【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-164【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
【ルールを守って楽しくデュエル】
・59分過ぎるまで実況禁止。(日17:30〜18:00/土7:30〜8:00)
・sage書き込み推奨。
・ネタバレOK(某スタッフサイトの丸々コピペはダメ)。
・他スレの話題をこのスレでグチらない。
・荒らし煽り構ってちゃんは完全無視、完全放置。
・批判抹殺はダメ。批判に噛み付く人には構わず放置。
・同人、801、カップリング、18禁、動画サイトの話は禁止。
・各キャラへの叩きを控えること。
・遊戯王と関係のない作品の話題、改変ネタは控えめに
・オリカ妄想はほどほどに。
・スタッフブログの場所は聞かない
・次スレは>>970以降の人が宣言して立てること。

アニメ公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/

NAS
http://www.nasinc.co.jp/jp/

登場カード
http://yugioh5ds-world.net/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/38845/

前スレ
【ネタバレ】遊戯王ZEXAL TURN-163【雑談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1385635043/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:33:01.42 ID:z5EOrcF10
我が身を盾に! ドルベ最後の誓い!!
第132話 放送日:2013.12.08
ベクターから語られた衝撃の事実によってドルべ・メラグの怒りは最高潮に!
決死の覚悟でベクターを倒そうとする2人に、さらなる衝撃、永続魔法『ドン・サウザンドの玉座』の恐ろしい効果をが襲いかかる。
一方、全ての記憶を取り戻したアリトは、洗脳されたままのギラグを救うべく、遺跡のNo.を手にギラグとの決闘に挑むが…!?
脚本家:雑破 業 演出:山本隆太 コンテ:須永 司 作画監督:原 憲一、丸山修二、長田絵里 美術監督:-

別れは刹那… 哀しき兄妹の宿命
第133話 放送日:2013.12.15
バリアンの力を失ったアリトだったが、本来のギラグを取り戻したいという熱い想いを胸に、必死の攻防を繰り広げる!
そんな激闘を前に遊馬は、仲間を取り戻すためにどんな犠牲をもいとわないという真の決闘者魂に感銘を受けるのだった。
その頃「ヌメロン・コード」のカギを探るべく月へと旅立ったカイトは、同じ「銀河眼」使いのミザエルと対峙し、2体の「銀河眼」の起源を知る…!
脚本家:雑破 業、吉田 伸 演出:Lee Seok-in コンテ:桑原 智 作画監督:- 美術監督:-

甦る竜皇神話!! 『銀河眼の光子竜皇』
第134話 放送日:2013.12.22
2人の「銀河眼」使い、カイトとミザエルの決戦の舞台は月。それぞれが操る「銀河眼」は怒涛の光を放ち、
咆哮を鳴り響かせ、かつてない激しい攻防を重ねていた!カイトは、かつてジンロンが話していた遺跡の伝説になぞらえ、
ついに新たな「銀河眼」を生み出すことに成功する!! このカイトの「新銀河眼」とミザエルの「時空竜」の対峙は、世界を希望へと導いていけるのか―――。
脚本家:吉田 伸 演出:武藤公春 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:斎藤圭太 美術監督:-

未来をこの手に! 銀河決戦終結!!
第135話 放送日:2013.12.29
カイトとミザエルによる決闘は激しさを増していく。カイトはオービタル7の支え無くして立つこともできぬ状況で、自身が背負う宿命を全うさせるべく、
満身創痍でミザエルに立ち向かう!しかし、ミザエルが放つ「超銀河眼の時空龍」の圧倒的効果により、極限へと追い詰められていく…!
2人の様々な想いが交差する中、今ここに真の「龍(ドラゴン)使い」が誕生する!!
脚本家:吉田 伸 演出:望月敬一郎 コンテ:須永 司 作画監督:宍倉 敏 美術監督:-

凶気の記憶! ナッシュVS魔神ベクター!! 
第136話 放送日:1950.01.01
ドルべとメラグの力を吸収し、脅威的な力を手に入れたベクター。彼が次に狙うのは、メラグたちを失った怒りに燃えるナッシュだった!
問答無用にベクターとの決闘を受け入れるナッシュだが、ベクターの卑怯な策により早々に不利な状況へと追い詰められてしまう…。
その時、未だ解明されていなかった自分たちの真の記憶が蘇り始め…!?
脚本家:広田光毅 演出:山本隆太 コンテ:茉田哲明 作画監督:蛯名秀和 美術監督:-
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:33:42.41 ID:z5EOrcF10
現在他の遊戯王シリーズのファンを装って売り上げや視聴率などを使って荒らしたり
アンチスレからコピペするなどする荒らしが大暴れ中につき以下の協力を頼みます
・すでに通報済みにつき迅速な処理のためにも荒らしには一切触らないでください
・一見荒らしにレスをしている奴もいますが、荒らし本人の自演なのでこれにも触らないでください(IDを変えて大勢いるように見せかけている)
・ID特定して喜んでいる奴も認定している奴も話題にする奴も荒らしと同じです。NG認定は各自の判断に任せます(話がしたければ最悪板へ)
・最近では5D`sを攻撃することも
・監督のTwitter(現在はアカウント削除済)を槍玉に上げる
・以下を参考にNGワードを設定すれば快適になります
信者、ヴァンガ、爆死、ゼアルンゴ、視聴率、奇形、劣等、SMS、遊戯厨、古参、売り上げ、惨敗、打ち切、不人気、モブキャラ、耳をすませば
マナーを守らないといけてないんじゃないのォ〜ミザちゅわ〜ん?

         __ _   _ _
   メラグ  / / ./v/ ト`,.ヽシl  ナッシュ
        ヽ | /'リソl.l lVwノil
    ・+ ノ' l {.゚ ヮ゚ノ l ゚ -゚ノレ ゜+.゜  新スレです
          ノ (   つ(  つl\      楽しく使ってね
     .l\_ノ .(___)  (___)⌒  ̄ ̄\__ 仲良く使ってね
   ・.  \ ______((  _゜___/
 +゜+.゜・  l/+            (/ ̄ ̄
゜+゜++.゜.+.・.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
_____________________________________________________________________
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:39:34.98 ID:bfY68tnU0
おみゅい
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 22:13:51.08 ID:l+IRlMm00
金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)
における9回目の放送(2013年7月5日(金))から5ヶ月が過ぎ、あるいは
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENの発売(2013年7月26日(金))から
4ヶ月半、そして原作コミックス版の夢色パティシエール(松本夏実による
日本の漫画作品)の第12巻の発売(2013年9月13日(金))から3ヶ月、
今日の2013年12月15日(日曜日)放送のZEXAL133話で、
今日の感想
・「お前と戦うのはナッシュを倒してからだ」←負けて戦わないフラグ
・ヌメロンの正体がいろいろカオスすぎてついていけません……
・てか、カイトはオービタル宇宙服で戦うのかよwwwwダセェwwwww
・あとバリアン追悼EDは4人分かよ……てか、場面が笑う所しか……www
色々あったけど一番気になったのはカイトが宇宙服したままでデュエルするところ
さすがにデュエリストでも宇宙服なしじゃ無理か。普通の人間側だし……
ドルベ、メラグ、アリト、ギラグの特殊ED… 4人共最期は笑顔で逝ったんだよな…
シャークさん自力で脱出できるなら最初から脱出してくださいよ クリリン殺された時の悟空みたいなものだから
メラグだけじゃなくてアリトとギラグまでお亡くなりに…
リオが死んで激昂したからだろ! ぽん太再び そしてEDがカッコいいバリアン四人衆 誰が主人公やねんver.
ギラグさんの扱い悪すぎんよ… 結局メラグドルベは自力で負けちまったか
Q1.せっかくメラグの触手プレイがあったのに話題になりません。どうしてですか?
Q2.カイトとミザエルが月面で普通に会話をしていました。どういう原理ですか?
Q3.オービタル7が万能すぎます。何で出来ているんですか?
Q4.七皇の力を束ねるのが目的なのに、ポン太も吸収されていました。異物混入ですか?
Q5.『全て壊すんだ』のタイミングでカツ丼が出てきました。悪乗りですか?
いくらなんでも在庫一斉処分すぎるだろw
ナッシュ→この先ベクターと戦うとしたら負ける可能性あり。遊馬と戦っても負け確
ドルベ→無駄死というか自爆+カードしょぼすぎ メラグ→一応ドルベに助けられたにも関わらず普通に敗北して死亡
アリト→ギラグ正気に戻すも自爆 ギラグ→デュエルすらまともにさせてもらえず死亡
ミザエル→月で最強銀河眼使い決定戦 遊馬ほとんど活躍してないのに敵が半壊w
トロンとフェイカーとエリファスがいるせいでバリアン勢のしょぼさがやばい
ギラグにやったデュエル省略は、ベクター「(これで動揺を誘うぜ)今明かされる衝撃の真実〜」
ドルベ「え、何? どういうこと?」 メラグ「ブェクトアアアアア!(即ギレ)」
だったから、2人には使えなかったってことでいいんだよね?
それにしても同じ人物に3回殺される事になるなんてメラグは散々な運命だな
メラグはあそこでベクターに勝つわけにはいかないしどうしょうもないな、でも新規カードそこそこあってどれも使い道ありそうなだけマシだな
横にいた新規カード全然なくて数少ないそれも産廃でしかない上に魔法罠だけな人よりは
あと2013年12月4日(水曜日)発売のBlu-ray版猫の恩返し/ギブリーズepisode2も。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 22:22:31.76 ID:Q85qCMK70
宇宙創成前に居た龍は再び赤き竜の力で世界を救った遊星さんとかそういうロマンチストな妄想をしてもいいと思うんだ
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 22:54:20.29 ID:M8Fo1sGJ0


救済されるかどうかはともかく半年間も友情ごっこしてたわけだからそれに何か意味を持たせた最期にしてほしかったりはする
ただの外道で障害物オチも有りだとは思うけど
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 22:55:08.63 ID:i0IQ4Yl/i
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:26:23.49 ID:R7+sRxkM0
96のときも思ったけど神になってなにするんだろう
敵の動機考えるの面倒になったらとりあえず神になりたいって言わせるんだろうか
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:27:24.12 ID:ZJFpn4N80
96「全て壊すんだ」
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:35:29.68 ID:kz3CjLMS0
>>1

七皇とはなんだったのか
ギラグ、ミザエル、ナッシュ、ベクターのバリアン四天王でよかったんじゃね
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:37:09.55 ID:uCjoWfRU0
ドルベ、メラグの扱いとアリトの扱いが違いすぎると思う
キャラが多すぎて処理しきれていない感じがする
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:39:11.35 ID:Q85qCMK70
神になれば自分のエゴでやりたい放題できるからね
すでに神であるドンさんはそれに執着せずベクターはそれを求めてる
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:39:29.69 ID:ZJFpn4N80
アリトはそもそもUでかなり役割果たしたしドルベはナッシュ覚醒のくだりで不可欠だったと思うが
メラグはどうもな…
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:43:06.38 ID:BpcYqPJU0
とりあえず使っても結局自分もダメージ受けるような
使った奴を死なせたいがための糞罠カードを連発するのはやめていただきたい
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 23:57:24.42 ID:R7+sRxkM0
>>13
ナッシュの下にいたときのストレスによるものなのかな
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:04:10.95 ID:XsPst1RH0
アンブラルグールも自爆特攻で効果発動するし七皇はマゾ集団なの?
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:06:02.10 ID:yehYRHoK0
アニメのアンブラルグールは違うから…
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:19:18.68 ID:J6VM5xXX0
へーけど結局玉座使って自爆攻撃してたよな
もちろん回復はするんだが
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:24:08.83 ID:FhMBlc2X0
別に自爆特攻は立派な戦術だけどな
リクルとかグレイブスクワーマとか
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:39:22.31 ID:r4mN/4+g0
全て壊すんだ(顔芸)

全て壊すんだ(カツ丼)

次の追悼EDはナッシャークさんかドベクターでしょうねぇ
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:44:29.06 ID:QHsi1ywC0
アンブラルはもとから自爆特攻テーマだしな
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:57:08.85 ID:cge69fmEP
アリトもシナリオ的にはメラグとかと大差ない無駄死にっぷりだろ
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 00:58:25.88 ID:XEgzcMNE0
自爆特攻してもダメージ受けない現実と比べるなよ
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:14:07.59 ID:vQGWufnp0
今回のベクターみたいにコンボのための自爆カードならともかく自爆カード出すだけとか勘弁
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:20:27.35 ID:kg/1lIfU0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:22:15.91 ID:kg/1lIfU0
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:23:04.54 ID:kg/1lIfU0
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:23:43.76 ID:kg/1lIfU0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:24:21.92 ID:kg/1lIfU0
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:25:24.08 ID:kg/1lIfU0
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:25:58.91 ID:kg/1lIfU0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:26:48.00 ID:kg/1lIfU0
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 01:32:45.28 ID:EwvnCi4b0
自爆しないと攻撃アップできないのかとかという
アリトのデュエルスフィンクスに疑いの目を向けた
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 02:03:16.55 ID:4kE2ACSLO
だってあれは展開上キャラを死なすためのご都合自爆効果臭が半端ないカードですし
ドルベの盾も同様
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 02:39:30.77 ID:3LgXXfVR0
   ___  ァケ     (いやぁ〜激しい戦いだった ドルべとメラグに報告しなければ
. /  ∧∨ ケ 。○  ナッシュやギラグ、アリトも戦いを終えてるだろうし今夜は祝勝会だな
,' F=-〈〉-+ タ      いけ好かないが今回はベクターも呼んでやるとするか)
| l {ミ^ | ^)レ' 
| l_l    l_l




 \{ { {       {     |   }   } } '.
   、   \     \、   |  /   / ,ハ!
__\    \    ` 、   |  / _/ Y   !
     ` 、    [>=二^\ | ,厶-‐-ミ|__, !よかれと思ってナッシュとドルべとメラグとギラグとアリトを消しておきました!
_________}、  ┼ァ'"⌒ヾ ∨    、、厂 ノ
.        L\ \ぃヽ゛  !     厶イ)
       乂 `トミー- r――┐ 、/'^
\__  ,. - 、  ーヘ、   __,ノ :ジ 
    〃⌒ヘ、\_ , <}>: . __ . イ[>
    j{       《/    ̄ハ   |r!  ハ
   j         V/   /∧   |ハ_/  L.,_,、-‐へ、  
    {        V/; // ∧__,ノ/∧  「        \




   ___  ァケ    
. /  ∧∨ ケ  
,' F=-〈〉-+ タ     
| l {ミ^ | ^)レ' ・・・・・・
| l_l    l_l
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 02:39:48.26 ID:mwxbvqgJO
でもアリトが勝ってギラグとわいわいやってる
→触手に貫かれる
という展開だったらさらに非難轟々だっただろうし、ベストではないがベターな展開ではあるんじゃないの?
2人して遊馬を庇うのは無理があるし
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 02:56:37.71 ID:wM6FDBdq0
>>23
ギラグを元に戻したじゃん
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 09:09:19.49 ID:NsdONeMJO
結局吸収されたんだから何の意味もない
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 09:30:59.02 ID:hg+6ldOb0
ポン太吸収したのと洗脳解除して正気に戻したアリトとギラグ吸収したのがどう出てくるかだな
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 09:45:42.15 ID:Tmqm0wEki
>>39
それはどうかな?
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 11:20:48.07 ID:LJKKKWvM0
ドンかベクターとの戦闘中に吸収された魂がドンORベクターから離れて遊馬に力を貸してくれる展開があるかもしれんやろ
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 11:21:07.61 ID:mwxbvqgJO
そういやNASバレ正しかったら138話でどうやってドンを殺すんだ
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 12:01:44.86 ID:dIwvBHsn0
>>11
七皇の名前からして北斗七星を意識しているんだろ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 12:20:05.61 ID:I8ei7rXtO
>>43
ナシュ&ベク「俺と貴様でオーバーレイ!」
これなら勝つる
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 12:20:28.39 ID:xGYTvke4O
今更ながら昨日分見た。随分急ぎ足だね、中止多めだったしわ寄せがきたか?
まぁ言いたいことはあるけどからの展開考えて仕方なく、
あの構成だったかもしれんし最後まで見守ろう
バレ通りの展開にはあんまりなってほしくはないが
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 12:40:27.46 ID:LJKKKWvM0
駆け足しないと終わらんからな
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 12:56:24.57 ID:mM2C2AZR0
北斗七星モデルにしてるしナッシュ化等の全体の流れは予定通りだったと思う
ただ休止で潰れまくって使える尺が少なくなっただろうってのは今回見て感じた
ギラグVSアリトは少なくとも一話は使うべきデュエルだろうに
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 12:57:58.25 ID:mwxbvqgJO
どうでもいいが
1/2のZEXAL再放送枠→マイリトルポニー(愛知は知らん)
1/4の5D's再放送枠→通常通り
1/5のZEXAL本放送枠→男子ごはん特番
らしい
1/12と1/19は放送確認できたけどタイトル書かれてなかったので木曜発売の月間テレビ誌待ちかと
てかテレ東、予定が未定すぎて一体何をやるんだ状態すぎるのが…
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 13:02:48.18 ID:NsdONeMJO
>>40-41
呪縛のまま吸収されたって助ける際には遊馬が解くだろうし
そうじゃないとオバハンを遺跡ナンバーズで倒せてない連中も助からん
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 13:38:17.35 ID:0QxWMzHTO
それは視聴者の視点だろ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 13:44:35.93 ID:6jHM4R230
ひさびさに見たけどzexalになってからカード発動時にサッ、サッ、みたいな感じで二回カメラが引く演出多すぎない?
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 13:52:08.47 ID:pJB++5KN0
ARC-Vの簡単なあらすじがのってるな
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1387155885

誰かにデュエルボロ負けしてその現実から逃げてるとかかな
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 13:58:17.02 ID:mM2C2AZR0
そろそろ遊戯王にもやれやれ系というか無気力主人公が来てもいいかもしれない
今まではどちらかと言えば暑苦しいタイプが多かったから差別化にもなる
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 14:33:43.88 ID:Ed/t3Xva0
承太郎みたに言ってくれるならいいけど無気力なのはなぁ・・・
凄い力持ってるけどこの世界じゃ力を発揮できない無力系でいこうぜ
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 14:45:58.49 ID:3LgXXfVR0
つらい現実が遊馬みたいにとーちゃんかーちゃんが行方不明的なものか
デュエルでぼろ負けしてそれ以来ふさぎこんでしまった系なのか
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 15:06:19.90 ID:oo72PwYy0
イジメとか両親離婚などでふさぎ込んでたのを救ってくれたのがデュエルって展開とか
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 15:25:54.76 ID:GTkEwDYH0
遊星のような完璧超人さと十代のような明るさを兼ね備えたイケメン主人公かと思ったら違った
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 15:26:58.96 ID:3LgXXfVR0
とりあえず歴代3人みたいなデュエルの天才設定でないことは分かった
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 16:36:22.43 ID:/zXNeYlr0
>>53をデュエルロボに負けるに空目して
ふーん、今度はロボに乗るのかと思ってしまった
ふーんですましてしまったことがこわい

笑うことで辛い現実から逃げてたってのは
今度の主人公はことなかれ主義って感じなのかな
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 17:08:23.62 ID:lEVGbvOL0
なんかこの間から ID:mM2C2AZR0 みたいなラノベみたいにして欲しい願望の奴が居るな
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 17:16:39.84 ID:inDvIRu00
ゼアルってサルガッソ辺りから休止どれくらいあったっけ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 17:27:29.53 ID:FhMBlc2X0
>>48
そうか?アリトは何回もデュエルしてるし
ギラグもセカンド初期から出て遊馬とのデュエルもしてるし別に問題ないだろ
必要なのは洗脳を解くって事だけだったんだから
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 17:36:19.63 ID:TXWQKqGPi
デュエルの長さ?ならアリトよりももっと他にやらせるべき七皇はいるだろ…
まあギラグもそっちよりだが
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 17:45:48.49 ID:/zXNeYlr0
竜頭蛇尾というか
登場や過程をじっくりやって
退場が尺巻きあっさりだとバランス悪く感じるのかもしれん
アリトは2戦目が退場を飾るのにふさわしいデュエルだったし
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 17:58:45.46 ID:plTOXJwEP
なら、中断しまくってやっとまともなデュエルを始めたミザエルは逆パターンだな
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 18:33:04.50 ID:dIwvBHsn0
ミザエルは4勝0敗か、カイト相手に敗北を喫するのかそれとも…

>>59
2作連続で初心者か…まぁこれまでの主人公みたいに話が進むにつれ強くなると見た
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 18:37:22.46 ID:/Alt2MO40
アリトのデュエルの多さはBKプッシュの影響だと思ってたけどタキオンパックのBKは優秀だけどその後はレベル3や2を出しててよく分からん
ゼアルテーマ最強だったけど紋章や先史遺産強化されてそうでもなくなったし
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 18:45:18.46 ID:plTOXJwEP
似たポジだったBFも後半から効果が弱くなったな
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 18:52:27.97 ID:GSeR0SMr0
強くしすぎた、ヤバいヤバい→微妙カード乱発→デッキのキーカード規制というコンボですな
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 19:12:13.93 ID:dIwvBHsn0
最初の時点で強すぎず弱すぎず程度ならバランスいいかもな
レベル2のBKはレベル変動効果を与えてやってほしい
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 19:15:55.49 ID:FhMBlc2X0
>>69
弱くなったと言うか迷走してないか?
特殊召喚しやすさが特長だったのに特殊召喚できない最上級だすとか
機皇帝対策がアニメ効果でも対策にもならない産廃だったり
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 19:20:54.70 ID:EwvnCi4b0
先週回はかなり巻きでチラホラ不満の声も見えたし、もしバレの通りミザエルがもう1戦したら流石にちょっとなあ
カイトの出番も潰すわけだし
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 19:35:43.88 ID:N42+qJU70
V達をミザエルにぶつけたのはミザエルのネオタキオンに白星をつける必要あったからだし
銀河眼決定戦後はデュエルはしないんじゃないかと思うがどうなんだろうな
雑誌バレはいつだろう
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 20:03:54.59 ID:yehYRHoK0
>>68
単純にアリトが一番わかり合えそうなバリアンだったからじゃないのか…
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 20:34:45.30 ID:/zXNeYlr0
わかりあえてたんだから逆に何度もいらなくね

どうでもいいけど
>仲間を取り戻すためにどんな犠牲をもいとわないという真の決闘者魂に感銘を受けるのだった。
実際の内容はこういう感じではなかったな
遊馬なら犠牲とか嫌がりそうなのに妙だなと思っていたが
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 20:56:28.46 ID:yehYRHoK0
だけど洗脳があったから…
とりあえずあのキャラがプッシュされてるのはコンマイの仕業に違いない!って思考やめれ
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 20:57:53.85 ID:vQGWufnp0
BKはBFと違って自重するほど強いテーマでもないし
なんで迷走してしまったのかよかわからない
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:08:55.73 ID:d/rtj2Me0
単純にテーマごとに統一性を持たせて組みやすくしようとかそういう意図すら持ってないだけなんじゃね?
アンブラルとかもそうだし
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:17:13.41 ID:mwxbvqgJO
>>77
でも前例とか遺跡のとか見ているとスポンサーの意志は少なからず入っているんじゃないの?
留学生組が何人かだけ4期にでてきたり、クロウがシグナーになったり、ダグナーで鬼柳だけ再度デュエルしたのかっき
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:18:46.61 ID:mwxbvqgJO
なんか語尾おかしくなった、すまん
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:25:53.25 ID:vQGWufnp0
まあさすがにコンマイ無関係ってのはないだろう
問題はどの程度関わっているのか
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:46:29.82 ID:/zXNeYlr0
洗脳までして戦わせたかった、ギラグは戦ってない
ストーリーにおけるキャラの重要度はメラグドルベギラグと横並びだし
なんでだろうとはなる

ミザエルの件もコンマイの意向だったら笑う
まあ十中八九嘘バレだと思うが
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:49:39.06 ID:/2IdZ0Uo0
ギラグはハンドでのカテゴリーが
不可だと分かったから冷遇されたんじゃね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:51:07.19 ID:dIwvBHsn0
もしかして2月パックでタキオンのカテゴリ化があるんじゃ…
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:55:32.67 ID:EwvnCi4b0
コナミは別にアリト優遇してくれと言って今のような状況になったとは思えないなあ
それならレベル3や2に散らばすわけ無いだろうし、レベル3BKなんか魔改造全然してないからBK使いに喜ばれて無いし
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 22:06:08.57 ID:mwxbvqgJO
バンテージはOCG化しないんじゃないの?
てかバンテージはともかく☆3がコナミの意図じゃなくてアニメスタッフの意図って言われるとちょっと首を傾げる
☆4にしてたほうが新モンスターを考えなくて良かっただろうに
まあこんなところでグダグダ言ってても真実はスタッフに聞いてみないと分からんが
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 22:23:56.85 ID:yehYRHoK0
>>80
そりゃそうだがスパイダーやレプティレスみたく新規出てもアニメに再登場は無しって例もあるからな
あとアモンがエクゾディアデッキ使い始めた頃に出た雲魔物とか
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 00:06:21.80 ID:BBO9lmC/0
今回で来たレベル2のBKは効果不明だし、BK版カウストが出るかも
そうすればランク2〜4を出せるし……


あと>>88
5D'sの頃はまだアニメテーマにもOCGオリジナルカードを普通に入れていた
でもゼアルになったからそれをしなくなったから……ワールドプレミアはまさにそれだけど……
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 00:17:10.57 ID:bceQqcNjO
話変わるけどARCXの1話は売り出し中の人が作監やるらしいけど誰なんだろう?
そういうの疎いからわからん
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 00:22:14.84 ID:EhYRYTXT0
アニメテーマに入ったOCGオリジナルってよくわからん
アニメのテーマデッキ使いがOCGオリジナルカードを使ってくる、ということか?
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 00:27:15.94 ID:f+4pOpeX0
今売れっ子じゃなくて売り出し中…?
遊戯王の中でなのか業界全体でなのか…
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 00:59:55.08 ID:4LZf9Ytp0
>>90
ソースはどこ?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 01:22:51.03 ID:7aALLtYU0
ライディングデュエルはやらないの?
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 01:35:58.75 ID:bceQqcNjO
>>93
制作進行の人
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 01:53:29.05 ID:dMIytDPZ0
5作目なのに未だに最初の1話でキャラデザ作監なし、本社回があるのは5D'sだけ!

売れっ子作監って誰だろう、蛯名さんあたり?
キャラデザはキービジュの絵柄的に横田さんっぽいんだけど…
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:03:07.22 ID:OSkdal3y0
>>91
旋風とかガンみたいなアニメテーマのOCGオリカの事じゃね?
しなくなったのはしても一部除いて人気出なかったからだろうね
機皇サポとか見向きもされてなかったし
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:47:02.76 ID:S3K54Tc20
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:47:45.12 ID:S3K54Tc20
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:48:15.43 ID:S3K54Tc20
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:48:51.26 ID:S3K54Tc20
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:50:29.46 ID:S3K54Tc20
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:51:38.22 ID:S3K54Tc20
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:52:18.52 ID:S3K54Tc20
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
49(矢代健太)暴力的な不良で人を暴力で従わせる蛆虫
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(堤健太)人を虐めることに快楽を覚えるサイコパス。モデルは滝川ルネッサンスの翔吾?
東京喰種(健太)人体実験されて惨殺された一般人。泣き叫びながら命乞いをするが惨殺されてミキサーにかけられてトイレに流された。
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 02:53:03.55 ID:S3K54Tc20
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
闇金ウシジマ君(健太)殺人犯に監禁されてリンチされ殺害された哀れな人。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)史上最悪のキチガイ。クズとかゲスとかいう言葉では表せない悪魔。
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 08:45:42.18 ID:z3Sy7bvw0
遊戯王で一番大事なのはメンタル面だ
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 09:13:49.15 ID:BBO9lmC/0
>>97
そうそう、それ!
HCのOCGサポートは期待していたのにになぁ……
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 11:49:37.00 ID:Rqtf82NW0
>>97
機皇の場合、アニメのが弱体化激しいのがな…
マシニクルやアステリスクをどうしてあのような効果にした
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 14:29:26.69 ID:OSkdal3y0
やっぱネオタキオンウルレアだったな

>>108
兵は強化されたんだけどな、特に魔改造されたスキエルアイン
マシニクルはコアもパーツもないOCGじゃ再現しようがないからな
アステリスクは本当どうしてこうなっただが
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 14:35:30.25 ID:G7gs6PoJ0
TFならマシニクルは結構だせてよかったな
アステリスクは救いようがない
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 15:27:53.84 ID:FClOLzmdO
ネオタキオンはウルトラのようだなよかった
なおタイムタイラントはやはり無理だった模様で超銀河眼の大寒波龍に
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:20:58.15 ID:0ghfMh/30
ネオタキオンはアニメ効果があきらかにやりすぎ効果だったし仕方ない
原型とどめてるだけまだ頑張った方
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:23:49.11 ID:ekx68MtH0
ネオタキオン
ATK4500 DEF3000
レベル9x3
1ターンに1度エクシーズ素材を取り除いて発動
エンドフェイズまで全ての表側表示のカードを無効化し
相手はフィールド上のカードを発動できない
タキオンからランクアップした場合自分フィールドのモンスター
2体リリースして3回攻撃可能に

光子竜皇
ATK4000 DEF3000
レベル8x2
このカードのダメージ計算時に1度エクシーズ素材を取り除いて発動
フィールドのランク合計x200ポイント攻撃力アップ
光子竜を素材にしている場合相手のカードの効果で破壊された場合
2回めの自分のスタンバイフェイズに攻撃力を倍にして復活
光子竜を素材にしていない場合相手への戦闘ダメージ半減
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:28:57.05 ID:0ghfMh/30
62は実質フォトン専用とはいえ普通に強くて困る
フォトンが微妙テーマだからこの効果なんだろうけど
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:31:32.52 ID:ZfVE+6kY0
激安神とはえらい違いだな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:34:43.94 ID:RaTaVP5A0
アークファイブの新情報ねぇのかよ…
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:34:49.90 ID:z8qAR3nU0
ランク8が簡単に2体以上並ぶテーマならフォトンでなくても強いぞ
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:38:54.10 ID:ewPGOzLI0
打点だけなら全エクシーズ中トップか?
もうランク8は安定性のフェルグラと高打点の竜皇の二強になりそうだな
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:47:07.13 ID:q4V1lszz0
ルーオンが双龍降臨で呼ばれタキオンと相打ち、ミザエルが本当の記憶を取り戻すって感じかな
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:52:04.35 ID:bceQqcNjO
あらすじと石碑を見た感じだと46を呼ばないと62を創造できないんじゃない?
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:53:33.45 ID:ewPGOzLI0
FAフォトンドラゴンとかww
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 16:54:24.81 ID:bceQqcNjO
なんかおかしな事言った、すまん
1番はZSかサイレントウォビーか
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 17:40:06.34 ID:Rqtf82NW0
普通に考えればZSだろ、最終パックなら尚更
まぁ最終パックなのにアニメ枠のカードは少ないっぽいな…ワールドプレミア辺りに期待するか

>>111
ウルトラなのかよかった…ウルレア枠はまだ2つあるけどC102とC103なんだろうか
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 17:41:36.68 ID:UlnLlEWq0
今回アニメ枠少ないからWP10枚であわせて20枚なのか
シャークは散々DPと前パックで強化されたから今度はカイトの版なのはいいけど
最後のパックなのに流石に主人公ZS1枚なんてことはないよなあ多分
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 17:46:06.49 ID:bceQqcNjO
そのかわり遊馬の魔法罠がたくさん収録されるんじゃないの?
まあコレクターズパックがまた出るかもしれないしまだ何とも言えん
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 18:47:30.19 ID:RKmRaU2FP
ただでさえ光子竜皇強いのに
秘策の装備魔法Rコール付けたら更に強くなるな()
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 18:56:44.16 ID:Rqtf82NW0
まぁRコールが本当のバレだったらいいんだがな…
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 20:47:03.45 ID:pZB7smuuO
良くはないだろ
恐ろしくつまらんし
ベクター改心厨の腐ぐらいだろあんなの喜ぶの
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 20:58:45.07 ID:hRN3saB20
でたよベクター死亡厨w
ベクターが死なないと気に食わなくてベクターの予想とか見たらすぐなんでもかんでも腐にする

分かりやすいなお前
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 20:59:39.66 ID:4mbONOiP0
VJのあの表紙で遊馬対シャークなかったりベクターがラスボスになったら笑える
いや笑えない
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:01:55.63 ID:z8qAR3nU0
ドンと一体化してるからベクターラスボスはありうるだろ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:06:44.19 ID:Lp7ZcOiL0
あれだけフラグ積み重ねて終盤で敵対させたんだからVSナッシュはやってもらわないと
洗脳とかも無しでガチで決着つけてほしい
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:06:45.35 ID:zHeZChZE0
>>113
つ、強い・・・・・
普通に強いこれ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:11:24.50 ID:z8qAR3nU0
七皇の末路は前世とシンクロしてるから、ナッシュはベクターに勝つのは間違いない
が、本物?のベクターの末路は自殺なので、遊馬とナッシュで戦った後にまたなんかあるって展開だろう
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:14:12.72 ID:qsne1HiqP
>>129
NASバレどおりだといいね(笑)
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:18:41.12 ID:3wFtKFf/P
ナッシュだけ未だに死因が分からん
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:32:22.34 ID:gFwZP+MT0
最近調子に乗り過ぎで実際ヘイト溜める展開だから
ベクター嫌う奴が多いのは当然
逆にゲスキャラとしてベクターに魅力を感じるというのもわかる

ベクターに改心して救われて欲しい
これは何言ってるのって感じだ
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:46:27.63 ID:bceQqcNjO
別に救済エンドがほしい訳じゃないが、今までの話見ているとベクターはドンの操り人形だという可能性が高いから、もしそうだったら本人にそれは絶対知ってもらいたい
それも救済に当たるとか言い出すならもう何言っても理解してもらえないんだろうけど
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:48:11.40 ID:0ghfMh/30
前きたバレは糞展開の見本と言っていいレベルの糞展開のオンパレードだったから
嘘バレだと思いたいけど
先週のゼアルがストーリーもデュエルもダメダメだったから不安になってきた
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:48:37.27 ID:Rqtf82NW0
ベクターは仲間にすら手を出している以上、今更救済する必要性はないわな
七皇唯一の極悪人として散ってほしい
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:50:20.34 ID:9g4BDDHI0
Wはタッグ戦で煽りまくってたのと同時にVを気にかける描写もあったけどベクターはな…
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:51:44.89 ID:T4XovSoH0
こんだけやらかしたら「ベクターも救われてほしい」に対して反感を持つのは当然の感覚だと思う
だが勧善懲悪で考えて正しい意見だからって感情的に押し付けて良いわけではないのに
「救われるかな?(期待)」じゃなく「救われるかな?(予想)にまで過剰反応して噛み付いてくる人は予想の邪魔だからやめてほしい
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:54:17.30 ID:v309VZS00
しかし本当に救済(生き残り)になったとしたら
ある意味ベクターにとっては一番の罰ゲームなんじゃないのか
性格が変化しないこと前提ではあるが
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:55:36.18 ID:f+4pOpeX0
正直アリト戦もあまり見応えなかったので
ベクターも遊馬と戦ってほしかった

ベクターはナッシャークさんより重要キャラだと思ってたので
これで終わりだとなんか物足りないな
そう重要でもなかったのかしれないがそれはともかくもうひと波乱ほしかった
なんか全体的に予想の斜め下展開が多いというか…
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:58:08.00 ID:gFwZP+MT0
3勇士のシャークより重要はないだろw
ドンならともかく
OPでもそんなに扱い良くないし
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 21:59:25.07 ID:0ghfMh/30
ベクターはよくも悪くもゲスキャラとして見てる視聴者が多い以上下手な改心なんかしたら
まず荒れるだろうけど
かといって遊馬がベクター見捨てたらエリファスに色々な奴がいるからいいんだって説教しといて
自分はベクターを見捨てるというろくでなしになってしまうという板挟み状態
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:00:01.73 ID:UlnLlEWq0
OPからしてシャークと遊馬戦うの確定はしてるけど
正直今の展開みたらまったくやる意味ないよなあはっきり言って
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:03:22.89 ID:f0tGwnPXi
璃緒を失った凌牙のアフターケアで最終決戦とかは?
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:06:32.48 ID:f+4pOpeX0
>>145
仲間キャラより敵キャラのが話まわすのに重要というか
核の部分にいるやん?
シャークさんがナッシュに完全になってからはそう思わなくなったけど
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:11:45.81 ID:UlnLlEWq0
敵だろうがシャークはメインキャラの一人、ミザエルドンベクターとベクターは生き残ってる敵キャラの中の一人
本質的には立場が違うのに比べる意味が無いと思うが
重要かどうかなんてそりゃどっちも重要なポジションだろうし
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:14:20.63 ID:gFwZP+MT0
>>148
それ決戦というより茶番じゃね
つーかドン倒したらどうせ消えたやつはみんな復活だろ遊戯王だもの
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:15:35.27 ID:3wFtKFf/P
ナッシュは七皇死んでも、エリスとか残りのバリアン民の希望を背負ってるから
戦う意味はあるんじゃね
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:16:14.51 ID:0ghfMh/30
GX3期のときも思ったけど復活させるなら消すのやめてくれないかな
消滅シーンがただの茶番になるしまだ復活確定したわけでもないけどさ
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:21:00.89 ID:Lp7ZcOiL0
しかし現代ハートランドに居場所があったナッシュメラグはともかく他の七皇は復活させても何の救いにもならないという
親しい人たち守るべき者たちが既にこの世を去ってるんだぜ?
遊馬とかがいるとはいえ浦島太郎に近い状態になる
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:21:32.08 ID:gFwZP+MT0
死ぬんじゃなくて消滅だからこそ誰も死にそうにないわけで
というか2,3人ならまだしもEDで出てるのほとんど消えてるんだから逆に茶番どころか
復活させなきゃ嫌がらせだろ
>>152
ベクター倒して(ドンは死んだふり)とかからならわかるけど
ドン倒してまでまだ解決策も見つからないとか展開として収集つかないからないだろうし
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:21:38.44 ID:UlnLlEWq0
なにより追悼ED流石にもう何回やってんだっていうなあ
流石にここまでやられると薄っぺらいというかなんというか
尺的に1〜3ヶ月で戻ってくるだろうし
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:25:35.22 ID:5Eb9RoYs0
GXの3期や今のゼアルみたいに光となって消えたの比べると
5D'sのダグナーみたいに明確に死んだ描写があった後に生き返りましたって方が突拍子もないと思う
別にそれが悪いって言いたいわけでもないけど
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:27:37.97 ID:gFwZP+MT0
まあ神代兄弟以外の7皇は死亡あるかもしれんが
少なくともトロン兄弟とかウラとかは絶対蘇るだろ
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:29:44.53 ID:RKmRaU2FP
一応GX3期はガチで消えっぱなし死にっぱなしのも数人いたな
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:32:08.58 ID:Lp7ZcOiL0
>>157
他はともかくカイザーは裏サイの反動で心臓悪くて時間がないとか言われててガチ死亡した雰囲気だったからなぁ…
ガチ死亡させたら翔の進路決めができないから難しいとこだったんだろうけど
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:32:25.99 ID:gFwZP+MT0
アモンは描写がないだけで復活してる可能性自体は高いんじゃないか
同じ条件のヘルカイザーも復活したし
あれも海岸流れ着くとかだったからどっか僻地に飛ばされてるのかもしれない
生贄になった女本田(名前忘れた)は微妙だが
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:37:34.17 ID:znCsvq290
そもそも他の連中の死んだってのはユベルに幽閉されてたからで
そのユベルに食われたコブラとアモンはユベルがどうにかしなきゃ多分マジで死んでるよ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:42:39.92 ID:ixBn35CWO
ベクターは改心してもしなくても死ぬと思うけどな
これまでの流れからして七皇全滅しそうだし
ただやっぱりここまでゲスになった理由くらいは知りたいわな
王子の詳細に関してはここまで引っ張られたわけだから、何もなかったら逆に拍子抜けしてしまう
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:46:02.65 ID:0ghfMh/30
ベクターだけ未だに伝説について全然わかってないしね
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 22:55:50.24 ID:zHeZChZE0
悲鳴の迷宮の暴君がベクターじゃない誰かだったオチはありえそう

>>155
解決策見つけるのがナッシュ戦だろうしドン戦より前だろうな

>>140
現世でやらかしてる時点でアウトだろうし
あと今まで積み重ねてきたゲスキャラ描写が台無しになるのは嫌だという意見もありそう
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 23:22:17.73 ID:B4D3Eoti0
ベクターはどういう結末かよりも迷宮の自害と石板デュエルの消滅でどっちが本当の前世なのか分からんから
そこだけははっきりして欲しい
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 00:03:44.40 ID:lL9cWcdU0
>>157
まあボマーとかカーリーとかどう見ても死んでたしなあれ
ゴドウィンもはっきり死人って言ってたし
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 00:26:25.28 ID:IvX2rByv0
鬼柳とかも刑務所の奴らに殺されたしミスティも事故って死んだな
一番腑に落ちないのは別にダグナーのせいで死んだわけではないのに生き返らせてくれたことだが

今回も多分生き返るのは確定だと思うけど
ドンを倒して行き返りかヌメロンを使って生き返りかどうなることやら
そうなると扉の代償も絡みそうなもんだが
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 00:52:14.42 ID:d4IbCgRy0
遊馬自体が消滅する代わりに全員復活とかがありえそうな線だよな
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 01:08:31.71 ID:BtgKBfLk0
デュエルに勝っても生贄にされた人たちが戻ってくる確証は全くないって前提があるのを明確にやってたのは良かったと思う
「オレがそう信じたかっただけだ…」と言う遊星にジャックが殴りかかるシーンが好きだ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 02:30:08.30 ID:mwgymXRC0
そういや予告のドンさんってベクターがキャストにいないからミザエルの前世に出てきたときのかな?
今回公開された罠的にルーオンで相打ちしそうだし
そうなると140話は確実に矛盾するから嘘バレになるけど
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 06:36:46.34 ID:Ts/mSpAC0
>>169
それだと理不尽すぎて間違いなく大荒れすると思う
特にベクターやドン救済なんてしようものなら
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 08:18:46.88 ID:2LMk1vv40
本人の希望なら理不尽じゃないんじゃね
遊馬が嫌がってもそうなるなら理不尽
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 08:36:50.95 ID:yLbXyOft0
PPでギミパペや先史遺産やらナッシャークのカード確定したようだけど
トロン一家とナッシャークは本当にOCGで優遇されてるな
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 09:00:13.92 ID:GZJiqP+nO
まだ効果も分かってないし、普通に手に入るのは3月だけどな
個人的に漫画の下級や魔法罠が漫画遊馬だけなのにびっくりだが
てか119話で出てきたナッシュのカードはスルーなんだな
まあこれでPRIOの1番はZSで決まりか
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 09:24:41.37 ID:lL9cWcdU0
>>175
アベルズとカインズは来ないのか
あの二体どうするんだ本当
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 09:28:01.48 ID:yLbXyOft0
そういえばさりげなくNo1〜4ってOCG化されてないな
今回のPPで来ると思ってたけど来なかったし
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 09:29:51.59 ID:GZJiqP+nO
>>176
来るよ
あとトライエッジリヴァイアとハートランドラコも
八雲のNo.とダイヤモンドクラブキングはない
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 10:21:36.44 ID:lL9cWcdU0
>>178
すまん「漫画のカードが遊馬のだけ」なのかと勘違いしてたわ
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 10:56:39.54 ID:2xsRTieb0
ドン倒してヌメロンコード使って全部無かった事にするんじゃね
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 10:59:44.94 ID:mwgymXRC0
しかしPRIOの5〜10って何になるんだ?
BK2体、水鳥獣1体、アンブラル1体入るとなるとあと2枠になるが…
それとミザエル以外の七皇の誰かの罠が入りそうだな
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 11:40:49.27 ID:kWYwJUWx0
さすがにドルベやアリトが使った自爆カードは入らないだろうな…
出すとしたらデメリットを緩くするか削ってほしい

>>177
偽Noだし無理してOCGとして出す必要はないな
本物は漫画に出るのかOCGオリジナルで出るのか…
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 11:58:58.49 ID:GZJiqP+nO
モンアカで紹介されたゴルゴニックガーディアンやC69やC92もOCG化されたし、効果はやや改造されても普通にあれが1〜4として来るだろ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:39:32.93 ID:M66tZqKU0
ここでOCGの話してる奴はなんなの?
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:57:09.58 ID:nKDwKpWqO
なにが?
ベクターみたいな糞キャラの話されるよりはよっぽどいいんだが
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:38:32.13 ID:dcv+ddt00
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:46:45.31 ID:uKKef1NX0
最近わざとキャラ厨とキャラアンチ厨を自演でもして荒らしでもしてんのか
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 14:21:09.33 ID:9RP4ujfZP
自演は前からじゃね
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 14:49:31.85 ID:NHRohFN4O
喧嘩やめないとミザエルがリサイタルするってよ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 14:53:53.79 ID:dd1wHa1J0
だな
どうみても同じ奴が別ID使って自演してアンチしてるし
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 14:57:56.24 ID:Q5x4OxeTO
>>189
月でか…
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 14:59:52.61 ID:dd1wHa1J0
>>189
観客がカイトとかしこまりしかいないんですがそれは
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 15:04:15.37 ID:BABBGqlP0
>>192
月を地球に落とせば色々な人が聴いてくれるよ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 15:33:08.82 ID:dBs+LV1l0
>>189
読んだ瞬間いきなり「カイト&ミザエル/瞳の中のギャラクシー(月面ライブver.)」というフレーズが浮かんで吹いたwww
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 15:35:55.83 ID:GZJiqP+nO
>>189
中の人的になかなかの美声だろうなw
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:00:01.54 ID:CUHu0EaM0
そういや、漫画フィールでなんか新カードは出なかったのか?
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:08:36.25 ID:AseB52cWO
136話は本当のようだな
C102とC103出てくるならノーブルデーモン後半の効果使う可能性が
ジャッジバスターでオバハン破壊って対象アンブラルだけどどうするんだ
スプラッシュキャプチャーで奪う展開?
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:19:24.71 ID:JZGxdxz50
CNoのバーゲンセールか…
これどっち勝つんだろうな
もしバレ通りならどっち勝っても両方ドンに吸収されるだけだが
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:21:45.50 ID:GZJiqP+nO
ベクターは大量展開でもするのだろうか
そうでもしないと101に勝てないし
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:22:18.26 ID:uKKef1NX0
ぶっちゃけ102と103のC使ってもむしろ不利になりそうという
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:22:41.48 ID:bpLNi0FD0
わざわざデュエルの鍵はジャッジデビルとか書いてるしベクターの記憶はナッシュ戦で戻るっぽいな
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:25:27.15 ID:GOFZ2hj90
ジャッジバスターでなくカオス化したデビルで倒しても記憶蘇るのか
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:28:49.65 ID:uKKef1NX0
ギラグやアリトのオバハンは出さないんですかという疑問
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:29:15.20 ID:Kz88UCiq0
バレどこに来た?
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:29:55.40 ID:dd1wHa1J0
大量展開するんだったらそれこそ遊馬と戦う時出すもんなくなるな
やはり遊馬とデュエルするというベクターの願い(もう神になるになってるが)はかなわないんだろうかね
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:09:43.67 ID:GZJiqP+nO
しかしジャッジデビルでアンブラルを倒せるのだろうか
まあ戦いさえすればドンが関わっていたという記憶以外は戻るだろうが
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:43:58.45 ID:kWYwJUWx0
ナッシュの事だ、また新たなマジックコンボ(笑)でジャッジデビルをパワーアップしてC104倒すんだろう
それにC102とC103も出るって事は前者はスカイペガサス、後者はクリスタルゼロで倒す展開もあるかもしれない
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:46:04.26 ID:uKKef1NX0
なんか遺跡のNoでオバハン倒すとかいう制約のせいで色々面倒臭くなりそうだなこの先のデュエル
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:47:00.20 ID:CUHu0EaM0
ジャッジデビル持ってるのベクターの方だろ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:47:23.44 ID:SCuMDbSM0
ナッシュは偽の記憶のこと知らないだろうし
遊馬が伝えに来るのかな

この回と次の回で遺跡の記憶のわからなかったこととか
前世で敵同士なのにそのことに誰もなにもつっこまずバリアンやってるとか
その辺もまとめて何かあるならしわ寄せがすごそう
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:49:13.28 ID:0jmiEmeD0
インフィニティをクリゼロで倒す展開も出来そうだがスカイペガサスは遊馬が持ったままなんだよなあ

>>177
いつOCG化してくれるんだろうな・・・
風No.少なすぎるので是非ともやってほしいところだが
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:53:59.55 ID:NHRohFN4O
136が本当ってことは137も本バレ?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:56:46.34 ID:0jmiEmeD0
>>212
前回の発表分は136話で区切り
137から今出てるまでのバレが一緒に出てきた

内容からして136話は本バレ、137話以降は嘘バレだろうね
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:58:08.27 ID:kWYwJUWx0
そういやスカイペガサスは遊馬が持っているのか…ドンがC102出して遊馬がスカイペガサスで倒す手もあるかもしれない

>>209
さっき言われているスプラッシュキャプチャーで奪うんじゃないのか?
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 18:59:58.75 ID:GZJiqP+nO
129話が本物で130話が嘘だったこともありましたね…
102や103を奪わず敢えて65を奪うのはアビスのおっさんが助言するからかもしれんが、101を72で倒すのは無理ゲーすぎるから自分の呪いは解けないんだよなぁ
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:05:44.92 ID:kWYwJUWx0
72は遊馬のヌメロンフォースでC化すればいいんじゃないのか、ホープしか使えないって事はないだろうし
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:05:48.34 ID:lFR59gsT0
>>213
更に言えば139話以降は時間を置いて出てきたやつだな
とはいえ138話でミザエル登場だからそこで区切られるかというとわからん
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:09:01.12 ID:yLbXyOft0
アビスでC101を倒すだけならできるくね
すぐ復活してくるけど
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:10:28.73 ID:TrTRweEE0
どうせ破壊した相手の効果を無効にする装備とかじゃね
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:14:45.84 ID:GZJiqP+nO
まあ問題は72をどうやって遊馬に渡すかだが
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:19:27.91 ID:yLbXyOft0
破壊したモンスターの効果無効なんてめんどくさいことしなくてもアニメアビスに
に二度攻撃できる装備魔法とかで十分
さりげなくアビスってC101倒すのに適してるよね出して効果使うだけで9600打点だし
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:29:37.80 ID:dd1wHa1J0
ベクターはジャッジにビビってたから前世でもジャッジになんかされたんだろうな
それでもってナッシュにジャッジ奪われてまた同じこと繰り返されると
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:34:27.50 ID:B8s5Q0mw0
これで実は本バレでしたとかいう時の手のひらクルーがすごそう
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:45:55.98 ID:uKKef1NX0
ミザエル乱入が本当だったら流石に色々酷い展開だと思いました
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:49:30.91 ID:anIjr+cPO
展開が酷いからなおさら嘘バレ言われてるのに合ってて翻す理由がない
こんな時だけかなり先まで本バレとかそれこそ嫌みだろ
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:52:19.07 ID:yLbXyOft0
あれを嘘バレと仮定して本バレはいつくるんですかね?
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 20:18:59.99 ID:JR63ayAy0
ジャッジデビルのバレってどこに来たんだ?
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 20:21:06.64 ID:1bxpPDo+0
年明け
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 20:29:10.24 ID:yLbXyOft0
>>227
スタ速
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 20:33:26.87 ID:JR63ayAy0
ありがと
ベクターはナッシュに負けて死にそうなところを遊馬に庇われる、というのが一番ありそうな気がする
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 21:54:21.16 ID:0jmiEmeD0
友情ごっこの件でただでさえヘイト貯まってるのに四悪人の件やナッシュの過去映像、そしてギラグ目の前で殺されてるのに
遊馬がベクターを庇うなんてことはまずありえないけど
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 21:58:12.03 ID:9RP4ujfZP
ナッシュ乗っ取るためのドンの策略と気づいて
ベクター庇う展開ならあるかもね
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:03:24.88 ID:9e5Ta4Hx0
メラグのオバハンは
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:08:17.57 ID:JR63ayAy0
>>231
誰でも良い心と悪い心が戦ってるもんじゃねえのかよ!!!ってエリファスに言ってたから…(震え声)
とりあえずベクターの死に際に立ち会うことにはなりそう
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:14:55.20 ID:zs3xI3ze0
>>214
そこはドンじゃなくてナッシュの可能性あるんじゃね?

>>216
アストラルフォースを使う可能性について
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:19:31.48 ID:0jmiEmeD0
アストラルフォース・・・・・つまりコスモ化するのか

>>234
つまりドンやハートランドにも良い心があると
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:24:19.80 ID:uvxSDIx6O
72って飛車じゃん…
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:24:41.80 ID:Tkdn6naM0
メラグのオバハンはナッシュが持ってるはず
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:25:41.63 ID:0jmiEmeD0
73だなアビスは
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:26:38.55 ID:JR63ayAy0
>>236
ハートランドは遊馬にハートピースくれただろ!
ドンは知ら管
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:57:59.92 ID:GZJiqP+nO
103はベクターで94がナッシュじゃない?
てかメラグがいない状態で94によって103破壊したら何が起こるんだろう?
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:15:17.96 ID:jmwMelfr0
94VS103って想像したらなんかすごい絵面だな…
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:16:39.94 ID:9vmNgwTI0
あれだ、ナッシュにメラグの本来の記憶が蘇るんだろう
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:17:29.08 ID:VuJ7o8Yu0
こうして予想するとナッシュベクター戦は結構面白そうだな
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:25:28.24 ID:x3E9OIGSO
>>242
姫vsお嬢だな
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 00:48:12.20 ID:a5erfiH50
スカイペガサスだけはどうにもならんのか…
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 01:19:47.19 ID:ghNuVA3H0
ペガサスとドルベはどうあがいても不遇
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 01:23:28.27 ID:tqTKhSPk0
>>242
94vs103は勿論、それを使っているナッシュとベクターの構図も想像するとなかなか
ナッシュ対ベクター楽しみだわ
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 10:47:33.46 ID:Oa7ilvvB0
昔から言われて通りにスカイペガサスホープになった倒すんだよ
ベクターは新しいRUM使うのか?それとも「俺も七皇なんだぜぇ〜」と言ってセブンス・ワンを使うのか…
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 11:03:35.68 ID:24M+zuWx0
俺のデッキにはメラグドルベギラグアリトとの友情の証
4枚のセブンスワンが入っている
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 11:40:21.61 ID:YfEbYTrv0
4枚だとルール違反だな…
スカイペガサスは遊馬が使うとして誰がC102を出して倒すしかないな
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 12:33:06.87 ID:0C2BiQi5P
奪ったジャッジとクリスタル・ゼロで103と104を倒して
アビス・スプラッシュはどのタイミングで101倒すんだ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 12:44:06.57 ID:pgE/KeqQO
鍵はジャッジデビルってことはベクターが記憶を取り戻すことはドンにとって不都合なことのか?
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 13:27:32.08 ID:H6zZqcaf0
>>253
悲鳴の迷宮の時に今は思い出さなくていいみたいなことをドンが言っていたから
その時に思い出されたらベクターがドンに協力しなくなる何かがあるのかも?
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 13:57:17.70 ID:cJ9lB8sH0
極悪非道だったわけじゃなくて極悪非道である必要があったとかか?

まあとりあえずシャークさんがんばれ
光子竜皇とかきたしがんばったらご褒美に32が海皇竜になるかも試練
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 14:11:17.99 ID:0U3R+skh0
ドンってまだベクターの自発的な協力の意思が無いと困る程度にしか復活できてなかったのか
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 14:20:07.26 ID:tqTKhSPk0
凶気とあるし思い出してもろくでもなさそうだけど
思い出したら都合よくは動いてくれなくなって好き勝手し始めるからとか?
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 14:20:35.50 ID:H6zZqcaf0
七皇はドンの復活の為に必要〜とかうなかったかな
全員吸収しないと完全復活出来ないんじゃなかろうか
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 14:54:21.77 ID:0U3R+skh0
完全じゃないのは知ってるけど世界の融合を引き起こせるくらいには復活しつつあるし
封印されてる時でさえ七皇(前世)をはじめ何人も洗脳してたのにベクター1人を制御できないのか…と思って
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:09:53.24 ID:3pImwtRt0
封印からの目覚めもベクターが起こさなきゃ今も起きてなかったという
でも今にして思えばそれすらもドンの計画の可能性大だが
7つNoが復活の為に必要とかいって実は開放するだけでよかったり、前世実は捻じ曲げられてましたとか
最近後出しネタがちょっと酷い気がしないでも無い
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:22:19.26 ID:KjyYKNvpP
真のドラゴン使いは一人のみ!カイトとミザエル、二人のドラゴン使いが己のすべてを賭け、
それぞれの守るべき世界の為に死闘を繰り広げる!満身創痍のカイトの運命は…!?
カイトとミザエルによる決闘は激しさを増していく。カイトはオービタル7の支え無くして立つこともできぬ状況で、
自身が背負う宿命を全うさせるべく、満身創痍でミザエルに立ち向かう!しかし、ミザエルが放つ「超銀河眼の時空龍」の圧倒的効果により、極限へと追い詰められていく…!2人の様々な想いが交差する中、
今ここに真の「龍(ドラゴン)使い」が誕生する!!

声の出演
九十九遊馬:畠中祐、アストラル:入野自由、観月小鳥:小松未可子、天城カイト:内山こう輝、
天城ハルト:三瓶由布子、Dr.フェイカー:小川真司、オービタル7:前野智昭、
ナッシュ:増田俊樹、ベクター:日野聡、ミザエル:大河元気、合田絵利、内匠靖明

フェイカー…だと…
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:26:00.91 ID:tqTKhSPk0
フェイカー再登場キター!
天城一家勢揃いか
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:27:08.44 ID:KbTZae4t0
回想くさいけどなww
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:29:02.23 ID:gX/y8LpgO
フェイカー来たか!
ずっと気になってて出てきてほしかったから良かった
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:34:54.30 ID:H6zZqcaf0
会話があるならハルトはテレパシー的なアレでなんとかなりそう
というか、オービタルに通信機能でもついてるんじゃない?
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:39:22.42 ID:So0291meO
元旦の午後2時からテレビ東京系で劇場版超融合が放送されるよ ソースはテレビ誌
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 15:40:12.45 ID:3pImwtRt0
ドンは今週回しか出てこないようだが勿論そこで前世の謎やってくれるんだよな
もし今週回でやらなかったら嫌な予感がするぞ
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:01:26.77 ID:zphJwsPu0
フェイカー再登場あって良かったわ
七皇サイド減ったなあ…
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:06:25.53 ID:trTBI/9uP
トロンパパはフェイカーと一緒にいると思ってたんだが、どこ行ったんだ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:08:02.09 ID:x3E9OIGSO
ハルトとフェイカーは回想というよりカイトがなんかヤバそうなのを感じ取ってるんじゃね
家族写真が入った写真立てが落っこちて壊れて「写真立てが…」「兄さん…?」みたいな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:08:19.08 ID:UmY/ou8Z0
ドンの力を得てないベクターが真月として人間界にいる間にフェイカートロンが組んで挑めば簡単に潰せた気がしなくもない
もっとも人間態だと完全にカモフラージュできるから正体わかるわけないんだが
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:08:21.67 ID:VuJ7o8Yu0
この展開、プライム出されても、ネオタキオンが結構粘るってことだよな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:16:20.51 ID:d/6MbdkO0
VJバレはそろそろか
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 16:54:21.66 ID:ghNuVA3H0
>>267
もしされなかったらあの嘘バレが本バレの可能性が出てくるしな
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 17:41:53.14 ID:PvXX0nF20
双龍降臨でタキオンにルーオンぶつけるフラグは立ってるけどどうなるんだろう
正直小鳥除いた残ってるキャラだとミザエルが1番重要度低いのにいきなり目立たれてもな、人気も普通だし
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 17:44:32.29 ID:/je4ZVJD0
>>273
そんなにVJが気になるなら定期購読しようぜ
もう届いたよ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 19:06:01.13 ID:qUTL/pVJ0
そうそう、月間のテレビ誌はどのやつにも134話の話までしかタイトルバレなかったよ
つまり136・137話のバレ確定は1/4発売のWJで
…となるといつ判明するんだ?
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 19:15:29.00 ID:HNK1QEpC0
プライムでネオタキオン破壊→カオスホールでプライム破壊&ネオタキオン復活→プライム復活でトドメって流かな?
双龍降臨が素タキオンにぶつけるのかネオにぶつけるのか分からんからどうなるか
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 19:22:17.03 ID:ghNuVA3H0
いつもならエースの進化の時は一発殴って終わりだけど
プライムはネオタキオンとそれなりに戦うようで楽しみだ
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 19:33:47.97 ID:MS4JchVb0
>>260
後出しでもなんでもないだろ
最初から全部ネタばらししとけとでも?
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 20:03:15.03 ID:4s0E1NSZ0
>>260
バリアンの基本設定は少なくともX兄様戦の時には固まってるぞ
「この恨み忘れんぞ!フェイカー!」という憎しみまみれで落ちていったバイロンがバリアン世界行き
最後まで踏ん張ってバイロンを助けようとした一馬さんがアストラル世界行き
そこから考えるとアリト達七皇のほぼ善良な性格からして捻じ曲げられているというのは妥当
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 20:11:18.00 ID:YfEbYTrv0
取りあえずフェイカーが出るのは安心したな
あとはちびっ子パパがいつ出るやら…
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 20:12:44.00 ID:ghNuVA3H0
正直今更トロン出てきてなにするんだって話だけどね
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 20:44:06.64 ID:qUTL/pVJ0
>>280
少なくとも前世が捻じ曲げられてましたはミザエルの前世が判明していた時点でみんなベクターorドンが関わっているんじゃなかと言っていたんだが
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 21:08:40.08 ID:a5erfiH50
ミザエルの前世は祈祷師がドンでしたで済むし一番説明不要な気が
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 21:43:40.58 ID:7B6XdpW80
どう見ても祈祷師っぽいがどこでカード埋め込まれたかぐらいは気になるな
それぞれの守るべき世界(身内の手で崩壊中)
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:14:01.58 ID:ghNuVA3H0
個人的にはタキオンが自分をはめるためのカードと知って
ミザエルがどうするのかが一番気になる
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:24:25.17 ID:0U3R+skh0
ミザエルならドンの呪いからタキオンを解放しなければ!とか言い出しても驚かない
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:26:42.76 ID:UmY/ou8Z0
気高きタキオンを汚すとはドン許せんの流れだと思う
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:30:06.26 ID:qUTL/pVJ0
今更すぎるけど合田さんってエナの人か
もしやエナ出るの?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:33:02.16 ID:pj2N7crR0
>>290
ありエナい
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:45:31.26 ID:jmwMelfr0
寒くないの?
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:46:49.91 ID:grAFQtCw0
>>291
やめろミザエル
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 00:29:37.01 ID:tTNLfu710
エナ出るなら役名クレジットされると思う

>>276
今年の申し込みそびれちゃったんだよ畜生
来年三月に申し込むわ
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 10:32:52.29 ID:pQH1PZwNi
海外でレジェンドパックが発売されるみたい。過去全ての作品から新規出すみたいだね。TGやじかいしんくるねこれ
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 10:40:41.64 ID:pQH1PZwNi
リゾネーターやアルカナとかも収録濃厚だなこれ。ストラクジャック編はまずなくなったな
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 10:43:07.78 ID:qCloCbArP
ストラクは元々アニメテーマを補強するオリカだから
あんまり関係ないぞ
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:05:01.72 ID:tTwtGeiT0
強化蘇生とかの日本のGSに入っていたカードやこの間のナンバーズパックみたいに海外未収録のカードを収録するだけだろ…
しかしDRAGONS OF LEGEND(仮)か、ゼアル編2フラグか?
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:17:33.98 ID:pQH1PZwNi
>>298
全シリーズから新規で出すって書いてあるよ。
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:36:56.90 ID:tTwtGeiT0
>>299
(海外にとっての)新規です、でしょ
海外のナンバーズパックの他のテレビシリーズ云々のカードもそうだった
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:41:04.43 ID:kvj+YKc90
どっちにしろまだOCG化されてないカードを集めたパックは出してほしいと思う
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:41:57.01 ID:pQH1PZwNi
>>300
うわー騙されたわ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:45:42.95 ID:pQH1PZwNi
GXのカードは海外で全部でたのにGXで新規出すってかいてあるからやっぱコレクターズパック第二弾じゃないかなあ
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:50:06.85 ID:tTwtGeiT0
まあ全部でないにしろ、日本でも発売していないNo.とか何かしらの新規カードは入るんじゃない?
あとここに日本のWP入るのかも
まあそろそろスレチか

>>303
サイバネティック・フュージョン・サポートは?
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 11:52:17.71 ID:pQH1PZwNi
>>304
それ忘れてたわ。心折れたわ。新規TG出ると興奮した俺が馬鹿だった
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 12:34:11.50 ID:+eeg7Q9K0
バリアンって元々はアストラル世界に行くはずだったからドンに駒になるよう奴は普通はいない
だから、ドンはそういうやつを作るためにベクターに目をつけて偽の記憶を作って今の風にした
で、結果的にドンの思い通りに事が進んでベクターは自分を復活させて七皇を倒し吸収していった……
遺跡で「思い出さなくていい」といったのはベクターが本来の自分を思い出して自分が思うように動かないことを恐れたから

少なくてもこれは妄想だが、「ベクターの伝説でなぜ最後にベクターは自殺したか」を考えると本当にベクターは最初から虐殺王
だったのか……?
みんなはあの伝説のベクター自殺はどう思う?普通に「殺す相手がいなくなった」から?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 12:48:55.81 ID:62WMbIaUO
悲鳴の迷宮の伝説とナッシュの伝説の時間軸がわからんと話にならん
少なくとも兄妹をバリアンへ堕としたのはドンの仕業だから、もしかしたら自殺した後にドンがベクターの死体を操っていた可能性も、
元々ドン=ベクターでベクターなんて存在は96みたいに創られた存在、または概念のようなもののの可能性もあるし
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 12:52:18.53 ID:DNfE6jQRO
まあ直球でいくならドンに騙されて大虐殺ってのはありそうだけど
ベクター関連の謎は予想がつかないから本編を待とうってことで最近はあまり考えてないな
ゼアルってところどころ設定に矛盾あるから過去の伏線(と思われる場面や台詞)もあまり役には立たなそうだし
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 13:02:10.02 ID:9DJCsTut0
ベクターの自殺が先で、その後にドンが成り代わっていると
一応、敬称の矛盾は辻褄合うのかな
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 13:16:51.24 ID:RFtc4EgRP
ジャッジの精霊がベクターの唯一の親友でドンがそいつを殺して成り代わりベクターを裏切る
ベクターもう誰も信用できず虐殺王子になる
微妙だなあ…
ライオンハートって結局誰が精霊になったの
アビスやクリスタルみたいに最初から精霊だったの
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 13:22:11.29 ID:LsZu9Qak0
135話のバレで真の龍使いが決まるってあるけど真の銀河竜使いならまだしも
龍使いって意味ならミザエルの圧勝だよね
カイトって銀河竜とフォトンリザード、実質呼べないルーオンしか持ってないし
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 13:35:46.05 ID:9DJCsTut0
ライオンはお守りに取り付いてた精霊って感じなんだろう

以前は王子かと思ってたのでアレと思ったが、
そもそも遺跡亡霊登場時にアリトを「貴方は」呼びしていたり、
カード効果が拳だったり相違点多かったな
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 13:40:24.02 ID:62WMbIaUO
こんなこと言ったら怒られるけど、今まで遊戯王で設定は投げ捨てるものだったことがなかった試しがないから、どんな辻褄合わせをするのかが楽しみだったりする
てかゼアルでなんか矛盾する点って「3世界衝突」と「No.はアストラルの記憶」ぐらいしかなかったと思うが、そんなに矛盾ばっかりと言うほど多いか?
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 13:46:06.81 ID:7ANlrGeV0
矛盾とかじゃないけどハートランドのおっさんはWDCの時に何を企んでたのか気になる
フェイカーと利害の一致みたいなことを言ってた気がするけど何が目的だったんだろう
まだあの時はバリアンと関わってなかったよね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 17:05:11.56 ID:uJUxtUgJ0
牧内さんがナッシュのレイアウトやったみたいだけど
今判明してるバレに牧内さんの名前無いからやっぱり嘘バレかな
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 17:15:08.13 ID:62WMbIaUO
牧内さん回ってくるとしたらどの辺だっけ?
140話ぐらい?
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 18:08:18.56 ID:Vf+r1zQQ0
遅いけど一応漫画

ZEXAL
・ハルトを人質にしたカイトは八雲と同盟を組む
・遊馬(とアストラル)は凌牙と同盟(二つとも八雲が勝手に設定)
・瑠那、コロンちゃん、ナンバーズ倶楽部がハルトの探索と八雲が用意した起爆装置の制御

フォトン・アドバンサー レベル4 ATK1000
フィールドに同名カードがあるとき手札から特殊召喚できる
このカードの攻撃力は同名カードの攻撃力を足した数値になる

ゴゴゴデクシア レベル4 ATK0 DEF2200
(アリステラと同じ)

ゴーレムの合掌 魔法カード
フィールドにゴゴゴデクシアがいるとき手札のゴゴゴアリステラを特殊召喚できる

ゴゴゴアリステラ レベル4 ATK0 DEF2200
ゴゴゴデクシアとゴゴゴアリステラがフィールドに揃っているときその2枚を守備表示にする
相手は地属性モンスターを攻撃することはできない

ギャラクシーショット 装備魔法
ギャラクシーバリア 装備魔法

ギャラクシーアイズ FA(フルアーマー)・フォトン・ドラゴン
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 18:19:13.13 ID:wdWelDjd0
オレイカルコスデクシアとオレイカルコスアリステロスっていたよね
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 18:28:35.15 ID:Vf+r1zQQ0
5D's
・セクトは連敗続きだけどいつも上を向いていた、セクトとは逆で遊星はいつも一人だった
・昔の遊星はセクトを見下していた(かもしれない)

ジャンク・アンカー レベル2 チューナー ATK0 DEF0
手札を1枚墓地へ送り墓地の「ジャンク」1体とシンクロ召喚できる

代償の宝札 魔法カード このカードが手札から墓地へ送られた時カードを2枚ドローする

グラヴィティ・ウォリアー

リボ・ダメージ 永続罠
モンスターの戦闘破壊を無効にしてダメージを半減
そのモンスターが場を離れた時に残りのダメージを受けこのカードを破壊する

地獄擬態線虫(ヘル・ミミック・ワーム) レベル1 チューナー ATK100 DEF300
このカードは相手場のモンスター1体と同じレベルになる

魔王龍 ベエルゼ


銀河魔鏡士、銀河暴竜、双龍降臨がカイト
銀河の施し、時空混沌渦がミザエル
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 19:06:46.66 ID:jxJwgm2n0
>>313
ただ投げ捨てられる設定の数がシリーズ毎にどんどん増えていってるのは感じるわ
1つ2つはしょうがないとしても、数話に一つ設定が増えて一つ投げ捨てられるみたいなのは
流石にな
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 19:09:04.34 ID:62WMbIaUO
>>320
例えば?
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 19:11:38.01 ID:yU8DsmYn0
Qスカイペガサスを装備したNo.でN0.102を倒した場合、スカイベガサスで倒したことになって
ドルベの真の記憶は戻りますか?
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 19:51:14.30 ID:bTgCJxmC0
ゼアルは矛盾少ない方だと思うけどなあ
少なくとも100までのNo.がアストラルの記憶だってのは矛盾してないんじゃ?101以降と1~4はドンが作ったものだし
ジンロンで既存のカードもNo.となっていることが発覚してバリアン世界を滅ぼす使命思い出してたよな
3世界衝突はこれから来る?まだわからんが
矛盾っつーよりジンさんがただの変態だったのかが気になる
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:00:49.32 ID:ak2nukfD0
結局ナッシュはいつ死んだのかとかシャーク璃緒の能力とはいったいなんだったのかとか電波は何関係なのかとかうやむやだけど放置されるのだろうか
ナッシュvsベクター戦が最後のチャンスかね
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:04:04.09 ID:9DJCsTut0
璃緒の能力はアビスの呼びかけ電波のせいじゃないの
メラグになってから機能してないし
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:14:05.21 ID:NQeYRpSY0
あとは遊馬vsナッシュで何か語られるかもしれん
ナッシュvsベクターでその辺の種明かし終わらせるかもしれんが
遊馬の謎は1月下旬辺りからになるのかね

>>307
ナッシュ遺跡関連でベクターよりも訳のわからないことになってたドルベの真相が知りたいところだ
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:31:23.49 ID:t+IhCjpV0
ちなみに今月の漫画版でもこの場にすべてのナンバーズが揃ったって言ってたよ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:32:51.01 ID:BFNRzf7/0
騙されないぞバリアン世界の悪者め、どうせ50枚だろう?
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:38:29.41 ID:UTOzUsX1O
(アニメに無い分は)全部
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:40:19.15 ID:eSztjUU2O
漫画遊馬は何枚持ってるんだっけ
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:46:00.19 ID:kvj+YKc90
漫画のは八雲倒したら終わるのかそれとも新たな敵が来るのか…

>>317
新規レベル4のフォトン来たか…ギャラクシオンとプライムが並べやすくなるかもしれない
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:49:08.70 ID:nCtg/RdY0
漫画は最終決戦とか言い出すから驚いた
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:54:41.91 ID:jxJwgm2n0
>>321
後々そうなったら嫌だっていう話で特別なシリーズの話では無い
誤解させてすまんな
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 20:56:33.57 ID:JAfnj2zY0
フェイカー実は死んでましたとか言い出したあたりで
漫画GXと同じ唐突な打ち切りフィールを感じた
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 21:09:37.51 ID:62WMbIaUO
漫画版はまだアストラル界が控えているようにみえるが
そういや先月号に舞台をアストラルが意味深に見ていた場面があったけど、あそこに仕掛けがあるのかな?
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 21:15:59.21 ID:2kLPZ/8Z0
施しと混沌はミザエルカードか
魔法罠にサポ新規2枚も貰ってるしそれならモンスターはあの1枚だけで終わりだな多分
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 02:36:12.30 ID:auBgnVOf0
施しはミザエルなのか
フィールドにモンスターをたくさん召喚したいだろうし、なんか墓地で発動させるカードでも捨てるのかな?
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 08:07:25.82 ID:FLR9k+LC0
竜皇でネオタキオン戦闘破壊→混沌渦で竜皇除外→混沌渦除外でネオタキオン復活、ダイレクト
→双龍でルーオンだして相打ち→竜皇復活でフィニッシュ

まで読めた
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 09:07:11.23 ID:tyJ4EKLe0
Q遺跡のナンバーズとオバハンが相打ちしたらそのオバハンの持ち主の真の記憶は
でますか?
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 09:27:40.32 ID:Sg6t4M3T0
A調整中
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 11:46:59.66 ID:gNUcX3gl0
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 11:59:45.33 ID:8UAJgjV60
ピンクのカバに乗ってライディングデュエルだと!?ふざけやがって
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 12:03:03.91 ID:a/0xPzZFP
スープーシャンかな?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 12:04:55.22 ID:lkl1hsmf0
>>343
それしか思い浮かばなかった
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 14:30:05.45 ID:i4c8H+qI0
Pendulumってスリリング的な意味でも使われるらしいからサーカス確定かな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 14:30:56.51 ID:tyJ4EKLe0
>>345
主人公のでデッキは【サーカス】か……
おもしろそうだな
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 14:33:06.79 ID:lkl1hsmf0
サーカス面白そうだな
最初からモチーフみたいなのがはっきりしてると世界観に入り込みやすいし
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 14:49:36.09 ID:0O+QaWnvO
サーカスだったら一つの場所には留まらずに色々な場所回ってデュエルしたりするのかな?
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 15:16:18.43 ID:RVScErva0
【サーカス】、面白そうだな
主人公ではあるけどトリックスター的側面も持ち合わせてそうだな>遊矢
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 15:46:10.58 ID:uzNtlcwq0
魔法使い族らしき2体はサーカスのマジシャンってことかね
今までの遊戯王主人公と違ってかなりの曲者になりそうだな遊矢
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 15:58:54.24 ID:jBZkGrGk0
エースはマジシャン2体なのか後ろのドラゴンっぽいのなのか
前者だと良いな
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 16:05:51.86 ID:X36y0dhr0
ARC-V PV
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/

榊はサーカスとかけてるのかな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 16:47:24.71 ID:SXDECGqS0
イェーガー一族の末裔かと思ったが世界観違うだろうからまずないか
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 16:50:49.51 ID:auBgnVOf0
なんかドラゴン出てくる前に剣のシルエットが出ているのが気になる
もう一つなんだろう?
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 16:54:29.42 ID:tyJ4EKLe0
カバについて
・相棒(ジムのカレンみたいなもの)
・実はモンスター
・カバ型乗り物
・遊矢「カバは拾った」

なぜか「盗んだカバで走り出す〜」が頭によぎった
元ネタは「15の夜」だろうけど……
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 16:56:42.91 ID:lkl1hsmf0
カバが水をかぶると人間になる説
高橋留美子的な意味で
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:17:31.61 ID:BB4o0etui
遊矢自身がサーカスに所属しててそこの動物とかじゃね?
サーカス公演で世界中周ってて友達いないとか、捨てられてたとこを団長に拾われたとかそういう感じなのかな?笑って誤魔化してるのって
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:19:20.14 ID:uzNtlcwq0
>>351
マジシャンだと遊戯、ドラゴンだと遊星と被るな
まぁ属性で差別化すれば問題無さそうだが
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:20:13.79 ID:FLR9k+LC0
道化師は笑顔で人を楽しませながら心のなかでは泣いてるっていうのはよく言われるけど
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:22:21.26 ID:tyJ4EKLe0
>>357
そしてそこに打ち解けるものとして「DM(デュエルモンスターズ」と出会った……
そんな感じかな。ヒロインはいらないと思う
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:23:33.00 ID:TW/iRvBZ0
まさかのヒロインがカバ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:27:06.21 ID:5tMymsJz0
>>357
カバとコブラは動物でも分かるんだが
柄があって同じく蝶ネクタイつけてるっぽいあの太刀魚?が普通の動物とは思えん
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:28:56.06 ID:3Liz/Yqf0
カバとかの格好、あらすじ(笑うことで現実から逃げる)からしてサーカス確定か

どんなデッキなんだろうな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:32:56.47 ID:tyJ4EKLe0
>>363
1話完結に出て来るキャラなら「サーカスワールド」とか出しそうだけど主人公だと想像しにくい
【サーカス】ってGXに出てきた歌舞伎みたいにネタデッキポイんだよね……
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 17:46:14.59 ID:3Liz/Yqf0
調べたらサーカスの起源って古代エジプトにあるのか…
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:01:09.84 ID:RVScErva0
ヒロインがカバはありそうだな
メスかもしれないし
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:02:38.18 ID:5Vx4v7cf0
ヒロインがいないとわりとガチでホモしか見ないんだよなあ…
女性が深影さんぐらいしかいない5D's初期も視聴者がホモだらけだった
しかしカバヒロインはありそうだ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:04:28.93 ID:jBZkGrGk0
>>358
遊戯からはもう大分経ってるし
そもそも遊戯のエースって一応ブラマジだけど他ほど固定されてる感じしないし
良いんじゃないかなと思う
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:06:10.34 ID:jBZkGrGk0
名目上ヒロイン:女キャラ
実質ヒロイン:カバ
これで
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:15:12.40 ID:5tMymsJz0
あのカバ達が
シルクハット・ベスト・水玉蝶ネクタイ・尻尾がハートの形
のせいでハートランドかハートランド従業員思い出して仕方がない
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:17:43.75 ID:0O+QaWnvO
いつも笑っているけど云々ってとどのつまりピエロか
カバは遊矢の相棒だったけどある事件で死んじゃって、その後カードの精霊として再度相棒になるとかもありそう
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:37:18.74 ID:Gxo1U3DE0
ジジイ、ヤンデレふたなり、ドラゴン(ラストはおっさんEND)、全裸幽霊と色々おかしなヒロイン見てきて
もう慣れたと思ったけどさすがにカバがヒロインは嫌だwwwwww なんで普通に受け入れられてるんだよwwww
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:40:31.04 ID:WgPr8Rjvi
九十九河馬
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:53:14.63 ID:jBZkGrGk0
>>372
だってなあ…
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 18:57:57.00 ID:RVScErva0
>>367
最初深影さんみたいな初期キャラが代理やって
後々アキさんのような感じで出てくるのかもね

>>372
逆にカバが駄目な方がわからん
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 19:19:18.88 ID:0O+QaWnvO
カバがいろんな奴らにさらわれてデュエルか…
ああ、何ら問題はないな(錯乱)
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 19:56:49.26 ID:jBZkGrGk0
とりあえずヒロイン枠の女キャラはデュエルするにしてもしないにしても
もう少し明確な役割を持たせてやって欲しい
小鳥はやたら推すのにその辺微妙だったし
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 19:57:28.20 ID:p11AodUn0
カバは動物界最強説もあるから、
むしろ主人公を守ってくれる系のヒロインかも
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 20:03:06.46 ID:jBZkGrGk0
>>378
サーカスといえばライオンの火の輪くぐり
ライオンから主人公を守るのか
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 20:05:48.73 ID:9uYeNUNy0
遊矢きゅんええな



ええな
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 20:22:48.13 ID:UzMhgKkb0
カバもじっと見てるとかわいい…のか?
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 20:37:12.22 ID:0hx93UT7i
カバは団長かな?
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 20:40:47.27 ID:Gxo1U3DE0
>>381
歴代で1番可愛いし設定も上手いヒロインに見えてきた(錯乱)
ピンクだし目大きいし、かつ戦力になるとかスタッフ考えたな!カバちゃん最高や!
これは遊矢に愛されて合体待ったなしやで!………
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 20:52:05.53 ID:2tZ+fo91O
サーカス所属って公式でそういう設定出たのかと思ったら予想かよw
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:07:37.13 ID:uCMfBTPz0
ペンデュラムといいニューオーダーといい洋楽好きがスタッフにいそう
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:08:46.04 ID:B6zJgerc0
カバの人気w
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:09:34.36 ID:WgPr8Rjvi
マイ・ブラッディ・ヴァレンタインとかモンスターの名前に使えそうだよね
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:27:21.42 ID:uzNtlcwq0
カバがヒロインだったらさすがになぁ…
ちゃんとした女の子を出してその子をヒロインにしてほしい
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:30:51.22 ID:YbfiaGlk0
カバの中に人がいる可能性
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:37:43.16 ID:lkl1hsmf0
だからカバが変身して可愛い女の子になる展開を…
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:39:09.24 ID:jQl3fgxM0
>>368
というかブラマジがエース扱いになったのってなんか突然だったよね
DMの偽海馬戦で海馬が「遊戯の場には高確率でブラマジがいるはず」っていうのも当時は「ん?」ってなったし
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:43:01.93 ID:jBZkGrGk0
>>388
いやネタ抜きならそこはさすがに心配ないだろう
普通に考えて主人公の相棒枠だろうし

ライバルポジと親友ポジはどうなるんかね?
ライバルはカイトみたいに最後まで主人公の壁になるのか
海馬やジャックみたいに2番手以下になるのか
親友ポジは城之内みたいに仲間っぽい感じかシャークみたいにライバル寄りな感じか
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:46:08.11 ID:Zk63wxXc0
ドラクエ8の主人公は馬と結婚した
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:48:56.83 ID:5tMymsJz0
カバヒロイン説を普通に心配されはじめる遊戯王怖い
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:52:09.13 ID:8UAJgjV60
流石に日曜5時半に獣姦やSMを想像させる設定は流せないだろ
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:58:41.71 ID:SXDECGqS0
>>395
日曜朝にそれやったアニメが昔あったんだよ…
中の人がポン太とハートランドのキャラで
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 21:59:12.27 ID:b/ML5R1A0
まだカバ談義続いてたのか
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 22:00:59.17 ID:kTpvSsZF0
王様のエースはなんだかんだオシリスのイメージがあるな
そもそも王様デッキには2回以上フィニッシャーになったモンスターがいないんだっけ
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 22:27:54.30 ID:jQl3fgxM0
>>396
もしかして:タマとハーマイオニー?
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:27:27.03 ID:tyJ4EKLe0
公式には人間ヒロインはいるだろうが実質的にカバが相棒兼ヒロインなんだろうな……
遊矢は元気タイプみたいだし、レイン恵やミサキみたいに基本的に無口タイプでいいよ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:32:02.78 ID:jBZkGrGk0
>>400
元気は元気でも空元気なんじゃ…
あと遊馬と違ってメンタル弱そう
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:36:25.54 ID:0O+QaWnvO
そういやおしとやかとか気弱とかとは違う、綾波レイみたいな無口系な女の子って遊戯王では出てきてないのか?
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:44:22.99 ID:wpRL9Lgj0
そんなの出てきても圧倒的混沌のフィールに飲みこまれて空気化してしまう未来しか見えない
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:44:36.56 ID:tyJ4EKLe0
>>402
そういえばそうだな…ゲームじゃいるが……
話が進めにくいからか?
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:49:07.19 ID:Gxo1U3DE0
まぁデュエルしてもらおうと思うと効果とかベラベラ喋ってくれなきゃ困るからな
もしできるのなら綾波みたいな無口でクールなデュエル強い系は新しくて可愛いかもしれんね
遊戯王の無口やクールは崩壊して熱血に変わるのがデフォだが…遊星にアストラル…

あ、カバが無口だと変な笑いで耐え切れなさそうなのでカバさんは喋ってください
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 23:56:13.51 ID:tyJ4EKLe0
>>405
お前、カレンの時は大丈夫だったのかよ?
あのカバはたぶんジムで例えればカレン
たぶん、遊矢が危機になったら近づいていっしょに行方不明になったりする
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:00:17.49 ID:cCXyGnrY0
それはわかりやすい例えだな
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:00:52.48 ID:FjFRzziL0
主人公がサーカス団員ならひとつの所にとどまらないで

色々な世界を旅して欲しいな
遊戯王にも旅系のストーリー欲しかったんだ〜!
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:05:45.55 ID:pMSK4tEX0
サーカスでいろんな地域まわるかもって話がでて
遊戯王じゃ新鮮味あっていいけど
それだと背景や舞台の設定大変になるなとそんなところを心配してしまった…
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:08:10.40 ID:jBZkGrGk0
>>409
他のキャラと遭遇する理由も…
ヒロインと仲間はサーカス団員でいけるかもしれんけど
ライバルはいったい…
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:11:09.88 ID:oF4BUYyB0
>>409
ガン×ソードだって話数短かったけどまぁまとまったんだ
遊戯王はその何倍もあるんだ
それにいざとなればお得意の御都合主義がある!
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:11:52.51 ID:VgCKCaOE0
6箇所の遺跡と伝説の時代を巡った遺跡編がいけたんだから舞台設定の手間だけなら1箇所当たりの滞在時間がそこそこあればいけるんじゃね?
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:16:08.83 ID:UCmnFa/P0
>>411
あの頃の谷口と倉田は輝いていたな
今や片やファンタジスタドー、片や超展開のサムメンコ・・・どうしてこうなった・・・

旅ものカードバトルは今のバトスピと被るからなあ。もう少し情報が欲しいところ
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:16:39.23 ID:oF4BUYyB0
しかしデッキテーマ確定してる系か
遊戯=テーマ特に無し
十代=テーマあり
遊星=テーマあり?
遊馬=テーマ特に無し
遊矢=テーマあり

やっぱり遊馬って初代に近いな、マジシャンも男女だし
それに比べて遊矢は……マジシャンが男男とかホモ確定やん
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:18:25.07 ID:3wJHAcJv0
サーカスだったとしたら団員とか登場させないといけないしな……キャラの数が多くなる…
自分だけサーカスを作るために旅をするとか?
それならだんだん仲間を増やしていけるし……
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:19:55.58 ID:jdRXiabW0
鍛えた技(タクティクス)で勝ちまくり
仲間を増やして次の町へ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:22:28.88 ID:rH0wnbzj0
旅ものだったら結構楽しみだったりする
5D'sの元ネタだったか5D'sそのものの初期案で、バイクに乗って世界中を旅してシグナーを集めるというのがあって、それも見てみたかったとずっと思ってたし
まあまずサーカスだと決まったわけではないけどね
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:24:21.48 ID:3wJHAcJv0
一話・遊矢デュエルを知って困難に立ち向かうことを決意
二話・進展。苦戦するもののサーカス団員のアドバイスなどで勝つ
三話・旅立ち。自分だけのサーカスを作るべく旅へ

たぶんこんな感じだろう
もしサーカスが関係するならば
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:27:18.13 ID:oRhWxNos0
>>414
女マジシャンはいつも途中参戦だから問題ない
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:27:45.22 ID:YTgV0BKz0
ラスボスは「自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!」
という発言をするポジティブで大迷惑な悪役で行こう
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:31:49.67 ID:3wJHAcJv0
なんかカバがどっかのモンスターと似ているかと思ったらこいつだったわ
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/a/s/masinyugioh/20130525185133095.jpg

特に帽子(笑)
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:34:40.30 ID:P3q3n/3c0
女キャラとか女モンスターって必要?豚向けアニメじゃないよ
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:35:29.31 ID:rH0wnbzj0
エターナルアルカディアみたいに敵軍に追われた少女を助けて、そいつらと戦いながら成り行きで自分のサーカス団を作って世界をめぐる旅に出るとか
そういや最初に出てくるプラネタリウムみたいなのってなんなんだろう?
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:36:41.40 ID:oRhWxNos0
>>422
女モンスターはともかく女キャラのいないアニメとかそれこそ珍しいんじゃ…
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:38:11.01 ID:P3q3n/3c0
まあね
でも過剰に欲しがるのもどうかと思うわ
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:38:41.76 ID:oF4BUYyB0
>>422
本来ならホモ向けアニメでも無いんだが
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:39:01.74 ID:RccvVXhv0
>>418
世界滅亡をかけた戦いになるでしょどうせ
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:41:26.45 ID:3wJHAcJv0
>>427
最終的にはラストボスもサーカス入り!
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:42:11.05 ID:jdRXiabW0
>>420
遊矢と対の性質持つラスボスというのはありえそうだな

>>425
一人もいないのは逆におかしいから
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:42:28.31 ID:VgCKCaOE0
>>425
豚向けどころか女性比率が50%を超える心配すら無いと思うよ
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:43:06.46 ID:dG036zhT0
必要だろ
女がいる=豚向けってわけでもあるまいし
片方の性別ばっかりでもう片方はいないとかバランスが悪い
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:44:22.94 ID:P3q3n/3c0
てかカバって女なんでしょ、一人もいない発言って・・・
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:45:33.05 ID:3wJHAcJv0
一応、カレンもメスだったからなぁ……
遊矢がピンチの時はリアルダイレクトアタックして助けてくれるだろうし
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:46:41.64 ID:jdRXiabW0
>>430
50%どころか25%超えることもなさそうだ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:49:04.91 ID:rH0wnbzj0
待て、まずあのカバはモンスターカードという可能性だってあるじゃないか!
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:51:59.69 ID:gE5Uzn6q0
>>435
PVで遊矢が乗ってるし流石にモンスターではないだろ
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:57:08.22 ID:n0TX4/6X0
遊矢はクリボーを使うのだろうか
あとBMG、カードエクスクルーダー、ガガガガール的なカード
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:57:36.80 ID:cJQg0/+T0
遊戯王の女キャラとか空気一直線じゃないですかー
でも出すなら可愛い子がいいな…カバではなく
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:57:57.85 ID:CExxeRdm0
ピンクのカバの幻覚見えるってスパロボであったがあれってキングゲイナーの話?

>>414
テーマで言うなら遊馬は擬音、回文なんかの言語テーマなんじゃね?
デッキなら【希望皇ホープ】だろうが
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 00:58:58.16 ID:oRhWxNos0
>>437
クリボー系は出るだろうよ
女マジシャン系枠は何とも言えんけどまあ出るとしてもしばらくしてからだろう
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:00:58.63 ID:jdRXiabW0
あのカバかメスと決まったわけでは・・・
いや決まってるの?

カバの性別をオスメスではなく男女で言う人初めて見た
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:01:51.88 ID:P3q3n/3c0
女マジシャンって別に伝統化するほどの事じゃないと思うけどね
そういやば遊星はクリボー持ってなかったな
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:02:10.60 ID:rH0wnbzj0
>>436
よく見たらカバにデュエルディスクを取り付けてる?
ということは後ろのコブラとリーゼント付けてるっぽい魚も現実…?
しかもこいつら遊矢と同じくみんな☆付いてるし

>>439
エクシーズ1kill(小声)
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:24:02.25 ID:UCmnFa/P0
ID:P3q3n/3c0はやたら女がどうたらと言ってるけど、女キャラの倍以上にかっこいい野郎キャラが多いのも遊戯王シリーズの特徴だし〜

レスがたくさんもらえてよかったね!ID:P3q3n/3c0巡査★
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 02:05:43.81 ID:c1iMqZ3C0
なんでこんなにカバでこだわってんだよワロタ
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 02:25:56.89 ID:B+FXWGmc0
現実の動物にしては奇天烈な造形してるけど今まで遊戯王って
モンスター以外の動物でああいうリアルから離れたデザインのいたことあるっけ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 08:45:21.87 ID:RnJg6x/D0
>>414
遊馬はあるほうでしょ、あと遊戯も表限定ならあるし

>>442
どうせならメカクリボーとかでも出しても良かった気がする
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 09:04:08.86 ID:5HGdQJeO0
3年後:どうしてカバに乗らないんだ…?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 09:47:51.96 ID:tZPWq+TX0
>>445
そりゃあ真ヒロインの可能性ありますし…
水色綺麗系の真っ裸からピンクロリでサーカスコスとか革命すぎて論争不可避だろ(錯乱)
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 10:38:11.83 ID:pMSK4tEX0
ちゃんと人間のかわいいヒロインいるといいな
人外に用事ないわ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 10:45:52.80 ID:cJQg0/+T0
>>450
最初はいつも皆そう言うんだよな…
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 10:49:46.39 ID:pMSK4tEX0
>>451
俺は今でも前でもそう思っとるわw
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 10:55:21.42 ID:tZPWq+TX0
>>452
心配しなくてもさすがにいるだろwww俺も女の子欲しいよwww
ただ本当の意味でのヒロインに人間の女はもう期待しちゃダメだ…
ゼアルでも真ヒロイン論争起こったんだ遊戯王の人外は尋常じゃねぇ(遠い目)
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 10:57:51.69 ID:7qomgI5D0
やはりデュエルも出来るヒロインorライバルの女の子が必要だな!
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 11:04:28.84 ID:cJQg0/+T0
>>454
アスカさんアキさんアンナちゃん皆最終的に影が薄くなる悲劇
でもアンナちゃんは出番が少ないけど目立ってるか
出過ぎてストーリーの描写が削られてうっとおしがられるよりはマシか
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 11:19:09.95 ID:tZPWq+TX0
>>455
【急募】遊戯王女ヒロイン
明るくたまに鬱、カオスな職場であなたもヒロインになってみませんか?
巨乳で名前が「あ」から始まるのが望ましいですが、それ以外でも構いません。
程よい目立ちとルックスに自信のある方大歓迎!
※決闘者優遇制度あり
※業績不振の場合交代の可能性があります

初期の明日香が俺の中ではベストかな
無理ない出番でガチデュエリスト 戦い方も好きだったよ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 11:37:43.96 ID:oRhWxNos0
>>454
アークファイブなのでデュエル要員は
メインデュエリスト3人にヒロイン+αで
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 11:59:33.62 ID:3wJHAcJv0
>>457
セクトポジかカバがデュエルするだろう
GXやZEXALに動物がデュエルしているし……
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 13:58:08.95 ID:VgCKCaOE0
名目ヒロイン(人間・女性)
実質ヒロイン(人外・性別不問)
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 13:59:58.86 ID:uEeiTWbzP
初代だけはBMGで普通過ぎるな
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 14:00:15.20 ID:rH0wnbzj0
ゼアルの初期PV見直してみたけど遊馬は「ニューヒーロー」という紹介で、遊矢は「新たなスター」なんだな
しかも今回のは「物語は新たなステージへ」って言っているし
やはり遊矢からはエンターテイメント的な何かを感じる
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 14:03:50.09 ID:c9tvnqWpi
やはりサーカスか・・・
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 14:16:41.02 ID:0cTfjFOw0
今まで出てきてないのは、

・ライバル系ヒロイン(アキさんはまた別)
・姉妹ヒロイン
・ダウナー系ヒロイン
・不思議ちゃんヒロイン

主人公と違ってアプローチの弾が有り余ってるな
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 14:47:20.01 ID:c9tvnqWpi
>>463
ライバル系は明日香さんなんじゃ・・・
それとも、メイン3人組の一人にってこと?
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 14:50:20.17 ID:jqJPohf10
>>464
明日香さんは最終的に「お互い良いライバルでいましょ」で終わったからな
GXの場合みんなそういう関係だとは思うが
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 15:08:10.53 ID:CExxeRdm0
>>460
その代わり公式の推しっぷりは随一だけどな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 15:13:29.01 ID:tZPWq+TX0
>>465
あれぐらいの距離感で、ある程度自立してるが好印象
3期でとんでもないことが起きなきゃ明日香さんはちょうど良いヒロインだったんじゃないか?
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 15:16:24.94 ID:jqJPohf10
>>467
別に3期は明日香さん達悪いこと何もしてないですしユベルはまた別の存在ですしおすし…
まあ常識人すぎて影が薄くなっちゃった所があるから
そこらへんが解消されてるようなデュエリスト系ヒロインが嬉しいかな次は
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 16:37:35.32 ID:tZPWq+TX0
>>468
あ、ユベルというよりもキャラ入れ替えで旧キャラがだいぶ貧乏くじ引いたってことね…
よく見れば皆悪くないんだけどさ、流し見してるぐらいだと株下がっちゃったかなって

それにしても常識人じゃないヒロイン…ドSか?
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 16:45:03.14 ID:YJWnAItL0
>>463
龍可は龍亞にとってのヒロインみたいなもんだったからなぁ…
リオはシャークさんの(ryと同時にシャークさん自体もヒロインみたいになってるし…
遊馬が一人っ子主人公の法則から脱却したことだし遊矢は妹がいる設定だったりして
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 16:45:09.59 ID:tZPWq+TX0
連レス失礼
俺は留学生組やユベルも好きです
ちょっと誤解を招きそうな表現だったかもと書いてから思った すまん
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 16:51:58.53 ID:jqJPohf10
>>471
大丈夫
1、2期組があの役割を担ったのは何より十代達との積み重ねた時間が長かったからだと思うよ
たとえば留学生と立場が逆だったらあの話は成り立たなかったし何だかんだで大事なことだった

>>470
妹設定も面白そうだけど遊矢くんは何か一人っ子っぽいんだよなあ
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:57:37.79 ID:xJEjG6tsP
おいおいおい、マジでカイト負けそうなんだけど
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:58:32.98 ID:0+PpWuBr0
負けるかどうかはともかく死にそうだな、これはマジでアレが本物なのか?
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:58:38.22 ID:FmGAp7MC0
ミザエルが62使用するの本バレとは思えないんだけどなあ・・・
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:58:41.37 ID:LBh8D6MY0
これはやばい 本バレの可能性が出てきてマジヤバイ
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:58:54.99 ID:3wJHAcJv0
カイト勝てそうだけど途中で力尽きてオービタルとともに逝きそうだな……
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:59:01.00 ID:ZhqBmnTS0
あれの本バレ確率がさらに上昇
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 17:59:27.98 ID:rH0wnbzj0
でもミザエルの過去はちゃんと出てきたぞ…?
来週エナの人が出てくるのは幼ミザエルをするからか
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:00:28.10 ID:UCmnFa/P0
これマジであのNASバレ通りになりそうな気が・・・
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:01:19.86 ID:h4xxJcZl0
ここで過去の話がくるならNASでドンさんが過去を語るってのも・・・
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:01:23.53 ID:c1iMqZ3C0
ミザエルの前世の真実は語られるがどの道カイトは勝ってもあそこで力尽きる
信じたくないけど嘘バレが本バレになりそう
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:01:27.66 ID:Ey38WyP00
Rコール偽物じゃなくなる日も近いな
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:03:19.90 ID:oRhWxNos0
やはりみんな考えることは同じか
まあバレ通りになるんじゃないかと警戒するよね…
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:04:10.54 ID:Tt+RoV/E0
この
あっ(察し)感
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:04:39.00 ID:DHeWqGs20
警戒は別にしてないだろ
むしろやっとNASが本バレ出してくれるようになったと思える
このスレに意味がやっと持てる
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:04:45.76 ID:A5R+As0ZO
というかどっちも死にそう
牧内さん今作業してるようなのにこの先のバレにいないのもアレだが
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:05:23.70 ID:zwvx7tdU0
おまえらまた釣られてるのか
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:06:40.52 ID:DHeWqGs20
>>485
言いたいことは分かる

釣りかはどうか知らん、というか分からん
そろそろ本当に本バレ出してくれんとどうなんだと
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:08:11.45 ID:rH0wnbzj0
137話と138話は本物だけどそれ以降は違うんじゃないか?
流石にそれ以降が本物だとナッシュが…
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:10:30.85 ID:c1iMqZ3C0
出番あっても遊馬に62届けるくらいとかそんなんならありそうだが
尺がないのにドン対ミザエル本当にやるつもりなんだろうか
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:11:14.69 ID:3wJHAcJv0
さすがにあのバレはミザエルが持ち上げられすぎて他に尺分けろと思うわwwww
最近の駆け足は柔道は関係ないよね?
最悪、5D'sの最終回みたいに二話連続放送すればいいよね?
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:14:05.75 ID:rH0wnbzj0
>>492
あれ前の週に5D'sお休みにしてその分を1時間にして繋げただけで…
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:14:27.54 ID:0+PpWuBr0
次回予告で「真の銀河眼がここに」とか言ってるけど単に銀河眼対決に決着がつくってことかな
竜皇がカオス化したりしないだろうか
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:20:33.89 ID:uEeiTWbzP
勝ち負けが分からない戦いってのは
普通に脚本がうまく行ってる証拠なんだから
別にあのネタっぽく見えるバレが実現するとかネガに考えんでも
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:26:42.38 ID:l9v9J3jC0
雑誌バレはまだですか?(切望)
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:29:42.16 ID:dG036zhT0
雑誌バレって何の?テレビ誌?
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:30:19.54 ID:3wJHAcJv0
>>495
ネタぽく見てもワクワクできるならともかく微妙っていうかどうなんだろうと思うレベルだからなぁ……
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:36:02.36 ID:rH0wnbzj0
テレビ誌は135話以降のタイトルバレは一つもなかった
1/4発売のWJに136話と137話のあらすじが(その次のWJが土曜発売でなければ)載るはずだから年内には分かるはず
あとは10日発売のアニメ誌
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:41:01.42 ID:BWTE0DHy0
NASバレはもう信用できなくなってるからな
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:45:23.98 ID:DN167LIl0
>>499
一応、昨日売りのジャンプにベクター対ナッシュの情報はかかれている
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:45:33.04 ID:83an9Rs80
まあカイトに負けようがアリトと同じくミザエルは生き残るだろうし
展開的にドンの完全復活もやりたいだろうから
ミザエルの今後はデュエルで吸収されるかリアルファイトで吸収されるかなんだよな
NASバレは嘘くさいがミザエルにまだ出番がある可能性はある
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:46:01.61 ID:7OWLp4X90
カイト勝つ、相打ちするも死亡でプライムをミザエルに託すフラグ立ってる気がする
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:46:59.07 ID:Nlq+LL1j0
もはやこのスレのNASへの信用も地に落ちたな
アークファイブになってもふざけた真似を続けるのだけは勘弁してほしい
(ぶっちゃけURLいじる方も悪いんだけど)
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:48:05.58 ID:BWTE0DHy0
URL弄る程度で出る方も出る方だけどな
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:52:45.72 ID:rH0wnbzj0
というかNASが正しいという前提で考えると一番不思議なのはミザエル戦が吉田脚本でドン戦が雑破脚本なことなんだよな
普通逆になると思うんだが
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:54:52.11 ID:jqJPohf10
ZONE戦って途中までやすゆきで最後の2話が吉田じゃなかったっけ
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:57:44.49 ID:25H4fZGq0
ミザエル今回だけでもちゃんとライバルと戦えて過去も掘り下げられててギラグやドルベに比べて恵まれてるのに
ナッシュベクター以上に出張られたらなあ…
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 18:57:51.25 ID:cCXyGnrY0
>>504
だからそれなら最初からインターネットにあげなきゃいいだろうと
前はURLいじっても本バレ出たんだし
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:04:54.04 ID:rH0wnbzj0
>>507
違う、ZONE戦の3話分が山下脚本で1話分が吉田脚本
そっちはジャック戦
そもそもZEXALの準備のせいでなのか最後の3か月はその2話しか脚本書いてない
あとGXはダークネス戦と遊戯戦はすべて吉田脚本
だからARCXが別のシリーズ構成ならばラスボス戦は吉田脚本だと思ってた
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:07:00.84 ID:jqJPohf10
>>510
ありゃ、全然記憶違ったすまない
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:08:45.97 ID:6W20cMU0O
>>504
安心しろ、秋アニメの作品は紹介ページを未だに作ってないから、アークファイブは紹介ページすら作られない可能性が高い
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:12:58.93 ID:cCXyGnrY0
姑息な手を…
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:23:40.28 ID:jdRXiabW0
カイト勝利かつ退場という予感がするが
ここでミザエルもう一戦ってのも尺配分がおかしいような気がするし

>>490
時間ズレがあったとはいえ同じ日に上がった137話以降は全部嘘だとは思ってるけどどうだろうな
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:28:22.14 ID:tZPWq+TX0
マジバレはないだろ…ないよな?
あれだとスタッフはカイトとミザエルをどうしたいんだって話になるぞ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:28:58.91 ID:25H4fZGq0
仮にカイトから62託されたとしてもあらすじで普通に月で手に入れた新エースとか言われてるのはおかしいだろ
PRIOのポスターはカイトなのにパック発売前にミザエルが使うか?
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 19:54:01.17 ID:EnMBrFbz0
ミザエルが使ってカイトが回収ってのもあるだろ
ナンバーズハンターな訳だし
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:02:01.80 ID:UCmnFa/P0
>>505
咲・・・
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:27:04.61 ID:FmGAp7MC0
>>516
ポスターもう出回ってるのか?
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:31:17.74 ID:25H4fZGq0
>>519
まだ出てないけどVJのPRIOの特集に新規のコンマイ絵カイトがあったからそれがポスターに使われるんじゃないかと思う
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:34:54.70 ID:Az2GillJO
タキオンから浮気するのも格好悪いしな
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:36:27.76 ID:QhRgzPsQ0
バリアン七皇のリーダーは浮気しすぎ
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:39:15.38 ID:Az2GillJO
別にシャークさんは特に思い入れないのばかりだし
タキオン厨のミザエルとは違うだろ
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 20:47:09.28 ID:B+FXWGmc0
>>523
レイランサー好きの自分が傷ついた
いやそうなんだけどさ…
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:01:21.11 ID:Nlq+LL1j0
べ、ベクター戦で出るかもしれないだろ
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:11:24.79 ID:oRhWxNos0
>>524
お前は俺か

まさかタッグデュエルを最後に身内とのデュエル以外では
カマセもしくは使われないになるとは思いませんでしたよ
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:13:30.73 ID:o8PDCR250
>>1 >>5 耳をすませば、夢色パティシエール、猫の恩返しとか
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズとか:
ドラゴン祭り http://www.nicovideo.jp/watch/sm22506681 投稿者:EMIYA さん
タグ 登録されているタグ:ああ! 真ゲス 例のアレ
金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、英題:Whisper of the Heart)
における9回目の放送(2013年7月5日(金))から5ヶ月半が過ぎ、あるいは
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENの発売(2013年7月26日(金))から
5ヶ月、そして原作コミックス版の夢色パティシエール(松本夏実による
日本の漫画作品)の第12巻の発売(2013年9月13日(金))から3ヶ月、
今日の2013年12月22日(日曜日)放送のZEXAL134話で、
まさかのフェイカーとハルトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお登場とは
フェイカーは息子のピンチを見守ってるのにもう一人の親父は何やってたんですかねえ
なんかミザエルがロリ化していたように見えたが気のせいで御座るかな
月でデュエル それを全世界中継 銀河眼決戦はこう派手じゃなくちゃな!
予告のショタミザエルワロタ 予告でもってくなよ毎度w
あと新ナンバーズであるNo.62 銀河眼の光子竜皇
(ギャラクシーアイズ・プライム・フォトン・ドラゴン)もかっけえな
あと2013年12月4日(水曜日)発売のBlu-ray版猫の恩返し/ギブリーズepisode2も。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:14:15.26 ID:o8PDCR250
>>1 >>5 >>527 耳をすませば、夢色パティシエール、猫の恩返しとか
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズとか
聖闘士星矢、聖闘士星矢Ωとかドラゴンボールシリーズ、ドラゴンボールGT、ゴジータとか:
遊戯王ZEXAL 激突デュエルカーニバル WDC決勝その1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22504355 投稿者:ma さん
ゼアルウラ!ゼアルウラ!シンクロとかいうわけわからんモンスターを使ってくる謎の男を倒して世界を救ってくれ!
登録されているタグ:ゲーム 遊戯王 遊戯王ZEXAL 激突!デュエルカーニバル! ゼアルウラ ガスタ 謎ランクアップ
ハルトォ!を手に! http://www.nicovideo.jp/watch/sm22505696 投稿者:ブックス! さん
サブタイが完全にフラグなんですが・・・また死人が出るんすか?
登録されているタグ:例のアレ 真ゲス
君は小宇宙を感じたことがあるか! 聖闘士聖衣神話 ペガサス星矢 初期青銅聖衣 バンダイ
HG 1/144 AGE-3 ガンダムAGE-3 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
耳をすませば [Blu-ray] 近藤喜文
MG 1/100 AGE-2 ガンダムAGE-2 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
1/144 アビゴル (機動戦士Vガンダム) バンダイ
MG 1/100 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE) バンダイ
ドラゴンボールZ ハイブリッドアクション 超龍伝 ゴジータ バンダイ
燃え上がれ!俺の小宇宙!! 聖闘士聖衣神話EX ペガサス星矢 (新生青銅聖衣) バンダイ
夢色パティシエール 14 SP(スペシャル)プロフェッショナル [DVD]
天野いちご:悠木碧,バニラ:竹達彩奈,樫野真:岡本信彦,ショコラ:山岡ゆり,安堂千之介:浜添伸也
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:15:01.57 ID:rH0wnbzj0
アビス戦で使って立派に鎧になっただろ!
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:16:50.86 ID:A5R+As0ZO
ジャンフェスのコンマイブース歴代キャラの看板に62の横に新規カイトがあったはずだからあれポスターになると思うよ
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:28:39.66 ID:rH0wnbzj0
NASの139話以降消えた
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:28:54.31 ID:cdJE2kZj0
茄子のRコールネタ消えてるな
138話まではまだ載ってるってことは
ミザエルが駆けつける後の話がまるっと嘘バレって事か
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:37:36.59 ID:Az2GillJO
今週放映後何故かミザエルバレが本当になるとか言うのが湧いた途端か
マッチポンプか何かか
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:39:55.29 ID:A5R+As0ZO
やっぱり三度目だったよ…もうやだこの茄子
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:40:03.70 ID:rH0wnbzj0
マッチポンプはなんか違うような…
しかし139話以降は何が来るんだろうな?
前に牧内さんがナッシュの修正云々みたいなことを言っていたけど
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:42:53.52 ID:jqJPohf10
やっぱりここの反応見てるとしか
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:43:45.21 ID:DHeWqGs20
139?って事は138まではあってるかもしれないって事か
どんなんだったっけ?
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:43:48.69 ID:6pGbjpz70
しかしミザエルは生き残るってのは確実なんだな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:44:04.71 ID:jdRXiabW0
あれ?137話と138話は消えてないのか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:44:31.61 ID:25H4fZGq0
137話138話は本物なのかもしれないけど137話ではベクターがドンに敵意向けてるのに138話では卑劣な戦略でナッシュを苦しめるってなるのが変な感じ
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:46:09.16 ID:H9+Arv72O
勝手に見ておいてなんだが気味悪いな
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:46:58.49 ID:DHeWqGs20
ベクターの事だからどうせ

ドンの野郎ぶっ殺す!!ナッシュ一時的でいい手を貸しやがれ!!
→騙wwwさwwwれwwwやwwwがwwwっwwwてwwwドンも嫌いだがお前も嫌いだwwwwww

だろ
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:47:00.44 ID:wYZ3GB5/0
怖くてしばらく来れなかったけど消えたと聞いて来た。
137話以降のバレってどんなだったの?
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:51:00.24 ID:rH0wnbzj0
凶気の記憶! ナッシュVS魔神ベクター!! 
第136話 放送日:2014.01.12
ドルべとメラグの力を吸収し、脅威的な力を手に入れたベクター。彼が次に狙うのは、メラグたちを失った怒りに燃えるナッシュだった!
問答無用にベクターとの決闘を受け入れるナッシュだが、ベクターの卑怯な策により早々に不利な状況へと追い詰められてしまう…。
その時、未だ解明されていなかった自分たちの真の記憶が蘇り始め…!?
脚本家:広田光毅 演出:山本隆太 コンテ:茉田哲明 作画監督:蛯名秀和

ベクターの翻弄! 捕われた仲間の絆!!
第137話 放送日:2014.01.19
ナッシュとの因縁デュエルの最中、ベクターは自身に潜んでいた真実の記憶を知る。ベクターをはじめ、バリアン七皇の記憶を操作していたドン・サウザンド。
自分の運命を変えた諸悪の根源ドン・サウザンドに敵意を向けるベクターは、ナッシュに思いも寄らない言葉を口にするのだった! その時、ナッシュは…。
脚本家:広田光毅 演出:松田哲明 コンテ:ノーチェー・ヤギ 作画監督:Noh Gil-bo

混沌たる存在『ドン・サウザンド』光来!!
第138話 放送日:2014.01.26
卑劣な戦略でナッシュを苦しめるベクター。怒りに震えるナッシュは、猛攻撃でベクターを窮地へと追い込む!すると、消滅したはずのドン・サウザンドの力が再び蘇り、ベクターの体から完全に独立してしまう…。
全てはドン・サウザンドの陰謀通りとなり、自由の身となった体でベクター、そして遊馬までも吸収しようとするのだった。その時、カイトとの激闘を繰り広げたミザエルが現れる!
脚本家:広田光毅、吉田 伸 演出:児谷直樹 コンテ:桑原 智 作画監督:豊田暁子


とりあえずこれ
ただ136話での卑怯な策が102と103を使うことだと思っていたが、138話も正しいならこっちのタイミングで102と103を召喚するの…?
137話の「捕われた仲間の絆!!」はオバハンのことってことで
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:52:55.82 ID:Az2GillJO
ドンとの関係がどうだろうがベクターがゲスなのは何もかわらんからだろそりゃ
137話でドン裏切るもドンが上手で消されるという予想された展開になりそうだな
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:54:58.86 ID:jdRXiabW0
110話バレ:「バリアン世界の危機を感じてデュエル仕掛けにいく」
実際:別に危機など知ったことではなく、ただ見に来ていただけ
なんてのが昔あったな
本バレでもベクター関連は嘘入ってるしわからんな
特に俺は悪くねえ系の
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:57:34.43 ID:wYZ3GB5/0
ありがとう
できたら消えた嘘バレ?の分も知りたい
誰か持ってたらたのむ
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:59:07.19 ID:rH0wnbzj0
139話以降消えたから137話138話は本物かと思ってたら、やっぱりそっちも偽物だったオチがあるかもしれないけどな
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 21:59:46.61 ID:wj6q0v5x0
あえて一部だけ消すことで残りを本物だと思い込ませ実は残りも嘘でしたという二段構えの可能性
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:00:25.77 ID:o8PDCR250
>>1 >>5 >>527 >>528 耳をすませば、夢色パティシエール、猫の恩返しとか
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズとか:
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGに登場するガンプラ:
GPB-X80 ビギニングガンダム GPB-X80-30F ビギニング30ガンダム GPB-X78-30 フォーエバーガンダム
GPB-04B ベアッガイ GPB-06F スーパーカスタムザクF2000
模型戦士ガンプラビルダーズJに登場するガンプラ:GPB-X80J ビギニングJガンダム GPB-X80JFA ビギニングJガンダム バーニングクロス&モビルホース爆熱烈火
GPB-X80J/7S ビギニングJガンダム セブンソード 鉄機武者 鋼丸・剛
GPB-108 ブルーマラサイ GPB-04NYA ニャッガイ GPB-GM79-31 フォーエバージム GPB-80000BJMA スーパードグザム
GPB-044BJMS アサルトアッシマー GPB-06-F20011 ザク・アーティラリー GPB-96X-ST ジェスタ・ストライカー
GPB-1119CR ギラ・ドーガ クラッシャー GPB-X78H-S1 アヴァランチガンダム GPB-X80 ビギニングファントム
GPB-X80JD ビギニングJDファントム 天凰超機動大将軍 GPB-010CB2 スーパーZZガンダム
模型戦士ガンプラビルダーズDに登場するガンプラ:GPB-X80D ビギニングDガンダム GPB-X80DJ ビギニングDJガンダム
GPB-X80D ビギニングDガンダム タイタス GPB-X80D ビギニングDガンダム“ラクタパクシャ”
GPB-X80D ビギニングDガンダム“クアンタ” GPB-X80D ビギニングDガンダム“ストレチア”
GPB-X78-30-2 フォーエバーガンダムMk-II シロクマテナッガイ RGM-79 キングジム AMS-119 ヤクト・ギラ・ドーガ
グフイグナイテッドB3000 スーパーグフカスタムB3000 グフ・キャノン
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:01:03.00 ID:jdRXiabW0
上がったのが時間差の二段構えだったから
明日には消えてる可能性はあるか
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:02:08.69 ID:XsJMFq2R0
>>547
前スレから

竜皇の雄叫び!渾身の一撃、『Rコール』発動!!

第139話 放送日:2014.02.02
力尽きて倒れてしまったナッシュのデュエルを引き継ぎ、ドン・サウザンドに立ち向かおうとするミザエル。
月で手に入れた新たなエースモンスター、『銀河眼の光子竜皇』を序盤から召喚し、更には秘策の装備魔法、
『Rコール』を発動し、見事なマジックコンボで快進撃を繰り広げる!
しかし、一見有利な流れを作り出したミザエルだが、そこにはドン・サウザンドの思いがけない陰謀が待ち構えていた…!

ミザエルの真実!抑えきれぬ闇の衝動!

第140話 放送日:2014.02.09
デュエルの途中で、ミザエルの過去を語り始めるドン・サウザンド。
まったく記憶になかったことを告げられ、唖然とするミザル。
そこへ更にたたみかけるように、ドン・サウザンドはついにミザエルの前世の死について、自ら真相を暴き始める。
衝撃の真実を耳に、ミザエルの心に黒いしみが広がりつつあった。
我を失い、怒りに任せて無謀な攻撃に出たミザエルを目に、ドン・サウザンドは邪悪な微笑みを浮かべる…。

最後の戦い!遊馬・アストラルvsサウザンド・ノヴァ!

第141話 放送日:2014.02.16
ミザエルの無残な散りざまを目の当たりにして、遊馬は悔しさを胸に、そして人間世界を守るという使命感を抱き、
アストラルと共に宿敵ドン・サウザンドを迎え撃つ!
しかし、七皇全員を吸収し、最終進化形態へと姿を変えた
ドン・サウザンドの迫力に圧倒され、手も足も出ない遊馬とアストラルは打つ手に詰まる…。
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:20:35.67 ID:wYZ3GB5/0
>>552
ありがとう!!
正直、嘘バレで良かったと思う展開だった・・
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:22:17.44 ID:tZPWq+TX0
>>553
これより酷いのが本バレだったらどうしよう……
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:26:27.91 ID:wYZ3GB5/0
>>554
考えてみたけどあんまり思いつかないな
ナッシュがドン倒して正義のヒーロー扱いとかだったら「ないわー」ってなるけど
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:31:15.91 ID:c1iMqZ3C0
137話と138話がなんかベクターの行動が繋がって無いよな
ていうか3話もやるのは確実か
正直2話でいい
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:31:55.24 ID:QcMAozzg0
ドンがナッシュ吸おうとしないのは何故だ。誤植か?
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:33:11.35 ID:rH0wnbzj0
>>557
それ自体が嘘だとか?
てかどうやってドンを消したん?
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:34:00.73 ID:uEeiTWbzP
137話でデュエル自体は終わってて、
138話の戦いはただのリアルファイトで、ミザエルがドンの噛ませになるんじゃないの

だって、ベクターがわざとデュエルに負ける以外でドンを一時的に消す方法が分からんぞ
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:34:05.57 ID:A5R+As0ZO
>>557
遊馬がナッシュの誤植の可能性
人間吸ってどうするんだ感があるし
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:34:45.86 ID:83an9Rs80
137話でナッシュとベクターが協力してドンを消滅させる
その後138話でベクターがナッシュを裏切るって流れだろうか
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:39:17.89 ID:Nlq+LL1j0
ミザエルはただのプライムデリバリー兼ドンの餌なのか一応デュエルはするのか
するとしたらあまり前と変わらなくね?黒いシミとかいう意味不展開が無くなるだけマシかもしれんが
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:42:00.95 ID:uEeiTWbzP
カイトミザエル戦直後に、ナッシュと戦うはずのドンさんが月にきて吸うよりは
ミザエルが向こうからやってくる方が自然な流れではある
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:48:48.40 ID:UCmnFa/P0
>>542
ベクターが某キノコ頭並みに「んなわけねーじゃーん!wwwwww」をかますのは十分ありえる
あと今を切り捨て過去をとったナッシュ、過去を切り捨て今を生きるベクターという対比にもなるな
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:51:53.21 ID:tZPWq+TX0
なんかミザエルが間抜けになっちゃわないか?www

結局ドン戦までに敵味方合わせてドン、遊馬、アストラル以外全滅するのかね
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 22:53:37.45 ID:83an9Rs80
ベクターとの決着が微妙な感じになりそうなのが心配
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:04:51.83 ID:jF8JDV290
ジャッジデビル殴られてベクターがドンに騙されてたこと思い出す

騙したなドンサウザンドと被害者面しだすも時既にお寿司

なんやかんやでナッシュ共々ドンサウザンドに吸収されて完全復活の贄に

までわかった
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:09:41.36 ID:DFKUhvRr0
アンブラル殴られてやろ
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:15:32.24 ID:DHeWqGs20
そういやアンブラルとかは自分自身みたいなもんだっけか?
ホーリー→アンホーリーで堕ちた勇者って感じがするけど
ベクターはシャイニング→アンブラル あっ・・・(察し)

ブルってたジャッジに自分自身殴られて思い出すのか
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:29:33.55 ID:tZPWq+TX0
>>569
104から漂う あっ…(察し)感やばいな
誰だよバリアンは高潔な魂とか言い出したの!
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:38:03.72 ID:DHeWqGs20
>>570
普通に考えたらシャイニング→アンブラルは衝撃の真実ぅ〜wwwって意味だが
後になるとあぁそういうことかもなって思うよな

とりあえずドンが悪いってことになりそう
少し前まではベクターが全部悪いだったのに何も残らなくなっちまった
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:39:11.63 ID:VgCKCaOE0
>>569
堕天しても光属性天使族を貫いたアンホーリーはバリアン堕ちしたけど良い人のままの象徴で
シャイニングアンブラルの光→闇はベクターの魂に大きな変化があった事の暗示なのかも、とふと思った
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:42:50.55 ID:OXVLqjbnO
137話のベクター→記憶を取り戻してしょうき に もどった!綺麗なベクター
138話のベクター→しょうきにもどった直後に速攻でドンに体を乗っ取られた傀儡ベクターとか?
これならベクターの行動に矛盾があっても納得がいく気がする
ドンがナシュベクコンビに倒される直前にベクターに憑依してれば(例えばバクラのパラサイトマインドみたいに)、ドン再度姿を現す→負けて消滅したはずなのに生きてた!?→ベクターに乗り移ってやり過ごしてましたって展開も考えられないか?

だけどゲスの化身・ベクターさんのことだから「ドンもナッシュも氏ねwww」ってのもありそうだわ・・・
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:46:19.76 ID:DHeWqGs20
>>572
なるほど
ホーリーは前世ドルベでアンホーリーはいわゆるバリアンの自分って事か

しかしベクターは前世もあれだし人間からバリアンへじゃなくて言うとおり大きな変化なんだろうな
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 23:58:22.37 ID:dG036zhT0
>>571
いやドンが出た時点で想像ついてただろ
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:06:34.30 ID:rC1wu2rL0
いや普通に真月⇔ベクターの示唆じゃないの?
仮面(マスカレード)を2クールずっと被って友情ごっこしてたわけだし
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:09:21.90 ID:/53jUPSj0
一度、ベクターは前世を思い出して動揺してドンに聞くがドンに身体を乗っ取られる
そして苦戦するナッシュ
そこでベクターが一時的には元に戻って「前世の記憶〜?そんなのお前をだますための作戦に決まっているだろwwww」と煽る
怒りを露わにしたナッシュがダクーナイトでベクターをドンごと倒そうとする
実はベクターは演技してわざとナッシュに自分をドンごと倒させようとする
(…これでいいんだ。これで……)と心に思いながらやられる


最後は人間姿に戻って遊馬に「なんであんなこと言ったんだよ!?ベク…いや、真月!」
その言葉を聞いて少し微笑するベクター。そして「良かれと思って。遊馬くん……」と敬礼しながら消える
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:10:22.29 ID:0FykaFoS0
真月とベクターという意味もあるんだろうけど今にして思えば
その友情ごっこ、真月ベクターうんぬんもあのクールだけの話で因縁も終ってそれ以降引きずってないし
そんなネタがオバハンの意味してるもんて言われてもなんかアレだわ
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:11:33.91 ID:h/hrdK2XP
ベクターは微妙に遊馬に執着残ってるが、
遊馬は綺麗さっぱり無関心だな
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:11:41.51 ID:jpTLnVPZ0
ベクターやドンの改心議論を見てるとT時代カイトのフォトンハンド程度でよく論争できたなと思えてくる
こいつらの吐き気を催す悪逆非道っぷりは中々お目にかかれない
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:15:33.26 ID:bkzUSXM90
てかナッシュの死因はやらないのだろうか
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:15:50.86 ID:/53jUPSj0
>>580
ドンはともかくベクターは前世もドンの操り人形の可能性があるからなぁ……
ドンによって今のベクターが作られたとしたらベクターを憐れむ

そもそも元々七皇はアストラル世界に行くはずだったから昔からあんな性格だったらベクターは選ばれないだろう…
いや、アストラルの憶測だし、ドンが選んだ特別枠だとしたら何も言えないが……
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:31:32.02 ID:UIn8WtNeO
ドン介入時期がわからないナッシュメラグ、ナッシュ回想と遺跡で行動に矛盾が残るドルべ、一人詳細不明のベクター
こいつら四人の過去って、なんだかんだ連動してる部分あるのかな
ドン介入時期ががわかったら一斉に全部の謎が解ける的な・・・
もうドルべとメラグはいないけど
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 00:34:14.08 ID:BfuK8SftO
表のマリクとかも普通に改心しちゃってるからなぁ どうなるかわからん
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 01:13:45.50 ID:Cvrmgf/g0
とりあえずミザエルがドンと戦うとかしなきゃそれでいい…
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 02:17:22.90 ID:d23LWrc20
というかまたメラグはまた他者とまとめて掘り下げられんのか
最後までおまけで一人のキャラとして独立できないのだろうか
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 03:48:32.27 ID:kpPGdELJ0
ベクターが実際実はいい奴かは知らんが
ドンが記憶いじれるのがわかったから遊馬達がベクターを非難する描写もできないんじゃないか
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 09:27:22.05 ID:yOBK1f3W0
前世と現世は別物だから非難自体はできるんじゃないか
いなかったけど前世悪い奴で現世まともな奴がいたら「お前は前世のそいつじゃないだろ」とか言いそうだし

>>580
昔物議をかもしていたIVトロンフェイカーもその二人に比べると本当に可愛いレベルに見えてしまう
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 10:43:35.37 ID:/hlUIILwi
>>588
前世は知らんが今のベクターは普通に自分そのままでゲスだから逆パターンか?
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 10:47:53.84 ID:vMtsMuAv0
>>586
そりゃナッシュさんの妹ですし
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 11:17:30.67 ID:Jg72uSor0
バレに銀河眼のこと何も書いてないよな?ミザエルのタキオン問題どうするのかが気になる
ミザエルやエリファスみたいな媚びず他を切り捨てても信念貫こうとするキャラは個人的に好感持ててな
できることならその信念が報われてほしいんだが
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 11:21:02.58 ID:5bzKHFRb0
カイト死亡確定か
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 14:07:13.55 ID:z28xT3qsO
まだベクター改心とか望む奴いるんか
理解しがたいな
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 14:11:09.56 ID:L6jBpe1gP
ベクターの人格が屑なのは何ら変わらんし
ドンが気にくわなくなったからドンを切り捨てようとした
ナッシュも気にくわないから卑怯な手で倒す
それだけの話だろ
キモい妄想をする必要が何処にあるんだw
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 14:48:15.73 ID:+tIQGQcP0
まあWみたいなファザコンな理由も無いのに中途半端な想いできれいな改心なんてされたら本気でキモいわ
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:05:24.26 ID:0FykaFoS0
またこの話題でこの流れか
いい加減そういういい合い他所でやっとけよ
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:13:43.63 ID:d6u7J92O0
ゼアルアンチ乙
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:24:03.81 ID:yOBK1f3W0
まあ正直ベクターに関してはここまでやってるのにドンに罪擦り付けちゃうとキャラ殺しになっちゃうし
今までの話も色々台無しになるから嫌というのはわかるよ
実際は「ベクター改心しそう(不安)」というだけでベクターの改心望んでる奴はアンチでしょう

ただこの議論は食傷気味
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:31:22.55 ID:PKUot1060
許す許さないの話だと気になるのが
EDにクラゲ先輩等が写っているってことはこいつら救われるんだろうか
ただのスタッフのファンサービスかもしれんが、こいつドンに記憶どうこうされた訳ではないだろうし普通に悪人だし
わざとじゃないにしろシャークさんの両親殺しといてそれはちょっとどうなんだ…
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:46:57.48 ID:hCllf2qR0
クラゲ先輩は事故死を気に病んで
兄妹復活する前に死んじゃう小心者なんだから許してやれ
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:48:43.95 ID:D5T0wBRC0
>>505
どんだけ軟弱な作りをしているんだよ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 15:50:28.89 ID:D5T0wBRC0
>>552
>しかし、七皇全員を吸収し、最終進化形態へと姿を変えた

ナッシュが哀れすぎて涙が出てくるだが
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:20:30.46 ID:ErZsUcJ50
ベクターが改心するのがアンチというか
それにやたら食いついて改心望む奴はアンチとかしつこくて臭せぇのがアンチだろどうみても
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:23:49.58 ID:UIn8WtNeO
ベクター改心云々は個人によって考えや予想も違うだろうしどっちがアンチも何もないと思うんだが
気に入らないレスはスルーして進めればいいじゃないか
極端な擁護も鬱陶しいが、それにいちいち噛みつく方も鬱陶しいんだぜ
ベクター含め、キャラクターごとに普通に考察したい奴だっているんだしあんまり喧嘩ごしはイクナイ
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:33:26.50 ID:ErZsUcJ50
>>603
俺的には改心とかそんなん人それぞれでどうでもいいんだけど
スレ見てるとベクター関連の考察?かなんかでやたら口調悪いのが湧いてきててまたこの流れかよとめんどい
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:33:57.87 ID:ErZsUcJ50
レス間違えた>>604だった・・・
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:36:33.52 ID:yOBK1f3W0
>>605
という君もさっきのは口悪いレスになってたよ
まあこちらもちょっと過敏になりすぎたかなとは思うけど
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:40:58.52 ID:ErZsUcJ50
>>607
すまん・・・
いつもの流れに飽き飽きしててちょっと黒いシミ広がってたわ

しかし結局139話以降はガセなのは決定でそれより前はまだ分かんないんだよな?
NASはガセと真実を混ぜるの覚えたのか・・
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:44:17.20 ID:NXezTsfV0
ドン・サウザンドとの決着が付いてアストラル世界から誰か来て
アストラル世界の中では雑魚なのにも関わらずドンさん圧倒して
ドンさん命乞いとエゲツナイ消滅してからアストラル世界編の次シリーズへ
が良かった
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 16:54:38.00 ID:DbAHK6xb0
遺跡編の時点で三兄弟が付いて来てれば七皇との因縁も多少出来て、ハエ以外の悪人分の尺削って個人戦に回せば最終決戦も違ったものになってたよなー、とは思ってる
まあ今の展開も王道っちゃ王道で嫌いじゃないんだけどね。
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 17:00:10.17 ID:VQC30gHw0
遺跡編で三兄弟ついて来たり7皇と因縁作ったとしても絶対文句出てくるだろ
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 17:45:52.49 ID:K3YzWJCd0
ていうかそこまでしなくてもトロン兄弟の出番を1、2話短縮するだけでここまで文句出なかったと思う
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 17:48:11.12 ID:hCllf2qR0
トロン兄弟は対戦相手のシャークとミザエルの出番と連動してるので
話数減らすとシャークのデュエルも減っちゃう
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 17:58:12.16 ID:yOBK1f3W0
ナッシュのダークナイトは11月パックの看板だし
ミザエルのネオタキオンは白星つけておきたいだろうからね
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 18:52:23.21 ID:GJOBHpQ+0
ネオタキオンとアークナイトのお披露目で主役三人とそれなりに濃い関係であり話が進められてある程度勝敗がわかりづらい
っていうとあの三兄弟になるのかね
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 18:52:31.63 ID:d23LWrc20
トロン兄弟に4悪人の6話+バリアンとの戦い5話はやり過ぎたんだ
その結果があの在庫処分なんだろう
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:10:04.93 ID:BefChAO/0
4悪人のとこはアリトとギラグとハートランドがやればよかったんや
トロン一家と遊馬たちのタッグに負けたならアリトとギラグの扱いも悪くならない
少なくともあの在庫処分セールよりははるかにましになったはず
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:11:02.40 ID:y8Q5KMMP0
アストラルが消えて茫然自失の状態だし、七皇が攻めても良かったな
ドルベと遊馬の一騎打ちは見たかった
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:11:24.44 ID:XgZXkIsDO
でもミザエルが兄弟戦なしでそのままカイト戦したり、ナッシュが遺跡行った後すぐにバリアンに寝返っても文句言ってたんだろ?
ナッシュVSWは大事なパック看板宣伝回(しかも当分宣伝できない)だし3話を2話に減らすならまだしもいらなかったはないだろ
そもそも一桁だってOCG化しないと決まったわけでもないのに
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:20:32.48 ID:BefChAO/0
ナッシュうんねんは否定しないけど
ネオタキオンお披露目はどうして因縁なんてほとんどない兄弟戦なんかで
やってしまったんだと思ってるよ
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 19:59:16.09 ID:bkzUSXM90
じゃあ誰ならよかったん?
ミザエルを月に行かせるという役目も担っているならXは適任だと思うが
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 20:02:38.12 ID:BefChAO/0
普通にカイトに決まってるだろ
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 20:08:54.91 ID:2CKyyYt20
うっせーな文句あんなら見んなカス
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 20:31:57.48 ID:vMtsMuAv0
アンチはアンチスレで
普通にトロン兄弟人気だから
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 21:02:17.07 ID:bkzUSXM90
そういや来週ドンさん出ないのか
じゃあ予告のショタミザエルの火事ってなんの思い出なんだろう?
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 21:09:02.62 ID:PKUot1060
テレビ欄にはドンさんいたぜ
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 21:20:22.53 ID:bkzUSXM90
>>626
一応PCのも見たけど>>261にいなくね?
まあ幼少期の火事もドンさんの仕業だったらミザエルが可哀想すぎるけど
かと言ってベクターの仕業だったとかいう記憶だとしても今更感があるが
タキオンに絡んだものだったりするのかな?
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 21:26:14.75 ID:PKUot1060
>>627
すまん見間違いかも
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 21:27:10.92 ID:n1MFqG570
ミザエルの故郷が戦災か何かで壊滅
→ジンロンに拾われて中国っぽいところで勇者になる
ってところかな?
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 21:28:53.00 ID:PKUot1060
ナッシュもいるみたいだからナッシュvsベクターで引きなんじゃないかな
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 22:22:03.38 ID:xaoUOlmv0
場所は中国なのにミザエルって名前とか金髪とか違和感あったし
別の場所で戦火とかから逃げて移住してきたとかなら納得
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 22:42:10.74 ID:M/iAQWJBO
ミザエルは自分がいる場所が滅ぼされたり破壊される(破壊する)のが運命…?
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 22:47:57.08 ID:K3YzWJCd0
元々日本人のギラグ(喜楽)がいるんだし生前の名前は御座江流とかなんじゃない
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 22:51:13.13 ID:xe/LDwch0
>>632
七皇は全員生前の運命に縛られてるっぽいけどそのジンクスが付いて回るのはあんまりだ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 23:29:14.20 ID:0FykaFoS0
バリアンの消える流れが前世と同じとかいう意見も見たが
同じような違うような
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 23:38:48.85 ID:rC1wu2rL0
>>617
一理ある ただしそうなるとアストラル世界へ行くまでの物語の流れをもう1度
構成しなおす必要があるが ZEXALはここはこうすればいいのにという展開が結構
あってもどかしい
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/23(月) 23:57:54.30 ID:tuf9b/nb0
ここはこうすれば〜はどの作品にも結構あるというか…
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 00:07:15.56 ID:0B/KabEI0
>>637
完全に個人的な感じ方で済まないんだけど、シャークの扱いとか尺の使い方とか
こうゼアルはそういったところが際立って多いような気がして・・・
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 00:14:14.33 ID:54OXlLfI0
ベクターってメラグを三回殺してるんだよな
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 00:21:58.55 ID:iPW0mmck0
四悪人と死亡ラッシュくらい大きな流れだと諦めが付くけどシャークとトーマスの友情は今でも惜しい
10秒もいらない、潜水艦浮〜クラゲ先輩までに交流があったと仄めかす台詞1言あれば大幅にマシだったはずなんだ
それでも後付とか急ごしらえとか言われるだろうけど視聴者「友情なんてなかったよな?(真顔)」みたいな事になるよりはよっぽど…
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 00:39:37.97 ID:j6xucrZY0
メラグの一回は自己犠牲ではなかったか
まぁ間接的に殺したようなものか
シャークさんはメラグのためとはいえ自ら崖からダイブしてったからか殺されたってイメージがなんというかマイルド
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 01:12:13.34 ID:3cuRltz+0
助けるために飛び込んで一緒に死ぬところとかナッシュ時代でも
シャークさんはシャークさんだわと思いました
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 07:19:53.28 ID:rgZbq7HG0
煽り抜きで聞きたいんだけど、今ゼアルで本当に人気のキャラって誰なの?
スタッフお気に入りキャラじゃなくて、ファンが多くてアンチが少ない視聴率人気キャラ
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 07:54:47.83 ID:6TpwhzxMP
子供にはカイト人気らしいよ
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 10:05:06.54 ID:NkB6JNdB0
視聴率人気キャラって単語が意味不明なんだが
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 10:19:55.79 ID:QQb6YbCv0
やっぱりアンチじゃないか!(憤怒)

視聴率人気キャラwwwwwww
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 10:57:19.64 ID:9Xq63DbwO
今日NASの各話一覧に136話以降が載るのかな?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 11:42:38.48 ID:7eD+qMnmO
>>643
視聴者がどのキャラ目当てで見てるかなんてわからんしなあ・・・視聴率からある程度予想はできるかもしれないけどね
多分いないんじゃない?
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 12:12:58.62 ID:iPW0mmck0
普段ゼアル見てない層の視聴率増加に貢献してそうなキャラならベクターだけど下種い悪役なので当然アンチも多い
トロン一家もファンが多いけど元悪役だし最近は優遇されすぎじゃね?疑惑もありアンチも多い
アンチが少なくて人気だけ高いキャラっているのかな…
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 12:14:14.49 ID:6YLZotEM0
それは単にゼアルアンチ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 12:18:49.36 ID:hCNPafKH0
>>640
あれは友情じゃなくて「あいつと因縁あるのは俺だから相手は俺がする」ぐらいのノリで
良かったんじゃねえのかなと思うわ
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 13:51:37.65 ID:j9H0kPvG0
まだ分からんけどミザちゃん勝つのならどんだけ強いんだよあいつ・・・
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 14:05:31.74 ID:Iag6iozS0
Wとナッシュさんの絡みで友情が〜なのはこれが遊戯王だからとしか
あと雑破がホモだからか
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 14:29:26.07 ID:UrL7LWFMI
カイトはアニメで見てるとカッコいいし個人的に一番好きだけど、よく考えると髪ヤバいよな
冷静に考えると何がイケメンに見えてたのか分からなくなってくるレベル
緑の冠はネタにされてるけど、あれがなかったらまた違うんだろうな
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 14:32:36.86 ID:aDMbm2tK0
>>652
あいつVとV相手のときはしょぼいミスしてたけど
それ以外では普通に強かったしまあ…
ぶっちゃけあそこだけ浮いてるし
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 15:11:47.11 ID:NkB6JNdB0
>>654
冠っていうか前髪ともみあげパーツだがあれないと長沢君並のタマネギだな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 20:30:16.88 ID:Hmw2NFLM0
>>1 >>5 >>527 >>528 >>550
以下のページで何故かコメント禁止なっていたのでコピペ:
スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- : 【遊戯王】遊戯王アークファイブのPVが公開!
カバに乗ったままライディングデュエルだと!?
http://blog.livedoor.jp/maxut/archives/35067918.html
耳をすませばとか夢色パティシエールとか機動戦士ガンダムAGEとか:
ガンダムビルドファイターズ 2013年10月7日(月)から
毎週月曜日夕方6時、テレビ東京系列6局ネットより絶賛放送中!!
http://gundam-bf.net/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/index2.html
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-bf/
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG http://bandai-hobby.net/site/gunpla_build.html
ガンダムブレイカー | バンダイナムコゲームス公式サイト http://gb.ggame.jp/pc/
【創壊共闘アクション】ガンダムブレイカー攻略wiki http://gb-wiki.net/
TVアニメ『ガンダムビルドファイターズ』 OPテーマ&PS3/PSVita ガンダムブレイカー OPテーマ
ニブンノイチ/INFINITY BACK-ON ニブンノイチ/INFINITY (SG+プラモデル) (数量限定) BACK-ON
(ガンプラ「HG 1/144 フリーダムガンダム プラフスキー粒子クリアver」付)
TVアニメ『ガンダムビルドファイターズ』 EDテーマ Imagination>Reality AiRI
http://i.imgur.com/mdA9QYj.jpg あ、もう一体、右のほう。こいつもBFにでるべき。いやまじで
http://i.imgur.com/rFn3oCF.jpg ちな勇者
ガンダムトライゼータ(ガンダムトライエイジオリジナル) クイン・マンサ・セプテット(ガンダムトライエイジオリジナル)
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 21:47:04.90 ID:jvoGoDK00
>>653
それはない
というか雑破ホモホモ言われてるけど過剰な女キャラ演出の方が目立つよね
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 22:00:39.28 ID:9Xq63DbwO
えっ
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 22:30:50.14 ID:TDke0xIq0
予告見るとカイトはドローでミザエルに勝つためのカードを引くけど発動前に力尽きるんじゃ……
カイトがドローしたカードを見て自分の負けを認めて、プライムを遊馬の所へもっていきそう


あれ?デジャブ?
ドーマ戦の城之内vs舞であったような……
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 22:35:55.55 ID:/wfiwkFtP
カイト勝つが満身創痍→ミザちゃんカイトを遊馬のところにつれてゆく
ナッシュVSベクター→ドン三人まとめて吸収→ドンVS遊馬・カイト
これじゃね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 22:40:02.96 ID:xKI0X/iK0
カイトはドンと因縁無いから微妙だろ
まだナッシュのが七皇の中でもメインキャラ補正で残ったとかのが分かる
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 22:49:11.72 ID:zdfr74rlO
遊馬対ナッシュが無い時点で
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 22:58:00.28 ID:j6xucrZY0
OPのナッシュはドンが乗っ取ったナッシュなんじゃね
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 23:22:52.93 ID:lXK+ayf80
カイト勝つけど力尽き、遊馬へヌメロンうんたらかんたら62をミザエルに届けさせるてなもんだろう
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 23:29:53.77 ID:0fApJklA0
銀河眼対決決着や62がヌメロンの鍵になったりと色々ありそうだけど
次回ドンさんの中の人がいない
ドンさん的にはこの出来事にはノーコメントなのかね
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/24(火) 23:32:25.34 ID:HPk5cqi30
ギラグさんの時みたいに出張ベクターという可能性も一応は
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 00:00:21.27 ID:DyvL+XOGO
ベクターがいるならドンもいるやろ
ただOPだとカイトが漂うカットにドン移ってなかった
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 00:06:32.79 ID:0n/9fjnS0
ありゃ光子竜皇だろ
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 00:34:26.44 ID:kzQWHFG70
PRIOの1番に遊馬のカードが来るのは確定か

1週休みが入るからキャストバレからカイトとミザエルが生き残るのかどうかも分からないんだよな
今回の姉ちゃんの件は愛しい弟の生中継フラグに見えるが…
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 03:09:58.38 ID:FVybD/Iai
99ってもう出たっけ?
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 04:20:43.60 ID:XIvQFxIf0
謎のミザエル優遇は何なのだ
そんなに重要キャラクターでもないだろうに
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 06:40:26.35 ID:AjDiRC7M0
(無言の手刀)
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 07:54:13.87 ID:e8dXyK5F0
ミザエルは立ち位置だけなら遊馬以外と因縁があるフォーに近いか
敵の中では友達のアリトがスリーの立ち位置に近い
敵だった頃を比べるとミザエルアリトの方がより扱いはいいけど
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 09:05:59.69 ID:n/4UGzEn0
ミザちゃんは
・ドラゴン使い
・イケメン
・ネタ要素(腰布)
と優遇されるべき属性を持ってるからな
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 09:15:33.55 ID:n/4UGzEn0
まあ一番大きいのはカイトのライバルポジっていう点だけど
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 10:04:49.28 ID:0n/9fjnS0
他のバリアンの扱いが酷すぎるだけでミザエルもアリトも敵としては普通の扱いじゃね?
嘘バレ展開だったらミザエル優遇にも程あるけど
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 13:56:48.77 ID:qPzn1SB30
バリアンはWDCのV兄様みたいのがたくさんいる感じ
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 14:08:02.79 ID:p4T5YV2O0
確かにミザエルアリトがスゴイというか他の扱いが酷いから優遇されてるように見えるだけだなあ
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 16:01:12.12 ID:goXz4w4ai
メラグドルベはカードゲームアニメの敵幹部の扱いじゃないもんな二人ともカードも相当アレだし
最初それなりに活躍してたギラグはまだマシだと思うが
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 16:03:34.20 ID:53dpksU50
特定のキャラが優遇される程度ならいい
問題はこれ以外のキャラの扱いが良くないこと
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 16:07:07.66 ID:9JxdIRQU0
ドルべはデュエルの出番増えても噛ませ役しか与えられないと思う
それっぽかったギラグが思いの外、スペック優秀だったから
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 16:08:22.85 ID:FqLT2UaE0
某十本刀思い出した
あれもナンバー2の扱いが良くなかったし
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 16:09:11.91 ID:nfQsQ0EYO
ストーリーに重要な役割をしていてもデュエルをしなければいらない子という風潮
ホセみたいに実は3人じゃなくて1人だったとか、ディマクみたいに1回しかデュエルしなくとも1人で3、4話デュエルすれば良かったのだろうか
まあちまちま消滅させずにまとめて消滅させれば遊馬の精神ガリガリ削れるとは思うけどねぇ…
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 17:49:56.32 ID:ECgQtYeG0
ドルベとメラグは「カードゲーム」アニメの敵幹部と思わなければそんなに悪くないけどそういう見方をしてる人はたぶん少ないだろうな
OCG目的で見てる人だとデュエル回数より使ったカードの強さや面白さに価値があったりするし一概にこうすれば、とは言いにくい
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 18:20:38.90 ID:lWPhb6tH0
>>685
まあOCG的に言うならオリカの補完もあるからねえ
レプティレスなんかもアニメだとシナジーすらない光天使以下のゴミテーマだったが
OCG補完でデッキ組める程度にはなったし
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 19:02:28.41 ID:qPzn1SB30
メラグの水鳥獣とかかなりのゴミカード郡だと思うな
龍可より方向性が分からない
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 19:22:56.03 ID:PDJcTIN7O
あ、はい
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 19:24:23.06 ID:giBwcebg0
テーマとしてはまず組めないけど、俺はレミューリア使うのでブリザードファルコンに世話になってる
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 19:28:32.75 ID:0n/9fjnS0
水属性鳥獣族ってのがアイデンティティぽかったのに結局オバハンは天使族ってのが謎
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 19:36:45.40 ID:nfQsQ0EYO
そもそも94が戦士族なのも(ry
シルフィーネからC103にバリアンズフォースで化けられるとなんか不都合なことでもあるのかな?
…ランク4だからあまり関係ないか
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 21:39:52.50 ID:0n/9fjnS0
キャラに氷要素はともかく鳥要素無いのになんで鳥獣族使ってんだろう
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:20:49.22 ID:e8dXyK5F0
103はあの見た目で鳥獣族にしても良かったのではと思ったが何か不都合な点でもあったんだろうか
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:23:36.14 ID:XUqQuS720
白い盾の対象が天使族限定だから

盾の方を変えればいい?ご尤も
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:25:50.08 ID:G0RFMY9u0
BFを恐れた
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:30:42.68 ID:nfQsQ0EYO
あの盾はさすがにOCG化しないだろう
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:38:00.95 ID:muHlLGGv0
白き盾とラスト・カウンターならどっちがOCG化するのだろうか?
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 00:22:23.51 ID:UsiP3vlG0
次回でミザエル勝つかもしれんがプライムの帰還効果で最後のどんでん返しでカイトが勝つとも予想できるな
演出的にも次元を超えて復活してとどめ刺すとかいかにも遊戯王らしいし
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 00:34:15.11 ID:Ti8DxDAP0
次回の展開でカイトがライバルキャラに返り咲けるか決まる監督のシャーク好きの犠牲になりそうだが
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 00:41:16.66 ID:7z+PL3im0
この展開でも監督はシャークが好きだと思っているんだ…
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 00:43:59.86 ID:dOFu+SWz0
ミザエル勝っても信じていないとはいえ疑念がタキオンに産まれるわ帰っても身内が消えてるわ
深夜アニメだったら絶望でEDに入るような状態だからどうかなあ
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 00:45:48.24 ID:vFwO12JG0
>>700
シャーク好きが祟って 優遇しすぎた結果の産物だろ
今の斜め下シャークは
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:08:23.50 ID:UsiP3vlG0
カイトが敗れる可能性もあるわな。どっちにしろ最終回で遊馬とカイトが戦って終わるだろうし
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:32:29.59 ID:SQbMuRvw0
というか遊戯王っていうガチガチにスポンサーの意向重視の作品でそれに反した優遇不遇なんてまず不可能
そもそも、監督は話のテーマは構成に相談できても話そのものは作れない(脚本として自身が参加してるなら別)
話の展開でどの辺りに何話使うか、内容をどうするかってのは全部シリーズ構成の仕事
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:45:08.43 ID:MpG6BNfj0
監督権限だけでアニメ動かせると思ってるのはアンチか社会に出てない人間くらいだからねえ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 02:25:00.10 ID:HqJMNCWU0
>>704
この流れで聞くのもなんだけど
これってソースあるの?
遊戯王の関係者が言ってたとかさ
単純に気になるわ
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 02:29:36.07 ID:oH/+9lEr0
アニメにおける監督の存在は普通に大きいよ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 03:12:23.36 ID:7z+PL3im0
少なくともアニメスタッフがあるキャラのデュエルをやたらめったら多くしようとするとか、OCGの関係上無理すぎると思うが
あと遊戯王じゃないけどこういう話があったりする
ttp://www.j-cast.com/kaisha/2012/12/26159547.html
ttp://www.j-cast.com/kaisha/2013/01/30163225.html?p=all
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 03:23:17.33 ID:pu2gJfid0
>>707
大きくてもスポンサーのこととか色々あるから…
てかまだ監督の優遇がどうとか言ってる奴いんのかよww
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:03:08.33 ID:mEv157ix0
一部の人の脳内では監督はストーリーとデュエル内容を自由に決めることができて、コナミにも口出しできる権力者ということになってるよ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:31:52.74 ID:RcjZ0IRz0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:32:37.65 ID:RcjZ0IRz0
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:33:11.91 ID:RcjZ0IRz0
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:33:46.32 ID:RcjZ0IRz0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:34:31.97 ID:RcjZ0IRz0
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:35:28.80 ID:RcjZ0IRz0
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:36:33.64 ID:RcjZ0IRz0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:37:13.03 ID:RcjZ0IRz0
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:52:48.81 ID:7RzxCGz00
アニメで使われるカードはアニメスタッフが効果決めてコンマイに相談行くってのは
某トゥイッターで呟かれてたけどね
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 06:24:33.36 ID:ntZIF+Xm0
>>707
ヴヴヴの構成の人が五年前はこんなズタボロ評価されてなかったの思い出した
あの時は監督に恵まれてたからだろうな
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 07:18:59.60 ID:AizETqwq0
色々言われるのは監督がツイッターで呟いた妄想をそのままアニメでやった事が
数回あるからじゃね
ツイッターやめてる今となってはどうでもいいが
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 07:26:18.31 ID:njWsYWl+0
>>719
それが本当ならクソニクルとアナルフリスクはどうしてあんなことに
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 07:31:44.26 ID:HqJMNCWU0
なんか変に断言してるからアニメスタッフが何か言ったのかと思って聞いたんだ
荒れるようなこと聞いてスマン
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 10:26:02.08 ID:7z+PL3im0
>>719
ソースは?

>>721
ベース以外思い浮かばないんだが…

そういやジャックのデッキコンセプトをツイッターかなんかで監督が募集したとか聞いたことがあるが、あれって本当なのか?
それが本当ならアニメ効果をアニメスタッフが考えているという話に信憑性が増えるが
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 11:25:04.82 ID:0ihXYWmXP
相談つぅか、アニメスタッフ事前にコナミに報告しなかったら
どうやってOCG化するんだ
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 11:35:37.68 ID:7RzxCGz00
既に消されてる垢だからなぁ
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 11:39:13.16 ID:7z+PL3im0
>>726
んー、じゃあどんな立場の人が言ったの?
ゼアルの監督はコナミと一緒に効果考えてるって言ってたが
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 11:43:34.95 ID:7RzxCGz00
いや監督だったと思うが
見た記憶があるから自信はあるんだけど勘違いだったらごめんね
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 12:03:45.56 ID:6rvyFnM2P
>>724
俺見てたけど本当だよ
ジャックの強化案が思いつかないので募集しますってやつ。実際にアポリア戦あたりから反映されたらしい
小野監督 twitter まとめあたりで検索すればソースも見つかる
730724:2013/12/26(木) 13:35:37.15 ID:fPQ8C6ixO
>>728
あれ、監督はコナミ「に」相談して作ってるって言ってたっけ?
コナミ「と」相談して作ってるだったと思ってたが
まあ魚拓とってないと確認しようがないからなぁ
突っかかるようなこと言ってすまなかった

>>729
意外と終盤のテコ入れだったんだな…
あとで調べてみるよ
ありがとう
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 16:04:07.41 ID:Dx7/H5F7P
カイトの次にシャークと真ゲスが来るとして遊馬さんはいつ出番くるんや!
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 17:31:51.79 ID:8vcz4oDC0
まさか1月終盤ぐらいからであろうラスボスだけか?
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 17:50:18.67 ID:lGLOG6XO0
ドンサウザンドとやってアストラルかカイトとやって最終回じゃね
予想だが
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 18:04:27.13 ID:1MLSFvfy0
ラスボス戦は2月入ってからになりそう
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 19:11:28.18 ID:eBrH3Bb10
ジャックの強化案だけど具体的な効果にまでは踏み込んでなかったような
リゾネーター路線で行こう!って話だったっけ?
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 19:39:09.63 ID:pnvt6rQs0
最後は誰かが遊馬と決闘することで遊馬を希望の光に還すとかなのかな
どう考えても遊馬生存フラグが見えてこない
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 19:41:32.79 ID:uDwQhb5c0
>>729
こりゃデュエリストパック枠クロウに取られるのもわかるなあ
序盤中盤ならともかくラスト前になってもこんなんとか
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 19:52:08.20 ID:Ti8DxDAP0
ゴッズやってた時期のBFの勢いはやばかった
ゲイル3枚積みはトラウマ
ジャックはレモンの強化カードだけじゃ満足できない
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 19:52:51.52 ID:8vcz4oDC0
>>736
なんか「王蟲、森へお帰り」を思い出した
つーか帰るのアストラルじゃなくて遊馬かよw
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 20:10:22.44 ID:uDwQhb5c0
>>738
BF後半の失速もひどかったな
アブロオロスとかどう使うんだよあれ
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 20:16:54.39 ID:j2IFpLbfi
BF懐かしい
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 21:15:02.65 ID:WpUjJsy+O
ファンが望む形の強化を聞き入れてくれる機会ではあるんだけど
ジャックのカードの扱いが迷走気味と告げられているようなものだから何か微妙な気持ち
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 21:36:55.04 ID:0DZDsQE50
ヘル・セキュア(レモンが場にいるとき相手の魔法と罠全て破壊)
紅蓮魔竜の壺(レモンが場にいるとき2枚ドロー)
コールリゾネーター(デッキからリゾネ1枚サーチ)

ここら辺でしょ 視聴者から募って実際にアニメで出したジャックの強化案
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 21:43:25.44 ID:fPQ8C6ixO
そういやARCXのOCG宣伝とかの扱いはどういう感じになるのかね?
よくOCG準拠でアニメを作ってほしいと言う人がいるけど、デュエマやヴァンがみたいに宣伝色が強くなるならGSやEXP、ストラクに入るカードの
宣伝みたいな事もやることになるだろうから、小ネタ回多めになるとかストーリーが若干縛られ気味になるような気がするんだよなぁ
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 22:05:53.05 ID:dXkDI0WL0
デュエマはともかくヴァンガは全く練られてないような
本スレがアンチスレ化してる有様ですし
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 22:14:08.71 ID:M87IeFXbP
お前文盲か
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 23:14:59.45 ID:MYR0uRIYO
>>692
元ネタに忠実
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 23:46:53.95 ID:dVbuhUF70
AVはショタに期待だな
Zexalは女やイケメンばかりプッシュしてて酷かったからな
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 23:49:55.20 ID:1bz/FSSw0
もうAAとか作られる遊矢って何気に主人公初なんじゃ
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 23:54:39.75 ID:pu2gJfid0
そうだっけ?他の主人公も結構早くからあった気がするけど気のせいか
テレビ誌見てみたけどタイトルしか載ってないのな
次正確なバレがわかるのは来年のアニメ誌バレあたり?
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 23:56:59.36 ID:e9sOIxmA0
遊星の場合はしばらくの間ずっと普通の蟹AA使われてたしな
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 00:02:58.87 ID:MQxjXM9lO
>>750
えっ、サブタイ載ってたってこと?
とりあえずWJバレ来たらしいから、近々少なくとも136話のタイトルと簡単なあらすじはわかると思う
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 00:42:54.52 ID:Tywv5fIL0
>>744
GXで同じことやってたがだがそこにも利点があると思う
ディマクやギラグみたいに1回しかデュエルしないキャラに
ストラク発売に合わせてそのデッキ使わせればデッキすら組めないとか言われず、宣伝になるし
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 01:25:56.98 ID:pJ0qvke80
勝手にギラグさんのデュエル回数減らさないでください!
てかストラク連発なんて真似もうしないでしょ
デュエリストセットを作るのやめようとか思わない限り
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 01:55:23.62 ID:BI38nwwe0
既存カードの登場はGXぐらいでいいんじゃない
それよりもアニメの微妙テーマはオリジナルで個性つけてほしい
クラウディアンスパイダーレプティレスはアニメとコンセプト全く違うし
アンブラルは自爆特攻 光天使は手札関係で面白くできたろうに
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 02:03:14.00 ID:BI38nwwe0
>>748 なにいってんだコイツ
しっかしゼアルはよく特番で潰れるなぁ 潰れなきゃ新しいNo.やライオンハートのカオス化もみれたんだろうか
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 10:20:24.71 ID:Tn/2AG3c0
>>748
ストーリーでもデュエルでも女キャラはむしろ冷遇されてるくね
女キャラが活躍したシーンがまったく思い出せない
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 10:23:13.09 ID:TZ6zmyrqP
GX時代はデッキ暗黒時代と呼ばれたこともあるし、
アニメとの完全連動はOCGの足引っ張っちゃうところがあるんじゃね
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 10:36:22.36 ID:g8NdKl+Y0
>>748はこの前から女ガーって言ってる奴だろ

>>754
デュエリストセットも言ってしまえば豪華特典付きのデカいストラクだしなあ
DTテーマのストラクならバンバン出してほしい。今なら必須カード入れてくれるだろうし
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 13:19:06.21 ID:vE3KJq6A0
>>757
活躍じゃなくて風が吹いてスカートが〜とか役に立たないのについてくる〜とかの話じゃね
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 13:47:42.81 ID:MQxjXM9lO
>>756
むしろ新しいNo.を出したいからアリト戦以降の組み合わせがああなっているんじゃないの?
さすがにドルベやメラグもベクターに洗脳させてNo.持たせるとなってたらさらに展開がアレになる

その前からNo.出しまくっていれば良かったとかは知らん
当初はコナミに揃える気なんて更々なかったように見えるし
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 13:50:16.71 ID:g9i7eIFM0
オバハンとカオスを全部普通のナンバーズにしてたら、
今頃新規の漫画ナンバーズ枠なくなってるので調整が難しい
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 14:34:31.61 ID:LNCH/pM+0
パックの枠も足りないしな
HEROみたいに高レアリティ軒並みNo.とかにするなら別だが
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 15:01:50.15 ID:yCtETgT10
女の扱いがどうとかホモかよ アキの水着とか初代のエロ洗車でも発狂してたの?
ヴォルカニックとかレプティレスはオリジナルで強いサーチやサポート貰っても微妙だったからなぁ OCGとの連動でも微妙なの多いし
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 16:41:15.75 ID:YmgA0NFc0
遊戯王はそういうの健全な部類だろ
今のアニポケなんてロリコンとニコ厨に媚びまくってる有様だぞ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:12:01.03 ID:ZRm8WoBs0
つまり奴は自称硬派のショタコンホモか

>>761
2期始まりたての2クールは全然出てこなかったけど
あの時期のCXがNo.だと小回りがきかなくなってたんだろうかね
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:14:37.26 ID:2swcW+Mo0
そもそもUから新規Noより新規CNoCXの方が出た数多いってちょっとどうなのレベル
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:26:07.18 ID:eqwNzNLc0
ランクアップは面白いけどナンバーズ全部出す気ないな・・・と悟った
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:32:48.99 ID:dGrbkyLA0
ナンバーズは最初からオリジナルとマンガで埋める気だったんだと思う
GXからのinout方式が続いてるならマンガゼアルはあと三年は続くだろうからな
みすみすプレミアムパックやVJUMPEDITIONや定期購読の弾を逃すはずがない
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:46:41.22 ID:yws/kpepO
漫画がNoまみれなのはそれはそれで問題かもな
個人的にはコンマイNoの追加が欲しい
エクシーズには珍しく変な効果多いし
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:49:54.71 ID:yws/kpepO
漫画がNoまみれなのはそれはそれで問題かもな
個人的にはコンマイNoの追加が欲しい
エクシーズには珍しく変な効果多いし
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 19:20:47.67 ID:MQxjXM9lO
>>769
コレクターズパックなければNo.入りきらなかったし、やっぱり初期は埋める気なかったような気がするな
あれが出たから揃える気があるんだって思ったし
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:01:05.16 ID:g8NdKl+Y0
ジェネラルやトライエッジも出たことだし最強からも新規No.が来てもいいと思うんだがな〜
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:39:10.53 ID:KLX+vlY6P
実際デッキ組むとデッキの中身よりもエクストラの中身考える時間のが多い
シンクロエクシーズまあいいただし次回作の新規特殊召喚てめえは駄目だ
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:54:15.28 ID:MQxjXM9lO
そういやNAS、136話と137話を表に出したね
嘘バレを表に出したことあったっけ?
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:58:10.16 ID:nM/fEWDP0
136話と137話は本物だったんだろう
138話からが嘘バレ
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:58:11.59 ID:g9i7eIFM0
これで本バレ確定かな
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:59:02.60 ID:QNgHEa920
>>775
無い
というか嘘バレ表に出したら見れないものを勝手に見ているだけという最後の擁護点すら無くなる
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:02:30.85 ID:2swcW+Mo0
表に出したのまで嘘バレならもうサイトとして信用性皆無になるからな
ドンに敵意を向けたベクターが138話じゃその後も普通にデュエルしてたがどうなるか
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:04:03.46 ID:p85ZG9Jy0
またいつものベクターのあらすじ詐欺だろ
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:04:40.72 ID:+4NP6j9o0
ベクターだしざーんねんでしたーwwwなんだろう
ドンは気に食わないがお前の方が気に食わない死ね

こんな感じだろ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:09:46.64 ID:yCtETgT10
No.もだけど最初からアニメテーマとかのオリジナルモンスターとか出してほしかった 前はたくさん出してたのにゼアルになってからは少ししか出してないし
レプティレスを攻撃力0テーマにしたんだしやろうと思えばバウンサーとかにも個性つけれたろ
漫画版はバリアン出ないのかね
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:35:16.01 ID:Tn/2AG3c0
あれが嘘バレかどうかは今週でRコールが出るかで決まるん?
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:48:20.66 ID:ZRm8WoBs0
>>780
確かに昔バリアン世界を守るため96に立ち向かうとかいうのが堂々と書かれていたっけ
実際は様子見に来て影で笑いに来てただけな上他のあのバレで書かれていたことも全部違うという
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 21:52:35.42 ID:9lD9mUBti
確かにベクターだと今までも悪気あるのかないのかわからんあらすじ詐欺があるからベクター部分は嘘入ってても驚きはしないな
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 22:03:46.97 ID:i/zOo124O
>>783
そもそもそのバレは前二回の嘘バレ同様消えたぞ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 22:26:27.20 ID:MQxjXM9lO
>>783
Rコールあたりは消えたから十中八九嘘バレでしょ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 23:18:04.28 ID:ahaNwv2x0
>>752
紛らわしくてごめん
番組タイトル(『遊戯王ZEXAL』)だけ載ってたってこと
もしかしたら見逃してるのかもしれないが
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 00:16:26.25 ID:z1tFv0X40
>>782
それが受けなかったからやめたんじゃね?
壊れサポもらえたBFやIF以外大して人気なかったし
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 00:28:08.25 ID:zLF2qj9W0
ある意味今も正気だが正気に戻ったミザエルが遊馬達にヌメロンへの鍵渡して退場しそうやな
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 00:30:10.09 ID:RS4wkBtV0
牧内さん作監の回は139話になるのかな
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:14:12.63 ID:Xl9/+cX40
137と138のあらすじが矛盾してるから138からが嘘バレでいいのかね
138はまだ消えてはないけど表に出してきてないし
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:21:41.93 ID:m6/2IuDh0
>>791
ナッシュのレイアウトしてるって言ってたらしいのは本当?

>>792
本バレだとしても>>785の言う通りかもね
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:32:44.34 ID:mOs4eolB0
>>793
12/20辺りにレイアウト直していたら気絶しててナッシュの髪にリップクリーム塗りつけてしまった的なつぶやきしてた
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:36:10.10 ID:OpLsvMYX0
本バレかは知らんが別に矛盾してるとは思わんが
記憶が戻ったら奇麗なベクターにならないとおかしいとでも思ってるのか?
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:39:55.25 ID:mOs4eolB0
>>795
矛盾してるのは137話のタイトルとあらすじじゃね?
あとドンさん消滅するとか遊馬吸収するとか超展開すぎて何がなんやら
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:43:05.46 ID:OpLsvMYX0
ベクターが大人しくしてるとも思えんからドン対策に何か仕掛けとかだろあるなら
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 01:56:37.17 ID:m6/2IuDh0
まあ137話は発表当初から怪しいと言われてたからね
雑誌バレ来るまで信じない方がいい

>>794
ということはナッシュは139話時点でほぼ生存確定かな
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 03:13:16.68 ID:mOs4eolB0
つぶやきと言えばVの中の人が「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」ってつぶやいていたのと、アリトの中の人が「高口さん口説けなかった」って言っていたのが気になる
前者がVでの出番に対してで後者がゼアルの収録をしていたってことだったら、Vは2月の終わり以降に、アリトとギラグは1月の終わりに何かしらの出番があるのかな?
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 03:22:33.25 ID:zbBKzO2l0
>>799
本編とは全然関係ないただの声優同士の交友のことかもしれないしどうかな
Vの人もゼアルのこととは限らないし
なんにせよ今はわからないな
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 05:29:17.23 ID:VYMOE2FX0
>>799
たぶんZEXAL組の忘年会じゃない?
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 07:23:05.16 ID:N5zoK7krP
七皇組はドンさんの腹の中からダイレクトアタックがありうるが
Vは関係なさそうだからな
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 16:35:15.37 ID:mOs4eolB0
>>800>>801
少なくともアリトの中の人は午後から仕事していたっぽいから収録なんじゃないかと思ったんだが、そしたらあのクランクアップ的な発言は一体なんなんだって話でもあるか…
まあ1か月後には分かるか
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 19:29:50.42 ID:xjGH4nlr0
そもそもアリトの人の「口説けなかった…」は前にギラグの人をUFOキャッチャーに誘ったけど「七皇(中の人)全員での飲み会を用意できたら考えといてやる」って濁された事に対してなんじゃ
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 19:55:53.93 ID:NW23k5OZ0
トロン一家(の中の人々)は高貴に飲み会してたのになw
七皇は大所帯だし年齢層バラバラだし今は時期的に難しそうな人が多いから、バリアン飲み会実現はまだ前かな
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 22:00:10.70 ID:Xl9/+cX40
「ベクターの翻弄」てベクターがナッシュを翻弄するっていう意味なんだろうけど
あらすじ見るとベクターがドンに翻弄されてるみたいだ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 22:40:49.88 ID:m6/2IuDh0
表に出したとはいえあのバレが正しいかは雑誌バレ来るまでわからないし
バレのサブタイ自体が正しかったとしてもベクター部分はだいたいあらすじ詐欺だったりしたし
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 23:11:48.94 ID:LAo2pocpO
というかタイトルとあらすじ的に
C104とC65召喚→C65でC104破壊→C102C103召喚
なのかね?
136話のあらすじだけ見たときは最初にC102C103を召喚すると思ってたからなんか不思議な気分
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:00:53.48 ID:l+Sc3C6L0
ベクターは遊馬並みにナンバーズが豊富でいいな
しかもちゃんと使ってくれるし
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:04:36.53 ID:EMOsUsQg0
さすがにナッシュ戦は新規No.は無さそうだな…
代わりにカオスオバハン3体とジャッジデビル出すそうだが
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:07:47.56 ID:hDVWdoZu0
102って自力で出せないからバハシャみたいなNo.で出すのかもしれない
…まあ普通に考えたら七皇の剣か他の魔法カードか
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:12:46.09 ID:lrfGCkgQ0
過去の記憶が明かされた後に102と103使うと
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:13:40.24 ID:lrfGCkgQ0
ミスった
過去の記憶が明かされた後に102と103使うとなると救いようが無いきが…
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:15:15.88 ID:3zeduxfv0
102が出ても44を持ってないナッシュ

>>812
まあ記憶いじられたのが石碑デュエルの勝敗だとかの辺りだけの可能性もあるし
そこは今日の次回予告までわからんね
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:20:04.25 ID:3zeduxfv0
二行目は今日のEDと次回予告みるまで、だ間違えた
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 01:11:39.35 ID:9j4X58rs0
七皇の剣は失敗だったよなぁ
出た当初は切札キターって盛り上がったけど2度3度と使われるとオーバーハンドレッドの特別感無くなったな
七皇がどんな手段でエース召喚するのかって見せ場も消しちゃったし「もう脚本は勢いだけなんだな」と感じる
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 01:13:08.32 ID:hDVWdoZu0
メラグとドルベはなしですか、さいですか
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 01:21:03.98 ID:Nhv1nisZ0
七皇の剣のcog化より後でのアージャントの方がocg化するんだしかもエアーマンみたいに一味余分に強くなってるし
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 01:32:33.29 ID:3zeduxfv0
アージェントは属性縛り無いのに何故カオスダイソンはOCG化の際に属性変更されてしまったんだろう
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 01:37:09.43 ID:0pRpQz250
>>816
エクストラから直接出すのは全員2回目以降だし
その場合も浮いた手札で他のNo.使ったり魔法罠何枚も使ったりしてるだろ
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 01:53:11.60 ID:8RQvVNoO0
七皇の剣を2枚同時に使うベクターが見れるんですね!
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 02:03:35.83 ID:z906UaT1O
七皇の剣はオバハン指定があるし、OCGも同じ指定有りならオバハンのNo.とCNo.が全部揃わない内はOCG化しないだろう
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 02:47:39.47 ID:KBsZ8l300
セブンスワンが出てきたお陰でメラグとかゼロのまだ披露してないから
素材用意してわざわざ出したんだなっていう事情が察っせちゃうよね
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 02:50:06.44 ID:PcOnxWFz0
しかし息子3人がやられたのに
まったく出番すらないトロンの扱いってどうなんだろう
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 03:56:53.12 ID:mbTjtYYPP
OPにも出てるのに…と言いたいところだが、OP詐欺は遊戯王の伝統であった
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 08:21:13.88 ID:tGgBtPDLP
トロンは最後に遊馬を一馬のところに連れていく役じゃないの
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 10:50:54.19 ID:zidOFliB0
ちびっ子パパとフェイカーって使用カードが作中でもトップクラスにえげつねぇせいでバリアンが勝てるとは思えない
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 11:33:51.79 ID:PcOnxWFz0
まあフェイカーは実質ベクターだけどな
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:02:51.14 ID:LcfSiwm/0
メタ目線だと、とにかく尺がないからトロンの活躍は絶望的だよな…
他にも諦めなきゃいけない再登場や対戦カードがちらほら
まぁ何に重きを置くによるがね

別視線でいくと、例えばカイトがどうなろうと、遊馬のメンタル折れの心配もないってことだが
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:23:03.51 ID:7xxd/tMU0
トロンとフェイカーが出ても展開の都合で噛ませになりそうだし出てもデュエルに参加しないほうがいいかもしれんな…
エリファス辺りはもしかしたらモンスターとして出るかもしれない、アストラルに渡したあのカードが怪しい

>>805
トロン一家の中の人達、飲み会していたのかw
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:25:29.42 ID:hDVWdoZu0
>>830
1期の彼等の最後の出番の回あたりで飲み会していたんじゃなかったっけ?
犬役?の坂巻さんも交えて
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:27:52.48 ID:LcfSiwm/0
>>830
エリファスが登場したら俺歓喜
かませになったら手のひら返して泣くけど
あのカードいつ使う気なんだ

>>831
犬まで入れてかよww
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:35:32.44 ID:PcOnxWFz0
デュエルに参加するかどうかというより姿すら見せないからだろトロンは
ここまで徹底して姿見せないと違和感しかない
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:58:14.67 ID:3a3zOc5H0
No100実在したのか
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 17:59:53.20 ID:0pRpQz250
>>831
さすが高貴な心を忘れないトロン一家w
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:00:10.37 ID:mbTjtYYPP
嘘バレ(?)のプライムフォトンをヌメロンドラゴンにしたら割と順当な展開に見える
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:01:04.98 ID:PcOnxWFz0
見えねーよw
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:02:10.90 ID:/QQ3Z+xZO
Rコールの奴マジバレだったん?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:02:55.91 ID:z906UaT1O
>>838
そもそもプライムじゃなくて100が来ましたよ
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:02:57.56 ID:hyxqC6vN0
ミザエルvsドン・サウザンド
マジバレ率99%になった
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:03:31.85 ID:zidOFliB0
ヌメロンドラゴン使っても勝てるきしねぇ!
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:03:32.65 ID:En39Xd4PO
まさかのNo.100
てっきり光子竜、時空竜、神影竜で光子竜皇かと思ってたのに
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:03:48.42 ID:3j2F5p6a0
ヌメロン生まれちゃったからガセだろ

はいはい、ヌメロン蘇生と思ったが、
カイトだけは死んだままの可能性でてきちゃったか
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:04:58.04 ID:yo+iT7Vb0
αwwww
10Xといいなんか笑える
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:06:37.33 ID:jCzv7qMYP
>>840
何処がだよw
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:06:57.81 ID:3a3zOc5H0
>>843
まさかのリアル窒息死だしなあ
Operation System Shutdownの表示にちょっと涙出たわ
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:07:20.54 ID:PcOnxWFz0
先週に続き的外れな嘘バレ持ち上げが湧くのは同一人物の自演か?
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:08:31.97 ID:hDVWdoZu0
Rコールが出てこないとおかしいし139話以降違うだろ

>>842
前回光子竜じゃなくて光子竜皇が石板に描かれていたって言ってたじゃないですか

>>843
バリアン世界が存在しない世界を作ればいいんじゃないか?
何もかもなかったことになるが
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:10:24.09 ID:jCzv7qMYP
ヌメロンコードは運命書き換えられるっぽいから
下手したら遊馬とアストラルが会わない世界にするのかもな最後は
これならアストラルとデュエルする理由もできそう
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:13:30.64 ID:hTzEc1azO
【悲報】真のドラゴン使い死産
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:16:08.54 ID:3j2F5p6a0
今回はGXのクロノスデュエルや5D’sのブルーノ死すみたいに
ゼアル終盤の良回はと言われて、真っ先に挙げられる回になりそうだ
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:18:14.08 ID:hTzEc1azO
クロノスはないわ
あげるならそんなのよりヘルカイザー対ヘルヨハンだろ
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:20:05.92 ID:UHzqlGGk0
今回はブルーノ死ぬときほどじゃない気がする
死に過ぎてるせいかもしれんが
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:20:16.97 ID:cEEXyG6H0
No.100は確定として最終回までに出てくる新No.は何があるだろうか
No.99か本物のNo.1か
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:21:52.53 ID:sImGZCr60
失明とかそういう可能性は予想してたがガチ死亡は予想できなかった
しかもカイトとは…
このデュエルはかなり重要回だったな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:24:04.50 ID:+vF5gzXZ0
>>852
お前分かってないなー
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:25:52.44 ID:hTzEc1azO
ベクター、ドンよりミザエルの方が遊馬のメンタルにダイレクトアタックしてるだろこれ
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:26:35.01 ID:uaModF5a0
先週言ってたけどカイトがボロボロの原因ってハエランド戦のリアルダメージなんだよな・・・
あいつすごかったんだな
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:27:55.89 ID:PcOnxWFz0
ヘルカイザー対ユベルヨハンは遊戯王シリーズでも一番の神回だなあ個人的に
音楽が良かったのもあるが
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:29:19.25 ID:cK1KIsfE0
>>1 >>5 >>527 >>528 >>550 >>657 耳をすませば、夢色パティシエール、猫の恩返しとか
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG、機動戦士ガンダムAGE、ガンダムビルドファイターズとか:
ドラゴン祭り http://www.nicovideo.jp/watch/sm22506681 投稿者:EMIYA さん
タグ 登録されているタグ:ああ! 真ゲス 例のアレ
ドラゴン祭り! http://www.nicovideo.jp/watch/sm22507386 投稿者:EMIYA さん
タグ 登録されているタグ:例のアレ ああ! 真ゲス
ハルトォ!を手に! http://www.nicovideo.jp/watch/sm22505696 投稿者:ブックス! さん
サブタイが完全にフラグなんですが・・・また死人が出るんすか?
登録されているタグ:例のアレ 真ゲス 天城カイト ミザエル 死亡フラグ
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:30:47.00 ID:h+AUmFt40
>>852
それ終盤じゃないでしょ
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:33:01.73 ID:1UmIjBy30
ベクターの記憶が戻るってことは、ナッシュがジャッジを奪うのかね
101無双はあまりよろしくないな
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:35:32.69 ID:EzQogtBJ0
ヌメロンドラゴン=ヌメロンコードでいいの?
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:38:12.47 ID:cgRKF5PP0
>862
アシゴのときは役にたたなかった ナッシュ「スプラッシュキャプチャー!」
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:47:25.85 ID:s8iy+Bmh0
ベクター「ナッシュにコントロール奪取されるなんて〜wwwww」
NASバレも来ないしマジで先が読めないな
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:51:23.71 ID:pHIo36cc0
スプラッシュキャプチャーってエクシーズ主体だとめっちゃぶっ刺さるんやで
ベクターが何らかの形で自分で自分のモンスター殴って記憶復活って何か間抜けだしコントロール奪うしか考えられんな
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:52:24.41 ID:KBsZ8l300
またずっとフィールドに居座る101C101デュエル見せられても
既に酷使しまくったデュエル見せられてるし微妙だよなあ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:53:19.58 ID:5pLm/A/d0
>>863
そっちはまだヌメロンのための鍵じゃね
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:54:59.84 ID:hDVWdoZu0
WJバレ来たか
136話と137話は確定みたいだな

ふと思ったが137話のあらすじって97話みたいにBパートのあらすじか?
ならタイトルとあらすじの乖離はわからんでもないが
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:02:26.22 ID:3zeduxfv0
雑誌バレが来たということは137話はとりあえず本バレと
110話の時は雑誌の方はしっかりしていたが・・・
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:08:43.94 ID:3j2F5p6a0
>>867
シャーク時代のナンバーズも利用するんじゃない?
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:13:04.99 ID:hDVWdoZu0
>>867
101とC101って65で無効にできなかったっけ?
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:16:21.17 ID:KBsZ8l300
104102C65と無効にするモンスター揃ってるけどモンスターゾーンに一杯モンスター並べたら
アニメ的にむしろすぐ逆転されそうだわな
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:17:21.41 ID:yo+iT7Vb0
>>872
攻撃力上げて出直してこないと効果封じたところで意味無いんじゃ
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:47:49.44 ID:1LZslAco0
なんかもうカイトのもし次に出会えることがあったなら〜とか救われねぇベクターのゲスとかみてると
もうヌメロンの力でリセットなような気がする

ゲスはどうやっても救われないからリセットするしかない
記憶はなくてもカイトとデュエルするにはリセットするしかない

もしかしてドンが存在しないという世界にするのか?
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 19:55:36.27 ID:9mv7X3WDO
バレとスタッフのツイから推測するにベクターは138話で死亡、ナッシュは少なくとも139話時点で生存って感じでいいのか?
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 20:17:42.54 ID:1LZslAco0
死亡ってもうヌメロン発動するのバリバリじゃん・・・
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 20:28:42.99 ID:z906UaT1O
ジャッジデビルORU化したダークナイトを魔法とかでアンブラルの打点越して攻撃すれば条件満たせる
ってのはねーか
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 20:38:25.55 ID:0pRpQz250
>>877
ダグナー編の罪は重いな
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 20:49:50.16 ID:KBsZ8l300
ダグナーやGX3期、エネルギーとなって吸収されたバリアンや3兄弟と違って
カイトは普通に体にダメージ受けてのガチ死にだからなあ
これをなかった事にするつもりなのはなんかね
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 20:51:15.80 ID:U80nLteH0
カイザーの心臓病やダグナーもどう見てもガチ死にだったと思うけど
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 20:58:45.67 ID:ownoA9kc0
ダグナーの件が無くてもヌメロンの設定が万能すぎて…あーでも代償だけは心配だな
純粋に遊馬何を失っちゃうの?ってのと代償軽すぎてラスト台無しになるんじゃねーだろうなという二つの意味で
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:00:25.80 ID:Nhv1nisZ0
やはりカイトはライバルキャラとして返り咲くことは出来なかったな・・・
切り札もリバース回復の微妙カードとか泣けるわ
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:02:33.77 ID:3j2F5p6a0
とりあえず、遊馬とアストラルとの別れってフラグ立てていかなかったか

カイトはヌメロン蘇生の他にアストラル世界転生もありうるので
どの形で救済されるかはまだ分からん
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:03:32.76 ID:0pRpQz250
>>881
ヘルカイザーはともかくダグナーは首吊りとか転落死とか死亡までしっかり描写されたしな
間違いなくガチ死にだろう
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:04:45.26 ID:1LZslAco0
そういやベクター死ぬんだったらメラグさんやドルベさん他の七皇も本当に死ぬって事だよな・・・
ドルベの過去どうなるの・・・?
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:07:56.66 ID:DCmwB2Jv0
ヘルカイザー→車椅子生活でサイコ流のかませに
鬼柳→ク ラ ッ シ ュ タ ウ ン
ブルーノ→遊星助けるために消滅

カイトはどのコースが幸せなんだろうか
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:11:41.72 ID:Nhv1nisZ0
満足コースかと思ったがキャラが薄すぎる
ヘルカイザーをリスペクトすればいいんじゃないか
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:13:07.55 ID:hDVWdoZu0
…そこまでdisられるほどか?>カイト
番組表バレ、いつ来るんだろう
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:16:12.61 ID:Y/wuYQDw0
フォトンハンドされた後シャーク厨が盛大にカイト叩きまくったけど
そのシャークもといナッシュがここまで綺麗に締められるかどうか見物
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:16:48.21 ID:2d2DeWkj0
むしろ遊戯王では本当に死ぬ奴の方が異端
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:20:35.59 ID:Nhv1nisZ0
元々死んでた奴なら多いがな
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:24:08.70 ID:z906UaT1O
>>886
死ぬっつーかドンにinするというか
七皇が四人(とタヌキ)入ってきた今96さん肩身狭そう
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:30:59.45 ID:U80nLteH0
>>892
行方不明のまま生死が分からない場合もかなり多い
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:32:40.73 ID:ahm/ZfD70
>>890
急に何言ってんだこいつ
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:38:57.96 ID:1QJiCcbk0
カイトって過去作のいろんなキャラの要素が入ってるけど
おかげでイマイチキャラ薄い感じがするんだよな・・・
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:52:00.09 ID:Y/wuYQDw0
>>895
「罪の無い人たちの魂奪った外道氏ね!」

あの頃こんな叩きレスが溢れてたの忘れたのか
そしてナッシュ自身七皇率いて駆け付けたデュエリストたちに同じことをしてるんだぜ?
ベクターやドンが悪いオチなのはもう確かだけどならカイト叩きまくったことを少しは謝罪しろってんだ
カイトだってハルト救うために魂狩りしてたのに
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 21:55:53.88 ID:EzQogtBJ0
カイトにたいしてそう思うわけじゃないけど
遊戯王に限らず変に過去シリーズのオマージュとかいれようとすると
それに足ひっぱられるのって多い気がする
台詞は過去作の引用なんだけど
オリジナル設定やシチュエーションと照らし合わせると矛盾が生じるとか
過去作のそれと比較されやすくなって微妙にみえるとか
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:03:55.30 ID:0ykFcqUR0
魂奪わないといけない理由ってあったっけ?
アストラルがNoの所持者同士なら、勝者が敗者のNoを奪う的な事を言っていたし、
仮にフェイカーの技術でなければ回収できないなら、遊馬がホープに続いてリバイス
出してきた時点で、カイトが遊馬を同僚と戦っていたのか?思わないとおかしくないか?
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:09:02.38 ID:9mv7X3WDO
扉の代償ってアストラルと遊馬が普通にお別れするってことでかたがつきそう
というか俺は残りの尺的にもうそれくらいしか思い浮かばん・・・
バリアンに関しては、スタッフがシャークをガチ死させるとは思えないからヌメロンで書き換えられた世界で転生してそう
ベクターもスタッフに「EDにいないのはテーマのネタバレになるから」とか言われてたらしいから無難に人間転生エンドなんじゃね
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:11:21.38 ID:ownoA9kc0
>>899
No.に取り憑かれずに奪うため
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:12:10.05 ID:3zeduxfv0
つまり精霊・観戦のシーンに順にドン・ベクターがしれっと追加されているのか・・・・・
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:12:27.73 ID:0ykFcqUR0
>>901
サンクス、フォトンモードはどういう意味だったのかな?Noの浸食を防ぐためか?
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:17:02.60 ID:z906UaT1O
>>902
ギラグの前が空いてるからそこに後々ベクター入るんじゃねって予想はされてたな
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:27:09.72 ID:7xxd/tMU0
>>883
最初からライバルキャラだろ、カイトは…
あと切り札はプライムだし
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:28:35.79 ID:rpNh9/gd0
転生したカイトがアストラルやったりしてな
いや多分無いけど、なんかそれはそれでおもろいかなとも思った
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:36:22.89 ID:4An/qoZd0
>>858
リアルダメージ込みとはいえカイトをボロボロにしたし
遊馬もゼアルウラ新形態とZSを動員して倒した相手だしな
直後の七皇勢揃いとかで印象薄いけど相当ヤバい奴だったんだろう
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:47:02.25 ID:3j2F5p6a0
海馬    デュエルの貢献者
丸藤    デュエルの求道者
ジャック  デュエル馬鹿
カイト    デュエル兵士

カイトだけデュエルが好きなキャラではなく、
デュエルも好きになったキャラだと思う
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:51:28.76 ID:UYrWWUia0
そういやいつかの嘘バレに書かれてた、
「手札もフィールドのカードも0というとこまで追い詰められて」ってのは
偶然なのかNASが狙って書いたのかは知らんがそういう状況になったな
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 22:57:00.22 ID:t/xMJz5i0
全部ドンのせいにしたがる遊馬とアストラルにイラっとした
いや確かにだいたいドンとベクターの所為なんだけど
アストラル世界にだって非はあるのに
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:04:06.34 ID:3zeduxfv0
>>910
ドンと和解する展開になるのならそこが焦点になるのかもしれない
正直ドンとベクターの二人は断罪されても文句言えない域だと思うけど
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:05:09.19 ID:9mv7X3WDO
エリファスは直接ドンに会いに行くべきだよな
正直すまんかった、って
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:07:50.59 ID:7xxd/tMU0
仮に謝罪してもドンが改心するとは思えんな…
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:08:29.22 ID:HsqDKWbGP
戦い無意味だとか言われると助っ人軍団も無意味みたいな感じでなあ
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:09:54.08 ID:uaModF5a0
アリト戦で出てきた時結構マトモなこと言ってたんだよなドンさん
いらないからポイってされたらそりゃ切れるわ
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:11:56.18 ID:Rd5S8YKc0
ドンさんってなにが目的なんだっけか
完全復活してアストラル界を滅ぼしてどうするんだろう
ベクターは神になって結局なにがしたいのか解らん
イリアステルは明確な目標とその理由があったけど残りの話数でわかるのかな
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:14:02.47 ID:3j2F5p6a0
ドンは行き過ぎたカオスで満足することを知らなそうだから
説得は難しい気がする
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:16:39.41 ID:VwkaRlSb0
前半期に遊馬VSカイトでカイト勝ったから最終回では遊馬VSカイト2戦目でアストラル不在で遊馬勝ってエンドだろどうせ
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:17:29.57 ID:hDVWdoZu0
>>916
理由は終盤になるまで分からなかったような
とりあえずドンがダークネスのような概念なのかどうなのかもわからんから何とも言えない

あとアストラル世界も悪いっちゃ悪いけど無関係な人間手駒にしているあたりドンのことを擁護なんてできんと思うぞ
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:20:50.18 ID:9mv7X3WDO
個人的にドンとベクターはいじけてる子供二人みたいな印象が強いんだよな
受け入れられなかったから仕返ししてやる、むかつく奴のせいで自分の好きに出来ないから暴れてやるみたいな
特にドンはカオスばら蒔いて七皇を集めてるのを見ると、なんだかんだ一人で寂しかったから仲間が欲しかったようにも見えたわ
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:23:52.66 ID:KBsZ8l300
ドンはアストラル界に復讐したいのか結局、ベクターはもはや何がしたいか謎だし
なんか今一目的ややりたい事はっきりキャラに言わせないからわかりにくい
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:29:15.25 ID:Rd5S8YKc0
>>919
確かに終盤まで明確には判明してなかったけどあきらかにシンクロを毛嫌いしていたから
シンクロには何か悪い面があるのかも?っていう伏線的なものがゼアルには無いなーって不思議に思った
自分が見落としてるだけかもしれんが

ハートランドの目的みたいに結局わからんかったら悲しいというかモヤモヤする
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:35:07.25 ID:VwkaRlSb0
>>922
初期の遊馬がデュエルしちゃいけない理由ってのも結局曖昧でよくわからんかったな
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:35:20.60 ID:D6nkeVpA0
ドンはヌメロンコードを入手したいんじゃないかなベクターは遊馬への復讐じゃね
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:45:06.88 ID:hDVWdoZu0
>>923
単純に父ちゃんが「遊馬のデュエルに気を付けろ」って言ったから、そんな危ないものから遠ざけようと姉ちゃんが思っただけじゃん
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:45:55.29 ID:0pRpQz250
>>922
イリアステルの設定自体途中で変わってるけどな
大昔から赤き竜を崇めていたのがいきなり未来人とか言い出したあたり
星竜王とはなんだったのか
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:50:45.95 ID:sImGZCr60
>>910
したがるって表現は違和感あるな
実際ドンたちが身内であるはずのバリアンを次々消していってるわけだしな
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:53:50.58 ID:mSLVfAiV0
Rコールの話消えてるな
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:58:03.63 ID:nWiTS5BzI
>>897でたよ自分が気に入らないからってもっと叩かれるべき!とか言っちゃう奴
ナッシュ化のときも湧いてたけどやっぱあそこでカイト叩かれてたの根に持ってた層だったか
一人でやってろよ
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:59:00.73 ID:ZITHUwQL0
104が遺跡のナンバーズで破壊される

ベクターの前世をベクターとナッシュが見る

それは今のベクターと違うイメージの人物でベクターとナッシュが困惑する

ベクターがドンに前世のことを問うが、ドン「貴様はもはやここまでのようだな……」

ベクターが完全にドンに乗っ取られる

ドンから明かされるナッシュの前世の衝撃の真実〜

ナッシュは怒りを持つが、ベクターを操るドンに押される

途中でベクターが自身の意識を取り戻す

ベクターが「前世の記憶〜?それは俺がお前を動揺させるための嘘だよ!騙されてやんのwwww」と嘘で煽る

激怒するナッシュ。実はこれは自分共々ドンを倒させるための罠

最終的に(これでいいんだ…これで……)と思いながらC101に倒されるベクター


ベクターは最後までわざと悪役を貫いて死にそう
たとえドンの操り人形だったとしても自分の責任は取りそう
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 00:03:04.09 ID:3zeduxfv0
>>924
ベクター「ヌメロンコード手に入らなくね?」
ドン「別にアストラル世界滅ぼせたらそれでいい」
みたいなやりとりあったし今回何も言わなかったところを見るにベクターよりは執着度が低そうではある
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 00:27:31.41 ID:VExqXllL0
ドンさんはヌメロンコードを既に持ってるのかなとか思ってた
やたら未来を予測してるし、ヌメロンコードあれば一発でアストラル世界消せるのに執着ゼロ
しかもヌメロンコードの鍵であるタキオンも持ってたし
なんでそんな大事なものをミザエルに渡したのって感じだけど
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 00:28:23.19 ID:uDkqQO/z0
現時点では遊馬側が圧倒的に正義にみえるように
てきとうに悪役として描かれてるようにしかみえない…とくにベクター
シャークもだけど展開の都合で振り回されてるというか
ドンはまだアストラル界を滅ぼしたいっていう明確な目的に突き進んでるように見えるけど
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 00:32:42.63 ID:X0ldq3uH0
>>932
今は持ってないけど昔手に入れた事があって、代償か何かのデメリットで「やっぱいらね」となったのかも
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 00:34:16.32 ID:quT/iQik0
ナッシュの力に驚いてるの見てドンは何もかもしってるわけではないんだなと思った
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 00:37:35.25 ID:KevQ5USv0
もっと好意的に解釈することもできそうなものだけどなあ
ネタバレスレの性質上やっぱりメタ視点というかスタッフ側の事情込みで物語を見てる人が多いからなんだろうか
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 01:27:21.58 ID:joFtAm8u0
>>936
元々2chの年齢層も高くなってるし、そうなるとそうやって見たくなる人が多くなるんじゃないかと
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 01:31:33.90 ID:1mk/s3PR0
ベクターさんとももうすぐお別れか
毎回笑かしてくれたからなんかしんみりしてしまうわ
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 01:58:56.88 ID:0+/pkRcl0
ベクターはどういう結末を辿るかで評価が大きく変わってしまいそうではあるけどね
最期は顔芸で〆てくれるといいな
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:02:18.23 ID:Qi2r7eVn0
流石に今回はスタッフ、キャラの方向性を間違えないと信じたいが
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:22:02.87 ID:IMXWBpmo0
ここまで引っ張った過去をちゃんと明かしてくれればどうなってもいい
あの性格が素なのかも知りたい
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:44:29.74 ID:7c9gM3d1O
今まで散々弄んできておいてこれで怒涛のベクターフォロー入れてきたら失笑もんだわ
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:45:48.69 ID:p0CfXOHNO
確かにここまで引っ張って実はなんでもなかったぜ!ってなったらずっこけるわな
視聴者にとってもベクターにとっても本当に衝撃の真実が明かされることを期待
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:50:07.39 ID:7c9gM3d1O
そうじゃなくて今まで散々ゲスい小物悪役やっておいて最後の最後でそれは本当のベクターじゃねえのよってやられんのがうざいって言ってんの
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:54:32.69 ID:p0CfXOHNO
>>944
いや、これお前に言ったんじゃなくてベクター過去バレに関する俺なりの意見
レス順的に紛らわしくなってすまんな
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 02:59:26.29 ID:jUfaIwvz0
ベクターもうすぐ最後だし考察は沸くだろう
で人それぞれの意見にいちいち突っかかるなよめんどうな
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 04:21:15.18 ID:Q3b3zhxj0
個人的にはユウマ戦でベクターが負けそうな時に
ベクター「今までドンに操られてたんだもうしないよこれかは心を入れ替えるから・・・」
ユウマ「ベクター・・・」
ベクター「俺たち元々友達だろ?」
いろいろ回想
ユウマ「おれはもう一度おまえを信じてみるよ・・・」
アストラル「ユウマ!」
ベクター「くぅ・・・・ありがとう・・・ゆユウマ・・・」
また色々回想
ベクター「なーんちゃってwwwwwwww」
って展開を楽しみにしてる
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 06:37:59.39 ID:NjL74gsO0
キモい
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 08:50:05.35 ID:eGRv8E1N0
臭い
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 08:55:28.52 ID:bPcfCAmw0
ミザエルやギラグは前世と性格違う感じするのに何でベクターだけ過去が良い奴だったら云々言われてるんだ
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 09:14:01.78 ID:KE0o6FKB0
自分が気に入らないからじゃね?
一期の時点で遊戯王ってべつに勧善懲悪アニメでもないのにな
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 10:41:30.11 ID:4/F2zfLhi
>>950
今と真逆の性格ってのはさすがに他にはいないし虐殺やってた王がいいやつなんて妄想はさすがにキツいと個人的には思う
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 10:51:14.62 ID:ZaE8UWHV0
「すべてはドン・サウザウンドっていうやつのせいなんだ!」


ベクターが昔から悪い奴だったらなんで前世で自殺したんだろう?
まあ、ドンが関わる前はいいやつだったらなぜ遺跡にきれいなベクターの話がないのがおかしいが……
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:05:02.28 ID:f+jW12lXO
昔いいやつだったとしても今は改心なんてしようがないぐらいねじ曲がってるから関係ないだろ
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:26:55.02 ID:ZaE8UWHV0
最後まで悪役をわざと演じて殺されるならいいんじゃないか?
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:42:17.14 ID:p0CfXOHNO
まあ遊戯王の傾向的にベクターもまるく収まるんだろうなあとは思う
性格すごい屑だし、正直不快になる言動も多々あるから許しがたい気持ちもわかるけどな
記憶の伏線引っ張り&ジャッジに怯える&遊馬との友情ごっこのくだりから多分ただの悪党でした、ってことはないと思うよ
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:44:29.05 ID:MPuRXLWSP
なんで演じるとかになるんだか
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:46:59.60 ID:wroXn59EP
演じると言うより、ここまでやっちゃたら真実知ってももう後に引けないってやつじゃないか
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 11:50:35.61 ID:Qi2r7eVn0
あらすじに自分の運命を変えた諸悪の根源〜みたいな分が入ってるんだから
どの道ベクターも他のバリアンと同じ何かされたのは確定でしょ
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:04:44.92 ID:f+jW12lXO
それをしったらベクターが綺麗になるとか本気で言ってるの?
ドンも殺す対象に増えるだけな流れだろ実際
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:06:37.05 ID:joFtAm8u0
「綺麗にならないでほしい」という意見だって「綺麗になってほしい」という意見ぐらいのエゴでできているんだからそんなにキレなくとも…
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:07:52.73 ID:MPuRXLWSP
138話のバレ見て何ら変わってないのに無理矢理妄想してるだけじゃん
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:10:53.11 ID:fDo4HoM30
どっちの意見も所詮妄想なんだし声がデカいのはどっちもうざいんだが
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:14:17.47 ID:yRBvL2RC0
>>1 >>5 >>527 >>528 >>550 >>657 >>860 金曜ロードSHOW!の耳をすませば(柊あおいの漫画作品、
英題:Whisper of the Heart)における9回目の放送(2013年7月5日(金))から6ヶ月が過ぎ、あるいは、
OVA版 機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENの発売(2013年7月26日(金))から
5ヶ月、そして原作コミックス版の夢色パティシエール(松本夏実による
日本の漫画作品)の第12巻の発売(2013年9月13日(金))から3ヶ月半、
今年最後の放送である今日の2013年12月29日(日曜日)放送のZEXAL135話で、
カイトマジで逝ったあああああああああああ
今週の産業 カイトさんミザエルに勝利 カイトさんNo.100を復活 カイトさん物理的にガチで死亡
正直ここ最近の回が霞むほど濃厚な神回でした(神龍復活的な意味で)
やっぱり1月5日は放送ないのね(泣)
遂にNo.100 ヌメロン・ドラゴンが出てきたが No.99も出てきてくれるんだろうか
傷どころの話ではないような気がしますぞ!
宇宙服が壊れて死にましたって書いたらお子様がガチ泣きしちゃうだろ!いい加減にしろ!
ミザちゃんもプライムとルーオン無ければ勝っていたから(震え声)
見逃した。 カイトが勝ったけど消滅 ミザエルに62手渡しであってる?
カイトはデュエルに勝った けど消滅はしてない。消滅してないんだよ…
Noは107、46、62がNo.100になってカイトがミザエルに託した
ZEXALの年末 ガードナーが野獣に襲われる 遊馬とシャークさんが落下する カイトが命を落とす
最後の最後にヘビーになったな。ヘビ年だけに
ナッシュvsベクター ナッシュvs遊馬 遊馬vsドン
OP詐欺がなければこれはあるだろうけど、ミザエルは誰とデュエルするんだろう
流石に最強のドラゴン使いを決めてさらに最強?のドラゴンまで手に入れてデュエルしないなんてことはないだろうし
宇宙服だせぇなと思ってたけど、今は逆に宇宙服でよかったと思える
月にそのまま死体っていうのはビジュアル的にキツイし それに、ガラスが凍る演出は心にくるわ…
あとカイトの追悼EDも凄かったな
あと2013年12月4日(水曜日)発売のBlu-ray版猫の恩返し/ギブリーズepisode2も。
なお、りぼんマスコットコミックスの夢色パティシエール第11巻(2013年3月15日(金)発売)と
夢色パティシエール第12巻(2013年9月13日(金)発売)は、パリ編に当たる-ア・ラ・カルト-編の話となる。
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:14:57.64 ID:xmSKOtBc0
>>961
今のところベクターに改心するような要素も記述も一切ないんだからそっちが妄想言われるのは当然だと思うが
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:17:02.19 ID:Qi2r7eVn0
前世ドンに介入されたのは他のバリアンと同じと言っただけでそれで綺麗になるとか一言も言ってないんだが
最近キモイな本当やたら攻撃的な奴ばっかで
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:18:40.75 ID:+Lqd2XCGP
他の奴が言ってるじゃん
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:19:06.58 ID:ekeIqQhb0
ストーリー終盤は荒れやすい
5D'sもGXもそうだった
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 12:30:11.85 ID:p0CfXOHNO
喧嘩やめないとカイトさんが夢枕に立つってよ
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 13:10:31.22 ID:96s9CqR20
ドンさんヌメロン要らね的なのは放って置いても自動的に自分の元にやってくると思ってるからじゃないかな
ナンバーズ関連はドンが所有者であるバリアン吸収してしまえばドン倒すまでドンの物だろうしな
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 13:28:56.75 ID:joFtAm8u0
>>970
遊馬も吸収(物理)しちゃえば全てのNo.が手に入るしな!
それにしてもなんでアストラルじゃなくて遊馬を吸収しようとするんだろう?
あと138話が本当ならどこまでがドンの計画通りなのか知りたい

それとスレ立て行ってくる
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 13:34:29.12 ID:joFtAm8u0
次スレ
とりあえず138話まで載せたよ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1388377830/
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 15:28:02.49 ID:0+/pkRcl0
>>972
乙←No.100 ヌメロンドラゴン
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 16:25:02.30 ID:jUfaIwvz0
>>972
乙ビングだ!

しかしベクターの事で少しでも更生?な事言ったらツッコむ流れまだあるのかよ・・・
どうしてもベクターを殺したいようだ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:15:29.66 ID:hFTehz9H0
ベクターが神になるためにヌメロンコード入手に執着してるのもなんかドンにいじられてる可能性が微レ存…?
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:38:58.23 ID:0nOIREs80
>>972
乙など私は信じない!!

39←→62(No書体で反転すると同じ)
39+62=101(遊馬+カイト=ナッシュ)
この二つはおそらく意図的だろうけど46+62=108に意味はあるかな
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:47:50.98 ID:0+/pkRcl0
(>>974の喧嘩腰はわざとなんだろうか・・・?穏やかじゃないね)
やってること大差無いし、ベクターは許されてドンは許されない、だけは無い
もしベクター更正の展開になるならドンもドンの他者不信治し浄化和解オチにりそう

>>976
どこかで46+62-107=1って言ってる人もいたね
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:53:10.74 ID:iLUiPoF7O
>>977
蝿王になるだろそれ
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:59:20.77 ID:0+/pkRcl0
>>978
確かそこでもそれ(蝿)は関係ないだろと返されてるのを見た
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 20:13:17.02 ID:kLRgWxXyO
そういや13+31=44になって不吉な数字になるな
…別にスカイペガサスが不吉だとはこれっぽっちも思ってないが
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 20:49:18.55 ID:7c9gM3d1O
ベクターゲス小物のまま醜く死ぬってマジっすか
やったね
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 20:52:14.51 ID:Lk/k2WLC0
遊馬は扉さんと契約して、力を得るたびに酷いことに巻き込まれている気がするんだが
これでヌメロン手に入れたら、さらに悲惨なことが待ってるのでは
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 21:03:35.52 ID:Jpw+jLCb0
>>982
ヌメロンコード手に入れた瞬間、扉の代償として持ってかれる展開もあるかなーと妄想してる
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 21:18:39.06 ID:w+TvhSkx0
遊馬が希望の光へと還る
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 21:33:09.19 ID:YU8qtXEV0
非道の限りを尽くしたベクターやドンが救済されて遊馬が消滅するとかになったらアークXに移行しても荒れ続けそう
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:17:37.15 ID:LUd1XxTA0
絶対回収されないって思ってたED1の椅子に座った遊馬が、ヌメロン手に入れて代償払わされた遊馬なんじゃないかと妄想ビングしてる
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:18:20.21 ID:sT2zpSvf0
さすがにベクターとドンの救済はねぇわ
まぁ遊馬が自身を犠牲にして死んだ皆を蘇生という展開はありそうな気が…

>>926
星竜王は遊星の前世だろうと思っていたんだけどな俺は…
代わりにジャックが転生要素が大きくなったが
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:19:56.40 ID:ekeIqQhb0
一番大変なことになったGXが最後は(一応の形として)普通にハッピーエンドになったし
正直ゼアルがバッドエンドになる可能性は限りなくゼロに近いと思うんだがな
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:23:59.13 ID:joFtAm8u0
代償は遊馬のことをアストラルや家族、エリファス含めみんなが忘れてしまうことだったら過酷すぎるか
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:29:40.72 ID:9pZdC3ub0
つーかこの3年、その代償のだの字も出ないまま話が進行してきたのに、
今更急に代償もらうわとか扉が登場してきても正直微妙というか・・・。
そういうのはいつか払う代償を自覚しつつも自分を犠牲にして超人的な力を振るってきた、とかそういうストーリーでこそ映えるもんだろう
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:32:04.23 ID:aweCPBth0
代償はアストラルとの別れ()
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:36:13.37 ID:KevQ5USv0
>>990
カイトみたいにか
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:38:43.21 ID:Lk/k2WLC0
対価を自覚しつつ進んだの先輩カイトのポジであって、
遊馬はこれまでの結末の全責任を背負わされて、
さあ、どうするってポジじゃないかな
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:40:41.07 ID:WHzVvpyE0
>>990
おいおいセカンドの最初に扉さんが代償説明つきで再登場してたのを忘れたか
あと96が再登場してヌメロンの存在が発覚した回でも扉さんが出てきたぞ
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:42:34.10 ID:nx4R3I4z0
>>972
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:53:46.81 ID:2zPj5Yl20
>>972


そろそろ埋めるか
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:56:19.21 ID:0+/pkRcl0
無難に現EDオチだと思っているがわからんな

>>994
現OPにもいるな>扉さん
色々片付いた後ラストデュエル時に登場だろうか
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:57:17.55 ID:2zPj5Yl20
1000ならベクター救済とか
1000ならドン救済とか
1000ならRコールや黒い染みマジバレとか
1000なら今後の追悼回のEDでも全て壊すんだがネタになるとか
絶対に言うなよ?
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:57:27.57 ID:IMXWBpmo0
>>972
今明かされる衝撃の>>1乙!
ジャンジャジャ〜ン!
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 22:57:37.10 ID:joFtAm8u0
ゼアルUスリーブのセパレーターにも扉さん描かれているんだよな
あれってどういう意図なんだろう…
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/