1 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:
何茶ってスーパーな予測!!
真実はまったくの逆で、
巨大な壁の中こそが巨人を生み出すだめの研究施設だった
彼らは実験動物の運命から逃れたいがために、管理組織側に反抗して反乱をした
反乱の中、無知な失敗作は壁の外に追いやり、自我を保てる巨人兵器は壁の中に住み着いた
まぁ中には知性ある巨人が新天地を求めて壁の外に出たグループもあったのだろう
権力争いで壁の外に追放された知性巨人もいるかもしれない
知性の無い巨人は、生科学兵器として作られているので無秩序に人間を襲うようにDNAに
組み込まれている。だから人を見たら食い殺す動作しかしない
/ィ: : : : : : : :.|: レi:i:i:i:i:i:i:i:i:i: / u/ ̄ }: : : ハ: :}リ
|: : : : : : : : |リ :i:i:i:i:i:i:i:i:i: { /-- 、 u\: :| r∨___
| l: : : : : : : | 、 ゝ __,,,ノ'´ ̄`ヽ u Y | ∨ニニ\ 乙ラあああああ
リ、: : : : :.:八r― ..,,__,ノ、=- i:i:i:i:i{ a 〉 {:: |二二二\
}: : : : 〈 / ____ i:i:i:i i:i:iミト=-- 彡 }::}│ニニニニニニ\___
八/ い / a ヾ八 \ / / レ |ニニニニニニニニ\ニニ
ィハ { ノ/ 、_ |ニニニニニニニニニニ二
/ニ| i ミ'¨´ / j r 、) ー==ミ r‐:ヘニニニニニニニニ二二
/=ニ| 、 (_r /⌒ヽ :, |: . : .∨ニニニニニニ二二
iニニ入 ヽ / / _j__j__ \ :, │.: . :..iニニニニニニニ二二
.ィ|ニニニニ丶 } { r― /::::::::::::::::::-ヘ !: . : .:.|ニニニニニニニニ二
/ニニニニニニニニ\ l {_r‐:::::::::::::::::::::::::::::::j i i : . : . :|ニニニニニニニニ二
/ニニニニニニニニニニニiハ :,:::::::::::::r― ⌒¨¨i | | ′: . : |ニニニニニニニニ二
ニニニニニニニニニニニニ|:∧ い:::::::::/ j | | /: . : . :/ニニニニニニニニニニ
iニニニニニニニニニニニニ|: .∧ い⌒! _,ノ/ /j: . : . :′ニニニニニニニニニニ
-|ニニニニニニニニニニニニ!: . :∧ ゝ⌒ー‐ _,. / ハ: . : !=ニニニニニニニニニ二
/ニニニニニニニニニニニニニニ\: . 个  ̄ ̄__,,.. ′|: . : . :|ニニニニニニニニニニニ
. /ニニニニニニニニニニニニニニニ二\: . : \> イ |: . : . :|ニニニニニニニニニニニ
ミカサの血筋がどう絡んでくるのか楽しみだ。
グリシャとの縁に意味があるのか無いのか、それも気になる。
>>2 人間の巨人化を止めるためにライベルたちが来たって流れなら300万回くらい既出
>>1乙
コミックス読み返してたら見つけた
指輪でピッと指を切るところのアニ、指が震えてる
アニの方こそ3人と戦うことに躊躇いがあったんじゃね
この漫画ほんとに描写が細かいなと思う
>>8 オルオだよ
-- ´  ̄ ̄ ̄ `
/ ´ ̄ \ \
ヽ \
/ / { :,
/ / ∧\ \ :, :,
. -=ミ / / / \\ \ ′ ′
〈//∧ ′/ / /斗-- \\ \ │ :
∨/∧ i .′:′ :/ -― ヽ 丶\: :\| .i
. ∨/∧ 1 i i: : ィ y笊芥 } '笊芥y'| | / |
∨/∧ 1│ |⌒{ 〈弋rリ 弋rリ 〉| | :ト、
. ∨/∧ | ト、 | |: : j : : | \
∨/∧:| |i:.ーヘ { | : : : :|: : i|
. ∨/∧:.i|リj.: ::.、 _____ イ/: : : |: : i|
∨/∧i}: ハ: : \ ー '′ .: : :{: : : :.:|: /リ
∨/∧:.{ }:_:_:_イ丶 ィ: {: :∧: {: ::|/
. ノ∨/∧ ̄_{ `ヽ >< ノ⌒!{___}八: |
∨/∧厂`ヽ `¨¨¨¨¨´ ∧: ::|::{ ヾ
/ヽ二[]二∨/∧ `¨¨¨¨¨´ / 〉/: :{ー┬- 、
.′: ‘,: : : :.∨/∧ __ / /:′`¨¨¨>: :⌒ヽ
|: : : : :’ : : : : ∨/∧┐ /{:/: : : : : ::/: : : : : : :‘,
>>9 産休
アニメでオルオさんは舌を出してしゃべってくれないの残念だ
>>6 そっちかー
拘束されて自由が利かないから指を動かすのに力んだのかと考えてた
>>13 巨人化の熟練度を、初心者のエレンを基準に考えたら危ないぞ
強い目的意識〜はまだ仮説の段階で、しかも作者のミスリード説なかったか
戦うことに躊躇いはあってもエレンを連れて帰るって目的意識はしっかりしてたとか?
さあ壁壊しましょうね〜って時に巨人化できませんとか冗談にもならんし
本当に強い目的意識が必要なら巨人化に必要なメンタルコントロールは叩き込んであると思う
19 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 22:50:08.64 ID:ZEQAAbKd0
つーかなんでエレンはどんどん巨人化訓練やらなかったの?
一日一回変身すれば慣れて練度上がるだろ
やる気あるのか
とりあえず、訓練中にエレンがアニにすっ転ばされる話は今回のアバンなら、主題歌で切り離されるからギリギリ緊張感を保ったまま挿入できそうな気がするな
仮説も何も
口から血出す程度や かすり傷程度で一々巨人になってたら訓練もできやしねぇよ
アニが疑われて指輪で傷つけたのだってたいした傷でもないはずだ、なのに変身出来たのは
強い目的意志をもっていたからだとしかいえないだろう
>>19 暴走のリスクがある以上周りの人間はエレンを極力巨人化させたくない
エレン本人も暴走して殺されるリスクが頭を過ぎるから自在に巨人化することができない
調査兵団はどんどん人材を失ってるし今後も壁内で巨人化訓練とかさせてもらえる機会はなさそう
一つの仮説
巨人から人に再生される時、細胞の再活性とするなら若返る事もありうる
つまり、老人の段階で巨人化した場合、細胞の再活性化である程度年齢が若くなって出てくるかもしれない
今のところ巨人から出てきた人間は全員若いというのが根拠
つまり、エレン主人公って見た目以上の年齢なんじゃね?
アニが森の中で女型第2ラウンド開始したことや、地下通路でエレンゲに変身したことから
「強い目的」ってのは確実にありそう。これはコントロールできる範囲のことだろう。
あと、なにげに自分自身(人間体)の生命の危機+怪我もありそう。
エレンゲ巨人化デビューの時や、ミカサにガッツリ切られたライベルとか
訓練兵時代、サシャ&コニーが巨人切り損ね→アニが助け舟したとき、
ライナーが「怪我がなくて本当によかった」みたいなこと言ってたから、意思とは別に生命危機も関係してそう
てかホントなんだろうな、血液を外気にさらすことで巨人の衣まとうようなイメージあるな。
巨人化はどうも巨人世界独自のドデカ酵母が関係してる気がするな。
菌類関係でキノコ説もあったっけ。
あとは意志をもって生成できるってなるとミトコンドリアが絡んでくるとか。
物体転送でもなくて純粋な再生能力であんなハイスピードに巨大な体を作る事は
どんな細胞を元に考えても無理があるので、そこは触れないほうがいいよ
27 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/21(土) 23:40:59.24 ID:41Ya0+fR0
巨人化する時のあの雷やらなんやらも何かあるのかな?
雷はアニメ表現で原作だと光
二酸化炭素の海に落雷落とすとタンパク質が出来るんだけど
そいう科学的な事じゃなくて何かファンタジックな力なんだろうな
29 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 00:33:49.95 ID:BvHu5wzm0
あの雷(光)は時間の流れなんだよねえ
時間?量子力学とか今日TVでやってたね
時間と空間は一緒だって…そういう奴の事?
31 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 02:04:41.40 ID:BvHu5wzm0
時間と空間は量子力学
時間と速度は一般相対性理論
それであの光
そおゆうことなのだ
来週ニック締め上げ来るかなぁ…
エレンの葛藤はかなりどうでもいいシーンだからなぁ。
来週でハンジぶち切れまで進まなかったら退屈だわ。
厳しいんじゃない?
壁の中の巨人と目が合った所で完!ってなりそうな気がする
アニがアルミンとジャンを追った理由が分からない
ハンジさんのイケメンシーンがアニメ後半であると聞いてたのに
もしニック締め上げがなかったら、今回の啖呵切った挙句に逃げられたカッコ悪い奇行種のままで終わるぞ
>>34 アニメ組かわいそうすぎるだろw
なんだそのぶん投げw
>>36 あれは最高にお粗末だった
罠に不安があるってわかってるならさっさと拘束を強化しなくちゃイカンでしょ
まぁ拘束強化する材料がないなら即うなじか眼を潰すべきで、おしゃべりしてる場合ではないのは確か
普通なら即強化するわな
真剣に先行放送心配だわ
下手するとシーンってなる
あれはハンジ無能すぎてダサかったな
教会は潰したけど
教会の人をアニが見るシーンがカットされてたし
ニック吊し上げやらなそう
そもそも教会の中に人がいた描写がなかった
原作と変えようとしすぎている部分は正直あると思う
来週冒頭で教会やって教会潰すシーンに繋げるんじゃないのか?
2期つくるだろうしニック絡めておかないと
後から持ってこようとしたらキツいだろ
しかしあれだな
全編通して貴重ともいえる
過去の共通の記憶から「世界は残酷」→「ああそうだな」という
ミカサとエレンの数少ない共鳴シーンでエレンが応えない形で改編するとは思ってなかった
エレンとミカサの過去編ェ
ミカサが立体機動でアニの指落としてたってマジかな?
つまり壁登る→「アニ、落ちて」なかったことに?
>>43 多分次回冒頭がそういうシーンから始まると思うな
しかし今回のオリジナル入れすぎじゃね…原作通りだから壁のあのシーンまで余裕だと思ってたけどコレじゃカツカツで え?コレで終わりになってしまうと思うんだが
>>43 教会全壊してたなw
単純にエレンの攻撃で吹っ飛んで人が死んだって描写を避けたのかもしれない
それを傍から見てたニックが原作どおりうろたえるって感じに繋げるかもしれんよ
>>46 一応、遅ればせながら同じセリフを言うことで共鳴してたと思う
>>47 エレンがエンディングギリギリまで気絶してたから
その間アニの足止めしてるときに
ライナーが掴まれた時みたいにミカサも掴まれて
脱出するときにライナーみたいに指切って出た
立体機動アクションは過去最高クラスの回だった
サーカスの空中ブランコみたいに手つないでるのとかいたな
あとアニの対立体機動殺傷パターンがまた増えたな
てかモブの人でもあんなに動けるのに死傷率高い調査兵団… 通常の巨人とか奇行種はアニほどじゃなくても似たように反応する連中ばっかりなのだろうか
ニック視点のは次回冒頭だろう
あれ原作でも平和な教会内が突然惨劇にって描写だし
だからギリだがハンジのニック締め上げはやるんじゃないかね
>>52 死傷率上げてるのはだいたい経験の浅い新兵からだと思う
調査兵団は長く生き残ってく=精鋭だからあれぐらい動けるんだと
予告の台詞聞く限りほとんどオリジナルっぽい
「この世から一匹残らず巨人を駆逐してやる
あの日幼いエレンにそう誓わせた記憶が彼を駆り立てる
この世のすべてを破壊しろ、と」
これもまた作者の指示だろうねえ
エレンヘタレに〜ってのは前々からお願いしてるっぽいし
最終話も何度も打ち合わせしたっつってたし作者お墨付きか
んじゃアニオリ最終回なんかな… まぁ原作未読組には壁崩落で終わられてもキツいだろうし
原作で多分唯一のミカサ赤面コマで
連載の時ちょっと話題になった「こっちにこい」のシーン
腕の動きは可愛い感じにしてたけど顔は赤くなってなかった
>>55 「『この世のすべて』を破壊しろ」―――か。エレンが。
意味深だな。
エレンが巨人化する時に掛かっていたのも
「あれは破壊者か、それとも創造者か」のateak on titanだし。
まぁ、このアニメのBGMは、歌詞は場面と関係ないことが多いけど。
後半作画すごくて忘れてたけど
アニの巨人化のシーンの作画
女型の体ができあがって巨人体が立ち上がってるのにまだうなじにアニの体が出てて
完全にコックピットに乗り込む前みたいな描き方になってたな
ユミルなんて巨人化してから項剥がして会話したり巨人化維持し続けたりしてるしな
リヴァイ班のときの「俺が絆に縋りたいと思ったから」は
ここで微妙に回収かけてきたのか。
それでも、やっぱりあの現場での逡巡の臨場感は無かったけど。
>>46 一応、エレンの巨人化直前のモノローグは
ミカサのアップを映しながらの「世界は残酷だから」に引き戻していた。
そこがキーワードだという意識はあるはず。
>>60のレスを見て思い出した
ずっと知性巨人に既視感を覚えてたんだが、ライガーっぽいんだ。レスラーじゃない方の
操縦の仕方が。
瀕死状態から巨人化してまとに戦えんの?
それができないから原作で手羽先状態のままうだうだしてたんじゃないの?
>>65 手羽先が戻らないのは直前に格闘して力使いすぎたからだ
一番最初の巨人化だって片手片足吹っ飛んで瀕死からずっと大暴れしてんだぞ
あれは瀕死だから変身できないんじゃなくて
MPぎれって言うのが通説か
巨人化と体の修復に使うリソースが共通してて
エレンは気を失ってる間手羽先の修復に全ブリしちゃってたから
巨人化するMPが残ってなかったんじゃないか
初めて巨人化したときは手も足もなかったけどMP満タンだったから巨人化できた的な説
そもそも手羽先になった日って今日アニメでやったストヘス区大乱闘の次の日だからな
よっしゃ暇だから俺の考えた別大陸押しの妄想書いてくわ
まず、別大陸を押すにあたって重要なのは猿巨人の発言、ライベルの発言、ニシンの缶詰、
表紙裏の絵である。
まず猿巨人の言語があってると、立体起動を見ての発言であるが、言語を気にするということは
言語が違う可能性がある、つまり言語が違うかもしれない地域から来たのではないだろうか?
また立体起動を見て珍しがるということは壁内人類においてはまずありえないことである
よって、猿巨人は別大陸から来たのではないだろうか?
次に、ライベルの急な帰れる発言をなぜしたのだろうか?
思うに状況が変わったからではないだろうか?ならば何を持って状況が変わったのだろうか?
猿巨人の出現である。そして前述したとおり猿巨人は別大陸からきたのだとすると、
誤爆しちゃった
当然別大陸からの移動方法である船が来航している可能性がある。
いままでは船が無かったために帰ることができなかったのが、
猿巨人の出現によって船が駐留しているため帰ることが可能になったのではないだろうか?
そして、ニシンの缶詰が船及び別大陸がこの世界に存在することを匂わせている。
ニシンを得る方法として漁が存在するならば船の存在はおかしくないだろうし、
書かれている言語が違うのも別大陸から来ていると考えれば不思議ではない。
そして、ダメ押しの表紙裏の絵である。
これが嘘か本当かはわからないが、仮に本当だとすると別大陸と船の存在が確実なものになる。
>>55 声優も引くくらいのゲスミンっぷりが見れるらしいけどどうなるんだろうなぁ
EDがネタバレ過ぎて今後どうなるか予想つくけど
先週のアニといい、今週のエレンといい、
諫山は連載中にこいつらをカッコよくし過ぎたと思ったんだろうな。
所詮15歳のガキなんだから、カッコイイ面ばかりじゃなく、弱い面を見せるべきだ、と。
アニメ化でエレンが好きになれたってのは弱いところを見せるようにしたからかね。
しかし一方でジャンとアルミンがかっこ良くなり過ぎてる気もするが、
この二人は原作で弱さや葛藤を十分描けてたから、カッコ良さ方面で補強したのか。
ハンジの株が微妙に下がり気味だな。ただのネタキャラ化してしまってる。
いつもオカシイのが最後の最後でマジになるから、より切実さが伝わるという狙いなのか。
最終回の改変はどうなることか。
また別大陸にこじつければ、ライベルアニとエレンの巨人化の違いについても説明できる。
まずライベルアニとエレンの巨人の違いはなんだろうか?
硬質化の有無である。
ならばなぜ今のところライベルアニは硬質化できてエレンはできないのだろうか?
単純に錬度の違いと言われればそれまでだが、表紙裏の絵を前提に考えると、巨人化の性質の違いも説明できる。
まず、表紙裏の絵では別大陸に巨人が発生し、こちら側の大陸に逃げてきたような描写がある。
つまり、別大陸とこちら側の大陸とでは巨人研究にかけてきた時間が違うと考えられないだろうか?
そう考えると別大陸で作られた巨人のみが硬質化を持っていることも不思議ではない。
そして、前述の別大陸存在説とあわせれば、ライベルアニとエレン巨人の性能の違いも説明がつく。
>>35 俺も同じ感想だな
エレンを捕獲するのが目的だったのに、あそこでジャンやアルミンを追いかける必要があるのか疑問だった
また、ライベルアニの目的である人類全滅だが、
これは、別大陸側がこちら側の大陸に逃げてきたときに、
原住民が拒否したことに対する復讐だとすれば、
復讐する側だったはずのエレンが実は復讐される側となり、
作者の発言と合うのではないだろうか?
もう疲れたからやめるわ暇つぶしにでも使ってくれ
>>36 アニメのハンジさんは全体的にイマイチな印象だよなー
しかし、あきらめず最終回に期待したい
今回ミカサが倒れて立体起動装置取れちゃってるから
「アニ落ちて」がない可能性もあるのか…
なんかエレン暴走してエレンが壁壊しちゃうんじゃね?ってのありそうだと思ったわ
あのミカサ好きなんだけどな
>>77 最終回みんな納得なんてのはないだろうけどニックのシーンなかったら
円盤マラソンは脱落するわ
本当に同じ作者が考えてるとは思えないバカっぷり
最終回全く期待できねー。エレンあのまま放置されて死んでればよかったのに
>>35 >>75 アルミンが「僕を殺しておかないと『私が賭けたのはここから』なんて負け惜しみは言えなくなるぞ!」
(=また策士に妙な罠を張られて失敗する可能性がある)と煽ったから、
「こいつは先に片付けとかなきゃ不味い」と思ったのでは?
24話、原作のどこまでやったの原作どおりエレン巨人化で〆?
>>82 Aパートでほぼ原作「慈悲」まで進むが、巨人化前のエレンの逡巡が長引く。
その間に、アニオリの女型vs調査兵団の地上戦。
Bパート末尾でやっと巨人化し、アニに殴りかかって教会ぶっ壊したところでto be continued。
今回の演出だとミカサの説得が効かなかった
そんな感じを受ける
で痛い目にあってようやくアニを敵とさとるみたいな
>>83 サンクス
原作32話+オリジナルってとこか
オリジナルで調査兵団の見せ場をいれるためにやむなくエレン巨人化できないシーンを長くしたってことかな
今週、おれは面白かったわ
たしかに、ジャンとアルミン追いかけると
ころは、ちょっと?だったけど、エレンの
逡巡は、じゅうぶん許容範囲内だった
>>84 最後エレンのモノローグでこの世界は残酷なんだってやってたが
あれをミカサの回想にして
「だよな」で覚醒しとけば良かったのではと思った
>>79 エレンが壁壊すとかあり得そう
エレンの逡巡そのものを長く描いたというより
エレンの巨人化を長引かせるため&他のキャラに活躍の場を与えるために怪我をさせたって感じだったな
ゆえに戦力的には大したことないであろうジャンとアルミンが妙に出張るという不自然な状況になっていた
最重要護衛対象でもあるエレンが瀕死の状態のまま放置されているのも謎だったし
ミカサ以外の104期メンバーはエレンの安全を確保する役回りにでもついた方が自然だったのではないか
「それじゃ立体機動の活躍を描けないから」というご都合的なものを強く感じた
漫画はだんだん巨人化を制御できるようになってきたのに
暴走なんかして壁を壊したら本末転倒すぎて即処刑なんですがそれは・・・
たしか進撃アニメ化が決まった時この監督だから失敗するといわれてた気がする
この監督の前の作品ってあまり評判よくなかったんだよね
オリジナル部分が微妙になるのは仕方ないのかも
アルミン「エレンは巨人化しなきゃ
存在理由がないから、このまま死ん
じゃうんだったら、それまでだな。
地下室の鍵は、あとで回収すればいいや。
何かを捨てることができる俺カッコいい!」
ゲスいアルミンってこんな感じ?
>>88 ミカサ以外の104期ってジャンとアルミンしか動けないじゃん
今回のアニオリはまだ許容範囲かな
調査兵団がちゃんと仕事してたのが見れたのは良かった
あとウォール教関連は2期に持ち越しだから描写ないんじゃないか
アルミンとかエルヴィンとか頭の切れる奴らが立てた作戦が
エレン重傷(即死でもおかしくない)で終わったことにすごい違和感がある
アルミンが逃げるための案を出した直後だけに
最終話は先行上映でスタッフ&観客がいる状況なので
批判を浴びるような大改編オリジナルは入ってないと思うよ(多分)
原作の量も24話よりもあるからちょっと入るくらいじゃない
ジャンさんは立体機動に関してはトップクラスですやん!
でも、そのジャンに遅れながらでもちゃんと
女型の手をすり抜けて付いて行ってるアルミンは新鮮だった。
トロスト区でアンカー刺しそこねて墜落したり、
原作でも今に至るまでアルミンのまともな立体機動ってあまり見た記憶がなかったから。
良かったな、卒業試験をパスできたのはまぐれじゃなかったんだw
死体回収はちょっとわけわからんかったが後は原作補完程度で世のアニオリに比べると良い方だと思う
評判よくないトロスト区編改変も間延びは気になったが裏で他の兵士何してるのかとかわかったし
前回のアニは個人的には無しだが諫山指示なら仕方ないかなと
今回ブログで説明なければ原作者が関与してないオリジナル認定
原作者は人間の活躍なんて興味なかったし
どうみてもアニメスタッフの案じゃないの
ジャンは「マルコは…(アニに殺されたのかもしれないぞ)」と言ってエレンに責任を促すくらいなのに
本誌でのライベルに対しての怒りが弱くないか?
無能な主人公のために周囲が活躍するってのがやりたかったのだろうか
これだけストレスかけて翌週活躍すればインパクトが強くなるし
エレン完全にシンジだね
いやー面白かった。
今回のアニオリも最高だった。ジャンも頑張ってて良かった良かった。
不満がある奴いるの? おりこうさんは大変ですね。
今回のアニオリだと
ミカサの説得もアルミンの作戦も意味無いように思える
胸串刺しされて死にそうだからようやくアニと戦う意志を固めたみたいな
直前にミカサの言葉も入ってたけどさ
>>98 最終回直前で主人公が何かしら理由で活躍できない
最終回で主人公大活躍
まあアニメではよくある展開だけどな
アニメスタッフだかの「最終回はエレン主人公らしくうんぬん」はこういうことだったのかもな
見せ場ひとつまるまる潰したよね
↑で出てるけど一言「だよな」を入れて三笠の説得との繋がりがあれば違ったのに
今は作画で絶賛されてるけど落ち着いたらシナリオのまずさが後から露呈するパターンだと思う
まぁ今回も原作者改変かもしれないが
結局エレンが巨人化しないとアニ確保できないからな
他のキャラageというより最終回にアニVSエレンのための時間稼ぎでしょう
最終回にオリジナルあるとしたらアニエレンの訓練生時代の回想シーンを追加描写かな
俺はそれなりによかったと思うがな
エレンの性格からして迷いすぎだろ、とは思ったが
女型から逃げてる時の改変はここに繋げるためだったんだな、とは思った
ハンジはアニオリの被害者筆頭だと思う
ことごとくアニオリ追加シーンが足引っ張ってる
こんな出番追加するくらいなら居ない方が良いレベル
ミカサの黒い説得大好きだったのに
アニメではその説得もエレンにはきかなかった
説得が通用せず下敷きになってしまいました
それでいつ死んでもおかしくない状態になって
やっとミカサが正しいとわかりました
でもエレンはいつでももとに戻れるのです
下半身不随になった暴走族がベッドの上で
お母さんの言うこと聞いていればよかったと後悔しても
元には戻れないが
このペースでいくと、来週が「アニ、落ちて」だろ?
すると、最後は壁の中から巨人がこんにちわのシーンで切られちゃう?
>>105 エレンだけでなくハンジも改悪されてたのかよ
まあ、アニメで改悪されようとも原作読んでる人は理解してるから
アニメだけの視聴者はあまり気にせずに来月他のアニメに移動する人たちなんで
その人たちに何を思われてもどうでもよくなった
エレン改悪とか言ってる奴の方がちゃんと原作読んでるのか?と思うわ
>>107 壁教関連はカットかもな
尻切れになるし
最終回タイトルが壁だからカットはないはず
でもアニエレンが中心だろうから壁教は軽く触れるだけじゃない
ジャンがあの会議の場にいるってことはアニの仲間の容疑者から外れたって事
だと思うけど何で外れたんだろう?
誰かわかる?
だよなのとこはプレゼント原画にもなってたぐらいだから
忠実に再現してくるかとおもったが・・・
>>110 > 壁教関連はカットかもな
> 尻切れになるし
ラストは、エレンが寝てるそばにミカサがいるツーショットで終わると思ったが、尺的に無理そうだなw
あのシーンを次に回すのは、どうかと思うが。
>>113 それくらい作者が思い入れあるシーンなんだから
いじろうと提案できるのは作者だけだろ
>>112 ジャンのシロ判定の根拠について良く出る推測をまとめると
・「スパイがいるってことか?」と自ら切り出すスパイはいない
・トロスト区出身で生きてる住人も周囲に多いので5年以上前からの存在証明・身元確認がしやすい
・ジャンは左翼後方にエレンがいると思っていて女型が出現したのは右翼だった
・所属兵科変更が怪しいから直に監視とかが出てた
・隔離理由が漏れる恐れがあるため、内通者に気づいているジャンを他の同期と一緒にさせられない
→監視ついでに影武者やらせちゃえ
つか前スレにもこの疑問出てたし過去にも頻出してるしちょっとはロムろうぜ
>>112 単純に作戦に加わっていたから登場させただけだと思う
だから、その疑問はアニオリより原作からの疑問かな
ネコの静止画あったけどあれはエレンが巨人化するシーンがまにあわなかったのか。
それとミサカの立体起動が壊れたっぽいけどどうやって壁にジャンプするんだろう。
アニの指切り落とす役がアルミンかジャンかハンジに変わってたりして・・w
ジャンは動かしやすいと雑誌のインタブーで
あったからそれもあるんだろうと
感情が表に出やすいからとか
モブのセリフも彼に喋ってもらうとか
しかしエレンの体が痛いわw
>>108 ハンジの改悪は今回だけのことじゃない
毎回出るたびに変態度が原作より増し増しになってる
今回はドS狂人からの間抜けだった
これでもしニック締め上げ来なかったらアニメハンジはただの変態汚ばさんだ…
改変は登場人物をバカに見せる
遺体回収はエルヴィンを
エレンが瓦礫に埋もれたら作戦を立てたアルミンを了承したエルヴィンを
間抜けにみせる
あんくらいの変態というもんかね
決める時は決めてるしな
自分のハンジ想像図から外れると改悪!と思うんだろうけど
>104
女型から逃げてる時の改変
なんかあったっけ
>>122 おまw エルヴィンしか言ってねぇwww
アニメだとエレンが巨人化するに至った決意の流れがかえって分かりにくくなったな
アニに殺されかけて現実を突きつけられたからか?
アルミンとジャンが過去のセリフの復唱で説教してたけどまともに聞けているようには見えなかったw
>>124 仲間を信じることは正しいことなんだって思いたかった
そっちのほうが都合がいいから
このくだりは改変されてたじゃん
ただ単におかんが殺されたのを思い出して発憤しただけのように見えた
アルミンの「僕の剣を使って」が
「僕の立体起動装置を使って」に
なるんじゃね?
アニが壁に登る、エレンが追いかけてジャンプ。そのままバックドロップで落下。
ミカサの立体起動装置は破損してるからそういう展開あるで。
>>123 アニメで決めてるとこあったか?
「それでも私はやる」は格好良かったけど
うろ覚えなんだけどミカサとアルミンが別々の穴から同時に出るときコート?カッパだっけ?羽織ってたからOPの使い回しとかじゃないんだ、よな???
女型からエレン本人か分からなくさせるためなんだろうけど、なんとなくカッパ無しのほうが格好良いよな
原作ではエルヴィンたちが文字通り命懸けてエレン奪還に勤しんでるのに
アニメでは死にかけエレン放置&罵りで温度差にわろた
このあたり空気なアルミンとジャンに見せ場をつくるためなんだろうけど
この2人に見せ場作ったせいでまたミカサがエレンを説得できないでアルミンが説得したとか言われそう
あと原作ですらエレンがウジウジと一部に叩かれたのに余計ウジウジしてる
ウジウジしてるとは思わなかったけどな
下敷きになってるお陰でエレンの迷いへの叩きが緩和された気がする
そのかわりエレン可哀想の声がでかくなった
アニメだとエレンがなかなか覚悟決められないせいでより多くの兵士が犠牲になってる
たとえばバイクで事故って下半身不随になったら
後悔して選択をやり直すだろう
そんな印象なんだよ
ウジウジしてたけど巨人になるとやりなおせるもんねーって
逆に言えばあまりウジウジもさせられないから瓦礫の下敷きにしたんだろう
おかげで虫の息の人間に説教を始めるジャンとアルミンという一種異様な図になってしまったが
決意をする前の葛藤、苦悩が一番ストーリーで面白いところなのさ
だから尺は沢山とりましょう(にっこり
原作だとエレンが悩んでいる間にモブ兵士死ぬ描写なかったよなそういえば
アニオリで「アニはすべてを捨て去ることができる人」とかあったけど
捨て去ってたら巨大樹でアルミン殺してるしこんなことになってねえよ
むしろ何も捨てきれなかったからこそ犠牲は無駄になり何も成せず
水晶化して閉じこもるしかなかったという半端者の代名詞のような末路を辿ってるからなアニはw
ライベルも似たようなもんだが
>>138 エレンを兵器としてしか見てない感じは良かったけどな
エレンを人とは見ずに利用する残酷さってことで、ジャンの指揮官としての有能さを描いたつもりなんじゃないか
ミカサにもとどめ刺してないしね
巨人一匹残らず駆逐と息巻いていた割には、仲間ってだけで躊躇するとか
エレンさんマジ豆腐メンタル
母親食った巨人が無垢な子供の知性巨人だったらどうすんだ
けっきょく主人公側が捨てれる人間で巨人側は捨てれない人間なのかな
エレンまだちょっと捨ててないけど
壁外ではあれだけエレン護衛してたのに
今回は下敷きになってるの放置されてて矛盾感じた
このアニオリはアニオリでよかった
でも俺はミカサの「世界は残酷なんだから」の後に即答で「だよな」巨人化が好きだった
エレンに餌のみ利用するにして壁外では失敗してるからな。
リスクあってもエレンの力は利用する方針。だから生きてるんだからさっさと巨人化しろってことだろ。
最終回原作と違う展開で終わりにするなら、ちょっとはっちゃけてエレンが人類皆殺しEDでもいいな
で、ループ匂わせ
>>148 俺も原作のその流れ凄く好きだったから残念だよ
アニメ映画化したらあそこは改変せずにやって欲しいな…あるかわからないけど
自分も世界は残酷だから→だよなの即答大好きだったから改変残念
全てぶっ壊す的な締めだったけと、
優先的にアニを狙っていたから暴走しているわけじゃないよね
最終回は
巨人化したエレンがアニを捕獲、
しかしエレンが人間に戻れないか、壁外に出たくなる
兵団の阻止も無視して壁外に飛び出して走り出す
ちらっと振り返るエレンゲリオン「イテウル」
壁上のミカサ「いってらっしゃい」
ないな
ミカサの説得はエレンには全くの徒労だった
この改変はすごいと思うわ
浅野さんのエンカ良かったなぁ
来週諫山かな
かっこいいエレン描いてくれ
あの瀕死状態のエレンにみんながgdgdいってる姿はシュールだな・・
そしてよく意識を保ってられるなエレン
ジャンがマルコマルコ言いすぎな気もした
まるでアニがマルコの敵のような(そう思ってるのかな)
>>121 憎しみをアクロバティックに巨人愛にリアルタイム変換してる人だしあれで納得できるな俺は
>>158 ジャンが事前にアルミンからアニがマルコの起動装置を持っていたことを教えられていたら
マルコはアニに殺されたんだと思い込んでもおかしくはない
真相は未だに不明のままだが
>>81 正体がバレて次なんてまず無いわけだから、さっさとエレン探して逃げた方がいいんじゃないかと思う
>>148 流れに関しては諌山による改変でも原作の方が断然好きだ
仲間が次々死に自分も瀕死の中まだ巨人化できずジャンに決意を諭されるって精神キチ設定がどっか行ってんだよな
手羽先で殴り掛かりもっとブレーキ掛けろやとユミルに言われる原作と比べるともっと熱くなれよ
マルコの死の真相は知りたい
ただあんなに人望のあった人が人知れず惨殺されてる
っていうのも「この世界は残酷なんだ」を表しててそれはそれでいいのかも
でもやっぱ知りたい・・
まぁ原作じゃ通過点に過ぎないけどアニメではクライマックスだからな
戦闘を派手にしたり主要人物の活躍シーンを盛りたい気持ちもワカル罠
原作の流れも、アニオリの流れも、それぞれがそれぞれいいんだけど、
アニオリはちょっとエレンを重症にしすぎたような気はするw;
おかげであちこちキニナルー
一応原作どおりに作ってきたアニメがラストに原作終わってないからアニオリに走るこの感じ……何度経験しても慣れないな
アニ落ちて、のセリフは是非とも
入れてもらいたいなぁ
この分だと壁から巨人が見えて終了かな
ハンジの説教までいかない気がして来た
>>163 マルコは巨人に食われて出血死したのは確実
理由は巨人は生きている人間しか食べないしマルコの死体に巨人の歯型があるから
でも巨人に殺される前に立体起動装置を外されているのは確実
そうじゃないとアニは取調べの際にマルコの立体起動装置を壊れていない証拠品として出せない
アニによってマルコは気絶させられて気が付いたら巨人に食われて絶命したとも見るのが妥当か
アニオリのハンジ間抜けすぎじゃね?
最終回で壁説教シーンなかったらただのキチで終わってしまう
これでライナーの時にはエレンは即座に切れるんだろ。ただでさえ違和感あったのに
さらに酷くなったな。
>>169 気絶させただけじゃ目が覚めたらアニが奪ったのがばれる
そこで奪うなら殺さないと意味がない
>>170 あのハンジのシーンリヴァイがアニの頭の上でアニを脅してるのと同じで
よけいな発破かけなければよかったのでは?ってなるよな。
リヴァイのとき見てたはずなのに学習能力ないよね。ハンジさんってw
>>172 巨人がうようよいるところに丸腰にして殺されるのをじっと見ていればいいだけ
ちなみにマルコはライベルアニと同じ班だから誰も3人とも助けてくれない
>>173 そうそう、何でいちいち煽るの?
兵団幹部あほなの?って感じ
だとしたらアニってすごい残酷なキャラになるな
そんなむごいやり方するならなんで他のモブから奪わなかったのかと思うが
アルミンやジャンには再三躊躇したのに
一応マルコの死体に対してだけは「ごめんなさい」って言ってるけどなw
>>176 同じ班だから人目につかずに容易にできるというのがあったんじゃね
>>168 ニック締め上げまでやる気ないなら、ここまでで壁教をあそこまで
原作通りに登場させていない気もする
時間的には原作がアクションだからすぐ終わるだろうし
壁の上のハンジは余裕でいけると思う
マルコの機動装置奪った段階で、ソニビンは捕獲できてたんだっけか?
まあ、憲兵になる事は打ち合わせ済みで、自由に使える機動装置確保ってので辻褄合うけど。
マルコは極優秀なライベルアニと同じ班なのに3人ともマルコが行方不明になってどうやって死んだのかしらないとしらばっくれていた
だからジャンがマルコの死体を最初に発見して「誰でも英雄的に死ねるわけじゃない」っていう発言につながっている
巨人と戦闘したことがある人なら誰も知らないところで勝手にしぬとか殆どありえないし、あの三人が三人とも疑わしいってことにつながってくる
マルコ黒幕説
>>171 そりゃ初めて同じ釜の飯を食った仲間に裏切られるのを体験する時と
免疫ついてからじゃ、反応は違うよ
>>185 それが原作程度でも色々言われてたのに、更に迷いまくりのアニメだとギャップ半端ねーなwってことだろ
正直アニメ版エレンが10〜11巻のキレッキレの台詞言ってるところはあまり想像できない
もうアニメは別の世界線だと思い込むことで自分を納得させたぞ
だがそれを公式がしれっと抜かした日には絶対に許せないから言わんでくれな
ハンジのニック締め上げがちゃんとあればBD全巻買うわ
無かったらアニメは記憶から抹殺する
>>183 原作ならその疑いもアリだが、アニメはアニオリ(このスレではこのアニオリは絶賛されてちたが)で、途中からジャン達と共闘していたからな
>>188 原作はあのシーンのおかげでファンがついたようなもんだからなー
まあ23話で壁教のアニオリがわざわざ追加されてたし、最後にギリで入るんでないか
ハンジがどうこうだけでなく前期のハイライト的な面もでかいし
あれだけ原作大好きですリスペクトしてますみたいな態度取って原作通りに進めますと言っておいて何コレ
終盤に向けてどんどん微妙な出来になっていくって何だよ
192 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 14:14:15.97 ID:UpOnIP9N0
ミカサ外伝の考察やってほしいんだけど、どのスレ行ったらいいか分からん
本スレであれやったらネタバレはいるんかな?
そもそもあれはアニメスレでやるべきなのか本スレでやるべきなのか
アニが奪ったのはマルコの制御装置
だけどマルコでなければいけない理由はどこにも無い
つまり、おなじ兵団のものなら誰のものでも良かった
探すべき場所はおあつらえ向きに死体がポンポン生まれる場所
マルコであったのは偶然でしかなく、マルコのものでなければアルミンは気づかなかったって
偶然が偶然を呼ぶ、運命的なものを演出しただけだろう
結論からいえば、マルコは仲間を助けようとしたか不明だが、勝手に死んだ。それだけだろう
そもそもソニーとビーンを殺した理由ってなんなんだろう
アニみたいな知性巨人は重大な情報があるんだろうけど
殺す必要があったって事は、ソニビンのようなモブ巨人の体からも何か重大な秘密を奪われる可能性があるって事だよね
普通に考えればやっぱうなじに何かいるからか
196 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 14:23:05.08 ID:UpOnIP9N0
>>193 やっぱり、アニメの特典やから、ここなんかな
壁内に巨人が侵入しない未来でも
エレンが消えるっていうのはどうとらえたらいいんかな?
エレンの持つ大きな力ってなにか、ますます分からなくなったんだけど
ループ?みたいなのが起こってるって説は強まったと思うんやけど
あれで生きてるならベリックも普通に巨人化していいわけだが
うなじに昔人間だったナニカがうまってたり?
>>191 「この原作はいじれませんよね」だの脚本が公言しちまってたしな
むしろガンガンいじっていくよと言っといた方が見る方も拒否感なかった
>>196 外伝というか、全員が見られるものでない特典にそんな重要な示唆を入れるだろうか
原作の補完の位置付けというよりは、ただのifものじゃないかね
201 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 14:39:21.00 ID:UpOnIP9N0
>>200 そっかー、なるほど、過去であったことの記憶が流れ込んできたとかじゃなくて
ただのifもので理由はないってとらえ方もあるよね
おれはラストまでいったら、あれも納得できる何かなんかなって思ったんやけど
最終2話くらいは締めないといけないからアニオリは仕方ない
ただ遺体回収は提案段階の設定知らない感じがちょっとな
つーかリバイ対目方に今日のくらい尺酒よ
>>203 もともとリヴァイ対女型って原作的にも状況的にもそんな尺いる場面じゃないと思うが
早くエレン回収しないといけないしあそこ伸ばしたらリヴァイの強さが出ないからあれでいい
尺自体はどうでもいいけど使いまわしが多いのと
アニメの描写だと捻挫にしか見えんのが
>>205 そういや全治1週間の足の怪我って意外と想像つかない
まあクォリティが薄いよな、あの回は
尺は同じだとしても作画に時間をかけてほしかった
あの回は熱意をオリジナルに注いだって感じだったな
>>199 そういう発言でハードル上げといてのコレだからな
ああいうのが無ければまだアニメとしては面白いし良かったのに
期待させてから落とすのイクナイ
察しろ
リヴァイ厨は手抜こうが改変しようが商品買うと思われてんだよ
登場シーンから手抜かれまくりBD修正も手抜かれたりなw
オリジナル全部が悪いわけじゃ無いと思うけど遺体回収回に至る経緯は擁護できない
アニメは現EDのネタバレ臭が気になる
ただの監督のノリな可能性が高いけどさ
>>211 実際前半のオリは割と良かったもんな
ハンジの性格とかジャンの地面走りとか賛否両論な部分もあったけどまあ許容範囲だった
22話以降がおかしいんや
EDも思わせぶりな演出にしただけであまり意味はないんじゃないかね
EDの弾ける胡桃のネタバレ演出は凄くいいと思うが
遺体回収より今回のオリのほうがすごくね
アルミンとミカサとエレンの成長が見られるシーンが
全くそう感じられないように変えられていたから
>>215 設定の矛盾に憤りを覚えるかキャラの描写に憤りを覚えるかの違いだと思う
>>215 最終話前はアニメを締めないといけないから8巻まんまは無理だしどのみち違和感は仕方ないんじゃないか
>>212 前半のオリジナルは基本的にキャラの掘り下げのためのオリジナルだからな
トーマスにしろジャンにしろマルコにしろハンジにしろ
22〜24話のアニオリの9割が自分的には駄目だわ
よかったor許容範囲のオリも1割はあるけど
前半のアニオリはほとんど不満感じないか満足だったからどうしてこうなった感がすごい
EDはどう考えてもネタバレだろ
俺は胡桃の正体まで何となく予想ついてるぞ
しかしなぁ
エレン厨じゃないミカりんなんて(´・ω・`)
アニ捕まえた時のハンジのワイヤーひゅんひゅんって
もしかしなくても17話のワイヤーひゅんひゅんにかけてる?
原作者はアニメこそ完全版といい…
アニメ製作者はいじらないといいつついじり…
頼む…誰か…お願いだ……
誰か僕ら(原作ファン)を見つけてくれ…
オリジナルが不満の言う人は具体的にどこがどうだったらからって言えないのな
それってキャラの髪型いじった程度でも不満を言い出す程度じゃねぇの
17話18話のドキドキ感が戻ってこない
不満はあれど、気持ちに折り合いをつけながら毎週放映を待ち焦がれていたが
22話で擁護も苦しくなり、23話でアニメへの情熱が消えた
24話は期待も何もなく見たから普通に楽しんだよ
ほんと普通
ハラハラもワクワクもない、来週への期待もなんもない
普通
そういやジャンはエレンに叱責したときにマルコがマルコが・・・っていってたけどその後なにいうつもりだったんだろ
それは死んだだけちゃう
原作ではアニが壊した壁から理性的な眼差しの巨人が
ミカサの手首の包帯を見てたけどあれをアニメではどう書くのかな
>>229 あそこはミカサの顔の方が印象的だったな
>>155 さすがにそれは読解力ないんじゃない?
「即答だった原作より因果関係が薄れた」っていうなら解るけど、
アニメでも最終的に巨人化時の決め台詞が
ミカサの顔を映しながら「世界は残酷だから」に回帰しているし、
「全くの徒労」と見るのはどうなの。
>>224 原作で多くの人が「ここが見たい」と思った名シーンをカットした
必要性のいまひとつわからなかったり特定キャラに偏ったアニオリを長々と挿入した
そのアニオリへの流れを作るために原作の流れをかなり改変した
大まかに言うとこうだろ、具体的にあげてたらきりがないよ
>>222 ちょっと思ったけど、仮にそうだとして
それでどういう演出効果が生まれるのか、ちょっとよく分からなかった。
「人類側も残酷性を持っている(=「悪魔の末裔」に繋がる演出)」という提示にしても
人間をぶん回して殺してるのと、単にワイヤー先のアンカーを回しているだけでは
同じヒュンヒュンの絵面でも全然違うし、
作中でハンジさんから女型への挑発ととるには
生き残ってる中では誰もヒュンヒュン現場を目撃して知っている人はいないし。
ああそうか
お前らが不満に思ってること以外
俺には不満なんかなかったんだっけ
すでに漫画によってどうなるのか知っているのにハラハラワクワクしたいって?
どんだけ無いものねだりしてるんだ
237 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 16:33:53.17 ID:3XWDuz0KO
17話は展開知っててもワクワクハラハラしたよ
最近の考察では失楽園ネタが面白かったな
北欧神話は知らない
胡桃ってどういう位置づけだっけ
ジャンが調査兵団になるのを決意するシーンより、コニーが「ジャンのやつ本当に…」
というシーンを先にしたのがいただけない。あれのせいで「調査兵団になる」の重みが
薄れた。
241 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 16:35:48.91 ID:CzdBoft60
みんなが落ち着くまで退避したほうがよさそうだな
訓練時代と時系列入れ替えたこともネチネチ文句言ってる奴もいたし
相手にするだけ無駄
>>232 そういった話ならどのシーンのどのカットをアニメにしてほしかった。
って要望なだけで、それでオリジナルを否定するだけの根拠になるとは思えんのだが
結局AKBの4位の子をアップしないで、2−3位をもっと撮れっていってるだけの我侭なファンじゃね?
ついでに4位の子は嫌いになりましたってか?
だよな、決意のセリフと
過去をフラッシュバックさせながらエレンの決意を描写し、体貫通した状態で上体起こして巨人化のどっちがいいかって話だろ。
>>243 訓練時代の時系列入れ替えはわかりやすくて良かったって人の方が多いだろ
こういうとこにいると他人の不満とそれに過剰に反応する奴とに引っ張られてしまう
自分の意見というものは固まるまで誰かとぶつけるべきでないこともあるはずだ
248 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 16:42:51.44 ID:CzdBoft60
進撃の覇権が決定的だからな
アンチがいくら2chで喚いても売れる物は売れるんだよ
もうアニメも終わるから醒めていく気持ちもわかる
>>239 くるみは英語でウォールナッツ
Wikiよりクルミ
>北欧神話には、女神イズンがクルミの実へ変えられる話がある
女神イズン
>、ロキの手引きにより、巨人スィアチ(スカジの父)にリンゴともどもアースガルズの外、巨人たちの国ヨトゥンヘイムへとさらわれてしまう
アニオリのジャン、瓦礫に潰されてるエレンを一切助けようとしないのに笑ったww
胸に杭?刺さって大量出血してても一顧だにしなかったしw
(アルミンのすぐ後ろにいたから見えてた筈・・)
あの描写からして「巨人化できる人間(エレン)」は
人間体の時も巨人とほぼ全く同じで
大して痛みも感じないし例え首切られようと首がまた生えてくる、位に皆に思われてたんじゃね
項を削るかぐっちゃぐちゃに潰さない限り死なない、と
ハンジさんとか調査兵団幹部はその辺まだまだ能力不明、と実験するつもりだったろうけど
下っ端の兵士の間じゃその程度の認識でさ
同期の間でもエレンについてそんな話もしてたのかな、と思う
だからゲスミンが「巨人化できる人間(アニ)だって人間体の時は普通に痛いんだよね〜
拷問痛いんだよね〜僕知ってるよ〜へっへっへっ」
ってベルトルさん脅したのがあんなに効果があった訳で
>>250 わざわざありがとう
クリスタ連れ去られ関連か
>>244 そうだな、たとえば今回で言うなら地下道のシーンはそのままやってほしかったしテンポもだれた
どう見ても立体機動シーン入れるために無理矢理引き伸ばしてるよね
戦闘シーン入れるなら入れるでいいけど、地下道シーン改変してまでやることか?と思ったよ
話の流れも画面構成も原作というベースが先にあってそれにいろいろ乗せていくんだから
既存の読者が原作超えを期待して視聴するのは当たり前だろ
それが原作以下になってどうするんだよと
クルミ=クリスタの見方多いけど
本誌でコニーに諭されてあっさり兵団に合流してるとこを見るとクルミはクリスタではないか
クルミは人とか展開とかの比喩じゃなくて単なる演出じゃないかと思う
>>254 これから壁内の状況がもっとやばくなってユミルが死に物狂いで
クリスタをより安全なほう=故郷へ連れて行くかもしれない
いまはとにかくいったん退避みたいな感じだがユミルがどこへ行く積もりかまだ分らんし
否定するものを安易にアンチといってしまうのも好きにはなれんし
だが、作品すべて完璧だといって擁護しまくるクソはもっと嫌いだし
売り上げで作品の評価したがるクソも最低だね
偉い人が言ったが、俺の言葉になった話がある。
漫画ってのは自分の脳内で物語をつなぎあわせれるから面白い
アニメってのはその箱庭に他人の思想がまざってくる悲劇だと
そういった現実を受け入れないで駄々をこねるならアニメは完全オリジナルでしか見るな
>>255 でもさ、一期のEDだぞ?
本誌の進行と絡めたいなら二期でそういう表現もって来たんじゃないかな
EDは歌詞もたまたま本編とリンクしてたからって深読みしすぎじゃないかと思う
20巻中12巻を消費してる現時点で本編と北欧神話の関連は
巨人、ウトガルド城、ユミルくらいしかないんだから
>>257 たしかにそれからインスパイアしてるっぽいからこれからの展開もそうだろうというのは安易だったな
それでも現時点でそれしか証拠無いんだからそこから妄想するしかないというのは開き直りか
例えば、漫画のカットをそのままアニメに入れるような挑戦的なつくりをした
「ジョジョの○○な冒険」でも、漫画カットの殆どをいれまくったにも関わらず
声優の声が思ってたのと違った。台詞の言い回しが不満だったといってくる奴もいる
そういったのは偏見であって評価ではない
まぁおれもウリィイイイには不満があったが、そりゃアニメだしねーで終わる程度の問題だった
兵長・・今日は良く喋りますね
のシーンもおれ放心状態のエレンが真直ぐ微動だにしないでまばたきすらせず
口だけうごかして話しかけてるイメージもってたんだけど意外と普通にそわそわしててがっかりした
>>256のシニカルな俺に酔ってる感にクソワロタ
なんで批判は批判として存在する現実から目を背けて「嫌なら見るな」してるんだ
商業作品なんだからそういうのも素直に検討して反映させたらもっとよくなるだろうに
原作付きの作品で原作ファンに向かって「嫌なら見るな」はねーよなあと思う
オリジナルアニメじゃないんだから
確かにどんな細かい改変すら文句つけてギャーギャー言う奴はいただけんが、ここで不満言ってる奴のほとんどはどんな点が不満なのかちゃんと指摘してる訳であって
ましてこれは原作者がアニメ側にかなり積極的に協力して案も提示してるような作品だからな
だから原作派も原作設定の考察の参考にするほどアニメの展開に注目してるし
原作設定との明らかな矛盾があったとき原作と全くの別物だと切り離しにくい分
批判が増えるのも当然の成り行きなのでは?
265 :
262:2013/09/22(日) 17:19:16.04 ID:GThWleQF0
>>233 (補足)強いてつっこむなら、ハンジがアニの行動を知ってるとか悪魔的どうこうじゃなくて
女型の前でハンジにワイヤーひゅんひゅんさせることで、読者に女型がやってきたことを想起させるのが演出意図じゃないかなと思った
あ、読者じゃなくて視聴者か
なんか終盤のアニオリの度合いとか、予告とか見てると壁内巨人見せずに終わりそうな気がしてきた・・
2期が数年後となると、壁内巨人見せると「こんなところで終わらせるなよ」って批判かわすために
考察してる人はやはりアニメをメインに考察してるのかな
原作者がアニメ製作側にいろいろ伝えてるみたいだし
引き伸ばしに見えるシーンやアニオリもなんらかの伏線だったりするんだろうか
>>24 >ライナーが「怪我がなくて本当によかった」みたいなこと言ってたから、意思とは別に生命危機も関係してそう
ああ、あのセリフは「巨人仲間を失わずに済んでよかった」ってずっと思ってたけど
「ここで怪我してイレギュラーで巨人化されて任務に支障来さないで済んでよかった」って意味にも取れるのか
>>236 俺もEDが変わった時はくるみ=クリスタだと思ってたけど、多分違うと思うよ
EDのタイトルの「大脱走」、転がっている胡桃の下に描かれている漫画のコマがヒント
胡桃はこの喧騒の中脱走してる人のことを指している
エレンがアニメだと暴走ぎみなんだよな
暴走したエレンをミカサがどう止めるか
みたいな終わり方になりそう
みんなが期待してるハンジはなしと予想
あの胡桃に関しては最終回になったらきっと謎が解けると思う
あと来月号の別マガでも触れるかも
アニオリ、展開は熱いけどキャラの描写が駄目だわ…
エレンはただのクズにされてるし、ハンジは間抜けだし、アニはバカになってる。
アルミンとジャンも一見ageてるように見えてsageになってるわ。こんなキャラじゃ無いだろ
進撃の漫画もちゃんと買ってみている
だけどアニメと大して差は無い
鋼の連金のようなラスト完全改変レイプみたいにな惨い改変でもない限りは
どこをどう表現しようがアニメ製作の勝手な編集の範疇でしかないように思える
不満があるとしたら、巨人に食われて血肉が飛び、生きた人が肉片に変わる瞬間を映像化できない事だ
あれで価値観が相当かわるというのにな
スプラッタをみて喜びたいわけではないぞ?、本当の生と死との狭間、あっけなく肉片となる残酷な現実
そのへんをもっと強く伝えるべきだね
>>273 ミカサがピンでどうにかするなんてあるとは思えんが…
幼馴染み強化とか言ってたから、やるとしてもどうせアルミンあたりも混ぜられるんだろ
>>259 ジョジョは挑戦的どころか非常に無難な作りだと思うぞw
批判が一番多かったのは声優とか台詞より紙芝居作画だったと思うし
まあ人気原作の場合は無難な作りが一番だと思うけどね
しかし比較的原作に忠実に作ってたのにここ数話でオリジナルをガンガン入れてきたのは何故だろうな
>>272 胡桃が一個しかない
ある女性の手から出て行った
→クリスタ一人のことじゃないかな
>>278 ここ数話でオリジナルをガンガン入れてきたのは尺あわせでしょ
猫の絵とかいらないし
>>278 あれは無難なつくりではなくて紙芝居の延長でしかないのだよ
漫画は漫画であってアニメではなく、アニメはアニメであって漫画ではない
アニメアルミンは何かピントの外れたゲスミンだったな
他人にお前も何かを捨てろと主張するようなキャラじゃないと思うんだが
ジャンもいくら嫌いなエレンとはいえ死にかけの同期を目の前に親友を亡くした自分の痛みばかり主張してて不気味だった
立体起動は良かったがキャラ描写はどいつもこいつも悪い意味で自己中になってたな
というか、作者もキャリア浅いのにいきなり売れちゃって
アニメ化も講談社の意向か知らんけどそれなりに関わらせて貰ってるから
暴走してる面もある気がするわ
基本、あの時こうしたらよかったみたいなのは連載重ねていけば出てくるだろうし
それを解消出来るチャンスだもんな
他人にチャンスをゆだねて解消も無いがな
自分の手で作った作品のクケは自分の手で作った作品でとらないと
>>265 あ、なるほど。
女型の非道を思い出させて視聴者に「報いを受けさせろ!」という気を起こさせるのと、
あれだけ無敵の恐怖を振りまいていた女型が「追い詰められる側」になってきているという視覚演出か。
原作者の意向による改変=歌手のがっかりアレンジ
にならないことを祈る
>>280 恐らくそうだろうとは思うんだけど、だったらそもそも25話も枠を取らなきゃいいのにとか疑問がね
>>281 紙芝居の延長ってのは同意なんだけどさ、予算が足りない+原作に忠実を心掛けたらああなったってだけのものを挑戦的か無難かと言ったら無難としか言いようがないと思うんだ
24話のあれを見てアルミンや他の人の行動がエレンに対して冷たすぎた?
へー、その程度の認識でしかあのシーンを見れないんだ
そっかー、お前も色々を大変だね
エレンの違いって、人よりも再生力が高いって事。巨人になったあとならなお更
それを知っている仲間なら、ヘタレになってるエレンを人として助けるより巨人化を進めたほうがいいと
判断するのは間違っていないだろう
アルミンも最初はガレキをどかして助けようとしていた、そして途中で考え方を変えた。
実にアルミンが頭のいい奴であることを活かした行動だったとおれは思ったねぇ
まずエレンがあそこまでうじうじすること自体キャラ違いだろう
ていうか、ハンジもつかまえてあんな近くよったら喰われるだろ
鮫でもあれくらいなら食いついてくるぞ
292 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 18:15:05.91 ID:CzdBoft60
そこはあの状態でよく足を動かせたって突っ込むところだろう
頭のあたりもロープでかなり抑えられていた。だから目の玉まで近づけたってのに
ほんと何も見えてないのなぁお前ら
>>280 猫は違和感あった。
「巨人は人類しか襲わなくて他の動物には無害」って演出なのかも知れないけど、
あんだけ瓦礫がドカドカ降り注ぐ中で呑気にしている野良猫なんかいないだろ。
作中で「野良猫」はミカサとの引き比べに出すぐらい「危険察知に敏感で素速い生き物」の代名詞扱いだったのに。
>>294 そこまでいくとちょっと難癖レベルだと思うぞw
ジャンがアニが本当に女型で眠り姫になってってシーン今回の描写の後にしたら何か変だからなくなるんかな
あそこ好きだから再現してほしいな
>>294 あれはむしろ伏線とうけとった
巨人化しても動物にはなんにもみえてねえんじゃねえのか
建物崩れたりしたらビビル程度で
何より違和感あったのはアルミンの怪力
あんな分厚い瓦礫一人じゃ動かせないだろ
うわちっちゃ
どうぞこのアニメをお前の脳内から消し去ってくださいお願いします
まともな奴いないんだなぁほんと
>>298 あの怪力なら一人で十分エレン救助できたんじゃねーかと思ったw
実はアルミンも筋肉ムキムキ腹筋バキバキ……なんてね
あの瓦礫、実は発泡スチロールで出来てる
って言う大嘘
うんこって言葉に反応して面白がる奴まだいるのなぁ
しかし23話は面白かった。アニの「あーはっはっは!!」を除けば。
劣等生のアルミンでも頑張ればあれだけ瓦礫動かせるんだから、上位の奴らは瓦礫ポンポン投げられるんだなきっと
ミカサに至っては瓦礫なんて発泡スチロールレベルよきっと
ジャンがアニに対して眠り姫って言ったのはやっぱり違和感あるなあ
何で?ジャンの「眠り姫」発言ってものすごい皮肉だと思うんだが
ジャンとナイル似すぎじゃね
原作じゃ描き分け出来てないだけかと思ってたがアニメのはかなり顔似てる
ジャンがそもそもモブ顔というか
批判してるやつの言い分 くっだらねぇ ほんと くっだらねぇ
もっと致命的な何かがあるのだと期待してたのに
>>311 そうかな
結構ジャンは三角形の目とか諫山の画力からしたら結構頑張って特徴つけてる気がするが
黒髪アルミンならぬ黒髪ジャンか
静の猫を描いたら動のリアクションも描くのが普通なんだけど
なんだあれ。次回なんかあんのか?
>>305 あの高笑いは吹っ切れた感があって好きだよ
23話は憲兵団の腐敗っぷりもわかって良いアニオリだった
今回のアニオリは立体機動はよく動いてて格好良かったけど、
意味ないシーンばかりで尺稼ぎにしか見えない
このペースであと1話でどうやって希望のある終わり方にするんだよ
>>315 細かい作画が間に合わなかったとしか考えられん
>>199 ほんま、遣られたわ
覚悟どころか信頼してたから余計ダメージでかい
このペースだとストヘス区会議までいけないよな
ストヘス区長との会議で〆る以外に良い〆ポイントってあるか?
希望のある終わり方とかハンジさんのかっこいいシーンとか、最初はあったのかもしれないけど作画と時間の関係でなくなりましたーならどうしよ
謎多いから絵コンテ一つになにか意図をもってるかどうか考察対象にできるわけで
その分わけのわからんコマのシークエンスは止め絵にしたらこのタイプの作品では致命的だぞ
>>319 配分的には、そこまで行けるとは思うんだけどなぁ
問題は、行こうと思っているかどうか、だな
もう最後は割りきって紙芝居でキリのいいとこまで進めるとかさ
アルミンにどうも違和感があったな
アルミンの言う何かを捨てるとは
エルヴィンのように非情になって味方をも切り捨てる事であり
アルミン自身でその重荷を背負おうとは思っても
エレンにそれは求めないと思うんだよね
>>324 同感だな
原作では戦えないのなら自分達で何とかするから逃げろと言うだけだったし
何かを捨ててでも巨人になって戦えとかいう自己主張の押し付けはアルミンのキャラじゃないだろと思った
トロスト区の時のようにそこにいると死んでしまうから巨人になってくれと促すのなら理解できるが
なるほど、漫画よりアニメのアルミンのほうが完成されてるのか
>>322 巨人プロレス→アニ結晶化→壁から巨人→ニック締め上げ→ストヘス区会議+アニオリ
そこまでいけそうか?
攻のハンジ設定画にニックに肩を叩かれてえ?と振り向く絵があるから、
少なくとも壁巨人までは行くだろうけど、その後どう落とし込むんだろうか
328 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/22(日) 20:41:29.16 ID:re6WVLLU0
今回一番の違和感はジャンの立体機動についていけてるアルミンだわ
ついていけるにしてもアルミンはもう少しどんくさい動きだろうに
>>330 体力ないだけで体小さいし以外に動けるのかも
訓練兵団卒業できるくらいにはできるだろ
まぁ走ってるライナーに飛び移ったり地面に降りれる程度の技量はあるし
ちょっとベシャってなってたけど
実技劣等生が立体機動トップクラスについていけるのは確かに変だわな
原作だと動きが無いから違和感無いけどアニメだと動くから設定的に矛盾が出るわけだ
5話のアルミンはエレンの指示で急ストップしたときにずっこけたりしてどんくささが表現されてた
最近は立体起動の技術に作画で差別化してるようにはあまり見えない
誰でもそれなりにスタイリッシュ
さすがにミカサは別格だけどジャンはそこまで優れてるわけじゃないだろうし
そういや大車輪は笑ったwww
ミカサの立体起動はかっこいい
ハンジの立体起動はえろかった
好きな女どっちもキチで複雑
>>327 今回だって、原作「慈悲」の内容はAパートだけでほぼ片付いていた。
巨人プロレスとか壁落ちの戦闘シーンは、漫画だとページを取るけど
動画だと密度が濃いわりに秒数はそうでもない。
Aパートで結晶化+壁巨人コンニチワして、
Bパートで司祭締め上げやベッド傍シーン+アニオリで締めれるんじゃないだろうか。
会議→「団長、ウォールローゼが!」のシーンは、2期冒頭でもよさそうな気がする。
2009年10月号が連載開始だから49話でジャスト4年
20巻前後で終了予定
仮に100話24巻終了として連載終了まで後4年
8巻分=34話分
それが溜まるまであと19話
19話分=1年半
最短で1年半で二期2クールやれる
その二年半後に三期2クールで完結
>>333 本人が「卒業試験を合格できたのは奇跡だ」と言うくらいだから、
実技に関してはかなり際どいギリギリパスだったと思われ。
別にアルミンだって卒業できる程度にはできるわけで
卒業してから調査兵に入って訓練してんだから別におかしくはないわな
連携取るためにジャンがアルミンに合わせてた部分だってないとは言えんわけだし
>>341 体力が無いってことは言及されてたが立体機動が下手かどうかは言われてないし
何より兵団は立体機動を一番重視してるからこれができないと卒業させないと思う
>>340 9〜12巻の4巻分1クールなら、半年ほどのインターバルですぐ作れないこともない。
今12巻の終盤あたりまで来てるけど、ちょうどエレン誘拐→奪還がもうすぐ一段落しそうな感じだし。
まぁ、それやると作画兵団の体力がもつか心配だけど。
>>339 なるほど、それなら出来そうだ
ていうかそうであって欲しい
ローゼ破壊速報はED歌後のCパートのイメージ。
>>349 ゴーリキならエレン役にごり押しされます
劇場版で原作完全再現版のアニメやるんじゃね
それはだいぶ見たいけどなんかループやら平行やらの派生みたいだな
最近の流行りからして
・進撃劇場版前編後編制作決定
・前編は新規シーン含むアニメ再構成版、後編は原作9〜12巻のライベルユミクリ編
こんなかんじで来たりして
最終話どっかでもしこの壁が〜使われるかな?
個人的には好きな曲なのでやってほしいけど・・さて
1週間楽しみだけど来てほしくない
ラストに劇場版情報出ろ
エヴァのアニメ映画化は数年おいたので成功
半年後にアニメ総数編映画なんて公開しても客が来ないよ
アニメ映画のヒット作品はジブリ、コナン、ドラえもんのような子供向けだけ
初期はただ作品の粗を取るような補完や改変だったのが
ここに来て場面や会話の重要なロジック自体を改変しだしてるのが気になる
結果として辿り着く展開は一緒だけど…
原画集とか買ったら改変の意図を説明してくれるかな
良い悪いはともかく、個人的には違和感ばかりある
>>356 エヴァの映画化は、TV終了から半年〜1年後くらいじゃなかったか
>>354 もし壁つかってほしいね
エンディングでもいい
MX見た
クソ改変のクソ尺稼ぎだった
終わり
最初の頃は立体機動シーンもすげええええってなったが
終わりに近づくにつれてガシガシ動かすだけになってきてるし
原初的欲求のエレン復帰から穴塞ぎまでがピークでそれ以降は落ちていく一方だわ
アニメは原作読んでる人だけのためにあるわけじゃないからな
初見が楽しめるよう、パッと見て分かりやすい面白さを増やさざるを得んだろうとは思う
批判の大半が「俺が思ってたのと違う」だもの
感情的に見えるから煙たがられる
アニメ
オリジナルでも良いシーンもあったけど
それ以上に話の意味が変わり過ぎてて
原作が好きな身として悲しかった
団長はともかくジャンがあんなに短時間で立体起動装備出来るなら
9巻以降で104期が装備つける時間無いって言われて丸腰で避難誘導行く意味ないよな
アニオリは色々外してくれるわ…
>>361 MX放送終わったうえになりすます意味もないが
頭弱い人ですか?
さてどこで終わるかな
壁の中の巨人が顔を覗かせるカットで終わりだったり
ハンジが怖いなぁ…って言って終わり
詰め込まれすぎてもなぁ
しかしあれがないとハンジがただの変態で終わってしまうからなあ
ジャン死んだかと思ったわ。紛らわしい
どなたか分かる方教えて下さい。
今アニメ見直してたんですが立体起動の適性検査の時にエレンのベルトだけ故障してましたよね?
ハゲも『こんな所が故障するなんて初めて』と言ってましたが
明らかに誰かがエレンに適性検査に落ちて欲しくて故意にエレンのベルトだけ壊したのでは(ミカサぽい…)
と考えてるんですがこの描写はアニオリですか?
どうでもいいかもしれませんが、分かる方教えて下さい。
今見返してるんだが、思ったこと。
ハンジはさ、女型の目に刃を突きつけた後、
そのままゆっくりと目を潰しながら、刃をグリグリしてとくとくと語ればよかったんだよ。
それなら女型はハンジの狂気にビビって本気で暴れたから逃げ出せたとも
一応理由づくし、教会前でエレンゲリオンが迫って殴られるまでぼーっとしてたのも、
ハンジに右目潰されて気づくのが遅れたから、とハンジの役割が効いてくるってのにな。
今日の感じから行くと
壁に巨人発見→大袈裟な音楽を流しつつ徐々に引き画になって終だな
>>372 アニオリではない
そして普通に逆主人公補正の故障なのか誰かが壊したのかは謎のまま
ミカサがあとで自供するんじゃね
黒幕とまではおもわんがエレンがグリシャと会ってるとき一緒にいないのはおかしいとおもうし
グリシャ関連でもなんか知ってても隠してるだろうな。
まあ漫画の終盤で全部はなすだろう
>>375 ご回答ありがとうございます。
謎のままなんですね、あの描写が故障してるのにエレンすげー!強者ー!の意味合いだったとしたら余りにも後々に生かされてないなと個人的に思いました。エレンて特別立体起動上手い訳ではないですよね。
これでスッキリしました!
ありがとうございます。
>>297 森の中の女型vsエレンゲでは鹿逃げてったけどな
猫も鹿みたいに動かそうと思ったけど間に合わなかったんじゃない
あの猫の所と続いた女型の棒立ちもヘンだった
猫は音や振動に敏感な生き物だからあんな瓦礫飛び交ってる中で悠々としてるなんてねーよwって思ったw
すごい低レベルの難癖続いてるなぁ
それ書いて面白がってるのかね
>>379 そういえば女型の棒立ち少し長かったな。
足音の方向を探ってキョロキョロする動きでも入れるつもりだったんだろうか?
本スレ見て思ったが今回のジャン自体は良かったと思うが
2期でベルトルト引きずり出そうと呼びかけてた所がかっこつかなそう
ジャン声優でかっこよく見えるジャン
もしかして猫には巨人が見えてないとかそういう…ぬこ
確かにジャンの声優さん凄いね諌山先生がどのキャラでもいいから
この人を使って欲しいって指定した方なんでしょ
声優さんって全然知らないけどこの人の話し方がきめ細かいのは解る
んなわけねーだろ
ああいったのは遊びや愛嬌といったものだ
それでも巨人は人間だけを狙うという付箋もあるのだろうが
どれをどう見返してみても、キャラの個性と人間性を旨く引き出しているのは
漫画よりもアニメのほうだなぁ
やはり色がつくのはいいことだ
389 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 02:12:36.24 ID:i0sSZloN0
憲兵団かっけええ
>>385 巨人、人間にしか見えてなかったらすげーと思ったけど調査兵団の馬は見えてなかったらやばいよな
>>367 「怖いなあ…」のハンジの顔からカメラ回り込んでいって
そのまま壁の廻りをパンして、いつもの英語の歌をバックに
いけどもいけども続く長大な壁をカメラを引いて引いてブラックアウトして
EDっていいかもね
それでCパートで幼馴染三人組がしめたら綺麗だよなぁ
もしかしたらOPの巨人の中で目覚めるエレンで終わるかもだけど
>>363 同意
アクションかっこよかったし色々いいシーンあった
…けど「だよな」がないのはいくらなんでもちょっと
一時間SPとかでもなけりゃ時間内で収まる気がしないなw
立体機動、すっげぇグリグリ動いてて感動したわ
あとエレンが手を噛み続ける所とか体に瓦礫ぶっ刺さったまんま起き上がろうとする所とか、痛そうでキュッとなった
396 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 02:51:22.56 ID:M0XSNImYP
調査兵団はともかく駐屯兵団で手柄を上げるってどうやるの?
>>396 壁の上の兵器を低コストで刷新するアイディアを出すとか
それ技工班オンリーじゃないか
いや調査兵団でもどうやって手柄上げるの?調査兵団の成果=巨人の秘密だし。
今まで成果ほぼないし。
これって長く努めた人は憲兵団に異動がかかるってのを言い直してるだけだよね。
ふつうに内部評定である程度以上出世した人にシーナ市民権が与えられるとかでは?
調査兵団ならきっと討伐数も査定に大きく影響するんだろう。
訓練兵団を上位10位以内で卒業 して調査兵団に入った人は
ある年数を勤め上げると憲兵団に異動できるとか。。。
リーマンみたいな格好して動かないモブは何なんだよと思ったら
アップになったらリヴァイだった
考察してみた。
壁の中と外にいる人間は最初は同じ人類だったけど、戦争か権力闘争などから力を必要とした一部の人間が、遺伝子操作である条件のもと巨人になる人類を作った。これを新人類とする。
新人類は普段は普通の人間だが、ある条件のもと知能が低く人間のみを食べる巨人になってしまう、そして一度なってしまうと元には戻れず兵器として扱われた。
そして戦争へ。
最初は圧倒的に勝っていたものの戦況を一変させる出来事が起きた!
相手も巨人を投入してきたのだ!
その巨人は新人類とは違い、旧人類に巨人を構成する物質を作るナノマシンを体内へと注射して知能を保ったまま巨人になるというものだった!
戦争は知能を保ったまま巨人になる事の出来る人間達が勝ち、新人類を生み出した者達は遠くの土地に逃げ延び巨人で壁を作り旧人類達との交流を一切たった。
旧人類達は新人類を捕獲してナノマシンを打ったが、ナノマシンでは遺伝子操作で生まれた新人類達を治すことは出来なかった。
だから、協議の結果、新人類は全滅決定だったけど、エレンの父ちゃんが巨人になっても知能を保っていられる注射作ってエレンに売っちゃったからライナー達は、あれ?知能持ってんじゃん!じゃあ皆殺し無しじゃね?
エレン捕まえて国に帰るべ!ってなったんでは?
巨人が死んだ時やエレン達の手足がちぎれた時に出る蒸気などを見て
大気に何らかの手が加えられてる可能性がある
巨人になる時に爆発のような現象が起きるのは粉じん爆発みたいに
巨人を構成する物質に引火するからかも
アニメ版は空から稲妻みたいなのが落ちてくるし空に衛星みたいなのが浮いてて
巨人になる意思が伝わると設計図的なものをダウンロードするのかもしれない
座標の意味も絡んでくるのかもな
巨人化させる大元の力の存在をライナーたちは探してるとか
「あのときああすれば良かった」を実行するのは
上手くやれば流れに深みが増すけど
下手すりゃそれまで積み上げてきたものを揺るがしかねないんだよな
今その下手したパターンがアニオリとなって噴出してる気がする
じゃあ獣巨人は衛星を操るコントローラーでも持ってるのか?
408 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 09:55:43.12 ID:lo6zhSTV0
もしかしてエレンは「エデン」へ行く為の座標・・・とか?
なんて言う妄想をしてみた。
24話でミカサのエレンに対するアニについてどう思っているのっていう追求が凄くきついのですけど
アニとエレンって一緒に格闘技の練習をやった以外になにかミカサの嫉妬を買うようなことを原作
とかでやったのですか?
押し倒して抱き締めて可愛い乙女との上手な接し方を教えようとしたことがある
>>409 アニメでもアニとエレンは全裸で絡み合った後に
エレン自身を口に含み唾液を絡ませてただろ
>>373 目潰し描写を出来ないってことぐらい気づけよ
進撃の巨人の世界の大気全体が巨人化できる何らかの物質で満たされていて
その大気自体がネットワーク化された意思のようなものをもって
それは巨人化できる者達の全ての心が溶け合った共同体のような存在であり
それが帰るべき故郷という場所でアニやライナー達はそこから人類を絶滅させるため
切り離され個になることを強いられた者達なんじゃないか
大気じゃ無いにしても運命共同体、心の共同体みたいなものが故郷と呼ばれる場所のような気がする
>>409 エレンは対人格闘訓練で毎回アニから蹴り技や寝技教わってたんだろう。
ミサカはそれ見ていつも嫉妬してたんだと思う。
最終的に我慢の限界がきてキレてアニとエレンに向かってライナーぶん投げたからな。
しかもそのあとアニはミカサのこと猛獣呼ばわりした。
>>413 兵長が思いっきり両腕、目に突っ込んでた&ソニビンの痛覚実験とは
418 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 11:31:47.75 ID:q3jp0Qyl0
>>403 結構同じことを考えていた。
でも、相手国共々遺伝子操作できるだけの技術力あるのなら移動手段や社会インフラとか軍事技術ももっと高度なものが残っていて然るべき。
壁中国は負けたほう(なのかもまだわからない)だから致し方ないとしても、戦勝国が残っているなら巨人なんてまどろっこしいことせずに航空戦力でもっとてっとり早く殲滅できるかと。
たぶん「悪魔の末裔」とか言われてるくらいだから、壁中国が巨人化技術を創り出してしまったのは間違いなさそう。壁に使ってるし。
自分の考察では、壁中国の戦況の劣勢に伴い、臨床研究不十分な状態で大量の兵士に見切り発車投与。
しかしながら、強靭な心身を伴わない人間以外はコントロール不可状態に。敵味方関係なく人間を殲滅しだす。
巨人兵器は相手国の人間を殲滅することを目的にフォーカスして作られているので人間にしか興味を持たない。また、戦力目的なので体格面で優位な男性にしか変化しない。
無補給活動を前提に作られているので植物の光合成と同じ仕組みで活動エネルギー獲得可能(葉緑素は必要ないのか?)
戦勝国など存在しなく、人類自身が絶滅の危機に。
あとは細かい設定はいくらでもできるとして、かつての文明の中心地の人類は殲滅状態で放棄せざるを得なくなった。
一部の貴族と軍部が世界遺産みたいなところに逃げ込んで、超巨人兵士で壁急造。
エレン(と親父も?)は旧皇族の血筋。皇族にしか解放できない領域にかつての文明を開放できるものがある。
そこに巨人兵器を全て起動停止できる基幹システムみたいのがあるかも。
ラピュタとかEVAとかいろんな要素てんこ盛りな感じ。
これが自演じゃなかったわモニター破壊する
つーか中世のような科学技術で遺伝子実験なんてできないツーの
マモーは紀元前に出来てたし
原作だとアニのがやっぱり強くて地下から巨人化する時の不意打ちで顔面殴れたのに
アニメだと走ってきたエレン巨人に簡単に殴られたよね
その後のバトルも原作はアニの攻撃が一方的でエレンは足止めくらいにしかならずアニの強さが際立ってた
次回アニメはエレンがパワーアップしてアニ劣化で格闘シーン増える感じになるんだろうね
森でアニがあんだけ強かったのに町の中で簡単に殴られるというのは明らかにおかしいだろって思うわ
アニオリするならもうちょっと構想練ってやればいいのにな〜と思う
>>415 なるほどそういうエピソードが原作にあったのか
425 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 12:01:33.31 ID:i0sSZloN0
つーかエレンは何でミカサじゃ満足できないの?
>>395 頭下にして飛ぶ意味有るのか
モブの空中ブランコも意味わからん
リヴァイ班も駐屯兵団も普通に戦ってたのに
突然サーカス始めやがった
あとミカサ頑丈すぎ。
普通クビか脊髄か手足かやって戦闘不能になるぞ
>>422 最終回のエレンは初代OP紅蓮の弓矢のイメージだと、小林さんがアニメ誌のインタビューに答えてたから
獲物を屠るイェーガーさんになるかも
壁の中の巨人こんにちはで終わりっぽい?
429 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 12:14:30.63 ID:i0sSZloN0
壁の中の巨人が一斉に動き出したら大迫力だよな
>>429 すごい絶望感だな見てみたい。
女子供が逃げ惑うんだ。
壁の中には未来が無いって言ってるし壁の巨人が動き出すことも十分考えられるぜ
432 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 12:19:20.51 ID:zBEU17aWQ
425
エレンは女は男が守ってやるべき、という古い価値観を持ってる。男尊女卑、ではないが亭主関白
ミカサがもうちょい欠点があるか、メンタル弱くてほっとけないならいいが、完璧超人すぎてエレンが守ってやる隙がない。おまけにイチイチ世話を焼いてくるのでエレンのメンツ丸潰れ。
天然たらしで女に守ってもらうのが平気なアルミンの方が相性はいい。本人にその気はないだろうけどな。
壁巨人って知性あるんだろ?話を聞いてみたい
アニオリに関してブログで演出のために設定を犠牲にした云々って話をしてたけどさ
俺が思うに、そもそも進撃って作品にはその手法は全く向いてなかったんでないかね
途中送信しちった
この作品ってただ戦闘シーンかっけーすげーって漫画じゃなくて、現実離れした動きにも一応の理屈がつけられてたり、謎や色んなシーンの考察・議論が盛んだったりする漫画な訳じゃん
だからファンの方も設定とか一コマ一コマの持つ意味に人一倍敏感なんだと思うんだよね
なのにアニオリでは22話を始め、わかりやすい演出のために大事な設定をないがしろにしてることが多い訳だ
そりゃあツギハギ感あって当たり前だし不満が出ても仕方ないよ
デスノにブリーチの演出を持ってくるようなもんだ、多分
進撃という作品として違和感無いアニオリを作るなら、設定を大事にしたその上に演出を積み上げなきゃいけなかったんじゃないかと僕は思いました
もし2原作とアニメが逆だったら24話を見てどういう反応をしていたんだろうな。
大事な設定を具体的にあげよ
アニの補完は何もなさそうだし最終回エレンがアニを普通に倒して終わりな予感がしてきた・・・
>>438 このスレでも散々言われてると思うが
22話なら呑気な遺体回収in壁外
「エレンの生存最優先」
「壁外ではいつ巨人に襲われるかわからない(もっと言えば女型がまた襲ってきた場合視認してから逃げるんじゃ間に合わない)」
ってのは大事な設定じゃないのか?
>>439 水晶体にならないってこと?
>>440 水晶体にはなるがそれまでの過程が
エレンとアニが戦う→エレン負ける→アニ壁登り→ミカサスロー→「アニ落ちて」
から
エレンとアニが戦う→エレン勝つ
になるんじゃないかってこと
ミカサスローがエルヴィンスローになったりしてな
来週の予告って「せー」のネタバレちょっと入ってないか?
世界って事か?
本誌のネタバレも少し入れてきそうな気がする
>>441 流石にそれはねーだろ…
…ねーよな…?
>>441 全く同じことを思った
エレンがここまで心を決めるのが遅いと来週分に響くよな
犠牲者を大勢出して満を持して覚醒したのにエレン単体ではアニに負ける原作通りにやるのは絶対にまずい
>>435 アニメの見せ方としては演出は大事なので間違ってはいない
でも設定忘れて変な改変をいれるのはいかんと思う
22話はやっちまったなという悪い印象がでかい
アニメは漫画と違って30分の間で視聴者に分かり易く伝えないといけない
演出重視になるのは致し方ないけど爪の甘さが見えてしまうのが残念
自分は原作とはまた違う物としてアニメを見てるよ
>>441 アニ落ちてのミカサの台詞はないかもな
でも二人で戦う過程は追加されるかもしれない
タイトルが壁なのでアニとの闘いで壁が一部壊れるとかね
24話で礼拝堂らしき建物が壊されたからニック司祭の登場はあると思うよ
バトルが多いだろうけど台詞が少ないから司祭を問いつめるシーンある気がする
今まで2話半くらいを1話にまとめたりする回もあったし
アニ落ちてはすごくいいんだけどなくなりそうなんだよなぁ
あのせーは「セーリング」
つまり海へ逃げた連中を追えということを指し示そうとした
実は巨人は海水に浸かると身体がしなびて大きさが縮まる弱点があるため、権力者達は塩を買占め、自分達は安全な離れ小島に棲んで高みの見物をしている
今のアニメの展開ならアニ落ちてよりエレンゲがアニに勝ってくれた方がいいかな
負けてモヤモヤして終って欲しくないというか
原作エレンは精神が強いんで負けても多少の不満で済むんだけどね
アニメは弱くなってるから最終回では勝って欲しいよ
アニ落ちてがなくなりそうなのは残念だけど今まで削られた台詞や名シーン沢山あったしなあ
>>446 原作だと「半壊」って感じの壊れ方だったがアニメだと全壊してるように見える
・・・本当にニック生きてるのかw?と思ってしまう
原作だと意図して調査兵団員を殺す描写がなさげだけどアニメでは違うから
原作の礼拝堂で潰された人を見て逃げ出すシーンも改変される予感
水晶化前の回想と涙もヘタしたら・・・
とりあえずはめちゃくちゃ期待値を下げてから見ることにする
何が来てもダメージ受けないようにしておかんと叩いてしまいそうだ…
もう25話は開き直って大改改変してくれたほうが気が楽だわ
>>440 よくわからん。
まず戦争にいくのではなく調査兵団としているのだから、死体回収をするのは当たり前に思える
それは回収できる状況次第でだが
女方の巨人は2度連続で巨人化しているし、深手をおわせた後だ。エレンからの情報を元に
体力的にも限界があるとして死体回収できる時間があると判断したとしても問題は無いのではないか?
そして死体を回収する意味を、帰りを待つ家族を移すことでメッセージとして映像化する
意味のある行動なのかを視聴者に考えさせる事に成功しているのでは?
ちゃんとそこには無理しすぎて死体回収に走ればしっぺがえしを食らうという反論的な
事実も映像化している。せっかく無理して回収しても最後に捨てるしかなかったむなしさを
伝えたかったのではないのか?
何度もいうが彼らは戦争にいったのではないんだよ
>>450 流石に殺さないだろうww
一応重用人物ですww
816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/09/23(月) 13:19:48.08 ID:NIbX99Dr0
>>534 亀だが
最終話でハンジのメガネ割れの意味が分かると今月のアニメディアでわざわざ説明してあったので
来週壁とニックの所やるんだろ
本スレ転載すまぬ
ニックのとこまでやりそうですよ
>>456 戦争であるかどうかは遺体を回収するかどうかとは関係ないだろ?
目的はどうあれ相当切羽詰った状況以外回収できるものならしたいのは
戦時作戦行動中だろうが山登りだろうが公共事業だろうが壁外遠征だろうが関係ないんだし
何が言いたいんだ?
>>453 横レスだけど
女型が連続で巨人化できるってこと自体想定外だったんだし
相手がどれだけ余力を残しているのかもわからない状態でその場に留まるっていう判断が正しいとは思えない
他の巨人が集まってくる可能性も高いし
製作者の意図もわからないでもないがわざわざ危険な場に留まって団員たちを危険にさらすって判断自体がアレなので
ムリして死体回収しようとしたあの二人に何か言っても「お前が言うな」で終わる話になってしまう
そもそも設定無視しようとした時点でダメだけども
>>457 20分でそこまでいけるのか
ってことは怖いなぁで締めかな?
>>458 お前には説明しても無駄だということはわかった
>>459 その余力をどの程度想定するかも作中の台詞で示されている。
>>463 そんなセリフあったっけ?
どこのこと?
>>453 なんかもうこれだけ各所で理由が挙げられてるのに理解してもらえないならもういいよって気もするが…
>それは回収できる状況次第でだが
回収できるできないじゃなくてそもそもその選択肢自体がありえないんだ
>エレンからの情報を元に
昏睡してるのにどうやってだよ…
>体力的にも限界があるとして死体回収できる時間があると判断したとしても問題は無いのではないか?
散々不測の事態に見舞われて「発想を飛躍させる必要」「最善策に留まっていては勝てない」と言っておきながらそんな甘い予測を元に判断するような無能じゃないぞエルヴィンは
「敵が余力を残す術を持っているかも」という予測まで立ててるのに
>そして死体を回収する意味を、帰りを待つ家族を移すことでメッセージとして映像化する
>意味のある行動なのかを視聴者に考えさせる事に成功しているのでは?
だからつまりそれが「設定を犠牲にしてまでやりたかった演出」だろ?
わからんでもないが、そのために大事な設定をないがしろにするくらいならやらん方がマシだ
>彼らは戦争に行ったのではない
すまん、これは意味がわからない
原作でニックのところでメガネ割れたっけ
全く別のイベントじゃないの
まず、調査兵団によって大まかながら広い範囲での策敵はある程度完了している
よって新たな巨人がでてくる可能性もすくないと判断してもおかしくはない
女型の巨人の体力を想定する事も想定済み
んで、危険地帯にとどまるでのはなく、帰還中に慎重に策敵しながら帰っている最中に回収できるだけの
死体は回収しておくといった流れにすぎないし、回収できなかったのは5体というのは
たまたま見つけたけれど、回収出来なかった死体という意味だろう。なので全員の死体を回収しにわざわざ
四方に散ったのではない
468 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 14:46:44.89 ID:M0XSNImYP
アニの同僚たちって、エレンたち成績10位以内の連中が調査兵団に行ったから
繰り上げで憲兵団に入れた11位以下の人たちなの?
回収すること自体は方針の一つでは?モーゼス・ブラウンの件を見ても
>>466 恐らく来週のバトルで眼鏡が壊れる程の展開になるんだと思う
エレンゲが最初暴走はあるかもな
予想だけどね
>>465 その余力をもっていたとして、いまだに襲ってこないということはそういった余力も伏兵もついえている
と考えれる時間が経過したあとなのかもしれない
エレンからの情報というのは、エレンを元にした敵の能力を考えるという意味であってエレンに直接聞くわけではない
これはNGでいいな
>>469 いや、だからそれは通常の壁外調査の話であって
それも生存者最優先で、できる限りでの話
今回の壁外調査は通常の壁外調査じゃないんだと何度言えば
というかなんで今更になって22話の矛盾と批判点を説明し直さなきゃいけないんだよ…
>>476 まあそうだわな
もうあの時点では回収して損害出す余裕はないっていうかエルヴィンの方針だし
アニ逃亡から回収できたのがペトラだけで他はその前…うーん
ヒッチたちのことに関しては結構勘違いしてる人多いんだよなぁ アニメ原作関わらず
>>478 アニがトロスト区訓練校から来たことを心配する台詞もあったのにね
>>477 女型から全速力で逃げたはずなのにペトラ回収できてるのもそもそもおかしいんだけどな
>>476の下一行については八つ当たりだった、すまんね
お前に言うことじゃなかったわ
>>477 リヴァイ班全員がそう遠くない位置で死んでるのになんでペトラだけ?
前にしろ後にしろ、なるべく回収という方針なら同じタイミングで全員回収するだろ
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>>466 アニメ絵は単行本表紙と一緒のIF絵でない?
アルミンペンキまみれになってないし
ミケさんリヴァイ班と飛んでないし
エレン壁突き破って巨人化してないし
ID:+Qn6HB1D0
ID:SFy7k+gq0
あたりがいたいのは死体回収ってのがどういった理由があっても非効率的だといいたいだけなんだろうな
そのとおり
死体回収というのはその場にいる連中にとってリスクでしかなく、意味があるのはそいつらの家族や友人へのケア的
要素しかないよ
かといって、現状それを割り切れる場面なのか?
回収しなかったことでその家族らにずっと攻め続けられる人もいるんだぞ?
>>483 OPの血まみれアルミンとハンジのメガネ割れは最終話で意味が分かるんだと
>>484 だから通常の壁外調査における遺体回収自体を否定してる訳じゃないんだって…
お前が言ってることも上半分まではわかるよ
おかしい点はそこじゃないって何度も説明されてるんだが、ここまで言っても理解してもらえないならこれ以上は無駄だと思う
そろそろやめようや
>>484 今回の遠征はそういう状況ではないと云いたいのでは?
女型が追ってくる可能性がある中で
その近くにある遺体をよく回収できたよね
ワッペンだけとってくるならまぁ分かるが
5体残して他すべて回収はのんびりしすぎてると思うな
>あたりがいたいのは死体回収ってのがどういった理由があっても非効率的だといいたいだけなんだろうな
だめだ
ぜんぜん理解してくれてない
会話不能だな
>>485 OPの血まみれアルミンは女型特定の比喩だと思ってたけどどうやら違うようだ
中の人がイメージ崩れるみたいなこと言ってたらしいしゲスミン発揮か
22話の状況説明をするとだ
エレン回収+護衛班が森の出口手前で合流
↓
森をぬけつつ策敵しながら逃げ、信号弾などで他の調査兵団と合流しつつ全力で帰還
↓
かなり時間がたって後方に策敵をおいてみても女型が追跡してくる気配なし
↓
そこまで逃げてある程度策敵範囲を広げながら帰る最中で荷馬車なども回収
↓
ここで初めて映像化。帰路中に発見できた死体を回収しながら帰るシーンとなる
視聴者が勘違いしているのは、女型との戦闘後すぐにあのような行動になったのかと思った事
5人回収不能という台詞を、まさか全員の死体をくまなく回収しにいったの?と勘違いした事かな
これについては、製作側のミスかもしれないねぇ
時間経過についてはちょっとしったカットと台詞入れたら済む話だし、5人回収できなかったという台詞は
誤解しか生まない
>>490 …お前アニメの描写じゃなくて頭の中で勝手に補完したものを元に反論してね?
戦時下の遺体回収は状況によるよ
出来るときは回収するがその余裕がなければ放置か遺品のみ回収
何故大戦後に遺骨回収がご遺族や戦友により行われたか
戦時下では回収が不可能だったからだ
状況が心情より優先するのは戦時下ではあることで非道でも何でもない
森の中でかなりの数の兵が死んだのに、いったん逃げてからわざわざ森に回収に戻るの?
回収できなかったのは5体だけだからそういうことだよね?
>>491 映像化されていない部分をあらゆる可能性からどういった状況ならもっとも辻褄あうようにつなげれるかを
考えていくのも考察だからね
回収できなかったのが5人という台詞をどう受け取るかは自由だろうね
俺は「帰路における策敵の最中に発見できた死体」の話だとおもったが?
お前らはまさか全員の死体を回収できるだけの荷馬車とか手数とか足りてると思ったのか?
それは製作者が配慮しなきゃいけないことだぞ
いかに余分な違和感もたせないかがいいシナリオ絵コンテのキモなのに
辻褄あわない部分を適当に補完させることを前提に作ってるのは
もはやダイジェスト映像やんか
どうでもよくね?
>>495 でも少なくともリヴァイ班(ペトラ)の遺体は回収されてるよね、で、時系列だと、
団長から撤退がかかる→兵長が班を呼びに行き、森の中の死体を発見→ミカサ共闘で女型と戦う
こうだったと思うけど、じゃあいつペトラたちの遺体は回収されたの?
森にしばらく留まって回収していたか、逃げてからわざわざ戻った以外になくない?
ID:hG92JQiI0が原作読んでるかどうかわからんが、
今の本誌では他の何を犠牲にしてもエレン救出のために全力を尽くすって展開をやってるんだよ
エルヴィンを筆頭にな
それだけエレンの生存ってのは今の兵団において最も優先すべきことな訳だ
エレンが壁外にいて女型がまた襲ってくる可能性が少しでもある以上、全速力で壁内に戻るべきだってのが今回の状況だったんだよ
>>490が自分の中で勝手に補完しすぎってのはおいといて、どっちにしろのんびりしすぎだ
ここまで言ってわかってくれないならもういいよ
>>494 …それってもはや考察じゃなくて個々人の妄想じゃね?
荒らしに構う必要は無いだろもう
結局作者ブログにあるように設定より演出だったんだよ
監督か脚本が設定や余裕の無い戦場という状況を理解してなかっただけの話
でもアニメはそれでいいと思う
今週もそうだけど設定より演出優先はアリでしょう
まあ演出優先はありだね
あくまで「その演出が良ければ」に限った話だけど
>>498 リヴァイ班(ペトラ)の遺体回収が目的じゃなく、森の中に置き去りにした荷馬車かまたは馬を回収すべきだと
判断たかもしれんね
木などにたづなをくくりつけていたら、場所は動かないし、かえるにしても馬は必須
そしてなによりエレンを運ぶのには荷馬車がいる
総合的に考えた結果、馬も荷馬車もないまま森を出て、運まかせで帰るよりも確実に居場所がわかると
思われる馬と荷馬車回収を優先した。で、その途中で近くの死体を回収しながらもどったとすれば
森の死体のわけもわかる
だがこれを返したとしても、森の中の死体回収は危険すぎる
それを押し通したのは、誰かは不明だが人類最強の奴が口出ししたんだろうな
リヴァイ班だけが森の奥で待機していてその直後に襲われたから
荷馬車とかは近くにいないはずだよ
あと人類最強はあの状況で特定の兵の遺体回収を強要するほどアホではないと思うよ
仮にしたとしても団長が許さないだろうね
>>503 それは個人の好みによるのかね…
ナシだと思った人が多かったからあの批判続出に繋がったんだと思って
>>436を書いたんだが
まあ俺はそういう手法は進撃には向かなかったんじゃないかと思うな
>>506 そうではないだろう、森の中で罠と作って待機していた経緯を考えると
どうかんがえても、あれほどの数の罠を運ぶための荷馬車はあるはずだよ
同時に馬もね
22話はリヴァイにペトラを捨てさせる事ありきで作られてるから
遺体回収数とか適当だろうし多分ペトラ以外にリヴァイ班は回収されてないね
回収されてて一カットもないなんてどんだけペトラ特別枠って話しだし
ペトラ一人が回収されてるにしてもどんだけ特別枠って話ですよ
あんま考えて脚本練ってない感じ
>>508 個人的に22話は無しだよ
だが土曜ワイド劇場のような分かり易い悲劇好きの方が世の中多く
22話はとても分かり易い悲劇だったから商売としては正解だったと思うだけ
サントラ視聴の3曲目ってまだ使われてないよね
やっぱ最終回かな
>>511 なるほどな
でも進撃の魅力ってそこじゃないよなあ…w
>>509 だからさーそりゃ荷馬車自体はあるけど、
必要なものだったら最初に団長が撤退命令出した時点で一緒に引き上げるはずじゃない?
置いて逃げてから取りに戻って、しかもなぜか荷馬車がある場所より奥(女型がいる方向)へわざわざ入っていくのか?
しかも新兵二人の親友の遺体の近くに巨人がいたんだから、別にまだ森の安全確認されたわけじゃないよね
その理屈だと、遺体回収のために荷馬車取りに戻ってまた遺体増やしたのか
>>510 >あんま考えて脚本練ってない
当初は死体食わせようなんてこと考えてた訳だしな…
>>514 そもそもエルヴィンが「荷馬車はここに置いていく!」って言ってるよな
…あれ、アニメでは言ってなかったっけ?
>>514 いってる意味がよくわからんな
遺体回収が目的ではなく荷馬車とそれをつなげてる馬が最優先だといっているんだが
頭おかしいのかお前
>>515 えーと
あとから必要になったと考えるだけの思考は無いの?
>>515 やりたいシーンがあって肉付けしたらお粗末ってのは良く有ることですよ
荷馬車置いていくはカットされてたはず
女型を捕らえれないいどころか危険が増したので荷馬車はとりあえず今はおいて置く(後で必要になったら取りに戻ればいい)
ってのが何故理解できないのかな
22話もだが23話24話のオリジナルは特に駄目だったな俺は
マルロのシーンもやるならちゃんと描いてやってほしかった
「官給品の横領は〜」連呼と「官給品とは民の血税であり〜」とか教科書通りの台詞しか言ってなくてただの尺伸ばしじゃんってげんなりした
もっとマルロの人間性を描写してほしかった
24話は語るに値しないレベルの出来だった
アニがエレン踏み抜いちゃったり、ハンジさんが馬鹿みたいなキャラになってたり
>>519 そんな簡単に特定の場所にホイホイもどれる壁外じゃないでしょうよ
捨てるとなったら回収なんて考えてないよ
横レスで申し訳ないけど
>>521 いやだから
帰るためには必要不可欠だろうに
>>521 もうそいつめちゃくちゃなことしか言ってないし放っとけよ
俺が言うのもなんだけど
>>513 そこじゃないよねw
日本製でウェットな演出しないのは漫画くらいで
アニメもドラマも映画もネッチョ〜ッとした演出多いからこんなもんだと思うんだよ
むしろここまでよく保ったと思う
大変だよな、仕事とはいえ
これ考察でもなんでもなく粗探しだろw
まあぶっちゃけ粗になるとわかっていて描かれたシーンだし
アニメ側は提案時点でそうとは思わなかったらしいけど
>>523 どこがどうめちゃくちゃなのか説明よろしく
女型によって馬もかなり殺されていたし、女型の速度に追いつくために大半が立体起動での追跡に
切り替えていた
つまり帰るための馬がたりない
それなら、女型を一旦足止めできている今なら、おいてきた荷馬車と馬を出来るだけ回収しないと話しにならない
その利点において危険を覚悟でも馬と荷馬車回収は不可欠だし、その場所は森の中だ
その途中で死体回収のルートがあってもおかしくはないだろう
>>529 原作では荷馬車は置いていくって命令が下るんよ
原作内でそこまで考えてないのに考えてたらきりがない
>>524 映像だとどうしてもわかりやすさ重視になってしまうんだろうか
原作のシュールギャグとか静かな場面とかも再現難しそうにしてるし
そういう「わかりやすい」演出は進撃じゃなくて他でやっとけよと思っちまうな
>>530 置いていくといのは「今は必要ない」というだけの事だろ
何を言いたいのかわからない。
アニメは荷馬車も捨てずに遺体を回収した
原作は荷馬車を捨てて帰還最優先だった
それだけ
女型は力を温存し人間体から突如出現できる、つまり遠くから視認して安全に見えても安全とは限らない
なのに悠長に荷馬車取りに戻った?余裕だなあ
反論できなくなってくると他人に「頭おかしいのか」とか言い出すしw
もうほっとけよ
もう不毛
エルヴィンの頭髪の方がまだ多い
何を言いたいのかわからない
原作では馬も回収することなく全力で逃げた事から、徒歩しかない味方は見捨てて逃げた?
といった矛盾が生じていた
そこをアニメでは回収すると同時に、死体回収といったイベントを盛り込んだ
ただそれだけ
>>535 だからその女型は結局動けなかったんだろ
動けなかったというアニメの結果を見ているのに、女型の機動性で反論しても意味ないって
わかった深読みし過ぎさんということがわかった
アニメでも時間をちゃんと表現している。
「朝でかけたらもうかえってきた」
つまり、あの出来事は一日たっていない。
女型の体力を考えてもさらに人型で徒歩での追撃は無理だし、馬に乗るにしてもそれだけで体力は消費する
その上で3度目の変身はさすがに無理だと判断したにすぎないし、それが当たっただけだ
>>540 不自然なのは頭頂部だけですやん
だから仮にヅラなら地毛は野球の西武ライオンズ監督のようになっていると思う
生え際までちゃんと描かれただろ!
いい加減にしろ!
刈り上げや…刈り上げがいけないんや…
西武ライオンズ監督
w
ミカサ「不毛」
エルヴィン「」ビクッ
何度も言うが
立体起動で逃げたりアニを追ったグループは相当数いるし
おとり役として木に登ってた連中などは馬が無い
その状況下で森に残っている馬を回収することなく、荷馬車まで放棄して逃げたのなら
徒歩の連中は当然置き去りとなる
この矛盾を原作では抱えていた
訓練された馬は戻ってくるんじゃない
兵団の誰だったか忘れたけど戻ってきてなかった?
>>531 アニメ化した時点で仕方がないことかもしれないよ
アニメから浪花節が無くなるのは
日本アニメの個性が無くなるのに等しいことかもしれない
ドライなものが見たければ漫画か洋画や洋モノドラマみるしかないと思う
いや笛ふけよ
>>548 普通に立体起動で馬繋いである場所まで戻ったんじゃね?
馬が一頭いれば二人乗り出来るし予備の馬もいる
馬がかならず笛などで森から戻ってくるなんて安易過ぎって笑ってしまうような話と
馬を回収しつつそれでも足りない人を運ぶために荷馬車を回収しにもどり、帰路で死体回収するのと
どっちも大して変わらんよ
>>552 それって森の中に余裕でもどってる事になるだろ
26回もカキコしてる赤い人をNGしとけばいいの?
>>554 アニメだと確かジャン達の班は森の外れに繋いでそっから木に上ってた
森に入ってた班も来た方向に戻るなら馬繋いだ地点を通過するだろ
いやもう少しいじろう、おもしろいから
まるで原作が矛盾でアニオリが矛盾じゃないみたいに言ってる時点でなんかすごい臭う
最終回の後は一体どんな騒ぎになってるだろうな
できれば大絶賛の嵐であってほしいけど
>>556 そのとおり
来たほうこうに戻れるのなら森の中もたいしてかわらない
原作でも書かれなかった事実は「馬を回収する作業はあった」という事だし
そのときに荷馬車もいくつか回収されて当然だったと考えられる
つまり、原作でも森の中に馬を回収したとしないと辻褄が合わない
>>559 残念ながら予告の時点で批判ゼロは期待できないな
最終回のライブビュー見に行く人はこっちに感想書けばいいのか?
声優のコメントとかいらんからアニメだけ流してさっさと終わりにして欲しいんだけど
最終回をどこで終わらせるかでもめる意味がわからん
どこで終わらせても中途半端でしかない作品だろ
>>563 気持ちはわかるけどさすがにその言い草は声優さんに失礼だろ…
ハンジの説教までいかないに1ウォン
最終回って壁ってタイトルからして壁から巨人こんにちわで終了?
なんであんなにエレンの迷いに時間を割いたんだ。
ぶっちゃけ原作でも意味の分からんシーンなのに。
>>569 最後に巨人化させて次回に繋げたかったからだよ
あれは他の兵士に活躍の機会を与えるため
誰かをsageることで他の誰かをageるという三流の手法
22話でリヴァイを持ち上げるために馬鹿なモブ兵を出したのと構造は一緒
でもシナリオ自体が三流だからよくよく考えるとageられてる方も馬鹿になっているという
>>571 >誰かをsageることで他の誰かをageる
それって思いっきり駄作SS()の手ほ…いやなんでもない
原作でのあのシーンはほんとに「え?」っと思った
ここは原作での失敗だよなぁ
だってエレンの経験からすれば、あれだけ身近な人が女型に殺されたわけだし自分も死に掛けた。
それに作戦前では女型の人間は味方の裏切りだと知らされている。
普通ならすでにアニを倒す決心が固まっていてもおかしくないはずなのに、失敗させた
その理由を原作では表現しきれなかったわけで
アニメではそこに重点をおいてエレンの性格を細かく表現するためにいくつか改善したわけだ
それによってアルミンの行動に変化が出てしまったが
俺はこれのほうがアルミンだと思ったね
ワロタ
キャラのage、sage関係なく尺と演出の見せ方の問題だよ…
だよながなかっただけで別にヘタレてたわけじゃないだろうに
原作も決断するまで数ページ考える時間があったじゃん
アニメは考え中に下敷きになっちまったし
「アニ=女型」をその場の誰もが受け入れて戦って、死んでいく人間もいる中で一人だけ…だからなぁ
白目剥いて気絶してたことをヘタレとは言わないが
あれもアルミンが囮やるから逃げろと言っているのにその場座り込んでるところにドカーンだし
まあアニメと原作は別物だとここ数話で割り切れたからいいや
しかしこの原作で
アニtが調査団襲撃中の失敗最中に何故残りの二人が巨人化して加勢しなかったのか?
この変の不思議回収とかちゃんとあるのかねえ
ハンジの締め上げなかったら何がしたかったのかわからん狂ったキャラのままで終わるから
流石にそれはないだろ・・・・・ただでさえ原作と違う感じになってんのに
アニは自分が助かりたいだけだから原作でもすぐにエレンを諦めて逃げ出したのに
なんでアルミンやジャンと鬼ごっこさせてんだ
しかしタイトル詐欺が続くな
23話 「微笑み」→いえ、爆笑でした
24話 「慈悲」→いえ、憎しみでした
25話 「壁」→いえ、巨人でした
>>580 アルミンやジャンの活躍を描きたかったから
他に理由付けなんて不可能
そのためにアニの任務も心理も無視して幼稚な煽りに乗る馬鹿に仕立て上げ
あの2人が死なずに活躍できる程度に攻撃してくれる便利マシーン化させた
元々あの2人にアニをかく乱できるだけの実力なんてないし
こんなのばっかりだよアニオリ部分は
あれを幼稚な煽りだというならそれまでだね
アニメがきちんと最終回を迎えるように少しずつ改変していったけど、
もし二期をやるとして話が繋がらなくなったら困るなw
585 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 18:08:35.61 ID:H5ah7KG20
し…新進気鋭のスタッフだから…だから…
>>580 その前にミカサとバトルしたろ?
でも倒れたミカサを殺せなかった(まだ同期を殺す事に躊躇いがあった様にみえた)
でもアルミンが殺してみろとアニを煽った事で殺す事にしたんだと思った
あの煽りがきっかけで人間性を捨てたんじゃないだろうか
後はもうエレン覚醒までの尺繋の演出だろうなと思う
原作ではウォール教の人達を踏みつぶしたの見た後はもう完全にぶっ壊れてたよなー
22話なんでペトラだけ?って言うやついるけど
原作ラストの絶望溢れるペトラ父とリヴァイのシーンがあるってだけで片付く話じゃね?っていつも思うわ
あれなかったら悲劇演出にペトラにこだわる理由ないからな
>>584 地味に24話のエレン変身が日光下なのは影響しそう
浅い監督だなぁ
まさかとは思うが…ミカサぶん投げもアニメ改変でまったく違うものになってたら…
ミカサの見せ場よりも壁の中の巨人の話までどう繋げるのかが問題だ
雑誌ではやるみたいな事言ってるみたいだけどどうやって締めるんだろう
ミカサ、ジャン、アルミンを活躍させて立体機動のシーンを入れたい
エレン巨人化は最後に持って来て最終回に繋げ盛り上げたい
でも、他キャラが頑張ってる間にエレンがずっと地下でうじうじ悩んでいたら
それはそれでエレンのキャラじゃないってことで
エレンに瀕死になってもらって巨人化まで時間稼ぎさせたんだろうが
置いてかれて踏み抜かれて怪我したのは少し間抜けにも思えるし
ぶっ倒れてるエレンの横で、ミカサ、アルミン、ジャンは決意を固めて活躍し、
おまけにアルミン、ジャンがエレンに叱咤激励するシーン追加で
結果的にエレンが情けなく見える原因になってる気がする
いや、まぁよく考えるとあんだけ瀕死の中
意識を保って巨人化したエレンは、かなり頑張ってると思うんだけどもね
ジャンの活躍がとってつけたようだな。
普通なら外傷性ショックで死んでるよな
そもそもどちらの勢力にとっても最重要人物のエレンが重体のまま放置される状況ってのが
いかにも不自然で説明付けがたい
少なくともアニにとっちゃ身動き取れないエレンなんて格好の餌のはずなんだが
「立体起動を見せたい」がためこの大前提を無視してるのがどうしようもない
どうせなら瀕死になったエレンをアニが掴んで逃げて皆が必死に女型を追って戦う
という展開だったら今回感じた違和感はほとんど払拭できる気がする
>>593 マルロ達が歩いて不正場面にばったりするのも
とってつけたようで笑った
周りのキャラのオリジナルはあれでも別にいいんだよたぶん
裏での影武者やら他の調査兵団の動きはまあまあ整合性取れてた
問題はエレンのヘタレ時間が伸びたことで相対的にエレンが情けなく見えること
たぶん締めの最終話に巨人戦を持ち越したかったからだろうけどね
>>590 今週で立体機動取れてたし
最後は主人公はやっぱりエレンで終わるらしいし
アニ落ちてはなくなるかもな
エレンゲリオンが女型をぶっ倒すことになりそう
ついでにその衝撃で壁を壊して壁巨人露出にしそう
最終回に主人公を活躍させるために
今週はミカサ、アルミン、ジャンの活躍を描いたようにも思える
>>595 想像したらそっちの方が盛り上がって面白そうだ
アニ落ちてはエレンゲとミカサ始めての共闘作業だというのに
そこ削るのはわかってないやろ…
未完の原作付きアニメ化って往々にしてこういうもんだよ
ましてやアニメはアニメで終わらせなきゃいけないから最終話付近がオリジナル展開なんて分かりきったこと
>>595 それだと違和感なくて良かったかも
ただエレン何回拉致られるんだよと言われそうだがw
604 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/23(月) 18:47:37.71 ID:i0sSZloN0
最終回では壁巨人出ないよ
アニメは完結する終わり方だからね
雌型倒して終わり
>>602 まあね
いろいろ言ってるが結構楽しんではいるし、
進撃の巨人は原作に忠実な方だとも思う
来週が最終回じゃなけりゃ「だよな」は原作まんまでやってそう
アニにつかまれて変身もドラマチックでいいんじゃない
どうせ変えるなら大胆な方が受けもよさげ
ただ、後々鎧巨人に似たようなことされるのがw
しかしオリジナル展開はあるのに原作の内容が削られてるのが微妙なんだよな
Aパートに「遠慮しなくていいって」とかあの辺入れたってよかったのに
>>595 これいいな
手に掴んでたエレンの巨人化に不意をつかれたってことでアニがパンチされた言い訳もつくかも
タイトル壁なのに壁巨人出てこなかったら詐欺レベルや
>>595 それについては説明したはずだが?
人間のままなら助けたとしてもあの傷は治らないし、アニも今のところエレンを発見できていない
その状況下で下手に時間をつぶしてエレンを助けようとして、結果的にアニに発見されるより
攻撃に加勢してアニを捕縛したあとでもエレンを助けるのは間に合うと判断しでもおかしくない
なによりも巨人化すれば色々解決するわけで、それが最優先とするべきだし
巨人化するのにヘタレ状態の奴を助けたら逆効果だ
もうエレン拉致はいいです
お腹一杯ですよ…
>>608 そうなんだよなー
尺稼ぐためにオリ入れるくらいならカットしないでくれよと思う
壊れた壁の内部から巨人が見えて、それを見たハンジさんがビックリしてメガネパリン!
次週、ガチンコファイトクラブに嵐が!
タイトル詐欺ではないと思ったけどな
アニのミカサに対しての放置やエレンの仲間だったアニに対しての躊躇い
微笑み程の違和感は無かった
壁巨人が見えて終わりに1ウォン
アニカットは入れるなら23話が一番良かったのにな
夢の続きで回想に入るとかなら不自然でもなかったし
作者はエレンの弱いところをもっと描きたいって言ってたけど、
どういう風に弱い人間にしたいのかがわからない。
「怒りで我を忘れたり力がないのに無茶をする」というのは
巨人への憎しみが深い=人類の敵への憎しみが深いというのが
根底にあるわけだけど、アニを敵だと認めるまでのシーンを長くするというのは、
それと反対のことのように思うんだがなぁ。
とにかく弱い人間にしたいだけだと、エレンがどういう性格なのか全くわからなくなる。
今回のアニオリが作者の意向なのかどうかわからないが。
最終話は完全にアニオリだろうなあ
もし原作と同じように進めたらたらキャラの矛盾が出てきそう
エレン
原作>戦いながら葛藤
アニメ>アニ害虫認定シネ
ハンジ
原作>今何をすべきかわかる 早くワイヤーで紐を作る!
アニメ>ただの巨人狂 女型に舌なめずり
とかとか
軌道修正は不可能とは思わないが、後は尺の問題
初めての共同作業は、強盗犯殺しの戦果を2人と1人で山分けした時じゃないの?
ライナーの時も躊躇してなかったっけ
ずっと人類の敵に憎しみを燃やしてきて、敵も人間だったと言われても
エレンは咄嗟に切り替えることができないんでしょう。
まして3人ともずっと一緒だった同期なわけで。
>>618 本当にその通りだ
どういうふうに弱い人間にしたいのか決めないで
今まで決断してたところをただウジウジさせるだけなら
そりゃただのヘタレになるわと
原作者もどうしても変えたいところなら
自分の作品だし変えてもいいと思うけど、
原作として一度外に出したものに矛盾とかブレが生じるようなのはどうなのと思ってしまうわ
アニメはアニメとはいえ、原作のやり直し機械じゃないぞ
来週はOPカットで本編はいりそうな気がせんでもない
EDも通常EDじゃなくて映画のエンドロールみたいなEDかもね〜
>>607 どうかなあ
「壁」だけだといろんな意味にとれるし
こっからアニ倒してまとめないといけないこと考えたら果たして
ハンジのシーンとか尺的に無理なような
でも手塚御大の火の鳥なども、新装版が出される度に改変したりしてたからな
>>628 読んでなかったすまそ
じゃあやるのか?
アニメ最終話
とりあえず壁の中に巨人いることは明かすの確定として
あとはどうなるんだろな
どうせならかなりオリジナルで振り切ってほしいな
もしこの作品がなんらかのループ系?に属する作品ならそれでも、原作と違反しなくなるし
最後は総集編のときみたく、1話のミカサがエレン起こすシーンもどってエンドと予測
判事はキットカット そんな予感しかしない
>>630 いんや、俺は壁内巨人までいかないか、見せないように改変する気がする
ミカサが指切って落とすんだけど、肝心のミカサが立体起動外れてる状態に改変されてたのが凄い悪い予感がするんだよなあ
もうアニメはアニメで割りきったから何来てもいいわ
デスノートみたいに死ぬべき人が生き残っても驚かないよ
OP飛ばしてAパート、バトルとニック司祭の壁に近づくでない!かな
Bパートで結晶化した後に壁〜ハンジの怖いなあまで
後はキャラ動かして1話みたいにEDカットのエンドロールで締めかなと予想
謎を残して俺たちの闘いは〜エンドで二期へ〜…!
それだと原作も伸びるし無理にアニオリで終らせる様な事はしないんじゃないか
謎や伏線の回収はしないってPが言ってたらしいし強引に終らせないのでは
原作の売上げを伸ばすためのアニメ化だろうから視聴者が原作の方に流れる様な最終回だと思うんだよね
当初はアニメの方は売れないだろうと思われていたらしいし
次が最後か。寂しくなるなぁ。
24話の終わりで女型が殴られて協会潰すんだけど、そこにはニック司祭も信者もいない
さーてどういう事だろうね
>>632 ミカサが立体起動外れてる状態に改変されてんねや
そんなとこ気づいてなかった
なら、かなりオリジナル要素強くなるな
それでも、壁の中の巨人は、何らかの方法で出すと思うけどな
まだ完結してない原作アニメの最終回特有の、最後に謎出して次への期待煽る的な意味でも
どうなるか楽しみかも
そういやミカサの立体機動外れてたね
アニ落ちてはないだろうな
うわアニ落ちてないとか…
>>636 最終話開幕でちょっと遡ってニック出てくる方が分かりやすいだろ
アニ落ちてはやって欲しかった…
アニ落ちてはあれミカサの好きなシーンなのになぁ
やっぱエレンが自分で壁壊しちゃうのか?
アニ落ちては唯一アニとミカサも同期っていうか
繋がりを感じるっていうかすきなんだけどうわぁ…
なかったら凹むわ…
原作の好きなシーン・印象的なシーンに限って改変やカットが入る
何故なのか
>>632 立体機動がなくても、エレンがぶん投げるんだから跳躍は問題なくないか?
壁面での静止は、巨大樹の時みたく刃を刺して体を支えて。
…と思ったけど、片手を切った後
方向転換してもう一方の指も落とすのは厳しいか?
リヴァイだとアンカー刺さずに体操選手ばりにクルクル這い回ってたけど。
>>644 好きなシーンってのは分かるけど
あそこアニとミカサの繋がり感じるかな?
俺はミカサの相手アニとか関係ない、吹っ切れすぎ感すごい感じるシーンやった
ってか、なんか最終話そもそもアニ捕獲せんと終わる気がしてきた
エレンはただでさえ隙あらば始末したいと思われてる存在
王都の壁なんか傷つけたらもうどんな理由をこじつけても処刑不可避だろ
それやったらいくらなんでもスタッフは物語の辻褄や空気を考えなさすぎ
残念だがアニメのスタッフに整合性や設定の理解を期待してはいけないとここ数話で学んだ
でもエレンが壁破壊するにせよ壁の巨人の顔面露出させなきゃならんわけだから
あんな高い位置の壁をどうやって?という疑問があるな
ミカサじゃなけりゃ他の誰かが壁をよじ登るアニの指を切る役をするのかもしれない
だからそこで、エレン意識なくなるかなんかして
一話冒頭の、エレン何で泣いてるの?に戻ってエンドやったらいけるくない?
なんかの雑誌でこの原作はいじれない的なこと言ってたから原作通りにやってくれると思ってたけどそんなことなかった
尺的にアニオリ仕方ないとは思うけど原作カットしてまでやるなよ…
>>636 原作にあわせて教会内の場面は来週のアバンでやるんだろう
そうでもないだろ、二期を見据えて同じ着地点には持っていける
原作のあのへんを最終回っぽくまとめるっていうんだから
各シーンの改変はかなりあるだろうけど大筋は変わらんだろ
ここで言われてる原作の人気イベントが軒並みカットになったら
ますます22話とかのイミフなオリジナルパートが叩かれる事になるな
アニメスレでこの原作をいじれないってレスしたの記憶あるが雑誌でも言ってたのか?
最終的に原作に続けられればいいんでしょ?という考え方はちょっと不安
辿り着く展開が同じでも、過程が違えばその意味合いが変わることだってある
今期はアニオリでもどうでも終わらせれると思うけど
2期あるとしたら、出だし難しすぎだよな
当分主人公のエレン活躍しないし
時間的にアニ捕獲直後と結びついてないとだめだから
アニオリで説明回を冒頭にいれにくいし
かといって今までの話し理解してないと、全く分からないし
エレンにやられて追い込まれるアニが壁よじ上って逃げるくらいはありそうだけどな
微妙に気になったのがエルヴィンが立体機動を装備していた事
もしかしたらミカサに託すかもしれんしエルヴィンが何かをするかもしれない
>>654 もうそのへんは仕方ないんじゃないかな、荒れるだろうけどさ
原作のあのシーンが、あのキャラがって言ってたら締められないと思う
後に響く矛盾は、22話はやっちまったが基本的に作者チェックで何とかなるだろうし
>>655 先月か先々月のアニメ誌の小林インタ
エルヴィン「アニ、落ちて」
一回しか見てないんで細かな記憶がいい加減なんだけど
ミカサの装置の破損は確定?アルミンみたいに外れてしまったけど損傷なしとかではなく
今週のラスト見ると最終回は原作とそうとうテイスト変わると思う
ハンジの怖いなあも
壁から巨人が出てこんにちわvウッヒャアアア(喜)になるよきっと
22話は問題点きいたが、考えられないことではなかったし
お前らの22話の攻めってオリジナルでストーリーちょっと変えた事自体を許せないって気持ちが
先走っているだけだとわかったよ
実にくだらない原作重視のプライドだね
2期があるなら回想で訓練後にマルコ達が話してるシーンやって欲しい
好きなシーンだってのもあるが、あそこカットしたせいでエレンとマルコの絡みが殆ど(というか全く?)無くなってマルコの死に驚くシーンが薄いんだよなあ
なのによくわからんマルコの幻影?は見させるし
今になって尺稼ぎのオリジナル入れるくらいなら原作のシーンカットしないでやってくれりゃよかったじゃんよと
そうか?
原作でもマルコってどうでもいいキャラだったし影薄かったよなぁ
ほんとどうでもよかったよ
ハンジはなんであんな性格にしちゃったんだろうなあ
原作通りで希望の見える終わりかたなんて無理だからすっげえ変えてきそう
>>666 マルコは多分、もうひとつストーリーに絡んでくるんだろ
犯人の回想ってかたちか、実は生きてましたか、どっちか分かんないけど
ハンジもまったく漫画と変わりが無いように思えるんだが
お前らはハンジにどんな幻想を追い求めてるんだ?
>>662 正しく外れていたら装備できる
損傷していたら予備を借りるしかない
>>667 奇行種押しは作者の指定なんだと
ヒロインからしてイってる女が好みなのか?
今までの雑誌やガイドブックの情報からニックのとこまでは行くと思うが
原作と印象は全然違うだろうな・・・
>>665 あれは104期の仲の良さを見れる貴重なシーンだったのになあ
貴重なアニデレカットも悲しい
あれがあってこそエレンの葛藤もわかったのに
かといって最終話にねじ込んでもエレンは既に踏ん切りついてるからおかしくなるし
>>662 何度か見てるが「破損」した明確な描写は無いね
>>670 ということはまだ確定事項じゃないんだねサンキュー
次回急いでカチャカチャ装着しなおしてるシーンあるか「壊れた……!」って焦ってるかだな
装置が外れる時にミカサの方に目がいってたから装置が壊れたか壊れてないかわからなかった
あのシーンやたらミカサの尻が強調されてたなぁ
>>672 雑誌のインタかなんかで印象的にするために後回しにしてるシーンもあります!とか言ってるの見たからアニデレはいつか入ると思ってたんだけどな
まさか完全カットとは思わなんだ
壁の中の巨人みてハンジが喜ぶとは思えない
ハンジは巨人が大好きなんじゃなくて憎しみを探究心に変えてるだけ
キチってるけど巨人に対しての憎しみはある
今回の女型を煽る目は静かな怒りを表してたろ
あの後作戦が失敗してださかったら叩かれてる印象しかないが…
あとマルコがどうでも良いキャラって…
未だに原作の登場人物欄から消えてなくて意味深なんだが
>>664 オリジナルの内容がというかオリジナルの尺をなぜ原作のイベントに
素直にまわせなかったのかっていう愚痴が大半だと思う
>>669 すげえなお前
アニメハンジはただの巨人狂
漫画ハンジは自分の役割をしっかり理解した上での巨人の生態知りたい狂
良くわかるのが今回のシーンでさ
アニひっつかまえて舌なめずりしちゃうのがアニメハンジ
悪態つく部下に今はワイヤー縛って紐作る!って上官できるのが漫画ハンジ
このシーン次回入るかも知れんが
今回のアニオリ後だとてめーに言われたくねーよって思ってしまうわ
>>675 自分もそう思った
後半アニデレくると思ってたわ
>>676>>677 NGしてるから見えないが、お前らのレス先多分昼間からアンチみたいな発言繰り返してる奴だと思うからスルー推奨だぜ
アニオリ別に入れてもいいんだけど原作の描写との整合性を無視したオナニー見せつけられると
そんな尺入れて原作の描写削ってどうすんだよって意見も出てくるわな
>>674 あのシーン細かかったよな
ガスを吹かしながら衝突のダメージが少なくなる様に調整してた
んで最終的にゴロゴロ転がって外れただけだから損傷してない可能性もある
>>682 あーすまん
触っちゃいけない人だったか
立体機動とアクションに力を入れるのはいいんだが、肝心のストーリーや設定ないがしろにしてどうすんだとは確かに思うな
原作はそのストーリーや設定(考察要素)で売れたようなもんなのに
>>677 ほんとこれ
あとなんかアニメ展開だと同じこと繰り返してように感じるんだよなあ
エレン負傷もしくは精神弱体からの巨人化も3回目だし
獲物前の舌なめずりもキャラは違えど2回目
他にもあるけどなんかなあ
立体起動シーンは最高なのに
空中ブランコ以外
あと監督だか構成だかが「この原作はいじれない」「自分は原作ファン」みたいな発言したのも批判(というか失望?)を大きくした原因だと思う
ああ言っといてこれかよ、みたいな
>>687 これは、エレンゲリオン暴走からのアルミンミカサの説得がまた来るフラグ?
暴走なんてしたら本当に目も当てられないんだが
>>679 アニメだけ見てる層にそういう誤解受けてそうだから哀しくなるんだよ
まぁ2ch以外で叩かれてるのは見た事ないけど、むしろ面白がられてるけど
そういうネタキャラなだけじゃないからと切なくなってくる
いつもは諫山コメントでこういうオリジナルに対して火消し入るけど今回はないな
最終話とまとめてやる気だろうか
出来のよさや期待値の高さで流されて来た戸惑いや不満がここに来て噴き出した感じだな
二期やるならユミルのキャラデザをもっと原作に寄せてほしい
>>679 あれなーわざわざ悠長に構えて台詞言う暇ねーだろと思った
脚本が本編の状況を考えずに「構えてドヤ顔で喋らせる」というアニメ演出の様式美を突っ込んだせいか間抜けな印象になってしまった
後の展開に繋げるために逃げられるという結果が必然なのは分かるが
眼にブレードブッ刺しながらの鬼畜台詞→女型が力振り絞って逃げ出すとかなら
まだ間抜けな印象は軽度で済んだような
円盤3巻のインタビュー見てると構成の人(死体巨人に食わせようの人だよな?)よりもキャラデザの人の方がよっぽど作品理解してそうで笑える
あのインタビューは原作愛感じられる良いインタビューだった
原作派の批判は基本的に分かるし、俺もそう感じたな
けど総合するとかなり監督がんばったんじゃない
もともとすごくアニメ化難しそうな作品だし
監督に原作愛は凄くかんじるけどな
スケジュールもっと余裕もてなかったんかなってとこの
イライラが微妙に募ってくのが一番だったな
超絶作画で毎回毎回必死だったの分かるけど
前回のあらすじの長さとのイライラがみんな少しずつ溜まっていったのは
イメージ大部マイナス方向に影響与えたと思う
>>692 リヴァイと同じ轍ふませんでもとは思ったな>ハンジオリジナルパート
大人組がアニ仕留めたらマズイのはわかってんだけどさ
原作にない失態を強制的に押し付けられて色々割食らってんなぁ
その分の見返りもないってなら目も当てられんわ
俺も監督はまあよくしてくれてると思うよ
少なくとも23話のアニは最初原作の方が好きなんですけどと言ってくれたって聞いて叩いて申し訳なく思った
構成は
>>693のインタビューもあって好感度最低だけど
>>694 下の部分には大いに同意
つまんないものに足を引っ張られてるなーと思った
上の部分については監督(スタッフ?)はファンなんだろうがこの手の作品は向いてないと思った
好みの問題もあるだろうけど大味で原作にあった含みみたいなものが消えてしまった
アンチにキャラを掘らないから感情移入出来なくて誰が死んでもなんとも思わねえってずっと言われてきてたからなあ
それをアニメで補おうとしたら肝心のストーリーが疎かになった感じな希ガス
こういう言い方もあれだがアニメスタッフと原作者が話し合いをしすぎるとお互い良くしようとしてるのに欲が出て捻れが生じるんではないか
アニ赤面笑いとかさ
遺体回収の発想は擁護不可
>>697 含みとかもそうだけど、静かなシーン描くのに向いてないっぽいよなこの監督(スタッフ?)
アニメは立体機動アクションっていう動的なものを売りにしてるんだろうが、ぶっちゃけ進撃の魅力ってそこじゃないからなあ
原作の魅力を十分描けてるかと言われると微妙かも
原作ではアニにあっさり蹴り喰らって頭吹っ飛ばされるんだけど、ここも改変されそうだわ
あんなに巨人化するのに逡巡してやっとなったんだから、そこそこ活躍してくれんと伸ばした意味ないし
まあ、あそこは原作でも「は?またかよ・・・」と苦笑したシーンではあるけど
前半のアホみたいな長さのあらすじをカットしたら余裕できたんちゃう
自分も監督はよくやってくれてると思う
現場スタッフの士気が高いのは監督の影響もでかいしさ
円盤のインタの作画についての拘りが凄くて感動した
原作読みが多くてこんだけ売れてるとファンの思い入れの強いシーンが多いからね
色んな所をカットしたりアニオリ入れたりすると矛盾があると突っ込まれるしね
特に進撃は構成がしっかりしてるからちょっと弄るともの凄い叩かれる
23話のアニに関しては作者が無茶振りしたのがな…
漫画は担当が上手く調整してんだろうなとしみじみ感じた
アニメはアニメとして楽しんでる
細かい粗を探してもキリがないし
後は最後どう締めるかだな…
24話は個人的に楽しめたよ
>>699 アニの赤面の件、作者が提示したラフと完成版全然違ってたけど、「ま、あれはあれで良いか」ってなあなあになってたな
意思の疎通出来てないじゃん
あの引きつった笑みで十分なのに
もうさアニ落ちてから、水晶にならずそのまま憲兵団に引き渡しendなんじゃね?
そこからゲスミンの解説、壁巨人ハンジで〆る
そんぐらい改変されても驚かない…
>>679 すごいなぁお前
何も見えていないところが実に素晴らしい
アニメも漫画も共通して、ハンジは「恨む先を探している」のがわかる。それを探すために彼女は研究している
彼女が言っていることはストレートだよ。巨人になったのは本人の不本意な結果だろうと推察している
だから怖がらないでとか優しい言葉を本心からいえてるし、不本意で巨人化したかれらを実験材料にしか出来ない
自分を責める一方で、そこを超える為に狂うしかなかった。
やさしすぎる彼女にとって、ああやってテンションを上げないと、自分を保てないから
一方アニへの扱い方は違う。別の何かに縛られて、負けて殺人を犯したと直感で感じている
だから扱い方が変わっているんだよ
やはり一番巨人の運命や成り立ちを感じ取っているのは彼女なんだろう
今まで原作レイプの酷いアニメを幾つも見てきたから
それに比べると進撃は作画もそこまで崩れないし採算取れないほど
フル動員して素晴らしいアクションを描いてくれた事には心から感謝してる
でもそれだけに原作の好きなシーンやこのキャラはここで好きになったのにって
イベントを抹消される事が哀しくてしょうがない
アニメ自体の出来が良いだけに余計あのイベントを原作のままに見たかったって
そう思うんだよ
今から最終話がどれだけ原作とかけ離れてるのか考えると色々怖い
原作厨はまだ拗ねてるのか
>>703 正直23話は事情聞いた後だとこりゃしゃあないわと思ったw
あえて不満ぶつけるなら無茶振りした諌山と再現しきれなかったスタッフにってことになるが
あとファンが設定や改変にうるさいのは思い入れもあるけど考察が盛んな作品だからこそってのもあるだろ
特に2ちゃんだと大なり小なり考察に参加してる層が大勢だろうし批判が多いのも仕方ない
アニメらしい最終話をすることには異論はない
原作の途中で終わりだからこればかりは仕方が無い
ハンジはマッドサイエンティストって感じでは描かれていないし
解剖とかに快感を覚えたりってのには弱い描き方をされている
ただ、声優が悪乗りしすぎて変体っぽい声出しすぎなのは認める
>>707 わかる
なまじ最初の方の出来が良かったからこそ余計にカットや謎改変、謎オリジナルが不満に思えてしまうんだよな
今見ても17・18話は神回やで
エレンスレとハンジスレは最新話が放送されてから
ずっとアニメ否定派VS擁護派で学級会状態ですよ
>>706 横レスだが、お前のハンジ観とビックリするほど全くあわねーわ
>「恨む先を探している」
>巨人になったのは本人の不本意な結果だろうと推察している
>自分を責める一方で、そこを超える為に狂うしかなかった。
>やさしすぎる彼女にとって、ああやってテンションを上げないと、自分を保てないから
っていったいどこから読み取ったんだ
ていうかそれは誰だ。どこの妄想のオリキャラだマジで
構成の人がやらかしたっていうクレイモア最終回ってどんなんだったんだろ
>>707 そのとおり
たぶん邪念を払って心底正直な気持ちをいえばみんなそういった意見なんだろうな
「アニメは素晴らしく、よく出来ている。だけど尺の関係で飛ばされたイベントがあって残念でならない」
これで終わる話だねぇ
よくやってるよー原作にしてこのアニメってのは、よくやってる
個人的には7、8話が神回やったな
何回もみてまう
>>714 ID:QHP7cvjt0=ID:hG92JQiI0だろ
ほっとけ
>>714 漫画でのハンジの行動と言葉の総合
アニメでは大抵声優が出張ってしまうんで声優の声の音程をはずしての考察だねぇ
一貫してハンジのキャラは漫画とズレはないと分析している
>>715 知りたい?
それはもう、作品の根底的なテーマも原作のストーリーも二期の望みも根こそぎ破壊していくようなストーリーだったよ
原作に忠実な部分はやばいレベルで神だったのに
オリストは構成も演出もセリフ回しも上記の理由もすべてがクソだった
どこからどこまでが誰の責任なのかはわからんけどね
小林氏じゃなく一脚本なのかもしれないし
あとどうでもいいけど、アニメ放映後に出たキャラクターソングアルバムはすごく出来がよかった
>>717 だな
今の時点で評価つけるとこんな感じかなあ
SS:1,7,8,17
S: 2,5,18,21
A: 3,4,6,13,14,15
B: 9,10,16,20
C: 11,12,19,23,24
22話?シラネ
>>721 >原作に忠実な部分はやばいレベルで神だったのに
>オリストは構成も演出もセリフ回しも上記の理由もすべてがクソだった
…何だかとても進撃に似たものを感じるんだが
やめてくれよせっかく割り切ったのに怖くなってくるじゃねーか…
724 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 00:28:40.26 ID:6vKCkG8n0
>>618 作者がエレンの弱い部分を強調したいと言ったのはエレンをもっと感情移入しやすいキャラにするためだよね
だったら今回の迷いのもとになるアニや同期たちとのエピソードをもっと細かく描写しといてほしかったな
それこそアニオリでもいいからきっちり表現されてたらエレンがあれだけ迷うのも納得いったと思うのに
>>721 オッフ・・・・・・ありがとう。進撃はそうならない事を祈る
ハンジに関してはキャラそのものが二面〜多重面を持ってるのがウリなだけに
扱いが難しいだろうなと思うよ
監督が男、キャラデザが女と思ってたって話からして同じもの読んでる筈なのに
印象が全く異なってたりするからなぁ・・・
だからこそ幅広い人気あるんだろうけど、そこはもうアニスタと解釈合わなかったと
諦めるしかないのかもね
OPの血塗れアルミンと眼鏡割れハンジは最終回で回収されるってどこかに書いてあった?
インタビューか何か?
>>724 どうせならそういうキャラ掘り下げの部分にアニオリ欲しかったよな
訓練兵時代の回想増やすとかリヴァイ班の一ヶ月をもうちょっと描写するとか
実際は掘り下げどころか削られてしまったが
ここまで叩かれてるとハードル下がるから何も考えずに最終回を視聴できる
作者がアニメが原作と言おうと原作は原作、アニメはアニメだから
訓練兵時代は物語最初ということで、ちんたらしてると切られる可能性が高いんだよ。2話割いたのでもギリギリ。
アニが壁登りするとこはキングコングみたいで絵面的にちょっと間が抜けて見えるから、エレンゲリオンパンチで高々と吹っ飛ばされて
壁巨人の顔の位置辺りにぶつかって落ちてくる方が、アニメとしては見栄えがいい気がする
>>726 今月のアニメディア
それマジかよと思って今日確認してきたけど残念ながら最終回で回収される
なんて文言はなかった。ただ単に物語終盤でアルミンが血塗れ、ハンジがこういう
風に焦るような場面があるといいな〜というイメージ画ですってコメントが
添えられてただけだったよ。
そんな事わかっとる・・・・>終盤イメージ画
>>723 脅しつけたような物言いになったけど
あっちは二期ありえないほど原作と乖離したストーリーになったけど
進撃は多少流れが変わっても落ち着くところは原作と一緒なんじゃないかとも思う
クレイモアのオリストは進撃に例えるならストヘス区でライベルアニ三人とも巨人バレして巨人化しちゃった感じ
>>724 俺は素直に逆だねぇ
漫画ではわけわかめで伝え切れなかった問題のシーンを
アルミンの言葉や態度を増やす事で、アルミンの役目をしっかし表現しつつ、エレンの性格や考え方を伝えたすくしている
と普通に感心したよ
>>729 わかってるよ
だから回想でって書いたろ
それでもあと一話くらいは増やしても良かった気がするが
アニオリ入れるのは構わないんだけど
アニオリのせいでキャラクターがぶれるのは止めて欲しい
今回登場してた主要キャラ全員違和感しかない
アニオリと原作カットで全員原作とは別キャラに感じてるわ
>>735 アルミンの何かを変えることができるのは〜は使い所間違ってるだろと思った
あとそれを他人に押し付けるようなキャラじゃない
文句言ってる奴は結局原作そのまま何も変えずに再現しろって言ってるだけだからな
それをまあいつまでもグチグチと
エレンとハンジあたりは特に改変の煽りを受けまくってるな
原作の2人のファンは可哀想だと思う
あれを他人に押し付けるだけって思えるのは人生経験浅すぎるガキだけじゃね?
他人を助けられるだけの偉業の力を持っているのにガレキの下でヘタレてる親友に対して優しい言葉だけが
すべてじゃぁない。
原作のアルミンと違う!というなら原作がアルミンを書ききれてないだけに思うよ
アニオリの台詞で一番性格変わってるのコニーだと思うんだよな
襲撃のあと壁の上でちょっとヒステリックにエレン達に文句言ったり
死体回収でサシャに説教したりするけど
原作だと他人にああしろこうしろとは絶対に言わないし
バカだけど何よりも仲間の心配をするやつで優しさの塊みたいな思考回路
理屈で他人をキツい口調で咎めるとか完全に別人
原作だとエレンと初対面の時以外
元気がない仲間を元気づけるときでもすごく優しい言葉しか使わないようなやつ
コニーの改編に文句言ってる奴あんまりいないけど
キャラの性格改編で自分が一番嫌な改編はコニーだ
これでライベルの正体バレでは即巨人化してたらどうしよう
原作でさえアニの時とライベルの時で反応が違い過ぎって言われてたのに
>>737 もう見直してないからセリフうろ覚えだが
アルミン「アニは何かを捨てることのできる人だ、それができない人間には何も変えることはできない(ドヤア」
・突然持論を展開し他人にも同じようにそうしろと迫る
・自分を殺せなかったことで窮地に追い込まれているアニを「捨てることができる人間」認定
・巨人化自体解明されていない謎が多いのに現状巨人化できない死にかけのエレンに巨人化を迫る
謙虚で慎重で聡明なアルミンとは思えない頭の悪さ炸裂で驚愕したよ
他人が手を加えるとこんな有様になるのかと
エレンってエヴァのシンジみたいに罪悪感や情にいつまでも苛まれてるキャラじゃなくて
いい意味短絡的というか。そうだったか、よし殺す!みたいな即断即決な所が面白い
(でもアニに対してはやっぱ迷ってたが)から「だよな!」が無くなってたのは残念だった
ハンジはハンジで原作でも仲間の仇ガー!と恨みつらみを吐き出すケイジにストップかけて今は
それどころじゃないと叱咤する冷静なキャラな面が押し出されてたから今回のアニの目玉
ぶっ刺してどエス台詞吐くところはアレ?と思ったな
まぁ女型のままと水晶体アニでは対応の仕方も違っているのかもしれないが
上記二点に関しては二人のキャラ的になぜ変えたのか普通に疑問なんで原作者コメントが欲しい所
>>741 重要な台詞や場面変えられた訳じゃないから目立たないが、コニーも地味に別人だよな
>>743 それは思ったw
アニは捨てられなかった人間だろと
着々と何かを捨てて行く幼馴染トリオにたいして結局捨てられずに痛い目見てる同郷トリオは対になってると思うんだがな
訓練兵団は別に話数的な意味でボリューム増やしてほしかったんじゃなくて
エレンが誰かと話してる後ろで仲良く整備してるマルコアルミンとか
ちょっとしたカットだけど後の展開や細かな疑問を補完してくれるようなものを期待してた
それがギリギリに切り詰めた挙句のトロスト区のダラダラ展開
訓練兵団編が長いと視聴者離れが〜っていうけど、あの長いあらすじと引き伸ばしの方が人離れたと思うわ
これ以上はアンチスレでやれよ。
流れ変えたいなら自分で話題振れよ
>>747 原作厨はアンチスレ行きたがらない
アンチスレは原作も批判してるかららしいw
原作好きな自分達を特別な存在だと思ってるんだろう
>>741 撤退命令を受けて「やった!帰れる!」(原作通り)
サシャと死体を見下ろしながら「生きてるから良かったなんてお前死んだ奴にもそう言えんの?」(アニオリ)
お前が言うなっていうw
コニーは脚本が言いたいこと言わせる係って感じだな
>>750 ジャンもそんな感じだよな
エレンやアルミンが原作における物語の奴隷なら
コニーやジャンはアニメ脚本の奴隷という感じがする
>>744 確かにエレンとハンジは原作と別人と思うとことが多々あるのでコメント欲しい所だな・・・
ジャンは元々こういう奴だと思ってたから違和感はなかったな
違和感が凄かったのはエレンとアルミン
ていうかアニメにかかわらず漫画や小説どの作品も
アンチと批判は違うわけじゃん
ステマ厨とかがあきらかなアンチなわけで
作品に対して正負、本来どっちの意見あっても正しいわけで
すぐアンチスレ行けって言い出すやつのが、
よっぽどスレよごしのアンチに近い存在だと思う
それなら、むしろそういう意見の人が褒めるの限定スレつくってそっち行くべきで
もちろん批判もしかたや、限度があるだろうけど
>>746 あらすじで離れた人はいないと思うよw
理由は、いつまでもあらすじガーが減らない事
文句言いつつずっと見てる
原作未読から入ったが、訓練兵団編があれ以上長かったらきつかった
1話のインパクトで引っ張ってもらうにはあれが限界
今となっては、何らかの形で訓練兵団をもっと見たかったけどね
確かにコニーはたまにえらいシニカルになるな
>>754 アンチも批判も似たようなもんだろ
百単位のレスが批判で埋め尽くされるならアンチとどう違うのか教えてほしい
ジャンも違和感あったなあ
マルコを持ち出してこれじゃマルコが浮かばれねえみたいなこと言ってたけど
マルコの件で見つめ直したのは自分自身だろ
もしエレンに声をかけるなら女の子一人で戦わせてんじゃねーよばーか!ぐらいがちょうど良いと思うんだが
キャラデザもおおむねは文句ないんだけど
ユミルやライナーみたいな独特に濃い顔のキャラが別物なのと
女性陣の紅だけがずっと気になった
ユミルは意図していじったんだろうけど目の違いと紅のきつさが
ライベルアニは敵、マルコは死ぬ、クリスタやユミルは謎の素性を抱えている、
ジャンは主人公のライバルというかケンカ友達っぽいポジションで、ここぞという時ガツンとかます役割。
あんまりストーリー進行上の制約を受けないコニーやサシャは
アニメ脚本で解説的な追加台詞を言わせるのに便利なキャラなのかね?
>>759 ミカサとアニのリップは気になる
逆にヒッチがリップなしなのは意外
リップは2話最後のミカサが一番気になった
確か円盤でも修正されてなかったよな?
>>757 それはそれだけのそういう意見があるってことだろ
アンチと批判はべつだよ
自分のレスみてごらんよ
自分の思い道理じゃないと気に食わないって、
周り不快にさしてるようなレスしてるのは、
色々意見言ってる人たちより、よっぽど君のほうだよ
こういうときよく思うんだけど
脚本家って結局仕事で短期間に読むから
何度も読み返して考察してきた熱心なファンからみると
大事なシーンを雑に熱かったり理解足りないように見えちゃうんだろうな
確かにコニー別人だな
今のところ脇役だしキャラ厨も少なそうだから叩かれてないけど2期あったらオアエリと城あるから結構メインになるし怖い
>>764 巨人のエサにして時間稼ぎに兵士の死体捨てようぜ案とか
その最たるところだな・・・
あれで大分オリジナルシナリオに対して不信感持たれるようになってしまった
>>743 ん?
遊び半分でまともに相手していないってのが伝わってきたよ
お前ってそうやって他人を適当にあおって遊んでるんだね
>>743 エレン>>自分の命の認識&命を捨てる覚悟&当然恐いにきまってる
漫画はアスミンの気持ちがスゴい伝わってくるんだよな
最新号での(自分の命はもちろんのこと)あとは何捨てればいい?
も納得できるわ
アニメ24話だとエレン覚悟完了後の覚醒って感じだったが
続きの漫画9巻読んだらエレンがアニ戦について吹っ切れてなくて違和感が凄い
2期あるならなるべく変なアニオリ入れないで欲しいなあ
>>768 アルミンってさ元々エレンやミカサに助けられっぱなしなのが嫌で
立つために差しのべられた手でさえ払いのけて自分で立とうとしてたよな
いつも自分はなにができるか考えるキャラだと思ってたんだけど
今回はそんなこと思えなかったわ
>>743 エレンはそんな事言われんでもわかってるキャラだよな
言葉じゃなくて行動で示すタイプ
実際アルミンもそのエレンに影響を受けてるし
エレンは元々人間性というものが欠落してる部分がある
そこが強みでもあるんだけど
発破かけるにしてもあの台詞をエレンに言うのは何か不自然だったね
その後の「そんなことはわかってる…」にはちょっと失笑した
そりゃそうだなってさ
後の仲間の信頼にすがって失敗した〜からの台詞は個人的に良かった
原作ではエレンを始め人間性を捨てていってる
巨人側は人間性を捨て切れず葛藤がある
そこの対比が逆になってんじゃないかと思った
コニーのキャラ改変には兼同意だ
常識的ではあるけど馬鹿正直で誰よりも仲間思いだよな
二期あるとして変にキャラいじられたくない
人気関係なく原作スレでは好かれてるキャラだしさ…
ジャンより感情移入しやすいキャラなんだよコニーは…
>>760 サシャは、サシャという名前の由来が人類の保護者とも解釈されるらしいけど
まさか…な
>>760 コニーはオアエリの件で爆弾かかえてる
8巻までの時点で成長を見せるキャラでもない
これからどうなるのかもわからないし
一番使いやすいのはジャン
サシャは一応フラグ回避したけど安心はできない感じだね
何かを捨てるってのは綺麗ごとで身を固めていいこちゃんで終わって生き残れる時代じゃないって意味ね
エレンの台詞には綺麗ごと出終わろうとスンナ!世界は残酷なんだ!
ってこの台詞につなげたいだめだろうし
この作品の根本的なテーマを示す実にいい台詞だと思うよ
それと捨てるってのは完全に狂人になれとかって意味じゃないし、何を捨てるのかしっかり選べって話だから
アニだって知り合いを殺すことを躊躇うから捨て切れてないんだよっって突っ込みは的外れだからね
「何かを捨てる」ってのはすべてを捨て去ることじゃない
そこを勘違いして貶す奴はしないよね?
巨人との戦いで片足負傷した隊長と、巨大化して戦う隊員。
ウルトラマンレオか!ネタ古!
ふと気になったんだが
アニメで
アニの巨人化シーン
巨人が出現して背中の皮膚でアニを覆う感じ
エレンの巨人化シーン
顔が完全に巨人だった
なぜここで違いを作った?
アニ落ちて、好きなシーンなんだけど
なかったら嫌だなぁ
改めて見るとアニメのアニとアルミン何したかったか訳分からん
なんでアニはエレン探そうとすらしてないの?なんのために地下道踏み抜いたんだよ
アルミンは巨人になれないエレン逃がすための作戦考えてたのに「巨人化頑張れ!」で瀕死のエレン放置って
>>781 そこのシーンジャンが右手、アルミンが左手になってたりして。
ミカサは立体起動装置がぶっこわれたよなぁ。
さすがにこれ以上ジャンが出張ってきたらアニメ進撃における剛力と呼ばせてもらう
アルミンの指示→エレンのミカサ投げ→落ちて・・・の幼馴染の連携コンボがすきなんだけど
ミカサの立体起動装置ぶっ壊れてるみたいなのと最後は主人公が活躍らしいしないだろうな
>>780 つうかエレンゲリオンはユミル巨人と壁外組の間の子的形状だから別に違ってて良いだろ
ユミル巨人とかは通常の巨人と変わらない系列に見えるが壁外組はなんか機能特化が目立ってなんか人工的だから搭乗っぽくしたのかもよ
エルヴィンの立体機動装着シーンいいな
最新話でガチの戦闘力あるの証明されたからキタ感があった
日本語でお願いします
>>784 剛力吹いたw確かに出張りすぎな気がするわ
>>785 初めてのエレンゲと人類が協力出来た瞬間だしなあ
この後の鎧戦では完全に意思疎通取れてエレンゲの成長も伺えるんだけど
これでもし来週暴走しだしたら同じことの繰り返しだしただのアホな巨人だわ
>>782 アニにとってはフードかぶられて左右から出られたら、どっちかにエレンがいてもわからない
わけで、どっちを攻撃するにしてもその間にトンネルから出られる可能性もある
つまり、あの時点でアニはエレンがすでに地上に出たのかもしれないし
まだ地下にいるのかもしれない
ってわけで見失ってるわけ
予告の全てを壊せからして激おこエレンゲリオン大暴れ→女型適わずに吹っ飛びその衝撃で壁壊れる
とかそういう改変になりそうだ
>>782 アルミンはエレンを逃がすために行動してるはず→放置するはずがない
と言う作戦であり、アニもそう思ったんじゃね?
さらに言うなら、アルミンを殺そうとすれば動くなと命令されていたとしてもエレンが現れる可能性が高い
アニについては23話でしっかりフォロー入ってるのな
アニ「あんたみたいないい人が体制をしめちまったら、それこそ終いだと思うけどね」
これと
アニ「不正に手を染める奴には相応の報いをうけさせるんでしょ? だったら私も付き合ってもいいけど」
これとは矛盾している
さらに
マルロ「大きな流れの流されるクスの一人なんだろうな・・」
アニ「それも普通の人間じゃないの? 私は唯、そうやって流されるだけの人でも普通の人間だと
思われたくないだけ」
これが今アニが置かれている状況を間接的にせつめいしている。
これを返してなおアニメでのアニは殺人狂や冷酷な女にしか描かれていないというのだろうか?
普通にアニメをちゃんと見れていない奴のたわ言のように思える
漫画とアニメで違いを出すとき、
原作で表現できなかった部分をよりよく表現するために改変する場合と
尺や売り上げ目的、予算などから無理に物語を湾曲させるしかない場合とあるが
ちゃんと判断するために公平な立場で見ていかないと、単なるわかがになっちまうぞ?
そこらへんは原作からそれてないと思うけど過剰にすればよいというものでもない
アニ「それも普通の人間じゃないの? 私は唯、そうやって流されるだけの人でも普通の人間だと
思われたくないだけ」 ×
アニ「それも普通の人間じゃないの? 私は唯、そうやって流されるだけの人でも普通の人間だと
思われたいだけ」○
間違ってたw
アニが言いたいのは強い勢力の圧力に屈して流される人生を選ぶしかなかった。
私はか弱い女だから、さからう事が出来ない。でも、だれかがそれを壊してくれるのなら
協力したい! 助けてほしい。 ってメッセージだよねぇ
つまり何らかの命令がアニを動かして、それに逆らうのが綺麗事。従う道を選ぶのが
アルミンがいった「何かを捨てる覚悟=綺麗事を捨てて一時的にしろ命を永らえさせる」
って話なんだろうよ
>>773 サシャはサーシャの変形だろ
アレキサンドラの愛称
元ネタはもちろんアレキサンダー大王
最終回エレンは原作よりもヘタれずにアニをもう一発で倒せるところまで追い詰めるが
これは適わんとエレンを諦めたアニが森で見せたスーパーダッシュをかまして壁まで遁走する
あとはアルミン考案でエレンがミカサをぶん投げて「アニ落ちて」
こんな感じで原作と余り離れずにしてほしい
>>795 まあ少なくても死体すてるくだりは湾曲だったけどね
湾曲だね
>>798 サシャSacha とサーシャSashaは別のはず
>>803 綴りはともかく、サシャかサーシャかついでにサッシャかなんてただの日本語表記揺れだと思うが…
もう高知にしか見えんぜよ…
>>806 髪型と手の噛み跡からそうだと思われる
下半身潰されたんだからこんな綺麗な体してるわけねーだろと言われようがペトラ
女型から全力で逃げたんだから回収できるわけねーだろと言われようがペトラ
>>798 >>773が言ってるのは、その「アレキサンダー」の語源が「人類の保護者」って話ではないの?
まぁ、日本人の作者が外人の名前を考えるのにそこまで考慮するとは思えないし
(「太郎」「花子」レベルのコテコテなドイツ人名一覧から選んだと本人も言ってる)、
海外で自分の子に名付ける人も、言葉の由来にまで遡るより
単純にアレキサンダー大王にあやかってる人が多いんだろうけど。
クッソwwwwwwww
悲しいシーンなのに次から吹くなこれw
エレンの(殺してやる…)とライナーの(結婚したい…)から似たような狂気を感じる
それぞれの原初的欲求に関係してるのでは。。
二人とも記憶障害みたいな症状持ってるし誰かに扇動されてる感じがする
怖いシーンや泣けるシーンをわざと笑って見せる事で、おれってカッコイイとおもった時代
そんな時代に生きてる人間はいますか?
817 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 14:59:39.50 ID:yUhI6SKk0
>>795 いやアニは普通の人間と思われたいんだぞ?
23話でマルロ手をかそうとするのも首を捻ったが
その上に今回のアルミンのアニは捨てれる人間発言で混乱状態だわ
もしアニが元は人類側の人間ならこの台詞もわかるんだがアニは巨人だぞ?
俺はアニは捨てることのできない人間で人類にとっては悪の存在だけど
一歩踏み込んだら思った以上に心地よかった壁の中で自分も普通の人間と見られたいという葛藤があるキャラと思ってた
でもアニメ見たら違うみたいだから誰か俺にアニはどういうキャラか教えてくれる?
今の俺のアニ見解だとアニメは矛盾してるようにしか思えないんだよね
>>799 さんざん迷ったくせに巨人化後はヘタレずに戦うっておかしな話だよな。
アニ達は王政や堕落した憲兵こそ故郷で教えられていた悪魔の末裔の姿と重ねてるんでは?
憲兵団行きを表明する人間への侮蔑の視線の理由はそれだと思ってた
そしてそんな奴らだけじゃないとエレンたちを見て学んで…
不正をする憲兵への怒りは壁内人と源泉こそ違えど同じものだろ
>>797 と思ったら下で訂正してくれてた
アニにとっての強い勢力の圧力は巨人としての任務だよね?
もし逆らいたいのなら人類側についてしまえばいいしライナーが身をもって証明してくれてるけど実際そっちのが楽なんだろ
でもそうはしなかった
わざわざ一人で憲兵団入ったしクリスタの情報集めたりした
だからアニは逆らいたいなんて思ってないと思うんだ
父との約束がそうさせてるのかもしれん
アニは今のありのままのアニを人間として受け入れて欲しいだけじゃないか
悪とか害虫とかじゃなくてさ
乙女アピールも突然の演説も僕にとっていい人になるねもそういう風に受け取ったんだけど
>>819 あーお前は巨人という種族が人類とはちがうエイリアン的なものだと思いたいだけなんだなぁ
漫画でもそうだけど、この作品って巨人も元は人間だったか、逆に人間はもと巨人だったか
どちらにしても同じ種族からわかれた(品種改良された)ものだって思わないのかね
アニの行動や台詞からみても人類を滅ぼすことに使命感をもったり誇りをもって任務に
参加してきていないように思えるのは俺だけかな?
嫌々やらされてる感じがアニから伝わってくる。 これは漫画でも同じだね
それにこの嫌々やてるというのは他の二人(鋼鉄の巨人と超巨大巨人)も共通していると思うのだが
それと
アルミンは彼女をエイリアン的な別物として見立てた上で「何かを捨てた行動」といったのだろうか?
たとえそうだとしても「元から騙すべき相手だけど、完全に割り切れるかどうかというのはやはり
別問題だし、割り切る事を選んだとすればそれは仮の生活を捨てた事になる」ので矛盾はしないの
ではないのか?
それは巨側につくといった行動から明らかだろう、でも嫌だけれどそれを選択するしかないと
いうのも漫画とも矛盾していないぞ
「思うが侭のわがままな行動が出来ないというのはある一定の何かを捨てることだよ」
俺の想像だが
アニと「ライナー+ベルトルト」とは元々所属している部隊というか国? がまったく違うのではないか?
つまるところ、壁の外の勢力は一枚岩ではないって話
>>821 そうではない気がする。
むしろ憲兵団志望の堕落した人間にも共感的というか。自分が「流される側」だから。
エレンみたいに自分が正しいと思った道を邁進するタイプは、かつての父親と重ねているのでは?
その異様な熱は、何も決められない自分からすれば一種の眩しさではあるけれど、
自分の気持ちを分かってくれることのできない人間だという寂寥感も覚える相手。
アニは、敵勢力への刺客に選ばれたからそれに従っているだけで、
自分ではどちらが正義とも悪とも思ってなさそう。達観って訳でもないけど、ただただ冷めてシラケてる。
ジャンへ「あんたと一緒だとは思われたくない」と言ったのは、
さすがに年端の行かない少女の身で重責を背負って中枢部へ侵入するのに
「おまえも楽したいから憲兵団なんだろ〜?」って目で見られたらムカッとなったんだろう。
>>824 ん?
エイリアンみたいなものなんてからっきし思ってないよ
俺の文章がへったくそで伝わりにくいのは認めるが
壁の中の人類がαとしてライベルアニはβとするよ
同じ人類だけど勢力が違う
お互い敵同士なんだからαがβを害虫と呼ぼうがβがαを悪魔の末裔と呼ぼうが構わんだろ
寧ろβをエイリアン視してるのはαってことになるよね
そんなαにβ人間が入り込んでαで3年間過ごすうちにαに打ち解けてしまった
そりゃ任務も嫌になるだろうさ
俺だってライベルアニは自分の任務を喜んでやってるなんて思ってないよ
ただ誰かがやらなくてはならない任務だ
俺たちがやらなきゃどうすってことで奮い立ったんだろ
リマ症候群に近い感じだと思うんだよね
ただ最終的に自分達の任務を優先して人質に手を出すことにしたのが違うけど
たぶんここまではID:BZBgpUNhPも同じ見解なんじゃないかな?
だから俺はアルミンがアニに「捨てることのできる人間」って言うのは疑問に感じる
アニの行動は「αの生活を捨てた」んであり「βの任務を貫いた」わけなんだから
すげえいい台詞なのに変なところで使うと台無しだよって話
似たニュアンスなら賭けたんだ〜めちゃくちゃだけど〜死に物狂いでエレンを奪うつもりだの台詞の流れで十分だと思うんだけど
やっぱり中空きの二期制でじっくり作って欲しかったなあ
>>820 泣いてから強くなるみたいなもんじゃね?
>>827 俺はそうは思わないな
何故なら、本当に壁側が滅ぼすべき相手だと納得でき、且つ自分の任務に疑問ないのなら
あんな感じで強行拉致にはいかないで、みんなを信じて正体を明かした上で説得する
道があったのではないか?
そういった道を選ばずに、他人を殺しまくってでもエレンを拉致しようとし、その行動自体に
完璧な計画性が無いのが理屈にいあっていないのだよ
つまるところ、派遣自体も納得いくものではなく何かに脅されているような節がある
まるで両親を人質に取られているような違和感を覚えるね
>>826 なるほどそうだろうなぁ
流される自分や凡人への侮蔑と憐憫と
何かを変えられる者への憧憬・嫉妬・理解してくれない憎しみ
ってとこか
俺の分析では
アニの台詞からいいたいことは
自分が所属している国又は勢力は壁の中の憲兵団よりクソな集団だ。吐き気がするし
従いたくなんか無い。この国で生きていたかった
だけど逆らうことは絶対出来ない。何故なら自分の生還を待つ親がいるからしねないんだ
こんな感じだねぇ
もし、「お仕事」しての割り切った人間を想像するならそれは請け負った瞬間に「殺人者家業」であり
アニの態度は違ったものになっていると思うよ
それこそ迷いの無い人物でないと辻褄がわなくなってしまう
読者「いつもいつもストーリーは大して進んでないくせに………
つぎつぎと新しい謎ばかり!期待感たっぷりに出てくるよな!!」
諫山「あーw、まあねー、出てくるよー、巨人との戦い!巨人の謎!
全ての世界の謎が明かされる時は近いよ!!
でも、全ての世界の謎なんておれ描けねーし!www
よくわかんないし!だけど煽るよー!煽ると読者が喜ぶから!勝手にねw」
編集「そしてどんどん本は売れてアニメ、映画化もします!」
諫山「読者の豊かなイマジネーションを刺激してんだよ!
作者のおれよりもっと優れているところにいってるよ、ヤツらは!w」
>>831 そこまではどうだろう
一応戦士としての誇りもあるんだし殺すのはいやだろうけど
任務は信念と名誉のためにもやり遂げるって覚悟を感じたな
いやアニはどうだかわからないけどライナーがそうならアニも似たようなものかと
ホントにアニとライベルが別勢力でアニの勢力の方は盟約だかで従属させられてるんなら別だが
ナウシカみたいに
おそらくアニも他の二人も自分の任務には納得していない。
だが用意された報酬はそれでも動くしかないような絶対的なもの
3人とも名誉とか任務の誇りとかを遵守するような人格じゃないと思えるね
特にライナーの壊れっぷりはそれをあらわしているしな(アニメとは無関係だが
いや少なくとも戦士状態のライナーだけは戦士の誇りを絶対忘れないだろう
>>833 別勢力というのは3体同時に協力して行動すれば、調査兵団壊滅やエレンも簡単に奪えた
場面がいくつもあった点を考慮した場合の考察。アニの作戦には直接協力出来ない理由が
あったことになる
アニメとは別だけど
もしアニがライベルトと同じ所属なら、エレンよりもアニ結晶を奪還することを選ぶのでは?
いくら結晶化とはいえ、あのまま敵の手の内に放置するのは変だろう
どうみてもアニとライベルトは独立している
ちなみにユミルの存在はまったくわからんが、あの存在こそ壁の外では大小の勢力分布がある
証拠のように思える。統一はされてはいない
アニは捨てることができる人間かもしれないが、わざわざアルミンが言うほどなのかと思うわ。
エルヴィン、イアンに匹敵するぐらいの覚悟を持っているとは思えん。
アルミンを殺し損ねるし、自分でも戦士になり損ねたとか言ってるのにさ。
アニは普通の女の子の感性だと思うよ
普通の女の子の感性って何だよ
普通の女の子はひゅんひゅんしません
しかし予想通りループ話で巨人は元は人間だったってベタ展開だったら正直がっかりするな
裏切って欲しい
>>805 サシャSachaの人は本名サシャSacha
サーシャSashaの人は本名アレクサンドラAlexanderみたいよ
光合成で生殖行動もなく、食事する必要もない
つまり自分では個体数を増やせない
繁殖行動がとれない
死体は蒸発する
どうみても作られた種族
なんか漫画の今後の展開わかったきがする
壁の外では勢力争いがあって、近々大戦争をやる予定なんだ
んで、綱引きやってる中、ライベルト所属の勢力は壁の中に手を出した
抜け駆けして手ごまを増やすために
それに便乗しようとしたのがアニ勢力側
ライベルトたちはエレンらを誘拐して、戦争に参加させる気だな
戦争に参加して敵を駆逐すれば壁は二度と壊さないなんて交渉してくるんだろう
ひゃはは
子供、それもか弱き乙女に密偵を託すくらい人材枯渇してるからすでになんらかの戦力損失、大きな障害はすでに発生してるだろ
その障害をとりのぞいて欠如を回復できるのが座標=エレンってこと
はたして見かけどおりの年齢だろうか?
取り敢えず硬化能力を持った巨人をどうやって生成したのか非常に興味がある
十中八九壁もそいつらで出来てるんだろうし
おそらくクリスタ・レンズ / ヒストリア・レイスの利用がBプランであり
この漫画の肝なのだろう
んで、そのBプランを完璧に遂行できる鍵がエレンの地下室に眠ってるわけだ
Bプランによって大外の壁は完全崩壊する
その戦力を大猿たちは手に入れたいわけだ
>>698 そのアンチに同意だが、それこそがこの作品の魅力だと思ってた
死を祭り上げない大仰に描かない
まるで野生動物の死を淡々とみてるような作品
それを感情的に色つけて描こうとすれば根本が変質しちゃうよ
人の死の表現に大小はあるけれど
どんな見せ方があってもさすがに何も感じないとか
人が死んでるのに小動物の死のようにしか感じないとかってさすがにそれは
見る側の育ってきた環境の問題だと思うよ
作品のせいじゃなくてお前らの感性の問題だね
何も感じないんじゃなくて
感じたくないんだろうし
は、あんな奴が死んだところで何になるんだよとか
ガキがガキのようにに気取ってるだけで、本音を言うことが恥ずかしいと思ってる年頃でしかないんだろうな
ガキは思うのですよ 本音で語るのは恥ずかしい事だって 本気で思ってるんですよ ガキは
エレンは立派な駆逐脳になってしまったが、カルラはエレンに「戦ってはダメ!」と言っていたよな
巨人について何か知ってたのかな
856 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 20:46:05.09 ID:J2uGHxLl0
難しい考察とかわかんねえけど
俺たちの現実と比べると楽勝の世界だな
憲兵になれば横領でウマウマできるし
楽チンエリートの憲兵落ちても駐屯で昼間っから酒飲んでだべってれば金貰えるし
生産者になってなんとなく食料作りながら生活するのも悪くない
それに銅貨一枚で女の子買えるしな
成績悪くても調査兵強制とかなさそうだし
意図してそう描いてると思えたんだがなあ
ミカサの父ちゃんが鳥とってきたりカマキリが虫食ってる描写あっただろ?
世界は残酷だってやつ
あれ人間の死の描写に反映させてないか?
野生動物の死に様のように受け取れるのはそういうことだと
何も感じないとか死が薄いというのと
残酷という言葉ってまったく逆の感覚だとおもうんだが
どんな感性もっていってるんだろこいつ
859 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 20:58:55.62 ID:2Y/Ihy0g0
無駄に改行しなくていいから
映画でも漫画でも感情移入しやすく
すぐ涙する方だが
進撃はちょっとそういうのと違うんだよ
個々の死というより物語全体やその世界自体を物悲しく思えるっちゅうか
説明し辛い
(´з`)y―┛~
もし、
ライベルとアニが別勢力だとしたら、
どんなきっかけでお互いを巨人だとばらしたんだろう?
死は通過点として描いてるのが進撃だと思う
だから誰が死んでも特別な描写は加えない
>>845 手駒1増やすために貴重な巨人化人間を複数人何年も潜伏させとくのか?
致命的な劣勢期間になってるわけだが
既出かもしんないし、妄想だけど、ユミルの民=人間じゃないかと思ってる
:その程度では劣勢にはならなかった
:その期間中は相手も下手に手が出せない状況だった
:そもそも相手に情報を与えない工作などもしていた
どうとでもなる話
エレンの力はそれに見合う価値があったってのはエレンの巨人化ではなく
エレンが持っている別の何か
その別の何かが、地下室なのかエレン自身なのか?それとも両方か
このあたりはどう作ってもいいはずだ
例えば、壁のなかの巨人を動かすための鍵がエレン自身の特殊な波長が必要だったり
壁の巨人とは別の巨大な要塞を再起動するためにエレンが必須だったりなどね
どんな組み立て方をするのかは不明だが
エレンの力を欲する側には壁の中の人類とは別の敵がいるとしたほうがしっくり来る
869 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 22:18:18.07 ID:J2uGHxLl0
地下室の鍵をエレンに渡した段階で巨人がくるってわかってたんだよな
>>853-854 作る側が、小動物の死のように淡々と「描くこと」と
見る側が、小動物の死のように無関心で「何も感じないこと」とは
全く別物だと思うが。
ドライに粛々と描くからこそ、哀しいものもある。
それが、「ほら、悲しいだろ?悲しいだろ?」とお涙頂戴モノみたいなウェットな描写をされると
あざとさが鼻について、かえってシラケることがある。
871 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/24(火) 22:57:42.32 ID:J2uGHxLl0
エレンの母親が食われるとこグロすぎるだろ
あれは子供に見せれんわ
>>870 その点アニメはちょっと白けるとこあったな
エレン母のとこは凄く良かったけどw
>>870 俺にとってはそれがアニオリのリヴァイ班だなあ
原作ある作品の使命だけど
漫画で既に最小限の演出で読み手側としては悲しみを最大限受け取ってたから
アニオリが蛇足でしかないように感じた
あのシーンには設定の疑問もあったしね
>>845 ねーよwwwwww
じゃあなんでライベルの第一目標は人類を壊滅させることだったんだ?
しかもその人類はほっといてもそのうち壊滅する運命らしいじゃないか
その上でなんで座標と思わしき人を見つけて目標を変えたんだ?
悪魔の末裔発言の理由は?
外で戦争やっててもいいが壁人類を味方につけようってのはないわ
中部圏だから今日見たけど、世界は残酷なんだからというミカサとエレンの共有認識を蔑ろにされたって
散々言われてたけど、ミカサのそのセリフにエレンはちゃんと共鳴してたじゃん
「だよな」の一言が無いだけでさ
倒れてるミカサの顔に重ねて、エレンに世界は残酷なんだと言わせてる
これはアニの「普通の人間だと思われたい」のセリフの時と同じで、演出上順番をいじってるだけで
しっかり言わせてるのに、原作のコマ割り完コピしないと理解できない人間がいるってだけだろう
>>860 わかる
原作は物語全体に流れる無常観みたいなのがある
自分が進撃好きなのはそこのところ
最初からすごく厳しい状況に置かれてる登場人物が
周りの人間の感情を動かすために騒いで
辛い!かなしい!痛い!お前もつらいんだな・・・!って言わないで
辛い状況を受け入れた上で次の選択を選んでいく感じ
時々騒ぐ人がいても周りの人間はそれに飲み込まれて泣いたり
わかるぞ・・・!つらいよね!でも他の人の気持ちになって・・・って言ったりしないで
だからなんだで切り捨てる
ぶれない感情を持ってる人が物語を動かしてるのが独特だと思う
>>780 アニが巨人に変身するとき(メガタのうなじに包まれる直前)、
一瞬悲しげな表情だったのに対し、
エレンが巨人化するときの表情は正に「鬼」
巨人化するための引金って、一体?って思った
>>870 だからそういったのはお前らの受け取る側がひねくれていないかにかかってるんだろ
>>873 ライベルの第一目標が人類の壊滅なんてきまっていないと思うが?
決まっているというソースくれよ
ほっといても壊滅する運命のあるものをどうしてわざわざ手を出すの?
矛盾じゃねーかw
誰が壁の人類といった?
おれが手に入れるといってるのはエレンたちの話しかしていないんだが
ID:QHP7cvjt0=ID:BZBgpUNhPなのかー
>>874 アニメと漫画の作品形態の違いもあるから一概には言えないが
悩んで悩んでくじけそうになったけど大事な仲間と出した結論が正解でした!ババーン!っていうよくあるプロセスを
進撃の場合リヴァイ班全滅のイベントとアルミンの台詞で頭から否定してる世界なんだよね
エルヴィンの撤退判断の速さとかグズグズ言うナイルに対するザックレーの裁定とか
現場での能力の高さとして瞬発力や判断力のはやさに重きを置いてるところがある
アニメでカットされた超大型の2度目の襲撃時即発したエレンの「全員立体機動にうつれ!」みたいな台詞とか
ジャンの「仲間の死を利用して」のシーンとかアルミンの「死に急ぎ野郎の敵を!」が
その才能を彷彿とさせるシーンなんだが
今回の「だよな」もグズグズ悩んだ後ミカサの一言ですぐに切り替えてることで
上記の価値観にそった成長として書かれてるように読めたところが
オリジナルでさらにグズグズ悩むところを挟まれると
2行目で書いた良くいるアニメキャラに成り下がって魅力が減ってる感じはする
ちょっとぉなにがおきてんのー
つーかライナーがいってたじゃねーか。俺たちの目標は壁の中の人類の壊滅だって。
ライナーが嘘言ってるってことか?そんな風には見えなかったが。
エレン達ってのはエレンとユミルのことか?それを手に入れたところで大した戦力に
ならないだろうよ。5年も潜伏する価値があるとは思えないなw
それとエレンが座標でないならとか言ってたじゃねーか。どう考えても
戦争に参加させるとか関係ないよねw
ああ、
>>882の壁の中の人類うんぬんはなしで。
でも戦争に参加させるとかどう考えても無関係だなw
>>880 いやエレンがアニと戦うのを躊躇してた時間は原作と変わらんだろ
ただアニメでは「だよな」のセリフを言わせる前に瓦礫落下のイベントが入っただけ
負傷で朦朧となってたんであって、グズグズ悩しつこくんでたわけじゃない
アニがリヴァイ班メンバーを殺したんでしょとミカサに言わさず、エレン自らがそれを思い起こすのと
同時にアニ達知性巨人の所業で母親が死んだ怒りも再燃させて巨人化させたことで
より強くエレンの意思力と狂気を表したと思うけどね
変になったw
×グズグズ悩しつこくんで
○グズグズしつこく悩んで
なんかしらんが意見聞いてると具体的にエレンがどこでつまずいて、24話で巨人化できなかった
のか具体的にわかってない奴おおいんじゃね?
あのなぁ
エレンは最初から見ていた方向性ってのは巨人は人類とは違って人間ではなく悪の化身
であって、駆逐するための正論が通る存在。だから正義を掲げてふるいあげて戦える
その詭弁を胸に強気になれて向かっていけた。
これが23話までのエレンのヒーロー思想なんだ。甘いんだよ。劇アマな阿呆
その中には仲間の裏切りとか人を殺すとか友達を切り捨てるなんて微塵も考えてなかった
戦争は『人以外』と戦うものだと思い込んでいたアホなんだ
そこにきていきなり襲ってきた相手が同じ訓練兵だとしって頭では理解してるけど
心でがどう処理していいのかわからない。フリーズ状態だったわけだ
何それーアホじゃね?って思うが実際にひと銃で打とうとしたら硬直して動けなくなる警官もいる
らしいから、なんともいえん
つまるところ、対象が人でしかも旧友になった場合、それを倒すのに綺麗な理屈探しても見つからない
から迷っていたらしい。
(本当に馬鹿馬鹿しい)
だがそういった事に迷える阿呆がエレンであってこれは漫画でも同じなのさ
>>878 えー
42話も読んでないでこの先妄想してたのかよ
ライナーが自分で目的言ってんじゃねーか
>ほっといても壊滅する運命のあるものをどうしてわざわざ手を出すの?
んなん知るかよ
ライナーにでも聞けよ
お前のいうエレンたちって誰よ
104期なら笑っちゃうわ
お前の言う味方につけよう作戦で最も戦力になりそうなミカサにうんこ投げしてる時点でないわ
これが作者のいう弱いエレン像なのだろう
しかも、漫画でもいまだに誰一人として殺せていない
実際に殺すしかない場面がきたときまた躊躇するよ絶対にね
>>887 ライナーのいっている矛盾を自己解決もできないで俺に噛み付くなよ
能無しかお前?
矛盾があるってのはどっちかが嘘か両方嘘かだ
やたら偉そうに振る舞うのにバカという…
>>884 でもさ
あそこで怪我させて意識がもうろうとする必然性がない
原作のだよなの台詞を知ってる人以外にはあそこでエレンがすでに決断できてたかどうかわからないわけだから
朦朧とした意識と自分が死に至るレベルの負傷という追い詰められた状況という条件がそろわないと決断できなかったようにも見えるシナリオだろ
演出として回想を見せたい、アルミンとジャンに声をかけさせたいエレンがいなくて怪我をするミカサを見せたいんだなっていうのが見て取れる
その演出として視聴者に見せたいものが良くあるしつこく悩んでるキャラの覚醒プロセスと同じでつまらんくなって
結局そこまで思い出してやっと動くのかって見えちゃう見せ方だったのが残念
そんなことまで思い出さなくてもトリガーになったミカサの言葉で決断できた原作の瞬発力が死んだねっていうのが個人の感想
多分アニメ的演出で使われる手法と自分の相性が悪いんだろう
どっちかや、両者が間違いなら簡単なんだよね。
そうじゃないから面白い。登場人物たちは苦しいだろうけど。
しかし、ライナーの言ってた、エレンが居るなら殲滅しないってよく解らないよな。
殲滅させる過程で、巨人化できる者を炙り出すのが目的だったと仮定すると、
巨人化する方法は自身が目的を持った状態で肉体的に傷付くというのは丁度良いけど、やっぱり根本の目的は解らない。
ライナーはエレンが居るからじゃなくて、お前らのようなやつが居たならって言わなかったか
>>884 ちょっと違うと思う。
「人以外」だと思っていたのが「人」だったから迷ってんじゃなくて、
やっぱりそこは「仲の良い同期」だからこそ躊躇いがあったんだと思うぞ。
たとえ壁内の人間でも、面識のないオバサン先輩の一人とかだったら「あいつは害獣」で済んでたと思う。
作戦会議で「女型の正体を突き止めた」と聞かされた時点では
「すげぇ、正直網ダメかと思ったがこれで一発逆転できる」「やったな」という反応で、
既にアニだと知っていて微妙な面持ちのアルミンやミカサとは温度差あったし。
×正直網ダメかと
○正直もうダメかと
>>894 >>たとえ壁内の人間でも、面識のないオバサン先輩の一人とかだったら「あいつは害獣」で済んでたと思う。
↑
たぶんエレンに巨人化で殺せといっても無理だろうね
>>「すげぇ、正直網ダメかと思ったがこれで一発逆転できる」「やったな」という反応で
そういったのは『他人まかせ』で脳内フォローってやってるんだろう
自分がそいつを殺すハメになることは考えていない。むしろ逮捕でもして裁判にかけてー
なんて考えてる。つまり人殺しOKとかまで思えていない
死体を捨てるシーン書きたいから設定をまげてでも回収シーンを入れましたって言うのと同じで
今回も意識朦朧とした血だらけのエレンとエレンのために怪我したミカサと
ジャンとアルミンがエレンに声かけて必死で戦うところとハンジのマジギレ顔を入れたかったから
エレンを気絶させた
ジャンとアルミンの活躍を入れるために
リヴァイ班が命がけで守って何よりも優先されるべきエレンが放置されたが
そのシナリオの流れに物語上の理屈があるわけではなくて
「演出」と「物語の設定」どっちが優先されるべきなのかっていうので
演出が優先された結果ってだけ
みんな1クール目の前回までのあらすじが長すぎたのがいけなかったんや
演出というかもはやただの時間稼ぎだったな
オリジナル特有のセリフのチープさが耐えられない
過去のセリフをこれみよがしに復唱しだすジャンとアルミンには吹いた
>>891 同意だなあ
最初アニメ見たときはマジかよ決断しかけて行動に出る前に半殺しにされた!と思ってたら
実況板の反応だとエレンのこのクズヘタレはよ決断しーやみたいなこと言われてて
いやいや見てみ、巨人じゃなかったら即死レベルの怪我やんけ、きっとミカサが飛んできて助け起こして今からガブッと…っと思ってたら
今度はアルミンとジャンのお説教が始まるやん
それでエレンがギギギしてせやな!駆逐してやんよ!で巨人化するから拍子抜けたなあ
ってのはまあチラ裏話だけど既読の自分と初見そうな実況民の反応や認識が大きく違ってたからびっくりしたわ
>>892 人類が滅亡が目的で予想外に座標が見つかったから行動を変えたわけで
人類殺しながら座標を見つけるのが目的ではないと思うなあ
座標が壁の中にあったのはサプライズだったんだと思う
エレンはすでに人殺し経験あるんだよなぁ
>>896 いやいや
子供時代のエピソードはなんだったんだ
害獣認定したら容赦なく殺すだろ
そこはアニオリでも補強されてたし
マルロが不正働いてる憲兵に銃向けても射てなかったところのマルロとアニの台詞で
漫画だとちょうどライベルが害虫認定食らったよね
手羽先アタックしかできてなかったけど
>ほっといても壊滅するのに人類滅亡させようとしたライベルの矛盾
うーん、
つまりライベルは人類が滅亡することはわかってたけど、
無害の段階で殺処分する必要があったんだろうな、口蹄疫とおなじだ。
で、座標がみっかりゃその必要もなくなると。
滅亡の原因が猿がまきちらす例の人を巨人化させるウイルスかなんかはしらんけど
>>891 いや、漫画みたけどちがうなぁ
漫画の【変身できなかった後の】カットインビジョンとミカサの説明や説得ってさ
すでに会議室内でエレンに言ったのと変わってないんじゃないの?
それを反復して脳内でさらに再生したら納得しましたーってのはやはりおかしい
漫画を読み直すとわかった。これは確かにおかしい
変身できなかった時にはミカサやアルミンたちと会議室にいるとき、散々アニだったら
お前が倒せといわれてたはずだ。なのにその上で変身できなかったとしなければいけない場面だったんだ
つまり、あの会議室では受けなかった衝撃がないと新たな動機になりえない。
それはミカサの説明では足りない。
そーだよ、これ実にいい改変じゃないか。アニメのほうがはるかに現実的だ
自分で書いてあれだけど
「ほっといても」は適切な言葉じゃなかったかもな
「そのうち」にしとくよ
まあ、原作の描写だと地下に誘い込んでもエレンが巨人化して地下から出れてたし
罠の意味を成してないよな、とは思ってたから
そこを改変したんだな、と思うようにしてる
>>904 ミカサの恫喝みたいな説得でも動かなかった心が
「世界は残酷」のキーワードで
子供の頃の共通の戦わなくちゃ死ぬっていう記憶につながってるんだよ
トリガーになってるのはそっちじゃなくて「世界は残酷」の方
>>902 いやいや
その行為って褒められたのかい?
殺し自体はすごく反省させられただろう
そこでよくやった!って褒められてお前は正しいことをしたんだって歴史があるなら
アニのときも迷いはなかったはずだよ
子供のころにヤッタ思い出のせいでブレーキになっちまてるんじゃねーの?
>>906 それ連載時よく言われてたなww
も...もっと深いところいくはずだったんですよ...とかwww
アニメの改変の考え自体はいいんだけど
アニに踏みつけられる前の正座して迷ってる間が長すぎなんだよ
あとジャンの文句というか説得の所は瓦礫どかしながらやれば
その後の飛んで来る瓦礫でひっくり返るのも生きるのにな
洋画ならやってくれるんだけどアニメだといちいち人物が止まっちゃうのが残念
観かえすと本当に文句出る所以外はいいアニメなのに
>>907 その言葉だけじゃ弱いって判断されたんだろうね
会議室でもいえる言葉だしなぁ
散々ここにに来る前に『アニだったら俺がやるしかない』って言葉を心に反復させて
たはず、それで実際にアニだったけれど、まだ決心がつかなかった。
それを世界は残酷だからだけでは弱いな・・・
漫画版ではおかしい場面だわ。アニメのようにあそこまで追い込まれないとダメだわ
>>908 >殺し自体はすごく反省させられただろう
させられてない。
そこはスルーで、「軽はずみに自分の身を危険に晒すような手段を選ぶな」、
要するに「『自分の』命をもっと大切にしろ」と諭されてた。
>>908 おいおい、親父がとがめたのはエレンが自分の身を簡単になげうったことだぞ。
親父に言われて殺しを反省するようなシーンもないし。
なんかお前さっきから自分の中のエレン像を推測で勝手に作ってるよなw
>>908 反省してた描写ないじゃん
謝りもしてないし
グリシャも責めたのは人を殺したことじゃなくて自分の命を疎かにしたことだろ
子供時代のことを反省するなら感情に流されないってことだと思うぞ
訓練兵時代の回想にあったように
そうじゃないと穴塞ぎのときのアルミンとエレンの再確認はなんだったのかってなるし
リヴァイがどこを見てエレンを引き取ったのかわかんねえよ
>>912 それは描写があった場面だけだろ
その後人の口には戸が立てられないから人殺しとかって言われ続けたはずだし
理由があれば人を殺せるんだって教える家族なのかい?
そうじゃないだろう
>>911 そっちの方がおかしいわ。
「世界は残酷だから」と思い出して覚悟を決めたことに意義があるのは、
あれだけ改変したアニメでも、巨人化直前の台詞がそれだった事で判るだろ。
「追い詰められたから巨人化して戦う」って、それ単に
自分が死にそうになったから我が身可愛さに暴れただけみたいじゃん。
そういうメンタルは、ベルトルトあたりだろ。
>>909 アニメではエルヴィンが最下層にまでおびきよせて、とわざわざ補足してたし
そこらへん考えたのは間違いないと思う
>>913 エレンの親父はエレンがかわいい我が子だから命を粗末にすることを怒ったのか
それともエレンには我が子という以上にもっと重大な秘密がすでにあったからなのか
後で気になってきた
ゴロツキ共のおかげであやうく巨人化するとこだったりしてな
じゃぁ子供のころに人殺ししたわけじゃないならまったく問題ないんじゃね
>>911 アニを前にして初めてエレンは躊躇したしミカサとアルミンは一歩踏み出せた
どうして戦えるんだって質問に対する答えが「世界は残酷だから」だろ
その場にいて初めて気づけることなのに
会議室でその発想そのものが出るわけないだろ
>>916 違うだろー
ちゃんとガレキに埋まった後で
アルミンとだれだっけ?あと一人からキツにお叱りをうけてたじゃないか
>>920 俺思うんだけど、その台詞言われたあとで
ミカサならアニ止めてくれるんじゃね? ってエレンが心のどっかで思ったかもしれんな
外には応援がかけつけてくるだろうしなぁ
ID:GURafRIG0と俺違う作品見てるみたい
漫画版では
世界は残酷なの()
の台詞一つで勃起したエレン
アニメ版では
ガレキで大怪我してるうえに、ジャンとアルミンからのありがたい悟り的お説教
そしてミカサの言葉
それでようやく勃起
どっちがいいのかねぇw
なんだろうなぁ、何もかも推測にも満たない妄想で語ってるんだよなぁ。
人殺しと言われながら成長したというのも人殺しを反省したというのも
作品内での描写は全くなし。頭の中で好きなように物語を補足して語ってるから
もうめちゃくちゃだ。意味わからん。
>>923 もうほっとけよ
ID:GURafRIG0は多分昨日も一昨日も暴れてたID:QHP7cvjt0だ
んー
【子供時代のエピソードはなんだったんだ
害獣認定したら容赦なく殺すだろ 】
って言葉で
あーたしか子供のころに強盗みたいなのと殺し合いしたんだっけ?
害獣認定したら容赦なく殺すだろ?ってこいつがいってるからあの時エレンって殺ししたんだっけか?
って勘違いしただけだよ
んで勘違いで、人殺ししていないのなら問題なかったで終了したにすぎん
>>910 ながすぎって、回想はめ込んでる時間は計算にいれるなよ
それにあの長さは漫画と大して変わっていない
それに瓦礫どかしながらじゃジャンがエレンに激怒してる事と矛盾するだろー
>>927 こいつwww
エレンが裁判にかけられたときに憲兵団のお方が言ってたじゃねぇかw
エレンとミカサは幼い頃に殺人を犯してるって。なんなのお前w
もう疲れた…レスするの最後にするわ
「……アニを疑うなんて…どうかしてる…」
のところは原作で2コマ割いてるし、間を取って言わせて欲しかったなあ
言い方ひとつでアニを疑えない、割り切れない心情が十分伝わるところなのに
アニメの全部は否定しないが、
基本的に静かな演技というか、間があるところがあっさり扱われてるから
重要視されてない分だけ補完アニオリ入れてしまうんじゃないかとか邪推してしまう
原作未読だけどアニが調査兵団ではなく憲兵団に入った理由って何かあるの?
アニメ見てるなら、それ以上の理由は原作じゃ語られてない
憲兵団のほうが動きやすいからだと思ってるけど俺は
ライナーが調査兵団に入ってエレンの居場所を女型に流す役目してたし
壁を破壊せずに壁の中心部に行く必要があったんだろう
巨人組は外から順に扉を破壊して攻撃する事もできたはずなのにわざわざ訓練兵として潜入している
潜入するだけなら民間人でいいので訓練兵になった理由は成績上位に食い込んで憲兵団になる目的以外考えにくい
ライベルも元々憲兵団に入るはずがエレンが巨人化した事で計画変更したんじゃないか
ベルトルトも最初は憲兵団狙いだったし、
そっちの方がスパイ活動や座標さがすのに適してたんだろ
ところでさアニメの女型の巨人てエレンゲリオンに殴られる前に
少しボーっとしているように見えたんだけど壁教の敷地にいたみたいだし
座標以外に何か壁教に思い入れとかあるのかなって思ったよ
ところでエレンたち知性巨人も襲われてるところをみると
巨人は人間を食べると言うより知性を持った生物を襲ってるんだよな
ベルトルトとユミルの会話からすると初めて巨人になった時に知性を失い、知性を取り戻す為には人間を食べる必要がある
一般の巨人が何人食べても変化が無いのは食べる人間に条件があるから
ベルトルトの誰を食べたかという聞き方からすると条件を満たす人間は個人が特定できるぐらい稀
この条件って知性巨人かどうかじゃないのかな
そして知性を保ったまま巨人をコントロールできる能力は食べる事によって移動する
ユミルがべリックを食べた時既にライベルが巨人化できたとすると仲間のべリックも同様だろうし
エレンに自分を食べさせたと思われるグリシャも何か核心的な秘密を知っていた様だし
実は巨人化できたって事もあり得るんじゃないかな
更にエレンが巨人をコントロールできなかった時の事を考えると
知性を失った状態ってのは精神が分離して別の世界に行ってしまってる状態なんじゃないか
あの世界を巨人の世界だとすると人間の世界に留まったまま巨人化できるのが知性巨人
ライベルが探してる座標ってのは両世界を繋ぐ虹の橋ビフレストだとか考えたけどどうだろう
アニの硬化はエレンの顎砕いたり剣すらはじく強度だったけど壁の巨人は簡単に崩れそうな壁になってるよな
経年で強度が劣化しててそろそろ限界に来てるんじゃねーかなって思ったわ
当時は知性巨人能力者が自らの意思で壁になったけど中に長くいすぎて今は太陽光で動く無知性化状態
動き出すころには手がつけられない人類の敵になり壁の建設は苦肉の策で諸刃の剣だったんじゃないかと
人類は自分たちが生み出した巨人によって自爆しどんどん悪循環が進んでる状況なんじゃないかなぁw
密度の問題じゃないか?
壁全体に超大型が腕組んで並んでるとしても隙間は結構大きいはずだろ
一定量を膨張しててスカスカなんじゃないか
>>938 50話でカルライーターがエレンを食って人間に戻る展開もあるな
気になって2巻をも直したら回想シーンでエレンは積極的に殺してるじゃん
となると話は変わってくる
人殺しが心の抑止にならないのなら、エレンは心のどこかでアニを愛というところまで
行きかかっていたと見るしかない
パラパラと原作を見直したかぎり、このエレンっての異性に対するエロ的興味がまったく
描かれていない。感覚としてかなり鈍感なのかもしれない
これはエレン独特の個性かもしれないが、生殖意欲に相当鈍感なのかもしれない
あながちミカサがいった考えすぎとは思える『もっと別の理由』という詮索があたっていたのか
もしれない。
アニへの興味は当然憧れからくるものだろうけれど、尊敬とかでどこまで抑止力になる
のか・・・
色々と子供のころのエレンの殺意と、アニだから変身出来なかったという奇妙な状況を
考えた結果、異性に対する性欲的行動をエレンはまだ知らない? って事になる
ちょと異常だが。オナニーももよおしたことないんじゃね?
壁の中の巨人って普通の巨人が壁越しに反応しないってことは知性巨人じゃないよね
どうだろうな・・・アニ結晶に対して無知性が反応しないなら
壁巨人にしないのも同じ理屈だろうから、壁巨人=無知性といいきれん
コールドスリープ状態ってどういう扱いになるんだろ
あと壁巨人はそもそも人間ではなく巨人という生物の可能性もあるわな
人を集めて巨人を寄せ付ける地区を作るくらい計算されてるからあの壁は人工の壁なのは間違いないだろう
無知性巨人が一列にならぶわけないし知性巨人化して自らの意思で人柱になった
それともあの猿が一列に並べさせて結晶化しろと命令でもしたのか?
日光を浴びて動いたところを見ると中の人のエネルギーが尽きて太陽光発電に切り替わってるっぽいし今は無知性化してると思う
あの壁は人が作ったもんじゃないって明言されてるからなぁ
だから人工っていうと違和感ある、材料が人って意味なら分かるけども
それと同じで知性巨人が自主的にっつーのも
そもそも知性巨人は巨人化能力を持つ人って解釈だと
人が作った事になるから辻褄あわなくて変なんだよな
まだ知性巨人化能力を持った勢力の頭が人と決まったわけではないだろ?
猿とか
知的巨人ではなくて制御できる巨人なんだろう
そもそも普通の巨人が元人間っぽいし…
それは猿が巨人化した場合であって日光で活動が左右されるタイプは全然別の生き物なのか?
知性巨人が無知性化したら日光に反応するようになるのか?しないのか?
日光に反応するかどうかが人間由来の巨人か全く違う生き物かの境界線?
>>949 ああそれなら筋は通るね
あとは上でも出てるけど巨人種族(オリジナル巨人)とかしか思いつかねえ
いわば魔法で召還されたゴーレムのように忠実に動く巨人だろうな
アニメ結構オリジナル多いけど補完な感じも強いな
ヘイチョの怪我がどこを怪我したかわかりにくいとか
歩いたり司祭を蹴ったり怪我してないんじゃないかとか言われたり
エレンが女型の正体に動揺して巨人になれない→ライベルサンの時はできたっていう精神的な変化とか。
気になってた変装ジャンの回収とか
でもハンジさんのターンはまぬけすぎてショック
今回のアニオリ好きだけどハンジのとこだけはダメだな
作中の大事な頭脳担当なのにあれでは馬鹿じゃないか
>>936 うーん
一応動物も知性は持ってるからね
その言い方は適切じゃないかもなあ
知性巨人も中身人間だし、やっぱり人間でいいんじゃないか
猿は知らん
>>943 お前の説は極端すぎるけど
エレンからのアニへの恋慕は作者が否定してるよ
>>954 補完なら上にも出てたエルヴィンの最下層とかもだね
こういう何気ない補完はいいよね
リヴァイの足は他のシーンでして欲しかったけど
あそこで痛がるとなんか嫌らしいし謝るエレンもなんか嫌らしい
こう感じるのは俺がひねくれもので既読者だからだろうけど
エルヴィンとナイルと一緒にてエルヴィンが立体起動つけるシーンで自分も動こうとして足ズキッ→チッのがかっけえ気がする
アニとライベルの精神的変化はわかんないなあ
ライベルのときもすぐ巨人化しょうとしなかったし
ゴリラに誘拐されて初めて巨人化したよね
>>955 だよなー
ハンジのキャラ改悪されすぎやろ・・・
ケイジに今はそんなことやってる場合じゃない、さっさとワイヤーで縛る!!っていうキャラなのにさ
>>956 0巻の「純粋な心を持った人間なら〜」というプロットを考慮すると、
知性――というか邪心?賢しらな知能?アダム・イブが知恵の実を食べて得た類のものは
対巨人ではマイナス方向に働いている可能性はあるんじゃないかと思う。
その対極にあるのが動物で。
今まで登場した知性巨人が軒並み能力獲得当時10歳やそこらだというのも、
0巻のそのプロットを引き継いでる面がありそうな気がする。
演出が下手糞なんだよ
うまい監督ならあそこはハンジが拘束しながらアクションの中で喋らせる
それをしないのは作画に時間とられるからとまって演説してしまう
すると流れがスムーズじゃなくなって余計にヘンな流れになる
だったらこんなチンケなアニオリ展開ハナからすんなって話なんだけどな
演出は上手なところとひどいところの差がくっきりあるって印象だなあ
原作のいいシーンはじっくり演出で表現してくれれば
下手なアニオリむりやりねじこむのもっと省略できるんじゃないかって思う
>>956 じゃぁ作者も迷走してるんだな
ガキの頃のエレンが別人とか別人格でないかぎり、アニの場面で変身出来なかった
事を単なる知り合いだけでは説明できない
作戦前にアニの可能性を十分に理解して作戦参加したエレンが過去に容赦なく大人の
人間を殺し、その殺し自体も咎められないで後悔したこと無いのであれば
性格の不一致としかいいようがない
エレンを描くうえでここに矛盾がある
そこらへんは言われまくってるよな。つまるところエレンはそういう意味で物語の奴隷。
もし、エレンを繁殖意欲の欠けた人間として描くために
アニへの恋心をひていしたとするのなら
純粋な恋という方向性での否定だと思うね
異性としての恋ではなくて、異性として見れない上での憧れや尊敬をさらに強化した
依存性てきな何かとするしかない
恋という感情が欠落している人間の思いが捻じ曲がった執着だな
もしかしたら、エレンは通常の知的巨人とは製作過程が違うのかもしれない
通常の知的巨人は早い段階で知的巨人となったので、人間的な欲求はうしなわれなかった
だがエレンはもしかすると、完全に知性を失って光合成生物になった段階から
ある人間が実験によって作り出した巨人→人間にもどした特殊体?
その人間はエレンの父親
そのために繁殖意欲が欠如し、異様に戦闘意欲のたかい子供になった。
親父はその異常な戦闘意欲を抑えるためにあらゆる科学実験を投与する。
そして子供の頃の異常性は一旦消えたかにみえたが、母親が目の前で殺された
頃からその衝動が戻ってきだした?
んー はー オー なんだかなぁ
965 :
メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/25(水) 12:29:17.81 ID:dU3pSTIk0
>>960 何度も言われてるけど、原作の独特の間とか静かなシーンとかの「静」の演出が下手くそだよね
立体機動とかアクションシーンみたいな「動」のシーンはすごくいいんだけど
静かなシーンは過剰演出気味か逆にあっさり流されてしまうかのどっちかになってしまっとる
2期あるなら静の演出の方が重要になってくると思うんだけど大丈夫なんだろうか…
そういや今のOp最初にみたときせわしないなーって思ったわ
ちょっとでも間が空くと嫌な人が作ったような
>>965 それはお前の脳内が作り出した静寂だろうに
そしてお前の知能の予測を超えた動きがあってはじめて《出来がいい》にしたんだろう?
どっちにしてもいい意味で予測を裏切らないと評価されないんだよ
こういった偏見者には
>>956 人間以外は知性を持ってないってキリスト教的考えなんじゃないか
まあピクサーは宮崎アニメの動じゃなく静を評価してたから彼の言わんとしてることはわかるけどな
静は感情描写のことだろう。
>>966 そのわりに、サビの部分は畳み掛けの疾走感を活かせてなくて
謎な立体機動装置のアップ連続だったり。
あの浮き上がったような文字のスライドは、作画技術的には高度テクらしいけど
その努力に見合った成果を視聴者に与えられているかと言えば微妙。製作者の自己満足っぽい。
歌詞に入る前の前奏部分のアニメーションは、わりと好き。
壁外遠征の広大な土地や、コーラスの歌詞に合わせた開始の信煙、
「ハッ! ハッ! ハッ! ハッ! 」の掛け声のあたりで104期メンバーが次々と流れるように現れては消えるとことか。
音楽とマッチした動画はやっぱり良いもんだ。
立てに行ってくる
>>972 何話のどのシーンのどこにその下手な静寂ははいっていて
どうすればもっと良くなるのか具体的にたのむ
>>972 その人多分いつもの人だからスルーした方が
とりあえず24話でコレジャナイと思った所
・ジャンがウザキャラになっている(マルコへの思いをぶつける暇あるならがれきをどかせ、今やるべきことが分かる男じゃねーのかよ)
・原作ハンジはグダる部下を叱咤して捕獲指示を飛ばす奴だったが、悠長にトリップ演説やって逃げられる馬鹿になり下がる
最後のエレンvs女型は割と盛り上がっててよかったと思う
>>958のいうマイナス方向っていうのがどういうものかわからないけど
純粋な心ってすごく抽象的でぼんやりしたものだから個人的には絡めて欲しくないけどね
何が悪か何が善かと同じで
でも0巻匂わせること展開があったら熱いな
>>961 そうか?
エレンは人を悪と決めつけないと攻撃できない人間で一貫してると思うけど
作者はこういう人間性を批判してるけどね
だからアニをミカサの「世界は残酷だから」で攻撃できたのはひとつの成長だと思うし
ライベルもメンヘラゴリラが兵士モードで変なこと口走る前は自分の理性を保って対処しようとしてたのも成長だと思う
>>963 依存ではなくて
対人格闘技の訓練で感じたアニの人間らしさを知っているから戸惑ってるだけだと思うぞ
>>973 乙の末裔め!
安価飛ばしすぎすまぬ
>>977 あのジャンのマルコはってのは
アニが理由で巨人化できないってことに対してそのアニにマルコは殺されたかもしれないのにって
発破の1つになってんだと思ってた
エレンもマルコの名前で反応したしね
あと瓦礫よく見ると横のどけても上に重なってでっかいの乗ってるから何人いても無理だぞあれ
ジャンやエレンとマルコの原作での回想抜かしてるせいかそんな仲良く見えないけど
エレンは人を悪と決めつけないと攻撃できない人間で一貫してると思うけど
↑
だから辻褄があってないんだよ
散々仲間を殺しまくった相手がアニである可能性を示唆され続けて、アニが当事者だったら
悪だと決め付けれる状態になるだけの会議を設けられていたと考えていい場面なんだ
そういった段階を踏んで、巨人化されたわけなのだから
過去の正義感からいってもあそこで変身できないわけが無いんだよ
どんな理由があっても幾人もの仲間を殺す理由にはならない。
これぐらいすぐにエレンなら理解できる。つまり、アニが巨人確定した時点で悪人確定化させる
条件はすべてそろっているんだ
「今、活劇をやるには動機付けの問題から逃れられないんです。
要するに、ここまで色々あったけどもう後は活劇するだけだ、という
構造を作るのが活劇ものなんです。そこに行くまでが一番大変で、
その労力が説得力を持っていれば、後のドンパチを堪能できるんです。
いまの作品は『あとはドンパチだけだ』って所までもっていくところ、
前段がいい加減なの。だから面白くない。前段を抜いてドンパチだけ
作っちゃおうっていう話があるんですが、それはやっちゃあいけない。
ウンチク傾けて訳わからない専門用語を一杯並べてドンパチやるのも
『趣味』としては判りますよ。でも、それは趣味です」
宮崎駿僕がいま純粋娯楽漫画活劇を作らない理由」(1989年7月)
ドンパチ=死体棄てるくだり
前段=不可解な回収
つまりフェーズ移行を無視して描きたいところだけ描写しても納得はえられませんよってことを作り手側が20年前から言ってんだよん
>>977 「マルコが浮かばれねえ」って言葉は謎だよなあ
「俺らが浮かばれねえ」ならわかるけど
>>979が言ってることもわかるけどそれこそジャンのエゴだと思うんだよね
「マルコはあいつに殺されたんだぞ!
」みたいなこと言えば理解できるけどそうじゃないし
>>983 浮かばれねぇって台詞あったっけか?
録画の見直したけどマルコは、マルコはなぁの
後瓦礫飛んできて続きの台詞が聞けなかった
まあ兵団員の1人として任務遂行してないエレンを糾弾する権利はあるかもしれんが
マルコが〜ってのはこの場に関係のないただの私憤だから
私憤ならお前が自分で勝手に晴らしてこいよって気はしたな
マルコはって台詞のあとで続くなら
何もいいことなく、人知れずしんでったんだ。あんないい奴が
その悔しさがお前にわかるのかよ
とかって続くんだろ
>>985 あーそれって作品に対する不満じゃなくてこの場でそういって遊んでるだけっすね
レスして遊んでる感が伝わってくるよ
よくわからんが、静寂についての表現が不満だったという人は
具体例をあげれないの?
このままだったら単なる難癖でおわるぞ?
>>988 おれが言ってるジャン
>>982 この前段ってのは動のドンパチにシフトしていくストーリーのプロセス、葛藤から変化していく静の部分
ID:+XK2Sxyh0が恋愛脳なのはわかったよ
エレンはエレンの中では世の中に
・有害な獣
・無害だが見かけだけの平和に甘んじる家畜
・自由を求めてもがく人間
の三種類のカテゴリーの人類しかないのに
そのどこにも当てはめれないライベルアニの存在を理解しようよしても頭が限界になるキャラなんだよ
104期の中で割りとすっぱりライベルアニに刃向けられるのはアルミンぐらい
なんか書いてて虚しくなってきた
俺の認識が間違ってるなら教えてほしいけどID:+XK2Sxyh0の見解は理解できね
マルコは、トロストでエレンが岩塞ぎをやるのに巨人の力を制御できずにミカサを攻撃したり自分を攻撃したりで1回昏睡しちまってモタモタしてる内に死んだ
お前、またこんな所でモタモタしてるのかよ!
的な?
>>982 自分の言葉で語れんの?
未だにパヤオの言葉をありがたがって、崇め奉ってる人間がいるとは……
単に同じ同期仲間のアニが敵だってのを素直に受け入れれなくて葛藤してすぐ変身できなかったってだけだろ
なんで恋愛とか変な勘ぐりいれてんの?
>>989 それだけじゃどこを示しているのかさっぱりわからねぇし
静寂がどういった描写を表すのかって範囲もわからないよ
何話のどの場面なわけ? 何分ぐらいの場所?
外伝で荒れるんじゃないかとは思っていたがまさかアニオリで荒れるとはね
>>984 ほんとだ
今見返したけど無かったなすまん
マルコでエレン責めてるように聞こえてたもんで勘違いしてた
マルコはなあが無かったらいいアニオリだったと思う
なんであそこでマルコはなあって言わせたんだろ
次スレには持ち込まないでね
1000なら最高の2期カミングスー
わかってねえなぁー これだから他人を知らないガキは困る
単に見知らぬ他人を襲う悪行(強盗)と、仲間を裏切る行為ならどっちが罪が重いんだ?
どう考えても仲間を裏切って殺しまくる行為だろうー
悪を許せないだけで人間だろうと躊躇なくお殺せる奴が、なんで超極悪の裏切りにたいして
躊躇するんだ?
元仲間を殺せるのか?って感じよりも裏切りに対する憎しみのほうがはるかに強くなる場面だろう?
突然そういった話を暴露されて混乱しているわけでもなく、ちゃんと気持ちの整理ができるだけの
時間はあった。なのに変身出来ないってのは、仲間だからじゃー弱すぎる。話にならん
二期カミングスーンだとハガレン一期の後半みたいにアニオリだらけになる
1001 :
1001:
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ もう1000行ったんだよ
|ヽ/\・∀・/\/ :::::::| アキラメロンex
|./\/\/\/\ ::::::::| こんなとこうろついてないで次スレ行けよ
ヽ \/\/\ :::::::::,'. .工._
ヽ /\/\ ex ::::::::::/. /x x \ ○実況は実況板で
\ /\ :::::::::::::::/ |x´∀`x |
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´. \ex_exノ.
http://headline.2ch.net/bbylive/