【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-168【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・他スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽り構ってちゃんは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・各キャラへの叩きを控えること。
・遊戯王と関係のない作品の話題、改変ネタは控えめに
・オリカ妄想はほどほどに。
・スタッフブログの場所は聞かない
・次スレは>>970以降の人が宣言して立てること。

アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/

NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/

登場カード
http://yugioh5ds-world.net/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-167【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1390555813/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:33:31.28 ID:BwKbAZpr0
遊戯王ZEXALII「想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』」

カードを自由自在に書き換えてしまうドン・サウザンドは遂に攻撃力10000という恐るべきモンスターを呼び出した!
ゼアルとなって必死の攻防を展開する遊馬たちに勝機は…!?

地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚神(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!
そしてこの闘いの最中、謎に包まれていたNo.の起源がついに明かされる…!

九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、ナッシュ:増田俊樹、真ドン・サウザンド:宮本充、
エナ:合田絵利、坂巻学、内匠靖明、石嶋久仁子、田澤利依子
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:40:05.80 ID:fobM+Dsy0
過半数のPSユーザーはPS4のオンラインが有料だと知らない
http://ameblo.jp/motherb/entry-11762123866.html

ソニー信者って本当にバカしかいないんだな
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:40:34.05 ID:fbRxkaQp0
以下はあってるか不明部分

混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!
第141話 放送日:2014.02.16
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、
邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、
地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していく…!
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-

最後の希望!! 我は「ビヨンド」  
第142話 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、
遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:-

孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!
第143話 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、
バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:-

闘いの儀!! 遊馬VSアストラル  
第144話 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
しかし、全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させ、状況が一変する!
自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む…!!
脚本家:吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:須永 司 作画監督:加々美高浩 美術監督:-

『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!  
第145話 放送日:2014.03.16
全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルは、5体の「ホープ」を召喚し、容赦なくその力を遊馬に見せつける!
その猛威に圧倒される遊馬だが、怯むことなく、むしろ全身全霊でアストラルとのデュエルを楽しんでいた。
そんな2人のデュエルには、遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて…!?
脚本家:吉田 伸 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!! 
第146話 放送日:2014.03.23
最凶の敵によって危機的状況へと追い詰められても、遊馬はいつもアストラルと力を合わせて勝利をつかんできた。
数々の闘いの中で、仲間との出会いや別れなど様々な経験を重ね、デュエリストとして大きな成長を遂げた遊馬は、
全力で相棒・アストラルと激突する!一方、アストラルは、遊馬への想いをある策略へと込めるのだった。
固い絆で結ばれた2人が交わしたラスト・デュエルの結末とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子 美術監督:-
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:26:00.71 ID:aszwc1HH0
>>1 >>2 >>3 >>4 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか: 今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
エリファアアアアアアアアアアアアアアアアスううううううううううううううううう エリファス「私の追悼EDじゃなくて絶望した」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg 素材 No.1000
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
http://i.imgur.com/6K0qKnn.jpg VじゃなくUなんだな http://sve.2chan.net/dec/18/src/1391331492018.jpg 第一形態も
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ZEXALU見た後だとすげー地味に見えるから困る
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
俺はどうなんだろw 開始エリファスさん出現→「エリファスさんも気が気でないなw」
デュエル中→「ドン酷過ぎw 門ってまさか…… ダークナイトパネェ」
エリファスさん死亡→「エリファスさん久しぶりだったがいい人だったんだな」
こんな感じでエリファスさんが最初に出てきてたの忘れてたよw
蝉王「」 偉大なる先輩「」 蚊学忍者「」 蝿野郎「」 門の皆さん「ごめんねー君達の席取っちゃって(棒)」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg
素材 No.1000
アストラル世界でエリファスから受け取ってたカードはなんやったんや。エリファス転送装置か?
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:26:44.65 ID:aszwc1HH0
>>5 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXAL】アニメネタバレ ゼアルU 140話 2月9日あらすじ詳細
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36049630.html (※ZEXAL140話)
※ネタバレ注意 http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/b/8b6500d6.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/a/5a29dbe9.jpg
まさかと思うけど究極体ZEXALV(ゼアルウラV)出るけどこれやっぱり超(スーパー)サイヤ人5(SSJ5)
ゴジータ、サジタリアス星矢、超ベジット、超サイヤ人ゴテンクスとか出るけどな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41unrkC0EiL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MVuv3LX8L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/416ySm1JMuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411Ud%2Bky2PL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lM-87fEQL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOLzkO93L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gidBFkbIL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7198s2lHxmL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61R9MSjCxzL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61z0cukdbbL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61idTRJw8AL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YUxj0SaoL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/514woOs9adL._AA1000_.jpg
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:27:54.97 ID:aszwc1HH0
>>5 >>6 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
http://cache.tooniland.com/img_images//Tooni_channel/Program_img/1283/1283_index_big.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/images/title.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130705/images/title.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y05uZfiKL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61bvuYFZsgL._SS500_.jpg
ニコニコ映画実況 〜耳をすませば〜 みんなで一緒にジブリ作品を見よう<テレビ実況生放送>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142132574
耳をすませば ニコニコ映画実況 ゲスト本名陽子さん(主人公・月島雫役)|アニメ公式サイト リンク集ブログ アニスク
http://ameblo.jp/animelink/entry-11566910335.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20130615/01/animelink/52/39/j/o0800055512575991352.jpg
本名陽子さんと観る「耳をすませば」放送、 本日21時からUstreamで配信 - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1409
http://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/1409-1278648120.gif
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:48:43.05 ID:spMTu95K0
前スレの最後あたりは完全にアンチだったな
アンチスレでやったほうがいいんじゃないのか 批判抹消駄目ってかいてあるけどさすがに度が過ぎる
アンチスレでネタバレスレがどうのこうの話してたし燃料あげたいだけかもしれんけど
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 00:09:54.37 ID:HhjfFakJP
アンチスレでもネタバレのこと話せるんかい
じゃあもうこっちにアンチ来る必要ないんじゃないんですかね…
展開批判より明らかに全体をバカにした野郎多すぎんよ〜
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 00:15:46.34 ID:an9obMMl0
前スレで牧内さんのツイートからやっぱNASは嘘バレかなと言ってる人いたが、
どの辺のツイートのことを言ってるんだろう?見てきたけど分からなかった
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 00:23:10.97 ID:Cq2AeHGv0
>>9
嘘バレを真に受けて鬼の首を取ったように叩いてたからなw
漫画で小鳥がデュエルするって嘘バレの時もw
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 00:41:17.07 ID:SmTOGsA40
735 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2014/02/03(月) 15:51:55.52 ID:iReyzaTYO
>>725
小鳥の事を居る価値が無いからってシェリーと同一視してる信者が居たけど、
ZONEとの最終戦はともかく直前でデュエルしてキャラ掘り下げされてたシェリーと小鳥じゃキャラが違いすぎて比較にならないよな
シェリーの時と比べて小鳥が批判されてないのって誰も小鳥の事を見てない証拠だろ
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 00:45:11.09 ID:vP6f4xaT0
Noの起源ってどうするんだろ
ヌメロン関係にするのか?
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 01:23:40.32 ID:OKHBiBy10
アークのパックでもワールドプレミアは続くらしい
うれしいけど、一年前ぐらいからやってほしかったと思わなくはない……


やっぱ最初はナンバーズなんて全部そろえる気はなかったのかね?
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 01:28:04.21 ID:1yU91tJA0
アークのパックにゼアルカード入るらしいな
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 02:22:03.29 ID:KHSLODvp0
あれ嘘なんじゃ…


No.は私の記憶のピース
No.はモンスターエクシーズの中でも特別なカード、この世界のカードでは倒すことができない
飛び散ったカードを99枚集めれば、私の記憶は戻るのか!

2話で言ってた台詞を集めてみたけど、2行目の台詞っていつも疑問に思ってたんだよね
アストラルという存在の記憶が遊馬とぶつかったことによって記憶がNo.になってその時に散らばったのなら、No.がすべてエクシーズとして存在しているなんて知らないはずなのに
ならNo.という存在を使ってアストラルを創ったのかな?
だからNo.をとられるとアストラルという存在は消滅するけどカードは残るとか
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 07:11:01.13 ID:/y74CdgL0
>>12
ぶっちゃけ小鳥は遊馬大好きいいいいいいって一貫してるもん
叩く所とか初期から一貫して変わらないし
ずっとブレてない
嫌いな奴はずっと嫌いで好きな奴はずっと好きだろ
まあ萌えなくなったとか、飽きたとかいって嫌いになった奴もいそうだが
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 07:25:38.88 ID:SitPihn30
小鳥は遊馬の支援機で安定
支援機を使うかどうかは状況次第
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 11:31:17.19 ID:HhjfFakJP
本スレで三好くんがアークファイブに関わってると書いてあるけどマジか
キャラデザか?漫画書くのか?
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 11:45:06.86 ID:+ZAWBeYW0
>>14 ファイブディーズ以前は普通の枠にオリジナル入ってたしオリジナル多かったのにね 最初からオリジナル出しとけば救われてたテーマはあると思う
ぶっちゃけアニメだけじゃNo.コンプできるわけないのに放置してたKONAMIもアホだよね
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 11:55:19.28 ID:KHSLODvp0
>>19
佐藤君とかが5D'sのモンスターデザインとして関わっていたからそっちじゃね?

てか嫌儲に貼ってあったやつ信じてるの?
いつもパックの看板モンスターが明らかになるのって同時発売するスリーブによってだったと思うんだが
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 12:53:28.23 ID:HhjfFakJP
気になって俺も漫画ゼアル買ってきたんだけど
・和希「三好くんも企画に参加」
・吉田「漫画に専念する」
吉田アークファイブシリーズ構成説はなくなった?
あと吉田が「5D'sはデュエルガチすぎたからゼアルは緩めた」とも書いてある
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:21:29.05 ID:IPXFqCRf0
>>22
ゴッズではソリティアが多かったからゼアルでは単調にしたということか
いくらソリティアをやめても詰め込み効果乱発していたら意味ないけどな
だからといって1〜4のようなシンプルすぎる効果でも困るがw

ドン「テキストが短いカードは強い」

そもそも同名bヘ1枚しか存在しないと言う設定だから
あんなカード名以外全く同じカードが登場しただけで
OCGなら1が3枚あれば充分だな
2〜4は4枚目以降の1でしかない

OCG化の際は1だけドンが使ったbナ後は偽の2〜4をOCG化しよう(思いつき)
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:27:29.55 ID:aK8mjJfy0
漫画版の話な
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:34:03.88 ID:vP6f4xaT0
シリーズこそ違ってもどのアニメも結局やってる流れは似たり寄ったりでマンネリしてたし
シリーズ構成が本当に変わってるとしたら英断
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:37:13.62 ID:LvhWrmncO
漫画版「5D's」はガチなので(漫画版)ゼアルはそうならないようにしているって事だろうね
なお敵モンスターは好き勝手に効果を考えてはどう倒すか頭を抱えている模様
三好君「も」企画に協力ってことは今回も和希参加は確定か
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:39:07.29 ID:vP6f4xaT0
ああ漫画版同士の比較か
アニメかと思ってた
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:49:32.90 ID:HhjfFakJP
紛らわしくてすまん漫画版ってつけ忘れた そういうこと
専念ってことは脚本参加もなし…ってのはさすがにないか?
色々新しい人を取り入れてきそうだな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 13:54:54.97 ID:Rod3YTQd0
いっそのことアークファイブは5Dsの時みたいにソリティアに戻してもいいわ
遊矢にサーカス要素があるならそのほうが丁度いい

>>14
恐らくアークファイブのカテゴリ出るのはもう少し先だろうし過去のアニメテーマ優先だろうな
ゼアル以外のアニメテーマも入るかもしれない

>>15
アークファイブ名義でも入るの?となるとコレクターズパックゼアル編2は無さそうだな…
30転載禁止 ◆kDPYBVYVYJQA :2014/02/04(火) 15:08:28.75 ID:7LjXI4jMO
「混沌(カオス)終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!」は確定
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:18:09.11 ID:J4/CwW2j0
おお
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:20:05.36 ID:HhjfFakJP
もしかして全部本物コースなのか…?
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:20:21.50 ID:RmhAMxE90
ドンは結局2週と多分2週目冒頭で死亡か
散々引っ張った挙句この程度の扱いとは
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:26:55.56 ID:LvhWrmncO
WJかな?
内容も一緒って事でいいのか?
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:28:12.13 ID:Qrc7q7igP
ま、まだわからんよ…
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:40:27.96 ID:9gSAuFJ5O
スネークのバレでこの時期ならWJのアニメ欄のやつだろう
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 15:45:33.39 ID:LvhWrmncO
>>33
一応138話Bパート半分+139話+140話+141話前半なのですが
混沌終焉といいつつもあのあらすじが本当ならタイトル詐欺になるな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 16:58:41.56 ID:rLp5FsHE0
内容も一緒だったのか気になるな
その次のビヨンドは・・・
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 17:50:31.47 ID:YSowcKjK0
>>30
おいおいマジかw
このまま全部確定コースならホープ進化しそうにないな・・・
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 18:01:15.56 ID:dcq6hFbI0
全部確定ならカイトは死にっぱなしかね
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 18:05:52.50 ID:rLp5FsHE0
ビヨンドにCX冀望皇が嘘くさいんだよな
アニメ誌はいつだっけ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 18:10:11.06 ID:LvhWrmncO
今月は月曜発売だから遅くとも土曜日にフラゲが来るかと
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 18:10:22.65 ID:w5wKudn90
サブタイやスタッフはそのままに違うのはあらすじだけってこともあったし、確信するには まだ 早い!
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 18:14:10.49 ID:LvhWrmncO
>>43
サブタイ一緒だったけどあらすじちがうってことあったっけ?
NASとWJのあらすじが違ったというのは126話であったけど
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 19:08:04.54 ID:qlbxUoro0
嘘バレ投下直後も141話までは真実の可能性は高いって予測はあったな
そこから先が謎
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 19:09:56.44 ID:OKHBiBy10
141話はまだ本物ぽかっただろ!いいかげんにしろ!
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 19:21:56.91 ID:DpNF6E3O0
番組開始前から登場を囁かれている絶望皇は結局でずじまいか…
漫画版に期待しよう
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 19:26:58.49 ID:cL7KwZIM0
遊矢キャラデザ原案三好先生説が流れてるみたいだがどうなんだ?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 20:01:28.91 ID:rdq81RsN0
>>48
女の子に期待出来るんじゃない(やり投げ)?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 20:26:50.98 ID:HhjfFakJP
>>48
どうだろうなあ。和希のDRAMP主人公の応用のようにも思えるし、漫画版の八雲等と同じセンスで作ったキャラにも見える
というかゼアルやるまでほぼ無名だった三好くんがアニメ企画にも関わるとはなんという出世…

そういや漫画版の吉田のインタビューで「デュエルしないと遊戯王じゃないがデュエルしてると話進まない」と言ってたw
ここまで一戦に時間かかるカード作品もそうないだろうからな
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 20:34:56.34 ID:DpNF6E3O0
ヒロインはロングヘアのヒロインが良いな
Vやシェリーぐらい長い髪のヒロイン

今まで一番髪が長かったヒロインが明日香の肩下ぐらいのセミロングだからな
Vやシェリーくらいの長さのヒロインがいてもいいよな
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 20:37:56.29 ID:/IcbOMG70
>>39
まあどう進化させるんだって問題もあるし(今更ランク13出されても正直微妙)
そもそも進化よりもヴィクトリーとルーツに出番与えてあげて欲しいし…
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 20:41:33.08 ID:Rod3YTQd0
いやいや遊馬にはホープ最強形態を与えるべきでしょ
シャークは101、カイトは62と強力な切り札を手に入れた以上、主人公の遊馬にもそれくらい…
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 20:56:51.09 ID:8KXBz1Jb0
>>53
A.尺が足りません。

少なくても残りの謎解決か新切り札どちらか一つは犠牲になりそう
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:01:35.26 ID:qlbxUoro0
ルーツも勝手に湧いてきたんだから別に尺は必要ないだろ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:05:48.59 ID:cL7KwZIM0
>>50
まだわからないか
確かにアニメ企画に関わる事になるとは思わなかったな

ホープ最終形態無しだとしたらなんかなぁ 
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:07:12.25 ID:8KXBz1Jb0
>>55
最終形態も勝手に湧いてくるのかwwなんかやだなw
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:12:13.85 ID:UlxRG4pm0
AVはカバばっかり話題になるが、ライバル枠も楽しみだな
ライバルも毎回シリーズの頭は社長の焼き直しだったのにそれぞれ違う個性が出てくるからな
カイトはザ・焼き直しのハルト狂から頼れる兄貴分に、シャークさんは一貫して面倒くさい女キャラだし
アニメ遊戯王自体がいろいろぶっ飛んでるから社長以外の好敵手はあまり注目されないけどキャラ濃いし愛されてる

・・・脚本の犠牲になってるだけの気がせんでも無いが特にジャック
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:30:33.37 ID:vW/Dut2QO
シャークは戦術はテクニカルでブレてないと思う(ランク軸はブレブレだけど)
カイトは1期で問題解決したからそこまで脚本の犠牲になってるイメージはないな(銀河竜以外)
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:32:33.47 ID:LvhWrmncO
エリファスが渡したのがアスフォで、それでホープ最終形態出すんじゃないの?
そもそもエリファスが渡したカードがアスフォ以外に候補あるの?
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:36:13.41 ID:/IcbOMG70
>>53
強力じゃないけどルーツがあるし
強力な切り札の代わりにヌメロンドラゴンとかあるし…

>>58
主人公より格上かどうか
最後までライバルっぽくいられるかが気になるな
ジャックといいカイトといい後半ではライバル以外の要素が強くなってるし
ジャックはラストで頑張ってくれたけど
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:36:53.61 ID:m2L4wWtR0
>>54
ファイナルホープ剣スラッシュは最終形態ホープの技かも知れないだろ!
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:39:02.33 ID:Rod3YTQd0
>>60
そういやエリファスがアストラルに渡したカードって2枚あるよな
アストラル世界から出発する際とネットワークの爆発に巻き込まれる際とカードを1枚ずつ渡している
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:44:11.68 ID:cipBfW4C0
デュエル中に本人が貰ったわけでもないカードが当たりまえのように使われてるんだろうなあ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 21:57:28.08 ID:YSowcKjK0
アニメのアスフォは1か2ランクアップだから
次の回でヴィクトリーでも出すんじゃね?(適当)
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 22:06:11.39 ID:RmhAMxE90
101や62は単体で十分な性能のカード
遊馬はずっとホープに縛られそのせいでもうUからRUM必要だの使いづらい切り札しか貰えてないという
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 22:11:54.55 ID:20DXkkuuP
吉田ってキャラ自分で勝手に変えるわ登場人物出しまくって書ききれなくなって無かったことにするわ
話しは似たりよったりの焼き直しだわでなんで周りが絶賛してるのかが分からない
俺らは見飽きてるだけで初めて吉田の話しを見た人は面白いって思うのかな
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 22:24:11.03 ID:lF94E8T70
吉田「はいはい、俺のせい俺のせい」
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 22:30:51.12 ID:vP6f4xaT0
ホープさんの派生はネオスほどじゃないけどいいかげんくどいし出てこなくていいよ
そのかわり遊馬はヌメロンドラゴンもらえるだろ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:18:15.72 ID:quR03NQi0
このスレの住民にとってZEXALは完璧な作品ですべてが素晴らしい
それを作った桑原と吉田は神のような存在だから疑問に思うべきじゃない

前スレで批判はするなという素晴らしい総意が出ただろ
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:22:43.57 ID:Y0FCuMBS0
ゼアルはいい作品ですねー(棒)
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:30:52.89 ID:quR03NQi0
>>71
(棒)をつけたな
お前アンチだからアンチスレ行け
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:33:33.01 ID:HhjfFakJP
アストラルと戦うのが本当だとしてデッキは何になるかな
96の時は遊馬と同じ中身だったけど
ホープ召喚も本当だったらミラーマッチ?まさか遊馬が今までのNo.で戦うのか?
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:39:09.01 ID:an9obMMl0
遊馬は下級は今までと同じでエースがヌメロンドラゴンか他のモンスター、
アストラルは下級がオリジナルでエースがホープって感じかね
今まで一緒に戦ってきたホープを倒さなきゃならないのは燃えるような寂しいような
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:42:11.22 ID:t0TVa1b00
今までの流れからすると遊馬がホープ&非No.でアストラルが残りのNo.で戦うと思ったんだけどね
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:44:05.08 ID:KHSLODvp0
ずっとアークファイブの白い魔術師と黒い魔術師って何て名前になるんだろうって思ってたが、
白いのは星読みの魔術師で黒いのは時読みの魔術師だったんだ
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 23:56:04.86 ID:F9wutSDn0
遊馬にはガガガ先輩とかトラゴンとか活躍させてやってほしいな
ナンバーズはアストラルとの共有みたいなもんだけど他は遊馬が使ってなんぼのカードだし
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:19:31.89 ID:CU/XQnbE0
ホープはホープとホープレイ使いすぎたのがくどかったな
あとルーツはもう出ないと思う
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:21:11.77 ID:CU/XQnbE0
ドラゴンってランク1のだっけ?カードパワーが足りな過ぎて厳しそう
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:22:05.81 ID:k0GB6jrV0
3月30日はどうなるのか
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:39:42.30 ID:u3gUokDg0
>>62
ホープ剣マーズスラッシュやラグナカイザースラッシュとかと同じ類じゃないか?

最終的にヌメドラ破壊されて、ヌメドラの効果でホープ蘇生
そこでファイナルホープ剣スラッシュ!とかじゃないかなw
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:40:19.18 ID:4AGZPR/R0
最終回はゴッズとGXのオマージュで
「遊馬を最初から支えてきた仲間達だ〜!!」
からの遊馬が自爆する形でアストラルに敗北
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 00:47:44.55 ID:Bx2j32ft0
>>57
クェーサーもゴッドネオスも勝手に沸いて来てるんじゃね
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 01:19:37.92 ID:0aR8ASqH0
前スレみたけど不満や愚痴じゃない単なるアンチが暴れてた感じだったけど
そもそもアンチスレってネタバレいいからそこでやればいいんじゃない
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 01:29:55.96 ID:FDiEi0in0
ゼアルが始まった時は詳しい情報ってどのくらいから出てきたっけか?
映画のイベかなんかで先行1話をしたってのはぼんやり覚えてるが
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 01:33:41.17 ID:ZKdzbBP60
ただアンチスレの方がまだまともに内容について議論してる感あるんだけどね
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 01:38:44.06 ID:PjXAM8n/0
>>80
データ放送が3/23までだからその日で終わる可能性は高いけど、3/30にアークファイブの先行上映会をやるんだったらその日には遊戯王の放送はないのだろうか
去年は卓球をスルーしたけど今年は何かが入ってしまったとかあるのかな
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 02:59:53.84 ID:DP4herLk0
>>85
当時のVジャン見てみたら、12月の一報の時点で遊馬、アストラル、シャークの情報が載ってた
漫画も同時にスタートしてるから小鳥、鉄男、明里、婆ちゃんの見た目も分かる 最初の時点でかなり詳しい

次の号だけどズババの説明が「遊馬の主力となるモンスター」でワロタ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 03:26:49.26 ID:TVFe3UtG0
もっぱらガガガとゴゴゴにその役割を担っている模様。





ってかガンバラナイトさんをドンが選んだのって「あ、一番役に立たぬなコイツ」って判断されたからなのだろうか…
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 03:28:38.26 ID:PjXAM8n/0
そりゃ攻撃力0だし
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 04:11:56.81 ID:s620/3ph0
つーか批判ダメってスタンス取るならアンチ発言するやつ自分でバンバン排除していけよ?
言うだけ言って責任持ちませんじゃ最悪だぞ

あと内容批判されるとやたら食って掛かるやついるけど、そいつは遊戯王擁護したいんじゃなくて遊戯王が好きな自分の精神を安定させたいだけだから
真に受けるなよ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 04:50:26.50 ID:yEG+0cqM0
攻撃力0を効果を無効にして召喚だもの
効果のない攻撃力0って文字通りカカシだし
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 05:36:47.73 ID:Mk/fvQ1RO
>>86
さすがにそれはないけどな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 07:53:27.57 ID:VlUBXy1S0
ドンさんもしっかり遊馬のデッキを研究してるんだよ
いつもいつも効果もつかわずに召喚即素材にされてきた攻撃力0の戦士族モンスター
さすがゼアル伏線がうまいわ
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 08:54:49.22 ID:FZy50F0N0
一度も効果発動してないズババは兎も角、ゼロゼロックくらいしかやりようのないガンバラにまでそんなこと言うのか
きもちわるいね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 10:58:36.89 ID:58EXoTFX0
>>5 >>6 >>7 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
原田大基さん / 原憲一さん / 豊田暁子さんの原画担当シーン http://www.nicovideo.jp/watch/sm22811401 投稿者:Gagaga Girl さん
mylist/40974493 投稿者コメントで話数や補足の記述を考えましたが、断念。
登録されているタグ:真ゲス アニメーターAMV 遊戯王:作画監督シリーズ 原憲一
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールZ ハイブリッドアクション 超龍伝 ゴジータ バンダイ
夢色パティシエール17 SP(スペシャル)プロフェッショナル [DVD]
天野いちご:悠木碧,バニラ:竹達彩奈,樫野真:岡本信彦,ショコラ:山岡ゆり,安堂千之介:浜添伸也
猫の恩返し/ギブリーズepisode2 [Blu-ray] 森田宏幸,百瀬義行
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 11:25:38.93 ID:mcqgsu0j0
今思うとガンバラナイトは無理してデッキに入れる必要ないような…
ホープを素材にするレベル4ならたくさんあるんだし

>>66
RUMに関しては専用サーチさえくればVやヴィクトリーを出しやすくなると思う
WP辺りに期待するしかない…
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 11:47:06.38 ID:3ZSS+aOu0
サーチできるのは手札から捨てる事で発動可能なモンスターカードにしてほしいな
レベル4で攻撃力は1500以下の水属性
それかサーチとサルベージ両方が可能な通常魔法カードとか
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 11:57:20.92 ID:VSFl/v5RP
嘘バレかどうかはどうでもいいけど戦いの儀とかが嘘くさいよなぁ
いくら初代のオマージュがあると言っても流石にそれは捻りが無さすぎるぞ吉田っち
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 11:57:59.90 ID:PjXAM8n/0
マッチポンプというか自作自演というか…、もうやりたい放題だな

>>97
戦士族だからホープだけでなくエクスカリバーも出せるので入れておくメリットはあるよ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 12:10:01.51 ID:DP4herLk0
戦士族ならコピーナイトも使えるか

今週エナ出るけど何か語ってくれるのかな
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 12:26:19.72 ID:3ZSS+aOu0
>>101
「あのお方は・・・」
の伏線もいよいよ回収される訳か
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 13:17:44.01 ID:1ZNc3cwiO
ジャンプだと遊馬は三界全部救おうとするとあるがNASだと人間界とアストラル界ってなってるんだよなあ
前者の方が遊馬らしいがその場合ナッシュがバリアン世界以外を切り捨てようとしてるか
遊馬が対案無しに感情論で言ってるかで
どっちかsageの展開に見えるんだよなあ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 14:05:34.66 ID:jP0HT9XRO
エナはアストラル界の様子が映るときにちらっと出てくるのかと
No.とかの件については遊馬たちも聞くだろうから語り部は別の人になりそう
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 14:10:22.41 ID:mcqgsu0j0
>>98
レベル4で攻撃力は1500以下の水属性って…シャークデッキとシナジーする効果にしたいわけか?
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 14:16:06.99 ID:jP0HT9XRO
>>105
誤爆じゃないの?
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 14:29:18.16 ID:pbIR6Vyr0
>>105
レベル4で攻撃力は1500以下の水属性で戦士族なら遊馬デッキでもナッシュデッキでも活躍が期待できそうだ
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 15:58:18.31 ID:29W4+CKI0
>>103
儀式的な形の上では遊馬(人間、バリアン世界)VSナッシュ(バリアン世界)
で遊馬としては全部救いたいって感じじゃないかな
デュエルの中で答えを探すとか書いてるし
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 17:17:46.63 ID:cZNR0cUh0
ブラックミストは改心するんだろうか
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 17:54:39.89 ID:ArbAnfag0
そもそもあれNoだし、ドンの欠片なのに改心もなにも
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 18:04:07.94 ID:5Hsa7HAXP
96はドンが記憶喪失前のアストラルと戦った際にアストラルに紛れ込ませた力の一部だよな
意図的にやったっぽい口振りだったけど、ドンはNo.が散らばることも想定済だったのか別の目的があったのか
それも来週だろうか
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 19:06:23.94 ID:QNIZbYig0
ドン・サウザンドの欠片に従って反乱に加担したホープ以外のNoって糞だな、
これは主人公がホープしか使わないのも当然だ、あんな裏切り者を使っていたら
命がいくつあっても足りん
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 19:50:40.29 ID:mcqgsu0j0
>>110
改心してないのは96に限った事じゃないしな
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 19:54:34.97 ID:Bx2j32ft0
まあナンバーズが欲望(=カオス)を増幅するならそりゃ
カオスの塊の96につくわな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 20:29:21.04 ID:O9VY6sBm0
アストラル戦加々美さん居るのか?
凄いな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 00:33:52.17 ID:IQHunFMU0
>>113
?????「私はあなたを神と拝める者です!」


そういえばジンもEDで省かれているんだよな
ゲームでの補完さえないらしいし
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 00:35:53.22 ID:9jzZ5fsy0
おるよ、フード被ってる
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 10:42:43.03 ID:00/jKeo/0
>>5 >>6 >>7 >>96 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
原田大基さん / 原憲一さん / 豊田暁子さんの原画担当シーン http://www.nicovideo.jp/watch/sm22811401 投稿者:Gagaga Girl さん
mylist/40974493 投稿者コメントで話数や補足の記述を考えましたが、断念。 登録されているタグ:真ゲス アニメーターAMV 遊戯王:作画監督シリーズ 原憲一
小川純平:原画パート(4th) http://www.nicovideo.jp/watch/sm22824854 投稿者:dancy さん
今作で原憲一氏の作監回には必ず参加されている、小川純平氏の原画と推測されるカットをまとめました。
3分半にまとめた為、この辺りを担当したのだと参考程度に考えて下さい。
第4作の原画パートまとめsm22800503 登録されているタグ:真ゲス 遊戯王:作画監督シリーズ アニメーターAMV 小川純平
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールZ ハイブリッドアクション 超龍伝 ゴジータ バンダイ
夢色パティシエール17 SP(スペシャル)プロフェッショナル [DVD]
天野いちご:悠木碧,バニラ:竹達彩奈,樫野真:岡本信彦,ショコラ:山岡ゆり,安堂千之介:浜添伸也
猫の恩返し/ギブリーズepisode2 [Blu-ray] 森田宏幸,百瀬義行
HG 1/144 ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールGT ハイブリッドアクション 超龍伝 スーパーサイヤ人4 ゴジータ バンダイ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 11:15:15.42 ID:+h90MVz10
ドンがイケメンになったのは改心フラグ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 13:35:57.20 ID:GF+jBYUM0
バリアン世界なのに人間態を維持できていたのはベクターを改心させるためだろうしな
堕天使みたいな姿のバリアン態のベクターが改心するところなんか想像もつかない
人間態だから改心というか浄化した

ドンがあの邪悪そのものの姿のままだったら改心しそうになかったが
今なら改心もしくは浄化しそうな姿だな

しかしベクターでさえ浄化前にそれらしきフラグ(「俺じゃない俺じゃない」) があったんだが
ドンにはそれらしきフラグが全然ないからなあ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 13:58:12.92 ID:uKFbMocWP
エリファスが説得でもするかと思ったら死亡だしな
ZONEは未来から来たので今を変えなければ〜論で納得させれたけど
ドンは過去からずっと恨み続けてるから普通に負けて死ぬ気がしてきた
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 14:13:04.36 ID:PQIAp5EHO
NASの141話のあらすじが正しければあの人は浄化されないような気がする
倒されても自我保ってられるなら別だけど
123転載禁止 ◆kDPYBVYVYJQA :2014/02/06(木) 15:06:40.56 ID:7OKED+w2O
全部ガチっぽい
誤植でなければ少なくとも加々美回までガチ
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:09:16.82 ID:AR1ptfo3O
エリファスが無事ならドン生存ルートが予想しやすかったんだけど死んじゃったからなあ・・・
一連の騒動の元凶であるドンとエリファス両方死んで終了という可能性もなきにしろあらず
個人的にはみんな救済されてほしいけどね
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:13:52.31 ID:RTRhjdbtP
マジかいw
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:16:04.17 ID:E6XmQC1j0

タイトルだけガチ?内容?
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:26:13.24 ID:6BKRRjaZ0
内容はタイトル同じなら違ったとしてもあれと大差ないだろうな
気になるのはスタッフかなあ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:33:16.32 ID:E6XmQC1j0
ビヨンドはあっててもCX冀望皇バリアンやらブラックレイランサーがどうなのかと
ブラックレイランサーが本当ならシャークの扱いいい加減だな・・・
なんのバレなのかな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:39:22.13 ID:PQIAp5EHO
多分今の時期ならアニメ誌じゃないか?
しかし加々美さんマジなんか、ちょっとテンションあがる
それにしてもビヨンドってなんなの…?
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:40:08.77 ID:4hH11b5kO
144話まで載ってるのなら時期的にもアニメ誌だろう
あらすじ詐欺ならいいけど初めて出会った時のモンスターがホープとブラレですって描写をガチでやったらぶち壊しすぎて流石に怒るぞ
吉田ならやりかねないから困る
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:43:26.30 ID:1LzLDiKC0
ブラレイはネット↑では明らかにシャドレより人気あるから持ち上げることにしたんだろう
ランク3二体で出しやすいし効果もへぼいから扱いやすい
CX化したところどうせ無効+くだらない効果にもしかしたらまた自爆ダメージもちかもね
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:59:17.23 ID:86YIHwLw0
>>123

内容はともかく加々美さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:20:44.68 ID:IKc37TqRO
えっ、おたんこNASマジバレっぽい感じなの?
あらすじが適当すぎる部分があってウソに違いないと思ってたのに
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:26:03.38 ID:4hH11b5kO
>>131
別に俺はホープvsブラレを批判している訳ではないぞ…むしろホープvsブラレ過去再現は熱い
ただ初戦で会ったモンスターじゃないだろ吉田!ってだけで

ビヨンドは書かれてないだけで希望皇ホープ・ビヨンドって名前のホープ進化系になるんじゃ
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:29:19.98 ID:PQIAp5EHO
まさかのビヨンド=遊馬
しかし「最後の希望」なんだっけ?
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:29:21.59 ID:4xHOPK1l0
あらすじは別に今までも展開と違うことがあったから別にいいんだがこのバレのなにが嘘っぽいってビヨンドっていうタイトルのせい
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:51:59.83 ID:6BKRRjaZ0
>>134
そこはまああらすじが適当ぶっこいてるだけかもしれない
本当に初対決扱いされてたら笑うしかないが
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:54:04.08 ID:RTRhjdbtP
さ、最初はナンバーズでの、ノーカンだし…
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:58:47.39 ID:sElJhDAU0
どの道レイランサーは出すだろうけどまさかドレイクはもう出さないつもりなわけねえよなあ
出さなかったら本当に最後までホイホイ切り札とっかえっこしてただけになるぞ
140転載禁止 ◆kDPYBVYVYJQA :2014/02/06(木) 17:48:06.20 ID:7OKED+w2O
バリアンの「き」は横になった目の下に革馬で「き」

レイランサーVSホープもガチ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:55:10.71 ID:PQIAp5EHO
乙乙
希望の「き」の字がさらに違うの?

02月16日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!」?
攻撃力10万というモンスターを召喚したドン・サウザンドに対し、決死の力を合わせて立ち向かう遊馬とナッシュ!だが一枚の?を引き金に、二人は再び敵対することに…!?
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残した?はアストラルには吸収することができず、邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!
心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッド?を次々と召喚していく…!
声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、ナッシュ:増田俊樹、真ドン・サウザンド:宮本充、
遠藤大智、坂巻学、内匠靖明、村田太志、大室佳奈、石嶋久仁子、村瀬迪与

攻撃力がさらにインフレしているのですが
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:55:11.99 ID:bqVjxuJZ0
>>140
羈か。
…一般的にはどういう用途で使われるんだろう。
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:55:13.45 ID:86YIHwLw0
>>140
羈望皇バリアン…強そう
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:55:41.88 ID:sElJhDAU0
CXきぼうおうバリアンガチなのか
うわあだせえ…
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:56:36.52 ID:lJ7hl1bu0
>>140
羈望皇バリアンか、読めないなw
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:57:32.47 ID:86YIHwLw0
>>141
攻撃力10万て…
つかラスボスシャークさんなのかよ
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:57:56.81 ID:phDuZr090
まあこっちの方がいいよな
前のだとどう見ても糞にしか見えないし
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:00:22.39 ID:QQqTKBhL0
き【×羈】
[音]キ(呉)(漢)
1 手綱でつなぎとめる。つないで自由を奪う。「羈絆(きはん)/不羈」
2 馬で旅をする。「羈客(きかく)・羈旅」
[補説]「覊」は異体字。

この字で羈望皇…なるほどわからん
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:00:27.82 ID:7OKED+w2O
>>142
ググったら「つなぐ」って意味があるそうで
あと上のは「あみがしら」って言うみたいだな。勉強になった
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:02:10.88 ID:4hH11b5kO

羈はつなぎとめるとかつないで自由を奪う、束縛する、留まるって意味があるらしいから
こっちの方がバリアンらしいな
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:11:33.19 ID:XHYXaSZl0
午年らしいラスボスだな(震え声
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:11:34.78 ID:O6fiweGS0
羈縻政策の羈ですね
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:14:06.28 ID:4hH11b5kO
>>141
攻撃力10万…これはOCG化しない
とりあえずあらすじによると一枚のNo.で遊馬とナッシュに決定的な亀裂が生じるって感じか?
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:15:03.61 ID:jwjH83Ua0
>>146
攻撃力1億とか出てきても良いと思うぞ
1ポイントずつ1億ポイントまで気長に数えるサイコポスも居たことだし
攻撃力無限が許されるなら攻撃力1億ぐらいはあってしかるべき

ていうかボケNASのバレが本当なら
絶望皇は登場せずじまいか
絶対後々登場すると思ったのになぁ
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:20:09.07 ID:PQIAp5EHO
本当の「き」は縛り付けるとかそういう意味なのか
バリアンにぴったりだな
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:20:31.12 ID:1LzLDiKC0
俺もブラレイ好きだし再登場はありがたいよ
テクニックで戦っていくタイプなんだと思ってたし
まぁゼアルでは無効はデフォルトだったせいで長所のない低攻撃力エクシーズになってたけど
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:27:17.86 ID:W1ZxWvhb0
攻撃力10万は色々なカードの効果合わせた結果じゃないか
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:31:53.78 ID:IKc37TqRO
絶望皇はきっとドンが偽ナンバーズとしてばらまいてたんだろうな…
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:32:54.08 ID:apDJbkny0
>>141
攻撃力10万とかwwチャーリーでも耐え切れねーぞwwww
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:43:25.76 ID:U0xArvRU0
>>141
逆に弱そう
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:44:15.01 ID:bqVjxuJZ0
>>148
シチュや境遇から考えても、これ以上ないぐらいにピッタリだな。

望みを繋ぎ止め、その望みに縛られる…か。
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:47:43.60 ID:IKc37TqRO
漢字は良い感じだけどバリアンってのがまんますぎてなんか…
まあそれいったらホープもまんまなんだけども
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:49:14.24 ID:ADKP18Qi0
No.1000がヌメロニアスで攻撃力1万
CNo.1000が攻撃力10万かな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:50:21.93 ID:W1ZxWvhb0
はやくシャークにもらった装備魔法をつかえー!どうなっても知らんぞー!
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:51:57.16 ID:4hH11b5kO
ビヨンドは向こう側とか次へ進む的な意味があるから
縛り付けて前に進めさせない羈望皇とは対になると思う
一応ビヨンドもあの世とか来世って意味もあるようだけど
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 18:56:53.17 ID:W1ZxWvhb0
つまり加速しまくって来世に飛ぶってことかな?
俺、九十九遊馬、決闘が大好きな中学生
大艦巨砲主義のハチャメチャな女の子と成績優秀な小鳥に毎日迫られてかっとビングだぜ俺ー!
お、あそこにるのはハートランドの決闘王カイトと極東チャンピオンの神代凌駕!決闘だー!!〜fin〜
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:00:01.13 ID:JsHTgfAc0
>>141
あらすじにはカイトの名前ないのにキャストには出てるから今週だけの登場って事はないんだな
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:00:07.89 ID:juyoFKP70
つまりバリアンとか前世に囚われてないで来世に進めよオラッってことなのかビヨンド
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:02:34.22 ID:W1ZxWvhb0
よかれと思って殺った結果ドンに汚染されてやりたい放題やったベクターの落とし前のつけかた気になるわ
贖罪することもまた救いだろう
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:11:17.17 ID:o1jgRKAw0
>>166
ジョジョ6部を思い出すな
あれはまた違うけど
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:30:22.09 ID:rk0jo7QQ0
>>141
攻撃力10万とかホープレイVをあっさり超えるのか…
オバハン7体はどうやって場に出すやら
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:33:36.77 ID:jmfy7cAM0
カオス狂宴なんてカードも出しちゃったしもう好きにすればええがな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:37:37.13 ID:YsXAO7uS0
142話のビヨンドってなんだろう
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:39:14.12 ID:4xHOPK1l0
このビヨンドってのがそのNo.である可能性
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:48:03.44 ID:bqVjxuJZ0
>>168
前世持ちやループ作品のキャラが根源的に抱える問題だな。やがて、アポリア(行き詰まり)にぶち当たってからが本番という。
これまでの作品でも、そういった要素との向き合い方がそれぞれ描かれていたなぁ。
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:48:27.57 ID:QRMKisVg0
しかし未だにベクターてか真月がEDにいないのが気になる、作品テーマに関わるんだっけ?
綺麗に消滅してかつジョジョ6部みたいに〜とか言われてるのにいないとか演技なのか?
ジョジョのプッチみたいになるのか・・・
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:49:11.72 ID:JGjkulsC0
最後の希望!! 我はビヨンドと最後の希望!遊城十代って似てるなw

つまりビヨンド=遊馬
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 19:50:30.14 ID:IKc37TqRO
てことはエナが言ってた貴方ってのがそのビヨンドを指してる可能性が
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 20:09:32.65 ID:/7Y2olEL0
あのバレマジなのか・・・
なんだかなぁ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 20:18:16.03 ID:Q59QtAcz0
遊馬vsアストラルは確定なのか
アストラルがどんなデッキを使うのか気になる
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 20:29:28.57 ID:k9KQ7JQTO
145話以降は少なくとも確定してないんだろ?
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 20:33:11.82 ID:PQIAp5EHO
145話以降は今月のWJ月一特集か来月のアニメ誌までわからん
最終回が23日かどうかはテレビ誌でわかると思うけど

145話以降も正しいなら牧内さんの意味深な発言はなんだったんだろう?
結構重要回なのか?
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:05:03.94 ID:GZc7o7720
加々美作監には過剰に期待しない方がいい
DMで加々美作監に並ぶ神作監だった高橋作監は5D’s、ZEXALではそこまで際立った上手さではなかった
DMの神作画は当時の色彩設計担当の力もあると思ってる
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:28:16.93 ID:Ig4SxQmO0
超融合の作画やTwitterの絵、Vジャンプの表紙をみてそれを言ってるんだよな?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:37:55.72 ID:GZc7o7720
超融合は映画だから予算も人員も普段のアニメより潤沢なので作画いいのは当然
一枚絵は論外
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:41:34.69 ID:Ig4SxQmO0
予告や本編の原画が流れたわけでもないのにネガキャンしてる方が論外だと俺は思うんだわ
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:42:28.07 ID:K2t8pgbHP
加々美来てくれるのは嬉しいが一枚絵だと遊馬がかなりイケメンなのが気になるんだよな
釣り目になってるっていうか、本編だしキャラデザ合わせてくると思うけど遊戯王だからあやしい…
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:50:35.77 ID:rk0jo7QQ0
>>139
ドルベ戦を最後に出てないよなドレイク…今思うとあいつは遊馬が使ったほうがよかったと思う
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 21:52:34.25 ID:K+Pn8ZKd0
ドレイク使いづらいもん
ブラレイメインでシャドレはブラックカオスとかそんな感じのポジでよかったんじゃないかな
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 22:02:00.25 ID:00/jKeo/0
>>5 >>6 >>7 >>96 >>118 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
遊戯王ZEXAL OCG CM集(2011年〜2014年) http://www.nicovideo.jp/watch/sm22828433 投稿者:茶漬け さん
CMで懐かしさと環境を振り返る俺得動画です!(音割れがあるのは許してください)
ゼアルCMのKONAMIのファンサービスは異常w アークファイブのCMも期待しています!
登録されているタグ:アニメ 遊戯王ZEXAL アニメ番組で放映してたCM集 遊戯王CM
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 22:07:25.16 ID:sowLiXa/0
エアロ、ブラレ→OCGじゃ弱いけど初期のデュエルが良かったので人気
リバイス→本人産、それなりに強くて出しやすくシャークに渡せとも言われてた
ドレイク→4軸化の始まり、出しにくい、手に入れてからデュエルの質劣化、敵に渡された因縁も無いカードで進化しても弱い
アビス→前世からの因縁だけどベクターに寝返ってた、ランク5、OCGで弱体化と不評気味だがベクター戦でカオス化したのは好評
101→強くてかっこいいのでドンの呪いでも人気
こんなイメージ
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 22:17:06.09 ID:PQIAp5EHO
32を使ってた時ってそこまで酷評されるほどひどかったっけ…
W戦とか良かったと思うが
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 22:23:26.38 ID:IRDUL38C0
141「混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!」
心をひとつに、激闘を共にしたはずの遊馬とナッシュは、地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と
バリアン世界を背負うナッシュとして対峙する。ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレットNo.を
次々と召喚していき…!
吉田伸 望月敬一郎 須永司 宍倉敏

142「最後の希望!!我は『ビヨンド』」
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、切り札となるモンスターを召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものだった!
吉田伸 茉田哲明 須永司 Lee Seok-in

143「孤高の決闘者!『ナッシュ』宿命のラストバトル!!」
凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと信じる遊馬。しかしバリアン七皇のリーダーナッシュとして
仲間の意志を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に猛攻を仕掛ける!
吉田伸 山本隆太 桑原智 丸山修ニ

144「闘いの儀!遊馬VSアストラル」
ナッシュとの激闘に終止符がうたれ、全てのNo.を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させる!
そして自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む!!
吉田伸 児谷直樹 須永主 加々美高浩
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 22:34:39.57 ID:uioFcIy/0
>>157
ゼアルは単体で完成しちゃっているカードが多いから単体で攻撃力10万叩きだしちゃうんじゃないかな
せいぜい使っても2枚くらいだと思う

もしくはダークチャージ宜しく相手の効果と合わせて攻撃力10万とかかもな
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 22:46:11.53 ID:K2t8pgbHP
No.99は結局アニメでは出ないのだろうか?
ナッシャークさんに憑くのが99とかだったらと期待
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:05:14.15 ID:K+Pn8ZKd0
32でたあたりは販促でデュエルがエクシーズモンスター即召喚になってのは不評
コミックモンスターの時も相手に用意してもらってから出してたし
>>195
漫画のほうにもいい数字残してくだちい
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:09:55.85 ID:VwK0rlhQ0
ベクターがEDにいないのはドンを道ずれに完全消滅するからとか?
あまりにも救いがないオチだけど…
個人的に他スレで見た転生中なので不在って説を推しとく
もしくは最終回EDにドンさんと一緒に飛び入り参加
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:16:09.98 ID:E6XmQC1j0
>>193
142話にバリアンの名前ないのか
雑誌によるか

>>195
ありそう
99じゃ遊馬にコントロール権が移りそうだが
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:24:50.78 ID:3hsbdNyg0
結局ビヨンドは遊馬の事なのかナッシュの事なのか
意味合い的にはどっちとも取れるけど
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:28:52.37 ID:3hsbdNyg0
結局ビヨンドは遊馬の事なのかナッシュの事なのか
意味合い的にはどっちとも取れるけど
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:51:01.98 ID:Gu4N0vOa0
綺麗なベクターをまともに出されても萎えるし
かといってまたゲスを出すのもあれだし
このままフェードアウトさせるのがベクターはベストだろう
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 23:59:02.17 ID:9jzZ5fsy0
村瀬迪与って誰かと思ったらガイストクラッシャーのジン太か
じゃあ子供役か何かなのかな?

てか145話、146話もマジバレならずっと吉田のターンだな
いつぞやの時期が嘘みたいだ
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 00:08:02.07 ID:GZc7o7720
ビヨンドがNo.99だったりして
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 00:10:32.09 ID:/T6Bunq00
ベクターは
綺麗な時期があったとしてドンの干渉があったとして
悪逆非道の限りを尽くしてきたのは今の俺だって自分のことを見てるのは好きだったわ
真月のときに多重人格気味に演技しててそういう人生もあったかもしれないとしても罪は罪だからそれを理解してるのがいい
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 00:14:27.61 ID:Oc/4KM570
別に罪だとは思ってないと思うがw
周りがそう考えるって心理を把握してるだけで
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 00:18:43.00 ID:ETs2kLS/0
ベクターが再登場しない方がいいのは同意
どんな形で出てきてもWみたいに株を下げる予感しかしない
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 00:19:26.62 ID:q11wvZ+a0
>>154
絶望皇は漫画版で登場させるんだろ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 00:22:17.54 ID:UH1ZMbog0
邪道皇で我慢してください
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 01:43:02.05 ID:2mmvOqf20
出るのが当たり前みたいな口調が重傷っぷりをよく表してる
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 01:57:43.28 ID:/T6Bunq00
はぁ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:02:59.43 ID:MV8CSmm20
考察するのは勝手だけど気持ち悪い妄想やめてね
ベクター信者は巣に帰って
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:13:37.77 ID:UH1ZMbog0
ゲスなベクターが大好きなのはわかるが、あの描写で生き返らせてもらうためにベクターが演技したっていうへそ曲がりな考え方をするのもどうかと思うぞ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:15:14.87 ID:AsJIrzM90
ちょっと否定しただけでアンチ
ちょっと妄想しただけで信者

心の狭いやつ多すぎだろ・・・
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:27:37.86 ID:rKwbAMHo0
自分の考えが絶対だと思ってる馬鹿が多いんだろ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:33:28.08 ID:2mmvOqf20
ちがうよ
自分の好きなアニメが批判されたら自分が批判されたと思っちゃう甘ちゃんが多いんだよ
一般人は人のレスにアンチだ信者だ突っ込まねえしな
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:37:18.76 ID:/O0HYtokO
前はこんな殺伐としたスレじゃなかったのにな
信者だのアンチだの言われたらそりゃ気軽に書き込めなくなりますわ・・・
もう少し雰囲気悪くならないように配慮することも大事だと思うよ
個人的に気に入らない意見はスルーするとかさ
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:39:47.00 ID:ASDGhcsB0
何か月か前は良いのも悪いのももっと和気藹々と話してた気がするんだけどな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 02:40:34.24 ID:2mmvOqf20
煽り抜きでアンチも信者も居ていいと思うけどな
いろんな考えのやつがいて普通だろ
人の発言に耐えられなくなって騒ぎ立ててるやつのが異常
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 04:10:53.27 ID:SNkdStMc0
ナンバーズをもっと吸収したい
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 07:57:23.83 ID:t2yLSNaX0
両陣営ともに余裕がなさすぎるんだよ
素直に敵をぶっ潰したいですって言ってくれた方が清々しいレベル
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 08:07:20.59 ID:ichB7N4XP
>遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて
隠されていて、って、そんな取決めする余裕ある状況に見えないが
何かがあるってことなのかな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 08:15:19.59 ID:AeZnA1Yk0
ちょっと変な日本語だな
いつものことだが
そういえば遊馬がアストラルと待ち合わせしてデュエルする未来視のようなのがあったな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 08:50:02.61 ID:iPM93K6BP
(第三者によって)遊馬とアストラルの間で(勝手に)交わされたとかそんな感じだろうと踏んでる
扉さんが言ってた契約ってやつかなと
>>222
あれがラストだったらいいなと思う、なんかアストラルまじで最後消えそうな気がするし
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 09:07:48.47 ID:FLlsMx20P
毎度後から回想で出すしな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 09:10:58.53 ID:3GKynFML0
そもそもナンバーズの起源ってなんだwwwww
そりゃあ、ただのアストラルの記憶にしては色々おかしい所があるけどさぁ……
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 09:32:19.06 ID:2ictfMo90
>>221
やっぱり「闘いの儀」だけに、負けた方もしくは勝った方に何かが…
でも最終タイトルが明るいから誰かが犠牲になることはなさそうかな
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 09:45:53.57 ID:5Lf2ChiqO
まだ確定してないバレのところでの妄想はいらない
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 10:14:25.83 ID:oplsjB670
そのレスもいらない
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 10:16:03.95 ID:2ictfMo90
確定してない最後2つのタイトルは最初の1、2話と対応してて綺麗だから、
これだけ嘘ってことも無いと思うんだけどな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 10:50:25.17 ID:246c/F7CO
144話のアストラルの使命というのも気になる
この期に及んでバリアン界をぶっ潰すことが使命とは思えないし、ヌメロン関係か?
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 11:20:29.24 ID:eMY+Q8N70
加々美回ガチバレだったのか・・・・・
ラスト2話がどうなるかわからないだけになったな

>>176
ドンの追加待ちじゃね
騒動の終わりにドンもエリファスと一緒に復活してその際に和解とかもあるかもしれない
あらすじだとしなさそうだが次回フラグ立つかもしれんし
遊馬の信念通すなら全員が和解するEDになってほしいな
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 11:22:23.74 ID:jJlhPuLiP
>>230
134〜138までほんとでそこから嘘の場合があっただろ
確定まで待つぐらいもできんのか
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 11:56:08.14 ID:eMY+Q8N70
>>206
2期で再登場した時ぶれてはいたけど変わってない部分は変わってなかったじゃないか
ベクターの場合それすらなさそうだし他キャラのことを考えても出てこない方がいいと思う
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 12:03:58.28 ID:MyuFWEJ10
結局、ドンは前座でナッシュがラスボスでアストラルがラストデュエルの相手か
カイトとの再戦はもう永遠にないんだろうなぁ…

>>180
遊馬のデッキをコピーしてミラーマッチになりそうな気がする、ドーマ編での闇遊戯VS表遊戯みたいに
あとラストデュエルなんだし両者とも新たなモンスターとかを出してほしいな、個人的にはガガガやゴゴゴの増加を頼む

>>191
セイバーシャークが魔改造されたお陰でランク4と5は出しやすくなったな
今思うとエアロブラレアビスの酷い弱体化や縛りは要らなかったよ
逆に101はバハシャみたいに水属性縛りをつけてもよかった
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 12:14:33.94 ID:LC2S+avl0
>>233
Wは何だかんだ言っても直接的な被害者であるリオとは会話していないしな

ベクターもメラグとドルべとギラグとは合わせてはならない気がする
ドルべとメラグは明らかにドンを全スルーでベクターに対して強い怒りや憎悪を抱いていたし
ギラグもドンだけでなくベクターに対しても「許されねぇ!」と激しく憤怒していたからな
アリトやミザエルは微妙だなドンに対しては打倒を望んでいたようだがベクターはスルーっぽかでたからな

ベクターが復活するとしてもドルべ・メラグ・ギラグとは会話しなさそうだな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:00:21.79 ID:5Lf2ChiqO
遊馬は裏切られはしたけど身近な人間をベクターに奪われたわけじゃないから
ナッシュとかとは比べるまでもないしね対ベクターへの憎悪
仮にアストラルか小鳥がベクターにいたぶられて殺されても同じこと言えるんだろうか
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:04:22.07 ID:ichB7N4XP
Vにアストラルや小鳥を殺されかけてるな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:12:48.30 ID:jJlhPuLiP
未遂と現行犯しかも半ば快楽犯じゃ違いすぎる
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:17:32.18 ID:CZHDryc00
ナッシュ洗脳されないから、まだ面目をギリギリ保ってたのに、その最後の砦が
崩されてしまうとは・・・
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:22:35.44 ID:jJlhPuLiP
ドンの力を得るとはあるが洗脳なんて書かれてないだろ
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:23:10.22 ID:MyuFWEJ10
>>235
ゲームのDCだと会話しているみたいだな
というか璃緒って遊馬やWには名前で呼ばれてないよな1度も…
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 13:54:40.14 ID:Fj6MkQms0
>>241
おいで・・・おいで・・・回で海に飛び込んだ直後の遊馬に1回呼ばれてるよ
すぐあと妹シャーク呼びに戻ったけど
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 14:26:28.91 ID:F/HT31Vo0
ドンは結局完全態にならずか
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 14:44:39.60 ID:246c/F7CO
ナッシュが凌牙に変わっているのってどういう意図なんだろうなぁ
142話で呪いが解けるのかな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 14:53:57.61 ID:/kzyG4ncO
満身創痍だからお互い大ダメージ受けててナッシュは人間態になってるかもしれないぞ、ただ
>姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬
ってあるからよくわからん
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 16:23:49.79 ID:3GKynFML0
>>245
いつものナサかもしれんぞ


まあ、「たとえバリアンになったとしても…」という意味かもしれんぞ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 16:50:49.37 ID:AeZnA1Yk0
精神的なもんかね

>>236
Vもだがベクターにも人質とられたりアストラルを脅されたり刺客も送られてるな
遊馬はいつも助けられたがシャークはいつも助けられないんだな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:12:04.40 ID:246c/F7CO
ナッシュは決意の表情で遊馬に立ちはだかる、か
一枚のNo.がそうさせるのなら一体それは何なんなんだろう?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:18:58.77 ID:GAarDJ/o0
てかすごく今更なんだけど、バリアンの名前の由来ってなんなんだろうね
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:33:28.74 ID:X7DF3AXTP
>>249
北斗七星とマジレスしておく
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:37:18.07 ID:nEAgptHk0
北斗七星にした設定って今更ながら殆ど意味なかったよね
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:47:48.88 ID:ucC03J8pP
超長文考察兄貴の画像があるのでとりあえず参考までに
http://i.imgur.com/PmRGZ58.jpg
こじつけ認定もよしなるほどと思うもよし
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:51:28.72 ID:3GKynFML0
まさかのナンバーズは実は太古からばらまかれていた!説
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:51:58.85 ID:Xs1O4rqr0
リバイスのカオス化お願いします!!
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 17:58:31.82 ID:2bB/tDMd0
ナンバーズは未来には飛んでないのかな?
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:10:25.49 ID:3GKynFML0
遊馬vsナッシュでシャークのエクシーズで出そうなやつ
・決定
オバハン七体、羈望皇バリアン
・高い
ブラレイ、ドレイク
・可能性はある
エアロ、アビス
・低い
ゼロ、ドレイクバイス

リバイスはシャークさんが持っていたほうが良かったかもしれん……
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:17:33.84 ID:246c/F7CO
>>250
「バリアン」そのものの名前の由来って事じゃないか?
variantが由来かと思っていたが違ったんだっけ?
上に上がっている考察に載っていたような
一応barianでググったらバリウムを含む鉱石と出てきた

No.はリバイス記憶が「No.は100枚ある」という情報を見て「飛び散ったNo.をあと99枚集めれば記憶が戻る」とアストラルが解釈したと見れば…
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:27:49.98 ID:47BljC/J0
Valiant説を推したい
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:31:08.53 ID:MyuFWEJ10
>>256
シャークの非エクシーズはあと2体あったような気がするような…
あとアビスとゼロは神代兄妹の呪いを解く為に遊馬がカード効果で奪われそう
リバイスに関してはドレイクとトレードしてもよかったな
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:31:41.71 ID:ucC03J8pP
そもそもパック名が「LEGACY OF THE VALIANT」だし…
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:32:54.17 ID:ETs2kLS/0
実際半分くらいは持て余した末の殺処分になっちゃったし、七人は多かったよね
たぶん七皇設定出しちゃったあとに3月終了が決まったんだろうけど、前作がだいたい150話前後で終わってるんだし、その辺は見積もっておいてほしかった
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:36:27.95 ID:+SnLP0FC0
>>257
見ればも何もそうじゃない方がおかしいけどな
記憶がないのにいつ飛び散ったかなんてわかるわけないし
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:49:35.31 ID:VwrakTWI0
極端なこと言うとバリアンってナッシュ、ベクター、ミザエル、アリトの四人でよかったよな
あと一人空気枠を入れるくらいで
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:51:46.98 ID:+t3N7xYG0
ドレイクは素材2体で攻撃力があと300ポイント低かったらなぁ
ランク4でも素材2体だったらもっとましな扱いされたと思う
効果自体は弱くないしな
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 18:59:04.84 ID:eMY+Q8N70
138話でもう少しミザエルに割いてくれてたらミザエルの扱いは上手かったって言われてただろうなあ

>>247
彼の場合視聴者目線でもいつもと違うのがわかったけど
遊馬はそんなトロン一家やフェイカーも救ってるし
2期でも全員何かしらの救済がありそうだ
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:01:34.37 ID:ZFfRVk4SO
>>263
U初期の展開と、アリトの友達枠ということ考えるとギラグも必要じゃね?
まあギラグの役割をアリトが兼任すればいいのかもしれんが…
ドルベもなんだかんだでナッシュいない時のリーダー役やナッシュ連れ戻し役として、ね
メラグは数あわせにしか思えない。別に兄妹セットでバリアンにする必要性もそんな感じないし
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:16:21.40 ID:MLuyvKz3P
ナシュメラ…というか寝返ってから僅か半日でバリアン全滅(しかもほぼ内輪揉め)なんて間抜けな展開がいらなかった
こんな事なら最後までシャークと璃緒としてドルべとベクターと戦いつつ遊馬とバリアンを救うで良かっただろう
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:19:27.81 ID:BBPbW7of0
ドルベばかりネタにされているけれど、個人的にお笑い草なのはメラグ
なんで裏切った?鉄男倒したけれどその過程は省略、しかもカオス形態を使う?

その後は二人がかりで玉座と魂魄を突破できずうだうだ、相方が命がけで強化してくれたのに
したことはそのまま突撃するだけ、これどこが強いんだよ、103のアニメ効果は失笑ものだし
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:28:53.76 ID:MyuFWEJ10
となると1番要らないのは璃緒って事になるわけか…
そういや2月パックだとオバハンは両方ともウルレアじゃないよなぁ
というか璃緒枠だけウルレアカードが1枚もない気が…
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:30:47.29 ID:GnsAH8QE0
積み重ねてきたものの違い
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:44:23.11 ID:JUjWOi5x0
遊馬対ナッシュはクロノス対十代の決着の再現のような流れになりそうだ
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:46:33.27 ID:dG3GuQel0
魚と鳥獣にシナジー無いしDPにはマジで要らなかった
クリゼロ使ったのはシャークだしペンギンはイマイチ、ダイヤモンドダストは使われてるけど水使い的には嬉しくない
過去ベクター戦で出した墓地エクシーズ魚や収録したりリモーラドレイク再録のが良かった
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:48:57.32 ID:TpBoFw110
アークVの情報出るの遅くね?
ゼアルだとエクシーズやらメインキャラの詳細はこの時期にはもう判明してたと思うんだけど
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:00:49.58 ID:lOGhhkg/0
>>266
アリトとギラグあたりは七皇ではなく1つ下の存在とかにして
前半でさっくり退場させても良かったんじゃないだろうか
遺跡関連と最後の決着回削れば多少は他に割く尺増やせるし

誰かにアリト使ってやった展開代行させないといかんし
2人ともキャラ的には好きだから寂しくはあるが…
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:05:12.61 ID:FppzRx1A0
メラグもいらなかったな
シャークだけナッシュでリオはリオのままでよかった
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:07:57.35 ID:ognlBDBU0
アリトギラグの迷コンビが好きな俺には辛い流れだ…
DVD22巻のジャケットは宝だ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:12:59.02 ID:lOGhhkg/0
>>275
あれはいらなすぎるから
何があってもとりあえずシャークと一緒ってのはそういうキャラってことで良いとしても
シャークの付属品以外の存在意義持たしてやるべきだな
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:29:24.01 ID:246c/F7CO
>>276
よう同志
人の価値観なんて違うから仕方ないさ

そういや次々回もカイトが出るということはもうヌメロンドラゴンになったと思った方がいいのだろうか…
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:32:27.25 ID:MyuFWEJ10
カイトはこのままヌメロンドラゴンの化身として生き続けるつもりなんだろうか…

>>271
それだとリバイスドラゴンが必要になるな…
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:35:29.14 ID:QI8BNfge0
みんなカイトはヌメロンとか言って可能性を盛り上がってるけど


オービタルどうした
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:46:03.96 ID:2ictfMo90
オービタルは人工物だから、同じ物を作りあげたら同じ人格が宿る可能性もあるし…(震え声)
カイトがモンスターになってたら再び作られることも無くなるわけだが
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 20:56:14.93 ID:MyuFWEJ10
オービタルは修理しとけば復活できるからな
だがカイトは柱に吸収された鉄男達と違ってガチで死んでいる以上…
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:06:39.31 ID:ptZ4isoe0
>>281
それはきっと別のオービタル…
これがオイラ
さよならを言うオイラでアリマス
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:08:51.03 ID:ETs2kLS/0
オービタルはOCGの世界で生き続けるから
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:11:12.53 ID:2mmvOqf20
シャークは人間界に留まりカイトもなんやかんや生き返るに車賭けてもいいよ
ていうかこれまでの展開を見て、作り手がそれ以外のオチに出来る気がしない
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:12:41.67 ID:Oc/4KM570
体は治せてメモリーはダメだろ
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:30:37.07 ID:2mmvOqf20
オボミがこぼした涙に触れて復活とかでお茶を濁しそう
「頑張ったら不可能なんてない」的なテーマなんだろうし死人は出ないだろ
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:54:03.50 ID:246c/F7CO
>>287
ウォーリーのオチみたいなものか
まあ本体もって帰れたらフェイカーが直してくれそう
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 21:54:30.38 ID:YJIwEBXm0
エリファスとドンは怪しいけどな。使命の詳細によってはアストラルも
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:09:17.78 ID:1e1TJiu30
オービタルはあれだけ危険仕事してるんだから、
記憶のバックアップ取ってる気がする
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:23:31.59 ID:8PFUxnF10
皆生き返った中カイトだけ死亡のままとか嫌すぎるしな
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:28:19.33 ID:dG3GuQel0
ハッピーエンドは全然良いけど七皇は本来は昔の人間なんだから成仏というかアストラル世界行きオチにしてほしい
ナシュメラも他人の体使ってる状態だし
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:38:00.82 ID:OMk5UhDj0
元凶のアストラル世界が残ってバリアン世界だけ消滅とか嫌だな…
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:41:20.54 ID:1YzgRMLq0
>>280
オービダルは今まで何度ショートして機能停止しても何事もなかったかのように事故復旧しているからなぁ
はっきりいってアストラルの消滅詐欺より酷い

オービダルはまた何事もなかったかのように復活するか
新しいバリアルライトとか言う燃料を入れてやればすぐ復活するかもしれない
壊れたと言うか燃料切れっぽかったからな
エネルギー源を交換してやれば復活するはず
機体の損傷もそこまで激しくなかったから傷ついたのはボディーぐらいで内部の機械やコンピューターは無事だろう

問題はカイトだな
「応急手当てが間に合った」とかで復活しないかな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:42:22.94 ID:1YzgRMLq0
>>293
三世界でオーバレイして新たな世界でみんな仲良く暮らす展開かもしれないぞ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 23:54:16.33 ID:ETs2kLS/0
三世界がオーバーレイは落としどころとしては正直ベストだと思うよ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 00:00:55.20 ID:ynMwHm6G0
オービタルの死ぬ死ぬ詐欺ってフェイカー戦の時しかなかった気が…
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 00:13:53.75 ID:4GrG7St60
三世界がオーバーレイなんてしたら死者はもうアストラル世界にもバリアン世界にもいかなくなることになると思うんだが
なんか地獄云々言っていたから別の死後の世界があるっぽいことは言っていたが
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 00:18:08.88 ID:0QF0HKzI0
3つの世界でオーバーレイしても住んでる世界の人たちはいきなり知らない人間や土地が現れて
混乱するだけだと思うよ、最終的には争って滅亡するパターン
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 00:23:44.39 ID:ACHNCFcb0
付属品としては小鳥以下だったなリオ
強化蘇生OCG化のおかげでブリザードファルコンが少しだけ面白くなったけど
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 00:47:35.62 ID:vTcffdcZO
アストラルとバリアンならまだわかるが三世界でオーバーレイは一番やっちゃ駄目だろ
人外と人間とバリアン世界にいた古代人含む死者もいてどうするんだと
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 01:01:27.54 ID:7wfFAlFW0
バリアン世界をアストラル世界に行けなかった魂の落ちる先みたいな扱いじゃなく、アストラル世界と同格扱いにしてやればいいんじゃね
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 01:03:01.73 ID:HHNRrlC50
全てヌメロンで書き換えれば万事解決だ!
晴れぶたの最終回みたいな感じ
因果も時空も何もかも書き換えてむりくりにでもハッピーエンドで終らせそう

忘れているかもしれないがゼアルは子供をメーンターゲットとしているし
かなりむりくりにでもハッピーエンドで終らせるのはキッズアニメではよくあること
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 01:05:30.31 ID:DQzSq9cm0
三つの世界をオーバレイして書き換えて死者のラましいのランクアップだの切り捨てだのをやめるオチになるとしても納得のいくストーリーがつくれるかが見どころ
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 01:05:52.68 ID:AF4YIRD50
ビヨンドマジなのか…まぁその次のサブタイにナッシュの名入のは対比っぽいから分からなくもないけど
にしてもZEXALは「〜〜決闘者『○○○』」って形のサブタイ多いな。哀しき決闘者とか純真なる決闘者とか
最終2話のサブタイはホントいいな。でもって闘いの儀が凄く嘘くさい
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 01:18:12.91 ID:4GrG7St60
144話までは正しいという情報は一応来たのですが
そういえばいつもの画像バレ師はまだ来ていないんだな
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 02:21:08.45 ID:0CVcKf3E0
>>303
条件も方法も一切不明でダグナー生き返りやったしな
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 02:37:36.31 ID:HCdEELF80
5D'sのあれがあんまり評判良くないわけだし、同じ轍を踏むのは勘弁してほしいな
まして最終回だし
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 03:14:49.57 ID:NqRRqra/0
皇の鍵や過去の記憶から情報もらったのに、ナッシュにベクター放置させたり、
人間界攻撃させるような脚本だからどう転ぶかはわからない
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 03:36:25.08 ID:1nLI/PIY0
人間界を攻撃したんじゃなくてナンバーズ集めにきただけだろ
攻撃したのはドンとベクターとハートランド
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 06:34:12.15 ID:Jg8TeYsr0
毎度偉そうな文体のやついるけど同一人物だよな?毎回同じこと言ってるし
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 07:14:49.87 ID:Mhd7pcL40
子供向けだから適当に終わらせていい見たいな考えはおかしいだろ
そんだったら子供をメインターゲットっていっておけば好き勝手やっていいことになる
それにアニメの小鳥とか見ると大友も意識してるようだし全視聴者が納得できるようなENDにするのは必然
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 08:54:08.72 ID:VJF9vq7fP
>>309
あの時のナッシュがベクターをどうすんの?
本人が思い出してない(フリをしてた)記憶の話持ちだしてせっかくの戦力を失うマネでもするの?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 09:45:51.02 ID:MXNn3AF90
>>5 >>6 >>7 >>96 >>118 >>190 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
【耳をすませば】佐村河内守さんのコラが大量に生みだされるwwwwwwwwwwwwww : はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7536083.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/b/c/bc24e296.jpg
案の定大量のコラが生み出されることに https://pbs.twimg.com/media/Bf1VOnMCMAEvYTj.jpg メガうーたん @k_karasu 耳がきこえる
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/9/9/99ab965c.jpg https://pbs.twimg.com/media/Bf0yfnoCcAAoneY.jpg
いおり村長 (アキバ地獄!) @IoryHamon 佐村河内守主演「ゴーストライター」2014年ロードショー
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/5/25bbc5f4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BfyEgSgCEAAqqKY.jpg おゆP @o_y_u_p 佐村河内を探せ!
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/5/5/556a9c10-s.jpg 彩菜丹@mkv @sto_mkv 佐村河内まもるっ
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/2/12439572.jpg https://pbs.twimg.com/media/BfwSvwaCIAA9GOb.jpg
橋爪 裕(TWIMY Gt.) @saori_TWIMY 佐村河内氏「ダンディな感じでお願いします」
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/b/ebf23f5a-s.jpg
時間単位でどんどんコラ生みだされてるんだけどwwwwみんなコラ素材見つけて水を得た魚状態になってるwwww
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文 スタジオジブリ 売り上げランキング : 5484
作曲家・佐村河内守さん、十数年前から別人に作曲依頼 http://www.youtube.com/watch?v=GhztTp_ym8o
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 10:47:14.95 ID:r3kjtz0+0
ラスト2話、サブタイは本物、中身は真っ赤な嘘の可能性もあるかね

>>287
龍の涙とオボミの涙か

>>289
元凶にあたるエリファスとドンはどうなるんだろうな
この二人もどこかで和解してほしいものだ
エリファス消えちゃったけど
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 11:48:59.23 ID:f1HclZKb0
元々三世界は一つの世界だったとか言い出して
併合するって流れになるんじゃね?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 12:26:09.76 ID:fY7GTpjj0
>>316
そして歴史も昔から書き換えられてみんな幸せに……
ラストは、遊馬vsカイトになって「かっとビングだー、オレー」になるんじゃないか?
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 12:46:21.83 ID:1nLI/PIY0
みんな生き返って終わりよりは書き換えて終わりの可能性が高いだろうな
ヌメロンコードの意味があまりなくなるし
七皇も各時代で幸せになれるからな
リョーガとリオはナッシュとメラグじゃない人間のが普通に生存と
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 13:54:59.51 ID:rR9ZGVFC0
全てヌメロンで書き換えはかっとびんぐ精神に反すると思うんだが
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 13:58:37.68 ID:8WCwcJEw0
最後にかっとびんぐだぜ、おれー!て占めるのはわかる
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:03:40.83 ID:AF4YIRD50
最終2話で遊馬vsアストラルはまぁあるんだろうけどホープをアストラルが使うってのがな…
遊馬何使うんだって話になるし、ここでいきなり他のNo.使うならやっぱ所有者のアストラルだろうし…
でも闘いの儀とか初代をリスペクトしてるんならブラマジのようにエースは主人公側じゃないってことか

>>319
確かにただ消滅しバリアン世界に吸収された奴等は書き換えずともGXみたいに戻ってくるかもな
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:30:15.11 ID:NqRRqra/0
>>313
前世を知る過程で、ベクターが過去で無茶苦茶な王だということも分かってて、
かつシャーク時代にも七皇時代のベクターを知っていたのに、なんでそこから
放置という結論に至るのか逆に分からないけどな。結果、養分にされるし
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:46:29.62 ID:/EtpXE1R0
ゼアルの場合メインやサブのみならずおおよそのキャラは殺しまくってもう今じゃ4人だけだし
その上わざわざ何回も追悼EDもやってるわけだけど
なんか全員最後敵味方問わず復活するからいいじゃんってやられてもなあ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:47:03.62 ID:1nLI/PIY0
いや騙されたのはベクターじゃなくてギラグにだし
ベクターなら隙は見せなかったと思うけどw
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:50:27.51 ID:NqRRqra/0
>>324
そういう問題じゃないだろ・・・
アニメ内時間で、Wとの戦いで決別を誓った次の瞬間、敵に捕まり、
妹たちの足を引っ張る、って構成上の問題もあるだろう
それでも、ギラグだからノーカンっていうなら知らないけど
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:54:02.30 ID:0CVcKf3E0
>>322
二行目はいつの事を言ってるんだ?
昔のシャークに転生する前の話ならナッシュに戻った時点では思い出してないんだが
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 14:57:49.04 ID:NqRRqra/0
サルガッソでベクターの凶悪性はわかったはずって話をしてる。
加えて、前世でもベクターはやらかしてたんだから、処分まではしないにしても
警戒は怠るべきではなかったという話
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:01:26.04 ID:HCdEELF80
王様時代の仲間たちのためにバリアン世界を守るって決めたのに、その仲間たちが死ぬ要因になったベクターと仲間面してるのはおかしかったよな
急にドルベの語りで洗脳されちゃう辺りも違和感あったし
シャーク裏切りの件は正直雑すぎて説得力に欠けてると思う
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:06:05.12 ID:0CVcKf3E0
>>327
サルガッソのだけで味方も裏切るかもしれない事まで理解できるとかエスパーかよ
前世ってどっちの話だ?バリアンになる前の王子ベクターなら意味不だし
七皇になった後のメラグ突き落とした事なら↑で言ったように知らないんだからどうしようもない
警戒って具体的にどうすればよかったの?
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:09:13.86 ID:92GVcBJMP
明らかにさぼってるのにスルーという
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:13:32.59 ID:8WCwcJEw0
ナッシュが簡単に触手プレイされることに吹く
メラグとドルベ取り込んだあとならデュエルするまでもなくベクターはナッシュ殺せたのでは
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:13:43.50 ID:f1HclZKb0
バリアンもアストラル界も人の思いや記憶の力が作り出した蜃気楼な世界で
色々おかしいのはつまりそういうことで
最終的にはこまけぇこたぁry
かもしれんと思うと今一ムキになってあれこれ考える気になれぬそれがし
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:19:46.32 ID:vTcffdcZO
全員死んでバリアン行きになってる状態で今更ベクターに何しようと何かが戻る訳ではないけど
前世見て三人がそこら辺どう思っているかの描写ぐらいはしておけよと
そしてベクターお前はいつ記憶取り戻していたんだと
そこら辺は本当に脚本雑だと思う
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:20:02.70 ID:VJF9vq7fP
>>327
そのサルガッソのベクターは表向きには「バリアンのために回りくどい作戦を取ったベクター」だろ?
ドルベやミザエルの前でも「腹立つけど言う事やる事は正論」って面では信頼持たれてたし
そもそも現故郷が危ないってのに神になるために同胞裏切りとかいくら前世が凶悪でも予測不可能だろ
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 15:35:22.92 ID:DeHP3Kin0
>>331
魔神態になればリアルファイトでは負けなかっただろうな
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 16:17:25.68 ID:4GrG7St60
ベクターがナッシュを後回しにしたのはなんかあるんじゃないの
「今遊馬とナッシュを戦わせるわけにはいかない」とか「ナッシュが怒りを溜めてやってくる」とか意味深なことを言っていたし
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 17:08:20.62 ID:8plZVrKu0
ナッシュがぶれるのは今に始まったことじゃないだろ
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 18:00:32.71 ID:P9Gn7SH00
シャークはいつもいつも酷いめに遭いながら負ける噛ませ犬、いや、嚙ませ鮫だからな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 18:28:51.82 ID:N1rak5bK0
鮫は骨まで食い尽くすはずが逆に食われているのか…
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 19:11:55.00 ID:P9Gn7SH00
遊馬を助けようとカイトに戦いを挑み魂を奪われたり
Wに戦いを挑んだら逃げられた
妹ようやく起きたと思ったら、再び寝込んだ上に自分が真の敵だった

ぱっと考えただけでこれだけの道化を
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 19:14:23.84 ID:MHmvX2hw0
しかし、ナッシュ王の記憶はどこがどう改ざんされているのか
ベクターの本当の記憶が蘇った後も会話が噛み合っていたと言う事はドルべが見せた幻惑と史実とは殆ど変わらないと言う事だが

実はナッシュこそが前世で狂気の王で元々バリアン世界行きになる魂だったとか?
狂気の王ナッシュの統べる国にドンに心を破壊されて狂った王ベクターが攻めて来たと言うのが本当の真実
見せられて起こった記憶での出来事は概ね史実だがナッシュの性格だけは違ったとかでもおかしくないはず
ドルべに見せられた幻惑の中で行動していたのは飽くまでもシャークの人格と意識だったからな
起こった事は史実でも前世でのナッシュ王の人格は全く別の性格だった可能性もある
元からアストラル世界に行くような魂ではないかったが資質があったからドンにスカウトされたとかかもな
ナッシュはバリアン七皇のリーダー
ナッシュだけバリアン七皇の中でも特別な存在でも不思議はない
ナッシュvs遊馬に発展するのは狂気だった本当の前世での記憶が蘇ってナッシュの人格が変わってしまうからかも
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 19:36:04.39 ID:U1X6VXyc0
>>321
恐らく遊馬はNo.じゃないエクシーズを使うだろうな、エクスカリバーとかあるし
もしかしたら新たなエクシーズが出る可能性もある
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 19:46:26.48 ID:e8VoOGwtO
これで嘘バレだったらどうするんだろう
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 20:31:03.13 ID:HCdEELF80
>>341
王様時代の回想では最後なぜか一緒にいたはずのドルベがいなかったし、その辺りで改ざんが起こっている可能性はありそう
ドルベは消えちゃったけどペガサスはいまだに遊馬が持ってるし、オバハンがまた並ぶならドルベの記憶を介してナッシュの改ざんされた記憶が明らかになる可能性もなくはない
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 20:49:35.74 ID:YiMkcUAj0
>>343
それはない、場所にもよるだろうけどもうアニメ誌売ってたしマジバレ
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:04:24.85 ID:MXNn3AF90
>>5 >>6 >>7 >>96 >>118 >>190 >>314 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
フリット・アスノ アセム・アスノ キオ・アスノ マリナ・アスノ キャプテン・アッシュ=キャプテン・ナッシュ
アセム・アスノ(キャプテン・アッシュ、もしくはナセム・アスノ)=神代凌牙/ナッシュ
ロマリー・ストーン(ロマリー・アスノ)=神代璃緒/メラグ リマリー・ストーン(リマリー・アスノ)、メマリー・ストーン(メマリー・アスノ)
【超速報】シリーズ最新作『ガンダムEXVS マキシブースト』で、ついにAGE参戦wwwwww ほかペーネロペー、ブレイヴ、レジェンドなど はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7376199.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/e/0/e0bdb480.png
https://pbs.twimg.com/media/BXQO_LICQAAgtwe.jpg キリヤ @KIRIYA_00 まきしぶーすと
左上から ガンダム アムロ AGE-1 フリット アヴァランチエクシア 刹那 パーフェクトストライク ムウ
ユニコーン バナージ ペーネロペー レーン ガイア ステラ レジェンド レイ ブレイヴ グラハム スゲーワ(。・ω・。)
pic.twitter.com/OtpcPaaBjm ― 電波教師 (@gundamx1fullcro) October 23, 2013 ようやくAGE参戦きたあああああああwwwww
Gundam Age Universe Accel Cosmic Drive-OP http://www.youtube.com/watch?v=MIuSTHutY1U
AC『ガンダムEXVS マキシブースト』に「ガンダムAGE2」参戦キタ━━(゚∀゚)━━!! はちま起稿
http://blog.esuteru com/archives/7514751.html http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/3/0306033d.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/3026389662/743a4f003765561166395a4542fbc55a_normal.png
機動戦士ガンダム EXVS.フルブースト @gundamvs 本日1/24 (金)、AC版「機動戦士ガンダムVS.」シリーズ最新作
「機動戦士ガンダムEXTREME VS. MAXI BOOST」の公式サイトをオープン!今後、情報を公開していきますのでお楽しみに!
http://gundam-vs.jp/extreme/acmb/  #EXVS_FB #EXVS_MB
【アーケード】機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト http://gundam-vs.jp/extreme/acmb/
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/1/7156dac9-s.jpg http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/d/4d736b4a.jpg
ガンダムAGE2ダブルバレットの姿が!! http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/b/1b2e0d10.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/9/29e4a370.jpg http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/1/8/18115f96.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/5/b/5b8682d5.jpg AGE1に続き2もきちゃああああ!ダークハウンド使わせてくれー!
さりげなくシャイニングガンダムも復活、フルアーマーUCは新規枠なのかな? 初代の隣の青いのは新規機体かねぇ
ガンダムvsシリーズにAGE確定キタ━(゚∀゚)━! : ロボ魂通信 http://srkon.doorblog.jp/archives/34244932.html
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/2/c/2c12cadf.jpg http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/e/d/ed5758d3.jpg やっとだ…
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/d/1daffbbe.png http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/d/6/d6847d98.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/a/1/a1679b3b.jpg http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/6/166f2528.jpg
ガンダムEX-REVUE デモプレイ集 http://www.youtube.com/watch?v=0yxKxSwfiWo
AGE参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! あれ?エピオンの上にいるのプルキュベか?
ムウさんいるから暁復活かと思ったけどパーフェクトストライクなのか
AQM/E-YM-1 マルチプルアサルトストライカー Perfect Strike Gundam
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:28:43.97 ID:QWJAbxWV0
バリアンを守ろうと96と戦おうとしたベクターみたいにあらすじ自体が間違っている可能性は無いでもない
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:30:33.99 ID:syyUfgEt0
プロトとアルコは出てこないのか?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:34:16.54 ID:uRHO6vfW0
今出てるバレが本バレだったら扉関連って最悪触れないか触れられても一話も使われないのか?
もしそうだったらさすがにひどいってレベルじゃねえぞ
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:34:32.95 ID:bX4dsZra0
96とベクターとのデュエルはプロトとアルコみたいに修正されてなくてDVDのあらすじ文にまで書かれちゃってるんだよなぁ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:49:55.83 ID:U2Pqh9Vg0
触れられなかった伏線とかいくらでもありますし……ねぇスライさん
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:52:27.59 ID:/EtpXE1R0
そういう単発回の上、たいして出番の無い脇役の伏線と
扉を比べんの?
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:54:21.76 ID:4GrG7St60
とりあえず明日見てから文句言えばいいんじゃないの
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:55:36.55 ID:p4mxdRZN0
ていうか比べても評価が良くなるわけじゃないんだから
いい加減分かろうぜ
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 22:58:06.66 ID:250brceHO
扉もスライも大した変わらん
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:00:47.26 ID:VJF9vq7fP
そもそも十代の過去、遊星の出生、ZONEの過去
これらが明かされる時は一話の数分間で全て説明しきってたぞ
セカンド一話でもヌメロン発覚回でもアピールしてたんだし普通に出てくるだろ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:01:18.64 ID:ljYw2CxL0
スライはあの一度きりだけど扉は何度も写してるからな
まぁ結果的にアストラルがいなくなるけど、決闘とは関係なく小鳥はいつも遊馬とアストラルを見続けていたよ的なエンドなんじゃない
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:04:40.66 ID:p4mxdRZN0
あとナンバーズに宿る精霊って設定が本筋に大分からんできてるんだから
ホープが何者なのかも説明してほしい
主人公が得体のしれないものを成長させ続けて、周りが何も疑わないって正直怖いぞ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:05:34.90 ID:SveCVFpe0
最終話までのバレを信じると失う代償の候補は限られてくるな
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:39:33.10 ID:VYQcFsq70
NASあらすじもホープとブラレについては隠しておけば良かったのに
その方が本編見た時盛り上がるだろうし初めて出会った云々のせいでむしろ叩かれてるし
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:40:36.68 ID:rR9ZGVFC0
流石にスライと扉一緒にするのは無理があるわ
そこまで無理して擁護したいかね
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:48:48.82 ID:NOXoHRWqP
>>361
1行目で止めときゃいいのに
対立煽りかアンチの人ですか?
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:50:40.97 ID:GhWxp7vq0
>>360
あんなところわざわざ見る人の方が少ないんだから別に良いんじゃね
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:56:37.88 ID:92GVcBJMP
糞アニメのスレって大体こんな感じだよな
遊戯王も仲間入りか
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:57:32.19 ID:1TP4hATJ0
そういうこと言い続けてるから本スレよりまともに語れたこのスレも糞化してしまった
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/08(土) 23:58:45.41 ID:rR9ZGVFC0
>>362
それを言うなら言わせてもらうが
扉関連に触れないのか?って書き込みにわざわざ過去作と比較する方が
よっぽど対立煽りだと思うが
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:06:12.04 ID:MlZxjrzF0
少なくともお前らの醜い言い争いよりはゼアルの方が面白いよ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:08:19.93 ID:LTY1JoFY0
アンチだ対立煽りだ言うくらいならトロンスレでも行っておけばいい
考察とかする雰囲気じゃないけどアンチとか対立煽りはいないし殺伐とした流れにはあんまりならないから精神的に楽だと思うよ
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:08:42.29 ID:KtioPsUUP
>>366
>>351に対してそう言えばいいところを
わざわざ>>361で「擁護」なんて言い方で
「ZEXAL信者が云々」みたいに印象付けるやり口が糞対立煽りのそれに似てるんだよなあ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:08:59.17 ID:yD92pzrl0
明日でドン終わりか
なんかZONEと比べたらショボイな
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:10:37.44 ID:i+yjrnHT0
タイトル的に来週まで続くの確定だと思っていたんだが
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:11:37.56 ID:W2EUO9i80
>>362みたいなやつはいい加減自分が異常者だと気付いた方がいい

スレの治安()を守るためにやってんのか、自分が耐えられなくなって言ってんのか知らんけど
>>361のレスは普通のことしか言ってない
行動原理は「自分の好きなアニメに疑問を持たれたらムカつく」っていう完全な甘えで、どっちが荒らしかは明白だろ
本当に排除すべきはこういうやつら
373369:2014/02/09(日) 00:11:53.75 ID:KtioPsUUP
ID変わっちゃった>>362は俺ね
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:13:26.03 ID:9VryPw/40
トロンスレはもはや遊戯王とは関係ないだろ
免許の話してるんだぞ
375369:2014/02/09(日) 00:14:49.35 ID:KtioPsUUP
>>372
1行目には異論はないよ
ただ2行目は余計だよね言い方が対立煽りっぽいよねって言ってるだけなんだが
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:15:07.47 ID:ybcjBEyJ0
>>370
ドン→遊馬→ドン→ナッシュで遊馬とナッシュにそれぞれ1ターンずつしか回ってないからじゃない?
途中にエリファス関連が入ったりドンのターンが長かったりで話数の割にターン数少ない
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:16:26.35 ID:W2EUO9i80
>>375
それに反応するお前みたいなのがいなかったら
全く何も問題ないよ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:17:41.30 ID:d7ByJiMI0
トロンスレは荒んだ板に疲れた妖精さんたちが伸び伸びと暮らしてるファンシーなスレだよ(棒読み)
379369:2014/02/09(日) 00:22:41.81 ID:KtioPsUUP
>>377
そうですか治安維持ご苦労様です
そういえば>>361さん日付変わってから消えましたねw
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:26:08.51 ID:W2EUO9i80
>>379
煽り抜きで精神弱くてかわいそう
電車で暴れまわる天使ちゃんみたい
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:26:18.45 ID:vTiWo4u8P
>>370
そうなのか?来週のAパートぐらいまでドン戦じゃないの?
ファイナルホープ剣スラッシュどこでかますのかってこと的に
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:28:06.13 ID:vTiWo4u8P
ごめん来週って次々回のことです
383361:2014/02/09(日) 00:31:33.81 ID:OH3DEeY50
>>379
日付変わってから30分もたってないのに
「消えましたねw」とか勝利宣言されてもな
こっちはお前みたいに張り付いてないっての
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:31:41.78 ID:NhpAdE8C0
あーもうめちゃくちゃだよ(呆れ)

攻撃力10万というモンスターを召喚したドン・サウザンドに対し、決死の力を合わせて立ち向かう遊馬とナッシュ!だが一枚のNo.を引き金に、二人は再び敵対することに…!?
ケータイ番組表バレで?になっていたところはNo.で確定か
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:35:11.72 ID:+xkQBwfg0
作品関係あるうちはいいけど段々お互いの人格攻撃に走るから嫌なんだよなあ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:42:40.99 ID:9VryPw/40
ジャンク・ウォリアーは攻撃力億越えするしたいしたことないな
387369:2014/02/09(日) 00:44:22.18 ID:KtioPsUUP
>>383
申し訳ありません。絶対>>372と同一人物だと思ってました
御本人が現れたところで>>369への回答をお願いします
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:46:16.77 ID:+xkQBwfg0
>>386
他に効果がなければヴィクトリーやスープラで上から殴れるしな
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:47:01.33 ID:OH3DEeY50
>>387
回答ってそもそも>>369が疑問系になってないんだが?

まぁ似てると思えば似てるって思っとけばいいんじゃない?
>>351に安価つけなかったのは、>>356も似たようなことを言ってたから
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 00:48:25.86 ID:OOrl0IjX0
とりあえずもう少しターンを回してほしいな
2話かけてまだ1順していないからなぁ
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:05:16.01 ID:4TNEGSM90
なんか普通にデュエルしてた気がするが1ターンしか回ってなかったてのが悲しい
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:14:38.71 ID:pOen8R1IP
リアル環境も数ターンの間で相手を倒せるかどうかの決定戦だからなあ
さすがにこれ以上の高速化はないだろうけど
よっぽどの環境変更がない限り今よりターン長く描写するのは厳しいだろうな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:16:36.42 ID:o9bCzdlu0
別に1ターン1ターンが長い訳じゃないよな。双方簡潔に1キルしようとしてるし
アストラルのネットワーク侵入も不自然じゃないのに何が時間を食ってるんだろう
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:23:07.74 ID:4TNEGSM90
今回はハフアン以外変な演出で時間食ってなかった気がするからたまたま俺の感性にあっていたてことなのかな
ハフアンとフィールドにないフィールド魔法以外普通にデュエルしてたし
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:40:34.85 ID:J+G8VjI40
ネタバレ見て思ったんだがエクストラデッキ15枚以上入ってるよな……
オーバー100とカオスで14枚プラスCXバリアンとランサーだと……
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:49:26.12 ID:NhpAdE8C0
魔法カードで4体No.召喚→攻撃・ハーフアンブレイクで守る・効果発動×2→攻撃をカットインシャークで守る・効果発動→攻撃してカットインシャークを破壊
→CNo.1にランクアップして除外→ボムシャーク召喚してマジックコンボ→書き換えで浮上にしてカットインシャーク蘇生・ボムシャーク破壊→魔法カードでRUMサーチ
→七皇の剣で101召喚→C101召喚→効果で101召喚して攻撃→ヌメロンウォールで防ぐ→魔法カードで全破壊→C101蘇生
長いような長くないような…

そういや上で扉云々って言ってたけどOPのあのカットが正しければ遊馬VSアストラルって扉さんの前でデュエルするんだし、(NASが正しければ)扉さんは3話ずっと出ずっぱりじゃないか?
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 01:53:40.72 ID:uJEUCzI20
ナッシュのターンなげぇ
カードで時間使ってるし色々効果使ってて好きだったわ
vsドロワゴーシュのときみたいにダメージ食らってうわーーて時間稼ぎするやつは無駄エコーもあわさって不快だけどこういうの時間使うんならいいんじゃないか
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 02:11:29.50 ID:NhpAdE8C0
あ、最後にC101の効果でライフを回復するのを入れるの忘れた
あとカットインシャーク召喚の辺りの記憶が曖昧だから間違ってたらすまん

そういやナッシュの手札ってあと1枚だけど、どんな効果のカードでCNo.1000の攻撃を防ぐんだろう?
そのカードはドローカードでその複数引いたカードで守るのかもしれないけど
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 03:00:18.02 ID:yGei1LEq0
カコサクガーって引っ張り出すのがZEXAL好きの悪い点なのに、そこを指摘されると
逆ギレとかもう目も当てられないわ。レス1つ1つにいちいち返してるあたり、
中高生程度の奴なんだろうが
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 03:15:39.80 ID:nZq/x3ja0
レス1つ1つ掘り返すあたり、
中高生程度の奴なんだろうか
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 03:17:16.00 ID:GMFeYka+0
>>386
OCGな上にごく限定的な話を持ち出されても
そんな事言ってたらどれだけチート効果持ってようと
耐性なきゃスキドレヴェーラーで止まるからたいした事無いって話になるぞ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 03:47:35.09 ID:5vRiaIWV0
何気なく擁護なんて言葉使っただけでこの流れだし、絶対言い返さないと気が済まない人多いようだからなあ
挙句その内容が人格批判、レッテル貼り、言葉尻を捉えたりとか多いから荒れるじゃね
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 04:26:15.46 ID:zETI+sZO0
ぶっちゃけどっちも消えてほしい
スライを持ち出したほうが悪いとは思うがしつこい
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 04:39:50.35 ID:nr2YxjDH0
遊馬の謎が明かされるかも分からないんだよなこれ
でも真月=ベクターとかシャークがバリアンとか大事なことは書かないNASだからどこかで明かされると信じる
というかまぁ、もし内容を1から10まで全部書いてたら最早それはあらすじじゃないんだけども
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 05:06:16.46 ID:KtioPsUUP
でも>>361の2行目は荒らしと思われてもしょうがないわ
だってわざわざ言う必要ないじゃん
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 05:09:26.99 ID:XrMcgaSs0
いいから噛み付くしかできない赤P君はもう黙ってよーや
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 05:39:33.94 ID:ID17M+BhO
荒れるからとスレの流れを変えてたのに、わざわざ荒れる流れに戻そうとするのもどうかと思うんですよ
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 08:08:25.14 ID:cF/E8Bt4O
スネークの通り144話までは本バレ
雑誌によって羈望皇バリアンやホープvsブラレの記述があったりなかったり
143・144がタイトル未定だったり144話の作監だけ未定ってなってるのもある
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 08:45:51.59 ID:zH0YwYPA0
羈望皇バリアンはCNoじゃなくてCX?
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 09:16:05.20 ID:c65pp91K0
アストラルを倒すというならCXであってほしいな
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 10:10:59.31 ID:WA5xY8pj0
今のうちにドンのお墓を建てるドン
今日で退場だろうから盛大に送ってやるザウルス
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 10:13:02.73 ID:x0vR1Yzi0
羈望皇バリアンがCXなのは何か理由があるんだろうか…

>>358
それはそうとホープは喋るのかね、星屑は最後まで喋らなかったが…
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 10:38:50.54 ID:x0vR1Yzi0
>>370
そもそも2人がかりで挑む所を見ると藤原臭い感じがしたわ…
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 11:04:48.87 ID:Ex+cepKdP
>>412
毎度毎度「ホープッ!」ってしゃべってるじゃん
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 11:55:48.36 ID:gdVkXuyY0
>>395
ドンが倒されればドンの呪いも消えるだろ
ドンが倒されればオバハンもカオスオバハンも消えるはず
遺跡のbナオバハンを倒さなくてもドンを倒せばナッシュやドルべ達の本当の記憶も蘇るかもな
ドンを倒した後ドルべやメラグ・ナッシュの本当の記憶が回想として流れるかもしれない
ベクターの回想のように遊馬やアストラル達にも見えるように
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 12:18:49.40 ID:zH0YwYPA0
残念ながらドンを倒してもオバハンは消えません
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 13:16:57.13 ID:ybcjBEyJ0
>>414
ポケモンの鳴き声的なあれだと思ってた
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 13:25:45.10 ID:QBRgdEE/0
>>407
荒れるつってもあと2か月もないけどな
アークXになったら住民入れ替わりでゼアル下げが許容されるだろうし
遅いか早いかの違いしかない気がしてならない
現放送は絶対なんだろ?
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 13:32:58.21 ID:NhpAdE8C0
ホープはん、人語話し出すとしたらどんな口調なんだろう?
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 14:17:32.34 ID:2YINoYzB0
今度はアークファイブつまらねぇゼアル最高だったと暴れる奴が出てくるよ
ガンダム00放送時の種厨みたいに
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 14:19:18.89 ID:kgcsm8bIO
シリーズものの宿命だしそれは仕方ない
ただ気に入らない意見にいちいち噛み付く必要もない
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 14:32:14.06 ID:SZFQz4Qt0
今日のゼアルが楽しみだぜ
いつも早く日曜にならないかなと思ってるわ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 15:59:32.38 ID:SFrqLqPB0
>>419
じゃんじゃあじゃーん!俺☆ホープ

楽しかったぜ!お前との切り札ごっこぉ!
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 16:28:00.75 ID:SFrqLqPB0
>>422
アークファイブの放送時間はいつになるのかな
流石にまたゴールデンでやるって訳にはいかないだろうが・・・
水曜日の夕方に戻るかそれとも土曜日か日曜日の朝に行くか・・・
今の時間帯は視聴率が低いからなぁ
現に俺も録音視聴率が殆どだし
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 16:34:34.73 ID:NhpAdE8C0
土曜も日曜も空く枠なんてあるの?
オレカもヒーローバンクもドラコレもマジンボーンもミュータントタートルズも始まるのに
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 17:13:52.88 ID:zOCUxjbi0
アークって意味的には聖櫃で聖書の意味的にはノアの箱舟的な意味を指すみたいだけど
何を指すんだろうねぇ
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 17:17:03.48 ID:PG2l8rJo0
>>420
暴れたところで現放送の盾と批判封殺がなくなってしまえば
2倍の勢いあるアンチとアークVファンが負けるとは思えんが
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 17:19:14.96 ID:zH0YwYPA0
満たされぬX兄様の魂を乗せた箱舟
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 17:21:52.15 ID:ID17M+BhO
>>426
それはARK
アークファイブのARCは弧という意味
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:01:49.27 ID:y6QnjNBX0
なんか来週、なんか神殿らしい場所で戦うみたいだけどどこだろう?
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:02:06.01 ID:fegyiexi0
なんか>>341の説がありえそうな複線が今回あったな
ナッシュvs遊馬に発展するのはやっぱり・・・
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:05:34.94 ID:LTY1JoFY0
ドルベとメラグの過去がサラッと流されてワロタ
あれじゃあ知りたかった何が改竄されてたのか全くわからねぇよ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:12:56.14 ID:HtR/RDAcI
カイトーーーーーーー
ってこの存在は何?亡霊?ヌメドラ?根性の精神体?
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:28:53.55 ID:3x6jHrkK0
まさかの10万もマジバレだったとは
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:36:01.75 ID:fegyiexi0
ドンは来週で最期か
一向に改心しそうな複線がないな

そういえば今回の話で分かったのは
50枚のbェ最初のアストラルvsドン戦で飛び散って残りの50枚がアストラルが遊馬にぶつかった時に飛び散っていたのだと言う事が判明したな
それで合わせて100枚か
フェイカーが全てのbェ集まったとかテキトーな事言っていたのは
アストラルが人間世界に来た時に観測されたbェ50枚しかなかったからそれで全部だったと勘違いしていたと言うことか
こじつけくさいがつじつまは会う
アストラルが記憶喪失になっているおかげで最初にアストラルが言った事と矛盾しても記憶が飛んでいたために間違った知識だったと言う事で片付けられるからな
いくらでも後付けで補完できるわけだがなんとかつじつまを合わせてきたな
ちょっと違和感はあるが
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:37:11.39 ID:yGei1LEq0
1万だの5万だの10万だのラスボス戦なのに単純な数値のインパクトだけで釣ってていいのかよ
これじゃただの脳筋デュエリストじゃねえか
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:38:06.56 ID:CuJRkQAx0
>>432
さすがにちゃんと回収するだろう
特にメラグは
ドルベに比べて改竄内容も予想しにくいし
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:40:09.16 ID:CuJRkQAx0
>>436
それが悪いとは言わんけどそればっか連発だもんな…
ヌメロンネットワーク以外ものすごく残念な印象
あれはチートだけどインパクトはあったしな…
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:41:59.44 ID:+O+0viHhP
あれ、ラッキーストライプを含めて50枚だったはずなんだが
1枚はどこへ
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:42:03.81 ID:rQL4SJgM0
これでラッキーストライプや遺跡のナンバーズが
地上世界に昔からあったことの説明がされたわけだ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:44:00.71 ID:lw1vbuPZ0
>>5 >>346 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話で、
今回はめちゃくちゃ濃かったな ・カオスナンバーズ1000 ・ヌメドラの効果判明 ・カオスイマジナリーナンバーズ1000
・カイトの幽霊 ・ゼアルT&U&V ・攻撃力10万&強制攻撃&特殊勝利 あとドンさんのナンバーズはインチキ効果多すぎませんかねぇ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861076.jpg
ゼアル(人間/アストラル世界の住人) ナッシュ(バリアン) カイト(死者/ドラゴン) VS ドンサウザンド(バリアンの神)
オールスターだなw http://svd.2chan.net/dec/18/src/1391936081904.jpg 味方サイドなのに絵面がカオスすぎる
ドンのやったこと ・魔法カードで墓地のカード5枚でランク12 ・相手のエクシーズモンスターを破壊してパクる
・ハーピィの羽箒 ・ランク13の攻撃力10万+強制攻撃 さすがラスボス
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
ゼアルのバーゲンセールや〜 ヌメロンドラゴンの効果のバーゲンセールや〜 なんか色々とバーゲンセールや〜 ヌメロンストーム禁止 CNo.1000 レベル13 ドン千さん…
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(XA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:44:31.42 ID:yGei1LEq0
>>438
書き換えVS書き換えっていうチート合戦かと思ったら、ドンの書き換えが持ったの
たった1週間だからな・・・。結局主人公達だけが自由に書き換えできるというね
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:44:51.14 ID:ti9YGFwR0
>>439
シャークドレイクじゃない?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:46:10.88 ID:fegyiexi0
>>436
でも効果で攻撃力を高めるのではなく元々の攻撃力で1万、元々の攻撃力で10万とか言うのは斬新だったじゃないか
しかもまさかランク13がここで出てくるとはな
わざわざカオスを追放しなくてもたどり着ける境地だったじゃないかエリファスw
カオスにもたどり着ける境地だったとは・・・

でもこれぐらいはしないと実はドンよりエリファスの方が強いんじゃ・・・とか言われかねないからな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:50:45.14 ID:GMFeYka+0
>>442
自由に?
書き換えはリミバリの一回しかやってないだろ
自由にできるなんて描写はどこにも無いんだが
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:51:43.74 ID:NhpAdE8C0
>>439
66は?
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 18:53:36.16 ID:CuJRkQAx0
>>444
ヌメロンがなければ辿り着けなかったと考えてあげよう
ドンさんは外付け強化いろいろしてるからまあエリファスより上でも問題ない
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 19:08:42.20 ID:yGei1LEq0
>>445
誤解される言い方だなと自分でも思ったが、書き換えというか創造だな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 19:12:35.37 ID:2YINoYzB0
邪神ゲーの攻撃力∞が歴代最大攻撃力でしょ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 19:23:33.45 ID:u4OD8H9W0
>>436
今まで遊馬の信念を貫き通してる
1期の敵やその元凶のベクターは138話で説得してたしその元凶のドンの更に元凶のアストラル世界とも和解済み
更にドン戦後ナッシュも説得する
これで遊馬がドンとだけわかり合おうとしないのは考えられないしテーマにも反してる
時間足りないから2分程度のあっさりしたものになりそうだがドンも最期の瞬間改心させると思うな

四悪人は上記の奴らに比べれば可愛いものだし尺か足りなかっただけで許されたとみていいんじゃないかね
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 19:41:57.87 ID:YC12ykca0
>>425
タートルズもやるのか
タートルズは2009年くらいに版権が
原作元から離れて目も当てられない状況になっていると聞いたが
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 19:46:38.82 ID:YC12ykca0
>>341
レイドック王が夢の世界のムドーだった的な流れか
もしくはメラグが身を投げたことで正気に戻るまで狂気に走っていたのかどちらかかな
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 19:52:52.18 ID:NhpAdE8C0
>>451
その版権移った後に作ったGCアニメやるっぽいよ

そういえば来週村田さん出るなら兵士たちも出てくるのかな?
恨み辛みを吐き捨てるような真似はしないと思うが…
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 20:04:20.20 ID:XfTGINK1P
やっぱりナッシュにドンの邪悪な意思が取り付くのかな

NASでもドンが倒れた後アストラルにも吸収できない瘴気を放つ
カードがナッシュの手に…ってあるし
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 20:09:40.21 ID:dz6pfXbX0
中の人がゼアルとあまりにも被ってるからハイキューと同じ時間にアークファイブやるわけないじゃんと思ったけど…
30分ズレてるし、仮にゴールデンになってもまた左遷だろうから今の時間継続じゃねえの

来月最後もやってほしかったけどないんだろうな
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 20:14:15.84 ID:OfwP+Eee0
また洗脳されたらナッシュが情けなくなる反面
絆とか言っといて自分の意思で敵対したらただの屑野郎になるという板挟み状態
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 20:16:51.72 ID:BkQk3K2d0
来週のWJ予告的に自分の意思っしょ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 20:20:08.25 ID:S7UFoqRL0
ナッシュの過去に含み持たせてたけど
果たしてどんな展開が来るか
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 21:19:02.13 ID:y6QnjNBX0
もし>>341に書いてあるようにナッシュの前世が実は狂気の王だとしたらナッシュを慕っていた兵士とかはなんだろう?
やっぱドンに見せられたナッシュさんといたことになっているのかな?
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 21:23:32.04 ID:x0vR1Yzi0
No.1000の2枚はどう考えてもOCG化しそうにないな…OCG化しても攻撃力が大幅に下がりそう
ヌメロンドラゴンはマスターガイドに入るのかそれとも…

>>432
EDでの予告映像にC102とC103が出たから46と94で呪い解放するチャンスはあるかもしれない
73と94はベクターの時みたいにコントロール奪取で奪えば問題ないし
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 21:24:44.64 ID:NhpAdE8C0
94もナッシュが持ってね?
来週の番組表バレ待ちだな
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 21:24:53.44 ID:BkQk3K2d0
そもそも狂気の王だったらドルベと友達になれるのか…?
前世のナッシュ本人の描写がないのは気にはなるけど
463461:2014/02/09(日) 21:30:43.63 ID:NhpAdE8C0
なんか読み間違えた、すまん
しかし真実は知らないほうがよかったってオチになりそうな予感
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 21:47:12.10 ID:nr2YxjDH0
>>456
予想というか半分願望だが、遊馬に任せたらバリアン世界が確実に救われる保証がなくて、
その一か八かに任せるくらいなら他を犠牲にしてもバリアン世界を確実に救う方を選ぶんじゃないかな
元々バリアン世界を救うために遊馬たちとの絆を断ち切ったナッシュだから、
それを貫き通してくれた方が格好いいしいっそ清々しいわ 皮肉じゃなく
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 22:53:17.95 ID:0RG9OC1M0
狂気の王に神(一応)のアビスのおっさんが仕えていたとは思えないが…
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 23:01:16.11 ID:kUMjdlWI0
ブラックレイランサーがCX化したりしないかな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 23:22:01.68 ID:UwmjyHY30
更なる効果発動しすぎワロタ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 23:48:25.66 ID:oIJEEwMi0
次回予告を見た感じだと次回も小鳥が役に立たなそうだな
小鳥がだんだんバビディに見えてきた
自分では戦わないが偉そうな指図だけは一丁前
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/09(日) 23:56:07.16 ID:/dDX9uQc0
>>466
良いな…
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:12:41.48 ID:FwQH2H6/0
「全力でお前を倒す」と言いはなったのに1ターンでゼアルVまで登場させなかったのは消化不良だなぁ
せっかく小鳥に「最初のゼアル!」「二番目のゼアル!」と言わせたんだから
1ターンの内に最終態まで出して「三番目のゼアル!」と言わせたほうが綺麗に収まるのに
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:17:31.76 ID:WM3/gnBR0
親父は何してるんだ
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:19:00.44 ID:nwgKRkEv0
>>450
その信念とやらもこの最終章に来てブレブレだけどな
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:19:57.68 ID:FwQH2H6/0
>>465
ベクターにも従えられていたし・・・
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:20:36.12 ID:hvSE3T+10
アニメのヘリターは素材に紋章縛りありで確定か
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:24:05.52 ID:gXFi5YIl0
でもカイトが遊馬を励ますシーンとか全員スタンド化シーンを挟み、ゼアルVになるって流れは結構好きだよ

来週キラーラブカを墓地に送るっぽいけどあれは遊馬VSナッシュ戦のやつかな?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:36:28.43 ID:nW5U6cZJ0
シャークさんが平然と仲間面してたのは笑った
絆なんて名前のはいいたカードまで使っちゃって、あれで次週には敵対するっていうんだからそりゃ嘘バレも疑いたくなる
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 00:54:03.25 ID:nwgKRkEv0
こんな流れになるなら、ナッシュは敵にすべきじゃなかった・・・
ラスボス戦で(ミザエルの意思を汲んだとはいえ)、いきなり味方面されても
正直違和感しかない。ドンさんが今まで小物っぽかったのが急に大物っぽく
見た目も声もリニューアルした違和感もやばい。違和感に更なる違和感が
重なって、ラスボス戦が大いなるカオスで溢れてるわ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:01:24.48 ID:yJmvQ8Ft0
真ドン・サウザンド戦は一時的にもシャークと敵対していることを忘れさせてくれるいいデュエル
バラバラになっていた三勇士も揃ったし、オバハンじゃなくて遺跡のNo.がいるのがバリアンではなく人間として戦ってるって感じ出てるし…
来週には一時休戦が終了するなんて考えたくないな。まぁ遊馬なら大丈夫だろう
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:02:29.00 ID:gXFi5YIl0
公式の次回予告が「随時更新いたします。」になっててワロタ
まあ隠したくなるよな
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:10:13.79 ID:hvSE3T+10
>476
あの罠は遊馬の伏せたカードだろ
演出でナッシュが使っただけで
ちゃんと見てればそれぐらい分かるはずなんだがな
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:18:17.14 ID:ontr/kXdO
次回予告の「絆の力、どうやら甘く見ていたようだな」って実は次の遊馬VSナッシュの台詞だったりして
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:40:35.46 ID:nW5U6cZJ0
>>480
ああ、そうだったね
ごめんごめん悪かったよ
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:46:15.30 ID:zwRxjO6DO
>>479
はたしてあれは来週の放送までに更新されるのか…
フラグは立てたが遊馬vsナッシュを感じさせない次回予告のチョイスは上手いと思う
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 01:54:40.09 ID:ontr/kXdO
>>483
でもあれよく見るとアストラルと遊馬がデュエルしているし(ドン戦はずっとゼアルVでデュエルしているだろうからそんなカットはありえない)、
ナッシュも最後にバリアンズカオスドローしているから察しがよければなにかおかしいと気づくだろうね
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 02:03:47.83 ID:se9kLJGW0
ED予告が神殿っぽい場所と明らかに今の場所とは違う雰囲気だし
ラブカもドン戦で使ってるようには思えないんだよな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 04:58:08.66 ID:oMCSId5E0
>>466
羈望皇バリアンがブラレのカオス化である可能性
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 06:33:55.00 ID:5CNm9mQ10
>>481
そう感じた
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 06:49:27.83 ID:Z7fJDVY7O
雑魚山健太とか出るぐらいだからよっぽど嫌われた名前なんだろうな
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 09:06:52.41 ID:gXFi5YIl0
>>486
じゃあオバハン7体でオーバーレイして召喚するモンスターは一体なんなんですかね…?

今日の声優のクレジットが来週のものになっていたけど一体どこに連絡すればいいんだろう
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 09:09:50.07 ID:UsnAUoTi0
ナッシュがバリアンの絆をカードにしたのかと思ったら遊馬のカードだったのか
自信満々だったからバリアンが見守ってるという意味だとばかり・・・
バリアンも今回もエンディングでも遊馬の仲間に数えられててもう緊張感ないが
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 10:00:04.72 ID:Y8S+4yjP0
>>485
来週はAパートで小西倒しちゃって
そっからナッシュ戦に突入か?
だとするとナッシュの回想も余り長くはなさそうだな
回想が長いならAパートでドン小西を倒せたとしてもナッシュvs遊馬はBパート終盤から始まるだろうからなぁ
予告がナッシュvs遊馬のデュエルだったとしたらそれなりに遊馬vsナッシュのデュエルが進行しているばずだから
ナッシュの過去の回想や本当の記憶は2分足らずで終わりそうだな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 10:12:00.98 ID:KT6oXJcv0
ちゃんと見ないで叩いて指摘されてるバカはなんなんだ
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 10:49:41.48 ID:nAvJb/pA0
紅蓮の悪魔の仕業でございます
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 10:51:24.40 ID:TIgF6pG30
小西ってなんだ?w
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 11:38:16.70 ID:Y8S+4yjP0
>>468
小鳥「ここからが私の本気よ!」

小鳥は多分なにかしらのヤクワリがある(多分)
でなきゃキャシーに背中押されて付いてきた意味がない

>>458
ドン「いずれ分かる時が来る」
とか言っていたが完全にメタ発言だよなw
視聴者目線だとドンが負けると分かっているから自然に感じるが
ドンが勝ったらすぐに吸収されてナッシュの記憶なんて蘇るタイミングなんてないもんなw
ドンが最初から負けると分かっていないと言えない台詞
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 12:51:01.87 ID:6Wg/03hNP
もし自分が負ける可能性すら考慮にいれて策を弄していたとしたら
ドンさんの格は上がるね
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 13:09:19.14 ID:IigmUsUd0
そんなこと言われてもただの負け惜しみとしか
負けは負けだわ
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 13:13:01.36 ID:rK3+CyIL0
格はわからないけどドンさん色々策略張り巡らせているうちになにが目的だったのかわからなくなっちゃったね

ヌメロンドラゴンは究極竜騎士やドーマ編の伝説の三騎士、レインボーネオスみたいなポジションだと思ってたけどなんか違ってた
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 13:41:19.11 ID:EtdXuBbGO
そもそもエリファスのパシリのアストラルごときにタイマンで負けた時より不完全って時点で
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 14:11:05.32 ID:04DMe3FN0
そう思うとナッシュをラスボスにして正解だったな

>>498
ランクと素材数がホープルーツ同じだからな…銀河眼2体とルーオンの力で呼び出したんだからランク8で2体素材のドラゴンでもよかったんじゃね?
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 15:55:12.87 ID:WXwSaWxHO
ああいう出し方するならヌメロニアスもヌメロンドラゴンももうランクいくつでも関係ないよね
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 16:08:55.26 ID:iXLgchm30
>>500
ぶっちゃけホープルーツのほぼ完全上位互換に近いからな…
ランク差×100×素材数がルーツの上昇だし
相手モンスター0に出来るヌメロンは基本戦闘破壊されないし
攻撃力の上昇値も1000×ランク合計とか…
アニメ版だとヌメロンフォールにも対応しちゃってるし
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 16:14:30.27 ID:XflfWscs0
ナッシュ戦はチート合戦じゃなくて堅実な方向で頼む
オバハン7体でオーバーレイからして怪しいけど…
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 16:20:07.31 ID:EtdXuBbGO
バリアンの超絶効果持ちみたいだしなあ
バリアン破壊後はまともになりそうだが
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:03:46.60 ID:haWZqOSS0
ナッシュ戦は記憶の改竄を戻すための戦いなのか、今回のドン様フラグ
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:11:30.65 ID:zwRxjO6DO
むしろ負けたドンさんが置き土産としてナッシュに真の記憶見せる展開じゃね
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:16:26.14 ID:PyFCzi0i0
ナッシュの記憶をやるのはいいけどちゃんとドルベメラグの説明もしてやれよな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:19:35.21 ID:rK3+CyIL0
ドルベの記憶って三騎士に無残になぶられて殺されて恨みを覚えたとかそういうんかね
ペガサスと会うこともなく消えてしまってなんかかわいそうなんだが
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:39:47.38 ID:qPCr57cr0
>>499
ガチレスすると、人間界+ヌメコードの力を取り込んだ今のが明らかに強くなってるはずだが
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:46:35.57 ID:EtdXuBbGO
ヌメロンネットワーク破壊された時点でそうでもなくなってると思うが
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:49:11.29 ID:owLQCEePP
死ぬ前にカード埋めるだけの話に毎週毎週キチガイのように執着してる奴は何なんだ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:50:14.34 ID:04DMe3FN0
>>507
来週、C102とC103出るそうだからあの2人の記憶判明はさすがにやるだろう
でなきゃ最初に出たペガサス=マッハが気の毒過ぎる
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 18:08:42.57 ID:qPCr57cr0
>>510
書き換えはできなくなってもデッキは相変わらず「ヌメロン」なわけで
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 18:16:36.68 ID:o8Mwe4ymP
てかドルべの記憶の反逆の騎士達ってあの絵面だとドン千に操られてたってことだろうから、ペガサスを守ろうとしたドルべの姿に心打たれて改心したわけじゃなかったという事実について
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 18:42:08.28 ID:PyFCzi0i0
メラグは他と違って本人が洗脳されていたようなので何がどうなって憎しみとかを抱いたのか気になる
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 18:47:06.45 ID:5CNm9mQ10
メラグはナッシュがバリアン行きになったからついていったんじゃね
お兄様を見守る精霊となったって言ってたし
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 19:59:42.02 ID:D0Dslcnh0
しょうがない
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 20:39:25.36 ID:Mls9P0NL0
メラグはリオのころの予言関係あるけど
あれもナンバーズみたいに強引でもきっちりつじつま合わせしてくれるのかな?
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:12:05.40 ID:dMIPBdWF0
>>439
ラッキーストライプだけ憑かれて操られる描写がなかった
遺跡のb熨O世の七皇達が憑かれて操られる描写はなかった
・・・つまり!
ドンとアストラルとの最初の戦いで飛び散ったbヘ持っても憑かれないのかも!
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:36:03.77 ID:3m0IoqHQ0
>>519
ラッキーストライプは監督によると憑かれてるんじゃなかったっけ
作中でもなんかチャーリーがカード持って変に笑ってるシーン合った気がする
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:40:48.18 ID:x1ChN/vD0
ドン自身も自分の作ったナンバーズに操られてたりするんだろうか
ドルベメラグの過去は勿論ドンが追い出された辺りも詳しく見たいのに
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:41:42.52 ID:KCxhz0OZ0
拾うと魔法がつかえるようになったNoは最初に飛び散った50枚のほうだったのか
ゼアルは伏線がうまいな
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:49:58.17 ID:Fdhyge9fP
×伏線
○辻褄合わせ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:55:27.88 ID:qPCr57cr0
辻褄合わせだから何?って感じなんだが
後付けのない創作物がどれくらいあるのかっていう
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:58:17.28 ID:hIRkiLNY0
皮肉だろ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 21:58:27.15 ID:yJmvQ8Ft0
後付ってだけで叩く要素になってるのはおかしいよな。不可解なまま放置するより全然いいんだし
ところで魔法が使えるようになったNo.ってなんだっけ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:07:24.96 ID:i5wDCsCxP
後付か伏線かなんて作者以外にわからないだろ

>>526
WDC編でアストラルが遠くの音聞こえるようになったり目測で人のプロフィール言い当てれるようになったやつじゃね
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:07:26.25 ID:gXFi5YIl0
>>526
なんですかそれ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:24:19.00 ID:x1ChN/vD0
WDCまでの50枚のうち何枚かは最初に飛び散った方かね
66とか後からの方っぽいし
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:30:15.42 ID:WXwSaWxHO
別に後付け事態はそこまで気にしないし、今までの扱いを見るに後付けでどうにかしないとどうしようもないだろうなとは思っていたけれど
ナンバーズは遊馬とぶつかった時に飛び散ったアストラルの100の記憶っていう一番最初の設定を崩しちゃったのはあまり上手いやり方とは感じられなかった
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:34:18.25 ID:gXFi5YIl0
別に遊馬とぶつかって100枚一気に飛んでったというのがリバイスの記憶だったとは言っていませんでしたし
一応ドンとの戦いでアストラルの記憶が50枚飛び散って、遊馬とぶつかってまた50枚飛び散ったってことですし
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:39:47.71 ID:WXwSaWxHO
理屈の上でつじつまがあってるのは理解してるよ
ただ「○○かと思われるような描写はしたけどそうは言及してないし実際は××なんですよ」ってやり方が嫌なだけ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:41:36.84 ID:gXFi5YIl0
それはもう仕方ないねとしか言いようがないのですが
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:43:34.60 ID:i5wDCsCxP
じゃあ設定崩してないじゃん
No.は100枚ある→じゃああと99枚ある→今ぶつかって飛び散ったのは99枚!(予測)
って事なんだから
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:43:52.76 ID:WXwSaWxHO
そうだね
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:46:00.52 ID:dkjOs0630
>>532
同意
10回死ななきゃ倒せないと思ったけど1回で十分だったよ的なものを感じる
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:48:12.63 ID:hvSE3T+10
それ言ったらはっきり5人と明言されてたシグナーが6人に増えて竜も増えたのはもちろんOUTだよな
何せ古代から赤き竜に関わってきた組織のトップが言ってたんだから
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:49:17.15 ID:qVb0sCN+0
今日も元気にカコサクガーカコサクダッテー
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:50:30.66 ID:ySNEgG/Q0
OUTだな、それは同意、クロウをシグナーにしたせいで狂ってしまった
ゼアルも後付け多すぎ、どっちもどっちだ

まぁゼアルはこういう5Dsの欠点を改善していって欲しかったがな
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:50:56.69 ID:WXwSaWxHO
>>534
書き込むタイミングが変になってごめんね
一応>>535>>533あてに書いたんだ



Wiki見てみたら「優れたデュエリストであるアストラルだが、その記憶は遊馬の世界にやってくると同時に、99枚[5]
のナンバーズカードとなって離散してしまっていた。」とあったから、厳密にどこで言及していたかは分からないしこの文章が旧公式のコピペなのかもしれないけれど、初期の段階では本当に99枚(ヌメロンドラゴンが含まれていない?)だったみたいだよ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:51:27.42 ID:dkjOs0630
そうだよ(震え声)
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:55:00.44 ID:IigmUsUd0
後付けでもなんでもいいけど突然変な設定や展開が出てきても
その場で指摘しないで放置するなって言う感じ
そこから話広げられるように断定しないようにしてるんだろうけど視聴者は混乱するだけ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 22:57:08.96 ID:WXwSaWxHO
>>537
>>539

そうだね、あれはなんで増やしたのか本当に疑問だった
長らく親しみのあった赤き龍の紋章に突然心臓が増えてしまったのも嫌だったな

遊戯王は放送スパン長いから、こういうのは宿命なのかね
次のアークファイブではこういうことがない方がいいな
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:04:41.51 ID:gXFi5YIl0
日常系でない長期アニメかつホビーアニメなんだから販促によって設定変わってしまうのは致し方なしなんじゃないかと思うが
GXぐらい伏線があまりないような作品方針でもない限り無理だよ
>>543が言っている心臓の件だってダグナー編で出す予定だったのに大人の事情でお蔵入りにされたらしいし
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:11:00.51 ID:lwOkYlvI0
なにさらっとGXディスってんだ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:13:10.16 ID:gXFi5YIl0
「伏線があまりない」って言っただけでディスってることになるんですか…
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:15:51.74 ID:dkjOs0630
5Ds引き合いに出したのはむかつくがGXに関してはdisとは思わん
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:20:11.58 ID:i5wDCsCxP
>>540
それは公式にも書かれてるけどwikiじゃなくて自分で映像見て判断しないと

2話の最後、リバイスを手に入れたシーン
「飛び散ったカードを99枚集めれば、私の記憶は戻るのか!」
とまでしか言われてない
ここからアストラルは遊馬とぶつかって飛び散ったのが99枚だと勘違いした
この認識を否定することはその時点でできない
なのでキャラ紹介もそうとしか書けない
これを姑息なやり方と思うのはまあ致し方なくはあるな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:20:18.94 ID:qPCr57cr0
古今東西の少年漫画で最初に示される設定って、最後の方でほぼ必ず「実は」で
覆されるためにあるもんだと思っているんだが
最初から何もかも分かっていたんじゃ面白くできん
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:21:00.47 ID:5z+ML7L/0
プリキュアとかプリリズみたいに1年と期間を決めていればちゃんと当初からの予定通りに事を進めらるんじゃないかな

その代わりに軌道修正とかもほぼできなくなるだろうからコケると取り返しがつかなくなるがな
GXもゴッズもゼアルも後付けや後付け臭い展開が多かったが
それだけ軌道修正もされてきたと言うことなんだよな
ゴッズも序盤の受けが悪いと見て大幅に路線変更したらしいしな
個人的にはゴッズ序盤も好きなんだがねアキの性格以外は

ドラゴンボールだって後付けが多いが面白いし後付け自体は別に悪いことではない
たまには4クールのシリーズも見てみたい気もするが
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:26:16.83 ID:WXwSaWxHO
>>548

映像見て判断しないとはおっしゃる通り
当時の録画とか残ってなくって…
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:47:04.87 ID:x1ChN/vD0
後付けでも納得いくものならいい
今回のは良かった方だと思う
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:47:26.48 ID:nwgKRkEv0
要約すると、ゼアル最終章の後付け祭りはまさにBLEACHのようだということだな
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:50:05.96 ID:JjSNn/2b0
知らんがな
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 23:57:22.62 ID:o8AdaWI50
>>532
やり過ぎると茶番なんだよな
主人公がこういう設定だからこういう行動をしたって過去の努力を否定しかねない訳だし
後付けというより、キャラの過去をピエロにする方向には持ってくなって話
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:11:33.07 ID:knPylHEXP
>>555
これは別に過去の行動や努力の否定にはならないと思うんだが
一回だと思ったら二回に分けて別れてたっていう事実が判明しただけで
遊馬もアストラルもその他もNo.は集めさせるし集めようとするだろうし
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:16:33.81 ID:zojRu1jW0
てか伏線は一期ですでにあったじゃん
フェイカーが50枚を全てのNo.って言ってたんだから
あれは勘違いでもなんでもなかったって事だろ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:24:05.36 ID:9y6gP3Cl0
>>557
言ってないだろ? 逆に言っていたらそれはそれで戦いの後に
アストラルの発言との矛盾から話し合わなきゃおかしいし
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:24:40.81 ID:I+zs7/530
フェイカーは遊馬とアストラルが激突して飛び散った50枚しか感知してないからか
残り50枚はドンを封じた7皇のカード以外にも他の賢者や伝説の存在にとりついて世界に散らばってたのな
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:30:08.73 ID:zojRu1jW0
>>558
言ってるよ遊馬もアストラルもその場にいないときに
遊馬VSトロン戦終わってNo.全部取られた当たりで
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:30:40.03 ID:JWCAnsLf0
そもそもフェイカーが53や92を使ってたしカイトも10とか持ってたのに50枚しか感知してないなんておかしな話はないと思うけど
数字的に考えて
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:32:19.73 ID:zojRu1jW0
ああ正確にはフェイカーは全てのNo.ってだけで枚数は言ってなかったな
その後セカンドに入ってすぐのアストラルがWDCで50枚集まったって発言と合わせての話な
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:32:55.64 ID:g9WZHEXy0
宇宙空間にあったりしていたものもあるからなぁ……
マグマの底や化石と一緒に埋まっていてもおかしくはない


まあ、そこは「遊戯王だから仕方がない」と思うしかない
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:34:20.16 ID:qmJxj7fY0
仮にフェイカーが50枚しかないと思ってたとして少なくともカイトは50枚以上出た時点でおかしいと思わないとおかしいやん
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:35:19.38 ID:zojRu1jW0
>>561
別におかしくない
総数が100枚って知ってるのは遊馬側だけだし
数字が全部繋がってるとは限らないし

>>564
それはいつの事を言ってるんだ?
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:36:27.84 ID:Gxk0vsq10
No.1~4は最初に登場したらしいけど、その他のNo.の番号は登場順じゃないよな。No.39であるホープが登場したのはどう考えても51番目以降だし
後U冒頭でアストラルが言っていた50枚のNo.は別に遊馬との衝突時に出来た50枚のNo.全てではないと思う
ラッキー・ストライプみたいな明らかに昔からあるNo.があるし、ブラック・ミストは古の戦いの方で生まれたんだろうし…
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:37:38.97 ID:OL9EFqrz0
フェイカーがNo全て集まったっていうのは真実だったとか言われてもな
あの時点で50枚が全てって言ってたならまだしもそんな話フェイカー以外のキャラ所か視聴者もまったく知らんがな状態なのに
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:40:04.38 ID:lKTZ3Ay10
そもそもフェイカーはベクターの差し金なわけで
ベクターが50枚しかないと思い込んでたというには66持ってるから無理がある
じゃあファイカーに50枚しかないと嘘つくにも全てのb万遍なく探させない理由がない
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:43:31.66 ID:JWCAnsLf0
>>565
総数が100とは知らなくても10、53,、92、他にも20とか56の存在も知っているわけで、
常識的な発想としてこれは残りの数字もありそうだなと想像しない?
そもそも総数を把握していないのに「全て」という発言するのもおかしいと思うのだけど
普通に「(自分たちが現在所在を把握している)全て」って意味だったんじゃないの?
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:46:30.81 ID:ObmrFw2w0
数字が連続してるわけでないってのは無理あるYO
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:47:33.69 ID:zojRu1jW0
>>567
視聴者は知ってただろ
アストラルの50枚〜発言は散々突っ込まれてたじゃん
全部じゃなかったのかよとか

>>569
だから遊馬とぶつかった時に飛び散ったのを感知して50枚が総数と考えたんだろ
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 00:53:08.14 ID:hfm8QViz0
50枚飛び散った→なら50枚集めるかは普通じゃないか?
残りが全て人間界にあるとは限らないわけだし
そもそも自分たちが自発的にNo.を集めたかったわけではなく、ベクターと契約してNo.を探していたわけだしなぁ

しかしこの設定、後付だとしたらどのタイミングで考えたんだろう?
この間の遊馬VSアリト戦より前だと思うが
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 01:02:21.34 ID:OFBfZ8zY0
ベクタフェイカーで思い出したけどハルトって本当に治療してもらえたんだろうか?
バリアン界送られて死んだあとにバリアンとして転生したんじゃないだろうか
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 02:27:44.07 ID:W0T76YNv0
どうせゼアルには最後に恐ろしい茶番劇が待ってる
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 04:54:32.90 ID:rJXuKFsj0
>>572
早くてセカンド、遅くとも遺跡のNo.とかやり始める前には決まってたんじゃないか

仮にラッキーストライプは脚本家がやっちゃったとしても
本筋に絡む形で大昔のNo.がたくさん出るのは意図的としか
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 08:54:34.07 ID:ZmYZ8PwN0
後付気味の説明入っただけほんの少しだけ改善されたとは言え、
前作の六竜と言いほんと学習しねーな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 08:59:00.42 ID:MBjeGJz50
全然違うだろバカかよw
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 09:03:57.21 ID:vtd/kC3DP
むしろ改悪されてる
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 09:36:59.51 ID:MBjeGJz50
流石にそれはねぇわ
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 10:17:42.19 ID:uzfsVFwa0
フェイカーはナンバーズを集めるというよりは
アストラル世界を滅ぼすことが狙いだったから
SF砲使用に必要な目標枚数50枚が全て集まったという意味かもしれない
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 10:24:57.72 ID:g9WZHEXy0
最終回にマスターピース流れたりしないかな……
ホープはどっちが使うんだろうか……
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 10:52:49.29 ID:LfZnnH1HO
ビヨンドってモンスターなのか遊馬もしくはナッシュが進化した姿なのか新キャラなのかわからんけど
「我は」とかついてるから一人称「我」で喋るのか?
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 10:53:26.62 ID:NrKrN/9r0
>>570>>561
Cbセって数字はバラバラじゃん
ニューオーダーも数字が1〜13まで連続してあったわけじゃないし
1000は出てきたが999〜108までは無さそうだし


>>560
アストラルや遊馬がいない時に「全て集まった」と言っていたから
50枚しか集まって居なくてもアストラルも遊馬も何も突っ込まなかったんだな

わりと辻褄は合っているがどこからどこまでが後付けなんだろか
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 11:00:28.80 ID:hfm8QViz0
>>582
「最後の希望」だからエリファスに託されたカードでホープ・ビヨンドなるものを出すかもしれん
121話でもらったのがアストラルフォースで、この間貰ったのが最終進化ホープのカードとか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 11:01:26.64 ID:EktfbpZ20
>>582
ナッシュの進化した姿なら七皇合体形態になるのかな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 11:05:34.43 ID:I+zs7/530
ビヨンドが人かモンスターか、遊馬かナッシュかその他かで分かれるな
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 11:10:07.91 ID:0bPGKQJh0
究極体ゼアルビヨンドという名のゼアル最終形態と予想しておこう
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 11:15:43.45 ID:hfm8QViz0
そういえばエリファス・レヴィや仏教・インド神話関連でビヨンドとか超越とかってワードは出てこないのかな?
なんかもっとすごいとこからネタを引っ張り出している可能性もあるが
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 11:16:41.82 ID:ht2HX5njO
遊馬の前世=ビヨンド説を推す
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 12:23:39.56 ID:t7xbRb+X0
もうZexalも終わりだが…なんか今一パッとしないアニメだったな…
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 12:32:17.89 ID:Jkcp65Pd0
ナンバーズの起源っていうからナンバーズが誕生した理由とか人間に取り憑く理由とかわかるのかと思ったらそんなことなかった
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 12:48:53.44 ID:NrKrN/9r0
>>591
起源と言うよりはbフ謎だな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 12:57:56.04 ID:+k6x/OoU0
来週はホープを攻撃力上げてC1000倒して終わりそうだな
ゴッドホープはナッシュ戦ででるのかな
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 12:58:58.02 ID:yo7vJKbj0
相変わらず無駄に深読み妄想する奴がいるなあ
ハードル上げた上で失望して叩いたりするから性質が悪い
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:03:00.20 ID:vtd/kC3DP
ハードルを下げた上でくぐってくるから性質が悪いゼアルは
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:21:26.72 ID:yo7vJKbj0
何処に下げてるんだか
そこまで全否定ならさすがにアンチスレ行った方がいいぞ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:24:28.03 ID:vtd/kC3DP
スレの愚痴よりアニメの愚痴の方が正しい姿だろ?
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:28:30.31 ID:MyjkX5oHP
愚痴じゃなくて叩きにしか見えんが
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:33:09.13 ID:hfm8QViz0
最近便乗しているんでしょ
指摘されたらシンジャガーで逃げればいいんだし
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:37:14.05 ID:OL9EFqrz0
それ言ったらあうぐアンチガー、タイリツチュウガーって言ってるしどっちもどっちじゃね
…こういったらドッチモドッチチュウガーって言われるな
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:38:31.60 ID:GHa5IH7b0
ここも中間過去作叩きしてた奴が蔓延してたし、どっちもどっち
アークまで時間ないし贔屓目に見た意見押し付ける方がNGだろ
腹を割ってとは言わんが、良点も欠点も事実は事実として認めとくべき
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:38:58.68 ID:MBjeGJz50
アンチも必死に叩こうとしてなんだかんだ視聴してんのが笑える。大体把握できてないけど。
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:44:06.16 ID:hfm8QViz0
「贔屓目に見た意見押し付ける方がNG」という意見を押し付けるのもどうかと思うが
というか最近過去作を例に出すだけでも、それを過去作叩きに捉えるとか流石に過剰反応し過ぎのような気もするが
盾にしているようで気持ち悪いと思っているんだろうけどさ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:47:28.97 ID:knPylHEXP
欠点の指摘以前に事実の誤認してたら突っ込まれるだろうし
1つだけ指して「シリーズの恥」みたいな事言ってたらそりゃあ「過去作のこれは恥じゃないの?」みたいな事言われるだろ
乱暴で客観性のない言い方は意見の信頼性を下げるだけ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 13:53:22.31 ID:W0T76YNv0
こういう流れ見る度に
ゼアルは早く最終決着つけるべきとおもてまう
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:03:44.38 ID:DC+2Qu7e0
このスレも末期だな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:29:35.25 ID:A9D+vhVf0
まあこの最終局面まで来てこんなつまんないのつまんなくないのの議論でしか伸びないあたりお察しだよね
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:34:58.17 ID:7WlF2DIiI
最近アンチとか対立を煽る奴らにいいように利用されすぎだろ
ここは信者はいていいけど、アンチはいちゃいけないんだよ
そんな根本的な事も理解せずにここで対立煽って荒らしたらバレスレガーとかやってる奴は何を考えているのかな?どうせ言っても理解しないだろうけどね

不満もない訳じゃないけど、DCとかやってると見てて良かったって思うわ
始めたばっかだからあんま進んでないけどXが意外と人格者で笑えるwwww
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:39:00.01 ID:JWCAnsLf0
本スレでもなければアンチスレでもないわけで、余所より色々な意見の人が出るのは仕方ないと思うな
お互い気に食わない意見があったならスルーした方が荒れずに済む
荒らしに構う人も荒らしとはよく言ったもので
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:42:38.63 ID:7x3a+I2E0
>>608
それ本スレだけでいいよな
そもそも、ゴッズまでは本スレがある程度の愚痴も兼ねていたものを
勝手にルール変えてる時点でおかしいんだよ
アンチスレが愚痴スレ化してるのをおかしいと思わないのか?

お前の意見でいうなら、ここも本スレも4月からはアークVageのためにゼアルsageされても文句ないってことだよな?
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:42:59.62 ID:2Yfj13dE0
バレスレなんてネタバレとフラゲ以外需要ない
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 14:49:30.99 ID:Q/ydxiiP0
そろそろ勘弁してくれ
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:13:32.23 ID:Gxk0vsq10
アンチは楽しむためにある娯楽作品を見ているのに楽しもうとしないのが意味分からん
別に楽しめないなら楽しめないで別のもの探せばいいのに叩くことを目的として見続ける…
そんな意味不明な連中は楽しんでいる人間にとって邪魔でしかない

ところで最近よく「エクシーズ召喚を否定している」との意見があるよな。七皇の剣とかヌメロン・ドラゴンとか
まぁそれは分からなくもないんだが、「エクシーズモンスター自体を否定している」ってのはどうなんだろう
ORUを使う効果やランクを持っているのがエクシーズモンスターだが、そこに意味が無いのはジェムナイト・パールしか思いつかん
カオス狂宴のことだろうか
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:14:57.31 ID:hBHolskP0
まーたゼアルアンチカwwwwwwwwwwwwww
まーたゼアルアンチカwwwwwwwwwwwwww
まーたゼアルアンチカwwwwwwwwwwwwww
ち〜んw
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:18:39.75 ID:Q/ydxiiP0
No1~4あたりはエクシーズモンスターじゃなくてよかったからねぇ
エリファスはすべてがシャイニングドローとかふざけてたけどランク13のあいつは高ランク生かした効果で、その前座の奴もORUのモンスターで殺す気のなかなかいかす奴だった
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:32:57.55 ID:knPylHEXP
>>610
勝手に変えてるんじゃなくてテンプレも読めない節度も守れない奴らのせいで変えざるを得なくなったんだろ
よく言われるスミス、スミスに便乗した人、偶然スミスに似てしまった人
スレの進行を阻害する代表格「スミス」の代名詞ができてしまって批判意見の正当性と立場がなくなってしまった
節度ある人も巻き添えくらったのは可哀想だが文句はそいつらに言ってくれ

そもそもここは本スレの分家でネタバレのできるスレってだけだし
好意的な人は本スレ、否定的な人はアンチスレで分担しててそれで住み分けてるなら充分じゃん
アンチスレでもネタバレの話できるんだろ?ここでどうこうしたって誰の意見も変わらんよ
わざわざ好意的な人が多数の場所で文句や否定散らして同意もらえるかって言ったら無理だろうし、煙たがられるだけだ

>>613
指定モンスターで融合、儀式、シンクロ、エクシーズを経てモンスターが生まれるという工程が欲しいんじゃ?
それぞれのモンスターの特徴はやはり召喚手段によるものだから
例外として簡易融合やスタロ等あるが、そればかりだと嫌だということで
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:37:08.97 ID:OL9EFqrz0
モンスターを並べて出すってのがエクシーズだけど今じゃデュエル中1回行なわれればいい方で
変わりに魔法罠1枚で素材も補充しながら出したり、EXからフェーダー感覚で自身の効果で飛び出してきたりするからね
昔の時代の融合モンスターや儀式ほど厳しいシステムでも、モンスター群の効果が微妙な訳でもないから比べる対象じゃないし
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:43:54.64 ID:U8YEQ67L0
>>ここは信者はいていいけど、アンチはいちゃいけないんだよ
お前エリファスだろ このスレにだってカオスはあったっていいじゃねえか!

というわけで
本スレ⇒アストラル世界
アンチスレ⇒バリアン世界
ネタバレスレ⇒エリファスに乗っ取られかかってる人間界
という認識でおk?
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:51:07.54 ID:Gxk0vsq10
>>616>>617
エクシーズモンスターとしての特徴を持っていても、正規のエクシーズ召喚で出ないとエクシーズモンスターではない…ということか?
後魔法・罠でのORU補充は問題なんだろうか。切り札を出してそれを維持しつつ戦うというアニメのデュエルにはもってこいだと思うんだが
いくらダーク・ナイトが破壊されてもカオスORUを補充し戦うナッシュのデュエルは面白かった

>>618
まるでアンチスレがいい奴等の集まりで本スレとここが頑固者とその被害者みたいなことに
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:52:08.40 ID:J7ibVyDY0
ここ数週間の流れはひどいしアンチスレの雰囲気持ち込むのはやめてくれないか
別にマンセーしろとか過去作がーって言えってことじゃないんだよ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:52:21.07 ID:3+HpwMjo0
どう考えても
ネタバレスレ⇒ドンさんによってバリアン世界と融合されかかってる人間界
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 15:58:07.49 ID:WRf9WLAz0
アンチも信者も表裏一体
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:12:40.77 ID:knPylHEXP
ここ雑談スレで、否定抹殺はダメだとは確かに書いてあるけど
最近の否定意見はそれを盾に誰の意見も聞く気がなくただ否定するだけという傾向があるから困るんだ
基本好意寄りのスレで否定意見の否定を求めてないんだったら、否定意見の肯定をもらえる方へ行けば住みよいのでは?と
アメリカに住みながら日本語しか喋れず覚える気もなく交流もしたくない、けど防音対策なしに楽器を鳴らし続けているようなものだ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:17:35.54 ID:hfm8QViz0
>>623
住み分ければいいじゃんっていう意見が気に入らないってことでしょ
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:19:26.32 ID:U8YEQ67L0
でも賛成派と否定派の意見を真っ当に交わせる場が欲しいという人たちも
いるだろうしなぁ。今までZEXALを楽しんでたけど、この最終章になって
「う〜ん」と首をかしげる人だって多かれ少なかれいるだろうし、
そんな人はアンチスレに進んで行きたいとは思わないんじゃないかな
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:20:46.38 ID:0jXVHuBv0
>>616
早い話、自分たちが快適に使いたいがためにそうした訳だろ?
なら自分たちも4月からはアークVファンが快適に使えるように素直に身を引いて立ち去るらなきゃいけないのが筋
ゼアル信者にそれがちゃんと出来るかどうか?
意見統一と言っておいて4月以降もマンセーしてたら最悪だぞ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:24:41.62 ID:1XpEPaul0
なにがいいたいのかわからん
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:26:05.63 ID:U8YEQ67L0
>>627
わかってあげて
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:29:33.78 ID:Gxk0vsq10
別に「ここをもっとこうしたらよくなったんじゃないか」みたいなものはいいと思うぞ
俺もトロン兄弟と七皇の出番をもうちょっと均衡にして欲しかったとかたまに思うけど、別にそれは作品を否定している訳じゃない
それたは「こうなっていればもっと楽しめたのに、こういう見方をすればもっと楽しめる」と楽しむことを目的とした批判だ
しかしアンチと呼ばれる人間は作品の否定を目的としている。叩くこと自体が目的になっている。そのような人間にここは相応しくない
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:30:03.51 ID:7wnMiXlsO
信者だとかアンチだとか馬鹿馬鹿しいわ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:32:23.60 ID:knPylHEXP
>>625
交わしたいのなら交わしたいなりに節度ある方法でやってくれということだ
暴論、暴言で殴りたいというだけなら議論にも雑談にもならない
どんどん否定的意見が言いづらい状況へ首を締めていくだけだ

>>626
意味がわからないんだが…
何のためにテンプレとスレタイがあるんだ?
嫌いなシリーズを好きな人が混じってるのを認めないなんてどこから出てきた?
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:36:03.37 ID:U8YEQ67L0
>>629
確かにそれならいい気がする。作品が好きだということが文面から伝われば、
不快感も抱きにくいしな。
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:44:50.37 ID:hfm8QViz0
>>629
「こうすればよかった」っていっても方向性もあるからなぁ
この台詞があればもうちょっと心情がわかったっていうものならまだしも、Uの洗脳集団が襲ってくるのや遺跡巡りなくせばよかったとか、
販促アニメを否定するようなことを言いだす人もいるし
さらに酷くなると僕の考えた最強のゼアル披露大会になって、一体ここは何のスレなんだって状態になってる有様の時もあるし

まあそんなこと言ったら「販促アニメだから仕方ない」とか甘えとか言われそうだが
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 16:48:36.39 ID:U8YEQ67L0
ゼアルは下級がちょい残念だったなぁ・・・基本エクシーズ目的のカードばっかだから
ステータスが殴ること考えられてないのが多いんだよな。攻撃力高いのを
もう少し増やしても良かったと思うのよね
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:02:01.42 ID:7WlF2DIiI
自分の書き込みも言い方がキツくて悪かったと思ってるけど、>>610とか>>626
みたいなのが最近荒らしてる奴らだよね?
ここでzexalを持ち上げまくっても構わない、でもここはあくまでもバレスレだし度が過ぎる批判はアンチスレでやれってことだよ。
特に>>610は自分のレスからアークage云々いってるけど、どこからどうでて
そうなったのか分からない。悪いけど無理やりねじ込んだようにしか見えない
もし違ったらごめんなさい、でもどこからそう読み取ったのか教えてくれませんか
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:02:08.82 ID:1dZ7ohmP0
ネタバレ、雑談ってスレタイにあるんだからプラスとマイナスの意見がある程度は入り混じっても仕方ないと思うけどな
プラス寄りの人は本スレ、マイナス寄りの人はアンチスレって住み分けができるんだから…

どうせ原作ありきのアニメじゃないんだからいっそこのスレ自体廃止でいいかもね
こんな伸び方でしか伸びないんだったら正直存在意義がわかんない
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:14:28.58 ID:xhW14yso0
過剰にアンチレスを嫌っているアンチは他のネタバレスレを見てくるといい
黒バスなんてほぼアンチだらけだぞ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:18:06.78 ID:vtd/kC3DP
ここはこれはどうなんかな→アンチは出てけムキームキー→普通に話したかっただけなのに…→ためしにアンチスレ行って見る→次々に問題発覚→本当のアンチに


テンプレパターン
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:23:13.13 ID:Gxk0vsq10
エクシーズ目的ばっかりといえば、「エクシーズが主体」という部分は否定しちゃダメというか否定出来ないよな
後は「1体の切り札を出してひたすらそれを維持し戦う」とか、そういう作品の根本的な部分を受け入れるかどうかでファンやアンチに分かれる
それを受け入れて楽しむのがファンで、それを受け入れれずしかし退かなかったのがアンチ
アンチの性質の悪さは「嫌いだけど見る」にあると思う。何が楽しいんだか
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:27:23.27 ID:P8oC75440
アークになればスレの雰囲気も多少変わるだろう
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:29:38.39 ID:yo7vJKbj0
アークになったらまた前作とで云々になるんだろうなあ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:30:47.09 ID:3acFxXGe0
いつものことだな
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:32:16.83 ID:1dZ7ohmP0
最近のこのスレはマイナス?なレスを見ると過剰反応し過ぎな気もするよ
確かに明らかなアンチ寄りのレスは良くないけれど、それに対するレスもお互いどっこいどっこい

そんなにアンチレスが嫌ならNGにするか、過去作との比較は禁止、アンチ意見はアンチ、とでもテンプレに追加すりゃよくね?

なんかこう、今の雰囲気はマンセー意見しか許されないかつ新参お断りな排他的スレになってる
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:41:43.65 ID:knPylHEXP
>>643
子供じゃないんだから、最初から自分に合った場所を選んだりマナーを守れってことだよ
5D'sの時は批判側だって今よりずっと理性的な書き方だったよ
好き放題して白い目で見られるようになったら居場所がなくなっていくのはどこでもそうだろ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:04:49.29 ID:1dZ7ohmP0
>>644
アニメ本スレは作品を楽しむ視聴者
アニメアンチスレは作品に対して不満のある視聴者
うん、住み分けは十分に出来ているな

じゃあここはスレタイに「雑談」な以上ある程度は両方側の意見がいてもいいわけだと思うぜ?
本スレでは語れない今後の展開を思いっきり語れる場所なのだから

作品が三年ごとにリセットされるから、視聴者も少しはリセットされるだろ
5D'sの批判の時は〜なんて言われてもそれはあなたが古いだけ
住人の入れ替わりによる雰囲気の変化に適応ができないのなら、あなたが適応するか、ROM専や出て行くしかないよ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:13:41.68 ID:knPylHEXP
>>645
だから、作品を完全に否定しつつネタバレを話すならアンチスレがあるんだよ
一意見としての否定ではなく明らかに作品への完全否定をするのが目的なら明らかにそちらの方がいいということだ
入れ替わりによる雰囲気の変化があっても変えちゃいけない一線はあるだろう
人によってなんでも変えていいならテンプレなんていらないよ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:17:28.88 ID:SQWC2EoW0
アークバレ来てスレタイ変わるまで出来るだけ書かずに沈静化すればいいだけ
雰囲気と住人が変わらない限り書けば荒れる

スレタイ変わるのいつだっけ?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:21:49.14 ID:hfm8QViz0
そもそもこのスレは、誰かが愚痴を言う→続けて誰かも言う→過激な人や荒らしがやってきて空気が悪くなる→アンチスレでやれ→不満を否定するな→荒れる
の状態を繰り返しているから酷いんだよ
だから不満はアンチスレでやってくれって言いたくなる人もいるわけだし、そもそもこんな遊戯王に関わらないようなこと言い出しているからゲンナリする人もいるんだろうし

一番いいのはアンチスレに行けと言うんじゃなくて、別の話題を出すことだと思う
そしたらそこまで空気が変わるし


ということで次のバレってなんだっけ?
今度の月一特集ってゼアルとアークファイブ、どっちになるんだ?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:31:51.00 ID:k3MFJq2JP
せっかく648が流れ変えようとしてくれてるのに悪い
でもこのままじゃ作品が好きでかつネタバレも見たいやつの居場所がない…アンチ意見はアンチ板があるんだからまだそこへ行けるんだろ?
ゼアルは終盤だけどAV始まってもこの雰囲気続くんだったらもうマンセー意見のみでもいいからテンプレ変えてほしい
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:36:21.67 ID:1dZ7ohmP0
>>646
そこまで言うならテンプレに「各作品のアンチはアンチスレへ」って追加すればいいじゃないか
それで解決するのならばね

今の流れだったらネタバレでも、雑談でも、なんでもないスレだよ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:38:04.50 ID:JWCAnsLf0
次回のバレでペンデュラム召喚の詳細もわかるといいな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:41:58.57 ID:PDMnurme0
マンセー意見って、そもそもここはネタバレスレだったはずなんだがな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:45:36.55 ID:3acFxXGe0
4月が楽しみだわ
友達とスターターデッキ3箱とデッキカスタムパック01だけで作ったデッキ
でデュエルする予定
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:47:59.55 ID:knPylHEXP
>>650
じゃあ9行目に追加して
>・各キャラへの叩きを控えること。各作品へのアンチはアンチスレへ。
って感じか?

ついでに聞くけどスタッフサイト、スタッフブログ絡みの記述はもう消していいのか?
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:48:23.18 ID:QfMa+5FdO
>>651
来月号のWJはOCG特集をする回だから、そこでスターター特集&ペンデュラム召喚バレするかも
てかPRIOもそうだがコナミの最近のトレンドなのか情報が小出しでギリギリになるまで色々わからないな
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 19:13:47.69 ID:g9WZHEXy0
ビヨンドの正体
・遊馬の本来の姿
・ナッシュが七皇合体した形態
・ホープの最終形態のホープビヨンド
・究極体ZEXALビヨンド

出た説をまとめたけどこんな感じか?
どれもありそうはあるけど……
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 19:25:10.59 ID:FdvWVUBD0
>>652
そのネタバレがもうないから
フラゲェ……じゃないけど、アークの情報で流れ変えて欲しい
アニメの感想も書きたければ別の場所あるし
あくまでネタバレに対する考察だけにしといたほうが問題は起こらん
>>655
小出しの効果って、騙し騙しに予約させるくらいか

エクストラゲーはコリゴリだし互換性が薄いメインでもいいや
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 20:17:08.81 ID:pytBOXES0
もしビヨンド=ナッシュなら、二話連続シャークさんの名前が使われるのか。
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 20:18:50.72 ID:Y1THHTbc0
ビヨンドは本当に誰なのか、あるいはどのモンスターなのか
最終パックもう出ちゃうからよさげな新規出たらくやし気持ちに
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 20:37:32.16 ID:Gxk0vsq10
ビヨンド=ナッシュで2連続でサブタイに名前入れて敵としてのシャークさんと1人の決闘者のシャークさんを表してるのかと思ったけど、
ここでエナさんの「あの方」がまだ回収されてないこと思い出してビヨンド=遊馬としか思えなくなった。ビヨンドも意味も遊馬側っぽいらしいし
ZEXALはもう要らないや。Vの出番が無さ過ぎに
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 20:40:32.56 ID:yo7vJKbj0
Uだってほとんどないし
というかタイトルがUになったのってゼアルUに連動してるのかと思ってたわ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 20:55:09.53 ID:sO9ag6QU0
>>661
俺は逆にタイトルがUになったからZEXALUを出したのかと
でもV出しちゃったんだよな…
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 21:00:33.30 ID:hfm8QViz0
あれはゼアルVじゃなくてアルティメット・ゼアルかもしれん
ゼアルUが「エクシーズ・セカンド・チェンジ」だったのに対して「アルティメット・エクシーズ・チェンジ・ゼアル」だったし
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 21:00:51.85 ID:LfZnnH1HO
各世界から見れば遊馬もナッシュも最後の希望ではあるな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 21:03:21.19 ID:Gxk0vsq10
UはNo.96戦がカッコ良過ぎた
そういえばリ・コントラクト・ユニバースもゼアルフィールドも全然生かせなかったな
まぁどうやって使えって話だけど、シャイニングドローでゼアルなフィールド魔法創ってヌメロン・ネットワークを貼り替えて欲しかった
コントラクトはまだヌメロン・コード書き換えの仕事が残ってるけど
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 22:14:34.64 ID:U8YEQ67L0
>>663
ゴーシュ「ノリだよ ノリ」
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 22:52:19.47 ID:PDMnurme0
バラ撒かれたbェ50枚だったなんて
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:17:35.17 ID:EXCqtkWm0
アークファイブは既存カテゴリを多用するようにしてほしいなぁ
既存カード(OCGカード)を無理に乱発する必要はないが既存・過去カテゴリはできるだけ多く乱発してほしい
過去カテゴリはアニメで新規を出すくらいでしか救済されそうにない死にカテゴリが山のようにあるからな
こういうような死にカテゴリをこれ以上増やさないためにも単発カテゴリの乱発はやめてほしい
単発カテゴリを乱用するぐらいなら既存カテゴリを活かしたアニメオリジナル強化してほしい
そうでなきゃOCGでの将来性がない死にカテゴリを救済できないからな

ドルベ・ブラミス・ベクターは全員同じカテゴリに一纏めにしてもよかっただろ
全員で良かった
「アンブラル・ソード」「アンブラル・ブックス」「アンブラル・ウィングス」「アンブラル・スプーン」「アンブラル・フォーク」「アンブラル・ナイフ」
弱小カテゴリでも種類が増えるだけで大分違う
ドルベ・ブラミス・ベクターは全員闇属性・悪魔族のアンブラルで同じカテゴリに一纏めにしてほしかったな

ブラミスとベクターは愉快犯的悪&闇黒という似た者同士で同じアンブラル使いでも違和感ないし
ベクターのオバハンは光→闇にエクシーズチェンジしていたから、
ドルベのオバハンを闇→光にエクシーズチェンジするようにすれば対っぽい感じになって同じカテゴリを使わせても違和感を無くせた
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:18:38.92 ID:EXCqtkWm0
訂正
×全員で良かった
○全員【アンブラル】で良かった
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:27:10.08 ID:IODJ7VPq0
なんか変な流れだったみたいだけど雑談って入ってるから叩きがいいと思って雰囲気悪くなるなら
アークから【雑談】じゃなくて【考察】とでもいれてさらに>>654入れればいいんじゃない?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:40:00.14 ID:sO9ag6QU0
>>670
それで良いと思う
とはいえ暴れてる馬鹿がそれで止まるとも思えんが
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:42:48.61 ID:0bPGKQJh0
>>665
リ中略ユニバース連発したら流石に擁護出来ないレベルになってしまうw
1枚だけなら「リミバリが特別だった」でなんとか納得出来るからな
じゃあ何故その特別なカードをベクターが持っていたんだという話になるが、
まぁ何気なく持っていたものが実は凄いものだったなんてよくある話だ
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:58:20.84 ID:JWCAnsLf0
既存カテゴリの多用というよりは「アニメオリジナルテーマ」「OCGオリジナルテーマ」という区切りがなくなってくれないかなと思う
互いにパックの枠を食い合ってる感じでなんかもったいない
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 23:59:08.31 ID:7h+S7/Ax0
>>670
考察(※ただしバレに関すること)って感じのこと書いてないと
アニメスレでやればいいだろレベルの考察までやりだす人出そうな気がする
というか今までもそういうのあったし
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:10:14.21 ID:z69SmSLO0
そもそもネタバレスレでアンチは出てけってどうなん
常時「今日もアニメ面白かったよね?よね?」っていう傷のなめ合いみたいな流れにしかならないと思うんだけど
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:14:47.33 ID:ZEiiJhZB0
ここネタバレスレでネタバレを話すのが主な主旨なのですが

ED予告で藍色の空や神殿やバリアライト?が映っているのが気になる
場所を移動しているのか崩壊中だから空の色が変わっているのかフィールド魔法なのか
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:23:05.17 ID:0WZk+PvL0
>>675
好き故の批判や不満と最初から批判するつもりのアンチは別物だろう

>>676
言われてみれば今あんな綺麗な場所あるの?って感じだな
ドンが最後の力を使って空間を作ってくれるとか ないか
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:25:58.72 ID:/u3K+OXI0
まあスレの大半はいつも雑談で埋まってる気がするけど
それでもいいなら雑談禁止で考察って入れれば
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:29:16.20 ID:wizXtYqK0
スレタイ変えるくらいでアンチだ信者だ言う不毛な流れが終わるなら大歓迎
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:37:01.06 ID:z69SmSLO0
>>679
全話見て、好き故に湧いてくる疑問や不満言うやつと、好き故にその流れを糾弾するやつがいるから
まあ永久に不毛な流れは続くだろうな
「しょせん他人の意見だし」って考え方で見ないと変えられない
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 00:40:21.55 ID:ofXNAPxAP
とりあえず変えてからの流れで判断してくださいね
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 01:03:34.44 ID:AvVQSAet0
一時期みてなかったからドルイド・ドリュースがアンブラルとかなり相性よくてベクターまた出たのか!て喜んでてな
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 01:04:32.15 ID:0WZk+PvL0
考察って例えばラストデュエルでアストラルは何デッキ使うんだろうな〜はセーフ?
他にヒント無しで想像、予想するしかないからどうしても考察というより雑談に近くなってしまう気がするんだが
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 01:13:01.44 ID:WgkcKIFo0
(一応は)漫画版のZEXALや5D'sもあるんだからこれからはZEXAL(ARC-V)の部分を削ってもいいと思うよ
ついでに雑談も消して 遊戯王ネタバレ(&考察)スレ TURN-000 みたいにさ

テンプレも
・(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)
・スタッフブログの場所は聞かない
この辺りはもう消してさ

・批判抹殺はダメ 批判に噛み付く人には構わず放置
これはもう今の流れからしていらんから消すか変えるかしたほうがすれば?
・各作品のアンチ(批判)は各スレのアンチスレへ にでもしたらいいじゃん

あとはもう嘘バレ(NAS改竄)の拡散もあるから転載禁止だとか色々あるんだけどさ
スレタイやテンプレがとにかく無駄に長いのが気になる
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 01:20:01.35 ID:AvVQSAet0
おまえの信じる考察を信じろ
本当にアストラルと遊馬がデュエルするならデッキ内容だだかぶりからどう変更するのかは気になる
Tのラストでハルトの命の代償を全員で踏み倒してやるぜ!てやったから扉の代償に関しては力を取り戻したアストラルさんの力で踏み倒しそううなのが
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 01:45:21.12 ID:ZEiiJhZB0
今までGX→5D's→ZEXALと冠してきたから普通にARC-Xにしていいと思うが
あと
・荒らし煽り、批評に噛み付く人は完全無視、完全放置すること。
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
に変えればいいんじゃないの?
こうすりゃ多少の不満を吐露するのはいいってことになるでしょ

>>685
大いなる力というのがヌメロンコードならばそれを受け取らなければ代償を支払わずに済むんじゃね?
ゼアルの力を受け取った代償は知ら管
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 02:02:24.64 ID:YAMkoqxr0
>>668>>673
同感
OCGはアニメテーマを強化するようなオリジナルを
アニメは既存のOCGテーマを強化するようなオリジナルを

というようにしてお互いにお互いが生み出したテーマを強化していってほしい
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 02:20:44.92 ID:uVD5FpqS0
>>685
それやったらさすがに擁護不可避な気がする。だが、尺がない現状、
やりかねないのも確か・・・。
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 03:26:19.26 ID:0a/etIuZ0
>>673
枚数多いテーマにも均等にオリジナル与えて枚数が少ないテーマには5枚以上はオリジナル出してたファイブディーズ時代が一番バランス取れてたな
毎回アニメの非エクストラのモンスター枠が20ぐらいは行ってたしGXとゼアルの頃にもこんな感じでやってれば良かった気もする
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 04:29:56.11 ID:nx6naLeq0
カードの販促のためにアニメやってるのに
遊戯王はそこがなんかちぐはぐだよね

ホビーアニメで、発売されるオモチャやプラモの半分が
アニメに出てこない状況って普通ないと思う
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 06:18:16.65 ID:WG0RuaEM0
一気にエースモンスターが出てこれたり
滅茶苦茶な効果のカードで派手な展開を演出したり
攻撃力1万!10万!?みたいな数値のハッタリを効かせたりするのって
カードの販促を重視「しない」からこそ出来る事だと思うんだよ

他のカードゲームアニメみたいに販促を重視しすぎて
出るカードが早売り等々でバレバレになったり(一応遊戯王でもメインキャラ分はありうるけど)
このカードを売りたいからって主人公のデュエルが少なくなったりして
縮こまった作品になるくらいならガンガン突っ走ってほしいなぁ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 07:16:13.89 ID:mtL0dndM0
褒めてるのか貶してるのか
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 08:09:41.00 ID:TlH+tl7dP
そこら辺は別に今までどおりでいいんだけど
どうもテーマは違うけどやることは全部一緒のパターン多すぎるんだよなエクシーズは
まあ同じレベル揃えろってパターンしかできないからある意味しょうがないかもしれないが
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 10:53:12.57 ID:ofXNAPxAP
早い、安い、簡単だしなあ
初心者がぽんぽん出して戦うには最適な召喚手段なんだけど
いくら売るために規制かかるとしてもペンデュラム召喚がそれより早くなるのだろうか
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 11:22:58.12 ID:HxhZHdGJ0
エクシーズより早いとかもう召喚権使わないじゃん…
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 11:28:24.27 ID:ZEiiJhZB0
>>689
そのかわり魔法カードは少なかったような
メインモンスター+魔法+罠+エクストラでみんなどっこいどっこいにならないか?
勘違いだったらすまん
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:29:29.15 ID:uVD5FpqS0
カテゴリテーマ共通の効果つけるなり、独自の展開方法作るなりすれば
よかったのに、ゼアルのテーマはアド損展開ばかりだったからなぁ
オリカ出してもらえない限り、環境上がってこれないのは当然といえば
当然なのかもしれない。
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:32:03.61 ID:/u3K+OXI0
テーマ出すからにはまず数をちゃんと出してくれないと
ファン的にもOCGプレイヤー的にもどっちも困りますね
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:34:19.88 ID:ioW4CsAb0
先史遺産と紋章獣はWPで大幅強化されたが今回のWPでどのカテゴリが強化されるのか気になるな
最後のパックなんだし主人公の遊馬とライバルのカイトのカードは入れてほしい所、あナッシャークさんはバリアン世界に引きこもってください

>>668
むしろ96はマリスボラスのままでいいからバリアン七皇が全員カテゴリ同じにするべきだったと思う、カテゴリ名はバリアンにしてさ
切り札のエクシーズが全員オバハンなんだからカテゴリも共通してもいいはず
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:34:30.09 ID:pyGpRzg/0
>>692
両方だろ(褒め言葉)
他のホビーアニメと違いカードがあってアニメがあるのではなく
アニメがあってカードがある訳だからな遊戯王の場合は
アニメならではのカードやアニメでしかできないような効果ができるのはカードの先にアニメが有るがゆえ
他のTCGはアニメで登場するカードは実物のカードと全く一緒だからなぁ
アニメとOCGの効果が同じだと展開も読めてしまうだろ
現に殆どアニメとOCG効果が同じだったカイト1戦目は予測通りの展開だったし

>>693
OCGとアニメ効果が別居と言うスタンスは続けてほしいよな
それが遊戯王の特有の功罪でもあるんだし
アニメで産廃のカードが産廃のままOCG化するのもアニメで壊れのカードが壊れのままOCG化するのは困るからな
その辺はきちんと調整してOCG化してほしい
遊戯王はカードがある前提でアニメがあるのではなくアニメがある前提でカードがある訳だからな
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:34:40.33 ID:uVD5FpqS0
個人的には対応する遺跡のNOの化身がバリアンのテーマ使っとけばよかったのに
とか思わなくもない。無駄に使い捨てのカテゴリ増やしてただけだったし。
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:37:03.61 ID:IAbsr6bIO
遺跡の精霊はカテゴリ増やしたんじゃなくて種族強化なんですが
まあ1人は汎用性効果だけど
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:38:00.37 ID:ioW4CsAb0
>>696
多分スピードスペルのせいだろうな、お陰でジャックのDPを出しそびれた…
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:40:10.64 ID:RSBySadP0
>>703
あの仕様は失敗だった
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:40:47.74 ID:ioW4CsAb0
遺跡の精霊達のカードは結構いいのあるからまだいいわ、OCG化の際カテゴリ削って種族特化にしてくれたし
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:44:34.85 ID:pyGpRzg/0
>>699
イリアステルは3人とも同じテーマだったしな
ただ7人もが同じテーマと言うのも面白みがない気がする
メラグとナッシュは水属性や魚族
ギラグ・アリト・ミザエルが同じテーマ
ドルベとベクターが同じテーマ
みたいに3人ぐらいに分割した方が良い
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:47:03.92 ID:QaRbDBhU0
ゴルゴニックもドラゴンもガチやからな
ドレインドラゴン?聞くな
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:48:55.67 ID:/u3K+OXI0
個人的には何故か4枚も出したゴルゴニックが一番アレだと思った
使えるカードはリオの時に出したガーゴイルとゴーレムだけだしその後に出した2枚は完全に蛇足だったと思いました
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:50:18.32 ID:ofXNAPxAP
>>700
デイブレーカーからのイルミネーターとか当てられたりしたな
ある意味アニメが好き放題だからOCG組とアニメ組が共存できるんだと思う
コンマイにはセブンスワンのような良調整を続けて欲しい

最近のコンマイは「どうせアニメテーマはアニメ好きが買っていくし環境用にはオリジナル強化でやろう」
という方針が強いが(そうじゃないとオリジナルは使ってもらえないだろうけど)
アニメテーマにも環境入りできそうな個性をきちんとつけてほしい
ゼアルキャラデッキは弱すぎず壊れすぎずの安全な塩梅ではあるけどさ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:51:11.81 ID:ioW4CsAb0
>>706
ギラグアリトは手繋がりだからまだいいとしてもミザエルはドラゴンのままでいいと思う
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:54:45.79 ID:IAbsr6bIO
>>699
ナッシュに魚を捨てろと申すか
まあ今アニメで出てきているのがOCGになるとは思えないが
てかBKはともかく光天使はミザエルやナッシュみたいに天使族強化にすれば良かったんだと思うが
アンブラルは汎用にしたらウィプスあたりか暴れは…しないか

>>708
コンマイにとっては岩石族強化のつもりだったんだろ
ゴルゴニックガーディアンは岩石族縛りだし
なお
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 12:59:04.72 ID:ioW4CsAb0
>>711
いやそうじゃなくてカテゴリを共通にしろと言いたいだけで種族も共通しろとは言ってない
カテゴリだけ共通すればナッシュは魚、ドルベは天使、メラグは鳥獣、ベクターは悪魔、アリトは戦士、ギラグは岩石、ミザエルはドラゴンと種族バラバラになっても構わない
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 13:34:53.20 ID:IAbsr6bIO
>>712
つまりバリアン・スパーとかバリアン・ヘリオスフィアにしろって事だろ?
使っているデッキによって個性を見せるっていうのもコンセプトにあるらしいし、イリアステルみたいに元は一つの存在だったとか兄弟だったとかいう設定でもないとあんまりなぁ…
しかもそのカテゴリがアニメの中で一番大きくなるという事態もどうなんだ?

そもそも同じく7人いたダークシグナーだってみんなカテゴリ違うもの使って何人かはゲームの特典にしたんだし、やる気があればその戦法使ってどうにかなったでしょ
七皇の場合はBKにウエイト置きすぎだけど

てか今回のパック、メインモンスターのアニメ枠少なすぎる
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 13:42:50.18 ID:fu3sFnqQO
主人公の遊馬のデッキですら、ゴゴゴ、ガガガ、ドドドとテーマが複数あって、別にそれらにシナジーが存在するわけじゃないんだよな
カイトもフォトンとギャラクシーで分かれてるし、とにかくいっぱいテーマ出すぜっていう方針みたいなのがあったのかね
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 14:09:49.94 ID:jlTlrY+w0
確かにガガガバスターでガガガドライバーSSしたりガガガジャイアントでガガガゴーストSSして更にガガガゴーレムSSしたら強いよな
でもあんまり想像できんなぁ…遊戯オマージュじゃないかとかも言われてるし
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 14:24:01.61 ID:RgNLMuxl0
ブラマジ師弟≒ガガガ
磁石の戦士≒ゴゴゴ

ドドド、ズババ、アチャチャ、魔人がわからん
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 14:48:50.58 ID:LQFUiXym0
遊星もシンクロン+専用ウォリアーかと思いきやシンクロンばっか増やしてシンクロウォリアーはジャンクに偏りまくり
十代は最終的にHERO+N+ユベルのごちゃまぜ
王様は言うまでも無く
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 15:17:54.38 ID:h2dhvUpk0
ダークシグナーの時もオリジナル頼みでオリジナルなきゃ組めないキャラもいたしKONAMIがやる気出せばテーマの救済なんてできるしそんな議論無意味やろ
そういや海外でDMパック出るけどいつ日本にくるんだ?
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 15:33:53.11 ID:hbabLGI/0
アリトのカードがギラグ分のOCGまでかっさらった感じだな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 15:36:36.65 ID:hbabLGI/0
遊馬はあとから無理やりテーマにした気がするなぁ
カイトはフォトスラの存在があるから銀河テーマ作ってまさかの事態にならないように、ついでにカイトのライバルキャラも作るかみたいな
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 15:49:12.15 ID:LQFUiXym0
>>718
まあコンマイも慎重になってるのかもな
結局アニメテーマのオリカで成功したのBFとIFぐらいだし
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 15:52:45.05 ID:IAbsr6bIO
>>718
4月にでるパックなら全シリーズごちゃ混ぜらしいよ
「TCG」新規のBFとCNo.を2枚収録するらしい

>>720
俺はタキオンも使えるようにギャラクシー作ったのかと思った
今度のコンセプトデュエルで光子・銀河デッキがあるからオノマト連携みたいに橋渡しになるカードが入るかもしれん
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 16:22:22.05 ID:mh+Ijt3f0
ビヨンドが一体何のか気になってしょうがないw

タイトルや話の内容的にはナッシュとも遊馬とも取れる・・・
個人的にはナンバーズ99か扉さんであってほしいが
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 16:27:21.46 ID:h2dhvUpk0
ギャラクシーとズババはKONAMIが勝手にテーマ化してたやん
ギャラクシー指定のカードはミザエル戦で使ってたけど
ギャラクシーはフォトンと関係ある効果が多いんだしそんな別のテーマって訳でもなくね?
てかフォトントレードやサプライメーション、リギャラクシーとかレベル4フォトン出さないKONAMIにも問題があるというかなんというか
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 16:30:34.39 ID:ioW4CsAb0
>>714
強いて挙げるならオノマト連携ぐらいか、OCGオリジナルだけど
このカードがガガガゴゴゴドドドズババの4つをシナジーする伏線だと信じたいが…

>>717
遊星は後から出たジャンクとシンクロンを増やすのに初期から出たニトロを増やそうとしなかったな…
十代のユベル関連に関しては基本形態のユベルしか使ってないようだから分からん
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 16:47:08.09 ID:ioW4CsAb0
>>721
旋風とガンか、あの2枚は最後まで使われる事はなかったな…

>>724
チャージマンは出すのにデルタウイングとかは出さないよなぁ
というかカイトのカードのOCG化率が去年から低くなっている気が…仮にも海馬ジャックと同じ永遠のライバルだというのに
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 18:23:28.55 ID:C9a//YZO0
>>721
ボードンDフィールドユニット機皇城やスパイダーは成功じゃないの?
昔だとヴォルカニックロケットとか宝玉の氾濫だっけ?
正直どれがオリジナルかよく覚えてないな クラウディアンとBKは魔改造だっけ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 18:31:46.27 ID:RgNLMuxl0
紋章獣も魔改造だな、ギミパペは・・・アニメ版よりも使いやすいカードになっている
一部弱体化しているカードもあるけれどな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 18:50:26.94 ID:IAbsr6bIO
クラウディアンにもOCGオリカがあったようななかったような
…てか脱線してきたな

そういや次回対立することになる原因?となるNo.ってなんなんだろう?
96?1?C5?
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 20:27:29.29 ID:3kkZLefB0
新規だと予想
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:24:55.43 ID:fu3sFnqQO
ゴゴゴのナンバーズやガガガ新規はナッシュ戦で使われるのかな
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:27:06.04 ID:nDLXtlnSO
>>731
WPってコンマイオリジナルだからそもそもアニメ出ないんじゃ…
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:27:43.87 ID:fu3sFnqQO
あれ、そうなのか
なんかもったいないな
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:48:44.44 ID:ioW4CsAb0
WPは遊馬カイトアリトミザエルのカードで固められているな
前回のWPでVとトロンが来たからWとVのカードは来ると思っていたが…
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 21:48:56.15 ID:/u3K+OXI0
他のバリアンの強化は見捨てられたってことですかねこれは
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 22:17:37.86 ID:wizXtYqK0
正直V、メラグ、ギラグとか現時点でまともにデッキ組めるレベルではないし、だったら既存ユーザーの多いテーマ強化した方が現実的ってことでしょう
せめてダイソンやオバハンがデッキの軸にして戦えるレベルのカードならワンチャンあったかもしれないけど
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 22:22:14.46 ID:QACf33k4O
残りナンバーズ 30枚

23 24 26 27 29 35 37 38 41 45

51 59 60 67 68 71 75 76 77 78

81 84 86 89 90 93 95 97 98 99
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 22:23:57.01 ID:ZEiiJhZB0
>>734
今度のコンセプトデュエルがオノマトペア、銀河フォトン、BKって予告していたからそれらは絶対入ると思ってた
それらしか入らないとは思ってなかったが
とりあえず遊馬、カイト、ミザエル、アリトは大勝利か
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:23:21.64 ID:wSnL9W8X0
>>735
まあテーマ持ってない面々は厳しいわな
先にテーマ持ちの強化すべきだし
光天使とアンブラルの存在は忘れよう
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:28:24.62 ID:sK6o8tPC0
光天使は本当に糞
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:36:45.75 ID:l1mBPQL30
大勝利
アリト、ミザエル
勝利
ベクター、ナッシュ
無能
ドルベ、メラグ、ギラグ

だな今回のパックは
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:38:29.23 ID:rB/lC2fL0
そもそもギラグはデュエルがないから・・・
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:45:46.33 ID:ZEiiJhZB0
プロミネンス・ハンド(小声)
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:48:16.30 ID:/u3K+OXI0
>>741
いやアリトミザエルナッシュ以外息してないよ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:56:05.59 ID:wSnL9W8X0
トロン一家でもテーマ無しのVだけ単独じゃ組めない状況だな
バリアンはテーマ無しより産廃テーマ持ちのが負け組だけど
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:16:05.39 ID:1hzzla8m0
そういやARC-Xの放送時間、いつ判明するんだろう?
月曜の18:30にアニメが入るらしいからアニメ枠が増えるっぽいけど
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:17:56.04 ID:SG0pe+h20
銀河眼は両方強化されたけどミザエルはキャラデッキ組めないしカイトのおまけみたいなもんでしょ
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:22:16.66 ID:pQiYCs5I0
ギラグはまともなデュエルは1回だけだからなぁ
後は省略とスポーツデュエルで八百長しようとしたぐらい
ドルベも中断と省略除くと1回だけ
メラグも省略除くとメラグになってからデュエルたった1回だけと言う・・・
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:25:06.17 ID:PDSAAnn80
ドルベは正直一度シャークと本気でデュエルしてほしかった
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:25:19.76 ID:1hzzla8m0
なんでオバハン出したデュエル忘れられるん?
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:26:49.90 ID:MqXQUKSB0
メラグはサンダーバードが強いからもうデッキ組めるな
あとはドルベとギラグだけだ…
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:28:03.55 ID:1hzzla8m0
ああ、まともなデュエルってあの時のか
でもスポーツデュエルは八百長なのか?
あとアリト戦を省略と言っても106召喚と2体目のバンテージ出して種族変えたことぐらいだから、あれを省略と言われるのはなんか違うような…
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:51:20.98 ID:NFQ16Vgn0
>>5 >>346 >>441 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/422690.png http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658260.png
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/659766.png http://dic.nicovideo.jp/oekaki/714176.png
遊戯王ZEXAL24話リンクとは (ユウギオウゼアルニジュウヨンワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal24%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/422690.png
遊戯王ZEXAL96話リンクとは (ユウギオウゼアルキュウジュウロクワリンクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal96%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png
シャイニング・ドローとは (シャイニングドローとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC
ZWとは (ゼアルウェポンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zw ZEXAL Weapon
ベクター(遊戯王ZEXAL)とは (ヨカラヌベクターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%99%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%28%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8Bzexal%29
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/604557.png http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658809.png
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/618264.png http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658809.png
真ゲスとは (バリアンセカイノワルモノとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E3%82%B2%E3%82%B9
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/657198.png
遊戯王好きの知人のお子さんにストラクの強化パック一つプレゼントしたんだけど、開けた瞬間表情が変わって「騙されないぞ!バリアン世界の悪者めッ!」
て言われて思いっきりスネ蹴られたんだけど、何か俺悪いことしたっけ?衝撃の事実なんだけど。
真月零とは (シンゲツレイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E6%9C%88%E9%9B%B6
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/618264.png
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 00:52:45.45 ID:NFQ16Vgn0
>>5 >>346 >>441 >>753 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
金曜ロードSHOW! 「耳をすませば」 反省会 うわああああああああああ
http://apricotcomplex.net/archives/51853801.html
聖司「オレ・・・、今すぐってわけにはいかないけど、」 聖司「オレと結婚してくれないか?」
雫「・・・・・!?」 聖司「オレ、きっと一人前のバイオリン作りになるから・・・。」
聖司「そしたら・・・。」 雫「うん・・・。」
聖司「ほんとか!?」 雫「うれしい!そうなれたらいいなって思ってた。」
聖司「そうかぁ!やったぁー!!」 雫「待って・・・、風冷たい。」
雫「きゃっ。」 聖司「雫!大好きだ!!」 http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/9/0/90372a4e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/b/b/bb71d746-s.jpg http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/c/d/cd03e01b-s.jpg
2chまとめFlipper: 金曜ロードSHOW! 「耳をすませば」 反省会 うわああああああああああ 2chまとめRSS http://2chmato.blogspot.jp/2013/07/show-2chrss.html
初めて耳をすませばを見た結果 - 2ちゃんねる http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379945712/
夢色パティシエールSP(スペシャル)プロフェッショナル 夢色パティシエール -ア・ラ・カルト-
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41AIKNY1i-L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41VM7K1Wv8L.jpg
500ピース 耳をすませば キャンプにて AM 500-233
http://ecx.images-amazon.com/images/I/613GACHH0AL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bQ7qxqDDL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GKJQ0C45L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JQNa5%2BQnL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51BLKu3%2B7eL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Io96NKz6L._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i1tUldHPL.jpg
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 01:35:26.82 ID:PTaSi8TR0
>>749
サルガッソではシャークさんをギリギリまで追い詰めて欲しかったわ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 12:54:29.35 ID:tFD+035v0
今思えばあのままデュエルを続いていればミザエルはカイトに、ドルベはシャークにそれぞれ勝っていただろうな

>>734
自分専用のカテゴリ持ってないVはともかくWのギミパぺぐらいは入れてもよかったんじゃ…Vジャンの人気投票じゃ両者とも1位だったというのに
ま、まさかナッシュ=シャークと深い因縁のあるデュエリストは呪いが罹るという事なのか?光天使アンブラルもスルーされている所を見ると余計にそう思ってしまう…

>>741
大勝利組はバリアンの力失っても遊馬達の代わりに戦って散った奴ら、無能組はベクターによって殺された奴らって事か…
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:00:30.73 ID:qQrIgC1HO
ファンのキャラ人気に関係なくコンマイが気まぐれ起こすか、もしくはコンマイに気に入られるテーマのみが強化される
ただそれだけ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:22:06.25 ID:KWCRcYFB0
1年以上出番のある敵キャラのテーマ位数ちゃんと出してってのは視聴者的に思うのは当然だよなあ
Tの頃はそれが割りと出来てたしUはあまりにも偏りすぎてて
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:23:34.21 ID:4//AVhvj0
出番あるって言ってもデュエルシーン自体は短い&少ないし
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:37:21.46 ID:eL0XhxScO
>>756
投票の結果が最近出たんだからそれを反映させるのは不可能に近いし、そもそもPPのギミパペカードをほとんど人が持ってないのに
それでコンセプトデュエルやろうとするとか無茶ぶりすぎる
4月パックに期待したら?

>>758
コレクターズパックでなけりゃ無印で出てきたギミパペもそうだが、先史遺産も幻蝶も半分程度は未OCG状態のままだったでしょ
やっぱりコンマイの気まぐれにすぎない
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:40:34.33 ID:tFD+035v0
そういやギミパぺは一般パックに1度も入ってないな…4月のWPに入るかどうかも怪しいかも
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:46:54.01 ID:Wf9V7Pk20
使用カードは軒並みレギュラーパックに入ってないのにこの人気っぷりは凄いよな
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 13:56:34.29 ID:38nuExkN0
コレパ2と4月のWPがゼアルテーマ最後の希望だな
取り残された光天使、アンブラル、水鳥獣、ハンド(OCG化すれば)
はこれらに賭けるしかない
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 14:21:34.55 ID:7YNt3xU10
「ハンド」は英語版との兼ね合いでOCG化するとしてもテーマ化しなさそうだけどな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 15:32:38.32 ID:jBwfjoxw0
>>760
双子が一緒にデュエルしたのに龍亜のだけしかOCG化されなかったりしたしな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 15:54:47.60 ID:blSEF16n0
結局きぼうおうバリアンのきの字はどっちが正しいんだこれ
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 16:03:26.48 ID:RclUzJo50
もしゼアルテーマ強化の機会がまだあったとしても
アンブラルは百歩譲っても光天使、水鳥獣、ハンドなんて出すぐらいなら
BKやギャラクシーをさらに強化してくれたほうが需要ははるかに上だと思うんだ
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 16:16:15.25 ID:RHW+rYAiP
銀河デッキWP貰って、、当面は漫画のカードだけで充分だろうから
冬ストラクがゼアルデッキか怪しくなってきた
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 16:17:44.45 ID:SG0pe+h20
PRIOは年末までの収録だからそれ以降のカードが拾われても遊馬ナッシュベクタードンくらいだろうな

BKも強化後のオーパーツ紋章獣もアニメの影響じゃなくてOCGで強いから使われてるようなもんだし
元々使用者補正で人気あるギミパペがそれら並の強さになれば1番良いと思うんだけどな
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 16:20:15.17 ID:D6iHSST40
夏ストラク 満足
冬ストラク ファンサービス

青眼やサイバーはアニメでも人気あるデッキだったので
5d's以降もライバル路線が続くか分からんね
そもそも、次もアニメストラクかは謎
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 16:20:15.43 ID:7YNt3xU10
過去テーマ強化するならちゃんと既存のカードを意識した強化にしてほしいな
既存のカードを無視したような強化したマシンナーズは悪い例
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 16:37:30.70 ID:FaTIFYsw0
>>721
それに関しては昔からじゃね?
覚えてないだけで昔からオリジナルと魔改造頼みな部分あるし
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 17:38:09.73 ID:jBwfjoxw0
>>770
ライバル枠なら元キンだろうが
青眼やサイバーと違って元キンはデッキ自体テーマとか無いしな
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 17:38:51.91 ID:ZbMhOBkE0
>>770
満足ファンサービスは社長やカイザーとはポジション違うしどうだろうな
ギミパペもオーパーツの様な強化欲しいが

>>764
ハンドはその問題があるからまだ割り切れるかな
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 17:49:40.70 ID:eL0XhxScO
IFの新規が来てもBFの二の舞になるか今以上にひどいことになる予感しかないのですが
というかIFとかよりパワーツールとかの方を強化してあげた方がいいのでは
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 17:52:39.87 ID:eL0XhxScO
パワーツールじゃない、ディフォーマーだ
本当にすまん
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 18:23:55.13 ID:Hz2/t3dA0
そういや今週のデュエルで主人公が「セッションドロー」発動したけど、
あれ伏せたターンに発動したよね?あれ、なんか説明あったっけ?
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 18:36:20.56 ID:jBwfjoxw0
>>777
破壊される前の状態=ターンの最初から伏せられてた状態に戻したから
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 18:55:38.46 ID:FaTIFYsw0
相手が手札に加えた魔法を捨てさせるマジックハンドってモンスターがいたけどあれの罠版と効果モンスター版出せばいいんじゃね
確か魔法を手札に加えさせる罠があったけどあれの範囲広げてさ ルドガーの昆虫みたいな感じで
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 19:46:58.21 ID:tFD+035v0
夏ストラクが5Ds枠ならジャックが1番優先的か
ライバル枠じゃないならサイバーの機械繋がりでアンチノミーのTGという手もアリだな

>>767
BKやギャラクシーは今回のWPで強化されているから十分だ…
カイト枠ならフォトンのほうも強化してやってほしい
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 19:52:58.75 ID:Hz2/t3dA0
>>778
なるほど把握。でも結構ギリギリな判定だなw戻すって表現
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:01:34.84 ID:tFD+035v0
>>765
白熊か、アキの青薔薇は付録カードだったからまだいいが…
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:36:02.04 ID:NFQ16Vgn0
>>441 >>754 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal 単語記事: ZEXAL 編集 Tweet
2.の概要3.の概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板
ZEXAL(ゼアル)とは、以下のものを指す名称である。アニメ及び漫画「遊☆戯☆王ゼアル」を指す通称。同記事を参照。
同作において、「全ての闇を光へと変える」とされる謎の力。同作にて、2.の力によって九十九遊馬とアストラルが
「エクシーズ・チェンジ・ゼアル」によって合体した姿。本稿では2.と3.について扱う。
2.の概要「遊☆戯☆王ゼアル」の作品中にて第1話目から存在を仄めかされていた謎の力。
主人公・九十九遊馬が毎晩夢で見せられる、謎の扉の彼方から何者かが呼ぶ声の中で語られた「その者の一番大切なものと引き換えに、
手に出来る力」として登場した。勿論、それが何なのか(大まかに)判明するのはもう少し先になるのだが・・・
第1話・第2話のシャークとのデュエル以降、この扉と門番(?)の出番が長らく登場しなかったため視聴者達にも存在や設定を忘れられかけていたが、
その矢先に第22話辺りから再び現れ、皇の鍵とアストラル世界についての秘密が少しずつ明かされ始めるに伴い『全ての闇を光へと変える力』
『ZEXAL(ゼアル)の力』という固有名称をもっての登場となった。これによって、アニメのタイトルにも冠されている「ZEXAL」の
真の意味が視聴者達にも広く理解される事になる。そして来たる24話、アストラル世界にてカイトとのデュエル中に遊馬は扉の門番と
契約を交わした事によりアストラル世界へやってきた遊馬はアストラルと共に奇跡を起こし、後述の「ZEXAL(究極体ZEXAL、とも呼ばれる)」が登場するに至る。
同放送回の展開を見た視聴者達からは「ZEXALってつまり、デッキに存在しないカードを好きなようにドローできる力だったのか!」と突っ込まれた結果、
ZEXALの詳細などがWDC編に入ってからも殆ど語られていない事もあり現状も『ZEXALの力』なるもののイメージはこれらのもので定着している傾向にある。
無論、これから先の展開でZEXALの更なる秘密や設定が明かされていく可能性も大いに考えられるが。
3.の概要 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/422690.png 初登場は「遊☆戯☆王ゼアル」第24話。遊馬が上述の経緯を経て
扉の門番と契約を交わした事により、新たな力「ZEXAL」を手にしてアストラルとオーバーレイ・ネットワークを構築・融合合体を果たした姿。
アストラル「私は!私自身と遊馬でオーバーレイ・ネットワークを構築! 来い!遊馬!」 遊馬「かっとビングだ!オレーッ!」
アストラル&遊馬「「エクシーズ・チェンジ!『ZEXAL』!!」」 カイト&視聴者達「!? ・・・どういう・・・ことだ・・・!?」
過去のシリーズを通して数々の超展開や驚愕展開を見せられたことで、並みの超展開では「カードゲームではよくあること」として
眉一つ動かさなくなった視聴者達も、この展開にはカイトさん共々驚かざるを得なかったようだ。
さて見た目の特徴として、顔は右目がアストラル・左目が遊馬の所謂オッドアイである。
しかしそれ以上に、炎のように盛り上がった金髪や、そのどこかで見たことがあるような全身像から様々な作品のキャラクターと比較されたりした(後述)結果、
「海老天」「スーパーゼアル人」「海老座のセイント」「勇者王ガガガマジシャン」などなど、様々なあだ名を冠されている。一応、24話のEDクレジットにて表記された
「究極体(プラシドじゃない方の)」というフレーズから、一般的には『究極体ZEXAL(ZEXAL究極体)』という呼び名が定着しているようだ。
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:41:16.21 ID:NFQ16Vgn0
>>441 >>783 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
>>783の続きです ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal 作品中ではこの力によってかつての王様のように
好きなカードをデッキからドローする、のではなく一番必要なカードを作り出す力「シャイニング・ドロー」までも手に入れた。
この力を使いデッキに入っていないカードを創造した事でカイトとの力の差を見事に跳ね返し、逆転勝利とまではいかずとも引き分けに持ち込んで見せた。
続くWDC編に入ってからは第2期OPアニメにも登場している他、第49話にてトロン一家のデュエリスト・Vとのデュエル中に久々の再登場。
再び「シャイニング・ドロー」でカードを創造し、Vが召喚した切り札「No.6 先史遺産アトランタル」にダメージを与えてV共々撃破、
デュエルに決着を着けると共に異空間(バリアン界)への門が開く異常事態を収拾してみせた。先の24話の展開と重ねると、(当たり前だが)アストラル世界などの
異世界・異空間などでしかこの姿は実現できないものと推測される。となると、最終決戦はやっぱり亜空間とか異世界が舞台になるのか・・・?
続くWDC決勝戦、『No.69 紋章神コート・オブ・アームズ』の召喚とトロンの公式コラ素顔が明かされた事をきっかけに、遊馬とアストラルは3度目の
エクシーズ・チェンジ・ZEXALを披露。トロンの素顔に続き「ARヴィジョンの演出?」などと困惑する観客達に対して、徳之助がZEXAL形態の遊馬(アストラル)を
「ハートランドを守る、正義のヒーロー」と広めた事で『ゼアルウラ』という名称が瞬く間に定着し、会場から遊馬達を応援の声が沸き上がる。
(テレビの字幕によると、「ゼアルーラ」ではなく「ゼアルウラ」と表記するのが正しいらしい)ちなみに決勝戦の舞台となっている
スフィアフィールドは、異世界の科学技術を結集して作り上げたものであるらしいので先の2つの事例と同じくエクシーズ・チェンジ・ZEXALが
発動できる条件が整っている事も断っておく。 (゚∀゚)o彡゜ゼアルウラ!(゚∀゚)o彡゜ゼアルウラ! 後に放映される新章「遊戯王ZEXALU」でも
バリアン勢を相手に度々登場しては、スフィア・フィールドやバリアン世界にてエクシーズ・チェンジを発現中。
先述のカイトに負けず劣らないネタの質や量などから、アニメ中でも高い人気を博している。
ダーク・ZEXAL 上記で記した「究極体ZEXAL」が、アストラルの心が悪へと染まった事で闇に堕ちた姿。融合失敗ではない。 http://dic.nicovideo.jp/oekaki/658260.png
「ZEXALU」24話(第97話)で、異空間サルガッソでのデュエルにて真月零という仮面を捨て本性を明かしたベクター。そのベクターに陥れられ精神的にもゲーム的にも窮地に立たされた遊馬は、
状況を打開するべくアストラルと「エクシーズ・チャンジ・ZEXALにて変身を図るが、これに対してベクターは遊馬に対して行った精神攻撃の矛先をアストラルに向けると、
「本当は遊馬の事を疑っているんじゃないか?」「本当に遊馬と一つになれるのか?」と自らの渡したバリアン製のカードを秘匿していた遊馬に対する疑念を煽る言葉をかけ、遊馬に対する
不信や怒りといった「悪の心」を植え付けるという暴挙に出る。やがてヒーローの合体・変身を邪魔するというタブーが功を成し、ベクターが称する通りアストラルの無垢な心の中に
生まれた小さな黒い染みはアストラルの精神を蝕んでいった結果、悪の精神に魅せられ暴走したアストラルは遊馬に対して狂ったように「ZEXAL・・・! ZEXAL・・・!」と
連呼しながら危険な目つきで詰め寄ると遊馬の身柄をどこかへ連れ去り、アストラルは歪んだエクシーズチェンジを果たす。そして、
かつてハートランドで「ゼアルウラ」と呼称されたヒーローとは似ても似つかない闇に堕ちた姿『ダーク・ZEXAL(ダーク・ゼアル)』が登場した。
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:46:04.87 ID:NFQ16Vgn0
>>441 >>783 >>784 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
>>784の続きです ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal ダークZEXALとなったこちらは通常のZEXALとは違い、
まず髪が黒色、服装や肌も全体的に黒く変わっている。さらにZEXAL形態でも見られた目の下の緑色の模様が、こちらは目の下まで伸びているなどの違いがある。
何より、闇に堕ちたアストラルの人格に遊馬の体が支配されており(CVもアストラルと同じく、入野自由のみの声となっている)、「ダーク・ドロー」をはじめ
デュエルでも暴走を始める。そして歴代遊戯王シリーズの攻撃力最高値記録をベクター共々あっさりと更新する。このとき、遊馬はアストラルの心の世界へやってきており、
現実世界でダークZEXALと化したアストラルが弾けている裏でアストラルと和解を果たすべく単身奮闘、アストラルと再会したのち必死の説得や命懸けの行動の末、
悪の心に染まった彼を心身共に救出する事に成功する。そして遊馬がアストラルを精神世界から連れ戻した事でこの「ダークZEXAL」形態は消滅、
自身が召喚したモンスターの効果でライフが尽きて自滅する寸前のところで辛くも攻撃を中断させる事でひとまずの危機は免れた。かつて「遊戯王GX」で登場した覇王十代を彷彿させる
「心の闇をテーマとしたキャラクター」であるため、ダークZEXAL誕生のきっかけとなったベクターの顔芸悪行の数々と合わせてこの闇堕ち形態は多くの話題を集めた。
ストーリー初期の頃から遊馬の闇堕ちを期待、或いは心配していた視聴者は少なくなかったが、心の闇に精神を支配されたのはアストラルの方だったようだ。
しかし、後述の「ZEXALU」が同日の放送にてお披露目となったため、今後こちらの形態が出現する可能性はかなり低いと思われるが、遊馬の方がアストラルに続いて闇堕ちしたり
「ダーク・ドロー」の一件のように悪の力に魅せられたり、一旦は浄化されたアストラルの黒い部分が再び表面化したら、ダーク・ZEXALの再登場も今後あり得るかもしれない。
ちなみに、このダーク・ZEXALが登場した97話は「遊戯王ZEXALU」的には第24話目に相当し、奇妙なことにこれは先の「遊戯王ZEXAL」でエクシーズ・チェンジ・ZEXALが初登場した
第24話と一致している。スタッフの計算か、はたまた偶然の一致なのかは現状不明だが。 ZEXALU 真の絆で結ばれし二人の心が重なったとき、語り継ぐべき奇跡が現れる!!
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/659766.png 上記の「ダークZEXAL」のやり取りを経て、遊馬に対して絶望した経験を経て「新たな希望のために戦う遊馬」を信用したいと
願ったことで新たな絆を得たアストラルが遊馬と更なる力を覚醒させ、発現した姿。上記の「ZEXAL」をスーパーサイヤ人とするならばこちらの「ZEXALU」は
そのままスーパーサイヤ人2とでも呼べるパワーアップ形態であり、姿も究極体ZEXAL以上にいろいろと豪著になった。ダークZEXALお披露目の翌週にあたる第98話で初登場し、
アニメのタイトルが「遊戯王ZEXALU」へと変わった理由もここで明かされる事になる。読みは番組名に従うならば、「ゼアル・ツー」ではなく「ゼアル・セカンド」となるだろうか。
先のベクターの心理フェイズなどの策略でLPが残り僅か25、デッキにはカードが残り1枚しかない、そしてダメ押しに頼みの1枚のカードが真月(=ベクター)に渡された
「RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース」であるというどうあがいても絶望な戦況の中、遊馬達がデッキからドローした手札の「RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース」のカードを
ZEXALUの新たな力『リ・コントラクト・ユニバース』によって『RUM-ヌメロン・フォース』へと再構築させた事で、フィールドのNo.39 希望皇ホープをランクアップさせ
『CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー』へと新生、ベクターを破って逆転勝利を掴む。
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:53:02.51 ID:NFQ16Vgn0
>>441 >>783 >>784 >>785 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
>>785の続きです ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal この「カード内容の書き換え(再構築)」というウラ技には
ベクターだけではなく実に多くの視聴者が驚かされ、シャイニング・ドロー共々「インチキ効果もいい加減にしろ!」という意見が少なからず沸きあがったが、こちらに関しては
先の遊戯王5D'sにて「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」という先例がいる事であるし、何よりベクターが真月として遊馬に渡した「RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース」の真の姿が
「ヌメロン・フォース」であった可能性を考えれば、このカード再構築という所業に関しては「カードを本来あるべき姿へと目覚めさせた」儀式として一応の説明が付く。
公式ルール上認められる行為なのかは甚だ疑問だが、少なくとも「遊戯王ZEXAL」という世界の法則からは否定されていないと見ていいらしい。(ベクターにしても、
リ・コントラクト・ユニバースという未知の展開がなければ勝利はほぼ確定していたであろうし、何よりここへ至るまでのベクターの悪行を省みれば「手札のカード再構築」という所行は
「どっちもインチキ効果だ!」って事でここは等しく。)111話にて再び登場し、カードの効果で4枚ドローする際に4枚全てをシャイニング・ドローして窮地を脱している。
(ちなみに複数のカードをシャイニング・ドローすることに関してはトロン戦のZEXALが成し遂げている。) ZEXALV 絆は進化する!より強く、より固く!絆結ばれし時、力と心が一つとなり、
光の奇跡と伝説が生まれる!! http://dic.nicovideo.jp/oekaki/714176.png 初登場は遊戯王ZEXAL第123話(U50話)。離れ離れだった二人が一緒にデュエルできる、そんな幸せなことはないという想いから
発現した新たな「ZEXAL」。Mr.ハートランドとベクターの策略にはまり、リアル大ダメージを負い、戦闘不能となったカイトの前に降り立った遊馬とアストラル。カイトのデュエルを引き継ぎ、
バリアンと化したハートランドに窮地に立たされる中、ついに「ZEXAL」になる決心をする。しかし、切り札である「ZEXAL」の変身を見越していたハートランドは、あろうことかバリアン界からの
リアルダイレクトアタックで遊馬とアストラルのZEXAL化を阻止するという暴挙に出る。おいデュエルし・・・まぁ、チートだから仕方ないね。絶体絶命の状況に立たされる二人だが、
「どんなに苦しくても、また二人で一緒にデェエルできる。それに比べたらこの程度の苦しみなど」という遊戯王特有のYU-JYO理論想いから妨害を突破し、ついに「ZEXAL」への変身を遂げた。
上記の「ZEXALU」をさらに豪華にしたような様相、「ZEXAL」よりも黄金色が際立った外装となっており、翼も展開するなど、某黄金聖闘士に海老座として並んでても違和感無い姿となっている。
新たな力として「シャイニングドロー」に加え、バリアンの力であるリアルファイトで妨害する能力を無効化する『ゼアル・フィールド』を展開することが可能。これにより、先で解説した
ハートランドが行ったバリアン界からのリアルダイレクトアタックを封じ、完全に無効化した。124話(U51話)からの新OPでは、「ZEXAL」「ZEXALU」と並んで登場しており、
今後の活躍が期待できると思われる。まさか一回も登場しないとかないよね・・・? 余談 第66話のトロン戦まで、アニメ中でエクシーズ・チェンジ・ZEXALをした翌週はどういうわけか、
遊戯王ZEXALの放送が休み(延期)になる、というジンクスが存在していた。偶然にしろ必然にしろZEXALがお披露目となった翌週に決まって延期しているため、
「ZEXALの力の代償に失うのは放送枠だったのか?」とも一部では言われていた。が、後のフェイカー戦や「ZEXALU」のアリト戦にてエクシーズ・チェンジ・ZEXALをした際には
次週の放送は休みにならなかったため、この件は鳴りを静める事となった。 関連動画 関連静画 関連商品
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:57:52.07 ID:NFQ16Vgn0
>>441 >>783 >>784 >>785 >>786 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGTとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス ペガサス星矢 ペガサス光牙
>>786の続きです ZEXALとは (ゼアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/zexal バンダイ http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S2upi6s5L._AA100_.gif
MG 1/100 GF13-017NJII ハイパーモード ゴッドガンダム (機動武闘伝Gガンダム) バンダイ 4人購入 1,327人クリック Amazon.co.jpで詳細を見る
バンダイ http://ecx.images-amazon.com/images/I/519BoIzasQL._AA100_.jpg 聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢(新生青銅聖衣) 〜Broken Version〜 「特別限定品」
聖闘士星矢 15人クリック Amazon.co.jpで詳細を見る 関連コミュニティ 遊戯王ZEXAL(遊戯王ゼアル)
レベル:17 / メンバー:238 / 動画:25 遊戯王ZEXAL(遊☆戯☆王ゼアル)のコミュニティ。 テレビ東京系列で2011年の春から放送を開始!
遊戯王ゼアルのニコニコ大百科↓ http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%81%8A%E2%98%86%E6%88%AF%E2%98%86%E7%8E%8B%E3%... 【お気に入り登録】
http://icon.nimg.jp/community/co626791.jpg?1336150534 http://icon.nimg.jp/community/co626791.jpg
関連項目 一般項目 遊☆戯☆王ゼアル 九十九遊馬 / アストラル エクシーズ召喚 シャイニング・ドロー / ZW
超展開カードゲームではよくあること 天城カイト(奇跡の立会人) どういう・・・ことだ・・・ 遊戯王ZEXAL24話リンク
ベクター(遊戯王ZEXAL) CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー 闇堕ち 遊戯王関連項目の一覧 リアルチート
もしかして・・・ スーパーサイヤ人(ドラゴンボール) カズマ(スクライド) 勇者王(勇者王ガオガイガー) 聖闘士星矢(聖闘士星矢)
ドモン・カッシュ(機動武闘伝Gガンダム) スーパーソニック(ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ) 遊城十代 / ユベル(遊戯王GX) 不動遊星(遊戯王5D's)
ページ番号: 4600118 リビジョン番号: 1971159 読み:ゼアル 初版作成日: 11/04/01 22:07 ◆ 最終更新日: 14/02/08 16:27
編集内容についての説明/コメント: ゼアルVを追加したよハルトオオオオオオオオオ!さらに新たな進化形態も出るといいねハルトオオオオオオオオ!!!!
記事編集 / 編集履歴を閲覧 キーワード「ZEXAL」でニコニコ動画を検索 タグ「ZEXAL」でニコニコ動画を検索
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 21:16:52.81 ID:fqpG48PqO
OCGだと「このターン相手によって破壊された魔法、罠を自分フィールド上にセットすることができる」みたな感じになりそう
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 21:32:39.90 ID:yNK/JDrn0
「ウディタ」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いです。その分初心者には難しいかも。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■作り方しだいでパズル・カードゲーム・シミュレーション・アクション・
 RTS・他なんでも作れます。
■「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 21:35:21.19 ID:CxAUFXFC0
マスターガイドは付属カードを4枚ぐらいにすればいいと思う
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 21:38:45.43 ID:2lEYWTiB0
コピペナンバーズ4枚もいりません
偽物の方は割と欲しいけど
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:02:22.65 ID:tFD+035v0
というかマスターガイド4に入るのはラスボス戦で使われるカード、つまり遊馬VSナッシュ戦で出るモンスターになるはず
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:12:10.98 ID:wclfeKbl0
>>791
同感
どうせ魔改造するなら偽のbフ方が需要ある

>>791
イラストが違うだけで全く同じ効果・同じステータスの完全相互互換だからな
バニラ以外で完全相互互換と言うのも前代未聞
OCGでは1枚あれば十分だな

ハエとクラゲとセミを魔改造して本物の方は倍化効果をqホ象して1枚だけカード化すれば良い
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:19:20.93 ID:wclfeKbl0
>>773
一応リゾネーターがあるぞ
ジャックストラクならリゾネーターとデーモンの混合かな

ギャラクシーの強化は嬉しいが
フォトンの方ももっともっと強化してほしい
劣化ラテマンのチャージマンすら採用せざる得ない状況とか何なんだよ
カイトストラク出るならギャラクシーとフォトンの混合だな
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:29:35.80 ID:RclUzJo50
今のバレが初めて出たときはドンサンの後にナッシュ戦とか何考えてるんだと思ったけど
実際にドンサン戦を見てみるとドンサンのキャラ掘り下げは全然されないわデュエル内容はただの脳筋ビートだわで
こいつがラスボスじゃなくてよかったと思えるわ
ナッシュはゼアルキャラでデュエルは恵まれてるほうだしナッシュ戦結構楽しみ
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:31:51.81 ID:6KpTKwhm0
ナッシュ本人はブレブレだけどデュエル内容はすごいいいよな
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:35:04.80 ID:fqpG48PqO
ドン戦終了後の流れ次第かなぁ
なんたかんだいいつつナッシュは結構ノリノリで共闘してるし、そこから遊馬vsナッシュに持っていくのにいかに説得力を持たせられるか
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:48:49.85 ID:2lEYWTiB0
デュエル内容もちょっと・・・技巧派から一転、一時期のデュエマ主人公並にカードパワー頼みになったからなぁ
ガチカード、強カードの魔力は恐ろしい
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:54:36.50 ID:SG0pe+h20
カードパワー云々言ったらアニメエアロシャークの時点で相当だろ
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:59:59.49 ID:VWS+/eeg0
>>797
洗脳とかドンの残したbフ憑依とかなら納得の行くナッシュ対遊戯王の流れも自然にはなるが
しかしそれじゃあ正真正銘の真剣勝負を望んでいる視聴者は納得いかないからなぁ
また操られて対決かよって言う

洗脳や憑依以外で自然な流れで対決の移るのはやっぱりナッシュの前世が狂気の暴君だったとかなのかなぁ
さもそもナッシュの前世の死因だけまだ判明していないんだよなぁ
遺跡の記憶でもベクターの話でもナッシュが勝って生き残っているし
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:01:11.86 ID:RclUzJo50
ドンサンもナッシュの過去だけなんか引っ張ってたし一悶着あるとしたら
過去関連が一番有力かもな
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:08:05.77 ID:ZbMhOBkE0
>>793
蚊忍者「・・・・・」
改造しなくてもいいということなんだろうか
偽物は個性あったしOCG化するならこっちがいいのは同意
偽物除くとアニメはとうとう風No.出さなかったな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:14:59.63 ID:4//AVhvj0
ジャックも万丈目もギャグキャラ化はしたけどあいつらの方が好きだわ
カイトもゼアルの中じゃ好きな方だけど
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:16:09.28 ID:hRwHiAI40
ジャックや万丈目にあたるのはシャークだろw
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:33:33.82 ID:W0vqv8ynI
No.全部ocg化は無理かな…100枚?並べられたらなかなかいいと思ってたけど…
でも頑張ってる方だとは思う。だからもうちょい頑張れ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:52:19.44 ID:Hz2/t3dA0
>>788
亜空間転送装置の「戻す」と、ヌメロンの「戻す」は意味が違うからな
OCGじゃ再現不能に確実になるから、その辺が妥当かな。まぁ、
ヌメドラの召還条件的にどうせ発動は不可能なんだけども。
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:57:46.24 ID:RHW+rYAiP
脳筋ビートはダーツもZ-ONEも似たようなもんで
唯一、トリッキーだったダークネスがセコイセコイ言われたので、
大ボスはカードパワーだけで押し切るのが伝統になったんだろう
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 23:59:50.95 ID:MqXQUKSB0
>>805
わざわざゴゴゴまでNo.化させたんだから100枚揃える気はあるんじゃないの?
時間はかなりかかるだろうけど
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:00:11.11 ID:EXfYhfPkO
もしナッシュが暴君だったら邪道皇との戦いは凄まじいヒール対決だったってことになるな
互いのターンごとに煽り&顔芸のオンパレード・・・
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:03:16.85 ID:UBB3t6Vj0
>>807
ダークネスは運命力が無さすぎたのがいけない
直前で斎王戦あっただけに
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:17:08.51 ID:A+4HSKhk0
もしナッシュの前世が暴君だったら
ナッシュ「お前と出会う前のやさぐれた俺が本当の姿なんだよ!」
とか言うのかね
ベクターと真月と真逆で
ベクターと対比になるし前世が元々善良だった事を根拠にベクターを庇った手前
ナッシュの前世が邪悪な暴君だったとしたら遊馬も気まずくなるな
ベクターに対して前世が本当の姿と言った以上はシャークに対しては前世は悪人でも神代凌駕が本当の姿なんだとは言いにくいからな
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:20:24.15 ID:6XabOfIX0
何でナッシュ暴君説が決まった事のように言われてるの
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:25:08.42 ID:pkDPGW1QP
記憶編オマージュで考えると、アテムのように両親の業を受け継いだか、
アクナディンみたいな禁忌を犯したんじゃね
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:25:40.80 ID:UBB3t6Vj0
いつものベクター腐だろ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:25:44.90 ID:1InHYCMm0
>>793
効果コピペなら13と31がいるけどな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:28:55.19 ID:z580JwQ20
なんでベクター腐なんだwwwナッシュ腐と思うはずなんだが

例の奴か
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:31:25.27 ID:kb4qaBNf0
>その想いに共感できるからこそ自身の希望を胸に全力で応戦する!!

遊馬の方にも「希望」か
そしてきぼうおうバリアンのきは冀なのか羈なのか
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:34:53.02 ID:un0NOU7o0
正直オマージュとか伝統とかそういう要素はどうでもいい
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:42:34.59 ID:7YY+kWt4P
ナッシュとベクターの過去が逆だとか妄想してるベクター厨が前からいたからな
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:44:59.95 ID:Yrug330r0
クラゲとハエ魔改造て…
あれ以上強くしたらいかんだろ
ちゃんと効果見てから言えよ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:45:20.41 ID:xvr6T+zu0
暴君だったらドルベやメラグ、軍の皆さんが慕わないと思うが…
ナッシュが一人絶望して死にかけのところに魂が欲しいドンさんがやってきて
死んだ人を別の世界で生かせてやる代わりにバリアン世界永遠に守れ的な契約結んだとか?
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:48:37.15 ID:kb4qaBNf0
というかドンさんの発言からしてバリアン行きになったのは大量の人間をバリアンに連れてったことが原因ではなさそうだが、
じゃあなにが原因だったんだろう?
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:49:11.84 ID:un0NOU7o0
ナッシュ軍とベクター軍の戦争の犠牲者がバリアン世界に行ってバリアン世界が大きくなったんじゃなかったっけ?
それだとなんか時系列がおかしいような
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:49:50.03 ID:6XabOfIX0
>>341とかドンに心を破壊されて〜とかベクター可哀想厨臭いしな
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 01:03:20.08 ID:aV/xhI/O0
どうせ最後ナッシュも遊馬の仲間に結局戻り、カイトも復活してハッピーエンドとかやるんだろうから
ナッシュが悪い奴だった〜とかやったらフォローが面倒になるからやるわけない
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 01:18:08.16 ID:1InHYCMm0
>>820
強化だけが魔改造じゃないだろ
逆にゴミになったカスニクルとかも魔改造だし
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:00:14.57 ID:4h2b7kXx0
一枚のナンバーズといいナッシュがやられるまでドンサウザンドの作戦は続くんじゃね
対ナッシュ込みで対ドンサウザンド
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:07:18.14 ID:e6MsVwyy0
>>807
ゾーンのモンスターは共通デメリット効果(帰還+最上級)持ってたから、
納金なんて感じなかったけどな 
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:11:10.72 ID:0pnlzBVx0
本当にドンサウザンドって何の為に出したんだ
ナンバーズは偽物の方が良いと言われる始末だし遊馬との関連性も特になさそうだし
事情の詳しい掘り下げもせず一人だけ和解させずそのまま倒すだけ倒して抹消しそうで
遊馬や作品の考えとも一致しないことになって後味悪くなるだけ
ラスボスにもなれなければ七皇全員吸収する完全体にすらなれずに消えるようだし本当に何でいるの状態
置き物呼ばわりされているキャラよりタチ悪い
それなら始めからドンサウザンドなんて出さなければ良かったのに
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:19:50.64 ID:un0NOU7o0
出さなければとまでは言わないけれど、アストラル世界を追放されたって過去を持ってる割にはエリファスの死にあんまり反応しなかったり
人間世界バリアン化してアストラル世界攻撃して最終的にどういった形を目指しているのかがよく分からないという点で掘り下げ足りない気はするな
尺不足気味だけどこれだけ色々と手間暇かけた仕込や策略巡らせてるんだから、その先に何を求めていたのかくらいははっきりさせていって欲しい
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:21:56.83 ID:kb4qaBNf0
いや、エリファスが死んだことには反応してたじゃん
恨みがアストラル>エリファスだっただけで
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:29:59.59 ID:W+aGRRcR0
それより何でバリアン世界は滅ぼうとしてるの?
誰か説明できるの?
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:34:47.11 ID:1InHYCMm0
また来たのか懲りない奴
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 02:38:07.49 ID:W+aGRRcR0
>>833
何言ってんだこの童貞
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 06:55:26.95 ID:eHh8lA0L0
>>832
何でだろね
最終回までにわかんなかったら一緒に考えようぜ
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 07:39:10.64 ID:vYXZtSW00
スタッフも考えてないだろ
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 07:46:02.04 ID:gHG+Ud430
アストラル界が切り捨てをしてたらバランスがおかしくなったとかそういうのでいいよ
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 08:29:48.40 ID:FSTE1nMj0
アストラル世界側が更なるランクアップ目指してバリアン世界滅ぼそうとしていて
その辺エリファスは保留にしたしシャークがあんなことになったのはドンの仕業って事で
説得より先にバリアン世界に行った辺りまでは記憶にある
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 08:38:02.27 ID:0pnlzBVx0
ドンサウの扱いのどうしてこうなった感
ラスボスじゃないとしてももっと深く掘り下げてくれると思ったのに
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 10:19:29.46 ID:FjbnbwGk0
ダーツポジに近いし、初めっからそんなに掘り下げるキャラには見えんかったが
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 10:29:45.89 ID:e6MsVwyy0
>>840
さすがにその発想はない
というより、ドンがベクターのアストラルポジについてたせいか、ラスボスの
印象が薄くて、下手すればダーツよりアカンかもしれない。
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 10:32:21.25 ID:e6MsVwyy0
というか、ドンの目的ってなんだっけ?説明あった?
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 10:57:25.78 ID:jMq/P4/y0
最終回で大多数のキャラ厨が憤死できる虚しいオチしか待ってない
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 11:06:35.11 ID:FjbnbwGk0
全てを支配する神になること

ドンがダイの魔王バーンや真メガテンのルシファーポジなら
今頃はエリファスが大ボスでヒャッハーしてると思う
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 11:18:22.55 ID:MGxaMxnL0
ダーツは世界をリセットして新しい世界に賭けよう、
ダークネスは世界のすべての人と一つになって誰も傷つかない世界を作る
ドン・サウザンドはヌメロンコードを手に入れてどうするつもりなのやら

96曰く「個という煩わしい存在など不要で神である自分だけ居ればいい」
との事だから、96=ドン・サウザンドの一部である以上たぶんこれだと思うけど
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 11:41:30.05 ID:BF7jttPu0
雑魚山健太死んだかー?
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 11:52:27.14 ID:pdmBbpm90
カオスを増大させ続けて行くと、俺は他の奴らより上なんだって思想に至るのかもね
今のドンみたいに俺のためなら他の奴らを犠牲にしてもいいし世界一つ吸収してもいいやってなる
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 12:15:28.42 ID:PG1aLG2j0
>>815
13と31はバーバリアンポジションのセット効果でコピペ効果とはちょっと違うような気もするけどな
本物の1〜4は1種類でも効果が発揮できるけど、13と31は2種類あってこそ効果が発揮できるセット効果
赤緑黄のガジェットとかもそのたぐいだな

本物の1〜4は合体モンスターよろしく三魔人ポジションだな
あっちは効果はコピペだが属性・種族やステータスが違うからまだ差別化の余地があるが
出た当初はサンガのほぼ下位互換だったなヒューガもスイガも
属性サポートも種族サポートも大差なかったら打点の優位性がなかった

せめてコピペ効果でも三魔人のように合体することでゲートガーディアンのような1体のモンスターになるとかならまだ良かったのだが…

というか本物のbフ何が残念かってあれのせいで偽のbェOCG化されなくなりそうなことだ
ハエとクラゲは強かったのになぁ
ハエは素材2体でもよかった気もするが
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 12:21:55.17 ID:FjbnbwGk0
偽物がそのまま出て、
CNo1にトークン機能でも内蔵して、似たようなこと再現するんじゃね
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 12:23:30.91 ID:cNDOB73zO
みんな取り込んで全世界の神になることも目的だとは思うが、アストラル界(特にアストラル)に復讐することも目的なのかと
今回のデュエルでアストラル界に直接攻撃しているし、ヌメロンネットワークを使ってアストラル界に5万のダメージorアストラル抹殺をしようとしていたし
まあエリファスが肩代わりしたから「余計なことを」って言っていたけど
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 12:27:34.89 ID:MGxaMxnL0
アストラル世界は我には狭すぎたから、追放してくれたのはむしろ好都合だった・・・
的な発言は強がりで、内心はらわたが煮えくり返っていたのか?
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 14:26:50.60 ID:xQtyWgF00
>>804
とはいってもその2人と違って攻撃力3000のドラゴン持ってないしなシャークは…
あと妹がいる時点で城之内ポジでしょ

>>810
あと3期のボスだったユベルに突っ込まれたのも問題だな
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 14:41:22.24 ID:e6MsVwyy0
やっぱここの発言見てる限りじゃ、ドンが何したいのかは視聴者の想像に
委ねますって感じかなぁ・・・。
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 14:54:28.90 ID:4h2b7kXx0
原作者デザインのライバルがカイトだったか
Vジャンプの表紙でも遊戯に海馬遊馬にカイトだったな
ライバルが勝ったまま終わるのは初か
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 14:57:39.14 ID:ztNsdnOJ0
ドンがラスボスだろ
ナッシュとアストラルはラスボス戦じゃないだろ
過去作品もラスボス後に何戦かやってるけどDMはゾークGXはダークネス5D'sはZONE ZEXALはナッシュって基準がわからん
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 15:09:17.22 ID:xpK83fo80
無理やり初代に当てはめるなら
ドン→ゾーク
ナッシュ→バクラ
アストラル→ATM
くらいでいんじゃね?何もラスボス後のデュエルは1回だけって縛りがあるわけでもないし
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 15:19:32.20 ID:3xJ4o5giP
え?ドンの目的はアストラル世界への復讐とヌメロンコードによる支配をする神になることじゃないの?
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 16:39:34.81 ID:DqUgMiVb0
取り込むことは出来ます
だけど吸収したものは自由に出来ません
ですから万能書き換え装置使います

なんだこの神様・・・
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 17:17:04.27 ID:jjl9WzVU0
ナッシュは神官セトだな!ドンサウザンドの力が宿るらしいしな!
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 17:23:14.48 ID:cNDOB73zO
>取り込むこと(地上ごと吸収?)は出来ます
>だけど吸収したものは自由に出来ません←り?
>ですから万能書き換え装置使います←?

どういうことだ?
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 17:59:23.66 ID:PG1aLG2j0
>>851
その前に「カオスとコスモスは表裏一体」とも言ってカオスを追放したことを苦言していたからなぁ
やっぱり追放された事も恨んでいるんだろうなぁ

>>857
問題は神になった後どんな世界にするつもりなのかと言う事だよな
人柱となった人間以外特に人間世界への被害の描写もなくヌメロンネットワークが逆流すると地上世界がやばいぞと脅したりしたあたり
人柱となった人間達以外の人間は無事だと言う事なんだろうが…
先週「人間こそカオスの根源」と言うような事を言っていたし人間とは共存共栄を図る気があるのかもな
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:03:24.33 ID:FjbnbwGk0
ハゲない遺伝子を持っている人を見つけたよ
   ↓
具体的にどの遺伝子か特定できないよ
   ↓
遺伝子全部コピーして使うわ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:10:10.41 ID:kL38fnVm0
>>861
そういえばあれ以来コスモ(コスモス?)って言葉出てこないな
カオスは良いも悪いも含めて欲望なわけだがコスモは何なんだろう、悟りとかだろうか
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:12:57.62 ID:FjbnbwGk0
おと、こっちの方が良いか

ヌメロンが欲しいプログラムコード
人間世界がそれを含むアプリケーション
ヌメロンネットワークがアプリを起動するためのフレームワーク
ヌメロンを直接手に入れるとは、そのコードを特定して改造して動かすこと

と考えると、具体的なコード特定できないから
中途半端にしか機能使えないってのは妥当と言えば妥当
ヌメロンリライティングって、なんか絵面がプログラミングっぽいし
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:16:43.84 ID:cNDOB73zO
02月23日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「最後の希望!!我は『ビヨンド』」?
バリアンのすべての想いを背負ったナッシュVS遊馬、世界の運命を賭けた最後の闘い!ナッシュが召喚したのはなんと七皇全員の能力を持つというケタ違いのモンスターだった!!
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX羈望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
声の出演
畠中祐、入野自由、小松未可子、三上市朗、増田俊樹、潘めぐみ、平川大輔、高口公介、比上孝浩、日野聡、大河元気、
國立幸、三瓶由布子、小林ゆう、村田太志、石橋美佳、遠藤大智、坂巻学、内匠靖明、石嶋久仁子

久々にいっぱいおる
カイトとドンさんいないけど、父ちゃん、トロン、クリボーの誰かは来る?
ハルトもかな?
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:17:06.40 ID:02rPDH+z0
コスモは秩序だよ
アストラル世界のような欲望を一切排除した状態なんだろ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:20:04.33 ID:XJtwrMcM0
>>865
他の七皇もいるのか
きぼうおうは結局どっちの字があってるんだ?
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:26:37.44 ID:FjbnbwGk0
ついにトロン来るか
つか、ここで出番ないと本当にチャンスが、
まあ、アストラル戦もまだあるけど
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:27:36.34 ID:jmAAB+x0O
雑魚山健太とか出るぐらいだからよっぽど嫌われた名前なんだろうな
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:33:51.06 ID:yo97Jq8U0
>>865
全員の能力が大して脅威じゃなさそうなんだよなあ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:37:26.78 ID:aV/xhI/O0
なんだどんな効果かと思ったらそういう効果か
まあ予想はしてた
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:37:44.08 ID:FdCgbVam0
>>868
ベクターの母ちゃんの可能性
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:44:02.24 ID:FjbnbwGk0
>>870
何度も復活して素材を吸収してタイムタイラントは怖いと思う

OCG化されたら、召喚にオバハン2体以上が必要で
エクシーズ素材に対応した効果を得られるとかになるかな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:48:33.11 ID:MEXvOI9bO
予想はしていたがダークナイトとアンブラルとカエストスとネオタキオンのアニメ効果を複合して持つのはとんだキチガイじゃないですかね…
テキストはどうするんだろう、101〜107の効果を使えるとか?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:54:42.58 ID:GpWISObj0
墓地のカオスオーバーハンドレッドナンバーズの効果を得るとかじゃね?
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:55:35.33 ID:pkDPGW1QP
ゴッドネオスっぽくなりそうだな
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:55:41.33 ID:VNucdaCc0
トロン再登場したらトロンスレがリミットオーバーアクセルハルトするな!
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:58:04.81 ID:CYkmv92F0
またベクターママとかモブとしての登場じゃなかろうな…
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 18:58:48.55 ID:MEXvOI9bO
>>873
それだけだとわざわざ羈望皇にしなくても元のCNo.使えばいいってならね?
というか全員出て複合体モンスターも出るとかやっぱり七皇は七英雄だわ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:02:08.73 ID:4h2b7kXx0
遊馬一人で七皇なぎ倒すのか
強いな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:02:38.09 ID:/Hijaaaq0
オーバーレイユニットにしているエクシーズの効果を発動できる、みたいな感じでいいんじゃ
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:09:46.84 ID:L1gzcIG9O
七皇全ての能力ってカオスナンバーズも含むのだろうか
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:10:59.52 ID:GpWISObj0
でも効果が強くても攻撃力が低いと弱く感じるよね
攻撃力5000くらいはあって欲しい
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:15:45.87 ID:MEXvOI9bO
>>883
攻撃力0の不気味さなめんなよ!
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:18:39.41 ID:GpWISObj0
>>884
じゃあ元々の攻撃力、守備力は0で墓地のカオスオーバーハンドレッドナンバーズの
攻撃力、守備力をそれぞれたした数値になる効果があれば良いよね
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:19:04.19 ID:MGxaMxnL0
サクリファイス、ユベル、グランエル、ボイド様
ふむ、たしかに不気味だな
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:25:45.53 ID:aV/xhI/O0
ゼアルは攻撃力0出しすぎだからなあ
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 19:42:01.48 ID:L1gzcIG9O
攻撃力インフレバトルはドンとのデュエルでやったから、今度はカードのプレイングや駆け引きを重視したデュエルが見たいな
その方がナッシュ(というかシャークさん)らしいし
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 20:02:35.15 ID:xQtyWgF00
いっその事、遊馬もナッシュも新規モンスター出してソリティアしまくって貰うか…
特に遊馬には増やしてほしいカテゴリモンスターがあるからな…お前の事だよズババ

>>865
ハルトじゃなくてオボミになる可能性も…委員長とキャットちゃんもいるし恐らく九十九家のシーンはありそう
あとドルベメラグも出るって事は残りの遺跡No.で残りのオバハンを倒すのは確実か…
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 20:02:49.29 ID:0j0i+rQP0
アバターの+1は本当に不気味だった
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 20:04:49.05 ID:GpWISObj0
攻撃力0ならThe tyrant NEPTUNEが好きだな
あと攻撃力?は攻撃力0として扱って良いのだろうか?
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 20:53:18.35 ID:0pnlzBVx0
>>865
トロンや委員長とか死亡確認されてないキャラが出てくるのか
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 21:03:06.14 ID:F+sX57OC0
>>876
むしろ百眼っぽいイメージ
墓地に存在する全てのオーバーハンドレットナンバーズの効果を得るとかそんなかんじだろう
アニメだとギラグのカオスオバハンはミザエルのネオタキオンの完全回互換なんだが・・・
アニメだとジャイアントハンドレットは起動効果でしか無効にすることしかできないから
無効+デジャヴ効果があるネオタキオンの完全回互換の効果なんだよな
その代わりにネオタキオンよりだしやすいが七皇の剣があると完全にネオタキオンの下位互換なんだよな
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 21:05:47.63 ID:yo97Jq8U0
熱い下位互換アピール
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 21:10:39.51 ID:F+sX57OC0
>>883
攻撃力1億とかあってもいいんじゃないだろうか
1ターン経つ毎に1000ポイント、ドローする度に1000ポイントってやったら
あらまっびっくり!とうとうたまっちまったんだよ攻撃力1億ポイント!
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 21:26:59.42 ID:1InHYCMm0
>>893
え?いつネオタキオンにプレイヤーへのダメージ0にする効果が付いたんだ?
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 22:01:48.58 ID:VvCBzaVM0
逆にジャイアントハンドレッドで青眼や忍法に勝てるギラグ ぐう有能
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 22:47:45.76 ID:bvgmeZL40
OCGでもアニメでも雑魚なC102・・・
今のドルベの不遇っぷりみてるとドルベがリーダーでよかったんじゃなかったと思うんだ
少なくともフードの時はリーダーの風格があった
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 23:46:18.71 ID:/Hijaaaq0
黒アストラル、とか言われていた時期もあったよなぁ…
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 23:50:37.19 ID:0pnlzBVx0
言いたく無いけど本当にドンサウザンド出した意味無かったよね
ベクターの責任押し付けられる為だけに出てきたの?
完全体ラスボス化も和解も無しでわかりあえるがコンセプトの筈なのに台無しだし
あるかなと期待してた遊馬との関係もなしでゼロどころかマイナスという癌細胞みたいな存在になってる
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 23:54:40.66 ID:kb4qaBNf0
本当にドンさん大好きなんだな

結局誰がビヨンドなのかはわからないのね
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 23:56:40.69 ID:DIdLtscK0
(言いたくないなら言わなきゃいいんじゃないかな)
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 00:05:06.23 ID:2CLRyh1V0
1回ならともかく何回もしつけーよ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 00:23:13.49 ID:NSqXVX+n0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
『ビヨンド』
これを逆にすると、
『ドンヨビ』
そしてこれを更に変換すると
『ドン予備』
つまり!『ビヨンド』とは『ゼアルの対を成すナッシュの姿』だったんだよ!
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 00:26:12.82 ID:WLrl/ipy0
な、なんだってー!?
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 00:33:54.70 ID:SKP53zUb0
スタッフの奴そこまで考えて…
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 01:03:44.25 ID:M/L27mD/0
>>898
せめてOCGでは強くしてくれてよかったのになぁ

メラグはOCGで大幅な強化されたのに
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 01:26:44.51 ID:lnFiJT6A0
ブックス!ヘイロー!ブックス!ヘイロー!ブックス!ヘイロー!ブックス!ヘイロー!
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 11:15:41.80 ID:3b54ZZnu0
>>441 >>783 >>784 >>785 >>786 >>787 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:今日の2014年2月9日(日曜日)放送のZEXAL140話で、
今回はめちゃくちゃ濃かったな ・カオスナンバーズ1000 ・ヌメドラの効果判明 ・カオスイマジナリーナンバーズ1000
・カイトの幽霊 ・ゼアルT&U&V ・攻撃力10万&強制攻撃&特殊勝利 あとドンさんのナンバーズはインチキ効果多すぎませんかねぇ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861076.jpg
ゼアル(人間/アストラル世界の住人) ナッシュ(バリアン) カイト(死者/ドラゴン) VS ドンサウザンド(バリアンの神)
オールスターだなw http://svd.2chan.net/dec/18/src/1391936081904.jpg 味方サイドなのに絵面がカオスすぎる
ドンのやったこと ・魔法カードで墓地のカード5枚でランク12 ・相手のエクシーズモンスターを破壊してパクる
・ハーピィの羽箒 ・ランク13の攻撃力10万+強制攻撃 さすがラスボス
No.1000 ヌメロニアス CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス CINo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア(カオスイマジナリーナンバーズ) CNo.100 究極超神龍 ヌメロニアス・ドラゴン
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
ゼアルのバーゲンセールや〜 ヌメロンドラゴンの効果のバーゲンセールや〜 なんか色々とバーゲンセールや〜 ヌメロンストーム禁止 CNo.1000 レベル13 ドン千さん…
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(EXA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 11:43:57.34 ID:LV2LTCQC0
>>889
ガガガゴゴゴドドド「同じオノマト組なのに随分といや天と地の差がつきましたぁ、悔しいでしょうねぇ」
ほんとズババが強化されなかった理由はなんだろ…あと銀河眼関連も強化するならホープ関連も強化してほしかったなぁ

>>898
中の人は最年長だしな、最初の頃は大物感を匂わせていたのにどうしてこうなった…
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 11:59:00.97 ID:SKP53zUb0
ズババはまだズババ最強ジェネラルがいるし(震え声)

てか平川さんってもう40だったのか
ずっとアラサーだと思ってた
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:00:24.06 ID:SKP53zUb0
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:13:53.78 ID:cmGHE9lt0
>>912
また、年齢が低めだな。
GX臭がするけど、どうなることやら…


エンターテ「イ」ンメントはジャックの専売特許だな!
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:48:36.84 ID:mmKHu9jf0
「ズババ」じゃなく「バババ」だったら仲間外れにされなかったんだろうけどなw
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 14:03:33.63 ID:yjFoF7lP0
ガガガゴゴゴに留めておくべきだったわテーマ
ただでさえZWとかホープサポとかそっちもあるのに
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 14:06:18.15 ID:mmKHu9jf0
>>884
攻撃力1の不気味さもな
ゼアルはOCG意識してか攻撃力100は出ても攻撃力1は出ないな
漫画では攻撃力2501が登場したがw

OCG的には攻撃力10までが再現可能なラインか
じゃあAVのラスボスの切り札は攻撃力10でw
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 14:11:41.13 ID:LE0oMiuF0
バディファイトは牙王が健太をボコボコにしたところは面白かった(コナミ感)
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 14:36:21.54 ID:NUvnouXH0
攻撃力1といえばウィラコチャか
思えば超官戦はライディングに加えてシンクロ、ダークシンクロ、自縛神とオールスターだったな

AVラスボスは間をとって4000ぐらいに収めよう
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 15:40:57.94 ID:SWxCwmUx0
オバハン×7+カオスオバハン×7+バリアン+ブラックレイランサー=16
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 15:49:49.43 ID:QMrdWQkeO
そういやきぼうおうバリアンの攻撃力によってはリターンフロムリンボでとんでも回復ができるんだな
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 15:51:44.06 ID:s1h4Y1eUO
カイトに対するミザエルかと思ったらシャークがバリアン側になったから
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 17:53:14.73 ID:3b54ZZnu0
>>441 >>909 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、
借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
HG 1/144 AGE-FX ガンダムAGE-FX (機動戦士ガンダムAGE) http://ecx.images-amazon.com/images/I/61jF-7QRAVL._AA1170_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71O5ZILozJL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61BVbO7VA9L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71e4sD3k5NL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61b2TXmSVpL.jpg
HG 1/144 AGE-FX ガンダムAGE-FXバースト (機動戦士ガンダムAGE) http://ecx.images-amazon.com/images/I/71hRMCF9boL._AA1329_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61XjY%2BE2yIL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/81gwriLWX6L._AA1500_.jpg
MG 1/100 AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド (機動戦士ガンダムAGE) http://ecx.images-amazon.com/images/I/61huyPEYNHL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61SAIKvw%2BUL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61lTRatX26L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71144GQo0DL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61aFs42cOPL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81pSWgwr9EL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71WdT-y02KL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71eycHqu27L._AA1500_.jpg HG 1/144 AGE-1G ガンダムAGE-1 フルグランサ (機動戦士ガンダムAGE)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71S728JCfkL._AA1325_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ggeVVfglL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/613J%2BKs0yrL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sefKrH3PL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Bs8-BQmqL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/819FURPtX6L._AA1500_.jpg
HG 1/144 ガンダムAGE-2 ダークハウンド (機動戦士ガンダムAGE) http://ecx.images-amazon.com/images/I/61TrcVofwgL._AA1459_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61KtY96Dh%2BL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/81VkHbz1q%2BL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71hQz7ro%2B1L._AA1500_.jpg HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71RmJCPSowL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Jvj5vYeuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Y2Jn-Tv7L._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XJpbCjyML.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41CULLtkz6L.jpg MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61lXGcHW8sL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/81wt5rhfoKL._AA1417_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81EwYdXlcgL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/81ehYLqn%2BZL._AA1455_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ZCh1X0rPL._AA1370_.jpg MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71TAiwOX36L._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/81taTRhq4BL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XPCh%2BI22L.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/716cSAl7-qL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/416Dvxdb65L.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41YDFVSp07L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41zeafzK5pL.jpg ゼアルウラとかになる時に流れるBGM:【BGM】
ガンダムAGE-FX http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405277 投稿者:master256 さん FXのテーマ。
三世代テーマメドレーsm18336314もどうぞ。 登録されているタグ:アニメ 機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE 吉川慶
ガンダムAGE-FX 処刑用BGM 首狩り用BGM 神曲 斬首用BGM キオ・アスノ チャッカマン
こいつ思い出した http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129339.jpg
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 17:54:22.94 ID:3b54ZZnu0
>>441 >>909 >>922 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、
借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
HG 1/144 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/612xGfaY%2BRL._AA1049_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/81btCQ%2By5RL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uWWqA%2BuYL._AA1112_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Zb3L0AI5L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41mYsSb5ZkL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41cpjGhNrdL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41eq-8HRfGL.jpg HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61hoWQEpGSL._AA1024_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ChNrPPosL._AA1024_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41pe0N4ET0L.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ZzoT-bJIL._AA1024_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41pKSyoOHpL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/619QQQ6%2BJIL._AA1024_.jpg
ゼアルウラとかになる時に流れるBGM:【BGM】 ガンダムAGE-FX http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405277 投稿者:master256 さん FXのテーマ。
三世代テーマメドレーsm18336314もどうぞ。 登録されているタグ:アニメ 機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE 吉川慶
ガンダムAGE-FX 処刑用BGM 首狩り用BGM 神曲 斬首用BGM キオ・アスノ チャッカマン
こいつ思い出した http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty129339.jpg
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 18:24:09.25 ID:uwkUTVZU0
>>912
なんとなく書いてあることはわかるが、エキサイト先生にご登場願おう

>4つKのメディアインク、最も新世代をデビューした、Yu-Gi-おお!
>呼びました(おお、Yu-Gi-)!
>弧-V。
>その会社は、アジアの外部で新しいシリーズの世界的なブランド管理、放送およびディジタル販売に責任を負います。

>Yu-Gi-おお!
>この春、ジャパンで初演する準備ができていた弧-Vはファンにアクション決闘を手ほどきするでしょう。そこでは、文字と怪物は対話します。
>最新のスター(Yuya)は、技術を磨き、かつ専門の決闘者になるために、子どもが通う多くの進学予備校のうちの1つで「娯楽決闘者」になる、
>14年来の少年学問です。
>振り子を使用するYuya決闘は呼び出します。それは多くのハイ・レベルの怪物へのアクセスを提供します。

>その、Yu-Gi-おお!
>フランチャイズは米国およびほとんどの世界中の主力市場で現在放送のその12年目連続にあります。
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 19:14:34.35 ID:o+wBpx+70
14歳の遊矢はエンターテインメントデュエリストになるため、プロデュエリストの進学校で学んでいる…で合ってるかな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 19:17:30.65 ID:WcL2zugf0
うん
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 19:19:40.66 ID:uwkUTVZU0
>>925
って事は、ZEXALが初代リスペクトだったからARC-VはGXリスペクトなのかな?
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 19:43:57.17 ID:ymnJ+g6r0
じゃあアークファイブの次のシリーズがあるなら、
ライディングデュエルが満を持して復活するのか・・・
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 19:57:02.90 ID:ZWgvxKMz0
学園モノってことは肩で着てた白いジャケットは学校の制服ってことだな
つらい現実は遊矢自身か周りに何かしらあって、それをネタに同級生からいじめを受けてるってところだろうか
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:02:52.49 ID:uwkUTVZU0
ってかふと思ったけどGXっぽいネタをやるなら、異世界編の欝展開やユベルみたいなキャラを出しちゃうのか?
…やめてくださいこれ以上コズミック級のクレイジーサイコなヤンデレを増やさないでください(GX3期と叛逆の物語を思い返しながら)。
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:06:40.92 ID:FOTXlsebP
>>927
なんかそんな感じだな

ペンデュラム召喚自体はシンクロに近い感じがするが
アクションデュエルは体力使いそう…やはりデュエルマッスルは不可欠だな!
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:13:43.31 ID:NSqXVX+n0
ヒロインはさなぎちゃんがええと思うのう
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:30:31.73 ID:CuxldrN/O
ZEXALの初代リスペクトってのもそれっぽい要素を表面だけなぞった程度だったし、アークファイブもストーリーはGXとはまるっきり別物になるでしょ

色々なデッキの使い手が出て面白いデュエルが多いのがGXのいいところだし、アークファイブも面白いデュエルがたくさんあると嬉しい
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:32:27.09 ID:g4UpBTje0
ブラシドとか真ゲスみたいにまた次も突き抜けた悪役出してくれるでしょ
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:32:31.81 ID:uwkUTVZU0
>>933
まぁ、ペンデュラム一辺倒じゃなきゃそれでいいな!
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:44:18.47 ID:dlwc+6ux0
プラシドさんは言うほど突き抜けてないのに面白い気が…
ベクターよりドルベやミザエルの方が近い
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:51:07.85 ID:bqStdTO80
>>932
ギラグ!お前こんなとこで何やってんだよ!
今日は雪中ローラー引きの修行するっつったろ!
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:01:57.02 ID:shMKRSvd0
十代はデュエルチャンピオンになるとか言ってたのにそれどころじゃなかったよな
当時はなんとも思ってなかったが映画がなかったら「これ本当に子供の心取り戻せたのか?」ってなってしまうし
遊矢はそんなことにならないといいな。「辛い現実」が気になるが、かっとビングの後ならそんなもの大丈夫なはず
十代が遊馬や遊矢と出会って昔の夢思い出す話とか出ないかなー…

後プロについての詳しい説明欲しい。リーグ色々あるだろうしさ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:04:42.44 ID:uwkUTVZU0
>>938
プロデュエル業界の話は確かに欲しいかもしれない。
一番そういうのやってたGXですら断片的な情報しか入ってこなかったしね。
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:14:58.78 ID:SKP53zUb0
とは言っても世界とか時代が違うとプロデュエリスとの形態も違うだろうからなぁ
なんかプロデュエリスト(というかデュエル)はプロレスみたいなものなのかとは思ったりするが
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:16:14.03 ID:diEU4pnfP
GXは10年連続チャンピオンになってるやつがさっさと倒された時点で
プロになんの価値もなくなってたから
ジェネックスでも噛ませ犬にされまくってたし
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:17:41.65 ID:b594POU80
プロデュエルで子供に夢を与えるゴーシュと拳闘士として子供に夢与えていたアリトのデュエルは見たかった
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:40:15.15 ID:LV2LTCQC0
>>938
そういや十代は公式大会じゃ優勝した事、1度もないよな…
アークファイブがGXオマージュなら遊矢も無名のまま終わるのかそれとも…
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:42:02.33 ID:g21ccyd40
ノース校との対抗試合で出場して名を挙げているぞ?(アナシス曰く、学園のシンボルになりうる)
知る人ぞ知る有名人になるのかもしれないな
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 22:16:04.40 ID:InTsxmSc0
十代は公式大会で優勝しなかったのが良いんだよ
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 22:36:16.69 ID:SWxCwmUx0
DM トムの勝ちデース
GX アカデミアの噛ませ
5D's そこそこ強い
ZEXAL トロン一家の噛ませ

エドやカイザーのような強キャラがいるとはいえ、
一発ゲスト生徒の大山にまでプロが負けるので一番扱い悪い気がする
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 23:18:47.14 ID:5/Uc/Gg80
>>946
ゼアル2でもやっぱり噛ませ犬だったな
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 23:51:49.11 ID:y8AvridO0
ン熱血指導さんと羽原夫婦とゴーシュには噛ませ感を感じないかな
あとWもかな
他のシリーズもそうだけどプロはプロでもやっぱりキャラや立場によって差があるな
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:16:27.39 ID:4B/3RYfW0
次シリーズではカードを購入するシーンも入れような
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:32:24.71 ID:oDCWnxjU0
??「カードは拾った」
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:54:54.65 ID:RanXHFrB0
ZEXALは初代のガワだけパクってたから、アークはオマージュしつつも
独自のテイストでいってほしい
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:56:22.26 ID:a1U8jkn30
シンクロが貴重なはずのサテライトでどうやってチューナーと専用シンクロ一式なんて拾ったんですかね
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:58:28.06 ID:ueZqeUsx0
はっきりいって昔と同じことされてもまったく面白くないからオマージュはもう勘弁
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 00:59:22.60 ID:OLrPcaAW0
フォトンデルタフライ?で見えないダイソン攻撃とか意味不明なことでオマージュとか言われてもつまらないし新しいことしてほしいわ
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 01:17:58.85 ID:LdpqhWsG0
>>954
なんのオマージュだかわからないんだが
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 01:19:47.93 ID:ph1X0sZq0
シーステルスじゃね?
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 01:44:48.91 ID:eRFFpUJR0
公式でオマージュしてるって発言あったの?
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 01:55:43.35 ID:LdpqhWsG0
>>956
シーステルス…、あれを何かのオマージュと言われるのを聞いたの初めてでなんか引っかかって

そういや次スレも宣言制でいいの?
ここのスレ積極的にスレ立てする人がいないようだから指定制に戻した方がいいと思うんだが
気にしないでレスしている人もいるし
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 02:27:29.57 ID:eKDeZNN7P
じゃあ立ててみる
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 02:36:37.72 ID:eKDeZNN7P
途中送信してしまった
じゃあ立ててみる前にテンプレ整理しよう
970踏んだ人が立てるってことで
いじってみたがこれでどうだろう


【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK。
・他スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽り構ってちゃんは完全無視、完全放置。
・各作品のアンチは各アンチスレへ
・話題について行けない場合、スルーするか別の話題を振ること。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・各キャラへの叩きを控えること。
・遊戯王と関係のない作品の話題、改変ネタは控えめに
・オリカ妄想はほどほどに。
・次スレは>>970を踏んだら宣言して立てること。

アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/

NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/

登場カード
http://yugioh5ds-world.net/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-168【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1391434240/
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 06:48:17.10 ID:fD2I/Ae+0
シーステルスかスターチップたくさん集めてる奴だな
カイトのは本当突然すぎるし攻撃力高い相手に下級で殴りかかるとか意味不明だった
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 08:16:08.18 ID:qEsxgnfvO
フォトンデルタウィングで攻撃したときはダイソンの攻撃力はわからなかったと思うが
そこから逆算して攻撃力を見積もって、今度は攻撃力が銀河眼で攻撃していたはず
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 10:44:55.36 ID:LdpqhWsG0
>>960
これでだいたいいいんじゃないかな
指名制にするなら
・レス>>970の人が次スレを立てること。
のほうがいいと思うけど
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 11:06:46.74 ID:Z4jLiGhZ0
>>962
どの道デルタウイングの攻撃無効にされてるのにそのまま殴りに行くカイトェ…
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 11:11:05.86 ID:a1U8jkn30
>>964
別におかしくないだろ
サテライトキャノンみたいに条件付で攻撃を受けないモンスターとか普通にいるし
何もしなきゃ効果分からないままなんだから
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 11:22:55.98 ID:AHTVaL5N0
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21616_201402231730.html

来週のタイトルは最後の希望!! 我は「ビヨンド」 か
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 12:31:15.93 ID:wRFSxxSx0
AVからはチート能力を廃止してほしいな
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 12:52:53.32 ID:RanXHFrB0
ディスティニードロー演出が不可能になる、最初からチートでいけ、
カード書き換えて無理やり勝利っていいの?とか色々いいたいことあるしな
あと盤外戦術もこれ以降はやりすぎはやめて欲しい
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 13:02:11.62 ID:qEsxgnfvO
触れる立体映像の点でお察しください
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 13:16:30.92 ID:a1U8jkn30
千年アイテムの時点でチート能力だけどな
原作否定か?
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 13:21:13.49 ID:LaaKAqTpP
くっさ
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 13:46:21.59 ID:gXVfXWy40
オマージュ言っても似てるの一部の設定じゃね?
絵札の三剣士とアルカナやラッキーストライプとか初代のカードや名前は多かったけど
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 13:48:51.82 ID:WF5uqyL/0
実際のカードが弱いのが気にくわないけどリバース・バスターとかテーマに縛られない良いカード使ってくれてたのはよかったよ
エクシーズ○○とオーバーレイ○○てカードが5Dsよりさらに増えてたのは嫌いだけど
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 14:20:45.00 ID:jTIgrHjg0
デルタウイングといえばあいつは未だにOCG化されてないよな…
OCGだとカイトデッキはギャラクシー(アイズ)メインになっちゃったしフォトンは強化する気ないのか…
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 14:23:00.15 ID:fnzG3JOY0
フォトンは手詰まり気味だったしあれでいいと思う
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 17:02:17.38 ID:gQwEo76u0
トレード サプライメーション スピア プレッシャー リギャラクシー スペクター 名前忘れたけどフォトンの攻撃力半分にして相手のカード二枚無効にする奴
結構未OCG多いなぁ 漫画のボンドとハイパーギャラクシーも優秀だから出してほしい
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 17:04:08.92 ID:FKB6CLeE0
昔の未OCG化カードがGSとかで収録するようになったし長い目で見ればまだこの先チャンスはある…と、いいな
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 17:21:09.98 ID:W1Eo1vm10
「『フォトン』または『ギャラクシー』と名のついた」で強化ししてくれればよかったのにな
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 17:28:12.41 ID:eKDeZNN7P
おい次スレ立てろよ
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 17:59:06.09 ID:PeK8fUkD0
久しぶりだねトロン
息子達ほったらかして何してたんだ
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:00:14.96 ID:+rdmFO/n0
やっと大人が仕事するのか?
982 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2014/02/16(日) 18:00:15.14 ID:4N9nE9AP0
足りたら建てる
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:01:43.20 ID:a1U8jkn30
すまんまだ立ってなかったのか

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1392541211/

>>960の案でいいんだよな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:03:28.72 ID:7bHbHWWC0
トレード サプライメーション スピア プレッシャー リギャラクシー スペクター 名前忘れたけどフォトンの攻撃力半分にして相手のカード二枚無効にする奴
結構未OCG多いなぁ 漫画のボンドとハイパーギャラクシーも優秀だから出してほしい
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:08:33.62 ID:DNqJY+Px0
今までの死をヌメロンコード使って無かった事にするのはしないって宣言されちゃったか
カードに宿る精霊みたいになったカイトはともかく何らいいところがなく死んだウラが浮かばれん
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:09:35.94 ID:iJYCTDYyP
結局NASの「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」ってマジ情報だったのか…いまだに信じられん、やってくれるぜ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:13:11.36 ID:5tmvS3k9P
やっぱりドンさんもハートランド達みたいに救うとかそんな対象じゃなかったな
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:14:26.19 ID:LaaKAqTpP
あいつも一応被害者なのにな
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:15:25.83 ID:uYn2zIm10
どうやって話が終わるかがわかんなくなったな……
カイトはそのまま死亡になってしまうのか……
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:16:56.50 ID:JLTwIREv0
>>985
全世界オーバーレイして生者と死者が共存する世界構築してしまうかもしれん
融合したら消滅するけどオーバーレイなら消滅しないとかで
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:18:56.73 ID:+rdmFO/n0
そもそもあいつらバリアン世界に吸収されただけで死んでないじゃん
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:23:58.09 ID:NiR0n1Nj0
死者だよ(迫真)
死ななきゃいけない世界でしょ
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:25:27.99 ID:fz03Dr7i0
ヌメロン使わないって言ったんだから吸収された人間勢はともかく
ガチ死にしたカイトを生き返らせるなんてしないんですよね
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:25:36.80 ID:LdpqhWsG0
>>983

ビヨンドはホープっぽい
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:28:51.26 ID:W1Eo1vm10
視聴者が愛着ないキャラは少なわなくても良いかというスタンスなのかもな
ディマクが他のダークシグナーと共に蘇生された時「ディマクだけはいらないだろw」みたいに言われていたし

しかし、一人だけ救済されないというのはやっぱりなんかすっきりしないな
ディヴァインの時も思ったが他の敵キャラは救われて一人だけ救済されないというのはやっぱり釈然としない

ドンも追放された経緯こそ描写されなかったもののアストラル世界から追放された被害者だし
ディヴァインも過去こそ語られなかったものの台詞から世間から差別や迫害を受けた被害者である事は伺えたのだが…
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:32:02.73 ID:LdpqhWsG0
まだ終わってもないのに…
というかナッシュ戦終わったら七皇も消えそうというか成仏しそうな気がする
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:32:43.23 ID:4N9nE9AP0
(ああ、ドルベ達の真の記憶は先週のあれだけで終わりなんですね・・・)
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:33:03.51 ID:6M7o4FcX0
>>548
でもナッシュとIVの時に地獄に行くどうこうって言ってたぞ
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:36:05.90 ID:eKDeZNN7P
>>983乙乙

といってもドンを現状救う方法ってあるんだろうか
別に誰かを救いたいわけでもなければアストラル世界と和解したいわけでもないし
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 18:37:52.78 ID:o6PgCiDi0
1位 ホープXヌメロンドラゴン+激安神+ダブルアップ 204000
2位 ヌメヌメ神 100000
3位 ホープレイV+キメラ 83200
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/