【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-167【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・他スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽り構ってちゃんは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・各キャラへの叩きを控えること。
・遊戯王と関係のない作品の話題、改変ネタは控えめに
・オリカ妄想はほどほどに。
・スタッフブログの場所は聞かない
・次スレは>>970以降の人が宣言して立てること。

アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/

NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/

登場カード
http://yugioh5ds-world.net/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-166【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1389696255/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 18:33:04.48 ID:gRPBQYPU0
切り拓け未来 アストラルの決断!!
第139話 放送日:2014.02.02
ついに正体を現したバリアンの神ドン・サウザンドは、バリアン七皇の力を吸収して我が物とし、脅威的な力を得てしまうのだった…!
そして「ヌメロン・コード」を手に入れるため、バリアン七皇最後の一人、ナッシュを取り込もうと企む。
この世界中を巻き込んだ危機の中、遊馬はナッシュと共に最強と化したドン・サウザンドを相手に立ち上がるのだった!
脚本家:広田光毅 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:中田亜希子、長田絵里 美術監督:-

想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』
第140話 放送日:2014.02.09
地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚~(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!
そしてこの闘いの最中、謎に包まれていたNo.の起源がついに明かされる…!
脚本家:広田光毅 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!
第141話 放送日:2014.02.16
激しい攻防を終えた遊馬とナッシュ。しかし、ドン・サウザンドが残したNo.はアストラルには吸収することができず、
邪悪な瘴気とともにナッシュの手に渡ってしまう…!心をひとつに激闘をともにしたはずの遊馬とナッシュは、
地上世界とアストラル世界を背負う遊馬と、バリアン世界を背負うナッシュとして対峙するのだった。
ドン・サウザンドの力を得たナッシュは、オーバーハンドレッドNo.を次々と召喚していく…!
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-

最後の希望!! 我は「ビヨンド」  
第142話 放送日:2014.02.23
七皇たちの想いを継いだナッシュは、彼らの夢の化身であり、最後の切り札となる「CX冀望皇(きぼうおう)バリアン」を召喚する!
その効果は、想像を絶する最強かつ凶悪なものであった!そして、その効果を完璧に使いこなすナッシュを前に、
遊馬は圧倒されながらも必死に応戦し、白熱したデュエルを展開するのだった!
脚本家:吉田 伸 演出:茉田哲明 コンテ:須永 司 作画監督:Lee Seok-in 美術監督:-

孤高の決闘者『ナッシュ』 宿命のラストバトル!!
第143話 放送日:2014.03.02
満身創痍の体を奮い立たせる遊馬と凌牙。二人のフィールドには、「希望皇ホープ」と「ブラックレイランサー」が対峙していた。
それは、彼らが初めて出会った時に闘ったモンスターであり、懐かしい記憶を呼び覚ました。
目の前に立つ凌牙がバリアンだとしても、わかりあえるはずだと強く信じる遊馬だが、
バリアン七皇のリーダーとして仲間の意思を継ぐ凌牙は、「ヌメロン・コード」を手に入れるべく、遊馬に容赦ない猛攻を仕掛ける!
姿は違っても、かつて絆で結ばれていた凌牙にとどめを刺せない遊馬に対して凌牙がとった行動とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:山本隆太 コンテ:桑原 智 作画監督:丸山修二 美術監督:-

闘いの儀!! 遊馬VSアストラル  
第144話 放送日:2014.03.09
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!
しかし、全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルがついに「ヌメロン・コード」を出現させ、状況が一変する!
自身に託された使命を果たすため、アストラルは遊馬とのラストデュエルに挑む…!!
脚本家:吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:須永 司 作画監督:加々美高浩 美術監督:-
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 18:33:56.74 ID:gRPBQYPU0
『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!  
第145話 放送日:2014.03.16
全てのNo.(ナンバーズ)を手にしたアストラルは、5体の「ホープ」を召喚し、容赦なくその力を遊馬に見せつける!
その猛威に圧倒される遊馬だが、怯むことなく、むしろ全身全霊でアストラルとのデュエルを楽しんでいた。
そんな2人のデュエルには、遊馬とアストラルの間で交わされたある重大な条件が隠されていて…!?
脚本家:吉田 伸 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!! 
第146話 放送日:2014.03.23
最凶の敵によって危機的状況へと追い詰められても、遊馬はいつもアストラルと力を合わせて勝利をつかんできた。
数々の闘いの中で、仲間との出会いや別れなど様々な経験を重ね、デュエリストとして大きな成長を遂げた遊馬は、
全力で相棒・アストラルと激突する!一方、アストラルは、遊馬への想いをある策略へと込めるのだった。
固い絆で結ばれた2人が交わしたラスト・デュエルの結末とは…!?
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子 美術監督:-
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 18:39:22.01 ID:S5wxxwXY0
ギリギリ間に合ったな
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 18:45:13.42 ID:QkCHV/lL0
>>1
乙・クローズド・エイト
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 18:55:12.47 ID:ROBd6CYi0
あぶなかった…ありがとう。>>1
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:09:13.79 ID:42AXUsAz0
>>1

気がついたらバレが来てた
ナッシュと凌牙が混じってんのは面白いけど…
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:12:31.15 ID:DTzsxZEi0
WJバレとタイトル・あらすじ的に「アストラルの決断」ってドンのチート対策?
どうやらドンに傷つけられるらしいし、相当パワー使う必要があるんかね
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:13:06.60 ID:wwX1L/AX0
ネタバレ本文は嘘は言ってるだろうけど、
脚本はずっと吉田の可能性は高そうだな
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:14:40.03 ID:BuBDJ/bo0
>>7
途中で変身解除して凌牙の姿に戻るんじゃないのか
W戦でデビルスの効果ダメージ喰らった時もそうだったし
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:15:52.28 ID:3tSn1ike0
>>1
嘘バレなのかは知らんが、冀望皇ってネーミングは欲望の化身っぽくて凄くバリアンっぽい
なにげにレイランサーが出会いのカードに記憶改竄されてるけど、吉田ならやりかねないよなと思ってしまった
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:18:36.09 ID:8noAcmNgO
ミザちゃんはベクターのついでにリアルダイレクトアタックされるの確定かな
真のドラゴン使いとはなんだったのか
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:18:44.16 ID:wwX1L/AX0
一番初めに出会ったエクシーズはリバイスではない
エアロシャークだ
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:27:45.11 ID:BuBDJ/bo0
でも遊馬戦でエアロシャーク使ったのは2回目のデュエルだよな
リバイスドラゴンじゃないのは遊馬の手元にあるからとしか…
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:37:29.18 ID:tCI010a30
NASは信用してはいけない
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:38:25.30 ID:amjhjQ6b0
>>1

NASバレ来てたのか
話数が正しければ3月30日は放送無しの全146話なのかね?
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:41:41.08 ID:Ym188R2+0
いつもの嘘バレ氏だけど今回はやってないからNASのこと信じてあげても…いい…?
URL弄って管理ページにログインするだけという簡単な仕組みだから
パスワードさえ当てられれば別に誰にでも書き込みは可能だけどなw
あと俺ただの視聴者ね
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:42:34.41 ID:QkCHV/lL0
対戦カードや流れはそれっぽいんだがこの何とも言えないウソバレ臭よ
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:44:34.13 ID:+dCwF6Cc0
ナッシュとの激闘に終止符が打たれ、バリアン世界に捕らわれていた無数の魂が地上へと降り注ぐ!
この世界の未来を命がけで守ろうとした仲間たちと遊馬は喜びの再会を果たす!

あれ?カイt(ry
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:47:22.24 ID:KQ9PC2Zg0
オゾンより上だから仕方ない
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:48:29.06 ID:++xTNKYp0
そんな事はバリアンの管轄外だ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:48:48.19 ID:d2uyxEMFO
ここにきて原さんいないとか信じられん
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:57:01.56 ID:nG3zne7e0
143話目のブラックレイランサーのせいで嘘にしか見えない
本当の最初のエアロシャークや切り札のシャークドレイク・激安神ならどれでも本当に見えるのによりによって
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:59:25.71 ID:BuBDJ/bo0
>>19
カイトとオービタルはこのまま死亡扱いなんだろうか…
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:08:30.26 ID:vxm3570K0
途中から嘘が混じってるとしか思えないよなぁ…
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:11:00.91 ID:+dCwF6Cc0
>>23
最初のEDで対決してるし(震え声)
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:11:37.78 ID:qEq32DpK0
>>17
どゆこと
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:16:09.74 ID:6Pd2v4cq0
カイトは死亡のままとかそりゃないぜ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:21:15.03 ID:Ym188R2+0
>>27
それは自分で試してみてからのお楽しみ!
ヒントはURLを管理ページっぽくすること
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:31:44.95 ID:qEq32DpK0
>>29
管理ページっぽくとか言われてもわからん
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:31:46.31 ID:52EA7c6P0
もはや議論する価値もない
加々美さんの名前を軽々しく使うな
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:35:08.08 ID:xspMTupB0
ホープ対レイランサー、五体のホープはOPEDの回収なんだろうけとホープがV含むとなると凄い嘘臭い
ルーツも遊馬一人で出したし(一応遊馬はアストラルが力をかしてくれたとは言っていたが)
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:36:14.44 ID:wD6ls3kGO
マジかよ
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:36:33.35 ID:mGfliwjw0
原さんはARC-Vの方やってるんじゃないのかな?
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:43:01.96 ID:te17eyve0
加々美の名前使ってまでやってんのかどうせ嘘バレなんだろうなあ
本当に嘘なら悪乗りも過ぎるしつまらないな
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:43:23.53 ID:Ym188R2+0
>>30
URLに入ってるアルファベットの羅列から意味を見出せれば
いずれはわかるさ…いずれな…
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:51:10.74 ID:qEq32DpK0
>>36
お前が本物ならURL教えてよ
別に今更だろ
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:51:31.13 ID:c7M0zKM50
おいマジでいけるなこれ
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:04:59.34 ID:vxm3570K0
管理ページに入れるのが本当だとしても修正しない時点で
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:07:08.66 ID:S5wxxwXY0
胡散臭いな
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:09:49.07 ID:+E3JcHZg0
2chのレスはNAS以上に信用ならないってばっちゃが言ってた
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:12:32.67 ID:N6JTfXkMP
カオスの化身のドンがカード書き換えってことは、
カオスは運命を書き換える力ってことなのかな
ゼアル2のリコンストラクトもアストラルが負の感情を知ってからのことだし
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:17:58.99 ID:wP2W0a2T0
このバレだとカイトが復活する契機がないから、実は生きてたオチになるのかなぁ…
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:23:14.04 ID:3tSn1ike0
ヌメロン発動前に柱に飲み込まれた人が帰ってきただけとも取れる
柱は元々ドンが作ったものだったし、七皇や窒息死したカイトとかは管轄外
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:23:25.20 ID:fiWtePKY0
ジャンジャジャーン 今明かされる衝撃の真実☆
142話のタイトルをフロムビヨンドに書き換えてきましたー
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:26:41.37 ID:bmZP7hgs0
マジじゃねーか
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:27:29.00 ID:OpIyAVQM0
146話で最後ですか?
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:32:12.20 ID:nkh9+a2r0
今までのプロトアルコRコールの嘘バレは全部ID:Ym188R2+0がやったのか?
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:35:06.27 ID:VfoZwOd00
何!?データを書き換えただと!!?
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:38:54.39 ID:+E3JcHZg0
もう雑誌バレしか信用できないお
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:39:37.37 ID:ompZYyiG0
145話の「『わが名はアストラル』 最強の決闘者!!」は2話の「わが名はアストラル」から、
146話の「絆よ永遠に… かっとビングだぜ、オレたち!!」は1話の「かっとビングだぜ、オレ!!」から来てんだな

書き替えも来てますます嘘バレっぽいけどタイトルはいいと思いました(小並感)
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:40:02.13 ID:qEq32DpK0
まじで変わってやがる・・

>>45
ID違うけどお前>>17
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:42:00.23 ID:Tm68ulS+0
世界を再構築したエクシーズ新世界招来エンド臭いな
おまえ等覚悟しといた方がいいぞ
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:44:12.18 ID:te17eyve0
他所の会社のページを平気で改竄してましたアピールする奴だの
それをわかっててパスワード変えてない?対策なにもしないNASもひでえな
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:45:29.13 ID:fiWtePKY0
>>52
そういうことだからみんなも程々になw
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:46:16.83 ID:6bdC/wOH0
もうNASなんて信じない
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:47:22.56 ID:ompZYyiG0
つまり過去3回の嘘バレは一視聴者が勝手にやってたけど、
今回そいつは手出してないから本バレの可能性が高いってことか?
もう何が何やら
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:47:24.77 ID:QkCHV/lL0
破られたのも1度だけなら百歩譲って置いておいてもそれ以降も何もしていないNAS

やN無
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:48:02.43 ID:+E3JcHZg0
>>51
それ聞くと本物っぽく思えてきた
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:48:13.92 ID:qEq32DpK0
なにこれ大書き換え時代?
おれのかんがえたさいきょうのゼアル選手権始まる?
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:51:10.39 ID:zcYLW9Kp0
これもしかして歴代最強のラスボスなんじゃね?ドンサウザンド
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:51:52.38 ID:5Zo9tB/+O
流石にドン引きですわ…

というかその展開だとNo.集まったアストラルは結局「指命思い出したよやっぱりバリアン世界滅びろ」ってなるんじゃ…
それならバリアン側も一切譲らないってのはわかるが
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:56:27.72 ID:qEq32DpK0
まあでも>>17が今回はやってないっつーのも嘘かもしんないし
17がやってなくても別のやつがやってるかもしんないし
結局のところ真偽はわからんね
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:59:47.08 ID:fiWtePKY0
>>63くん、僕を信じて!(迫真)
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:02:06.73 ID:+JK+RTA10
中坊に負ける自称最強の決闘者(笑)になるのか
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:03:20.69 ID:Ogi7CEq+0
nasもアレだけど普通に犯罪はいってちゃってるよね
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:04:30.12 ID:qEq32DpK0
>>64
忘れちまったぜ・・・信じるなんて言葉
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:07:16.76 ID:EIgqBHdB0
>>17がNASの中の人かもしれんしね
疑い出したらきりがないな
スタッフだけ合ってた理由は聞いてみたいは
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:07:17.11 ID:QkCHV/lL0
てか以前ウソバレだけどスタッフは当たったことがあるけどあれも偶然?
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:13:36.22 ID:GYBzX9Af0
>>1 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)
における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:
今日の2014年1月19日(日曜日)放送のZEXAL137話で、
今週のZEXAL
・やっぱりいつものベクター
・速攻魔法のRUMだと!?
・ドンさんイケメン化
アビス・スープラが結構無茶苦茶な効果だった気がしたんだけど、誰かテキスト分からない?
しかしドンサウザンド由来のRUできるカードはカオスフィールド含めてOCG化させる気絶対ねーな
キマイラドラゴンの、回りくどくって、相手をネチネチ追い詰めて、
一見強くなさそうに見えて、実はすごくエグイところがベクターにそっくりだと思った(konami感)
ドンさん人間体?の体はアストラル 髪の色合いは遊馬 髪型はメラグ これもうわかんねえな
今回ベクターを必死にかばおうとする遊馬の人の演技がよかったな
それだけにベクターが全く改心しなかった時の絶望感がヤバかった
おかしいですよ!ベクターさん! そもそもドンを復活させたから憑代にしているだけですし
まあドンを復活させることもドンの策略の一つかもしれないが
他の七皇はドンのこと毛嫌いしていたし
http://apr.2chan.net/dec/18/src/1390121068756.jpg RUM-千死蛮巧(アドマイヤー・デス・サウザンド)
http://sve.2chan.net/dec/18/src/1390121584903.jpg RUM-クイック・カオス
http://svd.2chan.net/dec/18/src/1390121625589.jpg
CNo.5 亡朧龍 カオス・キマイラ・ドラゴンとCNo.73 激瀧瀑神アビス・スープラ
あと2013年12月4日(水曜日)発売のBlu-ray版猫の恩返し/ギブリーズepisode2も。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
打ち切り打ち切り言うもんだからついにK暗黒面に堕ちてしまった
http://cache.tooniland.com/img_images//Tooni_channel/Program_img/1283/1283_index_big.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/images/title.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130705/images/title.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y05uZfiKL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61bvuYFZsgL._SS500_.jpg
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:17:47.42 ID:vxm3570K0
確認してみたけどビヨンドのままだが…みんなは見たのか?
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:17:51.86 ID:N6JTfXkMP
ここまでセキュリティが甘いと他の人も弄ってそうだし
スタ速のジャンプバレと同時期ってのが怪しいので真相は闇の中だな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:20:13.29 ID:qEq32DpK0
そういやスタッフ問題あったな
なんで知ってんだ>>17
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:24:23.17 ID:5eB53U7E0
これ本当なら吉田は次のシリーズメインじゃないのかな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:25:48.34 ID:wwX1L/AX0
先ほどの書き換えは、今回はあんまり釣られなかったので嘘バレ師のテコ入れ説
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:34:48.16 ID:qEq32DpK0
なんか今日人少なくて寂しい
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:37:27.75 ID:6bdC/wOH0
>>71
さっき見た時は「フロムビヨンド」になってたが直ってるな
スタッフのこともあるし中の人の可能性もあるのか?
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:38:41.28 ID:S5wxxwXY0
もうやだこの状況
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:39:57.87 ID:wwX1L/AX0
加々美さんは30分ものの打ち合わせをしたって話があるから
来る可能性もあるらしい
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:43:17.78 ID:bmZP7hgs0
普通に社外の奴がやったら大問題だろうに特にお咎め無さそうって事は
まあNASのサイト管理の人間だろうな
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:43:30.18 ID:EIgqBHdB0
中の人ならスタッフも知ってるしパスワードも知ってるだろうな
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:45:45.33 ID:+JK+RTA10
アドレス変えなきゃいい
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:47:42.24 ID:kzap/nWVO
>>1
って管理者書き換えってどういうことなの…
スタッフは偶然当たったのかな

てか原さんこないのとか「ビヨンド」とかもおかしいけど今回のバレで一番おかしいのは牧内さんなんだよ
さすがに5話あけて作監とかおかしすぎる
やっぱり管理者ページに気づいていた別の人がどこかから追加して書き加えたんじゃ…
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:53:12.22 ID:bmZP7hgs0
>>83
普通に担当者以外が書いたバレがいつの間にか上げられたら対策とるだろ
更新担当者のイタズラだろうな
ちょっと自己顕示欲強すぎんよ〜
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:54:30.22 ID:PuywoRcg0
要するに超ハッキングがしやすいようにお膳立てされていたって話だな
ハッキングの発想さえあれば、あとはパス探しまでのルートがかなり短縮されていましたっていうヤツ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:55:10.03 ID:zcYLW9Kp0
クラッキングっていえよ!
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:56:49.71 ID:+JK+RTA10
>>84
誰か犯人とかどうでもいいだろ
嫌ならリンク貼られるまではここに掲載しないルールにすればいい
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:57:04.14 ID:te17eyve0
本当にただの第三者なら数回に渡り不正アクセス?の上ページ改竄て普通にマズいっていう
PWだって外部に漏れてるってことになるというか、あてずっぽうでPWわかるのかという疑問
そして何も対策しないnasは企業としてやべえっていうレベル通り越してるもんなあ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:58:19.54 ID:fNsporU90
>>84
アルコルとRコール、ずっと消えなかたじゃないですか…
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:03:06.15 ID:52EA7c6P0
かっとビングだぜオレ達ってED冒頭のカードテキストそのままやん
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:04:16.51 ID:PuywoRcg0
デッキしなを直す気がない&ベクター関連のあまりにも多すぎるウソバレの数々からして、
茄子ちゃんの中の人はまともにバレを載せる気がそもそもないから、パスも変えないし、嘘バレになっても変えないよ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:04:18.33 ID:EIgqBHdB0
じゃあ釣りか更新担当者じゃね
前のが第三者なら対策されてるでしょ
ハッキングハッキング言ってるのもそいつかね
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:06:47.33 ID:qEq32DpK0
そうだな冷静に考えたら確かにアウトなやつだわこれ
いいから今あるの書いた奴も嘘バレなら早く消すなりしてくれ、罪が重くなる前に
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:11:08.41 ID:wwX1L/AX0
まあ、内部関係者の犯行なら、表向きは嘘バレは記載してないから
悪質な釣りってだけなんだよな
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:12:54.45 ID:5eB53U7E0
表に出ないもの弄くってあーだこーだ言うのもね
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:13:51.78 ID:fNsporU90
>>92
>>17が「いつのも」って言っていることは今までの嘘バレはすべて>>17がやっていたってことじゃない?
しかもアルコルバレとRコールバレはドンピシャなタイミングで消しているからずっと対策してないぞ
そもそも対策してたらさっき「フロムビヨンド」に書き換えられないはずでしょ
これがだれにでも出来るかどうか調べてみたいけど…
あと初めにハッキングハッキング言っていたのは俺だ

今日のテレビ誌もタイトルなしだったから、本当かどうかは2月上旬のアニメ誌バレまでわからんな
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:16:13.05 ID:amjhjQ6b0
>>17はリアルベクターだったのか
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:21:14.85 ID:EIgqBHdB0
>>96
>>17の発言にソースがないし>>17が更新担当者かもしれない
NASが放置するレベルのことなんだろ
ハッキング言いたいだけちゃうんかと
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:26:54.15 ID:PftC2Vh60
フロムビヨンドってサムライフラメンコやないか・・・
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:30:30.90 ID:t9p6Pjvz0
人々は疑心暗鬼に陥りカオスの力が生み出される
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:36:52.13 ID:42AXUsAz0
これもすべてドンさんの仕業にしていいのか!
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:46:33.93 ID:fNsporU90
>>98
逆に更新担当者がここをずっと監視しているって色々アレすぎるぞ
まあ少なくとも釣り(というか口から出まかせ)ではないでしょ

てかホープONEもじってたときもそうだったが、「ビヨンド」ってタイムリーすぎるんだよなぁ…
本当だったら何を表しているかもわからないし
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 01:31:33.89 ID:UPWECyfB0
俺たちからNASバレの楽しみを奪いおって〜
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 02:03:40.14 ID:mAidYBWP0
そういえば141話って「混沌終焉 必殺のファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!」ってタイトルだからドン戦続いているように見えるのに、
あらすじはナッシュ戦だし脚本がそれまでやってた広田氏じゃなくて吉田氏なんだな
あと今更だが139話は広田氏単独なのね、1か月ぶっ通しか
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 02:55:20.90 ID:uCbDHaDj0
>>104
5dsも決勝のアポリア戦はAパート始まってすぐ決着してアーククレイドル落下開始がメインだったからそういうパターンかもしれん
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 09:27:06.13 ID:ezwdlQiW0
>>93
いや、消した所でクラッキングして書き換えた事実は消えない
書き換えた内容を今更消しても記録は残る
書いても消してもクラッキングには違いない
消せと云うのもクラッキング教唆になりかねない

こうなりゃNSAに直接問い合わせりゃ良い
問い合わせが殺到すれば内部犯であれ部外者のクラッキングであれ放置できなくなるはずだ

>>102
別にずっと監視している必要はないだろ
たまに見れば良いわけで
関係者が関連スレをみているなんておかしくもない事だともうぞ
関係者とて一般人
2chやらTwitterやらニコニコ動画やら使っていても何らおかしくないわけで
嘘バレを書いたのは誰かはともかく

嘘バレを書いたのが担当者かNASの関係者がこのスレを見ているかは全く別の話だ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:16:41.86 ID:5Nz0d0YE0
どの道グチャグチャな本編だし、嘘バレだろうと何だろうともう挽回は不可能。
だからどうでもいいや
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:20:18.57 ID:mAidYBWP0
>>105
なんというか、126話とか133話とかわざわざ脚本分割して書いていたのに141話だけ引き継ぐっぽいのが気になって
まあサルガッソとか蚊忍者戦とかは引き継いで書いていたからないこともないんだが
逆に言うと明日の放送ってもう遊馬&ナッシュVSドン戦が始まるのかな?
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:32:31.34 ID:AdM/wVI5P
クレジットだと表記されてるのかもね
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:42:54.54 ID:Gzodju210
普通に不正アク禁法にふれてますね(笑)
取りあえず通報しといたから(^_^)v
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:05:22.64 ID:DfGqKw2O0
誰が書いたのかはどうでもいいよ…本放送で綺麗にまとめてくれるのなら
どう転んでも賛否激しそうだけど
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:36:08.74 ID:0H5GmTFW0
ほんとゼアルってうんこだよな
こうやって内部班を吊し上げるしか盛り上がれない
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:52:06.46 ID:Gm6YXWFl0
とにかく明日いよいよドンとのバトルが始まるわけだ
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 12:37:25.62 ID:3Jp8+QEDO
まさかミザエルとベクター開幕吸収じゃないよな・・・?
まだなんかあるよな
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 12:48:49.74 ID:azqSHfGY0
>>114
来週の登場モンスターのシルエットがドラゴンみたいだから適度にデュエルやるんじゃないか?
もう107は使えないしミザエルの新しいナンバーズでそうだな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 13:40:51.07 ID:bEqmnFfx0
次のモンスターアカデミーが銀河影竜?らしいからおそらくミザエル
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 13:49:22.33 ID:3Jp8+QEDO
>>115
ミザちゃん無事で何よりだがベクターより長生きするとは思わなんだ
そろそろベクターの喪に服すとするか
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 14:11:20.65 ID:KhY/iRy1O
いや139話のあらすじで既にナッシュしか残ってないから死亡は確実だよ
デュエルも期待しない方がいい
あってもキンクリ敗北かと
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 14:25:51.98 ID:Bxd2sFEl0
明日Bパートでデュエルして死ぬルートだな
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:11:23.18 ID:PCqC2ePr0
わざわざ復活したキャラが内輪揉めで死んだり
勝者が死ぬ茶番やってまで生き残らせたキャラが瞬殺って何がしたいんだ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:34:30.69 ID:kvS3IEUO0
ミザちゃんはヌメロンドラゴン運ぶのとドンに吸収されるために生かされてただけだろ
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:42:03.35 ID:DfGqKw2O0
ベクターもミザエルも悪い言い方すれば用済みでさっさと消えそうだな
どうあっても生き残るヤツもいるけどな
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:48:34.11 ID:4MAE17gE0
メインキャラ的にもヌメロン運ぶの普通にカイトでよかったんじゃないかっていう
結局月で殺す為のあのハエ戦でのダメージ受ける展開なわけだったけれども
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:52:23.13 ID:kvS3IEUO0
カイトは皇の船無いからバリアン世界行けないだろ
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 17:59:24.61 ID:YFX8OTJSP
>>123
ハエ戦どうこうより普通にフォトンチェンジとナンバーズハントの代償だろ
月じゃなかろうが最初から死ぬ予定だったと思うよ
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 18:33:13.56 ID:RuYJPd6F0
デュエルで負けるなら、遊馬がカードの書き換えを目にすることになるから
無駄にはならないんじゃね
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:22:11.23 ID:ZyvpqyI40
まぁカイトはドン戦に参加してほしかったわ…3勇士の1人なのにミザエル戦で終わりとかあんまりだわ
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:24:58.16 ID:isvMeYCPP
まあバリアン編入ってからめっさ空気やったからなあ…
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:27:08.64 ID:kvS3IEUO0
ミザエル戦自体は力入ってたから・・・
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:34:23.29 ID:5+n/qltL0
>>123
バリアンを主人公達に殺させたくなかったんだろ
アリトも遊馬に負けても消滅しなかったし
その結果仲間討ちと言う展開になったわけだろうな

ドンがいかにして復活するのか見物だな
今までの台詞的に遺跡のbウえ揃えば七皇全員を吸収しなくても完全復活できそうなんだがどうなんだろうな?
逆に言うと遺跡のbェ揃わないのに七皇全員を吸収しても復活できないんじゃ・・・
一応遺跡のbヘドンの手元には揃っていないが遺跡のbヘ全部バリアンの手元にあるんだよな
ドンの手元になくてもバリアン世界に遺跡のbェ集結さえすればドンは復活できるとかそんなとこかね
それか不完全復活して完全態になるために戦うとかそんな所だろうか
せっかくなら完全態との決戦をみたいんだけどなぁ

クレジット名は真ドン・サウザンドなので多分完全態になるんだとおもうんだが
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:02:41.61 ID:r21bqGBH0
>>130
ペガサスは遊馬が持ってるんじゃなかったっけ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:11:20.50 ID:11WwaMAl0
明日のやると思われる「全て壊すんだ」は何になるのかな……
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:23:22.91 ID:2oSzxgVMO
ヌメロンコード使うためにナッシュ取り込む必要があるなら、七皇はドンさんにとってヌメロンコードへの鍵穴のピースだったりして
そして最終的にヌメロンコードへの鍵が遊馬で鍵穴がナッシュになるのかなと思ったり
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:44:05.03 ID:mAidYBWP0
>>127
ナッシュ戦は何するのかって話になるし…
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:44:10.58 ID:isvMeYCPP
今だから言うけど家族愛とはなんだったのか…
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:50:57.12 ID:PbCBaV+50
ハルト関係しか存在理由がなかったから新たな執着対象としてミザエルを出さざるを得なくなるようなキャラだし
兄貴キャラどころか一人では存在意義のない腰巾着系サブキャラの同類さん
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:51:41.73 ID:RuYJPd6F0
家族愛と言うより、家族が問題なのは遊戯王の伝統
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:05:35.02 ID:S1Smh5yq0
ライバルかと思ったらタダのニートギャグキャラだった人もいましたね
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:06:21.97 ID:sEV/rsK30
別にカイトはミザエルに執着してないだろ因縁の相手ではあるけど
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:11:29.61 ID:isvMeYCPP
急遽因縁を作ったから最後まで迷走してたな
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:31:31.81 ID:JBSnCmZM0
健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したク健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www

健太www
半沢直樹で土下座したクズキャラクターの名前www
ズキャラクターの名前www
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:46:26.66 ID:RuYJPd6F0
>>140
最後は上手く対になってて良かっただろ
ドラゴンを利用していた、というセリフはドラゴン馬鹿がいないと使えない
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:51:55.84 ID:PbCBaV+50
利用していた宣言はああやっぱりそうだったんだねとしか思えなかった
後半の綺麗な台詞は嘘くさかったけど
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:53:55.57 ID:isvMeYCPP
俺の誇りとか言ってたのは…
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:01:16.27 ID:AdM/wVI5P
>>125
身体の代償フラグはゼアル1の頃から引っ張ってて、
ここで炸裂させるとは思わんかった
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:14:30.03 ID:4rBZ2tyO0
>>127
1期のシャークはW戦終わっても遊馬戦あったし
因縁薄いフェイカーとの戦いにも加えてもらってたもんな…
あれ未だに遊馬とカイトのタッグでも良かったと思うんだけど

2期のカイトは本当に後付のミザエルとの因縁しかなかったのが辛い
おかげで無駄に引っ張る羽目になったし
ヌメロン関連追加されたけど正直カイトに対してはあんまり意味があるとも思えんしな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:20:55.30 ID:fnoI7SO/P
誇りっていうのは最初から誇りに思っていないといけないものなんですかねえ…
あと後付って言葉よく使うけどそれなら大概の設定は後付だろ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:22:37.33 ID:RuYJPd6F0
悪人改心したら後は放置が基本の遊戯王で
後で生き返るかもしれんが、それまでの罪で過労死したのは珍しかった気がする
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:25:24.09 ID:Hgl0/0kY0
なぜ大概の設定が後付と言われずにこれは言われるのか考えればいいんじゃないかな
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:26:27.34 ID:QOX2RAO00
カイトって活躍は置いといてキャラ的にはTの最後の時点で完成してんだよね
Uではうろたえたり迷ったりすること皆無だったし
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:26:40.65 ID:XO3hZ8AT0
つまり好みの問題ってことか
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:31:37.96 ID:fnoI7SO/P
>>149
大概の設定を後付だと思ってみてないからそういう切りかえしされると正直困るんだが…
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:31:40.84 ID:AdM/wVI5P
漫画版のカイトは未だに第三勢力だな
人格完成させた代わりに出番少なくなったのは差別化もあるんだろう
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:35:11.58 ID:NQxNgp/n0
カイトは因縁とか関係ない日常回でデュエルできなかったのも辛いところであったな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:41:34.36 ID:NliMWg4T0
負けさせちゃだめでギャグ化も無理じゃ日常回には出しにくいだろうな
噛ませにも空気にもできないと勝ち退場しかないだろ
三人でドンと戦った後に遊馬とナッシュを見守るのも変
二対一じゃナッシュが不利すぎ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:41:52.41 ID:2PjXtGPv0
そういやCX使いとデュエルしてないもんな。何故委員長に尺を割いたのか
ミザエルはただ主人公以外の主要キャラと戦わせるために出てきた敵幹部の1人でしかないと思ってたな…
それがまさかヌメロン・ドラゴンとかいう世界の核心に触れることになるなんて
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:42:32.06 ID:2XH+QUgz0
まあ真のギャラクシーアイズ使いだとか二期の最初でやってたのはまだ設定決まってなかったんだろうなカイト
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:44:15.29 ID:vdg5JAYpO
シャークの後付けも大概だったな
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:52:02.41 ID:4MAE17gE0
別に後期で無理にキャラにストーリーなんて用意しなくていいと思うんだけどね
過去シリーズみても大体前半で仲間になるキャラのバックグランドをやって
大体仲間集まってきて腰を据えたら後期に入って感じだし
ゼアルは後期突入、最終章突入しても仲間の一人の話をやってしまってるからそっちにかかりっきりって感じというか
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:55:09.46 ID:isvMeYCPP
カイトが一番問題なのは重要な相手なのに
同じような中断2回したことだと思われ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:11:22.41 ID:r21bqGBH0
ドルベにはもっとデュエルしてほしかったなぁ
せっかくテーマもあったのに、まともに戦ったのがベクター戦だけって
せめて遺跡でシャークと戦うぐらいしてもよかったのに
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:13:11.55 ID:fnoI7SO/P
扱いが難しかったのがどうであれドン戦はドン対三勇士のほうがまとまりがあったと思うんだよなあ
バトロワ方式で先に負けてカイト消滅→ドン倒し、遊馬対ナッシュとかでも
Uの紹介文が遊馬と凌牙カイトが力を合わせてってかんじのやつだったから
その協力がU中盤のサルガッソが最後みたいなのが悲しい
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:13:27.12 ID:gOe/8yy+0
なんで仮にもメインキャラ動かすためにわざわざ浮きまくりの後付設定出す必要があるんですかね
恩ある仲間だから助けるでは不十分なのか
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:15:50.52 ID:kvS3IEUO0
そもそも根本のナンバーズの設定自体が整合性放棄してるし
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:29:37.83 ID:fnoI7SO/P
140話でもしかしたら納得できるNo.の起源が来るかもしれないだろ!
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:33:44.01 ID:o8v2LKjW0
メイン3人が話の主軸なんじゃなくて一期はフェイカー陣営とトロン一家、二期は七皇が主軸だし、敵幹部の人数多すぎなんだよね
ボスキャラはマリクや漫画の八雲みたいな若い奴で部下は一発キャラのがメイン3人が目立ちそう
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:34:17.44 ID:rzmhcUHc0
見直せばわかると思うけどシャークの路線はサルガッソ突入前には確定してたと思うよ
あそこらへんからその後自分に帰ってくるブーメラン発言増えすぎてた
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:36:22.80 ID:53BnFeSl0
>>135
それ最初の頃に出てたやつだっけ
Tの時はそのテーマで間違ってないと思うけどな
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:45:20.47 ID:QOX2RAO00
>>161
ドルベはどう考えても尺で割食ってるよなあ
序盤はそんなカツカツでも無かったんだが構成は仕事してるんだろうか
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:59:42.62 ID:o8v2LKjW0
璃緒の初デュエルで既にアストラルがこの兄妹は何者だとか言ってたし
七皇の北斗七星由来の名前の時点で残りの連中の事も考えてたとは思う
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:07:28.33 ID:rRrYiYig0
メグレズをギラグに魔改造していたあたり、遺跡のNo.はともかく少なくとも前世が人間だったネタは考えてたと思う
ドンさんはわからぬ、造形がベクターと似ていたから何かしらの関係は考えていたと思うが
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:10:15.13 ID:gZ3xlF0gP
U頭では神代兄妹はバリアンにしようってなってただろうな
でも確かにシャークのナッシュ確定で何が一番残念だったって
VSドルベの可能性が限りなく低くなったことだった、ソロデュエル見たかったな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:15:27.39 ID:CtHqN3e6P
シャークさんのずっとあるとかいう傷は間違いなく後から足したな
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:17:57.78 ID:NHEsp6i70
ぶっちゃけバリアンはベクターだけでよかったよねっていう
ミザエルは微妙ナッシュもわけわからん他は論外
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:22:11.62 ID:bh2TULZJ0
>>173
そういう細かいのはさすがに後付けだろうね
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:36:44.82 ID:ypQkcb8L0
はっきり言って明らかに敵多すぎだよねドン含め8人は
キャラの掘り下げもして、デュエルもして、きちんと退場させるなんてそりゃできるわけない
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:39:32.68 ID:nfJJbNSU0
>>172
ナッシュになっても「俺は俺だ」を貫いてくれれば、まだ物語として見れたんだよ
中途半端に敵になって、尺や主人公の出番を奪っていったから、今のような
乱れが生じてしまった。せっかくドルベやリオっていう話を作りやすい
因縁があったというのに・・・
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:48:34.43 ID:qPGGZZ7AP
俺は俺だを貫いたからナッシュになったんだと思うが
なんかナッシュをニセモノのように扱う人が多いけど、元々神代凌牙の方がニセモノだろ
友人優先して民を捨てるクズになる方が非難轟々ですわ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:49:15.43 ID:mgfYWcA10
シャークには俺は俺だを期待する割には遊馬にはいまだ闇堕ちやラスボス化やドンそのものを求めるのは何故だ
そっちのが収集つかんだろ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:49:22.33 ID:rRrYiYig0
>>177
そこまで言うと七皇がドンの餌設定なんてしてほしくなかったっていう結論にたどり着きそうな

そういえば丸山さん「(略)とおもったら自分の回より話題は予告で全部持っていかれそうでw」って言ってたけど、
もしかしたらもしかするのかな
地味に制作さんが原さんの原画見てたら原さんっぽくなったって発言も気になるけど
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:51:58.02 ID:CtHqN3e6P
そもそも民とかいっても民(笑)レベルの描写しかされてないのが最大の失敗というか
そんなもん見捨てても誰も文句言わん
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:53:50.70 ID:QaEy/fvQP
>>178
ストーリー的にはそうだけど
ナッシュ自体完全な後付だからニセモノ感があるのはしゃーない
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:54:38.02 ID:wL5/pLmZ0
だよなあおまけに何も考えずに
とりあえず全員倒してバリアン救おうぜっていう視野の狭さ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:57:31.00 ID:ZOEbYk5s0
途中参加のキャラでやる様な事を初期キャラでやっちゃった感じ
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:57:45.79 ID:O6i01hO20
ナッシュの立ち位置がああいう感じなのは
同一原作者の漫画版の立ち位置が王道だからってのが一番の理由の気がする

おそらく、ゼアル2になってから構成を根底から差別化してあるから
恐らく、今の展開嫌ってる住人の代案をやると、物語そのものが破綻する
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:57:52.79 ID:6owFPljm0
>>70 耳をすませば、夢色パティシエール、猫の恩返し、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズとか:
HG 1/144 BUILD FIGHTERS(HGBF) 001 GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/712JHJT-0AL._AA1317_.jpg
002 MS-06R-AB ザクアメイジング http://ecx.images-amazon.com/images/I/712SRsJlJ2L._AA1329_.jpg
003 GX-9999 ガンダムX魔王 http://ecx.images-amazon.com/images/I/710azzoKoHL._AA1500_.jpg
004 RX-178B ビルドガンダムMk-II http://ecx.images-amazon.com/images/I/71xQzw1IaUL._AA1471_.jpg
005 KUMA-03 ベアッガイIII(さん)(ベアッガイV) http://ecx.images-amazon.com/images/I/71twuCA1ZlL._AA1500_.jpg
006 XXXG-01Wf ウイングガンダムフェニーチェ http://ecx.images-amazon.com/images/I/71m%2BGYjn1oL._AA1386_.jpg
007 侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無(ガンダム) http://ecx.images-amazon.com/images/I/81ztQU-YFiL._AA1500_.jpg
008 PPMS-18E(PPMS-1M) ケンプファーアメイジング http://ecx.images-amazon.com/images/I/71FrweDC7uL._AA1500_.jpg
009 GAT-X105B/ST スタービルドストライクガンダムプラフスキーウイング http://ecx.images-amazon.com/images/I/71HventeutL._AA1500_.jpg
NMX-004 キュベレイパピヨン http://ecx.images-amazon.com/images/I/71zTgb4HyXL._AA1500_.jpg
RGM-79K9 ジムスナイパーK9 http://ecx.images-amazon.com/images/I/6123sPCD3EL._AA1274_.jpg
HG 1/144 BUILD CUSTOM(HGBC) 001 ビルドブースター
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71hDvg0LUXL._AA1296_.jpg
002 アメイジングブースター http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Oyb2FsoRL._AA1239_.jpg
003 ビルドブースターMk-II http://ecx.images-amazon.com/images/I/71cYJ4snqqL._AA1325_.jpg
000 GPベース http://ecx.images-amazon.com/images/I/6154Zb6KgoL._AA1308_.jpg
004 メテオホッパー http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ZBb9fI1NL._AA1500_.jpg
005 祭ウェポン http://ecx.images-amazon.com/images/I/71SFjxSLHeL._AA1500_.jpg
006 ハイパーガンプラバトルウェポンズ http://ecx.images-amazon.com/images/I/71qON-WaEdL._AA1500_.jpg
007 アメイジングウェポンバインダー http://ecx.images-amazon.com/images/I/71pgATUQHpL._AA1500_.jpg
008 ユニバースブースター プラフスキーパワーゲート http://ecx.images-amazon.com/images/I/61P2vaohUaL._AA1265_.jpg
K9ドッグパック http://ecx.images-amazon.com/images/I/61JCjGAvjHL._AA1411_.jpg
ガンプラバトルアームアームズ http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Vj1-V6CHL._AA1319_.jpg
HG ORB-01B(仮称) ビルドアカツキガンダム(2013年11月)
川口克己プロデュース プロショップ専用商品。 http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bLQLmJsNL.jpg
MG 1/100 BUILD FIGHTERS(MGBF):GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51eggJ9jVUL.jpg
侍ノ弐 戦国ガンダム(頑駄無)アストレイ http://ecx.images-amazon.com/images/I/81a1wODNwAL._AA1500_.jpg
RX-178B ビルドガンダムMk-II http://ecx.images-amazon.com/images/I/71AYnMVkW7L._AA1246_.jpg
ユニバースブースター http://ecx.images-amazon.com/images/I/81S9y-T2oML._AA1500_.jpg
SDガンダム BB戦士:No.388 GAT-X105B/FP ビルドストライクガンダム フルパッケージ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71pTZ2M36nL._AA1259_.jpg
限定モデル:HG フリーダムガンダム プラフスキーパーティクルクリアVer.(2013年11月)
BACK-ONのCD「ニブンノイチ/INFINITY」と同梱販売。数量限定生産。
HG ビルドストライクガンダム フルパッケージ プラフスキーパーティクルクリアVer.(2013年11月)
TV視聴者プレゼント当選品。
HG ビルドストライクガンダム フルパッケージ プラフスキーパーティクルクリアVer.(2013年11月)
ガンプラエキスポ ワールドツアー ジャパン2013にて販売。
HG マーキュリーレヴA(2014年1月)ガンダムエース2014年3月号付録。
HG マーキュリーレヴD(2014年2月)電撃ホビーマガジン2014年4月号付録。
HG カレトヴルッフII(2014年3月)ホビージャパン2014年5月号付録。
HG 侍ノ弐 戦国アストレイ頑駄無 プラフスキーパーティクルクリアVer.(2014年3月)
BACK-ONのCD「wimp ft.Lil'Fang (from FAKY)」と同梱販売(CD+プラモデル)。数量限定生産。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:58:59.80 ID:qPGGZZ7AP
>>181
民にまでキャラ付け求めるのかよw
王を信頼する忠実な民以上のキャラ付けがなければ何してもいいんだったら、それこそベクターの残虐行為もどうでもいいということになるぞ
民、家臣の中にはドルベやメラグも含まれてるわけだし
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:59:11.06 ID:rRrYiYig0
>>181
あれ兵士の方が強調されているからあんまり実感ないんだと思うが、イリスの街の住人みたいにあの戦争で戦地になって
巻き込まれた奴らもバリアン界送りになっているから結構ナッシュが前世でやったことの規模はやばい
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:00:50.52 ID:6owFPljm0
>>70 >>186 耳をすませば、猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエールとか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズとか:
HG 1/144 HGBF、HG 1/144 HGBCシリーズパッケージにおける名前:
BUILD STRIKE GUNDAM FULL PACKAGE:BUILD FIGHTER IORI SEI(SEI IORI) CUSTOM MADE MOBILE SUIT
ZAKU AMAZING:BUILD FIGHTER TATSUYA YUUKI(YUUKI TATSUYA) CUSTOM MADE MOBILE SUIT
GUNDAM X MAOH:BUILD FIGHTER MAO YASAKA(YASAKA MAO) CUSTOM MADE MOBILE SUIT
BUILD GUNDAM Mk-II:BUILD FIGHTER IORI SEI(SEI IORI) CUSTOM MADE MOBILE SUIT
BEARGGUYV(SAN)(BEARGGUYIII):BUILD FIGHTER CHINA KOUSAKA(KOUSAKA CHINA) CUSTOM MADE MOBILE SUIT
WING GUNDAM FENICE:BUILD FIGHTER RICARDO FELLINI CUSTOM MADE MOBILE SUIT
SENGOKU ASTRAY GUNDAM:BUILD FIGHTER NILS NIELSEN CUSTOM MADE MOBILE SUIT
BUILD BOOSTER:BUILD STRIKE GUNDAM SUPPORT UNIT AMAZING BOOSTER:ZAKU AMAZING SUPPORT UNIT
BUILD BOOSTER Mk-II:BUILD GUNDAM Mk-II SUPPORT UNIT BUILD CUSTOM GP BASE:GUNPLA DISPLAY BASE
METEOR HOPPER:WING GUNDAM FENICE SUPPORT UNIT MATSURI WEAPON:BUILD FIGHTERS SUPPORT WEAPON
KäMPFER AMAZING:PPSE WORKS MEIJIN KAWAGUCHI CUSTOM MADE MOBILE SUIT
STAR BUILD STRIKE GUNDAM PLAVSKY WING:BUILD FIGHTER SEI IORI CUSTOM MADE MOBILE SUIT
HYPER GUNPLA BATTLE WEAPONS:BUILD FIGHTERS SUPPORT WEAPON
AMAZING WEAPON BINDER:BUILD FIGHTERS SUPPORT WEAPON
UNIVERSE BOOSTER PLAVSKY POWER GATE:STAR BUILD STRIKE GUNDAM SUPPORT UNIT
『ガンダムビルドファイターズ』第14話・・・新OP&EDきたああああああああ!
また新MSたくさんでてくるみたいでwkwkしてきた!|やらおん!
http://yaraon.blog109 fc2 com blog-entry-21213.html
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/pct_main_201401131842306b3.png
バクゥタンク 『機動戦士ガンダムSEED』に登場したバクゥを改造したレナート兄弟のガンプラ。
世界大会第7ピリオドのガンプラレースに登場。
クローラーにより悪路にも強く機動力に優れるだけでなく、
ミサイルや多関節アームに接続されたビーム砲兼用のビームサーベルなど武装も充実している。
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/2014011318423177a.png
ヘルジオング マリーン 『機動戦士ガンダム』に登場したジオングを水中戦に特化させたガンプラ。
“C”と呼ばれる裏の世界の男が使う。
機体下部には、メガ粒子砲を内蔵したクローアーム3本と、ヒートロッド3本を持つ。
これらを敵にからませ水中戦に引き込む。
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/1389606719457.jpg
http://gundam-bf.net/mechanics/13/ http://gundam-bf.net/mechanics/14/
http://gundam-bf.net/mechanics/13/img/pct_main.png http://gundam-bf.net/mechanics/14/img/pct_main.png
YMS-15SS ギャン ZM-D11S アビゴルバイン OZ-00MSVa トールギスワルキューレ YMS-15SS ギャンギャギャン
http://gundam-bf.net/mechanics/12/ http://gundam-bf.net/mechanics/12/img/pct_main.png
Plavsky Particles ガンダムビルドファイターズ(公式外伝等を含む)に登場するガンプラ(改造ガンプラ等を含む)は、
後に、4月から始まる新シリーズ 遊☆戯☆王アーク・ファイブに登場する予定です。
【ガンプラ新作】RG「エクシア」試作モデル MG「ユニバースブースター」 HG「エクシアダークマター、ミスサザビー」
http://subcultureblog.blog fc2 com/blog-entry-12691.html
新作まとめ ネタバレ http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam122/111.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1390391887424.jpg http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam122/4.jpg
http://svd.2chan.net/nov/y/src/1390394793275.jpg http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam122/1.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1390391887424.jpg http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam122/2.jpg
http://svf.2chan.net/may/b/src/1390393157575.jpg http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam122/3.jpg
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:01:24.43 ID:xZRDHDko0
バリアンを救うっていうのも言ってるだけで、ふわふわしててよくわかんないからなあ…
どのくらいの規模とか、それにより何をどうすればどうなるとか、人間界を滅ぼさなきゃいけないほどなのかとか、
対話も説明もしないでシナリオが誤魔化してるから納得いけてない
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:03:21.64 ID:O0NZ1LQuP
そりゃ、何クールも掛けてやった遊馬の日常にはどんな描写しても勝てんし
だからこそ、シャークが敵役になっている
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:03:59.58 ID:NHEsp6i70
何をどうしたら今以上に破綻できるんだよ
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:04:08.75 ID:WM+wc2NJO
そもそも数週間前のぽっと出の民の為に二年以上一緒だった遊馬達殺しますって言われて誰が納得できるのよ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:08:41.14 ID:6owFPljm0
>>70 >>186 >>189 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか:
打ち切り打ち切り言うもんだからついにK暗黒面に堕ちてしまった
http://cache.tooniland.com/img_images//Tooni_channel/Program_img/1283/1283_index_big.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20100709/images/title.jpg
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20130705/images/title.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1KtFM%2BZCyL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LTdNIdg%2BL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81GhKcWk8EL._AA1283_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61y6F37ujfL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/A1YIpkQAXWL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y05uZfiKL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61bvuYFZsgL._SS500_.jpg
ニコニコ映画実況 〜耳をすませば〜 みんなで一緒にジブリ作品を見よう<テレビ実況生放送>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142132574
耳をすませば ニコニコ映画実況 ゲスト本名陽子さん(主人公・月島雫役)|アニメ公式サイト リンク集ブログ アニスク
http://ameblo.jp/animelink/entry-11566910335.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20130615/01/animelink/52/39/j/o0800055512575991352.jpg
本名陽子さんと観る「耳をすませば」放送、 本日21時からUstreamで配信 - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1409
http://img.b.hatena.ne.jp/entryimage/articles/1409-1278648120.gif
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:10:11.16 ID:RLbDF0UlO
遺跡No.もアストラルの記憶の一部じゃなかったのか?
てっきり遊馬とアストラルがぶつかったことでNo.が過去にも飛んでバリアン誕生のきっかけになったのかと思ってた
あの瞬間からある種の平行世界、もしくはタイムパラドックスが発生したみたいな・・・
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:10:55.23 ID:ammmkJwm0
悲劇のヒーロー(笑)のつもりかもしれないけど、
具体的ビジョンもないまま喚き叫び行動する姿は口だけ夢追い人の一種にしか見えないですよナッシュさん
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:12:15.62 ID:O0NZ1LQuP
何でも知っている親父の時点で確実に仕込はあるんじゃないの
あれって、何がどこに散らばるか分かっていて、遊馬にアストラルぶつけたってことだよな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:13:35.14 ID:+xupM2pm0
バリアンだけじゃなく全体的に説明不足というか
なんとなくで流してる気がする

ナッシュがバリアンのボスやるならドンいらなかったような
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:14:25.56 ID:CtHqN3e6P
ナンバーズの伏線とか状況って今どんな感じだったっけ
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:14:33.90 ID:KAKQh7y60
そういやエリファス再登場するみたいだけどドンさんとの関係でも語られるのかな
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:16:45.68 ID:F5ZOjsUg0
そう言えばゼアルには三○神はもう出そうにないな
ゴッズの時点でぽっと出の後付けキャラに無理やり使わせてただけだったし別にいらんが
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:18:48.94 ID:qrqncSIk0
昔監督がTwitterで「無駄が嫌い」みたいなことを言っていた気がしたが
ゼアルって正にストーリーもデュエルも重要な部分だけポンポンと出てくる感じ
ただ実際にやられると物足りなさがヤバくて途中経過って大事だなとしみじみ感じる
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:24:42.83 ID:+xupM2pm0
演出さんが担当回が実質最終決戦て言ってたけど
このあらすじならアストラルが最終決戦にならなるような…
バリアンとの決戦て意味ならナッシュが最終決戦なのかな

てっきりジャック戦みたいな世界の命運かってない好きで戦うだけのデュエルがあるのかと思ってた
カイトか父ちゃんあたりと
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:25:15.35 ID:O6i01hO20
>>201
あれは神に匹敵するズシン→その神が3体→
それより強いイリアステル→神11体持ってるゾーン
というインフレ演出
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:33:44.15 ID:NHEsp6i70
前世で民を救えない無念があってもじゃあ民も今の仲間も守ろうと思うのが普通なわけで
それでもわざわざ今の仲間と敵対する理由の描写が薄すぎるから共感されないわけで
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:37:06.27 ID:OPjgODZm0
>>181
そもそも七皇以外のバリアン人が不明瞭だからな
4悪もバリアン人だったようだが・・・
ナッシュの家来の民やイリスはどこいったんだ?
ナッシュの家来やイリスはバリアンのどこにいるんだ
まぁドンの改竄だろうな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:37:11.88 ID:WAX1TST7I
今回は神属性マジで出ないのか?
どのシリーズでも楽しみにしてることなんだけど

後、一時間スペシャルとかやらないの
柔道やらなんやらで潰されてきたからあってもいい気がする
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:41:46.89 ID:F5ZOjsUg0
>>204
時械神は三幻神と同格じゃないし
名前に神付いてるだけのただのモンスターだろ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:42:29.37 ID:+xupM2pm0
遊馬がこういうキャラじゃなくて
バリアンは悪と認識して倒そうとする
対してナッシュはバリアンも人間界も救いたいから遊馬に事情を黙って敵対
みたいな話ならよくみるけどね
遊馬がバリアン世界を救うって目標掲げてるから、なんでコイツら敵対してるんだってなるな

しかしナッシュは吸収しなくても完全体になれるんだな
なんだかしっくりこないが
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:42:54.54 ID:qPGGZZ7AP
>>199
・アストラルの記憶ではあるが、ドンとの過去の戦いから96の邪念が混入させられたりしている
・ドラッグルーオンの発言やアリト過去の描写から見るに普通のカードに宿ったり過去にも飛んだりする?
・ルーオン・タキオン・銀河眼はヌメロンドラゴン開放の鍵
・100枚目のヌメロンドラゴンは誰にも触れられずとも最初から実体を持っていた
・101〜以降のオバハンはドンが生み出したものなのでアストラルは吸収できない
・今のところNo.含めカオスエクシーズできるのは遊馬とバリアンの力を持っている者のみ

こんな感じか?

>>201
ある意味それがないことで前三作とは違う世界だってことを暗に言ってるのかもな
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:48:01.37 ID:Wpw8wyVU0
>>190
細かいけど滅ぼすべきはアストラル界な
序盤でフェイカーがアストラル界とバリアン界がぶつかろうとしていると言っていた設定が生きているなら
まぁわからんでもないんだが途中でドルベが戦うのは運命とか言い出したから微妙に怪しい
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:53:43.27 ID:qPGGZZ7AP
>>209
遊馬は現状打開策を提案できてないからなあ
遊馬と遊馬の仲間はアストラルの仲間でもあるわけで、アストラル世界のせいでバリアン世界が滅びるので肩を持つわけにはいかないし
アストラル世界は未だ完全にバリアン世界の敵対心をなくしたわけじゃないしな(エリファスが打開策見つけて来いと言った止まり)
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 02:01:27.27 ID:OPjgODZm0
>>210
>>210
>>210
・アストラルにカオスbヘ吸収できない(ただしシャークドレ
イクを除く)
・bヘデュエリストにしか取りつかない
・bヘ心の闇を増幅させる
・負けた方のbェ勝った方のngいに吸収される(ただし任意・例外あり)
・偽のbェ存在する
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 02:16:11.70 ID:9y8ctoWUO
みんなゼアル嫌いまくりだね
おもしろいと思うんだけど
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 04:42:51.30 ID:WNP3HMWxO
みんなじゃなくどうみてもアレなのが一部紛れこんでますがな
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 05:10:04.88 ID:Ogo+Oq850
>>2
ビヨンドって何だ?扉さんの名称?
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 08:49:09.78 ID:tf5WluHl0
今日はミザちゃんの追悼EDが見られるかな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 09:02:38.82 ID:xZRDHDko0
ミザちゅわんがヌメロン宅配便だけしてまたリアルファイト吸収されて追悼EDとかはさすがに勘弁してくれよ……
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 09:58:07.02 ID:nfJJbNSU0
>>207
初代をオマージュしてるっていう割には、三幻魔、三極神、のような神のカード
出てきてないよな 
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:10:50.11 ID:xk5zo6kM0
上辺だけ似せた猿真似が好きそうだしやると思うがな
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:15:29.74 ID:F5ZOjsUg0
>>213
それ全部伏線でもなんでもないか作中で説明されてるかじゃん
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:19:46.19 ID:MFDhnluO0
もう最終局面なのに今更三神とか出てこられても反応に困る
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:38:57.68 ID:HAM+H78O0
加々美高浩ってDM以降作画担当したのは映画だけだよな
ここで出てくる意味あるか?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:13:25.56 ID:o2TYyByS0
これはまさか遊戯、十代、遊星搭乗フラグ・・・
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:46:52.06 ID:W2C8/O4o0
そりゃ大きな設定を持ったエクシーズが107体もいるんだし三幻神ポジなんて要らんわな
No.はライオンハートとかポン太とかドラッグルーオンが何故カードとして過去に出てたのかが気になる。ただの演出でいいのだろうか
伝説とか精霊にアストラルの記憶が結びついてNo.になったのならZEXAL開始前にカードが作られる訳ないし…
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:22:24.18 ID:KxQVGpFQO
ギャラクシー関連もいい加減、ナンバーズとオバハンと通常エクシーズと繋がりないしヌメロンドラゴンはナンバーズ2枚とオバハンから生まれるという意味不明展開
アストラルの記憶と関係ないタキオン必要とかルーオンとプライムなくなるから100枚揃わないし
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:36:53.93 ID:qPGGZZ7AP
>>226
あれ別に消えてないだろ
浮いたカードから雷撃が放たれて月面の下からドラゴン出てきただけだし
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:41:01.91 ID:CHOXlYNo0
恐らくルーオン、プライム、タキオンはヌメロンと一緒にミザエルが持っているようだしドンに吸収される前にタキオン以外は遊馬に渡すかもしれない
あとドン戦かナッシュ戦で遊馬がプライム使ってほしい所

>>201
初代からの定番要素なら十分あるし3体の神は無理して出さなくていいかもな

>>208
名前に神付いているモンスターならDMの頃から結構いるしね
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:51:39.18 ID:YqPoie5a0
銀河眼とナンバーズの関係はナンバーズの起源と同時に説明されるんじゃないかな
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 15:23:40.35 ID:F5ZOjsUg0
そもそもナンバーズは開眼するまで白紙なんだからカード自体とは別物だろ
例えばNo.107=タキオンドラゴンじゃなく「No.107」「タキオンドラゴン」でそれぞれ個別の存在
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 15:52:38.80 ID:OxvnP6/c0
戦いの儀とか我が名はアストラルってまじ?w
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:00:32.47 ID:KxQVGpFQO
リンク貼られてないNASのあらすじは語る必要なし
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:03:15.12 ID:OxvnP6/c0
まあ嘘か
まんまDMでちょっと笑ってしまった
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:04:52.82 ID:29J2va/kO
大体がもう雑誌バレまでは何も信じない賢者モードに
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:06:49.61 ID:UO66Q/yB0
>>221
一度bフ設定を今まで判明している物をまとめてみてほしい

色々と矛盾というか疑問点が生じているからな
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:09:40.76 ID:xk5zo6kM0
5割以上が独自解釈と脳内設定で埋まるからやめろ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:12:38.35 ID:V1EP8HQ/P
>>235
でそれをアフィまとめがまとめるわけですね
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:16:18.66 ID:CtHqN3e6P
それにしてもシャークがナッシュって設定の後に
1期の取り付かれたシャークさん見るとつい吹く
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:20:21.79 ID:rRrYiYig0
>>234
ARCXになったらその呪縛から解かれるのだろうか…
そういや最強ジャンプにもARCXの特集が組まれるらしいけど、新情報あったりするのかな?
最強ジャンプのフラゲ師なんてスネークか壁殴り氏ぐらいしかいないけど
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:25:03.96 ID:KxQVGpFQO
雑誌バレは単にバレ師がいないだけじゃん
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:37:36.20 ID:W/83us7V0
丸山さんが俺の回より予告に持ってかれそうって言ってるのが地味に気になるんだよな
作画監督が持ってかれるって言うのは作画に対してだろうし
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:23:50.33 ID:ijvMCRs40
もういつものことだけどぼくのかんがえたさいこうのてんかい妄想してる奴多すぎ
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:28:11.67 ID:CHOXlYNo0
>>238
あ、あの頃はバリアンとしての力を発揮できなかっただけだし…
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:58:10.25 ID:ZZxVsJ9F0
書き換え放題とかもはやデュエルじゃねえ!
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:58:49.59 ID:uqG57JNY0
チート合戦ながらも駆け引きが熱かったナッシュvsベクターから一転してぶっ飛び全開だったなww
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:00:37.47 ID:t681fpLu0
酷い噛ませを見た
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:00:54.59 ID:rIwadnze0
ミザエルはドルベに次ぐネタ要因
この運命は書き換えようがなかった…
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:01:14.12 ID:ypQkcb8L0
ここまでひどいデュエルもなかったなあ
ただ自爆したいだけだったという
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:01:28.92 ID:QaEy/fvQP
前にゼアルでカード書き換えやってたくせに
小鳥が「書き換えなんてされたら勝てないじゃない!」とか怒ってるのに笑った
身内がやるのはいいけど人がやるのは怒るのね
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:01:34.82 ID:+D4orW+70
これは…実質ドン・サウザウンド戦は三話ぐらいだな
141話だけは本物で前半までがドン戦だな


……それにしてもこの後にナッシュ戦は少しテンション下がる
普通ナッシュとドンの戦いは順序逆゛しゃね?
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:01:38.55 ID:dy618Y2e0
自身の能力ではなくカードの効果だから許せる
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:01:40.66 ID:IOD5eCsi0
遊馬がカード書き換えで驚いていたけど、お前が最初にやったんだろが


そしてミザエルの壮大な自爆っぷり
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:03:19.95 ID:PDWzU9Af0
インチキ効果も大概にしやがれ状態ではあるけど意外とまともだったな
カード書き換えと言っても相手のデッキから引っ張り出すだけだし
まあガチで相手のカードを自分の思い通りに変えていたら洒落にならんけど
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:03:27.40 ID:dy618Y2e0
ドンのデッキってパーミッションなのか
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:04:11.98 ID:xk5zo6kM0
これが終盤のデュエルとはとても思えん
捨て回かつネタ回だろ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:06:36.87 ID:+D4orW+70
>>255
駆け足だからなぁ……


このスレでも言われていたけど蝉丸とかをアリト、ギラグ、ドルベとかにすればこうにはならなかっただうな……
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:08:06.34 ID:PDWzU9Af0
>>250
ミザエルまでもう遊馬に任せよう状態になっちゃってたもんな…
素直にドンラスボスにした方がきれいにまとまってたんじゃないかと思えてしまう
本編でその印象が覆れば良いんだけど

>>251
フィールド魔法なのに発動を宣言してないけどな…
戦術としてはサルガッソ並みにセコイし効果考えるとサルガッソの比じゃない

>>252
自分の手札だけだし…
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:10:23.01 ID:xO1OlZ2b0
EDにベクターというか真月がいなかったのはこう言う展開がやりたかったんだな
これは綺麗になって最後に追加ですわ
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:12:13.12 ID:W/83us7V0
>>258
来週追加されるかも
しかしヌメロンコード見つかんねーから人間世界を取り込むというドンさんの大雑把っぷり
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:12:24.04 ID:PDWzU9Af0
>>256
・シャークをバリアン最後の敵にする
・バリアン七皇揃えたい
この辺りをやるために無理したとしか思えない
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:13:18.19 ID:pBcTNG0i0
>>259
まぁいつの時代も大は小を兼ねシンプルイズベストということだな
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:13:39.75 ID:ypQkcb8L0
結局死ぬ間際ギリギリでも改心させちゃったら
再登場した時色々いわれるのが目に見えちゃってなあ
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:13:56.02 ID:+D4orW+70
>>258
最終回はgxみたいに普通にedするのかそれとも5D'sみたいにedにも話するのかが問題だ
最後はアストラルがいない世界に改変しそう(バリアンは普通の人間でカイトは普通にライバルみたいな)
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:13:59.12 ID:rRrYiYig0
ギラグみたいにダイレクトアタックでも文句言われるしミザエルみたいにトンデモデュエルやっても文句言われるし結局なにやっても文句言われるじゃねーか!

てか銀河影竜本当だったんだ
一体どこから情報が洩れてたんだ
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:17:17.68 ID:KxQVGpFQO
ミザエルさん力はナッシュに貸すのにヌメロンは遊馬になのか
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:19:58.32 ID:nfJJbNSU0
とりあえず糞回だってのは分かった
デッキからトラップとか舐めてんのか
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:20:39.34 ID:NbuOLl1a0
>>265
カイトに負けたからな
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:22:05.04 ID:xO1OlZ2b0
>>259
なんかああいう展開は反則だよな、流石遊戯王って感じだわ
サルガッソの時に真ゲス判明してもOPは綺麗な真月()のままだったからなぁ
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:22:09.01 ID:+xupM2pm0
遊馬がナッシュにとどめさすのためらうってことはナッシュ倒したら消えるの?
アリトは遊馬に負けても消えなかったけど
シャークさん消えた次の回で戻ってくるか
アバンで消えてAパートで戻ってくるの?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:22:29.54 ID:RQD0Eg/30
ラスボスっぽいチートカードでよかったな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:23:28.57 ID:5wP5KM2A0
ベクターは綺麗にせず混乱して落下の方がよかったんじゃないかこれ
こうなると悪いままで倒されちゃうと不憫だなドン

>>249
何故かはわからんが今回はいてくれてよかったと思った
一人だけ一般人で場違い感は否めない筈なのに
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:25:40.67 ID:S0uFDjjE0
まあここまで長いシリーズだとチートのやり方もなかなか難しいよな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:26:35.43 ID:CHOXlYNo0
結局、ベクターは改心したのか…
あとドンのカードを見ているとナッシュの前座にするのは勿体ない気がするわ…
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:27:05.51 ID:BtMZCRoGP
しかしこれドンのこれ以上チートってどうすんのって感じだ

ナッシュかアストラルどちらがこれ以上のチートを出すんだろう
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:29:13.14 ID:/zdngen50
チートチートうるせぇな
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:29:17.39 ID:9O3reCB70
ミザエルの両親って何だったんだ・・・
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:29:47.20 ID:qPGGZZ7AP
>>273
どうだろうな、どっちともとれるようにしている気がする
個人的にはあそこまでゲスだった所から改心より単純な根負けではないかと思ってる
道連れしても心を生み出してやるとか遊馬すごいけど怖い(小並感)
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:31:28.17 ID:qhwa2dEW0
書き換えといっても、デッキ内のカードに限られてる
無から有を生み出すゼアルに比べれば親切設計だよ
ゼアルはその内、デッキの中身書き換えて
他に条件を満たすカードはないから
書き換え出来ないとかやり出すよ
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:32:14.15 ID:D6QhrgUI0
ヌメロニアスじゃネットワークの効果使えないからこれとは別のモンスター使うのかそれともヌメロンドラゴンのためだけのテキストなのかどっちなんだろう
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:33:17.43 ID:bXsAGZyt0
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1390726339799.jpg
ヌメロン・リライティング・エクシーズ

http://sep.2chan.net/dec/18/src/1390726391321.jpg
ヌメロン・ネットワーク

ネットワークでヌメロン・ドラゴンの効果を無限使用で決着かな?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:39:54.61 ID:yTPhN/O50
DM:好きなカードを引ける
GX:フィールド魔法(笑)、ただしリアルファイトは最強
5D's:10体の神、手札から罠、世界改変
ZEXAL:デッキから罠、カードの書き換え、世界と一体化


次のアークVはこれを超えないといけないんだからハードルえらい上がり過ぎだろ
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:42:09.21 ID:3bASyqpy0
よし、全部やろう
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:43:23.68 ID:xk5zo6kM0
酷すぎてむしろハードル下がりまくりだろ
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:43:42.16 ID:EDWALLID0
ベクターはもっと早く遊馬のカウンセリング受けていれば・・・
いやまあどの道手遅れだったか
あれだけゲスやって楽しんでちゃあね・・・哀れな手駒だったのを差し引いても・・・
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:44:27.53 ID:nfJJbNSU0
>>281
この酷い最終章だからハードルは下がりに下がってると思うが
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:45:25.78 ID:qhwa2dEW0
ドンサウザンド「宇宙的規模で見れば、地球上に散在するドラゴンボールは
既に集まってるも同然!出でよシェンロン!」

てかなんで月にヌメロンの一部があるの?
ナメック星にドラゴンボールがあるのと同じ理屈?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:45:43.09 ID:BtMZCRoGP
ドンも先生のカウンセリングはあるのかな

なんか全てドンが悪いとされて少しは可哀そうになる
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:48:01.69 ID:rRrYiYig0
来週4体のNo.がでてきて再来週ヌメロニアス登場ってことはこれで5体のNo.が埋まるのか
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:51:33.75 ID:+D4orW+70
30日に放送がないとか言われているのはなぜ?
たださえ、柔道で回数が減っているのに……
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:54:16.21 ID:F5ZOjsUg0
>>257
発動を宣言しないのなんか伝統だろ
相手が宣言したのにスルーしたせいで負けた奴もいるが
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:54:32.88 ID:rRrYiYig0
>>289
NASバレの146話が最終回っぽい内容だから
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:55:56.92 ID:F5ZOjsUg0
>>279
名前ならヴェノミノンの前例があるしどうとでもなるだろ
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:56:35.70 ID:YsdEBBoEO
バディは牙王が健太を殺したところは面白かった(コナミ感)
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:57:48.37 ID:NbuOLl1a0
>>290
一体どこのどいつザウルス?
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:58:17.85 ID:qPIv71sn0
夢幻虚~ってなんかふわふわしてそうな名前だし
ヌメロンネットワークのデメリットを踏み倒せる、実体が無い系のモンスターなんだろうか
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:04:47.37 ID:+D4orW+70
>>291
最近のnasは信じられないからなぁ……最後に改心する前のベクターぐらいに
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:05:43.77 ID:F5ZOjsUg0
>>294
いやロットンの事を言ったんだがw
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:08:38.72 ID:5wP5KM2A0
>>287
ここまで来ると全部ドン一人が悪いは流石にソスだし
遊馬の説得で自分の間違いに気付き最期にアストラルに詫びるとかあってもいいよなと思う
NASバレだとそうならなさそうで心配だが
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:10:03.35 ID:Cgll9Iqw0
カイトをドン戦に参加させずに死亡させた理由がわかった気がする
チートドローもカード創造も書き換えも出来ないカイトがドン戦では役に立たないからだな
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:18:53.25 ID:5Ot2jD880
>>298
次回エリファスが出てくるらしいからそこでドンと何かあるかもしれないかな?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:26:27.53 ID:+xupM2pm0
そこをタクティクスでなんとかしてほしかったけど
カイトとナッシュが一悶着初めそうだ
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:27:49.47 ID:RLbDF0UlO
ベクターの最期は良かったと思う
気づいたんだけど、遊馬は本当に真月との約束を守ろうとしたんだな
最期の最期まで遊馬は「置いていかなかった」んだな・・・
ちょっと泣いちまったよ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:34:32.16 ID:6owFPljm0
>>70 >>186 >>189 >>194 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)とか、
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:
今日の2014年1月26日(日曜日)放送のZEXAL138話で、
デッキトップを書き換え ↓ 手札を書き換え ↓ 事実を書き換え New チートサウザンドwww
今回はめちゃくちゃあったな… ・きれいなベクター ・ミザエルセルフ1キル
・デッキからトラップだと!? ・相手のカード書き換え ・追悼ED
今週のゼアル
ミザちゅわ〜んはえーよ(死ぬのが) デッキからカウンタートラップ すべて壊すんだ(無言の手刀)
というか今回 GXのヨハン十代VS藤原 5D'sのアポリアVSゾーン 思い出した
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1390726339799.jpg ヌメロン・リライティング・エクシーズ
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1390726391321.jpg ヌメロン・ネットワーク
ドンさんゼアルウラっぽいなあ http://i.imgur.com/dBbvBRy.jpg
xvg-xxx ヴェイガンギア http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_032.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_016w.html
xvg-xxx ヴェイガンギア・シド(ヴェイガンシド) http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_033.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_017w.html
シド(XA-DBを守護する大型MS)http://www.gundam-age.net/ms/images/3rd_ms_b_028.gif
http://www.gundam-age.net/ms/3rd_001etc.html
シド・スレイヴ 小説版第4部と『〜追憶のシド〜』に登場。外見はMSサイズにまで小型化されたシドそのもの。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:36:00.54 ID:xO1OlZ2b0
>>302
おい・・・言われて気づいたけどおい・・・
真月は見えない月ではなくて真の月になるんだろうな
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:36:38.39 ID:QMwelCax0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く自殺しろやw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:38:10.74 ID:KDfQyelT0
カップリング妄想レベルのキモいレスは勘弁してください
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:41:52.18 ID:xO1OlZ2b0
腐とか百合とかカプとかすごい嫌いなんでそういうキモいレスは勘弁してください
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:44:25.97 ID:KDfQyelT0
だって自分で勝手に妙な解釈して泣くって
自分に酔ったナルシストか携帯小説で泣くような頭足りない人にしか見えないんだもん
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:46:42.52 ID:1/gXoIhe0
悪意やトゲのあるレスよかマシだと思います
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:47:05.80 ID:5wP5KM2A0
>>306-307
あれみたいなきもい厨見てるとやっぱりベクターの落としどころはミスだったと思うね
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:50:54.57 ID:VnERKEBh0
デッキから罠発動とかドンが説明してたけどぶっちゃけアレデッキから発動してる訳じゃないよね…
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:53:53.09 ID:QMwelCax0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く自殺しろやw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:55:14.59 ID:QMwelCax0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く自殺しろやw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に・・・余談だが漫画ゼアルの大ボス八雲は彼がモデルだという噂が・・・ 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
永遠にモブザコのままの糞に遊戯王をする資格はない。いつか天罰が下るであろう。
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:10:52.38 ID:S0uFDjjE0
個人的解釈はどうあれベクターの落とし所はあれがベターだと思うよ。ベ(ク)ターだけに
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:12:54.54 ID:+9xujJvt0
ドンはちゃんとミザエルにトラップの効果説明しろよ
無駄死にじゃねーか
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:19:29.53 ID:RLbDF0UlO
腐のつもりで言ったんじゃなかったんだがな
なんかスマン
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:22:57.32 ID:I/wIUKLuP
一番のチートは何されようが対応するデュエルディスクだろ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:30:49.12 ID:F5ZOjsUg0
>>317
逆に言えばデュエルディスクが対応してる限り合法って事だな
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:32:40.50 ID:tq9BS65f0
>>302
>>304
その考え方、個人的に好きだわ
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:34:32.22 ID:29J2va/kO
ネオタキオンの巻き戻しはむしろデュエルディスクの機会的処理がないと無理だな
リアルOCGだったらフェイズごとに一々写真撮るとかしないと
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:39:38.13 ID:5wP5KM2A0
逆にディスクが対応しなかったものはどう言い訳してもインチキな訳ですよ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:46:55.02 ID:+xupM2pm0
>>316
だいたいそういうのに過剰反応するのはお仲間らしいってばっちゃが言ってた
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:48:51.40 ID:xZRDHDko0
なんかもうヤケクソでとりあえずネタ方面でぶっぱすればいいやと思ってねーかスタッフ…
いろいろとひどい
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:02:24.82 ID:VnERKEBh0
とりあえずカードのぶっ飛びっぷりは歴代ラスボスにも引けを取らなくて安心した
あとなんか声と外見が変わっただけなのに強敵感が上がった気がする
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:11:44.07 ID:KxQVGpFQO
>>319
わざとらしい
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:11:10.81 ID:xuksg83i0
世界と一体化、デッキからトラップは歴代ボスと並べても見劣りしないスケールで少し安心
ドン戦の後の遊馬vsナッシュはDM記憶編のアテムvsセトみたいな立ち位置じゃね?
でアストラル戦が戦いの儀にあたるのは言わずもがな扉さんはつまりそういうことかと
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:15:48.60 ID:lhePpz4h0
デッキから罠とか流石に酷すぎる
ミザエルの扱いも雑だしどうしてこうなった
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:34:39.34 ID:tf5WluHl0
ミザエルはカイト戦終わったらもう用無しだろ
新規エクシーズもらえただけで優遇されてるわ
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 23:06:37.37 ID:+D4orW+70
そのエクシーズはジャンプかVジャンプの付属だろうな……
それか八月くらいにゼアル編2が出るんだろう……いや、しないとやばい
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 23:08:01.55 ID:rRrYiYig0
4月に海外でアニメパックが出るからそれに収録されるだろう
多分5月に発売されるんじゃない?
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 23:44:10.76 ID:F5ZOjsUg0
>>327
正確にはデッキの罠をコピーしてるだけだがな
アニメ効果のZ-ONEと同じで
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 23:51:46.71 ID:Zzv3RtxK0
今出てるバレがあってるととしたら
ゼアルのテーマが家族愛とはなんだったのか
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:00:52.50 ID:5Ot2jD880
何だったのかっていうほどか?
Tでは家族愛に則ってたんだから別に良いんじゃないの?
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:03:31.03 ID:MFDhnluO0
1でやったから2でポイーって最悪だな
仮にも全体のテーマになってるんじゃなかったのか
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:07:11.77 ID:cRDP0Lw40
逆に言うとテーマを変えるからUにしたんじゃないの?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:11:00.87 ID:M6m9+lz80
Uのテーマって?
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:12:44.52 ID:XaQuqRbh0
大人は肝心な時に何もしてくれない
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:19:27.19 ID:zOfbCRGj0
>>330
海外のアニメパックで新規大量はガチっぽいからそう考えると日本なら5月だな
よってエクストラパックは9月に戻ると
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:21:51.94 ID:EM+v53cyO
響き合う心を信じるTCG
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:26:00.57 ID:cRDP0Lw40
>>336
「信じる」じゃだめかね
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:26:42.43 ID:Zw1TrYBe0
むしろ「裏切り」だろ
ゼアルUは裏切りをテーマに書いている感じだ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:32:07.71 ID:Ns6vPQbM0
ドン・サウザンドがミザエル倒した後すぐ「さぁナッシュ、残る七皇はお前だけだ」って言うのいいな
ミザエルのこと全然気に留めてない、完全に生贄扱いの冷徹さが滲み出てる

ベクターに騙されシャークに裏切られ翻弄されまくったU…でも遊馬はベクターを信じ続けてちょっとでも綺麗に出来たしやっぱ「信じる」でいいだろう
まぁ普通にその2つはセットだろうけど
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:33:40.84 ID:b3wCldD+0
>>334
てかセカンド含めて全体のテーマとか言ってたの?ソースは?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:48:21.43 ID:2l4+svFh0
そういえばデータ放送の期間が2014年1月5日〜2014年3月23日ってなってるから
23日が最終回ってことか
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:00:13.40 ID:Ns6vPQbM0
GXが150話辺りで3期終えて、その後30話くらいあったよな…ZEXALももっと見たかった
やっぱスターター発売に合わせないといけないんだろうか
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:04:38.73 ID:0xiocpjn0
>>345
まあ時期合わせるためにわざわざやったんだろうから今更ずらすなんて・・・
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:05:53.10 ID:hbpTulJZO
今回の見た。ベクターの落としどころはまあこんなもんだよね
ミザちゃん簡単にやられすぎだが正直ギラグ並の扱いだと思ってたからまあ影竜出してくれただけでも
なんかOCG化しなさそうな気もするが。アストラルは対ナッシュ時にいるの確定してるから消えはしないか
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:17:17.30 ID:2fOFspUt0
夢幻虚~とかいう名前だからフィールド上に存在しない
みたいな効果でいてもデッキから罠が使える可能性が微レ存
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:32:45.60 ID:MABUimzH0
ヌメロニアスもナンバーズなんだろうか
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:02:51.12 ID:WwSVL9jT0
今まで切り札はNo.ばっかだから今更普通のエクシーズはこないだろうな
NOとか使う可能性もあるか
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:10:35.27 ID:b3wCldD+0
>>347
影竜は効果に回数制限つけるあたりでOCG化しそうだけどな
効果も直球だし
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:15:56.74 ID:8RuzqO0j0
ドンさんのインチキに勝つには俺自身がNo.になる事だしか思いつかない
No.0 九十九遊馬
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:23:17.05 ID:NcJrZsHx0
No.0 ZEXALとかありそうで、無いな
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:26:00.89 ID:evhIyaC10
>>349
予告で「神が使うナンバーズ」って言ってたからナンバーズっぽいね

しかしヌメロニアスはネットワークに対応してないから、素材使いたい放題はできないんだな

完全にヌメロンドラゴンで逆転するための効果か?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:27:39.26 ID:VydipK3i0
遊馬には苗字的にNO.99使って欲しかったわ・・・
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:33:21.27 ID:/kx4u2hpO
>>354
ヌメロンとして扱うとか書いてあったら使えないのかな?
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:39:57.27 ID:Rot9hdlk0
光子竜皇のシルエットが取れないな
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 03:14:50.73 ID:fR5LqkDD0
ドン千倒す→ナッシュ戦→(おそらく)ヌメロンの力で世界元通り の流れなんだろうけど、
やっぱりカイトは他の連中とは別のタイミング/要因で生き返るのかね
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 03:36:03.65 ID:nDe9Yyi/0
まさかカイトさんドラゴンに生まれ変わったりしないよね?
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 03:41:45.37 ID:Dgzeay0qi
>>355
No.99って出たっけ?
ゲームしかやってないから分からん
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 07:14:39.91 ID:UdWoLcoM0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ

ゼアル
鉄男→首が無いデブ。最初は城之内ポジションかと思われたが今はただの応援団になり下がった。まあ顔がキモイから仕方ない。
太一→徳之助に利用されるモブキャラ。いつもいつも不遇な目にあう哀れはモブ。
豊作→超肥満な田吾作。見た目が非常に不愉快。キモすぎて彼のカードは1枚もOCG化してない。キモさは鉄男を遙かに上回る
カケル→サッカーモブ。彼も人気が低くカードがOCG化しなかった。つーかサッカー好きなら遊戯王じゃなくてサッカーしろよw  
徳之助→劣化版羽蛾。無能でクズなため親から見捨てたれた・・・だが性格は卑劣なクズ野郎。
孝→エリート意識が強く人を見下すクズ。間違ても謝りもしないクズ。二人掛かりでWに瞬殺されるところを見ると実力はかなり低い。
裕也→アンナに迫られて恐怖を感じて怯えてしまったモブキャラ。結局アンナは遊馬が好きになったのでもう裕也君に興味なしw
大介→バリアンに洗脳された人。ネタキャラとして人気はあるが実際はただのザコモブ。体罰教師。
守→同じくバリアンに洗脳されたザコ。モブなのでもう二度と出番はないだろう。
たかし→CMに出てくるキモイ糞餓鬼。本スレなどで馬鹿にされるマスコットwwwモデルは2ちゃんの池沼たかし君。
余談だが顔がかなりブサイクで本当に気持ちが悪いガキ。流石は池沼をモデルにしているだけはある。

モブと名前が被ってる人は遊戯王に嫌われています。
モブネーム和希先生に嫌われています。遊戯王勢作者たちから嫌われています。遊戯王自身から嫌われています。

ちなみに一馬 了 カイト 凌牙 京介 璃緒 零 興司 瀬人 琢磨 龍亜 龍可 遊星 などカッコイイ名前は重要キャラやラスボス級です
今すぐモブと名前被ってるの人は遊戯王を引退してください!!!それが遊戯王の意志なのです。

モブネームは残念だが遊戯王に嫌われてるんだよ
モブネームは遊戯王に、高橋和希に、制作者全員に嫌われています!!!!!!!!!!
モブの名前に遊戯王をする資格はない。モブは遊戯王してたらいつか天罰が下る。
お前ら遊戯王に嫌われたものが強くなれるはずもない。親に愛されないモブが遊戯王してたら天罰で死ぬであろう。
モブと名前が被ってる人は今すぐ遊戯王を止めなさい。あなたは制作陣に憎まれて嫌われていますよ。
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 08:58:46.21 ID:b3wCldD+0
>>356
使えるだろ
上で出てるがヴェノミノンはスワンプの効果を受けない、で対応してるし
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 09:53:22.30 ID:UdWoLcoM0
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 11:19:31.76 ID:cRDP0Lw40
>>360
でてないよ

NASのあらすじの通りだったらドン倒しても吸収されたみんなもバリアン界と融合させられた地上も分離しないっぽいけど、
ナッシュを倒したら吸収されたみんなも地上とバリアン界の融合も解けるんだな
…本当にするのかな
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 11:38:06.37 ID:L1HQS7sYO
あの柱作ったのドンとベクターだしドン死んだ時点で消えないと違和感はあるな
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 11:40:34.07 ID:EM+v53cyO
予告でアストラルが消える!?ってやってる一方特集で盛大なネタバレかますWJさん流石
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:07:34.21 ID:clnS2aSX0
ドンが改心するかどうか考えようぜ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:18:29.76 ID:/kx4u2hpO
>>365
ナッシュにドンの力が宿るらしいからナッシュ倒して一緒にその力ごと消滅するとか?
そうなるとナッシュは助からないことになるが(そもそも七皇安否の記述もないが
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:37:06.08 ID:7BaFpD4B0
イリアステルの生き残り4人は最終的に全員死んだし七皇もドンと一緒に死ぬかもしれんな…
オービタルは修理すれば何とかなるかもしれんがガチで死亡したカイトはどうすれば…

>>344
それじゃ30日はやらないって事か…
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 13:00:10.07 ID:EM+v53cyO
最後に残ったのは〜ってあるのに皆戻って来てたらおかしいし
バリアンが全滅するかバリアン世界が消滅しないと解放されないシステムかもよ
今回の騒動で回収された人達が解放されるのはともかく
元から死亡してバリアン世界にいる住民はどうするんだとは思うけど、おもいっきり古代人な人達いるし
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 13:32:48.13 ID:G2evo+JW0
どうせドンも改心するし死んだやつも生き返るんだから不毛な議論すんなや
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 13:33:55.53 ID:aJG1cqaq0
ふと思ったが、アポリアにしてもミザエルにしても
直前にライバルポジのキャラと戦った敵がラスボスのかませになってるんだな
アポリア戦はルアメインだったとはいえ
あとベクターもやっぱりプルーノとちょっとポジション被ってるかな
形は違えど新しいエースの誕生に関わったり最後に主人公と絡んだり
最後にデュエルした相手は主人公じゃなかったけど

>>354
ナンバーズ0かな?
99だとますます遊馬との関連が疑われそうだ…
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 13:37:25.94 ID:vBmey7i00
ナッシュもアストラルも小鳥も消えて遊馬だけ戦って覚醒する展開期待
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 14:02:44.43 ID:7BaFpD4B0
>>372
ホープレイVね…OPにいる所を見ると再登場する可能性はあるかもしれないな
ついでに残りのVカードも使ってくれ
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:02:38.57 ID:L1HQS7sYO
>>373
誰と闘うんだ?w
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:42:31.23 ID:qM5++nQ10
しかしWJを見るにCX冀望皇バリアンとかのバレがマジモノっぽくなってきたな
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:44:04.64 ID:3GtrwI870
糞望皇?
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:50:45.00 ID:L1HQS7sYO
ジャンプからは判断できないだろ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:56:58.14 ID:EM+v53cyO
WJは先に火曜日にスネークが遊馬vsナッシュ確定でオバハン七体使ってエクシーズをバラしたし
その後WJバレとNASがほぼ同時に来たからタイミングよすぎて逆に信じられない
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:59:53.67 ID:L1HQS7sYO
NASの嘘バレはこのスレのネタを拾ってるように見えるからまったく驚くに値にしない
書くだけなら3分あれば十分だし
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 16:08:17.34 ID:/kx4u2hpO
>>379
少なくともNAS→番組表バレで139話のあらすじが一緒だったから139話と140話は間違いないんじゃなかろうか
NASは今まで2話以上更新していたし
141話以降がわからん
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:49:28.10 ID:MooB8GFd0
実はベクターのあれはドンを倒したあと復活させてもらうための演技だったりしてなw
ああしないとドンを倒しても生き返らせて貰えないからな
実はベクターがラスボスポジかもよ
復活させて貰った後に豹変して襲いかかってくるフラグ

ベクター「遊馬の事だからああやって助けてやれば必ずドンを倒した後に俺もヌメロンコードで復活させてくれると思った〜。あまちゃんだからなお前!
あまちゃん過ぎて、あらま、じぇじぇじぇ!」

みたいな感じに
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:07:01.41 ID:MABUimzH0
>>371
ベクターにまで手を差し伸べてたしドンも救うだろう
逆に一人改心させて貰えず処刑されてしまう展開になった方が問題
遊馬のかっとビングが筋を通せない中途半端なものになってしまう
EDにいる面子は助かるんだろうし
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:08:49.40 ID:ftG+Osmk0
>>382
そうかもしれないよなー俺も思ったけど主人公である遊馬が信じるって言ってるからどう考えても悪いようにはいかねぇなと思ったよ
ベクター本人も改心というか観念だしな

あと地味に鉄男がナンクラ会員証を今度真月に作ってやんよって言ってたのを放置してフラグ立ててる
ただ単にベクターは人間はこう言うものに魅かれるものなのかとそこからバリアン手帳のヒント得ただけかもしれないけど
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:23:20.24 ID:ttG01PHWP
>>383
ハートランド達は?
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:30:23.21 ID:fvfz/jSg0
ハートランド達はEDにいるが登場時もう死んでそうだから転生かなんかするんじゃない
バリアンがなくなると新たなシステムができそうだな
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:50:44.40 ID:er4oN4/B0
CX冀望皇バリアンとか名前ダサいからないだろ
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:54:41.98 ID:xv0aYlr40
>>387
嘘バレだったらもっとかっこいい名前にしろよ
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:01:17.98 ID:EM+v53cyO
名前より今更CX?No.じゃないの?感
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:07:07.61 ID:/kx4u2hpO
オバハンでエクシーズと聞いて108くるのかなーって思ってたからCXにはびっくりした
8を90度回転させると1000になるって言っていたからドンが使うのかとも思っているが
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:35:06.15 ID:MABUimzH0
>>385
最後の行
まあ復活時にもう悪いことすんなよ!とあっさり言って許しそう
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:50:44.45 ID:er4oN4/B0
>>387
え?お前本編よりも嘘バレの方がいつも名前かっこいいって思ってんの?
さりげなく本編ディスっていく姿勢さすがだわ
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:03:36.40 ID:ZHlAgW130
俺も煩悩の数だから108くると思ってたけどどうなんだろう
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:04:16.89 ID:srOuWMNpO
ベクターな・・・あいつもう悪さしないと思うよ
多分反省も改心もしてないだろうけど
俺は最期の笑顔見てそう思った
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:34:19.27 ID:ftG+Osmk0
>>394
となると内心口悪いアレだけど表向きはよかれと思って遊馬く〜ん(pugera)なのか
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:53:33.15 ID:er4oN4/B0
とりま広げまくった風呂敷をどこまで畳めるか、それだけを楽しみに見るとするかね
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:57:51.31 ID:hFlT7fYy0
もう遊馬にゲス対応しても怒ったり苦悩のようなベクターに理想の反応してくれないからな
後から吸収されてきたミザちゅわんをおちょくる方のが多分楽しいだろ
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:59:16.62 ID:SIIL+YU60
あの退場の仕方的にこのあと再登場したらもう絶対蛇足ってレベルじゃない
でもどうせバリアンこの先復活させるのが目に見えてるという
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:16:24.99 ID:L1HQS7sYO
見方によっては奇麗っぽく死んだ方が遊馬のメンタルには有効だからああしたって可能性が微レ存
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 22:43:37.39 ID:VGrNHd+y0
今回のNASバレはスタ速のバレから30分ぐらいで更新されてるんだよな
スネークのバレから嘘バレを作って、画像確認したから更新したって感じだろうな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:33:05.41 ID:7v4AFOMQ0
プロトとアルコもスネークバレの後だったっけ…
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:37:42.00 ID:cRDP0Lw40
>>400
やや違う
某所が更新していたのは139話のあらすじの方で、ナッシュ戦の方は前日に来てる
あと139話は番組表バレと内容が一緒だったから、外部犯が嘘バレ作ったのならこの間のRコール嘘バレみたいにどっかの話から便乗しているのかと
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:39:57.59 ID:MABUimzH0
>>394
そういえば結局謝らず仕舞いだったっけ
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 02:01:24.11 ID:CaEfSJe+0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1380380578/337
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 03:52:14.93 ID:fpfRqSfo0
シャーク一番好きなキャラだったのに今では…
「助けてもまた裏切るだけだ!」←お前が言うな
協力タッグはやむを得ないにしても、もっとこう、なんかいろいろ言うことあるだろ

「いっけー!みんなー!」←でも正直一番これが萎えた…ごめん小鳥ちゃん、ちょっとウザかった
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 03:54:44.90 ID:8oiMbVR60
ナッシュになる前に裏切ったことなんてあったか?
ナッシュの場合どっちについても裏切りなんだからそもそも比較にならん
話にならない意見だな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 04:09:05.77 ID:67TmEc8E0
小鳥ちゃん今何してるの?
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 04:15:17.47 ID:fpfRqSfo0
>>406
シャークが裏切ってナッシュになったんじゃん
話にならないとか何でそんな喧嘩腰なの?
別に喧嘩売るつもりじゃないが、これは意見じゃなくて俺の感想

>ナッシュの場合どっちについても裏切りなんだからそもそも比較にならん
比較とかそんなんじゃなくて、裏切った奴が裏切る奴を助けるなって言うのはどうよってだけ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 04:18:50.35 ID:qroqh9M9P
>>408
(遊馬が)助けたら(昔みたいに遊馬が)裏切られるだけだってのが主軸だろ
自分が助けて欲しくないんじゃなくて助けても遊馬にいい事なんて何もないぞっていう
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 04:24:58.12 ID:fpfRqSfo0
>>409
なるほど
納得できたよ、意見ありがとう
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 04:25:12.84 ID:ld5ex79f0
ドンさんが強すぎて次の遊戯王のラスボスがドンさん超出来るか不安です。

アトラスがいなくなったらナッシャークさんと遊馬でネットワークを構築して融合するんだよ
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 07:18:00.28 ID:oB16kgmG0
ジャックと遊馬がオーバーレイとかどんだけモテモテになるんだよ・・・
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 10:33:51.57 ID:ibsJc16z0
そういやジャックも3人くらい愛人いるよな、それに比べクロウ…

>>405
小鳥の発言は別におかしくないだろ、いつも通りの応援じゃないか
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 11:28:53.59 ID:QbESpARh0
>>409
いや、遊馬もベクターごと吸収されそうになったから
無意識の討ちに遊馬の身を案じた上での発言だろう
ベクターは諦めて大人しくドンの吸引から逃げろと言う気持ちの表れ
ベクター云々より遊馬をドンに吸収されたくなかったんだろ

しかしミザエルが完全に小鳥スルーしていたせいで吹き出しそうになったw
せっかく良い場面だったのに小鳥がラストバトルに場違いで浮いていたせいで笑いそうになったよ
小鳥はシェリー枠だったか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:17:52.11 ID:6wNCqPHK0
>>411
まあなんとかなるだろ
ドンだってきっちりエリファスが作ったハードル越えてきたわけだし
罠発動関連はデッキからを超えるのとか思いつかんけど
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:33:35.65 ID:Hejo72Ty0
>>413
正直いまだにあのカフェ店員の存在理由がわからない
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 15:09:37.47 ID:Uq/zzXWK0
ドンさんの使った罠の効果自体は不完全なカウンターだしあまり強くないから大丈夫
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 15:43:48.08 ID:neBIu5Gg0
ドン様のカード書き換えが特殊能力ではなくカードの効果なのがポイント
ヌメロンフォースの手札書き換えの時に散々言われたからカードの効果でのカードの書き換えぽい演出にしたんだろうけどな
発動条件が厳しい割りにあんまり強くないんだよなドン様のカウンター罠
無効にしたカードの代わりとなるカードを相手に与えるとか完全にデメリットじゃないか

無効対象がピンポイントな上に
発動条件が厳しくデメリット付きとかとんだ産廃
演出のおかけで強く見えるがデッキから罠が使えるフィールド魔法が強いだけでカウンター罠は魔改造必須レベルの産廃

アーク5のラスボスは除外から罠カード

・・・だとインパクトにかけるから
相手のフィールドから罠カード!
とか来そうだな
ラヴァゴやヴォルクイみたいな相手フィールドにモンスターを特殊召喚するカードは数知れずあるが
相手フィールドに発動させらる魔法・罠カードは今だ存在しないからな
アーク5は相手フィールドから罠カードとみた

まあ除外から罠カードも見てみたいんだけどな
あまりにもひねりがないが除外から発動可能な罠も今のところ登場した事がないからな
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 15:53:52.34 ID:tf5Cuc1v0
>>418
相手のデッキまる見え出来るから情報アド取れるっちゃ取れる
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 15:58:57.88 ID:Uq/zzXWK0
遊馬「シャイニングドロー!」
ドン「さっきリライティング・エクシーズでデッキ見た時ZWなんてなかった!ジャッジー!」

ドンさんもう勝ったな
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:01:18.38 ID:ZCPexsMnO
>>418
OCG的に考えれば例えばサイク書き換え蘇生とかでパワーカードをほとんど無駄打ちさせることが出来るし相手の予定を狂わせる、あとデッキ全部見れるからピーピング強い

プラスデッキからだからアドを失わないから強いと思う(ネットワーク依存といえばそれまでだが)

それにまだ序の口で神宣内臓とか来てもおかしくないと思う

あとよく言われるが除外から罠はフェイカー戦でシャークが使ったエクシーズディメンジョンスプラッシュがあるよ
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:01:29.78 ID:V8WzUHW40
こんな凄いボスでもこちらはあくまでカード効果、かたや主人公は自身の能力
主人公の能力の方が凄いっていうか改めてひどいというか
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:11:15.23 ID:DzB8I/Cv0
書き換える?ヌメロンの力?バカな・・・
とか言ってるけどお前等の方こそ書き換えの申し子だろって感じだよなw
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:45:26.45 ID:DUNBw3d90
ゼアルの力もなしに?ってことだようん多分
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:01:19.55 ID:tf5Cuc1v0
初期発動されてるヌメロンネットワークはドンの能力だから…
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:03:10.47 ID:qfRejcj+0
ヌメロンネットワークは相手のドローフェイズに手札から発動できます。
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:10:36.49 ID:tf5Cuc1v0
ミザエル「宣言してなかったので巻き戻しします」
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:11:45.76 ID:2g3qtp5Y0
すでに発動していたとか言わずにちゃんと効果で(宣言はしないけど)発動している
ドンさんは決闘者としても一流ではないだろうか
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:31:17.42 ID:14RNWFXY0
それミザエルの目の前でも言えるの?その場にドルベが居合わせなくても
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:20:39.91 ID:aAfjCD3R0
偉そうに書いた長文が間違いまくってて恥ずかしすぎるな
ガチデッカーでもない産廃連呼厨なんで最近湧いたんだろ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 20:07:15.38 ID:bOVcdUn+0
>>70 >>186 >>189 >>194 >>303 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
HGBF(HG BUILD FIGHTERS) 1/144 ガンダムエクシアダークマター 2014年3月発売
HGBC(HG BUILD CUSTOM) 1/144 ダークマターブースター 2014年3月発売
HGBF(HG BUILD FIGHTERS) 1/144 ミスサザビー 2014年3月発売
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71RlwETZk6L._AA1236_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71yM4NEUQWL._AA1250_.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140125174852c24.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140125175001e22.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71VD0R08ySL._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71aCGvuTU7L._AA1237_.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140125175111118.jpg
ヘルジオング ギャラクシー http://gundam-bf.net/mechanics/15/
『機動戦士ガンダム』に登場したジオングの改造機。“C”が使用し、「マリーン」が水中戦用の改造であったのに対し、
こちらは宇宙戦に特化している。脚部のクローアームの先端は分離して有線によるコントロールが可能。
腕もオリジナルのジオングと同様の機能を保持しているため、手足を使ったオールレンジ攻撃を行う。
http://gundam-bf.net/mechanics/15/img/pct_main.png
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140127215104b1d.png
HGBF(HG BUILD FIGHTERS) 1/144 RGM-79K9 ジムスナイパーK9
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140127174729ee5.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140127174728c56.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/201401271745457da.jpg
HGBC(HG BUILD CUSTOM) 1/144 K9ドッグパック
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140127182819e5f.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140127182818b18.jpg
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20140127181624870.jpg
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 20:35:51.96 ID:3nGeJznK0
ベクターの因縁は天城家→遊馬→ナッシュと移行してもう済んだ扱いの真月の話を
ここになって遊馬にいきなり執着させることで掘り返してきてたのはどうかと思う
デュエル中もだったが決着後から結末部分までいくら何でも不自然すぎ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 20:41:17.62 ID:Hejo72Ty0
>>422
ゼアルUが何でも書き換えられるなんて描写は無いけどな
やったのりミバリの一回だけ、それも「真の姿」になっただけだし
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 20:53:14.22 ID:nKtXqW/p0
そのへんもきちんと説明したり描写してほしいんだよなあ…と思ったままとうとう最後まで来ちゃったよ

遊馬やアストラルはカード創造したり書き換えすることをどう思ってるんだろう?
最初からゼアル化して戦うわけにはいかないのか?シャイニングドローの条件や制約は?
書き換えなんてされたら勝てないって言った小鳥はゼアルのそれについては?

出来る事・出来ない事をハッキリさせたり、どう考えてるかを描写するのって大事だと思うんだけどそれをせずとうとうノリだけで誤魔化したまま終わりそうなのがなんかな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 20:58:58.74 ID:EM/p5tZo0
多分ZEXALから見始めたんだろうけどそんな無駄に設定凝れよ言ってたら前シリーズも、次のAVも楽しんで見れないぞ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:01:36.77 ID:BmJlGr/X0
設定凝れと言ってるようには見えないが
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:02:04.70 ID:14RNWFXY0
それは俺が代わりに答えるぜ!

遊馬やアストラルはカード創造したり書き換えすることをどう思ってるんだろう?
>最強デュエリストの行為は全てが必然なので、悪いことだとは微塵も思っていない
最初からゼアル化して戦うわけにはいかないのか?シャイニングドローの条件や制約は?
>ゼアル化は異世界空間でなければ発動できない制約があるらしい
書き換えなんてされたら勝てないって言った小鳥はゼアルのそれについては?
>味方がするのはOK、でも敵は駄目。素晴らしいダブルスタンダード
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:03:26.62 ID:Hejo72Ty0
>>434
今までそんな細かい所までしっかり説明された事あったっけ
最初からゼアル化しないってのはアニメだからとしかいいようがない
それ言ったら最初からアクセルシンクロしろよとか
敵ボスなんかにしても最初から切り札出して全力で潰せよって話になるぞ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:06:21.74 ID:c/XCXVcHP
ゼアル信者は本当に頭悪過ぎて困る
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:06:35.76 ID:vMHDhnbHP
カードの引き次第な事と自由に出来る事を比べてどうすんの
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:08:36.22 ID:Uq/zzXWK0
シャイニングドローは現段階で使い手二人いるが
共通点も少ないし不明としか言いようがないんじゃないか
まだラストバトルもあるし
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:11:23.90 ID:Hejo72Ty0
>>440
少なくとも王様はデッキの好きなカードを引けるし
遊星は赤き竜に頼めばいつでも力借りれるが
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:18:01.92 ID:ZId8JsXG0
>少なくとも王様はデッキの好きなカードを引けるし

どういうことだ?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:18:57.07 ID:Uq/zzXWK0
どこから突っ込めばいいんだろうな
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:23:53.84 ID:qfRejcj+0
引きたいカードを引けるのもデッキにないカードを引くのも遊戯王ではよくある
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:27:33.11 ID:6qkPrAG60
>>443
アニメだとアテムは最終的にデッキに入っているカードならなんでも自由に引けるようになってたよ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:28:03.41 ID:b4GGoq6j0
小遣いからちまちまカードパックを買っていた王様と遊戯はプレイヤーの鑑
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:46:53.98 ID:ZId8JsXG0
>>446
どこをどう見てそう思ったんか知らんが
追い詰められたターンで願って引き当てる1枚と1からカードを創造するのとは違うでしょ
遊馬はそうやって願って引き当てるんじゃなく1からカード創造してるからおかしいって話じゃないの
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:54:56.13 ID:qfRejcj+0
アテムは願って引き当ててるんじゃなくて引きたいカードを引いてるよ
カード名を言ってからそのカードを引いて使用してるし
イシズもアテムは自分の意思で引くカードを導いてるとか言ってた
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:57:17.78 ID:qfRejcj+0
願って引き当てる=運任せ
自分の意志でカードを導いて引く=引きたいカードを絶対に引く
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:58:13.42 ID:c/XCXVcHP
王様が引けるようになったのは最終回なことを何故言わないのか
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:58:45.20 ID:qroqh9M9P
>>434
そもそもゼアルの書き換えとドンの書き換えは性質の違うもんじゃないか?
ゼアルの創造は「その場に最適なカードを特殊な力で生み出す」で
書き換えは特定のカードを真の姿に戻すこと
ドンの書き換えは魔法罠発動や召喚の事実までなんでも適当なものに変えられるしデッキの中身も見れる

書き換えなんてされたら勝てない、そりゃ当たり前
相手が数段上の力持ってる現状の説明したまでだから
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:01:49.11 ID:4WFbrHzA0
>>418
ocgだと代わりに発動するカードは宣言制で発動条件を満たせてないorカードが無い場合は効果発動失敗になりそう
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:02:06.54 ID:BmJlGr/X0
真の姿に戻すのが書き換えに含まれてるのは間違いないだろうが
それしか出来ないなんて言われてないじゃん
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:05:55.11 ID:qfRejcj+0
遊星とジャックはデッキに無いセイヴァー・ドラゴンを引いたよ
赤き龍のおかげだけど
まあ、遊馬もアストラルと合体してゼアルにならないとできないけど
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:07:40.74 ID:3nGeJznK0
ゼアル→自身の能力でカードを真の姿に戻す
ドン→カード効果で相手の召喚をデッキ内の同種カードに置き換え
こうか
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:08:15.90 ID:nCoH3/930
そもそも元にしか戻せないのを書き換えというのは誤解を生むだけだ
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:12:32.35 ID:qroqh9M9P
>>454
そりゃあ言われてないけど、それ以外ができるとも言われてないだろ
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:15:43.47 ID:wYKfstOp0
そもそも書き換えたっつったのはベクターでゼアル本人は真の姿を呼び覚ましたとしか言ってないな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:17:55.84 ID:tH/uJnez0
龍亞もデッキに無かったライフストリームドラゴン作り出したしなぁ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:22:38.93 ID:Hejo72Ty0
>>455
セイヴァーってなんで遊星とジャックしか引けなかったのか不明だよな
アキと双子はまだしもイリアステルやラグナロクと戦ってたクロウは引けてもいいのに
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:33:41.06 ID:UUATsBtuP
愛ですよ愛


というのは冗談であくまで予想だけど
遊星はあの時点でシグナーの絆を束ねるもの(要はリーダー)でジャックはシグナーの始祖の生まれ変わりだったからだと思う
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:43:52.37 ID:0Y3K5+0+0
>>438
>>最初からゼアル化しないってのはアニメだからとしかいいようがない

他のアニメ見たことねえのかよ
アクセルシンクロもゼアル化も何で最初から使えないのか
物語に入り込むために説明するべきなのに
100話以上かけてそれをしなかったのは素直に悪かった点だろうが
次回作は改善することを望むよ
上のやつは思考停止し過ぎで鳥肌立つわ
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:55:23.96 ID:wYKfstOp0
アクセルシンクロは出来る手札なら速攻でしてるイメージ
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:58:20.50 ID:0EasmkcBO
何頭に血が上ってんだ
そんなに必死なら本スレなりアンチスレでやればいいのに
バレもないのに愚痴ばっかでこの板で勢い2位とかどう考えても異常だぞ
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:00:20.46 ID:IDNR/QvD0
最終回近いしNASはあれだし、わからんでもないがな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:03:32.41 ID:ZioiyhJp0
別に愚痴でもいいんじゃね雑談スレだし
見たくないならそれこそ他スレ行った方がお前の精神衛生のためだぞ
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:05:20.33 ID:596iyBTT0
雑談なんて保守程度にしとけばいいのに
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:07:11.05 ID:Dqzx09fx0
ARC-Vの追加情報はいつ来るんだろうなあ
一か月以上登場人物が1人しか明かされてないって初めてな気がする
もう一人くらい来れば世界観もある程度掴めそうなんだが
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:19:45.66 ID:Znan2Hlk0
>>469
GXは7月中旬に初報、8月中旬に十代と明日香(他も?)紹介、5D'sの時は2月中旬にシグナー紹介(初報も?)だから別に遅くはなく、
漫画が始まったゼアルが早かっただけど

そういえばGXは設定画の十代のセリフに「オレ達は4枚の龍のカードによって導かれた!」って書いてあったらしいけど何だったんだろう?
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:29:32.80 ID:Hejo72Ty0
>>463
ウルトラマンが最初からスペ士ウム光線撃って終わるか?
仮面ライダーが最初から必殺技使って終わるか?
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:31:14.32 ID:14RNWFXY0
その点デラックスボンバーってすげぇよな、いきなり必殺技使うんだもん
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:32:38.61 ID:3cm/Xfd+0
いきなりZEXALは消耗がすごいんだろう
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:36:38.17 ID:xqcY9N/I0
>>410
なんで>>409の説明で納得してるのか知らないが、それって要は視聴者の
強引な解釈に委ねてるってことだからな
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:37:49.74 ID:Dqzx09fx0
>>470
いや情報が遅いと言いたいんじゃなくて、
主人公一人だけ明かされて他キャラが一切不明なのは初めてじゃないか?って話
合ってるかは別として5D'sもZEXALも設定や周りのキャラからこういう話じゃないかと予想が出来たけど、
ARC-Vは今のところサーカスっぽい?という予想しか出来ん まぁこの分からなさも楽しいんだが
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:38:35.06 ID:xqcY9N/I0
>>465
お前こそ何言ってんだよ 本スレなんかに行ったら、それこそ信者にアンチ
だのヴァンキチだのに認定されて袋叩きにされるだろ それだけあそこは
信者の質悪いぞ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:39:28.37 ID:Znan2Hlk0
この手の話は最初から戦隊モノが合体ロボだしてたほうがいいじゃん、っていうメタ的発想に似ているような気がする
いつぞやの戦隊モノでそういうのがあったけど、やっぱりお約束ごとは守らなきゃいけないって気分になった

>>475
まあ今回はそういう風に飢餓感を出そうとしているんじゃない?
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:50:30.52 ID:xqcY9N/I0
>>464
俺もそのイメージだわ 詳しい説明はないのに何でだろうな
やっぱスタダが召喚できたら、遊星が大体はアクセルシンクロしようとするのと、
レベル1チューナーがシンクロチューナーに必要なことが理由かね
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:51:41.25 ID:tf5Cuc1v0
>>470
レインボー「一体…」
アームド「どこの…」
サイバー「ドラゴン達…」
ブルーアイス「なんだ…」
ブルーアイズ「粉砕!玉砕!大喝采!」
レダメ「ダークネェス…」
ウォーター「俺の相棒知らない?」
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:55:04.85 ID:0EasmkcBO
>>476
信者の質悪いってここで愚痴ってる連中の方が圧倒的に質悪いじゃん
まともに議論しようとせず逃げまくって住み分けもまともにできない時点で何の説得力もない
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:58:27.47 ID:VddYt7bl0
信者がどうだのアンチがどうだのよそでやってくれよ
お前らみたいなのも大概性質悪いわ
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:02:13.74 ID:XmBSszEX0
>>477
ヒーローものの暗黙のルールだな
ヒーロー側は悪役に開幕必殺しちゃ駄目とか悪役側はヒーローの変身邪魔しちゃ駄目とか
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:14:27.31 ID:KrzqT48O0
>>480
どこが悪いのか言ってみろよ 今の最終章の現状に不満を言っているだけだろ
それこそすぐカコサクガーとか的外れな解答持ち出してくる奴らの方が質悪いだろ
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:14:54.38 ID:r+/lT2hZ0
来週4体のナンバーズってこれ本物のNo.1〜4っぽいね。虫じゃなくて安心したがこれらが更にカオス化で合計8体ものモンスターがでるのか・・・・
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:22:29.31 ID:zXOL/kSg0
>>484
なんかソースでも来たの?
ここで本物の1〜4出すとかNo.揃える気ありません宣言になると思うんだが
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:22:59.79 ID:zcmB7MZF0
>>484
今度こそランク8のCX出んかな
アージェント二度撃ちでガイアドラグーンから捗る
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:27:24.43 ID:KrzqT48O0
>>486
ランク8出るなら、素材指定のない効果だったらGoodなんだが
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:28:35.89 ID:FQs3ljr50
相変わらず痛い点突かれると過去作もこうだった過去作も悪かったしか言えないんだなこのスレ
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:30:01.52 ID:VpiURWKp0
来週4体も出るのか、と思って予告確認したら言ってた
神が使うナンバーズらしいから特別な数字だろうな 100が出て無ければ97〜100かと思ったけど
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:38:05.37 ID:KrzqT48O0
>>488
なんで最初からシャイニングドローしないんだ?⇒遊戯だって好きなカード引けるのにやってない、セイヴァーだって同じ
詰め込みすぎたり滅茶苦茶なカード多すぎない?⇒どのシリーズも最終章はこんなもの
キャラの言動に矛盾ないか?⇒何言ってんの?+強引な解釈

・・・だからな
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:38:37.96 ID:KOPeiKSu0
>>488
ゼアル信者はキチガイしかいないから
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:40:11.65 ID:KOPeiKSu0
>>490
そうやって過去作を貶めるのがゼアル信者のやることなんだな
桑原と同じようなクズばっか
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:42:14.32 ID:Voy+IfYT0
>>489
その発想ならNo.95〜99(96抜き)で良いんじゃね?
96もドンの一部だったわけだし
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:45:19.90 ID:vURWpuO90
最近面白いけど七星が在庫処分みたいになったのは残念だったなぁ
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:45:26.67 ID:X0KhP75q0
>>492
過去作に話逸らすのは俺もどうかと思うけどお前も言い方はちゃんと気にしろ
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:45:31.41 ID:bR9IbC6g0
ぶっちゃけ明らかにアホ丸出しの以外は不満点自体は結構理解できるのも多いのよ
不満持った上でそれでも好きといえば好きだからアンチとは肌が合わないだけで
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:47:42.84 ID:gj9wZZHU0
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:49:51.38 ID:LCtilYK/0
>>490
ある程度は不満も欠点も認めていいと思うよな。もう7話くらいしかない振り返り時期なんだし
アンチスレみたら>>476も言ってるとおり追いやられてる人もいるようだし
そういうのってなんか違うよな。
てか、今だから聞くけど、ARCVになったらなったで本スレどうなるんだろ?
別個に作って分離しないと対立起こりそうで怖い
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:50:13.67 ID:VpiURWKp0
>>493
それもそうだな
ただ1〜4を新たに出さずに他を埋めて欲しい気持ちもあるが、99は遊馬に使って欲しい気持ちもあるから複雑だ
ドンが使いつつ遊馬に絡めてくれれば言うことないんだが
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:50:26.36 ID:l6XYRSLU0
全話見た上で言うけどZEXAL上手い見せ方あるけど悪いとこも大分多いよ
このレスすらアンチ扱いする信者が多いから新規もいなくなってくんだよ
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:52:38.06 ID:zXOL/kSg0
その信者っぽいのも最近は対立荒らしに見えなくもない
てか分離しないと対立が起こるってどういうこっちゃ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:52:50.01 ID:/K0VK/nrO
遊戯王の売上が落ちたのもゼアルのせいなんだよなあ
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:54:47.75 ID:im/HqO2i0
対立とかもう起きとるやんww
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:57:30.03 ID:XmBSszEX0
>>493
1〜4が出てくるよりそっちの方がいいな
埋まるし
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:00:52.79 ID:X0KhP75q0
出てくるNoが本物か否かも気になるてか正直偽No設定はいらなかった
どちらにしてもNoの設定はよくわからんことになってるし
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:01:29.66 ID:vURWpuO90
長期放送で設定がぶれるのは当然のことだけどナンバーズ関連はとくにひどい
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:01:58.53 ID:KrzqT48O0
>>500
そうなんだよな 良い悪い両面挙げただけなのに、アンチ扱いされるとか不快極まりない
この前なんかヴァンキチ扱いされる始末・・・
ちなみに、序盤の展開はゼアルはうまく魅せてくれてると思う。話の広げ方というか
展開とかは斜め下いくけど
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:02:34.50 ID:vURWpuO90
遊馬の父親と母親はいつ使うつもりなんだろう
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:02:51.90 ID:1kvEDKxU0
偽ナンバーズの話とトロン兄弟あたりはいらなかったろ
バリアン世界やナッシュに尺使えば良かったのに
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:02:53.62 ID:LCtilYK/0
>>501
だから4月から本スレはアークファイブ中心の話になってゼアルも過去作扱いじゃん
それでアーク信者(仮)やゼアルが合わなかった復帰組が入ってきたたら
当然ゼアル下げが発生してそれが火種に抗争が起きるってこと
その場合、ゼアル信者が素直に出ていくかといえばたぶんNO

対立起こすくらいなら初めから分離したほうが無難だなって思ったの
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:04:19.25 ID:+Ckxra060
何言ってだこいつ
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:04:52.40 ID:XmBSszEX0
ゼアル1期本編の展開が証明してる様に
対立させようと仕向けて煽っている奴が害悪なんだよね
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:05:13.34 ID:3RhP+49c0
というか信者ってなに?
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:06:23.16 ID:vURWpuO90
>>509
クラゲありがたがってる人多かったけどハートランド一味はいらなかったね・・・
ハートランドは裏がありそうだったけど仲間は本当いらなかった
メラグはいいとこ無しだし、ギラグなんて改心した途端に吸収されて可愛そう
カイト決着回は個人的に好きだっただけに銀河眼関連のあやふやな所やミザエルのラストが残念すぎる
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:08:30.68 ID:zXOL/kSg0
>>509
このアニメのジャンルが何なのか考えたほうがいいと思うよ
とはいいつつもコナミの考えなんて俺たちにはわからんが
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:14:47.78 ID:XmBSszEX0
>>514
七皇は退場の仕方が全員残念だったのが惜しい
クラゲもだがセミが出てきた時は遂にアニメ産の風No.が出てきたかとちょっと嬉しかった覚えが
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:23:23.18 ID:FbAdgngAI
不満をいうスレみたいなのなくなっちゃったよね?
アンチスレは…と思ってここで不満をいう人もいるだろうし、その不満を見てると
好きで視聴してるけど不満もあるという人が多いから意見自体はいいと思うんだけど
それを勘違いしたアンチが変に煽ったり、対立させようとするから大荒れになるし
見てていい気分でもないから、言った自分がいかないのは申し訳ないんだけど不満スレもう一回立てたらどうですか
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:28:05.51 ID:Z+OCTUSx0
四悪人はトロン兄弟タッグの噛ませの為に出たようなもんだと
トロン兄弟も3人共超人気みたいに言われてるけどダントツ人気なのはWだけだし律儀に3人分の尺取る必要無かったような
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:34:02.95 ID:VpiURWKp0
>>517
誰でも多かれ少なかれ不満点はあるわな それ以上に好きなとこが多いけど
しかしその不満を言うスレ、結局は流れ悪くなってアンチスレに変わって、
アンチスレはちょっと…でここに書き込む、の無限ループな気がする
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:35:36.24 ID:KrzqT48O0
>>518
でもWだけ優遇したら、それはそれで文句殺到だから、少なくとも
登場話数は削ったほうが良かったかもしれない
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:44:46.37 ID:qsoKKCPI0
>>517
いやお前が出てけばいいじゃん
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:46:46.58 ID:KrzqT48O0
>>521
出て行くのはお前だよ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:49:44.49 ID:Qc1mXMgZ0
>>517
分けた所でID:KOPeiKSu0みたいなのがいる限り無意味だよ
結局荒らしたい奴はこっちに来るだけだし
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:50:54.92 ID:IRamM8Kj0
そもそも不満がない人なんているのか?
ゴッズ時代まで本スレでは多少の不満が許容されていた気もするけど
不満言っちゃいけないようになったスレより
不満言ってもいいスレの方が話しやすいよ
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:51:45.37 ID:vURWpuO90
不満に関しては何回目だって話題が増えたからよそいけってなったんじゃなに
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 01:57:29.68 ID:zXOL/kSg0
まあそれが行き過ぎて肯定的な意見を言ったらそれが信者だとか言い出して、今度はそういう意見が言えなくなったら本末転倒だけどな
逆にそういう否定的な意見ばっかりになっても、興味持った人間が敬遠する原因になるし
バランスって難しい
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 02:11:55.50 ID:X0KhP75q0
もう気にせずほっといたらいいんじゃないかな
シリーズものならあきらめたほうがいいと思う
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 02:43:49.83 ID:KrzqT48O0
>>527
放置がベストなんだろうけど、見過ごせないくらい性質が悪いんだよなぁ・・・
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 02:52:18.71 ID:/nkO+n8W0
正直この流れがスレタイの言う雑談だと言うのならネタバレスレと雑談スレを分けて欲しい。ゼアルの悪い点が事実であれそればかり書かれててはネタバレだけが気になって見にくる度にテンションが下がる
勿論ゼアルが好き故の批判も多分に含んでいるんだろうがそれが荒らしに利用されスレの雰囲気が悪くなってる現状を考えると雑談スレとネタバレスレに分離したほうが住み分け出来ていいと思うんだ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 03:17:14.26 ID:+0fSW7NwP
不満はもちろんあってそれをここで言いたいならいえばいいと思うが言い方ってものをわきまえてない奴が多すぎるんだろ
大多数が肯定的にゼアルを見てるっていうのを失念してると思うわ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 03:19:21.76 ID:NyXsFPYvO
とは言うもののここのLRって二つも三つもスレ立てるのって大丈夫だっけ?
まあ昔からここは掃き溜めとか言われていたわけだし、性質上しかたないとも…

加熱しすぎたら別の話題を振ればいいんじゃないか?
それだけでも雰囲気が緩くなると思うが
それに対して「意見封殺だ!」とか言い出してきたらそれはもうスルーした方がいいかと
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 03:48:05.30 ID:IBZVyEUWP
ゼアルからやたら人増えたよなあおかしな奴含め
人が「ここはこういうことじゃないか」って言うのすら否定したくて愚痴にそうだねって肯定して欲しいだけならよそに行って欲しいわ
雑談しても唾だけ吐き出すチラシの裏じゃねーからなここ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 03:52:07.66 ID:i0EAK+200
>>470
没ネタだよ
その名残か目指せデュエリストキングの十代はドラゴンデッキ使い
一応、三幻魔は龍らしいけどね

少なからず5D´sの設定にも影響してるんだろうな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 09:40:06.74 ID:Bypq1JK/0
>>532
早い話、本スレが不満の役目を担いなおせば済むこと
筋の通った不満はファンも認めるべき部分だし
本スレにいるゼアル信者がそれを一切認めないから問題が生じ始めたんだろ
何回目だってこともスル―すれば良かったのに
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 09:48:27.00 ID:1HLveq8W0
ゼアルはおかしいところも少しあるけど面白いで終わろうよ
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 09:52:35.51 ID:I+UNrcksI
本スレでアンチが追い出されて信者(仮)が容認されてるならそれが多数派の意見じゃないんですかねぇ…
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:04:14.09 ID:qxWpQ7TD0
じゃあここで信者が追い出されても文句言うなよ?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:11:18.10 ID:Bypq1JK/0
無理に不満言うファンすら追い出して信者だけになれば容認も何もないだろ
それは大多数では決してない
上で言われてるように追い出された人はアンチなりROMだったりに転向してる訳だし
アンチスレの勢いが異常になったのも「信者がウザイ」が大きな理由だからな
第一、ゴッズ信者まではタチ悪くそんなことしなかったんだから、ゼアルだけ容認してルール変えるのはおかしな話だろ
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:13:34.45 ID:pcb/WiPM0
>>461
主人公補正とライバル補正なんでしょ、クロウは城乃内と同じ3番手だし

>>533
三幻魔が龍ってウリアだけじゃないのか?
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:13:42.77 ID:1HLveq8W0
ここってアンチが多数派なの?
それはそうとゼアルは面白い
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:13:50.88 ID:2KOlV1ebO
いい点、悪い点を話し合うことは別に問題ないと思うけど、なかにはあからさまなアンチや対立を煽ろうとしてるレスもあるんだよな
単に口が悪いだけなら、2chと言えどスレの雰囲気が悪くならないように最低限の節度を持って言葉を選ぶ必要があるし、明らかなアンチや対立を煽るレスはスルーしていくことも大事なんじゃないか
なんにしろ穏やかにいきたいよ俺は
もうクライマックスだしね
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:15:36.86 ID:I+UNrcks0
本スレに現れるアンチの大半はカードの話もろくにせずに終始アニメをボロクソに貶して
雰囲気悪くして消えていくだけなんだから回りから煙たがられるのは当然
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:18:26.83 ID:1HLveq8W0
そんなことより5D's、ZEXAL、ARC-Vが共演した場合の話をしよう
たぶん、ARC-Vはシンクロとエクシーズが出ないだろうから
全員、他の主人公の召喚システムを見て驚くだろう
遊星「エクシーズ召喚とペンデュラム召喚?」
遊馬「シンクロ召喚とペンデュラム召喚?」
遊矢「シンクロ召喚とエクシーズ召喚?」
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:20:25.58 ID:IBZVyEUWP
一旦許したら5D'sまでの時以上にもうアンチだろってぐらい人の話も聞かず全体sage作品好きsageを始めたのが追い出されるまでだろ
昔のテンプレ盾にした不満勢が1か10の2極なうえそこに対立煽りまで加わるから滅茶苦茶になるんだよ
雑談OK批判抹殺ダメがついてるからってここをそういう奴らの受け皿にされても困るからな
そもそも本編不満おk勢が完全に許されたら過去作比較批判おk勢まで許されることになって否定と否定のループでネガ溜めるだけでいい事何もねえ
別に完全アンチじゃなかったらアンチスレ行っちゃダメとかないし、あるもんぐらい使ってくれよ
一時期加熱しまくってた小鳥ブーイングの際アンチスレ立てられたのに誰も行かず落ちたからな
これじゃあ批判側が正義主張したいだけだわ
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:30:51.42 ID:d5cagRL10
Pは黙ってろ
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:38:32.19 ID:I+UNrcks0
>>543
3人「融合召喚と儀式召喚?」

>>544
長くて読みにくい
けど大体同意
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:44:33.13 ID:1HLveq8W0
>>546
融合召喚と儀式召喚は出番が少ないだけで5D'sとZEXALにも存在するし
ARC-Vにも存在すると思う
たぶん5D's、ZEXAL、ARC-Vは全部GXから分かれた平行世界なんじゃないかな?
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:51:17.60 ID:/nkO+n8W0
不満を言うファンの方々は現状のこのスレの流れをみて何か思うとこはないの?やっぱり信者うぜえなの?
ゼアルは物語が破綻してるから批判不満ばかりでも仕方ないの?前向きな意見を挙げるより不満言うほうが楽しいの?
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 10:55:09.28 ID:5c8zKfc9O
健太wwwwwwwwwwww
バディファイトというアニメで馬鹿にされる名前www
バディファイトというアニメで犯罪者の名前wwwww
詳しくはバディファイトで調べてみよう
犯罪者キャラクターの名前wwwwww
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:09:43.51 ID:X0KhP75q0
どうでもいいけどこのスレでいう本スレがアニメスレのほうかOCGスレのほうか
わかりにくい
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:22:06.84 ID:/nkO+n8W0
俺も不満はあるけどさ、ゼアルの根本レベルでの不満はアンチスレで言えばいいじゃん。それは別にアンチスレの住民になれって意味じゃなく何処かに不満を漏らさなきゃ気が済まないときのみ書き込むとか。
尺が足りないから描写が足りないとかならわかるけど、ナッシュはブレまくりでウザいとかバリアンの誰が要らなかったとかはさ、ファンの誰かが不快な思いをするかもってことを考えて場所を選んだ発言して欲しい。それか言い回しに気を使って欲しい。
俺はゼアルのどのキャラも好きだからそういうこと言われると悲しくなる
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:33:29.95 ID:yQ4dvjD10
2ちゃんで何言ってんだって書き込みの多いこと
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:34:17.18 ID:zXOL/kSg0
確かにこのキャラはいらなかったって話はカチンとくる
こいつら先に退場させればよかったとか、こいつらのデュエルはいらないとか言われて、それはそのキャラが好きな人に喧嘩売っているのかと
逆に自分の好きなキャラをそう言われたらどういう気分になるか考えたことがあるのかと
そのイライラが閾値に達して泥沼になるんだろうけど、一時期あったトロン一家バッシングもそういうのが根底にあったからだろうなぁ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:37:39.95 ID:Reui29Ps0
不満うぜえと不満を撒き散らす奴
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:41:00.32 ID:zXOL/kSg0
さーせん
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:42:09.62 ID:/nkO+n8W0
>>554
正直すまんかった。俺のレスで不快になった人もいたかもしれんな
俺は遊馬対ナッシュ楽しみだぜ。それでシャークがまた掌返したとしても俺は受け入れる。シャークに遊馬の仲間に戻って欲しい
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 11:45:42.41 ID:yQ4dvjD10
>>553
言われたら嫌なことは言わないでください理論に意味ないよ
カチンとこないなら何言ってもいいことになるよな
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 12:00:00.98 ID:I+UNrcks0
自分が嫌いな展開なキャラだから他のみんなも嫌ってると断定して語る人には自分もイラッとくるけど
それはネットだから仕方ない
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 12:31:40.09 ID:UYM4Of1WO
僕考最強ゼアルストーリーにならないからと不満垂れ流す奴は不快ではある
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 12:34:22.17 ID:NyXsFPYvO
それにしてもテレビ誌に一切バレが載らなくなってしまったから色々寂しい
明日140話の番組表バレ来ないかなぁ
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 13:08:30.96 ID:m3R/Avwh0
しかし今思うとミレニアムアイってとんだチート能力だったな
あの頃はみんなデュエル普通にやってる中、あの千年アイテムだけデュエル向き優遇され過ぎー
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 13:10:34.20 ID:VpiURWKp0
>>543
それぞれ独自の召還方法があるのはいいな、デュエルの時映えそうでかっこいい
今度こそまた超融合して欲しい
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 13:13:16.57 ID:m8+NciHH0
アークファイヴはレギュラーキャラ五人でいくのかな?
ゼアルの儀式召喚扱いは残念の極みだったからだすなら出すで適度の雑魚敵に使わせてほしい
そのほうがデュエルレパートリーも増えるし
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 13:13:41.16 ID:/nkO+n8W0
それぞれ未知の召喚を使う敵に戸惑いながらも他の主人公が助ける的なの熱い
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 13:41:56.65 ID:1HLveq8W0
ARC-Vのレギュラーが5人とするなら
それぞれが別の召喚方法を使ってほしい
アドバンス召喚デッキ
儀式召喚デッキ
融合召喚デッキ
ペンデュラム召喚デッキ
残る一人は特殊召喚デッキか通常モンスターデッキで
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 14:40:20.74 ID:pcb/WiPM0
少なくとも遊矢はペンデュラム召喚メインだろうな
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 14:45:38.37 ID:I+UNrcks0
せっかく新しい召喚方法出すのに使うメインキャラが主人公だけなのはコナミが販促的に許さないと思う
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 15:05:00.85 ID:1HLveq8W0
ですよね
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 15:10:25.40 ID:lINsg5+kP
ロクに出ないカードメインで使ってくださいって言われてもアレやしな
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 15:26:57.53 ID:C/j/5kGK0
次はメインキャラの誰かに岩石族使いをお願いしたい
アキやシャークのような不遇カテゴリ救済枠を
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 15:29:03.12 ID:/nkO+n8W0
ゴーレムデッキとかどうかな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:11:39.85 ID:NyXsFPYvO
岩石族は強化間違えるとぶっ壊れることになると思うが
炎族とか雷族とかは?
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:16:44.24 ID:EXdUifeQ0
あと水族も強化して欲しい所だな、
単体で強いのは居るが、種族サポートとしては脆弱

悪魔族も種族サポートは少ないけれど、個々で強いの多いから別にいらないな
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:31:55.24 ID:IBZVyEUWP
雷族って原作の使い手はGXの雷丸、漫画ZEXALのサンダースパークくらいか
万丈目さんも使ってもよかったのに…

爬虫類族もそろそろ来ないもんかな
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:10:19.10 ID:KVXf7k5a0
>>573
最近の単体だと、101が凄まじいがカテゴリ抜きの種族としては、文字通り烏合の衆
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 18:03:23.05 ID:KrzqT48O0
最近の遊戯王は種族強化よりもテーマ強化の側面が強いからな
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 18:08:26.78 ID:NyXsFPYvO
>>573
ボイド様みたいに光属性水族とかでもよろしいか?

>>576
ゴルゴニックとか狸って種族強化だと思うけどなぁ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 18:19:46.71 ID:XmBSszEX0
雷族炎族水族のどれかの種族デッキの使い手はレギュラーに来て欲しいな

>>543
映画とかで共演できたら見られそうだな
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 19:08:51.16 ID:Qc1mXMgZ0
炎族と雷族はいいんだが
水族ってどういう種族なのかいまいちイメージできないんだよなあ
魚族とか海竜族とかあるから余計に
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 19:13:21.88 ID:pcb/WiPM0
>>574
爬虫類使いか、メインキャラが使うデッキにするなら新鮮味ありそう
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 19:31:32.27 ID:Voy+IfYT0
>>565
レギュラー5人いても全員ペンデュラムメインだろう
カイトだってエクシーズ以外だったの最初だけだし
それにシリーズ通してそれなりにデュエルするのはどうせ3人だけ…
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 19:48:47.57 ID:Z+OCTUSx0
戦えるヒロインをメイン3人に入れて欲しい
ゴッズは当初はアキは遊星ジャックに次ぐキャラって感じだったのに
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 19:58:53.33 ID:X8ulzTX30
ターゲット層を考えればメイン3人は男の方が無難じゃないかな?メイン5人の中にデュエリストのヒロインが入るのがいいと思う
アキのブラロみたいにOCGでも使えるカードを出せるといい。いっそヒロイン無しっていうのもアリだけどね
いるとしたら、アークファイブのヒロインは男や人外に勝てるのだろうか…(遠い目)
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 20:26:21.82 ID:NyXsFPYvO
カバの情報はまだこないのか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 20:35:37.06 ID:W5wNSR9c0
カバってヒロインだろ?
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 20:39:53.16 ID:ho5+L9BPI
>>582
戦犯クロウ
実際初期プロットでは途中退場の予定だったしシグナー化も後付けだし
まあ天下のKONMAI様に逆らえない以上仕方あるまい
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 20:42:21.18 ID:XmBSszEX0
>>583
だな
やっぱり4番手あたりがいいんだろうか
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 20:51:30.69 ID:Voy+IfYT0
>>586
もうクロウみたいなことにはなって欲しくないな…
脇キャラなら良いけどメイン3人に食い込んでくるのはちょっとね…

>>587
4番手で多くて1クールに1回、少なくとも2クールに1回ぐらいの
ペースでデュエルがちょうど良いと思う
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 20:57:57.38 ID:jpAKp2jzO
まだ画集すら持ってない情弱がいてワロタ
仲間になるの前提でデザインされたのすら知らないのかよ
クロウはアキや双子踏み台にしてないしそいつらにも見せ場しっかりあったから文句言われる筋合いはねえよ
GXの留学生とかのがよっぽど悪質
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 21:00:09.44 ID:Voy+IfYT0
>>589
あれは論外
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 21:12:59.49 ID:X8ulzTX30
カバが融合・シンクロ・エクシーズ混ぜながら1クールに1回デュエルすれば完璧なんじゃね(錯乱)
たまに攫われたり拘束されたりして
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 22:01:13.86 ID:Qc1mXMgZ0
>>588
チーム戦もアキが参戦したの結局1回だけだったしな
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 22:02:25.78 ID:pcb/WiPM0
まぁクロウは遊星やジャックのようなエースの強化イベントない所を見るとさすがにそこまでは贔屓できなかったようだな…
アークファイブのメインヒロインを初め女キャラはデュエル面でも優遇してほしい所だが…
いっそのことメインヒロインを王様やアストラルのようなもう1人の主人公的な立場にしてもいいかもしれない
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 22:24:29.34 ID:/nkO+n8W0
つまりカバはメスだったと
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 22:29:58.48 ID:NyXsFPYvO
案外カバじゃなくてヘビやトビウオがヒロインなのかも(錯乱)
それにしてもあの動物たち、ペイントしてたり帽子かぶったりと不思議な奴らだな
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 22:32:09.84 ID:Voy+IfYT0
>>593
さすがにそこまで優遇しなくても良いけどな
デュエルするなら3年間で最低でも6回(できれば12回)
デュエルしないなら物語の本筋で何らかの存在意義を持たせて欲しい

小鳥はほぼいるだけだったからな…
遊馬を支えるってのも大体他のキャラがやっちゃうし…
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:12:05.64 ID:7Rf4SRVL0
いっそのことデュエルするヒロインとしないヒロインでダブルヒロインとか
ゼアルまでで杏子小鳥、明日香アキでちょうど非デュエリストとデュエリスト半々だし
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:25:01.41 ID:Voy+IfYT0
>>597
それなら素直にデュエルするヒロインだけにして活躍増やして欲しい
メインヒロイン1人の今でも微妙な扱いなのに
特にデュエルしない方はヤバイし
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:43:58.49 ID:GsRXFxID0
カバはあれかな
表遊戯にとっての王様、十代にとってのユベル、遊星にとってのDホイール(?)、
遊馬にとってのアストラル的なポジかな
遊星だけ思いつかなくて無理やりになってしまったが
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:47:03.39 ID:zLRPrVuQ0
ただのペットっていう可能性はないのか
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:49:45.07 ID:0tcBuISi0
カバ「遊矢、トラップカードを発動だ!」
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 00:00:45.65 ID:sADIwryn0
カバはモンスターだとしても中盤から全く見なくなるポジとかな気がする
そんな大したもんじゃないと思うな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 00:19:23.90 ID:fMKlOtaYO
とどのつまりズババポジか
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 01:24:27.87 ID:ea1Of7Ox0
カバがなんでこんなに反応されてるのか謎
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 01:34:20.54 ID:PmfbBr3I0
カバが妙にマスコットキャラっぽい目をしているのと、ライディングデュエルがあったことのせいで
「相棒のカバに乗ってライディングデュエル!?」と思えたからだろう
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 02:05:33.56 ID:+7cc58XC0
最初の絵で少年と魔術師二人がいるのでかっこいい人型モンスターを駆使する主人公かと思ってたら、PVでまさかのカバに乗っての登場ですし…
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 02:06:09.48 ID:/7Y0NnC30
とりあえず早くアークファイブ始まってくれよ
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 02:15:12.22 ID:xkk7Ld0t0
カバはモンスターだろ
なんかAVでのソリッドビジョン?はモンスターに触れるとか言ってなかったっけ?
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 04:15:38.12 ID:dkL+bBCO0
ヒロインはいい加減大人しい娘にしてよね
なんで全作勝ち気なヒロインにしたんだ・・・

消極的で受け身がちのキモオタ受けが良いからかね勝ち気にするのは
大人しいオタには自分をリードしてくれそうなヒロインが受けるのか
ゼアルは小鳥と言いアンナと言い理緒と言いキャットちゃんと言い監督の趣味丸出しだったからなぁ
キャットなんて内気設定だったのにキャラ崩壊させて勝ち気な性格にするぐらいだし
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 05:06:02.41 ID:9NpWkOpYP
「全作」とわかってるのになんで監督のせいにするんだよ
単純に和希または吉田が勝気な子好きなんだろ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 07:20:24.24 ID:XRMk4/oB0
割と昭和的な性格とスタンス、これまでのライバルとヒロインの構図は。
今更変える必要はあまり無いだろうが、一度ぐらいは作品に影響ない程度にぶっ壊してほしいとも思ってしまう…。

作品が長期化するから双子じゃなくクロウがシグナー扱いになったとかそういう話を聞いたな。
5人組なら男3女2が一番バランスいいけど、上記の影響でアキと双子は割り食った印象(精霊周りが浮いていたのもあるが…)。

あと、ARC-Vには「愛弓」って名前の女性が出てくると予言。
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 07:38:17.63 ID:TXuqmCcF0
デュエリストなら勝気でなければ華がない
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 08:17:15.71 ID:nqm38HowO
正直言って大人しいデュエリストってあんまり想像できないな

本編だと僕遊馬ぐらいしか歴代でもパッと思いつくのがいない
誰か他にいたっけか?
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 08:28:01.52 ID:5tQNOWnAP
ドッグちゃんとかあとはロビンじゃない風也かな
歴代なら表遊戯もおとなしい部類じゃないか?GXに誰かいた気がするんだが思い出せない…
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 08:36:31.16 ID:nqm38HowO
ああ確かにドックちゃんと表遊戯は全体的に大人しいな

風也はデュエルする時はロビンだからあんまり当てはまらない気がするわ
やっぱり大人しい子はデュエルでは使いにくいんかね?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 08:46:11.90 ID:XRMk4/oB0
男女問わず、普段大人しいけど本気になったりデュエルの時だけハイテンションってタイプもあまりいない気がする。
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 09:09:58.82 ID:o5J5u9h00
おとなしい・・・とは違うだろうが、礼儀正しいチーム太陽がいたな、
アニメで一回限りとはいえ、デュエルした川合静香も大人しいキャラだな、天然とも言えるが
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 09:37:53.82 ID:UNzJ5OHV0
おとなしいのを求めてるのか内気なのを求めてるのかどっちだい?
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 10:50:32.44 ID:XRMk4/oB0
>>618
むしろ、普段とのギャップだな。
弾けた奴らは沢山いるんだけど、大体以後は弾けたままだし。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 11:22:24.42 ID:kW2u60Ov0
俺は男も女も勝気な奴がメインでいいな、大人しいとどうも他のメンバーに埋もれそうだし

>>599
赤き竜じゃ駄目か?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 11:56:07.04 ID:PmAIYRd90
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

バディファイト(雑魚山健太)いきなり主人公に倒された名前の通りのザコキャラ犯罪者
半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:02:24.75 ID:hDbnESoA0
>>610
監督「はいはい、我のせい我のせい」

でもキャシーの性格を意味もなく突如ヒステリックに改編したのは監督か脚本の意向なんだろうな
リオの多重人格かと思うほどに滅裂の性格も監督か脚本の好みだろうな

リオは普通のお嬢様タイプにしてメラグを高圧・冷淡キャラとして使い分ければ良かったのにな
リオの段階で詰め込みすぎだ

シャークとナッシュにも言える事だが
メラグとリオのキャラは完全に変えるべきだっただろ
ナッシュももっとシャークとキャラを変えるべきだった
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:05:47.99 ID:PmAIYRd90
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

バディファイト(雑魚山健太)いきなり主人公に倒された名前の通りのザコキャラ犯罪者
半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された

【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:06:26.93 ID:PmAIYRd90
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ

オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
グリーングリーン(子安健太)爆弾を作った殺人犯。最後は逮捕された犯罪者 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:06:59.87 ID:PmAIYRd90
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。

REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:07:45.20 ID:PmAIYRd90
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。

すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:08:35.39 ID:PmAIYRd90
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
闇金ウシジマ君(健太)殺人犯に監禁されてリンチされ殺害された哀れな人。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)殺人鬼フジコの弟にして姉を超える凶悪殺人鬼。史上最悪の人物。

華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
49(矢代健太)暴力的な不良で人を暴力で従わせる蛆虫健太
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(堤健太)人を虐めることに快楽を覚えるサイコパス。モデルは滝川ルネッサンスの翔吾?
東京喰種(健太)人体実験されて惨殺された一般人。泣き叫びながら命乞いをするが惨殺されてミキサーにかけられてトイレに流された。
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:10:52.07 ID:1adpOHW10
同一人物にキャラ替えもksもない
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 12:13:28.07 ID:+7cc58XC0
そういえば牧内さんが今やっている仕事がゼアルでの最後の仕事っぽいような感じでつぶやいているが、
145話もやるんだったらまださよならとか言うタイミングではないような…
考え過ぎだろうか
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 16:57:07.24 ID:rsQT3RBi0
リオとメラグは別人だしシャークとナッシュも別人だろ
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 17:06:13.88 ID:3TPpjaU30
>>629
ノンクレジットでの作画修正作業かもしれない
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 18:09:49.19 ID:rN/+NVGs0
なんか最終回はアストラルがいない世界へ改変されそう……
遊馬達もいつも通りで、違うのはバリアン達が遊馬達の中にいること
(ギラグとアリトはデュエル友達、ドルベはシャーク達の知り合い、ミザエルはカイトのライバル、ベクターは真月)
で、遊馬がカイトにデュエルを挑んで「かっとビングだー、オレーー!」と言ってED

最後あたりで遊馬の隣あたりを小鳥が見て「あそこに誰かがいたような…ううん、気のせいよね……」と言うシーンも
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 18:17:36.45 ID:W+IdOJ020
前から最後はヌメロンで書き換えとか改変じゃないかとか言われてるけど
これまでに起こったことをなかった事にってよく考えたら酷いと思うわ
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 18:25:12.66 ID:fMKlOtaYO
02月09日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』」?
カードを自由自在に書き換えてしまうドン・サウザンドは遂に攻撃力10000という恐るべきモンスターを呼び出した!ゼアルとなって必死の攻防を展開する遊馬たちに勝機は…!?
地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚神(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!そしてこの闘いの最中、謎に包まれていた?の起源がついに明かされる…!
声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、ナッシュ:増田俊樹、真ドン・サウザンド:宮本充、エナ:合田絵利、
坂巻学、内匠靖明、石嶋久仁子、田澤利依子

カイト、エナin
エリファスout
もしかしてエリファス、アストラルの肩代わり…?
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 18:30:03.47 ID:ZFLh65HgP
カイトはアストラル人に転生かな
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 18:34:58.76 ID:cXFnxk020
ヌメロン召喚する直前に不動パパみたいに亡霊になって出てくるんじゃね
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 18:38:02.46 ID:O7qnucOQ0
>>633
改変自体ゴッズで既にやってるし二番煎じ感があるよなあ
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:13:03.51 ID:0I+SAmdW0
最終回でヌメロンで書き換えた世界にしてみんな幸せハッピーエンドとかやったら一気に評価を地に落とすわ
みんな無かった事にしてやり直すとかそんなのかっとビング精神でもなんでもねーじゃん
……でも監督がバリアンも含めてみーんな幸せになるよ!って言っちゃってるんだよなあ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:23:28.95 ID:XRMk4/oB0
>>637
最近はループキャラが増えてきてるし、次回作にはそんな奴が出て(ry
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:23:59.04 ID:9NpWkOpYP
そんなこと言ってたっけ?
EDのラストの絵はエフェクトがどことなくぼやけた感じになってて理想像っぽく見えなくもないし、まだわからないと思う
遊馬、アストラル、ナッシュ、カイト辺りは断定しづらいような
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:25:22.48 ID:cXFnxk020
キャストが結構衝撃的だったんだが殆ど話題にならん辺り
ナス騒動で普通のネタバレ好きは大分スレから去ったんだろうなと感じた
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:27:16.51 ID:/LLuJNpmO
もはやアンチ寄りの愚痴スレだよ
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:45:52.13 ID:fMKlOtaYO
>>641
そもそもいつも金曜更新することが多いから今日は覗いてる人少ないんじゃないの?
なんか前に木曜更新されていたのにまだ来てないの?って言っていた人もいたし、レスが増えていたからバレがきたかと思ってたのにって発言していた人もいたし
まあ最近の流れにうんざりして…って人も少なからずいると思うが

139話も140話も遠藤さんいないけど、もしかしてホープでてこないの?
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:49:46.13 ID:APGX7EB8O
ホープはあれだと蘇生制限満たされずに破壊されたから出番無理じゃ…

カイトはヌメドラ召喚したらスタンドとして現れそう
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 19:59:06.78 ID:0I+SAmdW0
アニメだと蘇生制限ってルールは大体ないんだぜ
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:00:46.90 ID:cXFnxk020
劇場版は尺の都合で俺ルールだったけど
無効にして破壊というカードが違いますができない処理で始末されると
蘇生できん気がする
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:04:56.54 ID:akFtWqyd0
ヌメロンドラゴンがカイトを復活させるんかな?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:06:06.90 ID:fMKlOtaYO
トロン戦で蘇生制限無視して10とか20とか出してたんだっけ?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:22:06.24 ID:O7qnucOQ0
>>646
そもそもそのルール自体アニメで存在するか不明だぞ
初代から同じ処理がアニメとOCGで違う事なんか数え切れないほどあるし
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:25:30.53 ID:T3xuAqwj0
裏守備で現実と同じルールになるのかと思ったらそんな事はなかった
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:31:01.31 ID:nbnszO0dP
カイト・・・一体どういうことだってばよ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:37:02.28 ID:QcahBOyp0
まさかNo.100ヌメロン・ドラゴンにカイトの魂が・・・・
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:53:23.44 ID:kW2u60Ov0
やっとOPのアレが回収される時が来るのか…
出来ればプライムフォトンも出してやってほしい所だが果たして

>>634
まさかのエリファス追憶ED…ってのはさすがにないよな?
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 20:59:18.18 ID:reOOj/Jw0
最強のモンスターを復活させるぞー→カイトでしたー
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:01:08.39 ID:xDD2WZw10
とりあえずカイト復活?嬉しい
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:02:23.39 ID:APGX7EB8O
確かにアニメは蘇生制限無視してるか
でもホープの声優がいないならどっちにしろ出ないんじゃね

半透明なカイトがヌメドラと融合してフィニッシュする図が浮かぶ
これで実質三勇士でドン倒すってことになったりして
カイトはモンスターとしての立場で戦うって展開で
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:10:10.95 ID:0I+SAmdW0
俺と!カイトで!オーバーレイ♂♂
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:30:00.78 ID:zVqt1cd40
フェイカーが言っていた台詞
「アストラル世界とバリアン世界は人間世界に近づいている」
「最終段階が訪れるまで時間がない」
これってなんだったの

あとドルベたちが必死こいてたバリアン世界に起こってた超常現象の理由は結局なんなの
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:45:27.08 ID:r002xerA0
遊馬「ヌメロンドラゴン召喚!」
ナッシュ「ダークナイトをヌメロンドラゴンに装備!」
カイト「そして俺がNo.100になることだ…!」
ってなるの?
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:55:08.60 ID:Ugtq3q1xI
カイトが出るのは嬉しいけど、復活じゃなくて回想か精神世界的な感じでの登場な気がするからまだ本当には喜べない…
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 21:57:46.84 ID:O7qnucOQ0
>>658
「人間世界に」なんて言ってたっけ
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:10:33.23 ID:zVqt1cd40
>>661
違うの?
じゃあ人間世界じゃない場合はどういう事になるの?
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:16:53.38 ID:+7cc58XC0
エナさん何しに出てくるんだろう?
139話にはいなかったモブの女性陣も気になる
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:18:22.36 ID:l4RLIAP90
そういやエナさんって、遊馬について何か意味深な事言ってたな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:36:04.93 ID:O7qnucOQ0
>>662
「三つの世界が」近づいているだった気がするんだが
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:39:02.39 ID:DOC0fi450
バリアン界がヤバイ理由がただの自然現象なのかドンの仕業なのか不明だな
ナンバーズ集めさせるために記憶操作してただけで実際は何も起こっていない可能性もある
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:48:22.58 ID:hVITiZiK0
バリアン世界が具体的にやばい理由はナッシュ戦前に説明あるだろ
単にドンが悪あがきして今までとは別の理由でやばい展開とかじゃなければだが
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 22:52:53.13 ID:APGX7EB8O
世界と一体化したドンってある意味世界の柱だから
その柱を倒したら尚更世界がヤバいことになりそうではある
WJだともう崩壊始まってるようだし
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:15:37.65 ID:0I+SAmdW0
というかここまでバリアン世界がヤバいっていう前提でストーリーやってきてんのに、
具体的にどうヤバいのかも何をどのくらいどうすりゃいいのかも、キャラ達はそのへんどこまで分かってんのかとも、
何も説明されてないシナリオの現状がヤバい
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:18:53.23 ID:Y651Y6k00
>>638
そういったっけ?
「七皇は全員幸せになれますか?」と言う質問にたいして
「もちろんです♪」って答えただけじゃなかったか?
それとは別にバリアン含めて他のキャラも皆幸せになると言っていたのか?

真月を観念させて無理矢理おとしどころつけたのはやっぱり監督の影響なんじゃないかなと邪推してしまう
監督が七皇は全員幸せになると言っちゃったからベクターだけゲスのまま処刑できなくなったからあんな観念したやられ方にしたんじゃないかと・・・
4とフェイカーの改心の時に散々ぶつくさ言われたし
ベクターだけは悪を貫くキャラにする予定だったのを監督の力で後付けでねじ曲げたんじゃないかって思ってしまう
だって遺跡の伝説の時点でベクターだけゲスい伝承だったからな
ドルべアリトギラグミザエルの伝承は前世が立派な戦士だったと分かるのだが
ベクターの伝承だけは立派な影は微塵もなかったからなぁ
当所はベクターだけは前世からの生粋の極悪非道のイレギュラーだったのを後付けでベクターも前世は善人にしたとしか思えない
ゲスのままにしたい脚本と改心させて救済したい監督が揉めた結果観念になったんとちゃうか?
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:27:04.78 ID:3TPpjaU30
はいはい監督が悪い監督が悪い
そう言いたいだけなのに9行も使っちゃってまあ…
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:27:13.83 ID:DOC0fi450
>>670
妄想だけでそんなに不安がられてもお、おう…としか反応できない
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:27:49.81 ID:W+IdOJ020
まあベクターの前世関連は後付けを疑う程の最初の話との二転三転っぷりだもんなあ
というか結局遺跡の伝説中身嘘っぱちの上、65は謎のまま終ったし
いつの間にかベクターが記憶や改変知ってたり訳がわからなかったな個人的に
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:28:48.79 ID:APGX7EB8O
流石にそこまで書かれてもただの妄想でしかないぞ…
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:35:56.77 ID:O7qnucOQ0
>>673
伝説の嘘ってのが自殺したってくだりの事を言ってるなら間違ってたのは当然だと思うぞ
残したのが誰かは知らんがその場にいた人間じゃなきゃ亡霊に呪い殺されましたなんて普通は思わんし
65の精霊はどう見てもベクターが回想で処刑させてた斧持ってた奴だろう
わざわざその描写したんだから
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:36:59.38 ID:JKxommmJ0
デュエルの見せ場が多くて前は優遇言われてたアリトミザエルが最期の扱いでクソみたいに言われて
>>673が言うように描写に穴があったり脚本に都合の良い悪役扱いされてたベクターの最期が好評だと
正に終わり良ければすべて良しって感じだな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:37:43.85 ID:hVITiZiK0
別に遺跡の言い伝えは嘘ではないよねえ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:38:27.94 ID:hVITiZiK0
ベクターもデュエルは多いけどね
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:40:05.34 ID:78QL3fan0
>>670
あの監督は嫌いだけどこうやってなんでもかんでも監督のせいにしとけばいいみたいな風潮は引く
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:40:55.51 ID:DOC0fi450
脚本に都合のいい悪役扱いの何が悪いことなのかわからない
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:45:39.79 ID:K+J8w5/n0
脚本は悪くないって前提になるのもよく分からん
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:46:03.92 ID:zVqt1cd40
スフィア・フィールドもフェイカーは大会でテストするって言ってたのに
実際にはぶっつけ本番だったし

トロンも「スフィア・フィールド完成させたんだぁ」⇒ナンバーズ強奪される
トロンはアホかと
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:47:21.44 ID:agRftg1jO
他のアニメゲーム関係者の発言見てたらこの監督なんざどうでもよくなってくる
我らがコンマイの副社長なんてとても上場企業の幹部とは思えない傍若無人っぷりだよ
公衆の面前でユーザーに氏ね言ったり取引先をdisったり枚挙に暇がない
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:49:38.64 ID:uDPrYHIM0
>>634
カイトどういう場面で出てくるんだ…エナも気になる
エリファスいないけど大丈夫か
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:51:01.41 ID:+7cc58XC0
そういや140話までホープ出てこないっぽいのに141話のタイトルは「ファイナル・ホープ剣・スラッシュ!!」なの?
141話のAパートだけ蘇生してホープで〆るってなんか変な感じ
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:52:10.71 ID:hVITiZiK0
ヌメロンドラゴン呼ぶ時の回想とかそんなんだろ
本人が出てくる可能性はまずないと思っていいんじゃないか
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:57:06.44 ID:+7cc58XC0
>>686
回想って言ってもこのアニメ、以前の台詞の回想とかだけだとクレジットされないぞ
48話みたいなアストラルとの回想みたいなものだったら別だけど、カイトの場合はそれはないような気がする
どちらかというと116話のアストラルの幻覚みたいにでてくるパターンの方があり得る
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 23:59:48.01 ID:uDPrYHIM0
まさかエナもいるしアストラル世界に転生してるとか…?
まあないだろうけど
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:02:15.75 ID:aOPeBpxK0
>>688
転生するの早すぎだろ
と思ったらシャークさんもあっさりバリアン化してたな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:05:42.20 ID:0qSVjdRg0
>>682
え?準決勝は大会に入らないの?
トロンがスフィアフィールドにNo.を強奪できる機能があるのを知っていたとわかる描写あった?
知っていても時間経ってるんだから改良された可能性は普通にあるよ?
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:23:45.06 ID:Gs746v4w0
遊馬には信念曲げない為にもドンを悪者扱いせず手を差し伸べて欲しいが果たして
エナさん出てくるし期待

>>634
カイトは回想以外だったら一体何なんだ・・・・・
エナさんの口から衝撃の真実が語られそうだ
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:25:20.51 ID:InU/CcEy0
>>669
1期ラストもアストラル世界がやばいってフェイカー言ってたけど、どう
ヤバいのか描写ゼロで感情移入不可だった。どうやばいか考えるの
面倒だから、やらないんだろう
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:28:05.07 ID:YsfeTnsn0
ベクターの最後ってあのままじゃ遊馬に嫌がらせできないからわざと綺麗なフリしたって解釈もできるよね
実際遊馬へのメンタルへは有効だったし
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:30:57.12 ID:BfQ6aXST0
フリだとしても遊馬自身は信じ続ける発言したから救済されないって事はない
むしろ復活後近くにいて面白半分に意地悪しそうだよ
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:31:37.31 ID:0qSVjdRg0
>>692
捏造するなよ
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:35:15.07 ID:mv70N3O+0
フェイカーがアストラル世界がヤバイと言ってた記憶が無いけど、
実際アストラル世界はハルトの砲撃でヤバいことになってたじゃん
自分の把握能力の低さを脚本のせいにされてもな
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:37:21.32 ID:InU/CcEy0
お前らこそちゃんとゼアルみたのか?
なんだか知らん青い銀河惑星みたいなのに「ウワァァ」「ギャアアア」とかいう
悲鳴のシーン入れられても何がなんだかわからんだろう
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:43:16.34 ID:0qSVjdRg0
都合よく捏造するような奴にちゃんと見たのかとか言われても
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:47:35.74 ID:cUy3bSUU0
反論するでもなく煽るだけなら黙っていた方がいい
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:47:53.28 ID:mv70N3O+0
>>697
その青い銀河惑星がアストラル世界、悲鳴を上げてるのは砲撃を受けてるからと把握していれば、
砲撃を受けていてアストラル世界が危ない、ということは理解出来ると思うんだけど…
煽りじゃなく、何が分からないのかが分からない
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:48:20.29 ID:InU/CcEy0
じゃあフェイカー戦砲台ら辺りでどんな描写あったん?
もしかしたら俺が見落としてるだけかもしれないし、教えてくれないか
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:50:39.32 ID:Hp3T4NMW0
だいぶ昔の話になると、大体ねつ造入るから好きじゃないわ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:51:56.06 ID:InU/CcEy0
>>700
理解は出来る。が、わかりにくくはないか?実際にアストラル世界の人が
苦しそうに逃げ惑う姿が映し出されば、それなりに感情移入できると思うけど
どんな人かどんな世界なのかが漠然としてるものに、危機感は抱けない人もおるんじゃないか?
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:52:34.13 ID:0qSVjdRg0
>>701
その前に
>1期ラストもアストラル世界がやばいってフェイカー言ってたけど
何話のどのシーンでフェイカーがそう言ってたのか教えてくれ
ちゃんと見てたなら明示できるよな
これが本当じゃなきゃ>>692の発言全部が意味不になるから
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:53:23.17 ID:BfQ6aXST0
アストラル世界の住民を1期というかその時に出しちゃだめだからだろただ単に
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:55:03.20 ID:RQgZ+vWxP
別に出してもいいじゃん
アストラルと似たような姿なのは想像つくし
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:56:21.41 ID:mv70N3O+0
>>703
放送時間を思い出した方がいい あれまだゴールデンの時期だぞそんな描写出来るか
それに遊馬もアストラルは大事に思ってもまだアストラル界にはあまり目を向けていないから、
アストラル界に感情移入や同情を寄せるようにする必要は無いと思う
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:57:05.42 ID:BfQ6aXST0
いやダメだろ
前はアストラルは謎の存在だったんだから
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:13:43.14 ID:XMGKtWHZ0
もう(揚げ足とり過ぎて)これ分かんねえな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:21:11.11 ID:bj9i/AK10
ゴールデンだから無理とか爆笑なんだけど
どこに無理な要素があるのか煽り抜きで説明してくれよ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:21:31.57 ID:rBlxAD300
じゃあ話でも変えて141話以降が本物かどうかについてでも話すか?
早けりゃ来週の木曜日に真偽がはっきりするが
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:25:13.29 ID:QIMVgiut0
>>707さんがゴールデンで無理って言ってるんだから無理に決まってるだろ!!!!!!!
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:29:25.00 ID:f5M7RbeG0
どっちもムキになり過ぎじゃない?どう感じようが自由なんだからそういう考えの人もいるのかって納得したら?スレの空気悪くしてまで議論すべき内容?
>>711
俺は割と真実だと思う
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:32:55.62 ID:EAS0iM/50
>>711
本物だったらMGはヌメドラと糞望皇バリアンで決まりやな!

ホープぇ・・・
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:35:25.62 ID:bj9i/AK10
てか毎日の如くよく不毛な言い争いして飽きないな
まるでゼアルが完璧で全く悪いところがない作品みたいに思ってる自称ファン達が
ほっときゃいい悪口や不満に突っかかってくからこうなるんだろうが
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:35:29.59 ID:Gs746v4w0
>>676
遊馬かシャークのどっちかに絞れとは言われてたけどね

>>711
来週全部解るんだっけか
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:58:00.26 ID:8UdQAdzY0
>>676
アリトとミザエルは洗脳された親友を救う、主人公の前にボスと対決と期待してたのに処分する為のデュエルだった感なのがな…

>>711
ホープvsブラレは見たい
もし本物でもあらすじ詐欺はよくあるから気にしないが本編で初めて出会った時に闘ったモンスターとか言われたら流石にどうかと思うけど
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 01:59:00.44 ID:rBlxAD300
>>716
3/9までの内容が載ってるアニメ誌のフラゲが金曜か土曜に来るはず
今日みたいに木曜に番組表バレが早く来る、または某所にWJバレが来たら141話はそれよりも早い段階で確定する
まあ141話は中の人の気まぐれに任せるしかない
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 02:39:13.96 ID:YsfeTnsn0
あっても141話までかな
痛いオリカみたいなのが出るのはこれまでも捏造だったし
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 02:45:41.44 ID:DFfIfFOb0
>>717
いや確かに本編でシャークと出会ってからホープが一番最初に戦ってる相手だ
…エンディングだけどな!
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 06:34:11.85 ID:Wfw6b0+pO
ホープvsブラレ再現は理想だけど本編でこの構図が初戦と同じ扱いにされたら流石に怒るぞ、遊馬とナッシュとスタッフの記憶力を疑う
というか人間が勝ってもバリアンは死なないようなのに何でとどめをさすのを躊躇するのかって疑問があるけど
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 08:54:34.57 ID:ref8yunP0
てかバリアンが死ぬ基準がいまいちわからん
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 09:01:02.52 ID:DF/mg9XyO
混沌終焉と書いておきながらそのドンの力がナッシュに移るから終わってなんかないというのは何か引っかかる
まあタイトル詐欺なんて今に始まったことではないが

>>721
彼の核となっているオバハンを奪わないとどうしようもないという展開なのかも
この展開が正しいならナッシュが死なないと多分捕らわれている10億の魂とやらも解放されないだろうし
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 11:07:38.15 ID:XEOY77y10
>>714
まだナンバーズガイド3があるかもしれんし…
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 11:18:28.75 ID:yi12Uc/A0
>>711
嘘に決まっているだろ
内部犯か外部犯かは知らんが
ここに書き換え予告して実際にその通りに書き換えられていた時点で信憑性はない

外部犯にしろ内部犯にしろ
嘘バレがあまり釣れずに誰も信じなかったから
あわててここで「いつも嘘バレ書いていたけど今回は俺じゃない」と言う事でなんとか信憑性を出そうとしたんだろうな
外部犯でも内部犯でも嘘バレ師がただの愉快犯なのは間違いないからな

わざわざ今まで嘘バレしていましたと言う人がここに現れた時点で間違いなく今回も嘘バレだ
「俺じゃない(ベクター風)」とか言って嘘バレのタイトルを書き換えていた人がやっぱり嘘バレを書いていたんだよ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 11:56:31.57 ID:DF/mg9XyO
140話までは番組表バレからNASが更新を行っているのは確定
しかしその後もブランクなしで追加していってるっぽいから本物かもしれないとも考えられるんだよなぁ
まああの時間帯はみんなWJバレに夢中になっていたからブランクに気づかなかった可能性もなきにしもあらずだが
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 15:09:26.58 ID:p6mv8QB30
何にせよ、仮にも公式のページのはずなのに異常な事だよなこれ
なんでこんなことになっちまってるんだ
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 15:10:59.12 ID:Wv2CuWYn0
スタ速のせい
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 15:14:29.06 ID:1rCVTfNv0
ゼアル以外はストーリーの更新を停止してるんだよな
ゼアルも本当は止まってて嘘バレ書くやつが勝手に更新してるだけだろ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 15:16:00.66 ID:ZYU8mjft0
嘘バレだのなんだのそんな前提で話してる事自体あれだし
会社のHP私が改変してましたとか名乗り出て遊び感覚で証明したりして騒がれないのも凄いと思う
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 16:09:52.71 ID:DF/mg9XyO
>>729
最近やっと仮面ライダーとバトスピとプリキュアの最新作のページが作られた、確かこの間のバレが来たあたりの時に
しかし嘘バレを放置しているのもなんか不気味だな、誰かメールとかは入れているだろうし
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 16:59:56.14 ID:aOPeBpxK0
どこまでが嘘バレなのか全くわからないな…
ナッシュ戦後の相手が誰なのかそろそろ本当に知りたい
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 17:28:11.48 ID:8mtM3vIb0
>>730
内部犯なのかもな
身内に甘いのはどこの業界も同じ
JRよりもずっと身内に甘いんじゃないかテレビ業界って

あのタイミングで
俺書き換えらます〜でも今回だけは俺じゃないですぅ〜
とか白々しく言い出すのが沸いて本当に書き換えられた当たり
今回も嘘バレだろう
ひょっとしたら嘘バレ書いた愉快犯がここの住民に混ざって
嘘バレじゃないかも!?
って思わせようと遊んでいるかもね
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 18:03:36.29 ID:DF/mg9XyO
これが本物だという可能性もまだあるからなぁ…
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 18:09:38.90 ID:MIS6JEbe0
>>70 >>186 >>189 >>194 >>303 >>431 >>634 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
おもひでぽろぽろ、コクリコ坂から、借りぐらしのアリエッティ、海がきこえるとか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
02月09日(日) 17:30
遊戯王ZEXAL「想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』」?
カードを自由自在に書き換えてしまうドン・サウザンドは遂に攻撃力10000という恐るべきモンスターを呼び出した!ゼアルとなって必死の攻防を展開する遊馬たちに勝機は…!?
地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚神(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!そしてこの闘いの最中、謎に包まれていた?の起源がついに明かされる…!
声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、ナッシュ:増田俊樹、真ドン・サウザンド:宮本充、エナ:合田絵利、
坂巻学、内匠靖明、石嶋久仁子、田澤利依子
カイト、エナin
エリファスout
もしかしてエリファス、アストラルの肩代わり…?
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 18:29:58.04 ID:IyS4LdRa0
>>734
本物?誰それ?俺(ry

本物な訳ないだろ
ゼアルがあんな素人が書いたみたいな糞な締め方にするわけがない
ゼアルのことだからきっと凄い展開を用意しているはずだ
過去作でもそうだったし
遊戯王は毎回凄い終わらせ方をするからな
ゼアルもきっと素晴らしい結末を用意している
あんな糞な展開がガチバレなはずない
大体最終回までの展開をバラすのも今までの前例からいってありえないし
嘘バレとしかとてもとても思えない
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 19:43:12.38 ID:vaiKgulP0
嘘に決まってるけど二人が初めて一緒に戦った(タッグデュエル)という意味ならありかも
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 19:58:49.82 ID:MIS6JEbe0
>>194 >>303 >>431 >>634 >>735 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXAL】アニメネタバレ ゼアルU 140話 2月9日あらすじ詳細
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36049630.html
※ネタバレ注意 http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/b/8b6500d6.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/a/5a29dbe9.jpg
まさかと思うけど究極体ZEXALV(ゼアルウラV)出るけどこれやっぱり超(スーパー)サイヤ人5(SSJ5)ゴジータとか、
サジタリアス星矢とか、超(スーパー)ベジットとか、超(スーパー)サイヤ人ゴテンクスとか出るけどな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41unrkC0EiL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MVuv3LX8L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/416ySm1JMuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411Ud%2Bky2PL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lM-87fEQL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOLzkO93L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gidBFkbIL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7198s2lHxmL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61R9MSjCxzL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61z0cukdbbL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61idTRJw8AL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YUxj0SaoL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/514woOs9adL._AA1000_.jpg
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 20:29:46.21 ID:MIS6JEbe0
>>194 >>303 >>634 >>735 >>738 耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)、
猫の恩返し/ギブリーズepisode2、夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか、
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ω、ドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか、
機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズ、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGとか:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王ZEXAL】アニメネタバレ ゼアルU 140話 2月9日あらすじ詳細
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/36049630.html (※ZEXAL140話)
※ネタバレ注意 http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/8/b/8b6500d6.jpg http://livedoor.blogimg.jp/maxut/imgs/5/a/5a29dbe9.jpg
まさかと思うけど究極体ZEXALV(ゼアルウラV)出るけどこれやっぱり超(スーパー)サイヤ人5(SSJ5)
ゴジータ、サジタリアス星矢、超ベジット、超サイヤ人ゴテンクスとか出るけどな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41unrkC0EiL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MVuv3LX8L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/416ySm1JMuL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411Ud%2Bky2PL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lM-87fEQL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOLzkO93L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gidBFkbIL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7198s2lHxmL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61R9MSjCxzL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61z0cukdbbL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61idTRJw8AL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61YUxj0SaoL._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/514woOs9adL._AA1000_.jpg
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 21:18:41.19 ID:YsfeTnsn0
もうアドレス変えの話題禁止にしろよ
リンク貼られてないものでぐだぐだ言ってる自体がくだらない
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 22:09:39.32 ID:+yMD8tYX0
以前はリンク貼られてないバレでも本物でアルコルの時はスタッフバレだけは本当
本物と少しは思われてもしゃーない
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 23:01:02.32 ID:he9+Ur4P0
だからアルコバレのスタッフはたまたま当たったと何度も
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 23:13:37.21 ID:VglLvvyL0
ぶっちゃけ>>2のままだったら素人脚本レベルなんてもんじゃない
完全に同人誌より斜め下のクオリティ
遊戯王は全シリーズ通して終わりよければ全てよし的な雰囲気があるからゼアルなら過去シリーズ同様にもっとちゃんとやってくれる
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 23:37:42.26 ID:CpJ8LS1P0
まあ同人誌以下はないわ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:17:54.57 ID:0d3tp1yk0
ゼアルはどんな形であれとりこぼしなく全員救済する展開になりそうだ
と前回見て思った
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:20:38.50 ID:2k6q2d5v0
ベクタードン以外は救済されるだろ…という話だったけどベクターすら救済しちまったからな
もう誰を救ってもおかしくない
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:30:53.53 ID:KPuvQfBD0
アニメでナンバーズが100枚揃わなくてもOCGと漫画で揃えばセーフみたいな風潮に
納得できないのは俺だけなのか
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:38:14.11 ID:sqfZzbNU0
俺は逆に揃わせる気がないなら、なぜもっと早くOCGオリジナルで補完
しなかったんだ・・・派だな
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:43:49.78 ID:rSsJkswa0
嘘バレ書いたのは多分アンチだろ
今までも無意味な嘘バレを見ては無駄なゼアル叩きしていたからな
本編が盛上っていて叩けないから嘘バレを利用してゼアル叩きしたいんだろ
アンチスレの伸びが異常すぎて引く

>>747
枚数は揃えるだろこれから
ただ登場(効果やカード名が判明)しないだけで
全部はとりあえず集まるはず

OCGと漫画でもオリジナルb作りたくて仕方がないんだよきっと
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:52:00.42 ID:tt/XVq7e0
どうせアニメ内で100枚も出せるわけないとは思ってたからそこはいいかな、俺は
ただ「ナンバーズ集め」的なストーリー要素を結局投げ捨てちゃったのはどうかと思うけど。
ヌメロンさえあればおk、それどころかヌメロンわかんないから世界ごと取り込めばおk、とか……
ちゃんとナンバーズ集めを意識してたら、今こそ集めたナンバーズの力で!って感じで盛り上がれたと思うのに
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:55:03.13 ID:2Ylav1sQ0
>ヌメロンさえあればおk
いやNo.をすべて集めないとヌメロンコードがあっても無意味なんだが
カイトが月に行く前の会話で「No.を全て揃えるだけでは機能しない」って言ってたんだから
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:55:23.55 ID:uvfWNx8b0
まあ金鼠とかの産廃出されるよりはプレコみたいな良調整のOCGオリジナル出した方が喜ばれるな
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 00:57:03.79 ID:sqfZzbNU0
>>751
でも私のヌメロンデッキ()のせいで、それもよく分からないんだよなぁ
力の一部を引き出したってことでいいんだろうか
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 01:02:19.17 ID:EqaASqJZ0
>>749
ずいぶん詳しいんだな
まるで見てきたようだ
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 01:03:49.71 ID:2Ylav1sQ0
>>753
そうなんじゃないの?
完全に手に入れたならわざわざデュエルせずとも
アストラル世界を滅ぼすのなんか簡単だろうし
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 01:16:48.98 ID:rSsJkswa0
>>754
別に現場を見ている訳じゃないが
アニメでbあまり登場させないのは漫画やOCGとの兼ね合いの都合なんだろうな〜という推測
だって他にbここまで登場させない理由があるか?
b全部出しきれないにしろもう少し新規b登場させる事もできたはず
なのにやらなかったと言う事はそう言うことだろ
大人の都合
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 01:20:54.72 ID:sqfZzbNU0
>>756
>>754が言っているのはそういう話じゃないと思うが
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 01:27:39.03 ID:TjOJUGXr0
今回のNASバレは本当なら順当な展開だなと思うし、
嘘なら実際の展開がどうなるか読めなくてわくわくする
でもどちらにしろ遊馬vsナッシュ→遊馬vsアストラルの流れは崩れ無さそうな気がするな
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 04:09:07.23 ID:s0dgQDWd0
>>749みたいなのが信者って言われて気持ち悪がられるんじゃないか?
正直純粋にゼアル楽しんでる自分としてはちょっと迷惑
アンチスレが伸びるのは別にいいんじゃない?こっちに来ないで自分たちの居場所で吐いてくれてるんだから
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 05:55:16.58 ID:ZqWWEnWrP
今のNASバレすら嘘だったら次からしばらくNASバレ話題制限テンプレに入れた方がいいと思うし
あと「過剰な作品・キャラ・スタッフ叩きはアンチスレへ」みたいなのも入れた方がいい気がする
「各キャラへの叩きを控えること」すら守れてない奴らが多いし
アークファイブ以降も無配慮な奴らの溜まり場にされちゃ困る
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 06:03:09.55 ID:3Pb/HAi50
NASもドン・サウザンドの影響を…
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 07:17:06.05 ID:EqaASqJZ0
>>757
そのとおりでございます
763sage:2014/02/01(土) 09:24:14.05 ID:0N0C+ezd0
先週のソードマスターゼアル

ベクター「俺と死んでくれよ遊馬!」
ユーマ「一緒に行ってやるよ。一人ぼっちは寂しいもんな」
ベクター「遊馬…ふっ、お前と心中なんて御免だよ///」
ベクター「ぐわー」
ドン「ベクターを取り込んだか」
ドン「フフフこれで残る七皇はあと二人」
ドン「我の復活は近い…!」
ミザエル「くらえ、ドンサウザンド!」
ミザエル「ぐわー」
ドン「やった。遂に七皇を倒したぞ。我の完全復活よ」
ユーマ「ドンサウザンド許せねえ!」
ドン「戦う前に一つ言っておく事がある。お前達は複線を回収するのに尺が足りないと思っているようだが別に無くても回収できる」
ユーマ「な、なんだって?」
ドン「手始めに未回収のNo.は全て私が集めておいた。後は私を倒すだけだなくっくっく」
ドン「さあ来いユーマ!」
ユーマ「かっとビングだ、俺!」
トンマの勇気が世界を救うと信じて

「トンマって何ですか!今回誤植が酷すぎますよ」
「えwごめーんw書き換えちゃったwww」
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 09:31:12.45 ID:nVjvJtXP0
てかドンさんは「場所がわからないなら地上ごと自分と融合させればいいじゃない」って考えの持ち主なだけであって、
ドンさんをただ倒しただけではヌメロンコードは手に入らないと思うのだが
今度は地上とアストラルか誰かが融合でもしない限り
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 10:32:05.25 ID:euT/mcMm0
ドンさんは例えるなら銀行ごと金庫取り込んだけど
鍵(No,)揃ってないから金庫開けられなくてとりあえず銀行にあった金使ってるような感じじゃ
No.全部あってもヌメロンコードの本来の使い方はできないようだから他に何か条件があるんだろうけど
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 10:39:59.72 ID:zm7d0n1G0
ナッシュを吸収しなくても完全に復活でしているのもヌメロンコードの影響なのか
ナッシュを吸収したらさらにドンな姿になるのか気になる所だが
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 11:10:45.65 ID:0d3tp1yk0
ドンさん完全態はちょっと見てみたかったな
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 13:18:00.91 ID:1oHbNYv40
今やってるタッグデュエルの最中にナッシュが負けてドンに吸収されて、最終的にゼアルVSドン完全体って戦況になるのかも
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 13:21:56.92 ID:Db7j7PGI0
>>759
いやそいつはどう見てもファンを装ったアレな人だろ…
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 13:22:45.63 ID:DFGcWc0IO
ライフ共有でナッシュが負けたら遊馬も負けてゲームオーバーになるのですが
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 13:31:45.57 ID:6fNdgjIr0
遊馬勝率最新版

48戦中41勝3敗1分け2中断
《フィニッシャー内訳》
No.39 希望皇ホープ 11
CNo.39 希望皇ホープレイ 11
CNo.39 希望皇ホープレイV 3
CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー2
No.39 希望皇ホープ・ルーツ1
その他 14(内:パートナー1、敵自爆1)
※デュエルコースターは除外
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 15:03:31.82 ID:Gt6u4A+X0
負けデュエルはもっと多かったような気がするが…
しかし元々の攻撃力が高いヴィクトリーのフィニッシュ率がVより低いなんてなぁ
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 15:22:29.15 ID:QCddX0ZSI
シャーク、六十郎、カイトは分かった>敗戦
鉄男戦(×No.96戦)とかまともな描写が無いデュエルで他に負けてたか?

なんだかんだ主人公の負け星が少ないのは慣例か十代は割と多い印象あるけど
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 15:31:01.00 ID:2k6q2d5v0
HCエクスカリバーも結構フィニッシャーやってるイメージがある
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 15:31:21.58 ID:3vUIfMWU0
中断引き分け敗北に全部カイト入ってるから最後に勝ってほしかったな…
惜しいやつを亡くした
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 15:39:14.36 ID:Gt6u4A+X0
カイトはカイザーと同じで負ける事はあっても主人公だけは負けないデュエリストになったわけか…
もっともカイトはトロン以外負けた事ないが…
Vジャンだと遊馬VSカイトをやっているからここで遊馬がカイトに勝ってほしい所

>>773
十代が負けたってカイザー、カイバーマン、エドの3回のみじゃなかっけ
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 15:55:17.44 ID:ZqWWEnWrP
遊馬と十代は自分をウザがるライバル、手強い年上、大先輩に負けてるわけか
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 16:21:58.71 ID:uDk3tH4U0
改めてホープ関連フィニッシャー勝利が34回って酷いな
アークXになったら色々な切り札を使う主人公が復活する事を期待しておこう
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 16:26:55.60 ID:2Ylav1sQ0
王様と十代は色々、遊星はジャンウォと星屑関連が多い印象なんだがどんな感じなん?
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 16:29:25.58 ID:1/A6rIdM0
ヴィクトリーとか立ち位置的にゴッズのシューティングスターみたいなものなのに意外と活躍してないな
挙句OPでCNo.101にボロ雑巾みたいにされて頭捕まれたりするし
英語版だとスーパーレアに格下げ&ホログラをOCGオリジナルに奪われるとか謎の冷遇だし
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 16:52:07.18 ID:2Ylav1sQ0
思い返してみたがやっぱ↑で上げた以外で複数回フィニッシャーになってたのって
ターボとニトロが2、3回なったぐらいしか思い浮かばないな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 16:55:52.23 ID:Gt6u4A+X0
>>780
OCGだとVが使いやすくなっているから余計、立場があやふやになっているよな…
というかホープレイがホープの強化形態で1番活躍し過ぎな気がする…ZWの併用もあるとはいえ
マッスル96とのデュエルじゃヴィクトリーを差し置いて過去に自分が倒した69と92のC体を倒しているし…
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 17:00:00.84 ID:nVjvJtXP0
そもそも遊星は序盤にスタダを持ってなかったことも大きいような
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 17:14:09.13 ID:iXpz+A+g0
遊星もスタダ手に入れた後はほぼ全部それ系統だったな
日常編が割と種類あった気がするけど
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 17:19:04.68 ID:uDk3tH4U0
まあ遊馬の場合フィニッシャーがどうこうというよりほぼホープ関連しか召喚しないのが問題だな
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 17:28:55.19 ID:ad2a706TP
手に入れたナンバーズを使えるっていう設定はいらなかったな…
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 17:53:52.67 ID:ZqWWEnWrP
フィニッシャーはホープばっかだけど、フィニッシュ方法はバラバラのZW使用多めだから言うほどうんざりってわけでもないなあ
ZW使ってないけど野球フィニッシュの時はワロタ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 18:26:35.10 ID:TjOJUGXr0
最後にホープ系がフィニッシュしたのは4ヶ月前か…随分前だな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 18:38:10.19 ID:6fNdgjIr0
遊戯王DM 全41決闘中

22戦中16勝3敗3中断
《フィニッシャー内訳》
ブラック・デーモンズ・ドラゴン 2
(海馬とタッグ時の)オベリスクの巨神兵 2
その他 12(内:敵サレンダー1)

--------------------------------------------------------------------------------

遊戯王GX 全76決闘中

45戦中40勝3敗1分け1中断
《フィニッシャー内訳》
E・HERO フレイム・ウィングマン 6
E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン 2
E・HERO ネオスorネオス派生体 6
E・HERO エッジマン 2
E・HERO エリクシーラー 2
ハネクリボー LV10 2
その他 20(内パートナー1、敵自爆1)

--------------------------------------------------------------------------------

遊戯王5D's 全60決闘中

31戦中26勝5中断
《フィニッシャー内訳》
ジャンク・ウォリアー 2
ターボ・ウォリアー 2
ニトロ・ウォリアー 5
スターダスト・ドラゴン 5
セイヴァー・スター・ドラゴン 3
その他 9(内:敵自爆1)
※詰めデュエルは除外
ニトロだけ浮いてるな
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 18:50:05.60 ID:mpA2oD350
ハエ戦ではトークンに破壊され
アリト戦では即破壊からの除外
ドン戦では召喚無効にされ破壊と話が進むに連れてどんどん扱いが悪くなってきているホープさん
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 18:55:36.86 ID:nVjvJtXP0
>>789
乙乙
例えば「遊戯王DM 全41決闘中22戦中16勝3敗3中断」の19戦っていうのは確認できなかったってことでいいのか?
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 18:58:35.49 ID:FSxAt+5E0
そうは言うが、ハートランドは遊馬のデュエルをWDCで見てきているし、
アリトは何度も戦い、ドン・サウザンドはベクターを通して遊馬を見ているはず
これで対策を取っていなかったら、正々堂々というよりただの愚か者
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:01:36.06 ID:mpA2oD350
まあ遊馬のデッキはホープとのコンボ用のカードが入ってるから真っ先にホープを潰すのは合理的だわな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:10:25.75 ID:2Ylav1sQ0
>>771
>>781のだと2回以上フィニッシャーになったカリバーとかもその他になってるしこうなるんじゃないの?

遊戯王DM 全41決闘中

22戦中16勝3敗3中断
《フィニッシャー内訳》
その他 14(内:敵サレンダー1)

遊戯王GX 全76決闘中

45戦中40勝3敗1分け1中断
《フィニッシャー内訳》
E・HERO フレイム・ウィングマン 6
E・HERO ネオスorネオス派生体 6
その他 8(内パートナー1、敵自爆1)

遊戯王5D's 全60決闘中

31戦中26勝5中断
《フィニッシャー内訳》
ニトロ・ウォリアー 5
スターダスト・ドラゴン 5
セイヴァー・スター・ドラゴン 3
その他 13(内:敵自爆1)
※詰めデュエルは除外

ゴッズに流星がいないのは再放送基準?
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:13:02.64 ID:2Ylav1sQ0
あとカイト初戦が負け扱いになるなら遊星の鬼柳初戦も負け扱いになると思うんだが
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:20:56.54 ID:LVmIU3ez0
>>795
上にあったカイトの負けって一期最終回の方じゃない?
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:23:34.13 ID:nVjvJtXP0
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/01/20(月) 18:49:23.06 ID:R2yExpfB0
>>803
・表vs凡骨のセリフにしか出てこない決闘(0勝187敗って奴)とか
 ガッチャさんと翔が寮の部屋でやってたのとか
 回想で蟹が元キンに負けたような奴とかデュエルコースターみたいな
 あからさまに省略された決闘はカウントしない
・途中中断しても1話丸っと使うようなのはカウント
・タッグ、バトルロイヤル、引継ぎ、詰め決闘などは1回とカウント
・WRGP勝ち抜き戦は一人倒すごとに1回とカウント

こんな感じで数えてみたらこうなった↓

表&王様:36回
ガッチャさん:78回
蟹:46回
遊馬&アストラル:52回

この間カウントしていた人がいたけど十代の結果が結構乖離しているのはなんでなんだろう?
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:31:36.99 ID:LVmIU3ez0
>>797
GXは一話完結の日常回が多かったうえその大体が
十代が揉め事に巻き込まれる→デュエルで解決の流れだったからだと思うんだが

5Dsも大会前に日常回あったが問題起こすのクロウかジャックだしそこで差がついたんじゃないかな
つか遊戯少ないな、1デュエルに話数かかってたからか
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:37:43.79 ID:dejfx2fw0
>>792
弟が戦った相手の切り札を全く知らずアド得る効果も使っていないのに手札5枚余らせて負けた奴とかな
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:38:39.97 ID:2Ylav1sQ0
>>796
ああそっちか
なぜかあの回引き分けだったと勘違いしてたわ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 19:56:22.58 ID:nVjvJtXP0
>>798
あ、いや、>>789の人が書いた十代の結果が>>797に書いたレスの人の十代の結果と乖離しているのってなんでなんだろうって
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 20:04:53.70 ID:brv0AmFL0
>>799
嫌な事件だったね・・・
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 20:48:38.66 ID:Mam4SFkT0
>>799
何だっけそれ?
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 20:50:18.73 ID:ad2a706TP
VVV
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 20:53:11.81 ID:PiZVWI740
>>801
よく見ると他のキャラもかなりの違いがあるな
遊戯は五回分、遊星は十五回分の誤差があるし
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 22:21:27.50 ID:HUKdoSVB0
息子達がさんざん戦って使われていたのに銀河眼に装備魔法使って特攻しかけて除外されて無意味にアドを失ったちびっこパパもいたな
結局買ったが

と言うかホープレイ見ているのに洗脳集団にホープレイ対策を全然させなかったギラグとかもいるしな
ギラグは作中で卑怯呼ばわりされているだけあってデュエル外策略が多すぎたからな
デュエルで対策させとけよと

でもドンは流石にCqホ策やRUM対策はバッチリなんじゃないか?
ひょっとしたらzwさえも対策しているかもしれない
あんなのどう対策すればいいのか分からんがw
ベクターやハートランドがやったみたいにデュエル外戦略で合体を妨害するしかないよな
ドンが知らない手と言えばRDMだが初手で握っていないとピーピングされてバレている可能性が高いな
とは言うえ初手とエクストラデッキまではピーピングされていないし
ホープルーツまではドンも知らんだろうな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 23:06:07.87 ID:0d3tp1yk0
Vとトロンか

>>782
ヴィクトリーにエース交代かと思いきやその後活躍したのはホープレイだからなあ
ヴィクトリーとルーツは活躍していい
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 23:24:38.28 ID:LlUc+/CG0
ルーツは泣いていいと思う何のために出てきたのかわからんし
ヴィクトリー仕方ないランクアップ必要だしホープレイはホープ単体で出せるし仕方ない
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 23:31:50.60 ID:7Zf09oc00
ルーツはランクアップ至上主義者のエリファスに対して意趣返しするためのカードだから…
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/01(土) 23:46:22.19 ID:2Ylav1sQ0
>>799
手札5枚〜って見てハラルドの事かと思ったわ
バニラ蘇生みたいな極星に入るはずの無いカードばっか余らせてたのはなぜなんだろうか
作画埋めにしてももうちょっと他にあっただろうに
あれだけ引いてSP1枚も無かったし
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:09:30.43 ID:1ZFsSs4+0
ドンサウザンドは嫌いだけどこうやってなんでもかんでもドンサウザンドのせいにしとけばいいみたいな風潮は引く
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:16:52.65 ID:NZKJ3jDc0
ヴィクトリーの酷い扱いもそうだけど本当ルーツはなんだったんって感じだよなあ
ストーリー的に仕方なく出したみたいな効果とランクで使い道があまりにも狭すぎるっていう
同じ強化タイミングで他は101とか62という強いの貰ってるのにな
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:20:26.37 ID:RJ5XdYl40
ルーツは多分よくて出番は後1回だと思う
あとドンはヌメロンコードに興味ないって言ったのに、回りくどいことして
ヌメロンコード手に入れてるし、やりたいことよくわからん
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:21:44.12 ID:aFnecgUGP
Tの世界征服と同じよ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:24:33.27 ID:Ff6c9Mt00
ドンサンやエリファスの書き換えを見て改めて思ったけど
やっぱカード書き換えなんて主人公が乱発したらいかんわ
せめてZEXAL初陣のカイト戦でこれから登場するZWも全部創ってたにすればよかったのに
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:25:18.72 ID:aYXTborA0
ヌメロンコードはもう必要ないとか言ってなかったっけ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:26:45.07 ID:1ZFsSs4+0
>>813
興味がないとは言っていない

「それだとヌメロンコードが手に入らないぜ?」
「かまわない。それで我の目的は達成される」

と言うよなやりとり

ヌメロンコードは手に入らなくても力だけ利用できるようになれば言いと言う意味だったんたろ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:28:30.32 ID:mwPxOVwv0
効果の関係上、出番が無いのはしょうがないとは思うけどそれがなんだったのかぐらいは言及してほしいなあ…
ヌメロン・フォースなんかも明らかにヌメロン関係っぽいカード自分で作っておきながらそれについて誰も何も述べないし
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:29:23.67 ID:hgRROmSS0
>>812
ルーツはエクティス枠だったんだろう
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:40:03.60 ID:IVO77XwF0
どいつもこいつも運命とか曖昧な言葉で目的もはっきりしないままギャーギャー騒いでるだけだし
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:43:04.47 ID:RJ5XdYl40
>>817
すまない 自分の読解力不足だった。意外とそこはしっかり伏線張ってたんだな。
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:46:25.65 ID:RJ5XdYl40
>>818
ラスト付近で登場するであろうゼアルの扉がヌメロンコードと関係していない
限り、ノリで作ったということになってしまうな。
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 00:50:27.90 ID:N+6CLIZL0
>>818
ヌメロンネットワークに対してアストラルが「ヌメロン、書き替え、まさかヌメロンコード!?」みたいなこと言ってたが、
じゃあ書き換えられて発生したヌメロンフォースは何なんだ?とは思ったな
ヌメロンフォールといい、遊馬がヌメロンコード関係者なら納得もいくんだが果たして
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 01:36:31.33 ID:hgRROmSS0
吉田にそういうの期待しても無駄だと思うよ
漫画のシャイニングナンバーズも曖昧な言葉だけで結局何なのか不明だし
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 01:40:38.84 ID:m/pT3O200
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

バディファイト(雑魚山健太)いきなり主人公に倒された名前の通りのザコキャラ犯罪者
半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された

【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 01:41:21.13 ID:m/pT3O200
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ

オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
グリーングリーン(子安健太)爆弾を作った殺人犯。最後は逮捕された犯罪者 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 01:41:59.67 ID:m/pT3O200
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。

REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 01:42:44.28 ID:m/pT3O200
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。

すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 06:03:24.76 ID:FtsWx5pFO
バレ来ないのにex板で勢いトップなのかよこのスレ
板違いで悪目立ちするだけで恥ずかしいからアンチスレとか行けばいいのに
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 07:59:32.67 ID:KHhOpiPU0
お前等が思い詰める程中身のあるオチは来ない気がする
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 08:21:37.25 ID:O1Q16Dos0
ナッシュの死因はドンから直接語られるのかな
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 08:42:53.66 ID:ImHg3ye/P
>>514
ベクター遺跡で自殺したのは実はナッシュだった説
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 09:19:29.48 ID:8BSelZYwP
>>832
それはないと思う
伝説に残された「自殺したベクター」は存在するからな
ただそれは「実際は亡霊に殺されていたが、誰も証明できないため自殺として処理されたベクター」ってことだけど

アリトの時も「無実の罪で死刑となったが王の力で止められず」となっているけど
実際は「王自ら死刑を下し誰も止めなかった(洗脳のため)」ということだし
伝説が客観的事実、記憶が主観的事実ってことなんだろう
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 09:40:56.96 ID:bzVwfG3k0
記憶改竄なんてやっちゃった時点で全て茶番
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 11:38:34.66 ID:U6EYk4ST0
遺跡の伝説とかが出たときは期待してたんだけどな
ギラグちゃんよ
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 12:13:04.26 ID:GPcj9FQs0
ドルベメラグはまだ本当の記憶不明なんだよな
ナッシュは死因不明だけど
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:00:23.51 ID:Tug67JgLO
本当いうけどミザエル、ギラグとか死ぬ前に憎しみ植え付けられただし
死因も経緯もわかってるんだから深く考える意味ないだろ
ベクターの時もやたら深読みしてるのいたけど
重要なものじゃない
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:13:03.17 ID:MDA62d5R0
ナッシュドルベメラグの記憶判明は遊馬VSナッシュ戦でやるかもしれない
ナッシュがジャッジバスターを奪ったように遊馬が何らかのカードでアビスとクリスタル奪ってペガサスと一緒にオナーズ、デーモン、インフィニティを倒す可能性はあると信じたい

>>808
とはいえ普通のホープレイはライフ1000以下じゃないと本来の力使えないのがな…
ヴィクトリーとルーツは変なデメリット無いから使用率が多くなると思っていたが…

>>812
そういやルーツはホープの派生で一般パックに入っているのにパック表紙に飾る事はできなかったな…
マスターガイド4(仮)辺りにクェーサーに匹敵するホープ最強形態を出してくれる事を祈るしかない
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:13:18.10 ID:RJ5XdYl40
>>837
その重要じゃない遺跡編を11週もやっていたんですよねぇ・・・
そのせいで、尺が足りず、最終章に皺寄せが来るという・・・
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:17:08.30 ID:Tug67JgLO
遺跡編は七皇のキャラ付けといろんなデッキ出すためだろうし
遺跡編自体ではなくドン介入が重要じゃないとしか言ってないし
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:20:10.57 ID:a0ivoJkbP
ドン戦でドルベの過去とか無駄すぎる
仲間の裏切りの原因がドンでした、死んだドルベ見て洗脳解けましたぐらいだろう
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:25:16.41 ID:8BSelZYwP
ナッシュとメラグがどこでドンに介入されたかは気になるな
記憶の流れでは誰も入る余地がないように見えたけど
クリゼロはメラグの身投げではなくドンが生贄に捧げて生まれたとかだろうか
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:28:59.91 ID:Ha5WHXd/0
仮にもバリアン七皇の一人の真実なのに無駄って・・・
一応、ドン・サウザンドが介入したのは、そのままだとアストラル世界へ行ってしまう魂の
持ち主を自分の陣営に引き込む事だから、最初からバリアン世界へ行くことが決まっていた
場合は介入しなくていいのでは?

つまり、ドルベとメラグの魂は元々汚れている
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:34:43.67 ID:Tug67JgLO
死ぬ直前に来てカード埋め込むだけで済むんだから語るまでもないだろってだけ
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:38:05.03 ID:NZKJ3jDc0
無駄っていうかタイミングを完全に逃してるし場違いというか
実は介入されてるってなって最終章尺が無いのに前世話をすることを強いた設定でスタッフ自滅してる気がする
何のための前世話する遺跡編だったのという
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:41:12.69 ID:RJ5XdYl40
だからこそ遺跡編が無駄になってるんだよ
尺ないのに、設定をさらに付け足すんだからおかしなことになってる
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:46:11.47 ID:C69vBPO70
ナッシュに関しては復讐で犠牲者出しまくったせいでドンの介入無しでバリアン行き、メラグはそれに付いてったって方が良い気がする

>>838
丁度黒パックだし強いしダークナイトのが表紙に相応しい感じだからな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:46:38.66 ID:VZAoSp6e0
遺跡編無かったらそもそも7皇って何なのって話になるし
シャーク覚醒もないし
無理やり難癖付けてるようにしか見えん
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 13:47:18.05 ID:A1gckY250
さすがに遺跡編が無駄だったという人が出るとは思わなかった
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:24:30.47 ID:uuVBFqML0
トロン兄弟の再登場に割いた話数が多くて後にしわ寄せが来たっていうなら分かるが
遺跡編自体がいらなかったっていうのはちょっと理解しがたいな
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:33:14.83 ID:dQnk9EAl0
遺跡編はこれまでの話のまとめ、アストラル・バリアン側の状況把握にNo.96の行動開始だの
ドンの新登場だの主な登場人物の今後のスタンス(特に遊馬シャーク)だの
思いっきり今後の為に今までの話を整理してる大事な時期だと思ったんだけど


放送当時で見ても1遺跡1,2話でテンポよかったし肝心のデュエル構成自体一番面白かったと個人的に考えてるのに無駄とか言われるとなんかなぁ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:40:32.60 ID:OWqhLfW90
身の上話なんかよりまず登場人物総何考えてんのかわからない状態をどうにかしてください
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:48:48.54 ID:8BSelZYwP
全員何考えてるのかわからないってのは流し見でもしないとないだろさすがに…
ドンの最終目的なら今日辺り語られるんじゃないか
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:54:20.53 ID:aFnecgUGP
とりあえずスタッフはバカ
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:54:32.83 ID:dcoIunvH0
今日いよいよNo4体登場か
できれば1〜4の数字がいいんだが
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:57:39.66 ID:RxYXrxL10
明かされた設定より付け加えられた無駄設定の方が多いんだからどうしようもない
しかも狸でシリーズ最低のデュエルやっちゃったし

>>853
そう言ってる奴にじゃあ何考えてるの?と聞くと大概が妄想と脳内設定で彩られていて毎度吹く
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 14:58:47.11 ID:A1gckY250
脳内設定ってたとえばどんなものなの
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 15:17:45.89 ID:OYVRxo3R0
まーたこの話かよ
よく飽きねーな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 15:21:12.39 ID:RJ5XdYl40
そんだけ議論の余地があるんだろ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 15:29:32.20 ID:A1gckY250
えっ、これ議論だったの
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 16:03:36.25 ID:RJ5XdYl40
えっ議論じゃないの?
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 16:28:02.45 ID:GPcj9FQs0
すごくどうでもいい
863井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/02/02(日) 16:34:52.95 ID:12kt9F4M0
↓もよろしく



好きな嘘バレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1391254826/l50
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 16:35:54.94 ID:N+6CLIZL0
予告映像にカイト出るかな
出れば回想かスタンドか分かりそうだが、出し惜しみしそうだなぁ
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 16:40:19.79 ID:Tug67JgLO
想いを一つにってあるしいままで死んだ仲間が集まってZガンダム的な感じかもしれない
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 16:40:56.11 ID:chcfnLER0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 17:24:25.36 ID:hgRROmSS0
>>856
ルールに欠陥ありすぎの神経衰弱デュエルよりはマシ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 17:58:07.74 ID:IxPOzqdC0
ドンがNo.108使うとか言ってた奴wwwwwww

ごめん
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:00:10.93 ID:2IPCvVFN0
見事にヌメロンのバーゲンセール
そして追悼EDすらないエリファスェ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:02:58.49 ID:VZAoSp6e0
また死人が増えたぞ
ドンさんのチートっぷりは清々しいな
ナッシュも大概チートなんだが
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:04:55.76 ID:csJypDMRP
切り拓け未来 アストラルの決断!!
第139話 放送日:2014.02.02
ついに正体を現したバリアンの神ドン・サウザンドは、バリアン七皇の力を吸収して我が物とし、脅威的な力を得てしまうのだった…!
そして「ヌメロン・コード」を手に入れるため、バリアン七皇最後の一人、ナッシュを取り込もうと企む。
この世界中を巻き込んだ危機の中、遊馬はナッシュと共に最強と化したドン・サウザンドを相手に立ち上がるのだった!
脚本家:広田光毅 演出:武藤公春 コンテ:桑原 智 作画監督:中田亜希子、長田絵里 美術監督:-

想いはひとつに!創造龍『ヌメロン・ドラゴン』
第140話 放送日:2014.02.09
地球上に眠る「ヌメロン・コード」の力を利用した、フィールド魔法「ヌメロン・ネットワーク」で遊馬たちを追い詰めるドン・サウザンド。
攻撃力「10000」という脅威的モンスター「夢幻虚~(むげんきょじん)ヌメロニアス」まで召喚し、全世界を手中に収めようとしていた!
この窮地を脱するべく、遊馬とアストラルはゼアルとなって必死の攻防を繰り返す!
そしてこの闘いの最中、謎に包まれていたNo.の起源がついに明かされる…!
脚本家:広田光毅 演出:羽原久美子 コンテ:桑原 智 作画監督:牧内ももこ 美術監督:-

タイトルは当たっているが
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:04:57.44 ID:A1gckY250
ホープ、ちゃんと出るのね
しかしどっちがOCG化するんだ?
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:05:33.69 ID:mCM7iweB0
案の定、1000使ってきたよwww
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:05:45.68 ID:GPcj9FQs0
早すぎてよくわからなかったけどNo1〜4は名前が違うだけの全部同じカードってことなの?
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:08:06.01 ID:xnbJLmsp0
なんで蝿達のナンバーズは完全に別物なのに使わせた……ほかのバリアンに尺回せよ
アリト、ミザエル、ドルベあたりはできたはず……
アリトvs遊馬&V、ドルベvsシャーク&W、ミザエルvsカイト&V……

アリトvsギラグだって一話は使えたはず……
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:08:44.56 ID:RxYXrxL10
>>874
名称とイラスト以外全て完全一致の糞
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:09:35.49 ID:csJypDMRP
結局NASは嘘バレ確定か…

だけど来週でドン1000は消滅しそうで
ナッシュ戦になってしまうのかね
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:11:04.21 ID:VZAoSp6e0
>>877
140話は合ってないか?
というか前から140話までは合ってる話だったはず
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:11:32.17 ID:pr5jo4gr0
やっぱりカイトはヌメロンドラゴンと一体化してるんじゃないかな
スタンド的に出てきそう
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:12:20.23 ID:O1Q16Dos0
カイトはヌメロンドラゴンにくっついてるの?
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:13:04.81 ID:GPcj9FQs0
>>876
やっぱそうだよな
もともとOCG化に期待してなかったがこれは無理だな
重要な1〜4は結局ロクな使い方されなかった

>>875
当時は七皇が戦わされるよりかはマシって言われてたんだぜ
まさかああなってしまうとは思わなかったが
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:13:23.98 ID:JBsyzXPc0
化身ヌメロンドラゴンみたいな!?
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:16:01.64 ID:xnbJLmsp0
カイト「俺はナンバーズの力でヌメロンドラゴンに転生した」



こういうことですか?わかりません
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:16:36.28 ID:NZKJ3jDc0
本物より偽物の方が効果マシっていうね
それにしても結局4悪人のカードは一切カード化されなかったわけだが
本当なんの為に敵として出したんだか
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:17:51.68 ID:60pPtO2z0
ところで扉さんとナンバーズ1〜4はどっちも扉だが関連は…
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:19:54.75 ID:xnbJLmsp0
なんか思ったより盛り上がらないな…ドン戦
ナッシュ戦とアストラル戦に期待するしか……
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:25:01.56 ID:zYvNSjWc0
>>194 >>303 >>634 >>735 >>738 >>739 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))とか、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)とか、
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか 、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか:
今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
蝉王「」 偉大なる先輩「」 蚊学忍者「」 蝿野郎「」 門の皆さん「ごめんねー君達の席取っちゃって(棒)」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg
素材 No.1000
アストラル世界でエリファスから受け取ってたカードはなんやったんや。エリファス転送装置か?
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
俺はどうなんだろw 開始エリファスさん出現→「エリファスさんも気が気でないなw」
デュエル中→「ドン酷過ぎw 門ってまさか…… ダークナイトパネェ」
エリファスさん死亡→「エリファスさん久しぶりだったがいい人だったんだな」
こんな感じでエリファスさんが最初に出てきてたの忘れてたよw
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:25:09.60 ID:VSiTf1APO
ナンバーズ 残り32枚
23 24 26 27 29 35 37 38 41 45
51 55 59 60 67 68 71 75 76 77
78 79 81 84 86 89 90 93 95 97
98 99

八雲が7の倍数の35 77 84 98を使うとしても後28枚か

厳しいな
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:28:20.77 ID:Ff6c9Mt00
No1から4って本物確定なん?
偽物を糞だと思ってたけどこんなんじゃ偽物のほうがまだましじゃねえか
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:30:45.14 ID:L0/t682j0
No.1〜4って効果一緒なのか?
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:31:03.71 ID:JdApvoMg0
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:31:57.07 ID:Ha5WHXd/0
全部同じ、違いは一切ない
違うのは名前だけ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:34:05.39 ID:nU3MFRFk0
ネットワありきの1~4
流石に素材三枚で戦闘後に攻撃力が倍は見合ってない
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:35:02.91 ID:R/OaIm2P0
つまりocg化するときはアベルズ&ケインズコースか
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:35:11.49 ID:dQnk9EAl0
どうせOCG化された場合魔改造されるのは目に見えてるから別に……
デザイン面でいえばNo.1が扉モチーフなところは最高だと思った
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:36:29.93 ID:kiFilSnV0
い、いらねぇ・・・
偽のほうがマシじゃんかこれ
仮にOCG化してもケインズアベルズみたいに別物になるだろうし
そもそもレベル1を3体とか1〜4を素出しで場に並べるの不可能に近いだろ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:38:45.41 ID:Ha5WHXd/0
偽1→暗黒界へ 偽2→おジャマへ 偽3→昆虫族へ 偽4→水属性へ、移植手術とセット
これだけ色々影響与えられるからこっちの方がいいわ

OCGであれ並べようと思ったら、途中でワームホールや亜空間使って場を開けないと無理だな 
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:38:51.06 ID:8BSelZYwP
さすがにナンバーズは意地でも全部OCG化するだろうからむしろどんな魔改造されるか期待
セブンスワンのようなごっこ遊びもできるようにお願いします(無茶)
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:47:23.35 ID:zYvNSjWc0
>>194 >>303 >>634 >>735 >>738 >>739 >>887 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)の9回目放送(2013年7月5日(金))、
Blu-ray版 猫の恩返し/ギブリーズepisode2(2013年12月4日(水)発売)、OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN(2013年7月26日(金))とか、
夢色パティシエール(松本夏実による日本の漫画作品)とか: 今日の2014年2月2日(日曜日)放送のZEXAL139話で、
エリファアアアアアアアアアアアアアアアアスううううううううううううううううう エリファス「私の追悼EDじゃなくて絶望した」
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1391331458380.jpg http://jan.2chan.net/dec/18/src/1391331467262.jpg 素材 No.1000
エリファス綺麗な目をしてたな… 予告にゼアルウラとゼアルUがおるんですが何度も変身するの?
ドンのNo.1の召喚口上に 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」という地獄の碑文と同じ物があったから
No.1〜4は地獄の門がモチーフで地獄=バリアンということを考えるとバリアン側の扉じゃないか?
来週遊馬もゼアル化するから絵面がいろいろ凄いことになりそう 人間が小鳥ちゃんしかいない
http://i.imgur.com/6K0qKnn.jpg VじゃなくUなんだな http://sve.2chan.net/dec/18/src/1391331492018.jpg 第一形態も
超(スーパー)サイヤ人6(SSJ6)ゴジータ 超サイヤ人5(SSJ5)ゴジータ 超サイヤ人4(SSJ4)ゴジータ 超サイヤ人3(SSJ3)ゴジータ
超サイヤ人2(SSJ2)ゴジータ 超サイヤ人1(SSJ1)ゴジータ サジタリアス星矢 超ベジット 超サイヤ人1ゴテンクス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41%2BU3rb-CBL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Rg%2BwlEKmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41OLuTllbaL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qZUODMJJL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kOfYJ-26L._AA1000_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/61zMfojey-L._AA1500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81Oxzfl78gL._AA1500_.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/71QAHKb11vL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843830.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4843835.jpg
ZEXALU見た後だとすげー地味に見えるから困る
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:47:24.63 ID:60pPtO2z0
・エクシーズ召喚成功時にゲート・オブ・ヌメロンと名の付くモンスターを
3体までデッキから特殊召喚
・召喚したゲート・オブ・ヌメロンにエクシーズ素材1つつける
こんな感じなら問題ないかな?
もうちょっと調整しないとダメだろうけど
何よりも面白味ない上にエクストラデッキ圧迫するけど
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 18:59:14.60 ID:JPIYtc0v0
遊馬、小鳥の発言にちょっとイラッとしてた?珍しいな
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 19:07:40.17 ID:Ff6c9Mt00
こんなの出すぐらいなら4はともかく1から3は漫画版に取っといてあげればよかったのに
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 19:11:13.07 ID:O1Q16Dos0
せっかくライフ500まで減らしたのに回復しててワロタ
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 19:31:54.71 ID:4nyOdJrHO
ドン(ナッシュにアークナイトとダークナイトあげたのは失敗だったかもしれない)
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 19:57:26.31 ID:RJ5XdYl40
これほどまでに盛り上がりの欠けるラスボス戦は未だかつてあっただろうか
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:03:46.26 ID:IuRmJO0m0
おまそう
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:04:07.75 ID:8BSelZYwP
勝手に盛り下がっててください
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:05:26.14 ID:GPcj9FQs0
てかこれラスボス戦なのかな
後の展開とか見てるとほぼ前座状態だよね
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:07:19.57 ID:60pPtO2z0
先週はヌメロンネットワークのチートっぷりで
それなりに盛り上がってたのにどうしてこんなことに…

>>905
まだナッシュ戦あるからかな?
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:19:25.08 ID:pr5jo4gr0
扉四体は一気に出せば結構なチートだと思うんだが
今回はダークナイトも効果フルに使ってチートっぷりを見せていたからな
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:19:34.04 ID:hBdYyWvI0
まだまだ余裕な様子のドンが
これからどう余裕をなくしていくのか楽しみだは
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:22:26.81 ID:2BM8OH8u0
OCG班も頭抱えてそうだなこれ
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:39:04.29 ID:60pPtO2z0
>>910
攻撃力的には確かにやばいけど正直地味すぎるからな…
4体も並べてやることが攻撃力アップなのかよと思ってしまう
ネットワークの書き換え使えなくなってるから余計にかな
とりあえずナンバーズ1000に期待
数字的には100よりも上な感じするけどどうなんだろうか?
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:47:38.47 ID:kqMyGZ990
エリファスとアストラル2人で抑えればよかったんじゃ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:52:53.88 ID:XOijSnM60
予告中でゼアルT、ゼアルUが両方出てるってことは、OP通りにゼアル全形態が登場するっぽいな
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 20:59:59.54 ID:jGvCb/u30
「夢幻虚~(むげんきょじん)ヌメロニアス」がNo.1000なのか?
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 21:09:08.23 ID:MDA62d5R0
>>915
ついでにZWも多く出してほしい所だな、トロン戦の時みたいにZWのエクシーズも出しても構わない
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 21:16:53.99 ID:RJ5XdYl40
書き換えを戦略でどう上回っていくのかを期待していたが、もう書き換えタイムは
終了ですかそうですか
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 21:24:36.95 ID:RxYXrxL10
手抜きエクシーズで16000行った後に切り札の攻撃力10000とか言われましても
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 21:53:38.43 ID:MDA62d5R0
元々の攻撃力が10000とかそんなんじゃないのか
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 22:03:44.29 ID:XOijSnM60
4体で1体ってのはゲートガーディアンとか機皇帝とかを思い出して面白かったんだが、
せめて効果はそれぞれ別にして欲しかったな
あれじゃハエの「2倍2ばーい」と根本的にやってることが変わらないというw
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 22:16:38.40 ID:2BM8OH8u0
ナンバーズでやんないで欲しかったわ
全然面白く無い
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 22:23:43.14 ID:Wwo3XA8E0
四体で一体ってのもただの見かけだけだしな
せめて真ん中だけでも違う効果にしてくれたらいいのに
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 22:30:43.69 ID:60pPtO2z0
>>921
関係ないけどハエって最初はファンタって呼ばれてたんだよな
ハエになったせいで今じゃハエ呼ばわりだが
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:06:17.06 ID:trEtRmQQ0
ファンタスティック!→ハートバーニング!→ハーエバーニング!だからな
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:11:41.10 ID:Os1ZX+pu0
>>901
あんな状況でイラッとしない方がスゴイと思うぞ、俺は
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:23:00.00 ID:RJ5XdYl40
なんていうか・・・まだこち亀の中川の方が大物感があるよ?ドンさん。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:25:03.16 ID:4nyOdJrHO
牧内さん来週で作監最後的なフラグ立ててるけどどうなんだろうな
まあ来週わかるか
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:43:23.19 ID:7rxVWOt50
ネタバレは嘘ポイけど、遊馬vsナッシュはこんな感じの流れかな?
遊馬とナッシュはドンを倒すが、アストラルはオバハンを吸収できない

だから、オバハンはナッシュの手に

手に入れたナッシュは七皇の力を手に入れる

ナッシュは自分はバリアンだから遊馬とのデュエルは避けられないといいデュエル

遊馬は困惑するがナッシュの覚悟を知り全力でデュエル

ナッシュは魔法・罠で遊馬に場にオバハンを出して七体を素材にしたエクシーズを出す

遊馬はゼアルVまで進化してZWをフル装備したホープで勝負

激闘の末、二人は元の姿に戻り今まで使ってきたエクシーズを召喚して勝負

最終的にナッシュは負けるが、いつものシャークに戻り「最後にお前と全力にデュエルできてよかったぜ…遊馬」で死亡

遊馬「シャアークゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!」で号泣


最後はエアロやブラクレイやドレイクなど使ってほしいわ。シャークさん
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:44:38.61 ID:NoakgHpJ0
>>927
人それぞれだな
俺はここへきて大物感が出てきたと思うようになったし
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:56:59.08 ID:hgRROmSS0
>>912
アベルズとカインズに比べりゃよっぽど楽だろ
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/02(日) 23:57:54.33 ID:A7TZeNtp0
>>891
ヌメウォ以外は酷い産廃w
せめて素材2体ならまだしも全部素材3体かよw
普通に並べようとすると4体出せないじゃないかw
これだったら偽のbフ方がずっと強いぞw
こんなの出すくらいならファンタ達のb偽物にしないか偽物は本物のコピーカードって設定で良かっただろw
別にドンが使うのに1〜4のbノ拘る必要ないんだからさ
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:01:42.36 ID:4t5XWXVo0
>>932
まさかの本物1〜4が一つにまとめられて別の数字に!
そして、偽1〜4がOCG化


これなら丸く収まる
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:18:07.62 ID:F8MCOlUK0
No10「いつからNo.1が最強だといった?」スゥゥゥゥ・・・
遊馬「な・・・10から1の文字が消えて・・・!!」
No0「俺が最強だ」
みたいな展開希望
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:18:54.42 ID:94+hb5BQ0
偽者のナンバーズが出たときはこんなのが一桁ナンバーズかとガッカリしたものだが
まさかそれを上回ってくるとは思わなかった
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:26:17.52 ID:rE4RACBw0
>>921
3魔神も同じ効果だったからそれのオマージュなのかもとも思ったが
それにしたって酷すぎる効果だ
どうせオマージュするならジャイアントボマレードのオマージュにしてくれればいのにな
4体並べる事で相手の行動を封殺できるコントロールデッキだったら良かった
こう言うときこそお得意の無効無効で良いだろ
散々言われているように単純に強いんだから

1がモンスター効果無効
2が魔法無効
3が罠無効
4が攻撃封殺

とかさ
無効無効がいやだっていうなら

1が効果破壊耐性を全ヌメロンモンスターに与える効果
2が対象耐性を全ヌメロンモンスターに与える効果
3が相手の魔法・罠の効果を受けない効果を全ヌメロンモンスターに与える効果
4が戦闘破壊耐性を全ヌメロンモンスターに与える効果

みたいな耐性効果でも良かったからもうちょっと個々に個性持たせられなかったのかね

とにかく
並べる事で互いにシナジーしあって難攻不落の脅威を演出してほしかったな
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:41:52.96 ID:4t5XWXVo0
>>936
もしナッシュ戦がなくて、ドン戦がラストボス戦ならそうなっただろうな
最低でも二週はかかっただろう
でも、ナッシュ戦があることがわかっているし今更尺も取れんしな……

今回は、シリーズの中で一番尺の取り合いが悪かったな
それだけはアンチじゃなくても言ってしまうレベル
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:43:43.96 ID:rE4RACBw0
>>933
実は偽のbェ本物で昨日出てきたbアそが偽物
だったらいいな
偽のb焜nエとクラゲがそこそこ使えるぐらいで蚊と蝉は産廃だが

しかしカード名が一部違うだけでステータスも効果も全く同じとかが許されるなら
クラゲ先輩に1〜4の偽のb全部使わせれば良かったんだ
エフィラとか使わせるくらいならそれで良かった
でハートランドは偽の100でも使えば良かった
はっきりいってハートランドとクラゲ先輩の二人だけで良かったよな
ニート呼ばわりされても良いからVの出番削って
て言うか七皇とのデュエルで出番あったんだったら無理してVにまでデュエルさせる必要なかったな
4とシャークのタッグデュエルとカイト対ハートランド(遊馬に引き継ぎ)の二デュエルだけで良かったな
スリーとVはアストラル世界転送装置開発と遊馬をその転送装置までの案内するだけで良かった
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:45:28.35 ID:BwKbAZpr0
はいはい、構成がおかしいですね

やっぱり牧内さんのつぶやきの内容からして145話って嘘バレなのだろうか
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 00:54:42.15 ID:F8MCOlUK0
構成がおかしいのはもちろんだが、これはどうあがいても無駄だっただろうな
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 01:45:43.43 ID:l3cm7iZG0
女が主人公の遊戯王作ってくれ
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 01:58:14.18 ID:lfH3v18w0
機皇帝の失敗から何も学んでないな
あれで複数のモンスターで一体になるのはOCG的に許されないのが証明されてるのに
まあこっちはNo.ってだけでOCG化の目はあるが
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 01:58:18.18 ID:WbtTMWby0
遺跡編はそこそこ面白かったやん
ジンロンとかのOCGが糞すぎ&当時の情報だけだとシャーク編のカードが完全終了していたってだけで
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 01:59:24.84 ID:WbtTMWby0
>>938
二話構成の必要あったのかどうかかなり疑問
ハートランドがちょっかい出してひっこんでいったほうがまだ大物感あったのに
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 02:00:07.25 ID:BwKbAZpr0
お前征竜のデッキ見てもおんなじことが言えるの?
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 02:05:02.30 ID:lfH3v18w0
>>945
ジンロンのは幻水幻木は普通に強いみたいだなルーオンも普通に出せるし
上級が終わってるが
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 02:09:26.57 ID:WbtTMWby0
>>945
登場時あれほど叩かれてたのに今では持て囃されているのか
征竜で休養中だったから知らなかったわ
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 02:39:06.58 ID:1G+/SNmu0
>>941
うん、おまえは別のアニメを観ればいいと思う
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 10:12:35.34 ID:j/AMDVPd0
小鳥にイラっときた遊馬の描写どんな意図だったんだwww
あの描写でせいで遊馬聖人みたいな印象崩れるし、小鳥はのんきな!とか罵倒されるし
全然良い気がしないwww
まあ小鳥が危機感なさすぎたってだけか、あんまり遊馬がいつも勝つもんだから
もうなんか大丈夫なんじゃねって思ってんだろうね


その通りなんだけど
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 11:10:16.68 ID:5WrWq7vq0
>>941
プリリズスタッフにでもつくって貰うか?w

女主人公はいらないが
もっとカイトタイプや初期ジャックタイプの孤高系高慢主人公の遊戯王を見てみたいな
もしくはエドタイプの気取った感じの主人公とか
たまにはイケすかないような主人公がいても良いんじゃないですかね
これまでとは逆にライバルが遊馬タイプや十代タイプ
ゴッズとは逆にアキにやった見たいな事をヒロインが主人公にして主人公を受け入れる事で孤高な主人公心を緩和するとか

>>949
視聴者の代弁だろ
声だけデカくて自分では何一つしない役にも立たない
これじゃ何のために着いてきたんだか分からない
せめて来週当たりにでもデュエル飯渡すシーンでとないとマジでシェリーと変わらんぞ
シェリーも当時は散々叩かれていたし
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 11:15:52.83 ID:j/AMDVPd0
視聴者の代弁ってそのキャラ書いてんのお前らだからっていう
キャラ生かしきれないからって役にたたねぇとかアホすぎ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 12:20:26.54 ID:PtSF+pM00
(普通にガンバラのサンドバッグによる大ダメージ確定で遊馬も余裕があまりないって描写じゃないのか)
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 13:05:46.88 ID:YmfDFGHn0
>>950
そういやZONE戦じゃシェリーだけ遊星に何も託さなかったな…
ついこの間まで敵だったアポリアですら役に立ったというのに
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 14:36:09.63 ID:x0VS7LWb0
>>953
当時はそれ散々言われていたからな
小鳥はこれでもまだ叩かれていない方
まだこれから何かしらの役割があるかもしれないしな
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 14:45:16.68 ID:aSMpCDuqO
傍観者気取ってるだけで何もせず視聴者からヘイト集めまくっただけの翔よりマシ
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 14:46:39.99 ID:RpjjPCVZ0
今日も過去作ガー過去作ダッテーですか
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 14:47:51.94 ID:tbWDwPKc0
ドルべの真の記憶が明かされてないってことはきっとものすごい秘密が隠されてるんだろうな
ナッシュ戦で語られるんだろうか
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 14:53:42.75 ID:OZWVWLP00
ドルべよ…貴様は騎士ではなかったのだ…
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 15:01:30.25 ID:rIt5vm9XO
そもそもあそこにいたのはドルベじゃなかったとか
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 15:49:14.29 ID:cblvqe720
ナッシュの部下を指揮していたドルベがドンの変装で本人は国に帰ったみたいな展開だったら笑ってしまう
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 17:30:32.09 ID:hSszyG0e0
ドルべは役に立ってなかったからあれはドルべ本人じゃね
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 17:45:36.05 ID:Fq3pnuwp0
なんでも伏線と思ったり、〜よりマシって言ってる連中に
構成の話なんかしても無駄無駄
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 17:47:35.50 ID:oRExbnpW0
ゼアルの非難をすると過去作も非難される
そうすると過去作を非難するなと言う
ゼアルの非難は良くて過去作の非難は駄目なのか
と言うふうに非難が非難を呼んで非難で埋め尽くされるから
非難はやめよう
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 17:51:58.82 ID:Fq3pnuwp0
いやそもそも今作に対するツッコミを過去作に当てはめるのがおかしいから

それは過去作サゲになっても今作アゲには絶対ならない
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 17:53:24.78 ID:Pz4+kNfVP
過去作の非難されてる部分を集めたキメラがゼアルなんだよなあ
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 17:57:30.48 ID:Fq3pnuwp0
さすがに私情入りすぎなのはどうかと思うけど
非難は辞めようまでいくとただの「今週の遊戯王がどう面白かったかを語り合うスレ」になるじゃねえか
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:01:38.73 ID:oRExbnpW0
批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。と言うルールがあるけど
非難を非難するのも非難だから非難抹殺になるのでは?
アンチアンチもアンチだからアンチをアンチできてないみたいな感じ
非難するなら全ての批判も許される事になるから
非難をしない方が良い
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:04:18.42 ID:oRExbnpW0
まあ、自分も非難しない方が良いって言う非難なんだけどね
だから非難抹殺しないでね
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:14:26.66 ID:rIt5vm9XO
なんか色々混乱してきたけど、そろそろだれか次スレ頼みます
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:15:10.48 ID:Fq3pnuwp0
同じやつがしつこくて申し訳ないけど

テンプレの意味は批判の対象によると思うよ
レスをした本人に対する中傷はもちろん駄目だけど、「あのシーンはあの表現じゃない方がよかった」っていうのは批判だけど作品に対してだからOKだと思ってる
レス内容に対する批判はセーフかグレーじゃないと話し合いにならない
そこらへんの意識の差が大きければ、そら言い争いも起こるよ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:18:02.17 ID:oRExbnpW0
>>962って作品に対しての非難じゃないよね?
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:44:36.50 ID:W4AyZN760
そもそもこういう形式でいく以上は片方だけが気持ちよく終われるわけねーだろ
理屈つけてもけっきょく一方的にボコりたいだけだし、モラル的なこと語ってる奴らが滑稽すぎるわ
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 19:17:23.43 ID:cPYCWsVW0
最近のこのスレなら批判抹殺したらレス7割ぐらい消えそうだな
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 19:23:00.81 ID:ruhhk6cf0
つーかバレは無いのか
ゼアルじゃなくてARC-Vの
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 19:25:07.30 ID:FQw0h3bT0
バレといえばもうすぐバレンタインデーですね(遠い目)
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 20:55:22.40 ID:SYcO0yGP0
>>974
カバの名前性格の詳細はよ
ここ2作品連続して自己犠牲系ヒロインなんでそろそろヤンデレが恋しいです
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 21:15:55.96 ID:9tMhFzRf0
>>976
(アキや小鳥のどこが事故犠牲ヒロインなんだ・・・)

ヤンデレならアキとアンナがいただろう

むしろ自己犠牲系ヒロインの遊戯王もたまには見てみたいな
遊戯王はヒロインでなく主人公が自己犠牲的だよな
アキと遊星と言いベクターと遊馬と言い
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 21:22:51.31 ID:9tMhFzRf0
>>950
ヒロインが主人公を抱擁する展開か
今まで闇落ちした主人公を救えるようなヒロインは居なかったからなぁ
それぐらい強い包容力ある女キャラも見てみたい

と言うかAVの主人公は闇落ちするんだろうか
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 21:25:21.54 ID:Pre50dUg0
アンナちゃんはヤンデレというよりは素直になれない言葉より手が出るガールじゃん
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 21:36:31.04 ID:F8MCOlUK0
>>978
もはやAVと呼ばれるのは不可避なのか・・・
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 21:42:37.35 ID:FQw0h3bT0
遊  戯  王  A  V (直球)
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:11:57.23 ID:SYcO0yGP0
>>977
俺は(軽い)女に興味はない
ブルーノちゃんもしくはスタダ、アストラルを指したつもりだった
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:13:56.67 ID:hSszyG0e0
今週久々に三勇士揃うな
人間とバリアンと幽霊かあ
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:28:55.64 ID:BwKbAZpr0
とりあえず>>1読もうか?
ということでスレ立て行ってくる
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:36:30.46 ID:BwKbAZpr0
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-168【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1391434240/

NASはあっているかどうかわからないので貼らないでおいた
やはりこのスレ宣言制じゃないほうがいいんじゃないか?
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 22:41:34.05 ID:fobM+Dsy0
過半数のPSユーザーはPS4のオンラインが有料だと知らない
http://ameblo.jp/motherb/entry-11762123866.html

ソニー信者って本当にバカしかいないんだな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:19:27.93 ID:x6iuRSm80
ゼアルは時々過去作オマージュ()するけどまったく受けてないことに最後まで気づかなかったね
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:20:18.72 ID:1G+/SNmu0
>>986
俺も知らなかった、買うつもりが無かったけど
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:24:47.11 ID:ruhhk6cf0
オマージュっつかパクリだし
何回もやってたらそりゃ飽きられるわな
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:31:10.65 ID:94+hb5BQ0
上辺だけで肝心の中身が伴って無いんだもん
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:33:51.07 ID:FzhdWRAS0
カイトが雑魚モンスターでダイソンに攻撃しにいったときは痴呆を疑った
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:34:57.93 ID:FVKhHTl/O
んんw
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:36:56.77 ID:Ps0zIcmL0
>>989
面白くないとか気に入らないという意見ならまだわかるがパクリというのはよくわからん
同じ脚本家でパクリってどういう理屈なん?
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:40:26.38 ID:cmAUiLI10
AVはゼアルの勘違いデュエル路線を引き継がないでくれることを祈る
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:40:47.15 ID:k3OUiRjH0
>>985


パクリってw
なんでもdisればいいってもんじゃねーぞ
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:43:30.10 ID:cmAUiLI10
思い付きでこれやれば受けるやろwって展開やってるだけなんだからパクリとか意味わからん
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:52:25.40 ID:VoPrRegN0
埋め
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:56:22.20 ID:BwKbAZpr0
なんで急に…
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:57:37.08 ID:O/y2OBA2P
>>985
乙乙
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 23:58:27.45 ID:k3OUiRjH0
1000
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/