新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のためのスレです。尚、ネタバレ前提で進行するので原作未読の方は専スレへどうぞ。
次スレは>>970以降で立てれる人が宣言してから立てる事。
無理ならば代役を指名する事。
荒らしはあぼん推奨。

※荒れる原因となるため、新アニメ本スレと旧作関連の話題
(アニメ、ゲーム、ミュージカル、ドラマCD、ファンの話題等)は禁止です。
新旧・原作の比較や過度な叩きは該当スレへどうぞ。

※NG推奨:末尾P

新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1382271352/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 08:42:36.54 ID:O2BCwFUw0
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
公式Twitter:http://twitter.com/#!/hunter_anime/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hxh.movie
劇場版サイト:http://www.hxh-movie.jp/

●放送・配信情報
日本テレビ系列(NNN)で放送中。
日テレオンデマンド:http://vod.ntv.co.jp/top/
CS「日テレプラス」:http://www.nitteleplus.com/program/anime/hunter.html
ANIMAX:http://www.animax.co.jp/program/NN10001280

●制作陣
・原作:冨樫義博 (集英社「週刊少年ジャンプ」掲載) 
・監督:神志那弘志
・シリーズ構成:前川淳、上代務
・キャラクターデザイン:吉松孝博
・アニメーション制作:マッドハウス
・製作著作:バップ、日本テレビ、集英社、マッドハウス

●登場人物/声の出演
・ゴン:潘めぐみ
・キルア:伊瀬茉莉也
・クラピカ:沢城みゆき
・レオリオ:藤原啓治
・ヒソカ:浪川大輔

●主題歌
・OP「departure」…小野正利、2011.12.21発売
・ED1「Just Awake」…Fear, and loathing in Las Vegas、2012.1.11発売
・ED2「HUNTING FOR YOUR DREAM」…GALNERYUS、2012.7.18発売
・ED3「REASON」…ゆず、2013.1.9発売
・ED4「流れ星キラリ」…ゆず、2013.5.1.発売

●DVD・BD
・Huncyclopedia(1話と特典映像収録)・・・2011.12.21発売
・VOL.1(1〜3話収録)……2012.1.25発売 
・VOL.2(4〜6話収録)……2012.2.22発売
・VOL.3(7〜9話収録)……2012.3.21発売
・VOL.4(10〜12話収録)…2012.4.18発売
・VOL.5(14〜16話収録)…2012.5.23発売
・VOL.6(17〜19話収録)…2012.6.20発売
・VOL.7(20〜22話収録)…2012.7.18発売
・ゾルディック家編(23〜25話収録)…2012.8.22発売
・天空闘技場編(27〜38話収録)……2012.10.24発売
・幻影旅団編1(39〜48話収録)……2012.12.19発売
・幻影旅団編2(49〜59話収録)……2013.03.20発売
・G.I編(60〜75話収録)……2013.08.21発売
・劇場版HUNTER×HUNTER緋色の幻影(ファントム・ルージュ)……2013.07.24発売
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 08:44:15.25 ID:O2BCwFUw0
●過去ログ
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1379408244/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1374327287/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1368659692/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1364616874/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1360760787/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1357565656/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1353589718/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1351391936/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1347458616/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1343298880/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1338676503/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334144837/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1329010009/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1322363069/
新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1320578191/新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1318917670/
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 08:44:46.08 ID:O2BCwFUw0
●関連スレ
新HUNTER×HUNTER 原作未読者専用スレ避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9564/1366253556/
劇場版 HUNTER×HUNTER??The LAST MISSION??を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9719/1382272201/
新HUNTERXHUNTERの不満点を愚痴るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/9719/1359898225/
【mobage】HUNTER×HUNTERバトルコレクション18【ハンターハンター】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1381407591/
【幽遊白書】冨樫義博作品のフィギュア2【H×H】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1361029323/

●その他
H×H攻略 wiki
http://hxh.rakuwiki.com/
マッドハウスコラム・おぎにゃんと学ぼう!アニメの作り方
http://www.madhouse.co.jp/column/oginyan/index.html
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 09:04:05.24 ID:CrUOiLlM0
テンプレ以上。
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 09:11:11.34 ID:7WS29okd0
>>1乙〜

>>4関連スレにまた追加忘れてる

新HUNTER×HUNTER 原作未読者専用スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1382453882/
劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―(アニメ映画)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1380031333/
劇場版 HUNTER×HUNTER―The LAST MISSION―(新規避難所スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10149/1382274606/
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 10:20:27.04 ID:1+EIlzjL0
>>1
乙乙
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 10:50:24.50 ID:SzScrpB50
新age旧sage工作のためのデマ行為が多いんでコピペ


★初めてこのスレへ訪れた方、純粋に旧アンチや旧の愚痴を話したいだけの方へ★

当スレでは残念ながら、
「旧を叩くためならどんなデマを流しても構わない」と主張する住人が主となっています。

そのため、過去スレ含む当スレにおける全ての情報にはデマが非常に多く含まれています。
一部は指摘され正しい情報が書き込まれているものもありますが、放置されたままのものも多くあります。
デマは旧や旧信者関係だけでなく、他スレや他ジャンル等全ての話題を含みます(例…下記のジブリのデマの件など)

よって、このスレにおいて、何らかの噂や話や情報、他スレのコピペ等があった場合、
決してそのまま鵜呑みにせず、必ずソース元等を自分の目で確かめるように注意して下さい。
他スレのレスが貼られていても、実際のスレでは流れや発言者や意味合いが違ったケースが多々あります。

アンチスレとはいえ、各種の厨と変わらぬ考え方や行動をする住人によって
正しい意見のやり取りが難しいという現状は非常に残念ですが、
各自、対策や認識の上、スレを利用して頂きますよう宜しくお願い致します。


また、当スレ住人は主に「新ファン主張兼旧アンチ」が多く、
しかし本来は旧アンチであれば新を支持する支持しない未視聴に関わらず当スレ利用者として該当するはずですが、
・新を褒める評価と旧アンチを必ずセットにしろ
・旧アンチ兼新アンチの原作信者の住人は認めない
という方向の発言をする住人が多いという偏った現状です。

これらの現在の偏った流れが合わず、それでも真面目に旧アンチについて語りたい場合は、
今後、したらばや別スレなどを立てることも検討しても良いかと思います。



◆ジブリについて「千と千尋の神隠しの原画は韓国に外注」というデマ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1337957683/
963 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 21:24:31.73 ID:8n0jUc/h0
千と千尋の神隠しだって原画は韓国に外注してるんだけど
というか朝鮮人みたいに悪いことをやるっていうのと
本当にただの韓国人がアニメに参画してるっていうのは比較にならないだろ
まあ別にイラストとか投下して人を引っ張ってこようとするのは悪いこととは言い切れないがな

964 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 22:40:38.56 ID:tmtKPlWC0
>>963
は?
ジブリは元々海外は使わない方針だったんだが
千と千尋の神隠しのときはどうしても時間が足りなくなって
本当に仕方なく、初めて、動画の一部とデジタルペイントの一部だけ韓国の某会社に発注したんだよ
原画なんか描かせてないのに嘘つくなよ

966 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/08/31(金) 23:26:09.01 ID:YMaI/32m0
>>964
何言っても無駄だよ
信じがたいことだが、このスレではデマを流しても構わないことになっているっていうんだから

978 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/09/01(土) 02:46:10.85 ID:hXITf8rDO
反日だろうが犯罪者だろうが旧厨と比べたら遥かにまともな人間なんだけどね、異議を唱えるのはもれなく旧厨

>>964
嘘ついて何がいけないの?どうせ旧にとって都合いい嘘はオッケーなんだろ?
>>966
信じがたいのはお前が困るから、何言っても無駄なのは旧を賛美してやまない奴ら
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 10:53:32.33 ID:KxONWlbJ0
二つスレが立っちまってるぞ
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 10:56:03.05 ID:skdXfaI/0
こうやって荒らしが暴れる2ちゃんスレを平気で使う奴も貼る奴も荒らし同然
テンプレは>>4で終わり
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 10:56:08.25 ID:KxONWlbJ0
二つスレが立っちまってるぞ
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 10:58:27.96 ID:KxONWlbJ0
こっちが18で
もう片方が19ね
13メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 11:10:48.18 ID:BhdXxOCq0
>>1
僅差で重複したらしいなw次使えばよろし
さてまず前スレ埋めようか
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 11:15:39.60 ID:SzScrpB50
ネタバレ無しでマジレスすると、初め原作未読でハンタって有名だったからこのアニメ観てたんだけど
途中で原作買って読んだら確かにアンチ状態になる気持ちは十分よくわかった。過去作アニメがどうこうではなく

確かに大体のあらすじ自体は一応原作なぞっているから、(○○というキャラが□□へ行って△△で××を倒す、みたいな)
その原作あらすじがまず面白いから、この新アニメも(オリジナル話部分以外)一応普通に面白いんだが、

実際はその間の、何故その話や会話や表情やシーンが存在するのか?という
原作者がある意図や理由があって描写した部分が、正当な理由(子供向けや規制とか)もなく
明らかに原作をまともに理解していない・ちゃんと読んでいないような理由で変わってしまっている部分が異常に多過ぎる

例えば原作の流れでは笑ってはいけない場面なのに、このアニメでは笑っていたりだとか、矛盾を無意味に作って放置したりとか、
ある面白さを表現するための伏線を何故か潰したりネタバレしたりして原作者の計算を台無しにしてしまったりとか
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 11:17:01.20 ID:SzScrpB50
>>1
乙〜

新HUNTER×HUNTERを普通に楽しんでる人のスレ 18(このスレは次の19で)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1385768306/
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 13:33:37.59 ID:SzScrpB50
同じ改変でも原作にあるものを再現した上で付け足す改変の旧と、
原作にあるものを削った上で付け足す改変の新なら、後者のほうが評判悪くなるに決まってる

旧のオリジナルの多くは原作に追いつかないための引き伸ばしのためか当時の規制や事件配慮のための改変
新は意図が不明な改変も多い

あと客観的に新は作りが上手いとは言えず他のアニメと比較しても残念ながら売れてない
旧は少なくともアニメ作品としての質は高く、数字も出して売れていた
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 13:47:12.39 ID:SzScrpB50
旧は演出も作画もBGMも脚本もいい
表に見える部分から背景から裏設定からミスの修正まで作り込みがハンパない
原作を理解していて、冨樫に褒められ、キャラを活かすことができ
テレビ局の規制や要求が厳しいながらも、新と違ってポイントや意図を外さない
冨樫が見たいという希望と、原作に追い付かないために必要で作られたオリジナルも
アニメオリジナルとは思えないクオリティで評判がいい
アニメからの視聴者、読者、ファンを増やすことにも成功した
また各種メディアミックスにも成功
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 14:40:28.31 ID:KxONWlbJ0
ほっとけ目を合わすな
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 14:43:46.55 ID:SzScrpB50
派手にやれ
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 15:10:03.08 ID:/d8CoiYRO
>>1
乙。こっちを先に使うのね。

>>18
そういう事はいちいち言う必要無し。スルーでいい。
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 15:29:30.60 ID:oeGM95S90
これもテンプレに追加

470 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 01:01:42.31 ID:d7j5S2990
このアニメが終われば連載再開するんじゃないか?

◆新アニメ放送期間 2011年10月2日〜
※新放送中は2012年3月に休載してから読み切り以外ずっと「1年8か月連続休載」
2011年 【休載率 ⇒ 66.0%】
2012年 【休載率 ⇒ 70.8%】
2013年 【休載率 ⇒ ずっと休み。】 ※12月再開はデマ。

◆旧アニメ放送期間 1999年10月16日〜2001年3月31日
1999年 【休載率 ⇒ 31.3%】 ※放送中の休載率0%。アニメ開始前の8月からほぼ連続掲載。
2000年 【休載率 ⇒ 27.1%】
2001年 【休載率 ⇒ 33.3%】
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 18:31:16.42 ID:KxONWlbJ0
ズシは今回の映画ではやられ役けぇ?
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 18:31:49.24 ID:KxONWlbJ0
PVで死んでる気がしたけど
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 18:40:56.70 ID:37uiZqICP
ズシは序盤で真っ先にやられそうw
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 18:41:46.84 ID:KxONWlbJ0
久々に出てきてやられ役w
コビーとは大違いや
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 18:58:16.37 ID:SzScrpB50
>>20
そうだね
テンプレ関連スレを一部避難所に限定して以上、とかはほっとけばいいよ
いつも2ch使うなとか騒いでる人ぽいし構っても無駄
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 19:15:57.69 ID:jtUUpp3Z0
他人を装って荒らし出すとか
>>25
序盤でやられて後半で復活、活躍するかもしれんよ
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 19:23:19.57 ID:SzScrpB50
>>27
他人を装って荒らし出す奴毎回来るよね
まあ構って刺激する方が荒れの原因
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 19:25:11.06 ID:SzScrpB50
>>25
序盤で真っ先にやられ役でコピーとは大違いw
去年の映画の緋色の幻影のクラピカみたいだw
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 20:15:33.31 ID:KxONWlbJ0
序盤で怨にやられて失神
終盤仲間がピンチの時助太刀
みたいな?
ズシさんの能力見れるのかどうか
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 20:15:42.46 ID:tt0A5TE80
生理の次は何だ?www
更年期障害か?www
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 23:36:23.30 ID:jtUUpp3Z0
やむなく少々構う場合も煽りはなしの方向で
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 23:39:52.04 ID:jtUUpp3Z0
>>30
映画オリジナルでズシの新しい能力が出てきたりして
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 23:47:22.94 ID:KxONWlbJ0
ズシは何を操作するんだ?
愛用品が思い浮かばない
敵を操作するってんじゃあ一撃必殺で強すぎる
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/30(土) 23:48:00.06 ID:SzScrpB50
ウイングさん
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 00:09:38.22 ID:D0zo0LW60
ズシがウイングさんを使いまわすのか(意味深)
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 01:44:28.41 ID:D0zo0LW60
餓鬼の声優は誰だ
銀河万丈??
教えて詳しい人
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 01:57:25.68 ID:D0zo0LW60
いや大友龍三郎か
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 06:14:00.96 ID:XxmX0BxN0
東京暇人でHUNTERのアフレコ現場ちょこっと流れたけど山本さんはかなりの棒読みで期待できそうにない…天野も彼女の演技には一切触れてないし…(獅童の演技はべた褒めなのに)
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 07:40:30.76 ID:CkmuANVA0
オリキャラだし、演技力で選ばれた配役でもないからどうでもいいような・・・
若くて可愛い女の子がいた方が舞台挨拶やメディア露出で華になっていいよね枠だろ
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 11:17:22.50 ID:fWIo/VxW0
去年のオモカゲとパイロのこと考えると今年は天野さんと獅童さん2人も上手い人いるんだから十分だよ
正直山本さんに期待なんてしてない
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 11:52:36.31 ID:kAAxkDeo0
原作でちらっとだけ出てきたレオリオの能力も出るのだろうか。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 12:04:43.12 ID:vbFIk85s0
凄いネタバレだ
>>41
今回は他にもゴリ推し無名アイドル3人とアナ2人も期待できないゲスト声優いるじゃん…

他はオリキャラだからまだいいけど、原作キャラのパイロに棒ゲスト芸能人あてたのだけは許さない
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 13:28:06.76 ID:Sntwb2rI0
アニメ版・劇場版の声優陣を見るたびに、旧がいかに素晴らしかったかが身にしみて分かるよ
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 13:32:16.09 ID:BktKEwDJ0
ふじっきーとうみにー好きな俺に謝れ
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 13:34:59.92 ID:Sntwb2rI0
>>45
はんt−のファンでこのキャストに納得できる人など一人もいない
ハンターファンじゃない奴がハンターj語るな!
47メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 15:17:59.23 ID:D0zo0LW60
>>43
言うてもパイロは冨樫はあれ以上描かないであろう端役だし
今度の映画のアナウンサーは声優へたなはずないし
アイドルは脇役って告知されてるから
そこまで気にならんかった
流石にジェドにジャニーズあてました!ってなったらキレてたけど
重要なキャラにはきちんと俳優あててくれてるから個人的に問題ない
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 15:19:16.01 ID:4IWQ3LPM0
中村獅童と宮野真守
どこかで見たような組み合わせですな
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 15:21:44.87 ID:D0zo0LW60
全国模試一位の優等生とついうっかり人間界に落し物しちゃったドジっ子
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 15:26:38.86 ID:6XvFLUF6P
言われるまで気づかなかった
これは胸熱
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 15:51:55.78 ID:w18s7B1L0
>>49
フェイタンがお菓子頬張りながら彼らの前に現れそう
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 18:16:51.85 ID:tjyvMun50
お前ら原作スレ荒すんじゃねーよ!
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/01(日) 18:28:41.92 ID:k+DFwYGR0
かわいそうに
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 03:41:22.71 ID:Rb6El+wW0
ノブナガとクロロは関係が逆だなw
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 10:35:53.65 ID:KZIvWCEh0
>>54
映画で出番あるのは団長じゃなく副会長かもしれんぞw
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 13:19:35.04 ID:6fCa3UAT0
映画でヒソカとクロロの鬼ごっこシーンをサービス映像でだしたいんじゃないの
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 13:28:49.70 ID:2fyuQY9i0
>>56
あれはアニメ本編でも挟めそうな感じではある
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 17:30:34.84 ID:Lcjp5Glc0
ジャンプで表裏一体のジャケットみたけどマジで団長の宮野なんだな
映画でどうねじ込むんだろ
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 18:05:28.70 ID:Rb6El+wW0
ゆずVerの表裏一体のジャケにスネ夫がおる
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 18:39:52.23 ID:T8tocuq10
ヒソカいじめは禁止w
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 20:43:18.76 ID:1zYrfdnDP
ディーゴ総帥の偽物、原作だと王の尻尾で即死だったけど
アニメだと生きているみたいだが今後どうするんだろう
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/02(月) 20:52:18.43 ID:Rb6El+wW0
いやヒソカじゃなくて
ゆずの北川がスネ夫ヘアーなんだよ
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 00:12:01.64 ID:Siu1qBsl0
>>61
ん? アニメでも即死してて、その後ピトーが修復して
人民のコントロールと政治的立ち回りのために再利用してるんじゃないの?
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 00:26:03.44 ID:W0aDki7p0
>>61
原作と同じじゃね?
操られてるだけでもう死んでるぞ


今週のジャンプの表紙の少年、なんか既視感あると思ったら
ズシにちょっと似てるんだ
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 07:47:03.44 ID:T9hiBMUY0
Pはにわかだからしゃーない
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 07:51:44.56 ID:NsD5QWzbO
末尾Pてなんなの
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 09:28:20.72 ID:y5Xn4wyR0
>>66
マジレスするとこの板にかつてあった旧アンチスレで揉める原因を起こした張本人
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 11:31:18.65 ID:vC+7eg1N0
どうせアニメ板のスレにも書き込んでるんだから、こっちから去ってほしいわ
結局人の多いところで構われたいだけ
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 15:27:11.39 ID:FbjUnLbT0
斉藤貴美子さんが今日の回にでるらしい
ミルキ役としてじゃないみたいだが他に誰かいたっけ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 15:38:59.33 ID:oqVv4/sB0
キルアに医療費請求した医者のおばはん
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 15:47:16.01 ID:/v+rtz9i0
>>70
あーなるほど
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 17:47:24.92 ID:4LvWMkKt0
今週のジャンプの特集で
みゆきちが本編でも皆さんと再開的なこといってたけど
これはアニメが一旦終わっても銀魂パターンでやるってことか?
それともただ先を読んでいないだけなのか…
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 17:54:01.79 ID:W2TTagnRO
富樫復活か
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 18:03:13.67 ID:W2TTagnRO
ホント最近の放送は面白いわ
ノヴすげえ…
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 18:12:39.97 ID:r543/FcgO
アニメの続きが気になってゲオで立ち読みしたらボロ泣きしました
アニメ楽しみです
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 18:30:26.45 ID:lEeKZ5P20
>>72
それは選挙編ラストのスーツピカの事を言ってんじゃないの?
あ、でも台詞が無いんだよな
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 18:40:27.06 ID:ntwIUkgJP
>>73
つまらんこと言って済まんが、ファンなら名前間違えないで欲しい…
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 18:51:45.65 ID:W2TTagnRO
冨樫だろ
富樫冨樫冨樫
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 18:53:32.54 ID:lEeKZ5P20
だからPに絡むなと
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 19:46:00.88 ID:ntwIUkgJP
俺今変な事言ったかよ
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 20:46:45.27 ID:gb+vF0gl0
気持ち悪い
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 20:55:36.72 ID:HPTOrlgJ0
>>47
パイロを端役っておま…うっわ…

ゴンにとってのカイトや、キルアにとってのアルカ、イルミ、ゴンみたいな役だろ
クラピカにとって重要な影響を与える大事な役で追憶編でもキーになっているメインキャラだ
映画の中でも重要キャラだというのに、怪鳥に食われたロッククライマーらと同じに考える神経が理解不能


俳優だってアナウンサーだって声優適正あるかどうかは別
藤木や川島は俳優やってても声優は上手くない。つか川島とかドラマでも棒
アナウンサーだってアナウンサー役ならいいけど、普通の役なら関係ない
逆にジャニーズでも演技が上手くて合ってる奴なら別にいいわけで

「重要なキャラにはきちんと俳優(なら上手いに決まってる!)」とか有り得ないから
むちゃくちゃだよこの人の言ってること
あまりにも何も知らな過ぎる
ただ名前だけみて実際の演技を何もきいちゃいないんだ


思ったけどカイトの声優も中の人ネタだけでカイトに全然合ってなくて酷かったし
イルミもミトもおかしかった
あいつら、こういう役を端役だと思ってるから合わなくてもネタだけで使っても問題ないだろって感覚なんだな
よーくわかったわ

新の制作者ってこんな考えなんだなと思った
ますます許せなくなった
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 21:19:33.06 ID:Siu1qBsl0
理屈はいかようにでもこねられるというのがよく分かるな。
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 21:40:24.46 ID:wgzSpisI0
>>82\
>あいつら、こういう役を端役だと思ってるから合わなくてもネタだけで使っても問題ないだろって感覚なんだな
違うな
明らかに重要なはずの5人(ゴン、キルア、クラピカ、レオリオ、ヒソカ)も旅団もみんな合ってないし下手だ
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 21:57:13.35 ID:gYxmxRML0
思わず読んでしまった
うっざい
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 22:26:54.45 ID:4LvWMkKt0
他人に自分の主張を押し付けようとする自己中な人間の言うことなど俺の心には響かない

今日はモラウさん回だな
あとノヴが白髪になったっけか
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 22:30:12.47 ID:fcEjWpkK0
よし仮眠とってきた。
今日も観るぞ。
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 22:42:15.29 ID:CGi9GWjo0
念のため抜いておけよ
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/03(火) 23:46:56.58 ID:W2TTagnRO
だんだん描写的にそりゃ昼にやれないなって感じになってきたな

残酷描写より問題あるもんな、ビゼフとか
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 00:43:12.33 ID:QTJ9LbUe0
だから、深夜帯左遷は既定路線じゃない
考えられる理由は不評以外ありえない

証拠はこれな
10/6
コンビネーション×ト×エボリューション
脚本:米村正二
演出:migmi
絵コンテ:migmi
作画:石井舞
美術:一色美緒
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 00:45:40.03 ID:wK9BZz+K0
あーうん、もーそれでいーよ
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 00:49:29.39 ID:UNNbVzsL0
ゆずの表裏一体を買おうか
劇場で聴こうか迷うなー

CDで聞くより映画見終えた後に流れたほうが感動するんだろうけど
はやくフルが聴きたい
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 00:53:40.55 ID:QTJ9LbUe0
おバカさんにはわからないかもしれないから説明しておくと
9月発売の雑誌に、10/6と日曜日の日付が書かれていた
つまり、この時点では時間帯移動は決まっていなかったってこと
つまり、深夜帯左遷は描写や内容の問題じゃないってこと
あとは、常識的に考えれば分かるよな?

>>89は姑息な手段で事実を曲げようとしているが
信者スレであっても嘘はいけない
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 00:57:15.71 ID:UNNbVzsL0
どうしよう
寝ようか見ようか迷うw
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 02:35:01.39 ID:UNNbVzsL0
今回の映画は尺どれくらいあるんだ
ネテロVSジェド、キルアVS修羅、ゴンVS餓鬼、クラピカVS煉獄
とバトル多いし、ネテロの過去も語るし、ゴンは映画オリジナルの必殺技使うし
登場人物多いしで前回の90分程度では尺が短い印象だからなぁ
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 05:08:28.09 ID:JaT/kF0t0
女医が某レディコミのナースみたいなキャラデザで笑ってしまった
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 05:17:54.29 ID:+JwbdYWv0
津波の表現は色を変えて柔くした感じで良かったと思う
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 06:11:42.53 ID:UB83Z6+q0
むしろ津波は水色にするより泥水っぽくてリアルだったよ戦闘シーンの津波も迫力あるし良く頑張ったほうかと
パームの視たオーラがプフからピトーに変わるシーンは絶望感があって良い演出だった
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 08:18:36.83 ID:eL02KJ810
>>82に追記。単行本でも既にクラピカの回想でパイロ出てたし、今後同様に出てきてもおかしくない


>>86
>他人に自分の主張を押し付けようとする自己中な人間の言うことなど俺の心には響かない
同意だよ

他人に自分の主張、自分勝手な都合を押し付けようと自己中に
>>47のように、原作を侮辱したり、屁理屈にすらなっていない無知を押し付けたり、事実を捻じ曲げるような人間や
まともな意見も言えないで中傷だけするような浅ましい人間のこと


侮辱されてブチ切れたクラピカの気持ちがよくわかったわ
勝手な都合による事実の捻じ曲げや原作の侮辱だけは許せなくて書かせてもらったけど
でも、改めてそういう奴らには言う価値すらないと呆れて悲しくなった。本人に語る気がないなら中途半端に関わらずほっとけよ面倒くさい
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 08:30:52.83 ID:Z8h8fcRzP
言っとるやん
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 08:55:40.29 ID:vnYHr8ub0
長い
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 09:04:49.43 ID:JgE+jccK0
>>92
映画はもちろんだが表裏一体良曲すぎて劇場に行くか悩んでるw
テレビでもテンション上がるから大音響で味わいたい
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 09:17:07.99 ID:S0s7sXdm0
見たわ
レオル退場お疲れ
予想以上に病院でキルアの筋肉がバッキバキでビビったw
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 11:03:59.14 ID:7/GbGyWS0
ゾル家編でミルキに鞭で打たれてた時はあんなに筋肉なかったからなw
それよりゴン大丈夫か?あんなにすぐにお金振り込んで
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 11:10:17.80 ID:UNNbVzsL0
モラウは旅団が手こずってた相手をAパートで軽くいなしてたな
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 12:00:25.68 ID:DxGgq01f0
>>104
なんちゃら詐欺とかって流行ってるもんな…
初期の頃が生っ白かったのもあるけどこれから107話見る奴らは驚くかもしれない
tp://hxh.rakuwiki.com/upload/card_image5/00000008.jpg
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 12:14:01.03 ID:rnMa0M3c0
>>105
そりゃ有数の優秀なハンターだし当たり前では・・・
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 12:16:55.79 ID:ygC4ZXX80
今週泣かされたわ
賢雄さん上手すぎる
当たり前だけど
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 13:19:27.88 ID:HaDKUbQU0
アリ編毎週良回だから笑える
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 13:41:30.25 ID:EVbF3rtk0
波の作画スゲーと思ったら作画に澤田と進撃の人参加してたな
森以外の作監で澤田が参加したの初めてだな
水が震災に配慮したビールだったけど
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 15:36:53.08 ID:AU6CEJv20
>>110
プロダクションIG繋がり?
深夜放送になってからダイヤのAの方にハンタスタッフ流れちゃったと思ってた
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 15:46:02.70 ID:78/kUCrsO
フジ版の旧ハンタアニメでは進撃の巨人のスタッフがレギュラーで参加してるよ
旧アニメではプロダクションIGが制作に関わってるから
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 15:57:23.25 ID:AU6CEJv20
あーそうなんだーふーん
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 15:58:31.55 ID:UNNbVzsL0
森さん回は来週?
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 16:46:13.91 ID:78/kUCrsO
>>110
進撃の人っていうけど、進撃第3話の共同作監の1/7(その回だけで7人もいる内の一人、その上に総作監が2人も修正)
のただ一回だけしかクレジットされてない(これ以外には原画も何もやって無い)人のことを言ってるのか……
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 16:53:54.16 ID:zDQEQFIG0
もしかしてここに過去にきた進撃厨の人だったんだろうか
だとしたら余計なレスしちゃったかな
>>114
来週はJang回
でも今月は森さんくるかも
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 17:40:06.08 ID:JgE+jccK0
>>108
イカルゴいいわ〜
喋るぬいぐるみほしいw
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 19:58:51.57 ID:UB83Z6+q0
行く!!
行くよ!!
堀内さんが絶叫してるの想像すると吹くw
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 20:12:12.99 ID:MuAVpJHC0
来週は「余はこいつをどうしたいのだ…?」まで行くみたいだな
大好きな回だから楽しみだ
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 20:47:52.36 ID:FP8sCQ99O
ごん゛な゛に゛や゛ざし゛ぐじ゛て゛あ゛あ゛あ゛
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 21:40:34.93 ID:Z8h8fcRzP
>>119
そこは困惑見せて欲しいな
原作より困惑薄いんだよな、今のとこ
腕千切った時とか僅かに苦しそうにして欲しかった
間抜け面見た時のイラつきも然り
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 21:58:57.85 ID:UNNbVzsL0
これで許せ、はやけにやさしい声だった
痛覚無いのかよと思った

間抜け面見たときのイラつきって表情見せてなかったっけ
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 22:01:36.44 ID:M4HmyewO0
>>76
前から思ってたけど、そのスーツピカって言い方気持ち悪い
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/04(水) 22:33:08.00 ID:UNNbVzsL0
>>120
藤原竜也か
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 01:07:41.90 ID:3LT1lgym0
いま観たけどEDの入り方が素晴らしかったな
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 01:43:29.00 ID:6Zhvv5YE0
リーズンも良かったけどイントロが台無しだったなアレ
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 07:36:41.88 ID:9gnFaXl50
タコは顔や言動が子供なのに声がオッサンというギャップが可愛い
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 07:49:42.65 ID:stoIeUsVP
>>122
少なくとも原作ほどはイラついてなかったな
王の変化が流石にわかりづらい
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 09:32:52.04 ID:GLSDgrKa0
>>128
アニメにするにあたって
なにか意図でもあるのかね
無いんならできれば原作通りがいいんだけども

先週に引き続き今週の表裏一体イントロの引きがマッチしてていいね
表裏一体のイントロは歴代で一番自然かつ味のある感じになってるよ
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 09:46:25.39 ID:OF79F8SC0
何か意図があるのかと感じたら話し合うのがこのスレでござい
原作では汗だらだらだった腕ブッチンの時の王がアニメでは涼しい顔をしていたのを見るとある程度余裕を見せたかったのかなとは思った
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 11:05:02.45 ID:4L9DzWpJ0
聖騎士の首飾り発売きたあああああああ
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 18:08:55.69 ID:UBSOo71E0
ts
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 19:24:52.49 ID:b2Y2KsZu0
なんなのイカルゴなんであんなに可愛いの
なんで等身大のぬいぐるみ売ってないの
タコのくせにカッコイイとかなんなの
とりあえず結婚しよ
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 19:28:41.09 ID:0fR2mzD50
イカルゴの人気に嫉妬
とは言ってもタコにはなれないけど
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 19:54:52.84 ID:DCIgi5aN0
逆に考えるんだ
イカじゃここまで愛されなかったんだと
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 20:08:44.06 ID:MNxQ7Cef0
>>133にポケモンのオクタンを見せたらどうなるだろう
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 20:27:07.00 ID:UxH7v8uw0
テッポウオからの謎進化に驚愕間違いなし。
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 21:37:43.45 ID:PZ+Gu89d0
ドキドキ2択クイズのおばばが…
お悔やみ申し上げます
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 22:13:11.30 ID:508qLP8/0
>>138
来宮良子さんか
ご冥福をお祈りします
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/05(木) 22:18:45.44 ID:XLIIkgra0
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/06(金) 09:14:48.69 ID:CmaXJX5+0
流れがドロドロしてきたぞ
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/06(金) 22:34:51.15 ID:z6UrMFza0
27日ナウシカ決定でハンタは結局なしか
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/06(金) 22:36:03.40 ID:oohITzmX0
ルパコナよりハンタが見たかったのに
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 00:13:37.49 ID:YIKZrUVx0
>>143
明日から公開だししゃーない
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 11:49:32.57 ID:1nfnD7zdO
盛り下がってるな
まあキメラアント以降は仕方ない
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 11:58:49.53 ID:YVBK61ed0
いつもの携帯だしな
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 12:01:23.90 ID:1nfnD7zdO
あ…そ
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 21:56:55.77 ID:89xsHxjt0
原作でのパームとビセフのあれって事後っぽかったんだけど今回の放送を見る限りお茶に薬物を仕込む→パーム脱がせられる→次第に薬が効いてきてビゼフ寝落ち
でいいのかな
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 21:58:17.79 ID:Gl0zRw/A0
イカルゴに全力で土下座しながら交際を申し込みたい
そして困惑しながらも丁重にお断りされたい


とりあえずイカルゴとお揃いのニット帽買ってくる
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/07(土) 22:13:34.70 ID:I0n1MOUY0
今後の放送予定は10日頃?
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/08(日) 00:24:12.13 ID:Tc+eOSiU0
>>149
あれきっとしまむらにあるぞ
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/08(日) 02:20:50.42 ID:Oc7ks76V0
イカルゴはしまむらーだったのか
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/08(日) 12:59:51.77 ID:4DhJ0OaU0
金ローで幻影やるなら27日しかないと思ったんだけどな
原作の知名度があるとはいえ深夜放送のアニメの劇場版をゴールデンでやっても二桁厳しいし
堅実にナウシカやった方がマシと上が判断したんだろうか
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/08(日) 14:32:28.60 ID:hl3CokXA0
油断してたらTOKYOMXあたりで劇場版放送したりして
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 07:02:04.39 ID:8+Mdsiu30
子供向けに作られたのなら冬休み期間内の午前中に放送されるだろ
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 07:28:35.85 ID:oSsycQl20
うちの近所の映画館では緋色はキッズ向けになってたなそういえば
目抜きがメインの作品だというのに
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 09:03:28.32 ID:O0XkxMcqi
表裏一体のフルかっこいいけど意味わからん
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 11:24:51.49 ID:GT4iXzMW0
歌詞の意味がってこと?
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 12:59:39.72 ID:mZ+xXMs+0
パズドラとのコラボ
http://i.imgur.com/l8jP3fK.jpg
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 13:11:06.12 ID:5cc2WeFGi
>>158
曲の構成
展開が多くてREASONより複雑
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 14:20:58.32 ID:0CdRn6os0
そりゃゆずじゃなくて
一応作曲のプロの前山田ですし
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 14:40:21.30 ID:G4WLhN1Q0
reasonは二つの曲を組み合わせたとか言ってたけど表裏一体は作曲完全ヒャダインだっけ?
>>159
なんだこれ可愛い
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/09(月) 16:15:18.08 ID:eV0XUE9X0
>>159
パスドラ3日で辞めちゃったけどいいなコレ
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 00:15:19.37 ID:WI+2qGqc0
表裏一体ってもう配信始まってたんだな
確かに曲の構成難しいw
でも面白いw
2番の盛り上がりで鼻水でた
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 06:42:04.42 ID:h4PcFAm/0
>>159
パズドラ再開しなきゃ(使命感)
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 09:53:26.92 ID:hRbzmBYq0
原作総集編がラストミッションバージョンになってて驚いた
買ってないけど
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 12:50:55.77 ID:V9mrP/Ti0
はよサブタイ落として
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 12:57:52.66 ID:LTcmN84H0
>>153
日テレはテレ朝と激しい年間視聴率1位争いしてるから
12月は明らかに視聴率が低そうな映画なんて流せないよ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 15:30:46.15 ID:eOX/Giv70
ジブリとかコナンとか細田作品じゃないと視聴率は厳しいよなきっと
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 17:23:59.90 ID:rOHkqSDf0
12/17
コウシンカイシ×デ×コウドウカイシ
脚本:上代務
演出:牛嶋新一郎
絵コンテ:坂田純一
作画:高橋美香
美術:一色美緒

12/24
コンワク×ト×オモワク
脚本:上代務
演出:松村政輝
絵コンテ:梅原隆弘
作画:森智子
美術:一色美緒

12/31
特番のため休み

1/7
トツニュウ×シテ×シンニュウ
脚本:上代務
演出:吉田大輔
絵コンテ:吉田大輔
作画:Woo Chang-hee
美術:一色美緒

1/14
カイブツ×ト×カイブツ
脚本:不明
演出:不明
絵コンテ:不明
作画:不明
美術:不明
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 17:31:02.73 ID:4FkwQsqx0
31日分は休みだがメージュはいつも通り4話分公開してくれた感謝
14日分はサブタイしかわからなかったのでわかるやつは追加頼む
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 17:41:03.00 ID:V9mrP/Ti0
>>170
ども
やっぱりいいとこで〆られた. 今年はモラウの腹くくれよ!!までかな
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 18:41:10.22 ID:ULg+dQU60
>>170
おつです
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 20:31:06.32 ID:fHpjnTiv0
今日はハンタ
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 20:54:06.12 ID:mD3KbX6B0
そうだそうだ風呂入ってこよ
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/10(火) 21:10:37.57 ID:6HibY0yt0
24時から表裏一体のPVが公開されるって
多分YouTube
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 06:47:52.20 ID:5bLkopkI0
内山は声質が軽いから恐怖の王より今回みたいな優しい王の演技のほうが合う。原作でも好きなシーンだったし泣けた。
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 07:28:40.15 ID:VjV4M5+70
次が楽しみ
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 11:55:12.40 ID:hIIK6T1q0
プフがはあああああんんってなってるシーンいいなww
あとノヴが白髪になってるのバラしちゃうんだな

最後のシーンは表裏一体のイントロとの相乗効果で凄く良かった
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 12:36:55.64 ID:TP3VlK0+O
プフとユピーのやり取りのシーンが何気に好き。プフが追い出されたところ
蟻編は考えさせられるストーリーだし、間を取った演出はすごくイイと思う
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 13:50:34.70 ID:vIoRAQgD0
プフにクソワロタw
ピトーも可愛かった
原作でもこの辺から護衛軍が好きになったんだよなー

王とコムギのやりとりは、原作だと少女漫画っぽくてニヤニヤしたけど
アニメだと結末知ってるからか、なぜか泣けた
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 14:14:03.22 ID:YXEZ61+V0
あるあるwww俺もなんでか泣いてしまった
マンガじゃ泣かなかったな
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 14:42:33.63 ID:laQiziKS0
オンデマンドさんメンテ中で俺オワタ
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 16:32:20.04 ID:6KcQpMDx0
見た
3匹のやりとりに笑ってたら、最後はグッときたわ
EDの入り方も良かった
今回は108話中の3本指に入る
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 21:29:06.81 ID:e8E5cNP10
ed補正かもしれんが、ここ最近はクオリティ上がってる気がするわ
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/11(水) 22:12:40.22 ID:1+SmwjCN0
俺も最後のほう泣きそうになったわ
蟻編アニメ最高や!
187名無し×名無し:2013/12/11(水) 23:09:19.33 ID:TiC/Jv0m0
面白いなぁ 次回も楽しみ
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 10:55:15.60 ID:zAerj9mx0
もう一つのスレになんか変なのがいるんだが定期的に巡回した方がいいのかね
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 18:44:00.32 ID:GSBrLL/O0
プフのあのボロ泣き演出面白いなw
あんなきれいな水溜まり初めて見たぞw
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 19:12:07.94 ID:6+Fn/iNs0
もうすぐ突入だが あの説明文そのまんまナレーションでやったらさすがにウザいと思うんだわ
キャラの台詞とかに変換して演出するのと原作まんま二又さんオンリーで行くのどっちがいい
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 19:14:21.37 ID:vLKDCdrF0
遅れながら105話まで視聴した

キャスティング・・結構良いと思う
(プフはちょっと微妙な感じがするが

この回の演出なんだが、王の焦燥が伝わってこないww
原作こんな表情じゃなかっただろw
ここはちょっと違和感あったな・・
・・まあでもここまでトータルでは悪くないと思う
今のアニメは作画が凄く進化しているね
これだけの話数を展開しているのに崩れがあまり見当たらない
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 19:40:22.13 ID:OhAtD6PnP
>>190
アニメに携わる人は皆そういうけど、ナレーションってのは好きな人は本当に好きなんだよ
それを変に崩して欲しくはない
少なくとも俺はジョジョのアニメのナレーションは楽しんで聞いてた

>>191
少しマイペース過ぎるよな、王
あと迷いに引きがないからどうしても一気にやった感が拭えない
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/12(木) 22:50:27.07 ID:SSqL9yU60
Tシャツどれ買おうかな
やっぱピトーのかな
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 01:21:51.76 ID:bfP8fLu40
何?Tシャツて
画像h
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 07:17:22.34 ID:B+US3dle0
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 10:31:31.56 ID:prXNO5gL0
うっわ王のTシャツ欲しい
でも早くフィギュア出して欲しいなんだけど
王護衛軍コムギ全部揃えて並べたい
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 11:29:46.29 ID:FNfz1Qme0
バンダイ仕事しろだな
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 18:09:31.03 ID:CDP4s96C0
Xjapan信者の女王
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 18:40:44.17 ID:/YL6CxTY0
>>195
サンクス!!!!!
Twitterはフォローしてるけど殆ど使ってないわ…
いいね!!!!!ピトーちゃん欲しい!!!!!!!!
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 20:21:36.80 ID:pw5zLBRP0
  
588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 09:50:16.75 ID:XnjHWPSl0 [2/6]

正直、旧のスタッフ陣の力量が圧倒的すぎる気がする
もちろん新が酷いってのもあるけれど、それ以上に旧の作りこみがヤバイ
マチのコイントスにしても、新の演出だってセオリー通りで決して悪くないモノだと思う
でも旧の、弾道の頂点で太陽と合わせるなんて洒落た演出は流石としか言えないわ
ネオンの"ダウト”も、ただ常識知らずな子という印象から、父親の嘘にはしっかり気づいてるっていう演出になってる

旧ハンターはアニメーターの真骨頂を味わえる作品だと思う
アニメだけでしか味わえないキャラの掘り下げ、改変・追加シーンの魅力
声優、音響と作画が魅せる、命を吹き込まれたキャラクター
細かい視線や指の動きやカット割りや背景
このクオリティで作られているアニメって、ここ最近存在しないんじゃないかな・・・
セル画の味もありそうだ




596 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 11:16:15.31 ID:7iGqVdD4O [2/5]

旧はレベル高すぎ
「これ地味に高度なことやってんな」と感じる要素(カメラワークやレイアウト、カット割とか)が毎回必ずある
他のアニメでも高度なのはあるけど、旧は話数に対する密度が半端ない

映像製作で食ってる自分でも旧の出来はすげーって思うよ
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 22:17:34.82 ID:O8q793H50
署名の人かな?
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 22:25:05.25 ID:t9IGY/0k0
そういえば去年のジャンフェスではジャッジメントチェーンがあったんだっけ
んで完売したんだよなw
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 22:32:09.47 ID:L+oOYLo80
どこまでも着いてくるアンチ
呑み込むのか照らし出すのか
抗うのか全てを許すのか

決着を着ける時が迫ってきているのかもしれない
>>202
それが今回は聖騎士の首飾りだぜ……
どのくらいで売り切れるかwktk
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/13(金) 23:59:33.60 ID:wsob6mH8P
旧の文句ってどこで言えばいいの?
ウザい人に煽られてどこかで吐き出したくなる
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 00:09:28.59 ID:Vd39KDNC0
それは旧に問題があるんじゃなくて、ファンに問題があるんだろ?
少なくともここでは言うなよ
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 00:11:44.72 ID:Vd39KDNC0
良く見ないでレスしてしまった
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 00:13:05.80 ID:97FgEu6CP
>>205
言い分はわかってる
あと旧自体に不満もあるんだよ
ここでは言わないけど、どっか言えるとこないかなと思っただけ
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 00:14:57.88 ID:97FgEu6CP
>>206
なんかよく言われるが、Pってだけで難癖はどうかと思う
俺とあと一人二人くらい普通に語ってるPもいる
スマホがSPモード規制で書き込めないんだよ
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 00:39:14.24 ID:C9xFeZ+Y0
>>204
そんな場所はないし、必要ない
ていうか旧に文句ある奴はルール違反だから出てけ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 01:01:39.65 ID:HmH0iCfJ0
【日アニ】HUNTER×HUNTERアンチスレその5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1337940594/
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 06:04:59.45 ID:97FgEu6CP
>>210
どうもありがとう
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 07:39:16.55 ID:yQhk1glL0
朝っぱらからなんだこの流れ
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 08:25:54.69 ID:HmH0iCfJ0
なぜPがNG推奨になったのかよくわかる流れだよ
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 21:38:00.49 ID:oWEUWOw+0
なんでイカルゴのTシャツがないんですかねぇ…
何でもいいからイカルゴのグッズ出してくださいお願いします
もし等身大のぬいぐるみが発売されたらプフみたいに発狂する自信がある
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 23:03:58.14 ID:ueB7ClA9O
漫画だとコムギの手首あたりを掴んでるように見えたけど、
アニメだと手だよね?あれで人外だとバレないだろうか
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 23:15:25.96 ID:aD810tqb0
>>215
バレない
なぜなら、アニメ制作者がそこに気づいていないから
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 23:23:31.41 ID:0Tdw+nf+P
苦しいが言い訳するなら
あんな死にそうな状況で手掴まれても
人外かどうかなんて考える余裕なさそう
軍儀以外は抜けてるっぽいしな
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 23:26:10.84 ID:aD810tqb0
>>217
苦しすぎるな

こういう失態が重なって、ハンターファンから大顰蹙を買ってるんだよ、このアニメは
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 23:48:35.66 ID:aD810tqb0
神志名「細けえことはいいんだよ」
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/14(土) 23:50:31.04 ID:+KlEMAjD0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 00:17:09.70 ID:76k9rick0
最近また変な奴が湧いてきたな
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 00:30:30.40 ID:3VOjSjEw0
今週は叩くネタ少なくて彼らも暇してるからな
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 08:09:19.99 ID:0F3F4TUL0
表裏一体w
君はいったいw

このアニメコムギが王に恋心に似た思い抱いてない事にしてるな
どうしてこうなった
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 09:37:02.72 ID:WaqqdtHK0
わざわざマルチしてまで言わんでも
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 19:43:41.03 ID:Nj7vXmpB0
壊れたプフの演技みてると波多野でよかった
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 19:51:33.98 ID:SUCjFX850
ああいう演技の時はいいと思うけど
普段が篭ってる声だから聞きづらいんだよね
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 19:56:01.20 ID:Qs8ZAovK0
羽多野は流石いい仕事すんなあって感じだった
護衛軍も討伐隊もうまい人ばかりで安心して見てられる
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:12:14.50 ID:mTw81N4y0
演技力は申し分ないが、あの声はやっぱちゃうわ
他のメンツは大満足
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/15(日) 21:22:31.56 ID:Qs8ZAovK0

プフに何を求めてんだ
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 03:36:10.27 ID:ab/+SbdhO
コムギって何歳の設定なんだろうか?

最後、無邪気に泣いてる姿が可愛いかったなw
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 04:17:37.51 ID:PLWRR5AG0
>>229

ただの感想にそんなこと言われてもなんともな
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 16:11:19.72 ID:911HV9Nr0
>>230
設定は知らんけど、言動や見た目から16〜8じゃないかな
軍儀においてのみ神童で幼い頃からズバ抜けていた感じ
233名無し×名無し:2013/12/16(月) 18:50:02.40 ID:YHyWmNdY0
   王「おい、年はいくつだ」
コムギ「わたしは、17です…… 総帥様はおいくつですか?」
   王「1ヶ月だ」
となるとギャグだね
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 21:14:18.97 ID:p7OBFhmiO
10年前にココリコを考えたから、棋士として相当な打ち手に成ってから10年はたっている。
20前後かそれ以上
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/16(月) 23:24:11.01 ID:ILqflo0N0
6歳でダーツ極める子供がいる世界で何言ってんだ
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 01:24:15.91 ID:niLr2R0IO
>>232
王との軍儀で覚醒してたから、あのまま行けば、ネオンのように何か念能力を得ていたのかもね
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 01:37:12.51 ID:MZ1wbKqq0
ねーよ
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 07:36:29.22 ID:sSPJhWT10
>>236
軍儀が色々思いつく念能力を
覚醒したんでしょうが
馬鹿なの?
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/17(火) 23:22:25.45 ID:nzmb+yuN0
BOXパッケのピトーいいね
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 07:16:19.27 ID:KUepTJeS0
ノヴが..御影だけじゃなく声も演技もお爺ちゃんに…この先見据えるとある意味上手い演出かも。
241メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 07:34:25.94 ID:YhZ4MWaV0
ノヴの目が終わってた
242メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 12:54:26.45 ID:3pIjBW++0
118話でop変わるってまじか
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:13:35.20 ID:4Hi/T5/C0
>>242
ソースどこ?
もう大地を踏みしめたりしなくて良いんだな?

上でノヴがお爺ちゃん言われてるから何事かと思ったけど憔悴してる演技上手いな三木さん
髪が亡くなった後の演技も変えてくるんだろうか
キルアの切なげな1カットを見るとこの後ゴンに言われる言葉を思い出してしまう
来週も楽しみだ
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:31:51.13 ID:R37Q5jRf0
今回久々にマチ役の人出てたね
モブだけど
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 13:56:23.86 ID:ta9yLdBRO
>>242-243
変わるとしても映像だけでしょアルカ編も兼ねて映像になると胸熱なんだが
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 16:53:03.78 ID:vFji1JW2O
深夜だけど、ファントム・ルージュ放送されるんだな。見ていなかったから楽しみだ。

因みに、放送日は12/27(金)深夜2時38分〜5時00分だそうです。
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:10:58.33 ID:SnPQuGRj0
正直ファントム・ルージュは(ry
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:39:54.39 ID:poV4Hui7P
うん・・あれは
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 17:41:30.58 ID:b3N9Z9810
それって地方でもちゃんと放送されるのかしらん
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 19:01:17.23 ID:Szlsyt2MO
>>246
特典なかったら見なかったレベル
実況してもキツイと思う

今回は淡々としすぎていまいちだったな
選別シーンは人がぶっ飛んでいくのが良かったのに
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 21:22:54.23 ID:F+rFED4r0
一連の流れが自演に見えてしまう
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:41:05.43 ID:PvDA3wMl0
今回もイカルゴ可愛かったなぁ何であんなにカワイイんだろ
ノヴの声優さんの演技も良かったね
憔悴しきって心は完全に折れてるから戦うことはできないけど
少しでも皆の役に立とうとしてるのが健気で泣ける 早くハゲろ
あとプフの羽の色が綺麗だった
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/18(水) 22:56:24.20 ID:NYA/ikz/0
>少しでも皆の役に立とうとしてるのが健気で泣ける 早くハゲろ
上げて落とすとはこのことかwww
254名無し×名無し:2013/12/19(木) 05:40:23.82 ID:xr655WAg0
一人ひとり決心しているところが良かったです
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 11:02:06.99 ID:C70Q/eY60
今回は嵐の前の静けさといった感じの回だったね
でも着々と事は進んでる雰囲気でてて良かった
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/19(木) 23:58:42.41 ID:jd1uyOHe0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 00:02:54.09 ID:kDCE0cSwP
>>245
映像だけも嬉しい。でも変わったらいいなw
このアニメの女の子可愛いから動くアルカとか見たら…もう


>>246
これマジ?
映画館では色んな意味で辛かったけど実況したら逆に楽しそう
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 00:07:54.03 ID:+2PhF3tt0
OP映像は変わると思うよ。EDが変わるんだし
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 01:16:48.89 ID:bsAiDUAJ0
全て変わるんじゃなく
初めの方のゴンキル&カイト、
既にほとんど死んだか出番なくなった師団長たちの部分、
女王関連のカットが宮殿突入後仕様に差し替えられるんじゃないのかなーと予想
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 17:40:14.89 ID:ofTUr2Tp0
試写会行く予定あるひといる??
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/20(金) 18:33:48.02 ID:I8Rsu0BCO
翼メルエムとか髪ほどいたコムギ出してくれたら嬉しい(・∀・)
あOPね
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 12:20:20.88 ID:Pt5LrDbJ0
BDの連動特典って結局何なの
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 13:17:12.30 ID:dGdZhnlIP
表裏一体のフル、iTunesではもうダウンロードできるんだな
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 13:31:07.14 ID:5AzRoaTQ0
>>263
ようつ…いやなんでもない
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 13:34:59.26 ID:tAbM58LP0
>>263
見事な宣伝レスワロタww
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/21(土) 15:14:53.10 ID:UohHQkcRP
すでにダウンロードした
またヒャダインが安っぽくアレンジしてやがる
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:24:59.51 ID:fBYPfDhN0
ラストミッションのサントラが発売されたな
なんか緋色の幻影のときもそうだけど、劇場版の曲のほうが気合い入ってる気がするのは気のせい?
作ってる人いっしょなのに

TVシリーズでも使ってほしい
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 01:38:40.46 ID:3iNyOgrB0
>>267
前回のサントラは本編でもちょくちょく使われてるやん
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/22(日) 02:32:28.04 ID:U92tcOWp0
おいおい来週のハンタって明石家サンタと被ってんのかよ
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 00:07:26.92 ID:fMORln1g0
サントラ発売されてるけど
曲数が前作よりも10多いね
ネタバレな気がするから曲目は見てない
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 02:56:34.37 ID:Ic5ADsuL0
深夜移動して良かったと思った瞬間
http://i.imgur.com/wjaDwmq.jpg
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 03:10:16.87 ID:mcBNg57l0
朝なら家庭が凍るな
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 03:11:55.12 ID:9gnKtPJh0
やっべ今日ハンタか忘れてた
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 04:49:04.60 ID:yHVUNKxT0
次回は7日か
しかし前回で潜入かと思ったのにやっと次回で潜入か
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 07:15:17.45 ID:zpHYyvIL0
>>274
原作読んでなかったら勘違いするねw
所で
藩めぐみ・・・26巻のゴン変な演技したら許さないね

信じられるわけないだろ!!!!!!!!!
なんでだぁあああああああああああああああああああ

が凄い好きなんだよ。読んでてスカッてする
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 07:48:47.67 ID:I48hznK90
続きは来年か永井さんの見せ場が楽しみだ
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 09:01:05.68 ID:LG59k2AE0
森さん無駄遣いしちまったな…
ドラゴンダイヴの回は良い人が当たってほしいのだが
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 15:56:48.19 ID:1D/V8lHJP
クリスマス深夜に子作りだな!とか残酷ですね
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 16:08:39.61 ID:LG59k2AE0
偶然、性夜と被ったな
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 17:41:43.62 ID:hiXRipbP0
ヒリン役の人いつの間にか改名してたのね
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 18:49:16.35 ID:LG59k2AE0
>>280
ヒソカに見えた

今日のイベント当たって行った人いないの?
応募したけど落選した
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 21:37:38.49 ID:Rd64ZDEH0
当たり前だけどコムギが想像してる王が普通の人間でなんか切なかった
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:51:09.41 ID:rXgtEnXc0
今日イベントが会って、潘がまた泣いたらしいな
だったらちゃんと演技しろ
出来ないなら降りろよ
伊瀬もそうだけど、泣けばハンターが好きだとみんな思ってくれると勘違いしてるのかね?
ウザいったらありゃしない
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:51:53.30 ID:rXgtEnXc0
演技は下手なくせに涙の出し方だけは上手い
このアニメ、そんな奴ばっか
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/25(水) 23:59:24.10 ID:hS0HOh840
コネとゴリ押しだからな・・・主役が下手糞ってマジキツイ
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:18:52.02 ID:qt0iv9Ed0
シドレかわいい…
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:27:33.71 ID:nuaeCcDl0
泣いたっていうから何事かと思って調べたらゆずの生歌聴いて感動したってだけか
そのくらい許してやれよ
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:30:14.72 ID:K4An0yqJO
>>287
ワロタw
別に悪いことじゃないじゃんww
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 01:47:40.10 ID:qt0iv9Ed0
表裏一体良い曲だもんな
初めて聞いた時痺れたもん
生で聞いたらそら涙も出てしまうわ
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 04:29:31.95 ID:zxSkUalbP
蟻編は皆よく泣くなぁ
泣いてないのは王とネテロ(本体)くらい?
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 11:33:15.69 ID:6q434nhi0
間違えて本スレに来たかと思った
なんだこの有り様
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 13:25:54.03 ID:/fpfjouM0
本編で叩ける部分がないから
ちょっかい出しに来たんでしょう

>>290
ネテロ(本体)ってなんのことw
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 13:35:30.45 ID:qt0iv9Ed0
ヒルナンデスで山本さんが映画の宣伝してた
水卜ちゃんも出てるんだねww
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 14:07:41.76 ID:Wwp3EVd40
水トアナ出るとか初耳
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 14:20:41.65 ID:/fpfjouM0
>>293
日テレに出っ放しだね
一番華があるから宣伝に回ってるんだろう
大変だね
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 14:24:17.38 ID:qt0iv9Ed0
>>294
本人役でだよ
現場の中継してた
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 14:24:44.63 ID:Wwp3EVd40
>>296
どうも
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 15:37:57.72 ID:g/RDuNBw0
山本さん朝から宣伝部長ご苦労さま
明日観に行く人はパリストンの声が誰だったか教えてね
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 15:45:06.67 ID:3/xYukr/0
パリストン出るって事は、選挙編確実か
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 15:49:54.70 ID:/fpfjouM0
>>299
「選挙編」って言われてるけど
エピローグをコムギと王のカットで締めてたから
選挙編も蟻編から始まる一連の流れに入ってるんだし
やらない方がおかしい
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 16:02:48.28 ID:neKp0QxM0
王がかなり良くなってきた
最初はボソボソと何喋ってるか聞き取れないレベルだったけど
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 16:19:25.54 ID:3/xYukr/0
元々主役やる声優だからなー
叫ぶときは、別キャラかと思ったよ
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 17:55:28.74 ID:zxSkUalbP
>>291
ヒント:花園規制

>>292
観音じゃないという意味
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/26(木) 21:21:09.18 ID:/fpfjouM0
百式の零を泣いた数にカウントするのかいw
クスッときた
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 07:51:27.94 ID:mGkH/Y1CO
今日公開だっけか自分はジャンプ映画観に行く覚悟がないから小説買うわ
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 12:09:00.77 ID:7OFtUQkS0
なんで初日を金曜なんかにしたんだ?
学生は冬休みとはいえ、中学生以下だと
親が付いてかないと駄目って家も多いんじゃないか?
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 17:12:21.14 ID:aiMOx/tT0
映画見てきた

予想してたよりも出来がよく、新ファンの自分は満足の出来だった

不満点はパリストンが喋らずにニヤケ顔で手を振ったことぐらいかな
なおリンセンが喋った(CV:浜添伸也)
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 17:14:20.90 ID:aiMOx/tT0
あとEDの表裏一体が物凄くよかった
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 17:23:39.58 ID:hvHJF4D/0
声付き、生存確定、きちんと働いてるシーンあり
リンセン出世しとる(キャラ的な意味で)

パリストンは声が無いのにウザやかだったな
イラっときたw

ジェドの百鬼呪怨ラージャって技めっさ凄かったな
協会の増援を大破したシーンといい
百式との戦闘シーンといい迫力すげえと思った

あと餓鬼がいいキャラしてるし、戦闘も面白かった

煉獄一番かわいそうな役回りだったな
あんな若いのに、、、
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 17:55:38.68 ID:rl0iJSkh0
いいないいな
レポ乙です
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:03:43.30 ID:gNsg7Wg90
ゲスト声優三人の演技力はどんなもん?
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 18:09:16.29 ID:RC/nGcoM0
潘が初日舞台挨拶でまた泣いたんだと
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 19:22:48.33 ID:hvHJF4D/0
>>311
天野と獅童は凄く上手い
声優で食っていける
中村はセリフ自体が凄く少ないけど
声はしっとりしてて可愛いと思う
煉獄も動いてると可愛いのだからもっと喋って欲しかった(激怒)
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 19:32:55.94 ID:rl0iJSkh0
中村?
山本さん?
出番少ない役だったのか
もっと喋って欲しかったってことは演技もそんなに問題じゃなかったんだね
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 19:59:51.52 ID:hvHJF4D/0
間違えてたw仰るとおり山本美月ね
ネタバレになるから書けないけど
とにかくセリフが無い
以前天野が山本の演技に触れてないみたいなこと
言われてたけど、これじゃあ誉めようがないなと納得した

喋っても単語だけが多い
でもそれ聞く限りだと声質も発声も悪くなかった
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:08:29.06 ID:rl0iJSkh0
>>315
なるほど
ありがとう
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:14:50.16 ID:v7sxgt99i
今週の見返してたんだけど最後なんでトンボの蟻起き上がってたのかな
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:24:17.12 ID:NsUP2HlJ0
岸間の脚本で何とかなったようだな
これでスタッフもキャストも旧だったらどんなに素晴らしい物ができていたんだろう・・・
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:28:50.77 ID:NsUP2HlJ0
>>312
またかよ
マジでウザい
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:34:12.77 ID:RC/nGcoM0
>>317
俺も初めて原作読んだとき「ん?」と思ったけど
今回のアニメだとその前にイカルゴがトンボを抱き抱えるシーンが追加されてて分かりやすくなってると思ったけどな

なぜイカルゴがトンボに変装した(タコ特有の身体の軟かさで体内に入った?)かは今後わかる
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:35:07.24 ID:T5X1tqRD0
>>317
あれはイカルゴ
彼は死体に寄生してそいつを装って寄生主の能力が使える
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:47:17.48 ID:T5X1tqRD0
緋色の幻影で失望させられたクチだけど
今回の映画面白かった。料金以上に楽しめたよ
餓鬼とか羅刹とか原作にも出てきてほしいくらい
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:50:39.33 ID:NsUP2HlJ0
>>318
それもひとえに旧作手がけた岸間さんが優秀だったおかげだろう
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:51:19.55 ID:v7sxgt99i
>>320-321
なるほど!ありがとう
原作読めないから次の放送までモヤモヤが我慢できず‥
また時間ができたら見返してみる!
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:51:21.20 ID:NsUP2HlJ0
>>322だった
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:55:14.21 ID:cgc2n5mz0
読めないって
家が狭くて物が置けないとか?
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 20:55:46.61 ID:rl0iJSkh0
実家にあるとか?
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 23:02:07.97 ID:v7sxgt99i
いや、病気のなんやかんやでお金がないんです
小学生の頃から好きだったからアニメやってくれてありがたいよ
特に蟻編好きだったし展開が楽しみだ!
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 23:15:02.28 ID:ZeMBDuou0
今回の映画って結局どこの話?旅団と蟻編の間?
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/27(金) 23:42:03.23 ID:hvHJF4D/0
「カイトとの生物調査で最近ずっと森だったから町は久しぶり」という回想があったから
カイトと生物調査してる辺りから抜け出した話
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 00:34:49.78 ID:75bnr9/+0
今回ってパンフあった?
売ってなかったんだけど
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 00:37:13.31 ID:5L3YgpK50
一通りのグッズはあったぞ。パンフも買えた
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 00:45:14.35 ID:75bnr9/+0
>>332
まじか。グッズコーナーになかったんだよなぁ。明日もっかい見てくる
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 08:09:25.26 ID:jeUDbwBY0
録画見たけけどウェルフィンの声と演技に狡猾さがでていて良かった
緋色と幻影は放送日すっかり忘れてて見逃した。。
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 09:33:37.47 ID:ad9Aetr10
緋色観れた都会人裏山
俺のとこの映画館なんかグッズ販売してなかったぞ...
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/28(土) 21:26:49.13 ID:dQbM6d5l0
レオリオの念能力使ってほしかったな

「纏でガードしてるのに」というさり気なく
念初心者なこと考えてたレオリオさんにはクスッときた
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 00:18:18.34 ID:spEjOo8l0
てst
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 02:01:35.25 ID:aGeDLVcg0
映画第三弾の告知は無かったみたいだね
さすがに
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 02:46:20.86 ID:Rw2hzBuq0
俺も期待してたけど
今回の映画がハンター協会とネテロをテーマにしてるから
それ以上のものとなると難しいよ
原作も尽きちゃうし
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 02:48:55.70 ID:Rw2hzBuq0
一応アニメでシルエットだけ描かれてた
ゾルディック家の祖母やマハの設定使えそうだけど…
無いか…
キルア、ゾル家メインの映画だったら
クラピカとネテロ主題の映画にテーマ負けはしない気がする
と、妄想してみた
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 13:42:49.49 ID:TXHDWr080
映画特典第二弾とかないかな?
手ぬぐいばっかりいらねーわ
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 14:56:21.93 ID:Rw2hzBuq0
ネテロの百式にちなんで百巻つけてよ
ワンピースは千巻にしないとダメだけど
どうせハンタは百巻まで出ないだろうしwww
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:16:53.90 ID:Z8DqU+I10
今回の劇場版、ファントム・ルージュよりはだいぶ評判いいな
ど下手糞な新声優陣と漫画すら読めない無能スタッフに囲まれながら
たった一人の力でここまでクオリティーを上げてくる岸間さん、マジ天才だな
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:36:45.41 ID:ghP98WPy0
>>342
ハンターがいかに続かない漫画かがわかるな
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:39:02.43 ID:Rw2hzBuq0
33巻がいつ出るのすらわからないからな
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 18:39:07.69 ID:BXY9xlhQ0
今日も元気だなぁ
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/29(日) 23:49:01.81 ID:spEjOo8l0
腹ぁ括ってから長えなぁ
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 08:47:10.88 ID:csXJV8TZ0
特番で朝から宮田絶好調だった
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 09:59:04.82 ID:a051/E190
キスマイの?
何かしたのか?
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 10:02:31.95 ID:ODAFZ3Mw0
アメトークでハンター芸人があったら
間違いなく呼ばれるなありゃ
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 10:24:09.61 ID:csXJV8TZ0
>>349
関東だけか知らんが朝ハンターの一時間特番やってたんだよ 宮田はトランプ使ってヒソカの試験官ごっこ披露してたのが笑えた
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 10:51:39.44 ID:t5KKke8n0
子供のころ水見式やってたとかフジでいってたな
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 13:15:55.26 ID:ODAFZ3Mw0
音を置き去りにしようとしたに笑ったw
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/30(月) 17:48:06.46 ID:a051/E190
>>352
それ見たw
なるほど、特番があったとは
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 23:30:13.43 ID:zA4pvjfo0
来年はこの糞アニメを撃ち切って存在を抹殺した上で
旧キャスト&スタッフによる続編が出ますように

HUNTERXHUNTERファン一同
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/12/31(火) 23:39:37.96 ID:m5nsO9KO0
>>355
今年ももう終わりだな

今やってるハンタは今の原作消化するまでやると思うが
お前もいい新年迎えろよ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 00:55:02.66 ID:EKsq6pgj0
あけおめことよろ
たぶん今年で原作消化しきると思うが
最後まで楽しもう
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 01:21:10.85 ID:rqV8namW0
やっぱりあの進行速度考えると今年いっぱいはかかるよな?
ゆっくりでいいから安定した作画で頼む
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 04:28:13.56 ID:3e37XDVsI
存在を抹殺ってのがまたじわじわくるな
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 10:02:28.32 ID:om0rgb1G0
またフジテレビ系で!?勘弁してくれw
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 10:18:40.72 ID:BcxAQqBQ0
あけおめ
アニメ再開後はナレーションの嵐になりませんように(合掌)
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 15:28:08.30 ID:kf2qmBRc0
>>360
ワンピトリコ見るとフジじゃなくて良かったとつくづく思うわ
363 【大吉】 【993円】 :2014/01/01(水) 15:29:02.61 ID:2khF+a900
あけおめ
今年もよろしく
まったり楽しんでこ
364 【小吉】 【1004円】 :2014/01/01(水) 19:36:00.96 ID:erm0l+G30
今年もここの皆と楽しく観られますように
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 22:51:31.57 ID:EKsq6pgj0
>>358
24巻を消費して二年一ヶ月
ということは8巻消費するのに約8ヶ月

あと8巻あることを考えると
今年の秋頃に終わる可能性大
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 23:09:42.19 ID:kbW/mKpp0
突入はペース上げて解説だらけの選挙編でバランス取って3年ピッタリで終わる予定でしょ
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/01(水) 23:12:15.88 ID:EKsq6pgj0
突入でペース上げたらむしろ夏あたりに終わっちゃうぞ
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 15:20:04.46 ID:QaTEBUzw0
OP映像変わるといいな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 15:21:54.53 ID:UDBkr/cy0
LINEでハンタのスタンプ来たな
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 16:26:23.47 ID:5/sqkCu80
結構種類もあって良いなww
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 16:42:11.32 ID:zb5oN6EkP
やったぜゴレイヌあるw
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 16:46:17.43 ID:eDBLlqpm0
ヒソカのズキューンスタンプは使いどころがわからない…
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 16:48:32.45 ID:Q6G4ig2s0
ズキューンするときに使えばいいんでない
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 18:50:10.35 ID:4oqYjL4N0
YESNO枕みたいなもんか
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 19:08:02.11 ID:0w/HQiz90
相手は男だがな
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/02(木) 20:12:54.99 ID:elsWA0kX0
ホモ専用のYESNO枕アッー!
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 21:28:31.77 ID:hYsj0ykz0
ラバーストラップのピトーがくそかわいい
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 22:07:12.30 ID:hYsj0ykz0
しかしセット売り3000円
悩む
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 22:08:22.47 ID:jbdwwvep0
そこでヤフオクですよお兄さん
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/03(金) 22:19:20.46 ID:MhhAPB4X0
ピトーだけ欲しい
雑魚専はいらんという俺には
バラ売りがほしい
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 09:43:34.90 ID:CQwbGZNeO
さっき番組表を見ていたら、BS日テレで今日11:30〜傑作選とかで
No.47『セイヤク×ト×セイヤク』をオンエアするみたい。
これって今日だけかな?
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 12:28:30.00 ID:b5Rqyw0h0
>>381
来週もやるみたいだね、49話だけど。
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 12:36:17.58 ID:b5Rqyw0h0
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 13:33:34.02 ID:CQwbGZNeO
>>383
ありがとう。
今日のが#8ってことは前からやってたんだね。
個人的にはHDから消しちゃったんで#53をやってほしかった。
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 16:02:05.48 ID:ltTDwKDv0
アニメ板に楽スレがあるんだが 向こうを重視するってことでいいのかな
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 16:15:17.52 ID:FQlQD3lV0
あれ本スレだよ。アンチが立てたのを消化中
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 16:30:34.40 ID:ltTDwKDv0
なんか乱立しすぎてワケわからん 今は静かみたいだけどアンチがすぐに沸くようなら自分はこっちのスレに書き込むから問題ないけど
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 21:37:45.30 ID:/49Rcx8J0
そもそもこのスレは、狂信者が本スレの大半の人の意見が気にいらず
でも反論出来るだけの見識がないから反論できなくて面白く無いからってだけのりゆうで立てたスレだからね
つまり荒らしが立てたスレなんだよ
荒らしになりたくなければ、本スレに行くことだね
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 21:45:41.14 ID:93DHPS4+0
表裏一体のハンタVer買ってきた
今までのゆずのハンター曲が全部収まってるしお得だね

約束の唄は個人的に流れ星キラリよりは印象薄いかなー
スルメなのかもしれんが

CD外して現れたクラピカが格好いい
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/05(日) 23:04:03.03 ID:FU9aMQsm0
流れ星キラリは未だにイントロからぜんぶ脳内再生可能
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 15:39:24.02 ID:l6Hyb9ZQ0
劇場版を観てきた
特番だと山本美月の演技が棒でどうしようかと思ったけど
セリフが少なくて助かった
まあ少なすぎる気もするけど
キャイ〜ンの天野は上手かったな
パンフで紹介のところ見たら結構声優としてやってるみたいだけど納得
表裏一体の歌もすごく良かった
曲調が変わったときにEDの画面も変わるのも良かった

それはともかく、小学生の息子の付き添いでついてきたらしい母親が、
自分は興味がないのかしょっちゅうスマホをだしてはなんかやってて、
その光が視界に入ってうざくて仕方なかった
いい加減やめてくれませんかと注意しようかと思ったくらいだ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 15:55:53.12 ID:M9Xfifol0
山本言うほど棒かな
声優ほどではないにしろ
まあそこそこって感じに聞こえた
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 16:14:45.96 ID:kggzzW6a0
山本さんは声がイマイチ可愛くない
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 16:39:33.34 ID:M9Xfifol0
棘のある感じがするのはわかる
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 18:21:32.35 ID:pK52kkPl0
>>392
このアニメは主役のはずのゴンをはじjめ、専業の声優がこのレベルだしね・・・
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 18:45:28.76 ID:M9Xfifol0
約束の唄のゆずバージョンがはよききたい
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:24:07.64 ID:0ARjKnUH0
餓鬼の大友さんがいい足元だしてた
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:25:36.07 ID:0ARjKnUH0
いい味、ね
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:26:21.07 ID:vVVcuQMK0
わろた
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:34:27.60 ID:M9Xfifol0
ジェネ天に山本さんでとる
あの一件以来気に入られたのかな
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:37:14.78 ID:vVVcuQMK0
>>400
あれはガチなオタトークだったな
喋り方もなんとなくw
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:41:12.61 ID:M9Xfifol0
ルックス良し、マニアなトークもできるとなったら
番組としておいしいな
脚の長いしょこたんになりそう
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:45:30.50 ID:kggzzW6a0
営業のしかたが上手いなw次は特撮のヒロインまったなしか
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:47:14.84 ID:M9Xfifol0
声オタなんだなw

>>403
あーなるほど
計算高いな
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:49:06.06 ID:vVVcuQMK0
ちょっと実況みたいになってるんじゃないか?
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:49:57.37 ID:vVVcuQMK0
アニメじゃないから良いのか?
だったらスルーしてくれ
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:53:53.88 ID:JDEit+5K0
>>406
基本的に実況板以外で実況するのはご法度だった気が
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 19:54:36.90 ID:0ARjKnUH0
>>402
>脚の長いしょこたんになりそう
やめて差し上げろ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 20:54:04.27 ID:+GEGl9jK0
>>400
自意識過剰すぎ
ジェネ天の山本美月はただの映画の宣伝
山本美月はアニメ腐だけど特撮は詳しくない

というか、ジェネ天に山本美月は前から出てるよ
前もドラマの宣伝で出てたし
キスマイやJOYやケンコバもずっと出てるし
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/06(月) 21:58:33.72 ID:M9Xfifol0
あらそうなのね
これは失敬
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 14:09:12.72 ID:ES8yHpcF0
6位「劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION」
動員48万5716人、興収5億7395万4750円。

これは・・・どうなんだ?
手拭いだけではやはり苦しいのか?
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 14:33:22.14 ID:IP8GdpTn0
手拭いが50万人分だしだいたい想定通りなんじゃね
最終的に7億も行けばいつものジャンプ映画だし
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 14:44:10.26 ID:raxlin+G0
手ぬぐいの効果なんて無いでしょ
集客力ははっきり言ってゼロ

50万人配布って言ってたんだし
とりあえず最低ラインはクリアしたってことじゃない
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:03:05.53 ID:vngln8Vg0
0巻商法しないで50万前後いっただけ健闘やろ
前回は原作ファン釣って初週55万人だしな
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:12:12.53 ID:eKxbOlYhO
えっ?なんかえらい都合のいい言い方するね…
自分は手ぬぐい付いてるからわざわざ行ったんだけど…。
手ぬぐいついてなかったら面倒臭くなって結局行かなかったよレンタルで十分
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:19:38.49 ID:raxlin+G0
手ぬぐいあるから行くって人は明らかに少数派でしょ
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:27:31.29 ID:eKxbOlYhO
それただの想像や希望でしょ?大体さっきはゼロって言っててゼロじゃないじゃん

どうせなら特典がある内にと早めに行く人は絶対にいるよ
そのための特典なわけで
特典がなかったら、急がないし後で暇な安い日に友達と都合ついてから行けばいいや〜とか思ってるうちに
ダラダラして行かなかった人とか絶対いるよ
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:31:33.37 ID:mTq/TjaM0
>>415
その理屈だ逆に前回の追憶編は雑誌掲載で十分だから行かねってのも成り立つっていう
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:38:05.49 ID:d9m6+azX0
信者がどれだけ御託並べようが
このアニメに魅力がないことが証明されたわけだ
これで脚本が岸間さんじゃなかったら1億行ってたかどうか
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:40:17.42 ID:mtun8br40
ここぞとばかりに旧厨登場
足がはえーなぁ
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:43:23.60 ID:eKxbOlYhO
>>418
こっちの理屈と全然関係ないじゃん

あとアニメ映画データと冨樫原作コミックそのもののパッケージの集客力が全く同じだとでも?

もちろんそういう人もいるけど、レンタルは今後いつでもデジタルの綺麗な状態で安く出来るけど
後から過去のジャンプは入手が難しいし雑誌は汚いから0巻コミックの状態で欲しい人や
まずジャンプ掲載知らずに見逃した人も沢山いるから
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:45:19.74 ID:d9m6+azX0
>>420
事実を言ったまでだが
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:45:45.14 ID:e5xtcih30
映画化も出来ない金策下手な旧スタッフはどうでもいいれす
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:46:20.06 ID:GU/SZNeZ0
ここで喧嘩すんなよー
誰も得しないし
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:48:35.42 ID:VW1ShmD00
前回売れたのは0巻のおかげ
今回の客入りも手ぬぐいのおかげ
今回好評価なのは脚本のおかげ

オツムが右翼すぎんよー
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:50:25.55 ID:d9m6+azX0
>>423
ミュージカルはやったけどな
キャストみんなに演者としての魅力があったからできたんだよな
このアニメのキャストじゃムリだろうがな、あらゆる意味で
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:52:07.76 ID:raxlin+G0
懐古おじさんが紛れ込んでるよ

手ぬぐいは数字に表れるほどの魅力はないよ
最近のアニメ映画の特典の中では正直ショボい
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:56:31.91 ID:GU/SZNeZ0
手ぬぐいの特典で、前回の初動よりちょい下ってのはビックリしたけどなw
みくびっておった
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:57:50.25 ID:d9m6+azX0
>>425
>前回売れたのは0巻のおかげ
>今回好評価なのは脚本のおかげ
実際それ以外に考えようがない

>>413
>50万人配布って言ってたんだし
>とりあえず最低ラインはクリアしたってことじゃない
こういうプレゼントはあっという間に亡くならなければ意味が無い
恐らく100万人くらい軽く行くと踏んでたんだろうな
ゼロ巻がない偽ハンターアニメなんか、誰が見に行くんだよw
実力もなくファンもいないカスみたいな声優陣の極少数のファンと
あとは岸間さんだから見ようかというファンくらいに決まってるだろ
少しは頭使えよ、馬鹿
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 15:59:36.35 ID:Sa1PiWda0
>>426
そら演劇の企画や資本元はアニメと無関係だし
ミュージカルの儲けがアニメにフィードバックされるわけじゃないしな
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:02:40.51 ID:d9m6+azX0
>>430
キャストにミュージカルで人を集めるだけの魅力と実力があったってこと
旧で映画なんかやったら、ゼロ巻なくてもワンピなんて軽く超えるだろう
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:03:25.04 ID:L+FOoGep0
>>429
主観で長々語るなよ。あとこのスレで熱弁すること自体間違えてる。

今日見に行くつもりだけど手ぬぐい残ってないのかぁ…
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:04:25.34 ID:eKxbOlYhO
>>425
逆でしょ?
それらの効果はゼロとか言うから自分は違うって言っただけで
何故そんなことを言われないといけないのか

ハンターという名の原作付きアニメなのに
「原作ファンや今回の映画にだけ新しく外部から入った監督脚本スタッフや他の力は何も借りてない」
「全部最初の新アニメスタッフだけのおかげ」
だとしないと気が済まない人の方がどうかと思う
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:06:39.53 ID:d9m6+azX0
>>432
主観じゃない。事実。
事実だから、ハンターに関するスレであればどこで語っても構わない
お前らこそ、信者スレだからって見苦しい言い訳ばっか書いてんじゃねーよ
不特定多数が閲覧できる場所で、チラ裏レベルのくだらないこと書くな
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:06:59.65 ID:raxlin+G0
>>432
昨日までで48万動員なら
もうほぼ全滅だろうね
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:07:01.33 ID:AGy8wIYm0
ジャンプミュージカルの企画では活躍してたけど
片岡義朗ってアニメ側には特に関わってなかった希ガス
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:08:42.12 ID:jvwZmKGH0
おじさんなのに0とOで頑張るなぁ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:09:10.72 ID:raxlin+G0
ID:d9m6+azX0

この人ハンメグのスレの荒らしと同一人物だな
主観じゃない事実(キリッって発言が完全に一致
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:10:53.43 ID:AGy8wIYm0
年寄りはたらのればー炒めが大好き
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:13:41.84 ID:d9m6+azX0
>>438
藩のスレを荒らしたことなど一度もない
信者が虚偽や日本人とは思えないひどい感性を披露したから訂正したまでのことだ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:15:26.44 ID:raxlin+G0
NGしたから何言ってるのか全然わからなくなったw
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:15:49.38 ID:4Ns2PPk00
ミュージカルやったって制作スタジオは儲からないんだし
もっと本編頑張って進撃くらい円盤で稼げばよかったのに
まぁ無理だったろうけど
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:16:37.15 ID:d9m6+azX0
新信者って、自分に都合の悪い話には耳を塞ぐんだよな
ハンターファンは、信者の屁理屈を逐一論破してるのに
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:17:50.60 ID:d9m6+azX0
よく考えれば、本スレから逃げ出した事自体が
新には本当は何の魅力もありません、ってみとめてるようなもんだよな〜ww
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:20:54.97 ID:raxlin+G0
今日放送じゃん
サッチョウ年一発目がネテロ回とか
映画と丁度話題が重なるな
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:21:24.70 ID:d9m6+azX0
もうこれ以上無駄なことはやめて、権利手放しちゃいなよ
君たちがいくら頑張って工作したって、儲からないよ?
日アニに権利を返せば、みんなが嬉しくて、うまくいくんだから
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:21:31.24 ID:BnpELJfV0
0O自演の連投君もすっかりハンタスレの名物だな
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:23:18.86 ID:L+FOoGep0
>>444
お前みたいな声のデカい奴がいるからだよ。何言っても聞かないだろうけどね。

突入後のナレーションどうすんだろ?
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:24:57.62 ID:tMH74H1e0
>>446
あそこに返したって困るわw
今の日アニはボロボロだぜ
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 16:27:55.07 ID:IP8GdpTn0
>>448
そいつは本スレでは新作信者を演じて旧作叩いてる週漫スレでは原作や原作者叩いてる毎度おなじみの人だよ
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 17:11:15.88 ID:04JvZeVd0
もう原作スレでも存在が認知されてきたよなw

まぁ、本人はそれがお望みだろうからめんどくさい話だが
ハンタ読者は釣りやすいから楽しいんだろうな
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 18:45:30.77 ID:6LF/0ZFr0
アニメ本スレで基地旧信者演じて長文テンプレ貼ってたのがIDでバレたのに
その後も繰り返してた工作厨の新信者が、ついひとつ前の週漫スレでも
旧信者演じながら同じ長ーい基地テンプレ貼って暴れてたな
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 18:55:59.37 ID:raxlin+G0
と、いうことにしておきたいんですね
わかります
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:00:06.44 ID:6LF/0ZFr0
しておきたいってか新信者の工作発覚はしっかり残ってる事実だし

その後もキチガイアンチがいることを印象付けようと
態々新アンチスレでワザとらしく新アンチを演じて暴れて
当のアンチ達全員から一目で工作見破られて叩かれてたらしいし
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:04:58.55 ID:04JvZeVd0
そういう発想ができるのはそういう事をしている人間だけだと
当の本人は気づかないもんなんだよなぁ…w
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:05:36.59 ID:raxlin+G0
匿名掲示板でだれそれがやったーってとんだ阿呆だな
水掛け論にしかならんよ
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:14:35.66 ID:6LF/0ZFr0
>>455
発想もヘチマも、工作発覚した悪質な新信者が存在するという単なる事実もわからないのかね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/04/11(木) 18:04:20.94 ID:dNBvK3oT0
>>17-21の基地外テンプレはこのスレを混乱に導く新厨のしわざってさんざん言われてたけど
ID:nGZlOo8k0は新厨さんですか 氏んでね!

67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 20:59:35.65 ID:Za5V7/0B0 [2/2]
50レス基地外がテンプレ貼って、それを新厨が援護した
って事実が知れてよかったわ


最近週漫で暴れてた時には、「工作厨新信者がいる」と指摘されたら
(新アンチ演じてるくせに)新信者に都合の悪いレスを叩いてしまって本性出てたからな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:16:28.01 ID:/4/RG5UQ0
相手の前科を隠れ蓑に
以後の自分たちの犯罪を全部押し付ける所に
熱い韓国心を感じる
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:19:00.62 ID:4Ns2PPk00
プロバのID変わるまで静かにしてたのか
どうせバレるのに律儀だな
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:23:57.66 ID:6LF/0ZFr0
新信者に悪質な工作厨がいるのは紛れもない事実なのだが
なんとか誤魔化そうとする所に熱いゴミ根性を感じる

先日の週漫アニメ荒らしの件は、ワザとらしく新叩いて暴れてたくせに
新信者に都合の悪い工作発覚の指摘レスを
必死で叩いてしまったせいで身バレてたというお話です
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:32:10.08 ID:raxlin+G0
またNGにしたから何を言ってるのかサッパリ

今日のドラゴンダイブはキルアの発言に要注目
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:43:47.19 ID:04JvZeVd0
爺ちゃんの発言が改正されるかどうかだな
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:48:32.34 ID:DIvwaSoy0
まああの発言カットしても
辻褄は通るんだけどね
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 19:57:33.82 ID:aKQOMCNy0
つか直しようがないものは仕方ない
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:08:09.06 ID:SBKfeKQw0
0巻ついてなくて前作の評判最悪でも50万人近く入るのは凄いな
旧作希望してる3000人より遥かに分母が多いのでは?
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:09:49.20 ID:GU/SZNeZ0
あんま刺激しないで
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:10:19.49 ID:04JvZeVd0
そういう釣りっぽいレスやめて〜

ドラゴンダイブの演出長いのか短いのか…
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:13:28.64 ID:aKQOMCNy0
ナレをまんま再現するなら
宮殿に刺さるまでに半パートは使いそう
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:16:02.26 ID:04JvZeVd0
>>468
難しそうだよね
特に、ゼノがネテロの強さを語る場面をどう処理するのか
まぁ、新はできるかぎり原作に準拠した演出するので
そのままの可能性高いが…
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:23:14.98 ID:d9m6+azX0
>>465
脚本が岸間さんだからだよ
実際、ネットで今回の映画を評価している人のポイントは
ほとんど全部、脚本に集中している
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:24:50.00 ID:BkU74As90
まだいたのか
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:28:25.52 ID:BkU74As90
>>469
予告の映像見る限りじゃ宮殿内のシーン無いんだよね
つーことは貫いて終わりなんかな今回
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 20:48:40.10 ID:04JvZeVd0
>>472
うーん、個人的には龍星群が落ちる瞬間の、突入直後の
大広間階段前の変化は1話に収めてほしいんだけどな〜
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 21:19:03.87 ID:raxlin+G0
今週から二又さんが忙しくなるな

休載前と再開後とで作風変わってるよな
ナレーション増えたり、ゼノが謎インタビューしだしたり
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 22:02:07.90 ID:c9JoCOzFP
でもあの謎インタビューのおかげで
ネテロの底知れぬ感が伝わったわw
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 23:28:55.15 ID:35n9nFaU0
映画見てきた。
ツッコミどころはたくさんあったけど楽しめたな。
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/07(火) 23:46:27.68 ID:WGux0Ia90
>>423
単純に時代と契約だよ
今は映画化が楽で、昔はあまりできなかった
それと新ハンタはアニメ始まる前から映画化と長期アニメ化の契約することで版権取ってるから


>>430
ミュージカルもアニメと同じところから出てたはずだが

>>436
片岡はアニメにも関わってたよ
リメイクされるって悲しいとか言ったり、当時の制作状況や裏話とかも語ってた
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 00:16:10.78 ID:BfEPaX6n0
滑り込みで蒸し返さなくていいから
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 00:55:00.51 ID:BaL+Ree80
ゼノじいさんお久しぶり回
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 03:13:01.51 ID:r4ba3ZoP0
面白かった
だが、アニメにすると
すごいゆっくりに感じる
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 03:26:52.47 ID:BaL+Ree80
何気にピトーの藤村が
萌え〜からシリアスな声色に移り変わってて感心したなー
原作でもそれ以前と以後とで雰囲気違うからな
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 03:37:05.32 ID:ZkyoLPAk0
素晴らしく解説回だったな
こんなにキャラ台詞が少ないの初めてじゃないか?
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 03:39:10.67 ID:BaL+Ree80
>>482
おかげでネテロの永井さんがおそらく初めてキャスト表記で一番上にきた
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 06:45:26.69 ID:ekz7QgXa0
ずっと規制されてたからいえなかったけど、
10月に深夜アニメになってからしばらくして、製作著作から集英社が消えたぞ!!
今は日テレ、VAP、マッドハウスだけになってる。

これの理由はなんだ!!! 予算もなんか減ってるような気がするし、止め絵多いから。
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 07:06:52.90 ID:aPU20fXaO
今回原作のコマ割りがでかいせいかテンポが遅いな
作画は韓国ぶん投げ回だけに止め絵が多いけど綺麗だった
龍星群の演出は好い ユピーがアクビしてる演出はピトーの円が消える前なんだけどタイムラグのせいで分かりにくいアレ必要あったか?疑問
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 10:46:14.82 ID:r4ba3ZoP0
止め絵が多いのは話の内容のせいでは
今までこんな止め絵だらけの回は初めて
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 13:41:55.17 ID:rNBmbfPR0
毎週録画に設定してるはずなのに録画されてない!
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 14:46:17.99 ID:apkVidzT0
喜べ
セレクション13日の深夜にやるぞ
カイト回を4話放送する
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 16:33:42.42 ID:rNBmbfPR0
>>488
日テレ?それともBSかな
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 17:36:13.57 ID:apkVidzT0
日テレだ
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 19:14:05.26 ID:rNBmbfPR0
>>490
サンクス
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:23:49.50 ID:1wPPzQVI0
やっぱ波平に40代のネテロ無理だった
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:41:51.93 ID:sq6x9a3eO
原作読んだことないんだけど、これからずっとナレーション進行なの?
挫折しそう…
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:45:33.55 ID:/s1PX5Ln0
声そのまんまだったのは残念だったな
劇場版予告でも出てたけど、そのままだったの?
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/08(水) 23:51:17.96 ID:9X4DwsdF0
なんか終わりに近づくにつれてドキドキした
スローペースな回ってじわじわくる
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 00:20:00.73 ID:ub1XW9zD0
>>493
ナレーションは増えるね
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 07:28:38.11 ID:fbWNFiiyO
>>496
そっか〜。
ありがとう。がんばるわ。
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 08:51:31.88 ID:DDshNtcW0
>>490
どうせなら一話から再放送してほしい最初は未読で何気なく見てたからこんなに面白くなるとは思わなかった一話からBDにデジタルで残しときたい
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 13:14:17.96 ID:FuqshKpz0
>>493
当分はナレ地獄だ
来週も劇中では10秒くらいしか時間が進まないので
ナレをカットしてるとアニメだけの客には何やっとるのかわからん
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 13:20:21.93 ID:l9XuBH6d0
ナレーションカットして
リアルタイムにすると
あら不思議、ヤムチャ視点の出来上がり
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 13:29:06.02 ID:l9XuBH6d0
>>494
そのまんまだったよ

少年時代とかならともかく
回想でも既にじじいだから
いちいち声優変えるほどとは思わないなあ
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 16:58:56.35 ID:Y57y/j+o0
波平さんは明治28年生まれの54歳、現在119歳だから年齢はだいたい合ってる
イマドキの50代はもうちょい若い気がするが、60年以上前ならあんなもんだろう
などと思っておく
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:23:22.56 ID:gXUuMreN0
波平さんてベテランの中のベテランだな
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:27:07.61 ID:oTM/4gt70
波平の生まれ年に合わせるとネテロの推定年齢に近くなるわけか
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:40:05.74 ID:aPpLRl860
新信者は、波平が昔のネテロを演じられなかったという事実すら認めないのか・・・
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:42:07.52 ID:oTM/4gt70
ネテロより二又さんのほうにも触れよう
サブちゃんのときとナレーションのときとで
けっこう声のギャップある
サブの声は若いな
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:43:48.07 ID:aPpLRl860
二股って人もはっきり言ってナレ下手だな
読み方がぎこちないし、作品にもあっていない
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:47:01.35 ID:fbWNFiiyO
>>499
10秒…。
それはすごいな………。
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 17:49:58.56 ID:oTM/4gt70
見開きニペーシをアニメ1話にしたり
あと5分で爆発する星で何週間も戦ったりした
ドラゴンボールという作品があってだな
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 18:36:06.86 ID:82Yclu9S0
地平線を走る翼くん舐めんなし
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 22:44:39.89 ID:e3rvk8z60
大御所は声音を変えるような小手先の技術じゃなくて、
テンポや抑揚、間の取り方なんかで年齢を表現するもんじゃないのかい

ま、今回のまだ見れてないんで何とも言えないが
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:23:00.56 ID:HbkKMrF50
>>511
声づくりも「テンポや抑揚、間の取り方」も両方必要だろ
波平はどっちもできてなかったな
冨永みーなの時点で、サザエさん声優の実力なんて推して知るべし、だったわけだが
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:24:00.71 ID:ZqpV+8U60
みーなはめちゃめちゃ上手いだろ
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:27:29.05 ID:HbkKMrF50
>>513
あんなのセンリツとは認めない
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/09(木) 23:41:32.22 ID:Tv2knCOj0
こっちにも来てんのかよ
暇人だなぁ
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 00:38:49.46 ID:Wxb3ZOmF0
話に聞くところでは、111話むっちゃ面白いそうじゃないか
俺はこれを録り溜めておいて一気に見るぜ
途中で1週間ずつイライラしながら待つくらいなら、
戦闘が一段落するの待って一気に見たほうがマシだ
ネタバレなんかに負けないぜ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 00:40:14.78 ID:1MfzkVOM0
そのほうがいいな
一気見しないと、毎週もどかしい気分にさせられる
とくに突入した後は
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 11:37:57.70 ID:ZmtgkRVd0
一度TARAKOのセンリツ聞いてみろよ
みーななんて屑にしか思えなくなるから
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 11:38:44.01 ID:ZmtgkRVd0
>>513
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 13:15:28.48 ID:C4iODDO/0
ネテロの永井さん原作の時から想像してて
ドハマりの役だと思うんだが
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 19:39:08.02 ID:C4iODDO/0
ネテロははまり役
お茶目とシリアスの使い分けが実に見事
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 19:57:24.65 ID:1Vhq7YD20
自分も原作読んでるときは永井さんでイメージしてたけど、さすがに80歳越えると声の張りや滑舌が衰えたなーとは思う。10年前ならもっと太い声で完璧だったな
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 21:15:41.90 ID:54U+PSBh0
>>493
そんなつまんなかった?
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:18:46.21 ID:nZfhfTom0
アニメにするとテンポ悪いなーとは感じる。
漫画のほうもフラットな状態で読んだらテンポ悪いと思うかもしれないが、
当時は飢餓感MAXだったから連載あるだけで神に感謝してて気にもならなかった。
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:32:34.88 ID:AVWPtkp90
>>523
つまんないっていうか、集中力が続かないっていうか、また見ようって気にならないというか…
ほかの人のレスにあったように、戦闘が一段落してから一気に見た方がいいのかもしれない。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 22:37:26.43 ID:Y7SuFzC50
しばらく同時間軸の話を色んな視点で見せられるからなー
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 23:54:24.78 ID:ZmtgkRVd0
単純に、媒体の違いを理解していないアニメスタッフが無能なだけっていう話じゃん
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/10(金) 23:56:23.04 ID:C4iODDO/0
ここから加速度的におもしろくなる
今回の話を見て確信した
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 00:04:11.84 ID:vdAz8Rw80
これからさらに輪をかけてひどくなる
ずっと前から確信していた
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 01:26:40.52 ID:ZL8z8Roo0
>>528
宮殿突入がハンターハンター全体の頂だからね
まさかアニメで見れる日が来るとは思わなかった
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 08:33:55.74 ID:yxtYj+o50
来週プフのバカ踊りが見れるのか
楽しみ
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 10:35:01.35 ID:DpHiti030
規制ウザすぎ

1/14
カイブツ×ト×カイブツ
脚本:上代務
演出:林明偉
絵コンテ:林明偉
作画:菅野芳弘
美術:一色美緒

1/21
ムシ×ダケド×カシ
脚本:米村正二
演出:migmi
絵コンテ:migmi
作画:石井舞
美術:一色美緒

1/28
ブンダン×ト×ゴサン
脚本:米村正二
演出:藤瀬順一
絵コンテ:矢野博之
作画:阿比留隆彦
美術:一色美緒

2/4
ギム×ト×ギモン
脚本:上代務
演出:牛嶋新一郎
絵コンテ:坂田純一
作画:高橋美香
美術:一色美緒
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 13:50:39.56 ID:a8A+99/M0
森さんこねぇ...
あとムシ×ダケド×カシにわろたw
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 14:09:08.27 ID:ZL8z8Roo0
森じゃなくとも石井、migmiは良質な回が多いから期待してる
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 14:10:28.27 ID:ZL8z8Roo0
>>532
あ、ありがとうね
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 14:59:24.94 ID:yxtYj+o50
>>532
いつもどうも

今回のサブタイだとどの場面か予想しにくい
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 15:03:02.24 ID:bTShoY4b0
ムシ×ダケド×カシは、イカルゴの
「貸しだからな!」の場面が入るとこだな
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 15:11:20.60 ID:8IByCOQC0
ゴサンは王のイケメソシーンか
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 16:29:41.13 ID:c7kb2yIC0
ゴサンって言葉使っちゃったかー
いずれゴサン×ト×ゴンサンってのを期待してたのに
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 16:37:01.53 ID:cIbITQI+0
>>539
笑っちゃうだろーがww
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 17:01:28.69 ID:ndXVtgFe0
ヒサン×ナ×ゴンサン
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 18:44:38.05 ID:iM8XejPbP
一応マジレスすると『ゴンさん』って読者達の通称であって、公式じゃないからなw
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 19:12:51.80 ID:ZL8z8Roo0
そりゃわかってるよ
ただゴサンがゴンサンに見えたってだけで
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 19:20:31.03 ID:S6Qq60BBP
ゴンさんになったら
次回予告もゴンさんが喋るのかな
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/11(土) 21:13:10.19 ID:JiHepQcI0
爺共の昔話回だった。流石にピトーは余裕無くなってきたなー
声優もメリハリついた演技で可愛いのに
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 00:43:59.65 ID:B05gUxZ70
>>532
トン
お、韓国演出作監がないw
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 01:28:41.74 ID:bRTd65e10
>>532
おつー
会長の最後の戦いどうなるんだろう・・・
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 08:57:41.09 ID:spjT0yja0
>>547
結局おうには全然及ばなくて
核爆弾みたいなもので共倒れするんだよ
壮絶
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 13:53:17.15 ID:0GhbVAZT0
今から一万回の正拳突きでもしとくか
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 17:18:58.31 ID:bRTd65e10
>>548
えっ、初見だと思ったの
アニメとしてどういう表現になるんだろうって意味だよ^^;
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 17:58:46.34 ID:vnXOrWeu0
2年が過ぎた頃異変に気付く…
一万回突き終えてもまだ再開していない
齢50を越えて完全に羽化する冨樫。休載4年目突入!!
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/12(日) 21:03:54.89 ID:AswebtW40
15年過ぎた頃異変に気づく
これだけ描いても
(巻数が)ワンピースに追いついてない!

代わりに、ゲームをする時間が増えた
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 11:24:26.73 ID:MIPXGRnP0
むしろ尾田こそ休めと思うよ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 11:35:01.24 ID:ABy8fJjB0
尾田は最近休みまくってるぞ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 11:59:01.85 ID:yvCWEqdI0
冨樫に比べたら霞む
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/13(月) 22:26:25.52 ID:uwtz++i20
むしろワンピファンはハンタ読者の忍耐力の高さに恐れおののいているだろう

逆に!
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 19:57:09.11 ID:wEDLh77X0
OP映像はいつ変わるんだ
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:39:27.42 ID:HMlHnoOa0
漫画が雑だった頃のピークだから
アニメがすげぇ丁寧でいい感じ
スーツに草つけてスニーキングシーンがシュールすぎた
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 22:45:02.35 ID:QHmwxtE70
全体から見ると雑って程でもない

旅団編中盤とG.I編の後半のが下書き掲載多いかも
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:03:00.70 ID:ZBb00VxC0
落書きはノブの侵入がラストピークで
再開後突入からは一定の質で載ってたよ
暗黒大陸編はコアラの落書きになりそうだな
よく見ると32巻の最新話の背景荒い
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/14(火) 23:55:47.59 ID:tNzR3bM00
最終回まで大地を踏みしめてそう
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 02:52:00.47 ID:iDShgPpR0
OPでゴンさん登場してるのに変わるほうが不自然だよな
でも、そろそろ映画の宣伝終わるだろうし変わるならこのタイミングだが・・・
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 03:43:44.24 ID:pXEwllUxO
オープニング曲、前にEDで使ってたハンティングユアドリーム(カタカナでスマン)がいいな。

今の表裏一体も好きだけど、ハンティングユアドリームも良かった。
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 11:25:38.50 ID:yryQQUPb0
表裏一体は蟻編か選挙編の終わりに特別EDで回想みたいにフルで流してほしいわ
蟻編つか王とコムギに合いすぎてる
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 11:34:54.12 ID:XF7gwPo60
「重なったふたつの未来」のところで
王とコムギが手を重ねて安らかに眠ってるカットが思い付いた
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 13:46:46.36 ID:RfJkk9870
アニメで話が進むにつれて原作で王とコムギが死亡するの惜しかったとつくづく思う
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 15:59:08.39 ID:/lG9IhP20
コムギに会いたいと王に直談判された時のパームの演技はどうなるか
ここかなり重要だからなぁ
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 16:56:32.85 ID:B/WkeuG80
今週の王カッコよすぎる
初出の頃の内山叩きはなんだったのかと思うぐらいハマり役になってる
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 17:51:37.63 ID:MIRlBX940
むしろ何故叩かれるのか分からなかったわ
後半コムギとのやりとりから見ても15〜18くらいの若い青年声で合っている
序盤の無感情っぽいところも良かった
王としての素質は持って生まれたけれど、まだ身も心も成長中なんだよね

>>567
パームは蟻化後、あのオドロオドロしい声ではなくなるんじゃないかな
ベテランだからあんま心配してない
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 18:58:56.82 ID:+RiXXiwf0
ユピーきめぇぇぇぇぇ
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/15(水) 22:51:51.32 ID:0Z5Gdgux0
感情あっての人間なんだわね
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 00:18:36.89 ID:pRWTJu7PO
(´・ω・`)ピトー死亡のカウントダウンが始まったか
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 00:48:30.63 ID:TPLhgbXf0
口から血を流して倒れてるコムギがとても美しかった
王のコムギに対する所作ひとつひとつが
優しさに溢れてて泣ける…
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 02:30:35.38 ID:Fh3k7KRS0
最近は良い意味でも悪い意味でも原作に忠実だな
もうちょっとナレーション削っても良い気がする
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 08:47:00.66 ID:eMaN5RI90
あれでも削ってるぞ
今週も何で削ったんだと盲目的原作厨が叩いてるように全部はやってない
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 11:53:56.90 ID:oADeMGpoP
ナレーションはあれでいい
ただBGMがゆっくりし過ぎなんだよな
表裏一体あんなにいいのに、あれに近いノリのBGM流すだけでナレーション聞き入っちゃうんだけどな
ジョジョみたくならんもんかね
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 15:54:02.34 ID:073kfepE0
ドラム♪より100倍ましです
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 16:58:22.62 ID:vKoBm+vE0
これの音源元わかる人いる?ラジオ?
感謝の正拳突き (CV 阿澄佳奈) (1:21) #sm22648640 http://nico.ms/sm22648640
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 21:32:52.06 ID:lTvJecRo0
パズドラのハンタガチャで結局クロロしか当たらんかったぜチクショウ
キルアほしかった〜
ピトーか王もほしかったなぁ・・・他は全部そろえたけどパイクとラモットいらん
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/16(木) 21:49:29.95 ID:njko9yNkP
持ってる石全部使ってクラピカ、レオリオ、キルアだったな
俺もピトーと王欲しかったわ
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/17(金) 23:17:04.66 ID:OpBlQ/f50
493です。
先週は挫折しそうだったけど
今週は面白かった!!何が違うのかはよくわからないけど…
ナレーションだけでなく、ちょっとだけでも台詞が入っていたのとか
キャラクターの感情が伝わってきたのが大きいのかな?
次週からも楽しみ!うれしい誤算。
ありがとう〜!!!!!
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/21(火) 17:36:21.18 ID:Q9NjPYJm0
ポットクリンのキャラ風船できないかな・・・
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/22(水) 22:56:11.97 ID:c2zX3i6B0
やっぱ蟻編おもしろいなー
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 16:57:55.85 ID:Cx+MuKs60
変形ユピーの目がナウシカの王蟲のあれに見えてキメェ…
あと羽多野の王のため!の叫び声好きだがあの涙と鼻水だらけの顔は笑ってもいいものかどうか
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 17:35:32.55 ID:CIufGS090
今週も原作どうりで有難いけど消化ペースがはえーな
残り七巻2クールで収めるつもりなのか
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 18:52:21.39 ID:5gqR4ZBm0
え、あと2クールしかないの?
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 19:02:08.46 ID:F6RMzLxP0
今の消費ペースが2.5話
ちょうど113話で25巻終了だから
約2クールだわな
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 19:47:25.55 ID:5gqR4ZBm0
なるほど、26巻であのEDのあのシーンまでいくからOP・ED変わるのも納得だな
ゴンの演技が楽しみだわ
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 19:55:39.92 ID:CIufGS090
ん OP.ED変わるなんて初めて聞いたぞ
どこ情報
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:11:56.91 ID:cYsjaokZ0
OP,ED(の映像)が変わるってことじゃないの
EDはともかくここまできてOP曲が変わるとは思えんw
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 21:57:57.52 ID:F6RMzLxP0
エンディングもオープニングも変わる予定ないよ
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 22:58:46.99 ID:gpeloMOE0
ここまで来たらもうOP変えないで突き抜けてもらいたい
そして伝説として語り継がれてもらいたい
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/23(木) 23:05:06.38 ID:F6RMzLxP0
大量に人殺したり、死体食ったり、撲殺したり、頭吹っ飛ばしたりする話でも構わず
大地を踏みしめたり、天使の投げキッスだったりして
やり続けることに必ず意味があるを有言実行したOPとして
すでに伝説だから安心しな
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:52:27.04 ID:NShBDNiI0
イカルゴの「貸しだぞ」って一言いいね
ってかフラッタって飛ばないでパタパタ走ってんだな
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 00:58:58.07 ID:u1QK71q+0
>>594
ノブに仕留められたさいに羽が損傷したから歩いてる
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/24(金) 01:02:41.71 ID:NShBDNiI0
あ、本当だ。羽根が根元しかないのね
サンクスです。
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/26(日) 14:40:14.38 ID:yh+yxjbI0
そういや、映画中だけど今回は食玩とかは何もないの?見かけないが
チビフィギュアとかまた買いたいんだが
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 17:33:15.25 ID:+xTdmoha0
ね…ネテロが…
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:07:07.95 ID:0U4Ap5kXO
ご迷惑をお祈りいたします




会長、どうするんだ…?
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:38:52.05 ID:GEYUbMNq0
ご冥福をお祈りします
死の直前にハンターでキャストのトップにたったり
映画やったり。。。
感慨深い気もする
ご冥福をお祈りします
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:47:22.96 ID:VT7trYGu0
ちょ、収録どうなるんだ?
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:49:30.58 ID:It7kv2X7P
ネテロと同じく生涯現役だったな
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 18:54:26.87 ID:VbidJBaO0
こればっかりはしゃーないけどショックでかすぎ
代役は飯塚さん辺りはかな
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:00:09.95 ID:CRUANZ6O0
代役をたてるほど残ってるのかな
メルエム戦を終えてたらビデオテープだけになるけど
そこだけ別人は。。。
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:03:51.63 ID:SZ7vMtPL0
メルエム戦もまだでしょ
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 19:04:51.29 ID:9xtBrSOk0
先録ってたとしても
王と名前についてのやりとりくらいまでじゃないか?
あと代役もそうだけど収録現場の雰囲気考えるときついな
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:01:39.69 ID:QreNREpL0
旧作の声優さんにお願いすることはできないのかな?
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:04:35.73 ID:r3kdEi6UO
普通は4話ぐらい先までの回しか録らないよ
だから永井のネテロは今週が最後で王との会話から代役だろ
本スレにも出てたけど大塚周夫でいんじゃね
現役かどうか知らんけど
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:05:11.30 ID:GEYUbMNq0
おじいちゃん声優なんていくらでもいるのに
そんなことはしないでしょ
とくに永井さんとまったくにてないわけだし
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:15:53.75 ID:GAz8JzUj0
このまま打ち切りでいいだろ
で、蟻編最初から旧のキャストとスタッフで作り直し
それでハンターファンみんなが幸せになれる
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:39:55.68 ID:QreNREpL0
ちょっと前まで旧の方がいいと思ってたけど
蟻編はこのままでいい。キャストもすごく合ってると思うし

旧ネテロさんなら違和感ないかと思ったけど
やっぱりそういう訳には行かないわな
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 20:44:05.56 ID:BWeyKYFA0
ニュースで見てびっくりした…
どうするんだろう
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:19:09.49 ID:+xTdmoha0
ちなみにサザエさんは2週間後の2/9放送分まで収録してあるそうだ
ということはハンタも2週間か3週間後分くらいまでしか録ってなさそうだな
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:20:22.56 ID:GEYUbMNq0
GIのときゴレイヌの声優が2月中旬あたりに
収録終わったとツイッターで言ってた
だから2か月分だね
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:35:53.54 ID:+xTdmoha0
2ヶ月分も録り貯めてあるのか
先週で25巻分まで放送済みでネテロが薔薇を発動させるのがコミックスでいうと28話後(28巻の後半)

2ヶ月分録り貯めてあったとすると8週先まで収録が済んでて
最近はアニメ1話に対してコミックス2話分消化してるから8×2=16話

どちらにせよ足りないな
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 21:37:52.74 ID:CRUANZ6O0
蟻編、しいては深夜移動してからの収録体制が変わってたら
もしかしたら、というのもあるかもしれない

そう思いたい、、、
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 22:11:05.56 ID:9xtBrSOk0
いざとなったら映画の音声を使えばどうにかな・・・らないかな。
百式観音っていうセリフはもう収録してるし
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:06:19.31 ID://8pvjUl0
うーんまじでどうなるんだろ
すごいショックだわ
声似てる人いる?
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:09:13.00 ID:QSp5EZfl0
確かカルト役の人は、カルト登場よりかなり前に誰かと共演したような話をブログに書いてなかったっけ?
どれぐらい前だったかは忘れたけど
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:11:29.08 ID:GEYUbMNq0
何が言いたい?
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:11:37.94 ID:HOcrDXNi0
旧アニメのネテロの声の役者さんなら若くて現役で実写にも沢山出てて体力あるから良さそうだね
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/27(月) 23:22:36.70 ID://8pvjUl0
声が変わってもいいから、続けて欲しいね
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:06:54.24 ID:8gYm0xSF0
昨日の今日じゃまだ決まらんか
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 12:36:39.75 ID:20JYi32r0
多分ボノレノフ役のチョーさんあたりが来るだろうな
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 13:00:14.42 ID:MiYkeR4T0
感謝するぜ
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 13:18:21.61 ID:MqQFYPcX0
“波平”役の永井一郎さん死去、「ゲゲゲの鬼太郎」子泣き爺役なども。
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 13:30:26.35 ID:a6dEdZ8fO
>>618
江頭2:50

聞き比べてみれば分かるけど本当に似てる
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 13:50:43.07 ID:Lpcq5WVY0
そして、出演者がなくなったというのに
馬の話しかつぶやかない監督
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 14:43:05.85 ID:r6UtHczo0
リツイートしてるやん
その人達の言葉と同じと言いたいのでは?
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 15:46:23.79 ID:tAtKJSwsP
◯◯だからこう呟くべき、
呟かないのは悪って考えどうなんだろうな
リアルでは何かやってるかもしれんし
やってなくても叩く話じゃない
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/28(火) 23:48:25.52 ID:Lpcq5WVY0
>>629
本人の言葉による追悼でないと意味が無い
トップがこんなんだから、アニメもダメなんだよ

それから、人の死を利用したステマ行為はやめなさい
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:07:48.58 ID:3xfKboiW0
永井さんのネテロ会長
はまり役だったのにここでリタイアなんて悲しすぎるよ
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 00:13:46.47 ID:PkvLUJhg0
どう見てもLpcq5WVY0のほうが自分の主義主張の為に
他人の死を利用してるんだよなあ。
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 03:05:58.11 ID:P675JhOVP
メレオロンww
シュート死ぬなよ
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 07:22:29.36 ID:UFrb7D9R0
描写の順序を原作と変える事でEDへの引きが際立ってた
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 15:55:14.10 ID:naN7lF870
ポットクリン発動してるのになんでナックルダメージ受けてんの?
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:07:31.42 ID:Udgi2jo30
受けてないっての
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:10:42.69 ID:CEd74lKm0
衝撃は受けるけどダメージは受けないって感じ
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:14:33.47 ID:naN7lF870
じゃあなんでユピーの攻撃が掠った後口から血出たの?
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:19:06.46 ID:2lGqdftg0
>>639
でてないけど
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:25:42.75 ID:lJYHlGb80
確か口から血飛んでたよな
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:29:17.58 ID:naN7lF870
2本の触手にシュートの血が付着していてその触手が
ナックルの口と頬に掠って血が付き
その血をナックルは拭ったってこと?
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:34:01.27 ID:2lGqdftg0
頬にすごい勢いで攻撃飛んできたら血は飛ぶのでは?
そもそもダメージをくらわないってのがよくわからないが
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:36:05.59 ID:mZ11SlvW0
ハコワレ中の相手から刃物で攻撃されても刺さらないのかな?
高温の鉄棒押し付けられても熱を感じないのかな?
曖昧でよくわからん
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 16:49:30.79 ID:mHj94APh0
漫画だけど過去にゴンが顔面にハコワレ喰らったが
口から特に何も飛んでないね

まぁクッションにはじき飛ばされるかんじなんじゃね
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:06:12.78 ID:UFrb7D9R0
>>644
念での攻撃ではダメージを負わない てことじゃね
ナイフもそうだし銃で直接撃たれればダメージ負うと思うぞ
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:08:07.45 ID:mZ11SlvW0
>>646
じゃあ血を吹いてもおかしくはない気が
ユピーのただの打撃攻撃じゃないの?
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:13:44.80 ID:GsRXFxIDP
>>647
『ただの打撃攻撃』って念あるぞ
念は魔法かなにかではなく、生命エネルギーなんだから
ウボォーですら絶状態では何も出来なかった
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:17:08.81 ID:WWfHPzel0
なんかこういうやり取り原作スレみたいで面白いな
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:17:48.88 ID:mZ11SlvW0
>>648
あれはクラピカの鎖がすごいのか
絶状態のウボォーが弱かったのかよくわからないな
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:20:17.51 ID:2lGqdftg0
そもそもダメージを喰らわないってのが曖昧すぎるのがいけない
念の影響を受けないと解釈すればユピーの攻撃は
通常念の威力の分は差し引かれて単純な打撃のむ喰らったと考えれば
血を吹くのはおかしいことではない
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:21:49.93 ID:2lGqdftg0
すまん書いててわかりにくくなった

つまりユピーの念による威力だけはナックルは喰らわないで
純粋にユピーの触手にぶつかったダメージはふつうに喰らったということなんじゃないかな
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:29:12.57 ID:0eCZ2oxn0
それだとゴンがナックルに殴られた時の痛みはあったはずじゃね
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:32:35.15 ID:HXidShRD0
痛みがないとは言って無いぞ
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:35:26.34 ID:1TUBgpG30
20巻でまただ、全然痛くないしって言ってる
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 17:40:11.59 ID:WWfHPzel0
逆に力がみなぎる!だっけ?
ダメージと痛みは別だと捉えると余計ややこしくなるがな
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 22:02:40.92 ID:GsRXFxIDP
>>650
俺は絶状態のウボォーが弱いんだと思ってる
その状態にするクラピカの能力が凄いとも言えるが
鎖自体の強度としてはさほどでもないと
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:19:43.21 ID:PkvLUJhg0
念ありのクラピカの鎖>念なしのウヴォーの生身

ってことでは。
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:27:34.59 ID:X19JK2cz0
絶の状態だと念で作った物を破壊するのは無理ゲーなんじゃないのか?

絶の時はオーラに対して無防備だからほぼ何も出来ないかも
フェイタンも弱っちい放出系オーラで大ダメージだしな
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:37:25.82 ID:2lGqdftg0
>>659
うーん、でも鎖で捕らえられたら生身で断ち切るしかない
という言い方から察するに
生身でも念で作ったものを壊すことはできるんじゃないかな
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/29(水) 23:40:17.34 ID:mZ11SlvW0
クラピカは旅団に鎖が通用するのかをテストしたわけだから
絶対に念無し人間が念に勝てないというわけではなさそう
クラピカの鎖がもろかったらウボォーに生身の自力で切られてたでしょうね
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 00:50:15.69 ID:uDPrYHIMP
可能性が無いわけじゃないだろうけど難しいと思う
当時肉体最強だったウボォーが切れなかったという事もあるし、
少なくとも当初の設定では念は人間なら誰でも持っている生命エネルギーを引き出して使いこなすものって扱い
そしてゼパイルみたいな念能力者でない人間もオーラを微弱に込める事が出来てた
つまり念がこもってない攻撃ってのは『気合いが入ってない攻撃』に近いものだと思ってる
エネルギー0の状態で殴っているとでもいうか
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/30(木) 07:30:38.70 ID:nnGu2N6h0
相手に貸し付ける時と返される時の話をごっちゃにしてる奴がいるからややこしくなる
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 00:43:04.65 ID:M7OMXW5s0
ノブさんの心が折れてなかったら(立ち直ったら)
「神の共犯者」で消えながら「窓を開くもの」で敵の頭や心臓ふっ飛ばせるよね
直属護衛軍だと頭飛ばされたくらいでは死なさそうだけど
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 12:49:46.06 ID:bpve6AaQ0
それ以前に護衛軍の頭や心臓一撃で吹っ飛ばせる人居るの?
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 13:20:54.91 ID:GNQOAKYI0
メルエム
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 13:58:18.81 ID:bpve6AaQ0
それ人じゃない…
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 14:15:43.49 ID:3nywyifT0
ハンター世界の人間は人間やめてる人多すぎ
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 16:51:27.71 ID:s2xIba2o0
1日くらい腕回し続けたフィンクスならなんとか
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 16:58:09.88 ID:zwabY/TE0
MOP以上出せないから無理でしょ
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 18:06:23.40 ID:7fcixFwo0
フィンクスのMOPがユピーレベルだとしたらあるいは...ないな
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 18:17:37.24 ID:63Rq2wx50
フィンクスは例のあれ被るとオーラ量が∞になります
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/01/31(金) 18:45:48.72 ID:Drdo+1tS0
なんでわざわざ脱いでんだw?
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 09:28:57.48 ID:V2iYjxV70
先日はテレビ東京で、今日はテレビ朝日で
『HUNTER×HUNTER』のBGMが使われていた。
ちょっとうれしい。

以前からだったかもだけど、たまたま自分が聞いたのがこのタイミングなのかな。
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 13:32:11.60 ID:zBIWvoYd0
ハンターマーチとかは頻繁に使われてるよ
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:23:18.22 ID:O1KotZ6L0
>>673
旅団特有の舐めプ。
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 18:45:56.65 ID:yRuus6Gk0
今月中にはネテロの声優発表されるかな
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 19:38:56.97 ID:C/rb4smt0
もう目星立ってるだろうけど永井さんの声に合わせるのは不可能だしネテロのキャラに合う配役してほしい
波平の代役にも上がってたが広瀬正志がよいと思うのだが
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 20:42:12.82 ID:Ba7ib14bO
いままでの台詞から合成してって訳にはいかないか…?
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 20:43:24.25 ID:zBIWvoYd0
ワードを繋ぎあわせればできないこともないが
ほんとうに演技もへったくれもないぎこちないしゃべり方になる
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 20:44:14.85 ID:/5sqgQQb0
>>679
ペリーのような喋り方でいいならそれでいいんじゃない?
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 20:46:54.09 ID:VEp/sk1O0
ニコニコ動画にあるMAD見てみろ
音響や設備が優れてるからまるっきり
あんな感じにはならないだろうけど
すごい変に感じる事は間違いない
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/03(月) 20:53:10.72 ID:WX+oQcHk0
一時期音声ジェネレーターっての流行ったな
ギアスのルルとか合成してセリフ作るやつ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 00:22:19.71 ID:SlSybW2X0
ランバラルの声やってる広瀬正志が声質似てるってな
後は、亀仙人の声やってる佐藤正治とか
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 14:07:13.71 ID:UxoIzl/E0
2月18日はソチ五輪の放送があるから休みっぽいな

まぁ遅れネットだからどーでもいいけど
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/04(火) 14:53:02.03 ID:O13ivhwt0
いちよう放送はあるが延長の場合は中止だな
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 02:34:00.50 ID:lmMaQ4ee0
今回のエンドカードのネテロ会長
32巻に出てくる会長の遺影とほぼ同じ画風だったな
もしかしたら選挙編まで収録終わってる?
それとも追悼の意味を込めて書き起こしただけかな
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 02:45:53.73 ID:bdtlT9dy0
>>687
>それとも追悼の意味を込めて書き起こしただけかな
の可能性が高いと思う
神志那のツイートから見て、まだ終わってなかったんじゃないか?
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 17:19:24.93 ID:PUF52X5e0
神志那なんて言ってた?ツイッターやってないからわからん
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 17:59:03.02 ID:mTKLmoUY0
そのまま転載はまずいと思うんで一部抜粋
「作品的にも個人的にも大きな穴が空いている」
という文面から察するに切りのいい所までとれてないでしょうね

次回は森回?DR回?
ゴンの怒りのシーンは丸投げて大丈夫なのか?という不安がある一方
ドラゴンダイブ回はたしか丸投げだったけど出来は良かったから、期待はしたい
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 18:04:06.86 ID:mTKLmoUY0
よくよく予告を見てみるとゴンの腕がムキってるから森さんかね?
当たってたとしたら森さんの筋肉の増量はわかりやすいw
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 18:10:39.59 ID:mTKLmoUY0
連続してスマナイ
WOWOWで緋色の幻影を三月に流すぞ
俺はあんまり好きじゃないけど…
WOWOWは青エク、ワンピース、ドラゴボも劇場版流してたな
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 19:13:45.65 ID:QsDK/dAC0
>>650>>657
ウヴォ―の生身が弱いんじゃなく、クラピカの念が強いってだけだろ
特にあの中指は旅団限定&死という制約誓約が掛かってるから〜と作中で説明されてる
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 19:43:28.56 ID:djkflmP+0
森班はゴンとキルアを逞しく描くのが特徴的だね
予告見ても95話のキレたゴンと同じ描き方だから確定
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/05(水) 20:50:19.78 ID:NHCYnft5P
>>693
弱いってと語弊があるけど、念というのは生命エネルギーそのものだからどんな屈強な奴でもオーラがない状態ってのは無防備同然常人同然なんだと思う
ウボォーの場合はちょっと鍛えたマッチョってレベル
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 01:14:17.05 ID:yiSXh/2t0
>>695
俺が言ったのは鎖を壊せるかどうか、腕力に関してね
ウボォークラスならゾル家の門を全て開けられるだろうし
ある程度の実力を持つ能力者の念攻撃が絶状態の防御力を上回るのは当然だと思う
クラピカの場合、エンペラータイムの恩恵もあるんだろうけど
(フェイタン然り、それでもモタリケやゼホがダメージを与える姿は想像できないw)
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 01:24:04.07 ID:2xJHSOrP0
なんかクラピカ貧弱っつーけど
一応1の門一人で開けるくらいの筋力あんぞ
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 01:34:12.95 ID:yiSXh/2t0
プロハンターとしては及第点なんじゃないの
そういやハンター試験の時点で殆どの奴らが人外レベルだな
強化系でもないヒソカですらあのキック力だし
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 01:47:11.10 ID:pxIc75ti0
ガキの頃でさえ赤目状態ならゴロツキぶっ飛ばしてたなクラピカ
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 12:07:20.98 ID:lU2nnKNwP
>>696
そのゾル家の門にしたって絶状態で全ての門を開けられる奴はいないと思ってる
念使いでなくともオーラは無意識に出てるんだし
個人的には「絶状態」ってのは能力が使えないとかブーストがかけられないってだけじゃなく、超人的な力が一切使えない状態だと思ってる
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:35:13.07 ID:yiSXh/2t0
>>700
ナックル戦後のゴンがジムで通常の子供とは思えない筋力披露してるけど
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:47:01.77 ID:OXsTPE0Q0
絶でも身体能力はすごい

ウボォーギンは筋力のみでもやばい

それを抑えるクラピカの鎖がすごい
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 15:56:28.52 ID:lU2nnKNwP
>>701
だからそういうのはオーラありきだという話
オーラなしってのは常人じゃないぞ?
常人でもオーラは出てるんだから
オーラを魔法的なものと考えるとそうなるけど、誰にでもオーラはあって、使いこなしてないってだけなんだから
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 16:03:20.35 ID:OXsTPE0Q0
>>703
ナックルのハコワレで念を封じられて無防備だったんだよそのときは
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:22:02.09 ID:jvS+9qXH0
オーラ無しの肉体が常人以下なら
絶でコマ避けれる程の身体能力出るわけないやん
絶は体外に出さないことで筋力自体には関係ないぞ
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/06(木) 17:55:30.86 ID:X3Wr/haa0
オーラ無し絶状態の「防御力」が常人以下なんでしょ
但し、肉体を鍛えまくっているウボォーさんの防御力は
オーラありの(纏ができていない)常人よりも高いだろう

で、クラピカはウボォーの肉体を判断基準にしてたわけだ
ウボォーにちぎれないなら、他の団員にも無理だろうと
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 11:14:33.59 ID:u9L/8nB+0
だから>>696
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/07(金) 19:14:01.91 ID:1Q35N4qS0
代役発表まだですか?
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 14:28:03.08 ID:bnhpQJEl0
波平は茶風林氏が引き継ぐらしいがネテロはどうだろ
ないとは思いたいがコナンと同じ日テレ系だし
ナックル役の高木氏と共に刑事役で息が長いから可能性はあるのかな
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 14:50:54.37 ID:fmJrP6FZ0
息が長いっていっても
ネテロの息は短いがな
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 15:22:13.80 ID:noVWnJZT0
ネテロの代役に茶風林でも別にいいかな
べらぼー口調も上手いし王戦のセリフも合うと思う
つーか波平の代役に決まった時点で業界的に永井さんの持ちキャラは同じ人が引き継ぎするもんじゃね〜の
(よく知らんけど)
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 16:35:27.34 ID:fmJrP6FZ0
>>711
死んだ声優の代役は基本的に作品ごとで違うのが常
生前からよっぽど声が似てると評されてた人とかなら
複数引き継ぐこともあるが、全部引き受けた例なんてないよ
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:00:26.39 ID:noVWnJZT0
>>712
ナリケンや山たくが例外なだけか
よくよく考えたら別に波平とネテロをリンクする必要ないしな
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:40:53.07 ID:HI1lswEW0
茶風林は昭和の中年おやじ波平に合う声優として選ばれただけだから
ネテロに合うとは限らないっしょ

山崎たくみですら塩沢の兼ね役全部を引き継いでたわけじゃなかった記憶が
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/10(月) 17:42:18.81 ID:HI1lswEW0
修正
「兼ね役」じゃなくて「持ち役」だ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 07:25:52.24 ID:MVriPMMO0
ネテロは声を置き去りにした
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 09:10:22.05 ID:S/PXhXt/0
もうポットクリンの声優でいいよ
セリフがあれだけって可哀想じゃないか
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 10:05:13.36 ID:9LawPLCM0
安らかにネテロ
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 12:06:37.09 ID:Yz9yo+Eq0
金朋さんの普通〜の演技を聴いてみたいwチードル出来ないかな
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:12:28.40 ID:7/z2941A0
>>719
トリタテンがいつものかねともボイスだった
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:23:15.22 ID:GdmWBeGI0
2/11
フクシュウ×ト×シュウフク
脚本:上代務
演出:松村政輝
絵コンテ:矢野博之
作画:森智子
美術:一色美緒

2/18
ブジョク×ニハ×セツジョク
脚本:米村正二
演出:Woo Seung-wook
絵コンテ:新留俊哉
作画:Jang kil-yong
美術:一色美緒

2/25
アニマル×vs×カンムル
脚本:米村正二
演出:吉田大輔
絵コンテ:吉田大輔
作画:Won Chang-hee
美術:一色美緒

3/4
ツヨイ×カ×ヨワイカ
脚本:上代務
演出:林明偉
絵コンテ:林明偉
作画:菅野芳弘
美術:一色美緒
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 17:46:28.92 ID:Yz9yo+Eq0
>>721
毎回どうも
>>720
ラジオでギャーギャー騒いでるの聴いてるからそれは分かってる
自分が聴いてみたいのはクールな普通の演技ってこと
プロならできるっしょ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 18:39:30.94 ID:2zjg6EPu0
>>721
乙 やっぱり今日の担当は森さんだったね

>>722
金朋さんは素があの声なんじゃなかった?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/11(火) 19:48:18.51 ID:7/z2941A0
>>721
どうもありがとう

見せ場の回に森さんが当たってくれてよかた
再来週とその次は外注
キルアのカンムルのシーンだから日本人にやってほしかったが
最近の外注もそこそこ良いからまだダメと決まったわけじゃないか
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 03:07:20.60 ID:IiztcnY80
一言だけ
116話 間違いなく神回
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 07:26:36.14 ID:OIz4/RCr0
これはいよいよ引き伸ばし作戦ですかね
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 17:37:18.05 ID:XvnmalcN0
すげーどうでもいいが金朋は森渉氏と結婚して戸籍上は「森朋子」って名前になったんだろうか
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:08:45.53 ID:3Lmvd4B80
>>725
同意

演出よかったし潘ちゃんの演技もよかった
作画ももちろんよかった

ゴンキルがシルエットになって距離を空けてるシーンが印象的
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:19:23.66 ID:9PtfDduE0
どこが?
せっかくの名シーンも、スタッフとキャスト、特に鼻めぐみのせいで台無しだ!
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/12(水) 23:33:48.52 ID:gaD+9PB7P
今回というかここ2,3話本当に良かった
アニメ化した甲斐がある
原作なぞってるだけなのに続き見たくて仕方ない
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 01:21:30.75 ID:CFO3HWKb0
先の展開知ってると余計涙出そうになる
エンドカードも良かった
てかエンドカードですら涙出そうになった
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 19:56:19.43 ID:47I7dhR00
>>729
ここから出ていけ
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 20:38:14.33 ID:3rcyJBme0
サザエさんや一歩は永井さんの最後の出演が何日か発表したのにハンタはどうして発表しないんだろ
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 21:48:23.16 ID:nLpzBqI80
向こうは来週から新声優、こっちは多分4月くらいにネテロ対王戦で猶予がある
まだ後任は決まってないだろう
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:09:27.28 ID:U/ejeNMw0
こんなアニメ即刻打ち切れ
鼻めぐみは声優やめろ
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:16:06.67 ID:vyGFfzyt0
最近アニメ本編に文句言えないから色々溜まってるんだろうね
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:28:26.22 ID:kuQBKuXy0
そうそう、腐った羊水とかな
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:29:57.73 ID:U/ejeNMw0
>>736
は?この糞アニメには文句しかねーよw
原作も旧バージョンもないオリジナルアニメだったら
勝手に駄作作ってれば?って思うけど
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:31:11.89 ID:PeIZ/Vu50
そういう下品なのいらない
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:37:45.10 ID:vyGFfzyt0
あぼーんのおかげでなに言ってるかわかんね

来週は韓国回だが
外注でも安心して見てられるのハンターくらいだな
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:44:24.03 ID:fqccuGy00
今週の出来もよかったけど
個人的にはモラウ・ナックルvsヂートゥ回が今のところ一番だな
というか森作画回は演出もいい気がする
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/13(木) 22:47:21.76 ID:vyGFfzyt0
動きで言えばそこらへんかな
あとは闘技場のヒソカ戦とか
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 00:20:21.06 ID:Hqr1MYBX0
澤田が参加したレオル戦もよかった
水の動きって相当技術が要求されるし
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 01:06:08.92 ID:LQ+eZPrS0
自分はユンジュ戦だな
あの妙な引き伸ばしさえなければ完璧な回だった
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 03:23:29.33 ID:FZkCNiQV0
この後の見所ってどの辺?
ゴンさんまでが長いんだよな
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 09:12:33.02 ID:VNcREIc/O
しばらく無さげだよなあ〜
あでも神速キルアvsユピーは楽しみ
キルアの感情表現とか上手くやって欲しい
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 15:16:37.33 ID:okHUYC6K0
>>733
ネテロ再登場が3月後半ぐらいだし
仮に永井氏が残り数話収録済みだとしてもブッタ切って再登場から別声優を使ったほうがタイミング的にもいいと思うね
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 15:25:32.21 ID:EVdMKREZ0
遺作が世に出回らないなんてことはないだろう
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 23:02:56.53 ID:TCsjqKWU0
個人的な今後の見所
・王vsネテロ
・ユピーがトぶ瞬間の緊張感
・キルア(号泣)vs蟻化パーム
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/14(金) 23:53:25.45 ID:GF9CAmqy0
確かに
これだけの名シーンを迫力のないアニメと声優陣の演技で
どれだけ破壊してくれるか今から楽しみだ・・・orz
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 00:03:19.87 ID:PGxBICk00
>>749
肝心のゴンさんが無いぞ
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 08:42:57.14 ID:224D8C+y0
ゴンさんは声優変えるくらいして欲しい
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 10:54:07.81 ID:PGxBICk00
キルアのときのセリフからして
潘がそのままやるしかない
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 11:37:10.00 ID:wItmqQt40
原作絵のゴンさんを潘ちゃんの声で脳内再生してみた結果
むりむり絶対にむり頼むからそれだけはやめてー
彼女の為にもやらないほうがよい
そもそもゴンさんはおっさんだしハンターはキャストが少なくてギャラ代がかなり浮いてるんだから一人ぐらいおっさん声優呼んできてもなんの不都合もないはず
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 11:50:43.09 ID:PGxBICk00
進撃の巨人エレンみたく機械で弄れば違和感もないだろ
あの成長は能力による強制的なものだから
精神はそのままだから変におっさんにしてもねえ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:35:48.77 ID:wItmqQt40
人外ならそれでもいいけど人間演じるのにエフェクトかけるのは違和感がある
それなら心の声だけ潘ちゃんがやったほうがいい
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:39:02.41 ID:WUAM25gw0
エフェクトを過信しすぎ
魔法の道具じゃないんだよ

エフェクトがそんな便利なら
声優自体がそもそも要らないよ
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:45:26.95 ID:PGxBICk00
潘が低い声出せばいいよ
おっさん声はネタ狙いに思える
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:45:46.80 ID:VPmo354i0
1つ確実に言えることは
ゴンが竹内順子だったら
こんなばかみたいな心配する必要は全くなかったということだ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:52:17.91 ID:VPmo354i0
それに、竹内と三橋だったら
今回のシーンもずっと盛り上がっただろうに・・・
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:56:32.72 ID:GPfa8cfZ0
お前わざとだろw
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 12:59:54.14 ID:PGxBICk00
露骨すぎて構う気も起きないわ
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:00:13.22 ID:MRrLzXc80
俺は藩めぐのままでいいと思うけどなぁ
旧ビスケみたいに声変えられたらそれこそ違和感
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:03:09.14 ID:PGxBICk00
>>763
だよな
おっさん声ってニコニコあたりでネタにされるだけだろ
ゴンさんの顔つきも幼いし
キルアに対するセリフもいつものゴンの声だと思うし
あくまで異質な成長方法なんだから
潘が暴走オビトみたいな感じでやるのが吉
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:05:07.39 ID:VPmo354i0
今回の演技を聴いて、それでも藩で問題無いと言っちゃってる人たちは
さすがに一度、自分の耳と感性を疑ったほうがいいと思うよ
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:08:29.72 ID:wItmqQt40
>>758
今週、目一杯に声のトーン下げてたよ
あれ以上下げるのは無理かと
しかも叫ぶシーンは声が裏返って高くなっちゃってるし
ゴンさんでも叫ぶシーンがあるから逆にネタにされない為にも声は代えたほうがいいと俺は思う
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:10:46.95 ID:y8AvridOP
声優とかどうでもいいです
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 13:21:33.11 ID:WUAM25gw0
アニメとかどうでもいいです
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 15:37:28.49 ID:yjFoF7lP0
まあゴンさんの所だけ見るって人も多そうな位今後の一番の見所だしどうなるんだか
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 15:44:12.62 ID:dVhcy8RS0
変えないでしょ
あの時のゴンは限界を超えた無理をしているから異常なわけで
むしろ潘ちゃんのままでやったほうが俺はいいけど

まぁ、少数派だとは思うけどね
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:05:52.29 ID:encKl2JgO
本人がやりたい言ってんだから代えるわけねえ〜わ
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:27:03.84 ID:ATYcPSzTO
どっちでもいいけどジンの声にするのだけは止めて
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:27:58.03 ID:VPmo354i0
たかだか1声優のためにキャラが破壊されるのが悲しいな・・・
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:32:42.48 ID:PGxBICk00
>>770
いや多数派だと思うけど
少なくとも、原作をふつうに読んでれば
そういう発想に至るはず
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:33:44.23 ID:VPmo354i0
>>774
原作を普通に読んでれば
ゴン:竹内順子
の一択だよ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:43:30.51 ID:HvQX1J5I0
楽しそうでなにより
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 16:47:47.48 ID:dVhcy8RS0
>>774
少なくとも異論が入り込みやすい場面かもね
個人的にゴンの悲壮なシーンであってあまり
ネタ扱いされるの好きじゃなかったんだよね

連載当時もネタ祭りになってたけどねー
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 17:19:35.36 ID:PGxBICk00
>>777
ネタに走るんならおっさん声一択だけど

キルアとのやり取りと
幼い顔立ちからしてそうじゃないんだよなあ
悲壮感のあるシーンでもあるから
潘が暴走声出すのが一番原作を尊重したやり方だと俺は思う
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 17:24:15.30 ID:y8AvridOP
構って欲しくて仕方ないんだな
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:24:49.08 ID:IQkZ4XFII
ゴンさんはおっさんではなくガチムチ青年だろ
青年声出せればおk
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 20:31:30.45 ID:2v42CbnM0
>>780
藩は今回でさえ滅茶苦茶だったのに、青年声なんか出せるわけ無いだろ
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:09:12.77 ID:ToJ1WMc90
7分
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:09:28.00 ID:99VXkZkZ0
今見た
事前評判通り潘の演技がすごいな
1話から成長してて、しみじみとしちゃうわ
まだガキの俺でも娘を見守る親の気持ちがわかるw
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:15:58.26 ID:2v42CbnM0
>>783
ド下手が下手になっただけなのに何言ってんの?
竹内だったらこんなヘナヘナじゃなかったよ
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:24:56.12 ID:JMDzrrQh0
スレタイ読めないの?
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:26:26.49 ID:2v42CbnM0
本スレ荒らしまわってる連中が言えた義理じゃないだろ
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:27:33.13 ID:2v42CbnM0
しかも正しいのは俺で、お前らは虚偽を広めようとしているんだから
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:31:25.06 ID:dVhcy8RS0
にゃーにゃー
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:46:57.15 ID:ToJ1WMc90
6分、2分、1分
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 21:57:12.79 ID:BUO/hNGC0
本スレとのはしごは大変だな
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 22:14:56.15 ID:U72fOfad0
情報が正しいかどうかの前に、普通に楽しんでいるかどうかが
このスレに書き込んでいいかどうかが条件んだよね
面白くないと思っている人は、ここじゃなくてアニメ板の方に
真実とやらを書き込んでね

あー、新HUNTER×HUNTER最近おもしろいなー
来週も楽しみwww
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 23:29:34.58 ID:2v42CbnM0
嘘を拡散しないことが何より大切に決まってるだろ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 23:31:22.16 ID:2v42CbnM0
息を吐くように嘘をつく新信者はとっとと消えなさい
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/15(土) 23:58:22.80 ID:PGxBICk00
そ、そうですか
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 08:37:24.28 ID:24g8oHeH0
>>791
最近ってことは前はつまらなかったってことかい
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 15:53:40.22 ID:UCEMecTs0
ユピーがトぶのはそんなに遠くないかな
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 16:16:12.91 ID:0e8ExdCQ0
>>796
少し計算してみれば?
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 16:30:17.13 ID:vMvPzmGP0
キャハハ小プフは誰がやるの
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 16:56:43.13 ID:Qkr1qBkl0
BSの方も飛ばし飛ばしで毎週日朝やってたんだな
今日知った
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 22:23:52.91 ID:r+Q2e2CW0
一気に終盤に飛んでたな
キルアとゴリビスケの回は
作画キレイでかっこいいからお気に入りだけどさ
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/16(日) 23:55:28.42 ID:r+Q2e2CW0
ライブモンスターにゆずとヒャダイン出るぞ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 00:39:35.18 ID:g0m2aGb40
ヒャダインの既成概念を打ち破るスタイルに見惚れて
ゆずが打診したとか
表裏一体はたしかに斬新な曲だ
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 06:33:33.35 ID:Iz3KQ6OO0
二代目波平の人評判上々じゃん
ネテロも便乗して同じ人にするか全く別路線で行くか
キャラが違いすぎるから悩ましいとこどな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 13:23:27.87 ID:2x9mP1E4P
ヤバい
「何でもいうこと聞くから!」がエロ過ぎるw
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 14:01:58.83 ID:AVYwPeWj0
ピトーちゃんのビビってる息づかいが好き。これはアニメで見たかった
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/17(月) 23:06:10.47 ID:g0m2aGb40
ピトーはふじゅしか考えられなくなったな
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 01:15:54.71 ID:+zKXAGHm0
銀河万丈氏のネテロはちとイメージできんな
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 01:38:03.90 ID:ozCBtsuD0
声優に詳しくないからよくわからんが
実際に聞いてみないとなんとも言えないなぁ
フジ版ハンタでネテロ役を務めた声優さんには打診しなかったんだろうなぁきっと
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 03:15:46.46 ID:J10spEzs0
適役とかイメージとかそんなの関係ねー!
音響の老害がガンダムネタやりたいだけだしw
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:08:11.37 ID:0C2rk3yL0
ゴン:ララァの娘
ミト:ララァ
カイト:シャア
会長:デギン→ギレン

狙ってるな
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 03:28:27.31 ID:h5f0t8NyO
銀河さんはナレーターを普段やられてて昔はアニメ星のカービィの敵役の成人男性の声をやってた

渋めのじじいの声もできそうだけど・・・どうだろう
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 04:30:29.43 ID:XnBW+D8N0
声優とかよく知らんけど千葉繁でいいんじゃないかネテロ
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 05:14:49.10 ID:s+nSgaqV0
ネテロに銀河はないわ
ガンダムネタなら普通はラルさんだろ
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 07:14:05.20 ID:ohWDudv60
>>808
そりゃそうよ
わざわざ前作起用したら
なにか問題でも起こるにきまってる
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 10:43:15.67 ID:COuxKCFgO
若井おさむはちょっと笑った
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 12:42:06.57 ID:9ltJy2lQ0
>>812
わかってないなー父から子へと継承されるのが素晴らしいんじゃないか
まんたんウェブはその点をよくわかってるよ
監督さんって粋な計らいのできる素晴らしい人だね
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 12:53:58.65 ID:s+nSgaqV0
>>815
粋って…デギンはギレンに殺されたんだぞw
継承とかチャンチャラ可笑しいわ
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 14:45:20.77 ID:38kJdfuY0
銀河万丈のイメージは自分的には>>810の言ってたカスタマーサービスとか、
ボトムズのロッチナなんだけど、どっちにしてもネテロとはちょっと違うような。
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:27:50.09 ID:ohWDudv60
誰がやっても文句は来るよ
ネテロをやり続けた永井さんの代役なんぞ立て難い
波平は国民的アニメだから声変わりにも寛容だったけど
ハンタファンは声のイメージとかうるさそうだし
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 17:29:03.03 ID:lBlcpn5l0
永井さんあんま合ってなかったけどな
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:09:35.97 ID:SZzpIQqv0
最初から分かっていたけど、制作者達に良い作品をつくろうという気持ちが全くないことが改めて分かった
本当にいい作品にしたかったら、絶対に外波山さんに頭下げたはず
でも、結局、自分たちのメンツしか考えていないことが、改めて分かった
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:10:29.70 ID:CAKkSLHv0
ネテロの代役は銀河さんなんだね
どうなるか興味深い
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:28:18.64 ID:rCCD/JcP0
銀河さんは声が若くなりそうで怖い
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:33:38.85 ID:ohWDudv60
万丈さんはじいさんキャラもうまいよ
代表がサウザーやリキッドで想像つきにくいと思うが
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:55:09.13 ID:7rZ8P+720
緒方賢一さんあたり来るかと思ったけど銀河さんとはちょっと意表を突かれた
でも今までこのアニメでキャラに合ってないと思った声優はいないし心配はしてない
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 18:58:35.36 ID:ohWDudv60
上手い選び方だよね
安直に永井さんと同世代あたりを選ばないあたりが
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:11:20.48 ID:SvKoFEiEP
>>818
立て難いも何も立てなきゃいけないんだけどな
批判とか気にしてたら通常の新アニメキャストすら割り当てられんし
プロなら皆割り切るだろ
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:11:35.64 ID:SZzpIQqv0
>>824
ファンは、みんなキャラに合ってないって言ってる
少し自分の感性を疑ったほうがいいよ

>>825
・ガンダムつながり
・永井と同じ青二
十分安直です
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 19:26:48.79 ID:VvYnNjV6O
爺さん役上手いって言ってもトリコの与作のイメージしかない
なんかネテロのイメージと違う
永井さんで最後まで見たかった
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 20:44:18.08 ID:ohWDudv60
そんなこと言ってもどうしようもないでござる
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 21:05:10.31 ID:ohWDudv60
>>828
与作は万丈さんの普通のじじい声じゃないよ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 21:24:20.36 ID:9D/TEeGIP
まあ放送見てみんことには何とも言えんわ
波平なんか見るまで絶対合わんと思ってたしな
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/18(火) 23:28:59.13 ID:SZzpIQqv0
>>831
実際、見た後でも全然合ってなくってのが大半の意見だがな
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 01:41:52.70 ID:73GlKYDf0
ソースは脳内妄想w


今日はオリンピック延長か。仕方ないから寝る。
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 13:24:29.37 ID:6Wke3S8t0
なんでスレタイ読めないカスが湧いてんの?
触れずに黙ってアボーンの方が良い?
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 14:05:53.07 ID:UbjT3FvX0
>>834
うん
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 16:05:32.22 ID:kWA7wknM0
原作通りで面白かったけどユピーの膨張をピカピカの金色にしたのは何故だ
綺麗すぎて禍々しくないぞ
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/19(水) 17:41:20.23 ID:pNHaM4Kv0
ユピーの膨張になぜかCG使ってたなw
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 15:05:20.89 ID:8kzcczhv0
話が全然進まないな
ここに来て丁寧に原作なぞりやがった
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:06:13.79 ID:LNsyVnQ/0
HUNTER×HUNTER大幅遅延連発だな

関東地上波日テレでのAFCチャンピオンズリーグの放送形態変更で、
今年は1時間のハイライトを試合翌日未明に生放送だそうだ

火曜の試合分はAKBINGO!の直後(HUNTER×HUNTERはハイライトの後なので1時間遅れ)

放送時間確定分
02/26水 65分遅れ(ガイド5分+サッカー60分) 2:34-3:04
03/12水 90分遅れ(震災から3年のためZERO30分延長+サッカー60分) 2:59-3:29
03/19水 75分遅れ(サッカー60分+改編期特番に伴う15分繰り下げ) 2:44-3:14

http://www.ntv.co.jp/acl/
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/20(木) 18:45:38.31 ID:tB6GdmRAO
どうせ録画予約だし休止にならない限り問題なし
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 10:58:54.59 ID:MYNH8X1a0
カンムルがアニメでみれる
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 12:31:35.86 ID:MmM98FWa0
BSの方では大天使の息吹と金粉少女の大安売り回だった
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/23(日) 23:29:44.62 ID:nMSoXm5S0
GIは背景と人物の作画が鮮やかで好きやわー
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 01:54:52.21 ID:S8qYqrta0
今更ながらBGMにスピード感欲しい
ナレーション再現とかメチャクチャ嬉しいんだけど、ナレーションがゆっくり喋ってBGMもゆっくり流れて絵もゆっくりだからいまいち緊迫感がない
どこにでもあるような安っぽい戦闘BGMでいいんだけどないのかな?

皆はどう思う?
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 09:20:22.18 ID:uS6EvMot0
>>721のローテーション間違えてないか?
今回が菅野作画だったんだが
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 09:41:08.85 ID:1T/g8Lya0
タイトルも変更してるし何かあったか
847721:2014/02/26(水) 16:12:24.26 ID:/c/De8eY0
実は今月分のメージュには作画監督の欄に「未定」の文字が多かったのでスタッフ名はアニメディアからの情報
721のタイトルに関してはわからん、どこのアニメ誌もこれと同じだった
ただ今週のジャンプだけはどういうわけかイツワリ×ノ×イカリになってた
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 17:19:40.64 ID:vLib+4Ec0
地デジの番組名もアニマル表記のままだぞ
テレビ局側にうまく伝わってないっぽい
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 17:58:20.32 ID:/c/De8eY0
これはアレかな、永井さん関連でストーリーの順番入れ替わったとかそんなんかな
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/26(水) 18:13:26.00 ID:vLib+4Ec0
そんなわけないじゃん

菅野作画の次は石井migmi回が最近のローテになってるっぽい
石井&migmiは森回に次いで好きだからカンムル回担当であってほしいなぁ
次回予告から判断できる人いる?
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 01:16:08.36 ID:1VjyG0N60
>>844
安っぽい戦闘はいらんと思う
ナルト、トリコみたいにバトル一色のシーン無いから
今回の話で劇場のBGM使ってたけど
あれはよかった
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 03:28:38.72 ID:hK/R2GgJ0
>>851
そりゃ安っぽいよりは中身いい方がいいけど、とりあえず最低一つ、欲を言えば三種類はアップテンポのBGM欲しいと思う
今回ナックル逃げるところとか、ユピーキレるところとか
ゴンキレるのはあのBGMで良かったけど
ヒリヒリした疾走感あるBGMが欲しい
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 06:16:42.11 ID:HhY+NTPy0
ナックルが逃げるときにゲームみたいなレオリオのBGM流されても困る
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 12:29:17.49 ID:7h30K6ur0
>>852
言いたいことは分かるけど個人的に今回曲もかっこよく使われたと思ったな
それよか選曲がワンパターンだなーとはたまに感じる
場面には合ってるけどもっと色んな曲を切り貼りしたりもして巧みにやってほしいみたいな

あと菅野作監回は毎回よく動く気がする(ゴンvs蛇男とか)
作監が誰とか関係なくてこれは絵コンテや演出の問題なんだろうか?
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 14:28:52.67 ID:1VjyG0N60
菅野は局所的な動きが凄い
でもオールラウンダーは森と石井かな
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 21:57:59.53 ID:q650qcbr0
石井は評判いいみたいだけど
今回の菅野の方が当たりが多いと思うんだけどなぁ
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:27:42.88 ID:59i651uX0
専門的なことはわからんけど、今回のは良かったよね
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:30:23.86 ID:QthtlapL0
ナックルがユピー殴るシーンは見いった
あと菅野回のユピー変形は相変わらず気持ち悪いw
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/27(木) 22:32:54.25 ID:1VjyG0N60
ユピーの変化は作画班もノリノリで書いてるんだろうというのが伝わってくる
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 00:08:50.46 ID:U7WqM6qW0
>>854
たしかにBGMの種類が少ないな、とは感じる。
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 00:33:09.82 ID:7UdvY+KnO
最後、ユピーがキルアを見て「こいつ、さっき会った…」に違和感あったけど、物語中は「さっき」なんだよなw
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 02:26:39.29 ID:EBZ4xajP0
>>860
>>852だけど、一つ入れて欲しい戦闘BGMの例はあるんだ
ただ、それがなんのアニメかがわからない
そこそこ昔のアニメだと思うんだけど

ちょっとイメージ違うけど、無印星矢の戦闘BGMとかかなりスピード感あったじゃん
今ゆっくりした曲ばかりなのでああいうのを入れて欲しい
特にユピー系はああいうのあった方がいい
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 12:28:41.40 ID:ghd9MOvQ0
>>856
自分と同意見の人がいるとは
石井回は森回に次いで絵が綺麗だし、ゲンスルー前半とかポックルVSパイクとか
よく動いてるけど、なんか軽いような…ユピーVSモラウは迫力すごかったけど
菅野回のほうがアクションシーンの動きにキレがある気がする
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 12:42:13.37 ID:AuNpL4yz0
森は顔と動きがどっちもいい。完璧。
石井は顔がキレイだけど動きはまあまあ。

菅野は最近良さに気付いた

阿比留と高橋はどんな特徴あるかな
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 12:48:18.98 ID:xZ6uozqU0
アヒルさんもアクションいいぞー
闘技場ヒソカVSゴンが特によかった
最近だとキルア樹上無双もわかりやすくなってて良かった
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 14:26:42.41 ID:jEQPHlj+0
石井のサブバラ戦は原作再現率の高い東一コンテもあって
何回も見るほどよかったけど
デートパームやスクリーム、キルアが兵隊蟻倒すとことかよくなかった…
96話のラストのフェイタンVSザザンも菅野だよね
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 20:27:32.56 ID:nsA4/kJd0
ぉわお!
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 21:25:06.08 ID:D5cN+R1xI
宮殿突入から外国人担当の作画回ってあった?
ここから基本作画がいいからカンムルも期待できるかも
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 21:40:02.26 ID:plaaLKKR0
>>864>>865>>866>>855
アニメの知識に詳しくないのに、さも詳しいかのように知ったかぶって
間違った内容を流すのは本当にやめて欲しい

スタッフが可哀相

間違った情報をさも事実かのように語るから、やっぱりこのスレ、今もダメなんだ…と思った…
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 21:41:06.04 ID:plaaLKKR0
>>868
あったよ
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2014/02/28(金) 22:44:03.54 ID:ghd9MOvQ0
>>869
レスつけられてないけどなんかスマン
でも>>864>>865>>866には割と同感だなー

全然関係ないけどブロヴーダ声も色もなんかいいな
872メロンさんex@ご利用は紳士的に
別に謝る必要ないでしょ

ブロヴーダの色は今思えば赤じゃなくてよかったかも