンプに乗ってたけど、微妙に手で隠されてるから効果ダメージ耐性のソースにできなかったんだ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:14:15.10 ID:9QgBLHIY0
ドレイクは今回のトロンも言及していなかったし今後触れられることはないんかね
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:14:45.45 ID:RP6/sRn3O
>>817
手で隠れてはいるけどテキスト的にも効果ダメージ0で合ってると思うけどな
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:19:47.68 ID:KVCnGd7l0
やっぱ不満意見は出ている感じか。アンチが居座っているとかじゃなくて、純粋に今週の
放送を見た結果がこれだということだろうな。自分も今週までゼアルをずっと
見続けてきたが、さすがにナッシュの言い分は感情移入に欠けるものがあったし
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:27:33.50 ID:gfyQGCu50
単発でアンチ煽りしようなんて脳がないのね
ここはネタバレスレであって不満を愚痴るスレじゃないって事を忘れてる奴が多くてイライラするわ
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:38:23.63 ID:KVCnGd7l0
お前こそ煽るなよ。俺はそんなつもりで書いたんじゃない。
それにアンチだと思ったらスルー推奨なんだろう?自分が好きな作品だったら
他人がなんと思ってようと、関係ないだろ
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:41:25.51 ID:zP+ZZOPv0
>>817
それってだれだっけ?
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:43:23.69 ID:KVCnGd7l0
>>817
うまく設定を扱えなかったドレイクより、主人公関連の謎に言及するであろうから、
たぶんこの作品で明かされることはないだろうな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:46:50.16 ID:qbbZosaE0
CXバリアンの存在を出すつもりが前からあったなら、オバハンの効果はできるだけ被らないようにしてほしかったな
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 22:49:14.13 ID:5gju/+1t0
ドレイクは別にあれでいいんじゃないかな
無印ではある程度の役目は果たしてたし、シャークのイメージに一番合ってたから悪いイメージはない

てかまた「俺の好きなアニメに疑問を持つのは許さない君」が沸いてるのか
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:07:53.97 ID:KVCnGd7l0
気に入らない言葉が少しでもあれば、長文で噛み付いてくるからな
無視すればいいのに。

>>826
まぁ、ドレイクは確かにあれでいいのかもしれないな そこまで目くじらを
立てることでもなかったかもしれない。せめて、和解なり何なり一言添えて
フォローして欲しかったと思わなくもないけど
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:15:29.41 ID:S1eCu5q00
ホープ・ルーツを出すだろうと期待していたのに(´・ω・`)
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:19:45.38 ID:zP+ZZOPv0
出したらエリファスにもらったカードが使えないじゃないか
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:22:29.50 ID:hsSZP8YO0
激安神は手に入れてから良いとこ持ってってるし101以上に活躍してるようにも見える
それだけにOCGはどうしてああなった
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:31:43.00 ID:13UcaF3x0
来週に遊馬に対してシャークがとった行動を予想
・わざと遊馬を挑発させてとどめを刺させる
・小鳥を人質にして攻撃を誘う
・お互いにダメージを受ける効果を使う(遊馬がダメージを防ぐのは予想済み)
・アリトやドルベみたく自爆

どれだろう?
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:38:52.19 ID:5gju/+1t0
自爆だったら全話見てきたことを後悔する
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:43:29.32 ID:8ww5NZDG0
>>830
縛りさえなければもっとな・・・
それでもリオートよりはずっとずっとましだけどな

>>831
・アストラルに止めを請う
・自分への止めを躊躇しているのを良いことに一気に畳み掛ける(そしてマジシリや地獄銃のようなカードで返り討ちに会う)

遊馬がマストカウンターとなるカードを発動してなきゃ負ける状況まで追い詰めて
その遊馬が発動するマストカウンターでダメージを跳ね返されて負ける

性合法で負けてほしいなちゃんと
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:59:30.75 ID:RP6/sRn3O
遊馬が躊躇してるならナッシュはじゃあ容赦なく攻撃させてもらうってなって
遊馬だって負けられないから覚悟して決め手のカードで反撃して決着ってのが理想的
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:05:19.43 ID:3GsJCPbs0
自ら負けるような行動はまたWDCみたいなつまらんことの繰り返しになるな
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:07:21.88 ID:wpqXgopC0
あんなにバリアン守ると脅迫概念のように叫んでいるわけだし、自爆はないと思うんだよなぁ、遊馬の答えが出ているとかそういうものでもない限り
137話でも「その時、ナッシュは…。」って書いてあったけど信じたとかそんなのではなかったし
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:16:32.89 ID:FT8jAJgs0
自分がデュエルに負けた後に、ヌメロンコードで全員生き返らす決意とかだろ
アストラル世界とバリアン世界をつないで七皇はそこで暮らす
遊馬が自分で生き返らすのは嫌だけど、ナッシュがやるんなら仕方ないよね?って感じでお茶を濁す
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:18:58.21 ID:wEIbMpHQ0
俺は全身全霊で戦ったのにお前は手加減するのか?みたいな立場や宿命を越えた
誇り高きデュエリストとしての台詞を遊馬に投げかけるんじゃね
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:23:01.67 ID:0Ba4mQUX0
アニメはドレイクのせいでタクティクス低下、漫画はバハシャのせいでワンパ化
シャークのランク4はロクなのいないな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:26:11.41 ID:SXncB6Yb0
>>834
同感
遊馬が負けるかナッシュが負けるかの択一的な状況になるんじゃないかね
だったら遊馬は勝つ道を選ぶだろう
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:32:25.36 ID:FT8jAJgs0
限界を超えた!でランク6ってどうなんよ
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:36:45.17 ID:SXncB6Yb0
>>841
アンナみたいな事を・・・

ランクがたかけりゃ良いってもんじゃない

と言うかランク3のホープが出てほしいなあ
ランク3ならフォールも使えるしアストラルフォースでVやヴィクトリーに慣れるし
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:38:53.67 ID:wpqXgopC0
漫画版にご期待ください
というかホープONEはまた出てくるのかな?
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:43:24.22 ID:csQ+eacy0
13とか出してる奴がいる中で6で限界超えたとか言われても困りますわ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:47:04.55 ID:3GsJCPbs0
限界突破だ!(限界突破とは言ってない)
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 00:55:44.22 ID:zL0z3DQ20
>>842
でも今まで散々エリファスやドンのランク13でインパクト出してきたしな・・・
かといって実際にランク13にされたら困るんだが、エクシーズのシステム的に
そうすれば正解だったかといわれると、うーんってなるな
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 01:00:47.48 ID:c3OaITDh0
限界突破した最後の進化形態が
効果を受けない、0にするっていうまたその手の効果というかやっつけ臭がするというか
いや流石に他に効果あると思いたいけど
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 01:03:26.02 ID:FA2SVPgm0
でも来週破壊されるんだろ?
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 01:05:01.95 ID:8GEFAk7y0
クェーサーもピンポイントメタと耐性だったし最後の切り札っぽいのってゴッドネオスぐらいじゃね
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 01:07:55.78 ID:elMrk4f40
限界突破だ!のところかっこいいと思った
ランクは残念だったけど
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 01:09:11.16 ID:z+jRLAvK0
クェーサーはOCGでいい調整されたしビヨンドとバリアンにも期待したいな
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 01:23:33.42 ID:7gusog3l0
ランク13が複数出てる分数値だとランク6は見劣りはしてしまう
更なる効果に期待

>>834
こうなってくれると嬉しい
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 08:03:05.70 ID:OkZyfwxNO
予告見てるとむしろ自爆特攻はないと思うんだよね

ナッシュ「お前達の全力をぶつけてみろ!どんな攻撃も俺はそれを防いでみせる!」
ってなって躊躇してた遊馬が覚悟して攻撃するってなりそう
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:06:26.76 ID:kolatNkU0
バリアンの召喚条件はフィールド上のオーバーh齣フを含む(N+)になりそうなきがする
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:15:12.74 ID:Lf0KKjtGO
テレビ番組表、3/30までゼアルがやっていることをなってて何一つ情報が…
超融合は1時間番組
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:23:38.27 ID:/MnJhcbiP
最終形態なのにランクアップマジックで普通に出てきて
普通にランク6で数ある形態のひとつみたいな感じなのは残念だったわ
デザインはかっこいいのにいまひとつ盛り上がらん
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:34:23.05 ID:053/eCKC0
新ホープがランク6なことに文句言ってる人初めて見た
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:39:42.96 ID:Lf0KKjtGO
一応上でも言われてる
でもランク13なんてでてきてもどうしようもないからなぁ
アストラルフォース出てからずっと★6ホープを待ち望んでいた身としてはとてもうれしい
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:45:27.90 ID:053/eCKC0
本当だ
でもエリファスから貰ったカードがアストラルフォースかもしれないなんて前から予想されてた事だと思うんだけどな
俺には順当に思えたし熱くなれたけど
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 10:55:17.13 ID:/MnJhcbiP
別にランク自体はどうでもいいんだが
主人公エースの最終形が既存の魔法カード一枚で手軽に出てくるってのがどうもな
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 11:21:06.31 ID:lzJgG8Ba0
アストラルフォース使うのは予想してたけど
その後に何かもう一つあると思ってた
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 11:24:48.92 ID:ne/6KhTR0
クェーサーやゴッドネオス的な感じでホープ5体でオーバーレイも見たかった気はするが
それやろうとするとまたエクストラから特殊召喚祭りになるし、それっぽい演出で我慢しなさいってことでしょう
今までのエースみんなでオーバーレイなら一応バリアンでやったわけだし
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 11:26:09.43 ID:tvq84RTd0
煽り抜きで聞きたい
主人公って誰だっけ?
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 11:27:46.89 ID:8GEFAk7y0
>>863
頭大丈夫?
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:02:30.88 ID:bOMVenZF0
>>809 >>814 >>816 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
佐村河内守とは (サムラゴウチマモルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88
新垣隆とは (ニイガキタカシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%96%B0%E5%9E%A3%E9%9A%86
高橋大輔とは (タカハシダイスケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E8%BC%94
フィギュアスケート男子 高橋大輔 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/161364.png 高橋大輔 フィギュア男子初メダル獲得 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/162107.png
ゆうパック http://dic.nicovideo.jp/oekaki/221406.png シャキーン!! http://dic.nicovideo.jp/oekaki/222080.png 歌子先生と http://dic.nicovideo.jp/oekaki/223633.png
羽生結弦とは (ハニュウユヅルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E7%B5%90%E5%BC%A6
浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE
タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=7yIhS_vOwXM
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=xY81HOouTgQ
Remix: 浅田真央 Mao Asada Whisper from the Heart 耳をすませば.avi http://www.youtube.com/watch?v=WRpSbeWDluA
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1393145140923.jpg http://svc.2chan.net/dec/18/src/1393145162654.jpg
http://svd.2chan.net/dec/18/src/1393145149941.jpg http://aug.2chan.net/dec/18/src/1393145158352.jpg スーパーサイヤ人かな?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:20:37.88 ID:b18hMG3S0
よくシャークが主人公主人公言われてたときはまだ半年くらいあったから遊馬の掘り下げあるだろうと思ったけど残り1カ月しかないのに掘り下げなしっていう
掘り下げられてもシャークにかけた期間とは比べ物にならん
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:22:38.45 ID:bOMVenZF0
>>809 >>814 >>816 >>865 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゼアルウラとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXALU実況まとめ】142話 親父たちでオーバーゲイ!ビヨンド・ザ・ホープVS冀望皇バリアンの限界突破決戦!!
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36550493.html http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/e/7eba2add.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/c/7c09425c.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/a/2/a2c40a4d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/9/5969ef23.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/6/2/62028880.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/8/58b72b71.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/d/7/d74bf072.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/c/7/c7897962.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/6/56d3fc64.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/8/e8db4c81.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/2/7/2727b2aa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/7/d/7d1a4f98.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/c/8c200e13.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/b/3/b335d38e.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/1/4/144f6bdb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/5/f5c29826.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/0/f/0f41f822.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/e/fe0299dd.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/b/d/bd9329da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/a/8a12e18b.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/a/fae70db0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/0/f/0fef6350.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/6/c/6c9612af.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/b/ebb5a8bc.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/0/2/026f3423.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/e/8ebd4757.jpg 浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=7yIhS_vOwXM
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=xY81HOouTgQ
Remix: 浅田真央 Mao Asada Whisper from the Heart 耳をすませば.avi http://www.youtube.com/watch?v=WRpSbeWDluA
高橋大輔とは (タカハシダイスケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E8%BC%94
フィギュアスケート男子 高橋大輔 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/161364.png 高橋大輔 フィギュア男子初メダル獲得 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/162107.png
ゆうパック http://dic.nicovideo.jp/oekaki/221406.png シャキーン!! http://dic.nicovideo.jp/oekaki/222080.png 歌子先生と http://dic.nicovideo.jp/oekaki/223633.png
羽生結弦とは (ハニュウユヅルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E7%B5%90%E5%BC%A6
佐村河内守とは (サムラゴウチマモルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BD%90%E6%9D%91%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%AE%88
新垣隆とは (ニイガキタカシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%96%B0%E5%9E%A3%E9%9A%86
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:28:54.18 ID:QDW3EgxdP
掘り下げってどういう意味の掘り下げだよ
内面的な事なら充分やりつくしたし設定のことなら明かされる瞬間なんて一瞬だろ
そもそもナッシュとかセカンド二期目始まるまで影薄かった事は記憶にないのか
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:36:04.86 ID:pYoy3VzY0
ランクアップマジックで普通に出した方が良いわ
ランク13やホープ5体でオーバーレイとかされてもうわぁ・・・ってなるだけ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:39:24.37 ID:OKdPRni50
>>863
マジレスすると遊馬とアストラル

AVは雑破さんと上代さんにだけは関わってほしくなかったなぁ
上代さんは賛否分かれず不評だし
雑破さんは賛否の温度差が歴然だからなぁ
雑破さんの深夜アニメのノリにはついていけない
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:46:02.25 ID:zL0z3DQ20
>>863
ナッシュだよ 言わせんな恥ずかしい

>>870
確かに不安要素の一つではあるな 監督の腕の見せ所
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:46:49.68 ID:Lf0KKjtGO
雑破が関わるって一体どこからソースを持ってきたんだ
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:48:39.25 ID:QDW3EgxdP
雑破ってもう関わるの確定なの?
単純に基本的な脚本はよくまとまってるから俺はいいけど
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:49:19.43 ID:OKdPRni50
>>872
AVは雑破さんと上代さんにだけは関わってほしくないなぁ
と言おうと思ったが上代さんがすでに関わるの確定していたからああいう言い方になっただけだよ
雑破さんは正直…
ゼアル以降はもう関わってほしくないなぁ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 12:57:45.66 ID:pYoy3VzY0
上代は完全オリジナルでシリーズ構成やるのは初か?
まぁとにかく頑張って欲しいね

デッキ無くしたりするのってシリーズ構成が考えてるのか脚本が考えてるのかどうなんかね
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:03:43.76 ID:QDW3EgxdP
>>875
シリーズ構成ってこの話からこの話の間までで敵を倒して〜って指示の仕方をするらしい
デッキ無くし回のノルマは多分「フェイカーとハルトと会って意思疎通する」だと思うから
その起点のデッキ無くしは脚本の戦犯じゃないかね
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:05:26.02 ID:/MnJhcbiP
>>875
一話の中の細かい流れ作るのは脚本だから
デッキなくしたーみたいなのは脚本だろう
ただそれに許可出す構成と監督のほうが理解できんけど
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:12:29.19 ID:pYoy3VzY0
>>876
>>877
サンクス
脚本が考えたのが有力か あとやっぱ構成監督もチェックして許可だすんだな
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:17:20.27 ID:8GEFAk7y0
雑破はアリト回とか当たりが多いから別にいいよ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:17:59.22 ID:LvwenIEW0
江夏やナツコみたいに本当に駄目な脚本は淘汰されてるから次も関われる難波は評価されてる部類なんじゃないの
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:45:59.32 ID:/tRvCNEkP
そもそも難波さんのダメな回ってあったか?
個人的に丁寧な印象があるんだが
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:47:07.13 ID:1MR3CP6/0
>>830
同じ遺跡にいたクリスタルゼロは変な改悪されてないというのにな
ナッシュに覚醒するまでシャークのエクシーズの改悪化は明らかに嫌がらせとしか思えんわ
コレパレに収録されるスープラはどうなるやら…

>>839
バハシャは水属性縛りがあるとはいえ出し易いからまだいいと思う、効果もかなり強力だし
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 13:54:37.81 ID:1MR3CP6/0
>>841-869
ホープの場合、エクシーズ自体が手頃な召喚方法である事を考えるとピヨンドの召喚条件は出し易さ優先にして正解だったと思う
あとはナッシュが使ったRUMサーチカードを出して来れば、Vヴィクトリーピヨンドと使い分ける事ができるんだが…
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 14:44:44.20 ID:7gusog3l0
雑破は細かい所拾ってくれることもあるから好きな方ではあるががホモ臭いノリにドン引きしたこともあるな
上代は普通に心配
やすゆきは来てほしいが来るんだろうか

>>863
遊馬が主人公でなければ138話で道連れで死んで色々詰んでた
まああの行動は誉められたものではないが・・・
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 14:50:52.28 ID:ibYkR0V20
七皇の魂の集合体を真っ二つにするゼアルマジえげつない
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 15:03:23.51 ID:WpRO8j2J0
ORUを七皇の魂だと解釈しながら取り外そうとするのもなかなか

>>863
他を犠牲にしてバリアン界を救いたいナッシュと
どこも犠牲にせず全ての世界を救いたい遊馬 どっちがいい?
まぁ遊馬は今のところただの理想論で説得力が無い状態なんだが
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 15:29:59.29 ID:8GEFAk7y0
ホモとか受け狙いってどっちかっていうてやすゆきじゃね?
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 15:40:23.32 ID:QDW3EgxdP
やすゆきは某浦沢を思わせるような特徴的なセリフ回しが多いからクレジット見なくてもわかりやすいな
トロンの煽りセリフとか書いてて楽しいんだろうなってのがアリアリと伝わってきた
ただキャラの個性的な特徴やセリフを天井いくぐらい使い倒すクセがあるのでそこが賛否別れるな
最近執筆数少ないからてっきりAVの構成はやすゆきかと思ってたが、次も参加してくれるのかね
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 15:48:58.35 ID:OkZyfwxNO
ナッシュのカオスについて触れていたし、遊馬とアストラルは七皇の希望と夢の化身であるバリアンを破壊することの意味を理解しながら倒していたんだよな
破壊しても喜んでないし、そうじゃなきゃナッシュの叫びに対して苦渋の顔はしないよな
ナッシュは前世・バリアン・現世で長い歳月かけても自分は何も守れず
唯一最後に残って守ろうとした夢と希望さえよりによって遊馬とアストラルに打ち砕かれたこその叫び
遊馬やアストラルも悪気がある訳ではないのに、ナッシュがバリアンとして生きてる意味を破壊してるようなものだから救われねぇなと
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 15:49:49.85 ID:VvWcNNBY0
やすゆきは周りが勝手にネタにしてる印象。雑破と上代は自分から笑いを取りにいってる印象。
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 15:57:18.12 ID:LvwenIEW0
>>890
やすゆきはテニプリに近いノリで狙ってると思うぞ…
バクマン読むとこういう作り方は珍しいわけでもないらしいが
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:03:21.57 ID:QDW3EgxdP
>>890
クラッシュタウンやクラゲ先輩が天然モノだったら別の意味でヤバいと思うんだが…
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:12:16.21 ID:eSkaYfNEP
吉田構成じゃなくって主人公の謎ダサい変身がなくなるな
アンチスレの吉田は主人公を変身させないと戦わせられないって指摘が最もだったな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:14:39.57 ID:eObqZUNS0
雑破は深夜アニメでよく出てくるような理不尽なキチキャラのノリを出すのが受けんかった
理不尽なキチキャラのノリさえ出さなきゃ比較的にまとも
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:26:12.87 ID:Lf0KKjtGO
>>894
そんなんあったっけ?
生徒会長も海美姉ちゃんも蝉丸も蚊忍者もそんな印象ないが
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:36:29.57 ID:6kE0o0hV0
>>880
少なくとも、「狙って超展開を書ける」辺りは視聴者から一定の評価貰ってる事は確か。
(アレな展開多いとはいえ)脚本の出来も極端にダメな奴はないし。
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:38:26.25 ID:zL0z3DQ20
>>886
バリアンの住人や七皇との絆の描写が薄すぎて、正直ナッシュも感情移入できない。
どっちも理想や想像に縋ってるから、せめて来週納得の行く答えを導いて欲しいもんだ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:44:40.87 ID:JQGdCxJh0
>>846
個人的にはせめてランク7にして欲しかったかな
トリプルランクアップは誰もやってないしそれで限界突破扱いということで
バリアンと同ランクにもなるし
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 16:53:24.80 ID:1946Qpyo0
吉田さんとやすゆきさんは次も単発で参加するんじゃあないのー?
この二人の脚本内容はともかくとして原さんもセットで参加しないと遊戯王って感じがしないんだよね

上代さんが冨岡さんみたいに降りたらどうせ吉田さんだろうけど、今回は漫画原作も担当してるからわからんねえ
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 17:00:22.08 ID:7gusog3l0
>>887
雑破はセミ回冒頭でドン引きしたがあとはそうでも無い感じかね
やすゆきも最後に来たクラゲ回の印象が先行してたが熱血指導回がそうか
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 17:01:57.72 ID:LEsznVGn0
ランク6ホープはナッシュかベクター戦で出してドン戦でランク13ホープが来ると妄想してたが
たが、まさかランク6が最終形態とは予想外やった
かっこいいから良いけどネ!
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 17:21:45.20 ID:8GEFAk7y0
>>900
あれでドン引きってどんだけ苦手なんだよ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 18:34:50.36 ID:2QNq2+fKO
アストラル>ヌメロン>リミテッドバリアンズ

どうなんだこれ
限界でも格下のバリアンェ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 19:14:47.35 ID:7ukF8VoQ0
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]2008/01/09(水) 18:44:15ID:rS/orhyN
さすがに万丈目は斎王に似たような状況で洗脳されてたから
また洗脳されるのが万丈目だとだめだろw
しかし万丈目といいヘルカイザーといい今回といい鈴木やすゆきは
じわじわ洗脳書くのうますぎだ

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage]2008/01/09(水) 18:45:57ID:peAatdVt
>>772
こういう妙にシリアスな物描かせると、鈴木やすゆきは輝くよな〜w


やすゆきのネタ扱いにずっと違和感があると思ってたが
この頃の印象のほうが未だに強かったからだった
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 19:31:49.03 ID:BMw5Yg9D0
>>876
ただ、どこまで指示するかは人によって違うらしいよ
>>887
ウケ狙いっぽい演出はチームサティスファクション以降のやすゆきと雑破どっちにもあるけどやすゆきでホモっぽい演出あったっけ?
というかホモネタはそれこそ視聴者が勝手にネタにしてるだけのが99%って気が…
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 19:38:37.39 ID:axmrskCI0
遊馬はアストラル戦にどう戦うんだろうか……まさかのナッシュ(ドン)が持っているナンバーズを使うのか?
てか、五体ホープとかヤバいだろ
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 19:46:08.17 ID:0Ba4mQUX0
>>860
むしろシンクロパニックみたいな
超ピンポイントなカード使って出されても困るわ
どうせOCG化しないのに
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 20:01:21.48 ID:7gusog3l0
>>902
あの回だけ妙に駄目だったたけだよ
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 20:22:25.00 ID:axmrskCI0
結局最後はどうなるんだろう?
自分は、遊馬(アストラル…もうお前がいなくても俺はくじけねぇ。だから…これからも俺を見守ってくれるか…?)
みたいなENDならいい
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 20:31:24.93 ID:1MR3CP6/0
>>903
リミバは文字通り限定されるからな…
OCGだと今の所RUMの中じゃ1番汎用性高いほうだが
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 20:37:22.66 ID:nrnhQy5OI
つーか雑破批判してるのは自称硬派()な奴だけじゃないの?
参加こそZEXALUからだけどアニメ遊戯王シリーズに適していると思うけど
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 20:52:26.05 ID:bOMVenZF0
>>809 >>867 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、
海がきこえるとか、聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータ、サジタリアス星矢、ペガサス星矢、
ペガサス光牙、ゼアルウラとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
2014年4月6日(日曜日)朝9時よりフジテレビ系列にて、ドラゴンボール改、魔人ブウ篇開始! http://pbs.twimg.com/media/Bgp9HynCcAAviXC.jpg
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXALU】142話 「最後の希望!!我は『ビヨンド』」 放送終了後感想まとめ
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36567995.html http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/f/8fcf48e5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/f/a/fae70db0.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/d/f/df9244d7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/4/e/4ed76ed9.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/4/e47deeaf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/8/e8db4c81.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/c/7/c7897962.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/6/56d3fc64.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/2/7/2727b2aa.jpg
スーパーサイヤ人かな? 急にDBZになってるな http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/9/3/93a10f13.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/2/6/2649c219.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/6/2/62a8b749.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/e/8/e88a7554.jpg
【号外】エアロシャーク復活 遊戯王ZEXAL 次回「同窓会」! リバイスドラゴンやシャークドレイクさんも出るかな? リバイスさんとドレイクスバイスさんが空気に
次回ナッシュ死す デュエルスタンバイ 【悲報】浅田真央、放心状態 - Black and White http://blackandwhite000.blog59.fc2 com/blog-entry-5852.html
http://blog-imgs-69.fc2.com/b/l/a/blackandwhite000/662413633.jpg
【フィギュア女子フリー】浅田真央さん、最高の演技で自己ベスト大幅更新!!終えた後の表情に泣いた(´;ω;`) : はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7555959.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/8/48b253e8.png
高橋大輔とは (タカハシダイスケとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E8%BC%94
フィギュアスケート男子 高橋大輔 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/161364.png 高橋大輔 フィギュア男子初メダル獲得 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/162107.png
ゆうパック http://dic.nicovideo.jp/oekaki/221406.png シャキーン!! http://dic.nicovideo.jp/oekaki/222080.png 歌子先生と http://dic.nicovideo.jp/oekaki/223633.png
羽生結弦とは (ハニュウユヅルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%BE%BD%E7%94%9F%E7%B5%90%E5%BC%A6
浅田真央とは (アサダマオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE
タイトル:世界選手権2010 「鐘」 フィニッシュ http://dic.nicovideo.jp/oekaki/181112.png
キム・ヨナとは (キムヨナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%83%8A
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(1/2) http://www.youtube.com/watch?v=7yIhS_vOwXM
浅田真央 ソチ五輪を終えてインタビュー(2/2) http://www.youtube.com/watch?v=xY81HOouTgQ
Remix: 浅田真央 Mao Asada Whisper from the Heart 耳をすませば.avi http://www.youtube.com/watch?v=WRpSbeWDluA
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 21:02:16.23 ID:7ukF8VoQ0
>>911
誰にだって好みはある
「遊戯王らしいかどうか」もその人の感じ方次第

俺も雑破正直好きではない(好みじゃない)が脚本自体が悪いとは思わないな
最近GXや5D's時代と比べて急激に脚本家の人数減ってる感じがあるしアークVでも続投で全然良いと思う
吉田は久々に構成じゃなく普通のローテ脚本で参加してリフレッシュしてほしい
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:43:19.15 ID:qj7mfirR0
>>895
海美回のアンナは酷かったな
ざっぱが悪いと言うよりもアンナの性格が問題なんだけどな
深夜アニメの暴力ヒドインみたいな理不尽な性格は見ていて不愉快でしかない
誰にも咎められず罰も受けないから本当に不愉快
アンナみたいなキャラはもう出さないでほしい

と言うかアンナ回に当たり回なしだな
アンナが出る回は全部酷い
まともだったのは人間界を守るためにバリアン世界の柱にされてしまった時だけだったな
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:48:43.79 ID:qj7mfirR0
話は変わるけど
そう言えばリオ対シャークの兄弟喧嘩デュエルの時にベクターもいるけどこの時は平然としているんだよなw
いつぐらいからナッシュとベクターの因縁設定が構想されたんだろうか
真月の時は一切シャークとの伏線がなかったぞ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:50:33.16 ID:hYzmNyek0
何でシャークがラスボスになったの?
どこでおかしくなったんだ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:51:54.01 ID:8GEFAk7y0
ラスボスはドンじゃん
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:55:39.86 ID:M6u4viyZP
アバンで死んだじゃん
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:57:29.58 ID:D0uuljT+0
>>914
基地外、おかしなキャラって遊戯王世界ではありがちなんだけど
アンナみたいなタイプのは遊戯王的な物とは違うから悪目立ちした
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 22:59:02.09 ID:axmrskCI0
>>916
根本的にバリアン7皇のリーダーに復帰してから
冀望皇はラストボスらしいモンスターだと思った(コナミ感)
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:06:06.99 ID:FT8jAJgs0
ZEXAL愛せば脚本家まで愛せか
好き嫌い両方言える奴の意見の方が価値あると思うけどね
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:06:56.16 ID:8GEFAk7y0
>>921
なにいってだこいつ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:07:25.95 ID:9WXXgUr30
>>922
くっさ
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:09:28.16 ID:8GEFAk7y0
>>923
おう
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:12:23.49 ID:axmrskCI0
個人的には、期待するしかないな来週のシャークvs遊馬に
シャークさんも最終的に遊馬に託して逝くんだろうな……
てか、本当はシャークさんは最初から負けても遊馬に託す気じゃないのか?
前回の感じ的に
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:14:09.08 ID:FT8jAJgs0
ここで雑破の話したらID:8GEFAk7y0が全レスしてくれるぞ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:15:27.56 ID:wpqXgopC0
>>925
負けるつもりだったら最後にあんな悲壮な台詞は言わないと思うよ
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:15:32.18 ID:8GEFAk7y0
>>926
別に全レスしてないだろ アホかよ
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:23:50.87 ID:7gusog3l0
キャストにいない時点でドンが心変わりして両方助かるオチもなさそうだし止めささざるを得なくなる状況になりそうだ
自爆は勘弁ね

>>915
ベクターの因縁絡みの話は遊馬かナッシュのどちらかに絞るべきだったというか
全てにおいてどっちつかずのもやもやした悪い印象が残ってるな
今回までだと遊馬側の絡みは掘り返さず切ったままの方が良かっただろうなと思った
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:30:18.97 ID:d7cGsyI80
>>914
最初のアンナ回は結構好きだわ。あのパワフルなデュエルが良かった
(結果的には良かったとはいえタクティクスはあれだったけど)
なにげにあの回1話で進んだターンが一番だった気がする
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:40:06.87 ID:axmrskCI0
>>914
ラノベとか苦手そうだな、お前
あの程度の理不尽キャラは腐るほどいるからな

アークファイブではそういうのがいないのを祈ろう
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/24(月) 23:43:54.37 ID:tvU2xBir0
ハートピース、他人の出場権強奪しておいて「いいノリ」で済ませちゃったのはいまだにゼアルの汚点の1つだと思うわ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:03:20.00 ID:6hBWtzn80
あんましデュエル専門学校要素が好きじゃないんだが
アークのなんたら塾はあくまで塾であって
学校は学校で通学してるんだよな?
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:03:51.86 ID:NNg5RnL80
>>931
遊戯王は変人、基地外キャラは多いものの
深夜アニメの暴力ヒドインみたいな路線ではない

遊戯王で深夜アニメの暴力ヒドイン路線のキャラは浮きまくり
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:04:42.55 ID:CYXJu3Ub0
>>934
そんなにでもないだろ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:04:53.04 ID:v+BWlRWM0
はいはい自称硬派さんちーっすちーっす
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:07:19.31 ID:XNY/maSL0
>>933
遊勝塾は予備校だから学校は別にあると思うが学校行く描写は少ないんじゃね?
来月のアニメ誌でARCの1話の情報が来るのか
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:17:59.13 ID:mrfqd3Mc0
アストラルみたいに超有能コーチのマンツーマンとかでもないなら
成長するための環境は必要だろ
アテムや遊星みたいな最初から超人キャラではないようだし
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:49:51.40 ID:+xu632OU0
>>914
「デュエルなら復讐でしろ」と言ったりデュエルコースターだったりか
アンナは陰湿な虐めをしていた相手に昔フラれた腹いせの勘違いで大砲を乱射してテロまがいな殺人未遂をしたあげく
再登場時は監禁と強奪で大会に不正参加
さらに学園祭の時は壁を突き破ったり制服を盗んだりただの強盗
こそ泥とか罵られていたファンタより悪質

>>934
ぐぅ正論
ラノベの有象無象のステレオタイプの暴力女を遊戯王の世界感に持ち出さないでほしい

ていうかアンナはハートピースも持っていなかったし
アンナ登場回は本当に意味不明だった
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:51:38.09 ID:CYXJu3Ub0
ぐぅ正論とかくっさ
>>933
デュエルの塾ってよく考えるとおかしいな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:52:20.41 ID:xeN0iSjc0
アンナは嫌いじゃないけどストーリー的に居なくても問題無いし出す意味あったのかとは思う
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:55:30.91 ID:ePXx6+wS0
遊戯王に出てくるゲストキャラの大半が出る意味がないとか
そんな悲しい事言うなよ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 00:56:12.15 ID:+xu632OU0
>>940
煽るだけで反論も異論も唱えられないんですね
まるでカーキン信者だ
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:00:44.12 ID:XNY/maSL0
(この調子だと今日中に次スレに行きそうだ)

>>940
芸能スクールと考えれば変でもなくね?
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:01:30.20 ID:jeyeuzfUO
アンナは七皇との最後のデュエルでまともにデュエル描写もなく片付けられたのが不憫だった
ナッシュvsWだけやってればよかったのに、他のキャラをあんな扱いする必要あったのか
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:05:16.22 ID:+xu632OU0
>>942
アンナはいなくても良いと言うよりは再登場させる必要がなかっただろと言う事だな
例え理不尽で不快なキャラでも1回限りのゲストキャラなら誰もここまで突っ込まないだろ
何度も登場する上登場する度に性懲りもなく理不尽な横暴や態度働くからここまで言われている

現にアンナ初登場時はアンナを叩く声なんか殆どなかったし
アンナが叩かれ始めたのはコースターで再登場してからだしな
アンナ初登場回では誰も叩居ていなかっただろ
せいぜいオレ女だったのにがっかりしていた人がチラホラいたぐらいで
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:06:52.19 ID:6A25mE+50
>>934
まぁ、そういうと今度は「アキだって暴力振るうじゃん」とかいうコメントが
もれなく帰って来るんだろうけどな。俺は言うほど浮いては居ないとおもうが、
明里がオボミ殴ったのだけは無理だった
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:13:09.21 ID:+xu632OU0
>>947
明里がオボミ殴ったのと
オボミがオービダルを殴ったのは本当に意味不明なな暴力だった

オボミにまで理不尽な暴力を震わせた当たりが
「女キャラが暴力振るうと笑えるでしょ?」と言う時代遅れの安直な深夜アニメみたいな考え方が透けて見える
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:14:32.49 ID:MlSbQUlW0
>>932
それが汚点なら炎上ムクロもアウトだな
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:17:00.54 ID:6FwaJcMOO
このどうしようもなさすぎる流れはどうにかならんのか
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:23:42.98 ID:DD7JfvVh0
オボミやオービタルって殴られると痛いのか…?
そりゃ電撃ビリビリとかはきつそうだったけどさ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:29:10.13 ID:as/CB3bQ0
オボミは分からんがオービタルは触覚すら持ってそう
てかオービタルの感情とか心理機能ってすごいよな
イリアステルのように元人間で感情豊かなロボットは今までもいたが、
0から作り上げてここまで感情があるロボットキャラは初めてか?
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:29:15.36 ID:h2ALtoEH0
AVには良質なショタを期待したい
Zexalは女とイケメンばかりだったからな
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:30:08.99 ID:aNg936mH0
>>951
お前もゲームとかでダメージくらうと「痛て」っていうことあったろ
あれと同じさ
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:30:55.30 ID:mrfqd3Mc0
>>953
YUMAは?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:32:38.83 ID:CYXJu3Ub0
>>943
ごめん 頭大丈夫?
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 01:33:15.05 ID:CYXJu3Ub0
>>953
5d'sってルアぐらいじゃん
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 02:14:49.28 ID:R4rCkPwV0
ゼアルはやすゆき回と雑破回が好印象
後者は真面目回は意外と細やかで好き
AVはどうなるだろう

>>944
次で170スレ目か
ZEXALからAVに変わる前に到達したな
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 03:04:28.15 ID:XSqufrhm0
>>958
このスレ立ってから1週間くらいしか立ってないな
下手するともう3スレくらい行くかもしれんな
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 03:19:46.10 ID:jeyeuzfUO
ゼアルではアニメ出身カードが違う効果でOCG化してもアニメ内ではアニメ効果を貫く方針だったけど
AVではどうなるかな
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 04:41:14.67 ID:6A25mE+50
>>960
その方針のせいで、ガガガガーディアンとかいうどうしようもないカード生み出したから、
AVではOCG効果に直して欲しい。
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 07:16:56.20 ID:64B1dwgT0
ここの愚痴に毎回嫌気が差すけどそれに流されて最近のゼアルをあまり観る気になれない自分も嫌だ。
アーククレイドル編と今のゼアルを比べると確かに俺の中でも盛り上がりに欠けてると感じるしその原因がこのスレで指摘されてる部分であることも否定はできない。
ただそれでもやっぱりゼアル好きだから今後の展開には期待してる
…俺も愚痴ってしまった、すまない
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 07:27:08.87 ID:pX3Zmr0r0
>>953
遊矢で良いんじゃないですかね 既に人気あるし
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 08:00:30.98 ID:isjeRz8gP
>>962
流されやすい体質の自覚あるなら他人の意見をばっさり切るのも手だぞ
俺は正直ZONE戦より今の展開の方が好きなので人それぞれだ

ZONE戦で遊星がやっていた仲間のカードを使ったハモりをナッシュがやっていてそれでも破壊されるのには
主人公要素を集めても主人公になれないというある種の皮肉を感じる
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 08:24:25.13 ID:bYi9jcmyP
そもそも絆が無いんだから当然としか言い用がないんだよなあ…
ハモりとかシュールギャグだろ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 08:59:57.91 ID:isjeRz8gP
他はともかくベクターに「絆」という表現は違和感あるけど
遊馬が心ができるまで信じるとやりつづけたらやり直せたかもしれないベクターの最期を見て
なおバリアンの仲間から除外するなんてことしたら元々のエリファスと大差ないぞ
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:03:00.09 ID:bYi9jcmyP
お前真性アホやな…
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:09:16.67 ID:isjeRz8gP
>>967
反論したいならちゃんと書いてくれよ
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:21:14.89 ID:IgMsYyOD0
そもそも他ともペラペラじゃね?
作中でメラグとだけで他と会話すら無いケースも多々
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:22:04.64 ID:bYi9jcmyP
>>968
むしろお前がちゃんと読め
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:28:46.99 ID:isjeRz8gP
>>970
絆無いはさすがにねーだろ
バリアン救いたい奴らがバリアンを救おうとするナッシュに何も思わないってのか
カオスドローできるようになったのはナッシュのおかげで、あれがなかったら人間界戦で負けもありえたのに

ところでスレ立て
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:32:00.46 ID:bYi9jcmyP
書かれてないのを妄想で言われても困るんだよなあ
次スレミスった>>975頼む
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 09:36:36.92 ID:isjeRz8gP
>>972
信頼も何もない奴に世界の命運をかけたリーダーを任せてたのか?
それすら無視して全く無いと言い張る方が無茶苦茶だわ
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 10:19:44.00 ID:3lyznnuT0
何の話してるの?w
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 10:24:41.00 ID:KgIkv2VtO
ベクターだって一億ポイントは我慢したんだし
リーダーとしては問題なかったのでは
人間の一生より長いぐらいは統治してたと思う
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 10:37:43.17 ID:MIInO5dQ0
>>975
スレよろしく

絆がなかったとは言わないっていうかナッシュ自身は記憶取り戻してるっぽいしその中でちゃんと絆はあるんだろうがそれを視聴者にもわかるように回想流すとかして欲しかったってのはある
まあこの尺ぎりぎりの状態でそんなのやってたらなおさらナッシュが主人公だのなんだの言われただろうが
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 10:41:59.56 ID:wiK/hOcW0
ドルベは前世では仲良かったようにも見えたがほぼドルベの一方通行だった
ベクターとは普通に仲が悪い
ギラグアリトとは会話してない
ミザエルとは死に際に会話しただけ
しかもナッシュを信頼していたの描写があったはドルベメラグのみ、そしてナッシュが仲間と共に動いていた期間(アニメ内)は約一ヶ月
これじゃあ絆を感じられないよなぁ
しかもメンバーの半数は私情で動いてたような組織に
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:03:52.68 ID:isjeRz8gP
ドルベの一方通行?なんだそりゃ
前世の記憶内では自認がなかったからドルベに反応できなかっただけだろ?
個人的な好意の感情の差より同じ目的を持って行動できるのも絆のある仲間のはずだが
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:08:49.33 ID:wiK/hOcW0
てかナッシュはドルベを信頼してるっぽい描写オバハン使ってるときあったわ

誰もたてにいかないなら挑戦してくるよ?
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:09:16.82 ID:6DRhyt6j0
>>946
同感。
アンナは本当に頭おかしいだけの糞キャラ。

>>949
そりゃそうだろ。
ゼアルの世界やゴーシュの性格だったら完璧にアウツ!
徳之助との対応差が酷いから突っ込まれているんだよ。
スタッフにあからさまに優遇されているとわかるキャラは糞。
徳之助なんて結局1回しかまともにデュエルしていないからな。
優遇・冷遇の差がはっきり出るのが許されるのは主人公とそれに準ずるキャラ(ライバルやボス)だけだ。
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:18:15.89 ID:64B1dwgT0
絆の話はともかくアンナの話をしている人はもう少し優しい言い回しは出来ないのか
七皇の絆は実際には長期に渡り育まれてきたんだろうけどその部分の描写が殆どないばかりに視聴者が共感出来ないってことなのかねえ
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:25:58.86 ID:6DRhyt6j0
>>981
ベクター以外とはそんなに違和感感じなかったけどな。
そのベクターもベクターのカードの効果を使うときに出てきたぐらいで、別にベクターがナッシュと仲直りした訳じゃない。
魔神ベクターがメラグやドルべやアリトとギラグの魂を手なずけていたようなものと同じ類いの演出。
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:27:03.86 ID:3lyznnuT0
絆って色んな意味があるからね
984 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2014/02/25(火) 11:29:27.64 ID:wiK/hOcW0
>>975の反応がないので足りたら建てる
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:31:18.13 ID:hSPrzHVY0
まあベクターを含めると確かに絆には違和感を感じるがベクターを省くと表現が冗長になるから七皇にまとめたんじゃないかと思った
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:32:59.95 ID:as/CB3bQ0
>>984
頼む
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:35:10.25 ID:wiK/hOcW0
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:51:58.67 ID:CYXJu3Ub0
とりあえずキャラ叩きたいだけの奴はアンチスレ行っとけ あっちはネタバレokだから
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 11:56:09.25 ID:PV02Et8D0
>>987
バリアンが結構好きだから、七皇の集結はおそらく数千年ぶりの出来事だと推測するし
作中では描写されていないけれどバリアン世界においてそれぞれ出来事があったとは思う

惜しむらくはそのことを本編で描写していない事、それをしてくれていたらもっと良かったのだが
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 12:21:04.11 ID:as/CB3bQ0
>>287
きっとあの乙の中にはまだ七皇の魂がいるんだ

七皇の絆が強かろうが弱かろうが遊馬の仲間達をぶっ潰していったのは事実で、
それ考えると俺達の夢を潰すのかなんてお前らが言えるのかって気分になるが、
それでも分かろうとする遊馬が凄いわ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 12:26:43.07 ID:XNY/maSL0
>>987
乙乙
とりあえず次スレ立ってないのに延々と話す馬鹿は懺悔の用意でもしておけ
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 12:36:49.07 ID:aoosI2hC0
絆話だの七皇がどうだのやりたかったら最初からもっとそういう話描けって感じだし
そもそも内部崩壊なんて展開は最悪だし、ベクターも遊馬にあっさり許されナッシュにもいつのまにか仲間認定されてる形に収めるなら
あそこまでゲスキャラにする意味もなかった
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 12:58:48.93 ID:M3BwTy2Y0
やっぱりベクターは無理して和解する必要性もなかったな、同じ7人編成の敵じゃダグナーもディマクだけ和解してないし
あでも和解しないとホープレイVが邪悪なカードとして終わっちまうしなぁ…

>>961
ガーディアンはOCGガードナーと効果被っているんだよな…
OCG化の際、レベル変動といった更なる効果があるといいんだが
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 13:02:34.10 ID:XNY/maSL0
手札特殊召喚が被ってるだけでアニメだと結構使い道が違うのだが
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 13:05:24.07 ID:CYXJu3Ub0
その方針のせいとかなにいってんだか
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 13:42:01.17 ID:64B1dwgT0
>>987
俺はその場その場のシチュエーションが盛り上がってれば整合性とかあまり気にしないんだけどなあ。
今個人的にあまり盛り上がれてないのはナッシュのビジュアルよりシャークのが好きなのもあるな。だから来週でシャークの姿に戻らないかなーとか期待してる
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 13:42:07.72 ID:IuIeFOzD0
ウメブックス!
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 13:56:06.58 ID:6A25mE+50
同じカテゴリで完全上位互換出してどうすんのって話だろ。
本当にOCGやってんのか?
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 13:59:27.34 ID:6A25mE+50
>>996
勢いだけで突き進む物語は俺も嫌いじゃないんだが、それはあくまで話の筋が通ってるときの話だからなぁ・・・。
ナッシュの絆や夢って何なの?、三世界はどうして衝突しようとしてるの?ってあたりが意味不明だから、
いかんせん話の主軸がブレブレで盛り上がらない。
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/25(火) 14:00:58.85 ID:PV02Et8D0
>>1000なら次スレは健全な会話が続く
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/