○今週のテレビアニメ視聴率○その836

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
・DVD・BD・映画興収・玩具・ゲーム等の売上議論はスレチです。
 不毛かつ無駄なので、専用スレへの誘導を。
・世界には色々な人がいます。頭がフリーダムな信者と
 そのアンチ達には、どうか憐憫の眼差しで見守ってあげて下さい。
・ここはアニメを貶めるためだけのスレではありません。
・ここは低視聴率番組を叩くためだけのスレではありません。
 どうしても叩きたい方はアンチスレへどうぞ
・ここはほかの住民に喧嘩を売るためのスレではありません。
・連投は極力避けましょう。
・アフィブログへの転載は厳禁。
・次スレは、流れが早い時は>>950、遅い時は>>980くらいで
 乱立を防ぐ為に、宣言してからなるべく早く立てて下さい。
・次スレが立ってないのに埋め尽くす自由はありません。
・「次スレいらない」と言ってる人が、次スレに書きこむのは厳禁です。
===========================================================

■関連サイト
・今週のテレビアニメ視聴率スレまとめサイト
http://www.geocities.jp/animesityouritu/
・ビデオリサーチ
http://www.videor.co.jp/
・視聴率ハンドブック 視聴率についての基本知識
http://www.videor.co.jp/rating/wh/
・週間高世帯視聴率番組 TOP10(水曜更新)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
・関西 週間トップ20
http://www.naraken.jp/benri/tvsee.html

○今週のテレビアニメ視聴率○その835
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1386038295/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 12:26:19.41 ID:OnWeKL3c0
年末年始の週間高世帯視聴率番組10更新スケジュール
http://www.videor.co.jp/schedule.htm
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 17:07:20.96 ID:7ArWHhsD0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1386836707/70

【 中国人を一瞬で激怒させる方法。 】

朝鮮人 「 日本天皇・モンゴル人・満州人は朝鮮人。 」

中国人 「 日本天皇・モンゴル人・満州人は中国人。 黄色人種は中国人。 日本天皇は朝鮮を支配していた中国人。 日本と朝鮮を建国したのは漢王朝の中国人と衛満。 朝鮮人は大清皇帝高徳碑。 」



【   日本天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人です。   】

【   僕は日本天皇は朝鮮を支配していた中国人だと思います。  】

【   リチャード・コシミズ 「 竹田恒泰と孫正義に天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人か選ばせたらいいよ。 」 】


【   副島隆彦 「 皇帝は中国人だ。 天皇は中国人だ。 」 】


【   ベンジャミン・フルフォード 「 ドラゴンに憧れる周辺生物。 」 】

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1386836707/168

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1387151170

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388640424/8-10

朝鮮人 「 日本天皇・モンゴル人・満州人は朝鮮人。 」

中国人 「 日本天皇・モンゴル人・満州人は中国人。 黄色人種は中国人。 日本天皇は朝鮮を支配していた中国人。 日本と朝鮮を建国したのは漢王朝の中国人と衛満。 」

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36292441
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30354690
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39294548
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 17:47:46.22 ID:aRU4Ybl50
>>1
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 18:58:56.73 ID:S9Xn0euwP
>>2げと
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 09:16:15.84 ID:Edy9AhYz0
昨年12/23〜29のTOP10って出ないのか?

明後日は12/30〜1/5の発表あるけど
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 10:03:29.50 ID:frxPfbHV0
>>6
明後日2週分発表
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 11:18:19.85 ID:/1q6NaZj0
え?
なんのために>2が貼られたのか
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 15:14:12.79 ID:hirr12NE0
妖怪ウォッチ面白そう。
期待している。
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 17:13:20.72 ID:8AUUu1xI0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388929174/72-78

リチャード・コシミズ 「 竹田恒泰と孫正義を中国人にする方法。 竹田恒泰と孫正義に日本天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人か選ばせる。 」

【    ポケモン ・・・・・・ アメリカのモンスターボールで暮らす日本人。   】

【    パズドラ ・・・・・・ 中華人民共和国を気にした方がよい。 】

【    艦これ ・・・・・・・・ アメリカ合衆国・中華人民共和国・ロシア連邦共和国の軍事力を見たほうがよい。 】

【    進撃の巨人 ・・・・ アメリカ合衆国・中華人民共和国・ロシア連邦共和国の戦いに注目した方がよい。 】

【    ゼルダの伝説 ・・・・・・ ヨハネの黙示録の方が面白い。 】

【    第三次スーパーロボット大戦 ・・・・・・ 第三次世界大戦の前ふり。 】

【    ファイナルファンタジー ・・・・・・・・・・ ヨハネの黙示録。 】

【    スーパーマリオ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金融破綻ブラザーズ。 】

【    カービィ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2期よろ。 】

【    所詮は玩具。 】
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 17:16:53.72 ID:8AUUu1xI0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388929174/72-78

リチャード・コシミズ 「 竹田恒泰と孫正義を中国人にする方法。 竹田恒泰と孫正義に日本天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人か選ばせる。 」

【    ポケモン ・・・・・・ アメリカのモンスターボールで暮らす日本人。   】

【    パズドラ ・・・・・・ 中華人民共和国を気にした方がよい。 】

【    艦これ ・・・・・・・・ アメリカ合衆国・中華人民共和国・ロシア連邦共和国の軍事力を見たほうがよい。 】

【    進撃の巨人 ・・・・ アメリカ合衆国・中華人民共和国・ロシア連邦共和国の戦いに注目した方がよい。 】

【    ゼルダの伝説 ・・・・・・ ヨハネの黙示録の方が面白い。 】

【    第三次スーパーロボット大戦 ・・・・・・ 第三次世界大戦の前ふり。 】

【    ファイナルファンタジー ・・・・・・ ヨハネの黙示録。 】

【    スーパーマリオ ・・・・・・・ 金融破綻ブラザーズ。 】

【    カービィ ・・・・・ 2期よろ。 】

【    所詮は玩具。 】
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 21:17:37.17 ID:LLs2uxS+0
*9.1% 21:00-23:18 NTV 日本テレビ開局60年特別番組金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 23:48:02.19 ID:JJkakoTS0
あちゃー
金田一ダメだったか
コナンドラマも1ケタだったが実は懲りずに3回もやってるんだよな(連続ドラマまで)
まあコナンの場合は宣伝込みだからあれでいいんだろうけど
金田一の場合は本気で視聴率狙ってきたのにやばいな
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 02:35:20.15 ID:EHejdjyQ0
コナンはアニメとか人気だけど
金田一なんてとうの昔にピーク過ぎてるんだから
今更無理だよ
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 08:31:37.97 ID:Qy23LoMx0
>>14
制作サイドやスポンサーの関係者の頭の中に全盛期の残像があったんだろうな。
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 08:52:52.96 ID:8tRA1nEU0
サザエさん 15.5

年始はさすがに下るか
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 11:58:51.48 ID:CfPCMdtu0
紅白の水樹奈々とTMRの瞬間視聴率は42.6%で、第一部では最高

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/07/kiji/K20140107007336780.html
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 13:53:02.83 ID:25KmYQpM0
さすがTMだな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:05:05.44 ID:8/UkV9eZ0
>>16
サザエ低すぎ
人気低下に歯止めがかからないな
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:47:45.93 ID:8/UkV9eZ0
まる子 12/29 12.0%
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 17:55:12.34 ID:QLd/PP/FO
振り返ればまる子、か
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 18:14:42.50 ID:1IqU8gwYO
コナンの話がクライマックスに近づくってファン交流会で作者が話してた
のが話題になってるね。日常物は原作が終わっても作者が死んでさえアニメ
が終わらないのが多いけど、コナンはどうなるかね?
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 18:26:23.91 ID:yi6y+l3Z0
2020年頃まで、どれだけのアニメが続いているのか
とりあえずサザエさんとドラえもんはほぼ確実に続いているだろうけど
ちびまる子、クレしん、コナン、ワンピ、おさる、ひつじはどうなるのやら
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 18:30:27.32 ID:3rebhUlb0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388929174/72-78


【 サトシのゴウカザル VS ワタルのカイリュー。  】

【 孫悟空・日本 VS 龍王・中国。 】

【 日本人は天皇の威光を護る。 】

【 孫悟空は龍王の力を護る。 】



【 サトシのリザードン VS ワタルのカイリュー。 】

【 日本 VS 中国。 】

【 龍王のまがい物 VS 龍王。 】


コシミズ 「 日本と朝鮮がアメリカと絡んで中華に反抗的です。 竹田恒泰と孫正義を中国人にする方法。 竹田恒泰と孫正義に日本天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人か選ばせる。 」
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:51:22.87 ID:NobP26Kn0
そう言えば、後世に残るアニメって何だろう?

ジブリ系(千と千尋やもののけ姫とか)、アンパンマン、ドラえもん、サザエさんは残りそうだけど
クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんあたりは放送が終わったら以外に忘れ去られそう
ワンピとコナンも微妙?
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:16:21.52 ID:Qy23LoMx0
青年誌原作を子供向けにアレンジするのが得意だったシンエイも今年から深夜アニメに
乗り出したことを考えるともうそういった作り方はやめていく方向にあるんだろうな。
もうクレしんみたいな作品は出てこない気がする。><
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:58:23.01 ID:KdEJ4Bh70
>>16
あちゃー、サザエもここまでか・・
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 21:32:54.46 ID:QchHAXhP0
放送日が違うとは言え、サザエさんとちびまる子ちゃんの差がだいぶ縮まってきてるのか
サザエさんは今後もう20%台回復は難しいかもしれんな
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 22:18:32.09 ID:UhGAl5F/0
>>22
作者が言ってるというより新聞に近づいていると書いてあるだけなんだよね
これは信用できないw
クライマックス自体はもう10年前から入っているから
ロンドン編しかり、100巻までに終わるなら今から畳んでも遅い位だ(伏線が大量にある為、回収に時間がかかる)
コナン終わったら後釜になるような長寿はもう出てこないだろうね
たぶんコナン→ワンピの順で終わる可能性は高い
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 22:54:37.47 ID:Qy23LoMx0
>>29
そのノウハウ活かして新しい作品とか作れないのか?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 00:35:31.67 ID:WHAtunCe0
もっと言うとコナンが終わったらサンデーも道連れの危険が…

>>30
とりあえず超推脳KEIって推理漫画をサンデーでやってるよ。
ジャンプと違って基本共存連携だからしばらく続くかな?
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 00:58:28.29 ID:R0rQUNz00
週刊誌ものはいずれ終わるだろ
サザエやまるこやクレしんは明確な目標がないから延々と続けられる
コナンは黒の組織潰して姿戻して終わり
ワンピースも海賊王になって終わり
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 02:49:06.98 ID:KA4RwHhB0
>>13
テレ東の路線バスとテレ朝のトリックに食われたと思う
更に真裏でフジ土プレでテッペンもやっていたけどね・・・・・・
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 04:24:55.42 ID:IHxrI/vI0
金田一は原作ファン激怒のめちゃくちゃな話だったな
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 07:10:23.13 ID:gunllHKqO
金田一の人気のピークって初代ドラマやってた20年近く前だからなあ
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 07:18:31.08 ID:PtEfvK8Q0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388929174/72-78

リチャード・コシミズ 「 竹田恒泰と孫正義を中国人にする方法。 竹田恒泰と孫正義に日本天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人か選ばせる。 」

コシミズがその気になれば威勢のよい日本・朝鮮もわずか一行で漢化です。

サトシのゴウカザル VS ワタルのカイリュー。
日本天皇を死守する日本人。
龍王の力を死守する孫悟空。

サトシのリザードン VS ワタルのカイリュー。
龍のまがい物・・・・・・日本。
神龍・・・・・・・・・・・・・・中国。

サトシのゴウカザル VS ハルカのバシャーモ。
白人・金髪碧眼・ヨーロッパ王族に生まれられなかった日本人の遺憾。
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:03:37.93 ID:kuJXjAMz0
プリキュア予想 4.7
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:24:12.65 ID:g6FgJ99E0
アニメって本当にオワコンになったよな
視聴率みると惰性以外で全く見られていないというのがよく分かる
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:36:18.83 ID:VtcR78qE0
12/23〜29のデータしか更新されてない
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:37:38.77 ID:NRbemAENP
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/12/29(日) 18:00 - 30 12.0
名探偵コナン 日本テレビ '13/12/28(土) 17:30 - 30 7.4
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/12/28(土) 8:35 - 25 3.8
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/12/28(土) 9:00 - 20 3.7
LINE TOWN テレビ東京 '13/12/25(水) 18:30 - 30 2.5
アイカツ! テレビ東京 '13/12/26(木) 18:00 - 30 2.4
ジュエルペットハッピネス テレビ東京 '13/12/28(土) 9:30 - 30 2.0
プリティーリズム・レインボーライブ テレビ東京 '13/12/28(土) 10:00 - 30 1.9
ダイヤのA テレビ東京 '13/12/29(日) 8:30 - 30 1.8
チャギントンスペシャル フジテレビ '13/12/29(日) 5:25 - 30 1.6

金曜ロードSHOW!・風の谷のナウシカ 日本テレビ '13/12/27(金) 21:00 - 144 12.9
XmasディズニープレミアシネマSP!・カーズ TBS '13/12/25(水) 21:00 - 129 5.2
劇場版HUNTER×HUNTER・緋色の幻影・地上波初放送! 日本テレビ '13/12/27(金) 2:38 - 142 0.7
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:45:17.54 ID:zn1xhdAe0
30日のドラは次の更新で判明か
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:47:38.69 ID:NInFYFcC0
アイカツとセットのたまごっちはランク入らずか
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:52:22.95 ID:DShVLDRx0
やはり今現在の視聴率()が
まったくあてにならない時代遅れの指標だってことは公然の事実だったんだね…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/08/news041.html
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:56:12.79 ID:qu+/EKzz0
>>40
土朝は猿羊→ジュエペプリリズの視聴習慣だったのか
まこぴー無かったからダイヤこれまでの最高視聴率か
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 09:58:56.50 ID:143PJQzv0
>>40
なんだ12月最後の週かやたら普段見ない面々が出てると思えば
1/5日のは今日出ないのか
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:00:20.66 ID:mw6hPH8f0
年末年始は、意外なものがランクインして面白いなw
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:00:39.04 ID:yYJw+R4+0
チャギントンが1.6もあるのが驚き
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:02:05.53 ID:qu+/EKzz0
おじゃる・乱太郎はミニ番組扱いだからランキングには載らないのか
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:06:20.90 ID:kuJXjAMz0
>>47
めちゃイケのパロディが面白いから元ネタも見たいのかと
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:10:36.14 ID:cUf/s5b90
>>43
アニメなんか視聴率より物販や映画の売上げ重視のものが殆どだからな、視聴率を売りにした新規作品は
コナンやワンピ辺りでほぼ途絶えている、これはちょうどエヴァがブレイクして制作委員会方式が急速に普及
した時期と一致していたはず。
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:12:31.17 ID:UPecyl920
>>48
ランキングに載るのは15分以上の番組
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:32:01.42 ID:0OG1yFiK0
>>43
そう思うならこのスレから消えろクズ
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 11:26:16.52 ID:Ghu2cB6R0
>>42
たまごっちはその日だけ5:30からだったからな
いつもなら3%近くは取ってるのに
>>44
逆にジュエペプリリズはいつもより高いな
特にプリリズは二ヶ月くらい前なんか0%連発してた
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 11:35:53.49 ID:ws1Ebshc0
アニメは本当に視聴者がいないんだな
アイカツも思ったより見てる人がいないんだね。落ち目のプリキュア以下ってダサすぎる
確かにアイカツもそこまで人気ないしな あるならもう少し上がるはず
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 11:40:33.73 ID:RBQpkrRe0
夕方アニメでプリキュア以上の視聴率なんか銀魂でも無理だろ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 11:51:53.84 ID:nKXOP2DN0
>>44
ダイヤは初回で2%取ってるだろ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 16:18:48.03 ID:PV4wh7u90
uni落ちてたのか
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 17:57:58.01 ID:nxDbQ3m70
>>28
確かにな
冬に15%台はいくら何でも低すぎる
サザエ離れがいよいよ本格的になってきたのかもしれない
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 18:08:53.14 ID:C0SrSBIl0
どうせ来週あたりにはしれっと上がるんじゃねえの
20パーはきつくなってるけど
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 18:13:21.92 ID:nxDbQ3m70
今週は3連休の中日だがどこまで踏ん張れるかが見所だな
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 18:21:37.46 ID:+zt7DdUf0
妖怪ウォッチは上位10位に入れるだろうか…
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 18:50:51.02 ID:j294+L560
ダイヤのAはランクインしてるのに、前番組のポケモンTVが圏外の件
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 19:40:55.28 ID:fFDB/u0T0
繰上げ放送した午後5時半のコナンが7.4もあるな(現、宇宙兄弟枠)
ニュースの時も大体6%前後でこれが枠として通常取れる視聴率
宇宙兄弟は4%、枠としては5%が合格ラインだな
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 19:57:34.42 ID:KoIVxoSS0
>>63
繰り上げは年末がリマスター、年明けが新作(キッド編)だったな…
時間変更のあるときは新作をなるべく入れないように配慮はしてそうだけど。
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 20:03:32.65 ID:b79ty3/O0
トリコが3月で打ち切りと聞いたのですが本当ですか?
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 20:11:18.92 ID:T5fbY+rh0
まあ今まで話題にもならなかったけどEテレのログホラとファイブレは1.7以下確定か
世間的な認知度はにはそんなもんなんだな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 20:15:03.15 ID:T5fbY+rh0
認知度はには ×
認知度は ○

変になってしまった訂正
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 20:22:58.12 ID:+FE3xuzj0
>>63
コナンは作品自体に集客力があるんだな。
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 20:49:46.15 ID:+zt7DdUf0
>>65
スタッフにやる気が全然見えないし終わってもかまわないと思う
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 22:29:58.58 ID:WCbQ3iiv0
>>61
妖怪ウォッチはイナダンよりもさらに下の層をターゲットにしてる感じだから無理だろう
>>66
メジャーの頃はTOP10によく入ってたのにすっかりNHKアニメも人気落ちたよね
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 22:57:41.50 ID:A7A0wwD10
野球アニメと言えば、深夜のおお振りも地味に視聴率そこそこあった
2期は2.9%とかあった
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:16:59.01 ID:+OTi8zW50
>>55
アイカツはゴールデンで1%台出してたぞ
たまごっちは普通に2〜3%取ってるのにな
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:23:43.83 ID:mDW8Dzky0
ダイヤのAがゴミすぎる
プリキュア休止でも1.8%かよ
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:31:17.57 ID:EgxUesA00
3話ぐらいで切ったわ
キャラが不細工ばっかりだし見所無し
超劣化版メジャーかな
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:32:43.12 ID:sPd2X0+N0
主人公が熱血馬鹿てのは今時流行らんのよね
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:33:18.30 ID:A7A0wwD10
ダイヤ前後のポケモンと昔話入ってない方が問題だろwww
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:34:41.13 ID:C0SrSBIl0
ダイヤなんて元々こんなもんだろ
そもそもプリキュアと層は被ってないだろうし
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:46:01.41 ID:+zt7DdUf0
>>75
熱血バカでもどこか冷めてるところがあったり強さとか頭の良さとか秀でてるところがあったり
周りから基本バカと見られてても一部の人間には憧れられてるとか尊敬されてるとか
そういう描写があるだけで少しは違う

ほんとにただの熱血バカで煽らればカーッと怒って地団太踏んで…とかそういうのは駄目だね
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:46:06.80 ID:GiFhRFR+0
ベイブレードとリルぷりっは土朝よりも視聴率高かったのになあ
テレ東日朝はもうオワコン
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:48:33.82 ID:/cEuGPV90
テレ東自体がオワコンだろ
ゴールデンのイナダンで1〜2%台だぜ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:03:48.33 ID:nG927j3I0
>>62 >>76
昔話はともかくポケテレは視聴率ジャンルでは情報教養番組扱いらしいよ。
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:08:16.58 ID:Y26YT1Px0
もしプリリズの視聴率がポケテレに勝ってたら
4月からはサンデーガールズテレビやるのか?
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:20:12.04 ID:rehMkasw0
日テレの10%取るコナン直前の枠貰って糞の宇宙が一番終わってる
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:26:44.84 ID:JGwBfdnO0
その宇宙が移動しても全く視聴率が上がらないバトスピ先生に謝れ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:39:12.43 ID:fSz+9BtI0
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/animetable/

テレ東で放送中のアニメ
もうみただけで低視聴率が頷ける酷いラインナップだ
特に土日はつまらんカードアニメに占領されてるな
誰がみるんだよ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:43:18.64 ID:iKKRIsDt0
販促だからな
モノが売れればいいんだよ
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:54:49.15 ID:kg1OaTjr0
>>86
最近はそんなのばかりだな、今の業界にはスポンサーに好かれるような作品作りをしようという意欲がないのか?
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 01:27:30.84 ID:tR2LV6L70
そのスポンサーのための販促だろ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 01:28:42.77 ID:Aershkb50
糞みたいな玩具売り付けたいだけのアニメばっか作ってるからアニメは避けられるようになった
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 01:29:44.99 ID:kg1OaTjr0
>>88
そういったのはスポンサー自身が実質制作者になっているからなあ。
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 01:32:17.84 ID:kg1OaTjr0
>>89
おかげでモノが売れない作品は事実上できなくなってしまった、かつてお化け視聴率を誇ったタッチも
販促は殆どやっていなかった感じだったし、今ああいった原作があってもできないだろうな。
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 02:36:00.09 ID:PqXuXZtE0
劇画調のアニメなんてゼロになってしまったな
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 08:55:22.53 ID:VziRaIhfO
長寿以外は玩具屋主導型かヲタ腐女子搾取型のどっちかしか生き残れんのよな
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 09:05:29.03 ID:kg1OaTjr0
>>93
長寿だって(アニメではないが)今春の笑っていいとも終了のことは他人事ではないな。
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 10:28:04.02 ID:FuqshKpz0
今年の正月番組見ればテレビ局は社員の高給維持のために
現場に金落としたくないと言うのがひしひしと伝わるよ
正月から再放送(去年の正月番組)ばっかだもの
スポンサー収入が下がってるから制作費使いたくないと言うのが社内の至上課題になってる
深夜はともかくゴールデンの長寿アニメも映画で稼いでみせないといずれ追い出される
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 10:44:56.42 ID:kg1OaTjr0
>>95
映画とかに頼らなくてもやっていけるのはサザエとまる子ぐらいだな。
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 10:54:23.02 ID:VziRaIhfO
映画もさあ、芸能人声優に起用してスポーツ紙ワイドショーに取り上げて貰ったり
コンビニ等でキャンペーンしたり露骨な特典商法したり
宣伝必死すぎでなんかもう内容とかどうでもいい感じだよな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 11:11:35.12 ID:5rdfOwsf0
イナズマ12月25日に放送あったよな?1.6%以下ってこと?
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 12:39:55.42 ID:C7PLGKQM0
はい
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 14:38:00.56 ID:3JbkAy4n0
ダンボール戦機が最終回だったから、少しは視聴率が上がるかと思ってたけど>アニアニ枠
やっぱり、ベストイレブン投票期間だけ視聴率アップしたのかな
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 15:10:57.10 ID:Qqx+nIGd0
別にアニメはテレビアニメやアニメ作品にこだわらなくてもいいかもな映像配信とかゲームムービーとか
違う道を探す手もある
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 18:49:33.60 ID:zEQVRUop0
サザエさんの制作費ってどれくらいなの?
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 19:19:21.19 ID:U4KAoobm0
木曜よる7時といえばアニメタイム
1000年女王とかパタリロとかスペースコブラとか北斗の拳とか
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 20:15:35.01 ID:eJf9sLpF0
>>87
スポンサーなんてくそくらえだ毎週戦闘なんてやってらんねえよと現場がわがまま言い出した結果
見事にロボットアニメが衰退したじゃないか
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 20:20:10.18 ID:kg1OaTjr0
>>104
それじゃ自殺行為じゃないか。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 20:57:15.22 ID:W0rPRIrd0
>>103
見事に昔のアニメばっかだな

90年代ならクッキングパパとかターちゃんとかセイント・テールとかもやったんだな
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 21:16:48.15 ID:61IH4vRf0
妖怪ウォッチつまんねーな
レベル5もういいわ
漫画原作やオリジナルのアニメやってほしい
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 21:21:15.58 ID:cTEbI0VK0
ゴールデンで1.6%以下のレベル5
朝アニメに敗北
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 22:14:50.57 ID:0TOb0vqZ0
【アニメ】「FAIRY TAIL」 4月放送開始
http://www.fairytail-tv.com/

ある意味、DVDも映画の成績も玩具も一切関係なく続く謎のシリーズかもしれん
原作人気が高いんだろうなあ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 22:27:15.17 ID:ig7IZiR40
ポケモンxyの視聴率って分からんの?
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 22:27:17.19 ID:j1ULsZK50
フェアリーテイルは海外人気もあるからそれも見越して出版社がかなり金だしてアニメを支えてるんだろう
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 22:32:31.31 ID:34CAKAQt0
スポンサーか製作委員会が金を出すなら赤字でもいくらでも続けられるよ
例えばハンターも視聴率も関連商品も全然売れてなくとも製作委員会が赤字を補填してるので問題ない
その代わり委員会の意向で強制終了とかもあるわけだ
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:03:06.50 ID:FcEGUWKn0
昨年12/16〜12/22の週報が今週になっても全然入ってこないからね
年末年始進行で滞るのは仕方ないんだろうけど
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:39:05.24 ID:6RwPSZSz0
>>112
ハンターは単行本の新刊出る頻度考えたらかなり部数出てるんだよなあ。
あとは冨樫にプレッシャーかけさせるのが狙いだったりしてw
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:46:31.62 ID:9rIJpYX90
イナイレほんとにゴミになったなwww
まさかヴァンガや爆丸のレベルまで落ちると誰が予想しただろう
子供そっちのけで腐女子に媚びたアニメの末路かな
ハム太郎ケロロブリーチと並ぶ長寿失敗四天王の日も近い
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 00:04:16.17 ID:cJLC8EUU0
テレ東でポケモン以外で希望があるのはナルトぐらいか
ナルトは原作最後までアニメ化されるか打ち切りになるかどっちだろ
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 00:15:02.73 ID:1snqjE5N0
間違いなくアニメ化されるでしょ
毎年、テレ東のアニメ事業でも1位か2位だし今更打ち切りとかまずない
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 00:19:59.82 ID:HIXUpuAA0
>>117
ブリーチもテレ東ソフトライツTOP5常連で海外人気も高いのに切られたからなあ
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:03:15.53 ID:aKqKkwb00
イナイレはゲームも売上激減だから完全に終わってる
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:03:36.29 ID:1snqjE5N0
ブリーチは粗利益とかになるとTOP5にも入ってないこと多かったぞ
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:15:57.62 ID:SmUEmxyz0
イナイレは始まった当初は「テレ東の救世主」とか
「新規コンテンツの開拓に成功した」言われたもんだけどな…。
早熟で人気が出た作品は維持が難しいんだな
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:29:53.63 ID:9grXu1ys0
ベイブレードも終わってイナイレは虫の息
コロコロコミックは今何が主力なんだ?
コロコロでは異例の10年以上も定着させたデュエマが最強か
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:30:50.51 ID:+H3to4+y0
ポケモンすら最早オワコン化しつつあるからね
アニメの人気は長期低迷
ゲームもパズドラに削られまくり
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:33:31.25 ID:+eM6VnjZ0
ttp://i.imgur.com/UJCB2Ik.jpg
今はポケモン・パズドラ・妖怪ウォッチが主力
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:37:32.78 ID:2Ij0x9bG0
削られてんのか
とはいってもゲームの売り上げに関しちゃポケモンがダントツトップなのは変わらんけど
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:42:15.80 ID:+H3to4+y0
>>125
キッズ人気はパズドラが勢いあるな
ポケモンはアニメもジリ貧だしパズドラに食われて終わりだろうね
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:52:55.83 ID:zE4BRlMg0
ポケモンを越える子供向けは未来永劫現れないだろう
子供向けどころか他の国民アニメが束になっても勝負にならない
世界で最も有名な日本アニメだからね
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 01:57:46.07 ID:+H3to4+y0
>>127
今は言うほどじゃない
ポケモンの新作ゲームも世界売上は…
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 02:16:13.15 ID:zE4BRlMg0
>>128
アニメ映画でもトップクラスだし任天堂で最も売れてるゲーム
テレ東小学館任天堂それぞれのエース
ポケモンが終わりならもう日本のアニメやゲーム全てが終わるだろw
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 02:20:17.12 ID:+H3to4+y0
>>129
ポケモンの映画は興行成績は日本限定だぞ
ゲーム世界売上低調(前にデータを見たときは800万本程度
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 02:39:32.32 ID:0zDaDSp00
ポケモン人気って今はそれほどでもないのか?ニコニコ動画でも人気っぽいけど
確かポケモンXYが2日で世界最速の売上を達成したっていう記事を前に見たが・・・
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 04:22:15.21 ID:M7kL/cxA0
>>130
800万程度って並の子供向けには無理な数字だな
確かに全盛期のポケモンは更に凄かったのを考えると勢い落ちてるのはわかるが
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 05:03:02.03 ID:1dgOrc/o0
800万本も売れてて低調ってのがすごいな
これより売れてるゲームって何があるんだ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 10:46:46.56 ID:Z9wKK5ArO
>>127 >>129
ポケモンみたいなゴミ糞が有名日本アニメじゃ、もうアニメ事業辞めた方がいいレベルだよ。
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 10:53:59.28 ID:Z9wKK5ArO
>>133
GTAとか?
正直洋ゲーとかソーシャルも嫌いだからゲーム業界無くなっていいや
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 12:33:38.43 ID:6ULsXaCM0
>>111
海外で人気あるって本当?
ちなみに国内ではカスだよ。視聴率は0%台で映画は大コケだからトリコ以下状態だったのに
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 14:30:17.82 ID:TY/gpeuxO
ポケモン人気はあくまでゲームだろ

アニメはおまけ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 15:36:47.04 ID:A6lfDJs40
一応、映画もそこそこ人気あるじゃんポケモン
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 16:50:29.48 ID:O7cRgoMT0
>>137
ポケモンはアニメ自体も相当な人気
ゲームが人気あってもアニメが成功するかと言えばそうではない
ゲームが大人気のドラクエやFFのアニメなんて打ち切りだぜ?
同じ任天堂ならカービィもそこそこ人気ゲームだがアニメは失敗
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 17:03:32.43 ID:/E2yHbB70
ポケモンとプリキュアは販促アニメだが玩具だけでなくアニメも人気あるだろ
玩具が人気でもアニメが空気なのは遊戯王とデュエマ
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 17:07:47.14 ID:A6lfDJs40
イナイレは全てが空気になってるぞ(一部に腐向け雑誌は別)
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 17:14:11.57 ID:/E2yHbB70
ハム太郎 ケロロ イナイレ

ポケモンの後釜を狙ったテレ東アニメはみんなコケたな
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 17:17:59.29 ID:AHJZTy0h0
テレ東じゃないけどデジモンも仲間にいれてやれ
天下のポケモンに挑もうなんて考えがおかしい
バベルの塔を作っ神神の怒りに触れた古代人のようだ
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 20:04:17.38 ID:TyNAP6r80
もし仮にポケモンのアニメが終わってしまったらどうなるか?

ポケモンアニメは放送終了→しかしその後の番組が定着しない→すぐ打ち切ってしばらく特番頼み→新たな番組をこの枠で始めるも不振→(以下無限ループ)

というどっかの放送局みたいなルートを辿っていきそう
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 20:24:33.01 ID:AHJZTy0h0
90年代は今の深夜アニメみたいなオタアニメばかり放送してたテレ東が
ドラえもん級の国民的アニメを持つことになるなんて誰も想像できなかったよな
ポケモンがなかったらテレ東に子供向けアニメが集中することもなかっただろう
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 20:51:45.51 ID:04IqqJP+0
>>144
長年アニメ枠だったところを潰したところはみんなそんな状態になっているな。
例:コナン/平成ヤッターマン、ワンピ/こち亀
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 21:55:09.75 ID:ieSGR6qb0
>>142
その3つがこけたとかお前頭大丈夫か
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:01:14.22 ID:9sakhTGb0
>>73
真裏に報道の日2013第1部と関東では芸能人格付けチェック2013再放送をやっていたから
>12月29日のニチアサ枠裏番組の一部
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:01:51.81 ID:qTO/VwKV0
映画配信やら幼児向けイメージやらでゲームの足枷になってる面も少なくないんじゃないの
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:09:24.66 ID:AHJZTy0h0
>>147
ハム太郎やケロロが末期にどれだけ悲惨な終わり方したか知らないのか?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:11:09.56 ID:AHJZTy0h0
>>149
ゲームだけで国民的作品になれる訳がない
アニメがあるからゲームをやらない層にも知名度がある
ゲーム販売してない国でもアニメは放送されてる
他でもないピカチュウのマスコット地位を築いたのもアニメ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:18:00.22 ID:8FXzR5zY0
>>150
末期が悲惨だとそれまでの業績は無視して全てこけた事になるのか
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:21:12.85 ID:NqMbxoBk0
軍曹さんはFlashで新作やるんだけどね…

>>144
ポケモンショックの後そのまま再開しなかったらどうなってたんだろうか?
ナルトか遊戯王が看板に持ち上げられていた可能性はあるかも。
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:21:26.45 ID:AHJZTy0h0
>>153
失敗作としてのレッテルを貼られて悪いお手本として語り継がれるだけ
全盛期の功績を持ち上げたところで失笑もの
引き際や身の程を弁えなかったそれらの作品の自業自得だな
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:24:00.62 ID:mrSoEIri0
>>153
よう
お前バトスピやブリーチを必死にかばってた奴だろ
枠予想スレの中部電力もお前
ケロロ()だのブリーチ()だのクソアニメが叩かれるとすぐ反応するから分かりやすい
その特徴的な口調いい加減どうにかしろよ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:27:58.96 ID:mrSoEIri0
誰からもアンカもらえない癖にこの口調と名前欄でマルチレス
気持ち悪いわ


424 : 【中部電 74.9 %】 :2014/01/10(金) 22:18:02.60 ID:WZZjdcj6
>>412
雰囲気的に土曜朝っぽい感じがするなあ。

>>420
あの時間だとめちゃモテ委員長やハム太郎再放送も2年だったな。
改題とかリニューアルはしていたけど。
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:57:21.31 ID:TyNAP6r80
>>153
もしポケモンショックの後、そのまま再開しなかったらテレ東はポケモンアニメの打ち切りにより、もうテレビアニメは作りたくないと自信をなくしていただろうな
そしてナルトとブリーチなどのジャンプアニメはフジテレビ、ハム太郎とケロロはテレビ朝日、一部の深夜アニメは独立UHF局で放送されていたはず
で、他はどこへ・・・?
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 00:53:10.91 ID:ImTdeXkd0
セーラームーン新作って期待してたのに、ニコニコ配信かよ・・・
落ち目プリキュア終わらせてあの枠でやってほしかった
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 00:54:47.33 ID:QKu0nNYP0
今更セーラームーンを大々的に売りだしても今の子供が見るわけないのはわかるけど
だからといってニコアニメはなぁ
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 00:59:16.72 ID:v9N197X00
いや普通にガキは見ると思うよ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 02:24:55.90 ID:AAp7PCHD0
どっちにしてもセンスが古すぎるだろ。玩具アニメじゃなきゃリメイクリメイクで二匹目のドジョウ狙い。
今回はスポンサーすらつかなかった。
まあでも海外展開とかねらってるのかな。日本だと都落ちっぽくなるがいまさらテレビ放送でもないという
ことまで考えて海外のSTB需要を狙ってるのかも。
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 02:28:35.24 ID:ImTdeXkd0
リメイクしたら爆発ヒット間違いなしだわ
キャラもストーリーもしっかり固まってるし
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 02:33:55.53 ID:HqGeUviD0
旧作で5000億稼いだし
セラムンに関しては何も言うことはない
今だってバンダイのグッズも原作の愛蔵版も売れてるしな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 02:52:40.17 ID:v9N197X00
昔出てた玩具がオクで高値で取引されてるな
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 03:49:24.77 ID:JeCAkqrU0
爆発ヒット間違いなしなのにネット配信のみか・・・。ヤッターマンのときもそんなこと言ってたな。
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 06:39:25.18 ID:p/FgGTnQ0
おっさんおばさん向けではあるだろうなあ
リメイクものの常としてよほどのアレンジをしない限り難しいとは思う
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 07:33:05.01 ID:L8q/gTmK0
>>165
本気で言ってるのか?
今更セラムンなんか持ち出したところで子供に相手されない
夢みすぎだろ
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 07:56:11.75 ID:GroJNeuE0
やったところで手違いで原作者になったアレががあんなだから
ブームを起こしたセラムンとはかけ離れたモンしか出て来ないだろうに
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 09:35:57.01 ID:Ui66snwKI
つかセーラムーンは情報公開される度に盛り下がってるのがヤバい
制作サイドとファンの温度差が激しい感じ。
実写映画で言うならガッチャマンみたいな雰囲気
まあ元々やる気無いのかもしれないけど
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 10:42:37.02 ID:41FMCsDb0
>>168
どうでもいいけど武内が描いたコードネームはセーラーVが大本
なんだからどう転んでも原作者にしかならないよ
おまけにアニメの話が来た時に
セーラーVじゃなくてセーラームーンをアニメにするのを提案したのも武内だったはず
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 10:50:02.96 ID:Lnoz6lgA0
漫画やグッズの再販がメインでアニメはむしろおまけのような気がする
結局予定が1年も延びてるし、内部でさんざん揉めたようだから
もう内容は二の次で「(原作準拠の)新アニメ放送しました」って事実だけが欲しいのでは

配信オンリーならこのスレには関係ないな
でも円盤とかは(出すなら)結構売れそうな気がするが
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 12:27:05.96 ID:iAfX5aES0
過去の作品引っ張り出してきてないで
さっさと潰れろよクソアニメ業界wwwwwww
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 13:57:15.43 ID:zT7G33ph0
妖怪ウォッチもすぐ人気なくなるのか?
でも、一時的な人気だけでも誇ってほしいな。
1年以内に1度でも5%取ってもらいたい。
せめて、4%でも…。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 14:27:42.32 ID:3DgJt3wl0
すでにゲーム売上は妖怪>イナイレになってるんだな
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 14:56:54.32 ID:usHrwNny0
一話が年明けってあんま恵まれた開始とは言えないがどれくらい数字取れるのかは気になるな
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 15:07:54.89 ID:hNb+y5kh0
セラムンはデジモンや星矢みたいなもんだろ
一時的に爆発的人気が出たけど新しい世代に浸透することはなかった
全盛期の世代の支持が一応あるからかろうじて生き残ってるというタイプ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 16:45:24.17 ID:QYIO+tpD0
>>176
デジモンと一緒にしたらセラムンに失礼だろ
セラムンは新たなコンテンツを開拓した作品だし国民的知名度も高い
デジモンはポケモンとたまごっちの二番煎じでたかが男児向けホビーアニメ
天と地ほどの差がある
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 17:21:38.68 ID:hNb+y5kh0
まさか変身ヒロインの元祖がセラムンだと思ってんの?
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 17:27:37.07 ID:QYIO+tpD0
元祖でなくても流行らせたのはセラムンだろ
遊戯王がカードの元祖でなくても流行らせたのは間違いなく遊戯王
デジモンは流行りに乗っただけで流行らせた作品じゃないな
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 17:28:49.95 ID:dj0IM1gP0
それでもトリコ優遇は続ける東映

まだ解らんけど
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 17:42:36.80 ID:8IrzmR/e0
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 17:52:46.42 ID:hNb+y5kh0
>>179
セラムン信者の妄想はやばいな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:03:22.79 ID:dj0IM1gP0
×変身ヒロイン
△バトルヒロイン(女性オンリーチーム)

だな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:11:52.64 ID:EWAtWPe+0
トリコとドリランドと星矢Ωは3月終了説が出てるなあ
まあどれもまだ確定ではないが
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:13:37.14 ID:ShExQ2DS0
変身ヒロインのバトルってキューティーハニーが元祖じゃねえの
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:16:56.43 ID:nQZyhERB0
ラ・セーヌの星とか知ってるジジイは俺だけでいい
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:24:14.55 ID:dj0IM1gP0
そういや遊戯王も新作やるんだよなぁ
正直、本放送より再放送のほうがまだ枠良いんだから取っ替えりゃいいのに
と、未だ思う

まあ、土朝前半はカードアニメ地帯になっちゃって枠が半崩壊してるけど
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:25:08.31 ID:EWAtWPe+0
セラムンのヒットは変身ヒロインバトルに戦隊の要素を取り入れたとこじゃないの
あとは占星術とかの女の子受けしそうな要素
このあたりは同枠だった星矢の影響もあるかもと思ってたけど
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:36:00.31 ID:vDnUspt+0
星矢→セラムンの話で必ずハブられるのが「きんぎょ注意報!」
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:38:48.40 ID:G0TcRWVp0
宇宙兄弟は主題歌も変ってやる気満々だな
ただ人気はない模様
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:41:38.17 ID:dj0IM1gP0
どれみ→プリキュアの時の
ナージャの方がネタにされるだけまだマシということか
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:49:22.74 ID:EWAtWPe+0
>>189
悪魔くんともーれつア太郎もあるんやで
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 20:09:16.66 ID:sRvuUyZi0
テレ東の真の救世主はモジャ公
スタッフも広告代理店もポケモンの前身
モジャ公がテレ朝などで放送されてた場合ポケモンはテレ東にはこなかった
テレ東=オタ向けのイメージを壊してテレ東=子供向けになるきっかけを作ったのはモジャ公とポケモン
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 20:33:18.28 ID:nQZyhERB0
>テレ東=子供向け

しまじろう・・・
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 20:37:56.18 ID:dj0IM1gP0
層的にアンパンさんの方が圧倒的だから
不問なんじゃね
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 21:45:20.07 ID:oSwzZkWX0
>>194
しまじろうは系列(TSC)だからノーカウントなんじゃないかな。
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 22:36:20.13 ID:/Ou7WZ8p0
どちらにしたってデジモンとセラムンを同等に語るとかないわ
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 04:29:09.12 ID:MEBDGsDe0
まるこは最近過小評価されがちだがTVアニメ史上最高視聴率を記録したり長年フジの夕方枠を死守してるだけあって原作の売上も流石だ
少女漫画売上歴代34位()のあれとは格が違いすぎるな

01位 5900万部 37巻+完全版       花より男子【完結・全37巻+番外編1巻ほか】 
02位 4561万部 21巻時点 217万部/巻 NANA-ナナ- ≪既刊21巻≫
03位 3600万部 50巻時点 072万部/巻 王家の紋章 ≪既刊58巻≫ (※51巻時点+文庫版含む:4000万部)
04位 3500万部 44巻時点 079万部/巻 ガラスの仮面 ≪既刊49巻≫ (※文庫版を含む:5000万部突破済み)
05位 3103万部 15巻時点+文庫等含む ちびまる子ちゃん ≪既刊16巻≫
06位 3000万部 23巻時点 130万部/巻 イタズラなKiss【完結・全23巻】
07位 2800万部 30巻時点 083万部/巻 ときめきトゥナイト【完結・全30巻】
08位 2600万部 20巻時点 130万部/巻 のだめカンタービレ【完結・全25巻】
09位 2650万部 76巻時点 035万部/巻 あさりちゃん ≪既刊99巻≫
10位 2500万部 19巻時点+文庫等含む 有閑倶楽部 ≪既刊19巻≫ …有閑倶楽部DX版の9巻によると完結の可能性あり(著作合計5,000万部)。
11位 2000万部 16巻時点 125万部/巻 君に届け≪既刊19巻≫ (※11巻の限定版含むかも)
11位 2000万部 12巻時点          スケバン刑事【完結・全12巻】(※白泉文庫やMF完全版を含むか不明)
13位 1920万部 24巻時点 080万部/巻 生徒諸君!【完結・24巻】(※シリーズ累計2500万部突破「教師編」20巻時点)。
14位 1820万部 78巻時点 023万部/巻 パタリロ! ≪既刊90巻≫
15位 1800万部 23巻時点 078万部/巻 フルーツバスケット【完結・全23巻】 
16位 1770万部 18巻時点 098万部/巻 赤ちゃんと僕【完結・全18巻】
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 04:31:10.41 ID:MEBDGsDe0
17位 1700万部 13巻時点 131万部/巻 あさきゆめみし【完結・全13巻】
18位 1600万部 23巻時点 069万部/巻 花ざかりの君たちへ 【完結・全23巻】(※愛蔵版除く)
18位 1600万部 28巻時点 057万部/巻 天は赤い河のほとり【完結・全28巻】(著作合計3,500万部)
20位 1500万部 10巻時点 150万部/巻 ベルサイユのばら【完結・全10巻】
20位 1500万部 18巻時点 083万部/巻 エースをねらえ!【完結・全18巻】
20位 1500万部 27巻時点 056万部/巻 BASARA【完結・全27巻】
23位 1410万部 12巻時点 118万部/巻 動物のお医者さん【完結・全12巻】
24位 1400万部 18巻時点 067万部/巻 ピーチガール【完結・全18巻】(裏ピーチガール含む?)
25位 1380万部 18巻時点 077万部/巻 ふしぎ遊戯【完結・全18巻】(※ふしぎ遊戯シリーズ 2000万部/文庫版・完全版含む)
26位 1300万部 09巻時点 144万部/巻 キャンディ・キャンディ【完結・全9巻】
26位 1300万部 21巻時点 062万部/巻 ぼくの地球を守って【完結・全21巻】
28位 1200万部 12巻時点 100万部/巻 カードキャプターさくら【完結・全12巻】
28位 1200万部 17巻時点 071万部/巻 ラブ★コン-LOVELY COMPLEX-【完結・全17巻】
28位 1200万部 18巻時点 067万部/巻 X-エックス- ≪既刊18巻≫
31位 1115万部 17巻時点 066万部/巻 彼氏彼女の事情【完結・全21巻】
32位 1100万部 17巻時点 065万部/巻 悪魔の花嫁 ≪既刊17巻+「悪魔の花嫁-最終章-」5巻≫
32位 1100万部 22巻時点 050万部/巻 っポイ!【完結・全30巻】
34位 1060万部 18巻時点 059万部/巻 美少女戦士セーラームーン【完結・全18巻】
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 10:17:31.75 ID:vLD2R94E0
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 10:18:26.10 ID:vLD2R94E0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/12/29(日) 18:00 - 30 12.0
名探偵コナン 日本テレビ '13/12/28(土) 17:30 - 30 7.4
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/12/28(土) 8:35 - 25 3.8
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/12/28(土) 9:00 - 20 3.7
LINE TOWN テレビ東京 '13/12/25(水) 18:30 - 30 2.5
アイカツ! テレビ東京 '13/12/26(木) 18:00 - 30 2.4
ジュエルペットハッピネス テレビ東京 '13/12/28(土) 9:30 - 30 2.0
プリティーリズム・レインボーライブ テレビ東京 '13/12/28(土) 10:00 - 30 1.9
ダイヤのA テレビ東京 '13/12/29(日) 8:30 - 30 1.8
チャギントンスペシャル フジテレビ '13/12/29(日) 5:25 - 30 1.6

これは酷い
ダイヤのAとかニチアサの恥だな
しかも海外からの猿羊にまるこコナン以外は完敗状態
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 10:21:12.71 ID:azIVGnOo0
>>201
今の日本じゃ猿羊みたいなのは作れないだろうな、昔は企業がイメージ作りとかでスポンサーになってくれたけど
こんなに景気が悪くてはどこもそんなことに金を出す余裕なんかないだろうし。
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:11:27.68 ID:H7P/HCyA0
何がニチアサの恥だよ。その枠はそんなもんだ
ゴールデンで最終回で圏外のイナダンみたいなのもあるだろアホ
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:25:54.19 ID:DzCOIwwc0
テレ東の日曜朝8:30とか元々そんな高くないだろ、牙-KIBA-とかと比べたらマシな方じゃね
平日夕方18:00アニメは少し前までは時間帯最高で3%なら普通に出てたけど今じゃアイカツが最高で2%台止まりか
まあブリーチでも終わり際は1%台連発だったし衰退してきてるんだろう
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:34:51.23 ID:vLD2R94E0
>>203
この馬鹿は何を言ってるんだ?
実際、全てのニチアサアニメの中ではダイヤのAが低いから叩いてるだけだが何か問題でも?
あとイナダンが酷いのは知ってるから。どっちがアホなんやらww

バトスピよりも視聴者が少ない時点で恥ずかしいと思ったほうが良いよ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:41:19.70 ID:vLD2R94E0
トリコやプリキュアは確かに酷いけど、ダイヤのAや昔話など更に酷いアニメもあるんだよな
1%台って・・・
ニチアサのエースは何だかんだでワンピだろうな。左遷されたとはいえアニメの中では上位だし

ワンピ>戦隊ライダープリトリコ>バトスピ>昔話>ダイヤ>ヴァンガード
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:45:22.10 ID:H7P/HCyA0
何この基地害
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:47:13.46 ID:DzCOIwwc0
つーか戦隊はライダーと並ばないから
平均視聴率1%以上も違うのに同格にするなよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:50:20.41 ID:vLD2R94E0
なら
ワンピ>ライダー>プリトリコ>戦隊>バトスピ>昔話>ダイヤ>ヴァンガードで

テレ東のニチアサとか崩壊しすぎ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:53:51.80 ID:vLD2R94E0
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '13/12/28(土) 8:35 - 25 3.8
アニメひつじのショーン NHKEテレ '13/12/28(土) 9:00 - 20 3.7

この2つって意外に面白いんだろうな
結構視聴者だっているし。それに負けるアイカツ(笑)ジュペ(笑)

これらに勝てるのは本当に一部以外長寿だけだもんな
トリコだって負けてる回がたまにあるし完璧に上とはいいがたいしプリはふたり〜から続いて新参者とは言えない
宇宙は移動して自滅、ハンターは深夜送りにされ論外、日5?何それ美味しいの?
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 11:55:29.14 ID:DzCOIwwc0
お前のそのバトスピの過大評価はなんなの?平均したら1%台だからダイヤと大差ないぞ
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 12:01:54.90 ID:vLD2R94E0
過大評価はしてないよ。
ただダイヤが勝手にバトスピレベルまで落ちたから叩いてるだけ
それにダイヤは全国放送だっけ?そういう意味では負けてると言われても仕方ないよ(どっちもゴミだけどね)
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 12:03:39.48 ID:vLD2R94E0
日5もまさかここまで落ちるとはな
良く思えば1作目のギアス2期や次の爆死オーだって低かったし当然かな
日曜の夕方はまる子とサザエですわ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 12:18:58.58 ID:rw5hWj0W0
ID:vLD2R94E0


こいつ触れたら駄目なキチガイ
スルーしろ
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 12:22:35.96 ID:vLD2R94E0
日曜全体のエースはサザエさん 朝のエースはワンピースだな

>>214
どうぞご自由に
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 12:22:44.86 ID:azIVGnOo0
年末夕方のドラ1時間スペシャルはどのくらいだったんだろう?
レギュラーのリソース割いてまでやったんだからそれ相応の成果を上げていないといけないな。
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 13:32:11.71 ID:CqCZ1YAS0
>>216
年忘れだよ!ドラえもん検定クイズSP テレビ朝日 '11/12/30(金) 17:30 - 60 6.4

2011年分を参考にして、5〜6%ぐらいかねえ
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:03:34.73 ID:HhnJ8ZRN0
>>203-204
ベイブレードはプリキュアの放送があるときに最高で世帯4% KIDは10%越えてたんだが?
土朝アニメよりも高くてテレ東の朝夕でトップだったよ
ダイヤに実力があればベイブレードと同程度の視聴率取れるだろ
取れないのはダイヤがつまらないから
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:25:59.31 ID:rw5hWj0W0
ダイヤ本スレに住み着いてるキチガイと同じ奴だなこれ
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:30:34.91 ID:A54b9vJO0
別にどうでもいいダイヤに粘着して叩いてるとこが気持ち悪い。
何かのヲタでダイヤを恨んでるのか知らんが。
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:35:33.82 ID:DzCOIwwc0
そんなこと言い出したら今のテレ東土朝もひどいもんだぞ
ケロロ時代には4%とか結構取ってたはずだし
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:53:52.03 ID:+c+p5LIT0
>>220
他スレで執拗にダイヤ叩いてた基地はペダル腐なのがバレていた
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:54:37.10 ID:A54b9vJO0
コミックスレだろ?黒子も叩いてたな
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:55:54.45 ID:56DGzgEa0
>>203
お前ダイヤ実況スレや本スレでイナイレを叩いてダイヤを持ち上げてた奴だろ?
馬鹿の一つ覚えのようにイナイレがゴールデンで1%と言って叩いてる
そもそもイナイレは放送始まった頃日朝で鬼太郎裏で高い視聴率取ってたわけだが
今の落ち目のイナイレを引き合いに出さないと援護できないほどダイヤがクソなんだな
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 16:56:29.43 ID:TYFIVPLa0
>>214
了解
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 17:06:00.09 ID:AlWqnZ4m0
ダイヤ叩いてるのはイナイレヲタと判明したし
もう今後はスルーしとけや。頭おかしい奴に関ると頭悪いのうつるぞ。
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 17:13:29.42 ID:tCstz0380
>>211
関東の数字でしか語れないアホ発見w
バトスピはテレ朝全国ネットだから日本全国で視聴率相当高いぞ
テレ東のアニメでバトスピよりも全国の視聴率が高いのは地方ネットが多いポケモンだけ
他のテレ東アニメは全てバトスピに負けてるからな
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 17:58:55.50 ID:6lXSePNc0
>>198
過小評価と言っても、脚本家の腕が最悪なだけで作品自体は神だからな
平成に入って最初に社会現象を起こした漫画アニメなだけはあるよ
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 18:03:48.85 ID:0EH3Vh3C0
宇宙兄弟の主題歌またハズレだな。正月ネタも寒い。
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 18:26:07.34 ID:2gR30V7M0
ダイヤアニメスレ荒らしまくってるなそのキチガイ
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 18:33:27.82 ID:2gR30V7M0
そして荒らしてのはイナズマイレブンヲタ
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 18:48:27.31 ID:+FvDtNHh0
視聴者数の間違いか?どっちにしろ全国での視聴率高いとかせめてソースくらい出せよ
それに札幌なんか視聴率10%取っても関東での1%の視聴者数にすらならないし
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 19:11:50.13 ID:+FvDtNHh0
http://www.m-create.com/index.html#tcg
それにバトスピのカード売上もテレ東系の遊戯王やヴァンガードに負けてるしアニメが全国ネットだろうと意味ないな
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 20:53:02.60 ID:Xzk1bJJp0
>>233
カードの売り上げはカードの評価
アニメの評価は視聴率だからアニメに関してはバトスピが上
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 20:54:34.35 ID:Xzk1bJJp0
>>232
ソースも何もバトスピはテレ朝全国ネットだぜ?
テレ東アニメは6局だけ
関東の視聴率ではバトスピもポケモン以外のテレ東アニメも1〜2%程度
関東で同程度の数字なら後は放送局が多いバトスピのが視聴率高いのは明らか
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 20:57:02.17 ID:R7Zh2hu50
バトスピは簡単だよ
サンライズの馬鹿共が無能なだけ
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 21:10:29.49 ID:iZItgyDD0
ワンピZって来週やるんだな
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 21:22:10.62 ID:TK2SZwmg0
>>235
局が増えると視聴率が高い?
VRがリアルタイム視聴を計測した率と、
番組を認知している人数を混同してないか?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 21:26:49.42 ID:Xzk1bJJp0
>>238
バトスピもテレ東アニメも関東で1〜2%
関東では同程度の数が見てる
あとは放送局が多い方が日本全国で見てる人間が多い
テレ東アニメはポケモン以外は放送局少ない
放送局数が多いバトスピのが見てる人間が多い
遊戯王ヴァンガをみてる人間は少数派
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 21:33:45.52 ID:Xzk1bJJp0
アニメ人気
バトスピ>デュエマ>遊戯王>ヴァンガ

カード人気
遊戯王>デュエマ>ヴァンガ>バトスピ

これが公平な評価だな
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 22:36:40.97 ID:YuOUtNlP0
なんで遊戯王は昔から土曜朝7時30分に再放送してるんだ?
本放送のファイテンションテレビが朝7時からで再放送の遊戯王が7時30分からって…。
本放送の遊戯王も日曜5時30分とかほかのテレ東アニメ枠とつながってないけど
日5からの流れとちびまるこ待機層を狙ってるのか…?

それと、おはコロはとうとうアニメ廃止か。
じーさんぽ、でんじゃらす昔話は面白いし好きだけど、おはコロすごろくは
ベッカムとおはガールは好きだが企画はくそつまらん。

まあ、爆丸なんか見てなかったけどw
昔のデュエマとかもw
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 22:43:45.98 ID:YuOUtNlP0
なにかとこのスレで話題のおさるとひつじだが、
本当に人気なんだよな。
俺の中学の友達でおはコロを幼稚と言ってた男子二人もおさるのひつじを見てると言ってたし、
高校のスレでもおさるのひつじ好きと言ってる男子がいた。
女子ならポケモンより、アンパンマンやはなかっぱ好きが多いし動物好きが多いから
そういう事態があってもわかるけど、おさるやひつじは男子にも人気みたいだからな。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:11:37.88 ID:vSgXZL2r0
イナダンがゴミすぎるのに、イナイレだけまだやるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:21:36.93 ID:TK2SZwmg0
>>239
>あとは放送局が多い方が日本全国で見てる人間が多い

バトスピ→テレ朝系24局限定
遊戯王→BSジャパンで47都道府県をカバー

話にならん
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:28:49.43 ID:Xzk1bJJp0
>>244
BSを持ち出すとは頭悪すぎ
BSJなんて見る奴どれだけ少ないと思ってんだよ
地上波で全国ネットする方が圧倒的に視聴率高い
地デジ化したとはいえケーブルテレビの再送信でテレビみる家も多い
マンションなんかはケーブル契約しなくてもデジアナ変換で地上波はみれるからな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:39:02.73 ID:6lXSePNc0
>>242
どこの支援学校だよ
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:42:04.24 ID:TK2SZwmg0
>>245
>BSを持ち出すとは

「あとは放送局が多い方が日本全国で見てる人間が多い」などとぬかしたのはてめえだ
そもそも視聴率と視聴者人数を混同してる、てめえが悪い


>地上波で全国ネットする方が圧倒的に視聴率高い

そう言い切れる根拠を出してくれ
BSパワー調査は非公表なのに、どうやってその根拠を出したのかをな
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:52:42.54 ID:GZNa7UOZ0
>>247
地上波が映る家とBSが映る家なら前者のが数が多い
地デジ化したけどケーブルテレビのデジアナ変換で視聴してる層がマンションに大量にいる
今はどこのマンションでもケーブルテレビ対応
マンションに住んでれば地上波をケーブルで視聴するのは無料
そもそもデジタルテレビが家にあっても馴染みのある地上波のチャンネルを見る奴が多い
地上波が映るのにわざわざBSをみるか?
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 23:58:49.57 ID:TK2SZwmg0
>>248
地上波でやってないアニメをBSで見る層ならいる
遊戯王はそれを選択できる
だがバトスピはそれを選択できない(BSでやってない)
しかも全国ネットと言いつつ、24局でやってるだけで日本全国をくまなくカバーしてるわけじゃない(視聴できない県もある)


あくまでこれは ID:Xzk1bJJp0 の論理(>>239)がおかしいことの証明だよ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 00:14:33.94 ID:mgJRFPYV0
まあ遊戯王やヴァンガードも結構系列外多いんだけどね。
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 00:30:28.87 ID:Ly4dmt6bO
>>208
というか、ライダーに関してはあの挟まれた時間帯も有利に働いてるんだろう。
戦隊からの継続組とプリキュアの待機組の両方の恩恵受けられる時間帯なんだから。
(ライダーが山なんで、戦隊とプリキュアが一方的にライダーの恩恵を
受けてるように見えるけど、その逆の分も十分ある訳だ。あそこは三者が支え合ってる枠)

ちなみに10話までの比較だと、4年前の戦隊ゴセイジャー(平均6.19%)は
現行ライダーの鎧武(平均5.79%)に勝ってる。鎧武は7%超えた事すらない。
今のライダーは数年前の戦隊並み。大半の戦隊が鎧武の平均(10話分比較)より高い。
(3年前のゴーカイジャー(10話平均5.47%)も途中までは勝ってた。ちゃんとは確認してないけど、
たぶん負けてるのはゴーオンジャー、ゴーカイジャー、ゴーバスターズ、キョウリュウジャーだけだと思う)

>第01話…5.9% 第02話…6.1% 第03話…5.8% 第04話…6.5% 第05話…6.6%
>第06話…5.6% 第07話…5.7% 第08話…5.6% 第09話…7.6% 第10話…6.5%
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/496.html
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 00:35:17.17 ID:k/+7wVub0
>>249
>地上波でやってないアニメをBSで見る層ならいる
>遊戯王はそれを選択できる

その層がとんでもなく少ないよなあ
テレ東が最もポピュラーな関東の地上波ですら遊戯王は視聴率1%台なわけで
わざわざ地方でBS使ってまで遊戯王見る層がどれだけいるのやら
あとテレビ朝日が映らない地域でもケーブルテレビでテレビ朝日を放送してる
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 00:39:55.98 ID:k/+7wVub0
テレビ朝日が映らない地域なんてそれこそ人口の少ない田舎
テレビ東京が映らない地域には人口が多い都会が沢山ある
関西と中部ですらテレビ大阪やテレビ愛知がUHFのため地デジ化した今でも関西や中部の全域ではみられない
それに関西のテレ東視聴率が関東以上に極端に低いのもあるな
バトスピは関西でも関東と同程度の視聴率だし仙台など地方ではTOP10にランクインもしてた
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 00:51:36.97 ID:dz4phmX+0
>>253
>テレビ朝日が映らない地域なんてそれこそ人口の少ない田舎

その田舎ではバトスピが一切見られないが、BSで遊戯王が見られる事実

>テレビ東京が映らない地域には人口が多い都会が沢山ある

その都会でも遊戯王がBSで観られる現実

>それに関西のテレ東視聴率が関東以上に極端に低いのもあるな

それが遊戯王に該当するかどうか、具体的な回答をどうぞ

>バトスピは関西でも関東と同程度の視聴率だし仙台など地方ではTOP10にランクインもしてた

いつの話か、現在はどうなっているのか、具体的な数値をどうぞ


>>252
>その層がとんでもなく少ないよなあ

具体的な数値をどうぞ

>わざわざ地方でBS使ってまで遊戯王見る層がどれだけいるのやら

具体的な数値が出せないのに、何でそんなことが言えるのですか?


>テレビ朝日が映らない地域でもケーブルテレビでテレビ朝日を放送してる

どれだけカバーできてるのか具体的な数値をどうぞ
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 01:14:08.33 ID:k/+7wVub0
>>254
だから地上波とBSだったら地上波のがみれる家が多いのは紛れもない事実
全ての家がデジタルテレビに買い換えてるわけじゃない
マンションでのケーブル再送信がある以上アナログテレビの家も多い
そもそもアナログテレビ層の需要が高いからこそデジアナ変換があるわけで

>それが遊戯王に該当するかどうか、具体的な回答をどうぞ
過去ログ漁ればみつかるけど関西の遊戯王も低かった

>いつの話か、現在はどうなっているのか、具体的な数値をどうぞ
少年激覇やブレイヴの頃の話
現在は視聴率が出ないため不明だが少なくともバトスピがその頃視聴率を取れていたのは事実
そして遊戯王はその頃も取れていない
現在どうなってるかは分からないけど
少なくともバトスピ側には当時勝っていた証拠がある
遊戯王側には当時負けていた証拠がある上に現在勝ってるという証拠もない
この状況で現在は遊戯王が勝ってるとは言えない
関東での遊戯王視聴率低下からみてもな

>具体的な数値をどうぞ
関東ですら視聴率が低い遊戯王が地方のBSで視聴率が高いと考えるのは不自然
前述の通りケーブルテレビや地上波に比べてBSがみれる家が少ないのは明らか
お前こそBSで遊戯王をみる層が多い証拠を持ってこい

>どれだけカバーできてるのか具体的な数値をどうぞ
ケーブルテレビのサイトでもみてこいよ
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 01:22:08.11 ID:k/+7wVub0
バトスピ
・過去のデータでは関東で遊戯王よりも視聴率が高い
・過去のデータでは関東と関西の視聴率が同程度
・過去のデータでは地方でTOP10ランクイン
・現在のデータでは関東で遊戯王よりも視聴率が高い

遊戯王
・過去のデータでは関東の視聴率がバトスピよりも低い
・過去のデータでは関西の視聴率が関東よりも低い
・過去のデータでは地方でTOP10ランク圏外
・現在のデータでは関東でバトスピよりも視聴率が低い

テレビ朝日 vs テレビ東京
・放送局数はテレビ朝日が多い

ケーブル vs BS
・今までアナログテレビを所有してた家が全てデジタルテレビに買い換えたというソースはない
・ケーブルのデジアナ変換があるため現在もアナログテレビを使用する家がある
・状況からみればBSがみられない家のが多いのは明らか

どうみてもバトスピ優勢
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 01:25:40.04 ID:k/+7wVub0
言葉がたりなかった

状況からみればBSがみられない家のが多いのは明らか

地上波をみれる家がBSをみれる家より多いのは明らか
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 01:28:50.50 ID:k/+7wVub0
番組内容や出演者やスポンサーなどの規模をみても
需要が地上波>>>>>>>>>BSなのは明らか
デジタルテレビがあれば全国でBSは映っても地上波より視聴率は低いだろ
BSのが視聴率が高いというソースがなければ状況から地上波のが多いと考えるのが自然
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 02:06:51.35 ID:1SvWuBdl0
当たり前じゃん。BSなんていまだに見れない環境の人多いし
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 03:15:08.40 ID:FkIsrMG10
今の遊戯王って視聴率いくらぐらいなん?
てか面白いん?
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 06:52:52.70 ID:uNpp7+PV0
>>258
地上波の視聴率
地上波の視聴者総数
BSの視聴率
BSの視聴者総数

全部別物だよ

整理ついてますか?
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 07:25:03.52 ID:dz4phmX+0
>>254
>だから地上波とBSだったら地上波のがみれる家が多いのは紛れもない事実

全国をカバーしてるわけじゃないテレ朝24局。それが視聴可能な人口総数を具体的に上げてください
全国47都道府県で視聴可能なBSジャパン。それが視聴可能な人口総数を具体的に上げてください
双方の具体的実数を全然挙げられないのなら、それを「紛れもない事実」と記した根拠は何ですか?

>現在どうなってるかは分からないけど

分からないのに>>235で「関東で同程度の数字」と、断定した根拠は何ですか?


>>256
>過去のデータでは

今のことを語ってるのですよ
項目を増やして有利な要素を増やしたいだけでは?


>テレビ朝日 vs テレビ東京
>ケーブル vs BS


(テレ朝+ケーブル)VS(テレ東+BSジャパン+ケーブル)

視聴可能「総数」の比較で語なのに、こういう公式にできないのは何故ですか?
有利な要素を増やしたいだけでは?
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 12:36:15.50 ID:zOi4H3UK0
>>224
ダイヤを持ち出したのはたまたまランキングに乗っただけなきがするけど
結果的に酷すぎるから叩かれたんだろ?人気があればもう少しとれるはず
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 14:04:14.76 ID:B2vgMSEV0
明日は12/30-1/5の視聴率ランキングが発表予定
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 16:26:34.06 ID:DVK/nWc60
たぶんドラの数字が出るはず
あとは猿がまたのるかね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 18:02:22.19 ID:o5yq+tRG0
らんま2分の1のリメイクが欲しいです。

【 ベンジャミン・フルフォードの講演会だから行ってください。 】

リチャード・コシミズ 「 竹田恒泰と孫正義を中国人にする方法。 竹田恒泰と孫正義に日本天皇は朝鮮人か朝鮮を支配していた中国人か選ばせる。 」

竹田恒泰と孫正義がこの書き込みを見ていたら竹田恒泰と孫正義はもう中国人です。

石平と呉善花が特別であるように日本天皇も特別なのです。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1386836707/70

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389271273/1-138

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1389280615/10-14
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 18:23:00.24 ID:+aElTE7F0
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 20:56:43.17 ID:zOi4H3UK0
ま、ニチアサのエースはワンピースなんだよな
確かに年々数字は落ち続けているけど(ピーク期が過ぎたのかな)、7%程度あれば十分だろ。映画では結果出すんだし

あまり調べてないから確実な事は言えないがワンピのピークは砂漠編〜空島編あたり?エースが死んだあたり?
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 21:16:25.61 ID:M07TA7n10
>>268
視聴率的全盛期は初期の頃だよ
コミックの売り上げは戦争編辺り
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 23:06:02.22 ID:GMq1WPzmO
>>268
7%の視聴率で十分(笑)
冗談はお前の顔だけにしてくれよ(大笑い)
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 23:18:59.18 ID:zOi4H3UK0
そんなこと言ったら他のアニメはどうなるの?
それ以外のニチアサ勢、土朝、ゴールデンなどワンピに勝ってるのなんてマジで一部だけだぜ・・・

サザエまるこドラクレしんワンピコナンなど長寿しか数字が取れないって悲しいな
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 23:24:02.87 ID:dB1wjGyY0
>>271
視聴率が取れなくても何年も続いている作品があるのも事実なんだよな、これは昔だったら存在し得ない状況だ、
それだけアニメ番組作りの何かが変質・・・もとい変わってしまったんだと思う。
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 23:32:35.10 ID:GMq1WPzmO
個人的に言わせてもらうと地上波のアニメは
・日テレ→ジブリとコナン
・テレ朝→ドラえもん
・フジ→サザエさん
・NHK総合とTBS→アニメ製作終了
・テレ東→好きなだけ製作する
で充分だろ。

BS・CS・YouTube・ニコニコ動画とチャンネルは沢山あるから、
地上波に拘る必要は無いよ。
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 00:44:42.76 ID:ZSetZE4Y0
イナダン死亡してるけど、妖怪はどうなるか注目だな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 01:16:26.59 ID:ud9tzK2p0
どうなるかも何もすでに人気だよ
コロコロではポケモン、パズドラに次ぐ主力タイトルという位置づけだし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 01:32:23.28 ID:2a7RS54d0
いや視聴率だろ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 01:54:06.25 ID:ud9tzK2p0
アニメ界で視聴率はオワコンだよ
関連商品が売れてるかどうかで視聴率は全然重要視されてない
視聴率低くて困るのはサザエさんとまる子ぐらいだろう
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 02:02:05.41 ID:2a7RS54d0
このスレは視聴率スレだからそんな言い訳どうでもいい
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 07:12:00.75 ID:vJjjl+Au0
>>273
BSやCSはともかくつべやニコ動を挙げるあたり大爆笑ってかなりの馬鹿だな
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 09:01:57.85 ID:yj3znz5b0
年末年始は今日発表だよな

プリキュア予想 3.8
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 09:45:55.81 ID:mGTMueSU0
更新遅いな
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 09:53:37.89 ID:gi+HF75w0
>>277
長寿作品の多くも映画や玩具の売上げが必須だからな。
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 10:22:55.74 ID:3w1lHBhDO
まぁキモオタがいくらリピートして稼いだ映画も視聴率で丸裸だがな
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 10:28:00.59 ID:OM2waGJp0
長寿の中で一番最初に終わるのは何だろうな?
候補はクレしんとまる子かな

サトシはいつポケモンマスターになるのか?
コナンはいつ黒の組織と決着をつけるのか?
ドラえもんはいつ未来に帰るのか?
ルフィはいつ海賊王になるのか?

これらは永遠に終わらない謎
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 10:32:15.99 ID:vJjjl+Au0
>>284
クレしんとまるこは視聴率次第だな
コナンとワンピはあと10年ほどで原作終了とともに終わるだろう
ポケモンはゲーム売れてる限り、仮にサトシ降板したとしても続けるだろう
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 10:56:07.99 ID:9n0hhBy10
正午過ぎるかなあ?
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 11:07:28.71 ID:gi+HF75w0
>>285
クレしんが終わる場合ドラを今の枠で続ける限り生じる19時台後半の中途半端な枠をどうするかだな、
今更新作アニメなんか入れられないだろうし、かといってバラエティ番組とかにも使いにくいし。
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 12:09:57.06 ID:9n0hhBy10
ほんとに今日なのか?
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 12:27:00.79 ID:OM2waGJp0
>>287
ワンピと一緒でクレしんが終わればドラがどこかに左遷されてそこの時間帯で落ち着きそう
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 12:30:35.64 ID:SYLzxRfn0
>>284
コナンはあの朝日新聞のデマで100巻以降も余裕で続くし
ワンピも引き延ばしていくことは可能だろ
ポケモンはアニメを終わらせてゲームだけ続ける可能性が高い

とすると取り柄なしのクレしんが最有力候補
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 12:35:53.23 ID:RneLlNYb0
>>287
クレしんは日曜朝8時ドラえもんは土曜18時半に移動
日朝はゼロが6時半ガイム7時繰上げとなる
日曜朝8時はクレしん15分で、15分からは東映アニメ新作を15分
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 16:32:00.43 ID:mmkxfhBP0
クレしん、ドラを日曜18:00台に持っていくのもありだな
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 16:33:17.10 ID:mmkxfhBP0
サザエさん フジテレビ '14/01/05(日) 18:30 - 30 15.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/01/05(日) 18:00 - 30 10.1
年忘れだよ!ドラえもん1時間スペシャル テレビ朝日 '13/12/30(月) 17:30 - 60 7.5
ワンピース フジテレビ '14/01/05(日) 9:30 - 30 7.2
名探偵コナン 日本テレビ '14/01/04(土) 17:30 - 30 6.4
トリコ フジテレビ '14/01/05(日) 9:00 - 30 4.3
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '14/01/05(日) 8:30 - 30 3.6
アニメひつじのショーン NHKEテレ '14/01/04(土) 9:00 - 20 3.2
宇宙兄弟 日本テレビ '14/01/04(土) 17:00 - 30 3.2
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '14/01/04(土) 8:35 - 25 3.0
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 16:40:10.30 ID:RERa3kJb0
プリキュア低いがトップ10によく載ったな
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 17:04:29.72 ID:eiraABvM0
12/30月
**.*% 17:00-18:30 NTV 月曜から夜ふかし年末傑作選
*7.5% 17:30-18:30 EX* 年忘れだよ!ドラえもん1時間スペシャル

裏の割には取った方か
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 17:21:25.95 ID:mmkxfhBP0
いつもと違う月曜5:30の放送、年末年始、ゴールデンタイムじゃない放送
これを考慮すると、結構とったといえると思う
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 17:51:27.12 ID:OM2waGJp0
しかし、酷いな
宇宙兄弟って映画化するのにこの程度しか取れなくって大丈夫かねww
トリコプリにすら負ける爆死っぷりwww

そう言えば、日5のマギ2期って生きてる?
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:06:59.39 ID:bgMzH0wO0
バディファイトの視聴率は?
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:11:11.83 ID:gEPCv/db0
アニメ板の本スレの過疎をみれば妖怪ウォッチとバディファイトの人気のなさがわかる
どうせ1〜2%でしょ
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:18:01.93 ID:MYIOQGGU0
>>299
いや視聴率とスレ数は比例しないだろw
0%台連発のヴァンガードやプリティーリズムがスレ伸びてる時点でお察し
しかし子供向けアニメの場合スレが伸びる作品と伸びない作品の差ってなんだ?
ジュエルペットもプリティーリズムも内容や絵柄に大差ないのにプリティーリズムが伸びてジュエルペットが伸びないし
遊戯王やヴァンガのスレは伸びてるのに同じカードアニメのバトスピやデュエマのスレは過疎
ヴァンガードが腐女子受けするのはともかく遊戯王が受ける理由が分からん
どうみてもバトスピのキャラデザの方が萌え系の絵柄なのにな
遊戯王の絵柄で萌える奴もいるのか?
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:18:41.90 ID:+phCdYXPO
妖怪は相変わらず無味無臭ないつものレベル5アニメだった
イナイレを後ろに回したんだから初回ぐらいは4は欲しい
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:22:49.79 ID:SQW1u3XW0
>>300
>>ジュエルペットもプリティーリズムも内容や絵柄に大差ないのに

全然違うと思うんですが・・・見解の相違ですかねえ・・・
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:26:55.32 ID:MYIOQGGU0
>>302
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jp-happiness/

どっちも似たようなキャラデザだぞ
どの辺が違うんだ?
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:31:45.15 ID:Azzq0urF0
目が大きいのはみんな同じに見える病か
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:34:57.99 ID:MYIOQGGU0
http://www.nagoyatv.com/zero/
http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight/
バトスピとバディファイトは
腐女子やショタコンに受けそうな絵柄だけどスレ伸びないな
どうみても遊戯王よりバトスピのがオタ受けする作風だと思うんだが
むしろ遊戯王の絵柄ってオタには叩かれそうなデザインじゃね?

俺の個人的な意見だがキャラデザがオタ受けしそうな順に並べると
バトスピ>バディ>>ヴァンガ>>>>遊戯王=デュエマ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 18:40:03.41 ID:SQW1u3XW0
>>303
キャラデザはともかく、話の内容がもう全然違うっす
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 19:40:26.53 ID:l+XfENV50
>>301
むしろイナイレを延命させるためにイナイレを後ろにしたんだろ。
後ろのダンボールの方が数字いいと言う安易な発想で
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 20:37:05.91 ID:QyvPVtQCP
>>293
劇場版くまのがっこう・ジャッキーとケイティ NHKEテレ '14/01/03(金) 8:10 - 28 1.7
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 20:37:35.27 ID:ilvDo10Q0
またポケモンの視聴率は分からなかったのか
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 20:41:08.14 ID:37yuEqQN0
>>292
サザエさんの代理店がADKだからそれはない
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 20:42:24.27 ID:37yuEqQN0
>>309
ポケモンは長時間時代劇でレギュラー休止だったけど
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 21:24:21.54 ID:0uk0IdTM0
コナンが繰り上げ5時半で6%取れるなら宇宙も5%以上取らないといけないわな
これを見るとやっぱりニュースに続いてコナンの方が視聴率的にも流れ的にもしっくりくる
アニメ続きで必ずしも良い結果になるとは限らないいい例だ
しかし日5のマギは2期になってから一度も見てない気がする・・・
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:08:46.27 ID:37yuEqQN0
>>312
黙ってアンパンマンを土曜17時半に移せば良い
日朝だってほぼ東映グループタイムだし
トムスタイムだっておかしくない
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:12:03.00 ID:Vls9/Zvc0
>アニメ続きで必ずしも良い結果になるとは限らない

てか、アニメ→アニメの組合せでまともに二人三脚出来てるのってドラクレだけだよな
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:15:57.18 ID:Vls9/Zvc0
>>313
ニュース→幼児アニメ→殺人アニメの流れはいささかきついな
アンパン→ニュース→コナンならまだいいが

そもそも宇宙の妙な寵愛が不可思議なんだよな(トリコ程じゃないが)
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:18:38.43 ID:37yuEqQN0
>>314
トリコ→ワンピやアイカツ→たまごっちもまともな二人三脚だけど
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:22:46.24 ID:utZoKd0V0
>>316
アイカツはたまごの足引っ張るクソアニメだろ
たまごっちが2%取ってても1%出すゴミ
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:22:58.20 ID:37yuEqQN0
>>315
今考えればべるぜ終了時にハンタをべるぜの枠に移せば良かった
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:54:57.45 ID:h/F8a3i80
>>317
いつの話だよ
今はアイカツとたまごっちが1%以上離れてることなんかほとんどないだろ
それについこないだたまごっちが5:30に移動したときの視聴率はアイカツが2.4だったのに対して1.5以下だったしな
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:07:20.86 ID:nQ9e44cM0
>>319
いつもと放送時間違ったらそりゃ下がるわ
普段たまごっちが平均も最高も勝ってますが?
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:14:32.35 ID:h/F8a3i80
>>320
だから時間帯の恩恵を受けてるか否かの違いくらいしかないってことだよ
前に0.2%しか差がないこともあったしな
それにたまごっちがアイカツに勝ってるって言っても同じ日の6:00アニメに6:30アニメが負けてる方が珍しいぞ
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:17:53.20 ID:umqhBa4e0
>>321
時間帯よりも普段と違う枠で放送したことが問題
どうあってもアイカツを援護したいようだがたまごっちの足引っ張ってる現実から逃げるな
ゴールデンの時なんてたまごっち→アイカツの放送順だったけどたまごっちが高かったしな
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:21:56.86 ID:h/F8a3i80
>>322
もうそれ一年前の話だぞ
俺は2ヶ月以内のこと言ってるのに
たかだか0.6%程度で足引っ張ってるなんて言ってたらたまごっちはポケモンの足をどんだけ引っ張ってることになるんだよ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:24:37.63 ID:mkcF7Qtw0
>>323
2ヶ月以内?アイカツに都合のいい短期間だけ持ち出されてもな
これまでの平均で語れよ

>たまごっちはポケモンの足をどんだけ引っ張ってることになるんだよ
は?夕方とゴールデンの区別もつかないの?
ピラメキもこんなものだったじゃん
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:26:10.39 ID:mkcF7Qtw0
何言ったところでアイカツはたまごっちより視聴率が低い
最初から夕方ならともかくゴールデンでも散々な視聴率だった
これじゃ叩かれるのも当然
たかが2ヶ月以内マシだったからなんて話にならんわ
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:32:03.64 ID:h/F8a3i80
なんでここ2ヶ月だと都合いいなんてことになるんだ?まあここ4ヶ月でも半年でもたまごっち−アイカツは0.6程度であんま変わんないけど
夕方とゴールデンで視聴率違うってのは間違いじゃないけどラインタウンがイナダンより取ってることも普通にあったからな
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:48:25.87 ID:kXURc17R0
ポケモンもやばいのは変わりないだろ
特にXYが世界売上不振だからな
いずれシリーズ打ち切りになってもおかしくない
任天堂は新しいIP育てないともうジリ貧
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:51:50.43 ID:kXURc17R0
まぁ、パズドラ人気で国内基盤まで切りくずされたら
ポケモンのアニメはなくなるかもな
そうじゃなくてももうポケモンなんてやめて
新しいIPを育てた方がいい
保守的な任天堂の姿勢が今のジリ貧を招いた
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 00:02:36.46 ID:UQ+7ZoBh0
またでたな
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 00:16:22.98 ID:f5D8pWY80
ああこの前のポケモンアンチか
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 01:13:35.89 ID:WXtg243T0
任天堂なんてDS出るまでポケモンが生命線だったのに何言ってるんだ
DSブームも過ぎたからこの先再びポケモン頼みになるよ
Newマリオやぶつ森やトレーニング系ソフトは大ヒットしたけど全てDSバブルの産物だから
この先10年以上も売れ続けるにはポケモンが必要不可欠
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 03:45:06.04 ID:Hw6wUu/Q0
プリキュアオタがいつも言う言葉
「アイカツが10年生き残るコンテンツとは思えない」
つまり執拗にアイカツを目の敵にしてるのは
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 05:23:06.78 ID:tTeC3WUF0
オタかどうかはともかく現状ではプリ>アイカツなのは事実
それは視聴率や映画の収入を見れば分かること
うちはアイカツの方が好きだけど、プリと比較するには10年は立たんとな。それまでに人気を継続できるかが問題だね
せめて視聴率で一度でいいので消費税超えてくれよ

ジュペオタが昔よく言ってた言葉は「数年後はプリキュアを抜いてる」だったな
結局、無理だったけど(ただ今の視聴率は0%台から1%と更に酷くなってます)
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 06:38:13.66 ID:BqPfggRu0
今の時代あの放送枠で5%超えるとかありえん
3%ならまだ現実味あるけど
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 09:21:50.29 ID:iSrZTtCz0
>>297
グッズ販促皆無、円盤も売れていなさそうだし、これで映画も失敗したら秋以降ローカル左遷(一部地方は
事実上打ち切り?)か打ち切りだろうな、過去こういう道を辿った作品がどれだけあったことか。
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 12:00:58.83 ID:V3Njw2uG0
確かに昔と比べる奴は馬鹿だな。今やテレ東のゴールデンで1%出ちゃう時代なのに。
昔はテレ東のゴールデンでも7〜8%取れたけど今は時代が違う。
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 12:06:31.55 ID:iSrZTtCz0
>>336
寧ろ馬鹿なのは未だそういった時代の基準で考えて番組作りをするテレビ局の方じゃないだろうか?
実際視聴習慣を崩壊させるような特番連発で一時的に取れた数字で喜んでいる局もある。
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 12:48:39.30 ID:uCjjdvJI0
視聴率競争は日テレとテレ朝が激しいな
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 14:09:01.83 ID:BqPfggRu0
たまごっちの足を引っ張ってるとか言われてたけど、それならフェアリーテイルはどうなるんだって話
フェアリーテイルとアイカツの視聴率の差が2%近くついてたこともあるし
ガイストクラッシャーはちょっとやばいかもな、前番組に負けてることもある
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 15:46:50.46 ID:IvmRtgwQ0
ガイストクラッシャーや妖怪ウォッチ、あと他にも色々あるだろうが、
微妙なゲームソフトをもとにしたアニメ販促って、やっぱり無理があるんじゃないかねえ
ちゃんと販促できてるんだろうか
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 16:53:45.20 ID:1TB1kVJy0
ゲーム原作アニメで成功したもの

ロックマンエグゼ
ポケモン
イナズマイレブン

このぐらいか
ドラクエ、FF、カービィのアニメは大失敗
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 16:56:37.91 ID:qN9SwtPT0
>>339
再放送のFTと同列に語るとか頭大丈夫か?
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 17:03:24.26 ID:A7LBnwlI0
>>341
Fateとか深夜アニメやエロゲ原作含めればまだ結構ある
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 17:09:46.52 ID:qN9SwtPT0
ダンボール戦機も一応成功じゃね?
デジモンは無印02は成功だけどその後爆死続きだから成功したとは言いづらいか
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 17:43:26.64 ID:/FLnW/Wz0
OLM辺りがまともなカービィのアニメ作ったらヒットするだろうか?
カービィは今でも100万本売れてるしナルトを左遷してポケモンカービィの任天堂タイムでもいいんじゃないか
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:21:05.21 ID:daumktuw0
妖怪ウォッチの玩具の売り上げすごいぞ
特に妖怪メダルと言うのがどこにもなくて難民小学生が多数発生してる
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:22:31.76 ID:iSrZTtCz0
>>345
カービィのアニメは視聴率を取るために販促が犠牲になってしまった本末転倒な状態だったんだっけ?
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:25:34.27 ID:tTeC3WUF0
イナズマイレブンって凄いアニメだな
視聴率はゴールデンで1%と大爆死
映画の収入は打ち切りの鰤にすら負けるくらいの大爆死
頼みのゲームも全然売れない

良くこんなゴミを放送するよなテレ盗www
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:26:15.58 ID:yG5QiqOB0
サザエさん  17.2%
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:27:57.94 ID:iSrZTtCz0
>>348
映画の売上げがどうなの?
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:29:00.48 ID:daumktuw0
>>348
正直終わり時を誤ったとしか言いようがない
前の主人公の時は飛ぶ鳥を落とす勢いの人気作品だったんだよ、間違いなく
世代交代した年までで見切るべきだった
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:37:53.35 ID:eBr6UJEJ0
>>344
ゲームはあんまり…だけどプラモデルとかの売り上げがいいんだよね。
新キットとか再放送の予定もあるわけで。
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:14:32.04 ID:TTZ1AaN60
>>352
やあ
バトスピやブリーチやケロロなどの爆死アニメ信者の中部電力くん
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:15:14.72 ID:9QlLURoi0
ケロロは爆死じゃねーだろ、流石に
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:16:37.97 ID:TTZ1AaN60
>>354
末期の視聴率が世帯もKIDも壊滅してたぞ
映画が140スクリーンで2億の大爆死
アニメも打ち切られてプリティーリズムに枠取られた
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:18:32.62 ID:9QlLURoi0
>>355
まあ末期はな
でもそれまでは普通に3%以上取ってただろ
しかもプリリズだってその末期ケロロより数字低いし
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:18:43.05 ID:f5D8pWY80
一時期でも人気があったアニメを爆死っていうのは違うだろ
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:24:39.74 ID:jDCtdDlW0
終わりよければ全てよしと言うが逆に終わり方が失敗だと全て台無しになる
ハム太郎やケロロのファンは相当肩身狭いだろうなw
この先も延々と長寿失敗作として馬鹿にされ続ける
過去の功績を自慢したところで「売れてたっていつの話?」「ああポケモンの後釜狙って打ち切られたあれ?」と笑われるだけ
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:48:33.83 ID:snJRwJJx0
>>348
過去の栄光は忘れて終わるべきだとは思う
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 19:59:12.80 ID:iSrZTtCz0
>>359
作者が死んでもその作品をダラダラ続けているところにも言ってやりたい言葉だな。
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 20:18:27.57 ID:daumktuw0
作品として人気なのと商業として成功したのが両方成り立つアニメは少ない
成功すれば引き延ばしたくもなるし、その結果晩節を汚すことも少なくない
デジモンやセーラームーンもそうだった
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 20:20:56.90 ID:uQcsriFE0
セラムンはまだしもデジモンなんて最初から販促ありきのアニメなのに作品人気もなにもねーよ
作品として人気って言葉を使えるのはコナンやドラえもんだ
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 20:22:23.85 ID:f5D8pWY80
>>360
サザエやドラクレに喧嘩売ってんのか貴様
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 20:23:45.94 ID:boo7pMbX0
セラムンとデジモンごときを同列に語ってる奴なんなの?
当時セラムンみたことない若いオタかな?
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 20:26:25.20 ID:daumktuw0
あくまで終わる時の流れで言ってる
デジモンフロンティアもスーパースターズも「引っ張りすぎた」って意味じゃ同じだ
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 20:48:22.18 ID:MzIsAD2M0
アベテレ東かよw
トリコとΩ論議がまた荒れそうだな
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:15:26.76 ID:KFs111GO0
Ω枠は何が来てもあまりこのスレには関係ないが(ランクインしないから)
トリコはな、ベスト10メンツが変わるから
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:20:11.27 ID:9QlLURoi0
トリコのとこに入るだけじゃないか
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:23:13.57 ID:/ysVBu4W0
ジャンプの人気漫画ハイキュー日5で今度こそ日5枠の威厳復活だな
http://i.imgur.com/6XftbNG.jpg
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:29:07.17 ID:KFs111GO0
>>367
まあそうなんだけどさ

>>368
さてベスト10に食い込んで来るかどうか
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:31:19.11 ID:MzIsAD2M0
正直日5は視スレ的には雑魚枠なのでどうでもいいというか
372370:2014/01/15(水) 21:42:24.26 ID:KFs111GO0
アンカー間違えた…1つずつずらして
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:45:07.76 ID:wbBEfajq0
日5でジャンプアニメというと青エクがあったけど、
ガンダムやヤマトみたいなインパクトには及ばなかったからなー
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:45:31.79 ID:L4gkAyuL0
アベンジャーズは東映だからドリランドの後番組か?
となるとFTはどこに入るんだろう?
ジュエペかプリリズが放送終了かもな
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 21:56:03.03 ID:GKRvx2Hk0
ただハイキューて女に人気だけの不人気男子バレーの話だからなぁ
子供が見たがる漫画じゃないわ
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:00:31.10 ID:1QY7dMz+0
腐女子人気枠じゃないの日5って
子供受けを狙うならそれこそトリコ枠あたりに持ってきたほうが(成功するとは言ってない)
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:07:24.47 ID:GKRvx2Hk0
確かにコードギアスとか青エクとかマギとか腐女子アニメばかりだな
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:07:55.32 ID:GKRvx2Hk0
ハガレンを忘れてた
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:10:24.67 ID:A7LBnwlI0
>>364
デジモンはなんだかんだゲームとか出したり生き残ってるからな
セラムンとかゲーム出しても爆死だし
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:14:54.65 ID:FGPPSelk0
デジモンはつい最近大爆死してこのスレで祭りになったわけだが
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:18:15.00 ID:xGfURRk60
>>374
ジュエペは玩具売れてるから続くだろ
プリリズは最近トイネスで見かけないからやばいかもだけど
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:20:46.30 ID:aTHwda0H0
>>380
テレ朝ゴールデンの19時で2%台だっけ?
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:26:27.92 ID:FGPPSelk0
>>381
ショウワノートが新学期シリーズのCMを放送してない
アニメ関係なく売れてる面もあるからどうだろう
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:46:14.42 ID:fstQQU/wP
アベンジャーズテレ東か
トリコはとりあえず続くような感じ?
(本スレ住人曰く内容的にまだ終われないらしいが)
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:54:25.17 ID:iSrZTtCz0
>>384
トリコはモノが売れないうえに映画の失敗があったからなあ、
そういった作品は大概暫くして打ち切りになってしまっている。
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:56:35.35 ID:1QY7dMz+0
でも後番組候補がねえ
DB改のブウ編とかいう噂もあるけど
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 23:03:16.13 ID:A7LBnwlI0
>>380
ゲームは普通に売れてる
今度新作もでる
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 00:08:16.04 ID:QcB3MxNX0
アベンジャーズ、テレ東とかもうこれ爆死確実だな
東映の爆死アニメがまた一つ増える
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 00:31:43.47 ID:Pl6y1gpS0
アベンジャーズなんてどの局でやっても売れるはずがない
テレ東京はタートルズも再開するみたいだけど
この路線が金になることはないだろう
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 09:04:07.49 ID:ZUTLxnyf0
プリキュア予想 4.3
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 09:28:17.49 ID:i/lTv48H0
http://cu.ntv.co.jp/
これを何故ハンタ以外の深夜アニメでやらないのか
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 09:30:55.80 ID:i/lTv48H0
>>373
週刊少年ジャンプ原作作品がフジ・テレ東以外の局にくるのは久しぶりだな
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 09:46:31.49 ID:ZUTLxnyf0
VR更新は16時半に変わったのか>>293
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 09:49:04.56 ID:GpB2jciA0
おとといのは1周遅れのだからかと思ったけど更新遅いね
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 09:49:16.49 ID:U8yIllCc0
明日ゲドに明後日Zか
楽しみだな
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 10:33:16.56 ID:qhYIQdsc0
>>373
ガンダムも雑魚だけどな
00(笑)AGE(笑)
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 13:06:56.16 ID:eMaN5RI90
ガンダムで視聴率が良かったのは1作目の再々放送ぐらいだって
(本放送が空気で再放送で火がついて話題だから見たやつが多かったのが再々放送)
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 13:37:20.42 ID:279op0uU0
>>392
同じ枠でやってた青エクはジャンプスクエアだしな
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 13:40:23.26 ID:nq1VwPs/0
ガンダムBFの視聴率ってどんなもんなんだろうなw
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 13:49:10.60 ID:i/lTv48H0
>>395
ワンピZは視聴率日テレ裏越えして欲しいものだ
TVシリーズ日曜18時移行(まる子と枠交換)しやすいラインで
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 13:51:31.50 ID:3ydcqnnh0
つうか日5ていい時間帯なのに、マニアックなヲタ向けの作品ばかりだから
視聴率悲惨になる
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 15:59:29.98 ID:AIaSKRTJ0
マニアックなオタ作品の壁を超えられるアニメがなかなか出てこない
そういう意味では、もうアニメって斜陽なのかなあと
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:20:29.92 ID:Pl6y1gpS0
ジャンプのスポーツ漫画だし今までとは一応路線は違うだろう
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:28:48.85 ID:5La1P2xC0
そろそろVR更新か
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:32:13.72 ID:CyjufdtZ0
明日じゃない?
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:35:59.63 ID:HE3/TbtD0
>>386
初代デジモンのリマスター版で・・・駄目か
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:49:42.88 ID:MXj/kpOu0
ウジモンのリマスターなんか誰得すぎて爆死するだけだろwwww
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:50:55.33 ID:MXj/kpOu0
>>392
べるぜバブがあるよ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 17:29:35.28 ID:agWAW5PX0
>>403
ファン層は腐女子が大半のスポーツ漫画だけどね・・
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 19:13:44.23 ID:ndQedwpK0
>>402
原作自体はマニアックではないのだろうけど、一般人向けに作れる土壌が失われた気がする。
あのコナンだって殺人など犯罪ネタ満載で表現規制が煩い今の時代に始めていたら多分深夜
にしかできず、マニアックな作品にされてしまっていたと思う。
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 19:27:21.64 ID:agWAW5PX0
金田一の方が残酷な殺人シーン多いよね
ゴールデンだったけど
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 19:42:39.75 ID:PbKf/JWK0
ゴールデンタイムで残酷描写ありで普通に放送していた北斗の拳も
今の時代なら絶対に放送できなかっただろうな
PTAの連中がうるさくて表現の規制が多くなったし
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 19:55:39.62 ID:ndQedwpK0
一般受けする作品がやりにくくなった原因の1つに表現規制(自主規制?)が煩くなったということでOK?
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 19:57:09.03 ID:GpB2jciA0
そういや結局今日更新なかったな。月曜が祝日の場合木曜じゃなかったのか
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 20:51:53.91 ID:bvaG3uDp0
>>412
今日のナルト
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 20:54:27.54 ID:HE3/TbtD0
「自主規制が煩くなったから、今の時代ならゴールデンタイムで絶対に放送できないだろう」なアニメ
うる星やつら、北斗の拳、ターちゃん、金田一少年

他に何かある?
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 21:34:08.37 ID:ndQedwpK0
>>416
90年代以前にゴールデンでやっていた作品の大半じゃないか?
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 22:55:43.00 ID:AaWKGGDQ0
>>416
「みゆき」の、パンツ持って「ムフ」とかもアウトだろ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 23:31:58.11 ID:VQvuduAT0
>>416
その辺りの作品は当時でも原作→アニメ化の際に
幾分表現を柔らかくしてたりする
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 23:44:57.62 ID:ndQedwpK0
>>419
今ではそれでもダメなんだろうな
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 08:39:35.97 ID:IG6VjhSQ0
>>415
それもコナン同様まだ規制が緩いうちに売れて潰しにくくなった作品だからだろうな、
これだって始めた時期がもう少し遅かったら深夜だったと思う。
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 09:13:37.31 ID:dQMyftLk0
プリキュア予想 4.3
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 09:41:39.73 ID:u1nRnyqbP
サザエさん フジテレビ '14/01/12(日) 18:30 - 30 17.2
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/01/12(日) 18:00 - 30 12.5
名探偵コナン 日本テレビ '14/01/11(土) 18:00 - 30 9.7
ワンピース フジテレビ '14/01/12(日) 9:30 - 30 7.5
アニメひつじのショーン NHKEテレ '14/01/11(土) 9:00 - 20 5.3
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/01/09(木) 19:00 - 30 5.2
宇宙兄弟 日本テレビ '14/01/11(土) 17:30 - 30 4.8
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '14/01/11(土) 8:35 - 25 4.7
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '14/01/12(日) 8:30 - 30 4.6
トリコ フジテレビ '14/01/12(日) 9:00 - 30 4.1

映画・レイトン教授と永遠の歌姫 TBS '14/01/09(木) 0:13 - 120 1.6
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 09:43:02.88 ID:CVHpIYZp0
ひつじとおさる強すぎ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 09:45:57.93 ID:YBBzDRdr0
猿と羊が強ええ…
年末のリストから察するにログホラやファイブレインとは比較にならんぐらいの差があるのな

あと地味に宇宙が上げ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 10:00:15.65 ID:qXPF44cE0
トリコしょぼすぎw
プリはまあこんなもんだろうな来月の新シリーズで一時的には上がるだろうが
ドキは最初の好調を維持できなかったからその辺が課題だな
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 10:27:10.39 ID:oFakAz7O0
ひつじとさる強いなあ
それ以下のアニメも不甲斐ないが
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 10:39:16.46 ID:SotJPU4gO
おいトリコこれはないだろ。
ドラクレしんがあったら圏外のプリキュアも論外だな。
ポケモンは新シリーズになってから微妙に上がってきた様な気が。
猿と羊は安定感あるな。
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 10:56:56.82 ID:4AMGzWKR0
数年後、猿と羊が二桁パーセントに達するとはこの時
誰も想像すらしていなかった
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 11:06:11.99 ID:IG6VjhSQ0
猿や羊は数字は取れるけどモノが売れそうにないからNHKでないと難しそうだ、、
あとこれも一般人受け作品がやりにくくなった原因でもあるな。
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 11:10:50.03 ID:+j3MitPyO
>>428
新シリーズが始まった時はいつも視聴率上がるからね
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 11:27:55.10 ID:LUXd5UIa0
あの・・・本当に、ひつじとおさるは何なんですかw
土朝にEテレ回す家庭がそんなに多いんか
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 12:26:30.41 ID:6rHsEvcc0
家庭つうか子供とその親
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 12:37:01.62 ID:Ch7YRq9I0
次のはなかっぱも同じぐらいの数字は出ていそうけどコチラは載らないな
10分番組はカウントされないんだっけ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 13:20:09.87 ID:pr9fAN/s0
ナルトってほんとゴミだな
仮にもポケモンの後にやってる番組なんだぜ
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 13:46:24.09 ID:GZEQLaMY0
トリコよりはナルト人気なのに視聴率低いってのは時間帯なのか 
ゴールデンより朝のが有利なんだな
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 13:52:15.97 ID:+qj2pDJt0
ナルトは話が難しいのが理由じゃね?
昨日のアニメなんて4年半前に放送した話の続きだしw
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 14:46:36.85 ID:0EM0nmzQ0
ワンピ見るついでにトリコも見るから上乗せされてんだろ
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 15:11:17.57 ID:hIerwUIV0
ワンピ
今年も最低平均視聴率更新しそうだなw

アニメ離れハンパないっす
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 16:16:37.18 ID:8q/oAvFJ0
新アニメはどれもランク入りせずか
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 17:00:01.01 ID:fCeBWUR80
2月の新プリキュア待ち
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 17:22:31.79 ID:qgW9BKa90
サザエとまる子の差がだいぶ詰まってきてるな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 18:00:07.39 ID:k3X9TZg60
>>423
ドキドキとトリコしょぼいな
ポケモンは新シリーズで少しずつ巻き返しているな
第1話の5.3%とは一体なんだったのか?
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 18:09:08.92 ID:NSy0ZUhM0
>>442
まることトリコを足してもサザエに届かないがなw
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 18:32:28.58 ID:qgW9BKa90
トリコは雑魚すぎる
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 18:38:20.58 ID:85ThhLjw0
>>443
巻き返した?
ゴールデンでやってるくせに5%台程度しか取れない雑魚アニメの癖にww
ポケモン・プリキュア・トリコのゴミトリオ

宇宙兄弟?日5?何それ状態だな
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 19:37:20.18 ID:IG6VjhSQ0
>>440
そもそも1月期の新作は殆ど視聴率と縁遠い深夜にしかないからな、全日は何かあったっけ?
(新プリキュアは2月開始だからここでは除く)
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 20:20:24.29 ID:3EeK63310
1月開始アニメに妖怪ウォッチがあるけど4.0%以下なんだよな
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 20:33:50.35 ID:36fNVql20
>>432
同じ土曜朝でもともおは総合だから上位に入りにくいんだろうか?
総合見てそうな層からはチャンネル変えられたりしているのかも…

>>447
妖怪ウォッチとバディファイト…
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 20:45:42.69 ID:Pd/LCN880
>>423
マギが1.5以下か
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 21:20:27.42 ID:k3X9TZg60
ポケモンやナルトは木7、妖怪ウォッチとイナイレは水7
その中でも特に強力な裏番組が多いのが木7
この時間にテレ東以外のチャンネルを回す家庭が多そうな気がする
MX?Eテレ?放送大学?そんなの知りません
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 21:51:49.24 ID:piLj7ayz0
木7なんて別に裏強くないけどw
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 21:52:06.78 ID:vWk5GmwJ0
宇宙兄弟が地味に上げたって言うが先週も先々週のコナンは6%〜7%だったんだよな
4%台ではやはり物足りない
コナンの前ということを考えると最低5%以上は欲しいな
そういや宇宙は4月以降もなんか放送継続しそうな感じするな
もし別番組になるなら後番組情報ないのは変だし秋まで延長かな
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:01:25.40 ID:vWk5GmwJ0
>>450
マギは2期になってから1回もランクインなし(時間帯的に宇宙兄弟と同じ条件なんだが)
ワンピは去年から平均7%〜8%台でトリコは前まで5%維持してたが去年からほぼ平均が4%台に
ドラクレ帰ってきたらおさるひつじのIN次第でプリキュアトリコ宇宙のどれかが毎回圏外だな
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:12:32.12 ID:piLj7ayz0
宇宙の枠はニュースやれば6〜8%は取れる枠
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:21:12.81 ID:vWk5GmwJ0
>>455
だよな
でも1時間のアニメ枠にこだわってる節があるから素直にニュースに戻したりしないだろうな
わざわざ好調のニュースから宇宙に替えるのに応じた日テレ的には誤算だったか
この枠は数年単位でアニメがコロコロ変わりそうな感じだ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:26:57.34 ID:IG6VjhSQ0
>>453
宇宙兄弟は夏に映画あるからな、但しテレビが終わってから映画公開と
いう作品もあったから必ずしも継続とは限らない場合もあるけどね。
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:28:47.50 ID:NcEirkUH0
映画が高かったり、再放送にしては高かったりと実例があったりで
ワンピは土曜向きの作品で、ゴールデンとか朝とか関係なしに正直日曜には向いてない気がする
裏の青空と若干被ってる、もしもしもツアーズとかと時間入れ替えればいいのに
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:35:00.88 ID:k3X9TZg60
>>452
まあ、そう思えば今の木7は視聴率的にどこも強力な番組はほとんどいないけどな
娯楽の多様化もあるだろうし
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 22:46:46.14 ID:+j3MitPyO
木7昔は強かったけどな
黄金伝説の濱口とか子供に大人気だし、嵐の番組も始まって視聴率だいぶ取られていたような

今は完全にピークすぎたけど
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 00:03:19.37 ID:piLj7ayz0
3年前の宇宙の枠

2011/01/22 *8.1% 17:30-18:00 NTV news every.サタデー
2011/01/29 *8.0% 17:30-18:00 NTV news every.サタデー
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 01:21:34.77 ID:33W/g9O90
>>449
やあバトスピやブリーチやケロロが大好きな糞アニメ愛好家君
いつもいつもその口調でマルチレスうざいよ
つーかバディファイトと妖怪ウォッチなんてそんなゴミホビーアニメがTOP10にランクインするわけねーだろwww
お前ほんとに物好きだよな
もっとマシなアニメのファンになったらどうだ?
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 09:54:14.00 ID:FrUd4rEw0
>>457
アンパンマン移動するから宇宙は3月で終了
>>458
水樹奈々がワンピに出られなくなる。
ドラえもんが土曜18時半に移動する様だけど
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 10:13:10.17 ID:o0FppjyP0
アンパンマンが抜けた後に金曜夕方にくる番組の情報が無い
ドラえもんが入るといってる土曜18時半のミラクルレシピの終了情報が無い

そもそも存続が危ういのは宇宙ではなく、原作者が逝去したアンパンマンの方
http://mainichi.jp/mantan/news/20131015dyo00m200022000c.html

ミラクルレシピも30分番組ではなく26分番組なのでドラが入ってこれるわけがない
ドラが抜けた後どうするのか、クレしんはどうなるのか、そういう情報もない

ガセ決定
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 10:24:16.81 ID:FrUd4rEw0
>>464
日テレ金曜夕方はエブリィ金曜も15時50分開始へ
ドラは26分に短縮 
クレしんは日曜朝8時(ゼロ6時半ガイム7時繰上げ)15分に短縮で8時15分からの15分間は東映アニメ新作
ミラクルレシピは日曜18時半移動
金曜19時はバラエティー枠に
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 10:41:55.10 ID:MWPAC/mW0
>>465
アウトー!
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 10:56:35.49 ID:o0FppjyP0
>ミラクルレシピは日曜18時半移動

今そこでやってる「奇跡の地球物語」が終わるという情報が無い

子供番組を自分好みの時間帯に編成したい欲望が先走り、
影響を受ける他の一般番組がどうなるかまるで考慮してない

頭が悪いとしか言いようがない
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 11:38:41.86 ID:9Fj3idI00
でも星矢Ωの後番が不明なんだよな、東映絡みのマジンボーンとアベンチャーズはTXに行ってしまったし、
ここに既存の作品を持ってくる可能性はないか?
>>464
クレしんが土曜→金曜移動の際に30分だったのが24分枠に押し込められたことがあるがこれは特殊な例か?
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 11:49:33.95 ID:hfPhN1r+0
あの枠の情報が出るのは2月でも別におかしくない
Ωの開始発表は2月初だったし、2年目発表も2月末だった
新作ではなく再放送枠になるのではないかという話もあるが…
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 11:54:24.98 ID:jjcJtFTG0
そういえば戦隊の映画?の再放送してた時期もあったな
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:03:56.00 ID:FrUd4rEw0
>>470
当時は関東ローカル枠扱いだから出来た事
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:07:47.34 ID:9Fj3idI00
そういえば今週やっと再開したドラクレしんはまた来週は特番で休むんだよな、去年の秋から
途切れ途切れにしかやっていない感じだ、げんなりしているファンも多いだろうな。
こんな調子だとそのうちファンが作品見捨てて他の作品や娯楽に逃げてしまうぞ、ましてこれ
だけいろいろなメディアやエンターテイメントある時代なら尚更だ。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:08:38.29 ID:a6cn89u+0
カービィはもう売上悪いだろ。
俺と弟は発売日の午後にいって普通に変えたぞw
並んでもなかったw

まあ、予約の話も聞かなかったし、最初から売れてると思ってないんだろうな。
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:11:55.04 ID:9Fj3idI00
>>473
カービィのアニメは視聴率獲得にかまけて肝心の販促が蔑ろにされて売上げが散々だったみたいだな。
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:14:52.42 ID:a6cn89u+0
アドベンチャーはテレビ東京って日曜朝9時の番組を
二つも東映が担うのか?
そういうのって多い?
スポンサーは2局以上同時OK、出演者は2局以上同時禁止、製作会社は2局同時いいのか?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:20:19.68 ID:9Fj3idI00
>>475
流石に被るのはまずいだろう、それに笑っていいとも終了で増刊号の枠が空くし
今のワンピとトリコ枠はそこに移転とか考えているのでは?
さらにフジは以前報道2001を10時まで拡大した形の情報ワイド番組やりたいって
言っていたし。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:21:11.93 ID:a6cn89u+0
>>345
カービィよりどうぶつの森のほうがいいんじゃね?
ポケモンは男子人気、どうぶつの森は女子人気が中心だが、
これなら相互促進できそうな気がする。

とにかくポケモンとナルトのコンビは層や内容的にも似合わないし、そもそも会社が違うからコラボもできないしな。
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:28:59.45 ID:1rRy9oEb0
>>475
アドベンチャーってなんだいデジモンかい?
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:30:46.88 ID:/QbX+bc60
>>478
アベンジャーズのこと言ってるんだと思う
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:34:18.46 ID:1rRy9oEb0
いやまさか
アベンジャーズはテレ東系ってだけで放送日の情報もなにもないのに
>日曜朝9時の番組を二つも東映が担うのか?
>スポンサーは2局以上同時OK、出演者は2局以上同時禁止、製作会社は2局同時いいのか?
なんてイチャモンつけるキチガイは居ないからさー アドベンチャーってのが日曜朝9時にやるんだろ?
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 12:43:25.44 ID:MWPAC/mW0
>>477
それもいい考えだ
それなら木7は任天堂のアニメタイムで、ポケモンアニメの視聴率回復への切り札になりすお
しかし最大の壁は裏番組よりも少子化や娯楽の多様化か
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 16:31:44.33 ID:o0FppjyP0
ポケモン視聴率が回復する以前に、金出してる任天堂がゲームオーバーにならなきゃいいのだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000133-san-bus_all
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 17:16:56.52 ID:MWPAC/mW0
>>482
任天堂は現在のフジテレビ並に苦戦を強いられているな
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 17:56:46.90 ID:+NJGOOcx0
3期連続赤字か
全然売れてないのか
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 20:47:43.96 ID:/xKjJWbA0
親亀がコケると言う奴かゲーム原作アニメの場合
ゲーム機が売れないのは母数がそれだけ縮小するって事だもんな
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/18(土) 22:23:22.50 ID:9Fj3idI00
上の方で表現規制(自主規制)の煩さの話があったがこれはアニメだけに留まらないようだ。

【社会】日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」 スポンサーが提供中止を検討★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390043644/l50

テレビがこんな自主規制で雁字搦めの状態ではヒット作なんか生まれるはずもない。
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 03:21:33.44 ID:MYZQPl920
昔は暴力やエロ表現も今より遙かに露骨でもなーんも言われなかったのに
今より昔の方が面白く感じるのは当然だろう
アニメで現状の全日でトップ10上位陣に代わるもしくは加わるような国民的な新しい作品を生み出そうってのはまず無理な話だ
そういう作品を生み出す為の土壌がもはや消えてるからな
それは十数年もの長い間とって代わる存在が全く出てこなかったことからも明らか
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 07:04:50.71 ID:uHYsilSi0
何事もネットやSNSの発達で、ちょっとでも悪材料がでてくると、ゲリラ豪雨のような勢いで一気に叩かれやすくなったな
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 08:35:19.84 ID:/Br1xbV/0
>>487
新しいヒット作品が出てこなくなった時期と自主規制が煩くなった時期が一致していると思う。
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 09:11:25.23 ID:HHcuBEls0
つーかセックス&バイオレンスは娯楽の王道だからね
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 09:39:20.07 ID:gMnPupYy0
娯楽映画にの要素に「3S」という言葉がある(スピード・スリル・セックス)

今のテレビドラマの場合
・スピード→ある程度○(バイオレンスがなければ)
・スリル→グロはダメなので△
・セックス→完全に×

一刻を争う医療物や推理重視の刑事物ばかりになる筈だわ
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 09:58:47.95 ID:/Br1xbV/0
結局テレビがつまらなくなったのは見る側にも原因があったということか。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 10:25:56.84 ID:k8IutQ/f0
>>491
スリルはthrillあって3Sに含まれない
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 10:31:06.25 ID:G25R23eQ0
ネットが普及してスポンサー叩きが加速したな
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 10:40:09.13 ID:G25R23eQ0
>>491
じいさんばあさん向けが安定して視聴率が取れる時代だからなあ
局側も若年層向けの番組を作らない状態に
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 11:07:32.68 ID:QoADc3cn0
じいさんばあさんでも安心して見れるアニメじゃないと生き残れない
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 11:21:56.93 ID:zMl0q/pN0
テレビのプロデューサーと話していくなかで見えてきたんですが、
「ミリタリー要素の排除」という要求は攻殻機動隊を全否定しているように聞こえるのですが、
実はOLさんがテレビを見ている時に一番チャンネルを変えやすい要素がミリタリーなんです。
普通の刑事ドラマでも、ピストルを出した瞬間にチャンネルを変えてしまうという、
統計上の数字が出ているというんですね。なので、可能ならミリタリー要素を抜いて欲しいと。
http://gigazine.net/news/20110503_talk_show_kamiyama_kenji_machiasobi6/

あれだけ多かったアクション系の刑事物が滅ぶわけだな
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 11:23:28.30 ID:2buiPlwc0
若者はどんどん減りじいさんばあさんばかりの国だからしゃーない面もある

>>491
3Sと言ったらスクリーン・スポーツ・セックスじゃないか
愚民化政策がどうとかいつやつ
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 11:58:13.74 ID:UMgOXTut0
>>498
恋はスリル、ショック、サスペンスだしな
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 12:09:19.69 ID:/Br1xbV/0
>>496
でもそんなの作ってもカネにならないからな、サザエやまる子はとか言われそうだけれど、
あれらはまだ日本に伸び代があって景気もよかった時代にスポンサー、局、制作者など
との間にコネみたいのを作れたという時代のタイミングに乗れた特殊なケースだろうし。
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 13:05:45.73 ID:IfaJo2xOO
温泉や食べ歩き旅番組が最たる例だな>ジジババ向け
G帯がこれらに占領される日も近い
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 13:32:01.56 ID:KGDc/Vpz0
>>501
テレ東のG帯アニメもとうとうお払い箱か
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 15:21:10.39 ID:8X2lGhocP
>>477
どうぶつの森はアニメ化の権限が日テレにあると聞いたことがある
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 15:21:25.86 ID:/9CSjT8Z0
ゲド18%
Z16%
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 16:22:20.97 ID:H72tqJNi0
ゲドは前回12%しかなかったの知ってて書いてるのかね
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 17:00:31.95 ID:/9CSjT8Z0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨ 知りませんでした
  (__)_)
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 18:41:36.65 ID:nE0d5tmJ0
テレ東のゴールデンって平均6%くらいだしポケモンは残留させてもいいんじゃないか
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 19:34:50.25 ID:gMnPupYy0
それは任天堂やレベルファイブの出す金次第

だが任天堂の状況は>>482参照
レベルファイブは・・・、マジでどこにゴールデンを維持できる資金があるのだ?
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 19:44:01.40 ID:QoADc3cn0
レベルファイブは妖怪ウォッチ関連の売り上げがハンパないことになってるから
しばらくは大丈夫じゃないか?
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 20:41:27.85 ID:ik4rSuX80
イナイレさん、よかったね。当分は続くよ
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/19(日) 20:53:32.80 ID:H72tqJNi0
妖怪の金魚の糞にまで堕ちたかイナイレ・・・
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 00:35:33.87 ID:0cIGgnWZ0
>>477
NARUTOは作画や演出に力入れてる回ほどあの時間帯では浮いてしまうよな
先週なんてゴールデンでよくあそこまでやったなとは思うがポケモン見てる低年齢層の子どもや
木8見るために早めにチャンネル合せてしまってうっかり血の海に遭遇したお年寄りとかトラウマになるレベルw
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 00:35:51.03 ID:vwbBv/mz0
プリキュア、視聴率上昇を目的にアプリ開発も失敗に終わる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF1201B_T10C14A1H1EA00/

番組放送中に限定したのは「コマーシャルも含めて、テレビを見てもらうため」
(朝日放送ビジネス戦略局コンテンツ事業部の白井良平氏)。
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 05:53:10.66 ID:/ed9HvJy0
>>503
2006年公開の映画が日テレ関与
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 10:18:28.18 ID:u5972IB20
録画機器の発達などもうリアルタイム視聴前提の収益構造そのものを見直す時期にきていると思う、
本編が事実上商品の宣伝になっている作品なんかは実は録画視聴でCMスキップされてもいい構造
への転換に成功した事例なんじゃないだろうか?
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 10:54:48.65 ID:mp2x7H2hP
9.9% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピースフィルムZ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 10:56:54.78 ID:fgt0rK4b0
低っ!!

おいおい、エピソードオブうんちゃらより低いってのはまずくないか?
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 10:59:40.26 ID:Z2k+U/XH0
>>512
ナルトってトリコよりも視聴者がいない哀れなジャンプ作品だっけ(笑)
ポケモンはともかくナルトはどうしようもないくらいゴミ

>>513
裏のダイヤのAはksだけどプリも終わってるわ
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:05:42.83 ID:p4qqyipD0
テレ東はそれ以上に酷いのが多いからなあ
ぶっちゃけトリコは局のおかげでその数字だがテレ東だったらもっと酷そうだ
つうかポケモンもトリコ以下なこと多いぞ
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:10:47.55 ID:pKtHrmwW0
>>516
いやこれは流石にないだろ
何かの間違いだろ?
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:12:52.63 ID:Vd3qxyNk0
妖怪はどれくらいだったのかな。ゴミイレが足ひっぱてなきゃいいが
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:13:32.61 ID:beFwk/PoO
嘘が真かドラマ板ではワンピ12.6説
戦力外捜査は通常運転だそうだ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:20:44.20 ID:pKtHrmwW0
最低14%は行くと思ったんだが
ストロングは16%だったし
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:29:31.91 ID:Vd3qxyNk0
あの時間て裏弱いのにね
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:32:00.31 ID:RbaOEHOt0
センター試験真っ最中だしそこそこ健闘じゃね
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:35:51.37 ID:u5972IB20
ワンピがこれだけのコンテンツになるなら当時目先のことしか考えずローカル送りにしたことを後悔しているだろうな。
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 11:42:42.56 ID:5CfTd0ZU0
>>523
ストロングの時は朝で普通に11%ぐらいとってたからな
そこから今の落ち幅を考えれば12%ぐらいになるのも頷けるわ
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:01:24.14 ID:Law+a1CfO
前週の10年やってるすべらない話が12.9パーらしいし一応合格点か
とりあえずトリコとのコンビは解消した方がいいぞフジ
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:18:41.80 ID:u5972IB20
>>528
ドラを今の状態で維持するためにクレしんが切れないのと似ているな。
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:20:10.18 ID:Vd3qxyNk0
>>525
しょうもねぇ言い訳だな
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:33:46.74 ID:RbaOEHOt0
言い訳とか別にワンピは好きでも嫌いでもないんだがw別にいいけど
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:40:51.00 ID:UB+2rFGE0
ワンピ好きは既に劇場やブルーレイで何度もみたから
テレビ放送のCMぶつ切り状態をわざわざ見ない
それだけのことだ
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:48:07.13 ID:Pnzw8qbK0
ワンピさん
もうどの時間帯でも一桁ですね
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 12:49:38.42 ID:s55/xV+s0
>>533
トリコさんいないと二桁ですやん
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 13:01:55.51 ID:jVwftO2A0
>>526
フジとしてはワンピを日曜18時に移動させまる子をローカル送りにしたかった様だが
さくらプロの圧力でワンピがローカル送りになった
今こそまる子とワンピの枠は入替えるべき
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 13:34:12.08 ID:geyhwmNGO
適当なこと言うなよ
当時のワンピは全体的に落ち目だったし、ゴールデン撤退は妥当だよ
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 13:44:08.70 ID:GQXnP2SJ0
今のところフィルムZは12.3か12.6が出てる
正確な数字はまだわからないけどドラマの戦力外(13.1)以下らしいから12%台は合ってるかな?
前作のSW初放送が16.7%だからやっぱりちょっと予想してたより低めかな(14%以上はあると思ってた)
裏も土曜ワイド劇場くらいしかなかったし
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 14:35:20.94 ID:Ejdrn2ul0
今日視聴率出るなんてありえるの?
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 14:41:22.72 ID:Wsc8qNcb0
Zはあれ完全に原作読んでる人向けの内容だから、あんまワンピース知らない人はわけわからなくてニュースに変えちゃったんじゃね
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 14:50:01.85 ID:w0YMG4HC0
やっぱワンピの話題になるとみっともない奴らが押し寄せてくるな
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 16:16:55.15 ID:qKxAdyFb0
食った実次第で実力決まるてとこが気に食わないなワンピース
生まれ持った資質や修行で取得した能力とかじゃないし
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 16:53:57.24 ID:m63AE5nv0
能力関係なくタコ殴りドンッ!で勝敗のつくゴミ漫画だから能力の意味ねーよ
しかもご都合設定の茶番バトル
居酒屋甲子園の底辺奴隷=チョンピース愛読者
夢ガー(泣)仲間ガー(号泣)感動ガー(大号泣)
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 17:03:53.67 ID:s55/xV+s0
日本語でおk
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 17:09:25.00 ID:JboO/SfJ0
ワンピースブームも下火だな
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 17:11:33.67 ID:FEKr8ro/0
ワンピースだけじゃなくサザエ、まる子、トリコなどフジのアニメはほとんど暴落してる
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 17:15:03.75 ID:m63AE5nv0
法則発動ニダw
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 17:38:39.20 ID:RvKs4ewu0
せめてまる子より視聴率取れるアニメ出てくるといいね(無関心)
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 18:00:27.39 ID:RigCw05S0
確かに暴落と言ってもツートップは変わらねえからな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 18:24:06.92 ID:Gn6jPNFa0
つーかまずワンピを超えるアニメが出てこんとな
いやまずは7パーセント超えるアニメか・・・・
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:06:15.37 ID:m63AE5nv0
>>549
ドラクレしんコナンに惨敗チョンピースw
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:16:11.69 ID:p4qqyipD0
>>549
アベンジャーズ「俺の出番だな(震え声)」
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:19:44.64 ID:Gn6jPNFa0
>>550
その4つのTOP10常連組に入るようなアニメが出てくるといいねって話だ


>>551
無理だな(確信)
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:22:46.94 ID:x31vvN4w0
01/17金 某ブログ
12.4% 21:00-23:24 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:40:30.95 ID:uhblboea0
まあワンピ人気もピークは過ぎたんだろう
脅かすようなコンテンツは今後しばらく出てきそうも無いが…
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:45:40.60 ID:szYaN/d10
ワンピースのアニメって普通に出来悪いからな
3%が妥当なレベルなのにブランドだけで数字取れてるだけだろ
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 19:47:02.34 ID:tzzQuAvQ0
戦力外捜査官13.1
ふしぎ発見12.8
松本清張14.5
ワンピース12.6
テレ東は度外視
事実上の民放最下位じゃないか
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:07:53.66 ID:cpWA3gGK0
尾田映画ワンピースは大して前と内容変わらんのに
尾田の名前だけで何倍も金儲かってボロい!
って東映スレで喜んでたな

得意顔で馬鹿にしてる東映に逆に馬鹿にされてる原作信者・・・
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:13:03.49 ID:iF3Szyyg0
>>555
そのブランドも韓流ブームみたいな怪しさがあるな
ワンピースは今なお続くステマやらネット工作を象徴する作品で
出来よりも売り上げを語れみたいなドス黒い雰囲気が濃い
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:17:06.40 ID:QB/LSpX50
ワンピみたいなメジャー作品がステマとかステマの意味わかってんのかよw
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:17:32.54 ID:4BFf5Etu0
アニメや映画の人気で持ってるコナンと
原作人気で持ってるワンピは対照的だよな
原作もアニメも胸を張って自慢できる作品ってないのか
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:20:41.57 ID:x31vvN4w0
355 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] :2014/01/20(月) 20:19:45.75 ID:ecl/uBkM0 (10/10)
01/18土 某ブログ込み
10.1% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマ・足尾から来た女・前編
13.1% 21:00-21:54 NTV 戦力外捜査官
12.3% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
14.5% 21:00-23:21 EX* テレビ朝日開局55周年記念松本清張二夜連続ドラマスペシャル・三億円事件
10.1% 21:00-21:54 TBS 世界ふしぎ発見!
12.8% 22:00-23:24 TBS 情報7daysニュースキャスター
10.3% 21:00-21:54 TX* 出没!アド街ック天国
12.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピースフィルムゼット
*5.8% 23:10-23:55 CX* 土ドラ・ロストデイズ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:22:56.37 ID:RigCw05S0
>>557
結局尾田におんぶにだっこじゃないですかーやだー
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:26:06.57 ID:06PuWiM00
>>556
嘘おつ
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:26:16.00 ID:RT3g9Glu0
漫画の売り上げだけならコナンに勝てるジャンプ作品は沢山ある
でもそれらがアニメ化したところで視聴率も映画もコナンに遠く及ばない
漫画は信者向け商売だがアニメは万人受けしないと成り立たない証拠
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:30:55.38 ID:uhblboea0
>>560
かつてのドラゴンボールとかかねえ
アニメはゴールデンタイムで20%を誇り
原作が連載終了したらジャンプは王座から陥落したという
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:32:45.19 ID:oYpcBC8MO
ドクタースランプもじゃね?
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:35:44.14 ID:w0YMG4HC0
韓国のゴリ押しと一緒にワンピブームも終了しました
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:37:58.43 ID:RT3g9Glu0
>>565
DBはインフレによって話を続けることに限界がきたのが痛いな
お茶の間に定着させたコナンやドラえもんの方が格上だろう
コナンとドラえもんは視聴率だけのお茶の間アニメと違い映画などの強みがあるのも大きい
まる子クレしんは視聴率以外に取り得ないからね
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:40:07.43 ID:szYaN/d10
>>564
沢山はねーよ
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 20:40:48.66 ID:dWMk8jug0
オムニバスな分、映画の話作りやすいしね
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:08:17.67 ID:gAi8Ie0g0
1話完結型は強いな
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:22:51.47 ID:JASHZ7VoP
>>561
番組板視スレのID:ecl/uBkM0自作自演乙w
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:24:31.40 ID:zrO0/E980
>>560
まあコナンも漫画界全体では上位なんだけどね。
新刊1巻あたりだと結構高かったりするし!
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:31:52.10 ID:s06FN0Q+0
ワンピースってブームになるずっと前からジャンプの看板で
一番売れてる漫画だったんだからそれをプッシュするってしごく当然のことじゃね
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:46:54.90 ID:564cNuzf0
自分の気に入らない作品の人気に難癖つけるのはもはや様式美
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:55:54.35 ID:RigCw05S0
ゴリ押しだけじゃ結果がイマイチなのはトリコが証明してるからな
やっぱそれなりの下地がないと
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 21:59:10.99 ID:uhblboea0
まあトリコはなあ、プッシュにはかなり金かけただろうに
結局パッとしないままだったな
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:00:50.13 ID:5ZZlUw/n0
ゴリ押しとステマの使い方が完全に間違ってるヤツいるよね
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:04:19.17 ID:Y/nwbmZ20
ほこたて後番組はワンピースで、教訓のススメを19時30分開始にせよと
思っていたのだが…。
新番組とっくに決まってたんですね。

フジは見ない!!
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:07:45.76 ID:Y/nwbmZ20
そこでTBS、子供向けアニメを放送しろ。
TBSは萌えアニヲタ以外の若者からの支持が少ない。
子供向け番組があれば子供からは支持されるだろう。
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:09:44.47 ID:u5972IB20
>>579
もうゴールデンなんか特番割り込みばかりでやる意味なんかないよ、ドラクレしんなんか去年の6月以降毎月どこかの
週で放送が飛んでいるし、今年も既に来月も飛ぶことが確定したし、3〜4月は改編期特番だろうし5月も怪しい。
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:22:56.75 ID:/vVquvHV0
今のゴールデンは特番でまともに機能してないね
去年のドラクレ3クールも放送してないんじゃないか
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:24:29.79 ID:JboO/SfJ0
今更ゴールデンでやっても無駄に金かかるだけだからな
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:26:14.90 ID:wenCo2OM0
昔野球放送があった頃よりよほど休止が多いよな今のテレ朝金曜19時枠は
1時間の番組がメインだったから30分アニメ×2で枠が組めた時代とは違うわなと
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:52:03.61 ID:ZrTuWJ6y0
ワンピ去年オール一桁で地上波初のZも12%って
完全に勢い落ちてるな
今年の平均は更に落ちそう
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 22:58:43.13 ID:u5972IB20
>>582
あるサイトにドラの2013年の放映リストが載っていたがそれから算出したらレギュラーで
36回分しかなかった、ご指摘の通り3クールにも満たない有様だった。
あとクレしんはもっと少ないと思う、多分2クール分以上はあるとは思うが。
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/20(月) 23:29:16.14 ID:u5972IB20
>>549
もう>>430>>486のせいでそういう作品を作り出す土壌自体が完全に崩壊してしまっているから無理だろうな。
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 00:13:33.00 ID:ZIqNu9oI0
なんJに鉄腕ダッシュの視聴率載ってたけど強いなあ
未だにあの枠でワンピの復活望む人いるけど、こんなに強いんじゃ
戻っても朝並の低視聴率晒すだけと思う。
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 00:26:20.02 ID:Ww8vB5dG0
当たり前だろ。コナンもワンピースもゴールデン戻したら一桁連発だっての
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 01:14:50.18 ID:i1Jlusud0
視聴率ではコナン以下
話題性では進撃以下
トリコに対してだけは態度がデカイ
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 01:29:29.04 ID:VdiFCjsf0
トリコは金魚の糞だから仕方ない
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 01:58:44.72 ID:xrKIeSSX0
トリコの放送時間帯はワンピの前なんだから金魚の糞とは言わんだろう
金魚の糞と言えばNARUTO
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 02:00:57.47 ID:xrKIeSSX0
と思ったがトリコはワンピと結構コラボとかしてるから金魚の糞とやっぱ言えるか
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 06:41:56.66 ID:FqOJ3kTWP
映画まで頼ってたからな
そして単独でやったら1.8億という大惨事…
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 08:12:37.92 ID:qsuys+aqO
内容的にはもっと取れてよかったんだけどなZ
CMあけにいきなりオープニング始まるとか変な構成だったもんな
オープニングやってからCM入れよ
まァ2回目の放送に期待
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 10:07:17.87 ID:VP3E3REd0
映画放送しすぎで飽きられてんじゃねの
昔のドラえもんの映画放送してほしいけど無理かな
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 10:36:16.27 ID:0pnX7AEC0
>>588
せめてワンピとまる子は枠交換すべき
ハイキュー→遊戯王新シリーズ(間違い無く枠はそのままだろう)→ワンピ→サザエさんが最強
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 11:22:29.79 ID:0pnX7AEC0
>>586
その点、テレ東はにっぽんいい旅20〜22時台3時間SPや
木8や和風総本家1週おきの2時間SP等でアニメを潰さない様に配慮しているな
とばっちりでどこぞの地方日テレ系ではポケモン休み過ぎで2ヶ月遅れになっている局がある
反対にその局のドラえもんがテレ朝休みすぎのせいで1週遅れに縮めているけど
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 11:30:54.54 ID:0pnX7AEC0
日刊(東京本社版)視聴率BEST30
http://imepic.jp/20140121/321220

日本テレビ 10 (ゲド戦記含む)
NHK 7
テレビ朝日 6
フジテレビ 5 (サザエさん・ワンピZ含む)
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 12:13:46.80 ID:USz6vry20
アニメは本当に長寿以外取れなくなったよな
サザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ワンピース、名探偵コナン
これくらいだもんな。あとは微妙なのばっかだし
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 12:19:47.30 ID:/Jk16MSe0
01/17金
10.9% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
10.9% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 12:57:09.95 ID:ab5iSk8A0
習慣でチャンネル合わせてるから、よく休むのに取れてるな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 13:30:42.84 ID:0pnX7AEC0
>>602
笑神やペケポンがなかったから
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 13:57:54.95 ID:dH6Valul0
笑神なんでいつもドラクレ以下やろ
ペケポンも大して変わらん
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 13:58:42.53 ID:Ddu6W2vy0
>>600
原因は>>587で挙げた通りだろうな。
>>601
でも制作会社はこれだけ取れる作品をやりながら今年から初めてマニア層向けの円盤販促前提の典型的な深夜アニメに
乗り出したんだよな、推測だが>>587でここが得意としてきた路線がやっていけなくなることに気付いた気がする、ましてここ
はつい最近まで深夜のヲタアニメはやらないというような発言をしていたから尚更だ。
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 14:31:20.56 ID:wa24sT0l0
深夜アニメの全部、とは言わんが半分でも深夜以外の時間帯に回らんもんかね
それで、アニメを取り巻く環境はだいぶ変わると思う
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 14:40:24.00 ID:Ddu6W2vy0
>>606
深夜作品の半数近くは昔なら全日帯で普通に放送できた作品だろうからな。
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 15:31:30.32 ID:mU5/VBrF0
昔なら視聴率悪くても良作コンテンツて理由でスポンサーがわんさかついたもんだけどなあ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 16:02:29.30 ID:2VKpY67y0
サザエさん      17.5%
まるこ        11.8%
ドラえもん      10.9%
クレヨンしんちゃん  10.9%
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 16:46:15.41 ID:B4HiQM4P0
>>486
明日、番組スポンサーがいない
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 18:16:48.52 ID:Ddu6W2vy0
>>608
企業等のイメージ作りという狙いがあったんだろうな、かつての名劇も
そういったスポンサーに支えられていたからこそできた。
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 19:26:10.43 ID:B4HiQM4P0
>>608
でもその分、そのスポンサーの意向で放送打ち切りになったアニメもあったしねえ・・
アトム・・オバQ・・
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 19:51:53.29 ID:Ddu6W2vy0
>>612
それらは視聴率がよくても関連商品(確かキャラを関した菓子)が売れなくなって打ち切りになったんだったな。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 21:07:17.83 ID:hKhUjyyc0
でも円盤商法もな、そろそろ限界っぽいし
最近は代理店が聖地()とか言って地方自治体をだまくらかして
金を出させる方法も流行ってるみたいだが
長く続けられるもんでもないだろう
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 21:26:53.25 ID:gLh9EE/x0
いったん深夜アニメは置いといてアニメ全盛期は深夜以外に何本くらいあって
2桁取ってるやつは何本くらいあった?
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 22:10:33.55 ID:2VKpY67y0
状況が悪くても実力があれば、高視聴率は取れるしG帯昇格もできる
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 23:35:32.65 ID:EH2oOD120
リラックマとかくまモンとか見てると、キャラクター産業にアニメ必要ねー
って思えてくるわ、どの道下手な鉄砲を数撃つことに変わりないんだし

業界の連中はそれを認めたくないから、かつてのグッズ売りから舵を切り替えて
円盤売りに固執してるのだろうか
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 00:33:25.20 ID:0T5W5gVT0
アニメによるメディアミックスは諸刃の剣だからな
成功すればしばらく続けられるけど、失敗すればキャラクターそのものの寿命を縮めることになる

カービィなんかは完全に失敗の良い例
あれによって原作ゲームに対する求心力が下がったとか
(カービィ生みの親のもアニメ失敗を受けて退社)
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 01:25:41.03 ID:MXaL4GNk0
ドラクレしんを休んでやった特番の数字ってそれと同等か逆に高いみたいだな、もうあの枠から
それがなくなっても問題ないと気付いて枠移動なんてトチ狂った行動を取りそうで怖い。
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 01:50:06.41 ID:8+1pNeeK0
怖いっていうか君の願望でしょそれ
いつもドラクレは移動させるべきみたいな事言ってるだろ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 06:03:43.36 ID:2HYsu8VS0
>>615
90年代のテレビ東京は月〜金の18〜20時全部アニメ
フジは火にサザエの再放送、水の19〜20時、日の18〜20時はアニメ、日テレは月19〜20時はアニメ
テレ朝は金土の19〜20時アニメ、TBSは土19〜19:30アニメだったと思う
テレ東以外は10%を切るようじゃ打ち切りだから全部二桁だ
金田一は12%しか取れないから打ち切られたし(15%が日テレゴールデンの合格ライン)
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:01:02.29 ID:fU15gXXg0
プリキュア予想 4.4
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:06:27.27 ID:+RgCo7vM0
>>621
金田一はフジアニメGTO後番組予定だった犬夜叉がフジの事情でytvで放送される事になった為の打切
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:25:34.27 ID:MXaL4GNk0
>>623で上げている作品も今だと全部深夜になってしまいそうだな、実際犬夜叉の完結編は深夜だったし。
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:42:09.08 ID:jFLV1o9+P
サザエさん フジテレビ '14/01/19(日) 18:30 - 30 17.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/01/19(日) 18:00 - 30 11.8
ドラえもん テレビ朝日 '14/01/17(金) 19:00 - 30 10.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '14/01/17(金) 19:30 - 24 10.9
名探偵コナン 日本テレビ '14/01/18(土) 18:00 - 30 10.0
ワンピース フジテレビ '14/01/19(日) 9:30 - 30 9.5
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/01/16(木) 19:00 - 30 5.5
宇宙兄弟 日本テレビ '14/01/18(土) 17:30 - 30 5.5
トリコ フジテレビ '14/01/19(日) 9:00 - 30 5.2
アニメおさるのジョージ NHKEテレ '14/01/18(土) 8:35 - 25 4.9

土曜プレミアム・ワンピースフィルムゼット フジテレビ '14/01/18(土) 21:00 - 130 12.6
金曜ロードSHOW!・ゲド戦記 日本テレビ '14/01/17(金) 21:00 - 144 12.4
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:42:15.92 ID:6kj+6jLA0
プリ・・・・・
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:45:10.65 ID:JYNIQ0vH0
プリキュア4回目の圏外
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:45:40.22 ID:k5dGqFQd0
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/01/16(木) 19:00 - 30 5.5
宇宙兄弟 日本テレビ '14/01/18(土) 17:30 - 30 5.5
トリコ フジテレビ '14/01/19(日) 9:00 - 30 5.2

この3つも悲惨だな
ポケモンって本当にゴールデンで大丈夫か?裏のVS嵐や黄金に普通に負け、今では特損とプレバトといい勝負なんだろうな
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:46:13.13 ID:SbgjaG1Z0
猿以下
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:47:16.41 ID:d/VEt0D60
プリキュア圏外と聞いて飛んできますた
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:49:42.46 ID:VtB/w3LG0
11位・12位が羊とプリだろうねこれ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 09:56:53.52 ID:MXaL4GNk0
今期プリキュアは放映開始の前日にお披露目イベントが復活するのはこの低迷もありそうだな。
但し視聴率確保にかまけて肝心の販促が落ち込んだら本末転倒だが、寧ろこっちの方がダメージ大、
だからこの辺がとてもシビアだ。
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 10:33:08.21 ID:N8c1tdE10
またプリキュア落ちたのか
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 10:36:46.40 ID:jSvDGX3j0
玩具売り上げ完全にアイカツに持ってかれてるからなー…
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 10:43:07.55 ID:MXaL4GNk0
>>634
視聴率はずっと低いのにそっちで脅威になるから厄介だな、
でも巻き返しと称して媚を売るのは絶対にやめてほしい。
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 10:47:20.34 ID:jSvDGX3j0
>>628
ポケモンはこれでもかなり数字戻してきた
宇宙兄弟とトリコも5%取れてりゃいいほうだが、さすがに連続したアニメに2倍近い差を
つけられてるのがちょっとな…

>>635
ドキドキで視聴率も売り上げも相当落としたから巻き返しは狙ってるだろうけど
新規幼女ですら段々取り込めなくなってるってことなんだよなあ
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 10:51:08.68 ID:6W0jYOFF0
ドキプリ逝きましたな
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 11:30:01.09 ID:JemP3Pgk0
テレ東ってことを
考えたらポケモンの数字ならまだ大丈夫だろ
ナルトは糞だけど
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 11:40:40.76 ID:GMU/5Jim0
前は5%でも糞といわれてたのがどんどんハードル下がってるな
まぁ、いまやポケモンも3〜4%出すことあるからねぇ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 11:42:38.56 ID:BJHW3LV60
ドキプリの真裏にダイヤのAがあるのと、若いOLや20代サラリーマンは「シューイチ」を
固定してしまうからね・・・・
で、中高年(いわゆるジジババ世代以上の年齢層)はサンモニに固定でドキプリに廻そうにも
8:45前後〜〜9:23ごろまでの「ご意見番スポーツ」優先で見られない家庭が多い・・・・
サンモニ高視聴率の背景に「ご意見番-」コーナー中のCMタイムにありという説もあるが・・・・・
予断であるが、プリキュアシリーズは東京MXで再放送されているからね・・・・(ボートレース中継などを除き平日夕方に)
ってダイヤのAが始まってからドキプリが水面下でじわじわと影響しているのか?
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 11:55:44.16 ID:eFLAKkYR0
ダイヤのA見てるのは10代20代の男性、最初からプリキュアなんて見てない
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 12:00:58.45 ID:bFoQQ6tI0
あの枠で視聴率一番高かったベイブレードでもほとんど影響なかったのに
ダイヤみたいなゴミがプリキュアの視聴率に影響するわけねえよw
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 12:07:58.03 ID:mgQnkMz2O
来月からのハピネスチャージはプリキュア10周年もありかなり力を入れてきてるようだが果たしてどうなるか
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 12:30:07.01 ID:ssHKcX1mO
ハピネスチャージってワンピZの監督と作画監督の友人コンビ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 12:42:53.15 ID:UGvb9YggO
ハピネスは今回はカードがキーアイテムなので販促展開しやすいという利てがある。
早くも第1話から番組中の合言葉でカードプレゼントのキャンペーンをやるし、
番組冒頭に歴代キャラの10周年お祝いコメント流すなど
色々仕掛けてきそうだね。
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 12:48:05.75 ID:lvTeonEh0
>>639
だよねえ
数年前なら6%以上取って通常運転だったからね
BWの末期で3%の頻度が多くなり5%でも高いと言われるようになったわ
夏前に2%とかもあった位だし
宇宙兄弟も5%が普通だからこれが平均で取れるようにならないと
現状は5%取れたのは1ヶ月に1回ペース
トリコは相変わらず低調でワンピは9%だったかと思うと7%出して安定しないね
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 12:59:12.15 ID:XAd4td0p0
ハピネスキャラデザが糞過ぎ
なんだよあの子供騙し絵
スマプリみたいな華やかなキャラデザにしてほしい
スマプリが10周年記念作品ならカンペキだったのにね
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 13:01:20.37 ID:lvTeonEh0
1ヶ月に1回と言ったけど実際はもっと2ヶ月に1回位だった>宇宙
この前取ったのは11月で5.7%でこれが最高か
昔やってた土6のSEEDがこの位取ってたのに今の日5の方は全くダメだわ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 13:08:24.02 ID:eFLAKkYR0
宇宙の枠はニュース時代は上でも出てたが8%以上ある枠
良ければ二桁もあった。つまりは宇宙は失格
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 14:38:31.51 ID:twOZ24fA0
ワンピに対して散々ゴチャゴチャ言ってくれたがコナンと大してかわらねえじゃねえかゴミどもが
たった0.5%しか違わないのにコナンの方が格上みたいに言いやがって
そもそも1桁だの2桁だの言ってる奴は自分で勝手に基準作って
ワンピを貶めたいだけのキモアンチだろ
アンチ以外の一般視聴者、テレビ関係者、スポンサーは桁なんて気にせずに
この数字見れば「大して変わらない」としか思わないんだよ
つまりお前らが吼えたところで世の中に何の影響もなし
もう二度とこのスレに書き込むな!
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 14:46:13.88 ID:LHtg9NHy0
同じ時間帯の他番組との比較したらどっちが格上かわかるだろうな
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 15:03:07.92 ID:FUk61AcQ0
プリキュア逝きましたー
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 15:19:52.88 ID:/CLJLCZ50
トリコつええな
これは打ち切りないな
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 16:06:06.53 ID:iI9H/sAyP
ハートキャッチでピークが過ぎて後は維持するのが精一杯だな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 16:24:38.24 ID:mtXkE7m60
ダイヤのA見たけど面白かったな
夕方やればいいのに
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 16:30:58.38 ID:MAPuHVlN0
宇宙兄弟とトリコはコナンとワンピ無かったらどこまで下がるのだろう
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 16:35:25.24 ID:elcSGVFw0
>>628
特に20代のOLやサラリーマンなんかはVS嵐や黄金(もしかしたら特損とプレバトも)を見ていることが多く、
ポケモン好きの子供を持つ親も上記の番組を固定してしまい、結局はポケモンが見られない家庭が多いという事情があるはず

って言うか、VS嵐が始まってからポケモンアニメの人気に陰りが見え始めているのか?
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 17:13:47.07 ID:3Vg6uY1j0
トリコは映画もゲームもこけたけど視聴者だけは逃さないのな
この視聴者は金を落とさないスポンサーにとってはたちの悪い曲者だけど
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 17:14:51.61 ID:nhDydWhx0
映画もゲームもワンピの前座にすれば
ましだったと予想
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 17:15:06.76 ID:bJA5seYj0
>>655
マガジンは一歩やエリアの騎士見てもろくな枠取れない
ただ一番売れてないベイビーステップがNHK獲得出来たのは不思議だ
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 17:39:22.60 ID:ttjosOY2O
>>647
萌え豚乙
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 19:01:10.81 ID:nZBsUCfe0
>>597
ジャンプ信者のジジイきもっ
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 19:17:37.63 ID:YtKMULNZ0
>>655
夕方に再放送とかは悪くないかもね。
最初日曜朝だったイナイレFF編も夕方に再放送やってた。

>>657
ORIGIN放送したのってそういう点もあったんだろうか?
初代世代の20代を呼び戻させるとかって戦略で。
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 19:25:24.29 ID:aS4Fwfql0
>>625
お、10%超えが5つもあんのか
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 19:37:48.27 ID:lvTeonEh0
宇宙は元々早朝アニメだったのを作者と担当がごり押しして移動してきたからね
早朝で高視聴率!って大々的に宣言し日テレと交渉して夕方にねじ込んできたからなおさら叩かれやすいわ

>>656
宇宙はアシスト使っても普段3%〜4%だから他なら2%位かな
トリコは映画の失敗を見ても視聴率程知名度は浸透してない
例えワンピの前でも前座でやってるアニメ程度にしか覚えられてないんだろうね
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 20:09:15.00 ID:lvTeonEh0
ワンピは爺婆さん御用たちのサンモニが強いけど以前はそれでも常時2桁あって強かった
その時はDBが相方だったけど普通に考えて流れ的にもワンピ視聴者と合ってて良かった
トリコじゃ役不足&視聴層が合わない(トリコはもっと低年齢層が対象っぽい感じ)
上でも書かれてたけど同様にポケモンとナルトも合ってないのは同意
相方をアニメ以外の他の30分番組を組み込めばもっと視聴率上がりそうなんだけど販促枠みたいな局の事情もあるから無理か
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 20:41:03.18 ID:YtKMULNZ0
>>666
ところで鬼太郎はどうだったんだろうか?
一応長寿シリーズだから万人受けはしやすそうな印象。
(まあ当時はワンピースが遅れの局も今より多かったけど)
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 21:27:47.00 ID:GMU/5Jim0
>>666
役不足の使い方間違ってんぞ
力不足な
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 21:29:17.65 ID:GMU/5Jim0
鬼太郎は平均視聴率はトリコに比べれば1.5%くらいは上だったがグッズ関係弱すぎた
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 21:41:05.11 ID:PVgryIqe0
>>667
うるせえ消えろ中部電
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 21:45:27.79 ID:PVgryIqe0
>>663
誰にも相手されないのにマルチレスしなくていいよ
枠スレへ帰れ
ダイヤみたいなクソアニメ再放送しても0%台出すだけだろ
プリキュア裏にコンプレックス丸出しだよなお前
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:04:08.80 ID:MXaL4GNk0
>>669
その状態でさらに映画が売れなかったことが作品にとどめを刺してしまったんだっけ?
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:12:33.97 ID:YtKMULNZ0
>>672
映画は関係なかったんじゃね?
公開から2か月くらいで放送終わったの考えると。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:12:53.84 ID:1LUqpyX70
プリキュア裏ってベイブレード以外は失敗作しかないよな
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:14:00.55 ID:LFj7SR3k0
鬼太郎は2年目は明らかに飽きられてたよ
視聴率下がってたし
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:15:48.67 ID:1LUqpyX70
イナイレは鬼太郎裏で視聴率高かったな
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 23:09:48.21 ID:bJA5seYj0
いまやゴミになったけどな
栄光を汚す前に終われ
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 23:10:34.72 ID:bJA5seYj0
あ、もう汚してるかw
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 23:49:33.61 ID:2HYsu8VS0
>>667
鬼太郎は長くやるものじゃない
10年経って内容を視聴者が忘れた頃にまた同じ話を作り直し
飽きられたら次は10年後で50年やってきた作品だ
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 00:27:14.91 ID:Mb5zZgnf0
コナンこの時間帯で10パーセント維持は凄いよな
もう枠移動後大分たったから視聴習慣も出てきたのかな?
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 00:42:57.41 ID:/un8AQwX0
>>679
確かに忘れた頃にやるのが一番いいな
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 00:48:23.41 ID:4aiFyLG70
>>680
それはあると思う。もう5年くらい経つし…
あと休止が少なくなったことが習慣付けにメリット与えてるかも。
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 02:52:25.45 ID:jXBgrIvP0
テレビ東京『路線バスの旅』が『めちゃイケ』超えで、追い詰められるフジテレビの苦悩

 2007年よりテレビ東京系『土曜スペシャル』で不定期放送されている人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。以前から
高視聴率で話題になっていた番組だが、年明け4日に放送された回では同時間放送帯のトップを獲得した。

「フジテレビの『めちゃ×2イケてるッ!』を抑えて1位になったのには驚きました。『めちゃイケ』は600回SPだったので、当然1位
だと思っていましたが、意外でしたね」(芸能事務所関係者)

 『めちゃイケ』が12.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったのに対し、『路線バス』は13.0%。数字上は僅差では
あるが、その差はもっと大きいと、あるテレビ局関係者は語る。

「この『路線バスの旅』は、いつ放送しても安定して12〜13%取れるんです。出演者は太川陽介さんと蛭子能収さんに、毎回
マドンナとして女性ゲストを迎え3人で放送しているので制作費も安い。それに比べて『めちゃイケ』はゲストも多いですから、
費用対効果を考えても『めちゃイケ』より『路線バス』のほうがはるかに優れているんです」

テレビ東京にまで追い詰められた、元王者のフジテレビ。彼らに挽回のチャンスはあるのだろうか――。

http://www.cyzo.com/2014/01/post_15848.html
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 08:15:57.28 ID:HA24nnPG0
>>682
これは9%とはいえワンピにも近い事がいえる。
ワンピは日曜18時移動でも良かったものを
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 09:29:15.66 ID:Vi1ryTyt0
>>654
オタの評価ならスマプリが一番だけどな
ネットのどこ行ってもスマプリファンが圧倒的
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 10:02:08.07 ID:1jLV0gAX0
モノが売れない番組を支えるスポンサーがまた消えた、テレビサロン板の特番改編スレより。

222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/01/22(水) 21:42:40.52
パナソニック、水戸黄門の番組枠降板へ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20140122-1247531.html (直リン対策で最初のhは抜いた)
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 10:37:18.42 ID:HA24nnPG0
>>686
TBSがドラマやアニメ原作を大改悪したり良質の番組枠を大事にしないツケ
こりゃハイキューも原作大改悪だな
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 11:13:21.15 ID:21SYvnVpO
フィルムZって気持ち悪いくらいCMしてたのに12%かよ
最高傑作なんだろ?
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 13:49:42.02 ID:fubDJ3hW0
だってテレビで観ても0巻もらえないもん
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 13:54:15.27 ID:jVMMMDk60
12%でも十分高いけどな
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 13:58:31.45 ID:PfIYd4r80
(震え声
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 15:26:21.57 ID:psP7WYky0
今のテレビは12%でも十分高視聴率(笑)
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 16:01:25.65 ID:2MbM+7zs0
フジはサザエも最近低いし、もうどうしようもないな
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 18:07:46.98 ID:7Z5ui0hJ0
プリキュアの裏は腐女子枠だな
成宮鳴役 梶裕貴さん、原田雅功役 前野智昭さん
http://diaace.com/news/arrivals/462/
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 18:22:17.65 ID:w+2GrKAo0
>>694
腐女子や女オタでもプリキュアファン多いから相手にされてないけどな
少数の原作ファンだけがみてるんだろうな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 18:35:40.31 ID:jl8tciDg0
プリキュア裏の歴史

ゾイドフューザーズ
爆死 海外受けを意識したせいか失敗した

ゾイドジェネシス
爆死 レミィコトナ(笑)でゾイドのトドメとなった
初代ゾイドのファンから相当批判された


誰得アニメその1 数多い爆死ホビーアニメのひとつ

グレンラガン
視聴率は低いけど商業的には成功 映画もやった
深夜アニメとしてやってれば普通にヒット作品

メイプル
原作ゲームは人気だがアニメは爆死
原作ゲーム信者とグレン信者から叩きまくられた

ピポパ
誰得アニメその2
完全な空気 でも視聴率はグレンやメイプルより高い

ベイブレード
この枠では視聴率一番高い
玩具や映画化などブームになった

ビーダマン
爆死 ベイブレードの足を引っ張っただけ
ビーダマンは何度やってもブームにならないとタカラは気づくべき

ビーストサーガ
懲りない爆死ホビーアニメ

ダイヤ
視聴率は爆死 原作はFTの次ぐらいには売れてた
原作信者以外には需要がない
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 19:26:07.17 ID:91tfHbVO0
ピポパはアニメ終了前後に出したゲームの初動が1000本行かなかったのが衝撃だった
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 19:38:34.97 ID:SUuZpuhJ0
今日スペシャルだって言うのに、ナルト関連のツイート全く増えないな。
ポケモンはこの時点で4000以上いってるのに、400って…。

ポケモン枠潰してランクインしてなかったら、俺はナルトを許さない。
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:00:37.04 ID:5HvJ6IA80
>>698
ツイッター(笑)なんて若いオタばかりだからポケモンのが勢いあるだろ
ナルトは大人向けだからな
大人が多いmixiではナルトの圧勝

NARUTO-ナルト- (64587)
ポケットモンスター (44601)
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:08:17.62 ID:cnS9Hwik0
ポケモンオタきもすぎ
映画も飽きられてるしゲーム以外は打ち切れよ
それか不細工なサトシを消してイケメン美女のコンビでやれ
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:14:00.79 ID:91tfHbVO0
視聴率スレでmixiとかピクシブの数持ちだす奴って…
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:19:30.02 ID:5HvJ6IA80
>>701
いやツイッターとか言い出したからネット比較ならmixiのが妥当だと言っただけ
2chもpixivもツイッターも一人で何度も投稿する奴がいるから人数比較ならmixiしかないでしょ
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:21:25.01 ID:HnePEKie0
視スレらしく人数比較は視聴率ですれば?
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:30:20.24 ID:+LXCYoAq0
http://www.videor.co.jp/press/2013/131210.htm
ビデオリサーチがtwitterを参考にすることはあってもピクシブwを参考にすることはないだろうな
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:31:00.42 ID:+LXCYoAq0
あ、ミクシィwもね
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:34:04.31 ID:vhphSpGY0
2chで不人気のジュエルペットハッピネスが玩具売れまくり
2chで大人気のジュエルペットレインボーライブが玩具売れない
視聴率もハッピネス>>>>>>レインボーライブ

逆にジュエルペットは2chでそこそこ人気だったてぃんくるのは玩具全然売れなかった
プリティーリズムは2chで不人気だった1期2期のが玩具売れてた
ネットの数なんか当てにならない
玩具売れててネットでも数多いのはプリキュアだけ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:38:25.19 ID:+LXCYoAq0
視聴率は大差ないけどな、ジュエペとプリリズ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:44:12.85 ID:mdrzKtgb0
プリキュアはネットだとスマプリが最高傑作として扱われてるけど

実際は
視聴率はマックスハート
玩具はハートキャッチ
映画はドキドキ
がそれぞれ最高記録
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:45:15.96 ID:zs+DMnI20
最終的には売上が正義だからな
いくら視聴率が良くても玩具が売れなきゃ意味がない
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:47:17.59 ID:bU3L1J2n0
スマプリは萌え豚の声がでかいだけだろ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 20:55:48.36 ID:FKAeSI600
ドキは本来のプリキュアのあるべき姿に戻ったおかげで豚が離れた
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:03:32.03 ID:mdrzKtgb0
プリキュアネット人気

mixi
スマイルプリキュア! (10044)
ハートキャッチプリキュア (9838)
「スイートプリキュア♪」 (5447)
フレッシュプリキュア! (4974)
Yes!プリキュア5シリーズ (4456)
ドキドキ!プリキュア (3376)
DANZEN!初代プリキュア! (1308)
プリキュア スプラッシュスター (1041)

pixiv
53785 スマイルプリキュア
27706 ハートキャッチプリキュア
17810 フレッシュプリキュア
16708 スイートプリキュア
*9122 プリキュア5
*4895 ふたりはプリキュア ※初代とSS混合 SSの数を引くと初代は約4000
*4314 ドキドキプリキュア
**764 ふたりはプリキュア Splash Star

2ch
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 523
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 361
ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 344
Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++226
ふたりはプリキュア++無印&MH++ 258
スイートプリキュア♪ ++SUITE PRECURE++ 251
フレッシュプリキュア! ++FRESH PRETTY CURE++ 191
ふたりはプリキュア++Splash☆Star++145
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:08:47.17 ID:RyMpOBgJ0
スマプリの圧倒的な大友人気パネェ
SSはリアルでも最低な上にネットでもクズ扱いなのなwww
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:18:56.45 ID:vc0fwFWe0
でもスマプリは玩具も映画もヒットしてるしリアルでも大成功アニメだよね
こんなに大友人気あってメインターゲットの子供にも受けて売り上げも合格な作品って他にない
子供向けアニメはオタや腐女子に受けると売り上げ爆死する作品が多いからね
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:34:33.07 ID:EI7Awi1dO
スマプリってそんなに玩具の売上や視聴率が良かったっけ?
どちらかというと、ハトプリの方が総合的な人気はかなり良かったと思うけど
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:36:18.58 ID:1jLV0gAX0
>>714
スマプリはキュアピースのインパクトが凄かったな、特に担当声優がイカ娘で有名だったから
両者を絡めたネタ(イラスト・同人誌など)が大発生してそれ見て抱腹絶倒させてもらったよw
終いにはイカ娘の作者がキュアピースのイラストまで描いてしまったし、これって作者自身も
キュアピースと絡めるネタが作られることを承知していたんだろうか?
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:48:18.56 ID:HnePEKie0
>>715
売り上げは後半伸び悩んだ
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:55:45.71 ID:+LXCYoAq0
深夜アニメでも人気あるやつは下手な夕方アニメより視聴率高いんだな
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 22:23:27.46 ID:C00Ekn+I0
深夜アニメの視聴率なんて誤差だろ
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 22:25:41.17 ID:YkHZcR+40
>>683
良くフジはネタにされるけど、TBSだって似たような数字だけどね
テレ東に抜かれるころには3位になってると思うよ(フジと同程度のTBSも抜かれるのも時間の問題)
テレ朝と日テレの首位争いに3位にテレ東、最下位争いにフジとTBSに将来はなってそう
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 22:28:49.26 ID:YkHZcR+40
>>687
TBSは国民的アニメもないし、ドラマもイマイチだし新番組も失敗に終わってるのが多いからな
現にはなまるはいいともと同じく打ち切りで終わるし

>>693
フジとTBSってよくここまで落ちたよなww
TBSのアニメなんて終わってるし、ドラマだってキムタクを起用した結果爆死するわで本格的に終わってる
どっちも倒産してももう驚かん
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 22:40:34.91 ID:2vu3UrfM0
今年は大物長寿番組の打ち切り元年になる
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 22:44:54.15 ID:1jLV0gAX0
>>722
アニメ番組も他人事に非ず?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 23:17:04.37 ID:cnS9Hwik0
>>723
クレしん・まる子・ポケモン・しまじろうはリアルになる
プリキュアも今回だめなら終わり
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 23:31:33.05 ID:Y6nlTlZG0
>>724
まずポケモンは視聴率よりも番組スポンサーの意向で打ち切られそう
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 23:41:02.55 ID:+LXCYoAq0
任天堂か
その点プリキュアは安泰だろうな
玩具も100億近く売れてる内は打ち切る必要性がない
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 23:50:10.98 ID:pVfExas20
まる子は背水の陣のフジがコネ重視路線から脱却するなら可能性0ではないな
ポケモンは任天堂次第
しまじろうはアンパンさんには遠く及ばないだろうが黒字くらいには幼児向け玩具売れてるのでは?
クレしんはまあ無いな。終わるなら作者が亡くなったときにとっくに終わってる
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:16:13.61 ID:dSaOrXdb0
>>621
ありがとうございます。
すごかったんですね。
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:19:08.63 ID:dSaOrXdb0
>>699
ワンピースは今のアニメ界では視聴率いい方なのに
ツイッターで実況してる人はいつも少ないですからね。
トリコはそれらより低年齢層向けなイメージですが、どうでしょうかね。
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:28:59.18 ID:xwwmOrXE0
ポケモンは分社化(株ポケ)してるからそこまで影響なさそうな…?
終わるとしても本編の前にゲットTVのほうだと思うが。

>>729
例によってワンピースは局数が…
同時局が増えたといってもまだまだ時差や週遅れの地域も多いし。
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:40:35.74 ID:yX8/ZKLz0
>>727
クレしんはドラを今の枠で維持する以上切れなかっただけでは?でもドラの最近の冷遇振り(頻繁に特番で潰れる、
大晦日特番から外された)を考えると今の枠から追い出したいようにしか思えない扱いだ。
それに今のテレ朝は視聴率トップ維持と制作費カットで長時間特番中心の構成にしたがっている感じだからゴール
デンに30分番組が残っているのは邪魔にとか思っていなさそうだ、実際テレビサロン板のテレ朝スレにこんな書き込
みがあった。

260 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/01/23(木) 18:30:18.65
もうテレ朝は1時間バラエティでは予算が下りなくなったらしい。
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:40:48.87 ID:2Kik5meu0
>>730
中部電チーッス
ネットの実況に局数なんて関係ねーよ
関東のみの深夜アニメが実況盛り上がってますから
733731訂正:2014/01/24(金) 00:45:00.16 ID:yX8/ZKLz0
テレ朝スレではなく改編特番スレだった
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:48:46.11 ID:0/NWqKWq0
実況といえばダイヤが酷いぞ
プリキュアはもちろん早朝の星矢バトスピに負けヴァンガに負け
どうみてもオタ受けする要素がない昔ばなしにも負け日朝ダントツの最下位
挙句の果てには一部地方のみ日朝のジュエルペット(愛知、北海道、九州、瀬戸内の4局のみ)
にすら実況倍差で負けてるwww
子供にもオタにも相手にされない誰得アニメだな
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:53:02.98 ID:0/NWqKWq0
ワンピでもダイヤよりは実況伸びるな
2chやふたばの実況みるとダイヤの空気度合いが凄い
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:56:49.89 ID:AAZ1rD/G0
基本的に相方不要で枠変更にも耐えられモノは売れないが映画は売れるコナンに
相方不要で枠変更にも耐えられ数字は取れないが圧倒的な物売りでそれを補うアンパンと
長期の中では日テレ系が総合スペック的には頭一つ抜きん出てる感じかな

深夜なのにあまり円盤売りに寄らない作品やってるのも、強者の余裕ってところか
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:58:44.74 ID:yX8/ZKLz0
>>734
同じマガジンのエリアの騎士も早朝ローカルで誰のためにやっているか謎な状態だったな、
あとシンエイ制作だったが今なら深夜にやっていたと思う。
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 01:14:49.30 ID:o+l4QBPNI
このダイヤアンチってイナイレヲタなんだっけ?
空気アニメの実況具合まで気に掛けて熱心だねえ
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 01:57:23.53 ID:7kvxIeos0
>>713
SSはドラゴンボール過ぎて大友にも幼女にも人気なかったが少年受けしそうではある
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 09:55:25.58 ID:rXq9Nr930
>>734
星矢とバトスピに関しては朝が早いという言い訳は可能かもしれんがダイヤは無理だもんな
全国放送でもないし一部の地域であの程度しか取れないって相当やばいだろうな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 10:01:01.47 ID:yX8/ZKLz0
>>727
もしまる子が終わったら日アニはどうするんだろう、柱だった名劇は事実上崩壊してしまったし、マニア向け
深夜作品路線のイメージもないし、但し同様のイメージのシンエイが始めたし不可能ではないとは思うが。
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 11:12:55.93 ID:RZult+rs0
都知事選2/9だけど選挙日はやっぱニチアサ低くなるもん?
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 11:47:42.27 ID:cdVJBV4O0
>>742
国政選挙や都知事選投票日の報道2001やシューイチは政治以外の話題中心になる
日曜討論も政治絡みではないNスペ再放送になる
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 12:53:33.45 ID:9SBQaDQb0
ダイヤはゲームも物販も期待できないコンテンツ
このてのアニメはもう絶滅危惧種になるのも時間の問題だ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 12:58:31.29 ID:xhsxZApc0
視聴率2%ぐらいのダイヤのAなんてどーでもいいだろw
746匿名希望:2014/01/24(金) 13:47:23.22 ID:g/VOgbkf0
集団ストーカーと脳波盗聴の真相が分かる!アニメ漫画速報板の【事件】「黒子のバスケ」事件36歳男を威力業務妨害の疑いで逮捕というスレを見に来てください。日本国の暗部と、大統一理論かも知れない仮説が発表されています。どうかお願いします。
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 14:37:58.11 ID:noibQq1E0
長編の野球アニメとかMAJOR枠でやればいいのに
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 14:45:19.59 ID:1ug34Ge/0
とりあえずマガジンの宣伝としてやってるのか
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 17:02:20.16 ID:rXq9Nr930
マガジンはどれもクソだからな
視聴率も映画も大コケのFT、日朝でダントツ最下位のダイヤのA、視聴率0.2%を取ったエリアの騎士
本当に碌なものがない。ドラマ化だけど7人の魔女は多少マシだった気がする
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 17:36:09.37 ID:1hcTn8M70
最下位はΩだろ
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 18:44:27.85 ID:cK3jLVE70
4月からのテニスアニメもやっぱきついだろうな
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 19:19:08.27 ID:hgZDMva90
五期鬼太郎終了は実写第2作が興収半減、
シリーズ打ち切りした8月頃の時点で決まってたろ

まあアニメ劇場版の前売り券の売れなさで決めたのかもしれんが
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 20:57:31.72 ID:0/NWqKWq0
>>750
最下位はヴァンガード先生だろ
まあネットで人気あるしグッズ売れてるからダイヤよりは印象がマシだけど
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:07:57.76 ID:v/cMvr+z0
週刊少年マガジン原作のアニメは全体的にいまいちだな
実写ドラマ化の方が成功する印象がある
まあだいぶ昔の話だが
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:35:39.25 ID:qmrBiJ870
エリア(土曜ド早朝)
ダイヤ(日曜テレ東朝)
ベビステ(Eテレ)

枠的に視聴率取れるわけないだろアホ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 21:53:35.21 ID:0/NWqKWq0
>>755
エリアはともかくダイヤはその言い訳はできない
ベイブレードは視聴率高かったぞ
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:03:05.22 ID:yX8/ZKLz0
>>754
金田一少年も上でも出た表現規制や玩具販促も困難という点で
今やろうとしたら深夜でしか展開できないだろうな。
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:08:25.15 ID:Unvybmrm0
マガジンはアニメ化しても流行らないからおとなしく漫画だけやってろよ
ジャンプのワンピ サンデーのコナンのような国民的作品もないからな
あ、金田一とかいうコナンの金魚の糞が一応元国民アニメか?w
金田一はTOP10ランクインしてたけど毎週コナンに大差つけられててワロス
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:20:04.24 ID:AAZ1rD/G0
金田一は金成氏が離れてから原作の方もいまいちだし…
んで、いたころのほとんどの話はドラマで先にやっちゃったていう
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:22:04.82 ID:mYJweQWB0
コナン全盛期でオマケ扱いだったからな
金田一はミステリーでドロドロしすぎたし飽きられた

名探偵コナンとドラゴンボールは国民的だが金田一少年とワンピは国民的とはいえない
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:22:35.50 ID:1hcTn8M70
ベイブレード「だけ」高かったんだろ
他は1~3程度のアニメばっかり
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:26:44.87 ID:mroSjDNz0
あの枠で数字上げるなんてよっぽどのバブル起こさなきゃ無理なんだよ
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:30:32.54 ID:Unvybmrm0
>>761-762
商業的にはコケたメイプルやPIPOPAも視聴率は高かったぞ
ポケモンもあるし別にプリキュア裏は不利な枠ではない
視聴率が低いのはつまらないから
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:45:32.19 ID:lxvSmbrk0
大半は戦隊→ライダー→プリキュア→トリコ→ワンピのルートじゃないのか
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 22:48:15.06 ID:qmrBiJ870
>>756
時代も考えろや
ゴールデンも朝も昔の視聴率から大幅に落ちてんだよ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:01:13.07 ID:1hcTn8M70
そういやPIPOPAも高かったな
メイプルはそこと比べたら見劣りするけど
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:03:00.04 ID:mroSjDNz0
PIPOPAはなんで高かったのか未だにわからん
プリキュア見てない男児層も見てなさそうな感じだったし
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:20:23.90 ID:Unvybmrm0
>>765
時代(笑)
ダイヤは相対的にみても視聴率低いよ
土朝の女児アニメにも負けてるしな
ベイブレやピポパは土朝より高かった
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:25:58.86 ID:AAZ1rD/G0
モノが売れない作品は企画通らないんだろうなと嘆くわりに
いざやってみると存在意義無いから終われとか言わて貶されるという…
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:36:57.06 ID:2zEk5iCs0
ダイヤとかエリアとかどうでもいい枠叩いて必死になるより
枠がいいのに悲惨な

宇宙ゴミ
ゴミコ
ゴミイレ

叩けよw
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:43:11.49 ID:AAZ1rD/G0
トリコは悲惨というより成果の割に不相応の良い扱いを受けてる
ってのが正しいな
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 23:48:02.12 ID:2zEk5iCs0
あ、マギ忘れてた
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 01:00:55.82 ID:X5YUrQl90
もう一般人に支持される作品を生み出す土壌が完全に崩壊してしまった以上、そういった作品を
看板にしてきたところは今ある作品が寿命を迎えたら次の選択肢を迫られそうだな。

1.全日で生き残りたければ子供向けに玩具販促モノをやる
2.1が嫌なら深夜でマニア層向けに円盤販促モノをやる
3.2もダメならなら商売を畳む

既に2に乗り出したところがあるな。
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 01:29:31.40 ID:whn183yy0
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
妖怪ウォッチ中々やるな。視聴率もイナイレより高いのだろうか?
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 01:41:26.76 ID:UGzcfnQt0
妖怪ウォッチってもう玩具コーナーが焼け野原状態だってな
でも放映していない地方だとあったりするらしいが
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 02:04:15.74 ID:AUenj3KE0
ゲーム売上も妖怪が現在33万本でイナイレは22万しか売れてない
イナイレは全盛期100万本売れたから余計に酷く見える
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 04:01:56.42 ID:ctDh5KjG0
妖怪ってそんなに玩具もゲームも人気なのか
イナズマは今作は視聴率も落ちてたけど妖怪の視聴率気になるな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 08:43:09.90 ID:lcqOQGij0
なぜかマガジン叩いてサンデー持ち上げてるやついるけど、雑誌の印刷部数はダブルスコア以上つけてマガジンが勝ってるぞ
しかもコナンの単行本売上は銀の匙やマギ以下でオワコンサンデーの中でもトップじゃないっていうね
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 09:30:19.88 ID:yjd3psor0
視聴率スレで何言ってんだこの馬鹿は
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 09:43:51.37 ID:BlZByTBp0
>>778
マガジンのゴミがアニメ化してもコナンと勝負にならない
ナルト以下ジャンプ作品もそうだけど漫画という狭い世界でしか人気がないからな
アニメ視聴者と映画来場者の数に比べれば漫画読者数なんてカスみたいなもんだ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:20:30.78 ID:lcqOQGij0
http://www.mdri.co.jp/review/data/201309anime.pdf
アニメの市場規模
http://www.bmshop.jp/cgi_bin/bbs/shinbunka/read.cgi?no=5182
漫画の市場規模
どっちの世界が狭いのかは明らかだな
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:35:23.20 ID:BlZByTBp0
>>781
頭悪いな
毎週テレビでアニメ見る人間と漫画買う人間どっちが多いか考えろよ
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:38:02.83 ID:X5YUrQl90
サザエやまる子みたいな作品を生み出す土壌を再建するにはどうすればいいんだろう?
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:44:17.83 ID:lf/Q6EBr0
ナルトの単巻売り上げは最新刊が152万部
一人が一冊買ったとして152万人
視聴率にすれば関東で2〜3%程度 映画にすれば約15億
とてもコナンに勝てないじゃん
マガジン作品?論外
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:45:48.06 ID:/tIGIN1O0
まる子みたいないじめや怠け上等な作品を生み出す土壌なんぞいらん
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:51:56.82 ID:/tIGIN1O0
>映画にすれば約15億

映画は精々年一本しか出来ないのに対し漫画は最低4冊は出るから4倍しないと
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:53:50.83 ID:X5YUrQl90
>>785
販促に頼らない一般人受け作品を復活させるには必要なんだが、ダメ?
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 10:54:35.12 ID:lf/Q6EBr0
>>786
あくまでファン数の比較だから
商業的な比較ならそもそも映画と漫画で金額も違うからな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:04:24.76 ID:/tIGIN1O0
NHKはともかく厳密には販促に頼っていないTV番組なんてないだろ
でなかったら芦田ドラマだってスポンサー降りたりしてない
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:07:06.57 ID:/tIGIN1O0
>>788
成る程、
まあ、作るための人員も段違いだからなぁ
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:16:24.11 ID:X5YUrQl90
>>789
今の作品はあからさまにモノを売るために作っているものしかないんだよな。
コナンの日本ガス協会、サザエの東芝やJA、ドラのトヨタなどのように販促目当て
でない企業がついてくれるようなそういう作品が必要だ。
でもここ10数年、そういった作品が新規ではパッタリ途絶えてしまっている。
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:20:47.55 ID:yjd3psor0
クレしんで水の宅配とコラボCMしてたのはワロタ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:21:28.77 ID:lf/Q6EBr0
>>791
ポケモンとワンピはそれらの作品と比べると俗っぽいというか国民アニメと呼ぶのに違和感があるな
商業的な印象が強いせいかな
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:26:54.10 ID:/tIGIN1O0
アンパンはどっちに入るのか
考え方によってはどっちもありなんだよな
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:29:01.98 ID:lf/Q6EBr0
>>749
視聴率は低く販促メインで知名度は高いけど人気は特定層のみ
ポケモンに近いんじゃないかな
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:29:19.43 ID:yjd3psor0
>>793
ポケモンはゲーム、ワンピは漫画のほうがアニメより人気があるせい
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:29:33.00 ID:lcqOQGij0
アンパンマンは馬鹿みたいに市場が大きいから別格だわ
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:37:40.02 ID:lf/Q6EBr0
>>796
あとポケモンワンピは続き物っていうのもお茶の間アニメになれない理由かな
他の国民アニメはどれも数話完結型だからね
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:38:13.94 ID:RGEQ/HQj0
こんなんもあったなw
人気アニメ『マクロスF』とのETC安全走行タイアップキャンペーンを実施します!
http://archive.is/rnPu&sa=U&ei=tSLjUvPPMITFkwXYw4GIAQ&ved=0CDwQFjAF&usg=AFQjCNHjv3B-3CDDygwXLjbkCCG3PTAAJA
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:39:50.61 ID:/tIGIN1O0
>>798
むしろ現実世界が舞台じゃないのが大きいのでは?
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:44:02.58 ID:lf/Q6EBr0
>>800
それも大きいな
ドラえもんは非現実的な要素あっても現実世界とリンクしてるからその差?
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:45:56.75 ID:lcqOQGij0
ドラもサザエもだいぶ時代錯誤な世界観だけどな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:50:57.79 ID:WbBlaEIg0
ドラえもんも内容的にはポケモンと大差ない子供向けアニメだけどな
唯一の違いは歴史が長いから当時子供だったファンが大人になって結果的に広い年齢層に親しまれてるところ
逆にコナンは歴史はポケモンと同程度だけど元々大人のファンが多いからサザエやドラえもんと肩並べた国民アニメになった
ポケモンも30年続けば今のドラえもんぐらいの地位になるかもな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:51:34.61 ID:X5YUrQl90
>>793
ワンピもゴールデン時代は販促色が弱かったんだよな、でもそのせいで映画が失敗したときに
ローカル送りと同時に一部地域は切り捨てに…(泣
ゴールデン時代にそっち方面を強化しておけばコナンみたいに全国枠は守れたはず、非常に
悔やまれることだ。
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 11:57:20.94 ID:/tIGIN1O0
映画の失敗もなにも1次ブーム期はアニメフェア方式で
そこから無理やり一人立ちさせられたワンピに
ピン映画でファンを惹きつけるノウハウなんて育ってなかっただろうになあ
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 12:06:23.02 ID:d1PAZw7E0
イナイレダンボールでタッグ組んだときにブリーチアイシールドの再来と予想されてたが見事にその通りになったな
視聴率は1%だし映画もコケたしイナイレの没落が凄まじいぞ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 12:21:47.92 ID:BM+onclw0
>>803
ポケモンも初代世代が20代になってるから二世代コンテンツになりつつあるんだよね。
親子でゲームやってるってケースも多いと聞いたような…?
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 14:57:51.14 ID:1mFLsNHP0
イナズマは引退ダラダラ引き伸ばし晩節を汚すスポーツ選手と同じ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:16:37.73 ID:9pWIpa8I0
>>696
超GALS!寿蘭も裏のどれみに敗北、内容自体にも問題があって大爆死
これをきっかけにテレ東はそれ以降、朝日裏に少女向けアニメを一切流さなくなった

>>708
スプラッシュスターは視聴率、玩具、映画、ネット人気ともに大爆死か・・

>>796
ポケモンは任天堂やタカラトミーがなんとかしてくれるからな
かつては音楽担当を勤めていたメディアファクトリーもいろいろと仕事をしてくれたし
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 19:35:27.81 ID:85EXjDA80
>>809
視聴率の大爆死はドキっすけど
そもそもドキ映画がハト抜いたって話はまだないんだけど
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:07:36.37 ID:BM+onclw0
>>809
ポケモンはバンダイも商品出しているね。
ポケモンキッズとかポケプラとか。
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 20:14:14.26 ID:TZ1ANFIz0
懐かしいなー寿蘭w
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:13:10.11 ID:/gsc7eCW0
>>812
相方のコメットさん(笑)も打ち切られたな
しかも後番組のギャラクシーエンジェルのが大友だけでなく子供にも人気が出たというwww
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:16:14.18 ID:X5YUrQl90
>>812
その後寿姉妹の中の人が何れもプリキュアになったんだよね。

蘭→キュアビート
沙夜→キュアエース
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:19:16.19 ID:fNCii5yK0
コメットが打ち切られて幼稚園雑誌連載に穴が空いたからGAを無理矢理子供向けに装って連載したんだよな
GAはテレビ大阪枠唯一の成功作品になった
結局テレビ大阪枠はジュエルペットと三国演技に潰されちゃったけどな
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:28:44.74 ID:X5YUrQl90
>>815
三国演「義」ね、本当はNHK向けに作られていたが破談になったらしくこっちに回されたんだっけ?
そして制作に関わった会社が途中で倒産して打ち切りになったとか?
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:32:25.51 ID:B16o/z1P0
なんか4月からDB改ブウ編やりそうな空気漂いだしてる
急にゲームやらフィギュアやら4月発売商品がブウ編関連らしいしわざわざ延期してるのも怪しい

でも東映さん1年後はどうするんすか・・・w
トリコのストックためて再開くらいしかないが。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:38:22.43 ID:X5YUrQl90
>>817
そうなったらフジの全日アニメの全国枠は前世紀の遺産だけということになるな。
新しいのは深夜のノイタミナだけ。
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:40:10.67 ID:GSOx78qC0
テレ東日朝で枠を潰したクソアニメ一覧

ジュエルペット
マイメロで安定してたテレビ大阪枠の視聴率を大幅に下げた
最低視聴率は0.6%

三国演義
ジュエルペットの意思を引き継ぎテレビ大阪枠にトドメをさした
こちらも最低視聴率は0.6%

ヴァンガード
土朝のテレビ愛知枠を荒らした後に日朝進出
長く続いたサンデーアニメ枠の視聴率を0%台まで下げた

爆丸
リルぷりっで回復してた枠の視聴率を大幅に下げた
夕方ゴールデン土朝では飽き足らず日朝まで潰しにやってきた疫病神

ライブオン
相方のクロスゲームが2〜3%台を取ってるのにこいつは0%台連発
放送終了後アニメ枠は消えて雑誌も廃刊させた

ビーダマン
PIPOPAとベイブレードで上がってた枠の視聴率を大幅に下げた
ベイブレードの足を引っ張っただけ

次のクソアニメ候補はダイヤかな
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:44:44.18 ID:ay0xoYpJ0
テレ東て時点で糞だろ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:48:59.42 ID:B16o/z1P0
アベンジャーズも駄目だろうな
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 21:56:35.22 ID:VEyeZSGM0
アニメのテレ東
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:35:33.79 ID:iV6s1omT0
ゲームの話だがWHFいったとき妖怪ウォッチ人気がやっぱり大人気だった。
会場内ではなく入場列に並んでた時から3DSのすれ違い通信で最後に遊んだゲームが妖怪ウォッチという人がすごく多いし、
妖怪ウォッチじゃない人も、コメント欄に妖怪ウォッチのセリフ書いてる人が多かった。
会話でも妖怪ウォッチ関連の言葉がかなり聞こえてきた。テレビ東京系がある地域の子供なら
もはやポケモンより注目されてるんじゃね?と思うくらいだった。

高校生以上だとさすがに知ってる人少ないけど…。
それでも俺の友達は興味あるらしい。アニメ妖怪ウォッチも見てる。
俺も小学生の弟も妖怪ウォッチにかなり注目してるし、グッズも集める予定だ。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 22:38:13.05 ID:iV6s1omT0
ただ、妖怪ウォッチには意外に女子人気少ないかもとは思ったな。
気持ち悪いのもいるけど主役級のジバニャンなど可愛いプリチー妖怪も多いから
もっと女子人気高いと思ってた。
俺がよくポケモンは可愛いポケモンもいっぱいいる割に女子人気少ない気がするといってるけど、
それと同じ法則か??
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:27:39.10 ID:tHMDSCRN0
ポケモンは男女ともに人気だろ
じゃなかったらあんなバカ売れしないと思う
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:29:11.49 ID:ay0xoYpJ0
子供だけじゃなく大人もゲーム買ってるからなポケモン
俺は中学の時1度しただけだけど
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:31:49.50 ID:S0UDZ64I0
けど販売本数とは裏腹に視聴率にはそれが出てないというか
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:33:24.14 ID:RgVRGSH40
妖怪ウォッチもな
視聴率3%いってなさそう
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/25(土) 23:44:31.87 ID:BM+onclw0
>>825
ポケモンは女の子のプレイヤーが多かったから
クリスタル以降女主人公が追加されるようになったと聞いたなあ。
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:06:50.55 ID:spy9/h3w0
>>827
ゲーム買ってるけどアニメなんて見てないてのがほとんどだろ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:10:46.05 ID:2E8u0gUL0
>>830
それは遊戯王やヴァンガのためにある言葉だ
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 00:45:00.01 ID:Pf4VbK1r0
ポケモンは可愛い・かっこいい・普通の動物っぽいが大半をしめるが
妖怪ウォッチは可愛い・かっこいいと素直に言える妖怪の割合が少ないんだよ
次回作はこのへん変えるかもな

あとなにより、妖怪ウォッチはホモが不可能。腐が使えそうなのがガチで主人公しかいない
ポケモンはハナからサトシとシゲルが腐に注目されていた
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:29:21.08 ID:UNR7sqhj0
>>819
>マイメロで安定してたテレビ大阪枠

マイメロも末期は酷かったぞ。イナズマから半減してたし
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 01:37:34.20 ID:Px4A2NOuP
トリコの後番がDB改ブウ編ならDBはトリコが壊した枠をどれだけ回復させられるだろう
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 03:34:19.51 ID:2E8u0gUL0
きのもとさくら
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 05:52:58.89 ID:WJPKsIQx0
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 06:13:55.07 ID:z8zRvrpMP
プリキュアよりアイカツの時代か
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 09:03:32.74 ID:GigjjgjV0
>>836
49ワロタ
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:06:37.33 ID:wb3Skw1J0
アイカツとかクソワロタ
アイカツって視聴率では1%程度しかいないゴミだろ
売上?売上が凄い割には視聴者は全然いないって寂しいよな 視聴者の多さではバトスピ>アイカツ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:08:56.86 ID:wb3Skw1J0
>>822
アニメのテレ東(笑)

テレ東でまともにやってるのはポケモンくらいだろ
イナイレはゴールデンで0%台も取るksアニメ化したし、ナルトなんていつも数字を落としてる屑だもんな(トリコにも負けるって相当屈辱だな)
妖怪もゲームそこまで凄くないし(凄いならミリオン行くはず)、視聴率もゴールデンで3%も行かないし
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:19:59.80 ID:Pf4VbK1r0
3%は逝ってるかもしれない
10位じゃそこまで出ない
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:30:22.02 ID:1yxHPoYm0
ドキプリ最終回の数字がどうなるかだな
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:35:15.17 ID:WJPKsIQx0
3%いってても正直高いとは言えないけどな
ラインタウンが終わるらしいけどもったいないわ
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:37:34.95 ID:Pf4VbK1r0
ラインタウン終わるのか。数字いいし子供にも割と人気あるのに確かにもったいないな

ちなみに4月から始まるテレ東子供向け販促アニメ
ヒーローバンク
オレカバトル
マジンボーン
ドラゴンコレクション
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 10:57:10.27 ID:+PUDcBIp0
>>842
裏番組次第?
特にサンモニとシューイチがその時間に何の項目を持ってきたかで
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:05:04.97 ID:wpttfrTz0
最終回も4%台でTOP10圏外と見た
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:15:26.01 ID:GCHJdRRF0
平均視聴率はいくつになるんだ>ドキ
なんか全体的にパッとしないまま終わったよな
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:19:34.82 ID:WJPKsIQx0
4.8ちょっとだったかな
シリーズ初5%割ったどころか4.9も割ってしまった
まあキョウリュウもガイムも歴代最低更新確実だからしょうがないといえばしょうがないのかもしれんけど
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:29:36.49 ID:J9U+rXVL0
>>840
擁護じゃないけど妖怪ウォッチはかなり凄いよ。
アニメ化前からゲームが結構売れてるしイベントでも人集めてたし。

そもそもゲーム全体で100万超えがとても難しいわけでして…
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 11:43:33.96 ID:3PzQ24mT0
イナイレ斜陽化→ダンボールのスマッシュヒットで巻き返し
ガンダムにも手を出す→AGEコケても負債はサンライズとバンダイへ
ダンボール打ち切り→妖怪がヒット

レベルファイブはゲームで商売というより、商売がゲーム感覚になってるのでは?
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:02:12.92 ID:Pf4VbK1r0
そもそも玩具の売れ方すごくても視聴率がうんこってことも、その逆も多いからな
バク転も視聴率は破滅してたが玩具は海外で大ヒットした
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:08:28.95 ID:1yxHPoYm0
過去に視聴率が悪くて終わった作品というのも実はその大半が玩具など
モノが売れなかったのが原因だったものが多いのでは?
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:10:45.00 ID:Pf4VbK1r0
視聴率は悪いがモノは売れる作品は打ち切りではなく時間枠移動ってパターンが多い
ただ東映はどっちも悪くても時間枠移動で続けさせることがあるのでこの限りではない
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:12:33.60 ID:GHDGbUg60
ポケモンはアニメ見てもゲーム攻略の足しにならんし
中身はゲーム準拠じゃないしで、
ゲームが人気でもそれがアニメに繋がらないのは明らかでしょ

てか任天堂って昔からメディアミックでゲーム攻略の足しになることやるの嫌ってたな
攻略情報コーナーがすぐになくなってお祭り番組になったスーパーマリオクラブとか
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 12:22:05.56 ID:1yxHPoYm0
>>853
でも東映でもモノが売れていなかったボーボボやワンピは移動と同時に地方
切捨てがあり、逆に販促が残っていたデジモンXWは地方切捨てはなかった。
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 13:02:14.33 ID:2E8u0gUL0
>>854
関東の視聴率1%だけで数十万人規模になるんだぜ
更に全国の視聴率もあるわけで視聴率5%もあれば余裕でゲーム売り上げ越えてる
ゲームが売られてない国でもアニメはやってる
常識で考えてアニメ見てる人数のが多いでしょ
そもそもピカチュウがマスコットとして認知されてるのはアニメの影響
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 13:09:22.94 ID:IYlblVdT0
ゲームだけだったらピカチュウがドラえもんと肩並べるまでに知名度上がらないわな
アニメや漫画なら子供と一緒にみることはあっても親がゲームまではやらないからな
20代〜30代ぐらいの若い親は知らんけどそれ以上の世代はテレビゲーム自体に馴染みがないから
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:24:07.81 ID:AIENP3pw0
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140122063/

妖怪は昨年夏発売でこの順位に戻すってのは快挙といえるだろう
これはひょっとしたらかなり将来的には有望なコンテンツに育つかも
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:38:20.08 ID:8SWoU76X0
レベルファイブは飽きられやすいからな
イナイレが出てきた時、新星現れたかと思ったが3年ぐらいで息切れしたし
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:56:02.17 ID:Pf4VbK1r0
いや3年持てば充分だろ、子供のサイクルってのはそんなもんだ
ただGOへの交代そのものは良かったがそのGOがなあ…世界観繋がった続編をヒットさせるのは難しい
下手に前作キャラ出すと前作のファンが調子に乗るし。これはイナズマもデジモンも酷かった
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 15:20:15.72 ID:Px4A2NOuP
イナズマも開始当時は「新コンテンツの開拓に成功とか言われてた」のにな…
早咲きで人気が出たアニメは大体並の努力では維持できないんだな
そう考えると一度SSで人気が落ちて立て直したプリキュアは凄いわ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 15:28:39.15 ID:Pf4VbK1r0
下手に前作のファンを引き寄せようと前作キャラを出したりすると大抵後で酷いことになる
プリキュアは映画以外完全に世界観は独立、キャラデザも変えてるからな

それでもここ最近はアイドル育成アニメに押されてちょっと苦しくなってきたけど
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 15:38:03.28 ID:xsM8VUsQ0
イナズマは今や子供にも見放され、一部の腐女子だけの作品になってる
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 16:37:03.86 ID:GHDGbUg60
>世界観繋がった続編をヒットさせるのは難しい

その辺アニメだけ異様にハードルが高いよね
漫画やゲームは結構成功例があるのに
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:09:00.15 ID:/AP4PrNn0
プリキュアは主人公変更して使い捨てしないと続けられない時点で三流
定着したキャラクターがいないからな
ポケモンやドラえもんやコナンやサザエさんとは同じ土俵に立てないよ
知名度だってこれらより低い
映画も10億程度だし結局は玩具アニメ
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:21:42.10 ID:NRWi21zM0
>>858
あんな子供騙しが長持ちするわけない
イナイレやダン戦は大人にも人気あったけど妖怪は完全ガキ向け
すぐに飽きられるよ
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:29:18.48 ID:GHDGbUg60
>>865
5までの成功したら二年目継続路線は続けて欲しかったな
何が成功で何が失敗か素人目にも見て取れるから作る方にも気合が入るだろうし

2年目継続すると玩具の売上げが落ちるって話らしいけど
その割にアイカツはキャラ継続らしいね
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:32:30.50 ID:NRWi21zM0
>>867
プリキュアはアニメの販促効果で玩具を売るタイプの作品だけどアイカツはプリリズ同様ゲーム主体の作品だからアニメが糞でも関係ない
遊戯王やデュエマ同様視聴率低くてもゲームには影響ない
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:40:07.62 ID:pjDsHl8V0
視聴率は0〜1%台
カード以外の関連商品皆無で文房具やカレンダーすらない
映画は100スクリーン以上で1億の大爆死
スポンサーはコナミのみ

普通のアニメならとっくの昔に打ち切られな酷い成績でもカードだけで続く遊戯王凄いな
アニメがここまで不人気だともう新規層への販促効果なんてないだろ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:44:02.31 ID:RZD/UTFn0
アイカツと妖怪のアニメは電通だから数年は安泰やろな

某バスカッシュもテレ東でやればよかったのにな(棒)
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:50:05.20 ID:GHDGbUg60
昔はコスモ石油がスポンサーについてたんだぜ>遊戯王
これってたまに現れるとなりの関くんアンチが挙げる
こういうタイプのスポンサーが付く作品って生まれなくなったよなー
ってタイプのスポンサーだよな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 17:52:20.26 ID:Pf4VbK1r0
妖怪はいつまで今のスタイルを持たせられるか…
いずれバトル物になるような気がする
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:00:15.48 ID:3PzQ24mT0
>>862
そのプリキュアの最新映画にゴリ押しの暗雲が・・・

http://mainichi.jp/mantan/news/20140126dyo00m200022000c.html
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:02:13.31 ID:Pf4VbK1r0
もう剛力はいいよ…
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:16:19.23 ID:lVJSwqFQO
プリキュアも落ちぶれたもんだな
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:18:27.64 ID:WTIF3Zqa0
東映アニメは有名人起用で話題性作りしか頭にないんでは
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:21:54.09 ID:GHDGbUg60
オタ向けを除いて劇場版なんてどれもそんなもんでは?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:30:26.69 ID:/mwnf7uS0
ビブリアを低視聴率に追い込み、ガッチャマンを大コケさせた剛力さん

話題づくりのメリットよりも
観客どん引きのデメリットが大きくないか?
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:32:53.38 ID:GHDGbUg60
大人の事情は商売より重いのだよ(棒)

フジ・TBS「うんうん」
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 18:34:46.32 ID:WJPKsIQx0
話題作りというか広告要員だろう
ドキ映画で一般の番組に声優が出て宣伝して単独映画の興行収入歴代一
ゴーリキーとなると広告量は比べ物にならないくらい増えるしな
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:04:12.05 ID:eoM5M2S/0
ゴーリキさんの映画全部爆死してるけどな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:11:45.46 ID:AIENP3pw0
内容に自信がないからゴーリキさんに頼る
内容に自信があるならゴーリキさん呼ばない
爆死コースが多いように感じるのはゴーリキさんが悪いんじゃないんです
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:17:44.07 ID:pjDsHl8V0
内容で勝負してるのはコナンとドラえもんとジブリとエヴァだけだな
ポケモンは配布なしでも稼いでたけどワンピは0巻(笑)がないと誰も見に来ません
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:19:40.49 ID:8ltJAapS0
また山コナか
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:29:21.82 ID:5Robs0ZO0
ジブリがDVD配布してたの知らないのか山口コナンは
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 19:29:40.89 ID:GHDGbUg60
ワンピの映画は
「作者総指揮で配布は無し」の奴と
「作者無関知で配布あり」の奴をやってないからなあ

結局客寄せの主軸でどっちが重要なのかのか分からん
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:01:50.47 ID:8ltJAapS0
>>886
3D映画でフィルムコミック配ってますよ
それともハンタみたいに0巻オンリーってことか
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:02:47.62 ID:WJPKsIQx0
ダン戦の最終回1.2%らしいな
酷い
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:06:12.06 ID:uIDtI7XD0
>>871
NAS・ADK関係でのコスモ石油やユニリーバ、電通関係でのP&Gは
スポンサーが余り付かない際に安い値段で広告するシステム
別にコスモ石油広報担当社員が遊戯王ファンだからと言う訳ではない
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:18:58.20 ID:sfYjk3ixO
>>888
イナイレも1.2…ラインタウン2.5から半減してるじゃねーか
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:30:06.21 ID:pjDsHl8V0
http://www.precure-allstars.com/intro/index.html
プリキュアが国民的アニメとか…公式痛いこと言ってんな
視聴率一桁映画10億で国民アニメ名乗るなよ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 20:46:20.12 ID:ALnijuCh0
幅広い層に受けないと国民アニメとは言えない
そもそも主人公交代やってちゃ論外だろ
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:03:52.86 ID:uBkMwJ690
4つ以上当てはまったら国民アニメ
・毎週視聴率TOP10に必ずランクインする
・今でも視聴率10%以上取れる
・放送が10年以上続いてる
・スポンサーに一般企業がある
・子供よりも大人のファンが多い (オタクや腐女子を除く)
・毎年映画をやって30億以上ヒットする

4つ以上当てはまったら非国民アニメ
・視聴率TOP10圏外になったことがある
・視聴率10%以上取ったことがない
・放送が10年未満
・玩具やゲームなどの販促要素がある
・大人より子供のファンが多い
・ファンにオタクや腐女子が多い
・映画が20億未満or単発で毎年やってない
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:04:09.53 ID:Nzu3nYVn0
>>891
不動って・・・アイカツに人気取られている時に不動って言わないよな普通は
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:04:59.46 ID:Nzu3nYVn0
>>893
プリキュアダメじゃんwww
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:32:52.98 ID:xsM8VUsQ0
今、国民的アニメて言えるのはサザエ、まるこ、コナン、ワンピースだけ
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 21:34:00.64 ID:uBkMwJ690
>>896
ドラえもんとクレしんは?
少なくともドラえもんはワンピより上だろ
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:08:23.76 ID:Nzu3nYVn0
>>896
ワンピが国民的なわけないだろ
つい最近ファンが捕まったばかりじゃないか
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:14:42.36 ID:+s+RORKi0
何の関係があんだよw
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:44:48.08 ID:/3zi4zJi0
プリキュアSSの狂信者は頭がおかしいんです
プリキュアの数字スレでも大暴れです
ちなみにプリキュアSSは売上、映画、版権全部歴代最下位
視聴率も歴代で一番前作から大きく下げて打ち切り寸前まで追い込んだので
ワンピに本来は文句は言えんのです
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 22:45:03.15 ID:1yxHPoYm0
でも新たな国民的作品を作ろうにもそのための土壌が完全に崩壊してしまっているからなあ。
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 23:55:26.30 ID:xsM8VUsQ0
>>897
ドラえもん忘れてたw
クレしんはないわ
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 23:56:37.65 ID:C2LgrKnM0
ワンピもクレしんもないな
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:15:05.91 ID:1+LKtJca0
ラインタウンって時間的にはかなり良いと思う
18時よりは人が家に帰ってるだろうし、ゴールデンタイムみたいに力入れてる番組は他局にないし
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:20:44.22 ID:iFblWPkF0
その分低視聴率番組に挟まれてるんだけどな
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 00:26:12.21 ID:Emfmzd+f0
>>904
LINEに関しては原作力もありそう。
キャラクター知ってる人は一般人でかなり多い気がするし。
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:22:19.83 ID:icP6gltI0
>>906
中部電しね
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:31:02.62 ID:icP6gltI0
キュアハッピー
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 01:42:26.58 ID:fPVmqFUD0
>>904
アホか。ゴールデンの方がいいに決まってるだろ
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:05:11.45 ID:1+LKtJca0
>>909
別にゴールデンより良いとまでは言ってないよ
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 02:52:23.07 ID:iFblWPkF0
水曜ゴールデンのゴミコンビはラインタウンの好パスを見事にミストラップしてるな
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 06:35:36.62 ID:aGmfZ5OY0
かつて鬼太郎の裏で4%取ってたとは思えない体たらくだな
ゴールデンで1%台って言うのは朝でやったら確実に0%台だからな
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 10:07:38.57 ID:TCmSNX4g0
ほぼ毎回殺人事件が起こるコナンを国民的アニメって言うのは
どうなん?
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 10:16:52.97 ID:nN6r9vVG0
>>913
自主規制が緩いうちにヒットしてさまざまな利権?みたいのが作れたからだろうな。
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 10:47:20.91 ID:IGj03qYx0
コナンは主人公が殺人事件を解決するアニメ
主人公が殺人や障害を起こすワンピやポケモンの方が問題
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 10:50:18.15 ID:8Gf2/+UG0
毎週生々しい死体と殺人現場が登場するコナンを見て育った子供達の心にどんな影響を与えるかと思うととても心配です
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 11:20:32.53 ID:OV9FX2j20
ヒットしたジャンプアニメの主人公はほとんどが殺人罪で逮捕だな
人殺してないのは遊戯王ぐらいか
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 11:38:09.01 ID:XMzSgW5j0
カードバトルをやってなかった頃の東映版遊戯王なら、制裁を加えた悪党を廃人に追い込んでる可能性がある


逆に黒子のバスケやハイキューって、人を殺してたか?
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:07:40.25 ID:KYZrwZY40
>>849
だったらそのソースを出せよ。お前がそういうのならちゃんとあるんだろ?
妖怪ウォッチが本当に凄ければミリオンくらいは行くと思うよ。現に今の時代でもミリオン行く作品だってあるんだしね
ゴールデンで放送して3%前後しか取れない時点でプリ以上にオワコンだと思うよ

>>865
ポケモンはもうプリ並にオワコンだけどね
視聴率だって下手すればプリにも負けてる回もある(条件的にはポケモンの方が有利)
結局、ポケモンもゲームのみのアニメ
ニチアサのポケモンTVもいつも戦隊に負け続けだしね
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:14:50.29 ID:KYZrwZY40
>>848
言うまでもないけどその特撮に勝ててるのは長寿アニメだけだよ
アニメ特撮のジャンルではニチアサは優秀な部類に入る

そもそもガイムより視聴者が上のアニメって本当に少数だもんな
サザエさん、ちびまる子ちゃん、ワンピース、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、名探偵コナン以外は負けてる

宇宙兄弟も3%とか酷い回があるから勝ってるとは言えず、トリコも同じで負けてる回もあるので勝ってるともいえない
ハンタは深夜送りにされたので論外 日5は常にランク外の屑なのでまた論外

社会現象になったドラマ(半沢ミタあまちゃんなど)>国民的アニメ(サザエ、ドラ、まる子、クレしん、ワンピ、コナン)=それ以外のドラマ>特撮ヒーロー>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外のアニメ(笑)が視聴者が多い順番かな
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:16:45.43 ID:KYZrwZY40
ポケモンとプリキュアは似てる気がする
どっちも落ち目だし、視聴率も似たような感じだし
どちらもサトシがいつまでたっても進歩しなかったり、プリならマンネリが落ち目の原因になったんだろうな
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:18:58.59 ID:KYZrwZY40
ただポケもプリもアニメの中では優秀だけどね
ニチアサなら昔話やダイヤのAなど本当に悲惨なのはもっとたくさんあるし
ゴールデンなら妖怪だってあの視聴率では人気があるとは言えないし寧ろ酷い。イナイレは時代遅れ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:32:54.89 ID:8VwBgeOK0
テレ東はポケモン以外全部終わってるんだよ
つうかテレ東自体終わってるんだけど
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 12:36:32.02 ID:70se2klX0
>>917
ワンピのルフィも殺してはいない
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 13:21:29.53 ID:nN6r9vVG0
>>920
ドラマだって>>486の件で自主規制がさらに煩くなりそうな感じだから
もう半沢のような作品は出てこなくなりそうだ。
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 14:50:59.98 ID:9FqmOh/w0
>>917
スラムダンクやテニプリがあるだろ
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:17:32.12 ID:/ZqamhWi0
ワンピースは信者が老人を殴り殺したり食品に農薬混入したりしてる
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:22:02.43 ID:aGmfZ5OY0
>>922
視聴率だけの話をするなら昔話は優秀かと
ポケモンゲットTVやダイヤが1〜2%しか取れなかった日でも
昔話は3〜4%行ってることがある。ただモノが売れないからいつまでも続けるのは難しいが
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 15:30:00.12 ID:nN6r9vVG0
>>928
昔話はこんなご時世によくスポンサーが確保できたな。
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 16:07:46.85 ID:487xZBVC0
>>926
テニプリをテニスで人殺してるだろ
相手選手を血まみれにして
931 【東電 75.7 %】 :2014/01/27(月) 16:35:18.08 ID:pwaQoB6P0
ポケモンもテレ東アニメの中では優秀だが、いつもの通り裏のVS嵐や黄金伝説に負け続け(いずれも昔ほどの人気はないが)、
下手すれば特損やプレバトにも負けてる回もある
ていうかポケモンのアニメ自体が時代遅れというのも・・
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 16:37:03.20 ID:9FqmOh/w0
>>930
あれは殺人とまではいかず大怪我止まりだろw
あとはいちごとかかとらぶるとか
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 16:39:47.27 ID:P7cQIU5V0
VS嵐や黄金伝説に勝てるテレ東の番組自体まずないだろ
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 16:44:19.11 ID:BL5CjhsQ0
何か事あるごとにアニメやゲームを槍玉に挙げて、教育に悪い、犯罪が増えると言う人がいるけど、それなら

英国女性殺人事件の犯人がワンピースやブリーチのファンだったのを理由に
今すぐワンピースやブリーチの連載を中止にしろ!とでも言うつもりなの?

秋葉原の通り魔事件の犯人が卒業文集でテイルズのキャラクターを描いてたけど
テイルズと言うゲームを発売中止にしなければいけないの?

光市母子殺人事件の犯人が「ドラえもんが何とかしてくれる」と言って無罪を主張していたから
ドラえもんを今すぐに有害図書指定で発禁にしなきゃいけないの?

これらの作品が存在する事によって凶悪事件が発生する因果関係を証明できる
客観的かつ科学的な統計データはあるの?もしよろしければ教えてよ(笑)
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:16:34.75 ID:hlCzU7nL0
>>934
マスコミはそこに因果関係が無いことは百も承知だけど、そう書いた方がお金が儲かるんだから仕方が無い。
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:23:05.84 ID:KYZrwZY40
>>925
千と千尋・ミタ・半沢などジャンルに関係なく40%超えたり社会現象になるとTV好きのうちとしては嬉しいな
ともあれ人気ある作品が結果を出すのはいいことだ
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:25:00.97 ID:KYZrwZY40
>>931
その争いは黄金伝説とVS嵐の2強だろうな。どちらもまだまだ力がある

おっさんに割と受けてる特損対絶賛大爆死中のプレバト対ゲームの売上だけのポケモン
さて最後に生き残るのはどれだろうかね
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:47:21.39 ID:VzQzBoqf0
波平の中の人しんだとかマジか?
サザエさんバカモン特集放送だな!
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:53:16.41 ID:70se2klX0
マジかよ
こりゃサザエに結構響きそうだが
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:54:16.00 ID:nz+YghDc0
サザエオワタ
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:00:36.41 ID:8Gf2/+UG0
サザエ株大暴落の危機
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:02:26.42 ID:FyHFMnHO0
82歳か
長い事現役やってたんだな
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:04:11.01 ID:05a6b9DL0
波平さん(と海平さん)の声は永井さん以外考えられんのだが・・・

どーすんのこれ?!
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:11:13.37 ID:vSIA5LYaO
新しい波平を見ようと一時的に視聴率あがるかもね
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:13:05.63 ID:OV9FX2j20
コナンの毛利の声優かわっても視聴率に影響なかったじゃん
声優変更しても視聴率には関係ないかと
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:24:45.41 ID:1/k1eI+t0
>>945
コナンの場合は視聴者も固定されてるし影響は少なかったな
サザエは長くやってる分興味本位で見てやろうとするのも出てくんじゃね
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:24:54.55 ID:YFGY7urg0
01/26日某所
10.6% 18:00-18:30 EX* 相葉マナブ
15.9% 18:00-18:55 NTV 真相報道バンキシャ!

相葉マナブ育ったな ざまあみろまる子
波平さんは立木文彦さんがやって欲しい
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:46:39.64 ID:YFGY7urg0
>>942
小林清志さんは81歳だしな
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:01:12.81 ID:05a6b9DL0
永井一郎さんが他界し、剛力さんが乗りこんでくるような声優界に、もう明日はない気がする
アニメ全体の視聴率も落ちるぞこれ
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:35:36.49 ID:fnQ5ki2o0
>>947
何がざまぁなの?頭大丈夫?
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:49:11.02 ID:kce8yGNq0
なみへえええええええええええええ
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:47:17.38 ID:VUo6sD2S0
そういやコナンでも先々週キッド回に聞いたばかりだったのに・・・
ハンターだと会長の声とか
急遽オーディションとかやるんだろうか
サザエはタイ子さんもなんか先週から声優代役がやってるし(もしかして交代した?)
やばいな
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:55:10.23 ID:XMzSgW5j0
永井さんが波平の声をあてたのは、2月9日放送分までらしい

この二週間で代役を探さなければならなくなったわけだが、どうなるか・・・
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:56:09.18 ID:GCvcoE250
急に亡くなられたから予測もしてなかっただろうしな
これが病気とかならまだ準備はできただろうけど
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 22:01:51.98 ID:umNN+WYc0
そういえばコナンにも出てたな永井さん
アニメ以外の番組のナレーションも多いししばらく大変だ

サザエさんレギュラーは皆さん高齢だから代役というか
もしもの時のピンチヒッター声優は用意してあると思うんだけど…
なんせ急だからな
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 22:05:01.32 ID:nN6r9vVG0
何か従来の視聴率を稼ぐことでスポンサーを呼び込んで広告収入を得る作品が
全般的にいろいろな意味で寿命を迎えてきている気がする。
放送のあり方も大きく変わろうとしているし数年以内に大改革が起きるのだろうか?
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 22:34:57.60 ID:487xZBVC0
>>953
>>954
サザエさんのレギュラーはみんな高齢だし
さすがに何かあった時に代役になる人の候補なんてのはすでに決めてるだろ
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 22:53:39.76 ID:VUo6sD2S0
代役って誰が適任だろう
波平は声がいかにもおじいちゃんって感じだから務まりそうな人はいるだろうけど
サザエさんでの波平役は一番長いからしばらく違和感は拭えないかな
ワカメも今だに慣れないという人も結構いるし
カツオだけは慣れたが
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:00:11.43 ID:70se2klX0
カツオは前の声忘れるぐらいだからな
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:07:03.11 ID:fQ9aAaOc0
大塚かチョーさんでいいんじゃね
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 07:07:21.47 ID:edEpPNLx0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 08:05:56.01 ID:ILPJb1lQ0
ワカメとノリスケはいまだに違和感あるわ
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 09:35:47.56 ID:JiPw6FPW0
>>960
大塚さんは裏番組(バンキシャ)に出ている
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 11:07:31.62 ID:iqKwlZSY0
緒方賢一さんか石塚運昇さんはどうだろうか波平の代役
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 11:55:21.92 ID:IyNmZJEM0
そいつらはすぐ死ぬぞ
替える場合、最低でも富永みーなの世代(50くらい)でないと
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:37:45.34 ID:Uq1wFMFyO
コナンの緒方さんは昔に比べると正直かなりキツい
声が苦しそう
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:49:46.74 ID:+aMth0vi0
コナンでは園子の叔父さんやってたよな
どーすんだろ
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 13:05:39.59 ID:Zpy8qhft0
コナンとかは端役の部類だろうけど
やっぱ波平が一番問題
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:15:49.96 ID:LbVKbO7R0
舟の声優(87)の高齢も深刻
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:26:45.87 ID:4tB6h5cx0
松井裕樹「練習が終わったら部屋でテレビを見ています。『しゃべくり007』とか
見たいんですけど、最近は疲れて寝ちゃうんです。でもアニメの『ワンピース』は絶対見てます」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20140128-1250064.html
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 16:47:39.05 ID:/0k7NBMiO
>>628
糞つまんねえのに5%台取ってる方が不思議だよ→ポケモン
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:11:52.45 ID:JsCgtNnZ0
波平の後任は山寺で良いだろ(適当)
マジだと麦人とか良いと思うが高齢だよな
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 17:23:14.47 ID:q4UWkMY80
相変わらず脳筋にばかり愛されるのがワンピース
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 18:30:04.06 ID:GN/mtAQv0
ワンピ見てるとサブリミナル効果で冷凍食品に農薬混入したくなるから困る
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 18:38:06.51 ID:Cf+adCGnO
まぁすぐに決まらなかったら一年くらい再放送したってわかりゃしないしな
300話くらい前の話なんてみんな忘れてるだろうし
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 18:40:53.22 ID:JiPw6FPW0
>>972
山さんも裏番組(奇跡の地球物語)に出ている
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 18:42:58.56 ID:ILPJb1lQ0
じゃあ大川透を推薦する
ちょっと二枚目入りそうだけど
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 18:43:30.23 ID:Hbu4gg3v0
若返りまくりだなw
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 18:53:44.80 ID:lBVYAv9S0
◆2013年興行収入アニメと特撮

1位:『風立ちぬ』120.2億円※(東宝)
2位:『モンスターズ・ユニバーシティ』89.6億円(WDS)
3位:『ONE PIECE FILM Z』68.7億円(東映)
5位:『テッド』42.3億円(東宝東和)
6位:『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』39.8億円(東宝)
7位:『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』36.3億円(東宝)
15位:劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 20.8億円 WB
23位:劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 17.0億円 WB
26位:映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! 13.0億円 東宝
28位:劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド/劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック 12.3億円 東映
29位:劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 12.1億円 東宝
30位:仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム 11.9億円 東映
32位:劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 10.4億円 アニプレックス
33位:映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち 10.3億円 東映
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:11:37.23 ID:eSlEYwaD0
       __,.-─────‐-.__
    _,-´     i.⌒.i      `-、
   /          |   |         \
  /         |   |           ヽ  _,,,,,,_  ,,,,,,,,_
. /             |   |             ヽlllllllllllliilllllllllllll _
./              |   |             illllllllllllllllllllllllllilllllllllli
i         __..|   |.,-‐-、       ili;゙llllllllllllllllllllllllllllll!゙
|      /.`´   `   ´   ..i          |,-‐    __゙゙゙゙;llli;、
|       |          ノ ̄ヽ.     |       i ゙llllli
.!      !             |     / ^       ゙llll
..!、     ヽ            /     /  c   ^    ゙ll,,;illli;
 `、     ヽ         /     /           7llll!_
.   \     ゝ         く     /  ー---っ    ,liillllllllll!
.    \   (______)   / \   └‐´    /゙llll/7__
      `ー-、_      _,-く_   _二7  r── ´   i i 三
              ̄ ̄ ̄ /  ___)_)<  ||、フくフ||\    7 r´
                   !  _)   | .||__.||.  \  /  !
                 \  _ノ__/ /     |   >/  /
                   ̄ヽヽ| /       人 /  ´  /
                     ` |./       /  \  /
                      /     /    `ー´
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:11:40.98 ID:LTEAjmX00
トリコさんを無視すんな
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:16:02.95 ID:+1Bd9Z1O0
テッド強えー
これ、子供は入場不可作品だよな
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:18:12.91 ID:+1Bd9Z1O0
むしろガチで無視なドラゴンボール
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:20:40.64 ID:j9oac2F60
クレしんはけいおんに続けてまどかに完敗か

深夜のオタアニメに負けるなんて国民アニメの恥さらしだな
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:22:15.15 ID:wGSiY24e0
テッドはハリウッドの超大作映画が次々と爆死していく中でヒットしたから凄いよな
あの下品でパロディーだらけ低俗な映画が日本には合うということで
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:23:56.86 ID:+1Bd9Z1O0
クレしんはMステが続く限り続くよ
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:32:21.58 ID:lBVYAv9S0
ポケモンとドラゴンボール入れるの忘れてた

10位:『劇場版 ポケットモンスター ベストウィッシュ神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』31.7億
11位:ドラゴンボール 神と神 30.0憶
11位:シュガーラッシュ 30.0憶
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:45:30.37 ID:Hbu4gg3v0
一部数字がおかしいぞ
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:46:45.53 ID:Hbu4gg3v0
全部載ってるから興行スレからひっぱってきた

2013年版 アニメ興収

 累計  初動
119.1億 *9.6億 454(***)scr 07/20 「風立ちぬ」東宝
*89.6億 *8.4億 661(***)scr 07/06 「モンスターズ・ユニバーシティ」 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
*68.5億 13.7億 300(***)scr 12/15 「ONE PIECE FILM Z」 東映
*39.8億 *6.6億 345(***)scr 03/09 「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」 東宝
*36.3億 *6.7億 331(***)scr 04/20 「劇場版名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)」 東宝
*31.7億 *4.8億 345(***)scr 07/13 「劇場版ポケットモンスター 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」 東宝
*30.4億 *6.8億 312(***)scr 03/30 「DRAGONBALL Z 神と神」 東映
*30.0億 *3.3億 421(***)scr 03/23 「シュガー・ラッシュ」 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
*24.5億 *3.3億 626(***)scr 09/21 「怪盗グルーのミニオン危機一発」 東宝
*22.1億 *2.8億 456(***)scr 11/23 「かぐや姫の物語」東宝
*20.6億 *4.0億 129(***)scr 10/26 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ -叛逆の物語-」 ワーナー・ブラザース
*16.8億 *2.8億 127(***)scr 07/06 「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」 ワーナー・ブラザース
*13.0億 *2.2億 317(***)scr 04/20 「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」 東宝
*12.1億 *4.5億 257(***)scr 01/12 「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」東宝
*10.3億 *1.9億 *64(***)scr 08/31 「劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」 アニプレックス
*10.0億 *1.9億 173(***)scr 03/16 「映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち」 東映
**9.1億 *2.1億 198(***)scr 10/26 「映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス」 東映
**6.6億 *1.7億 270(***)scr 12/01 「劇場版イナズマイレブンGO〜ダンボール戦機」東宝
**5.6億 *0.8億 *18(*38)scr 04/20 「劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」角川
**5.5億 *0.9億 181(***)scr 12/28 「青の祓魔師-劇場版-」 東宝
**5.0億 *1.0億 *30(*93)scr 02/01 「劇場版 とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」ワーナー・ブラザース
**4.3億 *1.3億 578(***)scr 09/07 「キャプテンハーロック」 東映
**4.1億 *0.5億 142(***)scr 07/06 「それいけ!アンパンマン とばせ!希望のハンカチ」東京テアトル
**2.5億 **,*億 *75(***)scr 05/10 「聖☆おにいさん」 東宝映像事業部
**2.0億 *0.6億 *26(***)scr 11/23 「PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth」 アニプレックス
**1.8億 *0.5億 179(***)scr 07/27 「劇場版トリコ 美食神の超食宝(スペシャルメニュー)」 東映
**1.7億 *0.5億 *27(***)scr 09/14 「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜」 松竹
**1.5億 *0.7億 *32(***)scr 09/28 「劇場版 空の境界 未来福音」 アニプレックス
**1.2億 **,*億 *69(***)scr 12/22 「映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!」東京テアトル
**1.0億 **,*億 *17(***)scr 03/09 「花咲くいろは HOME SWEET HOME」ショウゲート
**1.0億 **,*億 *23(***)scr 05/31 「言の葉の庭」 東宝映像事業部
**1.0億 *0.3億 *20(***)scr 06/22 「攻殻機動隊ARISE-GHOST IN THE SHELL-」東宝映像事業部(2週間限定)
**0.8億 *0.3億 *27(***)scr 02/09 「スタードライバー THE MOVIE」 アニプレックス/松竹
**0.5億 *0.2億 145(***)scr 04/12 「映画はなかっぱ 花さけ!パッカ〜ん 蝶の国の大冒険」 東宝映像事業部
**0.4億 *0.1億 *25(***)scr 07/20 「SHORT PEACE」松竹
**0.2億 **,*億 102(***)scr 03/15 「しまじろうとフフのだいぼうけん すくえ!七色の花」 東宝映像事業部
**0.1億 **,*億 *15(***)scr 04/13 「AURA〜魔竜院光牙最後の闘い〜」東京テアトル
990 【東電 78.4 %】 :2014/01/28(火) 19:51:04.64 ID:C2G8FpQ20
>>989
ドラえもんどころか、DBZにも負けるシュガーラッシュ(笑)
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:57:33.90 ID:j9oac2F60
まどかや銀魂に負けた国民アニメクレしん(笑)
超絶核爆死のジャンプ看板トリコ(笑)
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:58:38.99 ID:Hbu4gg3v0
自分で投稿しといてなんだがここ映画スレじゃないしここらでやめましょう
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:59:17.10 ID:Hbu4gg3v0
自分で投稿しといてなんだがここ映画スレじゃないしここらでやめましょう
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 19:59:47.63 ID:Hbu4gg3v0
ごめん、二回かいちゃった
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 20:23:33.43 ID:+1Bd9Z1O0
映画が弱い弱いと言われてるアンパンの半分以下なのかい>トリコ
しかもスクリーン数は上という
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:37:40.47 ID:LbVKbO7R0
ドラえもんぱねえな
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 21:42:34.44 ID:Hbu4gg3v0
次スレたてね?
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:04:42.17 ID:si/OBVAo0
>>934
ポケモンゲットだぜと言って、女子向けのポケモンの服を脱がせた人もいるみたいだね。

>>971
今は面白いし、作画いいからわかる。
逆にBWは3%代後半いけるのが不思議と思うくらいだった。
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:05:39.21 ID:si/OBVAo0
1000ならダイヤのAがポケットモンスターXYの視聴率超え
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 22:07:15.09 ID:xy39jSYy0
10010
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/