プリキュアシリーズ数字議論スレッド58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロンさんex@ご利用は紳士的に
『関連商品の売り上げ』『視聴率』『映画の興行収入』等々
プリキュアシリーズに関係する数字について語るスレです。

荒らしはスルーが鉄則です。
どんな理由だろうと反応した時点でアナタも同類です

また数字に関係のない話題は禁止です

雑談したい人はこちらへ
プリキュア雑談スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1308810438/
前スレ
プリキュアシリーズ数字議論スレッド57
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1382869585/
2メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:26:56.52 ID:uQOvUguj0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:106億(28+29+18+31)
2013年度:***億(24+**+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+29+18=108億 スマイルプリキュア
31+24+**+**=***億 ドキドキプリキュア
3メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:28:14.92 ID:uQOvUguj0
バンダイナムコHDより2014年3月期・1Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)→【通期】106(来期計画110)
DP  【1Q】24(110)

http://a-draw.com/src/a-draw.com_10708.png
4メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:30:43.68 ID:uQOvUguj0
年度別 平均 累積実績
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.5% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
2011年 *5.2% 107億円 スイートプリキュア!
2012年 *5.3% 106億円 スマイルプリキュア

※視聴率算定方法は2002年の「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」以降から変更されていて、
それ以前からの比較では少し低めに出る

KID視聴率推移(%)
    2月.→3月.→4月.→5月.→6月.→7月.→8月.→9月.→10月→11月→12月→1月
どド. **.*→**.*→**.*→**.*→**.*→19.1→14.1→20.6→17.1 →15.5 →18.3 →16.6 通**.*
ナー. 18.1→18.2→16.1→17.6→15.6→14.5→*9.9→14.6→14.6 →15.6 →16.5 →14.4 通15.5
初代 15.8→14.0→18.3→21.5→22.0→18.4→15.6→17.1→17.8 →17.0 →19.1 →17.0 通17.8
MH 18.0→18.9→19.4→18.3→17.6→20.6→14.2→15.5→19.0 →14.6 →16.2 →13.9 通17.2
SS. 17.2→16.1→14.9→16.7→13.9→12.4→*8.9→14.1→10.8 →*8.5 →11.8 →13.1 通13.2
Y5  16.7→19.2→20.6→18.0→18.6→16.1→14.3→18.7→16.8 →12.0 →13.6 →13.2 通16.6
GO 15.9→15.5→15.2→14.2→12.4→11.0→12.0→12.6→12.8 →13.7 →14.5 →*9.0 通13.2
フレ 18.8→14.2→15.4→17.0→16.1→14.4→*9.1→16.6→14.7 →17.3 →17.6 →12.2 通15.0
ハト 15.3→19.8→18.0→17.1→13.3→14.3→10.5→11.8→14.1 →14.1 →12.2 →14.3 通14.6
スイ 13.1→13.9→11.6→15.0→15.5→11.7→11.1→14.9→14.4 →12.3 →12.1 →11.9 通13.1
スマ. 15.3→15.1→13.8→13.9→11.2→10.4→*7.6→13.5→14.6 →12.7 →10.9 →*8.5 通12.4
ドキ 12.0→10.8→*9.1→10.5→*9.0→*7.8→*7.7→*9.7 通*9.6
5メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:32:11.48 ID:uQOvUguj0
劇場興行収入
※()内の数字は2012年3月3日の文化通信.comからの数字。以前からの発表とはあまりにも違うので更改保留中
●プリキュア
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数77万人
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」  動員53万人
2006/12/09 *3.0億(*3.0億) 117scr「ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!」(同時上映 デジモンセイバーズ) 動員27万人
2007/11/10 *8.3億(*8.0億) 139scr「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!」  動員72万人
2008/11/08 *7.8億(*7.8億) 150scr「Yes!プリキュア5 GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪」 動員72万人
2009/03/20 10.1億(10.1億) 156scr「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」 動員94万人
2009/10/31 *7.9億(*8.0億) 159scr「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」 動員74万人
2010/03/20 11.5億(11.5億) 159scr「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」 動員107万人
2010/10/30 *9.3億(*9.0億) 163scr「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?」 動員86万人
2011/03/19 10.2億(10.2億) 130scr「プリキュアオールスターズDX3 未来に届け!世界をつなぐ☆虹色の花」 動員94万人
2011/10/29 *8.9億(*8.9億) 168scr「スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」 動員82万人
2012/03/17 10.3億(10.3.億) 172scr「プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち」 動員95万人
2012/10/27 *9.0億(*9.0億) 170scr「映画 スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ!」 動員81万人
2013/03/16 *9.8億(*9.8億) 173scr「プリキュアオールスターズ New Stage2 こころのともだち」 動員90万人

※NS2の数字は現在興行スレで拾える数字なので最終は変わる可能性アリ
6メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:33:33.42 ID:uQOvUguj0
映画プリキュアシリーズ DVD,BD売り上げ枚数
 発売日   初動  累計 累計週
2005/08/18 *7,582 11,675 *3 映画ふたりはプリキュア Max Heart【初回生産限定版】
2005/08/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart【通常版】※初動127位(1,289〜*,***)
2006/04/19 *3,148 *3,148 *1 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【初回限定版】
2006/04/19 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち【通常版】※初動261位(*,885〜*,***)
2007/04/18 *1,323 *1,323 *1 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【初回限定版】
2007/04/18 **,*** **,*** ** 映画ふたりはプリキュア Splash☆Star チクタク危機一髪!【通常版】※初動***位(*,844〜*,***)
2008/03/19 *5,692 10,007 *5 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【初回限定版】
2008/03/19 **,*** **,*** ** 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!【通常版】※初動101位(1,269〜1,162)
2009/03/18 *5,036 *5,036 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【初回限定版】
2009/03/18 *1,076 *1,076 *1 映画Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪【通常版】
2009/07/15 *9,985 18,282 11 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【初回限定版】
2009/07/15 *1,559 *1,559 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!【通常版】
2010/03/17 *4,495 *4,495 *1 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【初回限定版】
2010/03/17 **,*** **,*** ** 映画フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?【通常版】※初動***位(*,890〜*,***)
2010/07/21 10,048 16,634 -- 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】DVD
2010/07/21 *2,110 *2,110 *1 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【通常版】DVD
2010/07/21 *5,464 *5,925 *2 映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】Blu-ray
2010/12/15 *1,093 *1,093 *1 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! Blu-ray
2011/03/16 *2,509 *5,254 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】DVD
2011/03/16 **,638 **,638 *1 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【通常版】DVD
2011/03/16 *2,106 *4,445 *4 映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?【特装版】Blu-ray
2011/07/20 *7,181 11,603 *5 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】DVD
2011/07/20 *1,758 *1,758 *1 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【通常版】DVD
2011/07/20 *5,721 *6,565 -- 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花【特装版】Blu-ray
2012/03/21 *2,425 *2,911 *2 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】DVD
2012/03/21 **,*** **,*** ** 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【通常版】DVD(*,735〜*,658)
2012/03/21 *2,637 *2,637 *1 映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪【特装版】Blu-ray
2012/07/18 *5,478 *6,665 *2 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】DVD
2012/07/18 *1,643 *1,643 *1 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【通常版】DVD
2012/07/18 *4,934 *4,934 -- 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち【特装版】Blu-ray
2013/03/20 *,743  *3,969  *2 映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!【DVD】
2013/03/20 *,***  *4,124  -- 映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!【特装版】Blu-ray
7メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:35:21.57 ID:uQOvUguj0
○プリキュアシリーズDVD(Blu-ray)-BOX
 発売日    初動  累計
2011/02/02 *1,956 *1,956 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.1 [Black]
2011/03/02 *2,051 *2,051 *1 ふたりはプリキュア DVD-BOX vol.2 [White]
2011/12/21 *1,391 *1,391 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.1
2012/01/18 *1,394 *1,394 *1 ふたりはプリキュア Max Heart DVD-BOX Vol.2
2012/09/19 *1,893 *1,893 *1 ふたりはプリキュアSplash☆Star DVD-BOX vol.1
2013/03/20 *1,279 *1,279 *1 映画プリキュアオールスターズDX Blu-ray・DXBOX

スイート以降のBD-BOX版 【全4巻】
     スイート       スマイル      ドキドキ
BOX1 1,061 11.10.28  2,263 12.10.26  *,885 13.09.27
BOX2 *,*** 12.02.24  2,222 13.02.27
BOX3 1,071 12.04.27  1,867 13.04.26
BOX4 1,061 12.06.22  1,907 13.06.28
8メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:39:03.49 ID:uQOvUguj0
OPCD順位・売り上げ
04/03/24 29位 27回 **4,716 *29,220 DANZEN! ふたりはプリキュア 五條真由美
05/02/25 60位 39回 **3,803 *36,085 DANZEN! ふたりはプリキュア(ver.Max Heart) 五條真由美
06/02/22 41位 13回 **4,258 *13,680 まかせて★スプラッシュ☆スター/「笑うが勝ちで!」GO! うちやえゆか with Splash Stars/五條真由美
07/03/07 37位 43回 **3,615 *39,189 プリキュア5、スマイル go go!/きらきらしちゃって My True Love! 工藤真由/宮本佳那子
08/02/06 24位 31回 **5,417 *36,440 プリキュア5、フル・スロットル GO GO!/手と手つないでハートもリンク!! 工藤真由/宮本佳那子
09/02/04 26位 28回 **3,596 *28,237 Let's!フレッシュプリキュア!/You make me happy! 茂家瑞季/林桃子
09/08/05 35位 16回 **2,844 *14,252 Let's!フレッシュプリキュア! 〜Hybrid ver.〜/H@ppy Together!!! 茂家瑞季/林桃子
10/03/17 *3位 18回 *13,384 *47,121 Alright!ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチパラダイス 池田彩/工藤真由 ※MMVの2011年度3月期にて6万枚越えのアナウンス有り
11/03/09 12位 15回 **7,725 *20,216 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪/ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!! 工藤真由/池田彩(2011年5/16現在)
11/09/07 22位 *9回 **5,056 *10,005 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞UNLIMITED∞ ver.〜/#キボウレインボウ# 工藤真由/池田彩
12/03/07 15位 16回 *12,559 *34,191 Let’s go!スマイルプリキュア! / イェイ!イェイ!イェイ! 池田彩/吉田仁美
13/03/06 11位     *10,028 *25,734 Happy Go Lucky!ドキドキ!プリキュア/この空の向こう 黒沢ともよ/吉田仁美
9メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:40:38.64 ID:uQOvUguj0
東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
年度別(4月〜翌3月)
2003年度:*1.66億(       0.19+1.47)
2004年度:*9.75億(1.34+2.27+2.28+3.86)
2005年度:11.53億(3.33+3.15+1.99+3.06)
2006年度:*6.17億(1.66+1.25+1.37+1.89)
2007年度:10.51億(2.05+2.48+2.55+3.43)
2008年度:*9.64億(2.16+2.04+2.40+3.04)
2009年度:11.95億(2.48+2.65+2.84+3.98)
2010年度:12.52億(3.18+2.68+2.84+3.82)
2011年度:10.46億(2.07+2.18+3.02+3.19)
2012年度:10.61億(2.40+2.53+2.46+3.22)
2013年度:*4.09億(1.92+2.17       )

版権累計表
プリキュアシリーズ       . 【3Q】*.19→【通期】*1.66
無印 ..【1Q】1.34→【2Q】3.61→【3Q】5.89→【通期】*9.75
MH  【1Q】3.33→【2Q】6.48→【3Q】8.47→【通期】11.53
SS  .【1Q】1.66→【2Q】2.91→【3Q】4.28→【通期】*6.17
YP5 .【1Q】2.05→【2Q】4.53→【3Q】7.08→【通期】10.51
YP5G.【1Q】2.16→【2Q】4.20→【3Q】6.60→【通期】*9.64
FP  .【1Q】2.48→【2Q】5.13→【3Q】7.97→【通期】11.95
HP  .【1Q】3.18→【2Q】5.86→【3Q】8.7→ 【通期】12.52
SP  .【1Q】2.07→【2Q】4.25→【3Q】7.27→【通期】10.46
SMP .【1Q】2.40→【2Q】4.93→【3Q】7.39→【通期】10.61
DP  .【1Q】1.92→【2Q】4.09

東映・国内版権売上(通期、DX版権含む)
作品別(1月〜12月)
初代:*7.55(1.66+1.34+2.27+2.28)
MH:12.33億(3.86+3.33+3.15+1.99)
SS:7.34億(3.06+1.66+1.25+1.37)
Y5:8.97億(1.89+2.05+2.48+2.55)
5GOGO:10.03億(3.43+2.16+2.04+2.40)
フレ:11.01億(3.04+2.48+2.65+2.84)
ハト:12.68億(3.98+3.18+2.68+2.84)
スイ:11.09億(3.82+2.07+2.18+3.02)
スマ:10.61億(3.19+2.40+2.53+2.46)
ドキ:*7.31億(3.22+1.92+2.17 )
10メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 09:47:50.01 ID:ltuvu/OhO
ドキファンによる営業妨害発覚
http://i.imgur.com/CFS42MD.jpg%0A
11メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:02:52.00 ID:uQOvUguj0
TVシリーズDVD売上枚数

DVD(1巻)
**1,691 .ふたりはプリキュア Vol.1
**1,182 .ふたりはプリキュア Max Heart Vol.1
***,圏外 ふたりはプリキュア Splash☆Star Vol.1 (508枚以下)
**1,788  Yes!プリキュア5 Vol.1
**1,304  Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.1
**1,591  フレッシュプリキュア! Vol.1
**2,419  ハートキャッチプリキュア! Vol.1
***,圏外 スイートプリキュア♪  Vol.1 (861枚以下)
(p)http://viploader.net/anime/read.cgi/vlanime053604.jpg/l50

ハートキャッチ以降のDVD各巻初動売上枚数
ハートキャッチ      スイート       スマイル      ドキドキ
巻数 初動 発売日   初動 発売日   初動 発売日   初動 発売日
01巻 2,419 10.06.16  *,*** 11.06.22  1,103 12.06.22  *,805 12.05.29
02巻 2,233 10.07.21  *,*** 11.07.22  1,160 12.07.25
03巻 2,061 10.08.18  *,*** 11.08.26  *,912 12.08.24
04巻 2,023 10.09.15  *,*** 11.09.23  *,788 12.09.21
05巻 2,012 10.10.20  *,*** 11.10.28  *,862 12.10.26
06巻 1,915 10.11.17  *,*** 11.11.25  *,937 12.11.28
07巻 1,902 10.12.15  *,*** 11.12.23  *,*** 12.12.26
08巻 1,839 11.01.19  *,*** 12.01.27  *,756 13.01.25
09巻 1,797 11.02.16  *,*** 12.02.24  *,859 13.02.27
10巻 1,675 11.02.16  *,*** 12.02.24  *,809 13.02.27
11巻 *,996 11.03.16  *,*** 12.03.23  *,765 13.03.27
12巻 *,986 11.03.16  *,*** 12.03.23  *,762 13.03.27
13巻 1,688 11.04.20  *,*** 12.04.27  *,689 13.04.26
14巻 1,629 11.04.20  *,*** 12.04.27  *,662 13.04.26
15巻 1,743 11.05.18  *,*** 12.05.25  *,808 13.05.29
16巻 1,878 11.05.18  *,*** 12.05.25  *,828 13.05.29
12メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 11:04:58.04 ID:uQOvUguj0
ゲームソフト売り上げ本数(ファミ通版) ※メディクリ本数は参考併記でお願いします

発売日   累積   初動
04/12/09 100,429 *12,723 GBA ふたりはプリキュア ありえな〜い!夢の国は大迷宮
05/07/28 *34,969 ***,*** GBA ふたりはプリキュア Max Heart マジ?マジ!?ファイトde IN じゃない※2005年年間
05/12/01 *47,848 **6,000 NDS ふたりはプリキュア Max Heart DANZEN!DSでプリキュア 力を合わせて大バトル!
06/11/30 *33,387 ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!※2006年年間
07/11/29 *83,648 *11,841 NDS Yes!プリキュア5
08/10/30 *79,057 *13,671 NDS Yes!プリキュア5 GoGo!全員しゅーGo!
09/10/29 *95,263 *15,184 NDS フレッシュプリキュア!あそびコレクション
10/08/05 119,846 *18,566 NDS ハートキャッチプリキュア!おしゃれコレクション
10/11/11 *17,715 *11,213 NDS こえであそぼう ハートキャッチプリキュア!※2010年年間
11/08/25 *64,840 *10,776 NDS スイートプリキュア♪メロディコレクション ※メディクリ年間は90,473
12/08/02 *17,794 **7,985 3DS スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド ※メディクリ年間は45,861
13/08/01 ***,*** **5.563 3DS ドキドキ!プリキュア なりきりライフ!
13営業妨害は数字に響くだろ:2013/11/03(日) 15:29:26.97 ID:ltuvu/OhO
11月1日、とある『Twitter』ユーザーが

「マクバのチーズ買う人可哀想www **(註・子供の名前と思われる)の歯型つき(笑)」

とツイート。

マックスバリューの店内で、
幼児が手に持った商品のチーズをかじった後に口を開けている状態のように思われる写真をアップした。

他のユーザーから「親に似て臭そうなガキですね」と煽るようなツイートが寄せられ、

それに対して「お前の周りもお前にみたいな現実の見えないオタク野郎みたいに気持ち悪いね
現実見よ? まだ遅くな、あ、遅いか(笑) 子供の事言ったら殺すぞ」

と応答するなどしていた。

また、他のユーザーからは「もちろん買ったよね?」と質問されたが
「買いませーん」と返信。犯罪との指摘も相次ぐ。

冒頭のツイートと画像は削除したものの、3日9:30現在もアカウントはそのままにしていることもあり、
過去のツイートなどから『2ちゃんねる』の特に“鬼女板”の名前で呼ばれる既婚女性板の方々を
中心に調査が進められ本名や住所もあっというまに特定されてしまったようである。

一方、本人は他のユーザーがニュー速VIP板のURLを貼り挨拶したツイートをリツイートするなどしている。
現在進行形で炎上が続いている状態のようだ。
http://n.m.livedoor.com/f/c/8218005
http://i.imgur.com/CFS42MD.jpg%0A
14メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 19:14:42.04 ID:0d4Xr7Gh0
>>11
これ直していてくんね?

01巻 2,419 10.06.16  *,*** 11.06.22  1,103 12.06.22  *,805 12.05.29



01巻 2,419 10.06.16  *,*** 11.06.22  1,103 12.06.22  *,805 13.05.29
15メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 19:56:13.47 ID:eaLtfrDo0
スマ豚のセコい工作が無視されたようで何よりw
16メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 20:03:19.49 ID:0tqGrpAf0
工作って言ってしまうのが程度の低さを露呈しているのにどうして気がつかないのか
17メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:10:14.18 ID:QP7NawFk0
程度の低い工作を擁護するスマ豚さんがログインしましたw
18メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:30:24.21 ID:C9O11BSn0
TOHOサイト上映25分前販売数:20131102(土) (00:07 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
33538 144562 378 SPEC〜結〜漸ノ篇
*9531 *38557 147 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〔新編〕叛逆の物語
*6017 *33781 183 陽だまりの彼女
*5973 *41837 216 スティーブ・ジョブズ
*5549 *28545 123 映画ドキドキプリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
*3829 *24133 187 潔く柔く
*3435 *26379 153 謝罪の王様
*3050 *26140 121 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (3D・日本語吹替版)
*2948 *35285 157 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (字幕版)
*2945 *18173 137 グランド・イリュージョン
*2666 *27790 180 2ガンズ
*2608 *19829 127 そして父になる
*2456 *17107 *97 ばしゃ馬さんとビッグマウス
*1174 **6412 *35 ONE OF A KIND 3D G−DRAGON 2013 1ST WORLD TOUR
*1119 **5797 *43 42〜世界を変えた男〜
**978 **5412 *30 ナゾトキネマ『マダム・マーマレードの異常な謎』【出題編】
**974 **9034 *61 怪盗グルーのミニオン危機一発 日本語吹替版
**829 **6314 *24 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (3D・字幕版)
**797 *12253 *88 人類資金
**700 **8104 *53 ダイアナ (字幕版)
**672 *11985 *68 ワン・ダイレクション THIS IS US(3D)
**667 **2564 *18 BEAT CHILD 1987
**591 *13288 *82 ワン・ダイレクション THIS IS US 
**536 **7741 *56 風立ちぬ
**481 **7339 *54 劇場版ATARU
**314 **5831 *47 おしん
**283 **2911 *20 ある愛へと続く旅
**257 **2440 *12 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (日本語吹替版)
19メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:32:11.99 ID:C9O11BSn0
109サイト上映25分前販売数:20131102(土) (23:02 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
5565 28928 88 劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜漸(ゼン)ノ篇
3603 11126 42 魔法少女まどか☆マギカ【新編】叛逆の物語
1430 *8337 67 陽だまりの彼女
1160 13063 85 2ガンズ 【字幕】
1080 *4900 37 グランド・イリュージョン 【字幕】
*952 *5719 31 映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?
*946 *6019 35 42〜世界を変えた男〜 【字幕】
*858 *6678 51 謝罪の王様
*759 *5447 40 そして父になる
*727 *4914 52 潔く柔く
*497 *5815 29 パーシー・ジャクソン…魔の海 【2D・吹】
*468 *3960 19 パーシー・ジャクソンと…魔の海 【3D吹替】
*444 *5306 31 パーシー・ジャクソンとオリンポス…魔の海 【字幕】
*310 *5666 32 人類資金
*268 *3082 21 怪盗グルーのミニオン危機一発 【2D・吹替】
*228 *6657 42 ワン・ダイレクション THIS IS…【3D・字】
*172 *3109 20 風立ちぬ
*133 **934 *4 パーシー・ジャクソンと…魔の海 【3D字幕】
*123 **954 *9 スティーブ・ジョブズ 【字幕】
*119 *2110 16 ダイアナ 【字幕】
*119 **463 *3 チャイコフスキー《エフゲニー… 【字幕】
*119 *5180 27 ワン・ダイレクション THIS IS… 【2D】
**99 *2434 18 劇場版 ATARU THE FIRST LOVE
**96 *2680 16 恋するリベラーチェ 【字幕】
**86 *2086 14 ゴースト・エージェント R.I.P.D 【字幕】
**84 *3321 21 おしん
20メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:35:43.77 ID:C9O11BSn0
109サイト上映25分前販売数:20131103(日) (22:04 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
7762 28928 88 劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜漸(ゼン)ノ篇
3582 11506 43 魔法少女まどか☆マギカ【新編】叛逆の物語
2131 *8337 67 陽だまりの彼女
1847 *5719 31 映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?
1735 13063 85 2ガンズ 【字幕】
1560 *6678 51 謝罪の王様
1547 *4900 37 グランド・イリュージョン 【字幕】
1354 *5447 40 そして父になる
1310 *6019 35 42〜世界を変えた男〜 【字幕】
1157 *4914 52 潔く柔く
*811 *5815 29 パーシー・ジャクソン…魔の海 【2D・吹】
*506 *5666 32 人類資金
*302 *3109 20 風立ちぬ
*272 *6657 42 ワン・ダイレクション THIS IS…【3D・字】
*210 *2110 16 ダイアナ 【字幕】
*176 *2434 18 劇場版 ATARU THE FIRST LOVE
*165 *5180 27 ワン・ダイレクション THIS IS… 【2D】
*149 **954 *9 スティーブ・ジョブズ 【字幕】
*143 **463 *3 チャイコフスキー《エフゲニー… 【字幕】
*139 **934 *4 パーシー・ジャクソンと…魔の海 【3D字幕】
*692 *3082 21 怪盗グルーのミニオン危機一発 【2D・吹替】
*682 *5306 31 パーシー・ジャクソンとオリンポス…魔の海 【字幕】
*584 *3960 19 パーシー・ジャクソンと…魔の海 【3D吹替】
21メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:37:00.94 ID:0tqGrpAf0
事実を工作って言ってしまう人って一体…
日本語も読めないのかな?
22メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:50:31.90 ID:vMzM35sJ0
ネタ元がどこだか分からない怪しげな物を事実となw
23メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 22:57:07.96 ID:C9O11BSn0
109土日合計

13327 SPEC
7185 まどマギ
3758 パーシー・ジャクソン…魔の海【2D・吹】【字幕】【3D吹替】【3D字幕】
3561 陽だまり
2895 2ガンズ 【字幕】
2799 プリキュア
2627 グランド・イリュージョン 【字幕】
2418 謝罪
2256 42〜世界を変えた男〜 【字幕】
2113 父になる
1884 潔く柔く
960 怪盗グルーのミニオン危機一発 【2D・吹替】
816 人類資金
500 ワン・ダイレクション THIS IS…【3D・字】
474 風立ちぬ
329 ダイアナ
275 ATARU
272 スティーブ・ジョブズ 【字幕】
262 チャイコフスキー《エフゲニー… 【字幕】
24メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:05:13.20 ID:ASKi/E7P0
>>15
うーん、本当に工作する気ならしれっと自分で次スレ立てて
何も言わずに数値変えるはず。
今回のは違うと思われ。
25メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/03(日) 23:17:19.68 ID:0tqGrpAf0
2013年3月12日発行のプリキュア新聞の数字は工作なんだ、ふーん
26メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:00:29.71 ID:saV7A3q+0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1382869585/945
>945 :メロンさんex@ご利用は紳士的に :2013/11/02(土) 22:17:17.45 ID:tl4aWaAj0
>次スレの季節なので
>
>スマイル映画 興収 9.0→9.1に修正。
>http://animeanime.jp/article/2013/10/28/16098.html

これのどこが2013年3月12日発行のプリキュア新聞の数字だって?
そもそも事実なら何故テンプレに採用されなかったんだよwwwwwwww
27メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:15:03.50 ID:Vjy9bUCL0
>>26
ウィキにも同じ9億1000千万という記述があり、
それがプリキュア新聞から引用したものとある
ちょっと調べてみればわかることだと思うけど

>そもそも事実なら何故テンプレに採用されなかったんだよwwwwwwww

さあ?
単に長らく更新してなかっただけじゃない?
もしくは別の意図があったのかもねw
28メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:19:48.50 ID:144kKsrhi
だからテンプレはメンテしてないって何度も書いてるっつーの
何処の新参が紛れ込んでんだよ
29メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:24:14.11 ID:O1nLS8bv0
>>27
プリキュア新聞には動員数しか書いてないよ。
おそらく81万員動員のみがプリキュア新聞引用だと思われる。
9.1億はどこ出典か不明だな。
まあ、1000万程度の誤差どうでもいいんじゃね。
30メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:28:57.07 ID:iyE+wKv70
wikiのどこにプリキュア新聞からの引用って書いてあんの?
31メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:30:51.54 ID:HmcYuVpf0
TOHOサイト上映25分前販売数:20131103(日) (23:49 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
42680 141218 369 SPEC〜結〜漸ノ篇
*9700 *32757 181 陽だまりの彼女
*9153 *37196 144 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〔新編〕叛逆の物語
*8198 *27938 124 映画ドキドキプリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
*6806 *41093 211 スティーブ・ジョブズ
*6192 *25758 149 謝罪の王様
*5859 *23835 185 潔く柔く
*4962 *24555 118 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (3D・日本語吹替版)
*4272 *19986 128 そして父になる
*4094 *18053 134 グランド・イリュージョン
*3831 *34942 155 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (字幕版)
*3543 *27209 175 2ガンズ
*2097 **9034 *61 怪盗グルーのミニオン危機一発 日本語吹替版
*1886 *16363 *92 ばしゃ馬さんとビッグマウス
*1615 **6140 *34 ONE OF A KIND 3D G−DRAGON 2013 1ST WORLD TOUR
*1587 **5670 *42 42〜世界を変えた男〜
*1166 **5412 *30 ナゾトキネマ『マダム・マーマレードの異常な謎』【出題編】
*1139 *11670 *86 人類資金
32メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:37:27.91 ID:Vjy9bUCL0
>>30
脚注を見れば書いてあるよ
ただ>>29のとおりならば動員数だけみたいだが
確かに東映なんかの公式発表が出るまでは
9.0でもいいかもね
工作とはとても思えないけど

ちなみにこっちのニュースでも9.1億となっている
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/162/
33メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:47:24.55 ID:iyE+wKv70
脚注に書いてないんだが
34メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:50:43.35 ID:HmcYuVpf0
TOHO土日合計

76218 SPEC
18684 まどマギ
15717  陽だまり
14791 パーシー・ジャクソン…魔の海【字幕】【3D吹替】
13747 プリキュア
12779 スティーブ・ジョブズ
9688 潔く柔く
9627 謝罪
7039 グランド・イリュージョン
6880 父になる
6209 2ガンズ
35メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:52:12.05 ID:pMNe82RI0
spec強すぎ…
36メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:56:06.45 ID:Vjy9bUCL0
>>33
単体作品のほうじゃなくてプリキュアシリーズの映画の項目のほう
37メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 00:56:19.13 ID:pMNe82RI0
いやいや、見るとこ間違えたww
東宝でこれだと全国ではプリキュアはまどマギに接近してきたかな
38メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 01:18:24.47 ID:R/3Ruk8K0
>>37
イオンは分からないけどKINEZOはまどか10000オーバーの可能性高いから
そこで4000近い差がある
39メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 01:58:11.85 ID:efBrHX8Oi
> いつもの某所のデータより土日の入り(数字は1館当たり)
> 管理人さんに感謝
(中略)
> 続映作品の先週比
> 映画ドキドキプリキュア 81.6%
> 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 42.8%

今日あと一日頑張って欲しい
40メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 04:42:34.34 ID:LDnX3ceJ0
1年前↓

> 名無シネマさん [sage] 2012/11/04(日) 22:40:51.27 ID:gGG1V0IT
> いつもの某所のデータより、土日の入り(数字は1館当たり)
> 管理人さんに感謝
>
> 続映作品の先週土日比
> プリキュア 75.6%
41メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 08:04:17.62 ID:ZU+GuFsD0
>>27
プリキュア新聞に動員数しか載ってないのもちょっと調べれば分かることじゃんw
WIKIも捏造してんのかスマ豚は
やっぱりチョンかよ
42メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 09:45:01.29 ID:O1nLS8bv0
全スレのログ読むと、

945 自分返信:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 22:17:17.45 ID:tl4aWaAj0
次スレの季節なので

スマイル映画 興収 9.0→9.1に修正。
http://animeanime.jp/article/2013/10/28/16098.html


946 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 23:02:13.45 ID:mXRT2ZcA0 [2/2]
東映が出してるプリキュア新聞に81万人9.0億って書いてるんだからそれで良いだろうに
動員数は東映発表で興行収入がアニアニってなんじゃそりゃ
いちいちそんなので変えるんかいな

947 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 23:59:26.60 ID:cJl5enAxP
スマ豚らしいな
自分にとって都合のいい数字ばかり抜き出そうとするさもしい根性はまんまチョンだw




全スレ946の方がプリキュア新聞に81万、9.0億書いてあるっておかしなこといってるね。
一応、プリキュア新聞の証拠な。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4635680.jpg

で、通常マスコミなどに配布されるプレスリリースには今回の初動興収と動員と、
去年よりも良かったんだから、それの比較のための去年の数値も載せる。そのほうが宣伝になるからね。
いちいちプレスリリース受けた側で、去年のデータなんか調べるわけないじゃん。発表そのまま書いてるはず。
だから、今回の9.1億も東映発表のものと思われるけど、完全な確証が得られるまでは9.0億のままでよいとは思われる。
43メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 09:49:37.44 ID:O1nLS8bv0
ああスマン。前スレ消費しきって無いじゃん。
消費しきってからこっち書き込むべきだった。
44メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 09:59:52.63 ID:Vjy9bUCL0
>>42
あれま、矛盾してるな
捏造してるのは一体どっちなんだかな
45メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 10:21:47.83 ID:RE/TGL/x0
まぁ、wikiを捏造してるのはスマ豚なんだけどな
46メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 10:53:01.31 ID:dKWcqeTW0
いいから前スレ消費しろよ
47スマ豚:2013/11/04(月) 10:57:13.29 ID:0c6dY3u60
ブヒブヒ










ブヒブヒ












ブヒブヒ










ゲラゲラ
48メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:10:27.83 ID:WCzIq97E0
映画は今日辺りから当日の動員でまどかと逆転出来そうな勢いの模様
49メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:16:07.14 ID:sJG2q2MP0
>>48
逆転も何も平日の入りが全然違うわけだが
しかも向こうは3週目に特典付けてる
50メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:17:58.14 ID:8cnardeTP
リピーターしかいないまどマギとファミリー狙いのプリキュアを比べても仕方あるまい
51メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:25:23.35 ID:RVhVhiDm0
>>48
まどマギ火曜か水曜には興行収入10億超えるよ
52メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:26:16.89 ID:O6W85LdJ0
ただ週末動員ランキングである程度、上位をキープしておくことは重要だからな
箱と上映回数はこれから毎週減らされるけど、そのスピードを緩めるためにもね
53メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 11:33:03.88 ID:Sn3caMBH0
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
54メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 15:53:35.82 ID:U78EKNHd0
興収スレをざーっと見てるだけだけど、休日昼間はやっぱり良く入ってるな
極めて順調に見える
55メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 16:27:47.66 ID:z3x0Exe20
某所発表の土日前週比約80%はかなり驚異的な数字だったな
また実際の数字と誤差が出るかもしれんが、昨日の興収スレの入り報告を見る限りそんなに差は出ないと思う
あとは今日の祝日分も入れて5億の大台を超えているかだな・・・(^_^;)))キンチョー
56メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 16:29:01.80 ID:Zm38Ikie0
>>1
糞スレ立てんなクズ
57メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 17:29:55.83 ID:7YUhbpoj0
>>55
5億超えてれば最終10億は堅い
6億なら12億も射程圏内
58メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 17:33:38.52 ID:dKWcqeTW0
大体2週目までの興行収入の倍が最終興業収入とかんがえられるわけか
59メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 18:58:05.51 ID:gCO20diK0
いかないとは思うけど10億いったら本当に凄い
60メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 19:43:43.40 ID:9QO5RCHLO
むしろハト越えはいかないと今後10億越えは難しくなる
61メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 20:40:00.89 ID:O1nLS8bv0
>>58

そこまで単純じゃない。

プリキュア映画の週毎の興収はこんな感じ。

http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigasuii.jpg

大体2週目で最終的な傾向はつかめるとして、
ハートキャッチとスイートは序盤接戦だったが、最後スイートが息切れした感じ。
逆にスマイルは序盤は悪かったのが、週が進むにすれ追い上げ、最終的にスイートを抜いた。

さて、ドキドキはどうなることやら・・。
62メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:28:50.95 ID:iyE+wKv70
大ヒット舞台挨拶とかやっておいてコケたら相当恥ずかしいな
63メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:30:11.03 ID:Z691x4Lx0
ここまできたらコケないだろ
あとはどこまでのばせるか
64メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:40:10.81 ID:vsqWMcMV0
9億+-0.1億で公開館増やしたのに例年とたいして変わらないとアンチに言われるってオチになりそう
65メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:49:26.05 ID:rUD55KA80
>>5を見ると秋の映画がその年の春に公開したオールスターを上回った事は無いんだな
ここ2年はオールスターのマイナス1億くらいだ
今回もそうだとすれば9億+-0.1億くらいな気がする
66メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:57:00.14 ID:gCO20diK0
>>61
最終的には6週目+五千万か六千万って感じか
67メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 21:57:44.57 ID:gCO20diK0
+六千万か七千万だった
68メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:00:29.30 ID:27qou9AN0
>>65
単独映画がオールスター超えたら春に金かけてたくさん声優呼ぶ意味もプリキュアたくさん出す理由もなくなっちゃうけどねw
69メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:09:53.86 ID:fdv+HkxU0
さすがにドキでは無理だろ
70メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:10:20.83 ID:dKWcqeTW0
>>68
そうなったら穏便にASをやめる理由が出来るなw
71メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:13:24.09 ID:pMNe82RI0
来春NS3やるって予告しちまったから再来年だな
72メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:28:41.89 ID:QFpo4Oz/0
初動からの計算で9.7億と推定値が出ているのに、10億突破とかハードル上げすぎだろう
個人的には最終9.5億くらいで秋映画最高の数字で終わってくれたら、それだけで大満足だよ
73メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:41:28.15 ID:rUD55KA80
>>68
なので高く見積もっても今年のオールスターの9.8億を超える事は無いんじゃないかねえ
74メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:51:21.20 ID:ENL11YRG0
10億いく
俺の予言は当たる
75メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/04(月) 23:58:24.67 ID:RwGrSP4b0
大入り袋まで配って10億すらいかないとかさすがにないだろうw
76メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:03:07.92 ID:fdv+HkxU0
さすがに10億は無理だべ
歴代映画見てもわかるじゃん
ドキだけ特別に面白いってわけじゃないし
77メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:04:58.89 ID:p79iLbioi
大口叩いているのは見込みが甘いアホかそれともアホを装っているアンチか
果たしてどちらかな
78メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:15:38.29 ID:l0JALalX0
10億なんて言っちゃうのは大げさでっせ
79メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:33:50.36 ID:umZMUkEa0
上映館増やしてんだから興収上がるだろjk
比例とまではいかなくても、上がるの見込んで増やしてるんだし
80メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:37:58.86 ID:l0JALalX0
1館当たりの売り上げが落ちてるならどうかなと思うし
地方は思ったように入らないだろJK
81メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:45:40.63 ID:C0oQaa2O0
なになに?単独映画トップの可能性まで出てきちゃったの?大波乱じゃん
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 00:45:42.06 ID:mzc4GU8+0
>>79
フレッシュさんをいじめるのはやめろ
83メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 01:02:03.27 ID:pYY2Nqx7O
玩具売上は明日か
84メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 01:11:04.47 ID:K1claONN0
>>83
前スレの予想だと25±2億ぐらいだったね
85メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 02:35:35.61 ID:ynfhSb4L0
夏は去年より好調ってのはなんだったんだ
いやまだ分からんけどさ
86メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 03:51:02.88 ID:Zo8T2C4b0
>>11
スマイルってネット上では人気ハンパなかったんだがDVDこんなもんなんだね
キャラクターにだけ興味があったってパターンか

東方シリーズみたいだな
87メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 06:11:40.40 ID:6l3YHRhx0
>>86
BDの分は入れてないぞそれ
88メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:07:52.50 ID:AEe4QJ3v0
世帯もKIDSも視聴率悪い
版権売り上げも玩具の売れ行きも芳しくない
なのに映画だけ絶好調ってありえるの?
89メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:14:46.93 ID:uTa9DgEE0
玩具の売上が良くないソースは?
90メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:15:13.43 ID:siO6DCeD0
>>88
二年前も去年もそうだっただろ
何を今更
91メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:21:40.22 ID:AEe4QJ3v0
>>90
二年前と同じなら最後息切れするパターンじゃないかな
今年は特に初動〜3連休のある2週目に集中してるとか
(それに加え11/1の金曜日が幼稚園休みが多かった)
92メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 07:43:05.51 ID:pYY2Nqx7O
去年の夏より好調って言うのはこのシリーズなのかガールズトイ事業部全体なのかどっちとも取れる記述だった
明日の夕方にはわかることだろうけれど
93メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 09:42:50.35 ID:6LvfZr0M0
>>92
多分ガールズトイじゃないか
アイカツがその中に含まれてんだろ?
94メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 09:56:52.41 ID:/XGuup6U0
読めばわかるけど「去年の夏より好調」じゃなくて
「アイカツやキョウリュウジャーなど好調なIPはあるものの
 2013年に入ってから半年は玩具全体では前年比90%」
「ただ夏休みに入って各IPに好調な動きがでてきており、例えばプリキュアは新戦士を出したら売り上げにつながった」
「夏休み商戦ではバンダイは前年同期を上回る業績となった」
だよ
かなり持って回った言い回しで苦労がしのばれるが
プリキュアが前年を上回ったとも、「好調である」ともなんとも言ってない
・バンダイ全体が夏休みに前年同期より上だった
・キョウリュウとアイカツが好調である
・プリキュアはそれまで好調じゃなかった
・新戦士を出したら、当たり前だが売り上げに繋がった

>>88
好意的に取ればテレビも玩具ももう興味ないが
「プリキュアの映画」は一応見るって人が増えてるんじゃない
来年のオールスターが伸びるようなら館数が増えた効果だろうし
来年のオールスターが伸びず、去年東映アニメの営業さんが豪語したたにも関わらず
今年の前売りが前年を上回っていると言う情報が一切発表されないようなら
「今年に限りなんらかの特殊な事情で、映画をひんぱんに見に行く勢力」がいるんじゃないの
95メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 10:01:01.64 ID:e7ZUeO0RP
視聴率とる機械置いてない家庭では映画の評判通り多くの家庭で見られてる
ってことじゃねえの
玩具はまだ情報出てないから知らんが
96メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 10:28:25.22 ID:4K0u7M9W0
映画と視聴率は別物と考えた方がいいよ
興行収入スレでも例えばテレビドラマ映画の視聴率と興行収入との連動性は全く無しと考えられている
要はその作品がどれだけコアなファンを持っているかが興行収入では重要だということ
97メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 10:31:41.57 ID:6LvfZr0M0
>>96
ああまあSPEC見れば確かにそうだよな
あれ映画の興行的には今週他を圧倒したけど
テレビの視聴率8%だったしな
98メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 10:35:20.66 ID:WlLJkQOI0
機械を持つことで今までとは視聴スタイルが変わる事はありえると思う
俺が機械を手にしたら、今までは違うテレビの視聴スタイルをとるなw

それに
全国規模でやっている映画と、関東地区に600バラまいている
視聴率調査とじゃ一致しないのは当然。アプリなんか良い例
関東とは関係の無い関西の同時間の視聴率が0%(休み)の時は顕著に落ち込んでた
99メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 11:05:15.79 ID:fkSTvBkQ0
プリキュアは殆どの地域で放送してるのに
映画は上映館一つしか無い県けっこうあるよなぁ。
100メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 11:08:47.13 ID:6LvfZr0M0
>>98
スタイル変わるって見たくもないものを見るつもりか?
101メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 11:21:49.98 ID:MeTf9FOWP
録画じゃなくてリアル視聴するって話じゃねーの
正直そんな下らん仮定の話とかどうでもいいけどさ
102メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 11:54:22.65 ID:4K0u7M9W0
103メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 12:11:12.12 ID:C0oQaa2O0
しかしこのスレ毎年ご新規さんで賑わうな
もう五年目だぜ
104メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 14:32:29.78 ID:hBaCQC6K0
そもそも視聴率がうんぬん言うならサザエさんの映画やったら
どんだけ興行収入いくのって話になってしまうしw
そんなの公開しても大コケするだろう

俺はドキ映画はNS2を超える勢いなんだと思う
大ヒット記念イベントやり大入り袋まで配って
10億すらいかないんじゃおかしいし
105メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 15:19:25.02 ID:3h81K0Z10
ようやくハトプリの数字を一つ更新する作品がでてきたか
106メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 15:25:21.56 ID:tAMrNaWF0
映画だけ数字が良いとすれば、映画には期待するって層もいるんじゃないか?
107メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 15:47:51.48 ID:DrhUstSZ0
ビルドファイターズだったかスタッフが視聴率のためリアルタイムで見てってツイートしてたけど
よほど録画する人が多いのか
108メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 15:54:28.19 ID:ELPTc5aa0
いやTV本編毎週楽しみに欠かさず視聴してる子たちが
親にせがんで映画館に連れて行ってもらってるもんだと思うぞ
ドキはいまいちだがとりあえず映画だけは観ておこうなんてのは
お前らプリキュアファンとして大友だけの行動パターンだな
子供はそれぞれの作品に好き嫌いがあるだけでプリキュアだからという
こだわりは多分無いはず
109メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:02:46.99 ID:6LvfZr0M0
>>108
だったら玩具もKIDS視聴率も伸びないとおかしいだろ
110メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:04:01.93 ID:Meh9mUe+0
視聴率なんか関東だけのもんだからもしかしたら他地方のは高く出てるかもしれないだろ
111メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:04:43.55 ID:iq44wrrUi
>>108
じゃあなんで世帯もkidsも低いのか、
って話になるわけだが
版権も低めだし
112メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:05:03.62 ID:OT/UsjbX0
上映館数が増えて、昨年より映画館に行きやすくなった効果が意外と大きかった
という話だと思うがなあ…
113メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:08:15.30 ID:e7ZUeO0RP
心の種とかデコルとか大規模な小物アイテムがないのが原因の一つだと思うんだがなー
ラビーズは正直ああいう規模の商品じゃないし(ソリティアセレクトとか納めるものがあるのに)
小物があってそれで色々遊べる方が受けがいいんだよ
ライダーのベルトとかまんまそうだし、オーズドライバーとかウィザードライバーとかオレでもちょっと欲しくなるレベルだったもん
114メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:17:05.35 ID:ELPTc5aa0
>>109
>>111
まあその辺はキャラや玩具の魅力が薄かったのかもな
シリーズ物のアニメとして見てる訳でなく純粋にドキプリ単体が面白かったから
映画にも期待してたのでは
自分もドキで好きなキャラはレジーナぐらいだし
115メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:17:48.36 ID:O5GtHriE0
前売り絶好調のアナウンスもなかったから映画の期待値が
すげー高かったってわけじゃないしな
116メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:18:52.17 ID:6LvfZr0M0
>>110
視聴率は去年も一昨年も同じやり方でやってるだろう
今年から方式変わったってならともかく
117メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:28:18.07 ID:tA6kObcv0
>>110
それは苦しいいい訳だな、逆に他地方のは低く出てるかもしれないだろ?って事になるしな
118メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:44:00.83 ID:O5GtHriE0
本命 上映館数が増えたから
対抗 玩具でアイカツに流れた層が映画は見に行ったから
穴 玩具には反映されてないが実はドキドキはとっても人気
大穴 谷原がそれだけの客を持っている
119メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 16:45:25.46 ID:WlLJkQOI0
(3)ドキドキ!プリキュア   KBC  8.2 日 03月24日
(7)ドキドキ!プリキュア   KBC  5.4 日 04月07日
(5)ドキドキ!プリキュア   KBC  7.6 日 05月19日
(6)ドキドキ!プリキュア   KBC  6.2 日 06月23日
解る範囲だと地方の視聴率はこんな物。多分裏にTX系がない所は
さらに高いと思うよ。少なくともフレッシュの頃に見たデータでは
仮面ライダーWが始まったときに10%台を連続して出していた
120メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:06:25.12 ID:hBaCQC6K0
2005/04/16 *8.5億(*8.4億) 136scr「ふたりはプリキュア Max Heart」動員数77万人
2005/12/10 *5.7億(*5.6億) 185scr「ふたりはプリキュア Max Heart2 雪空のともだち」動員数53万人

上映館数が要因ってのはないわ
これ見ても同じ事言えるの?w
121メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:22:34.10 ID:pYY2Nqx7O
ブランド立ち上げ期と状況が違うのにその発言はナンセンスすぎる
122メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:25:41.40 ID:YK/Ntf5k0
>>120
まあな上映館数増やす=映画の収入アップは必ずしもそうはならないからなぁ
ただ一番上映館数数少ないSSが一館あたりのお客の数も最低だから
あんまり上映館数にこだわる必要は感じられない
123メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:27:41.10 ID:J17/OCO70
>>120
公開時期も全然違うだろうが
秋映画と年末お正月映画を比較してどうすんの?
124メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:29:16.20 ID:wX5iboX+0
>>118
3週目あたりから前週比がガタガタ落ちてくようなら本命予想になるが、
あとの3つはどうやって確証を得るw
125メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:37:52.09 ID:ynfhSb4L0
て言うか対抗も穴も大穴もねーよw
126メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:54:20.62 ID:J5jDP/Zw0
まどかに勝ってるw

動員ランキング(11/2〜11/3)
ttp://www.kogyotsushin.com/archives/weekend/

*1位 新 SPEC〜結(クローズ)〜 漸(ゼン)ノ篇
*2位 → ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
*3位 ↓ 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
*4位 新 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海
*5位 ↓ 陽だまりの彼女
*6位 → そして父になる
*7位 ↓ 謝罪の王様
*8位 ↓ グランド・イリュージョン
*9位 ↓ 潔く柔く
10位 新 42 -世界を変えた男-
127メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:55:48.60 ID:TNbs6w/E0
おっと、土日の動員はまどかを上回ったか
興収はさすがに無理だろうけど
128メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:56:55.49 ID:PXEGPv/h0
つーか、まどマギが勝手に落ちたって感じだな
129メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:58:10.92 ID:+sl374Qo0
そらまあ、あちらさんはコア層のリピート頼みだしな
ライト層が抜ける三週目はさらに落ちる
それでも今のとこの累計ではあっちの方が高いんじゃないかね
130メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 17:58:13.86 ID:YK/Ntf5k0
まどマギはフィルムが本番
131メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 18:16:36.27 ID:hBaCQC6K0
ドキアンチ土下座の瞬間が刻一刻と近づいてきましたねw
132メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 18:29:12.78 ID:TNbs6w/E0
興収ランキング(11/2〜11/3)
ttp://www.kogyotsushin.com/archives/extra/

*1位 新 SPEC〜結(クローズ)〜 漸(ゼン)ノ篇
*2位 ↓ 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
*3位 ↓ ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
*4位 新 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海
*5位 ↓ 陽だまりの彼女
133メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 18:35:19.98 ID:l0JALalX0
ドキ映画ガタ落ちか
9億はさすがに無理だろうな
134メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 18:47:31.87 ID:l0JALalX0
シネマサンシャイン
11月2日(土)〜11月3日(日)
1劇場版SPEC 結(クローズ) 漸(ゼン)ノ篇
2劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
3映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス
4パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海
5陽だまりの彼女

チネチッタ
1 . 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
2 . 映画ドキドキプリキュア マナ結婚!?未来につなぐ希望のドレス
3 . 劇場版SPEC〜結〜漸ノ篇
4 . 42〜世界を変えた男〜
5 . パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海

ユナイテッド・シネマ週末11/2-4動員ランキング
<1位「劇場版SPEC」,2位「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」,3位「劇場版魔法少女まどか☆マギカ>
135メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 18:51:12.19 ID:l0JALalX0
701 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2013/11/05(火) 18:35:04.28 ID:lXUunW/J
TOP10内 動員累計ランキング

1位STAY(1)
そして父になるギャガ 6週目[監督]是枝裕和
[出演]福山雅治/尾野真千子/真木よう子

2位UP(3)
謝罪の王様東宝 6週目[監督]水田伸生
[出演]阿部サダヲ/井上真央/竹野内豊

3位UP(4)
陽だまりの彼女東宝/アスミック・エース 4週目[監督]三木孝浩
[出演]松本潤/上野樹里/玉山鉄二

4位UP(5)
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語ワーナー 2週目[監督]宮本幸裕
[出演]悠木碧/斎藤千和/水橋かおり

5位NEW(-)
劇場版 SPEC−結− 漸ノ篇東宝 1週目[監督]堤幸彦  8.8億
[出演]戸田恵梨香/加瀬亮/向井理
136メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 18:51:11.30 ID:uL1nMVICi
>>120
ブランドの黎明期と成熟期の数字を同列に語るなよ
特に雪空はプリキュア同士のバトルで女児受け最悪だった
137メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:06:56.00 ID:YK/Ntf5k0
クレーム入る程だったらしいからやっぱりそのせいで売上落ちたのはあるだろうなあMH2
プリキュア同士の戦いなかったら8億くらいはいってたと思う
138メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:08:06.49 ID:UB1ISvtA0
いや変わんないよ
単純に2年もやったからその時期には飽きられつつあっただけ
139メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:14:11.79 ID:wKVhs0rl0
プリキュアは暴力表現自体親から嫌な顔されてたんだし
インタビューでよく言及されるからといって雪空の同士討ちシーンばっかり問題視するのはアホらしいと思うわ

>>138こっちの意見の方がまだ納得できる
140メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:16:09.22 ID:GGpQUoYf0
GOGOも完全に蛇足だったからな....
5時代にやった同じカタルシス何回やったんだろ、あれ
挙げ句には5時代全否定のミルキーローズが出てきちゃうし....
141メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:20:08.70 ID:5qB83scU0
年季の入ったプリオタなら二期目は無謀って知ってるもんだが、
未だにハト二期だのスマ二期だの言ってる奴はなんなんだろうな
142メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:31:07.71 ID:08kJfKE40
MHもGOGOもお前らが言うほど失敗してないというかトータルで見ればむしろそこそこ数字拾えてるし
言うほど無謀ではないと思うが
143メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:31:44.14 ID:K4rvS7Iy0
>>129
まどマギ3週目は特典がフィルムだぞ
今週はポストカードだから大して入らないのも予想通り
144メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:36:59.01 ID:YK/Ntf5k0
ミルキィローズというかミルク関連に関しては5GOGOやって良かったと思うぞ俺は
一年目に比べて明らかに成長してるの見えるし
本編は最近のだとドキプリとかよりスマプリ方式だから一つ一つ謎追う形式ではなかったけど
145メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:49:40.15 ID:TNbs6w/E0
興収4位のパーシーが1億1727万9050円
てことは3位のプリキュアは
146メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:54:30.11 ID:D7tbSvex0
2億前後?
147メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:57:00.42 ID:STijzmof0
数字だけ見たら初代を二年で終わらせられないよな
内容的にはMHなんて出がらしは半年で打ち切るべきだったと思うけど
148メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 19:59:56.74 ID:TNbs6w/E0
>>146
さすがに2億はないw
月曜日も入れるとわからんが
149メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:00:52.83 ID:YMWcWyrz0
前週比82%ってどっかで見たような
150メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:03:02.71 ID:N1oHwqZx0
>>147
内容の良い悪いは結局好みの問題ですし
このシリーズは特に
151メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:03:59.20 ID:N1oHwqZx0
三連休は月曜日が一番はいるんだっけ?
152メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:09:08.74 ID:9hi8ccO+0
>>149
結局まどかの方が興収上だったから
某所はあてにならん
153メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:12:23.69 ID:C0oQaa2O0
ドキ映画の数字次第でまどか新編の数字も測れるという緊迫の展開になっている
154メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:13:49.84 ID:yhFiHqRH0
>>151
今週に限っては日曜日が一番多いだろう
本放送がないし次の日も幼稚園休み
155メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:31:54.12 ID:20p8rnyG0
ドキ映画は9.5くらいは行くのか?
ここんとこ玩具・版権は頭打ちなのに映画興行収入だけは増えていくのな。

>>118
そら上映館数グングン増えてってるからな。
200くらいだろ今。150あたりだった頃に比べたら…て話よ。
156メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:45:28.81 ID:hBaCQC6K0
上映館数が増えた位で客増えるなら数を倍にして20億も目指せるなw
157メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 20:56:37.34 ID:pYY2Nqx7O
明日の玩具出荷も多ければドキドキの人気高いって事には版権を棚にあげれば一応納得できるな
もし30億切ってる位なら作品人気は微妙で映画の人気は宣伝+上映館増加がシナジーを生み出したと見なしていいかな
158メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:07:10.41 ID:D7tbSvex0
なぜ30億が境目なんだい?
159メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:12:32.53 ID:tAMrNaWF0
>>137
MH2は終盤で飽きられてたんじゃないのか?

リピーター頼みの映画ならまだしもこのテの映画で
内容だけでそこまで数字変わるかなあ?
160メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:15:07.92 ID:uL1nMVICi
奥様達の口コミ力を舐めない方がいい
リピーターは大友ぐらいしかいないだろうが評判が良ければママ友からママ友に広がっていくんだよ
161メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:18:58.74 ID:tAMrNaWF0
>>160
子連れ層、一般層が中心の映画だと前情報とかそのアニメ自体の求心力も大きいと思うがね
そういう理由からMH2弾はMHそのものが飽きられてたのかなーって思った

もしまだ飽きられてなかったら内容はどうであれ、前情報や作品の求心力のおかげでもっと興行収入が上がってたと思う
そもそも映画は内容なんて実際に金出して見なきゃわからんシステム
162メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:19:11.84 ID:N1oHwqZx0
映画だとテレビ視聴以上にお母さんが関わってくるだろうしな

>>157
30億きってるシリーズは結構あるし
ハードルあげぎみだと思うぞ
163メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:24:24.93 ID:mzc4GU8+0
てか、今の秋映画もGWに公開したら
今より低い興収になるんでないかな
164メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:28:27.12 ID:tAMrNaWF0
そもそも内容の子供受けで言ったらハトプリの映画だって怪しい方だけど9億行った
宣伝やブランド力もあるんだろうけど
165メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:32:32.68 ID:3/+NE82n0
ハトプリはブランド終焉だとばーっかり思ってたけどわからんもんだ
166メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:35:21.86 ID:27ulsInz0
映画は先に金払うので、どんな内容でも映画見てみたいと思う層が多い程儲かる
収入が高いほど期待した人間が多い事になる
強引に言い換えると「金払ってもらえば良い、後はどうにでもなれ」

実際の内容が数字に大きく反映されると言う人は
リピーター多い映画と混同してるのかと思う
167メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:40:26.24 ID:tAMrNaWF0
映画の内容で数字に反映されるとしたら同じシリーズの次回作の方に響くんじゃないか?
例えば特撮のスーパーヒーロー大戦とかZの方は前作よりかなり数字が下がったらしい
前作のスーパーヒーロー大戦も内容の評判悪かったけど数字が大きかったので
それだけ「期待を煽った」と言っても良い

しかし同じオールスターズ物でもスーパーヒーロー大戦は前作よりかなり数字下がってて
プリキュアオールスターズはそうでもないので
いかに層が違うのかがよくわかる
168メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:43:46.05 ID:mzc4GU8+0
だからなんで強いライバルの多いGW公開の映画と
ライバル少なめの隙間狙いの秋映画同一視してるの?

興収にいちばん響くのはライバルがいるかどうかだろ
169メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:47:48.25 ID:ynfhSb4L0
>>165
ハートキャッチもそうだがフレッシュ5ってそれまでのシリーズからガラッと雰囲気変えると成功する感じが
無印自体幼女向け魔法少女(?)アニメとしちゃかなり異端なのに受けたんだしな
170メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:52:36.53 ID:C6+85FWV0
>>157
映画は9億越えたら良かったねでいいんじゃね
玩具は27億以下で下方修正だったらドキも失敗プリキュアだったという事だろ
版権、円盤、視聴率どれもぱっとしないし流石に30億前後は期待できないわ
171メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 21:58:03.58 ID:7Ke4MLHl0
ゲームすら微妙だからな、ドキは
映画以外全方位微妙なのが今のところ
そもそも玩具100億市場と比べると映画なんてどうでもいいレベルだが
172メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:04:25.83 ID:Ev2WJIOK0
>>164
なんで鳩の映画の内容ダメなの?

>>166
そういう期待した人間っていうのは初週に出るんじゃないかなあ
期待した人間=総合収入では多分ないと思うし
あとからでもいいやって人なら評判とかで左右されることは普通にあると思うけど
まあMH2の初動はどうだったのかは知らんけどね
173メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:08:35.60 ID:fkSTvBkQ0
終了間近で視聴者もある程度飽きが来ているこの時期よりも
放送開始直後の春休みやGWに公開した方が客入るんじゃないかなぁ。
174メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:09:46.65 ID:tAMrNaWF0
>>172
ハト映画は内容の良し悪しじゃなくて子供受けは微妙だったんじゃないかと
絶賛してた大人もいたけど子連れじゃない人もいたんでしょう
175メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:13:05.27 ID:Ev2WJIOK0
>>174
それは何を見てそう思ったの?
176メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:15:44.89 ID:WlLJkQOI0
>>171
バンナムの出荷が100億であって玩具が100億とは違うぞ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:18:27.56 ID:tAMrNaWF0
>>175
感想とかを見た
大人には良い感想があった反面、「子供がミラクルライト降るタイミングわからなかった」「退屈そうだった」って意見がった
この事から子供にはあまり受ける内容ではなかったのかと
ドキ映画も今の所好調な数字だけど、映画そのものの評判は子供が楽しめたかどうか微妙っぽい
178メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:21:45.32 ID:LJBWMsiP0
バンナム内訳

(1)トイホビー事業 ………………… 玩具、玩具菓子、自動販売機用商品、カード、模型、アパレル、生活用品等
(2)ゲームコンテンツ事業 ………… 家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機、モバイルコンテンツ、アミューズメント機器向け景品等
(3)映像音楽コンテンツ事業 ……… 映像作品、映像ソフト、オンデマンド映像配信、音楽ソフト等
(4)アミューズメント施設事業 …… アミューズメント施設運営等
(5)その他事業 ……………………… 製品の輸送・保管、リース、不動産管理、印刷、環境機器の販売等


ちょっと前はこうだったけど、今もコレであってる?
179メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:24:01.59 ID:Ev2WJIOK0
>>177
映画館にあった感想とかかな?
教えてくれてありがとう
180メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:43:56.63 ID:gDxs2gN10
181メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:48:28.30 ID:mzc4GU8+0
>>173
だからGWはライバルがいっぱいいるから減るよ
ちなみにMH2は終了後のGWだからなおさら入らない

>>174
勝手なイメージで語られましても
ハト映画は90%以上が子ども連れって記事が出てるんだけど
182メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:49:05.57 ID:5N0BSDhP0
トイネス週間更新してるな
プリキュアでランクインしてるのはパッドだけだが
183メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 22:56:47.20 ID:FR+VQAu10
相も変わらずアイカツフォンスマートが一位か
月間も期待できそうにないな
184メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:10:36.25 ID:5N0BSDhP0
アイカツフォンスマートは12月まで連続首位は確実だな
年間1位になってもおかしくない勢い
185メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:20:10.04 ID:U1gby+VR0
アイカツはプリキュアで例えるなら今がMH状態なんだろ
来年の上半期くらいまではブームが続くんじゃないか?
そのあとは下り坂に入ると思うが
186メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:25:02.37 ID:LJBWMsiP0
アイカツは下り坂になって消えるか、ある程度下がった後安定期に入るか・・

バンダイもプリキュア等で女児向けのノウハウも蓄積されてきてるし、
アイカツも何らかの手を打って安定させるんじゃね。
少なくともラブベリみたいにはならんだろ。
187メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:25:13.72 ID:FR+VQAu10
年間一位は流石にないわ
プリキュア様をなめたらあかん
188メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:25:52.94 ID:YMWcWyrz0
でも、ジュエルポッドには勝ってるから去年の時計よりかは売れてるよな?
189メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:26:42.09 ID:Ev2WJIOK0
>>181
なんの記事?

>>185
MH映画二つ目は少しこけたけど玩具は4Qの値結構なもんだよ
190メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:29:19.28 ID:lSDUVyjz0
ドキドキが100億前後として
今年はもうアイカツがどのくらい迫るかの方が楽しみになってきた感
191メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:45:20.38 ID:LJBWMsiP0
やっぱりこの時期が一番楽しいな。
192メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:50:17.91 ID:L73QhW0i0
玩具も映画も数字発表は明日か
193メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:53:03.04 ID:6wGQBhxt0
アイカツフォンも単価高いのに売上上位キープ中か
こういうのはトータルで数字を伸ばしてくるから侮れんわ
194メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/05(火) 23:58:39.28 ID:5N0BSDhP0
去年のキャンドル程の牽引するアイテムがなかったからなー
2Qは27億と予想
195メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 01:38:04.74 ID:6Ge5mULp0
以前は30億行かないって言ったら
『フレと傾向が似ているから30億は行く!』
なんて言う輩が結構いたが今ではすっかりいなくなってしまったな
196メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 02:05:10.74 ID:C78W49Ld0
慎重になってきてるって事だな
197メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 02:32:15.01 ID:X1/bI8fN0
>>187
秋からクリスマス商戦まで1位取り続けたら普通に女の子向け年間1位圏内だぞ
ライダーは毎年秋にベルト出るけど年間総合・男の子向け1位取り続けてるからな
10月中旬に発売して総合1位取ったキョウレツオーという例もある
198メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 05:32:41.53 ID:HCwYttPZ0
TOHOサイト上映25分前販売数:20131105 (22:35 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
9604 133575 344 SPEC〜結〜漸ノ篇
2096 *32061 177 陽だまりの彼女
2008 *33089 128 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〔新編〕叛逆の物語
1742 *22922 178 潔く柔く
1443 *40886 200 スティーブ・ジョブズ
1220 *24245 142 謝罪の王様
1141 *24902 115 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (3D・日本語吹替版)
*989 *25658 171 2ガンズ
*970 *33983 149 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 (字幕版)
*943 *17986 129 グランド・イリュージョン
*788 *21258 126 そして父になる
*627 *20553 *96 映画ドキドキプリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス

109サイト上映25分前販売数:20131105 (22:35 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
1930 29155 90 劇場版 SPEC〜結(クローズ)〜漸(ゼン)ノ篇
*783 10835 40 魔法少女まどか☆マギカ【新編】叛逆の物語
*500 *8164 66 陽だまりの彼女
*500 12991 83 2ガンズ 【字幕】
*360 *6036 35 42〜世界を変えた男〜 【字幕】
*322 *7095 52 謝罪の王様
*306 *4841 52 潔く柔く
*294 *5118 37 グランド・イリュージョン 【字幕】
*276 *6107 41 そして父になる
*157 *5025 30 パーシー・ジャクソンとオリンポス…魔の海 【字幕】
*141 *3833 24 映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?

KINEZOサイト上映25分前販売数:20131105 (22:34 集計)
販売数 座席数 回数 作品名
2787 26118 96 魔法少女まどか☆マギカ新編叛逆の物語
2475 33516 92 劇場版SPEC‐結(クローズ)‐漸ノ篇
*621 15111 67 映画ドキドキ!プリキュア
*583 *1700 12 ゲキ×シネ シレンとラギ
*452 *6498 46 陽だまりの彼女
*443 *6022 53 潔く柔く
*407 16420 84 ばしゃ馬さんとビッグマウス

主戦場はイオンシネマとはいえ平日はやはり弱い
199メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 09:29:20.57 ID:wHP4tFLQ0
>>193
トイネスは単価が高いモノほど上位に来やすいよ

>>194
いやどう考えてもエースが牽引してるでしょw
30億超えてるよ
33〜35億と予想
200メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 09:44:44.48 ID:AErPQWsn0
>>199
超えてりゃ名指しで好調って出るんじゃね
そんな話なかったような
201メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 10:46:07.85 ID:Ty8A9yQX0
なんかトイネス酷いことになってるな
プリキュア女児ランキング5位までに一個しかないじゃん
アイカツフォンとジュエルポッドはしかたないにしても
202メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 10:59:34.58 ID:Ty8A9yQX0
アイカツフォンが前に適当に計算したとおり年間15〜20万台売れたら
単純計算で15〜20億
ジュエルポッドも計50万出荷だかだそうだから一番売れてるプレミアムピンクは
それに近い数字が出てくる気がする
(と言うか、推定15万以上のポッドの上にいるからこそのアイカツフォンの数字推測だが)

それに対して今年はおそらくコミューンが一番売れてるだろうけど
去年より好調って話は出てないし最大見積もりで50万出荷だとしても約20億
スイートまでは毎年綺麗に年間上位4位まで独占(5位はなぜかどの年もプリキュア以外)
ジュエルポッドが出た去年でも1・3・4位はプリキュアだったけど
ついに年間一位が怪しくなってきたかもしれない?
203メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:07:34.75 ID:AhXcv7uq0
>>202
メーカー出荷の単価≠定価なのも気をつけないとな
204メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:08:24.84 ID:MEJVruuHP
先出しのラブリーパッドが二位で安定してるなら十分じゃねえの
205メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:09:35.05 ID:Le8fPDTJi
>>201
プリプー様やドリームコレットの偉大さが分かるというものだな
206メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:11:04.87 ID:C78W49Ld0
>>199
>33〜35億と予想
まあ、そうなるといいな
207メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:21:49.79 ID:XohAgO8B0
>>189
976 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 11:11:49.61 ID:/d22ZBoS0
去年の記事な
ハトですらこんな感じなんだから結局大友は声がでかいだけで子供の為のアニメでしょ
>女児を中心に約9割が親子連れという客層

2位は『映画ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?』(東映)。プリキュアシリーズの劇場版第9弾。
女児を中心に約9割が親子連れという客層で、全国163館の初日2日間成績は動員18万5354人、興収2億339万4700円。
昨年10月に公開した「フレッシュプリキュア!おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」(最終興収7.9億円)対比は動員111.6%、興収119.8%となり、
秋公開の同シリーズ作品としては歴代最高の興行成績になる見込み。
http://cinemahochi.yomiuri.co.jp/ranking/news/20101103-OHT1T00109.htm


リンク先死亡
208メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:30:55.43 ID:GjhxNbet0
>>181>>207
甘いなあ
プリオタってのは親子連れの親がいわゆる大友なんだよ特にハトオタはね
どれみ世代だからって散々言われてきてるのに今更どうした
209メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:32:11.21 ID:BpPMduyi0
どれみ世代はまだ高校生〜大学生だぞ
210メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:35:16.46 ID:GjhxNbet0
>>209
どれみ放送時にヲタだった連中が親になったということ
放送当時のハトスレそんなのばっかよ
211メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:35:38.78 ID:9eZtvmlf0
スイートの映画のときはこれだったしな

「プリキュア」声優ニッコリ「大きなお友達多いですね」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/10/30/kiji/K20111030001922770.html
212メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:38:34.47 ID:MEJVruuHP
>>211
それ舞台挨拶じゃん
ハトの舞台挨拶の資料ねえの?
213メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:39:04.82 ID:wHP4tFLQ0
>>211
大友ホイホイ声優が居るんだから舞台挨拶なら当たり前なんだけどね
舞台挨拶の時と通常の映画上映じゃ客層が違うのが普通でしょう
214メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:39:17.83 ID:C78W49Ld0
せ、声優の舞台挨拶が終われば大友はみんな消えるから…
215メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:39:23.00 ID:XohAgO8B0
>>208
甘いも何も親が大友ならそれはそれでいいだろw
今更っていうかソースを要求してたから探して来ただけですしお寿司
216メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:43:25.97 ID:Le8fPDTJi
大友も喰らい付くのはいいけど飽きるとウソのように消えるからな
217メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 11:51:38.44 ID:wHP4tFLQ0
>>216
女児だって三年ぐらいでプリキュアから卒業するし殆どが未練も残さないよw
218メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 12:48:38.22 ID:5ZANfd220
映画も今日だっけ?
二週で4.7億
玩具は28億と予想
219メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 12:58:49.08 ID:wHP4tFLQ0
祝日挟まったからBOX OFFICEの興収発表は明日かも?
220メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:08:30.13 ID:GjhxNbet0
おみやげ

534 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:01:42.53 ID:eOwfvC/4 [2/2]
1 N SPEC: Closed - Zen no hen Toho \457,715,276 - 290 - \1,578,352 \640,777,542 1
2 - Puella Magi Madoka Magica the Movie Part III: The Rebellion Story WB \186,806,784 - 129 - \1,448,088 \860,716,498 2
3 - Eiga DokiDoki! Precure Toei \149,420,380 - 199 - \750,817 \445,318,421 2
4 N Percy Jackson: Sea of Monsters Fox \117,207,747 - 629 - \186,373 \157,650,963 1F
221メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:15:26.27 ID:7kBSUOtu0
日曜までで4.4億か
222メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:15:33.91 ID:cqEh6QSz0
はい爆死
223メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:17:01.46 ID:cqEh6QSz0
ほらやっぱ駄目じゃんドキ
9億余裕とか言ってた奴は誰だ?
224メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:20:09.08 ID:cqEh6QSz0
超超初動型でしたねー
225メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:23:03.36 ID:7kBSUOtu0
月曜含めたら5億弱はいってるかも
けど今週で反動くるかもしれない
226メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:25:27.37 ID:+O4UEjqzi
連休含めて5億くらいか
よしよし
227メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:26:44.70 ID:L37bhLMo0
順調だね
228メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:37:59.40 ID:Ty8A9yQX0
週末が約1.5億(先週比71.4%?)平日が8200万で4.45億かな
去年が4.2億
スイとハトは連休なしで4.8億だと思うから
まあやっぱり「映画を見る固定層」ってのがいて館が増えた分入っただけかな
229メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:43:06.37 ID:VXc42Qd80
館増やしたり新聞や宣伝してかけた費用分より儲けてるのかな、これは?
230メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:47:07.68 ID:Ty8A9yQX0
逆に言うとスクリーン数で言えば
プリ5の139scr(これも今思うと凄いが)から
139→150→159→163→168(スイ)→170(スマ)
と増えてきて今年は199とプリ5と比べれば1.43倍
ハト・スイ・スマと比べても1.17倍〜1.22倍以上になってるんだが
一つの系列と合併したんだから「人が入らない箱だけ増えたんだよ」なんてわけないし
できれば単純比較できる去年と見ても4.2億の1.17倍=4.9億前後はあると良かったんだが
231メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:47:35.31 ID:AErPQWsn0
しかし次から清須かぐやと大作目白押しだぞ
特に清須にはいい箱取られるしまだSPECも強い
232メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 13:55:02.33 ID:Ty8A9yQX0
書いてて思ったけど
WIKIだとスマイルの映画は172スクリーンで
このスレのテンプレだと170だけどどっちがあってるんだろ

あとドキは一週目→二週目で2.08倍、
去年は二週目が4.2億と端数切捨てになるけど2.18倍って感じかな
233メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:06:02.46 ID:zKXPjrAt0
>>272
去年のこの記事によると172スクリーンだね。
http://cinema.pia.co.jp/news/158624/48865/
234メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:15:28.67 ID:jSlXT5S50
これで爆死扱いなの?
235メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:17:50.99 ID:AErPQWsn0
>>234
爆死ではないがまあ普通じゃね
236メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:18:48.05 ID:OjYEAI3F0
初動が良かったのって最速上映による大友分があったってだけじゃないの
237メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:19:47.80 ID:MEJVruuHP
なんだ、順調やないか
238メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:25:07.09 ID:TewhAZ5x0
ハト超えとはなんだったのか
239メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 14:46:27.50 ID:PI4GyF0qP
>>236
それは一応
最速は何も今年だけではない。
客単価が例年通りで特別今年が高い訳ではない

で否定されている(はず)
240メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:05:59.87 ID:qY6ZhMII0
1アイカツ
2プリキュア
3ジュエルペット
4プリリズ
5たまごっち

トイネス週刊、放送中の女児向け綺麗に全部ランクインしてやがるしw
241 ◆p3DhREFWNY :2013/11/06(水) 15:12:55.92 ID:GVybhUsX0
バンダイナムコHDより2014年3月期・中間決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)→【通期】106(来期計画110)
DP  【1Q】24(110)→【中間】49(100)

http://a-draw.com/src/a-draw.com_2169.png
242 ◆p3DhREFWNY :2013/11/06(水) 15:14:23.45 ID:GVybhUsX0
お疲れ様です。
大変残念ながら下方修正でしたね。
この通期100億円のラインを維持できるかが鍵になりそうですね。
243メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:16:38.86 ID:ZmsTzyXpO
お疲れ様です
これは…追加が居てこれは厳しいな
244メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:17:22.26 ID:6Ge5mULp0
>>242


おっしゃる通り100億もやばい感じになってきたな

あと予想の人ドンピシャだったな
ということは映画は9.7億?
245メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:18:33.56 ID:J0pKenWw0
アイカツすごいなあ
246メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:19:25.31 ID:WG3r9t+ci
>>241

しかし49億って過去6年で一番悪いのか…
247メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:20:28.17 ID:WG3r9t+ci
つか、アイカツ通期80億円って化け物かよ
初年だぞこの番組
248メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:22:13.64 ID:PI4GyF0qP
>>241
乙です
249メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:23:27.37 ID:wHP4tFLQ0
>>241
…(絶句)
映画が単独最高とかレベルの低い話してる場合じゃねーなコレ
250メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:24:34.19 ID:c3g/rvHc0
バンダイとしてはプリキュアとアイカツの両方で200億近い売り上げだから、セーラームーン以来のウハウハだろうな
251メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:27:57.64 ID:ZmsTzyXpO
版権10億、玩具100億のラインが越えられるかの勝負になってきたな
252メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:29:55.43 ID:2vlt+sD50
実績はアイカツとほぼ同じ水準か
ふむふむ
253メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:30:02.73 ID:C78W49Ld0
>>241
あー、これは…
254メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:30:44.05 ID:Z4bkJi2vO
>>241
乙です。
うわーこりゃ厳しい。
30億行くか?とか言ってた自分がバカみたいだ。
255メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:33:23.80 ID:Z4bkJi2vO
先に出てた東映版権の数字の通りだったんだな。
256メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:33:59.93 ID:c3g/rvHc0
アイカツブームは来年ピークを迎えるだろうから、少なくとも来年までプリキュアの苦戦は続くと覚悟した方がいいかも
257メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:34:06.72 ID:wHP4tFLQ0
>>254
俺もだよw
まさか夏にあんだけ派手に追加戦士入れて30億を大きく下回るなんて想像もつかなかった

けどアイカツがサンライズで良かったな
東映アニメーションとしては是が非でもプリキュアに縋るしかないわけだから
これでもう一度本腰入れて良いスタッフそろえて作ってくれるだろ
258メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:36:54.00 ID:274rl2PZ0
>>189
ハト公開後のアニメ特集記事
259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:37:44.37 ID:wHP4tFLQ0
トイ部門・売上
年度別(4月〜翌3月)
2004年度:101億
2005年度:123億( 72 +34+17)
2006年度:*60億(18+15+10+17)
2007年度:105億(17+34+28+26)
2008年度:105億(28+27+20+30)
2009年度:119億(23+34+28+34)
2010年度:125億(32+36+28+29)
2011年度:107億(26+26+22+33) 
2012年度:106億(28+29+18+31)
2013年度:***億(24+25+**+**)

作品別(1〜12月)
17+18+15+10=*60億 ふたりはプリキュアSplashStar
17+17+34+28=*96億 Yes!プリキュア5
26+28+27+20=101億 Yes!プリキュア5GoGo!
30+23+34+28=115億 フレッシュプリキュア!
34+32+36+28=130億 ハートキャッチプリキュア!
29+26+26+22=103億 スイートプリキュア!
33+28+29+18=108億 スマイルプリキュア
31+24+25+**=***億 ドキドキプリキュア
260メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:40:02.71 ID:ZmsTzyXpO
懸念事項は来年の税上げかな
シリーズの体力の衰えが見えてる所に税金がどれだけ響くか
261メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:40:20.61 ID:q/pnjNdf0
低KIDS視聴率影響してんじゃね
あと劇場版は他の数字と相関低い数字な気が
262メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:42:09.79 ID:wHP4tFLQ0
作品別で100億は後20億だからスマ級のコケが無い限り達成濃厚だけど
年度別だと100億達成はハピチャのスタートダッシュに託された感じかな
263メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:42:30.93 ID:q/pnjNdf0
>>260
消費税増加はそかの産業と比べたら響きづらいと思う
264メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:45:43.45 ID:VXc42Qd80
>>241
これって追加戦士商法でもダメってことか?
265メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:46:07.66 ID:XohAgO8B0
>>241
乙です
厳しい数字がでましたね
266メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:46:34.13 ID:274rl2PZ0
>>262
大量出荷で意地でも達成果たすんじゃねーかね
というかそこまで無理な出荷しなくてもたぶん
通年と同じぐらいの数字で達成できそうだし

ただ意外に3Qがやばそうな気も
クリスマス商戦でアイカツにどれだけ流れるかなあ
267メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:47:13.82 ID:c3g/rvHc0
映画が歴代最高更新を狙えるのは今年がラストチャンスだろうな
俺の予想だと来年はアイカツ劇場版が上映されて、またバッティングすると思うw
268メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:47:31.35 ID:ij7+eB/Fi
>>264
エースは受けてたけどそもそもドキプリ見る子供の数自体が減ってたという見方も出来る
269メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:49:20.35 ID:VXc42Qd80
あれ?これってよく見たら110億から100億に下方修正してるのか?
270メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:50:08.35 ID:5ZANfd220
まあ流石に去年の時計コケ18億はないだろうが20億か…
ドキドキの調子じゃ決して楽観出来る目標でもねえぞ
しかし散々言われてるがアイカツはすげえな
271メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:50:57.88 ID:274rl2PZ0
>>268
エースが受けてるっていうけど実態見たことないんだよね
どこソース?
トイネスとか見てもそこまで玩具売れてる感じしないんだが
不人気赤ということを考えればそこそこはマークしてると思うけど
272メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:51:30.48 ID:q/pnjNdf0
>>267
アイカツプリリズは全国的に見てアニメの知名度そんなに高くないし
劇場版は微妙じゃね
273メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:52:38.64 ID:274rl2PZ0
>>266通年じゃねーや平年だ
274メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:52:43.68 ID:BwtI0gNd0
>>259
100億越えまであと20億か
うーんこりゃ100億は割れるかも…
275メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:53:01.58 ID:HBQBW1y20
>>266
アイカツフォン売れ続けてるしなあ…
276メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:53:09.97 ID:wHP4tFLQ0
>>264
スイートの追加戦士キュアビートはキャラも玩具も一番人気だったけど投入された2Qは1Qから横ばい
下支えするメロリズが2人しか居ない上に少々アレだったからと俺は見てるけど
まさか4人もいるドキプリでそれより酷い事になるとは
277メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:53:36.21 ID:q/pnjNdf0
>>271
いや見方ができるって話
特定のキャラが人気なんて基本的に表面化しないし
売り上げ見る限り他の追加戦士より売り上げに貢献できなかった可能性は濃厚だけど
278メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:54:02.67 ID:VXc42Qd80
化粧品系列のパレットやルージュだから幼女人気的には強いかと思ったんだがなぁ
100億まで残り20億、玩具としてはパッドとそれに追加でつけるハープぐらいだけど大丈夫なんかね
279メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:55:34.07 ID:Ty8A9yQX0
ついにアイカツに負けちったかー
280メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:55:45.39 ID:VVupJluXO
>>262
スマは最後で大コケしたが、ドキは年間通してこれだからなぁ…
もうスマガーとかスイガーとか言ってられないポジションになってるぞ?
つかこの期に及んでまだ他を叩ける余裕があるのが凄いわ
281メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:57:02.98 ID:kWUBLl75P
最後に大コケしたって理由でスマイルを馬鹿にしてるけど
このまま行くとスマイル超えも無理だよな
282メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 15:58:30.23 ID:UEzN6Mj40
>>241
乙です

普通にスイを下回ったな
トイネス見てても挽回できそうな勢いもないしこりゃダメかな
283メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:01:09.47 ID:C78W49Ld0
>>281
じゃあそれに負けたお前らは何だってんだという話になるな
だからそういう特定のシリーズを貶すような事はここでは言わないようにしてるんだが、他の人は確かにすごい余裕だなw
284メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:02:17.12 ID:Ty8A9yQX0
>>269
キャラクター全体
上半期見込み63億 1Q26億 年間見込み120億
上半期実績53億 2Q27億 年間見込み110億

トイホビー
上半期見込み58億 1Q24億 年間見込み110億
上半期実績 49億 2Q25億 年間見込み110億

上半期見込みはどちらも去年+1億の予定だった
自分も勘でだいたい2Q25億だとは思ってたけど
統計の人は計算でやっぱり当ててきたからほんとすごいね
285メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:02:49.66 ID:VXc42Qd80
>>281
年度でも作品別でもいまんとこどこのQとってもスマ下回ってるしな
286メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:03:03.75 ID:VVupJluXO
>>199ェ…
287メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:03:32.79 ID:Ty8A9yQX0
訂正
>>284のトイホビー年間見込みは2Qで100億に修正です
すいません
288メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:03:58.18 ID:4ykkSRkT0
ドキが本来のターゲット受けもイマイチな理由って何だろ
大友とは関係違うはずだけど、女児的にもイマイチハマれないって事か
289メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:05:07.73 ID:7JPToTK9i
>>281
スマイルどころかスイすらも怪しいんだが
290メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:05:13.00 ID:4ykkSRkT0
ドキが本来のターゲット受けもイマイチな理由って何だろ
大友とは感性違うはずだけど、女児的にもイマイチハマれないって事かな
291メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:06:08.88 ID:gdCW1o+40
これマジでアイカツに逆転されるんじゃね
292メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:06:26.33 ID:HBQBW1y20
作品別でスマ越えするためにはハト並の売り上げが必要になるんか
年度別で2012年度を越えるのは…
まあ、ハピチャ次第なんで予想しても仕方ないか
293メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:06:59.87 ID:wHP4tFLQ0
>>280
もしかして俺に対するレスだから俺がスマ叩いてると勘違いしてるのか?
俺は単にドキが4Qでスマみたいに20億下回ったら100億達成できないぞと数字上の事実を言ったまでなのだが
294メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:07:31.11 ID:2vlt+sD50
>>288
ドキだけで考えるとおかしくなる
アイカツに食われたと考えれば簡単
295メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:08:24.20 ID:ij7+eB/Fi
それはここで考察せんでもいいでしょ
どのキャラも感情移入しづらいでFAだろうけど
296メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:11:41.21 ID:niwCn3XsO
アイカツ凄い
でもあのての着せ替えカードアニメって二三年しか持たないイメージあるから
アイカツ売れてるからプリキュア無くなるてことはないかな
きらりって何年続いたっけ
297メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:11:43.56 ID:VVupJluXO
>>280
いや違うよ、最後の行は離して書き込むべきだった、マジでスマン
298メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:12:18.64 ID:4ykkSRkT0
5シリーズの頃もきらレボがあったけどそれなりに健闘してたしなぁ
299メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:12:39.14 ID:wHP4tFLQ0
>>290
理由は外部的なことを除けばもっと簡単なところに有ると思うけどな
変身バンクがショボいとかBGMがノレないとかアクションがショボいとか
300メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:13:15.05 ID:2vlt+sD50
映画が順調なのは他に競合する女児向け作品がないからかもな
301メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:13:22.68 ID:VXc42Qd80
アイカツがどの程度まで成長するかはわからんけどこのままだとプリキュアシリーズは
100億以上から80〜100億までぐらいのブランドになりそうな気がする
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:15:19.65 ID:AhXcv7uq0
>>250
第2次ブームのたまごっちも120億出してたよ
あの頃はMHとたまごっちで普通にウハウハしてた
303メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:16:41.83 ID:9eZtvmlf0
>>299
やっぱ戦闘のショボさじゃね
スイートやスマイルより動いてないじゃん
304メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:19:24.28 ID:4ykkSRkT0
>>303
しかしアイカツが非戦闘物にも関わらず健闘してる
要するにプリキュアが戦闘ヒロインとしての魅力がなくなったからイマイチになったので
非戦闘物のアイカツに押されてるって事じゃないか
305メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:19:36.80 ID:q/pnjNdf0
来年のプリキュアがどこまであざとく稼ぎにくるか、女児向け市場勢力図はその結果次第という気がする

プリリズは来年から3作継続してきた監督が辞めることになってるし
アイカツも話の構成上3年でキャラ交代必至
まぁゲームの方が強ければ関係ないかもしれんが
306メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:20:15.00 ID:gjo1NFfTO
フレハト基準に見ちゃうんだが、2Qで30億超えるのって結構ハードル高いのかね
307メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:21:30.76 ID:Q+O8hVEM0
>>288
スマがやらかしたから
人間はどんな逸品でもジャンクに舌が慣れてしまった後だとジャンクの濃すぎる味付けを欲してしまう
ドキはかつてないレベルの綿密さでテーマを描いてるがキャラ萌えとかドラマティックな演出をやや犠牲にしてるから
話の奥深さよりライブ感を追うよう調教された後だと物足りなく感じるだろうね
308メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:21:58.09 ID:OzL4NQFBP
むしろ前からここでのアイカツの評価の低さが異常なレベルだわ
必ず全国ネットのアニメじゃないからって軽視されてたよな
お前らお菓子売り場とか行ってみ?
今や女の子向けの代表キャラはプリキュアじゃなくてアイカツだよ
309メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:24:47.57 ID:u8LSjQo80
アイカツはまだこれから伸びるだろ
来年のプリキュアは今年以上に数字が落ちると考えた方がいいよ
勝負はアイカツブームが過ぎた再来年だ
310メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:25:10.84 ID:q/pnjNdf0
プリキュアの衰退よりもアイカツがどういうメカニズムで売れたのかわからん
とはいえこのスレで話すことじゃないんだけど
漠然としたお洒落感みたいなもんでここまで稼げんのかね
311メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:26:23.04 ID:zKXPjrAt0
>>291
だろうね。来年度は通期目標100億とか強気にいきそう。
312メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:27:15.82 ID:2vlt+sD50
>>308
恥ずかしながらカードグミを買ってしまいました
アイカツおじさんの気持ちが少し分かりました
つーか、金いくらあっても足りんわこれ
313メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:27:37.03 ID:gdCW1o+40
>>310
アニメの内容じゃね
とっつきやすいっていうかわかりやすいし
314メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:30:09.43 ID:q/pnjNdf0
>>313
プリリズはプリキュアと食い会わない様に昼ドラ展開とか少年漫画展開入れてるけど
アイカツは内容が薄いとか連続性がないとか叩かれたスマイルよりさらに優しいくらいだからなぁ
キャラデザいいし、新キャラもどんどん投入されるし、なんか女児向けブヒアニメって感じ
315メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:32:15.20 ID:AhXcv7uq0
アイカツはゴールデンの時ほど、視聴率取れていないけど
この売上げだからな・・・これで視聴率と人気は一致しないという事が
よく解ったのではないかな?
316メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:32:15.24 ID:wHP4tFLQ0
>>304
コレを東映とバンダイの上の方がどう判断するかで今後のプリキュアの流れも大きく変わるかもしれない

戦闘ヒロイン自体に魅力が無くなった、と受け取るか
ちゃんと戦闘ヒロインしてないから魅力が落ちてる、と受け取るかで
317メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:33:08.95 ID:AErPQWsn0
アイカツはもうそのものズバリ「女の子の夢」なんだよ
題材がアイドルだし
戦闘するのと歌い踊るのどっちが女の子の夢に近いと思う?
318メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:34:14.27 ID:gdCW1o+40
>>314
食い合わないようにってか王道で戦うにはプリキュアが強すぎるからな
結果プリリズの女児人気イマイチだし
なぜかドキも王道から逸れていったけどね
319メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:34:12.83 ID:q/pnjNdf0
>>316
流石にプリキュアの強みが肉弾戦ってことにはss→YP5のときに気づいてるでしょ
ハチャプリかその翌年は肉弾戦押し気味で来るんじゃないかと予想
320メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:34:42.12 ID:OzL4NQFBP
アニメなんぞ女児にとっちゃキャラの宣伝媒体に過ぎないんだよ
凝った展開なんか全く必要無い
アイカツアニメの物語性なんか語る奴誰もいないよな
それでこの実績なんだから
321メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:34:53.91 ID:wHP4tFLQ0
>>315
違う局の違う時間帯で比べる意味が無い
つかそれを言うならそもそもSSとフレハトは殆ど視聴率の数字変わらないけど売り上げは倍ちがうのに今更過ぎるだろw
322メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:35:31.04 ID:PI4GyF0qP
>>313
アイカツの主戦場はカードだよ。アニメはオマケみたいなもんだ。
プリティーリズムが掘り起こした(復活させたと言った方が正解か)
女児カード市場にそれ以上の大資本で参入して
シェアを奪う、ああ、恐ろしや資本主義
323メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:37:16.21 ID:cqEh6QSz0
ほらやっぱり爆死じゃんドキドキ
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:37:32.27 ID:kWUBLl75P
ギャグが多く明るい作風
連続したストーリー性は薄め
キャラデザが可愛くてオタ受けしてる

スマイルに割と似てるかもな<アイカツ
325メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:38:31.93 ID:cqEh6QSz0
三年連続失敗したしもうプリキュアも終わりだな
326メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:39:45.69 ID:0qFgNPjT0
>>324
キャラデザがかわいくない女児アニメなんかそうそうないよ
プリリズはエロ漫画家だかがキャラデザやってるし
327メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:40:43.35 ID:Ty8A9yQX0
別に資本があったから受けるわけじゃなし
一年っつーかおよそ10ヶ月でアイカツカードの発行枚数が
プリリズ2年半分のプリズムストーンの個数超えたのは
資本の力だけじゃないんでねえの
馬鹿ウケしてるのは純粋にアイカツの力でしょ
328メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:43:47.77 ID:OzL4NQFBP
もうドキプリがどうこうじゃないよ
従来のやり方のプリキュアがもう限界って話だと思うけどな
329メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:43:59.27 ID:AErPQWsn0
正直な話もしアイカツが日テレかフジなら
完全にプリキュアは駆逐されてた
放送局がテレビ東京なのを感謝するべき
330メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:44:41.06 ID:cqEh6QSz0
プロデューサーもあんだけメディアに出て口出ししてこの結果とは恥ずかしくないのかね
331メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:47:19.00 ID:Z4bkJi2vO
作品自体に視聴者を惹き付ける力が無いと売れないでしょう。
それが何かは分からない、というか完全に分かったら苦労はしないと思う。
少なくとも初代プリキュアにはそれがあったから爆発的に売れた訳で。
332メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:48:44.16 ID:Ty8A9yQX0
むしろ新Pになって従来のやり方を無視してこの有様なのに
ストーリ性を重視するとかも言ってたっけか
一部の極端な人が
「○○はストーリーが素晴らしい!それに比べて××は話が存在しないからクソ」
「××が受けてるのは子供に媚売ってるから」
とか本末転倒の哀れな事言い出さないだけまだドキドキはマシだけど
333メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:51:39.88 ID:Z4bkJi2vO
>>315
土俵が違い過ぎる他番組との比較は難しいでしょ。

ただ同じ枠で放送し続けてる同シリーズ間で比べる場合は意味がある。
絶対値じゃなくてね。
334メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:53:47.06 ID:hhbETapG0
>>319
>流石にプリキュアの強みが肉弾戦ってことにはss→YP5のときに気づいてるでしょ

いつの話をしてるの?
というか、別に煽ってるわけではなくて、
そういう認識がYP5の時にあったかも知れないけど、それがスイ以後にまで
引き継がれているのかどうか?
335メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:54:38.54 ID:OzL4NQFBP
自分はアイカツがこれだけ売れてんのは母親巻き込んでるからだと思う
アイカツゲームやってる女児の側には大抵カードアルバム持った母親がいるもん
自分は子供には1ヶ月に一回くらいしかやらせないけど
分厚いアルバム持って母子で筐体に必死に張り付いてる様子見ると
アイカツおじさんなんて寧ろ可愛いもんだと思うわ
336メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:54:40.50 ID:PLF+aP0j0
真面目な話、アイカツはただのブームだからピークを超えれば一気に衰退するよ
大事なのは慌てず騒がず、あれこれ変えないこと
長期シリーズは時には我慢することも必要
今の映画の大ヒットを見れば分かるだろ
変えずにひたすら前を進めばいい
337メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:57:14.88 ID:AhXcv7uq0
>>333
同じ枠でも30分前にやっている番組如何で変わるから、その考えもどうかと思うけどな
338メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:57:36.72 ID:q/pnjNdf0
>>327
でもいきなりゴールデン放送だったのは資本力を感じた
後に撤退したけど
ゲームの方も物凄いプッシュがあったんじゃない?詳しくは知らないけど
339メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:57:59.04 ID:kWUBLl75P
アイカツがプリキュアほどの長期シリーズになるとは思えないけど
プリキュアはこのままだと緩やかに衰退するのみだろうな
スイスマドキで三年連続下方修正って好調とは言い難い
340メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 16:58:05.77 ID:OzL4NQFBP
映画は大ヒットで玩具は壊滅っすか
変えずに続けられる「先」があるといいね
341メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:00:09.60 ID:ovV2eZi/0
むしろあれこれ変えた結果がこれなんじゃないのか
342メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:00:15.06 ID:wHP4tFLQ0
>>336
それはプリキュアの不調がアイカツにあるという仮定の下で成り立つ話だけどね
俺はそう思ってないよ
343メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:00:40.96 ID:cqEh6QSz0
映画が宣伝と上映館数増で多少増えただけで他の数字は軒並み落ち込んでるのにこのままでいいは無いわw
3作続けて下方修正だぞ?
344メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:03:44.83 ID:q/pnjNdf0
>>334
素人でもわかる様なことを製作陣が把握してないとは思わない
もしやらないとしたらまた別に理由があるんでしょ

>>335
ラブベリと全く同じ状態だな
プリリズに比べるとケバいというかアゲハ系の雰囲気あるしDQN母に受けてるのかね
そういえばアニメでやや不遇だけどゲームで一番人気の蘭ってキャラのブランドがスパイシーアゲハって名前だな
あと強敵ポジションの美月ってキャラの髪型とか完全にホステス嬢だし
345メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:04:02.42 ID:OzL4NQFBP
寧ろプリキュアの登場で変に歪んでた市場をアイカツがしっかり掴んでるんだと思うけどね
そもそも戦闘メインの物語が女児向けキャラの代表ってのが不自然な話
346メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:05:03.20 ID:QSk2DiFX0
まあだいたい前年比で組むから
ハピチャは100〜105くらいかな
よかったじゃん。下方修正無しで達成できそう
347メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:05:11.30 ID:OjYEAI3F0
>>341
大して変ってないと思うけど
ドキが初、唯一って要素あんまりないしむしろマンネリ気味では
348メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:07:34.98 ID:PI4GyF0qP
>>342
女児玩具市場は多少の上下はあろうが大体一定な訳で
要は金額の母数は決まっているのに
アイカツか伸びたということは何処かが削られる訳で
その削られた筆頭は女児玩具市場シェアNo1のプリキュアなんだろう
349メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:07:46.16 ID:IBrH2s/40
親御さん取り込めなかったんじゃないか
子育てとか結婚とか描写が生臭すぎて
350メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:08:18.10 ID:QFbmO/9N0
アイカツ2年目で80億クラスだとSSはもう普通に超えてるのか
これは3年目で100億くらいになるかもしれないね
ただそこからは若干落ちて固定されると思うけど
351メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:08:46.10 ID:zKXPjrAt0
>>241
ライダーもかなり落としてるがそれでもバンダイトータルでは上方修正なんだな。
352メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:10:51.45 ID:wHP4tFLQ0
>>348
アイカツに削られたのはドキプリという一シリーズだけどな
ドキプリがその程度というだけ
353メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:12:54.80 ID:hhbETapG0
単に、話の内容というか作り方が幼児になじみにくかったからじゃないの

別にスマみたいにすればいいというわけじゃないが
スイ以上に話に子どもがついていきにくいような作り方してるから

視聴率と売上げが必ずしも連動しないってのはあるけど、それは
録画で見る者も売上げに貢献することがあるからだろうね

逆に、録画ですら見る者が減るようだったら
さすがに売上げがダメージを受ける段階だろう
ドキはそういう段階に入ってると思う

なおスマの場合は、それまでまぁまぁで推移していたのに
時計については、商品自体魅力に乏しかったうえに、
作品内部での扱いもあまりにもいい加減すぎて自ら墓穴を掘った感じ
354メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:12:51.20 ID:XohAgO8B0
アイカツもプリリズもプリキュアを超えられないけど
プリキュアの一人相撲状態じゃなくなった事が大きい
そしてこれからもそうなっていくんだろうね
355メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:13:07.46 ID:iaGoZ22c0
安易に来年の予想するなよ恥ずかしいな
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:14:16.68 ID:XohAgO8B0
一人相撲の使い方間違えた

言いたい事は察してくれ
357メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:15:38.27 ID:iaGoZ22c0
プリキュアよりプリリズの方が食われてると思う
358メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:15:40.18 ID:hhbETapG0
>>356
「一人勝ち」と言えばいいんじゃね
359メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:17:25.08 ID:oNfaWrZGO
>>350
アイカツがSS超えしてるのなら素直に喜ぶわ
この調子でドキ抜いてくれ
360メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:18:18.28 ID:AErPQWsn0
アイカツが3年でブームが云々は
予想ではなくただの願望だな
プリキュアだって当初は一年持つかどうか懐疑的な目で見られていた
世の中何が長続きするかなんてねらー如きが分かる筈もない
361メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:19:55.27 ID:+Qetbyyh0
どのみち80億の巨大ライバルが現れた以上、従来のようにプリキュア100億以上当たり前の時代はもう終わっただろ
その辺は割りきった方がよいと思うぞ
362メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:20:17.44 ID:PI4GyF0qP
>>360
バンダイの女児玩具長続きのノウハウは皮肉にも
プリキュアで培われているはず
363メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:20:47.75 ID:ij7+eB/Fi
>>357
プリキュアのゲーム市場は先にプリリズに食い荒らされて
アイカツに食われるほど残ってなかったしな
364メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:22:20.87 ID:AhXcv7uq0
絆創膏とかああいう生活用品は同じバンダイだから削られやすかったと思う
後バンダイではないが、ニッスイもアイカツのソーセージを出してきた
こういう部分も今後は削られていくだろうね
365メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:22:41.27 ID:2vlt+sD50
バンダイにとっては万々歳
東映はケツに火がつく
366メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:23:20.43 ID:z3ALu9670
ドキ目も当てられないの損失を出した戦犯は誰だかな
ただアイカツ=いちごのイメージが強すぎるから主役交代なりしてシリーズ化するのときはどうだろな
どこかの愛棒と共にうだつの上がらない旅を続けて十数年みたいには続けられないだろうし
367メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:23:27.41 ID:q5HazF4R0
>>241
土器大爆死&下方修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
糞みたいな内容だから当然の結果だなwwwwww
368メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:23:44.82 ID:QSarMY2a0
>>362
ある意味アイカツ育てたのはプリキュアだよな
369メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:25:57.07 ID:AErPQWsn0
>>364
あれはニッスイじゃない
ライダーと同じ丸大食品だ
370メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:26:54.10 ID:iaGoZ22c0
消費税率引き上げのことも頭に入れないで来年の売上が落ちたらオワコンオワコン騒ぎ出すんだろう
>>365
東映が本気をだしてくれるなら良いことだ
371メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:27:06.63 ID:XohAgO8B0
>>358
独壇場って書きたかったんだけど一人勝ちでいいね
まあつまりライバルが色々とでてきたってことかね
372メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:29:17.79 ID:uFStkfRI0
ドキはやはりプリキュアシリーズ衰退の戦犯になりそうだな
玩具の落ち込むがやばいレベルだな
373メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:30:16.10 ID:uFStkfRI0
ドキがやたら映画に必死な理由もわかるな
版権収入、玩具、ゲーム、キッズ視聴率と全方位やらかしているからな
374メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:31:17.86 ID:h6azR8L10
「ドキはかつてないレベルの綿密さでテーマを描いてるがキャラ萌えとかドラマティックな演出をやや犠牲にしてるから」

ドキのストーリーが「かつてない綿密さでテーマを描いている」って…何かもう末期症状に入ってるな
375メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:32:41.07 ID:5ZANfd220
ドキドキはいまいち新規取り込む力がないわなあ
これといったウリや派手なところもなく全体的にやや低飛行な作りがそのまま売上に表れてる感じ
小学生が変身して大人にって要素くらいか目を引くのは
要はメルモちゃんだけど
376メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:32:50.19 ID:AErPQWsn0
というか80億稼げるとなるとバンダイの優先順位は必然的にアイカツ>>>プリキュアになる
何せアニメ製作は子飼いのサンライズだ
東映に余計に払わずに済む
377メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:33:15.54 ID:MEJVruuHP
あーあ、萌え豚が調子にのっちやってまぁ
しばらく祭りだな、これ
378メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:34:39.42 ID:wHP4tFLQ0
>>366
>ドキ目も当てられないの損失を出した戦犯は誰だかな

俺は高橋にキャラデザさせた奴が一番アカンと思うわ
379メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:36:43.39 ID:AhXcv7uq0
そもそも、上半期49億と48億で通期100億と80億で終わるとは思えないw
380メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:37:17.20 ID:iaGoZ22c0
>>378
キャラデザは言うほど関係ないと思う
仮面ライダーガイムはクソキモいけど子供には受けてるみたいだし
やっぱり山口亮太とプロデューサーだろ
381メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:38:18.82 ID:uFStkfRI0
アイカツ台頭でプリキュアシリーズ衰退というアニメ業界の歴史の転換期の作品となったドキプリ
こりゃ、ネットで当分語り継がれるぞ
ナージャさんばりにな
382メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:38:42.21 ID:F7amCSkb0
そういやパッドって9月末だっけ?
初期出荷分てこれに含まれるのかな
383メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:39:34.74 ID:wHP4tFLQ0
>>380
どう考えてもキャラデザが一番でしょ
あと比較対象に男児向けのライダー持ち出してくる意味が理解できないよ
384メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:39:45.56 ID:uFStkfRI0
プリキュアもアイカツみたいにホリプロに頼ったほうがいいんじゃねえの?
無理に声優利権で声優達を使わんでも
頭が固いから不動の女王のポジションをアイカツに革命起こされて転覆寸前なんだと・・・
385メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:39:52.95 ID:AErPQWsn0
>>379
あと利益率だけならアイカツの方が上かも知れん
主力がDCDということは紙に絵を刷っただけでそれが金になるという事だからな
札束刷ってるようなもんだ
386メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:40:22.63 ID:iaGoZ22c0
>>383
どう考えたのか詳しく教えてくれ
387メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:41:15.28 ID:uFStkfRI0
KIDS視聴率は嘘をつかないってことだよな、ここまで落ち込むとさ
誤差の範囲を超えていたもの
これからが大変だぞ
ここまで減ったKIDSは次シリーズでも戻ってこない
母体が少なくなった幼女ファン相手の商売だからな
388メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:42:53.15 ID:/iNZI2Io0
>>383
何がどう考えてなのかもはや意味不明だぜ

数字はもうどうにもならなそうだし、せめてウルトラマンネクサスみたく名作となってほしいね
それだけの下積みはしてるからなんとかなるだろう
389メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:43:17.81 ID:wHP4tFLQ0
>>382
ラブリーパッドは14日発売
例年箱物は17日前後に発売
去年は遅めで22日
390メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:44:35.22 ID:AErPQWsn0
>>388
名作と皆が思ってるならそもそもここまで凋落しない
391メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:45:01.44 ID:wHP4tFLQ0
>>388
お前がどう考えようが寧ろ一番最初の重要ポイントにキャラデザが来ない時点でおかしいよ
392メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:45:48.36 ID:WbDi8pu+0
>>389
ああごめん
アイカツフォンスマートとごっちゃになってた
393メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:46:10.69 ID:uFStkfRI0
他のが不調でもここさえ守ればなんとも言えた玩具でここまで不調だとやばいだろ
女児向けアニメの生命線であり最大の市場でアイカツにがんがん削られている状況じゃな
394メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:48:16.64 ID:iaGoZ22c0
>>391
ドキがスタートから転けたっていうならキャラデザがアウトだって言えるけどそういうわけじゃないからなあ
395メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:48:21.50 ID:QFbmO/9N0
ガイムって子供受けいいのか?
最近のライダーだとフォーゼは子供受け悪くて大人受け良い
ウィザードは大人受け悪くて子供受け良いっていう認識だが
396メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:49:19.81 ID:/iNZI2Io0
>>390
数字スレで言うことじゃないかもしれないけど、数字と作品の良さって必ずしも比例しないんだよね
ネクサスは良い例
397メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:52:24.08 ID:J8Fq5GJk0
>>395
ガイムはどうだか知らないが
それ逆だぞ
まあスレチだけど
398メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:52:44.81 ID:QSarMY2a0
作品の良さっていうのはなんだ
単に自分が好きな作品を良いって言ってるだけなんじゃないか
399メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:52:54.95 ID:wHP4tFLQ0
>>396
ごめん
一番理解できなかったのはお前が数字スレに居る意味だったわ
400メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:52:56.08 ID:XohAgO8B0
そうかな?俺は良い作品は売れるとおもうけどな

良いと思った人が多いか少ないかってだけじゃないの
やぱり良いと思った人の分母が多い作品は売れるとおもうよ
401メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:53:03.77 ID:h6azR8L10
ああネクサスはウルトラマンマンセーの良い例だよ
402メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:55:32.23 ID:cuMEAkxF0
ここは数字を語る場所だろ
作品の良さなんていう具体性のないものと結びつける輩が後を絶たないだけで
別段それを推奨してるわけじゃない
403メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:55:41.80 ID:Ty8A9yQX0
ネクサスのファンは
「俺は好きだし個人的に面白かったけど、一般に受けないのはわかるしむしろ朝にやるべきじゃなかった」
って人が多いイメージだがねえ
あんまり巻き込まないで欲しい
404メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:55:59.42 ID:5ZANfd220
遂に女児アニメのプリキュア一強時代が終わろうとしているのか…
バンダイ的にはいいことなんだろうがなw
405メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:56:23.04 ID:uFStkfRI0
ドキが一番やべえのは単独のコケじゃなくてキッズの視聴者をがっつり逃がしているから
後のシリーズにも確実に影響出そうなところなんだよな
キッズ視聴率がシリーズ平均で10%割れ確定のドキは罪が重いぞ
406メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:57:03.93 ID:/iNZI2Io0
>>400
終盤からこれまでやってきたことを回収して盛り上がるっつーこともあるから一概にそう決めつけることは出来ないだろう
掴みが悪ければそのまま見ないなんてことはよくあること
仮面ライダーウィザードとかフォーゼですっかり懲りて見てなかったけど、後から追い始めたら面白かったしな
407メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:57:18.85 ID:hhbETapG0
>>396
ネクサスは大人が見るぶんにはそれなりの味のある作品だが
本来の視聴対象層である子どもが見てどうだったか・・・だね
408メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:57:19.06 ID:VVupJluXO
>>377
やったらやり返されるのは当たり前だな、仕方ないわ
409メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:58:11.71 ID:wHP4tFLQ0
>>404
バンダイとしても売り上げの見込めるラインは多ければ多いほど良いからな
もし万が一片方がコケてももう片方で補填できるわけだし
410メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:58:34.54 ID:QFbmO/9N0
>>403
そういう人って個人的に好感もてるけど
一番嫌なのは単に自分が好きなだけの癖に皆がそう言ってるみたいに言う奴
411メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 17:59:55.41 ID:XohAgO8B0
>>406
掴みが悪い時点で良い作品なのか?
ただおまえがそれ好きなだけじゃねえのか?w

数字が良い物はそれだけお金を払っても良いと思った人が居るって言う事です
412メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:01:36.22 ID:fl0slY1W0
>>402
数字が良い=作品が優れてる
って直結もちょっとどうかと思うけどな
413メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:04:02.56 ID:XohAgO8B0
http://www.cinematoday.jp/topic/week
2位は『映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス』が同順位をキープ。累計動員47万9,124人、累計興収5億2,605万9,300円と好調だ。
3位は『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』で、累計成績は動員68万4,141人、興収9億5,533万4,350円
414メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:04:07.03 ID:hhbETapG0
>>412
作品が優れてるかどうかなんてここでは本来議論しないんだよ
415メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:06:10.44 ID:kWUBLl75P
確かなのは数字が優れてる=それだけ人気って事だな
416メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:06:19.19 ID:ZmsTzyXpO
金になるから良いものという理屈も限度があるけどな
経済的な成功を収めた物が文化になるとは限らないし
それを差し引いてもドキドキは現状出来が悪く見えるが
417メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:06:21.25 ID:LQ2Xc7US0
爆死wwwwwwwwwwww
418メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:07:07.28 ID:cqEh6QSz0
数字が悪くても作品として出来がいいならまだ擁護する気も起きるが
ドキは中身も酷いからなあ
419メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:07:11.08 ID:QFbmO/9N0
>>414
というか客観的な定義でもない限りここだろうがどこだろうが議論しても多分無駄だよ
結局個人の好み入ってくるだろうし
420メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:08:53.12 ID:cqEh6QSz0
アニメとしての出来の悪さを子供にも見破られちゃったんだな
421メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:09:31.92 ID:PI4GyF0qP
>>413
あれ?前の情報と違う?絶好調じゃん
、と思ったらこっちは月曜日分が入っているのか
422メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:10:49.67 ID:wHP4tFLQ0
>>413
映画の数字が良いのがドキプリ唯一の救いになりそうだ
9.5億行くぞコレは
423メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:13:01.62 ID:uZSap8O10
これはアカン。
424メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:13:16.32 ID:uFStkfRI0
映画なんて良くてもしょうがねえよ
逃した女児は戻ってこないし、玩具売上も回復せん
アイカツに完全に流れを持って行かれている
女児向けアニメ代表がアイカツってなれが
ジジババの孫へのクリスマス、誕生日プレゼントもそっちに流れる
がんがん売上削られるぞ
425メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:14:07.75 ID:QSarMY2a0
>>413
普通にいいんじゃないのこれは
426メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:15:41.00 ID:cuMEAkxF0
ハチャプリがスタートダッシュでどこまで頑張れるかだな
印象的なコスチュームがどうのって情報出てるから何かしら仕掛けてきてるんじゃね
アイカツが一時的なブームという前提だとしても最低でもあと2年くらいは持ちこたえないとバンダイから切られてしまう
427メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:17:42.77 ID:5ZANfd220
>>424
全部悪いよりは何か一つでもいい数字はあった方がいいに決まってるだろ
つーか映画だけやたら好調だな
館数増と宣伝増効果だろうけど
428メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:19:25.38 ID:cuMEAkxF0
今更ながら他の女児向けコンテンツの動向が知りたいな
その辺まとめて扱ってるスレってないんかね?
429メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:20:50.85 ID:4ykkSRkT0
>>424
仮に映画だけ良かったとしても少なくとも映画への期待はまだ残ってたって事になる
問題は実際に見た後の反応だが
映画も話を聞くと、本来の幼女層もあまり楽しめなかったって感じもするが
430メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:21:13.26 ID:XohAgO8B0
9.5はどうだろう・・・
431メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:22:25.16 ID:4h/gv+CH0
>>427
>館数増と宣伝増効果だろうけど

 まさにコレ
 ドキは歴代一過剰にやってる
432メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:24:04.39 ID:XohAgO8B0
scr数増やして広告うって増えるならそれでいいじゃん!
そのためにやってるんだし喜ばしい事だろ
433メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:25:40.03 ID:4h/gv+CH0
つまり過去の作品と比べるのはおこがましいってこと
歴代一恵まれているよドキは
434メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:29:59.36 ID:uFStkfRI0
歴代シリーズが必死に蓄えてきた幼女視聴者を大量流出中のドキは許されないだろ・・・
ドキプリって作品のコケだけじゃすまん情勢だよ
435メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:31:45.35 ID:4h/gv+CH0
でも映画は好調みたいだけどね
436メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:32:58.80 ID:HzSg7C9X0
お前ら映画で散々煽って結局スイスマレベルの興収だったら糞味噌に叩くつもりだろw
437メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:34:12.28 ID:QFbmO/9N0
スイスマは歴代の中でかなり良いレベルだろ
438メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:34:55.24 ID:WEfplIQo0
宣伝や館数を増やしたら数字が増えるか?ってったらそんな事はない、
やっぱりそのコンテンツの地力があるかないかだよ、と証明したのが同じ東映のハーロックやトリコだった
映画はウケるけど玩具が売れない、というのはやっぱりシェアを食い合うライバルの存在が有るか無いかなのかなと思う
スポンサー同一のアイカツはたとえ劇場に進出したとしてもプリキュアとのバッティングは避けるだろう
439メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:37:50.45 ID:wHP4tFLQ0
>>436
ハト居なきゃスイスマ映画は単独映画興収TOP2なんだぞ
ドキもこの調子なら9億超えるのは確実で9.5億にどれだけ近づけるかというレベル
440メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:38:36.51 ID:4h/gv+CH0
>>438
1館の売上率が低いらしいから
ドキ映画はやっぱり館数の影響入ってるよ
441メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:38:34.75 ID:cuMEAkxF0
>>438
トリコは視聴率いいけど映画も玩具も数字出てないんだっけ
ワンピは大人も楽しめる戦略でグッズ展開の幅が広がったけどトリコはその域にはまだ達してない感じか

劇場版が伸びてるのは競合がないからというのは概ね同意
ここまで強力な外的要因が食い込んできたのってこれまでにあったっけ?ラブベリとか?
442メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:39:35.04 ID:2vlt+sD50
スイスマドキの順を入れ替えても変わらんよ
今年担当したシリーズがババを引くだけ
443メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:39:32.22 ID:Ty8A9yQX0
そんなことはないって言っても
実際に箱が前年比1.17倍になって
初動が前年比1.1倍、二週目で1.05倍じゃん
444メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:41:16.42 ID:Ty8A9yQX0
>>441
全然視聴率良くないよトリコ
445メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:41:18.47 ID:QFbmO/9N0
トリコそもそもそこまで視聴率良かったっけ
わりとドキと抜きつ抜かれつつなイメージだったが
446メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:41:30.81 ID:OjYEAI3F0
勤労感謝の日が今年は普通に土曜だからな
この3連休で稼げるだけ稼いでおかなきゃ
447メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:42:30.61 ID:5ZANfd220
>>438
地力じゃなくてプリキュアとしてのブランドが確立してるからこそだろ
トリコはワンピにくっつかないとあんなもん
ハーロックもガッチャマンも最初から誰が見るんだよこれな一発ネタ映画だっただけじゃん
448メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:43:53.59 ID:4h/gv+CH0
☆11年「スイートプリキュア♪」トータル8.9億
OP2.0→4.8→6.1→7.1→8.0→8.3→8.4
☆12年「スマイルプリキュア」トータル9.1億
OP1.9→4.2→5.6→6.7→7.8→8.3
☆13年「ドキドキプリキュア」
OP2.1→4.45→

なんかスイートよりも落ちてるんですけど・・・
449メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:44:11.56 ID:O+aJ7y/p0
ドキ糞下方修正オメww
ドキ糞は失敗作ドキ糞は失敗作ドキ糞は失敗作wwwww
450メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:44:38.39 ID:cuMEAkxF0
>>444-445
ああ、トリコってそんなもんなんだ
たまに作画がすごいくらいの認識しかなかった
451メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:45:09.37 ID:4h/gv+CH0
>>448自己レス

>>448って日曜で区切ってるってことでFA?
452メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:47:50.03 ID:O+aJ7y/p0
スイスマドキ三作続けて下方修正&110億以下www
もう終わった方がいいんじゃないですかねww
453メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:48:44.99 ID:cuMEAkxF0
>>451
月曜日入れると>>413
454メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:49:03.77 ID:zrZwby4/0
100億さえ超えりゃそれでいいんじゃないの?
今の段階で一喜一憂しても意味ないと思うんだがね
455メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:50:13.23 ID:4h/gv+CH0
>>453
乙〜
結局スイートとどっこいどっこいなんだね
9億危うし
456メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:52:26.41 ID:Ty8A9yQX0
だいたいバンダイのキャラクター全体で半年で9億トイは8億前年からダウン
東映のダイレクトな「収入」も半年で8400万落としてるのに
映画にそこまですがってどうするの
457メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:58:09.10 ID:OVyKZxo00
しかし映画に関してだけはマジに絶好調だなw
仮に9.5億を目標とした場合、あと4.3億
ここから先は例年通り毎週の地味な積み重ねだな
458メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 18:59:55.28 ID:uZSap8O10
トイネスランクイン数、追加戦士商法

今年の2Qは30行くか?

東映版権発表

あ、あれ…?いやまあバンダイの方はどうかな…?

バンダイ玩具発表

うわあ…
459メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:00:29.73 ID:uZSap8O10
トイネスランクイン数、追加戦士商法

今年の2Qは30行くか?

東映版権発表

あ、あれ…?いやまあバンダイの方はどうかな…?

今日バンダイ玩具発表

うわあ…
460メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:00:37.65 ID:4h/gv+CH0
>>457
スイートが8.9億だから
9億がマジでヤバくなってきてるよ
461メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:02:30.64 ID:uZSap8O10
ありゃミスった、ゴメン。

>>450
最近はずっと省エネ作画だな。
462メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:04:10.20 ID:CoLfCQS70
ここで聞けば分かるかな?
生天目さんが出たミラクル9の視聴率なんて、ここでは話題に出てたのかな?
前スレがdat落ちしたみたいで見られない
463メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:04:36.11 ID:9EnsEjtE0
なんつーか戦隊みたいに波はあっても当る年が周期的に出てくればいいんだろうけど
ハト以来これといったヒットが無くジリジリ下げて来てるのがなんとも手詰まり感が漂う
なにか打開策を見つけて欲しいが
464メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:08:30.77 ID:6N9yOX0r0
つっても100億いくわけだから別にいいかなって感じがする
465メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:13:41.25 ID:s0BL4HLs0
後20億積めば100億は達成できるんだから楽な目標のように思えるがそういうところに落とし穴があったりするものでして
466メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:14:29.10 ID:5ZANfd220
>>464
まあドキドキが滅茶苦茶悪いってわけではなくアイカツが躍進してるってことだからね
しかしランクイン数なんてなんの参考にもならないことは分かったな
467メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:15:55.00 ID:cqEh6QSz0
今のペースなら100億だって怪しいだろ
90億前半あたりでも十分ありえる
468メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:16:20.36 ID:QFbmO/9N0
玩具は100億前後出ればまずまずって感じ
映画に関してはスイスマレベルの9億はまず狙える
視聴率はもうどうでもいい
あとは版権かな
469メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:18:37.27 ID:wHP4tFLQ0
2年前の時から「100億行ってるから大丈夫」とか念仏みたいに唱えて根本的な病理に目を向けないから
アイカツにまくられてケツに火が付きかけてる今日の状況に追い込まれてるようにしか感じないんだけどな
470メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:24:26.06 ID:2vlt+sD50
>>462
TOP30に出てないのでわかりまへん
30位が12.1
大抵2桁は取ってるし、10から12くらい
471メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:24:23.95 ID:HzSg7C9X0
>>464
ここはバッドエナジーから生まれたスレだから下方修正入れば叩かれるよ
ましてドキは過去シリーズと較べても他の分野でも良い数字残してないし

映画については現行プリキュアの人気というよりシリーズの実績が子供達の
行事といえるくらいまで定着したんだと思ってる
本当に当該映画が人気かどうかは円盤の売上げで判断すればいいんじゃね
472メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:29:32.17 ID:Z4bkJi2vO
別に100億って絶対的な到達点って訳でもなんでもないのにね。
ドキドキの場合は目標10億がっつり下げてる時点でアレだよ。
473メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:31:07.96 ID:CoLfCQS70
>>470
平常運転ってことね
ありがとう
474メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:34:17.30 ID:cqEh6QSz0
>>472
同じく目標10億下げたスイと5億下げたうえに達成も出来なかったスマはセーフな
475メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:39:28.63 ID:MpbBkhXc0
ここ3作連続下げ気味ではあるけど
100億くらいあれば最低限失敗ではないくらいの感じなんじゃないの?
476メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:40:37.54 ID:/7bqHAAf0
アイカツスレにあったやつ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_2169.png

好調なアイカツを若干上回ってるドキプリはすごいと言えるかも
477メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:40:57.56 ID:LMINeL0W0
いかにフレハトが偉大かわかるスレ
478メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:42:28.58 ID:uFStkfRI0
今までのシリーズと違ってドキはキッズ視聴率の壊滅さがやばい
下方修正の質が違う
479メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:42:33.22 ID:aUsXLohW0
何となくだけど、キュアハートのデザインが宜しくないと思う。
髪の色も何故か黄色だし、全然「ハート」って感じがしない。
480メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:47:20.78 ID:Lz8O2mNn0
レジーナであれだけ尺とって盛り上げたのに
レジーナの玩具がないんだからもったいないと思った
481メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:49:39.82 ID:4svjEJk2O
エースさんは馬棒に負けたってこと?
おもちゃ毎の売上ってあるの?
482メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:50:47.38 ID:aUsXLohW0
キュアエースの設定はどうにかならんかったのか?
いきなりあんな小学生が出て来てもイミフにも程かあるんだが。
483メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:53:35.56 ID:7JPToTK9i
20億って言うと簡単に達成できそうに思えるけど
要は2Qから6億以上下げたらアウトって事だからね
ドキの現状を見る限りそんなに簡単な事では無い
484メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:54:59.12 ID:M6toGxTO0
争いは同レベルでしか発生しないんだよ
数字を武器や弱点に見立てて戦争するこのスレでも
フレハト決戦こそ至高のラグナロク

雑魚な後輩は三つ巴でもしてろよ
485メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 19:56:33.43 ID:cuMEAkxF0
>>481
個別にはわからんけどまぁお察しってところじゃね
去年はジュエルポッドが強敵だったけど今年はさらにアイカツフォンが加わるから
このあとの伸びもあんまり期待できない気がする
486メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:02:16.08 ID:Ag21I+cN0
>>241乙です。

バンナム2Q出たので更新。

プリキュアシリーズの期別トイホビー売り上げと東映版権売り上げの推移
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/ganguhankensuii-39c53.jpg

こっちは、作品別の積み上げ棒グラフ。
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/ganguuriage-e721d.jpg

ああ、25億予想が当たってよかった(ような悪いような・・複雑だなあ)
トイホビ100億 版権10億いくか、今後の焦点だろうなあ

今回の数字は、1つ2つの玩具が不調、と言うわけではなくアパレル、食玩、生活用品含め全体的に数字が低下していると思われる。
(アパレルも食玩もアイカツに喰われたっぽいなあ)
もしブランド力が落ちているのであれば、ラブリーパッドがいくら売れた所で大勢には影響が出ない可能性が高い。
3Q、20億いくかな・・・
487メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:03:59.70 ID:Ag21I+cN0
で、こっちは映画の週別推移。
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/eigasyuubetu.jpg

悪くは無いんだけどね。やっぱり初動のみ高かったのか・・
こっちはさすがに、初動からの予測9.7億は外れそうだけど、推移見守っていきましょう・・
488メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:09:45.78 ID:ZmsTzyXpO
まとめお疲れ様です
シリーズのプロデューサーが変わって一発目で上方向に変わる数字が殆どないのはキツいね
来年もスタートは厳しい状況から発車だろうし
489メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:10:26.40 ID:KcXSfpfG0
ハードル下げて○○だから凄いって褒めるのはわめよう
下方修正してるのが現実だろ
490メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:12:50.77 ID:cuMEAkxF0
外敵要因が変化してるのも事実だからな
作品の良さ()と結びつけたいなら勝手にすればいいが
褒めるにも貶めるにも都合よく一側面だけから語っても水掛け論にすらならん
491メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:13:12.51 ID:cqEh6QSz0
版権視聴率玩具映画全部爆死だものな
492メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:13:45.59 ID:PI4GyF0qP
>>486
乙です。
予想25億ぴったりでしたね。
493メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:15:50.02 ID:hi4loj9h0
>>476
上半期で一億しか違わないとなると
通期だとアイカツと逆転の可能性あるんじゃないのこれ
494メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:17:01.88 ID:NgFUmxvZP
さすがクラッシャー山口さんや
495メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:20:21.24 ID:EmvRXL4l0
>>493
アイカツは上半期35億通期60億見込みがこれだからな
496メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:20:28.19 ID:uFGwohU50
789月女の子向け玩具TOP10内ランクイン数

フレ 6個5個4個→34億
ハト 7個7個8個→36億
スイ 5個4個5個→26億
スマ 4個3個4個→29億
ドキ 6個6個6個→25億

う〜〜〜ん……
497メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:27:37.33 ID:4h/gv+CH0
498メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:28:00.72 ID:h6azR8L10
玩具だけにとらわれすぎじゃねーか?
499メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:29:49.66 ID:aUsXLohW0
やはりフレハトこそ至高。
500メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:30:19.59 ID:uFStkfRI0
>>486
どこのスレでも2ちゃんの統計班の精度の鋭さは怖いね
ぴったり賞が本当に多い
501メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:31:44.94 ID:s0BL4HLs0
玩具の上位ランクに入っても下位ランクに入ってるのが例年に比べ少なかったから現状こうなる推測はあった
502メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:34:21.31 ID:2vlt+sD50
じゃあドキプリカレーの話でもしようじゃないか
503メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:35:15.95 ID:hi4loj9h0
予想として3Q19億〜20億程度だと思う
ラブリーパッド発売日9月14日だったよな?
既に2Qの売り上げに含まれてる分正直伸びが期待できない
加えてハープはラブリーパッドのオプション…
これ年末戦線はアイカツフォンとジュエルポッドの争いになる可能性高いわ
504メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:38:42.65 ID:lKo1Ri/t0
>>502
VIPでやれ
505メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:38:59.90 ID:GjhxNbet0
>>413
ドキもまどかもすげえw
506メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:40:03.59 ID:ij7+eB/Fi
ハープのバンクが物凄いかもしれないじゃん!!!!
507メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:41:19.96 ID:5nOToeVw0
ランキングの数だけじゃ正確なところはわからんってことだろうな
508メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:46:02.62 ID:hi4loj9h0
>>506
http://iup.2ch-library.com/i/i1055318-1383738288.jpg
*本商品のみではあそべません
509メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:52:56.05 ID:aUsXLohW0
ラブリーストレートフラッシュって最強技じゃなかったのか。
510メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 20:58:39.79 ID:gxhRMeRP0
ドキ映画は10日間興収で5.26億でいいのかな?
いずれにせよ5億を超えたのなら、これは好調
重要なのは3週目で、この時点で累計6.4〜6.5億なら歴代最高更新はほぼ確定的
さてどうなるか
511メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:00:43.48 ID:q/pnjNdf0
>>508
上に被せる形だからバンクは十中八九変わるだろうよ
ハープ付きの見せ方が上手ければ年末商戦でハープとパッドのセットが売れるかもしれん
そもそもの視聴者層が減ってたらどうしようもないかもしれんけど
512メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:01:37.17 ID:77x7OekD0
>>476
2Q実績だとプリキュア25億に対してアイカツ28億で逆転されてるんだぜ…
513メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:02:06.51 ID:GjhxNbet0
10日5.26って快挙だよな
歴代最高更新か、ワクワクしてきたな
514メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:07:39.24 ID:MpbBkhXc0
映画はなんだかんだ言ってそこそこの実績は残せるだろう
あとはハープとかでなんとか頑張っていただきたいなあ
515メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:08:48.24 ID:2vlt+sD50
>>513
レンキューガー
カンスーガー
まあ、極めて順調なのは間違いない
需要の先食いでなければ過去最高は一応可能
516メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:10:52.14 ID:Ty8A9yQX0
年末商戦と言っても
基本的に12月のトイネスはプリキュア玩具って高くないんだよな
ハト・スイは箱が1位だけど後は8位ぐらいまでなんもなし
スマは1〜3位が(多分)ジュエルポッドに取られてて
4〜6位がパクト・キャンドル・クロック
まあジュエルポッドが売れすぎってのもあるんだろうけど
基本的に「出荷額」だから今までの勢いでおよそ決着は付いてるだろうし
久々の100億切りかねえこれ
517メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:20:58.37 ID:IBrH2s/40
>>508
年末向け箱物(今回はパッドだが)に追加キット付けて年末ブーストする目論見か
やり方としてはプリキュア初だが今作では失敗商法に終わりそうな予感
518メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:21:29.56 ID:uZSap8O10
東映版権を見ればこの結果は予想出来たんだな。
実際それで予想を当てた人もいるし。
しかし25億はないだろ…。
519メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:22:43.29 ID:uZSap8O10
>>486
お見事だな。
520メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:25:42.81 ID:aUsXLohW0
世界観の何とも言えないバタ臭さが失敗の原因かねえ。
トランプモチーフのヒーロー物に当たり無しのジンクスがまたもや。
521メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:26:28.10 ID:Uq9g9yXy0
>>520
フレッシュプリキュア
522メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:27:16.05 ID:Ag21I+cN0
>>492
>>500
>>519
ありがとう。
523メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:32:11.54 ID:Ty8A9yQX0
ハト163scr 初動2.03 → 平日+1.66 → 週末+1.16
スイ168scr 初動1.97 → 平日+1.59 → 週末+1.30
ドキ199scr 初動2.13 → 平日+0.82 → 週末+1.49(+月曜の休み0.81)
こんなんだがねえ
まあこれしかないから映画凄いな!と言うしかないのはわかるけど
524メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:38:31.17 ID:s0BL4HLs0
三連休に平日の入りが吸収されただけのような
525メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:39:34.97 ID:Ag21I+cN0
>>523
ハト、スイは平日に祭日分が入ってるんだよね、これ。
ドキは10日間で5億越えてるんだから、まあ好調な方じゃない。
526メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:39:30.14 ID:IshxWKo30
>>523
スイートの時は週末の1.3億で、こりゃハト超えたか?と思ったが祝日込みの平日でダメだったな
527メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:43:55.23 ID:qrFIKTQt0
公開10日間興収

ハト約4.8億
スイ約4.8億
スマ約4.2億
ドキ約5.2億
528メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:45:07.44 ID:luisYsIu0
副社長の言ってたことは全体比だったのか
529メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:46:20.36 ID:IshxWKo30
>>527
いやいやいや
ハトスイスマはそれぞれ平日0.1億分足さないと不公平だろ
530メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:47:46.66 ID:aUsXLohW0
>>521
フレは果物モチーフでしょ。
要所要所にトランプのマークだけ使ってるだけで、そもそもクラブがいない。
531メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:51:17.37 ID:MpbBkhXc0
両方じゃないの
どっちにしろフレッシュは成功だと思うけど
532メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:51:29.51 ID:grmBn/Cs0
問題は清洲会議の始まる今週末だが
多くのイオンシネマでも1番箱を独占するし
2番箱もspecが抑えてくる
533メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:54:43.68 ID:Uq9g9yXy0
ていうかライダーもなかなかだな
534メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:56:28.68 ID:qrFIKTQt0
ドキはまどかに累計で1億くらいは削られるだろうから
それでこの数字は脅威だと思う
535メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 21:58:54.21 ID:uFGwohU50
>>534
本気で言ってるならアホすぎる
536メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:00:29.07 ID:qrFIKTQt0
>>535
そうか?
ドキ映画好調の予想すらできなかったお前よりは頭いいと思うよw
537メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:01:02.02 ID:274rl2PZ0
>>496
フレッシュはプリプー様がバカ売れしたからなあ
スマイルもパクトが強かったからランクインが少なくても
たぶん売り上げはよかったのだと思われる
538メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:01:22.40 ID:uFStkfRI0
>>512
既に女児向けはアイカツが実質No1っぽいな
539メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:01:36.94 ID:m8Surdsj0
確かにライダーも酷い
でも下方修正されてないってことはガイムはそこそこいけるって思われてるんだろうか
540メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:03:26.19 ID:4svjEJk2O
清洲とプリキュアって被らなくね
もし一気に下がったとしても清洲のせいにするのは違うと思う
541メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:07:22.35 ID:aUsXLohW0
フリプーとアイちゃん何故差がついたのか慢心環境の(ry
542メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:08:11.73 ID:2vlt+sD50
お母さんが清須会議を見たい!

お父さんと娘も一緒に行ってプリキュアを見る

大勝利
543メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:12:29.03 ID:GjhxNbet0
プリプ-とアイちゃんの違い?そら
柳の下にどぜうは二匹いないよもっと知恵を絞りましょうねバンダイさん
って話だから
544メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:15:36.25 ID:aUsXLohW0
つか高橋のキャラデザって何とも薄気味悪いんだよね。
マイナートリオとかジコチュートリオとかアイちゃんとかどうしてああ…。
545メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:16:10.48 ID:IshxWKo30
>>532
もうここから先はそんなデカイ箱はいらんよ
例えば川崎チネチッタという劇場では、この前の3連休でほぼ満席に近い入りを連発した(1日407席×4回上映)
おかげで今週末は1日488席×5回上映だが、これは逆に大杉w
さすがにもうピークは過ぎたので無駄にガラガラになる
546メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:23:43.31 ID:cqEh6QSz0
>>544
プリプーはメチャカワだったのになあ
547メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:40:29.91 ID:avraZJ680
多分ここの住人の生天目アンチだろうけど
生天目スレまで貼り付けに来るのやめてくれません?^^
そんな事してもなばの仕事は減らないよ^^
ていうか関係ないので。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:06:29.44 ID:ugKgOThD0
923 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/11/06(水) 15:57:37.49 ID:NtPg3S1Q0
241 ◆p3DhREFWNY sage New! 2013/11/06(水) 15:12:55.92 ID:GVybhUsX0
バンダイナムコHDより2014年3月期・中間決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)→【通期】106(来期計画110)
DP  【1Q】24(110)→【中間】49(100)


過去最低でランス




なーばーたーめぇーーーーーーーーーー
548メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:42:25.71 ID:GjhxNbet0
声豚はみんなCD売りスレに籠もってればいいのに
549メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:45:52.78 ID:ij7+eB/Fi
声優スレに貼り付けるとは新しいタイプのゴミだな
550メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:46:09.83 ID:g1NxDAM20
ランスワロタ
551メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:48:33.54 ID:i/TeoFgyI
流石に声優スレにまで貼り付けるのはキチガイの所業やな
見たら定期的にみゆきAAで煽ってるしwww
スマイルスレに福圓さんの顔面画像でも貼り付けてやれよ
552メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:54:38.88 ID:avraZJ680
そんな外道な真似しねーよ
数字の話は、ここだけでやってろって話だ馬鹿
553メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:56:02.60 ID:4h/gv+CH0
ドリームライブが入る前と入って以降と分けてみる

【ドリームライブが入る前】
無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)

【ドリームライブが入った後】
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)→【通期】106(来期計画110)
DP  【1Q】24(110)→【中間】49(100)


ざっとこんな感じ
554メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 22:56:45.79 ID:4h/gv+CH0
すまん間違えた
>>553訂正

ドリームライブが入る前と入って以降と分けてみる

【ドリームライブが入る前】
無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)

【ドリームライブが入った後】
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)→【通期】106(来期計画110)
DP  【1Q】24(110)→【中間】49(100)


ざっとこんな感じ
555メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:06:47.49 ID:bhWXowfI0
もう夢をみるような状況ではないな
来年のデキ次第では大幅な路線変更がくるかな
556メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:07:07.25 ID:KNkdswpb0
まさか三年連続下方修正とは
557メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:17:44.80 ID:dO9k+bf70
>>545
都会な所なんだろうけど席が満席になるほど人がいて羨ましいな、これでもか!って程親子連れで
ごったがいな状態体験したいんだけど千葉の田舎所なもんで隣町の館も今年はやり始めたせいで
400人の箱が6割くらいしか来なくて残念だったな…川崎プリキュア見るために行くってのもな…
558メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:19:44.62 ID:LX4cKCWN0
鎧武ガースマガーと責任の押しつけ先を探してる間にアイカツ様にまくられるという流れがドキの小物っぷりをよく表してる
559メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:24:04.81 ID:jxPYO+MN0
               {{ // / /  / 、|l ', ',    /   {    ヽ     \
.                从// ,' '  ′∧ |', ',  〃!  i {\     '。    \\
                   .// | |   |、/  ',、! ', ', | ',   ', ',  \   ',  \.  \ヽ
                  〃 /| |   |/]!\.', ', ヽ', |  ヽ  、.', _ ヽ  ゚, ― \
                 / ! ' ! !   {ハ l|^\',  \   >、 X -― ハ |l /   ヽ
             l  | | ', ',   ', |し:::|ハ` |\//ヘ>-―f十ナ!-― |∧
 ここで      .   |  | |  ハ ヘ.、 ', 乂_ノ  、 ',   \/´l!し::::::! jノ 人_   |/∧
 相田殺らなきゃ   l  乂 / ∧ ‘\ 、ー   ヽ',     乂__,ノ //  ̄ /!
 女がすたる!    l   '   \', \:.、_  l|  \_    ー--‐'^ /    /
                 ',   {    {\!   ̄ ノ            /    /!。 /
                \_. ゝ    ', 八                 // /ハ|イく
 万年ブービー突破         ', li\  ヽ_      、 _,/ー'´/o八   \
  いくよ!!!              ヽ { ヽ  、_ ̄` ー      .  /@/ \ '
                       r{⌒\ 〈 \      _,. イ´ / /   /
                          'ハ   ∧  ヽ-‐ァ≦ヽ--‐ ´ /     //
                      ヽヽ  { \   {\  )ー一='´    /
560メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:31:17.69 ID:ygte75fS0
プリキュアAAでヘイト活動とかゲス野郎の極みだな
561メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:38:05.01 ID:VVupJluXO
そのAA荒らしって総合アンチスレのバカだろ
562メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:39:16.77 ID:7hOUJO2BI
もう10年やったし,そろそろいいんじゃないか?
アイカツが2012年10月に始まった時点で
こうなる運命だったんや
他にもジュエペ、プリリズとブランドが確立されてきた中
ドキドキはよく頑張った
さっさとアイカツに枠を明け渡せやwww
563メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:41:08.99 ID:4h/gv+CH0
>>561
ドキアンチスレ荒らしているキチガイのAAと似てる
564メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:42:54.50 ID:d8bKo17w0
玩具が売れれば問題ないという言い訳が効かなくなったと聞いてとんできますた

しかし東映版権からバンダイの決算を推測するという無茶理論でここまで精度が高いとか
相変わらず恐ろしい所だぜ数字スレ…
565メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:50:44.69 ID:qrFIKTQt0
来年以降のASは新プリとドキ勢しかセリフなさそうw
566メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:52:30.86 ID:JzWf5d3p0
>>555
それどころか次で勝負を掛けなきゃヤバい状況かと
アイカツも最低でも2年目まではこの勢いを維持してきそうだし
567メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/06(水) 23:59:32.22 ID:o2GVcACp0
ハピプリの構成ができるのは虚淵しかいない
さっさとニチアサを虚淵に明け渡すべき
568メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:03:55.46 ID:Fsy8mLuN0
アイカツってしょっぼいテレ東ネットでこれだからなー
未だに地方女児向けはプリキュアの独断場なんだが
569メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:04:58.70 ID:uFStkfRI0
>>555
俺もドキプリが既にミッドウェーで敗戦したレベル説に賛成だわ
キッズ視聴率のやばさとアイカツの無双ぶりからして
570メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:13:22.65 ID:/+TmQ7G/0
>>565
俺はもうそれでも良いと思うな
571メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:14:26.15 ID:h82C1qAw0
>>568
全国放送だったら100億突破してた感じかねこの勢いだと
おっかね
572メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:37:26.59 ID:X8YWoKnn0
【悲報】円亜久里、星座と誕生日が公式で不明扱い。
573メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:38:27.64 ID:wGVTQc1j0
え?
574メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:39:42.50 ID:X8YWoKnn0
42話:みんなで祝おう!はじめての誕生日! (12月1日)
脚本:山口亮太 演出:岩井隆央 絵コンテ:入好さとる 作画監督:河野宏之

星占いで盛り上がっていたマナたちが円亜久里(キュアエース)に星座を尋ねると、

     亜久里は自分の星座も誕生日もわからないという。

そんな亜久里のためにマナたちは、お誕生日パーティを計画するが…。
575メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 00:41:30.38 ID:jZZVJKqp0
確かに数字だなw
576メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:19:03.28 ID:8L7uS+Ni0
ドキは映画全振り型だったかー

今後のプリキュアは某戦車道のように
プリキュア道みたいなもんやってみるか?wwww

やってみる価値はあるんじゃねえのwww
577メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:21:44.17 ID:tdcD5uz80
ねーよタコ
深夜アニメでも見てろ
578メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:25:29.97 ID:y0CZdFxv0
940 名前:ふたりは名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 19:18:24 ID:DJclD6L.0 [2/3]
バンダイさんが今日の決算報告書で
トイホビー事業につきましては、国内において、「獣電戦隊キョウリュウジャー」や「ドキドキ!プリキュア」
などの定番キャラクターや、女児向け新規キャラクター「アイカツ!」の商材が、各事業を横断する展開により好
調に推移しました。
なお、円安に伴う原価増により粗利率が低下しました←来年は更に為替との戦いだな


これってマジ?
これ本当なら、単純に売上落ちたとは言えなくなるんじゃ
まあ、流石に正確な原価額とか俺らにわからんから、どれほどなのか推測のしようがない気がするが
579メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:28:41.16 ID:n73xBSPS0
>>578
原価が上がたら利益は減るが
価格に転嫁しないかぎり売上には関係ないだろ…
580メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:39:11.02 ID:y0CZdFxv0
>>579
いや、売上総利益=粗利率って、売上高から売上原価を差し引いたものらしいから関係大有りじゃない?
581メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:45:39.93 ID:FXuFUDnG0
>>578
原価額の上昇も関係してるが
それに増してバンダイの工場は中国だからな
中国の労働賃金上がってるしコストが一層かかるようになった
582メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:53:32.51 ID:TqrNdgjc0
なんで売上と利益をごっちゃにしてんだ?
確かに原価なりコストなりがかかれば
利益は減るだろうが売上は関係なかろう
583メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:55:07.02 ID:mkwEP+dw0
じゃあ国内生産出来てしかも原価率の低いカードに本腰いれよう
ってなっても不思議じゃないな
584メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 01:59:44.28 ID:j/aGFd6n0
つーか今更なんだがここの売上の数字って
純利益じゃなくて単純な売上でいんだよね
585メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 02:01:00.48 ID:hFh3C69zP
ショボ液晶も小物商法も潮時だしバンダイのおもちゃ自体が詰み寸前だな
586メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 03:03:43.39 ID:/ZjaAHFFO
25億だと…。
まさかスイート以下になる可能性が濃厚とはな…。
587メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 03:16:10.81 ID:TqrNdgjc0
スマ超え
3Q28億以上

スイ超え
3Q23億以上

100億超え
3Q20億以上

>>2を見るに2Qから3Qは最低でも4億落としてるのを考えると
スイ超えもまず不可能だろうな
またSSとスイ以外は6億以上落としてるので20億も楽観できるレベルではない
もっとも、ドキはその2作品と傾向が似ているため(特に版権)
あまり下がらないのかもしれないが…
588メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 03:26:56.21 ID:hFh3C69zP
パッド+ハープの完全版商法が裏目に出て大爆死の予感
589メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 05:38:11.67 ID:5UdRtsWk0
まぁ鳩なんて単にキャラクターが受けただけなんですけどね
よくスマが大友に媚びたみたいなレス見るけど媚っぷりなら鳩も負けてない
590メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 05:57:41.16 ID:mkwEP+dw0
>>588
ハープで販売価格に下駄履かせようが履かせまいが年末商戦での売れ行きは変わらん気がする
機能性だとジュエルポッドはおろかアイカツフォンにすら勝てないし
591メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 06:10:39.00 ID:/tHGrkYuO
玩具も落ち目になってくると一年かけて映画の番宣が目的の番組になってしまう
592メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 06:30:59.97 ID:BuAzCWzA0
ドキはせめて映画くらいは頑張らないとな
視聴率のMH、玩具のハト、映画のドキ
こんなポジションになればいいんじゃないか?
593メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 06:45:08.59 ID:Sh41Prq+O
594メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:09:10.06 ID:hc7TBmsN0
>>589
キャラクタービジネスのプリキュアで子供にウケるキャラデザにするのは当たり前
それを媚びたという言葉を使うなら媚びて当たり前
595メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:17:24.57 ID:lrXDnqio0
結果的に売れたから媚びるようになったけど
作品としてのプリキュアは比較的リアルな、生身の中学生の姿を
描いたアニメだったよね。

初代なんてボサボサ茶髪とごん太眉毛のコンビだった。
596メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:18:00.06 ID:NaZvpNR7P
媚びる対象がおかしいだろ、って話じゃないの?
597メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:29:09.40 ID:hc7TBmsN0
>>596
長峯SDはハトの再放送の時細かくどういう風に子供が判りやすいように面白いように作ることを腐心したかツイートしてくれたけど
大塚SDのツイートはどうなんだろ
598メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:32:37.82 ID:NaZvpNR7P
子供に楽しんでもらいたい、と
子供に大切なことを伝えたい、の二通りがありそうだな
どっちが悪いってことじゃないけど
599メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:35:20.64 ID:ZlspR33/0
後者は初期シリーズだな
600メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:37:40.70 ID:hc7TBmsN0
>>598
全部のシリーズをその二種類で分けるとどっちの方タイプの売り上げ良いと思う?
601メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:45:22.29 ID:o/rEOQB3i
すべての作品に両方の要素含まれてるだろ
アホみたいな問答やめろ
602メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:46:30.68 ID:8e4jBKgw0
前者5、go、スマ、後者初代〜SS、フレ、スイ、ドキかな?ハトってどっち?両方?
603メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:47:26.24 ID:NaZvpNR7P
>>600
知らんがな(´・ω・`)
そんな単純な話じゃないだろ
604メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:53:38.71 ID:hc7TBmsN0
>>602
どの作品にも両方の要素があるけどどっちの要素が多いかで別けるとそんな感じだよね
キャラシチュエーション重視かストーリー重視かでも別けられるけど
605メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 09:59:28.96 ID:zXiBf3Uu0
フレッシュって深夜アニメな感じがハンパなかったよね。
土曜日32時30分のアニメって感じw
606メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:01:43.76 ID:A+TMXBWI0
>>589
もうね、「媚び」って負け犬の嫉みにしか聞こえんのだよな
これを好んで使う連中ってアレとアレの信者だけじゃないか、見苦しいよ
607メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:06:54.63 ID:BgADI0NI0
前期も思ったがキョウリュウとアイカツ!はわかるんだが
なんで執拗にドキドキは好調って言い続けてるんだろうバンダイ

キョウリュウ=半年で去年同期の173%の売り上げ、オールスター戦隊以上の年間見込み
アイカツ!=半年で去年開始後半年分の300%強の売り上げ、プリキュアに次ぐ年間見込みへ20億上方修正
ドキドキ=半年で去年同期の85%の売り上げ、年間見込み10億下方修正

なぜこれが並ぶんだろう、今までは前年比増=好調、前年とどっこい=堅調・順調、そうでなければ触れない
って感じだったのに
去年も3Qでああなるの大体わかってたはずなのに下方修正しなかったが
好調って言っておかないと駄目なのか
608メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:12:27.03 ID:ZlspR33/0
ガイムの下方修正なしも謎だわ
609メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:14:39.61 ID:j/aGFd6n0
こういう決算発表でたまにあるけど
好調なコンテンツに不調なコンテンツをさりげなく混ぜてひとくくりにすると目立たない罠
言い回しの問題なんだけれどなw
610メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:18:55.30 ID:CK8ZMQ/h0
>>609
たまにどころかそんなんどこもやっとるわ
PSP+vitaを合算して発表するからvitaがどれだけの数売れているのか全く分からないソニーとかさ
611メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:19:43.62 ID:VtHOcwJE0
>>607
スマイル冬の18億の売り上げの時もバンダイは好調と言っていたよ
バンダイとしてはプリキュアもアイカツも両方とも大切な商品だから、ある程度食い会うのは既に前提になっていると思う
幼稚園年中組以下はプリキュアの市場、幼稚園年長組以上はアイカツの市場
もう状況は大幅に変化していて、昔のプリキュアの数字はもうベースになっていない
612メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:25:33.54 ID:VtHOcwJE0
ドキドキの最終結果が来年2月に発表されるが、それがバンダイの中では今後のプリキュアの成否の基準になると思う
613メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:28:41.48 ID:rnNFq3b+0
同じ幼稚園世代で食い合ってるとなると
今後更にアイカツの侵食が進むだろうな。
アイカツ人気が一時的な物とする見方が多いが
その前にプリキュアが時代遅れ扱いにされないなよう頑張ってほしいもんだ。
614メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 10:46:49.72 ID:mDXy+mao0
>>241
上位10タイトルから漏れちゃったたまごっちもアイカツの煽り食らってそうだな。
615メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:02:41.44 ID:mLf/JFdl0
>>611
しかし年少組以下は男女共に絶大な人気のあるアンパンマンが控えてるぞ
ターゲットがあまりにニッチ過ぎないかプリキュア
616メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:15:41.21 ID:VtHOcwJE0
>>615
ドキの数字を見る限り今後は狭い範囲で頑張るしかないわなと思う
ドキ映画の絶好調を見る限り幼稚園年少や年中組のドキの支持が絶大なんだと思う
ただkids視聴率の超低下や玩具の100億割れの危機を見る限り幼稚園年長〜小学生はドキをさっぱり見ていないんだと思う
617メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:38:45.35 ID:GoE9ll3/0
>>614
たまごっちはア視聴率調査上、アイカツよりも見ている
子供は圧倒的に多いのに売上げで負けているな…
多分、KID視聴率とかの絶対値がこの数字だから、これだけ売れるとか
そういう因果関係は一切無いんだろうね。当たり前だけど
618メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:43:07.79 ID:rA+wXWWMP
つーかアニメで強い作品が子供向け商品の主力って構造がもう古いんだよ
視聴率以前の問題でしょ
戦闘メインの物語が女児向けの代表商品なのがそもそも不自然
619メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 11:48:45.90 ID:ArRcEMUW0
>617
アイカツの時間は裏でおじゃると忍たまやってるし
だからそもそも絶対値とか推し量る術がない
620メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:11:23.23 ID:lrXDnqio0
でもオモチャを作って売るなら
変身アクション物に優るコンセプトは無いんじゃないかと思う。

バンダイはIT技術には強くないし
621メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:21:39.57 ID:khJ39O9a0
>>620
子供がその変身アクションに興味を持ってくれるかが問題であって
興味のないものには幾らコンセプトが優れてようが売れないだろ
622メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 12:51:15.46 ID:HuxE2pZXO
変身は今でも子供に人気のネタだと思うぜ
その辺、ソードまでの変身バンクが今一つ地味だったのが売り上げに響いてるのかもな
623メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:04:13.28 ID:o/rEOQB3i
今回の数字はエースの実績も入ってるからなぁ
624メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:09:36.21 ID:khJ39O9a0
>>622
問題は変身というか衣装チェンジならアイカツも毎週やってるって事だ
しかも頻繁に
625メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:11:21.95 ID:hc7TBmsN0
>>623
ビートのラブギターの時みたいにプレスリリースでめちゃ売れてる報告もないから一概にハート〜ソードが下支え出来なくて
この数字とも言い切れん所があると思う
626メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:32:04.27 ID:TWYdxlcB0
夏に前年同期より好調とか誰か言ってなかった?
627メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:40:41.50 ID:yK705Fod0
>>626
逆に聞くが夏にどうやって分かるんだ
その手の戯言は大抵個人の主観というか願望だから無視するに限る
628メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:47:02.26 ID:hc7TBmsN0
>>626
それって要するにトイネスの7〜9月間top10圏内のアイテム数だけ見て言ってたんじゃないの
それ以外に好不調を判断できそうな材料なんて無かったはずだし

俺個人の考えだとトイネス月間top20圏内に変身アイテム、武器アイテム、妖精アイテム以外がアイテムがどれだけ入ってるかの方が
好不調の判断の材料になると思ってるんだけどね
629メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:53:09.68 ID:XUo0aHOH0
よくエースは子供に人気とか言われるけど今回の数字見る限りどうなんだろうという気がしないでもない
大体追加戦士がある程度人気なのは当たり前だしな
630メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:56:40.03 ID:YD02HQ6d0
>>617
アイカツの方が録画で見ている子が多いんじゃないの

視聴率は録画は反映してないから、その意味では売上げとは因果関係があるとは言えない
ただ、仮に録画も含めた視聴を全部測定することができたなら、
おそらく売上げと因果関係があらわれるだろうと思う

録画ですら見てもらえないような番組だったら
さすがに売上げは壊滅的だろう
631メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:58:11.11 ID:G7Wvy6jsi
クリスマス商戦でラブリーパッドがバカ売れすれば回復するだろ
632メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 13:59:06.81 ID:I2qO7jfA0
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
633メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:09:23.31 ID:5S0r9c3W0
映画のデータを残しておこう

10/26(土)公開『映画 ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス』

全国199スクリーンで公開、
土日2日間の成績は動員19万1,918人、興収2億1,341万0,200円

2週目土日
興収 1億4,951万1,337円(MOJO)
累計興収 4億4,558万9,499円(MOJO)

10日間成績
累計動員 47万9,124人
累計興収 5億2,605万9,300円
634メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:11:37.50 ID:hc7TBmsN0
>>631
毎年プリキュアにとってクリスマス商戦はもう半分撤退戦みたいなもんだよ
シリーズを何年もやってるから1月末で番組終了玩具は年明けたらすぐに半値〜7割で投げられるのだいたい皆知ってる
2Qより3Qの数字が軒並み低いのはそのため
635メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:33:26.44 ID:GoE9ll3/0
>>630
確かに、忍たまやおじゃる丸と言った男女共に見る低年齢向け番組が
裏にある以上、アイカツの録画率は高いかもしれない

それとは別で、見た子が多くても売れない例はあるからね

代理店がプリキュアの人気を数字で示すの使っている、購入してでも
欲しいキャラクターという数字があるけど、これが一番大事だと思う
仮に見ている子が多くても、この購入してでも欲しいキャラクターで無ければ
売上げには結びつかない。そういう部分は視聴率の調査ではわからないからね
636メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:50:02.09 ID:mkwEP+dw0
ハチャプリはアイカツに商品棚奪われた状態から開始だからきついだろうなぁ
小売店も以前のようには仕入れてくれないかもしれない
637メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 14:58:25.10 ID:TqrNdgjc0
割とアイカツがプリキュアと食いあってる前提みたいになってるけど
ホントにそうか?
それを示す数字とかあるの?
638メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:04:51.71 ID:YltlQGE80
>>637
80億の売り上げ分子供が増えると考えるよりは自然じゃないか?
639メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:09:41.01 ID:TqrNdgjc0
>>638
は?誰もそんな事は言ってないんだけど

頭の悪い回答は不要だよ
640メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:09:46.64 ID:hc7TBmsN0
>>638
なんでプリキュアがカバーしてない所から稼いでるという発想が無いの
思ってる以上にプリキュアがカバーしてる範囲は狭いと思うよ
641メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:11:46.78 ID:Zj/gvpOJP
>>637
アイカツで一番ダメージを受けてるのは間違いなくタカラトミーの
プリティーリズムだろうけど
タカラトミーのIR見てもどれ位減っているのかはわからない
後は推測で女児玩具市場自体は大きく変わらないのに
アイカツ分80億は何処から出てるかというと
プリリズや女児玩具シェアNO1のプリキュアが削られているんじゃないか、ということ
642メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:14:15.94 ID:idaewbkQ0
>>637
例えばこんなのとか
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question210.pdf

もう半年前の調査だけど
643メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:16:50.82 ID:TqrNdgjc0
>>641
なるほど

ただ俺はアイカツはプリキュアよりもさらに上の世代にウケたから
とも考えてるんだけど
正確には開拓したと言うべきかもしれない
644メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:31:10.55 ID:/nkg/QZc0
小学生以上は問題無いと思う
ただ幼稚園年長組の動向は視聴率や玩具の売り上げに大きく影響すると思う
昔レスしたことあるけど、親子さんのブログでよく見かけたのが5の時はプリキュアに夢中だったのが、年長組になった途端プリキュアには見向きもせずに、きらレボに乗り換えたというもの
フレッシュやハートキャッチに至っては、きらレボが自滅したこともあり女児の受け皿が無くなったのもプリキュアにとってプラスに働いたと思う
645メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:37:01.76 ID:mnM2zhUPO
エースは盛りすぎてお姉さんというよりもおばさんに見える
その辺り子供も感じてるんじゃないか
646メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:38:12.75 ID:xHLE8SV10
エースってあまり幼女受けしてないのか?

これまでの追加戦士で幼女受けしなかったキャラっている?
647メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:42:42.78 ID:eKMZKqhM0
パッション
648メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 15:42:42.82 ID:Zj/gvpOJP
>>643
小学生市場を開拓、というか復活させたのはプリティーリズム
それを同質化戦略でプリリズを駆逐して
シェアを奪ったのがアイカツ
649メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:02:46.41 ID:Zj/gvpOJP
で、仲間でありながらアイカツのあまりの勢いに
巻き添えでちょっとダメージを食らったのがプリキュア
650メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:21:10.22 ID:4UQbPDbZ0
映画の方は今の所ダメージを受けていないが、今年のドキ映画がハトの花の都超えのラストチャンスだろうな
MHの視聴率やハトの玩具売り上げの記録を超えるプリキュアは状況的に考えてもう無理だろ
651メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:28:12.36 ID:HuZV0Bd20
バンダイ発表は売り上げじゃなく出荷額だからね
一応再確認しておきたい
652メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:30:41.21 ID:JnxrbWXj0
畑に害虫駆除のために動物入れたら畑の作物すら食われたみたいなかんじ?
653メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:41:03.57 ID:Zj/gvpOJP
>>651
そこなんだよなあ
去年の3Qもロイヤルクロックは出荷はされているから、
小売で残っていても3Qの出荷額に影響は無く安泰!と言った風潮見られたけど
実際は18億だった訳で
結局1つの玩具が状況を左右するわけではなく、曖昧な表現だけど
全体的なイメージ、というかブランド力が状況を左右しているのだと思う。
654メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:47:01.52 ID:hRGp02VD0
>>635
アイカツは欲しいキャラクタとは関係ないと思うぞ
特定のキャラグッズなんて出していないようだし
655メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 16:50:32.42 ID:xHLE8SV10
フレッシュのパッションって幼女受けしたのかしてないのかわからないな
本当に受けなかったのか、それとも期待したほどではないが受けた部類なのか
見た目は結構派手なんだが
656メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:02:38.21 ID:hc7TBmsN0
>>655
フレッシュの2Q見ればウケてるのは一目瞭然だろ
サンシャインも同上
出荷額云々言う奴も居るが売れんモンは仕入れないし売れるかどうかわからないものを
最初の段階で博打みたいに仕入れることもしない
657メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:08:11.98 ID:SsiF3dRj0
同じバンダイ同士でパッドとスマフォで喰い合ってるのがなぁ
658メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:19:29.16 ID:BgADI0NI0
だからトイネスに載るようなメイン玩具の出荷額は全体の3割ぐらいだってば
暇な人は単純に値段で計算してみりゃ良いじゃん
しかも全体の勢いとか「見込み」とかあるし
2Qが売れてるからその時期に出た○○は大人気なはずとか
3Qが売れてないからその時期に出た○○は人気がないはず(これはわりと関係あるだろうけど)とか
そんなの何の根拠も無いよ
「アイカツの玩具買うからプリキュアは控える」はあるだろうけど

5・フレッシュみたいに増産が発表されたり初代やラブギター・パクトみたいに
明確な個数や売れ行きが発表されてる奴ぐらいしかこっちにはわからんわ

>>626
その発言はバンナムえらいさんが言ってる、バンナムのサイトで見れるよ
ずっと書いてるが
・アイカツとキョウリュウが好調だが、玩具全体では90%
・ただ各IPで夏休みに入って好調な動きが見える
・プリキュアは新戦士が出たら売り上げにつながった
・バンダイの玩具は夏休み商戦で前年同期を上回った
ってだけだから「プリキュアが前年同期を上回った」とも「好調である」とも言ってない
659メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:20:02.65 ID:8n+cd8PS0
正直、子供からしても亜久里って誰だよ感あるんじゃねーかなぁ
ポッとでの新キャラ出すんだったら、子供のハートを掴むようなキャラを早くに描写しないと微妙じゃない?
販促と無関係なレジーナを引っ張ってこの数字だと、以降はこういうキャラも禁止されそう
660メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:23:50.91 ID:XUo0aHOH0
去年はスマイルが後半失速してやっぱ追加戦士は必要だって言われたんだよなあ
ドキドキはこの調子で残り20億の最低ライン大丈夫かね…
661メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:24:07.67 ID:4UQbPDbZ0
662メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:29:09.01 ID:A+TMXBWI0
>>660
だが今年がこのザマじゃいてもいなくても…って感じなんだけどな
問題はそこじゃなかったんじゃないかなって…
663メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:51:16.65 ID:VwT2Fypl0
追加戦士がいようがいまいが面白くなければどうにもならないということだな
664メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:54:41.32 ID:oC4No4pt0
サンシャインみたいな空気追加戦士てさえなければガンガンやった方がええな
665メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 17:58:50.36 ID:A47QCvcq0
フレッシュさんかわいそう…
ていうかスイートといいドキドキといい、フレッシュさんて疫病神なんじゃね
666メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:06:01.96 ID:v/9fVUhG0
>>661
こういう状況で見るせいか何か去年に較べて元気が無いな
667メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:12:20.12 ID:46mD0xRV0
追加キャラに加えてラブリーパッドという、例年より商品多めでこれだから作品自体の勢いが微妙なんだろうな
668メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:18:59.68 ID:KrLuCJ9s0
>>667
お前の言う例年ってスマしかないのか?
669メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:20:26.93 ID:hc7TBmsN0
>>664
数字でサンシャインの夏超えてから言え
今年なんて2Qだけで11億も下回ってるよねw
670メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:26:35.82 ID:+iHDqDy+0
>>661
去年はスマを表紙にしてかなり話題を集めたようだが
あれはアニメ誌購読層が感情移入しやすいキャラ(ピース)がいたからであって
今年のドキは中〜高校生へのヒキはちょっと弱いんじゃないかね
園児やその親はアニメージュ買わんだろうし
671メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:30:59.98 ID:46mD0xRV0
>>668
ハトもスイもラブリーパッドみたいなの無かったじゃん
箱系は10月入ってからだし
672メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:37:27.90 ID:A+TMXBWI0
>>664
ドキ豚は身の程を知れ、ムーンライト復活まで
リリーフとしての役目を立派に果たしたサンシャインによくもそんな事が言えるな
673メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:41:59.35 ID:dRQ+d0Z90
>>671
箱系は九月中旬なんだが
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:45:37.04 ID:8n+cd8PS0
>>671
ラブリーパッドが箱系のかわりだろ
675メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:49:35.61 ID:XUo0aHOH0
>>661
歴代青キュアの魅力
って特集が凄く気になる
676メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:49:41.80 ID:46mD0xRV0
>>673
ごめん勘違いしていた
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 18:50:56.32 ID:/+TmQ7G/0
アクア、ベリー、マリン、ビューティ、ダイヤモンドは確定だろうけど
白や緑や追加戦士枠だったビートは入るのだろうか
678メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 19:09:20.94 ID:mnM2zhUPO
ビートが白や緑?
679メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 19:20:32.82 ID:OACbsU3D0
稲上晃だから白も含まれる、はず
680メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 19:33:01.63 ID:x1tTrFvl0
>>656
(ルミナスやローズ並に)受けてたらパッション畑はできない
フレッシュの2Qはプリプー様人気あってこそ
追加戦士のいないスマがパクトのおかけでそれなりに高いのと同じ
681メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 19:44:44.29 ID:h82C1qAw0
>>678
白や緑や 追加戦士枠だったビート
だろ…
まあビートは普通に青でカウントされるでしょ
682メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:00:16.14 ID:mnM2zhUPO
>>681
そ、そうだよな
青キュアの話なのに他色でたから混乱したわ
去年ブライトだったかが黄キュアに分類されてたの思い出した
683メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:04:36.27 ID:BgADI0NI0
アクア・ベリー・マリン・ビート・ビューティ・ダイヤモンドが青じゃないの
多分
あとアイカツのグループ全体での年間見込みが
現在95億で100億も視野に入ったんだとさ
684メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:06:30.16 ID:Zj/gvpOJP
売れているカードは金を刷るようなもの、とは良く言ったもんだ。
685メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:08:41.02 ID:x1tTrFvl0
>>683
アイカツすげええええええ!
686メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:09:40.12 ID:VwT2Fypl0
プリキュアとアイカツの時代交代あるでこれは
687メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:11:56.42 ID:6WrTSyw80
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
トイネス更新来たぞ
女児向けプリキュア1商品のみで他が妙に追い上げてきてる
688メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:12:19.94 ID:hFh3C69zP
こりゃプリキュアの生産ラインをアイカツに回されるな
ハイ詰んだ
689メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:12:20.34 ID:djBg7mTb0
>>683
同じ100億でもカードで荒稼ぎと玩具で稼ぐのは
粗利に天と地の開きがあるわな
690メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:12:49.16 ID:pjP9ldG30
>>680
パッションはルミナスやローズほどじゃないが
短髪ボーイッシュよりは受けたってイメージだがどうなんだろ
691メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:14:48.62 ID:IMJIwH830
こうなるとバンダイがアイカツに力入れてプリキュア玩具は
二番手にされて魅力ないものが出てくる可能性あるな
逆にアイカツのノウハウがプリキュアに流れてくるならいいんだが
692メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:16:26.18 ID:aPW+OKn4i
>>646
サンシャインの幼女人気は微妙だった
693メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:17:25.21 ID:xHLE8SV10
>>692
変身後はあんなにロングになるのにそれでも駄目だったのかー
あれでもブラック、ブルーム、ルージュ系を避けたつもりなんだろ?
694メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:17:27.26 ID:djBg7mTb0
>>691
アニメから玩具まで自社コンテンツで鰻上りのアイカツ
東映の影がちらつく上に下り坂のプリキュア
普通に考えてどっち優先すると思う?
695メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:17:41.37 ID:hFh3C69zP
どれみとジャンヌの再来の日も近いな
696メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:17:54.47 ID:IMJIwH830
>>690
そら単髪ボーイッシュよりはマシでしょ
追加戦士ってだけでゲタ履くし
最底辺と比べてどーすんの
697メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:18:24.45 ID:Zj/gvpOJP
まあ玩具主体とカードゲーム主体ではビジネスモデルが違うから大丈夫だとは思うけど
アパレルとか食玩とか生活用品ではガチでかち合うんだよな
そして勝てる気がしない
698メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:20:12.97 ID:6WrTSyw80
>>602
フレッシュは寧ろ一番前者って感じだけどな
そこのみに特化させた唯一のシリーズ。5は後者でgoは前者
699メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:20:30.56 ID:X8YWoKnn0
>>677
裏でウィンディ希望
黄色組のブライトみたいに
700メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:21:17.68 ID:djBg7mTb0
>>697
既にソーセージはアイカツの方が売り場圧倒してる
丸大食品がライダーも扱ってるからここぞとばかりに2大目玉として猛プッシュ中
701メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:23:59.14 ID:aPW+OKn4i
>>693
ブロマリメインで上手く立ち回ってきたところに加入して、馴染めないうちにムーンライトに全部持って行かれたから...
702メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:26:54.33 ID:HuZV0Bd20
パッション畑ってのはご当地レポの最たる例と知る人は今はもう少ないのか
703メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:29:21.09 ID:djBg7mTb0
大体プリキュアパンをヤマザキが降りた時におかしいと気付かなかったか?
ウィザードのドーナツは引き続きヤマザキが販売してるのに
その後ポケモンと同じ第一パンと契約して何とか販売にこぎつけたが
あの時点で業界最大手に見捨てられたのは間違いなく事実
704メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:31:01.27 ID:vF9T3qpN0
知る知らないじゃなくて常識的に考えたらわかることだからなぁ
なにかしら先入観なり結論ありきなりでレスしてるんだろう
705メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:32:25.17 ID:6WrTSyw80
>>661
ドキは信者が夢見てる女児人気型じゃなくてスマ以上の大友型だわな
スイもどちらかといえばそっちよりだし
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:34:36.18 ID:hFh3C69zP
>>702
しかも食玩フィギュアじゃなかったっけ?
707メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:50:47.02 ID:J7bg4o2n0
全国放送の強みがあるだろ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:53:14.44 ID:Zj/gvpOJP
残念ながらカード筐体は全国規模なんだよ
709メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 20:55:28.58 ID:rA+wXWWMP
だからアイカツはアニメはオマケなんだよ
ここアニメ板だからそこから離れられない奴が大杉
もう女児ですらテレビだけで釣る時代じゃ無いんだよ
710メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:02:13.53 ID:6WrTSyw80
あれか、遊戯王の女児向け版か>アイカツ
711メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:05:49.20 ID:kCWu6XOD0
>>383
どんだけ高橋晃嫌いんなんだよww
712メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:11:45.05 ID:i2M/lsF50
河野ファミリー信者かなんかか
713メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:15:31.76 ID:VwT2Fypl0
>>705
じゃあ大友に人気あるかっていうと無いだろ
子供にもあるとは思えんけど
714メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:28:33.90 ID:mkwEP+dw0
大友受けの量的な比較って結局はキャラデザが受ける範囲の広さ、狭さを表してるだけのような気がする
715メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:41:31.96 ID:D1u5SYtK0
ていおだろ
716メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:41:59.98 ID:qvLrKvSY0
ていおだろ
717メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:47:32.54 ID:EDtdO8560
宮崎駿 「日本のアニメは人間の観察が嫌いな人間がやってんだよ。だからオタクの巣になるんだよ」 :
http://lolen.dreamlog.jp/archives/33865431.html
718メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:52:26.37 ID:ArRcEMUW0
3.7→*5.0→*4.8
8.5→10.9→11.8
0.4→*1.1→*1.0


1.4→1.1
4.6→3.0
0.0→0.5
719メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:55:50.51 ID:SBgbN7IV0
>>718
乙です。いつも有難うございます。
720メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 21:58:37.55 ID:n73xBSPS0
>>683
マジかよ!>アイカツ95億見込み
ソースくれ〜
721メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:00:32.88 ID:GoE9ll3/0
多分売れるであろう3DSはトイホビー部門じゃないからね
722メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:01:03.12 ID:iLnubOpy0
>>718
おつ
723メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:06:15.21 ID:iLnubOpy0
ドキプリがkidsでライダーに勝利?
724メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:11:13.66 ID:i2M/lsF50
そういやライダーの上半期実績は見込より12億下回ってたけど通期は下方修正なしってことはガイムが案外売れてるってことなのかな
725メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:12:38.86 ID:iLnubOpy0
希望的観測じゃない?

もっとずっと下がると思うよ。

ブドウライダーが登場したのに活躍をダイジェストで済ませたし。
脚本もひどい。
ライダーがぜんぜん正義の味方に見えないし。
726メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:15:22.16 ID:U7MQSXw+0
>>718

この時はKID大勝利なのか
よく分からんのう
727メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:16:41.71 ID:MdbgmDvR0
ガイムって年明け以降は4%台がデフォになるんじゃないか?
後ろの新プリキュアは確実に爆死するぞ?
まあ今年の映画の大ヒットを見るに視聴率はもう気にする必要は無いのかもしれんが
728メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:17:06.85 ID:BgADI0NI0
ライダーひどいっすね
KID10%の世帯4.8で頑張ったなと思えるドキも相当だけど

>>720
バンナムの第2四半期決算説明会の説明概要と質疑応答
・アイカツ!は年初グループ全体で50億の年間売り上げを見込んでいましたが
 現時点では年間95億円と、100億円が視野に入って参りました
・10月からの第二シーズン以降も好調が続いています、アパレルなどの商品ラインナップを拡充し
 グループの出口をフル活用し女児の生活動線にアプローチしていきます
・プロモーションも強力に行いましたが、想定以上のスピードで垂直に立ち上がった
・今後も長く続く定番IPに育成していきたいと思います
だってさ
あと一応具体性ゼロだが鎧武が「平成ライダー至上最高の初動」だってさ
何がどうとか一切書いてないけど、コレクションアイテムの単価がクソ高いから
多分初期出荷分の金額なのかな
729メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:20:47.82 ID:HuZV0Bd20
レジーナちゃん効果で復活だなドキプリ
730メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:21:26.69 ID:m1FwAWuz0
>>728
アイカツすげーな
プリキュアももうすこしDCDに力入れたらいいんじゃないか
731メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:23:07.39 ID:MdbgmDvR0
あ、そーか
kidsの高さはレジーナちゃん効果が出始めたのか
となると今週末の数字が楽しみだな
ガイムに足を引っ張られるだろうがラスト3ヶ月頑張ってほしい
732メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:24:19.40 ID:Fk48zI9o0
アイカツは上半期だけで50億近く打ってるんだから年間で110億とかになっても何ら不思議じゃないな
733メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:24:19.31 ID:dRQ+d0Z90
やっぱり鎧武死んでるじゃねえか!
734メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:26:29.94 ID:w7AAORnL0
>>728
ドキプリは、100億円超えそうなの?
735メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:26:33.44 ID:U7MQSXw+0
ガイム酷くねーかコレ
統計さんの資料制作待ち
736メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:26:56.96 ID:+nBsBg6u0
3話でこれだともう…
737メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:28:15.80 ID:0tg82rIHO
鎧武が足引っ張るって随分デカい態度だな
現状どこかを貶めた所でどうしようもないのに
738メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:30:02.69 ID:m1FwAWuz0
来年のプリキュアはお試し的な意味合いあるからな
税率引き上げで玩具の売上は落ちるのかどうか
739メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:30:18.24 ID:mkwEP+dw0
ガイムの数字そんなに悪いか?
例年こんなもんじゃね
740メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:32:30.51 ID:SBgbN7IV0
一応視聴率データ

今週は駅伝のためお休みです。


●プリキュア視聴率
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/purishichouritu-20a16.jpg

●ニチアサ視聴率(判明している範囲)
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/nichiasa-74901.jpg
741メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:34:02.54 ID:MdbgmDvR0
ガイム
1話6.4
2話5.6
3話5.0

なんとなくこの動きはスイートを思いだす。
つかライダーもついに年間平均視聴率4%台の時代に突入するような気がする。
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:34:37.06 ID:NaZvpNR7P
>>739
フォーゼは鎧武同様に6%台からスタートしたが二話で早速7%間で回復し、そこそこ持ち直した
一方で鎧武は二話でがっつり落とし、三話でさらに落とした
あんな内容だし然るべくしてそうなったとしか・・・
743メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:35:25.40 ID:SBgbN7IV0
こっちも一応更新。

いつもの更新。
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/kakoibento-411b1.png

<シリーズ間の比較>
13区間移動平均 世帯視聴率
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/13kukansetai-691b1.jpg
13区間移動平均 KIDS視聴率
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/13kukanKIDS-4206d.jpg

<戦隊、ライダーとの比較>
52区間移動平均 世帯視聴率
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukansetai-79e47.jpg
52区間移動平均 KIDS視聴率
http://prehyou.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aaf/prehyou/52kukankids-b87df.jpg
744メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:37:00.48 ID:iLnubOpy0
このスレでも何度も言われてたな
「プリキュアの運命は虚淵にゆだねられてる」って
悪い身意味でそうかもしれない。

ぶっちゃけ鎧武はさっさと打ち切った方がいいぞ、あれ。
3話でこの流れじゃもう絶対、軌道に乗らないから。
立て直したくても根幹的な設定からムチャクチャだし。
745メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:37:10.61 ID:dRQ+d0Z90
ドキのこのKIDS11ってなんの回だっけ?人参?
マナッシーが受けたのか、見るからに教育的の内容っぽかったから受けが良かったのか、農家の兄ちゃんが受けたのか
746メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:38:55.08 ID:IyHof5bm0
>>744
それを言ってたのは虚淵信者という皮肉
747メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:39:02.27 ID:MdbgmDvR0
特撮版の視聴率スレに煽りに行こうかと思ったが、既にお通夜状態だった

そっ閉じした(T_T)
748メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:39:10.47 ID:8n+cd8PS0
キョウリュウジャーは好調なんだよな。
まぁあれは男児向け要素ぶっこみまくりだし、三条は販促がうまいんだよね
ヒットメーカーだし、いずれプリキュアも書きそうだな
749メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:40:09.70 ID:iLnubOpy0
>>739
悪い悪いと言われてるフォーゼですら↓こんな感じ。

>歴代最低平均視聴率の仮面ライダーフォーゼ18(対ウィザード)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1375279782/191
>チャンピオン
><仮面ライダーフォーゼ>
>第01話…6.3% 第02話…7.2% 第03話…5.5% 第04話…6.7% 第05話…7.7%

もう新チャンピオン扱いされてる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1375279782/206-
750メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:41:49.66 ID:ArRcEMUW0
>>743おつです
751メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:42:52.40 ID:eTwynkM80
日アサ大丈夫かな?
752メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:42:57.99 ID:NaZvpNR7P
>>749
あれ?フォーゼの三話ってそんな感じか(´・ω・`)
四話の数字で全てが決着しそうだが鎧武の三話の引きから察するに・・・
753メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:44:27.35 ID:8n+cd8PS0
正直視聴率悪くても売上いいのはいいし、あまり指標にはならないと思ってたけど
今回で、やっぱ露骨に酷いのは売上にも結構影響あるんだなぁと思った
754メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:46:25.65 ID:8/XnUEAH0
>>718

要するにシリアスよりも単純明快なバカ回やってる方がいいって事だな
子供はうんこ大好きというのも分かった
755メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:53:36.81 ID:v/9fVUhG0
>>734
ドキプリ下方修正100億は3Qで20億越えたら望みあるんじゃね

つーか単発の視聴率に一喜一憂しても無意味とかこのスレの大方の意見だったろ
756メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:55:15.34 ID:ntfgLagu0
単発じゃなくて全体的に悪いから言われてるんじゃないのか
757メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 22:59:11.99 ID:h82C1qAw0
まあ点じゃなくて線で見るべきもんだよね視聴率なんて
758メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:01:16.81 ID:xHLE8SV10
>>748
三条って今の所特撮だとそうかもしれないけどアニメではそうでもない
759メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:11:55.88 ID:/ZpTOks90
アイカツがんばれ
760メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:20:14.64 ID:VheGUsz40
>>758
アニメだとガイキング、鬼太郎、デジモンクロスウォーズか
どれも・・・だな
761メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:22:22.94 ID:F3+cvjqz0
>>753
前後作との比較で見てくもんなのかなと。
例えばSSの視聴率は歴代では高い方、悪くないと言う奴がいるが
前作から見たら大幅に下げてる点を無視して何言ってるのかって感じ。
あと視聴率は近年では年々ゆるやかに下落してってる傾向があるとは思うが
売上その他の数字との兼ね合いを考慮に入れつつ
その上げ下げ幅を細かく検討して
762メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:26:38.79 ID:idaewbkQ0
>>718
遅ればせながら乙です

ガイムはもうダメだな、明らかに掴みに失敗してる
ドキは良いように見えるが、11台の数字が壁なんだよな
まだこれ以上の数字出したの4回だけだし
763メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:31:15.84 ID:MdbgmDvR0
三条はダイの大冒険がクライマックスだったな
平成ガイキングも最初の1クール目まではなかなかだったけど、その後はただの凡作で終わった
764メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:34:58.58 ID:btqwtsYK0
なんでや、ガイキングおもろかったやろ

それはともかく
この感じだと夏場はなんとか凌いだと思われた
連続5%以下回数の記録も塗り替えそうな感じだな
765メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:39:26.56 ID:hRGp02VD0
アイカツって今は順調だけど、キャラ入換えするとSSの悪夢が起こり得るのがな
766メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:40:14.56 ID:GoE9ll3/0
前にサンプルの内訳数を出してくれた人がいたけど、統計学上
ありえないレベルでKIDが住んでいる世帯が増減してたから、結構その時の
サンプル世帯で推移が変わると思うんだがなぁ。現に違う地域の視聴率を見ると
違う推移しているし

楽天が優勝して地元の仙台が上がるのは解るが、プリキュアにそういう地域差があるとは思えないな
767メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:42:01.59 ID:ojTKJaZH0
>>754
たまたまギャグ回で高かっただけだよ
その回の視聴率とその回の内容は基本的には関係無いでしょう
768メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:47:29.34 ID:8n+cd8PS0
まぁでも実際のところ、ギャグ調で明るいほうが子供は食いつきやすいと思うけどね
序盤を起伏がない連続話にしちゃったのはまずかったと思う。
バンクもバトルも地味だったから子供は飽きてしまったんじゃないか
769メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:48:29.21 ID:MdbgmDvR0
ドキ映画の話だが、
週末の予約が結構入っているな
3連休の爆入りの大反動を覚悟してたが、
前週比60%以上はキープ出来るかもしれん
770メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:51:54.51 ID:GaEeUzo10
何気に3年連続で
小破→翌年予算減→中破→翌年予算大幅減→大破→翌年予算激減という泥沼ループに嵌ってね?
771メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/07(木) 23:55:05.61 ID:ojTKJaZH0
>>768
言われてる程そうだとも思えん
単発ギャグでも連続ストーリーでも面白ければ問題ないでしょう
772メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:20:34.74 ID:9ThISBPt0
三条は熱い物語書くけど基本サドなんだよなあ
女性キャラ痛めつけるのが好きなんだろ

ある意味プリキュア書けないだろう
773メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 00:26:15.80 ID:8oLJ1wVH0
>>772
マジか?
デジモンクロスウォーズでもそうだったのか?
774メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 01:43:32.35 ID:pQFbxxCW0
>>705
こんな感じだな

=========================
178 メロンさんex@ご利用は紳士的に NaZvpNR7P 2013/11/07 06:51:35.56
--------------------
あるブログがドキをよく考察していたんで読んでいたんだが、胸のすく思いだ
ていおは当然として、自分も含めて今までいかに低い次元でしかプリキュアを見れていなかったか思い知らされる
気分や演出の味付け次第で執拗に叩いたり幼稚な擁護をするくっせえ某ていおと違って叩かないことに一貫性があるのもいいね
キャラが可愛いか物語がどう動いたかしか関心がない萌え豚にはドキは不評だけど、ちゃんと教養のある家庭からは一定の高い評価を与えられてるに違いない
しばらくはここを読みながら自分の感じたことと実際の内容はどうだったのかすり合わせつつ勉強させてもらうわ
775メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 02:02:28.98 ID:CDdPfpp8P
支持してるのがこんなクッサイヤツだらけならもっと廃れてるわ
776メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 02:15:44.18 ID:Ui/5AnhY0
視聴率悪いなら悪いでテコ入れや路線変更をやればいいのに
玩具が早い段階で企画されてるもんだから軌道修正が難しいというジレンマがあるんだよ最近のニチアサは
777メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 02:15:52.13 ID:5FFiTQaf0
ていおさん晒されて悔しいん?
778メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 03:19:05.31 ID:f+zqkyhn0
だからと言って歴代1稼いだ馬越キャラ&長峯SDでまたやれってのもまた違うしなぁ
779メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 03:20:53.21 ID:Ozc2SabI0
>>776
スイートは前半後半で明らかにテイストが違ったよな
ドキプリも全体を通して見たら変わってるんかね
780メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 07:23:44.30 ID:lVInwz2r0
>ちゃんと教養のある家庭からは一定の高い評価を与えられてるに違いない
だったらいいなあという願望にしか過ぎないじゃねーか
781メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 07:29:10.24 ID:gy/6oxSoP
まーたていおか(´・ω・`)
782メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 07:55:32.49 ID:SFECvnsy0
数字と関係ない話はこっちでやっておけ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1381813462/
783メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 08:38:24.12 ID:a8kFYjF70
プリキュア卒業した幼女がアイカツに流れるとしたらかつてのフレハト世代辺りが今アイカツに流れてるのかね
いずれにせよかつてのプリキュアの顧客が(結果的にだが)今のプリキュアを脅かすことになるとは皮肉なこった
784メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 08:38:51.99 ID:J97x5FVl0
おさるのジョージの2歳〜6歳の視聴率は25.7%で女24%、男27%の比率
ドキは2歳〜6歳の視聴率は23.2%(6月16日全国585サンプル)、
男女別の詳細は無いが、過去のプリキュアの女男比が7:3である数字から計算すると
女32.48%、男13.92%

男女総合トップのサザエ34%には女でも僅かに負けている可能性があるが、ドキの女児幼児視聴は放送番組の中でも最高レベルにあると思うよ
この日はゴルフで戦隊・ライダーが無かった不利もあるから、戦隊とライダーの視聴者が流れてくる普段の日はもっと高いレベルにあると考えられる

後、ドキは2歳<3歳=4歳<5歳・6歳で視聴者が増えているから、このスレで考えられている、
年長以降さっぱり見なくなるってのもないんじゃないかな。興味が薄くなるとかは別で。

裏に他に女児が見る番組がない以上、普通程度の好きな子も見てくれていると考えた方が自然だと思う
785メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 09:51:08.44 ID:L2jCRlh40
>>784
その頃はKIDS10%台連発してた頃だろ
今と全然状況が違う
786メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 09:58:56.14 ID:4Ch4Sj4T0
>>783
それはかつてのプリキュアの顧客のせいじゃなくて今客をつかみきえないプリキュアの責任
787メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:05:24.32 ID:J97x5FVl0
>>785
いや、6月16日は関東はKID低かったはず。4〜6位の間じゃなかったっけ?
戦隊やライダーの影響を受けるんだなと話題になってた筈だよ
788メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:17:35.57 ID:xAik2khj0
>>784
興味が薄くなる5〜6歳児がアイカツという受け皿ができて
アイカツ玩具に流れてるのが問題なんだろ
テレビは何となく見てもそれに魅力がなかったら玩具を
買うまではいかない(玩具自体に魅力あったら別だが)

もともと視聴率なんてたいして重要じゃない数字だしな
789メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:23:33.18 ID:JxFKupuqO
>>761
そのSSよりも視聴率が低い最近のプリキュアシリーズ
視聴率に関してはSSが云々の問題じゃないね
790メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:27:17.31 ID:L2jCRlh40
>>787
16日だけのアンケート調査かそれ?
5月の調査分を6月16日に発表しただけじゃねーの
791メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:28:34.17 ID:ncF2nHMi0
重要じゃないとか言うならこのスレこなきゃ良いのに
現実に視聴率が調子良いシリーズは基本的に売り上げも調子が良くて
視聴率が下がると売り上げも下がる傾向、または売り上げが落ちだすと同時期に視聴率も低下の傾向じゃないか
ずっといるよな
視聴率なんかどうでも良いとか言うクソ馬鹿
なんでこのスレにいるんだか
ドキはたまたま館数が一気に30館も増えた映画以外
視聴率も含めオールスター以降のプリで最低記録たたき出しまくってるのに
と言うかまだ制作委員会組む前のSSのけたら最低じゃないか
なんでこんなアホがいるんだ
792メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:30:58.90 ID:Ui/5AnhY0
コンテンツ的には玩具版権が最重要だがTV局てきには率が最重要になるぞ

率が悪かったらもっと率が取れそうなスポーツ特番をバンバン入れてニチアサ1回休みに追い込まれる可能性高いしなあ
793メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:32:49.78 ID:5eE+BUitO
最近のプリキュア玩具って対象年齢落としてるってことはないよな?
昔のピンキーキャッチュのCM見ると今よりはるかに大人っぽい作りなんだが

製作者(アニメ、玩具含む)が安易に多数派に迎合してるのも
いけないんじゃないの?
794メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:34:59.68 ID:J97x5FVl0
>>790
プリキュアは16日だけの調査だよ。6月10日(月)〜6月16日(日)のデータ
>>791
細かい推移を見ると、夏に視聴率がほぼ下がるが、夏に売上が高くなるケースは多い
795メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:35:51.68 ID:L2jCRlh40
>>792
来年はソチオリンピックもあればブラジルワールドカップもある
しかもワールドカップは時差が丁度12時間というおまけ付き
796メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:38:05.00 ID:5eE+BUitO
>>791
視聴率が重要じゃない数字なんて前から言われてることじゃないか

>>788は他の数字には触れてないのに(文面から玩具売上を重視してると読み取れる)
なんで全部の数字否定してるかのようにキレてるの?
797メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:38:14.93 ID:L2jCRlh40
>>794
その前の6月9日がKIDS11.2
798メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 10:41:43.43 ID:J97x5FVl0
>>797
16日の数字は何だったっけ?この全国の幼児を対象とした調査が9日なら
もっと凄い数字になってたのかな
799メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:00:15.39 ID:L2jCRlh40
>>798
いやお前KIDS視聴率すら調べずに適当な事ばかりほざいてるから話にならない
>>785の4〜6の間って時点でそもそも間違ってる
800メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:01:34.72 ID:L2jCRlh40
訂正
>>785>>784
801メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:02:47.02 ID:3s/IHrVu0
視聴率が重要じゃないと言うが視聴率含めて数字スレだし
全く関係ない数字ならそもそもテレビ局がきにしたりしないだろ
802メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:02:59.23 ID:L2jCRlh40
更に訂正
>>787だった
803メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:05:05.64 ID:gy/6oxSoP
視聴率って元々コマーシャルがどれだけ見られているか測るための数字じゃなかったか
スポンサー向けのアピールだな
804メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:07:48.56 ID:L2jCRlh40
>>803
だからビデオリサーチも録画率とかは一切相手にしない
録画だとCM飛ばされてスポンサー向けにならないからな
805メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:08:26.04 ID:J97x5FVl0
>>802
6.6。0.6ずれたね。まあ、うるおぼえでここまで覚えているんだから
中々だと思うけどな。君も調べるまでは10%取ってると思ってたんでしょ?

現実に関東でKID6.6の日に全国では幼児23.2%を出したのにかわりはない
6.6は多分、年間のKID平均よりも下になる数字と考えてよいと思う
806メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:13:05.60 ID:JxFKupuqO
視聴率獲得の為にスマホとの連動企画やってるのに今更視聴率無視はないわ
807メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:14:35.63 ID:L2jCRlh40
>>805
アホな事言いなさんな
10日から16日なら普通は前の週のKIDSを基準に考えるだろ
808メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:15:11.95 ID:cuAw0ip30
うちの小2の姪もドキじゃなくてアイカツ派だな
小1までプリキュアだったんだが
かなり食われているぞ
809メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:15:40.17 ID:J97x5FVl0
>>806
それは某記者がそう書いただけで、違う記者は視聴率獲得とは書いていない。
810メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:17:23.58 ID:L2jCRlh40
>>807
ああすまん6月16日の全国KIDSが22ってか
何かアンケートと勘違いしてたわ
811メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:19:54.55 ID:J97x5FVl0
>>807
俺はあくまでも16日と書いたんだから、普通は16日のKIDSを見ると思うけどなー
大事なのは関東でKID6.6%の時に全国幼児調査で23.2%という数字が出ている事
812メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:23:42.02 ID:L2jCRlh40
ただその23.2の内3割は玩具購入対象外だと考えた場合
100人中玩具を買う対象になるのは16人程度だな
過去のプリキュアはもっと購買対象となる子供が多かったんと違うか?
813メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:26:31.39 ID:4Ch4Sj4T0
>>808
小2でプリキュア見てたらクラスで笑われる
女は社会性の生き物だからクラスで話し合わすにはアイカツも見るしか無い
それでプリキュアの方切ったんなら今のプリキュアがつまらなく感じたからだよ
814メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:32:54.96 ID:lS8FOidoP
いまは小1でもプリキュア見てると笑われるな
最近は年長まで喰われてきてる感じ
815メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:35:11.81 ID:ZkQ6G8qV0
>>784
すまんがこのデータの出処はどこ?
816メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:35:20.09 ID:gy/6oxSoP
>>813
上2行は理解できるけど、最後の行強引すぎないかww
817メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:36:05.56 ID:L2jCRlh40
普段ライダーや戦隊見てる層が6月16日にゴルフでいなかったのは確かだが
そういうのが戻ってきて視聴率上がったところでプリキュアの玩具買うか?
普通にライダーや戦隊の玩具を買うだろ
818メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:40:35.23 ID:iXlnGt9p0
視聴率ってそもそも絶対値じゃなくて推移とか見るものなんじゃないの
録画率もわかるならもうちょっと絶対値で見ても良い気はしてくるけど
819メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:40:50.00 ID:4Ch4Sj4T0
>>816
別に学校で話さなくても個人で見ることは出来るんだから
アイカツ見てプリキュアを切ったんならアイカツと比べてつまんなく感じて飽たとしか
そもそも小学生になったら大半がプリキュアからは卒業が定説だから何を今更としか思わないけど
820メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:47:31.86 ID:J97x5FVl0
>>815
NHKの2013年6月「幼児視聴率調査」
821メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:48:56.67 ID:Xoh+UKuM0
視聴率もそりゃないよりはあったほうがいいよ
あったほうが良いけど、売上、映画、版権に比べるとそこまで重要でもないのは確かだろう
822メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:52:27.60 ID:ZkQ6G8qV0
自己解決した
これか
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2013_10/20131003.pdf

>>784
全国585サンプルじゃなくて東京30キロ圏556人な
これじゃVRデータとそう番組間比率的には変わらんな、母体精度は高いが
おまけに録画率も入ってるからVRよりは数字が高くなる
823メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 11:58:50.84 ID:J97x5FVl0
>>822
全国調査というのは、7歳以上を対象にした物と混合してたな。すまん。
でも、その調査は録画の調査もしているが、タイトルで載せている数字は
リアルタイムだと思われるよ。
824メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:08:14.50 ID:8v40Rn8DP
NHKのは視聴10分以上見た割合で
ビデオリサーチのは毎分計のアベレージなので
単純比較は出来ないと思われ
825メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:08:15.63 ID:4Ch4Sj4T0
つかアイカツアイカツ騒ぎすぎだろ
コンテンツとして二年や二作ぐらい人気のあるモノなんてそう珍しくない
来年キャラ総取っ替えすればSS的な危険もあるし続投ならセラムン的なマンネリ化もある

それより問題があるなら今のプリキュアシリーズのあり方の方だろうよ
826メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:10:40.57 ID:8v40Rn8DP
>>825
キャラ総とっかえしてプリキュア5みたいに売れる可能性もあるよな
そのノウハウは皮肉にもプリキュアで養われているはず
827メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:14:32.89 ID:CDdPfpp8P
そこらへんはゲームメインだからゲーム人気さえ保てれば問題ないしな
ゲームの方が飽きられたら終了
828メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:18:28.31 ID:4Ch4Sj4T0
>>826
ぶっちゃけそのノウハウは東映側で培われたモノの方が大きいと思うんだよね
まぁアイカツのバンダイ-サンライズにもガンダムとか有るけど
829メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:21:36.24 ID:mg+I5va/0
とりあえず来年は「十周年」を大々的に打ち出せるだろ
今年はあくまでも十年目だし
ハピチャがどんなものかまだわからないけど、フォーゼやガオみたいに
節目の記念作品ってできるんじゃね作
830メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:21:44.78 ID:jHHc3MzV0
女子が正義の味方として戦うっていうスタイルが間違ってるんじゃないか?
女が正義の味方なんて普通に考えれば変だって分かると思うんだが
これから視聴率は減っていくと思うよ
831メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:23:47.49 ID:lS8FOidoP
騒ぎ過ぎといっても企業の投入資源には制限がある以上意識しない方がおかしいな
何年続けてるかではなく今の利益が企業にとっても最重要課題
832メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:25:34.04 ID:u2h3JEGN0
>>830
プリキュアが「正義の味方」になったのは
厳密にはフレッシュからだけどね。
833メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:26:04.33 ID:J97x5FVl0
>>823
PDFの資料の53ページから、本章からは録画番組・市販のDVD再生云々と書かれているから
それまでに出ている、視聴率の数字は録画再生は含まれていないと思われる
>>824
15分単位と書いてあるから、載せるときは平均してるんじゃないかな
30分番組のプリキュアなら8時30分〜8時44分30%、8時45分〜8時59分が10%なら、
20%として記載。Eテレの10分番組はどうしているのか不思議ではあるけど

ちなみに、特定の月限定だけど、月報に
世帯視聴率は30分番組なら1ヶ月で最低10分(1/3)見た%とか図書館に載ってたと思う
平均世帯の%よりも高い数字が出ている番組が多いから、番組が5%前後で続いていても
5%前後の固定層だけが見ているのとは違うという事が解ると思うよ
834メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:26:18.68 ID:dtypgpG60
>>830
お前は何を言ってるんだ
835メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:30:18.51 ID:wBmNjuaE0
NHKのは6月16日という一時点だけだからなあ
これだけじゃなんとも
これで継続的にデータを拾い続けたんだったら価値があると思うけど
836メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:33:00.26 ID:6lJRlEL60
>>833
でお前は単発視聴率に拘ってダラダラレス消化して何が言いたいの?
ドキのどこを貶したいの
無意味な推測とか別スレでやってくれ
837メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:39:39.77 ID:6HlyW22V0
>>830
悪いが同意できないな、変なのは君の発言じゃないのか?
838メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:43:57.44 ID:jHHc3MzV0
>>834
おじゃ魔女スタイルに戻すのがいいんではという話
839メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:55:52.55 ID:7jvOhSlU0
プリキュア根本否定派ワロタ
まぁプリキュア見てない人からしたら女の子向けといえば恋愛だのアイドルだのを扱ったものが普通だろうしな
未だに女の子に格闘させるなんてけしからんって人は多いだろう
それこそアンパンマンポジションくらいになるまでは言われ続けるんじゃないかな
840メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 12:57:19.39 ID:skUJ6yIK0
巨悪がおらんと映画化できへん(適当)
841メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:11:10.02 ID:6HlyW22V0
>>838
じゃあそれもうプリキュアじゃなくてもいいんじゃないか?
それの良し悪しはともかくプリキュアがそれをやる必要性ってある?
842メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:16:27.89 ID:4Ch4Sj4T0
バトル否定派に言いたいことはハト超えた魅力のあるアクションを連発するプリキュア作ってウケなかったら言え、と
今のショボいバトルとも言えないバトル連発でウケないから正義の味方はもう子供にウケないとか言い出すのはちょっとどうかと
843メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:19:25.44 ID:gy/6oxSoP
ハトみたいに連発はしてないけど毎年ハトに比肩するアクションはそれなりにやってると思うんだけどなー
844メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:20:17.58 ID:Js+wISpf0
>>814
ちゅーか小学生になるとプリキュア卒業しちゃうってのは
昔から言われてた話(フレッシュ時代に梅Pが発言してる)
ハトで少し上がったらしいけど焼け石に水
845メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:23:24.95 ID:u2h3JEGN0
ハトが受けたのはアクション要素より
他より明らかに子供向けの絵柄だったからだと自分は思ってるけど
他にサンプルが無いので検証のしようがない
846メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:28:35.39 ID:u2h3JEGN0
アイカツ、プリリズのような芸能路線にシフトするならともかく
おジャ魔女のような日常路線では
玩具の売り上げは現在より激減、下手したら半減するね。

断言できる。
847メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:29:39.32 ID:4Ch4Sj4T0
>>843
昔から一クールに一回か二回ぐらいの割合でスーパーバトルはあるけどそういう一部演出家だけの拘りじゃ無くて
シリーズ全体として子供が見てて楽しめるアクションとか毎回出来ないのかなと思う
848メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:30:41.86 ID:Js+wISpf0
>>845
それだとお姉さん層が獲得できた理由にならない
849メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:33:07.61 ID:4Ch4Sj4T0
>>848
変にリアル寄りよりファンシーな可愛いものが好きって層はお姉さん層の中にも少なからず居ると思う
850メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:33:21.81 ID:1XJDXmINP
ハトの動かしやすいキャラデザで動かし続けても破綻しないようにするって、
まさにプリキュア向きのようなのに否定的なバトル指向の人が多いような矛盾
まあ個人的には本編バトルもモーションキャプチャー3D化して欲しいんでどちらとも違うが
851メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:34:37.44 ID:u2h3JEGN0
>>848
ファッション…かな?
852メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:35:09.66 ID:Js+wISpf0
>>793
そうそう
ビンキーキャチュのCM今みるとかなり大人っぽい
変身玩具なのに変身しないで黒メインの服で歌うっていう

最近のはなんであんなに子供っぽくなっちゃったんだ?
853メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:39:01.55 ID:Js+wISpf0
>>849
そんなこと言い出したらお姉さん層にだってカッコいいバトル好きはいるんだから
そっちの層を無視するのはおかしな話だろ
854メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:39:19.13 ID:u2h3JEGN0
ピンキーキャッチュのCMがかなりアダルトな雰囲気だったのは
自分も覚えてる。

でもプリキュア5の他のCMもそうだっか?
855メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:44:53.36 ID:Js+wISpf0
>>851
ファション要素が子供向け絵柄を覆せるほど作品の中で
大きく扱われていたとはとても思えないが
856メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:45:10.35 ID:u2h3JEGN0
プリキュアがセラムンやピーチの頃の変身ヒロイン物と違う要素は

・肉体を駆使した激しいアクション
・ファンシーな妖精キャラの比重が大きい

の二つだけど、毎年の玩具の売り上げを見るに
二番目の要素の方が強いんじゃないか?
857メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:49:24.89 ID:1XJDXmINP
>>856
でもファンシーな妖精キャラの比重なら、昔っからの東映魔女っ娘モノでも散々やってて玩具売り上げは大した事無い実績のような
肉体を駆使した激しいアクションの成りきりゴッコ遊びにファンシーな妖精キャラが使えてるのが良いってだけなんじゃ…
858メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:53:41.73 ID:u2h3JEGN0
ミップル・メップルの世話をするコミューンから今年のアイちゃんに至るまで、
プリキュアにおいて妖精は最優先主力玩具なんだよ。
859メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 13:58:20.72 ID:L2jCRlh40
しかし妖精頼みとなると
根本的な問題としてキティやジュエペ等のサンリオ定番商品には全く歯が立たなくならないか
一年限定の妖精と10年以上培ってきたものとでは親も後者を買い与えようとするだろ
860メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 14:05:02.38 ID:u2h3JEGN0
ジュエルペットは人間キャラがほぼ全く
販促には貢献していないが
もしそちらの方にも力を入れるようになったら
プリキュアはますます追い詰められるだろうな。
バックがサンリオなので可能性は低いが
861メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 14:05:33.81 ID:7jvOhSlU0
>>856
いやもう根本から違うだろ

突っ込みたくなっちゃうから数字スレでもやっとした話題出すのやめろよおまえら
862メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 14:14:30.38 ID:jFsVRNy0O
>>860
人間キャラを強化しても大友しか釣れんことは二期目のてぃんくるが証明しちゃったからな<ジュエペ
863メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 14:24:58.19 ID:6lJRlEL60
関係者でもなく売上げにも貢献しない連中が脳内妄想膨らませての議論など無意味
そういうのは別スレでどうぞ
ここは数字を元に悪ければ叩き罵倒し数字が良ければそれ以下のプリキュアを嘲り笑うスレ
今は2Qで下方修正を行った最底辺ドキプリを叩きましょう
864メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 14:31:18.30 ID:R9CMMawK0
え、ここ数字を武器や弱点に見立てて戦争するスレじゃないの?
それにドキドキには劇場版という武器できたじゃん
865メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:10:52.33 ID:gy/6oxSoP
児童誌バレの古賀監督(他、柴Pと山口)のインタによるとエースの玩具売上は好調らしいと捉えてるみたいなんだが
出荷額と売上で食い違いがあるんだろうか
(映画スレとかだとエース登場時の女児の反応の良さがよく言われていたけど)
866メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:12:28.21 ID:gy/6oxSoP
児童誌じゃなくてメージュかこれ(´・ω・`)
867メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:13:12.00 ID:kG0ncYDOP
2Qが落ち込もうが雑誌で不調ですなんて言わないっしょ
868メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:14:07.81 ID:fajVS0Ex0
いや、実際1Qの時より伸びてるわけだから売上は好調になったろ
序盤で客が離れたけど、エースでちょっと戻ってきたわけだし
869メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:17:22.99 ID:vqTh2nBp0
あんな派手に出しておいて1億だけで伸びてるって無理あるだろ
870メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:25:36.63 ID:XD2paDEG0
実売と出荷はズレるんじゃないかな?
実売の好調不調のか結果が数字に現れるのは次の出荷時のような気がする
例えばフレッシュの年はおもちゃショーの時に前年の1.5倍の売り上げとアナウンスされ、大いに盛り上がったが、
蓋を開けたら1Q23億で完全に前年を下回りバンダイの嘘のアナウンスだったとアンチに酷く叩かれた
871メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:29:10.61 ID:Ozc2SabI0
872メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:36:03.56 ID:pQFbxxCW0
売上や実売が好調なのに下方修正なんてするの?
873メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:42:50.48 ID:4EDD1uMc0
好調「らしい」ってとこがポイントだな
ようするにアニメのスタッフにはいいこと言ってるが数字的にはアレだったってことだ
874メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:44:33.58 ID:J/mVYw+i0
>>865
エース「だけ」が好調で後は壊滅的という可能性もあるな
875メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:46:21.20 ID:lPHk9h4B0
内訳わからないしなあ
主力だけじゃあかんってことか
876メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 15:57:37.78 ID:IiGODjBC0
>>858
なにしれっと嘘ついてるの
ミップルメップル時代は妖精玩具はおまけ程度
今みたいな主力商品になったのはフレッシュからだよ
877メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:06:15.72 ID:WIqxlNao0
>>876
主力であるコミューンがミップルメップルの世話をする内容だったという話では?
878メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:11:14.68 ID:IiGODjBC0
>>877
妖精が最有力玩具って書いてるやん
コミューンにそういう機能あっても妖精玩具そのものは
フレッシュまで五〜六番手の玩具だよ
879メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:16:06.26 ID:6lJRlEL60
そもそも版権、円盤、視聴率で前年以下なのに玩具だけ好調なわけないだろ
880メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:26:15.42 ID:WIqxlNao0
>>878
>ミップル・メップルの世話をするコミューン
とも書いてあるじゃん

単にお前とは「妖精玩具」の範囲の解釈が違うだけだと思うが…
881メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:33:00.57 ID:WIqxlNao0
あ、いやまあ…
その変身アイテムが妖精関連玩具だという解釈でも
5〜gogoの時代は当てはまらないとは思うけどな
882メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:54:39.28 ID:5mtw1BcGi
下方修正したスマイルより低く見積もってたのにさらに下方修正って
もしかして100億ラインすら今回危ういの?
883メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 16:55:19.34 ID:cz5WU9P/0
ティーン層を狙うって言って作ったのがフレだし、プリキュアのスタッフに大人っぽい作風は無理だろ
悪い意味でコテコテにしかならん
884メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:24:55.06 ID:kG0ncYDOP
ここでは100億は余裕だろって見込みだけど
アイカツに食われてギリギリ達成できないって普通に有り得そう
885メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:25:59.62 ID:KYgG/PsK0
>>873
言葉ではいくらでも誤魔化せるけど数字はなぁ…
886メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:34:08.40 ID:4Ch4Sj4T0
>>885
ドキプリの映画のことじゃないけど
封切りして2日目だろうが客入り不調だろうがCMでは「絶賛上映中」だろ
それと同じ事だよw
887メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:36:21.73 ID:8aESQT7q0
とりあえず現時点でわかってることは
わからんってこと
888メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:38:34.81 ID:8v40Rn8DP
>>884
100億余裕って意見は少ないんじゃないか
どちらかと言うと100億行くか行かないかギリギリじゃね、と言った意見の方が多い。
余裕、とか言ってるのは持ち上げて後で落とすための工作とも取れなくもない
889メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:43:33.70 ID:hlF0W6r10
もう2Qは語り尽くしたろう
明るい話題をだな。劇場版どうなんだろ
890メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:43:51.22 ID:4Ch4Sj4T0
>>888
作品別で見れば100億達成まであとたかが20億だぞ
達成できなきゃそれこそSS以来の物笑いの種になるぞ
891メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:47:12.27 ID:zJ8UvCqW0
たかが20億だろうが今までで一番厳しい時期だからな
アイカツ、プリリズのゲームも出るしアイカツフォンスマートは勢い衰えない
ハープで対抗しきれるかわからんぞ
892メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:50:15.59 ID:4Ch4Sj4T0
>>891
別にプリキュアのライバル商品は今年いきなりでてきたわけじゃねー
893メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:55:47.84 ID:lS8FOidoP
いきなり出てきてないけど既にSS 以来の低空飛行じゃない
894メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 17:59:18.05 ID:n/e586FH0
>>888
スマイル越えは無理
スイート越えも厳しい
これまでの調子では19〜21億くらいか?
って感じだな
895メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:03:23.97 ID:4Ch4Sj4T0
秋追加戦士が居ない分をパッドの着せ替えカバーでどれくらいカバーできるか
今年は映画版のキュアドールとか出ないのかな
896メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:04:07.07 ID:8v40Rn8DP
だから1つの玩具で状況が打開出来る訳では無い
トイホビーの出荷額の内、半分以上?はアパレルとか食玩とか生活用品が占めている
つまりドキドキのブランドイメージが失墜していると思われる現在、
こういったものが買われなくなる可能性が高い。
ちょっと厳しいんじゃないかな
897メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:06:20.63 ID:7jvOhSlU0
>>892
去年もジュエルポッドの大躍進あったしな
このスレではプリキュアの数字は基本的にプリキュア内の要員と絡めて判断してることが多いけど
実はどのプリキュアも求心力自体は大して変わってなくて、外的要因が数字を動かしてるだけなんじゃないかって気さえしてきた
898メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:09:17.42 ID:JxFKupuqO
>>890
視聴率ですでにSS未満の物笑いの種だろ(笑)
899メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:09:58.05 ID:zJ8UvCqW0
>>892
んなこと承知の上じゃボケ
ただライバルが例年よりも強くて大きいってことだよ
去年猛威を振るったジュエルポッドだけじゃなくアイカツフォンスマートもある、激戦必至だろ
まあこの二つで食い合って言うほどプリキュアに響かない可能性もあるけど
900メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:21:06.85 ID:6lJRlEL60
100億達成できない方がこのスレ的には大いに盛り上がって楽しいと思います
901メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:21:51.75 ID:7jvOhSlU0
プリキュアが終わったらこのスレも終わるんだぞ
902メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:25:03.38 ID:fajVS0Ex0
100億1回切ったくらいじゃ終わらんよ。来年も続くんだったら危機だけど
あと、このスレが終わってなんの問題があるのかわからんな
903メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:25:33.62 ID:7jvOhSlU0
>>902
そうだな、そういう意味ではさっさと終わってくれとすら思う
904メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:26:51.24 ID:9ThISBPt0
まあ、お盆商戦もうちょいあるかなとか思ってたんだけどな
27くらいは…
905メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:27:31.23 ID:dzxNHlgmO
来年のハピチャが盛り返してくれればまた盛り上がって二度美味しい

…とか、無責任に言ってみる
906メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:32:19.75 ID:4Ch4Sj4T0
>>904
つか俺は30億切るなんて露ほども疑ってなかったけどね
907メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:32:31.49 ID:lVInwz2r0
終わってもいいくらいの覚悟での思い切った方向転換が必要なんじゃないのかプリキュアは
908メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:32:54.60 ID:Sn8hWpKc0
小学校低学年向けアイテムの人気が加熱すればする程、
幼稚園児のなかでも背伸びしたがる層と
「うちの子はただの幼稚園児より賢いもん!」的親が釣られる。
更に、アイカツとかに釣られた幼稚園児層に妹がいた場合、
「おねえちゃんが見てるからわたしも」と、
プリキュア経由せず直にアイカツへ行ってしまいかねない。
こういう傾向があるから女の子向けの長期人気コンテンツは
少しずつ対象年齢を下げてくる傾向にある。

そうなるとアイカツとプリキュアはいつかかち合う運命な訳で…
(これ以上プリキュアの対象年齢下げるのは難しいだろさすがに)
909メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:36:06.67 ID:iXlnGt9p0
俺も予想では27億くらいかなって思ってた
まあ例えば99億とか98億とかになっても100億とたいして変わらない額ならそうそうシリーズが終わるって事はないと思うけど
次がそれこそSSクラスの大失敗作生まれたら流石にシリーズ存続の危機にはなるだろう
910メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:40:24.82 ID:7jvOhSlU0
>>908
スマイルの頃から既にバンダイの大プッシュのおかげでジワジワとアイカツが未就学層に食い込んで来ていて
スマイル→ドキプリの移行期には「プリキュアダサい」っていう本来なら小学校以上で起こる流れが未就学層で起こったんじゃないかと
アイカツ人気が下火になるまでプリキュアは辛い環境を強いられる気がする
これ以上低年齢層向けには出来ないっていうけど女の子向けバトルアクションが主軸にある以上、上の年齢層を狙うのはキツイって既にわかってることだし
911メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:42:03.42 ID:6HlyW22V0
>>882
YES
912メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:42:44.44 ID:8oLJ1wVH0
>>910
>女の子向けバトルアクションが主軸にある以上、上の年齢層を狙うのはキツイって既にわかってることだし
バトル物って上の年齢層を狙いにくい題材だっけ?
913メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:47:53.61 ID:7jvOhSlU0
>>912
元々初代はもっと上の層を狙ってたけど未就学児にヒットした形だし
初代以降も視聴者の年齢層上げようと努力してるっぽいけど上手くいってないじゃん
フレッシュなんか最たる例で梅P自身がインタビューで上の層を巻き込むことを狙ってたと言ってる
914メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:54:53.39 ID:/cBqjZHF0
下半期の利益が、前回見込よりダウンするのは、新規IP投入に伴う広告宣伝費の増加などによるものです。


これってドキ映画の宣伝費も含まれてるよね
915メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 18:59:32.09 ID:t2G9B7KL0
こうなったら少し対象をあげてパンツ水着シャワーシーンの解禁しかないな
案外大人向けっぽい雰囲気出した方が背伸びしたい小学女子が食いつくかも知れない

脚本も虚淵なんかが適任だろう
916メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:02:38.45 ID:fajVS0Ex0
鎧武で失敗してる人間を東映が使うわけねーだろ
917メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:04:58.94 ID:7jvOhSlU0
>>914
プレゼン資料に「新IP続々登場」ってあるでしょ
東映で今度アニメ化する(&バンダイで商品展開する)アベンジャーズとかその辺の広告費用のことだと思うよ
プリキュアの劇場版としては例年以上に広告費掛かってそうだけど、新規IPの広告費に比べたらまだ少ないってことだろうね
918メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:06:20.48 ID:4Ch4Sj4T0
>>912
変身して戦うって端から見るとかなり幼稚だよ
良い悪いは別として
919メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:06:25.80 ID:vqTh2nBp0
>>915
年取るごとに女から男に興味移るようになるし、それでなくても普通はドン引きだよ
920メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:12:22.96 ID:f8rcL7wz0
かといってこれ以上対象年齢下げると、
アンパンマンとかしまじろうとかの別方面の強敵と戦う羽目になるし、
まだ親主導で玩具を決める段階の歳
(保育園でみんなもってるもん!→仕方ないなあ ができない)だから
パンの妖精?とかではなく一応生身の女の子という設定のキャラが
アクションだの戦いだのをするのが主軸のプリキュアは分が悪すぎる。

未就園児なんかまだ発達のばらつき激しいから
今以上に複雑だったり劇中アクション再現しようぜ系だったりな玩具は出せなくなるし
もっともっと話を単純にしなくてはならなくなる。
そうなると上の層がどんどん離れていき対象年齢狭まる負のスパイラルに。
「幼稚園児むけ」はギリギリ一括りにできるが、
一歳児向けと三歳児向けはとても一緒になんかできんし。
921メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:19:23.51 ID:4Ch4Sj4T0
いやプリキュアの始まりってたまたま3〜5歳のニッチ層に偶然当たってそれを暗中模索しながらここまで育て上げてきたコンテンツだし
年齢層的には伸びしろはほとんどないといっても過言じゃないコンテンツ
922メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:20:38.78 ID:eY8VhOCl0
ウロブチはサイコパスTV二期と劇場版の制作がスタートしとるよ
これ以上の仕事量をこなすのは無理だろ
923メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:22:10.58 ID:WnMVUyMnO
映画が好評でロングランの可能性あるの?
そうなれば10億越えはいけそうだけど
924メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:25:01.48 ID:OutbbkQw0
虚淵とかいう悪趣味な雑魚ヤクザはノーサンキュー
925メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:28:37.28 ID:7jvOhSlU0
>>920-921
今のままだと引くに引けない、押すに押せない
外的要因が衰退するのをジリ貧覚悟で待つか勝負を仕掛けるかって感じだと思う
ハチャプリはまだ大改革するには早いかもしれないけど、それが失敗した場合の翌々年は思いっきり変えてくるかもね

>>922
東映&ニトロプラスで虚淵脚本のオリジナル劇場版やるんだよね
発表されたの結構前だったように思う

>>923
映画は大体初週の入りでどれだけの期間上映するか決めるんじゃないっけ
ロングランかどうかはともかく比較的長めになる気はする
926メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:28:46.25 ID:4Ch4Sj4T0
>>923
ロングランという言葉に夢もちすぎw
927メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:30:19.93 ID:6DcTMxdR0
>912
男向け作品はどんな年齢層向けでも、結局は
「俺が強大な敵に勝利する」的内容なものが多いから
どんな年齢層にもバトルものは受けるけど
女向け作品は対象年齢年齢層上がると「私がイケメンに好かれる」か
「私が周りの人々にちやほやされる」って方向になる。

つまりは「私達が強大な敵に勝利する」的なバトルものは
基本的に女の子にとって寄り道的な存在。
小学生以上対象の少女漫画にたまにバトルものがあっても、
「不思議な力でイヤボーンできる私がイケメンに守られる話」
がほとんどなことを考えればバトル自体の需要はお察し。
928メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:31:29.52 ID:O8RwUWV60
虚淵とかいらないから
鎧武の現実見ろキチガイ信者
929メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:33:18.08 ID:4Ch4Sj4T0
>>925
大改革とか必要ないと思うけどな
真摯な気持ちで子供が見て面白いと思うものを作れ、としか
930メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:34:36.79 ID:lVInwz2r0
映画は需要の先食いな可能性もあるので週末に順調に積めるかどうかが鍵
931メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:46:32.46 ID:wcpPl6WH0
>>918
だったらセラムンとかは何なんだよって事になる
プリキュアが小学生以上を取り込めないのは明らかにジャンルではなくこのシリーズ単体の問題だろう
932メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:50:59.02 ID:mHy5eK0d0
フルーツライダーは魔法使いや宇宙服に比べて数字そんなにやばいのか?
933メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:53:29.10 ID:4Ch4Sj4T0
>>931
セラムンとプリキュアは似て非なるものだよ
同列か語るのがそもそもの間違い
934メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:54:19.95 ID:7jvOhSlU0
>>931
セーラームーンと今じゃ環境が違う
世界名作劇場をリバイバルさせても全然視聴率取れないのと一緒
そのセーラームーンやってた当時だって視聴者がどんどん低年齢化していって幼稚園層まで達してしまって
セーラームーンは子供が見る幼稚なものっていう雰囲気が蔓延してしまったのが衰退の原因だったわけだし
935メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 19:55:18.55 ID:Fr9/aTwQ0
ドキの映画は今さっき見てきたが、噂以上にボロ泣き
あとは映画の出来通り歴代最高興収を達成出来るか今月1ヶ月見届けるわ
936メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:00:11.75 ID:nYY8sE1n0
思い返してみると、セーラームーンも
>「不思議な力でイヤボーンできる私がイケメンに守られる話」
要素が多分にあるなー
937メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:02:41.03 ID:4Ch4Sj4T0
>>936
むしろそれしかないだろ
あと女の子が好きな前世はお姫様とか
少女漫画家が噛んでるだけあって女性思考で作られた作品だと思うぞ
938メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:06:45.90 ID:wgwTgLwT0
>931
セーラームーンは基本的に
イケメンと下僕共に守られながら最後だけイヤボーン的必殺技でトドメを刺すっていう
典型的「イケメンと周りの人間にマンセーされ、イヤボーンで最強な私」
作品なので、
バトル作品の皮を被ってはいるが中身は少女漫画に込められた欲望を形を変えて表現してるだけ。
セーラームーン以外は一生独身設定とか、未来でセーラームーンが人類の女王になるとか極限までえげつない。

しかしそれすら、設定が複雑化し過ぎて新規のお子様が全体ストーリーに付いていけん
→その場その場で半端にガキ向けにして高年齢層離れる
→でもやっぱり全体ストーリーチンプンカンプンで小さな子供分からない
→ループ
→セーラームーンってガキ向けの幼稚な作品だよね!
と衰退してったんだよな……。
939メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:08:17.63 ID:7jvOhSlU0
>>937
噛んでるっていうかwwww

その辺の少女漫画的な要素をプリキュアに取り入れたらウケるかって言われたらそうじゃない気がするんだよなぁ
とはいえ一番そういう要素の強いYP5は数字上盛り返して中興の祖と呼ばれてるわけだけど
アクションパートとの不整合さえ克服できれば一度ベッタベタに少女漫画なプリキュアやってもいいかもしれんね
940メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:09:09.47 ID:NMRFRQEd0
>>923
ないと思う
これから清須かぐや姫SPEC後編ルパンVSコナン永遠の0と大作目白押し
週末しか入らないプリキュアにスクリーン割く余裕はない
941メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:09:48.36 ID:wcpPl6WH0
>>933
同じジャンルだよ
ただ、プリキュアは高年齢層を取り込めなかった

>>934
低年齢化した状態を跳ね返せなかったって事だな
942メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:11:48.69 ID:NMRFRQEd0
幼女は自分が女である事を意識し始めた時
プリキュアを捨てる
943メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:13:27.30 ID:7jvOhSlU0
>>941
低年齢化ループって対処がマジでむずいと思う
毎年新陳代謝してるし、ゲームと違って根本的の部分からの組み換えがやろうと思えば出来る分プリキュアはマシかもしれんけど

というかそんなこと東映もバンダイも重々承知でなんとか上の年齢層狙おうとしてて今の状態なんだから
もう頑張ってくれとしか言いようがない
944メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:18:43.38 ID:8+sA0kcI0
>>943
無理じゃね?
もう既にプリキュアというブランドが幼稚園のガキの見るものって認識になってる
上の層狙いたければプリキュアの名を捨てて新しいタイプのバトルヒロインにするしかない
プリキュアの名前だけで小学生は敬遠するだろう
945メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:23:06.86 ID:CDdPfpp8P
そしてハニーFの二の轍を踏むと
946メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:25:52.63 ID:7jvOhSlU0
>>944
梅Pフレッシュのときは親御さんやお姉さんが幼稚園児と一緒にテレビを見る中で
長いスパンのストーリーに引きこまれて作品を気に入ってくれれば
徐々にプリキュア=幼稚園児が見るものっていう意識が改善されるんじゃねっていう理論だった

この考え方では上の層が即玩具買うレベルにハマってくれなくても
低年齢化防いだり徐々に購買層を増やせないかなっていう感じだから効果出るまで時間かかるだろうね
でも一定の効果はあったと思う(特に大友に対して)

あとはワンピがやった「国民的アニメ(漫画)」路線でとにかくいろんなルートから長期的に攻めまくるパターンだな
でもそれやるなら来年から放送のセーラームーンでやるだろうなぁ
947メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:26:27.14 ID:8+sA0kcI0
>>945
セラムンが今まで5人で戦ってたのにいきなり1人だと子供もガッカリするだろ普通は
948メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:26:30.68 ID:wcpPl6WH0
まあ、難しいだろうね >低年齢化ループ
その代わり未就学児童層は死に物狂いで守らなければならないんだけど、
それすらアイカツに奪われてるかもしれないってのがヤバいわ

それとハニーFは内容よりも主役のキャラデザがダメだったのでは?
5のリン(ルージュ)みたいな髪型に黒ずくめの全身タイツでセラムンと比べて華の無いデザイン
949メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 20:32:50.71 ID:KQQPh5PG0
ハニーは男性向け要素強かったオリジナルを強引にセーラームーンの後継作品に改造した
……けど男性受け要素やオリジナルオマージュ捨てきれなかったせいで歪みが出るわ
レトロじゃなく単に古臭いデザインだわ
武器武器しい武器で戦うわで
女児受け要素ハナから捨ててるとしか思えなかったからな……。

プリキュアも「わたしはキュアブラック」だったら同じ轍を踏んでた気がするw
950メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:23:40.75 ID:wcpPl6WH0
>>949
武器に関してはもうダメ元で武器武器しいアイテム解禁しても良いんじゃないかと思う
当初「受けるワケが無い」と言われていた要素を導入してそれが以外にも受ける事も多いし
戦隊シリーズとかもそういう要素を何度も導入して息を吹き返したり、後の作品にも活かされている
951メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:31:55.36 ID:VCNTOqz80
>>946
そんな考えがあるならもっとちゃんとストーリーを練ろと
なんだよあの場当たり的ストーリー
952メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:33:16.96 ID:yOdunGiU0
>>950
武器武器しいも何もアロー出したろ
953メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:39:53.04 ID:wcpPl6WH0
>>952
いや、そういうのじゃなくてもうちょい本格的なって事ね
ただ、こういう場所で無理・受けないと常識の様に言われてるモノにこそ突破口が隠されてるんじゃないかなって思った
954メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:39:48.45 ID:OPhCGKCt0
今月から月刊トイジャーナル購読始めたんだけど
それに月刊の玩具販売実績ランキングが150位まで出ている。
雑誌キャプ上げたいとこだけど昨今何があるかわからないので
主要女児玩具だけ抜き出した。

いつものトイネス総合の150位まで版だと思いねえ
順位差でどれくらいの位置にあるかわかると思う。

2013.9.2〜2013.9.29

3  アイカツフォンスマート
7  ラブリーパッド
9  ラブアイズパレット
11 ジュエルポッドダイヤモンドプレミアムピンク
15 ラブリーコミューン
18 ジュエルポッドダイヤモンドプレミアムパープル
23 ジュエルポッドダイヤモンドプレミアム ブルー
29 ちゅぱちゅぱアイちゃん
36 ラブキッスルージュ
37 ラブハートアロー
40 JSポッドプレミアム クリアパープル
44 JSポッドプレミアウ クリアホワイト
50 JSポッドプレミアム クリアピンク
95 キャラリート エース
111 アイカツフォン エクセレント
143 タマゴッチPSピンク
145 アイカツ手帳
955メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:43:01.57 ID:VCNTOqz80
>>950
確か剣とかの長物は玩具化するときにいろいろ規制あって
短くなったりしょぼくなったりする
956メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:43:24.66 ID:OPhCGKCt0
>>950
次スレよろしく
957メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:45:43.99 ID:ehTOEGnV0
>>954
これってスマショは抜いてるの?そうじゃないとしたらプリリズやべーな
958メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:48:10.91 ID:wcpPl6WH0
>>956
ちょっと行ってくるけど期待しないで待ってて
959メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:55:01.64 ID:wcpPl6WH0
すいません、やっぱりダメでした…
他の方にお願いします
960メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:57:30.64 ID:ojLrLV/P0
更新資料多いから次スレ立てる人はしっかりね
961メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 21:58:20.93 ID:wYbuKJzO0
やはり虚淵に構成担当してもらうしかないな
戦隊からプリキュアまでスーパー虚淵タイムにすべき
962メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:06:54.65 ID:OPhCGKCt0
じゃあ立ててみる
963メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:09:34.37 ID:wYbuKJzO0
>>11
次スレテンプレここ直してね

誤)01巻 2,419 10.06.16  *,*** 11.06.22  1,103 12.06.22  *,805 12.05.29

正)01巻 2,419 10.06.16  *,*** 11.06.22  1,103 12.06.22  *,805 13.05.29
964メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:10:20.99 ID:OPhCGKCt0
ダメでした・・・・
965メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:11:22.15 ID:wYbuKJzO0
泣き言なんて聞きたかないね
なんとかしな
やる気が足りないんや
精神力で解決しろや
966メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:13:11.24 ID:ZkQ6G8qV0
じゃあ次スレ立ててみようと思うけど
映画興収はどうすりゃいいの?ドキは保留だろうがスマとNS2はいくらでFA?
967メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:16:00.43 ID:OPhCGKCt0
>>102でいいんじゃない。ボックスオフィスのデータだし。
968メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:40:26.37 ID:ZkQ6G8qV0
次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1383916550/

不足誤記あればテンプレに安価付けてくれればうれしい
969メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:41:48.33 ID:OPhCGKCt0
>>968
乙です
970メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:43:44.50 ID:HzKw1RCP0
>>862
遅レスだがそれは逆だ
初代ジュエペで人間キャラが使ってた魔法の手帳や魔法のステッキのおもちゃが上手く行かなくて
2作目の人間キャラは販促要素薄くなったんだよ
971メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:46:56.85 ID:ojLrLV/P0
>>968
乙ケル
972メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 22:47:10.57 ID:8oLJ1wVH0
>>970
初代ジュエルペットってコケたのか?
973メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:07:22.20 ID:PY6SRE+i0
>>954
乙です。
あんたみたいな人に救われてるなこのスレ。
974メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:08:52.95 ID:cz5WU9P/0
てぃんくるはむしろ大友相手に商売できるから有能なんだよなあ
975メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:14:04.60 ID:7jvOhSlU0
>>968
おつおつ
976メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:15:37.95 ID:ehTOEGnV0
>>954
エースに支えられてるな
不人気厨涙目
977メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:19:31.79 ID:ehTOEGnV0
ありゃID被ってる
とりあえずエースアンチは死亡だな
あとレジーナ再登場回は視聴率伸びたんだろ?この二人にもっかい闘わせたらいいんじゃね
978メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:22:11.77 ID:IR6xS/ht0
支えのエースがいて25億
979メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:22:26.26 ID:wcpPl6WH0
>>968
乙です
どこも新スレなかなか立てられないよなあ・・・
980メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:25:03.65 ID:FCmb1OHz0
エースがいてよかったな
もしエースがいなかったら、かなりまずかっただろう
981メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:45:22.64 ID:nYY8sE1n0
エース不人気とかいうつもりはないが…
>>954ってエースに支えられているというような結果か?
982メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:55:51.62 ID:7jvOhSlU0
ちゅぱちゅぱアイちゃんの順位について誰も触れてないっていう
983メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/08(金) 23:57:49.80 ID:OutbbkQw0
>>954
パレット意外とつえーな
984メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:02:14.73 ID:mGnDCPG90
>>981
言えるだろ
985メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:02:29.75 ID:7jvOhSlU0
やっぱ武器よりお化粧要素のほうが人気高いんだろうな
986メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:05:12.12 ID:fajVS0Ex0
>>981
無かったらもっとやばい事になってるんだから、支えられてるでしょうな
987メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:08:08.29 ID:btMlXzO90
>>949
ハニーFってセラムンの後継だったけどコケた原因ってビジュアルやアイテムが原因なのかね?
話自体は女児に向いてたのか、それとも話も女児に向いてなかったのか
988メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:09:03.31 ID:smopWSeX0
やっぱり追加戦士は効果有るか
989メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:11:46.93 ID:lITQawtg0
支えたっていうかしがみついた
990メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:19:29.55 ID:hc/j/+0AP
2Qの結果がご覧の有り様で効果もクソもあるかよ
991メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:22:46.14 ID:Imm55lhE0
そら新玩具出れば多少はアップするでしょ
けどドキを救うにはプリプー様並みのヒットが期待されるわけで
992メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:24:13.75 ID:tPoHef960
来年は二人スタートになる可能性が高いそうな
まだ確定じゃないけど
993メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:24:18.37 ID:YZ5lda4B0
去年みたいにクリスマス商戦で20億を割ったなら、
追加戦士はいようがいまいが影響ない、
という結論でいいんじゃね?
994メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:31:02.40 ID:z7c6fMNj0
それ追加がどうこうってよりドキ自体が不調ってだけでは
995メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:48:16.45 ID:DfepEn6M0
>>992
ソースは?
996メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:57:45.77 ID:mGnDCPG90
1クール目は2人、2クール目はまた違う2人
それ以降は合流みたいな感じでいいんじゃね
997メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 00:58:34.03 ID:tn3fEU/7i
>>995
新作スレ覗くぐらいの労力払えよw
998メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 01:52:40.18 ID:7z8QjOj7i
スマイルガー
ガイムガー
アイカツガー
プリキュアガー

新種に次々に現れるなw
999メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 01:53:30.57 ID:7z8QjOj7i
うめ
1000メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/09(土) 01:55:18.83 ID:7z8QjOj7i
ウメ
10011001
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ  もう1000行ったんだよ
    |ヽ/\・∀・/\/     :::::::|            アキラメロンex
    |./\/\/\/\   ::::::::|          こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
    ヽ  \/\/\     :::::::::,'.     .工._
    ヽ /\/\   ex ::::::::::/.    /x x \   ○実況は実況板で
     \ /\    :::::::::::::::/     |x´∀`x |    http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´.      \ex_exノ.     http://headline.2ch.net/bbylive/